スパロボ図鑑 964冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、 ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・ズカンライドゥ!! ロロロロロボゥ!!

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ:スパロボ図鑑 963冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235805781/
2それも名無しだ:2009/03/01(日) 04:10:18 ID:gVkfrqz+
この>>1乙、触れれば切れる、ですの♪
3それも名無しだ:2009/03/01(日) 04:15:43 ID:CfTWcRIU
図鑑はついに964冊へ!そして・・・
>>1乙――それは受け継がれてゆくスレの絆
4それも名無しだ:2009/03/01(日) 04:18:09 ID:vrxZXaq1
>>1
(゚д゜)乙 こっこれは乙じゃなくてポニーテールなんだからねっ
5それも名無しだ:2009/03/01(日) 04:20:40 ID:e01HYBgd
イイイ>>1オツ!
6それも名無しだ:2009/03/01(日) 04:29:18 ID:GOhW0nph
>>1!乙!ウィングマン!
7それも名無しだ:2009/03/01(日) 07:09:12 ID:3BdtcIH0
>>1
8それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:19:28 ID:Vn4GjHba
>>1

前スレ埋まらねえw
9 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:21:22 ID:HnL6GTb6
早朝だしな
10それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:23:07 ID:DfPsngbg
>>1乙です
11それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:23:23 ID:Vn4GjHba
埋まったけど
【前スレ1000】
見なかったことにしよう!
12それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:24:02 ID:1+SEEz7X
>>1はみんなの希望…乙なんだ!
13それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:25:09 ID:IYBXpSLP
>>13なら1週間生き残れ
14それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:28:44 ID:eKNJTv6a
>>1乙!

【バッシャーフォーム】
ディケイドの世界でもやられ役でした…
15それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:28:56 ID:afLMmcmg
【バッシャーマグナム】
もはや活躍しないことが活躍になっている感がある
16それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:29:24 ID:24RoCUGX
>>1

>>11
見なかったじゃなくて最初から書き込まれていなかったのほうが正しい
17それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:29:57 ID:WNLt/v8h
スーパー感想タイム!
18それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:30:00 ID:UfbMw5eA
>>1


【今週の仮面ライダーキバ】
キバフォームとドッガさんとガルルさんはそこそこ活躍してた
しかし、バッシャーは……。
もやしの馬鹿野郎!超電王でカメンライドゥ!しないと許さないからな!
19それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:31:35 ID:JAatcTJz
>>1

【獣人】仮面ライダーアマゾン
ゲドン、及びガランダーで運用されている改造人間
人間を改造することもあるが、大部分はそのまま動物を使用している
他の改造人間と比べると「捕食」「殺傷」といった野性的要素が強く
デザインも、どちらかと言うとほぼ元になった動物そのものだったりする
ほとんどが人間の生き血をエネルギー原としているため、
彼らのための生き血の確保は、両組織にとってはしばしば行われる重要な任務である
組織にとっては生物兵器そのものであるため、直接ゲドンやガランダーの民である
戦闘員・ジューシャよりも組織的立場は下だったりする
20それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:31:59 ID:NWHSt46u
>>1
龍騎世界の酷さにワロタw
夏みかんのフォークに血とかDNA的なものが付着してないか調べれば一発でわかるだろうにw
21それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:32:19 ID:vrxZXaq1
前スレ1000
【今週のディ(ry】
それまで押してたのにバッシャーになった途端何も出来ずフルボッコされた
22それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:32:39 ID:cqXUM8WF
【銃使い】
様々な作品でごく一部例外を除いて高い確率でヘタレるジンクスがある
なんらかの格闘武器が一切ない場合は終盤はかませオンリーになると見て間違いない
23それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:33:28 ID:Og5Jr4Uz
トリックベントにはむしろドッガの方が向いてたのになぁ。なんでバッシャーに(ry
24それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:34:54 ID:xVsrLRzk
取り敢えず、
【今週のディケイド】
「卑怯もラッキョウも作戦の内」の名言を残しつつ、やっぱり噛ませだったシザース

キバの3フォームを披露しつつ、やっぱり噛ませだったバッシャーフォーム
25それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:34:54 ID:OU/CeqLj
>>20
それが世界崩壊の一因になりそうだな
26それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:35:09 ID:JAatcTJz
>>20
なぜライダーバトル裁判員制度が行われるようになったか…を考えると
事件はどうでもよくて、ライダーバトルが開催されることに意義があるようにも感じる
現に、私ジャーナルはそれでネタに出来てたわけだし
27それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:35:39 ID:5V0Orf4O
【獣人】出典:仮面ライダーアマゾン
出典作における怪人。
従来通りの改造人間タイプと呪文により発生するタイプがいる。

アマゾンの戦闘スタイルから血を勢いよく吹き出したり体液をピューピューさせたり体のパーツをむしりとられる等歴代仮面ライダーの怪人の中でも大変な目にあう。
28それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:36:43 ID:UfbMw5eA
>>24
なんでシザースさんはメフィラス化したんだろうな。

円谷エイプリルフールサイトでネタにならないかな……
29それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:36:46 ID:XdNU+yp/
【仮面ライダーシザース】
ディケイドにてようやく念願の初勝利を収めた
相手はベルデ
30それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:40:43 ID:vKTQj1Hm
【今週のディケイド】
こうもりにはこうもりだ!
31それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:41:52 ID:PLeNdJZw
龍騎でトップクラスの性能を誇るオーディンは金色
加えてサバイブ状態になった龍騎・ナイトもパワーアップと共に金色の装甲が追加される。
剣のブレイドキングフォームやワイルドカリス、キバのエンペラーフォームなど
平成ライダー系で金色と言えば最終形態や最高出力を指す場合が多い。

つまり蟹も実は手加減していただけで、性能は常時サバイブ状態なのだ。
ただし、登場した序盤からいきなり無双してしまうとあっさりライダーバトルの勝者となってしまい
神崎兄的にも視聴者的にもがっかりしてしまう。

そこで程よく手を抜いていた所を、油断してしまいナイトに致命傷を負わせられてしまう。
この事を最後まで告白せずに散っていったことから、須藤の本来の優しさが伺える。


民明書房刊『龍騎ワールドの真実』より
32それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:48:29 ID:uz7ph/sT
サバイブ最大パワーであれだっただけじゃないのkグハッ
33それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:49:45 ID:UfbMw5eA
【おい、裁判しろよ】
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1235864478742.jpg

弱さが売りwwwwwww
34それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:50:58 ID:VrjZyCNe
徹夜でネトゲをやってた俺が>>1乙しようではないか

【スカっとゴルフ パンヤ】
男性キャラが濃い、女性キャラの平均バストがヤバい、ドラゴンやケルベロスがいるコースを水着で通る、あまつさえ雪国を水着でプレイ出来るなど変わったゴルフゲーム。
取り敢えずルーシアは俺の嫁、話はそれからだ
35それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:51:56 ID:xL1pKSky
【仮面ライダーゾルダ】
本編じゃ北岡は病で死亡、最後は助手のゴローちゃんが引き継いで蛇と戦った

・・・つまり今回ツカサが弁護士役なのは途中でツカサが死亡してディケイドをユウスケが受け継ぐという伏線だったんだよ!
36それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:52:02 ID:E1w+wr2M
黄金聖衣をつけたところで蟹は蟹というわけだ
37それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:53:08 ID:UfbMw5eA
蟹は蟹でも、遊戯王の蟹はすっごく強いよ!
38それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:53:58 ID:3BdtcIH0
そういや遊戯王でカニ型モンスター居たっけ?
39それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:55:13 ID:gCAk8dDG
>>37
遊戯王遊戯王ってお前それしか頭にねぇのかよ
40それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:55:35 ID:VrjZyCNe
>>38
なんたらクラブとか儀式でいたような気がしないでもないでもない
41それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:56:12 ID:UfbMw5eA
>>38
いたようないなかったような


そういや、ドラクエにも蟹のモンスターいたけど微妙な強さだったな
42それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:56:28 ID:NWHSt46u
カニってうまいけど深海のでっかいカニとか怖いよね
これはでっかいエビもそうだけど
43それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:56:58 ID:gPZR21yt
ロボゲ板的にカニ型ロボットいたかな?だろ、そこはw
アシュタロンくらいかな?
44それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:57:51 ID:IQ5A9Pfp
勇者王声の蟹ロボットはいた気がする
45それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:57:57 ID:wIFa65RD
>>43
カニキング!カニキング!
46それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:58:03 ID:H7FChzmV
何、深海のでっかい奴は何でも怖いと思うのさ
47それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:58:30 ID:24RoCUGX
>>36
謝れ!マニゴルドに謝れ!

【聖闘士星也ロストキャンパス】
原作であまりの扱いだった牛・蟹・魚座の救済が入った。

……しかし牛はともかく蟹と魚は数百年後、卑怯とナルシストが自分の鎧を継いでることをどう思ってるんだろう?
48それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:59:25 ID:NWHSt46u
>>43
マスターフォースのデストロン側のヘッドマスターJr.にキャンサーってのがいるな
49それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:59:35 ID:IQ5A9Pfp
だから魚は原作じゃナルシストじゃないと何度言えば・・・
50それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:00:09 ID:gCAk8dDG
【カニガンダム】機動武闘伝Gガンダム
デビルガンダムとの最終決戦の際一瞬だけ映りこんだ謎のガンダム。
正式名称も設定も無いためガンダム7号機以上に謎だらけの機体である
51それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:00:10 ID:gErljLMe
>>36

【蟹座】
元々はただのでかい蟹で
そもそもこいつが星座になった理由が親友のヒドラがピンチなので助けに行ったら 
ヘラクレスに瞬殺されその勇気を讃えられたからという微妙な理由で
ぶっちゃけ黄道十二星に入ったのはたまたまそこにあったから
52それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:00:40 ID:Og5Jr4Uz
【ダンゴムシ】
甲殻類なので虫というよりカニやエビに近い。
伊勢エビとか蝦蛄はひっくり返すと色々わしゃわしゃしてるので、ああいうのを観るとなんか納得できるような。
53それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:00:57 ID:PLeNdJZw
 ロマンロボにはすべてにカニがいるんだぜ
54それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:01:38 ID:85dHwsSd
何故Wのキャンサーが出ない
55それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:01:51 ID:3BdtcIH0
>>40
言われてみるとそんなの居たな

>>42
【白い松前蟹】昨日だかのニュース
その名の通りのカニで、暗い所で育ったから白い。
目立つから敵に狙われるんで、通常サイズよりもデカいそうだ。
56 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:02:22 ID:HnL6GTb6
カニは食物以外のなにもんでもねえ
57それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:02:52 ID:IG1nhhf+
>>39
それでしか話題に混ざれない子なんだから許してやれよ

【蟹が飛ぶなあっ!】仮面ライダー電王
第5話において登場したクラストイマジン(蟹)と戦う電王ソードフォーム
しかし、イマジン同士で争う必要はない!と電王との戦いに消極的なクラストイマジンは途中で空を飛んで離脱する
それに対し、せっかくの勝負を中断されたモモタロスはキレ気味に「蟹が飛ぶなあ!」と近くの岩を蹴っ飛ばす
……そして飛んでった岩はクラストイマジンにナイスヒットしましたとさ。「ぐぉっ!?」

これを受けてか電王の二次創作では、クラストイマジンは何をやろうと「蟹が○○するなあっ!」とキレられるという可哀想な役なことが多い
58それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:03:37 ID:gPZR21yt
>>44-45>>48
あぁ、トランスフォーマーにそんなのいたね、すんますん
59それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:03:44 ID:NWHSt46u
あれ、カニを前歩きにさせる方法ってなかったっけ。トリビアか何かで見たような
60それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:03:55 ID:gCAk8dDG
>>57
断じて許さん!!
61それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:04:57 ID:FK+M7B7s
王蛇マダー?

【仮面ライダー王蛇】
鳴滝の手先で登場予定なので、ディケイドの龍騎世界には出ないっぽい。

龍騎本編では北岡ゾルダと決着をつけたかったのだが、そのゾルダが既に別人だったことに絶望。
脱獄囚だったので最後は警官隊に囲まれ、鉄パイプ一本で突っ込んでいった所を射殺された。
62それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:05:12 ID:/Pp/sIK5
蟹といえばマラサイ
63それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:06:13 ID:uz7ph/sT
【KA-2 デス・シザース】遊戯王
蟹っぽいメカ。名前とかも
闇属性機械族攻撃力1000守備力1000の効果モンスター。
戦闘破壊した相手のレベル×500の追加ダメージを与える。
高レベルモンスターを押し付けて殴り倒すと数千ダメージを叩き出す。
レベル4の下級を倒すだけでも2000となかなかの破壊力。
ただしステータスは低いので戦闘補助カードは必須になる。
相手フィールドに特殊召喚する高レベルで、更に守備力300故に単体でも簡単に殴り倒せるトーチゴーレムとのシナジーは神。
属性や攻撃力の低さを活かし、主力にしたデッキを組む価値はある

蟹ロボなんで勘弁な!
64それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:06:34 ID:xL1pKSky
【カニ】
食事風景が中々にグロい
鋏でちぎった獲物の肉をこれまた気持ちの悪い口でブチブチと細かくしながら食べるのだ
65それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:07:56 ID:Og5Jr4Uz
【蟹】
堅い甲殻に守られていかにも頑丈そうだが、海には顎の強靭な魚がうようよいるので
基本的には捕食される側である。
66それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:09:38 ID:qO0tC982
【ソニックブラストマン】
昔あったパンチングゲームである

レベル4にて蟹が出現(ちなみにレベル1から順に暴漢、トラック、ビル、蟹、隕石)
勝っても負けても非常にシュールであった

以下チラ裏
三発殴ってどうにかなる大きさじゃねえw
67それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:14:37 ID:iA6rktPN
そうだ!どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
ローラ!好きだァー!ローラ!愛しているんだ!ローラァー!
政治家になる前から好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!ローラの事はもっと知りたいんだ!
ローラの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
ローラを抱き締めたいんだァ!潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は心の叫びでかき消してやる!ローラッ!好きだ!
ローラーーーっ!愛しているんだよ!
私のこの心のうちの叫びをきいてくれー!ローラさーん!
キエル嬢が私の秘書になってから、ローラを知ってから、私は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと!好きだってこと!私に振り向いて!
ローラが私に振り向いてくれれば、私はこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい君なら、私の心のうちを知ってくれて、私に応えてくれるでしょう
私は君を私のものにしたいんだ!その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
恋敵がいるなら、今すぐ出てこい!イングレッサ・ミリシャが相手になってやる!
でもローラさんが私の愛に応えてくれれば戦いません
私はローラを抱きしめるだけです!君の心の奥底にまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!
キスだけじゃない!心から君に尽くします!それが私の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
ローラ!君がディアナ・カウンターの中に素っ裸で行けというのなら、やってもみせる!
68それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:14:54 ID:e01HYBgd
シザースのせいで蟹スレになっとるw
聖剣LOMのカニつぶし思い出したよ
69それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:15:30 ID:O5R2uoe/
裁判するなら「異議あり!」「待った!」がないとなぁ
70それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:15:37 ID:wnTn8wdw
お前らカニの話やめろよ
ポポロクロイスのボスのカニのトラウマが蘇るんだが
71それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:15:57 ID:wIFa65RD
【イース】フレッシュ!プリキュア
誰もいないところで自己紹介したり、誰も聞いてないのに自己紹介したり、町中をジュースまみれにしようとしたり
子供に触られてマジギレ、突き飛ばして気絶させた上、子供相手に「人間とはなんと脆い……」とか言っちゃう人
今週遂に出番が全く無かった。……これ前にも書いたな
72それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:18:01 ID:UfbMw5eA
>>69
逆転裁判じゃないんだから

そういや、逆転検事はもう発売されたんだろうか
73それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:22:00 ID:grWT3oAm
前スレ>>930
BB戦士ではできたが、確か1/60だとランチャー、ソードストライカーパックの肩とエールストライカーの出っ張りがパーツ干渉したような…
74それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:23:34 ID:NWHSt46u
【巨大カニ男の恐怖!】究極超人あ〜る
縄でこんがらがってしまったRと鳥坂さんが変身した姿。
とある同人誌では夜神月とLで再現していた。
75それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:29:13 ID:xVsrLRzk
>>59
カニの目を回させたら真っ直ぐ歩くと聞いた事がある。
76それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:30:10 ID:3BdtcIH0
>>72
五月発売とかファミ通に書いてあった気がする。

【今日の鬼太郎】
キャットファイト勃発!

てか、四十七士ちゃんと集まりきるのか?
77それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:32:17 ID:AkvPEh5f
【蟹名静】 出典:マリア様がみてる
出典の蟹様、通称ロサ・カニーナ
祐巳が1年の時の生徒会選挙に出馬して初登場
その後、ちょくちょく出現しながら予定通り3年生の卒業と同時期にイタリアへ転校してしまう
と、ここで終らないから蟹様
祐巳たちが修学旅行でイタリアに行った際にひょっこり出現したり、
その時の約束で「妹が出来た」報告の手紙を送ろうとしたらひょっこり出現したり
まあ、流石に4thシーズンに出番はないよな
78それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:33:37 ID:gPZR21yt
>>76
最終話で何事も無かったように全員集合するから無問題
79それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:34:25 ID:UfbMw5eA
>>76
五月か……。ドラクエのつなぎにはちょうどいいかも
80それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:35:50 ID:vrxZXaq1
>>76
【今週の鬼太郎】
・猫化した目玉の親父きめぇ
・にゃにゃにゃの鬼太郎
・新番組:ドラゴンボールKAI
の3本でお送りしました
81それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:40:29 ID:AZDrXXZb
>>67
昨日は・・・ディアナ様の部屋に居ました
82それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:46:00 ID:UfbMw5eA
>>80
ドラゴンボールの宣伝流れたのか

歌どうだった?
83それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:47:21 ID:DfPsngbg
【獣人】
耳尻尾だけは邪道。毛皮とマズルが正義。

ヒトのような足かつま先立ちな獣っぽい足かはお好みで
84それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:47:51 ID:gErljLMe
>>80
【今期の鬼太郎製作スタッフ】
女性ゲストキャラ、主に幼女に対して異常な気合いが入っている変態集団
先週は童顔の女子高生が触手に襲われてました
いいぞもっとやれ 
85それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:48:09 ID:NWHSt46u
>>82
歌はなかったな。
悟空が「すげぇ綺麗になった」って言ってたが、そんなことなかったぜ!
86それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:52:17 ID:3BdtcIH0
>>84
猫娘の時点で気合い入りまくりじゃないか!葵さんとかろくろっ首とかも!
87それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:52:51 ID:vrxZXaq1
>>82
映画の宣伝のカーメーハーメーハァァァッッ!!!のインパクトが強すぎて覚えてないwwスマソ
88それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:55:06 ID:UfbMw5eA
>>85>>87
トン

なんか、やばそうな気配がしてきたけどわくわくすっぞ
89それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:59:02 ID:vVaY5T3S
よくわからんが流れは蟹裁判か

【どきどき魔女神判】
発表当時「どきどき魔女裁判(仮)」だったのは割と有名だが

その前は「どこでも魔女裁判」というわけのわからないタイトルだった
なお、この時点では捕まえた魔女が下僕魔女扱いで鎖付き首輪付けて「ご主人様」と呼ばせていたりとまさにこれなんてエロゲ

【タラバガニ】
蟹じゃないよ!系列的にはヤドカリの仲間だよ!
90それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:03:25 ID:DfPsngbg
魔女神判にケモノ娘がでないのがおかしい
91それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:07:10 ID:1JoAtQEv
【カルキノス】ヒロイックエイジ
作中で桁違いの力を持つノドスの1人
名前が>>51で、主人公がヘラクレスをモチーフにしているのが明白だったので
名前が公開されて姿すら見かけないときから雑魚だと思われていた
実際は終始押されていたもののすごい長時間粘り、最終回まで生き延びた
主人公と別のノドスの戦いを止めようとして塵も残さず消し飛んだこともあったが、回復した
人間型をしているときは目が変なおっさんだが、合法ロリのツンデレの対象になる勝ち組である
92それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:08:31 ID:gPZR21yt
>>89
対象年齢が跳ね上がりそうだな。初案のままゲームになってたら
【どきどき魔女神判!】
チャンピオンREDでコミカライズされている。作者は八神健
1話1話詰め込みすぎなほどのパロディで形成されているが、一応原作のゲームらしい雰囲気が出てるのがグッド
93それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:08:53 ID:BvQE17Y0
>>90
お前の頭がおかしい
94それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:10:31 ID:e/tFeAo5
【カニ】
調理は簡単で食べやすい、まあ種類によってはほじくったりしなきゃ食べれないのでめんどいのもあるが
日本で一般的に食べられているのはタラバ、ズワイ、花咲、毛など

基本皆高い


あーま旨くないとおもふ
95それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:11:32 ID:DfPsngbg
かよこさんとレッドが喧嘩した日の夕飯は蟹らしい
96それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:15:58 ID:1bMcM+49
【クラブ・キングラー】 出典:ポケットモンスターシリーズ
初代赤緑から登場している蟹型のポケモン。両手の鋏を使った攻撃が得意だが、鋏の重量が重くやや鈍重。
進化すると攻撃の値がかなり高くなり、初代では上から3番目。しかしクラブハンマーは水タイプ…当時は特殊技なので生かせなかった。
怪力と波乗りを覚えるので、双子島やチャンピオンロードを抜けるのに役立つ。
97それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:16:16 ID:i1guBvAJ
【蟹】
デフォルメキャラがじゃんけんすると必ず負ける。
98それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:18:08 ID:DfPsngbg
なんでケモノキャラすくないん?
99それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:20:00 ID:1JoAtQEv
>>76
四十七士はね・・・四月以降集まる予定だったらしいよ
つまりはそういうことだ
100それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:21:28 ID:eNp3U8Uq
>>97
カニベースのことかー!!
101それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:22:07 ID:AZDrXXZb
>>99
つまり出番は最終回のみか
102それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:23:40 ID:3W0aB3an
【蟹】
幼生体は何者とも形容しがたい姿。
怪獣のモチーフにもなったりする怪奇生物。
103それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:23:47 ID:YlHGQuzM
>>101
ガオレンジャーのパワーアニマルを思い出した・・・
104それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:25:29 ID:fSo33pKC
【ジストマ】
川ガニにいる寄生虫。かなり危険らしい。
昔見た二時間ドラマでの描写がとにかく怖かった。

川ガニ食べる時はとにかく加熱だ
105それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:27:55 ID:BvQE17Y0
>>101
スタッフは三年目やる気まんまんだったらしい。ひどい話だ。

【夜行さん】ゲゲゲの鬼太郎(第五期)
第四話で初登場した妖怪横町の発明家。
目玉おやじ、油すましに匹敵する知識人で、横町唯一のテレビ持ちでもある。
結構いいキャラだと思うんだが、やけに地味。
結局大した活躍もないまま放送は終わりが近い。

一応OPに出てるんだからもう少し出番を…主役回はなくてもいいから。
106それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:28:02 ID:HmNZMe2B
【カニ男】出典:ドラゴンシリーズ
硬い殻と片手に巨大な鋏、片手に五本指を持つ怪人。
これでじゃんけんも安心だね!
【カニ怪人】出典:パワポケ
カニに人の胴を足した様な何か。
自身の、子供に夢を見せるための存在としての悪役の立場に誇りを持っている。
巨大な両手の鋏は着脱可能で、少年の夢をぶち壊す。


…あれ?
107それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:29:06 ID:H1Xbgipa
>>105
視聴率が高くても、玩具が売れずに映画もダメとなればやはり厳しいな。
108それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:30:41 ID:PLeNdJZw
109それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:31:57 ID:0TcFNQtA
>>99
でも、ぶっちゃけ山形と広島と岩手以外いらなくないか…?
いくら地元でも柿のお化けなんか知らないし出てきてもうれしくないよっ!
110それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:33:22 ID:O5R2uoe/
【カニガンダム】
ネオデンマークのプロトタイプマーメイドガンダムの一つ
こんなの量産する余裕があるならマーメイドガンダムに回してやれよ(マーメイドガンダムは整備不良で決勝リーグ棄権)
111それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:37:11 ID:fSo33pKC
視聴率は良くても玩具がダメで打ち切りってレイズナー以来じゃね?
112それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:39:12 ID:DfPsngbg
【複乳】
おっぱいがいっぱい。
ケモノッ娘に複乳はいいよね
113それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:39:13 ID:e/tFeAo5
【ゲゲゲの鬼太郎】
現在放映中で四どめのリメイクを迎えている人気アニメ
リメイクのたびに高い視聴率を取るが、その割に一度の放映期間はそれほど長くない
たしか一番長い三期で二年いったかどうかくらい

理由としては視聴率の割に関連商品の売上が悪く、スポンサーが離れやすいということだろうか?


ワンピース一次休止すればええのに


【視聴率はあまりよくないが関連商品の売上が高い】
アニメだと続編&延長される
アニメなど子ども向け作品では視聴率が高いものより売上が高いほうが成功扱いになることが多い
114それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:42:40 ID:BvQE17Y0
>>109
うちの夜道怪さんなめんなよ

【夜道怪】ゲゲゲの鬼太郎(第五期)
二年目初回で初登場した旅の老僧の姿をした妖怪。
旅先で軒を借り、その持ち主の願いを一つ叶える、と聞くといい妖怪のようだが、その願いの叶え方が『猿の手』のようなものだったので鬼太郎に懲らしめられた。
影の中に入り込み自在に移動したり、影で敵を拘束したり出来る能力を持つ。

後に危機に陥った鬼太郎を二度にわたって助け、埼玉の妖怪四十七士に覚醒する。
ちなみに声はギロロ。渋カッコいい。
115それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:42:52 ID:LBu9rtEA
>>1
乙なのでした

【スパロボ図鑑 963冊目】
1話「僕の名はエイジ!このスレは狙われる!」→2話「ガンガンガンプラ」→3話「GXとGX」→4話「今日のスポーツニュース」→5話「奇跡を起こせる程度の能力」→6話「僕だけのヒロイン」→
7話「こなたより鏡より」→8話「我が人生」→9話「奇跡のフラグクラッシャー」→10話「ただ一人の女を守るため」→11話「たった一つの夢を叶えるために」→12話「光の巨人は僕らの胸に」→
13話「逆転の秘訣、カードボード」→14話「ここで俺様の出番だぜ!!」→15話「最強の指揮官」→16話「クラス31人守り抜きます」→17話「テイルズ オブ ガオガイガ」→
18話「自分を信じて」→19話「我らの刀に切れぬものなし」→20話「命がけのフォームチェンジ」→21話「攻防一体」→22話「世界を終わらせるおっちょこちょい」→
23話「さすが紳士」→24話「最高のリメイク」→25話「歌は世界を救う」→最終話「獣人」
116それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:43:10 ID:YlHGQuzM
>>111
最初から3年の予定だったのが2年で終了と言う訳ではないので
延長しなかっただけで、打ち切りと言う訳ではないのは?
117それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:43:20 ID:Zla02q/N
>>113
視聴率はともかく最近のでは電王がそれにあたるな
118それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:43:45 ID:UfbMw5eA
>>113
ワンピースはジャンプの看板だし、集英社との関係もあるし切れないんじゃねーの?
それに、鬼太郎よりは儲けてるってことなんだろう

4月からSJAT(スーパージャンプアニメタイム)か
119それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:44:23 ID:i1guBvAJ
>>112
蟹におっぱいはない。
120それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:46:28 ID:DfPsngbg
>>119
猫ケモノ娘とかイヌケモノ娘とか。あと牛とか。
大いにこしたことはないじゃないか
121それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:48:09 ID:YlHGQuzM
>>119
と、まあこんな反応しかしないのでスルーしよう
122それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:53:09 ID:PLeNdJZw
蟹味噌!
123それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:53:41 ID:HmNZMe2B
【あぎょうさん】
ナゾナゾを出す妖怪。
「あぎょうさん、さぎょうご、如何に」というナゾナゾが名前の元で、答えられないと噛み付かれる。
地獄先生ではやたらとんでもない妖怪となっていた。
類似した例に、与田惣や火竜そば、しなば草などがある。
124それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:54:26 ID:AZDrXXZb
焼豚!
125それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:54:58 ID:DfPsngbg
けもしょた!
126それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:56:21 ID:3BdtcIH0
丸焼きよー!
127それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:57:58 ID:Hk+zl310
いまさらだが
【今日のグロ荒らし】
ID:DfPsngbg
1000を取れて調子に乗ってる御様子
こいつこそ全てのケモナーの敵である
128それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:05:11 ID:ONv01MJt
すべてのケモナーに対する悪意を一箇所に集める
それがケモナーレクイエム
129それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:06:00 ID:e/tFeAo5
【スーパー戦隊シリーズ】
ある程度の期間を置き新型メカ、新キャラ、新アイテムなどを登場させ関連商品の売り上げを高いレベルで維持している
人気のない=売り上げの悪い商品は出番が無くなるという扱いになる

【仮面ライダー】
平成シリーズになってから上記のスーパー戦隊の手法(新フォーム、新ライダーの登場など)を取り入れ、玩具の売り上げを高くしている
だがスーパー戦隊に比べ番組内容が玩具を売ることを押したシナリオにならないことが多く
ろくに出番がない新商品や扱いが悪すぎることがある


【ウルトラマン】
特撮では上記二つと並ぶ作品
内容はほか二つに負けてないが関連商品の売り上げで大きく水を空けられている
理由としてはウルトラマンというキャラの性質上変身アイテム以外のアイテムを使わせ辛く
ライダーのように同作品内でウルトラマンを多数だすことができないので玩具量を増やせない
ウルトラマン以外のアイテム、防衛隊のメカなどがあるが基本やられ役なので人気がない

まともに売れていたのはソフビくらいでないだろうか?

【ガンダム】
プラモ売れればそれでOK
今はDVDも売れればなお可
130それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:08:55 ID:DfPsngbg
ライダーには巨大ロボがないからな
131それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:10:19 ID:DfPsngbg
ならもっとケモノの話をしようぜまともな方
132それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:10:45 ID:gPZR21yt
巨大ロボットが出たら戦隊物と変わらなくなっちゃうからな
ただでさえ、戦隊物並みにライダーが多いのにw
133それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:13:12 ID:xVsrLRzk
>>130
「その時、奇跡が(ry」で、ロボライダーが巨大化するってのはどう?
134それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:14:33 ID:Hk+zl310
>>133
ID見ろよ…
135それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:15:17 ID:OU/CeqLj
合衆国大統領のジョン・ヘンリー・エデンだ
もっと大切なことを話し合うべきだ
136それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:16:27 ID:FdbTIGWh
敵の闘気とライダーの闘気を巨大化させて闘わせれば良いんじゃね?
137それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:16:27 ID:Lz9KI7aG
さて、獣人の流れに戻すか

【独覚兵】出典:漫画版「荒野に獣、慟哭す」
D-ウィルスと呼ばれるレトロウィルスによって変異した強化人間たち総称。
薬師十二神将にあやかったコードネームを持ち、人食い欲求を抱えている。
常人をはるかに凌駕する身体能力を持つが、最大の武器はいかなる状況でも躊躇わない決断力である。

ヒグマよりでかい奴とか、蝙蝠のような翼を持った個体、エイリアンっぽい蜥蜴人間や複乳虎姉御など
容姿は千差万別であり、その異形ゆえに作中では獣人と呼ばれることが多い。
しかし、遺伝子はほぼ人間であり主人公も「科学的に考えれば、獣人という呼びかたはおかしいだろう」
と評していた。


【獣人】出典:鉄腕バーディー
ビーストと読もう。
異星人の持ち込んだ特殊な植物を材料にした麻薬を投与された人間が変異した姿。
ゴリラ並みの体躯を誇り強靭な身体能力を持つが、知能は低く寿命も短い。
また、肉食性で人間を襲うことも多い。

その正体は、日本政府(というか与党の一部)がスポンサーとなり対異星人用に開発した生物兵器。
政府はビーストをわざと都心部に放ち、ビーストの駆除を名目に自衛隊の都心部展開実験を行う、
というマッチポンプをやっていた。

ちなみに、ちゃんと訓練したビーストでなければ普通に自衛隊で駆除可能。
訓練したビーストでも自衛隊の特殊部隊と相討ちになる程度の能力である。
戦時急増で使い捨て前提だからこの程度の性能で構わない、という実に割り切った仕様である。
138それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:17:35 ID:IYBXpSLP
>>135
オッパイの揉み方についてはもういいよ
139それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:20:56 ID:pEfmr+IE
【新規入手アイテム】
新しいアイテムを入手した場合これが表示されるカテゴリがあったりアイコンが付くことがある
これが無いとうっかりボタン連打で何を入手したのか見損ねた場合大量のアイテムから新規入手アイテムを探す事になる
140それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:23:42 ID:UfbMw5eA
【仮面ライダーキバ魔界城の王DC版】
まっかっか城のバージョン違いが映像特典でつくらしい
さら電につけろといいた(ry
141それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:25:17 ID:DfPsngbg
【ハドソン夫人】犬ホームズ
たぶん一番知られているであろう萌え獣人にして19歳の未亡人。

服の下はきっと複乳
142それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:27:10 ID:afLMmcmg
>>123
【ぬ〜べ〜のあぎょうさん】
あぎょうさん=うそなのだが、ぬ〜べ〜ではいったこと全てをうそに変えるうそ妖怪になった
私女の子よ→男に・今昼だ→夜に
という感じである

実はこの前の回でぬ〜べ〜は心臓発作で死亡していた
そのためゆきめや玉藻が戦うのだが、うっかりあの2人なら勝てると言ったばかりに敗北してしまう
追い詰められた時、広が「ぬ〜べ〜は死んだんだ!二度と俺達を助けてはくれないんだ!」と叫んだ……


因みに文庫版での作者らのコメントによるとこの話は評判がよかったらしい

「それで…読者が赦すというのか…」
143それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:31:18 ID:NWHSt46u
おい、みんな今日は日曜日だぞ?部屋にこもってなんていないで出掛けて、部屋にこもって見るDVDでも借りてこいよ!
144それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:32:31 ID:YlHGQuzM
録り溜めた深夜アニメを見るだけで終ってしまうよ!
145それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:33:02 ID:sqgCTw65
毎日が日曜日の俺にすきはなかった
146それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:33:27 ID:gPZR21yt
>>143
雨降ってるし車は修理中だしYOU借りてきてよ
取り合えずエウレカ全巻セブン
147それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:33:32 ID:Hk+zl310
だが断る
K発売までにやりかけのランドルートクリアしないといかんのだ!
148それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:34:58 ID:q1wyv7gp
【○○…もっと厳しく…はっ!】 武装神姫バトルロンド
神姫をがクレイドル(充電)している時に夢を見るらしいのだが(さすが2036年)、好感度が高いと起こした時にたまにセリフを言う娘がいる。
上記は戦車型ムルメルティアの台詞。多分訓練の夢とか見ているのだろう。軍人気質なむるちーらしい。
149それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:35:53 ID:HeTrOf83
あいにく運行管理者試験にいかなきゃならないんだ
150それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:46:50 ID:DfPsngbg
【ジャジュカ】天空のエスカフローネ
たぶん今後一番参戦の可能性のある作品のアフガンハウンドっぽい犬獣人
美形
151それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:51:00 ID:jcG1/+w5
【大怪獣ワイルドファイア】無限のファンタジア
絶賛最終エピソード中のPBW、無限のファンタジアにおける
ワイルドファイア大陸最大の名物(?)。
その実体は全長数キロの巨大なカニである。

開催された大運動会により、
ドラゴンロード「パラダルク」に眠りから覚めたところを利用されるという野望は挫かれ再び長い眠りについた。
な…何を言ってるのか、わからねーと思(ry
152それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:58:31 ID:slVh0tKv
【セブンスドラゴン】
パスワードを入力したらちょっと強い公式キャラが手に入るぜ、で大荒れしているゲーム。
ディレクターであるニーノは、自分が無能でした。本当に本当にごめんなさい。とひたすら謝っている。

【ニーノ】
とにかくユーザーの意見に過敏になりすぎてる、寺田みたいなクリエイター。
153それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:02:05 ID:QA8rBMsk
>>151
ほんとになんでカニなんだろうなw
154それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:10:51 ID:DfPsngbg
みんなもpixivでケモノを検索すればいいと思うよ
155それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:12:10 ID:PAvsqPY9

獣化という訳ではないが

【モデュレイテッドARMS】

ARMS
作中に登場する主人公チームが持つ『オリジナルARMR』と宿敵キース四兄弟が持つ『アドハンスドARMS』以外の、所謂量産型のARMS

量産型の為本物には及ばないらしく、一度完全体に成れば二度と人間には戻れないがARMSを失った筈の主人公チームにボコボコにされた為、完全体化。
主人公チームを全滅手前迄追い込んだ
『調整型』と冠しているが完全なデザイナーズチャイルドにしかARMSは扱えないので正確には『調整により抑制された』ARMSであるとも言える
156それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:14:04 ID:8RGMiWBX
【アグリアス・オークス】FFT
萌える蟹座(巨蟹宮)の女騎士
山羊座(磨羯宮)の同性である神殿騎士メリアドールとの相性が最悪であるため、ファンの妄想や二次創作では
女騎士同士のライバルだったり主人公ラムザを取り合ったりすることも
(PSP版のムスタディオ?聞こえんなぁ〜?)
ゲーム中では相性が悪いと被(与)ダメージと回復値、特殊効果の命中率が低下するため、アグリアスに聖剣技
だけでなく白魔法などの支援役も割り当てておくと、メリアドールを援護しにくい場面が出てくる
だがそれがいい
157それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:14:29 ID:FK+M7B7s
>>130
オートバジンたんも追加で
158それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:15:29 ID:zBO9fryV
ウチの近所のレンタル屋に偶々銀河旋風ブライガーのビデオが残ってたんで観てるんだが、
結構面白いねコレ
作画も決して悪いわけじゃないのに、ブライガーが活躍するシーンになるといきなり作画が
ダメダメになるのはどういうこと?w
159それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:16:09 ID:Hk+zl310
>>157
触るな、そいつグロ荒らしだ
160それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:16:59 ID:FK+M7B7s
安価ミス
>>133だった
161それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:17:48 ID:+Y2m8Mr7
【ティンカーリップ】
FFTのPSP版で入手できる女性専用アクセサリー。
常時へイストとか聖属性強化の効果があるかなり強い口紅。
入手条件はムスタディオ、ラヴィアン、アリシアが自軍に居ることである。
ただし女性二人を酒場の仕事で派遣してたりすると駄目なので注意。
割と簡単に手に入るので手に入れておこう。
162それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:17:55 ID:DfPsngbg
【毛皮】
ケモノにおいて重要な一要素。抱き心地、抱かれ心地は非常に重要である。
163それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:29:28 ID:Og5Jr4Uz
【真田さん】出典:円盤皇女ワるきゅーレ
CV.田中理恵のネコミミメイド星人で、姫様命のヴァルハラ星侍女長。
所謂暴走キャラであり、話を徹頭徹尾引っ掻き回す困った人。
初登場の時点で一般人に対してネコ耳メイド化光線を乱射して強引に侍女部隊を組織したりと色々飛ばしすぎている。
また、悪気はないのだが、漫画では婿殿こと和人をチェーンソーで首を切断、槍で滅多刺し、
ネコミミメイド軍団で圧殺と劇中での彼の死因に少なからず関わっていたりも。

名前の由来はヤマトのあの人。イヌ耳メイドの古代さんも出てきたので確定である。
164それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:32:07 ID:/F/ijg7H
【天野舞耶】出典:ペルソナ2罪
あんま萌えない巨蟹宮の雑誌編集者23歳処女
専用ペルソナは昴の女神マイアと月の女神アルテミス
カニが大好物で自宅はカニ缶の空が山積みになっている

某幼稚園児のモノマネが得意だがメンバーに止められた
「うっほほ〜い、オラ…」
165それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:37:00 ID:d3Qbo9OF
【カニモドキ】
GジェネNEOにてウッソ君がアシュタロンHCに放った言葉
はっはっは!ヤドカリだからね!
166それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:37:34 ID:+Y2m8Mr7
【R・ドロシー・ウェインライト】
スパロボZにてホランドが子供に自分をどう呼ばせるか論議している時に
「とうちゃん」と言ったがホランドに「その声で言うなぁ!」と言われた。
167それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:41:29 ID:U+AG/o8o
>>164
【天野舞耶】
メンバーでは年長者のためお姉さん的存在。常にレッツポジティブシンキング。
自室があまりにも汚いので栄吉をはじめとした仲間達は激しく幻滅させられることになる。
168それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:43:15 ID:8RGMiWBX
【タカアシガニ】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Riesenkrabbe.jpg
身が少ないので食用にはイマイチだが、見栄えするため水族館では御馴染みのカニ
長い脚とハサミを持ち、胴体を水底から高く離れて持ち上げて歩く様は実にSFな雰囲気
こいつをモチーフにしたと思われる創作のメカも少なくない
169それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:49:25 ID:DfPsngbg
【けもの祭り】
ふたばで開催中。興味がある方はのぞいてみるといいかも
170それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:50:28 ID:xaCKVFEj
>>165
SEEDでは大帝をゴキブリ呼ばわりしたしね
171それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:51:59 ID:dlHu4HWu
>>164
あのルックスだ。大学時代に彼氏くらい…む!謎の兄弟の気配を感じるのでこれにて御免!
172それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:54:48 ID:afLMmcmg
>>170
×ゴキブリ
○ダニ

【ガイサック】ゾイド(初代)
OPにもわらわらいたゾイド
本編ではもっぱらやられ役…ってこいつは蠍だったな
173それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:55:26 ID:+/KgdgHq
>>170
ダニモドキじゃなくて?
174それも名無しだ:2009/03/01(日) 12:59:40 ID:xaCKVFEj
>>172>>173
アッー!すまん、間違えた。

でもどっちも害虫だし・・・やっぱ駄目?
175それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:02:59 ID:zBO9fryV
【ザニカ】
「帰ってきたウルトラマン」に登場したカニ怪獣。もだえ苦しむように泡を吐くばかりで、
あんまし強そうじゃなかった。
見た目がカニに似てるというだけで、「怪獣バキューモンに喰われてしまった蟹座から逃げて
きた怪獣」と勝手に判断されていた哀れな怪獣。
176それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:03:03 ID:gPZR21yt
>>174
害虫は害虫だけど外見が違いすぎるだろwダニとゴキブリじゃ
ゴキブリ型のガンダム……耐久性が異常に高そうだな
177それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:03:48 ID:f/VLReOl
>>168
【ヒステリック・エンプレス】ダライアス外伝
ダライアス外伝ゾーンXに登場する最終ボスでタカアシガニがモチーフな巨大戦艦。
見た目からして戦艦?と思った人も多いだろう。
しかし攻撃方法は大量の泡を吹き出したり目からホーミングレーザーを発射したりとなかなか強く、
特に高く飛び上がってからのプレス攻撃は初見ならまず確実に死ぬだろう。
ただ安置が割とあったりするので慣れればさほど苦労せずに倒せる。
ちなみに鋏の部分だけ微妙にCGっぽい
178それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:04:26 ID:Og5Jr4Uz
【ショウグンギザミ】
モンハンに出てくる蟹。
頭はザリガニ、前脚は蝦蛄のようなカマキリ型、その癖ヤドカリのように殻やモンスターの頭骨を背負っている妙な奴。
殻から水を吹き出して攻撃してくるが、これは尿とのこと。
179それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:06:46 ID:5V0Orf4O
>>174同じ哺乳類だからお前の事オランウータンとかにっききって呼んでいいか?て言われたらどう思う?
180それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:07:48 ID:0TcFNQtA
【こんなこともあろうかと】出典:宇宙戦艦ヤマト
真田さん必殺、脅威の後出しジャンケン。
実は作品内では二度ほどしか使われていないが
あまりにも視聴者が「あるあr…ねーよw」と思ったのか、非常に印象に残る台詞となった。
181それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:08:41 ID:DfPsngbg
【ゴリラ】
日本ではネタにされがちだが欧米では気が優しくて力持ちと人気


だが自分はヘタレ萌えならいおんさんがすき
182それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:10:15 ID:Hk+zl310
>>180
【ウルベ・イシカワ】
こんなこともあろうかと体を鍛えていた
が、馬に蹴られて退場
183それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:10:44 ID:xaCKVFEj
>>174>>179
やっぱり駄目か。
184それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:11:32 ID:DfPsngbg
>>182
ウォンと混ざってるから
185それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:11:56 ID:3BdtcIH0
【ダイミョウザザミ】モンハン
肉の詰まった美味しそうで盾としても使う爪と、背中のモンスターの頭蓋骨を利用した宿が特徴のモンスター。
比較的捌きやすく、そのクラスでなら十分通じる性能の防具の素材をくれるモンスターである。
ただし女性用はそこそこ可愛いが、男性用はバトルフットボーラーである。
186それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:12:13 ID:fUBYxuBx
>>180
全面的に正しい
戦いとは常に二手三手先を読んで行うものだ
187それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:14:48 ID:DfPsngbg
みんなもけもなーになれー
188それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:15:09 ID:+/KgdgHq
【ゴキブリ】
不衛生である事以外は害虫とは言えない
やっぱり見た目だね
189それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:15:22 ID:XXivXqlo
【1000冊目】
Kの発売前後に達成だろうがどうせ1000冊目の1000は
「あ」とか適当なので埋まりそうな予感
190それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:16:07 ID:e01HYBgd
>>182
ウルベはグランドマスター、馬にけられたのはウォンだ
191それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:18:26 ID:qO0tC982
>>177
【タイトー】
ここのSTGには「ホーミング性能が高い」という特徴がある
特にダライアスシリーズのホーミングはやたら正確に追尾してくるため初心者泣かせであった
192それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:18:42 ID:GOhW0nph
>>189
それの何処が項目なのかと小一時間(ry
193それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:20:22 ID:2H994FEU
【ゲキファイヤー】
出展ゲキレンジャー
メインがゴリラで脚の部分がペンギン、ガゼルとなかなか変わった戦隊2号ロボ。
ゴリラらしくそのフォームはマッシブである。
しかし、大事な場面では敵方のリンライオンと
DXでは合体できないためかハブられたりとちょっとだけ不遇。
194それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:20:45 ID:T4vRYrDF
【甲殻種】MHシリーズ
ザザミやギザミなどの蟹系モンスター種。
この種はいわゆる振り向き、ハンターへの軸あわせをしないまま行う攻撃が多く
また弾が利きづらい肉質なうえ、どうしても近距離での戦いを
強いられがちなためガンナーは特に厳しい戦いとなる。
雑魚蟹もガンナーには強敵で囲まれたりしたら最悪である。
ただしシェンガオレンはただの的であるが。
195それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:22:38 ID:+Y2m8Mr7
>>190
【ウォン】
スパロボAだとデビル機動要塞でグランドマスターガンダムに乗っている。
他にも何か乗ったっけ?
196それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:25:32 ID:GOhW0nph
>>195
いや、それだけ

【デビルガンダム四天王】出典:スパロボシリーズ
酷い時はマスター以外グランドマスターの一まとめでしか登場しないと言う
憂き目を見る事になる。
197それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:25:33 ID:/F/ijg7H
【波動砲】出典:R-TYPE
溜め撃ちの名称
高威力に加え貫通能力を持つ実に爽快な攻撃

元ネタはとうぜん宇宙戦艦ヤマトであろう
「チャージショット」とかではなく「波動砲」と名付けるあたりが
パロディとはいえ実にハイセンス
198それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:29:00 ID:whmNfSfh
【メタグロス】
てつあしポケモン。鉄蟹ともあだなを付けられる。4つの足にはそれぞれ脳があり、スーパーコンピュータ並の知能を持つらしい。
攻撃種族値135、合計種族値600とかなりのステータスを誇り、弱点も少ないことから厨ポケ扱いされることも多々。
ダイパで若干弱体化したが、プラチナで強化された。
199それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:35:58 ID:HnL6GTb6
【菊地真】
アイドルマスター・・・ではなく、アイドルマスターゼノグラシアの登場人物の一人。
カニが大好きで座右の銘がスベスベマンジュウガ二だったりする。
カニグッズを集めてたり、カニについて詳しかったり、乳首までカニ色だったりする。
ここだけ見るとギャグキャラだが、本編ではシリアスなキャラでもある。
200それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:42:20 ID:015MfR3e
>>190
スパロボでその二人が競演したことあるっけ
201それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:43:05 ID:iY1BiiAt
>>122
フロンちゃんとチュッチュしたいお
202それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:44:53 ID:RIyCrFLt
ウルベ自体出てきたこと無いような
203それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:45:32 ID:Hk+zl310
>>190
ウボァー
204それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:45:58 ID:IG1nhhf+
>>202
インパクトかMXでもやってこい
205それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:50:41 ID:jIvLboaB
>>199
なんかゲーム版と別人28号な気がするんだがホントなんでアイマスでやったんだろう。
ブームになる前だったからと擁護されるがそれまでファンがゼロだったわけでもないだろうに。
失敗作だしいじくって遊んでやろうと思ってたのかと邪推しちゃうぜ。
206それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:53:40 ID:fUBYxuBx
【東方不敗】
ただいまGVGNEXT公式にて親戚一同を皆殺しにしようとしている

「ワシの目的は親類の抹殺なのだ!」
207それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:58:13 ID:rA19hzD4
ところでスペシャルディスク買う?K早まったから金ないよ…。
208それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:59:14 ID:H1Xbgipa
>>206
何かミステリーものの犯人みたいな事にw
209それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:00:02 ID:sqgCTw65
>>207
何じゃその歪んだ考えは
210それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:01:07 ID:euUQtu/f
師匠ならトリック使わなくても全滅できるだろうな

【推理物の世界住民】
密室大好き
211それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:02:55 ID:gPZR21yt
>>205
サンライズが制作に携わるって聞いた時点で何かおかしいとは思ったけどなw
【L4U特典」
こちらはオリジナルキャストが演じている方のアニメ版アイドルマスター
アイマスの派生作であるliVe for youの特典。30分程度の短編作品で、ゼノグラには出てこなかった星井美希が出てくる
出来はと言えば……まァ普及点といった感じ。原作に近い方と言えば間違いなくこっちだがw

……あれだけのクオリティなら普通にアイドル物やればよかったのに、ゼノグラ
212それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:04:57 ID:GOhW0nph
>>210
死体どころか何もかも残さないだろうしな、
213それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:06:33 ID:Hk+zl310
>>210
その代わり即座にバレそうだけどなw
214それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:10:30 ID:slVh0tKv
>>205
設定資料集によると、企画が立ったのがアーケード版が稼働とほぼ同時期で、
この時点でロボット物をやると決めてたみたいだからなぁ。
放送当時によく出回っていた「MSに金を貰いたかったから何でも良いからアニメ化の既成事実が欲しかった」ってのは、
根も葉もないデマなんだよなw



【俺は悪くヌェー】
テイルズ オブ ジ アビスの最大の迷言

【全部全部全部全部全部だ!!】
スターオーシャン4の最大の迷言。
上記とほぼ同じ状況下の中で、俺は全く悪く無いと言い切るテイルズの主人公と、俺が全部悪いんだと猛省するスタオーの主人公。
とまぁ、実に対照的な主人公で、周りの仲間達の反応も対照的なのだが、
プレイヤーから同情される一面もあるテイルズの主人公とは違い、
ユーザーからガチで反感を食らっているスタオーの主人公と、ユーザーの反応まで対照的なのが印象的。
215それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:12:00 ID:vP8sgUKz
【フブキ】武装神姫
最近立体化され、品切れ即完売が続いている忍者型武装神姫。
初回ログイン時にタダでもらえて、セットで純正装備の鎌一本と胴、腰アーマーも付属してくるが正直これだけで勝つのは無理だろう。
見るだけと実際に触れられるのではだいぶ違うし、実物フィギュアでも買って(オンラインデータのみの販売もあるが)
武装の足しにすることを推奨する。
なお、他のフブキ純正装備はアチーブメント、他ゲームでいう実績を達成する事で貰うことができる。
かなり無理はあるが完全無課金もできなくはない…か?

性格は叱られるの大好きのドM。
前進するよりも後退するほうが速いという妙な機動特性と高い命中、回避が特徴だが
異様に重装性能(積載量)が低いという致命的な欠点がある。
CSCでジルコン入れればこのあたりは補えるのだが…
そのフブキ山初期化する?それとももう一機仕入れる?
216それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:16:49 ID:GZkASn/q
>>206
見て来たらマジだから困るwww
217それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:17:30 ID:T4vRYrDF
>>211
そっち系のノウハウがないんで得意な戦闘ものにしたのかねえ

【ライブ演出】
アニメで本格的にやるには非っ常に手間と労力がかかるらしく
制作側はなかなかアイドル物はやりたがらないそうな
まあ最近はOPやEDで歌やダンスをさせるアニメはけっこうあるが
ライブと同時にバルキリーでのハイクオリティな戦闘までやらないといけない
マクロスシリーズなんかは制作まじで大変そうだ
218それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:17:45 ID:IQ5A9Pfp
親類抹殺・・・一体師匠に何がww
219それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:19:31 ID:/F/ijg7H
邪気眼だったり泣き虫だったりした頃の自分を知る存在を消したくなろうだろう?
つまりそういうことさ
220それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:20:27 ID:slVh0tKv
>>217
ラブドルやレモンエンジェルプロジェクトの悪夢を再現しろというのか、あんたはっ!!
221それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:21:47 ID:anHC1SiB
【タラバクラバ】メダロット
ボンボン限定メダロット。そのせいかアニメではメダコレクターが所持していた
タラバガニなので前にも歩ける
重装甲だが、関節を撃たれてしまい、貴重なパーツをイッキ君はホクホク持って帰りました
222それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:22:53 ID:+Y2m8Mr7
223それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:23:19 ID:H1Xbgipa
>>220
何かアイドルモノはぜったい失敗するんだと言わんばかりに
その二つを挙げてる人は何度も見たけど、何だかなぁ。
224それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:25:52 ID:U+AG/o8o
>>221
漫画版だと使い手までカニ女で吹いた
225それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:25:56 ID:LBu9rtEA
【合体ロボ】
昔のロボはほとんどが合体ロボでした
いわゆるスーパー系と呼ばれるものに多いが、ZZとかRシリーズみたいなリアルっぽい奴らも合体してる
最近のスパロボでは分離して戦うことがあまりできない。Zでは期間限定で分離ロボが闘っていた
どのロボも合体バンクはかっこいいよ

【エルドラン、勇者シリーズ】
合体ロボ全盛期。2号ロボの活躍、グレート合体などなど面白い合体がふんだんに見られる
最近は子供向けロボアニメなくなったなあ・・・
226それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:25:58 ID:IQ5A9Pfp
>>219
師匠「人類抹殺とか今考えるとマジはずいわ・・・ワシの昔を知ってる親類は生かしておけん!」

つまりこうですか!
227それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:26:45 ID:Gd17IVCy
>>223
ロボット板的にはマクロスが成功させてるんだから
アイドル物は失敗しやすいとか言い訳でしかないな
228それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:27:41 ID:anHC1SiB
【加藤賢崇】
みうらじゅんや安藤さんの類友で、ワスピーターの中の人。大塚商会のCMのナレもやってる
ビーストウォーズリターンズにてトイレに差し歯を落とし、洗わずに差して文化放送へレモンエンジェルとの収録に向かったと暴露した
229それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:27:58 ID:iY1BiiAt
だがちょっと待って欲しい、師匠ですらあんだけ強いんだから
親類も同じように・・・
230それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:28:04 ID:+Y2m8Mr7
【ダンクーガ】
合体するのにかなりの話数がかかった。

【ダンクーガノヴァ】
最初から合体してた。
231それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:32:21 ID:gPZR21yt
>>229
あれだけ濃い人の親類ってすごく興味あるんだが
……女の人もあんな顔だったらやだなぁ
232それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:35:25 ID:vztDFzqB
>>231
いかついおっさんの親類は美少女だと昔から相場が決まっているだろう?
233それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:35:39 ID:NWHSt46u
遠縁に衝撃のアルベルトがいるといないとか
234それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:38:07 ID:H1Xbgipa
ジャイアントロボではサニーちゃんが出てきた時はちょっと驚いたな。
お陰でハンズイのおじ様は二次創作でロリコン扱いだが。
235それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:39:40 ID:OU/CeqLj
>>228
俺は送電線のコイルの企業だな
236それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:40:39 ID:anHC1SiB
【山田伝蔵・稗田八宝斎】落乱及び忍たま
この顔にして奥さんは美人という王道夫婦をやってる夫。
ただ作者が美人を描けないという事で顔出しはしないが、利吉の顔からして山田妻のレベルはある程度伺えるハズ
237それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:42:30 ID:IQ5A9Pfp
【顔が不細工だったりゴツイ人】
創作では嫁さんが美人だったり、子供は可愛かったりする事が多い。
238それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:44:45 ID:gPZR21yt
>>237
ザビ家のドズルさんとかな
顔は凄く厳ついけど、心は漢だから納得ではあるけどw
239それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:47:31 ID:H1Xbgipa
【結婚する予定の女性が不細工】
ファンタジーや伝承では不細工でも心が清いから結婚します!
とか決意したりすると、呪いが解けたり神様が気を利かせたりして、
嫁さんが美人になる事がある。
240それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:50:21 ID:Zla02q/N
【シュレック】
呪いを解いたら怪物のほうが本当の姿だった異色の作品
241それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:50:33 ID:+Y2m8Mr7
【アームストロング少佐の妹】出展:ハガレン
家族に似てないスタイル抜群の美少女だが兄同様の怪力で
趣味はピアノを 持 ち 上 げ る ことである。

ちなみに少佐の母はエド役の朴さんが演じ、少佐の妹はアル役の釘宮さんが演じた。
釘宮さんは「いつもは別ブースで収録なんだけど一緒のブースで収録できて楽しかった」そうな。
242それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:52:05 ID:IQ5A9Pfp
>>238
これもいわゆるギャップ萌えってやつなのかなぁw
243それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:55:47 ID:8DUvkcnj
>>238
あのオッサンはハマーン様の姉を妾にしてんだよな……
244それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:57:19 ID:IYBXpSLP
>>243
それはマジなの?
だったらハマーンはおばさんなんだ
245それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:57:30 ID:bB7M+ZTz
>>229
なぜか金剛番長が思い浮かんだ
246それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:58:17 ID:nnwy+wdk
いいじゃねぇか面白いじゃないかゼノグラシア
アイマスである必要が無いというのは異論は無いが
キャラ、ストーリー、設定ともに優れた良作だぞ
247それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:59:24 ID:xaCKVFEj
>>232
性格が師匠と同じだったら・・・見てみたい。
248それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:59:32 ID:VrjZyCNe
>>220
らぶドルだ
249それも名無しだ:2009/03/01(日) 14:59:40 ID:K6iEi8EF
でもアイマスである必要はないしむしろアイマスとしてみたらアレってのは間違いなく駄目な要素だぞw
これ一つで最低点取りかねないレベルの
250それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:02:26 ID:8DUvkcnj
>>249
それは既存ファンにとっての話だな
Gガンみたいなケースもあるんだし
251それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:03:12 ID:whmNfSfh
ゼノグラは
淫ベル『●REC』
しか印象に残ってないな
それと時期的にアウトだったナタによる大量虐殺
252それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:04:05 ID:VrjZyCNe
ちょっと待て、落ち着け。
あの師匠が娘や孫には甘いと考えるんだ。
巨乳の美少女がサラシで胸を押さえつけて、必死に流派東方不敗を修めようとする様を想像しろ



・・・・・ふぅ
253それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:05:38 ID:2QTcPbed
ぶっちゃけ俺はPとアイドル達がイチャイチャしてれば何でもよかった。

ゲーム版やれば?って話だが。
254それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:05:58 ID:dlHu4HWu
【ふぅ】
ホントにヌいてるヤツは多分いない
255それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:07:01 ID:yHB9Ucop
ぬふぅ
256それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:07:56 ID:ONv01MJt
オリジナルそっくりにアニメ化するとプロデューサーの顔や声でワカメる可能性もあるんだよな
主人公の顔が映らないアニメにすればいいのか
257それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:08:33 ID:/F/ijg7H
ふぅとか言って抜いてるのはWHO?
258それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:08:44 ID:VrjZyCNe
>>255
変な髪型の脱衣する知略大好きな南斗の人が思い浮かんだ
259それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:10:27 ID:0/iPB+P6
>>244
たしかダムAの「C.D.A.〜若き彗星の肖像」に書かれていたはず。
公式設定だったっけか?
260それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:10:50 ID:yHB9Ucop
>>256
じゃあいっそプロデューサーも複数出そうぜ
そのうち一人の趣味はサックスとかどうかな
261それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:12:11 ID:iY1BiiAt
フゥ〜フゥ〜…クワッ
262それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:12:13 ID:VrjZyCNe
>>260
アニメのらぶドルのあのプロデューサーでいい気がした。

263それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:12:15 ID:+/KgdgHq
>>259
確か昔から公式だった……ような気がする
264それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:12:17 ID:H1Xbgipa
>>256
センチメンタル・ジャーニーやプリキュアリピュアのBパートみたいにするのもいいんじゃないか。
265それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:13:26 ID:IQ5A9Pfp
恋姫無双みたく主人公オミットするとか?
266それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:14:55 ID:anHC1SiB
【アイマスドラマCD】
プロデューサー役をゲーム版に近い方は泰勇気が、小説版の方をだいちゅうがやっている
他にも芸能界の大御所役に若本御大、ライバルアイドル(小説版)に芽原みのりや今野宏美を盛り込むなど豪華
267それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:16:38 ID:+Y2m8Mr7
>>262
声はラージだっけ?
268それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:17:09 ID:yHB9Ucop
プロデューサー消して百合アニメに徹すればそれはそれで人気出そう
そしてアニメから入った連中がPイラネを連呼し古参ユーザーとの血で血を洗う争いに!
まさにワンダフル・ワールド!
269それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:17:30 ID:2QTcPbed
>>266
小説じゃなくて漫画じゃなかったけ?
270それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:18:53 ID:H1Xbgipa
「うちのカミさん」や「くにのねーちゃん」の様に話題には上るけど直接は登場しないとか。
あ、高木社長はアニメになっても黒影だけな気がするなw
271それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:19:29 ID:usLyRbYl
>>268
アニメはアニメ、ゲームはゲームで割り切ればいいのに
なんでできないんだろうな。
272それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:23:11 ID:HmNZMe2B
>>271
人間その程度器用な人ばかりだったら争いなんぞ起こらない罠
273それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:24:22 ID:bB7M+ZTz
>>271
これも生き物のSaGaですよ
274それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:25:55 ID:Hk+zl310
>>273
つチェーンソー
275それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:26:13 ID:anHC1SiB
>>269
だっけか?どっちかわからないや

とりあえずニコニコでも泰Pと大宙Pにアンチは沸いてないなぁ
今はディレ1がフルボッコだけど
276それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:26:39 ID:SAcAB9l6
【魔法少女アイ惨】

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  も
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


277それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:27:55 ID:pEfmr+IE
【孫策】
破竹の勢いで江東に一大勢力を築いた事から小覇王と呼ばれている

【メタトロン】
ヤハウェの右腕というべき存在であったことから小ヤハウェと呼ばれている
278それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:28:20 ID:yHB9Ucop
やはり駄目だったのか・・・
まあ元からCG有無云々以前の作品だったが
279それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:28:55 ID:015MfR3e
>>271
一度アニメ化されると失敗した場合最初から再アニメ化することが難しいからじゃね?
できれば原作と同じものを見たい層が一番多いだろうし
280それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:30:47 ID:whmNfSfh
【つよきす】
アニメ化されていない
【夜明け前より瑠璃色な】
アニメ化されて(ry
【デモンベイン】
アニメ(ry

人間は難しい生物だよね
281それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:30:50 ID:25+Fau1e
【キミキス pure rouge】
ギャルゲーをアニメ化したが、主人公分割をやらかしてえらく叩かれたアニメ。
あと女性声優座談会のギスギス振りもちょっと話題になった。
りえりえは小清水を許してあげて下さい;;

282それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:33:57 ID:H1Xbgipa
【処女はお姉さまに恋してる】
声優総取り替えで当然荒れたが、それ以外は概ね好評で、
アニメ関連の売り上げも好調だった。
283それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:38:33 ID:gPZR21yt
>>280
オフィシャルから無かった事扱いなつよきすが一番ダメージでかい気がするw
水樹菜々の無駄(ry
284それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:40:27 ID:3Zs2Bygz
>>282
【アニメ版の声優変更】
90年代は結構あった気がする
理由不明で引退した方が多かったからだろうか?
285それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:40:41 ID:whmNfSfh
【あかね色に染まる坂】アニメ
PC版から声優が完全に変更されたPS2版声優陣がキャストで、メインヒロインの声優はくぎゅ。
しかし最終話では主人公が平野声の妹を選ぶというまさかのポルナレフが起きる。
まあ、それ以前の問題という出来ではあったのだが……
286それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:40:57 ID:VrjZyCNe
>>282
曲も好きだったな。
287それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:41:45 ID:H1Xbgipa
アニメ化といえば、蒼天航路はかなり不安視されてるな。
日中合作アニメ三国演義もやるから尚更。
288それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:41:47 ID:yHB9Ucop
【戦乙女ヴァルキリー】
一部で絶大な人気を誇っていた時期もあった抜きゲー
一度アダルトアニメ化されたのだがあまりに似ておらずファンから大ブーイング
真説とタイトルを変えて原作似の絵で再アニメ化された珍しい作品
289それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:46:24 ID:whmNfSfh
【魔法少女アイ参】
こちらはアダルトアニメが先に製作された

【魔法少女アイ惨】
ごらんの有様
290それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:48:19 ID:b2H1KM1L
【Myself:Yourself】アニメ
OP詐欺でありハートフルボッコアニメ
声優が小清水、中原、金朋、子安と有名どころを詰め込んだにもかかわらず
最後は自殺未遂、近親相姦、ヤンレズなどあまりにもあんまりだった
【伊藤誠】
キャラではなくプロデューサーの方
上記のアニメのプロデューサーであり
ネタ的な「誠死ね」を笑って許す人
しかし、内容があれなので「どっちも死ね」になったことがある
291それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:48:26 ID:anHC1SiB
【富山敬】声優
青二プロからぷろだくしょんバオバブに移籍した際、彼に便乗した声優大移動が起きてしまった
青二プロと蜜月関係だった東映動画はバオバブ所属声優を締め出してしまう

【トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ】
それの関係で声優が色々変わった作品。声以外も性格や展開のテンポ等色々変わってるので黒歴史にされる場合が多い。
292それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:51:27 ID:/YZ6mrt0
【フジテレビの競馬実況】
青嶋・三宅・塩原・吉田以外は実況しないで下さい。
293それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:52:18 ID:EjxATQ5N
おとぼくは上手く作ってたし変更後の声優も役に合ってて違和感少なかったからな

【前評判悪いor空気】
上手くやれば大ヒットフラグ
ハードルが下がりまくった状態なためその反動で出来が良かった時持ち上げられっぷりが半端ない
ただしそもそも見てくれなければ意味ないので見極めが難しい
294それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:52:40 ID:24RoCUGX
>>290
マイユアの前番組も伊藤プロデューサーだったよな……

たしかスクールデイズってアニメだったような
295それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:53:09 ID:VrjZyCNe
>>285
【Canvas2】
かつてアニメになった作品。
最終話のAパートまで幼馴染みルートでラブコメして、無事に幼馴染みエンドかと思いきや、残り15分で妹エンドになった。



何を言ってるのか分からねぇと思うが、俺も何があったのかさっぱり分からない。
296それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:55:51 ID:Rv4NOaen
>>285
湊はかわいいから仕方ないよ

実妹だが
297それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:57:40 ID:usLyRbYl
>>291
それのせいで米製派と和製派の溝がかなり深いな。。
これ以降に作られたMFやVはTFというより日本のロボットアニメになったし。
298それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:59:00 ID:AZDrXXZb
ミネルバとエターナルに相○遊戯というアニメを届けてみようか
299それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:02:35 ID:whmNfSfh
【BALDR FORCE RESOLUTION】OVA
全4巻。原作はPC版・PS2版が存在するBALDR FORCE EXE。
PC版声優・PS2版声優とも違う豪華声優陣は注目を集めた(?)が、結果はごらんの有様になった
水樹奈々の(ry
300それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:03:22 ID:xaCKVFEj
>>295
【漫画版Canvas2】
まあ普通に妹ルート通ってました。
途中幼馴染と色々あったけど。
301それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:03:49 ID:anHC1SiB
>>297
とはいえ海外TFファンは和製のスタンスも好きみたいで
【日本のTF】
ビーストが受けたので後続のカーロボはこけた
【海外のTF】
ビーストがこけたのでカーロボが英雄になった

【ダイアトラス】
ファイヤーコンボイと並びサイバトロン破壊大帝と呼ばれる司令官。
この度アニメイテッドにてプロールのロボット武術メタリカトーの師匠として登場することになった。
302それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:05:20 ID:whmNfSfh
>>298
准将、准将じゃないか!!!
303それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:06:49 ID:UsetP2zt
【今週のホワイトアルバム】
               美咲さん   美咲さん         美       美咲さん
 美咲さん                        美       咲 
            美咲さん             咲       さん
                              さ               美    美咲さん
  美咲さん         美咲さん        ん         美    咲   
     美咲さん                   / ̄ ̄ ̄\    咲     さ
美咲さん       美咲さん          / ─    ─ \   さ    ん   美咲さん
                           /  <○>  <○>  \ ん
         美咲さん             |    (__人__)    |   美咲さん   
美咲さん       美咲さん         \    ` ⌒´    /  
         美咲さん    美咲さん   /             \        美咲さん
304それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:08:23 ID:bHPBeuiU
>>295
あれも地味に設定とか変わりまくってるのよね
まあ元ゲームが微妙だったから特に文句は言われなかったけど
良作な漫画版があったからどうにもラスト以外は話題にされないよなあ
中盤は結構評判良かったのに

【アニメCanvas2】
結構な地域ではハルヒの前番であった
そしてこの作品の平野はおとなしめなキャラを演じていた
そんなわけで当時は平野にハルヒは無理だろなんて言われてたり

【アニメつよきす VVV】
監督が誰かと言うことが作品の良し悪しの決定的な差とは限らないことを教えてくれる作品
305それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:08:37 ID:SLRakMF6
>>301
×ビーストがうけた ○CGビーストのアドリブがうけた
だもんな……
306それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:10:07 ID:anHC1SiB
>>298
ラ・ギアスとカギ爪一派にもエイミーと○ばないで!を送ろうぜ
307それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:10:33 ID:/YZ6mrt0
>>300
【てるてる天神通り】
その作者が現在エースで連載中のオリジナル漫画(コンプティークで漫画版FAと並行連載中)。
神を信じない高校生が、ヘンな異現象が日常的に起こる商店街のトップに無理やりさせられてしまう話。
今月3巻が出るよ!
308それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:13:15 ID:cK0cydyn
>>151 PBWってなあに?
【略称】
正式名称を書いて欲しい。いや、書いてください。書いてほしいのお!だってわかんないからあ!おねがいい!
頼むよ うざいだろうけどさ。お願いします。
309それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:15:23 ID:Rv4NOaen
>>308
【略称】
fAでも1.15でもないとAVマン使えないよねーAA追加されてもやっぱGAとかのほうが強いよ
ところでAA積めるんかね?VOB装備AVはワロス
310それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:15:57 ID:anHC1SiB
>>305
音響監督曰く「原語版は海外G2とか混じってる(エイリアン辺り)から和製設定に合わせるのに苦労した」とか

【ビーストメガトロン】
原語版では冷徹で、千葉トロンはそれをアドリブで薄めまくってる…のだが、メタルスで修理液にアヒルちゃんを浮かべたりしてるので
元からユーモラスな面を持ってるのだろう。
311それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:19:00 ID:7UIKsF3T
>>305
イボンコペッタンコ!

【シャッフル】
まあアニメ化して死んじゃえバインダーな空鍋だが
アレは原作の楓の病気的な部分を掘り下げたと見れば別にいい
緑先輩ルートなのもいい

なんでネリネと亜沙先輩の頭が酢飯の如くヘルメットなのか、それが問題DA
312それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:19:57 ID:gPZR21yt
>>308
だからDBのAAとYJKSPYは生理的に無理だっつてんだろ
あとKYNさんはただの一般人だから関係ないだろ、いい加減にしろ
313それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:20:46 ID:whmNfSfh
【CHAOS;HEAD】
同名PCゲーム(非エロゲ)を原作としたアニメ。主人公の中の人は電池吉野である。脚本はこのスレでもお馴染みの井上敏樹が担当した。
出来は原作未見の人間(筆者)にはそこそこだった
314それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:21:01 ID:/YZ6mrt0
【漫画版シャッホー】
この手のコミカライズにしては珍しく6巻まで発売された。
結末は普通にハーレムエンドでした。
作者は現在おれつばのコミカライズを連載中。
315それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:22:55 ID:xaCKVFEj
>>314
ちなみに同じ作者が関連ゲームのコミカライズをしてます。
316それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:23:37 ID:bHPBeuiU
>>307
出るも糞も3巻は2月27日発売だからとっくに書店に並んでるってw
漫画版といえば例のつよきす及び別ベクトルで不評なシャッフルやけよりなも漫画版は中々のモンだったな

【派生機の略称】主にロボゲー
例としては 素 A S L と略されるストライクガンダムの派生や
フォース以降のチャロンとか
前者の場合ストライクルージュの略称があまり定まってない気がする(連ザ2ではフルネームだし)
317それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:24:27 ID:HeTrOf83
>>313
ラジオ聴くとアニメが自重してるのがよくわかるぞ。
318それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:24:38 ID:cK0cydyn
おまえら…酷いな…。もういい。ガンダムタイムまで寝る。(T-T)
319それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:25:16 ID:IQ5A9Pfp
【うたわれるもの】
アニメ化もした18禁エロゲー原作の戦記物。
アニメはファンからの評価もよかった。
まぁもとが話一本筋な上に、エロなんてあってないようなもんだったから
やりやすかったってのもあるだろうけど。
320それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:29:06 ID:whmNfSfh
>>317
知ってるよ、ふひひ……w

【ふひひ】
カオヘ主人公西条拓巳の口癖。元ネタは『フヒヒ、サーセンw』
原作ゲームではかなりキモいようだが、アニメ化にあたり頻度などかなりマイルドにされた
321それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:29:16 ID:s/uNp9kt
何でアニメでわざわざ緑先輩ルートにしたんだろ……。

【細田 直人】
アニメ版シャッフル(以下空鍋)の監督。
普段はキャラデザや作監をやってるが、監督に持ってくると明るい作品を途端にドロドロの鬱仕様にしてくれる人。
空鍋はまだ賛否両論だったが、みなみけ2期で大荒れを起こしたことは記憶に新しい。

監督ではなかったが、キャラデザと作監を担当してた藍蘭島の終盤ドロドロした展開は細田のせいとたまに言われる。
322それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:29:56 ID:qlV7ivl4
【各ヒロインの話をちょっとだけやる】
ギャルゲアニメによくある手法
メインとなるヒロイン以外の話を一話か二話で終わらすという展開を中盤まで続け
中盤以降はメインヒロインの話を展開していくという手法
尺的にどうしても描写不足になりがち
323それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:31:17 ID:qlV7ivl4
>>321
単純に人気だよ
青赤は人気が低くて緑がトップだったんだ>シャッフルのヒロイン人気
324それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:32:26 ID:AZDrXXZb
げじゃげじゃじゃ!フヒフ
325それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:33:19 ID:2QTcPbed
>>313
箱○版だとPC版よりさらに欝になるから困る。
主に個別ルートが。
326それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:34:00 ID:DM5cCG02
>>321
単なる「自分の好きな子のあんな顔やこんな顔がもっと見た〜い」な腐れ萌えオタじゃね?
327それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:34:07 ID:7UIKsF3T
【ガンダムアストレイブルーフレームセカンドロウローエングリンランチャー装備】
略しもクソ長かった機体

【ガンダムアシュタロンハーミットクラブガンダムヴァサーゴチェストブレイクサテライトランチャー発射形態】
乗っただけで名前変わるんかい!
納得いかねえ
328それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:34:50 ID:/YZ6mrt0
>>316
あぅ…スマン。

【半熟てんちょ!】電撃黒マ王
てる天と同日発売だった、ロリ18禁漫画で定評のあったあかざわRED氏の初(だよな?)の一般単行本。
どうみても子供な見た目の同人ショップの店長がいろいろ酷い目に会う話。
329それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:35:06 ID:xaCKVFEj
>>322
【智代編】
他のキャラと違い恋人にならないと成立しないのでOVA版が作られました

【杏編】
他のキャラと違い恋人にならないと成立しないので本編ではスルーでした。
OVA版も作られてません。

やっぱり智代アフターのお陰なのか?
330それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:35:58 ID:DM5cCG02
>>327
( 火)<名乗りが長い!
331それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:37:25 ID:WYGpvN5t
【撃墜数】
ボス撃墜数はネタだったりする

例第三次αZマスター 31機(言わずもがなだがZマスターは機界31原種の本来の姿)
332それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:39:06 ID:e/N80SSw
【バイオハザード5CM】
90年代のB級映画の匂いがぷんぷんするCMが放映された
ゲームもここまできたと喜ぶべきなのか「はいはいベタベタ」と叩くべきなのか視聴者としては迷う所
333それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:39:33 ID:qlV7ivl4
【ファンディスクで攻略ヒロインに追加されるサブヒロイン】
主にエロゲなどで起こる仕様
本編の時にこいつ(攻略可ヒロイン)よりも
こっち(攻略不可サブヒロイン)を攻略させろという希望に応えてFDでは攻略可能に!
しかしやっぱりサブヒロインの時のほうがよかったと言われることも多い
334それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:40:07 ID:rF67pbOQ
マッハ全…
( 火)長い!
体にみな…
( 火)長い!

ポン ポンポンポンポンポンポンポンポン
風が鳴き…
( 火)長い。お前ら三人しかいないくせに長すぎ
335それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:41:36 ID:s/uNp9kt
>>323
うん、原作はあんま知らないがその人気投票の結果は知ってた。
しかしその魅力が伝わってこなかったなぁ、って思ってね。
336それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:41:50 ID:7UIKsF3T
>>331
闇の帝王666機とかな
【ツグミ】
OGで一度出撃した時何故か撃墜8機
戦闘は初めてだし……
アレか今まで夜のドッグファイト撃墜した男の数か?
今の地位につくまでに撃墜した女の数か?
337それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:43:23 ID:DM5cCG02
>>335
人気投票は単なる言い訳で、
スタッフが亜沙を動かしたかっただけだと思う<シャッホーアニメ版
「神にも悪魔にも凡人にもなれる男」というコンセプトを蹴ってまで
昼メロ展開に走るほどのオナニストだらけだったからな。
338それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:43:27 ID:whmNfSfh
【AIR】
京アニ初のエロゲを原作としたアニメ。当時ではかなりレベルの高い作画と原作再現度の高い脚本で、正に芸術と呼べる出来栄え。
OPの鳥の詩は国歌(主人公国崎最高の歌)

>俺
信者乙
339それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:46:08 ID:/F/ijg7H
AIRをエロゲとか言ってるやつうぜぇ
エロゲじゃないし
CLANNADのほうがよっぽどエロゲ
340それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:46:54 ID:gPZR21yt
>>339
エロゲじゃなかったら何なんだよ
341それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:47:36 ID:015MfR3e
>>340
ギャルゲだろ
342それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:47:48 ID:LhUDVfFq
地獄大元帥→459
帝王ゴール→506 とかな。
343それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:48:18 ID:slVh0tKv
よい子のみんなー。今週の00がはっじまっるよー!!



>>321
みなみけも賛否両論かと。
俺は好きだよ、って人もいたというかDVDもそれなりに売れたし。
二期最大の戦犯は熱狂的な一期信者を生み出して事かなぁ
344それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:49:07 ID:7UIKsF3T
>>340
劇場版エヴァ…かな?
345それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:49:32 ID:/F/ijg7H
歴史…かな

俺はヒロインの「がお…」とかいう口癖には萌えなんて感情は抱かないけど
1000年の因縁のストーリーに魅入られた
346それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:50:38 ID:e/N80SSw
【転生】
オタが好みそうな設定 悪く言えば厨二病
こういう痛い設定でオタを釣れば儲かると思ってる作者がいれるもの
347それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:50:53 ID:whmNfSfh
>>339
輪廻……かな?

【ループ物】
小説やゲームなどでよく用いられるが、嫌がられることも多々ある
348それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:51:04 ID:7UIKsF3T
>>345
がぉ……
349それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:51:37 ID:PLeNdJZw
スーパー特撮大戦2009が出たら
敵のときのダディは「398」 名護さんは「753」とかになるのかしら
350それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:52:03 ID:pEfmr+IE
【厨二設定】
口では嫌がってもホントは好きなんだろ?
351それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:53:14 ID:015MfR3e
>>342
ハニワ幻人→828
352それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:53:18 ID:gPZR21yt
>>349
名護さんどれだけ優秀なんだよww
なんか極だの底力Lv.9だの付いてそうだな
353それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:53:23 ID:Rv4NOaen
>>349
ゲームにしたらシステム上分身できる橘さんが強くなりそうな予感
354それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:53:49 ID:qlV7ivl4
【アニメオリジナルキャラ】
尺の引き伸ばしや視聴者の代弁が必要などさまざまな理由で作られるキャラ
女メインの萌え作品でメインキャラに近づくオリ男キャラが出ようものなら高確率でフルボッコにあう
叩かれるのだとみなみけ二期の冬樹、セラムンの浦和良など
たまに叩かれずに人気が出て準レギュになる奴もいる、セラムンの雄一郎とか
根暗なキャラは叩かれやすいのだろうか
355それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:54:51 ID:zBO9fryV
【ネタ番組】
このスレでは専ら「笑い話のネタにするための番組」のことを指す。ある意味「トンデモ本」と同義語。
だが、あまりに馬鹿馬鹿しいだけの内容だと人気が出るはずがないので、どんなネタ番組であっても何か
ひとつくらいは突出した長所があるのが普通である。
BLACK RXやマシンロボはヒーローとしての格好良さ、鋼鉄ジーグは戦闘の緊張感、トランスフォーマーは
多彩なアイデアを盛り込んだ賑やかさ…といった具合。
356それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:55:01 ID:H1Xbgipa
>>354
セラムンの浦和君がオタクの所為でなかった事にされたのは、
少女アニメとしてみてた層にはかなり不評だったな。
357それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:55:09 ID:whmNfSfh
>>350
ツンデレですねわかります

【べっ、別に(ry】
ツンデレのテンプレ
358それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:55:43 ID:wHfJ456G
>>350
中学生の頃に人気があった作品にあるような設定じゃないと厨二設定とは言わん
359それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:56:12 ID:qIPmd1t8
【本日の粘着荒らしBE】
ID:e/N80SSw
世間体を気にする癖に過去荒らしたスレにノコノコ出ていける謎
NGに入れてスルーしましょう 荒らしに触るのも荒らしです
360それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:56:37 ID:/PHNpOBa
【中二設定】
素直に「かっけーw」と絶賛するか「中二wwwww」と馬鹿にするかでそいつの人間性が判る
良く言えば前者は純粋で後者は大人、悪く言えば前者はガキで後者は捻くれ者

それよりもうガンダムの時間だよ
361それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:56:47 ID:HeTrOf83
【「コイツ、わずか3日の間に、なにがあった…!?」
「…愛…かな?」
「お前もか! 良かろう! ならば我が愛の前に散れ!!」】

17話におけるオリジナルセブンのウーさんとヴァンのやり取り。
誰かが一行目をレスしたらすぐ返せるように準備してからもう300スレ以上たつが誰もレスしてくれない。
362それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:57:05 ID:qlV7ivl4
進展具合的にも浦和君よりも雄一郎のほうが凄いことしてるのにね
キス、一つ屋根の下に住む、ほぼ恋人状態だったし
よくずっと出続けれたもんだ
363それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:57:20 ID:0/GcGfNy
【今日の変態】
ID:e/N80SSw
触らないように
364それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:57:46 ID:DM5cCG02
【ゲイル&エナ】出典:魔法陣グルグル(第一期アニメシリーズ)
一見アニメオリジナルキャラに見えるが、実は原作では数コマしか出てないチョイ役。
なぜか知らないがスタッフに気に入られたらしく、
自称「真の勇者」コンビとしてちょくちょく登場しては視聴者の笑いを誘った。
365それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:57:52 ID:Hk+zl310
>>359
世間体を気にしてるのにニートだしな
366それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:58:37 ID:Rv4NOaen
RXは殺陣がやたらめったらうまいのも忘れちゃいけないと思う
367それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:58:38 ID:xaCKVFEj
>>360
馬鹿にしつつ内心かっけーと思ってる俺は何なんでしょうか
368それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:59:40 ID:HmNZMe2B
【腹黒】
ギャップ萌えのひとつ。
ノリの良いキャラやおっとりしたキャラに付けられる、最近飽和気味な属性(個人的に)
後付けで設定される事も(例:緑髪な属性の塊)



個人的な意見ばかりで申し訳無いが、普通にそのままの性格じゃ悪いのだろうか?
369それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:01:00 ID:qlV7ivl4
【コニタ】キン肉マン
アニメ版に登場するオリジナルキャラ、こちらは尺の引き伸ばしのために登場した
キン肉マンも後半になるとシリアスな場面が大半を占める中
いちいちダジャレをいったりしてテンポを悪くし戦闘シーンに水を差し続けたため視聴者の反感を買った

370それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:03:12 ID:7UIKsF3T
>>350
「くっ……厨設定なんかに興味は!」
ふふ、口ではそう言っても好きなんだろ?
「そんな…こと」
へ!なら…厨設定抜きのアクの無い作品攻めにしてやるよ!
「な…これ…は…ダメ…物足りない…」
へへ、ここで厨設定を少しやるよ
「あ!悔しい…でも…感じちゃうビクビク」
おっとここまでだ、嫌いなんだろ?厨設定
「そんな……」
欲しいならちゃんとおねだりしな
「ちょうだい!厨設定ちょうだい!我慢出来ないの!好きにしてぇぇぇ!!」


ここまではイメージできた
371それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:05:12 ID:qlV7ivl4
>>368
おっとりキャラのほうはそのままだと話を動かすのに使いにくいってのがあるんじゃないかな
372それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:05:13 ID:e/N80SSw
【厨二設定】
人物の場合…何もかもソイツにとって美味しくなる様な設定
物の場合…劇中で非常に役立ったりする設定
背景等の場合…演出などで盛り上がる設定

もっというと「陳腐すぎて笑えてくるわwwwwwwwwwww」と思える設定
373それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:06:31 ID:U+AG/o8o
>>368
杉小路くらい純粋に腹黒いとすっきりするぜ
374それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:06:54 ID:zBO9fryV
厨設定が嫌いだからネタ設定に走る…っていうのもそれはそれで問題だと思う
375それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:06:54 ID:24RoCUGX
【今日のNGID】
ID:e/N80SSwとID:DfPsngbg
調子に乗る前にさっさと放り込んでおきましょう
376それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:08:58 ID:e/N80SSw
>>374
リアルにありそうな設定に走った方がいいと思うけどね
377それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:11:34 ID:qlV7ivl4
うーんでもブリーチなどの能力バトル?はリアルな設定とか出来ないしなぁ
378それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:11:52 ID:/F/ijg7H
【天草翔伍】出典:るろうに剣心
アニメオリジナルキャラのラスボス
雷龍閃というこれまたアニメオリジナルの飛天御剣流で剣心の視力を奪うが敗北
「こいつ倒したらいい加減人誅編始まるだろう……」と思ってたら放映終了した罠
畜生…ちくしょおおおぉ

【小夜】
同じくアニメオリキャラで天草の妹
左之助といい雰囲気だったが病死
つくづく女っ気ないやつである
379それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:12:23 ID:e/N80SSw BE:575985683-2BP(3100)
>>377
バトル漫画にリアルな設定なんて求めちゃいけない
380それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:13:43 ID:H1Xbgipa
【史実をモトネタにネタに走ったら、史実の方がネタ臭かった】
三国志や戦国時代をモトネタに創作した場合良くある事。
信憑性の高い資料の段階で偉くはっちゃけた面々ばかりだからである。
381それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:14:20 ID:eKNJTv6a
設定なんて劇中描写の言い訳で十分だろ。
設定考える方がはなし作るより楽しいけど
382それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:14:23 ID:3W0aB3an
【結束の力】
未だかつて破られたことはない。
よほど数や戦力が絶望的じゃないかぎり今後も破られる気配はない。
383それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:15:49 ID:HmNZMe2B
>>371
あー、それもあるか。
ある程度仕方がないと割り切るしかないんかな。
>>373
あれは腹黒と言うより性わr(ry
384それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:15:57 ID:e/N80SSw
【結束】
リアルじゃ硬い様に見えて脆い
ちょーっと利己心を刺激してやれば仲間や友人をホイホイ裏切る奴が多いからである
ま、漫画でよくある仲間や恋人なんてリアルにあると考えない方がいいですよ
385それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:18:54 ID:7UIKsF3T
【ミスターブシドー】
なんと正体はグラハムだと言う事が判明した!!
386それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:19:52 ID:IbxJE0yF
>>385
Ω ΩΩ<ナンダッテー!
387それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:20:01 ID:zrt3r1AF
【和月伸宏】
ジャンプの暗黒期をるろ剣で支えた漫画家。
功労としては黄金期三本柱に比類するものがあるだろうに
しかしるろ剣以降はお役御免とばかりに冷遇が続く。
ジャンプのアンケート史上主義は誠に恐ろしい。
388それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:20:42 ID:3Zs2Bygz
>>378
風水編は黒歴史ですかそうですか

【風水編】
子安声と結城声の魔法合戦を観戦する抜刀斎御一行。
たしかこんな感じ
389それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:21:45 ID:e/N80SSw
【和月】
るろうにやブソウレンキンの作者だが彼の印税と原稿料は幾ら何だろうか
非常に気になる所である
390それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:21:45 ID:6lEZL0gc
>>385
時間的に考えて実況はダ・メ
391それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:22:22 ID:jIvLboaB
バトルで「リアルな設定」にこだわると現実でも起こりえる「戦力差をひっくりかえす奇跡の勝利」も
リアル路線放棄とみなされて順当勝ちしかできなくなってつまらなくなるからな。
最近のブラックラグーンのホテルモスクワとか見るとよくわかる。
392それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:23:55 ID:e/N80SSw
【実況厨】
ダメといわれてるのにも関わらずわく厨
ゆとり世代レベルの言動をとっていると自覚しない輩がやっていると思うので
NG推奨
393それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:24:06 ID:2NdQI931
それにしてもお前らは本当にガンダムが好きなんだな
学生の俺はおっぱいのほうがよっぽど好きだよ
394それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:24:27 ID:FK+M7B7s
>>385
嘘だッ!ブシドー流の強がりだ!!
395それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:25:57 ID:qlV7ivl4
【アンケート至上主義】
ジャンプでよくいわれるもの
アンケート結果が悪ければどんなに人気があっても打ち切られるというもの
だがまってほしいDグレイマンなどはアンケ結果が悪くても打ち切られなかったではないか
【売上プロテクト】
ジャンプにおいてアンケ結果が悪くても単行本の売上がいいものにはプロテクトがかかる
Dグレイマンなどがそれ、大体単行本の売上40万以上が目安である
396それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:26:51 ID:slVh0tKv
【今週の00産業】
せっちゃん、ブシドーの正体に気付かず
グラハム理論、愛→憎しみ→宿命
リジェネ、グレミー化
女三人の醜い争い


あっ4行だった
397それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:27:02 ID:Zla02q/N
【ネーナ、リューミン】
もしかしたら理由が理由だけにスパロボマジックが炸裂する可能性が出てきた

【ルイスのMA】
可変型かよ!!

【イオリアの計画】
人類総イノベイター化の可能性が・・・・・
398それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:27:12 ID:3W0aB3an
【ちっくしょおおおおおおお】
いやぁ、くぎゅの新路線だ
【パパとママにはそんな言葉も〜】
上手い台詞なのかしら
【今日の刹那】
ニルヴァーナに旅立ちました
【王瑠美】
周りのせいにして黒幕ぶってたら飼い犬にちくしょうされちゃいましたね
399それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:27:57 ID:HMRkMF48
【刹那】
ついにNTに

【蟹】
勝率7・・・
400それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:28:23 ID:Ejx5fTP3
グラハム全裸

ある意味全部持ってった
401それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:28:25 ID:xaCKVFEj
>>398
神楽で脳内再生余裕でした>ちっくしょぉぉぉぉ
402それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:28:41 ID:jcG1/+w5
今週も色々あったけどブシドーの正体に全て持ってかれたな
403それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:28:58 ID:3W0aB3an
【次回予告】
おま、あの時ジンクス落ちたやないか
404それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:29:00 ID:XuGbNXfH
>>385
ブシドーがグラハムだったなんて・・・ 予想だにしていなかったぜ!
405それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:29:04 ID:gTUTYF8x
【今週の00】
終盤にありがちの在庫一斉処分開始
最後まで生き残れるのは誰だ!

でマスラオ改めの次が聞き取れなかったんだが
406それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:29:39 ID:oZLOR9ms
>>405
スサノオ
407それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:29:42 ID:BTGI/fqh
【涅槃】
m9パール<あなた…厄いわね
408それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:29:52 ID:0/GcGfNy
>>405
スサノオじゃね
409それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:29:53 ID:3W0aB3an
>>405
スサノオじゃね
410それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:04 ID:QoAPPua1
>>405
スサオノ
411それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:05 ID:H1Xbgipa
>>395
和月の場合は後続の作品がイマイチジャンプ向けっぽくないんだよな
412それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:09 ID:rF5hFE3Q
>>405
多分スサノオ
413それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:16 ID:3BdtcIH0
ルイスとサジっつーかルイスどうなんだろ
414それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:22 ID:oZLOR9ms
>>408-409
量子の集中する空間でドッキング!
415それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:28 ID:7UIKsF3T
>>390
すまんかった…反省している…
416それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:33 ID:usLyRbYl
全裸になるのは100歩いや1000歩譲って許すとして股間を映すのはやめてくれwww
カメラのアングルをもっと上にしてくれ。
417それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:46 ID:afLMmcmg
>>405
スサノオじゃね

【ルイス】
業を背負うことに

【小熊】
ついにルイスからもあんな扱い
418それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:48 ID:jrTcABDX
ネーナざまぁネーナ
419それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:48 ID:XEZac2il
【せっさん】
とうとう本当に人間やめちゃった人。しかさ脳量子派の関係ない事には相変わらず鈍かった

【ごろごろ】
結局誰が録音したのさ
420それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:50 ID:vrxZXaq1
【スサノオ】
飛び道具なんて武士道から外れてるだろJK…
421それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:53 ID:jcG1/+w5
もうスサノオは充分だって天照様が泣きながら引き篭もりました
422それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:30:55 ID:3W0aB3an
>>408-409
君と僕とでガンダムだ
423それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:31:05 ID:JtoZDM/3
【ミスターブシドー】
正体はなんとあのグラハム・エーカーだった
この海のリハクの目をもってしても(ry
424それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:31:06 ID:Ejx5fTP3
>>405
ペルソナァ!
425それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:31:51 ID:nALTpOpI
【刹那】
最後の精神コマンドはどう見ても「覚醒」です
本当にありがとうございました
426それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:32:02 ID:3W0aB3an
>>420
弓も扱えずして武士なのろうてか
427それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:32:28 ID:/PHNpOBa
【今週のルイス】
これは酷い。フリーダム倒した時のシンより酷い
スパロボでの仲間入りも難しくなったのではないだろうか

【ミスターブシドー改めグラハム・エーカー】
本音を全て吐き出した事で逆に株が少し上がったか?
そして全裸空間の会話にて共闘フラグが立ちつつある
ザイリンみたいに頼れる味方になってくれたら人気も一気に上がるね!ビリー涙目すぎるけど
428それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:32:36 ID:FK+M7B7s
>406
>408-410
>412

お前らwwwwww
429405:2009/03/01(日) 17:32:39 ID:gTUTYF8x
スサノオだったか、ありがとう。

【スサノオ】
股間ビーム装備
その・・・すごく大きいです
430それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:32:49 ID:i1guBvAJ
【今週のOO】
さらばネーナ、お帰りアルフォンス。

GN粒子に漬かり過ぎると瞳の色が変わっちゃうぞ!
431それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:32:49 ID:0/GcGfNy
>>421
乳と下の毛出して踊るから出てきなよ

【アメノウズメ】
日本最初のストリッパー
432それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:32:51 ID:fq/+m7q7
【マスラオ】
腹部にセラヴィーの武装のような○ビームを持ってた
てっきりエピオンのように格闘しか出来ないと思ってた…
433それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:33:06 ID:afLMmcmg
【ライル】
刹那を撃ちかけたが撃てなかった

多分刹那はわかってあえて無防備な背中を晒していたのだろう
【イアンの奥さん】
まだ新装備あるんすか?
434それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:33:12 ID:oZLOR9ms
俺は信じないぞ!これはミスリードだ!!
ブシドーはリボンズにグラハムと思い込まされているだけだ!!
435それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:33:26 ID:3BdtcIH0
>>426
三国一の弓取りとか言うのが最強の武士を表す言葉だっけか?
436それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:33:31 ID:9+k0dvZl
何処へ行こうというのかね?って感じのネーナに正直吹いたw
どんだけ嫌いだったんだw
437それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:33:37 ID:HMRkMF48
【GNソードV】
来週登場する00最後の武装
エクシアのGNソードの発展型で使い方も同じ
438それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:33:51 ID:vYvvQ0Rk
【今週のOO】
ごろごろ死体第一段階
展開的に次の次の回は更にごろごろ死体となるだろう

マリナの歌が広まった結果がこれだよ!
439それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:33:52 ID:HLVyk8fS
最近の00は種とは違うんだよ種とはという制作側の怨念が聞こえてくるようだ
440それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:33:53 ID:3W0aB3an
>>427
復讐果たして何も見えないから逆にサジの入る隙間が見えるかもしれん
441それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:34:10 ID:Ejx5fTP3
何気に中華と刹那が顔を合わせたのは初めてだな
442それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:34:28 ID:nALTpOpI
【お腹ビーム】
一応ガンダムヴァサーゴも使えます。
443それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:34:28 ID:/XPMfKZH
>>425
集中 熱血 ひらめき 加速 魂 覚醒
って感じか・・・必中は当然ナシで

【ルイス】
ラストのカミーユ+自由撃破後のシンを2で割った感じ

【ネーナ】
調子に乗ってたら急にハロが・・・!


二人に罵られ隊
444それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:34:34 ID:ONv01MJt
>>427
シンは半分やつあたりみたいな物だけどルイスはどう考えてもネーナが悪いし
倒した後の壊れっぷりが酷いってのは同意するけどw
445それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:34:44 ID:fR6A68Ml
【武装錬金】
個人的にるろ剣より好きだが打ち切りに
まぁアニメ化されたしピリオドもあったからいいけどね
446それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:34:49 ID:3W0aB3an
>>435
将軍だな
447それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:34:53 ID:spGQUol5
>>426
でも股間からエネルギー玉出すのは武士道なんだろうか?
448それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:35:00 ID:6pACuM7B
刹那はあれだ。
ダブルオーガンダムに体ごと取り込まれて、最後は本当にガンダムになっちゃうんじゃないだろうな。
449それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:35:16 ID:BYRCKuqJ
>>420
じゃあ上様に冒頭での弓の練習をするなと?
450それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:35:35 ID:7o/u6qR/
>>427
なんか次回予告で血反吐吐いてたんだよな…
刹那かばって死亡とか無きゃいいんだが
451それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:35:38 ID:xaCKVFEj
>>443
エイジ君が仲間になりたそうだな。
452それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:35:52 ID:i1guBvAJ
>>440
小熊もだけどな。
453それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:36:00 ID:IQ5A9Pfp
>>439
そんなに種意識してるとこってあるか?
454それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:36:00 ID:vphIxUHj
弱みに付け込んで小熊がルイスに何かやっちゃうんじゃないかと心配だ
455それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:36:10 ID:E6GZ2k8/
【宿命】
愛が憎しみに代わりその憎しみの行き着いた先それが宿命グラハム先生名台詞集に又一つ
456それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:36:13 ID:gPZR21yt
>>442
ストフリ「おい、コラ」
457それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:36:16 ID:rF5hFE3Q
>>441
1期の別荘パートがあったし、初対面ってことは無いと思うけどな
視聴者的には初めてみたいなもんだけど
458それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:37:06 ID:3BdtcIH0
>>446
さんくす、それで上様がOPで弓の練習しとんのね
459それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:37:06 ID:qlV7ivl4
むしろ種っぽくなってるような
460それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:37:08 ID:Og5Jr4Uz
>>447
早漏はいつ出陣になっても困らないようにするための武士の配慮でござる(マジで)
461それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:37:09 ID:fq/+m7q7
>>439
でも今日のルイスのアレはシンVSキラと変わらないと思ったわ
正直あの手の演出は苦手
462それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:37:19 ID:oZLOR9ms
>>448
覚醒した00がMSを食べちゃうらしい
463それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:37:21 ID:spGQUol5
>>443
沙慈が必中を持ってるわけだな。

【紫ハロ】
リボンズっぽい喋りを披露した。
多分笑うところ。
464それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:38:03 ID:nALTpOpI
>>462
「MSを・・・喰ってる?」
465それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:38:22 ID:/PHNpOBa
【ライル】
刹那に謝ったけど後ろから撃ち殺そうとした
やっぱダメだこいつ

【アレルヤとソーマ】
ちょっとした会話のみ。少しづつだけど互いに信頼関係を築いているのか?
しかし今更やっても尺足らんで
466それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:38:46 ID:/XPMfKZH
【ルイスの乗ってたMA】
可変機ということが今回判明
平たい胴体に巨大な腕というアンバランスな見た目をしている

そう、まるでSRXのR−2部分のような・・・・!
467それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:38:51 ID:whmNfSfh
【ネタバレ】
犯人はヤス
コナンは工藤新一
ミスター・ブシドーはグラハム・エーカー←NEW!
468それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:39:12 ID:2E+D8YEg
>>438
もういいかげんマリナ関連の平和がどうのこうの戦争がどうのこうのの
説教が安っぽすぎてたまらん
だいたいそういう上っ面だけの平和じゃ救われない人間が確かにいるってのが
第1期始まるときの問題提起じゃなかったんだろうか?
469それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:39:17 ID:cxwYMDH7
【00ラスボス候補】
ルイスとパクが追加された…
こともないか
470それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:39:34 ID:3W0aB3an
>>461
ネーナは自分の業に喰われただけさ
忠実に、ただ戦っていたならルイスには怨みは買わんかった
まあ、どっかしらで怨み買うタイプだけど
471それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:40:15 ID:gPZR21yt
>>466
俺的にはデストロイガンダムが浮かんだな
あのMA→MSに可変するときの疑似ガウォークが
472それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:40:18 ID:BTGI/fqh
【今週の紫ハロ】
文章読み上げソフトっぽい喋りで悪落ちした。
個人的にしっこくハウスのMADを思い出した。
473それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:40:29 ID:slVh0tKv
>>443
必中がない。
せっちゃんは役立たずは確定的に明らか
474それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:41:01 ID:/XPMfKZH
>>469
朴「ワシじゃよ、ゲン」
475それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:41:06 ID:SLRakMF6
>>453
【種と他作品の比較】
種叩きをしてる連中が別の作品を持ち出して貶めるだけの行動。
その後作品の旗色が悪くなると掌返して種と同レベル、種を意識してると言いだすので凄く分かりやすい。

まことにレベルが低い。
476それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:41:20 ID:Rv4NOaen
>>469
緑のカエル型セクハラロボがどうかしたって?
477それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:41:38 ID:HMRkMF48
【刹那】
最近さん付けしてもいい感じに悟りだした
と言うよりもう完全にイノベイター化している
478それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:41:46 ID:XuGbNXfH
>>473
最近のスパロボには官能があるから、あんま必中いらないような
479それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:41:54 ID:afLMmcmg
【ルイスのMA】
クロー部がファングとなってスローネをズタズタにした

爪なのに牙とはこれいかに
480それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:42:12 ID:Hk+zl310
【グラハムと言うべきかブシドーと言うべきか】
共闘フラグらしきものが立ったが、もしそうなったらラストがスクライドっぽくなったりすんのかなー
とか思ってみたりする
481それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:42:16 ID:zrt3r1AF
【リボンズ】
いよいよもって悪の黒幕。
最近は他人を操ってばかりだが。
ガンダム的なタブーが見え隠れして、扱いきれてないような。
ラスボスとしての風格は十分だが、
はたして彼はMSに搭乗して刹那と戦うのだろうか?
482それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:42:17 ID:spGQUol5
>>473
感応を信じるんだ。
もしくは赤ハロか沙慈の精神で。
483それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:42:23 ID:oZLOR9ms
>>468
それでも血の流れない方法で平和を求める人間ってのは
こう言う話のお約束だ。迎える結末は色々だが
さらば青春!戦闘獣になった元王女!なんてどうだろう
484それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:42:24 ID:vrxZXaq1
>>466
あれだ、ナデシコのデンジンとかマジンだwww
485それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:42:39 ID:IQ5A9Pfp
【王留美】
以前、ただ世界が色々変わってくのを見たいだけの愉快犯とか言われてたが、
一応「世界変われば幸せになれる!」とか考えてはいたようだ。
まぁ具体的にどう変わって欲しかったのかようわからんかったけど。

【マリナの歌】
なんか結構広まって、多くの人が忘れてた平和を思い出してるらしいが、
正直・・・その・・・あんま説得力がないような・・・マリナの音楽好き設定もついこの間
出てきたようなもんだし。
486それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:42:40 ID:nALTpOpI
【ホランド】
駄目な大人。一応29歳である
放送当初は14歳を本気で殴ったりして視聴者をむかつかせていたが
終盤はレントンと共に精神的に成長した。

最近のライル見てたらホランド思い出したわ
487それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:42:45 ID:BYRCKuqJ
>>468
それでも平和を求めようとする人間がいるってのがマリナの歌関連じゃないの?
488それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:42:45 ID:/YZ6mrt0
【今日のスポーツニュース他】

(プロ野球)
※山田コーチ、WBC開幕はダルビッシュ!「ダルちゃんは張り切りすぎるとね…。エンジンをかけるのは2回ぐらいからでいい」
※イチローどうした!打率.167、盗塁も失敗。「敗戦のポイントになった?あの打順にいればそうなると思う」
※WBC人気“高騰無形”…盛り上がっているのは日本だけ?「WBCで儲かるのは大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBはむしろ赤字?
※過剰気味のWBC人気…。球界関係者「WBCはあと1回くらいで消滅するのでは」
※WBC仕掛け人に聞く将来の展望。今は現在の参加国以外からも「どうしたら大会に参加できるのか」という問い合わせが来る
※広島・ルイス、早くも来季“残留宣言”?
※楽天・野村監督、オープン戦初戦(対ロッテ)に大敗で「いよいよ饅頭屋オープンだな。在庫が多くて困る」「もう辞表だ」
※日本ハム・中田翔、1塁でもDHでも喜んで!何でもやる!絶対開幕1軍だ!
※日本ハム・二岡、笑顔の裏の不安…。恐れる“藤井の二の舞”
※甲子園球場の第2期改修工事が終了。
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090228-465200-1-L.jpg
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20090301-471406-1-L.jpg

(サッカー)
※イングランド・カーリングカップ(日本で言うところのナビスコカップ)、マンチェスターUが今季3つ目のタイトル獲得なるか。
※イングランド・プレミアリーグ、ヒディンクマジックだ!チェルシーが終了間際の逆転弾で2位に浮上。アーセナルは6戦連続ドローで6位と勝点差2
※マンチェスターC、ロビーニョを放出か。クラブ首脳陣がアウェーでのゴールの少なさに不満
※リーガエスパニョーラ、レアルマドリード10連勝で首位バルセロナと勝点差4に迫る!奇跡の逆転優勝あるぞ
※国際サッカー評議会、「ゴール裏副審」の試験を続行。今後は各国のプロリーグでも試す予定
※秋田にJリーグチームを!目標は2020年のJ1昇格。東北1部「FC秋田カンビアーレ」母体に発起人会
※浦和・高原直泰が人身事故。自転車運転の男性は骨折の重傷
※JFLのV・ファーレン長崎、元仙台JのMF・佐藤由紀彦を獲得。
※Jリーグ・鬼武チェアマン「選手たちにはアクチュアルタイムを増やし、更に面白く美しいプレーをして欲しい」
※川崎、サポーターショップの紹介サイト「フロンターレシティ」開設。Jクラブ初の試み
※父親の看病で帰国中のFC東京・カボレ、再来日未定で開幕戦は微妙?
※柏・北嶋英朗が鹿島・大迫にエール。「注目をいいエネルギーに変えて欲しい。僕は重圧に潰れたから」
※鹿島・大迫勇也、ゼロックス杯での公式戦デビューに「嬉しいですけど何もしてないので」。
※ガンバ大阪・西野監督「人に対する厳しさが足りない!」3バック崩壊で激怒。記者会見で弱気な発言も
※広島・佐藤寿人「J1でサンフレッチェ旋風を巻き起こしたい」シーズン開幕イベントでファンに意気込み

(その他スポーツ・芸能)
※中山記念、8歳馬カンパニー(横山典)が先行策で逃げ切り連覇。重賞通算6勝目
※阪急杯、ビービーガルダン(安藤勝)が2番手からしっかり捕らえて重賞初制覇。1400mでも問題なし!
※松山弘平騎手、19歳の誕生日に初騎乗初勝利!
※京本雅樹、「昭和の自動車ショウ」で旧車コレクションを披露。トヨタ2000GT、マツダ・コスモスポーツなど4台
※EXILE、7人追加で14人体制に。「EXILE GENERATION」を目指す
※明石屋さんま、フジテレビ開局50周年特番で玉置&石原の電撃婚に愕然。「あれだけ振り回されて…」
※石原真理子、島田紳助に迷惑メールを送っていた!ニッポン放送「アッコのいいかげんに1000回」にて暴露
※飯島愛さんお別れの会に芸能人ら700人。中山秀行「あなたは日本のモンロー」
※ダイアモンド☆ユカイ、女優喰いまくり告白本を出版。日本中の有名美女達とベッドを共にする夜が続いた
※日テレ「バンキシャ!」で虚偽証言。岐阜県が建設業者の男を告訴。
※DAIGO率いるBREAKERZが「名探偵コナン」の主題歌を歌う!CDジャケットでコナンが「ウィッシュ!」
※「ザ・たっち」かずやの意外な才能とは。 ttp://www.j-cast.com/tv/2009/03/01036835.html
※キングコング・西野「北野武監督作品を『分からない』と言っちゃいけない風潮がつまらない」。
※中学3年生のジュニアアイドル・新実菜々子、公式ブログで突然の解雇が発表される。
ttp://ameblo.jp/niiminanako/entry-10216510104.html
ttp://itopix.jp/2008_08/nanako_niimi/images/00.jpg
※99年の飲酒→解雇から10年、迷走する元ジャニーズJr.大坂俊介の未来。所属事務所を転々、現在の事務所も評判はイマイチで
ttp://www.cyzo.com/2009/03/post_1636.html
489それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:43:10 ID:i1guBvAJ
>>470
ネーナが結婚式場にぶち込んだのは、
明らかにネーナの私情だしな。
490それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:43:14 ID:pF/C0xMv
>>477
グラハムと会話してる最中に、瞳に光輪みたいなのも出てたしな。
491それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:43:14 ID:yEB3LanO
【今週の00】
ネーナ全滅!ブシドーはグラハムだった!
492それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:43:26 ID:rF5hFE3Q
>>480
ああ、何かを髣髴とさせると思ったらそれか>スクライド
二人の闘いだけみると最終回に出来そうだったし
493それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:43:37 ID:7UIKsF3T
>>464
フェルト「OOのツインドライブ出力が400%を超えています!」
デスドリル「まさか目覚めたと言うの…彼女が」

おやっさん「これも計画の内ですかい?マリナ様」
マリナ「ああ、全てはこれからだ」
494それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:43:54 ID:jcG1/+w5
【海道一の弓取り】
皆大好きお歯黒蹴鞠大名今川義元さんの異名。

実際彼は桶狭間でクリティカルヒット喰らうまでは本当に強豪大名だったのだが
信長さんの噛ませとして何度も何度も何度も創作に出演させられてる内
権勢だけでかいバカ殿扱いがデフォと化してしまった感がある。
噛ませにされるのだって強キャラだからこそって考え方もあるんだけどね…。

一味違う義元さんが見たければ
「センゴク」の桶狭間戦記とかちょっとオススメですYO!
495それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:44:05 ID:/XPMfKZH
>>481
強奪したダブルオーにリボンズ登場
刹那は修理したエクシアに、撃墜されたアリオスのGNドライブを積む
最終決戦
496それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:44:24 ID:qlV7ivl4
いやーリボンズは小物化が進んでいるように感じるなぁ
497それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:44:50 ID:NWHSt46u
>>481
ハロを乗っ取った時はうおっと思った
最近小物臭きつかったが、あれはなかなか恐くていい
498それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:45:25 ID:cxwYMDH7
【バーローと炭酸】
あなた達は今どこで何をしていますか
499それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:45:32 ID:XEZac2il
【ホンロン】
最近は完全に妹より人気が上だった兄貴。今回実はただの脳筋だったことが発覚した…がやっぱり人としてはかなりまともなので評価は覆らないだろう
500それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:45:53 ID:0/GcGfNy
>>484
インベルさんもだ

【淫ベル】
盗撮だの監禁だの昔の女とのドロドロだの大凡巨大ロボとは思えないおかしなクオリティの高さを見せたゼノグラ主役ロボ、インベルのあだ名。
見た目だけ細い腰や巨大な腕など独特ながらヒロイックで格好いいのだが…。
501それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:46:23 ID:slVh0tKv
正直、ネーナが死んだのはスカッとした
やりたい放題だったし
502それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:46:35 ID:spGQUol5
>>498
ゴロゴロしてるんだろう。
案外あの歌を流してるのが彼らだったら面白いな。
503それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:46:45 ID:2E+D8YEg
>>483,487
うんまぁそういう流れなのはわかるんだけど
とりあえず故郷焼いといて、子供あてがっておいて平和マンセーじゃ
プロセスがあまりに緩いというか受け手に何の感慨もわかんというか・・・
504それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:46:53 ID:fq/+m7q7
>>470
過程を振り返れば大部印象は変わるけどなんだかな〜
ネーナは自業自得でロクな死に方しないなって思ってたけど
505それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:47:00 ID:3W0aB3an
>>500
監禁はテンペドさんです
506それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:47:03 ID:/PHNpOBa
【イノベのお二人】
OOに瞬殺されていた。なんていうか…凄く雑魚です。思いっきり吹いたのは俺だけじゃないはず
しかし脱出装置の高性能っぷりが異常なのでしぶとく生きている
もうすぐズンボリに用済み認定されそうだ

【アリー】
やっと登場したよ!回想だけだがな!!
ほんとにこの先出番あるのだろうか?
507それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:47:03 ID:iY1BiiAt
スサノオが高速回転し、ブシドーの顔のドアップが出てきたところを
刹那の00が後ろから蹴っ飛ばしアロウズの大群に突っ込ませる
という次回を妄想中
508それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:47:04 ID:XuGbNXfH
>>486
アリーの出番が・・・ないです・・・
509それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:47:12 ID:Hk+zl310
>>481
「リジェネ、冗談はやめてほしいな」
「意外と甘いみたいだね、リボンズ」
ターン
とかな
510それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:47:12 ID:/XPMfKZH
>>499
1期から過去作のセリフのパロ入れてくるから
「ヘルメットがなければ即死だった」も来るかもなw
511それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:48:00 ID:whmNfSfh
ひろしはどうした?死んだのか?

【ひろしもといアリー】
最近すっかり出てこない
512それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:48:42 ID:E6GZ2k8/
【ネーナ】
敵になる訳でもなく味方になる訳でもなくって味方になられたから困るか?ただ物語を引っかき回した
小物キャラ、何で最後の方まで生き残ったのか意味不明、これなら1期でさっさと退場しろと思われても仕方ない
513それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:49:02 ID:IQ5A9Pfp
しかし、刹那もいくら変われと言われたからって、人間やめるほど
変わらんでもいいだろうにw
514それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:49:17 ID:XZgDv7YR
>>479
もうこれは爪なんてレベルじゃない、今からこれは『牙(タスク)』と呼ぶ
515それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:49:34 ID:gxXw0MWM
>>511
出てきてないだけ
リボンズの懐刀と化してるからなー
516それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:49:53 ID:HMRkMF48
ボンズリの機体はやっぱり0ガンダムもどきか?

【ガデッサ、ガラッゾ】
実はセラヴィーの親戚に当たるMSだったり
元となった機体はナドレのプロトタイプであるプルトーネの2号機
その名残がコアファイターシステムらしい、今週何故前回コアファイターだけだったのか判明
517それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:49:56 ID:H1Xbgipa
>>512
スタッフの都合です。その為だけに出てきたようなもの。
518それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:50:06 ID:BvQE17Y0
>>494
【今川義元】無双シリーズ
一人称『まろ』のふっくら白塗り蹴鞠大好き人間。
性能的には大して強くないがあらゆる敵に蹴鞠を勧める姿はなかなか微笑ましく癒しキャラとして人気。
戦国無双2猛将伝の彼のシナリオのEDでは彼にしばき倒された武将たちの蹴鞠姿が拝める。
しかし彼が蹴る鞠は爆発したりするので蹴鞠に付き合わされるみんなは大変なんじゃないだろうか?
519それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:50:18 ID:vYvvQ0Rk
最後はダブルオーライザーにケルディムアリオスセラヴィーのGNドライブをつけたファイブオーライザーが世界中にGN粒子をばら蒔くに3000ペソ
520それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:50:42 ID:NWHSt46u
>>514
牙(タスク)の名を持った青年が盾に乗ってるとはこれいかに
521それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:51:07 ID:1JIZcw6c
このスレ見てるとみんな00好きなんだな。
俺は不満が多くて最終回間近なのに、なぜか冷めてきたぜ・・・
522それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:51:08 ID:gPZR21yt
>>506
リボンズが最後の切り札として取っておいてるんじゃないかと
てかここまで出てこないって事はどう考えてリボンズの寝首を掻っ切る為としか思えんw
523それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:51:12 ID:wylz9Vvc
>>336
「一打ち、ころり八匹」
とかやったんすよきっと
524それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:51:14 ID:7UIKsF3T
最後はマリナを先頭に地球中から歌うよ

GONGを
525それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:51:20 ID:whmNfSfh
人間をやめるぞ!ロックオーン!!!

こうですか?わかりません><
526それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:51:22 ID:gCAk8dDG
【ネーナ・トリニティ】
二期開始前「一期で死なせた方が良かったと思うくらい残酷な死に方をする」と予想した者がいた。
まさかそれが現実のものになろうとは・・・・・・
527それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:51:58 ID:/PHNpOBa
【紫ハロ】
ネーナを道連れにしてあぼーん…
と思ったら生きてやがりました
ttp://imepita.jp/20090301/639110
528それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:52:12 ID:xaCKVFEj
>>520
ボクサーやアーマリオンや参式に乗り換えさせてたよ
529それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:52:16 ID:r/4Zn4Kg
ひろしが出ないのはラスボスフラグだと思うんだ、1期のハムみたいに
ガンダム関係無く元々歪み切ってる人だからラスボスには相応しいんじゃないかなとか思う
530それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:52:41 ID:usLyRbYl
ネーナが死んでスカッとしたけどやっぱり後味が悪い。
531それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:52:44 ID:/YZ6mrt0
>>521
俺はハナッから見てません。
情報はやられやくでチラホラ見るだけ。
そもそもガンダムである必要性ないだろこれ。
532それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:53:13 ID:E6GZ2k8/
【idol】
ゼノグラシアに出てきた意志を持つロボ、非常に扱い難しくidol自身がパイロットを決めるので
無理に乗ろうとしても無駄である。3体中2体が変態で1台が割とまともなお利口さんである
533それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:53:21 ID:+/KgdgHq
【アレハンドロ・コーナー】
00世界の中では禿の動き如何ではもっとも大物になるかもしれない一期のラスボス
534それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:53:33 ID:2NdQI931
ねえバーニィ、後何週でハガレン見れるの?
535それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:53:43 ID:BXmZAmCd
>>531
ライダーにしてもガンダムにしてもそんなもんだ
536それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:53:58 ID:NWHSt46u
>>521
むしろ種に優しくて00に厳しい、っていう印象を持ってるけどな>図鑑スレ
537それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:54:16 ID:BvQE17Y0
>>531
出た!ガンダム通(笑)!
538それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:54:30 ID:HMRkMF48
最終ボスはアルケーガンダムにズンボリの乗るMAが合体したダブルアルケーライザーで
539それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:54:34 ID:usLyRbYl
>>531
ファースト以外はガンダムでやる必要はないな。
540それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:55:10 ID:/XPMfKZH
>>533
アレハンドロは表に出なければ中々良い黒幕だったんだけどな
なんであんなんに乗って出てきたんだかw
541それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:55:13 ID:JtoZDM/3
そもそもファーストとZでも大分雰囲気違うよな
542それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:55:26 ID:yEB3LanO
>>531
>俺はハナッから見てません。
>そもそもガンダムである必要性ないだろこれ。
う〜ん
543それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:55:43 ID:Hk+zl310
>>536
言いがかりで叩く奴がいるし、そうなるのは半ば必然かと>種に優しい
544それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:56:00 ID:CfTWcRIU
Xをガンダム以外の何でやれって言うんだ
545それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:55:59 ID:D60u4/V9
>>531
そんなテンプレに・・つ・釣られないぞ
【朴さん】 はだしのゲン
ゲンの家の近所に住んでいた在日朝鮮人の男性。
原爆投下後は荒んでいたのだが再登場した際には闇市からのしあがりプチ成金となった姿であった。
恩人のゲンに札束を事も無げに渡すなど羽振りはすこぶる良いようだ。
546それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:56:45 ID:zBO9fryV
>>532
昔パイロットだった人を年取ったから捨てた、というのはちょっと酷い話だよな
547それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:56:56 ID:H1Xbgipa
【デュランダル議長】
専用機体に乗って出てくると思われたが、そうはならなかった。
しかし、結果としては下手に出てこないお陰で大物っぽさも若干付加されたように見える。
548それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:56:59 ID:IQ5A9Pfp
しかし、どんなオチになるんだろうな>00
刹那がまさか本当に人外になるとはなぁ・・・
まさか全人類をイノベイターにします!ってことはないだろうけど。
やっぱ刹那が争い止めて、彼こそイオリアが思い描いたイノベイター(覚醒者)だってとこか?
前にそんなこと言ってる人いたけど。
549それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:57:23 ID:2NdQI931
【ガンダムじゃねぇ】
種はもちろん1stでも言われている。

【Gガン】
キングオブガンダムじゃねぇ。
550それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:57:30 ID:grWT3oAm
むしろファーストもガンダムである必要が(ry

種も00も認めてしまえ。そうすれば争わずに済む
551それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:57:50 ID:yEB3LanO
>>544
【○○○○売るよ!!】
ゾイド、ボトムズ、etc・・・お好きなものを(ry
552それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:57:54 ID:/PHNpOBa
519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/01(日) 17:55:04 ID:KAVXknfw
【休憩】
刹那「コロニー到着までしばらく時間がある。少し休んでおけ」
沙慈「分かった。そうさせてもらうよ……」

ピッ

刹那「…………」

ピッ

刹那「すまない、少し打ち合わせを」
沙慈「わあ! ち、ちょっと待って刹那、今ズボンをあげるから!
    違うんだよ! このグラビア雑誌はロックオンさんが長い
    ミッションになるから持ってけって無理矢理……!」
553それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:58:26 ID:6/iMQOLp
                  .  -‐ ──‐
                /              \
                 /                   \
               /                 :   .
                 /         /    i      i   i,ハ
               ′    i   ′   i  i |i |ヽ. i !
            i      |  | /   ′ j |i | |ハ :| |   マリナの事が大好きな人なら平和を願うなんて当たり前だろ?
            / .:    |  i:i.   /」j_/;i :|ハノ l !ノ :i{    世界のどこかにそんな人がいるんなら
              /  .:} :i     :i.i:|// // / :| r切从jハヽ   こんなことだって起こるんだ。奇跡なんかじゃない。
          / .:.:/ .:| i i  j从K切厂 }ノ    川 :i小
            { .:./  ./ ; .|  〃小┐   ノ  〉‐ 从}ノノ
             )./  :/ / ,:   i| ノノハ ̄ ̄ _, ァ  /
               { .:,  .′ {i j从((/ i}     /
            ノハ  {:  ノ 〃i )) iノフ ー 1川
              / ノ ノノ/( ;{{ ノ/  人__ 〈〈ノ                ≦三≧
             / ((( / ) {////´:.:.:.:.:.:.:.`ヽ            <^ー┘      |
             /       {//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}           \ノ.:     |
               .′       |i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|            ___|.:       |
                |         |i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j         | : |:        |
                |         |l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{         | i |:       |
               |         |i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:辷彡〉、     ┌─┴‐ ┴─ ─ ─┴‐┐
              |         |{:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:〉      ̄/ ̄⌒ ̄. ̄´  ̄ ̄ ̄
             |         |{:.:.:i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧       /   r ´
.               |         |{:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧     /   l
                 {二≧≦二二ニニ;ハ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:〉、  .′   l
                 ' 〃 {i `ヾ      }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.} /
                |ト、           }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i{      ′
                〉 || \         \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j|     /
                  /                  ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:}|   /
                /     i            |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|  /
           /     /           /|i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|/
           /                   { |i:.:.:.:.:.:.:.:.:.}}
.        /                  | |i:.:.:.:.:.:.:.:.:/
      /___  }/__              ト、|i:.:.:.:.:.:.:./
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}H{:.:.:.:.:.`ヽ ______   |i:.:.:.:.:.:/
.    /:.:.:.:..:.:.:.:.:.:〃´`ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|i:.:.:/
554それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:58:50 ID:nALTpOpI
【????】
パイロットの特殊技能で話数で解禁される上書き不能なスキル。
「一体これは何なのだろう」と思って蓋を開けてみたらガッカリもあるのは仕様。
555それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:59:13 ID:ONv01MJt
刹那の変化に気が付いた沙慈にちょっと心を奪われた
一期のころから刹那×沙慈を応援してた俺の時代が来たな
556それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:59:16 ID:25+Fau1e
>>550
俺はバルディオスとドスハードすら認めてるぜ!
557それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:59:19 ID:7UIKsF3T
【OO最終回】
モノマネ大会orはずばな大会

だったら荒れるだろうけど…ちょっと見たい
558それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:59:24 ID:gCAk8dDG
【今週の00】
要約すると
・刹那、人を超えガンダムを超える
・ついに明かされるブシドーの正体・・・・知っていたさ!知っていたとも!!
・やっと要らない子が纏めて死にました

こんな感じだろう
559それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:59:36 ID:qlV7ivl4
種ももう何年も前のもんだし落ち着いてきたんじゃないかな
現行のもののほうが厳しくいわれるのは仕方ないよ
560それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:59:36 ID:HMRkMF48
【認める】
ある意味とても難しいこと

【00ライザー】
天然イノベイター生産装置であることが判明
561それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:59:38 ID:JtoZDM/3
>>549
1st後のシリーズやスパロボからガンダム知った人は1stのスーパーロボットぶりを見て「こんなのガンダムじゃねえ」とか言ってそうだよね
1stガンダムものすごく硬いからな
562それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:59:50 ID:G2f62NCI
和月は武装錬金もアニメ化したし、まだ恵まれてる部類じゃないの。

【ジャンプ黄金期の作家】
晩年は誰もかなり扱い悪い。ほとんどが後続の作品が打ち切りで終わって
よそに移籍した。

ジャンプで二作連続でヒットを飛ばした作家は数えるほどしかいないんだよね。
冨樫はその一人だったはずだが…まあいいか。
563それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:00:01 ID:fq/+m7q7
【泉そうじろう】
どんなアニメだろうがガンダムの名を背負う以上、ガノタとして視聴する義務があるというのは彼の弁
564それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:00:13 ID:oZLOR9ms
>>545
まあ待て
この期に及んでガンダムである必要性とかほざくド低脳はいくらでもいるんだぜ
565それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:00:17 ID:xaCKVFEj
>>554
【俺の名はMX世界のケーン】
見切りで悪かったですね。
566それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:00:25 ID:H1Xbgipa
>>562
漫画家としては一発屋になれるだけマシだと思う。
567それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:00:37 ID:Ejx5fTP3
>>531
ガンダムでよくやる人類の革新が出てきたねぇ
568それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:00:38 ID:zBO9fryV
>>556
ドラグナーは認めてないのか?
569それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:01:00 ID:NWHSt46u
>>556
レイズナーMk-U「ドスハードは否定しろ!」
570それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:01:11 ID:usLyRbYl
Gガンが初めて見たガンダムだった。
全部がガンダムに見える・・・・
571それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:01:11 ID:gPZR21yt
>>550
それが出来ればここは平和だろうし、シャア板も分裂しなかっただろうな

つか叩く人はもっとエネルギーを有効活用しろっての
572それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:01:51 ID:hMcMoq5W
>>562
ジャンプは基本的に新人育成が目的だったし
573それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:01:59 ID:ajOBFHof
【ガンダム】
戦争、テロ、恋愛、格闘バトル、冒険、海賊など
いろんなジャンルを出してる
574それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:02:21 ID:pF/C0xMv
>>554
OG1のキョウスケの指揮にはちょっとガッカリしたなあ。
わざわざ隠すほどのものか?っていう。しかも技能欄の邪魔だし
575それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:02:22 ID:456f20b6
今までのガンダムで必須とも言えた地球対宇宙という条件をOOでは捨てた。
だからこそ今までのガンダムで使ってきたやり方が封じられてるんだよな。

最初から良作にはなりえないだろうと予測はしていた。
576それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:02:29 ID:015MfR3e
>>556
スペースガンダムV「ウリがガンダムニダ!」
577それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:02:50 ID:vYvvQ0Rk
(凸)「オレガガンダムダ」
578それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:03:04 ID:zrt3r1AF
【続編にらしさを忘れない】
マリオとゼルダの産みの親である宮本茂氏のモットー。
幾多のシリーズや派生作を産み出した両タイトルだが、
ハードが変わろうと、登場人物が変わろうと、
今までの作品からは外れない、らしさが作品に篭っている。
その上で、マンネリにならない新しい方向性が備わっているのである。
579それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:03:53 ID:cK0cydyn
ガンダムって美味しいよね。
580それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:03:54 ID:oZLOR9ms
>>571
人間を機械に括り付けて、作品を叩くときに出るエネルギーを発電に利用すればいい
後は適当に仮想現実でも見せておけばいいよ
581それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:03:57 ID:ONv01MJt
ぶっちゃけそんな騒ぐほど酷い叩きが今日あったとは思えない
582それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:04:05 ID:/XPMfKZH
サジ「ははは、ボクもイノベーターになっちゃってたよ」
583それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:05:52 ID:/F/ijg7H
【OG2のキョウスケ】
指揮技能が無くなっている
嫁がアインストになったり
赤ワカメにストーキングされたりで
自分のことで忙しかったのか
584それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:05:57 ID:Rv4NOaen
グラハム機ってGNフラッグ以降立体化に恵まれないけどスサノオ出るんかの?
585それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:06:04 ID:nALTpOpI
「はっはっは!アニメだからね!!」
586それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:06:08 ID:DXZYJ2lH
【ガノタ】
所詮は重力に魂を引かれた人間…
587それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:06:13 ID:JtoZDM/3
【ガンダムシリーズ】
基本的に最新作は叩かれる
今ではファンの多いZも放送当時はそうとう叩かれていたらしい
ガノタとは基本的にわがままな人種のようだ
588それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:06:22 ID:/YZ6mrt0
>>566
【4コマ漫画の売れっ子】
掛け持ちは当たり前である(まあ、ページ単価が少ないからしゃーないが)。
ひどいと4つ5つ掛け持ちしている。
589それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:06:37 ID:NWHSt46u
種も00も両方叩く人はいても両方等しく褒められる人ってあまり見ないよね
590それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:06:41 ID:IQ5A9Pfp
【そのシリーズらしさ】
アニメでもゲームでも、シリーズもの新作は大抵の場合、
「○○らしさがなくなった!」とか叩かれたりする。
しかし、その○○らしさっていうのも、人によって意見が分かれるところだろう。
製作側が「この作品には○○がないと!」とかいっても、受け取る側がそれを否定することもあるし。
難しいものである。
591それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:07:37 ID:EjxATQ5N
ていうかキョウスケはいつになったら援護を思いだすのかと
592それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:08:33 ID:qlV7ivl4
【マンガタイムなんとか】
マンガタイムという四コマ雑誌は種類の多さのせいで何が何に載っているのかわからなくなる
四こま作家は雑誌を掛け持ちして連載してることが多いので余計わからない
593それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:08:35 ID:HLVyk8fS
種ファンが00を嫌ってるからな
594それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:08:36 ID:vrxZXaq1
>>575
Gガンでさえあったからな>地球と宇宙の対立
でもあえてそれを捨てたスタッフは評価したい
595それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:08:47 ID:HmNZMe2B
人間小難しく考えるとろくな事しないし、好きな物は好きなところしか、嫌いな物は嫌いなところしか見ないってばっちゃが言ってた。

いや、何となく思っただけ
596それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:09:09 ID:XuGbNXfH
>>585
テレビの見すぎというけど、僕は絶対に嘘なんかいってないんです

【創作の徳川家】
黄門様といい、上様といい、強すぎる
いやね?若くてぴちぴちの上様は分かるよ? でもね黄門様あんたは爺だろ
杖でカッキンカッキン日本刀さばくのはどうなのよ?
597それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:09:21 ID:H1Xbgipa
>>593
見えない敵と戦うのが好きな人もいるんだなぁ
598それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:09:39 ID:jIvLboaB
>>543
種の批判はほとんど言い掛かりってのももう飽きた。
599それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:09:43 ID:Rv4NOaen
>>596
リボルケインみたいな特注の杖であると考える
600それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:10:01 ID:qlV7ivl4
【ラッキー】
タスクの死に技能
まだLVが上がるOG1はよかったがLV1から上がらんのに枠一つ潰されたくない
601それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:10:07 ID:H1Xbgipa
>>596
じじいは足腰が意外と丈夫だから強いと相場が決まってる。多分。
602それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:10:18 ID:ONv01MJt
>>593
嫌ったことないよ
603それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:10:29 ID:oZLOR9ms
>>591
援護防御した際、クリティカルで撃墜されたり
分身発動しなかったら撃墜される状況だと強制的に発動するよ
援攻クリティカルで敵を撤退させちゃうような状況でも発動
604それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:11:00 ID:XEZac2il
>>593
その場合種アンチが00持ち上げてる、ってのが正しい気が
んで逆も然り

両方好きな俺からしたらいつかスパロボに同時参戦するんだろうかとwktkしてたり
605それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:11:10 ID:0/GcGfNy
【ザ・チャンバラ】
アニメ版水戸黄門のOP。これでは助さん格さんが超人化してるのもやむなし。
606それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:11:29 ID:/YZ6mrt0
>>592
現状は、
タイム オリジナル ホーム ファミリー ラブリー スペシャル ジャンボ 
きらら きららMAX きららキャラット きららフォワード

こうだもの。そりゃ混乱するわ。

【竹書房系】
くらぶ くらぶオリジナル ライフ ライフオリジナル ライフMOMO
まだ分かり易いか。
607それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:11:33 ID:bB7M+ZTz
>>589
マリューさんとスメラギさんのどちらのおっぱいも大好きだよ、だよ!
608それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:11:53 ID:Ejx5fTP3
ガンダムのファンだから種でもなんでも許容してやるさ!
609それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:11:54 ID:NWHSt46u
>>600
ガンソのラッキーにラッキーなかったら大笑いしてやる
610それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:11:56 ID:HMRkMF48
【リボルケイン・・・】
も歯が立たぬ:不正解
に歯が立たぬ:正解

【FFCCEotのアルテマウエポン】
さぁ、君も正義セットで
「ラーケイクズ、ユルザン!」
611それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:12:01 ID:IYBXpSLP
>>598
「あれ」がアンチの代表みたいにのさばってるスレだから
612それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:12:07 ID:Y00olcae
ガンダムシリーズを等しく愛してる人だってちゃんと居るよ
何かを叩く人の声が大きいから目立たないだけで
博愛の心が足りないぜ
613それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:12:14 ID:IQ5A9Pfp
新シャアとか見るとお互い罵り合ってどっちもどっちって感じがするがね>種ファンと00ファン
まぁガンダムだと珍しいことでもないのかも知れんし、お互いのファン全部が
そうとは言わんがね。
614それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:12:34 ID:H1Xbgipa
>>606
そんなに出てたんだ…何か言葉が出ないな
615それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:13:06 ID:ZyACpLmb
>>607
そこはミーアとフェルトにするべきだろ…
616それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:13:16 ID:/PHNpOBa
【ライセンス】
好き勝手動ける何でもありの免許証
どうやらリボンズ直々に手渡されるものらしい

【グラハム】
一期ラスト後はどうやらリボンズに拾われた模様
もはや打倒ガンダム以外に道がないような状態だったみたいだが、今回の粒子空間で何かが変わるのか
ところであの仮面もやっぱりリボンズに付けろと言われて付けていたのだろーか
617それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:13:27 ID:hMIk1QwT
>>589
それは好き嫌いはともかく、両方とも出来が良いとは
言えないからでは…
618それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:13:33 ID:UfbMw5eA
やべぇ、最近00見逃してたから見てなかった

ブシドーの正体(棒)を見れるならみときゃよかったかな
619それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:13:34 ID:oZLOR9ms
>>608
では俺の聖書であるGの影忍とブラスター魔理を公式化してもらおうか!
620それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:13:38 ID:gxXw0MWM
星のカービィUSDXの4コマ売っててなんか感慨に浸ったのは俺だけでいい
621それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:13:43 ID:cK0cydyn
>>596 タヌキ「………」
622それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:14:47 ID:qlV7ivl4
マリナとラクス達のクロスオーバーとかあるかなぁ>スパロボ参戦したら
思想的にも近いとこあるし
でもラクスの場合平和のために武力を行使しなければいけない時もあるって考えで
マリナとはちょっと違うんだよな
623それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:14:50 ID:nALTpOpI
【みんなちがってみんないい】
by金子みすず
624それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:16:06 ID:Ejx5fTP3
>>617
00はまだ最後迎えてないからなんともいえないけど
自分としては出来が良いと思うなぁ、毎週楽しく見てるしさ。
625それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:16:19 ID:Hk+zl310
>>616
リボ「こいつは凄いよ、これを着ければ君の性能は数倍に跳ね上がる」
公「ヒャッハー」

だったらどうしよう
626それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:17:05 ID:H1Xbgipa
>>622
そこは問題無く折り合いが付けられると思う。
他の作品のキャラの考えとも折衷されるだろうし。
627それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:17:07 ID:JtoZDM/3
>>613
種と00に限らずZファンとZZファンとかだって仲悪かったりするからな
かつてはガノタが二人揃えば必ず喧嘩になるとまで言われてたんだぜ?
628それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:17:13 ID:qH9HLZQp
【AAA】
最近は隠し要素をコンプリートされないように意図的に達成が難しい条件をいれているらしい
味と見るかざけんなと憤るか…

【SO4】
発売前からブルマとかメイドとかで盛り上がっていたがそんなものは無かったぜ!
629それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:17:15 ID:BYRCKuqJ
【やたら強い老人】
創作ではかなり存在する。基本は力が衰えているので技術と経験でカバーしている。

【水戸黄門、秋山小兵衛、中村主水】
時代劇三大強い爺(ラストは少し年齢幅があるが)
630それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:17:41 ID:Ejx5fTP3
>>619
タイトルにガンダムと無ければ認めんよ!
631それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:17:47 ID:Kbbbeafd
【トリコロ】
まんがタイムきららの人気看板まんがだった。
作者が富樫並(以上かな)に休む。
何か色々あって電撃大王に移籍した。
そしてやはりよく休む。
リニューアルした電撃大王に載った事あるのか…?
632それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:17:55 ID:UfbMw5eA
>>622
個人的にはシンVS刹那が見たいかな
いきなり現れて、戦場を荒らしていく刹那たちCBに対しシンがどういう反応をするのかが見たい
後、シンと刹那はどっちも近接戦得意だし

キラVSグラハムとか凸(セイバーorイージス)VSハブラレルヤも見てみたいが
633それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:18:26 ID:oZLOR9ms
>>622
ラクスが叩かれてるのって、その考えなのに
一見普通の平和主義者に見えるせいで矛盾してるように思えるからなんだろう


634それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:18:30 ID:gPZR21yt
>>622
そこにシャクティもいれれば色んな意味で強力なチームになるな

…エンジェルハイロウでゴロゴロし
635それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:18:35 ID:7UIKsF3T
>>589
ガンダムシリーズは全部大好きだぞ
636それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:18:43 ID:456f20b6
竹Pが関わっていないガンダムが見たいです。
637それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:18:58 ID:HMRkMF48
>>630
ならばバロムガンダムは認めてもらえるんですね
分かります
638それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:19:21 ID:Y00olcae
>>628
SO3だってDC版で追加されたんだ。まだ希望はある
AAAの力を信じるんだ!
639それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:19:30 ID:3BdtcIH0
そういやイノベの二人が刹那の事を「純正種」とか言って気がするけど、リボンズはその「純正種」じゃないのかな?
640それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:19:33 ID:IQ5A9Pfp
>>627
まぁガンダムに限らず、シリーズ物でファン同士仲が悪いってのもざらだしね・・・
641それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:19:50 ID:H1Xbgipa
>>638
コーエー商法みたいでそういうのは嫌だなぁ
642それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:20:00 ID:xaCKVFEj
用はアニメくらい肩の力抜こうぜって事だね
643それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:20:05 ID:XEZac2il
>>622
【ラクスとカギ爪は手を組む】
スパロボK発表当時、一部の痛いファンだかアンチだかに言われていたこと。結果両方のファンに「ねーよ」と突っ込まれた訳だが
似たケースに「ミハエルはキラのアンチテーゼ」がある
644それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:20:34 ID:JtoZDM/3
>>619
Gの影忍は面白いよな
時代設定とか細かいことは気にするな
645それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:20:39 ID:s/uNp9kt
>>627
どこのシリーズものも一緒だのー。
無印/ZERO以外は辛口なゾイド、谷田部三部作以外を駄作と言い張る勇者シリーズ。
646それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:20:51 ID:Ejx5fTP3
>>637
私の知らないガンダムなど!
647それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:21:00 ID:xR4wpmZ6
俺は00放送時に言ってた種より破綻しないという言葉が
何時、ブーメランになってこないかが心配です

まあ脚本家が百戦錬磨の黒田さんだし大丈夫だよね
648それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:21:02 ID:pEfmr+IE
【○○は設定が××だからスパロボに出られない】
この理論でいくとスパロボに出ている作品が全てスパロボに出られないことになる
649それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:21:25 ID:zrt3r1AF
【あずまきよきこ】
変人。かつて、あずまんが大王のヒットにより
四コマ漫画市場に新たな風を吹き込んだ漫画家。
その功績は自身に止まらず、
市場に停滞していた四コマ漫画の再評価を促したとされる。

あずまんがのヒットによって四コマ漫画は救われたが、
救わなくてよかった四コマ漫画まで救ってしまった、
と言われる。
650それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:21:31 ID:2NdQI931
【Gガン】
キングオブ(ry
まあ製作側もそのつもりで作ったらしい。
2chの評価もすこぶるよい。

別にアンチでも何でもないが当時見てたら種アンチ並みに叩ける自信がある。

【ポケ戦】
超能力(NT系)はでねぇ、奇跡も起きなけりゃ超展開も起きねぇ。
主人公はガンダムに乗らなねぇ。ヒロインと準主人公も脈ありだが
親密な関係にはならねぇ。ヒロインはテストパイロットなのに(アニメ的に)
ガンダムを操りきれねぇ。主人公部隊はポンポン死んで、カコイイケンプファー
も即死でまったく活躍しねぇ。ヒロと準も何も知らず殺し合って何も知らず終わっちまう。
ガンダムらしいところと言えば作戦目的がガンダムの奪取ぐらいである。

実に「こんなのガンダムじゃねぇ」でも、ガンダム傑作の1つとして上げられる。何でだ。
651それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:21:44 ID:Hk+zl310
>>630
スペースガンダムV「つまり俺がガンダムニダ」
652それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:22:04 ID:XuGbNXfH
>>629
じじい恐るべしw  中村さんもそろそろ定年ってくらいだから爺でいいと思う
653それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:22:05 ID:pF/C0xMv
>>600
タスクはOG2でもエースボーナスがあるからまだ救われてたような気が。

【アラド】
本当にラッキーが死に技能なのはこいつ。
ラッキーの発動率は素だと低すぎて使い物にならないし・・・。
654それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:22:25 ID:Kbbbeafd
【ガンダムじゃなければ良作】
主に平成アナザーガンダム(G・W・X)に使われるてるのを見た事ある。
正直言ってる奴はバカだと思う。
ガンダムじゃなきゃGもWもXも見ません!!!
655それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:22:53 ID:bB7M+ZTz
>>615
自分年上好きですからッ

マオ姉やキャシーさん大好きだー!
656それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:23:51 ID:IQ5A9Pfp
>>643
ギアスのスザクとキラをそっくり扱いしてるのとかいたなぁ。
両者のキャラの良し悪しは抜きにして、キャラ的には全然似てないだろうとw
657それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:24:01 ID:/YZ6mrt0
>>631
一応単行本は出たけど、もう大分休んでるな。
再開を待ち続けているのは俺以外にもきっと多く居る筈。

【メディアワークス版トリコロ限定版】
特典として、彼女が芳文社時代に連載していた過去作(+KRコミックス以降の本誌連載分)をほぼ網羅した冊子が付いた。
冊子といいながら本編より分厚いですが!
658それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:24:45 ID:qlV7ivl4
【マルチカップリングED】スターオーシャン2
SO2にあったシステム
仲間内で自由にカップリングできるシステム
個人的にSO4でこれがなかったのが残念でならない
しかしSOシリーズでこのシステムが搭載されたのは2のみなんで2が特別だったんだろう
あぁ残念
659それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:24:49 ID:HMRkMF48
【ガンダムキラー】
もしリファインするなら性能が恐ろしい事になりそうなガンダム
一応アムロ専用機(赤いが)
エメラルドフラッシュと言う謎の必殺技を持つ
660それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:25:23 ID:1uRVgfY5
>>630
なら私立ガンダム学園は認めてくれるんですね

【びぎなぎな〜ん】出展:同上

生徒会長選挙にてビキナ・ギナのコスプレをしたセシリーのバックにある特徴的な擬音
まぁ、ぶるまほげろーだししょうがないな
661それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:25:43 ID:/YZ6mrt0
>>649
>救わなくてよかった四コマ漫画まで救ってしまった

某相撲好きの元金髪の事かー!
662それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:25:53 ID:M69+iyLm
>>655
そんなこと言ったってみんなすぐに年下になるのに・・・
663それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:26:05 ID:ajOBFHof
【漫画版クライマックスUC】
「ガンダム」とタイトルに銘打っているが、
主人公のカムナが乗ったガンダムは最初の陸戦型ガンダムだけ
陸戦型ガンダム→ジム→ジム改→アッシマー→ジェガン→プロトジャベリン
というガンダム主人公としては異色の乗換えをこなす
664それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:26:45 ID:spGQUol5
>>589
遅レスだが俺は種も00も好きだ。
好きになれんのはイグルーと0083ぐらいか。

【0083スターダストメモリー】
最近評価を落としまくってる作品。
多分自分のような平成ガンダム世代が作風を受け付けず、
そういう人達がネットをやりだしたため、
この意見が多数派になったのではなかろうか。
665それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:27:06 ID:gPZR21yt
>>650
多分頭の固い人たちが大好きな
「戦争の悲惨さ、リアルさが良く描けてる」
じゃないの?いや、0080は好きだけど

ぶっちゃけガンダムにリ極度のリアルティを求める人は戦記物でも見てればいいのに
666それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:27:58 ID:gPZR21yt
リアルティって何だorzリアリティな
667それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:28:17 ID:TGBIIO25
>>664
実質テロ賛美じゃん
668それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:28:46 ID:qlV7ivl4
【ガトー】
多分0083が評価を落とす一要因となってるであろう人物
まだテロが身近でなかった当時では真の軍人とか言われていたが
アメリカでテロが起き、テロが身近なものとなった現在ではただのテロリスト(しかもやたら偉そう)と見られることも多い
669それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:29:12 ID:JtoZDM/3
>>650
結局「昔のガンダムはよかった」とか言って昔のガンダムをひとくくりにしている人はただの懐古厨なんだよな
その作品自体の良さを見ているわけじゃない
昔のガンダムだって比べてみればそれぞれ結構別物だったりするわけで
ちなみに俺はポケ戦大好きです
670それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:29:16 ID:oZLOR9ms
>>628
【スペルカード】東方
生粋のシューターでなければコンプリートなんて夢また夢の収集要素
特定のパターンの弾幕をミス・ボム無しで乗り越えることが条件
caveシューターにはlunatic(アンノウンとかFDモードとか)でもSYGですらないそうだが、
ZUNは自分がクリアできない難易度にはしないらしいが
反魂蝶八分咲きとか正気の沙汰ではない。曲は神なんだが
671それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:29:32 ID:Y00olcae
戦いの輪廻だぁ!
672それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:29:48 ID:zrt3r1AF
>>661
はて、なんのことかな?

きよきこじゃなくてきよひこだった
673それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:29:49 ID:IQ5A9Pfp
ガトーは本当に評価変わったよなぁ。
昔は「まさしく漢!」みたいな扱われ方だったのに・・・
674それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:30:45 ID:+/KgdgHq
>>667
違うよ
革命家が革命に成功したのとテロリストが無駄な足掻きをしたのぐらい違うよ
ぶっちゃけ勝てば官軍
675それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:31:02 ID:vYvvQ0Rk
>>664
0083はガンダムで洋画戦争アクションものやってた前半は結構好きなんだがなぁ
監督が今西単独になってからはアイツのカウパー臭が鼻に付いて当時から嫌だったな

イグルーはもうUC085年くらいに元ツィマッドの社員達が再就職の望みをかけて作った自主製作映画と解釈してるよ
676それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:31:28 ID:HMRkMF48
>>671
宿命はここで終わる!
677それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:31:28 ID:JtoZDM/3
0080見た後に0083見ると戦争したがってるデラーズフリートはいい印象受けないよなあ
678それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:31:31 ID:xaCKVFEj
インパクトのガトーは試作2号機がヤケに固かった気がする。
そしてノイエに乗り換えると途端に柔らかくなった気がする
679それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:32:18 ID:iY1BiiAt
だってガトーさん横からタックルかましたり上から踏みつけたりして
起き上がりに核撃ってくるもん
680それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:32:44 ID:25+Fau1e
>>671
おいやめろ馬鹿この宿命は早くもここで終了ですね
681それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:33:09 ID:NWHSt46u
>>675
>ガンダムで洋画戦争アクション

つまりガトーがコックで連邦兵を首コキャすると
682それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:33:09 ID:oZLOR9ms
>>>676
宿命は憎しみを経て愛に戻るのですね!
ガーランド×WOLですね!
683それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:33:09 ID:IYBXpSLP
>>679
それはゲームの話だって言うかどのゲームだ
684それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:33:20 ID:3BdtcIH0
>>678
シールドと地形効果のせいじゃね?
685それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:33:20 ID:zBO9fryV
勇者初期三部作の谷田部監督は、本当のところホームドラマを中心に考えていてアクションは
あまり得意じゃない監督なのかもしれない、という気がしないでもない
あの頃のアクションシーンの格好良さはほとんど大張・福田の功績だし
686それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:33:44 ID:IQ5A9Pfp
インパクトのガトーというと、仲間にしても隠しの最終面で
レベル99で裏切りやがった事しか覚えてねえw
687それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:33:51 ID:bHPBeuiU
何でも好きなんだけど主張するのは何かが叩かれる時ぐらいって人もいるし
ついでにガンダムの中じゃ種が一番叩かれてんだからその分擁護が増えるのも必然な気がする

【火消し】2ch
行き過ぎた同類達を回収する行為
行き過ぎたものは大抵は他人のふりされたり本人もそんなの関係ねえとばかりに暴れたりするのでうまくいくことは少ない
成功?例としては某所でV信者と∀信者の中が悪くなり互いに他所での蛮行を指摘し始めると
当時ある連ジシリーズ関連スレで暴れていたV厨に火消しが入りそのスレを荒らさなくなったという事例がある
688それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:33:55 ID:eT/Dqv/X
>>679
すぐ上空に逃げるしな
689それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:34:03 ID:s/uNp9kt
0083もIGLOOもロボ戦目当てで見てるなぁ。監督の主義主張とかどうでもいいんですけど。
690それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:34:05 ID:spGQUol5
【ガンダム】
恐らく日本で最も多くのワカメを生み出すシリーズ物。

【仮面ライダー】
【ウルトラマン】
【トランスフォーマー】
【ゾイド】
ガンダム程ではないがワカメを生み出すシリーズ物。

【シリーズ物のゲーム】
局地的とはいえかなりのワカメを生み出す。スパロボも例外ではない。
691それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:34:59 ID:6lEZL0gc
【ガンダムさん】
ムダヅモ無き改革とか大魔法峠とか描いている大和田秀樹の4コマ漫画。
元々は大和田秀樹のサイトに掲載していた物であり、
作者HPのネタから商業誌公認掲載というにょろ〜んちゅるやさんの先輩である。
692それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:35:09 ID:/F/ijg7H
【ラッキー】
ひらめきを無視して攻撃できる最強の矛
まあ精神使うのなんてボスくらいしかいないんで死に技能なのに変わりはない

【強運】
上書き不可なので厄介だが確実に効果が発揮するのは強みか
ただし幸運・祝福と重複しないことが多いのでイマイチ感がある

OGだと強運持ちは
キョウスケ(シャトル事故やラプター爆散やアルトダルマから生還)
アラド(おっぱい幼馴染がいるというだけで十分だ!)
シャイン(毎回国が標的になる)
マイ(死んだと思ったらズフィルードクリスタルで再生できた)
カーラ(強いて言うならエアロゲイターの空襲から生き延びたとか……?)
となっている
693それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:35:23 ID:usLyRbYl
ガトーたちのせいでスペースノイドの弾圧が厳しくなったり、スペースノイドは
ジオンに文句をいってもいい。
694それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:36:04 ID:/YZ6mrt0
>>687
【火をつける火消し】
コバマサの事。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20090228-465792.html
海の向こうでも相変わらずッスかwww
695それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:36:05 ID:fSo33pKC
【今週のOO】
ルイスのMAとブシドー見てダンバイン思いだした。
カラバに似てね?
696それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:36:14 ID:456f20b6
デラーズ・フリートのまずい所は、あのテロがジオン国民に何の益にもならなかった所だな。
むしろ危険視しかされなかったし
697それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:36:16 ID:vYvvQ0Rk
>>687
当時のZやZZの叩かれ方は種とかの比じゃなかったけどなぁ
最近でもZZは相変わらず叩かれててちょっと悲しい
698それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:36:20 ID:spGQUol5
>>675
> イグルーはもうUC085年くらいに元ツィマッドの社員達が再就職の望みをかけて作った自主製作映画と解釈してるよ
俺もそんな感じで見てる。
もうちょい連邦兵をまともに描けばかなりの良作になった気がする。

いや、あれは連邦兵をあんな風に描くからこその作品なのかもしれんが。
699それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:36:37 ID:9+k0dvZl
【バトルコレクション】 SO3&4
出典の収集要素。戦闘中に一定の状況になると達成される。ぶっちゃけマゾい。
通算戦闘時間24時間とか3時間戦闘とかどう考えても放置推奨で電気代にも
優しくない。
SO3無印にはスターオーシャン記念日や、元日からスターオーシャン等
日付に関連したものもあったがDCで全て削除された。
700それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:36:39 ID:xaCKVFEj
>>686
説得するのがめんどくさくてZZ最終回のステージで宇宙の塵になってもらったよ
701それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:36:42 ID:afLMmcmg
>>686
【ガトー】
インパクト・コンパクト2共に仲間になり、そして裏切る

逆シャア編の条件が熟練度なインパクトは仲間にしないことも十分可能だが

ターン制限があるコンパクト2は仲間にした方がターンを節約出来る
702それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:37:08 ID:6pACuM7B
【GP-02A】
インパクト地上編のとあるマップではW-UPユニットを落とす為、無理やり撃ち落とされる。
おまけに宇宙編でフルアーマー百式改を手に入れられるといい事づくめ。
703それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:37:33 ID:d3Qbo9OF
アラドがラッキー三連続で敵ターンの集中攻撃を凌ぎ切った時は俺神様信じた
704それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:38:11 ID:zHkI+U++
ブラッディマリーの真の素顔でもガンダムと言い切れる俺に隙などないわ。


つまりどのガンダムも全部好き
705それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:38:32 ID:JtoZDM/3
インパクトで底力レベル10にしたガトーに裏切られて阿鼻叫喚になったのはいい思い出
706それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:38:37 ID:xaCKVFEj
>>703
OG外伝のビルガーはボーナス込みで装甲3000行って吹いた覚えがある
707それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:39:10 ID:i1guBvAJ
>>692
なんかキラに幸運があってもいい気がしてきた今日この頃。
708それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:39:16 ID:+/KgdgHq
>>696
一部抜粋ではあるが
いわゆる一年戦争と呼ばれたジオン独立戦争の終戦協定が、偽りのものであることは誰の目にも明らかである
何故ならば協定はジオン共和国を騙る売国奴によって結ばれたからだ 我々はいささかも戦いの目的を見失ってはいない
ってのがあるからな
709それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:39:39 ID:Ywoc8w6z
【某赤い人】:スパロボ
1stで敵、Zで味方、逆シャアで敵の為、それらが複数参戦する場合は裏切る事がある。
今回は赤い人は裏切りません、とバンプレサイドが発言したことも
710それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:39:39 ID:9+k0dvZl
インパクトの裏切ったガトーは何故かレベルが99とかえらいことになってるから困る。
遂にジオン再起の時が来たのだ!って感じでやる気が鰻登りなんだろうか。
711それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:40:29 ID:HMRkMF48
こうやって見ると本当馬鹿の集まりだなデラーズ・フリート
712それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:40:34 ID:IQ5A9Pfp
>>697
Zは聞く所によると、当時のアニメ誌とかでもフルボッコだったらしいな・・・
脚本家の会川昇とかも自身のコラムでボロクソに叩いてたとか・・・
永野とかも「作り直して!」とかって聞いた。
713それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:41:29 ID:gxXw0MWM
>>706
しかしOGのバランスでは…
Z仕様なら強い…と思ったらアラドに底力無いのを思い出した
714それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:41:42 ID:Hk+zl310
>>681
なにその沈黙のガンダム
715それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:42:13 ID:vYvvQ0Rk
デラーズフリートの戦いはスペースノイドの為でもジオンの為でもなくギレン教の教義のためのテロにしか見えんからなぁ
716それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:43:04 ID:jcG1/+w5
【和月伸宏】
所謂「ジャンプ黄金期」の漫画家としては扱われていない。
というか黄金期後の「ジャンプ暗黒期」が「暗黒期」である理由として
「るろうに剣心程度が中堅でも準看板でもなく真性の看板であったこと自体がどうしようもない」
なんて失礼なことを言われていたりもする。
717それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:43:05 ID:M69+iyLm
>>711
だいたいジオンの士官なんて
「俺さえいればジオンは不滅だ!」
とかぬかす馬鹿が多いじゃないか特にゲームに
718それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:43:49 ID:9+k0dvZl
OGは1のバランスなら割と耐える系も頑張れる。
むしろなんで2からあんなことになったのが不思議でならない。
719それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:44:24 ID:HmNZMe2B
最後まで主人公のコウに勝ちを譲らなかったからライバルキャラとしては好きだな、ガトー


…コウが主人公で良いんだよね?
720それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:44:32 ID:xaCKVFEj
>>709
未プレイだがGX・XOではクワトロとして合流時
シャア専用MSも一緒に持ってくるんだっけ?
721それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:45:00 ID:IQ5A9Pfp
>>700
俺もそ殺っとくべきだったと後悔したが、時既に遅し・・・
個人的にインパクトを2週出来る根気もなかったし。
722それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:45:03 ID:vYvvQ0Rk
しかしたかが一アニメのシリーズの話題だけでこの混乱、やはり人類は優良種たるイノベーターによって淘汰されるべきだな
723それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:45:35 ID:2NdQI931
【FF・DQ】
語る必要も無い。どちらも6までと言われており
ちなみにハードは6まで任天堂。そして7以降はソニーと
ゲハ的にはなんとも言えぬ話である。

【バイハザ】
地味に新作がどこかのファンディスクと被ってる。
これも4以降から溝が出来たが従来の操作性が操作性だけにけっこう
援護も多く比較的に穏やかだとは思う。全作好きだが4以降はバイオ名乗らなくても
いいだろと言う意見も多い。まあナンバリングタイトルは良い宣伝だしな。
724それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:45:58 ID:pF/C0xMv
>>670
【東方の鬼畜弾幕】
難しいものや、理不尽なものでも基本的に避けられることが前提で作られている。

【CAVEの鬼畜弾幕】
基本的に避けさせる気がない。避けられるものなら避けてみろ、というスタンス
緋蜂を見ればよく分かる。


あとLunaticでもSTGの難易度じゃない云々だけど、あまり真に受けないほうがいいと思う。
東方シリーズのルナを何度もクリアしていて、大往生でも2-5まで到達した人が知り合いに居るが、
そういう人でも調子が悪いとクリア出来ないことも普通にあるみたいだし。

まあ確かに、CAVEシューの2周目と比べると難易度の差は結構開いているけど、
本当に鼻くそほじりながらでもクリア出来る人は数えられるほどしか居ないんじゃないかな。
725それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:46:00 ID:GOhW0nph
ちょっとアクシズ落としてくるわ。
726それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:46:46 ID:d3Qbo9OF
>>725
ロンドベルに通報しました
727それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:47:06 ID:zBO9fryV
>>723
バイオハザードも1から2の時点でかなりの相違点があるゲームだよな
728それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:47:15 ID:25+Fau1e
>>725
ロンドべルに通報しました・・・・
729それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:47:16 ID:IYBXpSLP
>>722
淘汰しちゃ駄目倒置しよう
730それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:47:23 ID:eT/Dqv/X
>>725
なら私はリーブラ!
731それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:47:38 ID:iY1BiiAt
お祭りゲーとはいえガンvsガンでガトーとコウが
共闘すると胸がキュンキュンする
732それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:47:44 ID:xaCKVFEj
>>713
外伝ではこちらの運動性も高いのが多いので問題は無かった。
・・・結局装甲生かせて無いじゃん。

>>718
むしろ雑魚がこっちを行動不能にしてくるのが問題だと思うんだ
733それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:47:59 ID:gxXw0MWM
>>718
オウカ姉さんが乗ってくるエルアインスがOG1のラスボス以上の火力あるとかもうね
フル改造したアルトが8割持っていかれた時は目を疑ったよ
734それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:48:04 ID:spGQUol5
>>692
その説明だとシャイン王女は全然強運じゃないじゃねーか!

【シャイン王女】出典:OG
ラトの相棒でOGにおけるロリ担当。
しかしOGのロリの中で一番人気が無い。

初出はOG1だが戦力として使えるのはOG2から。

パイロットステータスは低いのだが、機体性能と精神のお陰でそれ程使えないわけではない。
それにOGにおける最大のステータスである合体攻撃が使える。
しかしOG外伝では周りのインフレについていけずに微妙な性能に…。



【ラトゥーニ】出典:OG
OGにおけるロリ担当。OGのロリの中で一番人気がある。
ステータスも精神もOG1の段階でかなり強い。

しかし専用機がリクセント王国所有のものなので、
序盤からは使えないため強制出撃で苦労する。
OG外伝の序盤は多くのプレイヤーがラプターからアシュに乗り換えさせたと思われる。
しかし外伝では専用機が手に入っても周りのインフレについていけず、
戦艦でお留守番させてた人も多いと思われる。

いい加減ラトに軍属の専用機あげてください。
735それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:48:17 ID:JtoZDM/3
>>724
CAVEはいい意味で色々狂ってるよな
736それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:48:49 ID:fUBYxuBx
>>723
バイオ2と3と0の路線はどこいった!

【シャイニングウィンドファンディスク】
T2の画集でしょ?で終了
737それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:49:09 ID:dlHu4HWu
>>730
任務了解。


俺は!死なない!
738それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:50:04 ID:gPZR21yt
>>719
多分。でもちゃんと主人公してるのは劇場版の方かな
OVA版はガトー・・というかデラーズ・フリートが目立ちすぎて影がな…
【コウ・ウラキ】
そんなガンダム0083の主人公。元々軍人とはいえ、ちょっと情けないお兄ちゃんだったが、ガトーと出会った事から運命が激変
好きになった女性がライバルの元彼だった上にその女性に撃たれる……とこう書いたら凄い不幸っぷり
スパロボ的にαの前には能力値…というかOTな為にベンチ係だった。今では普通に優秀
739それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:50:14 ID:BnmuDa9t
>>662
男はいつまでも、少年なんだ…
だから原さんは原さんだし、芹香先輩は芹香先輩なんだよ、いつまでもな
740それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:51:15 ID:qIPmd1t8
ACシリーズは4系列の移行が案外すんなりと済んだな
741それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:51:16 ID:9+k0dvZl
バイオ4はぶっちゃけ怖くないし、バイオというより寄生獣じゃねーか!
って感じだけど面白いんで許せる。むしろもっとやれ。
742それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:51:50 ID:jcG1/+w5
【タマ姉】
だから(ry
743それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:52:11 ID:rIdY3+Vb
αといえばスレッガーさんの捨て身核
スレッガーさんが活躍できるスパロボは不当に少ない
744それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:52:13 ID:dlHu4HWu
>>734
アルブレカスタムはラトのものになると思う。

「これで私も…リュウセイとおそろい」
745それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:53:15 ID:2NdQI931
>>741
だからこそバイオ名乗らなくてもいいだろと言われるんだよな。
それでもヒヤッとする怖さは出せてると思うよ・・・きっと。
746それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:53:22 ID:fUBYxuBx
>>740
なんか昨日fa買ってきたらルナマリアにヒイロが撃墜されて水没したんだけど
747それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:53:59 ID:gxXw0MWM
>>744
またインフレの波に押されて二軍行きになる気がする
748それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:54:17 ID:pF/C0xMv
>>718
OG1はアルトなんかも結構硬くて耐えたしねえ。
OGシリーズの中ではOG1のダメージバランスが一番いいと思う。
ボス敵の攻撃力はもうちょっと高くてもいいと思うが。

【OG2】
F完も真っ青なダメージインフレバランス。
スーパー系だろうとリアル系とあまり変わらないダメージを受けたりするので
正直、このゲームで味方の装甲値ってちゃんと機能してるのか疑わしいものがある・・・。
でも敵のボスなんかはガードやら底力やらの効果で妙に硬く感じる。理不尽。
749それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:54:25 ID:zBO9fryV
>>743
F完結編でも多分使ってたプレイヤーなんていなかったよな
750それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:55:05 ID:rIdY3+Vb
ラトはヴァルシオンがデフォ機になればよかったのにね
751それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:55:25 ID:cy7RvR6c
OG1でビルトラプターとかヒュッケみたいな量産型でエースになるラトが好きだったんだけどなぁ
752それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:55:53 ID:VrjZyCNe
【ガンダムvsガンダム】
互いに力を合わせれば、ガンダム試作三号機が画面に最大8機体まで現れ、フィールドのありとあらゆる箇所を覆うことだって出来ます。
つかやった。
753それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:56:25 ID:dlHu4HWu
>>750
主観入り過ぎだろ。
俺はレオナがデフォ
754それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:56:52 ID:Ywoc8w6z
バイオは4から怖さが減ったから出来るようになったぜ!
【バイオハザード5】
そんな4の続編、発売間近。オンオフ協力プレイが出来るのが特徴。
開発に初代に関わったスタッフが複数いるらしく、初代の要素も取り入れるらしい。


4でこんなのバイオじゃない!って言われたのがショックだったのだろうか
755それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:56:57 ID:xaCKVFEj
>>750
レオナがヴァルシオン乗ってたな。
運動性フル改造したら普通に避けるようになった。
756それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:56:59 ID:+/KgdgHq
>>739
キシリアがいつまでたっても紫ババァのようにか
>>749
F完ではたしかできないんだよな
757それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:57:07 ID:JtoZDM/3
>>740
アセンで長時間潰せたりする所は変わらないからな

>>746
なんか色々勘違いしているような気がする
758それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:57:17 ID:ajOBFHof
【ガトー】
昔のスパロボしかやってない人はおそらく彼のことを誤解していることだろう
第四次ではセシリーを護送して「あなたも一緒にきませんか?ガトーさん」とか言われたり
Aでは自軍のことを心配しながら散っていったり
厳格な武人かついい人というキャラ付けがなされている
759それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:57:20 ID:BnmuDa9t
>>670
【スペルカード】出典:ナイトウィザード2nd
学園迷宮ことスクールメイズに収録された魔法を封じ込める魔導具。
きくたけお得意のオマージュ。
記憶容量を圧迫しない、重量が比較的軽い、属性関係なく発動魔法を使える、高レベル魔法だと常備化コストが安くなる、というキャスター垂涎のアイテムだが…
スクールメイズ専用アイテムなので、GM次第で通常使用を却下される。
却下されたら大人しく従いましょう。
760それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:57:31 ID:3BdtcIH0
>>752
素晴らしく恐ろしい事態だな……
761それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:57:54 ID:zrt3r1AF
>>750
あれはカチーナのでしょ?
762それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:58:01 ID:25+Fau1e
>>750
リュウセイ編だとギリアム乗せてました
763それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:58:02 ID:Hk+zl310
>>752
みんなでアトミックバズーカ撃ちまくったりな
764それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:59:05 ID:UfbMw5eA
>>716
るろ剣、十分に看板にふさわしいないようだったと思うけどな
三本柱にも割って入れるだろ
765それも名無しだ:2009/03/01(日) 18:59:17 ID:xaCKVFEj
似たポジのマイヨさんはあまり不満とか聞かないね
766それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:00:01 ID:HMRkMF48
【DSのガトー】
仲間にもなるがライバルルートで敵に回す方が好み

【シーマ】
DSの主人公的ポジション
767それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:00:01 ID:BYRCKuqJ
>>758
別にそう間違ってもないがな。
768それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:00:22 ID:2E+D8YEg
>>712
聞くところもクソも自分で見てて感じないか?「これはひどい」って
正直今でもロボゲ板でZを肯定しているやつは本編見てないで
スパロボにイメージだけで語ってるって思ってしまう嫌な自分がいる
769それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:00:27 ID:rIdY3+Vb
マイヨって気迫10の人か
770それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:00:49 ID:oZLOR9ms
>>724
結局、凄腕でも調子次第でクリアできない難易度なのは同じかw


【イージーモードぉ?キっモ〜い!イージーモードが許されるのは小学生までだよねー!】
俺は童貞だ!童貞で何が悪い!!
771それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:00:56 ID:/F/ijg7H
>>734
強運とは正の方向に向いているは限らない…とか言ってみる
まあ毎回ハガネ隊がいいところで助けに来てくれるのが強運ってことで


【無限のフロンティア】
OGからのスピンオフ作品
「肩こり」や「冷え性」など、マイナス効果のある個人技能もある
これによってキャラの個性をアピールすることに成功していて面白い
しかしスパロボでやるのは厳しいか
772それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:01:31 ID:spGQUol5
>>744
ぶれ〜ど☆とんふぁ〜ですね、わかります。

【アルブレード】
やたらラトを乗せたがる人が多いが、別にシナリオ上でラトが乗った描写は無い。
アラドは乗ったけども。

【リュウセイ病】
↑の印象を多くのプレイヤーに植え付けた原因。
外伝ではほぼ全てのスーパー系で発病する。
自分の専用機やヒュッケ1でも発病していたので、
次回作ではリアル系も発病していそうである。

【平井理子】
ラトの声優。Ritaと理多と声が似ているが別人である。絶対そうである。
リュウセイ病の収録時はノリノリだったらしい。スタッフ含め。
ちなみにグリリバ以上に、自分の演じたキャラを愛している。
773それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:01:43 ID:IYBXpSLP
>>768
それは既に信者の領域に達してるからだと思う
774それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:01:44 ID:xaCKVFEj
>>771
ラタのしいなって確か戦闘に参加すると獲得資金が減るんだっけ?
775それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:02:43 ID:d3Qbo9OF
【レオナ】
本人の能力は悪くないがOG1ではまだズィーガーが無いのでヴァルシオンに乗せる人も。
デフォでヒット&アウェイ持ちなので主武装のクロスマッシャーを有効に活かせるのも吉
確か援護もあったっけ?

トロイエは良曲
776それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:02:50 ID:vYvvQ0Rk
>>768
真性ギャグアニメとしては最強クラスだと思うぜ

もうクワトロとシロッコ見るだけで笑えてくる
777それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:03:02 ID:JtoZDM/3
>>768
TV版も劇場版も全部見たけど結構好きよ
ガノタ同士言い合ってもどうせ平行線だしこの辺にしようぜ
778それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:03:14 ID:nALTpOpI
>>772
ガンガン!ガンガンガン!は最高にヤバイ
779それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:03:58 ID:oZLOR9ms
>>771
隊長やダディやアスランが同時参戦したら酷いことになりそう
780それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:04:29 ID:3BdtcIH0
>>724
そういや昔ゲーメストの投稿記事で、パターン化を極めて二週目全クリしてた人が、何かの拍子にミスしたせいで二週目第二ステージ越せなくなった人を紹介してた
781それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:05:29 ID:yEB3LanO
>>768
再放送見てるけどそこまで酷いだろうか
富野節が面白いしカミーユも女が絡むと変な以外はいいだろう
782それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:05:29 ID:VrjZyCNe
>>760
「だけど僕は、連邦の士官だ!」ってウラキチの台詞がハモり、響く様が楽しすぎる。

【ロックオン、狙い撃つぜ】
出典:ガンダムvsガンダム
今名前を考えた遊び。
分かりやすくいうと、発射された核を兄貴で狙い撃つ遊び。
綺麗に撃てると、異常なまでの達成感を得られるかも知れぬ。
783それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:05:31 ID:HMRkMF48
>>779
隊長:炎上
ダディ:ボロボロ
アスラン:脱走

うわぁ・・・
784それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:06:08 ID:gxXw0MWM
>>772
平井さんはロボアニメに出るのが夢で、スパロボのOVAが初のロボアニメだったからな
そりゃあ愛着も沸くさ
785それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:06:29 ID:4RdybnP7
【ごひ】
ことみアフターでのリボンズ・アルマークのこと
786それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:07:00 ID:4RdybnP7
【ルイス・ハレヴィ】
さすが、冬樹の姉だな!!!!!!!
787それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:08:15 ID:BvQE17Y0
ギリなのが来たぞー!
788それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:08:21 ID:jcG1/+w5
>>764
俺はまあ良くも悪くもどうでもいいんだが
ここらへんからの引用なんで
ttp://www14.atwiki.jp/niman/pages/25.html#jumpankokuki

文句あったらここで言ってみたら?
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1234694277/
789それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:08:28 ID:gPZR21yt
>>783
隊長:1ターンごとにHP減少
ダディ:HP30パーセントから戦闘開始
アスラン:ダメージを受けると戦線離脱

ダ、ダメすぎる
790それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:08:43 ID:4RdybnP7
【クロスゲーム】
ブレンパワードとジャガーそのもの
791それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:08:56 ID:vYvvQ0Rk
【カミーユ・ビダン】
もし本当に女の子だったらガンダム史上最高の萌えキャラになれたと個人的には思う
792それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:09:15 ID:4RdybnP7
>>787
【エースコンバットZERO】
高良みゆきをひたすら殺すゲーム
793それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:10:46 ID:4RdybnP7
>>787
【メガミマガジン】
読者アンケートで古河渚が1位だったのはジ・エーデル・ベルナールはゆきぽだから
794それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:11:18 ID:4RdybnP7
>>787
【ソニア・シャフルナーズ】
エーデル・ベルナールのこと
795それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:11:42 ID:xaCKVFEj
>>775
GBA版OG2ではガンナーに乗せてたな。
援護攻撃も習得させてタスクに隣接させたから圧倒的な火力で敵潰してた。
796それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:11:54 ID:oZLOR9ms
東方最大の敵は音楽と見た目の綺麗さだろうなw

【グレイズ】STG
ギリギリで敵弾を避ける行為。
ゲームによって効果は変わり、得点や攻撃力が増える
難しくなると自然にこの回数も増える
797それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:11:57 ID:Kbbbeafd
【ニコル・アマルフィ】
出展:種

今日が誕生日(だよね?)。
声優が変わったり、愛機のプラモがお茶漬けカレーサッカー選手にCMされたり、
HG発売日にグッサリされたり大変な人である。
初参戦のサルファではどうやっても助けられない。
798それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:12:17 ID:4RdybnP7
>>787
【日比野文】
伊吹風子のパロでしゅごキャラ!は深夜33時半のアニメという意味
799それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:12:20 ID:q1wyv7gp
【プレイヤー性能】
格闘ゲームなどにおける、プレイヤー自身の能力のこと。
才能に拠るところはあまりなく、ジャンルによりけりだが遅いか早いかだけで大概は努力でなんとかなる。
800それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:12:48 ID:C7xh6fwF
【Zガンダム】
ちょっとナイーブなNT少年が連邦軍内の権力闘争に巻き込まれるお話。
最後は敵味方ともに壊滅状態になり、第三勢力が漁夫の利を得た。

ストーリーはグダグダもいいとこだが、まあ内戦なんてあんなものである。
MS戦とかは非常に面白いよ。
801それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:13:21 ID:4RdybnP7
>>787
【プリキュア】
なぜ深夜32時半と呼ばれない理由はそれは赤ずきんがなかったから
802それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:13:35 ID:ajOBFHof
【シン・アスカ】
女の子だったら良かったという意見も稀にある

【レイ・ザ・バレル】
女の子だったら文句なしに種死のヒロインだったはず、という意見も稀にある

【カガリ・ユラ・アスハ】
男だと思った人はけっこういたらしい。ちなみにキラも男だと思っていた
803それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:13:54 ID:spGQUol5
違うな、間違っているぞ>>789
あの三人はいつもは凄いヘタレだが、たまに凄くカッコよくなるんだ!
だからそのデメリットを帳消しにするぐらいの能力も兼ね備えているのだ!
例えば…

隊長:物凄い威力のM87光線が使える。ただし周りの被害が甚大。
ダディ:誰かが死ぬと能力がアップ
ヅラ:シンへの攻撃力アップ。キラ、イザーク、ディアッカのうちだれがとと隣接してると能力アップ

こんな感じでどうだ!
804それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:14:04 ID:4RdybnP7
>>787
【ストライクウィッチーズ】
第2期決定
いつ放映開始ですかー?
805それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:14:24 ID:pF/C0xMv
>>770
そりゃあ、まあ緋蜂だとかドゥームだとかを何回も撃墜してるような人外からしたら、
クリアするだけなら余裕かもしれないけどねw

・・・が、そんなこと出来る人が一体何人居るのかって話だな。
少なくともその辺で叩きまくってるだけの人には出来ないと思う。
806それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:14:35 ID:HnL6GTb6
カミーユみたいな気性の激しい女は疲れそうだ
807それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:14:50 ID:4RdybnP7
>>787
【ガンダムバトレイヴ】
漫画版で「俺がガンダムだ!」計画が始動しようとしているwww
808それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:14:59 ID:oZLOR9ms
【冗談は顔とプレイヤースキルの低さだけにしとけよ】
ブロントさんの名言
809それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:15:13 ID:ZyACpLmb
>>804
11時間後を予定しております
810それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:15:52 ID:4RdybnP7
>>787
>>805
【デススマイルズ】
ストライクウィッチーズと同類と思ったら嘘八百辞典で酷いことになった
811それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:15:54 ID:zrt3r1AF
>>799
…本当にそうなのかな?
人間的な何かを犠牲にしなければ到達できない領域のような気が
812それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:16:04 ID:HMRkMF48
俺のターンドロー、剣崎の人生とサヨコの命を生贄に強いダディを召還
813それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:16:50 ID:4RdybnP7
>>809
11時間後かよwww
>>787
【デストライクスゥマィルッチーズ】
嘘八百辞典でNHK教育で放映されたストパン風デススマイルズ
814それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:16:51 ID:Hk+zl310
【ID:4RdybnP7】
ギリアムなのはとか言われることもある荒らし
地球の言語を喋れない様なので、説明を求めても無駄
聞いてみても本人にしか理解できない言葉が返ってくるだけである

これ見て腹立てるなら、もっとまともな言葉を話しなさい
815それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:16:58 ID:q1wyv7gp
【体調】
仕事でも遊びでも、常にいい調子を保っておくのはいい事である。
816それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:17:22 ID:H1Xbgipa
>>791
そんな地雷女は嫌だな
817それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:17:32 ID:oZLOR9ms
>>811
何を犠牲にしようと、人間はイノベイターにはなれないよ(笑)
(CV:蒼月昇)
818それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:17:50 ID:s/uNp9kt
>>814
いい加減不快だから呼び方変えろ
819それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:17:53 ID:4RdybnP7
>>814
【A−10Aサンダーボルト】
7銃身核マシンガンを搭載できる戦闘機
ちなみにマシンガンの大きさは普通乗用車レベル
820それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:17:58 ID:nALTpOpI
【自暴自棄】
精神的ショックでヤケになったり無気力な状態に陥ること
こんな状態に仲間の一人がなってしまうと、もはやウザさの塊のように見えてくる。
ほかの人に何を言われても「お前に何が分かる!?」と言ってしまったり
酷いときは何も言わず仲間の身を離れてしまうことも。
だからこそこれを乗り越えた後はすごく格好良くなりファンからは「きれいな○○」といわれたりする。
821それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:18:34 ID:q1wyv7gp
>>811
遅い場合はそれだけの努力が必要だろうなあ
でも努力できるのも才能という言葉もあることだし
822それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:18:54 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
【AV−8ハリアー】
沖縄県の無人島にマシンガンで核を次々落とした愚か者
2017年にイラク戦争が起きるのは当たり前
823それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:19:03 ID:Hk+zl310
>>818
だよな、ギリアムとなのはに失礼だしな
824それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:19:32 ID:gPZR21yt
>>802
つか種のキャラって内面はともかく外見は女体化しても代り映えしなそうw厭味じゃなくて美男美女ばっかだし

ふと男版ステラって斬新な気がしてきたんだが。男の強化人間系って強気なのばっかだから……ゴクリっ
825それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:19:43 ID:IYBXpSLP
>>814
そもそもギリアムなのはってなんだよ
826それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:20:01 ID:2NdQI931
とりあえず落ちスレで言ってくれ
827それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:20:07 ID:pEfmr+IE
【ゆっくり霊夢】
ゆっくりしていってね!!!の右側。霊夢がモデル
単品でネタ絵・AAになる事が多いのでゆっくりしていってね!!!といったらこっちを思い浮かべる人が多いかも

【きめぇ丸】
ゆっくり射命丸ではなくあくまできめぇ丸
ガイドライン板のゆっくりしていってね!!!スレで最近主流になっている
828それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:20:16 ID:s/uNp9kt
>>823
オチスレで「垂れ流し」って案があってな。
829それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:20:17 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
【M1A2エイブラムス】
放射能でできた装甲を持つ戦車。
3.5世代戦車で最も大きい
【90式戦車】
攻防性能なら3.5世代並み。というか、こいつが3.5世代でいいんじゃね?
830それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:20:32 ID:grWT3oAm
不快にさせるのが目的だろJK
831それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:21:13 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
【岩手県田老町】
防波堤は中国人とモンゴル人を敵に回した

832それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:21:25 ID:oZLOR9ms
【努力できるのも才能】
なら、全く努力できないのも個体差なので仕方ありませんね!


【チート】
そんなダメ人間の伝家の宝刀。真人間にとっての核兵器
でも、エロゲギャルゲの回想シーン全開放ぐらい許しておくれよ
833それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:21:48 ID:uz7ph/sT
【トッド・デュカキス】ワイルドアームズ3
いい夢見る人ではない。
シュレディンガー一家の執事をしている、
義理人情を知り人の道を弁えた常識人。
更に剣技もかなりのもので、仕込み杖からの高速剣「早打ち」を使いこなし、
更にさりげなく味方の回復までしてしまう完璧超人。
シュレディンガー一家と戦う場合、真っ先に倒すべきニクい奴。

ただしグラサンにコワモテ、そしてアフロというネタに溢れた見た目のせいで誤解されやすい。
しかも戦闘中に炎の攻撃を食らうと頭のアフロに引火して毎ターンダメージという弱点になってしまう。
ちなみに好きなカミさまはアフロディーテ(アフロだから)。いやいやいや

隊長のファイヤーヘッドでダメージと聞いて思い出した
834それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:21:53 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
【A−10Aサンダーボルト】
岩手県田老町に配備されている
835それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:22:13 ID:e/N80SSw
>>828
妄想展開厨
でいいだろ
836それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:22:24 ID:2E+D8YEg
>>781
うんまぁ言い過ぎたかもしれない。
それにその人の初ガンダムだったりするとそれが基準になるから肯定しがちだしな
俺もF91は尺足りてなすぎとかよく言われてるけど、それでもやっぱり好きだし
837それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:22:26 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
【AV−8ハリアー】
岩手県田老町に配備されている
防波堤を守る
838それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:22:39 ID:Rv4NOaen
橘さんはビーコックアンデッド封印の時は本当にかっこよかった。
今まで橘さんだけじゃなくて剣崎も苦戦させた羽ファンネルを
バックジャンプしながらのラウザー猛連射で全部叩き落したり。

あの格好からすると、伊坂のもとに乗り込んだのはサヨコの葬式帰りか?

【深沢小夜子】
サヨコの本名。美人女医。
中の人いわく、本編では橘さんの心をつかむことができずに死んでしまったので、
橘さんの一連の「今になって遅いかな、こんなこと」発言を聞いて泣いてしまったんだとか。
839それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:22:57 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
>>828
【岩手県田老町】
核兵器を装備するべき
840それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:23:17 ID:oZLOR9ms
>>835
カオスヘッドファンに失礼
841それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:23:48 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
>>828
【岩手県田老町】
A−10Aサンダーボルト、AV−8ハリアー、清原和博を装備する
842それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:24:36 ID:ajOBFHof
【アイビス】
もし男だったらロリコン主人公として未来永劫語り継がれただろう

【ゼオラ】
もし男だったらいろいろとやばかっただろう。相方の食事シーンで発情…
843それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:24:38 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
>>828
>>840
【実写版ドラゴンボール】
所詮は岩手県田老町だな
844それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:25:27 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
>>828
>>840
【岩手県田老町】
F−16、A−10C、ハリアーUを配備
845それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:25:34 ID:Hk+zl310
>>840
そいつは言うなれば脱オタ厨、要するにBE
俺も人のこと言えないけど触るな
846それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:25:58 ID:3BdtcIH0
>>840
それBe
847それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:26:02 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
>>828
>>840
【岩手県田老町】
ドラゴンボール実写版は韓国より先に公開されるべき
848それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:26:42 ID:e/N80SSw
>>840
妄想展開厨というあだ名からカオスヘッドファンを連想するその神経がわからない
849それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:27:04 ID:pF/C0xMv
>>811
まあ才能が云々って色んなところでよく言われてるけど、
正直、自分に本当に上達できる才能があるかどうかなんて誰にも分からんと思うわ。

一番必要な才能は、その物事に打ち込めるだけの情熱だと俺は思うなあ。
850それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:27:10 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
>>828
>>840
>>845-846
【岩手県田老町】
F−16、A−10、AV−8を配備している
851それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:27:15 ID:s8wej7pZ
>>663
その漫画描いてる人だれ?
852それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:27:27 ID:2NdQI931
いやだからお前ら言いたい事は落ちスr(ry
853それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:27:59 ID:HnL6GTb6
才能に頼るとかださいのう
854それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:28:00 ID:e/N80SSw
【グラサンにコワモテ、そしてアフロ】
確かスパロボにも出演したアニメのキャラにいた
855それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:28:17 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
【岩手県田老町】
F−16、A−10C、AV−8配備
>>848
ですよねー
856それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:28:18 ID:DwApzxPP
【王留美】
私は人の革新が見たいのよ!とか言いながら一番革新に近い人の親切を無為にした人
857それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:28:56 ID:7b83w7IX
>>853
[ー。ー]つ<<<<´w`)
858それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:29:14 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
【岩手県田老町】
f−16、A−10、ハリアーを配備
859それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:29:40 ID:CevstQOC
ID:e/N80SSwに触りたい奴はここ行け、頼むから
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235551724/l50
860それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:30:08 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
【岩手県田老町】
F−16、A−10、ハリアーを配備しているところ
F−16、A−10、ハリアーはそれぞれ核を搭載
しかも精密誘導クラスター爆弾もある
861それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:30:49 ID:e/N80SSw
岩手県田老町厨でいいなもうw
862それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:30:52 ID:i1guBvAJ
>>858
証拠写真は?
863それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:31:18 ID:4RdybnP7
>>814
>>818
>>823
>>825
【F−16ファルコン】
F−15のハイローミックスで作られた戦闘機
岩手県田老町に配備されているのは心神に対抗可能なほどの性能である
864それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:31:27 ID:fUBYxuBx
【津村小夜子】六番目の小夜子
ラスボスだと思ったら振り回される一般人Bだったぜ!
本人もラスボスになりたかったようだが結局なれず普通に勝ち組人生を送るにとどまった

【恩田陸】
六番目の小夜子の作者
基本的にどの作品もオチは投げっぱなしジャーマン
ぼかしながら書くと
・みんなイノベイターになっちゃってヒロインは何時までもみんなが帰ってくるのを待ってる
・義理の妹とか彼女とか振り回したけど俺の恋愛はまだはじまったばっかりだ!
・殺人事件の犯人は自然現象
・なんて気味の悪さだ…これがリアルな悪意…え、エスパーだと…?
・お前らはそこでバカやってなさい、あたしは次のステージに行くから
・お兄ちゃん、気持ちよかったでしょ?じゃあね
・もうあんな体験はこりごりだよって張本人がきやがった!
・これで万事解決!え?不死身の殺人犯がまだ俺たちを狙ってる!?


後この人の作品の高校生は基本的に全員飲酒喫煙上等
865それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:31:44 ID:vYvvQ0Rk
【ベルゼーヴァ】
出典:ジルオール
人類の革新を目指すちょっと電波なディンガル帝国宰相
とりあえず髪型は実に革新的
866それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:32:03 ID:grWT3oAm
あー腹減った
867それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:32:07 ID:Hk+zl310
>>862
放っとけ
868それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:32:26 ID:4RdybnP7
>>862
道徳の教科書とドクタースランプとレスキューフォースを見ようぜ
869それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:33:05 ID:cK0cydyn
わからない なにがなんだか わからない。
今の俺には。
870それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:33:24 ID:oZLOR9ms
>>845-846>>859
ピチューン

orz
871それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:34:39 ID:whmNfSfh
こういう時は素数を数えるんだ! 2、3、5、7、11、13……

【素数】
1とそれ自身の数でしか割り切れない数。ただ、1は素数に含まない
872それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:34:45 ID:zrt3r1AF
【タッポイ】
アニメ北斗の拳2の主題歌。
よもや未来のトキ無双を予見していたとは思わなんだ。
トーキはーまさーに世紀ー末ー♪
873それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:35:05 ID:ajOBFHof
なんか流れが変になってるから、スパロボの話しようぜ

【スパロボ】
最新作はK。その後何が出るかはまだ発表されていない
OG3かスクコマ3かムゲフロ2かあるいは単発据置新作かリメイクか
874それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:35:06 ID:CevstQOC
>>864
上から二番目の奴マジきつい

【歩行祭】
だっけか?
夜のピクニックの題材となっている行事
丸一日夜通し歩き通すというぶっちゃけ友人と一緒でなきゃ苦行。そんな行事
俺の母校でも似た行事はあるがその後二日間は足が筋肉痛でまともに歩けないため代休となる
875それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:36:04 ID:Og5Jr4Uz
金色の眠りから覚めたらなんだ、この空気は…
876それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:37:06 ID:vYvvQ0Rk
>>875
荒んだプラネットにようこそ
877それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:37:07 ID:JtoZDM/3
>>872
しかしトキに匹敵するレイまでは予見出来てなかったようだな
トキが有名すぎてレイの強さって知られてないよね
878それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:37:47 ID:4RdybnP7
>>873
剛速球ありだから単発据置新作なのでは?
879それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:38:01 ID:pEfmr+IE
【荒らしが出るとワラワラ沸いてくる単発ID】
NGしようがないのでこっちの方がはるかにウザイ
880それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:38:13 ID:fUBYxuBx
【欧米人が分析する日本でiPhoneが売れない理由】
・日本人はゴミじゃなくて良い製品が好きだからだ。
・日本の携帯はすでにiPhoneより2倍はいいのだろう。
・日本人が気にすることは1つだけだ。スペック表の長さだ。奴らの携帯はいろんなものがところ狭しと詰まっていて趣味は悪い。特にユーザーインターフェースはひどい。
・料金プランに問題があるんじゃない?それは日本に関係ないような。
・ソニーか任天堂が作っていないからだ。
・嫌いは言い過ぎだろう。そんなこと言うならXboxも嫌ってるだろう。
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
・彼らの携帯はもうすでにSexロボットのような振る舞いをするんだ。それを超えてみろiPhone。
・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。
・やっぱり巨大なロボットに変形して、パワーレンジャーに変えてくれないからじゃないかな。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235891314/

てめえら日本をどんな人間が生活する国だと思ってんだ
881それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:38:43 ID:EIy+WHKn
【ズンボリ】出展:ガンダム00
出展の黒幕臭漂う男リボンズを逆から読んだもの
2期になってからの小者臭の増加と
この名前の気の抜け具合が奇跡のドッキング(していると思う)

一度刹那にちょっかい出しにきた以外は基本じぶんちのソファでごろごろしてる
ヌコでもなでていたらマリナ姫の歌どおりになっていただろうに
882それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:38:53 ID:8M8KAeJq
【部隊名】
昔は逆シャアのロンド・ベルが使われていたが、最近は独自に付けられる事も。
真面目に考えるもよし、厨っぽくしてみるのもよし、ネタに走るもよし、プレイヤーのセンスが試される。


古参プレイヤーは馴染みのあるロンド・ベルと付ける事もあるだろうが、
MXではエンディングでプレイヤー部隊は解散してロンド・ベル隊が編成されるので、

ブライト「ロンド・ベルは解散してロンド・ベルが編成される」

と、珍妙な事になってしまう。(軍属のUC勢で再編成されたと取れなくもないが)


OGでは今だに『ハガネとヒリュウ改』なので、そろそろ部隊名を付けたい所。
883それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:38:56 ID:eKNJTv6a
【岩手県田老町】
山林原野が九割近くを占める山の町。
鮭やワカメなどの養殖が盛ん。少なくとも戦闘機のあるような町じゃない。
884それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:39:33 ID:AZDrXXZb
わからない、わからない・・・
885それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:40:12 ID:PsYWkD8L
>>877
【レイッ】
俺達 銀河 銀河烈風〜♪
886それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:40:53 ID:2H994FEU
【コーディネーター】
優秀な遺伝子だからといって怠けているとデブデブで駄目なやつになってしまう。
アストレイではそんな人がいたりもちろんやられ役であった。
【イノベイダー】
優秀らしいが慢心すぎて
00に対策らしい対策もとらないなど失策が目立つため
劇中で本当に優秀?とまでいわれるはめに。
887それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:41:33 ID:whmNfSfh
>>880
>・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。
コーヒー吹いた
888それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:41:52 ID:25+Fau1e
>>885
たまらないぜハニハニ

    _    , -- 、' ⌒ヽ
  /  ヽィく    l    l
 {      ヽ_ j'   /  
  ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1   
   |   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l
  ,.ィ、_ | _'"´ ゝ , j‐ ヽ
  ! `´ }`ヾ、ー''/./  j
  ヽ _ノ、\  ̄,イー '´
     ヽ ニー`彡'


    _    , -- 、' ⌒ヽ
  /  ヽィく    l    l
 {      ヽ_ j'   /  
  ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1   
   |   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l
  ,.ィ、_ | _'"´ ゝ , j‐ ヽ
  ! `´ }`ヾ、ー''/./  j
  ヽ _ノ、\  ̄,イー '´
     ヽ ニー`彡'
889それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:41:59 ID:Hk+zl310
>>882
サルファでも似たような現象が起こったりする
フォッカー「今はロンド・ベル改めロンド・ベルだがな」
890それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:42:05 ID:2NdQI931
【スパロボ学園】
スパロボ學園だと何かかっこよくもならない。
商標登録で少し話題になり尚且つ今年は普通1本、ムゲフロとは
違う変化球と言われているのでこれが出る可能性は高い。

もし本当なら危機恐々とせねばならないがムゲフロの例もあった事だし
まあ大丈夫なんじゃね?
891それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:42:14 ID:gPZR21yt
>>880
ここは日本が技術大国である事を誇りに思うべきだろ
…本物のデュアリスが発売されるのはいつだろう
892それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:42:24 ID:3Zs2Bygz
>>864
実写版じゃあ最後の最後に謎投げてたな>小夜子
893それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:42:28 ID:Rv4NOaen
>>885
カラオケ字幕とかだと入ってないことが多いんだよな
894それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:43:12 ID:oZLOR9ms
>>880
日本の科学力・侍&忍者・思春期の少年少女にかなうのは
中国の武将かアメリカのスーパーヒーローぐらいですから
895それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:43:13 ID:/YZ6mrt0
>>891
【SHINKANSEN】
これからはガンガン海外に売り込んでいきますよ!
896それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:43:21 ID:Hk+zl310
>>888
つスピンストーム
897それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:44:04 ID:BnmuDa9t
>>890
きっと蓬莱学園みたいなカオスな学園になってくれる…といいな
898それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:44:08 ID:eT/Dqv/X
>>872
どこもかしこもトキだらけ、蹲って溜めててもはじまらないから
タッポイタッポイ

ここは永遠のゆとりランド(TRF)
899それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:44:21 ID:EIy+WHKn
>>864
・私たちの演劇の脚本はこれからだ!!
も追加してくれ
900それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:44:35 ID:GOhW0nph
>>888
マグネットプレッシャー!全滅だ!
901それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:44:59 ID:HnL6GTb6
淀んだスレで僕らは出会った
902それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:45:12 ID:/YZ6mrt0
>>898
あんな楽しそうなゲーセンがある東京って憧れるなぁ。
903それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:46:04 ID:/VkzSxpW
【紫ハロ】
リボンズからハッキングされたのかネーナと通信していた。
他のハロにも出来たらアニュー用無し、
904それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:46:13 ID:grWT3oAm
>>882
弟に勝手に名前付けられて
フェイ「ゼェェェェット!に告ぐ!」になってたときはクソワロタ
905それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:46:51 ID:UfbMw5eA
コーディネイターとイノベイターの設定をクロスさせたら面白そうじゃね?
906それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:46:56 ID:ajOBFHof
【OG】
外伝以降、音沙汰がない
フォリアが前言を撤回して驚いてから一年以上は経った
907それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:47:32 ID:6lEZL0gc
>>890
リアル系はジャージ、スーパー系は学ランで変形が認められているんですね。
908それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:47:50 ID:cK0cydyn
>>874 私も高校時代にやったぞ。あれってよく脱走者がでるんだよな。それかショートカットする人がいたり。
【インチキ】
ショートカットした友は「あ?インチキだぁ?クハハハッ!バレなきゃいいんだよ!!そうだろ?相棒!」と言っていた。
貴様!
909それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:48:29 ID:a61ylI4r
>>904
【私の名は乃木怜治】
ズェェェェクトの諸君っ!!
910それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:48:41 ID:j9Av7YVt
>>902
そうだけど口が悪い連中ばかりだからな……
まあ、世紀末の修羅ばっかだし闘劇の選手宣誓でモヒカン節全開だからな
911それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:49:38 ID:Rv4NOaen
>>910
どんな宣誓なの?
912それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:49:54 ID:3BdtcIH0
>>903
あれはリボンズ側に間接的にでも繋がってたからじゃないのかな?トレミー側のはリボンズには今のところ繋がりは無いだろうし、第一期でロックオンのハロが兄さん言ってたのも関係あるんじゃね?
913それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:50:20 ID:qO0tC982
>>902
【中野TRF】
いつの間にか世紀末ゲーセンになっていた
そして今月からKIが入荷した(公式ページより)
914それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:54:05 ID:vSMTQW63
>>908
俺は強歩大会でせっかく気合い入れて走りまくったのに
気づかない内にちょっとショートカットしてチェックポイントとばしちゃったおかげで
記録に残らなかったぜちくしょう
915それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:54:25 ID:j9Av7YVt
>>911
ニコニコですまないけど、こんなの
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4310840
916それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:55:01 ID:vP8sgUKz
【GジェネDSライバルルートのガトー】
どうも星の屑作戦自体が無かったようで、本人的に生き恥を晒し続けてクサってしまった。
グレミー派の一員として戦うも何の救いも無く死亡。
917それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:55:54 ID:eT/Dqv/X
>>911
宣誓!我々モヒカン一同は!スポーツマンシップをもぎ取り!
即死をきめられても、トキにウジョーハガンケンきもちーされても
最後まで不屈の闘志を持って戦う事を誓います
200X年、モヒカンリーダー代表、鉄!
ヒャッハー!!!!闘劇だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

こんなかんじ
918それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:57:13 ID:0QSJSKyn
中野TRFの北斗の拳を見ていると
またアークに原作有り2D格ゲーを作って欲しい

2D映えがしそうなのは星矢あたりかな、Gガン辺りも捨て難いが
919それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:59:02 ID:Rv4NOaen
>>915
楽しそうでいいなあw
920それも名無しだ:2009/03/01(日) 19:59:13 ID:VrjZyCNe
【歩行祭】
漫画を読みながらも許された我が学校の面子は、エロ本を読みながら歩いたりもした。
教師に咎められもしたが、「漫画がよくてエロ本がダメな理由はなんなんだ。そんな差別図書委員長が許さねぇ」という生徒会メンバー三名が論破。
女子生徒が恥ずかしがりながら歩くという光景も。
921それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:00:25 ID:zrt3r1AF
>>915
凄いカリスマだ…
そして、やはり人間的な何かを犠牲にしている人だ…
922それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:00:37 ID:eT/Dqv/X
>>918
即死必殺が決まる旅にゲーセンに我が心明鏡止水が響きわたるんですね?
923それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:01:36 ID:CevstQOC
>>920
その図書委員長とエロ本読みながら歩いた奴を尊敬する
924それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:01:41 ID:gPZR21yt
>>918
2D格闘版ガンガンとか出ないかな
何かと不遇なZZのハイメガキャノンでテーレッテーしたい

何ぃ?バスターキャノン?サテライトキャノン?
925それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:03:15 ID:HmNZMe2B
>>916
DSやり直せと言わざるを得ない
926それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:03:50 ID:VrjZyCNe
>>922
恐らくシュバルツが厨キャラ、シュツルム・ウント・ドランクがチート技、一撃必殺が決まると「フラーインザスカーィ」とか流れ出す
マスターは風雲再起を呼んだりチビマスターで相手の動きをとめられるテクニカルキャラだ。



あれ、どこかで見たような
927それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:03:54 ID:eT/Dqv/X
>>920
う…うらやましくなんかないぞ!
【マラソン大会】
こんな運動部達と一緒に走れるか!俺はサボらせてもらう
928それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:04:03 ID:vSMTQW63
>>920
い……いや論破って 18禁だろw
929それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:06:18 ID:gCAk8dDG
Gガンの格ゲー化よりもむしろサンライズvsカプコンが見たい、やりたい。
サンライズ側スクライドと舞‐乙HIME以外生身の人間少なそうだけど
930それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:07:35 ID:D60u4/V9
荒しの海を抜けたと思った図鑑スレを待ち受けていたのは思い出語りの罠だった。
絶体絶命の図鑑スレに>>950が迫る。
スレの運命や如何に!
931それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:07:54 ID:0QSJSKyn
>>924
いえ、ZZには3回転コマンド投げ技が実装されます

デビルガンダムの生命線はしゃがみ小パン連打です
932それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:07:58 ID:gPZR21yt
>>929
サムライトルーパーが何か言いたそうだぞ
933それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:08:07 ID:JtoZDM/3
>>926
殆どの技や必殺技にジャンプキャンセルがかかって空中戦がやたら強いチートキャラのヘブンズソードが足りない
934それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:08:36 ID:VrjZyCNe
>>928
ちなみに口上は「最初にエロ本はダメだという区分を設けていなかったクセに今更何を。取り締まるなら全生徒を取り締まるなりしなければ、理不尽な権力の横行でしかないですよ。気分が萎えますんでこれで。」


やつが親友だと、たまにすごい心強いよね
935それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:08:55 ID:7UIKsF3T
【部活動リレー】
こんな運動部と一緒に走れるか!文化部は観覧席に戻らせてもらう!

いや…あの本当に勘弁して下さいよ…
936それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:12:05 ID:e/tFeAo5
【エロ本】
写真、小説、漫画とジャンルは色々あるが、どこからがエロ本なのか人によって別れる事がある
アイドルのグラビアや水着でもそうだという人もいれば裸でなきゃOK、乳首でてなきゃいいだろ、モザイクかかってないと違うベ
などなど意見は色々ある
937それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:12:41 ID:HmNZMe2B
【十八禁の壁】
お宝マークなどで陰部を完全に隠してる場合は非十八禁。
モザイクや修正が為されている場合は十八禁。
上記の十八禁な挿絵が在ろうと小説なら非十八禁。
深い




のか?
938それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:13:24 ID:EIy+WHKn
>>935
【剣道部】
え,道着だけじゃないんすか?防具も?

939それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:14:50 ID:eT/Dqv/X
>>936
エロゲーのカタログ情報誌……バグバグはエロ本だけどメガストアはセーフ!

異論きてーーーー
940それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:16:45 ID:vSMTQW63
またまたぁ……
文化部とか言って それは 仮 の 姿 だろ?
運動会ぐらいで本当の力を使うわけにはいかないってのはわかるがね
941それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:17:00 ID:VrjZyCNe
>>937
その道を極めるに人一人の一生では一割も歩めない。

って友達が言ってた

【部活動無礼講リレー】
うちの高校の悪夢。
運動部の部長三人が、「文化部がひとつでも三位以内に入ったら次期の部費供給なしでいいよ。ハンデとして反則もしていいから」と言い出したことで勃発した惨劇。


うん、後ろから蹴ってゴメン。
942それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:18:03 ID:3W0aB3an
>>933
糞デカいだけのグランドガンダムとマスコットのネーデルガンダムですね
943それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:18:56 ID:hMcMoq5W
お前らの高校生活はえらく楽しそうだな

俺の高校は文化祭は模擬店とか無しだし
体育祭は単なる大掛かりな記録会だったぜ
944それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:18:57 ID:zBO9fryV
トランスフォーマー格ゲーにしたら面白いと思う
945それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:19:40 ID:3W0aB3an
>>941
スタンハンセンのテーマがw
946それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:19:59 ID:HmNZMe2B
>>939
個人的にパソパラのお宝マーク在りがエロ本でお宝マーク無しが非エロ本。
チラリズムって大事だよ。


…なんか酷いレスしかして無いから自重しよ
947それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:20:10 ID:3BdtcIH0
そういや小学校の頃に文化祭の真似事する小学校って珍しいのかな?
948それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:20:32 ID:7DWHJP3p
>>944
ビーストウォーズならあるよ
949それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:21:02 ID:HeTrOf83
950ニスレを立てさせたいんですがかまいませんね!
950それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:21:12 ID:e/N80SSw
>>944
YOU MUGEN やっちゃいなYO
951それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:21:12 ID:CevstQOC
結婚して下さい
952それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:21:14 ID:7b83w7IX
僕の名はエイジ。
このスレはグラドスの青春回顧電波による地球人怠惰政策に狙われている。
じゃあアンナ、次はスクール水着でお願い
953それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:21:16 ID:2NdQI931
954それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:21:40 ID:e/N80SSw
俺じゃダメだから>951の人 次スレお願い
955それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:21:44 ID:CevstQOC
>>950がBEなんだけど俺立てていい?
956それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:21:52 ID:/F/ijg7H
初期のカニの話で後期は部活の話…
つまりクラブということか
957それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:22:00 ID:3W0aB3an
>>950
お前はスレを立てろ瑠美!!
958それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:22:02 ID:XEZac2il
>>949
問題大有りだよ

>>951よろ
959それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:22:35 ID:oZLOR9ms
>>955
構わん、やれ。
また死にスレが増えることになるが、それは生まれて来てはいけないスレだ
960それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:22:36 ID:3W0aB3an
>>955
GO
961それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:22:49 ID:HeTrOf83
俺も控えているぜ
962それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:22:55 ID:d3Qbo9OF
>>956
だれうま
963それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:23:42 ID:7UIKsF3T
>>940
公平な抽選の結果
陸上部VSバスケ部VSサッカー部VSテニス部VS演劇部(俺一人)
になった時は…真の力を開放してやろうかと思ったぜ
964それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:23:56 ID:RIyCrFLt
>>956
誰が上手い事言えといった
965それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:25:03 ID:CevstQOC
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、 ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・そろそろ卒業式のシーズンですね

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ:スパロボ図鑑 964冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235848202/l50

無理ですた
という訳で>>961ヨロ
966それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:25:20 ID:eT/Dqv/X
>>956
だれが美味いことを
967それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:25:22 ID:afLMmcmg
【コンビニのエロ本】
修正がきつい
DVD付きもあるがモザイクもきつい

最初から成年向けマークがついた本を買った方がいいとおもいます
968それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:25:54 ID:e/N80SSw
建てられる可能性がある奴に任せずに結局建てられなかった奴に任せた結果がこれだよ
969それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:26:03 ID:3W0aB3an
>>963
世界は公平でも優しくもないッ…
そんな世界はアクシズ落としてry
970それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:27:32 ID:/VkzSxpW
【TECHGIAN】
エンターブレイン発刊のエロゲー雑誌、情報量、速報では専門誌のなかではナンバー1、
さすが角川がバックに付いてるだけはある。

エロゲー雑誌なのに自社製品のキミキスやアマガミを特集するがそのことについては評判は良くない。
971それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:28:17 ID:e/N80SSw
>>961氏 迅速にお願いする 間に合わなくなっても俺は知らない
972それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:28:41 ID:oZLOR9ms
>>969
私と一つになりましょう。あなたはそこにいますか?
973それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:28:45 ID:HeTrOf83
ダメだった
↓君かな?
974それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:29:04 ID:HnL6GTb6
↑まかせる
975それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:29:43 ID:GOhW0nph
ワロタ
976それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:29:55 ID:e/N80SSw
俺思ったんだ
「こいつの建てたスレじゃダメ」という子供っぽい考えじゃなくてできる奴ができる時にした方がいいって
977それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:30:01 ID:3W0aB3an
>>972
いいえ、彼はトムです
978それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:30:19 ID:2D5YZnhY
行ってこようか?
979それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:31:19 ID:e/N80SSw
スパロボ図鑑 965冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235907036/

たっちったよ おい!どーするんだよ!俺にはどうしていいかわからねーよ!
乙だけでいいからカキコよろ!
再利用してくれるだけでも一向に構わないよ!
980それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:31:36 ID:r/4Zn4Kg
お前ら相変わらずBEBEと騒いでるのな
981それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:32:08 ID:eT/Dqv/X
>>978
頼んだ
982それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:32:18 ID:XEZac2il
>>978
行って
983それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:32:21 ID:r/4Zn4Kg
984それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:32:38 ID:2NdQI931
とりあえず荒し荒し騒ぐのはかまわんがもうちょっと落ち着け
985それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:32:41 ID:FK+M7B7s
>>979
乙ダルヴァ
986それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:32:45 ID:PsYWkD8L
スパロボ図鑑 965冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235907097/

出来てるぞ。
987それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:33:21 ID:HnL6GTb6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235907097/l50
都合上ID違うが新スレ。
被ってたらすまん。
988それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:33:34 ID:015MfR3e
>>972
いますん
989それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:33:37 ID:CevstQOC
>>987
990それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:33:39 ID:HeTrOf83
スパロボ図鑑 965冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235907097/
しんのゆうしゃおつ!
991それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:33:54 ID:2NdQI931
1000ならたまには説やエッセイの話でもするか
漫画、ラノベは禁止
992それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:34:11 ID:oZLOR9ms
>>986
よくやった。貴様こそ乙の器だ
993それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:34:22 ID:2NdQI931
1000ならたまには説やエッセイの話でもするか
漫画、ラノベは禁止
994それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:34:23 ID:BvQE17Y0
1000ならデブキャラ
995それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:34:26 ID:2D5YZnhY
ダメだった
↓君が最後の希望だ
996それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:34:29 ID:PsYWkD8L
1000なら麺
997それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:34:33 ID:015MfR3e
>>987
そして>>1000ならほっちゃん
998それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:34:34 ID:bOytyjyw
1000なら自由
999それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:34:35 ID:Just0beJ
1000なら初搭乗or初変身
1000それも名無しだ:2009/03/01(日) 20:34:36 ID:Vdm0G4bs
>>987
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛