スパロボ図鑑 912冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・落合「トランザム!」

☆次スレは、950を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。

前スレ:スパロボ図鑑 911冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1232709165/
2それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:03:05 ID:TI9soMXG
>>1
3それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:03:42 ID:pVk+Va79
4それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:04:00 ID:iC3mKjRn
やっぱり被っちゃったか。
まあ1000近くだったししょうがないな
5それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:04:16 ID:MmzXW57w
>>1殿、乙です。
そして次スレ立つ前に>>1000取りしてんじゃねぇよ
6それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:04:29 ID:IapCgpB+
>>1は2度乙する
7それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:04:31 ID:yaUg2tu7
>>1乙なのさぁ〜
8それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:04:44 ID:URq76+00
>>1

俺が迂闊なタイミングでGXネタなんか振ってしまったばかりに…
9それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:04:53 ID:dppGRf7J
>>1ギリギリ乙です〜。
10それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:04:55 ID:uN6iMWxr
>>1
乙乙ガンダム

>>4
違う。向こうは荒らしが勝手に立てた。
11それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:01 ID:pVk+Va79
こっちが先に立っています。

本スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1232769717/
12それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:02 ID:2vWqy64W
ここが本スレか。もう片方は汚物のスレなので注意
13それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:06 ID:413i9qao
>>1
最近では珍しいほど酷いスレ終盤だったな。荒らしもそれに便乗して騒ぐ奴も。
14それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:07 ID:NiHFeL6P
>>1本当に乙でした
15それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:19 ID:eokt2wMk
あっちは荒らしが立てたスレだな
こっちでいいんじゃね?
16それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:22 ID:griU68hI
>>1には山ほど乙がある

>>4
そっちは違うと
百合だのXは種の叩きの材料云々言ってた荒らしが宣言も無しに立てた奴だ
17それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:29 ID:Kl+o2Jx8
もう一つは荒らしが建てたみたいだしこっちかな?
何はともあれ>>1
18それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:40 ID:KkyPjDiF
>>1乙。

【人の持つ可能性】
某師範の事である。
19それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:44 ID:YznwGZDP
>>1
スマンオレが迅速なスレ建てが出来なかったばかりに
20それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:46 ID:SH+s+YbK
>>1
乙の心はハングリハー
21それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:54 ID:hasMiVnD
あっちは荒らしが立てたもんだし、宣言して立てられたものだからこっち乙する

>>1
22それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:05:55 ID:BxJKrpkk
【宗教の対立】
確かに存在するが、相手を全滅させようとしているのは一部のキチガイだけである

そのキチガイの絶対数が多くてしかも軍事力や政治力を盛っていたりするのが問題なのだが
23それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:06:05 ID:pDEAeFMM
>>1
24それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:06:16 ID:VbJ6QlMy
>>8
いや、スルーせずに触りまくっちゃったし、こちらこそ申し訳ない。
25それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:07:03 ID:iC3mKjRn
間に合って何より。
じゃあ好きに語ってくれ。ただしギスギスした流れは簡便な!

【中井正広のブラックバラエティ】
ゲッターとザンボットの知名度拡大に非常に貢献した番組
26それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:07:06 ID:5NIy9ZQA
27それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:07:08 ID:VbJ6QlMy
>>1
28それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:07:39 ID:uORHQb8N
>>1
ほいでな、ワタシが聞きたいのは新スレの3大条件ってファヒイィ〜ッ!?
ってことなんやけど…立てるのが速くて〜テンプレ1番下のコメントが面白くて〜
…乙させて。何言わしとんねん!!
29それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:07:52 ID:8dxFd69o
>>1
30それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:08:01 ID:V52RVNUv
>>1

>>18
【人の持つ可能性】
アニメや漫画じゃ無限なのがお約束
31それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:08:28 ID:UVDIe697
爆・砕・乙 それがお>>1の定めなり ゴキッゴキッ
32それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:08:29 ID:413i9qao
【フハハ】
スパロボ的にはカロッゾパパかキョウジ兄さん
33それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:08:53 ID:BxJKrpkk
【人の持つ可能性】
バリが大好きなもの
オーガンが最初かしら
34それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:09:00 ID:2vWqy64W
まず>>1乙!そしてこういう時はまるで違う話だ

【星のカービィ】
身長20センチのミニマムボディにはチートな能力が備わっている
35それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:09:26 ID:xXqsVoQw
この手の基地外って完全にアンチの仕業だよな
36それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:09:32 ID:griU68hI
【ハ行】
伸ばしたり連呼したりすると笑い声になる
37それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:09:42 ID:URq76+00
現実の人の可能性もある意味無限だよな
限界がどこにあるかなんて分からないわけだし
38それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:09:44 ID:qG2h6v/k
>>1

【アニーのアトリエ】
限定版のフィギュア作り直しで、まさかのソフト発売延期
ゲームなんだからゲームメインで動いてくれよ
つうかガストくらいの規模なら今回の失敗は結構痛い気がする
会社傾かなきゃいいが
39それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:09:48 ID:kOBtRrw3
>>1
あとひとつでカイザだな!
40それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:10:01 ID:pVk+Va79
>>35
00アンチはまじきちがいだな
41それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:10:21 ID:O8bREILU
【カ行】
伸ばしたり連呼したりすると笑い声になる
42それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:10:26 ID:yaUg2tu7
【フハハ】
悪役の高笑いだったり死んだと思われたヒーローとかが出てくる際に使われたりする事が多い
43それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:10:57 ID:GQrtUlx1
さて、ネジを巻き直そうか
前スレ>>1000に乗る

【ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア】
フハハハという高笑いが良く似合う主人公
何だか主人公として間違ってる気もするが
追い詰められようが計算外の事態が起きようが
内心はともかく人前でゼロ仮面被ってる限りは高笑いを維持している
44それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:11:24 ID:5GNzWbnZ
>>1
45それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:11:36 ID:IapCgpB+
>>41
ココココココココ
46それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:11:39 ID:YRu78KI7
>>1
人間の可能性をフルに使えばバックでやってるのに顔面に出すようなマルチロック射精だってできるはずだ!

【マルチロック射精】
凌辱ゲーはデフォ
それ以外にもあり得ない射精量や糖尿?と言いたくなる色もすさまじい

変身ヒロイン凌辱ゲーの冬はつらいぜ…
47それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:11:40 ID:O8BPx4um
>>950
>>そんな売れるほどかっこいいMSいない気がするんだが00?
君はかっこよくないと思ってるのかもしれんが
人によっては00のMSをかっこいいと思う奴もいるのさ
48それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:11:43 ID:KSYVzqXf
ハハハ
ヒヒヒ
フフフ
ヘヘヘ
ホホホ
49それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:12:11 ID:uN6iMWxr
>>41
コーコッコッコ
…ニワトリかよw

【フッフッフ…】
すっかりイングラムの代名詞になってしまった不敵な笑い方。
しかしスパロボでこーいう笑い方をするのが彼だけなわけでもない。
50それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:12:20 ID:UkXw+RmP
>>1
超乙
スレタイも元通りで言うことなしだ
あと>>1000取りを勝手に始めて悪かった
51それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:12:25 ID:pVk+Va79
リクがあったのでもいっかい

【百合専ロダ】

ttp://yurilove.4shared.com/

角二板の百合スレの住人達が開設した、百合漫画本専用のアップローダー。
「yuri」のパスワードを入れれば、約300点に及ぶ大量の百合漫画がお出迎えしてくれる。

無料で漫画本を落とせるということで百合好きには重宝されている。
最近だと蒼樹うめ(ひだまりスケッチの人)の新刊が一冊まるごとアップされ、
すでに1000人近い人間がダウンロードするなど大人気である

しかし最近、この百合専ロダを潰そうと工作する不穏分子がいるのでうざいです
百合専ロダの必要性・有効性を語りましょう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1232244221/
52それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:12:32 ID:MmzXW57w
>>25
【ぷっすま、黒バラ】
SMAPが好き勝手やる番組。

【天声慎吾】
去年までやってた番組。香取慎吾曰く「仕事と思って無かった」らしい。

とりあえずこいつらはもう少し真面目にやれw俺は好きだがなw!
53それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:12:33 ID:V52RVNUv
>>39
つまり次スレの913をとった奴は馬オルフェノクに首を折られる訳ですね、わかります
54それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:12:34 ID:4ptF1gex
【ゲーム付属のフィギュア】
モッコスやら、ゲームではないがFFACのクラウドなど良い出来のものなどない。
55それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:12:46 ID:VbJ6QlMy
【黄金バット】
どう見ても正義の味方には見えないヒーロー。
ドクロフェイスで「フハハ!」と高笑いして悪の組織に向かっていく姿は圧巻の一言。
56それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:13:17 ID:kOBtRrw3
というか刹那たちって絶対に紛争根絶のこと忘れているよね
忘れてなかったらカタロンも攻撃しているだろうし
57それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:14:09 ID:Kl+o2Jx8
嵐が出たとはいえ今日はいつに無く速いな。週末を越えてカオスが近付いたのか?
58それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:14:14 ID:dCtwpQjl
ID:pVk+Va79は糞だけど
皆は00嫌いにならないでね
59それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:14:23 ID:URq76+00
そもそも変身ヒロインゲーに春の時代なんてあったか?

【去年】
変身ヒロインゲー核の冬
某核弾頭地雷がご覧の有様を晒したのは住人の記憶にもまだ新しいだろう
60それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:14:30 ID:9+LaCVe0
【フフフ……】
メタルジェノサイダーの枕詞。
61それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:14:39 ID:pVk+Va79
>>56
00の批判は禁止。種ならいくら叩いてもいいぞ。
比較対象としてXを使うのもあり。
62それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:14:50 ID:NiHFeL6P
>>52
天声慎吾終わったのか、昔は天声→ロンブー→笑点が俺の中の休日だったな。

【天声慎吾】
香取信吾がジブリファンであったことから、OPのアニメをジブリに作ってもらったことがある。
63それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:14:58 ID:2vWqy64W
>>46
去年の今頃はハルカさんにめちゃくちゃ期待してた時期だな…
今は…新作変身ヒロインすくねぇなぁ…

【戦う変身ヒロイン】
エッチな方ではなくテレビで放送してる方
今はプリキュアぐらいしかない…
まあ戦うヒロイン自体は多いのだか
64それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:15:33 ID:TI9soMXG
春だなぁというにはまだ早いな
春休みな連中もいるだろうが

冬だなぁ
65それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:15:37 ID:YX+nSiTw
>>56
そこらへんが一番の不満だなぁ
最初にあれだけ気合入れた世界観ブチあげておいて
何だこのていたらくはと
66それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:15:49 ID:u6urGSmD
>>41
カーカカカー!

【鉄鍋のジャン】
ついこの間まで続編が連載されていた中華料理漫画。
「料理は勝負!勝負に勝つことが一番だ!」というポリシーを持った主人公がさまざまな敵を撃破していくストーリー。
だからといって別に滅茶苦茶な料理が出てくるわけではなく、
脂身が足りなくてパサパサしている肉に脂を入れたり、審査員を魅了するために材料を少し弄ったりするだけである。
67それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:15:59 ID:4ptF1gex
>>56
刹那達はある意味自分達と戦ってるんだ。
アロウズ=リボンズのソレスタルビーイングだから。
68それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:15:59 ID:V52RVNUv
>>56
紛争根絶は昔の目的(つーか手段)で今の目的はアロウズだから別に良いんじゃないか?
69それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:16:06 ID:pVk+Va79
種の出てなかったαは100万本近く売れた
種の出てたZは50万にも届かない
種がいかに人気ないかわかる
70それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:16:08 ID:URq76+00
紛争根絶のために動いた結果である今の世界を刹那は否定したわけだしもうどうでもよくなったんじゃね
71それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:16:59 ID:ouTJjyCe
【GM】出典:機動戦士ガンダムシリーズ

GMと書いてジムと読む。

ガンダムの量産型、というか元々ガンダムはGMを開発する為のデータやノウハウを獲得する目的で作られたものである。

スパロボではあろう事かザクより弱い事があるが、スペックとしてはドム以上ゲルググ以下と中々強い。
しかし先行量産品でカタログスペックを満たしていないものも多く戦場に出回っており、いわば出来損ないの弱いGMがいたのは確かなようだ。

ガンダムでいう白い部分にあたる白に青みがかかった独特な色はネットのガンダムファンには通称「弱緑」と呼ばれている。

同じ色のZZガンダムは特に言われないのでGMの色を指す場合のみに使われるようだ。
(ZZガンダムはアニメ以外では白く描かれる事が多いからかもしれない)

ゲーム等には出てるので出典はガンダムシリーズとしたがザクと違いファースト以外のアニメガンダムには殆ど出ていない。
もっと頑張れGM。
72それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:17:05 ID:pVk+Va79
【種オタ】

相対的に種の立場を上げるために00を叩く最低の人種。人間のくず。
73それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:17:27 ID:VbJ6QlMy
【変身ヒロインもの】
アニメでは00年代後期はまさにプリキュアの独壇場であった。
他にもぴちぴちピッチやふたご姫、しゅごキャラなど中々だった。
74それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:18:31 ID:tTxKA+8H
>>59
銀嬢伝全盛期辺り?

え?エロゲ限定?そんなら無いんじゃね
75それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:18:35 ID:/hrKW6YM
>>60
フフフ…おいでませ…
76それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:19:00 ID:qG2h6v/k
SEEDってもう6,7年前だろ
でもまだちょっとでも話題になるとアンチが駆けつけるなんて、ある意味愛されてるよなぁw
77それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:19:15 ID:VbJ6QlMy
>>63
戦う変身ヒロインはかなり限定されるからな。
90年代でも目立つのはセーラームーンとウェディングピーチくらいか。
78それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:19:20 ID:UkXw+RmP
GMっていえば、ガンダムと比べて歩行音が軽いよな。やっぱ、あれも味なの?
79それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:19:52 ID:oFY4buwN
>>56
もう一回二話のラッセを見ろ
80それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:19:53 ID:pVk+Va79
>>76
悪を叩くのは正義の市民の義務だろ。
何年たとうが過去の悪行は消えない。

種が「ガンダム=オタクアニメ」というイメージを一般に植えつけた罪は重いと思うよ。
81それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:20:42 ID:VbJ6QlMy
>>76
スペシャルエディションだったか、スターゲイザーとか含めれば、
まだ最近と言えるからってのもあるかも。
82それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:20:46 ID:qG2h6v/k
>>80
そんなもん昔からだろw
83それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:20:50 ID:4ptF1gex
>>71
だが系譜としてガンダムとジムは最も長く生き続けているじゃないか。
最近だとアッシマージムとユニコーンのジムクゥエルが出たぞ。
84それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:20:59 ID:iC3mKjRn
戦う変身ヒロインなら毎年戦隊にいるじゃん。
露出度?そんなもの気にするようじゃまだまだ甘いぞ

【太陽戦隊サンバルカン】
唯一メンバーに女性が居なかった戦隊。
そのことで批判していたのは主に”女性”だった
85それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:21:13 ID:tTxKA+8H
(凸)「OOニハドウシガイナイナ」
86それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:21:25 ID:pVk+Va79
つーかニコニコとかで種の動画見つけたらとりあえず10個くらい種叩きコメを書いておくのが普通かと思ったんだが、違うのか?
87それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:21:34 ID:hasMiVnD
ちょっと寝るから平和になったら起こして
88それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:21:50 ID:UkXw+RmP
>>87
頑張ってねぇん
89それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:22:09 ID:griU68hI
>>88
気持ち悪い
90それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:22:19 ID:YRu78KI7
>>85
フハハハ!私色に染め上げてやろうか!
91それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:22:27 ID:Tx9Eabbn
>>87
1億と2千年たっても寝てるな
92それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:22:54 ID:Kl+o2Jx8
>>87
後のイオリア・シュヘンベルグである
93それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:23:01 ID:oJbQHx20
>>85
大使いい加減成仏して下さいよ
94それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:23:02 ID:kOBtRrw3
あと3分レスがなかったらコクリコはオレの嫁
95それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:23:35 ID:iC3mKjRn
>>87
起きた頃には地球ないよ
96それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:23:48 ID:KkyPjDiF
>>88
お前にはミィの裸をくれてやる!
97それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:23:56 ID:2vWqy64W
【変身ヒロイン】
大抵はチーム組んでる。そのため単独で戦うヒロインって少ない
ナースエンジェルとジャンヌぐらいしか俺には記憶がないぜ
あとはキューティハニーか
98それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:24:01 ID:MmzXW57w
とりあえず皆で醤油とチョコと味噌を隠し味にしたカレーでも食おうよ
99それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:24:04 ID:4ptF1gex
>>85
つGNアーチャー

【GNアーチャー】
素体は第三世代ガンダムになるはずだったもの。
あのフェイスの奥にはガンダム顔がある。
100それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:24:15 ID:pVk+Va79
くだらない雑談はいいから種叩こうぜ
101それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:24:18 ID:pDEAeFMM
【寺田の彼女】
CCA見に行こうと誘った寺田に暴言を吐いた
ガンダムオタクがパンピーに忌み嫌われるのは昔からだ
102それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:24:46 ID:C+aNIapS
地球は反陽子爆弾付きの戦神ロボが目覚めて吹き飛ばしてるよ
103それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:24:48 ID:BxJKrpkk
>>97
一期なのははだめかい
104それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:24:51 ID:UkXw+RmP
>>89だけでは不完全燃焼なので課題という名の地獄に落ちてくる
105それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:24:57 ID:mz+vQ+YY
果たして>>87が目覚める時はくるのだろうか。それは誰にもわからない・・・

【笑い】
演技でやろうとすると非常に難しい。
「ククク・・・」というセリフ一つとっても人によって印象が全然違う
106それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:25:07 ID:V52RVNUv
>>85
金ピカのGM様が出られたそうです

【ジェガン】
GMの系譜で多分一番長く使われた機体
一応時代と共にバージョンアップはされていたらしくF91のジェガンのスペックは逆シャア時代のジェガンを大きく上回る
107それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:25:09 ID:mKDZWmMd
>>73
なのはもこれに該当か?
改めてみると変身バトル系はまだ需要があるな。
108それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:25:16 ID:pVk+Va79
>>103
ねずみとチーム組んでなかった?
109それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:25:34 ID:tWJf6CHw
【フューリー】スパロボJ
うっかり寝過ごしちゃった人たち
あと百年早く起きてれば地球圏制圧も簡単だったろうに
110それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:26:11 ID:VbJ6QlMy
【フレッシュプリキュア!】
主人公のキュアピーチはぴちぴちピッチとウェディングピーチのチャンポンかよ、
と言われているが、どうやらその母親役がウェディングピーチ役だった氷上恭子らしいという事で
ピーチ母子かとかツッコミが入れられていた。
111それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:26:28 ID:tTxKA+8H
【機動戦士ガンダム】
普通に子供人気も高かった長浜ロボアニメと違いヲタ人気くらいしか当初は無かった作品。
とはいえそれ故に同人活動等で設定等が凝り固まっていったのは幸運かもしれない。

その後映画とその時期に出たガンプラとの相乗効果で普及しては行くが基本的にはヲタク向けである。
富野がいかに否定したくとも
112それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:27:08 ID:pVk+Va79
>>111
もともとはヲタク向けじゃねーよ。
ヲタク向けというイメージがついたのは種・種死のせい。
113それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:27:14 ID:kOBtRrw3
>>101
でもデートでガンダムはないよなあ相手もオタクでない限りw
114それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:27:48 ID:VbJ6QlMy
>>107
老若男女それぞれにファンがいると言うのも人気の高さだろうな。
115それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:28:01 ID:BxJKrpkk
>>108
ああ・・・忘れてたぜ

【月人】
創作では強力な敵や人類の創生にかかわる存在として描写されることが多い
スパロボではフューリーやムーンレィスが該当する ムーンレィスは移民の子孫だから厳密には違うかもしれないが
どちらも超文明、あるいはその遺産を行使する
116それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:28:10 ID:s9wrC5Z2
>>113
オタクだからそこら辺の判断が出来なかったんだろうなあ。
117それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:28:50 ID:8dxFd69o
認識が崩壊している…!
118それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:29:15 ID:mz+vQ+YY
>>111
なんとなくオタクと一般の狭間をややオタク寄りに漂ってるイメージがある
119それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:29:28 ID:qG2h6v/k
>>111
前にインタビューで本放送時は女性に支えられてましたってお禿げがいってたよ
120それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:29:39 ID:a//pJBsL
>>つか、いちパイロットを名目上とはいえいきなり准将にするって身内人事にも程があるんじゃ
>>かえってバカにされるとは考えなかったんだろうかカガリ
准将だと逆にバカにしずらいだろ
すくなくとも准将より下の階級にはバカにされない
121それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:29:43 ID:pVk+Va79
>>118
オタク寄りなのは種だけだ
それ以外のガンダムは一般寄り。
122それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:30:00 ID:2vWqy64W
>>103
サーセン、忘れてた。

>>108
変身ヒロインではないからじゃ…
123それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:30:37 ID:tTxKA+8H
アルバロンはジム顔なだけじゃねーかwww


ジンクスの代わりにアルバロン量産だったら面白そうだな
124それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:30:37 ID:pVk+Va79
>>120
種信者の擁護は的ハズレで笑える。
125それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:30:55 ID:VbJ6QlMy
>>115
セーラームーンはモロにそれだな。
そこら辺の作品とのクロスオーバーSSもネットでみかける。
126それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:31:20 ID:4ptF1gex
【GBA版OG2最終話】
レジセイアが
お前達を滅ぼし新たな世界を作るのが私の使命だ
と言った途端

じゃあお前ら倒して地球守るのが俺らの使命じゃね?
ここまで来たのはそーゆー運命じゃね?

って悟り始める痛いハガネ・ヒリュウ部隊が印象的。
OGsではやや緩和された。
127それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:32:44 ID:tTxKA+8H
>>115
どうせみんなルナチクスに滅ぼされる運命なのさ・・・

目をミサイルにするレベルの覚悟は月の住人にはあるまい
128それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:32:56 ID:1bpYiv3t
なんでアルヴァアロン量産しないで水中用のなんたらかんたら
なんて使い道少なそうな奴を量産したんだろう
129それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:33:25 ID:V52RVNUv
>>117
【認識】覚悟のススメ
作中で葉隠一家がよく口にする言葉
場合によっては認識と書いて「こころ」と読む事もある
つまりは精神とか心、価値観の事を総じてこう言っているようだ

「邪悪な認識(こころ)は兄上が思い知る事になるぞ!」
130それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:33:45 ID:rUfGktt1
ID:pVk+Va79
自分の正当性を主張すならルールを守って、自分で立てて本スレと言ってる所で書けば?
131それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:33:48 ID:a//pJBsL
もうガンダムはオタク向けでいいじゃん
132それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:34:15 ID:pVk+Va79
>>130
俺はスレなんて立ててないが?
捏造は種厨のお家芸だな
133それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:34:30 ID:KkyPjDiF
>>126
日木語で(ry
134それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:34:45 ID:VbJ6QlMy
ガンダムは何だかんだでどの作品も人気があるが、
やはり他の少年誌アニメに比べると知名度自体は劣るかな。
135それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:34:53 ID:/hrKW6YM
>>105
【笑いの演技】
笑う強さの度合いを変化させたい時は

イヒヒ…<ウフフ…<エへへ…<オホホ…<アハハ…

という感じでやるといいらしい。アハハ…が度合いが強い
ソースは津久井教生さん
136それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:35:47 ID:uN6iMWxr
>>119
女性にオタクがいない…フフ、あんた達つくづく(ry

【長浜監督】
女性ファン獲得にも寛大で積極的だったようだ。
まあ闘将ロミジュリとかやっているしね。
137それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:35:56 ID:pDEAeFMM
【マーグ、リヒテル、ハイネル】
それぞれゴッドマーズ、ダイモス、ボルテスのライバル達
腐女子人気が底知れずマーグは葬式まで開かれた
未だに片隅で同人が出ていたりするあたり歴戦の腐女子は次々乗り換える最近の腐女子と違い一途なのかもしれない

【ゴッドマーズ】
声付き参戦は最後の切り札とか言ってるうちに何人か鬼籍になってしまった
寺田は上記の腐女子一途パワーを狙っているのかとも噂されたが憶測の域を出ない
64、D共に破格の強さを誇り、よく動く。
今後参戦した場合、3部丸々やってほしいものだ
138それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:36:18 ID:pVk+Va79
>やはり他の少年誌アニメに比べると知名度自体は劣るかな。

種だけ。
他のシリーズは普通に知名度ある。
139それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:36:49 ID:BxJKrpkk
創作においてもっともチート度の高い月人とどの作品だろうな
セーラームーンはかなりぶっ飛んでるが最近東方が肉薄してきてる気がする
さすがにキングストーン(の類似品)の壁は厳しいが
140それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:37:11 ID:VbJ6QlMy
>>137
乗り換えてるのはいるだけうけど、他のオタク同様乗り換えない人は
最近の腐女子でも乗り換えないぞ。
141それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:37:13 ID:URq76+00
00の世界は他ガンダムと違って宇宙進出進んでないから水中戦の機会もまだまだあると考えられたんじゃね

【宇宙世紀】
水中に本格的な敵勢力ががいたのなんて一年戦争時ぐらいのもの
おかげで連邦軍水中MS開発計画はアクアジムで止まったままである
142それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:37:19 ID:413i9qao
>>137
Dでは正直地味性能だろう
143それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:37:37 ID:NiHFeL6P
>>136
腐腐、というわけですね、うまいこと言います。
144それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:37:51 ID:pVk+Va79
>>142
たぶんそいつDやってないよ。
145それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:37:56 ID:BAIhHkIb
【アルフィミィ】
OG外伝にて瀕死の重傷だったアクセルを復活させるのだがその後回収されたアクセルが
素っ裸だったことから彼の立派(憶測)なグラヴィトンライフルを見たのではないかと言われている。
このエロリっ子め。
どーでもいいがOG男キャラはみんなデカそうだ。
146それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:38:02 ID:tTxKA+8H
>>139
ウルトラマンAやウルトラの父とパイプがある南夕子とか
147それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:38:19 ID:qG2h6v/k
>>136
いつ女性にオタクいないっていったっけ?
148それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:38:49 ID:uORHQb8N
【辺里唯世】出典:しゅごキャラ!
聖夜小ガーディアンのK(キングス)チェア。
普段は日本茶やおせんべいやびわやバニラアイスが好きな穏やかで優しい良い子なのだが
ひとたび「王子」と呼ばれると、たとえ呼んだ本人が褒め称えて言ったとしても
「王子などという生易しいものではない…私は王だーッ!!」と叫び豹変し
「フフフフフ…フフハハハハ!ハハハーハッハッハッハッ!!!」という悪役然とした
3段笑いも余裕でこなす「王子様キャラ」ならぬ「王様キャラ」となる。
最近は「あんな可愛い男の子が女の子なわけないじゃないか!!」を地で行く王子さ…
もとい、王様スマイルをみせている。パッと見とても男には見えないその可愛さから
「なぎの件もあったし実は性同一性障害か何かで生物学上は女の子なんじゃねぇの」との憶測も…考え過ぎだろうか
149それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:38:52 ID:4ptF1gex
A「今度の、カガリ様の弟らしいぜ」
B「マジかよ?身内人事じゃん…終わったなオーブ」
C「バカ!その人は元・歌姫の騎士団でフリーダムに乗っていて戦争を集結に導いた…」
A・B「あの噂の!」
A「こりゃ大丈夫だ!」
B「ああ、信じてついていこう!オーブは無敵だ!」

多分こんな感じ。
150それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:39:23 ID:VbJ6QlMy
【セーラームーン】
変身ヒロインだけあって想いの強さとかどうとかが色んな所に関わっている。
その強さの結晶とも言うべき幻の銀水晶は変身ヒロイン版キングストーンである。
何せ宇宙全体をどうにかできる力があるのだから。
151それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:40:01 ID:pVk+Va79
>>149
オーブ軍人と負債とお前は最低の馬鹿だな
今のでみんなが種と種厨を嫌ってる理由がよくわかった
152それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:40:11 ID:mz+vQ+YY
【ゴッドマーズ】
スパロボではうっかり撃墜されるとゲームオーバーなので注意が必要。
まぁ気を付けてればそうそう落とされないけど
153それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:40:42 ID:BxJKrpkk
>>141
ちょっとした換装で水中に対応できるドッゴーラかわいいです
そういえばザンスカールはそれなりに水中に力を入れてたな
154それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:41:07 ID:KSYVzqXf
種論争にしろイスラエルにしろなんにしろ、

いい加減疲れたから図鑑スレ限定でいいからさっさと決着を着けてもらいたい。
155それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:41:43 ID:mKDZWmMd
一般人なんて1stガンダムしか知らないんじゃないの。
それこそテレ朝でやってるランキングくらいの知識しかないと思ってるんだが。
156それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:42:00 ID:pVk+Va79
【スバル】

馬鹿嫁のせいで性転換させられた被害者だという話は有名。
157それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:42:36 ID:8dxFd69o
Dは一周目はスーパー系涙目バランスだった気がするんだが。
まぁ、リアル系もやたら命中率の高いオリ雑魚に涙目になるけどな!
158それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:43:14 ID:pVk+Va79
>>155
いや、Zや逆シャア、∀あたりは一般でも知ってる
G・Wもかなり知ってる
V・ZZとかは微妙
種は一部のオタク以外にはほとんど知られてないと思う
159それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:43:27 ID:5GNzWbnZ
>>152
全滅プレイしやすくなるからMAP兵器で沈めるのもありだよね。
160それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:43:58 ID:mz+vQ+YY
>>155
ある意味それだけでも十分すごいと思うよ
161それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:44:05 ID:URq76+00
【原典版なのは】
成果だけ見ればかなりのもの
多数の世界を崩壊させてきた災害を、レイジングハート(とS2U)だけでなんとかしてしまった。愛と想いの力は偉大である
そもそもこの段階では変身ヒロインではないけど
162それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:44:29 ID:VbJ6QlMy
【プリキュア】
セーラームーン分にドラゴンボール分とキン肉マン分を混ぜたらできました、な東映の変身ヒロイン。
こちらもチート揃いで、悪の力の権化や滅びの力の権化相手すらボコりあったり分かり合ったりする。
163それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:44:36 ID:4ptF1gex
>>158
そうだな。だからもう静かにしていてくれ
164それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:44:37 ID:TI9soMXG
【グスタフカール】出典:閃光のハサウェイ
ジェガンに毛が生えた程度のもの
悪い気体ではないが足場が無いと空飛べないんでビュンビュン飛び回るΞガンダムに一方的にボコされた
まあビュンビュン飛べるペーネロペーも大した事ないしそんなもんだが
小説版のガンダム風味な奴 
Gジェネ版のジェガンもどき 
カードゲームだかののジム風味丸出しの奴
と三つぐらい画稿があり、今度出るギレンの野望アクシズの野望VではGジェネ版の模様
これでGジェネのでイメージ固定していくんだろうか

【メッサー】
グスタフカールのライバルのジオン系で味方の雑魚
肩にトゲトゲ付けてたりするジオンだ 量産型だ と言われればうなづけるMS
そんな事もあってかこっちはほぼ初出の小説版のまんまの画稿

ビームライフルとか普通な武装で固められているのが災いして
Gジェネとかだと非常にパンチ力不足 
基本性能はともかく、武装豊富なギラドーガの方がマシに感じる ちょっと

今度出るギry)で名誉挽回なるか?
165それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:45:10 ID:9+LaCVe0
【ハイランダー】出典:トーキョーN◎VA
出典作に限らずチョイ荒廃した近未来モノだと衛星軌道はオーバーテクノロジーを擁した超エリートのたまり場で、
月はさらにその上みたいな扱いだったりすることがある。ハイランダー(高地人)とはそれを表すクラス。
特殊能力は衛星からのレーザー狙撃など。
166それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:45:38 ID:pVk+Va79
>>161
レズじゃないなのはは偽物。
167それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:45:48 ID:ouTJjyCe
>>163スルー出来ないのに何故NG機能を使わない
168それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:45:55 ID:tTxKA+8H
種以外はヲタク向けじゃないという事はサイバーコミックスのガンダムものも一般向けなんですね、わかります

サイバーコミックスなんざパンピーが買うかよ!
169それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:46:02 ID:O8bREILU
【ガイアギア】
重度のUC厨でもストーリーまで把握してる奴は多分少ない。
主人公がコクピットで色々やったことだけは割と知られている。
真の黒歴史

【ゾーリンソール改修型】 
Ξやペーネロペーの発展機とか言われている。
ガイアギアに出てくる唯一のガンダムタイプらしき機体。
100年以上ほったらかされて遂に改修され、主人公アフランシの仲間たちに配られる。
媒体により設定が全然違うので混乱しやすい
フィンファンネルがついてたりもするが、使える奴がいないのであまり意味はない。
170それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:47:04 ID:rUfGktt1
>>169
それでもラジオドラマにはなった事があるんだ!
171それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:47:10 ID:/hrKW6YM
>>164
Gジェネのメッサーは射程1格闘武器×2をなんとかしてくれ…
172それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:47:18 ID:fF/Zws9D
まぁあの世界じゃ戦略もクソもストフリ一機で連邦軍もザフトも壊滅できそうだし
(実際ストフリは作中ただの一発も被弾してない)
オーブ兵の反応は間違っちゃいない。付いていけば勝てるんだから。
173それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:47:18 ID:DHz8QtVM
こんな流れだから主張してやる!
俺はぁぁガンダムが好きだぁぁ
1stからOOまで全部好きだぁ!
色々あるし色々言われるし色々思う事はあるけれど
それでもやっぱりガンダムが好きだぁぁぁ!!
174それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:47:36 ID:4ptF1gex
>>167
永遠の携帯ッコでね
175それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:48:10 ID:pVk+Va79
>>172
ついていけば勝てる?
中盤で一回撃墜されてるし無印種でも負けてるじゃん
キラなんてアムロの足元にも及ばないよ
176それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:48:38 ID:O8bREILU
>>170
むしろラジオドラマのほうがいい出来でした
177それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:48:54 ID:x5jJo66s
>>109
確か何かのロボットアニメでも、敵が寝過ごして負けた奴があったような。
コンバトラーだったか。
178それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:49:56 ID:VbJ6QlMy
>>172
いやいや、ストフリも万能型とはいえ当然特化型に劣る部分もあるし、実際苦戦もしてる。
それでも旗印としては心強いだろうけど。
179それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:50:04 ID:Kl+o2Jx8
>>173
お前がガンダムだ
180それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:50:18 ID:eokt2wMk
正直、スパロボやるまでガンダムとか知りませんでした
181それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:50:25 ID:/hrKW6YM
>>174
携帯ブラウザもNG機能あるやつが存在するとか
俺も探してるがいかんせんそっちには詳しくなくて
182それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:50:28 ID:z2+t7kP7
【機動戦士ガンダム00 第18話「悪意の矛先」】
「グラハム、阿修羅すら凌駕する」の回。
出現当初から傍若無人に暴れまくり、その無軌道ぶりにCBからも反感を抱かれるトリニティ。
ルイスもその犠牲を蒙り、視聴者とハワードを殺害されたグラハムの怒りがリンクする。
スローネアインとの性能差を物ともすることなくその右腕を奪ったグラハムの戦闘は、
玩具店からHGカスタムフラッグを品薄にさせるには十分だった。
実際この戦闘シーンは短いものの何をやっているのか分かりやすく、かつ見た目にも派手で、今なお人気の高いシーンである。
刹那が怒りを露にトリニティへ闘いを挑むラストもポイントが高い。
183それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:50:30 ID:qG2h6v/k
【愛天使伝説ウェディングピーチ】
セーラームーンに2年ほど遅れて始まった変身ヒロイン物
その名の通り変身するとウェディングドレス姿になるが、すぐお色直しと称して動きやすい姿に再度変身してしまう
作画が大変なのかもしれないが、ウェディングドレス姿のアクションに挑戦して欲しかった
184それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:50:33 ID:mKDZWmMd
【スーパーロボット大戦D】
割と最近の携帯機だが強化前提で組まれたとバランスと言われるだけあって難易度はそこそこある。
スーパー系は硬くても装甲1100程度で、思った以上にダメージを食らい
リアル系はいつもより避けず、2、3発程度で沈む。
(まぁ、他のシリーズもそうなんだけど、敵が当ててくるってのが重要か)
それでも歌の重ねがけにくわえ、ガーランドが使えるようになると難易度が激減するのだが。

多くのプレイヤーのトラウマとなっているのは
一週目のエンジェル・ハイロゥ、ゲペルニッチ、大量に出現するオリジナル雑魚辺りだろうか。
185それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:50:38 ID:2vWqy64W
荒らしが触れる話題はやめりゃいいんじゃ…
186それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:50:56 ID:pVk+Va79
>>180
嘘つけ
お前の部屋前からガンプラだらけじゃねーか
187それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:50:58 ID:uN6iMWxr
>>174
どうでもいいから触るな
188それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:51:50 ID:URq76+00
Gセイバーも実写ゲームもSDGFも騎士も武者もガンダムさんも愛してくれるのかよ!?
189それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:52:11 ID:ouTJjyCe
>>174俺も携帯だがNG機能はあるぞ

http://i.i2ch.net/x/-sx6.-lx!size=1/i
190それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:52:19 ID:tTxKA+8H
【アベニールを探して】
ガンダム?多分ガンダム。
絶対的黒歴史第二号。
老師のイラストくらいしか記憶に無いです

【ガーゼィの翼】
禿的最大の黒歴史かもしらん。
小説本編もOVAもゲームもどうしようもない出来であった・・・
191それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:52:22 ID:VbJ6QlMy
>>183
ウェディングドレス姿はサナギマンみたいなもので、
同時に相手を説得するときの姿でもあるからアクションは想定してないから仕方ない。
192それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:52:37 ID:pVk+Va79
>>184
Dは歌が何回でも有効だからステータス無限に上げられるんだよなぁ
開幕と同時に歌でチートすることを前提に作ってるのか、敵の出現位置が自軍とやたら遠かったりするし
193それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:53:15 ID:VbJ6QlMy
>>188
実写ゲームはガンダムが紙装甲だったのに当時はかなり憤慨した記憶がある。
194それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:53:29 ID:pVk+Va79
>>188
Gセイバーの日本語吹き替えがタレントだったり
実写版のシャアがデブだったりするのはパンピーにも有名だろう。
195それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:53:47 ID:TI9soMXG
>>185
ガンダムもエロもポケモンも格ゲーも仮面ライダーもスパロボも荒らしは触れる


何も話が出来なくなるがよろしいか
特にガンダムとスパロボ
196それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:54:54 ID:tTxKA+8H
>>193
LDゲームですから。
197それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:55:12 ID:5NIy9ZQA
>>180
【スパロボやる以前のロボ知識】
ガンダム・・・あー「殴られたことないのに!」とか変な仮面の男とか出てくるやつね
マジンガー・・・よく懐アニ特集でやってるよね。女型ロボとデートしたとか
ゲッター・・・知らん
エヴァ・・・なんか話題になったよね。なんか暴走とかすんだったかな?
その他・・・さっぱり知らん

そんなボクも初スパロボのAで真ゲッターの強さにとり付かれて、いまでは立派な石川賢ファンです。
198それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:55:15 ID:4ptF1gex
G-ARMSもガンドランダーも愛せるが。
199それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:55:33 ID:pVk+Va79
>>156の事件はもっと負債が叩かれてもいいと思うんだが。
種オタは必死に事実を隠蔽しようとしてるな。
200それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:55:37 ID:f99IdudF
>>184
ズールを忘れるなんてー

【ズール(スパロボD版)】
多い。とりあえず多い。
しかも本体以外も普通に強く、下手に突っ込んだらフルボッコされる事受け合い。
ルートの関係でファイヤーボンバーがいないのも更にドン。
201それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:56:06 ID:oJbQHx20
>>164
カードってまさかこれか?
ttp://fellows.freespace.jp/ART-MANIA/CARD/black/L/BL-FD-03.htm

明らかに違うだろこれ
202それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:56:09 ID:uN6iMWxr
>>198
愛以前に見る機会がない。
SDのDVD-BOX再販して欲しい。
203それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:56:19 ID:DHz8QtVM
>>179
どれが1番とか関係無くガンダム、ロボット全般が大好きだ!って言ってもいいじゃんかね?
何で〇〇は最高だの××は糞だのって決めなならんのか
204それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:56:20 ID:pDEAeFMM
【∀ガンダム】
今後どんなガンダムが来ようが結局最後に来るガンダムという物語
時が経ちお禿様が天寿を全うしてもバンダイとサンライズは出し続けるであろうガンダム
それを生み出した責任なのか、目の黒いうちに完結させようとした言わばガンダムの生前葬
過去だけでなく21世紀に出回るであろうガンダムも内包するためにシド氏のああいうデザインを採用したらしい

ファンがギャーギャー喚いても富野の中では「皆ガンダムであり皆黒歴史」なのだ
205それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:56:32 ID:5GNzWbnZ
>>192
それでもBPを歌ENに回してるからうっかりするとコンボとかで
ファイヤーボンバー落ちたりするんだよな。
206それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:56:44 ID:mz+vQ+YY
今の流れからすると種を実写ゲーム化でクルーゼがケツアゴ化したりトールが黒人になったりするがよろしいか?
207それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:57:08 ID:pVk+Va79
>>298
たしかにそうだけど、
さっきも言った通りやっぱりこの程度じゃこういうスレ作った意味が薄いような。

>>300
俺に当たるなよ
208それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:58:54 ID:V52RVNUv
【歴代ガンダムのガンダムな理由】
UC・・・フリーダムガンボーイ 他の説として脹脛がダム説がある
G・・・・ガンダム・ザ・ガンダムだからガンダム
W・・・・なんか知らんが原型機がウイングガンダムゼロだからガンダム
X・・・・15年前からガンダムだったのでガンダム
∀・・・・黒歴史的にガンダム、ただしお髭様は髭があるので非ガンダム
種・・・・OSの頭文字の立て読みでガンダム、ただし一部の人間のみ呼称
OO・・・・イオリア的に名前はガンダムで確定だったらしいので俺がガンダム
209それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:59:43 ID:b+/bZ9Pa
>>207
誤爆か
210それも名無しだ:2009/01/24(土) 13:59:59 ID:1bpYiv3t
>>206
トール「ラッキーボウイだぜぇ!」
…あれ?
211それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:00:24 ID:tTxKA+8H
>>200
あいつは排乳とかで回復地形に立て籠ればそうでも無かったような。

ぶっちゃけDはツメスパきちんと毎回解いた金で改造するばヌルい
212それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:01:22 ID:BxJKrpkk
ターンAは黒歴史からどういう変遷があってあのデザインになったんだろう
でも可動に致命的問題があるスモーとかはガノタなめてると思う
213それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:01:26 ID:8xpl5kAL
【反逆者の月】
月は宇宙人の超巨大戦艦が擬態していたものなんだよ!という海外のSFライト(?)ノベル
いち軍人が宇宙戦艦の艦長から皇帝(本星は滅びてるけど)にまで登りつめるいかにもアメリカ的なストーリー
フューリーの元ネタの一つかどうかはさだかでない
214それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:02:42 ID:pVk+Va79
ターンAは海外の有名デザイナーに発注したものの
先方がガンダムを知らなかったのでああいうデザインになったというのが真相。
大物に頼んだ手前、「こんなのガンダムじゃねえ」といって付き返すわけにもいかなかった
215それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:02:56 ID:tTxKA+8H
>>212
角の位置がどんどん下りていったに違いない
216それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:03:57 ID:4fblmEEz
>>204数百年以上たつとはいえハッピーエンドだった世界も崩壊してると考えると悲しいから
パラレルみたいなもんだと思ってるよ。
217それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:04:06 ID:BxJKrpkk
でも某戦艦は「こんなのヤマトじゃねぇ!」って突き帰してほしかったね
218それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:04:26 ID:4ptF1gex
>>212
Iフィールド駆動だから問題ない>スモー
219それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:05:24 ID:mhp/6SkB
シドミードがMk-Uの絵描いたのを知らないにわかがいると聞いてきました
220それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:07:50 ID:f99IdudF
>>216
でも、御禿様がどれだけ頑張っても結局こうなる。
埋めても這い上がってくるとは、ガンダムと言う作品は既に不死者なのかもしれない。
221それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:07:59 ID:tTxKA+8H
シドはんはちゃんと歴代ガンダムデザインを参照しとるし、∀はヒゲとマゲと股ファイター以外は凄くガンダムなパーツ構成だけどね。
箱型なガワラデザインに対して商品化泣かせな曲面主体デザインではあるけれど。
222それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:08:19 ID:BxJKrpkk
>>218
プラモデルにIフィールドがついてるのか?
223それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:08:39 ID:Kl+o2Jx8
【カテドラル・テラ】グレンラガン
月かと思ったら超巨大な戦艦だった螺旋王ロージェノムの旗艦
後に大グレン団によって超銀河ダイグレンと名を改められる
224それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:09:13 ID:Sc98lMzz
種世界も00世界も最終的には文明埋葬されて髭世界に落ち着くのかな。
種世界に関してはそれでいいような気がしなくもない。
225それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:10:07 ID:uORHQb8N
ゲッターなんか世代的にホント號ぐらいしか知らなかったから
第4次でスパロボ初めてやってゲッターが赤いことに子供心に衝撃を覚えたな

【新世紀合金】
ゲッター、マジンガーファンのマストアイテム的存在。図鑑スレの諸兄も何体か
お持ちの方もおられるだろう。端的に言うと「OVAモノを中心にした金魂」なのだが
合金比率はそれの比ではなく、使い方によれば殺傷兵器になれそうなぐらいズッシリと重たくそして冷たい。
本当に重たくパンパンなので質感は充分なのだが関節がキツキツで非常に曲げ難い…というのがネックか

【Project BM!】
それはッ!バンダイとメディコム・トイの技術を組み合わせた全く新しいry
値段が値段なので品質が決して悪いわけではない無いのだが、その値段を考慮するとその割には…なフィギュア。
一応ヒンジがあるので可動させることも可能ではあるが関節にヒビが入りやすく、無理な動きは負担がかかり厳しい。
最新作はキバだが、とてもじゃないがダークネスムーンブレイク前のあの足を蹴り上げるポーズは無理である。
あまり数を持ってないので偉そうな事は言えないが、ライダーもいいが、天道やNEXT本郷など
変身前の人間キャラもなかなか仕上がりは良い。ムチャな動きせずに棒立ちで飾ってるだけでいいし。棒立ちでも経年劣化するけど
226それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:10:42 ID:pVk+Va79
>>224
種世界・・・というか種そのものはなくなったほうがいいからな。

てか、埋葬するまでもなくほとんどみんなの記憶から消えてるよなw
いまや世間は00一色だもんw
227それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:10:50 ID:ouTJjyCe
>>215過渡期にはV字鼻ガンダムがいたのか
228それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:11:11 ID:f99IdudF
>>222
キミがなんでそんなに怒っているのか分からない。

…のは、多分自分がそこまで濃いガノタじゃないからだろうな。
229それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:11:15 ID:SH+s+YbK
めずらしくロボの話題が多い
230それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:11:34 ID:4ptF1gex
>>222
プラモは自分で改造しろよ。なんのための「プラモデル」なんだ。
アクションフィギュアじゃないんだぞ。

最近じゃ模型板でもこーゆーの多いな…
231それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:11:51 ID:mz+vQ+YY
シドがF91のデザイン絶賛してたと聞いたがどうなんだろうね
232それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:12:16 ID:uN6iMWxr
>>225
よう俺
「なんでゲッター1が青くないんだ!?」と驚き、
今は版権問題でTV版ゴウ参戦できないと聞いて落ち込んでいる。
233それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:12:34 ID:mpyjnpbP
>>208
UCは企画の話だからUC世界の理由としてはちがくね?
やっぱりくびれだよ
234それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:12:35 ID:AwI5TJtx
>>141
F90M「お前ホーミングトーピドーでボコるわ…」
235それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:12:45 ID:tTxKA+8H
【ガンキャノン】
最初はこれがガンダムだった

【スモー】
最初はこれが∀ガンダムだった
236それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:14:02 ID:BxJKrpkk
【ガンキャノン】
最近神になった
237それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:14:03 ID:rlLA3tYd
>>208
何かのクイズゲームで「GガンダムのGは何の略?」って選択肢でガンダムを選んだら不正解にされた(正解はゴッド)
238それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:14:33 ID:pVk+Va79
そういや、ガンダリウム使ってるからガンダムなの?
それともガンダムに使われていたからガンダリウムなの?
239それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:15:06 ID:DHz8QtVM
【∀ガンダム】
全てのガンダムは∀に行き着くが
「じゃあ∀ガンダムの先はどうなるの?」との疑問も
スパロボZでは新解釈で「∀も∀に行き着く」事に
凄いぞ髭!

【髭ガンダム】
ガンダムダブルエックスの事…時々でいいから…
240それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:15:10 ID:4ptF1gex
>>237
Sは使えない事情がな。
241それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:15:20 ID:f99IdudF
>>237
GガンのタイトルのGはゴッドのGじゃなかった気がs
242それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:16:09 ID:iC3mKjRn
Fで初めてゲッターとであったときは、指からビームが出てると勘違いしたもんだ。
そんな今ではDVD-BOXまで買うファンだ

【ゲッターロボ】
元祖合体変形ロボットアニメ…とあまり思われないのは、後に出たコンバトラーがテンプレイメージを持って行ってしまったのも理由にある。
243それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:16:40 ID:4ptF1gex
>>238
後者。最初はルナ・チタニウムだった。
Xは敢えてルナ・チタニウム表記。
244それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:16:49 ID:pVk+Va79
>>242
何言ってるんだ、ゲッタービームは股間から発射されるんだぞ。
245それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:17:32 ID:mpyjnpbP
>>241
具ラップだっけ?
246それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:17:33 ID:V52RVNUv
>>239
個人的にはあれは髭というより棘だと思ってる>DX

>>241
グラップルだっけ?
ほかにもいくつか意味があるって聞いたが
247それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:17:48 ID:413i9qao
お髭はα外伝でびっくりするほどSD映えしてたのが印象的
248それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:17:54 ID:tTxKA+8H
>>239
将頑駄無「・・・」
249それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:18:44 ID:pVk+Va79
>>248
元・雷頑駄無なんて知らねーよ
250それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:19:30 ID:sbUiQiHf
【コンバトラーV】
実際のおもちゃにしても違和感無い合体を初めてしたロボ

【ライディーン】
違和感無い変形したロボ

【ゴッドシグマ】
実際のおもちゃにしても余剰パーツが出なかった
251それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:19:57 ID:/P8LyBhO
>>231
シドが誉めたのってザクじゃなかったっけ?
252それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:19:59 ID:nvHlVliD
>>239
髭といえばゼウスガンダムも忘れちゃいかんな
253それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:20:51 ID:DHz8QtVM
>>241
・ガンダムザガンダム
・グラップル
とかの意味でG
でもそれにゴッドは入ってなかった
254それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:20:53 ID:iH2QWDWH
俺はゼロカスだと聞いたなあ・・>シド
255それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:22:26 ID:tTxKA+8H
【スーパー合体ゲッターロボ號】
神玩具。
金魂化or再販マダー
256それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:22:26 ID:pVk+Va79
ガンダムSEEDのSEEDとはどういう意味でしょう?
っていう問題が出たら答えに困るな・・・
257それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:22:51 ID:VbJ6QlMy
うーん、やっぱり風聞と言うか、噂はあてにならないな
258それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:23:57 ID:8xpl5kAL
噂を信じちゃいけないよと元アイドルも言っている
259それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:24:18 ID:Kl+o2Jx8
ふと思ったがFFのシド・ミド親子ってシド・ミードが元ネタ?
260それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:27:18 ID:JKVZoqMp
>>250
シンプルな変形だからな>ライディーン
人型でも飛行型でも破綻しないスタイルは今でもすごいと思う
【ハンブラビ】
ライディーンに似た変形機構を持つMS
流石にゴッドバードは出来ないが

【ウェイブライダー突撃】
ゴッドバードのパ(ry
そういや富野氏ってライディーンの製作に関わっていた様な
261それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:28:03 ID:4ptF1gex
【ペルソナ2】
噂が現実になってしまう町。そのせいで世界崩壊の危機に晒される。

ナチスの秘密組織がね…マジで?
262それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:28:33 ID:mpyjnpbP
>>258
噂で出てきた悪魔にそう言われました
263それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:28:53 ID:BxJKrpkk
【ゴッドバード】
ポケモンの技
1ターンためが必要だがソーラービームのような救済が無い上に
タメが無くなるアイテムは消費タイプで対戦では一戦一度しか使えないという不遇な技
264それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:29:10 ID:4fblmEEz
>>242合体はともかく合体組み換え変形の方はゲッターな気がする。
そういえば、ゲッターロボ形式はスパロボだとあまりみかけないな。
飛影とかは違うしアクエリオンくらい?
265それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:29:14 ID:8dxFd69o
コンバトラーが割と余剰パーツが目立ったからボルテスはああいうデザインになったと聞いたな。

【勇者シリーズの玩具】
余剰パーツは殆ど出ず、小ロボの武器を合体させてオリジナル武器にしたりする。
反面、プロポーションに難が出る。

【エルドランシリーズ】
余剰パーツが出まくり動物の生首が大量生産される。
が、その分プロポーションは良い。
266それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:31:33 ID:tTxKA+8H
【マーキロット・クロノス】
身長が4mあるネオギリシャのガンダムファイター。
ギリシャ神話風の服装は現代では変態でしかない。

【ゼウスガンダム】
主武器イカヅチハンマーによる裁きのイカヅチが必殺技、日本語なのか・・・
あと剣はゼウスカリバー
267それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:31:34 ID:mz+vQ+YY
>>259
髭放送当時にスレイヤーズの短編でもヒゲに拘りを持つ発掘家のミド・シードなんつーキャラがでてきたなw
268それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:32:34 ID:knk/vpBo
>>260
ライディーンの初期はお禿が監督。
「だから僕は・・・」によると富野は長浜を結構リスペクトしてたらしい。
269それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:33:33 ID:qG2h6v/k
【グレートガンバルガー】
非常にプロポーションが良いグレート合体だが、とにかく変形合体させるのが非常に難しくパズルのようである
270それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:34:52 ID:Kl+o2Jx8
>>269
実際アニメの中でもパズルを解いたら合体解禁じゃなかったっけ
271それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:36:02 ID:ujW1nn7n
【ルパン三世 VS コナン】

http://imepita.jp/20090124/478580

( ゚д゚)


( ゚д゚ )
272それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:36:42 ID:8dxFd69o
>>270
そうそう。
組み上げたのに完成しねぇ!って虎太郎が騒いだら後ろにパーツが一個余ってたというw
273それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:36:56 ID:sbUiQiHf
ゲッター放送当時はそれぞれの形体で超合金出てたけど
最近…ってほどでもないけど完全変形ゲッターロボってあったよね
274それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:37:39 ID:g8NjIYV5
>>260
関わってるも何も前期の監督やがな

【富野監督→長浜監督】勇者ライディーン
最初こそ富野が監督で始まったライディーンだが、ライディーンの神秘性を追求したストーリーは腐女子には大受けしたがイマイチ子供達に受けなかった(後のサムラ(ry)
そこで中盤から長浜監督に交代することになったのだが、この決定に一番激怒したのはその長浜だった。「彼が一番上手くライディーンを作れる!」
結局監督交代は避けられなかったのだがこの話に富野は感激し、以降の長浜作品にはライディーンは勿論三部作にも絵コンテとして参加している
つうか、富野が担当した回はやたらちずるのヌードが多かったため評判だった。さすがハゲ、そこに痺れ(ry
まあ、筆者は後期のハード(すぎる)アクション路線のライディーンもまた大好きですが

275それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:39:06 ID:qG2h6v/k
276それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:39:24 ID:iH2QWDWH
【グレートファイバード】
グレートエクスカイザーの反省をふまえグレート合体ありきでのデザイン
そのためかグレート勇者の中ではかなりスマートでまとまりがある
でもすっきりしすぎて逆に強そうじゃない・・とか言われたそうな
まあなんと言うか難儀なものである
277それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:40:30 ID:4ptF1gex
>>271
工藤新一なら違和感ないww

「困りますね…銭形警部」

「とっつぁんど〜したんだい?そんなガキ連れて〜」
278それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:42:02 ID:SH+s+YbK
>>274
wikiにはオカルト要素をテレ朝に反対されて
どーたらとか書いてあったが
279それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:42:35 ID:CCLJrNke
>>271
日テレ始まったなw
280それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:43:08 ID:t9IttHcy
>>218
【Iフィールド駆動】
∀ガンダム
小説版によるとIフィールド技術の応用でマリオネットのようにMSの関節を動かす技術で、通常の関節駆動より反応速度が優れているとかなんとか。

【縮退炉】
∀ガンダム
小説版で縮退炉の説明を読んだときはそのトンデモぶりに度肝を抜かれた。
破壊されると爆縮なる現象が発生して異空間に吸い込まれる時空の穴が発生するらしいので非常に危険。

【∀系のMS】
スモー以上の域に行くと機体がナノマシンで出来ていたり、縮退炉搭載していたり、最早MSとは名ばかりのMS以上の何かと化している。
281それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:43:35 ID:8xpl5kAL
【ゼウス】出典:メガテンシリーズ
ゼウスに限らずギリシャ系はあまりにもメジャーすぎるのでアトラスが意地でも登場させない
……ハズだったが旧約女神転生で隠しキャラとして登場
性能はルシファーと全く同等
しかし雷球にオッサンの顔がついたそのやっつけデザインは何というか……
そしてルシファーのコンパチなので唯一神戦で役に立たないという可哀そうな仕様

ペルソナ2とペルソナ3でもギリシャの有名どころが多数登場
そろそろゼウスが出るだろうと思っていたらP4は日本神話に逃げた

全能神の明日はどっちだ
282それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:43:39 ID:tTxKA+8H
【アンドリュー・グラハム】
某ガンデレのために影が薄くなった元祖(?)グラハム。
ネオカナダ所属。
元宇宙刑事であり妻の死因の事故を起こしたアルゴへの復讐心からガンダムファイターになった。
その使用前使用後的な見た目の変わり様は凄まじい。

【ランバーガンダム】
そんな彼のガンダム。
マッシブな巨体でのボルトガンダム級のパワーとダブルトマホークが武器。
予選を生き抜き決勝に出場、ボルトとのタッグでゴッド・ノーベルタッグと戦い暴走したノーベルからゴッドとボルトを守り撃破され棄権となった。
283それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:43:55 ID:sbUiQiHf
>>275
そうそう、これだ。値段張るだけあるわな。
ゲッター3の腕はだいぶ太いけどwそれでもここまでやってくれるとは
284それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:44:31 ID:MmzXW57w
もういっそ、古今東西の有名な探偵、泥棒集めたアニメとか作ろうぜ。ラスボスは怪人二十面そうあたりにして
285それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:46:08 ID:8dxFd69o
【グレートマイトガイン】
ここからグレート勇者は一号ロボの頭に角が追加される形式となった。
二号ロボが細かく分割されて体の各所に装着されるため、一号ロボの面影を残したままパワーアップした感じに見えるのが特徴。

【ファイヤージェイデッカー】
ジェイデッカーが警察と勇者の記号を巧みに組み合わせた神デザインだったため、
ぶっちゃけファイヤージェイデッカーはとっちらかったデザインにしか見えないのだが、
合体エピソードは歴代最高峰である。
286それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:46:26 ID:mpyjnpbP
>>281
デビチルにも妻に最高クラスの仲魔としてこき使われてるよ
287それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:47:51 ID:sbUiQiHf
【石川五右衛門】
ルパンじゃないほう。日本の大泥棒と言ったらこの人。
キセルを携えている。処刑の仕方が釜ゆでだったっけ
知ってるだけの知識で書くと全然書けないなw
コナミのアクションゲームでも有名
288それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:48:10 ID:tTxKA+8H
>>284
探偵ってホモ臭というか女性嫌いというかそんな感じのが多いイメージだなぁ
289それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:48:27 ID:BxJKrpkk
【タイラント・ソード】
MSでは無い何か
これに立ち向かうパプティマスさまパネェ
290それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:48:50 ID:VbJ6QlMy
【ゼウス】
全能神だけあって人間とは次元が違い、
その姿を人間がはっきりみてしまうと死んでしまう。
291それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:49:48 ID:nLr8EcY+
見たこと無いからわからないんだけど探偵物と怪盗物のコラボってどうするんだ?
片方を立てれば片方が立たないし
292それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:49:51 ID:iC3mKjRn
>>275
あとは合体時に重量が変われば完璧だな
293それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:50:29 ID:4ptF1gex
やばい妄想が止まらないww

「江戸川コナン、探偵さ」
「あらら〜決めちゃって〜俺様ルパ〜ンさ〜んせ〜い」

「またつまらぬものを…」「お父さん服!服!」
「ど、どうなってんだ!オイ!」
294それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:50:31 ID:mhp/6SkB
>>291
横から殺人鬼とかテロ組織とか出せばいんじゃね。
295それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:51:12 ID:t9IttHcy
>>284
【ピラミッド・水野】
JDCシリーズ
「100%真相を外す」推理の探偵。
「50%当たる天気予報より100%外れる天気予報」の方が役に立つ。

【虹北恭助】
少年名探偵虹北恭助シリーズ
はやみねかおる作品には珍しい比較的常識人な探偵。
296それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:51:15 ID:uN6iMWxr
>>288
いちいち美女に鼻の下伸ばしてたら悪女にたぶらかされるからな。
シャーロック・ホームズもフィリップ・マーロウもテラストイック

【コナン】
バーローでもホームズの作者でもなく、往年のファンタジーのムキムキ戦士。
冒険でお宝を発見して巨万の富を得ても、酒や女であっという間に使い潰して
また旅に出る。
実写版ではシュワちゃん。
297それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:51:23 ID:CCLJrNke
【金田一少年の事件簿】
今は知らないが遺族未公認

【二十面相の娘】
こっちは遺族公認の作品
一応少年探偵団シリーズのスピンオフになるのか?
298それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:51:25 ID:SH+s+YbK
どっちも東京ムービーだな
>>291
コナン対キッド見たことない?
299それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:51:34 ID:qG2h6v/k
【スーパーファイヤーダグオン】
不完全な合体システムのせいで、勇者シリーズのグレート合体としてはかなり少ない登場数だった
300それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:52:08 ID:4ptF1gex
怪盗キッドだと盗めなかったけど逃げられた、がパターンか。
301それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:52:33 ID:SH+s+YbK
>>296
そーいやはじめは女好き
302それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:52:36 ID:Kl+o2Jx8
>>293
フジコにメロメロになる毛利のおっちゃんが見える
303それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:55:22 ID:knk/vpBo
【ルパン三世】
おバカに見えるがIQ300の天才。
一応30世紀まで子孫が残っている。
ルパン小僧や8世 は黒歴史。
マニアの間では彼の祖母も「不二子」ではないかと噂されている。

【許京寧】
この間の韓国の大統領候補選候補。知能指数はなんと430。(自称)
モンゴルを合併するやら新婚家庭には一億支給するなど
とんでもない公約を掲げていた。現在告訴されて裁判中。

【本郷猛】
知能指数600。小学校の時五番以内しか入った事がないとの事だが、
本郷に勝てた四人はとてつもない逸材ではないのだろうか?

【ルチ将軍】
知能指数1300!!
304それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:55:22 ID:g8NjIYV5
>>278
俺もソースを覚えてるわけじゃないからそっちが正しいのかもしれん…

>>284
JDCシリーズって一応そういうノリなコンセプトの作品だったはずなのに
探偵が数多く登場する前にみんな死んじゃったなw

【JDCシリーズ】
清涼院流水の代名詞的ミステリー「の皮を被ったパニックホラー」大説
登場人物がとにかく死ぬ。しかも登場してすぐ死ぬとかではなく、しばらく出番ってから「あ、死んだ」なのがたち悪い
1作目では、登場人物が40人近くいるのに終了時に生き残ったのは8人ぐらい(その8人のうち何人かも続編で死ぬ)
2作目でも殺人事件とは思えないぐらい被害者を連発し
3作目ではついに「被害者数約50億人」の殺人事件になってしまった。つうかこの3作目だけミステリーっつうより悪の組織との戦いを描いた特撮風味である
305それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:55:42 ID:mz+vQ+YY
そういや金田一少年に刑事コロンボの甥がでてきたりしたな
306それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:56:01 ID:t9IttHcy
>>294
【零崎一賊】
戯言シリーズ
「殺人鬼」の集団。

【悪党連合666】
JDCシリーズ
全世界の犯罪者の組織。
307それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:56:02 ID:8dxFd69o
【石川五右衛門】出典:戦国無双
阿国の無双演舞最終章で慶次に撃破された状態でクリアしなければ阿国が慶次を出雲に連れて行くエンディングにならない。

のだが、これがなかなかしぶというえ、室内戦なので慶次が五右衛門を無視して自キャラの阿国に斬りかかってくることもしばしば。

やればわかるが、城内戦は非常にめんどくさいので慶次にそのまま殺された場合はモチベ激減である。
そのため、猛将伝では五右衛門があっさり死ぬよう調整された。
悲しい男である。
308それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:56:21 ID:4ptF1gex
>>302
蘭が本性知らずに慕うような気が>不二子

そして疑う灰原
309それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:56:52 ID:s8Dht/Fi
>>305
ルパンにも息子が出てきた気がする
310それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:56:55 ID:pDEAeFMM
>>291
盗まれる宝を所持する家で殺人事件が起きたりして探偵が解決するも怪盗は盗みに成功するパターン
事前に不安を煽る為に出したトリックを名推理で見破り、盗まれるも返還されるパターン
とか色々パターンあったりする
前者の場合怪盗が変装して探偵にアドバイスしてたりする
311それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:57:14 ID:TI5uPqU+
【コナン対キッド】
他の漫画の主人公を逮捕するわけにも主人公が負けるわけにも行かないからか
キッドが成功したか?って瞬間にコナンが現れて盗まれるのを防止して逃げられて終わるのがほとんど

キッドに情が移って逃がしているってことも無く全力シュートを腹に打ち込んだり麻酔銃で狙ったり逮捕どころか殺す気じゃね?ってくらいコナンは本気
312それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:57:48 ID:JKVZoqMp
>>303
突っ込むのは野暮なんだろうけどどうやって測定してるんだろうな、そいつらのIQww
313それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:59:12 ID:tTxKA+8H
そういえば昔ボンボンに現代に小林少年がワープしちゃって現代に復活した二十面相と戦う漫画があったよーな
314それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:59:51 ID:VbJ6QlMy
【タイタス・クロウ】
クトゥルフ神話界の名探偵。
相方の古美術商アンリ・ローラン・ド・マリニーとは魂の絆で結ばれてるいう、
実にアッーな描写が作中でもなされている。
とはいえ、クロウもアンリもノーマルな性癖であるが。

【ティアニア】
そんなタイタス・クロウの運命の伴侶。
旧き神の祝福されし「愛娘」であり、女神的存在。
まるで少女の様な可憐さを持つ0前半の女性であり、
異次元旅行の過程で肉体的に若返ったとはいえ、
精神年齢50代・肉体年齢30代半ばのクロウといちゃいちゃする様は犯罪。
315それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:59:52 ID:7cG/mG8v
コナン×金田一
コナン×ルパン

次はコナン×ネギま!またはコナン×BLEACHでどうだ
316それも名無しだ:2009/01/24(土) 14:59:53 ID:8dxFd69o
【黒羽快斗】
コナンが続く以上、親父の仇が見つかる日は遠い。
もうこうなったらコナンで決着つけるしか…。
317それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:00:44 ID:qG2h6v/k
【ヘッドカッター】
オカルト色を減らした後期ライディーンでの武器
ゴッドバード状態で頭部が分離突撃した後、首の部分から刃が飛び出しその刃とドリルとで特攻する
前期ファンには非常に評判の悪い武器でもある
318それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:02:02 ID:t9IttHcy
【怪盗クイーン】
怪盗クイーンシリーズ
本名どころか性別すら不明という謎の非常に多い怪盗。

【両さん】
ご存知こち亀の主人公。
奴ならどんな怪盗も多額の賞金を掛ければ捕まえられそうな気がする。
319それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:02:07 ID:ouTJjyCe
ロボット+探偵
これは流行る

後はリモコンとか蒸気とかも足そうか
320それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:02:40 ID:Z1Wel8CL
【エンジェル】
THE ビッグオーに出てきた謎の美女。いかにも峰不二子とメーテルを足して二で割ったような
わかりやすい外見とキャラをしているが、結局内面は殆ど描かれなかったため、その人物像は
曖昧なままであった。
321それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:02:49 ID:nIITQZF9
>>115
ある月人姉妹の姉は、一扇ぎの風で高草郡な竹林を纏めて素粒子に分解する扇子を持ってたな、月の科学の最新兵器の。
妹はファンタジーみたいに刀と神様が武器なのに
322それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:02:50 ID:9+LaCVe0
【名探偵なんか怖くない】
西村京太郎が書いたスーパー名探偵大戦。ちなみに〜が多すぎる、〜も楽じゃない、〜に乾杯とシリーズ化している。
323それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:02:51 ID:4ptF1gex
>>313
俺以外に覚えてるヤツがいるとは…最後どうなったん?
現代の百面相の正体は?
324それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:03:28 ID:8dxFd69o
>>313
ちょっと古めの絵柄で第一部完で終わったやつだな。
あの頃は第一部完の正しい意味がわからなかったんでいつ二部が始まるのかと(ry
325それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:04:18 ID:g8NjIYV5
【対、VS、X】
読み方は全部同じでおk。特定の単語同士を繋ぐと非常にワクワクする言葉。スパロボの原点
「作中で特に対決してないじゃん」という突っ込みはあまりにも馬鹿すぐる。「強敵と書いて「とも」と呼ぶ」という名台詞を知らないのかよ
326それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:04:55 ID:4ptF1gex
>>318
夢水だって年齢不詳、経歴不明じゃねーかw
327それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:05:18 ID:CCLJrNke
>>323
小林少年と一緒に現代にやってきた本物の二十面相じゃなかったっけ?
328それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:05:54 ID:JqXB5KQp
【仮面ライダーディケイド】
正式に半年(全30話) 放送が決定した
戦隊シリーズと放したかったらもっと早くやればよかったのに
329それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:06:21 ID:MmzXW57w
>>319
ロボタック、鳴滝、金田
「呼んだか?」

正太郎君も確か探偵だったよな?
330それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:07:34 ID:hi1Skfd0
>>320
アンヌがどうしてこんなことに
331それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:09:10 ID:8xpl5kAL
【神撫手】
その昔ジャンプで連載していた打ち切り怪盗漫画
一日に一回だけ幻覚を見せる(邪眼とかいわないように)神撫手を駆使して名画を盗む通称ゴッドハンド
例によって能力バトル漫画にシフトしていきグダグダの末に連載終了

主人公がムラムラしてきたんで自室でオ○ニーに及ぼうとしていたことしか思い出せない
オカズを用意して部屋の鍵かけて…とか無駄に生っぽかった
332それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:10:42 ID:pDEAeFMM
>>319
【鉄腕探偵ロボタック】
メタルヒーローファンに嫌われ、ロボコンの放送日前倒しで打ち切られたロボット探偵もの
ロボット8ちゃんやロボコンと似た路線で行きたかったのだろうが、メタルヒーロー枠故にバトルしやすいボディにチェンジする
ジシャックチェンジはその名のとおりジーグよろしく磁石でパーツを付け替えるため、仲間のパーツを借りたり
それを発展させ二人で二通りの変身を遂げるマイティワンダーとスピーディワンダーが現れた
333それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:11:10 ID:7cG/mG8v
20面相はニャルラトテップの千の貌のうちの20個
334それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:12:23 ID:t9IttHcy
>>326
そうだったなw
【夢水清志郎】
名探偵夢水清志郎事件ノートシリーズ。
出展作主人公。
彼も非常に謎が多い名探偵。
異様に生命力が強い。
金が無くなって冬眠しようとするような奇人だが、マジで彼なら冬眠できてもおかしくない。
ひょっとしたら夢水清志郎は江戸時代編の夢水清志郎左衛門が旅を終えた後長い冬眠に入り、現代に目覚めた後現代の風習を学び現代風の暮らしをする事にした姿なのでは…?
335それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:13:47 ID:8dxFd69o
【メタルヒーロー】
主題歌をまとめた記念アルバムにはロボタックまでちゃんと収録されている。
ディスク1はジバンで締め、ディスク2がウインスペクターから始まるのでなかなか区切りが良い。
336それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:16:40 ID:BzADhhnH
>>335
お前ヲチスレで荒らしだとばれてるのによく書き込めるな
337それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:17:27 ID:BQIPnCTO
今ゲッター號は版権はダイナミックが持ってるんじゃなかったっけ?
単純に知名度が低いんだろうが、出たら出たで
「ゲッター線使ってねえのに云々」って言われそうで怖いorz
338それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:19:01 ID:stFPvo2E
>>313
ビンゴとダウトだったが、過去からきたのは小林だったか?

【超人二十面相】
この話における怪人二十面相。時代を越えて本から現れた。
別の顔として妖人コングやら超人Mやら徹底して二十面相を
パロディしていた
339それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:19:28 ID:rlLA3tYd
【金田一少年とコナン】
DSで競演するらしい
340それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:20:36 ID:8dxFd69o
>>336
だって本当に俺じゃないし。
だいたい、種も00も楽しんで見てるから00を引き合いに出して種を叩く理由がない。
341それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:21:09 ID:BQIPnCTO
【忍者ハットリくん+パーマン】
何気にドラ映画の併映で競演している。
おまけに超能力ウォーズ以前から面識あるらしい。
342それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:22:59 ID:knk/vpBo
【金田一少年】
酒も煙草もチカンもやった事があるらしい。

【金田一耕介】
実は帰国子女で、留学中に麻薬中毒一歩手前だったという過去がある。
343それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:24:06 ID:2P5Flz7a
【大十字九郎】出典:デモンベイン
アーカムで探偵業を営んでいる青年。仕事が無くかなりの赤貧。
肝心の探偵としての腕前はとりあえず猫探しは得意な程度。イザという時には食料調達にもなるし。
実は過去にはミスカトニック大学で魔術を学んでおり、隠秘学科の主席という優秀な人材だったのだが、
「ダニッチの怪」関係の事件に巻き込まれてトラウマ持ってドロップアウト。
もしちゃんと卒業できてたら、優秀な魔術師として今みたいな猫を食う生活をしなくてすんだのに。
344それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:25:31 ID:DHz8QtVM
【主人公のカップリングが確定してる作品のサブヒロイン】
人気が出ても99%フラれる茨の道
敗北確定してて非常に気の毒
主人公→メインヒロイン(主人公の事嫌い)
サブヒロイン→主人公(主人公もちょっと気になる)
って感じの場合なんかサブヒロインが1番円く納まるのに何で!ってなる

efの広野凪姉さん好きだぁぁ!!
コナンの灰原も好きだぁぁ!!
345それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:27:17 ID:7cG/mG8v
>>340
いいから消えろ。不愉快なんだよ糞が
346それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:28:56 ID:tTxKA+8H
みんなでごはん食べればいいのに
347それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:28:59 ID:hAzykDEA
>>343
卒業してきちんと魔術師するルートだとトラペゾ使用できないだろうから詰んでるがなww
348それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:29:41 ID:z2+t7kP7
349それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:30:25 ID:pDEAeFMM
ID:7cG/mG8v
粘着はオチスレで叩かれるぞ
350それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:30:33 ID:VbJ6QlMy
>>344
そうみえて丸く収まらなかったからフラれるんだよ
351それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:31:27 ID:sbUiQiHf
>>348
ちょっと待てwwww
352それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:31:36 ID:Xb1tUp7M
>>348
大使死んでください
353それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:31:45 ID:NiHFeL6P
>>318
超こち亀の合作漫画じゃルパンにまんまとやられたけどな
一方八神の送った漫画ではデスノのライトはジャンプをくまなく呼んでた両さんに捕まった
354それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:31:58 ID:JKVZoqMp
>>348
ソーマ(もといマリー)がいないってどういう事なの…?
テレビ姫が一番違和感が無いなww
355それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:32:25 ID:f99IdudF
>>343
【九郎のバイト】
司書ぐらいなら出来るらしい。
何故しないかというと探偵で成功してやろうという
ある意味意地みたいなものがあった模様。

ただ、そんなちんまいプライドのせいで猫食ったり知り合いの教会の
子供達に変な目で見られるのは人としてどうだろうかw
356それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:33:48 ID:VbJ6QlMy
【探偵】
仕事が仕事なだけに兼業家も多い。
中には怪盗兼探偵なんかもいる。
357それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:33:58 ID:8dxFd69o
【鞍馬六郎】
通称33分探偵。
犯人が自首したり、血まみれの包丁を握った怪しい男が見つかっても33分間番組を持たせるため、
片っ端から容疑者を増やし、後でお詫びの菓子折りを送る難儀な男。
推理の重要な部分をなんやかんやでで済ませてしまったり、
推理の説明に危うくドラえもんの道具を持ち出しかけてしまったりするが、稀に真犯人を見つけることもある。

なんで好きなのに殺してしまうんでしょうかね。だって、そんな悲しいこと信じたくないじゃないですか。
といった感じで、最後に無駄に引き伸ばしたフォローを一応入れてくれる。
358それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:35:47 ID:BzADhhnH
>>357
いいから消えろよ荒らし
どんだけ面の皮厚いんだよ
359それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:37:26 ID:stFPvo2E
>>357
前話題になった痩せたカツオの人か?

【探偵】
インターネット上ではドラゴン殺しやら陰陽剣作ったりしている
360それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:37:32 ID:t4dqrO3j
【30歳】
アニメで何故かおばさん呼ばわりされる境目
子供がいうならまだしも10台、20台が言うのは違和感がある。

30とは思えない。若いという感想が挙がるキャラもいるが30になったばかりで
そんなに劇的に老ける人は三次に於いてもそういない。
361それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:37:38 ID:7cG/mG8v
>>749
粘着はしてないけどな。まあいい
362それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:37:55 ID:nLr8EcY+
>>345
落ち着けフレイザード、熱くてかなわん

【ダイの大冒険】
作中のインフレ具合がよくわからないバトル漫画
ダイ一行が束になってやっと倒せたフレイザード級に強いデッドアーマーが3体同時に襲ってきても
ヒュンケルが瞬殺できるようになっていたかと思えば序盤で死んだラーハルトが終盤に蘇っただけでパーティの主力になったり
363それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:38:31 ID:2P5Flz7a
>>348
・・・すまない
欲望が体の端から滲み出てしまったようだ
ちょっとトイレ行ってくる

【マジシャン探偵A】
ボンボンで連載していたマジシャン+探偵な漫画。
一番の特徴はマジックでも推理でもなく、作者が「MMR」の石垣ゆうき先生であること。
もちろん「なんだってー!」だったりヒトラーが出たりする。
ちなみに途中で星座関係のキャラが出てくるのだが、蟹座は小学生の巫女さんを拘束して袴を捲って興奮する変態中年。
やっぱ蟹座は人間の最下層だな。自分が乙女座であったことを、これほど嬉しく思ったことは無い。
364それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:39:19 ID:rlLA3tYd
【美里葵】
出典 東京魔人学園剣風帖
作中に何回も誘拐、拉致監禁、されるメインヒロイン(4月〜翌年1月までの間に3回)
主人公とは惹かれあう宿命にあり作中でもかなり仲が良い…



はずだが攻略本無しでは不可能と言われるほどのフラグを立てないと彼女とのエンディングがみれない難解さをもっている
ちなみにアニメでは主人公を捨てて他の男(主人公の親友)に告った
365それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:39:29 ID:8dxFd69o
>>358
だから俺じゃないんだってば。
信じないなら信じないでヲチスレでボコボコにするなりNGにするなりすればいいじゃないか。
366それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:41:07 ID:/hrKW6YM
>>360
32歳で自分をオバサン呼ばわりする声優もいるんだ、問題ない
367それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:41:40 ID:CblpKzhj

【ホームズ】
 原作では何と麻薬を愛好していた。
英国での原作に忠実なテレビドラマだと服用するシーンがあるそうな。
368それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:41:54 ID:Rt+SPA4x
>>364
フラグ自体はぬるいよ?
ただ10話以上あるシナリオで3話くらいに必須フラグがあるってだけで
369それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:42:48 ID:iC3mKjRn
そういえば今週初めてQ.E.D.のドラマ版見た…ような気がするが、たぶん気のせいだな。
QEDの登場人物出てなかったし
370それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:42:59 ID:SIeHsD0O
【神宮寺三郎】
煙草(銘柄忘れた)とカミュが大好きな新宿がホームの探偵。
ヘマをして犯人に捕まることもあるが、かなり優秀で格闘戦でも中々強い。
ちなみにどこかの御曹司(父親とは絶縁状態)らしい。
御苑洋子という美人の助手がいる。
371それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:43:26 ID:tTxKA+8H
ホームズは薬中で女嫌いでマッドサイエンティストでドSで電波だからな
372それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:44:00 ID:pDEAeFMM
【正義感】
固執しすぎると逆にウザがられる

341 :最低人類0号:2009/01/24(土) 15:19:39 ID:fBQJgoxX0
本スレ、放っておけばいいのにまたいちいち絡むバカがでたな

そろそろやめないと叩かれるぞ
373それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:45:23 ID:7cG/mG8v
【脳噛探偵ネウロ】
探偵物の皮をかぶった何か。作者もそう言っている

>>365
だからさ、いくら主張しても身の証を立てなきゃ意味がないよ?
今日は荒らし祭りなのは知ってるだろ
皆気が立ってるんだ。そう簡単に信じられないさ
374それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:45:43 ID:TI5uPqU+
どうでもいいけどあそこは荒らしオチスレであって図鑑スレオチスレじゃないぞ
375それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:47:15 ID:UPBBVIQj
とりあえずここで議論すんな
376それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:48:31 ID:DHz8QtVM
>>188亀だが
バッチコイ!!

>>350
わかってる、でもな
主人公×サブヒロインで相思相愛仲良く平和に暮らしました→×
主人公×ヒロインで無理矢理迫ったら陰謀に巻き込まれ、死人まで出して鬱展開になった→〇
なんてのもあるんだよ
377それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:49:03 ID:Rt+SPA4x
>>373
自分が荒らしてるって理解できてますか?
378それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:49:10 ID:IapCgpB+
【シナド】デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王
ラスボスなのだがライドウをやめろライドウをやめろとしつこく言ってきたりラスダンが借り物だったり
そもそも事の発端は閣下でこいつはそれに乗っかっただけだったりライドウに負けた後「何でこうなる!」などイマイチラスボスとしての威厳が無い
379それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:49:30 ID:z2+t7kP7
【俺柳生】
柳生に対する(歪んだ)愛のために生まれたぼくのかんがえたさいきょう柳生剣士のこと。
嚆矢は不明であるが、やはりというか柳生十兵衛を元ネタにしたキャラが多い。
現在柳生と朝鮮を愛してやまぬ伝奇モンスター荒山徹の手によって増殖中。

【柳生卍兵衛】出典:魔岩伝説
本家の十兵衛とは血の繋がりのないそっくりさん。作者曰く「十兵衛の千倍強いからばんべえ(万兵衛)」

【柳生矩香】出典:柳生薔薇剣
十兵衛の姉。江戸柳生最強の剣士。

【柳生悪十兵衛】出典:柳生大戦争
荒山先生自重してください。
380それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:49:39 ID:Ws/4ixVW
【名探偵ホームズ】
コナンのヒットに便乗してコロコロに連載されていた推理漫画。
主人公の少年の服装はコナンの某警部とそっくりである。
作者は知らないで付けたのだろうか薬中の探偵をタイトルに使うのはどうかとおもうが・・・。
381それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:50:30 ID:8dxFd69o
>>373
そりゃそうなんだが、
俺がさっきの荒らしだとしたら、こうやってわざわざこっちでのIDを向こうで晒すメリットなんてないぞ。
言わなきゃ変に怪しまれることもなく、何食わぬ顔で図鑑スレに書き込めるわけだし。
382それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:50:57 ID:5GNzWbnZ
【D・N・ANGEL】
甲洋の少年が遺伝子の影響でライ声の怪盗に変身する漫画。
アニメ版では街並みが神秘的に書かれてゲストで若本が来た事も

【神風怪盗ジャンヌ】
ユリカ声のジャンヌ・ダルクの生まれ変わりの少女が怪盗に変身する漫画。
サブキャラには園子、近藤局長、ワームモンがいる。
383それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:51:07 ID:mpyjnpbP
>>371
いい人なワトスンの妻でさえ最初は信用してないからな
【マイクロフト・ホームズ】
シャーロック・ホームズ以上の能力をもつが操作には興味がないために探偵にはならなかった
もはやチート
384それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:51:30 ID:V52RVNUv
>>362
デッドアーマー自体がフレイザード並に強い訳じゃないから良いんじゃね?
フレイザードが強かったのはダイもヒュンケルも「空」の技が使えなかったからだし
385それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:51:49 ID:SIeHsD0O
>>370のに追記。
煙草の銘柄はマルボロです、思い出した。
386それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:52:10 ID:BzADhhnH
>>381
まだ荒らす気なの?
387それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:52:20 ID:pDEAeFMM
まぁ引用ミスは謝るが「触れちゃダメだろ色々と」と言いたかったんだ

叩かれてる当人が「NGなりオチスレで叩けばいいじゃないか」といってるのにここで触り続けるのは叩かれる側になるぞと
粘着荒らしが燃料求めてるだけなのか知らんが俺みたいに全力で釣られちまうのが図鑑スレだし

早いトコオチスレに行ってくれ粘着連中
388それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:52:41 ID:VbJ6QlMy
>>376
それって何の作品?
どっかで見たり聞いたりした事があるような…
389それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:52:56 ID:CoNyiZpL
主人公とメインヒロイン、か。

……いったい何人のユリカが振られたんだろう、二次創作で。
390それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:53:46 ID:Dt4zrFcN
>>332
ロボコンとは全然関係ないんじゃなかったか。
ロボタックがたまたまロボコンと似たような路線になったって聞いたぞ。
つか、ロボコンを石ノ森氏の一周忌でやるから短縮したって話だったはずだが。

メタルヒーローが切られたのを何でもかんでもロボタックのせいにするなよと(笑
391それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:54:33 ID:VbJ6QlMy
>>389
何でユリカはそこまで嫌われるんだろうか…
人気自体はあるはずなんだが。
392それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:54:58 ID:V52RVNUv
>>380
別にいいだろ
ホームズの時代は麻薬は別に違法ではなかったし、本人も暇な時に薬を服用してただけで常に薬中だった訳でもない
393それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:55:49 ID:iC3mKjRn
>>389
幼馴染ということだけで十分だ!
生きろぉ!
394それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:56:24 ID:u52FR85i
>>378
ライドウの事件の一つにすぎんからなぁ
デビサマは基本的に敵があんなんだし
395それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:56:27 ID:7cG/mG8v
>>377
いい加減五月蝿いし見苦しくてな。済まんかった
396それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:56:37 ID:5NIy9ZQA
>>379
【柳生充子】鋼鉄神ジーグ
ビルドエンジェル隊隊長
おっぱいおっぱい
397それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:56:40 ID:uN6iMWxr
>>376
【響良牙】らんま1/2
名前がやたら格好いい出典作品の山ちゃん。
ヒロインあかねに惚れているが、当のあかねからは友達以上の感情は
全く抱かれず、明らかに当て馬なサブキャラ。
後にあかね以外のお相手の女性が登場したが、ファンには
「報われる良牙なんて良牙じゃないやい!」とか言われた。ひでえ。

一途で純朴なように見えて、ピッグマンのような姿であかねに執拗に接触を迫る
名状し難い冒涜的な変態でもある。

【キュネイ=ガス】CCA
CCAの山ちゃん。小説版では何故かグラーブ=ガスに名前が変わっている。
ロリに迫って振られ、挙句に断末魔も無くあっさり戦死したいいとこなしの変態。
スパロボDでは男主人公を執拗にシャワールームに連れ込もうとする度し難い変態。

アニメ映画でルパン三世と並び「ロリコン」と口にした男。
398それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:56:42 ID:Tx9Eabbn
>>389
99822人ぐらいかな
399それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:56:57 ID:mpyjnpbP
>>391
人気があるからといってももっとも人気のあるキャラがサブにいるから
400それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:57:17 ID:hasMiVnD
この(下半身の)切っ先、触れれば出るぞ!
401それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:58:05 ID:s3erVCf8
【毛利蘭】バーロー
作中屈指の戦闘力を持つ純情ヒロイン
角が生えている


【水町加奈】QED
お転婆ヒロインを超えたもっと凄まじい何か
ただしガサツというわけではなく、紹介文通りの健康優良女子高生
行動力と運動神経と戦闘能力がずば抜けているだけである
世話好きで料理は美味い
402それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:58:08 ID:VbJ6QlMy
【ソーラー・ポンズ】
クトゥルフ神話の立役者の一人であるオーガスト・ダーレスが創作した俺流ホームズ。
熱烈なシャーロッキアンだったダーレスだけあってまさにホームズそのもの。
他のシャーロッキアンからも絶賛されている。
403それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:58:08 ID:t4dqrO3j
【ミスマル・ユリカ】
劇場版であまり出番が無かった囚われの姫(アキト視点)
TV版であれだけ煙たがっていたが、アキトにとってユリカは相当なレベルまでに美化されている。
確かに愛しの彼女が囚われて生体兵器の様に使われているのだから
その心中はお察しする。

映画版から見てTV版を振り返ると、最初は別の女の子とアキトが付き合っていた事が
受け入れにくい。
404それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:58:44 ID:F2OSDFWK
>>382
>【D・N・ANGEL】
ますみんが普通の美少女やってる時代もありました・・・
405それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:59:03 ID:IapCgpB+
【コードギアス】
一期のDVD売り上げはあのハルヒさえ上回り、R2のDVD売り上げはあのらきすたを下回っているとの噂

良し悪しはともかくとして話としてはきれいに終わっちゃったからなぁ……金払ってまで見直す気はせんわな
406それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:59:18 ID:stFPvo2E
>>398
貴様は!神にでもなったつもりか!!
407それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:59:22 ID:iC3mKjRn
>>401
水原だ!
まあヒロインを守るためにはあれくらいの力が無いとね
408それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:59:31 ID:Z1Wel8CL
【L】
デスノートの主人公・ライトのライバルにあたる探偵。
どう見てもキモいはずなのに、その挙動が何となくリアリティを感じさせ不思議とカッコ良く
感じられたものだ。
それでも、いま見ると「こんなヤツいねぇだろ」と思えてしまうが。
409それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:59:40 ID:VbJ6QlMy
>>401
蘭姉ちゃんの変身ヒロインになってもいいくらいの戦闘力は怖すぎます
410それも名無しだ:2009/01/24(土) 15:59:45 ID:tTxKA+8H
【機動戦艦ナデシコ】
ルリ人気が凄まじかった作品。
それでもユリカも人気は結構あったんだが・・・
首藤脚本様様である。


筆者はユキナ派
411それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:00:23 ID:BxJKrpkk
>>321
亀だが、まさかその妹は途中で一瞬両右手になってないよなww
412それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:00:35 ID:NiHFeL6P
【スーパーロボット大戦W】
スーパー桑島救済大戦でもある。
413それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:00:47 ID:s3erVCf8
>>407
すまんかった
我ながら何と間違えたんだろう?水原と水町
414それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:00:55 ID:z++e9pMk
そういえば
ゲームをしてたら軍に勧誘されたって
よくある設定だと思ったら本当にあったそうで・・・
テンザンが一杯居そうだな
415それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:01:10 ID:8dxFd69o
>>386
自分が知らない知識を得られるのが好きでいつの間にかここの住民になってたのに、そこを荒らして何になるのさ。
それに、スレッド荒らして喜ぶような嗜好は持ち合わせてないよ。




…まぁ誤解が解けない以上、今日はこの辺にした方がいいのかもな。
俺のせいで変な空気にしちゃって他の人達ゴメン。
416それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:01:31 ID:5GNzWbnZ
>>379
【柳生九兵衛】銀魂
真面目な性格だがその分もの凄く天然な男装少女。
男性に触れられるとその相手を投げ飛ばしたりします。
後お付きの東条さんにやたらゴスロリを勧められてる。
417それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:01:39 ID:pDEAeFMM
>>390
だからロボコンが一周忌にあわせて放送になったからロボタックが短縮されたと
俺はロボタックカブタック好きだぞ?マイティとスピーディは本気で欲しかった

【仮面ライダー龍騎】
クウガ・アギトが人気でシリーズ続行が決まったためメタルヒーローだった企画がライダーになったもの
マグナギガとかに面影がちらほら伺える
418それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:01:51 ID:f99IdudF
>>410
【ユリカ】
二次創作でルリとアキトをくっつける為に色々な意味で消される人。
カワイソス(´・ω・`)
419それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:02:01 ID:8xpl5kAL
【シナド】出典:デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王
名前は日本神話の風の神だが中身は完全に別モノ
「将来の希望がなければ人間は平穏に暮らせる」という思想を持つ自称・救世主アバドン王
自分に縋る人間を体中に纏わりつかせた第一形態といい、
どちらかというとペルソナ向けのラスボス


【葛葉ライドウ】
鳴海探偵社で働く見習い…だけど、もう自分の事務所たててもやっていける
というか探偵社にやってくる依頼はほとんどライドウ宛のものである
その仕事は人探しから暗殺、商品の仕入れに帝都の霊的防衛と幅広い
いちおう師範学校に通っており教師の将来も開けている(出席日数が危ういが)
毎回「貴方の夢は?」と聞かれるイベントがあり、それをプレイヤーが入力するという青春(?)イベントがある
君は「ハーレム」でもいいし「たらふく大學芋」と答えてもいい
420それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:02:04 ID:uN6iMWxr
>>414
FPS中毒の人は、リアルで人型の標的に発砲することを
躊躇しなくなると聞いた
421それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:02:27 ID:s9wrC5Z2
【名探偵ルパン】
チャンピオンにたまにのるふらんけんふらんとヘレンespの作者の書いた小学生探偵の推理漫画。
殺人猿が犯人だったと言う話で屋敷に閉じ込めらてしまい、
最後にこんな言葉でその回を締めくくったことがある。

「日本の警察が優秀なら次週もチャンピオンに載ってるだろうさ」

ちなみに日本の警察は優秀だったようです。
422それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:02:34 ID:F2OSDFWK
>>410
スパロボじゃわかりづらいだろうけど
TV版のユリカは普通に可愛いからな
423それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:03:26 ID:sbUiQiHf
>>412
声はないけどな…w

【無限のフロンティア】
一応、スパロボ派生作品。おっぱいが自重しない
そして携帯機だがよく喋る
424それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:04:51 ID:mpyjnpbP
>>420
それは異常と言うんだ
どんだけ重度な中毒者なんだよ
バーチャロン方式だったら気がつかない内に戦争してるかもしれないけど
425それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:05:00 ID:URq76+00
ちょっと疑いかけられたぐらいでいちいち反応して回る奴なんてしつこいだけ荒らし並みにたち悪いわ
自分は違うと思うならスルーして寝ろ
426それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:05:15 ID:MR93dtD6
>>66
書いてる人ジャンしか売れなかったな・・・・・
ほかに書いた漫画あっさり切られてるし・・・・
427それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:05:36 ID:u52FR85i
>>419
【鳴海探偵社】
またの名を雀荘鳴海
今宵も開幕国士無双が飛び交うのであった
428それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:06:06 ID:Z1Wel8CL
>>414
【電磁戦隊メガレンジャー】
個人的に真っ先に思いつく、ゲーマーが戦士になった例
実写取り込みの格闘ゲームなんて今の時代でも非常に珍しいので、早く「メガレンジャー」を
ゲーセンに置いてくれよ
429それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:06:15 ID:5GNzWbnZ
>>401
【瞳の中の暗殺者】
そんな蘭姉ちゃんが記憶喪失になった劇場版。
最後、記憶を取り戻してからの犯人フルボッコは気持ちよかったな。

>>410
よし、俺と義兄弟になろうぜ。
430それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:07:15 ID:osa+Xz6h
【少年ルパンと奇妙な犯罪】
週刊少年チャンピオンに何度か掲載された読み切り。
ルパン少年が様々な怪事件に挑むのだが、
トリックはオマケで動機や事件の原因の方がミソの作品。
作者が木々津克久と聞けば納得する人も多いはず。
431それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:07:26 ID:VbJ6QlMy
>>424
あっちの人はFPSにドハマリしてる数が尋常じゃないからな。
まさにゲーム感覚で撃てる。そして、軍としてもそういう兵士は必要だから。
432それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:07:35 ID:mKDZWmMd
>>426
たしかデビル17のコミカライズもやってたがセックルとグロしか覚えてないなw
433それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:07:41 ID:s3erVCf8
【七瀬美雪】金田一少年の事件簿
同作のヒロイン
美人でスタイルが良く、成績優秀であり、生徒会長の役目もこなすハイスペック
だが何となく地味である
イマイチ突き抜けた要素が無いからだろうか

何より、さとうふみや氏の描く女性ってそんなに可愛くな、あれ何か黒い全身タイツの男が(ry
434それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:08:25 ID:z++e9pMk
>>321
>>411
姉とその夫の間にできた子供と結婚してる妹とか月人と言うか神話パネェよな
435それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:09:33 ID:uN6iMWxr
>>433
【さとうふみや】
ファンレターで
「あんたの描く女の子全然可愛くない。あんたホモ?」
とか言われた女性漫画家。
色々な意味でお前は今、泣いていい
436それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:10:14 ID:t4dqrO3j
【機動戦艦ナデシコのED】
ユリカのプロモーションビデオである。

【新機動戦記ガンダムWのED】
こちらはリリーナのプロモーションビデオである。
437それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:10:31 ID:stFPvo2E
>>428
スカウトされたら本当のバトルは命懸けになるぞ

【電磁戦隊メガレンジャー】
爽やかな主題歌と電子戦隊との混ざりやすさに定評がある
438それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:11:23 ID:DHz8QtVM
>>398
ぐらいって割には妙に正確ですね、閣下

>>388
1つじゃ無いし、特定のタイトル出すとアレなんだが
「メインヒロインは転校生」「魔法使い」「超お嬢様」とかの要素がつくと
結構な割合で
・家の事情に踏み込んで…
・会社の陰謀に巻き込まれ…
・ファンタスチックな裏事情で…
って感じになりやすい
ヒロインの魅力を否定する訳じゃないが
439それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:11:52 ID:URq76+00
【全天周囲モニター】
アレックスから採用された全画面を映し出すモニター
宇宙世紀後期の物はゲーム風に若干画像を加工する機能が付いている
戦争はゲーム感覚でやってもらった方がやはりいいのだろう
440それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:12:00 ID:5GNzWbnZ
【美南恵】
同作のヒロイン。
一度見たものや聞いたことを絶対に忘れない瞬間記憶能力の持ち主。
その為悲惨な殺人現場の記憶に苦しめられたことも

アニメ版のCVは桑島法子
441それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:12:53 ID:JKVZoqMp
>>436
凄いよね、リリーナ姫
【ガンダムWのEDのリリーナ】
ライオンを…手懐けてやがる…!
442それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:12:57 ID:BxJKrpkk
とりあえずロボットならすぐにブチ抜ける自信がある
まあ自分のパイロット適性とかは別にして
443それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:13:22 ID:s3erVCf8
【犬のお腹を脚でくすぐるリリーナ】
靴下を脱いだことには賛否が分かれる、かもしれない
444それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:13:38 ID:t9IttHcy
>>400
お前はどこの世界のアホセルだw
【頑張ってねぇん】
スパロボA
A前半の記憶喪失で妙に軽いアクセル通称「アホセル」の名(迷)言。
図鑑スレのスレ立てを応援する際にもたまに使われる。
顔グラの表情が変わらないAでは真顔でタップとライトに「気持ち悪い」「地獄に落ちろ」と宣告されるまさに「ひでぇ」状態に。
445それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:13:38 ID:z++e9pMk
>>428
キャラが五人で隠し超必があるかなりバランスの悪い格ゲーになりそうだな

すき焼きだが焼肉に釣られてヒーローになったのは吹いた
446それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:13:41 ID:VbJ6QlMy
>>438
うーん、別に平凡な幼馴染がメインヒロイン確定してても
鬱になったり大波乱になるのは作風次第で大して変りないと思うが。
447それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:13:59 ID:sbUiQiHf
>>437
リセットできない厳しい勝負だしな

【戦いを遊びだと思ってる】
最初はそんな感じでも戦いを通していくにつれ
命の尊さとかを学び、真の戦士へと成長していくってのはよくある、かもしれない
自分が敗北して、敵に殺されそうになった時とかにようやく、やべぇ、マジだと
気づくことも
448それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:14:15 ID:5GNzWbnZ
>>440の出典に探偵学園Qと書くの忘れてたorz

【ガンダムWのED】
いわゆるツンデレソング。
449それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:14:31 ID:sJXjf5N1
VIPからき☆すた
450それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:14:46 ID:V52RVNUv
>>439
ゲーム風というか宇宙における遠近感の問題とかであえて映像を処理してるはず
451それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:15:14 ID:hasMiVnD
>>433
後期の絵は好きだな。美幸もかわいい。
露西亜館殺人事件の犯人なんかもかわいい。
速水怜香もかわいいな。
あと(ry
452それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:16:08 ID:5GNzWbnZ
>>447
OGのリュウセイもそんな感じだったね。
その一方でテンザンは・・・・。
453それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:17:07 ID:DHz8QtVM
>>429
【TVスペシャルの蘭姉ちゃん】
記憶喪失になった新一に
「記憶喪失だなんてそんな事ホントにあるなんて…」

いいからトロピカルランド行こう、な?
454それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:18:41 ID:8xpl5kAL
【金田一二三】出典:金田一少年の事件簿
ロリキャラ担当
だが、はじめとソックリすぎてまっったく萌えない
455それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:19:50 ID:f99IdudF
>>452
【テンザン】
最期の最期までゲーム感覚で戦争を楽しんでいた人。
そのスタンスは一度やられてエアロゲイターに改造された後も変わらず。
その突き抜けっぷりはある意味人気がある。
456それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:20:42 ID:z2+t7kP7
【マッドアナウンサー】
2000年代からネット上で提唱され始めた概念。
異常なテンションで明らかに狂った言質を弄する解説役、及びそういったキャラクターが活躍する場面・作品を意味し、
その熱狂は物語に侵蝕して設定を覆し、更なるカオスを世界に導いてゆくのである。
(例:民明書房、シグルイのナレーション、グラップラー刃牙地下トーナメントの解説役、DMC信者、全盛期の古館古館伊知郎)
457それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:20:58 ID:Sc98lMzz
【射撃訓練】
人型の的を反射的に撃つ訓練に変えたら、標的を撃つことに躊躇いが無くなり戦果が恐ろしく上がった。
しかし、心理的に危ない事になる兵士も増えたそうで。
兵士のメンタルケアは重要です。

【メタルギアソリッド4】
兵士は、体内のナノマシンで罪悪感や嫌悪感などの戦場でのストレスを抑え込んでいる。
しかし、いったんナノマシンが機能不全を起こすとそれらのストレスが一気に噴出してしまい
バタバタと倒れてしまった。
小説版だと、エンディング後でこれらのストレスにやられた兵士の存在が社会問題にまで発展したようだ。
458それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:21:32 ID:5GNzWbnZ
>>454
一人で事件解決した事もあったな、確か。
459それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:21:44 ID:z++e9pMk
今のリュウセイに
「落ちちゃいなちゃーい!」とか
「無駄です無駄です!」とか
「もっと強い敵いないのー?強い敵だしてよー」とか
平行世界の君が言ってたよってエーデルが言っても信じないだろうな
460それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:22:51 ID:tTxKA+8H
【ベステモーナ・ローレン】
出典:絢爛舞踏祭ザ・マーズデイブレイク
出典作のヒロインである普通に幸せになったCVほーこ
トンガリコーンとか言われる髪型が特徴。
名家の養子であり模範生的な軍人でパイロットとしても中々優秀だが若干思い込みが強く人間関係が不器用。
スタイルが中々良くエロい体つきである。
彼女に不幸があるとすれば人気がサブヒロインのエノラ、エステル、恵あたりに劣っていたくらいか。

「ニッポリーは上!」
461それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:23:21 ID:hasMiVnD
【テンザンみたいにやってみる!】
ロボゲ板に立てられたクソスレ。
元ネタはブレードトンファーを使用した時のリュウセイ病を患ったラトの台詞。
あまりの一発ネタっぷりに、このスレタイを見て吹いた者は多かった。
462それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:23:52 ID:Z1Wel8CL
>>456
トランスフォーマーの政宗もそんな感じか?
463それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:24:54 ID:V52RVNUv
【ビルゴ】ガンダムW
無人兵器だが一般兵士よりは普通に強いためにOZやホワイトファングの主戦力になる
しかしトレーズ様や5博士達からは
「モビルドールなんて使ってたらますます戦争をゲーム感覚で〜な事になっちまうだろ!」
と真に不評であった

つーかビルゴはそのまま有人機仕様にしても強いと思うんだ、うん
464それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:25:38 ID:JKVZoqMp
>>461
ホッ!テンザンみたいにやってみるっての!

って言ってるラトが浮かんで萌えた
465それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:25:44 ID:5GNzWbnZ
>>460
【エノラ】
CVは棒読みに定評があるソシエお嬢様なじゃじゃ馬娘名地球大統領の娘
主人公のCV関智をお兄ちゃんと慕ってる。
466それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:25:53 ID:TI5uPqU+
>>454
だが怖がって金田一に泣きついたり金田一に裸見られて恥ずかしがったり猫被っているってのは悪くない
顔は気にするな
467それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:26:18 ID:DHz8QtVM
【金田一の女キャラ】
結構な確率で死ぬor犯人なので
最初にこのキャラいい!って思うと後悔する

悲報島の女刑事さん
魔術列車の人形使いさん
囲碁の部長さんなんかは数少ない生き残りかも(もっといるが)
468それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:26:55 ID:qG2h6v/k
【キャプテントンボーグ】カブタック
スターピース争奪戦が始まると、どこからとも無くやって来る謎の審判ロボ
途中特訓でスーパーキャプテントンボーグにパワーアップした
口上に「1つ、ひいきは絶対せず 2つ、不正は見逃さず 3つ、見事にジャッジする」とあるが、
情に流されやすくよく無茶なジャッジをしていた
469それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:27:08 ID:URq76+00
つーか平行世界の君は〜とか言われて信じる奴いるのか?
470それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:27:13 ID:8xpl5kAL
【キョウスケ・ナンブ】
「部屋にこもってTVゲームでもやってろボケ(意訳)」などテンザンに冷たい男
出会う時期が悪かったらリュウセイとも険悪になってたかもしれない
どっちにしてもほとんど絡まないが
471それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:27:18 ID:mpyjnpbP
>>454
逆に考えるんだ
はじめに萌えればいいやと考えるんだ
472それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:28:18 ID:hi1Skfd0
>>424
人のシルエットの的を射撃訓練に使っただけ戦場での新兵の射撃率が上がったと聞いたが
実際そんなもんじゃないのか
473それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:28:19 ID:stFPvo2E
>>458
先生が犯人の鵜飼いの事件なら金田一にヒント貰ってたりする。

【金田一短編集】
基本的にコミカルなのが多い。例え殺人事件でさえも
474それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:28:24 ID:z+gO2WWv
【レーション】
軍用の携帯戦闘糧食。災害時には一般人にも非常食として配られるらしい
基本的に保存性と栄養が重視されるので味は二の次、よってマズイものが殆どだとか
しかし兵士のストレスに関わるので味の問題は徐々に改善されている。日本のものは全体的にかなり美味いようである
メタルギアシリーズでは回復アイテムとして有名。しかし何故食っただけで傷が癒えるのかは作中で説明されなかった
3からはスタミナ回復の食料品に変更された。3時代のレーションはとてつもなくマズイようでビッグボスも毛嫌いしていた
475それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:29:15 ID:tTxKA+8H
【バレル】
平行世界の僕は厨二病でした・・・
476それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:29:31 ID:dppGRf7J
【ゴーオンジャーVSゲキレンジャー】
今日から公開された戦隊VSシリーズ劇場版。
本編+ライブ映像+シンケンジャー・ディケイドの予告など結構珍しいタイプの映画。
僅かな出番しかないのにおいしいところ全部持ってく理央メレが見所。
477それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:29:58 ID:/A+Xfyt8
【ジャッジ・ドレッド】
「俺が法律だ!」とスタローンが叫ぶとこくらいしか見せ場がないC級SF。
このたび、リメイクが決定。意味不明。
478それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:30:11 ID:BxJKrpkk
【予科練帰り】
日本における戦争問題のひとつ
天皇は神で日本は無敵、という絶対の神話が戦争に出るまでも無く崩され
青春を棒にふった悲しみから大暴れしたり逆に無気力になったりした
とにかく日本はこれ以外にも無茶をしすぎだったのだ
479それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:30:17 ID:TI5uPqU+
昔コナンで裏表紙にも乗ってる可愛い女キャラがいたからレギュラーか?とわくわくして単行本読んだら犯人でへこんだことを思い出した…
コナンの単行本はまだジンとか出してないのに時々犯人を使うから困る
480それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:30:31 ID:hasMiVnD
「平行世界にもう一人の自分がいるのはかなり珍しい」ってコエムシが言ってたな
481それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:31:02 ID:mpyjnpbP
>>474
MGS1でナノマシンが〜って説明されてなかった?
482それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:32:19 ID:5GNzWbnZ
>>473
一巻ではおまけの小説以外誰も死んでないしね。
でも蜂や妖刀の関係する話は後味悪かった気がする
483それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:32:40 ID:qG2h6v/k
【ナノマシン】
なんでもできる魔法のアイテム
484それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:33:04 ID:uN6iMWxr
>>474
【スパム】
豚の塩漬け肉の缶詰。
第二次世界大戦中のアメリカから英国への食料援助の基本品目がこれだったため、
戦時下の英国市民の食生活はスパムスパムスパムスパムスパ(ry
の繰り返しだった。
大量に反復して送られてくる迷惑メールを「スパムメール」というのはこのため。

しかし英国下層階級の戦前の栄養状態は酷いもので、
戦時中にはスパム食えるようになってむしろ平時より食生活が改善したらしい。
どんだけ〜
485それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:34:35 ID:kmjuKYiu
【戦後ちょっとしてからのイギリス】
今までの植民地政策やらイロイロと世界を股にかけ大暴れして来たことを
比較的否定的な見地から教育した所、自分の国を全く誇りに思えない世代が生まれて問題になったとか
愛国も自虐も行き過ぎると駄目という一例
486それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:35:06 ID:hasMiVnD
>>481
ナノマジンガーに見えた

甲児「このナノマジンガーでさやかさんの中に入るぜ」
487それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:35:14 ID:BQIPnCTO
>>468
トンボーグは毎回変わるコスプレも見所だったな。
托鉢僧になったり、女子高生になったりw
488それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:36:11 ID:SH+s+YbK
【ナノマシン】
ナンデモアリノマシーンの略

489それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:36:33 ID:MR93dtD6
>>455
テンザンはリュウセイと違って言動に性根の悪さがかなりにじみ出てたな
490それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:37:30 ID:tTxKA+8H
トンボーグは主人公のじいちゃんの変装だったハズが最終話に本物が出てきたんだっけか
491それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:38:02 ID:OqiwG3S/
【レトルトごはん】
災害時などに一般人に配られるのだが
白米の他にわかめや炊き込みや赤飯もある。
だがお年寄りなどに赤飯を渡すとふざけるなと怒る人も居るので
まあいざこざになると面倒なので気をつけておこう
492それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:38:11 ID:BxJKrpkk
【イギリス】
貧民と中産以上の差が絶望的
上流階級が下層階級を馬鹿にする文化が根深いのも問題点である

ただしメシは階級問わずまずい まだスパムのほうがいいんじゃないのか
493それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:38:41 ID:Z1Wel8CL
>>485
パンクロックを生んだのは丁度そのあたりの世代か?
なんかわかるような気がする
494それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:38:45 ID:z++e9pMk
平行世界でフルボッコにされたからこっちの世界のそいつに
八つ当たりした人がスパロボに居ましたね

リメイクで大分変更されたけど・・・巨大化は流石に(ry
495それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:39:38 ID:V52RVNUv
>>475
フフフ・・・デモニックダークネス!
更に強力なデモニックダークネス・マキシマムもあるのだ!!
496それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:39:50 ID:IapCgpB+
【イタリア人】
日本人の国のために命を捨てるという行為が理解できない人が多い
多分だが「命を捨ててまでやるなんて間違ってる!」ではなく「?…国のために命を…は?…どういう意味だ…?」って感じなのだろう
497それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:39:54 ID:SIeHsD0O
【平行世界】芝村設定
各世界に自分と同じ価値を持つ者が存在する(同一人物ではない)。
その内の一人が死ぬと他の世界の同価値存在にも遠からず死が訪れる、
など密接な関連がある…はず。
最近もう芝村を追えなくなったから設定が変わってるかもしらん。
498それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:40:27 ID:s9wrC5Z2
>>485
どっかの国で今でも聞く話ですな。
499それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:40:28 ID:BQIPnCTO
>>490
そうそう、それそれ
しかもおじいちゃんをやってたのが志茂田景記だったw
500それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:40:39 ID:8xpl5kAL
【ランチョンミート】
スパムの一種
チャンプルーにこれ使うと沖縄ッぽくなる
501それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:40:41 ID:5GNzWbnZ
>>494
正直悪役としてなら好きなんだけどね、彼。
502それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:41:21 ID:VbJ6QlMy
【アメリカ】
黒人大統領も出たんだし、黒人への優遇もやめよう!
と白人の方から声が上がって少数派への支援が打ち切られたりして
まだまだ根が深い事を窺わせる。
503それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:41:26 ID:qG2h6v/k
>>490
もしかしたら正体はじいちゃんじゃないかっていわれてたけど、結局判らないまま終わったね
504それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:41:45 ID:Sc98lMzz
【イギリス】
最近は大英帝国なんて影も形も無くなりそうな落ちぶれ具合である。
ただ、旅行にいくなら安く上がるしいいかもしれない。
ただし飯に期待してはいけない。
505それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:42:46 ID:Z1Wel8CL
正直、スパムもコンビーフも缶詰としては高いので買う気になれません><
506それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:42:59 ID:VbJ6QlMy
>>496
いつだかの大学生の聖堂落書き問題でも
ちゃんと謝りに来た事にイタリア人は驚いたらしいね。
現地人も落書きしまくって専門家が頭を悩ませてただけに。
507それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:44:14 ID:stFPvo2E
アクセル問題は根深いなぁ…

【アクセル】
A.OG2.OGSの間の別人28号ぶりが話題になる。
それでもOG2の時よりは大分マシになったなぁ
508それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:44:21 ID:mpyjnpbP
>>504
冷めきったフィッシュ&チップス喰おーぜ
509それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:44:29 ID:fOYZSQBY
>>494
ワカメさんですね、分かります。
>>459
仮にエーデルがキョウスケの事言おうとしたら、途中からアクセルが説明始めたりして
ジ・エーデル「ちょっと!僕が説明してたのに」
510それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:44:39 ID:dppGRf7J
コンビーフってあんま美味いと思わないんだよな。
あくまで個人的嗜好だが。

【シーチキン】
いわゆるツナ缶。
卵とご飯とこれがあれば2日は生きていける。
511それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:46:05 ID:qG2h6v/k
【コンピーフ】
牛肉の塩漬け

【ニューコンビーフ】
馬肉をブレンドしたものはこう呼ばれていたが、最近はニューコンミートという名前に変わった
512それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:46:38 ID:u6urGSmD
>>506
あれは学校側が世論に押されて仕方なくって面もあるからなあ。
俺もわざわざ謝りに行ったことには驚いたし。手紙でいいじゃんと。
513それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:46:38 ID:BQIPnCTO
>>巨大化は流石に(ry
ユ「フフフ…サルファでやりたかったよ……」
514それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:47:25 ID:LUgSm77g
今日はやけに流れが速いな
明日がディケイドだからって先走りしすぎだぞおまえら
515それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:47:37 ID:BxJKrpkk
日本にしてもイギリスにしてもかつて自分たちが信じたことを否定されると精神的にきついよな
何を信じれば委員だって言う
516それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:47:45 ID:sbUiQiHf
【新撰組】
ある日、医師の松本良順が屯所を訪れると、隊士は怪我人、病人ばかりであった
そこで松本は土方歳三に、風呂を用意しろ、栄養をとるため豚を食えと
言ったらしい。すると三時間後には屯所に風呂が設置され
食用の豚を飼育していたという
517それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:48:39 ID:VbJ6QlMy
>>515
まぁ、それでも挫けない人達がいずれの国でも大物になってるな。
518それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:49:03 ID:7DJpy6aI
【ユーゼス・ゴッツォ】
SHO世界での行動が原罪となり、いずれの平行世界でも悲惨な末路を迎える
今日もどこかで因果の鎖を断ち切ろうと、陰謀を張り巡らせている事だろう

【イングラム・プリスケン】
ユーゼスとはある意味、陽と陰の関係
彼もまた因果の鎖に縛られた存在である
519それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:49:07 ID:OqiwG3S/
なんだ、もう明日から今週のディケイドが始まるのか
520それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:51:42 ID:TI5uPqU+
最近ディケイドとディシディアの名前がごっちゃになることがあって困る
何で似たような時期に競演ものが…
521それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:52:34 ID:nzPVjjdh
>>514
荒らしのせい
戦争しないと解決は不可能
522それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:53:59 ID:uN6iMWxr
【豚肉】
なんだかんだで現代日本人が一番食べている動物肉。
しかし牛や鳥同様自給率は低い。

【カツ丼】
フィクションでは大柄体育会系キャラの好物のテンプレとして扱われる、
日本が誇る大衆食。
ロボットアニメでもこれが大好きなキャラはいるはず…なんだが出てこない。
523それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:54:44 ID:I2XF4Ka/
>>452
【フォルド・ロムフェロー】
出典:機動戦士ガンダム外伝
ガンダム5号機のパイロット。
当初はゲーム感覚で戦っており、専用武器のジャイアント・ガトリングも無駄に射ったりしていたのだが、パートナーであるルースが命懸けで戦い、死んだことで意識を改善した。

最後はきちんと戦う意味を見出だし、ジオンの亡霊と自称するマレット・サンギーヌを撃破している。
524それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:56:55 ID:stFPvo2E
>>522
カツ丼だけってより大食らいがカツ丼と他の丼もの食いまくってる
のはよく見る絵だな
525それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:58:14 ID:2vWqy64W
【土方歳三】
鬼の副長として有名だが、旧幕府軍と一緒に戦ってたころには
けっこう穏やかだったらしい。函館戦争では
隊士の気を和らげるために駄洒落を言ってみたとか
526それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:58:45 ID:413i9qao
>>522
マリナ様が収容所での取調べ中に支給を期待したけど自腹と聞いてしょんぼりするんだな
527それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:59:02 ID:dppGRf7J
天丼・天ぷら蕎麦・天津飯のトリプル天が好きなキャラもいたな。
何の作品か忘れたが。
528それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:59:31 ID:nLr8EcY+
【カツ丼】
地域によってダシツユで煮て卵でとじたもの、ソースを浸らせた後キャベツと一緒にご飯に乗せるものがある
さらにツユは甘辛いか、ダシを効かせたものか、ソースはウスターかとろみのあるソースか、など細分化が出来る
ソースかつ丼のが若干さっぱりしていて食いやすい気もするがが卵とじの方のガッツリ感もまたたまらない
529それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:00:42 ID:z+gO2WWv
【映画ドラえもんでの食事風景】
ドラえもん→ドラ焼き、ジャイアン→カツ丼はほぼ確定している
のび太やしずかちゃんははスパゲティ、スネオはステーキやカレーなどが定着しているといったところか
しかしグルメテーブルかけとか超便利なもの持ってるのに野比家でまったく使用しないのはどういう事だ居候狸

【取り寄せバッグ】
四次元ポケットの要領で欲しいものを取り出す事が出来る超便利アイテム
しかし世界のどこかにあるものから取ってくるのである意味泥棒行為である
530それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:00:45 ID:8xpl5kAL
【田中はじめ】出典:クッキングパパ
カツ丼をこよなく愛するダメサラリーマン
だったけど、だんだん有能になって美人の嫁と可愛い子供に恵まれた勝ち組
カツ丼の食べ方のこだわりを披露したシーンが好き
ごはん一口分に豚カツ一切れという「喜ばしい状況」は思わずゴクリ(性的な意味でなく)
531それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:01:13 ID:xXYohSKW
【牛丼】
吉野家とかキン肉マンで有名なもの
日本最初の丼物といわれている
ロボ的には勇者王の好物
ニルファではキン肉マンのテーマを歌いながらサンシローにネタにされた
532それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:02:22 ID:u6urGSmD
>>522
カツ丼=取調室だろ、常考……

【取調室で出される食事】
基本的に後で被疑者に請求される。理由は警察側が出すと買収行為になる可能性があるため
533それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:03:13 ID:I2XF4Ka/
>>529
ドラえもんがのび太の家に来て最初に食べたのは餅という無駄知識
534それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:04:53 ID:nLr8EcY+
かつ丼のたまねぎは歯ごたえが残ってるほうが好きかとろとろに煮たほうが好きかで議論したことがあった
かつ丼に限らず丼物は天丼だろうとみんなツユが全体に染みてるほうが好きなんだけどなぁ
535それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:05:07 ID:1gpTayHE
>>529
のび太はおこさまランチだったような
パラレル西遊記だけか
536それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:05:07 ID:uN6iMWxr
>>533
あっという間に10個くらい平らげたのには吹いたw

【ハンバーグ】
エヴァの二次創作で、いつの間にかアスカの好物にされた。
ドイツ人だからだろうか?

ちなみに公式では彼女の好物は喜多方ラーメンらしい。渋いな。
537それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:05:37 ID:sbUiQiHf
牛丼と言ったら例のコピペ。
538それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:06:50 ID:u52FR85i
日本誕生のカブから育てた食べ物出てくるヤツはなんだか素敵だった
539それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:07:14 ID:nLr8EcY+
>>537
あれを奈須きのこ風に改変したコピペもあったな
540それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:07:32 ID:NiHFeL6P
>>533
正月に来たんだよな
541それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:08:09 ID:BxJKrpkk
>>536
タダでモチを食うために高速で米を作ろうとする回でも異常にたくさんつくってたな
モチが奇数であることでもめるしww100個以上二人で食いきるつもりかよww
542それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:08:29 ID:8xpl5kAL
【親子丼】
だがちょっと待ってほしい
肉になったニワトリが産んだ卵とは限らないのではないだろうか
543それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:09:04 ID:dppGRf7J
【のび太】
劇場版ではファミレス系の料理を食べていることが多い。
しかし、原作で好物とされているのが餅や刺身、汁かけご飯など結構渋い。
544それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:09:57 ID:SIeHsD0O
【カレー】
実例は少ないのに戦隊もののイエローの好物と一般に認識されている料理。
これも辛さやとろみ、具材など千差万別である。
筆者は幼少時に万博公園で食べたたこ焼きカレーが忘れられない。
545それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:11:23 ID:qG2h6v/k
【ネギだく】
今は注文できないらしい
546それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:11:51 ID:hasMiVnD
カレーは冷めた甘口に限る
547それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:12:25 ID:7DJpy6aI
なんか昔やってた、丼をキャラクター化したNHKの番組を思い出した
548それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:12:27 ID:s9wrC5Z2
>>542
義理の母娘でも親子丼は成立するだろ。
549それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:12:29 ID:1gpTayHE
>>538
真面目に考えると中身大変な事になってそうだけどなw
まあ22世紀驚異のメカニズムでなんとかしてるんだろうが

【ひみつ道具】
「魂を抜き出して自分の過去を追体験する」
なんてオカルトチックなものもある
550それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:12:54 ID:YznwGZDP
【ドラえもんの秘密道具】
基本使い捨てらしいので多用できない
一度つかったものは四次元ごみ箱にすてているそうな

使い捨てって資源があふれてるのか22世紀?
551それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:13:10 ID:stFPvo2E
>>546
冷や飯に熱々カレーを理解するんだよ!
552それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:13:11 ID:XEQouolN
【カルビ丼】
キン肉マンの息子キン肉万太郎の好物。
知名度は牛丼に遥かに劣るが上手いのは確か。
553それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:13:29 ID:sbUiQiHf
【アンパン】
けっこうこれが好きなキャラは多い気がする
ギャバン…じゃなくてデンジブルーとか

【テラ牛丼】
吉野家のバイトだったかがやっちゃったもの
超大盛りに盛られた牛肉は圧巻ではあるが、食べ物を粗末にするなと
散々叩かれ、吉野家側もこのバイトをクビにした。
やるなら自宅、自腹でやれってこったなぁ
554それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:14:04 ID:qtZRMte6
>>527
もてない男の見本乙
555それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:14:54 ID:V52RVNUv
>>544
アバレンジャーだと拠点がカレー屋だったな
556それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:15:12 ID:Z1Wel8CL
>>549
「人生やりなおし機」ねwwww
あの話は今思い返しても妙にシビアだ…
557それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:16:50 ID:nLr8EcY+
【親子丼】
一番メジャーなのは鶏肉と鶏卵の組み合わせだが
鮭といくらの海鮮親子丼というのもまたおつなもんである
他にはタラの切り身と焼きタラコを使った親子茶漬けなんてものあったり
ああ、親子丼ってすばらしい、いろんな意味で
558それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:17:31 ID:qG2h6v/k
【戦隊シリーズの黄色】
デブでカレー好きなイメージがついているが、これはゴレンジャーのせいである
実際太ってる黄色はキレンジャーとジェットマンのイエローオウルくらいであり、どちらかというと女性の方が多い枠だったりする
559それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:18:20 ID:hasMiVnD
おじさん怒んないから、ビニール袋の中にアンパン入れてスーハースーハーしてた奴、手を挙げてみろ
560それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:18:54 ID:+dYvc6u2
>>544
【今日の「知っとこ!・世界の朝ご飯」】毎日放送
今回の舞台はカレー大好きスリランカ。
マグロカレーは普通に美味しそうだった。
それだけにココナッツミルクで炊いたご飯が…。うぇ
561それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:19:22 ID:sbUiQiHf
>>558
なぜみんなゴーグルファイブのことは忘れてしまうんだ!?
562それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:19:56 ID:413i9qao
【一晩置いたカレー】
漫画「深夜食堂」で取り扱われたカレー。
単に翌日のカレーと言うだけでなく、冷蔵庫から取り出したばかりの固くなったカレーを熱いご飯に乗せてとろかして食べるというもの。
美味そうなのだが二日目以降は火を入れるものという固定観念からなかなか実行に移せない。
試すなら今の季節がいいだろう。
563それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:22:32 ID:qG2h6v/k
>>561
デブキャラだったっけ?
全然覚えて無かったわ、すまん
564それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:23:53 ID:Z1Wel8CL
>>561
ああそうか、あの人がいた

【大戦隊ゴーグルファイブ】
今でこそレンタルビデオ屋にDVDが出ているが、昔の頃はまったくビデオが出なかったため
レア中のレアで、「百獣戦隊ガオレンジャー」で一瞬映像が使われただけでもファンが猛烈に
有り難がるくらいだった
今これほどのレア度を維持しているのは、せいぜいライブマンくらいか
565それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:25:40 ID:uN6iMWxr
>>564
ウルトラマングレートのDVDにシゴかれたい
566それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:25:43 ID:Au1ynOmb
【人生やり直し機】
今現在の記憶を持ったまま子供時代に戻れるひみつ道具
これを利用して幼児時代に戻ったのび太は小学生クラスの頭脳を持つ天才少年として扱われることになるが…

しかし頭がいいといってもしょせん4年生で0点を取るような馬鹿、勉強をせずにすごしたせいで高学年のころには勉強の仕方まで忘れた元ののび太以下な馬鹿に…



ここまで書いたけどこれタマシイムマシンだったかも
567それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:25:46 ID:XEQouolN
【戦隊シリーズの色の役割】
赤がリーダー、ピンクが女性と言う具合にテンプレ化されているのは子供に解り易くする為である。
ニンジャレッドとメガレッドは別にリーダーでも無いのに嶋大輔に戦隊を率いた扱いになってる辺りイメージの力は物凄く強い
568それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:26:18 ID:qG2h6v/k
>>561
今確認できた、たしかにデブでした
見てたはずなんだが忘れてるもんだ

【愛國戦隊大日本】
ガイナックスの前身ダイコンフィルム製の戦隊パロディ
OP曲がサンバルカンの替え歌だが、映像のほうはゴーグルVのパロディである
569それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:27:39 ID:mKDZWmMd
>>553
アレがやったのは豚丼。個人的に牛より旨い気がする。

【吉野家のカレー】
価格がリーズナブルなメニューだったが牛丼復活した辺りで消えた。
割と頼んでいた人が多いのは言うまでもない。
570それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:28:12 ID:sbUiQiHf
>>563
まあ、レスしといてなんだがゴーグルファイブはマイナーな方だからな…

【ゴーグルファイブ】
マイナーな部類だが、今ではレンタルDVDもあるし見る機会は普通にある
内容的には正統派なストーリーとコミカルな表現、
アクションは新体操をモチーフにしており、曲も相まってなかなか爽快感がある
ちなみにゴーグルイエローは何か特定の好物というのは設定されてなかったが
食べ物に触れると砂になってしまう現象になってしまった時は
それは非常に悲しんでいた。ふり、とはいえ仲間を裏切るほど
571それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:28:24 ID:6etH3XEW
>>553
一方すき家はメガ盛りを販売した
【メガ盛り】
・・・すごく・・・多いです
572それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:29:06 ID:u6urGSmD
>>568
ガイナックスに愛國戦隊大日本のページがあるのには吹いたw
573それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:29:23 ID:ouTJjyCe
【桃園ミキ】出典:大戦隊ゴーグルV

ゴーグルピンクに変身するゴーグルVの紅一点。

色々と予定外の出来事があり本来予定していた女優とは違うモデルをやっていた女性が演じることとあいなった。


その可憐な容姿に当時は今でいう「萌オタに媚びるな!」的な自称硬派な特撮オタからのバッシングもあった。
いつの時代もオタクという人種は変わらないようだ。
574それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:31:38 ID:Z1Wel8CL
>>570
視聴率自体は歴代で一、二位を争うくらい好評だったらしいけどねぇ、ビデオにならなかったのが
痛すぎだよな
ゴーグルファイブは「映像がスローになる→敵を殴った瞬間に早回しになる」っていう演出が好き
575それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:32:24 ID:tTxKA+8H
【自称硬派】
アニメだけでなく漫画やゲーム、SF・ファンタジー小説のファンにも結構いる。
サブカル好きな時点で硬派じゃないのでは?と言ってはいけない
576それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:32:35 ID:u6urGSmD
>>569
後楽園で僕と握手だ!

【豚丼】
アメリカ産牛肉の狂牛病がどうたらこうたらで各牛丼チェーンが出した苦肉の策。
しかし人によっては牛より旨いとする人もいる。俺とか。

【アメリカ産牛肉の狂牛病問題以後の牛丼屋】
メニューが倍以上に増えたため、以前のような速さは期待できなくなった。
客入ってくる→牛丼並→はいどうぞでよかったのに……と当時バイトしてた知り合いが愚痴ってたのもいい思い出
577それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:33:41 ID:stFPvo2E
>>573
この人とダイナマンの人はかなり美人だよね。

【特撮ヒロイン】
硬派を自称するオタには叩かれるが、十年位するとエロ談義に
華が咲くことが多々ある
578それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:34:53 ID:PPB/VW5u
>>566
今の廃人知識持ってポケモンの全国大会出たら優勝出来るんじゃないかなと思うことがたまに

【ラーメン次郎のラーメン】
スープが3で麺と野菜が7だ!
579それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:35:04 ID:Au1ynOmb
【毛利小五郎】
今の変態姿を知ってると信じられないが学生時代はミスコンの意味も知らないくらい硬派で柔道もめちゃくちゃ強かった
正直ミスコンのミスをミステイクと勘違いするのは硬派と無関係な気がするけど気にしない
580それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:35:18 ID:tTxKA+8H
>>575に特撮を書き忘れてたorz
こんな俺は硬派には絶対なれない
581それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:35:26 ID:hi1Skfd0
>>577
つまりウルトラマンマックスは異端とな
582それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:35:55 ID:XEQouolN
そういや春田純一の知名度が上がったのもゴーグルファイブからだったな
【春田純一】
日本のアクション俳優。スーツアクターも何回かこなした経験がある。
ゴーグルブラック、ダイナブラック、マッドギャラン、風忍馬風破、トライアルBなど何故か黒いカラーリングのキャラに縁がある。
そういやシシノシンも黒かったな
583それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:36:49 ID:0/Tja4+D
【目玉】

最近のメガテンシリーズのラスボスにもれなく付いているもの。

P4→一つ目ブラック球体つーかベアード様。真ボスも控えてるが
   ルート次第ではラスボス。
アバドン王→一つ目ブラック球体その2。外壁がはがれて正体が
      あらわになるあたりなんとなくショッカー首領っぽい。
デビサバ→ジジイIN柱から百目柱にチェンジ。ルートによって戦い方に
     だいぶ違いがある。

さすがにもう食傷気味なんでガラッと違った意匠のボスを出して欲しい。 
584それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:37:02 ID:Z1Wel8CL
以下、グリーンツーの話題禁止
585それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:37:19 ID:ZGmZPyGr
>>566
人生やり直し機であってる
タマシイムマシンもぶっちゃけ似たような道具だが、こっちは赤ん坊を体験しただけ
586それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:37:22 ID:sbUiQiHf
>>576
俺も牛よりは豚が好きだなぁ、なによりちょっとだけリーズナブルだしw

>>574
ああ、俺も昔東映ヒーロー大集合みたいなビデオがあって、
それでゴーグルファイブ見たとき、数十秒しかなかったとはいえ
すごく惚れたんだけどビデオが無かったことに絶望していた
最近になってDVDが出て嬉しい限り。…レンストでは相変わらずハブだけど

【ターボレンジャー】
これもだいぶハブにされてる。DVDはまだ出てないし
レンストにも相変わらずいない。
587それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:38:18 ID:ouTJjyCe
>>584オンドゥルルラギッタンディスカー!?
588それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:38:47 ID:IapCgpB+
【メガテン3のラスボス】
589それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:39:27 ID:ZcirmSoC
【黄島太】大戦隊ゴーグルファイブ
ゴーグルイエローに変身する力持ちの巨漢。普段は動物園の飼育員をしている。
飼育員になる前は山師をしていたこともあり、その理由は行方不明の父を探すためだった。
変身後はムー大陸を象徴するオパールを額に掲げ、ボールを駆使した戦いが得意。

オーバーオールを着てたり食いしん坊だったりかなり正統派のデブキャラ。
シンケンジャーでは無理だったけど来年こそはデブキャラ枠復活希望。
590それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:41:10 ID:u52FR85i
>>588
ブラフマンといい一時期は顔だったなw
591それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:41:58 ID:RA9Wj0JE
>>566
魂だけタイムスリップするんじゃなかったっけ?

【カフス】
やくざに撃たれて死んだチンピラが自分の息子に憑依して人生をやり直すヤンキー漫画。
ようするにネットでよくある逆行SSの一時創作版。
この手の逆行物のお約束だが、「憑依先の人格は無視かよ」と突っ込んではいけない。

>>569
作るほうは大変だったよ。炊飯器一つを丸々占領されてたし>吉野家のカレー丼
592それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:42:40 ID:Au1ynOmb
>>585
ありがと
あかんぼうが喋ってパパママが驚くのがタマシイムのほうか
593それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:43:14 ID:s3erVCf8
【豚肉プ+鶏肉】
鍋はこの組み合わせが鉄板だと主張するのも私だ
594それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:44:02 ID:qG2h6v/k
【五柱】 舞−乙Hime
オトメの真祖を守る5人のマイスターオトメのこと
合体必殺技は今のところないはず

(一の柱)銀河の藍玉 サラ・ギャラガー
(二の柱)氷雪の銀水晶 ナツキ・クルーガー
(三の柱)嬌嫣の紫水晶 シズル・ヴィオーラ
(四の柱)破絃の尖晶石 ジュリエット・ナオ・チャン
(五の柱)怜踊の蛍石 マーヤ・ブライス

【サラ・ギャラガー】
元になったデザインは企画が頓挫した電童2の2代目ベガである
マテリアライズした姿も、色は黒いがあの仮面を付けた状態となる

595それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:44:42 ID:uN6iMWxr
【脳】
一昔前の横スクロールアクションのラスボスのテンプレート。
大抵は第一形態を倒すと00のコクピットよろしく本体として巨大脳ミソが脱出する。
闇脳さんも一応これかな?

最初脳ミソだけで後から胴体がくっついたマザーブレイン@スーパーメトロイドは
変化球といえる。
596それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:45:30 ID:DHz8QtVM
>>576
お前とはいい豚丼が食えそうだ…と某荒らし風に言うのはまあいいや

【しゃぶしゃぶ】
これも牛より豚の方が美味いと思う俺は異端か?…と某荒らし風に
牛より安いので
一人暮らしでそこまで金に余裕無いけどちょっと贅沢したいな〜って思った時はこれをするのが日課

勿論、牛も大好きだ!
しかし最近は肉そんなに食えなくなってきた…歳とるのは辛い
597それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:46:49 ID:u6urGSmD
>>595
某カメ忍者の影響が大きかったとか?>脳味噌丸出し

どうでもいいがカメの話をしたらキレるアメリカ忍者思い出した
598それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:47:06 ID:sbUiQiHf
>>595
スターフォックスのアンドルフもまず顔だけ出てきて
一回倒すと脳みそと目玉だけになるよね。偽物の方でもロボだし
何気にイメージ的にはグロい感じ
599それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:47:49 ID:xXYohSKW
【顔面】
メガテンシリーズのお約束
有名なのが顔面唯一神だろうが他のシリーズにも数多く登場しており
カグツチやヤルダバオトも顔面である
厳密には目玉だのベアードいわれてるアメノサギリやシナドもこれに分類できると思われる
デビサバのラスボスの第一形態も恒例どおりの顔面である
600それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:48:44 ID:stFPvo2E
>>596
ラムしゃぶも良いものだぞ。
ジンギスカンより臭み少ないし
601それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:49:42 ID:PPB/VW5u
店にもよるが焼肉で豚ばっか食ってる俺みたいなのもいるしな
ネギ豚タン塩最高!

【アンドルフ】
          r─''''''''''''''─、
        / ./  !    i\
        i‐''''i‐-、_ !  _,,-/i'‐-i
        |∠二>'^ l>∠二>.|
        |\|/ |i   N \|/ |
        K、__\|>─< |/_,>|
        i\  ̄\_/\  / !
        .! V_,, -‐'‐- ,,_V ! < あーうぃん おいしいです
        ヽ、"`‐--、,-‐''"/`'/
         \  /\ //
           `‐-┬┬‐'
            _| |_
           |   |

         / ̄\
        |     | < それは ぼむです
         \_/
         _| |_
        |     |
602それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:51:15 ID:ouTJjyCe
【顔メカ】出典:ロボットアニメ

ボルテスVのスカールークのような巨大な顔そのもののようなメカや、ガンダムのマッドアングラーのような顔じゃないんだろうけど顔みたいなのがついているメカの総称。

ミケーネな人達は多分関係ない。
603それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:51:34 ID:iH2QWDWH
【壁が臓物っぽいデザインのステージ・ダンジョン】
RPGやらACTやらSTGやらの最終局面のテンプレ
実際に巨大生物の体内である事も多い
604それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:53:12 ID:8xpl5kAL
【エクスデス】出典:FF5
カメにマジギレする暗黒魔導士


【爬虫類】
カメェェェーッとかドラゴンとかゴジラとか帝王ゴールとか創作でも強いキャラを多数輩出する種族
やっぱ両生類はダメだな
605それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:53:56 ID:FLtCdsRR
【魔導王グランゾート】
召喚されたときはデッカイ顔でそこからロボットに変形する。


絶対デカイ胴体が合体すると思ったのに……。
606それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:54:03 ID:s3erVCf8
>>601
【口の中が弱点】
お約束
炎を吐くために口を開けたところに爆弾を放り込んだり、わき腹を突付いて口を開かせてから舌を斬ったり
ロボットやメカでも砲口を狙うのはよくあること
607それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:54:11 ID:DHz8QtVM
>>600
ラム美味いよな〜近くのスーパーでは売ってないのが惜しい
だがブリしゃぶとかの魚系も美味い
つーかもう豆腐と野菜も美味い

しゃー!スーパー行ってくっかー!
608それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:54:31 ID:1gpTayHE
>>583
ボドル旗艦の壁<つまり私の出番ですねわかります
609それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:54:32 ID:hasMiVnD
これはキモちのいいミケーネ
610それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:56:49 ID:mKDZWmMd
【エクスデス城】FF5
見かけはただの城だが、それはエクスデスのかけた幻にすぎない。
真の姿は壁の有機物っぽいものが動いていて物凄くキモイ。

【エイドU】DETONATORオーガン
装甲を剥ぐと中身は↑みたいな人間のなれの果てが呼吸して動いている。
あまりにキモかったのか、トモル君(オーガン)はP.C.Eキャノンで塵一つ残さず消した。
611それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:56:56 ID:sbUiQiHf
>>604
カエルやサンショウウオでは強敵になれない…!

>>606
実際口の中なんか鍛えようがないからなw

【マムー】マリオUSA
そんなカエル?なラスボス。かつ口の中に苦手な野菜を放り込むと
ダメージを受ける。しかし弱点のくせに野菜を作り出すマシンを
真ん中においておくとか…
612それも名無しだ:2009/01/24(土) 17:58:11 ID:u6urGSmD
>>608
なんで俺はごひなんかで壁なんかと戦ってるんだろう……

【ACE2のラス面】
一定数の雑魚を倒して一定時間が経過するとボドル旗艦内部へ突入→ボドルザーのいる部屋の扉(壁)を破壊してクリアとなる。
そのためACE2のラスボスは壁ということになり、「ラスボス=壁(笑)」という扱いに……
613それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:00:01 ID:nOn7T3fS
>>606
狙ってるのは・・・口の中だろ!
違うか!?
614それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:00:16 ID:YznwGZDP
【マトン】
その匂いはラムの比ではないそうな
ただ多少肉が硬いのと、濃厚な羊の臭いを気にしなければ味はラムよりいいらしい
売っているところをみたことないけど
因みにラムは仔羊、マトンは大人の羊さん
昔はジンキスカンといえばマトンだったらしい
615それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:00:34 ID:JKVZoqMp
>>612
EDの曲とエンドロールをバックに戦うから嫌にシュールだよなw
1だとちゃんとED用の映像が流れてたのにww予算の都合かなw
616それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:01:00 ID:hasMiVnD
【ナルト】NARUTO
少年バトル漫画では珍しい、カエルの力でパワーアップした主人公。
自来也よりも安定した仙人モードで現在ペインを圧倒中だが、果たしてカタキは討てるのか。
617それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:02:27 ID:+dYvc6u2
【今日のスポーツニュース他】

(プロ野球)
※西武のルーキー、恒例の競輪トレに挑戦。
※野村監督、WBC日本代表を斬る!「阿部や城島がマスクなら負ける」「イチローは1番より3番が適任」
※WBCは次回も3月開催。MLBのセリグコミッショナー「球宴休みもワールドシリーズ後も現実的ではない」
※ヤクルトの相川獲りは“古田前監督のツケ”。
※オリックス・大石監督、橋下知事に始球式ラブコール。
※オリックス・ラロッカ「二塁守ります」。夢の超強力打線実現か
※阪神・安藤、ソフトボール日本代表のエース・上野由岐子と合同トレ。
※横浜・佐伯、“働く人”対象の特別席を設置へ。「頑張って給料をもらってるならアルバイトや派遣でもいい」
※来春にもアメリカで阪神−巨人の開幕戦。オバマ大統領の始球式プランも浮上
※日本ハム・ダルビッシュ、“必殺ツーシーム”でバットも心もへし折る!後輩も「すごい!」「えぐいです!」と驚愕
※おかわり君こと西武・中村剛也が結婚披露宴。渡辺監督らが祝福
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/img/f-bb-090124-7701-ns-big.jpg

(サッカー)
※京都が新体制会見。加藤久監督「戦力は整った」
※熊本が新体制会見。北野誠監督「九州勢には負けたくない」
※鳥栖が新体制発表。岸野監督「史上最高の結果を」
※仙台が新体制会見。手倉森監督「昇格に向け、昨年のメンバーとうまく融合して戦ってくれると期待している」
※山形が新体制会見。小林監督「J1に定着する年にしたい」
※ボンバー中澤が日本代表合宿に合流。4試合ぶりの代表戦に自信
※超格下のイエメンに苦戦した日本代表の構造的欠格とは?
ttp://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/24gendainet04031900/

※磐田、名波浩氏と1年間のアドバイザー契約。
※磐田、新ユニフォーム公開。
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00042000/00042018-B.jpg (右・ホーム用 左・アウェー用)
※浦和・闘莉王、脅威の回復力!2/4のフィンランド戦の出場も見えた!「早く公式戦の緊張感を味わいたい」
※中田英寿氏、故郷・甲府に凱旋。「信玄公祭り」に合わせ4月に地元チームと試合
※清水に移籍のFW・永井、古巣浦和をチクリ。「清水はチーム全体が同じ方向を向いている」

(その他スポーツ・芸能)
※大相撲初場所14日目、朝青龍完璧な14連勝。白鵬は千代大海が膝をつく幸運で1敗キープ。明日は千秋楽決戦だ!日馬富士は何とか勝ち越し
※朝青龍が年内に日本永住権を申請へ。
※元若ノ鵬、相撲協会に対する地位確認訴訟申し立てを取り下げる。
※古豪復活!箕島高校は1979年春夏連覇時と同じユニフォームで大舞台へ。
※辰吉丈一郎が3月にバンコクで復帰第2戦を計画。
※カジノドライヴ、単勝1.2倍の圧倒的1番人気に応え1600万条件戦を快勝。
※競艇・郷原章平選手、宿舎への携帯電話持ち込みによる選手管理規定違反で6ヶ月の出場停止。
※小向美奈子の覚せい剤逮捕はストーカー化した元カレの密告だった!東スポ報じる
※TBS・小林麻耶アナ、退社し妹の事務所に所属へ。
※NON STILE・いしだあきらが初舞台で鴻上尚史の名作に大抜擢!
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090123/62383_200901230968842001232707178c.jpg (左がいしだ)
※PUFFY、7年ぶりのカバー集でハイロウズの名曲に挑戦。
618それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:02:38 ID:nOn7T3fS
>>611
つ 宝石ガエル
619それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:02:51 ID:FLtCdsRR
【ベルリンの壁】
東西ドイツにとってのラスボス。
長年に渡り数々の悲劇を産み出しながら君臨し続けたが、
最後は国民によって打ち砕かれた。

勝利の鍵が「誤報」だったのはあまりに有名。
620それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:03:42 ID:cGB9s8DD
【目が弱点】
口や砲口と同じくらいお馴染みな弱点
621それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:04:40 ID:NiHFeL6P
【豚のご飯】
声優、小林ゆうの好物。小林家では年越しそばではなく年越し豚を食べるという。
豚丼説や豚肉定食説などがあるが豚肉を使っていること以外は不明である。
絶望先生のキャラソンにこれをテーマにした曲を小林と大槻ケンジが歌っており、いろいろと圧倒させられる。
622それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:05:11 ID:1gpTayHE
【初代ガンダム】
ラスボスは顔
というか頭

【カエル】
とあるRPGでは経験値稼ぎのお供
ただし非常にダルい

【賢者ギード】
エクスデス様にキレられたカメェェェェッー
実はやたら強く、エクスデス様とほぼ互角に戦えるほど
でもひっくり返されると無力
623それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:05:20 ID:s3erVCf8
【アーマードコア3のラストボス】
壁ではなく柱

柱の頂点にある破壊目標のコンピュータはエネルギーシールドに守られているため、
柱の一部を破壊してにエネルギー供給装置を露出させてから破壊して終了
ちなみに初代ACではコンピュータがそのまま床から突き出ているので、ブレードで斬って乙
624それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:05:30 ID:DHz8QtVM
【餃子鍋】
水餃子を入れた水炊き
圧倒的美味さを誇る僕の実家の料理ベスト1なのだが
友達と話てたら「何それ?」って言われた
アレ?マイナーなのか?

「好きな鍋アンケート」にも載ってなかったし…
625それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:06:57 ID:IapCgpB+
【特定の部位を攻撃しダウンしている間に剥き出しの弱点を攻撃】
626それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:07:17 ID:BxJKrpkk
>>619
国境警備隊がバカした、でいいんだよな
627それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:07:32 ID:v6gSxvsx
ええい、こんな腹の減るスレにいられるか!俺は部屋でカップヌードルを作る作業に戻らせてもらう!

【カップヌードル・チーズカレー】
なんか宇宙人が「チチチチチチ」とか言いながらカップヌードルにチーズを入れるという、
なんかシュールなCMが印象に残る
また食いたいのになんで売ってないんだ…
628それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:07:42 ID:knk/vpBo
>>610
【バイオベース】
大貝獣物語に登場するRPG史上トップクラスのトラウマダンジョン。
壁や床には気色悪い細胞や触手がうじょうじょと
うごめいてたり、血塗れの手術台があったり
改造とか合成で生まれたグロいバイオモンスターがあったりと強烈だが、
各所に点在するマユのようなものに話しかけると衝撃的な台詞が返ってくる。
その台詞は大貝獣物語スレのテンプレにもなっている。
629それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:07:45 ID:IapCgpB+
ミスっちゃったぜ

【特定の部位を攻撃しダウンしている間に剥き出しの弱点を攻撃】
アクションゲームでよくあること
630それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:08:04 ID:ouTJjyCe
小向美奈子、逮捕されてたのか
631それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:08:51 ID:TI9soMXG
【アマクサ】出典:クロスボーンガンダム
クロスボーンガンダムX2辺りを参考に木星帝国が作り上げたにせガンダム
アムロの戦闘データをコピーしたアムロもどきの脳味噌がいっぱい入った柱を積んでいる。

アムロ並みのニュータイプさで歴戦のパイロットを葬り、主人公をピンチに追いやるが
自ら放った必殺のガンダムハンマーを跳ね返されて撃破されてしまった。

その後機体をパカッと割って脳味噌丸出しで脱出するのだが
機体サイズの関係上かMSの中央殆どを脳味噌柱が占めてたような内部図に。
全く持って木星帝国脅威のテクノロジーと言わざるを得ない。

その後基地が崩壊する中、脳味噌柱も割れて脳味噌丸出しで漂っていたが
脱出できない主人公達に反応し、そのニュータイプぢからを発揮して助けて息絶えた。
脳味噌丸出しの割りにグッド!
632それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:09:53 ID:XEQouolN
【仮面ライダーBLACKRX】
ラスボスは顔
何気にライダーのボスキャラとしては最強クラスだけど0.1秒の隙見つけてからリボルクラッシュ余裕でした
633それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:09:57 ID:+dYvc6u2
訂正
>>617
磐田のユニフォームの左右が逆でした。
左がホーム用です。すいません。
634それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:14:05 ID:Z1Wel8CL
【肉塊ネタ】
昔の頃の「突撃!パッパラ隊」で定番だったもの。
人体実験に失敗したり、まずい食べ物を食べさせられたりすると、たちまち気泡を発しながら
不気味な肉塊と化してしまう…というネタ。
グロを逆手にとってギャグのネタにするという手法は、当時としては結構先鋭的だったかも?
635それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:15:33 ID:u6urGSmD
>>631
コクピットに満載された脳味噌ユニットと考えればお……オエェ
636それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:16:09 ID:YznwGZDP
>>628
そいや天外魔境にも味方関係者をとりこんでるようなダンジョンがあった記憶が
637それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:17:24 ID:Frmwg6T6
【ナルト、サスケ、サクラ】
伝説の三忍の後継者達
今考えると三人一緒だった期間のが断然短い
ナルトとサスケに至っては間違ってキスしてしまった事もあるが親友だった期間が短いため貴重な思い出の一つであり両者にとっては特に黒歴史ではない
638それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:17:48 ID:hasMiVnD
ダークブレインて頭部を集中的に狙えば楽勝じゃね?
639それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:17:58 ID:P9yuO1JC
【寝起きの悪い人】
小さい子供などに多いが、歳を重ねてもいる
女に多く、起きて顔をあわせると暴言を吐き、周りを不快にさせる人類の癌
暴言に暴言をかせね泣かしてやった
640それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:19:13 ID:HvZwNBb8
【ガンダム無双2の巨大MS・MA戦】
普通に攻撃するだけではまともにダメージが通らない
相手の攻撃の隙に発生するアタックチャンスを狙って攻撃していく事になる
部位破壊やスマッシュ攻撃でアタックチャンスを作り出す事も可能。

ちなみに条件がクリアされればごり押しで瞬殺も出来る。
641それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:19:27 ID:nOn7T3fS
>>628
ボンボンでウル忍の作者がその主人公をゴミ袋と合体させてたが
あの人ゲームの方やって書いてたのかな
642それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:20:25 ID:jb+cbPLj
【パスダー】出展:勇者王ガオガイガー
顔ロボじゃないが、顔が印象的。
視聴者に御馴染みの顔は映像であり実体としてああいう顔があるわけではないらしいが
部下に指令下すのに顔とか、そういうのがないとやりづらいんだろう。たぶん。

【キングジェイダー】
頭部がジェイダーの胴体なので玩具では十面鬼モード(仮)みたいな事もできる。
643それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:22:48 ID:1gpTayHE
【アマクサ】
後のシンヴァツ破壊作戦でわんさか出てくる
中の人が気になるところ

【バルブス】
足のところから手が生えてるザク
ジェネレータを強化してるのかゲルググ用のビームライフルを四つ装備し、中の猿のニュータイプ能力と野性的反応でロ…ハリソン大尉率いるMS部隊を圧倒した
しかしABCマントで作ったバナナに気を引かれたところを狙われ、撃破された

オフィシャルではございませぬぞ
644それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:22:54 ID:b+/bZ9Pa
>>636
ラストダンジョンだな
桝田は鬼畜だししょうがない
645それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:26:48 ID:ouTJjyCe
>>643「バナナを…あげるよ」って台詞だけだとなんとなく卑猥だよな

ベタと吹き出しだけのコマなら間違いなく誤解されるレベル
646それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:28:31 ID:0/Tja4+D
>>643
【クロボン関係のアレやコレ】

MGのインストで取り上げられ半分オフィシャルになってしまった
ものもある。サルのザクとか。
バンダイ自重しろ
647それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:29:38 ID:h4zkZtQO
くいくい
648それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:30:01 ID:u6urGSmD
>>643
中の人は木星帝国の人です。通信を取り合ってるシーンがいくつかある。
649それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:31:01 ID:b+/bZ9Pa
【リズム天国ゴールド】
歴代音ゲー売上No.1だったパラッパを抜いてNo.1になったらしい。
つんく大喜び!

よし、次は応援団3をプロデュースだ
650それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:31:52 ID:edKpa+uf
【MGクロスボーンガンダムX2】
出そうで出ない

【MGクロスボーンガンダムX3】
出そうで出ない

【MGキュベレイMk-2 プル機】
出そうで出ない

【HGUCキュベレイMk-2 プルツー機】
出そうで出ない

まあ一応、最後のは限定のメッキ版でプルツー機は出てるけど…
色替えはバンダイのお家芸なのに出るタイミングを逃したこれらは世に出るのだろうか
651それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:33:21 ID:BxJKrpkk
>>648
まあ量産安室がいる必要は無いしな
つまるところ大型化して性能据え置きのクロスボーンだし
652それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:36:04 ID:eas9tVV8
【PGアストレイレッドフレーム】
そんなもんより前にパワードレッドを出せ、もしくはマーズジャケットを
パワードレッドは腕だけ新規造形で済むのにまったくバンダイと来たら

PG?もちろん買いますよ
653それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:36:26 ID:YznwGZDP
>>644
Thanks

【クビライ】
宇宙刑事シャイダーの敵組織不思議界フーマの首領
こいつも首だけボス
ちなみに胴体は古代に首きられた遺跡にあり、普通に動いてシャイダーに襲ってきた
SHOではユーゼス側についた神官ポーに見限られ
ダイダルでポーやフーマはでてきたのに未登場
扱い悪し

【ドン・ホラー】
宇宙刑事ギャバン敵組織宇宙犯罪組織マクー(マドー?)首領
ギャバンにレーザーブレードで首斬られたら、首だけで襲ってきた
654それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:38:32 ID:mz+vQ+YY
>>649
パラッパそんなに売れてたのかw
地味作品かと思っててサーセン

【ゾイドフューザーズ】
アニメゾイド三作目の作品で合体するユニゾンゾイドが活躍するのが特徴
OP・EDや音楽関係のプロデューサーがあのテツヤ・コムロである

プライドが君の一番の敵になる〜
655それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:38:50 ID:hi1Skfd0
>>652
PGデンドロビウムでないかなぁ
656それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:38:56 ID:BxJKrpkk
PGV2ガンダムとかPGガンダムZZとか出したら飛ぶように売れるだろうに・・・
657それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:39:34 ID:1gpTayHE
>>648
やっぱ以前満喫で読んだ程度の知識で語っちゃいかんね
658それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:40:14 ID:eUIdrpTL
>>599
ヤルダって参戦してたか?
と思ったらギガテンか?
659それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:40:33 ID:eokt2wMk
【リシア・カトレイア】TOH
隠しダンジョンの最深部にいる隠しボス。外見と声はリチアと同じ。
攻撃力がかなり高い上移動も速く、さらに鋼体(のけ反らないアーマー)の数が多いため非常に強い。
ある程度ダメージを与えると化け物じみた(実際化け物だが)台詞に変わる。清水さんめっさ怖い。
余談だが、曲がかなりかっこいい。
660それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:41:26 ID:Z/CMr0Y5
バイト上がりの俺に今の流れを射出してくれ
661それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:42:22 ID:s3erVCf8
【HGUCウーンドウォート】
もしも出たら勃起せざるを得ない
MGなんか出たら射精する
662それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:42:59 ID:eas9tVV8
【ホシガミ】出典:デビチル
ガラス玉に入った幼女
元ネタは手塚治虫のネオ・ファウストに出てくる玉に入った地球の化身の美女であると推測される

まあネオ・ファウストは途中で手塚氏が死んでしまい未完なんだがな
663それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:43:56 ID:2vWqy64W
>>660
顔面、食物、クロスボーン
664それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:44:03 ID:BxJKrpkk
【藤岡建機】
メダロットを書くと世界で二番目(一番はほるまりん)
ただしメダしか描けないという致命的な弱点がある
665それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:45:20 ID:XEQouolN
>>661
変態!変態!変態!変態!!
666それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:46:36 ID:+v7qSRqS
【涼宮ハルヒちゃんの憂鬱】【にょろーん ちゅるやさん】
2月13日に初回配信が決定。
http://www.haruhi.tv/

頼むからニコでもやってくれ…。
667それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:47:35 ID:hi1Skfd0
>>664
× メダしか描けない
○ 描くとメダにしかならない
668それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:48:11 ID:1gpTayHE
>>660
慣れてないなんて言うなよ?
669それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:49:20 ID:z+gO2WWv
【スーパーマリオくんのマムー】
原作通り弱点の野菜で攻撃したら「好き嫌いを直した」という事で普通に食われた
この漫画はこういう原作レイプは朝飯前なのである
670それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:50:42 ID:eas9tVV8
【レイプ】
クラウザーさんにとっては呼吸するようなもの
671それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:52:59 ID:b+/bZ9Pa
>>666
公式で動画配信するならわざわざニコでやる必要もないだろう
672それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:54:01 ID:IapCgpB+
【ちゅるやさん】
もとは個人サイトの鶴屋さんのパロディであったがその可愛らしさから人気が出てオフィシャルになるという異例の展開を見せた
673それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:56:28 ID:KZKLCC/k
【仮面ライダー電王 クライマックスフォーム】
右肩、左肩、胸に各ライダーの顔を付けた最強形態。
必殺技の中には顔をぶつけるものも。

【ガッタイダー】出典:ボンバーマン
凶悪五人衆が合体した姿でスーパーボンバーマン3のラスボス。
肩や膝、胸に五人衆の頭がくっついておりなんかキモい。
ビーダマンになったことも(一番最初の爆外伝だっけ?)
674それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:57:33 ID:PC5jtvtD
>>669
なんかマリオの4コマか何かでも、ピーチ姫がマムーに野菜料理を作って、マムーが弱点を克服したとかいうネタがあったよなw
675それも名無しだ:2009/01/24(土) 18:59:05 ID:hasMiVnD
>>660
通りすがりのプロだ!覚えとけ!
676それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:00:46 ID:jZ1y1z2J
>>672
二次創作キャラの著作権ってどっちにあるのかね?
角川的には「使ってやってるんだから感謝しろ」なんだろか
677それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:01:05 ID:RmZiR2h9
【スーパーマリオくん】
マリオ以外の作品が舞台になることもある。
ヨッシーと一緒にキノコ王国へ行く途中で
乗っていた飛行機がコングファミリーの居るジャングルに墜落してしまい
ファンキーコングの飛行機でキノコ王国へ送ってもらう見返りに
キングクルールを倒すのに協力したりするドンキーコング編など。
ちなみにこのドンキーコング編ではヨッシーアイランドのスイカとか
続編で登場するはずのディクシーコングが出演したりした。
678それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:01:51 ID:qtZRMte6
タイラントはプラモにならんのかなあ
あのガンダムアイでもジムゴーグルでもない面はなかなか面白いと思うんだが
679それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:02:04 ID:mllcmaDZ
>>605
それはOVAでやったと思う。
後、魔導王ではなく魔動王。

【燃えろファイアー 胸のかたまりを】
グランゾートのOPの歌詞の一部。歌詞テロップもかたまりで、実際こう聞こえるのだが
多く人が「胸のたかまりの間違いじゃね?」と疑問に思っていたが
シングルが出て、歌詞カードでもかたまりだったため、今度は
「胸のかたまりって何よ?」というのが話題になった・・・

結局胸のかたまりとは何かは分っていない。
シリコン?
680それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:02:47 ID:BxJKrpkk
>>678
大乱とソードは黒歴史だろ
681それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:05:41 ID:eUIdrpTL
よくよく考えると次スレ重複だから
カイザ涙目
682それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:05:55 ID:o3FLGUFg
ディジェSE-Rが生きてる以上ガイアギアよりは黒歴史じゃないと思うんだ…
683それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:06:55 ID:BxJKrpkk
角川
つまり東方三月精アニメ化フラグとな!

正直すまない
684それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:07:00 ID:nzPVjjdh
>>665
お前もすぐに気持ち良くしてやるよ!
685それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:08:14 ID:jb+cbPLj
>>679
【打撃の夜】出展:勇者指令ダグオン
出展作の主題歌の一節。
「嘆きの夜」ではなく、「打撃の夜」である。
夜にサルガッソの宇宙人と激闘でも繰り広げていたのだろうか?
686それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:09:34 ID:WF0aZHbd
>>681
安価も指定も貰ってない奴が勝手に立てたスレなのであれは落としますよ
687それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:09:57 ID:s3erVCf8
【夏色ショウジョ】
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_    _〈\

で知られるエロ漫画
陵辱モノと見せかけて本質は歪んだ百合である
688それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:11:42 ID:WF0aZHbd
>>687
これってふたばの画像レス→AA化って事でいいのかね
689それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:12:03 ID:DD3D22Cg
>>650

【MGハリソン専用F91】

まさに誰得の極みといえるMGF91のカラバリ。
サルのザクがインストに載ってるのはこいつだよ、こいつ。
プロポーションバランスが微妙なMGF91のカラバリの上
黄色のラインが全てシールというションボリ仕様。
どう見ても売れるわけないが案の定全国の玩具店で
BB戦士のゴウハあたりと共に守護神している。
MGクロボンのバリエが出ないのがこいつの売れ行き不振の
せいだとすればその罪は重い。

筆者?鋼鉄の7人でのドレックにほれて半額で救助しました
690それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:13:47 ID:TI9soMXG
>>676
あくまで2次創作だし、角川だな
最悪 キャラ改変ふざけるな! 使うんじゃねぇ! と裁判で訴える事も可能だろう


あんま酷い改変じゃなく、人気あれば
それを利用して「公式」の管理の元で商売化・商品化したりするのはこの類の定番かな
691それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:13:56 ID:+v7qSRqS
>>683
あれって発売延期なの?
コンプ公式では2月になってるけど、まだ尼は今月26日発売のまま。
692それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:17:24 ID:/A+Xfyt8
【マスラオのトランザム】
永久機関で延々とGN粒子を生産出来ないGNドライブTでやるには
大容量のコンデンサにGN粒子を満載し
さらにGNドライブ内の残存粒子量もかなりなければ瞬間的にトランザムが切れて墜落する危険があるので
母艦できっちり充填し、標的以外に粒子を無駄遣いせずにおく必要があると思われる。
同等の相手との多対一を機体性能のブーストで切り抜けるための
緊急システムであるCBのトランザムとは違い、
まさにOOガンダムと決闘するためだけ、一対一用のシステムと言える。
よくそんなんに予算が取れたな。
693それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:17:33 ID:8xpl5kAL
>>658
つ真女神転生NINE
694それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:20:19 ID:s3erVCf8
>>689
【剛覇頑駄無】
確かにこれはちょっと好みが分かれるなあ・・・
ttp://www33.tok2.com/home/sirou/gouha.html
695それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:22:10 ID:ZcirmSoC
>>679

そんなんあったっけ?>フェイスモードに胴体
OVAと言えばハイパーグランゾートくらいしかいないと思うんだが。
あと胸のかたまり『よ』。
696それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:22:50 ID:2P5Flz7a
>>692
ビリー・カタギリは「予算を好きなだけ使っていい免許」を持っている
697それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:24:02 ID:mllcmaDZ
>>692
作るのはアロウズ総司令の甥っ子で、パイロットはライセンス持っている奴の
機体を作るんだから予算なんざ簡単に貰えるんじゃないか?
698それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:25:14 ID:VbJ6QlMy
【ヤルダバオト】
某修羅神のモトネタにもなっているグノーシス主義の造物主の呼び名の一つ。
失敗作のできそこないの天使であり、魂の牢獄たる物質界を作って
傲慢にも至高の神を騙っている矮小な悪神という扱いを受けている。
699それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:26:05 ID:o3FLGUFg
>>692
つーか29台しかない擬似太陽炉一基丸ごとバラして
近接と高機動徹底追求した汎用性0の機体作らせてもらえる時点で…
700それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:26:05 ID:JKVZoqMp
>>692
ホーマー伯父さんに
「絶対00倒すから!絶対00倒すから!」
って力説したから認めてもらえたんだよ。実際グラハムも00にしか興味なし
701それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:28:09 ID:mllcmaDZ
>>695
ハイパーって違ったっけ?
すっげー思い違いをしていた・・・
702それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:42:32 ID:oZdVhB2K
【汎用性】
一つの事に専念できるのなら、無くてもいい
実際にはゲームでも難しいが
703それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:43:54 ID:KkyPjDiF
>>692
ヒュッケバインMk-IVを造るよりは遥かに低い予算だから問題ない。
704それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:44:31 ID:4fblmEEz
>>692対等の決闘に持ち込むには速すぎるとこっちのEN切れちゃうし
遅すぎるとダブルオーライザー撃破されてるか消耗してるだろうしかなり難しそうだ。
今回は刹那が腕怪我してる以外はベストタイミングか。
まあ、メタ視点でいえば脚本のさじ加減でどうにかなっちゃうんだけど。
705それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:46:51 ID:Fj+p+PTN
【ビリー・カタギリ】
童貞。
706それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:47:36 ID:1gpTayHE
>>703
確かにエヴァよりは安そうだな
707それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:47:53 ID:URq76+00
今回は刹那トランザム頼り疑惑を払拭するいいチャンスなのに負傷中なのが実に残念だ
708それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:49:21 ID:JKu9r16A
368 名前: ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ [age] 投稿日: 2009/01/24(土) 13:09:15 ID:NBRApoYz
スパロボ図鑑スレが二個立ったので、

こっちが本スレで
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1232769730/

こっちが嘘スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1232769717/

って主張してください
後から立ったほうが本スレっていうのがルールです。
あと応援依頼されたとか余計なことは書かないでください
709それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:49:37 ID:z+gO2WWv
【ビリー】
よせばいいのにCB壊滅を生で見たくて前線に来ちゃった技術士
一気に死亡する確率が高まりもはや生き残る展開の方が想像しづらくなった
710それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:49:39 ID:9RPx/QrK
グラハムといい、ブシドーといいいつもタイミング悪い時にやってくるなw
711それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:53:56 ID:nzPVjjdh
荒らしは死刑にしろ!粛清だ!!
712それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:54:18 ID:IapCgpB+
【無双の濃姫】
アレで二十歳
713それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:55:35 ID:XEQouolN
【グラハム・エーカー】
変態。まごう事なき変態。
どのくらい変態かと言うと公式で変態と明言されたくらい。
【ミスターブシドー】
金髪、乙女座、刹那と過去に闘ったことがある、フラッグへの搭乗経験あり、
本名は「グラ」で始まる以外は何一つ明らかにされていない謎の人物。
ちなみに仮面のデザインは有名な原型氏によるもの。
714それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:57:46 ID:mOJNWO2A
>>711 おおおちつけえ!
715それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:58:41 ID:WF0aZHbd
>>714
危ない人だから触っちゃダ・メ・ヨ
716それも名無しだ:2009/01/24(土) 19:59:44 ID:L1Op5yRb
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232793734/

yahoo VS 2chねらー  第二次投票大戦勃発!ジャンボたこ焼きvsジャンボピーマン
717それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:02:01 ID:MR93dtD6
>>694
キアイリュウケンみたいだな
718それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:06:29 ID:3H/6JAol
>>669
マリオ64編で、クッパの部屋の爆弾が取り外されていて、
変わりにクリスマスツリーになってて勝てなくなったなんてこともあったなw
719それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:08:21 ID:Fj+p+PTN
>>718
最後にはデータ消去とかやってることが小学生並じゃねえかww
720それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:13:02 ID:5uTqwuU3
グラハムの時はまだ愛があった
ミスターブシドーになってからはただのストーカーにしかみえん

【ザイリン】
グラハムと分かり合えそうなゾイドジェネシスの真主人公
多分パイロットとしてのうでも劇中トップ3にはいる
721それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:14:30 ID:ouTJjyCe
>>720一行目と二行目が繋がってないぞ
それじゃまるでグラハムがブシドーみたいだ
722それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:14:45 ID:9MYI+d7i
>>717
懐かしいw

【疾風アイアンリーガー】
オイルが沸騰するほど熱いスポーツロボットアニメ。
今の子供たちにぜひ見て欲しいアニメである。

放映当時、筆者は見ることができなかった。
初めて見たとき、予想以上にリーガーが大きくて焦ったのも良い思い出。
723それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:14:52 ID:2P5Flz7a
>>720
愛を超越して憎しみになっちゃったからな
724それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:15:20 ID:z++e9pMk
>>719
どっかのゲームのラスボスの攻撃にそんなのなかったか>データ消去
725それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:16:12 ID:XYf8mp6U
【トーキュロン】
トランスフォーマー2010に登場した惑星で、宇宙の精神病院である。
ガルバトロンのガイキチぶりに辟易したサイクロナスとスカージが彼を騙して連れていった。

入院手続きの際、書類をサイクロナスがちゃんと読んでなかったせいで
検査及びカウンセリングの結果、もはや手の施しよう無しと判断されたガルバトロンは精神消去されそうになるが
度を越したガイキチぶりによって逆にコンピュータを破壊、
拘束を解かれたガルバトロンによってトーキュロンは破壊し尽くされた。

なお、ガルバトロンは健康保険未加入であった。
726それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:16:31 ID:oZdVhB2K
【三烈神+轟天頑駄無】BB戦士 伝説の大将軍編
赤・青・白・黒・金のコントラストが美しい
デザインセンスは今の武者と比較しても遜色の無い出来のはず
ttp://igneousfatuus.fc2web.com/page/toys/figua/musya/gouten.html
727それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:17:20 ID:fOYZSQBY
コナン=新一
クワトロ=シャア
は百歩譲って許せても、

グラハム=ブシドーはな…。
728それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:20:05 ID:VbJ6QlMy
【毎日新聞】
社員が下着ドロやらかして祭りに
729それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:21:11 ID:stFPvo2E
>>726
コイツ持ってりゃあヒーローだったしな

【初代〜四代大将軍】
プラモの技術発展の都合上、並べると二代目の貧弱さが目に付く。
リメイクして出ないもんかのぅ…
730それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:25:26 ID:FWJnr2Gz
ところでよく考えたら
俺たちって何を根拠にグラハム≠ブシドーだと主張してるんだっけ?
731それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:27:30 ID:fOYZSQBY
>>730
ロックオンみたいに兄弟の可能性がある。
732それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:27:33 ID:7Kc/jTfN
【ミスターブシドー】
非道は無しだが、趣味で戦争やってるという意味ではアリーの同類。
ガンダム以外の事には一切無関心で味方の生死にも無頓着。
変態だが部下思いだったグラハム中尉とは似ても似つかない。
あと10話でその正体は判明するのだろうか?
733それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:28:21 ID:knk/vpBo
734それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:28:36 ID:4fblmEEz
>>720生き恥さらしてる人ですから。
【ミスターブシドー】
誰かがよびだしたあだ名らしいがそうよばれる経緯は
劇中ではまだかたられていない。
気に入らない相手だとか見逃すとかの本編の所業をみるに
皮肉でつけられたニックネームな気がしてらないが本当の所どうなのか謎である。
735それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:28:51 ID:edKpa+uf
カタロンのフラッグを容赦なく叩き潰した人間がグラハム・エーカーなはずがない
736それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:29:09 ID:mKDZWmMd
>>694
剛覇さんはボンボンで結構プッシュされてた気がしたが、
やっぱりあの外見じゃ売れなかったか。

【天星七人衆】
これ元ネタないんじゃねとか言われそうで怖いが、
一応主人公の兄弟はボンボンで連載されてたG-UNITのガンダムがモチーフである。
あとは旧キャラのリメイクやら、色んなガンダム作品からちょくちょくネタを拝借しているが
味方だと剛覇のみ完全オリジナル(だったはず)。

ちなみに剛覇の改造ガンプラ企画もやってたが、正直元がアレなんで微妙としか……。
737それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:30:27 ID:Dm7EZwcm
【オンドゥル語】
今週発売された雑誌で剣ライダー4人の座談会があったのだが
その時「今再び仮面ライダー剣を演じる機会があったら?」と
いう質問に対し、橘さんの中の人が「もうオンドゥル語は聞け
ないかもね」と発言。その後睦月の中の人も「今じゃ動画サイト
の伝説だもんね」といってる当り、全員オンドゥルブームの事は
知っていると思われる。質問はディケイドフラグなんだろうか…?
738それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:30:56 ID:u6urGSmD
>>724
ちょっと違うけどMGSのヒデオとか?
739それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:31:46 ID:BxJKrpkk
>>737
数年の間で演技力や滑舌が進化してるからじゃないの
740それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:33:06 ID:edKpa+uf
【天星七人衆】
1人値段の割にボリュームが非常に物足りないメンバーがいる
そこ!緑はいらない子とか言うな!
741それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:33:16 ID:nzPVjjdh
>>514>>515
黙れ!荒らしさえいなければ全て問題は解決する!
キサマラはシベリア送りだ!!!
742それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:33:18 ID:sGtdjTt7
>>737
それは何の雑誌だ!言え!
あんたに聞きたいことがるんだよ!
教えてくれないと、俺の体はボロボロだ!
743それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:34:00 ID:stFPvo2E
【天星七人衆】
某流浪人の愉快な仲間から二人ほど時空と雑誌を越えて
やってきている。
剛覇さんと主人公の師匠がそれ
744それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:34:51 ID:z+gO2WWv
だからいい加減ハムが武士道じゃないネタは見飽きたってば
どうせ同一人物だって作中で語られたらわざとらしく驚くんだろお前ら
745それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:37:40 ID:KkyPjDiF
>>744
英語でおk。
746それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:38:15 ID:DHz8QtVM
>>727
???「私にもコードネームをいただきたい」

【劇場版名探偵コナン・漆黒の追跡者(チェイサー)】
今年のコナン映画
黒の組織にコナン=新一と在らぬ疑いをかけられてしまうそうだ
Google先生が変な事言ったばっかりに大ピンチである

【コナンのメインテーマ】
歌は「君がいれば」
流れた時、犯人は捕まる(例外あり)
毎回劇場版の冒頭で流れるやつは全て違うアレンジがなされてる

個人的には戦慄の楽譜版が至高、次いで天国へのカウントダウン版
好みが分かれる所である
747それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:38:19 ID:nzPVjjdh
>>744
黙れ!組長が白といったら黒も白!!
ブシドーの正体も不明だ!!
748それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:38:24 ID:MmzXW57w
>>744
な(略)

ブシドー専用アヘッドの説明書に正体載ってるんだっけか?
749それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:38:24 ID:2P5Flz7a
>>744
だよな。
かたや食い物、かたや思想。一緒にする方がどうかしてる
750それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:38:44 ID:7rCY97tB
>>643
大事な奴が抜けてるぞ
【CCOガンダム】

某動画で一世を風靡した包帯侍そっくりの敵役。
見た目も名前も彼そのものだが味方のフリをして
主人公の兄を信彦化させたりとやる事は卑劣で
小物くさい。
751それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:40:00 ID:knk/vpBo
いい加減ブシドーをグラハムと勘違いしている奴うぜぇ
グラハムじゃないし


752それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:40:24 ID:XYf8mp6U
【魔星頑駄無】
轟天頑駄無の弟で超機動大将軍編のラスボス。
自分こそが轟天の後を継ぎ、次代の大将軍となると思い込んでいたが、
余所者である烈光頑駄無が轟天に取り入り大将軍の座を掠め取ったとの恨みを抱き、どんどん歪んでいった。
後に又甥にあたる飛駆鳥大将軍を石化し、大将軍を装い天宮の国を乗っ取り、圧制を布く事となる。
753それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:40:40 ID:nLr8EcY+
>>751
グラハムじゃなけりゃなんなのさ
754それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:40:41 ID:Dm7EZwcm
>>742
落ち着けw

【HERO VISION】
主に特撮役者を取り上げてインタビューする雑誌。
どちらかと言えば特撮雑誌というよりも役者雑誌
といった方が正しいか。座談会を読む限り、剣勢
は今でも中がよさそうである。

【東映ヒーローMAX】
こちらもの雑誌も度々懐かしのスーパー戦隊のメンバー
を呼んで座談会をやったりしている。もっとも半数くらい
音信不通で2〜3人しかこないシリーズ座談会もあったが…
755それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:41:20 ID:stFPvo2E
>>750
あいつもそうだったのか…
てっきりどっかの忍者漫画の悪役から持ってきたのかと…
756それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:42:43 ID:z++e9pMk
よし俺がネタバレしてやるから皆落ち着くんだ

ウォーダン・ユミルの正体はゼンガー・ゾンボルト
757それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:43:03 ID:DHz8QtVM
>>753
人生(の主人公)…かな?
758それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:44:01 ID:TP82q8aH
【魁斬頑駄無】出典:天星七人衆
比古清十郎モデルの剣聖頑駄無の双子の兄であるが、
ボンボン版では自ら犠牲になり逆星暗黒神を倒すスキを作る影の名役者、
コミックワールド版では「気にいらねえ、失せろーっ!」と逆星暗黒神に攻撃を仕掛けるが返り討ちに遭うかませ、
と扱いが異なる。
ボンボン版の
「大将軍としてのつとめを果たせ!!私に星々のキラメキを見せてくれ!!」
「おお…星々のキラメキ…この目で、しか…と…見……た……」
のシーンは屈指の名場面である。
759それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:44:08 ID:knk/vpBo
>>753
サムライ・・・かな?
俺はロボットには萌えなんて感情は抱かないけど
ガンダムには心奪われた
760それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:44:23 ID:nzPVjjdh
>>753
∀の生体端末……かな
761それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:44:24 ID:5uTqwuU3
>>752
【機動武者大戦の魔星】
生きていた魔星で登場
主人公にやぶれ一度仲間になった後ツンデレ化し分かれてはまた味方になるを繰り返した
762それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:44:28 ID:7rCY97tB
>>756は既に少し錯乱している!!
763それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:44:43 ID:4fblmEEz
【ネオ・ロアノーク】出展ガンダムシードデスティニー
ムウのそっくりさん。出てきた時はムウのクローンなんじゃないか
クルーゼのクローンじゃないかといわれたが本人でした。
しかし、本人だったのはいいとして出番が不遇だったため何しに戻ってきたといわれる。
【ジューダス】
出展テイルズオブデスティニー2
2発売前はデスティニーがSF要素を持っていたためクローンじゃねえか等と憶測が飛び交ったが不思議パワーで復活した本人だった。
復活はちょっと強引だったきもするが活躍したので評判はいい。
764それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:45:59 ID:URq76+00
木星爺さんの正体が元エウーゴのエースパイロットだと聞いたんだけど
765それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:46:08 ID:sGtdjTt7
>>754
( 0M0)ヤハリソウイウザッシカ!

教えてくれてありがとう、明日にでも買ってくる
766それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:46:53 ID:u6urGSmD
>>763
>活躍したので〜
むしろそいつがいないとパーティが成り立たない(戦闘的な意味で
767それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:48:26 ID:5uTqwuU3
【橘さん、ブレードさん】
かっての朝8〜9のボロボロ王

【名護さん】
ボロボロを通り越した何か
768それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:49:46 ID:hasMiVnD
ハイネの正体はミゲル
769それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:50:00 ID:KkyPjDiF
>>756
W15「貴様は何を言っているのだ?」
770それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:50:38 ID:HvZwNBb8
ネタバレするとブシドー=グラハムの双子の弟のグラハメ
771それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:50:53 ID:td4ANJpQ
闇の炎に抱かれて馬鹿なっ!
772それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:51:17 ID:edKpa+uf
ウォーダンと戦わせると速攻ネタバレしてくれるラミアちゃん
773それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:51:32 ID:MmzXW57w
ネタバレ
ゼロの正体はルルーシュ
774それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:51:40 ID:Z/CMr0Y5
ネタバレ
きら様は俺の嫁
775それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:52:38 ID:stFPvo2E
>>774
ミサミサ乙
776それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:52:45 ID:KkyPjDiF
>>774
お前デスノートに名前書かれるぞ。
777それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:53:25 ID:hasMiVnD
>>774
高田乙
778それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:53:27 ID:URq76+00
753なんて小者、三ヶ月後には存在すら忘れられているに違いない
779それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:53:45 ID:XuA8OMJB
>>764
風の噂でカミーユは医者になったと聞いたが……

他にエースいたっけ? アムロはカラバだし
クワトロは行方不明だし
780それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:53:59 ID:18FmkjOD
【関係者の2ch閲覧】
全員というわけではないが、結構な人数が見ている…らしい。
ただ、耐性の無い人間にとってはトゲなので傷ついたり大人気なく憤慨する人も…
もしかしたらスパロボ図鑑スレもパンプレ社員が見たり書き込んだりしている事もあるかもしれない…か?
781それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:54:31 ID:2P5Flz7a
【来週のチャンピオンのネタバレ】
イカ娘かわいい
782それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:54:40 ID:MmzXW57w
待て、キラ=月、月の中の人は刹那、つまり>>774はグラハムだったんだよ!
783それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:54:43 ID:w+f397ic
ルーティは俺の嫁
784それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:54:47 ID:oZdVhB2K
>>759
うわぁ・・・お前は歪んでいる!


【阿修羅頑駄無】 地上最強編
インド風武者
武者ガンダムとしては異質な雰囲気と格好よさを誇る
本気を出すと腕が六本になるよ!
785それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:55:24 ID:DHz8QtVM
【ヴェルトール・イド】ゼノギアス
謎の赤いギア
圧倒的な戦闘力を誇るがその正体は…?

【ヴェルトール】
主人公のフェイのギア
赤いギアと戦った事は無い
ヴェルトール・イド出現後に何故か格納庫で煙りを上げていたが…何があったのか?

は!…まさか…ん?
な…なんだあいつは!…う…うわぁぁぁぁ!!

赤い化け物……
786それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:57:03 ID:ECH/MMLk
>>783
スタン乙

【リムル】デスティニー2
スタンの妹リリスの娘
つまりカイルのいとこ

彼女はあまり他のシリーズにはゲスト参加しないので、是非してほしい
787それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:57:05 ID:bqfVR4mC
>>780
今だと有名なのはドルアーガの遠藤だなw

【ドルアーガの塔 アニメ本スレ】

原作者である遠藤雅伸本人が見ているどころかスレ住人と化し
スレ立て、釣り、裏話提供と色々している世紀末なスレ
煽られてもねらーとしての年季の違う所を見せたりするのが色々恐ろしい
788それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:57:51 ID:hasMiVnD
>>779
アポリー
789それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:57:53 ID:XuA8OMJB
>>781
ネタバレなんて酷いでゲソ
ペダルもよろしく
790それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:58:02 ID:4fblmEEz
【名護さん】
序盤は妖怪ボタンむしりだったり渡に突然襲いかかったりといつものライバルライダーだった。
しかし、過去にいってからマトモになり変な所は残っているが後半は
渡を信じてくれたり話をちゃんと聞いてくれたりと真面目でいい人に。
【オレンジ】
出展コードギアス
序盤にゼロにギアスをかけられたせいでありもしない汚職疑惑をつけられ
オレンジという不名誉なアダ名までつけられ転落人生を歩んで
強化され一期最後には正気を失っていた。
その後再調整されて正気を取り戻したのとゼロ=尊敬するマリアンヌの息子ルルーシュと知ったことから忠義の人に。
最後にはオレンジが忠義の名前になったりと序盤からは想像も出来なかった人。
791それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:59:49 ID:tTxKA+8H
遠藤は早くエアーズアドベンチャーをリメイクしろよ
792それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:00:40 ID:vL6x+ZSL
【ネタバレ】
ヒューゴ・メディオはサイボーグ
793それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:01:00 ID:eG13SMuZ
【ディケイドライバー】
縦にした中央のバックルに各ライダーのカードを入れて両脇を押し込むことでバックルが半回転回転して技使用となる。
ギミックは少ないがまとまったデザインと音声が相まってなかなかかっこいい。音もきちんと選択したライダーによってお馴染みのが鳴るし。
ソフビについてくるカードを刺すことで1号2号Blackの音声もでることが確認されている。
「カメンライドゥ、ディケェィド」
794それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:04:16 ID:mllcmaDZ
>>786
もしかしたらアーチェの親父かも知れんぞ?(SFC版)
795それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:04:20 ID:DHz8QtVM
※ネタバレ
お隣りの山田京子さんの正体は
悪の女幹部ミスシャーヌ
796それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:05:14 ID:5uTqwuU3
>>793
RXのカードは
「クァメンルァイドゥア、ブアッー、アッエーックス」になるに100ぺリカ
797それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:11:02 ID:oZdVhB2K
>>796
ディケイドの声まで変わりそうだなw

トゥア!!
798それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:11:51 ID:td4ANJpQ
RXRX言われてるけどブラックもかっこいいよね
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1232720111630.jpg
799それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:13:31 ID:stFPvo2E
>>798
滝は京本顔に変えるべきだろう
800それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:14:12 ID:URq76+00
正直漫画blackと正義の系譜でしかブラック知らない俺にはRXとか言われてもなんのことやら
801それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:14:24 ID:JqXB5KQp
【ディケイドライバー音声】
10人のライダーの名前とソレゾレの変身音が入ってる
響鬼ってこんなんだっけ・・・・?

そしてブレイドの名前がどう聞いても
「カメンライド ウェーイ!」
なのはどういうことだ!ダディバナざぁん!
802それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:14:42 ID:VY4uUqPx
>>798
ネタはともかくやっぱり格好いいなBLACK
SPIRITでも外伝でもいいから出してくんないかなぁ
803それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:14:45 ID:bqfVR4mC
【R3X】出典:サガフロンティア

レッド編EDで入るラストシーンもとい予告編
どうみてもRXネタです
804それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:15:28 ID:YznwGZDP
>>790
最近影が薄いコーラさんはどなるのだろう?

@普通に生き残り大佐と幸せに
A大佐死亡、本人も死亡
B実はイノベイターの一人でラスボス

C空気になる
805それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:15:32 ID:JKVZoqMp
>>798
てつをは悪くない!難しすぎるんだよ、あの歌は!
806零大帝:2009/01/24(土) 21:16:15 ID:1OyFZ+bs
【あまり知られていない2009年の出来事】
学園闘争から40年。
第一次星間戦争(超時空要塞マクロス)
小森まなみが今年で50歳。
ジュリー芸能生活40周年。
ガンダム30周年(去年は,サンライズ30周年)
807それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:16:21 ID:Dm7EZwcm
>>790
何気に一番勝ち組だよな、名護さん。

【ネオファンガイア】出展:仮面ライダーキバ
最終回にて正夫を追ってきた未来の敵。エピローグで大牙が
エナジーライフ以外のエネルギー研究を推進した描写からみるに
共存の道を模索し始めたと思われるので、反人間派がクーデター
を起こしたのかもしれない。正夫を追って現代にこれる当り、
そちらでも時の扉的なものがあると思われる。
808それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:16:43 ID:DCBEsr6M
ライスピでRX出たらリボルクラッシュとかボルティックシューターどうなっちゃうんだろうな……
809それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:21:04 ID:2vWqy64W
>>798
腹筋がぁぁぁ!www
いい出来だなこれw
810それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:21:36 ID:I2XF4Ka/
【リボルケインも歯が立たぬ】
仮面ライダーBlack RXのとある曲の歌詞の一節。
某動画サイトでは「何の冗談ですか」「またまたご冗談を」などと言われている。

リボルケインって防がれはしたが、通用しないことはほぼなかったような・・・
811それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:21:49 ID:tkiAzfn2
>>798
丹田が〜
812それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:21:51 ID:oZdVhB2K
BLACKは細身で生物的なデザインに対してベルトが大きめなのが気になる
ちょっと重そう
813それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:23:40 ID:URq76+00
【仮面ライダースーパー1】
金(かね)の心を持つ男こと高杉俊介が歌う仮面ライダースーパー1主題歌
残念ながらてつをほど突き抜けてはいないため知名度は高くないが、棒な歌声と平仮名の歌詞が絶妙にマッチした良曲である
ライダー初の大型バイクを駆るスーパー1の姿もなかなか勇ましいので一度は見ていただきたい。後期のよく分からない移動シーンを見せる怪人軍団も笑えるぞ

「かめーんらいだーすーぱーわーん♪」
814それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:23:42 ID:DCBEsr6M
>>810
刺そうとしたらつかまれたことはあるが、刺しても効かない奴はいなかったなw
ボスガンなんて二回刺された。
815それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:25:51 ID:I2XF4Ka/
>>804
Dサーシェスを撃破、その機体を奪い、ソレビに寝返る。

E大佐が死亡した後に覚醒、敵討ちと称して羅刹の如く暴れまわる。

H周りに「バーカバーカ」と言われながらも、「もう馬鹿でいいぜ、後は知るか!」などと投げやりになる
816それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:27:21 ID:BxJKrpkk
>>815
【H】
これを聞いて(ry
普通はナインボールである
817それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:27:35 ID:XNnfFMXZ
>>815
パトリックのスペシャルさんすう教室とな
818それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:28:55 ID:URq76+00
宇宙に生身と放り出されたところで謎の発光球体と遭遇融合し光の巨人に変身するってのはどうだ、馬鹿だし
819それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:29:35 ID:+v7qSRqS
>>815
ゆっで卵ですね!
820それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:29:55 ID:Dm7EZwcm
>>802
あれって小学館の権利ものかな…?そういえばライスピ
次はどこで連載するのかな?

【仮面ライダーストロンガー】
現在ライスピでメイン。何気に沼田五郎やデッドライオンなど
ライスピでは結構本編のフォローというか追加描写が多く、
「他シリーズより力入ってね?」という声も結構ある。しかし
作者の村枝氏は2号ライダーの大ファンなので、ひいきという
よりは設定的に描きごたえのあるということなんだろう。
821それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:30:26 ID:ZGmZPyGr
>>813
メロディと歌詞は神なのに、棒とひらがなで色々相殺しちゃった例
822それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:30:28 ID:dPfZE6pL
【ウボァー】
FF2のラスボス、皇帝の断末魔
どんな風に言っているのか疑問だったがディシディアでついに声がついた
だれか顔文字持ってない?
823それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:31:24 ID:eG13SMuZ
Blackのマークってひょろくて弱そうだよな。
824それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:31:47 ID:oJbQHx20
>>822
ねだるな
825それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:32:26 ID:rJTI3Ec9
>>822
かちとれ
826それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:32:30 ID:ZGmZPyGr
>>802
どっかのインタビューで、これはZXの話だからBLACKを出す気はないって明言しちゃったらしい
ただ、村枝が描いたBLACK自体はあったはず
827それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:33:07 ID:stFPvo2E
>>813
「きん」の心じゃなかったか?

【仮面ライダースーパー1】
前期EDでは主役が赤心少林拳について歌い、後期EDでは水樹さんがジュニアライダー隊
について歌っている。そのギャップは思わず「別番組!?」と
感じること請け合い
828それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:33:42 ID:hasMiVnD
>>813
えいえいえいえいえいえいー♪
829それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:33:56 ID:URq76+00
ねだるな あたえて かちとれ

というわけでコッペパンを要求する
さもなくば射殺する
830それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:34:03 ID:YznwGZDP
>>820
月マガらしい
ウルトラマン0はなんかヒーローズ?だかボンボンでやっていたSDガンダムみたいのが載っているのと同じとこらしい
ソースはバレスレだか


これくらいならネタバレにならんよね
831それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:38:04 ID:oZdVhB2K
>>823
アレは「蛇と宝玉」というオサレな意味があるらしい
832それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:38:29 ID:9RPx/QrK
【不死身のコーラサワー】
対ガンダム戦ほぼ全てで生還を果たしたゆえについた二つ名
だが乗ってた機体はもれなく中波〜大破してる・・・大佐と童貞は早急にアッシーを解雇するべきである
833それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:38:38 ID:z++e9pMk
>>816
ナインボールゲットだ!に定評があるヴェノムを忘れるとは・・・
あいつの場合(<◎>)これと言った方が伝わる気がするけど

【ヴェノム】出展:ギルティギア

ヴェノム!それはビリヤードとアサシンを組み合わせた
まったく新しい暗殺術!(本編でも割とそんな扱い)
今あの方の組織を守るための戦いに挑む!
(<◎>)フォオオオオオオオ!!
834それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:39:35 ID:u6urGSmD
>>830
月マガじゃなくてマガグレじゃないのか?
835それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:40:08 ID:JKVZoqMp
>>827
奈々さんがライダーファンだったなんて始めて知ったぜ
【みずき】
ちゃんと確認しないと高い確率で間違える変換文字
マジンガーZを歌う奈々さんやPrayを歌う一郎さんは見てみたくもある
836それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:40:53 ID:URq76+00
俺は(エデンの)リンゴと(アダムとイヴをそそのかした)蛇という話を聞いたな
837それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:41:46 ID:IGSV6l3h
ちょっと遅いが
【ネタバレ】
魏は主人公と別離
呉は孫策死ぬ
蜀は劉備と関羽はセット

華雄に真名はない
838それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:44:20 ID:mllcmaDZ
【テレまんがヒーローズ】
>>830の言っている雑誌は多分コレで、テレマガの増刊。
コミックボンボンの休刊時に連載の一部がこちらに移り注目を集めたが
多くは「何処に売ってるんだよ!?」という感じの物だった・・・
まあ、児童向け漫画雑誌で季刊って中々見つけ難いだろう。
839それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:46:35 ID:5NIy9ZQA
>>837
なーにどうせ真恋姫無双猛将伝がry
840それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:48:08 ID:VbJ6QlMy
>>837
粥さんはこのまま真名が無いままなのかな
841それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:49:11 ID:LCj3rMNp
>>837
やっぱ死ぬのか……買わなくてよかった
842それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:49:35 ID:9RPx/QrK
>>837
まぁ次の董卓軍シナリオに期待してくださいという方向で
高順や李儒とかも出してな
843それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:51:09 ID:tTxKA+8H
【華雄】
俺といえば関羽か孫堅だろ!曹操KY
844それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:52:18 ID:qG8FWTdS
>>841
正確には史実ルートで死亡、Ifルートで生存みたいな感じらしい。

>>842
キョウイやトウガイ辺りまで出てきかねないぞww

>>839
魔法少女リリカル華雄がPS2版のイベントで追加とな
845それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:52:42 ID:eG13SMuZ
【ジャバウォッキー】
19世紀の全世界を舞台に社会の裏に生きる直立恐竜と人間の確執を描いたスパイアクション
和月漫画以上のスーパー偉人大戦とかメリハリのついた画風とかかなりおもしろいのだが、
ライスピやさくら大戦と違いマガジンZ休刊に伴い打ちきられることとなり多くのファンが泣いた(途中からWeb連載なのに…)。
ラストエピソードではエジソンの特殊部隊が恐竜の開発した大量生産可能な自動車(後の大衆車フォードT-1)を奪取
だがそれは恐竜の秘密結社「有翼の蛇」の罠であり、価値の上がった石油を巡り人間達は戦争の世紀に突入することが示唆された。
ラストは恐竜のガンマンと人間の女スパイのロマンスで〆て綺麗だった。
「こいつは恐竜(オレたち)のご先祖からの遺言だ
オレ達が石油(あぶら)を戦火(ひ)に注ぐから
人間(おまえら)は百年殺し会え!!!」
846それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:52:53 ID:VbJ6QlMy
>>842
李カクや張繍とかも出ないかな。
袁術配下には紀霊将軍とか。
847それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:54:08 ID:mlEY9BVu
>>838
ウルトラは季刊に移行か…orz
生き残っただけでも良しとするか
848それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:54:19 ID:qG8FWTdS
>>846
リカク、カクシ、チンラン、ライハク辺りか。

849それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:55:42 ID:nOn7T3fS
今は猛将伝、スペシャルの上にマルチなんたらだっけ?
850それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:56:14 ID:2vWqy64W
【華雄】出典・恋姫
何気に芹園ボイスな董卓軍武将
不遇な扱いで有名。真名が無いわ、死ぬわ、おかげで出番少ないわ
CDドラマのジャケットでは集合写真撮影の日に休んじゃって
はじっこに顔だけ出てる人状態になっちゃったりと色々
851それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:56:20 ID:VbJ6QlMy
【華雄と胡軫】
正史と演義では立場が逆転している。
正史では華雄が副官で胡軫が上司だったが、
演義では華雄が上司で胡軫が副官に。
852それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:57:15 ID:2P5Flz7a
【李儒シャッコー】
三国伝での李儒。
どう考えてもリグ・シャッコーとの駄洒落です。本当にありがとう御座いました。
853それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:00:44 ID:qG8FWTdS
【孫堅】
恋姫無双に参戦が期待される孫一家の初代。
勇猛で鳴らしていたが、無茶と無謀と無用心の結果死亡。
854それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:01:47 ID:LUgSm77g
【鮫島事件】
それは語るのも恐ろしい……う、うわ!何をする!やめ(ry
855それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:02:28 ID:LCj3rMNp
【華雄】出典:華蝶仮面
まさかの再生怪人化
大量生産され強敵相手に大活躍
終盤では強化され二段変身まで可能に

まあ使い捨てだけどね
856それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:03:18 ID:7cG/mG8v
【アニーのアトリエ】
相変わらずのバグゲーらしい。
前作の致命的バグはさすがに修正されてるが、もはやこれでは救いようがない・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227263648/l14
857それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:03:26 ID:cqzZF51s
【雑誌の休刊に伴う打ち切り】
作品そのものの不人気による打ち切りなら諦めもつかないわけではないが、
雑誌あぼんは「何であのクソ漫画が残って・・・」という愚痴さえできないので泣くしかない
移籍しての連載続行なんて一握りの人気作だけ
858それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:03:43 ID:9RPx/QrK
【真恋姫・蜀】
前作と同じ感じ、劉備が2人いるようなもの。
仲間になるやつがハムや3バカ、南蛮など多いためエロ度は1番高い、プラスして百合度も今回魏より高い。
劉備があうかあわないか最後のご都合がどうかででシナリオ評価が天地と変わるので注意。

【真恋姫・呉】
インストは炎の孕ませ天の遣いだが基本シーン1個+キャラ数最小なためエロ度1番少ない罠。
チンコはシュウユに陸孫の豪華家庭教師のおかげで軍師として活躍します。
話が短いのと上記の展開があるがいいシナリオである、ただし蜀がウザイが。

【真恋姫・魏】
元々プロデューサーが曹操シナリオ作りたくてこれ製作しただけあって気合の入りようが半端ない。
話の量からして3勢力トップだしな、ただし上記の展開とエピローグがちょっと・・・
前作みたいに何かとお仕置きやら閨、閨連呼しないせいで百合度は意外と低い感じになってる。
チンコさんは街の警備隊長からスタートして曹操の快進撃と共に最終的に治安部門のトップまで出世します。
859それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:03:45 ID:VbJ6QlMy
【戦国乙女】
戦国武将女体化パチンコの事ではなく、戦国時代にハマっている女性層の事。
前々からではあるが、最近は戦国関連の商品が女性に売れまくっているという。
860それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:04:32 ID:Vvcf3Db0
【蒼天航路】
曹操視点

【三国志演義】
劉備、関羽視点
861それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:07:06 ID:VbJ6QlMy
【孫策】
この人を主役に据えたり、生き残ったりするifをやっても
結局はキャラの濃さでは魏蜀に負ける不遇の人。
862それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:07:15 ID:nOn7T3fS
まさか3.12がああなってしまうとは思ってもいなかった
あの夏、最後のやつでどうせすぐ更新来るだろうと削除したのを後悔してる
863それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:08:01 ID:LUgSm77g
誰も「おい!その話題は出すなよ!」みたいな事いわないんだな
864それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:08:13 ID:5NIy9ZQA
>>850
そもそも他の兼役キャラが軒並み新声優になるなか
彼女だけ鈴々の使いまわしだし
アニメじゃ「どうせ早死ぬんだから次回予告くらいさせろ」とか自虐ネタを・・・
865それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:08:19 ID:tTxKA+8H
【SD三国伝】
プラモの出来と粋なラインナップ、暴走気味の公式に定評がある。
曹仁曹洪が絶賛ハブられ中。
餌マスターやレオパルドンが演者だと予想した人も多かっただろうに・・・
漫画版も中々出来が良く、龍輝宝出現のシーンで過去の龍輝宝(白竜大帝のそれ)が描いてあったりニクい演出が光る。



ちなみに今週の公式HPは・・・「公式発表とチラ裏を摩り替えておいたのさ!」

もうやだこの公式
866それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:08:49 ID:Z/CMr0Y5
>>856
これはひどい
867それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:09:18 ID:qG8FWTdS
>>860
【蒼天航路の劉備】
基本は義侠の人で、関羽と仲たがいしたり、妻子を捨てて逃げようとしたりもする。
但し途中で自身の力と運命を自覚してからは豹変。
諸葛亮などの優秀な軍師を据えた上で三国随一の武将たちを連れて暴れまわる。
と思いきや、搦め手を使ったり敵の武将を敵以上に思っていたりする。
868それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:12:09 ID:RfcBXz6v
結局鮫島事件って何なのさ
869それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:12:31 ID:2vWqy64W
>>864
なぜそのままだったんかな?予算か、
イメージ的に鈴々の人しかないという感じなのか

【西沢広香】
表の鈴々、華雄の中の人。地声は素で鈴々ボイス
そのせいかいきなりは華雄ボイスは出せないっぽい
870それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:16:41 ID:stFPvo2E
>>863
大分昔の話だしねぇ…
実在すると思ってググった日々が懐かしい……
871それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:16:56 ID:7cG/mG8v
>>868
日常とは薄氷の上にかろうじて成り立っているようなものだ
それ以上はその氷を割ることになる
872それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:17:50 ID:VbJ6QlMy
【関羽】
蜀陣営の真の主役。
武勇も立ち、統率に優れ、学問も出来、目下の者には優しく、
欠点である目上の者に対する軽視と自信からくる傲慢さも
人物としてアクセントとなっている為、
三国志関連の創作物では中心に描かれやすい。
873それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:18:07 ID:vL6x+ZSL
【蒼天航路の孫堅】
他の漫画なんかだと、あっさり死んだりして印象に残らないのだが、
黄巾時代の活躍をがっつり見ることができ、
しかも死亡シーンがやたら派手になっている
874それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:18:17 ID:j0GKusT7
【語ってはいけない話】
鮫島事件→おや?誰かきたみたいだ。
スターリン→シベリア
半魚人を目撃した体験談→ああ!窓に!窓に!
雪女を目撃した話→嫁を失う
といった末路が待っているので皆も気を付けよう。
875それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:18:38 ID:hasMiVnD
くそっ!敵のラーズアングリフかと思ったらダイトロンベじゃねーか!まぎらわしいんだよ!
876それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:19:44 ID:NiHFeL6P
>>835
仮面ライダーフェイトですね!
877それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:19:46 ID:9RPx/QrK
>>873
堅や策ががんばりすぎたせいで権の印象が・・・まぁいつものことか
878それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:20:24 ID:JKVZoqMp
>>874
太陽路の秘密→貴方は知りすぎた
を忘れるなんてー!
879それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:21:06 ID:LUgSm77g
>>870
悲しいなぁ

VIPでもそんなにレスがなかったし。
時代は変わったのかな
880それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:22:29 ID:nQzl3DTy
【曹操ガンダム】
強い
異常に強い
881それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:22:38 ID:ouTJjyCe
>>874ところでディズニーの同人誌でも描こうと思うんだけど
882それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:23:20 ID:tTxKA+8H
>>877
見せ場はかなりあるんだけど権の代の呉は配下が更に目だってるからねぇ
特に呂蒙はいいキャラだった
883それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:23:50 ID:LCj3rMNp
>>879
AAたちもそんなに見なくなったしなあ
やる夫系ばかりだ
884それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:24:36 ID:1gpTayHE
>>873
実に快なり
885それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:25:03 ID:NKab8AsH
>>879
いい加減みんな飽きたんだろ
886それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:26:39 ID:DHz8QtVM
ブッターギルンだが次スレは重複したやつ再利用でいいのかな?
887それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:27:26 ID:LUgSm77g
>>883
やる夫にはかわいげがないんだよな。親しみはもてるんだけどさ。
今年やるAAトーナメントでモナーは一番に慣れるのかなぁ
888それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:27:28 ID:ouTJjyCe
>>886駄目です
889それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:28:30 ID:vL6x+ZSL
【蒼天の楽進】
「不退転の武将」というキャラ付けがなされておりやたら格好いい
VS張飛シーンは圧倒的戦闘力差がありながらも真正面から挑んだ
890それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:28:41 ID:DHz8QtVM
>>881
キングダムハーツですね、頑張って下さい
891それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:28:50 ID:s8Dht/Fi
窓から空を見ていると→とてもすごいものを見たんだ
892それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:29:37 ID:Tx9Eabbn
>>886
重複なんてしてないけど?
893それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:30:16 ID:VbJ6QlMy
>>887
モナー自体は今でも色んな所で見るから今後も残っていくだろうな
894それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:30:24 ID:DHz8QtVM
>>891
テレビの見すぎだろww
895それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:30:26 ID:YznwGZDP
【超人ロック】
雑誌キラーの名を関する長期連載漫画
いくつかの雑誌を救済に追い込んでいるが、他紙に移動し連載しているところをみると作品そのものは人気が高い模様
そのわりにはメジャー誌にいかないところをみると作者になんか問題でもあるのだろうか?

アワーズとフラッパーに移動してきたときは既存の読者はガクブルしたそうな
896それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:30:31 ID:eG13SMuZ
【アニメ恋姫無双とアニメ横山三国史】
OPを比較するとバラバラだが互いの孔明が扇を振るうところだけ異常にシンクロする。
わざと合わせたのだろうか?
897それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:30:35 ID:xXYohSKW
【父や兄が生き残った孫権】
得てして空気になりやすい
空気とならずとも父・兄ともに凄い人たちなんで出番があんまり回ってこない
実際どのシリーズかは忘れたが2人が生きてたおかげで非常に地味になった無双があったはず
898それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:30:53 ID:Z/CMr0Y5
>>894
絶対に嘘なんか言ってない
899それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:31:38 ID:LUgSm77g
>>893
けど、メインストリームになることはないんだろうなぁ

やる夫ブームはいつまで続くのかな。
ブーンと同等には続くとは思うんだが
900それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:32:35 ID:9RPx/QrK
>>899
やる夫が○○シリーズが続く限りずっと生き残る気がするぜ
901それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:33:01 ID:bqfVR4mC
>>898
常識という眼鏡で見る奴大抵そう言うよな
902それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:33:17 ID:DHz8QtVM
>>892
ああ……把握した、うんゴメン
ちょっと僕が疲れたてただけだけだったよ
903それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:34:31 ID:VbJ6QlMy
【孫権仲謀】一騎当千
アニメオリジナルキャラとして登場。
アホで羞恥心の無い姉と違って学があって羞恥心のあるお嬢様キャラ。
なかのひとはほっちゃん。
904それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:35:21 ID:DHz8QtVM
>>901
いつまで夢見てんだよ…
905それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:35:53 ID:Tx9Eabbn
【このスレ】
半日と持たずに終わりそう
流石にはや過ぎはしないだろうか
906それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:36:18 ID:BxJKrpkk
>>904
お前たち、夢を忘れた古い地球人に僕たちの世界は覗けない
907それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:36:43 ID:UVDIe697
>>904
古い地球人乙
908それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:36:47 ID:u6urGSmD
>>902
寝ろ

>>906
この世はアニメじゃないんだぜ
909それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:37:15 ID:gjYtLQuQ
今日は早すぎねーか
何があったか今来産業
910それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:37:23 ID:LUgSm77g
>>900
それだと、ブーンも生き残ってるってことにはなるのかな。

VIPにやる夫がいると未だに違和感を感じる
911それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:38:00 ID:cqzZF51s
【このスレ】
素敵な世界
912それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:38:58 ID:f99IdudF
>>909
いつも通り。
さして大した事はなかったy
913それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:39:01 ID:nQzl3DTy
もういい、私はこのマスラオでガンダムを倒す!
914それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:39:11 ID:tTxKA+8H
ああ〜時代が泣いて〜る
915それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:39:51 ID:VbJ6QlMy
>>910
やる夫シリーズでは色んなAAが活躍してるからな
916それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:40:12 ID:7cG/mG8v
では私はアヌビスとケチュゴウする!
917それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:40:15 ID:u6urGSmD
>>905,909
悪いこと言わないからログぐらい自分で嫁
918それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:41:18 ID:eG13SMuZ
>>915
長門の汎用性は異常
919それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:41:55 ID:LUgSm77g
>>915
やる夫シリーズはハルヒ、らきすた、カイジ辺りが多かった気がするんだが

後、ブーンはブーン系のことを言ってたんだ。すまn
920それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:42:16 ID:IGSV6l3h
>>903
そいつ小喬
【小喬】一騎当千
周瑜の嫁。この人のせいで影の薄い孫策はますます影が薄くなっていた。
921それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:43:44 ID:vL6x+ZSL
【やるオプーナ】
オプーナの間違ったイメージを広めたAA
922それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:44:31 ID:DHz8QtVM
>>906
>>907
いいさ!宇宙のオルゴール一人で聞いてやる!
923それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:46:17 ID:uN6iMWxr
ここは前スレ>>1000に立ち返って
【東映スパイダーマンの笑い声】
文字で表記すると「ンフッハッハッハ」とでも書くべき、
やたら鼻にかかった高笑いをする。
その後に続く「すり替えておいたのさ!」が一部で有名。
924それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:47:26 ID:gN4RD6Ty
>>922
ガラスのロープで綱渡りしてろ
925それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:48:18 ID:PC5jtvtD
【ゆっくり(ry】
やる夫に並ぶAAの双璧と化したキャラ。霊夢と魔理沙をモチーフにしただけに東方キャラの比率が高いが
他の作品のキャラのゆっくり化バージョンも最近はよく見かけるようになった。
しかし、ゆっくりAAがいつから使われるようになったのは定かではない。原型自体は2003年辺りに完成していたともされている。
926それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:49:33 ID:JKVZoqMp
こんなにもZZのネタが続くなんて……
やっぱりZZが大人気なのは確定的に明らかだな!
927それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:49:40 ID:DHz8QtVM
>>924
淋しいから目隠しでやるわ
928それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:50:04 ID:z++e9pMk
ガイドラインが立ったのは去年の2月頃だ>ゆっくり
929それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:50:16 ID:zxatZqWJ
なんでどこ行ってもアニメじゃないはリレーが続くのさ
930それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:50:47 ID:tTxKA+8H
>>926
なぜ光るだけなのか語る力を示せ
931それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:50:50 ID:vL6x+ZSL
【プロキラスレ】
良AAの宝庫
932それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:50:53 ID:CblpKzhj
【空母のプラモデル】
 船体に甲板を貼り付けると50%完成である。
933それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:51:00 ID:ouTJjyCe
種だけでなくZZの話が出来るのも嬉しい、と思う吉宗であった
934それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:52:20 ID:UVDIe697
これで本編みてる人がもっといれば最高なんだけど…w<ZZ
935それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:53:20 ID:LOQs+rs3
>>887
そもそもやる夫が作られた経緯を鑑みるとかわいげがあった方がおかしい。
936それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:53:25 ID:DHz8QtVM
>>929
僕は君に、雨にうたれながら色褪せない熱い想い体中で伝えたいよ
937それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:53:40 ID:VbJ6QlMy
【阿部さんAA】
やる夫シリーズでも大活躍。
色んな意味でいい男に配役される事が多く、
シリアスな展開でも自然と笑いを提供してくれる。
938それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:54:28 ID:u6urGSmD
>>934
失敬な、本編くらい知ってるぞ

……えーとえーと、シャアが大活躍するんだよな?第1話でも一番セリフ多いし!
939それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:54:50 ID:XRBZWQuA
>>915
「やる夫が雪中の奇跡を〜」が豪華メンバー過ぎて吹いたw

【雪中の奇跡】
軍ヲタの間では有名なソビエト・フィンランド戦争の別名。
「フィンランド人=変態」という公式を全世界に知らしめた戦い。
十倍以上の敵軍相手に連戦連勝とかどんなチートだよ。

この板的にいえば
フィンランド軍=イデオン+ソロシップ、ソ連軍=バッフクラン
という感じ。
940それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:55:33 ID:bqfVR4mC
>>934
一話もといプロローグZZは総集編なんだよな!!
いや、実は初めて全部見た宇宙世紀テレビモノはZZなんだよな
941それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:56:17 ID:JKVZoqMp
>>935
ν速がvipを茶化すために作ったんだっけ
逆かな
>>934
もぉちろんさぁ

……アレだ、ハマーン様がジュアッグに乗るんだよな
942それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:56:50 ID:UVDIe697
種死の第一話もZZを見習って
アスラン「やあ皆、ガンダムクイズだ」
をやるべきだったな
943それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:57:39 ID:uN6iMWxr
>>939
同じ題名の本知ってるが、
文章で散々フィンランド軍の活躍が語られていても、
戦略的にはジリジリ追い詰められてるんだよな。
やっぱ戦は数だよ兄貴

【ジュドー=アーシタ】ガンダムZZ
今でこそこんな扱いだが、作中では元祖ハーレム主人公といえるくらいモテモテ。
ルーやエルやプルプルズは言うに及ばず、ハマーン様やキャラにも迫られている。
944それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:58:19 ID:AwI5TJtx
【司馬懿】出典:無双シリーズ
笑う。とにかく高笑いする。とにかく「フハハハハ!」と高笑いする。

その声の通りっぷりから、ついに最新作の5スペシャルでは
高笑いにエコーまで付けられてしまった。
945それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:59:05 ID:DHz8QtVM
>>934
つーかネタ抜きに普通に面白いんだがな、ZZ
946それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:59:29 ID:LOQs+rs3
>>941
ν速がVIP化してることを自虐ったAA。
やる夫自体は当時のニュー速民から見たVIP民をそのまま具現化した感じだから
とにかく人にムカつきを与えるキャラとして仕上がっている。
947それも名無しだ:2009/01/24(土) 22:59:48 ID:9RPx/QrK
やる夫シリーズで人気高いの、家康の他になにかあるかな?
948それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:00:16 ID:VbJ6QlMy
>>943
追い詰められはしたものの、あのソ連軍の戦略と士気を壊滅に追いやったのは
小国としては凄い事だったな。
949それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:00:35 ID:qG8FWTdS
布陣
950それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:01:03 ID:dppGRf7J
まかせたぜぃ!
951それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:01:07 ID:mllcmaDZ
いけ!
952それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:01:33 ID:VbJ6QlMy
>>947
やる夫がキリストになるやつも面白い
953それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:02:42 ID:u6urGSmD
>>947
白洲次郎しか知らんが、あれは完成度高かった。

>>950
まかせたぜぃ!
954それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:03:13 ID:9UomEolV
やるおのダンレボとかDQ3とかは見てたな
955それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:03:34 ID:XRBZWQuA
>>943
一年あたりのソ連の人口増加数>>>フィンランドの総人口
だからなぁ

>>948
マンネルヘルム元帥が偉大すぎたからな。
歴史上の英雄・偉人でも、きちんと引き際を見定められる人はそう多くはないからな。
あのナポレオンですら引き際を見誤って破滅したし。
956それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:03:42 ID:LOQs+rs3
【マシュマー・セロ】
悲劇の?強化人間。
敵として前半及び終盤に出てきたが
初期OPの最後の全員集合シーンでは何故かジュドー達と並んで立っている。
まるで味方であるかのようだ。

味方マシュマーというものも見てみたいな。次のスパロボ辺りで是非。
957それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:03:42 ID:mKDZWmMd
>>945
砂漠に降りた辺りでギブしてしまったが、これを機に見直すかなぁ。
958それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:04:16 ID:lXTM9ykv
>>956
64なめんな
959それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:04:21 ID:tTxKA+8H
【サイレントヴォイス】
ZZ後期OP
映像的にはジュドーハーレム
960それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:05:52 ID:VbJ6QlMy
>>959
女性陣ばっかりなOPは当時吹いたよ
961それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:05:59 ID:vL6x+ZSL
【ジュドーさん】
逆襲のギガンティスだとルーと別れたりミネバと同居したりする
962それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:06:01 ID:LOQs+rs3
>>958
64は5話くらいで投げたから知らんかったが仲間になったのか。
963それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:06:14 ID:DHz8QtVM
>>956
64
964それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:06:22 ID:Z1Wel8CL
>>956
途中で路線変更しなかったら、そういう展開もありだったかもね
965それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:06:32 ID:cqzZF51s
ストップ
>>950が帰ってくるまでみんな減速
966950:2009/01/24(土) 23:08:48 ID:hyrEUiN2
諸事情によりIDが変わっているけど新スレです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1232806033/l50
967それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:09:00 ID:tTxKA+8H
【ミリィ・チルダー】
ガンダム界の元祖ミリィ。
ラビアンローズクルーのそばかす眼鏡っ娘。
エマリーにかなり入れ揚げている。

スパロボで種のミリィとの共演はあるのだろうか?
968それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:09:04 ID:mllcmaDZ
>>966新スレキタ!コレで乙る!
969それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:10:03 ID:cqzZF51s
抱きしめたいなあ>>966!!
970それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:10:05 ID:+v7qSRqS
>>966
             /⌒ヽ/⌒ヽ
           __/ 厶 ┘, 、  ト 、
.        , - <´ , --、     、|   |  ヽ
        {1:フ/ { {:::>}      、__,ノ   }
       {` ´   ` ´ ,           ,
      ゝ.___, イ        _/
.       ゝー―一_´.. -≠:ii  ̄ /
         ̄ ̄//__/_::::/,' ‐、 /
.           /_フ ∠:::/〃 / ./ー 、
           /乙ニ二了く/ / 7:::::::::::::::,
        | 三厂{三`  _/:::::::::::::::::::::::|
        ___`T´::::`ー-- '::::::::::::::::::::::::::/
     ≠ゝべヽ:::_:::::::::::::::::::::::: -‐ ¨´
     {}‐〔::〉‐{レ'  / ̄| ̄{
.      ゝ<__>,メ - 〈    」__ ト、
        {   ` ―<  ,(___,ノ ヽ
.       \__,ノ {       ノ
              `ー―‐ '´
971それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:10:27 ID:DHz8QtVM
>>966
ヒャッハー!新スレだぁぁ!!
972それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:10:29 ID:uN6iMWxr
>>966
乙という理由だけで十分だ!
973それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:10:42 ID:Z1Wel8CL
>>966
新スレにむせび泣く男、スパイダーマン!!
974それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:11:17 ID:JKVZoqMp
>>946
あぁ、そういう経緯だったかorz勘違いしてた
dクス
>>966
俺の乙が有頂天

明日は大嵐だな…今週の○○的な意味で
975それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:11:45 ID:LOQs+rs3
>>966
976それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:12:16 ID:mpyjnpbP
>>966


マシュマーは大惨事で仲魔にならなかったっけ
キャラのゲーマルクの方が優秀だが
977それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:12:17 ID:t9IttHcy
>>962
【スーパーロボット大戦64】
衝撃のデビルアクシズ、「ズール様こそ正義だ!」、最強の隠しEW勢(史上最強の子安)などオリキャラの影は薄いけどネタには欠かない作品。
マシュマーかキャラが隠しで仲間になる。
何故か隠しユニットにキラルもいるよ!

【ソウルゲイン(A)】
色も形もそっくりでアースゲインと見分け辛い。
978それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:12:39 ID:LUgSm77g
>>966
979それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:12:58 ID:NiHFeL6P
>>966は乙生
980それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:13:00 ID:2P5Flz7a
【シモ・ヘイヘ】
フィンランドに生息していた怪物。
漫画やアニメのキャラでさえもっと常識的なキャラ付けするぞと言いたくなる変態スナイパー。
スコープ無しで300m以内ならほぼ確実に標的の頭部を狙撃し、100日で500人の敵を撃ち殺した。
接近戦ではマシンガンで大暴れ。狙撃のコツは練習あるのみ。
まさに伝説的な人物、と言いたいところだが、死去したのは2002年4月1日。ついこの間まで生きていたのだ。
しかしこんな嘘みたいな人物が4月1日に死ぬとは、妙な運命を感じる。
981それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:13:27 ID:zxatZqWJ
>>966
これが新スレ!なんて乙なんでしょ!
982それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:14:05 ID:uN6iMWxr
>>980
遺体を外宇宙から来た飛行物体が回収したりとかしてないよな?w
983それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:14:14 ID:u6urGSmD
>>966
984それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:14:18 ID:hi1Skfd0
>>965
【クラウン】出典:機動戦士ガンダム
減速できないとこうなるいい例
まあ、減速しすぎると宇宙の遥か彼方まで吹っ飛ばされることになるが
985それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:14:35 ID:DHz8QtVM
ヒャッハー!1000とりだぁぁ!!
986それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:14:36 ID:1gpTayHE
1000なら優しい目をした誰かに逢いたい
987それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:14:38 ID:MmzXW57w
>>966
封龍剣乙一門
988それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:14:48 ID:lXTM9ykv
>>977
オリキャラで空気なのブラッドぐらいだろ
989それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:10 ID:qG8FWTdS
>>966
この乙、誰にも止められる!
990それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:14 ID:PwaS5DGj
1000なら1月30日、31日
991それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:26 ID:PPB/VW5u
>>1000
にクリティカルヒット!
992それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:32 ID:eG13SMuZ
>>1000ならバトルプログラマーシラセ参戦
993それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:35 ID:hLmhNx68
>>977
原作再現は勿論、OZルートや完全平和ルートなどWが超優遇だったよな〜後はダンクーガとレイズナー
他にも限界と超能力バグやオペレーションメテオに混ざるデビルガンダムなどネタとクロスが多いしさ
994それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:45 ID:2vWqy64W
>>1000なら図鑑スレ住人はラダム樹に取り込まれテッカマンになる
995それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:46 ID:Z1Wel8CL
>>977
最大のネタっぷりは「版権で揉めて再販不可能」ってところなんだけどね
996それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:46 ID:sbUiQiHf
>>1000なら、今こそ語れ、コンピュータゲームの歴史
997それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:49 ID:BxJKrpkk
1000なら真ポケモンずかん対ネオ東方図鑑
そこにミイラが乱入して・・・
998それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:50 ID:Aa0xcWRp
  _                                   n
 |三| ナ ヽ ┼┐l     ┼ __ ―   _|__  | -- |   |-  ゝ |!
 ノ l__,  d、 ノ ノ  つ  | 、__ (_ (_ │(__ Lノ d- つ o


                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_


>>1000ならブラックヒストリー特集
999それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:52 ID:lXTM9ykv
1000ならレトロゲーのロボゲ
1000それも名無しだ:2009/01/24(土) 23:15:52 ID:Z/CMr0Y5
ご苦労だった・・・と言いたいところだが、君等には消えてもらう。
貴様等は知らんだろうが我が1000レスの闘争はここで勝利と言う終焉を迎える。
これから貴様等はなんの手助けも受けず、ただひたすら、死ぬだけだ。
どこまで もがき苦しむか見せてもらおう。

死ぬがよい。
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛