スパロボ図鑑 1078冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・オレサマ オマエ マルカジリ

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ:スパロボ図鑑 1077冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1243978107/
2それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:04:00 ID:1+96Rgt2
ばっかもーん、そいつが>>1乙だー
3それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:04:07 ID:vcUnzSLF
貴様は…あの前スレの…
好都合だ、>>1乙をつけようか
4それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:04:13 ID:KpsvbpoP
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ゆっくり>>1乙していってね!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
.        _______       ______
       /  /(二> <二)ヽ  ヽ
       |____|・_・|     |・_・|____|
       UUUU      UUUU 
5それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:04:33 ID:GWDhTr6G
前スレで鳴らした俺達名無しは、前スレ消費により路頭に迷ったが
次スレを発見し、書き込みに戻った
だが、ROM専で燻ってるような俺達じゃあない
荒らしでなければ話題次第でどんな雑談でもやってのける命知らず
不可能を可能にし、>>1000を取る
俺達、特攻野郎>>1乙チーム!
6それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:05:15 ID:DS1uJq/S
       _ ∩    ・ ・ ・ ・ ・ ・
    ⊂/  ノ ) /哀れなことだ
    /   /ノV    >>1もかつてはスレを立てて乙されたかったに決まっている
    し'⌒∪    \ 何か不幸な理由があってそんなに性格が歪んでしまったとしか考えられん
7それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:05:16 ID:i71OGfHb
ついに図鑑は1078冊へ!そして・・・
>>1乙――それは受け継がれてゆくスレの絆
8それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:05:30 ID:FdbRbf6z
>>1大乙市
9それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:05:47 ID:llI1ZnpB
>>1
サティス乙ショ〜ン
ゴリラッ、ゴリラッ、ゴリラッ
10それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:06:04 ID:tcLS0oGT
>>6
今週はキュアホワイトのポーズを取ってたね
11それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:06:42 ID:sJ5a2ntz
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
12それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:06:55 ID:U8SYlYnN
>>1
( ◇)我は空、我は鋼、我は刃!我は一振りの剣にて全ての罪を刈り取り、悪を滅する!
(◇)我が名はハクメン、乙して参る!!
13それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:07:34 ID:MO4tplAJ
この>>1乙は、花束と共に送ろう
14それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:08:13 ID:CGY4ZMII
>>1
カメンライドゥ!乙
15それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:08:26 ID:PBxKidBn
この>>1乙、触れれば切れる、ですの♪

立てられなくてすまん
16それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:08:33 ID:sHfE6Sac
       _ ∩    ・ ・ ・ ・ ・ ・
    ⊂/  ノ ) /哀れなことだ
    /   /ノV    >>1もかつてはスレを立てて乙されたかったに決まっている
    し'⌒∪    \ 何か不幸な理由があってそんなに性格が歪んでしまったとしか考えられん
17それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:08:33 ID:Q5+1T2Qk
田舎サポ、試合中「釣男のハゲ>>1乙〜」って…
んなこと皆ガッテン承知なんだが
18それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:08:44 ID:7wvbTuvs
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 23:07:41 ID:QYdSD5Eu
>>1000なら駆け抜けぬ



どういう事なの・・・?
19それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:09:06 ID:llI1ZnpB
>>6
傷物語今月発売って本当?
20それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:09:37 ID:QYdSD5Eu
まったくこの>>1乙め
21それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:09:48 ID:pdq0Tgd5
>>1コンゴトモ乙ロシク
22それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:09:53 ID:1+96Rgt2
1000 :それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:07:41 ID:QYdSD5Eu
>>1000なら駆け抜けぬ

ど、どうすればいいんだ
【友よ、今が駆け抜ける時】
OGのナイスブラザー、トロンべさんが相棒であるゼンガーに合体攻撃の際に掛ける言葉
23それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:09:54 ID:p21xSHuc
>>1

前スレ>>1000
【駆けろ、スパイダーマン!】
東映スパイダーマンのOPテーマ。
ビール?うどん?なんのことです?
24それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:09:55 ID:Jl5P15l+
>>18

「今まさに駆け抜けんとする」と同じ意味じゃないか?
25それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:09:59 ID:sHfE6Sac
ロボット魂デビルフィッシュ欲しいなぁ
26それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:10:08 ID:DS1uJq/S
>>19
本スレで聞けよ。




10日だね
27それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:11:07 ID:tbN2FEy0
駆け抜けといえば、大トロンベとダイゼンガーのSDフィギュアが売ってたな
俺はクインーズブレイドのリボルテックを買ったけど
28それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:12:44 ID:QYdSD5Eu
【駆け抜けぬ】
「武装神姫BATTLE RONDO」、セイレーン型エウクランテの空耳ネタ
後にサマーフェスタで正式採用され「大空を駆け抜けぬ」というミッションが作られた。
29それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:13:00 ID:VbK9itDF
>>1

【マルス】スマッシュブラザーズX
紋章の謎設定で登場。
緑川ボイスが似合う美少年(青年か?)
しかしボイスはDXで間に合ったため、緑川も続投を知らなかったらしい。
海外では紋章の謎が出ていないため、海外版でも緑川。


【リンク】スマッシュブラザーズX
ゼルダの伝説の緑の勇者。声は笹沼。
まともな台詞がないため、声優は世界共通。
時オカ勇者の檜山ボイスが有名だが、実はドラマCDで声がついた神トラ勇者は緑川ボイスだった。

ちなみに子供リンクの声は瀧本富士子(64) 松本さち(GC以降)

【勇者ロト】DQ3
ドラマCDでは緑川ボイ(ry
30それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:13:25 ID:llI1ZnpB
>>26
ツンデレさんありがとう!
【私なら納豆をかけるがね】
トロンベさんの名台詞





















ただしアンソロ発祥
31それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:14:14 ID:Mw5GOIZ0
>>1
32それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:15:09 ID:FdbRbf6z
しかし長く馬鹿な試合だった…この点数を吉見に分けてやれよ

【トニ・ブランコ】
今年から中日に入った助っ人。
年棒がウッズの約1/20、後藤さんなら2人ブランコを雇える。
ホームランの大半があっという間にスタンドに駆け抜ける、見ていてとても気持ちのいい選手
33それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:15:57 ID:pOhPWZZw
「実にトロンベ」も4コマだかアンソロだかの出自なのに有名だよな。
34それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:16:16 ID:Mw5GOIZ0
【駆け抜けて行く】
私のメモリアル
35それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:16:19 ID:WEvBH/QI
フフフ…俺の>>1乙は手作りでな!
36それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:16:25 ID:GJ1iW/Jn
>>30
傷物語は一冊で完結してたような……
偽物語じゃね?

しかし、めだかボックスは大丈夫なんだろうか。
37それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:17:04 ID:7wvbTuvs
>>24
日本語勉強してからほざけ
Be外してんじゃねえよカス
氏ね
38それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:17:08 ID:UXNalVfK
【移動速度】
ダッシュ系のスキルがある場合は可能ならばそれを序盤でとってずっと活用することも多い
(というかダッシュ状態をデフォルトにしろ、と思わないでもない。)
サラマンダーよりはやーいというレベルを求めているわけではないが、
これが遅いとやる気が削がれるのである。
39それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:17:30 ID:hwCHLi0K
【仮面ライダーブラック】出展:S.H.フィギュアーツ
細っ!!

【仮面ライダーブラックRX】出展:S.H.フィギュアーツ
細っ?

【仮面ライダーアナザーアギト】出展:S.H.フィギュアーツ
太っ!



スーツアクターは同じ人なんだけどなぁ。
40それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:18:13 ID:lc7WQyQD
【安西博士】
彼女のドリルに対する偏愛は、恐らくアンソロ出自の
オフィシャルネタの中では一番有名だろう
41それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:18:36 ID:JVuyiofn
【ぬ】
この文字の面白さに着目したボーボボの作者は一時やたら押していた
42それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:19:04 ID:NAMBm2AY
>>1

【駆け抜けろ!アンブロシウス!】出典:機神飛翔デモンベイン
ダディことシュリュズベリィ先生のセリフ。主にアクションパートで
アンブロシウスが変形する技を使えば結構聞け、大塚氏の
濃いボイスと合わさって妙に耳に残っている人も多いと思われる。

【上のアクションパート】
とにかくセリフが豊富。ほとんど四六時中しゃべくりまくってくれる為
アクション自体は微妙でも十分楽しめる。特にラスボス戦は耳がレイプされる事受けあい。
43それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:19:24 ID:VbK9itDF
【リンク】神々のトライフォース
ダッシュ時に剣を前方に構えるため、弱い相手なら轢き殺して駆け抜ける。

以下コピペ
・子供がダッシュしながら草を刈りまくる、とゆうか刈った後のルピーやアイテムを強奪する
・子供が民家に押し入り、持ち上げた壷は全部破壊される。
・幼いナイトの前方1mで攻撃を食らう確率は150%残りの50%は弓矢、剣ビームなどの飛び道具の意味。
・ハイラルにおける殺人事件による死亡者は一日平均120人、うち約20人はダッシュに巻き込まれたオクタロック。
44それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:19:40 ID:8B5WmFSb
>>39
落ち着け甲児くん、中の人などいない
45それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:19:45 ID:M+Iinsmp
リョウ・オツザキ。スレ立てた>>1を乙するため
雑学なスレ、図鑑スレに乗り込む
ロバート・オツシア。リョウの親友、そしてライバル
リョウとともに図鑑スレへ。図鑑スレで彼らを待ち受ける者は…?

しゃあない!>>1乙でもしよか!

【駆け抜け】
アクションゲームで連続で罠が張ってある場合
全速力で走ると罠に引っかからなかったりする
これをやる時は本当ヒヤヒヤものである
46それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:22:09 ID:Yvsv6/jH
>>36
面白いが…WJ向きかと言われると微妙だなぁ

SQに異動すればいいかも
47それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:22:14 ID:llI1ZnpB
>>36
うん、ナチュラルに間違えたんだ
48それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:22:31 ID:EvAbta/h
>>1乙 マイサン…(ほろり)


【ロビン・フッド】
格好いい海賊に対抗できる格好いい山賊というとこの人くらいだろうか。
正直森と弓のイメージが強すぎて「山賊」って字面が全然似合わないが、
まあやってることは同じである(もちろんその手の海賊と同じく義賊的な存在ではある)。
49それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:22:39 ID:1+96Rgt2
>>39
何時か出るであろう、シャドームーンはどっちなんだろうなw
零並みに太いと良いな。威厳が出るし
【岡元次郎】
>>39全ての中の人、もとい多くの特撮関係に携わる名スーツアクター
外見から分かる通り凄い筋肉質かつガッシリ体型な人なので、演じる役の横幅が広い事でも有名

レンゲルおかしくね?横に伸びてんだけど
50それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:22:55 ID:HN0A0soc
>>1乙ん乙ん。



【駆け抜けぬ嵐】
多分、コウが普通にガトーに勝つ話、多分。
51それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:23:17 ID:Jl5P15l+
>>50
駆け抜け“る”じゃないのか?
52それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:23:42 ID:qMo+v0QR
>>36
めだかちゃんより半袖の方が好きだわ
53それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:24:44 ID:7wvbTuvs
【駆け抜ける】サガフロ2
モンスター専用技で、高速の体当たり
こういうネーミングセンス大好き
54それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:24:56 ID:Q5+1T2Qk
>>32
【MIWA 96】
中日の福岡遠征、ブランコはアウェーユニを持ってくるのをうっかり忘れてしまいました。
仕方ないので、体格のよく似た三輪さんからユニフォームを借りて試合にのぞみましたとさ。

ちなみに三輪さんはブルペンキャッチャーです。
55それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:25:08 ID:tcLS0oGT
>>48
義賊って言葉があるから山賊って言葉は当て嵌められないんだよな。
56それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:27:13 ID:TxHB+74f
卑怯番長がグリリバボイスとしか思えん乙

【ギオラスト・トロンベ】
いまだ駆け抜けぬ“竜巻”の魔装機。
果たしてOGではラ・ギアスに召喚された美食家によって駆け抜ける日は来るのか?
一説に拠れば義父の形見をれいぽぅされたショックでマサキは無限獄に落ちたとか何とか
57それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:28:19 ID:CGY4ZMII
【サガシリーズ】
ネーミングセンスに売りのあるシリーズ
無印サガはかみをチェーンソーで有名だったり
ロマサガは河津神の母親の偉大さがわかるシリーズだったり
サガフロ、アンサガと時代は続く
なお今年DSにてサガがリメイクされることが判明している
58それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:29:26 ID:GJ1iW/Jn
>>42
ゲーム性以外は最高に優秀だよなあ……>飛翔アクションパート
グリリバも多分満足
59それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:29:30 ID:Mw5GOIZ0
昨日友人宅でオラタンやったんで……

【アファームド・ザ・バトラー】
近接間合いまで近付いて来ていきなり殴り倒し、そのままダウン中の相手の上を駆け抜けて行く
60それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:29:43 ID:vYBzVnMa
>>54
ダイエーのキャッチャーが間違えてチームメイトのユニ着て試合に出たら
間違ってた相手がマウンドのピッチャーで○○が投げた球を○○(のユニ着たキャッチャーが)受ける
という面白事態になりそうだった珍プレー思い出した。
61それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:30:13 ID:8B5WmFSb
【宇宙を駆けぬ】
カミーユが精神崩壊とかしないでシロッコを打ち倒して…ん?こんな展開どっかで見たような…
62それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:31:14 ID:GZPv2ewd
>>57
【アンサガ】
技・術は従来より少なめだがネタ連携の作りやすさ(発生しやすさ)に定評のあるサガシリーズ
63それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:31:24 ID:YHn1NhVd
>>58
でも正直リベルレギスは・・・
無駄に必滅が3つもあるから主要な技のいくつかが自由に使えないし
64それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:31:28 ID:VolFM1XX
>>57
GBサガ2って人間はアイテム使わなきゃ能力上がらなかったよな?
リメイクは人間も戦闘で能力上がるようになるみたいだな
65それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:32:11 ID:p21xSHuc
>>61
駅弁ですね、わかります
66それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:32:39 ID:PFFqCiAM
【河津神】
スクエニのエグゼティブプロデューサー 河津秋敏氏のこと
我らサガ信者にとっては現人神。
FF3の導師がネコ耳なのは彼の所為(らしい

ロマサガ4まだですか?神さま
67それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:33:37 ID:YHn1NhVd
>>64
そりゃ1だけだろ
2の人間は使用武器に依存する成長だったはず
68それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:35:11 ID:lc7WQyQD
>>66
4よりも3の完全版をだな
69それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:35:54 ID:RziZ6Ilc
【ラストレムナント】
そんな河津さんの現行出てる中の最新作。
箱○のプロトタイプとPCの完全版の2つ存在する。
河津ゲーらしい戦闘のマゾさと面白さがあり、サガネタも少し出てくる。
鷲の巣の初見殺しはマジヤバイ
70それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:36:19 ID:p21xSHuc
サガフロってPSPでできるよな?
71それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:36:45 ID:a3cSrnVx
>>57
メカとエスパーが1番楽にクリアできた記憶が
かそくそうち&ネコのつめおいしいですwww
72それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:37:13 ID:GZPv2ewd
>>70
1・2両方できるがポケステができないんで2の連携整理がキツい
73それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:37:47 ID:GD/KlJt5
【いじわるなダンジョンのごみばこ】
人間男が最終戦まで戦う為の勝利の鍵。
74それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:38:04 ID:hFgp7Jpb
【かわづ掛け】アンサガ
体術(投げ)LV2の技
連携に使うと最後に繋がらない限り「かわづ」と表示されるため
何かとネタとして使用されやすい

【チンクラッシュ】アンサガ
獣系ランク5、ドラゴラルヴァの使う顎を駆け抜けた勢いで刺し込む技
結構攻撃力が高く中盤では厄介な技と言えば普通の説明になるが、この技も
連携の最後に繋がらない限り「チン」と表示される
前述のかわづ掛けにチンクラッシュが2回連携した時には・・・
75それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:38:21 ID:FdbRbf6z
>>71
ラストダンジョンの最上級モンスター×2の為に常にモンスター2体が日常の俺、参上!
76それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:40:46 ID:Q5+1T2Qk
>>60
今回のはNHKで全国に晒されちゃったんだw

【ブラゼル】元西武・現阪神
去年の西武日本一の原動力の一つであったが、後半さっぱり当たり止まって首を切られた。
今期、アメリカ(メキシコだったかも…)の独立リーグでくすぶっていた所を阪神に拾われ、加入した。
今日、阪神は四国九州アイランドリーグの選抜チームと対戦し、
ブラゼルは5番で先発出場(4番はメンチ)。
いきなりホームランをかっ飛ばした。
噂では明後日にも1軍に昇格するようだが、果たして低迷する猛虎打線の起爆剤になるだろうか。
77それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:41:19 ID:pOhPWZZw
>>49
レンゲルやってたころがちょうど次郎さんビール腹だった時期なんだっけ?
イクサの頃はダイエットして体型を絞ったとかなんとか聞く
78それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:42:47 ID:PFFqCiAM
【突く突く胞子】サガフロ2
モンスターの技 「突く」と「胞子」の3連携
これが繋がってしまうと序盤の洞窟の何度が跳ね上がるためカットされた
79それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:45:09 ID:1+96Rgt2
>>77
あんまり演者さんの事情とかは分かんないけど、レンゲルは妙にしまりが無かったのは覚えてるw
確かにイクサだと締まってたね
80それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:45:15 ID:VolFM1XX
>>67
あれ、そうか…
昔過ぎて記憶がごっちゃになってやがる
81それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:47:20 ID:7wvbTuvs
【金遁】アンサガ
五行の「金」を上昇させる術
これに続いて連携させると「金〜」となる

【大玉】アンサガ
モンスター専用技
コレを連携の最後にすると「〜玉」
もはや言うに及ばず



【チンクラッシュ】
モンスター専用技、下アゴ(チン)を打ち砕く
この技でネタ連携はさらに加速した

チンクラッシュ+チンクラッシュ+たけくらべ ⇒チンチンくらべ
かわづ掛け+フルスウィング+チンクラッシュ+ダーティーダンス⇒かわづフルチンダンス
82それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:50:43 ID:SRGcU+0e
【サガ1のにんげん】
アイテムでドーピングしないと成長しない

ギルドキャラのステータスは上に行くほどに強化されているので
ぶっちゃけまともに育てるより各世界ごとにぬっ殺して新キャラと入れ替えたほうが効率はいいのかもしれない

【サガ3のロボット】
こいつもアイテムでドーピングすることで強化する

のはいいのだが何故か他の種族とは違いプレイヤーキャラ時に異常に弱体化する
確か最強クラスのやつで最大HPが200未満とかだったような…
83それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:52:55 ID:/rc49bZt
【モンスター・アポカリプス】
海外のミニチュアゲーム。

特撮怪獣映画やロボットアニメを思わせる怪獣やロボット、ウルトラマン風ヒーローなどを
ユニットとして扱いビルに投げつけたり戦車を壊したり基地を破壊したりするゲーム。

ビルや車両などもユニット扱いできちんとミニチュアになっているのが渋い。
クトゥルフ様がミニチュアになったが対するヒーローはキカイオーに出てきそうな
バッタもんばかりで涙目だったが、ゴライオンがミニチュアとして登場する事が決定。
この調子でマクロスやダンクーガもミニチュアにならねぇかな。
バンダイあたりに日本向けローカライズをして欲しいものである。
84それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:54:09 ID:GZPv2ewd
【スーパーソニック】
金行術・ショックの上位版。地味
連携に使うと「スーパー」・「ソニック」なので汎用性が高く、これを連続で続けるだけでスーパースーパー…と真マジンガーのナレーション並みに無駄にすごく見える。
85それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:54:52 ID:I4rQ+hQ1
【劇場版仮面ライダーディケイドの執事】
雑誌の情報でフルネームが出たが、苗字、名前どちらでもネタバレ。
86それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:55:34 ID:I4rQ+hQ1
あげてしまった御免
87それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:57:40 ID:T7TNkJvn
>>77
中の人もイクササイズしてたということか・・・
88それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:02:15 ID:zg6QN3VY
>>72
懐かしいなポケステ
エミュ化してアーカイブスで100円くらいで配信出来んものかな?

【ポケットステーション】
もはやうろ覚えもいいとこだが
メモリーカード口に差し込み、ゲームソフトと連動したミニゲームをクリアすることで
ゲーム本編で何らかの特典がついてくるというもの
当時たまごっちとかブームだっけ?
まあ、特典と言っても大したものでもない
スパロボαなら資金がちょっとだけ追加される
一時期のPSソフトはこれと連動したものが多く
当然PSアーカイブスでもこの点そのままなので
微妙に片手落ちな部分が出てきたりもする
89それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:03:02 ID:hFgp7Jpb
【ブラッドソード】
FFプレイヤーにとってはHPを吸収する剣
サガシリーズだと悪夢の一つと
同じスクエニ作品なのにイメージが大幅に変わる素敵な単語
ちなみに連携時は「ブラッド」「ドソード」

【トリプルゼロ】アンサガ
ラスボス前座の一体、ファントムの使用する三段斬り
かなり痛い上に追加効果で石化が発動するため黒曜石の腕輪で石化耐性をつけてないと厳しい
ラスボスのカオスルーラーも使用するがこちらは本当に痛いので注意しておきたい
連携した場合は「トリプル」「ルゼロ」と繋がる

【ブラッドトリプルルゼロ】
ファントムのよく使用してくる連携攻撃
技の中に「プルル」と入ってて可愛い気もするがそんなことを言ってられない恐怖の攻撃
LP防御を固めていないミシェルだと簡単に逝けます
90それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:05:06 ID:tsrHXMBo
>>88
「ポケステ」が「ボスケテ」に見えた
91それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:07:32 ID:z4vmeBnz
かゆ・・・うま・・・
92それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:08:55 ID:RIcm7ZRZ
【サガ3のサイボーグ】
装備したアイテムによってステータスが上昇する種族。しかし、
武器の扱いでは人間に及ばず、魔法の扱いではエスパーに及ばず、
技の扱いでは獣人に及ばず…と、一見役立たずに見える種族。

しかし、しゅりゅうだんやバズーカといった、「一回攻撃すると無くなる武器」を
装備させて攻撃を行った場合、武器によって上がる攻撃力とHPが、そのまま残る。

これにより、HP999、ちから99の壁を越えて、HPと攻撃力を高めることが可能な
サガ3最強の種族へと成長する事が可能となる。アッパー最強!
93それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:09:02 ID:VyCyx+T3
>>88
1001でおなじみのこれに
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                 │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛
ポケステと妖星のりかえがあるのがなんとも懐かしい
94それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:11:55 ID:eMKmlTQw
>>93
やだよそんな変な笑い声するのに乗り換えるnフォーフォフォフォ
95それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:12:12 ID:55C7Oztj
α外伝に防御反撃ってあったっけ?

【スパロボα】
なにげに百式改やZUやF90などレアなMSが多く登場する。
またグラフィックの関係で「シャア専用ザク改」というオリジナルMSが誕生した。
96それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:12:55 ID:6YoQ9jbz
【ポケットじまん】
ポケステでゲームが作れるソフト
アドベンチャーとダンジョンRPGが作れる
最初から入ってるサンプルゲームはおバカなノリのも多く
トイレにジャーされるのもあった
97それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:14:20 ID:/MSKDEYX
>>88
ポケステといったらこれだろと
【どこでもいっしょ】
PSでメガヒットを飛ばしたゆるゆる育成ゲーム
何とも言えない5匹の動物達(ポケビ)から1匹選んで、言葉を覚えさせる至ってシンプルなゲーム
だが言葉を覚えさせれば覚えさせるほど知識が付く為、時折奇跡の様な爆笑ワードが生まれる事も。最終的に別れる事になる為、ちょっぴり泣ける
ポケステと連動している為、タイトル通り、いつでもいっしょに楽しむ事が出来る。少ないドットながら、美味く特徴を掴んでいる為中々可愛い。

その後も様々な派生作品が生まれ、現在ではポケビの中の一匹であるトロが冠番組を持つほどに出世している
98それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:14:36 ID:i3ykngr5
【シャア専用ザク改】
スパロボオリジナルMSで、初出はF完。
実際シャアが乗ったら強そうではある

【量産型ヤクト・ドーガ】
これもスパロボオリジナル
99それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:15:22 ID:ke97Ef0E
【レジェンドオブドラグーン】
PS末期にSCEから発売されたRPG、“惨劇の村ニート”が有名。
このゲームポケステ対応なのであるのだが手に入るアイテムが。
魔法ダメージ半減、物理ダメージ半減、全ダメージ半減。
と、バランス崩壊の極み、ゲーム内で金が手に入り難いことも相まって
ポケステの有無で難易度がガラリと変わってしまう。
100それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:15:47 ID:/MSKDEYX
>>93
ユダ様は本当にお美しい…
101それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:16:55 ID:55C7Oztj
>>100
ユダ様ってぶっちゃけブサメンじゃry
102それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:16:59 ID:8uIAxC2X
【スパロボオリジナルMS】
・量産型ヤクト・ドーガ
・シャア専用ザク改
など。特に量産型ヤクトはクェス専用=角無しでカラーリングが地味でじつに量産機していた
103それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:17:19 ID:DoOmOgbD
ポケステの他の連中はどこに逝ったんだろうな
カエル、ロボ、犬、ウサギだったような
104それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:18:14 ID:eMKmlTQw
>>103
PS3のアレでたまに出てくるぞ>他の連中
105それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:18:37 ID:Lf0LZOaI
ボスケテに見えた
106それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:18:54 ID:55C7Oztj
>>103
俺はむしろドナルド以外のマクドナルドのメンバーがどこにいったか気になってしょうがない。
107それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:19:41 ID:0X99vSt6
ポケステ懐かしいなw

いずれ、メモリーカードが携帯ゲーム機になるゲーム機が出るんだろうと思っていた時期が俺にもありました…。
108それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:20:02 ID:DlJYtEgq
ハンバーグラ……
109それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:20:25 ID:YmBpTL+E
110それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:21:16 ID:Ztk2ngdZ
>>93
妖星とな
【妖星ゴラスだっけ】
地球と同じ位の惑星がカッ飛んでくるんで地球ごと避けましょうという映画だそうな
空想科学読本で読んだだけなんで詳しくは知らない
111それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:21:28 ID:goAiOjJO
>>109
上に誰か乗せないと
112それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:21:28 ID:TjZrkNe3
【音無小鳥】
ただの事務員だが、360版を原点とするニコマスとアケマスの分水嶺でもある。
そのニコマスにも原点との分水嶺が存在する。
113それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:21:41 ID:d+vsb7BY
>>107
ポチッ
ウウウウン…ピーッ!
114それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:22:13 ID:Kx1tbtvv
【ザク改】
バーニィに「ザクなんかじゃ…」と言われるが、放映当時はともかく
今の設定ではカタログ上ではゲルググに匹敵する性能を誇るMS。

ただし、S型以来のザクシリーズのお約束で
性能上げる癖に推進剤は増設しないので、稼動時間は圧倒的に負けてるが。

同作に出た一年戦争中最強恪(あくまで設定上で本編での活躍はry)のゲルググJと比べると流石に見劣りするが
強襲用に特化した結果が紙装甲のケンプファーよりはいい機体な気がする。
115それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:23:04 ID:55C7Oztj
>>113
ギーゴーギーゴー ポワーンポワーン
116それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:23:48 ID:lPbjBrXP
>>106
ドナルド「ハンバーガー、食べる?私は遠慮しておくよ」
117それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:24:18 ID:tK1RqV0i
ヴィジュアルメモリは電池切れるとピーピーうっさいんだよなw
ソニックのチャオ育てるゲームにハマったけど
118それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:24:57 ID:kCkxKmLE
トロってまだめざましテレビ出てる?
119それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:25:18 ID:HO77XMA4
>>103
トロステにたまに来るよ


【スズキ回】出典:トロステ

ネットではクロのぶっ飛んだオタネタで有名だが
ロボットなスズキが出てくる回は大抵、面白科学の回になる
トロステの中でもクロ枠とは別のベクトルで人気のある回である
特に748回のマイクロブラックホールの回は必見
120それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:26:40 ID:MSfwG7fj
ただケンプファーって最初の頃は特別に装甲が薄いっていう設定はなかったんだよな。
紙装甲設定はつい最近のことだったような
121それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:26:42 ID:UfVO099a
>>114
稼働時間がザクUの半分らしいからなFZ
正直、性能向上してるんなら良いかと思うが
ケンプファーに負けないくらい強襲用機体だよね
122それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:27:11 ID:BDh45erE
【シャア専用ザク改】
αのDC版では普通にシャア専用ザクが出てきた。
の割にロボット図鑑のテキストは変更されてないので違和感ありまくり。
123それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:29:14 ID:H9zYy37c
【統合整備計画】
マ・クベ大佐が提唱した計画。ジオンのMSは機種毎にコクピットやら操縦方法が違うから統一しよう!
という計画だったが、計画の機体は単純な性能も大幅に向上した。
アレックスもただ戦力をぶつけられれば倒せただろうな。
124それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:29:40 ID:MSfwG7fj
そういえばスパロボにザクUR-2型って出てきたことあったっけ?
125それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:29:58 ID:6YoQ9jbz
【ビジュアルメモリ】
あのドリームキャストの記憶媒体。液晶とボタンがついており
ソフトをダウンロードすると遊ぶことができる
何気にポケステより先に誕生してたりする
他にもコントローラにセットするタイプなのだが
ゲーム画面と連動して映像が表示されたりすることも
126それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:30:09 ID:d+vsb7BY
【ドリームキャスト】
以上の様に、美しい起動音と美しくない動作音に定評があるかつての次世代機
ちなみに
ポチッ(電源スイッチ音)
ウウウウン…(掃除機並とも言われるうるさいファン音)
ピーッ!(ポケットステーションの電池切れ警告音(メモリーカードとして使う分には問題ないので普通はそのまま))
ギーゴーギーゴー(これまたうるさいディスク読み込み音)
ポワーンポワーン(ドリームキャストのロゴ表示音。水の音をモチーフにしているらしい)
である。せっかく作曲してもらった起動音が環境音で台無し…
127それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:30:30 ID:wO0R/6va
>>114
なんでこんな矛盾生まれる後付けにしたんだかなぁ
やっぱりハイゴックのせいか…

【ハイゴック】
なんともないぜなゴックの0080版
スマートな体系で格好いいが、事務のマシンガンで蜂の巣に
なるほど脆弱
人間にたとえるなら深窓の令嬢?
128それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:31:31 ID:RIcm7ZRZ
【ジムスナイパー2】
そんな統合整備計画の機体と同時に登場したジムバリエーションズ。

現在でこそ、オーストラリアにおけるホワイトディンゴの活躍で
「一部の性能ではガンダムをも凌ぐ、一年戦争最強のジム」との
名誉を得ているが、0080ではケンプファーに一掃されていた。
129それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:34:41 ID:1og/D5L8
もうガンダム世界は「劇中じゃ弱く見えるけど実は凄いんだよ!」な後付け設定が増えすぎ
130それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:34:57 ID:+0wV4IRa
【ザク改】GvG
何故かグレネード職人と化した
131それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:35:52 ID:lPbjBrXP
基本的にOVAガンダムの話は眉に唾つけておいたほうが良い

【ジムヘンソン一家】
マイホームを焼き討ちされた可哀想なジム

だが息子は後にガンダムを名乗るようになったりする。
132それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:35:57 ID:UHh1LoiA
>>128
最近ジムストに変わったよ>一年戦争最強ジム

【ジムストライカー】連邦愚連隊
ガンダムタイプを片手(しかも素手で)下した
どう控え目に見てもMSっつーかMFなジム

まあ、相手のガンダムピクシーもMSじゃなくてMFなんだけど
133それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:36:48 ID:mbjnwR1p
【設定上は最強】
そうですかスペックすごいですね
次は頑張って下さいね
134それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:37:35 ID:24pccuuc
腹減ったから外に何か買いに行こうと思ったら、いいタイミングで雨が降ってきた件
135それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:37:38 ID:DoOmOgbD
【61式戦車】
劇中では弱く見えるけど本当は凄いんだよになった。
まー、ジオフロやった人はその怖さを知ってるだろうが。
igloo2を見るに主砲は当たればザクのコクピットも普通に破壊できるっぽい。

オレコソガショウシャダー
136それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:39:14 ID:Kx1tbtvv
【プラモにおけるインスト】
機体解説で誉めないといけないため、>>129な設定がよく生まれる。

リ・ガズィもいつのまにか、サザビーと張り合うのはきついが
単純な戦闘力に限ればオリジナルのZとほぼ同等の優良機体ということに……
137それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:39:31 ID:lPbjBrXP
【最強ジム】
イd(ry
ということはもうコーラを飲むとゲップが出るぐらい
使いまわされてきたネタである。
138それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:39:47 ID:6YoQ9jbz
【ゾフィー兄さん】
まさに設定上は強いの元祖的存在
すごい描写が少なすぎる!
139それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:40:44 ID:81hsb9Rj
>>133
最優(笑)のサーヴァントの悪口は止めてください。
140それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:40:52 ID:i3ykngr5
ジムストライカーが脚光を浴びる中、元となった陸戦用ジムの影の薄いこと薄いこと…
今日も陸戦型ジムと間違えられる仕事が始まるお
141それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:41:13 ID:55C7Oztj
イデオンってジムってよりはガンキャノンっぽいよね?
142それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:41:58 ID:UHh1LoiA
>>137
【最強ザク】
ガンバs(ry
というn(ry
コー(ry
143それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:42:35 ID:d+vsb7BY
ジオフロ的には最強は装甲強化ジムなんだが

【装甲強化ジム】
装甲強化といいながらホバーもくっついてバズーカも持ったジム
要するに連邦版ドムである
144それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:43:41 ID:m4dbJvDG
【スタースクリーム】
デストロン最速の男!マッハ2.8で空を飛ぶぞ!

あぁ・・そうっすか・・・
145それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:44:12 ID:MSfwG7fj
>>136
リガズィはもともと「コスト低減に失敗した機体」であって「性能がヘボ」とか
そういう設定は特になかった。
146それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:44:16 ID:daFf2NSu
>>141
たしかにガンキャノンだ
147それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:44:27 ID:BDh45erE
【ジムスナイパーU】
プラモのない(というかHGUCで発売されてない)0080のMSはあとこいつだけである。

はいそこドラケン(だったっけ?)とか言わない。
148それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:44:46 ID:mbjnwR1p
【ガンキャノン発進!!】
冒険王ガンダムの見所の一つ。
台詞どおりガンキャノンの発進シーンだが、
そのコケそうなポーズといい「ズバーッ」という効果音といい
絶妙に笑いのツボを刺激してくる。
149それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:45:08 ID:LNtP0fIV
【ドムU】
ウィンキー時代の序盤の雑魚&黒い三連星搭乗機
これも地味にスパロボオリジナル
恐らく(リック)ドムUの事なのだろうが設定が参戦の度何処かしら一致していない
150それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:45:17 ID:FwMmbnfK
>>136
いつのまにかも何もそれ自体は最初からの設定だぞ。
>リ・ガズィ
「最新技術でZ並みの性能を実現したが、サイコミュ関連がないのでネオ・ジオン機には一歩劣る」
これがリ・ガズィの基本設定。
1511001:2009/06/04(木) 00:46:52 ID:JVrrZrh7
>>93
今だと、

  __/_/____     /____________/_____
/インターミッション/    /( 次のスレへ進みます。           )
 ̄ ̄/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ┴───      / __2nd_999_     // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  │/ 機体系 /     /   _やらない夫    / / ___     \
  │─┬──     / __3rd_998_    / / /_ノ ' ヽ_\
  │  ┴───   /   _でっていう    / / /(≡)   (≡)\
  │ /パイロット系/  /__4th_997_   /  //::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  │─┬──   /   _ダディ・クール  \ / |     |r┬-|     |
  │  ┴─── /__5th_996_     / \ \      `ー'´     /
  │ /小隊編成//  _モララー      /    \ >         |
  │ ─┬──/               /\  1st\            /
  │  ┴───              /   \scores\______/
  │ / バザー /             /     \1000  やる夫
  │ ─┬──             /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │  ┴/──           /
  │ /オプション/         /
  │─┬──           /
  │/┴───        /
 /| /データ管理/        /
  │ ─┬──        /
  │  ┴────    /
  │/次のスレッドへ/  /
  │─┬────  /
 /  /        /
// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  SRポイント.1     -資金.------1000-   -BS.----1000-
 | 第 1話/1000ターン (第1話「このスレッド」までクリア!   NE)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
か。
152それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:47:24 ID:pjfAC9UU
>>151
提案してこいwww
153それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:48:00 ID:DVI8qRaA
【ハイストリーマー】
二つある逆シャアの小説のひとつ。
作中ではZ≧百式>>>>>>リガズィ≧ジェガンみたいに言われていたが
今から見ると非常に違和感のある話。
現設定ではZ=リガズィ>百式≧ジェガンみたいな感じである。

【ジェガン】
ガンダムと互角の性能とか語られていた設定は消えうせた。
154それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:48:35 ID:6YoQ9jbz
>>151
何気にすげぇww
155それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:50:02 ID:4TjTBU/N
【ゲルググ】
ガンダムと同等の性能を持つ高性能量産機!

という触れ込みだったが
・パイロットはGackt兵ばっかりで訓練が全くされてなかった
・これに乗ってた時期のシャアは(クワトロ時や逆襲時程では無いが)なかなかダメだった
・そもそもガンダム自体が同じ時期にさらにパワーアップしていた

と理不尽なバランスの取られ方をされた

【リックドム】
訓練されたガノタに「ジオン最弱のMSは何か」と聞くと高確率で返ってくるもの
これを量産したからジオンは負けたなんて論調もあるぐらいである

例外は赤いのや蒼いの
156それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:50:36 ID:55C7Oztj
>>151
やる夫強ぇwww
157それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:50:39 ID:UHh1LoiA
>>151
吹いたwwww
158それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:52:00 ID:d+vsb7BY
ドムの特徴がまったく活かされないマイナーチェンジを提出した会社と採用したジオンが悪い
ドム悪くない
159それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:52:11 ID:zgeMcjH2
1話でどんだけ敵沸いたんだよw
160それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:53:05 ID:m4dbJvDG
やる夫の人気は異常
161それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:53:22 ID:3AdS/07T
6の切り裂きピエロの色違いだっけ
162それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:53:38 ID:+0wV4IRa
>>158
デュバル乙
163それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:53:38 ID:3AdS/07T
ごばーく
164それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:53:45 ID:55C7Oztj
>>155
実際ホワイトベースが再び宇宙に上がってからはマジで雑魚敵だったからな。
ハヤトはうなされてたけどw

【ドム】
ギレンの野望では地上戦の要。
ホバー走行は伊達じゃない!
165それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:54:29 ID:d+vsb7BY
ムドーの取り巻き懐かしいな
166それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:55:14 ID:i3ykngr5
スパロボオリジナルではないが

【陸戦型リック・ドムU】
パラレル1年戦争に出てきたSDガンダムオリジナルMS。
ジャブローにアレックスなどと共に出ていた
167それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:55:55 ID:0X99vSt6
【ジム・ガードカスタム】
物凄くデカいシールドを装備したジム。

ジム・ストライカーと同じくエース用の機体らしいが、
どんな状況でどんな奴に乗せるつもりだったの皆目見当が付かない。

多分ヅダの方が良い仕事する。
168それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:55:56 ID:H9zYy37c
【百式】
何気に細かい運動性ではZの上を行く。
Zは推力で百式の上を行くのだ。そしてそれをロングテールスタビライザーで強引に振り回す。
169それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:56:33 ID:eMKmlTQw
>>151
これいいなw
170それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:57:48 ID:lJwIm2zk
そういやヅダって地上で使えそうにないがそこら辺はどうカバーする予定だったんすか?
171それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:59:01 ID:55C7Oztj
リック・ドムUって地上戦おKなんだっけ?
172それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:59:08 ID:pjfAC9UU
>>170
ヅダJ型とか
173それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:59:39 ID:BDh45erE
【GM】
やられ役としての印象が強いが、スペックだけ見るとリックドムを普通に上回っている。
そのため最近では「とにかく頭数をそろえようとあわてて作ったためスペックどおりの性能が出ていない」と言う後付け設定が付いた。

ちなみにガンダム用の装備は大気圏突入用のビニール袋以外全部普通に使えるらしい。
174それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:59:47 ID:FwMmbnfK
>>149
多分地上でも出てくるから「リック」を外したんだろうって思ってる。
設定が一致していないのはリックドムUが、
「もともと地上用だったドムの設計から完全に地上適応を無視して再設計」
なリックドムUの特徴と言うかアイデンティティを真っ向から否定するから、
はっきりしたことを書けないからだと思う。
175それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:00:48 ID:MSfwG7fj
【ザクUR-2型】
リックドムの競合相手はこいつだった。

【ライデン】
有澤重工の看板ネクストでも三菱の局地戦闘機でも豪和のTAでもない、
初代バーチャロイドのライデン。
30機に満たない数しか造られず、SHBVDなるライデン専門の部隊が編成され
そこで一括運用されていたのだが
 ・大斧ライデン
 ・大盾ライデン
など、何を狙ったものかよくわからないカスタマイズをされた機体も多かった。
176それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:01:48 ID:3AdS/07T
【やる夫】
ロボゲ板のネタだと
・OG外伝の縮退砲(笑)とバカにされるシュウやるオプーナ
・Zのランドの顔グラがやる夫っぽい&セツコのカットインがアゴが長くてやらない夫っぽいことからPV発表当時判明していたオリキャラのやる夫やらない夫化
・ミストさん
ぐらいだろうか
177それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:02:07 ID:t1OVNQAu
【ランバ・ラル専用ドム】スカッドハンマーズ
グフとギャロップをハンマーでボコされて復讐に燃えるラルがマ・クベから受領したMS
しかしそれは武装アッグであった
離れればミサイル、近づけばドリルと中々浪漫溢れる機体である
178それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:02:31 ID:BDh45erE
>>171
確かコロニー戦仕様ってのがあったような…>リックドムU
179それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:02:52 ID:eMKmlTQw
>>177
あのアッグでかすぎだろw
やたら強いし
180それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:04:03 ID:iN8wRq48
自分の中ではGMを越えるヤラレメカは存在しない。
ある意味素晴らしいデザインだと思う。
181それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:07:12 ID:YmBpTL+E
182それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:07:27 ID:mSs7CHFw
【ジムストライカー】
アーマー付けただけなのにやたらと強そうなジム
ネメシス隊仕様はジムという名のガンダムピクシーを殴り殺す何か
183それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:07:45 ID:t1OVNQAu
>>179
あれと戦った時は久々にときめいたw

【よくもジーンを!】
スカハンスレにてスカハン購入の報告をすると返される挨拶

1面であるサイド7における名台詞だから、というのもあるが
これを叫ぶザクはデニムだけでなく、大量のザクがわんさか降ってきて叫ぶという初見にとってインパクトがあるため
184それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:08:48 ID:+0wV4IRa
【凸】
とある漫画家の知人曰く
「ジムは弱くない!ただ他にやられるMSが居なかったからやられてやってただけなんだ!」
だそうな。
185それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:09:00 ID:E10tdM2w
【かませ犬】
 ある程度の実力者でないと盛り上がらない。
「〜を倒すほどの力の持ち主」
 ってのが表現できないから。

 某ヤムチャ氏がこの地位すら滑り落ちたのはピッコロやベジータなどが味方と
なったからだろう。
186それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:11:00 ID:TCNPtUKH
【ドム】
壮大なる不屈の抹殺者
の略
187それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:12:38 ID:lPbjBrXP
>>186
「ド」がねえ!
188それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:13:09 ID:i3ykngr5
ドムの線の少なさは奇跡のバランス。
実際描いてみるとかなり難しい
189それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:13:52 ID:i3ykngr5
間違えた、ジムだった…
190それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:17:17 ID:nVvjOnVX
【るろ剣の鎖使いのツギハギ】
かませ犬にもならねえと作者に言われた
191それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:19:15 ID:z4vmeBnz
【ドムトルーパー】
ガンダム種死に出てきたドム
初登場はまさにかっこいい登場の仕方であった
なおスパロボKでは優秀なサポートメンバーである
192それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:20:52 ID:m4dbJvDG
オメガレッドがモデルの奴か
193それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:21:13 ID:DlJYtEgq
>>175
大斧のデスギガント、大盾のボルトゴッチですな。ハッターが所属していた時に乗ってた機体だ。
ハッターの注文じゃなくて前のパイロットに合わせたカスタマイズだけど。

【SHBVD】
スパロボ的にはギル少佐達が所属していた部隊、ハッター軍曹も一時期所属していた。
この部隊の機体は個人毎にカスタマイズされているために、上記の様な大斧ライデンなんてのも存在する。

【SHBVD訓示】
設立直後に部隊ごとリストラ食らったSHBVDを纏めていた訓示。
これのお陰でこの部隊、ライデンが伝説と呼ばれたとも言われている。
「ライデンは決して最強の機体では無い、しかし決して扱いにくい機体では無い。
我々はこの機体を使用して勝たねばならない。
ライデンは我々が使用するからこそ最強であり、またそうであらねばならない。」
194それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:27:06 ID:BDh45erE
【ドム】
セガのアーケードゲーム「スペースハリアー」に登場する敵。
なんか目が三つあるが、何処からどう見てもドム以外の何者でもない。
挙句の果てに家庭用の取説等でも堂々とドムと名乗っている。
流石セガは格が違った。

まあ、大らかな時代だったと言うことで。
195それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:27:32 ID:eMKmlTQw
>>186
謙虚な騎士にもそんなのあったなぁ。

【Brilliant Unruly Razer Of Noble Tether (高貴なる鎖の光り輝く、制御しがたき破壊者)】
略してBuront-San。確かに彼は制御は出来そうにない。
しかし本当に誰が考えたんだか。。。
196それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:29:04 ID:mbjnwR1p
【ブロント】
ラテン語で雷の意

【ニムバス】
ラテン語で嵐の意
197それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:31:11 ID:UfVO099a
>>195
初めて見たwww

>>151といい考えた奴は天才だな

【コロンブスの卵】
割れたら中身こぼれるよね!
198それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:32:48 ID:5UTJDSI8
>>184コロ落ちだとジムは強かったというか
味方がジムかガンキャノンしかいねえ。
【ガンタンク】
アムロを持ってしても活躍できなかった機体。
ウィンキー時代の図鑑でもハヤトはどうやってこれで
アムロと張り合う気だったんといわれる。
【ガンタンク】
出展ガンダムVSガンダム
歩いて飛び交うBRを余裕で避け
超遠距離からも砲撃が飛び当たるという恐ろしい機体。
そのせいかNEXTでは大幅に弱体化した。
199それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:33:53 ID:bEjO421f
私の名はD.O.M.U・・・かつてスカート付きと呼ばれたもの・・・

【ジム・カスタム】
ジムの名を冠する別物。
特徴がないのが特徴と呼ばれており、脱出機能と大気圏突入機能をなくしたガンダムと呼んで差し支えない。

【ジム・ブルーディスティニー】
ジムの名を冠した全く別物。
テスト用のEXAMを搭載している。

200それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:34:10 ID:Tq5SvLwF
【D.O.M.E.】
かつてニュータイプと呼ばれていた者。
何かの略称ではない。
201それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:34:16 ID:NrhaypRf
>>151
しいていうならAAはやる夫改変の流し目ランドのAAがいいな
202それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:39:12 ID:24pccuuc
確か、マイケルが変身するのもドムだったなあ

【てんこさん、ルカントさん】
現在のブロントさんの嫁(ただしリアルのブロントさんはティファ派。エアリスを使う奴は心が醜い)
前者は東方の比那名居天子のアレンジキャラでやたら有頂天になりやすい
後者はボカロの巡音ルカがモチーフで、グラットンソードを振り回すバイリンガル
ピクシヴではよく三人でベヒんもスを狩ったり深い悲しみに包まれたりしている
203それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:39:30 ID:5jX7M+qn
>>173
MGver2.0のGMにガンダムバズーカ二丁させてる俺参上
普通にカッコイイよね!
204それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:40:36 ID:fvFG8P1/
>>175
【雷電】ACfa
社長自ら操る有澤重工のネクスト。
榴弾と重装甲にしか興味がない同社を象徴するような、大艦巨砲主義アセンブリ。
簡潔に言うなら、ガチガチの重装タンクである。
・タンクの大きな利点がひとつ死ぬ武器腕グレネード
・武器腕最大の利点が死ぬ両肩グレネード(通称・社長砲)
と、謎な部分はあるものの、
・半端ない重装甲は、削り合いなら圧倒的に有利
・結構痛い武器腕グレネード
・一撃でダメージ的優位を大きくひっくり返す社長砲
などからそれなりに厄介。
しかしこの社長実に渋い。社名で名乗りを上げるあたりが雇われリンクスとはひと味違う。
205それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:40:39 ID:YFhW7Gzf
【トラウマイスタ】
最近の乙にも登場しているド変態ラスボスを生み出した作品
最近確変起こしたと言われるほどの展開だったが次号で最終回
206それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:49:20 ID:eMKmlTQw
>>202
【クラエア姉】
ブロントさんの姉であり天敵。あの喧嘩チームDARKの頭でリアルではモンクタイプのブロントさんを生まれて始めて
ほんの少しだけびびらせた女傑で、呼び名通りクラエア(FF7のクラウドとエアリスのカップリング)派の腐女子。
ブロントさんフィルターがかなりかかっているものの、あの弟あってこの姉ありきとでも言うべきか。

他には彼と関係のある汚い忍者はひとつのキャラとして独立したりしているが、彼女の場合は一向にその気配が見えない。
やはり忍者という下地がある彼とは違いやりづらいのだろうか?
ちなみにピクシブにはクラウドとエアリスを足して2で割ったらセフィロスになったでござるの巻な彼女の想像図がうpされていたりする。
207それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:54:13 ID:9c0OOxpn
ソフ倫がレイプゲーの制作販売禁止を正式に決めたってマジかね
208それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:54:53 ID:NrhaypRf
>>207
タイトルが変わる程度の規制です
あと自主規制じゃなかった?
209それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:55:09 ID:rmk+GILm
>>136
【MGストライクフリーダムガンダムの取説】
ザフトが開発していた量産型フリーダムの設計図をクライン派が奪取し
それを基にスーパーコーディネイターキラきゅんが扱うにふさわしいカスタムを施した機体

というどこから出てきた判らないような謎設定が掲載された

【HGUC黒い三連星専用1日ザク】
士官学校の生徒が特別教官として指導に来た黒い三連星を歓迎するために
彼らのパーソナルカラ−でペイントした捏造機体ですた
という誰得な解説がされている
210それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:56:12 ID:UHh1LoiA
>>207
メディ倫という(ry
211それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:56:32 ID:i3ykngr5
>>207
・「これはレイプではありません、合意の上です」
・ソ・リーグからメ・リーグへ移籍します
212それも名無しだ:2009/06/04(木) 01:57:03 ID:d+vsb7BY
ブラスターマリは帰れ
213それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:00:07 ID:DlJYtEgq
レイプごっこでした、で済ますんじゃね?あるいは、嫌よ嫌よも好きの内って理屈を持ち出すとか。
214それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:00:29 ID:9c0OOxpn
>>208
昨日の会議で正式に決まったとかなんとかでpink板の関係者ブチギレ金剛

ついでに読売新聞が何度も会場に押し掛け不法侵入をしようとして、怒られてたらしい
215それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:02:07 ID:YmBpTL+E
216それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:03:01 ID:UfVO099a
>>209
本当に1日ザクの世界になってるな
217それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:10:14 ID:20ESCC/J
>>214
早さが足りない。
まあこれで法規制派がどう動くかによるだろう。
218それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:10:28 ID:2ZHrNxo3
>>215
糞ブログ死ね
219それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:11:52 ID:KmbYN6nJ
>>209
ほとんど設定のない前者はまだいいとして
後者もそんな設定にせず機体テスト初期に使っていたが2が開発されたので実戦には使われなかったとかでいいのに
220それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:12:44 ID:5YdO8iG8
そんなことよりリベンジだ

【トランスフォーマーリベンジ】
デバステイターは吸引力の変わらないただ一つのディセプティコン

なんでデストロンじゃなくてディセプティコンなん?
221それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:14:20 ID:kmbuKblY
ソフ倫が駄目ならメディ倫に行けばいいじゃない
222それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:14:25 ID:UIiFshGP
>>215
GONZOを救えトランスフォーム!
223それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:14:31 ID:YFhW7Gzf
向こうの表記に合わせてるんだろ?
コンボイだってオプティマス・プライムだし
224それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:14:37 ID:PlGldVuD
デストロンだとV3がやって来るからだろ。
225それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:15:49 ID:KmbYN6nJ
>>221
でもそれって根本的な(ry
226それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:18:20 ID:z4vmeBnz
クラウザー「フフフ・・・おまえら」

【DMC】
たぶん発禁になる
227それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:20:30 ID:DlJYtEgq
>>226
内容が過激すぎるから?
228それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:23:24 ID:5YdO8iG8
【サイバトロン】
司令官の無能っぷりに定評がある

【デストロン】
副官のうかつっぷりに定評があるが司令官は有能
229それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:23:52 ID:PlGldVuD
【DMC】
デトロイト・メタル・シティかデビル・メイ・クライか判断に困る時がある。
230それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:25:07 ID:t1OVNQAu
>>227
ソフ論がクラウザーさんにたてつこうとする

でもクラウザーさんならそんな奴ら豚にしてくれるはずだ
231それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:26:12 ID:PlGldVuD
>>227
ソフ・・・ろん?
232それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:29:04 ID:5YdO8iG8
多分クラウザーさんがソフ倫もメディ倫もレイプして解決するよ
233それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:33:48 ID:YxpW7zIc
【6月4日】
創作上では高杉星史(ダ・ガーン)、八神はやて(なのは)、武藤遊戯(遊戯王)などの誕生日と設定されている。
…何となく地球ピンチ。

あと上記と関係ないが
【世界平和ランキング】
ttp://www.visionofhumanity.org/gpi/results/rankings/2009/
09年版が発表された。イギリスの調査なので偏ってるものの、日本は7位の模様。
234それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:38:28 ID:qC9jj5LO
【リックドムU 陸戦用】
とある作品に一瞬だけ登場する機体
そのままリックドムUの陸戦用
普通にドムUでいいんじゃねえかと思うが実際スパロボではそう呼ばれている

【0080版ガンダム】
同じ作品に一瞬だけ登場する機体
ガンダムそのものではあるがデザインがアレックスのバーニアを減らしたようになっており
アレックスのコンセプトとあわせてある
いまだに立体化のされていない珍しいやつ

ちなみにこの作品、カイが量産型ガンキャノンに乗っています
235それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:40:44 ID:i3ykngr5
>>234
まあ、当時0080やってたから宣伝兼流用ってとこだな。
ゲルググJもいるよ!
236それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:54:03 ID:FzBun/JM
いかに規制しようと自主製作の火は消せはしまい!
http://imepita.jp/20090604/100020
237それも名無しだ:2009/06/04(木) 03:03:00 ID:uYDeZ84b
>>234
量産型ガンキャノンじゃなくて
0080版ガンキャノンって設定なんだろう
238それも名無しだ:2009/06/04(木) 03:10:08 ID:E6udMDjD
死ねは言いすぎだけどやられやくは作品によってはアンチ的な偏向意見も結構載せるし
アンチが多い売り上げスレネタにしたりもするしまぁ大嫌いな人がいてもおかしくはないよな

最近ちょくちょく話題に出す人いるけど
239それも名無しだ:2009/06/04(木) 03:17:24 ID:XOEXLb59
>>229
何でミニ四駆wwってツッコミ入れようとして
あれZMCだって事を思い出して
書き込もうとした内容消したなww

赤っ恥かくとこだった
240それも名無しだ:2009/06/04(木) 04:30:58 ID:WsGRe/cX
静かなのはみんなE3の実況にでも行っているのかな?
241それも名無しだ:2009/06/04(木) 04:33:41 ID:WsGRe/cX
みなE3実況にでも行ってるのかな?
242それも名無しだ:2009/06/04(木) 05:10:43 ID:3eOPrz1L
【凌辱ゲー】
ジャンルを教育的立場に変えれば問題ない…



はず
243それも名無しだ:2009/06/04(木) 05:25:56 ID:9c0OOxpn
>>240
時間帯考えろよw
244それも名無しだ:2009/06/04(木) 05:39:07 ID:/zshH/p2
帯ではなく時間襦袢なら考えてもいい
245それも名無しだ:2009/06/04(木) 05:53:09 ID:WsGRe/cX
新しい2chブラの調子が悪くて連投してしまった
246それも名無しだ:2009/06/04(木) 06:58:23 ID:t91IlVyV
はにわ
247それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:03:19 ID:/MSKDEYX
>>246
おはようの代わりにしねぇ
248それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:23:01 ID:DgeRMWGv
【今日の東京新聞】
開けてびっくり!もこたんと妖夢とPAD長が掲載されてるでねが!
249それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:25:15 ID:WsGRe/cX
【FF14】
11からの引き継ぎなし発表でブロント涙目。
250それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:41:58 ID:8uIAxC2X
>>226
この問題で下手をうてばあながち冗談じゃなくなりそうだな
251それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:45:06 ID:8wfgPEHa
【モナー】
かつて2chのAAと言えばこいつだった
今ではすっかりその影を潜めている
252それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:45:09 ID:mbjnwR1p
>>249
しかしプレイヤー名「buront」の奪い合いが起こりそうなのはバレバレで・・

【草薙剣児】鋼鉄神ジーグ
原作では豚肉の生姜焼きとカツ丼を同時に頼んでいる。
ゴローかお前は。
253それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:53:55 ID:bn0m7re1
【ブタ】
依然ここに書かれたが
元は猪であり、体の肉のほとんどは脂肪ではなく筋肉である。

【猪】
硬い毛+体から出る分泌物+泥 と角度のおかげで
なんと鉄砲の弾が跳ね返ってしまうことがあるという。
254それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:54:19 ID:/DOYnBaq
>>249
なぬっ、もう発表されたのか!?というかオンラインかよ
ザ・ワールドR1とR2みたいなものか
255それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:55:36 ID:/MSKDEYX
ゴローさんと言えば……
【孤独のグルメ】
孤独な中年男子、ゴローの食生活を描いた隠れた名作漫画
この度、まさかのCDドラマ化決定。ゴローの中の人はサコミズ王やジャックバウアーでお馴染み、小山力也氏との事
あの声でうおォんが聞けると……え、焼き肉の話は収録されてない…?
256それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:56:26 ID:hb9x7j46
>>252
何となくググったら図鑑930冊目で同じく孤独のグルメになぞらえて書いてあったぜ

このスレはハニワ幻神の力でループしている!
257それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:56:58 ID:JIHTWQUR
>>249
さんをつけろよデコスケ野郎!
 
【引き継ぎ】
スパロボではこの言葉を聞くと周回引き継ぎがまず浮かぶ。
今のスパロボでは、他作品にデータを移行できるのはZ→ZSPDが最後となっている。
正規シリーズのみで考えると、F→F完への移行だろうか。
258それも名無しだ:2009/06/04(木) 07:59:25 ID:WsGRe/cX
11とは違う世界観だけど入りやすいように種族は同じの+αを用意しているらしい。
ネトゲがメジャーになって来た今だからどれだけの人気になるか期待。
てか光速の人が一番涙目なきもする。

【プリンプリンでピッカピカ】
E3のライブ映像配信でFF14の撮影許可が降りなかったため記者会見の模様を
文字で配信していたが二重の翻訳をかませた結果上記のようなキテレツな迷言
が早速生まれた。

259それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:04:26 ID:zszsfXWb
>>257
つコンパクト2

【スパロボ64&リンクバトラー】
一応連動が売りなのだがぶっちゃけ最終的にはリンクバトラーのほうがLV99キャラ保管庫状態になってしまう

スパロボ学園もこんな感じでwiiのスパロボと連動するんじゃないかとか言われてるが果たして…
でもさすがに学園参戦作全参加の据え置きとか豪華すぎるわな
260それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:08:29 ID:YmBpTL+E
>>259
てか普通に考えたらレベル99まで行かなくね?
ぶっちゃけリンバトで隠しユニット全部出現させた時点で殆どの人が止めると思う
261それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:14:13 ID:uHitnMR8
【リンクバトラー】
ゲームボーイで発売された対戦型のスパロボ。カラー対応。登場作品は一部を除いてスパロボ64と一緒。
潜水艦ゲームのように相手の行動を先読みしながら戦うシステムは友達とやると結構熱くなれる。ただゲームバランスがいいとは言えない。


自分の周りではゴッドマーズの使用は禁止されてた。
262それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:14:40 ID:dpu2Yld9
【連動、引継ぎ】
よほど上手くやらないと
(例えゲーム的に出来が良くても)
新規層の獲得にはマイナスにしかならない。
263それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:23:14 ID:LpyZ4Bzx
【黄金の太陽】
通信ケーブルでの引き継ぎだが、ケーブルが無いorGBA本体が足りない人の為にパスワード式の引き継ぎも用意されている
が、このパスワードがアホみたいに長く、メモる人間の精神を疲弊させた
ちなみにこの引き継ぎの効果が現れるのはロビンら1作目のキャラが参入する中盤以降であり、引き継ぎを行う事で1作目のステータスを引き継いだロビンパーティの使用及びジン&精霊のコンプが可能となる
264それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:37:25 ID:9c0OOxpn
【新型PSP】
小売り大激怒。
こんなモン出すんなら取り扱わねーよ!!と、結構な小売りブログがキレてる。


1ユーザーとして見てもケースバイケースなので、日本でヒットするかと言われると…
265それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:38:24 ID:/4POSCLz
【仮面ライダーザビー】出展:仮面ライダーカブト
このたびフィギュアーツ化が決まった。

ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1243934952034.jpg
266それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:39:39 ID:778hnvSk
>>264
ソフトウェアの販売をどうする気なのかね。
267それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:39:40 ID:KmbYN6nJ
>>264
仮にヒットしたとしても小売は儲からないからねぇ
268それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:41:33 ID:WsGRe/cX
アクセサリを充実させれば違うんじゃね?
よくある限定版グッズとかそれに相当する何かを出すとか。
269それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:43:52 ID:igVnQL4x
【今週のワンピース水曜版】
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp252071.jpg

作者はワンピースなんて読んだ事はないって言ってるが当たり前であるそのワンピース描いてるんだから
270それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:45:27 ID:/MSKDEYX
>>269
一番左の神父ってどう見てもバーソロミュー…
271それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:48:35 ID:SilZb+nf
>>269
どこかで見た事があるキャラがいるな
少し疲れてるのかな
272それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:50:44 ID:9c0OOxpn
>>268
某ブログによると、
PSPってね、自分の店では1台売れて「5円」の利益にしかならないの。
新作ソフトの利益が「500円」かな。
液晶保護シールとか買ってもらってようやく「600円」に達するかぐらいです
273それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:50:53 ID:OwTwLQdX
>>269
この人ネタで色々言われてるのは見るけど事実関係は実際どうなの?
274それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:51:13 ID:LNtP0fIV
>>269
ヒロ君じゃ仕方ないな
偶然にも鰤の砕蜂の腕切断と同じ週に似たような切断ネタやった男だ
275それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:59:29 ID:eUi9hP90
というか、ヒロ君の絵はワンピもそうだが、顔の造詣なんかはもろに田中宏の漫画にそっくりだと思う
これもさんざん指摘されてきたけど

【田中宏】
BADBOYs、BADBOYsグレアー、莫逆家族などが代表作
RAVEの真島ヒロは彼の作品の大ファンだと莫逆家族のファンブックで述べている
しかも、莫逆家族連載中、RAVEにどう見てもこの作品からもらってきたとしか思えない容姿のキャラたちが登場した
276それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:03:54 ID:dpu2Yld9
まあ、正直UMDには将来性ないだろうしね。
つけたらどうしてもデザインやらサイズやらに影響でかいし。
277それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:08:59 ID:igVnQL4x
>>273
パクリネタさえやらなければ女性描くの上手いし、締め切り守るし、
某ローラースケート漫画人並みに重宝されてる。尾田先生の変名
278それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:10:45 ID:5YdO8iG8
尾田に似てる似てる言われてるけどこれ似てるとは思えんなぁ
ヤンキー君と眼鏡ちゃんのほうが似てる
279それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:11:08 ID:WsGRe/cX
絵柄パクってもクロ高の人みたいに作風思い切り変えれば叩かれそうにない
と思うんだけどなぁ
280それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:13:05 ID:vXr9ah9i
【二週目用引き継ぎ】
スクエニがあまり採用しないもの
少なくとも俺は一度も見たことが無い

【スターオーシャン4】
近年なら当たり前のシステムが採用されていなかったりダンジョン構成の不備が料理に例えて
「素材はいいが皿が持ちにくいとかスプーンのへこみが無いとか箸が短いなど食べる人のことを考えて作られた料理ではない」
と言われる

【テイルズオブヴェスペリア】
乱発は伊達じゃない
素材は普通だがまさに食べる人のことを考えて作られた料理
281それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:20:58 ID:XozwBXX1
>>280
つ強くてニューゲーム
282それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:22:37 ID:/MSKDEYX
>>278
似てるかぁ、アレ?w
まぁどっかで見た絵柄ではあるw
283それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:26:27 ID:rWonbAIo
>>280
サガフロ2やFF10-2、FFCCROFなんかも引き継ぐし探せば結構出てくるな
284それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:27:37 ID:8Nqlb5kw
ミンサガ
三周目から本番
285それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:30:38 ID:LNtP0fIV
>>282
そもそもヤンキー君の作者はヒロ君の元アシだから絵柄似てるのは当然といえば当然
286それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:31:26 ID:3AdS/07T
>>280
クロノ以前に2週目引継ぎの概念があるRPGってあったっけ
287それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:31:26 ID:3eOPrz1L
>>280
つクロノトリガー
俺的に引き継ぎゲームの元祖
288それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:34:14 ID:hb9x7j46
>>280
つEX-Play

【アレキサンダー】バハムートラグーン
4つの首を持つ神竜王にしてラスボス。
終章ではマップの大部分を占めるほどに巨大化する。
終章のみマップとバトルで同じ曲が流れ続けるのがクライマックスっぽくて非常に燃える。
他の神竜は喋るのに彼は喋らないのでいまいちキャラが掴めないのが難点。
撃破後にドラグナーであるヨヨが自分の精神の中に封じるためか、二周目のEX-Playでは序章から召喚魔法として使える。
もちろん威力は凄まじく、序盤は一発撃てば敵軍は壊滅する。
自分とは戦えないということなのか、終章では使用不能。その割に一つ前の章での変身前相手には使えるのだが…
289それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:36:16 ID:XozwBXX1
>>283
FFCCはEoTも引き継ぎあるな。後はDODシリーズとか
290それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:39:45 ID:oqqWCwM4
引き継ぎとワンピースの流れか 


【ワンピースアンリミテッドクルーズ】
比較的最近でたワンピースのWiiのゲーム
エピソード1とエピソード2の前後編でありアンリミテッドアドベンチャーの続編 
エピソード1、エピソード2の周回プレイでも能力を引き継ぎ、エピソード1→エピソード2でも引き継ぎが可能 
ボス戦で頼りになるのはウソップとチョッパーだ
291それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:40:28 ID:pjfAC9UU
FF6Aだとクリア後に続行出来るからラグナロクとアルテマウェポン増殖出来るんだよな
292それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:47:39 ID:igVnQL4x
【月刊少年ライバル】
ボンボンの連載陣を半分引き継いだ良く分からない連載誌、
なんと真島ヒロのモンスターハンターが看板という船出の最初から座礁しそうな感じである
そのモンスターハンターも終わり、看板連載が無い状態である。そもそも誰のライバルなのかも
分からない。月刊ライバルの明日はどっちだ?
293それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:48:45 ID:9c0OOxpn
>>280
スターオーシャン4は遊びにくいのは確かなんだけど、それが欠点かと言われると「?」というか、
重箱の角みたいなモンじゃんとしか思わないのは、俺がオッサンゲーマーだからかねぇ。

【PSP版ペルソナ】
そういった重箱の角を徹底して排除したゲーム。
確かに遊びやすいのだが何か物足りないというか…。
もともと難易度が高い訳じゃないんだから、いつでも中断セーブ機能があるんなら、セーブポイントは増やさなくても良いじゃんとか思っちゃう。

ペルソナ成長が圧倒的に早くなったのは認めざるを得ないが。
294それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:50:06 ID:rWonbAIo
スクはともかくエニのゲームはDQ系AAA系どれも引継ぎほとんど無いな
ラジアータみたく特典程度に残るのはあるが

【インフィニットアンディスカバリー】
引き継がない
しかしレア素材を購入できるダウンロードコンテンツは普通に利用できるので
序盤から強武器を用意することは十分可能…作り直すだけ手間なんだから最初から引き継がせろと
295それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:55:18 ID:hb9x7j46
>>294
エニならワンダープロジェクトJが二周目資金引き継いだ気がする
296それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:55:20 ID:6w8Tegkx
【ライバルキャラ】
「俺の好敵手としてふさわしい!」とか
「それでこそ私のライバルだ!」とか自称しだすと大抵負けフラグ
シャアとか
297それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:57:36 ID:XozwBXX1
【ヴァルキリープロファイル咎を背負う者】
装備とクリアしたエンディングのデータを引き継ぎする
晴れて三種あるエンディング全てを見るとセラフィックゲートへの道が開かれる
AAAらしく、やっぱりこの作品も本編クリアしてからが本番
298それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:57:45 ID:goAiOjJO
>>293
フリーズや遅延がない罪罰やりたいわ…
299それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:58:25 ID:/MSKDEYX
>>292
ジャンプ■の対抗馬として出てきたと思ったけど、ホントに地味っつーか盛り上がんないよね…>ライバル
【ガンガンジョーカー】
【ゲッサン】
それぞれ■eと小学館が新たに立ち上げた新雑誌。何だかライバルと同じ匂いがぷんぷんすると言うか
ただゲッサンにはあだち充や島本和彦が掲載している為もしかしたらもしかするかもしれない

ええい、どの雑誌でも良い、ラインバレルに続く本格的なロボット漫画はまだか
300それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:59:51 ID:arma1K9Y
>>296
ダイ大のハドラーみたいに覚醒して強敵になるケースもあるぞ。
まあ立ち位置の段階で負けは確定なんだけど…
最終的に主人公に勝つライバルキャラっていたっけ?
301それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:01:23 ID:igVnQL4x
>>299
そもそも赤い核弾頭にロボ漫画が集中し過ぎなんだよ。ボトムズは終わったけど
後ジョーカーの看板が夏のあらしの時点で弱いよな
302それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:03:04 ID:eUi9hP90
まほらばの人の新連載も始まったんじゃなかったっけ?>ジョーカー
瀬戸の花嫁はいつになったら復活するのか・・・
ジョーカーで復活予定とはかいてあったが、音沙汰ないし、もう休載一周年だがや
303それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:03:52 ID:DkGr8Kf4
>>300
アスラン・・・はあいつも主人公か。クリリン
なんか主人公に勝ったライバルキャラって最後は自分を犠牲にして世界を救い死にそう
304それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:04:28 ID:ch8pEdUW
>>299
アフタヌーンで先月から始まったよ>本格的ロボット漫画
305それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:05:08 ID:/MSKDEYX
>>301
そんなに集中してるっけwラインバレルにボトムズにジャイアントロボにみかるんX……あぁ、多いな
てかボトムズ終わったのかよ。最近読んでないから知らなんだ
306それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:05:11 ID:O0T6rich
【モンスターハンターオラージュ】
ライバルで連載していたヒロ君のモンハン漫画
モンハン原作ではあるが「ゲーム中とは設定などがry」とわざわざ注意書きがされてるように
オリ設定、オリ装備、オリモンスターのオンパレードで「これタイトルにモンハンつける意味あったの?」とよく言われる
一応最終回を迎えたのだが、ラスト3〜4話の展開は不可解を通り越して意味不、打ち切りか?と思えるほど
少年漫画板にあった本スレはスレが立った時から賞賛意見が全くなく
本編の後ろでアシが描いてる(モンハン執筆中の様子をネタにした)メタな4コマ漫画ですら叩かれている有様
307それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:06:56 ID:igVnQL4x
>>305
マンジガーZ真章忘れてる。
308それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:07:59 ID:UHh1LoiA
>>305
マジンガー忘れるとは何事か
309それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:08:33 ID:DkGr8Kf4
魔神ガーゼットか
310それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:08:43 ID:3AdS/07T
>>306
【オラージュのリオレイア】
おいしそうなエビフライとクリームパンが付いている
311それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:09:38 ID:5YdO8iG8
>>309
なにそのRPGの中ボスみたいなの
312それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:10:34 ID:/MSKDEYX
>>304
ブラムの人だよね。今度読んでみる
>>307-308
最近読んで(ryすまんかった
313それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:13:03 ID:3ZRYTPB6
【貴様を倒すのはこの俺だ!ほかの奴に負けるのは許さん】
ライバルキャラが主人公を助ける為に乱入してきた場合のテンプレ的なセリフ
こういうセリフで一番有名なのはやはり劇場版のドラゴンボールシリーズで毎回狙ったようなタイミングで現れるベジータだろう
このスレ的にはガイキングLODのノーザやマイトガインのエースのジョー、ゾイドのレイヴン辺りか
314それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:13:39 ID:vXr9ah9i
【葛本さんちの四兄弟】
未来から主人公の息子たちがきてどたばたやって伏線全部ぶっちぎって打ち切り
人気無いとは思ってたが…
315それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:18:07 ID:eUi9hP90
>>314
主人公の容姿やキャラがもろにグレンラガンのシモンだったやつだっけ?
打ち切られたんだ
316それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:19:02 ID:auQRXje7
>>312
【真マジンガーZERO】
プレ第一話にてマジンガーvsマジンカイザーという最初からクライマックスなマンガ
作画もアクメツの人だけあってさやかさんがエロ可愛いくてニーソでまさに俺得www一話からパンチラもしてるよ!してるよ!!
普通にグロシーンがあるのは秋田だから仕方ない
317それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:19:16 ID:igVnQL4x
【スマガRE:】
REDで連載が始まった。エロゲー原作の漫画、エロゲー原作連載誌はREDと言う事で
表現的には何処まで原作再現するのか注目されてるが、元々スマガ自体そこまで過激な表現は無いので
原作通り再現してもおかしくは無かったりする
318それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:25:29 ID:YmBpTL+E
今酷いネタバレを見たような気がした、気のせいか
319それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:28:41 ID:hW7O6Xlf
【ダリウス四天王】
カッコ良く勢揃いでポーズ決める新OPに変わった週に仲間割れするわ脱走するわ一人死ぬわな幹部集団
320それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:35:41 ID:dpu2Yld9
【アシュラム】ロードス島戦記
パーンのライバル的存在という位置づけで、
マーモ帝国崩壊の際にパーンと決闘を行うがこれはアシュラムの勝利だった。
(腕試しというかけじめのようなもので、お互いが勝敗を悟った所で剣を引いたのでどちらも死んではいない。)
もっともこの後こそが苦難の始まりなのだが・・・・
321それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:37:05 ID:Nk8ygjFd
【宇宙服や特殊スーツとトイレ】
結構深刻な問題である
現実の兵士なんかは「死ぬよりマシ」ということで垂れ流したり

【生体尿道カテーテル】シドニアの騎士
同作のパイロットスーツに備えられたシステム
字面からして多分生きている極細の触手が、スーツ着用時に勝手に入ってくる
無理に抜こうとすると暴れて危険なので「んっ・・・///」とか言いながら耐える(女性も)
322それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:40:02 ID:h6lLHeCy
【どうせなら、お前の手にかかって死にたかったぜ…】
「人造人間キカイダー」最終話で、白骨ムササビの奇襲によって倒されたハカイダーが
キカイダーに看取られての末期のセリフ
>>313の変形といえる

スーパーヒーロー作戦ではトップガンダーとの決闘に破れたハカイダーが同セリフを口にしている
個人的にこの作品における名場面の1つ
323それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:42:32 ID:0X99vSt6
【カカロットは俺のものだー!】出展:劇場版ドラゴンボールZ
ベジータの台詞。
中の人曰わく、流石に言うのが恥ずかしかったらしい。
324それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:44:58 ID:OwTwLQdX
【城之内くん、大好きだ】遊戯王
表遊戯のセリフ
別に変な意味ではない
325それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:56:07 ID:Nk8ygjFd
【ちょうごひ・・・わが友よ 君たちと戦えたことを誇りに思う】
トレーズ閣下の遺言
「ミリアルド、先に行く。待っているぞ」と続いてトールギスU爆発
こんなこと言ったから、ごひがトレーズの幻に取り付かれてしまった
326それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:59:36 ID:/4POSCLz
>>323
【力ちゃんは、僕のものです】
某nmkwの発言。
多分ガチで言ってる。性的な意味は無いだろうが。
327それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:00:45 ID:eUi9hP90
【もう離さない、兄さんは僕のものだ!地球のものだ!!】ゴッドマーズ
主人公である明神タケルことマーズが、兄のマーグに対して言った台詞
もちろん変な意味じゃない
328それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:10:11 ID:lJwIm2zk
そういえばワンピにはライバルいないな。ジャンプ漫画にはライバルつきものなのに
329それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:13:34 ID:/MSKDEYX
誤解を招くセリフか
【俺達ずっと親友だよな】
色んな意味で汎用性が高すぎる台詞
気をつけろ!お前の背後を親友が狙ってるぞ!
330それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:16:38 ID:TX9l5o7N
黒ひげは最大のライバルになるんじゃね?
331それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:21:02 ID:DlJYtEgq
【俺達親友だよな?】
リヴァルがルル皇帝に言った台詞、もしくは玉城がゼロに言った台詞
どっちも安っぽく聞こえるのは何故だろう?
332それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:21:48 ID:qmGxMUvI
【俺、大輔大好きだよ、あいつになら何をされてもいい】
声優の水島大宙が小野大輔に対して言った言葉。面と向かってではないが
その後、本人は変な意味じゃないよと言っていたので、変な意味じゃないんだろう

小野Dの方も神谷浩史とやってるラジオで「だいちゅうさんには僕がSになれる人の一人」、
「事務所のパソコンの壁紙をだいちゅうさんにするのがマイブーム」とか言ってたが、まぁ変な意味じゃないだろう
333それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:24:43 ID:K9JN/fDr
【私の勇太に触るな!!】勇者警察ジェイデッカー
勇者刑事デッカードが言い放った一言。
多分変な意味ではない。
334それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:27:41 ID:dpu2Yld9
【もちろん、性的な意味で】
名言に付け足すことでいろいろと台無しになる言葉。


名言に”もちろん、性的な意味で”をつけると妙にエロくなる
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/50263200.html
335それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:28:48 ID:20ESCC/J
>>328
候補はティーチやキッドがいるな、今後の展開如何だが。

【ロブ=ルッチ】
グランドライン以降ルフィのタフさが異常なのを受けてか
敵ボスが一撃必殺の技を持つことが多い(クロコダイル、青雉、モリア)中で
ルフィと基本的にずっと格闘戦で削り合いを繰り広げたボス。
そのため戦闘がダルいとも言われがちだが、作中では屈指の死闘となっている。
336それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:30:52 ID:ke97Ef0E
>>316
スクランダーっぽい物がZの形をしていたりマジンカイザーとは似ていないように見えたが。
何処かでカイザーだと明言されていたっけ?
見落としていたらスマン。
337それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:31:17 ID:8uIAxC2X
>>329
【親友でいよう。結婚は死が二人を別つまでって奴だが、親友は、例えどちらかが死んでも親友だ。】出典:ガンパレード・マーチ
登場キャラの一人であるスカウト(歩兵)の若宮康光の台詞。
一応最も危険で何時死ぬか分からない兵種についているため、なかなか重い言葉なのだが、
ガンパレでは男同士でHな雰囲気になれるゲームなので、どうしてもアレな意味を連想してしまうかもしれない。
若宮は歩兵にふさわしいマッスル筋肉マッチョマンだし。
338それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:31:27 ID:DlJYtEgq
【ほんと、麻美と結婚しようと思いました。毎日ご飯作って待ってるから。】

普段から仲が良いで有名な川澄綾子の言った一言
この記念すべき発言があったのはずっと前に放送されたラジオ「まるなび!?」でのこと。
虫が大の苦手な川澄綾子が能登麻美子に虫を追い払って貰ったらしく、
頼りになる能登麻美子に告白。これに対して能登麻美子は「ほんと!? もう結婚しよう、もう結婚しよう」
と返答多分変な意味ではない。
339それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:32:26 ID:goAiOjJO
>>337
会話のあとにパンツ寄越したから吹いたな
340それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:37:14 ID:hb9x7j46
>>337
書き込もうと台詞をググってる間に書き込むとは
341それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:37:31 ID:8uIAxC2X
>>339
そういえば、結婚がどうのと付いている以上はこの台詞の前に結婚の話があったんだろうか?男同士でも

「結婚してください!」
「親友でいよう〜」

みたいな感じで
342それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:39:02 ID:Eij+64GH
【ただの友達】
フラグブレイカーの基本技。

【あいつとはなんでもないんだから!】
ツンデレの基本技。

【あっしには関わりがねえこって】
飛んでくる楊枝に気をつけよう。
343それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:42:05 ID:DlJYtEgq
【おまえらてっきり付き合ってるんだと思ってた】
当人以外は恋人同士にしか見えない関係
344それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:45:27 ID:D9GKMCJI
【まーたん(能登麻美子)はボクのものです】
アイビスのの言った一言
多分変な意味ではない
345それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:46:01 ID:JVrrZrh7
【僕達友達だよね?】
大塚「アハハハ、知るもんか!ボクはこの穢れた世界から出るんだ!」


【信じてもいいんだよな・・・?】
死亡フラグ
346それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:46:01 ID:WsGRe/cX
やっぱOKとかいうキャラがいてもいいと思うんだ
347それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:47:17 ID:DkGr8Kf4
【俺(私)たちはもう恋人じゃないか】
危険な兆候。というか既にやばくなっている
君は生き延びることが出来るか?
348それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:48:40 ID:WsGRe/cX
【もうお前一人の身体じゃないんだぞ】
なんか萌える
349それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:51:58 ID:DlJYtEgq
>>348
そんな事言いながら勝手に特攻して2機しかない貴重な戦闘機をお釈迦にしたパイロットが居てな
350それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:57:43 ID:D9GKMCJI
【ブライアン・ホーク】はじめの一歩
明夫声のボクサー
明夫の声で精子くれてやるって言われたら股を開く女もでるのではないか
俺、男だけど明夫になら掘られてもいい
351それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:58:17 ID:2iYwH8zq
【〇〇さんは私の前世からの恋人なんですっ、〇〇さんだってそう思ってるに決まってますっ!!】

電波。下手な対応すると刺される。
352それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:58:30 ID:GmvbKUS1
【恋は極力秘めるもの】
バレバレとか関係ないんじゃあ!
353それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:00:20 ID:hb9x7j46
ただの友達→ごめん、やっぱり好きになってたみたい
のコンボを衆人環視の中でやるエンジェル伝説の北野君に隙はなかった。
354それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:02:37 ID:O1ewx7YN
【俺は前世で婚約者をその弟に寝取られたんだよ!】
台詞はかなりうろ覚え

エロゲ「初恋」の中でベジータっぽい声の親友が言った台詞
これだけ見るとかなりの電波だが実際その通り…と言うか主人公とその恋人のほうが
先に前世話をし始めてるからベジータが電波扱いされることは少ない
355それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:05:28 ID:hW7O6Xlf
【私って誠の彼女だよね】
【彼女づらすんなよ!!!!!】
まさに外道
356それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:05:44 ID:wN2Ivie1
スクエニではないが
>>280【V-MAX】
レイズナーのアレではなく、SFCのマイナーRPGであるごきんじょ冒険隊にあるモード。
一週クリアすると選択出来るようになり、成長速度2倍+隠し部屋に行けるようになる。おかげでイベント発生率が上昇したりゲーム内で黒田洋介に会えたりする。
引き継ぎとは少し違うか…?
357それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:11:17 ID:8uIAxC2X
【お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!】
>>351が悪化するとこうなる
ラリアットで沈めてあげよう
358それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:12:27 ID:GuuaykL5
今月末のスクイズ外伝はどうなることやら…。
359それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:15:02 ID:OwTwLQdX
【テイルズオブシンフォニア】
終盤でミトスが好感度の高いキャラに乗り移り逃げる
そのときに乗り移ったキャラとハモりながら喋るので>>345のような事になる
クラトスが最大の時はコレットに乗り移るので立木ボイスと高山ボイスのハモりを聞く事はできない
360それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:16:23 ID:87CzIW9Q
前世であんたとあの人恋人だったんだからいいもういいでしょ!と寝取りを正当化するのはどうだ
361それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:20:43 ID:2iYwH8zq
>>359
ミストさんならやりかねないなぁと思ったら違った
362それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:22:16 ID:Ztk2ngdZ
>>357
【お兄ちゃんどいて!そいつFOE!】世界樹の迷宮…?
同人CD「えふおーいーとのそうぐう」の1フレーズ
元ネタは>>357のやつ
FOEとは迷宮を目に見える形で徘徊する強力な敵であり、このスレでも「鹿だー!」とか「アリだー!」とか「カマキリだー!」とか言えばわかる人もいるはず

糸買い忘れたFOE!
363それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:23:03 ID:hfMgHu7b
>>361
これはイリギスのけきゅんうけっかのわなだ
364それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:26:21 ID:6w8Tegkx
【彼女とはそんな関係じゃない】
2009年で一番酷いフラグブレイク発言だと思う
365それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:28:16 ID:D9GKMCJI
【立木文彦】
ゲンドウ、クラトス、九頭文二、長谷川などマダオを演じることに定評のある声優
ちなみにブルーシードのOPを歌ってたりする
366それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:28:29 ID:OwTwLQdX
>>364
あれは事実だし…
367それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:31:25 ID:R/MsfAso
【FF14】
11と同様外国人と一緒にプレイする形式になりそうで批判が上がっている
もっとも11は途中から一緒になったのでもめたけど最初からなら大丈夫だと思うのはわたしだけ?
368それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:37:35 ID:wO0R/6va
>>366
あくまでフラグだし、「そうだ」位いえば、フラグがたった
位の話じゃないか?

【疑似人格タイプRー30】
ルイス相手にフラグをたてようとしたが門前払いを喰らい
ハム先生の自宅を訪問したら、一気にクライマックスまで
イキそうになった。そんな刹那の疑似人格
369それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:37:40 ID:E+ZlZvaN
【王だぁ!】Wiiウェア
宝物庫荒らしの常習犯で今も民家のタンスを物色してるアホは
そろそろ吊るしてもいいんだよね…?
370それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:39:15 ID:daFf2NSu
アルテミスの血統はリュコス家とセレーネーの娘たちが興味深い。
リュコス家は文明に馴染んでるけど食糧に関して何か裏がありそうだし、
セレーネーの娘たちはまさに女の子だらけでわっほいわっほい。
371それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:39:58 ID:daFf2NSu
誤爆…orz
372それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:40:17 ID:UmtWb/BQ
【ハーレム系のゲームでだれか一人選ぼうとする主人公】
訓練が足りない
【ヒロインはみんな俺の嫁な主人公】
よく訓練されている
373それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:41:02 ID:TjZrkNe3
>>367
あっちのFPSプレイヤーも「ジャップとやりたくないぜメーン」くらいに思ってる奴はいるさ
374それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:41:17 ID:E+ZlZvaN
基本的に城に設置する防衛設備の大半が自称勇者による物盗り対策という、
なぜ人類側の城にダメージ床などがあるかの回答となっている
375それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:44:04 ID:PfezJy6X
【水樹奈々】
オリコンデイリー1位オメ
376それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:45:09 ID:d+vsb7BY
>>372
【ヒロインはみんな俺の嫁な主人公】
ぶっちゃけ個別エンド作るのがめんどくさい会社の怠慢
お前のことだスクイズ
377それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:45:49 ID:ihTQ2mZp
http://www.n4g.com/events_e32009/News-339880.aspx
P5はPS3と360のマルチになるかもだってさ
378それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:48:46 ID:lKkmjWJV
>>375
やったね、・・・デイリーかよ
379それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:52:45 ID:Z0F51Brp
はえーな、もう作るのかよ<P5
アトラスもつぶれる前にライドウ3と真4とペルソナ2のリメイクだしてくれ。

380それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:53:55 ID:+E5v+CLh
>>370
カオスフレアスレに帰りますよ〜♪
381それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:54:02 ID:UHh1LoiA
>>378
ちなみにアルバムな
382それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:54:26 ID:hfMgHu7b
海外の記事はあいまいな表現さえも決まったように伝えるから
もう騙されないぞ!
ZOEの続編なんて出ないんだ!
383それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:54:57 ID:OwTwLQdX
凪タン主役のスピンオフ出すまで潰れてもらっては困る
384それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:57:42 ID:goAiOjJO
>>379
2はヘタにリメイクするより移植してくれ
385それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:58:24 ID:/4POSCLz
ついにナイトメア・オブ・ナナニーから抜け出せたのか
386それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:59:10 ID:NJuh02Zv
>>320
OVAだとあっさり死んでたな・・・・・・
387それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:01:32 ID:ihTQ2mZp
>>382
まぁ発表するなら国内向けのTGSでやるだろうし
それまでわからんね
388それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:03:21 ID:uHitnMR8
【小島秀夫】
メタルギアで有名な監督。メタルギア以外でゲームを作るとしたらADV系統がいいらしい。さすがはスナッチャー
389それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:04:26 ID:m4dbJvDG
逆転裁判が好きなんだよな<小島秀夫
390それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:04:52 ID:DlJYtEgq
外人とやると言葉通じなくて焦る。
こっち朝の四時で寝たいのを伝えられなかったり、トイレ行きたいのを伝えられなかったり。

【ワードセレクト】PSO
BBは知らんが、DC、GC版についてた機能。予め登録されてる言葉を選ぶと自動で翻訳してくれる。
言葉によっては「ブルータスお前もか!」等の返答が追加されるが、
トイレ行きたい等は登録されていない。
391それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:07:32 ID:Z0F51Brp
【FF14】
ナンバリングタイトル2度目ののMMO。
「あ?13いつ出たの?」とも言われているが
確か10,11,12も地味に同時発表だった。
11で培ったノウハウを使い極力レベル上げに
負担はかけないと言われているが・・・。
ちなみに14が開始されても11は終了することはないので
もう1つの人生を歩んだ一部プレイヤーは安堵したそうな。
11のPCキャラ、タルタルとかの種族も出てきて使えるらしい。

まあシステムはともかく世界観は何かと好評なMMO2作目なので
なんだかんだで人気は出るだろうよ。
392それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:07:57 ID:uHitnMR8
【逆転裁判】
いい意味でリアルさを無くした推理ADV。小島監督は某漫画で息子のGBAを借りてまでやってた事をバラされた。
393それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:11:12 ID:MEB5CmTA
【前世であなた王私は下僕の従者でした】
初対面の桑沢ジュウに堕花雨が言った発言
394それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:12:34 ID:E+ZlZvaN
【ビル・ライザー】コントラリバース
でんせつのKONTORA(CONTRAではない)
なまみでたいきけんとつにゅうや、あるぱかのせなかをとびうつったり、いんじゅうきむこうのたいぐんとうちあったりのむちゃをかます
ひらがなだけでしゃべる
のーまるいじょうのなんいどのえんでぃんぐでは、りょうさんされたくろーんであることがほのめかされている

【YAGYU】
いわゆる2Pきゃら。わいがYAGYUや!
やぎゅう・じゃぐわぁ・げんべえとのかんけいはふめい

【うちゅうだいとうりょう】
ふんだ こっちには KONTORA が いるんだ えいりあん なんか こわくないぞ
にんげんさまにさからうと どういうことになるか おもいしらせてやる
たのんだぞ KONTORA のしょくん

ちぇ・げばらにくりそつの うちゅうのだいとうりょう

【TSUGU−MIN】
ツグミはドイツ語でドロッセル。あとはわかるな?
ぶら下がり時や壁登り時のアクションがいい意味でキモイ。
でもあの滑車、本体よりデカいような…?

【プリスキン】
理屈もなくついてきたトカゲ型エイリアン。

KONTORAは走る。
その疾走は自由と解放を目指す魂のベクトル。
斗(たたか)う男はすべて KONTORA であり、
人であろうと、ロボであろうと、
そして、たとえエイリアンであろうとも、
彼が KONTORA である妨げにはならない。
トカゲ型エイリアン「プリスケン」は
新たな KONTORA の一員である。

プリスキンじゃねえ…Newt(イモリ)と呼べィ!
残念ながら蛇は小島監督から許可が出なかったようだ。

実は沙羅曼蛇軍の首魁、チーフ沙羅曼蛇その人なのだが…
395それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:14:30 ID:FzBun/JM
>>392
小島監督の凄い所は、DS版発売以前に
外国のゲーム関係者に「ギャクサイ!ギャクサイ!」と
片言の英語で布教活動していたこと。
396それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:16:56 ID:nAW4b74M
>>392
あぁ、浜村編集長が毎回酷い目に会うあのマンガですね
397それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:18:09 ID:O1ewx7YN
寺田が自殺しようとしてる漫画家を見て誰が呼んだんだと激怒する漫画ですか
398それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:21:35 ID:m4dbJvDG
【富野監督】
柴田亜美の家でモンハン船水とタクティクスオウガ松野が友達になって
プライベート二人で飲みに行くとき船水がついでにアキマンよんだらアキマンが富野つれてきて
皆友達になって、船水、松野、アキマン、富野で飯を食った
399それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:21:55 ID:tK1RqV0i
【カルドセプトDS】
wifi対戦ではアイコンチャットが使える。
文章そのままよりもオブラートに包まれてる分ギスギスしないハズ

【ダンジョンエクスプローラーDS】
挨拶は「うほっ」に始まり「うほっ」に終わるゲーム。
400それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:22:55 ID:nAW4b74M
>>398
なんかすげー面子…てか御禿の飯食ってる所が想像できない
401それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:24:04 ID:Z0F51Brp
なんか霞食ってそう
402それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:25:03 ID:EL1lOTJZ
【私尽くすタイプだよねぇ?】
ゼロの使い魔ラジオで釘宮が日野に言った一言
爆弾発言過ぎたのか、後のラジオCDにはばっさりカットされている
日野理恵派はこの回を聞いてさぞモヤモヤしたことだろう
403それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:26:24 ID:FzBun/JM
お禿様は他人が美味しそうに食べてるのを見て満足するタイプ
404それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:27:40 ID:goAiOjJO
キンゲ漫画版でも食ってたな
405それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:30:04 ID:Z0F51Brp
>>403
なるほど、ゼオラのモデルはお禿だったのか。
406それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:31:20 ID:L97mZQCZ
【仙人】
草木や地場などから気を取りこんで活動する術があり、これを即ち「霞を食べる」と表現している
創作界では、ダルシムや人造人間19号20号、0版レッドキングなどが有名

デッドラの忍者を性的な意味で食ってるわけではない
407それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:36:09 ID:UfVO099a
【セーラームーン】
前世で死に別れた悲恋の恋人が現代で再会したら
片やおバカ、片や変人になっていた喜劇
R後半辺りからもはやラブコメではなくてギャグコメである
408それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:39:25 ID:2RVs8oK4
あーみんの漫画でお禿様が登場したら凄まじいキャラになりそうだ
409それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:49:30 ID:MEB5CmTA
【富野監督】
かなりのミーハーで他業界の有名人が会いたいと言えば自分のスケジュール空けて
会いに来てくれる程である。特に女性有名人と話すときは、終始デレデレしてて、
何このスケベ爺はと言う感じで威厳ヘッタクレもなかったりする。
410それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:53:20 ID:m4dbJvDG
昔は威厳のある爺さんになりたかったらしいが、心身に悪いからやめたとか<富野
411それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:54:55 ID:daFf2NSu
富野監督くらいになれば威厳を出そうとしなくても
周りが勝手に権威付けてくれるしね。
412それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:00:53 ID:o5Slqm3a
>>393
【電波的な彼女】:ラノベ
ところが登場人物的にはまともな(常識的な意味で)部類に入るヒロイン堕花雨。
…というか、登場人物が主人公とヒロイン勢以外揃いも揃っt(略)
彼女ではなく従僕なので彼女が出来ても病んだりはしない。

ちなみに一番まともなのは主人公。戦闘能力的に一番弱いのも主人公。
413それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:03:51 ID:hb9x7j46
御禿の話は大体ここでしか聞かないんだけど、聞けば聞くほどオーガニック的な人だな
414それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:07:45 ID:MEB5CmTA
>>412
あの作者の世界って女性>>>男性だよな?紅の最強の部類に入る奴も女性だし
415それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:15:38 ID:kmbuKblY
駿も基本はミリオタのロリコンなのにもてはやされているよな
416それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:20:03 ID:UfVO099a
>>412
頑丈さでは一番な気もする
だてに紅香の子供やってないし
417それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:23:26 ID:OwTwLQdX
【カード】
かっこいいので特殊能力の媒体に使われることが多い

【眼】
これも特殊能力を表現するのに使われることが多い
邪気眼って眼なのになんで腕押さえてんの?
418それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:26:52 ID:EVv0lJfr
元ネタが幽白の飛影だから
419それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:28:27 ID:WTkPH99i
掌とか手の甲に眼がついててそれに特殊能力があるって奴もたまにいるな
420それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:29:48 ID:CeUjFmsF
>>417
眼が二つしかないとしか考えられない貴様の想像力など貧弱貧弱ゥ!
邪鬼眼使いの足元にも及ばん
421それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:37:01 ID:8wfgPEHa
【Wii】
ついに色違いに手を染めてしまった
腹黒い奴
422それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:37:11 ID:CTNyNJ+O
>>420
じゃあ邪気眼見せてみろよ
423それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:37:24 ID:rWonbAIo
【百目】
水木しげる妖怪の一匹、多分コイツが目だくさん妖怪元祖
水木のイラストでは全身目だらけオバQな感じでかなりキモいのだが
アニメ版悪魔くんでは目の多い犬型妖怪っぽくアレンジされ大分マシに
まあそれでも十分キモかったと思うが…なんでこんなのが12使徒扱いだったんだ…
424それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:41:10 ID:5jX7M+qn
オンラインゲーってマナー悪い韓国人とかがRMTの為に
「日本人死ね!」とか暴言はいて邪魔するかチートしてる印象しかない・・・・
最近は改善されてきたのかしらん?
425それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:41:53 ID:vXr9ah9i
【千の目】太蔵もて王サーガ
様々な術を操る悠の術
眼×操奴、眼通、眼盾21、眼夢、貰い眼、眼奴隷など
426それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:42:35 ID:Z0F51Brp
どうでもいいけど「肩たたき」ってマッサージの事だと思ってた俺がいる。
そんなシュールな事したら、そりゃキレるわなと。
427それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:43:23 ID:kmbuKblY
FF14にはブロントさんみたいな人は出るんかね
428それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:44:51 ID:Z0F51Brp
どうでもいいけど誤爆してしまったぜorz

>>424
RMT抜きにマナーに関しては日本人も韓国人も大差ないぜ。
429それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:44:54 ID:d+vsb7BY
最近は第三の目キャラあまり見ないな
キモイからか?

【ザ・サード】
荒廃した星でなんでも屋を営む少女火乃香を主人公にしたSFラノベ
ザ・サードとはこの惑星を管理する種族の名称で、その額にある情報アクセス器官「天宙眼」がその名の由来
少女だけど超一流の剣士とか青い殺戮者って名前のロボとか厨二全開だけど面白いから問題ない
430それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:46:18 ID:7JqOlHEr
【図鑑スレ消化】
休日はいつもこれ
ああ、いつの間にか30×1000もたまってる
431それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:46:22 ID:tu6UlP5J
>>424
国産はがんばってチートの穴や不正利用者を潰してるけど
相手は人海戦術で攻めてくるからほぼイタチごっこ

韓国産?…オワタ\(^o^)/
432それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:48:57 ID:Z0F51Brp
【マナー】
韓国や外国が悪いと言うよりは日本人が突出してマナーが良いらしい。
たしかに道にゴミを捨てたり文化遺産に落書きする神経は信じられんな。(まあ日本人にもいるけど)
433それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:49:46 ID:Eij+64GH
【ヒャクメ】出典:GS美神
千里眼能力を持つ神族として美少女アレンジされて出てきたが、ぶっちゃけ影が薄い。
434それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:50:37 ID:DkGr8Kf4
>>431
それは産地ではなく運営の問題だ
435それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:51:14 ID:CTNyNJ+O
FF14って何をやらかしたの?
436それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:51:47 ID:daFf2NSu
>>432
イタリアで日本人学生が落書きした事を謝罪したら、
あっちの専門家が日本を見習う様に言うくらいだったな。
437それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:52:28 ID:UHh1LoiA
>>435
11からの引き継ぎなし
438それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:53:10 ID:PlGldVuD
>>419
【楊任】出典:封神演義
目を潰され、殺されそうになった所を仙人に助けられてたら
眼孔から腕が生えて、その掌に目が付いるという状態になった人。
その目には特殊能力持ちだがビジュアル的にちょっと・・・
439それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:54:06 ID:Z0F51Brp
>>437
よくわからんが、それって普通じゃないの?
440それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:54:48 ID:DkGr8Kf4
>>437
でも引き継ぐなんて思ってた人はいるのかね?
友人が某癌呆のゲームで1と2まったく引き継がないから1をずっとやるとか愚痴ってたが
441それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:55:54 ID:L97mZQCZ
>>439
冗談抜きでン百万を継ぎ込んでる人もいるから、それがパアになる可能性もあったわけで

実際は11は継続運営だったけどね
442それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:56:20 ID:HO77XMA4
つーか引き継いだら確実に糞ゲーになる
新規取り込みたいのならば引継ぎは無しにするのが普通というか当たり前
443それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:58:19 ID:L97mZQCZ
>>442
廃人にとっちゃ新規なんて知ったこっちゃないしね
あやうく、格ゲやSTGや音ゲの二の舞になるとこだったわけだ
444それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:59:16 ID:CTNyNJ+O
新規プレイヤーがやりやすい環境を提供するなら引き継ぎ無しは普通だと思うけど
というよりネットゲームってリアルマネーが動くんだ…
445それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:59:38 ID:UHh1LoiA
>>439
俺も続編でもないんだから普通だと思うが>>441みたいな人もいるわけで
446それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:59:50 ID:hb9x7j46
>>441
ネトゲはよく知らないが「旧作に金かけたから新作で優遇しろ」って結構な暴論なような
447それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:01:50 ID:HO77XMA4
>>444
売れば終わりのオフゲーと違ってサーバーの維持費で恒久的に金がかかるからなー>オンゲー
MGOあたりは課金するにも結構良心的だったりするけれど(新パック発売の際は新パック+500円の値段で過去のパックを付属させる)
448それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:02:34 ID:5jX7M+qn
>>444
そもそも毎月のアカウント料とか追加シナリオとか
RMT抜きでもこれだけは最低必要
449それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:03:33 ID:rWonbAIo
【ヴィラロア】
アガレスト戦記の三つ目バb(ry
占い師だったが主人公の未来が占えない、そんな理由でパーティin
以後曾々孫の代までつきまとい場合によっては曾々孫とくっつくバb(ry
剣を武器とする魔法キャラで器用貧乏に陥ると思われがちだが
このゲームでは魔法補正がつく剣が多いので運用次第で長期に渡り第一線で活躍できる
というか第一世代メンバーの男&ヒロイン陣の性能が微妙すぎてバb(ryを使わざるをえないとも言う
450それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:04:05 ID:UfVO099a
ネトゲはやったことないけど基本は無料だっけ?
ただ、色々なサービス受けるのに課金が必要で
ある程度以上楽しむのはサービスなしだと無理
と聞いた
451それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:05:14 ID:Z0F51Brp
そういえばリネージュ2は月3千だったな
あれもRMTでボロボロらしい
さすがにぼったくりな感じがせんでもない。
452それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:05:28 ID:uYDeZ84b
FF11もFF10発売の前に発表していたような
それどころかFF12も発表していたようなような…
453それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:05:30 ID:nAW4b74M
>>444
掛かると思うぜ。アイテム購入とかでさ
廃人級の人って幾らくらいリアルマネー次ぎこむんだろうな
【ゲイツポイント】
箱○でのネットマネー。恐らく一番使われているのはアイドルマスターであろう
某動画では宣伝ポイントで1000円だの2000円だの使われているが、ゲイツポイントに比べて余裕といった意見も
……変態紳士の財布は厚い
454それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:06:48 ID:jAp6yE4C
【アイテムくじ】
最近のオンラインゲームでは定期的に行なわれることの多いシステム、
仕組みとしてはウェブマネーを支払ってくじを引くとランダムで手に入るというものであるが、
くじ限定のアイテムがあることが多くさらに低確率で出るためにくじだけで数万注ぎ込む人もいる。
それ故かくじ限定アイテムはゲーム内通貨では高値で取引きされていることが多い。

【高性能リモコン】ワンダーランドオンライン
同ゲームではコマンド操作を自動で行なうリモコンというアイテムがあるが、
このアイテムは数ターンまでの行動を設定して行動出来るという優れもの。
それ故に経験値稼ぎの効率を大幅に上げることが出来るのだがこのアイテム
なんと課金アイテムである。
金額は500円と安いものの使用期間が1ヶ月であることから実質月額500円払っているのと同じである。
455それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:07:27 ID:okcKxFXa
【水島精二の次回作】
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3076.html
誰得…。
さっさとWORKING!のアニメ化をだな
456454:2009/06/04(木) 15:07:51 ID:jAp6yE4C
行動出来る→自動で行動させることが出来る

ねorz
457それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:09:11 ID:OwTwLQdX
【ほめ春香】
寛容なアイマススレの住人が「これは無いわ」と判断した代物
458それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:09:42 ID:WTkPH99i
はなまる幼稚園アニメ化すんのかw
しかもガイナかよww
原作は好きだけどさ
459それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:10:04 ID:CTNyNJ+O
そういえばアイマスもリアルマネー動くオンラインゲームだったね…
見返りはあるの?
リアルマネーが動くのは公共ギャンブルだけでいいよと
460それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:10:57 ID:ihTQ2mZp
>>453
アイマスの価格設定が異常
461それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:11:06 ID:hb9x7j46
【ウンブラ】スパロボD
オリキャラでも貴重な複眼キャラ。
攻略本で性別が女性と書かれていたため、萌えスレでは実は猫娘説などがまことしやかに囁かれている。
イラスト的には怪しくて歪な占いババア的なのだが。
462それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:11:10 ID:PlGldVuD
>>446
MMOの場合、その辺はFF14を別物(FF14)続編と考えるか、
続編(FF11-2)と考えるかの差が大きいんだよ。
有料ネットコンテンツとして、FF11ユーザーの移行を狙っているんなら
反発はあるだろう。
平行して運営するなら、今までレベルのサービスが維持されるなら
住み分けもできるんじゃないな?
463それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:11:18 ID:nAW4b74M
>>459
心が満たされるんじゃないか
464それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:12:35 ID:OwTwLQdX
ある意味アイマスって「アイドル」をモチーフにした作品としてはこの上なくリアルだよね
465それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:13:18 ID:Z0F51Brp
>>459
見返りっつーか趣味なんてそんなもんだろ
466それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:14:37 ID:daFf2NSu
>>459
バンナムに貢げばそれこそ色んな展開をしてくれるんだから見返りは十分ある
467それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:14:59 ID:ihTQ2mZp
>>459
見返りは心の中に
お前は趣味を何だと思ってるんだ?
468それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:15:04 ID:HO77XMA4
>>450
基本無料はゲームによる
オンライン対戦ぐらいだと大体のゲームはかからない
バイオ5は軽く持っていったが
FFは11の例からして毎月、1000円ぐらいかかるだろうな

>>457
その後、トロステのアレが来て
どれだけSCEはネタ提供するんだ!って話にもなったなー

>>459
基本的に自己満足でしょ
これはほとんどの出来事に共通
469それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:15:43 ID:rWonbAIo
【ゲイツポイント】
プリペイドカード版では限定生産でアイマスL4U柄とアイマスツインズ柄のものも作られている
Halo柄とかその他のバリエーションはまったく存在しないのに…

【マイクロソフトポイント】
時々マジで忘れられるゲイツポイント正式名称
つーか箱○持ってない人のほとんどはゲイツが正式名称だと思ってるんじゃなかろうか
470それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:16:50 ID:o5Slqm3a
>>444
一方任天堂はDS・Wiiのネットワークを無料にした。
リップサービスもあったが、要するにそれだけ儲かっているからだろう。
(無線LAN関係でバッファローと組んでいるのもあるのかもしれない)
そういった例外さえなければ、1アカウント2000円前後/月ってトコかね。ネトゲは。
言うまでも無く、その上限に限りはないんだけど。

>>453
【マイクロソフトポイント】:箱
いわゆるゲイツポイントの正式名、だったはず。
アイマスでこれの購入ラッシュがあった事が、バンナムの箱戦略に影響を及ぼしたであろう事は想像に難くない。
ただ、アイマスのように衣装一着でいくら、というのは珍しい例で、
大抵はソフトのDL販売や、追加パッチ(FPSなどならマップの追加)の購入などで使用する。
お蔭様でX箱アーケードには、VOオラタン、斑鳩、トリガーハートなどなど、
『ソフトとしては売れなさそうだけどマニア層からの需要は見込めそう』な作品が並ぶ事になったのであった。ヒャッハー
471それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:18:37 ID:daFf2NSu
【アイドルマスター】
XBOX版を制作するにあたってマイクロソフトのお偉いさん(もちろん外人)に
どういうゲームなのか説明するのにかなり苦労したそうだ。
472それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:19:12 ID:HO77XMA4
ぶっちゃけアイテム課金に手を出したら廃人ルート確定
473それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:19:37 ID:uYDeZ84b
任天堂のオンライン予算は「宣伝費」に入っているらしい
474それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:23:19 ID:HO77XMA4
【モンスターハンター3】

一応これも毎月課金制
購入月の20日間のみ無料で
あとは毎月800円もっていくんだとか


【DLC】

ダウンロードコンテンツ
次世代機の機能の一つ
追加でお金を払ってもらう事で、追加要素や新ステージを配布するというもの
大体300円〜1000円払うことで新しい事が出きるのはなかなか面白いといえる
でも発売月からいきなりDLC前提な事をするのはなんか違う気がする…
475それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:24:19 ID:ihTQ2mZp
【PS3のミサトさんのアレ】
あれだけで月額800円である
476それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:24:42 ID:CTNyNJ+O
申し訳ない、出すぎた

【早川大輔】

千葉ロッテの外野手、元オリックスだが移籍して一軍に定着した
三振したら捕手に向かってバットを投げ付けるなどの問題を数回起こすなどの素行が悪いプレーでプロ野球板での評価はかなり悪い
477それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:26:19 ID:m4dbJvDG
モンハンGで初めてネットプレイやってみたけど、
コミュニケーションの取り方がわからないのと、
流れ弾が当たった時が申し訳なくてあんまり馴染めなかったな・・・
478それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:31:09 ID:rIJOxH6H
【Diablo2】
2000年発売のMORPG。
公式の無料鯖があり、発売後9年目にしてそれなりの数のプレイヤーがいる。
ゲームバランス・システム変更のパッチがしばしばリリースされ
近々新パッチが当たる予定。

WoWにしろBlizzard社はようやるわ。
479それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:32:12 ID:HO77XMA4
>>477
そういう点じゃMGOの無線はかなり良いんだよなー
タイプ遅くても簡易的コミケが取れるし


【無線】出典:MGO

MGOにはプリセット無線という機能があり
セレクトボタンを押すと、無線の項目がいくつか出てくる
その無線でPCに言わせたい言葉を選択するとPCがその言葉を喋る
これによりコミュニケーションが下手な人でも簡単なコミケは取れるようになっている
また無線の内容も豊富でユニークなのもいくつかある
<<ありがとう!>><<よろしく頼む>><<すまなかった>><<なんで死んじまったんだよぉ!>>
<<我ら、皆死すべきもの悲しんでる暇など無い!>>
などがほんの一例
480それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:32:12 ID:WxoSX5ed
デモンズソウルくらいあっさり目のオンがいい
481それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:32:30 ID:rWonbAIo
【ニンテンドーポイント】
WiiとDSiで使用される仮想通貨、特に通称はない
元はWiiポイントという名前で初回のみクラシックコントローラ付けて価格据え置きで販売されたりもした
1ゲイツ=約1.5円なゲイツと違いこちらは1ニンテンドー=1円

【PSNチケット】
PS3及びPSPで使用可能なプリペイド、こちらもレートは日本円と同等
コンビニの端末などで購入可能だが
何故かゲイツやニンテンドーポイントと違いゲーム専門店ではほとんど見かけない…
482それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:34:24 ID:L97mZQCZ
>>476
ロッテファンでパワプロではあおい好きだけど、早川は正直アレで好きじゃない

>>477
俺なんて初対面の人達とオンラインやった時
全員無言で対象待つ間武器の試し斬りを「仲間で」やってたけどなw

【はなまる幼稚園】
ヒロイン(幼稚園児)が主人公(保父さん)をあの手この手で落とそうとするのを生暖かく見守る漫画
某こじかとかと違って、幼稚園としては適度にリアルなのが個人的にいい

つうかまたヤングガンガンかYO
483それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:36:40 ID:SQVePEUH
ネトゲの流れか

【コンチェルトゲート】

ハンゲ→GamePotに運営が移管されたMMO。つい最近新エリア、職業が解放され結構な人の集まりを見せている
基本無料の便利アイテム課金制だが移管されてからは良心的な価格になった。(ハンゲが酷すぎただけとも言えるが・・・)
何気にスクエニ開発のゲームであるが個人的にはイトケン、菊田両氏がBGM担当というのがでかい
484それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:38:10 ID:wn5SLJZW
ディアブロ2ってカプコンが日本語版移殖請け負ったんだけど、なんか酷いバグがあって

ブリ「おい日本語版のバグなんとかしてくれよ、うちの商品イメージまで落ちるんだぞ」
カプ「あ?日本語の権利買ったのはうちなんだから日本語版については文句言うなや」
ブリ「なんだそれ!?もういいやお前の所との契約破棄ね」
カプ「ご勝手にwwでも日本語版の権利は手放さないからうち以外の所通して日本で販売できないけどねwwww」

ってなって日本語版のレア化&バグ放置になった他ディアブロ系の日本進出が無くなったとか聞いたな
それ以前にもカプコンは似たような事もしてたし日本語の翻訳もクソだったから「カプコンは移殖に手を出すな」とか言われてたとかなんとか
GTASAの直前まで隠して結局製品HPでの公式発表もしなかった規制の時にそんな事が言われてた
485それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:39:42 ID:HO77XMA4
>>480
あれはあれで革新的だよねー
まったく新しいオンゲーだった


【デモンズソウル】

かなり新しいオンライン要素を取り入れたゲームになった
床にメッセージを残し、それを他のプレイヤーに評価してもらうというもの
他のプレイヤーに評価されるとライフが回復する
残せるメッセージの種類も多く、いわゆるヒントのメッセージや、ネタ系や感想系など種類はかなり豊富
有名なのは「ここからが本当のデモンズソウルだ」だろうか
ようは掲示板的な機能をゲームの中に落としこむ事を行ったというとわかりやすい
ある意味、デモンズソウルの高評価の一因はこの機能にあったと言ってもいい
これが無かったらある意味、難しいだけのゲームなんて言われていたかもしれない
勿論、マルチプレイやPKなどもある
PKしに入ったらすぐLAN引っこ抜くマナー悪い奴もいるけれど
486それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:39:59 ID:kmbuKblY
ヤングガンガンはロト紋といいハーメルといい続編もののテンポが遅すぎる
487それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:40:00 ID:TjZrkNe3
>>476
こんな二流がまかり通るのはおかしい
しかも二度三度と投げてやがるからな
一回ならまだレギュラー定着したいからという気持ちから出たかもしれないと思うが
引退しろバカ野郎
488それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:42:19 ID:DNQjxNoo
【白騎士物語】
自由度の高いキャラメイクで作成したキャラクターを主人公と一緒に冒険させることができるのが最大の売りなゲーム。
オフラインモードとオンラインモードがあり、オンラインではそのキャラメイクしたキャラクターを使用してほかのプレイヤーとともにクエストをこなしていくことになる。
オフラインのほうはストーリーが非常に中途半端に終わっており、続編が出るといわれてはいるが・・・?

発売後は追加クエストや多数あった不備が解消されて今では割と遊びやすくなっている。オンは無料でソフトも値崩れが激しいのでちょっと手に取ってみてはいかがだろうか
489それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:43:38 ID:WTkPH99i
>>486
ハーメルンはもともと前作からしてギャグとかに時間とって
テンポが悪いとこあったしなぁ
今の段階では紋継ぐよりは展開があるとは思うけど
490それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:47:51 ID:bMM+tybh
【スマブラXでのオンラインチーター】
「だれかと」だと国内は国内としかできない仕様だからか
今の所常時無敵のようなキャラにかかるチートはほとんど報告がない
しかし本来選べないステージや音楽(ターゲットステージで戦闘とか)で乱闘と言うチートは結構な報告例がある

【マリカーでのオンラインチーター】
海外とやると一部屋3チーターとか日常ではないけど普通に起こり得る事態なんだとか
491それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:51:09 ID:7JqOlHEr
【PHANTASY STAR UNIVERSE】

通称PSU
糞オンラインゲームの代表格
今日から月額+アイテム課金制度に移行するらしく
本スレは荒れに荒れている
基本無料以下の内容で月額1050円取ってるだけでも犯罪級

【モンスターハンターフロンティア】

人気オンラインゲームの代表格
廃人仕様と延命措置が行くところまで行ってしまい
ゲームバランスと世界観が崩壊
無印からのモンハンファンはいないとまで言われるほどで
Wiiの新作、モンハン3の登場で過疎化が懸念されている
492それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:54:42 ID:UfVO099a
>>485
嘘メッセージ信じてボーレタリアァァァ!!した奴は多いと思う。ウンバサ

【オストラヴァ】
あまり話題にならないが
水没王子に続くネタ王子としてデモンズソウルでは愛されている
ピンチになった助けてくれ!がお約束だが
一番大変なのは助けた後で、いつの間にか死んでいることで有名
彼の持つ鍵は最強武器獲得の必須事項なので、気づかずにその周回で取れなくなる人も多い
とりあえず救出は後回しにしよう
493それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:56:32 ID:rIJOxH6H
>>484
【Diablo2のカプコン翻訳】
Sandstorm Trek>>サンドストーム・タスク
Aldur's Rhythm>>オルダーズ・ライム
Hone Sundan(骨寸断)>>ホーン・スンダン

と意味が違っている。他にも面白訳が結構多い。
(ぶっちゃけ日本語化に関しては駄目メーカー)
494それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:57:58 ID:t4m8seEf
【テイルズウィーバー】
韓国産MMORPGの中でも有名な部類に入ると思われるゲーム
一時期TVCMも行われていたので名前だけは知っているという人も多いのではないだろうか
内容としては典型的なアイテム課金ゲームだが、キャラごとにストーリーがあるという珍しい特徴をもつ
後、BGMは評価が高い
495それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:04:28 ID:Z0F51Brp
>>491
HR100までならそんなに悪くは無いんだがな・・・<MHF
496それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:04:59 ID:mq0EdHfD
そういえば昔の箱でDVD見ると
傷が入るって本当か?
497それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:07:20 ID:OwTwLQdX
【TRPG】
食事とお菓子用意しとけば皆で沢山遊べるよ!
ただし場所と時間と仲間を確保するのが大変だがな!
498それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:09:29 ID:4TjTBU/N
おはようアンダーソン君

>>497
【ネットでTRPGをプレイ】
場所と仲間の確保は超楽だし、計算とかもコンピューター任せに出来るよ!
時間が無いのはいつものことだけど
499それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:13:12 ID:bMM+tybh
【ガンダムカプセルファイターオンライン】
で日本稼動はまだですか?
使用可能MSは結構幅広いがバランスは大味で高コス有利なゲームではある
課金アイテム以外課金者が圧倒的有利になる要素はなし
500それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:17:19 ID:bn0m7re1
>>たしかに道にゴミを捨てたり文化遺産に落書きする神経は信じられんな。(まあ日本人にもいるけど)

マナーがよかったら富士山は世界遺産になってるよ
501それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:22:00 ID:FzBun/JM
【課金アイテム】
リアルマネーで通常では手に入らない強力な武器が購入できますよ
と提示されれば他人より強くなりたい、
という願望を叶えたいのが人の性。
言わば、ネトゲとは謙虚な騎士逹の社交場であり、
貧弱な装備で他人に笑われたくない、
ミッションで足を引っ張りたくない、
という見栄がいやが上にも働いてしまうのである。
502それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:24:10 ID:CTNyNJ+O
カイジでネットゲームを題材にしたらカオスそうだなw
503それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:25:27 ID:kmbuKblY
(富士山に世界遺産になる価値なんてあるのか…?)
実際問題仮にゴミ問題が解決すれば富士山って登録されんの?
504それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:26:56 ID:C4hSus7Q
そもそも麓の樹海で自殺者ゴロゴロしてるだろう→富士山
亡くなった人たちの怨念で富士山呪われたりしないのかな?
してほしいわけじゃないけど
505それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:28:14 ID:5dri0tg8
【ミラルーツ/ミラアンセス装備】
ぶっちゃけ暇人の証でもある。
俺、後少しで一式揃うんだ…
506それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:28:54 ID:b/olpLRK
【ネトゲ廃人】
オフラインでもシミュレーションゲームをやった人なら
「今やめるとキリが悪いからあと1ターン」→「1ターンやったけどキリが悪いからry」→「朝になってたでござる」
という経験はあると思うがそれが極まっちゃった人たち。
グリリバがこうだとよく言われるが仕事してるからマジモンとは言えないと思う。

このような人を取材して本にした人はどーせ小太りのヲタクばっかなんだろうなとか
なんか失礼な先入観を持ってたらしいが主婦とかが多くてびっくりしたそうな。
507それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:28:57 ID:Tq5SvLwF
昔から霊峰って呼ばれてるぐらいだし、許容量が多いんだろ
508それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:29:31 ID:5jX7M+qn
>>503
ゴミとトイレ問題が解決すればすぐにでも
それぐらい世界的に見ても美しい山
509それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:29:49 ID:daFf2NSu
世界遺産に登録される事は必ずしも+ではないし、
ゴミ問題はともかく、世界遺産はどうかな?
510それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:30:51 ID:5Tc9UOuV
【ときめきメモリアルオンライン】
あの名作がオンラインゲームに! で大ゴケした作品、
何しろ出来る事が少なすぎるので飽きが早い。

しかも抽選制のクローズテストの時は当選者宛に、
「ときめきメモリアル」と書いてあるファンシーな封筒でクライアントディスクを送りつけるという暴挙に出た。

それが嫌がられたのにもかかわらず、正式サービス時もクレジットカードの請求書に「ときめきメモリアル」の文字が。

511それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:31:28 ID:m4dbJvDG
京都には世界遺産が17ヶ所あるんだよな、東京は0
512それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:32:16 ID:d+vsb7BY
>>496
ディスクをちょっと自動研磨してくれるだけだよ
513それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:34:03 ID:bn0m7re1
>>508
>>それぐらい世界的に見ても美しい山

どの角度から見てもきれいな台形の火山はは少ないらしい
514それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:34:26 ID:YcU1+EMp
上のやる夫改編AAを見て思った

【モナー】
ミスター2chと言っていいほどのAA
かつてののま猫騒動ではモナーをみんなで守っていた
しかし、最近は影が薄い

盛者必衰ということなんだおるか
515それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:34:55 ID:5Tc9UOuV
>>511
歴史が違いすぎるからそれは当然。
516それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:36:45 ID:bn0m7re1
>>511
ジャパンのマンガはクールだぜ!!な風潮が何十年か続くと
秋葉原も世界遺産に


ないな
517それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:37:34 ID:t91IlVyV
よしんば富士山の諸問題が解決して世界遺産になっても、国内外の観光客激増→元の木阿弥って事になるって話もあるな
518それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:37:43 ID:daFf2NSu
>>515
関東平野に大江戸八百八町を築いた徳川幕府は流石だ
519それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:40:14 ID:YcU1+EMp
>>517
よし、ここは妥協して我らが寒霞渓を世界遺産に登録しようぜ
520それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:41:50 ID:Nk8ygjFd
【白山】石川県、福井県、岐阜県
富士山、立山とともに日本三名山(三霊山)のひとつ
白山という名の山や地名は多いが、一番有名なのは上記の三県またがる白山だろう
交通の便が悪く登山道も険しいために、知名度と比較して環境が良好に保たれているのが特徴
純粋に山好きの為の山としてオススメされる名山
521それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:41:53 ID:Kx1tbtvv
パジャマ姿の親父が毎日朝から夜までネトゲやってたのを見て育ったせいか
軽いトラウマになって、ネトゲだけは全くやる気が起きない…。
廃人化怖いよ…。
522それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:43:34 ID:vXr9ah9i
【ジャパンのエロゲはCOOLだぜ!】
その結果が…
まぁ黒イ都の黒井氏曰く今出てる情報はTBSの先走りレベルらしいが
523それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:44:43 ID:d+vsb7BY
両親がネトゲにはまって相手にしてくれないんでハッキングしてデータ破壊してみた
524それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:45:40 ID:Nk8ygjFd
>>523
ネウロのネタかw
525それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:46:21 ID:tj8ON7TW
>>523
樋口乙
526それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:46:32 ID:uYDeZ84b
【Wiiリモコン】
64の時からの伝統で早々にカラーバリエーションが出るかと思われたが
現在まだ一色のみ…

ようやく黒が出ることが決定したようだ。
527それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:46:42 ID:x4uDmYxi
【シルバーレインTRPG】
ネット上のなりチャ(みたいなもん)をTRPGにした
元々ネット上にあるため題材の把握が楽で、かつオンラインセッション用のツールを無料配布している
このため場所と人の問題は限りなく解決されやすくなった

が、このオンラインセッションツールが6時間も動かすと固まる。
しかもルールが一般的なTRPGと違うこともあり(わかりやすいにはわかりやすいが)セッションにかかる時間はオフラインでやる場合の3倍が目安
結果普通に6時間〜9時間のコースに突入したり、
普通のTRPG経験者が初めてGMをやると3・4日がかりは当たり前になるという変な問題が発生している

いや、楽しいんですけどね
528それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:49:11 ID:rIJOxH6H
>>521>>523
ある廃人の末路

  −=≡    _  ∩  その日の学校の帰り道は…
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  そりゃーワクワクしてたね
−=≡   ⊂  ⊂彡   だってもうそっちの世界は無いんだから
 −=≡   ( ⌒)     ファンタジーのパーティーとかじゃなくて
  −=≡  c し'     家族として生活ができるんだってね


そしたらさ


 | |  |    | |  |
 ∪/ ノ   ∪/ ノ
  | ||    | ||
  ∪∪   ∪∪            2人とも首吊って死んでたよ

.    ( ゚д゚ )
    し  J
     |   |
     し ⌒J
529それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:51:21 ID:YcU1+EMp
【任天堂・SCE・MS】
結局、どの会社も体感路線に走った
やはり任天堂の先見の明はさすがといったところか

個人的にSCEのチンコンとかいわれちゃってるやつは意外と期待できそうな気がするんだが、
冷静な意見を聞ける機会が少ないな
530それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:51:39 ID:OwTwLQdX
【神話の神】
長いこと語り継がれてる間に異名を色々付けられている事が多く
主神クラスならニャル様くらい異名を持ってるのが普通
531それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:51:40 ID:Z0F51Brp
【MMORPG】
2chやってればわかるが、なんだかんだでコミュニケーション取るのは楽しい。
ネットは本性の出る場所でもあるが、現実とは違う自分も作る事ができるし。
よくわからんが、廃人は上記に加えレベル上げなどの作業があると本当にそこで
生きている感覚に陥り抜け出せないらしい。

まぁ本来ならば月千円ちょっととネット回線とパソコンの
維持費くらいで金のかからない良い趣味ではある。
532それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:51:47 ID:uYDeZ84b
【MHP2ndG】
モンスターハンターセカンドの強化版なので、今まで数百時間とかやってきたほぼすべての状態を引き継げた。
ちなみに名前は変更できないが性別は変更できたり。
しかし「ようしこの際だから新キャラで最初からやろうぜ!」という物好きも結構いたらしい

ファミ通の大塚とか引き継ぐか新規か悩みまくって「決めました」とか書いた後にまた悩んだしていた
533それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:51:50 ID:tK1RqV0i
ふぅ、オンラインゲームはハマると怖そうだから
オラはポケモンで我慢しとくよ
534それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:53:58 ID:5YdO8iG8
よし、メダロットやろうぜ

【メダロット】
続編は無理です
535それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:54:27 ID:uYDeZ84b
>>533
それもハマるとなー
僕の知ってる友人は配布ポケモンのステータスが気に入らないとかで
300回ぐらいリセットしていた
536それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:55:25 ID:vXr9ah9i
【やり込み】
修羅の道

【やらされ込み】
すぐ飽きる修羅の道
537それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:55:46 ID:UX6ygNsC
弟が最近毎晩モンハンGをオンラインでやってる。
楽しいのかな?
538それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:56:20 ID:vRzY4pyR
>>529
だがどこも任天堂みたいに
体感コントローラーをメインに据えるほどの豪気は無いようだからなぁ・・・
周辺機器じゃ周辺機器に終わりそうで・・一大ムーブメントは築けなさそう

まぁ次の箱なり次のPSで標準装備する可能性もなくはないが
539それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:57:01 ID:rWonbAIo
【Wiz系ダンジョンRPGのキャラメイク】
ボーナスポイントが気に入るまで3000回ぐらいリセットする

そして満足いくだけポイントがもらえてもついリセットして涙目
540それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:57:05 ID:OwTwLQdX
メガテンの○×ゲームのほうが健全ですね


【ペルソナ3の○×ゲーム】
かなり継承法則が極端
魔法が重要なのに継承できないと辛い
剛毅(失笑)戦車(苦笑)
541それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:57:36 ID:m4dbJvDG
モンハンGはP2ndGと比べると全体的に難しいな
542それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:57:52 ID:qri9xCIm
>>537
未来から来ました

今にして思えばこれがすべての(ry
543それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:59:49 ID:Z0F51Brp
>>537
楽しいと思うよ。モンスターも4人でやると負担が減るし。
544それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:00:25 ID:YcU1+EMp
>>538
確かにちゃんとWiiコンを本体につけて出してるってのはすごいよな
ただ、アナログコントローラも一緒に付けとくべきだとは思ったけど

しかしこのままいったらコントローラなんてものはなくなっちゃうんだろうか
545それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:00:26 ID:ihTQ2mZp
【GTA4】
ジャンクフード期待したらフランス料理出された気分とよく言われるGTAシリーズ最新作
これもシリーズ初となるオンライン要素が装備され本編以上にフリーダムな事を出来る

殺し合いやったり警察と全面戦争したりレースしたりヘリで空中戦したりみんなで集団自殺と実にカオス
546それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:00:49 ID:NJuh02Zv
>>538
メインにするとWiiみたいにサードがまともなゲームを作らないし・・・・・・・
547それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:00:56 ID:hb9x7j46
最近のやり込みはMOTHER3のサルサをヨクバより強くしようと数時間粘った程度かなぁ
ああいう成果の見える単純作業は癖になる
548それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:01:06 ID:b0QpOPDD
スパロボは中毒性は無いが、たまに過去シリーズがふとやりたくなる
549それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:02:30 ID:pjfAC9UU
プレイする時間が余り取れないからネトゲはなぁ…
同時期に始めた面々のレベルが3倍4倍なんてザラだ


【ミタカンブログ】
ねんどろいどで有名なグッドスマイルカンパニーの斉藤さんもといミカタンのブログ
商品レビューでゴーショーグンと鋼鉄ジーグが美味しく弄られた
550それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:02:36 ID:UX6ygNsC
>>543
よし、3が出たら俺もオンラインデビューするわ。
551それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:03:10 ID:m4dbJvDG
Gのアレな所はもうすぐ3が出るって事だな
552それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:05:31 ID:UIiFshGP
>>545
なんというかWはバカっぽさがないんだよな
SAのカジノ襲撃や戦闘機強奪といったミッションが少なくて、○○を始末しろ的なのばかりでちょっと期待はずれだった。
オンラインは色々と楽しませてもらっているけど
553それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:06:08 ID:Z0F51Brp
>>550
一応はアクションだしゲームやって疲れるんならオンラインも大丈夫だろう。
しかしWiiだと何が原因かは言わんが揉め事が多そうだな・・・。
ゲームでストレス溜めたくないなら事なかれ主義で行って来い
554それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:06:12 ID:5YdO8iG8
モンハンはガンスをリストラしました
ロマンの後継者スラッシュアックスが出ていてもガンスが復活しないかぎり買いません

ブレインフォックスなんて知りません
555それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:10:01 ID:Xg3ZIYDk
【ポケモン】
創造神のほかに時間、空間、感情、知識、意志の神、
大地と海の創造者やそれが争ったときに止める天空の超古代ポケモン、
大陸を引っぱったスロースターターやら時を渡る妖精っぽい奴、
すべてのポケモンの遺伝子の情報を持っている可能性がある奴までいる


もうクトゥルフみたいに体系化したら神話が作れるんじゃ無いかな?
556それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:10:15 ID:JiEXPSqa
【モンスターハンターP2ndG】
ある意味一つの完成系
今ならベスト版が2980円で販売されている

大剣とヘビィボウガンが頭一つ抜けた強さを持ってはいるが、どの武器にも得手不得手があり、不遇な武器はなかったり
557それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:10:39 ID:ihTQ2mZp
>>552
亜種のセインツロウが馬鹿方面に特化したりと住み分けてる感じ
558それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:11:13 ID:uYDeZ84b
きっとGで復活するよ
復活すると思う
復活したらいいな
ま ちょっと覚悟はしておけ
559それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:12:56 ID:UX6ygNsC
ああ、ガンス消えたんだよな…
確かに強いとは言えなかったけどバリバリ使ったなぁ
560それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:20:19 ID:NJuh02Zv
モンハン3売れるかな・・・・・
561それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:20:49 ID:Z0F51Brp
MH3は古龍を下げて飛龍をメインやるみたいだし期待したい。

【古龍種】
MH2で登場した新たなモンスター。
一応は1の時点でラオシャンロンやキリン、設定でミラボやクシャルダオラ
などがいた。前作の原始的なモンスターとは打って変わってファンタジック
なモンスは世界観に合わないと初代のファンから批判も多かった。
しかも古龍から取れる素材のせいでやたら伝説がなんだかんだという
FFやDQに出れそうな武具が増えたのにも不評だった。
562それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:21:36 ID:m4dbJvDG
【ガンランス】
3でリストラされた槍と大砲が合体したモンハンの武器、
いまいち使い難いが妙に気になる存在感があり
ガンダムで例えるとV、ゴジラで例えるとジェットジャガー、KOFで例えるとアメスポチーム、麻雀で例えるとリャンペーコー
的カルト人気があった
563それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:22:02 ID:uYDeZ84b
【グラビモス亜種】
普通のグラビモスより硬く、ビームを吐いてくる頻度が高い。

しかし2ndでガンランスで挑んだらひたすら向き直ってビームというワンパターンな動きをしてきたので
砲撃をひたすら繰り返して楽に倒せた(村では)
564それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:25:10 ID:WsGRe/cX
ニコ動に鉄でガンスつくった職人いてワロタ。
20キロておい。
565それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:28:42 ID:m4dbJvDG
>>564
日本人は新しいモノを作る能力がないぶん、
既存の模造品を作るのは上手いと言うが・・・w
566それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:29:44 ID:Eij+64GH
【竜退治にはもうあきた】
メタルマックスの宣伝コピー。

人は未だに竜を狩っています……
567それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:31:01 ID:WsGRe/cX
>>565
ニコニコ技術部に喧嘩売ったな
568それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:31:10 ID:uYDeZ84b
【キリン】モンスターハンター
初代からいるモンスターでは珍しく亜種がいない
女装備は人気だが実はポータブルまで防具がなかった。

セカンドGでは新たにプレイヤーめがけて雷を落とす攻撃が追加された。
動いていれば簡単によけられるので謎な攻撃かもしれないが
どうやらこれは某ハメ技に対抗する技らしい
569それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:31:55 ID:JiEXPSqa
【太刀】モンハンシリーズ
リーチは長くて動きはそんなに遅くない、と取っつきやすい武器
だが、PTでは自分に求められる役割をきっちり把握して立ち回る必要がある

仲間を斬り下がりで巻き込まないようにするのは基本中の基本である
570それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:35:45 ID:Xg3ZIYDk
【ニコニコ技術部】
ニコニコ動画に付けられるタグの一つで、
その名の通り技術を生かして作った作品の
製作過程などが動画として投稿されている
妙にクオリティの高い作品が多く、
秀逸なのはたまにランキングにも乗る

金属製ゴム銃には笑ったなw
571それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:36:52 ID:DkGr8Kf4
>>555
最後の以外神話です
572それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:36:53 ID:Ztk2ngdZ
>>564
そりゃ動きも遅くなるわなw
573それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:36:58 ID:4TjTBU/N
【双剣】MHP2G
文字通り両手で持つ剣。一発の攻撃力は低いが連打性に優れ、スタミナを消費してのトランザムモードもある
……が、初心者ならともかくチマチマ攻撃してたら死亡率が跳ね上がる上位ではガチ武器としての人気は薄いのが実情だったり
コイツも3でリストラが決まっており、全国の双剣使いが嘆いている。……下位から双剣と付き合ってるけど正直いらな(ry
574それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:37:40 ID:OwTwLQdX
レイジングハート作ってる人いたな
575それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:39:33 ID:6YoQ9jbz
ロボゲ板でオンラインゲームの流れならこれか

【ビデオ戦士レザリオン】
オンラインゲームやってたら事故ってロボットが実体化しちゃった!
ってロボアニメ。1984年の時点で情報社会の到来はおろか
ネトゲーとは先見の明があるなぁ。BASIC使ってるけど…
レザリオンの操縦方法はキーボード打ち込みである
576それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:39:48 ID:uYDeZ84b
【太刀】
「リーチが伸びてガードのできなくなった片手剣」という見方もあるらしい

初代以降追加された武器では唯一トライに登場
鬼刃切りのフィニッシュに回転斬りができるらしく、
またしても仲間巻き込み武器と言われそうである
577それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:42:06 ID:Z0F51Brp
【弓】MH
スタミナを消費して使う武器。属性が着いており溜めで矢の威力が変わる。
個人的には大剣と並びモンハンを象徴する武器だと思うが
何でか3ではこれもリストラくらった。
578それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:42:10 ID:YcU1+EMp
任天堂にはソニック、SCEはトロ、SEGAはソニックって感じに代表的なキャラがいるけど
MSの代表的なキャラっているんだろうか
579それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:43:19 ID:6YoQ9jbz
>>578
正直、思い当たらない…
その前に任天堂のキャラを思い出そう
580それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:43:57 ID:fvFG8P1/
>>565
むしろ、魔改造や偏執的な精度・密度向上に走る場合が多いような……
581それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:44:17 ID:+q3tDKNH
PCにそんなに詳しくない自分はモンハン3のオンなんて夢みたいなもんです
582それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:44:37 ID:d+vsb7BY
ハリネズミ自重
583それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:44:41 ID:WsGRe/cX
ネトゲいえばFF14に興味がある人間ってここにどのくらいいるのだろうか?

【FF11・14】
萌えキャラがいる
【モンハン】
萌えキャラがいない

よって自分は前者をえらぶぜヒャッハー
584それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:45:18 ID:Z0F51Brp
配管工のオヤジが泣いてます
585それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:46:18 ID:m4dbJvDG
>>578は中裕司
586それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:46:30 ID:hb9x7j46
>>578
ソニックさんパねぇっす
587それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:46:36 ID:YcU1+EMp
すいませんルイージさん!
588それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:46:58 ID:WMYTRz6F
>>572
突っ込みどころは20kgの鉄塊を片手でぶん回す作中のハンターだと思うw
そりゃあんなもん片手で振り回せるならクック先生狩れるよね
589それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:47:05 ID:DkGr8Kf4
>>578
MSの代表的なものといえばザk(ry
リンゴ大好きゲイツくんとかウザイルカとか
590それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:49:41 ID:ihTQ2mZp
>>578
マスターチーフだろjk
591それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:49:49 ID:+q3tDKNH
【メタルギア】
この度アーケード用のMETAL GEAR ARCADEが発表された


どんな感じになるんだろうか
592それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:50:18 ID:WsGRe/cX
Macも今度の発表でゲーム機を……
無いか。

とりあえずFF14Mac版ください
593それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:50:38 ID:5dri0tg8
スレ読んでたら無性にガンスを背負いたくなって、
久々にフルボルトで狩りに行ったら上位の先生ごときに大苦戦したでござる。

【ライトボウガン】
行き詰まるとこれに逃げるハンターはかなりいる。
594それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:50:41 ID:HO77XMA4
>>591
普通にMGOのアーケードじゃね
どっかのFPSのアーケードみたいに
595それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:51:10 ID:vXr9ah9i
【中裕司】
柴田亜美のパシリその一
原稿落としそうだって時に代筆頼んだらちゃんと四コマ描いてきたり
地方まで車運転して柴田亜美と旅行してネタ提供したり体を張るスーパークリエイター
仕返しに駐車場で柴田亜美をひき殺そうとした
596それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:51:40 ID:Z0F51Brp
>>583
11は興味があったが結局やらなかったので
これを機にやってみたい

【FF11】
確かもう78年くらいやっている国産じゃかなりの古いMMO。
FFのナンバリングタイトルを名乗るだけって世界観は好評。
システムの悪さもあってオフで出せよとよく言われているらしい。
597それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:51:54 ID:JiEXPSqa
【イャンクック】モンハンシリーズ
おそらく普通にプレイしていれば、プレイヤーの前に立ちふさがる最初の大型モンスターである
このゲームの基礎がつまっているため、様々な武器の試し斬りにされたりする

イャンつながりでイャンガルルガがいるが、あれはどちらかというとコイツとリオレイアを混ぜたような特徴をしている
598それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:52:01 ID:uYDeZ84b
【キリンホーン(女性用)】モンハン
白い部分は髪の毛ではなくキリンのたてがみで作られたヅラである。
男性用だとすぐわかるが、こっちは髪型としても自然な形なので気付きづらい
599それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:53:02 ID:HO77XMA4
>>596
7〜8年か

最初戦前からやってるとか言われて吹いたじゃないかww
600それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:53:11 ID:YcU1+EMp
マスター……チーフ……?
601それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:53:41 ID:bEjO421f
>>596
78年前にはゲーム機も出来てない気がするぜ
602それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:54:01 ID:4TjTBU/N
>>575
PC格ゲーやってる奴ならわかると思うけど、キーボード操作でアクションとか狂気の沙汰だぞw

【ニコニコ○○部】
技術部に限らず、料理を作れば料理部、裁縫をすれば手芸部といった具合に細分化されており、特に理系、技術、音楽系はかなり細かく別れている
更にはアイマス限定技術部やボカロ限定技術部など特定分野専門部や、VIP合唱団やガチムチ料理部、ライダー造形部なども存在しており
裏では兵器開発部や作戦司令部、水銀党に釘宮厨にブラックアイレム団などの怪しい団体もいたりする

共通しているのはどれも素人とは思えない技術力を持つこと。また、これとは別に「野生の○○」と呼ばれることもある
どちらかと言えば、音楽系、スポーツ系は個人演奏ではなく合奏になるとこのタグが付きやすい。ちなみに、ニコニコ大百科を運営しているのは公式でニコニコ大百科部である
603それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:54:22 ID:TjZrkNe3
>>588
長巻とか総鉄作りの槍くらいだよなぁ、そんな重いの
604それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:55:03 ID:uYDeZ84b
【メタルギアする】
見張りの目を盗んで隠れながら進むことをこういったりする
605それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:55:41 ID:PXa5LSN9
あーだこーだ言われててもどうせその内

この月のリーダーである私達が地上の穢れた下等生物共に・・・悔し(ビクンビクン)

ってなってるんだろうな
606それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:55:42 ID:JiEXPSqa
【ライトボウガン】モンハンシリーズ
状態異常弾の扱いに長け、機動力があり、武器収納が速いかわりに威力がヘビィボウガンに比べて控えめなボウガンである
PT戦ではその特色をいかして補助に回ると吉
607それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:55:45 ID:WTkPH99i
長巻てあんま漫画、アニメ、ゲームとかのキャラで武器として使うキャラいないよなぁ
まったくいないわけじゃないけど
608それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:56:35 ID:PXa5LSN9
ぎゃあ
609それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:57:08 ID:9OhLBpzu
【モンハン】
よく作業ゲーと言われるが正確には
「強敵に会って倒せなかったら弱点を研究して厳しい作業に耐えて作った武器でそいつを倒すゲー」である
無論作業が嫌ならボスのパターンを見切って弱い武器で戦ってもなんとか倒せるバランスにはなっている
ソロがきついなら仲間と一緒に狩るという手もあるしね

フロンティア?なんですかそれ?
610それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:57:13 ID:vRzY4pyR
>>604
スネークするじゃないのか?
メタルギアするだと何か核発射しそう
611それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:58:10 ID:WMYTRz6F
>>607
長巻つーか長物全般がだな
漫画とかだと構図の関係もあるんだろうけどさ
長巻が出てくるゲームといわれてまず思いつくのがシレンといういかそれしか思いうかばねぇw
612それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:58:35 ID:m4dbJvDG
>>610
それじゃ雷電が・・・
613それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:59:34 ID:WsGRe/cX
>>602
技術部員が料理部のコンテストかなんかに突入してカオスなの作ってたな。
ホットサンドをホットサンド焼くプレートから作ったり牛乳ゼリーにLED発
光のルーレットとかプラズマ球(だっけ?)仕込んだり。
ジェイソンがチェーンソーで野菜きざんだのもあったな。

>>604
【MGC魔法・アイテム】FF11
モンスターに感知されないよう行動する際に必須なインビジ(不可視になる)
スニーク(無音になる)とそれに相当する薬品アイテムの事。
由来はもちろんメタルギア
614それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:00:20 ID:WTkPH99i
>>611
長巻もったキャラと言うと、幻水5に武器が長巻な女キャラがいたな・・・俺もそれくらいしか思い浮かばない
615それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:00:26 ID:OwTwLQdX
【才能の不法投棄】
ニコニコのタグの1つ
才能の無駄遣いの上位でプロ並の技術をあまりにくだらない事に使っている動画に付けられる
616それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:00:51 ID:ihTQ2mZp
>>600
マーズのチーフの元ネタを知らないとな

【マスターチーフ】
全米一売れるシリーズ「HALO」のGM顔主人公
ガチでバーチャルな脳内彼女が存在する上級プレイヤーである、間違ってはいない。
617それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:02:33 ID:uYDeZ84b
白土三平だったかの漫画で
長い刀…と見せかけて長巻!な武器持ってるやつがいた記憶が。
618それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:04:02 ID:6YoQ9jbz
>>602
だからレザリオン操縦してる敬はもはや人間じゃねぇ!
レベルのキーボード捌きなんだよ!

【ファミコン風雲児】
昔、ボンボンで連載してたゲーム漫画
王道的に悪の組織とゲームで勝負してくのだが
負けるとやることは特訓ではなくゲームの解析である
他にもプログラム改造とかしたり、いいのかそれで?なとこもあったり
だが、携帯ファミコンやら通信ゲームなど
子供心をくすぐる要素は十分にある
619それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:04:53 ID:5dri0tg8
【ラオート】
ラオシャンロン砲・極とスキル自動装填の組み合わせの呼び名。
自動装填によって貫通、散弾は使いづらくなるが、
各属性弾と通常弾を途切れなく撃ち続けることが可能な短時間高火力な仕様。
620それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:04:55 ID:YcU1+EMp
>>616
あぁ、HALOの主人公なのか
洋ゲーまったくやらないからしらなかったぜ
621それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:05:29 ID:TjZrkNe3
太刀より戦場ではメジャーだったんだけどな>長巻
まあ長槍と鉄砲を組み合わせた戦術が流行ったので廃れたが
622それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:07:06 ID:uYDeZ84b
【張遼ゲルググ】
ガトーゲルググで青いので言われなきゃグフに見えたりする

ウィキペディアの「フィクションに登場する長巻使い」の中にいる
てか彼を含めても4人しか書いてないんですが…
623それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:09:20 ID:WsGRe/cX
核兵器を使って戦う主人公キャラとかいてもいいんじゃね?
624それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:09:34 ID:TjZrkNe3
>>618
基本はコマンド入力なのかもしれん
登録されている簡易コマンドキー→随時必要なコマンドをキーボード入力的な
625それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:09:53 ID:Ztk2ngdZ
>>614
まああれは収納方法、形状共に特大折り畳みナイフなんだがな
【リオン】
その特大折り畳みナイフを武器とする主人公の嫁に最も近そうなヒロイn馬鹿なっ!
幻水は5しかやったことないけど、ラスボス戦直後にああなっちゃうのはシリーズのお約kこの僕がっ!
そして仲間が全員集まってればそうなっちゃうのもお約k馬鹿なっ!

ちなみに
闇の炎に抱かれtBA☆KA☆NA
とか言ったりはしない
626それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:11:22 ID:m4dbJvDG
古今東西のキャラクターが集うMUGENwikiで検索かけても「斑目一角」一人しか引っかからないな<長巻
627それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:12:49 ID:auQRXje7
>>623
つロラン
628それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:13:37 ID:fvFG8P1/
>>597
自分、クック先生には全く苦戦しなかったなあ。
リオ夫妻には死ぬほどてこずったが。

>>607
【大刀(ダイカタナ)】都市シリーズ
電詞都市D.T.に登場した鉄杖使い。
剣線統合力の上限設定を解除することで、杖の半ばから先において打撃ではなく斬撃を行える。
全力での一撃はD.T.の描画能力を凌駕し、当たり判定のみが追随する不可視の一刀。
629それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:13:50 ID:TjZrkNe3
長巻って呼び名がマイナーなんだよな
形だけなら薙刀そっくりだし
役割や発祥は全然違うんだけど
630それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:14:41 ID:hb9x7j46
>>623
Dのブライトはもはや主役
631それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:17:21 ID:WsGRe/cX
いや等身大ヒーローでただのパンチも核兵器とかそんなん
632それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:17:40 ID:4b3GGNyO
殺害予告を送ったターゲットが護衛しこたま動員して籠もってる館の上空に核兵器撃ち込む主人公
とか妄想したリア厨のころ
633それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:18:25 ID:uYDeZ84b
【レオン】バイオ4とか
呼ばれるときの発音が「リオーン」と聞こえて仕方ない
634それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:18:44 ID:WTkPH99i
>>625
まぁ確かにでかい折りたたみナイフだったなあれはw
そういえばリオンとかカイルとかいたからテイルズかよwとか言われてたっけ
635それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:20:30 ID:ke97Ef0E
【真柄太郎左衛門直高】 クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦
クレしん映画に登場した長巻を使う武者、大蔵井家馬廻り衆。
彼と、井尻又兵衛との立ち会いは非常に評価が高いのだが
果たして実写ではどうなるか。
636それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:21:32 ID:Kx1tbtvv
【レザリオン】
相手の真後ろにワープして不意打ちが基本戦法のスーパーロボット。

スパロボに参戦したら、多分
ボソンジャンプみたいな扱いになると思われるワープ能力で生存性と移動力は高くなりそうだが
一人乗りな上に目立つ必殺技がない(ビームサーベルとビームバズーカがメインウェポン)ので火力不足に陥りそうである。
637それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:22:21 ID:3eOPrz1L
【ミスリル本部】
その辺の軍隊が束になっても返り討ちに出来るほどの戦力を保有しつつあっさり破壊された
638それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:22:47 ID:daFf2NSu
>>635
モデルは朝倉家の真柄直隆の奴か。
639それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:22:56 ID:WMYTRz6F
【長巻と薙刀】
よく似てるけど前者は刀に対して後者は槍
そして知名度は雲泥の差
長巻を使った有名な武将とか人物がいないからしょうがないが
640それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:24:41 ID:dpu2Yld9
【レオン】黄金勇者ゴルドラン
ナギナタソードの使い手。
ゴルドランたちがパワーストーンになったときは単独で頑張っていたが
ゴルドランが復活するとすぐに出番が減ってしまった。
主に対して偉そうな口の聞き方をしたりしたおかげでそれなりには印象的ではあるのだが。

ここらへんはガ・オーンと同じでシナリオ的にどうしても割を食う位置づけだったと言える。
641それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:26:55 ID:DoOmOgbD
【フランス語】
大部分の単語は語尾の部分を読まない。
英語とごっちゃになりやすいので大学生諸君を大いに悩ます。
どっちみち独語といい難解なのは変わらんので、腹をくくるしかない。
642それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:27:54 ID:daFf2NSu
【太郎太刀】
真柄直隆が使っていたとされる約175センチもの巨大な太刀。
643それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:27:59 ID:KGvWqphS
「フランス人にHの発音は無理なんだ!」ってアレだな
644それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:28:16 ID:5dri0tg8
長巻使う新キャラが無双かBASARAに出れば…
【けん玉】
殺人兵器。

【傘】
殺人兵器。

【釣り竿】
殺人兵器。
645それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:29:00 ID:TjZrkNe3
>>637
埋伏の毒、獅子身中の虫ってのは怖いのさ

【スパイ】
漫画や映画のようにドンパチしかやらないとかやたら潜入工作が得意とかではない。
意外と地味な職業である。現実にも女装して外交官を30年くらい騙した奴もいたが。
そういえばプーチンさんは元スパイだな
646それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:30:05 ID:/0EU+d5Z
>>636
フルメタルパニックよりも火力あるじゃねーかw

【フルメタルパニック】
基本実弾でガンダムのMSザクには勝てないレベルの機体がゾロゾロである
そんな作品だがラムダドライバなるチートがあるためあまり火力不足とうたわれない
647それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:30:33 ID:1/RfsCxc
【今週の銀魂】
開始6分でCM使い切った
648それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:30:41 ID:vzdYZpV6
核って、また概念があやふやだからなあエネルギーだけなら、
そこらのSFエネルギーの方がトンデモだし、マジンガーの時代から

【美神美智恵】
雷のエネルギーを利用して時間跳躍ができる母親。
後半、都市を丸ごとまかなえる原子力空母のエネルギーを霊力に変えて戦闘した。
魔方陣の中でのみと非常に限定された一戦闘のみだったが、
その段階ではチャオズ対ナッパくらいにパワーバランスが上だった敵が、
「ほんとに人間か」といわしめるくらいチートだった。

原子力空母のエネルギーを変換したことから、上限ないんじゃないかとかいわれ、
GS美神最強議論みたいなのだと、理論上最強みたいなのに名を連ねる。
649それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:32:10 ID:goAiOjJO
>>644
【緋雨閑丸】
刀より傘使ってた時代のが強かった人
650それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:32:15 ID:DoOmOgbD
【FBIのデブ】
実在の人物。勉強は出来るのだが、他はまるでダメダメなモテないおっさんだった。
そんな彼の所に一人の美女が現れる。うおおお俺ラッキィィィィ!
彼は早速、お付き合いをし始めました。

実はその女の正体はKGBの女スパイだった。空港から逃げ出そうとした所を二人仲良く御用となった。
651それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:34:48 ID:eMKmlTQw
【核】
創作ではどうも小物感が付きまとう。
核融合でも更に上の技術なんていくらでもあるしね。

【神の火】
実質的に上と同じものなのだがこう言うと一気にランクアップ。
さすが太陽は格が違った。
652それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:35:07 ID:5YdO8iG8
ほんまもんのスパイは新聞のスクラップをFAXで送ってるだけだとか聞いたな
653それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:35:19 ID:daFf2NSu
【インドラの矢】
インドラ神が使った、アスラ族の王ラーヴァナの大軍を一撃で死滅させたという、
その描写が核兵器の様だと言われる武器。
654それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:36:11 ID:DoOmOgbD
なんでスパイのwikiにポッポ弟がいるんだろうか…
655それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:37:06 ID:3eOPrz1L
【CTU】
出典24
アメリカ政府のテロ対策チーム
やたらとスパイや内通者が多く優秀なのかもしれないが明らかに人選を間違えてる組織
656それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:37:15 ID:TjZrkNe3
【儒教】
秦・戦国時代と漢以降をぶっつり分けるくらい中国の思想を変えたもの。
秦代の抗儒の反動で他の学問は駆逐され戦国時代に発達した別の思想、例えば墨子などはほとんど廃れた。
657それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:37:28 ID:5dri0tg8
>>635
あの映画は、普段は飄々としてるしんちゃんが思いっきり泣くってのが肝だと思うんだ。
野原一家だけまんま置き換えました〜な感じにされてもなんかね。
ま、クレしんだと大人が取っ付きづらいってのもわかるが。
658それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:38:48 ID:YcU1+EMp
>>654
ポッポ弟というと大臣のほうか
民主党嫌いな人が入れたんじゃね?

【任天堂カンファレンス】
任天堂と任天堂に出るゲームがでる任天堂版東京ゲームショウ
E3で出なかった情報もこっちでは出る可能性がある
カスタムロボにwktk
659それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:40:58 ID:E+ZlZvaN
【ダマスカス刀(ブレード)】
ガリィがモーターボール選手時代に、屑鉄の寄せ集めから作ってもらった一品ものの武器。
史実に登場するそれと同じく様々な色に変化する美しい波状の刃紋を持つ。
当初は義体の左肘に内蔵されていたが、後に巨大バタフライナイフ型に仕立て直される。

「私は ただ一丈の鋼(スティール)…鋼の刃(レザー・エッジ)になりたい」

「知ってるか? 純度の高い鋼は純粋なゆえに意外と脆いって事を…」
「不純物が鋼に生命を宿し、しなやかで粘りがあり、強靭なダマスカス・ブレードになるのだ」
660それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:41:08 ID:xiAlM0Rc
ルシオラたち強過ぎバロス、アシュタロス倒せんのと思いきや最終的にギャグで片付いたな。
横島と美神以外ほとんど戦力外だったが。

【ルシオラ】GS美神
アシュタロス編で出てくるアシュタロスの部下の一人。
最初は敵だったが横島と恋仲になってしまいアシュタロス編の実質ヒロイン。
横島が最強キャラになるきっかけの人物でもあるし、おキヌちゃんや美神涙目である。
最終的に消滅する(横島の子供として転生する可能性があるという希望を残した)ので、その悲恋を嘆くファンは多い。

つくづくアニメが一年で終わったのが悔やまれる。
661それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:41:10 ID:KGvWqphS
【杉村タイゾー】
衆議院議員。「ムダヅモなき改革」のもう一人の主人公。もっとも役所は「555における啓太郎」
「カブトにおける加賀美(ガタック分抜き)」「ディケイドにおけるユウスケ(クウガ分抜き)」といった所だが

郵政選挙で大量当選した烏合のしゅ…小泉チルドレンの筆頭的人物。
但し、実際の政界での立場は上記の例より更に薄い、というか生態的ニッチを
山本イッタ(参議院議員)に奪われた形になっており、育児放棄スキャンダルも
相まってぶっちゃけ党内でもいらない子扱いされている

この度、次回衆院選への立候補断念=事実上の政界引退を表明した。
そりゃあ、敵が「北海道無双」鈴木ムネオ相手じゃ勝てる訳がない。

…「ムダヅモ」、今後どうなるのかねぇ。もう興味ないが
662それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:42:29 ID:rIJOxH6H
>>654
ポッポがいて野坂参三がいないのがいかにもwikiらしい。
663それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:44:42 ID:4TjTBU/N
なんだかんだで宗男は世渡りが上手いよねぇ。やってることはあんま好きじゃないが
664それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:46:16 ID:daFf2NSu
>>663
現代の小角栄だからな。
ちゃんと支持者の心は掴んでる。
665それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:46:38 ID:kmbuKblY
【ポッポ弟】
兄貴より老けて見える
法務大臣時代にアカヒに死に神呼ばわりされた
666それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:46:54 ID:TCNPtUKH
【三輪防人】出典:超獣機神ダンクーガ
異星人というだけでじゅうぶんだ!しねぇ!な長官
少しでもかばおうものなら「貴様もスパイだな!」とどうしようもない
もしKに出ていたらミストさんの地球人不信はマッハだっただろう
…逆に「相手が三輪長官なら仕方ないな」とミストさんのカブが今よりちょっぴり上がってたかもしれない。
667それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:48:32 ID:WbcmW5DV
>>644
【明日宿傘】 出典:いつか、届く、あの空に。
傘がメインの得物な出典最強の人
改造戦車もあっさり無力化できるその傘の主な用途は、彼女の食事の保管庫
よい子のみんなは真似してラーメンを傘の中に入れちゃダメだよ?
668それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:48:52 ID:vR8f+Tcq
>>644
戦国BASARAの北条氏政が使ってる鹿刀槍綱廣は長巻っぽいんだけどなー
単に柄+多数の刀槍をくっ付けただけ臭いし

【北条氏政】
後北条家最大の版図を作り上げた男であるが同時に家を滅ぼした事で
当主五代の内で最低の評価を得た汁掛けご飯大名
孫家は代を重ねると豪壮になったが後北条家は代を重ねる事で
段々駄目になっていくのだ!! 
一代目?二代目?三代目? アレは化け物達です
669それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:48:57 ID:Ll9rx/ve
>>666
出典待て
670それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:49:22 ID:sgRXy/P/
>>666
突っ込まないよ
671それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:49:27 ID:mbjnwR1p
ニコニコで燻製講座やってた優しい悪魔って今何やってんだろ

【N2爆雷】新世紀エヴァンゲリオン
セカンドインパクト後の世界で使用されている戦略兵器。
水爆に匹敵する威力がありながら放射能のような問題が無い。
N2がNonNuclear(非核)なのかNeoNuclear(新型核)なのかはわからない。
保有数は全世界でも数百発。現実の核兵器よりはずっと少ない。

サキエル相手にはATフィールド突き破ってしばらく行動不能にさせることができたが、
サハクィエルあたりでもう効かなくなり、ゼルエルに至ってはATフィールド無しで食らっても無傷だった。
672それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:49:48 ID:DoOmOgbD
【傘】
全国のガキがメリーポピンズの物まねをするのに使用した。
その場合、壊れるんだが。
673それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:50:39 ID:KGvWqphS
現代政界でスパイ言うたらこの人だろ

【前なんとか誠司】
民主党元代表。

民主党最強のブーメラン使い。菅直人のブーメランは戻ってきてもたかだか当人の頭髪程度で済むが
この人のブーメランはガチで死人が出るから始末に追えない。というか、小沢に説明責任求める前に
永田の墓参り位しろってのよ。

松下政経塾出身で自民党内に知己が多い。というか自民党内の方が知己が多い。
いやいや、ぶっちゃけお前自民党議員だろ…という位「自民党主宰の会合」に出席している。
当然の事ながらトロイカとは仲が悪く、自分の名を冠した派閥でも復権を果たした岡田、
最近売り出し中の長妻などに挟まれいまいち浮き気味。西松問題に乗じて小沢叩きを行うも
肝心の岡田が乗り気でなく、長妻にも離反され党内での地位は大幅低下。まあ、自業自得と言う
物だろう。

なお、政治系の板では「前×さん」(×の中は「原」以外の任意)と表記するのがならわしになっている。
最近では名前が名前だけにあえて「原」を入れて「雛見沢出身だからL5発症してるんだ」などと
言われる事も多い。
674それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:52:37 ID:Z0F51Brp
【三輪防人】ダイモス
まぁスパロボでは味方サイド唯一の悪役?と言っても良いキャラなので
様々なキャラと会話してケンカする。
675それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:54:58 ID:daFf2NSu
>>673
永田さんは放言癖があったとはいえ、
それを永田さんだけに押し付けて見捨てた党内の面子はどうかと思うわ。
676それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:56:58 ID:vzdYZpV6
【アメコミ】
スパイ裏切りが日常茶飯事。
というかエピソードの終わりに、次の引き用に突然スパイだった事にされる。
その対象はヒロインとか妻とか息子とかでも容赦ない。


【コルセア】
息子のケーブルと違って恐ろしいほど知名度が低いサイクロップスのパパ。
サイクロップスが小さい頃に宇宙人にさらわれて、
「宇宙海賊スタージャマーズ」のボスをやってたという
サイクロップス一家らしい素敵な人生を送っていた。
ちなみに、その宇宙海賊の部下にプロフッサーXがいたりするんだが詳細は省く。一言で言うと「アメコミだし。」

サイクロップスと再会を果たすが、
「あ、パパ。」「よう久しぶり。」くらいに凄いアッサリと再会は終わる。
孫にあたるケーブルもいたが、特に何もなかった。
ついでに同じ息子のはずのハボックも一堂に会したことがあるが、やっぱり特になんもなかった。「アメコミだし。」
677それも名無しだ:2009/06/04(木) 18:58:58 ID:2SExQn9+
【サキエル】
初めてエヴァと戦った使徒。N2地雷を爆心地真上で直撃食らってもお面割れて
下から素顔が出てきたくらいの傷で、しばらく経ったら悠々と歩いてた

【イスラフェル】
分裂する使徒。N2食らった腹いせに1週間くらいサボタージュを行った

【ゼルエル】
最強の使徒。コアの至近でN2食らっても殻でコアを守れば全然平気だった
678それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:00:10 ID:3eOPrz1L
【キバーラ】
ディケイドご一行について来るコウモリ?で鳴滝のスパイ
たまーに動きが変になったり増殖したりする
679それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:00:53 ID:/MSKDEYX
>>672
長年傘持ってるが、メリーポピンズの真似はした事無いぞ
【傘】
お父さん達がタクシーを待つ間にゴルフのスイングする為の道具
このスレ住人の一人や二人は子供の頃にアバンスラッシュをやった事がある筈
680それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:01:39 ID:Hd6dBfa5
>>605
何でいきなりよっちゃんが出てきてるんだよ
681それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:02:56 ID:kmbuKblY
>>679
牙突だろJK
682それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:03:18 ID:bEjO421f
【ふもふもふらん。】
何か知らないが、友達がくれた謎のぬいぐるみ。
何これ、全然もふもふじゃねーぞ。



でもヤフオクでは人気がある一品。
何故だ。
683それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:03:40 ID:8wfgPEHa
【カスタムロボV3】
おじいちゃん、マリオはもうwiiで出したでしょ!
大事な物を忘れてるぞ!

世界のニーズに応えれない任天堂オワタ
684それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:05:07 ID:0X99vSt6
【傘】
創作モノだとよく銃に改造してある。
たまに醤油さしに改造してあるものもある。
685それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:05:12 ID:PlGldVuD
【無双シリーズ】
傘、笛、ケン玉、三味線、扇で敵をバッタバッタと薙ぎ倒すゲーム。
中でも扇使用者は5人と多い。

【戦国BASARA】
二槍だの六刀だと使い方はアレだが、皆割とマトモな獲物を使っている。
686それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:05:44 ID:mbjnwR1p
>>679
前も書いたが、ランドセルと組み合わせてヴェスバー再現が正義だ!
687それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:05:48 ID:XOEXLb59
>>681
ダン隊長の真似をしてた俺には隙は無いな
688それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:06:43 ID:KdItwrRK
【シレン】風来のシレン
たぶん、ゲーマーの間では一番有名な長巻使いだと思われる
689それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:07:36 ID:TjZrkNe3
>>661
そこの選挙区は横路だから宗男抜きでも勝算なし
690それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:07:53 ID:WsGRe/cX
お客様の中にランドセルに傘引っ掛けてヴェスバーやった事のある方は
いらっしゃいませんか?
691それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:08:16 ID:PlGldVuD
今の若い子というか、30代ぐらいまででマトモにメリー・ポピンズを見たという人が
どれだけ居るのだろうか?
692それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:08:55 ID:DlJYtEgq
ランドセルヴェスバーやったわ
693それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:10:27 ID:mbjnwR1p
>>691
幼稚園の頃見た。内容はごめん、覚えて(ry

【メリー・ポピンズの呪文】
スーパー・カリフラジリスティック・エクスピアリ・ドージャス
いたずらっ子は死ぬ
694それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:11:03 ID:kCkxKmLE
傘と言えばチャンバラと股間フック
695それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:11:26 ID:TjZrkNe3
傘スナイパーはいねぇかぁ
696それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:11:31 ID:ll37fHSi
電磁ランスだった騎士ガンダム世代な俺
697それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:12:01 ID:OwTwLQdX
【大人はウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです】
ジョジョ4巻に書かれたあとがきの中の一文

【『ジョジョ』は、壮大な構想と緻密な計算のもとにつくられている作品ですが……】
上記と同じあとがき内に書かれた文章。
ウソつきってレベルじゃねえぞ!
698それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:12:54 ID:Ztk2ngdZ
箒二本で如来やってる奴なら見た
699それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:13:06 ID:d+vsb7BY
【携帯電話】
夢がなくても誰かの夢を守ることはできる
700それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:13:13 ID:TjZrkNe3
>>697
荒木先生は吸血鬼だぞ
701それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:14:02 ID:JiEXPSqa
【真田幸村】BASARAX
一撃BASARA技はツッコミ所満載

槍 使 え 槍
702それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:14:33 ID:9OhLBpzu
今の小学生は顔真っ赤のやつに
「やーいトランザム!トランザム!」
とか言うのだろうか
703それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:14:59 ID:kwfn9iOn
傘でトンファーなんてやったおませさんは俺だけだろう
704それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:15:17 ID:Z0F51Brp
>>697
荒木は嘘つきじゃない
忘れっぽいんだよ・・・。

【ジョジョ】
一応は9部まで考えているらしい。
また杜王町を舞台にするとか。
ジョウスケや露伴にまた会えるのか?
案外、江戸や大正時代とかだったりして。
705それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:15:34 ID:vXr9ah9i
【バクマン】
それは漫画界のすばらしさと声優界の暗黒面を描く漫画
706それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:15:51 ID:Kgz2XByO
【前なんとかさん】
ちなみにアンサイクロペディアでも項目名は【前なんとかさん】だったりする
707それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:16:00 ID:ajksN4UJ
【傘VSBR】
スーファミのF91の影響でやりました

【傘浣腸】
文字通り腸まで達した事件があったので気をつけよう
708それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:17:27 ID:m4dbJvDG
>>705
漫画界×
集英社〇
709それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:17:31 ID:KmbYN6nJ
>>660
本気でアシュタロスがやったらミサイル無しパブリクと全盛期の∀並の差があるしな
710それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:17:59 ID:UX6ygNsC
>>703
悪いな、俺もやった
711それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:18:28 ID:/MSKDEYX
>>699
たたたたっくん!オルフェノクが!
>>702
バカにされてるのか反応に困るな、それww
太ってる子にヴァーチェとかセラヴィーってあだ名付けられてるんだろうな…
712それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:18:30 ID:WTkPH99i
小学生とかで今、どれくらいガンダムとか見てるんだろうな
俺昔、小学校低学年でガンダムX見てるって言ったら
「お前ガンダムなんて見てんのwwダッセーwww」とか言われた記憶が・・・
713それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:19:12 ID:5YdO8iG8
傘でリボルクラッシュならやった
714それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:20:49 ID:NUG3AEBd
>>712
俺んときは中学でも戦隊やウルトラマンの話してたがなぁ
715それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:21:49 ID:Z0F51Brp
>>712
俺なんてクレヨン王国見てるって行ったら
先生にまで馬鹿にされたぜorz
716それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:22:01 ID:UX6ygNsC
>>712
低学年でそんな事言われるなんて嫌だな
717それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:22:41 ID:PfezJy6X
>>711
おっと、中村悠一の悪口はそこまでだ
718それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:24:29 ID:mbjnwR1p
>>712
同じ頃に仮面ライダーZOの話したら似たような反応された
ちょうど昭和と平成の谷間だったせいだろうか
719それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:24:43 ID:d+vsb7BY
>>706
アンサイクロペディアって時々何か御大層な物のように名前が出るけど要するにこのスレだろ?
720それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:24:52 ID:WTkPH99i
>>716
ああいうロボット出てくるやつなんて俺らより小さい奴が見るもんだぜw
俺の妹だって見てねえよwwとか言われたさ・・・
721それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:25:18 ID:TjZrkNe3
>>717
ごじゃっぺは黙ってて!
722それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:25:27 ID:qvESVb36
pixiv18禁ずランキングデイリー2位にケモノがきてる!
しかも50位以内に6つもケモノが
723それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:25:40 ID:UHh1LoiA
>>715
いや、それは流石に仕方ないと思うが…
俺も高校までは「萌えアニメ(笑)」だったし
724それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:27:04 ID:m4dbJvDG
富野が聞いたら鼓膜が破れるぐらいのビンタ食らわせそうだな<ガンダムwwwだっせーwww幼稚www
725それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:27:11 ID:i3ykngr5
傘といったらアバンストラッシュだろ…
726それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:27:23 ID:JIHTWQUR
【男が少女アニメを見る】
子供:確実に高確率で馬鹿にされる
子供より上:ドン引きされる
 
※ただしイケメンは除く
727それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:27:36 ID:daFf2NSu
ガンダムはトップクラスの人気シリーズではあるが、やはり少年誌系の漫画には負けるな。
プラモとか買ってるのも異端派だったな。
728それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:27:48 ID:UX6ygNsC
>>720
小1か2年だろ?
その時期なら見ても問題無いと思うけどなぁ
729それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:28:32 ID:LpyZ4Bzx
>>724
むしろ富野なら「アンタはわかってる」とか言いそうだが
730それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:28:41 ID:DlJYtEgq
>>726
いや、むしろイケメンが見てたら引くわ
731それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:28:56 ID:ll37fHSi
若いなぁみんな

嫌、俺もまだまだおっさん扱いには抵抗があるけど
アムロは追い抜いちゃったけど・・・


【ハイパー化】
ダンバイン直撃だった筆者の兄貴の世代では喧嘩で劣勢になって泣き取り乱し始めると強くなるような奴をこう呼んだとか
732それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:29:14 ID:tK1RqV0i
いまどきガンダムとか観てんのかよダッセーwww

ばっ、ばかやろう!おれは妹いるからセーラームーンはありなんだよ!
733それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:29:28 ID:WMYTRz6F
>>724
違うだろう
なんでダサイと思うか幼稚と思うか事細かに質問するだろ
すくなくともそんな幼稚な手段はとらんだろ
本人が自覚してるんだし
734それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:29:45 ID:5YdO8iG8
見てて幼稚とか言われる基準がわからんなぁ
人のことに文句いうなよ
735それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:30:00 ID:/MSKDEYX
>>724
流石に苦笑で済ますだろw子どもの意見なんだからw
736それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:30:03 ID:TjZrkNe3
>>719
あちらはユーモア(笑)に満ちた知的娯楽(大笑)の皆々様でございますから…w

>>720
まあ、20代前半くらいだとちょうどロボットアニメ暗黒期だし…
少し後にエヴァがはやるくらいひねくれた時代だったからな
737それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:30:21 ID:WTkPH99i
>>728
確か、小3かな?
まぁそのあたりになると周りは確かにロボットアニメとかに興味持ってる奴あんまいなくなってたけど
ジャンプアニメの話題なら普通に出たけど
738それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:30:59 ID:m4dbJvDG
>>729
でも富野、ガンダムを馬鹿にしたお偉いさんを割ったビール瓶で刺そうとしたんだぜw
739それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:31:00 ID:UX6ygNsC
>>732
あるあるw
弟(妹)に釣られたとかね
740それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:31:34 ID:ll37fHSi
>>724
禿ならその通りと認めた後顔真っ赤にして退出して「ドラえもんは潰す!」と喚きながら新企画練るんじゃね?
741それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:31:35 ID:TCNPtUKH
俺が小学校の時はGガンだったから普通に俺のこの手がうんたらかんたらやってたな
742それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:31:37 ID:bW1fa1wt
【新宿コマ座劇場座長公演”水樹奈々大いに唄う”】
最新アルバムについてくるDVD
ナレーションは若本、出演者は杉田智和、小西克幸、沢城みゆき、鈴村健一と中々豪華
一応主役兼座長は水樹奈々なのだが、杉田が主役なんじゃねえのコレ!?
と思う程に目立つ目立つ。台本ガン無視アドリブは当たり前といつも通り
「しゅごキャラ出れるね」発言から始まり
水樹奈々に「ご主人様」沢城みゆきに「お兄ちゃん」と言わせる
鈴村に千年殺しを食らった直後に「俺、浣腸!」とまあやりたい放題
まあ、他の出演者も自分の担当したキャラの台詞を言ってるのだが
肩の力を抜いて見るのがオススメ
743それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:32:22 ID:d+vsb7BY
所詮オタクにしか受けない幼稚な物しか作れないって自覚があるからあんなに病んだんだろうな
744それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:32:33 ID:1/RfsCxc
>>724
真剣に落ち込みそう

【ガンダム】
放送初期ガンダムを支えてくれたのは今で言う所謂腐女子だった
745それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:33:27 ID:daFf2NSu
>>743
F91の時はオタクが外伝OVAに奔ったから完全に精神がまいっただろうな
746それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:33:35 ID:IOkKY6Q8
SDガンダムやBB戦士、カードダスやガン消しは結構みんなあつめていたな〜

【みんながもっているから】
子供が欲しいものを親に頼む時によくいう台詞
親の返しは具体的に誰がもっているのかと聞いてくる、
で子供が名前を出すと案外少なく、みんなでないと却下される
747それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:33:47 ID:TjZrkNe3
富野のガンダム関連の発言はあまり信頼出来ない
748それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:34:02 ID:m4dbJvDG
>>744
庵野やら雑誌アウトのディープオタ達もね
749それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:34:32 ID:ll37fHSi
>>738
相手が大人と子供じゃ違うさ

禿は怖い人に見えるけど本当は可愛い奴なんだよ
750それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:35:45 ID:DlJYtEgq
小学生でガンダム見てると幼稚とか出てたけど、ボンボン読んでるって言ったら幼稚って言われたわ。
751それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:35:57 ID:5YdO8iG8
アニメや特撮を幼稚っていう所謂普通の人って何が基準なんでございましょ

頭使わないこと?
752それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:36:27 ID:NJuh02Zv
シルバー王女の中の人もう何年も見かけてないけどなにやってるんだろ?
753それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:36:51 ID:vR8f+Tcq
エヴァが売れた要素は分かるんだが、今ほどネットが広い訳じゃないのに
どうやって知名度上げたんだろう
754それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:37:16 ID:d+vsb7BY
>>751
そんなもん見てない人のこと
755それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:37:26 ID:daFf2NSu
>>752
最近だとプリキュアオールスターズに出てた。
756それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:37:58 ID:F+RjS91v
この見えない敵と戦う流れは誰が得をするんだ?
757それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:38:28 ID:hb9x7j46
>>753
友達に漫画の3巻の綾波のおっぱいを見せられて
758それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:38:55 ID:d+vsb7BY
そもそもこのスレに得な事なんかあるのか
759それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:39:23 ID:Z0F51Brp
>>756
みんな傷ついてるんだよ
俺もあの時、見たって良いじゃねーかって怒るべきだった<クレヨン王国
760それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:39:28 ID:Tq5SvLwF
個人の満足感が得られます
後時々イライラとムカムカも
761それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:39:32 ID:ll37fHSi
>>751
娯楽を娯楽だと完全に割りきり休みおわったら直ぐに働ける人
762それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:40:38 ID:NJuh02Zv
>>742
杉田ってテビューしたての時もこんな調子だったの
763それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:40:58 ID:/J4Jwfuc
>>756
これこそ私の望んだ世界だよ
764それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:41:19 ID:OwTwLQdX
【三浦あずさ】アイドルマスター
やよいや亜美真美と並んでライブすると凄く…保護者にしか見えません…
765それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:41:24 ID:9OhLBpzu
【機動戦士ガンダム】
>>744の言う通り当初はあまり人気のある作品ではなかった
ブレイクしたのは再放送とガンプラの効果で、それをきっかけに
多くの続編が作られていく事となった

【腐女子向けガンダム乙wwwwww】
新旧シャアでよく見る煽り
1stやUCも大概だと思うのだが、やっぱり放映当時の事を知らないと
純粋にこの作品は素晴らしいと思い込めるものなんだろうか
766それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:41:34 ID:mbjnwR1p
>>763
味噌汁にするぞタコ
767それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:42:09 ID:TjZrkNe3
【透明人間】
原理などは不明だが消えている人間のこと。暗殺に最適だろうが最近はサーモグラフィとかがあるのでどうなんでしょ。
大概服は消えないため裸である。裸である。大事だから二回言いましたよ。
768それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:44:10 ID:TjZrkNe3
>>764
てめーあずささんdisったな
アホ毛で刺すぞw
769それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:44:27 ID:Z0F51Brp
【ステルス迷彩】MGSシリーズ
光の屈折云々なので服を着たまま透明人間に。
770それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:45:17 ID:WTkPH99i
>>765
昔、別のとこで「1stって最初は今でいう腐女子に支持されてたけど、あんま人気なかったんだよな」って
話題が出たら、「よくも白々しくそんな嘘つけるな!」とか噛み付いた人がいてポカーンとなったなw
771それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:46:23 ID:daFf2NSu
【プリキュアシリーズ】
20代〜30代の男女もサブターゲットなので、
特に初代が始まった頃はこれを盛んに言い訳に使っているオタが多かった。
772それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:46:55 ID:d+vsb7BY
【透明人間AV】
読んで時の如く、主演男優が透明人間のアダルトビデオ
もちろん本当に透明なわけではなく、全身白タイツを透明状態であると想定して演技する
白タイツの男に悪戯されながら見て見ぬ振りをして喘ぐ女優の絵はどう見てもギャグだが本人達は真面目だ
773それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:47:02 ID:ll37fHSi
>>759
見るだけなら勝手だがそこまで躍起になるほどなら止めておいた方がいい人生送れたのではなかろうか
オタクの先輩としてはだが

対象年齢から外れたものを好むのは普通にあることだが、そのことへの羞恥心とか後ろめたさとかを忘れアングラを普通と感じるようになると人はオタクとなる
オタクは楽しいがオタクにならん方が幸せだ


でも俺はそれでもオタクになるのを選んだ奴なら世代や趣味嗜好や感覚が異なっても仲間として受け入れ育みたい
新参ハブとかバカらしいね
774それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:47:23 ID:1/RfsCxc
【オタクの定義】
昨日ブログがプチ炎上した図鑑スレ荒し四天王の彼によると
漫画・アニメ・ゲームをやっていたらオタで

子どもと一緒にアンパンマンやプリキュアやサザエさんを見る親も
電車の中でジャンプやスピリッツ読んでるおっさんも
電車の中でPSPやDSやってるお姉さんも
脳トレにはまっているオバサンも
エヴァや北斗のパチンコにはまるお兄さんも
全部オタクらしいです
775それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:48:57 ID:/MSKDEYX
>>767
光の屈折を利用して、疑似的に透明人間に慣れる実験とか見た事あるな
人員掛かり過ぎてイメージ通りの透明人間には到底なれないんだがW
776それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:50:29 ID:xiAlM0Rc
>>765
古きものは良し、新しいものは悪し、いつの時代も変わらん。
人は同じ過ち繰り返すって名言だな。
777それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:50:58 ID:mbjnwR1p
>>775
イギリスあたりで戦車に光学迷彩装備させる研究やってるらしい
リアルタチコマですね
778それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:52:24 ID:jvhGhkz4
>>602
ロックマンXならクリアしたが
779それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:52:36 ID:JiEXPSqa
見えない敵とな

【オオナズチ】モンハンシリーズ
普段はステルス付きである古龍
舌攻撃はアイテム盗み能力がある

が、プレイヤーが慣れると古龍中最弱と化す
780それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:52:56 ID:b0QpOPDD
ファーストは当時コンバトラーやライディーンで名が売れたやっさん起用・立場が複数のヒロインで今で言う自称硬派に「キモオタに媚びるな!」とか言われてたのにな

けどハゲの「最初にガンダム支えてくれたファンは女の子」は多分本当だけど「シャアは女の子に言われたからまた出したけどホントはガルマが死んで出番終わりだった」はすげーウソくせー
781それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:53:41 ID:DlJYtEgq
透明人間になる薬できたら、ひとごみの中で効果切れて真っ裸で俺参上!なんて事になったりしてな。
782それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:54:43 ID:m4dbJvDG
安彦も当時は今で言うキムタカみたいなポジションだったし
783それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:55:01 ID:jvhGhkz4
>>780
シャアはスポンサーに嫌われたからおろすように言われた
けど人気あったから復活したじゃなかったか
784それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:55:05 ID:ke97Ef0E
>>753
今のネット程では無いが当時のアニメファンにも文通等で作られた横の繋がりが存在した。
そうした繋がりを利用して面白い番組をダビングして未放送地域のアニオタへの布教が行われたりした。
例え文通していなくても学校に一人ネットワークを持ってる奴が居ればそいつを介して試聴出来たり。
姉の友人がネットワーク持ちだったお陰で未放送地域に居ながら数週内遅れで試聴出来た。
其が全てではないだろうが一端を担ったとは思う。
785それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:55:06 ID:OwTwLQdX
【おっぱい派と尻派】
終わらぬ戦いを続ける者達
人間は二足歩行になって尻が目立たなくなったので代わりにおっぱいがセックスシンボルになったと言われている
つまり尻派は懐古厨
786それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:55:28 ID:i3ykngr5
>>772
3週ほど前のシンケンジャーでは白タイツが大活躍だったな。
赤タイツに至っては駅弁…
787それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:55:44 ID:TjZrkNe3
【宇宙戦艦ヤマト】
本放送不振打ち切り→再放送で再燃→映画バカ当たりをガンダムの前にやった作品。
しかし続編や周辺に恵まれたとは言い難い。

【ヤマト、ガンダムが再放送でブレイクした理由】
@ある程度まとめて見た方が面白い
A午後の再放送を見る面子は外でガンガン遊ぶような子どもではない≒ヲタ予備軍、故にのめり込んでくれると長かった
B家族、特に巨人戦を見たがるステレオタイプな独善的な父らとのチャンネル争いがない
C一家にテレビが一台

などの理由をでっち上げた。
788それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:55:56 ID:/MSKDEYX
>>777
見えない戦車か……最強じゃね?何処から進軍してくるか分からないって

そこ、戦闘機で事足りるとか言うな
789それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:56:24 ID:b0QpOPDD
>>785またお前か
790それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:56:27 ID:0GM9u9wQ
791それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:56:33 ID:Z0F51Brp
それにしてもこのスレには、よくガンダムの
腐女子だオタクだゆとりで云々で苦労してる奴が多いな。

【XIII機関】KH
一昨日あたりに主役のゲームが出た、ひろしに若本に
アスカにナチにシャアと無駄に声優が豪華な組織。
全員キャラが立っているわりにはロクサスとアクセルとゼムナス以外は
個々の出番は少ない。大変人気のある組織なのだが
2ではこいつらがとにかく出てくるためディズニー居る意味あるのか?と
スパロボオリジナル並に評価が割れる。

Og・・・もとい358/2daysは好評なよう。
792それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:57:29 ID:AlFgpznE
どこぞの天才博士のように「好きなのは1.おっぱい、2.おしり、3.ふともものどれか?」と問われて
「全部好き!」と即答できないようでは一人前の変態紳士とは言えん。
793それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:58:45 ID:DlJYtEgq
>>792
女体って答えはダメ?
794それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:58:45 ID:i3ykngr5
おしりにはぱんつが付随してないとダメな俺は未熟。
だが、それでいい
795それも名無しだ:2009/06/04(木) 19:59:19 ID:9w9e0pRR
【風王結界】Fate
セイバーの一つ目の宝具で、剣を風で包み不可視化している術。
剣の形や長さ、太刀筋が見えないという地味に強力な能力な上
風で敵を牽制したり、衝撃波は放ったりできる優れもの。

しかし風王結界の真の役目はあくまで有名すぎるエクスカリバーの
正体を隠す「鞘」にすぎないのだった・・・。
796それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:00:00 ID:kmF4DNCt
おうう 立ち上げ直後に獣画像とかマジはんぱねえな オイ
797それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:00:19 ID:YcU1+EMp
東映アニメフェアのセラムンとDBのコンパチは誰得だったんだろうか
小さい頃にセラムンウゼーとか思いながら見てたことがある

tころでパンフレットは必ず買っちゃうの俺だけ?
798それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:00:53 ID:Hgitxmkw
【真の透明人間】
居るのに無視されるか居たの?とボケられるやつ

阪神金村
日ハム稲田
中日中里
等々
799それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:01:24 ID:1/RfsCxc
えーいガンダム語るならVガンダムを10回見てきてからにしてもらおうか
800それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:01:52 ID:TCNPtUKH
【ブリッツガンダム】
ミラージュコロイドで透明になれるガンダム
その機能と名前の通り奇襲が得意。
スパロボではミラコロは基本的に分身で再現されるが
初参戦のサルファではプレイヤーフェイズで完全に姿を隠し、敵が攻撃してくるエネミーフェイズで
反撃して削るというイベントがあった。
しかしこちらの戦力はシャングリラのガンダムチーム(ジュドー抜き)とか何の冗談だ…
プルとプルツーに頑張ってもらおう。
801それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:02:03 ID:mbjnwR1p
>>795
あれって傍から見るとパントマイムみたいですごく間抜(ry
802それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:02:23 ID:TjZrkNe3
【光学迷彩】
完全に消えたような効果を出すとなると
例えば相手視界10mくらいに設定すると100m離れたところからは見えてる見えてる(笑)となったりする
実はそんなに使えない代物。
遠近感って難しい。
803それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:03:00 ID:AlFgpznE
>796

ttp://nukoup.nukos.net/img/31844.jpg
そんなに食用猫画像を貼れと申すか
804それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:03:20 ID:KdItwrRK
【アイビス・ダグラス】
おっぱいは残念だが、ひんそーな身体かと言うとそうでもない
むしろ胸以外は肉感的である。ふとももとか
805それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:03:42 ID:20ESCC/J
>>767
攻殻並みの光学迷彩はいつか出来るのかねえ。
806それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:04:50 ID:JIHTWQUR
>>798
【三沢大地】出典:遊戯王GX
  <俺もいるぞ!
 
あまりの出番の薄さと公式の悪乗りのせいか、
行き過ぎなファン(三沢厨)まで生まれた、空気でありながら稀有な存在。
漫画版では普通にあるべき位置に収まっていた。
807それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:05:06 ID:UHh1LoiA
>>795
あれ何で柄まで見えないの?
柄が風纏ってたら持てなくね?
808それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:05:58 ID:IOkKY6Q8
【裏番組】
テレビが一家に一台の時代は組み合わせによっては中々厳しく、裏がハイジだったヤマトや8時だよ全員集合だったキカイダーなどは相手が悪かったとしかいえないです
つか1stの裏はなんだったのだろう?
809それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:06:44 ID:iN8wRq48
【アサシン】FATE
燕返しが使えるという理由だけで召還された人。セイバー以上の剣技の持ち見えなくなっている状態のエクスカリバーの長さを打ち合って見極めたりしていた。
810それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:07:28 ID:OwTwLQdX
【女性型アンドロイドの胸】
他の用途ならともかく戦闘用では完全にデッドウェイト
何故付いてるのかと言われてもロマンだからとしか言いようが無い
811それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:07:47 ID:kwfn9iOn
>>809
ただ必殺の燕返しは凄かったががそれ以上に凄いナインライブスが出ちゃうから困る・・・
812それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:07:51 ID:kmF4DNCt
>>803
誰も欲しいだなんていってねーよww
813それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:08:14 ID:i3ykngr5
>>798
中里は昨日しっかり燃えて存在感を出しました。
まあ小笠原が悪いんだけどね!

【地味なエース】
エースなのに地味なのはこれいかに。
そんな地味なエースを目立たせるには、9回に盛大に劇場する抑えが必要なのである
814それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:08:49 ID:b0QpOPDD
マジンガーZの裏番組で散々な目にあった青タヌキもいましたね
815それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:09:04 ID:TjZrkNe3
>>807
なんで使い手が柄がどこか気取れないなんてイージーミスするんだw
816それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:09:06 ID:ke97Ef0E
【セイファー】 Faith/stay/Knight
無駄に丁寧なパロディを作るTMAのセイバーのパロディキャラ。
律儀に風王結界を再現した結果殺陣が途轍もなくシュールなものとなってしまった。
その律儀さが(ネタとして)TMAが愛される理由だろう。
817それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:09:47 ID:mbjnwR1p
>>810
中にマシンガン仕込んでるんだよ
オースティンパワーズという名作を知らないのかよ
818それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:10:10 ID:JIHTWQUR
【裏番組】
レッドバロン(アニメ)も相手が悪すぎた。
Gガンダムが後発で始まり話題をかっさらったため、
熱血格闘ロボとか色々似通ったレッドバロンは今も日の目を浴びない。
819それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:10:26 ID:GZT5U7Dm
>>798
【高原直泰】浦和レッズ
今年ドイツから日本に戻ったはいいが、膝の調子が芳しくなく
サポーターからは散々イラネ扱いされてきた。
昨日のナビスコ杯磐田戦でやっと初ゴールはあげたが、原口や山田直輝など若手の台頭著しい浦和で
まだまだもがき苦しむ30歳であった。
820それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:10:36 ID:E+ZlZvaN
【時空調査員ハインラッド】
ビッグコンボイの指揮のもとアンゴルモアカプセル捜索に向かった訓練生の一人
…と見せかけて実はアルファートリンやベクタープライムと同格、「最初の13人」と呼ばれる
創造神プライマスによって直接生み出された第一世代トランスフォーマーであり普段のマヌケな性格は完全に演技。
時空調査員の名の通り、不完全ではあるが時間操作の能力を持つ。
マキシマルタイプ(ビースト)にリフォーマットした結果、外見は何故か信楽焼きの狸になった。
821それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:11:12 ID:/J4Jwfuc
>>810
男性型が股間のスペースに装備している「ナニカ」を代わりにおっぱいのスペースに持ってきてるんじゃないかな
822それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:12:20 ID:JVrrZrh7
【東横桃子】 咲
鶴賀学園の2年でステルスっぷりが凄くごく希に存在が確認される
公式サイトではステルスモードでぼかされていたが、最近は桃子のみFlashで揺らいでいるのである。
823それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:12:44 ID:vRzY4pyR
>>810
パッと見た相手に女性型だと認識させる為の記号じゃないのかな?
824それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:13:12 ID:ll37fHSi
>>818
あのアニメは単純に微妙な出来だったのも一因な気が・・・

特撮の方はマジ名作で怪作だっただけに残念
825それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:13:20 ID:DlJYtEgq
>>810
光竜、暗竜は出力調整ダイヤルにしてなかったっけ?
826それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:14:48 ID:UIiFshGP
>>820
時間操作が命がけのベクやん、エリータ1に対する嫌味かw

【ベクタープライム】
やっぱり速水ボイスのTFは役立たずだな
827それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:14:51 ID:UHh1LoiA
>>815
いや、そうじゃなくて
風で手がズタズタになるんじゃねって話
828それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:14:54 ID:/MSKDEYX
ところで

ヴァルシオーネの胸の部分には何が入ってるんだ?夢?
829それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:16:39 ID:/Q/aWz+1
>>810
【鋼鉄天使くるみ】
最初の方の話で「どうして兵器が男性型ではなくて女性型なんだ?」という疑問がぶつけられるが
それに対して「設計上大きくなる動力炉が胸に入るから」と返答するシーンがある。
この手の理由付けとしては割りと説得力がある。
830それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:16:44 ID:uFtutA+g
>>826
ベクプラの死に様で泣いた俺に謝れ。あとルーツにも
831それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:16:47 ID:DoOmOgbD
チェストバスター。
832それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:17:06 ID:ll37fHSi
>>828
ロボヲタビアン作だからオッパイミサイルかオッパイマシンガンが装備される予定だったんじゃね?
でもリューネが嫌がったかマスタースレイブ的にその攻撃は難しかったかじゃね?
833それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:17:29 ID:WMYTRz6F
>>827
使い手を傷つけるような役立たずではないと考えるか
対魔力でその辺だけ器用に無効化してるか
好きなほうを選べ
834それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:18:17 ID:DlJYtEgq
>>828
愛娘への精一杯の愛と、自分の技術者としての持てる全ての技術、それとちょっとの欲望
835それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:19:24 ID:m4dbJvDG
【光学迷彩MS】
ミノ粉でレーダーが死んでいるUCでは、有視界ですら確認できない
この機体は恐らく1対1なら限りなく無敵に近い存在だろう

【リックドム】
メインカラーが黒なので宇宙空間では保護色になる
しかしミノ粉でレーダー&通信不能+有視界確認不可能で
集団で密集戦闘したら同士討ちになる確率が高い
836それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:19:29 ID:JIHTWQUR
>>824
ヒロイン的な意味でだったらぐうの音も出ない
ただ熱血演出はうまいと思うんだあれ
837それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:22:45 ID:UHh1LoiA
>>833
二番で

そういや最近fateの話題増えたね
838それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:22:52 ID:GZT5U7Dm
【アン=ジョンファン】
韓国サッカー界の英雄。日本にも一時期マリノスに在籍していた。
現在は中国リーグにいる。




公式戦15戦勝ちなしの大分が切り札として獲得するようだ。
アンゴ━━━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━━ル!!!!!
839それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:23:01 ID:TjZrkNe3
>>819
【大久保嘉人】
逃げ帰るつもりらしい。
しがみついてでもレギュラー定着しようとしてみませんか?いいチャレンジだと思うの

【本田圭祐】
二部に落ちたチームの主軸として貢献、チームの一部昇格とMVPを獲得した。
移籍市場では13億円程度の移籍金が設定され、アヤックス、シャルケ04らが狙っているとか。
840それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:25:10 ID:Hgitxmkw
>>838
岡山爆弾はいつ爆発するのやら…?
841それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:25:49 ID:TjZrkNe3
>>838
けっこう年だろうに通用するかねぇ…スピードも落ちてるだろうし
842それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:29:43 ID:m4dbJvDG
そういえば最近今日のスポーツニュースみないな、俺がたまたま見ないだけか?
843それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:30:06 ID:IOkKY6Q8
>>837
昔はちょっとでも話題にだすと型尽き厨うぜぇぇぇ
とか言われていたが平和になったもんだな〜
【デモベ、種】
昔は話題に出すのを禁止にされるほどだったが最近ではだしても特に文句は言われない
平和になったものである
最近嫌がれているネタってあるん?
844それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:31:09 ID:bn0m7re1
>>820
ttp://honowo7.hp.infoseek.co.jp/hr.html

いやな目覚ましだな
845それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:31:10 ID:goAiOjJO
>>843
話題に出すだけでというかネタに出した奴の書き方が悪かった
846それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:31:26 ID:tj8ON7TW
>>842
まとめの人と同じく飽きたんだろ
847それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:31:48 ID:/MSKDEYX
>>842
俺も見てない。まぁあってもなくても別に気にしないけどなw
>>843
前までパワポケが槍玉に挙げられてたな
後、妙に最近政治ネタっつーかν速的な話題が多い気がする
848それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:32:23 ID:38WtXUHt
>>843
東方もだ!
849それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:32:23 ID:mqZLGdNf
850それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:32:24 ID:ll37fHSi
>>843
嫌がるとは違うが最近は例の規制もあってかエロゲ厨が沸いてウザい時がなぁ
まだロボものならともかく・・・

エロゲやってる俺マジ大人とか思っちゃう年頃なのかな
851それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:33:20 ID:WMYTRz6F
政治とかハードとか
他所の空気をそのまま持ち込んでくるネタは嫌われてるね
後は名を言うのもはばかれるアンタッチャブルな存在どもとか
それに否定前提の叩きは普通にそいつも叩かれるな
852それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:33:23 ID:kwfn9iOn
>>843
永遠に嫌われ続けるであろう話題はケが付くやつぐらいだろうなw
853それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:35:44 ID:DoOmOgbD
あー、気持ちわりぃ。
854それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:38:27 ID:Z0F51Brp
いいじゃねーか
エロゲだろうが種だろうが仮面ライダー
だろうがはにわだろうが何を書いたって。


【うんこ】
朝一番のうんこは体の健康状態を表す。
形の良い1本グソが出ればOKだ。
855それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:39:23 ID:tK1RqV0i
>>828
あれだよ、ある日リューネがパパンに小遣い貰おうと社長室に行ったら
机に設計図が置いてあって、それがあまりにかわいくなかった女の子ロボに書き換えたんだよ。
んでその設計図通りに製造された、と。
856それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:40:07 ID:zgeMcjH2
>>854
ハニワというだけで充分だ!しねぇ!
857それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:40:49 ID:OwTwLQdX
【入手時期限定アイテム】
コレクターなプレイヤーにとって頭の痛い存在
サブイベントは後でまとめて、という人も取り逃すことがあるだろう
858それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:41:00 ID:qri9xCIm
>>855
頭が大きくなってバランスが悪くなりそうですね
859それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:41:16 ID:HO77XMA4
つーか図鑑スレで出したらいけん話題なんてほぼ無い
あるとしたら、その話題でずっとスレを縛り付ける事だな
860それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:42:23 ID:eMKmlTQw
>>843
基本どんな話題でも出し方次第だわな。

>>854
さぁ死ね、死んで詫びろ

【ハニワ】
一言言えばもれなくマグネロボに虐殺される土人形。
ちなみにロボットのほうがハニワ幻人であってAAなどで
見られるのはハニワ兵士である。
まぁどっちにしろ虐殺されるのには変わらないが
861それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:42:27 ID:38WtXUHt
>>858
量産すればいいじゃない
862それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:42:34 ID:WTkPH99i
まぁもう○○の話題なんてだすなよ!といったところで、
何を今更・・・な所まできてしまったからなw
あんまり続きすぎるとさすがにあれだが
863それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:43:04 ID:Z0F51Brp
いやまあ項目を書けば良いとは思うが
もっと別に気をつけることがあるだろう
864それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:43:04 ID:mqZLGdNf
865それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:43:47 ID:wO0R/6va
ここは昨日買った玩具の話でも…

【SDXフルアーマナイトガンダム】
三種の神器を装備したナイトガンダムのフィギュア
一部金属を使用しており、ずっしりとした重量感が心地良い
コマンドガンダムも控えているし、後は武者ガンダムさえ出れば
OVA再現が可能だ!
866それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:44:13 ID:38WtXUHt
まあ上にあるもの含めてどんな事でもいいと思うけどな


ただしネタバレ、テメーは駄目だ
867それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:44:17 ID:9OhLBpzu
【ハニワ幻人】
握力が5tもあってどうするんだろうか…
その割にバイクで轢かれただけで死ぬし
868それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:45:17 ID:0X99vSt6
>>764
ガーベラストレートで真っ二つにされる前に前言撤回しとけ。
869それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:47:02 ID:kCkxKmLE
そんなことより槍のはな…じゃなくて方言キャラの話せえへん?

【大阪さん】
人気方言キャラの一人。
ゲッサン版あずまんが大王では大活躍でした。
870それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:47:22 ID:TCNPtUKH
結局「俺が居る時にその話題するな」だからな
いくらループしてようが自分勝手でしかない


ところでこの話題いい加減ウザいし飽きた
871それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:48:24 ID:b0QpOPDD
ロボに関連するトピックがあってもさらっと触れた後にエロゲの話してたりしてる時はもうこのスレゲサロでいいんじゃないかとたまに思う
872それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:48:50 ID:ll37fHSi
スタートレックにはあまり詳しくないがクリンゴン語にも方言があったりするのかな
873それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:50:41 ID:Nk8ygjFd
少なくともエログロ画像貼り付けるのは明確にルール違反
874それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:52:36 ID:dpu2Yld9
FireFoxからOperaに乗り換えて見たが
ページごとに簡単にcookieやjavascriptを切り替える方法がなぁ。

【広告カット】
ブラウザで余計な広告をカットする機能。
いろんな広告をカットしまくったらバナーとかまで消えるのはご愛嬌
875それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:52:57 ID:WTkPH99i
【関西弁】
創作でもよく出てくる最もポピュラーな方言・・・だと思う
関西弁であればそれだけで強烈な個性になると言われるほど
正しく関西弁が使えてる作品は限られるが、あえてエセ関西人と設定することでOKにする場合もある

【速水奨と福山潤】
関西出身だが関西弁キャラやるとすげえエセっぽく聞こえるとか言われる声優
876それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:53:18 ID:KdItwrRK
【エロ画像】
スパロボの公式絵には、エロ画像のようなもんが散見している
さっちんがはじけたためである
主にクスハとラト、エクセレンやゼオラなどが多い
877それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:53:23 ID:mbjnwR1p
【ガイジン訛り】
漫画に出てくる〜デース、のような喋り方のこと。
日本に来て日本語を学び始めたばかりの外国人は本当にこういう話し方らしく、
日本滞在暦の長い外国人が新参の喋りを馬鹿にしてこう呼ぶこともある。

ロボゲ板ではゲッターの二丁拳銃使いが有名。
初期は普通の話し方だったんだが。
878それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:54:10 ID:m4dbJvDG
【エンタープライズ】
スタートレックに出てくる宇宙船

【ムサイ】
ガンダムに出てくる宇宙船、裏返したエンタープライズ
879それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:54:55 ID:38WtXUHt
【関西弁】←なぜか2ちゃんというかν速番組実況etcで嫌われている
880それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:55:36 ID:/Q/aWz+1
>>875
植田佳奈も同じようなこと言われ続けてるな

【松岡由貴】
普段から関西弁で話すらしい。
関西弁で話す共演者に関西弁のレクチャーをしてあげることもあるそうな。

【北都南】
この人も普段から関西弁で話すらしいが
関西弁のキャラの仕事があまり来ないらしい。
881それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:56:01 ID:WTkPH99i
ナデシコもエンタープライズを裏返したってのがデザインコンセプトだっけ
882それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:56:35 ID:OwTwLQdX
スパロボで戦艦=硬いというイメージがあるとエンタープライズは見ててヒヤヒヤするな
あんなあちこち壊れて動けるのか
883それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:57:11 ID:/MSKDEYX
>>875
あと良く聞くと言えば京都弁くらいか。まぁ方便キャラって色々難しそうだしなぁ
ずーずー弁とか熊本弁全開で喋る萌えキャラとかちょっと困るw
884それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:57:30 ID:lPYSb/Ir
885それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:58:04 ID:kCkxKmLE
【播州弁】
主に兵庫県で使われている日本一汚い方言。
どこぞの相撲漫画の主人公が使ってたような気がする。
886それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:58:40 ID:UIiFshGP
【ホイルジャック】
サイバトロンが誇るマッドサイエンティスト
初期から特徴的なしゃべり方だったが、後半になるにつれて関西弁になっていった。
ムービーでは死亡シーンもなく死体が転がっていただけというあんまりな扱いであった。
887それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:59:46 ID:6YoQ9jbz
安く済む昼飯ないかな、それでいて腹持ちは悪くないの。
最近、妙に腹減りやすくて間食増えてて、金掛かるし太るし健康面も不安だよん

【学食のカレーライス】
三百円ぐらいで、それなりに食べることができる
肉はあんまでかくないけどね
でもこれで満足出来ない身体になってきちゃってる
888それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:01:01 ID:UHh1LoiA
>>865
コマンドの後にはスペドラが控えてるしな
個人的には武者は難しいと思うなー
BB戦士が今でも入手出来るだし
889それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:01:41 ID:DlJYtEgq
>>877

【ペガサス・J・クロフォード】遊戯王
外人訛りのひどいキャラで、デュエルモンスターズ作ってる会社の社長。
アニメ版では生存しており無印劇場版、GXにもゲスト出演し、
過ぎた力を求める者に千年眼の傷跡を見せる事でその末路を語る。
ちなみに職権乱用の達人でもある。
890それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:01:42 ID:WsGRe/cX
>>887
プライベートブランドのヨーグルト(おっきいサイズ)に蜂蜜たらして食べるとい
いよ。

あとはどっかの中古店でブートキャンプさがすといい
891それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:02:33 ID:Lf0LZOaI
はにほー

【OGキャラ】
方言キャラは少なめ(ひょっとこ仮面……一体何者なんだ)
タスクがたまにネタ的に使うくらいか
俺女もいないし、
あれだけキャラがいて口調でキャラわけしないのは
なかなか凄いのかもしれない
まあ口癖や決め台詞は耳タコなほど使用するが……
892それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:03:08 ID:vRzY4pyR
【昼休みの学食】
戦場
くそ!席が無い!
893それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:04:00 ID:i5H0mi4M
【津軽訛り】
東北の中でもトップクラスにわかりにくい。
独特のアクセントと方言でしゃべりが早口なため、初めて聞くと何言っているのかさっぱりわからない。
894それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:04:23 ID:kmF4DNCt
【昼休み】
空いてる教室でカップ麺をオススメする
くれぐれも汁を零したりはしない様に
895それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:05:04 ID:kCkxKmLE
【食堂】
友達「そこ友達が座るから」
896それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:05:51 ID:WTkPH99i
【甲州弁】
よく見るというほどでもないが、創作でもたまに見かける
語尾に「ずら」とかつけるあれが有名だろうか。「捨てる」を「ぶちゃる」とか言ったりもする
といっても、マジで語尾に「ずら」をつけまくるわけでもなく、「ずら」は「だろ」と同じ意味で、

そうだろ!松!!→そうずら!松!!

こんな感じになるわけだ
897それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:06:24 ID:87CzIW9Q
誇りも立場も実力も無いあなたには便所飯オススメ
898それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:07:09 ID:/Q/aWz+1
【一人称】
「僕」、「俺」、「私」など自分の呼び方のこと。
関西弁のキャラは「うち」だったり「私」だったりするし
気の強い女性は「あたし」ではなく「俺」だったりすることもある。
二次創作などを見る時にこの辺りがしっかり出来てるかどうかで
その人がきちんとその作品を理解しているかをチェックすることも出来たりする。
899それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:07:12 ID:TCNPtUKH
>>887
岩井のレーズン
900それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:07:42 ID:/MSKDEYX
>>896
銭ゲバの蒲太郎の語尾って甲州弁だったのか…
901それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:08:09 ID:TcygF2EX
モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず 自由で
なんというか 救われてなきゃあダメなんだ

独りで 静かで 豊かで…
902それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:08:50 ID:lPYSb/Ir
903それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:09:06 ID:kCkxKmLE
【伊良部秀輝】
語尾に千葉・ロッテ・マリーンズを付ける。
904それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:09:49 ID:eMKmlTQw
>>897
便所飯って普通に考えてまずそうだよな。常識的に考えて
905それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:10:09 ID:E+ZlZvaN
【ロミュラン人】
バルカン人はもともと超凶暴な種族だったが、
一人の哲学者によって提唱された「このまんま感情に任せて暴走してたら滅亡するぜ、少し自重しろ」
という思想によって現在の銀河一理性的な種族へと変わっていったのだという。
しかしその自身の本能に逆らうという思想に共鳴せず、自ら袂を分かった一部のバルカン人を祖先とし
古いバルカンの気質を現代に受け継いできた種族。
当然ながら現在の一般的バルカン人との関係は最悪である。

シリーズが続いてクリンゴンが敵役から外れてきた代わりにこっちが台頭してきた。
906それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:10:27 ID:goAiOjJO
>>903
伊良部に限らずドカプロはムチャクチャな奴多すぎるw
907それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:10:46 ID:8uIAxC2X
>>898
カチーナは俺っ子ですよね
908それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:10:57 ID:Nk8ygjFd
【テキスト上の台詞の話者】
誰が話してるのか、を分かりやすくするためにライターの実力が問われる
もっともゲーム上だと
○×「おはよう」
というように台本形式で名前や顔グラが台詞についていたり、吹き出しの出方で区別できる
純粋に小説の形では、文章の流れだけでなく口調や口癖による差別化も駆使しないと厄介
909それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:11:02 ID:rIJOxH6H
>>887
納豆食え。ついでに水も飲め。
脂質と食物繊維で腹が膨れる。
ちなみに最強はオールブランを主食にする。

【オールブラン】
小麦のふすまをシリアル状にしたもの。
http://allbran.jp/allbran.html
一食分(133kcal)で12.9gの食物繊維を取れる為非常に腹が膨れる。
(ついでに日本人の1日の平均が12.9g)
ついでに食物繊維の威力でう○こも無茶苦茶出る。

ただし、マズイ。極めてマズイ。
それさえ耐えられれば腹いっぱいの幸せが訪れる。
これを二食分(266kcal)食べると常に腹いっぱいになりながらダイエットが出来る。
昔、柔道の試合前の減量に使っていた。
910それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:11:28 ID:DYJmcGpm
>>891
ひょっとこ仮面ことジェスハ将軍はトロイア訛りがあるそうだ。マサキ(というか日本語使用者)には関西弁に聞こえる。

【ラ・ギアスに召喚された地上人】
いきなり魔法をかけられて、言語による意志疎通の障害が除かれるため、会話で困る心配はない。
しかし、それぞれの理解できる言葉に置き換えられるのであれば、独特な慣用表現などは翻訳サイトを通したような珍妙な会話になる危険がある。
ゲーム中ではあまり触れられていないとはいえ、非常に気になるところではある。
911それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:12:48 ID:m4dbJvDG
>>901
なにをわけのわからないことを言ってやがる
出ていけここは俺のスレだ
912それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:13:05 ID:dpu2Yld9
【喰いしん坊】
漫画ゴラクで連載していた大食い漫画だが、
後半以降は無駄な回想による引き伸ばし、
相手が主人公と無関係に勝手に自滅
唐突に観客が意味不明な感動、と見事なまでに内容が劣化した。
正道食い(その定義もあやふやで適当なのだが)に限定したせいで
「黙って飯を延々食ってるだけ」の状態が延々と続くこととなり、
それが漫画的に面白いわけないのだから当然といえば当然の話ではあるのだが。
913それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:13:46 ID:b/olpLRK
つーかベンチなりで食べればいいのに何故わざわざ不潔な便所で食うんだろう>便所飯
孤独の代名詞というより単に一人でいる場面をみられたくない自意識過剰の代名詞な気がする。
914それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:14:05 ID:8uIAxC2X
>>911
それ以上いけない
915それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:14:20 ID:/Q/aWz+1
【異世界に行く物語】
言葉の壁については大概存在しないか不思議パワーでどうにかなる。
916それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:14:48 ID:DlJYtEgq
そのうち、自動翻訳機通して宇宙人の日記見たら、スラングまみれで読めなかったりしてな。
その日記の主は嫌がらせ受け続けた親衛隊長に殺されそうになるけど。
917それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:14:50 ID:45qXX01g
>>883
カガリの中の人が京都弁のキャラを演じた際
凄みを利かせた演技にスタッフが震えたらしいぞ
918それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:15:21 ID:J3ubh52O
【エセ中国語】
時たま語尾に「〜あるよ」とつけるが
いまだに由来がわからん
919それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:17:09 ID:b0QpOPDD
>>918昔の邦画の中国人の「ラーメンあるよ!」
920それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:17:12 ID:dpu2Yld9
>>915
どうにかなる場合は言って見れば「招待客」で、
どうにもならない場合は「招かれざる客」なわけだな。

招かれざる客だと・・・、まあろくな事にならないわな。
921それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:17:31 ID:E+ZlZvaN
>>918
中国語(広東語だったか北京語か)は最後に〜〜有と表記するんで直訳したらそうなるとか
922それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:17:41 ID:wO0R/6va
>>888
スペドラかい!
アルガス騎士団とバーサル飛ばしてスペドラかい!!

【光の弓矢】
ナイトガンダム伝説の巨人編におけるキーアイテム
選ばれし勇者なら、弓矢の使用経験無くても使えるが
資格が無ければ経験があっても使用不可
スペドラ辺りに付いてこないものか…
923それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:17:53 ID:IOkKY6Q8
>>912
あれ正道と邪道の境目がよくわからなかったからな〜
とりあえずタコ焼き開いて冷ますのはいけないと思います
924それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:17:58 ID:TcygF2EX
>>909
【ふすま粥】
そんな小麦ふすまを水で溶いて炊飯器でお粥として炊いたもの。
半分以上が食物繊維なので、もりもりお腹が膨れる。
一緒におからを少々混ぜ込んで、粉末スープを混ぜると味噌汁感覚で食える。
925それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:18:12 ID:XozwBXX1
>>918
英語でいうところのBE動詞を日本語に直訳するとそうなる
926それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:18:23 ID:WsGRe/cX
萌え巨乳キャラがパッケージの
「◯◯(萌えキャラ名)たんのミルク」
とかつくったら売れるんじゃね?
「◯◯きゅんのみるく」
も同時販売で
927それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:19:54 ID:b0QpOPDD
>>926マジでキチガイじみてるからやめろ
928それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:20:20 ID:/MSKDEYX
取り合えず異世界での言語で一番気になるのは呼び方
【日本語】
人に話しかけるだけでも
・貴方
・君
・お前
・貴様
・お主
ととにかくバリエーションが多い。英語だと名字・名前かYOUの二択しかない辺り、やはり日本語は偉大だ
下の二つは普通に暮らしてると全く使わなけど
929それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:21:17 ID:DlJYtEgq
>>926
流石にそれを買う人を神とか勇者とか変態紳士と讃える気にはなれないわ……
930それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:21:26 ID:daFf2NSu
【方言キャラ】
正しい方言を使うと怖いだけなので、
漫画・アニメ的なエセ方言になっている。
931それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:21:37 ID:wn5SLJZW
【大麦粥】
ローマ人の胃袋を支えたありがたい食べ物、加工されたパンはぶっちゃけ昔は嗜好品レベル
おまけにパンは生命の大元である大麦の結晶である神聖なものと考えられていたので、それにまつわる伝承等も多い
「パンを食べられないのは悪魔だからだ」というあらあらうふふなものから「パンの皮を玄関に置くと邪悪なものが家に入らない」という鰯の頭もなんとやらなものもある
932それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:21:42 ID:ulV3S6vy
>>920十二国記アニメ版のことか。
原作だといないからって本筋に影響与えない感じで死んだのが可哀想だった。
933それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:21:49 ID:zgeMcjH2
>>918
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E5%92%8C%E8%AA%9E
由来とはちょっと違うかもしれん
934それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:23:07 ID:8uIAxC2X
【日本語】
ひらがな、カタカナ、漢字と普通に3種類の文字を使いこなしている。
外国の中の人も大変だな。
935それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:23:07 ID:4b3GGNyO
>>913
昔の俺「楽しそうだからだ!」(人と違うことする俺カコイイ)
936それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:23:25 ID:uYDeZ84b
>>855
【フラワーアックス】爆走兄弟レッツ&ゴー
三国財閥傘下の各社から優秀な人材を集め新マシンの製造プロジェクトを立ち上げた藤吉
しかしボディのデザインが決まらず、とりあえずシャーシだけ開発させていた
ようやくボディの設計が終わって寝ていたら、
妹の千代子が勝手に自分でファンシーな設計図(ていうか落書き)を書いてしまい、
スタッフはそのまま作ってしまったので、カイとの対決で恥をさらすことに。
シャーシは共通で、ボディのシルエットも近いが、ボンネットのシャッターやバリアブルサイドウィングが機能していないため
性能はスピンコブラに大きく劣っているようだ。


てかあのアニメに出てくるスタッフは落書きをきちんとした設計に起こす技術がすごいと思う
豪の書いたサイクロンマグナムもほとんど落書きだったけどちゃんと新規シャーシで作られてる
937それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:24:25 ID:WsGRe/cX
じゃぁリンゴジュースでいいや
938それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:25:29 ID:J3ubh52O
>>933
こんな記事まであるとは…
てかいろいろ説あるんだな
そういやDr.スランプは中国で売られてたっけ?
ツン一家の言葉が…
939それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:25:36 ID:YcU1+EMp
【黒いWii】
とうとうやってきたカラバリWii
公式ページも立ち上がり、なんとモンハン同梱版もあるらしい

http://wii.com/jp/articles/wii-color-kuro/index.html

なんだかすごく……PS2です……
940それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:25:41 ID:/J4Jwfuc
>>937
カバンの中を見せてくれよ
941それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:25:47 ID:E+ZlZvaN
【バルカンネックピンチ】
頚椎の神経をバルカン人の超強力な指の力で圧迫し、暴れる相手を傷つけることなく卒倒させるという
理論上脊椎動物なら何にでも効く、バルカン人の使う理性的戦闘法。主に背後から奇襲で使う。
十分な指の力さえあれば使えるため、後にアンドロイドであるデータ少佐も習得した。

キュッ
942それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:26:43 ID:kwfn9iOn
>>912
最終的に主人公自身焼肉弁当にカレーぶっかけるからなw
943それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:26:45 ID:goAiOjJO
>>936
【アークビートル】
漫画版ではりんたろうの落書きをきちんとした設計にして作ったスゴいヤツ
…なのだが3つの銃口から同時発射も再現されたため凄く扱いにくいシロモノになった
944それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:26:51 ID:dpu2Yld9
>>950
もうすぐ
945それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:27:16 ID:wn5SLJZW
結婚の儀式の際に紐と鈍器でバリバリ戦ったバルカン人の理性的戦闘法とな?
946それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:28:36 ID:kmF4DNCt
>950
GO!GO!魂を燃やせ〜
947それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:28:44 ID:6YoQ9jbz
>>928
仲の良い友達に対してお主って呼ぶことがあるw

【時代劇的口調キャラ】
未来タイプの世界観でも侍や忍者なんかがいると
そいつらの一人称が拙者で人の呼び方がお主だったり〜殿だったり
性格もどこか時代錯誤していることもある
948それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:29:06 ID:TcygF2EX
>>931
【大麦】
現在では小麦の方がパンにうどんにラーメンにと大活躍だが、
大の文字が付く事からも分かるように、昔は大麦のほうが
評価が高かった。だって脱穀と精白が小麦よりも簡単なんだもん!

【あの採れたての麦で飯にしよう】
この麦も多分大麦。飯に掛ける汁も計れない
四代目はダメだな、次! …はもっとダメか。
949それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:29:29 ID:gI8Tf3n+
950なんです?
950それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:29:37 ID:PlGldVuD
>>950いけ!
951それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:29:47 ID:yu8Y/mq7
950さん、頑張って
952それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:30:12 ID:YcU1+EMp
>>950
いてらー
953それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:30:39 ID:/MSKDEYX
いけ、>>950!新しきスレ建てに!
954それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:31:09 ID:OwTwLQdX
>>950頑張って
955それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:31:16 ID:wO0R/6va
>>943
同時発射は友人のアイデアじゃね?
956それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:31:16 ID:Lf0LZOaI
【リンゴジュース】出典:KOF
軍人乙女レオナ・ハイデルンの得意料理(?)
ずばり握力に任せてリンゴを握りつぶすという豪快な方法
家庭的な女の子ってポイント高いよね!?

レオナで通常投げをすると敵の胸に手刀を突き刺し「アップルジュース!」と叫ぶ
怖いっす
957それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:32:15 ID:WsGRe/cX
麦百パーセントだったら飲み物じゃないだろ常識的に考えて。

麦飯なんかに入っているふすまの残った麦はなんかエロイ
958それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:32:16 ID:t91IlVyV
最近布団が臭くてイライラする
全部おまえのせいだ
959それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:32:32 ID:PlGldVuD
新スレ、立てたのじゃ!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244118677/
960それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:33:10 ID:OwTwLQdX
>>959
乙だよ…
961それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:33:28 ID:/Q/aWz+1
>>959
ジュース乙ってやろう。
962それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:33:30 ID:UHh1LoiA
>>959
付き合ってやる、乙秒間だけな
963それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:33:52 ID:wO0R/6va
>>959
964それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:34:13 ID:dpu2Yld9
>>959
新スレキタ!
これで乙る!
965それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:34:18 ID:J3ubh52O
>>959
鮮やかな乙手前!
966それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:34:19 ID:DlJYtEgq
>>950
乙です
967それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:34:46 ID:6YoQ9jbz
>>959
乙!オラ悟空!
968それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:34:52 ID:uYDeZ84b
【ボス】マジンガーZ(少年ジャンプ)
ガミア姉妹が来たことを教室でモチ焼いてた(掲載されたのが正月だったので)甲児に伝えるとき
美少女が三人も来たので相当動転しており、あちこちの方言がでたらめに飛び出してしまい
「お前、どこ出身?」と甲児にツッコまれた。

真マジンガーでは全国を渡り歩いていたという設定だが
このムチャクチャ方言は出てくるのだろうか。

【化けましておめでとう】
そのエピソードでガミアが正体を現したコマの横に挿入された豪ちゃんの年賀状。
「ハレンチ学園になってしまった」といい、どうも緊迫感が薄い。
969それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:35:04 ID:t91IlVyV
>>959
なんと素晴らしい…乙にござる
970それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:35:25 ID:m4dbJvDG
>>959
ソロモン・グランディ、乙曜日に生まれた
971それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:35:40 ID:UHh1LoiA
>>922
アルガスとバーサル飛ばしてスペドラさ!

ちなみに理由はHJの商品化人気投票アンケートで一位とったから
二位以下の順位は知らん
972それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:35:46 ID:jH0oSbIZ
>>959
           _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <乙じゃっておwww
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
973それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:35:53 ID:Tq5SvLwF
>>959
はに乙
974それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:36:12 ID:YcU1+EMp
>>>959
この乙は俺の手作りでね!
975それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:36:31 ID:mbjnwR1p
>>959


【ぽこじゃか】
元アイヌ語の北海道の方言。
どこでもいいか、言語学者じゃねーし
976それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:36:50 ID:yu8Y/mq7
うっ…うれっ…
嬉しい誤算だぴん…これほどまでに美しく…あああ…こんな…
こんな素敵な乙に出会えるなんて…
もう吾輩、嬉しくって…もう…
>>959を直視することも、ままならない…
977それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:40:51 ID:WsGRe/cX
>>959?乙でございました
978それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:41:04 ID:JIHTWQUR
>>959

 
【無限ループ】
例:>>950
永久に続いて終わらないループ。
プログラムなどでも発生し、バグ認定されるのはよくある。
なお、一部操作を手動で行う場合でも無限ループと言われる。
カードゲームなどでは、勝敗のつかないループなどは裁定で、
簡単に勝利できる強力な無限ループは禁止・制限で厳しく取り締まっている。
スパロボでは自動無限ループという事態は基本起こり得ない。起こったらバグ。
979それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:41:10 ID:/Q/aWz+1
>>1000なら綾波系キャラクター特集
980それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:41:17 ID:qnpsnLc7
>>959
すばらしいスレ立て乙
981それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:42:05 ID:8uIAxC2X
>>959
そんなぽこじゃかぽこじゃかスレは立てれないだろうに、よく立ててくれた
982それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:42:26 ID:t91IlVyV
【時代劇の農民】
〜くんろ。とか〜だべ(さ)とかどこのだかわからない方言を駆使する
初出は分からないがなんとなくそれっぽく喋らせてたらいつのまにか農民語として定着してしまったものらしい。勿論現実にはない方言
983それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:42:56 ID:wO0R/6va
>>971
お布施をしながらゆっくり待つか…
夢は円卓の騎士団全員集合だな!
984それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:43:02 ID:20ESCC/J
>>959乙です。

>>1000なら刀キャラ
985それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:43:53 ID:Ztk2ngdZ
1000ならみんないなくなる
986それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:43:54 ID:t91IlVyV
>>1000なら銀河帝国大勝利の巻
987それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:44:00 ID:Nk8ygjFd
>>981
「ぽこじゃか」って表現はじめてみた
どこの生まれの人?
988それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:44:18 ID:UIiFshGP
>>1000ならこのスタースクリーム様がニューリーダーだ
989それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:44:45 ID:mbjnwR1p
>>987
どこでもいいだろwwww
言語学者なのかよwww
990それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:44:49 ID:yu8Y/mq7
1000ならアトラス
991それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:44:51 ID:YcU1+EMp
1000ならL
992それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:45:03 ID:UHh1LoiA
>>983
無理だろw

1000なら名ゼリフ、名シーン、名BGM
993それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:45:09 ID:kCkxKmLE
>>1000をトランザム
994それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:45:13 ID:zgeMcjH2
1000ならユニヴァース
995それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:45:14 ID:dpu2Yld9
>>1000ならトリプルトースト
996それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:45:19 ID:TcygF2EX
1000まら鉄火巻き
9971001:2009/06/04(木) 21:45:21 ID:JVrrZrh7
  __/_/____     /____________/_____
/インターミッション/    /( 次のスレへ進みます。           )
 ̄ ̄/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ┴───      / __2nd_999_     // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  │/ 機体系 /     /   _やらない夫    / / ______ \
  │─┬──     / __3rd_998_    / / /   \ , , /\
  │  ┴───   /   _でっていう    / //    (●)  (●) \
  │ /パイロット系/  /__4th_997_   /  / |     \  ・・ / |
  │─┬──   /   _ダディ・クール  \ /  \     |  ◎ | ,/
  │  ┴─── /__5th_996_     / \  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
  │ /小隊編成//  _モララー      /    \|  ,___゙___、rヾイソ⊃
  │ ─┬──/               /\  1st\            /
  │  ┴───              /   \scores\______/
  │ / バザー /             /     \1000  やる王
  │ ─┬──             /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │  ┴/──           /
  │ /オプション/         /
  │─┬──           /
  │/┴───        /
 /| /データ管理/        /
  │ ─┬──        /
  │  ┴────    /
  │/次のスレッドへ/  /
  │─┬────  /
 /  /        /
// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  SRポイント.1     -資金.------1000-   -BS.----1000-
 | 第 1話/1000ターン (第1話「このスレッド」までクリア!   NE)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
998それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:45:22 ID:xFdeIOl5
>>1000ならアイルランド
999それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:45:22 ID:yn605bbB
1000なら刀
1000それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:45:24 ID:OwTwLQdX
>>1000ならニコニコ動画
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛