【ACE】Another Century's Episode総合 Mission216

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
公式
http://www.ace-game.jp/
ACE2 Special Vocal Version
http://www.ace-game.jp/other_page/ace2_special.html
ACE3
http://www.ace-game.jp/ace03/top.html
公式ブログ
http://www.ace-game.jp/blog/

発売日:発売中
機種:PS2
予価:7329円(税込)/3990円(税込)(ACE2 Special Vocal Version)

ACE3 wiki
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace3_wiki/index.php?FrontPage
ACE2 wiki
ttp://srwmx.dip.jp/ace/ace_wiki/index.php



▼前スレ
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission215
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1237895898/
2それも名無しだ:2009/05/29(金) 22:55:39 ID:jhqrCWAO
▼関連スレ
【ACE3】ACE3の質問に全力で答えるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1189474956/

【ACE2】Another Century's Episode2 Mission77
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1144232135/

【ACE】Another Century's Episode2攻略スレ 20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1151411478/

次スレは>>960が立てること
3それも名無しだ:2009/05/29(金) 23:12:36 ID:jhqrCWAO
その他関連スレ

もう空間転移、時空転移ネタはやめてくれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1237684628/

寺田〜生きてる価値ねーよ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1239284169/

スパロボでうんざりしてること
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218617618/
4それも名無しだ:2009/05/29(金) 23:33:24 ID:kDuuDZeR
>>3
関連してNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE?
5それも名無しだ:2009/05/29(金) 23:39:03 ID:wYRQtKYG
ほっとけ
6それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:06:35 ID:vPrpNuER
このモビルスーツの性能をもってすればどんな>>1でも乙る!
7それも名無しだ:2009/05/30(土) 01:18:08 ID:6ye0UPB7
間違っても次スレ立てる人が>>3をコピらないことを願う
8それも名無しだ:2009/05/30(土) 10:38:51 ID:8Ci4crPP
>>3を見るとやっぱロボゲ板ってレベル低いなと思う
9それも名無しだ:2009/05/30(土) 15:56:06 ID:qRmp1CNa
スパロボでうんざりしていること
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218617618/

1:それも名無しだ :2008/08/13(水) 17:53:38 ID:1aApC40F
強化人間の説得

958:それも名無しだ :2009/05/11(月) 23:56:01 ID:c4fS8Hvq [sage]
突然わいてくる増援はもうやめろと言いたい
せめてマップの端っことかに出てくれ
10それも名無しだ:2009/05/30(土) 16:29:47 ID:Le1DayfV
>>7
この手の輩は勝手に貼り付けてくるからNGにしとけ
11それも名無しだ:2009/05/30(土) 22:13:15 ID:nXGFfKyd
やっと、ACE3買ったぜ
今、ガンダムX使ってるケド
サテライトレーザーの時間長すぐる
12それも名無しだ:2009/05/30(土) 22:17:38 ID:8Ci4crPP
ダブルエックスでリアルエースを次々クリアしてる猛者もいるぜ
ニコ動で見られるが
13それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:04:04 ID:qyzkE3R1
せめてチャージ開始から発射までオートで進めてくれんかねえ
他のアクションとるとキャンセルな感じで
14それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:12:37 ID:nXGFfKyd
ニルヴァーシュtype0
手に入ったら使おうと思うが
ジ・エンドも使ってみたい
15それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:16:06 ID:YLxsyTy5
>>13
それよりも月の方向向かないようにしてくれるだけでいい。
そうすりゃノーロック発射がもっと楽になるんだ。
16それも名無しだ:2009/05/31(日) 00:22:06 ID:NA3NgQWq
チャージ中に撃つ方向を自分で決められれば良かった。スティック旋回でぐるぐると。
17それも名無しだ:2009/05/31(日) 12:24:44 ID:0Tb1YXeW
DOME接触のミッションで
自分ニルヴァーシュ、僚機キンゲとDXにしてたら、
フロスト兄弟をDXがツインサテライトでトドメ刺しててワロタ
18それも名無しだ:2009/05/31(日) 13:02:41 ID:hsH8qYrL
シャギア「は…入りました…」
オルバ「ああ…次はサテライトキャノンだ…」
19それも名無しだ:2009/05/31(日) 18:43:45 ID:251pkS++
キャノンじゃなくてランチャーだろ
20それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:33:31 ID:G+vEglU0
1の路線を続けていればスパロボファン以外も取り込めただろうに。
なんでもかんでもスパロボにしたがるんだな。
新規の客を開拓する発想がないんだな。

正に↓のアンサイクロペディアの言葉どおりだな。

「登場するキャラクターをちょっと入れ替えるだけで毎回買う馬鹿がいるだから、楽な商売だぜ」
~スーパーロボット大戦について、寺田貴信
21それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:40:45 ID:Wiu4OBmP
んなもんオリジナルでやれカス
22それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:45:06 ID:va1I2SbZ
>>20
>1の路線を続けていればスパロボファン以外も取り込めただろうに。
あの路線で具体的にはどんな層が取り込めるってんだ
元々原作ロボットものなんてロボット好きな層しか買わないもんなのに・・・
23それも名無しだ:2009/05/31(日) 22:03:46 ID:GG6+QM57
ACから入った俺俺
24それも名無しだ:2009/05/31(日) 22:56:51 ID:G+vEglU0
>>22
キャラゲーの中でもスパロボは異質。
25それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:12:01 ID:Wiu4OBmP
あんなに売れてるキャラゲーも珍しいもんな
26それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:29:43 ID:UBHfFr4P
夢あるからね、あの共演は
なんかノリで手に取りたくなる


でも正直版権作品を生かせてない1路線じゃスパロボヲタもついてこないし
キャラゲーって部分を嫌がるアクションシューティングヲタもこない
27それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:31:17 ID:G+vEglU0
>>26
スパ厨乙
28それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:32:03 ID:va1I2SbZ
>>24
いやだから1の路線だったらスパロボ層以外も取り込めたって論拠は何よ?
具体的にはどの層を取り込むことを想定してるの?
ちなみにアーマードコアファン、て答えは下記の理由でナンセンスだからな

1.スパロボファンの数>アーマードコアファンの数なので
 二者択一の場合、商売的には後者を取る意味が無い
2.そもそもアーマードコアファンはスパロボ的なノリが嫌いだという保証もない
29それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:38:46 ID:UBHfFr4P
>>27
Kを手に取らなかっただけまだ冷静だと思ってくれ
……単に金ないから発売日購入スルーしたら評判悪すぎただけだが


しかしまあ、1は酷いだろ実際
30それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:48:04 ID:G+vEglU0
>>28
何々の層(ファン)を取り込むってのがスパロボ(寺田)の考え方そのものだな。
初代ACEはスパロボやACに並ぶACEという新しい看板を作ろうという意欲が感じられた。
2ではただのアクション版スパロボになった。
アクション好きのスパ厨のみを取り込むことしか考えなかった志のあまりの低さに脱帽。

それとスパロボのノリは普通にキモいですから。
キャラゲーとしてはオリジナルに対するレイプだよ、あれは。
31それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:49:40 ID:Wiu4OBmP
はいはいレイプレイプ
言い方が下劣で気持ちが悪いんだよ
32それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:53:58 ID:va1I2SbZ
>>28
結局俺の問いには答えてくれんのね・・・
ACE1のノリならロボット好き以外にも売れるって考えならそれこそ有り得んし。
なら結局どういう層を取り込むつもりなんだって話になるだろ、>>20の流れからしたら。
結局お前さんがACE2以降のノリが嫌いだってことしか言ってないじゃん。
嫌いなら嫌いで構わんけどそっからよく分からない論理展開を始めるのは
やめてくれんかね
33それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:55:33 ID:UBHfFr4P
まあ、最近の流れはスパ厨の俺にすら少し残念なところはあるが
そもそもがお祭りゲーなんだから、原作に影響を与えるもんじゃないよ

っつーか、1のままACEって新しいシリーズ作ってもほとんど人が来ねー
34それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:00:25 ID:G+vEglU0
「飛影はそんなこと言わない」

それがキャラゲーってもんだろ?
35それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:02:10 ID:ZLHkvH3L
>>34
何言ってるんだお前、そんなことも何も、そもそも飛影は喋らないだろ
36それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:04:39 ID:iBxu+qtz
あとACEとスパロボのシナリオって結構性質が違うと思う
具体的にはACEはスパロボと違ってステージ間デモでストーリーを
進行させるってことがほとんどない
せいぜいブリーフィングで現在の状況をがーっと説明しちゃう程度
戦闘時以外のストーリーとか、敵勢力の内情とかを描写するのには
メチャクチャ向いてない形式
その代わり戦闘時はリアルタイムにガンガンセリフ入れられるから
戦闘時のキャラのかけあいはスパロボよりスムーズ、だと思う
全体的に見て複雑なストーリーを語るにはスパロボよりも向いてないと思う
37それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:04:44 ID:UBHfFr4P
にわか云々以前の問題か、これは
原作もろくに見てないんじゃねーの
38それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:05:40 ID:UBHfFr4P
安価忘れてた
>>34
39それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:05:58 ID:Wiu4OBmP
>>34
何か自分に酔ってないか?
そうやってわかったような事ばかり言ってさ、結局はただのひとりよがりなんだよ。
40それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:09:15 ID:3xgJBq9N
>>37
実は俺、ACE3の登場作品で原作見たことあるの、
ドラグナーと逆シャアとガンダムXとキンゲしかないんだ…。
41それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:10:13 ID:XuMU8kXE
いちいちスパロボ厨にさわんな
42それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:13:50 ID:XjLSAfnS
>>40
ドラグナーを見ようと思ってマクロスを見ないのは何故なんだぜ?


……ガンダムとマクロスなら無条件視聴さ、ああ
だが種死、お前だけはだめだ!
43それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:31:23 ID:iBxu+qtz
>>40
そんだけ見てりゃじゅーぶんさ
44それも名無しだ:2009/06/01(月) 01:25:45 ID:wAX397NE
またスパ厨が発狂していたのか…
45それも名無しだ:2009/06/01(月) 01:36:53 ID:ywXmltl7
ID:G+vEglU0もどこかに消えて静かになったのに
発狂とか言うから
46それも名無しだ:2009/06/01(月) 05:52:21 ID:3+IIOfuW
スパロボっぽくなったといえば、キャラが無駄なところで叫ぶようになった
1はキャラが必死に戦ってる感じが出てたが、2と3は芝居を演じてるようだ

かといってACみたいな会話も静かすぎて違和感あるが
ジャンルも全く関係ないが、エナジーエアフォースのキャラの会話はまさに理想的だった
47それも名無しだ:2009/06/01(月) 07:35:56 ID:XjLSAfnS
原作でムダに叫んでる人たちだからしょーがないぞ
1は自機キャラ静かすぎてビックリする
48それも名無しだ:2009/06/01(月) 09:31:35 ID:ZCeO8qMm
2以降、特に3は戦いの最中にドラマ始められるから、戦いの緊張感なくなるんだよ。
2で脈絡もなく解説を始めるイネスにユリカが色々つっこんでたが、3は全編あんな感じだもの。

場の空気読めよ。
49それも名無しだ:2009/06/01(月) 11:43:42 ID:0uBqCFgF
スパロボ厨というか無印信者のほうが問題だろ

気持ちはわからんでもないが、自称硬派を気取ってるみたいで目障りだ
キャラゲーに文句言うなら、ACやってりゃいいじゃんって話だよ
50それも名無しだ:2009/06/01(月) 13:34:15 ID:ZCeO8qMm
キャラゲーだからこそキモく料理されてるのが嫌なんだよ。
51それも名無しだ:2009/06/01(月) 13:36:59 ID:XuMU8kXE
戦場の緊張感(笑)
各作品のエースが寄り集まって敵をボコボコにするゲームになに言ってるんですか
52それも名無しだ:2009/06/01(月) 14:06:31 ID:XjLSAfnS
まあ確かにシリアスよりコメディーな会話のが多かったな
3は如実だったね

いや、でも一応原作のノリもあんな感じだからねぇ
ザコ戦中にギャグ会話は酷いが
ボス戦で暑苦しく叫ぶのは原作に近い
あと敵がギャグキャラなときにギャグ会話は正しいあり方だと思うのだけど
53それも名無しだ:2009/06/01(月) 15:49:22 ID:3rzB8kzN
BGM消音にすると一般兵の通信がよく聞こえる
54それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:13:39 ID:MBzTjgv/
さっきフリーダム(M)手に入れたが
あれ使うとゲームがつまらなくなるな
55それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:17:48 ID:L676kLhe
ある意味原作再現
56それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:25:56 ID:SjP4Etxq
モジュールでサスペンション使うとマシンガンの射程が飛躍的に延びるな。
57それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:52:42 ID:D4pEGdrC
ACE2プレイしてます。アーマードバルキリー使用したいけど、いつになったら
バルキリーでてくるの?

58それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:55:51 ID:iBxu+qtz
バルキリー参入は中盤過ぎてから
59それも名無しだ:2009/06/02(火) 00:03:25 ID:XjLSAfnS
どっちにしろ序盤改造費用のないときにアーマードバルキリー出てきても使い物に……
対艦隊戦で時間に余裕があるミッションとか選ばないと普通にミッション失敗するあれ
使い方ミスってるかもしれん
60それも名無しだ:2009/06/02(火) 01:30:47 ID:vmVP+8rb
ACE2のボーカル付き版って無しのセーブ読み込む?

ファイナルミックスとかフェスとか心配になるよね…
61それも名無しだ:2009/06/02(火) 03:51:58 ID:Is28f0eQ
3で敵が画面に写っていない場合攻撃してこない(ボス、一部の敵を除く)ってガイシュツ?
レーダーを頼りに右スティックを操作して手前を向きながらチャクフラやロリバスを射てば無傷で全滅できるぜ
62それも名無しだ:2009/06/02(火) 09:19:29 ID:6RX/81P9
発売直後から既出、基本テクニックです
63それも名無しだ:2009/06/02(火) 11:57:10 ID:R/YnJW9x
>>60
データは共用だから大丈夫だぞ
64それも名無しだ:2009/06/02(火) 12:47:45 ID:idJuInfG
>>61
Wikiにも載ってるよ
65それも名無しだ:2009/06/02(火) 18:00:00 ID:HOSeWbde
>>54
隕石より素のフリーダムのが強いよ。
AP1000きってからシールド張れば殆んどの攻撃無効化する。
ビームライフルは超兵器と化す。
66それも名無しだ:2009/06/02(火) 18:25:39 ID:eCFwV2Kc
あの超連射は初めて見た時噴いた
67それも名無しだ:2009/06/02(火) 21:08:24 ID:PyNnazuR
1000まで減らすの前提の時点で弱いという罠
68それも名無しだ:2009/06/02(火) 21:29:49 ID:SpAv3plK
1000まで減ると戦闘評価がズタボロだしな
69それも名無しだ:2009/06/02(火) 21:37:48 ID:/WKzfLnc
キャンペーンで修理せずにやればいい
70それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:09:27 ID:Y6MHMuXm
3やったあとに1はじめたけど結構キツいなー
ダッシュしてると射撃があさっての方向にいってばかりで結局通常移動ばかりというじれったさ
シーラ様いるのは最高なんだけどなぁ
71それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:24:43 ID:XshnSAGs
>>70
ダッシュ中でも敵に弾を当てれるタイミングがある。
それを見極めるのがエース。
72それも名無しだ:2009/06/03(水) 00:10:00 ID:c11s0mbx
タイミングっつーか、射線の確保は手持ちの武器なら持つ方の腕を軸にした一定角度を保持しつつ高さを合わせれば大概当たる。
これを利用して一撃離脱をすれば大抵の敵は落とせる。
73それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:24:41 ID:ULncl0qX
トールギスで突っ込みながら連射→格闘→撃破して離脱を繰り返して悦に浸ってたなぁ
うはwwww俺ライトニングバロンwwwww ってなかんじに。
74それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:27:45 ID:Tjp8419a
1でダッシュといえばクラウドブレイカーで通り魔ショットガン
75それも名無しだ:2009/06/03(水) 04:38:16 ID:dESATNim
トールギスはドーバーとサーベルのシンプル装備でも強い機体だった
オマケに速い
76それも名無しだ:2009/06/03(水) 06:02:44 ID:aTYEQiGq
射撃時の自動振り向きはない方がよかった
77それも名無しだ:2009/06/03(水) 06:53:23 ID:0ObiKVfM
3しかやってないんだけど1・2じゃないと使えないよ!ってユニットある?作品群ほとんど被ってるし。
78それも名無しだ:2009/06/03(水) 07:12:32 ID:Tjp8419a
>>77
エステTV版(特に砲戦)
やたらと強いブラックサレナ
デンドロ、ゼラフィンシス、デンドロの中の人
レイズナー系
エルガイム系
Z、百式
ヒイロ以外のW勢
ゲシュペンスト、クラウドブレイカー

その他敵系など
79それも名無しだ:2009/06/03(水) 11:31:46 ID:VxKvwJGV
ゼラフィンシスって誰だよ
80それも名無しだ:2009/06/03(水) 12:52:36 ID:Yk4PczOG
バスターアーク、フェザーアークカスタム(2)もだな
あとGP02とノイエジール(2)、
キュベレイ(1)
81それも名無しだ:2009/06/03(水) 19:58:52 ID:qQSt9E42
バウンドドッグ
TV版Wガンダムの前期機体
82それも名無しだ:2009/06/03(水) 20:35:24 ID:gAPOHNPP
あれ?
ミッション24のコックピットデモをスキップしたら
エウレカが言葉を無限ループしたまま
フリーズした
83それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:00:00 ID:i2I/gLMN
3はともかく、1・2の浮遊感、是非F91に光を当てて欲しかった。
84それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:42:14 ID:poepUPOD
慣れると結構1も面白いなぁ
ダンバインの蹴り、ワイヤー、ソードがいい感じに繋がりやすくて楽しいわ
ちょこちょこミッション詰まってとまったりするけど
85それも名無しだ:2009/06/03(水) 23:59:40 ID:i2I/gLMN
ゲームはそれなりに難しいぐらいのがちょうどいいよ。
86それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:46:49 ID:75ufUWMK
トールギスって対戦で最強じゃね?
87それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:04:00 ID:R1NjjMb3
なに、それほどでもない
88それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:36:51 ID:DeYQoExJ
Zでサーベルコンボ+ハイパーメガランチャーが楽しすぐる。無印の脳汁ドッピュンコンボって他あったっけ?
89それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:13:27 ID:dRsFv3Qk
Wの□□□□とか何気に好きだ
90それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:26:19 ID:8W4/rV6h
>>86
まあまあ、だな
1ではユウブレンの通常射撃連打に勝てるほどではないし
2ではヒートロッド振り回しが一回当たれば永パで勝ち確だけど
いかんせん近距離専用だから総合力でバスアクに勝てるかというと怪しいもの
91それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:38:13 ID:hw6tJkyJ
>>88
脳汁とは違うかもしれないが使えそうなコンボなら
シェンロンの火炎放射で接近しつつグレイブ連撃。
サンドロックの格闘→フラッシュ→ミサイル→格闘
ウィング□□□△のバルカン発射中にR1の頭部バルカン
を追加で敵スタン→変形バスターで追撃。 低所か宇宙なら追撃が決まりやすい。
エピオンの変形突撃→ヒートロット(フルパワー)
あと、接近して変形と変形解除を繰り返せばどんな敵も倒せる。
92それも名無しだ:2009/06/04(木) 16:07:16 ID:hqFm6PSG
教えてくれ五飛・・・俺はあと何回ジェリドに「お前は俺の」と言われればいい?
93それも名無しだ:2009/06/04(木) 17:43:11 ID:a5dW5GfN
1だと重腕の□○(だったかな?)の回転がハマる
94それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:37:11 ID:Bkj6l9iV
1の戦艦ぶちかましで即死のミッションのコツ教えて・・・
姿が見えなくていつの間にかぶちかまされて死ぬ
95それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:46:13 ID:dRsFv3Qk
レーダーには違う色で映るから常に気を配ること
警告音を認めたら目視して回避
敵機を落とすのは優先順位を下げていい
時間が掛かっても問題ないので
96それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:49:15 ID:8W4/rV6h
変形機体で開始
フィールドの端っこあたりで敵の相手→
戦艦近付いてきたら変形して逆の端へ直行
以下繰り返し
97それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:56:36 ID:Bkj6l9iV
なんてこった、可変機ひとつも使えない・・・
まずは何ステージか捨てて戦艦の色を確認とMAPの構成を覚えるとしよう
MAPが小さくて現在位置がさっぱり分からないから大変だ

>>95-96
ありがとう
98それも名無しだ:2009/06/05(金) 11:55:45 ID:JES1t3aI
ACE1、2ならどっちが良いと思う?

3のディスクが犬のオモチャになってしまったんで、買おうと思ってんだが…
99それも名無しだ:2009/06/05(金) 12:33:32 ID:R5tRVaLP
今なら両方買っても3000円もしないんじゃないか
100それも名無しだ:2009/06/05(金) 12:36:42 ID:Dy4ccxpR
探せば2000以内で収まるな
101それも名無しだ:2009/06/05(金) 13:20:52 ID:U0gv8pjw
かまうなよ、どうせ1が良いって言って欲しいだけだから。
10288:2009/06/05(金) 14:26:58 ID:mZIMT00O
>>89 ありがと。今度使ってみるよ。



>>91恐れ入りました。自分はまだまだ修行の余地がある…のかな?オサーンなりに頑張るよ。
103それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:09:53 ID:JES1t3aI
両方で3000円か…ならそうしようかな、サンクス
定額給付金まだ出ないのかな…
104それも名無しだ:2009/06/05(金) 17:46:58 ID:R5tRVaLP
>>103
今日ゲーム屋で見たら1が500円で2が1000円とかだった
SVVならもう少しするのかもしれんが
105それも名無しだ:2009/06/05(金) 19:00:48 ID:JES1t3aI
>>104
詳しい情報サンクス
週明けにでも探してみる
106それも名無しだ:2009/06/05(金) 21:03:38 ID:wB5Qa2v1
>>104
SWW(サンライズワールドウォー)ならもっと安いよ!!!!!
107それも名無しだ:2009/06/06(土) 00:07:00 ID:5A5LalMM
ACE復活キボンヌ
108それも名無しだ:2009/06/06(土) 03:01:28 ID:5TxEZ7Ki
PS3で続編まだですか
109それも名無しだ:2009/06/06(土) 06:17:40 ID:c2whViAL
オンライン協力キボンヌ
110それも名無しだ:2009/06/06(土) 13:01:23 ID:jTg92A4p
1仕様で味方機にもダメージありでな
111それも名無しだ:2009/06/06(土) 13:48:23 ID:OuPLVdJl
味方機全部退避させないとロリバス撃てないとか面白そうだな
撃っても面白いかもしれんがよw
112それも名無しだ:2009/06/06(土) 13:56:36 ID:mAqPQTV2
エスコン5みたいに僚機に指示出しができるようになればありだな
113それも名無しだ:2009/06/06(土) 15:04:37 ID:4mI/E/ow
3でなんでモジュールなくなっちゃったんだよ
ミッションの種類を考えてでいろいろ付け替えるのが楽しかったのに
114それも名無しだ:2009/06/06(土) 18:01:32 ID:ed69b+wf
味方ダメージありだとボイチャ必須だな・・・
115それも名無しだ:2009/06/06(土) 18:16:13 ID:7CjZKmo2
マスターガンダムには機体の頭に着地できる特殊能力がほしい
そして味方のローリング発射を聞いてウイングの頭の上に立ってポージングしたい
116それも名無しだ:2009/06/06(土) 18:17:58 ID:+oXsp8rO
ターンX1機でリアルエース全クリアできたよ!
117それも名無しだ:2009/06/06(土) 19:24:55 ID:WzZ3rXlk
ターンXならどうとでもなるだろ
118それも名無しだ:2009/06/06(土) 22:13:09 ID:272FMoJS
リミカしてあったら大体どの機体でもいけるよね
119それも名無しだ:2009/06/07(日) 05:00:18 ID:wNwHCZ+8
3は地上と宇宙での使用機体制限がなくなったのが残念だった
120それも名無しだ:2009/06/07(日) 05:04:55 ID:XabDP1P/
>>119
一応ガチコが…。
地上は確かに全機使用可能だが。
121それも名無しだ:2009/06/07(日) 19:04:09 ID:TUzxUGi+
制限がなくなったんじゃなくて、
ガチコ以外に制限のある機体がなくなっちゃったんだろ
122それも名無しだ:2009/06/07(日) 20:22:16 ID:/PH11DsW
リミッター解除とかない方がよかった
123それも名無しだ:2009/06/07(日) 20:24:16 ID:/PH11DsW
>>121
わざとなくしたと見るべき。
何故ならアクシズの…。
124それも名無しだ:2009/06/07(日) 22:11:22 ID:FXwy+DK3
リミ解は3では出撃前に選択できるからいいだろ
気に入らないなら外せばいいんだし
125それも名無しだ:2009/06/07(日) 22:12:47 ID:W0DXbFVc
>>124
あるとやっちゃう怠け者タイプなんじゃない
126それも名無しだ:2009/06/07(日) 23:06:24 ID:Z0aidhUB
>>123
あの中にガチコが平然と参加してる光景を想像して噴いた。
127それも名無しだ:2009/06/07(日) 23:35:33 ID:Wvz4Ra1s
ゲイン「こっちにはオーバースキルがああぁぁぁぁるッ!!」
128それも名無しだ:2009/06/07(日) 23:41:05 ID:atyb/VYA
ガチコにはないだろwww
129それも名無しだ:2009/06/08(月) 00:02:41 ID:Wvz4Ra1s
ガチコのブリュンヒルデの腕にはああぁぁぁぁるッ!!多分www
130それも名無しだ:2009/06/08(月) 03:03:42 ID:/gE8014M
残念それは重力だ
131それも名無しだ:2009/06/08(月) 07:27:46 ID:Ps7fuOmq
重力の中へ叩き落とす!
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)
132それも名無しだ:2009/06/08(月) 10:06:40 ID:CzAg7oZU
初心者救済用の難易度設定があるし
おまけのリミッター解除はもっとぶっ飛んだ機能が欲しかったなぁ。
中途半端だからリミカ込みで機体の強さを見る奴が出るんだ。
133それも名無しだ:2009/06/08(月) 12:33:13 ID:79nLkhhB
リミッター解除+コンビネーション使用制限解除+両機へのダメージカットぐらいやれと…

SVV買ってプレイしたが、フル改造してある機体は2ってこんな楽だっけ?って位の性能になるんだな。
134それも名無しだ:2009/06/08(月) 12:43:44 ID:VY7rN32g
>>132
リミカしても制限がかかる武装多すぎだよねえ
135それも名無しだ:2009/06/08(月) 12:44:14 ID:PnQxpyvu
リミッター解除とかいうぐらいなら1.5倍の運動性能が出せるけど時間経過に応じて
APが減少していくぐらいの効果でいいよ。
元ネタのマクロスプラスはそんな感じだろ。

リミッター解除で弾数無制限とか厨すぎる。
136それも名無しだ:2009/06/08(月) 12:53:08 ID:VY7rN32g
>>135
>元ネタのマクロスプラス
リミカが初実装された2にマクロスプラスは出てないわけで・・・
その言い草は正直言いがかりとしか思えん
と言うか趣旨が違いすぎ。
137それも名無しだ:2009/06/08(月) 13:02:35 ID:12MPU+EA
リミカでこれ以上超性能になったら3回ほど試して
その機体使わなくなっちゃう気がするけどなぁ
すぐ飽きそう。リミカでも工夫する余地があるぐらいがいいな
138それも名無しだ:2009/06/08(月) 13:05:55 ID:VY7rN32g
>>137
リミカ使わなきゃ(ry
ぶっちゃけありゃ難しいシークレットやSランク取得用の
救済策みたいなもん
バランスを求める方が間違ってると思う
139それも名無しだ:2009/06/08(月) 14:02:13 ID:12MPU+EA
リミカと無改造の両方で楽しめる3ぐらいが一番いいってだけだ
リミカしても腕が悪けりゃリアルエースで死ねるし
140それも名無しだ:2009/06/08(月) 14:06:52 ID:Z7bZ/IlW
リミカゴッドで天驚拳打ち放題だぜヒャッハー
そう思っていた時期が俺にもありました
141それも名無しだ:2009/06/08(月) 15:41:55 ID:a1312sj0
バルカンリミカにガッカリきたからPAR使って常に明鏡止水発動してた
142それも名無しだ:2009/06/09(火) 13:26:25 ID:3fpz3Jjc
ACE2って歌つき版がでてるんだっけ?
143それも名無しだ:2009/06/09(火) 13:31:02 ID:j5Sb9En2
オリジナルの歌は無くなってるけどね
144それも名無しだ:2009/06/09(火) 20:59:51 ID:c0OWxDBB
1の戦艦のぶちかまし、やっと超えれたー、しょっちゅう敵無視で逃げなきゃいけないから
普通に長期戦で撃墜されるかと思ったw
145それも名無しだ:2009/06/09(火) 21:37:06 ID:SPt7Pc0i
それでこそゲームやってる気がするだろう
146それも名無しだ:2009/06/09(火) 22:06:26 ID:k7l1WlAt
3でタックが出てこないのですが、タック・ケプフォードは星になったんでしょうか?
147それも名無しだ:2009/06/09(火) 22:19:17 ID:7aagQa7g
マリナに締め上げられました
148それも名無しだ:2009/06/09(火) 22:56:42 ID:VrC1Bkgg
GP02の復活を求む
149それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:40:46 ID:qcXiVVMc
GP02はメインウェポンが核ってのがな…。
飛び道具がバルカンか核しかないってのはキツい。
150それも名無しだ:2009/06/09(火) 23:45:32 ID:j5Sb9En2
よく考えればW0と同じな気が
2のW0はコンボでも撃てるが
151それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:15:39 ID:A1aZBjBk
デューイはギレンの系統なんだろうが声優が下手だから迫力にかけるなぁ
アスハムの方がずっと貫禄あるよなぁと思っていたらバーニィだったのか
ACEじゃポケ戦コンビは散々だな。
せっかく台詞を喋るんなら、声を出せばいいっていうもんじゃない。
152それも名無しだ:2009/06/10(水) 00:39:52 ID:7BciDjV4
>149
ガトーが如何にACEか良く解るよな。
あれでGP01と分けるんだから凄い。
153それも名無しだ:2009/06/10(水) 02:24:37 ID:JGT9FKWM
>>151
子安は貫禄があるというよりもはっちゃけてるんだよw
アスハムにしろ御大将にしろ
154それも名無しだ:2009/06/10(水) 03:10:19 ID:o3657s4V
バーニィは辻谷耕史ですぞ
155それも名無しだ:2009/06/10(水) 03:24:23 ID:fyrPyVQd
デューイの事を言ってるんじゃないのか
156それも名無しだ:2009/06/10(水) 03:35:37 ID:o3657s4V
失礼、誤読した
デューイは辻谷サンだったね
157それも名無しだ:2009/06/10(水) 12:42:01 ID:Xn+btR3g
GP02のバルカンはヘタな機体のメイン射撃より威力がある
超バルカンとでも言うべきものだぞ
射角の面から見てもW0のマシンキャノンなんぞとは比較にならんよ
158それも名無しだ:2009/06/10(水) 17:09:14 ID:+muqx651
つか核が有るだけ砂岩や死神よりマシだろ…
159それも名無しだ:2009/06/10(水) 17:51:07 ID:A+hOq6IU
あやまれ!エピオンにあやまれ!!
160それも名無しだ:2009/06/10(水) 17:57:36 ID:W8Be+LoE
エピオンはフルスイングと体当たりがあるじゃない
161それも名無しだ:2009/06/10(水) 18:12:18 ID:5HQrj7eT
GP02の圧倒的バー二アに追いかけられる焦燥感・・・一週目ハードできつかったぜ
162それも名無しだ:2009/06/11(木) 13:11:21 ID:ITgqyhRn
GP02のバルカンが強力なのはわかるが、銃じゃなく頭部バルカンだからな。
使ってて何かショボく感じるんだよ。
163それも名無しだ:2009/06/11(木) 15:43:49 ID:GQUam8gj
2買ってきたぜ

早く試作1号使いたいよ
164それも名無しだ:2009/06/11(木) 16:08:28 ID:EmbUVkYt
ゼフィランサスなんて2面で仲間にならなかったか
165それも名無しだ:2009/06/11(木) 17:36:29 ID:V+RpWu3X
ビークル面白いな
夢色チェイサーでマクロスシティ走るとマッチしすぎるw
166それも名無しだ:2009/06/11(木) 19:13:12 ID:iUiT91x9
他作品のは流せないだろ?
167それも名無しだ:2009/06/11(木) 20:00:43 ID:ITgqyhRn
‥‥多くの初代ACEファンを踏みつけにしたACEなど成功するはずがない!
ACEと呼ぶ価値すらないんだ!
168それも名無しだ:2009/06/11(木) 20:17:41 ID:6L0ubci7
そうやって重力に魂を引かれてるからいつまで経っても同じ事しか言わないんだ
169それも名無しだ:2009/06/11(木) 20:28:09 ID:zv28OJbK
ACEは独自の防衛路線を行くべきだ!
170それも名無しだ:2009/06/11(木) 21:14:49 ID:1zZ3A46B
ACEはもう終わったゲームなんだよ。
171それも名無しだ:2009/06/11(木) 21:22:08 ID:ITgqyhRn
嘘だぁー!
>>170は寺田が怖くて嘘を言ってるんだぁ!
172それも名無しだ:2009/06/11(木) 21:25:00 ID:iUiT91x9
寺田関わってるのか?
173それも名無しだ:2009/06/11(木) 23:24:01 ID:UkXi3ZbK
ACE1でビルゴをエルガイムMk2のバスターランチャーで焼き払うのが楽しすぎる
174それも名無しだ:2009/06/12(金) 12:12:35 ID:eH49TCHJ
なんかワロタ
175それも名無しだ:2009/06/12(金) 12:41:30 ID:mdhtAcNV
ACE2の鎌の子強くね?

ナタクやW0より使いやすい気がする
176それも名無しだ:2009/06/12(金) 12:55:58 ID:tSxW2Tfv
>>175
客観的にみると辛い機体だお
通常格闘コンボがパリーンされないのが最大のウリかな
(この特徴をもつのは他にはオージだけ)

バスターのリロードが辛いW0はともかく
詐欺威力のドラゴンハングホールドを持つナタクよりは確実に弱いと思う
177それも名無しだ:2009/06/12(金) 17:22:27 ID:1mSHG0jm
うまく羽の開閉を使っていければかなりの耐久力だけどな
178それも名無しだ:2009/06/13(土) 00:09:53 ID:GUor2WqO
性能面だけなら羽系最弱にも見える。があくまで数値だけならだ。
武装が少ない機体は戦術や戦略が限られたりするためプレイヤー次第で実際の性能よりも高い動きをする場合が有る。
試しに砂岩とトールギスでやってみたが、砂岩がEX3で600近く落とせたのにトールギスだと460位しか落とせなかった。
179それも名無しだ:2009/06/13(土) 02:59:02 ID:jRMozjIr
ACE3やっているのですが、敵さんのトーク聞き続けるために回避運動し続けるのが辛いです。
何であんなに長いんですか?
180それも名無しだ:2009/06/13(土) 03:05:18 ID:aaSJna7m
イージーでやりなされ
181それも名無しだ:2009/06/13(土) 03:19:26 ID:jRMozjIr
それが正解ですかね。さっさと一周してリミカ機作ってきます。
182それも名無しだ:2009/06/13(土) 03:29:20 ID:tNLd2Lg5
>>178
つまり、機体への愛か
183それも名無しだ:2009/06/13(土) 05:35:37 ID:6hyWpaDd
サンドロックは体当たりがかなり使える。

チェイン稼ぎには凄くお世話になったなぁ…
184それも名無しだ:2009/06/13(土) 12:12:30 ID:GUor2WqO
>>182
愛だよ愛。愛さえあれば1のサザビーをゲシュで倒せる。もちろんエースのをな。
185それも名無しだ:2009/06/13(土) 16:12:37 ID:ZAGmECh0
プレイヤーにはリアル精神コマンドがあるようですね。
愛のおかげで火炎放射orグレ装備のSPTでEX2が単機クリア出来ました。
186それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:50:26 ID:kgy8hyTk
3やってから2やると、あまりのgdgd感にやる気が削がれる…
あとブリーフィング?の警戒音が耳に障る
187それも名無しだ:2009/06/13(土) 19:25:14 ID:IW2oCn5l
3の無謀ミッションやってると戦ってるのが馬鹿馬鹿しくなって反乱起こしたくなる。
そういう分岐もあってよかったな。

まぁ2もクソみたいなシナリオであることには変わりないんだが。
188それも名無しだ:2009/06/13(土) 19:35:26 ID:7+5TtE6u
無謀ミッションって・・・なにが?
実際ラクラクと突破出来てるんだから無謀もクソも無い気が。
189それも名無しだ:2009/06/13(土) 21:45:12 ID:8P1x8P14
オーバーデビル戦でのブリフィーングでゲインさんが
「さっそくだが陽動作戦を派手に行った結果俺たちは今敵に囲まれている」
って説明を始めたときは笑った
190それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:22:39 ID:IW2oCn5l
なんであんなミッション内容になったんだろ?
詰め込みすぎ?
191それも名無しだ:2009/06/13(土) 22:43:44 ID:7Oe771UJ
>>184
愛があれば全機体で全ミッションクリアも余裕だぜ
でも宇宙D2でEXだけは勘弁な
192それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:16:39 ID:1JzrUZvN
初めてACEシリーズ(ACE1)を買ったんだが、プレイする際に何か注意することってある?改造とか、隠し機体とか
193それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:22:26 ID:VvOxzE0E
断じてもっさりではない
これを重量感というのだ
194それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:26:27 ID:Zya8BEFi
エピオンを自力で出せない奴は子安よりヘタ。

集中をかけてファルゲンで1000機斬り成功。いっそ愛で全機体1000機斬り目指すかwww
195それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:28:44 ID:h8dbTBV4
>>192
通信とか指示はちゃんと聞く
詰まったら別の機体を使ってみる
改造する前にセーブして、改造してみて効果を確認した方がいい
2、3の操作性は1からはかなり進化してる

これぐらいか
196それも名無しだ:2009/06/14(日) 00:30:43 ID:lVxsNNXp
いやもっさりだろ
197それも名無しだ:2009/06/14(日) 01:10:54 ID:PkOXMJx9
機体によるよ。そりゃ2〜に比べりゃ…でも攻撃されててもコッチの射撃が明後日の方向撃たないし。

色々無理が出来るのがいいな。ちょっと高機動タイプは不利かも知れないけど
198それも名無しだ:2009/06/14(日) 02:28:24 ID:d6tTkM3P
無印はターゲットとの距離も重要じゃ?メインウエポンが切り替わるし。
199それも名無しだ:2009/06/14(日) 10:02:08 ID:KTyjfMIt
>>192
初めてだというのなら2や3とのギャップに悩む事もないと思うから寧ろ頑張って。

操作はマニュアル?の方が良い。最初はやりにくいけど、武器の使い分けが重要だから。
格闘攻撃の間合いを身体で掴むのが最優先事項かな。弾数少ないし。
武器改造は威力より性能を改造する人が多いみたい。
弾を当てにくいゲームだから、射程や追尾性を高めて、後から威力に切り替えた方が無難。

後高度差重要。高低差をズラせば当たらないし当てられない。特に頭上を取るのは最重要。
上昇下降の速度はブースト中遅くてイラつくかもしれないが、慣れない内はドラグナー系列オススメ。
ブースト中の上昇下降速度が極めて速い為、緊急回避に頼らない回避運動が取れて楽(上昇回避)

基本的に
敵に接近 → ×2回クイックターン → 射撃接近or射撃撃破
 → 近接でトドメ → 任意の方向にクイックターンして離脱
この繰り返しで。
200それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:23:57 ID:kyE6RQnQ
>>192
機体の防御力も把握しといた方がいい
全ての機体が強固ってわけでもないし
あとは…フィールドで迷わない事か
水中と行き先を指示されるステージで
201それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:43:05 ID:uILDR82z
3でバルキリー系のファイター形体がうまく使えません。
202それも名無しだ:2009/06/14(日) 18:48:16 ID:b+IoxOSK
クイックターンを多用するんだ
203それも名無しだ:2009/06/14(日) 20:47:56 ID:h8dbTBV4
まずは被弾覚悟でダッシュを切っての捜査をおススメ
204それも名無しだ:2009/06/14(日) 22:14:00 ID:WW+JhqyB
宇宙でのブラックサレナの体当たりしまくりプレイ楽しいNE
205それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:44:02 ID:lc3OoLSl
1の捏造ゲキガンフレアは残ってても良かったよな
かっこいいし。
206それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:10:30 ID:bsRDliFA
>>192だけど色々と教えてくれてありがとう。

エルガイムやデスサイズ、Ζをメインで使ってたけど、教えてもらったことを活用しながら他の機体も使ってみるよ。

シャトル防衛ミッション中に初めて使った百式のメガバズーカランチャーでロックオンしたダインごとシャトルを吹っ飛ばしたのには吹いた。その前のミッションのエアリーズといい、味方を誤射することもあるのな。
207それも名無しだ:2009/06/15(月) 13:35:37 ID:5+JwVJ0y
むしろそれが醍醐味
208それも名無しだ:2009/06/15(月) 15:05:08 ID:DyWHsXCb
2、3と続けてプレイするであろう>>206にネタバレ
2の主人公タックは3で暗黒面に落ちて仮面の男ベルクトになる
209それも名無しだ:2009/06/15(月) 20:22:20 ID:L6WtntC0
3のミッション28って何なの?
壮大なギャグ?
210それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:12:30 ID:4Rhwlb2D
ポケ戦アルの演技が下手なのは糞みたいな脚本への無言の抗議なのかもな。
211それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:14:53 ID:XKVRTfYr
他のアニメでもあんなもん(ry
212それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:23:54 ID:+Lqdj5EM
3のラスボスにはガッカリだったな
2が一番ガッカリだったが…
213それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:51:48 ID:4Rhwlb2D
2は輝のVF-1Sがとどめさす原作そのまんまの演出でよかった。
三人組で仲良くとどめさしてるのはさすがにマヌケすぎる。

ラスボス戦なしはあれはあれでよかったけど。
214それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:10:48 ID:htQfJs0H
ドラグナー三人組とかだと実に乗っ取り感が
215それも名無しだ:2009/06/15(月) 22:12:19 ID:T1dlqEFr
ギャブレー・ジョナサン・黒騎士とかな
216それも名無しだ:2009/06/15(月) 23:54:08 ID:EI9S/ZvC
格闘機だけ突っ込んでいくのが笑える。
217それも名無しだ:2009/06/16(火) 02:59:13 ID:6sqsXHZ3
脱出中にボス戦とかあれば相当盛り上がっただろうにな
218それも名無しだ:2009/06/16(火) 04:02:48 ID:SXxEYeLy
デビルガンダムにゴステロだな
219それも名無しだ:2009/06/16(火) 04:56:10 ID:pvbkIkWt
2を全部クリアしたら3買うんだけど、ノイエ&サザビーがいつまでたっても倒せない・・・
難易度パイロットでも、ノイエはともかくサザビーが糞強すぎる。
ヘタなんでブレンやバスターアーク使っても無理。 自分で使うともっさりなのに、敵だとマジで彗星だ。


3のWikiちょっと見たら、総ミッションが少なくてびびった
1つ1つのステージが長くなってたりするのですか?
それとも、ボリュームごっそり減ってる?
220それも名無しだ:2009/06/16(火) 05:09:23 ID:gZNOZJnD
>>219
サレナフル改造でもきついか?
フィールド張ってその隙にファンネル落とせば結構いけると思うんだが。
そうでなくてもフル改造するとビームにもやたらと強いし

3はステージ長いもの結構ある。
8分〜10分かかったりとか普通。
221それも名無しだ:2009/06/16(火) 05:25:07 ID:pvbkIkWt
>>220
パリーン→ボコボコが怖いから、格闘メインの機体はあんま使わなかったんでちょっと練習してみます。
ファンネルの撃墜がさっぱり分からん。
サザビーをロックしてると、何時の間にかダミーバルーンに切り替わってることはあるけど。

改造は、メインで使う機体でも全部5段階までで止めてあります。
リミカだけは意地でもやらんけど、妥協してフル改造までするか・・・

これで難易度エースも殆どクリアしたけど、エクストラ2の難しさは別次元な気が。
222それも名無しだ:2009/06/16(火) 05:51:25 ID:pvbkIkWt
サレナで負けた・・・
けどファンネルがロックオン出来ると分かった
こっちのAP2000切ってようやく出してきた。

希望出てきたし頑張ってみます
223それも名無しだ:2009/06/16(火) 12:49:40 ID:r+c89nDg
>>222
ノイエを先に倒すとたまにサザビーが固まって何もしてこなくなることがある
それを狙ってみるのもいいかもな
あとナナジンとかどうだろね
最初のプラクティーズ隊を倒す寸前でAP1000未満にして
リーンの翼を発動させればその後はずっと発動状態だから
結構強いよ
224それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:42:12 ID:OA+1fSur
Ace2プレイしてて満足できなくなったから
3にも手を出して見たくなったんだけど
3って評価はどんなもんなの?
愛機の僕のサンドロックが使えないから悩んでるんだけど。
225それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:50:28 ID:giibWXM4
ミッションの種類の豊富さ以外は2より良いって意見が多いかな
パリーンが無くなって切り抜けができるようになったし、機体の個性が様々になったし
個人的にはどっちも好きだけど3の方が気軽に楽しめる感じ
226それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:58:48 ID:rr3xIO63
>>224
評価はともかく、3に使ってみたい機体や知ってる作品はないの?
227それも名無しだ:2009/06/16(火) 16:01:58 ID:OA+1fSur
ありがとう
好きな作品はブレンシリーズ、ドラグナーかクェスさんぐらいかな。
マリナスペシャルが使えないみたいで残念。
228それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:13:26 ID:dV0OSRnX
sageろ
229それも名無しだ:2009/06/16(火) 17:20:42 ID:pvbkIkWt
>>223
ありがとう
色々使ってみて倒せました。難易度パイロット、バスターアーク使用。
ファンネル打ち落としと、マリナスペシャルが見事に入ったので楽だった。

残ったノイエぼっこぼこにしてやった

エースで撃破頑張ります
230それも名無しだ:2009/06/16(火) 19:54:11 ID:uZDpzxKV
>>227
ドラグナー系はメインウェポン射撃の際、一々銃を構えるので使いづらくなってる。
スターク・ダインの武装は増えてるけど。
231それも名無しだ:2009/06/16(火) 20:30:34 ID:OA+1fSur
げ、もしかしてブレンって空気?
台詞すらなし?
232それも名無しだ:2009/06/16(火) 20:35:27 ID:giibWXM4
2でストーリーやっちゃったからな
233それも名無しだ:2009/06/16(火) 20:40:37 ID:OA+1fSur
そうなのかーありがとう
会話にぐらい口挟ませてくれたら嬉しかったんだけどなぁ
234それも名無しだ:2009/06/16(火) 21:20:01 ID:SXxEYeLy
3発売前に比瑪の中の人のインタビューなかったっけ
2だったかもしれんが
235それも名無しだ:2009/06/17(水) 09:25:08 ID:no+U7fvM
>>227 あとD-1はコンボ減ってる。光子バズーカフィニッシュとマルチミサフィニッシュがなくなってる。

ブレン系は∀、ゲイナーの白富野チームで遊ぶ為…?

あと中の人インタビューは2のサイトにあったような。あれはいいものだった。
236それも名無しだ:2009/06/17(水) 11:40:14 ID:UrfJFI3j
あのインタビューはいいものだ。今も見れるよ
237それも名無しだ:2009/06/17(水) 14:04:47 ID:TixTqAX4
3の真ゲッター、ボスに2機がかりで襲われたらあっという間にスクラップになっちゃうお・・・
扱い難しいね
238それも名無しだ:2009/06/17(水) 15:09:25 ID:c95TTzRM
愛と勇気と真マッハスペシャルで戦えばおk

ふと、漏れも2のEX2やりたくなった。
239それも名無しだ:2009/06/17(水) 15:42:05 ID:dVoQoQzj
ゲッターの力を信じるんだ

オープンゲットを使いこなせるようになると変わる
240それも名無しだ:2009/06/17(水) 19:14:02 ID:TixTqAX4
オープンゲットで無敵→無敵→無敵→・・・と繋げようと思ったら猶予0Fっぽいな
しかし纏わり着かれて反撃できないボスケテwww
あわよくクリアできてもクリア時のAP低すぎて実質連続出撃不可になるorz
241それも名無しだ:2009/06/17(水) 20:37:00 ID:U76K27/C
>>240
オープンゲットは誘導を切るわけじゃないからなぁ
アラート攻撃された時だけオープンゲットって決めておくといいかもな。
あと、攻撃を受ける瞬間にオープンゲットするより
無敵終了間際で攻撃を受けると、後の動作がしやすいよ。
242それも名無しだ:2009/06/17(水) 20:56:17 ID:GC8eXEnW
衛星砲てんこもりなところで久々にホランドさんごっこしようと思ったが
LFOでの戦い方を身体が忘れていた……。
特に303の場合、どう立ち回れば良いんだっけ?
243それも名無しだ:2009/06/17(水) 21:55:48 ID:sMaUIRqV
ビュ〜ン ギュ〜ン って飛んで グワ〜ン って攻撃
244それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:22:36 ID:fFkg0j3t
1のシャトル打ち上げミッション、レーダー網防衛に遂に成功した。
難易度パイロットで味方三機だが。
使用機体はD-1。装甲、出力、バーニア強化。武装はミサイル出力3、ミサイル性能2。
主に敵が来る方向の反対からやってくるダウツェンに要注意。
245それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:28:41 ID:iYCc45Gp
Wikiの中の人です。

鯖の電源が昇天なさりました
可能であれば今からメインマシンの電源を移植して仮運営モードにします。
復旧までもうちょっと待ってください
246それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:54:19 ID:6zYwf87o
>>245
いつも乙です
247それも名無しだ:2009/06/17(水) 23:00:14 ID:Q8BSyJtg
>>245
248それも名無しだ:2009/06/17(水) 23:31:18 ID:TbAGYj6u
>>245
ホットミルクをご馳走してやるよ
249それも名無しだ:2009/06/17(水) 23:49:51 ID:MvU8ZuhE
>>245
帰って来たらパインサラダかステーキを奢ってやろう
250それも名無しだ:2009/06/17(水) 23:54:42 ID:sMaUIRqV
>>245
お茶でもどう? もちろん君のおごりでね
251それも名無しだ:2009/06/18(木) 00:53:15 ID:tNaTmvfp
>>245
復旧したら結婚しようぜ
252それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:13:34 ID:PBiAa4TG
ここのWiki自鯖運営のだったのか
253それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:18:59 ID:g8cas+um
メインマシンの電源埋め込んで仮復旧させました
近日中に新しい電源買ってきますのでその時又落ちますが御容赦を



あとおまいら死亡フラグまで立てるなw
254それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:23:52 ID:wy5NfVNQ
来た!メイン管理人来た!
早い!もう修理したのか!
これで勝つる!
255それも名無しだ:2009/06/18(木) 01:35:15 ID:g8cas+um
>>252
板内の結構あちこちに潜んでたり。
自宅鯖故の拡張性、自由度の高さが売りです。
その分落ちる頻度はたかいですが

>>254
個人的にはガンキャノンのコアファイターが壊れたので
ガンダムのコアファイターを使って発進、
ガンダムAパーツとBパーツが格納庫に無造作に転がってるって状態です
256それも名無しだ:2009/06/18(木) 03:06:23 ID:nlphi8Fd
>>244あのミッションでBGMでエネミー出現タイミングを見つけたのはいい思い出。

>>245攻略ではお世話になりました。m(__)m
257それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:29:51 ID:LdSJ7TSc
ACE3、シークレットって取れるの1回だけだっけ?
フリーミッションで再度条件満たしてもシークレット達成の表記とご褒美メッセージは出ない?
258それも名無しだ:2009/06/18(木) 17:34:12 ID:HPpNWKJY
出るよ
259それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:08:39 ID:Tq4pjNTa
ドラグナーのリフターって別に地上専用じゃないのにな。
カスタム嫌いだから宇宙でも使えるようにして欲しかった。
260それも名無しだ:2009/06/18(木) 19:59:02 ID:g8cas+um
中の人です
電源買いました
2030から2100ぐらいに移植のため止まります

よろしくおねがいします
261それも名無しだ:2009/06/18(木) 22:19:07 ID:LdSJ7TSc
>>258
よかった、安心した
一部のミッションでエース評価とシークレット同時に取ろうとしたんだけど結局進めてしまったんだ
ありがとう
262それも名無しだ:2009/06/18(木) 22:22:55 ID:7I6izZje
中の人です
復旧しますた
263それも名無しだ:2009/06/18(木) 22:25:43 ID:HPpNWKJY
乙です
264それも名無しだ:2009/06/18(木) 22:33:28 ID:PBiAa4TG
1のヤクトα連戦のαの倒し方ってどんな風に戦えばいい?
機体はνだけど
αのファンネル射出直後のラッシュで6〜7割くらいもってかれる
ファンネル掃除前に落とされる感じ
265それも名無しだ:2009/06/18(木) 22:37:10 ID:HPpNWKJY
機体にこだわらないならサレナでごり押し
266それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:09:20 ID:Tq4pjNTa
νは装甲が薄すぎるんだよ。
2、3もそうだが。
開発者は何考えてるんだ?
267それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:16:27 ID:wtk/+t7e
まあ元からνは多種のオプション装備予定で
第1次ネオジオン戦争の機体と比べると中身スカスカだしいいんじゃね
268それも名無しだ:2009/06/18(木) 23:43:27 ID:DYYHJdho
>>264
ステップで回避しすぎてるんじゃね?
ファンネルはバーニア移動で旋回しながら破壊するのがオススメ。
旋回はR3のピッチ調整と上下移動を一緒に行う。
ファンネルは銃口補正と誘導がカスなので
通常移動でもして動いておけば当たらない事を覚えておくように。

αアジールは回避せずに旋回して後ろからバズ撃っとけばすぐ落ちる。
269それも名無しだ:2009/06/19(金) 00:10:07 ID:5X7dno6j
>>266
使いこなしが楽しくていい機体だと思うんだが
270それも名無しだ:2009/06/19(金) 00:57:06 ID:8uvmI3nd
>>266
当たらなければry
271それも名無しだ:2009/06/19(金) 10:42:14 ID:zmZs93V/
まあ本当の問題はその装甲の割りに図体がある事だろう。>ν
エステバリス系やSPTなんかと同じ感覚だと滅茶苦茶酷い目に合う。
同じく図体のデカいクラブレは射角の広さと手数の多さで気にならないが、
図体小さくて火力大きい夜天光とか来るとボロが出るので解る。
2以降から幾分改善された感も。
272それも名無しだ:2009/06/19(金) 12:31:28 ID:hyoA6j+e
そこは原作設定準拠をゲームの都合よりも優先してたんだろうな
273それも名無しだ:2009/06/19(金) 12:35:41 ID:zmZs93V/
その意味では耐久力はAPによる%制にするより、
HP制にした方が個性付けやすかったかも。
ACE全部通して一番頑丈なのがサイズ小さいサレナだったりするし。
実際、あのサイズと回避性能を考慮してあの装甲だから生存性は高いんだが、
HPまで同じだと単純に硬い事になってしまう……。
274それも名無しだ:2009/06/19(金) 12:39:39 ID:hyoA6j+e
それぞれの原作の特殊装甲に優劣付けることになるからそれは駄目だろう
275それも名無しだ:2009/06/19(金) 12:42:10 ID:a6SzUdIh
サレナは中身があるからな。実質2機ぶんの耐久力を持つってのを忠実に再現したのかもしれん
276それも名無しだ:2009/06/19(金) 12:50:10 ID:PmX9e7bC
硬い事になってしまうも何もサレナは回避無視真っ直ぐ真っ向勝負するための
っていうか原作パイロットがそんな操縦しか出来ないから超重装甲機体+DFなんだから
硬くていいんじゃねえの?
設定通りと言えば設定通りよ
277それも名無しだ:2009/06/19(金) 13:41:04 ID:NjXjRnoH
原作同士ならいいけど違う世界だと威力の基準がさっぱりだしな
エステバリスのライフルで果たしてゲッターに傷を付けられるのか。


総帥用に硬く作ってるサザビーをフルボッコ出来る
νガンダムのマニュピレは相当な硬さだと思うんだ。
278それも名無しだ:2009/06/19(金) 13:55:16 ID:jVfR8cEn
殴って相手を壊すけど、自分の手が壊れないってのはすごいよな
279それも名無しだ:2009/06/19(金) 14:17:08 ID:i7l2cQUa
280それも名無しだ:2009/06/19(金) 17:15:00 ID:oO5v8h9m
これハード選んだんだけどすごいきつくない?
一週目はノーマルで進めた方が良いのかな
281それも名無しだ:2009/06/19(金) 17:26:06 ID:jVfR8cEn
まず1なのか2なのか3なのか、機体何使ってるのか、による
282それも名無しだ:2009/06/19(金) 17:35:31 ID:oO5v8h9m
3だも
使用機体はブレン、主人公機、逆シャアの機体かな
283それも名無しだ:2009/06/19(金) 17:48:36 ID:jVfR8cEn
ブレンできついなら難易度下げたほうがいいかも。いつでも変えられるし

基本はイクスブラウなら中・遠距離からマルチロックで雑魚の集団を殲滅、
生き残りを射撃or格闘で生き残りを片付けるってのがいいと思う
ブレンならバイタルジャンプ中は無敵だからそれを利用して近づいて
コンボのチャクラフラッシュを使えば範囲攻撃で殲滅できるはず
リガズィは正直初心者にはオススメしない
ボス戦はとり合えずアラートの攻撃を避ける→大火力の武器で反撃を
心がけるのが基本。あとはよく観察して回避・攻撃すること

とりあえず距離と避ける事を意識して戦うようにすると結構楽になるはず
あとミッションやボスと使用機体の相性や、プレイヤーと使用機体の相性ってのも
あったりするから色んな機体を使ってみるのを勧める。長々とスマン
284それも名無しだ:2009/06/19(金) 18:09:47 ID:oO5v8h9m
いや、ブレンなら楽勝なんだけど
リカズィやお気に入りのドラグナー部隊だと
あっさり撃沈されるのが悲しくて。
お金たまってリミッタ解除できるまで頑張ってみる。
285それも名無しだ:2009/06/19(金) 18:33:18 ID:oO5v8h9m
あ、忘れてたけど有難うね!
286それも名無しだ:2009/06/19(金) 18:37:07 ID:jVfR8cEn
リミカできるほどやり込んだ頃には無改造でも
戦える腕になれるから頑張って
287それも名無しだ:2009/06/19(金) 21:35:02 ID:t3vIe09x
>>268
残り200APで勝てた!ありがとう!
でも運良く友軍相手してるときにファンネルだしてくれたおかげで
攻略情報はぜんぜん活かせた気がしなかったw

>>265
サレナってそんなに強いんだ
すぐにバーニア切れて燃費悪いから全然使ってなかった
288それも名無しだ:2009/06/19(金) 21:39:27 ID:PYcj9ARv
サレナの装甲値を最大まで上げてみるとよくわかる
289それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:01:16 ID:/FGVmCMJ
>>284
ドラグナー(というかLFOとグライダー持ち全部)を使うなら、ブースト中の上下移動を
回避につかうといい。
上下移動しながらブーストダッシュだけでも割合回避できる。
アラート攻撃はさすがにステップ回避が必要だが。
290それも名無しだ:2009/06/19(金) 22:51:40 ID:IHkIZkE7
3で完全オート放置稼ぎって出来るんだな
ただ、リミカ+機体限定だからあんまり意味無いけど
291それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:43:50 ID:IHkIZkE7
3ほどオート放置してみたらエースポイントカンストしてた
今回は9999999なのね(2より桁一つ多い)
292それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:46:23 ID:eF2g58s0
1クリアしたんで2やってみようかなと思うんだけど、
「3>>>1>>越えられない壁>>>>>>>>2」っていうコメントを見かけるんだが、
なんか悪いことでもあるのかな?
293それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:51:33 ID:/V8ZN7fx
このスレではほとんど

2≧3>1

ってなってるからキニスルナ。ってか俺が保障する。2はいいものだ
1のシステムのままプレイしたいなら無理だけど・・・
294それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:52:54 ID:SkB/iF1E
2はグリグリ動くフルバーニアンに鼻血が出る
295それも名無しだ:2009/06/19(金) 23:54:17 ID:PYcj9ARv
>>292
格闘攻撃中に敵に割り込まれるのが(特に格闘主体の機体にとって)致命的にウザイ
ストーリーが気に入らないって人もいるし、1から劣化してる機体もある
あとリミット解除が可能だけどそこに至るための努力が大変だったり

個人的には、よくできてるからこそもう少しつめて欲しかったの度合いの大きさが
その不等号に現れてるんだと思う。2も悪くないんだけどね
ただ3作でどれが一番かって話になると2を挙げる人はあまり見ない
296それも名無しだ:2009/06/20(土) 03:47:15 ID:DSNjQFg4
1未プレイで2から入って3始めたけど
2より3のが好きだなぁ。
システムもミッションも、マップも広いし。
ただ唯一不満なのは僕のサンドロック達のリストラぐらいかな。
297それも名無しだ:2009/06/20(土) 07:41:41 ID:fvxx39f+
>>276
>サレナは回避無視真っ直ぐ真っ向勝負するための
>っていうか原作パイロットがそんな操縦しか出来ないから

あれはどっちかっていうと「常にエース7機を同時に相手しないといけないから」というのが理由。
アキトの操縦スキルは決して悪くない。
今原始人と戦ってる某格闘漫画で元ボクシングチャンピオンが三人相手にフルボッコされたのと同じ。

ゲームではやたらと弱い印象がある六連だけど、実際は北辰並に鬱陶しい。
それが6体+北辰が自分一人だけをフルボッコしてくるんだから避けることなんか考えられない。
というか、それで過去何度もフルボッコされてる。
298それも名無しだ:2009/06/20(土) 08:45:08 ID:DqEt015h
>>297
たしか黒百合はゲームに出てくる奴以外にも複数パターンがあって重装甲型がまともに戦えたからああなっただけで、実際には高火力型の砲戦用や高機動型のアーマーもあったんだったか?
299それも名無しだ:2009/06/20(土) 09:31:14 ID:3W8UOUc8
>>297-298
まあwikiにも乗ってるんだが
テンカワSP(中の人プロトタイプ)→単機で挑んだら杖で針休めに
→まずは機動性→ジリ貧で終了→頭数を減らす為に火力!→木偶の坊で終了
→絶対に削り負けない持久力と、追従できる機動性の両立→ブラックサレナ誕生
つーわけで火力を完全に捨ててしぶとさに特化している機体。
ちなみに足りないモノは更に外部拡張で引っ張ってくる発想に落ち着いた。
その一つが高機動ユニットで、設定上は砲戦用ユニットも存在する。

まあ実際ノイエジールともガチで殴り合える機体になっているようだ。
サレナ部分は独立した駆動・動力部を持っているので、殻がナンボ潰れようと
中の人には絶対に支障が無いという凄い構造。
300それも名無しだ:2009/06/20(土) 11:25:13 ID:zW+tlbSs
それで「人の執念、見せてもらった」なわけか
301それも名無しだ:2009/06/20(土) 11:52:08 ID:+zqJzAb1
>>300
なんせ、アキトが非ジャンパ−orアキトエステにジャンプ能力がなかった場合、
最低でも3回以上は殺されてる計算だし。
実際はもっと何度も「殺されかけちゃ逃げ」を繰り返してるんだろうけど。

ちなみにサレナはわかってるだけで

砲戦仕様のストライカー
・130mmキャノン、対艦ミサイル4発で敵拠点を徹底的に破壊した後徹底的にフルボッコにされた

今の姿になる前のアーマード1
・まだ薄くてフルボッコ

今の姿のアーマード2

がある
結局夜天光も六連も紙装甲+胴体のみのピンポイントディストーションフィールドだけで、
「当てれば何でもいい」って結論だから、武装はハンドカノンに落ち着いた。
三人娘+1に瞬殺されてたのも、この「正面以外無防備」ってのがあったせいだろうな。
そもそもレールカノン喰らえば貫けるし

サレナの高機動は確認されてるだけで、空戦仕様のエアロ(武装なし)、
BWS、ストライクバルキリー状態の重武装、漢のロマン、削岩ドリル&レーザー掘削機付一寸法師機体のモール
の三種類が他に存在してる。
302それも名無しだ:2009/06/20(土) 14:09:19 ID:tvanO2Sm
てことは、7対1をなんとかして攻略しようとがんばったけど
結局最後は助けられて普通にタイマンになったのか
まぁ、その際の勝因は試行錯誤の末の重装甲のおかげっぽいし
報われて入るか
303それも名無しだ:2009/06/20(土) 14:22:12 ID:wlODnIaJ
>>293-297
ありがとう、どうやら世間で言われている程酷くはないみたいだな。
個人的に0083が好きだから購入を検討してみるよ。
304それも名無しだ:2009/06/20(土) 17:42:51 ID:JpHrelUJ
ラストの捨て身でハンドカノンで抜き撃ちせずにDパンチやってるのは、
Dパンチ=ゲキガンフレアーだから昔の熱血アキトに戻った(垣間見えた)
からだってのも見かけたな。
増加装甲排除も鎧を捨てたとも、復讐鬼の自分への供養みたいになったとか
言われたりサレナはいろいろな解釈があって良かったなあ。
305それも名無しだ:2009/06/20(土) 17:49:18 ID:A34G6K3d
しかし1のスペシャル技がゲキガンフレアってのは無いと、今でも思う
306それも名無しだ:2009/06/20(土) 18:24:23 ID:SLz/kAYF
新作出てくれないかなぁ
キンゲで廃墟探索とか基地突入とか救出作戦とかの室内ミッションがやりたい
307それも名無しだ:2009/06/20(土) 19:02:29 ID:JpHrelUJ
>>305
発売当時に、

「折角だからあの技にも名前を付けようよ。必殺技みたいな感じでさ」
「必要ない」
「“ゲキガンフレア”なんていいんじゃないかい?」
「好きにしろ」
「そうかい。好きにさせてもらうよ」

というのがあったな。
308それも名無しだ:2009/06/20(土) 19:49:20 ID:DqEt015h
続編が出たは良いが、スパロボ化が進みガイキング(LOD)やヴァンドレッドが使えたら…

保存用とプレイ用と予備も買うわ。
309それも名無しだ:2009/06/20(土) 21:36:59 ID:3W8UOUc8
スパロボ化が逆に歓迎されるというのも面白いことではある。

他には以前も言われていたが、敢えてスパロボオリジナル機体とかも
ACE基準で操作してみたい。

というわけである意味スパロボオリジナルなガイ専用カスタムエステをですねry
310それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:01:34 ID:SLz/kAYF
ガイは2で待遇が良かったから…
オリジナルは思い入れがあるアシュセイバー使いたいなぁ
まぁアシュは無理だろうから、ギリアム仕様のゲシュを出してくれれば・・・ヒロ戦枠で
311それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:30:49 ID:gtlJDaBg
このゲームでアルトアイゼン動かしたいよう
312それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:35:58 ID:+zqJzAb1
個人的にオリジナルでいじって楽しそうなのは、
アルテリオン
ラーズアングリフ
アルトアイゼン
ヴァイスリッター

かなぁ
313それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:36:39 ID:FBR4gExl
ヒュッケバインガンナーとか
314それも名無しだ:2009/06/20(土) 22:52:59 ID:SLz/kAYF
>>311
切り札がボタン一つじゃなくて、武装をヒートホーンから順次使うことで再現できるとかだったら
脳汁溢れまくりだろうな。問題は高難易度だと鉄の的になってしまうだろうことだけど
315それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:05:27 ID:ZAmHp/59
2で初めて無改造フェザーアーク使ってみたがおせぇwww通常飛行とダッシュの違いがわかんねーw
そしてなにあの軽くマシンガンみたいなグレネードw
316それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:16:53 ID:DqEt015h
あーアルトは俺も思ったがやっぱSRXだな。
格闘のフィニッシュに射撃で無敵剣、溜め撃ち有りのメイン射撃ハイフィンガーランチャー、周辺を凪払うドミニオンに全方位範囲のガウンジェノサイダー…続編出してくんないかな…
317それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:18:10 ID:SLz/kAYF
>>316
リュウセイ乙
SRXはSDじゃ無くなるとダサいだろうなぁw
318それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:23:17 ID:QM84s5gH
ビルト二機も楽しそうだ
319それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:25:25 ID:DqEt015h
>>317
ありがとう。最高のほめ言葉さ。

難易度と腕次第ではSRXやガンバスターみたいな一騎当千機体は楽しいはずだぜwww
320それも名無しだ:2009/06/20(土) 23:29:41 ID:tvanO2Sm
やっと1クリアできたわー
シークレットはとてもやる気しないけど、とりあえずプレイしてみたかっただけだし
そこはまぁいいか
しかしサレナいてよかった
ラスボス、サレナですら3割まで減らされるとか、他の機体じゃ無理だったわー
321それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:35:37 ID:Zy6QUyIF
>>320
1の隠し機体はどれも反則的に強くてステキだよ、と最近やっと機体をコンプした俺が言ってみる

2のキャンペーンを改めてやってみたんだが、やっぱり2はこれはこれで良いな
ミッションの種類が豊富だし、ボス強いし、フルボイスでのクロスオーバーを背景に戦闘できて楽しい
一部のスポット参戦な作品はさておき、それぞれの「男と女」的なテーマと話ににやけてしまう
マリナのツンデレ(?)とタックの朴念仁っぷりもステキ
あとシナプス艦長もけっこう「なんだと!?」を多用してることに改めて気付いた
322それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:45:47 ID:hbXRwL4x
>>321
そういや3ではあまり「なんだと!?」聞かなかったな。
323それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:50:43 ID:LS5S1+O+
2のタックはマリナマリナ叫びすぎな気がするけどw気持ちは分からんでもないが
324それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:55:26 ID:BcUpwII6
シナプス艦長はむしろ「流石は内のエースだな」をよく聞く。
325それも名無しだ:2009/06/21(日) 00:56:56 ID:Zy6QUyIF
>>323
バスターアーク出現→もしかして乗ってるのはマリナなのか!?生きてたのか!?返事してくれ!
マリナが乗ってる事がわかる→どうして敵対するんだ!?俺たちは仲間だろう!説明してくれ!!
つかバスターアークが出現しすぎなんだなwマリナの目的が目的だから仕方ないけど
326それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:25:16 ID:vWRP9o3G
アムロとコウで迎えるボドルザー掃討戦は結構ホロリとくる( ;∀;)
327それも名無しだ:2009/06/21(日) 01:55:25 ID:47jeZdnk
例え同じ世界に地球連邦があろうがOZがあろうがギガノスがあろうが
バイストンウェルがあろうがオルファンがあろうが火星古代文明があろうが
プラントがあろうがバフラムがあろうがさほど違和感がない。それがフロムクオリティ。

新作でないかなぁ・・・
328それも名無しだ:2009/06/21(日) 02:12:09 ID:a41uodBU
いや違和感はありまくったぞw
329それも名無しだ:2009/06/21(日) 03:12:04 ID:aTlCXLGk
正直3にタックがいなくてほっとしました
タックいたら買わなかっただろーなw
330それも名無しだ:2009/06/21(日) 09:25:31 ID:ORIP02d1
2やり直すと3やれない。2もひどいが3のシナリオはあまりにもひどすぎる…。
声優さんたちがかわいそうだ。
331それも名無しだ:2009/06/21(日) 09:35:45 ID:z3fpH5yD
>>330
シナリオの出来が悪いから役者がかわいそうって…

本当にかわいそうってのは、何の仕事、何のキャラでもでも「シャアで演じてください」とか、
今まで演じてたのにいきなりお笑い芸人や大物タレントに役をかすめ取られるようなことを言うんだよ。
332それも名無しだ:2009/06/21(日) 10:15:47 ID:ABjt54P3
3の種二人との模擬戦ステージが一番自分の技量を計るのにちょうど良いな

リミット解除無しでオールSランクが出せるか、
これが楽しくてしょうがない

難易度はハードがベターで
333それも名無しだ:2009/06/21(日) 10:25:25 ID:GV7izpAk
声優にとって一番嫌なのは台詞が少ないことだけどね
それこそ1みたいにさ、キャラによっては一言二言しかないし
334それも名無しだ:2009/06/21(日) 11:51:37 ID:oDe9G3r1
3のシナリオはあって無きようなもの
それぞれの原作より優れてないのは当たり前だけど
キャラクター崩壊してないだけいいと思うけどな
335それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:33:36 ID:aTlCXLGk
確かに3のシナリオは酷いよね
ライバルが厨二病で見てられないのがいいか、
主人公がうっとおしくてたまらないのがいいか…
336それも名無しだ:2009/06/21(日) 13:46:25 ID:9XbEjRtU
帰艦デモはルリルリのセリフ以外飛ばします
337それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:45:29 ID:ItTosLEM
3どころかACEなんて最初からシナリオで勝負する作品と違うだろ
原作のいいシチュを完成されたモデリングのメカを動かして堪能できればそれでいい
フロムだし、テキストゲー的なものはハナから期待できんってのもあるがなw
338それも名無しだ:2009/06/21(日) 14:48:15 ID:oDe9G3r1
シナリオとはまた別だが、3のB世界の設定の辻褄合わせはガチ
339それも名無しだ:2009/06/21(日) 16:02:54 ID:mdJD3lHP
こういうゲームこそシナリオ大事だと思うけどなあ
ハイクオリティ戦場も世界観が無きゃ台なしだし

分量少なめ表現あっさりで要点掴ませなきゃいけないから難しいだろうけど
340それも名無しだ:2009/06/21(日) 17:10:24 ID:Sa7jOyxr
好きなロボ動かせればストーリーなんてどうでもいいんだけどなぁ
341それも名無しだ:2009/06/21(日) 18:36:54 ID:9XbEjRtU
音声のボリューム0にして字幕も消せばスッキリ!しかしデューイの演説は消えなかった!
342それも名無しだ:2009/06/21(日) 20:07:26 ID:Mmqs7bcs
最初から様々なロボット機体をゴリゴリ動かせるってことで俺は満足だ
しかも重量感と差別化があることが自分としては凄く良い評価なんだけどなぁ
343それも名無しだ:2009/06/21(日) 21:14:39 ID:ORIP02d1
>>341
サウンドのVFXをミニマムにするわけね。
なるほどこれは快適だ。
344それも名無しだ:2009/06/22(月) 00:30:24 ID:Wwx3QGc4
原作キャラ達がなんかいろいろしゃべってるのをBGMにキュンキュン飛び回るのは好きだな
2で言うとコンペイトウとか火星遺跡とかヒイロVS五飛とかボドルザー艦隊突破とか

だがフルボイスブリーフィング、てめーはだめだ
345それも名無しだ:2009/06/22(月) 05:14:13 ID:FTsyRGxB
2はトレイ開けの無限増援で経験値稼ぎとかあったけど
あれでウチのPS2はかなりヘタった様な気がするわ
346それも名無しだ:2009/06/22(月) 08:19:39 ID:TXFPEeEu
>>345
ドライブが動かないからむしろ本体に優しい気もするけど…俺はやらないなww
347それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:38:22 ID:xtF5O33O
シリーズ未プレイなんだが、やっぱり1から始めた方がいいの?
話とか繋がってる?
それとも好きな作品が出てるやつからでおk?
348それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:49:20 ID:fhfb7D+u
好きな作品が出てるやつからでおk。それぞれ独立した楽しみがある
1だけ設定・操作性が大きく異なる。3は2の後の設定だが3からやっても全然問題無い
2をやってると3で少し楽しめたり(前作のキャラが出たり)
悲しい思いをしたり(いくつかの作品がリストラされてたり)するぐらい
俺は2、3、1とプレイしたがどれも楽しめた
349それも名無しだ:2009/06/22(月) 12:06:07 ID:xtF5O33O
>>348
そうか。じゃあ店に行って3か、ガ無双2のどっちを買うか悩んで来るぜ!
ありがとう!
350それも名無しだ:2009/06/22(月) 12:42:14 ID:4decS8v0
唯一フォッカー中尉とマクロス勢、
ガンダムX勢が喋る度に気持ち悪くなってボイス消したくなる。
俺すれてんのかなぁ…
351それも名無しだ:2009/06/22(月) 12:44:03 ID:TbnSLi7k
フォッカーってマクロス勢だろ・・・
352それも名無しだ:2009/06/22(月) 12:47:25 ID:caOVSkls
フォッカー中尉て誰だよ
353それも名無しだ:2009/06/22(月) 12:49:47 ID:4decS8v0
じゃあフォッカーさんで・・
シャロン・アップルの歌だけは好きなんだけどなー
354それも名無しだ:2009/06/22(月) 12:53:42 ID:fhfb7D+u
wikiによると統合戦争の頃に中尉だったみたいだな
355それも名無しだ:2009/06/22(月) 13:03:40 ID:4decS8v0
メガネの人とミリアさんは気にならない
ってことはフォッカーと主人公が合わないだけかw
356それも名無しだ:2009/06/22(月) 14:04:59 ID:ZeM+icZw
フォッカーはいわゆる「キャラ崩壊」してるぞ。
本編では軽いだけの男じゃない。昔気質のけじめにこだわる男だった。
357それも名無しだ:2009/06/22(月) 14:08:02 ID:K6AqXAno
輝よぉ・・グローバルによろしくな・・(ガクッ)
358それも名無しだ:2009/06/22(月) 16:54:36 ID:zZzVrxZ4
せんぱぁ〜〜い!!
359それも名無しだ:2009/06/22(月) 17:07:52 ID:4decS8v0
撃墜したい
360それも名無しだ:2009/06/22(月) 18:33:24 ID:aUVbRZnZ
>>356
マクロス破壊の会話で「けじめにこだわる」ってのは表現されてたような
つーか愛・おぼだと正直フォッカーのキャラは・・・
361それも名無しだ:2009/06/22(月) 21:14:43 ID:4decS8v0
一週目ハード、糞ドラゴンが倒せないよママン・・
362それも名無しだ:2009/06/22(月) 21:20:39 ID:aUVbRZnZ
本気で相談したいなら使用気体を書かないとなんとも胃炎
363それも名無しだ:2009/06/22(月) 21:20:49 ID:c+y4S/Sl
超級覇王電影弾とゴッドスラッシュタイフーンの力を信じるんだ
364それも名無しだ:2009/06/22(月) 21:28:58 ID:mKXBXcut
パワーゴレームでぐるぐる回るのも笑えるぞ。


・・・あまりの瞬殺っぷりに、な。
365それも名無しだ:2009/06/22(月) 21:41:00 ID:4decS8v0
一週目だからお気に入りのブレンか主人公機で倒したいんだよね・・
366それも名無しだ:2009/06/22(月) 22:05:03 ID:aUVbRZnZ
マップを最大にして追いかけずに行動予測して待ち伏せと
尻尾を破壊(ロックはできない)すればいいと思うよ
イクスはformにもよるがブレンなら飛び道具も多いし胴体の攻撃を
見極められる中距離で攻撃してればいけると思うけど
367それも名無しだ:2009/06/22(月) 22:14:38 ID:4decS8v0
有難う、頑張ってみる。
主人公機ではクリアは不可能としか思えない…
368それも名無しだ:2009/06/22(月) 23:34:49 ID:ZeM+icZw
>>357
劇場版の台詞は「クローディアに〜」だったはずだが。
369それも名無しだ:2009/06/23(火) 00:13:07 ID:p8L0joil
ようやく真ドラゴン倒せたよ
アクシズのイベント後だっただけにEDは泣けた…
演出は2よりよかったなぁ。続編がないのが残念。
370それも名無しだ:2009/06/23(火) 00:19:13 ID:JQsxJ6ev
1でクラウドブレイカー使用でボス戦のトドメをゼロ距離ショットガンでとか
2でレイズナーMk=U使用でボス戦のトドメをV-MAXでとか
3で真ゲ(竜馬)で真ドラゴン戦やってストナーorゲッターチェンジアタックでトドメとか
戦闘に目標決めてプレイするとすごい楽しい。ちょくちょく遊んでしまう
やっぱり良いわこのシリーズ
371それも名無しだ:2009/06/23(火) 02:13:03 ID:1hIPZGbf
>>368
突っ込み遅いぞ!何やってんの!?
372それも名無しだ:2009/06/23(火) 10:22:24 ID:giXbUAXc
スパロボもスパ厨も寺田も嫌いだが、ゲシュペンストはもう少し強くても
よかったのではないかと思う。
ミサイル使えなさすぎ…。
373それも名無しだ:2009/06/23(火) 10:52:16 ID:SlH9kJ63
ボス戦で開幕スプリットミサイル→ゲシュ突撃で敵機を足止め→ミサイル全弾ヒット
がたまに決まると最高なんだが、クラブレのショットガンとかと違ってほぼ運任せなのがなぁ
374それも名無しだ:2009/06/23(火) 10:59:19 ID:djc/Y4po
>>372
スプリットミサイルはゲシュの唯一の切り札と言っていい装備だぞ
クリーンヒットすればごっそり持っていく
まあ全体的に余りにも可哀想な性能なのは同意
初期機体をあんなストレスフルな仕様にするなよな・・・
375それも名無しだ:2009/06/23(火) 11:16:18 ID:giXbUAXc
ACE(1)の作りだと牽制用のメインウェポン、比較的威力の高いサブウェポンが二つは
ないと満足に戦えないのにアレじゃなぁ…。
せめて格闘がD-1並みにキマるならともかく、空振りばかり。
2で主人公機にするとかして汚名返上してほしかった。「量産型」なんだしあそこまで
スパロボ化してたらそれぐらいいいだろう。
デザインもゴツくてダサいのがいい味出してる。
376それも名無しだ:2009/06/23(火) 12:43:04 ID:bsDsYOjO
マシンガン、ショットガン、レールガンorライフル
なら良かった?
377それも名無しだ:2009/06/23(火) 13:05:46 ID:ivhzxJgT
フォトンライフルはヒュッケだっけ?せめていっぱい弾あれば…
378それも名無しだ:2009/06/23(火) 13:15:56 ID:p8L0joil
アンジェたんは結局何がしたかったの?
379それも名無しだ:2009/06/23(火) 13:17:33 ID:q6SJrDcy
年増裏切ると後が怖いぞ
380それも名無しだ:2009/06/23(火) 15:03:00 ID:9M8VXWzl
3の声優さんのクレジットに矢島晶子さんがあったけど誰役だったんだろう…
381それも名無しだ:2009/06/23(火) 15:04:52 ID:5JULRcQZ
>>376
通常のミサイルに近い仕様のスラッシュリッパーがあればよかった
382それも名無しだ:2009/06/23(火) 15:10:32 ID:5JULRcQZ
>>380
wikiの矢島さんのページを見たら、ゲームの項に初代A.C.Eさえ書かれてなくてちょっと泣いた
連投スマソ
383それも名無しだ:2009/06/23(火) 15:11:26 ID:p8L0joil
ホランドとかフォッカーとかうざいな…
どうも『男なら〜しやがれ』ってキャラが嫌いらしい

>>379
若いツバメに裏切られて怒っただけか
私情の何が悪い!
384それも名無しだ:2009/06/23(火) 15:12:42 ID:Exi1bRcY
矢島ってエウレカのサクヤだかカグヤだか言う禿高僧のパートナーだろ
385それも名無しだ:2009/06/23(火) 15:15:17 ID:p8L0joil
>>384
あの人何か喋ったっけ?
あの禿高僧もいい年して若作りだよね
386それも名無しだ:2009/06/23(火) 15:17:29 ID:5JULRcQZ
>>384
言われてわかった。d

>>385
グレートウォールを開くときにちょこっと
387それも名無しだ:2009/06/23(火) 17:41:50 ID:/0rUUA0X
レズンもしゃべっただけだったな。
388それも名無しだ:2009/06/23(火) 17:44:25 ID:/D8YIjgx
ゲシュは武装選択でちょっとしたアセンが楽しめれば良かった
あと1にあった作品ごとにオペレーターが違うのも好きだったんだが…なくなったなw
389それも名無しだ:2009/06/23(火) 18:09:59 ID:9M8VXWzl
>>384なるほど。ありがとうございます。


さて4週目-GX縛りプレイでDXを受領したはいいが残りのミッション進められるかしら…
390それも名無しだ:2009/06/23(火) 18:13:37 ID:5JULRcQZ
>>387
レズンの人は演習のオペレーターもやってなかったっけ
391それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:46:41 ID:p8L0joil
ACEでゼオライマー使いたかったなぁ。
超射程高威力の次元連結砲とか
リミッター解除してメイオー攻撃使い放題とか…
ランスターやブライスト、オムザックも使いたかった…
392それも名無しだ:2009/06/24(水) 00:00:52 ID:giXbUAXc
>>378
ギラドーガの開発ができなくてレズンがああなったと予想。
性格とかカスタムカラーそっくり。
393それも名無しだ:2009/06/24(水) 11:41:59 ID:JTeROFDT
538 (・ x ・) ◆game10jrMI  [sage] 2009/06/24(水) 10:07:54 ID:c8ONKu/80 NEW!!
バンナム
商願2009-030796 弁当の達人
商願2009-030797 ドーン!と増量版
商願2009-030798 増量版
商願2009-031025 ドーン!と増量版
商願2009-032062 テイルズオブヴェスペリア\Tales of Vesperia
商願2009-032063 メルヘンメイズ\MARCHEN MAZE
商願2009-032064 爆突機銃艇
商願2009-032065 フェイスオフ\FACEOFF
商願2009-032066 タンクフォース\TANK FORCE
商願2009-032937 何匹いる?
商願2009-032938 さかなかな
商願2009-032939 四則パズル
商願2009-032940 よく見てえらんで
商願2009-032941 さてどれでしょう
商願2009-032942 全脳コロシアム
商願2009-033486 愛
商願2009-034689 かめにんマーチャント
商願2009-035273 かめにんマーチャント!
商願2009-041095 A.C.E
394それも名無しだ:2009/06/24(水) 15:24:56 ID:beQqJd7O
新作フラグ?
150秒以内に拠点潰すミッション上手くいかないお
the endで結構スピーディーにいってると思うんだけどなー
395それも名無しだ:2009/06/24(水) 15:56:16 ID:Tgn4g1sj
>>394
困ったときのゼロカス様。
出来るだけ多く巻き込むようにローリングとバスターライフルぶっ放せ。

あと、ストライクかスーパーのバルキリー(マックス推奨)で
移動時に変形を駆使する(最初のマイクロミサイルはファイター状態でぶっ込む)。

意外と速いのが迷彩ビルバイン。
変形状態のオーラキャノンが反則的性能持ってるので利用。
オーラ切りも便利。

あとはエステカスタムのレールカノンとか。

とにかく、集団を巻き込む武器を持ってる機体をうまく使う。
396それも名無しだ:2009/06/24(水) 15:57:59 ID:UazseL0R
新作くるんだったらスーパー系一体は入れてほしいなアクエリオンで無限拳ぶっ放したい

…もしもブライガー来たらブライサンダーはガチコみたいなパイロットむき出しか…
397それも名無しだ:2009/06/24(水) 16:26:11 ID:Fv4byn0q
取り敢えず言っておきたいのは
1をPSPにリメイクとかいうオチはやめてねって事だ


いや好きなんだけどさ>1
398それも名無しだ:2009/06/24(水) 17:02:27 ID:bf8bx1Kd
>>394
自分は無改造のイクスブラウform-Gでギリギリ取れた
評価エースも同時に取りたかったけど厚すぎる壁を感じて挫折orz

リガズィ強いよリガズィ
クラッシュしたら出てくる産廃機体が残念だけどな
399それも名無しだ:2009/06/24(水) 17:59:03 ID:d7Zzza6T
リガズィは腕試しにちょうどいい機体
400それも名無しだ:2009/06/24(水) 19:05:17 ID:AL3xxXV9
>>396
ジェフテ(ry
401それも名無しだ:2009/06/24(水) 19:06:22 ID:1iDGtBRD
>>398
確かにBWSは強いし、メインで横なぎに一掃すると気持ちいいんだが、
PS2の処理が追い付かなくならないか?

パージ後に弾が出なくなったりして、格闘オンリー…
402それも名無しだ:2009/06/24(水) 20:07:49 ID:bf8bx1Kd
>>401
ん?自分は特になんともない、ガリガリいいまくるゲームだしPS2のレンズが傷んでるかもよ
バグといえば真ゲッター1のトマホークランサーの最大弾数が10から20、11、14とかに変動することがあったなぁ
ゲッターチェンジした後に増えてたっぽいんだが再現条件がよーわからん
403それも名無しだ:2009/06/24(水) 22:14:37 ID:XNF9m1ez
PSPだとボタン足らんような…
新作期待したいなぁ
404それも名無しだ:2009/06/24(水) 22:34:28 ID:d7Zzza6T
PSPで出ても劣化しか感じられなさそうだよなぁ

新作でたら戦争(ごっこ)の雰囲気を強く出して欲しい
正義の味方じゃなくてもいいから、ロボで戦場を駆けたい
405それも名無しだ:2009/06/24(水) 22:36:39 ID:beQqJd7O
それだと参戦できる作品が限られてくるしなー
ブレン系メインでマクロス勢はいらないしな
406それも名無しだ:2009/06/24(水) 22:50:17 ID:sE4jvvcL
俺はマジンガーでズシンズシン走り回りたかった
407それも名無しだ:2009/06/24(水) 22:54:59 ID:EeHjOz1t
つ【スクランブルコマンダー】
408それも名無しだ:2009/06/24(水) 22:56:36 ID:sE4jvvcL
スクランブルコマンダーはまたちょっと違うんだ・・・
409それも名無しだ:2009/06/24(水) 22:57:53 ID:d7Zzza6T
>>405
ミッションとかシナリオの雰囲気を戦争してる風にしてくれればいいから
合わないのとかは空気参戦で出せばいいと思うんだぜ。キンゲとかエウレカとか
あと否定的な個人の希望は喜ぶ人は少ないから言わなくていいと思うよ

>>406
つスクコマ2nd・・・って先を越されてた
個人的にはマジンガーで「悪者」以外を攻撃するのは違和感を感じるなぁ
410それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:05:40 ID:wUxQrr/S
>>409
空気参戦だけは、勘弁な
411それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:17:52 ID:beQqJd7O
つーかオリジナルが全話通してでしゃばってるのもどうもなぁ
マリナマリナ、ベルクトベルクトうるさかったし
オリジナルのシナリオでの重要度はスパロボ程度でいいよ。
412それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:20:57 ID:FAtX+pVS
新作出るならPS3かXbox360で出して欲しいな

413それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:21:23 ID:/OZ3Or4L
俺は空気参戦も構わないと思う。全部が全部反映させたらキリがないし、シナリオが酷い作品を下手に混ぜてもらっても萎える。

空気参戦作品は空気の変わりにフリーミッション時等でプレイしてるときに特殊な台詞が出るクロスオーバーを少し多めにすれば俺は良いや。
414それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:23:00 ID:beQqJd7O
>>409
うんうん、空気参戦だけは勘弁
悪者の定義だって曖昧だし主人公サイドと敵対する勢力と戦うなら
敵対勢力にどんな意思があろうと悪者になるわけだし。
完全な戦争物はロボットアニメを題材にしてる分あわないんじゃない?
ガンダムとかならまだしも。
415それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:23:34 ID:9vsgMR5y
スパロボ程度っておま、ものすごくオリキャラが目立っちゃうじゃねーすか
416それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:24:51 ID:beQqJd7O
>>413
シナリオの組み立て方はスパロボを見習って欲しいな。
あれだけ多くの作品参戦してるのに空気参戦は少ないし、
シナリオが酷いのって、例えば?
417それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:26:13 ID:beQqJd7O
>>415
そうだったっけw
A、MX、Jしかやってないけどいつも話しの黒幕程度だった気が…
418それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:32:47 ID:wUxQrr/S
>>417
それ重要なポジションじゃないか?
追撃してる…とかいう程度なら兎も角
419それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:38:01 ID:bf8bx1Kd
ACE1の頃のようなストイックさも欲しいです

マクロス勢、初めて使ったけどあの超装甲凄いな
気を抜くor集団戦闘中ブースト切れであっという間にスクラップだお・・・
420それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:39:08 ID:/OZ3Or4L
>>416
個人的な話になるが種死のキラが出てきた辺りからやエウレカなら中盤のホランDQNとか、後はVガンのウッソのスペシャル具合とか

下手に混ぜるとスパロボZみたくなる要素があるなら空気にして上手くまとめて欲しいって事を言いたい。
421それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:40:12 ID:KqYvazEf
実際スパロボでオリが悪目立ちしてるの、αのSRX組位だと思う。

>>417
MXのヒューゴはもうちょっと目立ってもいいと思うほどの空気っぷりだったな。
422それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:43:59 ID:beQqJd7O
>>420
あー、なるほどな。言いたい事は分かる
3は種死の空気参戦に、ホランDQNらへんをスルーと上手くやってたな。
ホランDQNは序盤からイライラさせられたがそれはともかく…
原作の痛い部分は話しに絡めず上手くスルーさせれば良いと思う。
423それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:45:07 ID:d7Zzza6T
>>414
初代は明確に善悪が分かれてるわけじゃなく戦争やってる感じだったと思うよ

>>416
まず基本的にA.C.E≠スパロボなわけで、自分で機体を操作するゲーム部分がメインのA.C.Eと
ゲーム部分がおまけのスパロボではストーリーや演出、参戦の意味が大きく異なると思うんですよ

例えば「前作で使えた機体はやっぱり使いたい」って人はA.C.Eではほとんどだと思う
でも同時に「前作でやった話をまたやるのは勘弁」って人も多いと思う
その二つの間をとろうと思ったら空気参戦っていう選択肢は妥当じゃないかと

加えて「あの機体を自分で動かしてる」感覚がA.C.Eの売りであって、ストーリーの部分が
ゲームの楽しみを阻害してるという人もいるので、無理に全作品を話に絡めなくてもいいと思うんです
424それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:50:19 ID:beQqJd7O
>>421
MXの主人公はアクアたん一人でしょうや

>>423
じゃあ空気参戦じゃなくて、3みたいに
前作の続きという位置づけで話し組み立ててくれれば嬉しいな。
ドラグナーやらアムロらは前作の戦友みたいな感じで話しに絡んでたし
前作で原作ストーリーを消化したキャラはインターミッションやらで軽く話したり台詞もらったりする程度で。
425それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:55:39 ID:QW73yRnf
ただ、分岐参入キャラがエンディングで台詞がなかったのは残念だった
何とかならんかったのかね、あれ。
ミリアさんも、旦那との絡みが全くなかったどころか、コンビネーションすらなかったし
426それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:55:40 ID:/OZ3Or4L
ま、サルファのWポジ程度に空気って感じで行って欲しい。つか、続編でるならガンダム勢はΞとかクロスボーンX1とか使いたいな。
427それも名無しだ:2009/06/25(木) 00:31:59 ID:MwbwCSsJ
この機体は次回作で使えなくていいよってファン・使用者が言えるのがあんまり無いんだよな
マクロスは数を絞っていいと思うけど無くしては欲しくないし
全作出てるブレン・ダンバイン・ドラグナー・ナデシコ・CCA(・W)も機体それぞれで特徴あるし
これで新作出そうとしたらやっぱりDLCがやっぱり妥当なのかね
428それも名無しだ:2009/06/25(木) 00:38:30 ID:HASrhEuY
とりあえずオリジナル主人公を空気参戦にしてくれ
429それも名無しだ:2009/06/25(木) 00:55:19 ID:gUOEfZQC
>>428
そのアイデア、イエスだね!
ドミニクとタックをね!
430それも名無しだ:2009/06/25(木) 01:06:09 ID:v+BZrMSx
>>429
アンタ脳味噌融かすわ
431それも名無しだ:2009/06/25(木) 01:07:20 ID:VRcmfBDb
オリキャラの話しが出ると毎回言ってしまうんだが、主人公=プレイヤーにして欲しい
所属とか簡単なプロフィールだけ用意して
ストーリー部分の絡みは二人称三人称で版権キャラが一方的に喋ってくれればいい
最終目標はオリジナルにした方が、話は纏めやすいだろうけど

個人的にガンダム外伝が理想
432それも名無しだ:2009/06/25(木) 01:11:13 ID:rlVDUxyW
>>431
フロムのお家芸、オペ子orAIで応答させるって手もあるしな。
433それも名無しだ:2009/06/25(木) 01:15:08 ID:MwbwCSsJ
>>431
エスコン5みたいに、はい・いいえで返事できるのでもいいかも
434それも名無しだ:2009/06/25(木) 01:38:08 ID:gUOEfZQC
>>430
ドミニクとホランド間違えてました
姉さんサーセン
435それも名無しだ:2009/06/25(木) 01:38:38 ID:FXiaXejU
つーか主人公自体いらない
どうせ話はグダグダなんだから版権キャラだけでいいわ
436それも名無しだ:2009/06/25(木) 01:48:35 ID:koC6P+5O
昔みたいにオリ主人公=プレイヤーの分身で、あくまで物語世界にとっては
トリックスターみたいな存在としてならアリだと思うし、またあって欲しいと思う

そっちばっかりになっちゃってせっかくのクロスオーバーを損なうような物語背景とか
持ち込むようなオリ主人公はいらないな
437それも名無しだ:2009/06/25(木) 02:08:05 ID:VRcmfBDb
>>32
ACE3ではフェイがまさにその役だと思ってたんだけどねぇ

>>33
アムロ「君の意見を聞かせてくれ」
>はい いいえ

こうですね


主人公いらないってのも分からないでもないが
俺としては自分も物語に関わってる感が欲しいんだよね
ただオリ機体はいらないかなと思ってる
主人公は量産機パイロット、ジェガン俺カスタムって感じでw
438それも名無しだ:2009/06/25(木) 02:16:42 ID:gUOEfZQC
主人公は主人公として欲しいんだよな
何げに主人公機動かすのも楽しみだし、
プレイヤーとシナリオとの架け橋にもなってくれるし。
ただ主人公の出張る度合いの調整も必要だよな
今はシナリオのうち主人公シナリオ5割、参戦作品5割ぐらいの濃さになってるし。
主人公シナリオ1割、参戦作品1割ぐらいでいいと思う。
あとは主人公のキャラ付けだな…
なぜだかこのシリーズのオリジナルキャラはちょっぴりうざい…
439それも名無しだ:2009/06/25(木) 02:20:40 ID:D7eNUwxB
1の主人公が最高だったと
440それも名無しだ:2009/06/25(木) 04:49:49 ID:PqpAH/WG
あれこそ主人公に相応しかった
441それも名無しだ:2009/06/25(木) 06:30:47 ID:v+BZrMSx
亡DECOのウルフファングみたいに、主人公顔無し、
オペレーターは顔付きの人間でもよかったかな(もちろん細かいストーリーはない)。

AIに「流石、エースパイロットですね」と誉められるのは妙な違和感がw
442それも名無しだ:2009/06/25(木) 08:19:35 ID:cVA2ep22
主人公は傭兵で、序盤は戦力不足な味方部隊(ex.ロンドベル)に参加ってだけで良いかも
443それも名無しだ:2009/06/25(木) 11:09:07 ID:0orSK+Lq
ん・・・?アーマードコア・・・?
444それも名無しだ:2009/06/25(木) 11:22:38 ID:C2FFZA7i
んで若シャアあたりにイレギュラー呼ばわりされると。
445それも名無しだ:2009/06/25(木) 11:24:23 ID:HIgSY2b4
主人公って別にいてもいなくてみいいけど
極論言えば、初代みたいにバンプレ枠とフロム枠からのゲスト機体が出演するだけでいいや。
ACE2,3の快適な動作でもう一回クラウド使いたいなあ。
446それも名無しだ:2009/06/25(木) 11:26:50 ID:/3uFwAz+
もうACだけやってろよ
447それも名無しだ:2009/06/25(木) 13:11:30 ID:gUOEfZQC
取り敢えず男主人公と女主人公選べるようにしてくれ。
後は所属勢力を選べればいうことなしだね。
448それも名無しだ:2009/06/25(木) 13:13:59 ID:0orSK+Lq
ネクストなら勝つる!
449それも名無しだ:2009/06/25(木) 13:44:16 ID:gUOEfZQC
ゲッター弱い…リアルエースだと目もあてられないお…
450それも名無しだ:2009/06/25(木) 14:06:54 ID:ZamRybA4
オープンゲットを多様するんだ
テンポ悪くてめんどくなってくるけど
451それも名無しだ:2009/06/25(木) 14:29:44 ID:C2FFZA7i
まだ一週目だけどゲッターは近付かれたら負けと思ってる
ちなみにリアルエースだとダメージ量はハードの2倍になるの?

ついでにどなたか生DXの運用法教えてくれorz
ツインサテキャは自機の周囲まで判定でかくなってる気がしたけど、どこのアホが超劣化改造しやがったんだ
452それも名無しだ:2009/06/25(木) 14:32:56 ID:OPMhUVeu
諦めてGファルをつけるのが正しい運用法
453それも名無しだ:2009/06/25(木) 14:38:32 ID:JM5UHChD
>>451
多分ビームス夫妻の罠
454それも名無しだ:2009/06/25(木) 15:08:03 ID:cVA2ep22
>>451
サテキャはロックせずにレーダーと目視で当てるのが正しい使い方
455それも名無しだ:2009/06/25(木) 15:19:52 ID:gUOEfZQC
ガルドとイサムとか何なの、
よく分かんないけど勝手に喧嘩はじめてうざすぎだろこいつら
456それも名無しだ:2009/06/25(木) 17:07:06 ID:5Mgtoqat
元幼なじみ。とある事件で絶交したが時期主力戦闘機のトライアルでYF19のパイロットとYF21のパイロットとして再会した。
457それも名無しだ:2009/06/25(木) 17:13:02 ID:gUOEfZQC
そうなんだ…しかもこいつら23なんだね、子供っぽすぎ
次出るならホランDQNと一緒にリストラもしくは空気になってくれればいいんだけど…
あれだけ活躍してるってことは人気あるのかなー
あ、シャロン・アップルさんは出てください。
458それも名無しだ:2009/06/25(木) 17:41:42 ID:Krb7n1uH
レイプ魔ガルドは永久追放で
459それも名無しだ:2009/06/25(木) 18:02:56 ID:bdE/DkTj
>>457
女絡みのわだかまりとドッグファイトでのライバルという二重の
対抗意識ですげーいがみあってるけど昔は親友だったって
複雑な関係なんで。
ACE3ではじゃれあいにしか見えないが本編だと
ガチでやり合いながらも根底ではやはり友達同士って
心情がああいう形で表出してるってわけ
460それも名無しだ:2009/06/25(木) 18:08:41 ID:cVA2ep22
3のイサムとガルドってそんなに子供っぽかったっけ?
461それも名無しだ:2009/06/25(木) 18:11:04 ID:bdE/DkTj
>>460
周りに「何アレ?」「ほっとけほっとけ」って扱いされるくらいには子供っぽい
462それも名無しだ:2009/06/25(木) 18:20:16 ID:cVA2ep22
>>461
そう言われてみればそうなのか
YF-19で全クリとかやって特殊会話全部聞いたからか
あんまり子供っぽいって印象が無い
少年兵の割合が高いからってのもあるのかな
463それも名無しだ:2009/06/25(木) 18:31:48 ID:xoVJemF/
3やったあとに本編みたから本気の喧嘩でびびった
464それも名無しだ:2009/06/25(木) 18:57:00 ID:/3uFwAz+
喧嘩の内容が段々幼くなってくのには吹いた
465それも名無しだ:2009/06/25(木) 19:37:47 ID:C2FFZA7i
>>452-454
そうか・・・タイマンもできることないしやはりいらない子なのな・・・
ノーロックサテキャの斜線が斜めのミッションはしんどすぎる

レスありがとう
466それも名無しだ:2009/06/25(木) 20:43:55 ID:5Mgtoqat
学食のランチ二回には笑わせて貰いましたwww
467それも名無しだ:2009/06/25(木) 20:48:23 ID:orz+PAEE
レイプはあれだけど
他は男っぽいバカらしい喧嘩で、ほほえましいけどなぁ
女だったらもっと陰険だし
468それも名無しだ:2009/06/25(木) 21:00:52 ID:gUOEfZQC
そのバカらしい喧嘩を戦場でおっぱじめちゃう痛さがうざすぎ
なら陰湿な喧嘩を戦艦に引きこもってやってくれてた方がまだまし
アネモネとシンシアレベル
469それも名無しだ:2009/06/25(木) 21:06:01 ID:cVA2ep22
スパロボ化の弊害だから仕方が無い
470それも名無しだ:2009/06/25(木) 21:13:27 ID:HASrhEuY
やめてよね。本気になったらゼントラーディ系に勝てるわけないだろ
471それも名無しだ:2009/06/25(木) 21:15:29 ID:zMOFn7mr
とりあえずプラスみたら印象変わるよ
いつみてもドッグファイトするシーンでニヤニヤしてしまうwww
472それも名無しだ:2009/06/25(木) 21:23:50 ID:NVVheGcO
リミッター解除もないし
文句言いたいならまずは原作見ろ
473それも名無しだ:2009/06/25(木) 21:35:44 ID:orz+PAEE
なるほど、アニメ見てるか見てないかで
あの喧嘩の見方かわるんだな
474それも名無しだ:2009/06/25(木) 21:56:39 ID:C2FFZA7i
「しっかり数えてんじゃ・・・ねーよッ!」
「なーんかスケールの小さいケンカねぇ」
のくだりでクソワロタ
>>473
おまい、IDがorz(`ェ´)パェーみたいなことになっとるぞ
475それも名無しだ:2009/06/25(木) 21:59:16 ID:orz+PAEE
なんだこの嫌なIDwwwwwwwwwwwww
476それも名無しだ:2009/06/25(木) 22:11:49 ID:zMOFn7mr
元気だせよ
477それも名無しだ:2009/06/25(木) 22:17:20 ID:5Mgtoqat
むしろ誇れよwwwパエーとかwww
478それも名無しだ:2009/06/25(木) 22:22:11 ID:gUOEfZQC
>>475
ホットミルクをご馳走してやるよ
479それも名無しだ:2009/06/25(木) 22:30:35 ID:tePdFVzl
>>474
アレ一応2回奢った→2発のミサイル、13回奢らされた→13発のミサイルになってるんだぜ

そろそろ新作出ないかなあ、最近の作品に混じってZZ使いてえ
480それも名無しだ:2009/06/25(木) 23:32:24 ID:ydLjY3e1
>>473
原作見ててもアレはウザいし恥ずかしい。

原作ではイサムが所属組織である地球にある統合軍のパレードを邪魔しようと勝手に出撃
→それを受けてガルド追撃、の流れで本物の殺し合いの中であのやり取りがあるから
面白いわけで、イサムが戦ってるところにガルドがやってきてあれをやってもガルドが
空気読めないバカにしか見えない。
むしろACE3は名シーンを台無しにした。シナリオライター○ねよ。
481それも名無しだ:2009/06/25(木) 23:41:31 ID:cVA2ep22
どうしてみんな黙ってるのに原作のネタバレしてしまうのかねぇ・・・
482それも名無しだ:2009/06/25(木) 23:43:04 ID:zMOFn7mr
バカだからだろ
483それも名無しだ:2009/06/26(金) 00:03:24 ID:NBPtMo5G
ACE2以降の糞シナリオにウンザリ。
自演にもウンザリ。
484それも名無しだ:2009/06/26(金) 00:11:52 ID:vdC9CNj4
とりあえず初代のリメイクか、版権等に費用のかからない
OGとACの機体が使えるA.C.E出してくれないかなぁ
それの売り上げで新シリーズ開発の方向で
485それも名無しだ:2009/06/26(金) 00:14:28 ID:dDgkfdHb
いっそACEのシステム使ったオリジナルロボゲー出してもいいと思うんだけどね。
486それも名無しだ:2009/06/26(金) 00:18:20 ID:rXgtbEoB
>>483
俺2にはうんざりだったけど3は好きだなぁ
ベルクト厨二でうざいしフェイはキモかったけど
EDみたらベルクト以外は許せてしまう
487それも名無しだ:2009/06/26(金) 01:05:51 ID:7GCc0utB
むしろ3はフェイいたから許せるレベルだった、俺は
普通ならどう考えても鬱陶しいだけのシステムボイスも全部ONにして聞いてたもの
バレルとベルクトだけだったら、なにこのモヤシとキモイのうぜえで終わってた
488それも名無しだ:2009/06/26(金) 01:51:01 ID:IXGywhX2
さすが男の子だね
君達ループするのが好きだね
489それも名無しだ:2009/06/26(金) 04:58:16 ID:j6wyvBN9
>>484
フロムはACの出演許可しないと思うぜ?

まぁ、セラフぐらいなら出てほしいかも
セラフは飛んでも違和感無いし、飛行形態からミサイル撃てるから使い勝手良さそう。
490それも名無しだ:2009/06/26(金) 06:26:03 ID:vpdJtTiF
むしろ操作系だけACにしてくれ
491それも名無しだ:2009/06/26(金) 07:12:10 ID:1ymvW7Mn
>>490
大量のライト層が発狂するぞ
492それも名無しだ:2009/06/26(金) 07:30:29 ID:vpdJtTiF
ん、そうか
A操作はなかなか考えられてて良いと思ったんだがなあ
493それも名無しだ:2009/06/26(金) 07:32:55 ID:dBgYubcJ
操作系の前に糞ロックオンなんとかしろ
494それも名無しだ:2009/06/26(金) 07:50:56 ID:7h2/PKQc
>>483
何言ってるのか全く理解できないんだが? この板から出ていけよ

一般的な評価としてACEの1はシナリオや演出が完全に死んでいて
2以降になってようやくシナリオが形になったというのがユーザーの総意
495それも名無しだ:2009/06/26(金) 09:18:22 ID:FM6o2j22
演出が完全に死んでるとな?それは2じゃないか…
496それも名無しだ:2009/06/26(金) 09:20:21 ID:8aDFIHdv
>この板から出ていけよ
>一般的な評価として
>ユーザーの総意
497それも名無しだ:2009/06/26(金) 10:59:53 ID:IXGywhX2
WGをACEで動かしたいのはあるかなー
OPのインチキマルチロック分裂ミサもACEならできるはず!
必殺技もAAで対応!
スティック押し込みでVOBがとんできてへんk(さようなら、縛られたリンクス)
498それも名無しだ:2009/06/26(金) 11:58:17 ID:TGBGtc4X
だからこの辺でACEの基礎を使ったスパロボ的作品をPS3でだな。
499それも名無しだ:2009/06/26(金) 11:59:08 ID:MPxMxxMC
ス・・・スクランブルコマンダー・・・
500それも名無しだ:2009/06/26(金) 12:15:00 ID:5afj2Vqu
WGにVOB・・・なんぞこれ


いいから魔装機神をACEでだな・・・
サイバスターとか中々面白そうだし、グランゾンあたりで地球オワタやってみたい
501それも名無しだ:2009/06/26(金) 12:25:42 ID:TGBGtc4X
ホワイト・グリント&ヴァンガードオーバーブースト。


サイバスターかぁ。ディスカッター→切り抜け霞斬りやディスカッター×3→乱舞の太刀とか欲しいな。メイン射撃はカロリックミサイルのが自然になるか?
502それも名無しだ:2009/06/26(金) 12:45:12 ID:5afj2Vqu
後付けOBのこととAC4のことだったのか、ありがとう

スパロボ知らんからわからんけども、近接強くてファンネル使えるバルキリーみたいな感じじゃないのかな
ミサイルも回したらめっちゃ強くなりそう
503それも名無しだ:2009/06/26(金) 13:08:36 ID:Pkb6ppSy
>>488
次は異次元物からループ物マンネリとな?
504それも名無しだ:2009/06/26(金) 13:22:55 ID:BpXAhZNn
本来ならその手の希望スレやら妄想スレなどがあるのだが、
パッと妄想するなら……長文失礼

・バーニア・回避消費ともに非常に優秀。サイバードのお陰で移動も速い。
・ただしサイズの割りに装甲が相当薄い。足を止めると的になる。
・まず手数とリーチの割りに攻撃時間の短い近接が強い。
特に斬り抜けが威力・判定共に優秀で次々と刻んでいける。
・反面、メイン射撃がカロリックミサイル(弾少なめ)で若干不安。
マルチロック機能も無く誘導性も低い。リロードは速いが。
・ハイファミリアは撃墜されてもフラフラと回収されるが、一度に二基までと手数は少ない。
・十八番のサイフラッシュはリロードこそ長いが広範囲。
しかもスパロボ風に移動しながらぶっ放せる優れもの。断然メイン武器である。
・アカシックバスターは射撃版と突撃版の二種が使える。
突撃版は変形中でも即移行できる上、完全無敵で追尾も優秀とソツが無い。
やはりリロードが長いのがネック。
・乱舞の太刀は高威力でリロードも速めだが、手数の多さが災いして止まってる時間が長い。
乱舞中の軌道上に敵が居るとついでに刻んでくれるので取り巻きごとボスを叩くのには向く。
・最強技コスモノヴァは1発限りだがストナー並。絶対に当てよう。
・プラーナゲージが溜まると精霊憑依可能!
バーニア効率が更に上がり回避に無敵判定、サイフラッシュとアカシックバスターのリロード短縮、
乱舞の太刀攻撃時間半分と拍車が掛かる。ゲージが切れるまで暴れ回れ。
・どう見てもグリリバ補正です、本当にry
505それも名無しだ:2009/06/26(金) 14:17:53 ID:NXflGosQ
このシリーズの子安機ってひょっとしてどれも基本的に強いのか?
506それも名無しだ:2009/06/26(金) 14:23:50 ID:vdC9CNj4
ボス的立ち場のキャラばっかりだからな
507それも名無しだ:2009/06/26(金) 17:45:40 ID:NBPtMo5G
ヤッサバは富野が危険視して予定外の退場させてしまった程のキャラなのに、ACE3の
シナリオライターにかかっては面白みのかけらもないただの中ボスに…。

ラッシュロッド使いたかったな。
508それも名無しだ:2009/06/26(金) 18:07:07 ID:5afj2Vqu
ハイファミリアって2発しかないのか、ぬこが操ってるやら見た目からしてキュベレイみたいなの想像してた
自分が考えてたのも>>504と概ね同じだなぁ
・・・精霊憑依やら乱舞の太刀、射撃版アカシックバスターとか盲点だったけどw

アビリティ:変形・精霊憑依
機動力回避力スタミナとても優秀、装甲トイレットペーパー
メイン射撃はミサイル、弾数は5回程度2発/3発同時発射のマルチショット、射程750/1500、リロード15秒ほど
近接は同一敵に連続切り抜け可、基本高性能高威力
ファンネルは展開時間200秒程、リロードも200秒程
サイフラッシュは足止まらない、弾数2発で共有、射程1000程、リロード100秒程
アカシックバスターは弾数別、バスター時は足止めて範囲誘爆射撃、バード時は持続とても短く隙が無いV-MAX、リロード180秒程
AP1000以下で精霊憑依発動、ブースト消費1.3倍ステップ消費変化無し、バーニア回復速度強化、機動力・近接速度大幅上昇、ステップ無敵付加、
連続切り抜け回数上昇及び動作中各種キャンセル可、ファンネル・アカシックバスターのリロード時間1/3及び威力上昇
コスモノヴァはまんま単発切り札、モーション不明につき動くのか止まるのかワカンネ

こんな感じか、妄想すんません
509それも名無しだ:2009/06/26(金) 21:18:03 ID:NXflGosQ
>>506ああ、そういう事か。ありがとう。
510それも名無しだ:2009/06/26(金) 21:39:26 ID:iJYHRurv
なんだかんだでナデシコは頼もしい気がする
サレナも強いし、エステも使いやすいから
511それも名無しだ:2009/06/26(金) 22:13:51 ID:BpXAhZNn
サブちゃんのスーパーが居ないのが悔やまれる。
あとは次回があれば是非幻のガイカスタムを!
512それも名無しだ:2009/06/26(金) 22:15:54 ID:MPxMxxMC
CRナデシコ出るんだってな
最近パチンカス気味の俺にとっては朗報かも
513それも名無しだ:2009/06/26(金) 22:32:35 ID:vdC9CNj4
そういや初代から考えると女性のエース機増えたなぁ
514それも名無しだ:2009/06/26(金) 23:01:45 ID:hYsmCJS6
スーパーはフルオープンがありそうだ。

ところで夢百合草と黒百合、もしくは中の人のコンビネーションまだー
515それも名無しだ:2009/06/27(土) 00:56:46 ID:AYmWUGo0
バニング使いたかったって声はないんだな…。
F91でビルギットのヘビーガンなんておもしろいと思うんだが。
ゲームバランスの調整ミスではなくわざとな上級者向けの機体。
516それも名無しだ:2009/06/27(土) 01:26:35 ID:YQq71GwV
敵エース機が時折0時間caution攻撃してくるけど、アレって被発動条件ってあるの?
例:ゲッタードラゴンがゲッタービームで攻撃、こちらダウン直後に更にゲッタービームで追撃etc

壁りながらロックしてるアシュタロンからいきなりレーザー飛んできたときなんかはもう(#^ω^)
517それも名無しだ:2009/06/27(土) 02:54:48 ID:GCh0mtz7
ホランDQN「どのツラさげて帰ってきた…!(怒)」

てめーはどんだけでかいツラしてんだよw
518それも名無しだ:2009/06/27(土) 02:55:44 ID:P9mlcTFz
>>517
鏡に向かってry
519それも名無しだ:2009/06/27(土) 04:54:02 ID:GTKahiaC
3のイベントシーンでジャミルがXディバに乗ってるような描写があるけど、その後キャラ別で使用できないってのが残念だった
あとエアマスとレオパの後継機がないってのも
520それも名無しだ:2009/06/27(土) 09:44:12 ID:xVHEn/65
>>515
ここにいるぞ。
だがジムカスタムは操作機体の個性を重視するACEシリーズにおいては
余りに平凡かつ凡百すぎるので、その為に登場枠一枠使うのも
勿体無い感がするのも事実。
521それも名無しだ:2009/06/27(土) 13:19:43 ID:nZuVJ9Mb
ドミニクの登場シーンはもうちょいなんとかならんのかな。
「アネモネー!!!」
って叫んで飛び降り自殺したとしか思えない。
522それも名無しだ:2009/06/27(土) 14:10:14 ID:XHULPET5
この手のゲームで乗り換え前の機体だしたなら絶対後継機は出すべきだろ
ぜったい不満出るのに
わかっててダサないのがフロムクゥオリティ?
523それも名無しだ:2009/06/27(土) 14:38:53 ID:47YMBOKe
ゲシュペンストですべてのミッションカツル
524それも名無しだ:2009/06/27(土) 14:42:47 ID:xVHEn/65
サブちゃんのスーパーにしろ多分止むを得ない事情があったのだろう。
525それも名無しだ:2009/06/27(土) 18:45:52 ID:+GF5dzVg
>>522
な、ウィッツとロアビィなんていなくても良かったよな
526それも名無しだ:2009/06/27(土) 20:35:58 ID:NRnFOC3H
>522
機体の選択権ってフロムにあるのかね?
527それも名無しだ:2009/06/27(土) 21:06:27 ID:oASHSNir
>>521
原作再現なんだからしょうがない
528それも名無しだ:2009/06/27(土) 21:07:36 ID:P9mlcTFz
>>521
レントンのがあったから「ああ、会いに行ったんだ」としか
529それも名無しだ:2009/06/27(土) 22:01:18 ID:rhXVW3GZ
2の最後の最後の脱出する所って 最後まで脱出できる物なの? なんか途中で行き止まりになってるような気がするんだけど
530それも名無しだ:2009/06/27(土) 23:14:09 ID:AYmWUGo0
>>529
行き止まりだよ。
531それも名無しだ:2009/06/28(日) 03:01:01 ID:mHk4wwCM
>>525すいません!


アニメ本編に痺れてGX→ディバイダー→DXでなんとか頑張ったけどどうしてもノルブ奪還がクリア出来ずにエアマスターに乗り換えた軟弱者ですいません!


あ、ローレライでリ・ガズィ使ってた…。すいません…
532それも名無しだ:2009/06/28(日) 03:30:47 ID:+2/j1auN
大丈夫
X機体はエアマスターしか使ってない俺のような奴もいるんだし
533それも名無しだ:2009/06/28(日) 04:41:59 ID:tc2jnwrm
ガンダムXの主題歌ってカッコいいよね
sakuraとX主題歌とキングゲイナーのテーマがお気に入り。
それにさ、オーバーマンで戦うのって、
嬉しいし、たのしいよね
534それも名無しだ:2009/06/28(日) 07:31:21 ID:iy6gih0i
某中村先生みたいな口調だな
535それも名無しだ:2009/06/28(日) 08:52:08 ID:jdlnj7vQ
そうなんだよね、正直X自体はいらないんだけど曲が前期後期両方神だから参戦してほしい
536それも名無しだ:2009/06/28(日) 12:05:57 ID:bdEgV3pV
sakuraもいいけどstory writerもいいよね
537それも名無しだ:2009/06/28(日) 13:08:25 ID:DCvw+OQQ
>>536
ボーカル付いてたらもっと良かった
538それも名無しだ:2009/06/28(日) 13:11:20 ID:p20wT2VZ
>>537
アレンジ微妙
539それも名無しだ:2009/06/28(日) 15:13:58 ID:tc2jnwrm
Xって打ち切られてるの?
ACEから興味を持ってエウレカ見てみたんだけど
タルホとホランDQNの存在が合わなかったよ、
あの二人さえいなけりゃ好きな良い作品なのに。
オススメのACE参戦作品ってあるかな?

それにしてもさ、ACEって名前が商品登録されてたってことは
次作出す準備してるのかな〜。
ワクワク〜!みんなもそうだよね?
540それも名無しだ:2009/06/28(日) 15:26:10 ID:C07REcCk
まぁ、詰め込んではいるが特に打ち切りと感じるアレではなかったかな
ガンダムを見ると思わず気楽に見るといい
541それも名無しだ:2009/06/28(日) 15:39:34 ID:d1Ux/raL
>>539
マクロスプラスがオススメ。
見る人を選ぶだろうがナデシコも見てほしい。
542それも名無しだ:2009/06/28(日) 15:44:59 ID:I19jo0yy
>>539
ダンバインとエルガイム
543それも名無しだ:2009/06/28(日) 15:46:30 ID:Om2ropEQ
Xって最初は夕方に放送してたのに途中から早朝(6:30くらいだっけ?)に移動したんだよな。。。
あれってやっぱり人気がなかったからなのかな?
544それも名無しだ:2009/06/28(日) 16:15:12 ID:WTAfXbA+
>>543
視聴率自体は確かに芳しくなかったらしいが、
その頃のTV朝日の経営権やらなんやらを巡ってのゴタゴタのせいもあるという噂も。
(ドラえもんやクレしんすら終了させて、テレ朝を日本におけるCNNにするという話も出てたとか)

ちなみに後半詰め込みまくったが、当初の構想から削ったエピソードはひとつも無いらしい。
545それも名無しだ:2009/06/28(日) 17:55:35 ID:UuSlCjuW
ナデシコTV版は、自分にゃ合わないと思っても
劇場版の前菜と割り切って観ればいいんじゃないかな
『水の音は私の音』とか、印象に残るエピソードもあるし。

劇ナデは傑作だと思うヨ
546それも名無しだ:2009/06/28(日) 19:14:32 ID:bdEgV3pV
TV版のナデシコはまだ見てないや、劇ナデは見たけど
なんか割と不評だよね劇ナデ
547それも名無しだ:2009/06/28(日) 19:57:16 ID:zXqvbCQK
劇ナデから入ったけど、普通に面白かったな。
真面目さとおふざけのバランスはこれが絶妙だった。
TV版は真面目話は面白いんだが、ふざけた回がふざけ倒しててどうも降り幅に着いて行けなかった…。
エスーテバリスはむてーきさー♪とかポカーンとしてた。

てか、ACE商標登録って本当かい?
PS3か360でハイエンドCGにフルボーカルも近いか?
548それも名無しだ:2009/06/28(日) 20:00:14 ID:V2xnqxau
TV版が好きなやつは劇場版であれ?ってなるからなー

俺はTV版も劇場版もどっちも好きだけど
549それも名無しだ:2009/06/28(日) 20:05:09 ID:zXqvbCQK
>>539
レイズナーとかどう?
80年代の作風が長く見られないなら、レンタルされてる最終巻が総集編になってるからこれ見るのも有り。
SPTのイカれた軌道、スパークするレーザーなどはプレイ前に見ると楽しめるかも。
550それも名無しだ:2009/06/28(日) 20:36:24 ID:tDxwfUpD
大統領とジェフティが参戦するACEはまだですか
551それも名無しだ:2009/06/28(日) 20:40:37 ID:RWCk9dR7
ジョンヘンリーエデン大統領も大丈夫ですか?
552それも名無しだ:2009/06/28(日) 20:46:00 ID:V2xnqxau
トップをねらえ!参戦まだ?
553それも名無しだ:2009/06/28(日) 20:47:54 ID:bdEgV3pV
ホンダム参戦マダー?
554それも名無しだ:2009/06/28(日) 21:05:27 ID:C07REcCk
ゼオライマーでリミカしたい

ACでもとっつき機体を使ッたりする俺にゃアルトちゃんなんて朝飯前よ
555それも名無しだ:2009/06/28(日) 22:12:35 ID:EnIVM+dZ
大鑑巨砲大好きでDX使ったら絶望した!
グレイブアークにどうしても勝てなくてワロタ


そして髭を解禁したら凄い勢いでクリアできてリミカ、核ゲーおいしいです(^q^)
556それも名無しだ:2009/06/28(日) 22:18:13 ID:I19jo0yy
テッカマンで遊びたい
勿論ランサーのアクションが美しい初代な
557それも名無しだ:2009/06/28(日) 22:57:13 ID:ql6gYdqm
もうテッカマンのことは忘れるをだ 
そうすれば楽になる
558それも名無しだ:2009/06/28(日) 23:30:27 ID:rGVfde4h
>>531
リアルエースならそれも仕方ない
559それも名無しだ:2009/06/29(月) 00:06:27 ID:FxVahdKh
>>555
Gファルコンに進化させるヨロシ
560それも名無しだ:2009/06/29(月) 00:39:59 ID:ckdwRDG1
つか、DXは最不遇機体じゃないから我慢しましょう
561それも名無しだ:2009/06/29(月) 02:07:07 ID:F+tfUSoj
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1251578
この動画みたいにインターミッションや機体選択時のみ
バックミュージックなくすのってどうすればいいのかな。
あと最不遇機体って誰だ?w
562それも名無しだ:2009/06/29(月) 02:09:42 ID:duHWMxzH
>>561
見てないけど編集じゃね
あと最不遇機体は人それぞれってことにしとこうぜ
いろいろ悲しくなったりするから
563それも名無しだ:2009/06/29(月) 02:22:14 ID:ckdwRDG1
フロスト兄弟は人(DX)の事は言えないと思うw
564それも名無しだ:2009/06/29(月) 09:26:33 ID:Z2xaLoXz
>>554
ゼオライマーでたら⊃天⊂(メイオーの予備動作がヤバい事になりそうだ。
565それも名無しだ:2009/06/29(月) 11:28:37 ID:l7bp/UcD
ゼオライマーはバリアと自己修復機能があるから今までの機体よりも大技は幾分かやり易そう。
566それも名無しだ:2009/06/29(月) 11:41:32 ID:duHWMxzH
戦場を駆け回るのは似合わないから全ワープだろうなぁ・・・
567それも名無しだ:2009/06/29(月) 14:44:07 ID:DPhZAG0J
俺が悪かったからWGで妥協するよ
568それも名無しだ:2009/06/29(月) 14:54:25 ID:F+tfUSoj
>>562
いや、効果音なんかはちゃんと鳴ってるんだよね。
格好良くて発進までの雰囲気でるから俺も真似したいんだけど…

>>565
マサキ登場時はバリア・ワープで基本無傷、
ダメージ入っても瞬時に全回で撃墜され知らず。
ただミクいないと能力だだ下がりしそうw
569それも名無しだ:2009/06/29(月) 15:02:33 ID:duHWMxzH
>>568
見たけどオプションでBGM切ってプレイして
発進の所だけBGMありのにすげ替えてるんだと思うぞ
570それも名無しだ:2009/06/29(月) 22:15:44 ID:F+tfUSoj
あー編集だったのか。
何だか残念。
571それも名無しだ:2009/06/29(月) 22:18:20 ID:F+tfUSoj
それにしてもオーバーマンで戦うのって、
嬉しいし、楽しいよね。みんなもそうだよね?
572それも名無しだ:2009/06/29(月) 22:36:13 ID:5O/G8F2u
3の編成BGMを切るなんてとんでもない!すげぇテンション上がる
オリジナルBGMのサントラ出てないんだよな…どこかの現人神が耳コピでもしてないだろうか
573それも名無しだ:2009/06/29(月) 22:44:27 ID:7JNI0qmJ
そんな大した曲無いだろうに
574それも名無しだ:2009/06/29(月) 22:46:31 ID:duHWMxzH
2のは結構印象に残ってるな
575それも名無しだ:2009/06/29(月) 23:03:52 ID:F+tfUSoj
イサムとガルドとフォッカーと輝と、ついでにホランドはウザいけど
シャロン・アップルのinfomation highは大した曲だも
576それも名無しだ:2009/06/29(月) 23:05:06 ID:qzCa4uTM
今ごろ劇場版見たけど(ネタバレ)最高
誰か対戦動画投稿してくれんだろうか?
577それも名無しだ:2009/06/30(火) 23:04:57 ID:AQ099iZm
生DXでやっとグレイブアークに勝てたお・・・
ハードなのにコイツ一機だけで被ダメ8000とか自分のヘタレさに泣いた

あの分裂ミサイル、他のミサイルに比べて異常な射程範囲と誘導力あるのは気のせいじゃないよね?
578それも名無しだ:2009/06/30(火) 23:58:00 ID:0dMYIjtX
>>572
緊急時の格納庫で流れる曲って
結構良いよな。
フリーミッションで聞けないけど
579それも名無しだ:2009/07/01(水) 01:47:23 ID:cNzXfPRh
なんだかんだでオリジナルの曲も結構いいんだよな
ヘッドフォンで暗い面で部屋の電気切ってやるとすごく浸れる
580それも名無しだ:2009/07/01(水) 01:53:36 ID:wD/BgD1E
視力低下を覚悟の上で電気を切ってやるなんて
さすが男の子だね
581それも名無しだ:2009/07/01(水) 09:21:26 ID:WPvWW9YN
そんな事言ったらコックピットの中なんて…
582それも名無しだ:2009/07/01(水) 13:34:39 ID:mwl1Fha0
>>577炎のモビルスーツ使い乙
583それも名無しだ:2009/07/01(水) 16:38:52 ID:FHTA2b+X
コクピット視点でプレイできるようにならないかな
584それも名無しだ:2009/07/01(水) 19:20:25 ID:9kojcKH1
>>580
意外と視力落ちないもんだぜ
ゲームするときは大体暗いが、未だに2.0ある
585それも名無しだ:2009/07/01(水) 19:52:34 ID:mVpNbJFU
>>583
ドラグナーやレイズナーに乗ってステップ回避したら、視点がえらいことになりそうだ…。
586それも名無しだ:2009/07/01(水) 20:42:23 ID:TDpcJRFo
近視の遺伝率は9割近いそうだから、逆に何やっても視力落ちない人ってのもいるのじゃないかね
ま、他にも色んな因子があるそうだが


今日0083見終わった
作品自体はちょっと……だったけど(余計な一言)、久々に2引っ張り出してみようかね
587それも名無しだ:2009/07/01(水) 22:23:50 ID:I+8zxi8N
>>585
サレナも地味に酔いそう。
お辞儀とか頭突きとか錐揉みタックルとか尻尾大回転とか頻繁だし

いや、元々そういう機体じゃないんだけどさw
588それも名無しだ:2009/07/01(水) 22:29:33 ID:uxxekRCC
俺はオリジナルメカに心底惚れ込んだな。
アークシリーズ模型化してほしいんだけどなあ…
ガン、バスター、フェザー、ブラッド、グレイブ
何でもいいから。
589それも名無しだ:2009/07/01(水) 22:31:26 ID:X2zFaGXw
グレイブアークは模型化して欲しいわ
イクスブラウも欲しいけど
590それも名無しだ:2009/07/01(水) 22:57:25 ID:ywTXQC8P
2と3の違いってあまり大きくはない?
どちらを買おうか悩んでいる。
591それも名無しだ:2009/07/01(水) 22:58:45 ID:FHTA2b+X
そんなに大きくない。参戦機体で選べばおk
592それも名無しだ:2009/07/02(木) 01:08:36 ID:rLVKd7xH
ただし2にはガードカウンターというシステムがあるせいで格闘を仕掛けた側が大幅に不利なので近接格闘が好きなら3をお勧めする

前スレのログもってるなら頭のほうで何人かが各作品の評価レビュー書いてたから参考にしてみるといいかもしれん
593それも名無しだ:2009/07/02(木) 05:29:19 ID:gjfYHgru
パリーン
594それも名無しだ:2009/07/02(木) 08:34:43 ID:31KLsxSZ
3やってから2やるとgdgdな気がするんだけど…
特に2の作戦説明時に鳴るサイレン音が鬱陶しい
595それも名無しだ:2009/07/02(木) 09:48:46 ID:BMwLXIlT
3は普通に面白かった。
2はゴルゥゥ!とか、子供の頃見てたゲキガンガー!とか珍妙なクロスオーバーが楽しい。それとゴステロ。
596それも名無しだ:2009/07/02(木) 09:56:16 ID:P+5+g1qi
ヒイロの「正気か!?」とかアキトに説教するマイヨ兄さんとか
トッドとジョナサンとかも好きだ
597それも名無しだ:2009/07/02(木) 22:42:28 ID:ae9ktYZq
キャラ系のクロスオーバーなら2
ギャグ系のクロスオーバーなら3
設定の有効利用具合なら1
598それも名無しだ:2009/07/02(木) 22:45:14 ID:2/rwvUFY
えっ
1が設定の有効利用?
599それも名無しだ:2009/07/02(木) 23:02:37 ID:weZwKdoE
多分設定の丸投げと間違えたんだよ
600それも名無しだ:2009/07/02(木) 23:23:35 ID:IYCMjpUF
どうしてもゾーン突入とエウレカ救出2は泣きながらプレイしてしまう
601それも名無しだ:2009/07/02(木) 23:25:07 ID:e4KJEWVL
あくまで原作を思わせるシーンに留めてあるのは良かった
原作そのままだとストーリーが、原作のシーンに持って行くための予定調和に見える
602それも名無しだ:2009/07/02(木) 23:53:38 ID:aoPQVLMV
それにしても2のW系は強いな

・・・ヘビーアームズにはあと少し頑張って欲しかったが
603それも名無しだ:2009/07/03(金) 00:41:31 ID:RQS8rfoK
>>602
レオパルドンに比べたらマシ
604それも名無しだ:2009/07/03(金) 01:40:58 ID:ZuiBa2ew
>>600ひろしの「数なんてどうだっていい!」→レントン、エウレカの再会は反則。



シリーズを通してストーリーがいろいろ言われているけど自分は変に泣けるポイントが多かったな。
605それも名無しだ:2009/07/03(金) 01:54:30 ID:Ofc6NvPq
原作知らなかったからかアネモネの独白はやばかったなぁ
あとやっぱりエンディング
606それも名無しだ:2009/07/03(金) 03:04:43 ID:nxm/tVIp
ACEにテレビ版W出すなら、量産型ひろしや森川出せば雰囲気完璧だな
607それも名無しだ:2009/07/03(金) 03:10:40 ID:fSPp62ls
>>602
ヘビーアームズは普通に強いと思うんだが
EX2でも単機で十分クリア出来る機体
608それも名無しだ:2009/07/03(金) 03:26:48 ID:3wdxPsN8
>>607
そうか・・・俺が下手くそなだけか

ヘビーアームズの上手い使い方がわからんからかな?
ヘビーアームズはミサイルカーニバルでしかボス落とせないお・・・
609それも名無しだ:2009/07/03(金) 04:00:46 ID:iLo59q1b
そんなカッコいい機体より
僕のサンドロックを使いましょうよ

取り敢えずホランDQNをクロススラッシャーしてきますね
610それも名無しだ:2009/07/03(金) 04:22:22 ID:3wdxPsN8
カトル様、サンドロックもカッコイイですよ

2のサンドロックは○押してるだけで強いからな
611それも名無しだ:2009/07/03(金) 04:59:38 ID:ZuiBa2ew
>>608ミッションの向き不向きもあるけど、例えば相手との距離を意識した機体の運用を心掛けてみては?

基本的な事だけどやっぱりこれって大事だよ。自分もハマると当たらないミサイルを象連打してるし。
612それも名無しだ:2009/07/03(金) 10:02:20 ID:nGkby0L9
レオパルドはローラーダッシュが楽しいけど、陸に降ろしっぱで戦う機会があまりないからなぁ…。
2の陸戦エステはナナフシあったから出番有ったけど。
613それも名無しだ:2009/07/03(金) 12:39:24 ID:osUXZckP
ヘビーアームズの最大の見せ場
相手の格闘をパリーンで弾いてピヨらせたところに
フルオープンアタック
614それも名無しだ:2009/07/03(金) 15:10:02 ID:RQS8rfoK
>>612
時々でいいので水中があるステージの事、思い出してあげて下さい

ブレンだけじゃないんです
615それも名無しだ:2009/07/03(金) 16:48:46 ID:EYI0EmDG
エステバリスは空戦型が一番使い勝手良かったな
616それも名無しだ:2009/07/03(金) 16:51:38 ID:vDwhKGZU
3に出てたら戦闘中に換装とか出来たのかしら
617それも名無しだ:2009/07/03(金) 16:59:17 ID:EYI0EmDG
山田さんが原作でやろうとしてたな
結果は言わずもがな
618それも名無しだ:2009/07/03(金) 18:21:33 ID:+C6FebH2
>>603
次鋒レオパルドン逝きまーす
「ノーズフェンシング!」
グギャー ですね 解ります
619それも名無しだ:2009/07/03(金) 21:34:55 ID:1tWxADpx
>>610
2のサンドロックは敵に向かってブーストダッシュしてるだけでも
それなりに戦えてしまう機体だからな。
620それも名無しだ:2009/07/03(金) 21:45:47 ID:pw0d+Kh/
ACEでそれなりに戦争ごっこしてるのってやっぱマクロス?
富野系はあまりにも演義的で戦争というと違う気がする。
ドラグナーは前半、後半で違いすぎるし…。
レイズナーはどうなんかな?
621それも名無しだ:2009/07/03(金) 21:54:03 ID:QFQitDZg
それなりに戦争ごっこ、の定義があいまい過ぎてなんとも言えん
キンゲは違うだろうなとしか
622それも名無しだ:2009/07/03(金) 21:55:19 ID:8RdIjL2f
ダンバイン
623それも名無しだ:2009/07/03(金) 22:00:11 ID:S3mgF16p
>>620
レイズナーは
第一部:侵略者からの逃亡劇
第二部:レジスタンスとグラドス軍の小競り合い
なので、戦闘行為はあっても戦争はあまりしてない。
624それも名無しだ:2009/07/03(金) 22:02:33 ID:1tWxADpx
レイズナーにおけるグラドスvs地球は
「戦争ってほどのものさえ起こらなかった」
だからな…。
625それも名無しだ:2009/07/03(金) 22:14:30 ID:VGzHcszQ
マクロスが戦争?w
異文明同士のぶつかり合いだからリアルな戦争とは
かけ離れる傾向にあるよ、マクロスシリーズは。
626それも名無しだ:2009/07/03(金) 22:16:25 ID:QFQitDZg
逆に原始的な戦争ではあるんじゃね>異文明同士のぶつかり合い
現代の感覚の戦争に近いのは・・・CCAなのかなぁ
627それも名無しだ:2009/07/04(土) 01:42:38 ID:37XmwmjJ
ガンダムはテロリストばっか相手してるイメージ
628それも名無しだ:2009/07/04(土) 04:01:37 ID:VRmLFKQn
今更2をやりだし
確かに1より速くて爽快で楽しいんだが
速くなった分勢いだけで突っ込んでる感じで
なんか技量的には落ちてる感じがするぜ(・A・)
629それも名無しだ:2009/07/04(土) 06:55:41 ID:kMYsheh5
次世代ACEが出るなら劇場版エウレカセブン頼む
ニルヴァーシュがスペックアップしまくり
Spec2で飛行機変形はTVでもあったけど挙動と速度がバルきりー並にはえぇ
そしてジ・エンドの誘導ビームまで装備してやがるwww
630それも名無しだ:2009/07/04(土) 08:01:07 ID:wBbf2L+L
個人的には空気参戦でもいいのでVガンがちょっと欲しいな
ACEの操作性や広さの中ででゲドラフ操作してみたい
631それも名無しだ:2009/07/04(土) 08:17:58 ID:J9Ng6/Ff
632それも名無しだ:2009/07/04(土) 10:48:42 ID:Qvw0Lgt6
>>630
ブーツもリミッター解除…
633それも名無しだ:2009/07/04(土) 10:56:11 ID:cIgaGjRR
仲間と戦場を駆けるのが似合う作品って考えると
今までの参戦作品は結構いいチョイスなんだな
634それも名無しだ:2009/07/04(土) 12:30:27 ID:J9Ng6/Ff
格闘でブースター消費がないのは納得いかない
635それも名無しだ:2009/07/04(土) 13:34:29 ID:37XmwmjJ
未改造のガンダムやガチコの移動手段です
636それも名無しだ:2009/07/04(土) 14:45:49 ID:NDyQsdqL
未改造生DXも切り抜けダッシュ速いんだぞ!忘れんな!



いいからリミッター解除でGガンの永久明鏡止水出してくれ
637それも名無しだ:2009/07/04(土) 16:36:50 ID:nb2rcdWy
数日前までイサムガルドうぜぇって言ってたけど
information highのMAD見てたらマクロスプラスがすきになっていた
なによりあの曲をBGMに飛びまわれるのが最高
638それも名無しだ:2009/07/04(土) 21:32:37 ID:J9Ng6/Ff
information high はガルドがヒロインをレイプしてる時に流れる曲だけどな…。
639それも名無しだ:2009/07/04(土) 21:42:18 ID:KqVpUalr
嘘情報を教えないように
640それも名無しだ:2009/07/04(土) 21:50:57 ID:nb2rcdWy
そうなのか・・
イサムとヒロイン嫌いだけどガルドたんとちゅっちゅしたいお
641それも名無しだ:2009/07/04(土) 23:28:04 ID:VYRLvBM5
ガルドって地球人とゼントランの混血なはずなのに
なんで両者の和解から3年くらいしか経ってないのに出てこれるのよ?
642それも名無しだ:2009/07/04(土) 23:38:34 ID:LKtLpg80
こまけぇこたぁいいんだよ
643それも名無しだ:2009/07/05(日) 00:05:02 ID:0RIGJxPn
>>641
地球に潜伏していたゼントラーディのスパイと地球人との子なんだよ!

スパロボだと確かこうだった。
644それも名無しだ:2009/07/05(日) 00:35:54 ID:NgHZ0pyJ
ちょっとエクセリヲンに乗ってくればすぐだよ
645それも名無しだ:2009/07/05(日) 09:33:31 ID:jRUTSQ6A
>>643
無理ありすぎだな
646それも名無しだ:2009/07/05(日) 12:07:34 ID:NRFWiXkp
4はまだかね
647それも名無しだ:2009/07/05(日) 14:05:20 ID:sodSoiPp
トップ参戦はまだかね
648それも名無しだ:2009/07/05(日) 15:01:35 ID:TtafB6bd
テッカマンブレード参戦はまだかね
649それも名無しだ:2009/07/05(日) 16:57:09 ID:AJ6UZVSP
ゲッペラー参戦はまだかね?
650それも名無しだ:2009/07/05(日) 20:11:15 ID:jRUTSQ6A
809:それも名無しだ :2009/05/21(木) 23:19:14 ID:zqjkBg9h [sage]
「このアニメツマンネ」とか「これはマジで神アニメ」だとか…
ジムカスタムのバルカンにも匹敵するそのくだらない物の考え方が命取りよ!クックックックッ
このTERADAにはそれはない…
あるのはシンプルなたったひとつの思想だけだ…たったひとつ!
「スパロボ参戦で補正する」!
それだけよ…それだけが満足感よ!
原作のクソ展開や……!死に設定など……!
どうでもよいのだァーッ
651それも名無しだ:2009/07/05(日) 20:15:15 ID:5fcsS90H
ここはスパロボスレじゃないよ?
652それも名無しだ:2009/07/05(日) 20:39:55 ID:jRUTSQ6A
奇遇にも同じ声優だが、ヤマダとドモンはいない方がよかった。
こいつらのせいでただでさえ酷いストーリーがより酷くなってる。
653それも名無しだ:2009/07/05(日) 21:40:06 ID:k8fihnPl
ドモンは許せ
ガイは死亡イベントがあれば良かった
654それも名無しだ:2009/07/05(日) 21:47:44 ID:M55h1pVn
ヤマダって誰だっけ
ナデシコクルー?
655それも名無しだ:2009/07/05(日) 23:35:10 ID:jRUTSQ6A
そう。
ヤマダ・ジロウ、自称ダイゴウジ・ガイ。

よくこの板でナデシコが萌えアニメだとか言われてるが、中々どうしてしっかり作ってある。
萌えアニメだと言われるのはホシノ・ルリが人気出過ぎたのもある
だろうし、スパロボ風に料理したらそうなってしまう素材が揃っているからだろう。
マクロスも同じ。
ガンダムシリーズよりしっかり作られてる部分もあるよ。

全てはスパロボが悪い。
656それも名無しだ:2009/07/05(日) 23:38:59 ID:mE0eGf2F
ねーよw
ナデシコが萌えアニメといわれるのがSRWのせいだ?
企画段階から萌えオタを釣ろうとしてるのがミエミエな作品じゃねえかよw
657それも名無しだ:2009/07/06(月) 00:00:40 ID:tX8lVSse
>>655-656
まあ、どっちも正解なんだけどなw
サトタツは明るいノリとはいえSFロボットアニメを作りたかった。
O月は萌えで適当に稼ぎたかった。
それがぶつかり合って混ざったのがアレ。

劇ナデがあんな話になったのも、O月が「ユリカ殺してアキトとルリくっつけちゃえ」って
言ったことに対するサトタツの抵抗って説もあるぐらいだし。
658それも名無しだ:2009/07/06(月) 00:01:43 ID:/kvobbQO
きっと>>655は放映当時を知らない若い世代なんだろな
スパロボでナデシコ知って観てみたクチなんだろ
当時からロコツな萌え層狙いでお馴染みだったし、アニメ誌でも(読者投稿コーナーでも)そういう扱いだった
あの頃は萌えって言葉はメジャーでは無かったから、リアルタイムに「萌えアニメ」と名指しされることは無かったが
でも女の子キャラを前面に出して男性視聴者を呼び込もうって流れは、あのへんの時代に始まったんだぜ
659それも名無しだ:2009/07/06(月) 00:03:24 ID:tmxlAE23
ダーティーペア・・・
660それも名無しだ:2009/07/06(月) 00:15:54 ID:CNhxAWkh
90年代独特の明るいノリがいいんだよね。
イネス関連の伏線とか、キャラクターの成長をしっかり描いているから
一筋縄ではいかない作品だと思うよ。
661それも名無しだ:2009/07/06(月) 01:50:03 ID:vdY9CS9G
ACEシリーズプレイしててナデシコシリーズにコメディチックな軽さは感じたけど萌えはなかったなあ。

むしろ重い話もあるんだと感心したよ。それに萌えってキャラクター単体の話だろ?
662それも名無しだ:2009/07/06(月) 01:58:22 ID:ty+p4Fku
ルリの歌う回は当時誰もが発狂した
あれで地位は不動の物に
663それも名無しだ:2009/07/06(月) 01:59:49 ID:Exa5bcsA
しかし、しまじろう
664それも名無しだ:2009/07/06(月) 02:08:35 ID:Q925TsGG
萌え立つっとかいうと変態扱いされるこんな世の中じゃ
665それも名無しだ:2009/07/06(月) 10:48:23 ID:U+FkK2aY
>>653
それはあれか
2のナデシコ阻止作戦(適当)で出てきて撃墜したら、それっきりっていう展開か
もしくは、その一回の戦闘だけで登場して撤退したら、それ以降は煙のように退場って感じか?
666それも名無しだ:2009/07/06(月) 12:12:43 ID:Q925TsGG
山田二郎の最大の違和感はパイロット名がダイゴウジ・ガイになっているところ。ガイと呼んでいいのはアキトだけだろ?
667それも名無しだ:2009/07/06(月) 12:46:12 ID:VafbKlaB
>>666
いや本人はみんなにガイと呼んでもらいたいはずだがw
パイロット名は自己申告なんだよきっと。
668それも名無しだ:2009/07/06(月) 13:33:39 ID:ild7PnlU
>>665
そんな原作再現はないだろう
二次創作には変わりないし、殺し方はいくらでもある
669それも名無しだ:2009/07/06(月) 13:35:01 ID:ty+p4Fku
嫌な考えだなぁ
670それも名無しだ:2009/07/06(月) 13:39:51 ID:38AdtBwj
二次創作には変わりないんだから殺さなくてよくね
671それも名無しだ:2009/07/06(月) 16:21:30 ID:KdqN2VaC
出てこなければよかったんだよ。
672それも名無しだ:2009/07/06(月) 18:09:46 ID:/yVI5Pj7
うん、あんまりガイ自体は必要ないかな
KYな輝とフォッカーもいらない感じかな
673それも名無しだ:2009/07/06(月) 18:16:34 ID:Jt+XHLqL
結局
「俺が好きな●●出せ。気に喰わない○○は出てくるな」
だろ


ところで、有線だとは思うが、スーパーのBGMで真紅のアレンジが流れてて吹いた
674それも名無しだ:2009/07/06(月) 18:18:10 ID:ty+p4Fku
無い無いばかりの後ろ向きな考えは好きじゃない
675それも名無しだ:2009/07/06(月) 19:04:09 ID:X+zGNF6Q
>>673
真紅じゃなくて深紅じゃね

新作出るとしたら新規獲得のためにOOがでる悪寒
676それも名無しだ:2009/07/06(月) 19:14:42 ID:/yVI5Pj7
それだけは勘弁
677それも名無しだ:2009/07/06(月) 19:27:12 ID:UVYD/n7r
ルリはいい加減出張るのやめてくれ。
俺はスタイル抜群のユリカのエロ同人が読みたいんだ
678それも名無しだ:2009/07/06(月) 19:37:51 ID:5xIvzJTR
パチ化するらしいからそれに期待しなされ
679それも名無しだ:2009/07/06(月) 20:28:15 ID:KdqN2VaC
TERADAは生きてちゃいけない人間なんだ!!
黄泉の世界へ帰れ!ヤマダ・ジロウ!!
680それも名無しだ:2009/07/06(月) 20:35:31 ID:hhmhDNR2
アキトはユリカの為に戦うといいと思います!
681それも名無しだ:2009/07/06(月) 20:46:17 ID:38AdtBwj
>>680
艦長乙
682それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:26:40 ID:eW1FAAt/
00は、2期であった破片を落としまくる場面が再現されるとイイ感じ
でも最低限主役4機とグラハムさん出さなきゃいけないから、枠食いまくるよな…
683それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:30:25 ID:X+zGNF6Q
ヴァーチェはGX+サレナのオーバースペックになりそうだな

正直見たい
684それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:35:55 ID:Jt+XHLqL
>>683
どんな初心者がプレイしても墜ちる要素が見あたらないなw
685それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:37:28 ID:okh7lM3A
>>682
主役ガンダムは3体しかいないよ
686それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:37:55 ID:kEd1/9+U
実際には鈍足+足止めて撃つ範囲砲ばっかで
リアルエースだとあなたいい的よなのがフロムクオリティ
687それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:38:56 ID:e9BdyoiO
と思ったら機動性がバーニア・回避ともに死んでて
原作同様インファイトでメコメコにされたで御座るの巻
688それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:44:50 ID:ty+p4Fku
セラヴィーの六刀流とか一回見てみたい
689それも名無しだ:2009/07/06(月) 23:56:25 ID:e9BdyoiO
つーわけで大雑把妄想

ヴァーチェ
○GNキャノンは足を止めず、しかもほぼ全方位に振り向き無しで撃てる。
○GNバズーカはチャージ式では無く弾数が通常とバーストで別腹なのでウマー
○出鱈目に硬い。本当に硬い。フィールド込みだと尚硬い。
×当然ながら足は遅い。回避も燃費こそ良いが動作が重い。
×サレナ同様、5000以下で強制ナドレ。
×バーストモードと一斉射撃は足を止めるのでいい的。

セラヴィー
○キャノンが完全全方位+4連速射マルチショットに。連射するだけで次々
○その他武装も増えて弾切れ知らず。
○格闘バリエーションが豊富。踏み込みは浅いが動作はキビキビ。
○GNフィールド動作時、隣接する敵を捕縛する効果あり。便利。
捕縛後は敵サイズによって追撃を使い分けられる(阿修羅サーベルもバーストもおk)
○セラフィムへの移項は変形扱い。セラヴィー本体が僚機として随伴する。
当然ながら分離&合体動作中無敵。
×バーストモード各種がチャージ式になってしまった。
リロードはバスターランチャー並みに速くなったが、隙が更に大きく。
×セラフィム時は格闘キャノン以外ヘタレなので厳しい。
×分離中に絶対にセラヴィーを破壊されてはならない。硬いけど。
690それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:33:40 ID:ukCLc9xX
00と種は正直出るだけ害だねぇ
種のが出てもまだマシか?
691それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:34:25 ID:3UwsVSOT
フロム製作のA.C.Eの新作が出くれればそれでいい
692それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:34:56 ID:ukCLc9xX
つーか同じセラヴィーなら
月のローズセラヴィーのがずっと使ってみたいわなw

チャージはファンネル扱いで簡単に落とされます
693それも名無しだ:2009/07/07(火) 00:39:37 ID:iDq+wD4L
デュナメスはミサイルあるしデスサイズのアクティブクロークみたいなのもあるし
GNアームズもあるから楽しそうだな
694それも名無しだ:2009/07/07(火) 01:22:48 ID:PGkbM2rR
デュナメスでガチスナイパーも良い。
だが……ケルディムでGNカタも捨て難い。

デュナメス
・通常・狙撃・フルシールドと変形扱いで戦闘モード選択可能。
・狙撃モードは驚きのロック距離を誇る。だがこのロック距離で集団戦はちと鬱陶しい。
ライフルの攻撃力と弾速が本当にトンでもない事になっている。
・通常モードはビームピストルとGNグレネードがメイン。一番バーニア移動が早いのもこれ。
ライフルの射角が一番広いのも○。サーベル格闘も忘れる無かれ。
・フルシールドはホバリング操作可能。常に相手を向くのでフルシールドには都合が良い。
一方でライフルは撃つたびに一々向き直って構えるので硬直が鬱陶しい。
・アームズは5000以下で強制分離な点に注意。

ケルディム
・メイン射撃のバルカンモードライフルが普通に扱い易い。リロードも非常に優秀。
・何とビームピストルUで射撃格闘をやらかす。まさにガンカタ。
・切り抜けはガデッサ戦での零距離逆手撃ち。撃ちながら脇を抜けていくのがクール。
・勿論ビームピストルで普通に通常射撃も出来る。
・マルチロック&ショットが色々凄い。PS2めぐりあいと言えば解るだろうか。
・シールドビットはさすがと言うか、ビット中でもダントツに耐久力が高い。
・ビットはモードで指示を出す仕組み。各モードで弾数は共有している。
・ビット四基で使用できるアサルトモードが特に強烈。
高威力・強判定・高弾速・リロード早い・誘爆と至れり尽くせり。
・もちろん狙撃も健在。トランザム時のフォロスクリーン狙撃は一撃必殺。
・狙撃時にシールドビットで守るのも良し。ビット纏ってトリガーハッピーも良し。
色々と兄貴とは違う。
695それも名無しだ:2009/07/07(火) 02:32:10 ID:ukCLc9xX
00と種出すぐらいならシャッフル同盟&ノーベルガンダムの追加と
W勢を復活してもらいたいな。
カミーユ・ウッソ君・カテジナさんの参戦も期待。
696それも名無しだ:2009/07/07(火) 02:34:40 ID:3UwsVSOT
>>695
カミーユも復活だよ!
697それも名無しだ:2009/07/07(火) 02:40:25 ID:ukCLc9xX
そうだった、すっかり忘れてたw
刻をこえてをBGMにプレイしたいなぁ

ストーリーに絡ませるならターンAも絡めて欲しいとこだけど
また異世界ネタやらない限り難しそうだよね
698それも名無しだ:2009/07/07(火) 02:47:44 ID:dqaFBYPu
フォウの声はゆかなですね
699それも名無しだ:2009/07/07(火) 04:19:30 ID:nEn2889F
劇場版エウレカ届いたので鑑賞したら
303デビルフィッシュがACE3登場当時こんなのででないかなぁと思ってた
デンドロ装備で出てたwwwかっけぇなおい、ニルSpec3(槍とフィンファンネル装備)に肉薄する超戦闘能力
700それも名無しだ:2009/07/07(火) 04:58:16 ID:vo2ge1D6
次回作があるのならまずパイロット乗り換えを実装してほしい。
701それも名無しだ:2009/07/07(火) 08:58:28 ID:ce7/3pdz
BGM変更もだ
702それも名無しだ:2009/07/07(火) 09:21:34 ID:f0VNXxow
ACEはスパロボではありません
703それも名無しだ:2009/07/07(火) 09:32:18 ID:SVNfuUiR
>>702
とはいえ、ジャミルがXに乗れなかったのが残念な人は結構いたはずだ
704それも名無しだ:2009/07/07(火) 10:19:17 ID:MXTuPfg7
名実ともにニートになってしまった…
705それも名無しだ:2009/07/07(火) 10:57:05 ID:3UwsVSOT
>>700
具体的にどういうシステムになるかによるな
真ゲッターとかGXで声だけ変わって欲しいってならわかるが
それ以外なら必要性を感じない
706それも名無しだ:2009/07/07(火) 11:33:25 ID:n1VTZzK+
08が参戦したら、宇宙で使用できるのはサンダースとシロー、それにアイナかな?
ちなみにシローはボールね(強制)
707それも名無しだ:2009/07/07(火) 12:04:22 ID:dqaFBYPu
宇宙用ホバートラックだな間違いない
708それも名無しだ:2009/07/07(火) 12:18:11 ID:YVVDL0y3
普通にシロー(ez8改)とアイナ(アプサラス)だけだったりしてな。
709それも名無しだ:2009/07/07(火) 14:57:50 ID:PGkbM2rR
>>705
実は、色とか頭部とかの違い程度の差異であれば
『機体データ一機分』+『パイロットによる特定付加効果と専用武装フラグ』
で、操作可能機体枠を増やせる可能性があるんだ。プログラムにもよるが。
今までだとパイロット違い程度でも丸ごと一機分のデータを作っているからな。

例:エステバリスカスタム三人娘の省スペース
生エステのデータ+三人娘ごとの特殊効果と、専用攻撃or攻撃変化フラグ
(リョーコなら5コンボ解禁、イズミならレールガン性能うp、ヒカルは基本性能補正など)
710それも名無しだ:2009/07/07(火) 16:26:41 ID:fiOxZ21s
現状すでにその方式を用いてるって可能性はないのか?
711それも名無しだ:2009/07/07(火) 16:30:58 ID:ukCLc9xX
なんかゲッターの竜馬きもい・・
あんなきもキャラだったっけ?みちるさんが健在だった頃のしか知らないんだけど
いい年して中二病全開、って感じ。
712それも名無しだ:2009/07/07(火) 18:03:06 ID:Dx13Z2sU
真ゲと漫画版はだいぶ違うからな

真ゲは最終話だけ観ればおk
713それも名無しだ:2009/07/07(火) 18:24:17 ID:3UwsVSOT
>>710
パイロット乗り換えシステムの実装と使用機体の増加は
必ずしもイコールではないよね
714それも名無しだ:2009/07/07(火) 20:54:55 ID:Er9DkEC+
でも乗り換えがあったら各機体での専用セリフとかは無くなるのかなぁ。
原作で技名叫んでたキャラが無難な叫びだけってのは嫌だな。
715それも名無しだ:2009/07/07(火) 21:22:30 ID:LFpmAREz
機体数が増えるごとに没個性になっていった感じがなぁ
716それも名無しだ:2009/07/07(火) 22:57:15 ID:P5sqGIWK
ACE3でドミネーター発見するシークレット条件だけできねー!
どうしたらいい?
717それも名無しだ:2009/07/07(火) 23:02:37 ID:3UwsVSOT
イクスGとかゲッター2とかの高速移動できる機体で出撃して
レーダーに白い丸が表示される前の通信で中央に移動
白い丸が表示されたらレーダーを見ながら
時期の司会に白い丸が入るように順に移動。後は繰り返し
奥の手はキンゲとYF-21の加速
718それも名無しだ:2009/07/07(火) 23:07:05 ID:LcqWmAhR
>>716
リミカしたイクスブラウ-Gが楽かな。始めは真ん中を集中的に殲滅して壁をなくす。
ドミネーターが現れたら、ミサイルかフィールドで通り魔して、四つ丸の出る中心点まで急行する。
そこでブースター切ってグルグル回る。これでたいてい見つかる。
後は敵を殲滅しながら、「現れました」って言ったら急いで中心点までかっ飛ばす。
それから、タワーの周辺に現れる増援。一機だけ輸送機残しておけば楽できる。

まぁ足が速くてミサイル付いてりゃ何でも良いと思うけどね。Gは旋回遅いからマクロス系が一番か。
俺はマクロス変態すぎて使いこなせないので他の機体をお勧めします。
719それも名無しだ:2009/07/08(水) 00:20:21 ID:mB+fHrx+
>>716
あまり端っこのほうに行かないようにして味方援護、粒子フィールドは最優先目標として消しておく
シンシアの通信入ったらマップ中心に移動し準備、あとは指定地点に行って運だめし
発見の判定はかなり大きく通信中にシンシアが出現してもマップ中央じゃなければアタリ・・・のはずだ
足の速い機体や足回りの改造施してるならあんま苦労しないはず
720それも名無しだ:2009/07/08(水) 03:02:32 ID:TB5INk88
>>712
1~3話は外せないと思うんですよ
721それも名無しだ:2009/07/08(水) 12:56:38 ID:iVPa197j
3は緊急回避が緊急どころか通常の移動手段になってるし、バーニアの回復の早さも異常。
攻撃の一発一発がこまごまとしていて、重みがなくなっている。
ゲッターがどうとかいう以前にリアル志向なんてカケラもない前提で開発されたとしか思えん。
722それも名無しだ:2009/07/08(水) 12:59:00 ID:4Y8v5CwZ
リアル・・・志向・・・?
ACE1の時点で(ry
というかロボットアニメゲーでリアル志向って(ry
723それも名無しだ:2009/07/08(水) 13:01:51 ID:5qSRg/qv
3叩きたいらしいけど
シリーズ共通の不満じゃないか
724それも名無しだ:2009/07/08(水) 13:21:54 ID:QsICXZQ1
リアルとリアリティの違いについて
725それも名無しだ:2009/07/08(水) 13:32:57 ID:1QkczHY1
>>721
リアル志向追求したらユーチャリスのグラビティブラストで即死とか、
戦艦のビーム砲で即死とか、とにかくゲームじゃなくなるだろw

全ミッションが1の特攻戦艦ステージみたくなるわw
726それも名無しだ:2009/07/08(水) 13:38:58 ID:5qSRg/qv
UCのMSだってビームライフル直撃したら一撃だしな
Wはイケメン装甲で頑丈だしXは作画の都合で頑丈だし
727それも名無しだ:2009/07/08(水) 13:42:38 ID:vltVriWE
しかしWはシナリオ補正でマシンガン数発で穴だらけになり腕が千切れ飛ぶ
728それも名無しだ:2009/07/08(水) 13:48:27 ID:BHi7gxPM
>>724
リアル=言葉のまま現実をさす
リアリティ=現実味、つまり『存在感』
729それも名無しだ:2009/07/08(水) 20:29:01 ID:J1FdcmCL
1とは違って2以降の敵雑魚は適当な攻撃で一撃撃破になってるし、リアルじゃね?
730それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:15:03 ID:ZM3yMGHy
>攻撃の一発一発がこまごまとしていて、重みがなくなっている
一発一発の重みのあるマシンガンってどんなのか実在する兵器で詳しく

そもそも豆鉄砲数当てれば重装甲突き破れるなんてこと自体実際そうそうない
でもそれやったらゲームになんないし
731それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:32:25 ID:WYfF1JVe
リアリティは実在しない
732それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:34:29 ID:bKqMHCBC
こまごましてたのは1だよな?
2と3はマルチやら派手な範囲攻撃やらが中心じゃん
733それも名無しだ:2009/07/08(水) 21:39:24 ID:5qSRg/qv
なんかもう1を褒め称えたいならリアリティ云々言うのはやめておけとしか
734それも名無しだ:2009/07/08(水) 22:09:29 ID:BHi7gxPM
>>730
GAU-8アヴェンジャーというゲテモノがあってだな……。
重装連射火器の一発に重みがあると相手に重みが無くなってしまう例だ。

現役戦車の正面なら貫徹は防ぎ得るが脆い所が根こそぎ潰れて棺桶になる。
トップアタックだと蒸発する。
735それも名無しだ:2009/07/08(水) 22:30:07 ID:cOcCtS3v
ボフォース57mmマシンガンなめんなよ
736それも名無しだ:2009/07/08(水) 22:33:20 ID:5qSRg/qv
60mmバルカン舐めんな
737それも名無しだ:2009/07/08(水) 22:36:53 ID:1zyy1xsB
弾よりガンダムの頭のほうがどっか飛んでいくな

1はアレだなハメゲー。2〜は範囲兵器ゲー
738それも名無しだ:2009/07/08(水) 22:49:48 ID:DJHb13HG
いい加減認スルー出来る力つけろ
作品の優劣語りたいならもう別スレ立ててやってくれ。
739それも名無しだ:2009/07/08(水) 23:06:37 ID:mB+fHrx+
リアルだとザクマシンガンがビームライフル超えるような超兵器になるんだっけか
740それも名無しだ:2009/07/08(水) 23:15:45 ID:eRzCsckT
1はメイン切り替えの仕様の時点で一番変だろw
741それも名無しだ:2009/07/08(水) 23:18:34 ID:NN2KtaMm
えっ
742それも名無しだ:2009/07/08(水) 23:27:22 ID:lMxx6TBF
>>739
120mmってもうマシンガンの口径じゃねーよな…いくらMS用とはいえ。
口径だけで言えばガンタンクのキャノンと同口径なんだぜ?
743それも名無しだ:2009/07/08(水) 23:54:48 ID:1QkczHY1
お前らレオパルドンの悪口はそこまでだ
744それも名無しだ:2009/07/09(木) 01:03:56 ID:cGsqlK9a
レオパルドと言えば、ガンダムX初期のロアビィの戦い方を見て、
「ヘビーアームズと差別化するつもりがあるんだなぁ」と感心した覚えがある

まあ最終的にはガロードの後ろで弾をばら撒く係になっちゃったけどね
745それも名無しだ:2009/07/09(木) 02:20:19 ID:bkyk8K9x
デカブツに特攻した時は燃えた
746それも名無しだ:2009/07/09(木) 08:13:22 ID:PkSP7eQa
>>745
これだぁ!この瞬間を僕は…
747それも名無しだ:2009/07/09(木) 10:03:41 ID:+EsVC8g7
タックとマリナとヤマダがいなかったら2は名作になったかもしれない。
748それも名無しだ:2009/07/09(木) 14:15:05 ID:geuAm/op
発売前までは主人公二人は寡黙な軍人だと思っていたのに
749それも名無しだ:2009/07/09(木) 16:09:20 ID:9ap4yxKG
OOとマクロスFとギアスと宇宙かけ勢参戦まだ?
750それも名無しだ:2009/07/09(木) 17:40:18 ID:+EsVC8g7
機甲戦記ドラグナー/D−7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1196559922/


555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2009/05/09(土) 21:17:38 ID:??? [sage]
>>553
小説版のギニールも忘れちゃいけない
「軍隊ではな、こう教えるんだ。戦場では生き残ることが、もっとも大切なことだってな。
だが、そんなのは嘘っぱちだ……あれは兵隊を死にに行かせるための、詭弁だよ。
いつか、お前たちが世界を動かすようになったら、そんな嘘っぱちはつくなよな……
俺は自分に対しても嘘をついて、ここまできたんだ。お前たちは、自分に正直に生きろ」
751それも名無しだ:2009/07/09(木) 17:44:21 ID:phyINtpU
>>749
フェイが民間人にいきなり新型機のことをベラベラ喋りだした時はさすがにワロタ
752それも名無しだ:2009/07/09(木) 18:12:05 ID:fYQRNNfh
1は本筋自体は悪くないけど、キャラゲーとしてはどうよっていうのだし
2はキャラゲーとしてはともかく、オリがアレなことになったし
3は2と大体一緒だけど一応どの作品にもステージあった1以下の完全購入参戦がいっぱい
・・・ストーリーはどれもダメだなw
753それも名無しだ:2009/07/09(木) 18:17:26 ID:3JQonHRr
ストーリーは3が一番好きかな
フェイの行動がハァ?だったし、初期の主人公はぐずぐず煩いし
ベルクト(笑)は中二病全開だして微妙な点も多いけど
やっぱりクロスオーバー的な雰囲気が出てて良かった。
それにラストのハーリィ「段々、通信が遠のいていきますね…」にはぐっと来た。

2はストーリーはマリナマリナしつこくてそれしか思い入れはないけど
空気参戦が殆どいなかったのには評価できる。
754それも名無しだ:2009/07/09(木) 18:47:52 ID:xtoQJQql
3は絞ってその程度かよって感じ
755それも名無しだ:2009/07/09(木) 18:54:09 ID:Bh8V3jUY
>>752
A.C.Eはキャラゲーじゃねーよ
お祭りアクションロボゲーだよ・・・
756それも名無しだ:2009/07/09(木) 19:00:22 ID:2bPVp9C6
本当にロボだけでいいのなら1の評価は5割ぐらい増してたと思うの
757それも名無しだ:2009/07/09(木) 19:17:38 ID:HoRE2TaX
唐突な疑問なんだが、2と3……人気があるのはどちらなんだろうか?
関連スレの数だと2か?
758それも名無しだ:2009/07/09(木) 19:22:33 ID:qNKSylaZ
全部好き
759それも名無しだ:2009/07/09(木) 19:45:19 ID:pn+bjh8i
ステージは3が一番ダメだった
他は基本パワーアップなのに
2→3での空気大量増加は人によって感じ方は違うかな
PVが1のPCキャラがしゃべるように見せるのと同レベルに詐欺だったから根に持つ人はいるだろうけど
760それも名無しだ:2009/07/09(木) 19:48:44 ID:3JQonHRr
ステージはどのあたりが駄目だった?
761それも名無しだ:2009/07/09(木) 19:52:08 ID:Bh8V3jUY
3のステージは単調。これに尽きる
試みとしては面白いし、たくさんのミッションのなかでああいう広い戦場もある
ってのならまだしも、同じようなことの繰り返しだから
762それも名無しだ:2009/07/09(木) 20:16:44 ID:bVdx+yfu
「またバリア発生装置かよ・・・」とか思った気はする
763それも名無しだ:2009/07/09(木) 22:26:58 ID:Z5rllD0T
ただの無双になった
764それも名無しだ:2009/07/09(木) 22:52:46 ID:eWrPl/LG
拠点制圧に大将護衛に通せんぼか
765それも名無しだ:2009/07/10(金) 00:59:03 ID:4PY1naVn
2は二部構成で後半にマクロスCCA劇ナデが絡んでくるんだろーかと思いつつプレイしてた
766それも名無しだ:2009/07/10(金) 04:06:47 ID:B/3CxIi/
2しかやってないけど、キャンペーンは1周だけやって後はフリーしかやってねーわw
つーかこのゲームでストーリー重視する人ってどんだけいるんだろ…
767それも名無しだ:2009/07/10(金) 05:01:17 ID:phmopjb+
俺は3は何週かしてるけどな
やっぱ2に比べてマップが広いのが楽しいし、
なにより途中までにストーリーが糞でもエンディング見るたびにまぁ…いいか!と思ってしまう。
まさに終わりよければすべてよしだな。
768それも名無しだ:2009/07/10(金) 06:27:53 ID:fuTONyTH
せっかく広いのにダメージエリアやら護衛ばっかなのがもったいない
769それも名無しだ:2009/07/10(金) 09:56:25 ID:Sns+KX6O
2よりかは全般的に効率とかを考える要素が出てきて良かったと思うけどな
2は散発的に敵がどっからともなく湧いてくるパターンが多くて
ひたすらちぎっては投げちぎっては投げ状態だったけど
3はここの敵を殲滅する時にこの武器を使い終わって、次のターゲットに
移動するまでにリロードを済ませよう・・・とか考える余地が出来た
ただ、こっちが近づいても密集形態を維持する敵が多いせいで
範囲攻撃武器に比重が寄り過ぎた感はある
770それも名無しだ:2009/07/10(金) 10:10:57 ID:tR246Y/j
ガンダムイボルブで、ウイングゼロがコロニーの回転にビルゴを巻き込ませて
倒すシーンがあるんだが、あんな風にフィールド毎に特性を持たせてくれると
単調さが減ると思う。3は障害物と言ったら、拠点やらバリアやらお決まりだったからさ

まぁ、質と量を両立させるにはPS2では限界なのかもしれんが
771それも名無しだ:2009/07/10(金) 10:23:28 ID:heLwrgBW
>>769
確かに1も2も(3も)結局はひたすら殲滅するだけではあったんだけど
2は時間制限がって速度が求められるミッションや
ボス戦だけの瞬間火力が求められるミッション
雑魚がひたすら出てくる継続戦闘力が求められるミッションと
狭いながらも特徴があったんだよね。だからある程度ミッションに適した
機体を選ぶ必要があったし、だから色んな機体を試せた
でも3はとりあえず速度がある機体が楽ってだけなんだよね
772それも名無しだ:2009/07/10(金) 10:41:16 ID:dgLxvAPL
>>771
それはあるな・・・というより速度が一定以下の機体が辛い
標準レベルであれば全く問題は無いのだが
パワーゴレームやギルガザムネレベルとなるとしんどいミッション多いな
773それも名無しだ:2009/07/10(金) 11:33:01 ID:7TBqkjRa
通常移動だけでクリアしているが、遅い機体でも結構余裕だぞ。
面倒ってのはもう仕方ない…

にしても重い機体の有用性があんまりないな。
装甲が高くてもミサイルくらいしか弾が当たらないゲームだから
結局装甲が薄くても特に問題がないし、当たらないから装甲が高い意味もない。
774それも名無しだ:2009/07/10(金) 11:51:50 ID:9ayi5tnd
ダメージ受けるとか、体力低下で発動する技って使い道無いわな。
ランク下がるし
775それも名無しだ:2009/07/10(金) 13:01:26 ID:MdS6Z1oX
>>774
ランク下げてでも発動させることに意義があるんだよ
776それも名無しだ:2009/07/10(金) 15:07:29 ID:nLSYnat0
>>775
3にZがいたらなぁ…巨大ビームサーベル使用可+防御力上昇だっただろうに
777それも名無しだ:2009/07/10(金) 15:38:48 ID:4PY1naVn
ハイメガ携行したままウェーブライダーやりたい
あと格闘派生とかでコンフューズ
778それも名無しだ:2009/07/10(金) 19:10:35 ID:rwt/dnND
3のは広くなった分穴埋めでいろいろ入れてた感じだな
だから他のステージと同じ印象な部分が出てきて・・・
イベントの量的には2の2〜3ステージ分をまとめた感じだから減ったとかではないはず
まぁ、特殊ステージは減ってたけどこれは1→2もにたようなもんか
779それも名無しだ:2009/07/10(金) 19:19:21 ID:heLwrgBW
1→2の特殊ステージの変化はわりと洗練されたと思うが

それはそうと潜入ミッションまたやりたいなぁ
780それも名無しだ:2009/07/10(金) 22:52:29 ID:iPeAYYy2
2のゴッドガンダムの弱さは異常。
ゴルのスターク・ゲバイが劣化D-1程度の能力であれば十分勝てるレベル。
781それも名無しだ:2009/07/10(金) 23:39:55 ID:mwPYzIS7
弱いのはわかってるから、どう使うのかを考えようぜ。
782それも名無しだ:2009/07/10(金) 23:53:34 ID:cLOmLMTu
他の弱い機体を褒める時に使う
783それも名無しだ:2009/07/10(金) 23:54:31 ID:pbDIcxnK
とっくの昔にバルカンオンリーでFAされてると思ってたが。
784それも名無しだ:2009/07/11(土) 11:28:11 ID:+z/q3syB
VSデビルガンダム・低難易度ではわりと戦いやすい
…ような気がする
785それも名無しだ:2009/07/11(土) 15:33:43 ID:P1fqsGuw
Gは1ならまだ何とかなっただろうに・・・
786それも名無しだ:2009/07/11(土) 17:57:13 ID:I3YPlZUQ
ポケ戦のケンプファーだよな。2のゴッドは。
787それも名無しだ:2009/07/11(土) 23:28:50 ID:C7fD87ZS
雑魚には強いケンプファーだが
788それも名無しだ:2009/07/12(日) 02:32:25 ID:LOLO4nT3
チェーンマインにショットガン、ゲーム的においしいじゃないか
789それも名無しだ:2009/07/12(日) 06:53:07 ID:Ek/XAKDQ
1の格闘機で強いのって素早く間合い詰める手段あるやつだからなあ
2のGじゃどうしようもなくね?
790それも名無しだ:2009/07/12(日) 08:36:37 ID:B/mg5LaE
ピヨりのおかげできっとバルカン>タイフーン>フィンガーが繋がるよ!
791それも名無しだ:2009/07/12(日) 14:27:45 ID:WykMl1Wf
デスサイズ「・・・・・・」
792それも名無しだ:2009/07/12(日) 14:38:40 ID:w9TwWfn8
カトル「お前の席ねーからw」
793それも名無しだ:2009/07/12(日) 16:10:13 ID:RShj7lAv
アクティブクロークの力を信じるんだ!
794それも名無しだ:2009/07/12(日) 16:16:16 ID:HUtEXokV
ハイパージャマーとかブースト消費する必要無いんじゃねーのってくらい効果薄いしな・・・
795それも名無しだ:2009/07/12(日) 22:31:06 ID:mRIDiToP
3は雑魚敵もつまらんよな。LFOは動きだけでMSとたいして変わらん。
個性があるのはメタルビーストぐらいだろ。
グランチャーとか的が小さくてミサイルが中々当たらないPSTなんか
厄介な敵だが、戦っていておもしろい。
796それも名無しだ:2009/07/12(日) 22:40:56 ID:MQmSsEVI
SPTとグランチャーってそんなに個性あったっけ
オーバーマンとかとあんま変わんない気がするんだけど
797それも名無しだ:2009/07/12(日) 22:53:17 ID:e1rn8vn9
SPTをPSTとか言ってる奴の言う事か
798それも名無しだ:2009/07/13(月) 01:29:20 ID:BwAopM+i
バイタルジャンプうぜぇぇえ!があるじゃない>グランチャー
一番印象に残ってるザコていったら2のギガノス要塞内のゲバイSPの妙な強さ
799それも名無しだ:2009/07/13(月) 12:29:35 ID:2fhhQSXi
2では宇宙での戦闘が進化したと思うが、あれはやはり運動性の向上が
ものをいったのかな?
800それも名無しだ:2009/07/13(月) 14:30:59 ID:5B2NIgZS
レーダーが若干マシになったおかげかもね
今でも見にくいけど
801それも名無しだ:2009/07/13(月) 16:05:59 ID:p14ivO5Y
500円で無印買ったから今日からよろしくな
802それも名無しだ:2009/07/13(月) 18:41:10 ID:2aI+/W5r
次にお前は操作性が悪いんだけど2,3もこのままなの?と書き込む
803それも名無しだ:2009/07/13(月) 18:43:16 ID:5B2NIgZS
1は操作性だけじゃなくエリア境界が見難い上にマップ自体狭かったせいもあるな
しかもエリアオーバーすると大幅に減点されるっていう
804それも名無しだ:2009/07/13(月) 18:46:04 ID:J1pPUWbN
敵は余裕で領域超えれるのにこっちときたら
805それも名無しだ:2009/07/13(月) 19:15:05 ID:CuyzJ/rR
シューティアの攻撃で領域外に思いっきりぶっ飛ばされて
15秒くらいオートパイロットが続いた事があった。
その間ファンネルみたいなのがバシバシ飛んで来て痛いのなんの。
806それも名無しだ:2009/07/13(月) 20:19:35 ID:hijXg3GZ
何でゼノギアスが?
と思って20秒ほど考えて1のオリ敵に思い当たった
807それも名無しだ:2009/07/13(月) 21:14:28 ID:587Vq+sV
2のメールとかレポートとか何で消えたの?
いや、前者は2そのままな感じの持ってきてもらっても困るけどさ
808それも名無しだ:2009/07/13(月) 21:15:52 ID:2fhhQSXi
>>802
その次はストーリーがあまりにもひどすぎると書き込む。
809それも名無しだ:2009/07/13(月) 21:41:18 ID:0lt2EViO
>>807
どうせニートかホランドからしか来ねえよ
810それも名無しだ:2009/07/13(月) 22:52:22 ID:5Kn/PI7+
1のマップが一番見やすかったんだが
811それも名無しだ:2009/07/13(月) 23:13:24 ID:2fhhQSXi
レーダーは1が一番。
812それも名無しだ:2009/07/14(火) 00:10:00 ID:2XYMQJKy
うんレーダーは1が一番だったな
宇宙空間でも敵の方向を向けた
2は宇宙での時間制限シークレットが大変だった
813それも名無しだ:2009/07/14(火) 01:50:08 ID:FUuTuWSK
これからACEを買おうと思ってます
ナデシコ勢を使ってみたいんだけど2と3だったらどっちを買った方がいいかな?
814それも名無しだ:2009/07/14(火) 01:55:11 ID:2XYMQJKy
>>813
テレビ版なら2、映画版なら3
黒百合、白百合、夜天光はどっちにも出てる
815801:2009/07/14(火) 08:43:52 ID:fTi1xDTe
発売前から何となく分かってたけどデスサイズってなんなの?
出る作品間違ってない?
816それも名無しだ:2009/07/14(火) 09:53:39 ID:r93Rt6JM
2はスパロボだからただ弱いだけだけど、1ではデスサイズどころかW勢浮きまくり。
817それも名無しだ:2009/07/14(火) 09:58:45 ID:nf/waP7H
いやいや、トールギスとウィングとエピオンは良かったと思うぞ。
818それも名無しだ:2009/07/14(火) 11:01:39 ID:i5LOhXWs
ヘビーアームズは普通に戦えるし
シェンロンも特に困るような性能じゃない
サンドロックにもシールドフラッシュという強みがある
1のデスサイズはちょっとまあ、どうしようもないね。
819それも名無しだ:2009/07/14(火) 13:04:34 ID:X+EZbsFi
フラッシュ→ミサミサ→バルカン&ショテル投げのフルコン決まると脳汁でるぜ?
シェンロンは2(ナタク)の方が強いけどファイヤー→連突き→回転斬りがイカす
トールギスはどっちも強キャラだな
820それも名無しだ:2009/07/14(火) 13:24:00 ID:fTi1xDTe
黒百合とヒメブレンがあればいいお
821それも名無しだ:2009/07/14(火) 16:04:46 ID:myZCugp8
>>813
ブラックサレナ無双がしたいなら2
822それも名無しだ:2009/07/14(火) 20:01:30 ID:JI7fyBom
ブラックサレナ無双なら1じゃね、敵の数は2の方が多いか。

>>819
シェンロンのコンボでサザビーが2分半で蒸発するという強さ。
823それも名無しだ:2009/07/14(火) 20:11:01 ID:nf/waP7H
1サレナは無双というか何されてもHPがまともに減らない奴という感じだった気がする
824それも名無しだ:2009/07/14(火) 20:19:42 ID:so1eAAUG
装甲フル改造でほぼマックスだったな
ラスボスでさえゴリ押しでシークレット取れると言う
825それも名無しだ:2009/07/14(火) 20:31:22 ID:Y46b9jJL
たしか装甲フル改造するとバッタのミサイルでAPが2しか減らなかったようなおぼえがある
826それも名無しだ:2009/07/15(水) 09:32:40 ID:2ojFY9cD
敵をもっと動くようにしてほしいね
ACE1のオリジナル敵機体の群れのステージで最終的にナデシコ介入で敵性能ダウンさせるとこ
あそこの強化されたままくらいの敵の動きがあれば歯ごたえあるのに7

次世代ACEでは劇場版エウレカから強襲型303、ニルSpec3(ランス&ファンネルVer)
マクロスF(VF25(4機+クランVer1機)、VF27、各機体の各追加パック)も参戦させてほしぃなぁ
827それも名無しだ:2009/07/15(水) 12:12:03 ID:FvWsPAT3
続編作るならやる気のなくなるストーリーをなんとかしてほしい。

大体2でアカツキが隠しキャラなのは何故?
ライターはスパロボでしかナデシコ知らないんじゃないの?
原作コピペをライターが改悪することで2のストーリーはそれこそアカツキが劇中で
言っていたゲキガンガーみたいな勧善懲悪の幼稚なものに成り下がった。
スパ厨のライターを使うならいっそナデシコやマクロスは出さないで欲しい。
いい加減スパ厨は死ねよ。
828それも名無しだ:2009/07/15(水) 12:16:33 ID:DXQnLPCo
ACEにストーリーを過度に求めるスパ厨は死ねよ^^
829それも名無しだ:2009/07/15(水) 12:24:28 ID:mD+fqgR+
ったく、あんたたちは喧嘩ばっかして…
ちょっとは仲良くしなさいよね〜?
830それも名無しだ:2009/07/15(水) 12:34:10 ID:sunoCBxu
俺達は同じ穴のキャンタマぶらぶらだしな
831それも名無しだ:2009/07/15(水) 12:36:30 ID:kINT+rRi
結局1みたいな感じが一番文句が出にくいのかな
ストーリーがいかにうんこでも、雰囲気なりシチュエーションなりでごまかせるから
832それも名無しだ:2009/07/15(水) 12:38:40 ID:NiWKAaFX
ACEシリーズはスパロボの得意技であるところの
「ステージ間デモでがっつり語る」が使えないからなあ
3になってから入ったステージ終了デモがそれに似てるけど
スパロボのテキスト量から考えりゃ全然少ないしな
当然のように、スパロボよりも更に圧縮されたストーリーにならざるを得ない
833それも名無しだ:2009/07/15(水) 13:04:33 ID:LG7iwqJL
元々「あのアニメのロボを自分で操作できる!」ってだけでも嬉しいことなんだけど
ゲームとして戦う理由とか背景とかを求めるのも仕方が無いことだしなぁ
あといろんな作品のキャラがフルボイスで掛け合いするってのも他に無いし

834それも名無しだ:2009/07/15(水) 13:26:26 ID:Fw3/qPDf
>>832
テキストを極端に増やすと、早くゲームに移れ!っていう輩も出そうだな
ヴォイス入りだから尚更ね
835それも名無しだ:2009/07/15(水) 13:29:52 ID:mD+fqgR+
インターミッションのフルボイスはいらないかなぁ
テキストいらないなら飛ばせば良いだけ出し、
現状はテキスト少なすぎる気も。 
836それも名無しだ:2009/07/15(水) 13:31:33 ID:UZoMgBi+
お前らACEに何を求めてるんだよ
837それも名無しだ:2009/07/15(水) 13:33:33 ID:LG7iwqJL
依衣子姉さんとヒメを連れて戦場を駆けること
838それも名無しだ:2009/07/15(水) 13:38:55 ID:DXQnLPCo
一番大きいのは好きなロボットをこの手で動かせる、無双出来る満足感
だから難易度もストーリーも明らかな破綻がなけりゃそれでいい

>>837
姉さ……いやヒメ……誰だお前
839それも名無しだ:2009/07/15(水) 13:41:51 ID:mD+fqgR+
ACEのロボを操ってる感と
スパロボのストーリー性。
840それも名無しだ:2009/07/15(水) 13:56:34 ID:Q8DACoaG
>>839
スクコマを大幅進化させればそんな感じになりそうだが
841それも名無しだ:2009/07/15(水) 14:20:28 ID:NOsSrSdo
>>835
いや多すぎるだろ
842それも名無しだ:2009/07/15(水) 15:04:24 ID:fxYW/xdH
あんまり無双すると負担かかるし止まるからな…
843それも名無しだ:2009/07/15(水) 18:06:29 ID:FXP84qGx
無双じゃなくて、勝敗ラインギリギリで緊張感ある戦いがしたい
たまには息抜きで無双ステージがあってもいいけど
844それも名無しだ:2009/07/15(水) 18:58:24 ID:hw0DUSwr
話といえば3は何で2の続きにしたんだ?
2の延長にあったのは劇ナデとドラグナーぐらいだし
それ以外はでてても購入参戦だし
オリジナルも別に意味なかったし
って、ブラッドアークはE2とか使ってんだっけ?
845それも名無しだ:2009/07/15(水) 19:02:11 ID:9NgMbe61
3のは声録る手間でステージ一個でも増やせよとは思ったな
数ステージあれば新規はともかく、ダンバインぐらいなら絡めただろうし
いや、イコールにはならんのは分かるけどさ
846それも名無しだ:2009/07/15(水) 19:03:40 ID:OuMGS0P7
>>845
イコールにならんどころか全く関係ねえだろそれ
847それも名無しだ:2009/07/15(水) 19:10:23 ID:bri383oT
声って容量は食うけど金で言えば
開発費全体から見てカスみたいなレベル
インターミッション全部削ったところで1ステージ分にもならない
848それも名無しだ:2009/07/15(水) 19:20:03 ID:FvWsPAT3
スカル小隊なんて何のためにストーリーに絡ませたのかまったくわからん。
849それも名無しだ:2009/07/15(水) 19:28:03 ID:90fdrXO9
勧善懲悪で良いじゃない
結局皆それが好きなんだから
850それも名無しだ:2009/07/15(水) 19:28:19 ID:VebtzEto
2の続編にしたのは機体数を増やすため・・・と思ったけど
2で出てて購入参戦とかあるんだし、新規ストーリーでも変わらんなw
851それも名無しだ:2009/07/15(水) 19:31:39 ID:LG7iwqJL
2の売り上げが1より少なかったのとSVVの販売があったからじゃね
852それも名無しだ:2009/07/15(水) 19:55:15 ID:PugoOeyt
・機体が増えても空気多数

・継続参戦してるのにボスとの専用ボイスなし。


・OPがフルコーラスじゃない。


3は色々とハテナはあったなあ。
個人的に割を食ったタイトルは2=レイズナー(ここからどうやって育てろと?)3=∀(発売前のデモでそこそこ出てたのに空気どころかOPもナシですか?)と思う。
853それも名無しだ:2009/07/15(水) 20:26:06 ID:eeCyCTo/
PV詐欺は1からだったからなぁ
だまされたほうが悪い
854それも名無しだ:2009/07/15(水) 20:28:41 ID:LG7iwqJL
デモ詐欺も1からだな
まさかパイロットのボイスが無いとは
855それも名無しだ:2009/07/15(水) 20:38:57 ID:l86Pi3Ao
フロムマジック
856それも名無しだ:2009/07/15(水) 20:58:37 ID:PugoOeyt
PV詐欺って他になんかあったっけ?( ´・ω・)
857それも名無しだ:2009/07/15(水) 21:04:00 ID:UZoMgBi+
ローグギャラクシーとか
858それも名無しだ:2009/07/15(水) 21:24:33 ID:0VjprVWH
(笑)3
859それも名無しだ:2009/07/15(水) 23:55:21 ID:PKulmIui
2、3はとりあえずナナジンとオウカオーを動かせただけで満足
こんな超高機動機体じゃねーよとは思ったが、今後こんな機会は絶対あり得ないからね
860それも名無しだ:2009/07/16(木) 00:58:12 ID:wMTfJLBn
先週末に3を3500で買ってやってるんだけど宇宙ステージがやりずらい
敵の上下位置が把握出来ん。あのマップ見ずらくないか?
861それも名無しだ:2009/07/16(木) 00:59:40 ID:Lq7mHJNL
マップに頼るな
862それも名無しだ:2009/07/16(木) 01:11:04 ID:IASONj/b
カメラ設定を見直してみたら?
863それも名無しだ:2009/07/16(木) 06:43:15 ID:ut1iBJ4v
>>860
このニュータイプのなりそこないがッ!!
見るんじゃない、感じるんだよ相手を!!!
864それも名無しだ:2009/07/16(木) 09:42:49 ID:pBHgOF49
2,3は知らんけど1のカメラ回転の設定をだな・・・ふぅ(´・ω・)
865それも名無しだ:2009/07/16(木) 12:00:38 ID:wMTfJLBn
まるでニュータイプのバーゲンセールだな

866それも名無しだ:2009/07/16(木) 14:03:24 ID:BWkwDylX
レーダーは慣れてくればわかるよ。
宇宙と言っても敵は平行にしか出現しないから
何か目印変わりになるものがあるとわかりやすい。
たとえばベルクト追撃のミッションだと、月光号を目印にする。
途中で出てくる敵戦艦は月光号から二時方向に出てくる…みたいな感じ。
867それも名無しだ:2009/07/16(木) 19:12:29 ID:GyQGGsMT
宇宙マップでは水平面のアジャスト機能が欲しかったなあ
これがあれば相当ストレス減ると思うんだ
868それも名無しだ:2009/07/16(木) 23:31:53 ID:gV45Obbs
2も3もストーリーは最低だが、2ではザク2に格闘しかけた時など間近で
見るザク2の格好良さにゾクゾクする。
3にはなんかあったっけ?
869それも名無しだ:2009/07/16(木) 23:33:38 ID:ScIsp31k
何故キングゲイナーの武装にオーバーヒートが無い!
870それも名無しだ:2009/07/16(木) 23:49:04 ID:0GDE0XhG
>>869
むしろオーバーヒートよりオーバーマルチキックがない方がおかしい
871それも名無しだ:2009/07/17(金) 13:05:47 ID:5Uqk+pd7
1のオージが強い強い言われてるから楽しみにしてたんだが、鎌はイマイチだね。
確かに強い、強すぎるが少し残念。ブラックサレナよりは使ってて楽しいけど。
872それも名無しだ:2009/07/17(金) 13:14:21 ID:ZErXkqxt
>>871
2のオージの鎌にはパリーンされないという特権がありますぜ
873それも名無しだ:2009/07/17(金) 13:31:21 ID:EqFBWfT/
オージは完全に射撃戦用の機体だからなぁ
874それも名無しだ:2009/07/17(金) 19:46:20 ID:5Uqk+pd7
射撃戦といってもアシュラ・テンプルとかなら気持ちいいが、オージは
使っていて歯がゆい。
875それも名無しだ:2009/07/17(金) 22:15:35 ID:uqjRcso1
それに比べてエルガイムは中途半端だなぁ
876それも名無しだ:2009/07/17(金) 23:30:01 ID:unSodPe3
だがオージは多数を一掃するのが楽しい…
877それも名無しだ:2009/07/18(土) 13:32:30 ID:hVHuedLk
ダッシュしながらチャージぶっ放して爆発がそこら中に・・・
878それも名無しだ:2009/07/18(土) 14:06:20 ID:OW19E7G4
1~3の全参戦作品+種死、00、ギアス、マクロスF,劇場版エウレカ、でACE〜Next Stage〜を頼む
879それも名無しだ:2009/07/18(土) 16:03:08 ID:VRHVMPt9
種ギアス00って腐しか喜ばないw
880それも名無しだ:2009/07/18(土) 16:33:19 ID:6FRZppIG
ランスロットはぜひ動かしてみたい
881それも名無しだ:2009/07/18(土) 17:14:11 ID:d1b36kws
MBS系ガンダムはストーリーに噛み合わせるのが難しそうな。使ってみたい機体は多いしコンビネーションも面白そうだけど。
882それも名無しだ:2009/07/18(土) 18:25:47 ID:aNTrHIR9
個人的にはゼーガとかストレイン使ってみたい
883それも名無しだ:2009/07/18(土) 18:33:23 ID:40qrudcc
知名度低すぎてムリダナ
884それも名無しだ:2009/07/18(土) 20:14:56 ID:VRHVMPt9
ゼオライマーは?
ランスターとかオムザックとかリミッタ解除して使いたいんだけど。
885それも名無しだ:2009/07/18(土) 20:46:18 ID:gkmGLcGu
やっぱここはイデオンでミサイル処理落ちをだな
886それも名無しだ:2009/07/18(土) 21:00:37 ID:g0JQzYYX
>>884
グレートゼオライマーでいいじゃん
887それも名無しだ:2009/07/19(日) 00:16:33 ID:DALvsfkI
新作出すんならヴァンドレッド出してほしいな。
新システムで両機と合体・分離出来たりするとか
888それも名無しだ:2009/07/19(日) 00:25:35 ID:/lwCFvlG
時事ネタもいいところだけどエヴァもうまく調整して出したら面白そう
ケーブル範囲内/外で武器含め性能変化、外は時間制限アリ、飛行不可、ダッシュ超速、暴走無しなどで
889それも名無しだ:2009/07/19(日) 00:27:50 ID:xapAodLB
スーパーパック装備のデビルフィッシュはちょっと使ってみたいな
890それも名無しだ:2009/07/19(日) 02:41:58 ID:PpIqsyCe
エヴァって人造人間だから仮面ライダー版ACEに出ればいいじゃん
891それも名無しだ:2009/07/19(日) 09:57:50 ID:2ygD4Zr3
いいからディスヌフさん出せよ
892それも名無しだ:2009/07/19(日) 10:13:56 ID:DALvsfkI
ぜひ巨大綾波と巨大ノノがステージにいるシナリオやってみたいな
893それも名無しだ:2009/07/19(日) 13:12:41 ID:YUZ1tGPL
武装に特徴あるやつがいいなぁ
894それも名無しだ:2009/07/19(日) 13:14:04 ID:MvIFQipl
>>878-879
SEED系はもういろいろ出てるし、もういいよ
取り敢えず、00、ギアス、マクロスF、宇宙かけは参戦してほしい(これらは参戦率高いでしょ?)
得に宇宙かけ参戦で、対コロニー戦を見たい
で、ナイトメアフレームは宇宙戦可能かな?
895それも名無しだ:2009/07/19(日) 13:18:27 ID:MvIFQipl
ラインバレルもいいかな?
896それも名無しだ:2009/07/19(日) 13:19:29 ID:2P1U9J8E
ギアスや08小隊あたりが参戦すれば、今まで不足気味だった市街戦も充実するかもね
ただ、他作品(ゲッターとか)とのバランスのとり方が難しいけども
897それも名無しだ:2009/07/19(日) 13:20:47 ID:/DYVEiA8
市街戦になると今の操作じゃ大味な物になるだろうなぁ
898それも名無しだ:2009/07/19(日) 14:38:48 ID:MvIFQipl
ギアス勢参戦だとラインバレル出せないか…
899それも名無しだ:2009/07/19(日) 14:56:26 ID:LEL+qVtM
地上(接地中)はメタルギア操作にすればいいよ
900それも名無しだ:2009/07/19(日) 15:03:31 ID:igIzy+8/
ラインバレルとか使っててつまんなそうじゃね
カタナとエグゼキューターしかないし
901それも名無しだ:2009/07/19(日) 15:31:37 ID:Nohb7YyK
ガンバスターで俺つえぇ!
または
イクサー…
何でもない
902それも名無しだ:2009/07/19(日) 16:57:24 ID:3hqyGule
宇宙かけにメカ好きを引き込む魅力ってあるのか?
観たことないから分からんのだが
903それも名無しだ:2009/07/19(日) 19:56:54 ID:3bXFVWaB
主人公は寺田貴信でマイクローン装置を使って巨大化してヌージャデル・ガーに乗り
ヒーローロボットを倒し(レイプし)ていくストーリーにしてほしい。
904それも名無しだ:2009/07/19(日) 20:55:08 ID:1GWn8hwW
宇宙かけはないわ・・・もうちょっとちゃんとした作品出せよ
905それも名無しだ:2009/07/19(日) 20:57:29 ID:xapAodLB
じゃあガンソ
906それも名無しだ:2009/07/19(日) 21:56:52 ID:gXqUDddU
メガゾーンとかビッグオーとか…どっちも箱庭的だけど。
907それも名無しだ:2009/07/19(日) 22:27:44 ID:PrLmOsrM
せっかく種が出たのに、電池切れ起こす奴らが使えないとか……
908それも名無しだ:2009/07/19(日) 22:29:42 ID:xapAodLB
まぁ種とかパンダだし
909それも名無しだ:2009/07/19(日) 22:37:13 ID:2ygD4Zr3
グレンラガン使いたい
ドリル使いたい
910それも名無しだ:2009/07/19(日) 23:34:15 ID:0Mx/L8r0
>>902
CGのコロニーが殴り合ってるのは新鮮ではあったよ

まあそのくらいかな
911それも名無しだ:2009/07/19(日) 23:38:52 ID:i8Zh+vcr
>>909
真ゲッター2の事を忘れると目だ耳だ鼻コンボ喰らいますよ
912それも名無しだ:2009/07/20(月) 09:03:08 ID:dqOL3tZP
2の話だが、レイズナーのフレイムランチャーこそ地上戦用じゃないのか?
913それも名無しだ:2009/07/20(月) 09:05:54 ID:lDhOy5JX
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
914それも名無しだ:2009/07/20(月) 09:13:47 ID:R5cmMxI8
参戦作品自体はどうでもいいや、使ってて楽しい機体がほしいね
915それも名無しだ:2009/07/20(月) 10:17:21 ID:4nR3ePDF
まぁ、どの武装も他の機体でみたようなのだと悲しくはなるね
916それも名無しだ:2009/07/20(月) 14:52:42 ID:JP0klGor
それならF91を頼む
917それも名無しだ:2009/07/20(月) 15:15:14 ID:O718BvPZ
カンタムロボだな
918それも名無しだ:2009/07/20(月) 15:27:01 ID:BFXz5aiT
やはりザンダクロスだろう
919それも名無しだ:2009/07/20(月) 15:32:47 ID:oaYB6bdY
じゃあドラえもんも
920それも名無しだ:2009/07/20(月) 15:37:15 ID:BFXz5aiT
なら武装は空気大砲と地球破壊爆弾で
921それも名無しだ:2009/07/20(月) 18:51:02 ID:EV7qeE/u
>>912
宇宙でナタクが使えなかったらごひ涙目じゃないか
922それも名無しだ:2009/07/20(月) 20:13:23 ID:6K5/NwSV
ナタクに火炎放射は無いがな
923それも名無しだ:2009/07/20(月) 20:36:30 ID:oaYB6bdY
火炎放射があるのはドラゴンガンダムだけ!
ということでわたくしのガンダムローズの参戦を強く希望いたします。
924それも名無しだ:2009/07/20(月) 21:02:33 ID:Sibmmxn7
シャイニングも出さずに何故いきなりゴッドを出した
925それも名無しだ:2009/07/20(月) 21:21:58 ID:NETGJJWE
>>922
あだ名もナタクだ。

ローズだけじゃなくてシャッフル5機出せよ。
926それも名無しだ:2009/07/20(月) 21:47:35 ID:yqNCjMKU
>>923
シェンロンガンダム「………」
927それも名無しだ:2009/07/20(月) 22:33:29 ID:cQ2p+hgm
アルトロンまで忘れるとは・・・
928それも名無しだ:2009/07/20(月) 23:06:43 ID:tUu6+UR3
次こそはラッシュロッドの火炎放射だな
929それも名無しだ:2009/07/21(火) 05:00:40 ID:bMgsXKYE
次回Gガン出すなら、機神大戦GFも出して絡めてほしい
似たような感じだし
930それも名無しだ:2009/07/21(火) 10:31:35 ID:yLALSgp/
ゼオライマーとブライストとガロウィンをですね・・・
931それも名無しだ:2009/07/21(火) 10:39:33 ID:Oibohbq0
スレの流れを読んでいて思うんだけど、ゲームとしては2のほうが面白いのか?
2のスペボカヴァと3で購入を考えているから悩むな……いっそ両方とも(ry

個人的には難易度はそこそこ高めで機体をギュンギュン操作しながら強い敵と戦うのが好き。
原作ストーリーの再現率はそこまで期待してないけど、場面場面に燃えシチュがあるとうれしいな。
こういう場合はどちらを買うべき?
932それも名無しだ:2009/07/21(火) 11:01:50 ID:Fa7Exg4C
どちらも何も3の糞っぷりは神の領域。
よって1を買うべき。
2ならSPVVはマクロスの歌のチョイスがダサいので無印を買うべき。
でもその前にまず1を買うべき。
1こそ真のACE。
続編は寺田にレイプされた結果、ACEの名を借りたアクション版スパロボに成り下がった。
933それも名無しだ:2009/07/21(火) 11:15:12 ID:6ZRrPgCg
1原理主義者がまだ生きてたとは思わなかった
934それも名無しだ:2009/07/21(火) 11:15:53 ID:Xmw+495g
金に余裕があるなら2と3を買うといい
2→3で細かな改善点や追加要素があるが、そこまで変わらない
ただ、両方やるなら先に2をやるといい。その方が、3で追加された
切り抜けや上下回避を楽しめる
935それも名無しだ:2009/07/21(火) 11:26:47 ID:HNXk+tjp
シナリオは神だけど操作が糞以下の1
シナリオも操作も普通の2
シナリオが糞以下で操作が神の3
君はどれを選ぶ
936それも名無しだ:2009/07/21(火) 11:31:35 ID:yLALSgp/
>>935
シナリオが糞以下は2だと思うぞ…
同じことの繰り返しにマリナマリナ本当に煩い主人公…
937それも名無しだ:2009/07/21(火) 12:22:38 ID:kI7ibQpj
そもそも1がのシナリオが神って時点で釣りじゃねぇか
ジョナサン殺してマイヨも殺したのは絶対に許されない
938それも名無しだ:2009/07/21(火) 13:03:24 ID:k8IO0Q/V
倒したランカーACは消えるのみ…
939それも名無しだ:2009/07/21(火) 13:09:02 ID:kI7ibQpj
うわぁ…
940それも名無しだ:2009/07/21(火) 14:52:23 ID:ztmVSNNi
あくまで原作を元に再構成したストーリーですし
941それも名無しだ:2009/07/21(火) 16:08:54 ID:Fa7Exg4C
ヤマダジロウやフォッカーが死なない2、3は何故許されるのか?
942それも名無しだ:2009/07/21(火) 16:27:37 ID:2XGbBTC5
もうこうなると>>931の時点で釣りを疑わざるを得ない
943それも名無しだ:2009/07/21(火) 16:33:23 ID:jcQPWHIR
ストーリーなんてはっきり言って好みだしな。
個人的には無印>3>2だが。

>>941
「アクション版スパロボに成り下がった」って自分でも言ってたじゃないか。つまりそういうこと
944それも名無しだ:2009/07/21(火) 16:36:15 ID:yLALSgp/
無印のストーリーっていいのかあ、
1やってないんだけど3の操作感でやってみたいなぁ
945それも名無しだ:2009/07/21(火) 16:48:44 ID:Xmw+495g
>>941
ストーリー途中で使える機体減っちゃ困るからじゃない?

>>944
1ってモビルドールが出てくるんだけどさ、有人機との違いとか表現出来てない
から、そこら変次世代機で、リアルエースとかでプレイすると鬼のような動き
を見せるとかやって欲しい
946それも名無しだ:2009/07/21(火) 18:25:03 ID:ztmVSNNi
>>944
1のストーリーは見せ方というか演出が渋くて面白いよ
エスコン4と似てるところがある
947それも名無しだ:2009/07/21(火) 18:39:20 ID:33fck0CF
渋いというよりかは初代ACみたいな無機質な感じ
あまりキャラが喋らないってのは大きいと思う
948それも名無しだ:2009/07/21(火) 18:54:52 ID:Fa7Exg4C
>有人機との違いとか表現出来てない

シリーズ通してのことだな。
949それも名無しだ:2009/07/21(火) 19:06:40 ID:8F9qFlWa
2の話でよかったのは空気が最小限だったことぐらいだろ
まぁ、そのせいで流れ作業みたいな構成だったけど
オリジナルはステージラストにボス置くために同じパターン
3よりマシとはいえ、ガーディアンの設定もやりすぎだし
950それも名無しだ:2009/07/21(火) 19:13:26 ID:/lxtU2w/
まぁ、単に場面で言うのなら2のほうがパターンは多いよ
逆シャアと劇ナデとリーンとW以外は同作品内の敵が出るし
燃えるかどうかで言えばどれも2〜3ステージぐらいしかないけど
951それも名無しだ:2009/07/21(火) 19:40:29 ID:Xmw+495g
バリアフィールドやら拠点破壊やら、同じ作業を何ステージもせざる
おえなかったのは容量の問題なんだろうなー
952それも名無しだ:2009/07/21(火) 19:46:43 ID:/vkvLJps
>>947
ACに至っては初代のほうがキャラ立ってる
すれ違いサマソ
953それも名無しだ:2009/07/21(火) 20:59:56 ID:pdE49D6w
人は同じ過ちを繰り返す。
そろそろ隕石級のビッグな新作ニュースが舞い込んではこないだろうか。
954それも名無しだ:2009/07/21(火) 21:03:17 ID:ci9zLkEG
PSP版ACE3発売とかか
955それも名無しだ:2009/07/21(火) 21:49:55 ID:ynZHlnyD
最近1を始めたけどそれぞれのアニメの種類で動きがちょくちょく違って結構面白いね、これ
特にグランチャーに囲まれたらブレード横振りで殺られまくりとか
恐ろしいんで遠距離ミサイルでチクチクやってるw
956それも名無しだ:2009/07/21(火) 23:14:37 ID:Fa7Exg4C
>>951
スタッフの脳のな
957それも名無しだ:2009/07/21(火) 23:16:09 ID:2XGbBTC5
932 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/07/21(火) 11:01:50 ID:Fa7Exg4C
どちらも何も3の糞っぷりは神の領域。
よって1を買うべき。
2ならSPVVはマクロスの歌のチョイスがダサいので無印を買うべき。
でもその前にまず1を買うべき。
1こそ真のACE。
続編は寺田にレイプされた結果、ACEの名を借りたアクション版スパロボに成り下がった。

941 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 16:08:54 ID:Fa7Exg4C
ヤマダジロウやフォッカーが死なない2、3は何故許されるのか?

948 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 18:54:52 ID:Fa7Exg4C
>有人機との違いとか表現出来てない

シリーズ通してのことだな。

956 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 23:14:37 ID:Fa7Exg4C
>>951
スタッフの脳のな

958それも名無しだ:2009/07/21(火) 23:34:42 ID:uR2eBcY8
あんまりキチガイにかまうなよ
SVVのマクロスの歌のチョイス云々言ってるあたりからも
キチガイって分かるだろ
959それも名無しだ:2009/07/21(火) 23:50:30 ID:xaigxFxv
>>960さん次スレよろしくね☆
960それも名無しだ:2009/07/22(水) 00:42:16 ID:/k2Ah9M3
1は変わったミッションが多くて楽しかったよ
ギャブレー君となんかエネルギー炉みたいなとこで戦うのとカ
チャフ使ってなでしこ来るまで耐えたり
爆弾戦艦に注意しながら敵相手にしたり
2以降のただでてくる敵倒すだけって感じの作業感なくて楽しかったよ
961それも名無しだ:2009/07/22(水) 00:45:28 ID:/k2Ah9M3
【ACE】Another Century's Episode総合 Mission217
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1248191057/
962それも名無しだ:2009/07/22(水) 01:10:26 ID:i5ppOwhv
>>961
乙です
963それも名無しだ:2009/07/22(水) 01:14:26 ID:0fq6qA39
スパロボ厨いいかげんうぜぇ
964それも名無しだ:2009/07/22(水) 01:27:56 ID:3ssvOVy0
ACE1なんてPVで台詞満載みたいだったのに裏切られたなぁ
どうみてもスパロボ風にしか見えなかった
965それも名無しだ:2009/07/22(水) 01:59:02 ID:km3Fqb84
>>874
アシュラ・テンプルは装備豊富で連射速度も速いし威力もそこそこだし使ってて楽しい機体だよね

カブトムシみたいなエヴァ2号機のビーストモードとか使いたいなぁ
あと劇場版エウレカのデンドロ日ウムみたいな追加装備したデビルフィッシュ
あの高速戦闘&多数のミサイル装備はかっこよかった
966それも名無しだ:2009/07/22(水) 02:33:02 ID:H8hOVj1F
ネタバレはよくないな
967それも名無しだ:2009/07/22(水) 08:53:17 ID:9i6Lp2R1
無印はなぜか対戦になるとしゃべるんだよね
968それも名無しだ:2009/07/22(水) 12:37:44 ID:3eYVZzUZ
>>965
おめーさいあくだ・・
これから見ようと思ってたのに;;
969それも名無しだ:2009/07/22(水) 13:17:28 ID:i5ppOwhv
自演はそこらにしとけ
970それも名無しだ:2009/07/22(水) 15:44:30 ID:a4srHBpm
>>967
自分で攻撃にタイミングを合わせる必要がある
971それも名無しだ:2009/07/22(水) 16:03:52 ID:3eYVZzUZ
自演?
972それも名無しだ:2009/07/22(水) 16:34:13 ID:ux8zX3XE
無印プレイ中にライネックがナイキックに見えた
ちょっとν眼鏡作ってくる
973それも名無しだ:2009/07/22(水) 17:52:18 ID:L+JCoFuy
それなんてオーガス
974それも名無しだ:2009/07/22(水) 20:15:58 ID:i5ppOwhv
スパロボでうんざりしていること
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218617618/

958:それも名無しだ :2009/05/11(月) 23:56:01 ID:c4fS8Hvq [sage]
突然わいてくる増援はもうやめろと言いたい
せめてマップの端っことかに出てくれ
975それも名無しだ:2009/07/22(水) 21:16:09 ID:kS0QN80A
何なのコイツ?と思ったがACEで増援がマップ端にこっそりとかダルゲーになりそうな予感

全部のミッションが1のレーダー全防衛みたいになったら…
976それも名無しだ:2009/07/22(水) 21:44:41 ID:fKnNjSYU
1なら増援というかシクレ達成条件にマップ端こっそりが多かったな

レーダー防衛もパターン見極められたらわりと楽だった
977それも名無しだ:2009/07/23(木) 17:09:55 ID:x2kRj4hy
ACEはクロスオーバーの新たな可能性を示してくれたゲームだったな。
初代だけは。
978それも名無しだ:2009/07/23(木) 17:16:29 ID:TfUVvKYM
あれがクロスですかw
979それも名無しだ:2009/07/23(木) 17:20:13 ID:RL5jK2CK
お前等これだけは言わせろ
ACEやるくらいならZOEやれ!
980それも名無しだ:2009/07/23(木) 17:23:14 ID:yofAmyeZ
ゾエやるぐらいならアヌビスやるし
981それも名無しだ:2009/07/23(木) 17:30:46 ID:x2kRj4hy
           _
           /;;;人
        .  /;;/ハヽヽ  わしは こんな ACE
         /;;ノ´・ω・)ゞ  みとうはなかった!
         /////yミミ
982それも名無しだ:2009/07/23(木) 17:33:29 ID:ptYxAYOP
むしろジェフティが参戦しろや

スパロボに
983それも名無しだ:2009/07/23(木) 18:05:42 ID:9O91tQch
>>979
当たり前のようにプレイ済みだが何か
半可通がさえずるんじゃないよ
984それも名無しだ:2009/07/23(木) 18:42:21 ID:xrkT5Xq7
1は過剰なクロスオーバーの必要の無さを示してくれた
続編との対比で
985それも名無しだ:2009/07/23(木) 18:49:19 ID:L+bD6Wlg
2のクロスオーバーって敵が一緒に出てくるぐらいじゃなかったっけ
オリジナルは過剰に干渉はしてたけど
986それも名無しだ:2009/07/23(木) 19:09:33 ID:fxO6Ko3F
987それも名無しだ:2009/07/23(木) 19:10:30 ID:fxO6Ko3F
>>595-596だった
988それも名無しだ:2009/07/23(木) 19:18:02 ID:x2kRj4hy
ANUBIS Z.O.E → 完璧なゲーム。語りようがない。
ACE → 未完成なゲーム。語りがいがある。
989それも名無しだ:2009/07/23(木) 19:31:23 ID:tqr8j6y0
一つだけ言えるのは
アヌビス語りたきゃ当該スレに行ってやれ、てことだけだな

こういう見境いない狂信者がいるからゲームの出来の
割りに嫌われてるって事がまだ分からんと見える
990それも名無しだ:2009/07/23(木) 20:11:00 ID:x2kRj4hy
まるでスパ厨みたいだな
991それも名無しだ:2009/07/23(木) 21:53:18 ID:GnmUZCLJ
アヌビス楽しめなかった俺のような人間はあんまりマンセーされててもピンと来ない
992それも名無しだ:2009/07/23(木) 22:42:10 ID:yONstWMX
チャカ?床屋?二刀流ポルナレフ?
どのアヌビス神の話?
993それも名無しだ:2009/07/23(木) 22:55:13 ID:aX0bDJZp
>>992
イギーでつまづいてレンガに向かって投げちゃった少年さ
994それも名無しだ:2009/07/24(金) 00:57:12 ID:qlhamNNK
覚えたっ!
995それも名無しだ:2009/07/24(金) 07:13:12 ID:H0Xyk33P
俺が寝てる間にダサデカチンロボゲーの話題で盛り上がってんじゃねーよ!
ガンダムの話をしろ!ガンダムの話をな!!!
996それも名無しだ:2009/07/24(金) 07:57:15 ID:N6ZW2nWW
レイズナーは歌抜きの方がいいよな。
曲はいいと思うが、歌が下手。
ドラグナーは文句なしだが。
997それも名無しだ:2009/07/24(金) 08:33:35 ID:F74qgXJv
アヌビスの浮遊感も悪くないが俺はFbとかで宇宙空間を突っ走る方が好き
998それも名無しだ:2009/07/24(金) 13:47:48 ID:VGTvJeCK
.
999それも名無しだ:2009/07/24(金) 13:50:09 ID:gBj+Q3J4
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2009/07/24(金) 13:50:18 ID:4rhTvoPY
1000ならジュースでも飲むか
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛