スパロボ図鑑 1000冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。;

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・記念すべき1000冊目。これからも図鑑スレをよろしく。

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ:スパロボ図鑑 999冊目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238424941/l50
2それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:26:09 ID:JjFmDnIS
1000スレおめでとう!!
>>1乙!!
3それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:26:26 ID:UFKmGewZ
>>1
1000スレ乙
4それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:26:36 ID:Ow/+6fu0
>>1
お疲れ様です
5それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:26:36 ID:1dH6JD8o
1000スレ目到達おめでとうござーい乙
6それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:26:48 ID:8uDA5Hdd
                    ,イ
                  _,//
  __      (⌒丶  _,. -'´/'/
 `丶―``丶ト、 i`丶. !ヨ`'ーy'//   フッ・・・>>1といえど、
    >-‐ '_>lTl二l:::l`f ,イ//    この至近距離からの乙テッカではひとたまりも・・・
    ``丶、:.::/ti´,-‐: :'"""':、'     …何ッ!?
       }__},': У: : : : : : : : : ミ、
     (l ̄ /〃: : : : : , : : : : : :':、
      ` ̄/ イ:i : : : : :, ..、: :,、: : :',
      /コY  {/!: : : :/l  `'' ヾ: :;
      /,l:::ヽ_./ ',: : :,'゙ l    ':,ノ
      l i,::::::〈`ー、:.,'i、 '、
     ∨ヾ:::::l   ノ入 h
      丶 _/7  /ノ ヽli
       ] l   ´   トミ'、
      / .:.:l、      V リ
      {.:.:/:.l       ∨
      ∧イ:.:ノ
      レ'^ー'
7それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:26:50 ID:Z7RnJXoi
>>1
ほう、経験が生きたな乙
8それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:26:56 ID:Sj9YGBO+
    ∩_∩ 噛んむとフニャン∩_∩   フニャン
   ./) ・ω・)')        ('(・ω・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∩_∩  フニャン        ∩_∩ニャニャン
  ('((ヽ・ω・)            (・ω・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

    ∩_∩  噛む〜と    ∩_∩   やわらか
  o(・ω・ )o          o( ・ω・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

   ∩_∩  ロッテの       ∩_∩   フィッツ
   ( ・ω・)          (・ω・ )
(( / u uヽ ))        (( /u u ヽ ))
  し――J             し――J

   ∩∩  フィッツ!      ∩∩   フィッツ!
  (ω- )っ            (ω- )っ
  )    (               )    (
  <,――J            <,――J

>>1
9それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:27:00 ID:Xfx/IC52 BE:383991528-2BP(4364)
>>1
10それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:27:02 ID:ETMnOFUJ
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'
11それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:27:07 ID:bL7ZIlua
>>1
乙です。GJ
12それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:27:33 ID:jq+kaMcT
図鑑スレでならした俺達名無しは、前スレ消費の罪により路頭に迷ったが
1000スレ目を発見し、書き込みに戻った
だがROM専で燻ってる俺達じゃあない
荒らしじゃなければ話題しだいでどんな雑談でもする命しらず
不可能を可能にし、>>1000を取る
俺達、特攻野郎>>1乙チーム!
6
13それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:27:49 ID:Xb+cSBW7
>>1大乙市創立1000周年
14それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:27:52 ID:pzabmvvu
勝利の乙を>>1
15それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:27:54 ID:htd3QxX0
撃ち抜けぇーーーッ!その>>1点を乙てぇーーーッ!
16それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:08 ID:5s7hbw2e
ヒャッハー!1000スレ目だぁ!

>>1
17それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:09 ID:Sj9YGBO+
それでは

【今日のスポーツニュース他】
(プロ野球)
※広島・栗原、WBCを振り返る。「気持ちに余裕なく無我夢中」
※阪神・和田コーチ、報徳学園でセンバツ出場の長男にハラハラ。「(自分と同じ)2塁に感慨?それどころじゃなかった(笑)」
※神戸9クルーズ・吉田えり、イタリアデビュー?イタリア・ガゼッタ=デロ=スポルト紙サイトに動画がアップされる。
※台湾プロ野球開幕。八百長事件と経営不振で2球団解散、球団が4つに減る危機的状況での開幕
※巨人、先発ローテーション固まる。グライシンガー・内海・東野・高橋尚・福田・木佐貫
※阪神の悩める助っ人・メンチに「強力助っ人」。スカウトのオマリー氏、開幕までに緊急来日。相談相手?
※阪神・狩野恵輔、開幕先発マスクなるか?
※神宮球場にタイガースショップが開店。「神宮での試合は3分の2が阪神ファン」
※日本ハム・ダルビッシュは高校生の教材に!2009年度英語教材で紹介。担当者「国際的にも活躍されてますから」
※日テレ、方針転換。開幕カード延長放送措置
※オリックス、4/10のホーム開幕始球式に北京五輪男子400mリレー銅メダリスト・朝原宣治氏。開幕“ダッシュ”だ!
※西武のホーム開幕戦、始球式に小倉智昭、国歌斉唱にRAG FAIR。
※ロッテ・唐川、パワプロ最新作を贈られ大喜び。「大好き。遠征にも持っていってます」

(サッカー)
※サッカー日本代表の人気が急落…。テレビ観戦度調査。女性の代表離れが顕著
ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200903310090.html
※ガンバ大阪、夢の専用スタジアム建設推進に欧州4ヶ国、計10ヶ国のスタジアムを視察
※ブラジル代表4位転落で巻き起こる「ロナウジーニョ戦犯論」。「彼が居座る限り代表はおしまい」
※浦和・細貝萌、腰痛で長期離脱の可能性。状況悪化でナビ杯2試合欠場、大分戦も
※W杯アジア予選テレビ中継、「危機感煽る民放」と「冷静なNHK」どっちを選ぶ?
ttp://diamond.jp/series/sports_opinion/10050/
※FC東京と東京スカパラダイスオーケストラのコラボが5年ぶり復活。5/24の「多摩川クラシコ」川崎戦で試合前ライブ

(その他スポーツ・芸能)
※第81回選抜高校野球準々決勝
第1試合 花巻東5-3南陽工 岩手県勢25年ぶりの4強
第2試合 利府5-4早稲田実 5回に打者一巡の猛攻
※横審から異例の改革案。「角番5回で関脇降格+引退勧告」
※谷川貞治氏、田村潔司にK-1ジャパンGP参戦の正式オファー。「1回戦で武蔵とぶつけたい」
※名古屋競輪開設59周年、小暮安由(群馬・92期)が完全優勝。デビュー僅か1年8ヶ月
※ニコニコ動画に「アニマルプラネット」の公式チャンネル開設。テレビ先行配信やノーカット版など。4/6より
※昭和の伝説的コント番組「巨泉×前武 ゲバゲバ90分」傑作選DVDボックス発売。
※Wink・鈴木早智子、薬物の多量摂取で病院に搬送される。
※ABC「朝だ!生です 旅サラダ」新レギュラーに三船美佳。竹内都子は卒業
※笑福亭鶴瓶、TBSで13年ぶりのレギュラー。金曜23時「A-Studio」
18それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:13 ID:QJn7NuE+
前スレ1000何という最終話…
19それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:13 ID:nGutmt4d
>>1

【本日のNG推奨ID】

Xfx/IC52
O5HE/Uo1
NwVwrijQ

相手するとバカが感染るよ
20それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:15 ID:wiWDcLWx
さて、後に来る人々も、今から千スレ後、私たちを振り返って哀れみを感じるのでしょうか?
ちょうど私たちが、先人たちを無知で迷信深く、荒らしにさいなまれスルー力のなかった人々と見るように、
同じ哀れみの眼差しを私たちに注ぐのでしょうか?その人たちが問いかけることさえできなかった
たくさんの疑問に対し、私たちは答えを持っていると信じています。しかし第二ミレニアムは、
どんな驚異を私たちのために用意しているのでしょうか?
さて、そろそろ時間が――――>>1
21それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:15 ID:nPECnmPy
999 :それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:27:22 ID:5s7hbw2e
1000ならスパロボ縛り


1000 :それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:27:22 ID:vnEqg1zs
スーパーロボット大戦

1000冊目にふさわしい>>1000だなw
おめでとオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
22それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:21 ID:Oc1vgo7X
1000スレ記念乙!

1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 18:27:22 ID:vnEqg1zs
スーパーロボット大戦

なんか感動した
23それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:32 ID:mkYqdXxy
>>1
そして1000乙
24それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:32 ID:u11boyNT
>>1
25それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:38 ID:ntLez4i+
跪け!>>1乙をしろ!
26それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:43 ID:KckIhytX
>>1
27それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:51 ID:YRYBU7uc
>>1
乙ん乙ん。
祝・1000冊目!
28それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:28:51 ID:Qdd+1roB
>>1乙でありん

前スレ>>1000
こんなスパ厨ばっかのスレに居られるか!俺は部屋に戻って寝る!
29それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:07 ID:XgK+SUrO
1000スレ目乙だZ
30それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:08 ID:iT1X4qsz
何て事だ!記念すべき1000冊目でやってくれるとは!
31それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:17 ID:vnEqg1zs
>>1

前スレは綺麗に1000取れて良かった良かった
32それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:18 ID:Xfx/IC52 BE:575986346-2BP(4364)
>>17
また長文かよw
せっかくの1000スレなんだから厳選してくれたっていいだろ
33それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:27 ID:so/mPOdh
>>1
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1000話『スパロボ図鑑スレ1000冊目』までクリア.  │
┗──────────────────────┛


そして前スレ>>1000はグッジョブ
【ウォーズマン】
だからスパロボ図鑑なのになんで開口一発のネタが肉なんだよ!
34それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:34 ID:w0RpGXnC
>>1
>>1000
35それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:48 ID:nSKxDG3H
>>1乙!
1000冊目はスパロボ縛りが上等である!
36それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:52 ID:of6PxFAq
>>1

さあ、「スパロボ」図鑑の始まりザマス
37それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:53 ID:Tu1aZ/r5
【ウォーズマン】
君がいなかったら今の図鑑スレはなかった
38それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:58 ID:HCpze6FO
>.>1乙
前スレ>>1000

祝1000冊目 記念カキコ
39それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:29:58 ID:1dH6JD8o
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 18:27:22 ID:vnEqg1zs
スーパーロボット大戦

【スーパーロボット大戦のAA】
        ____ __    ___ __      __   __   _ __
       /     /::/  ,rー 、:::/   /:/ /7了:::::::/  /::::/  イT7 ,.イ /
        /      |::::/  /_!_゚_ ノ:/   /:::/ /ー┴ ':::::::/ /::::::::/ /__:7 /::/ /了
      ――i  /:::/  / イ__:/_ /7 / ̄   ̄了::::::::/ /::/_ ̄   / ̄了 /二
          /  / 了 /|  | / // /__,  ___/::::::::::/   ̄∠  、__/ ' ' /  i´
      / 、イ__/ /:::!  L」 // / 了  /了77 ァ  ___/:ノ  /::/_' '_/7 l 7__
     /  ,   了′/:::::|  |:/ // / /  | |::7' /′ /:::/    了  ーァ  /
     /  イ  /:/  l:::::::|  l/   / /  /| |/ //  /:::/  /!  l7 r/  /
     // ヽ |:/__l:::::::|_|__┬::::l_/::::7___//_/:::/ / ヽ |l__// 人/
    /′   `                      /´    丶 /´ 

さあ、まだの人は今すぐAAリストに登録だ!使い道がなくても登録だ!
40それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:04 ID:bL7ZIlua
前スレ>>1000、あんたは神だ!
41それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:06 ID:0XXRWvHk
>>1
「インフィニティキャリバー!行くぞおっ!!」
「行きますっ!これで…乙てえっ!!」

前スレ>>1000
おおお…まさに原点回帰………。GJ!!
42それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:07 ID:Xfx/IC52 BE:839979375-2BP(4364)
図鑑スレ1000スレの歴史か…長いな
43それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:09 ID:J75d9Bid
なんか始めてのスレ立てが1000冊目だと狙ってた人に申し訳なく感じる
それはそうと前スレ>>1000には感動を感じざるを得ない
44それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:19 ID:m8b11hKF
>>1の方向にお疲れ様と労ってみたり。
45それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:25 ID:8QuAAQX+
何かすごい白々しいこと言ってる奴がいるが
何、気にすることはない
46それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:26 ID:tScBdXJh
ガンパレード>>1乙ケストラ 新スレの章1000の図鑑から届けます
47それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:27 ID:wxV1GEu4
こんなに感動した1000は始めてだ
48それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:33 ID:ddiRg+LB
>>1がくれた勇気は乙千万


そしてGJだ前スレ>>1000
49それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:35 ID:f9efGLzb
>>1乙!

50それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:37 ID:UFKmGewZ
【スーパーロボット大戦】
GBで発売された第一弾。
今では多くのシリーズを重ねたスパロボだが当時としてはキャラゲーに当たり無しとして
特に注目もされず、今に至ってもあまり話題にされることは少ない。
51それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:30:59 ID:jq+kaMcT
【ミスト・レックス】
近年稀に見るフルボッコ主人公
52それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:31:19 ID:cZTBZTpn
この手のキリのいいスレって基本的にいつもより数倍糞なスレになるんだよな
記念とかいって
53それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:31:22 ID:Ow/+6fu0
前スレの1000
おめでとう
ちょっと感動したよ
54それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:31:32 ID:9aiCjYCS
>>1乙だっぜ!
55それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:31:44 ID:5s7hbw2e
>>51
(俺の良さがわからない下賎な地球人共を守ってやる価値があるのか・・・?)
56それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:31:49 ID:ncugTxHE
>>1乙です。

【スパロボ】ゲーム
このスレの住人は毎回参戦作やユニットの強さにやきもきするが
何だかんだ言ってそれなりに楽しんでいる模様。
57それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:32:08 ID:Qdd+1roB
このスレになってからウォーズマンが二回も書かれる辺りもうスパロボ縛りは失敗した
58それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:32:09 ID:muRiofyo
>>1乙そして前スレ1000GJ!
スパロボ縛り再現なる……か?
59それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:32:17 ID:Xb+cSBW7
前スレ>>999>>1000に図鑑スレの良心を見た

【ゲッターロボ】
ご存知スパロボ御三家で、絶賛発売中のKとJ、OG以外には全て何らかのゲッターシリーズが出演している。
しかし元々がマジンガーのおまけであったため、パッケージ採用率は低い。
使い勝手もよく強力なゲッターキックが殆ど採用されないのはナズェダ!
60それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:32:51 ID:Z7RnJXoi
原点回帰ktkr

【スーパーロボット大戦】すーぱーろぼっとたいせん
日本で最も息の長いクロス物ゲームシリーズ。「ガンダムとかマジンガーが一緒に戦ったら面白いんじゃね?」という発想から生まれたこのゲームだが、当時誰がこんな長いシリーズになると予見出来たであろうか
61それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:33:21 ID:2jng7LzR
おめでとう
62それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:33:22 ID:Sj9YGBO+
【スパロボ】
俺の同僚(ネトゲ廃人)に言わせれば
「SLGとしてはクソ」。

まあ、否定は出来んな…。
63それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:33:24 ID:QJn7NuE+
と言うか縛るとも書いてないよね
64それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:33:29 ID:nPECnmPy
【ロボゲ板】
荒しのせいもあるがスレの5割近くがアンチスレや
わけのわからんスレになっている。
65それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:33:56 ID:1p1IW8gI
【君いい体してるね、ゲッターチームに入らないか?】
第1次スパロボにおいてのゲッターの説得セリフ
この甘い言葉にどういつもこいつもラスボスもホイホイついていってしまうのだった

スパロボWではユリカが逆にこのセリフでゲッターチームを自軍に引きこもうとしていた
66それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:34:05 ID:8QuAAQX+
>>17
67それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:34:11 ID:u11boyNT
>50
君、良い体してるね。ゲッターチームに入らないか?がほとんどだな
あと裏技のギルギルガン説得とか
68それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:34:29 ID:jsGGYibQ
>>1
まとめサイトとか作ってた頃はもっとスローペースだったのにいつの間に
69それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:34:48 ID:73tgV8RF
とりあえず>>1
70それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:35:09 ID:wxV1GEu4
【スパロボ図鑑スレ】
100万のレスがあった事になる
荒らし以外一人一人の積み重ねだが
あえて1番の功労者を上げるならウォーズマンを書いた人
そしてスレを立てた人だろう

おめでとう
71それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:35:13 ID:UFKmGewZ
【第2次スーパーロボット大戦】
FCで出た第二弾。第二次とあるが、前作との直接の関係は無く
コレをシリーズの祖として見る人も多い。
当時としては隠れた名作(というにはちょっと過大評価か)というぐらいの評価。
72それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:35:54 ID:htd3QxX0
【スパロボ 真・ロボット図鑑】
我らが図鑑スレ記念すべき1冊目。
7レス目にして早くもウォーズマンというスパロボと関係ない項目が書き込まれたことはあまりにも有名だが、
その後12レス目にヤムチャというロボですらない項目が書き込まれたときには、
「流石にそこまでいくとちょっと・・・」と初代>>1は難色を示してたりもする。
まあなんだたまには原点を振り返るのも悪くなかろう
スパロボ 真・ロボット図鑑
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1029/10298/1029831646.html
73それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:35:55 ID:VFnMK9E8
>>1と前スレ>>1000

【ガンダムF91】
劇場版作品の主人公機だけあって少々地味な印象があるが、コンパチシリーズやSDガンダムでプッシュされていたため
20歳前後の人は思い入れが強いと思われるガンダム。
74それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:36:06 ID:ddiRg+LB
【スーパーロボット大戦】
記念すべきスパロボ第一作。
微妙にだが第二次以降ともリンクしているそうな。
恐らくこの作品におけるF91の最速参戦記録は未来永劫破られることはないだろう。
75それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:36:46 ID:bL7ZIlua
【精神コマンド】
今でこそ全キャラ持っているが、初代では主人公のみ、しかも毎回ランダムに三つ表示され、一マップ八回までしか使えなかった。

裏技で無限に使えるけどね。

【忠誠、説得、】
やっぱり初代のシステム。
説得する際に影響する能力で、忠誠が高いと失敗しやすい。ただしボスユニットは忠誠ゼロ、説得には応じなかった。
余談だが、各ユニットの個性的な説得セリフは今でもネタにされる事も。

「チョット、イイデスカ?」
76それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:37:38 ID:m8b11hKF
【スパロボ図鑑スレ】
良い意味でも悪い意味でも有名なスレ(悪い方へと比重過多だが)

自分はロクゼロスレで知りました
77それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:37:49 ID:AeH6CaMG
>>71
ギルギルガンの流れで繋がってると思ってたわ
78それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:38:19 ID:sv/bq1HP
【シヴィライゼーション】
ターン制ストラテジーという点でスパロボとジャンルは同じ、世界的文明育てゲー。
戦争大好きアステカ王や宗教狂いのスペイン王、着物来たおっさんな家康らを出し抜き世界一優れた文明を目指す。
かなり中毒性が高く、後1ターンがやめられない。
79それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:38:23 ID:EcJlWw9R
>>62
まあ必ず攻撃が命中する(回避できる)コマンドを手軽に使えるとか
真面目にSLG的視点で見れば北斗なんか目じゃない世紀末だしな。
80それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:38:41 ID:Qdd+1roB
>>70
まだ99万9080+αです…

>>72
先www行www者www
テムジン書いた奴はまさか参戦するとは思ってなかっただろう…
81それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:38:43 ID:Xb+cSBW7
【翔べ!ガンダム】
ご存知ガンダムの主題歌。
かつてはこれがガンダムシリーズ共通の戦闘音楽であった。
ファーストの再参戦が仮にかなえば、もしかしたら再び耳にすることが出来るかもしれない
82それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:38:49 ID:so/mPOdh
>>57
何言ってんだ。ウォーズマンとかすっごいスパロボと関係あるじゃないか

【スーパーロボットスピリッツ、スーパーロボットピンボール、スーパーロボットシューティング】
スパロボ界の異端児。SLGじゃないのはともかく、大戦すらついていないのである
これらもスパロボシリーズに入れてやるかそれとも…。スピリッツはOG的に見ても重要だしなあ

【リアルロボットレジメンツ、リアルロボッツファイナルアタック、リアルロボット戦線、バトルロボット列伝】
ええいお前らはもう知らん!ちなみに最近はこのカテゴリーにACEシリーズも含まれてしまうらしい
83それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:39:13 ID:8ZF2z0KE
初代はテキサスマックのセリフばっかり印象に残ってるわ
84それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:39:24 ID:Z7RnJXoi
>>70
たまに1002とか行ってたから正確には100万+ちょっとじゃ(ry

【スパロボ図鑑まとめサイト】
いつの間にかテンプレから消えていたもの。更新は止まっている
まあ昔ならいざ知らず現在の図鑑スレをまとめる等正気の沙汰ではない(レスとしての簡易的なものはともかく)のであまり問題無い
85それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:39:30 ID:O5HE/Uo1
【スーパーロボット大戦】
記念すべき一作目
ガンダムチーム・マジンガーチーム・ゲッターチーム
のどれか一つを選んでの事だったが、選ばれなかったチームは敵として出てくる

結局、説得できるので意味はあったのだろうか…
86それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:39:36 ID:yG2dTzos
【スーパーロボット大戦】
いろんな意味でオールースター。
当然参戦作品もそうだが新人から大御所まで集まる声優陣、
メカデザイナーや音楽まである意味ロボットアニメの歴史が見れる。
87それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:40:36 ID:muRiofyo
某スレで早速マイルドに荒らし依頼されてるのには吹いたw

【スーパーロボット大戦シリーズ】
初代、第二次〜F完の旧シリーズ、α〜サルファのαシリーズ、OG1〜OG外伝のOGシリーズ
スクコマシリーズ、64、GCXO、インパクト、MXetcetc
総計50作品を超え、今も一年に一作以上がリリースされている人気作品である。
88それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:40:37 ID:wiWDcLWx
>>84
おいおいこれが1000スレ目だぞ
89それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:40:38 ID:8BEx6Gl+
【アンジェリカ】
スパロボKのヒロインの片割れ。
外見はあらあらうふふ系の眼鏡のお姉さんだが、中身は色々カルシウムが足りなく、かつ独占欲の強い、
なんというかまぁ、色々ニッチな属性。
通称、姫騎士。ブロックワードは「特攻」
90それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:42:06 ID:sv/bq1HP
【ガンダムF91】
質量を持つ残像と手首をギュインギュイン回すのが特徴的。
91それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:42:22 ID:vnEqg1zs
【スーパーロボット大戦】
シリーズの歴史の古さや作品数の多さもさることながら
様々なハードでソフトを発売している希有なゲーム
根強いファンが多数居てこそできる芸当である。ロボットは男のロマンだよやっぱ
92それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:42:26 ID:QJn7NuE+
【スーパーロボット大戦】
こんなタイトルだがスーパーロボットは味方側に多く敵にスーパーロボットは少ない
差別ですね
93それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:42:37 ID:Sj9YGBO+
【オールスターゲーム】プロ野球
数年前に冠スポンサーだった三洋電機が撤退し、
一昨年は中古車会社、昨年はマツダが冠だった。
今年はどうなる。

【日本である「オールスターゲーム」】
・プロ野球(NPB)
・バスケ(JBL・bj)
・サッカー(今年は韓国開催だが)
えーと、他にあった?
94それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:42:59 ID:Z7RnJXoi
>>92
さあ早くZをやる作業に戻るんだ
95それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:43:06 ID:QyMRgreY
>>72
なんか足りないと思ったら種放送前か。
96それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:43:25 ID:fFkbMi/b
【スパロボ】
これだけ歴史が長いと影響を与えているものも多くある
97それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:43:40 ID:KckIhytX
>>89
だがそれが…どうなんだろ?
98それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:43:45 ID:Wn9lp3Xq
【第二次スーパーロボット大戦】
ダブルスロット特典に名を連ねているが、これの現物をもっている人はこのスレに
どのくらいいるのだろうか?
99それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:43:45 ID:5s7hbw2e
>>92
HP40000でHP回復するキュベレイがスーパーロボットではないと
100それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:44:39 ID:1p1IW8gI
さて今年はもう1本ぐらい新作出ることがあるのだろうか・・・
101それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:45:05 ID:of6PxFAq
【スーパーロボット大戦】
スーパーロボットの大戦ではなく
スーパーなロボット大戦である
102それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:45:59 ID:of6PxFAq
>>100
何か変化球云々の話があったような
103それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:46:05 ID:Qdd+1roB
今気付いたが1スレ目埋まらずにdat落ちかいwww
104それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:46:13 ID:nPECnmPy
【スーパーロボット大戦α】
たぶん今の10代後半から20代前半あたりの人は
始めてやったスパロボという人も多いんでないだろうか。
スパロボシリーズ存続を賭けた作品で製作がウィンキーから
バンプレになった。システムを改善、シナリオはバンプレオリ
を中心に一新、そして戦闘デモの向上など新規ユーザーの取り入れに
力を入れた作品で大ヒット。シリーズ存続ができた。今のスパロボを基に
なった作品である。しかし大幅な改善のおかげで後の作品含め
ウィンキーファンの評価は悪く、難易度やシナリオはウィンキーに戻せと言う
声も少なくない。
105それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:46:53 ID:Sj9YGBO+
【大戦略】
【ファミコンウォーズ】
ある意味スパロボのご先祖様。
106それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:47:28 ID:Z7RnJXoi
>>100
流れ的にOG新作が一番可能性高いか?あとこっちはあんま関係無いが大穴でムゲフロ続編
107それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:47:30 ID:Xb+cSBW7
【スーパーロボット大戦】
これへの参戦は一種のステータスであり、知名度向上に抜群である。
参戦が決定する前後にDVDBOX発売などもあることから、製作者側も無視できない存在である
108それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:47:49 ID:ygb04tLE
【スーパーロボット大戦】

地味にバグ(バグ技込み)が多い事も特徴
ロランとかロランとかロランとか
だからウォルターガンダムはいらねえっての
109それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:48:31 ID:GTrrvRVo
>>98
Kは7週すればプラーナコンバーター解禁されるからいいけど
Wは泣く

【蒼穹のスーパーウェスト無敵ロボ28号ディスティニー〜〜その力見せ付けろガグ!〜】
多分、一番名前が長いスーパーロボット
乗ってる人がキチ●イなので仕方ないね
110それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:48:46 ID:/sd1ckFx
1000スレ乙
111それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:49:09 ID:muRiofyo
>>102
【スパロボ学園】
特許庁にバンプレが申請したゲームのタイトル。
このスレにも
「変化球って変化しすぎだろ常考」
「いくらギャルゲがやりたいからって、寺田……(呆」
などの感想が書き込まれた。

一応、申請だけしておくけど実際には使わないタイトルもあることを併記しておく。
112それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:49:18 ID:K4h0yjhe
【スーパーロボット大戦OG外伝無限のフロンティア】
スーパーロボット大戦シリーズが生み出した鬼子、というかぶっちゃけナムカプ外伝。
どんなゲームも特定方向に突き抜ければファンを獲得できる事を証明した。
113それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:49:28 ID:yG2dTzos
>>100
普通だったら年に1本だせば満足されるのに
スパロボユーザーはどっかおかしい。実際もうすでに2本もだしてるのに。

で新作まだですか。
114それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:49:34 ID:rgwolI88
>>104
αシリーズになってからスーパー系の扱いが良くなったのは素直に評価できる。
115それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:49:41 ID:TROklVOp
【ソウルタイガー】
武装と機能の半分以上がディスられたセイジュウロウの乗機
ソウルバグナウが空Aなのでフライトモジュールいらずなのがうれしい
量産型のレイズタイガーのカスタム機であると言う見方が強い機体
東部のゴーグルのせいでサイクロプス虎と言うあだ名が付けられていた
ピンポイントレーザーは本来Eシールド(バリア)貫通機能を持ってたりするがホーミング性能だけ再現された
背中のレーザーネストから放つシャイニングインパクトと言う技が最強兵器だが本編では未使用
116それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:50:03 ID:ddiRg+LB
【ララァ・スン】
記念すべき、初めて説得が可能となったパイロット。
アムロに説得されて自軍に参入するのだが、その際赤い人は「ララァの好きにしたらいい」と、実に男らしくララァをアムロに託した。
これを考えると旧シリーズでシャアが逆襲しなかったのも納得である。
117それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:50:25 ID:QJn7NuE+
αってウィンキーっぽさもそこそこある気もするけどね
今見ても昔見ても結構地味に独特なスパロボな気がする
118それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:50:27 ID:0BXUeL/6
>>72
1スレ目にして少しずつ現状の図鑑スレに近づいてるな
119それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:51:01 ID:YRYBU7uc
>>108
カイ少佐のバグが一番ビビった。
クリアしたら二人に増えてたんだもんw
120それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:51:46 ID:fFkbMi/b
【特許真聖】
シリーズ長い作品だと使うかどうか解らないけどいざ使うときに
他の人が特許とっていると困るのでとりあえずやっとくことがある
121それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:51:48 ID:Sj9YGBO+
>>113
【ドラクエユーザー】
新作発売が数年間隔ってレベルじゃないので、
とにかく忍耐が求められる。
リメイク?知らんがなw
122それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:51:54 ID:9E37YQsM
百歩譲って難易度はまだしも、シナリオをウインキー時代に戻せってのは
さすがに真性懐古厨以外からは聞かないな……。
123それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:52:23 ID:Bcpv6hQB
>>89
そりゃ死んだと思ってた幼なじみとようやく再会できたと思ったら
好き好きビーム出してる見ず知らずのガキと1年近く同棲していたわけで・・・w

【フランス書院】
ちょっとエッチなラノベの美少女文庫を有する青少年の味方
いつの間にか恋敵と百合カップルになり、仲良く意中の男を押し倒す展開が多い
すいません、Kの3人はそう言う未来しか見えません
124それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:52:37 ID:J75d9Bid
【スーパーロボット大戦64】
あまりにも有名な超能力バグがこの作品に存在する
それのせいでタケル、ロゼ、マリア、銀鈴は凄まじい事に
銀鈴にいたっては銀鈴ロボが改造が15段階可能なのでもはや手が付けられない
125それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:52:38 ID:vnEqg1zs
>>120
ラアアァァァァ
126それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:53:20 ID:rySMkv5c
>>1
1000巻目おめでとうきびうんこ
127それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:53:40 ID:QJn7NuE+
>>122
キラとシンが最初っからロンドベル隊なノリのスパロボをやりたいって意味ならわからなくもない
128それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:53:57 ID:tdrMubB9
>>120
特許庁までバーベムの傘下なのか
129それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:54:25 ID:so/mPOdh
>>118
ラストなんてあずまんが祭りだしな

【ダンクーガ】
始めて書かれた「非スパロボ」項目は確かにウォーズマンだが
始めて書かれた項目としては一番最初のロボット。確かにスパロボのダンクーガなんてはっきり言ってオリキャ(ry
最近の出演状況はスパロボJにスクコマ2。そろそろノヴァの解禁も来そうである
130それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:54:52 ID:of6PxFAq
第一話「救出!デスティニーガンダム」的な
131それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:55:05 ID:TROklVOp
【モモタロス】
鬼が鬼退治wwww

【きび団子】
ムゲフロではかなり優秀なアイテム
132それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:55:21 ID:1p1IW8gI
まぁ久しぶりにミデアを守りたいという気持ちはあるなw
133それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:55:43 ID:nPECnmPy
>>122
オリでしゃばるなって意味じゃないの?

【DC】
ウィンキー時代のオリ敵
様々な版権敵がこれの配下になった。
しかも死んだボスキャラはクローンで復活って
明らかに扱いが悪く今やったらフルボッコ間違い無しだろ。
134それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:55:48 ID:Sj9YGBO+
【放課後プレイ】電撃プレステ
何度増刷をかけても売り切れ、それを題材にした同人誌も売り切れるという
最近の4コマでは最大級のヒット作となった。彼女かわいいよ彼女
135それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:56:08 ID:Oc1vgo7X
原作再現に比重を置くようになったのはニルファ、MXの辺りからかね?
136それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:56:23 ID:cO1bsLDC
1000冊目の大台に涙を流す男、スパイダーマンッ!!
137それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:57:04 ID:0BXUeL/6
>>131
鬼に鬼を退治させるのは良くある事
138それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:57:09 ID:yG2dTzos
【ジャック・キング】
本編では普通に喋っているのだが
スパロボではなぜか片言の日本語でしゃべっている。
そしてしまいには逆輸入され本家でもこのしゃべり方になった。
139それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:57:10 ID:1p1IW8gI
>>134
放課後プレイ2は人気でないだろうな・・・メガネでソバカス女はさすがにニッチすぎるし
140それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:57:13 ID:8uDA5Hdd
新世代なら、αよりAがウィンキーっぽい

【スーパーロボット大戦A】
すーぱーろぼっとたいせんえー

GBAスパロボシリーズの一番手。
適度な難易度と、援護攻撃システムを大々的に取り入れた信頼度システムなどのシステム面の進化
そしてまとまったシナリオで今なお人気が高く、近年PSPでリメイクされた。
敵が固い、ということも一部で有名。
鉄甲鬼・胡蝶鬼が仲間になったり、戦闘シーンが動かないうえにカットできなかったり
ミネルバXとゲッターQを説得したりと、ウィンキーっぽい要素もあるが
豊富な合体攻撃や乗り換え台詞の多さ、主人公のキャラ付けの濃さなど新世代スパロボの要素もあるという
発売時期を体現するかのようなスパロボである。
141それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:57:39 ID:Ow/+6fu0
【マジンガーZ】
おそらく今までスパロボにはぶられたことは一度もないであろうロボ
スーパーロボの元祖
しかし、劇中では活躍はどっちかというとリアル系だとか
142それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:57:54 ID:muRiofyo
>>132
今ミデアが出てきたらアムロが艦長で襲ってくる敵をバッサバッサ落としそうだから困る
143それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:57:56 ID:nSKxDG3H
>>124
むしろ俺は「さよなら」
って着信のあった携帯を見て驚くミストの背後に
覚悟を決めたアンジェリカが立っている姿が見えるぅぅ…
144それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:58:26 ID:BxE86N7A
遅くなったが、

この>>1乙に触れると、1000回真っ二つだぜ!
145それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:58:32 ID:UFKmGewZ
【新スーパーロボット大戦】
PSで出た新シリーズで戦闘シーンフルボイス、リアル等身、本格的にカットインを
取り入れた戦闘演出の向上など、多くの要素を取り入れた作品で、
続編作る気マンマンの締め方だったが、残念ながら尻切れトンボ・・・
マスターアジアが宇宙人というのは今でも語り継がれる伝説と言える。
146それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:59:26 ID:ddiRg+LB
【修理装置、補給装置】
古くはメタス、最近では一応主役機のはずのストライクガンダムに搭載されるまでに至った元祖スパロボにおける捏造。
147それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:59:27 ID:so/mPOdh
>>130
リアル系贔屓だ!って言われてるウィンキーシナリオだが
今懐古すると「スーパー系のノリでリアル系」って感じがするんだよな
逆に最近は「リアル系のノリでスーパー系」って感じ
これは近年のスーパー系原作アニメにも言えるんだけどね

>>135
個人的には原作垂れ流しの最高峰はAだと思う。MXはなんだかんだで頑張ってる方

【電童、ドラグナー、ナデシコ、GGG】
ある意味原作再現比重の最大の原因四天王
148それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:59:33 ID:PLKseWaR
>>1そして前スレ>>1000
149それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:59:56 ID:tdrMubB9
新スパはシナリオとロード時間以外は当時としては出来いいんだがな
150それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:00:04 ID:wxV1GEu4
>>120
【真聖ラーゼフォン】MX
味方ユニットとして初めてHP十万を超えた機体(機体?)
これを上回るのはまだナシムガンエデンのみ

【Rガン・リヴァーレ】OG1
敵ユニットとして初めてHP十万を超えた機体
これを上回るのは…さあ全部あげようか
151それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:00:22 ID:8QuAAQX+
>>143
シェルディアがレザーソーですねわかりますん
152それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:00:58 ID:w0RpGXnC
【携帯機スパロボ】
アドバンスのものは、
A→アドバンス初
R→戦闘カット
OG、D→ドット絵が動く
OG2→より滑らかに動く
J→全てのユニットが動く・被弾時、戦闘開始時、回避時にも動く
と、着実に進化していった
特にJでの戦闘アニメは目を見張るものがある
153それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:01:25 ID:9aiCjYCS
スパロボのボスHPが100万の大台に乗る日は来るのかねえ
154それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:01:29 ID:8uDA5Hdd
原作再現はαからかなりやってたと思うけど
ニルファやMXは演出が進化したってくらいのもんだろう

>>133
昔にそういうのやったからこそ今があるわけで、昔に戻せってのもそのへんだろう
155それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:01:48 ID:1p1IW8gI
>>152
主人公と主人公機が次第に減っていってるのはちょっと寂しいとこだけどなw
156それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:02:03 ID:BJoDYShe
>>1
157それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:02:13 ID:Bcpv6hQB
>>143>>151
(遊びだったのにマジになっちゃう女がいる地球に守る価値はあるのか・・・?)
158それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:03:40 ID:BxE86N7A
>>123
フランス書院は私的に大好きだな。
読みやすい。

【紫雲統夜】
出典:スパロボJ
通称:夜を統べるもの。
謂われなき理由で散々に叩かれ、それに反対意見を出したら二人がかりで叩かれたり、実は親父が月の騎士だったり、雪山に放り出されたりするが、美少女三人に好かれているだけで羨ましいとか言われる。
159それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:03:58 ID:vnEqg1zs
>>157
そこは守ってやれよw
160それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:04:05 ID:1p1IW8gI
【Kでの蒼穹のファフナー】
初参戦だが原作再現は少なめ・・・そしてフラグたてないと原作異常の不幸になるという謎仕様
そして今日もその余波でミスト死ねと言われるのであった・・・
161それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:04:19 ID:of6PxFAq
【ミストさん】
スパロボでも稀有な異星人の主人公。
それ故か地球人との違いに愚痴…もとい悩んだりしていた
162それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:04:30 ID:8BEx6Gl+
【機動戦士ガンダムSEED(スパロボK)】
機体の為だけ参戦。
蓋を開けてみたら、ストライクルージュのVPSをいじった擬似白ストライクの為だけでした。
それなら種死だけでいいじゃないと一瞬思うが、
シールドのカラーリングのみならず、カメラアイの色までしっかり変わっているので見た目だけなら完全に無印ストライクになっている。
まぁ、性能は微妙に堅いメタスって感じだが…
163それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:05:05 ID:dizzh7mN
【スパロボ図鑑スレのキリ番スレ】
荒れるジンクスがある
前スレもジンクスを破れなかった
果たしてこのスレは…
164それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:05:32 ID:Oc1vgo7X
【原作再現】
主役メカと敵との関わりがどれだけ濃いかに左右されるように思う
例えばマジンガーZは最悪でも主役のマジンガーZがいれば成立するが、
ガオガイガーやブレードだとストーリーや設定における敵との関係の比重が非常に高いのでおのずと原作再現が求められるのではないか
165それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:06:05 ID:FUN8Guok
【カイ少佐増殖】
OG1における2大バグの一つ
その名の通りヒゲダンディなカイ・キタムラ少佐が増えるバグである
条件はとっても簡単、ゲスト出撃している正式加入前のカイ少佐をわざと撃墜させるだけ
そのままクリアしIMで確認するとそこにはカイ少佐と専用ゲシュ2の姿が
やろうと思えば7人くらいの少佐を生み出すことができるがリュウセイ編だと最大回数増やすとメンバー欄が埋まってしまいヴィレッタ隊長が仲間にならないバグが誘発してしまうので自重しろ

【トロンベバグ】
OG(ry
味方になったエルザムがボスより優先BGMになってるバグである
そしてそのまま仕様になりBGM選択システムが出来てもこいつだけは変更できない
だけど美しき青きドナウだけは勘弁な!


【ワルキューレの騎行】
ウインキー時代のブンドルのBGM
はっきりいってブンドルに対する嫌がらせとしか思えない選曲である
166それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:06:14 ID:H2nY9lr3
図鑑スレ>>1000到達おめでとう
まさかの規制でシベリアから電報を届けるよorz
【寒冷地】
ロボアニメの舞台としてはお馴染み
0080や真ゲッター等
【寒冷地自体が舞台】
・…・キングゲイナーくらいか?
167それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:06:15 ID:KckIhytX
>>157
アンジェリカは同じ星の幼なじみだろ、最低の屑

【ミストさん】
こんな具合にネタにされまくっているが、根っこはお人好し
な善人で、決して悪い奴ではない。
…まぁうざさは否定出来ないが…
168それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:06:34 ID:so/mPOdh
【純粋な地球人によるオリジナル敵組織】
スパロボでは実は第2次とMXぐらいしかない
シャドウミラーは異世界から来てるので除外で
たまにはガンダムみたいな地球人国家とラストバトルしてみたいものだ

フューリーはその点では実に惜しいと思う

>>164
あとダイナミック系はたまに原作での敵以外と公式に戦ってたりするからな

169それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:06:41 ID:BxE86N7A
>>163
荒れないように闘うのが我らの役目だろう
170それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:06:54 ID:TROklVOp
【Kのバイオゾイド】
バイオ装甲はウザイが装甲の基本値が低いので普通にもろい
シナリオ面では優遇されているのだが・・・
バイオティラノも四天王の機体と1万程度しか変わらないHP量で非常に弱い
どうせなら原作同様バイオラプター無限沸きぐらいしてくれればよかったのに・・・
味方になったヴォルケーノとプテラは普通に強い
171それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:07:20 ID:7dtZOx3S
>>160
あれ別にミストが悪いんじゃないのに叩かれてるのはカワイソス
まあ因果応報と諦めてもらいますかね
172それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:07:27 ID:ddiRg+LB
【スーパーロボット大戦コンパクト3】
新規参戦組が再参戦しないことや出荷数の少なさ、修羅勢の初登場などで有名なWSスパロボ最終作。
というか新規参戦がメガンダーロボ、エスカフローネ、ベターマン、アクロバンチって何基準に選んだんだろうね。
173それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:07:58 ID:wxV1GEu4
【スパロボ参戦回数】
実はK発売まではマジンガーZではなく逆シャアがトップ
今は同着、次点にZガンダムとグレートマジンガー、少し離れてゲッターGとZZ

マジンガーはカイザーの時が、ゲッターはネオや真があるからね
174それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:08:09 ID:1ubN6Dj8
【Kのジェネシス】
ザイリンが一番話題になるのは原作再現なのかどうなのか
175それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:08:09 ID:0BXUeL/6
>>168
そういうのはウザがれてるから実現は難しそうだね。
宇宙からも地下からも異次元からも侵略が来なければできそうだが。
176それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:08:29 ID:mO41s0Ol
>>160
なん・・・だと?つか俺的にはファフナーもゴーダンナーもガンソも、据え置きでお願いしたかったのだがな。
177それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:09:52 ID:J75d9Bid
>>162
硬くて強いメタスならスターゲイザーの二つ名だな
178それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:10:16 ID:QJn7NuE+
>>170
ゾイドもろいからボンボン落ちるなと思ってたころにこいつら固くね?ってイベントが始まって焦った
確かに装甲でダメージは減ってるんだろうけど俺らもっと固い敵と戦ってたし…
179それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:11:33 ID:8BEx6Gl+
【ドラグーンシステム(K)】
レジェンドの戦闘アニメでレイの姿にクルーゼがフラッシュバックする演出がある。
格好いいというよりはなんか、こう…面食らう演出である。
180それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:11:34 ID:mO41s0Ol
>>173
つかカイザーならまだいいがマジンガーはもういい。なんとか帝国がマジンガーがいないから軍備が悪くなっているとかほざくが全く問題ないと思っているのは俺だけではないはず!
181それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:12:08 ID:tdrMubB9
【バイオティラノ】
イベントで無駄に大暴れするガス欠神
正直雑魚同然なのにあんなイベントなのにあんなイベントされてもそのなんだ、困る
182それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:12:11 ID:8uDA5Hdd
【マジンガーZ】まじんがーぜっと
【ゲッターロボ】げったーろぼ
【機動戦士ガンダム】きどうせんしがんだむ

スパロボの元祖御三家であり「原作再現されたことないぜ」のかつての御三家でもあった。
GC(XO)でガンダムが抜けたので、ZZあたりを加えればちょうど良くなると思われる。
よくよく考えると彼らの原作再現なんてされていないもいいところであり
いつも同じところ(しかもウィンキー時代から同じ)シーンを延々とやるという悲しすぎる再現率。
まぁグレート・ダイザーも似たようなものだが……。

マジンガーZの初出撃や達人さんがプロローグで登場、とかそろそろやるべきではあるまいか、という意見も出るが
だがそうなると、これまでのように甲児や竜馬が精神的にある程度成熟している状態になっていないため
シナリオを書くのが難しいと思われる。
183それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:12:16 ID:2lPMCSYu
【マジンガーZ】出典:日本のロボットアニメ

「スーパーロボット」という言葉を世間に知らしめたスパロボ的にとても偉大なる作品。

まだいわゆる「お約束」が確立していないので、今見ると逆に新鮮かもしれない。

後の作品に残した要素はロケットパンチ、人が乗らなきゃデク人形、最初は一般人だった主人公等々多数

【ゲッターロボ】出典:日本のロボットアニメ

変形・合体を大きく前面に押し出した作品。

当時は「今日はどのゲッターが活躍するのか」とwktkする子供もいた。

後の作品に残した要素は無茶な合体・変形、チームでのロボット運用、敵キャラとの触れあい等々

【機動戦士ガンダム】出典:ガンダムシリーズ

リアルロボットアニメという呼称を産み出したと言える作品。

メカを完全に工業製品と設定した事と人間同士の戦争等の設定は当時では画期的だった。

後の作品に残した要素は主人公の特殊能力、量産型、生っぽい人間関係等々。
184それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:12:47 ID:so8oczVa
>>162 >>177
当のメタスは第2次ではνと並んでグランゾンと
ガちんこ出来る数少ない機体じゃなかったっけ?
185それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:12:53 ID:ddiRg+LB
少なくともオリジナル敵を倒すために版権キャラが死ぬのはDでトレーズ様がやっているよな。
まあ今回はそれ以外の所でもストレスが溜っていたんだろうが。
186それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:12:55 ID:TROklVOp
【ザイリンさん】
甲児と剣児に風呂を除かれたが彼的にはルージ君に見てもらいたかっただろう
どうせなら薔薇付きカットインを入れて欲しかった

【ザイリンのパーソナルマーク&ザイリン隊のマーク】
一輪の薔薇である
187それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:13:03 ID:1p1IW8gI
【ムゲンライガーinスパロボK】
ムラサメライガーの最終形態である攻撃力特化モード。
大太刀2本にキャノンと火力向上、装甲も厚くなってるが機動力の無さがネック
とくに脆いゾイドでは結構致命的、追い討ちをかけるように最強武器は全形態共通の罠が発動し
誰にも使われない最終形態という滅多にない状態となってしまう・・・

多分1番多様されるのは空にも格闘できて分身もちのハヤテライガー
188それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:13:14 ID:Sj9YGBO+
【とある科学の超電磁砲】
公式アナウンス喜多よ〜。
ttp://www.project-index.net/index2.php
189それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:13:36 ID:ygb04tLE
【スパロボ補正】

なんだかんだでないと困るものの一つ
只スパロボから逆ポロロッカ現象でガッカリする人が出てくるのも毎度の事

キャラはともかく演出とかで原作の方がはるかに良かったって
言われてるのってあったっけ?
190それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:14:45 ID:ETMnOFUJ
>>186
何だ?
191それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:15:26 ID:yG2dTzos
>>189
ほとんどがそうだろ。
逆ポロロッカ現象の方がが少ないと思う。
192それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:15:32 ID:tdrMubB9
【ゲッターロボ】
第一話から試作機は出るわ合体を邪魔されて破壊されるわビームは対策済みだわと御約束が成立してないだけに斬新である

しかも二話でゲッターはフルボッコにされて無惨に負けるし
193それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:15:46 ID:L6VVf547
>>189
先生ポロロッカ自体が逆流で使われてるんじゃないでしょうか
194それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:15:51 ID:nPECnmPy
【スーパーロボット大戦Z】
OG以来の新シリーズ。サルファから33年の据え置き新作で
昨今のスパロボにしては珍しく90年年代の作品は少なめで
00年以降の新規参戦作品が多い。シナリオは設定にもクロスオーバー大目で
昨今、若干マンネリ化した中で良くも悪くも異色な展開が多い。
戦闘デモはこれまた大幅に向上しておりPS2の限界を引き出していた。
ロードは高速。システムもかなり向上していて何かとユーザーの評価が悪い
小隊も改善されており、難易度はSPPで自由に調整できるようになり
難易度も高めできるようになった。一応売れたらシリーズ化決定と言われており
50万本売れたのでほぼ確定(それ以前にパケやらCMで言われてたが)

でもやっぱり小隊やシナリオの評価は悪かった。
スパロボはバンプレ以降は一通りやってる俺としては
お前らがα外伝最高っていうくらい一番好きなスパロボなんだが・・・orz
195それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:16:14 ID:1p1IW8gI
>>191
スパロボWのブレードぐらいか、人によってはZIFルートでの種死か
196それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:16:20 ID:m8b11hKF
>>181
原作再現です。
【神の雷】出典:スパロボK
バイオティラノの極悪MAP兵器。
設定的にヴォルケーノのバイオ粒子砲と対して変わらんくせに高威力と嫌らしい射程を誇る。
まあ撃たせる前に撃破は余裕だが。
197それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:16:38 ID:NKRaSzN3
【スターゲイザー】
自己修復金属が使われているという設定がありHP回復持ち。

しかし、劇中に一切描写はなく、自己修復金属という存在自体
種世界においてこの機体のみに限定されたイレギュラーなもののため
原作未見者はおろか、原作を見たことある人間にも
「なんでHP回復?EN回復のミス?」と言われてしまう。
198それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:16:40 ID:mO41s0Ol
ゲッターの要素はやはり狂気だろう。
199それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:16:51 ID:n8N61Bf7
>>サルファから33年の据え置き新作
どういうことなの……?
200それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:16:51 ID:so/mPOdh
>>185
それ以前で真っ先に思いついたのは64の武蔵だった(Rはあえてスルーした)

>>182
【スパロボ64】
現在、マジンガーZの第1話が再現されている唯一の作品
ただし敵はミケーネ帝国である。かろうじて率いているのが地獄大元帥だが
この作品の甲児は基本的に未熟な部分が多く目立ち、後のような大人びた様子はほとんどない
ただし、大介さんのことは第1話以前に出会っていたため知っていた
201それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:17:03 ID:1ubN6Dj8
まぁムラサメ三段変形はアレだ。555のブラスターフォームよりアクセルフォームの方が強そうな気がするのと同じだ
202それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:17:14 ID:so8oczVa
>>194
1/3世紀かよ!
203それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:17:34 ID:TROklVOp
>>187
【ハヤテライガー】
何故か3連ショックカノンをディスられたムラサメ高機動形態
お陰で射程が凄まじく短い
口パイルバンカーもディスられているが本編で使用していないからしょうがない・・・のか?
204それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:17:49 ID:0BXUeL/6
【フレッシュプリキュア】
比較的早く新アイテム・新必殺技が登場したかと思ったら、
早速必殺技バンクをギャグ込みで妨害されたりしている。
205それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:17:52 ID:8ZF2z0KE
>>200
ゲッター故障でアヴィたんに追い討ちくらったアレか
206それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:18:05 ID:BfvvNJ0k
>>1乙。
1000スレか・・・ゴクリ。
207それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:18:11 ID:wxV1GEu4
【精神コマンド】
一般人が急にロボに乗っても使えちゃう
一部調整されてるが基本は変わらない

加速
直撃
集中
必中
気合

自分の精神コマンドはこれだと言っちゃう人もいる
208それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:18:43 ID:8uDA5Hdd
ブレストファイアーは原作での(つーかオープニングの)敵が溶ける演出のほうが良かったと思う
Zでやっと再現されたけどね
209それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:18:55 ID:tdrMubB9
>>198
大先生の公園モニュメント大破壊祭は確かに狂気だったな
210それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:19:04 ID:rgwolI88
【ゾヴォーク】
初対面では基本的に地球人を見下した態度を取ってくる。
曰く、戦争ばっかしてる地球人はクソとの事。
そんな中主人公に助太刀すらしてくれるロフの紳士ぶりが光る。
ミストさんが彼らの同類扱いされているのが不憫でならない。
211それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:19:12 ID:of6PxFAq
実は俺達は東京ジュピター的なものの中に居て>>194は外界から来たんだよ!
212それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:19:17 ID:mO41s0Ol
つかZはまた負債が文句いって准将を殺せないどころか超強くなってるんだっけか。ビゴーとかグラヴィがいるし欲しいのだが・・。
213それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:19:39 ID:CHHHhTaf
【スパロボの敵】
いろいろなタイプがいる。
地球軍タイプ、コロニータイプ、テロリストタイプ、地底人タイプ、宇宙人タイプ、エイリアンタイプ、謎の生物タイプ。
これでだいたいは網羅できてると思う。
214それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:20:10 ID:VFnMK9E8
【超電磁ロボ コン・バトラーV】
ゲッターロボと違い、玩具でも再現できる合体ロボでこれ以降の合体ロボはコンVタイプが主流となる。
偽物騒動、ヒロインのサービスカット、明確な必殺技など所謂スーパーロボットのお約束が確立された作品と言える。
215それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:20:36 ID:ygb04tLE
>>191>>193
ツッコミd。前に絶望先生で見た奴を勝手に勘違いしてみたいだ
216それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:20:45 ID:/WaCeYzj
>>213
鉄道会社とか
217それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:20:58 ID:TROklVOp
>>196
【神の雷】
出力を大幅UPしたバイオ粒子砲だが原作では発射直前にヴォルケのバイオ粒子砲で相殺され
発射口が破壊されると言うなんともな扱い
そのため最終話は格闘祭りであった
218それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:21:36 ID:htd3QxX0
>>194
いつものスパロボの新作は叩かれる宿命にあるからな。ガンダムの新作みたいなもんさ。
どうせ第2次ZやZの次の据え置き新シリーズが出るころには初代Zはよかったのに・・・って人が増え始めるよ。
219それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:22:09 ID:ETMnOFUJ
>>217
格闘祭りってか無双だろあれw
220それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:22:28 ID:fFkbMi/b
【惣流・アスカ・ラングレー】
作品によってはシンジより強い

【アスラン・ザラ】
作品によってはキラより強い

【剣鉄也】
だいたい甲児の方が強い
(´;ω;`)ウッ…
221それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:22:41 ID:8uDA5Hdd
64でやってたのか。知らんかった

>>194
Zはシナリオ評価悪いってほどじゃないだろ
賛否両論という言葉が珍しく文字通りに賛否が50:50な感じ
評価が悪かったのはむしろ分岐で使用機体が偏ってることじゃね。

あと自分語りはやめたほうがいい
222それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:22:46 ID:Sj9YGBO+
【Canvas3】F&C
パソコン版発売から僅か10日でPS2移植とかwww
ttp://image.blog.livedoor.jp/basicchannel/imgs/1/f/1fa7c24a.jpg
223それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:22:56 ID:so/mPOdh
>>205
そうそれ
ちなみに個人的に64はDと並んでゲッター1がかっこいいスパロボだと思う

【スパロボ64のゲッター系】
百鬼帝国が初参戦し、鉄甲鬼や暴竜鬼など原作の有名どころも割とカヴァーしたが
なんとルートによっては百鬼壊滅後にゲッターロボGが出来上がる
酷い時には、その百鬼帝国との最終決戦にゲッターチームが出撃不可なんてこともある
「チッ、ゲッターロボはいないのか。まあいい、今度会ったら俺が倒してやる」とかいう鉄甲鬼が哀れでしょうがない
ちなみにそれ以降は割と空気気味になり、真ゲッターも味気なく完成する
だが、特定ルートではその真ゲッターがシュバルツ兄さんを救ったりもする
まさか、デモ画面で真ゲッターがデビルガンダムと戦ってるのが伏線だったとは……
とこのように、本作ではなぜかGガンとよくクロスする。そこら辺はRにも受け継がれた
224それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:22:59 ID:Wn9lp3Xq
【射程1】出展・スパロボ
これしかない機体はよほど強くない限りはあまり使われず、これが無い機体も
「穴あきかよ」と言われることがあるというもの。
たかが射程1・されど射程1なのだ。 
225それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:23:03 ID:1p1IW8gI
【フレアシールド】
バイオトリケラに装備されてるバーリヤ、原理は不明である
その硬さはルージ達の攻撃どころか神の雷すら防いでしまった
これもバイオティラノに搭載しておけよとかいってはいけない
226それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:23:07 ID:Bcpv6hQB
【スフィンクスA型種】
フェストゥムの中でも最弱・・・と言いたい所だが、同格の敵の中では最強
HP8300、回復にバリアL1、ワームスフィアはバリア貫通でオクサーや魔竜の天敵である。
射程こそ3しかないがデビュー戦の竜宮島ルートは砲台ユニット皆無。光司さえ生きていれば・・・
グレンデル型は読心+サイズSで避けやがるし
撃破時も専用グラが用意されていたりと優遇気味

【ワームスフィア】
範囲内の物質を0次元方向へ向かって捻り切る即死攻撃
バリ貫付きだが威力はかなり低め。
HP=耐久力と考えれば原作レイプもいいところだが、
本来の意味である「0になる致命傷を受ける」という意味で考えれば
強力すぎてみんな必死に避けようとしてるから威力が低いと考えられる。
フェストゥムは自爆のつもりなのか、撃破されると自機中心にこれを発動する
227それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:23:09 ID:m8b11hKF
>>203
あったらいよいよ他の形態使わなくなるじゃないか。
【バイオライガー】
ムラサメライガーにバイオ因子を組み込み、異常進化させた大型ゾイド。
テラテラ光る装甲と身体中に生えた角がオサレ。

ゾイドサーガシリーズオリジナルなため、スパロボ参戦は先ず無いと思われる。
228それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:23:31 ID:Sj9YGBO+
>>222
×PS2移植
○PS2移植決定
229それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:23:31 ID:6EWTg9uz
ガンダムの新しいのもいつまでも叩いてる奴とかいっぱい居るしねぇ
230それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:24:03 ID:BJoDYShe
>>217
【天国の雷】
スパロボKの34話のチャロンシナリオ。
配置してる敵がマップ兵器でまとめて倒しやすい事や
もらえる資金が多めな敵が登場するので全滅プレイするのにお勧めの場所でもある。
231それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:24:33 ID:h/E/TSGi
1000オメ

【第三次スーパーロボット大戦】
この作品で完結する予定だったらしい。
SFCの性能を生かした合体デモ(第二次でもあったけど)、戦闘時背景、空陸による地形適応といった新要素を盛り込んだ。
新規参戦はダイターン3、コンバトラーV、ライディーン、ポケットの中の戦争、スターダストメモリー。
筆者はここから始めたが、グラトニオス(やたら固い)とガブスレイ(射程9)がやっかいだった記憶がある。
232それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:24:41 ID:4XLJ1pRo
【図鑑スレ98冊目】
図鑑スレ初のスパロボ縛りが行われた記念すべきスレ
多少の脱線はあったもののほぼ最後まで貫き通した

【100冊目】
三桁突入記念で住民はスパロボ縛りしようとしたが
いかんせん98スレでやったばかりだったので上手くいかなかった

自分の記憶に残ってる図鑑スレはこんな感じかなぁ
あと何スレかは思い出せないけど常に再動がかかって落ちなかったスレもあったな
233それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:25:32 ID:Qdd+1roB
>>226
死んでません…
234それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:25:38 ID:sv/bq1HP
>>229
フクシ君がぼやいてたなぁw
235それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:25:56 ID:2txiGvI1
>>218
Zフルボッコの頃にどうせ二、三年したらZは良かったとか言われるんだろうなと思ってたら
案の定Kと比較して持ち上げるのが目に付くようになってきたな
236それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:26:20 ID:Ziz9QDdK
1000スレ目おめ&すべてのスレの>>1
237それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:26:27 ID:WrTnq2HT
1000おめ…だけじゃアレだし
【νガンダム】
スパロボではリアル系最強ランクを安定してキープしている、ガンダムの代表格。
その分原則的には登場が遅いが、それを補って余りある活躍を見せてくれる。
アムロの高いステータスやバランスのいい精神コマンドもあり、リアルの基本である避けて当てるを体現する。
フィンファンネルの射程がやたら長いので、ボス格でも射程外から狙い撃ちできたりする
ただし、ゲームバランスや地形適応の関係などで本領を発揮できないことも意外とちょくちょくある。それでも十分強いのだが
またα辺りから隠しでνHWS、HIνなどが出てきたため、割りを食って倉庫番になったりもする不遇な子でもある。

個人的にνの白黒配色や左右非対称なデザインは最高に格好いいと思う
238それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:26:47 ID:5s7hbw2e
>>228
STG隠しボスの残り体力1ドット見たいなものか
限りなく遠い
239それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:26:52 ID:mO41s0Ol
>>229
ゆとり乙。種(笑)種死(笑)まあスタゲやアストレイは負債が関わってないから面白いのだがな・・・。

【スパロボW】
珍しく負債が文句をいってないスパロボでアストレイが主役で種(笑)がおまけだった。あと俺的にはテッカマンの時が止まった家とかカズマの邪気眼とかしていたとか
が色々と面白かった。
240それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:26:55 ID:htd3QxX0
【射程1】
第4次のサーバインの最大射程。
しかし敵AI はわざわざ命中率の高い射程1武器を使ってくるため
十分な運動性と装甲を持つオーラバトラーに隙はなかった。
つっても終盤は限界反応の関係とかで油断してると落とされるが。
241それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:27:00 ID:BfvvNJ0k
【スパロボK】
Zほど分岐が多かったり長かったりはしないが、その代わり最終決戦が分岐先で済まされる事が多い。
ここらへん、最終決戦をほぼ全て 共通ルートでやったZとの差別化もあったのだろうか?
しかし、初参戦のガイキングやファフナー、ゾイドくらいは共通ルートで済ませてくれてもよかったっと思う。
242それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:27:41 ID:8BEx6Gl+
【スーパーロボット大戦Z】
スペシャルモードの解放条件からEXハードのクリアが外れた。
これは非常によろしい判断だと思う。

【スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク】
サブシナリオを一通りクリアしていると莫大なPPと資金を所持してサブシナリオをプレイ可能。
ランド&セツコのクリアデータも引き継いでいれば、資金9500万、PPは一人一人に1万3000が提供される。
片っ端から15段フル改造余裕です。
243それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:27:42 ID:sv/bq1HP
【スターウォーズのアニメ】
今日からBSにて放送が開始された。
…これ、ヨーダを動かしたいから企画作っただろ?
244それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:28:36 ID:cO1bsLDC
>>220
個人的には、
「全ての能力がロベルトより勝っているアポリー(α)」
「格闘値を除く全ての能力が甲児より勝っている弓さやか(F)」
「全ての能力がジローより勝っているイチロー(特撮大戦)」
が印象に残っている
245それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:28:45 ID:9E37YQsM
>>241
下手するとディガルド討伐軍旗揚げだ!→分岐→ディガルドは滅びたよ俺たちが倒したよ
で済まされるのはさすがにちょっと……

ファフナーもなんで隠しを満たさないと原作より悲惨になるのやら。
246それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:29:13 ID:rgwolI88
>>237
SFC四次とα外伝では微妙だった・・・
特に四次なんかフィンファンネルが2000だったり・・・
247それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:29:40 ID:BJoDYShe
>>245
ザ・グレートに全く触れないのも笑った。
248それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:29:43 ID:TCP8N+7m
【ドーレム】
ラーゼフォンに登場する敵なのだが、
スパロボで登場した際はHPが高く音障壁を持ってこそいるものの、攻撃力が低いため
ただHPの高い雑魚という印象くらいしかなかった。おまけに資金も多めにもっているので
祝福をかけたメイオーその他いろいろの餌食になってしまうのであった
まぁオブリガードやラルゴはそれなりに強い方ではあるが

【ドーテム】
いわゆる雑魚なのだが攻撃力3500の体当たりを持っているのである意味ドーレムより怖い
集団で出てくるし
249それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:29:58 ID:+i7JBg8f
>>187
地上の強い雑魚相手に使ってるぞ


【強い雑魚】
スパロボ終盤に大量発生するもの
二番目に強い武器や元最強武器で駆逐されるのがお約束
集中や必中を消費させられるため非常にいやらしい
250それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:30:11 ID:TROklVOp
>>225
確か電磁フィールドの一種だったはず

【バイオメガ粒子砲】
マザーバイオが持つバイオ粒子砲
口径はバイオティラノの10倍近く
100mを超える巨体から放たれるその熱線は地上のあらゆる物を消滅させる
しかし白装束を纏ったソウガにはふつうに弾かれてしまった

【マザーバイオ】
100m以上の巨体とメタルZi(リーオ)の武器すら全てはじくバイオの女王にして
種を守る最強の盾にして矛
溶岩の中でも平気というデスステ並の厨ゾイドである
見た目は白いバイオティラノをブラスター化させたような姿
251それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:30:38 ID:8ZF2z0KE
>>245
説明らしい説明がなくてザイリンがいきなりAAの風呂にいたりするから困る
252それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:30:53 ID:8uDA5Hdd
>>235
まぁでもZは正直、近年のスパロボだと叩かれてないほうだと思うのね
誉めてる人は発売後からずっと誉めてる感じ。
サルファやRは擁護する人いるのか、ってレベルで叩かれたりしてたけど
253それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:30:56 ID:9E37YQsM
>>235
原作再現もクロスオーバーも満遍なく不評なKと比較してようやく持ち上げてもらえると
考えると非常に微妙だ。
254それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:31:10 ID:mO41s0Ol
>>242
俺は嫌なのだがな。EXハードもクリアできないゆとりにスペシャルなんかやる資格はないし。もうZ(笑)なんて絶対買わねえよ。つか難易度をいつもウインキー時代かツメスパロボ並みにしてだな・・・。
255それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:31:22 ID:iT1X4qsz
3αアスカは条件次第でイデオン以上の火力を出せたんだっけ
256それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:31:51 ID:x+saEd5A
共通ルートで倒したガンソは優遇されてるほうなんだろうか
レイ兄さんの死とか奪われたけど
257それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:32:07 ID:9E37YQsM
>>252
さすがにRほどは叩かれてないだろうw
>サルファ
258それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:32:17 ID:WrAVvpbX
寝た後で新スレが立っていて
帰ってきたらさらに新しいスレが立っていた……
259それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:32:18 ID:CHHHhTaf
>>251
それはザイリンさんだからしかたがない
260それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:33:05 ID:1p1IW8gI
>>256
原作再現じたいは丁寧だがキャラの扱いがやばいかな、ガンソは・・・
レイ兄さんあたりはそのあおりでジョシュアが残念なことになったしなw
261それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:33:24 ID:8uDA5Hdd
>>251
そこはむしろザイりんらしさが出てると思う
262それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:33:56 ID:6EWTg9uz
478 名前: さみだれ(東京都)[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 19:24:28.62 ID:HiE6c8AL
+におまんちんを仕掛けたら
アトラスがひっかかったでござるの巻

Website Title: ::: 株式会社アトラス :::
Title Relevancy 100%
Meta Description: 株式会社アトラス ワクワクドキドキする、創合エンターテインメントカンパニーへ。
Domain Information:
a. [Domain Name] ATLUS.CO.JP
g. [Organization] ATLUS CO.,LTD.
l. [Organization Type] Co.,Ltd.
m. [Administrative Contact] MS12716JP
n. [Technical Contact] MS12716JP
p. [Name Server] mercury.atlus.co.jp
p. [Name Server] ns04.pwd.ne.jp
[State] Connected (2009/06/30)
[Registered Date] 1997/06/09
[Connected Date] 1997/09/30
[Last Update] 2008/07/01 01:25:11 (JST)
263それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:34:11 ID:9E37YQsM
>>256
カギ爪の首級を取り損ねてヴァンに全部持っていかれるけど、
「あいつが死ぬトコ見られたからオッケーオッケー」で済ますレイ兄さんなんて
いっそ出なかったほうがマシだった、というのが個人的な感想。

ヴァン「やい!カギ爪!
    そのでかいヨロイの中にいるんだな!」
とかは「わかった、あいつらを倒せばよいのだな」を思い出させる。
264それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:35:00 ID:4AmRARrz
>>237
フィンファンネル→「踏み込みが(ry」→リセット
を経験したF完プレイヤーは多いと思う

データ上は切り払いLv1しか持っていないのになんでちょくちょく切り払われる印象があるんだ…
265それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:34:59 ID:mO41s0Ol
Kも駄作なのか・・・。ファフナーやゴーダンナーやガンソがいるから欲しかったのだがな。つかカギヅメと准将はヴァンとシンちゃんで殺せるのかだぜ?
266それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:35:05 ID:of6PxFAq
【要咲良】
分岐から戻って来たら離脱していたのだが他二人と違って何故か触れられなかった
267それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:35:05 ID:fFkbMi/b
【渚カヲルと美嶋玲香】
凄くナチュラルに会話していた

【渚カヲルと熱気バサラ】
何で凄くナチュラルに会話してるんだよ…
268それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:36:31 ID:1ubN6Dj8
まぁZのグレンダイザーも似たような事があったが
269それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:36:45 ID:wxV1GEu4
>>248
【ドーレム・ビバーチェ】ラーゼフォン
攻撃してもダメージO
この手の奴はイベント一度やれば後は再登場してもただの雑魚がお約束だが
再登場時も無敵と言うチートドーレム
しかも本来の能力+使徒3体の能力を備えていた
270それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:36:46 ID:8QuAAQX+
>>267
歌はいいよね
271それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:36:47 ID:2txiGvI1
>>252
ネットの一部ではボロクソだけど長年スパロボやってる
個人のブログとかだと好意的評価が多かったかな>Z
272それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:37:21 ID:9E37YQsM
>>266
分岐崎のエンジェルダウン作戦で自由が撃墜されたのも報告がなくて、なぜか
キラが乗るもの無くなってる状態だったり。
273それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:37:39 ID:rgwolI88
【敵の攻撃は当たる】
これは敵のユニット数の方が多く、
攻撃される機会が多いからそう感じるのだと思われる。
274それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:37:57 ID:mO41s0Ol
>>264
なついwお前とはうまいテキーラが呑めそうだ。
275それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:38:35 ID:Bcpv6hQB
Kはライターがルミナスアークの人でしょ?
あれ以外にも色々やらかしてると聞くし
276それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:38:36 ID:UmBVZrAo
なんか最近スレのループがはや
277それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:38:42 ID:G1FKreeB
記念すべき1000スレ目か
酒がうまい
278それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:38:55 ID:so8oczVa
【フォルカ=アルバーク】 出典:スーパーロボット大戦オリジナル

スーパーロボット大戦COMPACT3の主人公。初出作品のC3では、味方、敵、NPC全ての
キャラの中で格闘の初期値が最も高いという、最初の最初から自重しない男であった。
そのため、後に参戦したOG外伝でも異常な格闘値を期待したが、ゼンガーの147、
アクセルの146に次ぐ145であったため、大いに落胆したファンもいるとかいないとか。
279それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:39:37 ID:9E37YQsM
そういやサルファやJの頃はキラなんぞに撃墜スコアはたとえ1つでも渡したくねー、
みたいな過激派が普通に大手を振ってたが、Kは准将&ストフリ強すぎね?とかみんな言ってて
使うようになったんだなあと変な感心をしたことがある。
280それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:39:43 ID:so/mPOdh
ガンソ原作は知らないけど
ヴァン「爺さん達の心意気に触れたぜ」
は流石にキャラメイクとしておかしいと思った
あと、ヨロイがなんなのかよくわからんし、エルドラVの設定もさっぱりわからんし
前情報がなかったら本当に意味不明だと思うKのガンソ。ダンは強いけど

【スパロボKのマジンガーZ】
さやか「Dr.ヘルはこの前倒した〜」
プレイヤー「またかよ……。つうかそれなら何でお前らいるんだよ」
281それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:39:51 ID:BGYAbcLB
【スパロボK】
なぜかウィンキー時代を思い出す
参戦作品の扱い方的に
282それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:40:16 ID:Mrg1JuIY
【スパロボZ】
おそらくスーパー系がもっとも輝いたスパロボ。
連続ターゲット補整がつき突出させにくくなったリアル系に比べ、底力が強化されたためほとんどのスーパー系は固い固い。
耐えるゲッターなんてそうそう見られる物じゃありません。
一週目にガンレオン選んだ人は特によく実感出来るだろう…14話で。
ただ、オーバーデビルと堕天翅は勘弁な!
283それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:40:26 ID:BxE86N7A
祝酒を飲みながら、すき焼きをつつきつつ、図鑑スレを見る・・・・至福なり!

Kのキラの待遇はありだよな。
Zでキツすぎるぐらいの扱いだったんだ、救われてもいい
284それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:41:12 ID:mO41s0Ol
>>280
だよな。つかせめてカイザーをだな・・・。
285それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:41:32 ID:BfvvNJ0k
まぁ、分岐先の詳しい説明がないのは、2週目以降を楽しめるように、とポジティブに考えとく。
286それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:41:42 ID:1ubN6Dj8
しょうがないだろ
ゼンガーから格闘を取ったら何が残る
287それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:41:56 ID:tdrMubB9
Kのキラは部隊の頼れるお兄さんだったな
そして相変わらずのアスラン
288それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:41:56 ID:UmBVZrAo
ヨロイは原作見たほうがもっとわけわからない気分になりますよ
バカップルとか
289それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:42:09 ID:9E37YQsM
>>264
個人的にはファンネルが切り払われるといえばインパクトであって
F完はむしろ射程外から猫も杓子もファンネル撃ちまくるのが定番という印象だった。
290それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:42:10 ID:BJoDYShe
>>282
バリアも数値以上に効果発揮してたからな。
フル改造すると底力発揮しなくなるジレンマがあるけど。
291それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:42:19 ID:vnEqg1zs
>>279
その気はなくても撃墜ランキングに入ってるから困る
ええいトップエースはシェルディアにしたいんだよ
292それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:42:24 ID:8uDA5Hdd
>>257
スレ乱立で大暴れの印象が強いのかもしれん

【原作を越えた友情】

うまくやると高い評価が得られるスパロボのお約束。
豹馬と甲児といった既にお馴染みのもののほかにも
バサラとミンメイなどの多くのファンに予想され、そして望まれたもの(豹馬と甲児も元はそうだろうけど)や
竜馬とコスモなどファンの予想外のものなど多くのものがある。
最近だとシンとカミーユ、オリがらみではジョッシュとプロとギュネイ、カズマとデュオなどか。

クワトロとD.O.M.Eなんかの絡みはまた別か。
293それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:42:28 ID:ygb04tLE
【ZZガンダム】

パイロット含めて最近不遇の子
マップ兵器の射程がかなり小さくなったせいか熱血幸運ハイメガウマーが
出来なくなり追加装備等で補ってきたがやっぱり不遇
しかし原作のノリ(特に前半)をやられても困るのも事実
Zでの登場はどうなる事やら
294それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:42:36 ID:ncugTxHE
>>256
ガンソは漫画と監督の方針知ってるファンなら不満はほぼ無いだろうな。
主役機体強め、脇役機体一機のために専用BGM、召還シーンまであるし。
295それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:42:49 ID:mO41s0Ol
>>283
口開くなゴミ。
296それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:42:53 ID:8BEx6Gl+
GNOのスタッフの人が両陣営のプレイヤーから、「敵の攻撃やたら当たるんだけど!?連邦(ジオン)贔屓してんじゃないの!」
ってクレームが来るって話してたのを思い出した。
要するに普段は当たって当然って意識がどこかにあるから
切り払われた時の印象がより強く残るんだろうな。

【切り払いアニメ】
見たい時には発動せず、飛ばしているときに限って連続で発動したりする。
297それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:42:57 ID:1p1IW8gI
というかKはちょっとコーディネイター技能優遇しすぎな気もするがなw
おかげでナチュラル4人組(カガリ、ムウ、スウェン、レイ)が残念に・・・

特にムウさんは他3人はSEED、ノワール、レジェンドと輝くものがあるけどなんもないからな・・・
298それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:43:02 ID:rW8B6chW
ガンレオンは精神無効だから堕天翅相手でも無双出来るんだよな
299それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:43:49 ID:QyMRgreY
>>279
なんたかんだで強い奴は頼りになるからな。
300それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:43:51 ID:+i7JBg8f
>>256
エルドラ関係の再現がひどいな
これで安心して眠れるな……からの復活劇を楽しみにしてたのに何だよあれ
虹の彼方がなかったのもマイナス
301それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:43:52 ID:O5HE/Uo1
【撃墜ボーナス】
50機撃破で、マップ開始時に気力+5される。

だか、100機以上撃破しても特にボーナスがある訳でも無いのでちょっと損した気分にさせてくれる。
302それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:44:03 ID:htd3QxX0
キラ不遇キラ不遇といわれるけど、正直今まで出た作品を総合してみるとシンの方がよっぽど不遇だと思う。
まあシンは最もプレイした人数が多かったであろうZで扱いがよかったのと、
他のゲーム(ガンダム無双とか)で扱いがいいからそういわれるのかもしれんが。
303それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:44:03 ID:RFUDEu3o
>>112
製作したモノリスソフトDSでドラゴンボールのゲーム出すらしいな
304それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:44:10 ID:BGYAbcLB
まぁ、次からは00だしね。種死はKくらいので丁度いい

【刹那と00ライザー】
キラ以上にチートな方
純粋種=種割れ程度としても量子化にトランザムもあるから一枚上手と思われる
305それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:44:28 ID:KckIhytX
【死ぬ筈のキャラが生き残る】
スパロボでは日常茶飯事になってしまっているが、
新規参戦作品は必ず「○○は死んでこそ光る」って言われる
昔はフォウやプルなんかも言われてたんかね?
306それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:44:35 ID:Qdd+1roB
>>280
【ヨロイ】
オリジナル7のヨロイ以外は何でも基本的に持ち主がヨロイと言い張ればヨロイなので
なんなのかよく分からんのはある意味当然である
二足歩行は原則として不可能でローラーダッシュが基本なぐらい

【オリジナル7のヨロイ】
衛星から射出される全てのヨロイの原型となった7つのヨロイ
G-ER流体を使っているのが特徴で
これを使っているから二足歩行が可能となっている
エルドラソウルは例外として流体を使っているため二足歩行が可能
307それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:45:00 ID:fFkbMi/b
【あしゅら男爵】
最後に据え置きで声聞いたのはいつだったか…
308それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:45:04 ID:BJoDYShe
>>301
Kではトップ3しか気力+5の恩恵受けることが出来ないと残念な事に。
309それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:45:12 ID:9E37YQsM
>>294
>漫画と監督の方針
何の免罪符にもなってねーよ!
310それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:45:45 ID:Sj9YGBO+
>>303
ふと思ったんだが、今の小中学生はどこでドラゴンボールを知ったんだろう。
CSとかレンタルDVD?
311それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:45:52 ID:8QuAAQX+
>>297
まあUCガンダム不在ならそんなもんだろ
312それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:45:58 ID:L6VVf547
にっききは相変わらず他人の意見しか持ってない准将信者っぷりを晒してるんだな
313それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:46:15 ID:mO41s0Ol
>>300
虹の彼方がない・・・だと?
314それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:46:21 ID:1p1IW8gI
>>310
単行本読めばいいじゃないか
315それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:46:32 ID:BfvvNJ0k
>>307
TV版はIMPACT、カイザー版はGC/XOか。
いや、中の人は同じだけど。
316それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:47:04 ID:9E37YQsM
>>305
今回の新規だと鮒組、特に道生さんは生存要望が強かった。
逆に普通に死んで欲しいとファンが願ったのがガンソのレイ。
317それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:47:09 ID:nJXeFBYe
>>294
そこまで寛容なファンは稀だと思うよ…
318それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:47:39 ID:x+saEd5A
>>294
ねーよ
319それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:47:49 ID:mkYqdXxy
>>308
Kはただでさえ上がり易い気力よりも能力うpの方が美味しいしさ
320それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:47:51 ID:0yvswt96
00が出るから種は居なくなる とかは無いような
個人的に両方揃って参戦してそうな気がする
321それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:48:20 ID:5FvAcJvJ
>>310
PS2のゲームじゃない?ジャンプでも情報載せまくってたし
322それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:48:26 ID:8uDA5Hdd
キラはJで不遇で、Zではストフリが不遇だな。
弱くは無いし金かけりゃかなり強いけど、物足りなかったり参戦遅かったりと

>>294
いや監督の方針のKはまた別じゃない?
そりゃ黒田の手が入って、ガンソードの設定が根っこから(それこそ漫画版並に)違ったら
ファンも不満は言わないと思うけども
323それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:48:35 ID:iT1X4qsz
>>317
逆に聞くけどファンてそんなに心が狭いの?
324それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:48:46 ID:2txiGvI1
【オーバ−デビル】スパロボK
Zでは猛威を振るった彼?も気力低下武器が優秀なKでは
「オーバースキルなどさせるものか!」されてしまうであった

撃破後オーバーヒートが追加されていないことに驚くのは多くのプレイヤーが通る道
325それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:49:02 ID:O5HE/Uo1
>>308
そうなのか…
急に仕様変更だと戸惑うなぁ
326それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:49:16 ID:so/mPOdh
>>306
つまり、「向こうの連中はオーバーマンをヨロイと呼んでるらしい」
っていうのはある意味正しかったわけか

【ゾイド連中と自軍の邂逅】
人型のゾイドって原作的に考えてヤックデカルチャ物だと思うのだが
ルージもラ・カンもザイリンも「まあいいや」で片付けた

どうでもいいけど原作ゾイドでの宇宙適応ってどうなってたっけ?
確かストームソーダーが成層圏で戦闘したのは覚えてるが
327それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:49:36 ID:0BXUeL/6
>>323
ファンてものは基本的に心が狭いものだ
328それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:49:38 ID:ZFTBFsI5
>>286

竜巻斬艦刀(トロンベ発動)が残ると思います。

【MAP兵器】 出典:スーパーロボット大戦
多量のEN、または総弾数が少ない弾薬(大抵は1発)を消費して、範囲内の敵全員を攻撃する行動。
移動後に使用不可能な物が多く、移動後使用できるユニットはバランスブレイカーと化することが多い。
使用タイミングとしては敵増援直後が最もメジャー。
祝福、幸運を用いて資金稼ぎに利用するほか、小隊(や、それに近しい物)がある場合は努力や応援などを用いてレベル上げに用いたりもする。
現在最も攻撃範囲が広いのは、射程∞のイデオン(三次α)を除けば第四次のガンダム試作二号機の格バズーカだろうか。
その攻撃範囲は40マスにも及ぶ。
329それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:49:55 ID:8uDA5Hdd
>>310
中学生はともかく、今の小学校低学年の子なんて
ちょうど再放送やってた時期に直撃だ
330それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:49:55 ID:so8oczVa
>>278補足
OG外伝(OG2.5)初期の正体不明(????)状態では、初期格闘値が148となっていて、
プレイヤーが自分で操作出来るキャラとしては最高の格闘値となるが、その一方で、
この状態での防御値は101しかなく、操作可能キャラの中では屈指の脆さとなっている。
331それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:49:58 ID:8ZF2z0KE
>>301
【エースボーナス】
一部の携帯機作品では100機以上でダブルエースでエースパイロットのマークが二つ付く。
さらに64などの作品同様撃墜数に応じて獲得資金が最大1.5倍に跳ね上がるので損はしないステータスとなっている
332それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:50:08 ID:YRYBU7uc
【夢を奪われた者がどうなるか知っているか?】
レイ兄さんの名台詞。
多分、参戦作品は理想的だったのに、シナリオで泣いた人たちの代弁にもなる。
選べ、命(シナリオ)を取るか、夢(理想的な参戦作品)を選ぶか!
333それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:50:22 ID:9E37YQsM
ギアスのナナナみたく最初から別物にするならともかく、あくまで「アニメ版のガンソード」を
出したはずなのにキャラは揃いも揃って別人になってるし展開はイミフだしで、
それなのにファンでもなんでもない連中に限って>>294みたいなことを言い出す奴が多い印象がある。
334それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:50:52 ID:mO41s0Ol
>>302
友よォッ!今が駆け抜けるとき!つか准将自体最低最悪のゲスのくせに准将信者や種(笑)が好きなゆとりのマンセーが毎日、ひどくてな。一度でいいからシンちゃんたちにぶち殺されるべきだろう常考。一度でいいから種アンチのおれらにもメシウマをだな・・・。
335それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:50:57 ID:J75d9Bid
>>328
WはMAPW祭りだったな
デスサイズにMAPW付くとは誰が予想できようか
336それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:51:04 ID:Sj9YGBO+
>>329
少なくとも関西ではここ数年再放送なんてやってなかった。関東だけ?
337それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:51:11 ID:nJXeFBYe
>>323
割り切れる奴が多けりゃこんなとこで扱いに関する愚痴なんぞ聞きやしない
338それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:51:15 ID:UmBVZrAo
だからってファン全員が怒ってるみたいに言われるのは困る
少しがっかりすると切れるは全然違うんだよ
339それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:51:26 ID:x+saEd5A
>>317
好きな物がめちゃくちゃにされたら怒るのは当然だろ?
何的外れなこと言ってんの
340それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:51:34 ID:8BEx6Gl+
アニマックス付ければいつでもドラゴンボール見れるからな。
いつまで経っても爆発しないナメック星とか、明らかに30分以上ブウにボコられてるベジータとか
たぶん今の小学生に話しても通じるんじゃね?
341それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:51:47 ID:UFKmGewZ
【スパロボ新作情報】
きっと明日になると大挙してやって来るだろう。
そして明後日になるとそれらに関しては誰も語ることは無いだろう・・・
342それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:51:59 ID:9E37YQsM
>>322
黒田の手が入ったらたぶんみんな怒るぞw
343それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:52:18 ID:mkYqdXxy
>>328
C1の試作2号機が狂ってた気がする
範囲は忘れたけど全域近くあったはず
344それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:52:19 ID:iT1X4qsz
Lv1のSP100はあんまり話題にならないな
345それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:52:19 ID:CHHHhTaf
>>322
しむらーガンソは倉田倉田
346それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:52:24 ID:x+saEd5A
安価ミスった
347それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:52:27 ID:ncugTxHE
>>309,>>317
高望みし過ぎかと。
ゲーム化されただけでもこれで多少は原作に興味を持つ人が増えると思えば
嬉しくてたまらない。

あと、よく言われる虹の彼方は雪乃さんの歌と爺さん達の台詞がないと
ただの戦闘BGMとしては評価しにくい。
348それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:52:32 ID:O5HE/Uo1
>>331
ごめん
資金1.5倍忘れてたorz
349それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:52:47 ID:vnEqg1zs
はいはいせっかくの1000スレなんだから和やかに行こうぜ
350それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:53:06 ID:Qdd+1roB
>>322
黒田はスクライド
351それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:53:07 ID:68v6Ohav
糸色「あぁ…いますよね、主語の大きい方」
352それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:53:12 ID:rW8B6chW
>>332
そんな台詞あるんだな
普通に555の「貴方の罪は重い!」かと思った
353それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:53:34 ID:8uDA5Hdd
>>333
ファンでも満足してる人はいるだろうけど
それは「参戦しただけで満足」だったり「機体のアニメがいい」とか「BGMが豊富」だからなんであって
黒田の「同じことやってもしょうがない」に従ってるから満足ってわけじゃないんだろうね
3541000記念スレで規制ってどういう事なの・・・:2009/03/31(火) 19:53:44 ID:UsAi2Aw1
【原作における悲劇の救済】
少なからずスパロボで求められる要素
逆に原作よりもえぐい方向に話を進めるのは歓迎されないと思われる
たとえ一個の作品として面白くなったとしても、原作を損なうのは・・・
355それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:53:48 ID:nPECnmPy
>>341
え、新作出るの?
356それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:54:15 ID:J75d9Bid
>>355
明日は3月32日ですよ
357それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:54:16 ID:8uDA5Hdd
うぉっ、しまった倉田だ。俺超アホス
358それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:54:22 ID:UmBVZrAo
好きだからこそ参戦しただけでもうれしい奴もいるんだよ
俺もだけど自分の価値観を押しつけるなよ
359それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:54:24 ID:mkYqdXxy
>>337
扱いに関する愚痴なんてKに限らず毎度あるさね
ただでさえ図鑑スレは人多いんだから
360それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:54:47 ID:so8oczVa
>>339
【アクセル=アルマー】 出典:スーパーロボット大戦オリジナル
バンダイナムコのバンダイサイドでかつてその道を歩んだキャラ。


【星井 美希】 出典:アイドルマスターシリーズ

バンダイナムコのナムコサイドで現在その道を歩んでいるキャラ。
361それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:55:01 ID:ncugTxHE
>>333
DVDの初回版を全巻発売時に買ったのにその言い様は無いですよ…
362それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:55:20 ID:1p1IW8gI
ここはミストさんが多いインターネッツですね
363それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:55:27 ID:TROklVOp
>>326
ギルベイダーやスぺースシンカーなどの宇宙用ゾイドも存在

それよりライガーの海Bには驚いた
陸戦ゾイドは水中戦が一番苦手なはずなのに

【飛行3倍論】
ゾイドでは飛行ゾイドとそうでないゾイドではコレぐらいの差があるという話
まぁジャンプで叩き落す御仁もいるが
364それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:55:55 ID:MVU1M21Q
なんか異常にスピード早いな
365それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:55:59 ID:9MmFPmsO
Kのガンソは金曜日と土曜日がガドル・ヴァイクラン!したのが印象的だった 後土曜日金曜日死んだからって硬すぎ
366それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:56:09 ID:8uDA5Hdd
>>358
いやそれはわかるけど
監督の方針を理解してるなら不満なんて言うはずがない
みたいな書き込みだったから猛反撃食らってるんじゃないの?
367それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:56:17 ID:BJoDYShe
>>354
Kのファフナーがそれやっちまったよな。
368それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:56:26 ID:9E37YQsM
>>358
>自分の価値観を押し付ける

「お前ら高望みしすぎなんだよ!
とにかくいいからこれで満足しろ!できない?心が狭いな(prg」
とおっしゃるID:ncugTxHEのことですね、わかります。
369それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:56:48 ID:mO41s0Ol
>>358
うるせえ!あばばばばばばーばばばばばばーばばばばばあばばあーあーあーあーあーあばばばばばばあーあーあーあばばばばばばばーばばばばばばーばばばばばあばばばばば
あーあーあーあばばばばばばあーあーあーあばばばばばばばーばばばばばばーばばばばばあばばばばばばーばばばばばばーばばばばばあばばあーばあばばあーばあばば
370それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:56:50 ID:so8oczVa
>>343
マップ全体が攻撃範囲になっている。
多分プログラムミスだろう。
371それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:56:51 ID:Qdd+1roB
>>357
「同じことやってもしょうがない」は谷口な

【谷口悟郎】
次回作はまさかのジャングル大帝リメイク
372それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:57:19 ID:0BXUeL/6
ガンソファンはスパロボに免疫が無い人が少なくないみたいだねぇ。
まぁ、ガンソよりも不遇な扱いの作品やキャラは今までもいたし、
今後また別のスパロボで参戦すれば扱いも変わるだろうから落ち着いた方が良い。
373それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:57:22 ID:MVU1M21Q
>>250
バイオ粒子反応有り、破壊!!破壊!!
374それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:57:29 ID:BfvvNJ0k
【スパロボKのガイキングLOD】
ある程度の原作再現されてるが、燃えシーンが再現されてなかったり、時系列が微妙にシャッフルされてたりと不満が残る感じに。
他作品とのクロスオーバーも多く、ユニット能力や戦闘アニメーションでは優遇の部類に入るが。
375それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:57:48 ID:3d8zHu2F
谷口はガン×ソードはよかったのに、ギアスでな…
376それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:57:53 ID:O5HE/Uo1
【スパロボ劇中セリフ】
新作スパロボの参戦作品を予想する時に使われる物

MXPの時の銀河のセリフがスパロボZで実現
377それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:58:03 ID:QyMRgreY
>>320
確かに、休んでもいいけどなんだかんだで種は便利だし。

色んな見方が出来るかも。
【この戦いに介入するのか!?】
OO放送当時のCMでのキラの台詞、
案の定お前がいうなの嵐だったが、
実際やったら他人のふり見て己をかえりみてくれる系でのクロスだと良さそう。
378それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:58:16 ID:ncugTxHE
>>366
まったく意図してなかったがそういう風に誤解されたなら謝るよ。
379それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:58:45 ID:KckIhytX
>>342
まぁ、生存をフラグ制にするのが一番だろうね。
原作で仲間になりそうだったあのキャラが仲間に!ってのは
間違いなくスパロボ最大の魅力の一つだし

【原作再現の不満】
未見の人には分からない事が多い
サルファの風雷とかZのグラントルーパーカットとか。
…せめてアレックスだけでも。
出来れば他のグラントルーパーも召還武器で
380それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:59:16 ID:0BXUeL/6
【谷口信者】
一時期は「メディアミックスで原作と同じ展開は絶対に糞!改変こそが至高!」
みたいに言っていた人達もいた。
381それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:59:24 ID:rW8B6chW
>>371
【ジャングル大帝】
ディズニーでリメイクされた際なんでかしらん散々叩かれたので
多少ハードルは低くなっているだろう。
がんばれ谷口
382それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:59:35 ID:FRjFK3Bf
>>375
不安定な状況を作ったプロデューサーが悪いのさギアスは
383それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:59:39 ID:bO8thmfq
宇宙からの>>1乙なんて、俺達自身が裏技って感じだろ!

【多段変形ロボ】
「思い入れ」という概念を一切排除して、あくまで「単なるゲームの駒」として見た場合
ソーラーアクエリオンのように「もうあいつ(あの形態)ひとりでいいんじゃないかな」状態に
比較的陥り易い。地形適応見直しによる個性特化を図られているので最近はそうでもないが
一時期は元祖(アニメの)変形合体ロボであるゲッターも例にもれずこの憂き目にあっていた。
アルベガスが参戦した際も、「デンジン1個でいいや」みたいに言われるかもしれない。
原作と設定が大分違うが、電童もスパロボ的にはこれ
384それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:59:48 ID:mkYqdXxy
>>370
合ってたか。補足d
最初から全域対象だったら鬼畜過ぎるもんなぁ
385それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:00:01 ID:UFKmGewZ
>>371
つまり原作と同じ事をやってもしょうがないという事で
ジャングル大帝が脅威の変化を遂げる訳か・・・
386それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:00:04 ID:9E37YQsM
>>374
てか、Kの新規参戦組である程度満遍なくファンが満足してる作品ってどれだろう。
ガンソ・LOD・ファフナーはブーイング殺到しまくりで、神ジーグも
ミッチーと宙さんの再開イベントカットされたとかで結構不評だし、
比較的穏健に受け入れられてるのはもともと再現すべき話があってないようなスターゲイザーくらい?
387それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:01:45 ID:K4h0yjhe
【スパロボKの撃墜数】
ステータスに直結している(撃墜100につきステータスがプラス10)
これと撃墜数稼ぎにもってこいのアタックコンボとスキルパーツ制によりKは愛情が強さに結びつきやすい。
まあ同じ労力をかけるならストフリにかけた方が効率が良いが
Kスレでは案の定レミコト無双や静流無双する人々が続出した。
388それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:01:50 ID:ncugTxHE
>>386
いい加減アンチはアンチスレでやりましょうや。
389それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:01:53 ID:wxV1GEu4
>>377
あれは「ザフトがこの戦闘に介入するのか!?」のネタだから
種の中期のキラなんだがな
390それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:02:13 ID:htd3QxX0
せっかくの1000スレ目、仲良くいこうぜ
(999スレも消費しておきながらまだ争いを繰り返す・・・こんなスレに存在価値はあるのか・・・?)

【ミストさん】
一部ではイラッ☆とくる本音を心の中でぶちまけるキャラとしてネタにされつつある
391それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:02:18 ID:CHHHhTaf
>>381
それリメイクじゃなくってパクうわ何すやめgvnふじこ

   ___
  / _/ ̄\
  / / _(●丶●
 | | (●丶/ |
 | > `ーイ  /
_ \(ヘ___// ̄ヽ
\\_>-\_/人// ̄
<二_ノ-〜〜\二二フ
392それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:02:24 ID:8uDA5Hdd
>>378
うーんこっちもすまん。
でもこれ↓は
>ガンソは漫画と監督の方針知ってるファンなら不満はほぼ無いだろうな。
>高望みし過ぎかと。
俺はそういう風に受け取っちゃった。
393それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:02:31 ID:1p1IW8gI
【Kのゴーダンナー】
新規参戦ではないが光司以外まったく話題にあがらない・・・
各国パイロットを使えないのが不満という人はたまにいるけど
394それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:02:55 ID:so8oczVa
【聖剣エクスイサーチ】 出典:スーパーロボット大戦COMPACT3

おそらく、スパロボ史上究極の豪快にして爽快な間違い。
395それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:03:28 ID:9E37YQsM
>>382
っていうかギアスは普通にファンだって大勢いるんだからさw
396それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:03:47 ID:BfvvNJ0k
>>386
どの作品も不満ばっかってわけではないんだろうが、やっぱ不満の方が目立っちゃうんだろうな。
とはいえ、ジーグはそこまで不評ではなかった感じが。

【スパロボKの新規参戦作品】
ほとんどが最近の作品でリアルタイム視聴してた人も多い故に、いつもより不満が目立ってる感じがある。
もちろん、それだけではないけどね。
397それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:04:05 ID:mO41s0Ol
>>393
確かKで新規参戦だったはず。
398それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:04:18 ID:so8oczVa
>>393
静流のエロさもそれなりに話題になってないか?
399それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:04:38 ID:0BXUeL/6
>>397
スクコマ2
400それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:05:00 ID:FRjFK3Bf
>>395
それはそうだけど
最初から夕方枠取れてるか二期も深夜枠だったらもっと違ったと思うのさ
401それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:05:06 ID:Qdd+1roB
>>399
それ荒らしだってば
402それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:05:38 ID:L6VVf547
>>399
種信者にかまうな
403それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:05:40 ID:1p1IW8gI
【ミストさん】
自分の理想を地球人に一方的に押し付けて、ちょっと汚いとこを見たら即幻滅して見捨てるとまで言った男
ある意味スパロボプレイヤーに対する皮肉的なキャラなのかもしれない・・・
404それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:05:47 ID:8uDA5Hdd
ジーグは満足って意見もけっこう見るね。Zのときのキンゲみたいな感じ?
405それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:06:05 ID:of6PxFAq
【プラネッタ】
運行部長の今回出なかったオーバーマン
サラー!好きだー!(ryのエピソードで有名な心の声をだだ漏れにするオーバースキルを持つ

もし出ていたらミストさんは色々と大変な事になっていたかもしれない
406それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:06:25 ID:9E37YQsM
>>396
古くても扱いが悪ければファンは当然いい顔しないしね

GCのバクシンガーとサスライガーとか
XOではせめてブラディの目元は隠してくれたんだろうか?
407それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:06:34 ID:ncugTxHE
>>392
「ほぼ」の使い方が悪かったね、すまん。
ただ、御三家でさえ原作再現度はそう高くないのに新規参戦の内の一つの
原作再現の程度で熱くなるのは…まあこれっきりで止めときます。
408それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:07:00 ID:nPECnmPy
【ギリアム・イェーガー】
サイバスターの次に古い元祖オリキャラ。
ヒロ戦ではゲシュと共に登場しその後第4次やOGを渡り歩く
歴史のあるキャラである。OG2ではまさかのヒロ戦の後日談をやり
真主人公をやっていた。

F以降版権には出る事は無くなったが
またゲスト出演してほしいと言われている。
409それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:07:22 ID:vnEqg1zs
>>405
アンジェリカとシェルディアがさらに修羅場りそう
410それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:07:27 ID:m8b11hKF
>>403
…ちょっと?
411それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:07:30 ID:Qdd+1roB
>>405
名前は出てた
ラスボス戦前に
412それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:07:33 ID:tdrMubB9
【スクコマ2のゴーダンナー】
コアガンナー以外はどれも非常に強くシナリオ的にも設定に絡んでいたりするし出番も多い
ゴオちんは原作でのダメなところが全部カットされており完全に頼れる兄貴となっている

そしてまさかのサブキャラの大量登場
413それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:07:53 ID:fFkbMi/b
【新世紀エヴァンゲリオン】
【ラーゼフォン】
メインばっかりやって(ゼフォンは2回だけだが)スパロボでやれる話はやり尽くした感じがする
414それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:08:01 ID:so8oczVa
>>401-402
なあ、そろそろ身元突き止めて殺そうぜ?
415それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:08:03 ID:TROklVOp
【ミストさん】
もうこいつラスボスでよくね?と思わせてくれる皆のアイドル
元々は暴徒鎮圧とかしていたらしいが実はその暴徒はレジスタンスだったりして・・・
416それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:08:14 ID:QyMRgreY
【ルイス=ハレビィ】
ガンダムの不幸の象徴、女性MA乗りのジンクスを破った。

参戦する際には何に乗るんだろうか?
417それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:08:19 ID:5s7hbw2e
地球人ー!嫌いだー!守りたくないんだー!地球人ー!
418それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:08:22 ID:8uDA5Hdd
>>407
いやまぁこっちもごめんよ。でも御三家でさえっていうか
原作再現度でいったら、御三家は歴代スパロボでも下のほう狙えると思う
419それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:08:25 ID:wxV1GEu4
【スパロボR】
撃墜数トップ10は次の周回でステータスがプラスされる(1位はオール10、2位はオール9)
回毎に蓄積され、主人公やガロードなんかは凄い事になる
420それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:08:34 ID:mO41s0Ol
>>399
スクコマ(笑)はスパロボじゃないと思っている人は俺だけではないはず!あんな糞ポリゴンのおかげで俺たちのゴーダンナーの参戦がこんなに遅れたのに・・。
421それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:08:35 ID:J2h6PZcU
>>379
原作再現とは少し違うがWのナデシコ選曲にやたら不満があったのが理解不能だった
他の作品だといつも同じ曲使ってることに対してマンネリだと批判が多いのに何でナデシコはダメなの?と
422それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:08:39 ID:CHHHhTaf
>>403
???「皮肉キャラはボクが既に通った道だよ!」
423それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:09:02 ID:tdrMubB9
コアガンナー→コスモダイバーだったorz
まぁコアガンナーもスナイパーエンジン搭載するまでは微妙だけど
424それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:09:26 ID:ceIm4w6q
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;lヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ !;;;;/ /;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:l:. 、           `ヽ
;;;;;;;;;|ヽ;;;;;;ヽ'、;;;;;ヽ`ヽ:;;;;;;;;/ // /´ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: -‐'''''''''''ヾ、    /.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ:. ヽ ヽ 、        ヽ
;;;;、;;;;ヽ\;;;;;ヽ\;;;;ヽ, _`' /、i、___,,./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    ,,,.-''      ,'.:.:.:.:.:.:.:./  ヽ:. ト、 ト、 ヽ:.:..         ',
i`-ヾー-ヽ、`ヽ`=-``,ー` ´ヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,,.ィ''''""ノ         l:.:.:.:.:.:.:./-‐‐- ヽ l ヽl‐-ヽト、::.:.      i
;i,   ,...-─‐--,,,,,,;;'i l,   ヽヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/フ;;;;;ノ   /         l:.:.:.:.:::::L....-=、 ヽl  __,.ニ._ヽ:.:..     l
;;;l   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;ヽ   ヾヽヽ:::;;;;;;:-''" `ー''"-‐''"         l:.:.:.:::::i | ´ {_゚} |l==l! ´ {゚_}` `i:.:.       l
;;;;l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;、    `゙''''ミ  ` ー''"              l:.:.:.::::ヽL ニニ-'ノ  `‐-ニニ -'l:.:.:     l
;;;;;l l;;;/` - 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ンヾ;    }  `ー-   ---           ',:.:.:.:.::::|     、_        l:.:.:    .l
;;;;;;;lレ′   ,. 、イラ;;ノ   ゝ/    l                      ',:.:.:.:.:::!            l:.:.:  .:.   l
;;;;;;;;トヽ ー''、   ゝ-‐´-''"/ |                           ヽ:.:.:.:.ヽ、  ` ̄`´     .l.:.:  .:.:.:.:ハl
ヽ;;;;;| ,l   `ー''"  / | * スーパーロボット図鑑1000  *     ヽ:.:.:.:.:.` 、       .-'' |:.: .:.:.:.:/
  ヾ! 'l      -‐´   |                              }.:ハ:.:.:.:.}`''ー-‐ ''"   |.:.:.:.:.ハ/
  ヽ,ヽ           |       _,                  /: : : : : : : : /   ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
    \∠.-イ  /   /l /l  /|   l 、 iヽ       \     /: : : : : : :/|_/    ,.、ァ≠メ、  | ト、: : : : : l: : : : : :
i|    `|ヽ / //7   | l/l | / l|  |l | へヽ  、   lヽ、_`>ァ /: : : : : : / /l´~`     /:/  `ヾ、  \!: : :|: : : : :
ヾ;、___ノ/  / / /  /       |l     i  |  i  lヽl 、 ト-一 '´_ノ: : : : : l: :l/       ´  _   ヽ  |: : l: : : : : :
  \_,∠二_/ |l |  /   / ,   i  | ト、 |\|  |__ ヽ`、 ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ     イ ,r;.、`ヽ    !: /!: : : : :
ヽ;--`  ̄  /   | |  /l  /| /|  /l  /| | | |ヽ l  |'^!}ヽ \ヽ、__ : : : : : : :l:.| i ヾツ !        ゞ゙ン  |   ノイ: : : : : :
  ヽ、;;;;;;;;;ィi  || //| / |/l|  / l / l /'"| lィ l| l|  〉 l`ー-‐<ーァ: : : :..l   --ノ´       ヽ ._ 、      |: : : : : :
    -=;;;'´;|/ , ヘ l | 「トlベ┤| /∨/ ノヘZワノ _l| ル 厶__\  /`ヽ: : : : |    ヽ  、            └f'´ ̄ヽ
     `ー| //|∧トl | ヘ弋ワlメ i/丶 ` ̄  |/ _/|   l丁 >' /´ニ、: : : l   _ ノ_                トヽ j |
      /l/ /| ∧ヾ! ` ̄ /i   ` ´     レl「 V  l | /  /   ̄`|   { 、_,、丶              ソ ノ  l
     /   / ノイ | l\ i!    |        /l  ,. ‐'´l||  i      ',  冫ー 'ヽ、 __           (__ ノ ノ
    ′  | l ||Vヽ ヽ!   ` "_, -勹   / l/   l | |   |      '、 ` ー__‐            r-─‐ '´: :
   |    | l  | l    \  `T匚_ /  / /      l | |   |        ヘア ̄´   ̄  ̄`ヽ、    /|: : : : : : ト、
.    |     l l/| | l       l\ `二"´ / /     ノノ |   |                    ヾー<._│: : ト、: :\
    |     l. | | ヽ`ニ _‐- 、 \ ヽ_ /_, / ∠==〒´ |  まだ見ぬ漢たちとの出会いが 
     !    l l |   | | |`ヽヽ \_  '" __/イ「 | |  |  l   君を待つ…
425それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:09:33 ID:yG2dTzos
>>413
エヴァは今度出るときは新劇場版名義で参戦なんだろうな
426それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:09:41 ID:0BXUeL/6
【スパロボでの作品やキャラや機体の扱い】
優遇・不遇や改変無しや改変有りとそれぞれ色々。
当然個々のスパロボ毎にガラリと変わる事も良くある事。
427それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:09:44 ID:1dH6JD8o
【スクコマ2のゴーダンナー】
メインは1stシーズン、一部の要素を2ndシーズンから加えている
そのためか2ndのBGMは収録されていない
428それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:10:03 ID:9E37YQsM
>>416
まさかのオーライザー二人乗り化
1期の頃の性格に戻ったルイスのおかげでダブルオーライザーの戦闘会話が非常にアレなことに……
429それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:10:31 ID:0yvswt96
【カイジ】
ガンソの海、サイッコー! の人 賭博黙示録ではない
Kだとフラグを立てた場合に救助した人間を届けたり、なぜか最終話で登場したりする
いつの間にかこちらの地球に来たとか今まで何やってたとかツッコミ所が多すぎるが仕方ない
430それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:10:52 ID:3uSLR+ac
個人的にエルドラはもうちょい燃費が悪くても良かったと思う。
【XAN】
キングゲイナーが昔にやんちゃしていた頃の姿。
ZSPDのエピローグの最終話において、敵増援で登場。
「自軍と距離があるので大丈夫」などと思っていると
二回行動+OSの覚醒効果で計三回行動で一気に距離を詰めてくるので
オーバーデビルの撃破にモタつくと合流されて大変なので要注意。
HPは39000とボスにしては低めなのだが、フォトンマットバリアでダメージを1/10にするので
実際には底力も相まってかなり硬い。(ちなみにバリアは直撃で無効化できない)
Kでは隠しユニットとしてwifiで配信されるとか。
431それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:11:07 ID:8BEx6Gl+
ミスト「地球を代表する部隊が一般人まで無差別に殺すなんて…」
「これって、星に住む人全体の意志で人殺しをやってるってことじゃないか」
「アトリームも、地球と同じで惑星を代表する機関があったけど…」
「こんな事は絶対にしなかった!ベザードだってそうだろ!?」
褐色「うん。ベザードはいっぱい国があったけど、戦争なんて伝説でしか聞いたことなかったし…」
「…ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけど…」
「それはささいな事…だよね?」
ミスト「そうだな。それくらいはどんな星だってあるさ。俺だってそういう経験はあるしね。」
「でも今は、そんなことはどうでもいいんだ。重要な事じゃない」

この辺のミストさんの発言は庇いきれない。色々発想が飛んでる。
432それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:11:23 ID:mO41s0Ol
>>402
俺は種(笑)なんかの信者ではない。アストレイやスタゲはまあ嫌いでは、ないがな。
433それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:11:49 ID:RFUDEu3o
>>385
前やってたアニメも原作とたいぶちがってたけどなあ・・・・・・
434それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:12:12 ID:J2h6PZcU
一応ミストさんは欠片の影響でネガティブになっているというフォローが
後半ちらっとあったようななかったような
435それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:12:24 ID:Sj9YGBO+
【プロ野球】
開幕まであと3日!
今年もまた喧騒の日々が始まるお…
436それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:12:33 ID:mO41s0Ol
>>413
ラーゼはMXだけで終わりなのはもったいないからあと二回はだすべき。
437それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:12:54 ID:9E37YQsM
>>421
ナデシコだってW以前は黒アキト以外実質上のyou get burninig一択だったのはそれなりに不満が出てたぞ。
Wの不評はたとえるならOO2期参戦させてBGMがごろごろしたい〜のみしかない、みたいな極端なチョイスだったからじゃないか?
438それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:12:57 ID:TCP8N+7m
【スパロボMX】
何気にアムロ、クワトロの初登場MAPでの扱いが悪い作品。
片やギガノスの青き鷹どころかプラクティーズから逃げる羽目に、
片やグンジェム隊を下手に戦おうものなら簡単に落とされかねないといずれも辛いことになっている。

【カミーユ】スパロボMX
こちらは隠し機体の条件を満たしていれば初登場MAPで即戦力として活躍してくれるナイスガイ
以降も特殊技能と機体性能が上手くマッチしているためかそのままスタメンとしても扱える
439それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:12:59 ID:BfvvNJ0k
スクコマ2は種死がずっとキラサイド、マクロスゼロがまさかの原作終了後、とゴーダンナーが一番真っ当に再現されてたな。

【携帯機スパロボ】
OG以外では顔グラがほぼ一種類しかなく、その事に関する不満が多かった。
Kではそこらへんを考慮したのか、表情変化はなかったが、ほとんどのキャラに顔グラが二つ以上は用意された。
440それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:13:43 ID:wnkuslpb
>>413
サンダルフォン出たっけ?
441それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:14:24 ID:1p1IW8gI
【スパロボKの地球人内乱】
ミストさんがとやかくいってるがそれもでゴダゴダしてたのは
前後編も含むが13話〜19話のわずか7話とスパロボでは圧倒的に短い話である
まぁ実際のゲームの舞台的には長くやってたんだろうが
442それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:14:39 ID:KckIhytX
>>415
オイオイ、ネタのつもりかもしれんが随分酷すぎないか?

【暴動鎮圧の経験】
地球人同士が争っている状況に混乱したミストさんが口走った
実態は詳しく空かされていないが、何故か圧制に反発した
レジスタンスを鎮圧したみたいに言われる
…あいつは姿形は地球人でも、価値観は異星人なんだ。
それをわかってやろうよ…
443それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:15:00 ID:8uDA5Hdd
そういやマクロスゼロは原作再現されたことないんだっけか……
444それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:15:56 ID:5s7hbw2e
まえKスレで言われてたけどアトリームはきっと魔物が蔓延るRPG世界で
暴徒鎮圧はモンスターから町を守るためだったんだよ
445それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:16:05 ID:9E37YQsM
>>442
戦争は起こったことないけど暴徒鎮圧の経験ならある、ってのは
どう解釈してもまっとうな意味には取れないからなあ。
てかそれフォローになってなくないかw
446それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:16:06 ID:bO8thmfq
【スパロボK】
決して悪いわけではなく、DSの前作としてはすぐWがあるからか全体的に「遊び心」に
欠けているように思える。22…もとい23年前に戻ってバイオリン弾きに教えて貰いなさい。
ガラガとゴオの裸踊りとかもきちんと描写しなさい

【Kのゴーダンナー】
初参戦時はあんなに強くてムチャクチャ速かったのに…
ガンナー2機が削りに最適だわオッパイで装甲剥がせるわで何かと便利な分余計にかわいそう
一応狙われ易いんで、一定の撃墜数に応じて本人の数値もあがるという本作の仕様上
勿論飛びぬけて弱いということはなく、愛情を注ぎ込めば充分使っていけるレベル
447それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:16:13 ID:SQOeKet6
>>420
何言っちゃってんの荒らしの分際で。
勝手に『俺たちの』ゴーダンナーとか言ってんのも気に入らない。
【スクランブルコマンダーシリーズ】スーパーロボット大戦シリーズ
シリーズ中でも異色のリアルタイムシミュレーション。
1作目はシステム、ストーリーともにまだ荒削りなところがあったがThe2ndではサイズ差再現、変形、空中戦など新要素が追加され、ストーリーもなかなかの出来に。
取っ付きにくいところはあるが、ハマる人はハマるゲームといえる。
重厚なポリゴンで走り、飛ぶロボットたちはやっぱりかっこいいしね。
448それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:17:33 ID:Sj9YGBO+
>>447
♪触っちゃいけない〜
449それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:17:54 ID:wxV1GEu4
>>440
使徒もドーレムも全部は出て無いが
話としてはだいたい全部やりきっただろってこった
サンダルとかラルゲット出ても何するよと

まあ再参戦したらチラっとやるかもしれんが
450それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:18:04 ID:1p1IW8gI
>>431
この時点ではわからないがその後の妹の話したをプラスすると
実妹がベザードで受けた扱いまで「ささいなこと」と言い切るシェルディアさんは半端ないw
451それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:18:04 ID:yG2dTzos
>>446
でもスパロボWは遊びすぎだと思うんだ・・・・
452それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:18:24 ID:9E37YQsM
>>443
プラス以上にあってないような話だからね。
最大のウリは従来のマクロスと比べてもよりリアル風味の強い可変戦闘機同士の
ドッグファイトなんだが、そういうのはスパロボで再現しづらいし。

毎回無意味にVF-0ゴーストブースターが戦闘アニメでコブラするとかになっても困る
453それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:19:05 ID:0BXUeL/6
>>445
暴動行為は平和な世の中でも起こる可能性はあるんだが
454それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:19:08 ID:nPECnmPy
久しぶりだなアニメの感想と新作発表以外でこのスピードは
455それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:19:17 ID:fFkbMi/b
スクコマは忙しさが楽しい
終わった後の「フゥー何とか乗り切ったぜ」みたいな感じが良い
456それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:19:31 ID:mkYqdXxy
>>430の最後の1行に誰も触れないのがカワイソス
457それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:20:01 ID:Sj9YGBO+
>>454
2時間足らずで折り返し近くってwww
まあ何だかんだで春休みだし。
458それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:20:02 ID:Qdd+1roB
>>454
アニメの感想と新作発表でもこんなスピード出たことな…あったな、一回だけ
459それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:20:06 ID:TROklVOp
>>450
確か殺せとまで言われてたんだよな

【753】
おとやんから遊び心を学んだ結果
変人が手の付けられない変人へと進化・・・いや神化した
460それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:20:25 ID:6EWTg9uz
一応日本でも暴動はあるぜ
一応な
461それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:20:32 ID:8uDA5Hdd
>>452
そうなんだけど、あの年代の話ってのは魅力じゃないか?
スパロボにおいては時系列上等なマクロスでいってもアレだけど
462それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:20:56 ID:m8b11hKF
暴徒云々は欠片関係かな、と勝手に脳内変換した自分に隙は無かった。
地球人の総意云々は擁護不可だけど
463それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:21:09 ID:ddiRg+LB
>>441
重要なのは期間じゃなくて規模じゃね?
地球人同士でどちらかが全滅するまで戦おうとしてたんだから。
464それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:21:14 ID:ah1MFMip
>>456
一時期攻略wikiに書いてあったけどアレソースあったっけ?
465それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:21:15 ID:RFUDEu3o
>>437
貧乏姫の歌って歌詞にごろごろしたいってほんとうに書いてあるのか?
466それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:21:16 ID:mO41s0Ol
>>447
スクコマ(笑)はクズだろう常考。必死な信者きめえ。
467それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:21:29 ID:UmBVZrAo
ミストさんネタは本編ミストにいらいらした人には笑えるのかもしれないけど
行きすぎのネタだとキラをイデオンガンで吹き飛ばしたいと同じレベルをみてる気分になる
468それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:21:42 ID:TROklVOp
【後4時間後】
円谷が自分を解き放つ
469それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:21:46 ID:FUN8Guok
そもそも本質的な問題は侵略者が明確な形を成してる状況での内輪もめにたいするものなのにな
それがいつのまにやらたたきがやりやすいように形がシフトして
これじゃミストと大して変わらんがな
むしろそれ以下?
470それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:21:57 ID:Qdd+1roB
>>456
だってソース不明の眉唾話だし
本当に出るんだったら解析されて動画サイトに戦闘画面出回ってないとおかしいし
471それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:21:58 ID:ZMiM+87Y
スパロボKの反響を受けて次がどうなるかがそれはそれで楽しみ
まぁDSスパロボ自体が無くなるかもしれないがな・・・

【スパロボの戦闘アニメ】
α以後恐ろしく進化している
ただ進化しすぎて古代の恐竜みたいに
燃費が悪すぎて絶滅・・・な事態にスパロボがならなければいいが
472それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:22:03 ID:0BXUeL/6
>>460
オウム真理教みたいなテロもあったしな
473それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:22:16 ID:Sj9YGBO+
>>460
西成ですね、分かります
ttp://www.youtube.com/watch?v=F3kvwWE1PKU
474それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:22:28 ID:Ow/+6fu0
ところで
Kは外注ってほんとか?
475それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:23:20 ID:CMpUwC7c
ようやくドラゴン0匹にしたと思ったら裏ダンジョンがあったでござるの巻

【修羅】
闘争が日常茶飯事な世界から来たという異世界人だがあんまり違和感がない
やはり受け手側に北斗の拳とかが浸透してるからだろうか…
王様になったフォルカは基本穏やかだし嫁は浅草出身だし
その地のモヒ修羅もそのうち地球ナイズされることは確実である
476それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:23:42 ID:1ubN6Dj8
>>465
書いてあるよ
っていうか聞こえてくるだろ。ゴロゴロしたい〜。って
477それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:23:48 ID:FUN8Guok
>>474
ほんともなにもスパロボの大半は外注じゃ
478それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:23:52 ID:FRjFK3Bf
>>468
???「ヒマだから今年も地球制服してくる」
479それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:24:06 ID:1p1IW8gI
>>469
いや自分たちのとこは戦争なんてしなかったのに身内争いしてるその行動がわからないと出てる
侵略者がいるのにもファクターにはあるが・・・
480それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:24:17 ID:mO41s0Ol
>>467
准将をMAPWに巻き込むのは一度ぐらいはやると思うのだがな・・・。
481それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:24:26 ID:tdrMubB9
スクコマ2のシナリオデモでのバイストンウェルから帰還し夕陽を背に受けるスーパーロボット達の図は3DCGだからこそ出来た名シーン
482それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:24:41 ID:kLCRCLMO
>>451
Dが心地よかった俺にはノリが軽すぎた感じはあるなー。ロボゲ板ではやたらマンセされるが。
483それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:24:52 ID:qqK0hZy3
【スパロボKのオリジナル】
微妙にトライアングラー。しかも中盤”2機”で合体するため1機余る。
必然的に1台余るソレヴリアス

サコン先生に頼んで無理矢理3機引っ付けろ、マードックさん。やっぱアストナージが居ないとだめかw
484それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:25:19 ID:uVil8IbK
【朝日新聞社員】
ネット上で工作活動でアサヒってたら、あぼーん あぼーんされますた
485それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:26:02 ID:ah1MFMip
>>483
OGで(ry
486それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:26:25 ID:8BEx6Gl+
【ミストさん語録】
様々な人達が編纂に挑戦したが、気力が保たずに皆投げ出している。

【根本的解決になりませんよね?】
認知度の高いミストさんの発言。
ベルリンルートで早くデストロイ食い止めようぜ!な状況で水を差すかのように口にしたので印象も強い。
その後も「…でも、それは根本的解決にはなりませんよね?」と更に繰り返すので
ラ・カンにたしなめられた。
487それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:26:36 ID:0BXUeL/6
【(直接参加の)戦争は無かったけど、暴徒鎮圧はあった国】
戦後日本の事である
488それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:26:43 ID:KckIhytX
一応ストライキとかも暴徒化だよな…?

【ミストさんの暴徒鎮圧発言】
文章的に「話せば分かる」
という考えが根底に有ることが伺える。
489それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:27:04 ID:J2h6PZcU
【ミストさん】スパロボK
第二の故郷地球を守るために戦う主人公

……えーと十ヶ月過ごしたベザードはスルーですか?
490それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:27:25 ID:vnEqg1zs
ミスト「侵略者の脅威が迫っているのに内輪もめ?
フフフ…あんた達、つくづく平和ボケしてるんだな」
491それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:27:34 ID:aen63YzV
ミストの星は
・元は一つの物体だった欠片が埋め込まれてるため、意思の疎通が容易
・たまに欠片のせいで発狂する人アリ?(暴徒云々、滅亡時)
・欠片が大きすぎるとクリスタルハートは動かなくなる(レム)
・ルコボルの影響で欠片のある主人公組はネガティブに、クリスタルハート覚醒後は平気

こんな感じに妄想してた
492それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:27:50 ID:mO41s0Ol
>>482
Dもゲッターが原作に近くて悪竜馬たちで良かったと思うがWも面白かったと思うんだぜ。テッカマンとかフルメタとか熱かったし。あとフルメタのゾン太くんめ!のネタは腹筋が崩壊した。
493それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:27:53 ID:sIZbD8a3
Nice 暴徒.
494それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:28:29 ID:m8b11hKF
>>489
逆転ホームラン
実はアトリームの方を故郷と思ってなかったんだよ
495それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:28:31 ID:3uSLR+ac
>>464
>>470
ああ、アレはガセネタなのね。
テキトーなこと言って申し訳ない。
ZSPDに出てるからKに出してもおかしくないのにな。残念。
あと、あんなにカッコイイのならリボルテック注文すれば良かったなorz
496それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:28:52 ID:of6PxFAq
>>490
Kガリ「知るか馬鹿!次聞いたら殴るぞ!」
497それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:29:38 ID:BfvvNJ0k
ミストさんのお陰でKガリ様が輝く
498それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:29:42 ID:fFkbMi/b
>>481
ロボ並んでるシーンはかなりくるな
ゼフォン神殿とかよくできてたし

【暗黒大将軍】スクコマ2
何か知らんがグラがよく出来ている
499それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:30:03 ID:muRiofyo
>>487
60年安保70年安保くらいだけどな
500それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:31:36 ID:ZMiM+87Y
Kは売れたのかなぁ…
501それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:31:41 ID:J2h6PZcU
>>483
【スパロボのアストナージ】
F完で十段階改造を可能にしたことから神メカニックとされるが
彼の力をもってしてもビルバインを宇宙Aに出来なかったことを忘れてはならない
502それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:32:09 ID:htd3QxX0
>>482
あそこまでクロスオーバーしたスパロボは新鮮だったからな
あとはスクコマ2と同じで発売前の期待度が低かったってのもある

【スパロボD】
ギュネイ、プロと仲良くなる富野臭のする男主人公ジョッシュや、
空気の読めるオールバックシャアなどで有名なスパロボ。
シナリオの評価は携帯機スパロボの中でもかなり高いが、
ビッグオーやメガゾーン、女主人公の扱いの微妙さが批判されることも多い。
チェンゲは1話前半からオリを差し置いて原作再現されるが、中盤には再現が終わってしまい
優遇されてるようなそうでもないような微妙なかんじ
503それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:32:29 ID:EcJlWw9R
まあKはミスト視点では地球に流れ着いて第三の故郷として愛することを誓うまでの物語だから、
最初から地球愛して守る気満々の味方とどう考えてもそうは見えない敵の両方と遭遇したら
終盤の境地に至るまで思考が流れまくって当然だよね。
あと要らない要らない言われてる種死ラスト話でのデュランダルに迫るシーンとか、
ミストが敵含む地球人を本気で信じ始めるターニングポイントだから場面的には絶対必要。
・・・流れそのものが不自然なのは認める。
504それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:33:44 ID:Ow/+6fu0
>>477
サンクス
505それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:34:11 ID:5FvAcJvJ
>>495
どうせ「好評につき追加パーツもついて一般販売!」とかなるよ。

【限定商品の一般販売】
たまにあること。まあ限定の時と多少仕様が違うことも多いけど、どちらにせよ限定時に買った奴涙目である。
506それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:34:42 ID:nPECnmPy
【ネゴシエイター】スパZ
修理費が0になるロジャーの特殊技能。
ルートによっては後半まで使えないが
それ以降は誰もが主力メンバーにしているだろう。
なので機体が破壊されてもまったく憂いない。
今回は機体が撃破されてもIMで小隊に戻されるので
撃墜台詞みたさにセブンスウェルで味方撃墜してた人も多いんでは?
507それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:34:41 ID:9krFvjTJ
>>483
こういうこともあろうかと、トリプル合体用の機構を用意したぜ!とばかりにウリバタケさんがな。
508それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:35:52 ID:ORB64K9d
【戦記もの】
勝たなければ売れない、らしい。
俺は負けるのも好きなんだが。

90年代に乱発された仮想戦記などは本当に当たり外れが大きいことで有名。
日本が超技術取得→うぉぉアメリカ侵攻だぜぇぇな流れはもはや敬遠されがち。
509それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:36:40 ID:mO41s0Ol
>>502
俺的には神谷の優等生なゲッターはいままで散々優遇してるからもっと優遇してやってもいいと思うのだがな。つかチェンゲもいいが偽書やアークもまあいいがほんといい加減携帯でもいいから本当に新ゲをだな。なんか版権問題があるのかだぜ?
510それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:37:01 ID:ZMiM+87Y
>>503
ようはやりたいことは立派だが粗がありまくりなんだろうか

【テイルズオブアビス】
この間アニメが完結した・・よね?
主人公ルークの増長→失敗→反省→成長がしっかりと印象に残る物語
ただよく考えると大分不自然で無理やりなところが多く今では賛否両論に
とりあえずアニスちゃんはしこたま殴られろ
顔が変形するまで
511それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:37:16 ID:yG2dTzos
【真マジンガー 衝撃! Z編】
遂に今週の土曜から放映される。
今川監督はいったいどんな風にアレンジするか楽しみだ。
とりあえず予算管理できる人は傍にいますか。
512それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:37:24 ID:8iijH4t3
【4月1日】
円谷プロ×アイレムによるバカ決定戦の日
決戦開始まであと5時間をきりました
513それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:37:32 ID:8ZF2z0KE
【檄文コピー】
Kのイベント。
ラ・カンが書いた檄文をコピーすりゃ楽チンですよ貸してください(意訳)とルル達が勧めてラ・カン達が驚くイベント。
いわゆる技術レベルの違いを見せ付けるイベントなのだが、効率の良さより檄文のチラシ化や誠意が無くなるなどぶち壊し的な面が目立ったので「そもそも入れる必要性がない」とボロクソに叩かれた。
514それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:37:51 ID:ZMiM+87Y
ジが抜けてた…正座してくる
515それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:37:57 ID:YRYBU7uc
【極めて近く、限りなく遠い世界に】スパロボA
第39話目、最終話。
地球に落下するアクシズのために、10ターン以内に倒さなければならない。

【デュミナスの答え】スパロボR
第37話目、最終話。
三段階変身するデュミナス、さらに御付の三人を相手にする必要がある。

【デザイア】スパロボD
第38話目、最終話。
大量に出てくる雑魚、幹部二人、復活するファートゥムを相手にしなければならない。

【冷たい世界】スパロボJ
第52話目、最終話。
復活するボス、無限雑魚…けど自軍が強すぎて気にならない、不思議!

【果て無き未来への出航】スパロボW
第55話目、最終話。
復活するボス、無限雑魚、しかし1週目と2週目でラスボスが変化する。

【心からの…】スパロボK
第36話目、最終話。
復活するボス、無限雑魚は同じだが、最初のボスを撃破するタイミングを間違うとMAP兵器地獄に陥る。

やっぱ、携帯機スパロボ最長の話数であるWとは逆に、スパロボKは「少ない話数でどれだけやるか」みたいなのもあったんじゃないかなあ。
516それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:38:29 ID:1p1IW8gI
>>511
蓋をあけたら鉄人28号ばりのまったりリメイク・・・にはならんよなw
517それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:38:34 ID:0BXUeL/6
>>513
檄文なんて元々チラシみたいなもんなのに
518それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:39:11 ID:+i7JBg8f
>>509
過去編どうすんだよ
ラストゲッター宇宙行っちゃうし
519それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:39:35 ID:Qdd+1roB
【心からの…】
K最終話タイトルだが
版権キャラ(じゅうななさい)の台詞
520それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:39:36 ID:aen63YzV
地球は良い人ばかりだなぁ、と思ってたら長く付き合って悪い部分が見えてきて……、って感じ
最終的に「地球大好きだぁ! 仲間もいるし大好きな地球守れて最高!」ってなるのがミストさんらしくて好きだけど

ラストのバカップルぶりといい、なんだかんだで最後は気に入った
ファフナー組がバッドエンドだと泣けるけど
521それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:39:44 ID:1p1IW8gI
>>515
前後編全部あわせると実質46話だけどねKは
522それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:39:45 ID:SQOeKet6
【羽々斬】スーパーロボット大戦スクランブルコマンダーThe2nd
顔芸に定評がある男・ケイジが乗り込むスクコマThe2ndのオリジナル機体。
搭乗者の精神をエネルギーにするアブナい機体で、パワーアップイベントが非常にぞんざいなのも特徴。
綾人とケイジが『機体変わったね』『うん』っておい。
523それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:39:53 ID:ncugTxHE
レヴリアスは親父か妹用にもう一機出して選ばなかったヒロイン機と合体、
でも良かったかもね。
524それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:39:56 ID:FUN8Guok
>>515
Kは前後シナリオが同一話数でその前後シナリオが多いから表示だけで同じことはいえないんじゃないか?
525それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:40:05 ID:5s7hbw2e
>>511
アニメ版のアニスちゃんは許してあげて
526それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:40:10 ID:KckIhytX
>>513
ぶっちゃけ野党の対抗案みたいなもんじゃね?
527それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:40:17 ID:/Ix0FjHS
>>509
だったらスパロボのアンケにそう書けば?
こんなとこでグダグダ抜かすよりよっぽど良いぞ
そのためにもスパロボK買えば?
528それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:40:34 ID:muRiofyo
>>505
【シャイニングスコーピオン】
元々ゲームの限定版にだけついてきたボディだったが、
パールホワイトからホワイトにカラーを変更されて一般発売もされた。

ゲームの出来は初期装備の主人公にラスボスクラスの装備でケンカを売ってくる
烈豪兄弟が最初のボス戦ということから推し量っていただきたい
529それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:40:53 ID:L6VVf547
>>518
それ種信者のチェンゲアンチ
530それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:42:01 ID:vnEqg1zs
アルム・アルクスみたいにセリウスが武器に変形できたら良かったんだよ
531それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:42:45 ID:mO41s0Ol
>>527
お前がよこせや汚物が。
532それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:43:01 ID:kkwUvzTB
>>515
Wはその代わりにシナリオ分岐が殆ど無いからな
533それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:43:05 ID:J2h6PZcU
【Kのオリキャラ】
適度な小物ぶりが中ボスにふさわしいイスペイル様
忠誠心の厚いヴェリニー
意外と仲間想い&ヘタレなガズム
まさかの裏切りギル・バーグ

とナチュラルに性格悪い味方と違い敵幹部勢はそれなりに好感をもたれている
534それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:43:21 ID:N/fzQByE
シャイニングスコーピオンのデータの消えやすさは異常
535それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:43:56 ID:8BEx6Gl+
本気で本編キャラが速すぎるんだよな、あのゲーム。
パーツの磨耗とかまで再現してるから、効率良く勝ってないと詰むのよ。
裏技あるらしいがそんなん知らなかったしなぁ。

サイクロンマグナムがコースアウトするのをいつも祈ってたわ。
536それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:44:19 ID:Atf0MnsI
>>502
ブレードファンとかに受け入れられたのはデカイわな。Jで不完全燃焼っぽかったし

【コルベット准将】
何度も繰り返されたネタだがガンダムSEEDのキャラ…ではない。
出身は「宇宙の騎士テッカマンブレード」である。
本編中でブルーコスモスのシンパであったサザーランド大佐の代わりに配置されたキャラであったが、
そのタカ派的な思想がブルーコスモスの思想に妙にマッチしていたため、SEEDのキャラと勘違いされることが多かった。
537それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:44:37 ID:8ZF2z0KE
>>515
【スパロボD】
分岐で総ステージ数が若干変化する。
そのためツメスパの問題数も減る弊害が生じた。
538それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:44:51 ID:QyMRgreY
>>528
だからこそ倒しがいもあるんだがな。
モーター制限あるけど、やろうと思えばサマーカップでも倒せる。
539それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:45:38 ID:EcJlWw9R
>>520
一部テキストの擁護不可能っぷりはともかく、
他所の星からやってきて右も左もわからん内に良い方向にも悪い方向にも
極端な連中とばっか接することになったのはもっと同情されてもいいと思うわw
540それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:45:56 ID:tdrMubB9
【優等生竜馬】
スパロボの捏造の一つ
アニメ竜馬は実際にはプチツンデレで基本KYで自己主張が激しいけどいっぱいいっぱいなとこが目立つ若僧である
むしろ優等生じゃないのに人類を守る戦力のリーダーという立場故に無理して優等生ぶろうとして失敗する奴というべきか


【漫画竜馬】
よく表面だけなぞったにわか野郎に悪人だとか鬼畜だとか誤解されるが実際はテレビ版以上に正義を愛し責任感が強く子供達の未来のために戦うヒーローとしては優等生な奴である。
語気はちょっと危ないがあの頃の漫画主人公はみんなこんなものである。

ミチルさんにデレデレでありムサシと違って脈ありだったのだが・・・
541それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:46:12 ID:7dtZOx3S
>>533
つっこまないからな?
542それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:46:20 ID:d0l9TeeI
個人的には面白かったけどなw>シャイニングスコーピオン
当時は小学生だったが、烈と豪はやっぱ強いんだなぁとしか思わなかったし。
本編キャラ弱いのもそれはそれであれだし。
543それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:46:25 ID:SQOeKet6
>>528
【ホワァン】爆走兄弟レッツ&ゴー!!
そんなシャイニングスコーピオンを全くもって有効活用できてないWGP中国チームメンバー。
軽く電波入ってる性格に目をつぶればデブショタ的な意味で結構可愛い。
っていうかアニメだとシャイニングスコーピオン何台かあるみたいだし、そんなに強くないんじゃね?
544それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:46:56 ID:of6PxFAq
前後編で話数が同一って事にクリアしてからwiki見るまで気付かなかったでござるの巻
545それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:47:06 ID:M3kwGtPU
>>534
消えやすいといったら星のカービィSDXだな。
ドン! 0% 0% 0%は誰しもが味わったはず。
546それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:47:54 ID:/Ix0FjHS
>>531
主語がない、何をさ
547それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:47:57 ID:muRiofyo
>>538
粘って粘ってスプリングとサマーでオータム挑戦権取ったのに敗者復活に回されて愕然としたあの頃
もうギアの回復にグリス塗りたくる作業には飽きた

【イベント撃墜】
主に原作再現の為に強制出撃機がライバル機に撃墜されピンチを迎えるといったもの。
多くの場合パワーアップイベントの前フリである。
548それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:48:32 ID:EIbjxtYu
Wもブレードのファンに受け入れられているとは思えなかったでござる
あそこで宣伝してた人が嫌われているだけなのかもしれないが
549それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:48:37 ID:m8b11hKF
消しやすいと言えばぬことオカン
550それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:48:38 ID:/WaCeYzj
>>533
イスペイルってチャロンのキャラじゃないの?
551それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:49:42 ID:8BEx6Gl+
【シャイニングスコーピオン】
マシン名の文字制限によってこのまま名前を付けるのは不可能。
シャイニングスコーピオで妥協するか、シャイニングをSに略すかで対応できるが。
552それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:50:08 ID:FUN8Guok
>>550
だよなぁ
機体の顔とアイコンが一緒だし
553それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:50:17 ID:ZMiM+87Y
>>548
個人的にWのブレードは不評だったんじゃないかなぁ…て
Kのファフナーの末路見ると思えてしまう
554それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:50:17 ID:nPECnmPy
>>545
発売日に買ったけど一度も消えなかったが、
10年目の06年で消えたわ。
555それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:50:25 ID:aen63YzV
【ヴェリニー】
シェルディアの妹云々の説明を見て、肌の色的に彼女が妹と勘違いした人もいるかもしれない
556それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:50:29 ID:68v6Ohav
【シャイニングスコーピオン】
速くなると色が変わるという全くメリットの無い無駄機能
逆にするとあら不思議
〈色が変わると速くなる〉
すげぇ!一気に使える能力だよ! 

557それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:50:32 ID:TROklVOp
>>543
たしかゲームのシャイニングスコーピオンは0号機みたいな扱いだった気が
558それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:51:46 ID:d0l9TeeI
FFYは電源入れるたびに魔大戦の説明が出てこないかどうかドキドキしたなw
559それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:51:59 ID:bO8thmfq
APの予約特典だかなんだかで
「ロボアニメも2クールのものがあったり4クールのものがあったりしますもんね」と語ってたな

【メンテナンス】
シャイニングスコーピオンにおける大事な事柄の一つ。
グリスアップを数回行えばギヤーの劣化がなぜか回復し、ターミナルを数回磨いたらなぜか
電池の劣化が回復し、タイヤのよごれを数回取ればなぜかタイヤ・ホイールの劣化が回復する。
地味ながら、特に「遅い→いいパーツゲットのためにレースに出る→負ける→パーツ劣化」という
悪循環に陥り易い序盤(ナローワンウェイホイール、ゴールドターミナル、ハードシャフト
を入手するまで?)は重宝する
560それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:52:05 ID:0yvswt96
>>515
前後半で1話に纏めてるから実質46話だけどな
前後半に分ける必要の無いくらい関連性が無いマップばかりなのはどうかと思ったが
561それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:52:23 ID:m8b11hKF
>>555
あんなケバい妹が居てたまるか
【件の妹】
幼女と思えぬ邪悪な笑みを浮かべる
562それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:52:50 ID:8ZF2z0KE
>>558
あれと新桃伝はデータ消えたら一番やる気が削がれる
563それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:53:04 ID:fFkbMi/b
【ケイジ・タチバナ】スクコマ2
発売前はカットインのせいで熱いキャラかと思われたが敬語がデフォの礼儀正しい奴だった
564それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:53:05 ID:2IyfOnNo
【Kのギル・バーグ】
幹部たちが自軍に撃破されるように小細工しいずれ組織を乗っ取ろうとする
野心あふれる残忍で狡猾な姿は何となくジェットマンのラディゲを連想させる
565それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:53:11 ID:qqK0hZy3
【ミハエル君・・・?】スパロボK
ファサリナさんの対フリーダム時のセリフ
そりゃそう思うわな、フリーダムとサウダーデのアレw


【ファサリナさん】スパロボK
カットインだけでエロい。
全身映らなくてもカットインの表情だけでエロい
566それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:53:43 ID:muRiofyo
>>557
ファイターが一号機で主人公が二号機、どっちもニューZMCで作られたとかそんなだったような

いかんいかん、流れが変わる
【パーツスロット】
マジンガーとかの超合金Zをつけてもシチューを積んでも同じだけ消費される超空間。
機体全面にシチュー塗ったくってても嫌だなぁ
567それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:53:47 ID:mO41s0Ol
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
568それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:53:49 ID:NFXL7v5a
【データ破損時のメッセージ】
子供の頃に色々な意味でトラウマを植え付ける
SFC時代のスパロボにも用意されているが一番有名なのはドラクエの「おきのどくですが〜」だろう
今ではデータ破損を気にする事はほぼ無くなったので良い時代である
569それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:54:10 ID:N/fzQByE
>>556
かっこいい、それだけで充分じゃないか!
570それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:54:36 ID:5s7hbw2e
今ヴェリニーさんがディスられた気がして
571それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:55:06 ID:d0l9TeeI
>>562
わかるわかるw
ドラクエとかもあの音楽が流れるたびにやる気が一気に失せるんだよなぁw
572それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:56:17 ID:FUN8Guok
【カートリッジソフトのデータ消去】
電池切れ以外の主要因は接触不良である
そのため埃さえ気をつけてればそれほどおきない
今頃しって意味があるかは疑問であるが
また息を吹きかけるのも厳密にいえば唾液とかも飛ぶので厳禁だったりする


【ドラクエのデータ消去】
異常検知→呪いの音楽とメッセージ→データ消去
というプロセスのため例の音楽が鳴った時点でリセットすれば復活する可能性がある
だがバグと紙一重なのでお勧めはできない
573それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:56:20 ID:NevzLZLP
漫画版ゲッターはコミカルな描写が多いからな。
隼人が百鬼帝国の人質にとられた民間人を、あっさり身捨てようとするシーンとかもあるが。

>>508
陸上戦艦大和とか飛行戦艦大和ぐらい突き抜ければ問題なし>超技術でアメリカ侵攻

【八八艦隊物語】
架空戦記小説の古典にして傑作。
日本はものの見事に大敗して無条件降伏した。
歴戦の戦艦たちが、一隻、また一隻と沈んでいくさまは涙なしでは読めん。

【日本本土決戦】
これも架空戦記小説の古典。
読んでて鬱になれます。
574それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:56:32 ID:2lPMCSYu
【スーパーロボット大戦】出展:スーパーロボット大戦シリーズ

記念すべきシリーズ第一作。
根底のシステムは今とは変わらないが現在から見ると珍しい要素として
・誰が誰にでも使える「せっとく」
・精神コマンドが何を使えるかランダム
・自分が育てた部隊と友達の育てた部隊で通信対戦が出来る
等がある

また全スパロボで唯一、次のシナリオへの次回予告がある。
575それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:56:37 ID:8BEx6Gl+
【シャイニングスコーピオンの主人公】
レースの結果によってリアクションが大きく変わる。
一位になるとコースの方から超ダッシュしてきてレジの前を何周も走り回る。
落ち着け。
576それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:56:46 ID:mO41s0Ol
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
577それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:57:59 ID:rgwolI88
あと五レス位で通報できるね
578それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:58:53 ID:TROklVOp
【爆走兄弟レッツ&ゴー・ミニ四駆ハイパーヒートの女主人公】
多分一番可愛いレツゴー女キャラ
579それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:59:29 ID:QyMRgreY
しかし面白いワンパターンもあればつまらないワンパターンもある。
580それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:59:39 ID:mO41s0Ol
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
581それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:00:58 ID:uVil8IbK
【クーロン】レッツ&ゴーWGP
中国チームのマシン。軽さとコーナリングと悪路にも強めなのが特徴。格好いい。
必殺技は雑技団ばりの動きを生かした変態コーナリング。
ゲームのWGP2ではシャイニングスコーピオンのレプリカ的位置のシャイニングドラゴンに取って変わった。
格好いいが、ショボい
582それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:01:07 ID:fFkbMi/b
>>574
次回予告いいね
今のスパロボにも入れてくれれば良いのに
583それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:01:19 ID:htd3QxX0
【第4次Sのシュウによる中断メッセージ】
「フ…終わるのですね? わかりました。しかしセーブデータの確認は、
されておいた方がいいですよ。万が一という事もありますからね…ククク」
となんだか意味深な台詞を言ってくれる。
プレステはメモリカードなので、そうそう消えはしないだろうが・・・
584それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:01:50 ID:9E37YQsM
チェンゲ新ゲといえば駄作OVAの話になると真っ先にあがってた作品なのに
なんだってスパロボに参戦してるんだ?という逆の印象しかねーな。
まあジーマインとかトライゼノンよりは面白かったが

>>573
結局長門が史実と同じように十字路作戦の餌食にされるのに泣いた
585それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:03:13 ID:CMpUwC7c
>>579
あなたが落としたのはこの水戸黄門ですか?それとも刃森尊ですか?
586それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:03:26 ID:mO41s0Ol
:::::::::::::::::::::::./ヽ:::::、  ┬_ l::::::::::!  /:::::::::::::::::/  /::::::::::::::/ /l:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::l  |::::::!  l`ヽi:::::::::|∠::::::::::::::::/   /:::::::::::::::::レイVl:::::::::::::
ー─-、:::::::::ヽ/:::::::| ミl  \::::l∠彡''"レ' /  レ '"´:::/ ,,;; |:::::::::::::
     >:::::::::::::::::| ミヽ ((ヽゾ/ 川   ___/::::__,,==''"フ   !:::::::::::::
_─´::::::::::::::::::::::::::| ミ  \__ {i / / /l/:::::::::/o j    /    l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ  三三`j| ||{::::::::::/ `''''"-─彡   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     三/    三ニニ彡  ̄ 彡  /::::::::::::::::::
─-、___:::::::::::::::::::::::、      /      三    、___/:::::::::::::::::::::
      `フ:::::::::::::::::.、    /〃      ー     \___:::::::::::::::::::::::::::::
  ____/::::::::::::::::::::::∧   く ー      ____  /::::::::::::::::::::::::::::::
  `ー-、_::::::/{ / ヽ   r==ニニニ二 ─v─'''フノ::::,.イ::::::::::_____
      / V  リ    l   |  /        /| /V  {::::::::::`ヽ、
      !           |   ! /         / レ    \::::::::_ヽ
      ヽ        |  レ′        /      /::::::::::>
       \       ヽ |  __ -‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ー-、    __〉-‐'"
587それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:03:50 ID:ZMiM+87Y
>>584
ダンクーガ、ドラグナーが参戦してるんだぜ
駄作かどうかなんてのはあんまり関係ないのさ
588それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:03:52 ID:tdrMubB9
ジーマインはあのタイトルなんだから萌え&パロディ方向に突っ走れば良かったのに
589それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:04:05 ID:WrAVvpbX
わずか2時間半足らずでここまで来るとは……
恐ろしきは4桁か!

【ガンキラー】超戦士ガンダム野郎
それまで100とか50とかのレベルでせこせこやってきたSDスピリット指数に
突如として襲来したインフレの化身。
いわゆるバッファローマン。
読者人気も高く、騎士世界、武者世界、ガンドランダー、Gフォースと
SD世界全てに派生キャラが存在している。
590それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:04:08 ID:8tImXulb
【セーブデータを選ぶ→タイトル画面に戻される】
セーブデータ消失時に見られる光景
陰気な音楽やメッセージを聞かない分ましかも知れない

【セーブデータ破壊バグ】
ゲームのバグの中でも洒落にならない部類のもの
FF2の魔法の本装備などが有名
591それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:04:39 ID:d0l9TeeI
でも最近は見ないな>OVAゲッター
592それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:05:12 ID:1J3EsB0T
>>583
当時データが無茶苦茶飛んだのは俺だけか?
メモリーカードの中身が丸ごと消えたこともあったからカードに問題があったのかも試練が
593それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:05:28 ID:QyMRgreY
>>585
水戸黄門で。
594それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:05:31 ID:ZMiM+87Y
OVAゲッターのチームは確か他にはマジンカイザー系とか鋼鉄神ジーグ作ってたんだっけ?
595それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:06:26 ID:K4h0yjhe
【頭痛がするので帰る】
スパロボK敵幹部三番手ガズムさんの初登場での撤退理由。
今回のオリ敵が漫才要員である事をプレイヤーが確信する瞬間である。
【誉めてもらうのを楽しみにしていた】
敵幹部その2ことヴェリニーさんの死後その部下によって語られたヴェリニーさんの様子。
「俺を信じろ!」と部下に語るイスペイル様といい今回のオリ敵が萌え要員であることを確信する瞬間である。
596それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:07:15 ID:tdrMubB9
>>594
アニメガンオケにも関わってたよーな
597それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:07:25 ID:8QuAAQX+
>>584
駄作を良作っぽく見せるのもスパロボスタッフの腕の見せどころ
ということでひとつ
【ガイキング】
新旧同時参戦したら
LOD組「サンシローが間違えてこっちのガイキングに乗っていったぞ!」
旧組「こっちはダイヤが!」
みたいなことは

起きないだろうなぁ
598それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:08:12 ID:8BEx6Gl+
【ループ】
ちょっと大きめのミニ四駆のコースになら必ずといっていいほどある構造。
パーツを付けすぎたりモーターの馬力が足りなかったりすると
「…ガ、ガガ…ガ…ガガ…」とループの前で悲惨なことになる。
半端なスピードで突入するとループの頂点で重力に負けて落下して更に悲惨なことに。
599それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:08:29 ID:d0l9TeeI
なんか今回のオリ敵のノリはウィンキー時代を思い出したなw
第4次でもミケーネの誰かが「ちょっと用事を思い出したから帰る」とか言ってたしw
600それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:08:43 ID:bdqVz7+b
千にちなんで

【千の風になって】
秋川雅史のヒットソング、紅白でも歌われたが法曹界ではこの歌のせいで墓に入るのを拒否するひとが多く出て問題になった。
601それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:08:53 ID:5FvAcJvJ
>>594
悪名高きOVA版OGを忘れてはいけない
602それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:09:05 ID:0naMYoN4
まあ新年度で1001になるのはいい感じだ。なんとなく
603それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:10:46 ID:yG2dTzos
スパロボに参戦した作品で原作が微妙な作品ってなんだ。
604それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:11:01 ID:BfvvNJ0k
【ゆりしー】
アイマスの雪歩役などの声優。
無駄にアンチが多く、しかも他の声優アンチと違って「出る杭は打たれる」な叩かれ方じゃないのがタチ悪い。
アイマスでは近年ラジオにもイベントにも全く出演せず、ファンからも絶望視されていたが、5月に行われるライブに久々に出演する事になった。
605それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:11:05 ID:nJXeFBYe
>>603
ブレード2
606それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:11:15 ID:mkYqdXxy
>>599
ディカルド決戦時に敵増援をお裾分けしてあげたりする所も第4次のロフを思い出したな
607それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:11:41 ID:nPECnmPy
>>603
ダンクーガとか?
あと個人的にはゼオライマーもちょい微妙だった
608それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:12:09 ID:d0l9TeeI
まぁ微妙の定義にもよるが、色々あるんじゃないか?
609それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:12:29 ID:9E37YQsM
美少女と銘打ってるくせにバタ臭くて全然美少女じゃないからなw>ジーマイン

>>594
そう。
なので神ジーグは見た奴から「川腰作品なのに面白い」とか言われる。
610それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:12:32 ID:FUN8Guok
良作駄作は人それぞれだけどな
まぁスパロボって基本予告編みたいなノリがあるからな
611それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:12:36 ID:8uDA5Hdd
>>599
あと今回、インターミッションもちょっとウィンキーっぽかった気がする。
序盤はウィンキー時代のアムロとブライトさん足したぐらいキャプテンガリスが喋ってたような
612それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:13:46 ID:wnkuslpb
>>592
初期のメモカは欠陥品があったらしいよ
613それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:14:23 ID:bO8thmfq
流石にむらたと一緒にされたら川越かわいそうだわw

【むらた雅彦】
OVAカイザーの監督。一概には戦犯とは言えないが…まあ色々やっちゃった人。
実はゲッター派で、子供の頃から東映まんがまつりでマジンガーに基本的にいつも踏み台にされ
煮え湯を飲まされ続けその不満が本編で爆発しちゃったのかもしれない
614それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:14:24 ID:9E37YQsM
>>604
数少ない売れ役のこのみやゆきぽですら、最近声が変わってもともとの
キャラの声が出せなくなり「ファン辞めます」とか言われてた記憶が
615それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:14:47 ID:tdrMubB9
そろそろOVAなりテレビなりで獣神ライガーのリメイクが見たい

もしくはライガースパロボ参戦で
616それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:15:37 ID:d0l9TeeI
確かに序盤はキャプテンとか副長とかがよく喋ってた印象だな。
サコン先生も目立ってたし。ジーグの鏡も頭いい奴として目立ってたが。
617それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:15:57 ID:muRiofyo
>>603
尺足りなさ杉なスタゲとか黒歴史扱いのブレード2とか。
618それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:15:58 ID:so8oczVa
>>614
普段の喋りは今まで通り。
619それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:15:59 ID:m8b11hKF
【ヴェリニー兵】出典:スパロボK
やたら忠誠度が高いヴェリニーさんの部下達の事。
ヴェリニー様から賜った機体をよくも!とか精神攻撃止めて下さい…
620それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:16:06 ID:yG2dTzos
>>608
それもそうだな。
スパロボでしか知らない作品とかあったからちょっと気になったんだ。
日本のチベットはつらいぜ。
621それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:16:23 ID:Qdd+1roB
中盤以降はカガリ様の独断場だがな!
622それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:16:24 ID:aaBbdfMq
>>603
ダンガイオーやゼオライマーとか本気でどうすりゃいいんだ的なものがあったよ。
後者はロボットプロレスが見応えあったからまだマシに思えたが。
623それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:16:38 ID:YLs2o6RL
>>601
でもあれ1巻当たり平均1万枚以上売れたんだぞ!
そんだけファンが多かっただけに酷い内容と言う
624それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:17:19 ID:FDHw6XHx
>607
ゼオライマーはな、あと1話あれば……

【八卦ロボの漢字】
スパロボ三大捏造の1つ。
必殺技発動の際に胸の前の浮き上がるアレ。
原作未見の人だと原作でもやってたんじゃないかと、勘違いしそうなぐらいのクオリティに定評がある。
625それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:17:24 ID:2lPMCSYu
>>613確かに基本的に扱いはよく無かったが、最後の大海獣でシャインスパークでドラゴノにトドメをさしたのは有終の美を飾ったといっていいよな
626それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:18:53 ID:wnkuslpb
>>624
ロボ紹介の時だっけ?
627それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:19:23 ID:8uDA5Hdd
内容はともかく……どの作品にもファンはいるだろうし
音楽や技なんかはちょっとゲーム化しにくいのが一杯あったと思う
628それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:19:59 ID:kLCRCLMO
ついでに言うと制作会社はOVAゲッターロボはブレインズベースで神ジーグはアクタス
629それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:20:11 ID:so8oczVa
>>624
ゼオラはスタッフが全4話構成というのを後から知って「何ぃっ!?」となったらしい。
630それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:20:27 ID:1QbGj8d0
【OGDW1巻R1フィギュア付き】
こないだ1000円で売られていた。
おまけDVDつきフィギュアの値段ですね、わかります。
631それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:20:42 ID:muRiofyo
>>624
VictoryのMADで天が浮き上がるのかっけーと思って本編見たら、普通の爆発で(´・ω・`)となったのもいい思い出
632それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:21:21 ID:of6PxFAq
【カガリ】
Kの自軍では一番偉い人なので彼女が仕切る事が多い

そういや今回部隊名無かったね
633それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:21:33 ID:SQOeKet6
【REINCARNATION】宇宙の騎士テッカマンブレードU
出典作品のOP。奥井雅美が歌う非常に格好良い歌。
だがOP映像はあんまり合ってない気がする。

スパロボWではアレンジの妙もありかなり素敵なBGMに仕上がっている。ついついブレードU勢を使いたくなるのはこの曲のせいか。
634それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:21:42 ID:d0l9TeeI
OVAOGは、予告の時点で「なんか絵が変・・・」とか思ったな。
635それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:22:07 ID:9E37YQsM
>>623
初回特典版すら投げ売られまくりだったが、当時まだ立体ものがなかった
リーゼのフィギュアがつく3巻だけは何処行っても中古がなくてワロタ記憶が
636それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:22:25 ID:8iijH4t3
【セガサターン】
データ保存は本体内蔵メモリーもしくは、拡張端子に接続したパワーメモリーに行うのだが
どちらも信頼性にかける使用で愛用者は戦々恐々した日々を送っていたことだろう。
起動したら時計設定画面やら、呪いのごとく増える謎のセーブデータetc
637それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:22:55 ID:UsAi2Aw1
【カガリ】
一見無表情に見えるが何処となく愛らしい雰囲気
http://koideai.com/up/src/up17413.jpg
638それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:23:22 ID:aen63YzV
地球防衛隊とかどうよ
639それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:23:46 ID:rW8B6chW
逆に原作ファンほぼ全員納得
スパロバー側も出すぎず引っ込みすぎず素晴らしいクロスオーバーが楽しめた!
って大喜びだったタイトルと参戦作品とかって何かあるかね
640それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:24:02 ID:NFXL7v5a
>>614
雪歩は歌い方が変わってきてるけど、変化がテーマの子だから別に間違っちゃあいない
ゆりしーアンチが一方的に演技放棄したとか騒いでるだけだと思いたい

【声優が嫌いだからキャラも嫌い】
ひょっとしてそれはギャグで(略
逆パターンは種死シン役の鈴村とかだろうか
641それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:24:10 ID:E6HZmZDr
ただいまー…と思ったら
1000スレ目かよ
遅ればせながらおめでとう
642それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:24:30 ID:Qdd+1roB
>>631
あれいいよねー
画質悪いのが残念だが…

【スパロボMAD】
結構な数がある
とりあえずVICTORYとBRAVE PHENIXのMADは見て損は無い
個人的なオススメは覚悟完了と絶対可憐ダイターン3
643それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:24:52 ID:tdrMubB9
【ラトゥーニ】
OVAOGで常に作画が良かった娘

【ゼオライマーのロボット戦闘】
重さ重視の演出でありロボットが動く度に地形や建物にダメージが与えられ、動きそのものが圧倒的な攻撃という感じである
スパロボでは再現しにくいかもしれない
644それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:25:53 ID:nPECnmPy
【ダン・オブ・サーズデイ】ガンソ
アニメじゃ後半まではヴァンの『必殺技』みたいな
もんだったし武器も剣だけで技らしい技がない。覚醒時も
両手持ちになるだけだし。Kじゃ技名も太刀投げ太刀連続など
苦肉の策が伺える。

世界観的にもZに出して欲しかったって言われるけど
トライとかどうなってるんだろう
645それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:26:34 ID:UFKmGewZ
>>640
逆パターン・・・つまり、声優が好きだからキャラも好きですね、わかります。
646それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:26:37 ID:d0l9TeeI
>>640
種キャラは全盛期の頃はほとんどのメインキャラが2chでは、「こいつ嫌いだから声優も嫌い」扱いだったな。
特に保志は始まる前から「はぁ?保志だぁ?ふざけんな!!」とかいわれてた・・・
647それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:27:27 ID:2lPMCSYu
>>643特撮もんみたいなんだな
648それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:27:47 ID:9E37YQsM
りえりえって無印種のころはまだわりとマイナー声優だったような
ローゼンとどっちが先だったっけ?
649それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:28:54 ID:YLs2o6RL
【SRWOGDW DVD最終巻】
24・25話に加え、TV未放映の26話が収録されたDW最終巻
DWはDVDで主に戦闘のCGが大幅に修正されTVよりもかなり良い部分が目立つ
最終話だけでも相当変わっておりこの水準で放送されれば評価は良かったと思われる
DWはだんだん戦闘CGが良くなっていく過程が見られ、終盤はかなり良くなったのが特徴
650それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:28:58 ID:0BXUeL/6
>>646
保志と石田のコンビって事で嫌がられてたな
651それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:30:04 ID:so8oczVa
>>640
【雪歩様】 出典:アイドルマスターシリーズ

さあ、皆もドラマCDのメイド喫茶話と雪歩のI Wantを聴いてみよう。
コロムビアのミスでなければ、マスタースペシャル04にて雪歩が
「オーバーマスター」を歌う予定なので、雪歩様シリーズ第3弾
として一部で期待されている。
652それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:30:40 ID:8uDA5Hdd
まぁ……買ってる数からしてほぼ全員納得は無理なような
好評なクロスオーバーとかなら何があるかね、α外伝の「この果てしなき大空に誓う」とか
あとシャアによるオルファン落としとかかなぁ

>>640
単純に声がダメってんならわからなくもない
653それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:31:15 ID:d0l9TeeI
>>648
種のが放送は2年くらい早いな。
まぁ種の前でもそこそこヒロイン的な役はやってたな。
654それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:31:25 ID:tdrMubB9
>>647
スタッフがやりたかったのが特撮怪獣ものの怪獣をロボットに置き換えたような演出だからね
655それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:31:39 ID:RFUDEu3o
>>604
この人なんでアイマスのイベントに出ないんだ
他の仕事ほとんどしてないのに
656それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:32:46 ID:KckIhytX
【石田彰】
ファフナーの総士役にと呼ばれてオーディションを受けに行ったが
決まったのは喜安氏だった
…キャラ的には合っているとは思うよ
657それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:32:46 ID:J2h6PZcU
>>632
てっきり「キー オブ なんちゃら」みたいな部隊名がつくと思ってたのに

【ラクス】
Kではカガリと並び自軍の代表者
「話は聞かせてもらいました」
と唐突に現われることが多い人

ミーアに「自分が留守の間プラントしくよろ」とあっさり頼んでいくのはどうなんだろう
658それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:33:38 ID:NevzLZLP
【ぜオライマー】
足もとに民間人がいようがお構いなしに暴れまわる巨大ロボ。
まあ、中の人の中の人がアレだしね。
スパロボでもこの辺(避難民巻き添え攻撃)は再現されている。

>>642
個人的には「明日へのbrilliantroad」と「素晴らしき新世界」が大好きだ。
659それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:33:44 ID:8BEx6Gl+
【Kにおけるスタゲユニット】
アニメは地味に凝っている。
ノワール…トドメ演出でアンカー。
スタゲ…愛の逃避行
犬の餌…サーベル命中でクナイ爆弾投擲
ヴェルデ…ライフル命中で接近して銃剣
スローター…サーベル命中で足バルカンで追撃
ケルベロスバクゥ…ビームファング命中でオイル飛沫
シビリアン…想いだけでも、力だけでも…!

…でも敵ユニットの攻撃命中アニメって見る機会少ないよね。
660それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:34:10 ID:aen63YzV
キー・オブ・ザ・グッドテイストですね
661それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:35:12 ID:9E37YQsM
>>657
そうやって言うと( 0M0)みたいだなw
662それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:35:18 ID:tdrMubB9
VICTORYはトウマにぴったりだとは思う
663それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:35:19 ID:Qdd+1roB
キー オブ ザ トワイライトですね
レイ兄さん的な意味で
664それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:35:38 ID:0BXUeL/6
田中理恵で種以前でヒロイン級キャラと言えば
ちょびっツのちぃとか鋼鉄天使くるみのサキとかかな。
665それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:36:12 ID:+8CQDtL9
>>588
煮え切らない松本健Pだから仕方ない。
【松本健】
バンダイビジュアルのプロデューサー…だが現在何やってるかは不明。
代表作は今川版GR、チェンゲ、ジーマイン、アニバスター…まあ大体見当はつくよね?
最後の仕事は絢爛舞踏祭・マーズデイブレイク。
666それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:36:47 ID:5s7hbw2e
ザキィオブファイターズ略してKOFでいい
667それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:37:02 ID:+8CQDtL9
>>664
デュアル!も忘れるな!
668それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:37:12 ID:2lPMCSYu
>>661そんな顔文字使われてもわからん
ダリナンダアンタイッタイって感じ
669それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:37:20 ID:BfvvNJ0k
【田中理恵】
ラクス自体はキラ並みにアンチが多かったが、不思議とこの人のアンチはあまりいなかった。
670それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:37:41 ID:3ZMR/qHd
【地球防衛軍】出典:範馬刃牙
先週号で出てきた
烈海王・愚地克己・ジャックなどが含まれる現代トップクラスのグラップラーたちの総称 と思われ
いきなりなにを言い出すんだみっちゃん……
671それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:37:54 ID:8uDA5Hdd
田中理恵は種放送前だか放送中だかのブログが大変……その、痛々しかった思い出があるんだけど
あれは無かったことになったのか
672それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:38:00 ID:d0l9TeeI
>>650
共演多いと「もう飽きた」って言う人も出るからなぁ。

【保志総一朗】
キラを演じる前から結構叩かれていた人。
まぁ主人公をよくやる少年声声優ってのは叩かれやすいが。
キラへの反発からか、一時期大人しい演技を全部否定されるような状況になり、
カズマみたいな叫び系こそ保志!とかいわれてたが、最近は落ち着いたのか、
「あの手の声にしちゃ声量あるけど、叫ぶと全部一緒」なんていう意見も出てる。
最近は陽気なあんちゃんをよくやるイメージか?
673それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:38:16 ID:iT1X4qsz
>>662
そう?ヒューゴアクアは好きでないのか
674それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:39:00 ID:wnkuslpb
キー・オブ・リーフで
【棒】
クールキャラとか関係なく演技に抑揚がない演技の声優のこと
当然たたかれることが多いがだがそれがいいになることもある
スパロボだとそれが特技のルナマリアとか本業じゃないママンとか
675それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:39:52 ID:1p1IW8gI
【田中理恵結婚】
1人の田中理恵スレのコテの釣りからニュー速までとんだガセネタ
676それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:40:27 ID:SkOFEdXB
>>670
ついに宇宙人でも出てくるのか
677それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:40:38 ID:m8b11hKF
>>672
保志と言えば初恋ロボ





とか素で出る人居るんだろうか?
678それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:40:47 ID:8BEx6Gl+
【アレは血が薄い】
勇次郎のジャックへの評価。
その、なんというか、手心を(ry
679それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:41:00 ID:8ZF2z0KE
>>677
俺とか
680それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:41:22 ID:d0l9TeeI
>>677
保志の初恋ロボは大好きです!
681それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:41:27 ID:wnkuslpb
田中理恵は確か種関係でブログ炎上したような気が…
682それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:42:00 ID:tdrMubB9
>>673
いやあの二人は好きだよ
地味にオタトークしちゃうアクアとか特に

ただ歌詞がトウマに合うなぁ、と
むっかっいかぁぜのなかで〜じっぶっんのげぇんかいをこぉえろおおー
あたりとか
683それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:42:40 ID:2lPMCSYu
>>678なんでそんなのわかるんだろうな
684それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:43:35 ID:NevzLZLP
>>677
ヒロスエ?
685それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:44:15 ID:wnkuslpb
>>678
あいつに高評価される方が心配
686それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:44:38 ID:I40qMjOK
>>672
個人的にはひぐらしの圭一のイメージしかないな

【ひぐらしのなく頃に・心癒し編】コンプエース
かりんの作者が描いた、梨花とはぬーメインのお話。
彼女の作品は途中で必ずシリアス部分が入ってくるのだが、今回はほぼ全編ギャグで押し通した。
しかしこの作者、古本屋で10年前の単行本を見たけど絵柄が殆ど変わってないな。
687それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:44:46 ID:9E37YQsM
>>668
わかってんじゃねーかw
688それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:44:48 ID:FUN8Guok
>>681
昔のガンダムとか良くわからないとかいったらその昔のガンダムに長々と説明という名の荒らしを受けたってやつだっけ?
それとも別口の?
689それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:46:31 ID:+0UzUWqc
勇次郎も鬼龍も、もう駄目だな
690それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:46:41 ID:CFrMRZ9v
>>672
【子安とグリリバ】
この二人も一時期ライバル同士としての共演が多かった
昔はともかく今はネタにされる事はあっても叩かれる事はあまりない
691それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:46:45 ID:8BEx6Gl+
>>685
まぁ、渋川先生&独歩ちゃん&猪狩に高評価されるよりは大丈夫…かな?
692それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:46:57 ID:d0l9TeeI
>>681
保志も無印種の頃、種アンチにブログ潰されたとかって話を聞いたが
本当なんだろうか・・・なぜ声優に迷惑をかけるのか。
そういえば、これは声優に被害があったわけじゃないが、コードギアスでスザク擁護した
ブログが潰されたなんて事件もあったようだなぁ。
693それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:47:10 ID:tdrMubB9
個人的にぱっぴーはガンパレの狩谷の神経質そうでピリピリしてるな声が好きだな
694それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:48:23 ID:H+c5q70T
規制解除マダー
695それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:48:25 ID:9E37YQsM
ていうか種のとき、アンチに迷惑かけられていないメインキャスト陣なんていないような
しいて言えばマーヤくらい?
696それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:48:39 ID:+i7JBg8f
>>660
この常識はずれのボーグ馬鹿!!

>>677
釘宮といえばメンタマルちゃんぐらい常識
697それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:48:58 ID:iT1X4qsz
>>682
トウマはもっと最後まで機体に振り回される描写あった方が良かったかも
最近まで一般人だったのが100機撃破とかラスボスにゼンガー以上のダメージとかやられても・・・
698それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:52:04 ID:d0l9TeeI
【日野聡と釘宮理恵】
昨今の共演多い二人といったらこの人たちだろうか?
ゼロの使い魔あたりは「シャナと主人公とヒロイン一緒じゃんwありえねえww」とかいわれたが、
今では「この作品をアニメにする時は日野と釘宮で!」ってのも少なくはない。反発もあるが。
699それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:52:04 ID:Qdd+1roB
>>694
書き込み出来てるじゃない
700それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:52:24 ID:m8b11hKF
>>684
その通り
【初恋ロボヒロスエ】出典:サイボーグクロちゃん
ゴー君の善意が産んだ悪夢。
クロちゃんとミー君のコンビを追い詰め、クロ&ミーでも仕留め損なった程の化物。
まあ失敗作が強いのはよくある事
701それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:52:41 ID:DyHjWjGT
>>640
【逆パターン】
☆とか、キラ路線が変に人気が出たもんでえらい苦労していると聞いた事がある。

そんな彼の本来の芸風は熱血バカキャラ路線だったりする。
702それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:53:10 ID:oXugMYCx
>>692
昔からそういうのはあるな。
ドラマでも嫌な役やった人が友人から
絶縁言い渡されたり。
703それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:53:14 ID:UFKmGewZ
>>697
その辺はスーパーロボットな主人公なんだから許してやれよ
704それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:54:02 ID:KckIhytX
>>697
地味に途中半年位空いてるし素質はあったんじゃね?
アニメだって最初は一般人だったアムロが最終的にはガンダム
振り回してた訳だし
つーか最終決戦間近で機体に振り回されてるとか足手まとい
以外の何者でも無いような…
705それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:54:30 ID:NevzLZLP
初恋ロボなのに何故かミサイルとか溶解液とか装備してたな
作ったゴー君も不思議がってたがw
706それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:54:34 ID:BJoDYShe
>>698
銀魂では兄妹だったりしたね。
707それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:54:56 ID:ETMnOFUJ
【スパロボK】
パイロットの能力の上限が400以上になるスパロボ
理由としては撃墜数に応じてSPを除くパイロット能力が最大+100されるためだと思われる
708それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:55:10 ID:d0l9TeeI
>>702
映画版バトルロワイヤルで相馬光子を演じた女優さんは
友達が減ったとか言ってたなぁ。冗談かマジかはわからんが。
709それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:55:47 ID:4AmRARrz
>>697
まあゼンガー当人にしてからが、最初はごく並みの軍人キャラだったのがいつの間にか示現流の達人扱いになっちゃったし
あっちの地球人の成長力が凄いって事なんだろう
710それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:56:44 ID:wnkuslpb
>>705
恋は戦いさ
711それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:56:50 ID:nPECnmPy
なんだかんだで種はロボアニメとしては名作だと思うわ。
2chがシャア板事件で特別にしてもそうそう語れんぞ

【スパロボα外伝】
ロボゲ板的には最高傑作にされている作品。
元はバカ売れしたαのファンディスクの予定だったが
ちゃんとしたの作るかと言ってこれになった。
システムは援護以外特に特筆すべき部分はないが未来世界と荒廃がウケた。

やっぱα外伝にしてもDやWにしても良い作品って言われるのは
ストーリーってかシナリオと世界観が新鮮で他と違う(だから良作と言われると言う訳じゃないが
お前らが何作プレイしてるか知らんがやっぱ何十作もやると飽きるんだろうなw
712それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:58:01 ID:3ZMR/qHd
>>691
評価した奴の対戦相手がSAGAったり砂糖水飲んだりしたことなんて知らなかったんだ!
彼らは悪くねぇ!
713それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:58:29 ID:6DCXsNPJ
【オーバーデビル】出典:OVERMANキングゲイナー
最凶最悪のオーバーマン。
Z、Kともに近づくと回避命中、攻撃力が下がる悪夢のオーバーフリーズで
多くのプレイヤーを恐怖させた。
Zではオリジナルが最強というフォローはされてはいるが量産されているという設定が叩かれた。
Kでは複数回に渡って戦う既存シリーズにおけるデビルガンダム的ポジションに落ち着いた。
714それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:58:44 ID:1p1IW8gI
あとはJrの完成が明後日の方向にいっちゃったしなw
715それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:59:22 ID:+hRi8fzf
>>669
ラクス役だから嫌い!という人があんまいなかったけど本人が嫌い!という人は結構いたと思う…
むしろこっちのがアレだな。
自分も種ラジオを聴いててなんか態度でかい気がするなぁと思ってた。
あの人の出演作で中の人が出る媒体までチェックするほどハマった作品が
種以来無いから今どんな感じか知らないが。

【修羅】スパロボOG
若手駆け出し声優が担当する場合が多いスパロボオリキャラ勢の中では
異常といえるメジャー声優ラッシュな勢力。
修羅(C3)を少しでも有名にしようとした結果なのだろうか。
716それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:59:40 ID:2lPMCSYu
>>707ニルファでもなるぞ
ゼロシステムで
717それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:59:57 ID:iT1X4qsz
>>704
振り回されるというよりパワーがあり過ぎて制御が難しい的なのをもうちょいみたいな

てかダイゼンガーってもしかして素のパワーが零式以下じゃない?
718それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:00:13 ID:FUN8Guok
>>707
つーかOG以外の中期以降の携帯機はみんな400超えるぞKに限らず
BP制だと最大+255されるわけだし
719それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:01:42 ID:5ua/vcr5
Kの流れは終わったくさいが、
【惑星アトリーム】
あまり話題にならないが、
惑星が滅亡する直前まで他星からの移民を受け入れていた模様。
そりゃ暴動ぐらい起こるだろうなあ。
差別もあるだろううなあ。
と言う星である。

【惑星ヘザートでのレムの扱い】
再現不能なライフラインを生きてるだけで破壊しかねない人物を殺すことを検討する奴は当然いるだろうなあ。
しかも御神体みたいに神格化されてたわけだし。
720それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:02:16 ID:8uDA5Hdd
種は嫌いだが、デキとしてはなんというか、やっぱガンダムだよな。
ガンダムかそうじゃないかと聞かれたら紛う事なきガンダム。
バクゥはメタルガルルモンだと思うけど。

>>709
外伝のゼンガーはマシンセルでちょっとおかしくなってたんだ
最近はそう考えることにしてる
721それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:02:46 ID:G/IhcsoG
今更ながら
>>1乙!!


てか進むのはやすぎだろwww
722それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:02:59 ID:uVil8IbK
【ル=コボル(お父さん)】
何か怪しい人である。

【レム】
どっちに憑依されても可愛い
723それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:03:01 ID:ETMnOFUJ
>>718
知らんかったorz
でもKってかなり簡単に400超えるよね
724それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:03:21 ID:d0l9TeeI
>>715
フォルカがもっと有名だったら、「フォルカは神谷明じゃなきゃ認めねえ!」って人がいたのかな?w
松本さんではまってるけど。
修羅王は「なんで内海さんじゃねえんだよ!」とか言う人はいたが。
725それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:03:26 ID:m8b11hKF
>>705
ゴー君(とコタロー)が要らん機能付け過ぎるのはよくある事だから、無意識に付けたんだろうなぁw
【タキザワ君】出典:サイボーグクロちゃん
そんなゴー君とコタローの合作。
作った本人ら曰く、タキザワ紳士。
防災訓練用に作った筈なのに短気過ぎて暴走し、町を火の海に変えた。

何処が紳士なんだ。

防弾処理とか要らん機能を故意に付けてたりしたが、最期はミー君と消防車が合体したゲルググにあっさり握り潰される。
726それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:03:43 ID:5s7hbw2e
>>722
怪しいって言うか鉄也三日目というか病人というか
727それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:04:32 ID:8BEx6Gl+
【親父ガズム】
褐色がパートナーになった際のガズムさん。
色々残念な臭いが漂っている。
728それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:04:42 ID:+enhCaGX
1000スレ記念ぱぴこ
729それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:04:50 ID:G/IhcsoG
【明日】

ネットサーフィンが1年で一番楽しい日でもある
730それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:05:11 ID:MVU1M21Q
>>726
俺は少々、荒っぽいぜ
731それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:06:04 ID:1p1IW8gI
お父さんは特攻してから回収されたはずなのに普通に蘇生してて噴いたなw
732それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:06:44 ID:2lPMCSYu
>>726鉄也さんは始めたりやめたりするものなのか
733それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:06:50 ID:FDHw6XHx
>>717
とりあえず零式にはダイゼンガーには出来ない単独大気圏突破って荒業があるけどな。
柔軟性ではダイゼンガーのほうが上らしいが
734それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:07:58 ID:9E37YQsM
>>711
外伝が評価高いのはクロスオーバーに積極的だったからじゃね?
声つきのアムロ&クワトロvsギンガナムとか。
735それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:09:09 ID:ZMiM+87Y
>>734
そうかなぁ・・批判が多かった気がしなくもない
その後の原作再現路線の拡大を見ると
736それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:10:09 ID:FUN8Guok
お父さんとりあえず死んだ魚の目が一番きになった
ジョッシュを駄目な方向で老成させたというかなんというか
そんな顔がね
あんな顔で熱血台詞言われても凄く胡散臭いですw
737それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:10:17 ID:d0l9TeeI
主人公不在は不評だったようだな>α外伝
スタッフ的には無印αでオリが叩かれまくったからそうしたんだろうけど。
738それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:10:21 ID:G/IhcsoG
α外伝の批判は魔装関連が主だった気はする
あとバグ

ロランとか・・・orz
739それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:10:39 ID:3d8zHu2F
>>734
αが原作再現中心だったからな、インパクトのでかいのはいくつかあったが
ビームラムとか
740それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:11:02 ID:BJoDYShe
パーツ9個以上持つとゲーム進めなくなるとかね。
741それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:11:12 ID:Hb3Ucb1b
あと外伝は魔装機神もいたしなぁ、きちんと4機揃ったのがOGとかでもサイバスターしか出ない現状だと奇跡だったんだなぁ、と
742それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:11:35 ID:uVil8IbK
【α外伝】
多分シリーズで一番援護がウザいスパロボ。
終盤はボスユニットの周り四方は固まってるし。

【IMPACT】
援護防御?んなの関係ねぇよ!ただし、こっちの援護攻撃も無効にされるがなぁ!
743それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:11:44 ID:Xs2KaYkT
1000冊目記念カキコ

【真田幸村】:戦国BASARA
CV保志の熱血オバカキャラ、1のステージクリア時の
「おおおおお館様ぁー!おおおおおお館様ぁー!!!」
という暑苦しいセリフはキャラを端的に表すと共に、一種の中毒性を持つ
744それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:11:56 ID:hAdx4M0D
>>629
「アラドさんのエッチ!」
745それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:13:08 ID:d0l9TeeI
もうOGでも出ないのかなぁ>他の魔装機神
時期的にはEXあたりに行く時だけどさ・・・
746それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:13:51 ID:nPECnmPy
【α主人公】
主にNT何かよりぜんぜんすげーよ馬鹿という念動力で叩かれていた。
747それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:14:16 ID:ZMiM+87Y
>>745
やんわりとフェードアウトできそうだよなぁ・・OG外伝を見ると
そんでその穴をアサキムさんが埋めると
748それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:14:32 ID:+8CQDtL9
>α外伝
でもSRXチームのオチはないんでないの?と思った。
リュウセイを投獄してまたスパヒロの脱出ネタをやるのか、と思ったら
意味ない展開だったし…
749それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:14:33 ID:+0UzUWqc
でも当時α外伝の参戦作品って全く魅力的に見えなかったな
当時はまだ視聴不可の作品多かったし、「うわ!あのヒゲのダサいガンダムが出てる」とか思ってた
750それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:14:44 ID:9E37YQsM
>>739
エヴァ劇場版(もう旧劇場版って言うべきなのかな)の再現イベントは
未だにαのが最高とも言われるな。
751それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:14:50 ID:nPECnmPy
>>745
一応そこら辺はアサキムさんを信じたい
752それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:15:11 ID:G/IhcsoG
αはネットの批評当時まったく知らなかったから
戦闘アニメに感動して凄く面白かったという印象しかないw

普通に5週はしたしねー
753それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:15:12 ID:2lPMCSYu
えっ!?もう800近く?
754それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:15:52 ID:DyHjWjGT
ダンバインのアレだけは今でもねーよと思ってる
755それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:15:58 ID:FDHw6XHx
>>752
それが一番よかったのかもしれんね。
756それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:16:16 ID:Qdd+1roB
>>750
量産型復活→後編MAPへだっけか
DC版だとどうなってんだろ
757それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:16:21 ID:d0l9TeeI
アサキムはアサキムで個人的にはいいけど、やっぱ魔装の皆さんにも出てほしい・・・
というか、EXとかの話やらんとシュウがまた意味不明の死をとげたことになるぞw
758それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:16:31 ID:CMpUwC7c
【ゼンガー・ゾンボルト】
OGだと示現流を習い始めてそんなに経っていない
斬艦刀も必殺形態はブロードソードだし、
やはり日本刀より洋剣のほうが肌に合っているのかもしれない
759それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:17:22 ID:muRiofyo
>>750
アスカ無双→一転ピンチ→漢シンジ(要フラグ)登場→主人公マジンガーゲッターライディーン(?)登場
だもんな。原作見てたらあの流れは堪らんぜ
760それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:18:02 ID:yG2dTzos
>>752
俺もだ。
あの感動はいまでも忘れない。
ゲッタービームって腹から出してたんだ。
761それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:18:06 ID:QyMRgreY
魔装が出れないって言われてるソースはなんだっけ?
762それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:18:11 ID:9E37YQsM
>>756
いや、ネルフ制圧のために押し寄せてくるのが戦略自衛隊から
ゼーレ主導で再編されたティターンズのロームフェラ財団から
供給されたMDシステム搭載黒ガンダムMk-2になったという
クロスオーバー具合が好評だったってことね。
763それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:18:32 ID:Bcpv6hQB
いいから早く騎爵様をOGに
764それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:18:34 ID:muRiofyo
>>756
違うんじゃね?
前編がインターミッションのみの話で後編でティターンズ相手に無双以下略だったような
765それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:18:39 ID:iM7KdCoK
今帰ってきた今更だが乙させて欲しい

この>>1乙、触れれば切れる、ですの♪
1000スレおめでとう!
766それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:18:48 ID:wxV1GEu4
どこぞのNT至上じゃねえんだから
別に超能力や念動力やカテゴリーFやらが補正上でも問題無いだろうにな
767それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:18:59 ID:MVU1M21Q
α外伝はクリアできないのではじめてPARをつかった作品でした
impactはそれを使ってもクリアできませんでした
768それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:19:26 ID:G/IhcsoG
>>761
ウィンキーのHPで魔装の世界観でネット小説が書かれてるぐらいかな
769それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:19:42 ID:d0l9TeeI
>>761
長らく版権問題と言われてたが、いつだかのイベントで
寺田が版権じゃない、でも版権以外の問題で厳しいとか言ってたようだ。
770それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:20:01 ID:Qdd+1roB
>>762
ああ、そういうことね

>>764
インターミッションのみの話はAirじゃなくて終わりの始まりだった気が
771それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:20:17 ID:ORB64K9d
ネルフ退治には火炎放射器が必須
772それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:20:21 ID:+i7JBg8f
>>759
冬月先生の解説も忘れるな
773それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:20:36 ID:G/IhcsoG
>>760
アニメのON、OFF実装も何気に大きかったよなー
もう過去のスパロボやれねーよとか思わされた
774それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:20:46 ID:+8CQDtL9
>>761
αの便利屋シュウ(第三次からその兆しはあったけど)、
α外伝のラ・ギアスの設定とか、結構魔装信者から叩かれてな…
おまけにアニバスターやら真・魔装機神やら粗製濫造が目立って
バンプレからもなかったことにしたいっぽい。
後者は寺田に敵対心燃やしてるくせに無能な金谷プロデューサーも悪いんだけどさ。
775それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:20:59 ID:E+URAeYL
【スパロボニルファ】
αと外伝のぶっとんだストーリーの反動なのかどうかはわからんが、
小さく綺麗にまとめる方向で行った作品
クロスボーンガンダム、ブレンパワード、勇者王ガオガイガー、鋼鉄ジーグが新規参戦
まだ今ほどサプライズ参戦にみんななれていなかった頃なので驚いた人はけっこういた
776それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:21:13 ID:5s7hbw2e
>>767
さぁタクティクスオウガをやるんだ
フェイアーエムブレムでもいいぞ
777それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:21:32 ID:NevzLZLP
>>750
個人的には、ロム兄さん「待てい!」→3馬鹿「騎兵隊参上」→真打・初号機登場
なMXも好きだ>EOE再現

【αシリーズの碇シンジ】
選択肢次第では、アスカのピンチに大気圏を突き抜けてさっそうと駆けつける熱血主人公と化す。
そして続編では女の子のあしらいが上手くなる。
778それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:22:08 ID:nPECnmPy
>>752
ネットの評価って意外と影響されやすいからな
俺も今スパロボKとかちょっとyやる気無くしてるし
779それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:22:26 ID:GTrrvRVo
【ニコニコ動画 -たけしの挑戦状-開発者(ついでに社長も)生放送】
ユーザーからの質問に
「ダライアスの続編はいつでますか?」
・・・それよりエストポリス伝記3だ!
780それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:22:43 ID:FUN8Guok
でも今αやったらマップ画面のレスポンスがたまったもんじゃないんだよな
指定のマスに行くのに1秒越えるし
実際はそれまでの思考時間もあるからその数倍
やっててイライラしてくる
高速化とかできねーかなほんと
781それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:23:21 ID:BJoDYShe
>>777
俺もあの展開は良かったと思う
782それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:23:25 ID:Hb3Ucb1b
いや、さすがにカテゴリーFがNTより補正上だと文句くるんじゃねw
まぁあいつらは信頼補正最大で固まってるのが一番うざいんだが

【フロスト兄弟】
昔から片方倒したらもう片方が逃げる展開ばかりでありパーツや資金を気にする人には鬼門の敵
MAP兵器が強いならともかく弱いのしかない場合は普通なら諦めそうなものだが極限まで削ってでも頑張って落とそうとする人までいる
なにがそこまでさせるのだろうか
783それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:23:40 ID:9E37YQsM
実際重度のヒステリーなアスカと同じ屋根の下で暮らしてりゃ、
カガリくらいはあしらえるよなw

アスカと比べればカガリの場合はちょっと短気、くらいなもんだし。
784それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:24:54 ID:muRiofyo
>>770
そうだったっけ?

と思って攻略本を開いたらアスカ無双後にMAPリセットって書いてあるわorz
785それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:25:00 ID:FDHw6XHx
>>775
ディバイディングドライバーの空間湾曲で恐竜帝国を嵌めたのはいいクロスオーバーだったなぁ。
786それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:25:15 ID:+0UzUWqc
アスカは病気だからなw
787それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:25:23 ID:/eMDu+g/


989 :Classical名無しさん :09/03/31 19:02 ID:7Xn.QxVE
お願いします

【URL】http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238491525/
【名前欄】1000記念スレで規制ってどういう事なの・・・
【メール欄】sage
【本文】↓

【原作における悲劇の救済】
少なからずスパロボで求められる要素
逆に原作よりもえぐい方向に話を進めるのは歓迎されないと思われる
たとえ一個の作品として面白くなったとしても、原作を損なうのは・・・

788それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:25:27 ID:yG2dTzos
>>780
それを考えるとスパロボは出すたびにシステム関係が親切になってるな。
789それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:25:56 ID:dbupPhWy
【乳揺れ】
α外伝でエニルの乳が揺れた(ように見える)事が大反響を呼んだ
それに応えるべく紳士的なドッターがいい仕事をするようになり
今や右も左も乳揺れだらけという有様
勿論最新作のKでも揺れまくってます
790それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:25:57 ID:G/IhcsoG
>>778
ネットの評価で一番、顕著なのはゲハだね
Kは…ネットなくても難しい所ではある気はするが…

まあ、基本的にゲームやる時はクリアするまでネット切るのが吉
特にシナリオ楽しみとかにしてる場合は
791それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:26:40 ID:KKrkIbtS
【衝撃のアルベルト】
PS版ではいつのまにかどっかいってたが
DC版のエヴァ追加ルートでは人類保管計画を阻止すべく
ジャイアントロボの肩に張り付いており
一緒に戦ってくれる。
その際原作で最後に散る際に言った台詞の改変を
ゼーレの面々にかましてくれなかなか熱い。
まあ、ちょっと声の調子が悪そうなのが傷だが。
792それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:27:12 ID:fFkbMi/b
というかアニメやゲーム楽しみたかったらネットはやらんほうがいい
793それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:27:26 ID:1p1IW8gI
>>791
それ以上にその後にタイソウさんが死ぬとは思わなかったよ・・・・
794それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:28:10 ID:ZMiM+87Y
まさか相棒劇場版のネタバレを全く関係ない所で食らうとは思わなかったわ
ネットは怖いね
795それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:28:23 ID:Hb3Ucb1b
>>788
インパクトみたいな例もあるけどなw

【ディストーションフィールド】
インパクト最大の敵
一部の武器以外のダメージ半減も嫌らしいがなによりもバリア破壊の演出が一番きつい
簡易戦闘にしていても一々表示からパリーンの長さ、大量に出てくる雑魚に搭載されている多さ
これらに打ちのめされたプレイヤーは数多いだろう
796それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:29:19 ID:muRiofyo
>>780
あとユニットがDQ1みたいに前を向きっぱなしなのが気になるな
まあ外伝のもっさり具合に比べれば……ね?

PSPでいいからマジでリメイクしてくれ、寺田P

>>785
むしろあそことダイターン&ジーグヘッドのMAPしか見せ場の無かったドライバーに(´・ω・`)
サルファやってないから知らんけど、どうせ木星で異次元に閉じ込められた話は再現してないんだろ?
797それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:29:32 ID:GTrrvRVo
>>793
まぁ原作どおりなんだし・・・ アルベルトで量産EVAを倒しまくれるから素敵じゃないの
798それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:30:51 ID:Hb3Ucb1b
>>796
どう見てもやってるが
799それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:31:42 ID:rgwolI88
>>786
【アスカ】
シンジの事は好きで堪らないのだがそれと同じ位シンジが憎いという面倒臭い関係。
補完時の精神世界では「あんたが全部私の物にならなきゃいらない」とまで言っている。
SSでは良くツンデレに書かれるがどちらかというヤンデレ。
しかもシンジの前ではデレない。
800それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:32:05 ID:G/IhcsoG
【過大評価、過小評価】

ネットでよくある話である
801それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:32:17 ID:9GH0LX+T
【日本の牙城を無慈悲に粉砕】
ミサイル迎撃したら…と北が噴いてらっしゃる。
802それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:32:31 ID:muRiofyo
>>798
……ゴメン、ちょっと頭冷やしてくる
803それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:33:46 ID:+i7JBg8f
>>796
色々台無しにしかねないからな
地底帝国に真上から乗り込んだり海MAPなくなったり巨大兵器に時間稼ぎしたり
804それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:36:24 ID:Qdd+1roB
【ニルファ】
一週目でキングジェイダーや風雷の登場を待って金を貯めて置いた奴は多いはず、俺とか
しかしキングジェイダーの登場は二年後、風雷の登場はさらにその二年後となるのだった…
805それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:36:35 ID:Tu1aZ/r5
>>794
どうせ配役でわかる
806それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:36:45 ID:NevzLZLP
>>791
【スパロボのゼーレ】
BF団やバーベム財団と敵対していたり、鉄鋼龍創設に1枚かんでいたり、ブルーコスモスと繋がりがあったり、
ティターンズ残党を使い走りにしたり、と色々な組織と関わっている。
というか、あのBF団と対抗できていたというのが凄い。十傑集クラスの猛者がたのだろうか?

【MXのぜオライマー】
「歌いなさいライディーン」や終盤のエヴァ・PON電波祭りに隠れがちだが、次元連結システムでガフの扉を開くために
建造され、南極でアダムをサルベージしている最中に冥王さまが持ち逃げし、それが原因でセカンドインパクトが起きた。
と何気に設定レベルでクロスオーバーしまくってる。
807それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:36:59 ID:8uDA5Hdd
>>800
逆に、ネットだとやたらとそれを気にして
自分の脳内経済理論みたいなので「隠れた名作」という存在を否定したがる人もいるな。
808それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:37:13 ID:iF9MTbe1
【原作におけるもの以上の悲劇】
救済が基本のスパロボにも、少ないものの存在はしている。
・αのエンジェルハイロウのサイキッカーが人の形をとどめてない・・・
・3次のミネルバX説得不可&量産化(2次で説得・生存したのに・・・)
・kの通常エンドのファフナー組の扱い・・・
後は三輪長官とか、カテジナさんとか・・・これはむしろハッピーエンド(プレイヤー的に)なのか?
809それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:38:33 ID:G/IhcsoG
【このスレ】

基本的に出たばかりのゲームのネタバレはある程度は自重している(MGS4でどっかのアホがやった時は荒れたが)
だが、ちょっと前のゲームから古いゲームになると普通にネタバレフルスロットルで話してるので
ネタバレが嫌だという人にはまったく向かないスレでもある
810それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:39:15 ID:4b+blIgv
フフッ…、1000冊目や明日のエイプリルフールネタを楽しみにしている人もいるが
明日から社会人生活に突入するだよなぁ
このスレでも何人がもう引き帰せない道に進むのが何人いることやら

【新社会人】
ロボもの主人公は、多分いない。
意外と新入生のロボット物の主人公も少ない
大体2年生で落ち着いてしまうことが多い
811それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:39:37 ID:kLCRCLMO
只でさえでばりすぎとスパ厨に叩かれたGGGだからな、あれ以上の出番増加はまずかろう。
【ミサイル】
スパロボだと切り払いやジャマーなどの対象になるためどうしても微妙になりがち。
全弾発射系は強いけど
812それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:41:02 ID:I43DQ0jW
【スーパーロボット大戦シリーズ】
先日のスマステの心に残るゲームベスト20では残念ながらランクインせず
思えばこのゲームシリーズ人気はあるもののDQ3やFF7のような
ファンの誰もが認める名作が存在しない気がする
αやZは不評も多いしα外伝は王道とは言いがたいし
AやWは携帯機だとプレイ人口が限られるし
813それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:41:08 ID:d0l9TeeI
【電童】
GGGみたく出張りすぎと叩かれた上に、ユニット性能が反比例するかのように悲惨だったから
プレイヤーから叩かれる事に・・・
814それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:42:05 ID:G/IhcsoG
【サルファのGGG】

何が悪かったのかというと
GGGのターンが数話連続で行われたからである
他のとクロスしてればそこまで叩かれなかっただろうが…
815それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:42:24 ID:wnkuslpb
>>799
シンジ補完でツンデレ分は補完できる
そういや単行本がでていたが学園エヴァ第三段はどうなんだろ
816それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:42:38 ID:FDHw6XHx
>>812
スパ厨はこの先どんな作品が出ても文句言うんだろうな。
817それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:42:54 ID:rW8B6chW
>>806
多勢という力には何者もかなわないってニコさんが言ってた
818それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:43:03 ID:xI6EPNm4
>>806
ゼーレの武器は死海文書(アカシックレコード?)の解読で得た情報な希ガス

【キール・ローレンツ】新世紀エヴァンゲリオン
ゼーレの議長。声はライドウ博士。
サードインパクトを目論んでいたこと、LCL化のときの様子から体のほとんどを
機械化していたこと以外は、原作でもほとんど人となりは明かされなかった。
二次創作では数千年生きてる怪物に設定されたり、かと思えば
人類救済の理想に燃える誠実な研究者だったと設定されたりする。

どうでもいいけどなんで今日出かけて帰ってきたら1000スレが800も進んでるんだよwwww

【2009年の円谷エイプリルフールを気長に待つスレ】特撮!板
2008年4月に立てられ、今日使い切られた。
819それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:43:28 ID:d0l9TeeI
まぁスパロボはゲームとして心に残るかといわれると微妙なとこかもな。
820それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:43:36 ID:G/IhcsoG
>>813
限られるといってもWは30万じゃなかったっけ?
821それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:44:07 ID:cO1bsLDC
「隠れた名作」っつうと、個人的に真っ先に思いつくのがグリッドマンとブルースワットと
ウルトラマンネクサスと……って全部特撮じゃねーかorz

【ネタ番組、鬼畜ヒーロー】
「隠れた名作」とは違う何か
基本的に笑いものにされることで人気を得ているので不憫な感じもするが、実際そういった
形でも再注目されたことがきっかけで復刻された例も無いわけではないので、意外とバカに
されるのも悪くない
ただ、MUSASHIやけよりなの賞味期限は意外と短かったな…
822それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:45:07 ID:ekgbCIPC
>>810
あるあるあるあるあ

【スパロボにおける一年戦争】
参戦作品に1stガンダムだけという事態はまず無く、間違いなく先の時代のマシンが幅を利かせているため、相対的に産廃みたいな扱いをされる場合が多い。
多彩な武器を持ち作品次第で合体までこなすガンダムや逆シャアがあるアムロはまだ良いが、続く作品が無くスペック的な強みも無いポケ戦などはGC(XO)、多少イレギュラーだがC2などまで長いこと煮え湯を飲まされ続ける事になる。
823それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:45:25 ID:d0l9TeeI
【ライブアライブ】
SFCで出たオムニバスゲーム。
隠れた名作と言われるが、話題によく出るせいで全然隠れてねえwとも言われる。
824それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:45:40 ID:NevzLZLP
【MXの山のバーストン】
ジャマーのお陰で悲しいことに
戦闘アニメはかっこいいのだけどなぁ

【サルファのソロ・シップ】
長射程・All攻撃・弾数40発のミサイルで一軍入りを狙える戦艦。
825それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:45:59 ID:wnkuslpb
>>810
ダイガードはどうだったっけか

………いつの間にか社会人二年目か
826それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:46:09 ID:9E37YQsM
>>806
BF団の場合、十傑集という最高幹部が目立つけどそれ以外に悪の秘密結社としての
情報露出がまったくないからなあ。
武闘派なだけで政治力はそんなに高くないのかも。


正直孔明は起こったことを片っ端から「それも私だ」と言ってるだけにしか見えんしw
827それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:46:10 ID:ETMnOFUJ
>>821
ロボット物はスパロボが拾ってくれるから隠れた名作じゃなくなってるし
828それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:46:49 ID:G/IhcsoG
【ライブアライブ】

隠れた名作筆頭といわれるぐらいでもはや隠れてんのかといいたくなるほど有名になったゲームだが
一応、20万は売れてる
だが、これは当時ハーフ越えが当たり前だったぐらいの時代だったので当時としては売れなかったという意味である
でも20万もやってるんだから隠れてないんじゃね?とか言われる事もしばしば
829それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:47:15 ID:iT1X4qsz
>>808
でもカテジナってただ暴れ回った一兵士ってだけでそんな殺されて当然な奴だとは思わないが
単純に殺した人間の数ならウッソとかのが上だろうし
>>814
しかもムービーも(他の作品もだが)手抜きだとか設定も原作そのままで手抜きだとかファンからも良く思われてないような
830それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:47:16 ID:yG2dTzos
>>812
マニア向けだもんな。スパロボは
831それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:48:26 ID:9E37YQsM
>>825
三人とも入社してそれなりの時間が経過しているはず
832それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:48:39 ID:ah1MFMip
>>818
裏死海文章はアカレコじゃなくて確か第一始祖民族がのこした情報だったようなキガス
833それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:48:50 ID:+i7JBg8f
>>821
ネクサスは隠れた名作すぎて隠れてないかんじ
個人的な隠れた名作はうたかた、ボンバーマンジェッターズ、練馬大根ブラザーズ、陰陽大戦記、マシンロボレスキュー
834それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:48:51 ID:xpOohaiT
ライブアライブやルドラの秘宝はマイナーメジャーって感じかねぇ
エニックスのアーク三部作は絶対マイナーだと思います
835それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:49:02 ID:PnCxL61h
当時は50万とか売れても「ちょっと少ないねえ」みたいな扱いだっけか?
今じゃ50万売れりゃ御の字だよなぁ。
836それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:49:29 ID:nPECnmPy
>>809
デビサバやP4も余裕でくらいました

【ゲームアーカイブス】
PS3、PSPでPSのゲームを低価格で配信。
ここ的にはゼノギアスなどけっこう色んな名作が配信されており人気がある。
あいにくまだスパロボは配信されていないがリメイクを待つよりは
配信を待つほうが幾分か現実的である。
837それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:50:21 ID:xI6EPNm4
>>835-836
そういやゼノギは結局ミリオン届かなかったんだっけ?
838それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:50:48 ID:cO1bsLDC
実際、今のスパロボだと「隠れた名作」ポジの作品はひと通り掘り起こされて、今となっちゃ
「誰かこのクソアニメに再び日の目を見せてやってくれ…」って感じだもんな
839それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:51:10 ID:cMllxd9a
【スパロボWのGGG】
サルファの反省を生かしてか、GGGのみのシナリオというのはほぼなし。テッカマンやナデシコと
絡んだりしている。何よりレプリキングジェイダーやZマスター復活には驚かされた人も多いだろう
840それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:51:23 ID:wxV1GEu4
【このスレのゲームネタ】
たまに本スレより細かい攻略方が返ってくる謎のクオリティを見せる
841それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:51:45 ID:0BXUeL/6
>>837
後一歩ってところだったな
842それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:51:52 ID:EcJlWw9R
>>831
赤木青山が入社2年目で桃井が入社3年目ぐらいかな。違っててもそのプラマイ1の範囲のはず。
ただし大卒入社の赤木青山と高卒入社の差で桃井がずっと年は下。
843それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:51:53 ID:G/IhcsoG
【FF7】

非難される事も多々あるが、FF史上最も売れたゲームである
それ故に熱の入ったファンも山のようにいる作品
これがリメイクされる時はスクエニが本当にやばい時であると言われている
システム的にはよく錬られているのだが、いかんせん敵が弱いのでやり込みにはあんまり向かないという難点も抱えている



>>833
個人的にはZOE doroles,iかな
再放送以降少し話題に上るようになったけれど、当時まだメジャーじゃない深夜帯でかつ
ANUBIS以外微妙という変な風評流れてたせいで見もせず駄作認定してた人多かったし…
844それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:52:09 ID:8uDA5Hdd
>>816
スパ厨が一人も文句言わない作品が出たら
次回作をきっと誰も買わない
845それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:52:11 ID:ekgbCIPC
【スパロボ】
誰かが言うに「ロボットアニメ界の公共事業」。
古い作品を再発見させ、埋もれた作品を堀り出し、知名度を上げることで作品に新たなビジネスチャンスを与えるばかりか往年の名キャストに再び演技の場を与えたりもする一大タイトルである。
タイトルの知名度に伴い昨今の作品スタッフの中には参戦を夢見る人間も現れ、Kのコメンタリーブックでも「ロボアニメ界の紅白歌合戦」「参戦で一応のゴールにたどり着いた」などという言も見える。
846それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:52:52 ID:+i7JBg8f
>>838
アニメ以外の参戦希望は出てきたがな
超操縦メカMG参戦マダー
847それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:52:54 ID:NevzLZLP
>>818>>826
謎組織vs謎組織じゃ判定は難しいか
848それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:52:54 ID:w0RpGXnC
ええい、隠れた名作っていったらメタモードであろう
849それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:53:23 ID:G/IhcsoG
>>836
久しぶりにサガフロやりこんだなぁー
俺個人としては聖剣LOM待ちしてるぜ
てかフロントミッション3rdって面白いんだろうか…
1しか経験ないんだよなぁー
850それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:53:24 ID:5s7hbw2e
ゼーガは割りと認知されてるよね
851それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:53:39 ID:JvlDPfFG
1000スレ目オメ

【スパロボ図鑑994(995)冊目】
1話「重複抜きで実は次スレが1000冊目だったりする。」→2話「ファンタジーロボ」→3話「次の週では直ってます」→4話「ロボゲ戦隊ズカンスレンジャー」→
5話「電撃学園へようこそ」→6話「イオリアと世界の変革」→7話「M&Wと図鑑スレ」→8話「僕は地球育ちの宇宙人」→9話「青き美しい星」→10話「ジークスペースノイド」→
11話「今日のスポーツニュース」→12話「あなたはそこにいますか?」→13話「僕は主人公だぞ!」→14話「超闘士グルンガスト」→15話「タイプムーン」→
16話「能力を消す能力」→17話「わたしはまじゅちゅし」→18話「ミュウツーのギャグ集」→19話「とある図鑑の黙示録」→20話「炎とルージと能力と」→
21話「その死に方は道生さんダンクだ」→22話「三国の英雄」→23話「僕の名前はエイジ」→24話「三国の英雄女体化するのこと」→最終話「( ゚д゚ )」

【スパロボ図鑑996冊目】
1話「明日?いや今日のかな・・・00最終回が楽しみですね」→2話「三国の刀使い」→3話「この作品にこの監督あり」→4話「CGアニメとうロボの組み合わせ」→
5話「ヴァンドレッドと人間の神秘」→6話「男だけの星、女だけの星」→7話「結末〜separation〜」→8話「スーパーヒーロータイム」→9話「必殺の轢き逃げ」→
10話「あむちゃんと結婚したい」→11話「最終回ラッシュ」→12話「夕方に加速する」→13話「世界を変える石」→14話「金色の守護神」→15話「女が主役」→
16話「くるくるまわって飛んでいく」→17話「ガンダムのアトリエ」→18話「ガンパレードコンチェルト」→19話「今週のOO」→20話「ずっとOO」→
21話「それでもOO」→22話「木星とOO」→最終話「>>1000ならカラオケの十八番を。」
852それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:53:50 ID:kmC48VzB
>>810
ククク…この時間に退社、日付変わって家に帰り、気づいたら朝
やべえと出社し帰る途中にエイプリルフールなページを見れなさそうだと気づくがよいわ!
853それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:54:31 ID:htd3QxX0
ここまで上げられた作品が全く隠れてるように思えない俺は図鑑スレに慣れすぎたようだ
854それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:54:32 ID:8uDA5Hdd
ボンバーマンジェッターズやドロレスはその手のスレなら絶対と言っていいほど名前あがるし
世間的には充分隠れてると思うんだけど、名前なら知ってるよ、ってレベルの人はかなりいるんじゃなかろうか
855それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:54:46 ID:axmkRZQ2
やべぇw
1000スレ目おめでとうレスする前に埋まるところだったw
>>1乙、そして全ての図鑑スレに

お め で と う
856それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:54:57 ID:JvlDPfFG
【スパロボ図鑑 997冊目】
1話「図鑑スレがガンダムだ!」→2話「速さがマッハでトランザム」→3話「俺の歌を聞いてくれ」→4話「テッカマンとオーガンとガデッサと」→5話「来期ロボ」→
6話「俺たちは生きている」→7話「BS11の陰謀」→8話「今日のスポーツニュース」→9話「SMAP×図鑑スレ」→10話「この人がこの歌を?」→11話「角川の時代」→
12話「あなたのスリーサイズあててやる」→13話「弾幕をはれ!」→14話「混沌の性癖」→15話「機動戦士ガンダムSIMPLE」→16話「サコンのアニメ事情」→
17話「ガンダムのこれから」→18話「物語は木星で」→19話「ガンダムと宇宙人」→20話「相容れぬ存在」→21話「憎しみは消えず」→22話「ガンダムは俺が作る!」→
23話「復讐の戦記」→24話「今日も一日トランザム」→最終話「必殺剣」

【スパロボ図鑑 998冊目】
1話「次は999、そしてその次は・・・」→2話「涙の必殺剣」→3話「銃×剣」→4話「春よ来い」→5話「OOよ永遠に」→6話「来るべき対話」→7話「リボンズ」→
8話「奏光のワルツ」→9話「英雄と呼ばれるもの」→10話「戦いの歴史」→11話「設定では最強」→12話「今日のスポーツニュース」→13話「ジョインジョイントキィ」→
14話「好きなものを使え!」→15話「3のもの」→16話「パラレルガンガン」→17話「機獣新世紀」→18話「重さなど目安だ」→19話「平和を求めて」→
20話「天から名乗り」→21話「神風吹く」→22話「コミカライズ」→23話「ハートがドッキドキ」→最終話「奈良」

【スパロボ図鑑 999冊目】
1話「9、9、9・・・黒マテリア」→2話「奈良の地にて」→3話「スパロボと図鑑スレ」→4話「戦士7人」→5話「ジェネシスの彼方より」→6話「我が名を呼べ」→
7話「ただ一人で世界を救う」→8話「こなたより刀まで」→9話「決断」→10話「声を聞いて」→11話「キス」→12話「キミキスアマガミ」→13話「流れが読めない」→
14話「流れを破壊するもの」→15話「図鑑スレという」→16話「記念式典」→17話「戦争と平和」→18話「13人の契約者」→19話「おっぱい」→20話「しあわせおっぱい」→
21話「世界制服」→22話「エイプリルフールクライシス」→23話「混沌」→24話「オプーナ」→最終話「スーパーロボット大戦」
857それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:55:02 ID:L6VVf547
>>837
95万とかその辺らしい
858それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:55:16 ID:MleCQl/J
あなたはそこにいますか?
859それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:55:19 ID:xI6EPNm4
レンタル店に置いてないんだよなあ、ドロレス
おかげで未見
860それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:55:30 ID:wxV1GEu4
>>851
よう、最近現れないから待ってたぜ
861それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:55:56 ID:+i7JBg8f
>>850
認知されてなかったら単位とかネタにされないだろう
862それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:56:03 ID:yG2dTzos
>>845
うまくすればDVDBOX発売とかレンタル開始とかあるしね。
863それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:56:17 ID:sIZbD8a3
>>858
見りゃわかn(ry
864それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:56:21 ID:8BEx6Gl+
【ゴエモン新世代襲名!】
内容自体はやりこみ要素もあってなかなか面白い。

でもまぁ、旧キャラの人気考えたら、…ねぇ?
865それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:57:51 ID:iT1X4qsz
>>839
完全版7合体原種とか見れるとは思わなかった
866それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:57:59 ID:ETMnOFUJ
>>849
このスレでは
イジェクトパンチ無双
バ和輝
片方廃人化
がよくネタにされた
867それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:58:54 ID:nCQfFbe8
>>829
ニルファのリアル頭身のガガガ合体ムービーは好きだった
最近の合体はマップの簡易アニメで済ませちゃうから寂しいぜ
本格的合体アニメはもうやってくれないのかなぁ
868それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:59:25 ID:+8CQDtL9
【風龍&雷龍】出典:ガガガ
そんな>>839のスパロボWにやっと参戦。
サルファでは何の因果か参戦できなかったが、
ザ・パワーで氷竜&炎竜と200%左右合体する時のデバッグがややこしかったせいだろうか?
謎である。
869それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:59:27 ID:MleCQl/J
>>863
あなたはそこにいますか?
870それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:59:40 ID:G/IhcsoG
【サガフロ T260G編】

ロボアニメネタ豊富である
V−MAXなんてそのまんま過ぎるのまである始末
でも最終的にはノーマルボディが一番強いという結論にたどり着けるのが色々泣ける
871それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:59:53 ID:mkYqdXxy
【バーチャルコンソール】
>>836と同じく懐かしいゲームをwiiでプレイ出来るという物
最近アーケードゲーも配信開始され賑わいを見せている
今日はたけしの挑戦状が配信されニコニコでイベントも行われた

何よりデータが消えないってのが嬉しいわ・・・
872それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:00:01 ID:axmkRZQ2
スパロボ配信って無理なんじゃなかったっけ
基本的に過去作品はリメイクするかベスト化しかしないんじゃなかったかと
873それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:00:55 ID:muRiofyo
>>867
ご丁寧にナレーションまで入ってる品>GGG初合体
それ以外のインパクトがあんまり無かったのもあったけど、衝撃的だった
874それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:01:17 ID:zyIyLl5A
【フロントミッション サード】
 バイトでヴァンツァーを操縦していた普通の高専生が軍隊やら遺伝子強化の超人たちと
対等な戦いをする話。

 ちなみに作曲家はα3にも参加している。
875それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:01:57 ID:cO1bsLDC
【戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー】
放送当時は子どもたちに抜群の人気があり、大人にも「なんだこのバカアニメはwww」と
強い印象を与えた作品であった
「スパロボには出ていないロボットアニメ」ということで、一時期は忘れ去られていたかも
しれないが、近年動画サイトの発達により本編やMADが頻繁にUPされ、当時のことを覚えてる
大人もたくさんいたため、若年層への知名度も急激に伸びて現在に至る
ネタ番組でもあり普通に面白いともいう、稀有なアニメでもある
876それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:02:13 ID:8ZF2z0KE
>>867
【スパロボ64】
初めて変形/合体すると昔のようにデモが入り、以後はスタートボタンを押して決定することでまた拝めるようになる。
877それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:03:21 ID:rKVovbg9
まとめや今日のスポーツニュースって荒らしみたいなもんじゃね?
いらんのに長々してるし
878それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:03:30 ID:4XLJ1pRo
>>873
クロボンでジレがでてるからついでどりかもね

そして言うの忘れてた
今までの1000冊の図鑑スレにありがとう
そして住民におめでとう
879それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:04:36 ID:tdrMubB9
【スクコマ2】
合体時やゲッターの変形時には毎回CGムービーが入る
880それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:05:17 ID:m8b11hKF
>>869
だからいるって
881それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:05:35 ID:rgwolI88
>>877
BEさん乙っすw
882それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:05:51 ID:9krFvjTJ
【55分後】
アイレム年に1回の大仕事である。
もちろん、Yahooとか円谷とかも忘れてはならない。
883それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:06:07 ID:iT1X4qsz
αのムービーもちょっと画面小さかったけど龍虎、SRX、カイザー辺りが好きだった
884それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:06:28 ID:NevzLZLP
まとめは図鑑スレの伝統だからないとちょっと寂しい。
スポーツニュースはどうでもいい。
885それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:06:45 ID:MleCQl/J
>>880
あなたはそこにいますか?
886それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:06:46 ID:MHnSjWYl
>>867
オープニングムービーに力入れてる場合は諦めてる俺ガイル
【第3次αのOP】
そのクオリティもさることながらいきなり顔ドアップのテムジンに鍛えられたスパロバーも驚いた

図鑑スレ1000冊オメなんだぜ?
887それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:07:26 ID:wxV1GEu4
【ニルファのPV】
ガンダムWからは何故かガンダムデスサイズヘルカスタムが登場

何故ナタクじゃないのか?何故ナタクじゃないのかと聞いている!!
888それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:07:43 ID:hAdx4M0D
>>864
オレは新世代めっちゃ好きで、がんばれゴエモンシリーズも普通に好きなんだが、世間一般の人気はなぁ……
とりあえずOPはガチ。

【コナミ】
版権にうるさいと聞く。新世代の主題歌が手に入らないのもそのせいなのか。
しかしそのうるささも他社に厳しく自社に甘くであり、神々のトライフォースをやった後に、がんばれゴエモン3をやった時は驚いたものだ。
889それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:09:16 ID:G/IhcsoG
【コナミ】

一説によるとナムコがグラディウスを商標登録して、それで版権的に物凄い問題になり
それ以降、版権に凄くうるさくなったんだとかという噂もある
890それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:09:28 ID:muRiofyo
>>887
ごひ、俺は後何回てかげんでGGGを撃てばいい?
ゼロは何も教えてくれない……
891それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:09:50 ID:8uDA5Hdd
図鑑スレ1000冊はなあ。めでたいというか、嬉しいよね。おめでとう

【コナミコマンド】
出典:深夜の馬鹿力

上・上・下・下・訴訟・権利・訴訟・権利・B・Aの順に素早く入力だ!
まぁ当時はホワイトベースとかまで商標登録しようとしてたし仕方ないね
892それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:09:51 ID:E+URAeYL
【ニルファのOPムービー】
ラスボスのネタバレをしている

【サルファのOPムービー】
ラスボスのネタバレをしている
893それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:10:48 ID:htd3QxX0
【サルファのOP】
時期的にキラはフリーダムに乗っているはずだが、
ムービーにはエールストライクの姿しかない。
フラガマンめ、やってくれる
894それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:11:34 ID:MHnSjWYl
>>890
てかげん持ってるのはプリベンター・ウィンドだ
895それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:11:36 ID:WrAVvpbX
>>885
お前たちに名乗る名前はない!
896それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:11:41 ID:iT1X4qsz
悪い奴らをぶ・ち・壊っせ〜
いっそゲームキャラのみのスパロボでも出ないものか
897それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:11:59 ID:sIZbD8a3
【スパロボOG's】
久々(?)にOP以外でCGムービーがあったスパロボ。
リアル等身化されたムービーはそれなりに見ごたえはあるのだが、
やっぱりデフォルメは大事だという事を再認識させる要因に。
ソウルゲインとかソウルゲインとかソウルゲインとか。

何故パターンOOCを省いた…!
898それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:12:25 ID:1dH6JD8o
【ZのEDムービー】
OPムービーには出て来ない作品の主役機も登場
899それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:12:56 ID:MleCQl/J
>>895
!?
900それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:13:29 ID:QyMRgreY
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>72
見てるんだけどね…、時間制限がきつい。
901それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:13:33 ID:DacN9Koq
【MXのOP】
なんでゼオライマーがガンダム達に混ざってんだよ!
902それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:13:34 ID:muRiofyo
>>894
バレたかw

敵の攻撃だけで条件満たそうとして何十ターンも粘ったのもいい思い出
903それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:13:49 ID:ORB64K9d
【パワプロNEXT】
wiiで出たパワプロ最新作。
サクセス編は珍しく小学生から始まるようだ。
135kmを投げる小学生も作れるらしい。
904それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:13:53 ID:FDHw6XHx
>>897
つ【OGDW】

歴代最高のSRX合体を拝めるべ
905それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:15:06 ID:I43DQ0jW
【αのラストバトル後のムービー】
待機中のはずのダンバインや格納庫で無人で埃被ってるはずの1stガンダム、
自軍に存在しないはずのビギナ・ギナが登場する
906それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:17:55 ID:wxV1GEu4
【MXのPV】
まさかPVで真聖ラーゼフォンのダブルボイス(しかも歌のサビで)とはな…

【スクコマ2のPV】
まさかPVで真聖ラーゼフォン&ライディーンのダブルボイスとはな…

調律者ちょっと自重
907それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:18:06 ID:QyMRgreY
ゴメン誤爆…。
908それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:18:11 ID:htd3QxX0
【インパクトのラストのムービー】
些細な違いだが、無駄に3種類も存在する。
これのためにわざわざ3週した猛者もなかなかいないだろう。
途中でセーブしとけば少しは負担も減るだろうけど。
909それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:18:57 ID:muRiofyo
>>905
セシリーが乗ってなかったっけ>ビギナ・ギナ
910それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:19:25 ID:M3kwGtPU
>>887
所詮は人気よ・・・
ガンダムvsガンダムNEXTでもデスサイズヘルだしね。

【ファフナーの強さ】
数あるファフナーの中で、ダントツでマークザインがトップ。
武器だけでなくフェストゥムと同化や、フェンリルすら効かない防御に、一気に大気圏にいける加速力などハイスペックである。
ただし、その代償としてパイロットの同化現象の進みが早いという欠点がある。

【ガンソードの強さ】
オリジナルセブンではサウダーデが最強とされているが他機体は差がない。
初回でこそサウダーデは強かったが、ダンにあっさり負けてしまいましたとさ。

【フルメタルパニックの強さ】
ラムダドライバ>越えられない壁>各世代ごとという優劣が成り立っている。
何気にラスボス機より後に出た主人公の後継機のが性能が下という珍しいパターン。
ガンソードと違ってパイロットの資質が敵のが上であるため仕方ない。
911それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:21:26 ID:9E37YQsM
>>910
サウダーデのアドバンテージは火器標準装備と飛行可能という機能的な点だけで、
基礎スペックそのものは他セブンと同程度だよ。
912それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:21:35 ID:WrAVvpbX
>>899
来いよ、ベネット
913それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:22:18 ID:iT1X4qsz
【呂布】
人気さえあれば後からでも強く格好良くなれる例
914それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:22:37 ID:zyIyLl5A
【コナミ】
 零戦を商標登録しようとして
三菱ともめたことがあるらしい。
915それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:22:39 ID:I43DQ0jW
>>909
ルートによっては図鑑にすら載らない
916それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:24:01 ID:yG2dTzos
αはルートによって手に入らない機体とかあって大変だった。
917それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:24:47 ID:E+URAeYL
【セシリー・フェアチャイルド】
αから4年後、最強の戦艦乗りとしてスパロボ参戦することになろうとは誰も予想しなかった
918それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:25:37 ID:WrTnq2HT
>>917
避ける戦艦はあまりに斬新だったw
919それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:25:47 ID:8BEx6Gl+
【スーパーロボット大戦α】
スーパー隠しユニット大戦。
F90Vみたいな地味に嬉しいものからR-GUNの復帰といったバランスブレイカーまで色々。
乱舞の太刀もあるよ!
920それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:25:54 ID:G/IhcsoG
【レーバテイン】出典:フルメタ

フルメタにおける後継機
アルがベリアルを倒す為に設計した自身の体
対ラムダドライバ用ASであったアーバレストをさらに尖らせたようなスペックを誇っており
出力と火力に関しては全ASでも最上のものとなっているが、その反面、汎用性は格段に落ちてしまっている
その為、ラムダドライバが無ければ酷い欠陥機といっても差し支えない
スパロボだと射程のびたけれど分身なくなって回避しなくなったとか言われそうである
921それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:26:54 ID:iT1X4qsz
>>917
何度かトップエースだった
特にアラド編は最初から最後までトップ
922それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:28:10 ID:CHHHhTaf
【スーパーロボット大戦MXEDにおけるナデシコ】
完全復活したアキトの「忘れ物を…取りに来たんだ」が有名であるが、その前に自軍を迎えに復活したユリカがナデシコBで迎えに来る。
個人的にはブライトさんが凄く嬉しそうな表情で「ミスマル艦長…」と言うシーンには感慨深いものがある。
923それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:28:28 ID:zW06sBqC
【避けて当てる戦艦】
F完結編のインフレ戦艦ども、お前らだ、お前ら。特にウィル・ウィプス。
なんで戦艦がスーパー系の必殺技を命中率24%まで避ける?

【避けて当てる戦艦】
それはさておき、Gジェネシリーズでは、高レベルNTが指揮する戦艦は
NT補正が最終加算されるためか、やたらかわすし支援攻撃も当てまくる。
924それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:28:42 ID:v44RpP53
子安がこやすかしあんかわからないのは秘密
925それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:29:13 ID:5s7hbw2e
>>924
テラコヤスwww
926それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:30:12 ID:8ZF2z0KE
シロッコとかハマーン様は戦艦乗ってるときが一番恐いから困る
特にNEOはNT同士で戦ったらプレッシャーでフルボッコにされる
927それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:31:17 ID:1xqDQyjk
>>923
クワトロがパイロットなせいで回避しまくる発射台で待機中のHLV、とかなかったか>Gジェネ
928それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:32:07 ID:M3kwGtPU
>>911
ありゃ、サウダーテも基本スペックは同じだったか。
ただあの世界だと空を飛べるのはかなり大きいから実質的に上に見れなくもない・・・はず!

【刹那・F・セイエイ】
先日無事終了した00主人公。恐らくガンダム主人公でアムロと並んで成長したお方。
一期の始めこそは機体性能に頼りっぱなしでそこらのパイロットより腕が下だと言われてきた。
二期も中盤まではぱっとしなかったものの、覚醒してから目覚ましい進歩で作中トップクラスの腕に。

とにかく近接戦闘ばかりだったが、時にMA戦とファング処理がうまい。
MAは殆どすべての敵を解体し、ファングに至ってはダガーで破壊するという無茶ぶりを腕が未熟の時に行っている。
ファングを食らったのはリボンズ戦のみのはずである。
929それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:34:03 ID:iM7KdCoK
>>928
つかダガー投げが上手すぎる
00でもスマルトロンに投げてたし
930それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:34:20 ID:9krFvjTJ
【後26分】
フェイクが許されるとき。
アイレム社員は必死で最終チェックを行ってる事だろう。
931それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:34:46 ID:9E37YQsM
【ストライク-IWSP】
ストライクのバリエーションのひとつ。
統合兵装ストライカーパック(Integrated Weapons Striker Pack)の略であり、
その名の通り大型火器のプラットホームと増加推進ユニット、白兵戦用装備ホルダーを
兼用する。

しかしその分パイロットに要求される判断力などの負荷が大きくなり、第二次ヤキン・ドゥーエ戦では
ストライクルージュ用として実機が完成していたもののカガリには扱えないということで
エールストライカーで出撃。
またガトリングガンとビームブーメランを内蔵しているコンバインド・シールドは重量が大きくなり
装備すると左側に重心が偏る(通常左腕に装備するため)ことになり、ストライク-Eに乗ってこれを
使っていたスウェンからはひどく嫌われた。

後継ストライカーはノワールストライカー。
これにはシールドの類は一切装備されていないあたり、よほどスウェンにとって扱いづらかったものと思われる。
932それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:35:01 ID:GTrrvRVo
>>930
アイレムや円谷以外に面白い大手のサイトないかな?
933それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:35:21 ID:IuXbTSfQ
>>928
刹那が成長?あんま変わってないようなと思ったら、パイロット能力か
934それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:35:29 ID:iM7KdCoK
>>930
円谷行ったら
>聞くところによると、毎年4月1日は、円谷ステーションスタッフはかなり追い詰められるらしいので、
>来年のエイプリルフールは、帰ってこられるか微妙のようだ
って文を見つけて吹いた
楽しみにしてます
935それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:35:55 ID:UFKmGewZ
>>932
セガだったか、セガダイレクトだったかも結構頑張ってたな。
936それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:36:16 ID:9E37YQsM
ブルーフレームとエクシアで一回ナイフ対決してほしいなw
937それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:37:32 ID:EcJlWw9R
>>932
大手とハジケのバランスって意味じゃヤフーもなかなか
938それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:39:07 ID:vAEMPG3C
【ガンダムエクシアR2】
最終回で再登場を果たしたエクシアの改良型(?)


だがGNソードスリーが使えなかったらどうする気だったんだろう…
939それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:39:45 ID:ZMiM+87Y
>>938
あれGNソードVじゃないよ
良く見るとブレード部のディティールが違う
940それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:39:51 ID:wxV1GEu4
(Vω・)ナイフと聞いて三回転ジャンプで跳んできました
941それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:39:59 ID:GTrrvRVo
>>935,937
おお、セガとヤフーか  楽しみだ

にしても円谷がスカイドン級に重いw みんな待機してるのか?
942それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:40:01 ID:muRiofyo
>>931
というかスウェンって本当に強化されてないのか不思議な強さがあるんだがw

>>932
定番としてGoogleとYahooのトップページとか
943それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:40:48 ID:iM7KdCoK
GNソードの刀身がGNソードV仕様になった物だから
GNソードRと言うべきかね
944それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:41:06 ID:ETMnOFUJ
>>938
ビームサーベル×2で月面対決
945それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:41:32 ID:2lPMCSYu
減速用意
946それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:41:34 ID:/tBhPBbS
>>928
アルケー初戦でも喰らってる

【00の武装】
GNソードUが便利すぎて他がほとんど使われない
サーベルも僅か二回の使用だが
それ以上に分かりにくいのがソード兼用シールド
肩に付いてることがほとんどで手持ちの機会も少なく
攻撃に使われたのはトリロバイト戦の一回のみ
00ライザーになってからはパーツの干渉からか姿さえ見ない
947それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:41:52 ID:8uDA5Hdd
減速するべ
948それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:41:59 ID:iM7KdCoK
>>950
行って来い
949それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:42:00 ID:SQOeKet6
>>943
君のネーミングセンス、イエスだね!
950それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:42:10 ID:WrAVvpbX
いけr!
951それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:42:16 ID:UFKmGewZ
>>938
あの勝負なら別にビームサーベルでも問題は無さそうな気がする。
952それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:43:02 ID:WrAVvpbX
書き込むときは948だったから950超えていると思い油断した

行って来ます
953それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:43:15 ID:D1WhQDYc
>>950
さあ行け
954それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:43:46 ID:zW06sBqC
>>927
【アムロ再び】GジェネF
クワトロが乗るHLVを護衛する、というシナリオなのだが、
クワトロのNTレベルが高いせいか、妙に敵のライフルをかわす。
プレッシャーをかけてかわしているのか…?
955それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:45:37 ID:+wQi58Fj
いつのまにか1000冊めなのか、もう終わりそうだが
956それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:46:44 ID:WrAVvpbX
山田芳裕 へうげもの 第千壱席
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238510747/

立てました
957それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:47:07 ID:iM7KdCoK
>>955
あと50も無いけど
ゆっくりしていってね!!
958それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:47:20 ID:5s7hbw2e
>>956
乙!

さぁ1000とりだ!
959それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:47:21 ID:UFKmGewZ
>>956
1000回目のスレたて乙
960それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:47:28 ID:MleCQl/J
>>956はワシが育てた
961それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:47:40 ID:zW06sBqC
>>956
このくそたわけ乙がぁ!!
962それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:47:41 ID:muRiofyo
>>956
乙くいせねば!
963それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:48:04 ID:mkYqdXxy
>>956
乙〜 久々に1000突破しないかな
964それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:48:33 ID:wnkuslpb
>>956
乙とバナナどっちがいい?
965それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:48:53 ID:YRYBU7uc
>>956
乙ん乙ん。
966それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:48:56 ID:FDHw6XHx
>>956
司令乙
967それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:48:57 ID:rW8B6chW
>>956
おいその新スレぇ!!

乙いぞ
968それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:48:58 ID:wxV1GEu4
>>951
しかし下手に固定されていない武器で挑むと蹴りで落とされてパンチ無双されかねないから…
あれは「サザビーに何かナイフでも固定装備つけとけよ」ってメッセージなんだよ

【エクシアVSOガンダム】
パンチするOガンダム、投げ飛ばすエクシア

キック以外の格闘技を見たのは久しぶりかも
969それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:49:01 ID:M3kwGtPU
>>956
乙っ!
1001冊目がだいたい4/1とはごろの良いことで。
970それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:49:15 ID:+wQi58Fj
>>956
1000スレ分のログ持ってる人っているのかなぁ
971それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:49:19 ID:+FzG16Kr
>>956
747のシュピッとした具合がたまりませぬのう…
972それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:49:48 ID:vAEMPG3C
よくみたらGNソードVはダブルオーにつきっぱなしだった。指摘サンクス

【スメラギ・李・ノリエガ】
一期〜二期中盤まで「私の戦術予報なんて役にたたない」と愚痴っていたが最終回でエクシア再登場の燃え展開は汚名挽回と言える
973それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:49:51 ID:CHHHhTaf
>>956乙エロス
974それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:50:52 ID:FDHw6XHx
>>968
Oガンダムのパンチは何故か凄い威力がありそうだったな。
ボタンひとつで出来そうなのに
975それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:51:18 ID:WrAVvpbX
>>974
「ええい!このスイッチだ!」
976それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:51:21 ID:muRiofyo
スパロボ縛りほぼ完遂か……流石だな、俺らw

>>972
待てコラ>汚名挽回
977それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:51:29 ID:SQOeKet6
>>972
司馬『バカモン!汚名は返上するもんじゃ!』
978それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:51:30 ID:2lPMCSYu
>>974ようし、このスイッチだ!てわけだな
979それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:52:08 ID:+8CQDtL9
【TYPE MOON】
何気にこちらもエイプリルフールネタがうまい。
ネコアルク劇場版とか闘魂ムーンとか、その日でないと見れないネタはいっぱいだよ!
980それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:52:33 ID:MVU1M21Q
日付が変わる前に新スレを立てるのはいい判断だ
981それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:52:38 ID:G/IhcsoG
     ∧∧              私、私ですか?
  \  (,,゚Д゚)       :('A`;):  私はただの小間使いです
   Xノ(  |+|   ,人 :ノ ノ |:  あなた方の1000取りの邪魔は致しません
      | | V   (( )) <<:   致しませんとも



                    /    ハハハハハハハ     \
                   / タイミングも知らぬ愚か者どもが! \
                 /   1000は、何度でも取られるのだ    \
                /   無知蒙昧の、輩どもの望みのままに!  \
              /          ハハハハハハハ           \

     ∧∧
  \  (,,゚Д゚)
   Xノ(  |+|
      | | V

982それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:52:39 ID:wxV1GEu4
>>974
動力パイプむしり取りかねない勢いだよな
983それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:52:48 ID:zW06sBqC
>>972
【汚名挽回】
うっかりジェリドさんが使ったおかげで恥を晒すことになった。

なお、ウィンキー第四次でもあしゅら男爵が口にして万丈にツッコまれた。
984それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:53:00 ID:mO41s0Ol
1000ならテッカマン!
985それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:53:18 ID:nSKxDG3H
>>1000なら真実が一つもない図鑑!
986それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:53:41 ID:MHnSjWYl
>>974
【鼻もぎ】
Oガンダムのご先祖様ことRXー78最初の必殺技
相手は泣き叫ぶ
987それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:53:56 ID:/tBhPBbS
>>1000ならスーパーロボッ!
988それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:13 ID:bdqVz7+b
1000
ならセイフク
989それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:19 ID:mkYqdXxy
>>1000なら怖い話
990それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:21 ID:mO41s0Ol
1000ならテッカマン!
991それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:25 ID:CMpUwC7c
>1000なら次スレは真実
992それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:26 ID:UFKmGewZ
>>1000なら嘘まみれの世界
993それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:29 ID:+i7JBg8f
>>1000なら次スレは嘘だらけ
994それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:30 ID:MVU1M21Q
〉〉1000ならエイプリルフール恒例の円谷とかのサイトについて
995それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:35 ID:zW06sBqC
1000なら鉄火巻きとネギトロ巻き
996それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:37 ID:YRYBU7uc
1000ならおっぱいおっぱい!
997それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:38 ID:8uDA5Hdd
        ____ __    ___ __      __   __   _ __
       /     /::/  ,rー 、:::/   /:/ /7了:::::::/  /::::/  イT7 ,.イ /
        /      |::::/  /_!_゚_ ノ:/   /:::/ /ー┴ ':::::::/ /::::::::/ /__:7 /::/ /了
      ――i  /:::/  / イ__:/_ /7 / ̄   ̄了::::::::/ /::/_ ̄   / ̄了 /二
          /  / 了 /|  | / // /__,  ___/::::::::::/   ̄∠  、__/ ' ' /  i´
      / 、イ__/ /:::!  L」 // / 了  /了77 ァ  ___/:ノ  /::/_' '_/7 l 7__
     /  ,   了′/:::::|  |:/ // / /  | |::7' /′ /:::/    了  ーァ  /
     /  イ  /:/  l:::::::|  l/   / /  /| |/ //  /:::/  /!  l7 r/  /
     // ヽ |:/__l:::::::|_|__┬::::l_/::::7___//_/:::/ / ヽ |l__// 人/
    /′   `                      /´    丶 /´ 
998それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:38 ID:NevzLZLP
>>1000ならロケットパンチ
999それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:39 ID:5s7hbw2e
ご苦労だった・・・と言いたいところだが、君等には消えてもらう。
貴様等は知らんだろうが我が1000スレの闘争はここで勝利と言う終焉を迎える
これから貴様等はなんの手助けも受けず、ただひたすら、死ぬだけだ。
どこまでもがき苦しむか見せてもらおう。

死ぬがよい

1000それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:54:39 ID:ZMiM+87Y
>>1000なら変な叫び声
しゅーとおおおおおおおおおおおおおお
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛