スパロボ図鑑 954冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、 ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・週末を超えて月曜が近付く…

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

スパロボ図鑑 953冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235214251/
2それも名無しだ:2009/02/22(日) 09:14:16 ID:GnpGs3YI
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
3それも名無しだ:2009/02/22(日) 09:16:11 ID:nEBYjVs9
>>1
あんたって乙はーっ!
4それも名無しだ:2009/02/22(日) 09:22:01 ID:xFwmWPfi
ところが>>1乙!
5それも名無しだ:2009/02/22(日) 09:33:15 ID:1hegkxuw
最初に言っておく!
>>1はかーなーりー乙だ!!
6それも名無しだ:2009/02/22(日) 09:36:25 ID:o3HH5hvH
>>1
さてこのスレは何時までもつかな?
7それも名無しだ:2009/02/22(日) 09:46:33 ID:jbW0LRJq
くそっこの俺が>>1乙しなきゃならないなんて!

>>6
俺の予想じゃ18時前
8それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:08:27 ID:CnqxmU8G
>>1乙のくちづけだ…コード・ラミア!
9それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:10:18 ID:E8t6UFbU
>>1乙。
そして、歴史が今語られる。
10それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:11:17 ID:IPvY3etm
>>1
恋の乙る伝説
図鑑スレを振り返る、か…
11それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:11:43 ID:U6+QCsQl
>>1乙って解釈でいいのかなぁ
12それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:11:51 ID:nEBYjVs9
真・スパロボ図鑑スレを作ればいいんじゃねと言ってた時期もあったなぁ。
13それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:13:20 ID:nhen6cRf
1000 :それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:08:51 ID:56DTrDQI
>>1000なら今までの図鑑スレのことについて

【記念式典】
800巻や900巻目等、平穏に行かずカオスになる歴史がある
1000巻くらい平和に生きたいです…
14それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:13:33 ID:kh7QsJ10
>>1
ガンダム乙乙
15それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:14:01 ID:sg92oYBa
>>1
16それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:15:13 ID:xFwmWPfi
前スレ>>1000

いやいや歴史長すぎるだろw

【図鑑スレ】
出典:民明書房
かつて中華民国に多くの武芸者が集まり、武技の頂点を競う戦いがあったと言われる。
その大会に於て、文学者たちが集まり、それを記録することで後年へ武技を伝えることに繋げようとした。
その発案者の名前が受桓雛烈努と言うことに因むと言われているが、真偽は定かではない。
17それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:15:53 ID:Xe/yVbf0
>>1
18それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:16:07 ID:AXbMXlAm
>>1
ヨグ=乙ソート
19それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:16:47 ID:LjVJrp1G
前スレ>>1000
これは…嵐が来るな…
20それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:17:02 ID:ye3FALK7
ぴきーん!>>1の方向に乙の言葉を送ってみたり!

のんびり項目書いてた結果でスレが埋まったよ!
と言うわけでこっちに書く。
【SDガンダムGジェネレーションシリーズ】
ガンダムのお祭り、と言うか少しオリ要素のある詰め込みゲー。
ギャザビ系は違うが。
今放送ちうの00も確実にこちらに参戦するのが先。何の弊害も無いし。


チラ裏だが00の参戦したギャザビ系のGジェネがしたいなあ…
21それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:18:22 ID:nEBYjVs9
【スパロボ的には〜】
良心と往生際の悪さが同居する、図鑑スレ初期に用いられていた免罪符。
だいたい中の人と関連付けられることが多い。
22それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:19:14 ID:AXbMXlAm
【罪と罰】
やたらとゲームのタイトルに使われるドストエフスキーの小説。
犯罪を犯した青年が疑心暗鬼に陥り些細なことで一喜一憂したりする姿が描かれている

ネタバレになるが、なんとこれハッピーエンドで終わる
23それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:19:44 ID:+nH47NLT
【BSのプリシス】
序盤は主人公ぽい立ち位置
アシュトンとは進展がなさそうな素振りを見せてるがとあるPAで心情をうかがわせる
【早くエクスペルに帰りたい?】
BSでの舞台である惑星に不時着、帰還できないので冒険が始まるのだが
そんなときとあるPAでアシュトンに対していったセリフ
この時はいかいいえで選択するのだがその反応が

はいの場合→せっかく久しぶりに会えたのに!また離れ離れになっちゃうんだよ!?とか言って凄い不機嫌になる
いいえの場合→アシュ「帰りたいけどまたプリシスと会えなくなるのは…」
       プリ「へーwニヤニヤ」
という感じになる、ここではいを選んでプリシスの反応にびびった人は多いはず
24それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:20:42 ID:ISklw7Nx
今まで書き込まれた>>1000だけでも相当カオスになりそうだなw
25それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:21:12 ID:bDUHDKf0
毎回ある「〜みたり!」ってなんか元ネタあるんですかい。
26それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:22:32 ID:xFwmWPfi
>>21
時折エロゲとスパロボが声優で繋がる不思議

【記念式典】
100の倍数になるスレッド数になる時の俺の呼び方。
大概荒らしが先走ってスレを立てて、「俺が立てたスレを使え」「もう新スレが立ってるのにまた作るのかよ」「ルール違反だ」みたいなことをやっていた記憶があるのだが。
27それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:22:36 ID:k7x83GPs
>>20
それよか従来方式で外伝とかも参戦した奴のが・・
ギャザビ系は如何せん外伝にスポットが当たらん

【00外伝の非ガンダム機体】
とはいうものの出せるものなんぞ
ほとんど三国の各機体の前世代バージョンだったり
ジンクスのカスタムアップくらいしかないけど

あ、フラッグと競合して敗退したMSとかもあったな
28それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:24:14 ID:KILvFdeM
>>25
オレも前から気になってるんだけどググってもこのスレ以外ヒットしないんだよな…
29それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:24:35 ID:Xe/yVbf0
【漫画版ブルースフィア】
とある爺さんキャラが全身を整形して登場します。
30それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:26:04 ID:ye3FALK7
適当に脳味噌の片隅から引っ張り出したからぶっちゃけ無い。
31それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:26:32 ID:C9QUidi0
【図鑑スレ】
質問してもググレカスで返されるけど「図鑑」スレです。
32それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:27:42 ID:vHepZpKf
【厨二病】
作品が叩かれる要素になりやすいが、少しくらいはないと話が味気無い物になってしまったりもする
近年スパロボでは二部序盤で発病した状態で家族の元に帰ってくる奴や刻みこむ奴など半分ネタ扱いされる事もある
33それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:30:38 ID:ZUumwfip
【SDガンダムGジェネレーション】
秋口にプライズでフィギュアが出ることになった
新作フラグかそれともただの気まぐれか…
34それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:30:49 ID:+nH47NLT
【見栄とハッタリ】
厨二病の言いかえみたいなもの
作品にこれがないとまったく面白くなくなるもの
35それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:32:54 ID:2pNf8qja
【フェブラリーステークス】
本日東京競馬場で開催されるダートのGI競争。
日本のダート最強王者を決める一戦であり、またこのレースをステップとして3月28日のドバイワールドカップへと進む馬も少なくない。
去年のジャパンカップダートで復活を遂げ、その後3連勝でGI7勝を挙げたカネヒキリが新記録となるGI8勝目を目指す。
それに対抗するのは去年ダートGI3勝を挙げたヴァーミリアン。
そして成長が期待されているサクセスブロッケンとカジノドライヴの4歳馬あたりか。
人気はやはりカネヒキリとヴァーミリアン、それにカジノドライヴが上位。それらに加えフェラーリピサとエスポワールシチーが現在10倍以内の人気。
36それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:33:09 ID:ye3FALK7
厨二病をやたら叩くのはアレだよ。
自分を見るのは不愉快or大人になるって(ryな心境なんだよ。
つうか背伸びやらオレツェーやら経験しないと人生つまらなくないか。
37それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:33:13 ID:G/7kG4+E
【邪気眼】
元は三次元で二次元の様な事をやっていて痛々しいという意味合いの言葉だったが
何時の間にか二次元の作品にも使われるようになった

某格ゲーの主人公「うぅ・・・暗黒の血が騒ぎやがる・・・」何処から来た
38それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:33:23 ID:nEBYjVs9
【図鑑スレ二桁時代】
比較的ゆっくりとスレが消費されていた時代。
短くても一週間か六日はかかって>>1000に到達していた。
100巻以降は消費したスレッド自体は多いのだが、
短期間で高速消費したので図鑑スレの歴史を日本の歴史に例えるとせいぜい明治時代〜現代ぐらいの長さである。
39それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:33:42 ID:HfsE95Cm
>>13
ロボもの……に限らず、
このスレで扱われてるようなものの記念式典が平穏無事に終わるか?
まあ……そういうことだ
40それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:36:36 ID:LryUWGrj
>>1よ!銀河よ!俺の乙を聞けえっ!!

【スパロボ図鑑893冊目】

今年の一月八日頃。「893」のスレ番にちなみTDNスレの住人の襲撃を受けた。

【スーパーロボット大戦TDN】
図鑑スレにおけるTDNスレ。
現在3スレ目。
41それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:37:01 ID:clcj3vY/
【図鑑スレ】
1000冊目を目前にして、今図鑑スレは一つの転機を迎えようとしている!!
………のだろうか?
42それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:38:10 ID:AXbMXlAm
【クトゥルー神話】
設定だけ見ると凄まじい厨二
ホラーじゃなくてバトル物にすれば結構受けそうな気がしないでもない
43それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:39:02 ID:/Elekmh9
というか、記念式典、記念式典言ってるから荒らしが寄ってくるんじゃないか
44それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:40:58 ID:xFwmWPfi
>>41
永遠に変わることのない図鑑スレが大好きでぃす。

【飛影】
出典:幽々白書
全身に邪眼があったりした時代は闇歴史らしい。
45それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:41:27 ID:LryUWGrj
>>41
図鑑スレにTDNネタ担当部署は無い…。
ロボゲ板だorz
46それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:42:24 ID:5vzp0sjL
>>1
乙でしたのですよ

【スパロボ図鑑 953冊目】
1話「特にない!」→2話「君のハートに萌え萌え〜」→3話「エロゲとアニメ」→4話「OPだけでなく、本篇もきちんと見てください」→5話「こいつは参戦できますか?」→
6話「いかにしてスパロボに参戦させるか」→7話「かつて、戦争があった」→8話「ダブルオーガンダムツインドライヴ!」→9話「この世の悪」→10話「必ず愛は勝つ」→
11話「来週もこの時間にディバインバスター」→12話「それを言ってはいけない」→13話「ライダーでカードバトル?」→14話「ゴジラ列伝」→15話「プロの声優」→
16話「どうしてこんなことになったんだろう」→17話「緑川伝説」→18話「深夜座談会」→19話「X,0,カスタム」→20話「似合わないカップル」→21話「見分けがつきません」→
22話「いつものAAA」→23話「我が武器カムバック」→24話「スーパーヒーロータイム」→25話「ゲゲゲ!萌え萌え〜」→最終話「今までの図鑑スレのことについて」
47それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:42:35 ID:LjVJrp1G
【いつぞやの図鑑スレ】
既に現在の闇鍋な様相を呈していたにも関わらず、前スレ>>1000の言葉に従い殆どすべての項目がスパロボ関係で占められた伝説のスレ。
最近でも時々語り種になる。

【いつぞやの図鑑スレ】
古今東西ありとあらゆる怪談が語られ結局そんな感じのホラー祭りで終わった別の意味で伝説のスレ。
最近でも時々語り種になる。
48それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:43:40 ID:ISklw7Nx
>>41
結局いつも通り五時半になったら(ry
49それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:44:51 ID:5FbD5X9B
>>1

【図鑑スレ400冊目】
ガンダム00放送開始日の図鑑スレ。式典云々の都市伝説を決定的なものにしたスレでもある(にっきき襲来的な意味で)

【図鑑スレ700冊目】
その1年後、00セカンドシーズン開始日の図鑑スレ。特に荒れはしなかった
50それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:45:03 ID:/Elekmh9
【クトゥルー神話】
シェアワールドである為、根幹的な設定は著作権フリーであり、
どの設定を使うか使わないか、あるいは改変するか追加するかは書き手次第。
どんな事実も正解であり、不正解でもある。
51それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:46:20 ID:LryUWGrj
【893冊目TDNスレ襲撃事件】
少なくとも880冊目くらいからTDNスレ住人は893冊目で襲撃するつもりだったらしい。
890冊目から一応警告していたのも私だ。

【TDNスレ住人襲撃】
酷い場合は本来のスレとは全く関係ないレスでスレを占領する荒らしと化す。
52それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:46:46 ID:nEBYjVs9
人はぞろ目やキリの良い数字にこだわるけど何番目のスレだって一度きりといえば一度きりなんだぜ。

【話題ループ】
新作スパロボが出ない限り、ネタがないぐらいにスパロボについて語り尽くした頃の図鑑スレの深刻な問題。
伝家の宝刀スパロボ的には〜も通用しなくなった為、誰が言うでもなく、
図鑑スレはループを避けるかのように次第に話題のリミッターを外していった結果ご覧の有り様に。

今でも話題ループは目立っているのだが、話題の守備範囲が広がったのでトントンといったところか。
53それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:47:36 ID:k7x83GPs
>>49
このままだと00放送終了くらいにちょうど1000に行きそうだから
ちょうど倍くらいの速度になったのかな?

マクロス、ギアス等々があったころより伸びてるのが不思議でならん
54それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:47:41 ID:+nH47NLT
【フラグ】
前振りと同義
序盤で行われる記念式典、Aパートで出す必殺技
モノローグで主人公がしゃべるなんてこと無い日常
などなど
55それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:47:52 ID:o3HH5hvH
>>31
質問スレじゃないからそう返されても文句は言えないだろ。

【使われなかったスレ】
スパロボ広辞苑(279冊目)やなんでも図鑑(652冊目)など名前の違う物や
宣言無しで勝手に立てた物であっても文句を言いながら使っていたが
700冊目重復問題以降は荒らしの立てたと判断されると無視されることも多い。
ちなみに使われなかったスレは78自衛軍設立記念目(8レス)、700冊目(53レス)
801冊目(46スレ)、851巻目(60レス)、912冊目(11レス)が存在する。
56それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:48:00 ID:xFwmWPfi
>>47
500冊目だったかな、スパロボ縛りは。
スレ住民全員の本気を見たが、その反動か501冊目のカオスは通常の約三倍だった気がする
57それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:48:30 ID:Mn6BosVI
【幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆】
幽遊白書の映画。暗黒武術会編途中あたりのものなので飛影は黒龍破とか使う
そして、全身邪眼を使ったりもする。アニメスタッフも古傷をえぐるようなことすんなよ
映画の内容はぼたんヒロインだけどぼたんらしいところを見せるシーンがまるでなかったり
そもそも話の内容が全体的に不出来である。絵は綺麗だが
58それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:49:44 ID:r1SnkPNX
特撮の話題は禁止になったの?
59それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:50:40 ID:+nH47NLT
>>58
いや?
なんか特撮板に特撮図鑑って出来ただけで禁止とかは別に
60それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:50:46 ID:5vzp0sjL
【前スレ>>1000の効力】
初期のころは本当に自分の願望が多かったが、例にのっとり次スレへの影響が大きくなった
上でもあるように何回もスパロボの話題だけも成功してる。ガンダムだけの話題とかも難なくクリアしてる
ただ、三国志とか、ポケモンとか前スレ>>1000にかかわらず完走することもしばしば
61それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:51:52 ID:KILvFdeM
>>58
変なスレを勝手に立てちゃった人はいるけどそんな話はないと思う
62それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:51:53 ID:G/7kG4+E
>>47
【スパロボ図鑑612冊目】
去年の五月頃の図鑑スレ
前スレ1000の「1000なら怖い話」の御蔭で
やたら怖い話でスレが埋め尽くされた恐怖のスレ
多分ぐぐっても見れないから安心

スパロボ縛りに一番それっぽいスレは595冊目っぽいが
他の話題が混ざってるから微妙
63それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:53:10 ID:+nH47NLT
特撮の話は特撮板でとか言ってる人は多分特撮図鑑立てた人なんだろうなー
64それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:55:10 ID:2MV3fEaG
>>63
それ一番迷惑してるの特撮!板の人なんじゃ……
65それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:55:36 ID:ye3FALK7
>>47
アレの前スレの空気の読み様は異様。
【いつかの図鑑スレ】
深夜で終盤、佃煮からオカルト話が勃発。
時間帯が時間帯だけに結構盛り上がるも、いつもの様にそのスレだけで完結しようとした。
しかし1000が空気を読んじゃったために継続してしまい、半分以上怖い話で埋まった。
オカルトで無く怖い話だったのが味噌。
あと流れに沿ったとしてもパワポケの話を出し難くなったのもあの頃から。
66それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:55:38 ID:LjVJrp1G
【図鑑スレ】
カオスだ何だと言われちゃいるが、いざ発売されるとその作品に関係した話で埋まるし、プレイしてるから速度も落ちる。
とりあえず皆スパロボが好きであることが共通項である。たぶん。
67それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:56:27 ID:Rxoy2PZW
>>53
ギアス1期の頃は伸びてたよ…喧嘩的な意味で
【ギアス1期放送時の図鑑スレ】
関西最速ネタバレ人vsネタバレすんな氏ね組の戦いが起こっていた。普段は関東の人間がネタバレしてんのに関西人がネタバレしたらこれだよ!とか言ってた気がする。
取り敢えず静岡県民の俺に隙は無かった…当時放送してなかったし…

【グレンラガン放送時の図鑑スレ】
グレンラガン最強じゃねwww→ゲッペラーのが強いし…時天空に較べりゃ雑魚だし…。みたいな書込みが時々あったくらいな気がした
68それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:57:51 ID:nEBYjVs9
見てきたけど図鑑スレオチスレでも立てれば良かったんじゃねぇの?なことになってるな、特撮図鑑。
69それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:58:59 ID:2MV3fEaG
>>67
石川の中だけで最強談義するのマジ自重して欲しいよなあ

【グレンラガン】
リスペクトしすぎて最早ケン・イシカワ作品って言っちゃってもいい気がする
一応虚無らずに完結したが
70それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:59:30 ID:gIbmbi1b
このスレって自分のオタ知識を披露して〜が正義だとかほざくスレでしょ?
71それも名無しだ:2009/02/22(日) 10:59:52 ID:+nH47NLT
【ネタバレ】
大作RPGなどが発売されるとそこかしこに貼られまくる
2chだとかまいたちの夜2バレとかが有名だろうか
図鑑スレでもたまにネタとしてバレが投下されることがある(まぁたいした事無いのが大半)ので
新作スパロボが出たときは自衛するべし
【最強ロボ】
グレン!真ゲッター!と盛り上がってるところに颯爽と現れる元祖ガイキング
大半があんま盛り上がらない、チクショウ
72それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:00:35 ID:9vBDeKeM
【スパロボ図鑑】
名目上はウパロボについて図鑑係式で紹介していくスレ。
だが1巻目から肝に項目はウォーズマンとヤムチャ。
それからというもの3桁目からは完全に何でもありの雑談スレになるのだが
それでもロボゲ板。ロボットもの、スパロボの話は最低でも4割を占めている。
また住人のが多いせいか、何かと荒しに荒らされ、ワケワカメないざこざが起き、
アニメ放送後の云々、特撮は云々。などなど常日頃様々な事柄で争いが起きる。

不毛だと分かっていても学習せずどちらかが倒れるまで闘い続ける様はまさにスパロボ。
だからこそ、まあ、平和っちゃ平和なのかもしれん。
73それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:02:53 ID:Mn6BosVI
【最強ロボ】
最終的にダイオージャに決定する
74それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:03:17 ID:9xEDZMbA
>>1

【ぱんつの人】
去年の夏頃に生息(というと失礼かな?)していた絵師。
ぱんモロのおにゃかのこ絵を張っていたが、いつの間にかただの名無しに戻っていた。
正直にいうとゲッター猫の方が好きでした。
75それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:04:45 ID:k7x83GPs
【虚無の世界はやっぱり虚無でした】
石川賢の辿り着いた真理
どうがんばっても広げすぎた風呂敷がたためなくなった際の言葉
これ以降やり過ぎて収集つかなくなった作品を「虚無る」と言うようになったとか
76それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:05:15 ID:GgAs7ER+
まぁ特撮禁止とは言ってないけど何かにつけてゾフィーやらてつをの名前を出すのを
好ましくないもしくは少しは自重して欲しいと思ってる人はいると思うよ
だって毎日のようにやってるし、まぁこんなの言われなくてもわかってるだろうし
占領しようとかじゃなく話題が出て話に乗ってる内にいつの間にかって流れなんだろうけど
77それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:06:47 ID:G/7kG4+E
【鋼鉄ジーグ】
そんな中初代図鑑スレで
スパロボに出る前から図鑑スレに書き込まれた凄いロボ
78それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:09:33 ID:nEBYjVs9
皆詳しい話題が複数あるだろうしな。
ざっと描いてみようかと思ったが趣味暴露大会になりかねないので止めとく。
79それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:09:37 ID:2MV3fEaG
今、初代ぐらいの図鑑スレはもうDAT化されてるから普通に見れるんだっけか
80それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:10:12 ID:AXbMXlAm
【文句を言うならお前が何かやれ】
真理ではないがそれなりに筋の通った理論
あまりこの考えに固執すると閉鎖・排他的になってしまう
81それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:10:14 ID:+nH47NLT
【風呂敷】
スポーツものだと海外編くらいで広げすぎな気が
バトルものだと最初になかった能力に覚醒するくらい(しかもその能力を使う敵がぞろぞろでてくる)
群集物だとメインとなるキャラが十人を超したとき
82それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:11:22 ID:kh7QsJ10
【おい、汚いからさっさと片付けておけよ。そのボロクズを】
ヤムチャのZ(原作だとサイヤ人編以降)での扱いを決定付けたであろうナッパの台詞
ヤムチャカワイソス
83それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:11:24 ID:hPPhRJZx
【ハニワ幻人】
宙に存在を完全否定されぶち殺されるのが仕事。
84それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:13:14 ID:o3HH5hvH
【スレタイ誤植】
スパロゾ図鑑(193巻目)、パロボ図鑑(785巻目、911冊目)が存在する
パロボ図鑑が二つあるのはどちらもコピペをミスッたという理由が伺える

【スパロボ図鑑 400冊目】
00放送開始時にたってキリ番スレと言う事で度々話題になるスレ。
3時間半程で埋まり、その速度からか今の所1004スレ目まで行った最長記録保持スレでもある。
85それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:13:22 ID:r1SnkPNX
>>82
ベジータじゃね?
86それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:17:39 ID:G/7kG4+E
>>79
スパロボ 真・ロボット図鑑 でぐぐると見つかる

今見るとジーグの項目の半年後にニルファに出たり
出て欲しいと書いてあるゼオライマーが出たり
テムジンの項目があったり大した予言スレだな・・・
87それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:17:57 ID:hPPhRJZx
【ショッカー戦闘員】
急募!誰にでも出来る簡単なお仕事です!
資格所有者歓迎!
社員寮あり
基本給20〜30万、成績に応じて+αあり
怪人に昇格して、日本を征服しましょう!

いまこんな求人出したらホイホイ引っ掛かるかもしれない
88それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:18:40 ID:Xe/yVbf0
>>82
【ヤムチャ化】
初登場時は強かったのに物語が進んでいくうちに他のキャラに
肉体的にも精神的にも追い抜かされてしまったキャラの事を指す。

この板的にはなんだろう?
89それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:18:48 ID:7lfrwr4s
>>25
>>28
「とある魔術の禁書目録」というラノベのキャラの台詞が元ネタだと
以前図鑑スレで教えてもらったことがある。
90それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:19:05 ID:QG0Aev4p
【歴史】
要するに積み重ねである
後に永久を及ぼしながら今も進行しているので、評価や分析は一定しない
人類滅亡後に宇宙人が地球人の歴史を論じる場合でも、その宇宙人の歴史が進行中なので
おそらく評価は一定しないはずである

【歴史改変】
過去にタイムワープして歴史に介入する例のアレ
パラレルワールドだとかそもそも不可能だとかいう理屈無しに、修正が可能である創作世界でも、
・細かな改変は可能でも、歴史の大勢は変えられなかった
・歴史には修正する力が働くので上手くいかなかった
といったパターンが少なくない
・むしろ悪化して酷いことになりました
というケースだってある
91それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:19:42 ID:+nH47NLT
>>88
クロコダインのおっさん
92それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:20:11 ID:nhen6cRf
>>86
まさかスタッフが…
いやいや、そんな馬鹿な…
>>88
いるじゃないか
赤くて3倍でロリコンが
93それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:20:49 ID:5FbD5X9B
>>86
SRXの項目に「完全体の登場が待ち望まれる」とかあったりな
94それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:22:36 ID:k7x83GPs
>>93
だって試作機設定があったんだし・・・
まぁαでユーザーにボロカスに叩かれ外伝で超自重してニルファで消えて
まさかサルファで復活してくるとはだれも思ってなかったろう
OGがあるからそっちでやるんじゃね?って見てた人も多いし
95それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:22:39 ID:+nH47NLT
邪魔です!とか褐色肌の子に言われちゃうんだな>赤くて三倍
96それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:23:56 ID:G/7kG4+E
>>93
DXの項目が

・合体ロボばりに最大3人乗りが可能になる。
・GXビットがフィンファンネルを上回る射程&威力。
・GXビットサテライトキャノンが最強の破壊力。
・MAP兵器としても最強クラス。
スパロボに必要な全ての強みを備えている。
今後この機体を越えるリアル系は現れるのだろうか?

で吹いた、いろいろと現れてる気がしないでもない
97それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:24:15 ID:vHepZpKf
赤い人軍人のはずなのにこの前まで引きこもってたガキにフェンシングで負けちゃうしな
98それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:25:52 ID:gBwvQVsB
数年後にも大佐は子供に修正されるしな
99それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:26:22 ID:hPPhRJZx
しかも肉体での勝負ならニュータイプが云々とか言いながらだもんな
100それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:27:53 ID:nhen6cRf
自分で言っといてなんだが

もう許してやれよ
101それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:28:36 ID:yrZ+8gVD
>>69
最強スレ的にFSSやデモンベイン、ゴットライディーンを挙げるのは
空気の読めないことですね。わかります。
102それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:28:41 ID:k7x83GPs
>>99
ガンダムでは自分に有利な状況に持ち込むと負けフラグ
敵に密着して「ファンネルは使えまい!」→精密操作で後ろからドーン
「接近戦ならこちらが有利いいいいいいいいいいいい」→即俺達がガンダム
103それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:29:00 ID:LjVJrp1G
しかもその後はOPで吠えるのが仕事になっちゃうんだぜ…
104それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:29:08 ID:G/7kG4+E
ええい、照準が定まらんか
105それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:29:27 ID:ETnB/1mF
ながい宇宙生活で筋肉も骨もフニャフニャだったとか

アクシズの住人なんかは絶対
なってると思うが
106それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:29:50 ID:o/W1C1I6
>>105
軍人なんだから基礎訓練はしてると思う
107それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:29:51 ID:Uvq0UMio
このスレで出て欲しいと言ったから出た!なんて理由がまかり通るなら今頃SOME-LINEとデバステイターとガクセイバーとビーダマンが出ているはずだ
108それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:29:53 ID:Xe/yVbf0
【スパロボIMPACTの赤い人】
自分で部下をMAP兵器で焼き殺しておきながら
その責任をこっちに擦り付ける最低な人。
109それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:29:57 ID:k7x83GPs
>>103
なぁに因縁の相手なんて
猿から進化してカミーユになる謎の演出が仕事なんだぞ
110それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:30:09 ID:+nH47NLT
ファンネルは使えまい!は自分が壁を背にしたらよかったな、まぁバックが出来ないからしょうがないか
111それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:31:41 ID:19HQ+CoD
【俺は……破廉恥な男かもしれん……】出典:イデオン
味方に見捨てられ、敵に寝返ってもイデの力を見たいと願った
ギジェ=ザラルの台詞。
「破廉恥」という火引がサルファの発売を機にロボゲ板で大ヒットし、
図鑑スレでも自分の性癖をさらして項目名の台詞を続けるレスが頻繁に見られた。
が、発売から3年半が経過した現在は見かけることはほとんどない。
出典作の性格上、シリーズものの最終作でもなければスパロボ参戦が難しいため
次にまた流行るとしても随分先の話になるであろう。
112それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:32:03 ID:G/7kG4+E
>>107
ビーダマンなら出たじゃないか
月の子らよ!とか言ってチャージしたり
ロングバレルで締め撃ちしたりするビーダマンが


ごめんなさい、ウソです
113それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:33:44 ID:dPCyU5z9
>>106
基礎訓練してようが無重力・低重力下では身体の劣化は避けられんらしい
そういう意味じゃヒゲの最後が解りやすい
2年間地球の鉱山て働いて体力つけたロランと月や宇宙という低重力無重力にいて見掛け倒しの体しからないギンガナムという比較
114それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:34:32 ID:o/W1C1I6
>>113
リアルだと宇宙飛行士はスペースシャトルの中でも運動をするんだよ
115それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:37:26 ID:+nH47NLT
なんか話がずれてる気がする
地球でつけた筋肉>宇宙でつけた筋肉ってことでしょ
116それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:37:38 ID:o/W1C1I6
【スパイク・シュピーゲル】
彼は基本宇宙船の中で描かれる事が多いが重力制御(恐らく地球と同程度の重力)で筋トレをしていた
117それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:38:30 ID:babKTTtp
【超兵】
アレルヤが四年間拘束されてたのに普通にアリオス操縦できたのは
「無重力下でも筋力が落ちないよう超兵がナノマシンで強化されてるから」

おそらくマリーがいきなりGNアーチャー操縦できたのも超兵だからだろう。超兵ってすげぇなぁ
118それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:39:02 ID:o/W1C1I6
>>115
御大将の筋肉は低重力下でつけたもんじゃないだろ JK
まあ∀のラストはロランの剣技がギンガナムのそれを上回っていたでFA
119それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:40:06 ID:2pNf8qja
【スパロボ図鑑150巻目】
2007年2月25日に建てられたスレ。本来は「250」巻目として建てられる予定だったようだが、ミスって100巻ほど時間を遡ってしまった。
ちなみに本来の150巻目は2006年の7月に建っている。
120それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:40:41 ID:+nH47NLT
いや大将の話じゃないほうね
宇宙で運動しても筋肉の低下は避けられんってことを言いたかった
121それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:41:14 ID:gBwvQVsB
>>118
ロランはどこで剣技覚えたのさ
122それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:41:19 ID:Mn6BosVI
【破廉恥】
虎スレではまだテンプレとして健在
ポツポツ使われてもいます
まあ基本的にサルファ関連スレだからだろうか
123それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:42:49 ID:yjC9/4Yl
>>103
吠える?あのカットは
シャア「だりぃ〜ガンダムクイズしたしもういいだろ」って欠伸して
ジュドーがふざけんな仕事しろ!って怒鳴ってるんだろ?
124それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:43:20 ID:o/W1C1I6
>>121
MSで格闘していく内に自然と身について…
というご都合主義
125それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:43:23 ID:E8t6UFbU
【図鑑スレ】
新作スパロボが発売後2、3日は流れが普段より緩やかになる。
腐ってもスパロボ図鑑なのだ。

まぁ、他の新作ゲームでもたまに似たような事になるけど。
126それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:43:46 ID:/M3Ib4Qm
ザビ家への復讐も終わったしアクシズに逃げてニュータイプの事とか考えるか

このハマーンて小娘ニュータイプの素養はあるみたいだがベタベタして来てうぜぇ
俺はララァみたいなお母さん的な人がいいんだYO!!偵察目的とか言って地球圏に帰ろう

連邦軍籍も手に入れたしレコアっていう都合のいい女も出来たし帰ってきてよかった
とりあえずティターンズとかいうのはニュータイプ的じゃねぇから潰す

カミーユっていうアムロやララァにも劣らぬニュータイプ発見!!大事に育てよう

ハマーンは来るしレコアは放置してたら他の男に転ぶしパイロットしてたいのにエゥーゴの代表にされちゃうしなんなの?
あ、カミーユ潰れた。もう知らね、逃げよ

ニュータイプじゃねぇアースノイドマジうぜぇ
いい事思い付いた。地球に人住めなくなったら皆宇宙にあがってニュータイプ化すんじゃね?
そうすりゃアムロも俺を狙って来るだろうし楽しかった一年戦争時代みたいな戦いも出きるしマジ一石二鳥
127それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:43:52 ID:o/W1C1I6
>>120
地上にいる時の倍運動してもダメ?
128それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:46:27 ID:sQArWPII
【低重力環境下での身体能力低下】
居住しやすいという理由だけでなく、これを避けるために宇宙空間での恒久的な生活には1Gの重力が必要。
スペースコロニーは自転による遠心力で重力を擬似的に発生させているのは御馴染みである。
ガンダムWの外伝小説「右手に鎌を 左手に君を」では、老朽化などの不備によって1Gに満たない環境しか
実現できていないコロニーが登場した。
住民が(長期的なリハビリを行えば可能ではあるだろうが)1Gの環境に戻れなくなるため、機密保持に都合の
良いこのコロニーで人体実験が行われていた・・・というオチが付く
129それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:47:07 ID:Xe/yVbf0
>>126
これは酷いww
130それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:47:31 ID:dPCyU5z9
>>127
ダメ
というか倍運動すれば倍効果が出るっていう構造じゃないし人間
131それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:49:11 ID:o/W1C1I6
>>130
普段5kgのダンベルだとしたら宇宙では10kgのを用いてもダメ?
132それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:51:12 ID:G/7kG4+E
月面で生まれ育ったから地球の重力に耐えられない以下省略
133それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:51:49 ID:fk7Xw4bd
【宇宙空間】
カルシウムうまく吸収できなくなるので長期間滞在すると骨粗鬆症になる。
134それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:53:37 ID:sQArWPII
>>131
極端な話、無重力環境だと負荷が無いから骨がもろくなったり、心臓が怠けたりするという影響があるらしい
コレは寝てる間にも作用するから運動してもどうしようもない

一日中色んな運動をして色んな負荷をかけてれば最小限に抑えられるかもしれないが、それも現実的じゃなかろう
135それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:53:57 ID:MvP9NRL5
>>124
てかロランって最初は工夫じゃなかったっけ。
136それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:54:11 ID:mqP9r3Mq
>>126
> このハマーンて小娘ニュータイプの素養はあるみたいだがベタベタして来てうぜぇ
> 俺はララァみたいなお母さん的な人がいいんだYO!!偵察目的とか言って地球圏に帰ろう



と言いつつ、やることやってたんですよねー(笑)
137それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:55:46 ID:o/W1C1I6
>>134
理論はわかった。

だが恐らくアクシズ内では重力制御下の部屋があって筋トレがしたい人はそこでやってると想像してみる
138それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:58:27 ID:gBwvQVsB
そういう身体の劣化を防ぐ手段が超兵なりコーディネーターなのかねぇ
139それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:59:35 ID:o/W1C1I6
>>135
あれだ 主人公によくある素質 もとい補正がかかったんだよ
140それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:03:23 ID:gBwvQVsB
>>139
やっぱニュータイプパネェ
141それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:04:17 ID:OxVmalPN
>>137
無重力下なら遠心力で擬似重力作れるからな
確かミッショントゥマーズとかゆう映画で宇宙船の壁を回転させて重力作ってた
アクシズにもハムスターの運動するアレみたいなのがある部屋があるのかもしれない
142それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:05:37 ID:o/W1C1I6
>>141
【ハムスターの運動をするアレ】
カウボーイビバップでは主人公が人間用のそれを使うシーンがある
なおコケたりするとそのまま運ばれていくのもお約束
143それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:06:44 ID:G/7kG4+E
>>141
アーガマのOPで無駄にクルクル回ってるコンテナをディスったな!

であのクルクル回ってるコンテナはなんなんだ・・・
144それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:07:17 ID:Ag2GSwqi
つか負債はコーディネーター(笑)はガンダムファイターよりも強いとかぬかしてたんだっけか。
145それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:07:37 ID:G/7kG4+E
アーガマのOP→ゼータのOPでアーガマだった、アーガマのOPってなんだ
146それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:07:39 ID:MvP9NRL5
>>143
居住区。
回転運動で擬似重力を造ってる。
147それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:07:51 ID:AXbMXlAm
【メリッサ・マオ】
原作最新刊でクルツと致した
妊娠フラグでは?とも言われている
148それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:09:05 ID:G/7kG4+E
>>146
見た目的に小さく見えるが案外大きいんだなあのコンテナ
149それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:10:09 ID:HfsE95Cm
あれだよ、筋力じゃなくて念力で自分の体を動かして(ry
ニュータイプはエスパーじゃない? ジョーダン(ry
150それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:11:19 ID:gBwvQVsB
グワダンとかの移住区もやっぱり中で回転してるのだろうか?
151それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:11:23 ID:MvP9NRL5
>>139
工夫を何年かやってるなら、相当体が鍛えられるんじゃね?
というかあれは「ロランスゲー」じゃなくて「ギムは所詮訓練しかしてない男だなwww」
という意図だと俺はずっと解釈してた
152それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:12:15 ID:o/W1C1I6
>>151
技術と体の鍛錬は別
153それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:13:29 ID:JzUrrzWg
【ネオジャパンコロニー】
脅威の平面コロニー。
何気に重力制御に成功していると言う凄まじさ。

これといいDG細胞と言いGの世界の科学力はどこかぶっ飛んでいる。
154それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:14:49 ID:dPCyU5z9
>>150
じゃないかな
擬似重力で一番簡単に発生させられるし


【Gガン世界のコロニー】
所謂ガンダム的なコロニーは一つも無い
個性化という作劇的な面もあるが設定的に回転運動なぞ使わずに重力発生させる装置があるのでデザインが自由になったためである
ガンダムファイト本戦でもその技術が使われドモンは5000倍の重力に囚われたこともあった
最もハイパーモードでそれを普通に動けるようになったが
155それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:14:50 ID:HfsE95Cm
待て、「くふう」と「クンフー」が錯綜してると思うぞ
156それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:16:53 ID:o/W1C1I6
工夫
クンフー
157それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:18:56 ID:G/7kG4+E
「こんなこともあろうかと 鍛え続けたこの体!!」とか言って筋肉露出させる世界だしなぁ
158それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:24:52 ID:HfsE95Cm
【こんなこともあろうかと】
「どんなことが起こると思ってたんだよ」とボソッと突っ込まれるのはお約束
159それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:26:56 ID:GgAs7ER+
一歩間違えたら超展開を本当にギリギリのラインで間違えなかったアニメだな<Gガン
160それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:28:13 ID:jbW0LRJq
>>159
【東方不敗】
この人だけでも超展開wwwwwwwww
161それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:28:37 ID:nhen6cRf
様々な要因に備えておくのが男のたしなみ
体も鍛えて発明品を作っておくのは当たり前
【こんな事もあろうかと】
元ネタは宇宙戦艦ヤマトの劇中での台詞
ウルベさんの他にはナデシコのウリバタケもこのセリフを好む
偶然にも中の人は同じ
162それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:30:58 ID:LjVJrp1G
【そんな事はどうでも良い!】
超展開を飲み下す魔法の言葉
163それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:31:05 ID:MvP9NRL5
>>161
てかウリバタケは「一度言ってみたかった!」とか1人で勝手に感激してたので
ウルベはともかくウリバタケのほうはもろにヤマトのオマージュじゃね?
164それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:33:31 ID:Uvq0UMio
今の時代にやったら十分間違えた扱いだろうな
165それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:43:45 ID:gl3YS351
【超豪華声優陣】
ヲタの思っている超豪華声優陣と一般人が思っている超豪華声優陣は
まったく別物
個人的にはDBの声優陣が超豪華に当てはまる
今、これだけの面子を集めるのは予算の関係で無理そう
166それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:45:33 ID:vHepZpKf
【こんな事もあろうかと】
乱発されたイメージがあるが本来は宇宙戦艦ヤマトで最終話で一回だけ使われたセリフである
しかしあまりにタイミングが良過ぎる上凄すぎた為記憶に残り続けた
167それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:47:39 ID:MvP9NRL5
>>166
ガミラスの最後っ屁の大型レーザー砲を跳ね返すのに使ったんだよな、確か
168それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:48:19 ID:yjC9/4Yl
【ウルベ・イシカワ】
ネオジャパンの高官だしそれなりに忙しいだろう
他の時期ならともかく国の行方がかかったガンダムファイト開催期間なら尚更
そんな激務の間を縫って「いつかアルティメットガンダムに乗るんだ!」と願いなががムキムキの肉体を作っていたのだ
想像すると結構カワイイかも

秘書「ウルベ様、○○に会議に向かうお時間です」
ウルベ「私は健康の為に走るよ」
秘書「時間が無いのでやめて下さい」
ウルベ「…なら空気椅子で我慢するよ」
とかなやり取りや
日用品にダンベルつけたりカカロットやピッコロさんみたいに服を超重くして仕事していたのかも…

どうでもいいがVのアルベオ・ピピニーデンに似てるよね
169それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:48:44 ID:fk7Xw4bd
>>166
【星一徹のちゃぶ台返し】
しょっちゅうやっているように思われるが、本編中では数度しかない。
ただし、こちらはED中にひっくり返している画像があるという点でより誤解されやすかった。
170それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:50:54 ID:G/7kG4+E
【鋼鉄ジーグのしねぇ!発言】
スパロボだと息をするように言いまくってるが
本編中では一回しか言ってない筈はにわ
171それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:52:15 ID:YrrjaUZZ
>>170
それはともかく死ねぇ!!
172それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:52:24 ID:yjC9/4Yl
>>169
【クワトロ・バジーナ】
OPで欠伸してるし、スパロボだと普通に並んでるから、本編に出たと勘違いされる事も
実際はジュドーと面識は無いが
1話でガンダムクイズしてるせいでさらに誤解されたり
173それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:54:44 ID:19HQ+CoD
>>168
軍人で前大会のガンダムファイターだからな。
でもよく筋力とか維持したもんだw
174それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:55:46 ID:VUj6D5Rt
【名護さんは最高です!】
実は一回しか言ってない。

【アンタって人はー!】【アンタは一体なんなんだ!?】
実はCM限定台詞。
SRWZだとマップ上会話でエーデル准将とジ・エーデルに対して叫んでいる。
175それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:57:11 ID:7lfrwr4s
>>165
そもそも一般人に「超豪華声優陣」という概念があるんだろうか。
とりあえず、芸能人やお笑い芸人が洋画やアニメの吹き替えに
話題作りの為だけに参加するのは勘弁して欲しい。

【映画版シンプソンズ】
メインキャストの声優陣が、テレビ版からことごとく変更された。
所ジョージや和田アキ子のファンはわざわざ声を聞く為に
映画館まで行ったんだろうか?
176それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:57:43 ID:LryUWGrj
>>154
どこのサイヤ人だよwww
シャッフル同盟マジパネェ…。

【重力アンカー】
メテオ3の真の目的に気づいたビアン博士が施した封印。
OGリュウセイ編でリョウトがその事を話していただけなのであまり気づかれないかも?
177それも名無しだ:2009/02/22(日) 12:57:45 ID:hPPhRJZx
>>173
極度のナルシーで、一度デビルガンダムに負けたあと
その核にふさわしい肉体を作るっていう目的
この二つが合致していたんだろう

だがデビルガンダムの核は女が適任だったとw
178それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:00:57 ID:LryUWGrj
>>168
【ウルベ・イシカワ】
ネオジャパン軍少佐。
前ガンダムファイト準優勝。
決勝で東方不敗に負けたらしい。
相手が東方先生じゃ仕方ない。
ライジングガンダムも本来のパイロットはウルベ少佐が想定されていたらしい。
179それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:01:40 ID:Uvq0UMio
TDや衝撃砲を見るに最初から重力制御は出来たんだなOG世界
人型ロボ作るよりよっぽどすごくね?
180それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:02:00 ID:19HQ+CoD
>>177
悪人だから同情の余地はないけど、色々不運な人だなw

ライジングガンダムは本来ウルベ用だから、
それにかこつけてトレーニングの時間を確保してたのかも試練
181それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:03:09 ID:fk7Xw4bd
>>177
結果として、自分が乗るはずだった機体をレインにとられまくったのかw
182それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:03:50 ID:G/7kG4+E
つまり展開によってはライジングガンダムが敵になっていた可能性もあったと
あのウルベがピンク色のパイスーを着るだと・・・
183それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:05:00 ID:JzUrrzWg
>>176
ん?重力アンカーはメテオ3(セプタギン)自体が自ら仕掛けたんじゃなかったっけ。
184それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:07:02 ID:dPCyU5z9
>>183
セプたんがしたのは減速
重力アンカーはビアン博士でおk
185それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:09:10 ID:oO83RwpZ
>>166
違う
ヤマト2の10話だけだにわか
186それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:10:09 ID:JzUrrzWg
>>184
そうか。d
187それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:10:33 ID:HfsE95Cm
【新田瞬】出典:キャプテン翼
WY編では全日本ユース新監督の蒲生に
「お前みたいなチビのFWは両足同じように使えなきゃ使いものにならない」
とダメ出しされて日本代表から追放をくらい、素直に特訓を開始したが
翼たちより年下で当時まだ高校生の彼は
授業中でも左足にダンベルを吊り下げて左足の強化を行っていた。
そういえばこいつやタケシの代の高校の全国大会はどうなったのだろう?
そもそも高校の方の試合に出られたのだろうか
188それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:12:20 ID:19HQ+CoD
>>182
いや、レインがシャイニングガンダムに乗った時のファイティングスーツもピンクだったから
その心配は要らないと思うw
189それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:13:45 ID:LryUWGrj
>>184
良かった…。
てっきりこっちが間違えたと思って調べて来た…。

【セプタギン】
ある意味使徒の同類と言った方がいいようなあの独特の姿のインパクトは大きいだろう…。
ちなみに、イングラムやヴィレッタはセプタギンを止める方法を調べていたらしい。
190それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:14:18 ID:hPPhRJZx
【レイン・ミカムラ】
消耗が激しいガンダムファイターの整備、
気難しい上に生傷が絶えないドモンのメンタルケア、治療
終いにはシャイニングガンダムの下位互換のライジングガンダムを操り
デビルガンダム四天王の一角ウォルターガンダムを射抜き、
さらに非公式ながらゴッドガンダムさえ撃墜した。
デビルガンダムの核にこれほど適した女性はいないだろう。
191それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:18:32 ID:19HQ+CoD
>>190
ん? 下位互換なのか?>ライジングガンダム
192それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:19:11 ID:hPPhRJZx
>>191
スーパーモードないじゃない
たしかアーキタイプらしいし
193それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:22:19 ID:19HQ+CoD
>>192
ああ、そういえばスーパーモードがないかライジングガンダムは。
194それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:28:25 ID:o/W1C1I6
【声優変更にキレた声優】
山寺さん
詳細はwikiにて
195それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:32:18 ID:hPPhRJZx
>>194
そして芸能界進出したらギャラが高騰してアニメに出なくなっちゃった
196それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:33:04 ID:tMRGJmEl
>>194
詳細は、ってそれ項目書く意味あるのか?
197それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:33:33 ID:9vBDeKeM
【タレント声優】
ただでさえ声優業界はシビアななのに
客寄せのためタレントを起用されるのはけっこうキツイ。
しかし俳優やお笑い芸人も喋りで売ってるのでけっこう上手いというか
合ってる人が多い。所ジョージや江守徹なんかは普通にうまい
198それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:33:51 ID:erUX41vQ
>>195-196
某荒らしだから触っちゃダメ
199それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:36:58 ID:tMRGJmEl
ああBEか。済まなんだ
200それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:39:02 ID:nhen6cRf
>>197
雨上がりの宮迫とか桜塚やっくんとかね
【種のオルガ&シャニ】
【サルファのケイサル・エフェス】
スパロボで中の人の本業が声優では無い珍しいキャラ
何時かのグレンラガン参戦時にアンチスパイラルの中の人が来てくれるのかが気になる所

え?携帯の方?
201それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:41:02 ID:JzUrrzWg
【今日のBE】
ID:o/W1C1I6

NGに放り込むなり何なりと
202それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:41:22 ID:sQArWPII
ID:o/W1C1I6

やたら頭悪い奴かと思ったら転売厨か
触るんじゃなかった
203それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:41:39 ID:G/7kG4+E
【スパロボ図鑑スレの荒らし】
あまりに特徴的なレスが多いのでそれっぽいレスだとすぐに
「お前絶対○○だろ・・・流石汚いな○○きたない」と認定される
たまに本物だったりするから図鑑スレは地獄だぜ!

ホントどうやって見分けてるんだろうか、雛の雄と雌を見分けるみたいなもんなのか
204それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:42:25 ID:tMRGJmEl
>>200
大河で主役まで張った俳優さんだからなあ。据え置きなら無難に代役かな
まあその前に参戦できるかが(ry
205それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:42:34 ID:o/W1C1I6
>>196
書くと長くなるからwikiでと書いたんだ
206それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:43:55 ID:nhen6cRf
てか白石ゆきなが氏を忘れてたorz
あの人、今クリーニング店の店長なんだっけw
207それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:45:51 ID:eAYfGEBa
日曜の昼下がり。皆さんはどうお過ごしでしょうか?私はアンゼロットさんに影響を受けて紅茶タイムをすごしています。では。
【紅茶】
いろんな種類があるんですね。今日はアールグレイです。家にあるのしか知らないです。やっぱり、レアな種類なんてあるのですか?例えば十年に一度取れるか取れないか。みたいな。
208それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:47:09 ID:x5ALEa9K
脈絡無くブロント語使ってる奴もいつも同じ奴か?
関係ないところでブロ語を使うのはやめよう(しきたり)
209それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:48:41 ID:Jr/Gqv8K
>>206
逢坂秀実さんも忘れないで下さい
210それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:49:09 ID:5FbD5X9B
>>208
使うのではない
使われてしまうのがブロ語
211それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:49:22 ID:ye3FALK7
>>203
そのためのヲチスレだろう。
212それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:49:54 ID:C9QUidi0
【スーパーロボット大戦J】
ミゲルの中の人的な意味で声付きリメイクになるのが難しいであろうスパロボの一つ。
【スーパーロボット大戦W】
ミゲルとラピスの中の人的な意味でJ以上に声付きリメイクになるのが難しいであろうスパロボ。
後者は戦闘シーンでもしゃべってなかった気もするが。
213それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:51:16 ID:pWnac00b
WはともかくJのミゲルの長生きは何の意味あったんだろあれ、結局死亡するし。
214それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:51:39 ID:Jr/Gqv8K
>>212
つサルファ
215それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:52:36 ID:ye3FALK7
>>213
殺すタイミングを外したからと予想。
だからニコルが死ぬ前に殺されたんだろう。
216それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:53:01 ID:PVjovf3o
>>212
他の種のゲームに出てるからスパロボ出る分には難しくないと思うけど
217それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:54:35 ID:JzUrrzWg
【よく使われてしまうブロント語】
・〜〜なのは確定的に明らか
・汚いなさすが○○きたない
・〜〜俺に隙は無かった

こんな所か。普通の文章に極々自然に潜り込んでしまうとは
すごいですね。
218それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:55:11 ID:nhen6cRf
>>209
あぁ、トッドの中の人か。重ねてスマソ
219それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:55:55 ID:eG9lbwGa
>>217
それほどでもない
220それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:56:35 ID:erUX41vQ
>>213
でもサルファ(名無しだが)→J→Wとミゲルの寿命が徐々に伸びて行くのは感慨深い物があった
最後には生存勝ち取ったし

ハイネもきっと・・・
221それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:00:13 ID:nEBYjVs9
スパロボとなると使う声優の数も多いし一人一人の拘束時間も長いからじゃね?
終わらない明日へとかだと西川の兄貴でも結構な収録量だったはすだし。
222それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:04:54 ID:E8t6UFbU
ある程度まとめて録って今後永遠に使い回しか
223それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:05:00 ID:D2X4YZa/
【狂気は演じていると犯される】出展:ひぐらしの鳴く頃に
目明し編で雪野五月さんが演じた詩音の台詞。この編は
全編通して詩音の狂気さがピークなので、リアルでも役
になりきり易い雪野さんの当時の精神状態が非常に気になる…
224それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:09:12 ID:hPPhRJZx
>>223
雪野さんは元からキツくていろいろあるらしいから
さぞかし大変だったろうのう
225それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:09:15 ID:ev2SRSJW
>>207
ちと違うがヴェノアとかは?

【ヴェノア】紅茶メーカー
かつて英国王室御用達だった事もある高級紅茶メーカー。
直営店は銀座松坂屋にあり、某ドラマではオフ会の会場に使われた。
226それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:09:50 ID:s54v1vKe
【狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり】
本人はキチガイの真似事のつもりで振舞ってても、はたから見れば本物のキチガイにしか見えないし
後で、あれは振りなんだよっていってもなかなか信じてもらえないことを理解しよう
227それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:11:03 ID:E8t6UFbU
嘘を演じてると体や精神がその嘘に騙される、ってのをなんかで読んだ事があるな
228それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:11:49 ID:HN6R9de7
【カガリ・ユラ・アスハ】
・・・・・・
【ディアッカ・エルスマン】
・・・・・
【ハイネ・ヴェステンフルス】
・・・・・!
229それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:11:52 ID:/M3Ib4Qm
青の剣が・・・欲しいです
230それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:12:36 ID:o/W1C1I6
>>226
某コピペAA荒らしもどきの事ですね わかります
231それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:12:36 ID:Dv67RSZS
【クールでニヒル】
文化系趣味の中学生男子がもれなく憧れる存在。
現実と理想の差は残酷である。
232それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:16:00 ID:eG9lbwGa
>>229
ならば俺に外道板を授けて見せろ!!
233それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:17:39 ID:LI3Ubs+C
>>178
でも、13回大会でのシャイニングの登録ナンバーは確か17……。
12回大会の優勝者たる、マスターの13回大会での登録ナンバーは勿論001で、
12回大会に参戦した時のクーロンの登録ナンバーは035だ(つまり、11回大会での
ネオ・ホンコンの最終順位は35位って事になる)。
ここらへんの設定がおかしいんだよな。
234それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:18:17 ID:25a4oBr3
>>207
紅茶は毎年の新芽を摘み取るものだから10年に一度しか取れないなんてものはない。
235それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:18:49 ID:mqP9r3Mq
【グラハム中村】
好みの異性のタイプは?恋人にしたいタイプは?と聞かれて
「フレーム単位で格ゲーをプレイしてくれる人。一緒に対戦して盛り上がりたいです」と答える人。
うん。やっぱりお前は杉田と同類だわ
236それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:19:04 ID:KFJphOts
】狂気【
237それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:19:21 ID:/q5ByuGA
【マイソロジー2のヴェイグさーん】
クレアが原作通り氷漬けになった!(自分のせいじゃないから叫んだりしない)
ルカの大剣より軽い大剣を片手でブンブン振り回して真横の人に斬り付ける
主人公なのに魔神剣使えないとクレアにいじけた結果、魔神剣を習得。
やぁ! リバースの美形キャラ、ヴ(ry 謝れ!魔神剣使えないカイルとユーリに謝れ!
クリア後のおまけで恋愛要素薄いアニーを不憫と思って力を貸す
しかし自分の方こそが扱い酷いやとアニーに説いてる
(なりダン3では単にカメオ出演、マイソロ1では居ない、特典DVDの扱われ方)
238それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:24:22 ID:/M3Ib4Qm
(晶)
239それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:29:51 ID:Uvq0UMio
(凸)
240それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:32:34 ID:JzUrrzWg
(品)
241それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:34:03 ID:eYAoLnSN
(聖)
242それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:34:45 ID:E8t6UFbU
(なんだこの流れ)
243それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:35:36 ID:ev2SRSJW
とりあえず皆でシエスタしようぜ
244それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:35:46 ID:5FbD5X9B
(0M0)
245それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:35:55 ID:Uvq0UMio
(・∀・)
246それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:35:56 ID:LWlxT3Q0
|0M0)<・・・・・・・
247それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:36:04 ID:HN6R9de7
(0w0)
248それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:36:42 ID:nhen6cRf
>>238-235
三機はどういう集まりなんだっけ?
249それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:38:23 ID:yjC9/4Yl
【役に入り過ぎる】
役者では結構よくある事
特に、腕が上がって中堅あたりになると役の影響をモロに受ける
「役を生きる」「役は第二の人生」と語る大御所も多く
大御所の貫禄は自分+演じた役の分の人生が積み重なっているからとも言われる

反面、演じた役の悪影響を受ける役者も多い
この板的には碇シンジを演じた緒方さんが一時期入り過ぎて鬱になったとか
250それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:38:54 ID:Uvq0UMio
バーニングディバイドを妨害してしまった!

【ルパーン】
不二子ちゃんではない
アイビススレ初期でアイビスの顔に見えると言われていた言葉
251それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:42:14 ID:/Elekmh9
【声優本人に似ているキャラ】
あまりにもそのまんまで、演技じゃなくて本音を言ってるのではないかと良く思われる
252それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:42:21 ID:E8t6UFbU
>>250
アイビスかどうかはともかく、顔には見える。すげぇ。
253それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:45:21 ID:C9QUidi0
>>251
ゆりちゃんせんせいさんじゅっさいのことかー
254それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:46:00 ID:cvybQOlX
【深淵を覗き込む時、深淵もまた汝を覗き返しているのだ】
ニーチェだったかな。演じるどころか見てるだけでもヤバいんじゃね? というお話。
255それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:47:02 ID:vl4ofoZt
【ジム】
(凸)
【ドートレス】
(品)
256それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:48:26 ID:0jCj9GWD
>>249
白鳥哲もだ。
257それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:48:45 ID:nhen6cRf
>>254
ラヴクラフトじゃまいか?
258それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:49:50 ID:nEBYjVs9
【11:3=B】
横から見るとあの漫画のあのキャラに見えるというトリビアが、トリビアの泉で高得点を獲得していた。
259それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:50:29 ID:98ETuflJ
【ボンボン版餓狼伝説】 真面目に闘っているのにギャグにしか見えないと言う困った漫画、サニーパンチなど迷技等の名前多数あり
260それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:50:38 ID:2mwrGu1X
【アイビス・ダグラス】
モミアゲが特徴の宇宙飛行士
実はトップ連中の科学解説に余裕でついていけるインテリ
「ただのかっとび娘じゃなかったんだ…」とはセレーナの談

その昔は荒んでいたらしい
無学のストリートチルドレンから
アストロノーツの勉強をして見事パイロットになり
銀の流星という仇名がつくほど墜落しながらもNo.4の座までこぎつけるという
前日談だけで密度が凄いんだが、
いったい何歳ぐらいの時にフィリオと出会ったんだろうか
261それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:51:02 ID:JzUrrzWg
>>254
ニーチェだな。御大に何かあったっけか。
262それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:51:56 ID:yjC9/4Yl
>>251
【グリリバ】
ラグナロクオンラインで廃人プレイヤー役として出演
……………

【ビーストウォーズ】
各キャラクターがOP、EDでまるで中の人の話のような小話をアドリブで話
凄く似過ぎて反則な物真似を披露し
まるで中の人の話としか思え無い恥ずかしい話をする
良い子はおいてけぼりな狂った作品
263それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:53:47 ID:nEBYjVs9
【ビーストウォーズU】
そんなイボンコもこの作品の中では伝説的存在である。
264それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:54:39 ID:ev2SRSJW
>>262
ラットルやってた山口さんが、アドリブで息子へのメッセージ送ったってマジなのかな?
265それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:55:17 ID:UXJH31G7
【(・∀・)】
多分元はジサクジエーンなのだが今はそれ以外でも使われる。
個人的にはニヤニヤ。

【ニヤニヤ動画】
作品内で主に純情だったりな意味で仲睦まじい男女描写があるものの通称。
ロボアニメ的にはガンダムXの2人。創作全体で有名なのは…人それぞれか。
266それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:56:59 ID:yjC9/4Yl
>>263
イボンコペッタンコ!
イボンコペッタンコ!
267それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:59:25 ID:9Rwlfbuu
【戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー】
当人達は真面目にやってるつもりでも傍から見ればギャグにしか見えない
つまりボンガロと同類
【ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー】
この頃はまだ真面目だった
【ビーストウォーズメタルス】
だいぶ羽目を外してきた
【ビーストウォーズリターンズ】
お前達はやりすぎた
268それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:59:41 ID:7lfrwr4s
>>265
作品媒体が小説や漫画の場合でも「動画」っていうの?
269それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:01:09 ID:JzUrrzWg
>>268
某動画でのタグの事だろう。多分。
説明不足といわざるを得ない。
270それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:02:30 ID:AXbMXlAm
【ルパン3世のオープニング】
あのテーマ曲とともに嫌でも盛り上がる
そして最近のテレビスペシャルの一番盛り上がるシーンでもある
271それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:06:45 ID:Uvq0UMio
【エウレカセブン】
ニヤニヤというよりはむしろイライラ動画
一部の話を除いてはひたすらレントンに困難が降り懸かってくるだけです

【キングゲイナー】
そもそも恋愛物じゃありません
272それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:09:25 ID:yjC9/4Yl
【劇場版名探偵コナンのOP】
毎回アレンジされるテーマ曲とともに「俺は高校生探偵江戸川コナン」
いやがおうでも盛り上がる
紺碧とかはここが1番の山場とも言われる

【君がいれば】
そのテーマ曲でいわゆる勝利BGM
劇中これが流れると盛り上がるが、戦慄の楽譜では流れなかった
273それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:11:26 ID:nEBYjVs9
【ジャズ】
実写トランスフォーマーでメガトロンに一瞬で引き千切られた、…オォウ、ジャアァズゥ
ただでさえ情報量の多い金属の塊がガシャガシャ動いてわかりづらいうえ、
バンブルビーのようにわかりやすいカラーリングをしていないので尚更である。
274それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:12:46 ID://mK9cUB
【キングゲイナー】

旅を通した少年の成長を描いた物語
最近は、告白ネタが一人歩きしてる印象が大きい
無論、大きなイベントの一つであった事も確かだが
評価の高い「奮闘、アデット先生」や「涙は盗めない」等といった名エピソードが
今度のKでやるのか気になるとことではある

ZSPD?
そんなのもありましたね
275それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:17:47 ID:9vBDeKeM
【オーバーデビル】
Zでは何だか量産されてしまってザコ敵になってしまい
ファンからは不評だったらしいがそれでも高ステータスに、
近づいた機体のステを下げたりSP吸収付の高MAP攻撃は
恐怖以外の何者でもない。
276それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:19:30 ID:Xe/yVbf0
>>272
とりあえず瞳の中の暗殺者の蘭姉ちゃん記憶取り戻す→犯人ぼっこぼこ
のコンボは結構気持ちよかった。
277それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:21:34 ID:58BlwKNV
>>274
【SZBH】
スーパー絶望ボーイズハグの略
さよなら絶望放送とは一切かかわりがない
278それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:22:24 ID:wER8zXA6
【今木商事版ビーストウォーズU】
ガルバトロン…お前は熱すぎた
【今木商事版ビーストウォーズネオ】
ユニクロン…お前はやりすぎた
【今木商事版ビーストウォーズメタルス】
今木…お前はやりすぎた
279それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:23:46 ID:Xe/yVbf0
>>275
SP吸収は全体攻撃の方。
まあMAP兵器版は行動不能と更に性質が悪い奴なんですけどね。

後オーバーデビルは勝手に気力が上がってくからな。
脱力は必須だった。
280それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:29:13 ID:vl4ofoZt
>>274
ボーイミーツガールじゃなくてボーイミーツガイだしな

【ゲインさん】
普通に防寒具を着込んでいるのだがスパロボZでは常にTシャツ姿なので非常に寒そうである。
281それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:31:47 ID:hPPhRJZx
>>271
レントンもレントンだしなぁw
最終回あたりのニルバスター搭乗時のレントンはまるで別人だった
282それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:33:11 ID:Wu+QTz9K
>>273
サイバトロンはサイズと色の違いがまだはっきりしてるが
ディセプティコンはわかりづらかったなぁ…

【実写版サイバトロンの見分け方】
プライム…一部赤い
ジャズ…小さい
バンブル…荷台に載せられる方の黄色
ラチェット…立ってる方の黄色
アイアンハイド…でかくて黒い
283それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:33:12 ID:yjC9/4Yl
>>280
ルナ「心意気の問題よ」
ゲイン「心意気の問題だ」
リム「心意気の問題です」
ヒイロ「心意気の問題だ」
284それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:38:24 ID:+9azRIFP
【ゲインとランド】
並んでるとなんとも男らしい風を感じる
285それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:38:31 ID:5kWuW/QB
>>283
リムってそっち系の絵やSSがないよね。

【ゾロは口に刀を咥えていたら喋れないと思うのですが】
ワンピース初期に読者から尾田先生に送られた質問。
これに対して尾田先生は「心意気で喋っています」と返した。
286それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:40:26 ID:UkURQmLU
【キングゲイナーの最終巻】
予定では2008年5月なのにいまだに発売されていない。
今年中に出るかどうかも未定の状態である
287それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:41:17 ID:vl4ofoZt
>>285
俺の周りでは腹話術なんじゃねとか言われてたな。
288それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:42:15 ID:Dv67RSZS
【精神論】
理屈や論理を無視する荒唐無稽なものとする見方が強い。
しかし、気合があればなんでもできるというのはともかく、
気合がなければなにもできないのは事実である。
289それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:43:18 ID:x5ALEa9K
>>284
ファットマンがそっちへ駆けて行ったぞ
290それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:47:29 ID:miZNpHOx
【サクセスブロッケン】
世代交代の中央GI勝利。カネヒキリは及ばず3着
291それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:48:31 ID:eYAoLnSN
漫画版の1、2巻だけ読んだけど
ゲイナーはTV版アムロ
ゲインは余裕のあるクワトロって感じだったな
個人的に
292それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:50:22 ID:Uvq0UMio
【精神論】
気合や熱血で攻撃力が上がるゲームはスパロボだけ!
293それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:53:20 ID:vl4ofoZt
アニマル浜口はあれで気力+50くらいにはなってるのかな?
294それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:53:25 ID:yBq4dI3b
エウレカセブンのレントンやラーゼフォンの綾人いいボンズオリジナルの作品の主人公は長く支離滅裂状態で最後に唐突に成長?するのが気になった。
295それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:53:42 ID:9vBDeKeM
【病は気から】
落ち込んでたりストレスがたまってると
体調を崩しやすい。
296それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:54:01 ID:2mwrGu1X
【精神論】出典:キャプテン翼
くっ、ガッツが足りない


【大和猛】出典:アイシールド21
アメリカ編に入って急に才能じゃなく根性で闘っていたことにされた人
まあ確かにしがみつかれても引きずりながら進んでいくとか泥くさかったが……
297それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:54:33 ID:25a4oBr3
で結局漫画版のキンゲ最終巻はいつ発売なんだよ
298それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:55:39 ID:HXOZND7d
Gジェネ「お前超強気ビームサーベルでボコるは…」
299それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:58:13 ID:Re1XLb3b
連載終わって数年がたってるのに、全9巻の単行本が5巻までしか出てない
朝霧の巫女よりはいいじゃないか・・・
300それも名無しだ:2009/02/22(日) 15:59:59 ID:vl4ofoZt
【ギルドロームの精神攻撃】スパロボ64
味方全員の気力を大幅減少させてくる嫌〜なイベント。
思うようにダメージを与えられないので非っ常にイラつく。
イベントが始まる前に気力を上げておけばスーパーモードやV-MAXは継続する。まぁ必殺技使えないからあんまり意味ないが。
ヤル気のないスーパーモードってどんなんだろ
301それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:01:30 ID:nHgVVyKX
【コミックボンボン】
○○の続刊はいつ出るの? とか言い出したら切りがない。
サイバーコップとか忍者ジャ阿仁丸とかモデルガン戦隊とか、何十年待っても出ないよ!
302それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:01:45 ID:2mwrGu1X
>>300
寝起き直後の別に興奮してないのに無駄に股間は元気な状態トカ!
303それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:01:50 ID:sQArWPII
【精神力、意志力、根性】
メンタリティによって本来の実力を超えたパワーを発揮したりするのはまず不可能だが、
精神力が弱いと安定した結果を出せないのは事実である
窮地でも焦らない、有利な状況でも油断しない、最後まで諦めない、痛みに負けない・・・
といった要素は勝負事には必要不可欠
いかなる状況でも実力の発揮を100%に近づける、それが精神力の効果と言えるだろう
もちろん本人が気づいていない潜在能力が存在する可能性もあるので、上手く作用すれば
見かけ上100%以上の力だって発揮できるかもしれない

とりあえず安易に精神論に頼るのは、「頼る」時点で克己心という精神力が欠けてますよ
と、どこかで聞いた
304それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:03:18 ID:yjC9/4Yl
>>294
ちゃんと見れば綾人って一話ごとにゆっくり着実に成長してるけどな
305それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:08:52 ID:7lfrwr4s
>>269
ああ、なるほど。
創作全体で…とか言ってるから、創作板辺りの造語かと思った

【キングゲイナー】出典:漫画
なかなか最終巻が出ない。
リアルタイムでフラッパーの連載を読んでいた人は知っているだろうが、
連載当時はページ数が少なかったり下書き同然だったりと酷い状態が多かったので、
その修正に時間がかかっているのだろう。多分。

【フラッパー】出典:漫画誌
都市伝説の一つ。
以前このスレで「書店店員だが見た事がない」という報告もあった程。
聖悠紀や環望といった雑誌クラッシャーを抱えながらも何とか頑張っているが、
看板作品の一つである「ふたつのスピカ」がそろそろ終わりそうなのでちょっと心配。
休刊に伴い「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」打ち切りとか無い事を祈る。

【ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド】出典:漫画
環望のヴァンパイア&ワーウルフ漫画。
作者が作者だけに何かとエロい。会長のエロさは異常。
ドラマCDの詳細マダー?
306それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:15:38 ID:EMlkTy1o
まぁイメトレで強くなったムエタイ使いもいるわけで
307それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:16:50 ID:yjC9/4Yl
【成長の演出】
丁寧に描けば描く程わかりにくい
心理描写の細かい変化を改めて見直さ無いと気付かないが、確実な変化を実感した時に「突拍子も無く変化した」と言われる
人間だって毎日成長してるけど実感出来ないから
身長とか「気付いたらお袋の身長越えてた」とか急に自覚するしね

【わかり易い成長の演出】
レベルアップする、ライバル倒せばいい
前に苦戦したやつを余裕で倒した=成長
やってるほうも見てるほうも実にわかりやすい
308それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:20:47 ID:UXJH31G7
アニメと入れ忘れた、反省している。
【根性】精神コマンド
HP回復。
なんでパイロットの根性で機体HPが回復(修復)するの?とは突っ込んではいけない。
309それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:21:01 ID:GgAs7ER+
>>306
睡眠学習で超パワーアップした美形骨法忍者もいるしな
310それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:21:49 ID:GonJqtyy
後40分程か…
311それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:23:56 ID:3maQ+6IL
>>74
やあ。
pixivって素敵なサイトをここで知ったのさ

【マガジンGREAT】
廃刊…ではなく名前を変えて継続。
こんなとき、どんな顔をすればいいんだろう
312それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:24:27 ID:kh7QsJ10
【グレートサイヤマン】
孫悟飯が変身するヒーロー
トランクスからは「ノーコメント」、ピッコロからは「なんだそのおかしなかっこうは?」などと言われているが、
悟天からは「お兄ちゃんかっこいい!」と言われている。

ビーデルも含めてもうちょいこの路線が見てみたかったのも私だ
313それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:25:35 ID:e/O0+ASN
【図鑑スレテンプレの一番下の項】
今スレで言えば↓これ

>・週末を超えて月曜が近付く…

スレ立て人の数少ない特権のひとつで、
皆割りと好き勝手書くし、意味が分からなくても特にツッコまれないことが多い。
代わりに、ツッコミ待ちでもスルーされることが多かったりもするが。

意外と、ほぼ毎回変わっていることに気付いてない人とかも居るんじゃなかろうか。
314それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:28:22 ID:TAkIbH/7
【戦隊物の成長】
最初は五対一でしか戦えなかった敵幹部を一人で倒せるようになったり
五人総掛かり必殺技で倒していた敵怪人が複数一度に再生復活したら雑魚戦闘員の如く通常攻撃で倒せるようになったりとアニメ作品と比べ成長度合いがわかりやすい

一話で生身でまったく歯が立たなかった雑魚戦闘員も二話からは変身せず生身で倒せるようになっているのもよくある話

成長早すぎない?
315それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:28:41 ID:ye3FALK7
【ガッツメタル】出典:漫画版ロボットポンコッツ
ユースケのじっちゃんが発明し。ロボまるの装甲に使用された合金?
根性に呼応して強度が上がり、元は紙装甲なロボゼロを改修したロボまるが非常に強固なのはこれとユースケに感化されたため。


と言うかユースケ自体ガッツメタルを使ってるがごとく丈夫。
316それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:29:50 ID:dPCyU5z9
【グレートサイヤマン編】
アニメ版における原作追いつきのための引き伸ばしオリジナルエピソードの一つ
引き伸ばしの展開では原作でもありそうでなかったグレートサイヤマンの活躍があるため比較的評判は良い
とはいえきっとカイでは消されると思う
317それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:31:35 ID:9xEDZMbA
>>311
こんなところでいうのもなんだけど、登録名教えてくれないか?ぱんつで検索しても見つからないんだ。

【精神ポイント】出典:パワプロシリーズ
サクセスモードに出てくる経験点(能力をあげるためのポイント)のひとつ。守備力やコントロール
などをあげるために必要だが、そんなに多くは必要なく、精神ポイントだけであげれる能力も少ない
ので余りやすい。
318それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:32:14 ID:Mn6BosVI
ピッコロと免許取りに行く話も削られるのかなぁ
319それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:32:43 ID:o/W1C1I6
【パワプロの精神ポイント】
余ってた方がいい
何故かと言うと能力値を上げたり特殊能力をつけたりするのに精神だけ足りないと泣く羽目になるからである
たかが精神 されど精神
320それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:34:35 ID:yjC9/4Yl
>>313
気付いて無い人が立てると前と同じだったりするよなww
進行状況次第では書く余裕無かったり

【1000取り】
する事自体は勝手だが、次スレ立って無いのに始める奴もいる

おかげで図鑑スレも何回か間に合わなかった事がある
321それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:34:53 ID:E8t6UFbU
そもそも、改ではセル編で終わりという噂も・・。
322それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:35:09 ID:sQArWPII
>>311
証明終了すればいいと思うよ
もしくはガァッ!!
323それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:37:15 ID:OxVmalPN
【漫画版ロボットポンコッツ】
奇乳ばかり話題になるが中身は普通に燃える少年漫画
原作のしょっぱいデザインのキャラをよくあそこまでかっちょよくしたもんだ
324それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:39:26 ID:25a4oBr3
>>311
マガグレから月刊少年マガジン増刊になるんですね、分かります(棒
325それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:40:01 ID:s54v1vKe
【今週の00】
まだ実況板は不安定だが、だからといって実況板以外で実況とかしないように
326それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:41:03 ID:3maQ+6IL
>>317
タグをドラゴンズにして検索すると一発で分かるよ

【マガジンZ版ガンダム00】
そんなGREATに転校してきた漫画。
ちなみに次号は4月なのでアニメ終了後です
327それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:47:13 ID:SRaWTS5G
【玄武の刀】新桃太郎伝説
序盤で手に入る隠し武器の一つ
戦闘中に使うとまもりの術(味方全員の守備上昇)の効果がある
まもりの術は全キャラの中で浦島しか修得しないので持っておくとボス戦がかなり楽になる

【白虎の刀】新桃太郎伝説
中盤で手に入る隠し武器の一つ
戦闘中に使うと本人にばいりきの術(攻撃力上昇)の効果がある
桃太郎に使わせて攻撃力を上げるとお供の攻撃も強くなるし鹿角の威力も上がるので便利
328それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:48:35 ID:fv25oXQv
>>317
ん、最近のパワプロは精神点余りやすいの?
パワプロ6なんかじゃ試合で精神点入らんのでほとんど守備練習でちびちび稼ぐしかなかったんだが、
アベレージ・チャンス○・盗塁・内野安打みたいな有用な能力は全部大量の精神点を必要としたので
精神点が足りずに泣きを見ることが結構多かったけどなあ。
329それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:49:55 ID:vwvvtH1d
昨日指摘されるまでコーラサワーのことすっかり忘れてたわ
マネキン大佐と逃避行中だろうか
330それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:52:38 ID:pbkhon5j
>>327
あれ隠し武器だからな
攻略読まずに四神全部集められたら尊敬する
331それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:53:35 ID:25a4oBr3
>>328
何かあるたびに精神力が鍛えられるのはいいんだが、それ以上に技術点のが必要になるという。
正直ノックとかで稼いでりゃ精神点なんて余る。
332それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:54:12 ID:9Rwlfbuu
あと十分で00・・・・準備しないと、観る準備を
【ミハエル・トリニティ】
第一期でのあまりにあっけない最期に難儀を示すものがいたのか「実は死んでない」「当たったのは片脚」と擁護意見が飛び出した。
しかし、現実はそう甘くは無かった。
留美も留美の連れも、「実は生きていました」の内には入らないと思う。
333それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:57:53 ID:o/W1C1I6
【パワプロの精神練習】
恐らく最もやる機会が無いであろう練習
過去作だと流し打ち能力ゲットの為に休暇中にやりまくればおk
もちろん試合で打てて勝てればポイントは溜まるのだが
334それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:03:43 ID:ye3FALK7
【この時間帯】
このスレが少し静かになる。
理由としては、00が在ったり笑点が在ったりあ、安部礼司が在るからだろう。





…最後は無いな、うん。
335それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:04:58 ID:AgoPVykg
【今日のBE】
ID:o/W1C1I6
十中八九00の感想を垂れ流すのでNGに入れて触れないようにしましょう
荒らしに触れるのも荒らしです
336それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:07:17 ID:9vBDeKeM
>00の感想を垂れ流すので
・・・みんなそうじゃないの?
337それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:19:05 ID:OzgYqNQb
【古谷徹】
正義のヒーロー役の声優を演じ続けて幾世早、
カーグラ等の落ち着いたナレーション声も様になるベテラン声優。
悪役が苦手とも、悪役を演じてみたいとも、言われる。

【蒼月昇】
黒幕を実にノリノリにこなすベテラン顔負けの新人声優。
338それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:20:52 ID:7t1zsVj5
この空白の時間にネタ投下するか

【緑川光】
ヒイロ役などでおなじみグリリバ
ディシディアは現時点でプレイ時間が210時間とのこと

いつプレイしてるんだよ…
339それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:20:59 ID:bz66SOHB
曲がりビームは最近のトレンドですね
340それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:23:05 ID:Wu+QTz9K
>>338
ラジオの収録中
341それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:23:17 ID:yBq4dI3b
【緊急脱出装置】
機体が危機的状況に陥りその際機体からの脱出するための装置でどんな機体にも必ずついている。
機体が制御不能でも作動するように機体制御から切り離されていて、比較的単純な装置で作られている。
ロボアニメでも使用するシーンは多い、

脱出するためにコックピット内で銃を乱射する必要は無いと思うが機体を使用不能するためにはああしたんだろう。
342それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:26:33 ID:gBwvQVsB
ここまで殴られる主人公もガンダムじゃ珍しい
343それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:27:04 ID:e/O0+ASN
せっさんは本当いい男になったな
344それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:27:59 ID:d+DBJwP1
【レグナント】
この度実践投入の運びとなったルイス専用MA。
ガンダムでは初となるホーミングビーム装備。遂にこれが出てきたか・・・という感じ。
いい感じに強敵感が出ていてグット。

しかし容赦ないな黒田
345それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:28:00 ID:0Ocp2vdT
【ガッデサ&ガラッゾ】
また壊されたのかよなイノベイター専用機、今回はEDテーマすぎたら壊れてるという荒業もみせた
いまや1期のコーラさんぐらいのネタになってる
346それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:28:05 ID:ye3FALK7
【パニール】出典:TOWRM2
ナツナッツ族の女性でアドリビドムのオカン役。
早く起きて何十人も居るギルドの家事を一手に担う。
その上で趣味のために寝る間も削るオカン中のオカン。
男ツンデレ二人の心すら溶かす猛者。
347それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:29:04 ID:mqP9r3Mq
【ロックオン×アニュー】
ハレルヤ×マリー以上に唐突なカップルで、愛し合う描写が殆ど描かれなかったので、
ロックオン(ライル)は何故ここまでこの女に入れ込むんだよっ!?と大不評…だと思う。というかロックオンの株が大暴落。
普通は全部演技だったんだよ、バカな男wwwみたいに思われても仕方ないのに。
やっぱりガンダムは人間ドラマじゃなくてロボットドラマなんだよっ!!
曲がるビームカッコ良かったし!!

今回の話はキングクリムゾンも多く、尺が足りてないのかなぁ…
348それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:29:33 ID:OxVmalPN
【trst you】
まさかのロックオンとアニューのテーマソング
349それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:29:36 ID:Wu+QTz9K
【アームストロング小佐】ハガレン
シリアスな予告で光らないでください。
350それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:29:39 ID:58BlwKNV
>>345
あれもう壊れてたのかwwwww

【ネーナ、留年、お兄様】
キングクリムゾン!
来週をお楽しみに!

あと誰かパス教えてくれ
351それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:30:52 ID:hPPhRJZx
【曲射ビーム】
ルイスのMAの主砲の曲芸。恐らくは、戦場のGN粒子を脳量子波で操り反射して曲射するもの。
今まではリフレクターを要するものが一般的で、軌道も読みやすいものだっただけに
これはある意味チートに近い。むむむ。
【リボンズ】
俺は貴様を認めないッ!貴様は滅ぶべき醜いのみの悪だッ!
釣られクマー
【刹那・F・セイエイ】
友のために自ら汚名を被るとは、ガンダムバカが成長したもんだ。
352それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:30:53 ID:yFYFZB7S
【今週の待ち受け】
サイズおかしいよ何やってんの!!
353それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:31:12 ID:nEBYjVs9
俺、通りすがりのザフト兵だけど説得の邪魔をした緑髪は罰を受けるべきだと思うよ。
354それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:31:16 ID:IVAyBfjn
>>350
ANN

【オーライザー】
コクピットをボドボドにされた
ハロ大丈夫かハロ
355それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:31:32 ID://mK9cUB
【リボンズ・アルマーク】

イノベイターの思考のっとり能力があることが発覚
イノベ化してるルイスはサジとわかりあった時点でリボンズが空気読まずに
のっとりを行うと思われる
伏線的に考えて
356それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:31:36 ID:HfsE95Cm
イタチの最後っ屁的に
脱出装置で排出されるコックピットを敵にぶつけて攻撃とかをだな……
357それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:31:37 ID:clcj3vY/
>>332
ところがどっこい次回予告では…………

【せっさん】
2期になってから大体の奴は論破できるほど成長した。
358それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:31:46 ID:58BlwKNV
>>354
ありがとう
359それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:32:23 ID:i5fPC9D6
【スパロボ効果】
明らか死んだだろ!っていうキャラもノリノリで生き残るのはスパロボだけ!
360それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:32:35 ID:IVAyBfjn
>>355
今回の見るに00のトランザムなら遮断できそうだけどな
361それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:32:36 ID://mK9cUB
刹那の成長具合が本当に凄いなw
1期のあれからこんなにネタでは無く心から本当に格好良い主人公として良いと思うような奴になると思わなかったぜ
してやられた
362それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:32:40 ID:+vzvDXqa
>>355
セイントに同じ技は通用しない!
363それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:32:44 ID:SRaWTS5G
【アニュー】
ズンボリのKYな介入で折角の説得成功もフイにされてしまった
スパロボでは機体共々仲間にできそうなのでwktk

【マリナ】
最後の最後で登場。素で存在を忘れてたぜ…
何か予告だとかなり老けてたような気もしたが、まぁ三十路だしな…
364それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:33:00 ID:nhen6cRf
>>355
それでもサジが介抱

ちょww人間マジ理解できねぇwww

精 神 崩 壊

もうこれでいいよ
365それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:33:27 ID:hPPhRJZx
>>353
シンさん何やってんスか

まあアニューは無理矢理だったけどなー
366それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:34:20 ID:XvJex1MJ
悪役でもフォーク准将みたいのは嫌なんだろうか?
367それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:34:21 ID:s54v1vKe
【刹那】
結局ライルにぼこぼこにされる
可哀想過ぎる&2代目ロックオン情けなさ過ぎる
368それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:34:29 ID:IVAyBfjn
【せっさん】
人として大いに成長…したはいいが最近は成長通り越して人間をやめかねない所まで来ている
今日も一発でアニュー探知したし
369それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:35:15 ID://mK9cUB
>>367
ライルは完璧超人だった兄と比べてかなり人間臭いキャラ付けしてるよね
370それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:35:36 ID:ruCfLHPC
【今週の…】
パク最高や
カネ、ミリ大台逃す
コーセイ小物じみてきたな…


ガンダムじゃねえからいいだろ
371それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:35:41 ID:yFYFZB7S
【13対1】
サムライジャパンと巨人の練習試合の結果
いくら日本の精鋭相手とはいえ大丈夫ですか原監督?
372それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:35:42 ID:2rufJnU8
【レグナント】
なんつーか見た目はビグロ、武装は種のフォビドゥンなMA
つまり00は種のパry

【パクり】
つまるところ世の中は大体これで出来ている
オリジナルなんてのは昔々の時代にしか存在しないのだ
373それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:35:46 ID:hPPhRJZx
>>360
OOライザーの影響下では脳量子波がおかしくなるようだな

【ハレルヤ】
早く帰って来ないとアリオスが23話で死ぬぞー!

【焔の】
すごい火柱ですね
374それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:35:54 ID:JzUrrzWg
>>368
そろそろ内面は完全にガンダムになってるんじゃなかろうか。
375それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:35:58 ID://mK9cUB
>>368
というか刹那は00乗ってからイノベーター化してることは確定的に明らか
376それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:36:01 ID:MfWru5TC
【今週のアレルヤさん】
空気化に加え今度はアリオスの左腕をぶっ壊すという損害を出した

もうやだこの役立たず
377それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:36:30 ID:TAkIbH/7
【イノベイター】
薬を飲むとなれるらしい
UCの強化人間より手軽になれない
だが先週死亡した中華おっぱいはなれないといわれていたところをみるとなにか資格や制限があるのだろうか?
年齢制限か?
378それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:36:35 ID:Re1XLb3b
二ールはニールで結構感情的だった気がする。
379それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:36:35 ID:ljLz2OO6
>>351
似たようなフォビトゥンの曲芸ビームは曲がるだけでホーミングしないからな……
命中率が馬鹿みたいに高くなりそうだなw
380それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:36:48 ID:Uvq0UMio
刹那はいい奴になってきたのはいいがなんか人間味が感じられんなあ
なんであんなに人間できてるのかもよく分からん
381それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:36:57 ID:58BlwKNV
>>376
んでまたEDのアリオスは左腕が健在って言うのが俺のツボにヒット
382それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:36:58 ID:fvugKaBE
【刹那】
たぶん自然にイノベイターを超える存在
そして∀とのタイマンになって終わりを迎えるであろう
383それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:37:16 ID:oO83RwpZ
>>361
は?

【00のCパート】
元々はやる予定はなく、2話でロックオン弟をやる予定だったが監督がゴネて無理やり入れたんだとか
おかげで黒田はCパートの内容を考えるのに結構苦労しているんだとか

どうでもいいけど今週のライルって木場みたいだったな
384それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:37:30 ID:0Ocp2vdT
【新ハガレン】
久々の釘宮アルも問題なく期待も大きい作品。
問題は何クールやれば終わるんだろうな・・・
385それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:37:36 ID:IbTNy2x3
>>375
なぁ・・・刹那って最後はガンダムになるんじゃね?
386それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:37:39 ID:ev2SRSJW
>>367
まぁ、危うく殺されてたとは言え恋人を仲間に殺されりゃああいう行動にも出るさ
387それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:38:07 ID:nnMfB0wB
>>345
ますますテッカマンランスみたいになってきたなw

リボンズののっとり能力って、
他のイノベイターが知ったら裏切りフラグが立ちそうな能力だと思うんだけど、
どうなんじゃろ?
388それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:38:16 ID:kbtAWeov
最近のだぶるおーは話が衝突すぎてついていけんなぁ・・・
389それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:38:19 ID:0Ocp2vdT
>>377
あれは薬じゃなくナノマシンの摂取。
ナノマシンの力で細胞に作用してるGN粒子をおさえてるんだったかな
390それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:38:20 ID:Ft7D44y1
>>373
今週のハガレン予告じゃ原作通り路線で行くとはとても思えないよな。
391それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:38:24 ID:/wYrOMYI
本日のスポーツニュースはお休みします。
高松まで遠征して疲れた(今は列車の中)……。
11連勝達成したからええけどな。

>>371
Bクラスあるでwww
392それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:38:47 ID:C9QUidi0
>>385
刹那「何故か亜空間ワープとかできるようになったけど明日を救えなかった」
393それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:38:48 ID:gBwvQVsB
衝突吹いた
394それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:38:49 ID:Re1XLb3b
【レクイエム】
種死に出てきた巨大ビーム
フォビドゥンに使われていた技術でいくつもの中継点を介することで
ビームを曲げられる。コースも様々。さすがに当たるまで曲げるってのはできないが。
395それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:38:53 ID:0jCj9GWD
ハガレンの声優は変わらないのか?
396それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:39:07 ID:KILvFdeM
ライルは殴ってる自分がおかしいとわかってる気がした
それでもやっちゃうあたりやっぱ情けないけど
397それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:39:13 ID:yjC9/4Yl
【アレルヤ】
「…………どうして…こんな事に………」

こっちが聞きたいわ!
398それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:39:41 ID:hPPhRJZx
>>377
いや、リボンズのみが真のイノベイターで
ヒリングやディバインはリボンズが改造して作ったイノベイターなんじゃね?
リジェネがやたら反乱したがるのも、リボンズに対する反抗期なんだよ
399それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:39:47 ID:pbkhon5j
【猫部長】
トランザムができる最強のキャラ
たぶんダブルオーライザーより強い

猫最強
400それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:40:00 ID:SRaWTS5G
【中華兄妹】
生きてやがった
http://mg1live.net/up-l/s/img1235291252229.jpg
でもやっぱり死ぬ
http://mg1live.net/up-l/s/img1235291336906.jpg
401それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:40:04 ID:5kWuW/QB
>>359
【スパロボマジック】
フォウ、ステラ、師匠など原作で敵対し、死亡したかわいそうな人たちを救済すること。
まあかわいそうなキャラじゃなければ無理である。

【ネーナ・トリニティ】
どう考えてもこいつは駄目だな。次!
402それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:40:37 ID:Re1XLb3b
>>395
エドとアルは変わってないし、他のも変わらないんじゃない?
403それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:40:44 ID:25a4oBr3
>>376
終盤だから仕方ないが、どいつもこいつも役立たずに成り下がってしまってるのがな……w

【刹那】
支援機がないとまともに運用できない機体に乗ってる役立たず

【ロックオン】
情に流される役立たず

【ハレルヤ】
支援機のパージで難を逃れたのにその後機体ぶっ壊す役立たず

【ティエリア】
必殺技をあっさり弾き返される役立たず

以上今週のOOでした
404それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:41:03 ID:XcsQEXZr
>>372
シェークスピアだって実際パクりまくりだしな
405それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:41:26 ID:ruCfLHPC
>>371
昨日もしょっぱい試合したんだぜ
去年まで育成育成言ってたが
怪しくなってきたな


調整不足とも劣化とも囁かれる球児からも一点も取れなかったのは
406それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:41:30 ID:yjC9/4Yl
>>385
1期で既にガンダムです
407それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:41:31 ID://mK9cUB
【来週のマスラオ】

また登場する模様
そろそろ乱入オチは勘弁して欲しいところだが
408それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:41:45 ID:2rufJnU8
>>396
惚れた女を目の前で殺られたんだから仕方ないだろ
409それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:42:03 ID:kh7QsJ10
ベジータと会話してる時のトランクス
  ○「すごいや!『お父さん』と、『悟飯さん』が戦うの?!」
  ○「昨夜、『悟天くん』から電話があったんだ。悟天『くん』も
    天下一武道会に出るって。だから『ボク』もでようと思って」
  ○「ほんと?『お父さん』が!?
  ○「『ボク』のほうがちょっとだけ強いよ。『悟天くん』は
    一歳年下だしまだ空もとべないしね。


ベジータ以外と会話してる時のトランクス
  ○「おい、『悟天』!15歳以下はオトナと一緒にやらないんだってよ!」
  ○「いいよそんなの。『オレ』たちおとなのほうでやらせてよ。」
  ○「ガキだな『悟天』は。」
  ○「消えろバーカ!」
  ○「おしゃべりなやつだ。『お前』に言われなくてもやってやらあ」
  ○「『オレ』もガキだな。」
410それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:42:25 ID:i5fPC9D6
【人間臭い】
劇中、ムカつくキャラによくつけられる単語。
何故か良い響きに聞こえてしまう不思議。
411それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:42:48 ID:mqP9r3Mq
>>388
衝突かよ
412それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:43:31 ID://mK9cUB
>>396
まあ、脳量子波の不思議空間で語り合ったから、悔いがさらに残ってるんじゃね?
むしろあそこで吐き出さないと、シャアがガルマ殺したときみたいな光景になりそうだ
413それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:43:33 ID:y1t+94If
>>387を受けて
【ハオ】出典;シャーマンキング
プリンセスで有名な本作のラスボス?
他人の心を読める能力を隠し持っていたが、
部下の1人の裏切りとともに他の部下にも知れ渡り、ほかいろいろあってほぼ全滅した。

ただし本人が圧倒的に強すぎて部下がいてもいなくても戦力はほぼ関係なかったと思われる。
414それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:43:44 ID:F6g6X8zN
Aパートしかみれなかった俺に産業でくやしく
415それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:43:46 ID:gYgNTcAJ
【アレルヤ】
戦場でも仲間を気遣う仲間思いな人
でも心配している間に被弾してアリオスぶっ壊した
仲間の心配する前に自分の心配を(ry
416それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:43:49 ID:KILvFdeM
>>408
いやだからそうだから仕方ないよねってつもりだった
ライルと>>408ごめん
417それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:43:51 ID:ruCfLHPC
>>391
カッスやラミ公が劣化しない限り競られそうだが…?
418それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:44:02 ID:hPPhRJZx
>>408
それを考えればシャアは…
419それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:44:35 ID:xaP4g2BG
【ダンマリの銀】
銀「スパロボマジック?そんなの関係無かったぜチクショオオオオオオオオオオオオ!」
420それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:44:37 ID:aqgErfYA
こっちとしてはサジとルイスみたいな積み重ねがあった訳じゃなくいきなり惚れたはれたと言われても
感情移入できんばいって話だよ
421それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:44:42 ID:orGLvoeX
>>379
ゴクリ…、フリーザの気円斬になりそうな予感

>>345
あのコンビ弱過ぎだよなw

この尺のキツキツ具合を見ると、黒田が構成を担当したアニメ版デモンベインを思い出します
422それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:44:48 ID:1hegkxuw
>>400
待ち受けあったの!?
関西じゃ予告しか出なかったのに!
423それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:44:49 ID:C9QUidi0
>>410
カツ「ですよねー」
ハサウェイ「その通りだ」
アンドレイ「全くだ」
424それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:45:26 ID:mqP9r3Mq
>>401
つ カテジナ、クロノクル、キャラ、マシュマー


ああ、鏡…
425それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:45:39 ID:hPPhRJZx
>>417
そんなことより弱小から正捕手つれていくとかやめてくださいよ原さんって話
426それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:45:40 ID:2rufJnU8
>>414
当てる
ことは
ないだろう
427それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:45:54 ID:25a4oBr3
>>423
嘘つくな
428それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:45:53 ID:ruCfLHPC
>>414
ジャーンジャーン
イノベイターノワナダ
ジャーンジャーン ウチトッタリー
429それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:45:56 ID:Gu6D31+4
>>423
おめーらはダメだ
430それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:46:03 ID:gBwvQVsB
>>418
10年近くも引きずり過ぎです、大佐。
そんなにララァが会いにきてくれるアムロに嫉妬したのですか
431それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:46:28 ID://mK9cUB
>>410
こうじゃないか?

【人間臭い】

言ってた事が矛盾しているケース
いきなりキテレツなことをしだすケース
理詰めで動けない人間を表すことに使われるケースが多い
ある種の自虐でもある
創作だとこれを発展させて、不完全だから人間は素晴らしいんだという話に持っていくこともある

まあ、世の中全部理詰めで行動できる人間なんてまずいないよね
432それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:46:35 ID:IbTNy2x3
>>400
チャイナに戻れば生き残るかもしれない
433それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:46:49 ID:nnMfB0wB
【アリオス】
最近はもっぱら、アーチャーの充電器の模様。

【アレルヤ】
最近いいとこ無しの元超兵
434それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:47:09 ID:MZSeEZrp
【来週の00】
サブタイとナレにこれまでの伏線から
せっさんが人間をやめる可能性が発生。ついに憧れのガンダムに・・・!
435それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:47:28 ID:PrdNZBMf
>>420
一目あったその日から恋の花咲く事もある、なーんてなことを申しまして
436それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:47:30 ID://mK9cUB
>>423
アンドレイはまだしも他は駄目だろw

あとシャクティを忘れるなんて!!
437それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:47:47 ID:25a4oBr3
>>423じゃなくて>>422だったが間違ってないしいいやって話

>>425
KURAたんがいるじゃないか
巨人だって控えが鶴岡なんだぜ……?
438それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:47:59 ID:mqP9r3Mq
【今のTBS】
実況が祭り状態
439それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:47:59 ID:Ft7D44y1
>>421
思い出すんじゃない!
・・・今の00見てると「2クールあればデモベは足りる」発言(アニメ化発表前のもの)も怪しく思えるが、
デモベは原作自体が遊び回アリの2クールアニメな構成だったから多分問題無いと思われる。
440それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:48:03 ID:Re1XLb3b
【イノベイター】
ついに作中でも「全能には程遠いなw」なんて言われてしまった人たち。
脳量子波使えるやついたのウッカリ見逃したり、ハロいるのに気づかないとかだしな・・・

【優れた戦術予報師】
オーライザーとられることまで予想してたなら、そもそも奪われないようにしてください・・・
441それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:48:27 ID:hPPhRJZx
>>437
永川が安心して眠るためには!
442それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:48:59 ID:0jCj9GWD
>>423
カツといっしょにしちゃ可哀そうだろ。
443それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:49:14 ID:/wYrOMYI
>>425
横浜はこのままアラフォーの野口が正捕手になっちゃうんだろうか。
それはそれでヤヴァイ気ガス。
444それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:49:41 ID://mK9cUB
>>440
あれって何時の時でも取られても大丈夫なようにハロを待機させていたのか
出たときにハロを送ったのかどっちなんだろうな
445それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:49:41 ID:KILvFdeM
>>438
何かと思ったら自演乙かw
446それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:49:49 ID:ruCfLHPC
>>437
阿部自体ハンデじゃん
447それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:49:52 ID:25a4oBr3
>>438
自演乙

>>441
7番を安心して任せるためにも!
448それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:50:16 ID:nY7eGqZx
最近は登場人物全員に完璧超人を求めるやつも多くてちとウザイ。
449それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:50:27 ID:bz66SOHB
万能といったらネギ
450それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:50:33 ID:0Ocp2vdT
【今週のラッセさん】
SO4発売したのでお休みさせていたただきます。
それどころか危うくエインフェリアになるとこでしたが

【今週のおやっさん】
アニューに撃たれたと思ったら普通にその後作業、蹴られたり殴られただけだったのか・・・
451それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:51:23 ID:ruCfLHPC
>>443
若手なら伸びるかもしれんぞ
と虎党が言ってみる
452それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:51:42 ID:5kWuW/QB
>>424
例え鏡でも富野作品じゃないガンダムはW除いて救済しないと思うよ。

【鏡】
硬派なシナリオが最高!…と言われることが多いが
富野作品、ガンダムW(主にトレーズ)、ゴッドマーズ等ばかり贔屓して他の扱いを悪くすることも多い。
Dのビッグオー、メガゾーンなんかは鏡に冷遇された典型である。
(作品の世界観上仕方なかったのかもしれないが)
453それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:51:59 ID:7lfrwr4s
>>404
シェイクスピアぐらい猿でも書けるからな。

【猿にシェイクスピアの作品を書かせる方法】
1万匹の猿に1万年間(無限匹の猿に無限の時間だったかも)タイプライターを叩かせ続ける。
もちろんほぼ全てがランダムな文字列になるだろうが、そのうちに
シェイクスピアの作品と同じ内容をタイプする事も有り得る、という話。
物理学者か数学者だったかが、何かの法則を説明する際に持ち出した例え話。
454それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:52:09 ID:Uvq0UMio
Kは初参戦組が多いから生存者の予想がつかないなあ
スターケイザーのファントムペインやゴーダンナーの剣とかが生き残ったりするのかな?
455それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:52:28 ID:25a4oBr3
>>450
絡んだのは捕虜になってたほう(名前忘れた)じゃね?
撃たれただけじゃあんなに吹っ飛ばないし、直後のシーンでは浮かんでたマシンガンを捕虜が奪ってたし
おやっさんマシンガン構える→突貫されて吹っ飛ばされるという流れかと。
456それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:52:33 ID:LdzJlBRB
【ソーマ】
連ザにたとえると420機体で560機体と互角以上に渡り合う凄腕プレイヤー
どこが失敗作だ
457それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:52:33 ID:IbTNy2x3
>>449
ネギに万能って大げさすぎない?
458それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:52:40 ID:ruCfLHPC
>>441
それ何だったっけ?
思い出せん
459それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:52:47 ID:0Ocp2vdT
>>454
剣はスクコマ2の時点で生存仲間化やってますよ!
460それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:53:17 ID:hPPhRJZx
>>453
つまり可能性はゼロじゃねぇってことだな!
461それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:53:29 ID:25a4oBr3
>>451
むしろ☆はアイカーが出てったことが一番プラs(ry
462それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:53:32 ID:nhen6cRf
>>455
デスドリ…じゃなくてミレイナだw
463それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:53:38 ID:gOLO9YFx
>>452
冷遇…?
464それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:53:48 ID:aqgErfYA
【シャクティ・カリン】
そのガキ臭い身勝手な行動で周り巻き込む事に定評のあるトラブルメーカー
普通12.3才の女子は実年齢より大人びたを考えを持つ物だが彼女は例外である
その事は周りも承知でオデロが「いつもの病気が始まった」と言う位である


465それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:53:59 ID:6Vm6uJQt
【ガデッサ】00
三回も壊されてる。しかも今回に至っては、前回壊されてとっ捕まってから
帰還したばっかりなのにもう新品があった。リジェネレイトかお前は

【リジェネレイトガンダム】ASTRAY
ザフトガンダムの一機。可変機構と「実はバックパックが本体でMSはパーツ」
そして核動力が特徴。またジェネシスαのレーザーを受け止めて超加速を
行うこともできる。「戦場でのパーツ交換」という辺りインパルスの先祖になるか。

スパロボではWに登場・・・したがまさかのHP回復持ち。ド根性で済ませるかと
思ってたけど全然そんなことなかったぜ! あとジェネシスα召喚できる
466それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:54:18 ID:SRaWTS5G
>>440
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
「曲がるビームとか電撃麻痺とかで圧倒していたと思ったらいつの間にか敗走していた」
な…何を言ってるのかわからねーと思うが(ry

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d528297.jpg
467それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:54:21 ID:25a4oBr3
>>458
∀の「黄金の秋」だと思った
468それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:54:26 ID:Re1XLb3b
>>444
どうなんだろうな?
あそこで刹那が予報云々言ったってことは、取られた時を想定しておいといたてことかな?
469それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:54:53 ID:hPPhRJZx
>>456
【アレルヤ】
その凄腕を下手なプレイで足を引っ張る590使い。
寝起きで戦ってみろよもう。
470それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:55:04 ID:/rtiNfVJ
【アレルヤ・ハプティズム】出典:00
ソーマ程ではないにしろ、脳量子波の感応能力は持っている。
しかしハレルヤ死亡の際にこの能力は失われてしまった。

脳量子波感応能力を失ってさえいなければ、もうちょい活躍できたんだろうなぁ。
471それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:55:23 ID:LdzJlBRB
>>453
シェイクスピアを見たこともない男が偶然猿がシェイクスピアの戯曲を書き上げてくれるのを待つようなものだ
ってのは誰の台詞だったか
472それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:55:27 ID:gBwvQVsB
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_18978.jpg
リヴァイブは許してやってくれ
473それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:55:35 ID:9Rwlfbuu
>>466
トランザムだ・・・・!!
474それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:55:40 ID:/wYrOMYI
【東方三月精2巻】
今回も例に漏れずCD付き。
4曲入りだが純粋な新曲は1つだけで、
残りは誤植まみれだった松倉ねむ版に付属したCDの楽曲に
申し訳程度の手直しをしただけだった。

【三月精ったらおちゃーめさん!】うつらうららか
えれっと氏の最新同人誌。
ルナに萌えましたwwwwサーセンwwww
475それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:56:13 ID:JzUrrzWg
>>466
ガラッゾがサーベル掲げて突撃した所で終わってたのにね。
もうOOだけでいいんじゃないのかな。
476それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:56:41 ID:EMlkTy1o
最近刹那が立派に主人公してる気がしてええわ
477それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:56:46 ID:ruCfLHPC
>>467
そうそれだ
思い出したわ
478それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:56:52 ID:AXbMXlAm
【霊夢】
神や仏が出てくる非常に鮮明な夢のこと
479それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:57:26 ID:2rufJnU8
>>472
まあそうなるよなぁw
480それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:57:26 ID:hPPhRJZx
>>472
いや、スイッチは切れるだろw
481それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:57:48 ID:yjC9/4Yl
>>469
コストオーバーすんなww
482それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:58:01 ID:KILvFdeM
>>472
むしろ喜んで聞くべき
483それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:58:10 ID:ye3FALK7
【今週のあ、安部礼司】
欲望と誘惑
何事も節度が大事
閣下マジ自重
484それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:58:17 ID:hPPhRJZx
>>476
宇宙の心になりつつあるなw
485それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:59:09 ID:/rtiNfVJ
>>465
【アッシュ・グレイ】出典:アストレイR
出典作のラスボスであり、リジェネレイトとテスタメントのパイロット。
実は他のアストレイキャラと違い、設定画が無い。
そのためスパロボWではアイコンの絵が漫画絵で再現されてしまった。

すごく…濃ゆいです…。

【一人だけ戸田絵】出典:スパロボW
綺麗なカナードと双壁をなす、アストレイのスパロボWにおけるネタ要素。
Gジェネ参戦時にはどうなることやら。
486それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:59:15 ID:25a4oBr3
>>481
やっぱり相性悪いんだなwwwwww
487それも名無しだ:2009/02/22(日) 17:59:38 ID:bz66SOHB
刹那は順調に人間をやめています。
人間やめてるガンダム主人公って他に誰がいるっけ
488それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:00:39 ID:2rufJnU8
>>487
ヒイロ
489それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:00:46 ID:yjC9/4Yl
>>487
ドモン・カッシュ
ヒイロ・ユイ
490それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:00:56 ID:JzUrrzWg
>>487
ヒイロ
491それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:00:57 ID:IVAyBfjn
>>469
ア様スペシャルとな

アレルヤ「シュウレンガタリンゾ」
492それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:00:58 ID:Ft7D44y1
>>474
白月精の3曲再録か。手直しってどのくらい?恋娘→恋娘の冒険程度ならいいんだけど
それ以上じゃ白の方の3曲が本当に幻想入りして俺涙目になってしまう。
あと、例に漏れずとは言うけど最初のアナウンスじゃCD付くこと言われなかったはずだから十分サービスしてくれた感じだな。
493それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:01:22 ID:C9QUidi0
【白石涼子】
今週のOOでお亡くなりになったあにゅうううううううううううの中の人。
青二の後輩である浅野真澄にローソンのミッフィーちゃんのお皿がもらえるシールを集めさせられてる苦労人。
494それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:01:28 ID:hPPhRJZx
>>481
ソ「ちょ!?アーチャーつかえないじゃない!?コスト考えなさいよ!!」
ア「ご、ごめんよマリー…僕だっt」
ソ「ソーマ・ピーリスだ!」
ア「ごめんよ…OOライザー…使いたかった…だけなんだ…」

というやり取りが有名なプレイヤーで一つw
495それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:01:51 ID:dPCyU5z9
人間をやめるの意味合いにもよる
どこぞの博士の妄言を真に受ければNTは人間じゃないんでUC主人公はみんな人間じゃないと言えなくもないし
ドモンやヒイロの身体能力は人間とは思えないし
作中でもコーディ全般をさして人間じゃない扱いも割りと多いし
全うな意味で人間をやめたのはまだ一人もいない
496それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:01:52 ID:1hegkxuw
>>457
万能ネギの事じゃないの?
497それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:02:05 ID:gBwvQVsB
>>487
ヒイロ
498それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:02:16 ID:aqgErfYA
【この頃のブシドー】
どうもイノベーターと愛称が悪いらしく地味にはぶられてる。
499それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:02:28 ID:orGLvoeX
>>466
でも、ほとんどルイスのおかげで残りの2機は適当に撃っているだけだった
500それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:02:51 ID:5kWuW/QB
>>485
【戸田の描いた種キャラ】
女性人気の高い高いキャラもそこそこアストレイRには出てきた。
腐のお姉さま方はどんなリアクションをするのだろう?
501それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:03:42 ID:hPPhRJZx
>>498
というか、ブシドーは人間で唯一のライセンス持ちなのにハブられるにも程があるよな…
502それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:03:59 ID:6Us2U3tx
【アレルヤ】
初期はマイスター中でも良い奴だし主人公を食う程活躍してた人
良い奴キャラはティエリアに取られて主人公も普通に刹那になったが

【ティエリア】
最初は「絶対に刹那を攻める同人が氾濫するな」と言われていた
実際は受けで大人気
503それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:05:01 ID:gBwvQVsB
>>501
なんかもう管理すんのメンドイからライセンスあげて好きにしろって感じなんじゃね
504それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:05:05 ID:Re1XLb3b
【ミューディー・ホルクロフト、シャムス・コーザ】
スタゲに登場するスウェンの仲間。
ブルデュエルとヴェルデバスターのパイロット。
Kには出てくるだろうが、仲間になったりするんだろうか?
スウェンは漫画版のこともあるし、普通に仲間入りしそうだけど。
505それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:05:41 ID://mK9cUB
ブシドーがライセンスもらえたのってぶっちゃけカタギリのコネだよね?
506それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:05:59 ID:xFwmWPfi
>>481
むしろハレルヤが560、ソーマが420使って組んでたら、ソーマが一人で敵を駆逐してハレルヤの出番がハブられつづけた感じか
507それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:06:25 ID:2rufJnU8
【戸田コスタ】アストレイR
地上にいたころと宇宙で再登場した時でえらく顔が違う人
「あんまり似なかった(汗)」で済ますなよw
508それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:06:57 ID:EMlkTy1o
はッ、謎の仮面の力により人間をやめ、不死となった主人公と
ガンダム使いの血族との因縁の対決・・・これは流行るッ!
509それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:07:03 ID:IbTNy2x3
>>496
全能ネギでもいいと思うんだ このさい
510それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:07:57 ID:bz66SOHB
そして全能ネギを手にしたはちゅねが世界を手中に治めるのだ
511それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:08:08 ID:IVAyBfjn
【今週のですぅ】
きた!超兵きた!メイン超兵きた!はやい!これで勝つる!(意訳)

判断早いよ
あと助かった後ティエリアに「怖かったですぅ」とか言いながら抱きついたりするかと思ったがそんなことはなかったぜ!
512それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:08:16 ID:/rtiNfVJ
>>502
刹那「俺もおっぱいで」
キラ「いいだろう」
513それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:08:35 ID:LjVJrp1G
>>505
ブシドーがライセンス取得した時にはカタギリは居なかったんだし、普通にガンダム撃破の功績とかじゃね?
514それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:09:03 ID:hPPhRJZx
>>506
ソーマはほぼ無傷、アレルヤはボドボド

でも、ソーマが好き放題やれるのはアレルヤが囮になっているから
ンッン〜、映えるねぇ
515それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:09:12 ID:JzUrrzWg
>>513
ブシドーがいつガンダム撃墜したと言うんだ。
516それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:09:22 ID:yjC9/4Yl
【連ザで例えるアレルヤ&ソーマ】
ゲーセンでよくあるので例えるならば
アレルヤ『使いこなせない癖にデスティニーに乗りたがる奴』
ソーマ『せめてデスティニーに有利なタイマンを演出し、カットも意識しながら華麗なステップで敵を捌くアッシュ使い』

大体こんな感じ
勿論、アッシュの地力じゃあんまり強いのまでは捌ききれないだろう
517それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:09:56 ID:mqP9r3Mq
【今月のニュータイプの男性キャラ人気ランキング】
1位 ルルーシュ
2位 せっさん
3位 ティエリア
4位 アルト
5位 セバスチャン(黒執事)
6位 キョン
7位 アレルヤ
8位 キラ
9位 高須竜児(とらドラ)
10位 ブシドー


アレルヤはロックオンより人気があるのは確定的に明らか
518それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:09:59 ID:wUdCx1Tr
【宇宙クジラ】
ガンダム種シリーズで一向に回収される気配の無い伏線
正直製作者も無かったことにしたいと思ってたんじゃないかと
519それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:10:56 ID:xFwmWPfi
>>514
つまりアレルヤがわざと格闘を食らい、即座にマリーがカットしてフルコンボ入れるような感じか?
520それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:11:42 ID:0Ocp2vdT
まぁブシドーはオジギリにしてはVSイノベイター用の切り札なんだろうな・・・働いてくれなさそうだがw
521それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:12:45 ID:/M3Ib4Qm
>>517
くさってやがる おそすぎたんだ
522それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:12:46 ID:hPPhRJZx
>>517
高須くんすげぇw
>>519
あとは>>516的な感じで
523それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:13:22 ID:IbTNy2x3
>>517
せっさんも昔は人目も気にせずガンダムガンダム言ってたんだけどな
すっかり立派になっちまって・・・
524それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:13:23 ID:Re1XLb3b
>>517
さりげなくキラがいるのに吹いたw
525それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:13:35 ID:2rufJnU8
>>512
兄ル「しまったぁ!普通のと間違えて『半裸の人間を探知してエロ職種で襲うハロ』を持ってきてしまった!」
アレルヤ「何でそんなん持ってんの!?後で一つちょうだい!」
ミハエル「アッー」

ですねわかりますん
526それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:13:58 ID:mqP9r3Mq
【今月のニュータイプの女性キャラ人気ランキング】
1位 シェリル
2位 C.C.
3位 ランカ
4位 ハルヒ
5位 古河渚(人生)
6位 こなた
7位 逢坂大河(とらドラ)
8位 ナギ
9位 クラン・クラン
10位 フェルト


フェルトが孤軍奮闘の頑張り
527それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:14:18 ID:0jCj9GWD
>>517
アルト人気あるんだなー。
528それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:14:37 ID:5L5JMqui
ブシドーはライセンスの更新に行くの忘れて失効中なんじゃね?
529それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:14:49 ID:CJ5Sgd0P
>>517
ブシドー(笑)
あんなコスプレ野郎よりグラハムさんのがよっぽど10位に相応しい
530それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:14:52 ID:/rtiNfVJ
>>517
【ロックオン・ストラトス】出典:ガンダムエースの人気投票
何故かライルとニールが一緒くたにされている。
そのため、1期放映時は刹那より上にランクインされていたが、
2期放映時はどんどん人気が下がっている。
今回の1件でさらに下がるであろう。

【グラハムとブシドー】出典:同上
別人扱い。
理不尽だ!!
531それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:15:54 ID:xFwmWPfi
>>522
把握。
ルナマリアとアレルヤが似たようなもんなんだな。


後ニュータイプの人気キャラランクに極々普通の一般人が一人しかいない件
532それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:16:12 ID:0Ocp2vdT
>>526
あぁついにCCの首位陥落したか・・・
533それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:16:31 ID:SRaWTS5G
未だにキラがランクインしてんのか。やっぱり何だかんだで人気高いんだな

【せっさんフルボッコ現場】
ティエリアがやめろと言ってただけで誰も体を張って止める気がありませんでしたでござるの巻
http://dec.2chan.net:81/18/src/1235291106944.jpg
534それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:16:36 ID:mqP9r3Mq
>>518
別に伏線じゃないだろ
535それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:17:13 ID:GeRGS5mG
竜児www

【高須竜児】とらドラ!
この手のラブコメの主人公としては、男性人気は高い方
536それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:17:24 ID:IVAyBfjn
キラも随分順位下がったなあ

【キラ・ヤマト】
NTランキング男性キャラ部門1位の最長記録保持者。おそらく未来永劫破られないであろう程度に長い
ラクスも女性部門で同レベルの記録を持っている
537それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:17:37 ID:yjC9/4Yl
>>519
でも、現在アレルヤ1落ち、ソーマ0落ち状態な(覚醒はまだ温存で)
538それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:18:10 ID:hPPhRJZx
>>526
カレンよりC.C.か…そうなっちゃうよね、そりゃあ
539それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:18:45 ID:AXbMXlAm
それにしてもハルヒとキョンはすげえなこなたも
540それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:18:57 ID:Re1XLb3b
シンとかもなんだかんだで放送時とかは終わりまで結構上位にいたって話を聞くが、
今はいないんだな・・・まぁ考えてみりゃもうすぐ終わって4〜5年だと残ってる方が
おかしいのかもしれんが。
541それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:19:36 ID:y1t+94If
【天道総司】
仮面ライダーカブトの主人公。
ワームとの戦いやライダーのことを子供の頃に知り、
来るべき戦いのために鍛え続けていた男。
基本的には本編開始時には完成された、完璧主人公であり、熱血型のもう1人の主人公のカ・ガーミンや
完璧キャラっぽい天然駄目キャラのびんぼっちゃまは彼との関係を通じて成長していった。

サジとの絡みなんかみてると最近のせっさんはこのタイプのキャラに見える。
542それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:19:43 ID:pbkhon5j
>>534
これで害宇宙に探索しようぜってことになりましただっけ?
あれが偽者でも別に問題ないんだよね
543それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:19:58 ID:0Ocp2vdT
>>538
C.C.さんは男人気もさるものながら女性票も多く取り込めるのが強み、主にカプ厨的な意味で
カレンさんは終盤で一気に人気落したしね
544それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:20:06 ID:9vBDeKeM
【キョン】
女にも普通にキレるというそれなりに珍しいキャラ
545それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:20:07 ID:IbTNy2x3
>>530
兄より優れた弟などいねえ! と言った人が昔いました
546それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:20:17 ID:+vzvDXqa
>>536
種いれりゃあ、02年からだからな。
破ったのってルル―シュ?
547それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:20:25 ID:xFwmWPfi
>>533
今日のは見れなかったからkwsk


>>537
つまりマリーが表に出て奮闘する必要あり、アレルヤはそのアシストと。


前となんら変わらないじゃねぇか
548それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:20:57 ID:9Rwlfbuu
>>526
そりゃ他の女衆が酷いから・・・・
【伊藤誠】
ワーストのランキングで上位に食い込むことはあっても
ベストのランキングで上位に食い込むことは決してない主人公
549それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:21:20 ID:IVAyBfjn
>>546
キョンだったはず
550それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:21:21 ID:dPCyU5z9
>>542
そう
あくまで宇宙開発に乗り出すためのステップアップ程度のもの
ぶっちゃけジョージグレンが木星で暇つぶしに作ったモニュメントとかでもいいと思うんだ
プラントじゃ観光名所程度の扱いだし
551それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:21:45 ID:+vzvDXqa
>>544
男女平等…、…とは違うか…。
552それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:21:49 ID:yjC9/4Yl
>>533
殴ってるロックが理不尽なのをロックもわかってるし
刹那もそれをわかってるからあえて受けてるし
それを周りもわかってるから止めないんだよ

大人ならそう言うのわかるだろ
553それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:21:54 ID:ruCfLHPC
【三浦皇成】
果たして彼は刹那のように武や全盛岡部、福永父を超える大物となるのか?
それともアレルヤのように急速に空気化して同期のやる大江原の方が知名度的に上回るのか?
それともライルのように田原並のスキャンダラスな奴になるのか?
554それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:22:11 ID:fZ6Pm2fV
>>547
リボンズが
いいところで
邪魔
555それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:22:17 ID:/M3Ib4Qm
>>526
ランカは地の底まで落ちた筈だがどうやって戻って来たんだ?
556それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:22:39 ID:mqP9r3Mq
>>542
要はジョジョ4部のグレートな髪型のエピソードと同じでしょ。
そういうエピソードがあったよなだけなのに、ユーザーが勝手に伏線と深読みしたパターン
557それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:22:46 ID:wZgyl+6p
>>545
マグマ星人だな
558それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:22:46 ID:E8t6UFbU
【嫌いなキャラベスト10】
以前なんかの雑誌か漫画で行った逆人気投票。
結果、ベスト10の内4人は好きなキャラベスト10にもランクインしてた。
559それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:23:17 ID:wER8zXA6
>>530
【ニール・ディランディ】
初代ロックオン・ストラトス。
刹那らガンダムマイスターのよき兄貴分だったが、
最終決戦時にサーシェスのガンダムスローネツバイと刺し違えて戦死。

【ライル・ディランディ】
二代目ロックオン・ストラトス。
兄の遺志を継ぎロックオンとして戦うが、
イノベイターであるアニューとの死別は彼の心に深い傷跡を残した。
560それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:23:38 ID:nhen6cRf
>>547
本スレに行くんだ。まぁ産業で表すと
アニュー裏切り
アニュー出撃
アニュー死亡

で、せっさんはライルにもしもの時があったら俺がアニュー倒すけど良いか?と聞く。ライル承知
案の定リボンズの横やりで最悪の事態。ライル、感情に身を任せ刹那をボコボコに
561それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:23:40 ID:Re1XLb3b
前に人気でなかったら宇宙生物との戦いにするつもりだった名残
とか聞いたなw>宇宙鯨

【ジョージ・グレン】
アストレイでは脳だけになって生きており、生前の自分に足りなかったユーモアを
重視したおふざけオヤジになった。
Wでは冗談みたいな感じで木連の人たちに昔ゲキガンガーのアニメ全話渡したとか。
562それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:24:16 ID:/M3Ib4Qm
【朝青龍】
韓国人にも普通に切れるというそれなりに珍しい相撲取り
563それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:24:59 ID:NCubYzU8
確か先月のNTはマクロスFが表紙&特集だったんで人気投票の
マクF勢に多少+補正が掛かってるんだっけか
まあ、んな事いったらガンダムやギアスハルヒキャラは常に補正効きまくりだけど
564それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:25:23 ID:9vBDeKeM
元は宇宙人との戦いだったが没になって
その名残だとも聞いたぞ<宇宙クジラ
565それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:26:01 ID:nEBYjVs9
高嶺竜児に見えた俺は御大に汚染されてしまっているようだ。

【高嶺竜児】
リングにかけろの主人公。
主人公ではあるし、終始それらしい活躍もしてはいるのだが、
ライバルの剣崎順が人間的にも実力的にも異常な速度で進化してしまったので、
最終的には剣崎と竜児のダブル主人公といった感じになってしまった。
566それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:26:13 ID:e/O0+ASN
【真のフェミニスト】
重い荷物に苦しんでいるブサメン男の鞄を代わりに持ってやり、
「眼を覚ませぇ!!」と言いながら可愛い女の子の顔面を拳で殴れるような人のこと。

魔術士のオーフェンさんや魔王軍六大団長のフレイザードさん等が有名。
567それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:26:48 ID:KILvFdeM
>>555
言うほど落ちてなかっただけだろう
568それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:26:59 ID:/wYrOMYI
>>553
中舘みたいなローカル王者になりそう。
569それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:27:26 ID:xFwmWPfi
>>560
アニューが裏切ってソレスタに来たはいいが、万が一の時は俺がアニューをぬっころすと刹那がロックに言うと、ロックはそれを了解した。
だけどアニューが出撃したらリボンズがいらんことしたから、仕方なく刹那がアニューをぬっころしたら、ロックが怒った

こんな感じでいいか?
570それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:27:28 ID:0jCj9GWD
>>561
Wだと緊張して間違って渡したんじゃなかったか。
ゲキガンガーのビデオ。
571それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:28:01 ID:aqgErfYA
【キョン】
あくまで普通が一番と言い張る現実主義者だが、意外に不思議な事に関しては寛容である
まぁあんな面子に囲まれたらそうならざるおえない訳だが
572それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:28:10 ID:IVAyBfjn
>>569
逆だ逆
裏切ってイノベ行ったの
573それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:28:53 ID:xFwmWPfi
>>572

おk把握
574それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:28:55 ID:Re1XLb3b
>>565
最初はいかにも学園物とかにありがちな
傲慢な御曹司で、貧乏な主人公をいじめ抜く奴だったのになw>剣崎
それが竜児に負けたとたん、人間的にもまだ真っ当になり、必殺パンチなしで
中盤まで渡り合える強キャラになっちまうんだから・・・
575それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:30:10 ID:jbW0LRJq
【今日の00】
死ね
アムロ
死ね
576それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:30:45 ID:Re1XLb3b
>>570
あれ、そうだっけ・・・すまん、勘違いしてた
577それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:31:28 ID:/M3Ib4Qm
>>567
年明けあたりに見たファンスレがごらんの有様状態だったし
人気TOP10からも消えてたからかなり落ちぶれたと思ってた
578それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:31:59 ID:Ft7D44y1
>>555
落ちてると思ってるのはディープな人とかそんな人の話を聞いた人だけというのはよくある話。
ランカが落ちたんじゃなく終盤分かり易く推されたシェリルが伸びたってだけ。
579それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:33:16 ID:yjC9/4Yl
・アニュー死亡
・アニューだけど乳は無し
・でも尻は綺麗でした
580それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:34:17 ID:mqP9r3Mq
【リングにかけろ1〜日米決戦編〜】
00の黒田がシリーズ構成、脚本を担当していたアニメ。
尺の足りなさに苦しんでる00だが、こちらは尺があまりまくりでどうやって尺を埋めたら良いかに苦しんでいた。
結果、中弛みが激しいgdgdなアニメに…
581それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:34:56 ID:MvP9NRL5
>>566
×魔術士
○ちょっと魔術士っぽいヤクザ
○タイプ・ライター氏を叩いている魔王
582それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:35:06 ID:Ra9+0kXQ
普通に嫌ってる人もいるけどそれを抜きにしても2chのランカ狂アンチはもうギャグレベルだからな
狂井上敏樹アンチよりもひどいレベル
583それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:37:35 ID:ObZCn4gZ
>>565
こいつと剣崎と河合が高河ゆんのペンネームの由来なんだよなw
584それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:39:51 ID:xFwmWPfi
>>582
俺の周囲だと、俺含め数名がおっぱいアイドルマンセーと称してシェリル派、残りはロリとお姉さんが使い分けられるクランマンセー派で、ランカはいない扱いにされてたが
585それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:40:22 ID:dPCyU5z9
お前の周囲の話なんて聞いてねーんだよボケ
と返されるのが関の山ですね
586それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:41:26 ID:E8t6UFbU
お前の周囲は俺の周囲でもあり、それすなわち世間
587それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:41:40 ID:KILvFdeM
ランカの話するとアンチが来るしクランの話をすると萌えオタといわれるしシェリルはタイプじゃないので最終的に僕はアルト派になりました
588それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:43:02 ID:tMRGJmEl
モニカ派やキャシー派だって少数だが存在するんだぜ
589それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:43:14 ID:9Qf6JDSg
【三月精ったらry】
近所のメロンでは山の様に積まれ、そして減る気配が無い
590それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:43:20 ID:MvP9NRL5
【VF-25 ルカ専用機】
早期警戒機(でいいよな?)としてリリースが決定している機体。
なのだがそれよりも3機付属する、初の立体化となるゴーストX-9のほうが注目されている。
591それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:44:10 ID:gOLO9YFx
>>581
>入室すると、魔王が机に向かってタイプライターを叩いている。
机に寝かせてボコるなんて魔王陛下はほんと鬼畜ですね
592それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:44:14 ID:0jCj9GWD
ボビー派の俺には隙はなかった。
593それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:44:55 ID:NCubYzU8
ランカは人気あるかないかでいったら間違いなくあるわなあ
単純に好き嫌い分かれるタイプではあるだろうが
叩かれがちなのもキャラというより中盤の脚本とか過剰なプッシュのせいだしね
594それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:45:14 ID:AXbMXlAm
【涼宮ハルヒシリーズ】
女性ファンも結構多い
らきすたとかリリカルなのはって女性でファンの人どれ位いるのかなぁ
595それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:46:36 ID:wfQYam46
【ガンダム00・第2期第20話の刹那】
止むを得ずアニューを射殺し、ロックオンに恨まれる。

【SEED DESTINY・第32話のキラ】
止むを得ずステラを射殺し、シンに恨まれる。


結果は結構似ているが、視聴者からは刹那の時は好意的な意見が強く、
キラの場合は賛否半々、という感じになっていた。

キラの場合だと、何が悪かったのだろうか。知らなかったとはいえ、
不用意にステラの視界に入って狂乱させたことだろうか?
それとも、劇中でシンの逆恨みという描き方を強調しすぎたせいで
反感を抱く視聴者が出たせいだろうか。
596それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:47:02 ID:TAkIbH/7
>>582
まあアンチの数が多ければファンの数が少ないつうわけではないからな〜
597それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:48:23 ID:bT8cNy/N
せっちゃんがリョナられたと聞いて飛んできました
598それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:48:24 ID:Uvq0UMio
女性メインだからって女性ファンが付かない道理はないと思う
男だってドラゴンボールとか好きだろ
599それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:48:33 ID:aqgErfYA
【高嶺菊】
あの高嶺竜二を女で一つで立派なボクサーに育てた事で有名な姉貴。
その強さに置いては未知数だが主人公の竜二より強いらしい。最後の最後まで
ボクシングの基本技アッパーを教えなかった事は語りぐさになってる。
600それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:48:43 ID:MvP9NRL5
>>595
明らかにキラがいなかったらシンはステラを助けることができた展開だったからだと思う。
601それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:48:53 ID:CJ5Sgd0P
>>595
悪いのはイノベーターとブルコスだな
602それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:49:12 ID:jbW0LRJq
>>595
人望の差
603それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:49:28 ID:YrrjaUZZ
>>509
全能ネギそれは微積分もできるであろう(うろ覚え)
604それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:50:03 ID:/rtiNfVJ
>>587
開き直ったクラン派な俺はここにいる。

【クラン・クラン】出典:マクロスF
作中唯一幸せになれなかった子。
劇場版では彼女が主役を務めるらしいが、幸せになれるんだろうか。
605それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:50:32 ID:0Ocp2vdT
>>595
事前にロックオンにもしものときはやるといってるしな・・・
もちろんその恨みを全部受け止める覚悟をもって
606それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:51:07 ID:v75PG3q4
>>595
キラさんの場合、ステラの件の状況うんぬんよりも
それ以前からの戦闘介入とかで、かなり非難轟々だったからじゃね。
てかステラ殺害よりもタンホイザー破壊のほうが叩かれてたような気がする。
前者はしょうがないけど後者はキラさんの完全な自由意志だからな。
607それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:51:16 ID:dPCyU5z9
>>595
キラというだけで十分だ!死ねぇ  ってことじゃないかな?
っていうのはともかくせっさんの場合その直後八つ当たりだと自覚してたとはいえロックオンに殴られる禊があったからな
キラにしろその後自由撃墜があるにはあるんだがさ直後とその後ってのは色々違うし
あと外部要因がわかり易いという点もある
キラの場合状況が状況でモヤモヤする部分があるけど今回の場合ズンボリが全部悪いってわかってるし
608それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:51:40 ID:JzUrrzWg
>>595
ライルの場合だと刹那が割り込まなきゃやられてたところだしなぁ。
シンの場合はその後ステラが助かるかどうかはさておき、キラが割り込まなくてもやられはしなかっただろうというのもあるだろうな。
609それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:52:16 ID:Wu+QTz9K
そんな中でボビー派な自分。

【ネタキャラ】
人気上位になることはほぼ無いが、一定の露出と人気は保障されている枠。
ガンダムにおけるGガンやスパロボZにおけるレーベンなどがこれにあたるだろうか。
とは言え、公式が過剰に乗りすぎても引かれるので結構扱いは難しい。
610それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:52:22 ID:fv25oXQv
>>595
刹那の場合、「やむを得ない場合は俺が撃つ」っていう風に
事前に言ってたというのもあるんじゃないか?
仲間同士だから、お互いの事情とかも分かりあってるというのも。
611それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:52:39 ID:NCubYzU8
>>595
視聴者がステラは生き残って欲しいと思ってったからじゃないかな
アニューの場合はバレバレだし正直「ああ、死ぬんだろうな・・」ってのがまずあったw
612それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:52:52 ID:e/O0+ASN
まああの時レイあたりが前もって「無理なら俺がやる」とシンに言ってて
結局どうしようもなくなってレイが手を汚さざるをえなくなって

それでも結局感情を抑えきれずにシンがレイを殴っちゃう展開、とかなら
レイを悪く言う奴は少なかったろう

そういうことじゃね
613それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:53:02 ID:IbTNy2x3
>>603
ちくしょうw バレたか

【兄と弟】
エクストリームスポーツ 「エロ本隠し」 においてある意味ラスボスの母親以上に手ごわい
614それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:53:03 ID:pbkhon5j
>>600
かといって居なかったら救えたともいえないのが種
615それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:53:07 ID:Uvq0UMio
キラ視点からしてみれば
インパルス何やってんの&今がチャンス
だからおかしくはないんだよな

シンが全周波数で説得してれば丸く収まっただろうに
616それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:53:22 ID:FLvdXSC1
ニールの年齢が十代だったら良かったんだよ。
617それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:53:26 ID:nEBYjVs9
まぁ、視聴者的には元凶がリボンズだってわかるしな。
その分ライル酷評する人が目立っちまってるんだが、
背中守ってくれる人間が恨みをくすぶらせたままでいるよりは一旦正面から受け止めちまった方が後腐れはないべ。
618それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:53:51 ID:Re1XLb3b
>>595
そりゃあもともとキラ派とシン派で分かれてたのに、
あんな展開になりゃあ賛否分かれるさ。どんな描き方にしても。
例えもっとキラに責のない描写にしても、今度はもっと「またシンを貶めた」とか言われたのが
関の山だろう。刹那の場合はアニューがリボンズに操られてて殺るしかない状況だし。
619それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:53:53 ID:ruCfLHPC
【核融合炉】
放射能汚染はないと言われているが
某洋物RPGだと爆発させるとちゃっかり汚染される
620それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:53:56 ID:oO83RwpZ
ただ単に時間と注目度の差と言ってはダメなんだろか…?
621それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:54:13 ID:Zz9xBfkk
ヒャッハー
622それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:54:46 ID:AXbMXlAm
>>598
まぁそうなんだけどドラゴンボールは男向けに作ってあるけど
らきすたやなのはも男性視聴者意識してるから女性には受けるのかなと思って
623それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:55:34 ID:Ra9+0kXQ
キラのアレはアンチですら賛否が分かれてたなぁ
キラに汚れ役をやらせた製作者よくやったって人も居ればキラうぜえって人やキラは悪くないって脚本の都合が見えて萎えるって意見もあった
624それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:55:51 ID:MvP9NRL5
>>619
核融合は原理的に放射能を出さないのでそのRPGがおかしい。
625それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:56:01 ID:wZgyl+6p
>>604
笑って「メガネ割れろ」という日が来るはずさ
626それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:56:46 ID:ljLz2OO6
>>615
こんな時にアスランがキラに突撃して説明すればよかったのに……へたれだから無理か
627それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:56:52 ID:eAYfGEBa
ランカもシェリルもどーでもいい。はっきり言ってどっちもめんどくさいし。
ランカマンセーが苛つくなら脳内でクランやビッチババア辺りをヒロインにしろ 馬鹿みたい。こんな所で文句言うくらいなら、偉くなってランカをフルボッコにするような本を書かせろよ!バカじゃねーの。文句言えば意見が通るって?
んなことあるわけねぇだろ!少しは自慢の脳味噌使え!!糞が!!
628それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:56:57 ID:Dv67RSZS
>>622
セーラームーンとかプリキュアとかにハアハアしてる男の人って……
629それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:57:23 ID:0Ocp2vdT
>>626
そもそも乗機壊されちゃってなかったしなw
630それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:57:46 ID:3maQ+6IL
予約したガンダム00見ようと思ったらチャンネル間違えてたでござる
631それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:58:17 ID:JzUrrzWg
>>619
今研究されてる奴は周囲の建材が放射化するらしいね。
全然クリーンじゃない件。
632それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:58:32 ID:e/O0+ASN
>>630
ちなみになにを録ってた?w
633それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:58:36 ID:CJ5Sgd0P
ヴァジュラ派の俺は平穏だな
634それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:58:41 ID:ljLz2OO6
>>629
高山版みたくバビ強奪して突っ込めよ……
高山先生のアノ手の演出と一般兵会話は大好きでツボに嵌りすぎるからな
635それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:58:50 ID:Re1XLb3b
そもそもアスランたちもあれに乗ってるのがステラなんて知らなかったからなぁw
636それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:58:55 ID:/M3Ib4Qm
【お前の様なXX歳がいるか】
14と17に多い気がするが何故だろう?

【フォウ】
16〜18歳らしいがロザミア17歳と同じく戦災で記録は無いはずなので詐称だろう
ベンさんに顔を撃たれたがあの時点では弾痕を見るに頬から頬を貫通しただけで歯や骨は砕けたが気絶しただけだろう
荒木漫画などではその程度の負傷では余裕で戦闘続行しなければならないのだが
ずっと倒れたままだったあたり強化されてもやはり女の子(多分)か
637それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:59:02 ID:0jCj9GWD
キラとシンの確執はアスランがしっかりしてればあそこまで
ひどくなってなかった気がする。
638それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:59:17 ID:Ag2GSwqi
准将使うぐらいならクルーゼを仲間にだな。どうせKも負債補正で准将がミハエルと一緒に殺されるどころかまた優遇されるんだろうが・・・。
639それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:59:31 ID:OzgYqNQb
魁!!男塾にハァハァする女もいる。
カイジやアカギにハァハァする女もいる。
果たして男が何に萌えて悪かろうか?
640それも名無しだ:2009/02/22(日) 18:59:41 ID:FLvdXSC1
ステラの人気は結構高かったけど、アニューの人気や知名度は正直比較した所、低いって理由もあるかもね。
641それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:00:25 ID:MvP9NRL5
>>636
フォウのアルミエーレ・リュミエールは実は貫通済みってどれだけの人が知ってるのかな
642それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:00:57 ID:TAkIbH/7
>>595
刹那が怨まれる覚悟があるのと、ロックオンUが八つ当たりに近いことだってわかってるからじゃない


まあにしてもキラが叩かれるのは微妙だけどな
キラはステラとシンの関係しらないつうか
デストロイにあんな女の子のってること自体しらなかったんだから

キラにあの状況でどないしろと?
643それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:00:58 ID:+vzvDXqa
>>626>>629>>635
第三クール、ミネルバ組シンだけだったのはいろんな意味で痛かったと思う。
644それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:01:04 ID:nhen6cRf
>>630
泣け。俺が許す
で何チャンだww
645それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:01:11 ID:pbkhon5j
>>634
なんでバビ余ってたんだっけ?
646それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:01:50 ID:5kWuW/QB
>>622
らき☆すたは女性からコメディとして受けいれられると思うけど
なのはは引かれると思うぞ。
647それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:01:56 ID:ISklw7Nx
>>630
つビィッグルゥウォーブストゥリィーィンムッ!
648それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:02:24 ID:C9QUidi0
>>645
そこらへんからミネルバに着艦してきたのをパク…もらったと思った
649それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:02:30 ID:dPCyU5z9
アニューは登場した瞬間からハイハイイノベイターイノベイタースパイスパイだったからな
ライルとは登場時から何度も会話してたがキチンとくっ付いた描写はここ数週間からだし
まぁそれ言ったらシンとステラは恋愛云々じゃねーんだけどさ
ヤサグレ少年と捨て犬という表現が一番ぴったりというか
650それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:03:20 ID:ruCfLHPC
>>647
ギャオネクストもあるから配信まで指折り数えてな
651それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:03:32 ID:3maQ+6IL
ああ、ビッグローブストリームがあったか。
ちなみにスーパーヒーロータイムのチャンネルのままだったからチン百系の途中が
652それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:03:43 ID:Re1XLb3b
>>634
高山版でもステラ撃墜時にはアスラン何もやってないぞw
その後のインパルスVSフリーダムにはバビで突っ込んでったが、結局はすぐに
フリーダム撃墜命令でて呆然で何もできなかったし。
つーか、本編でやったらやったで「KY」、「本当うざいなこいつw」とか言われそうな・・・
653それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:04:53 ID:ruCfLHPC
>>645
いやー助かったよ
あんなところにいられない
って泥棒!

ってかんじ
654それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:04:57 ID:nnMfB0wB
ぶっちゃけデストロイにステラ乗ってるのって、
シンが悪いしな。
655それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:05:41 ID:IbTNy2x3
>>630
デジタル放送のHDD録画ならそんな心配はいらなくなるぜ!

俺?俺は
B-CASカードやダビング10が廃止されるまで待つよ
656それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:05:44 ID:Ag2GSwqi
>>649
シンちゃんやステラはちゃんとしているだろう・・・常考。准将(笑)。
657それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:05:50 ID:CJ5Sgd0P
【TV版フォウ】
ベンに撃たれた後に乗っていたスードリ大爆発に巻き込まれたがキリマンジャロで傷一つない体を入浴シーンで見せてくれた
流石強化人間と言うべきか・・・
だのになんでちょっとサイコの頭刺されたくらいで死んだんだろ

【映画版フォウ】
普通にベンに撃たれて死んだと思われる。
658それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:05:53 ID:e/O0+ASN
>>654
いやそこはネオじゃねーの?
659それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:06:00 ID:TAkIbH/7
つかなんで予備のMSくらい積んでないんだよミネルバ
補給が録になく、MSが開発されてなかった無印種やファーストの木馬ならわかるが
事前に基地寄って補給とかしてるだろうに
660それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:06:04 ID:v75PG3q4
【ミネルバ】
人員にしろ物資にしろ補給が極端なザフトの主力艦。
当初はセイバーとかグフとかフェイス隊員搭乗機が配備されていたのだが
クレタ沖での戦いでインパ以外の艦載機が使用不能になったにも関わらず
なんの補充も受けずデストロイ戦やフリーダム戦に駆り出された。
パイロットは無事なんだからバビでもゲイツでいいから送ってやれよ!
その後デスティニー、レジェンド配備で戦力は充実したように思えるが、
結局、パイロットは補充されず、でかい艦なのに艦載機は3機と非常に寂しい
かつ非効率なありさまだった。
最終的には運命伝説がメサイアに引き抜かれた為、艦載機はインパ一機のみとなった…
議長はナニを考えていたんだろう…
661それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:07:54 ID:T11kkYoT
人気のあるキャラを殺したら、
やむ得ない理由があったとしても殺したキャラが叩かれるのは仕方ないな

662それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:07:57 ID:NCubYzU8
>>642
ようするにキラの場合は状況以前の話だからね
戦場引っ掻き回してステラ殺しどうこうの前から反感が溜まりまくりで
いざやらかしたから「ごらんの有様だよ!」って感じ
663それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:07:57 ID:Ag2GSwqi
>>660
つか負債補正が・・・。ドムもザフトのものだったのにラクス教が平気でパクるし。
664それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:08:12 ID:6Us2U3tx
>>640
人気自体はルナより上だったらしいし実質運命からの女キャラでは人気No.1だからなステラ

00のNo.1は・・・・・フェルトか?
665それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:08:58 ID:YrrjaUZZ
>>660
戦闘せずに逃げ回って生き残れってことじゃない
666それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:09:01 ID:C9QUidi0
>>660
議長「戦艦…かな
   私は戦艦には艦載機なんて要素は抱かないけどタンホイザーに魅入られた」
667それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:09:27 ID:mqP9r3Mq
【スパロボの女性ユーザー率】
寺田曰く、全体の1%以下。
仮にスパロボユーザーが90万人くらいいると考えても9000人以下である。

サルファ辺りから、種、マクロス7、種死、エウレカ、ファフナーなど女性受けのしやすい作品が参戦しているが、
女性ユーザーが増えているなんて話は一向に聞かない。
寺田も女性ユーザーは増やしたいみたいだが、たぶん無理だと思う。
668それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:09:29 ID:CJ5Sgd0P
【他軍の機体を平気でパクる】
ガンダム主人公の御約束の一つ


つまりOOの主人公はひろしだったんだよ!
669それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:09:41 ID:/rtiNfVJ
>>647
某同人誌の刹那とロックオンの合体攻撃を思い出した。
670それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:10:15 ID:pbkhon5j
つまりご都合主義か
>>658
中間管理職のネオが何かできたとも思えないしなぁ
役に立たないなら処置しないよとか上層部にいわれそうだし
671595:2009/02/22(日) 19:10:29 ID:wfQYam46
刹那とキラの件について答えてくれた皆ありがd

>>615
>>642
デストロイ暴走していたし、シンの素性なんて知りようがないからな。
仕方が無いのかもしれない。

ただ、28話でシンがトダカの艦沈めた時「知らなかったから仕方が無い」
という意見より、「知らなかったとはいえ恩人殺したシン外道」という
意見が強かったのが個人的には納得いかないところ。
672それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:10:35 ID:fv25oXQv
>>657
まあα・アジールがグレネード一発で落ちたりするぐらいだし・・・
673それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:10:37 ID:nEBYjVs9
【香取石松】
リンかけ2では異様に格好良い35歳となっていた元ケンカチャンピオン。
幼い麟童を我が子の様に可愛がっていたが、男手一つで赤ん坊を育てることの限界を感じさせるある出来事によって、
泣く泣く麟童を剣崎家に引き渡すこととなった。
死ぬ死ぬ詐欺を繰り返していたが、麟童がギリシア大会に出場している間に遂にマジに死亡。
帰ってきた麟童が九十九里の石松の家に帰還し、石松の帰りを待とうと部屋に寝転がった瞬間
仏壇の石松の遺影が眼に飛び込んでくるという、少々残酷な別れとなった。

ちなみに高嶺菊に操を立てていたので生涯童貞である。
でも息子は麟童。異論は認めない。
674それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:10:49 ID:MZSeEZrp
>>624>>631

【中性子線】
核融合の反応中心付近ではこれが発生するため
核融合の熱に耐えられても融合の中心付近に居ると放射能汚染の危険が非常に高いのである

【某腋巫女】
事件解決に当たり、思いっきり核の炎に掠りまくっていた訳だが・・・
せいぜい命は投げ捨てる程度の能力を得るだけだろう。ジョインジョイン
675それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:10:51 ID:xFwmWPfi
ただデストロイの件でキラを一方的に責めるのも間違いなんだがなぁ。
あくまでステラはデストロイでベルリン市街を破壊していたわけだし、説得したところでどうにかなるわけじゃない。
キラからすれば市街を破壊しているやつを倒しただけなんだからなw

ついでに言えばシンも自分勝手と言えば自分勝手だしな
676それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:10:51 ID:Uvq0UMio
自分の優秀な手駒候補のシンを窮地に追い込むことで成長させようとしていたんだよ、たぶん
677それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:11:02 ID:v75PG3q4
どちらかというとキラさんが暴走して町破壊してたステラ殺したことより
なんも悪いことしてない名もないミネルバ乗組員を殺したことのほうこそ
シンは怒るべきな気がする。 主人公的に。
678それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:11:26 ID:IbTNy2x3
>>664
1期で10代だった女性キャラは何とか持つんじゃない

故国二人とか予報士二人は・・・ ほら、妙齢だもの
679それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:11:36 ID:Ag2GSwqi
>>667
マクロス7や、ファフナーは、男がみても、面白いだろう・・・常考。
680それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:12:11 ID:Re1XLb3b
そもそもデストロイ戦のあたりからミネルバ一機で任務をこなす事もほとんどないし、
運命、伝説、インパの3機でも十分すぎる戦火上げてたしw
他のとこにでも回されたんじゃないの?>機体
681それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:12:22 ID:e/O0+ASN
>>670
それ言い出したらそっちの所属ですらないシンにあれ以外のどんな選択肢があったと言うんだ
682それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:12:29 ID:C9QUidi0
結論:歪んだ世界が悪い
683それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:12:29 ID:nhen6cRf
>>667
こうなったら版権・オリジナルのキャラを全員良い男にしなきゃな
もちろん主人公は女の子一人だけだ!あと謎の好感度システム
684それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:12:58 ID:MvP9NRL5
女性レイヴン・リンクスよりはいるんじゃないかな>女性スパロバー
685それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:12:59 ID:OzgYqNQb
>>661
フォウ殺したジェリド役の井上さんも人気声優だったのに
一時期干された位だからなぁ。
よくキラに同じことやらせたもんだ。
やっぱガンダム作ってるとストレスでおかしくなっちゃうのかね。
686それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:13:18 ID:0Ocp2vdT
【ステラ】出展:種死
結構出るが助けたところで結局衰弱死か今度こそモルモットの2択である
まぁそれでも誰かに殺されるよりはいいのだろうか・・・

【ルイス】出展:OO
戦いをやめさせたところでルイスを延命させてるナノマシンをもってるのはリボンズなため
数年後にラッセのように蝕まれて死んでしまう。
まぁこっちはヴェーダさえ奪還できれば問題ないだろうが・・・
687それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:13:40 ID:Ag2GSwqi
>>675
お前みたいな准将厨ラクシズ厨に発言すり資格はないと思うんだ、これがな。種(笑)が好きなゆとりのくせに。
688それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:13:55 ID:aqgErfYA
【箸が責めで茶碗が受け】
腐女子にかかれば日常にある物すべてが801のおかずにされてしまう。

【Tengirel】
男の夜のお供で有名なあれの擬人化である。

689それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:14:13 ID:CJ5Sgd0P
女性ホイホイするならガンダム全般にゲッター、ダイザー、長浜ロボ、バルディオスにダンクーガにゴッドマーズこのあたりかな?
690それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:14:33 ID:GgAs7ER+
ダンバインのバーンが船から捕らわれのマーベルを逃がして
「オーラバトラー同士の戦いで勝たなければ意味がないからな」キリッ!
っと決めた後ショウ達がいなくなった後「えぇーい!なにか余っている機体はないのかー!!」
的セリフを言っていた気がするがよく思い出せない
691それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:14:48 ID:MqH0Mf0I
>>682
だが、彼らの言葉は世界を殺す!
そんな事しなくたって、中には誰もいないんだ!
692それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:15:01 ID:k7x83GPs
>>686
外伝に出てる似たような症状のババァが15年くらいわりとマトモに生きてるぜ
ナノマシン投与で
693それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:15:09 ID:pbkhon5j
>>681
なにもできないよ
敵の基地に乗り込んで情報をパクっていけるほどヒーローでもないし
694それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:15:57 ID:Ag2GSwqi
>>689
ゲッター、特に原作とOVAゲッターは漢のためのロボだろう。
695それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:15:57 ID:TAkIbH/7
>>671
シンの場合も叩くのはどうかと思うが
相手が出身国の軍隊、しかも軍人さんにせわになった経験があるなら、もう少し躊躇してもいい気はする
696それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:16:05 ID:/MhLJJkr
>>667
オリジナルにBL要素を入れるとか?

まず、誰も納得せんと思うが。
697それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:16:21 ID:Xe/yVbf0
>>688
サザエさんの磯野と中島が美形になってる同人誌は吹いた。
ある意味尊敬できるな。
698それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:16:23 ID:KILvFdeM
最終手段としてリボンズの言ってたことはウソだったってことにするって手もある
699それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:17:00 ID:xFwmWPfi
【シン・アスカ】
理不尽なことに定評があると思われる種死一期〜二期の主人公。
自分は幾らでも敵を撃墜するが、自分の仲間や好きな相手が撃墜されたらブチ切れ、自分の信頼を裏切るとブチ切れ、挙句バカにしていた相手に手も足も出ずフルボッコにされた。
700それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:17:12 ID:0Ocp2vdT
>>692
あぁあれはリボンズの専売じゃないのか・・・ラッセ助けてやれよw
701それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:17:26 ID:5vzp0sjL
俺の妹がスパロボ好きになったな。女子高のくせにスパロボはやらせやがったし

【人に勧める】
自分が気に入った物を人に押し付ける一種の病気。オタクに多い気がする
それが連鎖していったら性交したといえる
702それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:17:37 ID:v75PG3q4
躊躇したら躊躇したで偽善者とか不覚後とか叩かれるんだよな
703それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:17:38 ID:nnMfB0wB
>>681
普通に安らかな眠りに付くまで一緒にいる。
冷静に考えて、連合に戻してもMSのパーツ扱いがせいぜいなのは明白だったし。
704それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:17:37 ID:xaP4g2BG
良いこと考えた
Jとは逆に、男を三人にして、女を一人にすればいいんじゃね?
無論、女主人公
705それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:17:39 ID:T11kkYoT
【Zにおける万丈さん】
メガノイドの技術を応用してステラを助けたりした
考えてみればかなりご都合主義だが、それが良い
706それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:17:41 ID:e/O0+ASN
>>693
て、ID辿ったらあんた>>654じゃないのな
なら言ってもしょうがないか

いや、それで「シンが悪い」はちょっと酷くね?と思ったんでなw
707それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:18:11 ID:bT8cNy/N
性格の明るいセツコみたいなテンプレ乙女ゲー主人公っぽい
美少女パイロットが、イケメンやショタに傅かれてトップエースに
上り詰めていくお話なら女性ファンも…

あれ、それって面白いのか…?
708それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:18:17 ID:ISklw7Nx
>>667
小学生のころ偶々家に遊びに来てたオカンの友人が
スパロボ大好きで、第四次のサーバイン入手方法とか色々教えてもらったが
レアケースだったのか
709それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:18:21 ID:MvP9NRL5
>自分は幾らでも敵を撃墜するが、自分の仲間や好きな相手が撃墜されたらブチ切れ、自分の信頼を裏切るとブチ切れ

これにあてはまらない主人公なんているのか?
710それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:19:25 ID:nhen6cRf
>>707
普通に面白いと思った俺はもう駄目だ
つか明るいセツコが可愛すぎる件
711それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:19:27 ID:gBwvQVsB
>>705
後のコマンダー・ステラである
712それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:19:30 ID:6Us2U3tx
>>667
Zのカミーユとシンの絡みなんてめっちゃ腐女子受けしそうだけどなぁ・・・・・
つかZのカミーユはシンとの親友振りがガチ過ぎて運命のキャラに見える
713それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:19:31 ID:busfiGtR
>>699
仲間がやられたらブチギレすんのは人としては当然だろ
感情をもった人間なんだから
714それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:19:35 ID:MqH0Mf0I
>>696
腐女子脳に搭載された行間解析システムを持ってすれば
修羅の皆さんをもう少しオサレにすれば十分だと思う
後は少しきっかけを与えれば勝手に騒いでくれる
例えばアリオンをレイにしてユダっぽい新キャラを出すとか
715それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:19:42 ID:Xe/yVbf0
>>705
すぐに仲間になるフォウはともかく
ステラは本当に生きてるか心配になりながら進めて行った覚えがある
716それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:19:45 ID:wZgyl+6p
>>707
面白く出来るかはスタッフの腕だろ
717それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:19:47 ID:CJ5Sgd0P
【神隼人】
TV版とOVA版どちらも腐人気がかなり高いキャラ。
カップリング相手はどちらもリョウが大抵で武蔵や弁慶涙目なのは仕方ないね

最大の違いはファンの世代でありTVは貴腐人でOVAは腐女子といったところか

勿論兼ねてる人もかなりいますことよ
718それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:20:00 ID:Re1XLb3b
ロボットアニメ以外でも大抵の奴が該当するなw>いくらでも敵殺すのに仲間やられたらきれる
まぁ昨今は明らかに死にそうな攻撃でもギリギリ生きてるってのも多いが。
719それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:20:33 ID:aqgErfYA
本編ではほんとに酷い扱いだったせいか2次創作や漫画での補正に定評がある事でも有名なシン・アスカ
720それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:20:47 ID:TAkIbH/7
>>709
味方撃たれて怒らないやつはあまりいないが、敵を撃つ時に迷ったりなんだりはいるような
721それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:20:48 ID:/rtiNfVJ
>>700
シャルのはハナヨが処方してるはず。
つまりイノベイターしか作り方知らないんだろうな。
722それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:20:48 ID:Ag2GSwqi
>>709
だよな。お前とはうまいテキーラが呑めそうだ。つか准将厨はいい加減にしろ。おまえらみたいなゆとりが調子に乗るからまたシンちゃんや痔悪化が冷遇されるのだ・・・。
723それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:20:59 ID:mqP9r3Mq
>>697
女は原作から逸脱した部分を捏造して楽しむと言われてるからなぁ。
そこまで言ったらオリジナル作品だし、作品や作り手に対して失礼だろって話もある
724それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:21:04 ID:C9QUidi0
AAとトレミー同行

ベルリンで脳粒子波を使ってキラに事情を知らせる

キラは手を出さず余計な茶々も入らず万事オッケー

今回のOOでストフリがアニューの機体をダルマにする

持ち帰って解決法がわかるまで閉じ込めておく

これでステラをアニューも助かるんじゃね?これでよくね?
725それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:21:18 ID:nnMfB0wB
>>671
というか、降伏勧告すればいいのに生身の人間相手でもMSでズンバラリンだっだから。
いくらなんでもそれはおかしいw って話かと。
726それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:21:24 ID:xFwmWPfi
>>709
少なくともキラは種の頃にそれに気づいて殺さない戦いをしようとしているし、アムロもZに出たときは殺さずに落とす方法をカミーユに教えていた。
アムロに関しては味方が討たれるというよりも盾になって逝ったことの方が多いわけだが
727それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:21:29 ID:kbtAWeov
さっきは衝突とか書いてスレ汚しすまん

>>675
俺がキラの立場だったらデストロイ止めたいし、逆にシンの立場だったらステラを助けたいからなぁ
結局、お互いに言い分があるからこの話題は荒れるんだよな
728それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:21:33 ID:OzgYqNQb
>>717
うゎー…あまり知りたくない世界だ
729それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:21:34 ID:jbW0LRJq
>>707
それなんて彩雲国物語?
【紅秀麗】
頭がいい以外は普通の女の子が官吏になって出世していく物語の主人公
周りがひいきするもんだから視聴者から叩かれてた
730それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:22:17 ID:yjC9/4Yl
【シンがもうちょい余裕あった場合】

シン「フリーダム!あれのパイロットは知り合いで、無理矢理乗せられてるみたいなんだ」
キラ「マジで?」
シン「説得して何とか助け出したいからそれまで待ってくれ!」
キラ「おK、じゃあ避難にあたるわ」

種運命、完!?

【キラにもうちょっと余裕があった場合】
アスラン「キラ!一緒にこい!」
キラ「おK、でもあの船、友達やヘリオポリスの避難民もいるから撃墜は…」
クルーゼ「おK」

種、完!

【カミーユとジェリドにもう少し余裕があった場合】
ジェリド「なんだ、男か」
カミーユ「気にしてるんでやめて下さいよ…」
ジェリド「すまん、悪かった」
Z、完!
731それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:22:28 ID:v75PG3q4
というか普通の人間なら仲間やられたり裏切られたりしたら怒るし、
巻き込まれて嫌々パイロットやってるとかじゃなくて
志願してパイロットやってんだったら敵を当たり前に撃墜できて当然だろう。
732それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:22:37 ID:dPCyU5z9
まぁ仲間殺されて憤慨しないほうが人としておかしいよね
733それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:22:40 ID:wZgyl+6p
>>724
鋼鉄の7人に出てきた精神防壁の部屋がこうかあるならそれも混ぜちゃえ
734それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:22:45 ID:Ag2GSwqi
>>713
友よォッ!今が駆け抜けるとき!いつも不殺不殺とやかましく自分で誓いを立てておいてピンチになったら戦艦ぶったぎるどっかの准将とは違うのだよ。准将とは。
735それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:23:12 ID:15AhDYai
【デストロイ戦のキラ】
説得が成功しかけて動きが止まっている時は一応空気読んで大人しくしていた
その後ステラがフリーダムを見て再び錯乱、ビームを撃とうとしたので攻撃して止めたのである
736それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:23:22 ID:MvP9NRL5
>>726
そうじゃなくて、同僚がやられたり信じていた人に裏切られて怒らない奴なんていねえだろ、ってこと。
737それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:23:22 ID:orGLvoeX
>>667
オルジナルは、まずキャラデザを変えて、人気声優を”主役格”に配置する
版権に関しては、これは男性向けと同じように
昔女性人気があった作品、今女性人気がある作品を
”ゲームをしている女性”の年代比率に合わせて上手く出す。

当たり前のことだけどこんな所だよなぁ
738それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:23:26 ID:Uvq0UMio
【漫画版種死ラスト】
「俺は自分で考えてこの道を選んだんだ!」
「戦争がない世界以上に平和な世界なんてあるはずがないっ!」
「これがデスティニーの力だ!」
と実に主人公な台詞でアスランを圧倒するシンが印象的
しかしこの時のアスランは迷っている状態であり本気ではなく、結局リフターを使った奇策にデスティニーは敗れるのであった
たまにはデスティニーが勝つ作品があったり…しないか
739それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:23:27 ID:XcsQEXZr
>>699
・・・?ガンダム主人公全般に言える事では?

【エースパイロット】
戦争だから仕方が無いが、1人殺せば犯罪者で大量殺戮なら英雄とは良く
いったもの
740それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:24:08 ID:Re1XLb3b
主役を奪われたことはあれだが、言われるほど酷い扱いでもなかった気もする>シン
どっちかというとアスランのが凄いようなwヘタレ的な意味でww
741それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:24:14 ID:TAkIbH/7
【フォウ・ムラサメ】
ウインキー時代は毎回の様に敵に捕まり洗脳されサイコガンダムに乗せられていた
毎回捕まるフォウもそうだが、敵も説得されないように外部からの通信完全遮断とかしろよ
どうせ細かい連携とかはできないんだから
742それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:24:34 ID:Ag2GSwqi
>>717>>728
OVAゲッターにまで腐がいるとか・・・。
743それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:24:47 ID:IbTNy2x3
>>717
こ、こんな腐ったスレにいられるか!俺は部屋に戻るぞ!
744それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:24:53 ID:CJ5Sgd0P
PCは女で美形義兄(洗脳されて敵に)や頼れる先輩(義兄の親友)やツンデレな同僚の男の子、可愛い後輩や渋く硬派な指揮官、敵の美形理想家パイロット、このあたりがテンプレ的かね?

あと昨今の腐女子ニーズに合わせ百合もありにすれば問題無しか
745それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:25:17 ID:MfWru5TC
>>738
そんなあなたに無双2シンルート
746それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:25:19 ID:5kWuW/QB
>>685
人気声優だからって良いキャラを演じて当然なんてことはないのに
人気声優が演じたキャラがド外道な行為をすると過剰に暴れる人も居るからな。

【ネーナ】
一期で気まぐれでルイスの片腕を奪い親戚を皆殺しにするという残虐なことをした。
演じたのがたまにこのスレでうるさいファンが沸く人気声優の釘宮理恵だったので
「釘宮に外道なんか演じさせるな!」「スパロボで釘宮を味方で使えると思ったのに!」と言われた。

…ならば釘宮は誰を演じれば良かったのだろうか? ネーナは誰が演じれば良かったのだろうか?
747それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:25:28 ID:W8gSgVSg
最強ネタに乗り遅れた

【人類最強VS人類最終】 戯言シリーズ
名前で言うと哀川潤VS想影真心。
戯言シリーズ最終章、ネコソギラジカルの下巻で二人のラストバトルが行われた。
二年の沈黙を破ってのバトルだったので読者はかなり期待したのだが、この勝負の決め手となったのは「リーチ」だった。
最強の方が背が高くて腕が長かったから有利に戦えたというある意味戯言すぎるオチ。
その当時から今に至るまで、西尾維新のバトル描写はあまり上達していない。
748それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:25:36 ID:tMRGJmEl
>>735
キラでもシンでも無くそういう風にステラに刷り込んだ
ロゴスこそ責められるべきだよな
749それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:25:37 ID:e/O0+ASN
>>703
そりゃ俺らが神の視点とその手の作劇パターンを知ってるから分かる
さらにその上後出しの「冷静な考え」だろ

あの時のネオは割と信用できそうなキャラに見えたろうし
でなくても助かる可能性がちょっとでもあるのに
「安らかに死なせた方がいい」て独断で動くとかどんな主人公だよそれw
750それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:25:52 ID:nEBYjVs9
【ステラ死亡後のシン】
ダークフォースに堕ちてアヒャ笑いまで披露してしまう。

【アスラン撃墜後のシン】
非常にショッキングな出来事だったのでこれを契機に増長期間がだいたい終わり、
戦争終結に眼が向くようになる。

【デスティニープラン提示後のシン】
この辺が良く誤解されているが、別に議長を盲信しているわけでなく、
むしろ戸惑ってすらいた。ルナマリアも同様。
それでも世界が平和にさえなるならと最終的な決断を下したのはシン自身である。
レイが余命幾ばくもないと知ったのも多少影響しているだろうが。
751それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:26:22 ID:+vzvDXqa
【みんな同じなんだきっと、それを知らないだけで】種氏
終盤でのアスランの台詞、種世界を一番良く表せていると思う。

シンもキラもアスランも自分の信じた道で平和なり大切なものを守ったりしたかっただけじゃないんだろうか。
752それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:26:38 ID:v75PG3q4
>>726
戦場で殺さない戦い方をする主人公なんて少数派だろうし、それをやらなかったからといって
人格的に劣っているわけでもないと思うぞ。
753それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:26:47 ID:C9QUidi0
>>746
田村ゆかりあたりで聞いてみたい気もするw
>>ネーナ
754それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:26:59 ID:eAYfGEBa
腐女子?大いに結構!
ただし、カッコいいメカを出してくれるならね。更にラブロマンスや戦いの葛藤を書いてくれるならねいくらてでも好きにすればいい。
755それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:27:16 ID:aqgErfYA
【テニプリミュージカル】
ついこの前アジアツアーを敢行する程の人気ミュージカルにまでなってしまった。
出演者はこれで役を降ろされない限り食いっぱくれがないと言う話
ちなみにアジアツアーの客の半分は日本人である。日本公演のチケットは入手困難な
プレミアチケットに跳ね上がり某オークションでは30万の値が付いたとか?
30万払って日本公演見に行くなら10万払って台湾旅行の次いでミュージカルを見ようと事らしい

756それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:28:02 ID:Xe/yVbf0
>>753
ああ、何となく合いそう。
757それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:28:15 ID:TAkIbH/7
>>736
ゴルゴ13とか?
758それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:28:42 ID:mqP9r3Mq
【カミーユ×アポリー】
アポリーがクワトロ並に美形だったら腐女子の餌食になっていた。と当時から言われてるくらい妙に仲が良かった。
ロベルトはあっさり死ぬけどアポリーは終盤まで生き残ったり、Zガンダムに乗ったりと優遇されてたしね。
スパロボZでは役立たずだけど
759それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:28:43 ID:Ag2GSwqi
>>738
そのほうが
いいよなあ・・。漫画でできることを本編でてきない負債の無能っぷりは異常だと思うんだ。つか負債はスパロボに文句いってる暇があるなら
劇場版(笑)をはやくつくってほしいのだがな。種(笑)が好きなやつはガノタの中で一番やかましいからな。まあ種はアストレイとスタゲ以外ガンダムではないのだが。
俺もシンちゃんと運命は大好きなんだっぜ。いつかミハエルと准将をまとめて運命で殺したいんだっぜ。
760それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:28:45 ID:pbkhon5j
>>757
即ギルティじゃんw
761それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:29:02 ID:e/O0+ASN
>>755
外でやる時は一応その国の言葉でやるんだよな?
762それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:29:08 ID:xFwmWPfi
>>750
むしろデスティニープランに関して迷い困惑してたら、レイが議長こそが〜!って言ったから議長を信じたみたいな節もあるような



結論。
ステラじゃなくて野郎三人がエクステンデッドなら良かったんじゃね?
763それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:29:12 ID:E8t6UFbU
そういうのも戦争だ、と割り切る人は何人か見た事ある。
764それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:29:14 ID:MvP9NRL5
>>757
ゴルゴは裏切られても怒りはしないけど制裁はきっちり下す。ひとつの例外もない。
765それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:29:15 ID:v75PG3q4
【ハイメガキャノン】
額に波動砲ってなんというかあんまりかっこいいとは
思えないのだが昔はあれがかっこいいデザインだったのか?

【ストフリのカリドゥス】
同上
766それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:29:20 ID:0Ocp2vdT
>>757
即有罪死刑だな
767それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:29:37 ID:nhen6cRf
>>746
そういう人たちはヌルーすればおk。すぐ飽きるんだから
くぎゅ自身は何でも出来そうだな。まぁマネキンさんやスメラギさん他大人組は厳しいかも知れんがw

ゴロゴロしたいの釘宮版って最強じゃね?
768それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:29:41 ID:oceX1M89
【スクコマ2のシン】
多少天然ボケはいってるキラメインなので種運命ダイジェストみたいな感じだが
散々邪魔してくるので印象はそうよくない。
デストロイの時はなんとかデストロイ倒したぜと思ったら
その後救助活動したキラを仇と唐突に襲ってくるため空気読めな感じになっている。
769それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:30:22 ID:Re1XLb3b
>>750
むしろデスティニープラン以降のが色々悩んでたからなぁ>シン
ある意味、何かや誰かをずっと憎んでる事で強くなれる奴だったんだろうな。
やられたら仕返しはするけど、自分の方から殴りかかるのはと惑うと言うか・・・
レイにも「お前は優しすぎる、それは弱さだ・・・」とか言われたし。
770それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:30:42 ID:Dv67RSZS
>>765
【ダイターンキャノン】
今笑った奴出て来い
771それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:31:05 ID://mK9cUB
>>755
なんでそんなに人気あるんだw
772それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:31:26 ID:Xe/yVbf0
>>758
ほらZでは加速覚えて・・・どっちが覚えてたっけ?
773それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:31:52 ID:MvP9NRL5
>>770
原作を見る手段がなかったのでα外伝で初めてどういう仕組みなのか知ったんだが、
まさかあんなふうになってるとは予想だにしなかった。
774それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:31:54 ID:nnMfB0wB
>>749
安らかに死なせたほうがいい、
は、ミネルバに乗ってる軍医その他、シンより上位の人間の判断だぞ。
捕虜の脱走幇助なんて反乱行為をしたシンが独房にすら入れられてないのはおかしいだろ。
775それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:32:25 ID:Dv67RSZS
女友達の家に遊びに行ったら、ブリーチのミュージカルDVD全編見せられて困った
俺ブリーチ読んだことないのに
776それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:32:31 ID:/MhLJJkr
>>765
ストフリは腹部にビーム砲があって、同上じゃねーだろwww端折りすぎだ。

サザビーだって腹部のビーム砲あるし。
777それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:32:31 ID:yjC9/4Yl
>>761
国内でのアレが日本語だったとでも?
778それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:33:00 ID:/Elekmh9
>>769
福田嫁もシンに関してはそういう風な事を言ってたな
779それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:33:12 ID:oWIO2tB3
>>775
ミュージカル・・・だと・・・?
780それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:33:20 ID:Ag2GSwqi
>>765
それはまた負債が文句いったからなんだっぜ。スクコマ(笑)は種(笑)隔離用にしとけばよかったのに。
781それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:33:28 ID:MvP9NRL5
フルアーマーZZの腹のハイメガキャノンってゲームで使えたことあったっけ?
782それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:33:28 ID:T11kkYoT
>>774
帰した後にレイと一緒に営倉送りだったはずだが
783それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:33:57 ID:dPCyU5z9
>>776
だけど基本的にマッシブなサザビーと細身のガンダムじゃ腹ビーム砲は扱いが違うと思うぞ
784それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:34:11 ID:wfQYam46
>>750
>戦争終結に眼が向くようになる。
>それでも世界が平和にさえなるならと最終的な決断を下したのはシン自身である。

アニメ関係の書籍だとそういった”シンなりの決断”というのがあまり記述されて
いなかったんだよな。なんか”殺人鬼”、”平和のために戦うキラの敵”という
負の側面がやたらと強調されていた感がある。
785それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:34:29 ID:OzgYqNQb
>>761
言語とか関係ないんだよ
女は声に掘れる生き物だから。
786それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:34:51 ID:YZrugq8s
>>712
【シンジとカトル】
スパロボでの腐女子歓喜クロスの恐らく原点
EDにまで影響を及ぼす
【シンジとキラ】
誰もが予想したクロス
まあアレは最早シンジと言っていいかは分からないが
【シンとカミーユ】
まあ絡むだろうと思っていたが予想以上の絡みっぷりをみせる
お互いの名前が劇中で一番言った言葉ってくらいに
787それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:34:55 ID:nEBYjVs9
レイがシンを傀儡にしてるって意見が放送中わんさとあったんだが
別にレイも悪い奴なんかではないしなぁ。
「俺達のような子供を増やしてはならない」って言葉には否定する要素が全くないもの。
788それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:35:27 ID:hPPhRJZx
>>746
くぎゅの残虐行為手当に可能性と数年は上位だなということを認識した俺
789それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:36:07 ID:NCubYzU8
>>776
というかサザビーは腹部だがストフリはぶっちゃけ鳩尾だ
790それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:36:46 ID:nnMfB0wB
>>782
あ、そうだっけ。
営倉に入ってる絵が思い出せなかったから勘違いしてた。
791それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:36:51 ID:xFwmWPfi
>>787
まぁラウみたいに俺たちみたいなやつが出来ないように、世界を滅ぼすんだとか言い出さないかと不安だったが
792それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:37:18 ID:JzUrrzWg
>>783
サザビーのメガ粒子砲は似合ってるのにな。
やっぱりハッチか何か付けといたらよかったのに>ストフリ
793それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:37:33 ID:yjC9/4Yl
>>786
【シンジと綾人】
お前ら絶対に別の作品キャラじゃないだろ…
794それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:37:43 ID:aqgErfYA
【アスラン・ザラ】
種運命でもっとも評価を落としたキャラ、彼だけじゃな前作のキャラの大半が評判を落としたが
Zのシャアよろしく情けない場面が多かった。いつの間にかキラの妹に振られてるし、
希に評価は下がらないが階級は落ちたチャーハンみたいな存在も居るには居るけどな
795それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:38:01 ID:mqP9r3Mq
>>772
ロベルト
アポリーは信頼とか友情とか微妙なものばかり
796それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:38:27 ID:Dv67RSZS
ヒーロー顔の機体に、体の一部からビーム発射ってのが似合わないだけじゃないか?
ジオン系の体からビームは普通にかっこいいわけだし
797それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:38:30 ID:hPPhRJZx
>>776
ジオン系MSとガンダム系は違うだろ
怪物的ともとれる重厚さを要求されるサザビーと
ストフリのガンダム系ヒロイックなかっこよさとは…
798それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:38:39 ID:/M3Ib4Qm
【サイコガンダムとか】
乗ってる人は仲間に出来ても機体は中々使わせてもらえない
ステラやフォウはデストロイやサイコやアジールで暴れさせたいです

衝撃ではけっこうあったが以来サルファの隠しノイエぐらいか
799それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:39:01 ID:Ag2GSwqi
>>791
でもそのほうがな・・・。
800それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:39:16 ID:gOLO9YFx
>>786
【オリキャラとギュネイ】
主人公であるジョッシュのマブダチがギュネイということで今なお語り草になる組合せ。
まさに誰得という感じではあるが、違和感のなさと新鮮さから概ね好評。
801それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:39:22 ID:0Ocp2vdT
>>794
ディアッカは階級落ちたというがザフトレッド着れるのは卒業1年までだけじゃんかったっけ?
ハイネさんは謎だが・・・
802それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:39:22 ID:Xe/yVbf0
>>795
サンクス。
終盤は二人とも倉庫だったな。
803それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:39:54 ID:eYAoLnSN
>>758
トーレスとの方が仲いい印象なのだが
エロビデオ渡したり一緒に修正されたり

804それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:40:31 ID:yjC9/4Yl
【私の名はシャギア】
腹ビームのガンダムでヴァサーゴをスルーとは…
力を認められぬ者の恨み、味わうがいい!!
805それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:41:03 ID:bT8cNy/N
>>797
むしろストフリこそがサザビー路線というか、
ディスティニーと対峙する最強のライバルとして
新旧主人公の死闘を期待してたんだがなぁ…。

某子供向け雑誌の一枚絵みたいに…。
806それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:41:30 ID:mqP9r3Mq
【種シリーズ】
ロボゲ板的にはこれ以上無いくらいの釣り餌。
図鑑スレ住人もバリバリ食いつく
807それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:41:33 ID:OxVmalPN
>>790
むしろ営倉送りでも甘いくらいなんだがな

【シンがやらかしたこと】
捕虜の逃走補助、機体(一応最新鋭機)の無断発進、敵軍との接触など
情報漏洩とから考えると軍事裁判モノである
808それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:41:39 ID:vHepZpKf
【昭和のロボットの武器】
超合金等おもちゃ販促の為に付いている武器があり、マジンガーのミサイルのように無理のある所から出る物が多い
どうやって収納されているのか、そんなところにあったら中身スカスカじゃねえかなど非常に興味深い
809それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:41:42 ID:Xe/yVbf0
>>804
腹からボルテッカできるからいいじゃない。
810それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:41:59 ID:nnMfB0wB
>>787
シンはオーブに怒り向けるのがまずおかしいって指摘もそこそこあったと思う。
プラントと連合の戦争に巻き込まれたってのが理解できて内容に見えるのが、
カガリよりレベルの低いアホの子に見えるって言うか。
811それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:41:59 ID:hPPhRJZx
>>804
あんた身を挺して砲台にならな撃てまへんがな
812それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:42:03 ID:Uvq0UMio
>>804
あんたはガンダムじゃなくてゲテモノカテゴリです
813それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:42:20 ID:xFwmWPfi
>>794
【イザーク・ジュール】
種から種死の間で、恐らく一番精神的に成長したと思われる人。
単にナチュラルを卑下し、見下し、怨みと憎しみで戦ってた時期が長かった種時代と違い、出番は少ないまでもきちんと戦場を把握して指示を出す隊長になっていた。
また憎まれ口を叩きながらも親友の一人であるアスランを信じ、議長へ反旗を翻したりもした。
814それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:42:40 ID:Re1XLb3b
>>778
まぁだからこそ最終話の自分に言い聞かせるような「だけど・・・世界は変わらなくちゃいけないんだ!」
も間違いではないのかもな。高山版みたくカッコよく言い張るのもよかったけど。
815それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:42:53 ID:k7x83GPs
【フォルカとリィナ】
最初にフォルカがアーガマに乗るきっかけでもあり
大抵何かあった時に話しかけるのはリィナだったりする
ぶっちゃけ兄貴よりフォルカの相手してる方が多いんじゃないか・・・ってくらい絡む
スパロボでリィナがここまで目立つなんて誰も思わなかっただろう
816それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:43:33 ID:hPPhRJZx
>>810
家族を守れなかった国家に怒りを振り向けるのが悪いことか?
817それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:43:35 ID:5kWuW/QB
>>807
ステラ逃がす時に医者や他の兵士を殴ったりしてたしな。
レイはどうして手伝ってくれたんだろ?
818それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:43:57 ID:Dv67RSZS
【BB戦士】
SD頭身のガンダムのプラモ。プラスチックの弾を発射することができる。
割とすごい勢いで飛んでいくので、替えのきかないミサイルは大切に扱う必要がある。

今のBB戦士ってこのギミックないって本当?
819それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:44:02 ID:Ag2GSwqi
>>809
ボルテッカ吹いたwww
テッカマンはいい加減据え置きにだすべき。
820それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:44:07 ID:ObZCn4gZ
>>794
美鈴ゲットしたし、シンには覚醒→横格→特→特決める見せ場あったから
それなりにはマシ。あとしょこたんにもりえりえにも好かれてるし。
821それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:44:10 ID:G4wFZc9Z
もう落ちモノ系の逆でデッカードとかグランカイザーみたいなロボが12体ぐらい
空から降ってきて女の子と生活。普段はドタバタコメディにして
終盤でそのうちの一体が生き別れになった兄貴の精神が移植された器だったー!
宇宙に取り戻しに行こうぜー!で12体合体して兄妹が乗り込んでハッピーエンド…みたいな…ダメだね

【ボロボロ党】
党員はゾフィー兄さん、アスラン、ダディ。世に出たのは1番遅いのに民の名前の由来になってるダディスゲー

【ビーファイタークワガー】出典:ビーファイターカブト
2のクワガタ戦士。名字も「橘」だわ銃を愛用してるわ主人公の先輩ポジションだわヘタレだわと
勿論、世に出たのはこちらの方が先だがダディイズムに溢れた男。メンバー2人が重傷を負っている時に
インプットライフルを構えてメルザードに敢然と立ち向かったり、ラストバトルでは、それまで敵の巨大戦力だった
邪甲神・クワガタイタンが操縦者不在のため咄嗟に乗り込み動かして見せたり、決める時は決める所もダディっぽい
822それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:44:16 ID:C9QUidi0
>>807
カツ「ですよねー」
ハサウェイ「その通りだ」
アンドレイ「全くだ」
823それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:44:32 ID:/rtiNfVJ
>>794
ディアッカは最終的には黒服になってるから問題無い。
それに緑服になったものの、部隊の副官やってるから寧ろ地位は上がってる。
副官に任命したのはイザークで、ほぼ独断だっただろうが。
824それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:44:50 ID:hPPhRJZx
>>817
瀕死のエクステンデッドに自分を重ねたんだろ
825それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:45:21 ID:nEBYjVs9
>>807
その辺はシンに限らずだいたいのガンダム主人公は叩くと埃が出てくるぞ。
826それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:45:25 ID:15AhDYai
>>817
誰かを助けるのに理由が要るかい?


まあそれはともかく「どんな命であれ生きていられるならその方がいい」的な事言ってたはず
827それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:45:37 ID:OuFUcpe9
【主人公の知り合い】
物語においていつもより目立つ傾向がある美味しいポジション。
αの甲児、64マナミ篇の万丈とシモーヌ、GCのワッ太、地球防衛組、
第二次αのヤザンとか。

特にGCのワッ太は全シナリオ出撃可でもう一人の主人公といえる扱いのよさ。
828それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:45:57 ID:vwvvtH1d
>>818
BBってBB弾からだったんだな。
むしろその機能のついたBB戦士を買ったことがない
829それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:46:07 ID:RagDD3pX
>>464
そういやシャクティもオデロも中の人引退したな・・・・・
830それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:46:14 ID:AXbMXlAm
【狡猾で残忍】
ディアッカの性格らしいが本編でそんな描写はちっとも無かった
831それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:46:42 ID:wfQYam46
関連>>786 >>794
【カミーユ=ビダン】スーパーロボット大戦Z
リアル系8話以降、シンとの友情関係を築くこととなる。

本編では増長や暴走が目立つシンに対して、ある時は相談に乗って、ある時は
厳しく叱った、そのためシンの友人・先輩の役割を原作キャラ以上に全うする
こととなり、シンの成長に大きく関わることとなった。

そのせいで本編でその役割だったレイとアスランがスパロボZでは冷遇される
結果となってしまった。
832それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:46:44 ID:k7x83GPs
>>825
ロランは・・・どうだったっけ?
あとはシーブックとか
833それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:47:10 ID:hPPhRJZx
>>825
無断発進と軍令無視は日常茶飯だなw
834それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:47:22 ID:yjC9/4Yl
>>820
間違って無いけど間違ってる気がする表現をww
まあ運命相手ならそれ決めたいよね
835それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:47:23 ID:e/O0+ASN
>>774
…なんか論点にスレ違いを感じるな
もう上で突っ込まれてるから懲罰に関しては言及しないが
そもそも俺は軍規とかの話をしてる気はないし
ステラとネオとシンの視点から
「ステラにあんな死に方をさせない」を目的とした行動で誰が一番判断ミスをしてたかの話をしてた

ネオだけが悪いとは言わんが
あの時点でのシンのあの判断をもって「シンが悪い」はいくらなんでもおかしいと思うってことで
因果を遡ればそんなもんネオでもシンでもステラでも無く
ステラをエクステンデッドにするって判断した奴が一番悪いのは当たり前だろう
836それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:47:28 ID:nhen6cRf
>>818
その代わりHGUC並みに動くぞ。足も腕も
取り合えず00と種シリーズお勧め
>>822
全員まとめてヤザンに落とされちまえ
837それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:47:52 ID:nnMfB0wB
>>816
故国を襲った連合やその戦争の原因の一端を担うプラントより、
オーブの方を憎んでるように見えるのがなあ。
838それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:48:09 ID:hPPhRJZx
【迂闊で残念】
ディアッカさん
839それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:48:16 ID:Dv67RSZS
【目】
昔のスパロボに出てたガンダムにはみんな目があった。
種や00にも目があったらと思うとニヤリとしてしまう
840それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:48:20 ID:eAYfGEBa
こんな時は!そうだ!
かわいい女の子がい〜っぱい!
さあ!前向きになっただろう!!
841それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:48:39 ID:Re1XLb3b
シーブックはそもそもF91だと軍人じゃないし、黒本でも宇宙海賊だからなぁw
まぁザビーネ監視のために艦長に無断でトビアをX1にのっけたりはしたが。
842それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:48:40 ID:Ag2GSwqi
確か痔悪化の中の人は嫁の糞脚本にちょっと注意しただけなのに嫁が怒って冷遇されたんだっけか。俺の嫁もリボ買いすぎたら怒るがこれまででは・・・。
843それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:48:45 ID:SdO7I1ee
一方コウ=ウラキはきっちりと軍事裁判を受けた
844それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:48:48 ID:Xe/yVbf0
>>827
Wではデュオ・カトルだったりね。
845それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:48:56 ID:nEBYjVs9
【エビラ】
狡猾で残忍とされる海老怪獣。
人間を手の槍で刺して食べたりと残忍ではあったが、ゴジラに挑んだ時点で迂闊で残念な奴である。
846それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:49:54 ID:zdY+FagT
>>749
俺ならあんな仮面被って出てくる男を信用することは出来ない
847それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:50:19 ID:/rtiNfVJ
>>830
【ディアッカ・エルスマン】
三隻同盟合流以後は非常に空気の読める、人に気を使える良いやつになった。
それに、ガンダム強奪前もアスランやイザークの中を取り持つ、
クルーゼ隊には無くてはならない存在であった。

本当に>>830の設定と、序盤の性格は何なんだろうね。
848それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:50:46 ID:OuFUcpe9
>>818
再生産される昔のモデルにはついてるが、新作はオミットされてる。
【逆襲のシャアセット】
去年リリースされたBB戦士のセット。
ニューガンダム(旧タイプ)、リ・ガズィ、ジェガン、
サザビー、ヤクト・ドーガ、ギラ・ドーガの豪華セット。
新作としてギュネイのヤクト・ドーガもある。
849それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:51:08 ID:xFwmWPfi
>>823
まぁ一度裏切ったやつを監視下に置く的な意味で自分の部隊に、それでも実力とかは同じ部隊の他の誰より信頼出来るから副官に、って感じじゃないか?
850それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:51:46 ID:pMd76AJ6
>>846
正論っ!
圧倒的正論っ!
851それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:52:03 ID:yjC9/4Yl
>>827
ヒューゴさんは綾人君と絡ま無いから空気だけど
ケイジさんは綾人君と仲よかったから結構目立ったしな
852それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:52:04 ID:hPPhRJZx
>>837
間接的な原因を作った2勢力より
戦わないんだなんだと喧伝しつつ戦争に巻き込んで
直接的に守らなかったオーブに怒るだろ
シンや市民は情報弱者だし
853それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:53:28 ID:ye3FALK7
>>846
それを言ったらお終いだw
【ご覧の通り、軍人だ】
せんせー、突っ込み所が多過ぎて何処から突っ込めば良いか分かりません。
854それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:53:38 ID:nEBYjVs9
シーブックは確かセシリーに会いに行く為に独自行動して親父さんを死なせてしまったな。
F91はこの辺が軽くキングクリムゾンしてて状況が把握し辛い。
855それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:54:11 ID:Ag2GSwqi
>>847
でもそこが良いんだよな。性格が違うのは負債の怠慢だし。サルファでもJでもスタメンだった!
856それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:54:15 ID:Re1XLb3b
>>837
まぁその辺はカガリとか恨みをぶつける相手がそばにいたり、
オーブ近海で連合と通じてたのが発覚したからって感じじゃない?
857それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:54:22 ID:dPCyU5z9
【キャプテンガリス】
Kの新規参戦作品の一つガイキングLoDの登場人物
大空魔竜のキャプテンでありみんなの親父さん
ある理由で常にフルフェイスの仮面を付けており作中でも自分の外見が怪しい事を自覚していた
K参戦作品生身最強候補の一人でもある
858それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:54:27 ID:JE03ClZI
>>837
思うに、戦争自体が悪ではないとどこかで理解している程度には大人だったんじゃないか?
だから、(シンから見て)あくまで国民のために戦った連合やプラントは許せても、国民を守る義務を怠ったオーブや大義なく戦ったキラは憎悪の対象になったのでは。
859それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:54:32 ID:15AhDYai
【狡猾で残忍なディアッカ】
クルーゼと離れ地上に降りてアスランが隊長になった際に
「あいつが指揮とか冗談じゃねーよ戦闘始まったら勝手にやるもんね!どうせ責任取るのはザラ隊長ですからw」
とこぼしていた

その後イザークに「何て奴だ」と吐き捨てられる
860それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:55:25 ID:hPPhRJZx
>>853
ゼクス「何を言うんだ」
ブシドー「我々はどう見ても軍人だろう」
クロノクル「なぜそんな言い掛かりを」
カロッゾ「恐かろう」
861それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:55:29 ID:nhen6cRf
>>853
ガンダムさんかw
まぁ確かに
・センス微妙な仮面
・真っ赤な軍服
・褐色の美少女が同伴

…どこに軍人の要素が?
862それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:55:30 ID:nY7eGqZx
>>837
そういうのは割りとよくあること。
あんまり怒りの対象が大きすぎると全体像が漠然としてくるから
分かり易い捌け口に怒りが向くのはごく普通。

バンダイスタッフ全体出来の文句を言うより、
寺田に文句が集中するようなもんだ。
863それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:55:32 ID:GgAs7ER+
【ダグラム】
誰もが理想を背負って戦っている、泥くさい戦場、リアルな状況描写、面白い
とこれこそがガノタが望む理想のガンダムなのかも知れない
864それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:56:11 ID:v75PG3q4
別にシンはオーブを憎んでいるってだけで
直接攻めてきた連合よりオーブのほうを憎んでいるって描写も設定もないような。
865それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:56:12 ID:nnMfB0wB
>>852
どこと戦争して家族が死んだのかも知らないほどのアホ扱いかw>シン
866それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:56:18 ID:AXbMXlAm
>>851
そして相棒のアクアはベガ、ミサト、遥とよく絡むから出番が多いという…
せっかくリィナが話しかけてくれたのに無碍にした結果がこれだよ!!!
867それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:56:23 ID:JE03ClZI
>>859
> 「あいつが指揮とか冗談じゃねーよ
全く正しい判断な辺りが嫌だw
868それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:56:28 ID:eYAoLnSN
>>853
宇宙世紀やらCEではああいうのがわりとポピュラー
ファッションかもしれんぞ

ほんの100年ほど前まで日本人はチョン髷
結ってたんだし
869それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:57:16 ID:e/O0+ASN
【狡猾で残忍】
ダイの大冒険で言うところのキルバーンである。

逆にそっちでちゃんとキャラ立てていれば
ディアッカも今みたいな扱いはされていなかったかもしれない。
870それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:57:34 ID:ye3FALK7
>>860
まともなクロノクルや周りが更に濃過ぎる奴が一名居るゼクスは兎も角、他の二人は駄目だ。
871それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:57:39 ID:hPPhRJZx
ちっ、にと逆サイドから変なクロス入れて来やがる
872それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:57:39 ID:RagDD3pX
>>636
テレビ版でフォウとロザミアやってた人まったく見かけんけど今やってるんだろ?
873それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:57:50 ID:/rtiNfVJ
>>849
> まぁ一度裏切ったやつを監視下に置く的な意味で自分の部隊に
なるほど、納得。

【叢雲劾】出典:アストレイシリーズ
【カナード・パルス】出典:同上
CE世界における、傭兵No.1とNo.2。
しかし実は二人とも連合からの脱走兵である。

二人ともよく堂々と傭兵稼業続けられるな。
この事実を知ってる人物が少ないからいいのか?
874それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:57:59 ID:Xe/yVbf0
>>868
でも特定の個人しかあのファッションしてないじゃないですか。
875それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:58:00 ID:TAkIbH/7
【迂闊で残念】
ディアッカは狡猾で残忍ではなく本当はこちらでないかと一部ではいわれている
バスターの運用方をもう少し考えましょう
876それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:58:05 ID:amHjpZTT
【男に二言は無い】

809 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 02:38:32 ID:Ag2GSwqi
今度はギアス(笑)の話とか・・・。もうこんな糞図鑑なんて二度と来ねえよ。アホ、ゴミ、クズ、カス、人間のクズの集まり。クズの親戚たち、チンピラ。ヤクザの集団。ばか
877それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:58:15 ID:Re1XLb3b
>>858
さすがにそれはシンを過大評価しすぎじゃないか?w
あいつの過去のモノローグとかを聞く限り、自分が巻き込まれて家族死ぬまでは
戦争なんてほとんど考えもしない奴だったはずだぞw
878それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:58:52 ID:/M3Ib4Qm
シンはどこまでが感情優先でどこまでが冷静に考えて行動してるのか何のために戦ってるかが解らなくなる
何もかもオーブやAAが悪いという発想に辿り着く過程がよくわからない
879それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:59:12 ID:xFwmWPfi
【ディアッカ】
種の中で驚くべき成長を遂げた迂闊で残念な日舞の人。
最初はナチュラルを見下し、それは捕虜になっても変わらなかったが、ミリアリアに殺されかけ、ナチュラルも自分と同じ人間だと理解してから一変。
アークエンジェルを守るために戦場に復帰し、イザークと再会したときもきちんと自分の意思を伝え、明確に戦う理由を示した。
880それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:59:36 ID:/rtiNfVJ
>>861
いや、確か原作に存在知る台詞だ。
あの格好でアムロに言った台詞だったはず。
881それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:59:36 ID:Ag2GSwqi
>>867
おまえとはうまいテキーラが呑めそうだ。
882それも名無しだ:2009/02/22(日) 19:59:43 ID:yjC9/4Yl
>>846
だが待って欲しい
シンだってザフトの先輩な偉い人に仮面野郎がいたのは知ってただろうし
(プロビ無双は伝説化、仮面は下士官の間では話題だった)

シン「(やべ…結構普通な人かと思ったら仮面装備…かなり偉いんじゃね?この人…なら結構力あるかも)」
とか思うんじゃね?
883それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:00:36 ID:OuFUcpe9
「戦場でラブロマンスか(笑)」と現実離れしてたガルマを馬鹿にしつつ
非現実な格好してたシャアに苦言を呈した
ジオン将校はおらんのかね。兵も何もあったもんじゃねえ。
884それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:01:26 ID:nhen6cRf
>>880
いや、ガンダムさんにそのシチュエーションと同じ1コマがあるんだよw
ご覧の通り〜って言ってるシャアに、アムロが冷や汗書いて突っ込んでるっていうw
885それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:01:44 ID:Re1XLb3b
【バスターの運用法】
よく「あんな機体で前線出るなw」とか言われるが、いくら後方から支援用に
作られてるとはいえ、基本的にストライクに対して味方機も入り乱れて戦う混戦状態で
後方からの支援もむずい。キラも基本はAAの周りにいたし。
しかも砂漠で後方支援やったらビームの減衰率が高すぎる!とぼやいたりしてた。
886それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:01:48 ID:ObZCn4gZ
まあどうあがこうともCEは文明埋葬確定だしw
887それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:01:54 ID:nnMfB0wB
>>882
確かにあの仮面が獅子身中の蟲だなんて誰にもバレルことなく、
死んでいったんだっけw
888それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:01:59 ID:xFwmWPfi
>>880
アムロの車が泥濘にはまった時にシャアとララァが乗った車が通りかかって、互いにそれとは知らずアムロを助けたときだな

889それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:03:01 ID:kh7QsJ10
【話題性】
これが欠けると前作に話題を取られることも
例えるならWの後のX、種の後の00、電王の後のキバ
なお、キバは後にディケイドも控えているためサンドバックにされやすい悲劇のライダー
アンチの粘着質っぷりは一部で有名
890それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:03:03 ID:JE03ClZI
>>877
オーブを憎むようになったのも家族死んだ後だってw
自分なりに考えた時期もあったんじゃないか、と。

それか『戦争に巻き込まれない』って宣伝文句を信頼してた分、その反動が大きかったとか。
見ず知らずの人に刺されるより、信頼していた人に掌返される方がキツいだろう。
891それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:03:13 ID:Zsn/stto
どの作品のこととは言わないが。

脚本のせいというか話の都合で、キャラが馬鹿になったり整合性の取れない行動を取るなんてのはよくあること。
アニメに限らず、そういうのが視聴者に透けて見える作品は冷めるんだよな。
892それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:03:40 ID:Ag2GSwqi
>>879
准将よりも主人公っぽいよな。
893それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:04:11 ID:pbkhon5j
>>886
そりゃいつかは滅びるけどんなこといったら全部同じだぜ
894それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:04:19 ID:OzgYqNQb
>>872
フォウの島津さんは平成教育委員会の問題を読むナレーター。
895それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:04:43 ID:aqgErfYA
【サコン博士】
ガイキングのこんな事もあろうかと用意の速い便利屋、Kでもそんな便利屋加減を発揮するだろ
896それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:04:56 ID:RGaDd0tH
>>894
ラムちゃんでしょ
897それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:04:59 ID:TAkIbH/7
【シャアの仮面】
本当は素顔を隠すためだが回りには目が紫外線とかに弱いからといっている
仮面だけならなんとか許容できるが、兜?を被っているので違和感が増しまくっている
あの兜は軍の支給品らしいが
898それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:05:07 ID:i5fPC9D6
【フロスト兄弟】
どうみても19歳ではない面をしている。
899それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:05:09 ID:GgAs7ER+
【富野監督】
上がってきたシャアとターンAのデザインに対して
「こりゃねーよ!」と言った感想を持つあたりは意外と普通
900それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:05:38 ID:Ag2GSwqi
>>866
黒歴史なんかにいれてすらほしくないと思う俺は異端か?ガンダムじゃないし。
>>891
指令・・・ですか?いつかサシで芋焼酎の杯をかわしたいものですな。
901それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:05:45 ID:15AhDYai
>>894
あれ平野文じゃなかったっけ
ラムちゃんの人
902それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:06:02 ID:eYAoLnSN
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Bismarck_pickelhaube.jpg

「ピッケルハウベ」とよばれる特徴的な槍つきヘルメットを着用した
ドイツ軍のオッサン
903それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:06:20 ID:/rtiNfVJ
>>884
あぁ、そう言う意味ね。早とちりスマン。

【ガンダムさん】
ガンダムAで連載しているギャグ漫画。
結構人気だが、「ファースト馬鹿にしすぎ」と好きになれない人間も多い。
しかし「隊長のザクさん」は何故か割と万人受けしている。

泣きながら歌うザクレロさんのシーンは泣けるで。
904それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:06:47 ID:nEBYjVs9
でも仮面だけ付けたシャアは見てるとじわじわ来るんだよなぁw
905それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:06:48 ID:Dv67RSZS
昔のスーパーロボットとか特撮みたいに、
一話完結で1対1のガチンコバトルなガンダムが見たい

高官「この新型MS×××はあらゆる攻撃を受け付けない!さてガンダム、どうする?」
みたいな
906それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:07:00 ID:amHjpZTT
【切れ者キャラと頭脳戦】
創造主である作者がよほど頭使わないと描けない
半端な事すると天才(笑)という状態になる
907それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:07:35 ID:Xe/yVbf0
>>898
【AWの面々】
ガロティ等の少年少女組みを除いて結構な年齢詐欺集団。
908それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:07:44 ID:E8t6UFbU
【シリーズ構成】
アニメや特撮、ドラマなどにおけるスタッフの役職のひとつ。
作品全体のストーリーのまとめ役でもあり、他の脚本家などのまとめ役になる事も。
脚本面では一番目立つので良くも悪くも注目され、他の脚本家の担当話が微妙でもシリーズ構成にも多少の責任はあるのだ。

個人的に三条陸は脚本家としてはそこそこ優秀だとは思うが、シリーズ構成としては微妙だった。
909それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:07:55 ID:Ag2GSwqi
>>889
Xをキバみたいな仮面ライダーじゃないくせにライダーを名乗る糞昼ドラと一緒にするなゴミ。
910それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:08:04 ID:JE03ClZI
>>899
【富野監督】
だが「こんなクェスの(ry」など、アレな面を持っているのも事実。
911それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:08:52 ID:OzgYqNQb
>>896
>>901
そうだった…のかorz
912それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:09:02 ID:Re1XLb3b
>>890
まぁ実際裏切られたって気持ちが強いからだろうけど、どこかで戦争は悪だと
理解してる程度には大人とか、プラントはともかく連合許せるとかは
さすがにないんじゃないかとw
913それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:09:12 ID:2rufJnU8
>>889
そしてこのスレはその「一部」である悲劇
914それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:09:47 ID:AXbMXlAm
たしかイデオンもダセエとか言ってたんだっけか
915それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:10:46 ID:nhen6cRf
>>905
君に今やお決まりのあのセリフを送ろう
つ「ガンダムでやる必要あるのか?」
つかウルトラファイト的なガンダムが浮かんで和んだ
916それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:10:50 ID:OuFUcpe9
>>909
仮 面 ラ イ ダ ー
とタイトルに書いてある時点でそんな詭弁は意味を成さぬ
917それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:11:03 ID:aqgErfYA
【クロノクル】
少々優しすぎてシャアには慣れなかった男、所々支離滅裂だが基本にはやさ男
彼女に「クロノクル来い!」と言う命令で最終決戦している中のこのこやってくる辺り
彼の人間性を示してる
918それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:11:05 ID:kh7QsJ10
>>913
そういえばそうだったな
919それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:11:46 ID:F6g6X8zN
809 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 02:38:32 ID:Ag2GSwqi
今度はギアス(笑)の話とか・・・。もうこんな糞図鑑なんて二度と来ねえよ。アホ、ゴミ、クズ、カス、人間のクズの集まり。クズの親戚たち、チンピラ。ヤクザの集団。ばか
920それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:12:10 ID:7lfrwr4s
>>827
ワッ太は経営者としても秋水(最上重工)をライバル視してたのが面白かったw
トライダー自体もジャベリンが使い易かったし、大分お世話になった。

【ワッ太、地球防衛組、赤月秋水】出典:GC
それぞれ小学生と高校生とで年齢差はあるが
第1話ではそれを感じさせない掛け合いを見せてくれる。

【ライジンオー】出典:同上
自軍唯一のHP・EN回復持ち、分離可能でサイズ差のある相手にも対応化と
かなり強力なユニットなのだが、本格的な参戦が遅い、合体シーンがチャチ、
バクリュウドラゴンの弾数がIMで回復しないなどの欠点もある。
921それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:12:13 ID:ObZCn4gZ
>>899
庵野のデザインに「庵野なんて大嫌い!死んでしまえばいいのよ!」とかなw
そんな禿も長浜は純粋に尊敬してたらしいね。
922それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:12:29 ID:JE03ClZI
>>912
戦争自体が悪だと思っていたらパイロットにはならないだろうし、連合に対しては別段憎んでる様子がなかったから。
923それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:12:33 ID:2rufJnU8
>>916
触るな、それが奴の狙いだ
924それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:12:36 ID:Ft7D44y1
いくら仮面付けてる赤い軍服着た少女同伴の怪しい人でも、
軍服が軍服とわかるんなら「ご覧の通り(ry」のセリフはおかしくないと思います。
出来の良いコスプレ用や正規品の払い下げとかで本物そっくりの偽軍服が溢れてる現実なら即通報でおk。
925それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:12:46 ID:Xe/yVbf0
>>917
そんな彼もDではとある条件を満たすと最悪詰みます。
926それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:12:54 ID:G4wFZc9Z
>>895
【サコン先生】出典:ガイキングLOD
声はギリアムというかさくらちゃんパパライク。穏やかで優しい雰囲気を醸し出しており
シリーズ序盤は姿を見せていなかったのだが、実際の姿は随分と垢抜けており
イケイケの兄ちゃんといった感じ。最終回のダイヤほどではないがややミスマッチな所もまた魅力か
927それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:13:11 ID:MvP9NRL5
>>895
あとはジョシュアとか?

Wの蛇尾さんたちの便利屋っぷりには吹いた。
GCの悪役サイド便利屋としてのカーメンも凄かったが……
928それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:13:18 ID:LryUWGrj
>>907

【エニル・エル】
スパロボ的には乳揺れ疑惑の人。
正直二十代後半ぐらいだと思ってました。
色気有りすぎだろあれで十九とは…。
929それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:14:02 ID:amHjpZTT
【∀のヒゲ】
自然と慣れてしまう人も多い
むしろヒゲが無いと落ち着かなくなってきたりする

【∀の丸い頭】
こちらの方が気になる人もいる
何か落ち着かないのも私だ

【∀の脚線美】
これは文句なしにカコイイと言えるはず
930それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:14:16 ID:0lY/OwvL
>>646
亀レスだが、女性ファンいるぞ。というか即売会でと百合な本売ってんの見かけた。
そもそも百合は女性が作り出したって聞くし、女性ファンいても何らおかしくもないか。

【動く固定砲台】
強固な防御力を活かして敵陣中央に突撃し、中心から砲撃能力で殲滅するというもの。
バリアなどの能力があればなお良い。
バスターガンダムでの突撃も、こう考えられていたのでまだマシに思えたのだが
PS装甲でミサイル弾いてたのは序盤くらいのものであり、後半はビームが飛んでくるのでヒヤヒヤさせられることに。
931それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:14:26 ID:Ag2GSwqi
>>916
黙れえやカス。キバ(笑)
1000ならテッカマン!
932それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:14:34 ID:2ndU7fna
>>858
シンは戦争自体憎んでなかったか?
933それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:14:42 ID:MqH0Mf0I
>>915
ネタとわかっていてもそういう下らなすぎる台詞見ると
怒りと差別的感情で発狂しそうになる
934それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:14:49 ID:/M3Ib4Qm
>>906
シカマルは大陸横断レースにでも出場して鍛えた方がいい
935それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:14:52 ID:zdY+FagT
>>928
ベッドシーン(疑惑)が何度もあったしな
936それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:15:03 ID:9hPOk2OT
このスレは2chでもトップクラスに入るくらいキバアンチの被害にあってるスレじゃないかw
937それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:15:45 ID:E8t6UFbU
【今一番荒れてるスレ】
2chはこれで結構なスレ数があるので、どれが一番ひどい荒れようかを探したら大変だろう。
個人的にはゲームキャラ板の美希スレを挙げたいが。
938それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:16:00 ID:Re1XLb3b
>>922
超恨んでたじゃんw連合。
どっかのエクテンデット用のラボに来た時もめちゃくちゃきれてたし。
シンが軍人になったのは力がないのがくやしかったのと、守るための力が欲しかった。
一話で「まだ戦争がしたいのか!」とか言ってたから戦争は正義だ悪だ以前に嫌いだろう。
939それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:16:33 ID:ye3FALK7
【仮面】
顔を隠す道具。
その理由は様々だが。

そろそろ仮面を付けたら強くなる、てのを見てみたいんだ。
940それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:16:39 ID:pMd76AJ6
>>930
それ何てローリングツインバスター?
941それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:16:39 ID:nhen6cRf
>>933
気を悪くしたなら申し訳ないorz
942それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:16:40 ID:zdY+FagT
>>930
つまりローリングバスターが最強と言うわけか
943それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:16:48 ID:amHjpZTT
>>930
それは「移動砲台」でよくないかw
944それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:16:58 ID:Dv67RSZS
>>928
【Xの人たち】
老けて見えるのは、大変な時代を生き抜いてきたからだ……と思う
945それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:17:40 ID:ljLz2OO6
>>920
確かに。前にマイトガインの舞人とその辺クロスしたら面白そうといったら
「規模が違いすぎるだろう、馬鹿」と一蹴されたの思い出した……
いや、舞人とクロスする相手は万丈ぐらいしか思いつかないさ
946それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:17:43 ID:2BrSyVDJ
【クロノクル】
偶然とはいえリガミリティアの幹部(ニュング伯爵)を捕らえたり、
最終決戦では真っ先に旗艦(ジャンヌダルク)を落としたり、
結構功績は挙げている。
ウッソさえ絡まなければ十分優秀な人なのだが
947それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:17:54 ID:Xe/yVbf0
>>937
TOAも一時期本スレが潰れた気がする。
最近放送されたアニメ関連でも荒れてるっぽいし。
948それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:17:58 ID:15AhDYai
>>939
フオオオオオオ
949それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:18:02 ID:2rufJnU8
>>942
ローリングバスター「ライフル」ではないので微妙
950それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:18:05 ID:MfWru5TC
>>939
ゴウバイン忘れんな
951それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:18:13 ID:LryUWGrj
>>950
今、試練の時!
952それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:18:49 ID:MvP9NRL5
【高峰清麿】金色のガッシュ!
本作主人公の中学生。
初期はあまりの天才ぶりにクラスでも浮くほどの頭脳の持ち主で非常に厭世的だったが、
ガッシュとの出会いで人間性を取り戻していく。
もともとはやたら沸点が低い性格で、他がボケキャラだらけということもありとにかくよくツッコむ。
しかし同時に正義感がとても強く、天才で熱血でツッコミキャラという妙に美味しい性格に落ち着くことになる。

ちなみに趣味はツッコミ。
953それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:19:00 ID:OuFUcpe9
>>920
XOじゃ気合入りまくりの合体ムービーが挿入されとる。
【ファイナルダンクーガ合体ムービー】
XOにおけるある意味スパロボオリジナルのムービー。
飛行ユニットが離脱しブラックウイングが自動操縦で合体するだけだが、
冒頭に挿入されるファイナルダンクーガの英文字テロップが印象的。
954それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:19:34 ID:oceX1M89
>>885仲間になった後は後方支援で地道にやってたね。
【スカイグラスパー】
ストライクの支援機。
ストライクに装備を渡したりすることもできるが
渡してる暇などあるものかということで1、2回くらいしか渡せなかった。
ランチャーグラスパーあたりはバスターを牽制したり落としかけたりするなど並のMSより活躍していたため
ストライクよりグラスパー量産した方がいいんじゃねと言われた。
955それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:19:44 ID:0jCj9GWD
【ガンダムのキャラクター】
実年齢と外見年齢が合わないことはシリーズ共通。
ブライトなんてファーストから逆シャアまで変わらなかった。
956それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:19:59 ID:BebWW7LA
【ガンダム00】
登場人物が年齢よりずっと若いことに定評がある。
そりゃリアルの32歳はまだ達観したりはできないけどブシドーとかコーラサワーとか若すぎるよ。
957それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:20:33 ID:2BrSyVDJ
>>930
三期で女性ファン増えた印象あるね
マリみてから流れてきた人多いイメージ
958それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:20:46 ID:JE03ClZI
>>938
や、だから『どこかで』。
エクステンデット絡むまで連合に対しては特に何もなかったような。

我ながら深読みし過ぎだとは思うがw
ファフナー観てから『表面的な精神性の裏にある本性』みたいなのがやたら気になるようになった。
959それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:20:52 ID:MvP9NRL5
ブシドーはまだしもコーラサワーはわりといそうな気が
960それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:21:32 ID:Uvq0UMio
>>905
GXのエスタルド編をどおぞ
961それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:21:36 ID:Ag2GSwqi
マイトガインはクロスオーバーするならビゴーとだろう常考。
962それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:22:04 ID:MfWru5TC
規制喰らった…代わりに頼む↓
963それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:22:58 ID:aqgErfYA
【サラ・タイレル】
どう見ても20代中盤にしか見えない19才のフリーデンの副官

【鷹司・アンジェラ】
只今絶賛放映中の明日のよいちに出てくるどう見ても20代中盤にしか見えない銀髪の16才
964それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:23:18 ID:Oap0/Ft/
【仮面ライダーゼクロス】
昭和の10号ライダー
テレビ展開ではないが、黒歴史とも呼ばれていない仮面ライダー

スーパー1終了後でも熱の冷めなかったファンの人気により、公式が作ったライダーで、
名前はファンの投票から、石森章太郎のオールナイトニッポンで正式に発表された
そのときのラジオドラマでは、声を神谷明が担当している

グラビア展開や、漫画連載が三つなどで進められていた
テレビにはスペシャルとして一回映像化されている

このときのバックグランドストーリーは再構成されて今現在仮面ライダースピリッツとして漫画連載中
965それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:23:37 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
966それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:24:09 ID:yjC9/4Yl
>>950
レッツ!ゴーーバイーン!!


所で、二度と来ないと宣言したその日の内にまた沸いてるアレは痴呆なんですかね?
967それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:24:30 ID:amHjpZTT
【減速】
スレが立つまでは減速
>>963頼むぞ
968それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:25:39 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
969それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:26:14 ID:CnqxmU8G
>>966
あれは人間じゃないから。ただああいう台詞を繰り返すだけのICレコーダーみたいなもんだから。
970それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:26:18 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
971それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:26:49 ID:OuFUcpe9
【テッカマン】
本家はタツノコvsカプコンでクロスオーバーしている。
エンディングではロールちゃんやゴールドライタンらと共に
ヴァンパイアのラスボスパイロンを撃破した。
972それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:27:02 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
973それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:27:38 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
974それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:27:51 ID:eYAoLnSN
堂本光一ってあれで30なんだよな
975それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:28:11 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
976それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:28:40 ID:2rufJnU8
【ガンダムでやる必要あるのか?】
突き詰めれば初代もry
977それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:28:44 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
978それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:29:11 ID:y1t+94If
979それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:29:30 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
980それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:29:41 ID:Oap0/Ft/
>>978
乙ー
981それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:29:48 ID:LryUWGrj
>>963
貫け!オレの武装錬乙!!

【963】
カタツムリな小説家。
武装錬金世界の大人気キャラでもある。
982それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:29:59 ID:e/O0+ASN
立ったからいいもののテッカマン少しは自重しろwwww
983それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:09 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
984それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:15 ID:AXbMXlAm
【こんなのガンダムじゃない!】
正直ネタで使ってる人が多いと思う
985それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:20 ID:aqgErfYA
【毒蝮三太夫】
昔からあの顔なので若い頃老けて見られた可能性が高い
986それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:25 ID:0lY/OwvL
>>978
乙の心は父心!
987それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:29 ID:Xe/yVbf0
>>963
とある科学の乙電磁砲
988それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:33 ID:E8t6UFbU
>>クロミ乙。
989それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:39 ID:ljLz2OO6
>>978乙です…
990それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:43 ID:GgAs7ER+
このスレの使い道はもうないぜーーーーー!!!
991それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:44 ID:Ag2GSwqi
1000ならテッカマン!
992それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:49 ID:UomwzbAl
>>1000なら怪談話でもしようか。
993それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:52 ID:Oap0/Ft/
>>1000 なら、スパロボ無双
994それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:53 ID:3maQ+6IL
>>978乙ッツカラルド
>>1000ならフラッシュ
995それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:55 ID:e/O0+ASN
1000なら共通点
996それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:57 ID:eYAoLnSN
1000なら週ジャンしばり
997それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:57 ID:C9QUidi0
>>1000ならアレルヤさんが大活躍
998それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:59 ID:bz66SOHB
1000なら獣人
999それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:30:59 ID:Z8/GnPzp
1000なら初搭乗or初変身
1000それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:31:02 ID:JzUrrzWg
>>1000なら宇宙へ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛