スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。

・単作品の参戦スレ等の類似スレを乱立させるぐらいなら、ここを書き込むべし。
・基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ

前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229587768/
過去スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221064737/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210672703/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
2それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:01:33 ID:6Qk0r1MD
60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
 鉄人28号

1972 (マジンガーZ)
 アストロガンガー

1973
 バビルU世

1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)

1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー、グレート対ゲッター、グレート対ゲッターG)
 宇宙の騎士テッカマン
 宇宙円盤大戦争

1976 (ガイキング、コンバトラーV、ダイザー対グレート、ダイザー・ゲッターG・グレート 決戦! 大海獣)
 ゴワッパー5ゴーダム
 UFO戦士ダイアポロン
 グロイザーX
 ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
 マグネロボ ガ・キーン
 
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、ボルテスV、ザンボット3)
 超人戦隊バラタック
 超合体魔術ロボギンガイザー
 惑星ロボダンガードA

1978 (ダイモス、ダイターン3)
 宇宙魔神ダイケンゴー

1979 (ダルタニアス、機動戦士ガンダム)
 闘士ゴーディアン
3それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:02:05 ID:6Qk0r1MD
80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (トライダーG7、イデオン、宇宙大帝ゴッドシグマ、宇宙戦士バルディオス)  
 太陽の使者 鉄人28号

1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
 黄金戦士ゴールドライタン
 太陽の牙ダグラム
 
1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
 逆転イッパツマン
 機甲艦隊ダイラガーXV
 愛の戦士レインボーマン

1983 (ダンバイン、サスライガー、超時空世紀オーガス)
 亜空大作戦スラングル
 光速電神アルベガス
 装甲騎兵ボトムズ
 サイコアーマー ゴーバリアン
 機甲創世記モスピーダ
 特装機兵ドルバック
 銀河漂流バイファム

1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス)
 超攻速ガルビオン
 ビデオ戦士レザリオン
 巨神ゴーグ
 ゴッドマジンガー
 超時空騎団サザンクロス
 機甲界ガリアン
 超力ロボ ガラット
 星銃士ビスマルク
4それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:02:37 ID:blzw0NHJ
80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23 Part1&2)
 幻夢戦記レダ
 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
 マイティオーボッツ
 戦え!!イクサー1
 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
 GALL FORCE
 機甲界ガリアン 鉄の紋章
 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル

1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
 マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
 トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
 レリックアーマー レガシアム
 魔境外伝レ・ディウス
 大魔獣激闘 鋼の鬼

1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説)
 DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
 トランスフォーマー 超神マスターフォース
 魔神英雄伝ワタル
 機動警察パトレイバー アーリーデイズ
 機甲猟兵メロウリンク
 装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

1989 (ガンダム0080、ダンクーガ 白熱の終章)
 獣神ライガー
 ファイブスター物語
 トランスフォーマーV
 魔動王グランゾート
 機動警察パトレイバー
 ARIEL
 真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
 MEGAZONE23V
5それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:03:08 ID:blzw0NHJ
90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
 勇者エクスカイザー
 魔神英雄伝ワタル2
 NG騎士ラムネ&40
 トランスフォーマーZ
 RPG伝説ヘポイ
 魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦
 冒険!イクサー3
 機動警察パトレイバー NEW OVA

1991 (ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、デトネイター・オーガン)
 太陽の勇者ファイバード
 ゲッターロボ號
 装甲巨神Zナイト
 DELUXE ARIEL
 NG騎士ラムネ&40EX

1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード)
 伝説の勇者ダ・ガーン
 元気爆発ガンバルガー
 超電動ロボ鉄人28号FX
 絶対無敵ライジンオーOVA
 KO世紀ビースト三獣士
 超時空要塞マクロスU
 バビルU世

1993 (機動戦士Vガンダム)
 D-1デバステイター
 勇者特急マイトガイン
 マグマ大使
 熱血最強ゴウザウラー
 機神兵団
 KO世紀ビースト三獣士U
 流星機ガクセイバー
 超時空世紀オーガス02

1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU)
 勇者警察ジェイデッカー
 レッドバロン
 覇王大系リューナイト
 ヤマトタケル
 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
 マーズ
 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
 魔法騎士レイアース
6それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:03:42 ID:blzw0NHJ
90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
 黄金勇者ゴルドラン
 聖羅VICTORY
 美少女遊撃隊バトルスキッパー
 銀河お嬢様伝説ユナ
 ヤマトタケル AfterWar

1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
 勇者指令ダグオン
 パワードール
 VS騎士ラムネ&40炎

1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
 VS騎士ラムネ&40炎FRESH
 MAZE☆爆熱時空
 ビーストウォーズ
 ネクスト戦記エーアガイツ
 超魔神英雄伝ワタル
 レイアース 希望の翼
 マクロス ダイナマイト7

1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
 ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
 Bビーダマン爆外伝
 銀河漂流バイファム13
 ビーストウォーズU
 南海奇皇(ネオランガ)
 超機動伝説ダイナギガ
 ガサラキ

1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
 ビーストウォーズネオ
 Bビーダマン爆外伝V
 思春期美少女合体ロボ ジーマイン
 デュアル!ぱられルンルン物語
 魔装機神サイバスター
 てなもんやボイジャーズ
 ブレイク-エイジ
 ゾイド
 超神姫ダンガイザー3
 地球防衛企業ダイ・ガード
 無限のリヴァイアス
 ビーストウォーズメタルス
 BLUE GENDER
7それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:04:15 ID:blzw0NHJ
2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
 女神候補生
 ゲートキーパーズ
 銀装騎攻オーディアン
 トランスフォーマー カーロボット
 サクラ大戦
 ヴァンドレッド
 アルジェントソーマ
 無敵王トライゼノン
 機巧奇傳ヒヲウ戦記
 Gセイバー

2001 (マジンカイザー)
 ゾイド新世紀/ZERO
 Z.O.E 2167 I DOLO
 Z.O.E dolores,i
 RUN=DIM
 ジーンシャフト
 破邪巨星G弾劾凰
 電脳冒険記ウェブダイバー
 ヴァンドレッド the second stage
 完全勝利ダイテイオー

2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
 爆闘宣言ダイガンダー
 電光超特急ヒカリアン
 神世紀伝マーズ
 奇鋼仙女ロウラン
 機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
 ほしのこえ

2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
 出撃! マシンロボレスキュー
 トランスフォーマー マイクロン伝説
 ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
 宇宙のステルヴィア
 ガドガード
 時空冒険記ゼントリックス
 ダイバージェンス・イヴ

2004 (ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ、蒼穹のファフナー)
 トランスフォーマー スーパーリンク
 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
 爆裂天使
 鉄人28号
 新・ゲッターロボ
 トップをねらえ2!
 ゾイドフューザーズ
 神無月の巫女
 ビーストウォーズリターンズ
 機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
8それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:04:50 ID:blzw0NHJ
2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!The Second Raid、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、機動戦士Zガンダム A New Translation、ゾイドジェネシス、ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU、ガン×ソード)
 ジンキ・エクステンド
 Xenosaga THE ANIMATION
 トランスフォーマー ギャラクシーフォース
 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
  ガンパレード・オーケストラ
 IGPX
 きらめき☆プロジェクト
 リーンの翼
 蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-

2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-)
 ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
 機神咆吼デモンベイン
 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
 FLAG
 イノセント・ヴィーナス
 コードギアス 反逆のルルーシュ
 銀色のオリンシス
 奏光のストレイン
 BALDR FORCE EXE RESOLUTION

2007 (鋼鉄神ジーグ)
 GR-GIANT ROBO-
 獣装機攻ダンクーガノヴァ
 REIDEEN
 天元突破グレンラガン
 ヒロイック・エイジ
 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
 アイドルマスターXENOGLOSSIA
 ぼくらの
 創星のアクエリオン 裏切りの翼
 機動戦士ガンダムOO
 装甲騎兵ボトムズ ペールセン・ファイルズ
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

2008
 マクロスF
 コードギアス 反逆のルルーシュR2
 機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
 鉄のラインバレル
 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 
9それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:05:26 ID:blzw0NHJ
漫画からの参戦作品
 真ゲッターロボ(原作漫画版)
 クロスボーンガンダム

ゲームからの参戦作品
 機甲武装Gブレイカー
 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
 電脳戦機バーチャロン マーズ

製作会社別
サンライズ
 ガンダム系、勇者系、エルドラン系、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他

東映(本社,エージェンシー)
 長浜三部作、ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーXV 、その他

東映動画
 マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系、その他

東京ムービー新社
 鉄人28号(太陽&FX)、ゴッドマーズ、オーガス、レイアース 、その他

葦プロ
 バルディオス、ゴーショーグン、ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター、その他

タツノコプロ
 テッカマンブレード、ゴールドライタン、モスピーダ、タイムボカン系、その他

国際映画社作品
 J9シリーズ、アクロバンチ、その他

AIC
 イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー、その他

ガイナックス
 トップをねらえ、エヴァンゲリオン、その他

XEBEC
 機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア、その他

GONZO
 ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン、その他

BONES
 ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他

スタジオぴえろ
 忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク、その他

ナック
 グロイザーX、その他

日本アニメーション
 ギンガイザー、その他

ワコープロ
 合身戦隊メカンダーロボ、その他
10それも名無しだ:2009/02/20(金) 00:14:03 ID:as03pGW0
>>1
11それも名無しだ:2009/02/20(金) 06:19:08 ID:OKqrPnLF
>>1
とりあえず全てを好きになれとか言う割に上げられる妄想リストに
エロゲ入ってたり種など腐騒がれるのがハブられたり年代偏ってたりしてる
理由が知りたいね。奇麗事だけ行ってても実行できなきゃ何の価値も無い。
12それも名無しだ:2009/02/20(金) 07:58:01 ID:Y1TfK53v
スーパーロボットマジンガー乙

こう思うと何だかんだで参戦済みな作品が増えていくのは面白いし嬉しい
早くライガーとFXが参戦済みリストに入ればいいんだけどなあ
13それも名無しだ:2009/02/20(金) 10:39:09 ID:GV9PpAfy
宇宙かけはロボアニメじゃねえのか?
まあ機体はロボなのか戦闘機なのか微妙だけど(ガウォーク?)
14それも名無しだ:2009/02/20(金) 11:30:06 ID:mQF0sjju
今年のロボアニメ(?)

宇宙をかける少女
RIDEBACK-ライドバック-
VIPER’S CREED
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
15それも名無しだ:2009/02/20(金) 11:32:40 ID:mQF0sjju
ごめんエヴァ破忘れてた
16それも名無しだ:2009/02/20(金) 11:41:28 ID:mwErNySx
>>11
お前前スレの>>860=ID:C5xEbY5dだろ
実行するってのは、参戦リストや希望を書き連ねるってことか?

俺はグロイザーXの3話の気象兵器の話なんかは上手くシナリオに生かせそうだし、タキオン光弾の名前の響きが好きだ
ビスマルクの乳首ビームも決してネタだけじゃないし、エヴァと参戦して輝進児・碇シンジネタもやってくれることを期待してる
コンバトラーVのセカンドチームの話とかエントロピー砲の話もやって欲しいし、マンネリ言われる超電磁ももっと評価されるべき
スラングルの亜空(空気のある宇宙)の設定をバクシンガーとあわせたら烈風隊がバイクだけで宇宙を駆けるのも違和感ないし
バイファムの主人公達の一生懸命さが大好きなんで参戦してほしいけど、これはちょっと難しいだろうか…
全体的に80年代のビームの射撃音や爆発音がかなり好きなんで、SEはちゃんと再現して欲しい

種アンチも多いが、個人的にはディアッカとイザークとM1アストレイが居れば十分だ(それといい加減クサナギ使いたい
ギアスはダンバイン・リーンの翼と同時参戦すれば面白い話になりそうだし、ガサラキと一緒に出て欲しいと思う
フレイヤ弾は時空震動弾やマクロスFのディメンションイーターに似てるから多元ネタのトリガーにも出来そう
エロゲ参戦も希望する奴が多いが結局は他作品との相性の問題、普通の参戦ラインナップに無理やり放りこめば
全く場違いな存在になって叩かれるのはエロゲでなくても当たり前

そもそもオナニーである妄想参戦リストをわざわざ書き連ねるってのがスレ住民にはあまり望まれない行為だと思うから
なるべく自重してるんだが…  それで、結局若い奴らばかりが血気はやって書くからどうしても偏りがちになるだけで
俺だって全ての作品見てるわけじゃないし、世界観を合わせた方が良いと思ってるからリスト書いたら凄く偏ってると思う
人間だからどうしても好き嫌いってのもある(パトベセルとらいむいろはどうやっても無理。あとワタル・ラムネ・リューに思い入れがない)
でもさ、お前のように見れない作品ばかりだから売れないとか、そんな事は全然気にしないわ
たかだかメジャーだのマイナーだの、オタ向けだのライト層確保だのそんなつまらないことで騒ぐ程度の愛なのか?
本当にロボット好きか?

新スレ早々長文すまんかった>>ALL
17それも名無しだ:2009/02/20(金) 12:04:25 ID:T3BklfwZ
>>14-15
マクロスF劇場版「・・・
ガンダム30周年「・・・
18それも名無しだ:2009/02/20(金) 16:47:23 ID:RGZAM5yB
>>17
ガンダム20周年「・・・
ガンダム25周年「・・・
19それも名無しだ:2009/02/20(金) 17:42:29 ID:PWzVotku
機甲猟兵メロウリンク参戦キボン
20それも名無しだ:2009/02/20(金) 17:44:46 ID:pgd4gSfC
>>16
なげーよ
二行に収めろよ
糞が
21それも名無しだ:2009/02/20(金) 17:46:49 ID:4LyKW408
いい加減ガンダム外伝系はでないか・・・GunitとかセンチネルとかΔとか
22それも名無しだ:2009/02/20(金) 19:00:29 ID:sQY7xdbG
ギャグ要員としてガクセイバーを参戦させれば良いと思うんだ。
脅威のパイロット8人!イェイ!
23それも名無しだ:2009/02/20(金) 19:01:49 ID:cHtj4NPy
ダイラガーXV「…
24それも名無しだ:2009/02/20(金) 20:00:57 ID:u11Xyr/B
そういや、真ドラゴンとかみたいなのを除けば、合体ロボ最多って
ダイラガーかマイトガインだっけ?
25それも名無しだ:2009/02/20(金) 20:06:01 ID:plwtoqQj
ゴウザウラーは教室全員だぞ・・・
26それも名無しだ:2009/02/20(金) 20:18:38 ID:csuSzbWi
>>21
アストレイが出るぐらいだし
そのうちWと一緒に出そうなんだけどな。
27それも名無しだ:2009/02/20(金) 21:15:12 ID:u11Xyr/B
マジな話、声優とBGMが決まってるならガンダム外伝系は普通にありえる。
寺田が「そういうのはGジェネで」って言ってるから、可能性は低いとは思うが人気次第でありえると思う。

そういや、パワードスーツ系やアニメの変身ヒーローってどうなんだろ?
全身隙間無しに覆われてるタイプなら普通に参戦はありえると思うんだけど
28それも名無しだ:2009/02/20(金) 21:16:29 ID:z1It54de
G-UNITは出して欲しいが最近殆ど出ないTV版Wの外伝というのがネックな希ガス・・・
TV版WとかVとか久しぶりに出して欲しいんだけどねぇ
29それも名無しだ:2009/02/20(金) 21:24:25 ID:csuSzbWi
>>27
「そういうのはGジェネで」ってのは
全部のMS出せ的な要望への答えだから大丈夫だろう。
30それも名無しだ:2009/02/20(金) 21:56:53 ID:uLRjoiEh
エコール・ド・シュエルが参戦してアスナをサザビーに乗せて使うのが夢です
31それも名無しだ:2009/02/20(金) 22:03:42 ID:uoQiBSQ1
BORDER BREAK参戦マダー?
32それも名無しだ:2009/02/20(金) 22:27:15 ID:u11Xyr/B
コロニーの落ちた地でないかな
最近は反体制なのが流行りだけど、ああいう組織の一員として動くのもかっこいいぜ
33それも名無しだ:2009/02/20(金) 22:34:07 ID:cHtj4NPy
まあ結局Gジェネでやれば済むことな気が
34それも名無しだ:2009/02/20(金) 22:47:21 ID:u11Xyr/B
Gジェネにゲッターやマジンガーは出ないじゃん
35それも名無しだ:2009/02/20(金) 23:11:09 ID:LYkyu529
>>27
スカイガールズとかメタルジャックとかアムドライバーとか?

>>32
確かに最近のは主人公側がテロリスト扱いされているスパロボが多い気がする
36それも名無しだ:2009/02/20(金) 23:12:42 ID:2tqKJhXc
……えっと投下してもいいんだよな、ノリ的にはスパロボWな感じの64で?


・新機動戦記ガンダムW
☆・新機動戦記ガンダムW デュアルストーリーG-UNIT
☆・機動戦士ガンダム00
☆・機動戦士ガンダム00F
☆・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
☆・新ゲッターロボ
・勇者ライディーン
・宇宙の騎士テッカマンブレード
・マシンロボ クロノスの大逆襲
・フルメタル・パニック!シリーズ
・蒼き流星SPTレイズナー
・六神合体ゴッドマーズ
・忍者戦士飛影

何だろう、この地味すぎるラインナップ…
37それも名無しだ:2009/02/20(金) 23:24:05 ID:pgd4gSfC
>>36
携帯機なら……
38それも名無しだ:2009/02/20(金) 23:24:08 ID:cHtj4NPy
>>36
ギアスと閃ハサ足せばいいかな
39それも名無しだ:2009/02/20(金) 23:29:48 ID:pgd4gSfC
てかもっと新規足せばいいと思う
40それも名無しだ:2009/02/21(土) 00:29:05 ID:2PjBqgWC
>>36新ゲ、レイズナー、ゴッドマーズがいるから俺歓喜だけどな。もっと参戦作品たして良いよ。
41それも名無しだ:2009/02/21(土) 00:31:51 ID:6CSgmXUt
新規がガンダムばかりってのもなぁ
00はひとまとめにしてシリーズにしたほうが
42それも名無しだ:2009/02/21(土) 00:33:03 ID:W4qQWE1I
ゴッドマーズはそろそろ声有り参戦してほしいところだな
4336:2009/02/21(土) 01:07:09 ID:RHqEVhM6
え〜皆様の意見を元に据え置きっぽく自分の好みもいれつつ…

スーパーロボット大戦U

・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
☆・機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 
・新機動戦記ガンダムW
☆・新機動戦記ガンダムW デュアルストーリーG-UNIT
☆・機動戦士ガンダム00シリーズ※
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
☆・新ゲッターロボ
・勇者ライディーン
☆・光速電神アルベガス
★・宇宙の騎士テッカマンブレード
・マシンロボ クロノスの大逆襲
★・フルメタル・パニック!シリーズ
・蒼き流星SPTレイズナー
・六神合体ゴッドマーズ
・忍者戦士飛影
☆・無敵王トライゼノン

※・機動戦士ガンダム00シリーズ
   ・機動戦士ガンダム00
   ・機動戦士ガンダム00F
   ・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
  
44それも名無しだ:2009/02/21(土) 01:10:33 ID:Gw0USwTN
>>43
俺は好き
45それも名無しだ:2009/02/21(土) 01:12:22 ID:6CSgmXUt
>>43
ちなみにUとはなにか?
46それも名無しだ:2009/02/21(土) 01:17:28 ID:RHqEVhM6
>>45
適当に。ぱっと思いついたのを
Uって使えそうな単語ないんだな〜しいていうならUltra? 
いやいや意味が可笑しいからw
47それも名無しだ:2009/02/21(土) 02:15:50 ID:kpsi6FJ5
やっぱり偏るんだから端から好き嫌いすんなとか説教しなきゃいいのに
Fもギアスも無いよ案の定
48それも名無しだ:2009/02/21(土) 02:30:56 ID:HajIlo9M
MXとかXOみたいに二文字使えばもっとゴロがいいのあるぞ
スパロボZZとかスパロボDXとか
49それも名無しだ:2009/02/21(土) 02:58:43 ID:Gw0USwTN
スパロボEX
スパロボBreak
スパロボSex

まだいっぱいあるな
50それも名無しだ:2009/02/21(土) 08:34:12 ID:vJ5QGquI
そろそろ「超絶合体SRD」の参戦を検討するべき。
51それも名無しだ:2009/02/21(土) 10:08:11 ID:av64sh6u
閃光のハサウェイは機体のみくれ
Ξとペーネローペーは通常状態で飛行できるHiνみたいなもんだし
アムロとシャア乗せます
52それも名無しだ:2009/02/21(土) 11:46:11 ID:mKoJpsor
センチネルとマイトガインとフルメタに同時参戦して貰ってAI達で馴染んで欲しい
53それも名無しだ:2009/02/21(土) 13:11:34 ID:bHELdyyd
AIならロストユニバース(キャナル)とアルカディア(トチロー)と
ジェイン(エンダーのゲーム)も入れてくれ
54それも名無しだ:2009/02/21(土) 13:12:13 ID:bHELdyyd
すまん、肝心なのを忘れてた。反逆者の月のダハク
55それも名無しだ:2009/02/21(土) 14:26:14 ID:VwjHHc/o
>>52
インベル「●REC」
56それも名無しだ:2009/02/21(土) 14:32:13 ID:RHqEVhM6
>>55
あんたはAIというよりはブレンよりな存在でしょう、
比瑪なら春香の考えを理解していい師匠役になれると思うしよ
まあ、もっとも春香の告白の影響で大暴走するドロレスと最低勇者ロボ軍団、大本命のブレイブポリスはみたいけどね!
57それも名無しだ:2009/02/21(土) 14:35:37 ID:yquUn+o7
最強技は強制射出だな
58それも名無しだ:2009/02/21(土) 14:41:12 ID:4bIZ0TcZ
ロボットと一つになりたいという願望が不気味だったな
その後受け入れ拒否されて排出→成仏したけど
59それも名無しだ:2009/02/21(土) 16:58:46 ID:66s+zJKf
戦闘妖精雪風?
60それも名無しだ:2009/02/21(土) 19:46:54 ID:tPHWEzGV
AIと言えばジェイナス号のボギー
61それも名無しだ:2009/02/21(土) 20:14:58 ID:EtnXx/Zq
GUNHEDとかADAも可愛いやつだ
62それも名無しだ:2009/02/21(土) 22:28:38 ID:/oQTUjIw
ZAFTVS連合&オーブ連合VSAAVSダンクーガノヴァVSソレビーVS異星人連合
青        赤          黄     緑          白        黒
63それも名無しだ:2009/02/21(土) 23:42:36 ID:Gw0USwTN
スーパーロボット対戦(仮・携帯機)

・マジンガーZ
☆新・ゲッターロボ
・機動戦士ガンダム
☆機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00セカンドシーズン
・機甲戦記ドラグナー
・闘将ダイモス
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
・宇宙の騎士テッカマンブレード
☆マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
・戦闘メカ ザブングル
・聖騎士ダンバイン
☆リーンの翼
・ジャイアントロボ 地球が静止する日
☆鉄のラインバレル
☆Z.O.E dolores,i

あげついでに連ねてみた
これやりたい奴いるのかな
64それも名無しだ:2009/02/21(土) 23:48:36 ID:BghTmsr2
>>63
1stガンダムがいるなら.00じゃなくてZになりそう
65それも名無しだ:2009/02/21(土) 23:52:22 ID:egm1Gq9F
>>63
新規多すぎてアレかな
まぁ最近はそういう傾向だけど
66それも名無しだ:2009/02/21(土) 23:54:32 ID:Gw0USwTN
>>65
最近そういう傾向だからあえて多くしてみた
最後のZ.O.Eは携帯機サプライズ(Kのゾイド)的な参戦、まぁ無理だろうけど
67それも名無しだ:2009/02/21(土) 23:56:02 ID:BghTmsr2
このラインナップだと最後までアムロは初代ガンダムで戦い続けることになるから
乗り換えようにZは欲しい
その分、00とZOEを外せばあとはいけるんじゃね?
68それも名無しだ:2009/02/21(土) 23:56:07 ID:egm1Gq9F
最近の新規ってようは一期、二期と分かれているもので水増ししてる感があるな
69それも名無しだ:2009/02/22(日) 00:37:59 ID:5LgoxVO5
貴重な70年代〜80年代の作品を出し渋ってる感もあるかな。寺田的にはもっとその年代のを出したいのかもしれないけど。
70それも名無しだ:2009/02/22(日) 00:39:55 ID:Aw28DuZL
>>67
ガンダムMSVとかでG3とかフルアーマー追加すればいけるんじゃない?
GCみたいにガンダムが合体できるようにしてもいいわけだし
>>63に追加するなら08小隊とかブルーデスティニーとか同時期の派生作品だと思うわ
71それも名無しだ:2009/02/22(日) 00:50:22 ID:AZc2XdC3
1年戦争はファースト・0080・08小隊のみ
ってのは一度やってみたいな。
72それも名無しだ:2009/02/22(日) 00:56:35 ID:yDin7fud
まあ、1年戦争をストーリーの軸にすると勢力図的にWや00は同時参戦不可能だよな
携帯機だからガンダムそんなに入れる必要はないのかもしれんが
73それも名無しだ:2009/02/22(日) 00:57:49 ID:qjGfnHIw
カガリ「ケバブにはケバブには、このチリソースがピッタリなんだ!」
虎「いいやっ!ヨーグルトだ!!」

ヴァン「すみません、調味料を、全部」
カガリ、虎「……」
74それも名無しだ:2009/02/22(日) 00:58:24 ID:qjGfnHIw
誤爆失礼
75それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:04:06 ID:5/1hbP6M
1年戦争中心で続編ありな場合年齢的なものとか考えたら
マジンガー系はジオンの科学者としてDrヘルのみかゴッドマジンガーが参戦
後はガサラキみたいに1回でれば十分な話の規模が小さいやつや
マクロスみたいに続編に子供の世代の話があるとかが中心だろうな
76それも名無しだ:2009/02/22(日) 13:52:45 ID:9ttPfaDy
次回の据え置きこそはギンガイザーを出してほしい
77それも名無しだ:2009/02/22(日) 14:18:26 ID:MzukcDeR
SRWAF
78それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:36:00 ID:gqb/GOjm
ここで一つ投下しよう

『スーパーロボット大戦Da』

・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
・機動戦士ガンダムF91
・クロスボーンガンダムシリーズ
☆機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00F
☆機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュR2
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・UFOロボ グレンダイザー
・真ゲッターロボ 世界最後の日
・蒼き流星SPTレイズナー
・宇宙の騎士テッカマンブレード
・宇宙の騎士テッカマンブレードU
☆ゾイド -ZOIDS-
・超電磁ロボ コン・バトラーV
・超獣機神ダンクーガ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
☆天元突破グレンラガン
☆熱血最強ゴウザウラー
・破邪大星ダンガイオー
☆破邪巨星Gダンガイオー
☆ビデオ戦士レザリオン
・フルメタル・パニック!シリーズ
・勇者ライディーン
・六神合体ゴッドマーズ
☆スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-
☆スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION

あえてアニメから逆輸入させてみた
主に二つの時代物作品メインのスパロボ
Wのように二部構成でいくとよろし
79それも名無しだ:2009/02/22(日) 20:37:41 ID:rZIpcL4e
さすがに新規14はひどすぎる
80それも名無しだ:2009/02/22(日) 21:08:02 ID:Oap0/Ft/
既存作品の原作再現もやろうと思った日には、100話いくなw
81それも名無しだ:2009/02/22(日) 21:13:30 ID:ljLz2OO6
>>79
やっぱり新規は少なくても2、多くても5〜6くらいが限界くらいか…
参戦数は据え置きは細かいのを加えて20くらい、携帯機は15くらいが最大くらいか?
82それも名無しだ:2009/02/22(日) 21:15:30 ID:rZIpcL4e
>>81
一番もっともらしいよな
最近は新規が多い傾向とはいえいつもそうとは限らないし
83それも名無しだ:2009/02/22(日) 21:22:50 ID:6u+xORIM
ガンダム00 宇宙をかける少女 鉄のラインバレル VIPERS CREED コードギアスR2
マクロスF ドラゴノーツ スカイガールズ アイドルマスターXENOGLOSSIA 機神大戦ギガンティックフォーミュラ
天元突破グレンラガン 創聖のアクエリオン 奏光のストレイン 蒼穹のファフナー 神魂合体ゴーダンナー
ガンダムSEED 交響詩篇エウレカセブン ガンソード さくら大戦TV 銀色のオリンシス ストライクウィッチーズ
あたりが、自分は希望している!
      
84それも名無しだ:2009/02/22(日) 21:25:08 ID:rZIpcL4e
ま た ス カ イ ガ ー ル ズ か 
85それも名無しだ:2009/02/22(日) 21:31:52 ID:epxixYB1
スカイガールズとかストライクウィッチーズとか宇宙出れそうにないのは無理
86それも名無しだ:2009/02/22(日) 21:53:53 ID:5LgoxVO5
最近は新規多いって言っても、キンゲ、アクエリ、ファフナー、ガイキング、神ジーグ、スタゲと、ZとKで客呼べそうな00年代の作品ほとんど使ってしまった気がする。マクロスFと00が残ってるとは言え、もう00年代の弾を乱発することは無いんじゃないかな?
87それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:08:43 ID:rZIpcL4e
その半分ぐらいは呼べるかどうかアレかも試練が
2ちゃんの客ならよべそう
88それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:23:46 ID:HSymYhb5

バンバン ,。、_,。、バンバンバンバン゙ン
バンバンく/!j´⌒ヾゝバンバンバンバン゙ン
バンバンん'ィハハハj'〉 アイドルマスターXENOGLOSSIAでは、客が呼べないって言うんですか!
バンバン∩ノ゚ ヮ゚ノノ
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
89それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:26:52 ID:INC5hdiV
設定とストーリー完全に無視してゲーム版アイマスキャラ出せば釣れると思うよ
90それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:37:45 ID:rZIpcL4e
正直AAアピールが鬱陶しい
91それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:39:28 ID:jswh3uf4
>>86
コードギアスも忘れずに
92それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:41:54 ID:fgKgOSXl
銀色のオリンシス参戦まだかよ
93それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:46:38 ID:zczyDPE1
>>92
次の東映枠で出ると思う
94それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:48:56 ID:s8qk3bfi
今、このスレで話題にあがってなくて知ってるのは
マシンロボレスキュー、ダイガンダー、ウェブダイバー、ジオニックフロント、ブルーデスティニー、Δ、超者
くらいしか思いつかんわ。
そのうち、最初三つは設定的に無理だしなー
あと、00は異星人入り交じるスパロボには向かない気ガス
95それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:50:44 ID:rZIpcL4e
ガンダムのゲームの作品はさすがに出なさそう
Gジェネでやってくださいってことで
96それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:51:05 ID:5LgoxVO5
>>93次の東映枠はアルベガス、ダイラガー、レザリオンのどれかだと思う
97それも名無しだ:2009/02/22(日) 22:57:16 ID:gqb/GOjm
00年代の残りで版権無視してとりあえず使えそうなのは

・トランスフォーマーシリーズ
・トップをねらえ2
・VANDREAD
・ZONE OF THE ENDERS
・マクロスF
・リーンの翼
・天元突破グレンラガン
・コードギアス 反逆のルルーシュ
・機動戦士ガンダム00

位ではないかと思う
あとゼノサーガをどうするか位じゃないかな

ウェブダイバーなんかは、レザリオンの設定を無理やり拡大解釈使用して現実に呼ぶか、
ゼーガペインとマイトガイン見たいな電脳系なんかと一緒に『スパロボDW(デジタルワールド)』でも作るしかない
98それも名無しだ:2009/02/22(日) 23:08:51 ID:eArI2jjm
>>89
ほとんど架空戦記だな
99それも名無しだ:2009/02/22(日) 23:11:01 ID:NTzJpHcE
>>89みたいに事を言い出すのは、さすがにキチガイ染みている
100それも名無しだ:2009/02/22(日) 23:16:11 ID:ltqwbWez
そもそもパイロットが全員少女という作品はありなのだろうか
101それも名無しだ:2009/02/22(日) 23:18:25 ID:rZIpcL4e
戦艦抜きにすればトップだってそうじゃね?
102それも名無しだ:2009/02/22(日) 23:33:05 ID:ltqwbWez
流石にトップは例外だと思うが…
たとえ戦艦でも男ユニットは必要なんだと思う。
味方も敵も全員女なゼノグラはその点版権以外難しいな
103それも名無しだ:2009/02/22(日) 23:34:08 ID:rZIpcL4e
なんか不都合でもあるのか
104それも名無しだ:2009/02/22(日) 23:37:58 ID:ljLz2OO6
そもそも女性よりも勇者シリーズみたく子供だと問題ある気がするけどな〜
ザンボットは兎も角、トライダーやライジンオー辺りとかは
105100:2009/02/22(日) 23:47:02 ID:ltqwbWez
女がどうこう言ったけど冷静に考えたら別にスパロボやってるのは老若男女いるか。
わざわざ気にしなくてよかったかもしれん、若年層(特に少年)がどう思うかとか考えてたわ。
とりあえずゼノグラシアはもし参戦したら俺が喜ぶ。荒れるだろうけど
106それも名無しだ:2009/02/22(日) 23:49:33 ID:rZIpcL4e
本家好きな人はまったく興味ないからそうでもなかったりしてなw
107それも名無しだ:2009/02/23(月) 00:21:12 ID:8fLZ+Bb0
839 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2009/02/23(月) 00:02:35 ID:UnUcPP6W
まだ参戦してない名の知れたロボアニメって何があったけ?

864 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 00:10:24 ID:b5Vn2H8c
>>839
まだまだいるぜw
ttp://www3.uploda.org/uporg2039200.jpg
ttp://www3.uploda.org/uporg2039203.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg2039205.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg2039210.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg2039213.jpg
108それも名無しだ:2009/02/23(月) 02:18:06 ID:Ja4Z1UtS
思春期美少女合体ロボジーマインはパイロットが美少女だぜ!
109それも名無しだ:2009/02/23(月) 10:12:21 ID:s+ij6UuA
女性だから云々と言うのは、もう明らかな女性差別
そういう世界観での作品なら女性ばかりでも普通にありだろう

問題は男一人で後は全部女みたいなハ〜レム系の奴をどうするかだろ・・・
そっちの方が問題は大きい

>>104
ウッソに謝れ!

トライダーやライジンオーにしても、
異星人や異界人ならOKだが地球人だとOUTという基準がわからん
そういうの差別って言うんだぜ

つかロボアニメ、普通は殆どが10代パイロットだからな
それをいまさらぶーぶーいってもはじまらん
110それも名無しだ:2009/02/23(月) 10:14:19 ID:R/V6/YE9
10代というか小学生だからでは
まぁ今更過ぎるか
111それも名無しだ:2009/02/23(月) 10:23:19 ID:ObY3WcR7
宇宙をかける少女が出たらレオパルドは戦艦扱いでメイン女×3は確実
後は次女も電童のおかんみたいな感じで出られるだろ
後は警察特務隊コンビがいつのまにか入ってる感じか?
112それも名無しだ:2009/02/23(月) 10:31:14 ID:hq1Gsnx7
そらかけって名前がちょこちょこ出てくるけど
これロボットモノじゃないのに、何でもこじつけたがる輩がいる

そらかけ出せるなら、宇宙戦艦ヤマトやライトバックとか
出せてしまうだろ

新規参戦ばかり期待より、既存の作品の掘り起こしもやらないと
113それも名無しだ:2009/02/23(月) 10:32:04 ID:R/V6/YE9
サンライズだからだろ
114それも名無しだ:2009/02/23(月) 13:31:48 ID:nOMVbQUY
そらかけ出すならジンキのがマシ
115それも名無しだ:2009/02/23(月) 14:09:38 ID:QuP5hni6
空かけはロボモノじゃね?
ちゃんと人型ロボに乗って戦ってるし
116それも名無しだ:2009/02/23(月) 14:12:50 ID:e8UoI3ul
グレーゾーンだろ
117それも名無しだ:2009/02/23(月) 14:24:03 ID:9Phs01Oy
ブレードはロボじゃない、ギアスはロボじゃない、で次はそらかけか
どんだけ選択肢減らしたいんだか。しかもその割にエロゲには寛容と
ダブスタばかりでやんなっちゃうね
118それも名無しだ:2009/02/23(月) 14:46:10 ID:yf46CT1p
ライドバックはDEAD HEAT、IGPXと一緒に出したらそれだけでロボットレースの世界観が出来るよな…オートレースとF1みたいな
全くもってスパロボ「大戦」って雰囲気ではないけど
でもパトレイバーやギアスと一緒に出したりしたらそれなりに世界観の奥行きを作るには良い作品のような気もするんだ
(特車2課と白ライド部隊とナイトポリス、GGFとブリタニア、BMAと反ブリタニア勢力とか)
たまにはメインの主人公部隊の戦争以外の部分にもスポット当ててみるのもシナリオとしては面白くなるんじゃないかなぁ
119それも名無しだ:2009/02/23(月) 14:59:37 ID:mBrFfhiD
>>110
小学生でも中学生でも高校生でも同じ事
ロボじゃないが赤ん坊がヒーローだったりもする作品すらある始末
大体コンバトラーにもマジンガーにも小学生いるしな

>>112
もうすでに生身の人間ユニットとバイクが出てるから何でもありといえる部分もあるw

つかロボットが出てればロボアニメ確定だよ
特撮でもグリッドマンなんかはウルトラマンと違ってロボット特撮でもあるのと同じ

で、例えばヤマトだって、母艦をヤマトにして戦闘機とかを既存作品のユニットに置き換えれば充分可能だ
他の作品にしてもそう やり方次第
120それも名無しだ:2009/02/23(月) 15:05:15 ID:mBrFfhiD
基本的に戦争・戦闘物でロボットが出ていれば問題なく参戦は出来るんだよ
できない臭いのは、いくらロボットでも戦闘作品ではないようなもの
IGPXなんかがそう
ロボット作品は大半が戦闘物だが、たまにこういうのも混じってくる

後、厳しいのが等身大の戦闘ロボット作品
ブレード位凄まじい描写がある作品ならまだ可能性アリだが、
人間タイプロボットとかの肉弾戦メイン(セイバーマリオネットみたいな感じの)とかだとかなり厳しい
戦闘以外の等身大はもちろん完全不可だし(Dr.スランプとか)

あと、確かにバイクもあったが、基本的にパイロットむき出しもヤバイ位矛盾でる(GRとか明らかにおかしいだろw)
スカイガールズは一応強化ジェルみたいなのでコーティングされてるようだが同じ事

ロボットいても人間メインである作品も無理臭い
B'T Xが無理なのはその辺に問題があるのだろう
機械皇国という非常においしいネタが転がってはいるんだけどな
121それも名無しだ:2009/02/23(月) 15:06:28 ID:9Phs01Oy
てかRIDEBACKとそらかけじゃ戦闘力全然違うだろ。
前者は攻撃直撃したらバーニィみたいになるがいいのか?
122それも名無しだ:2009/02/23(月) 15:10:27 ID:e8UoI3ul
>>117
×ギアスはロボじゃない
○ギアスはロボメインじゃない
だろ
123それも名無しだ:2009/02/23(月) 15:12:11 ID:9Phs01Oy
>>122
ロボットがおまけだからロボアニメじゃないとよ
某サーフィンアニメもそんなんだったが最速参戦してるんだがな
124それも名無しだ:2009/02/23(月) 15:15:38 ID:cOw/SAcZ
スーパーロボットレーシングを出せばIGPXは万事解決だな
125それも名無しだ:2009/02/23(月) 17:10:42 ID:mBrFfhiD
スーパーロボットシューティングやピンボールもあったから不可能ではないなw

なら車系ロボなんか大活躍だな
126それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:04:44 ID:cZDSqV/c
>>125
PS3のスーパーロボットシリーズってその系統じゃないの
127それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:15:44 ID:shWyMT/e
>>126
ないないw
スパロボ無双とかならまだしもレースゲームだともうスパロボじゃないし
128それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:22:53 ID:cZDSqV/c
>>127
大戦じゃなくシリーズだからスーパーロボットを対象にしてればジャンルはなんでもよくね
129それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:34:10 ID:shWyMT/e
>>128
その大戦という文字にどんな意味があるというのよ
俺らもスタッフもスパロボって略してるのにw
仮のタイトルに大戦がないから今までのシリーズとは違うというのはちょっと無理があるよ
それに現実的にPS3で冒険はしないでしょw
130それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:39:51 ID:e8UoI3ul
まぁPS3でも手堅いの作れば20〜25万ぐらいは売れるだろう
131それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:41:38 ID:hq1Gsnx7
>>130
現実がわかっていない奴発見
132それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:42:16 ID:shWyMT/e
スパロボのレースゲームはPS3じゃなくてもないなw
出せる作品かなり限られてるしそんなの誰が買うのよ
133それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:43:59 ID:7IjbTXxU
そういえば昔ザブングルのレースゲームがあったな
134それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:44:54 ID:e8UoI3ul
>>131
そうか白騎士とかで30万売れるんだからそれくらい行くだろ
箱○なら20万前後
135それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:50:42 ID:shWyMT/e
箱○で20万は厳しいな
PS3ならそれぐらいはいくだろな
136それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:53:15 ID:e8UoI3ul
>>135
ならこれくらいかな
PS3:15〜20万前後
360:10〜15万前後

Wiiはよくわからんが
137それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:54:22 ID:cOw/SAcZ
売上げの話はそろそろ止めとけ
138それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:56:23 ID:x5sGpd67
XO「・・・」
139それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:56:24 ID:cZDSqV/c
>>129
発表時に大戦がついてないのコレだけなんだから
違うものなんじゃないの
140それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:02:00 ID:shWyMT/e
>>139
現実的にレースゲームが出るなんて思ってる奴なんかいないよw
シューティングもピンボールもありえないな
ちゃんと作ればPS3のソフトだって売れるんだから
そんな超変化球を出すメリットなんてないよ
そういう冒険はDSの出番かな
141それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:03:19 ID:x5sGpd67
開発に金が掛かるからPS3って躊躇されてんじゃねーのか?
ゲイツマネーのフォローがある箱と違ってさ
142それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:06:24 ID:hq1Gsnx7
>>134
白騎士はソニーのバックアップがあったけど
ロボット大戦ではそれが望めないし
購買層が狭いからなロボット大戦は

それPS3でこそ、ゆとり御用達の2000年以降の
ロボットモノで勝負してみたらどうよ
143それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:07:31 ID:shWyMT/e
開発費とかゲイツマネーなんて俺の知るところじゃないからどうでもいいけど
現実的にPS3で変化球を出すほどバンプレに余裕はないでしょ
出すならPS2の延長線上のモノになると思うな、PS3で売れてるソフトそんなのばかりだし
144それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:09:10 ID:hq1Gsnx7
>>143
PS3の開発費はロボット大戦クラスになると
5億じゃ足りない位かと
145それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:31:54 ID:cZDSqV/c
>>140
PS3のライブラリの特性や会社事情などがからむと可能性が0ではないと思うけどな…
売上だけが全てならスピリッツ、シューティング、ピンボールは存在していないし
146それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:34:42 ID:biMmuX8L
スレチだからそろそろ他所池
147それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:40:45 ID:hq1Gsnx7
スレチだからそろそろ他所池

まさに免罪符
148それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:48:09 ID:7IjbTXxU
ID:biMmuX8L

単発(笑)
149それも名無しだ:2009/02/23(月) 19:51:00 ID:shWyMT/e
>>145
タイトルに大戦が付いてないだけで
レースゲームの可能性まで想像したのはたぶんあんただけだと思うw
150それも名無しだ:2009/02/23(月) 21:06:20 ID:uIhmLQtP
>>119
ロボットが「出てる」の意味は「メインを張っている」だと思うけどねえ。

ギャグマンガだと、ゲスト扱いで一回ロボットが出ただけのがいくつかある。
(パーマン、ハイスクール!奇面組など)
さすがにそういうのはロボットが出てる=スパロボで扱えるとするのは
どうかと思うし。
151それも名無しだ:2009/02/23(月) 21:07:42 ID:e8UoI3ul
そういうのを超理論で参戦希望と抜かす奴がよくでるよなw
152それも名無しだ:2009/02/23(月) 21:14:31 ID:cOw/SAcZ
じゃあロボットがちょっとだけ出た大戦でも作ろうぜ
153それも名無しだ:2009/02/23(月) 22:35:39 ID:IRYsG9zF
「PS3でのスパロボ」が出る頃にはソニーが潰れてるか
PS4が出てるんじゃないか?

…PS4ってどんなもんなのか想像を絶するが。
154それも名無しだ:2009/02/24(火) 01:22:53 ID:6yNCDvmM
やっぱりGガンはちゃんと原作再現すべきだ
155それも名無しだ:2009/02/24(火) 02:02:03 ID:M6ScnZW0
Gガンに限らずガンダムはもうスポロボで完全な原作再現はやらないんじゃないかな
一部のイベントだけ再現して世界観全体は他の作品を軸にした方が作りやすい
156それも名無しだ:2009/02/24(火) 03:11:15 ID:cx7TlVr/
まぁ原作再現させた結果がXOの一年戦争地獄でありサルファの鎖国(笑)だからな
頭の発想力とか構成力が変わるまではやらないほうがいいだろうね
157それも名無しだ:2009/02/24(火) 07:04:51 ID:lI+EfbY3
いや…スパロボの脚本書く人ってたまに外部からも呼ばれてるから
158それも名無しだ:2009/02/24(火) 10:16:56 ID:PR9urboN
ガンダム30周年記念作品ってどうせ劇種だろ
ロゴスかパトリック、ギル派ザブトの残党をキラアスシンがぼこって
ラクスが電波飛ばして終了的な内容だろう
俺はTVよりも規制が緩いはずの
女性陣のシャワーシーンしか楽しみじゃねえけど
159それも名無しだ:2009/02/24(火) 10:20:24 ID:TQRhDkQb
>>158
ユニコーンだよ
160それも名無しだ:2009/02/24(火) 10:40:59 ID:lI+EfbY3
真マジンガー今年に放送決定らしいな。全26話だと
161それも名無しだ:2009/02/24(火) 11:51:47 ID:PR9urboN
ユニコーンまだ完結してねえし
表現上やばいの多いから映像化するかどうかも微妙
162それも名無しだ:2009/02/24(火) 12:09:02 ID:TQRhDkQb
>>161
誰も地上波民放でやるとは言っていない
163それも名無しだ:2009/02/24(火) 12:14:55 ID:5QTOKsur
>>158
ガンダム7号機の話とも言われているぜ
164それも名無しだ:2009/02/24(火) 12:44:42 ID:D91Nn6EO
>>163
これ以上どんだけガンダム増やすんだよ
小説版1stかオリジンか閃ハサの映像化でもしてくれ
165それも名無しだ:2009/02/24(火) 12:46:23 ID:5QTOKsur
>>164
設定上では8号機までいるんだぜw
アニメ化とは確定してないけど一応
1 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2009/02/24(火) 09:56:21 ID:aTUsogmW
カトキデザインによるガンダム7号機の画像
ttp://zip.2chan.net/2/src/1235389379491.jpg
メインキャラの画像
ttp://zip.2chan.net/2/src/1235401360404.jpg

UC0081年、地球連邦軍特務部隊「ファントムスイープ隊」と
ジオン残党「インビジブル・ナイツ」の戦いを描く。
連邦側の主人公は過去に舞台を全滅させた苦い過去を持つユーグ・クーロ(32歳)、
ヒロインはシェリー・アリスン(24歳)、
ジオン側のライバルは名家出身のエリク・ブランケ(20歳)
166それも名無しだ:2009/02/24(火) 13:20:28 ID:D91Nn6EO
>>165
昔4号機と5号機がゲームで出たときに何か嫌な違和感を感じたのであんまり後付ガンダム好きじゃなかったんだが
もうなんか画像見て諦めついた…まぁ、そこまで出てるならじきにメディア展開されるよね

また宇宙世紀掘り起こすなら、非SDのナイトガンダムでダンバインみたいな異世界戦記やるくらい冒険してくれればいいのに
167それも名無しだ:2009/02/24(火) 15:43:18 ID:lyltvPsK
主人公が32ならおっさん好きの奴は歓喜か
泥臭くないといやなんだっけかww
168それも名無しだ:2009/02/24(火) 15:47:24 ID:C7hJSP3l
こんなの誰が喜ぶんだよ
プラモ売るためにバンダイも必至だな
169それも名無しだ:2009/02/24(火) 15:50:21 ID:k+nW7JLf
誰かしら喜ぶだろ
そう否定するなよ
170それも名無しだ:2009/02/24(火) 15:53:30 ID:C7hJSP3l
どう見てもこのモデリングは今あるカトキモデルのRX-78の金型を流用出来るようにデザインしてる
ようするに最初からプラモ売るために作った物だな
171それも名無しだ:2009/02/24(火) 15:55:17 ID:lyltvPsK
どんどん後付でえらい事になるから
そのうちガンダムも13号機ぐらいまで増えたりしてなw
172それも名無しだ:2009/02/24(火) 15:56:16 ID:DfFhhUl8
面白けりゃなんでもいいよ。

まぁたまにはGみたいなはっちゃけたガンダムも見てみたいけど・・・
173それも名無しだ:2009/02/24(火) 16:04:21 ID:RdPvJtKN
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/24(火) 08:54:32.62 ID:RBxPZGs7O
ガンダム7号機って強化パーツがある機体だっけ?

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/24(火) 08:55:25.83 ID:lJE8i06G0
>>23
コレね
http://zip.2chan.net/2/src/1235401389166.jpg

すごく…オーバースペックです…
174それも名無しだ:2009/02/24(火) 16:14:46 ID:C7hJSP3l
さっきのと別物にしか見えないんだけどw
175それも名無しだ:2009/02/24(火) 16:14:47 ID:DfFhhUl8
これはこれで見てみたいかも。しかし本体は随分とスッキリしたな
176それも名無しだ:2009/02/24(火) 16:18:08 ID:RdPvJtKN
そりゃリファイン前だしな、これもカトキリファインされるだろうな
177それも名無しだ:2009/02/24(火) 16:33:45 ID:iG5xu5th
・逆襲のシャア
・ガンダムF91
・機動戦士Vガンダム
・ガンダムX
・∀ガンダム
☆NG騎士ラムネ&40
☆VS騎士ラムネ&40炎
・マクロス7
☆マクロスF
・エヴァンゲリオン
・ナデシコ
・劇場版ナデシコ
・GEAR戦士電童
☆フルメタル・パニック!The Second Raid

PSPあたりで欲しいなぁ
178それも名無しだ:2009/02/24(火) 16:41:24 ID:PyDtjuzl
↑これにグレンラガン加えたのをPS2で出してほしいわ

マクロス7出すなら携帯機じゃあちょっとな。
179それも名無しだ:2009/02/24(火) 16:44:45 ID:C7hJSP3l
マクロス7は初参戦が携帯機だったことを忘れたかいw
180それも名無しだ:2009/02/24(火) 16:47:33 ID:TQRhDkQb
>>177
懐古厨な俺は買わないラインナップ
181それも名無しだ:2009/02/24(火) 16:51:48 ID:RdPvJtKN
ラガンはなかなか加えられんからなぁ
182それも名無しだ:2009/02/24(火) 17:48:58 ID:YCGawCgA
ラムネ出すならZZとダンクーガをだな…
183それも名無しだ:2009/02/24(火) 18:03:51 ID:KP8Fkmmc
ガンダムは、もう思い切ってタイラントソードでも映像化してしまえよと思うからな、やりすぎが横行してくると

>>150
続きの>>120も読んだのか?
読んでその返信(ロボットが出てる=スパロボで扱えるとするのはどうか)なのか?
184それも名無しだ:2009/02/24(火) 18:32:04 ID:C7hJSP3l
グレンラガンは相手がコナミだけに大幅なシナリオ改編が出来ないんだよな
チャロンみたいに空気参戦させるわけにも行かないから扱いに困るんじゃないかな
185それも名無しだ:2009/02/24(火) 22:24:28 ID:I9cO4nDw
スーパー宇宙大戦

超電磁マシーンボルテスV
機甲艦隊ダイラガーXV
銀河漂流バイファム
銀河お嬢様伝説ユナ
遊撃戦艦ナデシコ
マクロスフロンティア
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
宇宙戦艦ヤマト
宇宙海賊キャプテンハーロック
無責任艦長タイラー
星界の戦旗
銀河英雄伝説
クラッシャージョウ
ロスト・ユニバース
レンズマン
キャプテンフューチャー
スタートレック ボイジャー
反逆者の月
宇宙英雄ペリー・ローダン
186それも名無しだ:2009/02/24(火) 22:28:48 ID:RdPvJtKN
スペースオペラ大戦か
187それも名無しだ:2009/02/24(火) 22:55:06 ID:xMTObR0I
萌え分補給にヤマモトヨーコ出そうぜ!
機体がバーチャロイドでもいけるし(小説版
188それも名無しだ:2009/02/24(火) 23:19:43 ID:ncjk4Epb
スーパーロボット大戦 ASTRAL SIN
参戦作品
・聖戦士ダンバイン
・フルメタル・パニック
・真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
・ジャイアントロボ 地球が静止する日
・トライダーG7
・無敵鋼人ダイターン3
・鋼鉄神ジーグ
・銀河旋風ブライガー
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・新機動世紀ガンダムW
☆機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
☆真マジンガー
☆リーンの翼
☆亜空大作戦スラングル
☆獣神ライガー
☆超電動ロボ 鉄人28号FX
☆勇者警察ジェイデッカー
☆コードギアス反逆のルルーシュ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
☆爆裂天使

犯罪とテロをメインにしたら、あんまり古い作品を組み込めなかった。

真マジンガーはまだなにもわからんが一応。
189それも名無しだ:2009/02/25(水) 00:21:34 ID:pWhGB9cM
>>187
萌え分って絶対必要か?
190それも名無しだ:2009/02/25(水) 00:29:03 ID:OgsfsD9r
むしろそこはヤマモトヨーコが萌え分かの問題では
191それも名無しだ:2009/02/25(水) 01:01:57 ID:TxuE5B5T
こういうテロリズムがメインの作品にこそパトレイバーやダイガード入れるべき
それでも寺田なら寺田ならきっとなんとかしてくれる
192それも名無しだ:2009/02/25(水) 11:48:10 ID:7bBL+rKk
>>182
ついにトリプルやってやるぜアタック実装ですね
わかります
193それも名無しだ:2009/02/25(水) 16:04:01 ID:Xp9KsSpw
ラムネが炎でダンクーガがノヴァの場合
内容はトリプルやってらんないぜアタックとなる
194それも名無しだ:2009/02/25(水) 16:05:53 ID:SMmCgkP/
わろたwwwww
195それも名無しだ:2009/02/25(水) 16:22:41 ID:fu9FKhlp
>>193
意味がわからん……
でもノヴァ参戦の際にはダンクーガも同時参戦だけどJみたく立ち居地を思いっきり変えそう
いっそのこと、ゴッドブレスでの二号機計画をノヴァにしてコンバトラーみたく葵達をスカウトするとか…いや原作レイプすぎるか
宇宙意志は普通に出るだろうけど
196それも名無しだ:2009/02/25(水) 18:01:17 ID:GcuqpVXR
たまにはスレタイ通りの投稿。
ガーデュアル(SS『バルクスラッシュ』より)
ロボット形態:バルカン(PLA)、ビームソード、ボム(ALL)、ナパームブラスター(TRI)、ベジェブラスター、ファイアブラスター
戦闘機形態:バルカン(PLA)、バルカン連射(TRI)、ホーミングミサイル(ALL)
☆サブパイロット乗り換え有り

これが書きたかっただけだ。早々に撤収する。
197それも名無しだ:2009/02/25(水) 20:01:51 ID:txT5gtWB
>>196
ここはそういうスレじゃないみたいなんだ。
スパロボ参戦希望スレを家ロボットゲー板でやってますよという意味みたい。
(昔はSRPG板でやってたらしいから、その名残だろう)

「漫画・ゲーム系参戦希望スレ」ってのがあるよ。
198それも名無しだ:2009/02/25(水) 20:22:34 ID:OE+KFmCK
キスダム参戦希望

ダブルICBM投げ
ジロン「わわわっ」
ジロン「こうなったら、やけくそだぁっ!」
ジロン「よっ!はっ!よいしょっ!」
七生「こっちだジロン!」
ジロン「分かった!地の果てまで、ぶっ飛べぇーっ!!」
七生「七回生き返ると書いて七生だぁーーーっ!!!」
ジブリール「ぬわぁぁぁぁぁ!!!!!」

カツ「ロキさん、あんたの言う通りにしたせいでこんな目に合ったじゃないか!!」
ロキ「俺は・・・」
シン「どう責任取ってくれるんだよ!!アンタって人はぁ!!!」
ロキ「くっ・・・!」
隼人「リョウ以外の奴がリーダー風吹かせてくれるからこうなったじゃねえかよぉ!!」
ロキ「・・・・・・・」
鉄也「おい、聞いてるのか?何か答えてみろよ!!!」
ロキ「うおぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!」
ザシュッ!ズバッ!!ドギャッ!
うわああああぁぁぁぁ!!!!!!
ロキ「・・・・・・俺はまた誰も守れなかった・・・・・!」
199それも名無しだ:2009/02/25(水) 20:35:49 ID:qgo+z2Z9
>>195
意味は分かるだろ
炎もZZもノヴァも全部前作に泥を塗るレベルの駄作だからやってらんねーよw
まぁダンクーガは初代も(ry
200それも名無しだ:2009/02/26(木) 05:46:36 ID:Tsd9JMcM
ダンクーガノヴァ>>>>ダンクーガ

…だと思うんだが(´・ω・)
201それも名無しだ:2009/02/26(木) 10:26:25 ID:DmxK+P2+
ダンクーガは対ムゲ戦闘というのが最初から最後メインだったが
ノヴァは武力介入wと宇宙人との戦闘を
1クールにぶち込んだから訳わからんかった
ムゲ残党とダンクーガキャラの子供世代が戦う話でよかった気がする
式部雅人だけはようやく元に戻れたので1人だけ若いまんまとか
202それも名無しだ:2009/02/26(木) 11:22:55 ID:B/7WRobs
ダンクーガBURN>ノヴァだと思うんだが
同じ打ち切り臭のする作品だがBURNの方がまだいいだろ
アニメ化するならBURN再構成してリメイクすればよかったものを・・・
裸分削除とかしてなw

戦争介入という着眼点は悪くないが、それをダンクーガでやられてもなーというのがノヴァの感想
初代が占領された地球圏の解放がテーマなのだから、そういうのに沿った方が無難だと思うわけよ

>>199
ZZはしっかりとした作品だ、大人から子供へのバトンタッチがちゃんと描かれている
ノヴァは2号機出さずに介入物語としてだけで話が進めば・・・あるいはガンダム00を生ませずにすんだかもしれんな
というかラムネは炎まではいいんだよ、TVシリーズはちゃんとしてるから
その次のOVAとか、前作のOVAとか、とにかく問題はOVA・・・
203それも名無しだ:2009/02/27(金) 19:41:40 ID:+YHGBscF
ZZはおちゃらけムードに批判が来て後半シリアスに戻したけど微妙だった印象しか…
204それも名無しだ:2009/02/28(土) 13:21:37 ID:xhCaDy+7
ビーチャ、モンド、イーノは生き残るけどプル、プルツー、
ラサラかサラサのどっちかが死ぬとか後半のZZは駄目だ
205それも名無しだ:2009/02/28(土) 15:42:21 ID:vo25GeJG
スーパーロボット大戦ES
☆=新規参戦
★=据え置き初参戦

★フルメタル・パニック!
★フルメタル・パニック?ふもっふ
☆VANDREAD
☆VANDREAD The Second Stage
☆宇宙のステルヴィア
機動戦士ガンダムW
☆機動戦士ガンダムOO
蒼き流星SPTレイズナー
トップをねらえ!
☆機神咆哮デモンベイン
マジンカイザー
★真(チェンジ!)ゲッタ―ロボ
UFOロボ グレンダイザー
GEAR戦士 電童
六神合体ゴッドマーズ
バンプレストオリジナル
206それも名無しだ:2009/02/28(土) 15:43:54 ID:vZ8N0oEX
TSR「・・・
207それも名無しだ:2009/02/28(土) 16:00:03 ID:uq7QBA4R
>>203
Zに泥を塗った作品だな
208それも名無しだ:2009/02/28(土) 16:14:55 ID:9+eAyL4Z
>>205
据置きになってるけど携帯機っぽいラインナップだな
マジンガーZもTVゲッターもUCガンダムもいないし
PSPで新作出すとしたらこんな感じになりそう
209それも名無しだ:2009/02/28(土) 17:06:40 ID:vo25GeJG
>>205は一応二部作として考えております
210それも名無しだ:2009/02/28(土) 17:09:00 ID:h8hEhAW5
ギアス・F「・・・またハブっすかw」
211それも名無しだ:2009/02/28(土) 17:10:32 ID:uBTpOD+G
新ゲは今だに参戦しないのは不思議
212それも名無しだ:2009/02/28(土) 17:14:13 ID:vZ8N0oEX
新ゲって安倍清明とかいるけど現代の話でいいのか?
213それも名無しだ:2009/02/28(土) 17:31:50 ID:wkUC6yXo
現在→過去→現在
だからちょっと扱い方がややこしいな
214それも名無しだ:2009/02/28(土) 17:51:02 ID:Q+MMQY0g
00は劇場版で続編をやるみたいなんでそれ終わるまで参戦できないのかな
マクロスFは続編じゃないんだっけ?ギアスも劇場版やりそうだけど続きは無理だろな
215それも名無しだ:2009/02/28(土) 17:58:23 ID:vZ8N0oEX
00劇場版なんて始めて聞いたわwww
いや勘弁してくださいよ
216それも名無しだ:2009/02/28(土) 18:00:22 ID:Q+MMQY0g
>>215
新シャアで話題になってた
どうもマジらしい
217それも名無しだ:2009/02/28(土) 18:04:25 ID:vZ8N0oEX
特板で電王の映画再びっでて
ねーよと思ってたら現実になったりしたしありうるな
218それも名無しだ:2009/02/28(土) 18:30:01 ID:A3V8g45M
え?00の劇場版は無いだろ。水島がインタビューで「力及ばず〜」とか言ってたらしいし
219それも名無しだ:2009/02/28(土) 18:48:37 ID:BwtZYD1/
鉄人28号FXはどうしてでないの?
カッコイいのに
220それも名無しだ:2009/02/28(土) 19:00:32 ID:vZ8N0oEX
タカラだからだろ
221それも名無しだ:2009/02/28(土) 19:03:11 ID:nfzpR3hm
00プラモめっちゃ売れてるじゃん
それにセカンドシーズンの中盤からの脚本の微妙さ見ると、どうも路線変更があったように思える
絶対あと6話で収拾つかないだろうし
222それも名無しだ:2009/02/28(土) 19:08:19 ID:Q+MMQY0g
>>221
売れてるのはHGだけな
1/100はイマイチなのでMGは出さずバリエーションで勝負しそう
223それも名無しだ:2009/02/28(土) 20:27:22 ID:kU2al5v2
00の劇場版ねぇ。楽しみなような不安なような。

普通にTV放映分だけで完結してくれよ。セカンドシーズンで綺麗に終わらせてくれ。
224それも名無しだ:2009/03/01(日) 01:24:19 ID:gqnO5JDk
てか種も劇場版やるとか言ってなかったか?
グレンラガン劇場版みたいな再編集バージョンなんじゃないの
225それも名無しだ:2009/03/01(日) 03:15:28 ID:8rv2ZmeJ
凍結してるらしいよ>種の劇場版
226それも名無しだ:2009/03/01(日) 03:34:18 ID:cqzWPoKK
>>225
福田が1月のサンラヂで制作中と言ってたから作ってるのは間違いないよ
しかも再編集版じゃなくて完全新作らしい
00の劇場版はいつもネタバレリークしてる有名コテがソースみたいね
227それも名無しだ:2009/03/01(日) 08:41:35 ID:b5bEmQ/U
再結集バージョン?何か追加シーンとかあるのかな
00結構好きだから気になる
228それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:04:20 ID:/6ILyXjA
ま、TVだけでまとめてくれるのがこっちとしてはラクでもあるけど。

グレンみたいなもんかね
229それも名無しだ:2009/03/01(日) 11:52:04 ID:XXivXqlo
00劇場版っていつもの総集編+αなやつだろ
例えば制作陣が描写不足だったと言ってたスローネの新描写入れるとか
評判の悪い刹那とマリナの出会いをまともにするとか
外伝キャラやMSをチョイと出すとか1部と2部の間の話入れるとか
ライルとアニューの新描写入れるとかシャワーシーン追加とか
230それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:39:08 ID:cqzWPoKK
>>229
続編だって聞いたけどどうなんだろか
いつかは分からないけど総集編は特番でやるらしい
231それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:42:07 ID:H9+5gncw
それなんてスペシャルエディション(笑)
全4話ぐらいになりそうだな
232それも名無しだ:2009/03/01(日) 22:54:18 ID:b74tGOpA
流れをぶったギルんだが、ペイン、ウェブ、バストフはやっぱ永遠に参戦は不可能なのだろうか。バーチャロンは、操縦者=プレイヤーだったからいけるんだろうが。
233それも名無しだ:2009/03/02(月) 02:32:56 ID:h8PdzaOG
ゼーガはマイクロと原作者がスパロボ嫌いなのをなんとかすればいけるらしい
他はわからない
個人的にウェブダイバー参戦は是非やってもらいたい
234それも名無しだ:2009/03/02(月) 02:42:55 ID:foU20IZg
>>233
原作者スパロボ嫌いなの?
なら王子と同じで無理じゃね……
235それも名無しだ:2009/03/02(月) 07:33:52 ID:3OkXKjjJ
ゼーガは無理してスパロボに出しても原作を完全に再現するのは無理っす
236それも名無しだ:2009/03/02(月) 07:37:15 ID:YOHMUNQc
>>235
似たような問題があるマイトガインもビッグオーみたいにお茶を濁せそうだからな
ブラックノワールを異次元勢力なりオリジナルが作り出した手駒にするなり
ブレサガみたいにただのゲームだったのが何らかの要因で現実化してしまったみたいな?
237それも名無しだ:2009/03/02(月) 10:06:05 ID:NnDj7anJ
Z3あたりにラインバレルも出そう
もう1つの世界とかもろに被ってるし
加藤機関は連邦タカ派所属かな?
まあ所属とはいえ好き勝手やりそうだけど
238それも名無しだ:2009/03/02(月) 11:19:08 ID:3Tvbvx2F
00、マクロスF、コードギアス、ラインバレル、ヴァンドレッドは00年代代表として出ると俺は確信している
239それも名無しだ:2009/03/02(月) 11:25:35 ID:JsvtXbbt
ヴァンドレットは違くね・・・?
240それも名無しだ:2009/03/02(月) 12:01:45 ID:LiSDF/BW
自分の好きなのは代表といいたいんだろ
241それも名無しだ:2009/03/02(月) 12:12:02 ID:UEU3qzgD
ヴァンドレットって面白い?
242それも名無しだ:2009/03/02(月) 12:29:30 ID:gMckLHW5
00年代代表は00、ギアス、マクロスF、種〜種死、グレンラガンの5つだ
てかこいつらしか売れてないし知られてない状態だからなぁ
243それも名無しだ:2009/03/02(月) 12:40:30 ID:fphb9Znw
そういや00年代も今年で終わりなのか
244それも名無しだ:2009/03/02(月) 14:07:50 ID:pNZ04eeS
ヴァンドレットが何故出てきたし
245センチュリオンHMT:2009/03/02(月) 14:17:28 ID:g8p1WKFk
Ring of Red
Red Alert3
Front Mission(OCU味方ユニット、USN敵ユニット)
Armodyne
F.L.A.G.
Armored Core(ステージ毎に雇用)
Mech warrior(同上)
サイフェルトPower Dolls(ルートによっては全く出ない)
Blue Flow(Blaster)(同上)
Heavy GearU
GunMetal
ChromeHaunds
ボトムズ(ユニットオンリー)
鉄人28号
ジャイアントロボ
スパロボオリジナル(半航空機リオン、ランドグリーズ系only)
HALO trilogy
シナリオ?あんなもの飾りです。
これで、PC市場活性化!!!
246それも名無しだ:2009/03/02(月) 14:25:46 ID:NnDj7anJ
ヴァンドレッドは特典映像の女だらけの風呂シーンがセル版でも
湯気だらけ仕様というのしか記憶に残らん
247それも名無しだ:2009/03/02(月) 14:28:52 ID:AI3af8Uz
>>242
スパロボ便乗リメイクか、超マニア向けの厨二心をくすぐる黒歴史ノートな設定か
悪い意味でロボアニメ業界しか見てない作品ばかりだったからね……
その5つにしても、所謂ヲタ以外に知られた作品なんて全くないだろうし。
248それも名無しだ:2009/03/02(月) 14:31:08 ID:dXja88nk
ステルヴィアって参戦難しいの?
249それも名無しだ:2009/03/02(月) 14:36:54 ID:foU20IZg
>>247
ガイキング忘れてるぞ
それと種とグレンラガンは一応一般ウケしたんだが
00は知らん
250それも名無しだ:2009/03/02(月) 14:42:53 ID:xkcrrcYK
>>242
ゾイドシリーズも一応そこに加えても良いんじゃないの
251それも名無しだ:2009/03/02(月) 14:50:04 ID:gMckLHW5
>>250
スラゼロは全国だったけどゾイジェネは微妙だしなぁ
スラゼロってどれ位ヒットしたんだろ
252それも名無しだ:2009/03/02(月) 14:52:46 ID:AI3af8Uz
……えっと、種とかグレンラガンが受けてる範囲が一般だと思えてるなら
ちょっとVIPとかニコニコに毒されすぎだと思います。
253それも名無しだ:2009/03/02(月) 15:01:38 ID:NnDj7anJ
グレンラガンは女にはあんまウケねえから
種、00、ギアス、マクロスFに比べると人気イマイチだろ
254それも名無しだ:2009/03/02(月) 15:10:30 ID:foU20IZg
俺の甥っ子小学生だけど、
グレンのフィギュア買ってやったら喜んでくれたぜ
255それも名無しだ:2009/03/02(月) 15:15:00 ID:UEU3qzgD
気を遣ってくれたんだよ社交辞令的に
256それも名無しだ:2009/03/02(月) 15:16:46 ID:osA9yfzq
子供に気を使わせちゃう大人って…
257それも名無しだ:2009/03/02(月) 15:20:40 ID:foU20IZg
え、グレンってカッコよくないの……?
そりゃ俺がいらなくなったお下がりだけどさ
258それも名無しだ:2009/03/02(月) 15:36:02 ID:fphb9Znw
裏がプリキュアだったし朝にアニメ見てる男の子にはそこそこうけたんじゃないの
そこそこ
259それも名無しだ:2009/03/02(月) 17:24:26 ID:UEU3qzgD
まぁ俺もグレンラガンとエンキ買ったけどさ
260それも名無しだ:2009/03/02(月) 17:41:22 ID:EpQP5+uF
サクラ大戦まだ?
261それも名無しだ:2009/03/02(月) 18:19:58 ID:65bJCDc5
>>253
ガンダムってブランドのおかげで有名な前者二つは兎も角、
あとの二つとはどっこいどっこい
262それも名無しだ:2009/03/02(月) 18:40:36 ID:4A5sxdni
<あとの二つとはどっこいどっこい
ないない
マクロスF≧ギアス>グレン
263それも名無しだ:2009/03/02(月) 18:47:42 ID:foU20IZg
>>262
グレン≧ギアス>マクロスF だろ
深夜アニメ買いかぶりすぎ
264それも名無しだ:2009/03/02(月) 18:48:48 ID:JsvtXbbt
グレンラガンを買いかぶりすぎだと思うが・・・
265それも名無しだ:2009/03/02(月) 18:50:29 ID:foU20IZg
グレンを買いかぶってるわけじゃなくて、単純に3作品の順列を考えただけっす
ぶっちゃけ目糞鼻糞
266それも名無しだ:2009/03/02(月) 19:00:58 ID:JsvtXbbt
まぁ一般人からすればエヴァ>>>>その他って感じだろうからな。
267それも名無しだ:2009/03/02(月) 19:12:21 ID:3A71suv4
一般人の知名度(笑)の話しはもういいです
268それも名無しだ:2009/03/02(月) 20:59:55 ID:X+bq8t7G
>>265
目糞鼻糞だけどその中じゃグレンラガンは一番下
どう見ても買い被りすぎです
269それも名無しだ:2009/03/02(月) 21:07:24 ID:foU20IZg
>>268
いや、作品の中身とかじゃなくて単純に深夜か否かで選んだんだけど
270それも名無しだ:2009/03/02(月) 21:43:20 ID:X+bq8t7G
>>269
いや、俺も中身どうこうじゃなくて
あくまでDVDの売上げ的にグレンラガンが一番人気はおかしいよって言ったんだ
271それも名無しだ:2009/03/02(月) 21:47:30 ID:foU20IZg
>>270
あ、売り上げなら全然同意です
272それも名無しだ:2009/03/03(火) 02:54:12 ID:FeDljVW2
3000円くらいなら買ってたんだがな
273それも名無しだ:2009/03/03(火) 02:55:07 ID:FeDljVW2
spdスレと間違えた
274それも名無しだ:2009/03/03(火) 10:54:26 ID:h23DzFvq
独断と偏見
ガンダム、鉄人
エヴァ、マジンガー
マクロス、パトレイバー
ボトムズ、ゲッター
ギアス、コンV
ナデシコ、ダンクーガ
グレンラガン、リューナイト
275それも名無しだ:2009/03/03(火) 16:20:52 ID:RpS2Nngc
レザリオンのシステムを
スパロボ的拡大解釈でちょっといじってやれば、
デジタル世界のロボット・ヒーローたちも
アラ不思議、現実世界で具現化可能だわ!!

というわけで、2次元とかデジタル物とはレザリオンを一緒にすればいいと思うぞ
276それも名無しだ:2009/03/03(火) 16:46:17 ID:HTCAPyJF
世界再現は不可能になるけどね!
277それも名無しだ:2009/03/04(水) 00:13:43 ID:JnSmPkZ9
黄金戦士ゴールドライタン
超力ロボガラット
イノセント・ヴィーナス
アルジェントソーマ
奏光のストレイン

アンケートに書いたんだけどな…
278それも名無しだ:2009/03/04(水) 09:46:08 ID:AHEMq6V3
スーパーロボット治安維持作戦なら
パトレイバーやヤッターマンとかも出せそう
279それも名無しだ:2009/03/04(水) 14:14:27 ID:uIPzbBsG
スーパーロボット大戦Z外伝(WIi・PS3)
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・UFOロボ グレンダイザー
・ゲッターロボG
☆ゲッターロボ號
○真ゲッターロボ(原作漫画版)
・無敵超人ザンボット3
・無敵鋼人ダイターン3
・宇宙大帝ゴッドシグマ
・宇宙戦士バルディオス
○百獣王ゴライオン
☆勇者特急マイトガイン
・THE ビッグオー
・THE ビッグオー 2nd Season
・超重神グラヴィオン
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
・創聖のアクエリオン
280それも名無しだ:2009/03/04(水) 14:15:12 ID:uIPzbBsG
スーパーロボット大戦Z外伝(WIi・PS3)
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・UFOロボ グレンダイザー
・ゲッターロボG
☆ゲッターロボ號
○真ゲッターロボ(原作漫画版)
・無敵超人ザンボット3
・無敵鋼人ダイターン3
・宇宙大帝ゴッドシグマ
・宇宙戦士バルディオス
○百獣王ゴライオン
☆勇者特急マイトガイン
・THE ビッグオー
・THE ビッグオー 2nd Season
・超重神グラヴィオン
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
・創聖のアクエリオン
・機動戦士Ζガンダム
○機動戦士ガンダムΖΖ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
○新機動戦記ガンダムW
・機動新世紀ガンダムX
・∀ガンダム
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
○機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
☆機動戦士ガンダム00
・戦闘メカ ザブングル
・超時空世紀オーガス
☆超時空世紀オーガス02
・OVERMANキングゲイナー
・交響詩篇エウレカセブン
☆リーンの翼
☆マクロスF
・オリジナル
戦闘アニメは前作の使いまわし
281それも名無しだ:2009/03/04(水) 14:21:42 ID:HOpUP5mz
参戦作品36は狂いすぎだろwwww
282それも名無しだ:2009/03/04(水) 14:24:30 ID:5LTBps4Y
Z以降アニメ新規になるんですがそこ等は考慮してないなコレw
283それも名無しだ:2009/03/04(水) 14:28:58 ID:qluh11jv
外伝なのにこのボリュームはやりすぎでしょw
アクエリやビゴーは普通にリストラされてると思うけどね
284それも名無しだ:2009/03/04(水) 15:29:17 ID:c9Aay+M0
外伝出るとしたらすげーマイナーなので固めそうだな
ヴァンドレッドとかいけるかも
285それも名無しだ:2009/03/04(水) 15:32:09 ID:5LTBps4Y
据置でこれ以上冒険したら爆死高そうなんだがな
Zの時点でマイナー大戦言われてるのに
286それも名無しだ:2009/03/04(水) 15:40:17 ID:fpKSPoFL
サルファって30作品以上出てたよね
287それも名無しだ:2009/03/04(水) 15:49:11 ID:5LTBps4Y
>>286
使いまわしメインだったけどね
Zの場合新規に成るんだけど10作以上新規って無理だろまだw
288それも名無しだ:2009/03/04(水) 15:51:07 ID:qluh11jv
新規で作れるのは6作品ぐらいが限界だろね
復帰3、昇格1、新規2ぐらいと予想
289それも名無しだ:2009/03/04(水) 15:52:04 ID:S4Fl+Lox
ガンダム00とマクロスFとコードギアスは外伝ではなく
第2次以降でちゃんとでる気がする
290それも名無しだ:2009/03/04(水) 16:01:14 ID:5LTBps4Y
そりゃ貴重な00年代客寄せパンダを外伝なんてしょぼいので使いはせんだろ
続投でキャラ参戦も可能なんだしシリーズなら外伝じゃそこで終わっちまう
ただギアスだけ使いにくいとかんな理由でシリーズに来ない気もするが
あの製作がカリスマとゼロネタにしないってのは考えにくいなネタ好きだし
291それも名無しだ:2009/03/04(水) 16:30:55 ID:c9Aay+M0
ラインバレルなんてどうすか
第三次あたり来そうだけど
292それも名無しだ:2009/03/04(水) 16:36:34 ID:qluh11jv
ラインバレルは初参戦はDSだろな
言っちゃなんだがKの新規作品と比べてもマイナーだと思う
放送地域が関東と名古屋ぐらいで関西のサンテレビでも一応やってるけど
サンテレビ映る地域って関西でも限られてるしな
293それも名無しだ:2009/03/04(水) 16:36:54 ID:/jQdCW8g
ソウルイーター希望
294それも名無しだ:2009/03/04(水) 16:42:15 ID:5LTBps4Y
>>291
以前上げられてた5つ以外は濃いロボオタには客寄せになってもライトには厳しいんじゃね
あの5つも消去法で残っただけなんだけどさ
295それも名無しだ:2009/03/04(水) 17:09:38 ID:aOE2waoG
ラインバレルは本編よりも漫画版のがいって言う奴が多数をしめていそう
296それも名無しだ:2009/03/04(水) 17:16:40 ID:5LTBps4Y
そもそも漫画読んでる奴がどの位居るのかと
297それも名無しだ:2009/03/04(水) 17:48:04 ID:c9Aay+M0
アニメ版はグラヴィオンとか、そんな位置だと思う
てかアニメがアレなだけで別に漫画は傑作ってわけでもないよ
最強はラジオバレル
298それも名無しだ:2009/03/04(水) 17:53:29 ID:JnSmPkZ9
参戦ラインナップは特定の何が出るより
懐古にもゆとりにも受けるバランス型の方が客を呼べると思う
299それも名無しだ:2009/03/04(水) 21:10:32 ID:+gV7XN3m
ぶっちゃけラインバレルってどうなん?リアルタイムや漫画版原作の割には
あんまり人気ないっぽいけど。

>>297
正直、地雷漫画の代名詞といわれたアレがアニメ化すると聞いた時耳を疑った……
300それも名無しだ:2009/03/04(水) 21:20:31 ID:aOE2waoG
たまにプッシュしてる奴が多いな
確定とか00年代代表する言ってる奴よくみるし
うさんくさいけど
301それも名無しだ:2009/03/04(水) 21:22:28 ID:/1XwQ0/7
ロボットモノが作られていない状況を恨むが良い

お前達ゆとりが萌えしか見なくなった責任だ
後、ゆっくりと新規参戦ラインナップの減少を
見守っておけ
302それも名無しだ:2009/03/04(水) 21:23:06 ID:c9Aay+M0
>>300
作品の内容うんぬんより、スパロボに参戦させやすいのとスパロボマジックによるストーリー改変に期待してるんじゃないか?
00年代代表は言いすぎだと思う
303それも名無しだ:2009/03/04(水) 21:42:43 ID:+gV7XN3m
00年代代表ってまぁ、ギアス・グレンラガン・マクロスFぐらい?種はガンダムだし。
うーん、どれも微妙だw
304それも名無しだ:2009/03/04(水) 21:58:30 ID:kdJinvtt
>>303
00年代は視聴する機会なりDVDが出回っているからな……
微妙なり糞呼ばわりするのもなんだかな
んで、気をとり直して>>280とMXっぽくなっている気がするけど


スーパーロボット大戦BW

☆・新規参戦
★・携帯機昇格

・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動武闘伝Gガンダム
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★・真ゲッターロボ〜地球最後の日〜
・マジンカイザー
★・マジンカイザー 死闘! 暗黒大将軍
・THEビッグオー
・THEビッグオー2nd SEASON
・勇者ライディーン
★・宇宙の騎士テッカマンブレード
・マシンロボ クロノスの大逆襲
・冥王計画ゼオライマー
☆・勇者特急マイトガイン
☆・機神咆哮デモンベイン
・創聖のアクエリオン

305それも名無しだ:2009/03/04(水) 22:01:06 ID:+gV7XN3m
>>304
いや、別にクソ呼ばわりをするつもりは無いんだ。
だけど、60年代のマジンガー、70年代のガンダム、80年代のマクロス、90年代のエヴァに比べれば
どれも劣る印象があるでしょ。マクロスは微妙か?
306それも名無しだ:2009/03/04(水) 22:09:00 ID:refjIhoo
>>299漫画は90年代のノリでこてこての王道展開。アニメはゴンゾ十八番の原作レイプが過ぎてファンが一気に離れた。


>>30560年代のマジンガーってなんですか?
307それも名無しだ:2009/03/04(水) 22:14:06 ID:+gV7XN3m
ごめん、マジンガーは70年代だった。
60年代(精確には50年代?)は鉄人か
308それも名無しだ:2009/03/04(水) 22:15:47 ID:AHEMq6V3
もう00年代を代表するロボアニメは
旧来のシリーズ物除くとギアスに決定だな
309それも名無しだ:2009/03/04(水) 22:19:07 ID:+gV7XN3m
まぁ他に粒がないからしゃあないか……って感じではあるけどな
310それも名無しだ:2009/03/04(水) 22:19:19 ID:refjIhoo
>>307鉄人が妥当かなぁ…。

そして、70年代〜00年代のロボアニメの代表格を挙げていくと結局は富野、ダイナミック、河森、その他になる不思議
311それも名無しだ:2009/03/04(水) 22:21:00 ID:5LTBps4Y
>>308
参戦厳しいがグレンラガンもあるぞ
まあ参戦可でオリでヒットの場合ギアスしか残らんな
他ヒットになってないし参戦可だけなら山程出てくるな
312それも名無しだ:2009/03/04(水) 22:24:11 ID:+gV7XN3m
権威的な基準ではあるけど
星雲賞とったグレンラガンか文化省なんちゃらの内の一つに選ばれたギアスかね。

ただどっちもモトネタがゲッターロボとボトムズ(どちらも製作者が公言)なんだよなぁ……w
313それも名無しだ:2009/03/04(水) 22:59:47 ID:c9Aay+M0
00年代は該当作品がないというより、過去作品をなぞったりオマージュしてるものが増えた気がするな
80年代終わりにリアルロボットブームが終わってスーパーロボットブームが再燃した感じ

個人的に00年代はエウレカが個性的だったけど、エヴァほど売れなかったな
314それも名無しだ:2009/03/04(水) 23:03:07 ID:5LTBps4Y
だってエヴァの魅力を謎とサブカル面だけと思ったのかそういう要素ばっかり出して
戦闘もキャラも酷いんだもの
エヴァは謎もそうだがキャラ人気も絶大だし戦闘も毎回凝ってましたよ
レイなんて無口系美少女の代表みたいなもんだし
315それも名無しだ:2009/03/05(木) 00:33:08 ID:MH193Iep
エウレカは何か色々と業界各所の賞を受賞したりしてたのに、全く持って印象が悪くて不人気だからな。
まぁ何を持ってしてその年代を代表する作品と言えるかは曖昧なとこだが。
316それも名無しだ:2009/03/05(木) 01:37:35 ID:80+HciHb
空を見上げる少女の瞳に映る世界
ソウルイーター
鉄腕バーディーDECODE

参戦希望
317それも名無しだ:2009/03/05(木) 02:20:45 ID:sMfHj3HA
>>315
完全な私見だけど、リア充とかロボットアニメそこまで好きじゃない奴にはウケがいい
逆にトップとかナウシカ知ってる世代は拒否反応示すんじゃないかな
あと監督スタッフが若いし、演出面とかで至らない部分もあると思う
天才(富野・庵野)に対して凡人(京田)って感じ
318それも名無しだ:2009/03/05(木) 03:30:30 ID:DjQGvG8W
リア充だったら楽しめるのか?アレ…
とりあえず音楽の扱いに関してはマクロスより好感は持てたが
319それも名無しだ:2009/03/05(木) 06:31:21 ID:8AZY2ZNh
いやリア充とか関係ないだろ、どう考えても。
単純に見ても、エウレカにムーブメントを起こすだけの馬力はとてもじゃないが無かった。
エウレカはエヴァやガンダムみたいな尖ってる部分がないというか、
尖ってる部分を創ろうとして滑ってる感じ。
ただ、そういうのを創ろうという気概だけはあった。気概だけは。
320それも名無しだ:2009/03/05(木) 07:57:48 ID:DjQGvG8W
ボーイミーツガールの物語としては巧く描けていたとは思うけどね。
エヴァや1stガンダムは人間関係の描写だけじゃなくて純粋にロボットプロレスも面白かったから退屈が無かった
321それも名無しだ:2009/03/05(木) 08:05:02 ID:5osh5rip
ヴァンドレッド参戦希望
主人公機と3機の戦闘機それぞれ合体とか、人の死を経験してヘタレが腹くくって戦艦が呼応して進化とか、さらに最後は4機合体で強力な人型になったり
スーパーロボットとして十分だと思う
322それも名無しだ:2009/03/05(木) 10:06:39 ID:LSK1sDZU
スターウォーズ・スタートレック・テコンVが参戦する
スーパーロボット大戦メジャーはまだですか?
スパロボには世界戦略を持っていただきたい

SDはそろそろ卒業してリアルでお願いします
現在のリアルロボット大戦は駄目ですよ
ガンダムもコンバトラーもイデオンも同じ大きさで表現するのは
全くリアルではない
これまでのリアル大戦が受けないはそこに問題があるからです!
8頭身でリアルだからこそ許せないのです

我々が見たのはザクを巨大な腕パンチで破壊する、
そんな戦闘シーンなのです
323それも名無しだ:2009/03/05(木) 10:09:28 ID:asQXVKIK
ギアスもう1段階頑張ればボトムズクラスには慣れただろうに惜しいな
まあこれからまた盛り上がればいけるかもしれんけど
324それも名無しだ:2009/03/05(木) 11:55:09 ID:B6WnjfT5
まぁ、ギアスが20年の間コンスタントに続編が作られ続けるかっつーと疑問だわな
つかボトムズだって同じ年代にマクロスがいなきゃ十分80年代を代表するって言えた作品ではあるが
325それも名無しだ:2009/03/05(木) 11:55:45 ID:afT5sjFH
>>322
ネタにマジレスもあれだが、

等身をSD意外にする事はできない。
できはするが、ガンダム系統だけはSDのまま。
ガンダムはSD系統でしか版権おk許可を取ってないから。

リアル等身にするとガンダム関係全部「1作品ごとに版権料を払わなければならない」から。
(SDは「SD」で全部一括でできるから支払い的には楽なのよ)

そんなわけで「無理」

どうしてもやりたいならお前のポケットマネーでメーカーに投資してやれよww
326それも名無しだ:2009/03/05(木) 11:56:41 ID:yQT5q09l
>>325
スクコマはあの売り上げで続編でたけど
リアル等身だから版権料支払ったんじゃないのか?
327それも名無しだ:2009/03/05(木) 13:07:40 ID:8oz6Tr7j
>>325
その理論だとACEってガンダム関係の版権料がスパロボ以上に掛かってることになるけど
実際はどうなんだ?
まぁぶっちゃけ最近の流れだと一つのスパロボにガンダムそんなにいらないような気もする
それとは別に等身大のGジェネはやってみたいとは思うけどね
328それも名無しだ:2009/03/05(木) 13:10:31 ID:CdOZC9Lt
正直スパロボにガンダムいらなくね?
329それも名無しだ:2009/03/05(木) 13:17:10 ID:8b14mYsv
まぁGジェネがあるけど。

ガンダム出て無いと寂しい気持ちもある。
330それも名無しだ:2009/03/05(木) 13:28:52 ID:aHJZBfbV
ガンダムないと一気に牽引力落ちそうだが
331それも名無しだ:2009/03/05(木) 13:31:00 ID:6eRClFu+
怪傑蒸気探偵団でねえかな
332それも名無しだ:2009/03/05(木) 13:40:59 ID:sMfHj3HA
>>319
>尖ってる部分を創ろうとして滑ってる感じ。
もの凄い同意するわ
スタッフも明らかにエヴァの後釜狙ってたっぽいし

今京田ってかつての庵野みたいな状態になってるよな
333それも名無しだ:2009/03/05(木) 14:19:59 ID:Eov6GOpD
春から始まるロボアニメはいまのところ真マジンガーぐらいか
334それも名無しだ:2009/03/05(木) 14:48:51 ID:sMfHj3HA
>>333
バスカッシュ
スパ的にはあんま必要ないアニメかもしんないけど
335それも名無しだ:2009/03/05(木) 16:23:40 ID:8A85BbdC
今ロボアニメが少ないのはしょうがない
現在はファンタジー系列の番なんだよ
2007辺りからファンタジーが復権し始めて今に至るわけだ
特に2009は完全にファンタジーの年だ 
かなり数が増えているぞ

>>305
昨今の作品は子供向けでさえ単なる王道の勧善懲悪物から脱却しているだけで、
別に昔の作品と比べて何も劣ってはいないぞ
あ、一つだけあるわ
『話数』
マジンガーと比べちゃうと、殆ど全てのアニメがこれに劣ってしまうw
後は作品そのものと違う分野で
『子供の数』『放送枠の変遷』なんかがあるな

>>333
テレビじゃないけど「異世界の聖騎師物語」なんてのもあるぜ
まあ今年は映画でロボが多いからいいじゃないか
ボトムズ、グレン、エウレカ、エヴァと夏まででもこんだけある
ケロロもいれてしまえばさらに一個増えるわw
336それも名無しだ:2009/03/05(木) 16:31:18 ID:aHJZBfbV
スパロボ的には参戦できるものがあるかの方が重要だろう
まあヒットも見込めないならマイナー大戦にする代わりにアニメ手抜いてちゃっちゃ
と出すのにシフトしたらどう?とも思うわどうせオタクなら買うだろw
337それも名無しだ:2009/03/05(木) 16:56:55 ID:sMfHj3HA
「宇宙をかける少女」はかなりスパロボ向きだと思うんだぜ
338それも名無しだ:2009/03/05(木) 18:17:52 ID:0V6mC7HB
スーパーロボット大戦V
機種:DS

☆・新規参戦
★・携帯機初参戦

機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO
☆機動戦士ガンダムOO 2nd SEASON
THEビッグオー
GEAR戦士電童
☆リーンの翼
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
☆新ゲッターロボ
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
★宇宙大帝ゴッドシグマ
神魂合体ゴーダンナー!!
★創聖のアクエリオン
新世紀エヴァンゲリオン
劇場版機動戦艦ナデシコ
バンプレストオリジナル
339それも名無しだ:2009/03/05(木) 18:19:20 ID:sMfHj3HA
>>338
おかしいですよカテジナさん!
340それも名無しだ:2009/03/05(木) 18:20:46 ID:Eov6GOpD
00がいるなら種はいいわ
341それも名無しだ:2009/03/05(木) 18:24:45 ID:MH193Iep
>>338個人的にはそのラインナップは携帯機ならアリだが、またウッソ君をディスったのは許せん
342それも名無しだ:2009/03/05(木) 18:29:24 ID:sMfHj3HA
>>338
とりあえず種とエヴァとナデシコはいらないんじゃね
あとマジンガーいねえぞ
343それも名無しだ:2009/03/05(木) 18:32:32 ID:Dzp/j8Xj
>>338
携帯機としてはありがちだな
オリジナルでどうとでも味付けできるけど果たして…

>>342
マジンガーちゃんといるじゃないか。雑魚さに定評のあるミケーネの方だけど
344それも名無しだ:2009/03/05(木) 19:50:25 ID:8b14mYsv
>>338
Vわざとはずしたろ
345それも名無しだ:2009/03/05(木) 23:59:19 ID:oOQVuuon
00年代の切り札・ANUBIS Z.O.E
346それも名無しだ:2009/03/06(金) 00:08:24 ID:PcaCKAT6
当たらなければどうと言う事はない切り札ですね
347それも名無しだ:2009/03/06(金) 00:15:25 ID:76RPOLVe
スーパーロボット大戦X
機種:NDS

☆・新規参戦
★・携帯機初参戦

★機動戦士クロスボーン・ガンダム
★機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
★機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
☆アイドルマスター XENOGLOSSIA
☆Xenosaga THE ANIMATION
☆機甲艦隊ダイラガーXV
☆グロイザーX
☆ジンキ・エクステンド
☆超電動ロボ 鉄人28号FX
☆勇者エクスカイザー

御三家以外が全部新規という気合の入ったエーックス!!
348それも名無しだ:2009/03/06(金) 00:22:33 ID:PcaCKAT6
いつからスカルハートと7人が参戦したんだ?
349それも名無しだ:2009/03/06(金) 02:21:53 ID:1h+gtsZd
ガンダム多すぎるw
もう種だけでいいよ
350それも名無しだ:2009/03/06(金) 08:46:01 ID:yv4qldIn
スーパーロボット大戦P 機種:PSP

☆:新規参戦
★:初声付き

新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED
★機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
★機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
★マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
★真ゲッターロボ−世界最後の日−
★合身戦隊メカンダーロボ
★魔境伝説アクロバンチ
★六神合体ゴッドマーズ
★百獣王ゴライオン
★宇宙の騎士テッカマンブレード シリーズ
★フルメタル・パニック! シリーズ
闘将ダイモス
★メガゾーン23
☆コードギアス 反逆のルルーシュ シリーズ
☆銀装騎攻オーディアン
☆勇者特急マイトガイン
☆光速電神アルベガス
☆特装機兵ドルバック
☆機甲創世記モスピーダ
351それも名無しだ:2009/03/06(金) 10:27:49 ID:ihI7Ljp0
今川マジンガーやる時は携帯機だろうな
でもどうせやるならリメイクじゃなくて
ミケーネのラスボスとの最終決戦やって欲しかったな
強化型グレートやグレンダイザーと一緒にマジンカイザーで戦う感じで
352それも名無しだ:2009/03/06(金) 12:15:24 ID:3rZ93zZ2
>>350
エスカフローネ「・・・
OVAダンバイン「…
ベターマン「…
353それも名無しだ:2009/03/06(金) 17:26:17 ID:aMUC33VX
はたしてケロロ軍曹がスパロボに参戦する日はくるのか!
メカだけなら参戦基準クリアしてるんだけどなー、ケロロ大将軍とかゴッドケロンとか…
やっぱ「侵略者」ってとこが問題なのか?
354それも名無しだ:2009/03/06(金) 17:28:18 ID:3rZ93zZ2
そもそもロボットアニメにカテゴリされてるのかが・・・
355それも名無しだ:2009/03/06(金) 19:49:17 ID:jTDOWU+3
というかまだ完結してないから無理だろ…
356それも名無しだ:2009/03/06(金) 20:02:04 ID:CpLm66Gs
真面目に主観抜きで、ある程度客観的に勤めたつもりな人気作品だけでの参戦ラインナップを考えてみる

☆鉄人28号
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
UFOロボ グレンダイザー
超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム
銀河旋風ブライガー
☆太陽の牙ダグラム
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
☆装甲騎兵ボトムズ
☆戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
☆銀河漂流バイファム
☆勇者特急マイトガイン
新世紀エヴァンゲリオン
機動戦士ガンダムSEED
☆コードギアス 反逆のなんとか
☆天元突破グレンラガン

ダイナミック組、コンVはなんだかんだ言って平均視聴率フタケタという化け物番組
ガンダム・ボトムズ・マクロス・鉄人・TFは未だにシリーズ作られてるあたり鉄板
ブライガーも当時の人気は凄かったと聞いた
ダグラムはサンライズ史上最長のロボットアニメという記録は伊達でないと思う。決して趣味ではない
バイファム・マイトガインは参戦希望の声が多いという寺田発言から
エヴァはまぁ説明しらんでしょう
種があって種死がないのは、00一期のみの業績に種死が抜かれてるあたり人気が無いと判断
ギアスとグレンは>>308あたりの流れを参考に。

結構適当なんでつっこまないでくれるとオネーサン嬉しい
357それも名無しだ:2009/03/06(金) 22:19:35 ID:yQsv2Dw2
>>356
とりあえずコンセプトは面白いけど、ちゃんと作品名くらいは調べて書け
テンプレにもちゃんとあるわけだし、検索かければちゃんと出るでしょうに
358それも名無しだ:2009/03/07(土) 13:59:20 ID:v/HBujCy
2〜3年以内ぐらいに据え置きでWみたいな2部制のスパロボが出そうだな
もしやるなら
新規:00、ギアス
据え置き初参戦:ブレード、フルメタ
残りも2部向け作品
あたりかな
359それも名無しだ:2009/03/07(土) 14:52:28 ID:nwA8besv
でもギアスってどうやって黒の騎士団を味方にするんだ?
360それも名無しだ:2009/03/07(土) 15:14:14 ID:Wq5L6Uqp
黒の騎士団はレジスタンスだしブリタニアは連邦タカ派だろうから
それと対立している連邦ハト派中心の主人公軍とは組んでも違和感ない
ゼロも表向き正義を標榜してるし
問題はルルーシュが皇帝になってから
361それも名無しだ:2009/03/07(土) 15:30:43 ID:8lOZOEVo
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5086499
完結してないけど、スパロボマジックならこういう改変もアリじゃないかとか
初参戦時にやったら絶対叩かれるだろうし、そもそも賛否ありそうだけど
362それも名無しだ:2009/03/07(土) 18:40:03 ID:fITHg6XP
>>361
まぁ初参戦の時はやらんだろ ルルーシュは皇帝になった後は一応敵扱いになるんじゃないか?
なんかシャアといっしょにアクシズ落としやりそうな気がするよ
363それも名無しだ:2009/03/07(土) 23:23:41 ID:Gp5Z1ztp
劇ナデやベターマンみたいにスポットでちょくちょくでてくるだけだろ
合流はシナリオ消化したラスト1〜2話くらいで
364それも名無しだ:2009/03/08(日) 09:36:16 ID:U5nSAPYb
普通に若本倒してルルーシュは皇帝にならないでいいんじゃね
ぶっちゃけゼロレクイエムとかチープすぎてつまらないし
365それも名無しだ:2009/03/08(日) 09:39:38 ID:hi3wgIcy
ギアスは先に携帯機から出せばいいと思う
366それも名無しだ:2009/03/08(日) 09:56:53 ID:nVri0lb/
>>364
俺は別にゼロレクイエムやってもかまわんよ。
後はルル生存ルートとか作ってもらえば問題ないし
後ギアス参戦させるんだったら00、ダンクーガノヴァ、ハサウェイあたりも出して欲しいわな
367それも名無しだ:2009/03/08(日) 10:01:50 ID:QL2dCyzj
ギアスだけじゃなくてこれからは携帯機が主流になるから
据置き初参戦はなくなっていくんじゃないかな
368それも名無しだ:2009/03/08(日) 10:41:26 ID:yM/nXCmf
しばらく携帯機はDSの場合単発物や無限、
PSPがGBAのリメイクやOG続編じゃねえの?
今年の据え置きはZSDで終了かX箱にリメイク物出すとか
その程度だと思う
369それも名無しだ:2009/03/08(日) 13:22:25 ID:uYhXAFdC
>>367
携帯機はこれまで通りの実験作ポジションで居て欲しいな(´・ω・`)
370それも名無しだ:2009/03/08(日) 13:23:54 ID:Ruqv5Xfo
ギアス携帯機に来ても昇格凄い遅れるしなぁ
さっさと据置で初参戦して二回目以降改変するなり携帯でキレイなルルーシュするなり
した方が使いやすそうだがまあギアス中心でやってくれるなら携帯でも構わんけど
371それも名無しだ:2009/03/08(日) 13:25:39 ID:fs1Zanqd
>>369
同意。携帯機は参戦作品が目茶苦茶だったりするのも面白い
372それも名無しだ:2009/03/08(日) 16:45:56 ID:QL2dCyzj
少なくとも次世代機じゃスパロボはでないだろうから
初参戦は携帯機になるだけでDSが実験ポジションなのは変わらない
373それも名無しだ:2009/03/08(日) 16:59:22 ID:yxZ7opxE
アイマス参戦が濃厚ってさすがにギャグだよな
374それも名無しだ:2009/03/08(日) 17:05:51 ID:/pmqR8X6
バンナムが暴走しなければ無い
375それも名無しだ:2009/03/09(月) 01:16:38 ID:9Qh0xTiy
>>359
ブリタニアがティターンズやザンスカールの位置なら、
同じレジスタンス的テロ組織のエゥーゴやリガミリティアと共闘できる
OZの位置にすれば、完全テロ軍団のガンダムW主人公勢と共闘できる

また、異星人だがグラドスの位置にしても、レイズナーのレジスタンスと共闘できる

というか普通にFのときのガンダムW的ニュアンスでもいいと思う、黒の騎士団
最初敵→徐々に味方側に擦り寄ってくるとかな

問題なのは騎士団じゃなくてルルーシュ
あれはシンをさらに酷くしたタイプだから、シン以上にどうしようもないキャラクター
味方になるとしても皇帝としての決戦で何かが起こって改心、位の捏造パターンにするか、
そのままいくなら第2次αのブンドルやハマーン、クインシィイッサー的な位が限界だと思うわ
376それも名無しだ:2009/03/09(月) 02:19:20 ID:o0GmFpoA
ゼノグラじゃない本当のアイマスが参戦します
サブシナリオで慰問ライブしてくれるミニゲーム
377それも名無しだ:2009/03/09(月) 02:41:00 ID:8YxURarw
>>376
本当にゼノグラ嫌われているよな……原作ファンは別物と見れないのか?
確かにアイマスキャラ使わなかったら、かなりまともな評価下されるとは思うけど
378それも名無しだ:2009/03/09(月) 02:42:17 ID:YgNBUSzf
アイマス抜きにして見ても正直微妙な気がする
379それも名無しだ:2009/03/09(月) 02:44:23 ID:y9tt4JNY
そうか?
俺は結構面白いと思ったけど
380それも名無しだ:2009/03/09(月) 02:44:41 ID:o0GmFpoA
俺はゼノグラ嫌いじゃないよ
別に原作ファンでもないし
381それも名無しだ:2009/03/09(月) 09:28:55 ID:iNu955FO
まぁ作品によって好き嫌いあるのは仕方ない事だよ。
382それも名無しだ:2009/03/09(月) 09:38:26 ID:IKtgsR3U
R、D、J辺りの携帯機作品の据え置きリメイクを考えてみた。
声の付いてない作品をメインにしたり、主観が出たりしたけど。

・マジンカイザー〜死闘!暗黒大将軍〜
・真ゲッターロボ−世界最後の日−
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士Vガンダム
・機動新世紀ガンダムX
・未来ロボ ダルタニアス
・六神合体ゴッドマーズ
・超獣機神ダンクーガ
・メガゾーン23
・劇場版 機動戦艦ナデシコ
・GEAR戦士電童
・無敵超人ザンボット3
・無敵鋼人ダイターン3
・蒼き流星SPTレイズナー
・冥王計画ゼオライマー
・ブレンパワード
・フルメタル・パニック!シリーズ
・宇宙の騎士テッカマンブレード

個人的にはガンダム枠にF91とクロボンも入れたかった。
383それも名無しだ:2009/03/09(月) 09:44:31 ID:uN69gXmJ
サンライズ系でも原作者&スポンサーで無理な作品抜きで
参戦まず無いだろう作品思い浮かべると
ジーマインとゼノグラが浮かぶな
384それも名無しだ:2009/03/09(月) 11:26:19 ID:tDTFv7B1
スパロボマジックって、携帯スパロボだけのような気がする
Aのナデシコ、Dの逆シャアとプロ、Jのきれいなキラ、Wのテッカマンブレード2とオーガン
385それも名無しだ:2009/03/09(月) 11:42:25 ID:YgNBUSzf
熱血シンジ忘れんな
386それも名無しだ:2009/03/09(月) 13:46:09 ID:UdCIUmhu
>>384
新のWとライディーン、そして『ゴステロ』
4次とFのコンバトラーやエルガイム
αの機動戦士ガンダム
DCαのエヴァンゲリオン
外伝の機動戦士VガンダムとZガンダム、そして魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
2次αの鋼鉄ジーグ とかハマーンとか色々
3次αのエヴァンゲリオンやマクロス系
α通しての真ゲッターやマジンカイザー
MXのマシンロボやラーゼフォンとライディーン、そして原作後扱いの作品全部
GCのガンダムやJ9、そして『ファイナルダンクーガ』

パッと思いつくだけでもこれだけあるぞ
387それも名無しだ:2009/03/09(月) 13:48:20 ID:UdCIUmhu
MXなんかは、スパロボマジックのオリジナル台詞に
音声がついていたりするとんでもぶりだぜ?
388それも名無しだ:2009/03/09(月) 13:50:59 ID:7kcLhmHg
据え置きの2部制スパロボを妄想してみた


 超重神グラヴィオン
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 蒼穹のファフナー
☆蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
 超獣機神ダンクーガ
 勇者王ガオガイガー
☆勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
 マジンカイザー
 マジンカイザー死闘!暗黒大将軍
 新機動戦記ガンダムW
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 宇宙の騎士テッカマンブレード
 宇宙の騎士テッカマンブレードU
 蒼き流星SPTレイズナー
 超時空要塞マクロス劇場版 愛・おぼえていますか
 マクロスゼロ
 フルメタル・パニックシリーズ(TSRまで)
 破邪大星ダンガイオー
☆破邪巨星Gダンガイオー
☆機動戦士ガンダム00(2ndシーズン含む)
☆コードギアス反逆のルルーシュシリーズ(R2含む)
389それも名無しだ:2009/03/09(月) 14:27:10 ID:mBMyKFAH
>>388
ヴァンドレッドとゴーダンナー追加で
390それも名無しだ:2009/03/09(月) 16:50:55 ID:vC+qiLB8
ゲッターもチェンゲか石川版漫画版で初代・G→號にすりゃ二期系出れる
391それも名無しだ:2009/03/09(月) 18:04:44 ID:dNumeIV+
そんなめんどくさいことするなら
初代→Gでええがなw
392それも名無しだ:2009/03/09(月) 21:37:48 ID:o0GmFpoA
早くファンタジー大戦やってもらいたい
393それも名無しだ:2009/03/10(火) 00:12:18 ID:6vjoV7dx
ファンタジー物……
ではこんな感じでどうだ

スーパーロボット大戦Ф(エフ)

SDガンダムフォース
RPG伝説ヘポイ
NG騎士ラムネ&40
ゴッドマジンガー
蒼い海のトリスティア
機甲界ガリアン
奇鋼仙女ロウラン
巨神ゴーグ
獣神ライガー
獣戦士ガルキーバ
真・魔装機神サイバスター(こちらなら出せるはずだ)
聖戦士ダンバイン
ゾイドジェネシス
天空のエスカフローネ
覇王大系リューナイト
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
ヒロイック・エイジ
ファイブスター物語
魔神英雄伝ワタル
魔神英雄伝ワタル2
魔法騎士レイアース
魔動王グランゾート
MAZE☆爆熱時空
ヤマトタケル
リーンの翼


だいぶ寄せ集めたぞい
394それも名無しだ:2009/03/10(火) 00:13:27 ID:yBMSSCdt
これはひどいってレベルじゃないだろ
新規にまみれただけじゃんw
395それも名無しだ:2009/03/10(火) 09:36:17 ID:VY0vth6r
昔から思うんだが、いざファンタジーロボット作品って見ると微妙な作品多いな
ガリアンとダンバイン、FSSとワタルとレイアースぐらいな気が
396それも名無しだ:2009/03/10(火) 09:53:30 ID:HP2BbrZJ
ヘポイなんて最終決戦で今更周辺の戦いによる被害を心配して
敵味方の全キャッスル(メカ)封印して生身で戦うという糞展開やりやがった
つーか後半いきなり話が未来に飛んでから話が迷走しすぎだったが
397それも名無しだ:2009/03/10(火) 13:36:49 ID:emPkcP4R
>>394
ファンタジー(ロボ)大戦だと、どうしてもこんな風にしかならんだろw
漫画やゲームから沢山引っ張れればもう少し変化もつけられるんだろうがなぁ

>>395
ファンタジーロボは同じ戦い物でも、通常ロボ作品以上に
ファンタジー系のシリアス風作品と、
完全子供向けのお子ちゃまロボット作品にわかれるからなぁ
(例:異世界移動物→ダンバイン{シリアス}とワタル{おこちゃま})

SDとリアル頭身とかの違いもあるのがファンタジーロボ作品だよな
一般ロボ以上に格差が激しい、みたいな?
だから難しいと思うぞ、どっちにすり合わせるかが
398それも名無しだ:2009/03/10(火) 14:47:47 ID:VY0vth6r
ぶっちゃけ政治色の強いガリアンの中でワタルとかのノリやられたら場違いにも程があるしな
399それも名無しだ:2009/03/10(火) 15:49:40 ID:Ce5DNxoI
ファンタジー大戦にしろ外宇宙大戦にしろ
似たような系統の物ばかり集めたスパロボはキツいな・・・
>>393の中には個々に好きな作品もあるけど胸焼けしそう
400それも名無しだ:2009/03/10(火) 15:54:48 ID:ZHCRKoW7
とはいえある程度テーマが揃って無いと
空気気味になる作品が生まれちまうからな
401それも名無しだ:2009/03/10(火) 22:20:05 ID:s+ihmFH2
Galaxyangel参戦と思ったが亜光速で実体弾が飛んでくるような戦闘だから強すぎてバランス崩れそうだな。
402それも名無しだ:2009/03/10(火) 22:22:06 ID:uPM+o/95
戦闘機の次点で無理ですのでお引取りを・・・
403それも名無しだ:2009/03/11(水) 00:34:21 ID:hx+6QaNN
>>402
生身の人間ユニット、バイクや変身ヒーローや獣型ロボットが参戦可能な時点でもう垣根は無いぞ
OGでも戦闘機や戦車あったしな
そういう枠にとらわれて無理だのなんだのいうことに何の意味がある?
404それも名無しだ:2009/03/11(水) 00:40:46 ID:j3nMGRIX
屁理屈ならべて強弁して、恥ずかしいヤツ
405それも名無しだ:2009/03/11(水) 01:55:36 ID:InNNWgKx
GAは永劫回帰の刻でまたインフレしそうだな。
全知全能の神とか出てくるみたいだし。
UPW(ユナイテッドパラレルワールド、United Parallel World)とか多次元レベルでの組織があるぐらいだからパワーバランスがすごいけどね。
406それも名無しだ:2009/03/11(水) 01:59:06 ID:5+tc+8hy
外宇宙の大戦争の後に地球に戻って人類同士の内乱止めるゲームだぜ
規模や設定なんか気にすんな
407それも名無しだ:2009/03/11(水) 03:28:01 ID:qbI0hGPe
屁理屈じゃなくて事実だからなぁ
無理って言い張ってる奴の方が無理あるよ

まぁGAの参戦はないと思うけど
408それも名無しだ:2009/03/11(水) 04:01:02 ID:t3jN++gG
GAが参戦できたら全ての戦闘機が出てるアニメは対象に入りますがあと戦艦も
それこそ銀英伝でも出来る事になる
まだ"ロボット"の最低限の括りだけは外されて無いぞ
オーガンはまんまロボットだし例外はテッカマンブレード位です
ママさんバイクはあくまでオマケでメインは電童だ
409それも名無しだ:2009/03/11(水) 04:17:53 ID:nhzQykBc
GA、アウトロースター、ロスト・ユニバースやヤマモトヨーコみたいに、スペシャルでカスタムで一騎当千な機体ばっかてのと、
ヤマトや銀英伝みたいな、ちょっと凄い戦艦や量産機メインみたいなのは分けて考えた方がいい気はする
410それも名無しだ:2009/03/11(水) 04:23:33 ID:t3jN++gG
>>409
戦艦、戦闘機メインの非ロボット物という括りでは一緒なので関係ないよ
量産だろうがワンオフだろうが参戦すりゃ活躍できる
エロゲもそうだがんなもん出すならまだ未参戦jのロボット物出してくれや
まだまだ弾は残ってんだぞ殆どマイナーだけど
411それも名無しだ:2009/03/11(水) 04:33:18 ID:ndEWySfA
最近、昔のロボアニメを色々見てるんだが
ボトムズが出られないのって権利関係とかの問題なのか?
ペールゼン・ファイルズが出てその辺りが整備されてたら良いんだが・・・
412それも名無しだ:2009/03/11(水) 04:37:34 ID:5lXLQXyt
きみらむちゃくちゃだな
413それも名無しだ:2009/03/11(水) 05:06:45 ID:t3jN++gG
つか生身ユニットはロボット作品に出てくるから出てるだけでそれメインのものは一つも
無いんだがロボット作品に出てた戦闘機や戦艦や生身、等身大ユニットはあくまでオマケだ
まあブレードでパワードスーツまでは拡がったがそれ以上は今の所無い
ゾイドも獣型"ロボット"なんで非ロボット物の参戦の根拠にはならない
つかスパロボ出たいなら素直に変形機能付けときゃ良かったのにマクロス参戦してんだから
それならOKだったろ
414それも名無しだ:2009/03/11(水) 08:10:07 ID:AXIG1cGV
まぁ出れてもパワードスーツかアニメの変身ヒーローまでだわな
ていうかパワードスーツは工学上分類はロボットだし、ぶっちゃけ問題ない
戦闘機アニメはさすがに無理
ていうか個人的にギャラクシーエンジェルとか正直キモイ

>>411
最近まで版権関係で無理だったけど、近年ボトムズの版権が整理されてバンダイでも
使えるっぽくなったから、ボトムズの参戦は秒読みだと思う。バンダイからボトムズのゲームとかプラモ出たし
多分、未参戦の作品の中でトップクラスに人気は高いと思うし
415それも名無しだ:2009/03/11(水) 10:02:46 ID:Pz9Xgmq3
ボトムズはZシリーズ終了後に参戦じゃねえの
シリーズ物なら
1部TVアニメ以前の話、2部TVアニメ前半、
3部TVアニメ後半、4部TVアニメ以後の話
416それも名無しだ:2009/03/11(水) 15:07:11 ID:Yl3qt84N
でもボトムズって参戦してもまともに戦えるのか?
417それも名無しだ:2009/03/11(水) 15:52:24 ID:CaM0DeQ8
>>416
レイバーもどきのASがまともに戦えてるんだけど
他にもウォーカーマシンが戦力になる世界だ問題ない
条件さえ満たしてればバイクですら戦えるんだ性能なんて考えるだけ無駄
418それも名無しだ:2009/03/11(水) 16:06:56 ID:Yl3qt84N
>>417
まぁ生身の人間が戦ってるくらいだし大丈夫か
419それも名無しだ:2009/03/11(水) 16:30:37 ID:fEaN4k2P
つか、ATでもロックガンとかソリッドシューターなら普通にMS相手でも破壊できると思うが
ていうか世界観自体の技術力は下手したら今迄参戦した作品の中でも一番高いんじゃないか?
420それも名無しだ:2009/03/11(水) 16:45:13 ID:X7D/lEEB
全力出すと双方母星もろとも敵を破壊してしまうからあえてATで戦争してる設定だったよな
421それも名無しだ:2009/03/11(水) 16:54:29 ID:fEaN4k2P
ていうか銀河系規模で戦争してて平気で星とか破壊できるミサイルを
互いにボコボコ打ち合ってたら、その内どっちも資源がなくなってきたから
対人戦闘で相手から資源を略奪することを旨としたATが開発されたって設定
ちなみに、そういう任務だからAT乗りは最低野郎(ボトムズ)と呼ばれてるらしい。
キリコも虐殺とかやったっぽいし
422それも名無しだ:2009/03/11(水) 19:41:46 ID:j3nMGRIX
>>417

>レイバーもどきのASがまともに戦えてるんだけど


腰ぐらいの高さの歩道橋を四つんばいになって潜り抜けるのがイングラム
自分の身長の5倍程度の跳躍力を誇るのがM9

もちろん防弾性も火力も全然違う
423それも名無しだ:2009/03/11(水) 20:43:07 ID:TT+d2TfJ
こんなとき、スピンオフ作品で軍用レイバーが描かれる物語が出たら良いのにと思うが
天下の押井が許さないんだろうか…多分本人はイクストルみたいなのが兵器として正しいと思ってそうだけど

ところで、ガンダム00二期で悪の象徴みたいに出てきたオートマトンってまんまイクストルと同じようなもんだよな
西暦2300年にもなってそれかよ! とか思ったけど実際巨大2足歩行兵器より実用化されそうな現実って虚しい…
424それも名無しだ:2009/03/11(水) 20:52:46 ID:/vVTE5Hu
>>422
>>423も言ってるけど、イングラムみたいな警察用レイバーと軍用レイバーじゃ性能がダンチだべ
実際イングラムが苦戦しまくったドイツ製の奴を自衛隊正式採用機が一蹴してたし
あと設定だけだけどMSのバックパックみたいなレイバー用のバーニアユニットみたいなのもあるはず
ラムダドライバみたいな超技術除けば似たり寄ったりだろ
425それも名無しだ:2009/03/11(水) 21:20:26 ID:TT+d2TfJ
>>424
レイバー用のバーニアユニットは遊馬の夢って印象が強いwww
でもそういうのもドラグナーとかとクロスオーバー絡めて是非やってほしいよなぁ 
426それも名無しだ:2009/03/11(水) 22:06:53 ID:cNSQpY8p
ベストアンサーに選ばれた回答
atoranticoさん

ゆうきまさみさんがパトレイバーのコンセプトとひとつとして「人が死なない」ってのをあげてました。警察が戦争に介入して人殺しするってのは・・・やっぱり原因はこれに尽きます。

もちろんスペックの面の問題もあるでしょうし、(といってもザブングルなんかレイバーに近いですもんね・・・)ひょっとしたら版権の問題なんかもあるかもしれません。

エスカフローネなんかが出たときは作品自体に地球オンリーで宇宙なしでしたし、ジャイアントロボにいたっては大作くんが宇宙服を着て宇宙使用が可能になったこともありました。(64の時の話)。もし出す場合バンプレなら無理やりこじつけて出すでしょうね。

回答日時:2007/10/26 15:35:15 編集日時:2007/10/26 15:46:59
427それも名無しだ:2009/03/11(水) 22:09:12 ID:Pz9Xgmq3
パトレイバーは周りで人死は出てたけどな
428それも名無しだ:2009/03/11(水) 23:21:38 ID:1lmKs3zQ
ま、でもパトレイバーはZみたいな設定でもストーリーにきちんと組み込むのは難しいわな
出すんだったら少なくともガンダム系(ってか軍隊が出張ってくる作品)との同時参戦はまず無理
鉄人とかアップルシードみたいな警察メインのロボット物じゃないと
429それも名無しだ:2009/03/11(水) 23:25:04 ID:j3nMGRIX
>>424
○ 軍用だろうがレイバーは40mも跳躍できない、つまり単純に駆動系の基本性能が全然違う
○ ECSによる強力なステルス能力がある
○ 高性能AIによる索敵などの戦闘支援

ほかにもあるが第三世代型ASのカタログスペックは大体においてレイバーより上だとおも
430それも名無しだ:2009/03/11(水) 23:33:28 ID:6ngzDGF1
>>408 = ID:t3jN++gG
屁理屈ならべて強弁して、恥ずかしいヤツw

ヤマトなどの戦艦メインものなら
それ母艦にして搭載機をいつもの部隊に変更すればいいんだってばよ
要するにアーガマやマクロスがヤマトになるだけの話

生身にしてもジャイアントロボが出た時点でなぁ?
あんなもん普通にビームかすっただけでしがみついてるやつ消し飛ぶわw

無理無理言ってるやつの屁理屈がどれも理にかなってなくておかしすぎるw
431それも名無しだ:2009/03/11(水) 23:37:12 ID:1lmKs3zQ
>>429
そら、どっちが高性能かと言われりゃASだろうけど、MSやら機械獣やらを
相手にしたら結果は殆どレイバーと変わらんでしょ。てか、火力はほぼ一緒じゃないか?

>>430
いやロボット大戦に完全に非ロボットと言える作品が出れるってゴリ押ししてる時点で理にかなってないことに気付こうな
てかGA出して欲しいって言ってるの多分君だけだから
432それも名無しだ:2009/03/11(水) 23:52:46 ID:6ngzDGF1
>>429
レイバーより上でも、実際スパロボでもASは火力不足だった事実がある

>>431
ほらな、理にかなってないだろ?
GAなんてどうでもいいが、
戦艦や戦闘機、果てはヒーロ物でも別に不可というわけではないと言っているだけだぞ
勝手に他人を同一視して、自分と相反する意見は一人しかいないという妄想にとらわれていればいいさw
その間にも時代はどんどん先へ進んでいくんだからな

こういうタイプの悪いところは、勝手に他人を同一視して自己満足するところだよ
しかも都合の悪い部分は完全スルーで逃げていくしなw
433それも名無しだ:2009/03/11(水) 23:56:00 ID:1lmKs3zQ
>>432
は?いやスパロボに今迄ロボット物じゃないアニメ作品が参戦したのはブレードだけ
それで可能になる分野は「アニメの変身ヒーロー物」だけだろ
なんでそれで戦艦物やら戦闘機ものまでOKになるって理屈がさっぱり分からん
434それも名無しだ:2009/03/11(水) 23:58:27 ID:xrkzXwLL
何か前スレの終わりみたくギスギスした空気状態だな……
よく荒れる参戦の話題になるからな、GAは…デモンベインやパトレイバーとかも対外に酷いけどさ
最近だと携帯機の方は何が参戦するかわからない状況とはいえさ
435それも名無しだ:2009/03/12(木) 00:08:29 ID:cH9uBNb2
>>431
正直軍用レイバーの火力がよくわからない
口径だけでいえば大半はASのほうが少し大きい + ブラックテクノロジ−のせいでフルメタ世界は火薬の技術レベルも上がっている
ただしwikiをみるとブロッケンは105mmカノン砲(戦車の主砲並み?)があるから少なくともこれだけはおそらくASより火力が強いと思う
ASは戦車の主砲クラスの反動をうまく殺せないのと火力はミサイルで補えることからそこまで強力な砲はレーヴァテイン以外に持っていないはず
ただ運動性やステルス性が段違いだからMSや機械獣相手の損耗率はかなり違うと思う
436それも名無しだ:2009/03/12(木) 00:52:38 ID:UmQt8G/c
まだパトレイバーよりボトムズの方がでやすい
437それも名無しだ:2009/03/12(木) 02:04:37 ID:TpVJ1KUM
ロボットが一話だけの登場だけでなく戦闘のメインに使われているなら
ロボット大戦には参戦可だろう例えロボットがメインでなかったとしても(ギアス等)
他にも生物がメイン(ベターマン)だろうがロボットが味方側であるなら参戦可能だろう
ブレードの参戦でパワードスーツや変身ヒーローも可能になった
だが流石に非ロボット物は厳しいだろロボット大戦に何で非ロボット物が参戦できるんだ?
438それも名無しだ:2009/03/12(木) 10:20:18 ID:OaplVfR8
ていうか、スパロボみたいなゲームっていわばやったもの勝ちで、無理無理言ってたらつまらんわな。
439それも名無しだ:2009/03/12(木) 10:27:11 ID:lZnAjExY
正規品は海外で発売する訳じゃねえのに
なんで海外版権が絡んでくるのかなあ
国内だけなら日本の版権管理者の許可さえあればOKにして欲しいぜ
逆に海外の版権もOKならスパロボ外国でも売れば良いんだよ
東アジアや西欧とかロボアニメファン結構いるし
実際台湾からの留学生に全α系貸したことある(※ちゃんと返してもらった)
440それも名無しだ:2009/03/12(木) 11:22:49 ID:zxArIv97
生身が晒されているユニットが可
OG含み戦闘機や戦車ユニット、果てはただのバイクまでもが可
戦艦複数同時使用可能に変更されている
搭載能力のない戦艦(エターナルなど)すら可→戦艦のユニット化
ロボットではなくて「生身」「機械生命体」すら参戦
こうやって徐々に不可能が可能になり始めている

昔も散々「『人型ロボ』メインでなければ参戦は無理w」とか言ってたアホがいたが、
実際のところは見事にゾイドが出てきただろ?
さらに昔は勇者とかマシンロボみたいなパイロットいない機械生命体無理とか言ってたのもいたが、
それらも普通に参戦してきている
また、
漫画からは無理→参戦
ゲームからは無理→参戦
動きの無いユニットを新規で作るはずが無い→Fダンクーガや今度のXANなど、そういう物も既に多数存在
結局そーいうもんだってばよ
無理無理いう事がアホでしかないことにいい加減気づけよなw
441それも名無しだ:2009/03/12(木) 11:24:51 ID:zxArIv97
大体参戦希望する事は個人の意見でしかないので、
それに対して○○は無理、××も無理とか言うやつがナンセンスすぎるでFAだわ
俺は△△参戦してほしいわーとか○○きたらこんな感じになるよな!とかそんなやりとりでいいんだよ

ここは
・このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
 スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
なんだからな? 
可能かどうかを論じるスレッドとは違う、そういうのは別で建てろよ

何かこのスレはスパロボ参戦作品管理者と勘違いした人間が
勝手な思い込みで自治を行おうとしているにおいがしてて、ちょっと臭いぞ・・・
442それも名無しだ:2009/03/12(木) 12:09:26 ID:+eGFgiuN
全くロボットが出てない作品が出たらそれもうロボット大戦じゃないよな
戦闘機シューティングは皆候補に挙がっちまうなぁ
ロボット作品内の非ロボットユニッ参戦トってのと非ロボット物参戦って
極めて近く限りなく遠いんだがなそいつ等ロボット作品に出てるから出れてるっての
分からんのかね
443それも名無しだ:2009/03/12(木) 12:27:25 ID:Ar9hIzdF
実際アンケートとかでドラえもんやアラレちゃん出せって意見は多いらしいな
444それも名無しだ:2009/03/12(木) 13:08:47 ID:+eGFgiuN
そいつ等二大チートだしなぁ
後この二つ入れてガンダムみたいにシリアスや殺伐展開入れて大丈夫なのか?
ガラットとかみたいに非戦争物に入れるなら分かるがな
445それも名無しだ:2009/03/12(木) 13:20:12 ID:4YK8WbB3
そもそも向こうの方が拒否反応しめしそうだな
446それも名無しだ:2009/03/12(木) 13:31:03 ID:+eGFgiuN
というよりロボット大戦って言ってるのに非ロボット物も出れるって言ってる方が
頭おかしいんじゃないかと思うがブレードですらペガスが居たのに
447それも名無しだ:2009/03/12(木) 14:06:02 ID:ihXzCx4Y
>>444
大長編ドラえもんだと未来の道具で反撃した結果、敵兵士が死ぬシーンが結構あるよ
巨大ロボがいないだろってのもザンダクロスがいるから無しな
448それも名無しだ:2009/03/12(木) 14:40:31 ID:oFZTxBgc
>>439
国内限定発売のはずのスパロボ動画でさえ外人のコメント付き捲りだもんなw
あいつらドンだけ詳しいんだっての
そういう層にキチンと正規版が売れればスパロボの売り上げも、もっと上がるんだろうなあ
449それも名無しだ:2009/03/12(木) 15:54:24 ID:K/5HiC8M
ぶっちゃけギリギリなのはカンタムロボくらいだと思う
450それも名無しだ:2009/03/12(木) 18:46:09 ID:B3QP9UDM
>>442
もう>>441を諭すのは諦めろ。バイクだろうと生身だろうと
「ロボット物からの参戦」って言う大前提を理解できないかわいそうな子だから
451それも名無しだ:2009/03/12(木) 19:34:59 ID:Mm+mJHve
なぁ…非ロボ参戦するしない云々の前に、「参戦作品の世界観の『雰囲気』の統一」って大切だと思わないか?
話を戻しそうで悪いが、どうにも無性にこの何度も繰り返されてるだろう流れにモヤモヤするわ
452それも名無しだ:2009/03/12(木) 19:40:49 ID:ReR98J2V
まぁ大きな声で騒いでるのは一人というわけだ
453それも名無しだ:2009/03/12(木) 19:43:57 ID:08nKM2wZ
>>441もいいたいことはわかるけど何だかな……
少なくともこの流れだと気軽に投下できないのは問題だけどな
454それも名無しだ:2009/03/12(木) 20:37:32 ID:lxEe8L4l
>>451
微妙に関係ないが、なんか勇者ロボだけのスパロボ?みたいなゲームで
ボトムズのキリコがすげー浮いてたな。ダグラムはそうでもなかったけど
455それも名無しだ:2009/03/12(木) 23:14:03 ID:O648n2A/
>>444
スパロボ以外の競演系タイトルで一度ドラなりアラレなりを採用してみて
世間の反応を見てみるのはいいんじゃないかと思う。
(スパロボじゃないから失敗したんだ、ってなっちゃうかもしれんが)

というか今は
アラレはともかく、ドラえもんはバンダイは手を出せない物件なんじゃないか?
この前のゲーム化、セガだったはずだし。
456それも名無しだ:2009/03/12(木) 23:27:32 ID:zxArIv97
>>442 >>446 >>450
だからそういう可不可の話がしたいなら
新規スレッドを建てるか、既に該当スレがあるならそっちいけってことだろ?
スレチいい加減しつこいぞ・・・

ドラでも何でも希望出すだけならタダだ
しかももし仮にそれで話が盛り上がっていたらそんでいいんだよ
そこに水を差すようなまねをしてどうする?
お前らみたいなのってかなりKYちゃんになりかねない存在なんだよ
457それも名無しだ:2009/03/12(木) 23:31:48 ID:ReR98J2V
最初はどうだったか知らないがもうあってないようなもんだろそういうのは
458それも名無しだ:2009/03/13(金) 00:03:06 ID:stGKZr4A
>>456
非ロボットアニメの参戦希望スレならあるからそこに行けばいい
テンプレ見ても分かる通りここはまだ参戦してないロボットアニメの総合参戦希望スレ
KYなのはスレ違いにも関わらず喧嘩腰でわめき散らしてるお前の方
459それも名無しだ:2009/03/13(金) 10:06:05 ID:8IGSxvXA
出るとなれば何でも出んのは確かだけどここはそういう場ではないという事だな
否定する方も論拠を選べばよかったんだよ
460それも名無しだ:2009/03/13(金) 10:46:06 ID:83TRNN+P
アストロガンガーいい加減に出せよ
461それも名無しだ:2009/03/13(金) 11:21:43 ID:rP4P28TV
ライフル持ったマジンガーみたいなのってなんつったっけ?
462それも名無しだ:2009/03/13(金) 12:43:34 ID:6zG6XlTl


               \
                \
                 \         彡
                   `r。、_,。、
                  く/!j´⌒ヾゝ
                  ん'ィハハハj'
                   r‐ 、ゝノ ^ヮ゚ノ) 流れを変えるべく颯爽と登場
                   \(`ヽ、 ,つ
                     `ヽくんノ

|                 /   |
|             / ミ  |
|       ビターン!   / ミ   |
|    \、_,ノ     、_/   |
|     _,ノ  。、_,。、 (     |
|     `) く/!j´⌒ヾゝ ___──
|         ん'ィハハハj'    ̄ ̄ ̄
|       (ゝノ ゚ ヮ゚ノノ  ̄ ̄ ̄──
|        )rォt、/    |
|         (つVl〉       |
|       '⌒) (ノ ∪(`    |
|      /'     '^\   |

463それも名無しだ:2009/03/13(金) 17:04:08 ID:wYpXaIH0
>>458
いや、どう見てもKYなのはお前の方

>>185とか>>198とか>>393とか過去のその他多数をみててもわかるように、ここはこういう場所
ネタや願望が入り混じって「こういうの参戦希望!」って投下する場所

でも間違っても可不可を語る場所ではない
アレは無理コレは無理、、、そんな話がしたいだけならさっさとよそへいけ
無理無理言うやつは、さらに酷く自分の都合だけでロボ出ててもロボアニメチガウとか無理とかいうから、な
楽しく会話する場所にとっては本当に迷惑でしかない
464それも名無しだ:2009/03/13(金) 17:05:56 ID:aSjwLUB7
どっちもどっちだ
465それも名無しだ:2009/03/13(金) 17:37:29 ID:QdWtNTZp
普通に>>463もウゼー
466それも名無しだ:2009/03/13(金) 18:28:01 ID:XXttl1QZ
>>463
俺はお前さんの上げるレスみたいなのこそ専用スレ作ってそっちで語った方が断然楽しいと思うんだがな
なんで一々文句がつくことが予想できるここでやるんだ?

>>185みたいなスペースオペラ大戦が実現するなら俺だってやってみたいし、参戦作品について
「スパロボに参戦希望」とは別に色々妄想をぶつけたいさ
でも「スーパーロボット大戦」に「参戦希望」という意見で言ってるのならなんかおかしいと思う
話のネタになるとしても結局参戦基準でもめる流れか、今みたいな流れにしかならないだろ

大体そういう「何でも参戦させられるだろ」って話する奴って作品に愛が感じられないんだよ
>>430みたいな意見はとてもじゃないが癇に障る
ヤマトを母艦扱いにしていつものように他作品のロボットを収納?コスモタイガーは?
ヤマトがスパルタカスだとかXウィングの母艦になるって話ならもっと語りたいが、あんまりじゃないか?
他にもジャイアントロボに対して「しがみついてる奴=生身」だとかイラッとくるわ
まったくもって愛の無い「なんでも参戦させろ」的な解釈だと思うんだが
ドラえもんだとか言ってるのももういい加減ネタどころか釣りか煽りにしか思えないんだわ
467それも名無しだ:2009/03/13(金) 19:01:42 ID:+ZBGTFi3
スーパーロボット大戦U(ユニヴァース)

☆機動戦士クロス・ボーンガンダム
☆機動戦士クロス・ボーンガンダム スカルハート
☆機動戦士クロス・ボーンガンダム 鋼鉄の七人
・機動戦士Vガンダム
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆銀河漂流バイファム
☆マクロスF
☆ファイブスター物語
☆黄金勇者ゴルドラン
☆星銃士ビスマルク
☆機甲艦隊ダイラガーXV
☆宇宙魔神ダイケンゴー
☆トップをねらえ!2
・六神合体ゴッドマーズ
・最強ロボ ダイオージャ
・破邪大聖ダンガイオー
・伝説巨神イデオン
・真(チェンジ!)ゲッターロボ
・マジンカイザー
468それも名無しだ:2009/03/13(金) 19:09:35 ID:5DOnxKLv
スーパーロボット大戦Z外伝 機種:PS2

参戦作品

 機動戦士ZZガンダム
 機動戦士Vガンダム
 機甲戦記ドラグナー
★超時空世紀オーガス02
★ゴッドマジンガー
★ゲッターロボ號
 ゴッドマーズ
 エスカフローネ
★無敵王トライゼノン
 メガゾーン
 忍者戦士 飛影
 重戦機エルガイム
★超時空要塞マクロスU
 ジャイアントロボ
★ヴァンドレッド
★ヴァンドレッド the second stage
★魔装機神サイバスター
469それも名無しだ:2009/03/13(金) 19:48:42 ID:aSjwLUB7
最近は新規多すぎな傾向が強いな、ZとKのせいで
470それも名無しだ:2009/03/13(金) 20:08:10 ID:8x5le5F1
新規をバンバン出していったら新規種切れを起こしそうで怖いな
471それも名無しだ:2009/03/13(金) 20:14:15 ID:aSjwLUB7
そのぶんマイナー作品にも日の目があたるなら・・・
472それも名無しだ:2009/03/13(金) 20:19:26 ID:YidczrTy
スーパーロボット大戦КК

・機動新世紀ガンダムX
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTLAY
☆新ゲッターロボ
・マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
・GEAR戦士電童
☆VANDREAD
☆VANDREAD the second stage
・機動戦艦ナデシコ
・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
☆獣神ライガー
・聖戦士ダンバイン
・絶対無敵ライジンオー
☆元気爆発ガンバルガー
☆熱血最強ゴウザウラー
☆超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
・天空のエスカフローネ
☆トップをねらえ2!
☆ヒロイック・エイジ


>>466
実際過去に無理無理言ってた作品がどんどん参戦してるからなぁ
人型いないから無理→ゾイド登場!
とかそんなんばっかりだ、最近は
意味のない噛み付きしてる暇があるなら、
「俺様は○○参戦希望するぜー! ふはははは、ずっと俺様のターン!!」
とかやってるほうが100倍マシだって
だって>>185 のときなんか、お前みたいな奴がいなかったから
誰も無理とかそんな水を差す発言をしなかっただろう?
GAに匹敵するお嬢様伝説がサラリとリストアップされているのに、だw
>>198でもキスダム無理!とか誰も言ってない、みんな華麗にスルーしてるw
いい加減わかるだろ、なぁ?
473それも名無しだ:2009/03/13(金) 20:24:58 ID:aSjwLUB7
たまたまな気がするが何、気にする事はない
474それも名無しだ:2009/03/13(金) 20:29:04 ID:+xA1Uhho
>>472
とりあえずあんまり面白くなさそう
475それも名無しだ:2009/03/13(金) 21:27:50 ID:rI7DCT+C
スーパーロボット大戦M
参戦作品

機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless waltz
機動戦士ガンダムSEED
機動戦艦ナデシコ
超時空要塞マクロス
マクロスプラス
☆宇宙魔神ダイケンゴー
☆ビデオ戦士 レザリオン
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
闘将ダイモス
勇者ライディーン
超獣機神ダンクーガ
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
バンプレストオリジナル

☆は新規参戦作品
476それも名無しだ:2009/03/13(金) 22:55:37 ID:K1rcRgoJ
MとOとXはスパロボのタイトルに使われる事はないと思う
紛らわしいしねw
477それも名無しだ:2009/03/14(土) 01:23:21 ID:lHZMJLoA
アルジェントソーマってロボ出るけど、
スパロボには肌が合わない作品だよな。
しかしそれでも参戦して欲しいと思う・・・
478それも名無しだ:2009/03/14(土) 10:11:13 ID:FG5QNqLZ
70〜90年代の版権的に問題ない未参戦作品もっと出して欲しい
479それも名無しだ:2009/03/14(土) 11:37:55 ID:gT8S8nmN
むしろ00年代のいないスパロボがやりたい
480それも名無しだ:2009/03/14(土) 12:44:27 ID:npmvZB3J
>>472
お前は「ここは空気を読まなくて良い場所だ。だから「空気を読め」といっているお前の方がKYでありスレ違い」
と言いたいようだが、ここの大半がそういうKYなレスが大好きなお前みたいな奴ばかりだと思ってるのか?
(まぁ、他にそう思うって奴がいるとは思うし、もう話しても無駄のような気がするから俺が引けば良いだけの事ではある)
だが、これで最後にしても言っておきたい。勝ったような顔をされるのは不愉快だ

>「俺様は○○参戦希望するぜー! ふはははは、ずっと俺様のターン!!」
>とかやってるほうが100倍マシだって
…本気でそう思ってるなら俺には本当に理解できない

そもそも「○○参戦希望!」って言うだけとか、妄想参戦リスト書きなぐるだけのレスの何処に
面白味がある? 基本的にオナニーでしかないだろ
俺だってたまにはそういう妄想参戦リスト書いてみようかと思ったが結局書く気はない
楽しいのは自分だけだって分かってるからだ。痛いプロローグしかり、妄想セリフ然り
大体が書いた奴の脳内で完結してしまって話する余地がねぇじゃん
まさに「ずっと俺様のターン!」だよな、ふざけんなと…そんな公開オナニーばっかり見せられて何が楽しい
>>185とか華麗にスルーされてるw なんて言うが、お前が望むようなこういう
議論の余地のないレスばかりで埋め尽くされたらスルーする我慢も限界だ
(どうせお前は「じゃあ見なけりゃ良いだろ」って言うだろうがな…だが、それで本当に良いと思うのか?

>>422-429あたりのような、参戦が難しい作品をどうやって参戦させるかだとか、同時参戦して欲しい作品とか
こうしたら上手くマッチするんじゃないかって話のほうが断然面白いと思うね

参戦できるできないの話が不毛なのは分かる。だが、何でも良いって言い出せば
話す余地のないオナニーだらけになるのは目に見えてるだろ? もうロボット大戦じゃなくてアニメ大戦だ
単純に好きなものを並べただけの妄想はうんざりだ、せめてそれがどう違和感無くクロスしてるのか語れよ
481それも名無しだ:2009/03/14(土) 13:21:16 ID:Ww3KjXs0
もしパトレイバーが出るなら、パトベセルも一緒に出してほしい
482それも名無しだ:2009/03/14(土) 13:22:56 ID:myOoXmOY
どいつもこいつも我侭しか書いないのは気のせいか…
W並みに上手なクロスだけみたいなんて余計に、おまけに創作なんて極めつければ作者のオナニーだぞ、その理屈だと
483それも名無しだ:2009/03/14(土) 14:02:26 ID:Baj2QZgz
>>480
参戦希望スレに、
参戦希望書き込みが面白くないと思う人間が、
一体何をしにきてるんだ?

お前さんの言う語り合いと、
お前さんが実際にやっている、
「無理無理発言」しかしない事とは、
天地の差があることに気がついているか?

痛いプロローグ、妄想セリフ、
これと、
どうやって参戦、同時参戦して欲しい作品、マッチ、
これは所詮同じで、
お前さんが言うなんとかにすぎない
上はダメで下はいいという判断基準が自己中心的すぎる

ここはお前さんが上げたダメなのも良いのも全部ありな場所
ただ議論スレじゃない→可能か不可能かを議論する場所ではない
故に無理としか言わない発言者が好ましくないだけ
否定しかしない人間との会話はぜんぜん楽しくないぞ

否定するくらいなら、それが参戦したらこうなるんじゃないか〜と話を広げる方がマシ
ネタでもマジでもな
484それも名無しだ:2009/03/14(土) 16:06:45 ID:ynP7cW9x
さいきん痛い流れが続くなぁ、もっと肩の力抜けよ
485それも名無しだ:2009/03/14(土) 21:44:50 ID:lHZMJLoA
きっとZが発売して1ヶ月後くらいに
70年代80年代の未参戦スーパーロボットが新規参戦した据え置きスパロボが出るよ
力抜いたらこんなん妄想しましたアッー!
486それも名無しだ:2009/03/14(土) 21:52:13 ID:ynP7cW9x
うれしい事言ってくれるじゃないの
487それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:44:34 ID:aLTGWIPP
突き詰めるとこんな感じですよね、わかります!

【スーパーロボット大戦O】発売機種:据置予定

・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
・機動戦士Ζガンダム
・機動戦士ガンダムΖΖ
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・UFOロボ グレンダイザー
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・蒼き流星SPTレイズナー
☆黄金戦士ゴールドライタン
・合身戦隊メカンダーロボ
・銀河旋風ブライガー
・銀河烈風バクシンガー
・銀河疾風サスライガー
☆戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
☆戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
・最強ロボ ダイオージャ
☆獣神ライガー
・重戦機エルガイム
☆ゾイド -ZOIDS-
☆超合体魔術ロボ ギンガイザー
☆超人戦隊バラタック
・百獣王ゴライオン
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・フルメタル・パニック! The Second Raid
・魔境伝説アクロバンチ
・マシンロボ クロノスの大逆襲
・未来ロボ ダルタニアス
・無敵ロボトライダーG7
・六神合体ゴッドマーズ

某氏「あ、わかりますか?
   ええ、今回はKの逆を狙ってみたんですよw」

みたいな感じで〜

でもこれはこれでいける気がしますよね、案外
00年代ばかり集まっててもいけるのと同じで、昔のばかり集まってても大丈夫そうです
売れるかどうかは別として、作品のできばえには年代偏りは関係しないのでしょうね
488それも名無しだ:2009/03/15(日) 19:23:43 ID:c3rMcHQs
多すぎる10作品削ってくれ
489それも名無しだ:2009/03/15(日) 19:30:57 ID:MCiDU1gT
30越えはマジキチ
490それも名無しだ:2009/03/16(月) 00:55:33 ID:/mls0YKk
このスレは、いつの間にか自分は意見を何も出さずに他人の意見に文句と否定ばかりを並べるスレッドになっているのか
そりゃ誰もこなくなるわw
491それも名無しだ:2009/03/16(月) 09:46:32 ID:i8QYw1nr
君が来てるじゃないか
492それも名無しだ:2009/03/16(月) 11:52:47 ID:MB8mbLw/
スーパーロボット大戦β
2011年発売予定
参戦作品
Zガンダム劇場版
ガンダムF91
Vガンダム
ガンダムSEED
☆ガンダム00
☆ガンダム00 Second Season
☆コードギアス反逆のルルーシュ
☆コードギアス反逆のルルーシュR2
☆グレンラガン
☆グレンラガン劇場版
エウレカセブン
☆エウレカセブン劇場版
マクロス7
☆マクロスF
☆マクロスF劇場版
☆宇宙のステルヴィア
キングゲイナー
☆神無月の巫女
☆ダンクーガノヴァ
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
☆新劇場版ヱヴァンゲリオン
バンプレストオリジナル

劇場版多すぎだなw
493それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:48:11 ID:Ma1XCBY9
新規多すぎってことに気づけよ…
494それも名無しだ:2009/03/16(月) 16:31:18 ID:s5CY24HT
>>480
そんな話が出来ない人間の事も考えてくれ!
495それも名無しだ:2009/03/17(火) 09:33:49 ID:uWc7RMhf
いい加減Vガン出してくれよ
496それも名無しだ:2009/03/17(火) 14:10:58 ID:iU/tHEX0
ギガンティックドライブとか
スクエニと話つけて。

攻撃を回避する毎に「奈々穂のバイト先が!」とか言うの。
497それも名無しだ:2009/03/17(火) 14:11:55 ID:xFET7dpB
スクエニと話しつけるならゼノギアスだろ
無理すぎるけど
498それも名無しだ:2009/03/17(火) 17:57:49 ID:pTG+3TMN
この間のガンダム7号機はどうやらガンダム戦記に出てくる奴みたいだな
499それも名無しだ:2009/03/17(火) 19:50:56 ID:PRpOn1WQ
>>496
勇者大戦みたいに
建物にHPがあって、0になると壊れるルールが必要だな。
500それも名無しだ:2009/03/17(火) 20:00:49 ID:T3NLKR/M
スーパーロボット大戦C
DS予定

参戦作品
☆機動戦士ガンダム(岡崎優版)
☆機動戦士ガンダム エコール・デュ・シュエル 天空の学校
☆機動戦士Vガンダム(岩村俊哉版)
・機動戦士クロスボーンガンダム
☆新機動戦記ガンダムW(ときた洸一版)
☆マジンガーZ(桜田吾作版)
☆グレートマジンガー(桜田吾作版)
☆ゲッターロボ(石川賢版)
☆ゲッターロボG(石川賢版)
☆無敵王トライゼノンBLAZE
☆フルメタル・パニック!Σ
☆JINKI

プロデューサー「CはコミックのCです!」

ほとんど新規なのでやたらと削った
以下駄文

甲児「へっへっへ・・・オフロのぞいちゃおーっと」
竜馬「待ちな!フロのぞきはてめえだけの特権じゃねぇんだぜ!
   ゲッターチームの流竜馬様もおんなじよ!」
女性メンバー一同「きゃああ〜!」
キンケドゥ「どうした!?ん、おまえらか?まったく・・・!罰としてトイレ掃除だ!」
アムロ「やったぜ!ざまあみろ!」
赤緒「艦長!補充メンバーが着艦しました!」
章「ここがマザーバンガードか!なんか海賊みてぇだな!」
華奈「章!艦長にあいさつぐらいしなさいよ!」
ウッソ「へぇ〜、マザーバンガードの艦長って美人のおねえさんだったんだ〜!
    オレ、ウッソ・エヴィンってゆーんだ!よろしくな!」
501それも名無しだ:2009/03/17(火) 20:04:19 ID:pTG+3TMN
☆ばかりで吹いたwwwww
502それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:26:52 ID:Taowbrj2
TF出してくれないかな

ブライト「なにか策はないものか・・・」

コンボイ「私にいい考えが有る」

とかやってほしい
503それも名無しだ:2009/03/18(水) 01:12:45 ID:COlVqlLq
TFはどこのTFを選ぶかが難しい
とりあえず米版の必殺技もろくになさげなやつをもってきてみた

スーパーロボット大戦β

・新機動戦記ガンダムW
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダム00
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・UFOロボ グレンダイザー
☆新ゲッターロボG
・蒼き流星SPTレイズナー
☆機甲武装Gブレイカー
・合身戦隊メカンダーロボ
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
☆戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
・重戦機エルガイム
☆超合体魔術ロボ ギンガイザー
・超獣機神ダンクーガ
☆超人戦隊バラタック
・百獣王ゴライオン
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック? ふもっふ
・フルメタル・パニック! The Second Raid
・六神合体ゴッドマーズ

「機甲武装Gブレイカーが」☆なのは、
DC版で参戦したのが「機甲世紀Gブレイカー」だから。
つまり、ここのテンプレ>>9は間違っている!
504それも名無しだ:2009/03/18(水) 01:54:15 ID:F8n4shk7
スーパーロボット大戦O 機種:DS

参戦作品

 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
☆閃光のハサウェイ
 機動戦士ガンダムF90
 機動戦士ガンダムF91
 新機動戦記ガンダムW
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
☆新・ゲッターロボ
☆リーンの翼
 重戦機エルガイム
☆マクロスF
 マシンロボ クロノスの大逆襲
 ブライガー
☆地球防衛企業ダイ・ガード
505それも名無しだ:2009/03/18(水) 02:51:04 ID:dqZQlR8+
新ゲとマクロスFは絶望的に合わない気がw
506それも名無しだ:2009/03/18(水) 03:01:32 ID:SJ/WztHt
水島「ダイガードは戦争する為のロボじゃないんで・・・00ならいいですよ」
507それも名無しだ:2009/03/18(水) 13:31:24 ID:/C/KleKS
00も駄目ですと言いだしたらバンダイはどうすんだろw
508それも名無しだ:2009/03/18(水) 14:11:48 ID:0Xucjntw
>>507
バンダイ「それは無いわwww」
509それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:13:45 ID:mqqGAPhe
あげついでに考えたからお前ら詰ってくれ

スーパーロボット大戦L 機種:DS
参戦作品

★∀ガンダム
★交響詩篇エウレカセブン
ゾイドジェネシス
(マジンガーZ)
マジンカイザー
真ゲッターロボ−世界最後の日
無敵鋼人ダイターン3
★銀河旋風ブライガー
☆戦え!!イクサー1
☆マクロスF
☆ガドガード
☆宇宙のステルヴィア
☆Xenosaga THE ANIMATION

基本世界観は∀・エウレカ・ジェネシスが中心で(スカブに覆われた地球)
携帯機恒例の最新ガンダムなんだけど、00は何となく世界観に合わない気がしたんでマクロスFを
サプライズ枠でXenosaga、ガドガードは趣味です
イクサー1ってBARIだっけ?
510それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:39:55 ID:3O0oKUUv
サーガ参戦ならイデだのEVAだのトップなんかの系列が参戦しそうな予感
511それも名無しだ:2009/03/18(水) 20:28:16 ID:c6em/uCQ
>>509
ブライガー・真ゲッターにステルヴィア合わせるのは良いね
大アトゥーム計画にインベーダーが横槍入れてゲッター線の太陽が出来て、その余波から地球を守るファウンデーション、みたいな
個人的にはFじゃなくて00でも…と思うけど、世界観の中心になってるメンツが結構濃いからなぁw
512それも名無しだ:2009/03/18(水) 20:43:01 ID:3O0oKUUv
とりあえずこっちにも貼っとくか
1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2009/03/18(水) 19:02:27 ID:???
詳細不明、企画中?
東映ブースにて

Japanimate.com
http://japanimate.com/Entry/828/
http://file.japanimate.com/TAF20090318_06.jpg

513それも名無しだ:2009/03/18(水) 23:20:39 ID:sPJwv5HR
>>500
テッカマンブレードボンボン版もだ!

Dボゥイ「いいねー!俺も覗いちゃおーっと♪るんるん♪」
ノアル「くぉのぉデンジャラスボゥイがぁ〜っ!!」
514それも名無しだ:2009/03/19(木) 02:55:48 ID:3xMTkcln
>>509
以下にも携帯機という感じのラインナップがいいなw
Kのラインナップにはかなり度肝を抜かれたから今後も携帯機はああいう路線でいくのかな〜と思うよ
515それも名無しだ:2009/03/19(木) 03:04:20 ID:bCroRLwL
これ以上変化球投げられても困るんだが
戦闘機、戦艦アニメが参戦したらもう何でも参戦出来てしまう
ロボット大戦じゃなくなるからそれは阻止したい所
516それも名無しだ:2009/03/19(木) 09:17:55 ID:RI/cV0JX
戦艦だけ出されてもなぁ、なんか違う気がするし
517それも名無しだ:2009/03/19(木) 11:46:14 ID:uIfDvqbr
スーパーロボット大戦H

参戦作品
☆天元突破グレンラガン
☆コードギアス
☆魔法騎士レイアース
☆勇者特急マイトガイン
☆銀装騎攻オーディアン
☆ガドガード
機動戦士ガンダム 08MS小隊
蒼穹のファフナー
☆超電導カンタムロボ
☆ドラえもん
☆はれときどきぶた
☆カスタムロボシリーズ
☆超振動メカ 3ゲットロボ
☆超電導ロボ 鉄人28号FX
☆機動戦士ガンダム00
☆機動戦隊ガンガル
☆マクロスF
☆斬魔大聖デモンベイン
☆ヤッターマン
☆マブラブシリーズ
☆トニーたけざきのガンダム漫画
☆疾風!アイアンリーガー
518それも名無しだ:2009/03/19(木) 12:42:22 ID:iJUYOWsL
マルチ乙
519それも名無しだ:2009/03/19(木) 13:24:36 ID:E54T+7Mk
>>517
死ね糞VIPPER
520それも名無しだ:2009/03/19(木) 18:42:02 ID:RQ+CxMgn
>>515
>戦闘機、戦艦アニメが参戦したらもう何でも参戦出来てしまう
飛躍しすぎな被害妄想論乙

というか、人造人間とかの生き物みたいなロボでない物が参戦、
変身ヒーローや、漫画作品、異世界ファンタジー、人型以外、生身をさらすロボ、
そして本質は戦闘機アニメそのものな超時空シリーズが参戦している事実を認めよう

既に何でもありなんだ、と
521それも名無しだ:2009/03/19(木) 18:45:18 ID:weSRPr4Y
戦艦だけ参戦してもMSに責められたらあっさり撃沈しそうだなw
522それも名無しだ:2009/03/19(木) 19:18:07 ID:RQ+CxMgn
それはあるw

特にガンダムWとかSEED系は簡単に戦艦沈めてしまうからタチが悪いw
523それも名無しだ:2009/03/19(木) 19:22:14 ID:pEtkz8Xc
>>520
別にバンナムが実際に何を参戦させたって、俺らの手の届く所じゃねーし構わないが
(何が参戦しても構わないのと、実際の出来に不平言ったり好みで買う買わない見限るは別だし
…まぁ、もう作らないとか言われたら嫌だけど)
>>517みたいなふざけたリストはつまらんのよね…あ、スルーできなかった俺が悪いのか?

>>521
いや、ロボットアニメの戦艦はそりゃロボット兵器にボコボコ落とされるイメージがあるけど
普通に物量の面とか考えたら宇宙世紀の数隻構成のMS艦隊とか数百数千単位の銀英伝の大艦隊に圧倒されるだろ…
ワンオフの戦艦が中心の作品は大体チート性能だったりするし(ヤマモトヨーコとか
524それも名無しだ:2009/03/20(金) 00:47:58 ID:LUdmYGrf
たくさんの戦艦が密集してると星の屑成就のフラグが・・・
525それも名無しだ:2009/03/20(金) 11:11:32 ID:oqyZUakM
>>520
実行に移すかどうか、はまた別の話だよね。
原始時代が舞台のテイルズとか
未来兵器が跋扈するドラクエとか
誰も望んでないのと同じで。
526それも名無しだ:2009/03/20(金) 11:55:09 ID:9PvsQl3i
ロボットアニメに出てる非ロボットユニットが出てるのと非ロボット物自体が参戦って
全然違うんだけどネェ
後者は前提が成り立たないよって何度も言われてるのに
まだ理解できないのか大体それ分かってるなら人型形態つけるだけでよかったのに
あえて付けてないんだから出られなくても仕方ない
戦闘機、戦艦大戦でも作ってくれってバンプレに頼めばよくね
527それも名無しだ:2009/03/20(金) 14:16:37 ID:g1n4cWIr
とりあえず非ロボット物希望はアニメ大戦希望スレ立てるなり非ロボット物参戦希望スレ
行くなりすればいいんじゃね
ロボット無いのにロボット大戦参戦とか言ってる奴頭大丈夫か?
528それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:25:07 ID:hsbG4Pxf
また無理しか言わない進歩ないやつが沸いて出てるのか
なんで楽しく会話しようとせず、自分から何の意見も出さないままに他人の意見を否定する事だけしかしないのか・・・

まあ同じ内容を言うとしても
戦艦は無理じゃない? 位だろ
>>527なんかはオタクのKYの見本そのものだなw
必死すぎて痛々しい

>>526
無理無理言ってたようなやつら、ちょっと前は「人型以外は無理」とかも言ってたんだよ
でもゾイドやオーガスきちゃっただろ・・・w
どれだけ勝手な理屈で他人の意見を否定して回ってるか、よくわかる一件
それなのにまだ懲りずに同じ無理無理を繰り返す辺りが本当にKYでなあ・・・
529それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:30:56 ID:g1n4cWIr
スパロボが名前変えるなら問題無し変えないなら現状パワードスーツまでで
それ以上は不可 ムゲフロか非ロボット物の新シリーズでも期待したら?
ロボットが出てないのにロボット大戦は名乗れませんw
>>528
戯言はチラシの裏にでも書いてろ目障りだ
530それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:31:40 ID:ahf+Ktu3
ここに自分の考えた○○大戦書き込む奴の大半は突っ込み待ちだろうよw
531それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:42:05 ID:hsbG4Pxf
>>529
実際人型以外出てきたことはどういいわけすんの?
あれだけ無理無理言ってたくせにさ

必死になる理由がないよね、まず?
大体「ヒーロー」作戦にロボット出てたりもしてるのがバンプレ基準だし、
ロボットじゃない人造人間や巨大生物作品も出てるじゃない
「人型以外無理を無かった事にしている」のと一緒で、都合の悪いことから目をそらしすぎ

>>530
突っ込みならいいけどな、>>529みたいなヤツは会話をしようとしていないから論外なんだよ
532それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:58:59 ID:g1n4cWIr
>>531
だから現状パワードスーツまでって言ってるじゃないかブレード、オーガンの参戦で
メタルジャックとかなら分かるんだよ
戦闘機や戦艦のみでOKだったらメカ出てりゃなんでも良くなりますな
それってロボット大戦ですか?名前変えるなら戦闘機だろうが可能でそのままなら
無理だろパワードスーツはロボットの定義に当てはまるんで問題ないけどね
ブレードは生体メインのパワードスーツ扱いなんでそういう系なら大丈夫でしょ
獣神ライガーとか てか専用のスレあんだからそこで吠えてろよ
533それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:05:46 ID:ahf+Ktu3
                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういう不毛な流れ、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::

いい加減どっちか妥協しろと
534それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:06:18 ID:g1n4cWIr
ゾイドは人型じゃないから無理じゃなくてタカラトミーで版権問題で無理って意見が
凄く多かったんだがなそれと非ロボット物じゃ話が違ってくるねぇ
535それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:11:14 ID:g1n4cWIr
つかGAファンは専用スレあんだからそこでやりゃいいのに
メカでてりゃOKならそれこそストパンだのふざけた希望も通ってまうな
536それも名無しだ:2009/03/20(金) 19:02:06 ID:rh+aM8ha
>>531
あんまりにも酷いのばかりだから突っ込みすらいい加減に嫌になってるのに気づかないのか

お前の言ってる理論ってさ、例えるなら「酢豚にパイナップルが入ってる→だったら、果物なんでも酢豚にいれていいよな!」
って言って、葡萄だの桃だの苺だのメロンだの挙句には生クリームとチョコぶっこもうとしてるようなもんだろ
結局「スーパーロボット大戦」において生身や変身モノと変わらない奴って言うのはあくまで引き立て役なんだよ
なんで酢豚にパフェ混ぜようとして「料理」ですらないゲテモノにしたい訳?
パフェ食いたいならパフェ別に作って食えよ

闇鍋だって、決定的に食えないもの入れられたら「鍋料理」って前提が壊れるだろ…分かれよ
>>525-526でFA >>517みたいにはれぶたヤッターマンドラえもんが参戦したスパロボなんて誰が望むんだ?
537それも名無しだ:2009/03/20(金) 19:20:18 ID:g1n4cWIr
>>536
的確な例えだなwまさにその通りだわ
こうやって見ると>>531がどれだけお馬鹿ちゃんなのか分かるなw
538それも名無しだ:2009/03/20(金) 20:04:35 ID:Qau0Fh2I
まぁ>517はVIPの安価で決めたからしかたがないw
539それも名無しだ:2009/03/22(日) 10:29:04 ID:lTAfwfhn
2部構成スパロボ

スーパーロボット大戦C 機種:DS

【参戦作品】
                           敵勢力
 機動戦士ガンダムZZ            最初からクライマックス
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア    1部
 クロスボーンガンダム            1部序盤〜1部終盤
☆クロスボーンガンダム スカルハート   1部終盤〜2部序盤
☆クロスボーンガンダム〜鋼鉄の7人〜  2部序盤〜2部最後の分岐
☆機動戦士ガンダムOO            1部
☆機動戦士ガンダムOO second season  2部
 重戦機エルガイム               1部〜2部最後の分岐
 忍者戦士 飛影                 ほぼ居るだけ
☆リーンの翼                   1部
☆太陽の勇者ファイバード          1部〜2部
 マジンガーZ                  居るだけ
 グレートマジンガー              1部
 真ゲッターロボ−世界最後の日−     2部本格参戦最後の分岐まで、1部は竜馬達
 超重神グラヴィオン              1部
 超重神グラヴィオンツヴァイ         2部
 銀河旋風ブライガー              1部〜2部最後の分岐

アムロとシャアは2部中盤で復帰、条件満たすと機体がHi−νとナイチンに、更に条件みたすとハマーンも一緒に復帰
540それも名無しだ:2009/03/22(日) 19:31:28 ID:NcyF7Ox7
シルエットガンダム使いてー
541それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:03:31 ID:qnpDucPX
爆裂天使と神無月の巫女とステルヴィアを出して欲しい
ステルヴィアはスパロボ参戦をきっかけに二期が作られればいいんだが
542それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:06:24 ID:daXgaZo7
ロボットでない生き物の「エヴァンゲリオン」や「ラーゼフォン」とか、
正確にはロボットではなくて機械生命体の「マシンロボ」が参戦してる時点で、もう「ロボット」大戦ではなくなってるだろw
「アクエリオン」なんかもロボかどうか怪しいくらいだわ
ベターマンなんかももろ生命体だしなw

ヤマト希望→波動砲、マクロスキャノン超えるんじゃねw
とか、普通はこういう程度の会話になるのが自然だろー?
ヤマト希望→絶対無理!つか参戦するな!したらロボット大戦違う!!
とか、あまりにもオレジャスティス必死すぎて笑えすぎるw そんなんどうでもいいんだよ、普通の人は

どれだけ>>536がどれだけお馬鹿ちゃんなのかわかるな、落ち着いてみるとw
他人の希望をそこまで必死に否定する意味ないジャン
誰かの個人的希望が出ただけで、それが作品としてマジでリアルに発売されるとかファビョった勘違いしてるだろ、こいつw
アホすぎて本当にお腹いたい・・・w
>>517なんて本当にタダのネタだろーw んなもんマジ顔で必死になってとりあげんなよ、お腹いたいから・・・w
543それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:13:02 ID:KXm2nNmK
非ロボット専用の参戦希望スレがあるのに一々ここでやる理由が分からん
まあ何度行っても前提が理解できないんだからどうしようも無いな
544それも名無しだ:2009/03/23(月) 09:14:37 ID:BkNlsawS
>>542
お前のヤマトに対する認識が「波動砲>マクロスキャノン」程度なのは分かった
545それも名無しだ:2009/03/23(月) 10:00:18 ID:kesE+teb
<スーパーロボット大戦β>

☆真マジンガー
☆ゲッターロボ號(アニメ版)
☆破邪巨星Gダンガイオー
☆鉄のラインバレル
☆熱血最強ゴウザウラー
☆超合体魔術ロボギンガイザー
・ガイキングLOD
・無敵ロボトライダーG7
・闘将ダイモス
・無敵鋼人ダイターン3
・機動戦士Zガンダム
☆機動戦士ガンダム エコール・ド・シュエル
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダムUC
・機動武闘伝Gガンダム
・聖戦士ダンバイン
☆リーンの翼
・ブレンパワード
・劇場版 機動戦艦ナデシコ
546それも名無しだ:2009/03/23(月) 14:38:54 ID:qp3f/HXX
完結すらしてないのを混ぜられてもなぁ
547それも名無しだ:2009/03/23(月) 15:54:44 ID:zEl7mmcH
>>541
百合つながりか
爆裂天使はシナリオいまいちだけどキャラは結構いいからスパロボ向きかもしれんね
548それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:50:03 ID:VN6LtHSL
女パイロットがいい尻してる作品の参戦率がアップした予感
549それも名無しだ:2009/03/23(月) 19:57:43 ID:MnThV+nR
今の時代は尻ということか…
550それも名無しだ:2009/03/23(月) 21:59:45 ID:W2+JuGGI
胸の谷間が規制の対象になったせいかね。
551それも名無しだ:2009/03/23(月) 23:59:41 ID:rYjrPR8N
>>1
「異世界の聖機師物語」入れてくれ
552それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:53:55 ID:5M5JAKGA
真マジンガーもネット配信してくれるから、話題にはついていけそうだ
553それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:58:18 ID:TIiDXrpY
個人的にロボットアニメに出てくる美少女なら大歓迎だけど、美少女アニメに出てくるロボットみたいなのだけは参戦しないでほしい。神無月とかゼノグラとか
554それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:59:02 ID:5M5JAKGA
トップはどうなん
555それも名無しだ:2009/03/25(水) 13:30:54 ID:6kizq6z8
1はギリギリセーフ、2はギリギリアウトな感じがするけど
まぁ寺田が出すっていっちゃったから出るでしょ
気に入らんなら買わないだけだし
556それも名無しだ:2009/03/25(水) 13:35:29 ID:OD1OnMck
美少女アニメにロボが出てるのが駄目なら空かけとか完全に…
557それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:47:49 ID:6kizq6z8
個人的には空かけとかもアウトだけど、スパロボに出るか出ないかなんて
俺らが判断するこっちゃないしね。戦闘機アニメとかみたいに完全に違うんならともかく
558それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:51:08 ID:NNsAUwaY
どんな内容であれ18禁である以上エロゲには出て欲しくない。子供もプレイするんだし。
エロ要素無しのアニメとかが出てるなら別だけど。キャラの作画がエロゲMAXのテンプレ顔なのは嫌だなあ・・・

そんな俺は単純に明るいゲッターが見たいので

・ネオゲッターvsネオゲッター
・ゲッターロボG
☆真マジンガー
・グレートマジンガー
・闘将ダイモス
☆鉄人28号
・the ビッグオー
☆ゾイド
☆超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
☆天元突破グレンラガン
・鋼鉄神ジーグ
・GEAR戦士電童
☆ガイキングLOD
・エウレカセブン
・機動武闘伝Gガンダム
☆劇場版Zガンダム
☆ガンダム00
☆マクロスF
・機甲戦記ドラグナー
・機動戦艦ナデシコ
☆機動警察パトレイバー


若干リアル系が少ない気がするけど気にしちゃ負けだよね。
559それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:51:51 ID:NNsAUwaY
ミスった
ネオゲッターvs真ゲッターだね
560それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:55:32 ID:5M5JAKGA
新規多すぎる上に始まってすらないアニメを入れてもなぁ
561それも名無しだ:2009/03/25(水) 15:01:16 ID:NNsAUwaY
>>560
真マジンガーはカイザーでも無印でもいいけどね。とりあえず魔人枠は一つは欲しい感じ。
真にしたのは期待をこめてだよね
562それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:54:01 ID:hjsBetpN
「わくわくしてこないかね?」この一語だ。
目を閉じて、できるだけビジュアルで想像してみてほしい。

巨大な要塞を攻略しようと激しく戦うスーパーロボット隊。あまりに相手は強大、次々と手足を失うロボットたち。

そこに、虚空を裂いて三本のらせん状の青い光の柱が着弾する。
マジンガーとともに振り返ると、そこにはヤマトの雄姿とコスモタイガー隊。

そして周囲からエンタープライズ、ブリュンヒルドとヒューベリオン、ミレニアム・ファルコン、アルカディア、
ラッキースターを先頭にしたエンジェル隊、ギャラクティカ、ゴッドフェニックス、ビックバイパー、R-9が次々と。

敵も無数の巨大要塞を擁する大艦隊となっており、その中の水雷艇から次々に魔のハイパー放射ミサイルの嵐。
勇者・トランスフォーマーたちが加わったロボット隊が必死でミサイルを撃墜する。
背後が見えないほど多数の敵艦隊。
味方も増えてダーティペア、星界のラフィール、ナディア、キャプテンフューチャーやレンズマンやガルフォースのメンバー、
ジャスティ・ウエキ・タイラーや肩に猫に似た獣を乗せた美女(オナー・ハリントン)、
頭が大きく体が極度に小さくゆがんだ提督(マイルズ・ヴォルコシガン/ネイスミス提督)もカットインで加わる。
デュークー伯爵とロスト・ユニバースのケイン、クラッシャージョウ、大鷲の健、エメラルダスが次々と切り結ぶ。

そして背景だった月が偽装の岩を振り捨てて巨大球形戦艦の姿(反逆者の月:ダハク1)を現し、さらに
赤道部が膨らんだ巨大球形艦(ペリー・ローダンの標準戦艦)が加わって激しい撃ちあいになる。
敵要塞にロボットや戦闘機が飛び込み、間もなく敵の急所が一瞬露出する、そこにヤマトの波動砲をはじめ
多数の最大砲撃が激しく撃ちこまれる。

もう一度…わくわくしてこないかね?
563それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:55:27 ID:v/0ncYnL
わくわく7参戦きぼんぬまで読んだ
564それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:59:31 ID:TgFoXcvQ
わくわくさんがなんだって?
565それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:01:55 ID:/BjU8ZhW
Waq−Waq(藤崎竜がジャンプでやった短命漫画)がなんだって?
566それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:20:06 ID:pzhoF+kS
つか版権混在ゲームがスパロボしかないからスパロボに出せって言ってるんだろうが
海外版権は無理だしそういうのの代表になるだろうヤマトも出せない
んなの楽しいのか?
後なんで専用スレでやらんのだろう話す内容同じなのにな
567それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:15:17 ID:pxr3t5KD
>>562
…なぁ、ちょっと真剣にレスするけどさ…参戦無理とか言うケチは付けないことにしても
悪いけど普通に「わくわくしない」…
「第三次αのムービーみたいに、全ての作品の主人公が一丸となって敵を蹴散らすシーン」があれば、わくわくしない奴なんて居ない
そう思ってるようだが…本当にそれで満足なのか?

そもそもその君の理想がわくわくしないのは、「敵」ってのが何なのか、どの作品のどういう奴らがどういう魂胆でどう集まって仕掛けてきてるのか
全くイメージさせる書き方をされてないせいだと思う。ただひたすら強大で、倒すべきものということだけ
「無数の巨大な要塞と大艦隊」「魔のハイパー放射ミサイル」…唯一固有名詞で出てるけど、ドゥークー伯爵相手に何人戦ってんだとwww
全くもって単純な「ヒーローVS悪・闇の超軍団」のバトルシーン。そこに至るまでの原作の相手との駆け引きや、味方クロスオーバーは見えない
ただぞろっとヒーロー並ばせて共闘させるだけで「熱い」の? 敵もとにかく集まってりゃいいの? 深みがまるで感じられない
最後は結局宇宙怪獣?それともボーグかBYDE? それともまた糞みたいな理由で世界を破壊しようとする「闇の権化」みたいな『オリジナル』?
そんな風に適当に決戦演出されたって全然面白くなさそうなんだが…
568それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:29:25 ID:hjsBetpN
すみませんでした。フルに小説にしようとすると時間かかるし、
まだ見て(読んで)いない作品も多いしまだ私の力には余ります。

むしろ、「GONG」に勇者・ガンダムシリーズを並べたMADアニメなどの
「カッコよさ」だけで震えるほど感動した印象があり、最強の艦と
英雄たちが肩を並べる姿を想像して一人で燃えていて、それを少しでも
共有して欲しかっただけです。

確かに魅力的な敵がいないとストーリーとしては弱いですね。
ありがとうございます。
569それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:49:32 ID:pxr3t5KD
>>568
いや、俺もそんなに文句言えるような人間じゃないのに偉そうに良い過ぎた。それに、「カッコよさ」だけでも熱くなる気持ちは分かる。
JAMの曲に未参戦アニメの編集カット合わせた妄想参戦MADとか大好きだし、ストーリー置いてけぼりで楽しくなるよね
でも実際に遊びたいと思うと、ただバトルがカッコいいだけじゃなくてストーリーや世界観の合わせ方も上手く魅せて欲しいと切に願うんだ
好きな作品の、美味しいところを無くしてまで無理に共闘させても、勿体無いと思うからさ…
570それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:51:19 ID:kraQwT4E
>>562
そういう日本製の版権ヒーロー全出演ゲーは
アジトや大戦略みたいな“原作再現など考慮しない”ゲームなら
いけるんじゃない?

あとな、スパロボに出る事はスタートじゃなくてゴールだから。
海外勢はまず日本での布教活動から始めなさい。
今の日本の若者にヴォルコシガンだのペリーローダンだの言っても「ハァ?」で終わり。
571それも名無しだ:2009/03/26(木) 19:05:52 ID:J0lJ8qul
つかそういう昔ののSF好きな奴は改変に一番煩そうだがな
その前にまず需要も無いし版権問題も厳しい
深夜ロボアニメ出した方がデメリットないだけマシって結論にしかならんな
572それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:11:38 ID:wexRtO6k
ゴーダンナー
ダンガイオー
マクロス
ガン×ソード
ファフナー
EVA
573それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:35:51 ID:dVbFgBkk
>>1 乙OIDS
アンケートはゼーガペイン、トライゼノン、ジェネシス、バラタック、レザリオン書いといたわ
まあ全部スルーされそうだが
574それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:40:38 ID:VYgTPwUC
バラタックとガ・キーンは女体化した上にDVDもでるからフラグと受け取りたい…
575それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:12:29 ID:g47wy8aS
トライゼノンは普通に出るんじゃね
576それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:10:54 ID:mGdHJLd+
ゲッターロボ飛焔
完結したことだし。

しかしデンドロビウム装備のゲッターとか飛焔の真の姿で叩かれそうだけど
577それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:11:19 ID:N7/Ae05D
ぎんがせんぷーぎんがせんぷー
578それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:12:32 ID:7RLn2B60
ブライガー
579それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:16:40 ID:YWQcPpU9
>>576
飛焔最終形態はユニットじゃなくて技扱いだと予想

まぁまず出ないと思うけど
580それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:23:01 ID:bi1hADkB
スポーツロボアニメなんか作んなよサテライトと河森
そういうのはアイアンリーガーとかSDロボで充分だ
581それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:25:36 ID:g47wy8aS
そういえばサンライズ経営ヤバいってマジ?
582それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:40:22 ID:FVj87Yjj
早くラムネが見たいのお…ばあさんや…
583それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:11:19 ID:W65LtSMU
>>558
たとえばゼオライマーは原作はエロ漫画(18禁)
ゲームにでてるOVAは普通

となればデモンベインならば
斬魔が18禁だが
咆哮か飛翔ならその理論だといけるはずだが
584それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:32:03 ID:W65LtSMU
スーパーロボット大戦B 機種:未定

参戦作品

 機動戦士Zガンダム
 機動戦士ZZガンダム
 聖戦士ダンイン
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 グレンダイザー
 ゲッターロボ
 ゲッターロボG
 ブレンパワード
 フルメタル・パニック!シリーズ
★JINKI:EXTEND
★無敵王トライゼノン
★ARMORED CORE LAST RAVEN
★勇者特急マイトガイン
★星方天使エンジェルリンクス
★宇宙戦艦ヤマト
★真・魔装機神 PANZER WARFARE
585それも名無しだ:2009/03/29(日) 02:09:38 ID:OXHRIBGM
>>583
ゼオライマーって原作もOVAもどっちも面白いよな
原作は俺の「おまんこに異物を突っ込むフェチ」を満たしてくれた
586それも名無しだ:2009/03/29(日) 02:27:41 ID:1t7iz33a
原作じゃなくアニメから参戦なら文句無いがそしたら信者文句言うし
大した数でも無いだろうから出しても大した効果見込めそうに無いなぁ>デモベ
あとオルタはフロントの方なら大歓迎ですKMFと絡ませたいねWAWを
587それも名無しだ:2009/03/29(日) 03:22:36 ID:QjQifu0b
>>583
ゼオライマーに関しては、アイマスとゼノグラシア、ゴッドマーズとマーズ、遊撃宇宙戦艦と機動戦艦ぐらいの差はあるかと思う
デモンベインは、ガンダム、Zガンダム、ザブングルなどのテレビ版と劇場版の違いぐらいの差しかないと思う

いやだからなんだと言われても困るし、
ゼノグラ参戦できそうだから、アイマスも参戦できるよね!といわれてもあえて否定はしないし
サイバスター(TOE)もサイバスター(真)もサイバスター(テレビ)もサイバスター(ラジオ)もサイバスター(Z)も好きだ
588587:2009/03/29(日) 03:24:04 ID:QjQifu0b
TOE ってなんだ、LOE だ
僕っ娘ショート褐色ロリは大好きだ
589それも名無しだ:2009/03/29(日) 05:39:34 ID:rPZ0/7jd
ボンバーマンビーダマン爆外伝も一応ロボット物だから
いつかスパロボ参戦すると信じてる
590それも名無しだ:2009/03/29(日) 05:41:44 ID:1t7iz33a
コナミとタカラのダブルコンボかこれ出れたら海外版権じゃなきゃ全部出られそうだな
591それも名無しだ:2009/03/29(日) 09:38:43 ID:wJ7agR6e
次のサプライズはガガガ以外の勇者ロボ数作登場じゃね?
あるいはZOE。
592それも名無しだ:2009/03/29(日) 13:10:13 ID:kY8Lj3j0
ザ・グレートも鋼鉄神も本家以上に強すぎるな
こういうのがリメイク物の力なのか
593それも名無しだ:2009/03/29(日) 15:25:27 ID:dKbDkf6L
本当のサプライズは
きらめきプロジェクト参戦と
そのためだけの魔装機神復活(ヴァルシオーネ枠)だw
594それも名無しだ:2009/03/29(日) 15:44:37 ID:+sTpfnf5
バンダイのことだからガンダム7号機参戦とかでしょ
ちゃっかりゲームとプラモ売る作戦だよ
595それも名無しだ:2009/03/29(日) 16:17:36 ID:vGmGDFAT
せいぜいGジェネでだすぐらいだよ
スパロボに出したって仕方がない
596それも名無しだ:2009/03/29(日) 16:27:27 ID:igqAYKBs
>>592
無印ガイキングは原作の強さ再現しようとすると、
敵もイデオンやガンバスターランクの強さでないとゲームにならないからな
押さえ目になるのは仕方がない
597それも名無しだ:2009/03/29(日) 20:02:52 ID:YiPchUty
GalaxyAngelをスパロボに参戦させてほしいな。
設定的には平行宇宙を含めて宇宙が永劫回帰していて宇宙が何度も滅んだり再生してたりする設定なんだけど。
598それも名無しだ:2009/03/29(日) 20:09:52 ID:vGmGDFAT
ギャグアニメ参戦してもなぁ
599それも名無しだ:2009/03/29(日) 20:47:26 ID:gbmGCPXe
GA信者には触らない方が吉よ
ロボット無しで出られたらもうメカ出てりゃなんでも良くなって収拾つかんって
何度言われても聞きゃしねぇし
600それも名無しだ:2009/03/29(日) 21:32:10 ID:vThFEiS0
GAに限らず、
原作再現などまったく考慮しないゲームならなんでもいけるんじゃない?
生産できるユニットに登場したメカがあって、
起用して搭乗させれるパイロット、もしくは指揮官に起用できる人員に、登場した人物がいる
というだけの戦略SLGなら。
601それも名無しだ:2009/03/29(日) 23:15:39 ID:YmeSAIek
>>600
つまり原作再現・ストーリーモードのないGジェネかギレンの野望みたいなスパロボですね
単純に勢力とメカとパイロットと技術とか用語が使われてるだけの勢力拡大ゲーム、もちろん敵勢力も使用可能
パトレイバー+雪風→バルキリーみたいに開発していくのか
602それも名無しだ:2009/03/29(日) 23:46:14 ID:wJ7agR6e
というか、普通のスパロボと別にそういうモードあってもいいな。
最初は弱い機体ばっか。
603それも名無しだ:2009/03/30(月) 07:35:12 ID:5IT6VIT9
電脳冒険記ウェブダイバー
ガドガード
キスダム

あとトランスフォーマーあたりを参戦希望
604それも名無しだ:2009/03/30(月) 07:51:54 ID:JrgaW535
ぼくのかんがえた2ぶこうせいスパロボ

スーパーロボット大戦Ω
機種:ニンテンドーDS

参戦作品(☆は初参戦)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
マジンカイザー
真ゲッターロボ 世界最後の日
鋼鉄神ジーグ
☆アイドルマスターXENOGLOSSIA
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレードU
機動戦艦ナデシコ
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
☆超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ
☆ビーストウォーズメタルス


ただ続編があるやつをぶっこんだだけみたいになってしまった
605それも名無しだ:2009/03/30(月) 10:29:46 ID:BtkH30U9
ライディーンを超者にしてみた作品というのもプレイしてみたいもんだ
テッカマンとかオーガンとかダグオンとかと一緒に出せばヒーロー戦隊テイストも味わえるだろう

>>599
だから無理無理論は必要ないと何度言われたらわかるんだ?

つかここのロボ作品リストにロボ作品じゃない物がいくつも混ざってる時点、
ロボ作品でも戦闘物ではないものが混ざっている時点で色々と察しろよ・・・

漫画無理→参戦、人型以外無理→参戦、オリジナル版権メカ新規アニメ無理→参戦などと
昔から同じ事繰り返してきててまだ懲りないのか?

おっとお前みたいな自身の理想を押し付ける事ばかりにやっきになって、
他人の意見に噛み付く事しか出来ない無理無理論者にも触ってはいけなかったな、失敬失敬!
606それも名無しだ:2009/03/30(月) 11:06:04 ID:xmLHUV+F
>>605
明らかに
「おっとお前みたいな自身の理想を押し付ける事ばかりにやっきになって、
他人の意見に噛み付く事しか出来ない無理無理論者」
ってアンタのこと以外何者でもないと思うが……
607それも名無しだ:2009/03/30(月) 12:09:44 ID:AD9HLPAJ
>>605
お前さんが大声で叫んでるせいで空気が悪くなってる件
608それも名無しだ:2009/03/30(月) 21:22:19 ID:HGuolmbt
グレンラガンてスパロボ出たことあるっけ?
609それも名無しだ:2009/03/30(月) 21:26:17 ID:ffU9VHKG
時期的にまだ早いし
610それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:15:29 ID:Uj7ipK/g
>>605
ロボット以外の戦闘マシン参戦希望スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1184578524/l50
611それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:32:47 ID:/69Qrg5Z
大神カッシュを彷彿とさせるでやんすね
612それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:22:23 ID:Oovqge/y
ゲッターロボ(漫画版含む)
ゲッターロボG(漫画版含む)
ゲッターロボ號(漫画版含む)
真ゲッターロボ
真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
新ゲッターロボ
ゲッターロボアーク
ゲッターロボ飛焔〜THE EARTH SUICIDE〜
偽書 ゲッターロボDASH

次のゲッターはこの中の何が出るんだろね
613それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:23:02 ID:9Ec8Sm3L
むしろまた不在にw
614それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:25:33 ID:+8CQDtL9
無難にゲッターロボ&Gかネオゲじゃね?
ゲッター線の存在しない&漫画版に喰われた號なんて
スタッフが死んでも出したくなさそうだし…
615それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:45:26 ID:HVvro221
もうチェンゲはおなかいっぱいです
616それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:47:02 ID:4hghWSKM
一回しか出てないのに・・・。
617それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:51:15 ID:9Ec8Sm3L
きっとACE3で絶望した口なんだろう・・・
618それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:00:01 ID:HVvro221
・真ゲッターvsネオゲッター 
・ゲッターロボG         【機体と弁慶専用】
・グレートマジンガー      【マジンカイザーなら不】
・闘将ダイモス
・the ビッグオー
・鋼鉄神ジーグ
・ガイキングLOD
・GEAR戦士電童
・機甲戦記ドラグナー
・機動戦艦ナデシコ
・オーバーマン キングゲイナー
・エウレカセブン
・機動戦士Ζガンダム
・機動武闘伝Gガンダム
☆真マジンガー         【マジンカイザーでも可】
☆機動戦士ガンダム00
☆マクロスF
☆鉄人28号           【ビッグオーと並ぶのが見たいだけ。無理なのはわかってる】
☆ゾイド             
☆天元突破グレンラガン



比較的新しいものばかりで有名どころを選んだ感じ。
Zガンダムならブライトがでる必要ないし。久し振りにνガンダムの無いucが見てみたい。
なんとなくスーパー系はほとんど素手で戦う奴らを集めた。
619それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:00:53 ID:HVvro221
>>616

だって規模がでかすぎて話の中心をそっちに持っていかざるを得ないんですもの
620それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:05:20 ID:4vrRGf/v
チェンゲの規模はそんなに大きくない
イデオンとかガンバスターの方が危ないぐらいだ
バランスブレイカーのゲッペラーも背景に出てくる程度だしな
621それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:10:28 ID:HVvro221
>>620
まあ個人的にゲッターのイメージはネオゲだっていうのが一番なんだけどね・・・(初スパロボはA)
やっぱ早乙女博士は味方じゃないとwんでテキサスマックがいないとw
622それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:12:52 ID:+8CQDtL9
>>621
自分の発明で殺されることを望む敷島博士もな!
第四巻の暴れっぷりは號らがかすんで見えたw
623それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:14:49 ID:4vrRGf/v
ネオゲってOVAゲッターの中で一番規模が小さいというか
復活したゴール様を倒して終わっただけなんだがw
チェンゲは竜馬たちが別の次元に旅立ったり
新ゲでは竜馬が神と戦うため1人次元を超えたりしてるぐらいだ
624それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:22:38 ID:hqlIDfu4
早乙女博士が敵だと思ってるのはACE3でしか知らないと言ってるようなもんじゃ…
博士はインベーダーに乗っ取られてただけで裏切ったわけじゃないのに
625それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:32:43 ID:uVil8IbK
ネオゲのテキサスマックは使いたくなる。
626それも名無しだ:2009/04/01(水) 00:00:32 ID:Rt775WA8
そろそろゲッターロボアークのOVA作ればいいのに
原作が未完だろうと完結してようと原作通りには作らないだろうし
627それも名無しだ:2009/04/01(水) 00:23:00 ID:JSoNx39q
>>624
そういえばそうだったな。ovaは途中で見るのやめたから忘れてたorz
Dもそのイベント見たはずなのに何故か覚えてない・・・

>>623
規模でかすぎww

人類を脅かす別地球人を倒す地球内で全部が解決するゲッターがあってもいいじゃないか
628それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:23:24 ID:pBwA96BV
エロゲだけどこれを出そう
ttp://www.candysoft.jp/ohp/mimi/index.html
629それも名無しだ:2009/04/01(水) 13:32:43 ID:csS2A15I
>>624
ただ、石川漫画版なら早乙女博士は敵で登場したとしても違和感ないと思うw
なぜかGのときだけマイルドになってたけど
630それも名無しだ:2009/04/01(水) 14:59:49 ID:h+QWrmPn
全ゲッター中、参戦できないのはアークと飛焔、偽書じゃね?

世界観的もあるし、何よりキャラやメカが…
631それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:30:30 ID:csS2A15I
アークも飛焔もいけないって断言はできないんじゃないか?
寺田もスパログでいつかきちんと石川漫画版ゲッターを参戦させたい(御時世的に不可能だけど、隼人の公舎をスパロボでもやりたいとか)って言ってたし
飛焔を描いてる津島もスパロボOGのマンガでおなじみだし、どっちも声無しの携帯機ならいける気が
まぁ、偽書は絶対無理だと思うがw
632それも名無しだ:2009/04/02(木) 04:46:28 ID:4WmeO/XY
>>625
人工衛星をワシントンから撃ち落したんだっけw
ガンダム00と同時参戦希望!
633それも名無しだ:2009/04/02(木) 07:12:43 ID:Wz355N+0
偽書、連載復活するぜ
634それも名無しだ:2009/04/02(木) 11:04:45 ID:bY3uJ74P
これで偽書が人気出てアニメ化してくれれば……
まぁ、「わかるよお前ゴリラそっくりだもの」と言われた男が
萌え巨乳美少女と化してるのがやや気に入らんが、それでも面白かったし
635それも名無しだ:2009/04/03(金) 06:49:26 ID:ICgBcWmm
だよな
偽書のリョウはサイボーグ、ハヤトはキ〇ガイビジュアル系、ムサシは巨乳の美少女だしな…
636それも名無しだ:2009/04/04(土) 16:24:18 ID:XkTFrq5I
なんというカオスwww
637それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:24:30 ID:w6Qhh45L
そこは
「なんて卑しいゲッターロボなんだ・・・」
だろ。
638それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:14:17 ID:nABqDdoD
>>636
いやいや、
キチガイ空手家・学生運動家ってかテロリスト・ゲッターはいいどー
の石川漫画版や

原黒KY神経質熱血漢・馬ヅラ(by大先生)・ガチペド嫌味な天才
なアニメ版も負けてない。

何が言いたいかっていうと、ゲッターロボ=カオス
639それも名無しだ:2009/04/05(日) 15:57:35 ID:7WvLuH6f
>ガチペド嫌味な天才
ムサシこんなやつなのか…?
640それも名無しだ:2009/04/05(日) 16:25:30 ID:N8uB4zMi
いや、それはベンケイ
641それも名無しだ:2009/04/05(日) 16:52:54 ID:A9iLSGja
奥深いんだか深くないんだかw
642こんなんで一発やってくれ:2009/04/06(月) 01:24:05 ID:7C5UO87Y
・第四次非核大戦
21世紀初頭に世界各地で同時多発的に起こった紛争の総称。
核兵器が使用されなかったことからこの名がある。
とりわけ「戦争の形態を変えた」として次にあげる三つの戦争が特筆される。

・極東紛争
中共政権の崩壊とソ連邦の東西分裂によって起こった紛争。
この時、自衛隊(当時)が大陸へ派遣した各種多脚兵器(軍用レイバー・思考戦車・アームスーツ等)が多大な戦果をあげたことから、
世界的な新兵器開発ブームが巻き起こることとなる。
この紛争の最中、後述する「帝国」は在留国民の保護を理由に東日本の一部地域へ
派兵・占領し、大戦後も実効支配が続いている。
さらに戦乱に伴い、大陸で発生した大量の難民は日本列島に流入。
各地に「出島」・「アジアン静脈瘤」等の難民居留区を形成し、
地元住民との軋轢が大きな社会問題となっている。

・第四次南北戦争
北米大陸における「帝国」と「合衆国」の紛争。
18世紀の「合衆国」独立宣言から、これを認めない「帝国」は幾度も戦火を交えてきたが、
世界的な緊張状態の高まりに伴い開戦。
KMFを使用した「帝国」の電撃戦により、一時は北米統一かとも思われたが、
アリゾナ戦役において「合衆国」が投入したライドバックにより形勢は挽回。
四度目の停戦協定が結ばれることになる。

・第五次中東戦争
先進国が進める中東再編計画への反発から、周辺諸国がイスラエルへ宣戦布告。
紛争は中東各地に飛び火し、ベギルスタン・ヘルマジスタン・アザディスタン等では軍事クーデターやテロが横行した。
AS・TA・MF等が本格的に使用されたのはこの地区である。
643それも名無しだ:2009/04/06(月) 02:17:25 ID:pcFDTbgL
>>631
寺田の「○○したい」、「○○参戦させたい」はほとんど実現しない。
644それも名無しだ:2009/04/06(月) 04:44:38 ID:7iUxPGm7
偽書ハヤトは全ゲッターの隼人で、最強のイカレっぷりだと思う

理由としては、偽書のハヤトは常に精神安定剤を服用しなければ自我を保てないから
薬が切れると覚醒して新ゲの暴走竜馬みたいになってしまうから
645それも名無しだ:2009/04/06(月) 08:48:43 ID:5hEhVYnO
>>643
逆に「無理」「しない」は実現するという
646それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:54:53 ID:sxJbmShu
ヴァルケンですか
647それも名無しだ:2009/04/06(月) 14:04:55 ID:NnrW9Fdo
>>638
直情熱血単細胞・大食いボクっ娘・質実剛健なブラコンのTV版と
脳筋アスリート・グルグル目玉の人斬り娘・怒ると怖いメカマンの石川版な
號ほどじゃないw
648それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:26:32 ID:rXvizgou
>>642
せめて何か一言くらいは書こうや
でないと誰も読んでくれないぞ

またなんかのコピペかよ・・・としか思われない

コミュニケーションって、すごく大事なんだぜ?
649それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:30:04 ID:sxJbmShu
一応名前欄に書いてあるが何のことやらさっぱりわかりづらいわw
650それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:54:59 ID:i4YP6cg+
>>647
考えると
アークチームや飛焔チームってずいぶん影が薄いってか普通だったんだなw
どっちも改造された民間人とか何の容赦もなく殺してる(しかもちょっと嬉しそう)なのにw
651それも名無しだ:2009/04/07(火) 00:30:39 ID:FyhO6Bg9
>>642
まぁ確かに名前欄に書いたって分かりづらいが、その妄想はYESだね

でもこの辺のメカは大きさの概念だけは捨てて、スペックはある程度互角くらいに考えないと
細かく突っ込んだら難しいよな…KMFとASでも2倍差があるとか
652それも名無しだ:2009/04/07(火) 01:05:09 ID:OgiKThuV
↓これ参戦しねーかな、まーしねーよな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=39CJKgePAI4
653それも名無しだ:2009/04/07(火) 03:36:44 ID:a/LNSFwj
【スーパーロボット大戦γ(ガンマ)】

・機動戦士Vガンダム
☆機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00(二期)
☆コードギアス反逆のルルーシュ
☆コードギアス反逆のルルーシュR2
☆機甲創世記モスピーダ
☆リーンの翼
・蒼弓のファフナー
☆真マジンガー
☆新ゲッターロボ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
☆機神咆吼デモンベイン
・未来ロボダルタニアス
・創聖のアクエリオン
654それも名無しだ:2009/04/07(火) 03:59:35 ID:Ob9JP5c6
ギアスは歓迎だがエロゲはイラネ
655それも名無しだ:2009/04/07(火) 10:28:27 ID:HIMtYr1m
10年Z2 ギアスと001部
12年Z3 ギアスと002部
14年Z4 劇場版00と種
656それも名無しだ:2009/04/07(火) 11:26:25 ID:7fX85X+I
Zに次があるとは到底思えないがそれもZ4なんてw
657それも名無しだ:2009/04/07(火) 13:11:23 ID:6bk6J/F2
とりあえずなんでこんなにエロゲに出て欲しい奴が多いんだ?
ゼオライマーが出たのは完全に寺田の趣味だろうに
658それも名無しだ:2009/04/07(火) 14:10:55 ID:ep26z2Wb
にっききだろ
659それも名無しだ:2009/04/07(火) 14:34:14 ID:fgEhE+Mk
>>657
両方全年齢版が出てるからそれを免罪符にしてんだろ
片方はアニメは黒歴史扱いで片方はアニメすら無し
おまけに世界観はやたらでかいから踏み台にされるのも出てくるだろ
出す旨みがあまり感じられん
660それも名無しだ:2009/04/07(火) 15:47:12 ID:iN6pRpJn
エロゲ一般向け移植レベルだと、まだ拒否反応でるな

設定引き継ぎ一般向けのみ作品のゲストとか、
スターシステム一般向けのみ作品辺りなら、
自分は許容しちゃうと思うので、
そこから移植作品参戦にコンボされると「まあいいか」になりそうだ
661それも名無しだ:2009/04/07(火) 15:59:24 ID:h/PmfxKv
はっきりいえば、「無理くりにでも出そうと思えば出せる」
しかし今のスパロボは原作ストーリーを入れるケがあるから、
それとの整合性が取れない。

第○次シリーズなら、そこら辺オリジナルのストーリーを無理くりかませて作ることは可能だろうが、
αシリーズでも次シリーズでも無理でしょ。
662それも名無しだ:2009/04/07(火) 16:03:11 ID:ep26z2Wb
そろそろ新旧作品の競演をして欲しいわ
663それも名無しだ:2009/04/07(火) 18:38:39 ID:+tzGNMYx
エロゲのデモベはやったことないがPS2のと続編のやつなら俺は燃えたから歓迎する
あと4年後くらいに参戦して欲しいな
忘れた頃にパッと出てきて、あーやっと出たのか、ってのを味わいたい


アルファベット2文字参戦希望
664それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:37:03 ID:B3Yn2sBP
エロゲの話になるとすぐゼオライマーが引き合いに出されるが、OVAと別物な上に漫画もじつは成人指定がないわけだが
665それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:42:07 ID:5q/o/0VL
定期的にエロゲ参戦希望の話題出す奴は皆にっきき先生に見えてしかたがないw
666それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:45:34 ID:FyhO6Bg9
>>663
NG/VS騎士よりもKO世紀の方が参戦させやすそうな気がする
両方ともウィキペディアでしか見てないけど
667それも名無しだ:2009/04/07(火) 20:20:57 ID:a/LNSFwj
ゲームの方じゃなくてアニメ版だっつーの
668それも名無しだ:2009/04/07(火) 20:38:20 ID:fgEhE+Mk
>>664
そこは見えてないんだろ多分
まあ18禁つー指定自体が曖昧だったしやや販促気味だが
エロゲ参戦より巻き込まれる方がいやだ
人気知名度関係なくスケールでかい物勝ちってのは嫌だねぇ
厨臭さでエロゲラノベに勝てるものなんてないよ
669それも名無しだ:2009/04/07(火) 20:41:53 ID:k5AzGnRt
こういっちゃなんだけど、石川賢が許されるのは
名実ともにロボット物の支柱を作った一人であることと、圧倒的にデカイスケールを描ききれてたからだしな
670それも名無しだ:2009/04/07(火) 20:45:58 ID:fgEhE+Mk
>>669
結局最後は虚無るが描写に迫力や説得力があるからな
本当に”やべぇ!”感が出てる
エロゲやラノベのは設定だけ凄いんですよで描写がついてきてない
OGとやってること同じ
671それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:13:50 ID:OwTkPDly
また投下した奴の批判スレになってきてないか? 馬鹿なの自分でネタつくる気ないの?
672それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:17:23 ID:fgEhE+Mk
いや荒れる元入れればこういう流れになるのは仕方ないでしょ
だって賛否分かれるし否の方で話してるだけだ
673それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:33:11 ID:5q/o/0VL
>>671
むしろ突っ込まれたいから投下するんだろう
674それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:58:47 ID:adNh8jKf
>>666
海霊王はともかく、地霊王と空霊王はどうする?
最初から神霊王に合体させるか?
675それも名無しだ:2009/04/08(水) 08:42:12 ID:ECnTJG9e
>>664
アダルト漫画、エロ漫画は18禁だって知ってるか?
つまり原作ゼオライマーは18禁だ、表示がないだけで
別物だとは言うが原作がエロ18禁ってのはしつこく付き纏うよ

>>674
ビースト三獣士Uからなら最初から神霊王になれるがな
676それも名無しだ:2009/04/08(水) 08:53:46 ID:mn83JJEo
くだらない
677それも名無しだ:2009/04/08(水) 15:13:03 ID:I3JZwukb
フルメタ実写化のフラグが立ったのか
誰特
678それも名無しだ:2009/04/08(水) 16:59:34 ID:q+KCX1QL
ゴライオンもハリウッドで実写化するらしいけどな
679それも名無しだ:2009/04/08(水) 17:04:15 ID:I3JZwukb
一方EVAは日本で実写化しようとしていた…
680それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:44:46 ID:FiKGSLTD
KO世紀って、主人公達ロボ乗ったとき、何か球体みたいな物に入ってなかったっけ。
ロボ戦が少なかったような。
原作大分前に見たきりだから内容が思い出せない・・・・

ラムネはFRESHの事が話題にならないけど忘れられてる?w
あれってスパロボ的にどーなんでしょう?
681それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:56:47 ID:0OoLegIc
次の携帯機はガンダムはUCでTV版無し中心がいいなあ。
MSV出しまくり
682それも名無しだ:2009/04/08(水) 19:12:02 ID:/CW9pO8g
いるだけなら問題なさそうだな
683それも名無しだ:2009/04/08(水) 19:41:55 ID:/CW9pO8g
ガンダムUCの映画化フラグがたったのか?
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-775.html

種と00とUCどっちが公開先になるんだろうな
684それも名無しだ:2009/04/08(水) 19:53:28 ID:gADcVo8J
ファフナー
ギアス

種死
種アストレイ
種☆ゲイザー

これでれば買う。
685それも名無しだ:2009/04/08(水) 20:21:05 ID:JsqY4Q/F
>>675
ゼオライマーはamazonとかで購入するときにも年齢制限がでてこない
当時のコミックを再録して2007年末に刊行された完全版もこれは同じ
表示云々じゃなくて本当に成人指定されていないんだよ
686それも名無しだ:2009/04/08(水) 22:01:05 ID:9Kx01jgj
>>685
元々18禁止コミックだったものが
修正などの手直しで一般作品として発売されている例もある
また、青年誌や少女漫画などでモロ描写も存在する

もともとエロがダメという意見の人だったら、全体をすり合わせないといかんだろうな
18禁でもそうでなくてもエロはダメ、とな
687それも名無しだ:2009/04/08(水) 22:26:26 ID:8B7Vsln5
小説と漫画とアニメとゲームで18禁の基準が違うからなあ。
このスレではどれにあわせるんだ?

最近はちょっとセクシーなだけの格好でもエロいと形容する人が増えてきたしな。
688それも名無しだ:2009/04/08(水) 22:27:40 ID:ECnTJG9e
>>680
>主人公達ロボ乗ったとき、何か球体みたいな物に入ってなかったっけ。
あの狭いストレス蓄積コックピットか
バドが一番窮屈そうだったな
689それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:13:44 ID:7LPxmvzM
>>686
エロくても青年コミックは一般扱いで漫画版はエロゆーてもそれレベル
別に18禁がスパロボに参戦出来ると言い切るには弱いです
PCに1青年クラスの指定が無いのを恨めばいいんじゃね
つかなんでそんなにエロゲ入れるのに必死なんだろうな賛成派は
お前等の下らん趣味を持ち込むなっつの
端から全年齢でやりゃすんだ話だろうが
690それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:46:05 ID:ECnTJG9e
>>654>>657のせいだ
機神咆吼デモンベインはエロゲじゃないぞ
691それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:48:51 ID:7LPxmvzM
>>690
18禁と殆ど変わらんのなら一緒だろ
ゼオは名前と設定位で後全部別物なんだが
692それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:48:58 ID:/4mym5dW
機神咆哮は響きが厨臭いので斬魔大聖で出すべき
693それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:52:32 ID:7LPxmvzM
エロゲーマーさんはしこしこPCでもやってて下さい
694それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:56:40 ID:GEmw/rGy
>>691
エロの有無だけでも大分違うぞ
695それも名無しだ:2009/04/09(木) 00:18:17 ID:ZnYXwoOp
無印ゾイドとグレンラガンが出る可能性ってどんなもんなんですかね
あと、ダイガードは絶対でないんでしたっけ
696それも名無しだ:2009/04/09(木) 00:21:29 ID:UK9uBYdG
アスラクラインってロボアニメ?
一話の最後にロボっぽいのがでてたけど
697それも名無しだ:2009/04/09(木) 01:51:45 ID:hvgF7sZP
ブレードが参戦可だから搭乗できるならロボットでいいんじゃね
しかしラノベなのにフルメタの扱いは凄いいいなぁ
ハリウッドで実写化てマジンガーとか有名なのすっとばして決定だからな
698それも名無しだ:2009/04/09(木) 02:19:02 ID:GX7es2Wm
フルメタルジャケットに名前が似ているから。
699それも名無しだ:2009/04/09(木) 04:06:39 ID:yg9ylzfN
問題は、ハリウッドお得意の権利だけなのかどうかだな
「売れる原作あったら、他の製作所が凄いの作る前に権利だけ抑えて、作らせたりしねえよw
 ああ、作りたい奴がいたら作ればいいぞ、金は自分で集めろよw」
700それも名無しだ:2009/04/09(木) 10:10:09 ID:f7VEq5k8
そういやゴライオンのハリウッド版どうなったんだ
701それも名無しだ:2009/04/09(木) 10:31:48 ID:8Vub2F8H
まずはエヴァの実写版
やたら濃い顔のアスカや全然ひ弱そうじゃないシンジ、かわいくないレイ
黒人なトウジやヒスパニックなケンスケ、インド系の委員長が登場
やたらそっくりなゲンドウのみ好評
702それも名無しだ:2009/04/09(木) 10:41:17 ID:wYLTmgZr
しかし日本で実写化だもんなEVAは
703それも名無しだ:2009/04/09(木) 11:12:52 ID:4dKURFx3
そういえば、昔実写版のマリオとかガンダムなかったか?

>>689
一般作品になっていても必死に反対する否定派は何がしたいの?

18禁と一般は違うんだろ?
なら一般移植作品ならいいんじゃないんか?

つか反対派は一般から18禁に触れる可能性があるからアウトとかいうが、
むしろ完全野放しで18禁と同じ事をやっている一般作の方がタチ悪いぞ
18禁作品は基本として高校生以下は手に入らないものなんだからな?

ゼオライマー原作はエロだけど子供も見られる→なら危険度がより高くてOVA版でも絶対アウト(スパロボからエロにたどり着ける)
エロゲ移植物は原作は18歳未満入手不可→なら危険度は上記より低くなり、反対する理由がなくなる(大人以外はエロにたどり着けない)

自分の意見が矛盾している事に気がつかないから反対派は哀れだな

まあ別にどっちでもいいからどうでもいいが、
せめて自分の意見くらいシッカリと矛盾のない物にしてくれよ

まー入ってくれば入ってきたでいいし、入らないなら入らないでもいいから
そういうくだらん争い自体やめてほしいがな
704それも名無しだ:2009/04/09(木) 12:03:28 ID:75WF1W8+
実写マリオは何回か見たな
ヨッシーがきめえんだよな、そんでクッパがグンバ
言うほどつまんなくなかった気がする
ガンダムの実写は映像作品で言えばGセイバーの事かな?
ケツアゴシャアってのもあるけど
705それも名無しだ:2009/04/09(木) 12:21:08 ID:VI0Zd3dM
まーぶっちゃけるとエロゲであってそれロボット物じゃないっつーか
正直な話エロゲとかキモイ
706それも名無しだ:2009/04/09(木) 12:25:43 ID:VRc9LLxy
つーか自分の好きな作品とエロゲを一緒くたにして欲しくない
707それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:34:09 ID:MYdTSN2j
エロゲがどうとかハードル高いの出すくらいなら
まだ出しやすいロボット作品出した方がまし
708それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:36:23 ID:qqYseQoX
つーか、あそこまでおっぱい揺れてる時点でスパロボも16禁くらいじゃないのかw
エヴァだって劇場版はある意味エロアニメw
ブレンパワードもOPがエロ、イデオンも劇場版最終面がエロw
マクロスプラスなんか性犯罪未遂w
アクエリオンは合体の掛け声がエロゲそのものw

まあ仮に万が一エロゲが来てもH本番イベントなんて再現されたりはしない
まして一般アニメ化された作品なら来ても何の問題もない
今はエロゲから一般アニメ化するのもかなり多いからな、ロボに限らず

やっちゃいかんのは、
例えばロボ操縦で「生身が」合体してそのエネルギーで行うとか、
敵が全部洗脳された一般人で、洗脳をとくには〜みたいな
完全アホなエロ前提作品をもってくるとかそういう場合だけ
確かにエロがなくては成り立たない作品は持ってきてもらっては困る

でもなくても成り立つからこそ一般作になっている作品ならどうでもいい
くるならこい、こなきゃこないでまあいい
目くじらたててブーブー言う必要性はない
何故そこまで反対するのか疑問でならん

つかこういう反対するやつほど
元エロゲアニメにハマってたりするんだよな、案外・・・
709それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:41:01 ID:Nk6Hx3v/
三行でまとめろよキモイから
710それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:47:36 ID:F/VGzeHN
>>709
まあ仮に万が一エロゲが来てもH本番イベントなんて再現されたりはしない
まして一般アニメ化された作品なら来ても何の問題もない
何故そこまで反対するのか疑問でならん
711それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:50:57 ID:Nk6Hx3v/
>>709
中には黒歴史のアニメ版参戦させるなって奴もいるだろうしね
そういやデモベはともかくマブラヴは一般アニメ化したのか?
712それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:50:58 ID:hEPo8TjN
やっぱエロゲやギャルゲを人生とか言っちゃうやつ等はやかましいな
もと完全18禁指定だったものイヤだが世界観が厨臭いのが一番イヤだ
で再現とか少しもされてないとギャーギャー喚くだろうし
同じ厨臭くてもせめて有る程度売れてりゃ我慢もなるがマイナーに踏み台にされるのが
一番我慢ならん
713それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:51:39 ID:Nk6Hx3v/
×>>709
>>710あてで
714それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:54:51 ID:qqYseQoX
>>711
してない
のでゲーム作品枠として希望するのはありだが、アニメ作品枠の話に割り込むのは邪道

>>712
やっぱ反対派はやかましいな 目が曇りすぎ
18禁そのものが来るのではなく一般作がくるならどうでもいい
世界観が〜っていうのはロボアニメの9割がそうだという事実が見えていない
あのガンダムですらそうだというのになぁ

つか売れてても売れて無くても面白ければいいし、
でなくても面白く味付けしてクロスオーバーしてくれるならそれでいい
だからWのテッカマンUは「まだ」受け入れられたりするんだぜ
715それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:56:17 ID:ZnYXwoOp
私思うんだけどゼオライマーは原作とOVA別物だけど
エロゲのCS版は内容ほとんど一緒だからアウアウな気がする

つまりボトムズの参戦はまだなのかと
716それも名無しだ:2009/04/09(木) 16:00:17 ID:Nk6Hx3v/
ボトムズかぁ、一体いつになるんだろうか…
717それも名無しだ:2009/04/09(木) 16:02:19 ID:hEPo8TjN
>>714
メジャーがマイナー踏み台にすんのは自然ですが何か?
スパロボは逆の現象が起きるから困る
少数のファンなんて無視すりゃいいんだよその分メジャーで客とりゃいいんだから
後貴方も人生とか言っちゃう人ですかw
718それも名無しだ:2009/04/09(木) 16:02:42 ID:f7VEq5k8
ここんとこ異世界モノラッシュが続いてるから
異世界モノに対して反対意見多ければ出れないかもしれんな
719それも名無しだ:2009/04/09(木) 16:05:56 ID:hEPo8TjN
>>718
ボトムズ来るならFと一緒がベストかな宇宙メインだし
00とギアス等地球のゴタゴタを先に纏めて外宇宙ってこれじゃサルファと一緒か
ガンダムの新作が外宇宙舞台じゃない限り地球圏から離れんのは難しいかも
720それも名無しだ:2009/04/09(木) 16:15:50 ID:Nk6Hx3v/
>>718
異世界と言うか別の星の奴等が異世界扱いになってるもんな
真の異世界系のファンタジーな奴らはいつになっ(ry
721それも名無しだ:2009/04/09(木) 17:47:28 ID:qqYseQoX
Dや三次α、GC/XOみたいに外宇宙物にしないのなら
外宇宙作品を異世界物に改変するのは作品作りとして良い手だと思うよ

これを参考にすると、明らかに時代背景が異なる作品も異世界orパラレル設定にして出す事が出来る
某春の花大戦とかもそう ま、あれは原作者がNG出してるけどな

実際の異世界ファンタジーは、既にダンバインとエスカフローネでやってるうえに
ウインキー時代に魔装機神で散々やりまくったからなぁ
シャドウミラーもファンタジー違うけどパラレルだし、
Zがまさにパラレル大戦そのものだったから、ある意味異世界はお腹いっぱい感があるのも事実

まあスパロボに常時「原作が異世界作品枠」一つくらい出きてもいいのかもな
722それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:10:07 ID:ZRHZFNWI
メガゾーン23、パート1、パート2は全年齢だけど、正直見たとき18禁だと思ったがな
別にエロゲ参戦してもいいんじゃね?
ぶっちゃけ、面白ければ何が参戦しても良いと思ってる
723それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:19:17 ID:f7VEq5k8
インパクトみたいにモテカワ地球(笑)にすれば外宇宙も引っ張れそうなんだけどな
724それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:29:07 ID:VN9qOt/Q
ガガガとベターマンが出た以上まりんとメランも出すべきだろ
725それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:06:09 ID:petMznDF
ただ、ボトムズが出たらブレイブサーガで出たときみたいに浮きそう
ぶっちゃけ親兄弟が殺されて不幸とか部隊の仲間が全滅して自分だけ生き残ったとか
そういうのアストラギウスじゃ普通だし、その手のネタで引っ張ってくる作品と
共同参戦したらそうとう違和感あると思う
726それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:20:09 ID:24bxBlt/
独特の世界観で人気が高い作品ほど、その世界観故に参戦しにくいっていうの多いよな…(´・ω・`)
ボトムズ・ダグラムとか、パトレイバー・ダイガードとか…ある意味勇者系もラムネ・ワタルもそう
727それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:33:27 ID:YGU3dEKH
だからエロゲじゃなくて普通の一般向のやつがあるならそれで良いじゃん
エロないんだから


むしろエロいのに18禁じゃない作品とかのが問題あるじゃねぇか
とくに加筆修正されてエロシーンカットされて販売されるわけでもないんだぞ
ゼオライマーの初版無修正だし、修正したやつもトーンかなり薄かったし


ボトムズとダグラム参戦希望
728それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:33:44 ID:GX7es2Wm
久しぶりに普通のスパロボ無いかなあ。
地球圏のみで、異世界、異星人組はこっちくる。オリジナル敵は宇宙支配をもくろむ○○帝国
729それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:48:21 ID:ZnYXwoOp
そろそろラスボスがドクターヘルのスパロボを作るべき
730それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:55:28 ID:HtQX2fTe
ラムネが出た場合の問題はマジマジワールドとかドキドキスペースみたいな
ふざけた名称が出るとどんなシリアス場面も興醒めになるってことだ
雰囲気壊さないような呼称が必要だな


宇宙怪獣=STMC
とか

キャンベル&ボアザン&ムゲ=星間連合
みたいなの
731それも名無しだ:2009/04/10(金) 01:16:04 ID:uaR1Qbcx
ダグラムは政治色がちょっと強いが今のスパロボなら普通に出せそうな気がする
Xネブラは再現する必要がないし、デロイアを太陽系内のどこかに置き換えればそれでいけるとおも
732それも名無しだ:2009/04/10(金) 01:41:53 ID:8s4KsRsL
スーパーロボット大戦レイ

レイズナー マクロス7 エヴァ 種死 ガンソード エウレカ
733それも名無しだ:2009/04/10(金) 03:03:48 ID:p3Le4Rjf
>>732
ガンダムとライディーン
734それも名無しだ:2009/04/10(金) 10:23:52 ID:XZdF/S+Z
>>727
賛成派がどんなに鼻息荒くして力説しても受け入れられない人には意味が無い
そういうのが全年齢だから出れるって成ったら全年齢版さえ出してりゃ18禁原作OK
になるだろ その口実を与えて欲しくないんですよ
もう充分彫りつくしてそこ等にてを付けざるを得ないならともかくまだ未参戦は山ほどある
マイナーな上劇薬投下される位ならまだマイナーなだけの方がマシだ
735それも名無しだ:2009/04/10(金) 12:22:15 ID:EpZkcJ9v
そろそろゲッターENDを見てみたい
736それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:24:19 ID:Z5x296TC
>>725
つまり、こうだな

スーパーロボット大戦unhappiness

機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
真ゲッターロボ 世界最後の日
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
宇宙戦士バルディオス
宇宙の騎士テッカマンブレード
ガン×ソード
キスダム -ENGAGE planet-
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
コードギアス 反逆のルルーシュ
鋼鉄ジーグ
聖戦士ダンバイン
蒼穹のファフナー
装甲騎兵ボトムズ
伝説巨神イデオン
ぼくらの
無限のリヴァイアス
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
冥王計画ゼオライマー
ラーゼフォン

登場人物が己の不幸を競い合う物語

>>734
反対派がどんなに鼻息荒くして力説しても
受け入れられない人には意味が無い

全年齢エロ原作作品がOKなら、エロそのものがOKってなる
なぜなら18禁と違って小学生ですら容易に手にすることが出来るのが一般エロ作品
これがOKなら大人しか手に出来ないエロ原作でも一般作があればOKになる

僕らはその口実を与えて欲しくないんですよ
だから反対するなら最初からエロ原作は全部禁止で矛盾のない意見にしてください
なぜ貴方はゼオライマーだけ特別扱いするのですか?
737それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:34:49 ID:C4RYossQ
またにっききさんが着てるのかね
738それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:40:17 ID:5sf+4VM0
どうせどんな作品でも出れるだろうに、なんでこれならいいあれならだめな話になるんだろうねえ
739それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:43:48 ID:C4RYossQ
住み分けってのも大事だろ
740それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:45:11 ID:XZdF/S+Z
専用スレがあるのにここでやるなつー話ですよ
非ロボ物もエロゲも希望スレ過疎ってんじゃねーか
一応上の情報で完全にゼオライマーは18禁じゃないよって前例にはなりえない
参戦してからまたおいで
741それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:15:56 ID:q+Oyb0xa
肯定だろうが否定だろうがそもそも10万本行ったか行かないか分からん作品に
こんなに食い付く奴がいるのが不思議
742それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:18:08 ID:XZdF/S+Z
ゼオライマーの後に完全元18禁物が参戦すりゃ話にもなるが
ゼオライマーは成人指定されていなくてOVAは一般で18禁は今の所これだけ
そりゃこれは特例だねって思うしかない
元エロゲが参戦したならしたでテンプレが変わるだろうし
その後で話しても遅くないんですよ 今は専用スレでやりなさい
743それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:20:10 ID:XZdF/S+Z
>>742
訂正18禁→エロ物
744それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:49:55 ID:Z5x296TC
一つでも存在すれば、それ自体が可能性になる
特例とか特別扱いするのはおかしい

漫画参戦→持続
ゲーム参戦→持続
スパロボオリ版権ユニット→持続

次は人型以外のロボが持続する番だろうな
そうか、ついにビーストウォーズの出番がくるのか・・・
そしてあのグロイザーXが降臨か・・・
ま、まさかドラゴノーツとかやるつもりなのか!?

>>742
--このスレッドは、【自分の好きなアニメ】(と【それに準じる媒体】)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです--
エロゲ原作だろうと、アニメの参戦希望はスレに沿っているのではないのか?
反対している輩はスレにそった話題にすらギャーギャーかみつくからタチが悪いと思うのだが・・・
というか、この準じる媒体が何を指すかによってはゲームでも漫画でも可ということになるだろ
テンプレがあいまいになっているからややこしい

アニメ専用にしたいなら、
アニメ専用にしようとか相談してテンプレ改変も視野に入れてからにしろよ
その後でアニメ以外出て行けと言っても遅くない
745それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:33:08 ID:yDeVI+k/
>>744
前例自体が殆ど無いもの挙げてこれで参戦できる!とか
過大解釈する奴の方が遥かに厄介なんだがな
んじゃテンプレ改変すりゃエロゲと非ロボ物の話禁止にしていいんだな
いい加減うんざりなんだよ妄想話につき合わされるのは
専用スレの意味がないじゃないか
746それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:36:17 ID:WBRLZYUS
>>745
その妄想話をするのがここじゃないのか? 参戦希望スレがない作品だと特に
また上手い作品の組み合わせじゃないと完全否定な流れというか…
747それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:39:07 ID:yDeVI+k/
少なくともその2つは思う存分語れる場所が有る
パワードスーツ系や変身ヒーローものならまだ分かるんだがなぁ
ブレード、オーガンと来てるだけに
748それも名無しだ:2009/04/10(金) 19:07:10 ID:wHDIbglH
そろそろ飛影、Gガン、GGG、キンゲ他いろいろの忍者達が集う大戦をひとつ…
749それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:17:00 ID:9WsT5fKS
ユニット性能被りまくりだな。
750それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:17:48 ID:6QygidRl
無敵将軍?
751それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:20:04 ID:GmGuI1ko
>>742
> ゼオライマーは成人指定されていなくて
だからゼオライマーの原作漫画は18禁アダルト漫画だっての
18禁漫画もアダルト漫画も18歳未満は基本的に買っちゃいけないの成人向けなの
たまたま成人指定マークが付いてないだけで18歳未満購入お断りなの
アダルトゲームと同じ領域なの


完全版とOVA版は18禁でもアダルトでもないから良いが


キカイオー参戦希望
752それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:51:48 ID:N8nY+fUq
18歳未満禁止と成年向けってかなり差があるんだが
青年誌のコミックとかどうすんだろ18歳未満は買えないのか?
そっちが出したい物は完全に引っ掛かってるがねw
指定喰らった訳でもなくOVAで別物の何処が不味いのだろう
別にエロゲ絶対出すなという訳じゃないがんなもんより出すべきものが他にも
あるだろ後10年位たったら出ればいいよ
753それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:52:39 ID:wbIRrM2G
スーパーロボット大戦Yutori

一部
☆機動戦士ガンダム00
・新機動戦記ガンダムW
・機動戦士ガンダムSEED
・フルメタル・パニック!(BMCまで)
☆ガンパレードマーチ
・機動戦艦ナデシコ
☆蒼穹のファフナー ‐RIGHT OF LEFT‐
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
・勇者王ガオガイガー
・神魂合体ゴーダンナー
・超重神グラヴィオン
・絶対無敵ライジンオー

二部
☆機動戦士ガンダム00セカンドシーズン
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆フルメタル・パニック!(OMOから)
☆ガンパレードオーケストラ(芝村web小説準拠)
・劇場版 機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness-
・蒼穹のファフナー
☆コードギアス 反逆のルルーシュR2
・神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
・熱血最強ゴウザウラー

あとは二部通してエヴァやらラインバレルやらを入れれば完璧!
754それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:53:13 ID:N8nY+fUq
本当エロゲを人生だ文学だ言っちゃう類の人は面白いなw
素直にアンケート出して専用スレで思い切り話せばいいものなのに
755それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:53:27 ID:YU9OlHJv
流れ変えようとしても結局エロゲの話題を蒸し返すよなぁ
756それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:58:07 ID:WBRLZYUS
>>753
ゆとり世代って勇者シリーズ知らないというか思い入れないと思うけど…
あとベターマン入れて欲しかったな、FGGGだと特に

しかし、ガンダム系は何時か携帯機に種シリーズ&00シリーズのみという恐ろしい事になりそな気が
757それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:10:09 ID:LSAuEokq
スーパーロボット大戦俺

機動戦士ガンダム
ゲッターロボ
マジンガーZ
グレートマジンガー
758それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:19:51 ID:AjeFCIeL
いい加減F91を出さなきゃグレるぞ
759それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:26:51 ID:WBRLZYUS
>>758
未だにあの辺の派生作品の多さが理解できない
F90→シュルエットフォーミュラー→F91→クロスボーン→Vガンな時系列だっけか?
この辺を纏めて出すとしても許可がでるのかな
760それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:28:35 ID:YU9OlHJv
Vガンの数年後な外伝ってないよね
761それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:08:35 ID:uaR1Qbcx
>>751
嘘つけ
ゼオライマーは学生服を着た厨房でも購入できたぞ
OVA発売直後ぐらいに当時中学生だった俺が実際に学生服姿で買ったんだから間違いない
762それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:13:29 ID:azVBmrb/
作りようがないからね
リガミリティア・ザンスカーツは殆ど壊滅したようなもんだし、アレでウッソ達がまた戦いに
参加するってのはちょっとありえまい
連邦軍ももう殆ど力を持ってないし(閃ハサみたいに人狩りやる力も残ってない)

そういや、超者ライディーンの参戦ってのはありえんのかね
昔、寺田が「変身ヒーローはちょっと」って否定してたけど、今はブレードが出てるし
常連のライディーンの半リメイクみたいな感じだし、次に出る変身ヒーロー物の中じゃ一番可能性が高いと思うんだが
763それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:15:07 ID:YU9OlHJv
別にウッソが主人公でなくてもいいんだがなぁ
Xの外伝みたいなのもあるし
764それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:16:45 ID:5sf+4VM0
>>761
未成年が飲酒や喫煙をしちゃいけないっておかしいよな
765それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:18:00 ID:azVBmrb/
>>761
アンタから男気を感じるw
766それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:30:21 ID:xaz8Uo+i
そろそろスーパーロボット系、最後の砦・勇者特急マイトガインに参戦してもらわないとな
キャラも魅力あるし、主題歌がカッコいい
ラスボスが三次元人てのは特殊な設定だけどなw
昔の作品やスーパー系に抵抗ある若い世代にもマイトガインは内容を知れば許容範囲じゃないかとは思うがな
実際はわからんが
767それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:33:03 ID:azVBmrb/
寺田がどっかで一番未参戦参戦作品の中で一番希望が多いのが
バイファムとマイトガインって言ってた覚えがある(参戦前はガガガが一番多かったらしいけど)
マイトガインは版権公称さえ上手く出来ればすぐに出るんじゃないか?
まあその版権問題が一番難しいわけだけど
768それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:36:00 ID:YU9OlHJv
タカラと海外版権だっけか
769それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:28:59 ID:jiNvT7ld
>>761
エロ本買ったくらいで威張るな
俺だってゼオライマー買ったわ
エロ本なんて余裕で買えた
店の兄ちゃんが笑顔で売ってくれたわ
770それも名無しだ:2009/04/11(土) 07:27:34 ID:yFi6TWTu
>>762
連邦が力なくしたんならコロニーそれこそ戦国時代に再突入しそうだが
771それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:16:46 ID:c9kaewdg
黒歴史のUC200年過ぎのGセイバーじゃ
地球連邦が月や独立派コロニー連合と
地球や地球寄りコロニー連合とに分裂してたな
一部で武力衝突あったが本格的な戦闘にはならない冷戦状態っぽい
エゥーゴとティターンズがやや丸くなってそのまま国家になった感じ
火星や木星などの勢力もでかくなってるはずなんだが出てないので知らん
772それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:08:54 ID:chXN4C+b
どうも前から、ここは時々ID:yDeVI+k/が暴れまくるなぁ・・・
ID:yDeVI+k/「俺様が基準だ! 俺様の気に入らない話題は禁止だ!
       俺様が勝手にテンプレ変えてやるぜ!!」
もうね・・・酷すぎる、こいつ
773それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:11:40 ID:bUSH1tD4
正直戦闘機や戦艦や特撮とか他、入れたがる奴にろくな奴はいない
774それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:19:49 ID:/r7gYg7A
収拾付かなくなるだけだと思うがな
隙あらば非ロボ物の話題入れてくるし
なんで専用スレでやらんのだろう
エロゲはもう参戦したけりゃ参戦すればいいんじゃね
ゼオライマー出してるしもう子供新規取る気無いんだろ
ギアス出したらシリーズ消えてもいいや
775それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:24:01 ID:NAyJCNI/
エロゲはエロゲで大戦物作ればいいだけ
一般ゲーのスパロボに拘る必要無いだろ
776それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:32:49 ID:bUSH1tD4
SRCもあるしね
777それも名無しだ:2009/04/11(土) 16:59:54 ID:+dO+kS4R
>>772
ID:yDeVI+k/ってそんな変なこと言ってるか?
別にエロゲやら非ロボット物のスレはあるんだからそっちで語ればいいってのは別に
普通の意見だと思うが……

ていうか、正直な話アンタの方がウゼー
778それも名無しだ:2009/04/11(土) 17:08:45 ID:RHIL+TA0
両方で語ればいいじゃん
779それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:07:45 ID:gk9DsrDK
もう終わりだなこのスレも
780それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:02:32 ID:rMBui49C
版権ごちゃ混ぜがスパロボしかないからって何でもかんでもスパロボにぶち込めとか
考える方が馬鹿だろ普通のロボット作品すらまだ使いきってないというのに
どうしても欲しけりゃ作ればいいだろ人を頼るな商売にならないから作られないんだ
無いものは無いんだよ
781それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:49:08 ID:rMBui49C
とりあえず次のテンプレにエロゲ、非ロボは該当スレでって入れとくべきだな
そうすりゃ住み分けれて平和になるだろう
許可してたら多分どんどんつけあがるもんねああいう輩は
テンプレに入ってりゃそういう話振れなくなんだろ
782それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:53:36 ID:VvO5/b5Y
まぁ専用スレがあるんならそっちでやってもらった方が無難だよな
783それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:16:14 ID:ecjZkJpR
スーパー「参戦希望多いけど無理だろ」大戦
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ/映像化されてないしテロものはこの時節きつい
超人戦隊バラタック/?
装甲騎兵ボトムズ/外宇宙、世界観が合わない?版権?
銀河漂流バイファム/外宇宙
黄金戦士ゴールドライタン/非搭乗の壁?
太陽の牙ダグラム/世界観?
鉄人28号/非搭乗の壁
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー/版権、非搭乗の壁
勇者特急マイトガイン(ほか勇者シリーズ)/版権、非搭乗の壁
魔法騎士レイアース/世界観、ファンタジー
覇王大系リューナイト/世界観、ファンタジー
機動警察パトレイバー/弱すぎ、寺田氏の個人趣味?
サクラ大戦/時代、原作者の拒否?
超者ライディーン/人間大で巨大ロボットじゃない
ぼくらの/暗すぎ
機神咆吼デモンベイン/おおもとがエロゲ
マヴラブ・オルタナティブ/エロゲ
ビデオ戦士レザリオン/なぜ出ないか不思議
光速電神アルベガス/なぜ?いつ出てもおかしくない

壁:版権/世界観、ファンタジー/非搭乗/人間大/ロボじゃない/戦艦/エロゲ
784それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:18:38 ID:VvO5/b5Y
それにグレンラガン、ワタル、グランゾート、FSS、ゼーガペイン追加だな
785それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:20:16 ID:qkukwbAQ
ボトムズやガリアンは版権がらみらしいね
786それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:28:37 ID:NAyJCNI/
巨神ゴーグ/世界観が合わない

これも追加で
787それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:32:46 ID:VvO5/b5Y
世界観・ファンタジーは一概に出れないわけでもないな
エスカフローネとか参戦してるし、その後チャンスがあるさ
788それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:15:58 ID:GQuJOU66
地球防衛企業ダイガード/監督、ファン
789それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:36:06 ID:+uUf5J2y
機神咆吼デモンベイン/おおもとがエロゲ
マヴラブ・オルタナティブ/エロゲ
ビデオ戦士レザリオン/なぜ出ないか不思議
光速電神アルベガス/なぜ?いつ出てもおかしくない

参戦希望多い?人気?
790それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:39:57 ID:GQuJOU66
>>789
え、レザリオンって人気無いのか
791それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:43:27 ID:+uUf5J2y
まだアルベガスのが聞くような気がするが……人気だったのか?
知らんかった
792それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:44:20 ID:VvO5/b5Y
個人の主観もはいってるんじゃね?アルベガスはけっこう聞いたな
793それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:45:00 ID:9zj/9XQh
>>783
バラタックは版権元がタカラだった気がする
794それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:24:01 ID:HpLrGwWY
外宇宙系は同一世界でもなんとかなるけどファンタジーは入った瞬間ワープか転移って
展開が読めちゃうからなアースティアとコロニーが同一世界で共存とか
どうかんがえてもあり得んし
やっぱ地上に出る展開があるバイストンウェルは別格なんだろうな富野補正もあるし
異世界も外宇宙のように違う惑星設定にでもにしないとワープからは逃れられないだろう
795それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:40:04 ID:+uUf5J2y
ブレイブサーガにボトムズが出たときはキリコがウド編ラストで逃げる時、そのまま
アストラギウス銀河から地球までスコタコで逃げてさらにスコタコで
大気圏突入までやったとかいう無茶苦茶な設定でしたw

ちなみに設定ではその時にスコタコは大破し、ブレイブポリスの技術で再現した
「勇者ロボ並みのスペックを持つタコ」にキリコは乗っているという設定だった
796それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:48:26 ID:HpLrGwWY
ゴールドライタンはタカラの子会社のタツノコだから版権でNG
で伊藤と広井は自分の作品弄られたくないタイプなのでこの2人が
原作など関わってる場合はNGの可能性が高いな
同じくレイアースもCLAMPがNG出してるってのが通説
問題が無いファンタジーはちゃんと参戦してるし未だ出てないファンタジーは
需要が無いか版権、原作者NG喰らってると考えるのが妥当かな
797それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:03:37 ID:VDZ2Lkke
とりあえずファンタジー物で多少、目を引きそうな未参戦作品は
レイアース・ガリアン・FSS・ワタルぐらいか?
結構大物が残ってるな
798それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:06:11 ID:DuM5PXI+
舞台が地球になった時点で成立しない作品ばっかりだな
レイアースはOVAなら問題ないけど
799それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:22:37 ID:oxTeeaSg
バトルテックなんかもどうすればいいんだろうな

アメリカ版権だから難しい、ってのはさておくにしても地球圏と氏族の関係、誰が味方で
誰が敵(こっちはドラコでいいと思うけど)になるのかとか
800それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:33:26 ID:VDZ2Lkke
>>798
レイアース・ワタルはマンネリだけどロンドベルも一緒に召喚されましたで何とか
ガリアンはそもそも他文明が登場したら完全に話が成り立たなくなるし
801それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:38:48 ID:DuM5PXI+
自由に行き来できると叩かれるのはKで実証済みだし
原作再現が終わるまで異世界に拘束されるのも困る
802それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:42:19 ID:GQuJOU66
リューナイト…だと…
803それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:45:37 ID:Xggmw0gG
Kは自由というより作り手の都合というべきじゃないか
804それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:07:39 ID:NLdeG7Go
ゴッドマジンガーやらゲッター號やらマクロスIIやらは
不人気以前に知名度がなあ…
805それも名無しだ:2009/04/12(日) 04:05:21 ID:Re+NDR9g
ゴッドマジンガーとマクロスUは知名度以前に作品の出来が……
どっちも製作元から半黒歴史扱いだぜ?w
ゲッター號は人気も知名度もそこそこじゃね?漫画版の影響も大きいけど
806それも名無しだ:2009/04/12(日) 05:08:05 ID:RzLmTvpt
號はいままで版権で無理だったんじゃ
最近は整理されたみたいだがそれでもタカラ版権なんだよな
ゾイドが突破口になってタカラ版権も引き出せればスパロボも後10年は戦えると思う
807それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:31:19 ID:L3UV3bce
津嘉山正種氏が脳卒中になったらしいけど、
メカンダーロボが据置機に出る時、代役を使われたりしないかな?
808それも名無しだ:2009/04/12(日) 13:22:09 ID:NLdeG7Go
>>806
ユタカはタカラじゃなくバンダイグループじゃなかったっけ?
809それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:06:51 ID:2UWmK+W7
トップって1,2とも劇場版みとけばいいのかな?
810それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:34:46 ID:iOv12EMR
そんなに話数ないから普通に本編見た方がいい
811それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:37:43 ID:2UWmK+W7
トントン
812それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:41:37 ID:NLdeG7Go
トップはむしろメガネッ子マリナが出るNEXT GENERATIONを…
無理ですよね、未完な上にマイナーですしねorz
813それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:22:36 ID:dm4fOGcA
>>812
オカエリナサトをやらかしたんだよなw
シリウスとかグレートアトラクターとかどうなるんだろ
814それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:40:30 ID:WcDJVuvP
>>801
Kは自由に行き来できるようになってからのことも叩かれてはいるが
一番問題とされてるのは
序盤に節操なくあちこちにとばされた上
その後しばらくもう一つの地球を放置したことじゃないだろうか
815それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:56:28 ID:+EHyjn3R
>>771
UC200年過ぎといえばGセイバーとガイアギアの二大巨頭wだが俺はガイアギア派だw
参戦の可能性は低いけど
816それも名無しだ:2009/04/13(月) 00:14:39 ID:z3RJ2Gn8
>>814
それは遠まわしにα外伝やEXを貶めているのか?
>節操なくとばされた上 しばらくもう一つを放置

またはある程度落ち着いてからとはいえ、
大本が残っている地球を置いて外宇宙にいったDや
片付く前からふらふらしまくったGC/XOか?
817それも名無しだ:2009/04/13(月) 14:16:20 ID:wntaSmBX
原作再現ってことでカズミがおばさんの姿で復帰したら嫌がるかw
818それも名無しだ:2009/04/13(月) 17:11:02 ID:LKk8VwGF
>>816
俺、Kやってないんだ…
まで読んだ
819それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:44:03 ID:PyMMxDaD
そういやF完ではダブルバスターコレダーが最強武器だったのが
αシリーズではスーパーイナズマキックに変わったな
この違いは何だろう
820それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:00:35 ID:kM5MTkOL
http://dotter.heriet.info/dot1025gif

一押しはこのロボット
821それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:18:57 ID:T4hKN6VS
>>820
ビームが青色だったら最高だったんだがちょっと惜しいな
822それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:31:32 ID:kM5MTkOL
823それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:30:07 ID:MpycpT31
出たら味方側じゃ運動性最高かね
火力はメチャクチャ貧弱だろうけど
824それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:14:54 ID:3f+88iC9
ガーランドみたいになるんだろ
ジェイナス援護攻撃とかケンツが乗ってたバスターランチャーみたいのとか
ケイトさんが乗ってたのを武装扱いにして出せばいいんじゃね
825それも名無しだ:2009/04/14(火) 07:05:46 ID:CGiTzMJW
バイファムは他の軍隊と合流すれば一緒に戦うよりは保護される側だから困る
826それも名無しだ:2009/04/14(火) 14:22:16 ID:YG0rtsXN
次の版権は原作再現してない空気参戦だった奴ら中心に出て欲しい
チャロンもKで再現したんだし

サスライガーとマクロスゼロぐらいか
827それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:02:16 ID:3f+88iC9
アクロバンチもかなり空気だったぞ
828それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:24:02 ID:lhUeoL/j
>>808
ユタカは過去にガンゲー出してたからバンダイグループのはず
829それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:35:21 ID:lVOKA+Un
参戦済みであかほりが絡んでる作品はテッカマンブレードだけだったかな。
他のあかほり関連作はでるかなぁ。
830それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:38:43 ID:IrVfZwIX
ようはラムネだろ
831それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:11:34 ID:81xfz5z2
すごく微妙だけど、てあんでぇとセイバーも
832それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:11:49 ID:MfRAj0Iv
実はナデシコに…
833それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:30:20 ID:SJTyiAJh
>>825
それが理由らしいぞ>寺田がバイファム出したくない理由
実際にはバイファムって未参戦作品の中じゃトップクラスに人気があって
尚且つ版権等何の問題も無いんだけど、寺田自身がバイファムにメチャクチャ思い入れがあるもんで出したくないんだとか
なんかのインタビューで
「仲間になった時点で原作再現終わっちゃうんですけどそれでもいいんですか」とか言ってた筈
834それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:38:01 ID:IrVfZwIX
ワンホビの発言か
>(デモンベイン出して!)寺田「……。」
(スパロボZ延期しませんよね?)寺田「多分大丈夫です」
(ガンソード出して!)大張「ガンソード!」寺田「あー…」大張「僕大好きですね」
(エルドラン!)寺田「エルドランはもう出てます。」
(バイファムいけるだろ!)寺田「バイファムは…、好きなんですけどね。話、合流したら終わっちゃうじゃないですか。それでもいいんだったら考えたいです」
(マイトガインいけますよね大張さん!)寺田「なんで大張さんw」大張「マイトガイン出たらカットイン原画描きます」寺田「んー…。」
(リューナイト!)大張「あーなるほどねー」寺田「……。」
(リヴァイアス!)寺田「ありましたねー。僕もみてましたねー見てたんすけど」
(MAX渡辺!)MAX「出るかよお前w」
(ドラえもん!)寺田「ドラえもんとアラレちゃんはよく言われます ちょっと戦闘しないし…」
(ゲッターアーク!)寺田「あー漫画のヤツですね」
(スーパー美少女大戦!)寺田「やってみたいですけどねー企画とおりませんけどねー。」「作りたいって言ってるけどそっちの才能はないと思います」
(グレンラガンはいずれ?)寺田「グレンラガンは……出したいですけどねー、僕だけじゃなんともならないです」
(ゼーガペインどうですか?)寺田「ゼーガペインはコメントが難しい」「作風そのものにどうのってのはないんですけど」
(ゾイドもいいっすよ!)寺田「ゾイドはおもちゃメーカーがタカラトミーさんなんで…」「その辺難しいです」

835それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:39:20 ID:3f+88iC9
>>833
そんなの寺田のエゴだと思うんだけどなあ
シンジだってスパロボ軍団の中じゃ戦う意味あんまないし
エルドランやファフナーにだって戦争して欲しくないって声はあったし
合流後でも両親は自分たちの手で助け出したいって理由でついてきてもいいと思うんだけど
836それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:42:42 ID:IrVfZwIX
>以前古谷徹と飲む機会があったときに
「グロイザーXまだですか?」
「いや、さすがに…今の人絶対知らないでしょ!?」とかいう会話があった

ジーグや00と一緒にでるかな
837それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:52:01 ID:SJTyiAJh
グロイザーXは今やってる真マジンガーで登場が確定してるから、それで知名度が上がったら
もしかしたら近いうちに出るかもよ
838それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:54:24 ID:jB4wOpzv
変形しない方が強い空爆ロボか
真マジンガーはダイナミックリサイクルでも行うつもりなのか
つまりゴーバリアンはまだですかと
839それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:56:12 ID:SJTyiAJh
>>835
まぁでも、それなりにビッグタイトルだし放っておいてもその内出るでしょ
出たらネオファムにロディを乗せかえる奴が続出する気がするw
二人乗りだし設定的にはバイファムより性能上のはずだし
840それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:58:58 ID:jB4wOpzv
というより出すものによってはそれが前例扱いされて厄介になるからなぁ
バイファム参戦したら当然リヴァイアス希望の声も高まるし
それがパトレイバーやダイガードにも波及するかもしれん
つっても後者2つはNG出るだろうか案ずるまでもないか
841それも名無しだ:2009/04/14(火) 18:01:02 ID:WjVijirb
>>836
逆に「今の人が絶対知らない作品」ぐらいの方が、新鮮味があって良いとおもうんだけどなぁ
842それも名無しだ:2009/04/14(火) 18:06:47 ID:SJTyiAJh
>>838
今川が豪ちゃんから直々に「話に合うと思ったら何出してもいいです」って許可もらったから
もしかしたらマシンザウラーとかまで出るかもしれんぞw
てか、ゴーバリアンもマジンガー系の見た目で武器がアサルトライフルってのもカッコイイ
ぶっちゃけあんまり詳しくないけど出て欲しいね

>>840
てか、バイファムはそこまで暗くないし大人が居ても成り立つ部分もあるにはあるけど
リヴァイアスは大人(特にブライトみたいな分別のある大人)が登場した時点でアウトな気がする
843それも名無しだ:2009/04/14(火) 18:11:14 ID:jB4wOpzv
>>842
漂流物の前例になるからそういう違いは関係ないよ
話の大筋は被ってるしバイファムが使えるなら似たようなリヴァイアスも当然出てくる
内容の作風は正反対だけどなw
844それも名無しだ:2009/04/14(火) 18:14:03 ID:WjVijirb
>>838
真マジンガーは1話見た印象が永井豪版ジャイアントロボThe Animationだったwwwwwww
白兵戦多かったりするところとかwwww事前情報だけだとあんまり期待してなかっただけにワロタw
845それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:25:23 ID:lhUeoL/j
ジーグみたいに参戦の際はリメイク予定がセットになってるかもな
846それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:28:41 ID:IrVfZwIX
Kでダンガイオーの新旧競演は実現しなかったのはなぜだろう
847それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:29:35 ID:Ev60l89e
ぼくらのは死ぬ設定改変したり、ずっと第三軍のまま戦ったりするならだせるんじゃなかろうか

でもそれじゃ作品の良さがだせないな…
848それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:02:31 ID:a3qyqLGj
リヴァイアスは原作の話をゲーム全体の八割で終わらせてそれ以後最終回からの設定で味方にして
それまでは(プレイヤー除いて)正体不明のスポット参戦にしとけば
849それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:57:11 ID:fkN5unnp
漂流ものならスタートレックボイジャーとレッドドワーフ
850それも名無しだ:2009/04/15(水) 23:05:41 ID:L3OaG7lB
>>8見るとわかるけど
Kで一気に2006年と2007年の作品まで来たんだな
次の新規はこの2年から1つくらいは来そうだ

それにしてもZとKでどんだけ2005年の作品を消費してんだw
851それも名無しだ:2009/04/15(水) 23:34:05 ID:hAq2Yc+y
遊☆戯☆王ファイブディーズ クロスローズ・オブ・ディステニー

□新規参入作品□

メタルギアシリーズ
機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン  ∀ガンダム   宇宙をかける少女  ブレンパワード
機動新世紀ガンダムX  新劇場版新世紀エヴァンゲリオン:破   鉄のラインバレル
スレイヤーズREVOLUTION-R    ヒャッコ     BLASSREITER    夜桜四重奏 
鋼殻のレギオス     明日のよいち!   かんなぎ     CLANNAD 〜AFTER STORY〜
黒神 The Animation    咲 -Saki-    バンブーブレード  まかでみ・WAっしょい!    
CHAOS;HEAD   映画プリキュアオールスターズDX   フレッシュプリキュア!
とある魔術の禁書目録   THE ビッグオー second season   ガラスの艦隊  アスラクライン
我が家のお稲荷さま。   ケメコデラックス!    とらドラ!    星の海のアムリ   
おと×まほ    一騎当千シリーズ   神曲奏界ポリフォニカシリーズ  クロノ・トリガー

□その他参入作品□

遊戯王5D's(ダークシグナー編)    遊戯王デュエルモンスターズ    遊戯王デュエルモンスターズGX
クイズマジックアカデミー(6・DS)  武装神姫 BATTLE RONDO    ハヤテのごとく!シリーズ
絶対可憐チルドレン   魔法先生ネギま!−白い翼 ALA ALBA−   DEATH NOTE    BLEACH
ボボボーボ・ボーボボ(真説三世編のアフターストーリーがメイン)  魔人探偵脳噛ネウロ
こちら葛飾区亀有公園前派出所    家庭教師ヒットマン REBORN! (未来編)   
今日からマ王!シリーズ   OVERMANキングゲイナー  機動戦士ガンダムSEED DESTINY   機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY      映画クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国   
スーパーロボット大戦シリーズ(OG3及び無限のフロンティア・ナムコクロスカプコンのオリジナルキャラも含む)
魔法少女リリカルなのはStrikerSシリーズ  舞-乙HiME Zwei  舞-乙HiME 0〜S.ifr〜  機動戦艦ナデシコシリーズ
劇場版天元突破グレンラガン 紅蓮篇     涼宮ハルヒの憂鬱   らき☆すた   新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
はやて×ブレード   蒼穹のファフナー    交響詩篇エウレカセブン    XXXHOLiC◆継   セキレイ
852それも名無しだ:2009/04/15(水) 23:34:59 ID:hAq2Yc+y
遊☆戯☆王ファイブディーズ クロスローズ・オブ・ディステニー
STORY

約5000年前・・・
赤き龍と邪神達との戦いに於いて、“邪神達”をナスカの地に封印され、 その姿を消した。
長い時が流れ、今から約300年前、新たな紀年法として“多元軌道暦”が制定されて間もない頃……。
旧世紀からの目覚しい文明の発達は、人類の宇宙都市での生活を可能にさせ、誰もが地球の未来に
希望を抱いていた。しかし、その約300年後より地球は再び長きに渡る戦乱の渦に巻き込まれることとなる。
17年前、地球にて発生した未曾有の大災害「ゼロ・リバース」、「セカンド・インパクト」、史上最大の太陽風や、
十数年まえに獅子堂財団を筆頭とし、イリアステル、JUDA、B.A.B.E.L.(バベル)によってその存在が警告されかつ、十数年内に出現するであろう
“50年前に禁止されたブレインコロニー”の襲来、その影で散発していたテロ、
奇怪な消滅、失踪、連続猟奇殺人事件は、人類に危機感や見知らぬモノへの猜疑心を植えつけるには十分であった。
この数十年のあいだに、 遺伝子調整によって優れた能力を持った人類“コーディネイター”と
自然に生まれた人間“ナチュラル”との確執も、 社会的に無視できないレベルまで達していた。
各都市も復興を遂げ、世界は平和を取り戻したかに思われた。だがその裏で、
かねてより険悪であった“ナチュラル”と“コーディネイター”の関係は、一触即発の事態にまで悪化していた。
ほどなくして双方の擁する軍隊“地球連合軍”、“ザフト”のあいだに戦争が勃発、
一方で経済特区、日本の首都、新東帝都では超巨大企業「M・B・I」の巨大プロジェクト「鶺鴒計画」を展開、
そして海馬ネルガルホールディングスの買収を表明した。
さらには密かに世界征服の準備を進めていたアルカディア・ムーブメント、
加藤機関、ミルフィオーレファミリー、P.A.N.D.R.A.(パンドラ)も動き出し、
戦争は主導者が倒れるまで2年近く続くこととなった。そして、戦争終結から半年が過ぎた多元軌道暦311年……。
戦禍の爪痕も癒えぬ中、人類はようやく手に入れた平和を噛み締めるため、穏やかな時間を大切に過ごしていた。
すぐ目の前に新たな恐怖が近づきつつあることも知らずに……。

853それも名無しだ:2009/04/16(木) 00:17:48 ID:f9XI9icR
センセ―!ここにヘンな人がいますー!
854それも名無しだ:2009/04/16(木) 00:59:53 ID:Puou45e3
相手にしちゃいけません!
855それも名無しだ:2009/04/16(木) 10:40:42 ID:g8wJMrIR
つか真マジンガーはスパロボにいらんわ
ゲッターのOVAとかは面白かったのに、これは酷い

マジンカイザーあたりから危惧していた酷さがどんどん大きくなっている

>>842
Zマジンガーが出るなら、デビルマンも出さんといかんだろうとは思った
昔VSついてたけど戦わなかった分、今度こそマジンガー対デビルマン実現させてくれやw
856それも名無しだ:2009/04/16(木) 12:33:31 ID:5GLoiLA9
857それも名無しだ:2009/04/16(木) 16:37:44 ID:VxzcNLej
まだ2話しかやってないのにイラネとか参戦させろとかいわれてもねぇ・・・
858それも名無しだ:2009/04/16(木) 16:49:14 ID:xMLF2RpP
たかがこんな妄想スレでそんな固い事言われてもねえ
859それも名無しだ:2009/04/16(木) 17:04:01 ID:5GLoiLA9
ですって!
860それも名無しだ:2009/04/16(木) 21:49:07 ID:26zWBfQZ
何言っても許される
   は
何言っても否定されず受け入れてもらえる
じゃあ無いからなあ。
861それも名無しだ:2009/04/16(木) 23:29:26 ID:GmwHitpU
何言っても否定するのはナンセンスすぎるけどな

無理無理論者とかそういうのは見ててアホすぎるとしか思えないし
862それも名無しだ:2009/04/17(金) 00:45:12 ID:jE10QvzH
お、帰ってきた
863それも名無しだ:2009/04/17(金) 02:15:23 ID:9Zx7fNis
>>843
バイファムは子供たちが大人がいない環境を少人数でお互いを助け合って生き延びる話で
リヴァイアスは子供たちが大人がいない環境で大人数が派閥に分かれお互いの脚を引っ張り合う話だからな……
864それも名無しだ:2009/04/17(金) 07:28:17 ID:Gr4lTv1M
>>863
二年間の休暇と蝿の王?
865それも名無しだ:2009/04/17(金) 12:49:51 ID:tjeV9g5j
ファンタジー大戦またやらねえかな
866それも名無しだ:2009/04/17(金) 12:57:19 ID:VDx7TGkA
リーンの翼が参戦するときはそういう系統の作品を2つ3つあつめてくれるはず
867それも名無しだ:2009/04/17(金) 14:31:46 ID:H6kD16tW
ここまで>>839それトランファムだろ!って突込みなし
868それも名無しだ:2009/04/17(金) 17:22:27 ID:aKZ4tLJ3
>>864
15少年漂流記でなく原題で言うあたりやるな。てか2年間も派閥に分かれる展開はあったような

>>867
アレ?ごめんガチで間違えたw大昔の再放送見たっきりだったもんで
なんか青くてどっかの将軍と接触した時もらった奴で
今迄奪った敵の機体に乗ってた最年長が途中から乗ってた奴だよな?
869それも名無しだ:2009/04/17(金) 17:51:37 ID:H6kD16tW
> なんか青くてどっかの将軍と接触した時もらった奴で
それ。
おおむねケンツ(軍オタちびっこ)がメインパイロット。
コパイはシャロンが多かったか(マキやカチュアのときもあったな)

ネオファムは赤くてバーツがよく乗ってたほう。
870それも名無しだ:2009/04/17(金) 18:04:02 ID:aKZ4tLJ3
ソレソレ。ロディが乗った時は相性が悪いとか言ってバイファム使い続けてたんだよな確か
あと確かコアファイターみたいな脱出艇になって、その状態でも異様に強かった覚えがある
871それも名無しだ:2009/04/17(金) 18:19:07 ID:H6kD16tW
連投スマン

コクピットが脱出ポッドになるのはネオファム、バイファムも同じ。
ただトランファムのそれは大気圏内滑空用の翼が付いてる。

> 今迄奪った敵の機体に乗ってた最年長が途中から乗ってた
俺も最後に見たのは7□8年前だが
地球人がククトニアンのメカに乗る描写はなかったはずだぞ。
1エピソードくらいはあったかもしれんが、少なくとも鹵獲兵器として常用はしてなかった。

あと>>824で挙げられたパペットファイターは武装してるので、ユニットとして登場できるっちゃあできる。

公式のURL見つけたので貼っておく(下記はメカニックのページ直リン)
ttp://www.vifam.net/episode/tv02.html
872それも名無しだ:2009/04/17(金) 18:26:12 ID:H6kD16tW
ごめん、URLまちがえた。メカはこっち
ttp://www.vifam.net/mechanics/index.html
873それも名無しだ:2009/04/17(金) 18:54:43 ID:7HbYMTPw
来週から今年のロボアニメ映画ラッシュの第一弾
エウレカとグレンの公開か…
思い切った設定変更のエウレカがどうなるのかが気になる
874それも名無しだ:2009/04/17(金) 20:00:59 ID:aqWbs2xS
今年のロボアニメ映画ラッシュ第一弾はボトムズPFじゃないか?
875それも名無しだ:2009/04/17(金) 20:04:36 ID:7HbYMTPw
あらホントだ…映画やるのは知ってたが
もう終わってたんだw
876それも名無しだ:2009/04/17(金) 20:21:21 ID:aqWbs2xS
制作費当たりの売り上げや知名度なんかはボトムズの方がエウレカより高いと思うんだけどな
877それも名無しだ:2009/04/17(金) 20:28:59 ID:H6TFpVNt
携帯機で小型ユニットのみのスパロボ出してほしいな。
スーパーロボット大戦MINI

参戦作品

装甲騎兵ボトムズ
聖戦士ダンバイン
魔神英雄伝ワタル
ガサラキ
メダロット
電光超特急ヒカリアン
カウボーイビバップ
超発明BOYカニパン
最終兵器彼女
まりんとメラン
フリクリ
電光超特急ヒカリアン

未参戦作品を中心にサイズがS以下っぽくて参戦できそうなのを選んでみた。
878それも名無しだ:2009/04/17(金) 20:33:31 ID:7HbYMTPw
ギアス「・・・
ブレード「・・・
879それも名無しだ:2009/04/17(金) 20:39:02 ID:aqWbs2xS
>>カウボーイビバップ
>>超発明BOYカニパン
>>最終兵器彼女
>>フリクリ
まて
880それも名無しだ:2009/04/17(金) 20:47:28 ID:H6TFpVNt
ソードフィッシュは結構小さいよ。全長13.8m・全幅13.3m
全高4.8m・重量8.4t十分Sサイズ。
881それも名無しだ:2009/04/17(金) 21:15:17 ID:aqWbs2xS
いやサイズの話ではなくてねw
882それも名無しだ:2009/04/17(金) 21:17:22 ID:aqWbs2xS
てか連投になるけど、デビルマン参戦ってありえると思う?
一昔前は完全にネタ扱いだったけど今はテッカマンブレードが出たし、
映像作品でマジンガーと共演、版権も多分問題無い。知名度と人気も抜群で、結構ありえると思うんだけど
883それも名無しだ:2009/04/17(金) 21:19:35 ID:7HbYMTPw
ファンとしてはちょっと嫌なほうだ
884それも名無しだ:2009/04/17(金) 21:23:16 ID:za1yq685
デビルマンが撃墜時爆発するのか・・・
885それも名無しだ:2009/04/17(金) 21:31:58 ID:H6TFpVNt
参戦出来無い事は無いだろうけど主役にロボット要素皆無なのがなあ。
886それも名無しだ:2009/04/17(金) 21:33:16 ID:za1yq685
真マジンガーで出たら確定で宜しいかと
そうじゃなかったら御三家だからって何やってもいいわけじゃないぞと
他から不満が来る可能性大
887それも名無しだ:2009/04/17(金) 21:34:43 ID:7HbYMTPw
真マジンガーうんぬんは完結してからにしようぜ
何がどうなるかわからんしねw
888それも名無しだ:2009/04/17(金) 21:34:45 ID:aqWbs2xS
じゃ、あくまで参戦枠を劇場版マジンガーシリーズからの参戦って事にするとか
まぁぶっちゃけると単に俺が出て欲しいだけなんだけど。デビルマンが面白いのは漫画版だけじゃないんだぜ
889それも名無しだ:2009/04/17(金) 22:45:40 ID:H6kD16tW
ビバップを挙げた>>885がロボット要素皆無とか言ってる件
890それも名無しだ:2009/04/17(金) 22:55:44 ID:c9vNeCwI
昔のマジンガーの映画枠で出せばデビルマンは可能だろ
マジンガーと一緒に出てたからロボもいるわけだし、ブレードと変わらん
891それも名無しだ:2009/04/17(金) 23:23:07 ID:H6TFpVNt
>>889
ゴメン、メカとかSF要素っていったほうが良かったな。ビバップは普通に本編で
ドッグファイトやってるから参戦出来そう
892それも名無しだ:2009/04/18(土) 02:28:35 ID:he488BWY
>>891
SWWマジオススメ
てかロボットじゃないものが参戦するんならまずゼビウスかエスコンから
来るだろ
893それも名無しだ:2009/04/18(土) 10:30:08 ID:33zMnrH7
真マジンガーはアクが強すぎ&声優違うから携帯機だけでいいや
894それも名無しだ:2009/04/18(土) 18:00:39 ID:LlgqWrvD
>>892
昔クリアしたよ。あれは話が途中で終わる上にほとんどの作品はおまけモード
でしか使えないからなあ。それと個人的に戦闘中の眠たさはスパロボの比
じゃない。戦闘は英雄譚Rのギャザ丸パクリのほうが戦略性があってよかった
よ。続編は絶対出ないだろうし。
895それも名無しだ:2009/04/18(土) 18:27:32 ID:E5zbWiau
デビルマンが参戦したら次はゴッドサイダーだ孔雀王だバスタードだと
沸いてきそうだな。

まあ元々バスタードは参戦資格ありそうだが。
896それも名無しだ:2009/04/18(土) 18:39:36 ID:KuqnC2E9
ヒーローっぽい見た目に変身するのか?ソレ。するんなら普通に無い事も無いと思うけど
897それも名無しだ:2009/04/18(土) 19:07:48 ID:LlgqWrvD
>>896
バスタードは主人公がロボットに乗って戦ってる。でも参戦したらガンダム系の
敵組織とかはドラゴンウォリアーに3分で壊滅させられそうだが。
898それも名無しだ:2009/04/18(土) 19:09:15 ID:E5zbWiau
箱舟は普通に宇宙戦艦だったしな…
899それも名無しだ:2009/04/18(土) 19:15:56 ID:JscJs2at
デビルマンは撃墜とか改造とかロボット的概念との相性が悪いから
スクランダーイベントのときだけの完全スポット参戦にすれば
まだ可能性はあるかも
900それも名無しだ:2009/04/18(土) 19:30:37 ID:KuqnC2E9
>>899
それ言ったらテッカマンとか何を改造してんだって話だと思うが

>>897
なら普通にありえるんじゃないの?
戦闘力云々なんていったらそもそも原作漫画版名義の真ゲッターを倒せる奴なんていまんとこおらんし
901それも名無しだ:2009/04/18(土) 19:36:44 ID:LlgqWrvD
原作漫画版は名義貸しで普通にゲッターGなのが・・・
902それも名無しだ:2009/04/18(土) 19:51:49 ID:KuqnC2E9
つ 新スパ
903それも名無しだ:2009/04/18(土) 20:23:56 ID:LlgqWrvD
新の時は空気参戦だったから忘れとった。Vガンとボルテスがシナリオ上
かなり優遇されてたな。シュラク隊とか
904それも名無しだ:2009/04/18(土) 20:54:26 ID:nR7OUQ5T
さてとそろそろ900超えたしテンプレの修正していくか
>>1のテンプレいじってエロゲ、非ロボ等は該当スレでって修正しとくか

あと2009年アニメをテンプレに加えるか

2009
装甲騎兵ボトムズ ペールセン・ファイルズ(劇場版)
真マジンガー衝撃! Z編
天元突破グレンラガン 螺巌篇
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

こんなもんかな、前スレの終盤で
冬やってたアニメはグレーゾーンって事でスルーされたけど
バスカッシュとかもテンプレに入れとくべきなのか否か
905それも名無しだ:2009/04/18(土) 21:09:35 ID:yIKsN944
>>904
その2つは参戦してからでも問題無いな前例がちゃんと出来れば否定する理由も無い
前者の場合前例というには微妙なラインなのが問題なんだから
賛成派の言うとおりならいつかは参戦するだろ
そうすりゃ参戦した作品によって基準が分かるしそれまでは専用スレで頑張ってもらおう
906それも名無しだ:2009/04/18(土) 22:47:19 ID:LlgqWrvD
スパロボもゲームなんだからバーチャロン以外にもゲームから参戦してほしいな

メタルスラッグ 撃墜されたら生身ユニットで戦闘続行確実
フレームグライド パイロットのグラは書き下ろしだろうな
超鋼戦記キカイオー パクリっぽくても気にしない
精霊機ライブレード 参戦したら人気出そう
雷弩機兵ガイブレイブ 参戦しても違和感ゼロ。まあ武器の数が凄まじいが
戦国エース これを皮切りに戦闘機系も参戦してほしい
ゼノサーガ これも違和感ゼロ
ジャンピングフラッシュ 微妙に無理があるがマスコット枠で
がんばれゴエモン 外宇宙にいったりしてるので参戦は容易。
サイバーボッツ デビロットは俺の嫁
カスタムロボ コイツだけは設定をかなり改変しないと厳しい

版権問題には疎いのでそこらへんはスルー
907それも名無しだ:2009/04/18(土) 22:49:18 ID:nR7OUQ5T
寺田が大好きなヴァルケンを忘れるなんて・・・
908それも名無しだ:2009/04/18(土) 22:50:44 ID:aZWnoTgE
>>903
そういやSRXチームの教官がイングラムじゃなくて「貴様に地獄を見せる男だ!」の方の隼人で
アヤがアムロだけじゃなくて隼人にもモーションかけてたって知ってる人、逆に今何人いるんだろう……
909それも名無しだ:2009/04/18(土) 23:38:51 ID:LlgqWrvD
>>907
寺田ってヴァルケン好きなのか、知らんかった
まあ上に上げたのは俺の好きなゲームだから
910それも名無しだ:2009/04/18(土) 23:53:22 ID:iiirj1dq
2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタル・パニック!The Second Raid、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、機動戦士Zガンダム A New Translation、ゾイドジェネシス、ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU、ガン×ソード)
 ジンキ・エクステンド
 Xenosaga THE ANIMATION
 トランスフォーマー ギャラクシーフォース
 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
 ガンパレード・オーケストラ
 IGPX
 きらめき☆プロジェクト
 リーンの翼
 蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-

2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-)
 ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
 機神咆吼デモンベイン
 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
 FLAG
 イノセント・ヴィーナス
 コードギアス 反逆のルルーシュ
 銀色のオリンシス
 奏光のストレイン
 BALDR FORCE EXE RESOLUTION

2007 (鋼鉄神ジーグ)
 GR-GIANT ROBO-
 獣装機攻ダンクーガノヴァ
 REIDEEN
 天元突破グレンラガン
 ヒロイック・エイジ
 キスダム -ENGAGE planet-
 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
 アイドルマスターXENOGLOSSIA
 ぼくらの
 創星のアクエリオン 裏切りの翼
 機動戦士ガンダムOO
 装甲騎兵ボトムズ ペールセン・ファイルズ
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

2008
 マクロスF
 コードギアス 反逆のルルーシュR2
 キスダムR -ENGAGE planet-
 機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
 鉄のラインバレル
 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 

2009
 宇宙をかける少女
 RIDEBACK
 真マジンガー 衝撃!Z編 on television
 バスカッシュ!
 アスラクライン
 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
 異世界の聖機師物語
911それも名無しだ:2009/04/19(日) 00:19:40 ID:JOgT/I6x
エヴァ新劇破も今年だよな
912それも名無しだ:2009/04/19(日) 01:00:58 ID:f4wtnNBL
>>904
ロボの概念もどこに線びくかじゃないか?
例えば戦闘機に手足つくだけでロボなら、かなりロボの範囲広がるわけだし
ロボ以外でもテッカマンやオーガンがきちゃってるから、完全ハブるのも何か違うし
一人が勝手に決めることじゃない、どこからがロボとかはね

エロゲは専用でやれとは思うけどな、アニメになってたらいいけど

つか宇宙をかけるをはずしてるとか、キミのロボ基準はだいぶ偏っていそうだな
なおさら勝手に決められたらたまったもんじゃないわ、こういうタイプの人間に

ちなみに、IGPXが入ってるならバスカッシュも同様に入れないとダメ
RIDEBACKは知らんがw


>>906
もうあるGブレイカーが

ああ、ここのテンプレは間違えてるから、次立てるやつ次スレで修正しとけよ
>>9
ゲームからの参戦作品
×機甲武装Gブレイカー
○機甲世紀Gブレイカー

武装なんて影も形も参戦しておりませんから!

まあ厳密に言えばサンライズ英雄譚なのかも知れんがw
913それも名無しだ:2009/04/19(日) 01:20:07 ID:f4wtnNBL
後、もともとが
>>1
自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)
について語るスレなのだよな?

この「準じる媒体」ってのが曲者なんだけど、
だからって邪魔だから消しちゃえ!で
誰かが勝手にアニメしかダメ!とかするのもちがくないか?

かいつまむとそういうのは一部の人間が自分の見たくない話題をさせないために勝手な改変をしようぜって流れになるし、
やっぱりちょっとそういうのは「?」って思わんでもないぞ

このスレがたったときに「準じる媒体」が何をイメージしていたのかをハッキリさせてから、
じゃあ今後はどうしていこうって「みんなで」話し合うのが筋だと思う

改変はそれからだろ
間に合わないなら次スレもとりあえず最初は現行維持でいくべきだ
914それも名無しだ:2009/04/19(日) 01:24:24 ID:lv4fiud7
もう

「・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
 ・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。」

だけでいいんじゃないかな
915それも名無しだ:2009/04/19(日) 01:38:53 ID:L7ZArVtn
>>913
専用スレがあるものは住み分けた方がどちらも幸せになれる
今の限度はパワードスーツか変身ヒーロー、獣型ロボ
で版権考慮しないなら全年齢のアニメ、全年齢のゲーム、
非映像媒体参戦は動き、声やBGMの有無(ドラマCDなどが有るかどうか
ゼオライマーは"OVA"準拠なんでアニメ参戦
こんなもんじゃねぇの
916それも名無しだ:2009/04/19(日) 01:47:46 ID:L7ZArVtn
ZもKもで他の最近だしいきなりテンプレが変わることはないだろ
でスパロボで8禁が参戦すればそれの詳細によって条件が分かるし話を解禁
非ロボが参戦すりゃ非ロボ物の話を解禁すればいい
勝手に妄想して暴走されるのが一番鬱陶しいし厄介だ
解禁されるまでは専用で楽しめば平和に収まる
917それも名無しだ:2009/04/19(日) 01:48:45 ID:k7ArrpIs
>>910
しれっといろんなもん混ぜ込むなよwww
918それも名無しだ:2009/04/19(日) 03:01:47 ID:+DVCu/pd
>>910
バイパーズクリードも入れてあげて
919それも名無しだ:2009/04/19(日) 10:19:01 ID:nWd1D+Li
今回も上映館数少ないんだろうなEVAは
地方民だから遅れて公開するから困る
前も必死にネタバレ回避するのがつらかった・・・
920それも名無しだ:2009/04/19(日) 13:09:16 ID:5wljxtUk
新キャラもいるようだが基本は旧エヴァと一緒だろ?
取りあえずエヴァは鋼鉄のガールフレンドとかのゲーム版の
キャラと機体のみで良いから参加してくれんかな
JA改使いたい
921それも名無しだ:2009/04/19(日) 13:15:40 ID:GJ4eNhUw
>>910
アイアンリーガーも入ってないんだしバスカッシュいらなくね?
「戦うロボット」が前提ってことはドラえもんやアラレちゃん否定した時に言ってるわけだし。
922それも名無しだ:2009/04/19(日) 13:16:18 ID:7kF5Yj0A
そもそもエヴァもロボじゃなくて人造人間だろ
923それも名無しだ:2009/04/19(日) 13:17:05 ID:Eh4n21Tu
>>920
新劇場版参戦までまだまだ先だしな
4号機とかも出して欲しい
924それも名無しだ:2009/04/19(日) 14:09:24 ID:CMqPJmrc
>>922
そうなんだよね
ロボ以外〜とか言うヤツは自分の都合の言いようにしか物事見てないから吐き気するんだわ
勝手なものさしを押し付けてくんなよってな

大体テンプレにそうなら、ここはリアルロボの話は禁止だしな
スーパーロボットって書いてあるから、
アニメ以外がまだ準じる〜でグレーでも、リアルロボは完全にアウト

さらに「基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品」なので
小さめのロボは基本的にアウトになる

改変改変いいだしてるやつは、自分の都合のいい部分だけを抽出して、
自分が見たい話題だけにするための勝手な変更をしようとしていて、本当にウザイ

テンプレ追加作品にしても、
レイアースやライガーがOKなら、アスラクラインも追加可になるし
バビル二世やFLAGがOKなら、ロボがおまけの作品も追加可になる 出てさえいればいいみたいだ
電脳世界オンリーがOKなら、上記とあわせてそういう要素がちょろっとでも出てれば追加可にもなる
TFやマシンロボOKなのでロボじゃなくて機械生命体も可だな
ヒロイック・エイジもテッカマンブレードを受けてテンプレに入ってるんだろうから超者ライディーンみたいなのもテンプレ作品群に入れないと矛盾が出るし、
それこそウイングマンですら考慮しなければいけなくなる
Get Ride! アムドライバーもパワードスーツ作品だから考慮せんといかんくなるし、
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- も微妙なラインに入ってくる
等身大系かつ人型以外も可なら、B'T X だってロボとして忘れてはいけない

参戦作品群だけでもこうして色々と考える事があるのに、ここもそれ以外の場所でもそういう部分を無視して
とにかく「自分の見たい話題だけにしよう!」みたいな流れで改変を申し出るのはやめてもらいたい
ここは一部の人間だけの溜まり場ではないのだからな

改変しようと考えるなら、全要素に対してシッカリとした考慮が必要
しかも偏りを減らし、出来るだけ公平な目線でな
925それも名無しだ:2009/04/19(日) 14:13:44 ID:CMqPJmrc
とにかく、俺様が嫌だからこの話題はなしにしようぜ! や
俺様が認めないからこれは参戦作品群に入れないぜ! なんて、
そういうニュアンスの改変や羅列だけは絶対に許しちゃいけない

改変を考えるならもっとガチでまじめに考えてくれよ? 頼むぜ?
926それも名無しだ:2009/04/19(日) 14:23:49 ID:mFjyPmPe
>>924
お前みたいに前例を過大解釈する奴がいるから改変せざるを得ないんだろが
戦艦、戦闘機ユニットがでてる作品は出てても戦艦"のみ"戦闘機"のみ”が出てる作品
が出たことがあるのか?同じく"生身"のみで出た作品があるか?
ロボと一緒に出てるならともかく非ロボ"のみ"で出た作品は一つも無いんだよ
少しは物考えて喋べられんのか?
屁理屈ばっかり捏ねやがって
927それも名無しだ:2009/04/19(日) 14:26:52 ID:mFjyPmPe
参戦作品から要素を取り出して共通点あるもの挙げりゃそりゃ幾らでも出るよ
要素しか見てないんだからそんなん言ってたら何でも出せるわアホか
928それも名無しだ:2009/04/19(日) 15:22:20 ID:292rj15P
>>919
なあに、ボトムズよりは上映館数多いだろうさorz

>>917
しかも抜けまであるし。
2009年にボトムズ劇場版が抜けてるぞ>>910
929それも名無しだ:2009/04/19(日) 15:38:17 ID:CMqPJmrc
>>926
屁理屈もなにも、
戦艦や戦闘機物を作品リストに入れろなどとどこにも書いてないがな
文章読んでからしゃべってくれる?
正直マジガチうざいよ
勝手な暴走で妄想するのが一番タチわるいんじゃないのかよ・・・

大体テンプレに沿えとか言うなら、テンプレをちゃんと見てその通りにしゃべれって言ってんの
実際にリアルロボ可とは書いてないし、等身大可とも書いてないだろ? 今のテンプレは
エロゲや非ロボと同じように、何でお前はここの話題でこれらも不可っていいださんの?
それって自分の都合のいいとこだけしか見てない証拠じゃないか
書いてないのがOKなら、書いてない非ロボもリアルロボ同様可になるし、
準じる話題ってのがあるからアニメ以外も可になるだろ

要するにお前みたいな自分が嫌いな話題だけ禁止して、他はスルーしようって姿勢が気に入らんのだよ

>>927
だから、そういう要素だけの作品が既に入っている件を指摘してるんだろ
どっちに統一するんだって事だよ
全部入れるのか、全部はずすのか

それとも何か?
○○はよくて××はだめ、とか個人の勝手な線引きで決めていいのか?
その方がおかしいだろ
趣味嗜好でしか考えないなら、それこそ何でも出せるわ

実際ヒロイックエイジなんてロボ作品じゃないし、
バビル二世のロボなんてただのおまけでしかないだろ・・・
それにIGPXなんて戦い物でもなんでもないのに入ってるんだぞ?
これらが入っている事に対する疑問とかは無いのかよ

改変を考えるなら、こういう部分もちゃんと考えていかんといけないと言ってるんだ
好き嫌い云々なんて置いておかないといけないんだよ
930それも名無しだ:2009/04/19(日) 15:39:32 ID:nGxQqyEH
>>924
正直どういうのを望んでるのかよく分からん

たとえばオーガンのEDFのバードマンみたいなのがアリならスカイガールズだしてもよくね?→でもあれパワードスーツと戦闘機だろ
→じゃあスパロボマジックでビックバイパー隊がANUBIS Z.O.EのV2に乗ってるってのでどうよ?
とか?

メタルジャックとサザンクロスとビスマルクは同時参戦としてアリじゃないかと思うけど超者ライディーンはどうなの?
とかそういう話?
931それも名無しだ:2009/04/19(日) 15:47:43 ID:CMqPJmrc
>>930
どこからOKでどこからNGかをハッキリしないと、
今のテンプレ作品群みたいにあいまいな線引きになるって事だよ
入れるなら同系列は全部入れて、無くすなら全部はずせって事
ちゃんとしてくれないと話題もちゃんとできないだろ

特に最近○○は禁止にしようとかいう動きが活発になってるから、
何かの話題を禁止にするならするで、尚更OKとNGの境界線をシッカリハッキリせんといかんという事だね

で、こういうのは好き嫌いを排除して考えんといかんってことをあわせている
禁止禁止言ってる人みたいに、好き嫌いだけで考えるとおかしくなるからな
932それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:01:45 ID:mFjyPmPe
>>929
要素のみ共通点がある作品挙げるのとロボットが有る作品っていう前提を満たしその上で
他の要素を持つ作品を挙げるのでは意味が違うんだが
後18禁、非ロボは専用スレで思う存分出来るのにワザワザココでやる必要があるんすか?
933それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:13:54 ID:mFjyPmPe
今まで出たスパロボで戦艦、戦闘機、生身ユニットをもつ作品にロボットが
出てきていないのか?
変身ヒーローやパワードスーツで前例となるブレードやオーガンは肌が露出してたか?
そういうの考慮に入れりゃ希望作品も搾られそうなものだがな
18禁原作はあの二つのどっちがが参戦すれば条件もはっきりする
テンプレだって参戦作品の度に修正されてるだろうになぜに勝手に間口を広げんだか
934それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:16:45 ID:pSrxTN3/
とりあえず明らかに専用スレのあるのはそっちでやったほうが無駄に荒れなくていいんじゃない?
ここの住人の多数は戦闘ロボットモノの参戦について語りたいみたいだし

あと、エヴァは人造人間だからロボじゃないとか屁理屈を言っているのがいるが
そもそも人造人間って言葉は人間を模した人工物(機械、人工生命体)の総称だから
霊長類は人間じゃないって言ってるのと同じだぞ。
935それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:21:13 ID:mFjyPmPe
>>934
ダンバインで実はそこ等辺は既に決着付いてたり
参戦したなら否定もしないが参戦すらしてないもの独自解釈して参戦できるだろ!って
言われても困る
936それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:22:12 ID:hdlyQSOA
また大声出して屁理屈こねてる奴がいるのか
お前さん一人くらいだろそんな事ほざいてる奴
荒れるのわかってるのに何が楽しいのやら
937それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:29:40 ID:CMqPJmrc
>>932
専用スレ云々の話ではなくて、意見に矛盾が無いようにしろっていってるんだけど?
書いてないのがNGなら、同じように書いてないの全部禁止にしろって事
禁止するなら同じ条件のは全部禁止、一個でも許すなら全部許す
そうやって矛盾の無いように意見を出してくれって頼んでんの

ちゃんと読んでるか?

>>933
好き嫌い抜きにして、非戦闘NGなら全部削るとか、
ロボがサブでも、ロボさえあればOKなら全部入れるとか、
矛盾がないテンプレにしてくれればいいな

>>934
ロボの線引きと同じでそういうのが考えないといけない部分だと思うよ
どこから人造人間でどこから生物なのか、とかね
アニメか非アニメかは誰でもわかるからまあいいんだが、内容の判断は難しい
非ロボ話題を禁止って流れになるなら、尚更ここはシッカリと区別しておかないといけないところだし、考慮しないといかん
テンプレに矛盾があると、何が非ロボか何が非戦かわからんって意見が絶対に出てくるからな

で、みんなで決めた基準をテンプレに追加すればいいんだよ
○○みたいなのまでがロボ、××からは非ロボとかで
そうすれば新アニメの吟味もやりやすくなるし、今後が楽になる

実際冬〜春アニメの判断意見かなり割れてるしな・・・
どっかで基準を統一させとかないと不味いぞ
938それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:30:57 ID:mFjyPmPe
免罪符がある参戦作品と違ってロボゲ板で非ロボの話出るほうが異常じゃないのか
939それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:33:03 ID:hdlyQSOA
>>938
脇にちょろっとロボみたいなのがいるだけで参戦希望スレたてまくる女児アニメ評論家もいるぐらいだしね
超理論を駆使して板違いじゃないよって豪語するし・・・
940それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:37:59 ID:nGxQqyEH
>>937
結局禁止議論も超理論非ロボ参戦もウザイから、0か100かでルール決めようって話みたいだけど
正直難しいと思う

基準については話し合ってみる余地もあるかもしれないけどここは結局2chだから
どれだけお互いの見解をあわせようとしても譲らないで大声出すばかりの奴って居るから、万人の合意は得られないよ
住み分けが一番正しい道だとおもうんだがなぁ…
941それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:40:31 ID:mFjyPmPe
>>940
超理論者には通じないよオアシスまで用意してるのにココでやりたがる訳だし
ロボット出てるからドラクエ出せますねって話も通じるよなこの言い分だと
942それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:44:35 ID:CMqPJmrc
>>936
実際テンプレに矛盾があったらいかんのは事実
非ロボエロゲ話題禁止するときも、その話題は専用スレへどうぞっていう誘導文もテンプレ内に必要になってくる
こういう配慮も忘れちゃいかんところだ

で、今書いてないリアルロボ話題は許すなら、リアルロボは可の記述も入れんといかん
スーパーロボの話題って部分を少し弄るかなんかしてな
同時に巨大だけなのか等身大もなのかの記述もちゃんとしていく

さらに記述のある「準じる媒体」の是非についても問わねばならん
消すのか消さんのか、仮に消さんにしても何を含める意図での準じる媒体なのか考えんといかん
そうやってどんどん昇華させていくのが必要な事だろ?

ただ自分が嫌いだからこれ禁止〜なんて安直な改変だけはやったらいかんのだよ
改変ってのは一人やそこらの少数が勝手にやっていいことじゃないんだからな
さらに、誰が見てもわかりやすいテンプレを目指すのが理想
わかってるか、そういうこと?
改変するときの大変さってのを理解してくれよ?
943それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:45:42 ID:hdlyQSOA
>>941
参戦希望じゃないが、こんなにもカオスな奴もいるんだぜw
222 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 06:35:50 ID:Fuzvv5XY
印象に残るのはこれだな
我々はこの錯乱ぶりを忘れてはならん

お前は頭がおかしいんじゃないのか
剣で正面からまともに斬り付けられたりしても平気で生きてたり、巨大な火の玉を発射したり、5メートル以上もジャンプしたり、踊りを見ただけで普段の倍のペースで行動したりできる人間なんているわけがないだろう
ということはファイヤーエンブレムの登場キャラは人間そっくりのロボットであるという解釈しか残ってないからこのスレは板違いではないな


ブレスオブファイアの特徴を並べてみようか

・日本で発売されたゲームである
・HPが0になると戦闘できなくなる
・経験値が一定値に達するとレベルアップして強くなる
・作品によっては条件を満たすと1ターンに二回行動できる
・作品によっては主題歌がある
・主人公の声優が山口勝平
・ギリアムという名前のキャラが出てくる


これらはスパロボと一致する特徴だ
よってブレスブファイアはほとんどスパロボのようなものなので板違いではない


もしかしたらブレスオブファイアのキャラクターたちは人間そっくりのロボットかもしれない
もしそうならロボットが主体となりゲームになるから板違いではなくなるな

そうでないという証拠がない以上、このスレがこの板にあっても問題ない
944それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:48:05 ID:nGxQqyEH
>>941
まぁ、擁護に聞こえるかもしれんが実はオアシスのつもりの別スレが全然そうでもないようにも見えるんだよな
ロボット以外の作品参戦ってだけで『 “ロボット” ゲー板』そのものの趣旨からずれてるって事になって立つたんびに叩かれるみたい
叩かれなかった場合でもただのネタスレになるだけ

“スパロボ” ライクな多版権共演ゲームの妄想をする場所ってのが無いんだよね
ある意味ここが“スパロボ”板みたいだからそういう人が集まってくるんだけど、実際はロボットゲー板って名前の通りロボ中心

板ルールにまで関わってくる話じゃないかとも思うんだ
945それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:52:48 ID:mFjyPmPe
ID:CMqPJmrc
こいつが何を言いたいのか分からんな
ただ参戦する度に必要ならテンプレは修正してその都度話題を解禁しよう
それまでは専用スレで賑っててね
コレだけの話
946それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:56:24 ID:hdlyQSOA
>>944
ゲサロでいいんじゃね?
そのむかしスペースオペラ大戦なんてスレもあったんだしさ
947それも名無しだ:2009/04/19(日) 17:01:40 ID:nGxQqyEH
>>946
ゲサロか…でも向こうで立てたら「ロボゲ板でやれ」って言われないかな

>>945
その話題が超理論参戦信者にとっては今までの参戦作品からこじつければどれも解禁されてるってことになるんだって
人造人間だとか生身だとか等身大だとか言ってさ
結局お前さんの>>933を厳密に成文化定義してテンプレもがっちり固めてしまって、専用スレ作成と誘導もしっかりやろうってことじゃない?
948それも名無しだ:2009/04/19(日) 17:06:38 ID:hdlyQSOA
サロンならある程度の融通は聞くと思うけど
住民じゃないからなんともいえんが
949それも名無しだ:2009/04/19(日) 17:19:22 ID:mFjyPmPe
>>945
スパロボの参戦希望スレでタイトルにリアルついてないからリアルロボの希望是非から
始めるっても極端だが
基準でもめるのは非ロボのライン、18禁のライン、非映像化作品のラインか
パワード系がブレード、オーガンしかないから今の所生身が出てたらアウトかな
ブレードが変身ヒーロー扱いならガイバー等もOKだな
ゾイドがあるから獣系は完全OK 非ロボ物のみの場合はアウトになるか
18禁は別物扱いゼオライマーしかないから別物じゃない18禁原作が参戦するまでは
誘導でいいんじゃね
ゲーム、漫画系はスパロボの構成上声とBGM、戦闘アニメがあるかどうかでいいのかね
動きが映像化されてないまま参戦した物は真ゲのみか?
バーチャはコンボがアニメ代わりかな
今の所前例に沿ったらこんなもん
950それも名無しだ:2009/04/19(日) 17:20:48 ID:hdlyQSOA
落ち着け自分にレスしてるぞ
951それも名無しだ:2009/04/19(日) 17:20:50 ID:lv4fiud7
いっそこのスレを「スパロボ参戦希望スレ」じゃなく
「スパロボ&スパヒロ参戦希望スレ」にするとか。
952それも名無しだ:2009/04/19(日) 17:22:18 ID:hdlyQSOA
特撮も混ぜると余計に荒れ狂うぞw
953それも名無しだ:2009/04/19(日) 17:27:43 ID:mFjyPmPe
>>951
ムゲフロがヒーロー系や他社生身ユニット用ゲームごちゃ混ぜゲーになってくれれば
いいんだがなそういう受け皿がないから超理論が出てくる原因だし
テイルズは参戦確定みたいだが他は可能性薄いかなぁ
954それも名無しだ:2009/04/19(日) 18:24:23 ID:M7a2Nlm7
てか、とりあえず「漫画かアニメか小説媒体の戦闘ロボットか変身ヒーローが主題として扱われている作品」で
いいんじゃないの?これで例外になる参戦作品ってないだろ?
955それも名無しだ:2009/04/19(日) 18:30:21 ID:EJuRW7cy
それだと、ライスピやらEVEなんかある仮面ライダー辺りもOKにならない?

媒体のメインを何にするかで言えば、18禁なんかもそうなっちゃうかも
956それも名無しだ:2009/04/19(日) 19:21:31 ID:M7a2Nlm7
あーでも100パーセント出ることは無いとは思うけど、
今のところライスピの参戦を否定できる根拠は無い気がする。てか実際、寺田も
ブレードの参戦は参戦枠を広げるためって言ってたし、アニメ化でもしたらマジで出たりしてね>ライスピ

じゃあ
「漫画かアニメか小説かゲームが媒体の戦闘ロボットか変身ヒーローが主題として扱われている非18禁作品」
なら問題無いんじゃない?
957それも名無しだ:2009/04/19(日) 19:35:22 ID:x7gH/G8V
スパロボとは別にコンパチシリーズやスパヒロが出ていることを踏まえれば
特撮系がロボットアニメと一緒にスパロボにでる可能性はかなり小さいと思う
958それも名無しだ:2009/04/19(日) 19:42:06 ID:hdlyQSOA
とりあえず住み分けが大事だな
959それも名無しだ:2009/04/19(日) 19:42:50 ID:mFjyPmPe
全年齢版だが先に18禁が出てた場合どうすんだ?これが一番厄介だ
全年齢が出てればいい派とダメ派に分かれる
今の所全年齢版で出てる作品が無いからこれはそういったのが出るまで
専用スレでやってほしいんだけどゼオライマーは名前だけの別物だから前例にならない
と思うんだけど
960それも名無しだ:2009/04/19(日) 19:44:43 ID:hdlyQSOA
普通に出てから協議でいいんじゃね?
全年齢アニメ化してるのってデモベぐらいだろ
961それも名無しだ:2009/04/19(日) 19:47:23 ID:mFjyPmPe
>>960
バルドもあるまあこれは専用スレ誘導でいいな
参戦しちまったら賛否はあるだろうが参戦自体反対してももう仕方ないし
962それも名無しだ:2009/04/19(日) 19:57:43 ID:M7a2Nlm7
まぁ、元がエロゲ作品は全年齢が出てようととりあえず別スレでいいんじゃない?荒れるし
スパロボに出たら皆解禁って事で
963それも名無しだ:2009/04/19(日) 20:15:01 ID:Wd+yUFfz
ガンパレードマーチ見終わったが
ストーリーは糞すぎるが機体のフォルムが好みだから参戦してほしいな
964それも名無しだ:2009/04/19(日) 21:28:33 ID:hdlyQSOA
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。

・単作品の参戦スレ等の類似スレを乱立させるぐらいなら、ここを書き込むべし。
・基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。

こんな風な付け加えでいいかな
965それも名無しだ:2009/04/19(日) 22:20:29 ID:lv4fiud7
>>964
それだとまるで製作者の妄想は我々の想像を超えてるから非ロボット作品物、エロゲ物等を該当スレで話すように見えるぞ
「あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。」では?

ところでこの状態だと該当スレが無い作品の話をしたいときは該当スレを立てることもありそうだけど、
そうなると「・単作品の参戦スレ等の類似スレを乱立させるぐらいなら、ここを書き込むべし。」に反するよな。
該当スレが無いなら非ロボット作品物やエロゲ物の話をここでしてもいいってんなら話は別だが、
「・単作品の参戦スレ等の〜」か「・非ロボット作品物〜」かどっちか消したほうが良くないか。

とは言っても自治スレで参戦作品スレが問題になってるときに乱立OKととられかねないことをするのもどうもな。
いっそ何でもアリの参戦スレを立てて、そこにリンク貼るとか。
966それも名無しだ:2009/04/19(日) 22:29:45 ID:hdlyQSOA
もういっそのこと全部取っ払ってみるのはアレかなw

>このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ
967それも名無しだ:2009/04/20(月) 01:31:40 ID:2Xe7IO+4
テンプレそのままであと1スレテンプレいじりの議論を重ねた方がいいんじゃないか?
まあ、さすがにそのままじゃ問題かもしれんから


このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。

・単作品の参戦スレ等の類似スレを乱立させるぐらいなら、ここを書き込むべし。
・基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。(厳守)
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。(厳守)
 ・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。


もっとも(厳守)付けたくらいで他人の意見を尊重してスルーできるようになったり、
堅いこと言わずにマターリレスできるようになったら苦労は無いが。
968それも名無しだ:2009/04/20(月) 01:36:29 ID:UjToUhE0
>>967
そうだね〜最近は妄想参戦ラインナップでさえも厳しいツッコミが入って気軽に投下できないからな
969それも名無しだ:2009/04/20(月) 02:31:32 ID:hHPSREad
こっちだって同意して話広げたいけどまず突っ込むべき所があったら
突っ込まざるを得ないし
そもそもここはロボゲ板なのにロボ以外の話して堅いこと言うなって方がおかしいよ
参戦してからでいいじゃない話入れるのは何で参戦すらしてないのに勝手に
入るだろうって予想してロボ以外の話を受け入れにゃならんのだ
>>966みたいに話を限定しないと変わらず荒れるだけだ参戦してからでも遅くないよ
970それも名無しだ:2009/04/20(月) 07:14:01 ID:2Xe7IO+4
>>969
テンプレに異論があるならテンプレを無視していいんだったら
テンプレをどんな風に変えたって何も変わらないんじゃないか?
971それも名無しだ:2009/04/20(月) 07:57:36 ID:CtAOhPem
口実をなくしとけば誘導しやすくなるじゃないか
972それも名無しだ:2009/04/20(月) 08:08:20 ID:2Xe7IO+4
テンプレに従わないやつが素直に誘導されるとも思えないが
973それも名無しだ:2009/04/20(月) 10:57:15 ID:2+B8OIxm
ギアスとか00のように版権的にもOKなロボアニメは
まだたくさんあるんだからそれから参戦希望するのが現実的
まあ最近はボトムズやゾイドの残りみたいな灰色な作品や
ゲームからの参戦の可能性も増えてきたけど
取りあえず鉄人出せ
974それも名無しだ:2009/04/20(月) 11:49:04 ID:/P4B0+0N
今からでも遅くないから、
「ロボ&版権ゲーム板」に板名変えて欲しいとは思う。
ロボと関係ない版権物を語るところが事実上無いんだ。
(ギャル物はギャルゲー板で受け入れられてるけど)
975それも名無しだ:2009/04/20(月) 13:07:27 ID:nDPO3aoA
>>974
そうなると実質キャラゲー板になる気がするな
もう運営にお願いして別に新しく作ってもらったら…とも思うが
976それも名無しだ:2009/04/20(月) 13:32:03 ID:bBRkIJIV
>>974
事実上非ロボスレがそれにあたるけど
というより版権物ってどういう意味だ?アニメからならアニメ板、ゲームはゲーム板
とかそういうことじゃないのか?
977それも名無しだ:2009/04/20(月) 15:45:38 ID:V5SRgPnA
・・・んでそろそろ次スレ立てとこうかとおもうけど結局どうするの
一回>>966のやつでいっとくか?どうする
978それも名無しだ:2009/04/20(月) 15:51:40 ID:bBRkIJIV
>>966で頼む
この争いもそろそろ終わらせたいし
979それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:01:57 ID:bBRkIJIV
後18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレでも追加で
全年齢版だろうが今の所18禁原作で参戦した事が無いし
980それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:02:51 ID:V5SRgPnA
ならそれで入ってくる
981980:2009/04/20(月) 16:12:21 ID:E0Cb7HNi
スマン結局無理だったからよろしく頼む↓

このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで

>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ

前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235055662/
過去スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229587768/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221064737/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210672703/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
982それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:13:52 ID:2Xe7IO+4
じゃあ
983それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:25:22 ID:bBRkIJIV
>>980で立てたが片方はどうする?
984それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:25:53 ID:E0Cb7HNi
俺がスレ立てに失敗したからえらい事になってきたな…
985それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:29:35 ID:nDPO3aoA
テンプレ貼り終わってない方を次スレの次でよろ
986それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:32:54 ID:bBRkIJIV
>>985
張り終わってない方は次で
もう一つの方は版権ごちゃ混ぜゲーを話すスレでいいんじゃね
非ロボやエロはそっちに誘導する事にしようと思うけど
987それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:35:09 ID:2Xe7IO+4
で、何でスレが2つ立ったんだ?
988それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:35:11 ID:E0Cb7HNi
どうせ削除依頼だしても、時間が早い方が本スレとみなされるし
それ以前に削除人なんて一年以上も来てないので当てにならないんだけどねw
989それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:37:14 ID:bBRkIJIV
>>980で立てられる予定だったのに立てた奴が無視したから
990それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:45:13 ID:E0Cb7HNi
>>910の修正テンプレ
キズダムねじ込んだのはともかく
エウレカ劇場版とボトムズPF劇場版抜いたのはなぜだ?
991それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:47:53 ID:2Xe7IO+4
ああそうか、↓に書きこんだ人じゃなく>>980が立てるって意味か。
なら>>965みたく何でもありの総合スレにするか
992それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:48:31 ID:bBRkIJIV
>>981で何とか立った
次スレは
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240212197/
でヨロ
先に立った方は希望されてたなんでもウェルカムの方にでもするか
993それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:51:06 ID:E0Cb7HNi
後から立った方に誘導先のリンクと
先に立った方を何でもアリのスレにしときますっていれとこうよ
994それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:55:00 ID:bBRkIJIV
リンク誘導、総合スレ告知終了
これで平和になりゃいいんだけど・・・。
995それも名無しだ:2009/04/20(月) 16:58:51 ID:bBRkIJIV
ここにも告知しとくか
非ロボ、18禁などロボ以外の希望は
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 16 改めスパロボ参戦希望総合スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240211821/
でお願いします
パワードスーツ系、獣型は本スレでOKです
996それも名無しだ:2009/04/20(月) 17:00:34 ID:E0Cb7HNi
1000なら来月新作発表
997それも名無しだ:2009/04/20(月) 17:12:28 ID:E0Cb7HNi
1000ならジュドーさん奇跡の復活
998それも名無しだ:2009/04/20(月) 18:09:51 ID:2Xe7IO+4
>>994
思うに、誘導だけじゃ今は良いとしてもいつかは荒れるんじゃないかな
それこそもっともっと厳しく、たとえばテンプレに載ってる作品以外禁止、とかくらいまでやらないと
999それも名無しだ:2009/04/20(月) 18:11:56 ID:E0Cb7HNi
テンプレも完璧っ言うもんじゃないしな
グレーゾーンも含んでたりするし
1000それも名無しだ:2009/04/20(月) 18:12:57 ID:E0Cb7HNi
とりあえずこのスレはコレで締めということで
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛