豪華なかませもあったもんだ
>>951 違うだろ、
「通常空間で光速超えられるんだから、それができない勢力じゃ勝負にならないだろう。」
なんだから、
戦いの土俵にあがることも許されず、かませになる資格すらない。
なんかいやなオチになっちゃったなあ。
大艦隊ならガルフォースと反逆者の月も忘れてた。
955 :
それも名無しだ:2009/05/25(月) 22:54:08 ID:NTUZ42IH
ガルフォースにはロボも居るしな
美少女も一杯いるし
ロボはパイロットともども序盤でいなくなっちゃうけどな。
ここまでXボンバーなし
すまん素で知らんかった
ヤマトからガンダム(をスパロボでやるか、そんな感じのアニメ)
はそれほど悪いんだろうか。
マクロス・ナデシコもやはりロボが中心だな。
というより、「宇宙戦艦ものはない」「太陽系外は(マクロス以外)ない」
「スパロボ以外のクロスオーバーゲーはない」
三つとも実績を持って当たらないとされているのかは知らんが、とにかくないからどうにも困ったもんだ。
個人的には宇宙戦艦から可変ロボが発着してもかまわんからガンガン、最新の系外惑星や特殊な星に
関する知見も入れた外宇宙物アニメが出て、それを集めたスーパー戦艦大戦が出て欲しいんだ。
レンズマンやキャプテンフューチャー、クラッシャージョウや銀河乞食軍団の復刊、
デス・タイガー・ライジング〜黙星録の完結、反逆者の月・彷徨える艦隊・
老人と宇宙・啓示空間など、と結構戦艦系は熱いんじゃないか?
…だったら星界何とかしろとかヤマモトヨーコとかコマールとか…
ヤマモトヨーコ、アウトロースター、ロストユニバース、カウボーイビバップ、ギャラクシーエンジェルと来た時は
盛り上がってたのにねぇ。なんだったんだろう、あれは。
全部メカじゃなくてキャラに人気があっただけで、
宇宙SF復権でもなんでもなかった、ってことでは?
萌えアニメのテンプレをロボットアニメで完成させるまでの
試行錯誤、というわけか
>>964 最近、萌えロボットアニメってなんかあったっけ?
>>965 「ライドバック」
RB-Z400乗りてぇーーー!!
ヤマモト・ヨーコが参戦したらいろんな陣営から
総スカンくらいそうだけどな。とにかく人が死なないし。
他の戦艦なんて思いっきり乗組員が死んでるのに。
そのへん大丈夫なんだろうか。
ライジンオーも電童もGガンダムも参戦してるのに、いまさら何を
スタートレックがまた映画化されるみたいだけどどうなのかね
海外は諦めてください
巨大ロボットがどれほど合理的なのか、一度同じ技術水準で
ロボ軍団と戦艦・戦車・戦闘機の在来型兵器体系の
対決をやってみて欲しいもんだ。
>>971 それによって「ロボット兵器は非効率的」という結果が出ても
ロボット兵器を作る気は失せるかもしれんが、
巨大ロボットヒーローキャラまでなくなるとは限らんな、フィクションなんだから。
ロボットアニメでロボットは新技術によって作られるつまり新技術無しじゃ成り立たない
つまりノンフィクションは不可能に決まってんだろって言ってるようなもんだ
ただの的です実際に作っても動けるかも怪しいよ
ゲッター炉を積んだ戦車・戦艦・戦闘機とゲッターロボの対決か。
見てみたいような気はするな。
埋めに入りますか。
作品ごとに一応人型機動兵器の優越性は説明されてますけどね…
宇宙戦艦ヤマト
銀河英雄伝説
現実のロボットは、特に地上戦では一歩ごとに足が土に
食い込んで抜けず(二乗三乗則)、航続距離と空中機動性では
飛行機にかなわないだろう。
整地でいくら機敏に敵弾を回避できるといっても、
同じ装甲材と砲とエンジンをもつ戦車より前方面積が大きいし、
あの大きさじゃ歩兵のように塹壕を掘るのもきつい。
ちなみに歩兵の近代戦につきものの「迫撃砲」「機関銃」「鉄条網」「塹壕」
という要素がないのはどうなんだろうな…
もちろん同じ装甲・エンジン・砲の戦闘機や戦車は、人型機一つ作って
動かすコストでいくつ作れるんだろうか…
んな事いまさら鼻の穴広げて言われてもなあ
その程度の事は折り合い済みでみんなフィクション楽しんでるって知らなかったの?
「柳田理科雄」という単語が頭をよぎった。
家庭教師ヒットマンのツナの夢は巨大ロボットに乗ることらしいです
日本ではロボットアニメばかり、アメリカでは実写戦艦ものばかり、
というのも不思議な話だな。民族性の問題かな?
巨大ロボットに乗ってみたら激しい揺れで地獄を見る、というのもあったな。
「スーパーロボット大戦」と枠を作ってしまったのが、
よかったのか悪かったのか。
まあ戦艦大戦は別に誰か作って売れるんじゃないの?と、
「スーパーロボット大戦」というゲームを作った人は
あんまり考えていなかったんだろうな。
…まさかガンダムを含まないクロスオーバーゲームは一切当たらない、
宇宙戦艦ものをクロスさせるゲームはどこも作らない、でもって
「スーパーロボット大戦」というタイトルがある以上戦艦などは
参戦させられない、なんてことになるとはなあ…
スパロボはバンダイのキャラ版権を使う為に作られたゲームだから
クロス作品を他所が作らなくても別に普通じゃない
ロボ以外のクロスものであるスパヒロ作戦系が微妙だったからね。
バンプレとしては冒険しにくくなったのは確かだろう。
魔法少女大戦もブレサガも微妙だったから、他所も手を出すのを迷うだろうし。
ヤマト系のゲームってどこがだしてるんだっけ?
>>985 ヤマト系は、やるんならスーファミ時代にやっとくべきだったと思う。
なぜなら、当事のスパロボは「シミュラマシリーズ」と銘打ってて
ロボット以外にも行く気があったように思うのと、、
この頃ならヤマト松本系直撃世代がちょうど20代前半で、
ゲームに金を落とす世代だったから。
宇宙戦艦自体がゲームとは乗りにくいのかな?適合性が
小説>>映画・テレビ>RPG>>>>アニメ>>コンピューターゲーム、
という感じなのかな。
ヤマトは無理やり乗せた奇跡で、本質的に宇宙戦艦アニメ自体無理だと。
原作も終わらなさそうだし、せめてスパロボにでも星界の紋章希望しとくか
ストーリーに絡めるのが一番難しそうだけどな。
うまくいけば強いよ。
>>989 SFC時代の「アルシャーク」とか「サイバーナイト」とか
やってみたらわかっていただけるんじゃないかと思うんだけど、
SFでもRPGでは宇宙船は脇役になりがち、主役は人間でさ。
前者では戦えるけど使用状況が限定されるし、後者ではDQとかで言う街の代わりだ。
ふしぎの海のナディアはまあまあ成功じゃないか?
実写だけど海底軍艦も有る
>>995 SF特撮作品=子供向け って目があるんじゃないかと思うね
>>989 戦艦そのものが主役となると、無理なんじゃない?
アクション、STGの自機にはでかすぎるし
(ウォーシップガンナーぐらいしか出てないな)
アドベンチャー、RPGだと戦艦そのものじゃなくて乗組員主役だろうし。
パズルやエロゲは論外。
SLGのユニットぐらいしか戦艦の魅力を保った使い道が無いという。
>>984 欧米人のシコウ(志向、思考、嗜好)基盤を知りたきゃ聖書を読め、
と聞いたことがある。
「宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」はサイズが戦艦サイズというだけで運用の仕方や
戦闘描写が戦闘機だしなぁ。
銀河鉄道999
1000年女王
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛