おジャ魔女どれみナイショ12話を考えるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
2それも名無しだ:2009/07/06(月) 22:58:34 ID:n0O6HolS
3それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:06:31 ID:Y1Ubr7Pz
明日のサンテレビで放送されるんだよな
4板違いです:2009/07/06(月) 23:13:30 ID:O+sO754O
懐かしアニメ平成@2ch掲示板
http://changi.2ch.net/ranimeh/
5それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:27:55 ID:ZEGFKxkm
結局スレ立てちゃったんだ。
6それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:43:06 ID:XAUSZ04p
立てんなクソ鼬
ロボゲ関係無いじゃんかよ
7それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:47:08 ID:ZEGFKxkm
8それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:47:28 ID:e8Gqxlfo
最後にウイルスが出なきゃ対策考えられた
9それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:51:00 ID:tYpY+wrS
鼬が勝手立てたのか?
みっともない…

不条理に埋められても、約束通り義理を通そうとした前スレの主もかわいそうに。
10それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:53:00 ID:EflP5xmi
>>9
勝手に埋めて話し合いの時間を作らなかったほうにも非はあるかと
11それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:01:36 ID:n0O6HolS
んなことより前スレで中途半端に終わった院内学級の話でもしようぜ
とりあえず院内学級そのもの有無についてだが、これは有ると考えて間違いない
現実に存在するシステムだし、のぞみの台詞でも言ってることだからな
12それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:02:09 ID:5rUSEtkL
この話題アニメ2の本スレでやんないのは、なんか理由があんの?
13それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:11:42 ID:cQWHPn5L
>>11
しかものぞみ頭いいしな、きっといい院内学級だったんだろうな
>>12
はい
14それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:13:58 ID:TK4lpaFX
頭がいいなんて描写あったっけ?
15それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:15:10 ID:DCeEi/8h
>>14
たぶん神経衰弱のことじゃないの
神経衰弱と学力は別だし、院内学級には関係ないとは思うけど
16それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:19:58 ID:cQWHPn5L
あと単純にどれみより学力が上だったらしき描写もあった
病気がないぶんだけ、どれみのほうが勉強では有利なはずなんだけどね
17それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:22:24 ID:ytQ6fPOD
だから板違いだと何度言えば
18それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:22:54 ID:zhzH1JCl
神経衰弱は魔女の修行として出ていた。学力は関係ない。
19それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:23:49 ID:V9mJVTNl
wikipediaの和久のぞみの項目見てたら白血病とあるけど、作中で病名断言されてたっけ?
さらに抗がん剤で髪の毛がないって書いてあるけど、白血病で抗がん剤って使うの?
20それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:25:52 ID:DCeEi/8h
放送日になったせいか(?)人が多いな
このスレはいつもこれくらいだっけ
>>19
ひとつめの件は知らん、関連書籍にでも書いてあったのでは
ふたつめの件は、白血病の治療に抗がん剤は普通に使う
エンドレスが詳しそうだなこのへんは
21それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:32:29 ID:Up2vP0Ew
>>13
申し訳ないけどジプシー話題になったわけを簡単に教えて下さい
ここより視聴人口多そうな特撮!板でやらなかった理由も
22それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:41:42 ID:JJXtbvhK
ナイショのないしょ確認したけど白血病とは書いてないぞ
「重い病気」とだけ
もちろん薬が抗がん剤だとも書いてない
ひょっとしたらMAのほうには病名書いてあるのかもしれんが手元にない
でも明らかに病名伏せてる感じだし、MAにも白血病とは書いてないと思う多分

wikipediaが間違ってんじゃねーの、それか何かオフィシャルで言及あったのか?
23それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:48:05 ID:WiRZj2Qc
でもあれって明らかに白血病だよな
白血病と言えば恋空の映画では役者が毛を剃るのをイヤがったせいで白血病という設定なのに毛があったらしい
おジャ魔女どれみ>>>>>恋空
ってことだな
24それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:52:04 ID:DCeEi/8h
しかし恋空の読者層は幼少時におジャ魔女どれみを見ていた層とぴったり一致するという
まあ他作品を悪く言うもんじゃないと思う
25それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:54:35 ID:TK4lpaFX
しかし現代小説が原作の映画が、女児向けの魔法少女アニメにリアリティで負けたらいかんだろ、と思うぞw
勝って当たり前の勝負だろ
26それも名無しだ:2009/07/07(火) 01:07:44 ID:DCeEi/8h
まあそれはどっちかっていうとナイショ12話が凄すぎるってだけの話だけどな
27それも名無しだ:2009/07/07(火) 02:06:46 ID:zhzH1JCl
では強いお薬の表現をそのままに、無菌室での治療を基準にしてみる。
抗がん剤治療以外にも放射線治療が出てくる。

のんちゃんはバンダナをしてるため、どれみと会う前に治療を受けたことは
少なくとも1回はある。どれみと会った時が病気が再発しての再入院だったのだろうか。

それとも、入院していて治療中にどれみと会ったのだろうか。
この場合、どれみと会う前にも無菌室での治療を受けてたことになる。
再発も長期入院も両方ありえる。
28それも名無しだ:2009/07/07(火) 02:13:38 ID:zhzH1JCl
>>11
院内学級が普通学級の分室となってる病院もあるが、
どちらにせよ、同窓会で普通学級と同じクラスとはならない。

同じ学校を出ていたとしても、違うクラスとして扱われる。
同じクラスだったら、同窓会でクラスメイトが何人も故人が出てしまう。
29それも名無しだ:2009/07/07(火) 07:38:30 ID:ZDh7NvCl
それで、みんな感想を。
30それも名無しだ:2009/07/07(火) 07:41:20 ID:CO/he8RB
ショタフォッグが代わりに氏ねばよかったのにwww
31それも名無しだ:2009/07/07(火) 08:40:43 ID:ZkI93Qu7
板違いのスレが何で2まで立ててるんだ?
いい加減にしろよキモロリコン共
32それも名無しだ:2009/07/07(火) 09:34:46 ID:DCeEi/8h
やはり圧倒的な名作だったなあ・・・
33それも名無しだ:2009/07/07(火) 14:07:15 ID:ZBKqEwB4
何当たり前のように語ってんだよ、理由を説明しろよ
34それも名無しだ:2009/07/07(火) 14:12:15 ID:DCeEi/8h
>>33
おジャ魔女どれみナイショというOVAがありまして
その12話が、全ての女児アニメの中でも最高傑作に位置づけられるほど、めちゃめちゃ評判いい出来なのね
35それも名無しだ:2009/07/07(火) 14:18:13 ID:qVaFO205
エンドレス ◆qtZ7vtb.qU というキチガイコテがついたのがこの話の汚点だな
36それも名無しだ:2009/07/07(火) 14:53:39 ID:hnXE4XoQ
37それも名無しだ:2009/07/07(火) 18:38:03 ID:M2YnNbWp
なんだよコテがいなくなったら深い話しが出来ない馬鹿しかいないじゃん

ツマンねーの

38それも名無しだ:2009/07/07(火) 18:46:07 ID:DCeEi/8h
そんな露骨にエンドレスを召喚せんでもいいだろw
39それも名無しだ:2009/07/07(火) 19:32:27 ID:ZkI93Qu7
アニメサロンでやれよ糞共
40それも名無しだ:2009/07/07(火) 19:55:14 ID:HgSfmWx2
1組&2組クラスメイト人気投票ご協力お願い致します!
http://anime.geocities.jp/misora_city_2009/
貴方の好きなクラスメイトキャラ1人に1日1回1票ずつ投票することが出来ますよ。
皆様、好きなクラスメイトキャラの為に頑張って投票しましょう。応援しています。
但し、投票した時点で24時間たたないと翌日までは投票できません。






41それも名無しだ:2009/07/08(水) 11:19:20 ID:yiPBEbaT
妄想でもいいから1はちゃんと盛り上げろよ

42それも名無しだ:2009/07/08(水) 12:02:45 ID:6q6SZAOj
今日はふぁみの話だったか
エンドレスは、ふぁみはどう思ってるのかな?
43それも名無しだ:2009/07/08(水) 12:30:27 ID:S3iypolp
>>33で?早く続きを話せよ
44それも名無しだ:2009/07/08(水) 12:31:41 ID:ljuTEDcf
美空小学校1組&2組クラスメイト人気投票ご協力宜しくお願い致します!
http://anime.geocities.jp/misora_city_2009/
45それも名無しだ:2009/07/08(水) 12:34:25 ID:vhGQ2LNN
エンドレスさーん
30前のバカが助け呼んでますよー

コイツじゃ頭悪くて面白い流れにするの無理らしいよ
46それも名無しだ:2009/07/08(水) 19:12:04 ID:17SN+4LO
こんばんわ、エンドレスです。再誘導。
と言っても、サーバーの関係で来られない方もいますので、ふぁみの感想だけ書きます。

http://www.doremich.or.tv/test/read.cgi/doremi/1243495731/
47それも名無しだ:2009/07/08(水) 19:21:32 ID:17SN+4LO
私が立てたのは「のんちゃん・未来さん・どれみの生き方共通スレ」なのですが、
ふぁみは未来の人間だから、簡単に言うと確定してないことが多い。

未来から来たという設定上、次世代でのおジャ魔女シリーズを作るのであれば、
ふぁみか長生きしてるハナちゃんあたりが主要な人物になる可能性が高い。
そうは言っても、相当な未来の話になりますが。

ふぁみは未来人だから、現在と関わるにはあまり馴染まない。
私からみれば、のんちゃんよりもふぁみ方がゲスト扱いのキャラクターに思えますけどね。

感覚としては、「ハルヒ」の朝比奈さんと似てますよね。
未来の人間だし、仮に現在に来たとしてもいつかは未来へ帰らなければならない。
そういう意味で、「ママ4」や「だぁだぁだぁ!」と似たような作品にまとまっています。
48それも名無しだ:2009/07/08(水) 19:53:41 ID:Rv8T+ln4
>>私からみれば、のんちゃんよりもふぁみ方がゲスト扱いのキャラクターに思えますけどね。

どっちもどっちだろww
49それも名無しだ:2009/07/08(水) 20:53:38 ID:17SN+4LO
>>48
ふぁみが次世代でのおジャ魔女シリーズにも登場機会がある。
たとえ主人公になれなくとも、相当な活躍・出番は与えられる。

案外、どれみが20歳〜30歳くらいになった近い未来まで、
遠い未来からやってくるという展開もあるかも知れない。

のんちゃんにはない。それに、ふぁみはどれみと2人でようやくお話が作れた。
それが佐倉未来さん、かよこ三部作、のんちゃん話のような、
どれみが傍観者役でストーリーが進んでゆく物語との違い。
50それも名無しだ:2009/07/08(水) 20:55:21 ID:6q6SZAOj
ふぁみって相当未来の人間だし
ふぁみを主人公にするとどれみが死んだ設定になっちゃうし
そんな続編作るわけないと思うよ
51それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:15:35 ID:0C3E7fDO
>>12
キチガイが妄想設定を前提に語るから隔離されてるんだよ
52それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:19:04 ID:0C3E7fDO
>>26
12話って過大評価されてるとしか思えないんだが、アンリマーが親を怒る方が俺としては良かった
53それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:20:09 ID:0C3E7fDO
>>46
誰も書き込まないスレに誘導とか、せめてコメントできるブログでも立てろよ
54それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:21:36 ID:6q6SZAOj
>>52
過大評価かなあ、あの回は本当に凄いと思うけど
雪の演出とかさ
雪の演出っていうとずっとずっとフレンズもよかったよね
どっちもいいよなあ
55それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:33:18 ID:0C3E7fDO
>>49
コテハンとトリップ付けろよ
相変わらず、かよちゃんとかのんちゃんとか肩入れしてるだけじゃん
56それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:50:11 ID:ce5bKKdw
こいつたまにのんちゃんの声がきこえるらしいよw
そのくらい現実とアニメの区別のついてない妄想基地
57それも名無しだ:2009/07/08(水) 22:08:33 ID:qjtdbQmi
ケーブルで海モモが再放送します
あたしは観たくて観たくて観たくて観たくて
観たくて観たくて観たくて観たくて
仕方ないんですが
嫁さんの手前観れません

うちは団地住まいで今時珍しいテレビ1つ家庭です

ドッチシティーとかタポポスキャンデイーとか考えるだけで悶絶物です

けして危ない趣味では無いと思うし
あの涙腺が渇きながら潤う感覚は青春を説明した所で…

番組表のパパママモモ見るだけで涙が止まりません

あとこれでヤダモンやったら軽く発狂します

えんどれすさん

あなた嫌味じゃなくて賢いし
掘り下げる才能あるから
あなたに女児アニメの魅力をたもっと語ってほしい

あたしは駄目だから観れないのだろうけど
海モモの橋OVA観て百回ないたあたしのかげが
あたしをナジルのさ

キチガイのうらみを晴らしてほしい

クソッタレの世界に

58それも名無しだ:2009/07/08(水) 22:12:29 ID:S3iypolp
>>51よそに迷惑かけんなよ
59それも名無しだ:2009/07/09(木) 01:15:15 ID:qtNexzYG
>>57
そうですか、嫁さんいると難しくなりますよね。
逆にその辺は私もわきまえていて、私はキャラクターショーには行かないんです。

理由はない。親子連れの観客が中心となってる中で、
一定年齢以上の人が行くのは、とても無理のあることです。
だから私は、キャラショーには行かないと自分で決めている。

その辺はわきまえないと、まずい。
60それも名無しだ:2009/07/09(木) 08:11:03 ID:g8EVj05n
そうだぜぃ
一般人にどれみの素晴らしさを語るにあたってオレたちは適していない
いいとしした男がどれみの魅力を力説するほど人々は引いていき逆効果だ
61それも名無しだ:2009/07/09(木) 17:11:59 ID:OmRKS4T/
ドレヲタほどキモくて頭おかしくて臭っさい生き物はいないなぁ
62それも名無しだ:2009/07/09(木) 19:12:38 ID:tEXxJFNA
どれみの作品の魅力は一般人とカテゴリーされる人に語るものではないでしょう。
魅力を感じた人だけがファンやオタになればいい。

作品の中でも、凡作〜佳作〜勝負回と内容の変動がある。
クラスメイト話は期待できないことが多い。

ふぁみは、済まないけど佳作かな。1人でストーリーを作っていない。
クラスメイト話や4シリーズの魔女界試験(検定・健診・パティシエ・思い出の品)
よりかは良いけれど、1人でストーリーを張れるという感じではない。
63それも名無しだ:2009/07/09(木) 19:28:42 ID:aUp7oHNb
>>62
ねぇ、コテ付けたらどう?
64それも名無しだ:2009/07/09(木) 20:41:04 ID:+UX9wvPA
クラスメイト回、好きなの多いけどなあ
むっちゃんの回とか
双子姉弟の回とか
あとなんと言っても長谷部だな、ホロッと来たわ
65それも名無しだ:2009/07/09(木) 20:44:40 ID:PLmkKyqs
これも板違いなんだよな〜
66それも名無しだ:2009/07/09(木) 23:14:39 ID:g8EVj05n
♯の40話が神回つってもあの1話みただけで感動するもんじゃないしな
67それも名無しだ:2009/07/10(金) 10:54:48 ID:5FGSIMnA
エンドレスはもう、このスレに書き込みやめとけ
誘導してる本人がレスしてたら移動が徹底されないだろ
「どうしようもないときだけ書き込み」とか言ってるけど、お前の書き込みって
結局自分の妄想をはなすだけで相手への返事になってないから無意味、不要
誘導を徹底するために2chでレスつけんのやめとけ
68それも名無しだ:2009/07/10(金) 20:35:53 ID:tzZVOdVz
>>67
いやこのスレでまったく問題ないというか本スレに来るのやめてくれエンドレス
69それも名無しだ:2009/07/10(金) 20:39:42 ID:wETVs6MV
>>68
お前はロボゲ板に来ないでくれ鼬
70それも名無しだ:2009/07/10(金) 21:08:06 ID:A7SxgB+f
まとめて本スレにいってくれ
71それも名無しだ:2009/07/10(金) 21:27:32 ID:IcKZGt+/
本スレも不評買ってる
どれみちゃんねるの専スレ逝ってくれ
72それも名無しだ:2009/07/10(金) 22:07:47 ID:mw4Nos/W
こんばんわ、再誘導します。

http://www.doremich.or.tv/test/read.cgi/doremi/1243495731/
73それも名無しだ:2009/07/10(金) 22:10:08 ID:Z/MliHew
いや、ここでいいって
74それも名無しだ:2009/07/10(金) 23:43:03 ID:BXPTt31u
ここで、やったらエンドレスが叩かれる恐れがあるから、どれみちゃんねるでやった方が良いよ。
75それも名無しだ:2009/07/10(金) 23:49:11 ID:VRNcXjdS
>>74
たたかれて当然だろエンドレスは
76それも名無しだ:2009/07/10(金) 23:50:23 ID:tzZVOdVz
エンドレスを隔離するためのスレじゃん、どれみちゃんねるよりこの板のほうがいいだろ
77それも名無しだ:2009/07/11(土) 08:34:19 ID:wIyeqK+D
>>75
そうなんだけど、どれみちゃんねるまで行って叩く奴はいないでしょ。

>>76
また、荒らされてエンドレスが来なくなる恐れがあるから、どれみちゃんねるでやった方が良い。
78それも名無しだ:2009/07/12(日) 17:02:04 ID:sYMRT2Lx
病弱少女のエピソード
79それも名無しだ:2009/07/15(水) 08:07:21 ID:PoUx1Enk
367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:07:20 ID:n81yS3Ik
>>276
>主催者に迷惑かけてる時点で「重罪人」確定
これも本人として言わせてもらうけどさあ。
有罪の重さとしては、もっとまずい人もいるんじゃない?

そんなに人数いないと思うけど、キャラショーに行ってる人たち。
これねえ、わかりにくいだろうけど、参加してるだけで開催してる側に
相当な負担がかかってると思いますよ。

それは、本来の参加層である親子連れのファミリーの方々に
不安感を与えてるから。それはそうだよね。私は行かないと最初から決めている。
魔法少女学の研究者から見ると、「存在→不安感を与える」と見えるんだよね。先入観かな。

「ぽっぷの成長にあれこれ言うな」という部分については、そこは謝っておきます。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:40:45 ID:DUKvDlIr
>>282
主治医には「限度を決めろ。それ以上はやるな」と言われた。

主治医にのんちゃんの話をしたら、
「(次の検査で)良い結果を出すのが医者の役割。真に受けるな」と言われた。
同人も、ネットも何事も。それに従い、限界は決めている。

>>368
では私は、キャラショーに行ってる人の全員から優越権を頂くことにする。
見解の相違や意見だけで同人の出入禁止などの制限は受けたくないのでな。
ああいうイベントは、不安感をもたらしてるから、参加してるだけでまずいんです。

395 :エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/14(火) 19:04:57 ID:DUKvDlIr
では本格的な事を書くか。ファンの中で優劣を付ける根拠を書きます。

>>391
それは対象とする年齢の違う、キャラショーなどに行くのは良くないことだからです。
それにより、本来対象としているファミリーの人たちにも不安感をもたらす結果になってしまう。
ここで重要になってくるのは、「年齢層の違う人は、参加してるだけで不安感を与えている」ということ。

ご家庭によっては「年齢層の違う人も来てるのか・・・やっぱりやめとこう」と
なっている家庭もあるでしょう。一時的に収益の減少はあったとしても、
「キャラショーに参加できるのは小学生までの年齢と保護者同伴まで」
みたいなシステムにしていったほうが良いと言えます。

それにより、年齢層の分割を進めることができるのです。

401 :エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/14(火) 22:46:43 ID:DUKvDlIr
まあ、時々のんちゃんの声が聞こえるって主治医に言ったら、
薬が増えたので、今は安定してるけどね。

>>398
それはできないなあ。以前、同人誌ではづきが矢田まさるに
キャラショーの観劇について説明する同人誌を見かけたことがある。

内容としては、丁寧に作られていて非常に優秀といえる。
少なくとも、「及第」と呼ばれるものではない。

しかし優秀ではあっても満点、つまり10割ではない。
「年齢層が小学生前後の範囲でない人は、参加してるだけで不安感を与えている」の
一文がなかったからだ。その一文があれば、問題なく満点だったので惜しいと思った。
80それも名無しだ:2009/07/15(水) 08:08:16 ID:PoUx1Enk
なんでお前本スレに迷惑掛けてるの?
馬鹿なの?
81それも名無しだ:2009/07/15(水) 22:38:36 ID:JRYX1/J+
>>80
本スレに意見したのは、時間をかけてもそうした方が良いと思ったから。
ただ、年齢層を限定することによる収益の増減収までは考えていない。
一時的な減収はあっても、限定した方が良いという発想は少子化の時代では困難かも知れない。

いずれにせよ、リアルで対象年齢の違う人がイベントの席を同じくするのは、好ましくはない。
私は、そのようなことはしないと心に決めている。
82それも名無しだ:2009/07/15(水) 23:01:59 ID:O3kivB98
もうウザいからブログなり掲示板なり作れって
他人に不快な思いさせてまで独りよがりの意見垂れ流すなよ
83それも名無しだ:2009/07/15(水) 23:40:28 ID:T27U0C80
>>81
俺はキャラショーに通ったよ。あれはあれで面白い。違った世界で。とやかく言う必要はない。
84それも名無しだ:2009/07/15(水) 23:58:39 ID:WF4YotwH
>>81
本スレに書き込むのはマジでやめてくれ
いや書き込むなってのは暴論だが、少なくともあんたの持論はこのスレに書いてくれ
だってそのためのスレなんだぜ
85それも名無しだ:2009/07/16(木) 01:16:02 ID:ETKm90Wh
まあ、ニセの書き込みまで出る状態ですからね。
よかったらこちらへ来てください。

http://www.doremich.or.tv/test/read.cgi/doremi/1243495731/
86それも名無しだ:2009/07/16(木) 02:43:07 ID:6G7afttb
おジャ魔女カーニバル!!
乙女は急に止まれない
月夜の魔法
あいこにおまかせ!
half point
10秒かぞえて
おジャ魔女はここにいる
ぽっぷな勇気
おジャ魔女でBAN2
ARIGATO
夏のまほう
DANCE!おジャ魔女
わたしのつばさ
わたしはおジャ魔女ハナちゃん!!
Rainbow
ナ・イ・ショYO!おジャ魔女
ステキ∞
87それも名無しだ:2009/07/17(金) 04:41:54 ID:BmZcEGST
流れを豚切りで書き込みするよ。ここに書いていいのか分からないけど。

俺は内科医で卒後**年目。それなりに年をとった。
この話を初めてみた時に大学病院で研修していたときのことを思い出してね。

当時某大学病院の内科に入局したての俺だったんだけど、そこには血液内科がなくてね。血液内科のある他の内科で2ヶ月だけ研修したんだよ。
当時25歳の俺。
そこで出会ったのが19歳の女の子。一応このスレのことも考えてのんちゃんにしておこうか(名前も似てたんだよね)。
彼女は血液の悪性腫瘍なんだけど、その中でも稀でさらに悪性度が非常に高くて、それまでの全世界の症例報告でも全例死亡している、というタイプ。
ただ、医者になって1年目の俺にとってそれがどういう状況か本当に理解できていなかったんだ。

当時俺は彼女の主治医。もちろん、ベテランが主治医になって治療をしていた横で勉強させてもらっていた立場だったんだけど。
だからおれは主治医と言うより同年代の友人って感じで接していた。
彼女は非常に明るく良く笑っていたね。もちろん、病気のことで心の中は不安でいっぱいだったんだろうけど表情には出さなかった。
おれも彼女を元気付けようと当時俺のスーパーファミコンを彼女のテレビにつなげて気晴らししてもらった。
まあ、実際には彼女はあまりせずに、俺が超絶テクを見せて彼女が「すごーい!」ってことが多かったけどね。

そんなこんなで結構楽しくやっていたんだよね。そして病状も比較的安定していて良くも悪くもならない状態だったんだ。

そして約束の2ヶ月が経っておれは彼女と別れの挨拶をした。金曜日の夕方だったよ。
病状も安定していたので別になんとも思っていなかった。「また顔出しに来るね!」なんていっていたよ。

だけど、月曜日の夕方自分の医局の部屋で調べ物をしていたら、同僚が

「そういえば、のんちゃん死んだんだって・・・」

(・・・えっ?・・・ 何言ってるの? 先週末はあんなに元気そうにしていたよ。冗談でしょ?)

俺はすぐさま血液内科の病棟に行ったら 、婦長が
「今解剖が終わって霊安室に安置されてるはずですよ・・・」

(・・・えええっ? )

おれはすぐさま解剖棟にある霊安室に行ったよ。そうしたら本当にいた、のんちゃんが。
冷たくなってた・・・

そして俺が到着して数分後にご両親がやって来て
「先生、ありがとうございました。仲良くしてくださってありがとうございました。のんちゃんも楽しそうでしたよ。」
ご両親が深々と頭を下げた。
それを見て俺の目から涙があふれてきた。元々人前で涙を流すのは嫌いなんだけどこの時は隠すことが出来なかった。

(彼女の気分を紛らわせることが出来たけど、彼女を救えなかったんだ。ごめんね・・・)
なんて思っていた。そして霊柩車に運び込まれ彼女は自宅に帰っていったんだ。

この「ドレミナイショ12話を初めて見たとき、このときの状況が頭の中をぐるぐる回ってたよ。
特に最後に雪が降り積もった道の上でのんちゃんのお母さんがドレミに話しかけていた言葉。
自分も女の子を授かって今無事に同年代に育っている状況。
最後に男の子が無事に退院できてMAHO堂にやって来て、ドレミが涙を流しつつ、のんちゃんを思い出しながら退院を祝っている状況。

まともに画面を見ていられなかった。嗚咽しながら泣いていたよ。

そのときとは自分の置かれている状況はガラッと変わった。

当時とは全く別の地域で仕事をしている俺。
当時結婚を考えていた彼女とは別れて今は別の女性と結婚して子供を授かった俺。
ベテランと呼ばれる立場になった俺。

でも、今でものんちゃんのことは覚えているよ。
88それも名無しだ:2009/07/17(金) 05:05:57 ID:0KuDaIg5
>>87
流れを仏陀斬って言うまでのことかよ…

涙でこの糞スレが見れねぇじゃねぇかちくしょう
89それも名無しだ:2009/07/17(金) 06:47:01 ID:oODTcrxK
とりあえずここでやらず本スレでやれ
90それも名無しだ:2009/07/17(金) 07:39:28 ID:+pWyavy5
q(`A´)pよ糞フォッグ

こんな糞スレ立てる前に就職しろ三〇越えてるのに
91それも名無しだ:2009/07/17(金) 08:40:51 ID:CfiEPZl2
開催者にかかる迷惑考えて年齢層制限の案とかだせるなら
思考のずれてる人が参加すると開催者が迷惑だから
もうエンドレスはイベントに参加するのやめような
92それも名無しだ:2009/07/17(金) 13:38:54 ID:uEpuTSh0
お前ら関係ない板に迷惑かけながら人に迷惑かかるとか説教してんじゃねーよ
93それも名無しだ:2009/07/17(金) 16:54:59 ID:CfiEPZl2
このままこのスレが消費か削除かされたら、また新スレたてかねんから
いまのうちに教えておいてるのよん
9487:2009/07/17(金) 16:59:41 ID:HAF4GNbN
87なんだけど、ここってへんてこなスレなの?
まあ、今まで心に中にしまっていたことを外に出せれば別にいいんだけどさ。
95それも名無しだ:2009/07/17(金) 17:26:24 ID:vSFrZWzm
>>94
ヘンテコと言うより板違いなスレだな。
この板はロボットゲームのための板だからね。
冷たいようだが、愚痴をこぼしたいならこの板じゃなくて別の板に行っとくれ。
さて、そんな訳でこのスレは荒らし野郎が嫌がらせのために立てた板違いのクソスレです。
これ以降は書き込み厳禁でお願いします。
このスレに板違いの警告及び相応しいスレへの誘導以外の書き込んだ人は全て荒らしとなりますのでご注意ください。
96エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/17(金) 18:15:50 ID:xD4xJn4M
そんなことないです。立派なスレです。問題ありません。
ただ、本スレはこちらなので、こちらにお願いします。

http://www.doremich.or.tv/test/read.cgi/doremi/1243495731/
97それも名無しだ:2009/07/17(金) 19:32:28 ID:vSFrZWzm
>>96
お前さんはそう思い込みたいのかも知れんが、
残念ながらこのスレが板違いなのは動かし難い事実なんだよ。
ロボットゲームどころかロボットがまるで関係ないアニメの、
それもたった1話を語る為のスレなんざこの板に決してあってはいけないんだ。
てなわけでこのスレは荒らし野郎が板を荒らす為に立てた板違いのスレです。
速やかに然るべきスレへの移動をお願いします。
98それも名無しだ:2009/07/17(金) 20:14:36 ID:AhKb+F8F
>>96
本スレには顔を出すな、このスレに書け
99それも名無しだ:2009/07/17(金) 20:26:12 ID:IIgkMUjN
>エンドレス

>彼だけが関先生に「まさる」と下の名前で呼ばれているから。
>いくら彼に親がいないとしても、その呼び方はきつい。
>それだけで、他に差をつけられてしまった。
>調べてみるが、関先生がここで動じるようならだめだな。

別に下の名前で呼ぶのは差別でもなんでもないだろ
小学校のときに、こいつだけ名前で呼ばれるって奴いたけど、それでそいつが差別されてるとか本人もクラスメイトも誰も思っていなかったぞ?
どうもあんたは、悪いことでもなんでもないことを悪いことにしたがる癖があるよな
私立に進学することとかさ
100エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/17(金) 20:44:43 ID:xD4xJn4M
>>99
他のクラスメイトに先入観になってしまうからね。
「矢田くんではなくて、まさるくんなのね」など。
これだけで、小竹くんや長谷部くんが一歩リードしてしまった。

また、私立に進学するというのは、中学受験で合格するってことだからな。
これはプリキュアの舞台がほとんど女子校になってるのも問題。
当然、中学入試に不合格の場合はだめだったことになる。

もっとも、のんちゃん話に比べれば、進学の問題など瑣末の至りですが。
101それも名無しだ:2009/07/17(金) 20:49:36 ID:AhKb+F8F
別に呼び方にそんな深い意味なんてないだろ、単になんとなくだろ
あと矢田は不良少年って設定だから、教師側の接し方も違うんだよって意味もあるだろうし

>また、私立に進学するというのは、中学受験で合格するってことだからな。
>これはプリキュアの舞台がほとんど女子校になってるのも問題。

それの何が悪いんだよ?それが受験だろ
102エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/17(金) 21:37:08 ID:xD4xJn4M
>>101
確かに各々のケースで私学へ進学することに、さほど問題はない。
しかし小学校から中学校へ進学する場合、公立中学に男子校や女子校はない。
ここに問題点がある。

これは男子校も同じくだが、女子校を舞台とした物語は、
最初の段階で入試に合格することが条件になっている。
103それも名無しだ:2009/07/17(金) 21:40:06 ID:uBpHyRM+
何時までココに居るんだ、もう来んな。
104それも名無しだ:2009/07/17(金) 21:41:21 ID:AhKb+F8F
>>102
男子校や女子校を舞台にした作品はあってはいけないのか?
105それも名無しだ:2009/07/17(金) 21:59:48 ID:qLlETv9+
小学生のうちに人生レベルの競争をするのはけしからんというのがエンドレスの主張なのかなあ
だから私立中学受験はよくないと

でも、おんぷの芸能生活だってその競争をやって勝ってるわけでねえ
106エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/17(金) 22:50:28 ID:xD4xJn4M
>>104
その通り。あってはいけないとまでは言わないが、
男子校や女子校を舞台とした作品は、入試に合格してる前提になっている。

なぜならば、公立の男子校や女子校は基本的にはないから。
これは、各地方での職業系の高校で男女比が偏る場合などは含まない。

>>105
おんぷの場合は各々の個人での話だから、また次元が違う。はづきも同じ。
登場人物の全員が人生レベルの競争をしているのは好ましくない。
107それも名無しだ:2009/07/17(金) 23:01:46 ID:uBpHyRM+
だからさ、もう来るなって。そもそも板違いな訳だし。
108それも名無しだ:2009/07/18(土) 10:46:04 ID:BNrbzEku
関先生に下の名前で呼ばれてたのは矢田だけじゃないぞ?
初期はどれみさんも下の名前で呼ばれてる。
109エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/18(土) 19:52:09 ID:1Y/luNmT
>>87
私は一般の人ですが、一般の人にとっては症例で全例死亡しているタイプ、
というのは理解が難しいですよね。あまり馴染まないというか。
どうしても一般の人には「全例とも死亡する症例」と言われても、理解が容易ではないです。

現在はホスピスの数が少ないですが、これからは小児科のホスピスも
新しく作っても良いような気もするのですが、どうでしょうか。
それこそ、全例とも死亡する症例のケースなどでは。

それにしても、研修医時代は19歳の方を担当されていたんですね。
次の誕生日は、成人だったんですね・・・。
110エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/18(土) 22:36:36 ID:1Y/luNmT
ですから、前半のセリフで

どれみ「え?もしかして退院?」
のぞ母「(何事もなかったように)違うのよ。お部屋が変わるの」

というセリフがあったのは、どれみのセリフでもありますが、それと同時に、
病院の外で過ごしている人たちへの「戒めの言葉」としても解釈できますよね。
111エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/19(日) 17:43:26 ID:9Dk/sNSa
>>83
そうですか。私は年齢層制限の素案を出したのですが、
あまり賛成されませんね。「たいした減収にはならない」と思い込んでは
いたのですが、誤った観念だったか。ここまで賛成が乏しいとなると、迷いますね。

宮前くんには「ハングライダーで通学する」とかまで言って欲しかったな。
そこでアヒャと意気投合し、交際するという展開まで希望だった。
アヒャが変わり者なので、交際のハードルは厳しい。
112それも名無しだ:2009/07/19(日) 17:51:42 ID:zkJOJ/72
アヒャって誰だ
113エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/19(日) 18:49:45 ID:9Dk/sNSa
アヒャ=ももちゃん。記号では◎とも言う。
ただ、その後の夢探しの話まで含めると、交際は難しいか。
M・Dともに、ももこがいないと進まない話が何回かある。

反対に、あいこは物理的には彼氏がいても問題はない。
別に、あいこ物語を4年間もやってる理由はない。
M・Dの2年間は、再婚して美空市に住んでも良かった。

それにしても、人力ハングライダーというのは・・・。
いくら大きくなったハナちゃんが飛ぶと言っても。
それから、良くわからないのは、何故あの後に全員が反省文を書かされた上に、
トイレ掃除までさせられるというところか。

はづき・あいこ・おんぷまで無目的に参加させられてしまっている。
114エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/19(日) 19:31:20 ID:9Dk/sNSa
こんな感じかな。

あいこ「・・・自転車で空を飛ぶんかいな。いっつも離婚物語で苦労してるから、
憂さ晴らしのために付き合ったるか。しかし、とても飛ぶとは思えへんな」
おんぷ「普段はお仕事で嫌な思いをしてるから、今回は参加するわ」
はづき「つらいのはわたしも同じよ。いつも本番のお話ではどれみちゃんの前座。
影が薄いから、今回は人力飛行機で気を晴らすわ」

どれみ「友達だからだめとは言えないだけであって、
本当はそんな目的でやってもらいたくはない。今回はハナちゃんがいるからそれでもいいか」
115それも名無しだ:2009/07/19(日) 20:28:09 ID:5BqibUjy
毎度毎度はづきの事を影が薄いだの前座だの言う奴は早く入院してしまえばいいのに。
116エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/19(日) 21:14:29 ID:9Dk/sNSa
一応フレンズの話では主役をこなせたが、
あれでも役割としてはやっとだった。あそこはおんぷが来ても不思議はない。

誰が優劣というのではなく、役割としては仕方がない。
反対に最後にあいこの両親再婚という訳にもゆかなかった。
最後に言い訳がましく「再婚するから、仕方ないやろ」とはいかない。

未来さんの工房、人間と魔女の選択、はづきでは無理。
さらに、ばあや・母親などに自分の意見を言えるようになるのが目的のはづきに、
どうやって命と向き合うことができるのか?

そのため、直前のお話ではラブストーリーをやっている。
どれみからすれば、「はづきちゃん、前座やっといて」というようなもの。
117それも名無しだ:2009/07/19(日) 23:14:49 ID:5BqibUjy
ぶち込まれて出て来なければいいのに。
118それも名無しだ:2009/07/20(月) 05:40:49 ID:SygL7Re+
相変わらず意味不明だな。
医者もこの患畜からパソコン取り上げちゃえばいいのに。
119エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/20(月) 08:18:41 ID:q35SVxjZ
はづきはももこ同様、あいこの両親物語・おんぷの芸能人物語・
・どれみの哲学物語の中では、年相応だからむしろ普通なんだよね。

別に、はづきが劣ってるとは思わない。周りが特殊なことをやってるだけ。
はづきがマジョリカに相談すると、こんな感じになる。土管46話以降の設定。

はづき「6年生のどれみちゃん、おかしいわよ」
マジョリカ「どれみがおかしいと思うのは、むしろ正常な感覚じゃ。
お前は年相応の小学生だから、深く悩む必要はない」
はづき「時々、偉そうな態度をとるのよ」
マジョリカ「あんまり気にするな。どれみには年相応とは離れた過酷な役割もあるんじゃ」

おおかた、こんな感じだろう。
120それも名無しだ:2009/07/20(月) 09:51:58 ID:sKtlbZDg
どう考えてもそんなキャラじゃないし何が「大方」なのか。
散々言われてるが、お前の妄想でしかない事をどうしてさも公式設定のように言うんだ。
何が何でもはづき達を性格の悪いキャラにしたいのはもうわかったよ。

いいから早く窓に鉄格子付いた病室にでも入って二度と出てくんな。な?
121エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/20(月) 10:05:14 ID:q35SVxjZ
>>120
それは期待しない方がいいよ。堂々と同人の即売会やイベントに出席するから。
もちろん、対象としてる年齢層の同じイベントね。
年齢層制限の素案は作ったけど、どのくらいの減収かまでは見越していなかった。

また、イベントで帰れ・出てゆけと準備会側が言った場合、その後の展開はお楽しみに。
122それも名無しだ:2009/07/20(月) 13:41:30 ID:56wcBVy1
ご注意漫画と禁止・注意事項を読んで、正確に理解し行動できるなら、追い出す主催者なんかいないよ。
俺はあなたが合宿でした行動で唯一評価した部分がある。年齢うんぬんの話をあの場では空気読んで言い出さなかったことだ。(年齢うんぬん話事態がズレた持論であることにまず気付いてくれてれば最良ではあるが)

もし追い返されるような問題起こすつもりなら当然迷惑だ。来ないでください。
123それも名無しだ:2009/07/20(月) 14:10:12 ID:vQ7EiOpY
この板にも来ないでくれ、マジ迷惑。
124エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/20(月) 19:25:19 ID:pmWIcpSW
>>122
それは私もそう思う。たとえば、のんちゃん話に縛られない自由もある。
美空小を卒業し、それぞれの進路に進んだ魔女見習いたちを、
のんちゃんの話で逆行されたくない、という自由はもちろんある。

一概には言えないが、どれみたちの4年間の成長が「進歩」であれば、
のんちゃんの話は「逆行」とする価値観もある。私はそういう価値観も自由だと思う。
作品のお話では、やはり関先生が若干その考え方に近いが、それは人それぞれ自由である。

傍から見たら、世界中の学校を回って魔女見習いになりそうな子を探してる、
ゆき先生の方が疑問を持つことがある。
125それも名無しだ:2009/07/20(月) 22:37:52 ID:SygL7Re+
>また、イベントで帰れ・出てゆけと準備会側が言った場合、その後の展開はお楽しみに。

犯行予告ですか?
126それも名無しだ:2009/07/20(月) 22:45:57 ID:4pO0UT98
なんか最近のエンドレスはアクティブだな
127それも名無しだ:2009/07/20(月) 23:07:36 ID:VrNz6vQ+
このスレ見たら主催陣は警備員雇いそうだwww

>エンドレス
準備会が言うんじゃない、俺たち参加者が言い出すんだよ
128それも名無しだ:2009/07/20(月) 23:19:02 ID:56wcBVy1
>>124
122だが…これは俺へのレスでいいの…か…?
あんたは一体誰に何を話してるんだ。
129エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/20(月) 23:31:04 ID:pmWIcpSW
>>122
そう。イベントに参加するにあたって、
人によってはのんちゃんの話をされたくない人もいる。
そこは理解しなければならない。のぞヲタであればこそ。

確かに、私はのんちゃんに入れ込んでるし、どれヲタというよりも、のぞヲタだろう。
この話に限っては、どれみにステーキの話は出ない。
入院すると、食事も病院で出されたもの以外は存在しないから。
130それも名無しだ:2009/07/21(火) 13:31:59 ID:DfV+zqlE
>この話に限っては、どれみにステーキの話は出ない。
>入院すると、食事も病院で出されたもの以外は存在しないから。
また出た。ないものから意味不明な結論を出す癖。
気持ち悪いよ。
131それも名無しだ:2009/07/21(火) 14:11:31 ID:79qLI6ab
エンドレスに言わせると、一話正味20分に主要キャラを全員だし、全員の個性を描かなければならないらしい
132エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/21(火) 18:43:50 ID:D0DykiZg
>>130
入院治療では、病院で出された食事以外は食べられないのが基本です。
そうしないと治療は進みません。これは、しおりちゃんも退院まではがまんします。
ケガや骨折とか外科系のものでは一部例外がありますけどね。

入院してる人の前では、一般人が自由に食事の話をするなんて、
いけないことの一つでもあるんです。
ですから、ナースステーションで出前なんか注文するのは、
本来なら不謹慎なことであり、自重するべきとされています。

どれみが自宅(春風家)で好きな食事をするのは自由だけど。
133それも名無しだ:2009/07/21(火) 19:12:40 ID:gpM3Dh+w
>>132
で?
相変わらず描写されてないことを持ち出すのが好きですね
134エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/21(火) 21:59:11 ID:D0DykiZg
>>133
そこを言われると、悩むんだけどね。

のんちゃんの病気が、実在する病気ではなく、
架空の創作としての病名だとすると、苦しいところか。
公式設定には、病名までは公開されてない。

魔法シーンもそう。3回ほどマジカルステージ級の魔法があるが、
1回でも成功しなかったら、それはゆき先生が関わっていたこととなる。
だが、公式設定ではそこまでは言及されてない。
つまり、自力で魔法に成功したのか、ゆき先生が関わっていたのかは「確定しない」。

確定してるのは、のんちゃんが1年以上病院の中で過ごしていることくらい。
公式・本編のセリフで「雪が降る(冬)当日に入院→秋にどれみと会う」ため、年間を一周しています。
135それも名無しだ:2009/07/22(水) 00:40:17 ID:GOWSX2e4
【エンドレス風に語ってみよう】

のこの話に限っては、のんちゃんの国籍の話は出ない。
あの国に入国すると、思想も国家で出されたもの以外は存在しないから。
136エンドレス ◆qtZ7vtb.qU :2009/07/22(水) 01:25:53 ID:eocBAW2z
確かに表現の仕方がまずかったね。視野狭窄というか。
木を見て森を見ず、と指摘されたが自分でも視野狭窄に陥りがちだとは思ってる。

だが、135に指摘されるのは、どれみ視点・しおり視点のこと。
どれみは自宅では何を食べても自由。しおりちゃんも、退院するまでのがまん。

でも、のんちゃんはそうはいかない。年数単位で入院生活を送ってると、
病院の外で過ごしてる人とは別の感覚になってしまう。
137それも名無しだ:2009/07/22(水) 06:44:27 ID:ScPfzGNU
我々の観た「おジャ魔女どれみナイショ 12話」と
よるおの観たそれとは全く別物。
話が噛み合うはずが無い。
138それも名無しだ:2009/07/22(水) 09:09:15 ID:bJwmW3GQ
我々はアニメをみただけだが、よるおはアニメと現実を区別できてないらしい
彼はときどき、のんちゃんの声がきこえるそうだ
139それも名無しだ:2009/07/22(水) 16:32:09 ID:bJwmW3GQ
よるお>>121の発言はまずくね?
暴動起こす気なのか、訴える気なのかよるおの場合どっちなのか五分五分でわかんねえけど
イベント主催の手続きや法的なことはわからないけど
多くの参加者と意見の対立する者は口論のすえ暴力に発展する可能性も十分にあり
その心配のモトとなる人物は参加を断ることはできるんじゃね?
140エンドレス ◆qtZ7vtb.qU
>>139
そう。もとより上限は決めている。イベントの席でわざわざ口論となってはまずいし、意味がない。
口論となるおそれがあるため、交流イベントで年齢の表記については発言しなかった。

せっかくのイベントが1人のキャラクターを巡って口論となっては、
どうしようがないし、私は別に他のキャラクターを僻んでるつもりは全くない。

だが、一つ正確ではないことを指摘された。ここは訂正します。
「他の子が年をとって可哀そう」という指摘は正確ではありません。
正確には、「他の子が大人になってかわいそう」です。