第二次Zを予想するスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
Zの続編の参戦作品やその他もろもろを話すスレです
2それも名無しだ:2008/11/09(日) 14:23:06 ID:+3V4fWqh
3それも名無しだ:2008/11/09(日) 14:23:50 ID:ApB5e2rz
出ない
4それも名無しだ:2008/11/09(日) 14:24:06 ID:+3V4fWqh
「予想」の参考資料に・・・
【Zのエンディングについて】
・Zのエンディングには3パターン
1つはBADENDだから論外だけど、残る二つのどちらが正史となるかによって次回作が大きく違う事になると予想される

・「多元世界END」
そのまま混ざり合った多元世界で固定されるEND。
未だに小規模な転移は続き、時空は若干不安定のまま。
そのため、いつ再び時空振動が起きたり、黒歴史に転んだりしてもおかしくない。
欠点はこれが正史になると、Zで世界観をそのまま引き継ぐことになり、その根幹となった作品が外せなくなる。
よって参戦作品にかなり制限がかかる。
(具体的には新連邦を構成する種死、Z、エウレカ、Xや黒歴史や地名のために必要な∀あたり)
なお、これが正史となった場合オーガス02の参戦はほぼ確定か?
(※オーガス02のストーリーは前作の時空修復が不完全だったからもう一度時空振動弾で修復しようという話)

・「時空修復END」
混ざってた世界が再び分裂して元に戻るEND。
世界はC.E.世界、U.C.世界、荒廃世界、アクエリ世界、エウレカ世界、オーガス世界、パラダイムシティに分離する。
おそらく、次回作では何らかの理由で再び時空が崩壊してもう一度多元世界になるのだろう。
これが正史になると一度世界にリセットをかけるわけだから、各世界丸ごとのリストラが可能になり、参戦作品の制限が激減する。
欠点は「それなら完全新作で作ればいいじゃん、続編にする必要があるか?」って事。

・帰ってこないキャラ
EDの展開によってはアポロ・シリウス・GENの三人、エウレカとレントンの二人が帰ってこない。
帰ってくるのが正史になるのか、帰ってこないのが正史になるのか・・・・・・。
(帰ってこない=継続参戦フラグになりえる)

・隠しキャラとルート分岐
シンがザフトに戻るか味方部隊に留まるかのルート分岐はどちらが正史として扱われることになるのか?
原作再現ルートが正史になるとレイとタイアが死んでしまうので、レジェンドとミネルバの参戦が絶望になる。
(参考までにサルファではハマーンと共闘せず、倒したルートが正史になった)
あとお約束っぽいが、フォウとステラ(可能性は二人より低いがレコアも)の生存はどうなるのか。

・なぜかエンディングに出てこないゲッター
不自然なことにゲッター系のキャラだけが全くEDに出てこない。他のキャラも一言も言及しない。
個人的な推測だが、曖昧にする事で次回作でどのゲッターが出てもいいように含みを持たせたのではないか?

・外宇宙へ旅立つゴッドシグマ、バルディオス、グレンダイザー
外宇宙系作品参戦を可能にするために含みを持たせたのか?
もしくはまとめてリストラしやすくするためか・・・・・・。
なお、時空修復ENDだとゴッドシグマとバルディオスはC.E.世界、グレンダイザーはU.C.世界。

・ラスボスが生死不明
明確に倒した描写が無い。生きてるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない」と言わんばかりにEDの描写がトコトン曖昧なので、かなり深読みが混じる事になってすまん。
おそらくここまで曖昧にしたのはαと違って次回作を作るかどうかも決めてないためだと思われる。
できる限り続編の内容に制限を持たせないための処置なのだろう。
5それも名無しだ:2008/11/09(日) 14:28:06 ID:+GxAGTyP
「予想」の参考資料に・・・
時空振動弾でも参戦できない作品群
・ガガガ以外の勇者
・エルドラン
・ゾイド
・パトレイバー
・ゼーガペイン
・グレンラガン
・ZOE
・その他競合企業(コナミとかタカトミとか)が商品化権持ってる作品
これらは最近の寺田Pの発言で死亡確認
あと、広井王子関係作品も全滅。サクラ大戦とか
6それも名無しだ:2008/11/09(日) 15:49:23 ID:GVec698V
・最近の据え置きスパロボでの参戦作品の数
α:29作品(実質26作品)
α外伝:24作品(実質22作品)
IMPACT:25作品
二次α:21作品
MX:23作品(実質19作品)
三次α:31作品(実質29作品しかもバーチャロンは空気)
GC:19作品
Z:22作品(実質20作品)

実質ってのは一期・二期とか、TV版・劇場版とかを統合した場合。
こうして見ると第3次αがいかに参戦が多かったかがわかる。戦闘アニメ使いまわさないと無理だったわけだ。
最近の傾向から見るに二次Zが出るとしたら、参戦作品数は20前半が妥当。
継続参戦作品の戦闘アニメを流用するなら20後半も一応可能ってところか。

あと>>4の補足で
・クワトロは政治の道へ
あくまでもクワトロ・バジーナとしてシャアと決別する気らしい。MXのEDに近い感じ。あっちと違ってキャスバルとは名乗ってないけど

・大尉(オーガス)は復活しない
復活しないのはオーガス02への含みを持たせるためだろう。
7それも名無しだ:2008/11/09(日) 15:53:31 ID:GVec698V
Zで出た伏線っぽいの
バンプレオリジナル
・アサキムが次回にも出る気満々
・十二のスフィア=黄道十二星座に対応してるっぱい(ガンレオン=獅子座、バルゴラ=乙女座)

ダイターン3&ザンボット3
・エンディングでの万丈の「火星に行ってくる」発言
・それに対して神北兵左衛門が「彼(万丈)の戦いは終わっていない」発言
・αシリーズのようにメガノイドは倒された後じゃない
・セツコルート第5話で「マーズ・レポートにあった巨大サイボーグ」発言
・勝平が万丈に対して「何かあったら手伝う」発言

逆襲のシャア
・黒歴史の一部で逆襲のシャアのエピソードが起こったことが何度も触れられている
・ラスボスが「(シャアとアムロの戦いの)フラグは立てた」発言
・ただし、クワトロはしつこいくらい「自分はシャアではない」発言を繰り返している

Ζ&ΖΖガンダム
・ハマーンが生存している。原作と異なりアクシズが地球圏に止まったまま
・サラは倒しても撤退するだけで死亡の描写がない。レコアは普通にやってると死亡

閃光のハサウェイ
・ラスボスがブライトに対して「親として最高の不幸に直面するかも知れないんだ」と発言

ガンダムX
・フロスト兄弟生存。オルバの「だけど、僕と兄さんは諦めはしない。それを忘れないことだね…」発言

∀ガンダム
・グエン卿は生存しており、再起を企んでいる。

OVAゲッターロボor漫画版ゲッターロボ
・黒歴史を見て竜馬が「あの凄まじい動きのマシン…あれはゲッターなのか…?」発言
・竜馬が感じている、並行世界から近付いてくるもう一人の自分
・ラスボスの「別世界の君は、もっとワイルドで好き放題だよ!」という発言
・58話のアサキム「ゲッター線に選ばれし者」発言

OVAマジンカイザーorスパロボ版マジンカイザー
・黒歴史を見て甲児が「俺の知らないマジンガー」発言
・ボスの発言からボスボロットも細部が違う

グラヴィオン
・レイヴンが正体をエイジに未だ明かしていない
・エンディングでのサンドマンの発言(再び立ち上がる〜)

ただ、黒歴史関係の発言はZの平行世界の可能性が高く、単純に伏線とは言えないかも。
8それも名無しだ:2008/11/09(日) 15:56:23 ID:GVec698V
過去の事例から、次回作参戦作品を大別した上で予想してみた。

・今回のZに参加した作品で、次回も続投する作品
→今回構築した世界観及び作品の流れがある以上、半分以上の作品が残留濃厚(過去シリーズの慣例からもそうなる可能性大)
とにかくキャラ・機体だけが出る、いるだけ作品も多くなりそう。

・今回のZには参加しなかったが、過去のシリーズに登場していて、Z次回作にて再登場する作品
→形式的に携帯機からの昇格作品が1、2つはある可能性が高い。
それ以外だと、再登場作品があったとしてもシリーズ物の続編スパロボの場合はそれ程多くは無い。
最悪、α外伝時の様に復活作品が0の場合も有り得る。

・Z次回作が、完全なスパロボ新期参戦作品
→2〜4つ位は必ず出る。その時点でガンダム系未参戦作品があれば登場可能性濃厚。
また、近年のヲタ人気が高かった作品で未登場作品を1つ位入れる可能性あり。
それ以外は、大体未登場の昭和作品が1・2つ選ばれる。

こんな感じになると思うんだが。新期参戦が一番予想付かないな。
今後Zの続編以外のスパロボで出した上で、その作品でストーリーをほとんど消化する可能性があるし。


・・・・・・とりあえず、前スレから参考になりそうな奴を持ってきた。
9それも名無しだ:2008/11/09(日) 15:58:21 ID:k5zmOWrm
一周目ランドで多元endだったけど、もう一方はどうやったらいけるの?選択肢?SR?
10それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:49:45 ID:N+jlqsr0
ENDポイントというものがあってだな
11それも名無しだ:2008/11/09(日) 16:58:23 ID:Q1u1xztU
とりあえず、第2次スパロボZの参戦作品はこうなるかな?
参戦作品
劇場版機動戦士ガンダム逆襲のシャアー
小説版機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
劇場版機動戦士Zガンダム3部作
機動新世紀ガンダムX
機動新世紀ガンダムX?UNDER THE MOONLIGHT?
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンZwei
超時空世紀オーガス
超時空世紀オーガス02
真ゲッターロボ 世界最後の日
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
冥王計画ゼオライマー
劇場版アクエリオン ─創星神話篇─
オーバーマンキングゲイナー
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
出撃!マシンロボレスキュー
銀河旋風ブライガー!!
バンプレストオリジナル
以上
バンプレストオリジナルは新しいキャラてことで!!
12それも名無しだ:2008/11/09(日) 17:31:52 ID:87vc25+A
>>11
それは予想じゃなくて妄想
13それも名無しだ:2008/11/09(日) 18:12:33 ID:njI41+YB
>>11
UNDER THE MOON LIGHTは参戦してくれるとうれしいが・・・。
その前にGジェネに出ないと無理な気が。
14それも名無しだ:2008/11/09(日) 18:50:40 ID:/z0TpZXe
>>8
00はギリギリ間に合わんだろうな。次の次には間違いなく出るだろうが
15それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:04:59 ID:UrPf5uej
まぁ亜空大作戦スラングルに決まってるけどな
16それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:06:02 ID:jAwme4x6
グレンダイザーやゴッドシグマ、バルディオスが宇宙に旅立ったのは、第2次で
お休みさせて、第3次で外宇宙中心のストーリーで復活って流れなのかな?(その
場合は一緒にエルガイム、マクロスF、ボトムズあたりが来るかも)
17それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:16:24 ID:bMHo69PN
閃光のハサウェイが参戦すれば文句はない
18それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:21:30 ID:Ks6AeR3D
Zクワトロはαと違う結末だろうな。
CCAシナリオ参戦は
次元力の歪みで現れた別世界シャアでもって充てられるんじゃないか

クワトロ「シャア、私はお前のようにはならない、地球に絶望したりしない
さらばだ、もう一人の私」
19それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:38:45 ID:bMHo69PN
ダンバインやエルガイムが復活して欲しいよな(´・ω・`)
20それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:41:39 ID:F/1EYtew
ボトムズは無理だと思う
21それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:44:54 ID:87vc25+A
>>20
同感
22それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:46:44 ID:NDIwGMeS
エルガイムとりわけ女性陣のカットインが見たいだけさー
レッシイとかは単発挑発2パターンでるなこれは絶対に間違いなくカクジュツに
23それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:50:07 ID:BQkA87us
>>5
ライジンオー参戦の経験があるのにエルドラン無理とは?
1%程度は可能性ない?
24それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:51:41 ID:+fnrSz4x
ガオガイガー以外の勇者シリーズも出てほしいな
25それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:53:13 ID:bMHo69PN
鉄人28号は参戦しないのは有り得ない
26それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:55:38 ID:OsLYZoZc
>>20
バンダイからボトムズのプラモ出たのに版権クリアにならないの?
27それも名無しだ:2008/11/09(日) 19:56:38 ID:87vc25+A
90年代の新規は会社レベルでの動きがないかぎり
マイナー系以外の参戦はないんじゃないかと思う
28それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:01:06 ID:8dLOyUsU
バンダイの偉い人もZのMSが売れなかったのは1stを顧みなかった永野が悪いと名指ししてる
その割りにはZZでもっと酷くなるんだけどね
29それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:11:07 ID:IpEMWcGO
据え置き未参戦作品まとめてみた

合身戦隊メカンダーロボ
百獣王ゴライオン
六神合体ゴッドマーズ
魔境伝説アクロバンチ
メガゾーン23
New Story of Aura Battler DUNBINE
DETONATORオーガン
宇宙の騎士テッカマンブレードシリーズ
天空のエスカフローネ
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
ベターマン
フルメタル・パニックシリーズ
ガンダムSEED ASTRAYシリーズ

この辺りから一か二作来る確率は非常に高いので予想にどうぞ
30それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:14:20 ID:jmJMCRgo
>>29
ガンレオン的な意味で
ASTRAY、ZZなんてどうよ
31それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:15:26 ID:NDIwGMeS
ゴドマーズは64でたがノーカン?
32それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:16:20 ID:bMHo69PN
アストレイは参戦して欲しいが難しいかもな
33それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:18:26 ID:IpEMWcGO
>>31
64やってなかった…すまん。
34それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:19:00 ID:DtvUc0sK
>>11
何でブライガーに!!付けてるんだw
35それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:19:15 ID:+fnrSz4x
ゴライオンも携帯機で出ただろ
ゴッドマーズなんか当時の人気や知名度、ノリの良い主題歌からしてもっと出ても良さそうなもんだけどな
武器の少なくて華がないかも試練が
36それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:20:14 ID:bMHo69PN
ゼオライマー再び参戦して欲しいな(´・ω・`)グレートゼオライマー使いたいし
37それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:21:40 ID:+3V4fWqh
スレ立てといてなんだけど、先に前スレ埋めようぜ
38それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:22:40 ID:NDIwGMeS
>>35
据え置きだから。家の中でやるやつだから。おちつけ
39それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:23:40 ID:87vc25+A
>>29
ダンバインOVAはスーファミが最初だから違うんじゃない
というか声なしと言う括りでよくないか?
40それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:23:43 ID:18EEfptN
絶対無敵ライジンオーは、1回出たけど
単にアンケで希望ないから再度出てないだけ

41それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:26:13 ID:bMHo69PN
そろそろ種死いらないからアストレイ出せよ
42それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:29:13 ID:IpEMWcGO
>>39
あれって機体が隠しであるだけで話には絡まなかったんじゃなかった?
まぁどっちのくくりでも変わんないしいいや
43それも名無しだ:2008/11/09(日) 20:48:53 ID:bMHo69PN
リュウナイトて参戦可能か?
44それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:01:12 ID:uMl7JPFR
>>35
今の光プロは版権周りがめんどくさすぎてだったらイラネ状態だから

意外に致命的と思われた国際映画社は版権関係がシンンプルになって楽になってる

まぁナックは無理だけどな
45それも名無しだ:2008/11/09(日) 21:45:17 ID:jAwme4x6
え、なんでナックは無理なんだ?
46それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:04:48 ID:WV25hvcj
つかナックって
グロイザーXとゴーバリアンだけだろ
グロイザーをDVDに出来たんだから無理じゃないと思うが
需要の問題だろ

光プロは息子のご機嫌とってまでやりたくは無いだろうな
なんかお金取りそうな雰囲気じゃん
47それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:25:22 ID:OsLYZoZc
昔はタツノコ絶対無理って言われてたのに普通にでるようになったよな 
あれはなんで?
48それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:33:48 ID:bMHo69PN
マシンロボレスキュー参戦して欲しいよな(´・ω・`)ジャムだからさ
49それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:45:23 ID:NnMnXrU5
>>47
タツノコっていってもブレードぐらいじゃないか?
マクロスとかはタツノコ版権持ってないし
あれは創通が関わってるからとか
50それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:47:49 ID:bMHo69PN
ゼオライマー再び参戦して欲しいよな(´・ω・`)
51それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:57:35 ID:j+81Uwp7
そのうちラーゼフォン来るかな。
多次元世界を正しく調律
52それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:01:34 ID:18EEfptN
要するに、IMPACT、MX、C3、D、Wのメンツを一まとめにした物を
出せばみんな満足すると思うよ
53それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:02:30 ID:T+15QaQe
エヴァ ラーゼフォン イデオン ゼオライマー
スーパーロボット大戦Z2
滅びの補完へ
54それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:18:41 ID:WV25hvcj
>>47
タツノコノというかタカラの壁だからね

バンダイでおもちゃだしてる物もある
ブレードみたいに創通&バンダイを使えば何とでも
ゴールドライタンなんてやろうと思えば一発で出せるでしょ需要はないけど
55それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:19:04 ID:87vc25+A
>>49
ソースも何もないしタツカプやブレードの例からグレーゾーンなんだけど
何となく無理な感じはするな…
56それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:19:35 ID:WV25hvcj
>>52
全何話ですか?
57それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:21:21 ID:kGh0L6xp
ブレンパワード頼む
58それも名無しだ:2008/11/09(日) 23:22:24 ID:87vc25+A
>>54
ライタンは無理と思いつつ毎回アンケートに書いてる
タツカプもライタンのためにハードごと購入予定
59それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:10:39 ID:AHBEb+rX
もうヒイロは無理かな
さすがにF、αと優遇されすぎたか・・
叩かれそうだが、個人的にはほぼ毎回いるZガンダムがいらないんだよなぁ
60それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:12:24 ID:gu77yD5U
>>59
ポコッ
61それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:16:34 ID:FdsDH/Is
>>56
250話くらい
62それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:22:43 ID:4LCpuWaA
真・魔装・・・ と思ったけどやっぱダメか
腕だけ本物のサイバスターだからなあれ 
63それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:33:44 ID:vqjGflG1
>>50
次元エネルギーの扱いならジエーのほうがすごかった

なんて言われる冥王様なんて見たくありません
ほんと名倉氏ね
64それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:36:32 ID:dDxUBC6n
>>59
真スパみたいになるのか・・・
65それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:42:19 ID:OW254SK2
物語の設定に時間や次元、時空といった要素が含まれてる作品がZの世界観と相性いいだろうな。
バルディオスもゴッドシグマも時間を超えるという要素のある作品だったし。
例えば
・J9シリーズ
(シンクロン原理は別の宇宙に質量やエネルギーを融通して巨大化)
・フルメタル・パニック!シリーズ
(ウィスパードは別の未来から送られてくる別の精神波を受け取る能力)
・聖戦士ダンバイン&リーンの翼
(バイストン・ウェルという異世界が登場)
・天空のエスカフローネ
(ガイアという異世界が(ry)
・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
(ダリウスという(ry)
・超獣機神ダンクーガ
(ムゲ・ゾルバドス帝国は別次元にある)
・冥王計画ゼオライマー
(次元連結システムは異次元から無限のエネルギーを取り出すシステム)
・ラーゼフォン
(MUは別の平行世界。最後の調律は分岐した並列世界の統合、再生)

俺が思いつく感じじゃこの辺かな。他に追加ない?
66それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:47:30 ID:ivVSYHg0
>>65
・鉄のラインバレル
別の世界からロボットが来るとかなんとか言ってた。
アニメ版しか見てないから詳しくはまだわからんけど。
67それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:50:03 ID:4LCpuWaA
>>65
J9シリーズの最終作はシンクロン合身しないZE!

でも、未来の機体のほうが弱いってのはトップも同じか
68それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:50:04 ID:dDxUBC6n
>>65
VS騎士ラムネ&40炎とか
69それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:51:59 ID:QOOpf0Qt
>>65
ゴールドライタンや鋼の鬼やNG騎士ラムネ&40も異次元がらみだな
70それも名無しだ:2008/11/10(月) 01:00:46 ID:Uj9Ys+at
異世界と平行世界は違うんじゃね?
実際多元世界に地球以外の「世界」は含まれてないし
71それも名無しだ:2008/11/10(月) 01:03:48 ID:dDxUBC6n
>>70
VSラムネは召喚先が未来の地球+無限ループ
72それも名無しだ:2008/11/10(月) 01:31:47 ID:yKc4NLlq
でもまあ、あんまり平行世界だの未来世界だのはZでは上手く扱ってないよな

単に混ぜにくい作品同士を無理やり一纏めにする口実以上のものではなかったし
73それも名無しだ:2008/11/10(月) 02:46:58 ID:/IJN0OoC
チェンゲ見てたら、特異点やらの単語が出てきて色々と勘ぐってしまった
74それも名無しだ:2008/11/10(月) 02:50:51 ID:rQnZh0Mk
グラー博士でも作れる次元連結システム
Zにはゼオライマーは出さん方が

時空破壊は、Z以外の並行世界にも多少影響与えてんじゃないスかね。
75それも名無しだ:2008/11/10(月) 06:44:13 ID:ZqT8fdmV
第二次ZはBADENDからスタートしてくれれば水中専用機体天国で新しい展開目白押しとか言ってみる。

その上で母艦を夜明けの船とかどうだろう?
主人公ルート二つに割ってクロスボーンとか絢爛舞踏祭とかGWとかの「海賊&テロリストルート」と
ZEUTHの継続参戦組み&新設の治安維持部隊の「カウンターテロルート」

いや、今回ZEUTH同士の機体でガチバトルしたのが面白かったからもう一回やって欲しいだけなんですがw
MAKI(絢爛) VS ダナン(フルメタ) の潜水艦バトルとか見てみたい

最近アルファとバンダイ仲良いからやってくれないかな?
76それも名無しだ:2008/11/10(月) 08:34:05 ID:w36yIPGT
>>75
ゲッターポセイドン活躍しまくりじゃないか
77それも名無しだ:2008/11/10(月) 09:27:36 ID:6IRPdpLB
>>76
攻略本の機体紹介の所に「どちらにせよ海のステージがない」
とか書かれないで済むんですね!
78それも名無しだ:2008/11/10(月) 09:40:00 ID:6POeTkH6
そもそも、鉄人28号が何故にスパロボに参戦しないのか疑問だ
79それも名無しだ:2008/11/10(月) 10:47:27 ID:sXw4e7BA
>>78
ジャイアントロボと同じ理由で無理なんじゃないの?
FXはタカラがゲーム化権握ってなければいけるかも知れんが
80それも名無しだ:2008/11/10(月) 11:20:18 ID:sPSSa0Pp
>>79
ゲーム化版権はアトラスへ譲渡したんじゃなかったか?
81それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:35:29 ID:6POeTkH6
やっぱり鉄人28は無理なのか?
82それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:37:54 ID:MDC+2fg3
鉄人参戦しても技がないってレベルじゃないような。

ブラックオックスはすげぇ見たいけど
83それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:44:19 ID:/X05OlpX
パンチ
連続パンチ(TRI)
パンチ乱舞(ALL)

うん、駄目だこりゃ
84それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:44:57 ID:1g1W2RSd
パンチ
キック
突撃
全力パンチ
85それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:49:47 ID:s0GMmnwg
あえて格闘だけ
86それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:54:24 ID:fAOK9wF4
もうアストナージ神や各研究所の力を借りて捏造必殺技作るしかないな

パンチ
キック
鉄人レーザー(PLA) 捏造武器その1
鉄人レーザー(連射)(TRI)
鉄人スラッガー 捏造武器その2
鉄人ブーストナックル 捏造武器その3
捏造必殺技(名称未定)(ALL) 捏造武器その4


これで十分武器はそろっただろう
87それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:54:56 ID:0vdIyz6I
>>66
まだ始まったばかりで、話がどこに行くのか判らん状況で参戦はマズいだろ
つか、寺Pもジャイアントロボで懲りてるはずだから、完結するまで無いだろ
てか、Z2の時分にはとっくに…

ファフナー 種
一緒に出たらキャラ分別不能…
もちろん視てない椰子限定だがww
88それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:56:23 ID:1g1W2RSd
零距離パンチ
89それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:57:48 ID:6IRPdpLB
>>87
ファフナーにどうみてもアスランにしか見えないヤツがいた覚えがw
90それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:58:36 ID:0vdIyz6I
>>72
種死世界と宇宙世紀はすでに平行世界だった設定を忘れてるぞ
91それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:58:44 ID:6POeTkH6
鉄人28号は確かに武器は少ないな(´・ω・`)ならマシンロボレスキュー参戦のがまだ良くねぇ?
92それも名無しだ:2008/11/10(月) 12:59:21 ID:sPSSa0Pp
>>86
鉄人は武器を持たないロボットだよ
今川版鉄人は最初あたり体から放電してたから
それを武器扱いにするのはどうだ
93それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:00:18 ID:s0GMmnwg
>>89
いつもの事ですw
94それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:02:14 ID:6POeTkH6
マシンロボてポリスいるからパトレイバーも参戦して欲しい
95それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:06:50 ID:s0GMmnwg
96それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:11:26 ID:6POeTkH6
質問、パトレイバーやマシンロボレスキューて何系だ?
97それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:13:20 ID:9bCzrxUO
木星関連でダブルオーや勇者王、木星帝国出て来ねえかな
98それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:19:09 ID:6POeTkH6
火星ならナデシコを
99それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:27:04 ID:9bCzrxUO
メガノイドは確定ぽいな
>96
後者は「マシンロボ クロノスの大逆襲」の事じゃね?MXに参戦してたぞ
100それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:32:38 ID:sPSSa0Pp
>>99
クロノスとレスキューは作った所の時点で別物
レスキュー見たとき完全にクロノスのパクリと思ったぐらい
だけど両者はストーリー的にもかみ合わない
>>96
パトはリアル、レスキューはスーパーでよくね?
101それも名無しだ:2008/11/10(月) 13:56:35 ID:/0cuNuH8
>>86
レーザーで吹いてブーストナックルで腹筋がこむらがえった
もう別のロボットだよ…

ライジンオーは出たことあるけど、他のエルドランシリーズはどうなんだろう
102それも名無しだ:2008/11/10(月) 14:09:11 ID:s0GMmnwg
タカトミ合併前だからでれたんだっけ?
だれか語ってたな
103それも名無しだ:2008/11/10(月) 14:39:56 ID:7tA+mnjA
合併前にトミーから許可もらったから出れたんだっけか
となると合併した今は他のエルドランシリーズは絶望だな
104それも名無しだ:2008/11/10(月) 15:12:10 ID:szm1NyhE
SDガンダムフォースは3つの世界を回っていたから有りっぽいと思った。
105それも名無しだ:2008/11/10(月) 15:17:29 ID:55gvSswF
空想ロボット大戦USO
・銀河熱風オンセンガー(銀河シャンプーリンスガー)
・愛国戦隊大日本
・日本ブレイク工業
・テレトーロボ
・マジデスカーA
・先行者
・合体ロボットアトランジャー
・ロボダッチ
・ザ・アニメージ
・モビルフォースガンガル
・踏切戦士シャダーン
・安心戦士コンドム

106それも名無しだ:2008/11/10(月) 15:51:12 ID:f28hZOYF
>>75
海が主戦場っていうのは俺もいつも妄想してたわw

フルメタ、ファフナー、ブレン、ゲッターポセイドン辺りがほしいな。
107それも名無しだ:2008/11/10(月) 15:52:11 ID:vVlQinVc
SDガンダムフォースはキャプテンガンダムの声がティエリアで絶望先生だから声優ネタで何かやりそうだ
108それも名無しだ:2008/11/10(月) 15:59:08 ID:4LCpuWaA
>>91
鉄人には
「がんばれ鉄人」 「負けるな鉄人」 「ファイトだ鉄人」
の3段階のテツジンパワーを装着します。

もちろんリモコンが奪われたMAPは敵の声です。
109それも名無しだ:2008/11/10(月) 16:38:35 ID:6POeTkH6
パトレイバーとマシンロボレスキューは同時に参戦して欲しいな(´・ω・`)
110それも名無しだ:2008/11/10(月) 16:39:03 ID:ZUhCHcqN
>>5
広井王子系列で、
サクラ大戦は広井王子が
「絶対許可下ろさん」と断言したという話があるんで参戦はないだろうけど、
ワタルとか、グランゾートに関してはなんかコメントしてたんだろうか??
あくまでもサクラ大戦がダメ、って話だと思ってたんだが。
>>62
腕だけ本物は、真魔装のラスボスな。
ケイゴ(真魔装の主役)機は、レプリカ。但し宿ってる精霊のサイフィスは、
オリジナルと同質の可能性がある。
(逆に言うと、ラスボスのオリジナルサイバスターの腕はただの抜け殻の可能性もあり)
>>65
一体完結まで何年まつんだ?とか、色々あるだろうが、
劇場新作のエヴァはTV版〜旧作劇場版で補完が行われた後の
やり直しの物語って可能性がある。
111それも名無しだ:2008/11/10(月) 16:45:12 ID:w36yIPGT
前々から気になってたが、ワタルって
サンライズ英雄譚出てたよな(勇者シリーズとかも)
あれがOKならスパロボもOKになるんじゃないのか
112それも名無しだ:2008/11/10(月) 16:48:38 ID:/h1mgMDx
>>105
オジンガーZもつけるぜ!
113それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:13:30 ID:DfgkH3UU
>>112
しりとりをやろう…国技館!
114それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:38:05 ID:dZMe3g5M
とりあえず
バンダイナムコHDがタカラトミーを買収することから始めようか
115それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:43:49 ID:dZMe3g5M
>>111
アレはバンダイが絡んでいないサンライズインタラクティブが作ったから出来たことで
サンライズインタラクティブはめでたく会社が無くなっちゃったけどな
116それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:46:41 ID:6POeTkH6
ゼーガペインて参戦無理だよな?
117それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:48:07 ID:e3/IYAiy
ガンソかゴーダンナーかリューナイト出たらオレ歓喜
118それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:50:32 ID:1g1W2RSd
ほんとだw
もう英雄たんでないのかな・・2以降買ってないけど・・w
119それも名無しだ:2008/11/10(月) 17:50:43 ID:6POeTkH6
リュウナイト出すならOVA版で頼む
120それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:05:24 ID:MDC+2fg3
>>116
壁は世界観だけじゃない?
シリーズに出るとは思えないな
121それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:07:27 ID:6POeTkH6
そもそもゼーガペインて電脳世界だろ設定が
122それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:10:24 ID:w36yIPGT
>>121
電脳世界ならレザリオンと一緒なら参戦できる
あとウェブダイバーやバルドフォース エグゼOVA 
とかもいける
123それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:13:27 ID:6POeTkH6
むしろスパロボに電脳世界を取り込んだら糞ゲー化するから却下
124それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:16:21 ID:4LCpuWaA
>>121
電脳戦機バーチャロンと勇者特急マイトガインも付けるぜ

オチは、実験室のフラスコか三次元人
125それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:18:22 ID:6POeTkH6
ミクロマン参戦して欲しいなテッカマンが参戦したんだからさ
126それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:28:54 ID:6IRPdpLB
>>122
そうしても電脳組しか戦闘できねーじゃんw
127それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:29:39 ID:EIom3RWM
>>121
主な舞台は全人類が死滅したあとの地上。生活空間は電脳世界だけど、戦ってるのは実体だよ。
キャラクターは電脳世界のデータのみで実体がないけど、ロボットは実態で、ロボットに人格データを転送して動かしてる感じ。

世界観は人類滅亡→総データ化と取り入れるのは難しいが、母艦(搭載ロボットと人格データ)だけ飛ばしてくれば、参戦は簡単だと思う。
128それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:30:55 ID:6POeTkH6
小さな巨人ミクロマン参戦して欲しいな(´・ω・`)
129それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:32:15 ID:EIom3RWM
むしろ問題なのは、あの独特の良い棒だったヒロイン声優がすっかり熟練してしまって
あの感じを今も出せるかという事だと思う。
つか、マジ期待してるんだが……。出ないの確定情報ってなんなの?
130それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:34:41 ID:6POeTkH6
今までずっと思ったのだが、アメリカのロボット作品てスパロボに参戦した事無いよな?
131それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:35:38 ID:w36yIPGT
>>126
物質伝送装置の暴走で敵とかも一緒に現実世界に着ちまったじゃダメか?
132それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:50:15 ID:H4IK5BlE
ゼーガはTV放映時のメインスポンサーがマイクロソフトだった。その辺がネックになる事は…無いよね?
133それも名無しだ:2008/11/10(月) 18:57:28 ID:6POeTkH6
マイクロソフトて考えるとXbox360版参戦しか無理かもな
134それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:02:10 ID:w36yIPGT
X360でもいいが3D戦闘3Dは却下で
135それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:04:39 ID:w36yIPGT
3D一個多く書いちまった

>>130
日本のロボット作品だけでいいと思う
136それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:07:55 ID:fAOK9wF4
多元世界が実は電脳上のデータだったとしたらカオスにもほどがあるな

政界に進出したシャアがまたパイロットに復帰とかはあるんだろうか
137それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:10:26 ID:MDC+2fg3
>>130
3Dのリアル頭身でないと出さないとか言われそうな気がする
138それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:18:15 ID:0VoPkqN7
>>136
スターオーシャン3参戦か…
139それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:20:45 ID:OW254SK2
>>5の話の出所はワンホビTVの寺田発言。以下転載
(デモンベイン出して!)寺田「……。」
(ガンソード出して!)大張「ガンソード!」寺田「あー…」大張「僕大好きですね」
(エルドラン!)寺田「エルドランはもう出てます。」
(バイファムいけるだろ!)寺田「バイファムは…、好きなんですけどね。話、合流したら終わっちゃうじゃないですか。それでもいいんだったら考えたいです」
(マイトガインいけますよね大張さん!)寺田「なんで大張さんw」大張「マイトガイン出たらカットイン原画描きます」寺田「んー…。」
(リューナイト!)大張「あーなるほどねー」寺田「……。」
(リヴァイアス!)寺田「ありましたねー。僕もみてましたねー見てたんすけど」
(ドラえもん!)寺田「ドラえもんとアラレちゃんはよく言われます ちょっと戦闘しないし…」
(ゲッターアーク!)寺田「あー漫画のヤツですね」
(グレンラガンはいずれ?)寺田「グレンラガンは……出したいですけどねー、僕だけじゃなんともならないです」
(ゼーガペインどうですか?)寺田「ゼーガペインはコメントが難しい」「作風そのものにどうのってのはないんですけど」
(ゾイドもいいっすよ!)寺田「ゾイドはおもちゃメーカーがタカラトミーさんなんで…」「その辺難しいです」

>>75
海ステージばかりだとMS涙目

>>136
原作再現ルートでキュベレイ倒したときに、「再びアクシズが立つことがあれば私が止めてみせる」見たいなこと言ってたから戻ってくる気だと思われる
140それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:22:51 ID:EIom3RWM
>>132
あー、そういやゲーム版は箱から出てるんだよなあ。
でも、ゲーム化権はバンナムが持ってるはずなんだが、自由に作れるって感じじゃないのかもね。
期待するなら箱版スパロボか……
141それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:25:09 ID:EIom3RWM
>>139
「難しい」ってのは、「絶対無理」って訳じゃないって希望持って良いんじゃね?w
ほぼ不可能と言われてるゾイドでも難しいって言ってるなんて聞こえない。
142それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:32:01 ID:HJ+gN2Yb
バーチャロンが出たんだからスペースハリアーも出せるよな
ドムを
143それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:33:29 ID:w36yIPGT
>>142
バンナムなんだからそれ出す前にゼビウスとサンダーセプターを先に
144それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:47:47 ID:TrC8VIEI
ワタルに人殺しはさせれないだろ・・
そもそも出せないのは置いといて出せるとしてもファンタジー系パラレルワールドのスパロボ
もしくわライジンオー的扱いでいくぐらいしか
リューナイトのがまだ参戦の可能性が高いな
145それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:52:41 ID:w36yIPGT
>>144
人殺してないなんてスパロボでは表面的なもんだろ
146それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:55:43 ID:ZqT8fdmV
>>139
MSにもこれまで日の目を見ていない水中専用機&水陸両用機がいるのですよ
ズゴック・エクスペリメント(0080)とかカプール(ΖΖ)とかキャンサー(W)とかガルグイユ(V)とか
だからどうしたと言われるとそこまでなんですが
147それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:02:44 ID:uufTBRH6
ガルグイユ以外は参戦済みじゃねーか
148それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:17:28 ID:fAn5fEag
ガルグイユも新スパロボにいたようなキガス
149それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:18:29 ID:7Je7jidg
マイナー作品ファンの妄想設定鬱陶しいな。
参戦希望スレで書いてこいよ。
00は確実だが00出るからってD除いてフルメタ参戦は止めてくれ。Wは多分出るだろうが。
ゴッドマーズにいい加減声つけろよ64はもう無理なんだし。
150それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:47:17 ID:kOlmH7aI
00よりはギアスのが早く出ると思う。寺田はそういう奴だ。
151それも名無しだ:2008/11/10(月) 22:02:22 ID:6POeTkH6
マクロス零が参戦したらマクロスF参戦可能かもな(´・ω・`)
152それも名無しだ:2008/11/10(月) 22:19:08 ID:2X0ZjEHv
世界観的にも参戦作品的にも深紅を戦闘BGMにイクスブラウが見れる、そう思ってた時期gry
シャアに逆襲してもらってオケ調GarnetMoonがマップBGMな偽装難民船団ミッション来ないかなー
153それも名無しだ:2008/11/10(月) 22:19:43 ID:qPlyEMkh
>>132
箱〇でゼーガペインのゲームがバンダイから出てるけど
あれは特別なのかね
154それも名無しだ:2008/11/10(月) 22:21:57 ID:6POeTkH6
>153
Wikipediaで調べてみたら
155それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:27:10 ID:QM9aIGcv
>>104
SDGFはリアルガンダムとカットインの区別が出来なるから無理じゃね?
リアルガンダムはSDでひと括りだからリアルカットインが出来ないみたいだし。
俺も出してほしいけど…コマンド&ジェネラル、黄金のスペドラ様込みでorz
156それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:28:28 ID:a27b+/1W
>>140
あれマイクロソフトが発注したんでしょ。大してヒットしてないアニメを
次世代機で2本同時リリースなんて冒険、バンナムがするはずない。
多分ゼーガは箱か携帯機しか出せない
157それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:49:12 ID:xCHgQwj4
その前に老師がスパロボ嫌いなので無理だという話
158それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:54:10 ID:QM9aIGcv
>>157
広井や永野と同じで
自分がやりたいようにやれないものが嫌いなだけじゃね?
159それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:03:47 ID:o/MVVTH8
>>139
この発言だけで「ガンソードは参戦不可」だと思い込んでる人がいるから困るな
ぶっちゃけガンソが参戦するのが難しい理由が思いつかんし

主人公が道程?それは理由にならん!
160それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:06:37 ID:UKEJlNZO
>>159
バリがフォロー入れてるあたり寺田が知らなかった可能性あるしね
161それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:25:11 ID:gaLb7UE4
ギガンティックフォーミュラにでてきて欲しい…
まあ無理なのはわかってるけどさ。
162それも名無しだ:2008/11/11(火) 01:10:11 ID:zRnFJ511
リーンの翼が参戦したら富野ロボアニメはコンプリートかな
163それも名無しだ:2008/11/11(火) 01:34:10 ID:IHsi3gc4
>>161
もちろん盗撮ロボと同時参戦だよなw
164それも名無しだ:2008/11/11(火) 01:34:47 ID:UKEJlNZO
>>163
月ががが
165それも名無しだ:2008/11/11(火) 02:06:37 ID:K01FbR5i
設定的にリメイクもしくは続編で似たようなことした作品が増えるんじゃない
平行世界と絡ませられるから。例えばエヴァ、ダンクーガ、ジーグ辺り。
166それも名無しだ:2008/11/11(火) 03:14:43 ID:HxQ07G/j
>>165
リメイクや続編でもそのメンツだと、やはりαの焼き直しになるから困る
やっぱり他の作品だと出づらい奴に出てきて欲しいわ


そういえばマクロスFで星を破壊したあの爆弾は、オーガスのに似てるから絡められそうだな
167それも名無しだ:2008/11/11(火) 13:01:09 ID:gaLb7UE4
>>163
参戦してほしくはあるが、
アニメ通りの展開じゃない、
と愚痴りまくる人増えそうな気がするwww

>>164
全壊じゃなくて、
半壊状態にしとけば…
それはなくとも跳ばされてきたって後付けしとけば問題ないこともない。
多次元世界万歳。
168それも名無しだ:2008/11/11(火) 14:20:35 ID:/z09n8Jw
>>166
と、言うか、初期設定では、
オーガスは、マクロスの話のずっと未来、マクロスFからそう遠くない未来、に設定されてた。

で、一応現在の公式発表だと、
1999年に、マクロスが落っこちてこなかった場合の平行世界が、オーガスの世界に当るらしい。
マクロスによるオーバーテクノロジーが手に入らないため、技術的に遅れをとっているのが、
震動弾を発動させる直前のオーガスの世界の実情だそうで。

で、その流れから察するに、マクロスFのディメンションイーターは、
時空震動弾の完成形と見ていいかと。
169それも名無しだ:2008/11/11(火) 22:32:28 ID:HxQ07G/j
そういえば今日は寺田の誕生日だな
170それも名無しだ:2008/11/11(火) 23:15:25 ID:zMr7acku
αの寺田誕生日は狂ってる精神コマンドだったなぁ・・・
171それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:10:57 ID:o6ZSmln0
ギンガナム艦隊って全滅したっけ?
死に台詞ないから、次回でグエンと組んでそうと思う
172それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:32:35 ID:2oRBkfBD
>>171
艦隊は全滅してるかどーかはわからないが、
ギンガナム御大将自身が、生命の樹の前で月光蝶発動させてから
あぼーんしてるんで、まずないと思う。

・・・生命の樹に取り込まれてて、奇跡の生還しかねないが、御大将だし
173それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:47:01 ID:o6ZSmln0
>>172
そうかあ
自分としてはプレイしてる時「これなら生きてるのもアリかも」って思った

奇跡の生還はありえるなww
174それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:51:09 ID:D7Jk1G7s
その前にリストラの可能性が
175それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:55:17 ID:t21zPGOY
たぶんリストラされる
ニルファでもリストラされてたし
176それも名無しだ:2008/11/12(水) 15:12:51 ID:eAHiTUbe
外伝→ニルファはリストラと言うのか?w
ブレンパワードか∀のどっちかは常に出ていて欲しいなあ。声的に。
177それも名無しだ:2008/11/12(水) 15:22:04 ID:t21zPGOY
∀とかストーリー終わってて御大将も死んでるのにイラネ
178それも名無しだ:2008/11/12(水) 16:37:07 ID:Nsbec8S7
>>177
オリジナルが別次元から別の銀河南無呼び出せば何ら問題ないと思われ。
つーかネタ切れとは言え、
スゴいトンデモ設定入れちまったもんだよな…<多次元世界
版権問題さえ無ければ、
どんなロボットでも参戦可能だし。
179それも名無しだ:2008/11/12(水) 16:49:40 ID:ydf4mx93
単に何回も出れるものじゃないからリストラってだけだろうに。
設定上ならどんなものでも続投、参戦できるだろう。
X、∀リストラで00、GかW、後は逆シャア位か妥当なのは。
VとZZは微妙かな。
180それも名無しだ:2008/11/12(水) 16:51:15 ID:ydf4mx93
後種死も空気参戦になるかな。シャア止めるって言ってたし。
181それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:02:52 ID:23ZCQnDO
いくら多次元とはいえ同じストーリーを2連続でやるとは思えない
空気参戦にするにしても魅力的な雑魚がいないのでほんとの意味で空気になりそう
182それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:05:43 ID:ydf4mx93
キャラが立ってりゃ敵居なくてもなんとかなんだろ。
フラグもバリバリだし逆シャアとZ、種死は続投しそうだな。
シャアVSクワトロとか美味しい展開もZなら可能だからな。
183それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:07:43 ID:23ZCQnDO
>>182
同一人物が接触すると消滅するとかわざわざ説明してるからやらんだろな
184それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:10:46 ID:ydf4mx93
>>183
触れなきゃいいんでないソレだと。
同一世界に居たらどっちか消滅ならわかるけど。
ただソレだとOVAゲッター確定だな。別次元の竜馬じゃ。
185それも名無しだ:2008/11/12(水) 17:14:17 ID:23ZCQnDO
わざわざ消滅するとかの設定にしたのは
OVAとTV版、漫画版とTV版みたいに
設定がことなる作品の共演をスパロボで盛り込みたくないからだろ・・・
186それも名無しだ:2008/11/12(水) 19:43:14 ID:x/CBN962
>>180
空気参戦だけど、シンだけやたらインターミッションで
カミーユに絡んだり、クワトロに絡んだり、オリキャラに絡んだりしそうw
187それも名無しだ:2008/11/12(水) 19:55:45 ID:1KaiW202
>>186
そのカミーユたちだってリストラの可能性ないともいえないからな
188それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:34:37 ID:6xathchQ
>>187
富野物は売上に貢献するからなぁ・・・
189それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:40:09 ID:KQ/SgQk7
携帯機はともかく、据え置きなんだからUCガンダム枠ないとサンライズの機嫌とファンの反応に不安があるからさすがに残すのでは。
190それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:55:59 ID:olRIOR69
それにもうバンプレストじゃなくてバンダイナムコだしね。
191それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:59:18 ID:Cf9tSYsZ
外伝・第二次にはレイアース・アイマスを出せ!
192それも名無しだ:2008/11/12(水) 21:16:28 ID:aP7t+OhX
>>189
懐古丸出しなことをいうなよ
193それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:01:02 ID:fJ6hdFuA
仮に続編の主人公が黄道12星座対応だったとして…

エリファスは羊として出演するのか?


まさかのツィーネ主人公化?


エリファスの正式機体名って確か語られてないよね?


本人が気に入らないからそう呼んでるとしか…


正式機体名が気になります
194それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:07:55 ID:7HOOXznC
そろそろ太陽の勇者ファイバードが参戦して欲しいな
195それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:10:45 ID:foh6c1L4
>>193
ゼンガー親分の件からして
アサキムかツィーネが主人公参戦する気は確かにしてる
196それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:15:10 ID:YeOxRySf
アーマードコアは無理ですかね
197それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:24:22 ID:fJ6hdFuA
>>195

12星座関係を成し遂げようとするとオリキャラが収拾つかなくなる気がするからそこら辺は別個にOG用のストーリーになる可能性もあるよね…


カイメラメンバー獅子以外また出そうな気がするんだよね。

蛇使い的な…
198それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:32:56 ID:4JiPtwRu
12星座対12支かなとか思ってた
199それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:38:51 ID:olRIOR69
エリファスはカオスカペルだろ。
カオスレムレース(キメラ)を構成する山羊じゃないのか
200それも名無しだ:2008/11/12(水) 23:08:32 ID:fJ6hdFuA
>>199

なるほど!

何も考えず見た目で羊だと思ってたわ…
201それも名無しだ:2008/11/12(水) 23:39:28 ID:eAHiTUbe
という皮をかぶって実は星座かもしれんぞ。
アサキム主人公化はさすがに無いにしろ、ツィーネ姐さんならそれほど違和感ないんじゃね。
どうせZで完結しなかった以上、スフィア関連は次でまた3つくらいの小出しでいいわけだし。
202それも名無しだ:2008/11/12(水) 23:45:58 ID:olRIOR69
キメラは獅子・蛇・山羊で構成されてるからカイメラ構成員3人の機体とも合うと思う。
星座は名前で分かってしまうから、英語以外の外国語で星座を司る物の名前を冠する機体が出てきたらいいね。

次回作はガンダムWとGユニット参戦で混乱させてくれ
203それも名無しだ:2008/11/13(木) 00:49:35 ID:Qv/JOWCJ
ダイナミック関連で
XOじゃカイザーと真ゲの合体攻撃でダイナミックスペシャルってのがあったけど
第2次Zでカイザーと真ゲ参戦でダイザー休み
第3次Zで
ファイナルダイナミックSP:真ゲ+カイザー+グレート+ダイザー
ってことでやってほしい。
204それも名無しだ:2008/11/13(木) 00:56:05 ID:vLa6rQpN
ほんとはジーグも入れて5体なんだけどなw
205それも名無しだ:2008/11/13(木) 01:50:31 ID:DDeY0K0E
ゲッターとグレート、ダイザー、マジンガーリストラして
ジーグ、バラタック、ガ・キーン、鋼鉄神でFDSは無謀すぎるか…
206それも名無しだ:2008/11/13(木) 02:22:48 ID:JM6GPWGo
>>205
中2つはダイナミックじゃないぞ
207それも名無しだ:2008/11/13(木) 02:49:35 ID:fcgrXI5Q
>>198 
プロ野球12球団の可能性も…
鳥類が多くなるが…
208それも名無しだ:2008/11/13(木) 03:06:50 ID:Og7Nbwb8
>>172>>173
次回アクエリオン続投したら生命の樹ぶちやぶってでてくっから心配すんな
209それも名無しだ:2008/11/13(木) 08:11:10 ID:h7AttGLX
>>207
巨人が恐ろしいことになってしまう
210それも名無しだ:2008/11/13(木) 10:03:15 ID:FvLXKj6B
ジーグがダイナミックスペシャルに入れてもらったことってあった?
211それも名無しだ:2008/11/13(木) 10:39:14 ID:YWPQeu4T
平行世界、平行世界言うならゲッターが2作品出ないかな

真竜馬を見てG竜馬が「あれが・・未来の俺なのか」みたいに
212それも名無しだ:2008/11/13(木) 10:39:53 ID:JM6GPWGo
>>210
東映まんがまつりにすら入れてもらったことありません
213それも名無しだ:2008/11/13(木) 12:21:59 ID:rAqJkAX0
そういえば、このゲームの売上って40万本売れたらしいけど、
続編を作るには達している?
214それも名無しだ:2008/11/13(木) 12:39:45 ID:rBxrfEOq
>>213
一応達してるんじゃね?
ただ次からは厳しいかもね。
215それも名無しだ:2008/11/13(木) 13:27:16 ID:3QKk9Knz
スクコマでも続編作るぐらいだから大丈夫じゃね?
216それも名無しだ:2008/11/13(木) 14:48:36 ID:SO9vzGJS
>>214
伏線ありまくり内容やシリーズ化決定の早さから
たぶん最初っからシリーズ化する気だったんじゃないか
ほかにも世界観をほぼ無視した参戦が可能&最初は別の文字にする予定が
使えなかったのでわざわざ最後に使う予定のZを使ったことも

217それも名無しだ:2008/11/13(木) 14:53:41 ID:vLa6rQpN
第二次Zは出るかどうか微妙だと思うぞ
あと3年でスパロボ20周年だからそのときに次世代機で
新シリーズを立ち上げるような気がする
でもそれまで時間があるのでPS2でZ外伝は出しそう
218それも名無しだ:2008/11/13(木) 14:58:24 ID:LCE9GSW3
15周年記念作品なのに延期に延期を重ねて
次の年に発売したのがあったなぁ
219それも名無しだ:2008/11/13(木) 15:09:03 ID:vLa6rQpN
次世代機に移行するタイミングであと3年はいいころだと思うけどな
流石に20周年作品がPS2はないでしょw
220それも名無しだ:2008/11/13(木) 15:40:32 ID:BcbaFuF5
でもあと3年っつってもwii&PS3は五年目で箱は六年目だぞ
今までの寿命から考えて潮時
その次の世代機の話題で持ちきりだろう頃合に出されてもって感じだが
221それも名無しだ:2008/11/13(木) 15:46:42 ID:vLa6rQpN
>>220
いまPS2が何年目だと思ってるんだw
それにPS2が5年目の頃はまだPS3が発表されてないかったぞ
222それも名無しだ:2008/11/13(木) 15:55:33 ID:BcbaFuF5
>>221
8年目くらいかだっけか?
てかPS2五年目でPS3の話題とか無かったんだっけ?失敬した
でも今世代機初弾が三年後はいくらなんでも遅すぎる
間を繋ぐリメイクもOGもやり尽くした感があるってのにどうするってんだ
どう考えてもPS2はもう虫の息だろ
223それも名無しだ:2008/11/13(木) 16:00:20 ID:vLa6rQpN
>>222
PS3が発表されたのは2005年のE3だから
PS2が発売されてから6年目になる
第二次ZかZ外伝のどちらかは後1回PS2で出しそうな気がする
売り上げは落ちるだろうけどそれでも30万は行くと思うし
基本的に使い回しが効くから開発費は安く済む
224それも名無しだ:2008/11/13(木) 16:10:52 ID:EH1cA800
シリーズとして続ける気ならPS2で外伝出すだろうな
第二次で次のハードのどれかだろうけど、なんとなくαと被る
225それも名無しだ:2008/11/13(木) 16:25:28 ID:idFSuM5h
αくらい新旧のロボ勢ぞろいな豪華仕様なら多少糞でも買っちゃうよ

あの頃は凄かった、ほぼ全ての作品に再現あってガンダム系なんて10タイトル位平行してるトンデモっぷりだった
226それも名無しだ:2008/11/13(木) 17:10:28 ID:YWPQeu4T
αの時に映像化されてて、出てないガンダムって08とGとXと∀ぐらいか
それでもα外伝でXと∀が
2次αでは映像化すらしてないクロスボーンだもんなwww

その点、Zはほぼ毎回出てたZZもWも出てないし
Zはガンダム系少なめなのかね
227それも名無しだ:2008/11/13(木) 20:40:52 ID:6V+V3F6B
ところでレーベンが59話でスカンジナビア王国がどうこう言ってたけど
あそこって特に(種原作の)設定的に重要な場所でもないよね?
228それも名無しだ:2008/11/14(金) 01:44:29 ID:3HhIGUqM
Z外伝が出るとしたら新規はなしになりそう
でも据置昇格や復帰組みがそれなりにいるだろうから数自体は揃ってるか
でもやっぱり機種はPS2だろな
229それも名無しだ:2008/11/14(金) 02:03:24 ID:vUIpOhsd
Z三周目で飽きてAPやってるんだが、
今更だけどZってあまり面白くないな。
新シリーズっていうけどアルファほど感動がなかった。
小隊システムはかなり改善されたけどね。
230それも名無しだ:2008/11/14(金) 02:07:33 ID:Rdcm82wS
>>227
AA組が匿われてた場所。
231それも名無しだ:2008/11/14(金) 02:07:37 ID:ql6zDqRQ
とりあえず主人公の数だけ周回して
もう一度最初に選んだ主人公でもう一周プレイするな
232それも名無しだ:2008/11/14(金) 03:25:26 ID:waICvAXY
ぼくらのみたいに並行世界消滅させていくストーリーでいいだろ
233それも名無しだ:2008/11/14(金) 04:28:53 ID:e/qZTSco
>>226ガンダムがあまり出てないってことは逆に考えるとこれからガンダムいっぱいでるってことなのかもな
原作再現ほとんどされてないWとΖΖももしかしたら原作再現されるかもな
234それも名無しだ:2008/11/14(金) 05:58:22 ID:G6M/VcNE
Wは00でる時、再現するんじゃない。

問題はVとF91は次、いつ再現されるかだ。

どっちもZシリーズでは再現ないかもしれんが。
235それも名無しだ:2008/11/14(金) 07:40:49 ID:XKzQLKUM
00参戦は、相当に料理が上手い人じゃないとgdgdになりそうだなあ
今回のシナリオライターにやらせたら、酷いことになりそう
236それも名無しだ:2008/11/14(金) 08:16:45 ID:tNlz6bxp
ΖΖはヤザンと一緒にMS強奪をやって欲しいね。
カミーユ起きてるしアムロとかいるけどw
237それも名無しだ:2008/11/14(金) 08:41:24 ID:NX0x/0mt
むしろZZはもう、ハナから捏造ストーリーしてしまえ。
シャングリラが攻撃受けて、MSを見つけたジュドーが辛くも撃退・退避してたのを
カミーユとシンに助けてもらって、一時的にアーガマに入るとか。
プルとかはなんか、出そうと思えば別に出せるでしょ。
238それも名無しだ:2008/11/14(金) 09:05:57 ID:qr4ADfwt
>>228
もし復帰参戦があるならダイモスは出て欲しいな。でもダイモスの世界はバーム星との争いがメインだから絡ませ方が難しいかな・・・。
239それも名無しだ:2008/11/14(金) 11:07:24 ID:razEMwHD
>>237
完全捏造なら無理に他のガンダムと絡める必要無いんじゃね?
金欠で山師におちぶれたジロンたちが掘り当てたZZをジュドー達がパクリにくるとか
240それも名無しだ:2008/11/14(金) 13:27:46 ID:A5LXrMly
>>239
絡めてないがターンAとかぶってるぞ
241それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:11:09 ID:iTYKfY4t
前々スレでも予想した者だが、再び考えてみた。しかしこれを見ると
Z続投の参戦ロボが本当に少ないな...
◎=Zから続投参戦 ☆=新規参戦


重戦機エルガイム/キングゲイナーの代わり Zの世界観とマッチしている気がする
銀河疾風サスライガー/スパロボ作品には必ずノリの軽いロボットが参戦するので個人的にはこれを希望     
◎無敵超人ザンボット3/万丈を助けるという設定で登場。いるだけ参戦の様な気がするが...
◎無敵鋼人ダイターン3/メガノイドとの決戦で参戦。Zではザンボット関連のシナリオが多かったので第2次ではダイターンが多いかも
天空のエスカフローネ/ザブングルの代わり 世界観は違うが...
機動戦士ガンダムZZ/これは参戦すると思う ZでZガンダムのシナリオはほぼ終わっているので
◎機動戦士ガンダム 逆襲のシャア/これも来ると思う。ハサウェイフラグは第3次Zで来ると予想し、これがフラグと考えるも良いかと
◎機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争/何となく来そうな気がする
◎機動新世紀ガンダムX/フロスト兄弟が生きているというので...
新機動戦記ガンダムW/αみたいに原作シナリオ再び エンドレス〜は第3次Zで
◎機動戦士ガンダムSEED DESTINY/多分来るだろ いるだけ参戦みたいで
マジンカイザー(OVA版)/甲児の「俺の知らないマジンガー」発言+個人的にはスパロボ版よりこちらを希望
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ/誠の「別世界の竜馬はやりたい放題」 チェンゲの方が竜馬は自由活発かと
☆獣神ライガー/αシリーズの鋼鉄ジーグ役
未来ロボ ダルタニアス/Zには長浜ロボは参戦していないから
☆宇宙魔神ダイケンゴー/Zでいうゴッドシグマ役 そろそろ来そうな感じ
☆マクロスF/ユーザーアンケートに参戦希望の声が多そうだから
☆超時空世紀オーガス02/これは絶対来ると思う
破邪大星ダンガイオー/Zでいうバルディオス役
神魂合体ゴーダンナー!!/Zでいうグラヴィオン役
バンプレストオリジナル        

長文スマソ 
242それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:15:57 ID:GZwp3935
ポケットの中の戦争はないな
それとZガンダムはいるだけ参戦で来ると思う
243それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:16:34 ID:OaHiOaf/
なんだGCかw
244それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:43:20 ID:NbUfDsEo
>>237
ぶっちゃけカミーユが居ても、ジュドーがZを盗みに着てなんら問題ないと思うんだ。
それこそ、最初の襲撃でヤザンに怪我させられたとかにして、カミーユを退場させるとかもできるし、
或いは、カミーユを退場させないで両立させて、
ZZが来るまではジュドーにはジェガンやネモ、リガズィ辺りでがんばってもらって、
要所要所のイベントでのみ、Zガンダムに乗る、みたいな扱いにするとか。

ルーがZに乗る辺りの再現がし難くなるが、
そこらへんはもう、ZZ搬入時に一緒にホワイト・ゼータを持ってくるとか、
幾らでも言い訳が付けれるかと。

個人的には、Zでは、アムロにはホワイトゼータに乗って欲しかったよ。
245それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:52:24 ID:1xQ26vUB
>>244
またはカミーユとかZ勢が登場するのが
サルファの万丈並みに遅くてその間
Zはジュドーとかルーとかが乗るとか。
カミーユはファと戦場から離れて暮らしていたが
状況が状況だから帰ってきましたみたいな。
246それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:52:38 ID:x1D0lTna
予想じゃなくて妄想はもういいよ。
00とFはシリーズが参戦してるんだから確定だろ。00は次絶対くる。
今回のメインはZだし。種もMXじゃなくてわざわざメインのαシリーズだしな。
Z設定があるから多少無茶でもギアスはいけるが携帯、単発に来る可能性もあるか。
てかこの3つ以外で有望そうなのが無いってのがなぁ・・・。
単発にくるならギアス中心で侵略大戦やってくれないかな。メカンダーとダルタニアスも
絡められるし。
247それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:52:44 ID:tNlz6bxp
そこでΖ+ですよ
248それも名無しだ:2008/11/14(金) 17:55:47 ID:OaHiOaf/
Zの続編でいきなりFはないだろな
249それも名無しだ:2008/11/14(金) 18:17:43 ID:iva6LfqV
マクロスはFの前にまずゼロだろ
250それも名無しだ:2008/11/14(金) 18:40:30 ID:O3YD+VIy
Fは地味に0と7買って下さいヨ、ってな内容だからな

0話の時にタイミングよくブルーレイ版の宣伝CMに変わった時は思わず噴いたわ
251それも名無しだ:2008/11/14(金) 19:45:54 ID:jULJQXbC
最初Zはみんな異世界の人間って聞いたから
1stアムロとZのカミーユCCAのシャアが同時にでるとか妄想してたな

Z続編のマクロス関係でそうゆうことやってくれんかな
252それも名無しだ:2008/11/14(金) 20:42:48 ID:NX0x/0mt
CCAのアムロがファーストのアムロを見ると、やっぱこっ恥ずかしいのかなw
253それも名無しだ:2008/11/14(金) 20:49:57 ID:alcZjqXX
>>251
無印とゼロのフォッカーが対面するとか、
TV版と劇場版と7のマックスが一緒に小隊を組むとかそんな感じだな。
254それも名無しだ:2008/11/14(金) 20:53:42 ID:OaHiOaf/
せっかく原作道理に生存したのに
また吹っかけてきたら次は死亡してもしかたないな
フロスト兄弟は
255それも名無しだ:2008/11/14(金) 23:55:39 ID:1ifClpFs
仮にマクロスF出たら初代は映画版再現少なめでプラスもほぼ空気だろうなぁ
サルファのクロスオーバーみたいにキャラと機体だけいる感じになりそう
プラスが対決とシャロン以外再現してない以上ゼロも似たようなもんだろな

アンケート重視ならマクロスが種とギアスの上に来ることは無いんじゃないかな
今回種死がいたから腐女子票が強そうだし
256それも名無しだ:2008/11/15(土) 07:07:33 ID:QlL6BOsq
>>249
つスクコマ2
257それも名無しだ:2008/11/15(土) 12:54:45 ID:MwoFKZAr
原作再現しろってことじゃね
258それも名無しだ:2008/11/15(土) 14:01:19 ID:ROJbM5P3
マクロスゼロはスクコマでも空気だし、マクロスエースフロンティアでもおまけ扱いだし、期待持たせて生殺しだから何気に酷い扱いだな。
いっそ2みたいに完全にスルーされたほうがまだマシだわw
259それも名無しだ:2008/11/15(土) 15:25:57 ID:E0a5ncOS
エウーゴ=反統合同盟
連邦軍=統合軍で
イワノフやノーラが味方になるのかw
260それも名無しだ:2008/11/15(土) 20:59:38 ID:ko+XxI6v
>>243
GCで思ったが、エルドラン系作品はZと相性悪そうだなあ
主に「人殺し問題」的な意味で
261それも名無しだ:2008/11/15(土) 21:19:25 ID:mqCShF0y
大丈夫もう参戦できないからw
262それも名無しだ:2008/11/16(日) 01:45:45 ID:1Yf/VMBD
勇者シリーズは無理らしいからなぁ…
ガオガイガーだけは平気らしいけど何故に?
263それも名無しだ:2008/11/16(日) 02:43:19 ID:nZEBUOnU
>>262
OVAつまりGGGFINAL作る時にタカラから版権を引き上げたから。
これと同じ手を使えば未参戦もいくつかは参戦させられそうなんだが。
やっぱタカラががっちりサンライズを押さえてそうだな。
264それも名無しだ:2008/11/16(日) 11:25:10 ID:1Yf/VMBD
>>263
そういうことか、さんくす。
265それも名無しだ:2008/11/16(日) 16:25:21 ID:kQfYc9+X
>>263
とはいっても日昇はバンナムの子会社だしな。
宝が押さえていたとしてもバンナムに友好的(?)なトミーと合併した
こともあるからひっくり返る可能性はあると思うが。
266それも名無しだ:2008/11/16(日) 17:29:29 ID:prF+IAPe
マイトガインとグレンラガンどちらも版権問題ででれないのがくやしいです。
267それも名無しだ:2008/11/16(日) 17:32:27 ID:9jvvntbG
>>265
買収前の奴はきっちりタカラ主導で契約交わしてるだろうからな。
契約破棄とかできるのかね。めっちゃ違約金とられそうなんだけど。
268それも名無しだ:2008/11/16(日) 17:56:41 ID:Fqa8G6Zl
>>262
勇者シリーズには大量のトランスフォーマー金型流用ロボが登場するので、
仮にタカラがオーケー出そうとしても、
まずハスブロだの、マーブルコミックだのの許可を取らなきゃならなくなる。

ガガガは>>263氏の言う事もあるが、
何よりその類のデザインを排除してたってのも大きいと思う。
269それも名無しだ:2008/11/16(日) 18:58:08 ID:muaW9GW4
ホント大人の世界はややこしい(`>ω<´)


とりあえずナデシコの続編なんとかすろ(`・ω・´)
270それも名無しだ:2008/11/17(月) 01:45:25 ID:+IWMMOxR
でも、正直今からナデシコの続編を作っても、
思い出補正のかかったリアルタイム世代の人たちから文句が大量に出そうだw
271それも名無しだ:2008/11/17(月) 06:31:48 ID:WQeD1C0H
>>270
ガンダムも通った道だと思うw
思うんだがアンチ新作の人ってどうして別の作品として評価できないんだろうね?
シナリオや作画に問題がある作品は批判すれば良いと思うけど、出来の良い作品でも「こんなのガンダムじゃない」とか
言って好きにならないのは損してると思うんだけど
272それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:02:55 ID:QNpRSV+L
ガン×ソードだせよ。ストーリーは作品の締めに持ってこれそうな内容だし。エルドラ∨なんてもろスパロボ意識のロボじゃないか。
てことでガン×ソードとファフナーは近いうちに参戦させなかったら寺田はプロデューサーやめてください。
273それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:35:03 ID:iU3syp9L
>>271
ガンダムは別に世界観が繋がってないからそれでいいけど
ナデシコの続編で前作と繋がってないのって意味あるのかな
274それも名無しだ:2008/11/17(月) 08:15:52 ID:WQeD1C0H
>>273
いや、例えが悪かったかもだけど
劇場版ナデシコとかマクロス7とかアンチは居るわけじゃない。
275それも名無しだ:2008/11/17(月) 08:25:18 ID:iU3syp9L
>>274
いやアンチはメッチャいるけどw
ナデシコなんてそうとう叩かれたぞ
276それも名無しだ:2008/11/17(月) 08:26:32 ID:AIgQbfAp
ナデシコは当時、すげー叩かれた記憶あるなw
277それも名無しだ:2008/11/17(月) 11:01:23 ID:UuIVfowv
>>276
EVAの後番だったこともあり、ルリもめちゃくちゃ叩かれた
278それも名無しだ:2008/11/17(月) 11:05:19 ID:ZBOOitWN
>>277
セイバーマリオネットの後番じゃない?>ナデシコ
279それも名無しだ:2008/11/17(月) 12:31:02 ID:dDkLzArL
ガオガイガーは二度と参戦してほしくないんだけど。
押し付けがましいっていうかあいつらでてると不快なんだけど
クレームとかないのかな?
誰か知っている人いたら教えてください!
280それも名無しだ:2008/11/17(月) 12:37:12 ID:3B0QaI5r
ガガガ以外の作品に対しても同じこと思ってる人はいると思うよ
万人がいいっていうのはまずないから仕方ないと思ってください
281それも名無しだ:2008/11/17(月) 12:42:36 ID:TeLIOULb
テッカマンブレードも次据え置き来たら参戦頻度や優遇具合、原作再現度の高さから言って間違いなくガオガイガー並みに叩かれるな
282それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:52:51 ID:/UtC3h8G
ガガガの問題点は共通ルートでの原作再現が多かった所だろうね
283それも名無しだ:2008/11/17(月) 14:39:24 ID:QNpRSV+L
ガオガイガーよりマイトガインだせ。
284それも名無しだ:2008/11/17(月) 14:47:39 ID:xEcabUbH
>>283
どっちも似たようなもんだろ。
285それも名無しだ:2008/11/17(月) 15:04:05 ID:FVRWAf5Y
ガオガイガーはいてもいいが、今後出すならベターマンを一緒に出してくれ
286名無し:2008/11/17(月) 15:38:30 ID:f4+ptYDa
なんだかんだで、00とギアスとエフは確定じゃないか?第二次で1stシーズンやって、第三次で2ndシーズンと劇場版やればちょうどよいし。
かなりじらされることになるが(笑)
287それも名無しだ:2008/11/17(月) 15:46:37 ID:+IWMMOxR
その3つのどれかは恐らく出るだろうけど、一応全部人気作品だからまとめては出さないと思うぞ。
第二次Z、携帯機、据え置き単発と分けられると思う。
288それも名無しだ:2008/11/17(月) 16:12:44 ID:xTTF8DhQ
>>271
しかも、恋愛描写が多かった事を指して「ガンダムじゃない」とか言うのが居るからなあ。
初代だってZだってZZだって逆シャアだってF91だって、VもGもWもXも恋愛描写ばっかじゃねーか。
289それも名無しだ:2008/11/17(月) 16:37:16 ID:2NtmiOBs
>>279
俺もガガガはもう見たくねーや。
開発側が
「おまえら!ガガガだしてやったぞ!」
「もちろんみんなガガガ好きだろ!!!!!!!」
って態度がみえみえだったもんな
そんなにガガガ目当てでスパロボ購入してんのかよ
ガガガってそんなに人気あんのか?
290それも名無しだ:2008/11/17(月) 16:48:25 ID:qU3nzFAb
ギアス参戦したら、日本はどうなるんだ?
マジンガーもゲッターもザンボットもダイターンも日本が舞台だぞ。

エリア11に光子力研究所があったら、変だと思うんだが・・・
291それも名無しだ:2008/11/17(月) 16:48:56 ID:/UtC3h8G
間違いなく人気はあるだろw
参戦希望してた人も多かっただろうし
292それも名無しだ:2008/11/17(月) 16:59:31 ID:dDkLzArL
人気あるんですか
でもあそこまで優遇されてるとさすがに引きますね…
人気あるっていうけどガンダムシリーズよりマーケットも上なんですか?
何十年も語り継げられる程の大作なんですか
へー知らなかった
教えてくれてありがとうございました。
ガオガイガーが出てるともっと売上伸びてただろうに、今回出さなかったなんて寺田さん馬鹿ですね。
293それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:09:24 ID:AIgQbfAp
>>292
なんかひっかかってるなw
一応最後の勇者シリーズだからな・・・ガガガ。
いや、あれは勇者シリーズとしてカウントしていいのか?
294それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:28:06 ID:eu/W/tAV
>>290
そこら辺は64で解決済み
295それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:40:06 ID:02EVm/HS
まあガオガイガーはしばらく無いだろうよ
ニルファ→サルファ→Wのコンボでお腹いっぱいw
296それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:42:22 ID:7ux+nSRu
レイズナー
トライダー
ナデシコ
ミカン箱

これらはシリーズには出ないジンクスみたいのがある気がす
297それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:45:35 ID:eu/W/tAV
次はベターマンとの絡みでGGGがでるんだろうな
298それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:54:27 ID:JI6qAiKs
人気あるから、どうしようも無いアンチも出る
299それも名無しだ:2008/11/17(月) 17:58:23 ID:wDnvUn/I
テッカマンブレードを仮に出したとしても、
顔がみえるぐらいのサイズにならないかな?
300それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:06:43 ID:phE+UTxY
>>299
そこらへんは、カットインと拡大縮小を駆使した演出次第だと思う。
301それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:08:13 ID:dGQcVWZ2
パラレルワールドからアストラナガンがとんでくる
302それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:08:48 ID:eu/W/tAV
そこはディストラだろ
303それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:14:45 ID:dGQcVWZ2
>>302
ならそれでいい(。_。)
304それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:37:19 ID:WQeD1C0H
どうせガガガ出てくるんなら相手のコックピットブロック抜けるとかそう言う遊びが欲しい。
で、ヘルアンドヘブン打ったら強制退場(さらに修理費が馬鹿に高いとか)
誰を捕虜にしたかでシナリオ分岐とかとか
305それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:54:24 ID:mma2IJgr
ここまで見てガイキングLODを参戦希望している奴がいなくて寂しいな(´・ω・`)

あれZの世界観でもいけそうな気がするし、何より提供がバンプレ…

とりあえずその名はガイキング・ザ・グレートをスパロボで聞きたい…
306それも名無しだ:2008/11/17(月) 19:41:15 ID:vda5K361
ランドおじさんや不幸すぎるせっちゃんみたいな極端なキャラが出てきたことだし
そろそろオリのハーレム主人公とか出ねーかな
鉄也やら雷太やらキラケンがガブリ・・・ガブリと、にじり寄ってくるようなさ
最終話ではラブラブになってる、と

307それも名無しだ:2008/11/17(月) 19:44:43 ID:eu/W/tAV
つ紫雲統夜(女ハーレム)
つジョッシュ(男ハーレム)
308それも名無しだ:2008/11/17(月) 19:44:58 ID:nUv9kYyd
>>306
Jやれ。各ヒロインエンドまである代物だ。
正直Jだけは無理でした。鏡に何があったんだろうねあの劣化は。
309それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:00:40 ID:6tNgqgHl
>>304
そこでロジャーの出番ですね。わかります
310それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:04:40 ID:BST0RFD8
続編が出るとしたらシナリオライターを変えなきゃな
311それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:11:53 ID:vda5K361
>>308
オリがオリとくっつくんじゃなくて、オリ主と他作品キャラの絡みに期待してんだよね
大体主役級は原作でカップル確定or恋愛してる場合が多いから男女片方ブッコ抜いてくるって難しいと思うんだが
まさかJってそうなのか?
とにかく難しいよな、ガンダム系しか詳しくないけど・・・
イーノ、カトル、アルゴ、カズィに詰め寄られる主人公ってどうなんだろ
312それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:19:41 ID:JI6qAiKs
>>308
途中で失踪したんじゃね?
313それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:42:22 ID:AIgQbfAp
>>311
ぶっちゃけ、明確にオリと他作品のキャラがくっついたら
マジでスパロボが終わる時だと思います。
まぁα系ならアイビスがキンケとちょっぴり絡んだり
Zでもせっちゃんがシンと仲よさげだったり。あれくらいが限度だろう・・・
314それも名無しだ:2008/11/17(月) 20:45:26 ID:nUv9kYyd
スパロボ世界で見ればそれも普通のことなんだが
神の視点から見ればあり得ん罠。版権って見えない壁で皆区切られてるし。
315それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:01:54 ID:5JjENZzy
>>308の言いたいことはわかる
つまりギュネイたんをもう一回見たいんだろ?
316それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:40:38 ID:qqlHjwya
>>313
なにげに版権×オリがあった新を思い出した。
317それも名無しだ:2008/11/18(火) 01:44:22 ID:u2NT4GwP
内容次第だと思う
境目が見えないほど溶け込んでいれば文句も出ないと思う
318それも名無しだ:2008/11/18(火) 05:17:10 ID:QGp9W32Y
世界観的にオリンシスは楽に出せそうだな。出てほしくないけど。
319それも名無しだ:2008/11/18(火) 06:48:41 ID:JCEuBvKw
過去の作品で伏線張って
実際に参戦した作品のまとめってありますか
320それも名無しだ:2008/11/18(火) 09:58:42 ID:c1epVqvb
>>319
αシリーズとかでも伏線はなかった
というよりこれだけ次回作に伏線残したの初めてだと思う
321それも名無しだ:2008/11/18(火) 10:30:01 ID:LM5+HrZd
シリーズ化するかどうかがわからないって言ってたから、気になる終わり方にして続けてくれって言わせようとしたんかな
実は既に続編の構想も出来てるからもったいないって思ってるとか
322それも名無しだ:2008/11/18(火) 11:19:20 ID:Q9uS5COt
いつもは未参戦作品のただのネタを含ませるだからな
今回は明らかに伏線張りまくり、ゲッターはあからさますぎるw
323それも名無しだ:2008/11/18(火) 13:15:22 ID:Ms5c1kDr
明らかに続編構想があるっぽいのにぽしゃったのって、いまんとこ新スパくらい?
324それも名無しだ:2008/11/18(火) 13:19:31 ID:iBGNSa/p
>>323
特撮系は全部じゃね?あとロボ格闘の奴とか。
325それも名無しだ:2008/11/18(火) 15:38:59 ID:pozoq3rE
>>319
αシリーズの伏線で思い当たるのは、
無印αでエレが何か大きな力が動いているみたいな事を言っていて
それが後々イデの事だったというくらいかな。第2次でもそんなことを
言ってたキャラいたし。
326それも名無しだ:2008/11/18(火) 15:47:07 ID:LM5+HrZd
ニルファで凱がファイナルにつながる話をしてた気がする
あくまで気がする
327それも名無しだ:2008/11/18(火) 16:37:48 ID:2If7RVca
もし二次でTVゲッターとチェンゲが同時参戦したら平行世界の人間だとしてもTV側は武蔵が生きてるのにびっくりして。

チェンゲ側はみちるさんが生きてるのにびっくりするだろうね。

後、チェンゲ竜馬がTV隼人を殺そうとしたりとか。

ありえないかな?
328それも名無しだ:2008/11/18(火) 16:44:34 ID:MlzE2wUY
同時参戦はややこしくなるからやらないっていつか言ってなかった?
329それも名無しだ:2008/11/18(火) 16:56:26 ID:2If7RVca
そうなんだ、まぁ最終的に新ゲッターが2体いるか、乗り換えでどっちか片方の三人しか乗せれないとかになったら変だろうしね。

関係ないがTV武蔵の死に方ってなんかかっこ悪いよね。

自ら死ぬ覚悟で特攻したと言うより。生きて帰ってくるつもりだったけど撃墜されて結果特攻になったみたいな。
330それも名無しだ:2008/11/18(火) 16:59:59 ID:2If7RVca
新→真ゲッターうち間違えた。
331それも名無しだ:2008/11/18(火) 17:14:20 ID:ppcNIzUU
ニルファでブレンに超パワー持ちの奴らは反応したけど結局リストラしちゃったし、伏線があったとしても次回必ずそれをやるとは限らないと思う

ジーグやガオガイガーみたいに話の途中で終われば次回やる確率はかなり高いがZではいるだけ参戦除くと最後の再現はどれも一応やったしなぁ
332それも名無しだ:2008/11/18(火) 17:17:11 ID:9frjeX6P
第二次Zって本当に実現するのだろうか?今回の終わり方って、いくら複線はっても、並行世界、別次元の話って事で完結してんじゃないの?
333それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:11:35 ID:cGXM6aif
>>325
ビッグファイア様を出してほしかった・・・
ほんと、αでああだったのにご無体な・・・
334それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:15:54 ID:7tf0Fqtg
今回ガンダムを少なめにしたのは、
「ガンダムの力を頼らなくても、売れる」と思って、少なめにしたんだろうか?
335それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:22:18 ID:T2XhhHSb
Z、種死、ヒゲ、逆シャア、Xと5作品もあれば十分だろほとんどメインだし
336それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:20:45 ID:LnMXYAVf
久々にVガンダム来て欲しいね、D以来出てないよね
337それも名無しだ:2008/11/19(水) 00:20:46 ID:g0eCUtrr
>>336
スクコマにもいないしねー。
俺も出てほしいな。
338それも名無しだ:2008/11/19(水) 04:08:37 ID:fURJp16C
V出るとして
ウッソ
マーベット
オデロ
オリファー
シュラク隊
トマーシュ

味方が多すぎるんだよな…倉庫に並ぶガンイージが…
339それも名無しだ:2008/11/19(水) 04:54:53 ID:Vkn7CTus
シュラク隊は条件満たさないとドンドン死ねばいいんじゃないの?
全員生存でセカンド入手
340それも名無しだ:2008/11/19(水) 05:01:46 ID:+l6Ym0Wq
そして、カテジナさんの加入条件がシュラク隊全滅なのですね。
341それも名無しだ:2008/11/19(水) 05:36:52 ID:G2LgHy+J
>>338
今回劇場Zだけで16人いるからそれぐらいなら可能じゃね?
基本的に1つの作品から出られる人数に制限ないよね
342それも名無しだ:2008/11/19(水) 05:57:00 ID:nCGUnwpB
負けないぜガンイージ
343それも名無しだ:2008/11/19(水) 07:37:15 ID:+l6Ym0Wq
>>341
シュラク隊は、言っちゃなんだが没個性だからなあ。
Zで言うカツやエマさんが大量に並んでる感じ。
使い勝手のよくない似たようなキャラが並ぶのは避けたいんじゃなかろうか。

とか言いつつ、V2はフラニー専用だったけど。
344それも名無しだ:2008/11/19(水) 09:54:01 ID:/pA8KMK5
グラントルーパーみたく隊長機(ヘキサ?)だけで
他は武器扱いされたりな
345それも名無しだ:2008/11/19(水) 10:02:07 ID:iScawNFH
既にDじゃジュンコ以外は武器扱いだったな
小隊システムじゃ精神要員として一部だけ使われるとか
いずれにしろ寂しい存在だ
346それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:02:06 ID:5H4D+2yW
トップ2
ダブルオー
リーン

この辺は放っておいてもそのうち出そうだけど、今シリーズ中にあるかどうかだな
白富野三部作のキンゲ・ブレンはもう参戦したし、リーンもそろそろな気がする
347それも名無しだ:2008/11/19(水) 23:27:35 ID:F+HueAom
既出だろうけど
・OVAゲッターのどれか
・新旧ガイキング
・新旧ジーグ
・新旧ライディーン(超者は怪しい)
・OVAマジンカイザー
・ダンクーガいろいろ

この辺出していろいろな世代が楽しめるようにして欲しい
348それも名無しだ:2008/11/20(木) 06:18:26 ID:zH9rohET
星座の12の機体はきっと
タイトルのZにちなんでZODIACなんたらとか呼ぶに違いない

頼むから蟹座の機体はまともなヤツをお願いしたい
聖闘士聖矢ごっこで悲しい思いをした蟹座生まれはたくさんいるはず
349それも名無しだ:2008/11/20(木) 06:26:45 ID:4eP068bL
俺も蟹座のせいでひどい目にあったけど、今チャンピオンで連載している星矢での蟹座はすごい優遇だったから、少し救われた。
350それも名無しだ:2008/11/20(木) 06:34:06 ID:ZeLUgpu6
でも大人になってからカニ座優遇されてもね・・・
あの頃みたいにセイヤはやってるわけじゃないしw
351それも名無しだ:2008/11/20(木) 07:26:15 ID:ojx1LE/p
>>348
何年か前にスパロボツクールみたいなフリーの同人ゲームで
そんなんあったな。

ゾディアックって名称で、12星座がなんとかかんとかで
主人公が乙女座仮面ライダーw
352それも名無しだ:2008/11/20(木) 09:36:56 ID:sfkRt6Di
ヴァルゴかw
懐かしいな
353それも名無しだ:2008/11/20(木) 11:37:14 ID:Qxxpjwwf
C3組は来ないのかのう
据え置きで夢の狩人聴きたいぜ
354それも名無しだ:2008/11/20(木) 12:40:46 ID:8EbInZyd
軌道エレベーターと聞いてダブルオーにある方のを思ったのでこいつらとW参戦希望だな
なんか似てるし
355それも名無しだ:2008/11/20(木) 12:59:23 ID:94Y5pfn3
カニ座といいつつヤドカリメカというくだらない捻りが入りそう
356それも名無しだ:2008/11/20(木) 13:18:53 ID:94Y5pfn3
ラビアンローズはマップかユニットか。
357それも名無しだ:2008/11/20(木) 13:29:16 ID:dsDb9SOX
乙女座勝ち組すぎるな
シャカにビルゴにバルゴラにグラハムにブシドーと強キャラ揃いだ
358それも名無しだ:2008/11/20(木) 15:59:27 ID:qayhSmBf
蟹座の俺に謝れ。
359それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:02:20 ID:Wn5HHZaU
カニをモチーフにしたロボット兵器って結構多いよね。人気者だよ!
360それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:05:34 ID:QneL6Nb4
キャンサー「…
361それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:07:39 ID:4Vw6++Er
Gガンでも平家蟹のようなガンダムがチロッと出てきてたよね。
362それも名無しだ:2008/11/20(木) 18:07:31 ID:LeVGt5LH
第2次 Zがでるなら満を持して”ヤツ”を投入しろ
そうだよ、キックのヤツだよ!
363それも名無しだ:2008/11/21(金) 02:11:49 ID:H7nMt0fM
>>346
トップ2はトップ1と比べると燃えないからなぁ
出来もあんま良くないし、ガンバスターは参戦遅いから初代とコンボだときつい
364それも名無しだ:2008/11/21(金) 04:43:43 ID:X6c21c30
まぁ獅子座の俺は勝ち組でしたけどね。
365それも名無しだ:2008/11/21(金) 05:57:54 ID:KTAxlfmV
動物をメカ化するのはわかるけど
水瓶座とかどうなるんだろう
366それも名無しだ:2008/11/21(金) 07:26:34 ID:X6c21c30
水がめみたいな大砲ついてるとか。
367それも名無しだ:2008/11/21(金) 09:44:00 ID:EgYLtmCy
wikipediaで見たけど、みずがめ座はゼウスのお稚児さんが持ってるみずがめなんだって
だから美少年パイロットが水っぽい機体に乗っているのかもしれない。
368それも名無しだ:2008/11/21(金) 10:55:01 ID:zMmYuvmS
牡羊座の俺も勝ち組ですか?
知り合いの牡牛座はへこんでたな
369それも名無しだ:2008/11/21(金) 12:04:30 ID:QobudgOL
射手座の俺もなかなか午後9時don't be late
370それも名無しだ:2008/11/21(金) 12:53:45 ID:K/kQ8BOL
>>367
>水っぽい機体

???
371それも名無しだ:2008/11/21(金) 13:06:47 ID:Nd1nOjmg
>>370
ターミネーター2のアレだろ
372それも名無しだ:2008/11/21(金) 13:07:04 ID:HE8yKgYi
>水ぽい機体

そこで水中専用機ですね? 次はゲッター3主役でお願いします
373それも名無しだ:2008/11/21(金) 17:42:44 ID:y35NPV+Y
もし続編がでないとしたら伏線はった閃光のハサウェイとかチェンゲとか今回でてないのは別にいいとしてもオリジナルのアサキムとかはいったいあいつはなんだったんだ?って話しになるよね。
374それも名無しだ:2008/11/21(金) 17:51:28 ID:miGMvp2t
OGで回収する気満々だろw
375それも名無しだ:2008/11/21(金) 18:03:49 ID:EBa7MTf+
>>363
個人の趣向は別に考慮する必要ないと思うけど、
版権的に微妙なわけじゃないし将来的に出るのは規定路線だろ>トップ2
参戦するのに何もトップ1と共演しなくちゃならないわけでもないし。

まあ携帯機デビューになるのか据え置きデビューになるのかは知らんが
376それも名無しだ:2008/11/21(金) 18:08:56 ID:1rjJbjzr
壮絶に叩かれたSRXも外伝・ニルファとクッション置いてサルファでもっていきやがったからな

寺田のアホタレのことだし、いつか据え置き版権でやらかすのは目に見えてる
377それも名無しだ:2008/11/21(金) 18:09:05 ID:y35NPV+Y
OGでやるくらいならZ続編でやってもらいたいもんだ。

トップ2は個人的にキャラクターのデザインが嫌い。OPの絵みただけだから内容は評価できないが。
378それも名無しだ:2008/11/21(金) 18:46:24 ID:FGB0kwzL
>>377
俺も俺も
なんかキャラクターデザインがちゃちい
379それも名無しだ:2008/11/21(金) 19:02:51 ID:f3B/v9QI
気に入らない絵をちゃちいと言っとけば済むんだから楽なもんだな
380それも名無しだ:2008/11/21(金) 21:43:29 ID:lXJ+nrE7
デザインは嫌いじゃないが、キャラがフワフワしてて1の時のような地に足ついた安定感がまるでないのが……
381それも名無しだ:2008/11/21(金) 21:46:19 ID:hCjowDl4
1のキャラもそんなに好きじゃないな
おっぱい出しても全然エロくないし地味に感じる
382それも名無しだ:2008/11/21(金) 23:37:55 ID:lXJ+nrE7
あのエロくないおっぱいがいいんじゃないか。リイクニのおっぱいと同じで。
383それも名無しだ:2008/11/22(土) 03:57:45 ID:Dk5kR7tq
作品批判は余所でやってくれ
384それも名無しだ:2008/11/22(土) 04:40:26 ID:8i7in1aA
まートップ2の話題になるとこんななるのは恒例だよ
発売当初から賛否両論入り乱れてたからね
385それも名無しだ:2008/11/22(土) 15:25:34 ID:9rHQHXEV
次回作が出るとしたら、主人公とかのオリジナルはどうなるんだろうね?
俺としてはこんな感じだと思うけど。

主人公
スーパー男:ランド
スーパー女:ツィーネ
リアル男:新キャラ(記憶と次元力を失ったジ・エーデル)
リアル女:新キャラ(トビーの婚約者)


スーパー系ライバル:アサキム
リアル系ライバル:スフィアを完全覚醒させたセツコルートのセツコ
あと、ラスボスを含めたスフィア所持者が3人程
386それも名無しだ:2008/11/22(土) 16:08:00 ID:1XSDHYJ7
SRXは扱いをひねってリアルロボット戦線のブランチリュウセイが登場
387それも名無しだ:2008/11/22(土) 17:35:24 ID:E8PSkOkG
リアル男コーラサワー
リアル女セツコ
スーパー男ツワブキダイヤ
スーパー女ミオサスガ

だったら10本買っちゃる
388それも名無しだ:2008/11/22(土) 19:33:22 ID:2tE9mJ5o
リアル男 越前病魔
リアル女 柊かがみ
スーパー男 阿部高和
スーパー女 高町なのは

だったら10本買っちゃる
389それも名無しだ:2008/11/22(土) 19:34:40 ID:E6myZU80
次回作でも、今回の糞オリが出るのかよ……出るんだろうな
390それも名無しだ:2008/11/22(土) 22:44:46 ID:WoMAFBKD
>>389
じゃあプロか、万丈さんにやってもらおうか
391それも名無しだ:2008/11/22(土) 22:46:19 ID:oHyE+D2D
アストレイを出してくれないかなーと多少は期待してる。
392それも名無しだ:2008/11/22(土) 22:54:17 ID:wYMDyt7q
でも肝心の種死が終わってる件
どれも間の話なんだし
393それも名無しだ:2008/11/22(土) 23:29:04 ID:n2ld/+ut
アストレイは声のないDSだから出られるんだと思うぜ
Gジェネでも声があるのなんてパイロットぐらいだしな
394それも名無しだ:2008/11/22(土) 23:46:24 ID:CPNNHaJr
>>393
スパロボでも、声があるのはパイロットくらいなんだが。

声の付いてる非パイロットの方が圧倒的にすくない。
395それも名無しだ:2008/11/23(日) 04:11:06 ID:RBxsLV6t
今作に至っては、本当ならパイロットなのに声なしなのがいるからなw
396それも名無しだ:2008/11/23(日) 05:37:45 ID:qlBVQB6d
悪バージョンのマサキが出たから
次は善バージョンのシュウが出るよ
397それも名無しだ:2008/11/23(日) 05:41:44 ID:yVdp+hPj
なんだかんだで種も種死も据え置きではまだ一作しか出てないからな。
本編の据え置きデビュー作に外伝的扱いのアストレイ被せるわけにいかなかったんじゃないの?
スクコマ?なにそれ?

>>384
しかし、グレンラガン待望論は聞くがトップ2に根強い批判があるのは解せない。
いったい何が違うんだ?構成要素は一緒のはずだが…
398それも名無しだ:2008/11/23(日) 06:37:30 ID:baH0sOjX
トップ2がマイナーだからじゃない?
399それも名無しだ:2008/11/23(日) 12:16:40 ID:4IM+E8F0
リアルロボット戦線のリュウセイが出たらおもしろそうだな
400それも名無しだ:2008/11/23(日) 16:57:03 ID:zihE5X4C
>>393
アストレイも時空崩壊の影響っていう手があるじゃないか。
401それも名無しだ:2008/11/23(日) 17:04:51 ID:zihE5X4C
>>392にだった。


スーパー系男:アスマールor白シュウ
スーパー系女:らめ〜
リアル系男:疾風のクレオ
リアル系女:藤原はづき

オリ味方:黒マサキ、ツィーネ、せっちゃん、ランド
オリ敵中ボス:手下に成り下がったオーランド・ブルーム、フランケン・シュタイン博士

ラスボス:ヨン様
402それも名無しだ:2008/11/23(日) 17:33:24 ID:RBxsLV6t
今日の00での外宇宙発言は、スパロボ対策としか思えないんだがw
403それも名無しだ:2008/11/23(日) 17:41:40 ID:zihE5X4C
>>402
ガンダムシリーズ(一部の例外を除く)がスパロボ参戦するのは
ほぼ確定でしょ。
404それも名無しだ:2008/11/23(日) 17:44:52 ID:OnAwBjVJ
Gセイバー「・・・
405それも名無しだ:2008/11/23(日) 17:47:12 ID:0rB7HNlL
>>402
監督が寺田と縁があるらしいし、扱いは良くなるだろうな。
406それも名無しだ:2008/11/23(日) 17:49:00 ID:PvLAPFap
人類が外宇宙に進出 → マクロスへ
407それも名無しだ:2008/11/23(日) 19:04:20 ID:3RX/7RbG
>>397
グレンラガンは賛否議論され尽くされたから、信者がいても批判する気にならない。
トップ2はOVAだから議論が足りなくて、持ち上げ意見と批判が同時に出る。
からじゃない?
408それも名無しだ:2008/11/23(日) 20:52:00 ID:901OPEWX
またバルディオスが出てBGMに立て!バルディオスが採用してもらいたい
409それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:37:05 ID:jKx95FJe
ランドとセツコってアサキムがマサキだとしたら、
リカルドとテュッティポジってことになるのかねぇ
次回作ではヤンロンポジションのキャラがくるかな?
410それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:38:30 ID:CSz8QBcV
グレンラガンは面白かった。トップ2はつまんなかった。
411それも名無しだ:2008/11/23(日) 22:41:33 ID:Q5nztE66
トップ2は期待値が高すぎたんだよな
かわいそうに
412それも名無しだ:2008/11/24(月) 02:55:20 ID:1VN++7Kq
>>401
アスマールって誰よ?
413それも名無しだ:2008/11/24(月) 05:54:50 ID:SEZgjRPY
>>409
それだとランド死ぬんじゃw
414それも名無しだ:2008/11/24(月) 06:43:03 ID:rj1t/JFq
そろそろ島田兵(しまだつよし)ってオリキャラが
415それも名無しだ:2008/11/24(月) 15:20:07 ID:EPQ+cUuo
ゼオライマーが出そうなら・・・
オマージュの神無月【バラ園活用】、神話系でギガンティック・フォーミュラとライディーン【ムー】。

ライディーンが出るなら、ラーゼフォン【多元統合】、アクエリオンOVA【技出てない】
ギガンティック・フォーミュラという事でGガンダム、ガンダム00、マクロスFという流れがいいな。

416それも名無しだ:2008/11/24(月) 16:20:53 ID:OB3349eD
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動戦士ガンダムZZ
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 機動戦士Vガンダム
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
☆蒼穹のファフナー
 メガゾーン23
 天空のエスカフローネ
☆覇王大系リューナイト
 魔境伝説アクロバンチ
 蒼き流星 SPTレイズナー
 重戦機エルガイム
 マジンカイザー
 真ゲッターロボ 世界最後の日
 未来ロボ ダルタニアス
☆ギャラクシーエンジェル
☆ロックマンXシリーズ
 交響詩篇エウレカセブン
 超時空世紀オーガス
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 バンプレストオリジナル
417それも名無しだ:2008/11/24(月) 16:25:33 ID:oJXA0tC0
ゼオライマーは出すと荒れるというかコレがあるから18禁のことで論争が起こるからなぁ。
原作自体が18禁じゃないってこと知らない奴の多いこと多いこと。
418それも名無しだ:2008/11/24(月) 16:31:58 ID:SBDhewrH
ヤング誌のエロレベルだね>原作

日本のあいまいな猥褻基準の悪影響だw
419それも名無しだ:2008/11/24(月) 17:23:34 ID:oFP3cOqC
>>409
おれもそう思ったわw
今回味方部隊名が「ゼウス」だったからギリアム参戦か?と思ったが気の
せいだった2次があれば出してくれないかな

スーパーロボット大鑑とか見てると妄想が広がりまくるw
420それも名無しだ:2008/11/24(月) 17:59:39 ID:+p2VmxD9
>>415
アクエリオンOVAはパラレルだから無理じゃないのかしら
421それも名無しだ:2008/11/24(月) 19:11:01 ID:uoulHmmI
パラレルワールドものと聞いてピンと来る作品がデュアル!しかないなあ
あれはハッピーエンド向きだけど

GXP出してとイデとかビムラーに三柱神(津名魅が適任か)加えて…とか
422それも名無しだ:2008/11/24(月) 20:24:47 ID:Q4lASy3w
>>416
☆ギャラクシーエンジェル
☆ロックマンXシリーズ
お前年中言ってるだろwww
423それも名無しだ:2008/11/24(月) 21:21:37 ID:knuTeRT0
>>397
>構成要素は一緒のはずだが…
おっぱいとお尻ですね、分かります
424それも名無しだ:2008/11/24(月) 22:51:04 ID:vvFOPqBs
案外本当に出るかもな、ギャラクシーエンジェル
425それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:09:15 ID:Ysey+pry
レイアース並以上に
戦闘ロボをだしませう
426それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:17:23 ID:6mQkQDAy
二次やるとしても月にレントンエウレカの相合傘あるんだけど
ここらへんはサラっとスルーなんだろうか
427それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:19:11 ID:JU0oZ+BH
>>424
絶対にないって
428それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:21:56 ID:JU0oZ+BH
>>417
まあ18禁なんて規定が出来る前だから当然なんだけどな
429それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:29:10 ID:jWE0PDMd
参戦作品の云々よりもシステム面で

・戦闘BGMがカラオケではなく原曲(歌有り)BGMに(カラオケと選択可)。
・マップの一番後ろの背景がブラックバックだったのが、
 視点を一番引いた状態でも地形マップが端まで広がっているように。
・戦闘BGMボリューム・SEボリューム・ボイスボリュームをコンフィグで弄れるように。
・空対地ミサイルを避けて着弾しても全く削り取られる事のない地面等にダメージエフェクト追加。
・命中率0%で避けられる場合でも、切り払い発生するように。
 もしくは、切り払える攻撃であればビームサーベル等を構え、そこから成功・不成功判定に。

予想というより個人的な要望だった。
430それも名無しだ:2008/11/24(月) 23:42:32 ID:ltxT+Lbk
>>429
グラフィッカーを死なせる気か
431それも名無しだ:2008/11/25(火) 00:30:51 ID:fItfqv1P
よけてから「くる、そこぉ!!」を直してくれたらいいよ
432それも名無しだ:2008/11/25(火) 03:02:26 ID:Oy1Y+6w/
>>428
復刻版も全年齢でございます。18禁の区分は既に出来てる状態でね。
433それも名無しだ:2008/11/25(火) 06:13:38 ID:WDKoqB/r
・戦闘BGMがカラオケではなく原曲(歌有り)BGMに(カラオケと選択可)

原曲はこっちで用意できるからHDの音楽データを使えるようにPS3かXBOXでやってほしい
XOのはナシで
434それも名無しだ:2008/11/25(火) 07:24:19 ID:BVYl1KgT
ていうかアレを全年齢にするのはまずいけどな
435それも名無しだ:2008/11/25(火) 14:16:33 ID:r0Ln340x
18禁の定義を調べてから出直してくるといいよ

といっても物の判らないエロゲ厨は相変わらずゼオライマーを引き合いに出すんだろうけど
436それも名無しだ:2008/11/25(火) 14:44:24 ID:oJFMDNuQ
そら頭ン中エロい事しか考えてなさそうだからな
437それも名無しだ:2008/11/25(火) 15:31:25 ID:eRVAoGQd
ゼオライマー出てきたら携帯機の時のような扱いになるんだろうか、マサキさまw
438それも名無しだ:2008/11/25(火) 15:35:38 ID:IoZbhpjz
ゼオライマーのエロなんてヤング誌レベル
つららプレイとか画期的なことはしてるけどさ
439それも名無しだ:2008/11/25(火) 19:39:33 ID:dBJHd2EE
BADENDから次回作ってありえんかな?逆シャアとかにつなげやすくね?
リストラさせやすいし、新規参戦もやりやすいし、戦いの土壌も出来てる。やんわりフラグとかもあったし。
いつもの超展開で死んだ感じのキャラも助けられるし、いいことづくめな気がする。
440それも名無しだ:2008/11/25(火) 20:25:38 ID:dpEmS4eW
今回のバッドエンドは黒歴史無限ループエンドだから厳しいな
441それも名無しだ:2008/11/25(火) 21:07:21 ID:/edc6U0b
洪水エンドってやってみたこと無いけど黒歴史無限ループ?
次回は水中戦用天国がやりたいけどだめっぽい?
442それも名無しだ:2008/11/26(水) 01:17:22 ID:ph+0kqvW
グレンダイザー
マジンカイザー
が共演しそうだな。
FDSも完全なものに。
超電磁大戦とグラヴィオン共演
無敵兄弟にトライダーが加わる
443それも名無しだ:2008/11/26(水) 01:28:26 ID:cvYMEFdV
>>442
無敵王もだろ?
444それも名無しだ:2008/11/26(水) 11:03:16 ID:7AZq/rpA
スペシャルディスク(笑)
445それも名無しだ:2008/11/26(水) 12:35:47 ID:j7agIA0c
これ縁起スレになるかもな、シリーズ終了的な意味で
446それも名無しだ:2008/11/26(水) 12:38:56 ID:PsHNWbFX
以前にも新シリーズ化を想定して始めてファンディスクで終了したスパロボあったな
447それも名無しだ:2008/11/26(水) 13:01:42 ID:1WCk2CaG
因果だな…
448それも名無しだ:2008/11/27(木) 00:28:24 ID:uC0Bdnfe
つうか、ファンディスクが5000円以上って高すぎじゃないか・・・?
449それも名無しだ:2008/11/27(木) 18:43:28 ID:Ux7xNcLX
続編の参戦作品を予想してみた

 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動戦士ガンダムZZ
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 機動戦士Vガンダム
 機動戦士ガンダムSEED Destiny
☆蒼穹のファフナー
 メガゾーン23
 天空のエスカフローネ
☆覇王大系リューナイト
 魔境伝説アクロバンチ
 蒼き流星 SPTレイズナー
 重戦機エルガイム
☆超合体魔術ロボ ギンガイザー
 マジンカイザー
 真ゲッターロボ 世界最後の日
 UFOロボ グレンダイザー
 未来ロボ ダルタニアス
 交響詩篇エウレカセブン
 超時空世紀オーガス
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 バンプレストオリジナル
450それも名無しだ:2008/11/27(木) 18:48:27 ID:bAgqQx3O
チェンゲとか希望してる奴多すぎだけどたぶんねーだろ
451それも名無しだ:2008/11/27(木) 18:57:47 ID:6wmxaMBl
チェンゲよりは新ゲが見たい今日この頃
452それも名無しだ:2008/11/27(木) 19:04:50 ID:4cJ/Xn92
むだに多いな
453それも名無しだ:2008/11/27(木) 20:24:41 ID:l0ebo1LD
たたかい〜は〜これで決まりさ〜♪
454それも名無しだ:2008/11/28(金) 01:05:48 ID:KZKTnnhp
ガットラーの声をわざわざ劇場版仕様にしたって事はついでにアクロバンチのタツヤも収録してるかもしれんな
455それも名無しだ:2008/11/28(金) 01:42:17 ID:SAwSVT5O
>>449
ZZやVはイラネ代わりにアストレイシリーズ入れろ。
今回は時空関連だから可能だろ。
456それも名無しだ:2008/11/28(金) 01:53:54 ID:nIOCVdiL
アストレイも大概だろ
457それも名無しだ:2008/11/28(金) 02:09:05 ID:sjgkKz+O
アストレイは本編と時間軸同じじゃないのか?
種死本編が終わってるからでれないと思うけど(スタゲも同じく
458それも名無しだ:2008/11/28(金) 02:14:21 ID:VWBFcsIO
まぁ、スパロボの時間軸なんて微々たる問題でしかないと思うが
459それも名無しだ:2008/11/28(金) 03:55:33 ID:qGxUDao7
ダバ「そろそろ参戦させていただけませんでしょうか」
460それも名無しだ:2008/11/28(金) 15:15:01 ID:v2su2AKa
> 「エクストラステージ」は、「スペシャルディスク」用として新たに
作成されたシナリオ&ミッション集で、「ストーリーモード」と「チャレ
ンジバトル」という2つのモードが入っています。

 「ストーリーモード」には5つのエピソードが入っており、それぞれが
4話ほどで構成されています(トータルで20話予定)。内容は「Z」
本編のサイドストーリーで、敵部隊側の視点で進められる話などが収録
される予定です。
 また、「Z」の後日談的な内容の、独立したエピソードも入っており、
敵ボス的な立場で新規ロボットが1体登場する予定です。これはオリジ
ナルロボットではなく、「Z」に出ている原作作品に関係するものです。

版権で未搭乗のボス的な新規ロボットっていうと
ドンかサザビーあたりか
まさかギルギルガンだったりしてw
461それも名無しだ:2008/11/28(金) 15:40:58 ID:1oPISD41
通常W出してくれたら買うんだけどな
Fで出だけどさ
462それも名無しだ:2008/11/28(金) 16:00:25 ID:+5acNQK/
>>449
予想する時は私情は捨てろ
463それも名無しだ:2008/11/28(金) 16:24:48 ID:E8J/e6Xw
この手のものならギルギルガンとかが妥当だろうなぁ
ドラゴノサウルスは今回いないよね?
464それも名無しだ:2008/11/28(金) 22:09:41 ID:SAwSVT5O
>>457
本編と同じ時間軸なんて今回に限ってはあまり関係ないだろ。
465それも名無しだ:2008/11/28(金) 22:32:17 ID:C71Mwg3X
クロスオーバー重視の傾向だから
アストレイ出すならWのように種と絡ますだろうし、
その場合種死から逆行しなきゃいけない。
それはないだろうし、そこまでして出さなきゃならんほど
候補に余裕ないわけじゃないしな

まぁZのシリーズで出る可能性は低いだろう
466それも名無しだ:2008/11/28(金) 22:40:12 ID:Oj0QXCJy
デスアスって前半は種死以前の話だしな
それに一部キャラしか声ないし
デルタは声付いてないから論外だし
467それも名無しだ:2008/11/28(金) 23:05:11 ID:NTjp8RlU
第二次なんかもうねえわ!!
468それも名無しだ:2008/11/29(土) 00:36:50 ID:vKbI16sr
>>467
ZZがくると言いたいのか、
君はっ!
469それも名無しだ:2008/11/30(日) 10:24:07 ID:YIogth0I
Zのファンディスク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1227717481/

このまmでは新スパロボとスペシャルディスクの関係のまま終わるかもしれない
470それも名無しだ:2008/11/30(日) 16:36:25 ID:5Y2nb3ts
外伝出すならスタゲがベスト
ただ一部で囁かれてる通り、本当に寺田や開発陣が種嫌いだったとしたら
本編を出すこと前提で考えるならスタゲより外道を選ぶだろうね
471それも名無しだ:2008/11/30(日) 20:22:40 ID:1IDHyct0
種嫌いだという証拠はないので、種嫌いで確定だよ。
てかあんな糞アニメ嫌いで当たり前
472それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:16:13 ID:n088/ScS
>>471
日本語でおk
473それも名無しだ:2008/12/01(月) 02:05:17 ID:QNRULxkz
尺短いスタゲだすんならデルタレイもだしてスヴェンの活躍の幅広げないとな
後者に声がないから携帯機向けとなるのは言うまでもない
474それも名無しだ:2008/12/01(月) 07:08:01 ID:oA1W3c8k
スタゲって太陽電池でずっと動くぜ!以外特徴がないからちょっといらない
475それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:03:58 ID:OV2JE6en
Zの会話シーンで今までのスパロボに比べてやけにベルトーチカが顔出した回数多い気がする

Zシリーズで逆シャアの話やるならベルトーチカチルドレンの方にする可能性もあるかもな
476それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:29:37 ID:QQVexcvn
次は未来からゲッターを倒しに来る敵が現れるんだろうなあ
477それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:48:45 ID:WyXGJ8ZW
種死、キンゲ続投、御大将復活させてガムリンとラミアとゼクスとエビルとかだして
スーパー子安大戦とかはさすがにないかw
中断メッセージがさらにカオスになる事は言うまでもない
478それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:53:50 ID:DcD2qTO8
そして全員モッサリ声
479それも名無しだ:2008/12/02(火) 10:53:06 ID:gEUwjgnx
メガノイドのコマンダーZは来るかな?
Zなだけに。
480それも名無しだ:2008/12/02(火) 12:22:09 ID:3wsAAPXQ
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 OVERMANキングゲイナー
 戦闘メカザブングル
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動戦士ガンダムZZ
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダム00
 魔境伝説アクロバンチ
 マジンカイザー
 真ゲッターロボ 世界最後の日
 未来ロボ ダルタニアス
 超時空世紀オーガス
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 勇者ライディーン
 冥王計画ゼオライマー
 銀河旋風ブライガー
 聖戦士ダンバイン
☆リーンの翼 
 六神合体ゴッドマーズ
 THEビッグオー2nd SEASON


例のジュドーさん動画を参考にしながら考えてみたらこんなのになった
新規参戦が少ない?気のせいだよ気のせい
481それも名無しだ:2008/12/02(火) 12:23:25 ID:4rwkYJnH
 マジンカイザー
 真ゲッターロボ 世界最後の日

この辺が願望丸出しでキメェ
482それも名無しだ:2008/12/02(火) 12:33:32 ID:SRMkM/Hq
ビゴーはリストラだろ常識的に考えて
483それも名無しだ:2008/12/02(火) 13:00:58 ID:E63ZbcTd
次回作では魔人探偵脳噛ネウロが参戦するはず
484それも名無しだ:2008/12/02(火) 15:27:23 ID:YqJid+y7
>>481
その部分だけ抜き出して願望と切り捨てるのはいかがなものか
全体的にツッコミどこいっぱいじゃないか
485それも名無しだ:2008/12/02(火) 19:19:23 ID:/fJ1d/Um
【速報】 井上和彦さん死亡
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228207203/
486それも名無しだ:2008/12/02(火) 21:52:30 ID:5t8AYhHB
>>481みたいに
理由もなく批判し、対案も出さない
こんな書き捨てが可能なのがネットの悪いところだよな
487それも名無しだ:2008/12/02(火) 23:22:02 ID:A6Nu3mU1
ガンダムZZ
ガンダムF91
ガンダム逆襲のシャア
Vガンダム
ガンダムW
Gガンダム
種運命
エスカフローネ
エルガイム
レイズナー
ダンバイン
マジンカイザー
ゲッターロボG
ゴッドマーズ
グラヴィオンツヴァイ
ダイターン3
ザンボット3
ゴッドシグマ
バルディオス
☆リーンの翼
☆ガンダム001stシーズン
☆リューナイト
☆鋼鉄神ジーグ
☆蒼窮のファフナー
☆ダンクーガノヴァ
☆鉄人28号
☆アクエリオン劇場版

うん、ないな
488それも名無しだ:2008/12/03(水) 00:49:18 ID:kZ9woFAz
ガンダム枠の問題でターンAとXのどっちリストラするかってなったらXリストラだろうな。
ターンA切ると黒歴史という便利な言葉が使えなくなる。

ミスター・ジュードーが参戦しなければ丸くおさまりそうだけど
489それも名無しだ:2008/12/03(水) 11:14:51 ID:J/7Ly7Fy
>486
妄想願望にどう対案出せっていうんだよw
別の妄想で対抗するのか? 不毛だろう
490それも名無しだ:2008/12/05(金) 06:18:06 ID:zG69+BDN
test
491それも名無しだ:2008/12/05(金) 19:58:47 ID:Ox/RtsRJ
何となく思い出したが、ヴァルマー帝国には12支族っていたよな。
新で昔話で生き残った者達も12人だった
492それも名無しだ:2008/12/05(金) 20:16:51 ID:8D/Dqqfw
まあよくある事だしな
493それも名無しだ:2008/12/06(土) 10:32:15 ID:UZp5x/UX
ビゴーの戦闘曲が残念すぎたから次も出てきて
ちゃんとサドンインパクト撃つ時は主題歌にして
普段の戦闘も神曲の方使ってほしい
居るだけ参戦で構わないから頼む
494それも名無しだ:2008/12/06(土) 13:14:22 ID:I5KpxPzf
そういや原作だとこれんの回想でウイングゼロっぽいガンダムが映ってたな
そのあたりの絡みでエンドレスワルツだしてきそうな気がする
個人的にはW並のクロスオーバーでこれんの正体がゼクスだった、とかにして欲しいが
495それも名無しだ:2008/12/07(日) 16:53:04 ID:uYyA0Zpk
>>494
α外伝でウィングゼロと戦わせると反応してたな。
496それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:09:05 ID:9u8XBcAR
何かに何かが反応するネタは、Zでお腹いっぱいになった
497それも名無しだ:2008/12/07(日) 19:00:18 ID:/40XFoql
αの時もそうだったし、もうあきらめたわ
498それも名無しだ:2008/12/08(月) 06:20:02 ID:ZaJmvNyT
サービスが悪いというか
いっつもユニット的な遊び要素がないんだよなぁ
499それも名無しだ:2008/12/08(月) 08:03:39 ID:VQ7RALRx
下手に遊ぶと怒られるからな
500それも名無しだ:2008/12/09(火) 17:35:41 ID:RUPgX7Im
機動戦士ガンダム00
勇者特急マイトガイン
コードギアス

はセットじゃないかと妄想
501それも名無しだ:2008/12/09(火) 17:42:27 ID:+bgOuhRb
真ん中はどうしょうもないぜ>>5の理由で
502それも名無しだ:2008/12/09(火) 18:06:45 ID:1/n4zDvk
強引にファフナーとギアスくっつけると
日本はもうない→エリア11になっちゃったからで説明できるな
大人だけはそれを知ってる的な

水没エンドならブレンの出番だ
503それも名無しだ:2008/12/09(火) 19:45:59 ID:+7TCKIx6
>>5の理由に一つ疑問がある
広井ってもうそんなに発言権ないと思うんだけど…
504それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:32:59 ID:2lkGuJC+
>>5を見るたびにゼーg
505それも名無しだ:2008/12/09(火) 20:45:42 ID:RUPgX7Im
軌道エレベーター繋がりでガンダム00
で全部電気主体の世界だから相性がいいと思ったんだけどな
506それも名無しだ:2008/12/10(水) 06:51:45 ID:8/TcjJ8v
マクロス系とダイラガーは人の住める新しい星探しで相性がいい
新しい星を探す=エクソダス
507それも名無しだ:2008/12/10(水) 09:17:32 ID:hYAGFsV/
よく見たら声優はいるのに参戦しないOO
508それも名無しだ:2008/12/10(水) 09:28:09 ID:6l2Q/VkF
完結してないからだろ
509それも名無しだ:2008/12/10(水) 10:44:25 ID:tXYFIeGb
00は一期をどう処理するかはともかく、二期はストーリー的に全く問題無いからなあ
むしろZと絡めやすすぎる
510それも名無しだ:2008/12/10(水) 12:18:00 ID:IcG/PVrP
二部構成にして、00やナデシコみたいに作品も二部構成の作品集めてみたらどうだろうか?
ガンダムは逆シャアとハサウェイでマクロスは初代+ゼロとFとか
511それも名無しだ:2008/12/10(水) 12:21:39 ID:6l2Q/VkF
W2ですね
〜10年くらいまでならちょっと老けたなで住むが
マクロスだけ間の開き方が半端ないんだが(64年)
またサルファ方式っすかw
512それも名無しだ:2008/12/10(水) 12:29:08 ID:t4kOPufL
マクロスだったら7→Fの方がまだ違和感なさそうだな
513それも名無しだ:2008/12/10(水) 13:28:11 ID:YRsSQuaZ
WiiでWII出そうぜ
514507:2008/12/10(水) 15:16:10 ID:hYAGFsV/
宮野:エウレカセブン
神谷:SDガンダムフォース
三木:リアルロボット戦線版リュウセイ
吉野:分からない
515それも名無しだ:2008/12/10(水) 16:04:36 ID:bOV/UKiv
>>510
ギアス→R2
レイズナー
グラヴィオン→ツヴァイ
マクロス→U
00
TV版W→EW
黒本→スカルハート
でいいよ

>>514
つハザル
516それも名無しだ:2008/12/10(水) 18:16:20 ID:DXQTvAxa
>>514
吉野でロボは、未参戦のヴァンドレッドしかなかったような


00とヴァンドレッドと絢爛舞踏祭が同時参戦すれば海賊やテロリストだらけで愉快なことになりそうだ。
517それも名無しだ:2008/12/10(水) 20:45:11 ID:8Mz+z3Ef
良いなぁ…海戦天国&テロリストルート
やっぱり洪水エンドから話を伸ばして欲しい
518それも名無しだ:2008/12/10(水) 20:47:10 ID:kTj2v7gE
さすがに消化不良すぎて困る
519それも名無しだ:2008/12/10(水) 20:51:17 ID:itJzKs20
520それも名無しだ:2008/12/10(水) 22:43:43 ID:Sl5R8T6I
あったら嫌な新ゲフラグ
「異世界での君は多重債務に陥って毎日のように借金取りと殴りあってたよ!」
「異世界での君はキ○○イだったよ!」
「異世界での君は村を襲っては金品と女を掠奪していたよ!」
521それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:03:31 ID:t4kOPufL
>>516
絢爛舞踏祭は設定大丈夫かな?
あとゲームをソニーが出してた気がするんだが
522それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:35:18 ID:dsF1NmZq
>>521
あくまでアニメの方で、ということならまだ目はあるかも
舞台が火星に向かった場合絢爛が無いのは画竜点睛を欠くというものだが
523それも名無しだ:2008/12/10(水) 23:54:12 ID:t4kOPufL
火星にはメガノイドいるんだよね
海をそんなに多くしなければ大丈夫かな?
ただナデシコは携帯機でもうお腹いっぱいだからしばらく休んでてくれ

いっそのことIMPACT的な感じでやってくれると長くプレイできて嬉しいんだが
地上編、火星編、宇宙編→決戦編
開始場所が変わるとかにして複数の主人公出せるし
524それも名無しだ:2008/12/11(木) 02:09:58 ID:jn33Y7GS
>>521
アニメの方ということで出せるならサンライズ制のドロレスが出れないのはおかしい。
まあコナミがおかしいのかもしれんが。
てかゲーム他社版権原作のアニメが参戦したことって無いぜ。
バーチャは直だし。
525それも名無しだ:2008/12/11(木) 12:43:48 ID:x3X2UFOy
ヴァンドレッド出たら、トドロキ艦長の声は代役使うのかな?
526それも名無しだ:2008/12/11(木) 14:29:55 ID:62gZap7y
ソレスタル・ビーイングとニルヴァーナと夜明けの船か………
絢爛の難しいところは作品自体のバックボーンかもな。
とりあえず、ラクスが加藤一族に間違われる展開希望。


ガンパレも参戦できれば種の強化人間関連施設や00の超人機関にガンパレ世界の技術が絡んでました。とかできそうだが無理だろうな。
527それも名無しだ:2008/12/11(木) 16:45:33 ID:81i1f9x1
あの背景世界を取り込めるならゴルゴムの仕業的に全部セプテントリオンで説明できるからなw

バンダイつながりで芝からスパロボ世界観用の設定を出してもらえればいけると思う。
528それも名無しだ:2008/12/11(木) 18:33:12 ID:Y95MVqU1
鉄腕アトム 鉄人28号 キャシャーン サイボーグ009 ぼくのマリーを守って
529それも名無しだ:2008/12/11(木) 18:51:45 ID:7NsCCtsB
無茶というか無謀というか
530それも名無しだ:2008/12/12(金) 01:02:03 ID:mN7cHRW5
エルガイム久しぶりに見てみたいが多分無理なんだろうな
531それも名無しだ:2008/12/12(金) 01:05:55 ID:EEvkR8cI
XOでもやってくればいい
532それも名無しだ:2008/12/12(金) 02:16:27 ID:m/Xp3yVt
エルガイムは2D戦闘の家庭用機だとF完以来出てないかな?
もう10年くらい出番なしか
533それも名無しだ:2008/12/12(金) 03:06:41 ID:iomJawJW
第4次ではエルガイムには世話になったな。
534それも名無しだ:2008/12/12(金) 14:46:36 ID:DAkDQISw
SD発表いらいめっきり人減ったなここも
535それも名無しだ:2008/12/13(土) 14:58:45 ID:4HNjAwKS
どこかの新スパの二の舞踏みそうだしね
約五十万は普通のPS2のゲームなら大成功だが上層部はもっと売れるはずと考えてたっぽいしどうなんだが
536それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:25:57 ID:0s8y3WnY
残留
グラヴィオン
バルディオス
無敵兄弟

アクエリ
Wマジンガー
ゲッターG
ダイザー

再参戦
SRオリジナルカイザー
J9
真ゲ
ゴッドマーズ(声つき初)
アストレイ(声つき初)
Xアストレイ(声つき初)

新規
超電磁大戦
ジーマイン
ガンバルガー
ダンガードA
ビスマルク


537それも名無しだ:2008/12/13(土) 18:46:39 ID:an+KNzNB
なんかアレだなぁ
538それも名無しだ:2008/12/13(土) 19:31:14 ID:/UtyBr7v
Zの時点で種本編終わってて種死だったのにアストレイとXアストレイは出せないだろ
539それも名無しだ:2008/12/13(土) 19:35:00 ID:J04XplCl
ガンバルガーはダウトだろjk
540それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:47:07 ID:HUSzIayA
次回作は第二次じゃなくって裏Z。
ゼウスが表舞台でやんちゃしていた裏で秘密裏に戦っていた舞台のお話。
中盤エースだったダイターンが離脱。
541それも名無しだ:2008/12/14(日) 01:03:07 ID:qxUnQsU8
50万が普通てもう終わりかけのハードで何言ってるの?
PS3があの体たらくだから仕方なく出してるに過ぎないんだぜ
542それも名無しだ:2008/12/14(日) 03:00:13 ID:rgAV9lJN
あと2年ほど後に出すならWiiでドラクエも確定してるし
そこそこWiiで出したら売れるのかもしれんね
それでも50万超えが難しいぐらいかもしれん…
だったらDSでしばらくは稼いだ方がいいかもな
543それも名無しだ:2008/12/14(日) 04:40:44 ID:rx3P8qrW
Wiiとは購買層が違うからなぁ…
箱の方が売れそうな気はする、あるいはPSPか
どちらにせよ一番売れるのはPS2なんだろうけどね
544それも名無しだ:2008/12/14(日) 08:37:45 ID:d6PKQfLf
PS3は開発環境が整ってないって言う話なんじゃなかったっけ?
そのうちソフトメーカーが追いついてきた頃に買い換えれば良いやって放置してるんだけど
545それも名無しだ:2008/12/14(日) 15:01:09 ID:fDc34pYz
HDTVだとZ並みにグラフィックをがんばってもしょぼく見えるから、
2DではPS3にも箱○にも出ないというのが大方の予想。
546それも名無しだ:2008/12/14(日) 15:16:45 ID:6iZF5Z9J
次回作にグラヴィオンは出るだろうな。
アルティメットがまだ出てないし
547それも名無しだ:2008/12/14(日) 15:25:45 ID:2Qad6djo
>>545
まてまてw
PS2だけどHDTVでやってるんだがw
だからPS3のアプコンかけないとショボク見える
548それも名無しだ:2008/12/14(日) 15:47:31 ID:lKosct9J
買い換える時期はFFが出る頃が妥当だと思うよ
安くなってるだろうし、他のメーカーもどんどん移ってくるから
549それも名無しだ:2008/12/14(日) 16:33:47 ID:d6PKQfLf
ありがとう、参考にする
550それも名無しだ:2008/12/14(日) 18:28:38 ID:TZQL17oe
00とマブラヴが参戦。

終盤でアニュー(自覚ない生体端末だった場合)と純夏に関する選択肢が出る。
551それも名無しだ:2008/12/15(月) 00:44:23 ID:Z3gl1r48
第3あたりでヒゲが復活参戦しそうだな
ギンガナムとか普通に生きてそうだから困る
552それも名無しだ:2008/12/15(月) 06:39:27 ID:VRlVUDkJ
某サイトより
Zのスペシャルディスク特典
3種類の温泉の素
・セツコ汁 ・メール油 ・ツィーネ蜜
各2セット
553それも名無しだ:2008/12/16(火) 10:57:01 ID:lDQ4Zr2K
続編じゃなくて何でファンディスクなんか作ったんだよ…。
8000円の価格つけたんだから最初からその要素を入れとけばいいのに。
554それも名無しだ:2008/12/16(火) 11:31:12 ID:sV/4GSHz
8000円でもまだ目標利益に届いてなかったんじゃねーの
555それも名無しだ:2008/12/18(木) 21:42:20 ID:DEZ6gD3Q
そろそろスパロボもタクティクスオウガ式の速度順ターンにして欲しいが

できないのは何か理由でもあるのか
覚醒使いながらメッサーラで突入してくるシロッコに
出撃後一ターンも動けず(精神コマンドも使わせて貰えず)撃破されるボスボロットなんか笑えるが
556それも名無しだ:2008/12/18(木) 22:01:36 ID:4nQ3QOfP
最近のスパロボはイベント重視みたいだし戦闘システムを変えるのは期待出来ないと思う
557それも名無しだ:2008/12/18(木) 22:06:51 ID:r1YAIgxM
誰が喜ぶんだそんなもの
スーパー系涙目マクロス、MS系が優位すぎるだろ
558それも名無しだ:2008/12/18(木) 22:47:20 ID:4nQ3QOfP
557読んで今更思いついた
マジンガーvsゴースト 恐怖の20回攻撃w
559それも名無しだ:2008/12/19(金) 11:44:31 ID:/7FGfs+8
そうなったら性能ももう原作に即して見直しだろ
意外と知られてないんだがマジンガーってサイズと速度から考えると
スペック的にはなんとYF-19と運動性能あんま変わらないんだぜ
560それも名無しだ:2008/12/19(金) 11:56:37 ID:0UFLUBe4
それは直線を走る時のスピードだよね
よく機械獣にバックアタック食らってるイメージがあるから反応速度とか機動性は無いと思うな
561それも名無しだ:2008/12/19(金) 12:00:26 ID:/7FGfs+8
空中戦をその速度でできるんだがマジンガーは
ぶっちゃけ機械獣が超スゴイ説を推す
562それも名無しだ:2008/12/19(金) 14:08:54 ID:AHtVg3sa
マジンガーみたいな巨体がYFー19バリに動いたら相当すごい・・・というかキモイな。
563それも名無しだ:2008/12/20(土) 02:33:27 ID:GKRjh9Nc
巨体っていうけど
バトロイドで比べてもファイターで比べても
YF-19のほうがマジンガーよりでかいんだぞ
うっかりサイズSだけどな
564それも名無しだ:2008/12/21(日) 19:59:45 ID:6hY/DSJ6
バルキリーは横長で平べったいからサイズSでもおk
565それも名無しだ:2008/12/21(日) 20:28:19 ID:RHkKF3UK
仮に参戦したらハーベスターは間違いなく修理持ってるだろうが、
リペアウェーブはどう再現するんだ?
566それも名無しだ:2008/12/21(日) 20:36:30 ID:RHkKF3UK
すまん誤爆した
567それも名無しだ:2008/12/23(火) 22:05:47 ID:PGYhshpU
ファンディスクでZ未登場の非オリのボスが出るってどう考えてもドン・サウザーだよな。
二次Z継続参戦候補だった無敵シリーズがリストラ候補に転落か。
568それも名無しだ:2008/12/23(火) 22:09:45 ID:eguW6B9C
その分幅が広がるというかなんていうか
569それも名無しだ:2008/12/23(火) 23:40:56 ID:PGYhshpU
あと、アヤカの正体もファンディスクでやりそうだ。
570それも名無しだ:2008/12/24(水) 02:33:13 ID:bQqlbSKq
ダイターンシナリオをファンディスクで解決すると言う前提で予想してみた。

第二次スーパーロボット大戦Z
幻の月世界
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダムZZ
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 マジンガーZ
 グレートマジンガー
 ゲッターロボG
 交響詩篇エウレカセブン
 超時空世紀オーガス
 超重神グラヴィオン
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 冥王計画ゼオライマー
★フルメタルパニックシリーズ 

ガイア世界
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 機動武闘伝Gガンダム
 新機動戦記ガンダムW
☆機動戦士ガンダムOO
☆超時空世紀オーガス02
★真ゲッターロボ! 世界最後の日
☆ダンクーガノヴァ
★天空のエスカフローネ
 聖戦士ダンバイン
☆リーンの翼
☆ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 神魂合体ゴーダンナー!!
 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

28作品(実質26作品)
空気っぽいのはZ、逆シャア、X、∀、種死、マジンガーZ、グレートマジンガー、ゲッターロボG、エウレカ、グラヴィオン。計10

テーマは二つの多元世界。ぶっちゃけACE3みたいな感じ。ガイアはコーラリアンの中(向こう?)にあるもう一つの多元世界。
B世界はC3を参考に、逆シャア後で黒歴史風味でファンタジーっぽい胡散臭い世界。
原因はオーガス02の時空振動弾作動失敗かな。劇中でも失敗しかけてたし。
問題はガンダム大杉と宇宙人皆無。エウレカについては突っ込むな。大人の都合だよ


連邦系:OZ、ティターンズ残党、アロウズ
コロニー系:ネオジオン、ホワイトファング、(革命軍残党)、(ザフト残党)
テロリスト:アマルガム、マフティー、鉄甲龍、ソレスタルビーイング、W系ガンダム
異世界系:ザイバッハ帝国、ドレイク軍、サコミズ軍、ダリウス軍
ロボット系:ムウ、ムーンWILL
その他:リヴリア軍、ザーフレン軍、御大将、フロスト兄弟
人外系:デビルガンダム、インベーダー、擬態獣
571それも名無しだ:2008/12/24(水) 02:52:36 ID:lOJmZ+9b
もう少し現実的な参戦作品数で考えるべきだと思うぜ
まずは新規と復活合わせて4作くらいにおさまるように作ってみようか
572それも名無しだ:2008/12/24(水) 02:55:35 ID:AAHHLtQd
とりあえずJの新規書く奴はくたばれ。Dの新規がまだだろが。
暴走族で色んな敵フルボッコしたいです・・・がんばれ寺田!
573それも名無しだ:2008/12/24(水) 13:37:42 ID:9H79PTtQ
またオナニー希望作品かよ
574それも名無しだ:2008/12/24(水) 16:24:07 ID:L1f5/Xrl
とりあえず作中で伏線のあった逆襲とハサウェイと真ゲッターは固い気がする。
あとゲッター版竜馬vs真ゲッター竜馬とか。
575それも名無しだ:2008/12/24(水) 16:39:22 ID:jTJuI+II
ゲッターいっぱいはやんないみたいな事言ってなかったっけ?
共演はしないんじゃないかね
いつもみたくロボだけくるか、あるいは入れ替わりになるか
576それも名無しだ:2008/12/24(水) 23:28:59 ID:sXKoBx84
>>570
10作品ほど削るべきだな
577それも名無しだ:2008/12/24(水) 23:40:07 ID:3iBlPChl
>>570
それは予想と言いません妄想と言います
578それも名無しだ:2008/12/25(木) 00:04:06 ID:o2beakvD
残留
Ζガンダム、CCA、種運命、ガンダムX、キングゲイナー、バルディオス、マジンガーシリーズ、ゲッター、アクエリオン
追加
ZZガンダム、Vガンダム、ゴッドマーズ、、ゴーダンナー、テッカマンブレード、レイズナー
新規
オーガス02、ガンダム00、ファフナー、巨神ゴーグ、鋼鉄神ジーグ、ダンクーガノヴァ
579それも名無しだ:2008/12/25(木) 00:10:20 ID:x/70yJkL
>>570
幻の月世界(笑)
ガイア世界(笑)
580それも名無しだ:2008/12/25(木) 00:18:25 ID:wyvvoYxI
>>570
つか00って2期で新規かよ
∀かXはクビになる気がする

00とチェンゲは合わない気がするなぁ
581それも名無しだ:2008/12/25(木) 02:57:10 ID:yVLfmJlZ
>>578
残留
エウレカとゴッドシグマと種運命以外全部
追加
ゴーダンナー、マクロス系(ゼロと初代あたり)
新規
サザンクロス、ダイケンゴー、平成ガイキング

あんまり大幅に入れ替え差し替えはなさそうな気がするな
582それも名無しだ:2008/12/25(木) 04:08:27 ID:l9ZDaEX8
>>581
なんか微妙にありそうな感じだなw
あと携帯からの昇格が順番にのっとって1つあればよいな
583それも名無しだ:2008/12/25(木) 11:09:49 ID:ZMEoKKvz
Xとかザブングルとかダイターンとかグラヴィオンとかビッグオーとかどんな風でも出せる作品だけど
逆に言うといなくても問題ないからこのあたりのどれかが物量的な理由でお休みとかもありそうだ
584それも名無しだ:2008/12/25(木) 11:19:17 ID:mR4r843s
>>570
ただラインナップ並べるだけでいいよ
解説つけるとキモイから
585それも名無しだ:2008/12/25(木) 14:10:49 ID:fee4o2aL
エウレカは漫画しか読んだことなく、漫画ではエウレカは最後消滅するが、アニメもそうなんか?
あと漫画のホランドは普通のDQNなんだが、Zでは超DQNなんだが、アニメでもそうなんか?
586それも名無しだ:2008/12/25(木) 14:21:26 ID:72RNqmPM
ゲームといっしょだろ
587それも名無しだ:2008/12/25(木) 15:58:47 ID:Lte2IYM/
予想してる奴、さも確実に出るかのようにZZ入れてるが何でだ?
588それも名無しだ:2008/12/25(木) 16:04:22 ID:72RNqmPM
そりゃ続編だからだろ、一番現実的だし
劇場版Zから続かないかもしれないがどうとでもなるだろう
589それも名無しだ:2008/12/25(木) 23:22:45 ID:Ba7pslxH
>>577
よそう(ヨサウ)【予想】
―する
前もって見当をつけ△ること(た事柄)。

もうそう(マウサウ)【妄想】
―する
〔仏教語としては、「もうぞう」〕
1 あれこれと想像したことを事実であるかのごとくに堅く信じてしまう心的傾向。
用例・作例
誇大―・被害―
2 夢想2。


むそう(ムサウ)【夢想】
―する
1 〔現実には実現しないことを〕(期待するあまり)夢の中で見ること。
用例・作例
―だもしなかった
2 心の中で、夢のようなことを考えること。空想。
用例・作例
―家
3 〔古〕夢で神や仏のお告げがあること。


Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
590それも名無しだ:2008/12/26(金) 00:19:57 ID:UEeAyczK
ここ数年の話題作じゃ
ギアスやぼくらのは扱い難し過ぎても
ラインバレルはあんまり王道過ぎて寺田のひねりが出番無いな
591それも名無しだ:2008/12/26(金) 00:29:35 ID:T2F47e1Y
話題?
592それも名無しだ:2008/12/26(金) 02:09:13 ID:z7n0TXKK
ギアス関係はいずれの陣営も敵か第三勢力扱いで
原則最終話まで「仲間にならない」ことにすれば
シナリオも作りやすいんじゃなかろうか

版権キャラへのギアスもロム兄さんに阻止されたり
そもそも人間じゃないので(エウレカとか)効かなかったりで
毎度カレンが斬り込んできて逃げるパターンの繰り返し、
というのはどうか
593それも名無しだ:2008/12/26(金) 02:23:05 ID:4bUpemLY
ゼロと黒の騎士団は「どうにも信用ならない一応味方」でNPC扱い
あるいはカレンと四聖剣だけ出向扱いとかで
ブリタニアはどうやっても言い訳のしようなく悪の侵略帝国だな
皇帝ルルーシュ以降はルルーシュが敵側に回る感じ
594それも名無しだ:2008/12/26(金) 02:38:54 ID:GGQ85p/U
新のWみたいな真似が今更出来るのか?
原作終了するまで敵って言ったら早めに決着つけないと使えないってことだろ?
初参戦なのにレクイエムもスルーなのか。
595それも名無しだ:2008/12/26(金) 15:02:22 ID:5rENRPsa
 さて、このスパログやサンライズラヂオEX。でも触れた「Zスペシャル
ディスク」に登場する敵ボス的な新規ロボット(1体)ですが、ここで
もう一つヒントを出しておきます。

 そのヒントとは、昨今の模型誌にあり。

 ちなみに今まで出したヒントは……

 「オリジナルロボットではない」
 「サンライズ作品に関係する」
 「でも、原作には出ていない」
 「モビルスーツではない」

 ……でしたが、それに上述の最新ヒントを加えると……はてさて。
もうわかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ドンじゃなさそうだな
596それも名無しだ:2008/12/26(金) 16:47:40 ID:ASm7Ciw3
ジ・Oの後継機「タイタニア」だな
597それも名無しだ:2008/12/26(金) 18:05:09 ID:ORUIi8Eb
コレジャナイロボだな
598それも名無しだ:2008/12/26(金) 18:42:12 ID:pvTXVsBG
ダイターンの話なんて美味しい話をおまけで片付けるなんて発想がそもそもバカスグル。
それはそうとブライガーの復活はまだか。
599それも名無しだ:2008/12/27(土) 14:16:59 ID:I7EAuxRl
XOででたからモット先だな
600それも名無しだ:2008/12/27(土) 18:38:16 ID:iuqfLARc
黒キンゲが有力らしいが
601それも名無しだ:2008/12/27(土) 20:43:42 ID:2Ctp9Zrt
少なくともαでメイン張ってた作品はZだと御三家とダイターン以外はα外伝の未来組のみだしな

マクロスみたいな宇宙系の作品はない気が
602それも名無しだ:2008/12/27(土) 22:23:58 ID:LlU2lfbD
いっそのこと時空震でペンタゴナワールドがご近所になってくれたらな。
603それも名無しだ:2008/12/27(土) 22:35:43 ID:iuqfLARc
F方式でおk
604それも名無しだ:2008/12/28(日) 20:37:18 ID:+IzWRKLB
>>602
実際にラキシスが地球にいたりするからな
605それも名無しだ:2009/01/01(木) 12:14:28 ID:OfBWhr65
第二次Zはスペシャルディスクの内容次第だな
606それも名無しだ:2009/01/01(木) 14:49:06 ID:pa2PkwTu
さてダルタニアス放映30周年記念で参戦するかな。
607それも名無しだ:2009/01/02(金) 15:23:24 ID:rR0mehbF
誰が抜けるかはさておき、次出そうなのは
ゼオライマー UNと次元力絡みで出る可能性大。
ファフナー 荒☆廃☆系!
ガン×ソード 知名度的に。多元世界だからなお出しやすい。
OO(第一期) てっとり早いサプライズ。第二期は最終作に。
ダンバイン 黒歴史以降に分岐した世界にOVA版があってもおかしくないわけで。
リーンの翼 ダンバインの並☆行☆世☆界
ゴライオン 時々ある据え置き初参戦組枠。黒歴史時代にヒゲやアクエリと面識があってもおかしくないかも。

ただわかっていることは次回新規参戦枠は8以下ということだな。
うん、普通に楽しみだ。
608それも名無しだ:2009/01/02(金) 17:56:27 ID:rld2SZZm
新規は2〜5までだな
609それも名無しだ:2009/01/02(金) 21:47:21 ID:waCxjlzD
ゲーマガで2011年の地デジ完全移行について寺田が言及してたけど
ちょうどスパロボ20周年だしこの辺で高画質対応の2次Zを発売でもすんのかな
610それも名無しだ:2009/01/03(土) 19:29:29 ID:suvbbOAB
イデオンポジにデュアルを据えてくれれば満足かなあ
611それも名無しだ:2009/01/04(日) 22:41:54 ID:2z15wH0k
マクロスの移民船団設定と、エウレカの帰還してきた移民船設定でクロスオーバーできんかねえ。
612それも名無しだ:2009/01/10(土) 11:35:48 ID:fu85lCuy
次作はコードギアス、ラインバレル、ガンダム00はまとめて参戦して厨二病全開でお願いしたい
613それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:11:40 ID:ZJs+OhNc
  _
 〈 〉
  | |
  | |
○| |○
614それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:29:09 ID:5YE5Gg3l
新規でアルベガス・ビスマルク・ライガー・MAZE☆爆熱時空・機甲界ガリアン
から一つでも出れば御の字か・・・・・・
勇者シリーズとエルドランシリーズは諦めたくないが、大人の都合なんだろうなぁorz
615それも名無しだ:2009/01/10(土) 14:30:59 ID:ARygdtMO
キラケンの遺伝子からコーディネーターが産まれるんだろ
616それも名無しだ:2009/01/12(月) 19:03:35 ID:VXSSQrw3
マジレスするとキラケンの遺伝子でも弄れば普通にイケメンになれる
617それも名無しだ:2009/01/12(月) 21:14:11 ID:cc3nMOhm
次作で一番参戦濃厚なのはゴッドシグマと参戦枠を争ったという光速電神アルベガスかな
618それも名無しだ:2009/01/14(水) 19:24:08 ID:y1E9ih/L
ゾイド参戦で勇者とか参戦作に入れても妄想乙とか言えなくなったな。
寺田発言はどこまで嘘でどこまで本当なんだ?
619それも名無しだ:2009/01/14(水) 19:44:00 ID:Pw9rZqJf
まとめサイト情報だと

>(ゾイドもいいっすよ!)寺田「ゾイドはおもちゃメーカーがタカラトミーさんなんで…」「その辺難しいです」

「無理」とは言ってないので嘘ではない

>今回はとりあえず新規参戦を多くした。今後同じくらいの量の新規参戦を入れる事はないと思う。

思っているだけなので嘘とは言い難い

>次のスパロボは企画すら動いていない白紙の状態(真夜中の宴時点)



この翌日から皆が頑張って作れば、あるいは、もしかしたら…
620それも名無しだ:2009/01/14(水) 19:51:48 ID:/Ps+8aVb
いやもう全部嘘でいいんじゃね?
ことさら好意的に解釈してやる必要もないじゃん
ユーザー発表に対しては適当なことをペラペラ喋ってるって感じで何も困らん
621それも名無しだ:2009/01/14(水) 19:54:13 ID:X1Rhcr2g
ガチで半年で制作したのかもしれない
622それも名無しだ:2009/01/14(水) 23:27:46 ID:Kx+zLyI9
逆に嫌だw
623それも名無しだ:2009/01/16(金) 00:28:57 ID:8tyIOsuW
00が参戦したら「KH」ネタできるな。
刹那「ハートレスが」
サジ「お前リクじゃないだろ」
サーシェス「記憶したか」
ロックオン「ジャスミン」

624それも名無しだ:2009/01/18(日) 00:05:58 ID:BrQFpP3K
ガン×ソード声付きで頼むよ
あとリーンの翼と閃光のハサウェイ
625それも名無しだ:2009/01/18(日) 02:13:31 ID:Y+ApgFhb
Kで大量に未参戦のでかいのが消費されたから、残る有力候補はリーン、マクロスF、ギアス、ガンダムOO位か?
ちなみにまだ版権問題に?がついてるのを除くで
626それも名無しだ:2009/01/18(日) 03:16:50 ID:n7Zoa2qU
正直、ゾイドが参戦出来るなら版権無理な作品の大半は出られるような気がしてきたw
627それも名無しだ:2009/01/18(日) 14:14:49 ID:9W2HeGQ5
勇者が何作か出てもおかしくないはず
628それも名無しだ:2009/01/18(日) 14:16:08 ID:ogeaOamP
大丈夫ならとっくの昔にでてるだろ
629それも名無しだ:2009/01/18(日) 22:46:19 ID:fX3Qiizo
ゼオライマーは出るのかな。次元力と次元連結システムの絡みで
630それも名無しだ:2009/01/19(月) 04:43:32 ID:OXK5/g27
>>628
じゃあ何でゾイドはとっくの昔に出てないんだよw
ゾイドのおかげで勇者シリーズが出られる可能性は飛躍的に上がったと思うぞ
631それも名無しだ:2009/01/19(月) 04:56:19 ID:+sRIBGIb
普通は参戦アンケートでも初代ゾイドの方が圧倒的に多いはずだ
それなのに何でジェネシスなのかを考えるべき
初代に比べて商品価値が低いものをあえてスパロボに出して
もう一度注目を浴びせようって思惑がタカラに働いたとしか思えんな
632それも名無しだ:2009/01/19(月) 11:34:26 ID:eg1ScrVK
版権がらみの問題ですんなり許可が取れるのがジェネシスしかなかったからだろ
他のシリーズになるとハズブロ社の許可も要る
633それも名無しだ:2009/01/19(月) 11:52:32 ID:v8GUkMgX
>862 :それも名無しだ 投稿日:2009/01/14(水) 19:41:12
>無印       → リバースセンチュリーで版権がややこしい
>スラゼロ    → 希望あり
>フューザーズ → ハスブロが絡んでるのでややこしい
>ジェネシス   → 割と最近の作品

>補記すると、ゾイドはフューザースまでは海外の玩具メーカーにも一部版権があって、権利関係がかなりややこしくなっています。
でも、ジェネシスは最初から国内市場向けだった(この辺りはゾイドジェネシスのWiki参照)ので、版権交渉は国内だけで済むらしい、との事。現在も玩具の国外展開が無いですし。
しかもジェネシスの場合、諸事情で特定の製作アニメ会社が無いという特殊な状況もあって、現時点でアニメの版権を持つ小学館プロに絞って交渉しやすかったのではないかと思われます。

634それも名無しだ:2009/01/19(月) 16:14:50 ID:+i9rZTRs
フューザーズが出なかった理由は、ハスブロが絡んでること以外に、黒歴史ってのもあるかもな
同じく黒歴史のマクロスUもまだ出てないし
635それも名無しだ:2009/01/20(火) 22:06:05 ID:GLAop4EA
Z参戦作の続投可能性予想

OVERMANキングゲイナー ×
 多分無い。原作終了の上、K参戦決定済み。それほど人気作という訳ではなく、三連投は考えにくい。
THE ビッグオー、THE ビッグオー 2nd Season ×
 多分無い。原作終了の上、それほど人気作と(ry
無敵超人ザンボット3 ◎
 ダイターン3に引っ張られる形で、おそらく参戦する。
無敵鋼人ダイターン3 ◎
 大本命。原作再現の可能性大。
戦闘メカ ザブングル △
 いるだけ参戦するような気もするが・・・
機動戦士Ζガンダム ○
 普通に考えれば可能性大だが、ZZが参戦するとすると、むしろ邪魔かも・・・
 ひょっとしたらひょっとする
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ◎
 機体のみだとしても、必ず参戦する。
機動新世紀ガンダムX △
 原作終了済。ザブングル等とは違い、いるだけ参戦は難しいのではないか。
 しかし、フロスト兄弟健在は何やら含みあり(尤もこれも原作通りなのだが)。
∀ガンダム ○
 ヒゲは原作と違い、「封印」という形。これは次回作への伏線とも取れる。
 御曹司は健在だし、御大将も生死不明。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY △
 今作でこれでもかというほど原作再現された上、終了済み。
 個人的には続投してもらいたいが・・・
636それも名無しだ:2009/01/20(火) 22:07:58 ID:GLAop4EA
マジンガーZ ◎
 昨今は御三家と言えども油断できないスパロボではあるが、さすがに据え置きで非参戦は無いだろう。
グレートマジンガー ○
 上に同じだが、マジンガーZに比べると可能性下がる
UFOロボ グレンダイザー △
 上に同じだが、グレートに比べると(ry
ゲッターロボG △
 なにやらOVA設定での参戦の伏線あり。
宇宙大帝ゴッドシグマ ×
 多分無い。原作終了済み。
創聖のアクエリオン ×
 アポロ達が帰還しないのが正史になると思う。
交響詩篇エウレカセブン ×
 レントン達が帰還しないのが(ry
超時空世紀オーガス ×
 オーガス02で参戦するであろう。
宇宙戦士バルディオス ×
 多分無い。原作終了済み。
超重神グラヴィオン、超重神グラヴィオンツヴァイ △
 可能性低いが、結末が原作とやや異なっており、続編で補完するかも・・・
637それも名無しだ:2009/01/21(水) 01:38:15 ID:gl51of0P
Z2なら大規模なリストラして、Zシリーズ新規の作品中心に参戦して原作消化
そんでZ3でいるだけ参戦

ようはαシリーズ方式
638それも名無しだ:2009/01/21(水) 10:58:16 ID:cyMgGTU1
世界観に大きく関わった作品は外し難いだろうな。
αシリーズのマクロスやトップは途中ぼかされても最後には参戦したし。
ジャイアントロボは版権問題でオリジナルで代役になっちゃったけど

Zの世界観に大きく関わったのは
・種死・・・・・・「ブレイク・ザ・ワールド」の名称はこれから。最も単に「時空崩壊」とかに誤魔化されるかもしれないが
・ガンダムX・・・・・・「新地球連邦」の名称はここから。ごくありがちな名称なので、気にする必要は無いかもしれないが
・∀ガンダム・・・・・・「黒歴史」設定はZでは大きな要素だった上、各地域の名称はこの作品に沿っている(ガリアなど)
・エウレカセブン・・・・・・「トラパー」とか「スカブ」の中の世界とか、多元世界の特殊な設定に結構関わっている。
・オーガス・・・・・・問答無用。説明要らないでしょう
・ビッグオー・・・・・・αの無限力のように、今回のキーになりそうな「次元力・太極」設定に大きく関わるのを匂わせている

αシリーズに例えるなら、エウレカ→マクロス、ビッグオー→Gロボ、∀→エヴァ、オーガス→トップのポジションになるのではないかと思う。
さらに言及するならアクエリオンはダンバイン、種死はガンダムWの立ち位置と予想。
639それも名無しだ:2009/01/21(水) 11:14:24 ID:oC/KQwxn
オーガス02で参戦してもらうとすごく困るぞw
オーガスのキャラもオーガスの世界観も実はあれ単体だとほとんど使えないし
640それも名無しだ:2009/01/21(水) 11:25:23 ID:yuxE3yMR
オーガス02いかなくてもまだオーガスでひっぱれるんじゃないか?
もし3作目もあるなら尚更
641それも名無しだ:2009/01/21(水) 14:29:14 ID:+V2GX1Te
わざわざ紹介せんでも・・・
http://may.2chan.net:81/b/src/1232512657105.jpg
642それも名無しだ:2009/01/22(木) 02:33:56 ID:Nl/U2PtV
Zの伏線を完全無視して別次元の他のスフィアを主人公にするという荒技は有りかな?
OVAゲッター&マジンガーにオーガスのかわりにサザンクロスとか微妙に関連のある違う作品が出まくるとか。
643それも名無しだ:2009/01/22(木) 11:19:21 ID:t0DLv8Sz
それやるなら外伝としてやりそうなんだが
644それも名無しだ:2009/01/23(金) 02:51:09 ID:L+5cIh+k
>>641
やはり生足は正義ということだな
645それも名無しだ:2009/01/23(金) 03:05:03 ID:0PPd6jo2
>>626
>>627
ゾイドは版権の表記がちょっときになるんだよな
2009とか入ってるしタカラトミーではないし版権まとめ直しとかの関係でいけたのかもしれない
勇者シリーズまでいっぺんにOKかは疑問
まあ大きい一歩には違いないけど
646それも名無しだ:2009/01/23(金) 04:05:32 ID:uk+4uRBT
過去にガオガイガーやライジンオーが参戦したときも同じ問答が繰り返されてるからな。
過度な期待はしない方がいいよ・・・
647それも名無しだ:2009/01/23(金) 04:13:39 ID:d5m9NlW2
結論を急ぎすぎるんだよここの住人は
あと過度な期待を持ちすぎるそんで後で裏切られたって騒ぐんだからな
そっちが勝手に夢見すぎただけだっつの
648それも名無しだ:2009/01/23(金) 09:34:52 ID:/8Wx/lLm
2次Zはリーンが出るかどうかでかなり変わりそう

富野作品のうち唯一出てない
リーンの翼

世界観が一緒でPS2にまだ参戦してない
ダンバイン

世界観が近い
携帯機には出てるが据置ではまだ参戦してない
エスカフローネ



ってなりそうな気がする
まぁ個人的にはメガゾーン23が参戦すればいいかな
649それも名無しだ:2009/01/23(金) 09:35:30 ID:nweTNqfy
ここに限らずどこでも新しい物が出ると分かると過度に期待し
実際出ると落胆するというパターンだからな
650それも名無しだ:2009/01/23(金) 09:35:55 ID:/8Wx/lLm
>>648
ダンバインはIMPACTでPS2に参戦してたね
スマン
651それも名無しだ:2009/01/23(金) 09:42:15 ID:J2veqrWX
久しぶりにロム兄さんに会いたいな〜
652それも名無しだ:2009/01/23(金) 11:17:02 ID:bGRCAj2X
ふたご座の機体はどうなるのかな

@ガルムレイド方式
一つの機体が格闘型、射撃型にモードチェンジ

Aフォルテギガス方式
二つの機体が合体して一つの強力な機体に
分離可能
653それも名無しだ:2009/01/23(金) 11:29:03 ID:aoby6O0/
Bラトゥーニかシャインが双子座のスフィア持ちに
654それも名無しだ:2009/01/23(金) 13:29:49 ID:qBTvCLha
ツガイバーゲンみたいに幻影をつくりだすで
655それも名無しだ:2009/01/23(金) 15:47:51 ID:q0XfV1q5
>>651
むしろ、ロム兄さんが出てくれるなら文句は言わんよ。
656それも名無しだ:2009/01/23(金) 22:22:30 ID:YmOIcC5o
C万能機だけどまったく同じフォルムのライバル機が出てくる。
 相手を破壊した方が創生王
657それも名無しだ:2009/01/23(金) 23:04:40 ID:H/84iJ21
多分、龍虎王みたいな感じじゃね?<双子座

蟹座とか水瓶座のスフィアはどうなるのか予想出来んな
658それも名無しだ:2009/01/24(土) 00:58:41 ID:PEhPtrR5
多元世界に人間として転生してきたロム兄さんとか?
いや、それこそ無茶だってのはわかってるが
659それも名無しだ:2009/01/24(土) 05:27:27 ID:ddTbZ6dC
そういえばOVA設定で参戦したことはないな>ロム兄さん
660それも名無しだ:2009/01/24(土) 06:27:32 ID:HqgKavgw
つまりロム兄さんとOVAロム兄さんが2人まとめてふたご座スフィアって事で良いんだな?
661それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:23:28 ID:1Apa4Kxa
マサキと安藤ケンがふたご座でマサキの裏の顔がアサキム
662それも名無しだ:2009/01/24(土) 16:27:16 ID:B2HHyuUS
SPDのPVみてると見たことのない奴ばかりだったぜw
663それも名無しだ:2009/01/25(日) 00:44:16 ID:316F7wP1
第二次にはゴールドライタンがくる気がする…
次元の歪みから生まれた敵を追って別の次元からやってきたという設定をここで使わないで何時使うw
664それも名無しだ:2009/01/25(日) 21:36:41 ID:PGud94pt
謎のお侍さんガーゼン・ボルトゾンが登場
わけわからんこと言いつつ刀で主人公の仲間を真っ二つにしまくる
相方に美食家(有機栽培のニンジンしか食べない)の馬のロボもいる
665それも名無しだ:2009/01/25(日) 21:45:09 ID:YW0BnpPE
アサキム、ツィーネは出るだろうね…
ランド、セツコもサルファのゼンガー、
トロンベポジションで。
たまには、既婚男と既婚女主人公こないかな。
物語の最初から結婚している
オリ主人公っていないよね?
666それも名無しだ:2009/01/25(日) 21:55:13 ID:1OC46pt0
主人公じゃないけどWのブレスがその位置に一番近いな
667それも名無しだ:2009/01/25(日) 23:19:19 ID:QKOkJz9g
ああいうのはダメだな

スパロボで言う死なないフォッカーみたいなもんで、面白みが無い
668それも名無しだ:2009/01/25(日) 23:47:39 ID:0efUk8rL
黒歴史組(キンゲ、アクエリ、ビゴー、∀)が軒並みお休みみたいだから、こいつらの代わりにどの作品を持ってくるかでガラリと雰囲気が変わりそう
669それも名無しだ:2009/01/26(月) 12:30:12 ID:nh3uYRWx
>>668
黒歴史組は一つは生き残ると思うな。世界観の維持のために。
3部作前提ならニルファのマクロスみたいにお休みもありえそうだが。
670それも名無しだ:2009/01/26(月) 12:47:40 ID:NageZSDL
>>669
たぶんザブングルが残るから大丈夫だよ
ザブングルとGXもいなくなったら吹くが
671それも名無しだ:2009/01/26(月) 19:08:21 ID:IXvskBR4
黒歴史組は完結作には全部だすんじゃね?
取り敢えず…
対局の設定とヴィヌス未登場のためまだやること残ってるビゴー、他とクロスさせやすくEDでエウレカとともに多元世界の中心になったアクエリ(EDで時空が一応安定したため特に制限もない)、御曹司がヤル気満々で機体も埋めただけの∀、と。
キンゲはどうすんのかな。
672それも名無しだ:2009/01/26(月) 20:27:30 ID:jYslU84F
キンゲは携帯機にも出るんだし
SPDで終わりだと思う
673それも名無しだ:2009/01/26(月) 20:58:55 ID:nh3uYRWx
ザブングルも危険だな。キンゲの付属参戦色が強かったし。
個人的願望では残ってほしいけど。ゾイドあたりと一緒に参戦してほしい。
674それも名無しだ:2009/01/27(火) 23:12:38 ID:M+eXvKl0
ウォーロックとネウロイ出してくれれば新品で10本買う
ロボットじゃないからウィッチは出さなくても良いけど
675それも名無しだ:2009/01/29(木) 17:13:45 ID:FzPGUDsG
Zのリアル系はグローロー・スターがそのまま後継機に乗り換えとばかり思ってたけど
実際はセツコ一人きりだからな。
折角の3機小隊システムなんだから次回のリアル系主人公はトリオのままでラストまでいって欲しい。
けどリアル系でトリオ主人公だと、まんまドラグナーな3馬鹿になりそうだがw
676それも名無しだ:2009/01/29(木) 17:22:46 ID:bkXsC9a7
64のアレ復活させれよ、まあ修羅でもいいけど、で

多元世紀XXXX年 世界は時空爆発の炎につつまれた (r
677それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:36:35 ID:c0aKVs0s
αとサルファのときにオリキャラだらけなのはうんざりしたから、スポット参戦や非戦闘キャラでもいいかもとも思う。
具体的には4次だったかFだったかのギリアムみたいな感じ。
678それも名無しだ:2009/01/29(木) 20:39:36 ID:GztKQqCZ
最近は終盤スポットが多いな
679それも名無しだ:2009/01/30(金) 22:16:38 ID:V9XJhOtw
ゴッドマーズ出せよ。
680それも名無しだ:2009/01/31(土) 03:53:22 ID:5gVyQnr/
K組から上がってきそうなのは…ゾイドかなあ
681それも名無しだ:2009/01/31(土) 08:29:07 ID:h14abeH0
もっとあとにならないとむりだろうな
控えがたくさんいるし
682それも名無しだ:2009/01/31(土) 17:07:23 ID:5dMmZBuO
>>680
他スレに書き込んだ奴のコピーだが、こんな法則が。
【携帯機で新規参戦した作品は次の据え置きではぶられる法則】
※リメイク(移植)作とスクコマは除く

W→Z
×『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』
×『機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY』
×『宇宙の騎士テッカマンブレードII』
×『デトネイター・オーガン』
×『百獣王ゴライオン』
×『フルメタル・パニック! The Second Raid』

J→XO
そもそもXO自体GCの移植なのでカット。
念のためJの新規は↓
『宇宙の騎士テッカマンブレード』
『フルメタル・パニック!』
『フルメタル・パニック?ふもっふ』
『マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍』
ちなみにJの次はWをはさんでZだが、やはり皆無になる。

D→MX
×『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』
×『マクロス7』
×『未来ロボ ダルタニアス』
×『メガゾーン23』
×『THEビッグオー』

R→二次α
×『劇場版 機動戦艦ナデシコ』
×『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』
×『GEAR戦士電童』

A→IMPACT
IMPACT自体COMPACT2の移植みたいなものだが、一応。(一部ラインナップ変更してる、公式的には移植じゃないみたいだし)
○『機動戦艦ナデシコ』
×『機甲戦記ドラグナー』
ちなみにこれを除くとAの次はRをはさんでニルファだが、やはり皆無になる。


というわけで、法則からは例外っぽく感じるIMPACTを含めても携帯機での新規参戦は次の据え置きでは参戦から外れる可能性が高い。
ま、絶対ってわけじゃないだろうけど。
683それも名無しだ:2009/01/31(土) 17:09:44 ID:xzzJJx9q
法則というかほぼ順番道理に昇格していってるんだから仕方ないことじゃ
684それも名無しだ:2009/01/31(土) 17:13:24 ID:5dMmZBuO
おまけ

【携帯機で新規参戦した作品は次の次の据え置きで参戦する法則?】
※やっぱりリメイク作とスクコマは除く

W→?
まだ出てねーです

J→?orZ
まだ出てない。強引にリメイクのXOをはさんでもZになる。やっぱりこの時期は据え置き版権が全然無かったんだな。
そもそもJの新規からZへの参戦は皆無。ってか、驚きにも既存も含めて何一つ参戦してない。

D→GC
×『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』
×『マクロス7』
○『未来ロボ ダルタニアス』
×『メガゾーン23』
×『THEビッグオー』
マクロス7は次の次の次のサルファには出たね。

R→MX
○『劇場版 機動戦艦ナデシコ』
×『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』
○『GEAR戦士電童』
ネオゲは次の次の次のGCに出てる。

A→二次α(パターンA)
※IMPACTを含める←少し参戦作も違うから別作品だよ解釈
×『機動戦艦ナデシコ』
×『機甲戦記ドラグナー』
IMPACTも含めても次の次の次の据え置き(MX)には参戦。

A→MX(パターンB)
※IMPACTを含めない←ほとんど参戦作変わらないしリメイクだろ解釈
○『機動戦艦ナデシコ』
○『機甲戦記ドラグナー』

こっちはデータではあんまり信用できないかも?という結果。スクコマ含んでないというので批判があるかもしれないけど、なんかアレは携帯機と同じような扱いっぽいし。(多分に勘含む)
どちらにせよ、携帯→据え置きは2作か3作の間をおくようだという結果に。
これを“仮に”信じるとしたら、次の版権据え置きスパロボはKよりJかWの新規勢の参戦の可能性が若干高い!?
ま、こっちの結果は確率的には『胡散臭い』としか言えない数値なので、無視してくれるとイーです。
第二次Zとの間に単発の据え置きスパロボが挟まればまた話は変わるし。
685それも名無しだ:2009/01/31(土) 17:30:04 ID:zFUhq8d7
二次Zの話じゃないけど前シリーズがα(始まり)で今回がZ(終わり)だからシリーズ最終作辺りにαΩ見たいな名前のオリジナル
機体が出てくると思う。
686それも名無しだ:2009/01/31(土) 17:37:15 ID:cO3c/clT
この法則よりもわかりやすいのなかったっけ
携帯機から2作か3作ずつ順番に出てるとかっての
687それも名無しだ:2009/01/31(土) 21:25:20 ID:mWTAqpHg
>>648
リーンの翼参戦だと、コンパクト3みたくダンバインとかみたいなファンタジー系の作品中心に
なりそうな気はあるな。Z自体、スパロボで参戦しにくそうな世界観の作品を中心にしているし。

Wikiでしかよくわからんが、ファンタジー、異世界などの設定だとこのあたりの参戦になるのか?

・聖戦士ダンバイン
・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
・ゴットマジンガー
・魔境伝説アクロバンチ
・機甲界ガリアン
・魔法騎士レイアース
・天空のエスカフローネ
・超時空世紀オーガス02
688それも名無しだ:2009/01/31(土) 21:47:02 ID:GzKe14ds
オーガス02と∀ガンダムは親和性高すぎる
689それも名無しだ:2009/01/31(土) 21:50:46 ID:YESETPVA
荒廃系は第一次Zの時点であらかたやることはやったわけだが、
かといって、全部外すのも問題だな。
Zの最も重要な部分に「多元世界」であることが挙げられるし、
これで荒廃系(遠未来系)軒並みリストラしたら「いつものスパロボ」になってしまう。
αシリーズを踏まえると第二次Zで一度ハブられる可能性もゼロではないが、
御曹司やフロスト兄弟がいるし少なくともGX、ザブングルはZシリーズに二回以上参戦することだけは確定している。
690それも名無しだ:2009/01/31(土) 22:01:35 ID:xzzJJx9q
この時代のカーメン・カーメンがまだいるのにすっかり消えてしまったブライガーのこともあるし
確定と言うのは早計かと
691それも名無しだ:2009/02/01(日) 00:09:01 ID:NxmCtWLo
∀は今回、黒歴史が話の根幹をなしていたし、今後リストラってことはないだろう
オーガスはそれ以上に重要だったが、何よりこれを外したら申し訳無さ過ぎるw
692それも名無しだ:2009/02/02(月) 02:18:00 ID:NGt4ps95
ゴッドシグマ続投してくれ!
キラケンがいないとつまらん!
693それも名無しだ:2009/02/02(月) 04:38:32 ID:HMZZIqsL
十分続投するだろうさ
694それも名無しだ:2009/02/02(月) 06:42:47 ID:sAjTHJ7t
Zは終始gdgdだったから続編はいらんかなあ
そもそもスパロボの醍醐味って他作品との絡みが一番の醍醐味なわけで
Zはそれがイマイチ調和してなかった
サルファなんかは種系と他G系の絡みが凄く上手かったから期待してたんだけどな
アムロとキラの境遇を重ねたり、種の敵GとWの味方G達の絡みがあったりと終始wkwkしたもんだ
695それも名無しだ:2009/02/02(月) 08:54:56 ID:2mEAEItu
既にシリーズ化は決定してる
諦めろ
だから少しでもよくなるようにアンケを出すんだ
696それも名無しだ:2009/02/02(月) 08:57:48 ID:kifmCsuE
劇場版Ζを絡めることで(カミーユとシンが仲良しだったりファントムベインの二人がフォウとカミーユを会わせたり)
種死を良く見せようとはしてたけど、考えてみればクロスオーバーと呼べるのはほぼその辺りだけだな
697それも名無しだ:2009/02/02(月) 09:01:46 ID:EWgzzNWe
>>695
もう決定してるんだっけ?
それは知らんかった
>>696
それも最初は期待できたけど
Zが劇場版だったためにカミーユが良い子ちゃん過ぎて結局gdgdだったしな
本来はシン以上にぶちぎれてるのがカミーユの味なのに・・・
698それも名無しだ:2009/02/02(月) 09:18:47 ID:Af5qwPbO
>>695
Zは寺田が1作完結って言ってなかったか。
699それも名無しだ:2009/02/02(月) 09:21:39 ID:R7oN9Bg/
>>698
発言を捏造するな
700それも名無しだ:2009/02/02(月) 11:34:33 ID:rlx2EqcE
打ち切りかもな
701それも名無しだ:2009/02/02(月) 13:14:41 ID:5kFyZX5Z
一応Zのパッケージの裏にも「新シリーズ始動」って書いてあるよね
ある程度自由効く世界設定だし、単発で終わらせるのはもったいないとは思う
702それも名無しだ:2009/02/02(月) 14:02:51 ID:/hz92MCf
現時点だと、打ち切り主張してる方に根拠も説得力も無いな
703それも名無しだ:2009/02/02(月) 17:53:05 ID:mlkEI9W0
スクライド参戦まだかなあ
704それも名無しだ:2009/02/03(火) 00:47:22 ID:Oa2gViBw
カズマのアルターを巨大ロボにしてから出直して来い
705それも名無しだ:2009/02/05(木) 16:31:12 ID:xD8HZksV
Zは融通がきくっていうよりいい加減でもなあなあで済ませられる世界観
になっちゃってたのが不満であり不安であり不幸だったと思う
オーガス大好きだけどオーガス参戦したらこうなるだろうなぁ
っていう憂慮をまんま体現しててショックはさほど大きくなかったが
706それも名無しだ:2009/02/05(木) 20:56:42 ID:Fkkk+YLM
ほちゅ
707それも名無しだ:2009/02/05(木) 22:13:35 ID:gWIcE8Ab
>>686
それだと自分の好きな作品に声が付くのが先になるから
頑張って考えたんじゃないの
708それも名無しだ:2009/02/06(金) 06:38:07 ID:Z4Xvygqw
つーかどうやって続編作るんだ?
続編に繋げられる伏線なんかOG系ぐらいしかなかったやん
709それも名無しだ:2009/02/06(金) 06:42:02 ID:4wNc3s/6
>>708
>>4とか>>7とか
710それも名無しだ:2009/02/06(金) 06:55:33 ID:Z4Xvygqw
正直言ってどれも続編にするには弱い要素ばっかだな・・・
ゲッターと逆シャアぐらいじゃんまともな伏線って言えるのは
修復ENDから繋げるんなら続編にする必要性皆無だし
多元ENDからなら参戦作品制限が酷いし
やっぱ完全新作にしたほうが・・・
711それも名無しだ:2009/02/06(金) 07:27:12 ID:SzB2gHoT
完全新作だと思ったらバンプレオリが続投してきたでござる
712それも名無しだ:2009/02/06(金) 15:34:53 ID:eutrPBoY
続編への伏線っていうより「やり残したこと」だよね
そういうのは今までの作品でもやっぱり放置されたまま終わったりもするわけで
713それも名無しだ:2009/02/06(金) 15:49:54 ID:KhYc8A5Z
いつの間にか倒されてるキシリアとか妖魔帝国とかな

ニルファ→サルファみたく新規でもバッサリ切られるし、その時々で伏線なんてどうとでも扱われる
714それも名無しだ:2009/02/07(土) 03:04:42 ID:HH6eRZ6x
第2次Z

OVERMAN!キングゲイナー
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
∀ガンダム
機動戦士ガンダム SEED DESTNY
☆機動戦士ガンダム00
★フルメタルパニック!
☆超時空世紀オーガス02
戦闘メカ ザブングル

マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
☆太陽の牙 ダクラム
マシンロボ クロノスの大逆襲
超重神グラヴィオンツヴァイ
★ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
☆獣装機甲ダンクーガノヴァ

多元世界ENDが正史でレイとダリアは死亡(ステラとフォウは生死不明)
ルナは妹繋がりでエターナルに。シンはアーガマに(後にネェル・アーガマに)

新連邦はエーデルやシロッコが行ってきた悪政のため解体後、国際連合が誕生する
ゼウスはそれぞれの元に帰る
カミーユが休暇中にZガンダムが盗まれ
火星を開発していたメガノイドは暴走して新たな異星人が襲来
人々は混乱の中、争いが起きその中でも勢力を伸ばした国家群があった。
アメリカ大陸のユニオン、ユーラシア大陸の人類革新連盟、ヨーロッパのOZ

前主人公のランドはフリーの修理屋をしていて、アイアンギアー隊かエクソダス隊が仲間になった後に仲間になります
715それも名無しだ:2009/02/07(土) 04:22:48 ID:HHXTdNdM
Dの昇格が無く順番滅茶苦茶でギアスがハブってのがここのデフォなのね。
なんかもう突っ込む気すら無くすわ。
716それも名無しだ:2009/02/07(土) 05:22:27 ID:quwd62uz
ギアスはまだ終わって半年経ってないからいなくても不思議じゃないだろw
それにDの昇格って言ってもマーズはすでに据置きに出てるし
チェンゲはTV版ゲッターと同時参戦はないと寺田が言ってるから据置きには持って来れないし
メガゾーンは版権的に不可能だし残ってるのはダルタニアスぐらいしかない罠
まあガイキングはさすがに早すぎるがな
717それも名無しだ:2009/02/07(土) 06:08:31 ID:eBGaP289
ダルタニアスもGC、XOと出てるな
718それも名無しだ:2009/02/07(土) 14:12:52 ID:WbplEv33
ギアスは続編という形でZに組み込むのはきついからな。完全新作なら楽だろうけど
719それも名無しだ:2009/02/07(土) 14:22:21 ID:wW3J6gvo
00が間に合うなら先に終わってるギアスは余裕だFは劇場版が控えてるから分からんが。
あとメガゾーンの版権ってAICだろ?どこが無理なんだKでAIC祭りやってるのに。
>>716が何言ってるのか全然分からん。
720それも名無しだ:2009/02/07(土) 14:36:24 ID:awr78irZ
メガゾーンはコンパイルハートからゲーム出てなかったか?
まあ、スパロボで出すのには支障ないのかもしれんが
あとギアスはスパロボに組み込みにくくね?学園パートを全部排除するならいけそうだけど
どちらかというとロボよりこっちがメインのアニメだし
721それも名無しだ:2009/02/07(土) 14:40:16 ID:wW3J6gvo
時期に突っ込んでるんだよ内容は向こうがなんとかすんだろ。
00が二期含めて参戦するならギアスは余裕で間に合う00一期のみなら分からんがな。
722それも名無しだ:2009/02/07(土) 14:44:00 ID:awr78irZ
アニメの放送前から参戦が決定してるガンダムと
ロボがメインじゃないギアスが同列に扱われるとは到底考えられず
下手したらギアスは携帯機→数年後に昇格コースかもしれないよ
723それも名無しだ:2009/02/07(土) 14:48:52 ID:wW3J6gvo
ただでさえ目玉が無い00年代なのにんな真似するかね。>携帯機
00は次回確定ギアス、Fは次回以降据置筆頭候補だろ。てかこの3つ以外で
据置張れる弾が有るのか?Zでマイナー扱いだからな。
724それも名無しだ:2009/02/07(土) 15:05:20 ID:awr78irZ
マクロス、オーガスと来たら次はサザンクロスがくるでしょ
たぶんこれが一番の目玉作品だよ
725それも名無しだ:2009/02/07(土) 15:07:47 ID:C3zAldiA
00は先にGジェネにでないとな
いまま声バレが魂2なら発売は年末から年度末あたりかな
726それも名無しだ:2009/02/07(土) 15:11:00 ID:awr78irZ
>>725
ガンダムは30周年だからGジェネは今年には出すでしょ
発表されたのだって2年も前だしね
でも魂2ならUCだけな気がしなくもない
727それも名無しだ:2009/02/07(土) 15:13:17 ID:wW3J6gvo
00年代新規の話してんのになぁ。サザンクロスは来るかもしれんがな。
ファフナー、フルメタも携帯だったんだし佳作程度は携帯機でいくんだろうな。
Zはパチンコ、猛プッシュ、バリ枠、富野枠と実力以外の要素が高かったなー。
728それも名無しだ:2009/02/07(土) 15:17:57 ID:awr78irZ
00年代のヒット作は種ぐらいしかないんだから
種だけ出してれば目玉作品には事欠かないさ
729それも名無しだ:2009/02/07(土) 15:22:19 ID:wW3J6gvo
>>728
目玉の中でアンチが暴れなさそうなのは00位しか無いな。
ギアスもFも種ももれなくアンチが居るし00は種カウンター的意味合いで持ち上げる奴
多そうだな。
730それも名無しだ:2009/02/07(土) 15:26:14 ID:awr78irZ
ぶっちゃけ00も参戦が決定したらアンチが湧いてくるだろうけどな
だから種はこれからもずっと参戦し続けて
なるたけアンチの矛先を他に向けさせない盾として重要な役割を担ってる
それに00年代最大のヒット作には違いないしな
731それも名無しだ:2009/02/08(日) 10:26:59 ID:wJHicM2z
まさか作品名がZZになってあんなのが参戦しちゃうとか…
732それも名無しだ:2009/02/09(月) 10:49:35 ID:slbhLYQU
俺Zで超時空シリーズそろえるんじゃないかって気がしてる
733それも名無しだ:2009/02/10(火) 13:51:56 ID:MkOz9B1N
それだったら最初にマクロスもって来るだろ
続編で7→Fと
734それも名無しだ:2009/02/10(火) 14:26:14 ID:mDQyTtOx
超時空シリーズってのはマクロス、オーガス、サザンクロスのことでね?
マクロスだとマクロスシリーズって言うし
735それも名無しだ:2009/02/10(火) 14:28:31 ID:5/Ontpeq
ロボテックですね
736それも名無しだ:2009/02/10(火) 14:30:55 ID:MkOz9B1N
>>734
いや先にマクロスだしといて続編でマクロスの続編物をだしつつ
マクロスはいるだけでサザンクロス参戦と思ってました
737それも名無しだ:2009/02/10(火) 14:47:50 ID:mDQyTtOx
マクロス自体スパロボの常連ってわけじゃないから
超時空シリーズ全部出るなら他のマクロスシリーズは出ないと思う
個人的に超時空シリーズ揃えるならモスピーダも入れてやって欲しいけどね
738それも名無しだ:2009/02/11(水) 10:57:53 ID:xbogkBYX
ここで黒歴史の彼方からマクロス2参戦
739それも名無しだ:2009/02/11(水) 12:27:48 ID:coSUOIKy
派生ゲーム(VF−Xとか)から参入したキャラとかって今まで居たっけ?
740それも名無しだ:2009/02/15(日) 16:44:59 ID:ocsX/9ic
多元世界ならJ9シリーズも
外宇宙から来た扱いでださなくてもよさそうだな
741それも名無しだ:2009/02/15(日) 17:02:09 ID:aRe8uQG8
>>739
糞ライズウォーの主人公
742それも名無しだ:2009/02/15(日) 17:06:34 ID:JW9Z7VH2
参戦確定の00はともかく、マクロスFは以外と絡ませにくいと思うぞ。
てか00年代の新規より、参戦回数の少ない昔のスーパー系を増やしてほしい
743それも名無しだ:2009/02/15(日) 18:30:26 ID:qUtmW14J
続編はバッドエンドの続きとかはどうだろう?
散々になって抵抗を続ける前作キャラに新規キャラが絡むとかシナリオ作り易そう。
744それも名無しだ:2009/02/15(日) 19:22:22 ID:kQRy8GNo
時空修復的にどれが正史とか無意味だな。
745それも名無しだ:2009/02/15(日) 20:29:37 ID:f+ehaK6+
次元力的にゼオライマーは参戦内定だなとりあえず。
あと、αシリーズと差別化しつついかにスケールを小さく感じさせないか。
版権問題に目をつぶればグレンラガンが適任なんだが・・・。
グレンラガンが無理でもチェンゲが出れば十分スケールはでかくなるかな。
746それも名無しだ:2009/02/15(日) 20:30:42 ID:ocsX/9ic
内定だのなんだの言ってると参戦しない気がする
747それも名無しだ:2009/02/15(日) 23:21:09 ID:gCkE5LKI
次元力的に内定とか
もうなんでも内定させられるな

ハマーン生きてるからZZは内定
話出てきたからカイザーは内定
アクシズ落ちてないから逆シャアは内定
748それも名無しだ:2009/02/15(日) 23:24:12 ID:r3gwby8T
NASAに行くフラグがたってもダイザーがでなかったり
キシリアも生存してたのにいつの間にかニルファの間で死亡したり
カーメン・カーメンやBF団が生存してるのにリストラされるから
過信は禁物だ
749それも名無しだ:2009/02/16(月) 11:27:50 ID:sM6cO8TK
伏線じゃなくて単にやり残したこと、やり損なったことでしかないからなぁ
次確定なんてのはないだろ
ぶっちゃけ一番根幹にいるオーガスだって次は何らかの理由で使えませんとかになれば
相応の対応してゲーム作らなきゃならんわけだし
750それも名無しだ:2009/02/16(月) 12:24:43 ID:mCZlpgi7
∀出なかったら黒歴史はなんて呼ばれるんだろ
751それも名無しだ:2009/02/16(月) 12:44:53 ID:UVLb3PRs
2作続けて黒歴史ネタやられても萎える
752それも名無しだ:2009/02/16(月) 13:26:29 ID:EqYoGuGM
ヱクセリオンもSDF艦隊零番艦っていう風に呼ばれてたよな
753それも名無しだ:2009/02/16(月) 21:38:49 ID:iwN/K6S8
世界を安定さす決め手になったアクエリとエウレカは連投なんだろうか?
754それも名無しだ:2009/02/16(月) 22:53:50 ID:WGTTS4wo
「黒歴史」って別に固有名詞じゃないから∀出なくても使えるんじゃないの
755それも名無しだ:2009/02/17(火) 02:05:51 ID:IyhF1Fse
>>754
いや、完全にヒゲでしか使えない名詞だろ
756それも名無しだ:2009/02/17(火) 04:54:27 ID:yhJuhUzg
黒歴史ってターンエーの単語だって知らない奴が居るのか?
757それも名無しだ:2009/02/17(火) 08:45:03 ID:Ypbc3/zP
とりあえず>>754は知らんのだろうな

2chとかじゃ普通に使われてるし知らん奴もけっこういるんじゃね?
758それも名無しだ:2009/02/17(火) 10:12:22 ID:dk8YAJHh
連投作品がほとんど無くて、用語は無視して無理やり世界観だけ繋げて「続編です」と言われても微妙。
759それも名無しだ:2009/02/17(火) 12:04:35 ID:yhJuhUzg
髭が出るなら御曹司が髭に乗って敵対とかそんな話が見たいな。
折角封印したんだし、盗掘してもらって
760それも名無しだ:2009/02/17(火) 12:19:45 ID:3sl+ttaQ
ゾイドジェネシス、ファフナー、ガンソードはKから昇格してほしい
あとは70年代新規でギンガイザーとガ・キーン
761それも名無しだ:2009/02/17(火) 12:23:05 ID:trPHpqH5
昇格はあるにしても第三次あたりじゃねw
762それも名無しだ:2009/02/17(火) 13:08:10 ID:4WKmwIh+
あと5年以上は必要だな
763それも名無しだ:2009/02/17(火) 13:34:03 ID:BoI/RYS/
5年もたったら次の次世代機が出てしまってるなw
764それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:43:30 ID:liC7UbqT
>>753
逆にもう出ないんじゃないかと思う
そいつらの干渉は終わったっていうか
なんかそんな感じで
765それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:45:01 ID:4WKmwIh+
エウレカは3年後ぐらいに劇場版参戦が控えてるから
いなくてもいいか
766それも名無しだ:2009/02/17(火) 23:43:17 ID:ckpnfxGh
サルファのエヴァの如く蛇足再現をやってのけるわけか
767それも名無しだ:2009/02/18(水) 13:40:19 ID:vh9Fp7Vp
エウレカ劇場版って完全にTVとは違う物語なんで
Zに出すのはすごく扱いがメンドクサイと思う
この辺ゲッターやマジンガーにも通じるもんだけど
768それも名無しだ:2009/02/18(水) 18:08:30 ID:D5iMh8FD
>>759
原作じゃ御大将に奪われて、メリーベルが乗ってたしな。この原作再現にもなるし。
さすがにグエン様は乗らんと思うが。
769それも名無しだ:2009/02/23(月) 12:33:06 ID:IKbuCkXo
>>768
ワンダースワンのGジェネでその演出はあったね。
最終面でロランがメリーベルに取られた∀取り返したり、御曹司がサイコで襲ってきたり。
770それも名無しだ:2009/02/25(水) 10:40:14 ID:BGmw4QZw
771それも名無しだ:2009/02/25(水) 11:38:48 ID:aWayxsLV
>>767
そこで並行世界ですよ。
772それも名無しだ:2009/02/25(水) 12:03:41 ID:myPaOQWf
第二次Zはボルテスとコンバトラーは出そうな悪寒

そろそろレイズナーとWのTV版をだな
773それも名無しだ:2009/02/25(水) 13:36:45 ID:jUWG7DSQ
今更だけど、ゾイドとライジンオーで>>5はほぼ崩れると思うんだが

グレンラガン>メディア展開に関してはほぼガイナが持ってるから、よっぽどコナミがごねない限りは参戦出来る
ゼーガペイン>エウレカが参戦出来たし、箱以外でも参戦は一応出来る。ただ世界観が未参戦の中でも圧倒的にキツい
パトレイバー>出来ないこともないけど、スパロボには合わないだろ

完全に無理なのはZOEくらいな気がする
774それも名無しだ:2009/02/25(水) 14:36:51 ID:9Vq3PEQr
勇者は海外が版権持ってるからな…
そこが難しい
775それも名無しだ:2009/02/25(水) 15:43:05 ID:SMmCgkP/
タカラとトミーとじゃぁ天と地の差がある気が
776それも名無しだ:2009/02/25(水) 15:45:03 ID:wf9DwB3H
ライジンオーに一回許可出してるからな>トミー
勇者の代わりになるんじゃね?出れるなら
777それも名無しだ:2009/02/25(水) 16:58:18 ID:hf4s0TxR
グレンラガン>メディア展開に関してはほぼガイナが持ってるから、よっぽどコナミがごねない限りは参戦出来る
メディア権利の根っこ押さえてるのがKDEJだろ?
778それも名無しだ:2009/02/25(水) 17:02:29 ID:wf9DwB3H
そもそもバンダイに企画蹴られて拾って出資したのがコナミじゃないのか?
それなのにバンダイのスパロボに出るってスポンサーからすりゃ背信もいい所だな。
バンダイにコナミが許可するかな?
779それも名無しだ:2009/02/25(水) 18:45:23 ID:ggkcLC1/
>>773
グレンラガン>よっぽどコナミがごねない限りは参戦出来る

よっぽどごねるだろうから
この中じゃ一番無理だな
780それも名無しだ:2009/02/25(水) 19:18:44 ID:TxuE5B5T
スパロボに早期参戦するにはパチンコが絡んでるような気がするな
781それも名無しだ:2009/02/25(水) 19:21:01 ID:amkUfkaZ
そうかそうか
782それも名無しだ:2009/02/25(水) 21:58:41 ID:Bq7S+Fze
グレン参戦はみんな大歓迎だろうになぁ
783それも名無しだ:2009/02/25(水) 21:59:13 ID:amkUfkaZ
んなこたぁない
784それも名無しだ:2009/02/27(金) 11:10:06 ID:L+Iw8CtS
俺は要らないなぁグレン
785それも名無しだ:2009/02/27(金) 21:33:49 ID:2i+sL36c
さすがにKにXAN出演はないか
786それも名無しだ:2009/02/27(金) 22:27:29 ID:KVELmhxA
黒歴史組(キンゲ、アクエリ、ビゴー、∀)とエウレカを一旦お休みにして、

マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
真・ゲッターロボ〜世界最期の日〜
超時空世紀オーガス
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
☆機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダム00
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
マクロスプラス
☆マクロスF
無敵ロボトライダーG7
宇宙大帝ゴッドシグマ
百獣王ゴライオン
闘将ダイモス
蒼き流星SPTレイズナー
☆ダイラガー]X
超重神グラヴィオンツヴァイ
六神合体ゴッドマーズ
☆闘士ゴーディアン
☆鉄のラインバレル


こうだったらいいのにな
787それも名無しだ:2009/02/27(金) 22:32:31 ID:2i+sL36c
続編物で無印なしでいきなりマクロスFとかはさすがにどうなんだろ
いつもの多元世界でごまかすのか
788それも名無しだ:2009/02/27(金) 22:35:41 ID:bQ/1VyB6
というかZシリーズはオーガスいるからマクロスでない気がする
個人的にあんまりαシリーズと参戦作品かぶってほしくないなぁ
789それも名無しだ:2009/02/27(金) 23:32:22 ID:4C2i89a5
グレンとダンバインが出そう
ソースはアニマックス
790それも名無しだ:2009/02/27(金) 23:33:56 ID:wtVVgKZM
ダンバイン…
OVA版やリーンの翼とかと一緒に出てくれないと「またお前か」で終わりそうだ
791それも名無しだ:2009/02/27(金) 23:34:26 ID:2i+sL36c
パチ化BOX化、CS放送
どれもフラグではありません><
792それも名無しだ:2009/02/27(金) 23:37:34 ID:4C2i89a5
たしかにそうだけど
CSはZのエウレカとサブングルがタイミングよ過ぎなんだよね
793それも名無しだ:2009/03/01(日) 13:59:46 ID:E7ecIrr3
>>789
グレンダイザーとダンバインならフラグとかなしにいつ再登場してもおかしくない
794それも名無しだ:2009/03/12(木) 00:25:25 ID:Ar9hIzdF
ZSP案の定爆死したな…
795それも名無しだ:2009/03/12(木) 09:29:21 ID:tnIVJVai
売れるはずねえだろあんなもん
歴代スパロボ全部発売日に買ってる俺ですら回避したほどだ
796それも名無しだ:2009/03/12(木) 09:30:30 ID:oShnrp4L
追加されたXANもキンゲファンでもないとドン引きしかしないような性能だったし…
797それも名無しだ:2009/03/14(土) 00:38:25 ID:5R+zrH/4
といってもようは39万のボスだしたいしたことはない
798それも名無しだ:2009/03/15(日) 01:43:00 ID:BARvSgPc
いやXANに至っては
G-3ガンダムが唐突に敵で出て来て
HP40万で2回行動するようなもんだろ
ファンじゃなきゃ確かに引くわ
799それも名無しだ:2009/03/16(月) 03:47:45 ID:GeFgaOch
つーかファンでも引くわありゃ
使えないんだから
800それも名無しだ:2009/03/16(月) 04:17:14 ID:GQIQKfmq
>>798
それを「一年戦争の白い悪魔を前に、格下のザクやリックドムで挑むジオンの新兵の気持ちを味わおう!」

もうシリーズ構想自体なかったことになるんじゃね?
801それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:05:13 ID:G8Z0qY45
新スパと同じ道か
802それも名無しだ:2009/03/16(月) 17:29:26 ID:+CrDFrcv
>>789
ダンバイン出て欲しいわー
妖精つながりでエルガイムもお願いします
αシリーズでハブられた作品に救いの手を
803それも名無しだ:2009/03/18(水) 20:21:05 ID:3O0oKUUv
次何時になるかわからんからXOとスクコマ2でもやっとけ
804それも名無しだ:2009/03/24(火) 13:48:48 ID:W6QIjK4U
結局続くのか続かないのか
805それも名無しだ:2009/03/27(金) 20:53:19 ID:DOvtPLCB
そういやZはこれはキターーーーってサプライズ参戦がなかったような。
驚きはあったけど、どっちかといえば待ち望まれていた参戦作品が来たって感じだったし。
二次Zにはニルファのガガガやクロスボーン、サルファのバーチャロン、Kのゾイドジェネシスみたいなサプライズ参戦は一つはあると思うんだが
806それも名無しだ:2009/03/27(金) 21:46:11 ID:x9NkhpvB
(レーヴェのグリリバ分+ワイスマンの趣味の悪さ)÷2=アサキム
としてZがFCのポジションだから
Z2はアサキム所属組織の幹部がこぞってくるに違いない。
807それも名無しだ:2009/03/28(土) 13:06:44 ID:asFD3Hzt
>>805
コナミのANUBIS ZOEとかはサプライズになるだろうけどな。
グレンラガンはスケールがでかいから第二次Zというよりシリーズ最終作の方が良さそうだ。
808それも名無しだ:2009/03/28(土) 14:41:49 ID:usbxrDKZ
コナミが無理だと思ってるの2chだけだろ…
一般の人間はグレンラガンが出せないの知らないから
サプライズでも何でもないぞ
809それも名無しだ:2009/03/28(土) 14:52:21 ID:subFacfD
それ言うとタカラが今の所NGってのも知らないだろうからゾイドがサプライズにならんぞ
やっと来たか位だろ
810それも名無しだ:2009/03/28(土) 14:56:29 ID:X6ozud8O
近年のロボアニメ増やしてもZやKはイマイチ伸び悩んでるあたり
あまりサプライズ参戦とか今まで出なかったものを出しても
さほど売り上げにはつながらないのかもなぁ
811それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:04:35 ID:usbxrDKZ
00年代枠は間違いなく減るな
80年が中心になりそう
812それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:02:07 ID:ZOlH0CFo
>>811
70年代
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゴッドシグマ
ダイターン3
ザンボット3
トライダーG7
80年代
マクロス
ZZ
逆シャア
ゴッドマーズ
レイズナー
ゴライオン
ダンバイン
90年代
Gガンダム
ガンダムW
チェンゲ
エスカフローネ
マクロスプラス
ビゴー
00年代
種死
ガンダム00
マクロスF
 
こんなバランスになるわけですね
813それも名無しだ:2009/03/28(土) 19:46:14 ID:LMmykFP+
リーンの翼もよろ
814それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:32:18 ID:fdslQ54f
人気作限定なら2次Zでギアス
Z完結編でトップ2、マクロスF、OOが参戦で、可能ならグレン、間に合うならヱヴァ新劇場版が参戦ってとこか?
815それも名無しだ:2009/03/29(日) 09:51:12 ID:Fe5LTCQE
意表を突いてOG参戦とかしたら袋叩きだな
816それも名無しだ:2009/03/29(日) 16:46:25 ID:LSp5lsBw
Zはコーラリアンや堕天翅、異星人などを中心に全体的に「対話」がテーマになっていた感が強い。
で、Kをプレイした後の印象だと次はやはり対話つながりということで

ブレン・・・オルファンさ〜ん!と「対話」
ギアス・・・「対話」を放棄した思想を持つ若本&シュナイゼル
OO・・・来るべき「対話」に備えるイオリア計画
ファフナー・・・未知の生命体フェストゥムとの限りなく困難な「対話」
ガンソ・・・下手な人外以上に「対話」がきわめて困難な(つか無理)カギ爪
の参戦てのもありかなぁ、とふと思ったり。
817それも名無しだ:2009/03/29(日) 16:59:15 ID:vGmGDFAT
携帯機からの昇格(K組み)はまだまだ先になりそうだな
818それも名無しだ:2009/03/29(日) 19:50:11 ID:veFfiYJ4
>>816
そこでエイリアンと「対話」する少女がいる、アルジェントソーマだ
819それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:42:18 ID:6DCXsNPJ
確かにできるだけαシリーズとはかぶらないようにやってほしいな。
αシリーズ通して長浜三作品のストーリーを展開したから
Zシリーズでは無敵シリーズが展開すると予想する。
というわけで次回は無敵ロボトライダーG7が参戦すると予想。

マクロスFはZシリーズには出なくても別の単発作品に出そうな感じがする。
単発作品ならプロローグの時点でバロータ戦役終結後・・・とかできるし。
その場合DやMXの例を見るまでもなく地球のライフが風前のともしびだけどw

個人的にはZにメガゾーンが参戦しなかったのがちょっと腑に落ちないぜ。
普通に黒歴史から分岐した世界・・・あるいは
「ランド達がいた世界の外宇宙に実は存在した」でも出せた気がするぞw
そのあたりも含めて次回に期待かな。
いずれにせよ、参戦作品の予想は多元世界に参戦する必然性も吟味する必要があるな。
というわけでガンソの参戦に一票。
820それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:42:09 ID:4vrRGf/v
マクロスF入れようかじゃあ外宇宙だしイデとトップも




あれ?( ゚д゚ )
821それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:43:26 ID:9Ec8Sm3L
それは第三次Zの役目だw
822それも名無しだ:2009/03/31(火) 22:53:50 ID:4hghWSKM
K新規の皆さんは5年程お待ちください
823それも名無しだ:2009/04/01(水) 00:39:53 ID:gaNqai8i
>>822
C3組と同じところにいくよK組は
824それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:07:26 ID:dkqrx01N
ギアス
マクロスF
ダブルオー
トップ2
ヱヴァ新劇場版

…はほっといても出る。
(場合によってはグレンラガンも)
825それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:32:05 ID:2pTied+v
グレンだけ敷居がやたらと高いんだが
なぜそのグループと同列にしたんだw
826それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:53:25 ID:NfmOXo3A
2ちゃんで大ヒットしたからだとか
827それも名無しだ:2009/04/02(木) 06:08:17 ID:cD8HkMxX
ゾイド無印とか出ないかなぁ
ラインバレルとかそのうち出そうだよな
828それも名無しだ:2009/04/02(木) 13:10:39 ID:FD7sdWCI
まぁグレンはさすがにゾイドやガイキングと違って
実績も残してるから単にネットで信者の声がでかいだけということはなさげ
もっとも俺は出ないと思うが
829それも名無しだ:2009/04/02(木) 13:17:33 ID:9cvAUh6K
ラインバレルってそれほど出そうなものなのか?よく知らんが
830それも名無しだ:2009/04/02(木) 14:27:41 ID:8xkYWLxe
>>828
グレンの知名度はガイナのおかげで高いけど
内容はガイキングの方が遥かに面白いと思いまーす
831それも名無しだ:2009/04/02(木) 14:51:32 ID:Waa4K/Cd
でもグレンのが売れてるからね。
ガイキングとか爆死だったし。
スパ厨しか見て無いよ
832それも名無しだ:2009/04/02(木) 14:58:30 ID:Waa4K/Cd
歴代映像ソフト売り上げの高い順からだせばいいよ。
つまりエヴァ、ガンダム、マクロスあたりだしとけばいい
833それも名無しだ:2009/04/02(木) 14:58:43 ID:8xkYWLxe
それを言うなら種の方がグレンより売れてるね
834それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:03:07 ID:Waa4K/Cd
それを言うなら種よりエヴァの方が売れてるね。
835それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:05:38 ID:9cvAUh6K
なにこの揚げ足取りw
836それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:09:46 ID:8xkYWLxe
エヴァが種に勝つのはあたりまえだろうが
種にグレンが負けてるって事実が重要なんだよ
837それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:24:05 ID:FD7sdWCI
ちなみに俺はグレンも売れてはいてもそこまで内容いいとか思ってないから
種>グレンって評価で一向に構わないよw
まぁ冗談はさておき売り上げってのは「多くの人に受け入れてもらえた」っていう指針のひとつにはなるからな
中身がいい悪いってのはせいぜい作画と構成論とか体系立てて説明できる部分だけで
あのシーンがかっこいいとか好きだとかは個人のモノサシだから俺はあまりアテにならんと思うんだ
838それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:52:53 ID:Waa4K/Cd
作品の良し悪しなんて主観だからな。
まあ>>830がグレンよりガイキングのが面白いと思うのは別に構わんがそれを他人に押しつけちゃいかんな。
グレンの方が支持されてるわけだし。
少なくともガイキングよりかはね。
839それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:54:04 ID:r+ZHtz7X
また火に油を注いでからにw
840それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:58:50 ID:V10KoLJc
続編出るとしたらいつ頃だ?
841それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:20:39 ID:8xkYWLxe
>>838
じゃあ種はグレンより支持されてるんだね
842それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:34:20 ID:Waa4K/Cd
>>841
うん。種のが売れてるからね。
グレンはまあまあ売れた方。
オリジナルだしね。
でも残念ながらガイキングは大爆死のスパ厨専用アニメかな。
843それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:39:11 ID:fxdPBvUH
ラインバレルはスパロボ出たら絶対化ける
844それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:43:38 ID:8xkYWLxe
>>842
ぶっちゃけグレンもスパ厨専用だよ
845それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:45:33 ID:fxdPBvUH
ファフナーも据置で化ける。
真矢萌え
846それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:47:33 ID:FD7sdWCI
グレンがスパ厨専門なら害キングはスパ厨の中のさらに信者専門だなw
847それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:53:39 ID:8xkYWLxe
>>846
つーかK発表までは俺もみてなかったからなガイキング
グレンは見てたけどね
なんかガイキングはグレンみたいにエセ熱血じゃないんだよな
脚本が上手い
848それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:04:05 ID:Waa4K/Cd
>>844
グレン:成功
ガイキング:大爆死

って感じ
849それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:08:32 ID:8xkYWLxe
>>848
爆死っつーかガイキング自体税金対策の制作だからね
まあ見てないで批判するとなると売り上げぐらいしかないからな〜
一回見てつまらなければ堂々と批判しろよ
まあグレンより普通に面白いからできないだろうけど
850それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:11:35 ID:Waa4K/Cd
税金対策ww
どうりでグレンよりつまらんし売れないわけだ。
851それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:13:41 ID:FD7sdWCI
どっちがよりつまらないかっていうのならグレンだな
だがはっきり言ってどっちもあまり面白くないというのが本音
俺個人の感想だから別に押し付けはしないが
852それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:14:51 ID:8xkYWLxe
まあ税金対策に内容で負けてるグレンの方が駄目だな
二部で止めときゃ良かったのに
853それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:15:34 ID:izg84RJe
ZSPDが出たことで>>4-8辺りの考察があまり意味をなさなくなってきたね…。
内容的にはそこそこ良い部分もあったけど、後日談はいらんかったかもなあSPD。
まあSPDそのものを無かったことにしちゃえばいいんだけどね。
854それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:18:23 ID:Waa4K/Cd
内容とかチラシの裏にでもかいてろ。
主観でしかねーんだから。
どうしてもガイキングを押すなら客観的なデータでももってこいよw
855それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:20:51 ID:Pf4f4pwP
グレンってゲッターサーガを終わらせるとか言ってたくせに散々な出来だったアニメだよな?
スパロボ参戦したら売り上げ下がりそう
856それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:21:16 ID:FD7sdWCI
「面白い」っていう客観的なデータは難しいなw
857それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:22:12 ID:8xkYWLxe
>>854
片方しか見てないならともかく俺は両方みてるからな
しかも見たのはグレンの方が先な
正直二部までのノリを最後まで貫いてたらガイキングより面白かったと思うよ
858それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:36:56 ID:Waa4K/Cd
んな事言ってしまうと
グレンは種より内容が良いから上
種はエヴァより内容が良いから上
エヴァはファーストより内容が良いから上。
なんとでも言えてしまうよw

しかもこの内容って言うのも曖昧だしな
明確に定義されてるわけじゃねーし。
859それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:42:49 ID:8xkYWLxe
ならガイキング見て言えばいいじゃん
原作みてないけど売り上げ上だから面白いってのも変だぞ
マクロスFなんてあんなに売れてるのに(ry
860それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:52:56 ID:NYRTQV8r
>>845
確かにファフナーは声ありでやりたい
861それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:54:28 ID:ZIEtOvaw
ゾイドとガンソード昇格でグラヴィオンとX残ってくれれば満足
862それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:08:14 ID:Waa4K/Cd
面白い面白くないというか、どちらがより多くの人間に受け入れられたかとなるとそれはガイキングではなくグレンだって言いたい訳。
内容の良し悪しは人それぞれ意見が異なるからね。何とも言えないの。
本当に良い作品だったら結果も出てくるからね
863それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:20:17 ID:VHzn+/a3
なんか伸びてるから来て見れば香ばしい奴が来てるのか
864それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:48:58 ID:dTH0YXGt
あーヴァンドレッド出ねぇかな・・・
アンケート毎回出してんのにな
865それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:07:28 ID:mTYnYXtU
あれはマクロスあたりと一緒に出そうだな
866それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:53:21 ID:TwxlDOK5
この流れなら言える
レイアース来てくれー
867それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:13:28 ID:7x+I8nZa
ガイキングは面白いとかつまらないとかそれ以前の問題だよ。
ロボオタとスパ厨以外ひきつける要素がないし、まず見ようとも思われない。
そこがグレンラガンと違う所だな
868それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:33:26 ID:/sXlSrhf
キカイオー出ろよ
869それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:09:50 ID:Vjun5mVW
じゃあ蒸気探偵団
870それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:20:26 ID:YYYbBUIP
UFOロボダンガー参戦希望
871それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:31:15 ID:GD+Z4+A8
ターンAとキンゲは残してブレンを参戦させてほしい。
872それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:45:01 ID:FPgxEdtt
Kに参戦してる作品でどこのレンタルショップにも確実にあるのは種系、ファフナー、マジンガーくらい
ガイキングとかないからなぁ
873それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:10:29 ID:wAjEsOBp
近所のレンタル屋でDVDあるのは種、種死だけだな
マジンガーはいまだにVHS
874それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:52:35 ID:oK22zKGS
キンゲとガイキングLODが参戦してれば、あとはどうでも良いや、
875それも名無しだ:2009/04/03(金) 02:56:40 ID:a3VjTMNg
Kの作品なら種、種死、スタゲ、ファフナーは近所のゲオにあるな。ゾイドもあったかもわからん

確かにガイキングとかは見たことないわ
コアなロボファンくらいしかみないから仕方ないんだろうが
876それも名無しだ:2009/04/03(金) 03:17:44 ID:qm37IlNg
スタゲ知ってる時点で十分コアだわ
877それも名無しだ:2009/04/03(金) 05:26:51 ID:v/wTxC4e
ガイキング朝やってたから知ってる人も多いと思う、子供とか、朝のアニメ好きだし。
878それも名無しだ:2009/04/03(金) 05:51:30 ID:6U30wYJG
Zにゾイド無印出せば良かったのにな
アウトロー的な世界観がザブングルとかXと近いような気が
879それも名無しだ:2009/04/03(金) 06:08:11 ID:qRiCmxcj
今話題になってるガイキングってLOEの方?
まあグレンのほうがガイキングより売れたのは誰の目から見てもわかるけど

>ガイキングはロボオタとスパ厨以外ひきつける要素がないし

これはむしろグレンのほうにピッタリ当てはまらないか?
『ドリル』の推し付け、無駄に暑苦しくした推し付けがましいというか、あざとい展開
「お前らこうすると面白いんだろ?ん?ん?」って感じ丸出しでウザかったぞ
まあそれでも実績残してるんだから仕方ないけど

つーかなんでガイキングと比べるんだよw層が違うだろw
880それも名無しだ:2009/04/03(金) 06:22:32 ID:CUc5ybOr
ポケットが虹でいっぱい
881それも名無しだ:2009/04/03(金) 07:37:04 ID:ovR4ADk4
LODはそもそもやってた放送局が少なすぎるから仕方ないかもね
882それも名無しだ:2009/04/03(金) 08:15:26 ID:5aJDbUHd
この機を逃すと二度と参戦不可になりそうなガンソと閃ハサは
かなりマジで出して欲しい。あとファフナーも。特にガンソは
声付きで化けるぜ。あの基地外笑いをもう一度
883それも名無しだ:2009/04/03(金) 08:57:13 ID:5UG+coH5
>>879
アニメファンにそこそこ広く受け入れられたのがグレン
一部の熱心なスパロボ信者に受け入れられたのがガイキング
売り上げ見ればこんな感じ
884それも名無しだ:2009/04/03(金) 09:57:28 ID:rT2VxQnR
>>883
そもそもDVDなんてアニオタしか買わない
885それも名無しだ:2009/04/03(金) 10:35:29 ID:5UG+coH5
>>884
そのアニオタにすらスルーされたんだよガイキングは。
886それも名無しだ:2009/04/03(金) 11:16:10 ID:eP9oyuW0
他スレでZシリーズは出ないとか言ってるの多いけど
ZSDで第1次多元戦争とか名づけてるから出す気満々なんだろうな
887それも名無しだ:2009/04/03(金) 11:46:58 ID:dUPi6bwx
>>879
ロボオタ+世の中のライトオタの「みんな見てるから見よう」層を掴んだのがグレン
ロボオタしかつかめなかったのがガイキング
ガイキングとか典型的な「大人が子供向け褒めるが実際には子供の支持がない子供向け」だぜ
888それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:13:16 ID:1nR/hNp8
鋼鉄神はなぜか子供向けアニメのコーナーにあった
しかし行くレンタル店はどこもロボットアニメでカテゴリ分けしてないから探すの面倒で困る
889それも名無しだ:2009/04/03(金) 21:23:51 ID:PyUExMu8
ヴァイタル・ガーダーまだー?
890それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:45:45 ID:x8bo1kDH
ロボヲタからしか支持がないアニメはクール延長なんて起きないと思うけどな
深夜やOVAですら打ち切り・続編中止が起こるのがロボヲタしかみないアニメだぞ?
891それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:27:03 ID:4SITYuOo
>>887
純粋な人気・売上げでいえばガイキング>>グレンなんだがな。
892それも名無しだ:2009/04/04(土) 08:03:18 ID:ZugcgyZD
>>891
純粋な人気じゃなくて一部のスパ厨からの人気な。
悪いけどガイキングなんて今の若い世代は知らないよ。
ロボオタ以外。
ガイキングの方が人気あると主張するのは無理がある
893それも名無しだ:2009/04/04(土) 09:09:48 ID:0bnKq80A
>>892
つか最初からガイキングは人気とか気にしてないから
内容はスタッフの趣味、人気でないのはただ単に
放送時間と放送地域がダメなだけ
894それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:01:43 ID:z9bURx8d
それって只の負け惜しみにしか思えんのだが
それって種の枠貰えてりゃヒットしたんだよ!ってことか
歴史にもしもは無いんだよねこれが
895それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:39:05 ID:ZugcgyZD
>>893
じゃあ何を気にしてるの?
作品の内容(笑)か?
悪いけどそういう主観丸出しな意見はチラシの裏にでも書いといてくれ
896それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:50:31 ID:CtkwPDhW
ファフナー借りにいったらほとんだ貸出中だったが
ガイキング全く借りられてなかったから1話だけ借りてみた

うん。それだけ
897それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:53:56 ID:0bnKq80A
>>896
何も気にしてない、つか3ヶ月で構想やらストーリやら考えて作れだから
正直そんな暇なかっただろう
898それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:34:08 ID:kLa657U1
まぁ三ヶ月で作ったのなら
グレンラガンに劣っていても気にする必要はないよ
三ヶ月で作ったのなら
899それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:44:13 ID:TEBT4qzI
ロボアニメじゃないけど構想12年かけてあの出来だったGUN道もあるから困るw
900それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:44:33 ID:JzrU3guq
いつからここはガイキングとグレンを比較するスレになったのかしら

二次出るとしてもまだ数年は先だよなー
次はさすがにPS3に以降するのかな?
個人的にはその前にwiiに新作と箱○でもう一本欲しいところ
901それも名無しだ:2009/04/04(土) 16:55:31 ID:ZugcgyZD
十分な期間をとったとしてもガイキングがグレン並みにヒットしたとは思えんがなw
902それも名無しだ:2009/04/04(土) 17:00:36 ID:C5fGtu4W
いまだにあおってる痛い奴がいるのか
いい加減にしろよ
903それも名無しだ:2009/04/04(土) 17:41:51 ID:RaQK+9+T
>>900
ここまで喚くなら正常な流れに戻す事はもう無理
だったらこのままスレ違いで暴れ続ければ反面教師になって
次の世代は比較論でしか褒められないような醜い種にはならないだろう…
仕方ないんだよ
904それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:16:18 ID:8l0k7oLg
ジャイアントロボそろそろ再参戦してほしい
905それも名無しだ:2009/04/07(火) 15:46:13 ID:0+x2rxMh
個人的にはエヴァシリーズ出て欲しいな
906それも名無しだ:2009/04/07(火) 18:50:45 ID:Rn1LLXiP
GRは大人の事情で今もきびしそう
エヴァは今の劇場版完結まで、出ても単発作品な気がする

何度も出てるだろうがαシリーズとあまりメンツかぶって欲しくない
特にイデオンとトップは出てくると話の規模がぶっとぶから勘弁
両方とも好きなんだけどね・・・

携帯機昇格も徐々に行われていくだろうが、ゴッドマーズをいそいでくれ
907それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:12:59 ID:k9Y12eLg
続編あるならバルゴラ完成型(量産型)だして欲しい
セツコのグローリーは結果的にカスタム機になってしまったし
908それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:49:10 ID:mi4a5Fbf
鉄人28号ってなんで出ないん?
909それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:51:01 ID:5q/o/0VL
横山だからじゃないの
910それも名無しだ:2009/04/09(木) 00:09:02 ID:uvIXfbbB
GRや鉄人など横山光輝作品は、先生が亡くなってから版権が複雑化して許可が得にくいらしい。
ゴッドマーズも一応横山作品だから難しいだろうなあ……最早原型を留めていないけどw
911それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:26:56 ID:VvO5/b5Y
でもなくなった当初よりかはゆるくなったとかならないとか
912それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:37:19 ID:FustzByd
許可が得にくい→あまり利用されない→著作権での収入が低下だからな
最終的には自分の首絞めてると気がついたんでしょう。
913それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:56:22 ID:dWV4wpbA
たくさん許可してたくさん稼げばいいじゃんのにね
914それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:17:20 ID:zv0O8DcW
>906
イデはともかく、トップは続編の2があるからな〜
それなりに人気だったし…

2のおまけ的な扱いで1は出ると予想
915それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:13:56 ID:OF3FyGg2
イデは毎回イデ中心に進ませるから嫌い
まあ俺が嫌いでも出るもんは出るんだろうが
916それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:17:16 ID:d7BYgUkx
完結編にでてみんな持っていくからなw
正直2回とは言え腹いっぱいになったから向こう10年はけっこう
917それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:56:19 ID:a41nUaWX
イデオンと無限力という設定は出るが、
敵であるバッフ・クランは出ないというなら構わないんじゃね?
918それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:04:38 ID:5lWbQ+dJ
原作終了後参戦と思ったけど死んでるかw
919それも名無しだ:2009/04/13(月) 01:47:24 ID:l0ZC+PPd
アステロイドベルトで再構築してるところをジオン残党が発見して(ry
920それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:13:47 ID:PyMMxDaD
なぜか逆襲のギガンティスの方へですねw
921それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:38:07 ID:sidt93MT
イデもトップもF完結編の空気参戦ならOK。
俺様最強他の版権作品は雑魚みたいなのは激しく萎える。
922それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:41:20 ID:PyMMxDaD
Fのイデは敵いたし空気じゃないだろ
923それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:18:01 ID:sidt93MT
敵はいたけどメインストーリーにもあまり絡んでなかったし、機体性能はともかく、設定俺TUEEEEはなかったろ?そういう意味で空気っぽかったというつもりだった。
とりあえずすまん
924それも名無しだ:2009/04/14(火) 07:55:04 ID:EyUEXyYc
イデはともかく、ガンバスターはそこまで図抜けてはないだろ。
925それも名無しだ:2009/04/14(火) 11:02:27 ID:UzHz1cBq
メインストーリーにもかなり絡んでた気が
926それも名無しだ:2009/04/14(火) 11:13:43 ID:kmuYq05E
ガンバスターは対ゲストとかの決戦兵器の役目だっけか
初参戦なのにイデオンよりもさらに後の終盤に参戦だし
927それも名無しだ:2009/04/15(水) 06:28:06 ID:k6rIbdb4
イデオンとガンバスターの雑魚敵がウザいから要らない。
928それも名無しだ:2009/04/15(水) 15:23:24 ID:B7OqZZwe
ZZの中盤原作再現希望
929それも名無しだ:2009/04/15(水) 19:16:30 ID:q+N2xpBI
>>924
敵がずば抜けてるじゃん。
930それも名無しだ:2009/04/16(木) 12:36:13 ID:2lQ4/AQx
銀河英雄伝説をなんとかしてほしい…
人気もまだあるほうだよね?
931それも名無しだ:2009/04/16(木) 16:36:52 ID:VxzcNLej
スーパー戦艦大戦かスペースオペラ大戦が出るのを祈るべきだよ
932それも名無しだ:2009/04/18(土) 07:36:36 ID:qFMZ5yM1
ケロロ軍曹出ないかな
アムロ達との絡みとかドロロとゲルマン忍法の絡みとかできるしww
933それも名無しだ:2009/04/18(土) 12:44:58 ID:Fl7EgK/D
お笑いアニメはちょっと
934それも名無しだ:2009/04/18(土) 12:57:45 ID:0racrk5F
安心しろ、ダイターンとかも十分お笑いアニメだから
935それも名無しだ:2009/04/22(水) 16:46:15 ID:w4gvVwZ7
ガンダムZZもだ
936それも名無しだ:2009/04/30(木) 00:17:45 ID:y0yohbEk
OVERMAN キングゲイナー
THEビッグオー
THEビッグオー2nd SEASON
戦闘メカザブングル
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
創聖のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン
超時空世紀オーガス
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ

機動戦士ガンダムZZ
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
マクロスゼロ
トップをねらえ!
ラーゼフォン

機動戦士ガンダム00
マクロスF
トップをねらえ!2
天元突破グレンラガン
ヱヴァンゲリオン新劇場版
創星のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

バンプレストオリジナル

完結編はこんな面子になるんじゃね?
937それも名無しだ:2009/04/30(木) 07:40:48 ID:+0G+7HUV
>>936
前から出てた意見をば

・マクロスはオーガスいるから出ないかも
・Zが劇場版仕様だったので本来ならZZにつながらないんだよね
・完結編がでるまでにヱヴァが終わるかどうか
・グレンラガンはなによりも高いコナミの壁

あとその参戦作品だと
・ビゴーは2nd、グラヴィオンはツヴァイだけでいいだろ
・00が出るときはきっとTV版Wとか絡めやすいのと一緒に出るはず
・創星のアクエリオンはパラレル(同じ人物が2人になる
・エウレカ劇場版もパラレル(同じ人物がry
938それも名無しだ:2009/04/30(木) 14:56:34 ID:6KIYesUK
さすがに作品数多すぎだろ
939それも名無しだ:2009/05/02(土) 21:33:28 ID:TkfT7afz
ラーゼフォンで調律が来るはず
940それも名無しだ:2009/05/02(土) 22:01:51 ID:rm5IsE7S
イデオンとか出るとしたらやはりZ完結編か・・・。
941それも名無しだ:2009/05/02(土) 22:23:37 ID:5hqsespk
多元世界の最終的な帳尻合わせができるのは、
イデ(否イデオン)と真聖ラーゼフォンくらいだろうしな。
(場合によっては、新劇場版の初号機あるいはシンジも)
942それも名無しだ:2009/05/08(金) 16:22:50 ID:sW8II2qN
もうシリーズの最後をイデオンとかで締めるのも遠慮して欲しい
943それも名無しだ:2009/05/08(金) 16:30:07 ID:JX0uGOz3
まじでサンデー連載版のゲッター使ってみるとか。
ウザーラとアクエリオンとニルヴァーシュと一緒に
でかい綾波やっつける
944それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:49:48 ID:Esmn81PT
参戦作品的にzは豪華だっただろ
これでも売上が伸びないってことはシステムが陳腐化したってことだ
SFCの第三次から基本変わってないし、小隊制もニルファがでて何年だ?
バイオみたいにフルモデルチャンジしろ
945それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:45:36 ID:YmHTBg2q
豪華かなぁ。
ロボヲタが注目してて出てないロボアニメ掻き集めた結果
とっちらかったような印象なんだけど。
Kも然りで、もう全体のテーマとか今回のコンセプト固めずに
出せて出てないの的発想で権利借りてから考えるのが限界に来てるんだろ。
946それも名無しだ:2009/05/10(日) 05:33:24 ID:Esmn81PT
最近の話題作アクエリオンとエウレカと種死おさえてるじゃん
これ以上はなかなか望めないだろ
947それも名無しだ:2009/05/10(日) 05:46:56 ID:QRIybq/a
大コケ作品と歌だけ知名度高いアニメがナンだって?
種死は商業面ではほんと一流
948それも名無しだ:2009/05/14(木) 20:16:51 ID:t6mCRk2o
小隊とPPと長ったらしい話と演出を消せば大丈夫なはず
949それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:38:10 ID:hCieUk+E
>>942
じゃあビッグオー 2ndseason のラストをちょっと改変しようぜ!
太極だのなんちゃらだのオリ設定にビゴー関わってそうな臭いを匂わすなら、ロジャースミス最後のネゴシエイションは入れるべきだ。
950それも名無しだ:2009/05/20(水) 16:30:52 ID:ku2Xl4Cj
今のところ1回しか参戦してない作品群。
※コンパクト2シリーズ、GCとXOなどは一纏めに考えてます。あと、スパロボ学園とかファンディスクもノーカウント。機体の一部だけ参戦も省きました。


機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY(W)
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY(W)
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER(K)
New Story of Aura Battler DUNBINE (COMPACT3)
最強ロボ ダイオージャ(GC)
絶対無敵ライジンオー(GC)
天空のエスカフローネ(COMPACT3)
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日(D)
鋼鉄神ジーグ(K)
百獣王ゴライオン(W)
宇宙大帝ゴッドシグマ(Z)
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(K)
宇宙戦士バルディオス(Z)
マクロス ゼロ(SC2)
超時空世紀オーガス(Z)
メガゾーン23(D)
ガン×ソード(K)
銀河烈風バクシンガー(GC)
銀河疾風サスライガー(GC)
合身戦隊メカンダーロボ(COMPACT3)
魔境伝説アクロバンチ(COMPACT3)
忍者戦士飛影(COMPACT2)
デトネイター・オーガン(W)
宇宙の騎士テッカマンブレードII(W)
超重神グラヴィオン(Z)
蒼穹のファフナー(K)
創聖のアクエリオン(Z)
交響詩篇エウレカセブン(Z)
機獣創世記ゾイドジェネシス(K)

なんか出演作が偏ってるな
951それも名無しだ:2009/05/20(水) 16:32:45 ID:b8pBnY+l
英雄譚「…
952それも名無しだ:2009/05/20(水) 17:20:07 ID:8QpGBNG8
Z半コケ→K全コケ→学園大迷走

新P「新しくプロデューサー職につきました、新シリーズを担当します。
   Z?アルファベットの最後なのに次があるわけないじゃないですかw」
953それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:55:18 ID:m1OUsNd8
意表をついて偽書ゲッター持ってこようぜ!
954それも名無しだ:2009/05/22(金) 01:32:20 ID:9s3WhUAg
>>951
すまん、忘れてた。でもGブレイカーの再参戦はありえないってことで許して欲しい
955それも名無しだ:2009/05/22(金) 18:25:44 ID:9s3WhUAg
ちょっと見やすくしてみた。個人的にはCMPACT3かGCからの再参戦があって欲しいな

忍者戦士飛影(COMPACT2)

New Story of Aura Battler DUNBINE (COMPACT3)
天空のエスカフローネ(COMPACT3)
合身戦隊メカンダーロボ(COMPACT3)
魔境伝説アクロバンチ(COMPACT3)

真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日(D)
メガゾーン23(D)

機動戦士クロスボーン・ガンダム(2次α)

最強ロボ ダイオージャ(GC)
絶対無敵ライジンオー(GC)
銀河烈風バクシンガー(GC)
銀河疾風サスライガー(GC)

機動戦士ガンダムSEED ASTRAY(W)
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY(W)
百獣王ゴライオン(W)
デトネイター・オーガン(W)
宇宙の騎士テッカマンブレードII(W)

マクロス ゼロ(SC2)

宇宙大帝ゴッドシグマ(Z)
宇宙戦士バルディオス(Z)
超時空世紀オーガス(Z)
超重神グラヴィオン(Z)
創聖のアクエリオン(Z)
交響詩篇エウレカセブン(Z)

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER(K)
鋼鉄神ジーグ(K)
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(K)
ガン×ソード(K)
蒼穹のファフナー(K)
機獣創世記ゾイドジェネシス(K)
956それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:16:52 ID:zEFUuJ/i
フルメタTSR「…
957それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:30:44 ID:9s3WhUAg
>>956
フルメタはシリーズで一まとめに考えてた
958それも名無しだ:2009/05/23(土) 14:55:03 ID:G30eBr18
>>950>>955
ベターマン「……」
959それも名無しだ:2009/05/23(土) 15:21:36 ID:CX85ZDYv
ていうか見づらい
960それも名無しだ:2009/05/23(土) 17:36:34 ID:oo9iA1YX
まぁシムパクト3ではな
961それも名無しだ:2009/05/23(土) 18:47:37 ID:HXl2Fet/
>>960
シムシティ+コンパクトですか?
962それも名無しだ:2009/05/23(土) 19:33:09 ID:jChlch3t
ベターマン(C3)をディスったな
963それも名無しだ:2009/05/23(土) 21:53:12 ID:W+2yeLzT
ゴッドシグマ続投でダルタニアスとゴライオン追加(ついでにこの三体の合体技も)
964それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:01:07 ID:/PUy+GU8
>>963
その3作品ってなんか繋がりあったっけ?
965それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:24:02 ID:IqglgDr6
>964
東映企画(制作がサンライズやアカデミーだったりだが)で東京12チャンネル放送の前後番組
ちなみに児童雑誌にて握手を交わしていた
966それも名無しだ:2009/05/29(金) 22:38:04 ID:rBLLZQMS
斗えゴライオンは神曲
967それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:19:12 ID:fLdpRcyK
つべでみただけだがベターマンはスパロボにだすなら面白そうだったな
アニメみたいとは思わないが
968それも名無しだ:2009/05/30(土) 04:36:51 ID:fiZzip2R
ゴッドシグマが分離できるようにして欲しい
969それも名無しだ:2009/06/01(月) 15:02:27 ID:Amjj8HJU
第二次Zは久々に異世界ものまとめてやろうぜ。

多元宇宙歴元年、地球圏はZEUTHの活躍により
いまだ小規模の転移は続くものの、落ち着きを取り戻し始めていた。

しかし、地球圏が安定に向かう一方で、地球の裏側と言える世界では混沌を極めていた。

海と大地の狭間にあると言われるバイストンウェル、
地球内の空洞に存在すると言われるラ・ギアス、ダリウス界、
人の想いが力になる魔法世界セフィーロ、ガイア、
これらがひとつの世界に組み込まれた多元世界ア・ゼルス。

異なる世界同士の衝突により、ア・ゼルスは戦乱の渦中にあった。
そして、大規模な地上人の召還を契機に、地上にもその戦火は広がっていくのだった・・・

多元宇宙歴2年、世界の危機に再びスーパーロボットたちが立ち上がる。
970それも名無しだ:2009/06/01(月) 15:16:33 ID:Amjj8HJU
参戦作品
・OVERMAN キングゲイナー
・劇場版機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・ゲッターロボG
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・ダイターン3
・戦闘メカザブングル
・聖戦士ダンバイン
★リーンの翼
☆ガイキングLegend of DAIKUMARYU
☆天空のエスカフローネ
★魔法騎士レイアース
・創聖のアクエリオン
★真・魔装機神
・魔装機神Lord of Elemental

こんな感じで。風呂敷広げた以上は朝金問題は全部片付けろよ、寺田さん。
971それも名無しだ:2009/06/01(月) 22:11:33 ID:f4taboK6
>>970

リューナイトとワタルとMAZEも入れようぜ
972それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:49:39 ID:PnViq0uc
>>970それ絶対売れないぞ
973それも名無しだ:2009/06/02(火) 19:22:37 ID:gefS9Dai
>>670
OGで片付けるんだろ
974それも名無しだ:2009/06/03(水) 10:22:41 ID:VclLhvyA
>>970
そもそも参戦数が少ないな。それじゃ携帯機だ。
けど、ラインナップの傾向はいいな。
975それも名無しだ:2009/06/03(水) 11:35:53 ID:0gumE531
アサキムが主役ですねわかります
976それも名無しだ:2009/06/03(水) 16:28:04 ID:qypK8dd/
おそらく続編はスーパーテロリスト大戦
リアル系は
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
コードギアス反逆のルルーシュ
フルメタルパニック!
が参戦する可能性が高いと思う
977それも名無しだ:2009/06/03(水) 16:31:27 ID:p03fe6sM
閃ハサって見てくれだけで参戦希望されてる作品の定番だよな
個人的にはGジェネだけでいい
978それも名無しだ:2009/06/03(水) 18:36:41 ID:8uzEfhOp
実際に小説読んでたら、あの電波の飛ばしようをスパロボに出したいと思わないんだけどな
979それも名無しだ:2009/06/03(水) 19:27:35 ID:u6YYUzDb
Gジェネやったから出して欲しいんだろう
980それも名無しだ:2009/06/04(木) 10:19:32 ID:usLPH0HP
お得意のキャラとユニットだけの空気参戦でいいだろ
981それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:24:38 ID:8IE97GuS
異世界ものはありそうだな。
Z世界自体が異世界みたいなもんだが、旧シリーズでもEXと外伝という形でやってるから
シリーズ中に1回は別の世界に飛びそうな気配がする。
テロリストものもダブルオー参戦は規定事項だろうしあるだろう。

ところで時系列的にハサウェイより先に出すべき作品があるんじゃないかな?
アニメじゃない アニメじゃない ホントのことさ〜
982それも名無しだ
それこそ異世界ネタだな