【xbox360】アーマード・コア4/fA【244機目】
1 :
それも名無しだ:
2 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:21:23 ID:7WKMLqM/
3 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:22:05 ID:7WKMLqM/
〜Q&A〜
Q, PS3版との違いは? (AC4)
A,同じ内容ですが、コントローラーの振動、5.1chDDに対応しています
またオンラインモードでのボイスチャット、部屋選択機能が追加されています
一部パーツの名称が北米使用になっていますよ
Q,ロケットみたいなガイドが出てロックオンができなくなるのですが
A,ノーロックモードになっていませんか?L3ボタン長押しで切り替えることができます
Q,量産機ってなに?
A,一部のアセンが極端に強力だと、上位のアセンがすべて似たりよったりになる事からこう呼ばれます。
Q:あれ?積載にふっても速度が変わらないよ?
A:fAでは積載にふっても効果無し。(AC4では余剰積載で速度が変わった)
Q:重量軽くしたのに旋回が変わらないんだけど?
A:fAでは足別に固定されている為、増やしたいならメモリを振るしかない
Q:KPにふっても意味無いよね、数値変動してないし
A:変動してないだけで、実際は回復量があがってる、AAやOB等のPA回復や消費時に体感出切るLV
Q:アサルトアーマーが使えない
A:オーバードブースターを見て、アサルトアーマーの項目がなければ使えない。
やり方は「武器変えボタン二つ+オーバードブースト起動ボタン」で発動
Q:ショップのパーツ、お金がたまりにくいから手に入りにくい
A:企業ED1とオルカ旅団ED2クリアでパーツが自動的に全部もらえる、但し敵から奪うものは不可、店売りのみ
それと売値と買値が同じだから売って買ってやりくりしよう
4 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:22:59 ID:7WKMLqM/
Q,W鳥、月光、とっつき、羽、ベガ様ってなんですか?
A, 【W鳥】 両手射撃武器 → ダブルトリガー → W鳥
【月光】 腕武器ブレード07-MOONLIGHT(月光)
【とっつき】 腕武器射突ブレード→射突(とっつき)
【羽】 羽みたいな背中3連レーザー。2つけたら天使の羽
【ベガ様】腕武器ハイレーザーライフルHLR71-VEGA(ベガ)
Q,悪魔超人ってなに?
A,GAのsunshineのような機体を指します。
元ネタはキン肉マンのサンシャインという名の悪魔超人から。外見がそっくりです。
Q,オンのリモート視点だとENとか減ってないんですけど (AC4)
A,実際は減ってるけど他人視点には表示されません。ACfAでは表示されます。
Q,○○は厨武器 、ウザいんだけど
A,人の武器否定するお前が厨。
Q.○○って卑怯じゃね?
A.・・・副大統領リチャード・ホーク様より伝言です。
卑怯?マイコー!
「あいつが卑怯をするからボクチン勝てません><」か?w
ホストの場合は必要に応じて部屋名で指定を行いましょう。
Q,○○ってアセンだと嫌われる?
A,知らんがな(´・ω・`)
Q,レギュレーションが反映されていない
A,ダウンロード後、「ACSIS」内の「OPTION」より変更してください
Q,レギュレーションがダウンロードできない
A,ゴールドメンバーシップでないとダウンロードできません
Q,どこどこのミッションがクリアできません
A,wikiを参照してください。またはオンラインでの共同ミッションを活用するといいでしょう
Q,回線抜かれたUZEEEE
A,現状では双方DRAWになります
PS3版では落ちたり、回線抜きをした方がLOSEになります
それ以外はラグもしくは回線障害が原因
*新しいレギュが配信されれば仕様の変更があるかも?
Q,絶対当たってるって! なんでダメージ入らないのさ!
A,ラグアーマーと呼ばれる、オンライン対戦特有の現象です
反動を与える、自分が反動を受けながら使う武器が怪しいと見られていますが詳細不明
Q,あの人SUGEEE or HIDEEEE 晒していい?
A,むやみに晒すのは止めましょう
Q.オートサイトなんて使ってるのはゆとりだろ
A.荒れる原因になるので俺ルールの押し付けはやめましょう
5 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:23:41 ID:7WKMLqM/
Q,ランクサーバーに繋がらないんだけど?
A,プレマで検索をしていると繋がらなくなるようです。
一旦メニューに戻ってLIVEに再接続、COOP検索、システムを覗く等をしてからどうぞ。
レギュ1.20より発生しなくなった?
レギュの話とか配信とかしてるAC向けIRCch
irc.2ch.net:6667
#ArmoredCore
すぐ入りたい人は下のURLで
http://irc.2ch.net/qi2/qi2.html?utf8=%23ArmoredCore ヽ ゚д゚ ノ
_ !!!
| |
Kueeeeeeeee!!!!
゚д゚ □ 〓〓 念
/ __  ̄ノ /○\
| | < \
2段QBがなかなか出せずに苦労している同士諸君に朗報だ。
10代のリンクスには多分わからんと思うが
昔ファミコンウォーズのCMあったじゃん?
まずはあの歌を思い出してくれ。
そしたら"ファ"の部分でトリガーを半分押しこんで止める。
次に"コン"の部分で残りを押し込む。
連続でやってると頭の中に
ファ〜ミコンファ〜ミコン…
ってエンドレスで流れ続ける副作用はあるが
騙されたと思ってやってみ?
リズムが取りやすいからお勧め!マジで!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5LuNIq3UFvw ←例のCM
さぁみんなも2段QBだ!
リンクス募集の適当なテンプレVer1.3
【部屋名】
【開始時刻】
【形式】チーム8
【時間】15
【マップ】砂漠
【レギュ】1.00
【地域】JP
【ガチ・ネタ】なんでもあり
【タグ】******
【VC】あり・なし
【コメント】******
【その他】VCの無い方は入室時に「********」とインスタントチャットにてお願いします等
実況したい方はネ実へ移動お願いします等
6 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:24:40 ID:7WKMLqM/
7 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:25:29 ID:7WKMLqM/
共有タグの紹介です
※共有タグとは、Xbox360の機能であるフレンドリストを公開できる機能を利用したものです。
例えば同じゲームをプレイしているAさんとBさんが居るとすると2人が共有タグにフレンド登録することによって
共有タグのフレンドリストから互いの存在がわかりゲームに招待したり交流を深めることができます。
総合 「ACSyn」
軽2脚 「AC2L」
中2脚 「AC2M」
重2脚 「AC2H」
逆関節「ACRJ」
4脚 「AC4L」
タンク 「ACTak」
ガチな人もゆるゆるな人も居ることをお互いが認識し、認め合って仲良くして下さい
8 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:26:49 ID:7WKMLqM/
Q,企業戦士○○マンって何ですか?
A,____________________________________
/ \
| み ん な で |
\ ./
 ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄
_、_
\O (ノ∀`)ノシ. (皿)ノシ (:◎:)ノシ 尚ノシ __ ノシ t ノシ 人 ノシ ゚д゚ ノシ ,_ノ` y━・~~~
○\ |_| /(_). /(:Θ:) /▽ / __ / __ m9 ^Д^ / _ < _ V
< \ | | | | △.△ | | | | .| | . | | | | .||≡□≡||
_Λ___Λ___Λ___Λ__Λ__Λ__Λ___Λ___Λ___Λ_
/ \
| や ら な イ カ |
\ ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 14:26:40 ID:nk6YExje
10 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 16:53:49 ID:pKnSloy4
11 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 17:15:44 ID:M3Txuuxn
12 :
1:2009/04/05(日) 18:26:19 ID:7WKMLqM/
だいぶ書き込んでから前スレでの「テンプレ一部いらね」に気づいたんだ。
まぁ1つは消しといたから
>>7は次で消してくれ。
13 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 19:18:17 ID:+rFLBzBM
ほんと過疎ってんなぁ
14 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 19:20:00 ID:Dal2goxt
過疎が加速する!
15 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 20:27:49 ID:GY3/Hklg
16 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:00:16 ID:46duT1lw
ランク行ってもいつも同じ人しか居ないんだが
というか凄い集中力だなw
17 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:12:53 ID:cuIqa57D
部屋が無いな、座頭市でも見るか
18 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:18:03 ID:dJwNu1c3
前スレ見てたけどサラフよりアリーヤの方が速度出るんだ
フルアリーヤと腕エクハザ他サラフを似た使い方してたんけど、そんな差を感じずにやってたわ
19 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:21:47 ID:cuIqa57D
エクハザとラトナかサラフ、アリーヤの混合フレームが使いやすいよ、軽量機入門にどうぞ
20 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:44:14 ID:GY3/Hklg
21 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:50:53 ID:Tx3pR4X6
faでシュープリス再現したいんだけど内装が分かる人っているかな?
エンブレムとか色も再現したいんだけど、
流石にそこまでは無理がある・・・
22 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:52:41 ID:ewcrcpwa
wikiにあるだろ
23 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:58:05 ID:kCWugROa
てか内装は変えたほうがいい
エネルギーカツカツだと思う
24 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:59:48 ID:J8yLkPCx
たとえ重量過多でも捨てられないプライドというのもある
25 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:01:10 ID:Tx3pR4X6
>>22 外装はあったけど内装は無かったんだ
>>23 それでも構わない
取り敢えず外装はシュープリスにして遊んでたんだけど、
やっぱり完全再現したくなったんだ
図面があれば早いんだがなぁ・・・
26 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:04:34 ID:J8yLkPCx
俺の記憶だとジェネ、ブースター全てアリーヤ
一応企業戦士だし間違いは無いと思う
27 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:05:24 ID:kCWugROa
>>25 図面ならあるけどあげようか?
エンブは真似て作ったやつだが
28 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:10:11 ID:Tx3pR4X6
>>26 ( ゜д゜)・・・
本当にカツカツじゃないすか
>>27 そうして頂けるなら本当に有り難い
29 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:11:47 ID:kCWugROa
>>28 じゃ今からプレマで部屋作るけど箱は起動できる?
30 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:13:54 ID:Tx3pR4X6
>>29 全然大丈夫
ボイチャは使えませんが・・・
31 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:15:06 ID:kCWugROa
俺もマイクないから・・
シュープリス交換って名前で作りますね、mから始まる名前なんで
32 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:16:35 ID:Tx3pR4X6
>>31 了解しました
取り敢えず名前はxから始まる名前ですので・・・
よろしく頼みます
33 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:21:11 ID:kCWugROa
Xからはじまる名前が二人いるぜ・・
34 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:23:54 ID:kCWugROa
35 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:26:55 ID:Tx3pR4X6
>>34 本当に有り難うございました、助かりました
シュープリスだけでなく他にも図面を送って頂けるとは・・・
取り敢えず雑魚い愛機ですけどトレードの印として貰ってやって下さい・・・
36 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:29:41 ID:kCWugROa
>>35 ありがたく使わせて頂きますw
テスタメントのエンブは作る気になれなかったorz
37 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:41:42 ID:Tx3pR4X6
>>36 いえいえ、頂けただけでも本当に有り難いです・・・
アリーヤ狂の夢が叶いましたw
それでは、私はこれにて・・・
本当に有り難うございました〜
38 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:13:14 ID:XMTXUAtr
ブースタとフレーム全部アリャーでもジェネもアリャーである限り大してエネルギーかつかつのうちに入らんが・・・
武器がプラズマとかならまだしも武器も省エネなのに。
基準がおかしい
39 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:22:32 ID:lxWIt9Ej
アリャーは軽二とかを相手にするなら楽だが引き機相手にするとキツイな
まぁアリャに限った事じゃないが・・
40 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:26:26 ID:mas6vnuY
いいか首輪つき、初めて再現機体を組む時は1回であきらめず、資料を駆使して何回でも造るんだ。
また再現する際は、武装、スタビ、デカール・カラーリングとあるが、できればをデカール・カラーリングにこだわるんだ。
武装は若干の妥協が出来るし、スタビはあんまり変わらないため、ぶっちゃけ意味がないからだ。分かったな。
こいつ等は一つ一つでは単なるACパーツだが
三つ揃えばコジマとなる
PAを纏ったネクストは……無敵だ!
41 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:42:13 ID:IoqC9Gu6
アセン中、気付いたらほぼ純正アーリヤになっててアリャー?
42 :
それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:55:56 ID:J8yLkPCx
デカールの力は凄いよな
印象ががらりと変わる
43 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 01:15:30 ID:GduhKIUZ
アリャーはEN管理がきちんと出来るとホント強い
以前フルアリャーでプレマタイマンで対戦した人がいたが
位置取りや上下左右に揺さぶる視界に捕えられない機動をしてきて関心したものだ
最近思ったんだがフルアリャーに
ソブレロジェネかなりよいね
回復力があるから、低持続力をおぎなえる
軽いから機動力を確保出来るし、ただ…PAがな
44 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 01:17:18 ID:KK/THphr
背中装備を左右入れ替えるだけでも結構変わるさ
四連PMと重垂直というデカブツコンビだからだろうか
45 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 01:29:40 ID:CxfM7S/c
46 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 02:53:50 ID:PmW+bw4h
最近買ってきたんですけどなんかオンでの禁止行為とかありますか
47 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 02:56:25 ID:bE1dLvXL
>>43 アリャーや軽二はソブレロジェネ一択だな。
少しでも軽く速くしたいし、あの軽さとEN出力は魅力的すぐる。
48 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 03:13:04 ID:bE1dLvXL
>>46 追加ブーストとブレードを組み合さなければ問題ないと思うよ。
一応強いと言われてる武器もあるけど、新規ならあんま気にしなくていいと思う。
あと、どのゲームでも同じだけど回線抜きと相手選びは嫌われる。
49 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 03:15:36 ID:HMgUm8m9
新作は秋くらいかな。
とかいきなり言ってみたり。
次もネクストで来て欲しいスピード狂の俺。
50 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 03:23:44 ID:Sz5BHQgH
プレマで雷電使ったら軽く凹られますた
51 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 03:24:18 ID:PmW+bw4h
>>48 ども
ブレはオフですら当たらないから気にする必要なさそうですね
52 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 07:43:38 ID:LqG0wMjG
53 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 07:58:22 ID:KK/THphr
>>51 狙って振ればそうでもない
命中率自体は当然低いが、意外と当たるもんだ。中量や重量相手ならな
オフでもそれなりに当たった気もするがな…
54 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 08:43:55 ID:jAlx1GRY
ソブレロジェネとアリーヤジェネだと出力121しか変わらないんだけど
やっぱり速さに違いが出てくるか?自分はあまり実感できなかったんだ、武装ギリギリまで積むせいかもしれないけど
55 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 08:50:07 ID:H89FnyWk
元々軽い機体にアリア乗せるとやっぱり多少引っ張られる感じがある
56 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 08:50:11 ID:bE1dLvXL
>>54 重量が違いすぎる。
アリーヤジェネは中量に積むとしても重過ぎると思うな。
57 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 09:09:14 ID:GduhKIUZ
アリャジェネは初見、万能タイプだと思ったんだが
重量の関係で実際は高速機動が出来ないから
中〜重量級向けだよね
連続ドヒャドヒャ出来るスペックは魅力的だけどね
最近アリャジェネだったのをみんなライールジェネやユディトジェネにスイッチしたよ
あと何気にリゲルジェネもよさげだよね
58 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 09:35:38 ID:iPXXed4G
連続QBで引き撃ちする中量逆脚のBBとSBの組み合わせなんだが
BB:LATONA
SB:HOLOFERNES
よりも
BB:03-AALIYAH/B
SB:GAN02-NSS-S.CG
の方が動かしやすい
前者は引きベクトルが横のサテライトだが
逆脚のジャンプと相まって射軸の揺れが大き過ぎる
後者だと引きのベクトルがほぼ後ろ向きだから狙撃点が安定する
あとGAN02だと逆脚でも機敏に動けるから軽レールの被弾率も下げられる
確実に「糞ラグい!」って言われるからランクでは使わないけど
59 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 09:40:17 ID:TA+q/pbe
つっても軽でもアリヤジェネ積まないとENなくて重量相手にかなりしんどくなる
プレマや低ランクならソブレロジェネでもいいけど
60 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 09:46:03 ID:dZJgI9LV
>>57 中量級でもアリャージェネは重量的にきつい
中量級はライールジェネかユディトジェネがベターだと思う
オギャーマンでもライールジェネなら十分動かせるんだぜ
61 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 10:05:20 ID:bE1dLvXL
>>59 いやソブレロジェネでも重量相手は十分。
BIGBOXきたら軽く死ねるが
62 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 10:29:29 ID:KK/THphr
ビックボックスはジェネ云々というより、戦闘スタイルと想定戦闘高度の問題だろう
何で砂漠よりでかいあのマップを…
63 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 11:49:55 ID:auh0qEhL
公式戦からヴァーチャBを頑なに消さないフロムはどういうつもりなの?
64 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:10:16 ID:QydntERl
凸型アリーヤ作ってみたんだが
外装:アリーヤ
FCS:アルゼブラ
ジェネレータ:アリャー
MB:ラトーナ
BB:ライール
SB:ホギャー
OB:アリャー
だがイマイチこれといった武装が無い
腕は右はMARVE、左はモタコブなんだが・・・
全く勝てないぜ
単に俺の動きが悪いのかどうなのか
65 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:30:14 ID:bE1dLvXL
>>64 武装は近距離戦に特化してるけど、内装が中途半端だな。
背にはグレあたりを積んでるのか?
とりあえずMBをアリャーかヴァーチェ、右腕はR102にしたほうが安定しそう。
66 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:43:21 ID:evBKLCMC
>>64 ガチで勝ちたいなら頭BFFにしてコアはサラフかエクハザに変更
FCSは距離長く地形戦しやすいものがいい
武装は砂砲レーザーマーヴ散布辺りをクロスで使えばいいかと
八割くらいを越そうと思ったらどんなにスキル有ってもある程度強パーツ使わないと
話にならないようなバランスなので割り切った方がいいよ
67 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:50:30 ID:utNmNuff
さすが平日、米人しかいないぜ
68 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:52:34 ID:bE1dLvXL
砂砲は強武器だと思うけど、アリャーで安定足りるのか?
69 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:57:02 ID:I8n5sVL+
中量機のコアって何がお勧め?
今エクハザかランセルで迷ってる
70 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:01:06 ID:x8Ua2mi4
>>58 まず引き撃ちの時点でBBラトナは無いだろ・・・jk
71 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:02:40 ID:QydntERl
>>65 左肩にレーダー指揮官用とかいうレーダー、
んで右肩にRPGを今は乗せてる。
>>66 アリーヤ好きだから・・・
外装がアリャーって言うのは変えたくないんだわ。
けどアセン候補として考えとくよ。ありがとう
実際最近オン始めたばっかだからHランクの超下っ端だぜ
72 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:05:26 ID:evBKLCMC
>>68 フルアリャは無理だけど頭とコアを安定高いのに変えてチューンすれば
重二並みかそれ以上の数値にはなる
ただ積載の関係上ジェネをソブレロに変えるか反対側を撃ち捨てに近い運用にする事になるが
73 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:13:18 ID:auh0qEhL
74 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:18:40 ID:I8n5sVL+
>>73 063は重さの都合でギリギリ乗らないんだよ
と思ったら乗った…
やはりランセル、オーギルコアは空気でしょうか…?
75 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:30:57 ID:auh0qEhL
だぬー
ランセルはまだ使えると思うけどホギャーはあのEN負荷なら063に走ってしまうわ
76 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:34:53 ID:7pVNhYj/
エクハザは軽さとAPが魅力だが紙装甲だしなぁ。
77 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:38:01 ID:4Y5KWda/
>>75 ちょっと表に出ようか
ホギャーだってやればできる子だ!
78 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:44:04 ID:auh0qEhL
>>77 やればできるやればできるって・・・あなた1.0からずっとそうじゃない!
この甲斐性なし!
79 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:47:34 ID:4Y5KWda/
>>78 うるせー!1.4から本気出すって言ってるだろ!
80 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:48:45 ID:81FZvr3N
エクハザコアはちょっと硬くしたい軽量機向けのコアだとおもふ
81 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:50:52 ID:+UQrxCfy
なんだかんだでホギャーさんは立体化されてるし
露出と言う面では恵まれてるぜ
82 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:57:37 ID:bE1dLvXL
ホギャーフレームの不人気さは異常。
なんかダサいんだもん…
83 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 14:09:03 ID:E/CTisq9
久々に復帰しようかと思ってるんだけど今のレギュの特徴を教えて貰えないかな。
1.2を少しやった辺りで辞めたんだけど。
84 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 14:09:15 ID:auh0qEhL
ランセルなんて室外機じゃん、ホギレはまだマシだぜ
85 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 14:20:54 ID:KK/THphr
>>83 プレイヤーズサイトのお知らせか、wikiのレギュレーションのページを見てこい
86 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 14:40:39 ID:bE1dLvXL
まぁ結論から言うとアリャーたんは最高ってことだな。
87 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 14:54:13 ID:Mw5CQgRE
脚だけありゃーの俺は邪道
88 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:01:18 ID:QydntERl
89 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:05:11 ID:auh0qEhL
レザライを使いこなせない俺にアリャ腕はきついぜ・・・
90 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:05:57 ID:TA+q/pbe
>>82 めちゃくちゃかっこいいじゃないか
人気ないのはパラが酷いからだよ
91 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:35:51 ID:4Y5KWda/
92 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:36:28 ID:7Af5h1H+
>>82コアをサラフ、手足をジュディスにすればカッコよくなるよ
93 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:37:23 ID:7Af5h1H+
sage忘れすまない…
94 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:38:11 ID:SAhbNLXZ
それただのジョシュア先生じゃねぇか
95 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:41:50 ID:81FZvr3N
俺アリャーはコアがダメだ、あのスポーツカーのウィングみたいな部分がどうも受け付けん。
そこがまたイイって人も居るんだろうけどなー
96 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:44:03 ID:iPXXed4G
>>70 そうなのか・・・
SBがHOLOFERNESの場合はBBは何がいいかな
↓→↓→ みたいな連続QBはせずに、一方向のQB連発した方がいいのか?
97 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:45:36 ID:iPXXed4G
>>95 あのういんぐがだうんふぉーすをはっせいさせてだな
98 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:57:56 ID:auh0qEhL
さてそろそろACにはロケットパンチが必要だな
99 :
それも名無しだ:2009/04/06(月) 16:14:18 ID:BGOmyxFy
Rainの歌詞についてなんだが
I need your head...
I need the rain...
の繰り返しでfa?
コジマパンチで光波みたいなのが出ればいいのにな。
アリャーコアは前から見るとかっこいいんだが
後ろから見ると、つまり実際にプレイしてるときに見ると頭の後ろの部分のなめらかなラインが悔やまれる
でもWGとかライールとかのシャープな脚と組み合わせると素晴らしい出来になる
コアだけで見たら一番カコイイのはアルゼかラトナあたりかな?
グリントコアもいいけど、OB時以外の後姿がなんか微妙なんだよなぁ。
一番かっこいい腕はアリーヤ
異論は認めない
ライールフレームに腕だけアリーヤに変えたらイきかけた
>>103 それ全体のバランス悪くね?
というか社会通念上最高にカッコイイ腕はエクハザだし
結論:他人が組んだアセンより自分が組んだアセンの方がかっこいい
量産車でもマイカーは特別かっこよく見えるのと同じですね
わかります
アリャーコアは変形してF1になると思う
で、アリーヤは前と後ろから見たぶんにはいいんだけど、横から見るとバランスが凄いことになってる
エクハザにシャッガン2丁持たせてみ
社会通念上かっこいいから
コレが今度の被験者か・・・
しかしアリャ―腕は凝ったデザインだよな
空力と射撃安定が見た目でわかるという・・・
エクハザ?( ´_ゝ`)
じゃあ可愛いゼルドナー姉妹は頂いていきますね
ヒルベルト?カッコイイですよ?
アリャー腕の肘部分はきっとレイレナードのおおいなる野望が詰まっている気がする(ボリューム的な意味で)
つかニコニコの某MADみたらシュープリスに惚れた
アリャーがマーブとグレを持つと最強に見える
どうしてくれる
大柄だけど照れ屋で美人なテルースは貰っていきますね
アリャーはヘッドがカコワルイ
アリーヤは見る度にコアを交換したくなる俺が来ましたよ
あのコアだけはシリーズ通して唯一、デザイン的に受け入れられないパーツだ…
追加B付けた悪魔超人に張り付かれて死角とられまくった中2乗りの俺はもうダメだと思った
マシライ超人とか初めてみたわ
アリャーもアリシアもパーツでの組み合わせづらさがいただけないな
重逆なんであんなにカッコ悪いんだよ・・・。
もっとアリシアを見習うべき。
もっとこう、シャキーンでジャキーンでビシッ、みたいなそんなの。うん。
その代わり性能いいからいいじゃないか
2脚のG8よりも積載と旋回が高いってどういうことだよ
突撃してくる重量機には凄まじい浪漫を感じるよな
では、天才アーキテクトの私も突重機の設計に着手します
>>120 重逆カッコイイじゃないか。上手く言えないが…うーん、土臭い感じが好き。
アルドラフレームにはズングリムックリという言葉が合う
あー…もうレギュこないのは諦めるからスーパーSoMのCOOPくらい配信やってくれんかな
4の横散布のネタっぷりと言ったら
一戦だけで帰ってく人はなんなんだ
>>121 アリシアが報われないお(´;ω;`)愛情でカバーするしかないお(´・ω・`)
>>124 腰の辺りが好きになれない(´・ω・)でっぱってて。
でも、あのメカっぽい脚は好き(`・ω・)
最近オーメルの仲介人がツンデレに思えて仕方ない。水橋ボイスで脳内再生中。
プレマで部屋内の人数が奇数の場合(例:3/4 7/8)はたいていボコられて抜けて欠員が出た部屋だから入るときは多少の覚悟はしたほうがいいかもネ!
結局ボコられて涙目(´・ω・`)
>>131 どこに入っても同じ結果な俺は大丈夫だな
チームをランダムにできればな・・・。
>>112 頭:エクハザ
コア:エクハザ
腕バズ
脚:ヒルベルト
右背:ハイアクト
左背:シリウス
分裂連動
我が突撃重二は脆いです
新機体の標準装備ってどんなのだと思う?
063はアンビエントがまんま企業機体っぽいな
ライールは突ライ、オメショ、近散布、レーダーかな
エクハザはAK、スコーピオン、RPG
FAは企業マンプレイできないのはひどいよね…
>>130 いや、勝っても抜けていくんだよ
AP差6000程度だったからそこまで差はないはずなんだけど
>>137 レギュにもよるが企業マンプレイできなくはないぞ
一部ミッションは詰むが、難易度が上がって面白い
プラズマなんかそうだが、産廃パーツって対ネクスト戦以外だと強えな
モタコブ、プラズマX鳥の火力は異常
アーリア腕ってカッコイイけど使い難いんだよな。EN負荷高いし
性能的には拡散バズが結構合ったな
散弾だから低い照準精度気にならんし、運動性能高いからブンブンふん回すし
拡散バズ×RPGみたいな実弾兵装なら
フルアーリアでもEN24000確保できる
腕はラトーナにすることが多いかな…
ほんとはフルアリーヤとかもやりたいんだけどね
昨日ボイチャ外人からキルスティールピックってメッセージが来た
やたら動きが鈍いから何回か焼き殺したらどうやらそいつだったみたいだ
死ぬたびに何か叫んでいた、俺もオンはまだ一週間めの初心者だぜ
お前弱すぎとでも返信しとけばいいのか?
こちらはきちんとロックしていても、相手側の処理だとロックされていないことがあるらしいので運動性重視
軽量タイプならライール腕一択
たとえ軽量でも
漢は黙ってARGYROS/A
ARGYROS/Aは1.2の頃使い果たしたので勘弁してください
>>144 ライールコアじゃないと似合わんような腕はビジュ的に論外だ
ユディト一択、これに尽きる
ノーマルよりハードのほうがシナリオを深く描いているっていうけど、
ハードのオルカルートラスト、輝美の裏切りってみんなはどう解釈している?
いまだにあいつの真意が分らない。
>>143 外人に送るメールは
「HAHA! U weak Kid!」
「Fuck me! YA☆RA☆NA☆I☆KA☆」
の二つでいい
>>149 少佐砲の衝撃で人格が輝美モードに戻ったとか
>>149 GN粒子でどうにかなっちゃったりするんだから
多分コジマで人格がかわったりしたんだろう
>>149 カラード内で乙樽=輝美説が出てた為それを消してオルカの完全勝利にしたかった
水没演技無しで戦いたかった
乙樽=輝美はどちら(カラードとオルカ)の方法も良しとしていたので戦いで決めたかった
妄想楽しいです><
本当は何も考えずに作ったんだけどな
ハードモードは殺した敵を後のミッションで僚機で雇えるからな
あの人類種の天敵とすら呼ばれたリンクスの攻撃を受けても搭乗者は無傷!
安心と信頼の有澤重工製ネクストをこの機会に皆さんも如何ですか?
今なら送料は全て有澤が負担します!
お値段はなんと驚きの…
おや、誰か来たようだ
主人公が撃墜されたときのセリフに体にきくこともーとか、説教ーとかもあるから
幾らか生存率はあるんじゃない?でも普通自分殺しにきた奴の僚機になったりしないだろうな。
>>160 社長にとってリンクスとしての仕事もビジネスだから、あまり気にしないのでは無いか?
そういうことじゃなくてな、ハードはIFだと何度
ハードってIFなのか?
むしろトゥルーだと思うんだが。
faにセロとか出ないからハードが正史じゃね?
↑お前が4のハード否定してどうすんだw
公式ではハードはIFだ、しかし汚染されたフロム脳がそれで満足するはずがない
167 :
165:2009/04/06(月) 23:18:27 ID:T09jz8IE
勘違いスルーで
ハードのほうがIFなのかぁ。
大アルゼブラとかミサイルカーニバルとか、本来は歴史に関わってこないのは残念。
元々3つもルートあるんだし好きに解釈すればいいんじゃ
ハードがifなら解体屋さん生きてるな
解体屋は機体落ちても普通に生きてそうだ
ランクのポイントが反映されないんだけど、LIVE調子悪い?
あと2連続大箱とかパネェww
腕バズの高カテキンな使い方ってある?
まちがえた
「高カテキン」→「効果的」
カテキンは「エピカテキン」「エピカテキンガード」「エピガロカテキン」「エピガロカテキンガレード」の4つに分けられます。
破壊力ばつ牛ンの腕バズはお前ごときに
使いこなせると思った浅はかさは愚かしい
>>172 今日はダメージの通りがあまりよろしくない気がする
>>173 迎撃に使うのがセオリーだがWG脚にエクハザコアにメモリを安定にちょっと振れば安定は足りる。おそらく一番動ける腕バズ二脚
これで張り付け 。左背はローディー先生にならってハイアクトを積むもよし。より一撃を重くすべくハイレーザーを積むもよし。
ただし引き機には詰みだ
引き機用の保険に砂砲積むとどうだろう?
遠距離戦なら重量オーバーでもどうにかなるし
ハイレザと砂砲両方積んどけば状況によってどちらかパージすればいい
ハイレザ砂砲どちらを左背に持ってくるかは攻めか引きどちらを重視するかによる
ただし単発武器のみなのでラグに弱い
対戦数200ちょいの自分が数千戦とかこなしてる人に勝てると超嬉しい今日この頃
いい対戦が出来た相手の戦績をよく拝見させてもらうんだけど
たまーに1マソ戦もこなしてる人が居て軽くびびるw
左重垂直
右高速分裂
1000winsの実績がやっと解除された…疲れた
大アルゼブラ純正機プレイは、奇抜なルックスに反しバランスの良い武装が揃っていて面白かった。
RPGにスラッグ、マシに突ライ、フレアとなかなかだよな
なぁにランク戦100の俺でもプレマでなら2000は軽くやってるぜ
下手だけど
>>182 勝率5割切ってるんで勘弁してくらはい。
>>183 内装が微妙だが武装の豊富さは異常だよな。しかもほとんど癖がない武装だし
187 :
それも名無しだ:2009/04/07(火) 03:25:49 ID:QIsl3aom
いつのまにやら実績やらメッセージの着信がポコポコでなくなったんだが戻し方教えてくれよメルツェエエエル
ガイドボタン開いてお好み設定で設定しろ単純馬鹿が
>>141 アリーヤ腕は射撃精度低いけど、軽砂使っても結構当たる不思議。
EN兵器にも向いてるし、運動性能もいいし、負荷以外は万能じゃね?
なにより美しいし。
190 :
それも名無しだ:2009/04/07(火) 07:20:53 ID:QIsl3aom
重垂直に分裂連動を打っ放しつつロイハイレーザーで狙撃するスタイルなんだがタンクとかに当たった時に火力不足が目立つ・・・
なにか良い相棒はあるか?
フレームは頭リリウム
コアリリウム
腕歯茎
足ランセル
ジェネはアクアビット
ブースタはすべてクーガーだ
>>190 重垂直の反対側にVTFとかはどうだろうか。
ロイハイレーザーの反対には何持たせてる?
192 :
それも名無しだ:2009/04/07(火) 07:46:28 ID:QIsl3aom
一応黒板消し積んでる
昨日なんか外人のダブルガトリングの特攻タンクにマッハで蜂の巣にされたぜ・・・
>>192 アレか…。
最近はミサイル当たりにくいしな。
思い切って普通の射撃武器にしてみるといいかも。
安定性求めてライフルとかレーザーライフル、火力重視なら足止めるバズとか。
194 :
それも名無しだ:2009/04/07(火) 08:11:50 ID:QIsl3aom
一応ロイハイレーザを主力にするポリシーがあるんだぜ。粗製なりのな。
スキル不足なのは分かるが愛機で勝ちたいんだぜ
あのタンクメガフロで地形戦なら勝てると思って橋の床で戦ったらワープして背後からガトリング直撃したwww
>>194 なるほどな、わかるよ。
ロイハイレーザーを確実に当ててく為の武装を考えるか…。
軽バズかアルドラバズがいいんじゃないか?
>>194 愛機での勝利を望み、戦うか
良い戦士だ…感傷だが、べ(ry
相手の動きを牽制するなら、旧16連マジオヌヌメ
発射間隔が新16連より長いから相手に長い間回避運動させる事が可能だ
重垂直に比べ、負荷もほぼ半分だから組み込み易いだろう
土下座毒うさぎ部屋すげえw
プラズマってふつくしい…って思ったよ
武器をオーメルパルスにしてやってみても面白そうだ
プラズマはB操作でガッツリ貼り付ける技術があれば強いぜ
つってもそれだけの技術があれば他の武器使った方が強いけどな!
>>190 最近はミサを避けられる奴と避けられない奴で強さがだいぶ違うからなぁ。
黒板消しより047か軽砂あたりのが良さそうだが、んでクロスでVTFか高速分裂。
軽量、中量のときだけ重垂直とのロイレーザーのクロスで戦って、
対重量のときは妥協して別の武装で戦うしかない。
それか負荷は厳しいけど、両手にロイレーザーとか。
ついさっきanyって外人部屋に突入したんだが
スーパーラグアーマーアセン
スーパー量産アセン
スーパーチキン戦法が飛び交っていた…
なのに、なんで6人そろって楽しいVCしながら戦っている!?
余ッ…余の理解を超えているッ…!
すごい微笑ましかった
ブレード連続振りのチキンが軽砂装備したソブレロが追い掛けてたり
ミサカーニバル重逆とミサカーニバル軽二がサーカスやってたり
みんなキャッキャッウフフ
場違いなオレは領域離脱をして、静かに部屋をさった…
両手ロイレーザーだと負荷と機体速度的に
速くもないのに地上戦主体になるだろうからグレのいい的になりそう
日本人の建てた部屋には外人たくさん来るけど
外人が建てた部屋に入ると日本人が全然居ないんだよな
>>203 日本人と見るや問答無用で蹴り出すのが多い故・・・
>>202 でもロイレーザーを主力にしたいみたいだし、両手に積んで左右のクロスで遠近分けるしかないんじゃないか。
でなければ、妥協して片方はこだわりを捨てて重量用に組むしかない。
>>204 そうだったのか
っていうかさっき4人のチーム部屋入ってたんだが、
どうやら騙して悪いが部屋だったみたいでずっと2対1で戦ってたわ
他の人が入ってきても蹴ってたみたいだし日本人狩りだろうかw
外人狩り部屋でも作れば良いんじゃね?
JPで部屋立てといてキックしてくる米人はなんなんだ
部屋入る前に部屋主のプロフィール見れるようにして欲しいわ
たまに日本人が立てた部屋をそのまま米人が利用してて、ひどい空間(タイトル「まったり」とかなのに1.2で追加Bブレ大量とか)と化してたことがあって
できるだけ米人とはやりたくない
もはや大多数の外人の中ではfaはブレオンゲームなんだろうな。
なんかJPの部屋が今日はたくさんあるなーと思って嬉々として入って行ったら
どの部屋も外人しか居なくてワロタ
そういえばブレオン部屋なのに普通にミサイルやらグレやらぶっ放してきた外人いたな
部屋の名前分からないなら入ってくるなよ
片手にライフル片手にバズーカ
新ジャンル:バズライ
GUNSって書いてある部屋は射撃武器オンリーって事だよな?
なのに入ったら横散布垂れ流し俺つえーとか追加Bブレが居てメチャクチャだった
自重など何処にも無いさオッツダルう゛あ
日本人は英語はある程度分かるけど米人は日本語まったくわからねーのかな?
外人の箱○年齢層は低いから小学生と遊んでる感覚じゃないとやってらんねぇぜ
てかロイレーザーよりカノプスのが当たる気がする
大多数の新規にとってもサテライ垂れ流しゲーだから外人と同列
ヒント:米国人はどの国にいっても英語で話す
片手にバズーカ片手にグレネード
新ジャンル:バズネード
頭、脚ビットマン、コアをゼルドラ、腕バズ装備したら凄く素敵になった
ロトの紋章思い出した。
逆にラグだらけの外人を倒すことを至上に感じるオレはきっと変態
「無謀だったな…他の奴らと同じだと思ったか?(キリッ( `・д・´)!)」
たいてい反り討ちです。本国にありがとうございました。
こっちがタンクで外人追加B四脚ブレ相手はもはや運ゲーでしかない
運ゲーどころかタンクで追Bブレに勝ったこと無いぞ…
運だとしても勝てるだけで凄いと思う。
外人ブレ2人相手にとっつきで返り討ちにしたのは良い思い出
APギリギリだったぜ
腕グレ積んでりゃ勝てないこともないが…
日々オン話の中恐縮だけど
俺みたいなAC初プレイするような新米リンクスは
せめてクリアしてから来るべきかな?
とりあえず企業・オルカルートクリアして店売りパーツ解放くらいしないとパーツが少なくてつまらんぞ
2章からS取得が困難になってきた
カラードなんか赤いきつねでフルボッコされるし
ひとまず何周かしてパーツ集めてみるわ
>>227 そのオンの話も糞レギュで発売日以降停滞中だからゆっくりクリアしてきたらいいよ
赤いきつねはあのランクにしちゃかなり手強い。引き撃ちが一番楽
了解
まあオフ専だからハードS目標に頑張るわ
B操作も慣れてきて楽しさが分かってきた
一言、「COOPだ!」と言えば、俺が飛んで行くだろう
使わないパーツを売って、また別のパーツを買えば、手間はかかるが店売りパーツは全て使えるさ
機体も大方つくれてメモリも集まってチューンしたいんだけど、何振るのがいいのだろうか?
軽二のマシかライフルと中二でグレやミサイル積んでる機体にそれぞれアドバイス欲しいです。
現状は積載に少しとEN容量に振ってるような状況です。
俺も飛んでくぜ!
最近4買ったんだが、fAと全然違うんだなw
とりあえず一周してfAの愛機の前型的な機体は組めた、アリーヤ腕の照準精度が高くて感動した。
>>235 アリーヤ腕の照準精度が高くて感動した。
なん…だと…?
積載とかEN容量に振るのはもったいないな。
使えるのは旋回、EN出力、運動性能、射撃安定、照準精度、前QB、横QB、垂直上昇あたりか。
FCSによってはロック速度を上げることもあるかな。
あとなんか使えそうなのあったっけ?
>>234 EN出力 旋回性能
は必須みたいなもの
レギュ1.3ならレーダー更新速度もいいかも
クロスレンジではガトとグレ、中距離にはライミサってコンセプトの中2使ってるんだけど勝率がイマイチ
ガトリングが好きで試行錯誤した結果腕部の強化ガトリングを選んだ
しかし、いつもガトの半分以上弾が余るしうまく扱えてない気がする
いっそ張り付き特化にした方がいいか迷ってる
いいガトリングの運用法ないかな?
>>236 あれだ、フルチューンした時の値の上がり方に感動した、そうこれだ。
あとAC4のOPてなんていうん?
>>239 基本マシンガンは連続して当てないと意味無いからな
ミサイル迎撃用に積むとしても弾数が有るモタコブやアスピナマシの方が有利だし
張り付きか重量フレームでの正面からの打ち合いにしか使えんじゃないか?
絵書くときにリロードなくて書きやすいよ!
>>239 又はガトリングで威嚇しつつ
空いてる片手を軽砂にして狙い撃つとか
>>237-238 素早い回答に感謝!
積載もったいないんですか。アセンもう少し練ってみます。
>>238 レーダー更新速度か…。
1、30になった瞬間、レーダー更新速度ががた落ちしてHARDのバーラット部隊ごときにフルボッコに遭ったのは良い思い出だ…。
>>244 レギュは1.3かい?
積載にがっつり振るのはオススメしないが、ある程度なら全然あり
>>241-243 ありがとう
張り付きは重量が気になるし重量で打ち合いも突ライのがよさそうだしなぁ
やっぱりガトをメインとして使うには厳しいっぽいな・・・
某大佐の駆る怯えろー!竦めー!みたいな機体を目指してたんだけどやっぱロマンみたいだ
それでも使い続けるけどね!
このレギュで積載チューンって事はジェネレーターを勘違いしてそう
>>249 ライール、ユディト、ソブレロあたり使ってんだけどな
やっぱこの時間帯は部屋殆どないな
部屋見つけてもJP表示のクソ外人の部屋だけだし
積載に振るくらいならレーダー更新のがまだマシじゃないか?
つか、一体どんな機体に何を積んでるんだよ。
>>252 アリャーにスラッグ+モタコ+α
レーダー更新も振ってるけどね
ん〜、+αが分からんからどうなのかしらんけど結局は人次第か。
このレギュだとジェネは自然と…
軽量、中量は
ランスタン
ソブレロ
ユディト
ライール
重量ないし重め中量は
リゲル
アリャ
GA
ドスコイ
マクスウェル
アルギュ
にならないかな?
最初はアリャジェネのスペックに目を奪われて
軽二にも積載振りして積んでたが
速度が全く確保出来ない事に気付いて変えたな
アリャジェネはヒルベルトやBFF中量、テルスとかある程度最初から重量があって
高速戦闘の路線から外れてるフレームに向いてるキガス
リゲルジェネは実際使ってみると微妙すぐる
EN兵器使うなら選択にはいるかな〜
おい、ドスコイって差別してるじゃねーかよw
ピザのがまだマシだ
オラタン海外と対戦してもラグほとんど無いって言ってた
もしそれが本当ならFA手抜いてたってことになるんだよな
今からでも遅くない、アップデートでラグの無いFAを製作してくれ
機体スピード固定で動きもシンプルなバーチャロンとACfAを一緒にしてどうするよ
バーチャロンって多用するダッシュの移動距離とか固定値だし、位置ずれのラグが起こりにくいんじゃ
自由にブースター吹かしていつでも切れたり方向変えれるACとは一緒にできない気がした
でもアップデートくれ
昨日買ってきて、ホワイトグリントまでは初期機体で問題なく倒せたのですが、霧の中でネクスト2体と戦う場所で負けまくってます。
機体のアセンブルに手をつけてみようと思うのですが、正直何から変えていけばいいものやら…。おすすめのやり方等あれば教えていただけないでしょうか?
シリーズはこれが初体験です。
最初に選んだ機体、企業、オーダーマッチの進み具合を頼む
>>260 カメラ性能の高めな頭部とECM耐性の高いFCS&レーダー積めばおk
機体はストレイド、所属はオーメル、ランクマッチは25まで倒してます。
あーECMは関係無かったかも
カメラ性能の高めな頭部とレーダー距離重視のFCSとかでよかったか
まぁこれは視界が悪いから勝てないんだと想定してのアドバイスだけど
初体験といこうじゃないか
>>260 霧とECMのせいでロック距離がかなり落ちるから、ヘッドパーツはカメラ性能がいいやつを進める(カメラ性能がいいほどロック距離が伸びる)
倒すときは先にスカルタ(♂の方)を倒した方が楽。
あいつは接近戦に持ち込むととっつきを撃ちこんでくるが、ちょっと離れていれば全く当たらないから
引きながらライフルでも攻撃ボタン押しっぱにすればすぐ沈む
頭部:HD-JUDITH
FCS:FS-HOGIRE
右腕武器:CANTUTA
左背部武器:EC-O300
色々と武装が無いから、これで只管に引いてみて
有沢を雇えば大分違うはず
ありがとうございます、頭とFCS、武器いじって突貫してみます。
ブレードタノシー
五連ロケットあれば、広くて高いとこから引き撃ちで余裕。
ある程度上昇すればマップ全体が見やすくなったような気がする。
シュープリスで戦いたいが…A操作でしかも今までアリャージェネに頼ってたからソブレロで張り付きなんて無理だぜorz
俺も今日シュープリス作るわ!
内装は変えるがなは
>>269 A操作のなにが悪い。俺は今でもA操作だぜ。
おまいらにとってのシュープリスはどこまでだ?
オレは
BFFフレア
マーブ(オーメル突も有り)
グレ(RPGはみとめない)
オレは最低この3武装はないとダメだ
うおお
今プレマで上手い具合にAAやられてアボンした
なんか直撃って感じだったぜ…
そんなこと言ったらブキヤの夜間戦闘ver.がシュープリスじゃなくなってまうで
全部そのまま以外は別物
一つでも変えたらただの『シュープリスっぽいもの』だろJK
俺も図面通りが最低ラインだな。内装やカラーリングだけでも変えたら、その機体だとは絶対に呼べないだろう
>>275 だってあれは「シュープリス夜間戦闘仕様」であって「シュープリス」ではないぜ
夜間戦闘で戦ってみたが火力少なすぎオワタ
久々に4やったけどなんか機体のグラフィックがどっしりしてる気がする、fAとちょっと違うのかな?こっちのがかっこいい
そしてシュープリスにボコられようと4vs1行ってみたら初めてP・ダムの声聞けた、なにあのかわいい声
もっとPダムの事を知りたかったらコジマ旅団でググるんだ
Pダムってだれだっけ…?
空気のことだよ
アリャー頭で夜間戦闘ってカメラ性能大丈夫かよ
独特の複眼(笑)
あのカメラ性能で武装が夜間仕様になってても大して使えないよな…
コジマ旅団ググって見たけど…なにこれ、ふざけてるの?ってなったw
夜間なのに派手なプラズマを積むべるりおーず
>>285 ECMが狙いらしいがゲームでは大したこと無い現実
というかECM効果がFAからj(ry
つーか4とfaで一応続編ものなのにこんなゲーム違うのも珍しい
光学迷彩の俺には隙はなかった
それをいうならLRからFFと4だろう
コンセプトは変わってない
それは知ってるが別に4/faのスレで話す事でもないだろ
>>289 fAの場合は意図して変えたんじゃなくて単にフロムが
「あいつらこうしたら喜ぶんだろ?」みたいな勘違いしてバランスが崩壊してるだけの話。
意図してこういう状況にしてるならそのゲーム性の中でバランス取れよって話。
はっきり言ってこの体たらくじゃ系統が違うけどバランスは取れてる=別ゲーじゃなくて単に上辺だけ取り繕った劣化ゲーの印象。
>>289 そうか?
3からSLのほうが別げーだと思う
fAでもオペ嬢の乗るシリエシオ(?)に乗ってみたくて4のデータをコンバートしようとしたら、
恥ずかしながらメモリが足りなくてダウンロード出来ませんでした。
fAと比べて4のほうが苦手なのでオールSも取る自信がありません。
機体構成自体はwikiとか見れば同じにできるんでしょうけど、カラーリングだけはどうしようもなくて。
何か良い方法はないでしょうか?
昨日買ってきたんだけど
B操作って中指をRLトリガーに割り当てるってこと?
>>293 どう見てもただの別ゲでしょ。
4で強い奴がfAで勝てるとは限らない。必要とされる技術が違うから。
引きが得意なのも張り付きが得意なのも分野が違うだけで同じでしょ。
引きが得意だからって張り付き出来ないのと同様張り付き出来るからって引きが出来ない。そういうこと。今は引き得意な人のターンなだけ。
被害妄想と適応
糞げー糞げーいいつつやってしまう不思議
fAはセンスがないと適応出来ない。
コツがわかって勝てるようになったら面白さがわかってくるスルメゲー。
>>300 それは同意しかねるwww
旧作でボロボロだった俺が簡単にランカーになれるんだ
4系は所詮はアセンゲー。
アセンゲーでも上手い奴は本当に上手いんだよなぁ。ランカーになること事態はそれほど難しくはないが。
>>295 ほしいならあげるよ。この前フレンドに頼まれてコンバートしたから。
勝ちまくってる奴がアセンゲーと言うのならアセンゲーだけど
ロクに勝てもしない奴が言うとただの言い訳な件
306 :
輝美:2009/04/07(火) 21:57:24 ID:OrcT9mOg
あたい張り付き4ランカーだしfAもランカーだけどこれは底の浅い引きアセンゲーと思うわよ?
305が4で張り付きランカーだっ
307 :
乙樽:2009/04/07(火) 21:57:25 ID:R7ZmiBM2
たのなら説得力あるけどろくに勝てもしない奴が言うとただの勘違い新規な件
>>304 本当ですか!?
オンにつなげる環境にはあるのですが、なにぶんそういったことをしたことがないので。
具体的に、どうすればよいでしょうか?
まず服を脱ぎます
綺麗に折りたたみ
この時間帯はAランクが多いな…
さぁ、俺のレールキャノンが火を噴くぜ!
射程外から撃たれる気分はどうだ量産共が!
あ、タンクさんこんにちは…
>>309-310 おまいらのこういう時の連携の良さといったら・・・。
>>308 とりあえず今から部屋をたてますね。そしたら図面をお渡しします。
306 :輝美:2009/04/07(火) 21:57:24 ID:OrcT9mOg
あたい張り付き4ランカーだしfAもランカーだけどこれは底の浅い引きアセンゲーと思うわよ?
305が4で張り付きランカーだっ
307 :乙樽:2009/04/07(火) 21:57:25 ID:R7ZmiBM2
たのなら説得力あるけどろくに勝てもしない奴が言うとただの勘違い新規な件
何これ?どういう仕組みで書き込んでるんだ
連携ってレベルじゃねーぞw
>>313 ありがとうございます。
ただ、自分の家はルーターがないのでPCと箱、どちらかしかネットにつなげません。
ここでコメントのやり取りができなくなってしまうのですが、大丈夫でしょうか?
>>312 すまんwww
不覚ながらツボ入ったwwww腹が痛いwwwww
>>317 助かります。
自分のタグは「r〜a」です。
>>317 機体図面、無事にダウンロードできました。
親切に対応していただきありがとうございます。
本当に感謝です。
火は噴かなかった
恐らく回線相性が悪かったのだろう
一体何発無効化されただろうか
五秒近くあるリロード中に撃たれるライフルの雨
APはどんどん擦り減り
虚しくも無効化されるレールキャノン
よし、次だ
次の奴は大丈夫だ
あ、タンクさん…
なにも面白くないからチラシの裏にでも書いててください
タンクにやられる前に砕け散ったID:j7ivLFfSなのであった
325 :
それも名無しだ:2009/04/07(火) 22:53:44 ID:QIsl3aom
ロイハイレーザ改良型
頭リリウム
コアリリウム
腕ヒルベルト
足ゼルドナー重2
FCS063
ジェネへクター
メインサンシャインML
バックアルギュロス
サイドニューサンシャイン
OBニューサンシャイン
ロイハイレーザ
黒板消し
強VTF
重垂直
分裂連動
とりあえず重量級にはミサイルボラボラで押して参る事にした。異論は認める
俺レール使いだけど、タンク相手なら開始直後にパージだわ
てかライフルの射程まで寄られたらレール使えないよ
片手マーブで引いてたほうがマシ
右手マーブ
左手モタコブ
右背VTF
左背レール
こんなのが安定
中二MBラトナならタンクやAP5万近くの重二になら貼り付きにいける
あとは基本遠距離と引き撃ちで
うっひょー
どう組み立てればいいのかわけわかめ
>>325 どうでもいい部分だけどOBをLINSTANTにするかな。
今日のLIVEなんかおかしくない?
今日やたら重くない?
>>330 今まで普通に戦えてた人がいきなりワープしだしたり、ルータはチェックしたけどかわらないし…
マシのダメージの通りが悪いわバズハイレーザーはラグアーマーで吸い込まれるわで意味わからん
ランクで決着つく瞬間に毎回一瞬固まるんだけど俺だけかな
誰か同じ症状の人いる?
336 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 01:08:55 ID:CGkbWJN4
ドザオン部屋ありがとうでした。少佐砲弐丁積んでた粗製です
ドザオンたのすぃwww
>336
タイマン中の人たちを後ろから殴ってはいかんぞいw
普通に後ろからとっついてた(ノ∀`)
339 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 01:28:15 ID:CGkbWJN4
闇討ち楽しいですwww
ってのは嘘でそんなローカルルールがあったのか・・・wすまない
なあ、このゲームで上手くなるにはどうしたらいいんだろうか
勝つだけなら砂砲重二で地形戦すればいいんだけど、なんか虚しいんだ
ACは大好きなんだけどガムシャラにやってて楽しい時期は過ぎてしまったみたいなんだ
上手くなってやろうと色々考えてみたけど、どうやったらいいかさっぱり思い付かないんだ
>>340 自分なりのアセンでゆっくり慣れるのが一番さ。強武器使うのも一つの手だけどなんか味気ないしな。
>>339 いや、部屋名があいまいだったからしょうがないw
チーム戦で連敗すると申し訳なくなるな
オートチェンジ欲しい
>>340が砂砲重ニに地形戦でフルボッコにされた奴の遠回しな嫌味に見えるのは気のせいだろうか
ドザオン部屋ありがとうございました
初めてだったけどすげー楽しかったw
ドザやたらうまい人がいてワロタ世界は広い
俺素人。
軽量2足に両手突撃銃がベラボーに
強いと思うのだが間違っているのだらうか?
いっつも生き残ってる人達はこのスタイル。
あんだけ弾ばら撒いてるのにたま切れしないのも変。
実はammoパック持ってるんじゃよ
練習部屋立ててアリーヤとちゅっちゅしてたらアンチアセン出されて涙目
グレらめぇぇえええミサイルカーニバルで消し炭
ちょwレギュきてるwwww
レギュ1.40 説明文
1.30を元に再調整された、対戦レギュレーションです
機体の挙動などが調整されています
AC4 1.6を元に再調整した〜
なら小躍りするのに・・・
ちょっとだけ確認したら重2の重量が軒並み3000ぐらい増えてた
本スレの方にも書いたけど
レギュ1.40 説明文
1.30を元に再調整された、対戦レギュレーションです
機体の挙動などが調整されています
ホントにちょっとだけ確認したが、重2の重量が軒並み3000ぐらい増加してた。
本スレ?
あー、すまん、誤爆ね。
興奮してるらしい、ちょっと落ち着くことにする。
どうせいつぞやみたいな誤爆レギュじゃないのこれ
公式で告知してないし
ID:/chb1y5Pはどうやらフロム脳に完全に犯されてるらしいな。
俺はまだ感染していないがどうやら感染すればタダでは済みそうにないな…。
ってわけでこれ釣り?
釣りじゃないならソースぐらい欲しい…。
ソースを晒して俺のフロム脳を完全に犯しきってくれ。
>>358 360起動汁
慣性無くなった
とりあえずGAのライフルが攻撃力が1577(1.3)から1627になってるとだけ言っとく
釣りかと思ったらマジかよ
はいはいクマクマーってAA貼ろうと思ってたのにw
どうやら俺は夢を見てるようだな。
レギュ1.40が入ってるとは…。
AMSから光どころか脳汁逆流したわ。
362 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 04:52:04 ID:kpwSRtP/
おやこんな時間にとは
こんな時間に配信とかおかしくね?
それともよくあんの?
よーし!父ちゃんゴールドシップ買いにいっちゃうぞー!
とりあえず強武器三種の神器のパラ見てきた
軽砂砲
リロ 198→248
横散布
攻撃力 1809→1266
リロ 82→112
装弾数 280→256
腕マシ
攻撃力 419→349
装弾数 2600→2200
こんなもんだった
軽く確認した変更点まとめ。
・ブースターのクイック出力が全体的に下がってる。
MBのみ消費ENが低下してるが、SBとBBは消費ENは変更なしで出力のみ低下。
・重2と重逆のパーツ重量が軒並み3000ほど増加。軽2・中2・逆脚は変更なし?
・LANCEL脚の消費EN4200→4800
・軽砂砲のリロード190→248 そのほかは変更なし。
変更なさそうな点。
・特殊散布の巻き返し
・AAの仕様
ブースターのパラメータ変更の影響がかなり大きいと思う。
俺が最近買ったお陰だな感謝しろよ
今ちょいと軽くしか検証してないけど横散布これで量産から外れたかも。
追尾はうぜぇけど当たっても1.30程入らんような気がする。
軽砂砲は相変わらずつえぇぇ。
と書いたけど実はこの二つまったく使ってなかったから
実際の差はわからん、俺の体感ですまんorz
キノコと歯茎が強化されてる
性能二倍で消費半減、重量軽減って感じ
あとビットマン腕がPA最強の座に返り咲いた
【アリーヤフレーム下克上のお知らせ】
腕
照準制度 37(43)→48(55)
脚
AP 13956→14456
PA整波性能 4582→4982
積載性能 11882→12951
旋回性能 2915→2420
>>368 近接適正と装弾数調整しないと強アセン脱出は無いね
リロ遅くなった所でたいしてかわらん
と俺砂砲使い
腕マシは武器性能よりも腕部性能がトンでるとあれほど
ちょwwww
WGミサ強すぐるだろw
俺ぶっちゃけ1.20からの粗製なんだけどこれがWGミサなの?
分離後やったら追うぞwこれwww
これはハマるw
>>373 1.0は
もっと
つよかった
試しに1.0にしてグリミサ2個積んで社長行っくるといい
っぱねぇから
ミサが速くなったのは気のせいかな?通常Bで避けられたはずだけど先生がぼこぼこ食らってたわ
ほんすれ?
軽く確認した変更点まとめその2
・MB全般 → クイック出力低下 消費も低下
・SB、BB全般 → クイック出力低下 消費そのまま
・重2と重逆のパーツ重量が軒並み3000ほど増加。
・LANCEL脚の消費EN4200→4900
・軽砂砲のリロード190→248 そのほかは変更なし。
New!
・重2と重逆の消費ENが平均500ほど増加
・軽2の旋回が平均150ほど強化
・FCSのレーダー更新間隔が平均30ほど強化
・手持ちレーザー類の射撃時消費ENが平均400ほど増加
・バズーカの攻撃力が平均1000ほど強化
・背グレ全体の弾速が平均800に強化、YAMAGAのみ749→879と驚異的進化
また、重量がちょっとだけ低下、SAPLAのみ1320→970と3桁の大台に
・手持ちグレネード類の攻撃力が1.30の2倍 何この調整ふざけてるの?
引き砂オンラインから引きグレオンラインじゃね? これ
YAMAGAの弾速が879だと!?
これは俺の山鹿搭載機の時代がきたな・・・
今度は量産グレネードの時代になるんか・・・
お前らは重大な事を忘れてる
グレは飛んでりゃ当たらん
MBのクイック出力下げる意味がわからん
>>380 地上戦を得意とする漏れのアリーヤでは脅威かも
なにやったらあんな長時間浮けるんだ・・・
ゴミチェイン
攻撃力331→431
装弾数400→600
グレの強化はどうでもいいが、なぜMBクイックを低下したのか分からん。
てか垂直消費自体消してくれよ
でなければ横引きが有利過ぎる
その上でEN出力を調整すれば良い
SBやBBはクイック噴出時間の長い物があるからいいが、
出力が取り柄なMBのクイック出力下げられたら、目も当てられないだろうに
てかフレア強化されすぎじゃない?
BFFですら10回使えるってどんだけ
なあ、まだ確認できない俺に、下がったQB出力比較を見せてくれないか?
具体的にどの程度下がったのか心配だ。
389 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 06:46:01 ID:CGkbWJN4
いま通勤中なんだが釣りではないんだな?
昨日みんなでドザオンしたからレギュきたんだな?スクショみせてくれ
>>389 upロダくれればいくらでもupしてやんよ!
今確認できないんだが腕バズとシリウスの性能の評価を頼めるか?
だいたい1万減った
ドザオンあったのか
そろそろ戻るか…
394 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 06:53:24 ID:CGkbWJN4
イメピタで頼む
いまケータイなんでな
うpしてくれたらゼルドナー姉妹の好きな方をやろう
QB推力1万低下……だと……?
それだと一部ブースタは機体を動かすのも億劫な事になっとる様な。
相変わらず追加Bブレはラグいのな
>>395 ラトーナBBとかが気になるな
1.30で死にかけてたし
とりあえず有名どころだけ詳細
BB、SBはEN消費は変更無しなので省略。噴射時間は1.30から変更なし
MB
アリーヤ:出力 59370 → 48607 消費 67500 → 59227
バーチュ:出力 58740 → 50458 消費 66600 → 61534
ラトナ :出力 54248 → 43008 消費 63040 → 52448
BB
ラトナ :出力 30048 → 22836
ライール:出力 34969 → 26577
アルギュロ:出力 43685 → 33200
SB
ホロフェ :出力 54040 → 39449
ライール:出力 61763 → 45087
シェダル:出力 53866 → 39322
>>395 「慣性ラグすぎだろふざけんな」
「QB出力強すぎだろ」
は確かに散々悪い点とここで叩かれてたはず、両方改善してこのザマよ!
Wライダメージ通り過ぎワラタ
QB水力低下でグレ強化とかあぶねぇw
キノコで対応か?w
で、どうなんだ今回のレギュは
良調整?
プラズマへの調整ナシかよ!
>>398乙
OBの方はどうなの?
まさか、こちらも推力減ったり、EN・KP消費増加してないよな?
>>401 今のところ神レギュとまでは行かずとも1.3よりはぜんぜんいい
ひょっとしたら俺達が求める最高のレギュレーションなんてのは無いのかもしれない
釣り…じゃあないんだな?
俺の粗製脱出の足掛かりとなるかっ!?
SAPLAの弾が6発になってるのは気のせいか?
>>408 気のせいじゃないよ
おそらく軽量級向けグレとしての傾向強めた結果
あ、あとプラズマ若干調整入ってる
微妙に強化されてる
肩と背中のキノコの整波性能が500くらい増えて負荷も激減してるな
コジマ電池、アサルトアンプは(スペック上)変化なし
量産重二の時代は終わったかな・・・
よし!中二に戻ろう!
よし、今日仕事終わったらプレマ用フルグレマシン組もう
1.40変更なさそうな点
・OBのパラメータ。AA機能付きも特に変化なし。
・AAの仕様
・ジェネレータ関連
・特殊散布の巻き返し(攻撃力は低下)
・4脚(パラメータ上は変化なし)
アリーヤを使い続けてた同士諸君!今こそ立ち上がるのだ!
ロケットの性能はどうなったか情報求む。
ブースタ出力下げるおかげで連続QBや二段QBで接近より、OBで接近の方がおいしくなったわけか
ロケがまんまならグレロケットマンがえらいことになってそう
今度の量産機はグレミサやマシグレの中二や四脚か?
PA剥げたところにグレ食らったら消し飛んだぞwww
あと1.3の量産重二はゴミ箱行きだな
BBとSBのQB出力低下、脚部の負荷増大
軽スナのリロ増大は地形戦で補うにしても、ハングレ強化でリスクが高過ぎる
おまけにWライのダメージ通りやすいから、軽二に食いつかれたらヤバい
ただしMB:JUDITHの垂直上昇力は健在だから、上下運動でミサ垂れ流しになるな・・・
>>398 地っ味ぃーにアリャーMBが相対的なハイスペックMBになっとるな。
SBとの位置づけは実用してみないと解らぬが。
>>416 上から
4000・4000・3500・6000の攻撃力低下
>>421 むしろ自爆リスクが激減したと考えると強化だなソレ。
すまん、
>>398だけど、これ出力チューンしてた。
未チューンの数値はこれより小さいので注意。
樽散布の重量+EN負荷ダウン(アマジーク大喜び)
樽&強散布の弾数アップ
横散布弾数アップ(ただし一回分で240>256)
近散布弾数ダウン(280>256)
散布全般の攻撃力ダウン(ただし横散布が散布の中で攻撃力最高)
>>421 情報サンクス
>>422 確かに。
そのくらい低下しても食らう側にとって脅威なのは変わらないだろうしな。
>>419 背中にグレマシ、両手に砂の引き中二辺りじゃないか?
たぶん、ミサはフレアのおかげで使用率下がるだろうし
ショットガンも弾速が強化されてる
オメショ912
軽ショ825
重ショ864
肩スラッグ840
ところで
>>370よ。
アリャー脚のフルチューン時旋回は1.30から2420のままだ。
平均防御と間違えておらぬか?
前言われてた、右側に何も装備していない状態で左腕武器を発射したときにあいてから見て腕が動いてない
つまり機体の正面にしか撃ってないバグって解消された?
今誤パージしてあぱーってなっててもダメージ通ったからあれ?って思ったんだけど
元々そんな物は存在しない?
まさかのレギュ1.40が来たと聞いて
今回は結構バランスいいんじゃないか。
ヴァッチャ&ホロフェでも引き機に追いつくのが楽になったし、
グレ積んでる重い機体は良い的かミサの餌食だし。
EN兵器積んでる奴は消費がきつくなったせいでグレに食われる。
砂ライどうなりましたかっ!
今オン対戦で外人に試したが、ハングレやばい
弾速向上、速度低下=位置ずれラグ減少で対地攻撃だと命中率がかなりいい
PAの上からでも3千4千、PA剥げれば7千〜1万超えの大ダメージ
両手ハングレのグレグレ機だと反動とPA剥ぎでハメ殺しできる
腕グレ+肩グレの四脚は完全なチート
スナ砲は普通に使える。スナ砲で固めてハングレ撃ち込み美味しい
あとハンドガンが威力向上してて、Wライ機の格納として実用可能
>>432 威力・弾速など変化なし
ただ軽スナ砲のリロ増大で出番は増えそう
PSのものだが、きたのか?!本当に着たのか!
ひゃっはぁーっ!
少佐砲や核、拡散バズはなにか大きな変化ってあった?
ハングレだけじゃなく、ハイレザ系も命中率上がってる気がする。
でも俺の戦ったグレ機やレザ機もミサ避けられない、張り付かれたらなかなか再捕捉出来ない。
って感じの粗製だったから負けはしなかったが。
つか、SAPLAの弾数と重量は絶妙だな。軽量機の使い捨ての武装として最適だ。
安定最高タンクが接地してても
PA剥げたらハングレで仰け反るんだろうなぁ…
やっぱ4の1.6が最強か〜?
少佐砲・変化なし。ただ速度低下で当てやすい
核ミサ・変化なし。ミサは散布の威力リロ低下以外は変化なさげ
拡散バズは威力6172に増。弾速835にちょい低下
クリーンヒットするとPA減衰力がハングレよりあるからな
今日本人と対戦したが、Wライの命中率良くなってる
実防7千くらいだと近距離でガリガリ削られる
あとQBで引き撃ちやりにくい。OBの方が距離とりやすい
ええい!つべこべ言わずOIGAMIの性能だけもってこーい!
OIGAMI(社長砲
威力40879
減衰8759
貫通2000
爆発規模106
弾速 9 5 0 !
近接適正63
弾数10
リロード310
羽はどうなったの?
サンクス、でもハングレの方がずば抜けてるな
どうしたものか・・・
武器腕グレ、リロードちょっと長くなったね・・・。
エイプリルフールのときに誰かが4月中に1.4くるとか言ってたな…
まさか社員…
昨日の夜から200レスぐらい進んでビビったがレギュ来たのか
フロムの秘密主義なのか、以前宣言通りに作れなかった後遺症か…
ハングレが量産の時代になるのだろうか
しかしこれでプレマで四脚追加Bの地上をずっと横移動してる奴らを瞬殺出来るな
羽も変化なし
武器変更点
散布ミサ威力低下リロ増
軽スナ砲リロード248他変化なし
ハングレ威力倍増、弾速向上
バズーカ威力強化
ショットガンスラッグガン弾速強化
ハンドガン威力強化
背・腕プラズマ威力弾速強化
フレア弾数強化
軽量でもEN管理が楽になった分、グレへの恐怖は少なくなったと思うけどな。
まだ出たばかりのレギュだから自信を持って言えないが。
でも引き砂砲重二オンラインの時代は終わったと思う。
>>449 1.4のハングレが今までの追加Bのような扱いを受けますが?
ようやっとWライで頑張ってきた俺に光が当たるな。
ところで突ライは調整どうなってんの?
BFFとローゼンとマーヴ頼む。あとAK。
俺?今から仕事だよばかやろー
腕マシ
攻撃力419→349
装弾数2600→2200
あとは変わらず
>>453 残念ながらライフルは調整無し
速度低下でかなり当て易くなってる
追加横B+サイドアリャーフルチューンの俺の擬似アレサは
地上でもグレから逃げる速度と移動力があるから問題は無いな
あの・・・ 飛べないんで降りてきてもらえますか?
ライフルは調整なしだけど速度低下して、引きに対応できるようになったから今でちょうどいいな。
4くらい強いと問題だけど、今の状態なら牽制としても凸軽二の主力としても使える。
マシ+突ライの俺にはどうなったパッチですか
我が休みあけにレギュが配信だと?!
狙ったかフロム!
出勤前にミミルで1回だけやってみた
自分、フルアリャ
ジェネ ソブレロ MBアリャ SBユディト BBラトナ OBユディト
マーブ&053 トラバグレ BFFフレア
相手 ライールベース ミサイラ
分裂連動 核 VTF、あと黒板消し
一印象
ミサイル加速撃ち 再驚異化?食付きが激しくSBユディトだと引き剥がせ無い
あとは
慣性低下により(?)Wライが鬼通り、ガシガシ削れます
MB消費低下(スペック見てないから勘違いかも?)により連続はしやすいが
出力も低下してるため、2段の有用性が顕著に
アリャフレーム下克上
>>435 本当によかった。
砂砲に巻き込まれて、砂ライも能力低下されるかと思っていた。
雷電に食われて産廃だった霧積タンクの様子をレポしてくだされ〜…
あれ?また箱○のみの誤爆レギュ?
腕レザはカタログ上だと変化ないな
凶武器化の悪寒
腕ショ
カタログ上は変化ないけど弾速向上してるっぽい
やったね!
砂砲、もうちょっと弱くしてよかったんじゃないかこれ
>>461 霧積タンク
AP21482↑
実防
EN防3096↑
雷電
EN防2541↓
老神空中発射のロック外れバグも直って……ないよなぁ……
>>453 Wライで頑張るって、4からほぼいつも量産じゃねえか
タンクフレームいぢられてるのか!
アルビレオは? リゲルは!?
慣性無くなったら降下中のラグって解消されたのかな?
MB:JUDITHの上昇力そのまんまだから
引き撃ちの代わりに昇り降り繰り返す風船重二が増え・・・ないか
量産ってことで重二使ってた奴は中二や重逆、四脚に流れるだろうな
>>465 Thanks!!
おぉ、微強化されたっ!! だけどハングレがアレじゃ…orz
インテリオルのタンク二種はどうなりましたかねぇ?
>>455 ありがと。お礼に仕事終わったら俺のWライ機が火を吹くぜ。
サプラは上の見たし、エコレーザーはどんなもんでしょうか?
教えてくれると俺の仕事モチベーションが上がりまくりんぐ。
腕グレのリロード180になってる!!
腕グレ厨ざまあwwwwwwww
>>470 俺達が使うのはタンクだ
それに変わりはないはずさ
>>468すまん忘れてた
アルビレオ
AP18944↑
実防3476↑
EN防御3823↑
リゲル
AP12675↑
EN防御3468↑
アルビレオの実防上がってなかった。すまん
AP+2000って大きいのか?
W凸ライのみで頑張るのは腕次第では可能だと思うけど、
バズ、ハイレザ、グレを相手に削り続けるのはかなりのギャンブルだな。
軽砂砲は引き機が前より弱くなったからリロ時間が長くなっただけで十分だと思う。
接近されたら軽砂使ったほうがまだマシな感じだ。
プレマで1.4を堪能してたらトレード申し込まれた
ニコニコの神エンブの人のエンブ2枚貰った
更にフレ依頼も貰った
久々のフレ依頼で嬉し泣きしそうになった
でも相手が英国人だった
リゲル強化か
少し残念だが、まぁ悪くはないか
アルビレオ、遂にGA重2よりAPが高く……
おかえりなさい、ENたん……
>>475 レギュ来たてのスレなんか当てにならないから聞き流すぐらいがちょうどいい
LG-LANCEL
消費EN4902↑
SOLDNER-G8L
消費EN4835↑
SOLDNERはGA中脚食ってたからいいけど・・・LANCELが・・・
ちょwwww
フレア多すぎwwwwwwwwwwwww
うーん、これは吉と出るか凶とでるか
>>478 人から貰ったものを当たり前のようにトレードに出してくる奴って頭おかしいじゃねえのと
まあそう言う事するの外人しか居ないんだけどさ
スピード低下しかもラグ減少って、ラグ前提に攻撃力強化されてた
マシ系がクソ強くなるんじゃね?
と思ったけど外人軽二に撃ち込んでみたらやっぱりあんまり変わらん気がする
軽2変更点
ラトナ脚
消費EN4682(-200)
PA整波4962(+300)
旋回2289(+150)
ユディト脚
消費EN5542(-200)
PA整波5195(+250)
減衰抵抗248(+20)
旋回2392(+150)
ライール脚
実防2340(-100)
EN防2419(-100)
旋回2566(+150)
サラフ脚
重量4008(-200)
AP11132(+300)
PA整波4527(+400)
旋回2537(+150)
ソブレロ脚
PA整波4199(+400)
旋回2364(+150)
ランスタン脚
PA整波5931(+200)
旋回2426(+150)
特殊2つはともかく強散布まで弱体化すること無いだろうよ・・・
強散布愛好家にとっては意味の無い調整だよ・・・
相変わらず中2が軽2に対してアドバンテージとり辛いなぁ
>>483 まさか本人かとwktkしたんだけど見事に外人でした
まぁ外人の逆脚にWライがそれとなく通るのは確認できただけ良しとする
AAのPA再展開までの時間短くなった?
軽スナ砲のリロードが伸びたおかげで、中スナ砲も視野に入ったな
ラグが減ったなら36発もいらんし
>>488 多分変わってないんじゃないかな。
KP出力が強かったジェネは出力が下方修正されてるから逆に弱体化したと言えるかも
スペックだけ見るとハングレのやりすぎ感がある
492 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 10:52:48 ID:v7x4ncZt
1.4だと?!バカな・・
あと避け辛くなったから余計AA使う意味ないかもね
まぁハングレ積めるのは重量機くらいだろうし
中量以下はロックはずれない安定の確保も辛いだろう
引きの弱体化で重量機が辛くなってるから
その辺でバランスが上手く取れてれば文句なし
ただ四脚があれになるかもしれんが
四脚は逆に焼かれる側じゃ…
数値だけだとMB推力下がってるけどそんな変わってるように見えないんだけど
SBは速度数値で差が出てるのと、慣性が落ち着いてるのは何となくはわかるんだけど、うーん
最近やってなかったからいまいちピンとこないわ
レギュ変えたら重量ぎりぎりだったうちのサラフが、余裕ありまくりだったのはちょっとほっこりした
流れ無視でFCS変更点
変わったのはレーダー更新間隔と一部対ECM性能
更新間隔
黄石01:35
黄石03:60
047:48
061:65
063:30
OMNIA:50
オーギル:90!
ユディト:75
ライール:60
エクハザ:45
インブル:20
LAURA:85
BLUEXS:25
BFF系のFCSの対ECM性能がなぜか向上
047:51
061:71
063:71
>>494 この間アリシアにハングレ載せて相手の真上からヒャッハー!してた俺が居ますよ
反動完全消滅は出来ないし重量もきつかったがな
アクアビットマンフルチューンで最重ハングレも撃てたような
射撃反動が変わっていたらすまんね
>>490 ストップウォッチ片手に図ってきたらぜんぜん変わってなかったわ
新レギュ効果で何もかもが新鮮に感じてるかもわからんね
逆に1.2はどんなもんだったか試したらQBのぶっ飛び具合にワラタ
高速機で前QBしたときにブースト噴射がぐいーんと伸びる感じが好きだったんだが、
今回のレギュで見れなくなってしまったのでちと残念。
>まぁハングレ積めるのは重量機くらいだろうし
実弾兵装とリンスタントジェネのアルゼブラ逆脚にハングレ
俺のアリーヤはWADOU装備だぜ!
やっと昔の愛機と似たような構成で戦える!
クォーン
手に持つハイレザがどれも弾速下げられてるんだけど使用感はどうなんだろ・・・
あとFCSのレーダー更新間隔がかなり性能強化されてるね
カノプー地味に弱体化だと・・・?
鬱だから他のレーザーも調べてくるか・・・
>>500 それは俺も思うな。
でも1.40だと速度低下と軽二の旋回上昇で張り付きやすくなったじゃないか。
俺は興味ないけど、マシショとかも選択肢に入るくらいのバランスになるといいんだがな。
>>504 迎撃に使う分には当たりやすい感じする。
攻めに使うとしたら…どうなんだろうな。
>>500 ソブレロ使ってもダメなん?
やる気なくすわー
フレア弾多すぎワラタ
これは無いな、マッセル15回に対して重フレア10回とかマッセル乙すぎる
核なんか積んだら一回も当たらずにフレアつっこむぞこれ
>>508 ソブレロ脚、その他ライール、Wライで1.30のライールくらいの速度な気がする。
ソブレロ脚も旋回上がったから、ライール使ってた人はこっちに乗り換えそう。
>507
迎撃で使うと比較的当たりやすいのは前から同じ
射撃消費ENも少しだけ上がってるから撃ちまくってると息切れが早くなる・・かな?
しかし、弱体化するほど強かったか?これ・・・
中量腕のバランスは相変わらず063有利のまま変わらずかぁ・・・
>>511 軽二がメインだからハイレザあまり使わないけど、1.40でも十分強いと思うぜ。
弾速下がったらしいが全体的な速度低下なせいか1.30より貰いやすい気がするしな。
すこし、QBの選択肢が増えたかな。
ラトナじゃなくてライールをツンでもいいかも試練。
いつもPSの方が配信早いのに箱が先にきてるしアナウンスもないし誤配信じゃない?
てかそうであってくれせっかく良レギュになりそうなんだからもうちょっとせめてぶっ飛んだところだけでも調整して本配信してくれ・・・
RPGの重量970は有難い
弾数6になった分使いどころを選ぶけど、それだけ使い捨てしやすくなったのかな
つまりこれはあれか
ミサゲーと散々馬鹿にしてきたから仕返しにフレア強化してミサ弱らしたから
肩にミサじゃなくてグレ乗せろよというフロムのお達しか
スレの進行が早いと思ったらレ ギ ュ 来 た だ と !?
これからネーム切らなきゃならんのになんというタイミングだ!狙ったかフロムソフトウェア!
RPG弾数6は妥当だな
フレアの仕様数が上がったのは信じられないけど
重い機体だとまったく引き撃ちできないな
>>515 そうか…この『誤配信』から数日後に、その間の我々の扱いをもとにさらに調整されたレギュが配信されるのか…
>>515 グレが全体的に強化されすぎてる気がするけど、それ以外は良いバランスだと思うぞ。
1.4の一番の不満は逆関節が弱くなってない事かな。
ラグを考慮した調整をたのむぜ
全体的にバランスよくても一個だけ突き抜けてるとなあ
1.4でフロムが言いたいこと
「ミサイル避けられない粗製はフレア撒いとけ」
「地形戦に歯が立たない粗製はグレ積んで突っ込め」
「重二はもういいから軽二使ってくださいよ」
「慣性なくすよ!これでラグが減るね!え? ライフルの調整?・・・あ」
懸案事項は、
単純に慣性弱くしたらWライフルゲーの再来(軽タンも大出世?)
フレアの増加は軽二の重量級に対するダメージソースの減少
しかしタダでやってるも同然なのによくもまぁもう一回レギュ出す気になったなフロム・・・
このレギュあれじゃね?
有澤の・・
あれ、誰か来たみたいだ
>>523 逆脚はハングレが怖くない反面、Wライに蜂の巣にされる
レーザーざっと調べたが、リリウムレーザーの弾速が1500超えたのと、
射撃消費ENが300〜400くらい上がっただけで、後は据え置きだな
ハイレーザーは射撃消費ENが上がったのに加えてさらに弾速が落ちてる
特にベガは1000以下になってるな
>513
1.4で速度やラグが軽減されてるならこのままでいい気もするけどね
俺は軽二にハイレザ持ってったりするから弱体化したのは残念だ
まあ攻めで使いやすくなったら、迎撃武器としてさらにとんでもないことになるから仕方ないけど
オギャーフレームの詳細をだれか…
ところで上にあるオギャーFCSのレーダー更新90ってこれ、何か新手の虐めですか?
とりあえず
山鹿を積んだ軽ニが多すぎ
>>522 良さそうだから増やす必要のなかったハングレの威力とかフレアの弾数をちゃんと調整して欲しいんだよぅ
Wライもいいけどローゼンチェイン強化でライフルとのX鳥が良い感じかもしれない
>>531 つか軽2でヤマガの反動、ロック外れない程度にまで抑えきれるものなの?
ベガいいね
挙動の影響で当たりやすくなったなら
迎撃専用的な仕様にすべきだ
近接適性高いしね
他ハイレザまで弱くしたのは微妙な気もするが
このレギュは次回作のための試験的なものなのかな…
有沢重工「俺たちの時代ktkr!」
テクノクラート、有沢の下克上と来て次はどこかな
アルドラ?
アルドラは急に強くなるんじゃなくてレギュ更新の度に地味に強化されていく気がする
>>523 フレアの弾数は別に良いんじゃない。
フレアの合間にタイミングよくミサ放てば当たるんだし、
ミサ垂れ流しに対応できない人はフレア垂れ流しで対抗してね。ってことだろう。
ラグ軽減でハイレザ使用者が増えれば中ニ重量の機体に旋回が強化されたラトナ脚なんてのもアリになってくんのかな
間違いなく有澤が賄賂を使ったに違いない。
検察の調査を要求する。
>>542 賄賂じゃなくて、有澤製AF・雷電・霧積・銭亀編隊で圧力かけたんじゃね
試運転したがあまりいじらなくてもそのまま使えそう。
さっきオンにいた姉ちゃんのエンブよかったな…。
ようやく勝率6割安定でCP20に到達したというのに!
また100回負けて練習しないといけないじゃないか・・・
あーあ、慣性無くしたのか。
これでまた、wライお手軽ゲーの復活か。
粗製の為に慣性無くして改悪することなかったのに。
1.4来たの?イヤッホー
FCSの更新速度にチューン回さなくても良い分、他のところが強化できるようになった
その分レーダー涙目になるけど対ECM用としてまだ乗せてもいい感じか
むしろ高火力の事故ゲーじゃないのか
だな
Wライほどツマラン物は無い
俺のガトリングは変化なしだがいくらか当てやすくなったな
>>546 慣性利用の一方向サテライさんがよくいったもんですね^^
引き機と軽量以外はフレアで安定だなぁこりゃ
数値はないけど武器腕ショットの弾速と精度が目に見えて上がってる
他ショットガン系も弾速と精度が上がってるね
俺のトーラスマンが…
アルギュ足旋回低下とかイジメか
istd
GAライフルがすこしでも日の目を見れば俺はもうなにも言わんよ
>>548 >FCSの更新速度にチューン回さなくても良い分
オギャー「………おれだけ90?」
レギュ配信マジかwwwwwwww
なんという不意打ち・・・・
ほぎゃーだけ90だね、次にLAURAの85でJUDITHの75が続くかな
重垂直はどうなってる?
あのミサイルは据え置きでいてほしいんだが、強すぎず、だが確実に削る、って妥当なスペックだし
(;゚RPG゚)「俺の弱体化は仕方ないんだが、アンタの兄弟どうなってんだ」
(;´アルドラ`)「・・・せ、成長期なんです」
なんだあのハングレ強化
>>552 慣性粗製引きがWライフル粗製引きに変わったような気がせんでもない。
ああ、軽二でフレア持ち中二潰すのはホントどうすりゃいいんだ・・・
レールキャノンが変わってなければ大丈夫か? そういやBFF連動の弾数もどうなったんだろ
今箱が起動できないのが悔しい
破壊天使砲は!破壊天使砲はどうなったんだこんちくしょー!
ECM
048
消費E 665→465
濃度 75→85
範囲 500→700
時間 400→600
051
重量 845→745
消費E 711→511
濃度 85→100
範囲 600→1000
時間 400→500
0401
消費E 425→225
時間 900→1500
063
消費E 880→680
時間 480→500
>>564 単調な動きしかしたくない粗製にとってはそれでも大打撃じゃないか
プレイスタイルの矯正を強制されるんだから
なんで063まで強化されてんだ
ミサイル弱くしたいならフレアの弾数増やすんじゃなくてピンボイントでの調整でいいのにな
ピンポイントで調整するにしてもあと分裂連動調整するくらいだと思うが・・・
旧垂直はまた弾数調整入らなかったかorz
そういやジェネレーターはどうなったんだ?
アルギュのあの重さは据え置きなのか・・・?
QBの音おかしいだろ...しりすぼみな音になってて萎える
え?新レギュ来てるの?
まあ俺のスラッグのスペックが据え置きならそれでいいや
次回作は肩武器のバリエーションを増やしてほしい。
ほぼフレアと連動の2択だし・・・
>>573 弾速強化されてなかったかな
純粋な弾速だけなら住所の方が上になってしまったが
射撃反動がなかったり威力のことを考えるとまだまだ散弾系はスラッグが最強かねぇ
ahobaka
なんで破壊天使砲軽くしてくれないんだよおおお
奥さん重量過多じゃないっすかああ
なんという正面からの撃ち合い、これは燃えた
ショットガン強え・・・
同時発射数の少ないミサをどうにかしてほしかった
ハングレチェインとか楽しそうだ
1.40きてたああああああああああああああああああ
ゲームの根本的なバランスは変わってなくね?
これで散布がどうどうと使えるわけですね
おかえり僕の散布
と思ったら方グレの存在価値が完全消滅ワロスw
何がつええよええ、とかいってもさ
強弱でるの当たり前なんだしみんな同じ強さで平等にしましょー
みたいな腐った教育みたいなのは無理でしょ
ミサ回避できないならフレアばら撒け、その為に増えたんじゃねーのかい?
これって慣性なくなってるの?
これは良レギュ
最近肩グレにはまってた俺涙目w
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう
レギュがきたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>590 それでもおれはOGOTOを使い続ける
あの折りたたみ式バレルはかっこいいし弾数も24発と豊富だし
これでオギャーのEN消費が減っていれば良かったんだけどなぁ
FCSのレーダー更新は90と腐ってるしフレームはここ見る限りでは
何も書かれてないから据え置きっぽいし…orzダレカオギャーニアイノテヲ
オギャーは空気過ぎて使い手がいないんだよ
>>588 なくなってるか分からんが以前より砂系、ハイレザにバシバシ当たるようになった。
ライール脚使ってるが、ソブレロ脚にしないとEN関係の問題で張り付き厳しそう。
タモリゾーン使ってきた腕グレタンク外人いたが、ミサだけじゃ火力不足だった。
1.40だとプラズマとかレザ砲が対重量には必須かもしれんな。
>>592 ACwiki見てみるとなんかホギャー脚のAPが超強化されてるようだが。
…純正ホギャー組んだらAP43000超えしそうな予感…
ノブリス・オブリージュとVOBがV.I.で出るらしいぞ
ブレードで急接近してスラッグのスタイルなんだがさらに当てやすくなって俺歓喜
あれ?おかしいぞ
「レギュレーションファイルのチェックに失敗しました」って出るぞ…
>>598 やぁ同志
あと一時間はマルチできないぜorz
>>592 オギャーは…えーと…あ、ほらカッコいいじゃん!素敵性能高いじゃん!
使い勝手?しるかそんなの
>>596 ノブリス出るなんて聞いてないぞ。ソースは?
>>595 オギャーは性能に見合わないEN消費(特に腕のクソ消費)が癌なのだからアレが直らないことには根本的な解決にはならんのさ
そこまでしてフレームそろえたいか
優等生のホギャ頭部だけで十分じゃないか
レギュ来たの?
マジで?俺信じちゃうよ
>>596 天使砲自作のドミナントは沢山居るがノブリスの予定あったか?
ほぎゃーは既に出てるが
これは誤配信か……?
組み替えたアセンを戻す作業が始まるのか……?
>>607 これは・・・マジか?
このスレより模型版に貼ったほうがいいぞw
>>607 これは買うしかないようだな
WGは我慢できたのに
うお!まじでノブリス出るのかよ
つか俺の積んだままのほぎゃーが・・・・
今北産業
>>611 レギュ配信(誤配信?)
ハングレオンライン
ノブリスVI化
>>607 _ ,,,,.. --― _二―='''7 +
― __,-=―=''" ヽ / . . 。. +
二=''" , ,ヽ、/ ★ ☆ _ ___
l ○ l___/ ○ l .。* ┼ ノヽ/ | | ┃┃
ー- | ''. l / '' | ┼ 丿 ノ ア * .*
γ⌒ヽ l / /⌒ヽ
速攻模型板貼られててわらたw
ちゃんと4とfa両方のライフルつくんだな、楽しみだコレ
かっこよすぎる・・・!
レギュが消えた。
しかし、これはもうすぐレギュが来るって事だよな?
ならば、逆関節を遠慮なく使えるような調整たのむ
フロムの様子見か?
ここの反応を見て微調整してくれると非常に嬉しい
もしかしたら次回作のためのレギュかもしれないしな!
>>618 >レギュが消えた。
!?
おれのwktkを返せ
まぁオギャー関連パーツの性能がショボーンだったので正式版ではもう少し煮詰めてくれるとありがたいのだが
ほんとにレギュ消えたねえ
このままゴーするのか微調整するのか
しないだろうな、たぶん
とりあえずレギュ出す気があったということがわかっただけで満足
横引き砂砲さんぷっぷが終わるんだ…もうすぐ…
単純に誤爆か・・・それともテストだったのか・・・
後者でありますように
なんだ
取得失敗したの俺だけじゃなくてレギュ消しなのかよ
しかしどうするんだこれ?良調整に思えたんだけど
>>622 ( ´神`)騙して悪いが…
つかさんぷっぷは攻撃力が1000オーバーを維持する限り、巻き返しを消さないと根本的な解決にはならん気がする
馬鹿騒ぎ乙
俺まだ1.40だからランクマッチ行ってたらいつのまにか1.30になってたwwwww
でもレギュ1.3のときもこんな感じで先行配信(誤配信?)したし期待できそうだな
なんだよおまえら
壮大な釣りしてんじゃねぇよ
どこにも着てねぇじゃねぇかカス
>>629 まんまと騙されてくれたな
以上は全て俺の自演さ。そうとも知らずに・・・おめでたい野郎だ
ちょっと前のレスに画像出てたじゃねーかw
>>629 騙して悪いが仕事なんでな 死んでもらおう
PS3には来たみたいだぞ!?なにがしたいんだMSやフロムは・・・
だめだ・・わけがわからなすぎてAMSから光が逆流する!
つまり木曜である明日には
正式には殷賑されるんですね、わかります
これから調整するなら、マシ系のPA減衰力を下げてほしいな
そうじゃないと、いつまで経っても「プラズマ(笑」になっちまう
マシの減衰死ねば、PA剥がすためにプラを使う奴が急増するはず
マシ(爆笑)
を作りたいらしいw
プラズマのE負荷を下げて弾速をレーザー並み
これで軽量用グレネード扱いに……
腕プラVI化するんだし、この際思い切って強化しようぜ
>>640 腕プラよりも背プラだろ…
腕プラ以上に産廃だぜ、あれは
レギュ消えたってマジか?
じゃあ一旦終了して再起動したらまた1.30か…
結構良レギュだったんだがなぁ
最初に始める時のレギュチェックで「レギュが最新じゃ〜」みたいな文が出るところを
キャンセルしてDLしなければ1.4のままじゃないかな
ただしランクマッチが出来ない罠
>>637 強い方にあわせるとインフレが起こるというか何というか
弱い方にあわせるってのも、それはそれで問題ではあるんだけどなw
>>638 減衰下げる代わりに、貫通少し上げればおkじゃね?
マシを減衰武器として使ってる奴でも無い限り、マシ(爆笑)とかならんだろ
PA減衰させるならプラを使え、いや使ってください
>>643 再起動してやったら最新〜って出たからキャンセルして1.40保存しといた。
一部の人とだけ1.40でプレマで対戦できるってことか。
まぁとりあえず、次レギュがこの調整で来ると考えてアセンやEN管理の練習でもするわ。
誤レギュのハングレ並みにプラズマ強化したらいけそう
え?マジで消えたの?やっと帰ってきてこれからやろうと思ってたのに・・・
レギュ1.3から始めた自分には1.4みたいに慣性が弱い方がキビキビ動けてミサイル避け易かったのになぁ
これで慣性復活とかしたらマジ泣けるorz
慣性は1.3と1.4の中間くらいがいい
なさすぎるのもつまらん
誤レギュではグレよりEN兵器のが怖かったぜ。
ライールやソブレロ使ってても良く当たる。あとマシショもそこそこ強かったぞ
というか、今までも当たってたんだろうけどラグが軽減されたせいでだいぶ違う印象。
逆にライフルの弱さが目立った。
正直弾速は弱武器以外は弄らない方がよさそうだね
今までロクにサイティングもできず、(おそらく)ラグのおかげで生き延びてた粗製の俺はさらに弱くなるのか・・・
なんだか複雑な気持ちだ・・・
プラズマはみんなが言うほど悪くないよ!
マシとかスラッグとかAAでPA剥いだところに当てれば超威力!
派手なエフェクト+ECM効果で相手の索敵能力を超制限!
さらにリロードもハイレザなんかより断然早い!
これはもうプラズマを使うしかないね!
>>654 >リロードもハイレザなんかより断然早い!
TRESOR「…………」
ついに神レギュ着たのかとおもったら
語配信かよ 氏ね
さっきの1.4でフレと軽く遊んでみたけど横と近接散布はもう一段階攻撃力を下げた方が
普通に自重せずにも使えそうなレベルになりそうだったなぁ
軽二で接近するまでにすごい被弾したな。
横QBはこのままでもいいけど前QBは全体的にもうちょい出力高くしたほうがいいかも。
横引き砂砲重量の粗製潰しには良いレギュだと思うけど。
慣性がないせいでハイレザ、バズ、砂を当て易すぎるのが問題かな。
ライフルが現状維持なせいで近づいて撹乱するメリットがいまいちなのも。
まぁ実際来て突き詰めないと細かいバランスは分からん
とりあえず早めに配信してくれ
>>657 散布は避けられるんだし、それにフレアが増えたんだから問題ないんじゃ。
それより重垂直の重量をもっと上げるべき。
散布二種は巻き返しがあるかぎり強武器なんだろうなあ…
1.00で強かったか?
散布は巻き返しがあるっても、当たっても3、4発だし
リロード長くしてくれればそれだけでいい
フレアも多くなったし問題ない
1.00にはグリントミサイルがあったからな…
今散々言われてる散布より強かったろ。
グリントがどんどん弱くなってきて寂しい
ようはフレア必須と
結局レギュって来たの?
来たけど消えたの?
遅かったというのか・・・急いで帰ったんだけどなorz
散布の巻き返しは嫌だな
PMに渡してあげるべきだ
となると二連PMが少し出しゃばるな…
>>662 あのときは悪魔超人がアレすぎたしグリミサも強かったから目立たなかっただけだ
あの頃から特殊散布は対空ミサイルとしては優秀だったぞ
攻撃力も800無かったというのもあるしな(だからといって悪魔超人以外は無視できるほどというわけでもなかった)
プラズマは何時になったら活躍するんだろ
いっそショとかENショみたいに散弾+ECMの面白武器にしちゃえ
もはや武器ってより本当に散布ECM
仕事から帰ってきてワクテカして読んでたらレギュ消えたとかコレいかに
二連続で誤配信ということは
フロムのレギュ製作係がこのスレを見て改良している
可能性があるな…
>>660 それって自分が重垂直苦手だから積み難くしろっつってるように見えるが
重垂直のスペックは重量、負荷共に現状が丁度良いだろ
真上に撃ち上げてる分不利なマップもあるし軽く距離を離すだけであっさり落ちていくしな
じゃあ武器腕ショットガンの調整忘れないでくださいな。
>>669 4連PMに巻き返しを付けよう
発射方法も垂直に似てるから地面にぶつければ避けれるはず
この前どっかのスレにRPGは6発で十分、他のグレの価値が無いって書いたけど
マジで見てる気がする
というかアンケートや調査には最適だしな。偏りは多少あるけど
4PM結構巻かなかったっけ?
>>677 その割にオギャーというかローゼンタールは不遇…
1.30のランセル脚はまさにイレギュラーだが
>>674 ずばりその通りだけど、軽量にも積めるってのはどうかと思うんだ。
ただ単に俺のわがままだけどw
>>678 シーカーは360度あるっぽいけど
特殊散布みたいに一回転した後追尾再開、みたいなことにはならずその場でぐるぐる回り続ける
>>678 巻き返すというよりその場でぐるんぐるんするだけ
重垂直は性能はこのままでも別にいいと思う
どこか悪くするなら負荷を少し上げるぐらいでいい
むしろ軽レールとかをどうにかしてほしい
こいつのせいで重垂直が凄い脅威にみえる
あ、フレアが強化されるのか
それならミサイル(笑)になりそうだな…
射撃武器(笑)になるよりはマシだけど
>>682 フレアを積めないWGコアと腕がさらに(笑)になるのか
性能は悪くないけどフレア積めないのはなぁ
>>683 なるほど
でも「撃っても撃ってもフレアで撹乱されるからミサイル積むのやめよ」
って空気になればフレアが付けられなくても不利にはならんかも
初心者にオススメのアンセってありますか?
機動性重視の構成でホワイトグリントの機体を使ってるんですが相手に飛び回られると
補足するのに苦労して中々相手に攻撃を加えることが出来ず一方的にやられてしまいます。
武器はレイレナードの改良マシ二本orライフル、ショットガンと背中にばら撒きマシx2を使ってます。
>>680 重量900の方グレネードは無視ですカー
おいおい背グレがさりげなく良調整だぞ
>>687 六発しか撃てないんだぜ?
妥当な重量だと思うけどな。
>>685 左手と右背、右手と左背にそれぞれ遠隔攻撃用と近接攻撃用の武器を積めばいいんじゃね
例えば右手に砂ライ左背に軽砂砲、左手にアサライやマシ右背には重垂直なんかがあれば
遠近両方にも対処出来るっしょ
アルドラ背グレは重量1700でいいよ
そして誰もが忘れたハンドガン
>>691 誤配信レギュのことか?
そうなるとアルドラグレがOGOTOを完全に食うぞ
OGOTOってイケメンだけど使いにくいんだよなぁ
>>689 六発しか打てなくても便利過ぎるぜアレは
積むリスクも少ないし
>>685 初心者にはWライフルとW連続ミサイルの黒鳥がオススメ。
AC歴一年ちょいの初心者が言うんだから間違えない
>>695 イケメンってだけで十分だろ。美しくない武器なんざ使ってられるか!
雄琴あの弾数でリロードが速いからめっちゃ使いやすいぞ
結局今回のは誤配信なのかな・・・
フロムもまだいろいろとやる気がある証拠と思いたいが・・・
なにやっぱりまた誤配信だったの
1.3の時はスーパー重二フィーバーと分裂連動祭りだったっけ
今度はどうなる事やら
ていうかステージの方もどうにかしてほしい
BIGBOXはふわ重が無くなりそうだからマシになるかもしれんが
グレネードが強化されたらヴァーチャBが文字通りグレグレ無双になるかもわからん
あそこは視界が悪くて壁や天井にぶつかってひやひやする
個人的にはマザーウィルの下も結構きついぜ
OGOTOは誤配信の神パラでも他グレに比べるとメリットは少ないな
ミッションでは大活躍だからまぁいいか
強武器など使うまいと頑張ってきた腕バズシリウスの相棒も強武器になってしまうのか…
と思ったらレギュ消えたのか…一度やってみたかったなぁ
「ご主人様、僕が強くなったら捨てちゃうの?そんなの嫌だよ・・・」
まぁもう一声調整が欲しいな
話聞いてるとグレとハイレザが脅威過ぎない?そんなことない?
>>708 捨てるだなんてとんでもない!
ただ…愛人と一緒に居る時間が増えるだけさ
>>708 機体図面は当然残しておくがプレマでは使いづらいよやっぱし。ただしランクでは次レギュが来たら何があっても使わせてもらうがな。
<<行くぞ。ペイバックタイムだ!>>
折角だから軽砂砲もっと弱体化しようぜwww
てめーら重砂砲使えや
>>696 積むとしたら軽量機だろうけど、グレ積むよりミサの方が断然良いぞ。
確かにRPGは使い捨てと考えれば積むリスクはないけど、高速分裂でも積んだ方がメリットがあると思う。
グレを狙う距離だと砂砲やレザ砲が結構な確率で当たるし軽量機にとっては危険。
1.40を少し触っただけだけどそんな感じはしたな。
>>713 あの折りたたみロングバレルはまじ射精もの
書き忘れた
腕グレって誤配信レギュでどうなったか知ってる人いる?
>>713 カッコイイし使いたいのは山々なんだが積もうとしたら俺の嫁に
「あんな重いもの背負って歩ける訳無いでしょ!殺す気?バカじゃないの?」
って言われて断念した
どうでもいいけどグレの弾速やばいな。あのレギュの速度考えると超早い
, r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ 使i
グや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふい .!
レ っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.手 |
ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
>>717 歩けるだろ。
飛べないけど(笑)
って言い返してやれ
量産認定されて逆に誰も使わなくなるんじゃないか
まぁ以前重量制限厳しいし今以上に速い機体が有利になるだろうからグレはそんなに躍進ないんじゃないの
ラグ今のままなら背グレは誤配信の弾速でも問題ないだろう
重グレほど弾速が速いから、やっと重グレにも光がさしたしな
しかしラグが緩和されるなら誤配信の弾速は危険
全体的に最低50は落としたほうがいいな
>>717 断念してその後どうした?
軽砂砲のっけたのか?ああん!?
てめぇの愛はその程度か!
みんな忘れてるかもしれんが、ラグが緩和されたらバズが一気に強武器になると思うぞ
>>719 はたしてグレちゃんはどうなってしまうのか
ちくしょう機体の挙動が気になるなぁ
誰か1、4取れた人ニコニコに上げてくれー
今まで当たらないからってインフレさせて調整されてきた武器が不安要素すぎる・・・
慣性の有無が非常に気になるところ
ハイスピードメカアクションとうたってる以上俺は1.20でもいいと思うんだ
ただ、武器が当たればの話だがな
俺のアリーヤが超強化と聞いて飛んできたのに・・・
うわあああああああああああああああああああ
フロムのことだ、きっと俺達の予想の斜め上を逝ってくれるはず!
つまりASミサイルの時代が来ると
とっつきにホーミング追加ですね!
それでも使えそうにない
>>736 フロム「腕グレの威力を上げすぎてしまったので全ての武器の威力を二倍にしました」
慣性無くなったって事でまた逆関がチラホラ出てくるんだろうか
んで本パッチが来たら慣性あったりして
>>725 もう遠距離は諦めて背ガトにした。
嫁も快く背負ってくれた。
1.4で何回かプレイしたけど、慣性なくなった影響はかなり大きかった。
実際に操作してて動きが違うのがわかるレベル、クイックせずに左右に揺れてるだけでもだいぶ違う。
機体図面、なんで上書きが一番上になってるんだ・・・ぜ。
図られた。
とっつき相手にしたから手抜いて戦ってたら当たって死んだ
ありえんw
>>744 俺もやったことあるwwwあれは(゚д゚)ってなるわw
アリーヤについて三行で
俺の
永遠の
愛機
今更だがバズの攻撃力強化は不要だな
まとめWiki、結構内容が充実してるな。
見てるとかなり時間つぶせる、買って半年経つのに初めて気がついたw
砂ライと軽レール弱体化してくれるかなあ
プレマ中に後ろから緑色の優しい光に包まれた
45000あったAPが3000になった
俺と
アリャーと
時々ホギャー
昼間お試しした感じでは、4に近い感触だったな1.4レギュ
ハングレがアレでなけりゃ良レギュだと思うぞ
ちなみに引き撃ちはできないことはなかった
短噴射QBで↓→↓→の連続QBを必死にしたら
あとラグは減ってるけど
慣性減少で腰振りクネクネがやばい
ヒルベルト
ゲーズィーベンと
カノープス
byシェリング
>>753 機動力低下どバズやグレの弾速強化が一気に来たけど脅威に感じたか?
レギュ来たんかい!グレ爆撃機には喜ばしい強化あったって?
とりあえず仕事から帰ったら1.4のままやってみるか
全然人こなさそうだけど…
タグはI…Aだ
タイマンやるつもりだからまだレギュ生きてる方、よろしければドゾー
OB性能などは、どうだったんですかね・・・自分には最重要。
アリーヤ強化とかやめて欲しいぜ…、負荷が高いが良性能な今のアリーヤが好きです
でも、どんなありゃあもだいすきです
前回の語配信から本配信までの間隔って、どのくらいだったっけ?
幾ら何でも、ここの反応見て調整に入るって事は無いと思うけどな・・。
1.30来た当初でも浮き足立って「良レギュ良レギュ」言ってたし、寧ろ見て欲しくないくらい。
1.3は良レギュだけどね
1.2まではゲームじゃなかった
良レギュとは到底思えんなぁ
1.3が良いレギュ(笑)
公式で誤配信のお知らせが出てるね
引き機優遇はいただけんな
遠くからチマチマ撃つのはAFでも出来る
やっぱりネクストはドヒャドヒャの機動戦だろ
マシだけど良いとは言えない
ようやくゲームとして売れるようになったレギュ、って印象だな
>>769 ラグとひどい慣性と突出した武器がある時点でゴミレギュだろ。
1.2とはまた違うゴミレギュ。
>>768 すえおき・・・なら充分( ̄ー ̄)
これで自分は強化される。
オフは1.4はさらにひどいことになってると思う
あれが初期の次にきてたならな・・頑張ったといえるんだが
夢ならさめ・・・
>機動力低下どバズやグレの弾速強化が一気に来たけど脅威に感じたか?
ああ、感じた・・・すごかった
とくにハングレのプレッシャーがすごい
軽二で動きまくってればそう当たらないんだが「接地時間を短くしないと!」な焦りが出る
バズは威力+1000が地味に痛い
マシグレもすごいけど、マシバズもあなどれない
とにかくPAが剥げたらやばい
ミサイルの信頼性低下してるし、オール実弾武器の省エネアセンにリンスタントジェネなんていいかもしれん
重二はアンテナやSOM、メガフロ、糞箱なら1.3アセンでも地形戦すれば問題ない
それ以外のマップだと、根本的に戦術を考え直さないと無理っぽい
従来の引き撃ちは被弾率が高くてダメージレースが難しい
JUDITHの垂直力で上昇降下を繰り返しながら重垂直やバズーカ垂れ流した方がマシっぽい
とりあえず、砂系はすべてよわくするべき!
まぁ慣性が落ちてるなら軽2向けだし
ただバズがどうなってるかな
超挙動タンクは?
来て結局1ヵ月語にはWライ軽二ゲーになってるかも知れんしな
またW突ライ軽二とW標準ライ中二の醜い争いが始まるのか・・・
重2ユディトMBで上下…
4の1.60を思い出す…
>>758 誤配信ではOBは速いままだった。
OBガン逃げ砂砂四脚作る気まんまんだった
だからアサルトライフルの貫通力下げろと言ったのに
俺のとっておいた4図面が生きる時がきたか
さてレギュ1.5に期待するか
ハングレが誤配信の威力そのままだとしたら
社長砲は火力6万か爆発範囲2倍か弾速1100くらいにでもせんと存在意義が・・・
威力120000
爆発範囲400
弾速800
近接適正15
弾数2
こんなんでいいよ
>>792 そういう極端なの欲しかったな、もろ産廃だけどさ
794 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 20:18:15 ID:kaEtDIxd
レギュって保存出来ないのか?
>>792 爆風食らったらどのくらいAP飛ぶんだろ
てか範囲400はw
タンクオンラインと予想
そういやコジマ関連でなんか変わってたのあった?
つかソブレロフレームはそれ食らったら
爆風でも消しとぶぞwww
面白いレギュも配信してくれないかな〜
1.15ではハイパーモードビットマンが堪能出来たが…
個人的には旧作再現レギュが来てほしいところだな
また、お手軽張り付きゲーになるのかあ。
慣性は無くしたら天井低い粗製まんせーレギュになるの目に見えてたじゃん
誰も釣られませんよーに
コジマは知らんが、プラズマが使えるようになってたな
威力弾速上がったし
二発撃ちこめばECMでレーダー真白になったけど、前からこうだったか?
レギュ消えたの?
せっかくゴールド注文して明日届くのに
とりあえず誤レギュのいい点と悪い点加工科
小島は変化無しだよ
>>780 やはり脅威か…
グレ強化も機動力低下も単体ではなかなか良い調整なのにフロムは一気にやるからな〜
今1.4でテレジアおばさんと戦ってたんだけど、プラズマ超強化されてない?
ECM効果範囲が500以上、ECM濃度一発で30越え、効果時間20秒以上
レーダーが砂嵐で使いもんにならん
まて…機動力低下ってことはアリャーの速中二としてのポジションが…
>>808 一応クイック消費減で軽快な動きおいしいです^q^
推力もへったけどな!
810 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 20:53:36 ID:CGkbWJN4
個人的には前の連動バグレギュ好きだったなぁ。一撃必殺の連動。回避のフレア・・・あ。社長砲が初期レギュ以上の産廃だったが
・ハングレ火力倍増イラネ 火力を弄るのではなく、キャノンとはまた違う個性を出すため
携行性、命中率の高さを強化するべき
弾速+50&各種重量1割軽量化おながいします
・バズ弾速強化も火力強化もイラネ マジで蛇足。ウザい。うんk
強化するんなら、 安定にチューン振った空中にいるアリーヤが
バズ食らっても全く仰け反らなくなるくらいの 衝撃力緩和が必要
ていうかこいつのせいで中二VSピザ脚が中二側にキツくなってんだから、1.3の性能の時点でとっとと緩和すべきじゃかったの?
・強弱散布まで火力低下イラネ
クソ散布二種についてはリロードは調整後のものでOKでした。攻撃力なんぞは500まで下げていいくらい。
<<事故ゲーはKUSO>> はいみなさんもういちど、<<事故ゲーはKUSO!>> ここマジで重要ですよ
事故ゲー分はロケットだけで十分
・ピザ脚の調整は重量+1000にとどめて、E消費の方も+500すべき
あ、ラグメーカーのピザ鳥脚はそのまんまでいいとおもいます^^^^^
・軽二旋回上昇イラネ 必要なのは中二・重二以上のE効率であり、積載が蛇足。
積載−1500&E消費−1000おながいします
・鳥脚はE消費+イラネ 殺ぐべきはラグメーカーたるジャンプ力で、そいつ3分の1にして旋回中二並、空力特性ライール並に高めと
別方向への個性付けをおながいします
・ECMはごめんぶっちゃけわかんね。でも負荷下げるだけで十分じゃ
・全QB出力低下、MB効率上昇措置は『唯一』妥当ですね(ただし非常に大きな点)
>>806 しかしそれくらいになってやっとプラズマは実用範囲に入ると思う
特に背プラはな
>>803 実際には見てないが分かる範囲で大雑把に書くが
良い点
横散布弱体化
ロケットの攻撃力が適度な数値に(ある意味強化)
ローゼンチェイン強化
グレの弾速が重さに比例して重グレにも光が
RPGが軽量化されて弾数6発に
キノコ強化?
ECM強化
ショットガン強化
プラズマ強化
慣性緩和
ブースターが全体的に弱体化(悪い点でもあるが)
悪い点
ハングレ超強化
バズ強化
グレの弾速強化
機動力低下と弾速強化が一気にきてアーマードコアNX
MBも弱体化(悪いとはまだ言いきれないが)
こんな感じか?
背グレに関しては誤配信の1.4の調整は良い調整だと思うんだがなぁ
弾速の強化とRPGの弾数半減も相まってやっと有澤背グレに光が当たったと思うんだが
こうだろ
良い点
打ち切らずにレギュを作ってるのが判明した
悪い点
恒例だが斜め上だった
>>813 弾速については大体の武器が据え置きだからそこそこ当たる程度じゃないの。とくにライフル
レギュ誤配信だと・・・?
じょ、冗談じゃ・・・
みんなライフル垂れ流しで勝てるゲームが好きなんだなぁと思った
バズもグレも重いし、ライフルより命中低いままなんだから
まだまだ動き次第でどうにでもなるだろ……EN環境が飽和状態なんだし
近接適正まで上げられたら流石にアレだが
当たるタイミングでちゃんと当たる一発がでかい武器があればそれでいい
ライフルは所詮補助
糞マップがあるかぎりふわふわ引きオンライン
ゆとりサイティングがあるかぎり「死角?なにそれおいしいの?」
>>819 慣性なくなってマジで腕関係ないゲームになったと思う。
1.3は腕で勝負出来て良かったなあ。
GAライフルが地味に・・・しかし大きな強化を受けてた
弾速1050 攻撃力もUP それでいて弾数据え置きの420発
もう、ミッション用とは言わせないッ!
ラグで当たらない引きゲーのどこが腕で勝負(笑)だよ・・・
825 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 21:21:55 ID:FuAII7Hu
1.3もガン引き無双でしたやん
1.4のお手軽張り付き量産or垂れ流しwライホゥ量産よりはまし
腕で勝負っすか
本当に腕に自信あるなら適応するもんじゃねえっすか?
現状純粋な実力勝負になったレギュレーションは無いでしょ
だから期待はしてる
>>822 それは慣性というより機動力低下の影響でそう感じるんじゃね?
有効な武器少なすぎのLR状態になった1.2こそ純粋に腕が問われるんじゃないでしょうか
ああ、わざわざ出張してきてアレな人なのか
何が腕で勝負(笑)だ
勝てば良いんだよ勝てば
>>830 おまんが引きサテライしか出来ない、張り付けない、ど新規なことはわかった
勝てばいい、それがすべてだ
社員(軽2派)「ACといえばガチタンという脆弱な発想こそが、企業を壊死させるのだ!」
↓
レギュ1.2配信で高速化
神「ガチタンといえばグレネード、俺はついにこいつと一体になった。もう誰も止めることはできない」
↓
レギュ1.4配信でハングレ超強化!
なんてことやってるわけないか
>>835 とりあえず全国大会には出た事あるんだが…
また誤配信あったのか? ブレードには何か変化あった?
ブレードの待機消費が低まってたら箱を修理に出すんだが
キチ・グアイに手を出すな
ID見れば一発さ
危険よ! 距離を取って!
>>838 は?箱は大会出来かったでしょ!
過疎すぎて。
あなたPS3出身?なら現地で顔会わせてるかもね。
まあ、あの場にも不正と量産とプレー時間で紛れ込んだ粗製が結構いたけど。
4のPS3大会でひどい動きの逆脚レーザーがいたね
おいちょっと慣性厨必死すぎだろwwww
軽2ですら通常ミサを振り切りできないくらいスピード下げて、視界を今の7割くらいの広さに
マップの天井はみんな廃墟くらいでいい。オートの自動発動無くして、強制視点リセット復活。てかオート廃止でもいい
レギュじゃ無理だよなぁ・・・共感してくれる人なんてもうここにはいないかもしれないけど・・・
fAも一度位大会やって欲しいな
あのNBだって大会があったぐらいなんだからもうちょっと頑張って欲しい
まともな対戦環境になるのが先決だけど
ああNXの時も酷いのがいた。あいつかな?
>>848 オートはミサに引っ張られるのも復活させとけ
>>848 そう言ったところで「マニュ厨乙」と言われるのが関の山だろうよ
サイティング討論は泥沼化するし、結局強い人は強い。こんな感じだったじゃん
慣性とかどうでもいいです。核で吹っ飛ばすから関係ない
オート廃止とか普通に共感できるのに「俺以外、何も解っちゃいねえ・・・」って感じのヤツって痛いな。
マニュアル厨だけど、別に他人がオート使おうがマニュアル使おうがどっちでもいい
オート廃止もいいかもしれんがそれよりもロックサイト復活したほうがゲームとしては良くなりそう
これから盛り上がると聞いて飛んできますた
2度も誤配信なんてあるのか
MSからの圧力もあったりしてな
>>858 むしろ盛り下がって
フロムからの公式回答待ち&スレでの良い点悪い点挙がったのをフロムが見て改善希望中
俺の肩散弾が火を噴くのはいつになるだろうか
AAがいらないと思ふ
○○イラネ、○○廃止しろってのは100%荒れる
ごりごり動かしたいからマニュアルだけど、相手のオートに関してはあまり気にならないな
ランクでもガチ勝負は苦手で趣味武装だし、過疎って初心者しか居なくてもそこそこ楽しめるから。
まあ、純粋に腕を競う場ならオートとマニュアルは分けられるべきだと思うよ
それより誤配信でブレードのスッペクはどうなってた!?
所詮は俺ルールだしな
ということでサイト関係の話は終了しようぜ
どうあるべきかなんて一部の人間が決めていいことじゃない
どっちが正しいかなんて、結局平行線辿るだけ。時間の無駄にしかならない
869 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 22:03:16 ID:CGkbWJN4
オートサイトは旋回性能落ちるという制限はどうだろうか。
80パーセントぐらいになってクイックターン角度も浅くなるっていう調整
>>865 とっつき含め、数値上の変化はない。普段ブレード振らないから、数値に表れない変化があるかはわからない
>>851 なぜそう思ったし
>>860 肩散弾はせめて発射ラグが無ければなぁ。もしくは発射数2倍でミサ迎撃にも使える汎用武器にするとか
散弾武器が全体的に強化されてるから肩散弾も1.40で化けるかもしれん
別にオートサイトでもマニュアルとほぼ一緒でしょ
たまのミスをフォローしてくれる程度
レスが100も付いてたから「お、本配信来たか?」と思ったがまだ来てないのか
個人的にグレとかバズとかの単発高火力、かつ高衝撃力の武器は
反動よりも重さを増やしたらいいと思うんだが
後、四脚をどうにかしてほしいと思ってる
高い安定に高い積載(一部を除く)その上旋回まで高い
超強化されたハングレを乗せたらどうなっちゃうのか少し心配
いや、むしろグレで爆殺される側か…?
それはそれで事故ゲーで嫌なんだが…
それとハングレ超強化には反対。
考えてみろ、プレマで使われたら今の腕グレどころの事故じゃないぞ
部屋側でオートサイトその他を指定できるようにもさせてくれねーかな。お遊び的な意味で。
>>873 四脚は超装甲&ブースト不可にすれば多脚萌えな俺によし
ガシガシ歩きながら戦闘したいじゃない?
え?クロムハウンズやってろ?ですよねー・・・
>>872 マニュの一番の強みって動きの自由度じゃない?オート特有のの決められた動きと違って
近距離はマニュのほうが強いと思ってる。
>>870 ありがとう! もうちょい籠もっとくわw
>>876 暇つぶしだと思ってオートサイト入れてオフ一周してみな
VOBの時にウザイ以外大して変わらん
>>866 ブレードと併用して先行肩ボタン押し→ブレードで当たった時にはブレードの火力増しに・・・!
まぁネクストとかには当たればの話なので
威力は二の次でネクスト相手には何かしら当たる方向に持っていってもらいたいかも、個人的に
四脚は爆撃してくるのがいるから困る
完全に飛べなくなればなあ
遠距離だとオートのほうが狙撃点移動遅くなるし
近距離だと相手の動き予測して動かしたりできないし
なんだかんだでオートにも欠点はある
ただ超反応で旋回しすぎとは思うけど
ロックしてからオートかかるまで1秒
画面横切るとか、相手が早すぎるときは反応しない
くらいはあったほうがいい
>>880 文句言う前に撃ち落そうぜ、飛んでる4脚なんて的じゃないか
個人的には誤レギュでここまでグレの弾速があがったならグレの攻撃力を落としてもいいかも
老神以外は20000〜15000くらいに。4脚救済にもなるしね
オートでも右スティックぐりぐり動かしてればマニュアルと殆ど変わらないような
『オートサイティングとマニュアルサイティングは、双方必要な場面が
大体同じ割合で出てくるためお互いを排除しない』
「腕の差が云々」「引きゲー加速化」いってるやつは、正直肉薄戦でQT暴発しまくればいいと思うよ。
肉薄戦だとオートもマニュアルも使うっての
あと必要な場面の具体例は自分の頭で考えれ
ただしオート前提のゲームスピードが好ましいかどうかはまた別問題
飛べなくなってもいいが、代わりに多少の段差なら走って登れるようにしてくれ
ダスカロールのキモい足はそのためにあると思ってる
>>886 >ただしオート前提のゲームスピードが好ましいかどうかはまた別問題
これだよな
あんまりぶっ飛びすぎるとサイティングゲーになる
つうか、肉弾がどうとか接近戦がどうとか言ってるけどおまんら誰一人張り付き出来ないじゃん。fAの1.3で。
4張り付きランカーのあたいすら慣性が糞すぎて張り付けないのにあんたら粗製が近距離でならマニュの方が〜とかちゃんちゃらおかしくね?
このあたりが新規が新規たる所以。
マニュオン練習中とかいう部屋入ったら100%の確率で引きサテライだし。
しかもそれでwライ散布重2で機体名が「近接マニュオン機」だった時はワロタ
マニュは“近距離で”よりも“相手に接近するまで”で使ったほうがえかった
というかマニュが近距離でオートに近いロック精度はどうやっても無理
>>889 結局お前は慣性肯定派なのか否定派なのかどっちなんだ?
オートは初心者救済用にオート機能があるパーツを装備するとかだったら
よくね?そのパーツを装備すると負荷が高いので装備しない時より
不利になるみたいな。オートが無けりゃ砂系武器の扱いがかなり難しくなるし
>>892 こいつただの基地外だから相手にしないほうがいいよ
ヒント:慣性肯定発言→明らかな釣り
慣性否定発言→煽ってはいるが正論
あたいの慣性否定発言を釣りと感じる奴は本気で新規
オートの機能について質問なんだけど、
>遠距離だとオートのほうが狙撃点移動遅くなる
ってあるけど、右スティックで相手を画面中央に来るようにしても、
やっぱり狙撃点の移動は遅くなるの?
慣性が無いとなると1.2の時のように
空中コシフリWライ垂れ流し機がたくさん出てくるようになるわけか
もう
>>895の俺は正論言ってるからって部分で分かっただろ
否定肯定どっちでも釣り煽り
ただ煽りたいだけなのにこれ以上付き合うのは時間の無駄になるぞ
2chにいた時間の方がACやるよりも長かった俺が断言する
>>896 自分で動かせば早くなるよ
ただしオートと干渉して上手く動かないことがあるけど
まぁ欠点としては微々たる物かな
オートに関しては選択権は全員にあるんだし好きな方使えばいいさ
ラグアセンみたいに相手に迷惑かけるような要素でもないし
マニュのやつは自己満足してればいい
オートのやつは黙って使ってろ
>>897 BIGBOXでAP5万近くある重量二脚が空高く飛んでちっちゃい弾がたまに飛んできてものすごいAPもってかれるよりまし
>>898 ACやれよw
って、AC暦<2ch暦が長いのかしら
ID:5UJi3XCIは晒しのほうでタグ晒せ
腕に自信があるならタグ知ってる人もいるだろ
>>897 新規っぷりを自分からひけらかすなよ、ヘタクソ。
コシフリなんか1,2にはあんまおらんかったろうに。一撃離脱ミサとワープブレとワープAAと引きサテライ重ばかりで。
4の時にしてもケツフリされて手も足も出ないのは中距離以上からサテライしながらwライ垂れ流す粗製くらいのもんだったなあ。
ケツフリとか張り付きのかっこうの的だしミサで牽制したらいいたけのことだったろうに。
ケツフリごとき粗製しか困らない戦法を潰す為に慣性を肯定するとか新規の証。
そんなに言うならライホゥでも弱体すればおk
前回の誤配信から、次レギュ告知までが半日もしないうちに来たんだっけか
なら今回の告知も明日とかくるかもね。
>>900 ありがと。
んー、となるとオートもマニュアルも大して差がないような気がするんだけどなぁ。
遠距離ならオート・マニュアルともにサイティング自体は楽だから差がないし、
近距離でも交差や上下移動されればオートでも右スティックが必要になるし。
そこまでこだわって問題にするほどのこと?
助けてくれ…今部屋立ててやってんだけど追加ブースト外人がホストが蹴っても蹴っても入ってくるみたいだ
ホストも助けてくれと言っている(メール送ったら)
ID:5UJi3XCIはPS3スレにもいるただのキチガイだから相手にすんなって
おまいら釣られすぎ
だからフロムにすら釣られるんっすよwww
俺?余裕で釣られました
914 :
それも名無しだ:2009/04/08(水) 22:50:10 ID:CGkbWJN4
そろそろ真面目になるわね。レギュくるし
>>896 ここで言う「オート使い」って右スティックを全く使わないの?
俺はオート設定だけど右スティックもぐりぐり動かすんだけど、これって変?
最近、新規が新規がって言い回る変なの湧くようになったな
次レギュ来たら何でいこうかな
プレマでマシライはもう飽きたし、スラッグとイカショで1.3をもう少し堪能したいしな
NGワード : 新規
誤レギュのパラが採用されるならロケットの攻撃力が少し下がるのが嬉しい
これで自爆のダメージも減るから安心して乱射できる。ある意味強化だし
わかったわかった。俺より強いとおもう奴は
勝負してあげるから。
1.4部屋に入ると「レギュが合ってねーぞ!」ってはじかれるから、なんか祭りに乗り遅れたみたいな屈辱を味わうな。
お前らは罠にはまっている。
新規新規と煽りながら正しい事を言うことで反感をわざと買いその正しい内容まで否定させようという罠にな
まあ、この発言もあえてバラすことで狙った方に誘導する罠なんだけど。
新レギュときいて
罠を自分で説明するなwどこの小物の悪役だよww
>>923 とりあえずPS晒しに帰ったらどうっすか?
>>924 誤配信でした(^p^)
でもそれなりにまともな調整になってきてるみたいだが祭りに乗り遅れたのでよくわからん
>>923 なんだかんだでお前はACのことよく理解してるわ。見ててわかる。
でもなんでそんな煽るの?
お!レギュ来たのか!
アレ?レギュ来てないぞ?・・・・・誤配信?
おまいらが半日かけてすごしたwktkとorzを3分で体験して俺様大混乱
>>916 それが普通じゃね?
オートでは無理な部分をマニュアルでフォローする、ってのが一般的な気がする
分裂連動の装弾数って1.40ではどうなってる?
後他に気になるのが
レールキャノン
軽レール
WG脚
中量腕のバランス(063以外にも使えるのがあるか)
軽タンの実用性
アルギュロスフレームの安定の高さ
背中追加ブースター
FCSの並列処理
あーwktkするぜwww
>>930 中量はランセル足劣化以外特に変化はない
重量級も特に安定に関してのいじりはなかったはず。その代り激重になったけど
>>930 分裂連動の弾数は60発で30回だったから変わりなす
フレアが増えたから、そっちに積み替える人が増えるだろうけど
自分は2連PM付けてるから分裂連動は外せないなー
今帰宅グレ好きの俺歓喜wwwwwwww
でも、量産武器扱いにされたら悲しいけどな・・・・・
って、誤配信だったのか
回線が動くのかわからないけどオンってやっていいのかなと聞きにきたらそれどころじゃないのね。
大人しくオフの続きやってます。
フレアは重フレアが10回で単発系の2種が12回、上にボシュボシュ出るのが14回だったかな
>>936 回線のチェックとかすれば良いんじゃね
やり方は…俺も良く分からないのでググるなりプロバイダ?に電話するなり
フレア大杉。攻め機は終わったねw
>>938 接続テストで「モデレート」と。
オンプレイを公式で保障しないそうで、プレイできるかどうかはつないだとき次第だとか。
>>936 とりあえず、接続テストとして部屋立ててみたら
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ / \\ < すごいレギュを感じる。今までにない何か有沢なレギュ感を。 >
| (゚)=(゚) | < グレ・・・なんだろう飛んできてる確実に、着実に、俺たちのほうに。 >
| ●_● | < 引き砂砲はやめよう、とにかくもう終わりにしちゃおうじゃん。 >
/ ヽ < 重2の回避は難しくなってしまったし、決して軽2は産廃じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 張り付こう、そして削ろう。 >
\__二__ノ < 手グレで消毒されるだろうけど、諦めるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
944 :
936:2009/04/09(木) 00:05:15 ID:jzbrPlww
気づけば時間がなんですな。
挙句、回線がPCとの差し替えですが。
数分ほどやってみますかね?機体が無いのでレギュ1.0のミッションで。
散布くらいかわせるわいw ある程度うまい人なら全弾撃たれてもミサ振りきり、フレア無しでダメ5000くらいしか削られない
よく喰らう人は自分から喰らいにいってるみたいな動きしてるよー
↑
今日のフィッシャー
1.2の頃から離れてて久々にやりたくなってきたんだけど1.3ってマシはどうなん?
ゴールド切れてて確かめられねぇ…
>>946 釣りじゃないよw 俺のフレ達は散布撃ちまくってもほとんど当たってくれない
そこにレールやら撃てばそれは当てれるけどさ
そういえば、前誤配信着た時ってそのまま来たっけ?
今回の誤配信ちょっとプレイしてみたけど結構パラいじられてたから近いものが来るとは思うけど
まったく別のレギュが着そうで怖い
今北産業
誤配信なの?
このままがいいのに…。本当なの?
>>948 > そこにレールやら撃てば
それが安定してできるのが散布のやばいところじゃね?
>>947 Wikiに十分書いてあったな
無駄な質問ごめん
マシはラグさえなければ糞火力になったのか…
957 :
936:2009/04/09(木) 00:26:37 ID:kfO18z7f
1.0回線テスト付き合ってくれてありがとう。
完全に無理と諦めていたから感動中。
安定しているかはわからないけれど。
>>955 避けられないなら、避けなくてもいいアセンにすればいい
ほら、このキノコと歯茎を装備したまえ・・・PAフルチューンも忘れずにするんだぞ
>>959 朝誤はん配信
慣性消えた
おきのどくですが、レギュも消えてしまいました
>>961 少しは自分で調べろってことだ
ミサイル避けの動画くらいいくらでもある
>>958 GAマンを忘れてもらっては困るな
PA?そんなもの飾りだ!
EN兵器は勘弁してぇぇぇ!溶けるぅぅ!
>>958 基本ミサとすれ違うように動く
あとは臨機応変に対応してくれ
まあ、文字で説明するには限界がある
ミサ避け動画を探して見てくれ
まあ・・・こんなところか・・・
>>955 あなた、絶対助言いらない位動けるでしょww
自分空中相手地上なら少しずれながら降りればおk。逆なら上昇して通り過ぎたら位置ずらしながら(後ろが無難)降りればおk。
それ以外攻めながら回避するなら、常に散布の尻尾を切りながら交差なりしてればおk。
横の広がりに少し当たっちゃうけどそれはしゃあないと思うしか・・・「横」散布だし
>>961 ごめんよ(´・ω・`)
さんぷっぷは上を跳び越してちょっと後退するか、下をくぐれば大体避けられるよ
撃たれたら上昇して飛び越える→滞空しつつちょっと後退
連射された場合は2発目を落下&前進でくぐる
これで結構避けられる、全弾回避は難しいけど
ひゃあぁ、もう我慢出来neeeeee!!
今までのfAの初心者専用バランスで「ある程度うまい人」とか「ミサ振り切り」とか初心者丸出しなアホカキコしてるからもっと恥晒させてやろうとしたんだYO!
ミサよける方法に撃たれたミサによってはQB無駄にしないとか脇をすり抜けるとか言うならまだわかるが「うまい人」とかミサよけるのに「振り切る」とかほざくど新規がどんな笑える回答するか興味あったのに。
本当にうまけりゃこの今までのfAのバランスで俺tueee発言は出ないわよ?
ソースはあたい。
>>959 乙
あーそういや機体晒し用のテンプレって消したん?
>>966 思ったよりはマシな回答だったけどやはりただの中堅野郎。またID変えてくるわね
話ぶった切って悪いけど、最近はみんな自重アセンばかりなのかな
前はフルミサ機で突っ込んで腕マシに玉砕する感じだったんだけど・・・
久しぶりだから空気みたいなのがわからないんだぜ;
>>971 ランクはいつも通り
プレマはどうなんだろう、基本的に皆ミサイル持ってるし、特殊散布バラ撒いてるのも見なくはないよ。
とりあえずWライ持たせた軽めの中二で様子でも見れリンクス。
>>970 中堅以下かもねw 961のカキコでなんとなくこういうオチになるかもとか思ってたw
>>973 なるほどサンクス
ランクはいつも通りということなので、深く考えずミサ爆撃してくる
はやくハンミサ自爆してぇ
レギュ消えたのか
社員このスレ覗いてんのか?w
フロムのシャインの人が見ているなら、逆関節を
使っても文句言われない調整してください
マシが良武器なら文句無いです
心置きなくWマシしたい
>>958 基本ミサとすれ違うように動く
あとは臨機応変に対応してくれ
まあ、文字で説明するには限界がある
ミサ避け動画を探して見てくれ
まあ・・・こんなところか・・・
機体晒し用のテンプレ追加しとく?
頭部:
コア:
腕部:
脚部:
FCS:
ジェネ:
MB:
BB:
SB:
OB:
右腕: 右格納:
左腕: 左格納:
右背:
左背:
肩部:
チューン:
要らないなら良いけど
982 :
980:2009/04/09(木) 01:31:34 ID:V4mUhu+e
完了〜
>>980 下のほうにコンセプトとか追加してくれると助かる
┏━━━━┯
┃ HEAD. │
┃ CORE │
┃ ARMS │
┃ LEGS. │
┣━━━━┿
┃ GENE. │
┃ FCS │
┣━━━━┿
┃ MAIN-B │
┃ BACK-B│
┃ SIDE-B. │
┃ OVERD. │
┣━━━━┿
┃ R-ARM. │
┃ L-ARM. │
┃.R-BACK│
┃ L-BACK│
┃ EXT. │
┣━━━━┿
┃ TUNE. │
┗━━━━┷
せっかく弄ったのに・・・
遅かったじゃないか・・・・
次スレは
頭部:
コア:
腕部:
脚部:
FCS:
ジェネ:
MB:
BB:
SB:
OB:
右腕: 右格納:
左腕: 左格納:
右背:
左背:
肩部:
チューン:
機体コンセプト:
こうかね、とりあえずボカァ寝ますよリンクス
重垂直をみんなはどうやってよけてますか?
俺は、振り切るくらいしかよけかたわかりません。
お、お母さんの下に・・・
母ちゃんか・・・
マザーウィル脚出んかな? てっぺんの土俵にコア乗っけてさ。
>>986 重垂直は弾道がバラバラで完全回避が難しいから、避けるんでなくてダメージを最小限に押さえるって考えると良いよ。
相手が同じ高さか上から撃ち下ろして来たら素直に地面に激突させるのも良いし、軽量機ならある程度纏めて引き寄せてから反転してすれ違うのもアリ
下から撃たれた場合は新16連とかと同じようにすれ違う、相手頭上なら位置を微妙にズラしながら自然落下でも回避出来た筈、ただやっぱり多少のダメージは覚悟したほうがいいね。
>>986 速い機体なら地上を大きくジグザグ移動
狙撃が痛くななら空中フワプカ
1000なら神レギュ
慣性がラグいのは重量があって慣性が強くかかるのに
空力やブースタの関係で重量の割に
高いトップスピードが出る機体が存在するから
重量物が高いトップスピードを出せば
それだけ慣性力は大きくなり慣性移動距離が増す
連動ミサイルの連動分裂ってどの武器指してるの?
肩のMUSUKINGUMO02or061ANRM?
1.40だとWライよりWレザライのが流行りそうだ。
>>994 061の方が分裂。ムシキングは所謂32連動というやつさー。
レギュいつくんの?
wktkが止まらないんだけど
260で機体のアセンブルについて質問したものです。
お陰さまで無事撃破出来ました。アドバイスありがとうございました、とりあえずクリアに向けて頑張ります。
1000なら突撃銃の弾数半減。
今月中には正式にレギュが来るといいな。
でもあのままだと、スピード低下慣性なしで腕マシが更に強武器だ。
腕マシグレ軽二オンラインにならなきゃいいけど…
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛