スーパーロボット大戦NEO part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦NEO
機種:Wii
発売日:2009年10月29日発売予定
価格:8379円
予約特典:スーパーロボット大戦NEO Official Reference Book

参戦作品(☆は初参戦)

 マジンガーZ
 グレートマジンガー
☆獣神ライガー
☆新ゲッターロボ
 戦国魔神ゴーショーグン
☆NG騎士ラムネ&40
 銀河旋風ブライガー
 絶対無敵ライジンオー
☆元気爆発ガンバルガー
☆熱血最強ゴウザウラー
☆完全勝利ダイテイオー
☆疾風!アイアンリーガー
 機動武闘伝Gガンダム
☆覇王大系リューナイト

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_neo/
スパログ
http://blog.spalog.jp/
NEOスレ用画像Upload掲示板
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
Wiki
http://srwzwiki.com/srwneo/
前スレ
スーパーロボット大戦NEO part74
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1251793364/

次スレは>>900が立てよう!
無理なら指定をしてね
2それも名無しだ:2009/09/04(金) 12:36:56 ID:vcqA3rrI
Q.これって2D? 3D? 声あんの?
A.3Dですが、GC(XO)以上の進化をしている事を期待しましょう。
 参考動画→http://www.nicovideo.jp/watch/sm7319022
  対応機種Wiiで声無しとか花札屋をなめんな

Q.宇宙大丈夫なの?
A.宇宙スペースNo1! ドキドキスペースもありますし、ゴウザウラーも宇宙いきます

Q.Wiiにやりたいソフトねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
A.Gジェネの新作が出ます。
 ADVなら428、RPGならオプーナ、ACTならマリオやノーモアヒーローズ、STGならスカイ・クロラ、ARPGなら朧村正、旧ハードの名作(VC)なども揃ってます
  このスレ的にはオーバーターン、スカッドハンマー、ガシャポンウォーズ、MS戦線0079がオススメ

Q.ガンバーチームって正体バレたらやばくね?
A.ロム兄さんだって正体不明だったじゃない。その設定くらいなんとでもなる。

Q.ダイテイオーって何ぞ
A.エルドランシリーズの雑誌企画(ガンダムセンチネルや仮面ライダーZX的な)
 パイロットフィルムはありますが声はついてません。曲もほとんどありません。
 亀型メカなどでパワーアップはするらしいですが未定です。

Q.どっかで映像とか見れるの?
A.ガンバルガーとライジンオーのDVD-BOXを購入した地球の子供たち専用です
  雑誌掲載時の資料と漫画なら新紀元社のエルドランシリーズメモリアルブックにだいたい収録

Q.アイアンリーガー3m前後って小さくね? てか戦えるの?
A.飛影 ベガさん ブレード ボン太くん ジェェェェェト オーガン ガーランド
 ガンダムファイターもスポーツ選手だ。もともと兵器という設定だし一応戦闘描写もある…

Q.エルドランいるけど子供に戦争させていいの?
A.ほとんどの作品の敵は人間以外。人間がボスの作品はほぼ原作終了後です。

Q.じゃあ何が終わってる?
A.マジンガーZ、グレートマジンガー、Gガンダムはいつもどおり終了後
  あとゴーショーグンとブライガーも終了後。イェイ♪

Q.真吾の声はー?
A.サルファまでのライブラリがあると思われる

Q.ついにタカラトミーの壁をぶち破ったぞ!!
A.つゾイドジェネシス

Q.ジャスコこえーよ(>'A`)>ウワァァ!!
A.これでも聞いてろ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm1846733
 まあ、編曲者によって残念なことになるかもしれんが・・・

Q.今回のメカニックは?
A.レイン(Gガンダム) ココア(ラムネ) 早乙女博士(ゲッター)
  教授 秀三(ゴウザウラー) 勉(ライジンオー)工場長(アイアンリーガー)
  弓教授と3博士(マジンガーZ) サイボーグパパ(グレートマジンガー)

Q.今回の戦艦候補は?
A.ボーシップ号(アイアンリーガー)
 ゴクラクルーザー(ダイテイオー) グッドサンダー(ゴーショーグン)
  スタン帆船(ラムネ) アルミホエール号(ラムネ) ハルク砲艦(ラムネ)
 ゴルビーU(Gガン)イオニア(オリジナル)
3それも名無しだ:2009/09/04(金) 12:37:51 ID:vcqA3rrI
オリジナル情報

稲葉 駆(いなば かける) 声:川原元幸 登場ユニット:ジグザール
17歳の高校3年生。スプリンターとして将来を渇望されたほどの、バツグンの身体能力の持ち主。
人情に厚く自信家でもあるが、天然ボケな面も。
なお両親は世界中を飛び回っており、ふだんは弟の天音とふたりで暮らしている。
ひょんなことから、異世界の産物であるシグザールのパイロットとなる。

稲葉 天音(いなば あまね) 声:日高のり子 搭乗ユニット:イオニア
駆の弟で小学4年生。他人を思いやるしっかり者だが、外見が女の子っぽいことを気にしている。
シグザールを搭載する母艦“イオニア”の生体コアとなってしまい、その後は立体映像のような姿で駆たちと会話をする。

シャーリィ・ルノイエ 声:伊藤静 搭乗ユニット:メルヴェーユ
異世界で兄とともに考古学を研究している19歳。通称はシャル。
研究のため、各地を愛機“メルヴェーユ”で飛び回っている。
気の強い行動派で、対立しているエルンスト機関の要塞へ単身乗り込むほどの破天荒ぶり。
他人に簡単に心を許さない反面、信頼に足ると判断した相手には、敬意を持って接するようになる。

キャオス・レール 声:川村万梨阿
異世界の古代科学研究機関“エルンスト”を統べる。346歳。
感情を表に出さないものの、内には“世界を侵略者から守る”という熱い想いを秘めている。

リバリス・ムイラブ 声;伊藤健太郎
エルンスト機関戦闘部隊隊長。21歳。
キャオスに対し最上級の尊敬の念を抱き、彼女のためなら命も投げ出す。
相当な自信家だが、その腕は確かだ。
4それも名無しだ:2009/09/04(金) 12:38:32 ID:vcqA3rrI
前スレから色々の情報

PV2確認BGM
マジンガーZ●空飛ぶマジンガー
グレートマジンガー●勇者はマジンガー
獣神ライガー●怒りの獣神
新ゲッターロボ●DRAGON
戦国魔神ゴーショーグン●ゴーショーグン発進せよ
NG騎士ラムネ&40●たたかえキングスカッシャー
銀河旋風ブライガー●銀河旋風ブライガー
絶対無敵ライジンオー●ドリーム・シフト
元気爆発ガンバルガー●必殺BGM
熱血最強ゴウザウラー●KEEP ON DREAMING
完全勝利ダイテイオー●新規
疾風!アイアンリーガー●アイアンリーガー〜限りなき使命〜
機動武闘伝Gガンダム●明鏡止水
覇王大系リューナイト●Good-bye Tears

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8078000

トークイベント
・伊藤さん演じるシャーリィはツインテールがポイント!(小椋Pの好みとか何とか)
・メールの初期案はツインテールだったが、上との兼ね合いで没に。
・メルヴェーユ(シャーリィの機体)はリアル系・遠距離タイプ(小椋P談)
・メルヴェーユが猫耳なのには意味がある。
・NEOは3Dで作るというのが前提だった。
・NEOが売れればこの路線のスパロボは継続予定。

小椋Pがデバッグロムにて操作説明を開始。
そこで確認できた情報が以下。
・MAPで機体にカーソルを合わせての行動選択時に、キャラが一言しゃべる。
・↑の時、気力制限武器の条件を満たした場合インフォが出る。
・マグナムエースに44ソニックファイアー・44スクエア確認。
・押し出しぶきで移動させた場合、敵が射程外のため反撃不能という状況は有。
・サイズ補正・距離(or高さ)補正は無い模様。
・突破攻撃はMAP兵器とは違い、味方には当たらない。
・押し出し攻撃は敵も使ってくる。(援護陣形を崩されるので注意)
・新精神コマンド「追風」確認(効果は不明)
5それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:12:43 ID:/Wc0zeAk
6それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:15:56 ID:r2kGsSn0
7それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:16:11 ID:XMX7JiMk
8それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:17:35 ID:/Wc0zeAk
ドモン「ならば!俺が修行を付けてやる!かかってこいアデュー!」

アデュー「(;´д`)」
9それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:18:05 ID:xho4b2MG
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 13:16:58 ID:FxB9VAuh
>>1000なら名作

よくやった!

>>1
俺は猛烈に乙してる!
10それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:18:16 ID:+yGBJrdE
カイザーダイダンエンドって逆袈裟に斬るのか!
剣系の必殺技でこの斬り方は初じゃないか?
11それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:18:22 ID:FxB9VAuh
>>1
乙じゃないんだからね
12それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:19:44 ID:XMX7JiMk
>>5-6
(;´Д`)ハァハァ
13それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:19:48 ID:FxB9VAuh
>>6
これいいな
14それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:20:17 ID:1ZQBqa4I
>>1乙!


PV2見れないからPV1とCM見てたらマグナムエースの口が開いているのにきずいた
個人的に気に入らなかったところなんで改善してくれて嬉しい
まだ2ヶ月あるしまだまだ改善される場所があるかもな
15それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:21:40 ID:/Wc0zeAk
タマQ「むぅ・・・あれはリューナイト」
ラムネス「知っているのかタマQ!」
16それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:23:08 ID:1W24piTo
オセッカイザーに吹いたw
個人的にゴーショーグンが一番かっこよかった、あれ3D映えするなあ
17それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:24:23 ID:60LZxrgD
ゴーショーグン格好いいな。見せ方が上手いとゆーかなんとゆーか
ヒートエンド中のゴッドが長く見えるのはフいたw
18それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:27:02 ID:FxB9VAuh
なぜ宇宙Bだったんだろ?
19それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:27:52 ID:R16YHvtI
ラムネスはダサイダー人気にくわれすな予感w
20それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:28:06 ID:ydGQlMc8
エルドラン組の喧嘩にはガンバーチームいなかったぽいから
正体バレ設定は活かされているのかな?
21それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:29:14 ID:sieoeIsy
PMC限定なのか
通常のは何時解禁されるんだよぅ
22それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:29:22 ID:Gs4Tahkg
PV2微妙に編集されてるよね
ドモンのカットインアップとか
版権BGM無しでもこの熱さはやばいなー
はやくやりてー
23それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:29:53 ID:XGbvjs3p
で、メテオザッパーは来たの?
24それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:32:20 ID:NWndQeo0
ブローガルーンもあるの?
25それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:33:02 ID:CrbYIBJe
>>23
来てない
というか新規参戦組の最強形態の最強必殺技はPVでは見せないだろう
26それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:33:23 ID:xho4b2MG
>>23
激しく、クラッシュ・ドーン!でした
27それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:34:25 ID:8L/nlpeU
PMC登録とか無料なんだから自分で見れや。
28それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:35:38 ID:eqiYNEvr
>>27
過去に登録したID忘れたから再登録しようにもメアドがカブってるって警告が来て登録できないんだよ
29それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:35:54 ID:1W24piTo
ゴッドの下からのアングルいいなあ
お台場ガンダム思い出す
30それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:36:31 ID:h+lO6k98
>>28
それ俺だわ
しょうがないからまたサブアド作ったわ……
31それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:37:37 ID:HzE5d1in
>>25
ゲッタービームはある意味あのまんまでも最終形態で最強技だけどなw
32それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:39:37 ID:7hW8MVIg
>>31
三人のカットインが入って太いの発射する「ファイナルゲッタービーム」とか追加されるんだろうなぁNEOでは
33それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:42:15 ID:/Wc0zeAk
確か新ゲは一人ファイナルゲッタートマホークみたいなのなかったっけか
34それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:42:51 ID:NWndQeo0
>>25
過去にMXというものがあってだな…

>>31
それヴェッタァァァァビイィィィム!じゃね?
35それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:43:15 ID:tVUtQPvl
ゲッター恒例のチェンジアタックも派手になりそうな予感
36それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:44:05 ID:HzE5d1in
>>33
NEO解釈ではそっちの方が最強技になったりするかもねぇ
一応ラスボス葬ったのはそれより強力なゲッタービーム 通称ヴェッタービィーム
37それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:44:12 ID:1W24piTo
ライガーの髪だけはもうちょっと何とかならんかったものか
38それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:44:38 ID:7hW8MVIg
>>33
あるけど普通に敵に止められたよ
39それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:47:31 ID:8L/nlpeU
ボロットに全部持っていかれました。



昭和系以外は結構再現するみたいだから、またシナリオがグダグダになりそうな悪寒。
最終決戦が分岐しまくりとか。
40それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:48:28 ID:60LZxrgD
>>34
MXのあのPVがあったから見せなくなったんだろw
あのPV、かなりwktkしたけどやっぱダメだよな・・・
41それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:50:21 ID:y2r+3WD1
>>40
延期してどうしようもなくなったからやったんだろ
42それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:50:36 ID:3UVSltbC
早くうpしてくれー
43それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:51:12 ID:h+lO6k98
分岐は別にいいけど仲間が出たり入ったりしたりが続いたり

仲間になっても自己紹介せずいきなり会話に出てきたりするのはやめろ
44それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:52:03 ID:DJa1E+cp
ひょっとしてGガンってドモンとゴッドしか出ないの?
45それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:52:06 ID:59fFkYbr
PV2のBGM地味にZの使い回しか
判ってた事だけど、ホントいつもと大分ノリが違うな
JAMから変わったテーマソングとオリキャラは見た目最近では一番気に入った
46それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:52:28 ID:1W24piTo
ダイテイオーは敵おらんのか
47それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:52:43 ID:we1UxvSl
オセッカイザーってなんのキャラ?
久しぶりの人間ユニットくるなww
あとダイアナンが可愛かった
48それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:53:08 ID:60LZxrgD
テーマソングはかなり好きだな。NEOに合ってると思う
主人公が呪文?唱えるとこは聞いてるとちょっと恥ずかしいなw
49それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:54:13 ID:7hW8MVIg
>>47
ライジンオー

奴が登場する回は色んな意味でインパクトの強い話だった
50それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:54:53 ID:yTyMwjf1
リューナイト漫画版からフィードバックしてるな
ソルナールオーバードライブとかもありそうだ
51それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:55:19 ID:we1UxvSl
>>49
d
ライジンオーか
超人が多そうなガンバルガーのキャラかと思ったww
52それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:55:47 ID:1W24piTo
オセッカイザーは人間キャラじゃなくて邪悪獣だけどな
53それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:55:53 ID:1ZQBqa4I
>>47
絶対無敵ライジンオー
人間ではなく人間型の邪悪獣

見た目はあんなんだがライジンオーよりも強いお節介な正義の味方
54それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:56:36 ID:FxB9VAuh
リューナイトゼファァァァァァ!
が声付きじゃなかったら萎える
55それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:58:23 ID:1W24piTo
オセッカイザーが出るなら巨大レイコも出ねえかなあ
出ねえか
56それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:59:38 ID:r/jsTSXg
マッハウィンディのとこだけ見ると完全にサッカーゲーだなw
57それも名無しだ:2009/09/04(金) 13:59:58 ID:h+lO6k98
>>47
ゲイナー……
58それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:01:16 ID:tWv/muAT
>>50
kwsk
どこらへんが漫画版ぽい?
59それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:03:13 ID:7hW8MVIg
邪悪獣は「○○は迷惑だ」みたいな言葉に反応して、その姿や能力を決める訳だが
オセッカイザーは「お節介な正義の味方なんて迷惑だ」って言葉に反応した物体
60それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:05:17 ID:3UVSltbC
オセッカイザーって技あったっけ?
61それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:06:48 ID:h+lO6k98
ポージングをしてメンズビーム出すんだろ?
62それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:07:01 ID:wIPUzWRI
うぅ・・・もどかしい・・・
63それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:11:16 ID:KIarWpJc
オセッカイザー左向いてる気がするんだけど気のせい?
64それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:11:46 ID:/Wc0zeAk
>>63
実機映像でも第三勢力でしたから
65それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:12:19 ID:3UVSltbC
>>61
どうも
66それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:12:54 ID:KIarWpJc
>>64
なるほど
67それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:14:16 ID:h+lO6k98
>>65
え、本気にしないでくれw
68それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:16:01 ID:3UVSltbC
>>67
とりあえずお礼を言っておこうと思って
ライジンオー見てくるわ
69それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:16:20 ID:R16YHvtI
メテオザッパーとパフィーとの合体技は製品版をお楽しみにってことだろうな
ワクテカしてやるぜ

パラディンへクラスチェンジのシーンも頼むぜ
70それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:17:27 ID:1W24piTo
オリジナルはライジンオーを差し置いてソードを肩に担ぐとか
かっこいいじゃねえか
71それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:17:53 ID:FUmbt+7Q
ねえ!分離はできるの!?
また無敵アタックとかはできるの!!?

とりあえずグランザウラーが単体で使えるのはわかったけど・・・
72それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:18:21 ID:NWndQeo0
朧木の霞ウルトラ2段はあるんですかね?

漫画版とリンクってまさかデホレスとかいるの?
73それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:21:06 ID:/Wc0zeAk
いやあ今回分離できちゃうとエルドラン勢がバランスクラッシャーになっちゃうからなぁ
機体数4枠が12枠まで増えるのは流石にねえ
74それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:23:00 ID:zYoMB2vH
グラチェスがやけに目立ってたな
75それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:23:28 ID:1W24piTo
置鮎枠か
76それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:24:25 ID:R16YHvtI
グラチェスだけプッシュで、
サムライとガンナー涙目wwwwwwwww
77それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:28:46 ID:y2r+3WD1
PVを見れた人に聞きたいんだが、ダサイダーのグラ格好良い?
78それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:32:28 ID:NWndQeo0
>>73
XOのライジンオーがまさにそんな感じだったよ改造引継、低燃費合体攻撃信頼補正とおかしかった
まぁ一番おかしいのはダンクーガなんですけどねw
79それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:35:19 ID:CrbYIBJe
>>73
今回は分離ありだと近付いて分離で
たった1機でほとんど包囲を完成させられてしまうしなあ

80それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:38:55 ID:EDO0wxmy
>>77
ダサイダーのグラは出てない。
ラムネのグラは良かったwwサムライオンかっこよす。
81それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:39:24 ID:/Wc0zeAk
選べ!リューナイト勢8枠か、それともエルドラン勢11枠か!
82それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:40:46 ID:we1UxvSl
>>80
ダサイダー出てたジャン
83それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:41:02 ID:1W24piTo
ガンバーソードを地面から持ち上げるところで
岩の隙間からソードがチラッと見えてしまってる
これもう直らないだろうな……
84それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:41:22 ID:CF1JIUe/
え、ダ・サイダー居ないの?
ならキャラホビのPVと別物なのか
ちなみにキャラホビのダ・サイダーは
個人的にはいい感じだったよ
後期っぽいしコスも後期だった
85それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:43:08 ID:EDO0wxmy
>>82 >>84
あぁ、ごめん。グラとカットイン間違えてた。
カットインなかったってことね。
86それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:44:26 ID:y2r+3WD1
>>84
サンクス
今日のには出てないのかな

格好良いダサイダーの血圧カットインに期待するわ
87それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:45:29 ID:wIPUzWRI
>>86
カットインはなかったが
ダサイダーは普通にいたぞ
88それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:45:36 ID:NWndQeo0
ダサイダー出ない代わりにジュドーさんと忍が友情参戦するんですか?
89それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:46:57 ID:IEA9ws1b
クイーンサイダロンのHP80000吹いた
守護騎士そこまで強いのかよ!!

他のボスユニットが3万、4万なのに

後レスカやらミルクがきっちり戦艦乗ってたな
90それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:47:00 ID:59fFkYbr
パッフィー可愛すぎワラタ
今でも全然色あせないな
パッフィーのためだけに手を出しそうになるわ
91それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:47:28 ID:wk0Thi7+
>>83
>>14で書いたようにPVから修正される箇所はあるだろうから希望を捨てるな

それぐらいなら意外とすぐに直してくれるかもよ
92それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:47:36 ID:CF1JIUe/
>>85
おk把握した
ダ・サイダーカットインはPVじゃ出ないかもな
早く帰りたいよ
そして焦ってageたかもスマン
93それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:47:40 ID:/Wc0zeAk
血圧アップのカットインは鉄アレイかバーベルだけなんだろうな
流石にランダムカットインなんてものは無理だろう
94それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:48:13 ID:wIPUzWRI
>>90
そこは手を出しておこうぜ
95それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:49:10 ID:y2r+3WD1
>>87
セリフ欄の顔グラは格好良いんでしょ?

だから、おそらくMAP演出の血圧と戦闘デモのカットインも格好良いだろうから期待するって事

欲を言えばEX?のバカにされてる奴が採用されてほしいけど
96それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:49:46 ID:8L/nlpeU
>>43
リューナイトのおまけ共とかならあるかもな。
97それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:50:31 ID:EDO0wxmy
>>90
今でも本当に正統派ヒロインやっていけるよなwパフは。
98それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:54:03 ID:8L/nlpeU
>>97
今なら胸のサイズが大小どちらかに極端にシフトするだろうよ。
99それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:54:42 ID:1W24piTo
>>91
ああ、まだ直るのか
パンチラならぬソードチラはとてもかっこ悪いので
なんとかがんばって欲しいな
100それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:55:39 ID:r2kGsSn0
>>98
これぐらいのサイズが丁度いいのになぁ
101それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:56:10 ID:UxQnr41R
ゴールドマスクは技が無いからモブ扱いになるんでしょうか
102それも名無しだ:2009/09/04(金) 14:57:09 ID:HzE5d1in
>>98
TV版の直線の棒キレみたいな脚線がムッチムチになるんだろうな
103それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:00:13 ID:/Wc0zeAk
>>101
鉄壁+援護防御でサポートの鬼としてうぜえ立ち回りをします
104それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:00:58 ID:wIPUzWRI
ゴーショーグンかっこよすぎワロタ
105それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:01:49 ID:BPcH3hgN
>>101
タックルとかキックで頑張ってくれるよ多分
それに合体技あるし
106それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:05:11 ID:pgFEj1qH
ライガーの髪の質感すげぇな
CMだと粗いポリゴンっぽいかんじだったのに
107それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:05:50 ID:xho4b2MG
ゴールド三兄弟というユニット
108それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:06:54 ID:8l/rLZ5B
PV見たぜ…なんかもうテンション上がって仕方ない
言いたいことは色々あるが、とりあえず洋二の声がそのまんまなことに感動した
舞台俳優として現役なのは知ってたけど、篠原さんすげー
あと攻撃受けるとSPが微量ながら回復してるね
109それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:08:30 ID:TKFuZJhP
3DのスパロボはGCしかやってないんだが随分と進化したもんだなあ
110それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:09:19 ID:YPcmGD2+
マグナムエースのバイザーと帽子のつばの間の隙間は結局埋まらずじまいか…。
それだけが心残りでならない
111それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:09:30 ID:tRtbZwmU
>>108
ファミ通見ると精神が敵ターンも使えるようになって使いまくるから、
回復策を用意したのかもね
112それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:10:50 ID:tWv/muAT
>>102
そもそもパッフィーはアニメも漫画もハイレグチラはよくしてたが、
>>6みたいな「はいてない」演出はなかったw

そういう意味ではすでに現代的だな
113それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:11:24 ID:EDO0wxmy
>>108
しのぶの声も少し落ち着いた感じにはなったけど、当時のままっぽいし。
声優さんも頑張ってくれてるのがありがたいよねw

>>109
俺は3Dならドリームキャストまでさかのぼるゼ・・・・あれは酷かったww
クラウドセイバー出る為だけに買ったw
114それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:11:28 ID:CrbYIBJe
>>108
微量とは言うが1回+5前後回復してるから
鉄壁かけて突っ込んだらお釣りが来そうだ
115それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:11:46 ID:nkLBANQl
ぱっふぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
116それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:12:10 ID:wIPUzWRI
この妙にかわいらしいダイアナンは何?
なんかデザインが違うように見える・・・
117それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:12:40 ID:IEA9ws1b
とりあえず守護騎士はユニットほぼ確定か
さすがにポーン8兄弟は武装になりそうだが
118それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:13:03 ID:/Wc0zeAk
なんか久しぶりに見た気はするなダイアナンA
119それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:13:24 ID:pgFEj1qH
しかしリューナイトが参戦するとは胸に熱いものがこみ上げてくるぜ・・・
SDロボはリアル等身だからお得だなw
120それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:13:37 ID:VtdmWNTR
気力の増減がおかしいけどどういう仕組みなんだろ。
121それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:15:02 ID:1W24piTo
ダメージとか数値の増減は全部仮のものだろ
どの技もエネルギー消費が10だし
ブレストバーンが消費10とかねーよ
122それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:17:11 ID:EDO0wxmy
まぁ、20代でリューナイト好きなら何だかんだでパッフィを見てNEOを買ってくれそう・・かなw
123それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:18:01 ID:zV+I+XoV
やっぱりゲッターだけ浮いてるな
息の根を止めてやるだのお前の命は俺が貰うだの殺す気満々だし
124それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:18:29 ID:pgFEj1qH
あとはシナリオが問題だが・・・
タマQが解説役ばっかな気がするなw
125それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:20:28 ID:gRaQ7qKS
炎の魔法ってフルムじゃなかったっけ
126それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:20:47 ID:HzE5d1in
>>123
3人とも殺人ぐらいはやった事ある連中だから仕方無い
127それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:20:58 ID:IEA9ws1b
しかし新規以外は原作終了後と前聞いた覚えがあるがライジンオーは例外なんだろうか
オセッカイザーにしろベルゼブにしろ
128それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:21:07 ID:xho4b2MG
ダイアナンAのおっぱいミサイルの後にシャーリィ・・・
129それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:21:32 ID:VtdmWNTR
>>121
+1って表示なのに98から−48まで行ったから不思議に思ったんだ。
もちろん製品版とは思っていないよ。
130それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:22:28 ID:y2r+3WD1
>>124
終盤冬月先生なみに喋るたまQを想像してしまった

ココアも解説できるよな
131それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:23:58 ID:/Wc0zeAk
フルムは氷の魔法だ
132それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:24:08 ID:8l/rLZ5B
ダイダンエンドはサンライズの監修入りなだけあって王道だなー
斬り方が縦一文字じゃなくて最初戸惑ったけど、胸パーツの形に合わせてると気付いておおーと思った
そこからパーフェクト・ビクトリーがあの肩パーツに合わせてのVの字斬りになりそうだと想像できるのも憎いぜ
133それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:25:03 ID:CrbYIBJe
>>129
全部の攻撃で攻撃を受けると気力リセットが起きてるね
気力ゲージのところが真っ黒なのを見ると表示上は気力98とかでも実際は気力50固定なので
ダメージを受けると数値の変動処理の際に実際の気力に修正されてるんだと思う
134それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:25:47 ID:r/jsTSXg
ヒュントが風だよね
全部の魔法にカットインつくのかな
135それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:26:03 ID:mzu73aey
生かしておくと敵を倒すので自軍の稼ぎを減らすが味方なので倒せない。またSサイズで回避もあり倒されない
スパロボで一番原作を再現できるのはオセッカイザーで決まりだね!
136それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:26:34 ID:EDO0wxmy
ニコ動にあがったら、なんとしてでも1位にさせようぜ・・・
何とかして売れて・・・将来ライガーやラムネ・エルドランシリーズを2Dスパロボで見たいし・・
137それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:30:44 ID:IEA9ws1b
Kはいろんな意味でダメだったがガイキングとゾイドは出ると信じてるので
いずれライガーやラムネ・エルドランも2Dに出ると信じてるぜ
138それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:31:47 ID:cvTYOqKM
>>136
宣伝活動をするなとは言わないが
よそをこき下ろしたり
やめろと言われてるのに粘着したりして
人を不快にさせないように配慮してやれよ
139それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:32:15 ID:y2r+3WD1
ラムネは炎も出てほしい
カイゼルファイヤー使いたいし、ユニット数的に楽な気もするし
140それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:33:51 ID:EDO0wxmy
>>138
おk、っても自分が出来るのはコメントする事と、
ニコ動のに宣伝でお金入れるぐらいしかできんけどねw
あとはルール通りやっていくよ。
141それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:35:50 ID:1W24piTo
エルドランは必殺バンクが印象的だっただけに
ちょっと違うポーズをするとやたら気になる
142それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:37:37 ID:XMX7JiMk
>>43
Kでザイリンさんが説明も無しに仲間になってて
会話に溶け込んでた時はぶん殴ってやろうかと思った
143それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:38:21 ID:+or/Uwtu
オセッカイザーwwwwwwwwwwww
144それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:39:58 ID:pgFEj1qH
今回風呂イベントで唐突にガルデンが居る事はあるまいw
145それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:40:45 ID:60LZxrgD
>>142
シナリオが全体的にまともでザイリンが仲間になってるってわかってりゃ笑う場面だったんだろうけどな・・・
146それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:41:10 ID:HzE5d1in
風呂を覗いたらマグナムと月心が行水していたでござる
147それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:51:29 ID:ZWNfn+zw
ライダース・ブレッドっていうのか?
パンなの?
148それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:51:31 ID:8l/rLZ5B
仁「なんたってエルドランロボ3体の中でライジンオーが一番の先輩だしかっこいいんだからな!」
3体…ってことはガンバルガーかダイテイオーのどちらかは少し加入遅れるのかな
149それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:51:53 ID:wIPUzWRI
あぁ〜版権BGMがついたヤツが早く見たい
150それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:53:17 ID:IEA9ws1b
>>148
ガンバルの可能性は高いよな、あの呪いのせいで
ダイテイも一応原作どおりだと一番最後の可能性が
151それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:56:16 ID:/Wc0zeAk
まぁガンバルガーの正体知らなければそもそもエルドランロボって事も知らないからな
152それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:57:44 ID:pgFEj1qH
あれ?長官が「エルドランのロボットめ!また暴れおって!」

ってガンバルガーで言ってなかったっけ?
153それも名無しだ:2009/09/04(金) 15:58:30 ID:1W24piTo
造型見れば一発でわかりそうだけどなw
154それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:00:42 ID:i+kBFe+i
>>152
あの世界にはエルドランロボしかないから
155それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:01:08 ID:vcqA3rrI
PV2がスーパー梁田清之大戦すぎてポップコーン噴いたw
156それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:06:29 ID:BMfIk7Je
出撃枠不足に悩まされそうな感じだ
157それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:06:33 ID:VtdmWNTR
>>133
ありがとう。
何だか納得できないけどわかったつもりで飲み込みます。
気力のマイナス表記ってなんか新鮮だ。
158それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:08:26 ID:iWZtHARC
だめだ、もうがまんできねえ!
やりたくてうずうずしてきたぜ!
159それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:09:12 ID:mVDHsP1i
地球の子ども達よ…PV2のうpはまだなのか…
160それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:10:13 ID:++ENte81
PV2重いな…
しかもダウンロードできない…
orz
161それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:10:18 ID:/Wc0zeAk
PMCに登録しろエルドラン
162それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:11:19 ID:iWZtHARC
パスなんてとうの昔に忘れたと思ったらログインしたまんまだったでござる
163それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:11:29 ID:lz1KYhA9
>>159
YOU、PMCに入っちゃいなよ
164それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:11:56 ID:IEA9ws1b
>>159
待ってればニコニコあたりにくる…はず
今までもあそこからのうpあったよね
165それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:13:59 ID:ZWNfn+zw
俺なんてPCのメールアドレスがわからんからメンバー登録できないし
なんで携帯じゃダメなんだよ・・・
166それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:14:25 ID:TKFuZJhP
無いものは作るしかない
167それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:14:53 ID:HzE5d1in
ヤフーなりグーグルなりでアドレス作って登録すりゃいいじゃん
168それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:15:50 ID:OxPUJcl3
>>165
好きなのを選べ
yahoo
hotmail
gmail
169それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:16:23 ID:j8D1gvrZ
>>147
ブレットじゃなかったかなこれ
ライダースを弾丸にして飛ばしてるんだし
170それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:19:45 ID:wIPUzWRI
>>165
ヤフーメール使えば?
簡単だし
171それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:27:19 ID:NWndQeo0
ニコニコへのUPの仕方がわからないんだがどうやればいいんだ?
172それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:30:28 ID:3UVSltbC
我慢できなくてPMCに登録してきた
173それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:31:02 ID:XfkX/Ui5
まさかダイアナンがかわいいと思う日がくるとは
アフロダイと違って不気味だったのに
174それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:31:14 ID:5AM1CHhF
主題歌が美郷あきだとゲッターが浮き、JAMだとエルドランが浮く
両刃の刃か
175それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:34:41 ID:Y+z+VmJR
しかしマスコットポジのチビキャラって90年代前半らへんからめっきり減った気がするね、単にウザいだけなのが多かったからかな
176それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:34:53 ID:+lXOiP/c
>>171
http://www.smilevideo.jp/
ログインして手順どおりにすればいい
177それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:35:43 ID:R9gELHJu
>>173
ビューナスAも可愛くなってそうだなw
178それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:36:24 ID:zYoMB2vH
保存失敗したからWMEで強引に録画してみた
179それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:37:13 ID:MvbYFf3I
「まだだぞ、アーム!これでは俺から三振を取ったとは言えん!」

どう見ても死球です、本当にありがとうございました
180それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:39:08 ID:CrbYIBJe
>>179
まあ故意の死球を受けてそういうことを言うのも
マグナムならおかしくないんじゃない
181それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:40:30 ID:/Wc0zeAk
まぁさっさと洗脳から解けて野球しようぜ!って言いたいんだろ
182それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:41:30 ID:HXmRJloh
バット構えてない相手にジェノサイドスクリューってマジ外道
あれって死球にせずに相手を傷つける技だよね?
183それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:42:41 ID:FWXd2BWa
梁田さんのドルク声がそれほど違和感が無くて良かった
184それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:42:53 ID:iWZtHARC
実はドッジボールをだったんだよ
185それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:43:58 ID:jxRipCPy
パッフィのカットインだけで食い付きそうな奴がいそうだな
186それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:44:26 ID:2S4wc9id
俺とかな
187それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:44:38 ID:pgFEj1qH
まぁ野球と考えると違和感あるけど
某RPGではボールをぶつけてモンスター倒してるしなぁ
あの球って鋼鉄でできてたような
188それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:45:05 ID:2h7XnJ6X
ニコエンコ中
189それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:45:19 ID:3UVSltbC
サルトビの声に違和感あるんだが・・・・・・
190それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:45:59 ID:/Wc0zeAk
ガロード・ランみたいなもんだ
191それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:46:12 ID:KTOSwQyX
もう声優の声に関しては仕方がねーだろ
諦めろ
死んで代役になるよりマシ
192それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:46:37 ID:3UVSltbC
荒れる様な事を言ってすまん
193それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:46:46 ID:Ytk4+zMm
PV見るのにプレミアムに登録しようとしたら
所有ハードの欄にPS3とWiiが無い
どっちもスパロボ出る予定あるのになんでやねん
194それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:46:48 ID:j8D1gvrZ
>>182
まあ作中には立ってるだけで余波受けてボロボロにされるエレクトリックデストロイヤーとかもあるし
195それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:47:19 ID:ZWNfn+zw
>>170
見れた!感動だ!!
196それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:49:53 ID:cvTYOqKM
>>193
現時点では出てないからじゃない
197それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:49:54 ID:60LZxrgD
>>193
PS3とWiiが出る前のアンケのままなんじゃね?最初に登録開始したの結構前だし
198それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:49:58 ID:XqQXjnbM
>>189-190
PS2の「エウレカセブンNEW VISION」でアフロヘッドっていうキャラクターが
サルトビの中の人が演じてたけど、最初聞いたときはガロードの人って思った
199それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:50:32 ID:PqtAO5TE
>>193
PS3って何か出る予定あったっけ?
200それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:50:54 ID:2h7XnJ6X
ttp:// www.nicovideo.jp/watch/sm8132014
うp終わり、サムネームは想像どおりw
201それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:51:19 ID:3UVSltbC
>>200
202それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:51:19 ID:63druMWm
えぇい、ここまでコズモレンジャーの話題がないではないか!
203それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:51:27 ID:gRaQ7qKS
>>199
PS3発表のときの発売スケジュールに入ってる
204それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:53:12 ID:++ENte81
>>200
205それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:56:25 ID:HzE5d1in
>>202
やっぱ森さんはエエ声だわぁ
206それも名無しだ:2009/09/04(金) 16:58:49 ID:zYoMB2vH
>>203
あれスーパーロボット大戦じゃないっぽいぞ
207それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:00:05 ID:zV+I+XoV
気のせいかな
戦闘中に地形が変わったときの背景はすべて同じに見えるんだが
208それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:03:09 ID:FxB9VAuh
>>200
乙、だけどケータイだからまだ見れない
だからつべに・・・・・
209それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:04:53 ID:zV+I+XoV
>>208
auでもdocomoでもニコニコ見れるんだが
210それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:05:07 ID:uVtyKJKW
まぁまだ開発中だから細かいところはこれから埋めるんだろう
211それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:06:20 ID:FxB9VAuh
>>209
プレミアム登録しないとまだ見れない
212それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:08:52 ID:4AhSmJ20
>>210
まぁ何にしても今後3Dスパロボの進化に期待出来るようになったなぁ。
213それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:09:57 ID:Rt3d1KCI
そうか、なんか違和感あると思ったらBGMが版権のは無しなのか

しかしこれだけ公開早いと第3弾も期待してしまうぞ
214それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:10:02 ID:pgFEj1qH
>>200
爽やかだなぁw感動したわ
シナリオも面白そうだなw
215それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:10:07 ID:KUU5y+Qo
>>200
なんかこのページは表示されませんって出てくるんだが
216それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:10:50 ID:XMX7JiMk
>>200
乙だ
217それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:13:22 ID:zV+I+XoV
第三弾があるとしたら編集無しの戦闘シーンが見たいな
218それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:16:04 ID:2h7XnJ6X
219それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:16:09 ID:cvTYOqKM
220それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:17:08 ID:cwvIWmzy
オセッカイザー「ハーーハッハッハッハッハッ!」
ドモン「お前と遊んでいるヒマはない!」

この流れに噴いた
221それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:19:46 ID:XMX7JiMk
版権BGM入れた第3弾PVまだ〜?
222それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:19:55 ID:wk0Thi7+
>>218
>>219
ありがとう

でもモバイルじゃまだ見れない・・・
これからバイトで11時まで見れないぜ
223それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:20:04 ID:HXmRJloh
>>218-219
シンメトリカルドッキング!
224それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:20:27 ID:pgFEj1qH
しかしあと2ヶ月は長いな・・・
PVをあと何回見れば発売日なんだ
225それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:26:26 ID:Ytk4+zMm
>>206
なんにしてもWiiも入ってないし現役ハードは載せといてもいいのではという話です
226それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:27:44 ID:0Zst1cvx
>>203
あれはどの企業もクレジットだけした仮約束みたいなもんで今後の状況でガンガン変わっていくよ
まぁ従来通りでいくならどのハードにも一作以上は出るもんだから今後に期待だな。まぁシビアに金が関わってくるもんだからどうなるかしらんけど
227それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:28:43 ID:4AhSmJ20
>>221
早いとこ店員のPVうpに期待だな
228それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:28:48 ID:fAK9Dciw
後セールスポイントは店頭PV、ハミ痛のクロレビ、序盤攻略くらいかなあ
TGSにはスパロボの出展は無いんだっけ
229それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:29:00 ID:7WHBQ/oH
おおお、ヒリュウ君確定か!それにガルデンがイケメン過ぎる…何このPV、俺をモーレツに熱血させたいの?
230それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:29:55 ID:KUU5y+Qo
>>218-219
おお、ありがとう
しかしパッフィかわええええええええええええええええええええええええ
231それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:30:08 ID:K+b7exWo
サムライオンは武装確定かな。
ダーリンもかっこよかったし
リューナイトのカットインはどれも力はいってるし。
元気が爆発してるやつと完全勝利する人に比べて熱血最強なやつは微妙だったな
232それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:31:15 ID:zYoMB2vH
シャーリーが仲間になるのは後半かな・・・
233それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:31:26 ID:HzE5d1in
俺、ガルデン・ドルク・十郎太で海賊小隊を作るんだ・・・
234それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:31:44 ID:/5QR8woU
pv重くて見れない
235それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:33:09 ID:m0RCW4K4
熱血最強は切り札として隠している、と思いたい…
236それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:34:57 ID:pgFEj1qH
ダイテイオーかっけぇなぁ
ぜひアニメで見たいもんだ
やはり勇者とか騎士とか燃えるなぁ
マグナムエースが熱すぎて涙出るぜw
237それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:35:17 ID:4AhSmJ20
>>235
まあまだカットインのチャンスはいくらでもあるしな、しかしガンバーチームマジイケメン。
238それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:36:13 ID:fAK9Dciw
寺田が延期した時のためにPVに出せる要素を出し惜しみしているのさ
239それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:36:26 ID:3UVSltbC
ダサイダー様かっこいいな
240それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:37:13 ID:hApQzINE
Zのゲイナーやレントンも通常カットインは微妙だったが、
最強武器のカットインはイケメンだったからザウラーズだって…!!
241それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:37:57 ID:j8D1gvrZ
ライバルポジの多い梁田が多くなるのはまあいいとして置鮎自重しる
何でグラチェス2回出てるの
ちゃんとマッハウィンディもいるしw
242それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:38:00 ID:pgFEj1qH
リュー勢がクラスチェンジしたら小便チビリそうだな
はぁはぁ
243それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:38:21 ID:qUA8iJsN
シルコーンはユニット確定とは言い難いんじゃないか?
召喚シーンがあったのは嬉しいけど、その分武装という可能性も高い。

つーかミルクさん、ハルク砲艦で突撃とかなにやってるんですか?
ココアさんの出番はまだー?
もちろんシナリオ内に眼鏡外したら美少女は入れてくれるんだろうな。
244それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:40:09 ID:qUA8iJsN
ソリッドが出てるのに月心さんはぶられてたら泣くぞ。
後期OPではぶられてしまったヒッテルの兄貴も。
245それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:41:44 ID:4AhSmJ20
>>240
逆に駄目な原作カット持ってきたアクエリオンってのもだな・・・。
246それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:42:04 ID:Yywz0d6B
ヒッテル兄ちゃん達は出るか
ココア達は出るか
他のシャッフル同盟は出るか
闇野さんは出るか
ラスボスの声を美郷あきが担当するか

天音きゅんはほとんど出なかった・・・
けどイオニア内部はわかった。
247それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:42:58 ID:sBGRpQIc
Gガン勢はちゃんと出てくるのか心配だな
248それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:43:20 ID:7WHBQ/oH
ガンバーファイナルアタックが格好良過ぎて気付かなかったが、相手の攻撃を受けるとSPが回復してる奴がいるね。
精神ポイントの最大量は少なめだけど、色々なアクションによってSPを回復しながら戦っていく…って感じになるのかな?
249それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:44:03 ID:j8D1gvrZ
>>244
リューやシルバーのリーガーを省いたら味方が少なすぎるし大丈夫だろ
250それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:44:12 ID:iWZtHARC
剣と話してる時の天音、生身っぽいけど
やっぱライガーが一話のメインなのかな
251それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:44:12 ID:HzE5d1in
「赤い彗星の人は裏切りません!」に続いて次からは「シャッフル同盟は出ます!」のアナウンスも欲しいな
252それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:44:41 ID:pdrOtS4J
>>247
初参戦から64までシャッフル同盟の4人いなかったからなぁ、でも今更リストラはしないと思うが。
初原作終了後だったRでもちゃんと出てきたし。
253それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:44:45 ID:3UVSltbC
>>246
闇野さんは出てくるだろう
声があるかはわからんが
254それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:44:57 ID:pgFEj1qH
>>247
Gガンだけってことはあるまい
ラブラブ天驚拳が撃てなくなる
255それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:45:08 ID:CrbYIBJe
>>248
攻撃を受けるとSPの横に+○と表示されてるから
ダメージを受けるとSPが回復するんだろうね
つまり鉄壁や不屈の価値が上がるな
256それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:45:22 ID:iWZtHARC
>>251
「師匠と忍者生きてます!」の方が嬉しい
257それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:45:35 ID:zYoMB2vH
アレンビーさえ出てくれれば満足
258それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:45:45 ID:0Zst1cvx
PVやべぇ…
今回特典もいいな。予約せんと
259それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:47:14 ID:wD9H2j6R
GCを越える鉄壁ゲーの予感
260それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:48:02 ID:4AhSmJ20
ライガーが一話か、他はじっちゃんの死ぐらいならやりそうだけど慎一とかチロは流石に無いだろうな。
261それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:49:59 ID:4AhSmJ20
>>256
特に忍者だな、それ程今回は美味しい。
262それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:50:52 ID:0Zst1cvx
PV見てるけどあの戦闘みたいにライガーがあんなにかっこよかった記憶がない
見直してこなきゃ
263それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:51:56 ID:2S4wc9id
今回って階級持ってるような軍人パイロットって居ない・・・のか?
何気に初めてじゃないか
264それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:52:26 ID:mA+ojMIO
ライガーはヒロインらしき幼馴染の少女が即効死亡をやってくれるんだろうか
265それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:53:57 ID:pgFEj1qH
鉄壁かけてたのに障害物に当てられ崖から落とされ
機体が撃墜されたでござる
ってな事になりそうだがw
266それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:57:07 ID:6wsxCATM
>>265
ダメージ固定っぽいからありえそうだよなwww
オセッカイザーやボス版のJSは最高に吹いたな、あと御前ノリノリの「フィニッィィシュ!」吹いたw
267それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:57:37 ID:0Zst1cvx
ゴッドスラッシュタイフーンがかつてないほど回転してる気がする件について
268それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:57:58 ID:K+b7exWo
突破攻撃の突破防いだり、押し出しで押し出されなかったりする特殊能力があったら面白そう
269それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:58:15 ID:lxI+T+P9
今回プロと高次は新録あるっぽいな
つかカメラワークの進化はよくなってるな
まだまだ3Dスパロボはよくなるな
270それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:59:02 ID:wf2jqU+k
>>263
一応、ライガーの片桐隊長は軍人さんだったと思う。出るかどうかはわからんが。
真吾やキッドは「元」軍人だからちょっと違うしな…ケン太とブライガーのシン、メイにも是非とも出て欲しいぜ
271それも名無しだ:2009/09/04(金) 17:59:31 ID:HXmRJloh
エルドランの長官は?
272それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:00:13 ID:pgFEj1qH
>>268
エヴァが参戦してたらATフィールド発動!
とかガキーーン!ってできたんだろうがなw
273それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:01:09 ID:8RueCcdT
PV2見てきたやっぱ戦闘シーンに関しちゃ心配はなさそうだ
ちゃんと進化していってる、あとはシナリオだな
274それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:02:13 ID:1W24piTo
>>270
アイアンリーガーとケン太は絡まないと嘘だな
275それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:08:31 ID:pdL1RCmh
やべぇ、ジェノサイドォ…スクリュゥゥ!!で俺の中のオイルが沸騰してきた!
276それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:08:48 ID:y2r+3WD1
>>263
いるならアレンビーが軍人だったはず
277それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:10:53 ID:8RueCcdT
>>275
ガンバルガーの再現度に色んなものが元気爆発しそうです
ヤミノリウスと父ちゃんはどうなるかな
278それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:12:24 ID:X1V2/gyP
今回は参戦作品から見るにゴチャゴチャした糞つまんねーシナリオにはならん気がする
正統派のシンプルに熱くさせてくれるようなのを期待
279それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:12:56 ID:i+kBFe+i
そういえば今回はめずらしく神谷明がいないな
280それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:15:25 ID:yyg/Go7Z
>>253
最終話を再現するなら声は必須だよね。
その場合やっぱり置鮎さんが声当てるのかね?
代役でもいいから再現して欲しいなぁ。
281それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:15:48 ID:lxI+T+P9
>>278
そればっかりはいくらなんでもライターの腕次第だぞ
Kの再来だけは勘弁してほしいが
282それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:17:30 ID:OxPUJcl3
もうKの再来は覚悟完了だorz
最悪シナリオ飛ばして、戦闘アニメを楽しむ
283それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:19:14 ID:HP24YRmv
K以上の駄作なんてそうそう作れるもんじゃないから心配すんな
あれを超える質だったら逆に凄いわ
284それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:20:23 ID:h+lO6k98
皆シナリオに怯えててワロタ

そういえば店頭にはまだPV2出回ってないのか……

明日確認しにいくか…
285それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:20:29 ID:u6sWsRNO
つ学園
286それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:22:16 ID:XMX7JiMk
松本ノリスケさん相変わらず良い声してるなー
月心も使えますように
287それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:23:20 ID:1W24piTo
シナリオだけは本当にやってみるまでわからないからなー
まさしく地雷
288それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:23:27 ID:n27Sb11z
GCの時みたいに、攻撃を受けた側が棒立ちで当たったかどうかわからないとかそういうことはないよね…?
289それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:23:48 ID:XGv1477G
>>285
方向性はおかしいがゲームの出来自体は糞って言う程のものではない気が
290それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:24:15 ID:8RueCcdT
>>280
他にはパタリロ西遊記だけどバンコランの声を子安がやってたな
291それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:25:42 ID:ZV2SAxtW
>>277
まさか地面砕きからシールドで炎を払うとこまでやってくれるとはな
こりゃあゴウザウラーのザウラーマグマフィニッシュも期待せざるをえない
292それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:25:43 ID:tR2hjXE8
しのぶの声は天野さんか?
自信がもてない
293それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:26:38 ID:fO8yAK1y
「新宿/路地裏」だけ雰囲気違いすぎてちょっと笑った。
294それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:27:14 ID:U51Nj6+t
東方不敗が異星人でシャアが異星人に屈してゴステロがデビルガンダムという
シナリオは実は良かったのかもしれん
295それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:27:54 ID:nc9UNxFw
ダメージ食らってSP回復って

敵からフルボッコ

SPが徐々に回復

ピンチになって「負けてたまるか!」ってノリでド根性

みたいな「ピンチから逆転」という熱い展開を再現できるから今回の面子にはあってるシステムかも
味方が撃墜されると大幅に上昇するとかあったらなお良し
296それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:27:59 ID:i+kBFe+i
天野さん復帰したが、こどもの時間やレジェンズの時にかなり声変わってた気がするけど大丈夫かな?
297それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:28:45 ID:RWn1CHR3
文章からしてKMNではなさそう、逆にルミナス3は開発画面からして完全にKMN確定だが
最悪の事態だけは避けられた・・・
298それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:29:58 ID:EDO0wxmy
>>292 >>296
大人しくなったしのぶって感じかな。
まぁ、一言しか台詞ないけど、ちと元気ない感じは気になる。
でも許容範囲だwww
299それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:30:50 ID:8RueCcdT
個人的にスパロボ学園はもっと学園らしいサブシナリオが欲しかったな
ペッパーちゃんとかサイコカップル誕生の話も嫌いじゃないけど
300それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:32:10 ID:NWndQeo0
近くのゲーム屋行ったらNEOの売り場ができててワロタ
気合い入りすぎだろwww
301それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:33:37 ID:vGx/YmEt
>>296
Gジェネだとレインの声は大丈夫だけどな
302それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:34:37 ID:Rt3d1KCI
>>300
一ヶ月…いや2ヶ月近くあるぞ、迸り過ぎでうらやましいなそのゲーム屋
303それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:35:57 ID:HXmRJloh
>>300
うp
304それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:36:58 ID:X1V2/gyP
ったく何こんなPV作っちゃってんだよ
そんな事したら…そんな事したら!

涙が出ちゃうだろうが…!
305それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:37:47 ID:OoT1yC9x
ゴーショーグンの出来が良すぎる気がするんだが…気のせいかな
306それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:37:49 ID:4AhSmJ20
>>300
きっと店員が同年代なんだな!
307それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:38:21 ID:LW7ndglD
デリンガーでてくるか心配だったけど
ちゃんといて安心した。
308それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:40:00 ID:RWn1CHR3
最近のドモンは昔とは全然声が違うけど聞いてておかしいとは感じなくなった
下手な本人が、上手いソックリさんっぽく変わったというか

え?なんでイザークがCMのナレーションやってんの?って思ってたら
最後にガンダムファイトォ・・・!とか言い出して、これドモンのつもりだったのかよ!って感じだった頃に比べれば
309それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:40:45 ID:tR2hjXE8
>>298
まあ一言だからしょうがないかな
でも洋二の声がまんますぎてびっくりだわw
310それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:41:46 ID:Vgo3Ry+n
ダメージ与えたときに敵のSPも回復してたから、
今回は敵も精神使ってくるのかな?
311それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:42:00 ID:4AhSmJ20
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org104330.jpg
シルコーンの重量感がすげぇ。
312それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:44:05 ID:FxB9VAuh
PV見れた、ありがとう
313それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:44:14 ID:Nkz0KUCF
肩で息してる
314それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:46:39 ID:VLLpdNis
新ゲかライガーあたりが最強候補になりそうな悪寒
315それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:46:45 ID:yyg/Go7Z
>>290
そういえば今回いつもより子安キャラ少ないような気がするんだけど、気のせいかな?
ゲッターの安倍晴明くらいしか浮かばない。
316それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:49:32 ID:lxI+T+P9
西川ゲッt・・・いやなんでもない
参戦したら新ゲ以上のエログロになるな
317それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:50:01 ID:6BInYyLG
>>307
おー、デリンガー出るのか
問題は兄ちゃんじゃないと100%力を引き出せないんだが出るかどうか
それともカッツェのスペックを上げるのか
318それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:51:40 ID:nmDz0+Wf
>>309
洋二の中の人、まだ声優活動続けてたんだな
最近見かけないからちょっと心配してたんだが
319それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:52:21 ID:0B7B9hXy
>>314
発売前は殆どがガーランドやオーガスが最強の一角になると思ってなかったからなぁ
320それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:52:35 ID:zYoMB2vH
月心は漫画版ベースでお願いします
321それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:53:50 ID:MvbYFf3I
>>319
まさか超竜神やコスモダイバーが強機体になるとは思いませんでした
322それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:57:52 ID:nmDz0+Wf
>>321
超竜神が強いスパロボなんてあったっけ?
幻竜、強龍は強かったが
323それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:58:42 ID:6XFritTr
Gガンは今回も打撃力はあるけど燃費が悲しくなるほど悪いという中途半端っぷりを見せつけてくれるはず
324それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:58:45 ID:HXmRJloh
学園だろ
325それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:58:54 ID:K+b7exWo
Wの双子ロボの改造引き継ぎは半端ないから異常に強い印象が
326それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:59:40 ID:66ASAEFW
>>322
学園
自爆が強すぎてwifiで超竜神中心の小隊が大流行中w
327それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:59:50 ID:tRtbZwmU
ボス戦で強い機体と、雑魚掃除に向いた機体が大きく分かれそうな予感
328それも名無しだ:2009/09/04(金) 18:59:55 ID:nc9UNxFw
>>322
学園じゃね?
他にもバイオゾイド勢(陸限定)とか
329それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:01:39 ID:K+b7exWo
>>327
ゴウザウラーとかボスに強いけど雑魚戦には弱そうな印象。
装甲が・・・
330それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:03:52 ID:VLLpdNis
>>322
Wは強かったよ
331それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:04:53 ID:Gs4Tahkg
今回ってカットインの入り方いままでと
違うのはなんでだろ?
XOみたいなのでやってほしかったなぁ
332それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:05:09 ID:ZAlUwr0E
PV2見たけどキャラホビのとき版権BGM使ってたのに何でオリジナルになってるんだ?
333それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:06:33 ID:b/22kq19
>>332
店頭用とPMCとで2種類用意したんじゃね
334それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:07:14 ID:pgFEj1qH
>>331
パッフィーの足を拝みたいというスタッフが居てそれに合わせたとかw
確かα外伝の魔装に力入れすぎたスタッフのせいでクオリティが上がったとか
335それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:07:20 ID:8L/nlpeU
>>332
予算の都合上じゃね?
336それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:09:43 ID:nmDz0+Wf
>>322だけどd、なるほどね・・・
って事は自爆技がある撃龍や天龍も学園だと強いってことか

>>329
デカいから狭いとこは通れないだろうし
サイズが大きいから的になりやすそうだしな
うかつに突っ込ませると軽くリンチされそうだ
337それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:10:42 ID:pOKz/UF7
「お前の命は俺が貰う!」って隼人さん子供の前で物騒なこと言わないで。
338それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:15:39 ID:FDwv8nU4
>>332
webサイトに乗っけると販促とはまた別の手間がかかるんだよ
そう、ジャスラック的なもんが
339それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:16:14 ID:vcqA3rrI
ゲッターチーム浮きすぎだろ
あれじゃ子供に悪影響がw
340それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:18:20 ID:HXmRJloh
つライガー
341それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:19:43 ID:LFrLkC58
反面教師です
342それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:21:16 ID:ydGQlMc8
PV見た感じだと、いろいろと優遇されているリューとオリを差し置いてトリを取ったライガーが世界観の主軸になるような気が
両作品、善の神と悪の神が戦った後に世界が創造されたって設定が共通しているし
343それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:23:41 ID:8vJYOrlh
>>270
●衛隊は軍隊じゃないので、片桐隊長も軍人ではありません。
344それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:25:25 ID:LFrLkC58
>>342
気にすんな
Kのトリはゾイドジェネシスだったぞ
345それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:28:27 ID:v16HTHOu
PVがきてるってホント?
346それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:29:18 ID:pOKz/UF7
ザウラーグランドスラッシュのトリケラ騎乗はあるんだろうか。
あれないとしょんぼりな絵面になりそう。
347それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:29:18 ID:cvTYOqKM
>>342
ライガーは今回の中心作品だよ





…少なくともパッケージ的にはww
348それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:30:13 ID:cvTYOqKM
>>345
PV2
>>200
349それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:30:21 ID:we1UxvSl
値段目当てでネットで予約するかフラゲに夢をかけて店で買うか迷ってきたぞ
350それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:31:06 ID:MW6a956h
タマQとヘビメタコは声が当時とほとんど変わってないなwww
351それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:32:20 ID:+5FM0HfL
ライガーの冴子には犬嫌い設定があることを今更知った

虎太郎の父親涙目じゃねえかこれじゃ
まいったなどうも
352それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:34:50 ID:rfxREAHD
考古学者繋がりでシャルと神埼さんの会話シーンが多くて冴子姉涙目、みたいな展開になりませんように
きららがレポーターの冴子姉に憧れてるってネタはやって貰いたいんだけどね
353それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:37:37 ID:fj7EcUur
PV2見てきた、個々の技より、クイーンサイダロンやヘビメタコ、タマQやガルデン
エンジン王、原子王、さらにオッセカイザーまで見られるとは、しかも、声優陣も
同じだし、当時リアルタイムで見ていた記憶が蘇ってきた、しかし、パッフィーの
カットインが可愛すぎる
354それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:37:56 ID:v16HTHOu
>>348
サンクス、行ってきま〜す
355それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:39:21 ID:r/jsTSXg
>>346
あれがあるなら口からランサーも再現してる気がするし
恐竜描写は期待しない方がいいかもね
356それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:39:26 ID:0dfSFDU8
はぁーやべぇ…ダーリンがかっこよすぎたじゃんw
オリ主人公もいいじゃないかワクワクする!
あと主題歌いいな主題歌
なんかPVだけでもう泣きそうだ…
357それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:40:48 ID:QvDnZm9c
>>270>>343
片桐隊長の素性って、ライガー本編では特に語られてないからね
つかこのスレの片桐隊長の登場頻度高杉wいいキャラなのに原作は出番少なすぎ
358それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:41:19 ID:8L/nlpeU
パッフィーってはいてないの?
359それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:41:47 ID:v16HTHOu
お?PVで流れてる音楽、Zの時も流れたな、あの時とちょいとテンポとか違うけど
360それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:41:53 ID:E00m4D6x
パッフィーの声初めて聞いたけどカワイイな
とてもしんのすけと同じ声優だとは思えん
361それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:44:00 ID:h+lO6k98
まあもとは版権BGMだったしなあ
362それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:44:27 ID:K+b7exWo
CMナレーターが結城ヒロ→結城比呂はアデュー→アデューはリューナイトの主人公→リューナイトのヒロインはパッフィー→パッフィーの声優は・・・
すなわちクレヨンしんちゃんでCMが・・・
363それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:46:53 ID:4L+/xD3t
>>358
レオタード

初期召喚バンクやエルドギアでチラチラ見える
364それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:48:03 ID:qrqVgA7R
ドモンがアデューに特訓したら月心の立場は…。
365それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:48:24 ID:+HXjWUgi
このゲームってダ・サイダーが熱血使うたびにレスカのおっぱい見えるの?
366それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:48:28 ID:v16HTHOu
よくよく考えたらコレキャラホビの情報だと版権BGM流れてたらしいけど違うって事は正規のPVではないという事か?
367それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:49:23 ID:E00m4D6x
>>366
ジャスラック的な何かじゃね?
368それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:53:56 ID:Qu3dgwVj
もうPV2来たの?
369それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:56:44 ID:y2r+3WD1
PV見てきたけど全体的に格好良いな
知ってるのが四つしかないから様子見の予定だったけど予約するかもしれん

ところでリューの主役って種の滅殺と声同じ?
370それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:57:10 ID:3UVSltbC
>>369
うん
371それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:58:37 ID:ZWNfn+zw
>>367
ジャスラック!ジャスラック!!
372それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:01:02 ID:4AhSmJ20
>>371
ジャスラック!気にー食ーわないあーいつー♪
373それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:02:07 ID:zGIW9yPj
数話進める

「うわぁーきゃー」どっか異世界に飛ばされる

数話進める

「うわぁーきゃー」元の世界に戻る

最近のスパロボに多いこの展開だけはやめて欲しい
374それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:02:40 ID:y2r+3WD1
>>370
サンクス

何となく外道臭がするけど本編では違うんだろうな
375それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:03:53 ID:v16HTHOu
外道どころか騎士道一直線のおバカですよ
376それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:03:58 ID:uvOoHxNp
PV見た瞬間にスパロボシリーズの3Dのレベルが低いという考えは消え失せ、財布が御札開放の準備を始めた
377それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:05:21 ID:ZWNfn+zw
>>373
タイトルロゴの惑星二つっぽいものはそれを物語ってる気がしないでもない
つまり「K」
378それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:05:32 ID:h+lO6k98
>>372
それはパッフィーにまかせよう
379それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:05:31 ID:4AhSmJ20
>>373
たまには人じゃなくて世界の方からやって来いよな。
380それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:06:28 ID:v16HTHOu
ボスはカイバーベルトか
381それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:06:48 ID:LFrLkC58
>>379
オーガスってそれじゃなかったっけ
382それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:06:52 ID:K+b7exWo
ラムネやリューは冒険したい。
エルドランは防衛したい。
一緒に行動するには水と油
383それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:07:13 ID:1W24piTo
>>379
それZじゃね?
384それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:07:33 ID:4AhSmJ20
>>375
でも三人でよってたかってボート強奪は良くないよね。
385それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:07:40 ID:y2r+3WD1
>>375
あの声で騎士道はピンとこないな
今度借りてくるかな


そして、PVの曲を早くフルで聞きたい
懐かしい感じがして良い感じだ
386それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:09:00 ID:pOKz/UF7
>>382
憧れの的であろうドモンやリーガー達と行動が共にできるなら
子供たちはホイホイついていくんだろう。
387それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:09:58 ID:1W24piTo
>>384
リューナイトのシナリオは今見るといろいろ見るに耐えないな
思い出補正が無いと辛い
388それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:10:19 ID:8vJYOrlh
>>386
ドモン「いいのかい? 俺は素人相手でも構わず特訓しちまうような男なんだぜ?」
389それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:11:03 ID:yOrkXPh8
390それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:11:56 ID:4AhSmJ20
>>386
有名人か、ライガーも一話から居るし歩く芸能情報の団五郎が冴えるな。
391それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:13:33 ID:m6qK3zJs
>>386
ラフプレーばっかのアイアンリーグって憧れの的になってるんだろうか。
シルバーキャッスルは初期は弱小だったし。
392それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:15:05 ID:8vJYOrlh
それでもシルバーなら・・・シルバーなら応援されてくれる・・・!
393それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:15:31 ID:4AhSmJ20
>>388
何気にゴンに対して「この犬・・・出来る!」とか言いそう。
394それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:16:13 ID:v16HTHOu
断片的な情報だがリーガー達って原作途中からの再現の様な気がする
395それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:22:18 ID:0dfSFDU8
そいやラムネスカットイン見ると、ちょっと元のTV版よりデカくね?
エルドラン組と同じ年ぐらいだよな?
カッコイイからいいけど
396それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:24:50 ID:FxB9VAuh
パッフィーのカットインいいな
397それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:25:33 ID:pgFEj1qH
ラムネってまだOVAとかVSあるからネタには困らんよなぁ
将来うぜぇもう出てくんなってぐらい参戦するのかなぁ
398それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:28:19 ID:v16HTHOu
路線が確定すればそうなるんじゃね?


ところでラムネス、服が第2部バージョンだな、容姿変更してくれんのかな
399それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:29:42 ID:j8D1gvrZ
そういや戦闘後のリザルト画面で経験値と資金しかなかったが
今回はPPとかの成長要素無しなんかな
400それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:32:08 ID:63druMWm
しっかし、今回あの3人は情け無用のゲッターチームだな。

真吾はPVではアガってなかったような…
401それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:33:13 ID:6BInYyLG
>>387
4クールだけあって余分な話も多いから
伏線なくてイキナリ展開や設定はザラだし
昔のアニメはそういうものでもあるが
スパロボ補正でそこいらはカバーしてくれるよ
ガルデン良い人成分強調(ヘタレともいう)とかさ
402それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:33:22 ID:fKIMLpQd
>>218-219
早速アンチが湧いててワロタwww
403それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:33:44 ID:Hz+7JFtX
>>398
レスカが後期コスで髪とか耳が初期パーツだからコスは後期で通しっぽい。
404それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:34:39 ID:0Zst1cvx
アングルに凝るだけで一変するもんだな
405それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:36:06 ID:v16HTHOu
>>403
となるとまさかのラムネは第2部からの再現なんてなw
まぁダ・サイダーに敵セリフとか色々あるし大丈夫か
406それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:37:12 ID:dWqa9qK8
PV見たけどグラフィックショボすぎるなw
407それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:40:25 ID:8RueCcdT
シルコーンはなんだか召喚武器ぽいような気もするな
守護騎士ちゃんと使えるかな
408それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:42:46 ID:LFrLkC58
そういやケン太君悟り開いた後なんだよな
エルドランと友達だったりするんだろうか
409それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:43:04 ID:r/jsTSXg
>>407
キリマン&ブルマン→ブレンドンはどうなるんだろうな
410それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:44:30 ID:8vJYOrlh
>>409
シルコーンがあるなら再現してくれる・・・と信じたい。
411それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:46:44 ID:C+6HklU8
PV見てきた

ライガーがちゃんとベガルーダにまたがっていて安心した

ガンバーファイナルアタックの再現が完璧で感動した

つーかオセッカイザーて…wまさか見方なのか?…勘弁してくれw
412それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:48:23 ID:qUA8iJsN
>>411
オセッカイザーは黄色だろ。
413それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:49:54 ID:0B7B9hXy
せっかく来たからあの弱ってるボスユニット削って撤退させてあげるね的なアレか
414それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:51:22 ID:66ASAEFW
飛影は迷惑……飛影は迷惑……
415それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:53:32 ID:NWndQeo0
シルコーン「おまえは生きていてはいけないんだ!」
416それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:54:48 ID:VLLpdNis
>>414
経験値と資金は盗んでいきますねwww 
417それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:55:10 ID:z11fayJS
それはセイロームだろ
418それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:55:13 ID:YMThSgZI
グラあれだし参戦が個人的に微妙だが、主人公と機体が好み。
久々にかっこいいオリジナルメカ登場したなー
ガルムレイドとか酷かったもんなー…
419それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:55:57 ID:8RueCcdT
>>415
セイローム「こんなこともあろうかと鍛えに鍛えたこの身体」
420それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:57:04 ID:0wq1c4ao
>>413
オセッカイザー初登場以降、
撤退ボスのHPが撤退HPギリギリになるとオセッカイザーが乱入、
しかも無闇に闘志と必中と不屈を発動させて襲い掛かる。

とかだったら、リアルで「お節介な(中略)迷惑だー!!」と叫ぶ自信がある。
421それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:58:03 ID:ydGQlMc8
忍者な人には初登場時はNPCで資金経験値泥棒してもらいたいw
422それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:58:16 ID:FUmbt+7Q
とりあえずリボルガーが単独で使えるみたいで安心した

>>346
マグマフィニッシュでサポートしてくれる恐竜さんたちも欲しい
423それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:58:34 ID:pgFEj1qH
ガルムレイドブレイズはカッコよかったと思うがな
ただしサーベラス・イグナイトフォームS
てめぇは駄目だ
424それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:59:08 ID:FUmbt+7Q
>>420
迷惑すぎるwwwwwwwwwww
425それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:59:08 ID:r/jsTSXg
エンジン王、ギルターボとの掛け合いがないがやっぱ声ないのかな…
426それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:59:42 ID:0wq1c4ao
>>423
サーベラスISは黒歴史。
OGに出るんだったらガルムレイドが正史であってほしい。
427それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:00:29 ID:8vJYOrlh
ノーマルのガルムレイドは格好良かったと思うな。
立ち絵は微妙かもだが、イグニションは素直に良い。
サーベラス? そんなメカあったっけ?
428それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:02:54 ID:W9+4D+sW
>>421
ガンバーチーム「おk」
429それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:03:19 ID:8RueCcdT
>>426
いままでの感じでいくと両方手に入ってリアルは乗り換え可能
スーパーは乗り換え不可って感じになるんじゃないか

個人的にイグナイトパイクが好きなんで使わせて欲しいんだけどどうなるかな
430それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:04:22 ID:JqiOuLqT
>>414
IMPACTほど増援がありがたいスパロボはない
マシンロボとか大体辛いタイミングで出てくるし
431それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:04:59 ID:3xXkqPSl
このゲームってキャラしらなくてもシミュレーションゲームとして楽しめる?
432それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:06:26 ID:m6qK3zJs
アデューが錆びた剣で木を切ったりするんだろうかw
433それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:06:33 ID:pgFEj1qH
>>431
発売してないのにわかるわけ無いだろw
スパロボシリーズはシミュとしてはヌルゲーの部類だと思う
434それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:06:41 ID:SofOAb1e
>>431
まだ発売されてないのでなんとも
435それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:07:31 ID:LxvBJZjy
436それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:07:45 ID:zYoMB2vH
>>431
俺はリューナイトとGガンと新ゲしか知らないけど楽しむ予定
437それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:08:02 ID:3xXkqPSl
じゃあしばらく様子見てから判断する
438それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:08:44 ID:8RueCcdT
>>432
なんか背景が森ぽかったからありそうだなww
かつてのシュバルツのようにやるんだろうか
439それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:09:10 ID:5iEmfVXg
リアル系無双とかなくなりそうだけど、ヌルいかな
440それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:11:52 ID:FUmbt+7Q
純粋なリアル系がほぼ無い件

>>431
俺は初スパロボのαはキャラ知らなかったけど楽しめたから
他でもいけるんじゃない?
441それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:13:29 ID:+JoRVlz9
パチンコで勝ったのでwiiを衝動買い

…したは良いが発売日にスペインにいるよボスケテ
442それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:14:01 ID:pgFEj1qH
>>439
突破攻撃無双になりそうな気が・・・
今回MAP兵器ってあるのかな
443それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:14:38 ID:C+6HklU8
>>431
スパロボはキャラ知らないと若干つらいと思うよ
知らなくてもキャラかロボに興味がもてるならありだとは思うが
シミュレーションゲームとしては出てみないことには何とも言えない
444それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:14:39 ID:4AhSmJ20
>>439
・・・そもそも今回リアル系ってどうなんだろう。
445それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:16:33 ID:VKfhwjwO
ライガーには軍の可変型量産兵器があるけどリアル系と言うには微妙だな。
小学生も乗ってるしw
446それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:16:37 ID:6BInYyLG
>>426
ビミョーに空気読めん部分もあるスタッフだから皆の希望と裏腹にサーベラスプッシュしてきそうだ
ヒューゴの技能が射撃よりなので余計に
これ以上のOGの議論は期待するスレの方でやるか

PV見たがメルヴェーユがホウキ捨てて突貫キックしてた…
御前の声とツインテールでシャーリィがリナリーに見えたよ
447それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:16:57 ID:LxvBJZjy
ライガーは寺田が参戦作品に入れてくれと頼んだらしい
448それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:17:54 ID:pgFEj1qH
>>444
HP低いスーパー系ばっかだよな・・・
つうか優先的にHP改造しないと押し出しシステムで即死だよな今回
449それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:18:29 ID:pOKz/UF7
色々な付加攻撃があるから、ボスのHP高いなー。
エンジン王で10万近いのかよ。
450それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:18:32 ID:+JoRVlz9
ドモンがアデューに稽古つける状況ってどんなんなんですか?
ロボとか差っ引いてこれだけで「買い」なんですが
…今までのスパロボではガンダムファイターは気味悪がられたり最悪でさあ
アニメ本編では案外普通の身体能力なんだぞ…!
451それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:18:45 ID:0Zst1cvx
>>406
個人的にスパロボのグラは熱ければジャギろうがポリポリしてようがどうでもいい
だから今回は個人的に期待
452それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:20:48 ID:pgFEj1qH
>>450
MXでは銀河に武道教えてたし
もう恒例ネタっぽいがなぁw
プロの訓練も定番だよな
453それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:20:52 ID:4AhSmJ20
>>447
あれは純粋にダイナミックが強いから寺田の好みだろうなぁ、しかしこの前見たら発展途上胸をライガーでも言っていたとはw
454それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:21:41 ID:A3HiXE4b
あーやべ、PV見てたらマジ泣けてきた。
今まで90年代冷遇だったからなぁ…
455それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:21:46 ID:YDPLwGnk
>>450
身体能力が普通というのには疑問があるが(特に終盤)、
MXでは銀河とかに尊敬されまくってたじゃないか
456それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:23:09 ID:m6qK3zJs
>>450
今回は稽古に加えて、ゲッターチームの押さえ役という重要な役目があるぜw
457それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:23:59 ID:66ASAEFW
>>450
シュピーゲルブレードを生身で受け止めた人は普通の身体能力とは言わないと思うの
458それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:24:00 ID:sPuGHufV
ゲッターの押さえはJ9がやってくれるだろうと思ってる。
ドモンは弟系に好かれる方面で。
459それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:25:33 ID:YDPLwGnk
竜馬とJ9の会話シーン、あれ新ゲ1話の再現かね?
460それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:25:41 ID:4AhSmJ20
>>450
っつーか今回変身とは言えガンバーチームとか局地的にはGF越えも居るものな。
461それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:26:31 ID:+JoRVlz9
スパロボJで師匠が初登場でバケモノ扱いされたのは納得いかんW
ただJは師匠の死にみんなが男泣きしてくれたのがグッときた
462それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:28:15 ID:m6qK3zJs
スーパーヒーロー作戦では、
宇宙刑事がいたせいでMSを生身で倒しても驚かれなかった師匠もいますよ
463それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:28:40 ID:LxvBJZjy
VS騎士ラムネって新メカ登場してるの?基本的に同じ?
464それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:29:27 ID:+JoRVlz9
>>457
ああいうのは普通のガンダムファイターはできんから…
まぁ五十億人に一人くらい出来てもおかしくないんだよ多分
465それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:30:11 ID:bGCgvaMV
>>463
ていうか新メカしかなかったはず
466それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:30:26 ID:v16HTHOu
>>463
まずキャラガ一人を除いて違う
467それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:30:33 ID:ynM5n6OA
つうか、早乙女研究所からゲッター・ブライガー・Gが発進してたけど
ここら辺が絡むのかねぇ?
よくネタで上がってたけど三人の刺客の代わりにドモンが襲ってきたりして
なんとなくJ9じゃ方向性が違うし
468それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:31:28 ID:8z5Ax09O
>>463
新メカと新キャラと新絵師と新設定が登場してる
基本的に別物
469それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:32:39 ID:fO8yAK1y
ダイテイソードを抜く時の手が気になる・・・あれはいったん手を放してるんだろうか。

しかし知ってる作品多いとつい何度も見てしまうなぁ。
いつも秋葉の店頭デモに群がっている人の気持ちがちょっと判った。
470それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:33:03 ID:8RueCcdT
>>464
シャフル同盟やDG汚染ファイターとかが異常なだけだな
特にシュバルツは多芸だったな
471それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:33:47 ID:4L+/xD3t
>>461
そういやサルファでヒイロが誰からも人間扱いされてなかったな
472それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:34:09 ID:pOKz/UF7
スカウトされてる時点で、竜馬がパイスー着てるのおかしいので
私服グラぐらい描いてやって下さい。
473それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:34:16 ID:bGCgvaMV
ラムネのとこだけダサイダーの攻撃から始まるところがwww
474それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:34:39 ID:XqQXjnbM
>>453
剣はパッフィーに「この発展途上胸が」って言うかな?
475それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:34:45 ID:I0bz/9WA
カットインの動きがちょっとショボいかなあ
476それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:35:27 ID:7rDyAgb+
>>469
あれ、構造的に抜けないよなあと観ていて思った
477それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:35:33 ID:YDPLwGnk
変に動かそうとせず、一枚絵としての完成度上げて欲しかった>カットイン
478それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:36:20 ID:66ASAEFW
竜馬のカットインの動かし方はちょっと微妙だった
ラムネスとパッフィーは文句無いんだけど
479それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:37:50 ID:we1UxvSl
ゴッドスラッシュターフーンからシルコーン召喚の時に歌がサビに入る流れが熱すぎる
480それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:38:30 ID:LxvBJZjy
ゲッターロボ號が参戦すれば草尾
481それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:38:41 ID:pgFEj1qH
カットインは3Dだとペラペラに見えるからなぁ
やっぱ全面で背景見えない方がいいだろ
482それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:39:06 ID:f1k/NFp9
ガンバルガーと戦ってるのは魔界獣なんだろうか
今回の面子でヤミノさんが出ないとは思いたくないが
483それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:40:22 ID:ynM5n6OA
>>478
あー、竜馬のカットインが変なのは俺も思ったな
484それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:40:44 ID:A3HiXE4b
>>481
XOのカットインも悪くないと思うぞ
485それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:41:08 ID:bGCgvaMV
守護騎士召還は単に各機呼び出すだけじゃなくセイローン(アッサーム)とシルコーン(ゼンザイン)の合体形態も欲しいな
486それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:42:32 ID:sfPc/mU2
>>476
ゴッドシグマの無双剣と同じもんだ。気にしたらダメ
487それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:43:02 ID:C+6HklU8
>>469>>476
そこはお約束的にツッコんではいけないところだ

>>482
音声がついているかどうかは別にしてもヤミノリウスはでるでしょ
488それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:43:05 ID:pgFEj1qH
>>484
下半身が切れてるのがなぁ
何か貼り絵みたいに見える
綺麗なのは好きだけどね
489それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:43:37 ID:0Zst1cvx
>>483
一瞬止まるからな
俺も「んッ?」と思った

まぁあのニヤリであぁいつもの新ゲだと思ったけど
490それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:43:56 ID:J0OEjqPf
>>479
わかるw
491それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:44:05 ID:LxvBJZjy
10.29で「いいお肉の日」って…
そういや主題歌は11月発売だっけか
492それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:44:39 ID:Hz+7JFtX
PV2に喰われすぎて公式にCMがあがった事にはふれられてないのなw
493それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:44:46 ID:f1k/NFp9
>>487
PVや画面写真での作品紹介で原作の敵と戦っていない場合、
往々にして原作の敵は出ないから、ガンバルガーの敵は魔界獣なのかなあ、と
494それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:44:50 ID:qUA8iJsN
>>463
クイーンサイダロンが登場前に壊される。
495それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:44:54 ID:v16HTHOu
PV的に考えるとヤミノを出す理由はあまり無いと思う
496それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:48:06 ID:K+b7exWo
サムライオンの時にレバー引くカットが欲しかった
497それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:48:14 ID:C+6HklU8
>>489
一瞬止まった後、首が「カクン」となるのがなんか変な感じがするな
498それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:49:31 ID:3bZJ5+O3
>>496
叫びとカットインでもう感涙モノだが、それもほしかったよな
贅沢な悩みだぜ
499それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:49:53 ID:ynM5n6OA
>>497
それそれ。なんか気持ち悪さがある
500それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:52:06 ID:pgFEj1qH
ダサイダーの血圧カットインあるのかなぁ
501それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:52:28 ID:0Zst1cvx
>>498
それはわかる
「俺はいまモウレツに〜」が聞けたことで気分は最高だけれども

しかしラムネスといい田中さんといいアデューといいガルデンといい声衰えねぇなぁ
502それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:53:18 ID:8z5Ax09O
レスカ髪の毛増量されてんなw
ハルク砲艦はミルクが操縦してたようだがココアはサブパイかなあ

あとマグナムエース俺から三振を取ったとは言えんぞとか言ってるけど
それ言うなら思いっきりデッドボールだろw
503それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:55:21 ID:6NeIeqmT
>>493
ガンバルガーの敵は魔怪獣のヨロイデルだったと思うんだけどあれ違うの?
504それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:55:45 ID:LFrLkC58
確かにカクカクはしてる
アニメ的には枚数少ないとでも言うんだろうか
505それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:55:58 ID:Hz+7JFtX
PV1の時やたら草尾さんの声不安がられてたけど(俺は気にならなかったが…)全然問題ないよな。
506それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:55:59 ID:C+6HklU8
>>493
俺の記憶違いだったらスマンが
今回のPVでガンバルガーがファイナルアタックを決めている相手は魔界獣だと思う
何魔界獣かは思い出せない位のぼんやりした記憶だがw
507それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:58:27 ID:f1k/NFp9
d
魔界獣なら安心だわ
508それも名無しだ:2009/09/04(金) 21:58:41 ID:LxvBJZjy
Gジェネみたいに
PS2とWiiの両方で発売して欲しかったけど、さすがに無理か
509それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:00:48 ID:66ASAEFW
ゴーショーグンとブライガーも原作敵じゃなかったな
ブライガーはともかく、ドクーガ三幹部は出ると思ったんだけど
510それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:02:10 ID:v16HTHOu
出たとしてももう敵じゃなかろう
511それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:02:30 ID:C+6HklU8
>>503
それだ
リボルガー初登場の時の魔界獣みたいだな
512それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:03:31 ID:qUA8iJsN
ファイアー・クラッシュ・ドーンは発表されているので、
パラディン*ウィザードのブロー・ガ・ルーンに期待してみる。

でも設定通り、パラディンのエネルギー消費を抑えるための技として、メテオザッパーより威力は弱くして欲しいぜ。
逆にメテオザッパーはフル改造しても一発しか使えないくらいのエネルギー消費の超威力でいい。
513それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:03:51 ID:Ifd7kTFp
ガンバルガーの腕もぎ取られたのはトラウマだったなあ
514それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:04:41 ID:ynM5n6OA
>>509
まー原作終了後だし居なくてもどうとでもなるし
まぁそんな事言ったら全作品そうだけどさ

しかし、ちゃんとゲッター3人そろえるところからやってくれるとは思わなかったなぁ
ライジンかザウラー辺りの味方増援に三人揃ったゲッターチームが出てきて
即黒平安京程度だと思ってたのに
515それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:04:56 ID:m6qK3zJs
ブンドルは大音量で音楽流すから迷惑だな
516それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:07:10 ID:BMfIk7Je
ブーメランロンドって漫画の技だったよな
517それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:08:29 ID:Z3zz4gdf
>>515「ブンドルはメーワク・・・ぶんどるハめーわく・・・」
518それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:08:32 ID:LxvBJZjy
小椋亙なのににワタル出なかった
519それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:10:06 ID:3Qs9jbLg
ゲッターチームを揃えるシナリオがあるということは
3のパイロットが早乙女博士という可能性も・・・
520それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:11:29 ID:VtdmWNTR
持て余した野性が
521それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:11:48 ID:Z3zz4gdf
>>519
早乙女「イズミ君といったかね?
    僧侶にしておくには惜しい体だ・・・ゲッターチームに入ってみないかね?」
522それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:12:53 ID:Z3zz4gdf
NEOのテーマソングの「もてあました野性が」が「もてあました野菜が」に聞こえてしまうw
523それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:12:54 ID:ynM5n6OA
>>519
もしかしたら竜馬以外は揃ってて竜馬が最後にスカウトって展開かもしれん
まぁ、「隼人が来る!」関連は美味しすぎるから出来れば再現してほしいが
524それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:13:55 ID:sPuGHufV
テキストだけなら、まあどうにかなるだろうよ。
525それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:13:57 ID:66ASAEFW
>>522
ダイテイソードが童貞ソードに聞こえた俺よりはマシ
526それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:14:18 ID:pd33IVAp
ガルデン微妙にセリフ言えてないよね?w
ガルデンや邪竜族は原作じゃ、死ねーと頻繁に言ってたけど
スパロボでも言ってくれるかな?
527それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:15:09 ID:0Zst1cvx
しかし今回Gガンが浮いて無いな
ぜんっぜん浮いてねぇ
528それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:15:52 ID:LxvBJZjy
発売日の10/29には、肉じゃなくて野菜を食えとの警告か
529それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:16:12 ID:pd33IVAp
>>516
ブーメランロンドはアニメでしか使用してない
ドアンに破られた技
漫画のはダブルトマホークブーメランロンド
530それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:16:53 ID:LFrLkC58
永遠リーガーみたいなもんだ
531それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:17:14 ID:8z5Ax09O
>>522
お前のお陰で俺の衝撃が解決したぜ
ありがとう
あれ野菜としか聞こえんわ
532それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:17:19 ID:ynM5n6OA
>>521
早乙女博士のキャラも口調も今迄とは全然違うから楽しみにしといてくれい
とりあえず気に入ったら致死量の麻酔薬打ち込んで拉致するから
原作初期はあんな感じだった
533それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:18:03 ID:NWndQeo0
弁慶の代わりにイズミがゲッターチームに入るのか
534それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:19:11 ID:pdL1RCmh
>>527
そのかわり、一つだけ強烈に浮きまくりなアレがあるからな。
いや、アレはどの作品に入ってても個性をアピールしまくりか。
535それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:19:35 ID:XMX7JiMk
ゲッターは加入遅そうだ
536それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:19:38 ID:Z3zz4gdf
今回はブライトさん的なキャラ誰になるんだろう?

ブライトさん不在のJWKとかは マリューやらユリカやらがいたけど 今回大人は大人で・・・なやつが多いし

部隊のまとめ役としてはイズミとかドモン(原作終了後だし)がなるのかな〜

しかし今回の作戦会議は、教授やら勉やら作品の頭脳というべきキャラクターに子供が多いからカオスになりそうだぜw
537それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:20:15 ID:8RueCcdT
>>533
弁慶がリューハカイソウに乗るわけか
ゴットハンドに乗っても違和感なさそうだけど
538それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:20:33 ID:0Zst1cvx
>>534
あれはもう完全に狙ってるとしか思えねぇ
539それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:20:42 ID:3UVSltbC
>>536
タマQも入るしな
540それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:20:59 ID:pgFEj1qH
>>536
戦闘のプロとか
541それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:21:09 ID:we1UxvSl
>>536
今回そういう上下関係も無さそうな気がする
542それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:21:19 ID:LFrLkC58
むしろまとめなくていい
543それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:21:28 ID:pOKz/UF7
>>536
教授と早乙女のジジイが並ぶのか…ゴクリ
544それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:21:40 ID:ynM5n6OA
>>529
ゲッターロボ?

>>536
普通にマグナムエースとかアイザックとかおるがな
545それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:22:09 ID:LxvBJZjy
NEOのテーマソングとスパロボ学園のイメージソングのカップリングCDが11月に発売
546それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:23:05 ID:nkLBANQl
ラムネスとダサイダーの掛け合い見て、目から汚い汁が出てきたわ・・・
547それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:23:24 ID:5AM1CHhF
店員1号まだかよ
548それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:23:50 ID:K+b7exWo
鉄也さんがショタをまとめるよ
549それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:24:04 ID:pd33IVAp
3Dなのが気にならない程の出来には感動したが
一般の敵が喋らない奴等ばかりで戦闘シーンが味気なくなりそうなのが不安だぜorz
つーか人間の敵は出ないとか言われてたけど普通にリューナイトの人間の敵出てる件
550それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:24:38 ID:NWndQeo0
今回ダメな大人と優秀な大人が極端だな
551それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:25:21 ID:F/ruOX4y
キッドのウインクがアレなのはコマ数が少ないからか?
552それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:25:45 ID:NWndQeo0
>>549
ガルデンは人間じゃないぜ
553それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:25:49 ID:0Zst1cvx
>>549
まぁ小競り合いの域だからいいんじゃね
メインの敵は邪竜族だし
554それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:26:10 ID:v16HTHOu
そういや第1話はライガーの第1話再現だという情報があったがPVで天音が外にいる事を考えると
ニルファのクスハみたいに主人公ロボが出るのは2話以降か?
555それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:26:35 ID:Z3zz4gdf
>>548
鉄也「よし!みんなおやつを買いにいくぞ!
   一人200円までだ!!」

仁 「あ〜っ、ずり〜!鉄也さんだけ2000円分も買ってる!」

こんな感じか!
556それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:27:14 ID:pgFEj1qH
>>549
敵「踏み込みガ足りん!」
敵「うわぁ火がぁ!母さん・・」

みたいなのがいなくて存分に倒せるじゃん
557それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:27:34 ID:Hz+7JFtX
ソリッドは大破しても「覚えてろよー」的なノリだからいいんじゃね?
558それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:27:35 ID:yeUeKLWP
アデュー「いけー! ディオスパーダ!!」
559それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:28:01 ID:qUA8iJsN
担任の先生達は引率でついてきていてもおかしくないだろ。
篠田先生にしろ亜衣子先生にしろ中嶋先生にしろ捨てられないいエピソードあるわけだし。

ただ、先生達が作戦会議に出るとは思わないけど。
560それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:28:03 ID:m6qK3zJs
原作終了後だし、ドモンもまとめ役としては適任じゃないかな
561それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:28:36 ID:Z3zz4gdf
>>549
リューナイトのザコソリッド乗りはザブングルのブレーカーに近い存在なので爆発しても黒こげになるくらいで済む
562それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:28:48 ID:8z5Ax09O
>>555
鉄也さんは月1000円しか小遣い貰えないんだぞ……!
どんだけ奮発してるんだそれはw
563それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:29:00 ID:NWndQeo0
ZZいないはずなのにちゃっかりいるじゃん
564それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:29:20 ID:F/ruOX4y
>>560
今回はMXのあの告白を弄られすぎて悟り開いたような状態でちょうど良い
565それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:30:20 ID:LxvBJZjy
キャラホビでのライブステージ、ライガーとラムネの曲が熱かった
566それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:30:25 ID:ynM5n6OA
>>560
大人になってもまとめ役が出来るかどうかは別問題だろう
567それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:30:53 ID:0dfSFDU8
なんかあれだな 恋愛とかもドロドロしてなさそうでいいな
ツンデレ率高そうだ男女ともw
568それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:31:43 ID:sPuGHufV
まとめ役がどうかは知らないが、
今回のメンツなら「いくぞ!お前たち!」ってドモンが言っても
何の違和感も無いな。
569それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:31:55 ID:0B7B9hXy
小学生をツンデレとかいうのは何か嫌
570それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:32:05 ID:NWndQeo0
>>565
kwsk

剣はきっとレインのスカート捲りをやってくれるはず…
571それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:33:51 ID:0Zst1cvx
>>563
ダサカッコイイのもまるでジュドーだな
572それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:33:59 ID:v16HTHOu
むしろ小学生だからこそツンデレ的なやりとりがシックリくる気が
573それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:34:15 ID:m0RCW4K4
ココアも頭脳明晰なんだがいかんせんトロいからまとめ役はきついか…?w
574それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:34:16 ID:8z5Ax09O
原作終了後のドモンはイベントないのと割と普通人なのとで
あまりキャラとしての面白みはない気がするんだけどな
何かイベント突っ込んでくれるだろうか
575それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:34:21 ID:qUA8iJsN
武田長官が乗り込んでくる可能性も・・・ないかw
無難に考えてイズミ・グラチェス・アイザック・プロ・マグナム辺りで決めるんじゃないか?
早乙女博士や弓教授はヒントというか情報をくれる程度で。
まあ、あとはガキ共が騒ぎ出すのは確定だろ。
576それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:34:45 ID:sPuGHufV
ツンデレというか素直だけど素直じゃないというのが普通なんだよな。
それに属性を近年当てはめただけというか。
577それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:35:05 ID:ynM5n6OA
あと隼人は元々一組織の長だったんだからまとめ役に適任ではあるw
578それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:35:42 ID:0B7B9hXy
>>572
いや、分かるんだけど呼び方が何となくな
579それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:36:16 ID:h+lO6k98
まさかの主人公がまとめ役
580それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:36:27 ID:qUA8iJsN
>>573
ココアはアストナージ一択だろ。
機械的ないろんな事をココアが何とかしてくれるはず。
581それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:36:32 ID:dpjk3Uo4
>>575
長官は現代世界で留守番じゃね?
582それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:36:51 ID:pgFEj1qH
>>573
ココア「え〜あのですね〜あの機体は〜」
教授「あの機体はコアを破壊しない限り再生し続けます!一撃必殺でお願いします!」
ココア「あの〜・・・」

みたいになるのがオチだなw
583それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:37:09 ID:3UVSltbC
>>579
エルドランがまとめ役だったりして
584それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:37:54 ID:m6qK3zJs
>>574
キャラに片っ端から修行をつけて、
いろんなキャラの師匠になるとかしたりしてw
585それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:38:03 ID:Z3zz4gdf
長官はライジンオーMK−2かボウエイガー(2機目を作ったという設定で)
隠しキャラになればいいな〜
586それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:38:05 ID:sfPc/mU2
>>583
エルドランがまじめに働くとでも?そりゃ無茶ですがな
587それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:38:12 ID:wDoyPMhQ
>>577
逆らう奴には目だ!耳だ!鼻!をやるわけですねw
588それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:38:25 ID:v16HTHOu
そういや田中さんもそうだけど玉川さんも初スパロボかな?
589それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:38:36 ID:qUA8iJsN
>>583
エルドランは誰かに投げる事しかしないw
590それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:38:54 ID:j8D1gvrZ
ソリッドって後半は生身で軽く相手してたようなヘボい機体だよな
591それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:38:54 ID:8vJYOrlh
>>577
テロ組織じゃねーかw
592それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:39:00 ID:ynM5n6OA
>>587
逃げる奴は顔の皮を剥ぎます
593それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:39:03 ID:VtdmWNTR
ドモンは兄弟という言葉に敏感になってます。
594それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:39:08 ID:m6qK3zJs
>>577
シャッフル同盟に海賊率いてたやつもいたからあいつも適任だな
595それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:39:55 ID:8z5Ax09O
>>577
ここで死なせてやったほうが親切だとか言って助けてくれないんですねw
596それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:40:06 ID:pgFEj1qH
>>583
甲児「エルドラン!これはどう言う事だよ?」
エルドラン「うむ、それはだな・・・説明を頼んだぞ○○」
597それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:40:13 ID:K+b7exWo
ライガーのイベントでエルドランの小学生のだれかが死んでくれたら3個買う
死ぬキャラがわりと出てくる脇役なら5個買う
598それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:40:47 ID:v16HTHOu
消えろ
599それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:42:09 ID:ynM5n6OA
>>596
隼人(目は?耳は?鼻…?)
600それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:42:13 ID:sPuGHufV
>>582
作戦が分かるまで3ターンはかかりそうだw

眼鏡取って目がハートマークは
ラムネス以外で誰がやるかなぁ。
601それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:42:15 ID:0Zst1cvx
>>584
プロとグラチェスがアップを始めたようです

>>577
子ども相手というこを考えて台詞を目だ耳だお花!に変更するとか
602それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:42:20 ID:+JoRVlz9
>>590
基本的に乗る奴が乗ればリューにも勝てるぽいぞ
カッツェが圧倒してたのはあいつがバケモノつーか天才ガンマンだかららしい
603それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:43:18 ID:0Zst1cvx
>>583
纏めるような技量と器量と気概があるなら子どもに全投げしたりしねぇwww
604それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:43:38 ID:+Z+VsFL8
パッフィーはイメ検で一件目に出てくるキャプでさえすげー可愛い
OVAだけど
605それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:44:10 ID:eqiYNEvr
>>590
どちらかと言えばあれはソリッドが弱いんじゃないくてアデューと月心とヒッテルがおかしい
特にヒッテル
606それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:44:28 ID:3UVSltbC
エルドランシリーズが揃ってるから本気を出すかもしれないぜ?
607それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:44:31 ID:qUA8iJsN
>>602
それ、カッツェじゃなくてヒッテルだろw
608それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:44:58 ID:0wq1c4ao
とりあえず、エルドランは今までずっと戦ってきたんだから、その部分も評価してやれよ!
609それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:45:36 ID:Z3zz4gdf
>>574
今回戦艦がなんか石になる&機体召喚に何らかのアイテムが必要(ミストロットやらメダルヤらブレスやら)
とかがあるから出撃ができなくなるイベントがありそうだし
ドモンやシャッフル、ガンバーチーム、J9にアイアンリーガー、リューナイト陣
さらにはゲッターチームと生身バトルを繰り広げることには事欠かないと思うし、その時大活躍だろう
610それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:45:45 ID:ynM5n6OA
>>606
全力出したはいいけど即三体封印されたことがあるらしくてな
611それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:46:11 ID:sPuGHufV
ヒッテルは、やはりNEOでも冥王補正来るのか。
アニメの時点でかなりヤバかったが。
612それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:46:29 ID:+JoRVlz9
原作終了後のドモンは弟子をとって育成に回りつつ、キングオブハートとして世界を裏から守ってるんだよね
リューナイトでは「リューゴッドハンド」って言うクラスチェンジ後があったけどそれくらいかな?
613それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:47:02 ID:pd33IVAp
>>602
デリアスなんかソリッドでゼファー追い詰めたしな
ああ・・・ブライトの中の人が健在ならデリアスもNEOに参戦できただろうに
614それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:47:30 ID:eqiYNEvr
>>611
通常のスパロボのシステムならサイフラッシュ持ちのデスサイズになれてただろうけど、今回はどうだろうなあ・・・
そもそもそれ以前にヒッテルの参入もデリンガーがクラスチェンジして飛べるようになるのもかなり遅いからなあ
615それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:47:42 ID:v16HTHOu
代役という手があります
616それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:47:43 ID:qUA8iJsN
大魔界と機械化帝国の時だけだろ戦ってたのは。

五次元帝国の時はいきなり侵略してきたベルゼブ達に対してライジンオーで登場したはいいが、
ミサイルを阻止しようとしている際に後ろから殴られてやられた。
学校に落ちた時に子供達を助けるために力を使い果たして「後は頼んだぞ」w
617それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:48:16 ID:3UVSltbC
>>611
ゼオライマーというより、Wガンダムみたいになりそう
618それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:48:23 ID:Z3zz4gdf
>>548
ヒッテル「鉄也・・・ひとりでは大変だろう?
     俺も付き合ってやる」
619それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:49:14 ID:cwvIWmzy
タマQ「そうだミャ!しかもあれはリューの中でも最強の部類に入るナイトのリューだミャ!」

知っているのかタマQ!
620それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:49:35 ID:pgFEj1qH
>>606
エルドラン精神コマンド
補給・信頼・期待・感応・祝福と大変使いやすくなっております
621それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:50:27 ID:sPuGHufV
>>614
確かに、顔見せと正規参入遅そうだ。
デリンガー自体はカッツェで微妙ユニットとしてそれなりな時期に入ったとしても。
622それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:50:32 ID:Hz+7JFtX
パイロットがカッツェ→ヒッテルに変わった時の異常なまでの戦力差はぜひ再現してほしい。
623それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:50:42 ID:f1k/NFp9
戦闘では特に何もしないけれど、ゴクアーク様やラスボスが暴れまわってぶっ壊れたドキドキスペースや太陽系を直してくれます>エルドラン
624それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:50:51 ID:0Zst1cvx
>>606
さて、彼の本気とはどういう方向に発揮される力なのだろうか
625それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:51:07 ID:qUA8iJsN
ドモン「ヒッテル、鉄也なにやってるんだ? 子供の世話? 子供は元気があっていいな」
626それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:51:52 ID:wDoyPMhQ
エロドラン「パッフィーのカットイン・・・・・ゴクリ」
627それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:51:56 ID:0Zst1cvx
>>617
ヒットアンドアウェイ持ちだろうから異様な使いやすさだな
628それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:51:58 ID:sPuGHufV
>>619
それだけ長生きしてりゃ
聞いたことあることばっかりだろうなぁ。
629それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:52:29 ID:qUA8iJsN
>>620
今回精神は4つだ。
期待・補給・応援・祝福だな。
630それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:52:32 ID:8z5Ax09O
隼人が漫画っぽくなってまとめるか
空気タマQにスポット当てまくってちゃんとまとめ役にしてやるか
……どっちも望み薄かな

本当は篠田先生か早乙女博士に纏めてもらいたいんだけど
それじゃゲームにならんだろうからなあ
631それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:54:05 ID:LFrLkC58
>>629
足かせも入れとこう
632それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:54:31 ID:+JoRVlz9
>>607
しまった俺としたことが
後、ソリッドは後半まで強かったよ?
最近までアニメを見返したから間違いないです
633それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:54:37 ID:wDoyPMhQ
ここでまさかのダ・サイダー様がまとめ役に
634それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:56:06 ID:0B7B9hXy
補給とか足かせとかって最早精神じゃないな
635それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:56:41 ID:0dfSFDU8
無理だ…逆に説教されそうだ…
636それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:57:09 ID:sieoeIsy
しかし、今日は伸びるなあ
637それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:57:12 ID:+JoRVlz9
リューナイトのアニメのクラスチェンジのがっかり感は異常

オリジナルエピソード挿入するか、
精霊石手に入れたら即クラスチェンジがいいわ
638それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:57:32 ID:v16HTHOu
マシンガン乱射以外に奴に出番はあるのか?
639それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:57:46 ID:ikXlHCJS
今回の面子じゃ珍しい長射程必殺武器があるだろうから、
デリンガーには是非とも参戦して欲しいな。
640それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:59:41 ID:qUA8iJsN
どう考えてもゼファーじゃ3までしか射程ないだろうしな。
メテオザッパーが長射程になるかもだけど、メテオザッパーを雑魚にじゃもったいなさすぎる
641それも名無しだ:2009/09/04(金) 22:59:52 ID:6wsxCATM
今回は本気で何機くらい出撃できるのかな…遣いたいユニットが本気で多すぎる
シナリオは分岐ありで1ルートがXOくらいになるのか…
642それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:00:14 ID:j8D1gvrZ
>>637
ガルデンに奪われてサルトビだけCCできない悲劇
643それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:00:35 ID:pgFEj1qH
タマQ「あれはアーガマ!かつて神話の時代に邪神ドラゴと戦った神だミャ!」
タマQ「あれはエルドラン!地球の守護者だミャ」
タマQ「あれは邪竜族(ry」
タマQ「あれはデビルガン(ry」

便利だなタマQ
644それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:01:00 ID:Hz+7JFtX
>>637
精霊石の入手よりクラスチェンジの方に個別の回を設けるぺきだったよな。
645それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:01:04 ID:V4jccIe+
スパロボの3Dは出来が悪いな
FFとは大違いだ
何がこうまで明暗を分けたのか
646それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:01:17 ID:NWndQeo0
メイワク……サルトビハメイワク……
647それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:01:39 ID:h+lO6k98
すまんネガな事言わせてくれ

なんでGKってどこにでも沸いてWiiをこき下ろしてくるんだ?

ウザい事この上ない

まだマジンガーイラネ種イラネ言ってる奴らの方がマシだ

後者はスパロボの話だけど
前者はグラフィックの話ばかりでスパロボの話が
まるで出てこないんだよ

もう腹立ってしょうがない
648それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:02:11 ID:v16HTHOu
GKに限らんだろう、そんな輩
649それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:02:42 ID:+JoRVlz9
奪われるまでに一回はクラスチェンジするとかなら…!>サルトビ


サルトビの子供の頃の声が可愛すぎる
650それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:03:03 ID:NWndQeo0
>>643
多聞天やエンペラーのことも知ってそうだな
651それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:03:27 ID:Z3zz4gdf
>>633

ダ・サイダー「よーし!
       みんなの期待にお応えしてこの真の勇者たる俺様がまとめてやるぜ!!」

ダ・サイダー つ豆

イズミ「ん? なんだ・・・これは・・・豆?」

ダ・ザイダー「フッ・・・豆・・・まめ・・・ま・・・め・・・
       「ま」と「め」!!」
      「これで俺様の実力がわかったか〜!!」

イズミ「・・・子供や姫様に悪影響が出る・・・サルトビ」

サルトビ「ちっ・・悪く主ぬなよ、真の馬鹿勇者さんよ・・・」

ダ・サイダー「へっ!? のぎゃあああああああああああああ・・・・」

652それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:03:29 ID:y7l8l+lz
>>643
他の世界も知ってるなんてタマQすげぇ
653それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:04:28 ID:qUA8iJsN
5000年生きてるからな>タマQ

本気で説明役になってくれそうだ
654それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:04:28 ID:j8D1gvrZ
>>649
CCできるようになった後で奪われたらマヌケ一直線じゃねぇか
655それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:04:34 ID:ynM5n6OA
てか、ライガーってよう知らないんだが神と邪神が戦って云々って設定があるのなら
多聞天とかはどういう扱いになるんだろ?
あいつ等別に邪神じゃないんだが
656それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:05:02 ID:EDO0wxmy
>>647
しょうがない。そういうやつもいるからね。
それにニコ動の方に一人だけ一生懸命粘着してるやつがいてワロタ。
657それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:05:27 ID:h+lO6k98
>>648
でも期待してる作品を
Wiiだからクソグラとかゴミとかワゴンとか
言われりゃ腹立つわ
658それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:05:32 ID:eqiYNEvr
>>644
入手の方はイズミ、ヒッテル、月心の入手話をやるとは思えないから
この3つは「何だかんだあったけど入手出来ますた」で済まされそうだな
659それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:06:10 ID:EDO0wxmy
>>655
そこまで詳しく分けようとしなくてもいいんじゃね?
どうでもいいやん。
660それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:06:27 ID:8z5Ax09O
>>651
うめえ
でもマシンガンまで撃たせてやれよw
661それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:06:37 ID:NWndQeo0
>>651
いやそこは笑えー!!ってマシンガン連射だろw
662それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:06:45 ID:kfLCP9KW
PV見たぜ
すげえ涙出てきた
3Dも想像してた以上の出来だったし期待が持てる

しかしラムネの守護騎士は武装扱いなのか?
ポーンだけ武装で、あとは機体として使えると信じていたのに
663それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:06:52 ID:BMfIk7Je
>>648
2Dスパロボと比べるならともかくFFだからな
664それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:06:55 ID:JrJMLWl+
持て余した野菜の利用法を考えないと
665それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:07:29 ID:qUA8iJsN
>>658
グラチェスもだな。
アデューとサルトビ、パッフィーをやるので精一杯だろ
666それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:07:59 ID:ynM5n6OA
漬物でいいだろ別に
667それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:08:16 ID:sPuGHufV
FFって
あんなリアル(笑)なのはスパロボには要らないです

せめてDQなら分かるが
668それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:08:48 ID:NWndQeo0
>>664
クズ野菜の天ぷら以外と美味いぜ
669それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:08:58 ID:z11fayJS
>>643
5千年分の知識は伊達じゃないな
670それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:09:04 ID:pgFEj1qH
>>664
ミルクが食うだろ
671それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:09:24 ID:LFrLkC58
672それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:10:07 ID:v16HTHOu
ポーンはキャラグラがあれば御の字位に思っていた方がいいと思うの
673それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:10:15 ID:C+6HklU8
>>655
正直なところ、無理して設定をくっつけてくれようとしなくてもいいってところかな
674それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:10:30 ID:V4jccIe+
つーか明らかにGジェネと比べても出来悪すぎ
こんなんならは初めから2Dで作れ
3Dのノウハウはないんだから出来悪くて当然
なのになぜいらん努力するんだよ
寺田は馬鹿だよマジで
675それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:10:44 ID:qUA8iJsN
>>664
つ漬け物
つ天ぷら
つ野菜炒め
つサラダ
つキャロルの餌
676それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:11:16 ID:eqiYNEvr
>>665
いや、エルドギアはホワイトドラゴンとの出会いや飛行訓練っつー、リューの話でも割と大事な事やる場所だし
設定も他作品とのクロスオーバーに使えそうだからカットされないんじゃない?
677それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:11:17 ID:NWndQeo0
>>670
どんだけ食べてもなんであんなに貧乳なんですか?
678それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:11:41 ID:6BInYyLG
ヒッテルというかデリンガーがリゲルのドゥームに着いてけなかったり終盤瀕死まで追い込まれてたけど、そうだった集団乱戦戦闘じゃチートだったんだ
ヒッテル自身はソリッド集団とガチでやり合うわ、デリンガーに載ってから一掃するわで
679それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:12:43 ID:EDO0wxmy
>>674
どこを縦読み?
680それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:14:25 ID:Yywz0d6B
さて、NEOのネタスレのメインキャラは誰になると思う?

第2のレントン、第2のザイリン
それに匹敵するのは誰か?
681それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:14:29 ID:6wsxCATM
>>679
荒らしはスルーしましょう、ひっとしてニコニコで暴れているアンチもこいつか?
682それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:14:31 ID:h0acHeaJ
ココアと教授が仲良くなってくれたら俺歓喜
683それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:14:58 ID:h+lO6k98
Gジェネは3Dじゃなくね?


それはともかく店頭PV2まだ?
684それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:15:25 ID:3UVSltbC
>>680
月心
685それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:15:26 ID:pgFEj1qH
>>677
あれはだな・・・筋力に全エネルギーが回ってんだろ

(つうか顔といい頭脳といいココアより劣化してるよな・・・)
686それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:16:20 ID:qUA8iJsN
勉、教授、秀三、ココアは仲良くなるんじゃね?
少なくとも勉と教授は従兄弟だし、教授、秀三、ココアはメカフェチつながりで
687それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:16:23 ID:eqiYNEvr
>>680
サルトビ
688それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:16:23 ID:sieoeIsy
パッフィーの精霊石は会話イベントだけで済んじゃうな

アデューはイベント色の強いステージが入るか、はぐれる→仲間がピンチのときにクラスチェンジして帰ってくる、で済まされるかも
689それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:16:30 ID:v16HTHOu
>>683
来週だと予想する
690それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:16:37 ID:j8D1gvrZ
まだGジェネが3Dだと思ってるのがいるのか
691それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:16:43 ID:wDoyPMhQ
太もものサイズが寿命に関係、細ければ短命に=研究
9月4日17時12分配信 ロイター

 [ワシントン 3日 ロイター] デンマークの研究者らが3日、太ももの細い人は、そうでない人と比べて短命になる傾向があるとの調査研究の結果を発表した。
 英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルに掲載された同研究は、1987年と1988年に実施された大規模な医学的調査に参加した男性1436人と女性1380人を対象に、
 12年以上にわたって経過を追ったもの。
 太ももの外周が60センチ未満の人は男女とも12年以内に死亡した人が多く、46センチ未満のグループでは、亡くなる確率がさらに高かったという。
 これまでに発表された多くの研究では、体のどの部位に脂肪が付くかが健康に大きく影響するという結果が報告されており、ウエストの周囲と内臓脂肪の関係などが指摘されてきた。
 デンマークの研究者らは、太もものサイズも同様に健康のバロメーターになる可能性があると期待している。一方、オーストラリアのイアン・スコット医師は、
 今回の統計は対象が極めて限られていると指摘。太ももサイズを健康の指標と認めるためには、さらに大規模な調査が必要だとしている。

やったー早く死ねるぜー!
692それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:17:20 ID:0B7B9hXy
誰かケン太と仲良くしてやれよ
693それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:17:42 ID:EDO0wxmy
>>686
ココアはエルドランシリーズの大食い野郎達とも仲良くなりそうだけどw
694それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:18:19 ID:v16HTHOu
ケン太は既に旅に出てると思うが?
695それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:19:13 ID:XqQXjnbM
>>693
アデューもかなりの大食い
696それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:20:30 ID:0Zst1cvx
>>680
ヒッテルじゃね

天音きゅんという神キャラはこいつに多大なる影響を与えるかもしれない
697それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:20:34 ID:0B7B9hXy
>>694
ゴーショーグンに乗って旅立ったんじゃないの?
698それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:20:40 ID:8z5Ax09O
>>677
アニメで見る限りミルクは異常に消化が早い
だから余分な肉は付かないし多分頻繁に食い続けてないと
鼠やラッコみたいにすぐさま餓えて死ぬ……なんてことはないわな……
699それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:21:11 ID:nkLBANQl
エルドランも隠しユニットで参戦するかも
700それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:21:21 ID:rApzXWIN
大食いキャラ多いなら
MXの時みたいにサイ・サイシーが
中華料理ご馳走したりとかありそうだな
701それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:21:47 ID:eqiYNEvr
>>696
あのネタやるんなら是非ともフルボイスで聞きてえw
702それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:21:47 ID:qUA8iJsN
いまエルドランメモリアルブックで確認したが、
ダイテイオーにはマッドサイエンティストとミリタリ好きがいるらしい
マッドサイエンティストはメカ組とミリタリ好きは勉と仲良くなるかもな。
703それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:22:44 ID:6wsxCATM
>>696
あっ、そういえばすっかりその二人の組み合わせを忘れていた……大変だな、天音君は
704それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:22:48 ID:hcQnoB2O
>>686
逆に身の危険を感じたリーガー勢からはさけられるんだな
705それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:23:15 ID:0Zst1cvx
エルドラン勢で子どもが出るとなるとGCの時ライジンオーの飛鳥が戦闘中敵の攻撃をかわしては小馬鹿にしまくってたのを思い出すな
あれは見る度に吹いていた

しかし矢島さん声衰えねぇなぁ
706それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:23:29 ID:kfLCP9KW
じゃあ今回の経験値泥棒枠と精神乱発枠について語ろうか
707それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:23:49 ID:4AhSmJ20
>>700
おっとグラチェスも忘れずに、後ライガーの団五郎も何気に料理担当。
708それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:24:26 ID:6wsxCATM
というか、今回はWやKみたくギャグ回やるのかな……
ネタはかなりあるけど、ベースになりそうなのはどれにするんだろうな
709それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:24:47 ID:pgFEj1qH
>>680
既にマグナムエースはネタキャラ化してるようなw
「おぉっと!マグナムエースがデッドボールだぁ!」
710それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:24:59 ID:7S6qxKZV
仲間になったエンジン王がエンディングでケン太やゴーショーグンと一緒に宇宙へと旅に出たら涙が涸れるまで泣こうと思う

ラムネス「ありがとな騎士の兄ちゃん!」
アデュー「騎士は困ってる人間を助けねばならない!」
この掛け合いだけでもすごく、お腹いっぱいです…
711それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:25:44 ID:j8D1gvrZ
>>709
デッドボールじゃなくてみんな受け止めてんだよ
712それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:25:46 ID:h0acHeaJ
飛鳥はヘタレな所もあったけど、ダンケッツの従兄弟はクール系イケメンなんだよな
713それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:26:04 ID:E00m4D6x
>>708
ギャグといえばダ・サイダー様だろ
714それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:26:07 ID:qUA8iJsN
>>704
教授「お願いします。構造を見せてください!」
ウィンディ「いや、ちょっとまってくれ。構造を見せろってどうするつもりだ?」
教授「もちろん、解体です!」
ウィンディ「ま、待て、解体って、ちゃんと元に戻せるのか!?」
教授「失敗は成功の母です!」
ウィンディ「答えになってな〜いっ」
715それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:27:17 ID:XqQXjnbM
ゴウザウラーの委員長がキレて暴走するイベント入れてほしい
716それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:28:26 ID:5iEmfVXg
スパログ更新まだかよ広報W
店員1号さんまだかよ
717それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:28:45 ID:Z3zz4gdf
ラムネとゲームの達人(ゴウザウラーのしのぶのバーちゃん)のゲーム対決
というクロスオーバー
718それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:28:58 ID:V4jccIe+
俺は今回は見送る
売れたらこの路線は継続するようだし
3Dで作るなら磨けよ3D技術を
スクコマとACE比べても雲泥の差だわ
やはりフロムソフトウェアの3D開発技術のそれはバンプレチームよりも遥かに上回ってる
アーマードコアで鍛えられたんだな
719それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:29:53 ID:4AhSmJ20
>>708
魔界獣ならガチ戦闘タイプ以外は自然とギャグっぽくなるぜ。
720それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:29:56 ID:E00m4D6x
>>718
そうか
721それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:30:10 ID:kfLCP9KW
>>715
委員長じゃなくて教授じゃねーの
子供心に怒らせたらいけない人種はいるんだなぁと思ったもんだが
722それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:30:49 ID:0Zst1cvx
>>718
うんそうだね
じゃあブラウザを閉じようか
723それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:31:58 ID:NWndQeo0
>>717
次はゲイナーとの一騎打ちをぜひ見たいよな
724それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:32:04 ID:we1UxvSl
>>721
吾郎も教授もどっちも切れるですだぜ
725それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:32:15 ID:4AhSmJ20
>>718
フロムのゲッターは微妙だったがな、スーパー系作ってから言ってみろと。
726それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:32:19 ID:qUA8iJsN
>>721
教授もそうだが、委員長で合ってる。
教授の方はキングゴウザウラー合体だからまず間違いなくあるだろ。

五郎があるかどうかは不明だが、入れて欲しいのは確か。
727それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:33:04 ID:zV+I+XoV
なんかニコニコを必死に荒らしコメントしてる奴がいてワラタ
728それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:34:04 ID:h+lO6k98
>>725
ああ……確かに微妙だったなアレ……

なんか変にリアル系っぽくなってたし……

つーかバンプレってフロムやアトラスやセガと仲良いのかしらね?
729それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:34:14 ID:FxB9VAuh
730それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:34:14 ID:3hIFhNXF
スクコマの開発ってバンプレじゃない・・・おっと釣られたか
731それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:34:25 ID:sieoeIsy
ゴウザウラー4話まで観たけど、教授が女の子だって全然気付かなかった
732それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:34:31 ID:NWndQeo0
さて、この爽やかなメンツにゲッターチームがどう絡むのだろうか…
Kみたいにキャラ改変だけはされませんように…
733それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:35:43 ID:E00m4D6x
>>727
ああいうの見てるとなんか微笑ましくなってこない?
734それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:35:48 ID:kfLCP9KW
>>732
逆に考えるんだ
ゲッターチームの影響で爽やかなメンツがバイオレンスに目覚めると考えるんだ
735それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:36:17 ID:eqiYNEvr
>>732
サルファのチャロン並かもよ
736それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:36:44 ID:qUA8iJsN
>>734
エルドランの子供達をバイオレンスに目覚めさせちゃらめぇ〜〜
737それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:36:46 ID:h0acHeaJ
魔界獣が巨大化する前におこす騒動が大好きなんだが、どれか再現してほしいなあ
あいつら可愛すぎる
738それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:37:17 ID:y7l8l+lz
何のためのブライガーとゴーショーグンだ
739それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:37:26 ID:V4jccIe+
俺はニコニコを荒らしてねえよ
ただXOで失敗した3D路線をなぜ懲りずに寺田は継続するかということだ
こいつ頭おかしいんじゃねえか?
3Dで作るならフロムに外注しろよマジで
バンプレチームは2Dに特化してるから駄目だ
740それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:38:05 ID:3UVSltbC
>>739
アンチスレでやれ
741それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:38:23 ID:F/ruOX4y
>>739
せやな
742それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:38:46 ID:0Zst1cvx
>>735
むしろKのチャロン並みだったらバッチコイ
743それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:39:00 ID:NWndQeo0
>>734
無茶言うなw
VSならまだしも初代はギャグ路線だぞw
744それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:39:26 ID:o2YRTrgm
パッフィーには当時すこぶるお世話になりました
745それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:39:38 ID:0dfSFDU8
>>739
一行目を立て読みだ!俺タコ3バ…「俺タコサンバ」
…ダメか
746それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:39:54 ID:D4+P3171
ドルクの声はがんばってるかな?
当時と比べて低いのは否めないが
747それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:40:03 ID:0Zst1cvx
>>739
うんうんそーだね
きみがあらしてようとしてなかろうとぶっちゃけどーでもいいよ
748それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:40:47 ID:v16HTHOu
大漁だー!
749それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:41:01 ID:8z5Ax09O
ダ・サイダーはこの面子だと使いづらいだろうなあ
無闇にマシンガンぶっ放したら殺されそうだ
ダ・サイダー自身も生身で滅茶苦茶強いがそういう問題でもないし
馬鹿にされるだけのキャラじゃ詰まらんしな
ナデシコのガイみたいに上手い扱いを見つけてくれれば良いがなあ
750それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:41:33 ID:sieoeIsy
フロム廚っぽいな
今回はSDだし、この程度でも問題ないと思うけどな
751それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:41:36 ID:JrJMLWl+
今回ドルクの声の人は出番多いな
収録の時大変だったろうな
752それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:41:48 ID:ynM5n6OA
>>732
一話の再現をしてくれるんだし、期待していい……と思いたい
基本的にスパロボでゲッターの扱いは期待しないほうが吉だからなぁ……
753それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:42:05 ID:pgFEj1qH
竜馬「おいガキどもウロチョロすんじゃねぇ!」
竜馬「チッ・・・無茶しやがってこの野郎が」

みたいなツンデレ兄貴になったりしてなw
754それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:42:07 ID:+i6yMFgo
アンチスレが重複してるからどこ使えばいいか迷ってるんだよきっと

スーパーロボット大戦NEOアンチスレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1249983335/l50
スパロボNEO参戦作品って昭和ばかりじゃん
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244905145/l50
なんでNEOは、こんなに不評なの?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250590364/l50
755それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:42:37 ID:NWndQeo0
>>749
ダサイダーはナデシコがいれば見せ場があったのになぁ
756それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:43:06 ID:h+lO6k98
>>739
ここは本スレだからアンチスレへどうぞ

そもそもGC/XOは好評だったと寺田から
答えが出ています
757それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:43:09 ID:v16HTHOu
>>752
TVの方はともかくOVAって結構再現してくれてると思う
758それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:43:20 ID:A3HiXE4b
>>751
いつかの神谷さんみたいだなw
759それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:44:42 ID:kfLCP9KW
失敗も何も、自前の3D技術を向上させるために作ってるんだろうと
αだって当時は感動したもんだが、今見るとハードの性能差を鑑みてもしょぼいのは否めない
あそこから10年にわたって企業努力をした結果今の猛烈な2Dドット技術に至ったということをわかっていないようだ
760それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:45:31 ID:3UVSltbC
>>751
島田さんも凄いよ
GCで一人八役やったんだから
761それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:45:57 ID:v16HTHOu
ニルファの緒方さんには到底敵うめぇ
762それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:46:23 ID:6BInYyLG
>>739
デフォルメはリアルにしすぎると違和感あるんだよ
二次元を三次元に近付けると気持ち悪くなるのと同じ
こういう人ってすぐ関係ないやつ同じ土俵に上げようとしてイチャモンつけるよな
763それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:46:28 ID:6wsxCATM
>>758
サルファの時が一番多かったんだっけか、神谷さんは
ニルファの緒方祭りやらAPでの市川祭りってのもあったけど……
764それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:47:02 ID:NWndQeo0
>>760
ジオン兵や一般兵入れたら10役か
765それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:47:14 ID:MW6a956h
そういやタマQって何千年と長い時間稼働してるせいか、
昔の肝心なこととか忘れてたりするんだよな。

解説役は無理かwww
766それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:47:28 ID:HyBLsovy
確実に以前より進化しているんだがもうちょい3D作品作ったらもっと良い感じになりそうだよね
767それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:49:08 ID:sieoeIsy
>>754
昭和スレはアンチなのかw

>>756
えっ、そうなんだ
まあ労力削減のためにも、3Dスパロボを柱の一つにしたいってのもあるんだろうね
768それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:50:01 ID:jqgMBmI1
ニルファの緒方賢一は名有り10役だっけ?
はんぱねぇな
769それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:50:48 ID:0dfSFDU8
ダサイダーはアデューとケンカしそうじゃね
毛色は違うが我が強い感じが
770それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:51:03 ID:V4jccIe+
>>766
そのために新規参戦作品が犠牲になるかと思うと悲しくてしょうがないぜ
最近ロボアニメは少ないんだから一回一回大事にしろよ
毎回失敗続きだと見てるこっちもたまらんぜ
771それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:52:52 ID:NWndQeo0
2Dと3Dってどっちがコストかからないし楽なんだろう
3Dのが安いし楽なら今の不況を考えると妥当っちゃ妥当だけど
772それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:52:54 ID:4AhSmJ20
そもそもこんな形じゃなければまず出る事も無かったって考えは(ry
773それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:53:30 ID:HyBLsovy
>>770
そんなこと言ったら何にもできなくなるしいつもと同じ感じの出したら結局マンネリマンネリ騒ぐんだろ?
PV見る限りまだ改善点はあるんだろうけどXOとかと比べたらすごい進化してるじゃん
774それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:53:42 ID:h+lO6k98
>>770
まずはやってみてからにしろよ
775それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:53:56 ID:0Bx3kjyv
>>770
ならこんなところにいても悲しくなるだけだろ
さっさと閉じてスッキリ寝て忘れて思うまま生きろ
776それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:54:36 ID:dpjk3Uo4
>>770
粘着カッコ悪いぞ
777それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:54:43 ID:Z3zz4gdf
ベルゼブの人も多いけどレスカの人もおおいな今回
778それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:54:45 ID:A3HiXE4b
>>767
まぁ、3Dでもいいところはあるからな。
図鑑でユニットを拡大してじっくり舐めるように見回せるし。

>>770
携帯機で声なしで登場して以降参戦してない作品よりは…
もっぺんエスカフローネとか見たいです。
779それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:54:48 ID:E00m4D6x
>>770
時代は進んでるんだよ
780それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:55:02 ID:0Bx3kjyv
演出の進化がすげぇな
あとはシナリオだ
781それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:55:14 ID:ynM5n6OA
>>769
「我が強い」なんていったらゲッターチームが……
782それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:55:16 ID:vVTvp9xv
ダイテイオー優遇されすぎ
パーフェクトダイテイオーは確定だな

でもシャッフル同盟やシルバーキャッスル勢は微妙に期待しない方が良さそうな気がしてきたぜ…
783それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:55:20 ID:F/ruOX4y
>>770
せやな
784それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:55:39 ID:NWndQeo0
>>770
文句言うなら今すぐバンナムに入社して叡智を授けてこい
785それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:55:47 ID:sieoeIsy
V4jccle+の言う失敗とは、何を指すんだろうな
犠牲と言うが、また参戦するんじゃイカンのか?
786それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:56:29 ID:h+lO6k98
>>784
エゴだよそれは!
787それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:57:48 ID:zV+I+XoV
島田キャラはFからいたけど
自キャラでしかもメインパイロットとして使えるのって今回が初めてじゃね?
788それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:58:05 ID:NWndQeo0
>>778
XOは機体鑑賞だけで1日潰せるほど細かい出来だぜ
アレックス格好良すぎ
789それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:58:12 ID:FDwv8nU4
かまうと学園粘着みたいに変な使命感に目覚めて
このスレのみならず他所にも迷惑かける可能性があるから
スルーしな

まぁ日跨ぎで自演荒らしするかもしれんが

主題歌じゃないラムネ・ガンバルガー・Gガンは必殺技だから
やっぱりバンク必殺のある作品は最低通常技と必殺技の二曲はあるっぽいね
790それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:58:16 ID:guMv+wJn
>>770
素直にPS3で出してくださいって言えばいいのに
791それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:58:25 ID:3hIFhNXF
今回敵に攻撃当たった時、敵のSP回復してね?
これが味方にもあるなら、と思ったけど今回包囲あるからうかつに当たれんわ
792それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:59:15 ID:0B7B9hXy
日付変わったらいなくなるだろ
明日また来るだろうけど
793それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:59:42 ID:0wq1c4ao
>>784
>>786
貴様らの痴話喧嘩に地球の命運巻き込むな!!

他にも、兄弟喧嘩や親子喧嘩で地球の命運巻き込んでる連中もいるし…、アホかと!
794それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:59:46 ID:h+lO6k98
>>788
ふんZZにはかなわねーよ
795それも名無しだ:2009/09/04(金) 23:59:55 ID:NWndQeo0
>>786
スパロボが保たん時が来ているのだ……!
796それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:00:22 ID:6wsxCATM
>>770
OG外伝以降はネット上では失敗作呼ばわりのオンパレードだもんな…
大半が勝手に膨れ上がった期待を上回れずに、目立つ粗ばかり叩いている様な気がするけどな
797それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:01:02 ID:KbBPOSxn
本当に失敗なら企画通るわけないんだよなコレが
798それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:01:30 ID:zK9wujkX
>>782
リーガーたちは小さい体を活かした役割がきっとあるはず!

>>788>>794
XOのモビルスーツはカッコイイよな
799それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:01:44 ID:kfLCP9KW
つか包囲で最大2倍の補正がかかるって実はかなりひどいと思う
同じような補正のかかる支援攻撃があったMXは猛烈な火力ゲーだったしさ
慎重に調整しないとOG2並みの惨劇が待っている気がする
800それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:02:03 ID:KWIw9jop
そもそも3Dスパロボは外注だろうに
801それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:02:07 ID:we1UxvSl
PV効果マジぱねぇ
色んなもの呼び寄せる
802それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:02:25 ID:TihxGAvO
>>790
スーパーロボット対戦Perfect Stageですね!
803それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:02:48 ID:QgZ9YgLe
>>795
俺はまだスパロボにもスパ厨にも貴様ほど
絶望しちゃいない!
804それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:03:42 ID:SMwr7VZD
>>796
自分じゃ何もしない奴に限って批判ばっかするよな
XOの機体鑑賞レイズナーがどう見てもドラえもんにしか見えないのは幻覚じゃないよな?
805それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:03:42 ID:KbBPOSxn
>>800
いや、3Dに限らないからコレ
806それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:04:45 ID:coxwRmc+
>>803
スパロボがだめになるかならないかなんだ。やってみる価値はありますぜ!
807それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:05:21 ID:PdSTbPa+
>>803
ええい・・・なぜわからんのだ!?
いけっ! ファン・ディスクっ!!」
808それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:06:22 ID:KgqqCiJ2
>>804
俺の場合、ガンダムの口が見えてくるんだ
Mk-2だからかな?
809それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:06:26 ID:TihxGAvO
しっかし今回は伸びるなあ
前スレから数えて、勢い1000行ったんじゃないか
810それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:06:26 ID:kuWfQqsg
島田キャラが自軍で使えるの初めてだったか?
811それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:06:32 ID:SqOeFXnJ
なんでシャアが逆襲してるんだよw
812それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:06:34 ID:KbBPOSxn
>>807
やめろってアクシズ地球に落ちちゃうって
813それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:06:53 ID:PdSTbPa+
>>806
「やめろっ!
 オーバーワークすぎて(スタッフが)自爆するだけだぞ!!」
814それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:07:00 ID:Zj4J7hUA
やっぱ機体鑑賞ばっかやってる人いるのかw
合体前後とか変形前後を見るのも面白いと思うんだ。
815それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:07:17 ID:Z5/HyYpM
発売日には間違いなく買うけど、買った後はどうしようかすごく悩む
プレイしながらこのスレで皆とワイワイ楽しむべきか、全部クリアするまで距離を置くべきか…
今まで発売日に買ったゲームを2chで書き込みしつつ楽しむってやってなかったから、今回はプレイとカキコを同時進行してみるかな

ライガーの1話をやる→剣のクラスメイトが死ぬ→皆の供養の為に弁慶のいる寺へ→鬼、参上!
っていう流れを想像した。同じ北海道(釧路は確定)なんだし、もしかしたら…
816それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:07:49 ID:cO3WT1Sq
今回まったく逆シャア関係ないんだがなあw
817それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:08:25 ID:TEKSIL/7
>>815
ネタバレ来るぞ、ワイワイ楽しむと
全クリするまで距離を置くべきだ
818それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:08:45 ID:rY2oP8gI
>>796
神ゲー:言うほど面白くないこれだからスパ厨は
良ゲー:糞ゲー
普通ゲー:もうスパロボなんてキモイゲームは発売するな
糞ゲー:スパ厨噴死^^ざまぁwww

アンチの感想(スパロボに限らず)
まぁ本当にプレイしてるかは分からんがな
819それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:08:47 ID:SMwr7VZD
>>808
サスライガーもガンダムにしか見えないお
サイコガンダムみたいな大型MSに
820それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:09:27 ID:UXC8Vq8D
主人公の弟ってトチロー状態なんだな。
821それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:09:30 ID:RkFJG+CM
3Dスパロボは苦手だが買うぜ!今回はアウェーな戦いだ。
GC、XO等を支えてきた兵士達には頭が上がらんぜ
822それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:10:16 ID:5YAnD/iX
やっちゃいけないのは中途半端だな
NEOスレは見ないようにしててもネタバレを別所で食らう、とか
823それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:10:42 ID:mLLQnH6L
俺はやってるうちになんとなく本スレに来て、ネタバレもらって後悔するアホだが……
やっぱり本スレに来るのはクリアした後がいいと思う
ネタバレされても後悔しなかったのはKだけだ
824それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:11:00 ID:UXC8Vq8D
>>818
スパロボに限らず人気のある作品はどれもそんな感じだな。
825それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:11:10 ID:SMwr7VZD
>>814
おかげで2年前に買ったのにまだ34話の有り様だよ!
826それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:11:35 ID:SzO0wuAC
天音って会話画面だと余計に女の子に見える
827それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:11:44 ID:SqOeFXnJ
>>821
俺なんて新規ゲッターくらいしか見てないぜ
でも買う、アウェーってレベルじゃないぜ
828それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:12:21 ID:G9+6c6/F
>>820
誰がアルカディア号やねん
829それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:12:38 ID:cO3WT1Sq
>>818
つまらないと分かっているものを買って貶す、とすれば、完全に精神病の世界だねえ…。
とはいえ、買わずに貶すのであれば、ただの誹謗中傷だけどもさ。

買って、楽しんでるのに、貶し書き込みを投下する、だったらツンデレの極み。
830それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:12:42 ID:IOq96xsZ
新PVが来たってのに何だこの伸びのなさは。
831それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:13:24 ID:KbBPOSxn
しかしたたいてる奴ってみーんなグラの話しかしてねぇのな
作品の話が出てこねぇ
832それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:13:43 ID:NzCQ3XgR
逆転検事はすべての情報をシャットアウトして最初から最後で自分で解いたけど
スパロボはいつもどうしても気になってスレ見てしまう
833それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:13:59 ID:KgqqCiJ2
>>825
発売日に買ったのに、他のゲームにかまけすぎてまだ42話の俺も居るぞ
NEO発売までにはクリアしておきたいもんだ
834それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:14:37 ID:bUPBhTWw
版権BGMが収録されたバージョンのPVまだか!?
今回のはPMC限定公開だから無いんだよな!そうだよな!!
835それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:14:41 ID:SqOeFXnJ
>>831
そりゃあ今の時点で叩けるのはグラくらいだからじゃね?
836それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:15:17 ID:cO3WT1Sq
Zの時、「変態爺さんが、実はラスボス」ってネタバレを食らったものの、
爺さんがそのままラスボスになるものと勝手に誤判断していたため、
ジエーデルになって逆にびっくりしたわ。
837それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:15:49 ID:C4epytEG
アンチの心理は一般人には理解不能
下手なファンより最新情報チェックしてるし
わざわざスレに張り付くし
838それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:16:04 ID:HxrrpnJK
>>832
俺がいるwww バレで一番好きなのはあれだな
解析した人があげるサブタイトル一覧、Zの時はまんま騙されるクオリティの奴に怒るどころか感心したな

今回のサブタイトルは本編通り以外は、90年代テイストなアレンジをしてほしいな〜
839それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:16:29 ID:cO3WT1Sq
>>837
パラノイア障害の一種だ、って分析されてるけどね。
840それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:17:46 ID:drZUOBEN
>>836
あーあったなぁw
チクショーって思ったが別にどうってことは無かったな
レーベンが裏切るの方がダメージデカかったかもw
841それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:17:50 ID:TihxGAvO
しかしKの評価って不思議だよな
今までだってシナリオ悪いスパロボは、いくつもあったけど、それは評価されないってだけのものだった
しかしKは違う、いわばマイナス方向に大絶賛されている
これって画期的なことだと思うんだ
842それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:17:51 ID:UXC8Vq8D
スパロボは2回もやる暇ないから、
隠し機体とか説得のフラグは情報見ながらやるなあ
まあ、そのせいでZはやる気なくしたんだけどw
843それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:18:18 ID:DMvWjc10
何故1つのゲームのスレで
しかも発売前でアンチが湧くのか。

病気としか言えないな。
844それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:18:35 ID:drZUOBEN
>>839
グラヴィオンがなんだって?!
845それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:19:38 ID:Zn7BWyTj
流石にパラノイアでグラヴィオン連想は無理がないか?w
846それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:19:55 ID:QgZ9YgLe
>>807
でもそれって本質的な解決になりませんよね?
847それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:20:02 ID:5YAnD/iX
パラノイアなんて恐くない〜
848それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:20:21 ID:zCo/71SF
BGM担当のスタッフさん、もしこのスレ読んでたら
ファイナルファイヤーとハイパーサンダークラッシュのBGMは原作準拠にしてください
間違っても無敵合体とかやめてください
おながいします
849それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:20:38 ID:kuWfQqsg
パラノイアなんて恐くない〜って歌なかったか
850それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:20:39 ID:5f99xqKF
ダッシュ! ダッシュ!
851それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:21:21 ID:QXY/wIgm
Wは発売日に買えなかったんだけど
邪鬼眼、邪鬼眼言ってて、なんぞー?と思った

見事な邪鬼眼でした

ムゲフロはネタバレ見ずにクリア出来たけど
あれはストーリー的なネタバレよりも
某ヨハネスブルグ改変のまとめの方が
購入意欲をそそるが知らない方が楽しいネタだったな
852それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:21:27 ID:drZUOBEN
ゼラバイアと本気で勘違いしてたわw
853それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:21:52 ID:SaXQAD47
早くゴウザウラーのOPイントロ聴きてー
854それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:21:53 ID:c28309jc
>>843
発売前だろうと好きなゲームの続編が糞ゲー臭まんまんならアンチがわくのは別におかしくないだろ。
ただアンチスレあるのに本スレに特攻したりするのはアホだが。
855それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:22:55 ID:KbBPOSxn
>>837
酷いって米つける前に動画閉じればいいのにな
なぜわざわざ見ようとするのか
856それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:23:21 ID:kuWfQqsg
ブライガーのイントロはもう……
857それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:23:39 ID:X5TGZTQF
>>854
面白そうだと思う人にとっては糞ゲー臭がしないからおかしいと思うんだよ。
858それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:23:54 ID:drZUOBEN
ネタバレといえばガソリンスタンドの店員がラスボス
とかコピペ酷かったなぁ
あとアスカが死ぬとか
859それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:24:14 ID:TihxGAvO
>>830
おまえはいつものこのスレの伸びの鈍さを知らないから、そんなことが言える
860それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:24:46 ID:NzCQ3XgR
スパロボアンチなんて可愛いもんだぜ
世の中にはガンダムアンチと言う恐ろしいやつらがいてだな
861それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:25:35 ID:TEKSIL/7
>>858
ガソリンスタンドの店員がラスボス
詳しく
862それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:25:36 ID:c28309jc
>>857
誰かが面白そうと感じたって別の奴からしたらまったく逆のこと思うやつだっている。
ただアンチはアンチスレで普通に語りたいやつは本スレと住み分けが必要なだけ
863それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:26:36 ID:mLLQnH6L
>>841
だってシナリオがちょっと本気でひどいんだもの
一部作品が多少割を食ってファンが憤るってのはあっても、多数の作品が一斉に原作クラッシュされて
ファンを怒らせるってのは多分初めてだろうよ
そしてWでかなりうまいことクロスオーバーをやっただけにファンの落胆は非常に大きく

まあもう二度とあんなことはないと信じるが
864それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:26:48 ID:NzCQ3XgR
>>860
自己レス
GKはもっと恐ろしい
865それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:26:53 ID:5f99xqKF
これだけ売れてシリーズ続いてりゃ発売前にアンチいたっておかしくないさ
ガンダムやDQ、FFは新作発表されりゃすぐネガキャン始まるしまだマシな方
866それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:27:24 ID:mtgE15Ro
ライガー28話まで視聴完了
今日のおみやげ
http://srwneo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090905002607.jpg
867それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:27:59 ID:QgZ9YgLe
まあ3Dだし伸びないことも売れないこともわかってるんだかね


なんとか売れてほしいけど
間違えて30万売れたりしないかな

ニンテンドーチャンネルで原作OP流してさあ
868それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:28:16 ID:rY2oP8gI
>>856
長いからなブライガーは・・・
α外伝じゃブライランサーとかイントロで終わっちまうし
869それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:28:31 ID:SMwr7VZD
>>833
サガ2も出るしクリアは無理なんだぜ…
870それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:29:46 ID:NzCQ3XgR
>>868
ガンダムXの歌両方とかZipsとかもイントロあったんだがな
871それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:30:12 ID:20qz0RMM
>>861
○○ソ○4だよ
872それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:30:12 ID:SMwr7VZD
>>838
おれは一周目でなるべく隠しをゲットしておきたいからネタバレは大歓迎なんだがなぁ…
873それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:30:18 ID:drZUOBEN
>>867
Wiiの普及台数からいって難しいんじゃないかなぁ
PS3値下げでダメージデカイし
何かXOみたいに移植しそうな悪寒
874それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:30:19 ID:9puFV2pa
まあDQ9とか発売前はすごかったがいざ発売してみるとバカ売れ大盛況で内容の評判も良かったというオチだしなw
発売前にネガられるのは大作の証じゃねーの?w
875それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:30:39 ID:X5TGZTQF
>>862
想像だけで悪口を言うのはおかしい奴じゃないのか?
自分の気分を害されたら周りの気分も害していいとかいう理屈なのですか?
876それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:31:05 ID:mLLQnH6L
隠し機体だけは情報見てやるわ
Zで意地張って情報なしでやってGビット逃して絶望したし
877それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:31:07 ID:TEKSIL/7
>>871
どうも
878それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:31:09 ID:QgZ9YgLe
出来るならeagle conbadをまた採用してくれ……

綴りこれでいいんだっけ?
879それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:31:35 ID:KbBPOSxn
>>867
俺も売れないだろうなと思いつつ間違いがおきねぇかなと思ってるわw
スパロボユーザーに子どもが味方につけばなぁ…コレ絶対最強だと思うんだが

とりあえずニンテンドーチャンネルに紹介映像流してくれ
ゲームCM大好きな俺にとってあのチャンネルは神
880それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:32:24 ID:rY2oP8gI
>>861
ゴキブリのデザインした人が関わってるPS2のゲームの本スレ見れば分かる

あれは酷い
881それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:32:29 ID:C4epytEG
>>863
別にKが嫌い、ライターが嫌いって話ならいいんだけどさ
同じライターがか関わってるルミナスのスレに
スパロボKの糞ライターがどうのこうの言いに来てる奴らは空気読めてない
ルミナスファンはアレでいいって思ってついていってるのに
882それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:32:43 ID:TEKSIL/7
>>880
良く分かった
ありがとう
883それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:33:40 ID:r8G0ZJfe
>>867
まあでも今までの中じゃハードも売れてるし宣伝も多め、システム周りも改革と気合いはバッチリだし3Dでは一番売れるとは思いたい。
884それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:34:05 ID:9puFV2pa
>>879
今の時代の子供達はあんまりロボアニメに馴染みがないからきついかも分からんね
885それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:34:38 ID:QgZ9YgLe
>>881
そりゃ確かに空気読めてないな

ルミナスってずっと小峰なの?
886それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:35:07 ID:mtgE15Ro
>>883
3Dで一番はハードル低すぎじゃ
887それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:35:09 ID:mLLQnH6L
>>881
そいつらはもう最低の害虫だからな
かわいそうなやつらと思って無視して欲しい
888それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:35:19 ID:5YAnD/iX
GCやXOの売り上げを見ると泣けてくる
MXPですら8万そこらだと言うのに…
889それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:35:22 ID:c28309jc
>>875
想像だけで期待してるのも一緒だろ。
住み分けさえできてりゃアンチがいたって問題ないんだよ。
それこそアンチスレみなきゃいいだけだしな。
自分と同じ意見持ってる奴しか発言権もつなとか頭悪すぎ。
2行目とか見当違いにもほどがある。
890それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:35:53 ID:SMwr7VZD
>>884
グレンラガンを鼻で笑う世代だもんな…
まったく末恐ろしい…
891それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:36:04 ID:QgZ9YgLe
>>886
そうか?GCすら越えるか不安だぞ俺は
892それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:36:08 ID:coxwRmc+
>>884
特撮は生き残ってるのにね



シンケンジャーのロボットはどうかと思う、でも姪っ子は喜んでる
893それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:36:33 ID:Zn7BWyTj
>>885
二つとも小峰
894それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:37:33 ID:1vFtF1OG
本スレにくるなとかならわかるが、アンチ意見もつなってのはわがまますぎるな。
自分だけが正しいとでも思ってんだろうか
895それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:37:50 ID:KbBPOSxn
俺はKも好きだよ。テキストの粗さと末村は許し難いが大筋やクリスタルハートの設定やミストの言いたいことも俺は嫌いじゃない
チャロンとカガリだけは扱いよかったのがまたアレなんだよな。まぁそれでも一般評価は低いだろ。とにかく粗いもの

>>884
だから今作は内容が子どもメインにして明るい雰囲気に仕立ててるんだと思うんだよなぁ
20代狙い撃ちにしつつ子どもを意識したライン、内容だと思ってる。結果がどうなるかはわからないけどバンプレもロボアニメが減ってとっつきやすいものを減る今どうするか道を模索してると思うんだ
896それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:37:51 ID:9puFV2pa
>>891
今の時代の小学生はものすごい勢いで捻くれていってるからなぁw
897それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:37:56 ID:TihxGAvO
晴れた空を 見上げていると
898それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:38:14 ID:GwGZj/2x
空が落ちる
899それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:39:04 ID:DMvWjc10
叩いていいと分かれば
どんな些細なこともあげつらおうという流れが
ロボゲ板にはあるような気がするな。
900それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:39:07 ID:c28309jc
とりあえずジャンプアニメ枠にCM流してくれればガキは買ってくれるような気がしないことはない。
901それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:39:41 ID:r8G0ZJfe
>>890
いやなんだかんだあんな時間帯では・・・それに今回の作品と比べると子供向けって言われると正直疑問だ。
902それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:39:48 ID:SMwr7VZD
>>897
死〜にたくなる〜
903それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:39:55 ID:X5TGZTQF
>>889
もともとのレスが一つのスレにって話なのに延々すみわけできてりゃいいってのもおかしな話ではないか。
すみわけできてないからそういうレスがついたのではないか。
期待している分には人の気持ちを害さないから一緒ではない。
発言権を持つなとは言っていない。
以上で反論終わり。寝る。
904それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:40:15 ID:QgZ9YgLe
>>896
いや本質的には変わっていないと思うぞ?
ウンコチンコ大好きだしな彼ら
905それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:41:17 ID:Z5/HyYpM
崖の上のゴールド三兄弟なんだが…まさかイベントが発生する時には
スクコマみたいにマップ上のユニットがあれこれとアクションしてくれるんじゃないだろうか?
俺の言ってるゴールド三兄弟だったら、増援で登場→マグナム「む!あれは!?」→カメラが動いて三兄弟が大写し、みたいな感じで
もしそうならスクコマ大好き野郎の俺大歓喜。その勢いで3rdも出してくれい
906それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:41:21 ID:HxrrpnJK
>>900
今週の銀魂では流れていたけど、ケロロとかには流せないのかな?
軍曹辺りはスパロボ好きな印象はあるけど……

>>896
でも、子供の気持ちをわからないクリエイターやら
その手のエンターティメンターは終わっているも同然だからな……
907それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:41:55 ID:drZUOBEN
コロコロ見ててもあんま変わらない気がするけどなぁ
少女漫画はもう・・・次元が・・・
908それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:42:04 ID:Zn7BWyTj
ケロロってバンナム提供?じゃなきゃムリだな
909それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:42:16 ID:KbBPOSxn
>>900
銀魂では毎回流れる
いっそのことコロコロとジャンプに広告載せてほしいけど無理だろたぶん
910それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:43:35 ID:9puFV2pa
本質的に変わっていなくても他の物が沢山ある時代だからなぁ
ロボアニメ(苦笑)って世代だからね

だがどうにか一作やらせてみればあっという間にガチガチのロボオタになる
911それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:43:35 ID:5f99xqKF
子供の気持ちっつても子供相手に商売できるロボアニメなんてガンダムみたいに玩具出さなきゃ難しいんじゃね?
もちろん、内容も大事だけど子供はDVDとかなんて買わないだろうし
912それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:43:37 ID:Zj4J7hUA
>>825>>833
オレなんて2年前に買って20話くらい…そろそろ進めます、ハイ。

>>866
ああ、ライガー見たくなってきた…
レンタルやってるかな?ちとこれからGEOに行ってみるか。

913それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:43:51 ID:zCo/71SF
>>873
何の影響も無いから
914それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:44:06 ID:RkFJG+CM
最初はどーでもえかったけど、昔大好きだったエルドランの必殺技バンクを動画サイトで
見たら買うしかないと思った。涙出そうになったし。
今は未視聴のリューナイト、ラムネ、ライガー、リーガーをどうするか思案中でさあ
915それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:44:35 ID:QgZ9YgLe
>>907
おちんこでる という大胆なセリフのある少女漫画もあるしね
916それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:44:35 ID:r8G0ZJfe
>>906
取り敢えず文化庁が毎年やってる
アニメアワードの大賞とか見てると
子供が見たいものと子供に見せたいもの
ってずれまくりだよねと思う。
917それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:44:49 ID:KbBPOSxn
最近は子どもがとっつきやすいロボアニメがほんっとに無いからなぁ。まぁアニメ全体がそうなのはおいといて
00をまぁ知ってるくらいのレベルだぞ真面目に。ギアスとかマクFとか知らない。大体深夜起きてられないしギアスは見てたとして親がチャンネル変えちゃうだろアレ
918それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:45:18 ID:TihxGAvO
俺の記憶では、ケロロでスパロボ流れてたと思うけどな
んん〜? 記憶違いか〜?
919それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:45:32 ID:SMwr7VZD
>>907
普通にドロドロした関係やセックス満載だもんな…
昔の少女漫画の面影すらないなんて…
金魚注意報やセーラームーンやレイアースが連載してた頃が懐かしいぜ
920それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:47:23 ID:RkFJG+CM
悪いのは子供ではない。それを取り巻く環境。
とりあえずサンライズは平成のエルドランにあたる作品を全力で作ってほしいんだがな
921それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:47:26 ID:0It65ZRc
リーガーは3人しかユニットがいないってまじなん?
922それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:47:30 ID:9puFV2pa
子供達は全く変わっていないんだが環境が激変してしまったからなぁ、こう子供向けの熱いロボットアニメが出てくれればいいんだが
923それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:47:39 ID:5YAnD/iX
「ゼーガペイン見て育ちました」
924それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:47:47 ID:c28309jc
昔のオタ向けアニメってのはガキ向けアニメにオタ要素つけたような感じだったのが、今は逆が多いから。
ガキから人気のケロロがもともとオタ向けってのがね・・・
925それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:47:50 ID:bUPBhTWw
バンナムさんよ、仮面ライダーWでCM流そうぜ!
926それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:47:51 ID:QgZ9YgLe
子供はいまあれじゃね?
カードバトルブームだと思う


あと数ヶ月したらきっとメダロットブームに……っ!
927それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:48:19 ID:TEKSIL/7
サンライズは低迷してる気がする
928それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:48:44 ID:drZUOBEN
>>920
玩具が売れませんから作りませんって感じじゃね?
しかしケロロは何で続いているんだろ・・・
銀魂も謎だがw
929それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:48:45 ID:SMwr7VZD
>>922
ゲッターの力を信じるんだ!
930それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:49:00 ID:QXY/wIgm
タツノコ再生計画クラスの大規模展開しないと
子供向けロボット玩具市場の復活なんて出来ないよ
一度途切れたもんなんだから

タツノコはあれだけやって
ようやく子供がヤッターワン知ってる程度に出来たぐらい
(玩具としてはイマイチ)
931それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:49:13 ID:rY2oP8gI
>>866
ライガー借りてくる

ビデオ屋に今までなかったスパロボ初参戦作品が新しく置かれたのを見てあざといなと思った事があるのは俺だけじゃないはず
932それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:49:22 ID:mtgE15Ro
いま子供が見る時間にやってるロボットでるアニメってヤッターマンくらい?
933それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:49:51 ID:UXC8Vq8D
教室が司令部になって校舎からロボが出るのは
子供のころ、憧れたなあ。ああいう単純にわくわくできる作品はいい。
934それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:50:21 ID:SMwr7VZD
熱いロボアニメ大好きなのにリアルだと無気力無愛想っておれ終わってんな…
935それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:50:27 ID:G9+6c6/F
>>929
どこら辺が子供向けやねんw
936それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:50:39 ID:f/AMZgs9
>>873
値下げしてもあんまり売れなくてダメージでかいみたいだね
937それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:51:19 ID:5f99xqKF
>>933
子供ながらに正体を隠して戦うってのも格好よかったぜ。もし学校がエルドランロボに選ばれたら
自分はどんな役割だろうか?とか想像してたわw
938それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:51:32 ID:c28309jc
マジンガーZをゴールデンでやってくれれば・・・
父親が東映見てたぐらいの世代だろ。
親父と一緒にみてくれそうなもんだが
939それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:52:01 ID:KbBPOSxn
>>928
銀魂は予算低くてもスタッフの愛され加減で良いのが出来るからDVDが売れる
940それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:52:07 ID:drZUOBEN
>>913>>936
あ・・・そうなの
いいブルーレイ再生機として購入しようと思ったんだが・・・
941それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:52:33 ID:VKJvY52j
>>938
次スレ
942それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:52:40 ID:NzCQ3XgR
最近はマクロスFとかガンダムとかリアルに作り過ぎなんじゃね?
もっとエルドランやヤッターワンみたいに遊び心が必要だな
943それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:52:58 ID:0mZKIsoA
>>920
揚げ足取り悪いが、90年代って平成だぞ。
平成生まれは見てないけど。
944それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:53:22 ID:p/11LHbk
>>928
銀魂DVDの売れ行きはかなり上位だぞ
945それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:53:36 ID:bUPBhTWw
>>914
アイアンリーガーは見とくべき
90年代のアニメの俺ランキングで十指に入る素晴らしい出来
946それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:53:47 ID:G9+6c6/F
ガンダムは子供向けでも大人向けでもなく、中二向け
947それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:53:58 ID:KbBPOSxn
>>942
リアルってか子ども受けしないよあれ
00はまだ戦闘カッケーでウケるけどそれ以外の要素に手間かけてるのに大人で置いてけぼりくらいことがある
948それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:54:12 ID:r8G0ZJfe
ガンバルガーは熱いと言うより楽しい作品なのが好きだな、時々熱かったりしんみりきたりと日常感がある。
949それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:54:16 ID:9puFV2pa
夕方の子供向けロボットアニメっつージャンル自体がGGGや電童らへんでぷっつりと途切れちゃったのがあまりにも痛いよな…
キングゲイナーとかゴールデンでやってくれれば良かったのになぁ…
950それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:54:39 ID:QgZ9YgLe
俺子供ができたら必ずエルドランシリーズとうしおととらを
見せるんだ……
951それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:55:08 ID:drZUOBEN
つうか再放送しまくればいいのになぁ
俺らが夏休みの頃にはイタダキマンとかうる星やつらとかハクション大魔王やってのにw
952それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:55:37 ID:IOq96xsZ
子供向けに作っても玩具が売れないので…。
953それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:55:42 ID:SMwr7VZD
>>946
でもガンダムには会社で生き残るのに必要なものが詰まってる気がする

おれはクビにされたいけど
954それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:56:26 ID:G9+6c6/F
>>949
キングゲイナーなんて普通にゴールデンでやってれば子供にも受けたと思うんだけどな……
955それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:56:36 ID:TihxGAvO
>>950
次スレよろ
956それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:56:43 ID:NzCQ3XgR
>>951
京都では鉄人28号やゼンダマンやキテレツの再放送してる
957それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:56:54 ID:SJ99TlQC
>>948
ヤミノリウスが地割れを引き止めてるシーンでボロボロ泣いていた小学校低学年の俺
958それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:57:01 ID:RkFJG+CM
>>943
どうやら2000年代と言いたかったよーだ・・・
959それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:57:21 ID:G9+6c6/F
次スレ立つまで勢いストップ
960それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:57:31 ID:p/11LHbk
>>954
いやあのデザインは子供には受けないだろ
特に敵側のがのっぺりしたのばっかりで
961それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:57:35 ID:KT7gIdLV
最近のではガイキングLODは王道でかなりよかった
962それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:57:47 ID:5f99xqKF
子供はやっぱ合体とか変形とかないとダメなんだよ。それに玩具がつくとなお良し
963それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:58:49 ID:SMwr7VZD
今すぐテレビ東京はエルドランとラムネとリューナイトの再放送を行うべき
くだらないバラエティーや歌番組なんかよりよっぽどいいと思うんだが
964それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:59:00 ID:QgZ9YgLe
じゃあいってみるよ
965それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:59:09 ID:KCERK2wj
良い事思い付いた!最近子供に人気のトレカを駆使するヒーローとかどうよ!
966それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:59:55 ID:G9+6c6/F
>>964
次スレたってるっぽいぞ
967それも名無しだ:2009/09/05(土) 00:59:59 ID:r8G0ZJfe
>>957
ラストのショーウインドー越しに映るニクい演出にはもうね・・・。
968それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:00:41 ID:0mZKIsoA
>>965
ゲンジ通信あげだまですね、わかりますw
969それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:00:49 ID:01g3qY5f
>>873
Wiiの売れ行きが怪しいのはPS3値下げよりも市場が据え置きから携帯機へと移りつつあるからだな
試しにWiiとDS、PS3とPSPの売り上げを比べてみるといい
970それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:00:57 ID:IOq96xsZ
>>963
バラエティーや歌番組のほうが数字取れるだろ。
971それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:00:57 ID:BhQff6x7
>>965
そのジャンルはコナミの縄張りだから
972それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:01:04 ID:SJ99TlQC
>>964
待て、もう誰かが立てている
973それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:01:25 ID:xw+o3Sdv
ブライガーのぶった切る技(OPの奴)は無いのかな?
974それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:01:28 ID:NzCQ3XgR
>>963
だがテレ東は見れない地域が多い
俺の地元はテレ東ないがエルドランはやってくれてが
975それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:01:57 ID:c28309jc
次スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1252079786/

前スレリンクに74と書いてありますが、ちゃんと75に飛びます
976それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:02:21 ID:SJ99TlQC
>>975
お疲れ様
977それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:03:03 ID:SMwr7VZD
>>973
ブライソードか
あれ再現されたのα外伝だけなんだよな…
978それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:03:08 ID:6ZM/1+Rg
>>975


ロボといえばスーパー戦隊のは結構売れてるんだっけ
そこに何かヒント無いものかね、子供向けロボ
979それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:03:39 ID:Rv7d1GnQ
>>975
980それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:03:41 ID:rY2oP8gI
>>975
981それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:04:05 ID:5f99xqKF
>>975
982それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:04:06 ID:9puFV2pa
戦隊物だって大きな女の子向けにシフトしちゃってるからなぁ…どうなんだろうね
983それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:04:24 ID:HG+pqZ7k
>>873
普及台数で見るなら30万売れてもおかしくない
問題なのは普及台数よりもユーザー層が問題
984それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:05:17 ID:QgZ9YgLe
>>975
あぶねー立てるとこだった乙
985それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:05:22 ID:G9+6c6/F
>>982
大きな女の子にシフトしてるのは戦隊よりライダーでしょ
戦隊はロボの玩具が売れるから子供路線で残してるんじゃない?
986それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:06:10 ID:TihxGAvO
>>983
モンハンはなんで売れたんだろう?
987それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:06:45 ID:rPqwVPZu
やっぱり時間帯なんだろうか?
988それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:07:08 ID:RkFJG+CM
変なかっこよさねらってるロボが多すぎるんじゃね。子供向けと割り切って
ライオンとかドラゴンをモチーフにすりゃいいのさ。エヴァの二番煎じみたいなのは害悪でしかないと思ってる
989それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:07:29 ID:5YAnD/iX
スパロボ学園アニメ化と聞いて
990それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:07:35 ID:QgZ9YgLe
>>986
わかんね
とりあえず持ってるなら今から狩りいこうぜ!
991それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:08:15 ID:rY2oP8gI
>>983
各地で何故かWiiが品切れ−原因は?−みたいな展開にならんかな
992それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:08:16 ID:HG+pqZ7k
>>986
モンハンはもはや国民的ゲームやな
993それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:08:38 ID:NzCQ3XgR
>>988
たしかにラーゼフォンもエウレカセブンも駄作だな
994それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:09:10 ID:TihxGAvO
1000ならパッフィーにパフパフしてもらう
995それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:09:45 ID:SJ99TlQC
>>988
動物とかをモチーフにしたロボット(笑)って感じな
今の風潮を打破してくれる作品は出てこないものか…
996それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:10:06 ID:5f99xqKF
>>1000ならマグナムエースにマグマグしてもらう
997それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:10:13 ID:QgZ9YgLe
>>1000なら皆夢
998それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:10:14 ID:c28309jc
エヴァは面白かったが特異なおもしろさであって、エヴァみたいにごちゃごちゃさせりゃいいってもんじゃない。
やっぱスタンダードなものの中にたまにエヴァみたいなのがあればいいぐらいで、エヴァを基準に作っちゃ駄目だぜ
999それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:11:01 ID:rY2oP8gI
>>1000ならエルドランからロボットを授かる
1000それも名無しだ:2009/09/05(土) 01:11:17 ID:mtgE15Ro
1000ならカッツェが・・・!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛