スパロボZのちょっとした不満点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
足音スキップさせろ
2それも名無しだ:2008/10/06(月) 03:14:49 ID:UJOJ39Yi
スキップの足音にしろ
3それも名無しだ:2008/10/06(月) 03:25:40 ID:KRBXWE9D
合体攻撃が少ない
4それも名無しだ:2008/10/06(月) 03:26:32 ID:OuOQEBka
名あり小隊長撃墜したら小隊員まで消えるところ
5それも名無しだ:2008/10/06(月) 03:45:35 ID:1fH8+tnV
主人公の乗り換えショボいってか乗り換えないとか前代未聞ざね
6それも名無しだ:2008/10/06(月) 04:09:00 ID:mp1qm5fa
観音様乙
7それも名無しだ:2008/10/06(月) 04:09:44 ID:BUvUlr9K
打撃や斬撃の物理攻撃がヒットしたときの効果音が小さい
8それも名無しだ:2008/10/06(月) 04:10:33 ID:PH0AZnLk
グローマに破砕砲がない
オーガス関係は短い中頑張ってる分、これが凄い気になる
9それも名無しだ:2008/10/06(月) 04:11:34 ID:eqQpg+gs
NOターゲット表示
10それも名無しだ:2008/10/06(月) 04:56:13 ID:kanIfJ1X
ロード時間が短いからカップラーメンが食えない
11それも名無しだ:2008/10/06(月) 04:56:56 ID:GzB7Rwlc
カガリとディアッカが使えない
12それも名無しだ:2008/10/06(月) 05:35:08 ID:aoT0Qiu6
ただでさえパイロット多いのにイザークがいる
13それも名無しだ:2008/10/06(月) 05:37:11 ID:hkHaI+3N
マップ、ユニット詳細、その他、文字が見づらいし画面も見づらい
なんかスパロボ久々だけどこんな見づらかったっけと思ってしまう
14それも名無しだ:2008/10/06(月) 05:47:17 ID:PH0AZnLk
それは有り得ない、従来より遙かに見やすくなってるぞ
15それも名無しだ:2008/10/06(月) 07:35:37 ID:9gLfYLQx
ビューナスAが移動5な所
空飛べるのに5はねえよ・・・
16それも名無しだ:2008/10/06(月) 07:52:11 ID:wjFIcjog
戦闘時の安いフォント
17それも名無しだ:2008/10/06(月) 07:55:06 ID:qzPe/P+F
スパロボRにあったGビットサテライトキャノンがない
MAP兵器のサテライトキャノン射程は無限なんだが範囲一マス
ツインサテライトキャノンは相変わらず真ん中に謎の安全圏
18それも名無しだ:2008/10/06(月) 08:12:02 ID:zCbm12+z
もしかしてガンレオンってクラフト持たせないと飛べない?
19それも名無しだ:2008/10/06(月) 08:59:38 ID:6EAhDKCx
敵登場BGMはいい加減昔のアレンジで使いまわすのはやめてほしい、新曲にしる!
会話中の効果音も昔の使いまわしやめて、盛り上がってる声とか場違いで噴くから。

>>1
同意
20それも名無しだ:2008/10/06(月) 09:53:18 ID:LhhhwDj5
水上移動
21それも名無しだ:2008/10/06(月) 10:55:28 ID:FJrF8O3C
種死ザクが動く時の「ガオーン」ていう駆動音がない。
22それも名無しだ:2008/10/06(月) 11:48:55 ID:xMftD0Ob
・ジェガンがいない
・リーンの翼が出ない
23それも名無しだ:2008/10/06(月) 12:16:56 ID:4kMZowaO
バグが多い
24それも名無しだ:2008/10/06(月) 12:21:08 ID:391YA9i/
気力が上がった時等に出る、マジンパワー、SeeD、オーバースキル等の
エフェクトをカットできるようにして欲しかったです
25それも名無しだ:2008/10/06(月) 12:58:59 ID:mEAsS9JT
ここは声をつけて再現してくれよってイベントで、声がついてないこと
26それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:00:56 ID:FsMRsN7Y
ハリーの
「ミラン〜恨み晴らすからなぁ!」
が声付きだとよかったな
α外伝では声付いてて良かったなぁ
27それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:07:53 ID:4Nqz5jhe
アネモネ参戦の再現が酷い戦闘台詞「どこまで保つかしら」って…
せめてアネモネの自白は声付きでやって欲しかったな
28それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:14:30 ID:msfnebA7
改造や機体能力の画面の操作性が悪くなっとる
29それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:28:17 ID:TAXswO+X
一部マップが見辛い
敵の移動範囲がカーソルを動かすと消える
バザーで種死のユニットなし
マジンガーの合体攻撃が甲児、鉄也限定になった
続編に回すのか知らんが、ムウ関連の話がはしょられた
30それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:32:37 ID:qccn7e5V
戦闘のプロの登場が遅い
最初からスペイザーに乗せて出してくれ
ザブングル組との絡みがα外伝で好きだったんだよ
31それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:42:02 ID:W6LWPgq/
フル改造を引き継いだ機体がフル改造ボーナスまで引き継いじゃう
32それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:07:41 ID:RCdf7S3E
・センターアタックの小隊攻撃のテンポの悪さ。
・強化パーツつける画面で機体能力や武器能力を確認出来ない。
・XとSEEDのパイロットも∀勢のように他作品のモビルスーツに乗り換えさせて欲しかった。
・グレンダイザーが大介さん専用機。
・女の子分が足りない(パイロット的な意味で)。
33それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:21:00 ID:bra2VEYz
ヒロシが居ない
34それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:37:12 ID:nS2wyPtJ
小隊攻撃の時に小隊長以外武器が選べない
35それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:45:41 ID:cSAkrbhX
ボタンの反応が遅い。5回くらい押さないと反応しないことがある
36それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:47:00 ID:RysSoA+u
ここまで「ラクシズorシン達殺せない」がない件
37それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:57:28 ID:QwuNMLIb
>>35
そういえば初プレイ時そんなだったけどいつの間にか直ってたな
38それも名無しだ:2008/10/06(月) 14:57:38 ID:bU0Qjz5Q
>>35
それ、たぶんお前のコントローラーが壊れてるだけだよ、マジで。
39それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:00:27 ID:NRTnmJoh
俺もはじめ>>35のようになった
あと、時々マップ画面のズームイン・アウトが不自由になったりした
プレイに支障がでることはなかったけど
40それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:19:20 ID:sNb38yv0
>>35
なんか強く押さないと利かなくなることがある
コントローラのせいだと思ったんだが、他のゲームだと一切起きないしなあ

専用機とカットイン、BGMに戦闘中の表情差分まで用意されてるのに
使えないハイネなんなの?
スパロボ以外のSEED関係のゲームじゃ毎回西川普通にいるんだから
声かければ普通に出てくれると思うんだが
サルファでもミゲルの存在抹消されてたし、なにか事情があるんだろうか
41それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:39:55 ID:lqoMVtIO
敵の7割がワイドフォーメーション
42それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:42:09 ID:HFlENEcI
>>35
俺もたまになるな。
ユニット動かそうとして軽く上ボタン一回押したら
マスがマップ端まで勝手に進んでいった。
43それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:43:39 ID:jWe+AViq
とにかく長すぎる
44それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:47:23 ID:lXRdSdDB
主人公による分岐が長いし、そこで隠し?もあるのがなー。
45それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:47:50 ID:IfUaEnuC
三つ巴な展開が多すぎて敵フェイズが無駄に長い。
46それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:50:08 ID:pdlxBZCg
マップ兵器が少なめ
あとフルアーマー百式とかだしてもっとクワトロ使いやすくしてくれればよかったのに
47それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:01:03 ID:3svisVxr
>>44
俺はそれがいい。周回プレイ前提で
48それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:33:41 ID:Rv9+t2Hu
>>40
種ゲーだとハイネは絶対いるけど、スパロボならいなくても良いからじゃね?



>>47
個人的には周回プレイするからまぁ良いかーと思うけど
新シリーズ予定作で新規ユーザー獲得しようとしてる作品でいつもより自由じゃないってはダメだと思うなぁ…
49それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:38:29 ID:PH0AZnLk
>>48
そうでもないぞ、据え置きならいつも部隊分けは必ずあるしこんなもんだ
今回は全体的に長い上、部隊分けがシナリオのキーになってるから重く感じはするが

新規参戦多すぎて、分岐で処理しないと1週で詰め込みきれなかったってのもあるなw
かといって殆どメインシナリオなしの空気参戦やられても困るし
50それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:39:26 ID:pPEjYiIi
毎度の事だけどガヤのSEおかしい
雰囲気盛り上げる為のものなのに「?」ってなっちゃう
51それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:43:42 ID:89h5R2Io
会話時の効果音おかしいよな
そこらの素材集の音拾ってるだけだとは思うが、
歩く音とかガヤの声とか場に合ってない あと市民の絵が下手過ぎ
52それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:44:50 ID:hIREoB+g
ちょっとした不満点かぁ…。
Zに限らないんだが、クリア後にはキャラクターの表情パターンは事典で全確認できるようにしてほしい。
せっかく描いたんだし。
53それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:45:11 ID:EFCCP5D5
SRポイントのほとんどがターン制限

このせいでサテライトキヤノンが使いづらい
54それも名無しだ:2008/10/06(月) 16:48:45 ID:pPEjYiIi
>>53
元々待ち伏せが有利なゲームシステムだから
それに制限かける為の措置なんだろうな

おかげでP無し長射程系は使いにくい
55それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:09:16 ID:F/tGsCIH
>>24
戦艦にのっけてると5回連続くらいでオーバースキルきて
バグッたかと思ったよ
56それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:12:21 ID:NRTnmJoh
>>51
市民の絵はヤバイよな
あの目元はそんじょそこらの悪党よりキてる
57それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:15:53 ID:Xmn7tjIq
ヒット&アウェイの経験値が出るタイミング

実害は無いがなんとなく嫌
58それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:17:08 ID:ZKo9uH68
確かに最終話で目元があれな一般人&一般兵が延々と会話してるのはヤバイ風景に感じた
59それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:18:15 ID:6cq7EQxr
>>32
強化パーツ画面なら付ける際△ボタンで見れなかったっけ?
60それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:19:08 ID:xx5nEork
OGの時はモブでもみんなちゃんと描いてたのにな
むしろ看護師とか力入れすぎ
61それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:19:22 ID:cEmh6tXn
ちょっとした不満....@いきなり話飛びすぎAきずかない間に仲間になりすぎ ランドルートで
やってたら、楽しみにしていたグレンダイザーが、ひかるちゃんといきなりセットで
使用可能になってたので、ちょっとへこんだ。ルートによって変わるのだろうけどこれはやりすぎ
でしょう。後 マジンガーもっと使わせてほしかった..俺のちょっとした不満
62それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:21:56 ID:YWPfi+aF
>>32
時系列的に明確な繋がりがないからなぁ。
UC→正歴にはきちんとした描写があるから乗り換えも出来る。
レプリカとはいえボルジャーノンはザクだしさ。
他作品ならともかく、コーディ同士ですら機体の
乗り換え不可ってのは無くしてほしい。
特に自由と正義。
63それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:26:51 ID:6P/nJvjA
目有りのモブって「少女」だけだっけw
64それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:37:48 ID:9VtPRPvb
全体的にロボ初登場・合体デモがしょぼくはなってるがゴッドシグマの合体とかはまだ良い
むしろあの小ささでちゃんと可変してるのは好感がもてた

アクエリなんだあれ。汚すぎだろ。
つーかアクエリの合体くらいはFみたいに原作映像使うべきだろ。
あとソーラー拳はガシャガシャ走ってそのまま勢いで殴る→ウイング展開が正しい。なんでジャンプパンチなんだよ。
あと無限拳がただの伸びるパンチとか。最後はアポロの決まった…顔カットインで月面パンチだろ。
なんでクロクロ姉弟とジェローム別役で声優さんいるのに声あてないの?アホかと。

駄目だアクエリ突っ込みところが多杉
65それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:48:11 ID:eGRIvVZW
・セツコシナリオ暗すぎ
・マジンガートルネードがない
・量産型グレートがいない
・主人公の数が少ない
・バグ直せ
・ラスボス自重


こんな感じ
66それも名無しだ:2008/10/06(月) 17:54:05 ID:aRyGDNcT
文字が見にくいな
67それも名無しだ:2008/10/06(月) 18:20:52 ID:IfUaEnuC
シナリオ前半で、次のシナリオでいなくなるユニットを改造できる事。
68それも名無しだ:2008/10/06(月) 18:29:31 ID:Hc7LPi3x
はじめからインパルス乗り換え出来るようにしとけ
69それも名無しだ:2008/10/06(月) 19:10:10 ID:NRTnmJoh
戦闘画面の「小隊攻撃」、「NO TARGET(射精)」等の
表示に使ってるフォント

ギザギザしていて汚い
勿体ない
70それも名無しだ:2008/10/06(月) 19:19:38 ID:MwmQQBw3
地対空や空対地でアニメ書き分けて用意するより先に
武器や合体攻撃のアニメちゃんと描いて出せ
一部武器は地形によってほとんど別技だし手間はそう変わらないだろ
小隊制でサンダーブレード使わせてよ
全体EN消費のサンダーブレークと単体EN消費のサンダーブレードの使い分けで小隊制でこそ輝く武器だろうに
トリプルマジンガーブレードがあるからってダブルマジンガーブレードオミットするのやめてよ
71それも名無しだ:2008/10/06(月) 20:08:17 ID:RCdf7S3E
そういや援護が勝手に設定されてるのが面倒だったな。
ダメージ受けて気力上げたい時とかにいちいちOEEにするのが面倒だった。
72それも名無しだ:2008/10/06(月) 20:13:03 ID:PH0AZnLk
>>71
それ、デフォをOFFに設定できるから……
73それも名無しだ:2008/10/06(月) 20:15:30 ID:qccn7e5V
>>71
説明書ぐらい読んでよ・・・・
74それも名無しだ:2008/10/06(月) 20:19:41 ID:RCdf7S3E
>>73->>74
え…?説明書はフォーメーション云々のとこしか読んでなかったんだ…。

スレを汚してごめんなさい。
75それも名無しだ:2008/10/06(月) 20:53:47 ID:rcCft0J1
いるよね。
説明書をろくに読んでないのに不満言うやつ
76それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:03:32 ID:BmQt0qCJ
これまでのシリーズに比べイベントに対する外野の反応が薄い。
話の本筋以外の会話が少ない。
77それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:31:43 ID:HlJvxYTO
>>13>>29
テレビ明るくしてみ
俺もゴッドシグマの初登場マップや57話がむちゃくちゃ見難かったけど
明るさちょっと上げたらかなり見やすくなった
78それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:36:32 ID:8p8E8NWA
「ファイナルトゥギャザーだ!」とか、オーバーデビルに会ったアスハムのところとか、キラを撃墜したとこのシンとか、今までじゃ声入って当然なところで声が無い
容量と制作費の問題があるんだろうが・・・あれ好きなのに。
79それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:43:56 ID:x3K24qTG
やはりイベントで頻繁に小隊を抜ける奴がウザいな。
ああいうのはイベントだけで処理してほしいんだが。
80それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:44:00 ID:idxueuDP
・ダメージ表記が安っぽい
・会話パートのメッセージウィンドウの背景が暗いせいで文字が見辛い
・小隊攻撃の上のウィンドウが邪魔
・NOターゲット演出でテンポが悪い
・反撃場面で武器選びへのショートカットが無い
・DVEが少ない
81それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:44:19 ID:ag+WZh1l
一度組んだ小隊を保存できないとかふざけてんの?
サルファは保存できたはずなのに
82それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:44:21 ID:OpyNAPfo
隊長とトビーの死ぬとこがあっさりしすぎていた印象
もうちっと絶望感みたいなのが欲しかった
83それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:45:08 ID:zkwDYVis
いい加減バレバレな????とか止めてほしい
隠す意味がない
84それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:57:12 ID:xhja5pHJ
>>80
ダメージ表記の最高は勿論インパクトだろ?



俺はアクエリオンの武装が少ない事のが不満だ
85それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:59:13 ID:DNoYoZvs
>>5
インパクトやったことある?
86それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:00:19 ID:2pVIkVP6
操作性がサルファに劣ると思う

・機体画面のソートで地形適応見れないとか不便になってる
・小隊編成がやりにくくなってる、あの確定とか取消とか何
・敵の移動範囲表示がカーソル動かすと消える
・小隊員の行動選択がめんどい
・合体攻撃が攻撃武器選択時じゃないと確認できない

あと自動編成で鉄甲鬼いじめカッコわるい
87それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:06:11 ID:xq/y/2gt
>>85
インパクトはリーゼに乗り換えるじゃん
88それも名無しだ:2008/10/07(火) 04:40:50 ID:KpoXW2ky
>>84
インパクトの良いよね。でも〜hit!じゃなくて〜DAMAGE!の表記の方が良かったと思ってる。



Zはバザーで売られるユニットが3体のみなのと敵が殆どワイドフォーメーションしか組まないのが残念だす。
89それも名無しだ:2008/10/07(火) 13:50:19 ID:y50U9Wbt
>>87
>>85は多分セツコだと思ってるのかな

乗り換え無しで武装追加だけってのはホントに初かな?
90それも名無しだ:2008/10/07(火) 13:55:02 ID:nSa1aF5w
F
91それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:00:10 ID:Ue6JiGwc
>>89
OG1のキョウスケ(切り札とランページの追加)
武装追加すら無いのがA
92それも名無しだ:2008/10/07(火) 15:03:44 ID:QCnADUPe
キングゲイナーのサブパイにアナ姫が乗らないのが不満だ
93それも名無しだ:2008/10/07(火) 16:49:57 ID:a+7liarI
バルディオスがちゃんと5人乗りにならなかったこと
クィンシュタイン博士に声がつかなかったこと
94それも名無しだ:2008/10/07(火) 17:34:04 ID:s/YP9oGa
勝平のかあちゃんの「うわあああああ」が軽いトラウマになったこと 普通のおばちゃんだから異様に生々しいんだよ…
95それも名無しだ:2008/10/07(火) 17:38:40 ID:tOdvwwBw
>>89
オリキャラなら第二次のマサキとか結構いると思うが
設定とか名前変えられる主人公では確かに前代未聞かもしれん
96それも名無しだ:2008/10/07(火) 18:46:16 ID:QCnADUPe
>>89
乗り換え無しって点じゃあ
Wのオリジナルが最初じゃね
合体パターンが変わるだけだし
97それも名無しだ:2008/10/07(火) 18:55:04 ID:KpoXW2ky
>>93
本編だと5人乗りなんだ。誰が乗るの?
98それも名無しだ:2008/10/07(火) 19:20:20 ID:0q+qE7KK
お前らAの事を忘れ杉
後継機どころか追加武装ですら……
あのレベル20解除というあっさりさに比べればイベントあるだけよっぽどマシ
99それも名無しだ:2008/10/07(火) 19:34:29 ID:VHsE+6pn
(*´・ェ・`*)そんなことないおー
100それも名無しだ:2008/10/07(火) 19:52:50 ID:2SX5PSsy
ザンボットが出すぎててウザかったくらいだな
101それも名無しだ:2008/10/07(火) 20:27:59 ID:UT4UFb9x
移動先指定時もしくはそのマスにユニットがいるとき地形効果見れない
というか簡易ウィンドウ情報量少ない上にいちいち消えるとか
102それも名無しだ:2008/10/08(水) 00:49:56 ID:2PHd1hLQ
>>100
今まで完全空気だったのがようやく少し絡んだだけウザいと言われてもなw
そもそも「あの作品イラネ」はただの好き嫌いだろうよ。
103それも名無しだ:2008/10/08(水) 12:31:07 ID:Vqyc4GIH
センターフォーメーションが三角形でトライフォーメーションが一列なこと。
逆だろ。
104それも名無しだ:2008/10/08(水) 12:46:38 ID:l5Ju6zRS
>>103
トライに三角形という意味はない
105それも名無しだ:2008/10/08(水) 14:48:06 ID:EiuMU93X
スパ厨がうざいw
106それも名無しだ:2008/10/08(水) 22:30:44 ID:HL3K+pmC
×ボタンを押してもユニット名を見られない。
「能力」では字が小さい。
107それも名無しだ:2008/10/09(木) 09:05:21 ID:N854bgEs
ワイドの場合小隊員ダメージ−50%とか…20%くらいで良かったろ。
108それも名無しだ:2008/10/09(木) 09:11:57 ID:aciDluPM
寺田「ワイドフォーメーションはセンターフォーメーションで各個撃破してね」

現実
カラス等の雑魚敵はワイドフォーメーション
ボスは殆どがトライフォーメーションかセンターフォーメーション

逆にしろカス
109それも名無しだ:2008/10/09(木) 11:55:33 ID:8aDHg1Tw
エニルに熱血が無いだと!?
110それも名無しだ:2008/10/09(木) 12:14:12 ID:N854bgEs
>>108
小隊を幸運かけて一掃したい俺にとって残念な効果だったわ。MAP兵器撃てば問題解決だが入手PPが激減するというデメリットも…。
手加減をこんなにも多様してるのは今作が初めて。手加減熱血セブンスウェルおいしいです。
111それも名無しだ:2008/10/09(木) 12:20:09 ID:BoSbMfGk
エースボーナスは仕方ないけど、各機体特有のフル改造ボーナスが無かったのは残念
112それも名無しだ:2008/10/09(木) 12:41:20 ID:13dubV3j
メモリがきついのはわかるが、カットインが退化しているのはちょっと

あと、一部の武器がただ長いだけで冗長
スピード感が薄れて迫力半減してるのがある
113それも名無しだ:2008/10/09(木) 13:17:46 ID:Q376RMch
っていうか、フォーメーションがどうのをしたいのならMAP兵器をどうにかしろよ
114それも名無しだ:2008/10/09(木) 14:26:26 ID:EyTmGIp8
先の見えないシリーズ化を前提としたモノではなく一作品で綺麗にまとめてほしい
続編を出すなら最初から良く考えた上で作ってほしい、かな
115それも名無しだ:2008/10/09(木) 15:03:07 ID:PZ2468xb
死んでいる
116それも名無しだ:2008/10/09(木) 15:40:51 ID:TqR7Gkft
今回は特にオリキャラがキモイ、主に敵側の
117それも名無しだ:2008/10/09(木) 15:50:21 ID:H1bNVu5N
ツィーネのデレ顔が一番きもかった……
あ、味方側はいいと思います。
ランドもセツコも従来の絵から脱却しようとしてた感は見受けられたし。
118それも名無しだ:2008/10/09(木) 15:56:45 ID:DZFzPmQb
色々な所で言われてるらしいから音声バグはもう確定?
ベスト版じゃ直して欲しいな
119それも名無しだ:2008/10/09(木) 16:08:33 ID:nGPM0aV7
>>110
今回はMAP兵器で倒しても入手PP変わらないはずだが
120それも名無しだ:2008/10/09(木) 16:24:29 ID:qxPjqfvP
自分の無知を棚に上げるスパ厨がウザイってのはちょっと所じゃない不満点だなw

アクエリの武装が少なすぎる、あれじゃアポロ・シリウス・シルヴィアのソーラー以外価値がない、昔のゲッターより酷いぞ
MAP演出わざわざ作るなら哀・天使剣とか武装に入れろよ
121それも名無しだ:2008/10/09(木) 17:08:58 ID:quA/4xp5
毎度のことながらマップ兵器が強すぎでバランス崩してるから、
撃破しても気力の増減に影響しない位あってもよかったな
122それも名無しだ:2008/10/09(木) 17:58:51 ID:pEcNAFuP
>>112
>あと、一部の武器がただ長いだけで冗長

エウレカのカットドロップとか異常に長いよな。しかも大半が空飛んでるだけw
ああいうのはクリティカルの時とかに全長版が観られる様にして通常時はもう少し
短縮してサクサクやってほしいな。
後はメモリの都合でもう無理なんだろうが攻撃→反撃時の切り替えがもたつくのが
ちょっと。せめて台詞が入る時にはすでにアニメが入っているくらいにしてほしい。
123それも名無しだ:2008/10/09(木) 20:57:59 ID:DF+uYpG8
毎回毎回直ってないクソバグが今回も健在
オリキャラの名前変えてもルート選択でランド、セツコと表示
スタッフバカなの?いい加減にせーよ
124それも名無しだ:2008/10/10(金) 05:48:23 ID:FJOZ6nUQ
ロザミアの退場が早すぎる
クワトロぶん殴ろうとしたカミーユとか、再調整されたフォウとか
TV版のネタも用意してたんだし
せめてサイコに乗せてやるべきだった
125それも名無しだ:2008/10/10(金) 16:16:34 ID:A+Cg2aF5
ZのZは劇場版からの参戦扱いだろ
126それも名無しだ:2008/10/10(金) 20:06:10 ID:qFGsjga1
敵がワイドばっかりのどこが不満なんだ?
援護防御もバリアもないなら当然の選択だ
127それも名無しだ:2008/10/10(金) 20:27:31 ID:RbyOd6gt
3人小隊のこのシステムがあるのに種死のドム3人が出てないこと
ついでに08も出てたら良かったんだが
128それも名無しだ:2008/10/10(金) 20:37:58 ID:d9vP/OpS
ランドがキモすぎてやる気が起きない
129それも名無しだ:2008/10/10(金) 20:42:31 ID:cgmspTi6
アクエリオンの曲が微妙。
必殺武器以外の通常武器の演出が長すぎて何度も見る気がおきない
130それも名無しだ:2008/10/10(金) 20:46:15 ID:EEspf1qs
各話のサブタイトルが妙にダサかった
131それも名無しだ:2008/10/10(金) 20:54:10 ID:qFGsjga1
小隊員が命中率で防御か回避選んでるみたいだからやめてほしいな
携帯機みたいに便利にはならないか
132それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:16:01 ID:lSwYUHIR
小隊員の戦闘アニメがとにかくテンポ悪すぎだよな
×ボタンで1行動キャンセル出来るようにすればいいのに
×=戦闘アニメ一括キャンセルか1行動キャンセルを選択出来るようにしてさ
133それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:17:39 ID:DfV8JZ1O
>>130
スパロボって毎回サブタイトルダサいよ。
なんか狙ってやってるんじゃないかと思うくらいw
134それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:25:31 ID:L8OVgTff
よく大技系のアニメーションでフリーズするんだが・・・
無限拳とか見れない('A`)
135それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:26:59 ID:GWzqFaB/
ビームライフルを何発か外した後に一発当てるとか何か無駄に攻撃しまくる演出

お前明らかにそれで無駄にEN喰ってるだろ

とか思っちゃう
136それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:31:13 ID:UyOaEdHM
>>125
の割には、突撃で「ここからいなくなれー!」って叫んでるし
フォウをゆかなにするためだけに劇場版にしてんじゃねえのか?ってくらい劇場版の意味が無い
137それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:07:45 ID:yZTcVU/z
グラップコンビネーションが前よりダサくなってる点
138それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:16:14 ID:NUSGcdDh
空と陸じゃ技が全然違うのにそれに気付かず文句言う馬鹿(笑)
139それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:24:08 ID:Mzoo9P50
>>138
ゆとり脳の低脳スパ厨にはちょっとどころじゃなくうんざりさせられるなw
説明者すら読まないバカが書き込んでたり
140それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:21:36 ID:DfV8JZ1O
>>138
俺も思った。空陸共に明らかにレベル落ちてるよな。
141140:2008/10/10(金) 23:22:32 ID:DfV8JZ1O
おっとアンカミス。>>140>>137へのレスね
142それも名無しだ:2008/10/11(土) 16:33:11 ID:F+mZwU7n
ざまぁ
143それも名無しだ:2008/10/11(土) 17:56:51 ID:3piNwUYB
>>135
最初の数発を囮にしてかわした所に打ち込んでるっていう
演出なんだろうけど、何か最近多すぎて飽きるよね。
144それも名無しだ:2008/10/11(土) 18:00:49 ID:e3mqWmZh
インターミッションでレントンの顔ばっかりで非常うにうざい
撃墜数以外になんか選べるようにしてほしい
145それも名無しだ:2008/10/11(土) 18:01:45 ID:/ExN+8PU
セツコ無双→2週目→ランドがインターミッションのトップに

暑苦しい…
146それも名無しだ:2008/10/11(土) 18:16:40 ID:Sj4Mlsfd
>>145
俺もそうなったから次はセツコ選ぶことにしたわ
147それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:09:03 ID:TBV0rnqq
ロランのパイスーが白い方じゃない
148それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:47:54 ID:JYUpPH2d
>>143
突然手の部分にビームライフルが出てドビュッと発射し
小さな光線一瞬でHP10000削り取られるよりマシだろ
149それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:07:39 ID:N41XY4VT
>>148
そして一撃で落ちていくマジンガーZ…
150それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:28:02 ID:y/brcNrZ
セツコの「ガンホー!ガンホー!ガンホー!」がかわいすぎて困る
151それも名無しだ:2008/10/11(土) 22:49:13 ID:/ExN+8PU
アレって軍隊用語?
152それも名無しだ:2008/10/12(日) 00:10:11 ID:DkT5s6at
「協力して励め」てな意味だったっけ?
さて今日もソシエとメシェーを小隊にしてガンホってくるわ
153それも名無しだ:2008/10/12(日) 00:35:23 ID:hwzjAhkb
>>150
あれ、初めて聞いたときは吹いたww

シナリオでは不幸真っ最中なのに戦闘ではハイテンションwww
154それも名無しだ:2008/10/12(日) 04:30:23 ID:G3Oy9qyJ
ビームス夫妻とアネモネが正式な仲間じゃなくて泣けるわ
155それも名無しだ:2008/10/12(日) 14:31:19 ID:kxYIz7vJ
敵のマップ兵器の範囲確認が十分に確認できない
サルファじゃできたのに…想像力テストかよ
156それも名無しだ:2008/10/12(日) 14:32:53 ID:EYyoNoLt
UCガン:νがいてサザビー無し。ロザミア救済無し。zのパワーアップが遅い。

エウレカ:アネモネ関連。人工エウレカって話が無いとか、ちゃんと仲間にならないとか
     ドミニクと空中で抱き合うイベント無しとか。
     あと、変化してしまったエウレカの姿を映せよ。
     化け物みたいになってるっての見せないとレントンの「綺麗だ」が意味不明。

キンゲ: シナリオがかなり早く終わるのにシンシアが仲間になるの遅いのと、
     ゲームと現実同時に戦う話が無い。
     アデット先生とゲイナーが家族として絆が生まれていく話が無いのも。

アクエリ:戦闘アニメ全般。つぐみの人間大好き宣言必殺技が無い。クロエとクロト。
     グレン救済無し。バロンの死に方が適当。合体依存症の話無し。
     一万二千年のラブレターのシナリオぐらいはあって欲しかった。

∀:   ∀が強くなるの遅いし、たいした事ない。弱すぎる。
     触ったら問答無用で崩壊する月光蝶が最大威力7000って。
     威力0だけど耐性ないと一撃死とかいう能力の方がいい。
     ますます使えなくなるだろうけど。

X:   サテライトキャノンよえー。弱くするんならそれでもいいけど
     チャージ短くするか、連射させるか、エネルギー消費無しぐらいにはしてくれ。
157それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:10:24 ID:wRlm5IGI
スパロボZは糞ゲー
信者の意見は嘘ばかりです
158それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:11:25 ID:GM13wscx
このラスボスは駄目だろ…スタッフ悪ノリもいい加減にしろ
キャラ自体は凄くよかったけど、最後に持ってきちゃったのは失敗
弱すぎるし、小物すぎるし、アニメーションもしょぼい
あの変な生き物がなだれ込んでくる攻撃とか、同じような技でも
ケイサルの方がクオリティが格段に上
自軍もノリが軽いし、緊張感のかけらも無い
159それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:15:56 ID:engCGjGj
小隊保存機能・・・
160それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:19:33 ID:KxXb45zQ
太陽剣のアニメ終わってる…ソーラー拳に剣と無限拳を切り貼りしただけ
これが最強技とか勘弁してくれよ…
161それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:39:07 ID:TJWyK30H
つぐみの人間大好きあったような
左ルートで
162それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:44:31 ID:24IsX7Ye
とにかくMAP画面で機体に合わせてB押したら従来どおり簡易ステータス見れるようにして欲しかった。
レベル確認するまでの工程が長すぎる。ここだけは本当に不満点。
163それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:58:17 ID:YV70U3rt
>>161
だって>>156は1回クリアしただけで全部やりつくしてないからなあ
見てないイベント多すぎる
164それも名無しだ:2008/10/12(日) 16:10:01 ID:jFZnuGJc
スレタイも理解できない池沼がゲームなんてよくできるね
165それも名無しだ:2008/10/12(日) 18:14:18 ID:y5/wuOUd
歓声を入れるタイミング
タルホが妊娠発表→歓声とか、とてもじゃないけど耐えられない
166それも名無しだ:2008/10/12(日) 18:23:34 ID:ATjZvzye
イベントスキップの小刻み感かな
ゲイナーの告白とか飛ばせるようにして欲しかったよ
167それも名無しだ:2008/10/12(日) 19:11:28 ID:4LbKptI1
キラに劣るシンのパイロット能力
168それも名無しだ:2008/10/12(日) 19:53:15 ID:Qr8dzLFx
>>167
それは公式

俺からしてみればフリーダムの武装が簡略化されたことだが
169それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:01:48 ID:Ez0kGvKB
OGのが遥かに面白いと思っているのは俺だけ?
170それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:05:10 ID:irlSUjPP
ファットマン、エルチのパイロットの使用期間が限定なこと
171それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:13:29 ID:JybhkeId
ウィッツの扱いが17じゃないこと
172それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:19:08 ID:/KosjBaE
>155
武器能力画面でカーソルをMAPWの名前にあわせて△。
見づらいときは、さらに右スティックを下に
173それも名無しだ:2008/10/12(日) 20:39:43 ID:IyPFJ33G
OGSにはあった全体MAPでの気力確認ができなくなってること
前作の良かったシステムは残そうぜ
何の為に何作もシリーズ出してんだよ
それとフリーバトル…は高望みし過ぎか?
174社員:2008/10/12(日) 21:10:27 ID:8kVvnrqs
フリーバトル程度いつでも入れられるけど
外伝や続編のボリューム水増しのために大事にとっておきまーす^^
175それも名無しだ:2008/10/12(日) 21:19:09 ID:qB4jgekQ
部隊表(味方)で、レベル順とか気力順とかソートが出来ない…
つか、やり方ホントに無いの?
FとかMXじゃ、普通に出来たべ?
あと、マップ上でユニットにカーソル合わせてから、ボタン一回だけで「パイロット名、レベル、HP、気力…」全部見られないとこが、めんどい。
176それも名無しだ:2008/10/12(日) 21:27:25 ID:G3mZX2uV
カットインの質がばらばらすぎる
アクエリオンとか酷い・・・
177それも名無しだ:2008/10/12(日) 21:49:31 ID:/KosjBaE
>175
部隊表でR2押すと表示項目が切り替わるので、レベルや気力を表示させる。
その後R1でソート条件を変える。
というか普通にできることを書くとかなんなの?
178それも名無しだ:2008/10/12(日) 22:39:00 ID:GHXnE8Pz
マリアちゃんをグレートに乗せると合体攻撃が使えない!
179それも名無しだ:2008/10/12(日) 22:46:38 ID:xoO2Zcj6
どうやら、プレイせずに2ちゃんの知識だけで書いてる奴がいるようだ
180それも名無しだ:2008/10/12(日) 23:11:45 ID:cm1yzGk3
アタッカー・集中力・SP回復・・・・
サブキャラがSPアップだけかよ・・・

その上戦艦のサブキャラは育てられない・・・

オリジナルの敵キャラは今回割りと面白い奴等だったから良かったな。
ホモメガネやらトラウマ熱血大尉とか、最悪性格ラスボスとか
181それも名無しだ:2008/10/13(月) 00:26:46 ID:tvpmc11K
小隊セーブが無いのは地味にきつい
182それも名無しだ:2008/10/13(月) 00:32:36 ID:BH+zpXyG
コーラリアンが街を襲撃した時のコーラリアンの数多すぎ、正確には出現時間

飛ばせないし、こういうマップ上のイベントはスキップ出来なくてウザい
183それも名無しだ:2008/10/13(月) 00:34:10 ID:5h6anlVD
マリアといえば、いつものお転婆キャラと正反対で違和感がある
184それも名無しだ:2008/10/13(月) 01:06:21 ID:mbuQL/9w
DVEが少ない。
ここは喋るだろって部分で喋らないと凄く寂しい。
あとザンボットが分離できない。
恵子を撃墜数TOPにしようとか思ってたのに。
185トトト:2008/10/13(月) 03:10:13 ID:lLnu8m3F
>>158
けれどあのラスボスの三機の凶悪さはデータを見ればわかる。
気力が低かったから何とか倒せたけど、あの位置で、三機が立て続けにマップ兵器を使ったら…。

お…恐ろしい。
186それも名無しだ:2008/10/13(月) 03:24:56 ID:tvpmc11K
>>185
運動性高い2小隊を囮にして弾薬空にすれば良い
187それも名無しだ:2008/10/13(月) 03:44:28 ID:MmVaChIR
>>186
そういう知恵がないから変なコテつけてるんだろ
188それも名無しだ:2008/10/13(月) 03:49:37 ID:D78cqR4/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   絶望的に
     |        | ∧_∧ |   |   つまらない
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  スパロボZ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
189それも名無しだ:2008/10/13(月) 03:56:54 ID:cmyzV2Vs
パイロット養成画面から搭乗機体の性能が見れない。
機体改造画面で武器の消費エネルギーとかが見れない。
敵からの遠距離攻撃時に敢えて射程の足りない武器を選んで反撃不可の台詞聞きたいのに回避か防御しか選べない。味方の反撃不可の台詞ってないのかな?
190それも名無しだ:2008/10/13(月) 03:58:05 ID:W2HZzmOE
猫も杓子も特殊能力持ちでつまらん
それと
ゲッター<アクエリオン
バルディオス<ゴッドシグマ
などいらない子が多い
191それも名無しだ:2008/10/13(月) 04:08:59 ID:D6YjVOJO
>>189
EセーブやBセーブを覚えさせようって時にそれすごくイラつくよね。
192それも名無しだ:2008/10/13(月) 04:10:39 ID:0Nzsc+fi
宇宙スペースナンバーワンなのに地形適応がB
193それも名無しだ:2008/10/13(月) 04:12:48 ID:NqO0xGf4
>190
Zでいらない子は数えるほどしかいないぞ。
ゲッターは最終武器追加が早いし、抜ける時期も中盤以外ないから
常時安定した戦力になるのが魅力。
アクエリオンは武器が少ない頃の性能は悲惨すぎな上
パイロットが変わると性能が変化しすぎて厳しい。
現にシリウスいなくなると戦力ガタオチする。
バルディオスはサイズ2Lのおかげで金かけなくても火力が高い上固い。
しかも亜空間突入もあるのでなかなか死なない。
ゴッドシグマはブロッキングするかしないかで防御力が大きく左右されすぎ
194それも名無しだ:2008/10/13(月) 05:11:35 ID:9OlqQ/tT
精神まとめて使う時のエフェクトが遅くなったこと以外は概ね満足
195それも名無しだ:2008/10/13(月) 05:16:45 ID:JbiBo14u
ザンボットのムーンアタックと、マジンガーのパンチアニメは、APの方がよかったなぁ…
196トトト:2008/10/13(月) 05:31:08 ID:lLnu8m3F
>>185
そんな面倒な事しなくても、気力を上げなければ簡単に倒せたよ。

>>186
知恵ってほどでもないだろ。
197それも名無しだ:2008/10/13(月) 06:03:42 ID:1/Qewzop
>>189
三角ボタンを押せ
198それも名無しだ:2008/10/13(月) 07:16:00 ID:o3O03n/t
オリキャラ周辺がひどかった
何回か出てる意見だけどラスボスは設定として最低だよな
ラスボスが小物過ぎるせいで、今回の版権キャラやオリキャラが全員小物化してる悪循環
別の作品や未来の話をオリキャラが偉そうに怒鳴り散らすなよ
それこそまだ観てない作品がある人だっているだろうに
アイラビューとか下らんトリック入れるまえにやることあるとオモタ

まああとはおおむね満足、ジャスコも許容範囲
199それも名無しだ:2008/10/13(月) 07:22:05 ID:DYX/JkVy
ガンホー!ガンホー!ガンホー!が聞きたいのになかなか喋ってくれない
てか同じ台詞二戦続けて言わないでくれ
200それも名無しだ:2008/10/13(月) 07:27:05 ID:9jnlIiKW
小隊員が攻撃できないのに小隊長が下がって
小隊員がいちいち画面に残り、攻撃不可とか表示されてテンポ悪い
センターフォーメーション時の小隊員の攻撃もテンポ悪い
201それも名無しだ:2008/10/13(月) 07:45:59 ID:ssKPa1Im
いちいち画面分割して前に出てきて、気合入れてカットイン出した後
何もせずにひょこっと引っ込むのがマヌケすぎるんだよな
何を思ってこんな仕様にしたんだか…
202それも名無しだ:2008/10/13(月) 08:31:06 ID:QtwYONk3
自軍で使えるユニットはちゃんと左向きに統一してけれ
昔からウォーカーマシンの一部といつも右向きで能力画面がなんか違和感
しかも図鑑では完全敵ユニットが左向きとかイミフ
203それも名無しだ:2008/10/13(月) 08:44:59 ID:6GTczRCz
上下でのメッセージ送りはいらん
204それも名無しだ:2008/10/13(月) 09:02:35 ID:UmpkIcAf
センターフォーメーション
小隊員→待機


見せんでいい
205それも名無しだ:2008/10/13(月) 09:34:21 ID:Z0qP//z3
ナウティラスカーパーで
登場するときと攻撃にうつるときで同じセリフを二回いうときがある
206それも名無しだ:2008/10/13(月) 10:47:12 ID:S9j1g9DW
最初の一回目だけはNOTARGETって出てきて
「あーワイドだと敵に集中攻撃できないのかー」ってシステム理解するのに役に立ったけど
それ以降は邪魔で仕方ない。
小隊攻撃戦闘デモカット機能が欲しかった。
207それも名無しだ:2008/10/13(月) 17:39:05 ID:Y23NgJ0L
オリジナルの攻撃が長くてダサイところ
208それも名無しだ:2008/10/13(月) 19:30:56 ID:fLgLLka3
連続で狙われると回避下がるくせに、イベントでリアル系が敵の中に放りこまれる所
209それも名無しだ:2008/10/13(月) 19:35:54 ID:cZhJTw/H
Zのっつうか小隊制全部の不満だが
イベント出撃で小隊から外れるのがめんどい
たまにならいいけどほとんどのマップでだし。
イベント出撃と小隊制は相性が悪すぎる
210それも名無しだ:2008/10/13(月) 19:38:29 ID:kdg+RHAD
νガンダムのグラに違和感を感じるんだが
211それも名無しだ:2008/10/13(月) 20:03:48 ID:WPfVfFkG
小隊制はまえよりは改善されたな。
コスト廃止とか人数軽減とか。あとフォーメーションで戦略性が
そこそこあがったり。でもやっぱりみんな言ってるみたいに
小隊攻撃のカットもほしかったなぁ。何もしないで帰るなと(ry

オリキャラは能力すごくて頭の中身がゼゼーナン以下の小物(っていうかDQNか?)
というのは不満というより吹いたぞw
212それも名無しだ:2008/10/13(月) 20:43:39 ID:R1zYrVf4
>>210
今回MS系は中途半端にリアル体型だから
微妙におかしい
213【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/10/13(月) 21:29:19 ID:MKW7KZ5L
            , -―-、   _ -―- 、 __     , -―-、
          /: : : : : : :∨|/: : :-―-: :`: : : :`丶|∨: : : : : : ',
        l: : : :/⌒キタ/: /: : : : : : : : ィハト、: : : ヾタ'⌒ヽ : l
        l: : : :{ /ソ: :/: : : : : : : :// ' l\ : : 寸ヽ }: :j
        ',: : : :V  !: : l: ; -‐>'´/ /‐十‐、1: : |  V: :/
        \: / /l: : :l/y≠=    =≠ミレ}: : :ト、 |イ
          l ムl: : :l/ fしハ      fしハ Y:/ノYノ
           j/レハ: :| 弋Yソ  ,  弋Yソ イイ: : :',
            /: :f⌒l(つ 、____, (つf⌒l: : ',
            /: : ハ( l   }/     ヽ{   l ) ハ: :\
          / : : : : : :rマ人  l      l  人7 ): : : : : :\
        /: : : : : (\:ハ ∨:> \__/ <: :/ /: :/): : : : \
     /: :/: : : : r'\ヽJ V=/ ) 〕   〔( ヽ=7 /// ): : : : : : :\
   /: :/: : : : : : : \ ヽ  ∨ /h〈   〉ハ V ´ ' /: : : : : \: : : \
   ///: : : : : /:r―‐'     l/ ハl   lノ| l      'ー┐: : l: : : :\: : : ヽ
   |'  l: : : : :/l: :  ̄入    / /Υi⌒iΥ!ヽ二二二}下´ : : :ト、 : l  ヽ: : |
     |: : : :/ l: : : : {二二二 イ l l   l l \   イ人}: l: : | ',: |   ヽ:|
     ∨: / l: : : : /\   /  ゝ___ノ  〈     { ∨:/: :/  l:/    リ
      ∨  ∨: :/    /廴 / 薔 \ 八    ト、V: :/   /′
          ∨{   / \ }/川1\{ ∧   j卜l/
          /} }  /   }   ノハヽ   {  \ノノ |
ここは「Yes!プリキュア5GoGo!」」の大いなる希望の力・キュアドリームこと夢原のぞみ(CV:三瓶由布子)に萌えるスレです。
214それも名無しだ:2008/10/13(月) 21:52:07 ID:QxQbUt2i
>>130
>>各話のサブタイトルが妙にダサかった
どうダサいんだよ?
215それも名無しだ:2008/10/13(月) 23:13:41 ID:3vy3ddDy
とりあえずF完の終盤は不自然なぐらいかっこよかったのは覚えてる
216それも名無しだ:2008/10/13(月) 23:23:13 ID:6d7oFXuU
小隊セーブできねぇぞ?サルファじゃできたろ
217それも名無しだ:2008/10/14(火) 03:04:43 ID:+5FzzZf7
なんで周回引き継ぎが個別なんだらあ

冥王級が居るスパロボでは等分配にしてくれよ頼むよ
218それも名無しだ:2008/10/14(火) 03:07:23 ID:+5FzzZf7
更にルート限定キャラが泣くんだよぅステラ

次作ではホント頼むよおい
219それも名無しだ:2008/10/14(火) 10:24:49 ID:Z/rUGB5f
確かにPP5000とかある時に1000ぐらいで仲間になられてもね・・・

それとなんで撃墜数引き継ぐ仕様にしたんだよ
220それも名無しだ:2008/10/14(火) 11:48:09 ID:DoaCZ27Q
221それも名無しだ:2008/10/14(火) 12:03:09 ID:JPwr4mQ2
2週目から100%引継ぎでスペシャルも解禁してくれ
4週も5週も周回プレイする奴が何人もいると思ってんのか
普通は良くて2週か3週だろ
222それも名無しだ:2008/10/14(火) 12:33:48 ID:OPSv41kc
イベントはあるのに不幸最低拳が無いとか…

夢と現実ムーンサルトみたいな微妙な技よりコッチ出してくれよ…
223それも名無しだ:2008/10/14(火) 12:58:24 ID:itBZu7VP
合体攻撃の詳細をステータスと改造画面でも表示してくれ
MAP中でもボタン一発でステータス詳細に入れるようにしてくれ
足音だの歓声だのスキル発動だの無駄なエフェクトをカット可能にしてくれ
224それも名無しだ:2008/10/14(火) 14:47:11 ID:UAa7ZzTE
>>222
爆愛無限光とか失恋速攻とかもだ…。
225それも名無しだ:2008/10/14(火) 15:03:29 ID:yEsOQM3i
てかアクエリの戦闘シーンってみんなショボいよな…
226それも名無しだ:2008/10/14(火) 15:11:43 ID:/SzgeNR8
太陽剣が一番がっかりしたわ
最強技なのに、ソーラー拳をちょっといじっただけとかひどすぎる
原作見たこと無いけど、こんなしょぼい技なの?
グラヴィオンとの扱いの差がひどい
227それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:14:03 ID:WOIjM0Is
グラヴィオンは大張自らがカットイン描いたり協力してたから力も入ったんだろうな。
あまりの寒さに全く使わなかったがw
228それも名無しだ:2008/10/14(火) 19:57:53 ID:nuhFeMfq
微妙なイベントが飛ばせないのがちょっとうざかったな
プロの特攻シーンとか一周に1回しかないイベントならともかく
ビゴーの搭乗するやつとか何回もみせないでほしいよ
229それも名無しだ:2008/10/14(火) 20:38:32 ID:DP2XUWP7
相変わらず自分の低脳さを晒すだけのアホ揃いなスレだなw
230それも名無しだ:2008/10/14(火) 20:56:09 ID:WOIjM0Is
>>229
特にお前とかなw
231それも名無しだ:2008/10/14(火) 20:57:25 ID:M4In2g09
小隊保存できないんだな
232それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:24:35 ID:u+n3oDFW
age
233それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:32:33 ID:5Q+/lHPK
アクエリの戦闘アニメは月面パンチの演出が一番気に入ってるw
234それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:39:45 ID:U3qKtD82
シャインスパークが当たる前に撃墜台詞がでるところ
235それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:44:15 ID:zSsrSN93
ザンボエースとか空雷王とかのまま使いたかった。
って小隊システムあるかぎり無理だよな...
かといってグランカイザー方式はどうかと思うし。
236それも名無しだ:2008/10/14(火) 23:09:16 ID:EBpifzBI
操作系で「サルファじゃできたのに…」ってのが多い
237それも名無しだ:2008/10/14(火) 23:25:48 ID:+5FzzZf7
>>235
単機編成の時だけ分離可能とかがあると良かったかもな
3機合体なんだし




つかザンボット3史実展開が欲しかった。
以後のシナリオはザンボエースで闘う的な
条件は偶然では発生しないほど厳しめで。

悲壮展開は(回避可能が前提なら)存在自体に意味がある
238それも名無しだ:2008/10/15(水) 00:10:41 ID:ZIkXmBv8
何が不満って、わざわざロボや戦艦で踊るところを見せるなら
あそこにDVE入れるだろjk
239それも名無しだ:2008/10/15(水) 00:14:38 ID:x1FWcr5S
>>237
確かに。
今回はザンボットの他にもアクエリオン、バルディオス、ゴッドシグマと3機合体多いしね。
しかも同じ作品同士でしか小隊組ませたくない派の自分としては上記は単機出撃になりがちだからそのシステムいいかも。
240それも名無しだ:2008/10/15(水) 01:36:16 ID:OTGl1hZ5
アクエリオンに比べて同じく三変形のゲッターのショボさが…
まぁ次回作でチェンゲか真が出そうだから充電期間と考えるしかないか
241それも名無しだ:2008/10/15(水) 01:52:52 ID:ADF9cZl2
ルナ「君のガンダム、セカンドシリーズに似てるね」
ガロード「ん?俺のか、これはダブルエックスって言うんだ」

アーサー(ザブングル)の「調整者であれ」みたいな発言から多元世界を関連付けたいのは分かるけどさぁ・・
先に出たのGXの方だしロボットのオリジナリティーがないのはデスティニー方なんだからこういう発言は少しイラっときた
242それも名無しだ:2008/10/15(水) 02:14:57 ID:46Ybpjow
>>241
むしろフリーダムにそっくりって感じだぜ
フリーダムをDXカラーに塗るとやばすぎる
てか、おもしろかったけど寺田マジ嘘はやめてくれよ
何周もやる時間ないのにSRPぎりぎり足りなくて購入目的の一番のX系イベントのティファとか無理だったじゃねーか
あの発言がなかったらわざわざハードになるたびにあえてSRP落としたりしんかったわ
おかげでGビットは言うに及ばずティファに1ポイント足らなかったし
ツィーネももうSRP関係ないだろと思ってたらまた1ポイント足らなかったし
はぁ・・・
243それも名無しだ:2008/10/15(水) 03:10:22 ID:PEN0iutU
修理費がどこにも表示されてないから今回も修理費ゼロかと思ったら、ちゃっかし取られるじゃねーか_no
244それも名無しだ:2008/10/15(水) 03:45:21 ID:mM9/MRt+
>>240
性能はアクエリオン>ゲッター
アニメはゲッター>アクエリオンだな

アクエリオンのキャラカットインのひどさ
245それも名無しだ:2008/10/15(水) 03:48:42 ID:BVJGHMNx
>>243
てか機体撃墜されるのが稀だろ…
そういや今回修理費1回も払ってないな
まぁロジャーいればタダにしてくれるんだろ?確か
246それも名無しだ:2008/10/15(水) 04:58:35 ID:U/+UZ3oj
ボスが専用曲じゃない
御大将とオーガスののんきな曲で戦ったら冷めちゃう
247それも名無しだ:2008/10/15(水) 05:21:40 ID:bzFRDSKC
何で最近の図鑑は%表示無いんだ?
コンプリートしたか分かんねじゃねーか
248それも名無しだ:2008/10/15(水) 05:28:17 ID:eoqwsg+4
セリフのウィンドが見づらい
ランドがキモい。主人公なのに終始きもい
249それも名無しだ:2008/10/15(水) 05:35:36 ID:WUZF4/ub
デスティニーの曲は「僕たちは〜迷いながら〜」の方が良かった
250それも名無しだ:2008/10/15(水) 05:47:41 ID:U9Gg1XQe
>>249
なんでヴェステージなんだろうな…

すべての顔グラを図鑑で見せて欲しいわ
メイドのおっぱいとかレーベンとか
251それも名無しだ:2008/10/15(水) 06:01:25 ID:posUqEJn
>>250
もともとヴェステージは運命の専用曲だったらしい…
252それも名無しだ:2008/10/15(水) 06:11:19 ID:4jGghdeg
>>242
寺田「俺なりのサプライズや」
253それも名無しだ:2008/10/15(水) 06:22:27 ID:DRcqH3Bo
連タゲ補正が邪魔だな
いい考えだとは思うけど現状じゃただのリアル系殺しになってる
254それも名無しだ:2008/10/15(水) 06:29:53 ID:zRQzfjDE
連タゲ補正って
ぶっちゃけプレイヤーの得にはならないよな
ボス戦とかだったら「必中」使っちゃうし
255それも名無しだ:2008/10/15(水) 06:49:36 ID:Ob8Ao+qS
連タゲ補正で桂とレントンがよく事故死する
256それも名無しだ:2008/10/15(水) 07:23:14 ID:k8uR7brN
シリウス(堕)のカットインがバイブのスイッチ持ってる変質者に見える。

再攻撃の時、熱血、魂の効果は一撃目で切れてるのに
不屈、ひらめきは効果が持続してる。
仕様は構わないけど説明が欲しかった。
257それも名無しだ:2008/10/15(水) 12:46:40 ID:bZTjY0ya
今回限りでもうオッサンが主役はやめてほしいわ

若いキャラとまったく絡まなくなるからつまらん
258それも名無しだ:2008/10/15(水) 13:07:54 ID:KL4JVhnN
>253
連タゲ補正は必要だろ。
これまでリアル無双が簡単にできてスーパー涙目だったし。
ゲームバランスは今回良調整。
259それも名無しだ:2008/10/15(水) 13:20:59 ID:ZIkXmBv8
>>258
それで全体的にリアル涙目にしてりゃ世話ないってね
260それも名無しだ:2008/10/15(水) 13:28:50 ID:KL4JVhnN
>259
単機突撃でリアル無双なんてやらせない限りは
無改造・無養成でもリアル涙目なんてことにはならんぞ。
きちんとユニットの配置やフォーメーションを考えればなんとかなるレベル
261それも名無しだ:2008/10/15(水) 14:45:03 ID:RdJaagiL
APでは一度食らうと解除なのになんでなくしたのやら
262それも名無しだ:2008/10/15(水) 14:57:55 ID:Fcg513xA
撃墜数いつまでレントン一人独占してるんだよ
前みたいにTOP3くらい表示させて尚且つ自分で選べるようにしろよ
αチームは気が利かないな
263それも名無しだ:2008/10/15(水) 15:00:20 ID:HXSw3Cxa
>>262
使うな、引き継ぐな
ゆとりは黙れよwww
264それも名無しだ:2008/10/15(水) 15:45:46 ID:Hv1N2/xJ
>>249
儚く散った〜光が〜の方が俺は良かった、それかBelieve。
その時じゃまだデスティニーなんて出てないけどw
265それも名無しだ:2008/10/15(水) 15:50:33 ID:Hv1N2/xJ
あ、Reasonだw
266それも名無しだ:2008/10/15(水) 16:02:09 ID:cQI/qLWg
特殊能力
極(笑)
267それも名無しだ:2008/10/15(水) 16:09:37 ID:ol/qipEY
>>257
絡んでるやん。
全くって意味理解してる?
268それも名無しだ:2008/10/15(水) 16:19:07 ID:azdcbKOW
前からだけど攻撃力的にダブルハーケン>スペースサンダーなのは違うだろ…
269それも名無しだ:2008/10/15(水) 16:22:35 ID:pdTkwb+f
原作だとダブルハーケンでとどめをさしてることが多いから
ダブルハーケン>スペースサンダーなのだよ
270それも名無しだ:2008/10/15(水) 16:33:06 ID:oMhQOPZf
グレン未見だと、無印シリーズでは、
ダブルハーケンがマジンガーブレードで、スペースサンダーがサンダーブレーク的な調整だったから、
なんかそんなイメージがあってな。
271それも名無しだ:2008/10/15(水) 16:42:00 ID:k28/ZqQS
公式的にはダブルハーケンストームがダイナミック公認のダイザー単独最強技とかどっかに書いてた
でもダブルハーケンストームなんて出たのMXぐらいだよね
いつかMAP兵器&通常武器で「天変地異」を習得するダイザーが出ると信じてる
272それも名無しだ:2008/10/15(水) 16:42:51 ID:WNY9WOLj
>>259
何のためにカウンターや援護防御、全体バリアがあると思ってるんだ
頭使えよド低脳。
273それも名無しだ:2008/10/15(水) 18:04:49 ID:iUUy2VcS
>>251
そのわりになんかキラの曲のイメージが・・・
274それも名無しだ:2008/10/15(水) 18:30:31 ID:l53r5kg2
劇中だとストフリ登場時にかかってるからな

ちょっとしたことでなら
シナリオのあらすじが全部「〜のであった」で終わってるところ
OGsもそうだったが、なんか
275それも名無しだ:2008/10/15(水) 18:48:26 ID:29u1miY0
スレタイ見て、「ちょっとした不満つったら足音だよなあ」と思ったら
いきなり>>1に書いてあってワラタ
>>245
でも修理費という概念があるんならちゃんと表示して欲しいんだよ
確かに今回あんま撃墜されないけど、だからといって表示を端折るのはどうかと思うんだ
「ロジャーいるから修理費表示しなくていいっしょwww」て会話が開発ブースでされてたと思うと腹立ってくる

長文&亀レスすまん
277それも名無しだ:2008/10/15(水) 20:38:02 ID:7ig6+yqt
獲得資金も表示されてないよな…サルファだったかWだったかで見れたときは便利ダナーと思ったのに
278それも名無しだ:2008/10/15(水) 21:14:22 ID:x1FWcr5S
>>270
反重力ストームももっと強かった気がする。
279それも名無しだ:2008/10/15(水) 21:21:34 ID:wIjjAdNf
毎度のことだけど、戦闘時の敵キャラの顔グラが左向きなのに違和感感じる。
なんでだろう
280それも名無しだ:2008/10/15(水) 21:34:48 ID:7ig6+yqt
それと似ているが、会話パートで左側にいる時も左向きになってるキャラが結構いて気になる
281それも名無しだ:2008/10/16(木) 00:18:05 ID:pDAzMSW4
ラスボス戦
HP約50万
大技の連発の繰り返し

何作も何作も同じパターンよな

ただ名前と形が違うだけ
282それも名無しだ:2008/10/16(木) 00:27:47 ID:URzmpATC
ランドの最強技にカットインを入れて欲しかった。

というか追加武装のイベントでメールのカットインがあるんだから、それをそのまま使えば良かったと思うんだけどなぁ。
283それも名無しだ:2008/10/16(木) 00:30:48 ID:nbJPoUrJ
ランドは面白いけどちょっと踏み台演出が多すぎたね
というか脚本がラスボス強くしたいのに実が伴ってないのが悪いんだけど
強さ演出>でも弱い>でも版権キャラはやられる>オリキャラはなぜか勝つ、の
最悪のパターン。
あとこれって単品で完結(笑)してるゲームなんだよね
アサキムさんって何がしたいどんな人なのか全然わからなかったよ
284それも名無しだ:2008/10/16(木) 01:09:34 ID:pDAzMSW4
やっぱそこらへんは商売だから
次回作の購買意欲をくすぐるのにかってるんだと思うな
出なかったら出ないで「脳内保管してください」とかな

スパロボだけに限った話じゃないが昔と比べるとほんと
身長にゲームつくってるんだと思うよ。いい意味でも悪い
意味でも。冒険するのが難しいんかね
285それも名無しだ:2008/10/16(木) 01:10:19 ID:pDAzMSW4
慎重だった・・・
286それも名無しだ:2008/10/16(木) 01:23:11 ID:nbJPoUrJ
>>284
分かって言っています
慎重とか冒険とか、作品とか商売とか
そういった受け手側に関係のない作り手の都合や
「内実はどうったたの?」ということが知りたいわけでなく
「完結してるけど次回作が見たいね」という感想に至るような
ハードルを本作は越えてない、という意味で書きました
>>284さんがバンプレストの社員さんでしたら失礼をしましたが
こんなところに作り手側の人間がうかつに書き込むべきではないとも思います
287それも名無しだ:2008/10/16(木) 02:25:04 ID:n5Wlbh68
ランドクリア、結局「髪が伸びただけじゃねーか!!」エンドだったんだけど
ほかの結末だとちゃんと親方出てくるの?
さすがに投げっぱなしってことは・・・・・・ないよな?


ランドの受けはどうなんだろうな。やっぱ受け付けない人も多いのかな。

自分はゲイン、ホランド、ランド+ニートのおっさん倶楽部が好きだったし
ゲイン、レントン、ガロードあたりの普通の少年組と合わせると、
うまくつりあいが取れていてよかったと思ってるんだけど。
288それも名無しだ:2008/10/16(木) 02:31:20 ID:PmfNLTWW
>>287
俺もランドルートのおっさん倶楽部すきだったぜw
ただ後半以降おっさん同士のやり取り激減したのがなー
289それも名無しだ:2008/10/16(木) 03:05:11 ID:yhQ+H+OV
>>287
ノーマルEDでもジャレンチ一段止め(投げっぱ)ですよ。
見た目はともかく、時に主人公をやり時に兄貴分をやり時におっさん扱いなキャラ付けは比較的新しいし結構好きだな。
ただ、次回以降は一、二度見せ場のあるおっさん兄貴(ニルファ以外のゼンガー的な)として脇に回ってほしい気もする。
290それも名無しだ:2008/10/16(木) 03:08:32 ID:USV3jSpo
>>287
いままでみたいに主人公が四人いて、その一人がランドだったら普通に愛されていたと思うんだけどな
例えば既存のだとランド・クスハ・クォヴレー・セツコみたいだったら
二人ともキワモノルートとして受け入れられてたと思う
291それも名無しだ:2008/10/16(木) 12:09:50 ID:462lIba+
ランドとトウマは気が合うと思うんだ
292それも名無しだ:2008/10/16(木) 14:54:35 ID:SzR4AODe
α 71万
外伝 54万
ニルファ 53万
サルファ 60万
Z 44万

どこが成功なの?w
スパロボZ大失敗です


293それも名無しだ:2008/10/16(木) 14:55:56 ID:462lIba+
初動と総合と勘違いするゆとりっておもすれーw
294それも名無しだ:2008/10/16(木) 14:58:05 ID:jSZ2OS3M
>>292
今の時代、型遅れのPS2で40万売って失敗とかwww
真性馬鹿?
295それも名無しだ:2008/10/16(木) 15:20:03 ID:jSZ2OS3M
まじめにちょっとした不満点
・BGMの少なさ
 特にギャリアがないとか・・、外伝より減ってどうする。ビゴーの戦闘曲もがっかり
・BGMアレンジ
 グラビツヴァイ、エウレカ、種死はひどい、全部シグマブレスに変えた
・いるだけ作品
 ザブ、ダイタンとか。けどザブとキンゲキャラの台詞はいちいちおもしろくて好き
・小隊システム
 めんどくさい、幸運加速のフォローで楽になりすぎるし。序盤の単一キャラ時の方が楽しい
 キャラ多すぎだし二部隊合流しなくてよかったよーな
 このシステムの穴的なマップ兵器が馬鹿っ強いのも問題、おかげでニルヴァはともかくアイアンギアーが強い強い
・主人公
 後半はそこはかとなく空気、乗り換えがしょぼいのもある。セツコは特にひどい
・序盤のストーリー
 継続して使えないキャラの面が続くとさすがにストレス
・ソシエの精神構成
 弱すぎる・・
296それも名無しだ:2008/10/16(木) 15:29:12 ID:+/1wqXmN
SRポイントのせいでゆとりをもってプレイできない
加速ばっかり使わせやがって…どこのレースゲーだよw

あと敵の移動範囲もカーソルを動かした後もちゃんと示せよ
いちいちマップ縮小するの面倒なんだよ
297それも名無しだ:2008/10/16(木) 15:46:07 ID:ppPXOdK8
25とか28なのにオッサン臭すぎる
298それも名無しだ:2008/10/16(木) 15:52:15 ID:ppPXOdK8
毎度の事だがオリジナル系の技が派手すぎてクドイ
299それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:05:16 ID:/z5e4MpM
ソシエはアデットに比べればマシな方。
むしろカプルがリックディアスとかより弱い方が意味不明。
300それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:14:46 ID:ppPXOdK8
>>156みたいな奴の意見はさすがにな・・・
301それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:18:48 ID:jSZ2OS3M
>>299
アデットはサポとして祝福、補給持ちで優秀なだけ救いがある
ソシエは加速すらないし・・
まぁジョセフもたいがいだけど
オーバーデビル対策に大活躍のコレンとえらい差があるなぁ
302それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:23:47 ID:z9Ko/xUc
>>295シグマブレストかっこいいよな

ソシエは幸運係でなんとか……
精神ならルナマリアのが集中もひらめきも無いとか終わってる
303それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:39:07 ID:jSZ2OS3M
>>302
あぁルナマリアはひどいな
レイも弱いけど・・
後半おさがりのフル改造インパルスに乗っても厳しいね
種死はシナリオ的にも扱い悪すぎ

関係ないけどアロンダイトにシグマブレストはよく似合ったw
304それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:45:53 ID:FvUIJmY6
いつものスパロボだったら桂とモームとミムジィの絡みがもっとあったり、ちびメイドが大暴れしたりしてただろうな。
なんか今回は非パイロットキャラの出番が無さ過ぎる。
特にちびメイド、ストーリー的に全く必要ないのにわざわざゼウスに同行させたのが全く生かせてない。


305それも名無しだ:2008/10/16(木) 17:04:48 ID:gVjN5sZI
全滅したらインターミッションに戻って
改造しにくい
306それも名無しだ:2008/10/16(木) 17:18:48 ID:BN0nBbV2
>>305
全滅するとSRポイント取得不可になるのに
その仕様だと被害者が続出しそう
俺とか俺とか俺とか俺とか俺とか
全滅しても取得可能ならそれでも構わんのだけど
それだとSRポイント取得に全滅プレイ推奨されてるみたいで俺は嫌だ
307それも名無しだ:2008/10/16(木) 18:06:22 ID:nbJPoUrJ
ランドはオーバースペック過ぎて図々しい
あらゆる場面で正しい判断するのとか
クロスオーバー作品の主人公としては問題がある気がする
レーベンの正体に版権キャラを差し置いて一人だけ気付いてるとか
正直、シナリオライターの「俺のオリキャラtueeeee」が
透けて見えて気持ち悪いです、種死のAA組と変わらんw

明らかにダメ人間で鬱陶しいセツコのほうが
あのグダグダなシナリオだとまだ許容できるなあ
308それも名無しだ:2008/10/16(木) 19:26:50 ID:NvygGbIk
「えいえいおー!」を声付きでやってほしかったなぁ
サラ以外の「おー!」も
チルとかガロードのを声付きで聞きたかった
309それも名無しだ:2008/10/16(木) 20:47:55 ID:D35vbZDJ
ランドは短髪にすればかっこよかったのに。
あの髪がうっとうしい。
310それも名無しだ:2008/10/16(木) 20:50:16 ID:NO348Put
>>309
モミアゲが短いと調子が悪いんで勘弁してやって下さい
311それも名無しだ:2008/10/16(木) 20:59:31 ID:w4INaP5i
DVEが少なすぎる。
アナ姫のキンゲダンスとか、レントンの「聞いてよニルヴァーシュ〜」とか
収録したんなら使ってくれよ。
312それも名無しだ:2008/10/16(木) 22:58:21 ID:D35vbZDJ
「DVE」ってさ、Fの時のみの用語だよね。一応。
戦闘以外で声が入るのはこれが初めてだったんだけな。
313それも名無しだ:2008/10/16(木) 23:01:59 ID:ekJ1WCyj
ドラマチック・ボイス・イベントだよね。
314それも名無しだ:2008/10/16(木) 23:31:46 ID:vkUk1SY8
戦闘時の画面切り替えで、メッセージ表示欄まで暗転するのが気に食わない
315それも名無しだ:2008/10/17(金) 01:52:06 ID:44D95E6k
イベントボイス担当はゲイナーの告白で力尽きました
316それも名無しだ:2008/10/17(金) 02:31:40 ID:3pe5zx3L
効果音がスキップできないのはイラっとくる
R1+スタートはすぐ行動できる所までスキップさせて
317それも名無しだ:2008/10/17(金) 05:11:12 ID:CChwUtK4
>>311
ガイダンスシナリオをプレイするんだ、ちゃんと表記されてる。
318それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:16:13 ID:nztgB+lO
<スパ厨の負け犬行動>

発売前→初週で50万はいくだろうな。ミリオンとかいくかも!歴代でも売れるだろww

発売後→44万でも十分だろ・・・。利益は出てるからww。出荷で50万いったしww


これはスパ厨の負けといってもいい


319それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:22:23 ID:Ua4HtaRv
主人公4人にしてほしかったな
ランド、トビーと、女2人で
あと、ランドはセツコに比べたら全然いいけど、メールいない方が良かったなぁ
ダーリンとかさむいし、何を狙ってんだよと

セツコはウジウジしてばっかで本当に嫌だったしさ…
今までスパロボやってきて、強制出撃と序盤以外で主人公使わなったの初めてだわ
320それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:28:28 ID:BabK553z
>>319
俺は2周目セツコで始めたんだが
正直全然やる気が出らん…ストーリーもじめじめした感じで盛り上がりに欠けるし
セツコの弱々しいキャラも好きになれん…ジェリドごときにいじめられてんなよ
ランドとザブングル勢で明るくやってた頃が懐かしいわ
321それも名無しだ:2008/10/17(金) 17:18:59 ID:lgae9ccp
メールは中の人を強引に使うためだろ
α以降の主人公って軒並み声優下手糞だよな
αに限っては下手は一部だけど、あとMX
ベテランが豪華なスパロボだと浮きすぎる
声だけ同人レベルって萎えるからやめて欲しい
322それも名無しだ:2008/10/17(金) 17:19:39 ID:p5ab+4th
じめじめしてる上に、ハバゴー(笑)とかガンホー(笑)とか、
取って付けたような戦争ゴッコ台詞に萎えた
323それも名無しだ:2008/10/17(金) 17:39:34 ID:N8zwgWLL
・インターミッション、会話、MAP、敵増援などのBGMが劣化。この辺はもはやドラクエでいうOPテーマみたいなもんだろ。αシリーズの原曲で統一しろ。
・インターミッション、能力画面などで一部操作性改悪。
・インターミッションでTOP3まで表示しろ。
・攻撃に参加できない小隊員をいちいち出すな。
・ダメージエフェクトはインパクト表示で固定しろ。
・最初から15段階改造させろ、その変わり上昇値一律固定でなくユニットによって改造段階に制限かけるシステムに戻せ。
・強化パーツV−UP−W&U(だっけ?)はあった方が面白いだろ。
・各作品の戦闘BGMとっとと最高の物作って以後の作品では常に全曲投入しとけ。Zガンダム〜水の星へ愛を込めて〜とかなんでねえの?劇場版だからってなめんな。
・敵勢力が多くてカオスなのはいいが増援の配置、組み合わせがなんか汚らしい。(ニルファは良かった。ラスト然り)
・シナリオがおかしい、オリジナルがキモイ、どうにかしろ。

だが全体的に満足している。

あと昔どれかにあったAceボーナス?あれ復活させて欲しいね。
今は小隊長能力になってるけど重複という形で。
撃墜数100→300→500→1000…と節目節目で強化されていきあるところを超えると化ける、みたいな。
PPで養成できるのはいいけど最終的には個性も何もないし。
キャラごとに習得できる技能が違うとか、とにかくもっともっと差別化してもらいたい。
324それも名無しだ:2008/10/17(金) 18:04:08 ID:a4P1rOw0
次のマップが宇宙か地上か知らせてほしい
325それも名無しだ:2008/10/17(金) 18:11:46 ID:DWPHQqU7
>>323
撃墜数1000とか…
マジハンパないです><
326それも名無しだ:2008/10/17(金) 18:16:30 ID:WTT4XaIv
主人公とプレイヤーとを戦わせるのはやめてほしい

改造機体がそのまま敵って・・・嫌すぎる
327それも名無しだ:2008/10/17(金) 18:49:49 ID:E56IjDoV
撃墜数1000くらいだとレントン無双したら1時間くらいで到達するぞ・・。
まぁMAP持ちじゃなきゃきついだろうけど
328それも名無しだ:2008/10/17(金) 19:23:50 ID:YVcbMO0t
ランドの死語。
例)シクヨロ

だからオッサン言われるんだろうが。
329それも名無しだ:2008/10/17(金) 19:30:07 ID:FDEuiDXE
>>327
ゴメン、俺、せっちゃんとシンがいったわ
330それも名無しだ:2008/10/17(金) 19:45:09 ID:mAlNdXCj
イベント出撃で小隊組まず1匹で出撃する子はそのステージの主役だから活躍させたいんだけど
PP二人分損してるのが気になって仕方が無い
イベント出撃してる奴は入手PPにボーナス付けてくれおっさん
331それも名無しだ:2008/10/17(金) 19:46:56 ID:UlOusiTH
>>330
同様の理由でなんか戦艦で倒すのももったいなく感じる

搭載してる奴らにもPP入ればなぁw
332それも名無しだ:2008/10/17(金) 20:34:51 ID:iFnh7KAg
今回PPの引き継ぎが個別なんだよな
知らなくてレイトン、アクエリ、ゲター固定で稼いでたら、
3機だけ万越えてて吹いたw
均等割りにしてほしかったなぁ
333それも名無しだ:2008/10/17(金) 20:37:47 ID:UlOusiTH
均等配分だったら平均分がハゲとトビーに渡り、結果セツコがものすごいPPを手にすることに
334それも名無しだ:2008/10/17(金) 21:05:47 ID:8kg9ynsf
キンゲもっと有効活用してほしかったわ
同士討ちのときは不安ウェーブの影響下だったとか
人間爆弾をラッシュロッドで時止めて解除したりとか
335それも名無しだ:2008/10/17(金) 21:15:59 ID:iFnh7KAg
>>334
つかオーバースキルが個別なのに説明が不親切すぎる
デビルの能力気付かないで苦戦した人多いんじゃないか
初見のユーザー考えてないように見えた
プラネッタコート版エンペランザ欲しかったなぁ
336それも名無しだ:2008/10/17(金) 21:25:32 ID:7teCQO7B
ゲインが口酸っぱくして言ってたじゃないか、
「オーバースキルは予想も出来ない事態を引き起こす。オーバーマンを相手にするときはオーバースキルの確認を忘れるな!」と
そしてカシマルを相手にする時にオーバースキルの確認の重要さが実感できるようになってるな
でもセツコルートだと言われないのかな?
337それも名無しだ:2008/10/17(金) 21:35:39 ID:RVRb5KbN
地形適応がS+A=A
338それも名無しだ:2008/10/17(金) 22:21:25 ID:HD+P7iZg

アンチの意見ってスレタイ見りゃわかる

424 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 17:49:55 ID:t5MRONTG

370 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:37:40 ID:S2DrRQH0
>>366
全体的にゲーム売れなくなってる現状も踏まえてるんですよね?
370 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:37:40 ID:S2DrRQH0
>>366
全体的にゲーム売れなくなってる現状も踏まえてるんですよね?
370 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:37:40 ID:S2DrRQH0
>>366
全体的にゲーム売れなくなってる現状も踏まえてるんですよね?
370 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:37:40 ID:S2DrRQH0
>>366
全体的にゲーム売れなくなってる現状も踏まえてるんですよね?
370 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:37:40 ID:S2DrRQH0
>>366
全体的にゲーム売れなくなってる現状も踏まえてるんですよね?
370 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:37:40 ID:S2DrRQH0
>>366
全体的にゲーム売れなくなってる現状も踏まえてるんですよね?
370 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:37:40 ID:S2DrRQH0
>>366
全体的にゲーム売れなくなってる現状も踏まえてるんですよね?


スパ厨プギャーm9
ってことでいいんですよね

ついにスパロボZが売れてないと認めたスパ厨
ゲームが売れなくなってるとか脳内妄想乙

据え置き機じゃなくてゲーム全体って言ってるので言い訳になりませんww

426 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 17:51:24 ID:S2DrRQH0
>>424
ハイハイそーだよねー^^


ついにスパ厨の負けだと認めました


426 :それも名無しだ:2008/10/07(火) 17:51:24 ID:S2DrRQH0
>>424
ハイハイそーだよねー^^

ついにスパ厨の負けだと認めました




339それも名無しだ:2008/10/17(金) 23:23:30 ID:UlOusiTH
スペイザー
サイズM 全長40.0m 重量450.0t

カオス・レオー
サイズL 全長34.5m 重量66.4t

うーん・・・
340それも名無しだ:2008/10/17(金) 23:43:55 ID:EMah0ep+
ストーリーがほぼ1本道な所
ザフトについていくか自由にやっていくかはプレイヤーに選択させろよ
341それも名無しだ:2008/10/18(土) 00:23:41 ID:KUyc4gls
ランドルートやってたけど敵で出てきたセツコの中の人が下手すぎてセツコルートやる気がおきません。
342それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:00:51 ID:hjWV8emS
>>337
あぁそれ同意。パイロットかユニットどっちかSならそっちを優先させて欲しかったね。知らずに800ものPPをパイロットに投入…。

俺はバザーで販売のユニットが少ないのと一度買ったら売り切れになるところ。まぁブラッカリィみたいな一機しかないようなもんなら仕方ないとは思うけどさ…。
343それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:27:14 ID:2gYLrsr7
>>336
キンゲ未見な俺からするとそもそもオーバースキルって何なんだよって感じだった。
確認しろと言われても何処を?何を?みたいな。
344それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:29:35 ID:5zJUesUe
そういう初心者向けにガイダンス取り入れたんだろうけど
あんま活用はされなかったろうな。最初は本当に基本から始めるし
345それも名無しだ:2008/10/18(土) 02:50:00 ID:KUyc4gls
>>343
ご丁寧にカットイン付きで発動してるのに気づかないのはどうなのよ
346それも名無しだ:2008/10/18(土) 02:56:22 ID:N1FPmuPy
>>345
敵はわかんねーじゃんw
347それも名無しだ:2008/10/18(土) 06:13:06 ID:EJ5KmirR
だまれ低脳
348それも名無しだ:2008/10/18(土) 12:12:39 ID:9Bwd7px/
スパ厨の捏造レス晒し


910 :それも名無しだ:2008/10/17(金) 22:16:22 ID:5uauGMB6
>>906
で、なんで自演繰り返してんの?
904 :それも名無しだ:2008/10/17(金) 22:09:35 ID:5uauGMB6
パソコンと携帯を駆使してまで涙目にならなくてもww

叩かれて涙目のスパ厨がとった捏造行為
「捏造しただろ?」とつっこむと何も答えられずまた話題逸らし
スパ厨は図星つかれて反論できない


以上のことからスパ厨は結局無知ですぐ捏造を行うカス集団と証明されました



349それも名無しだ:2008/10/18(土) 13:13:44 ID:QwmfsgxA
原作未見だったから、オーバーマン出てくる度にスキル確認してたな

>>342
バザーの機体で思い出したけど、α外伝みたいに、機体売却できないのが残念だったなぁ
強化した機体売却した見返りに、レアパーツ貰えたシステムが好きだった
350それも名無しだ:2008/10/18(土) 13:40:20 ID:fsdZxuVh
このスレをバンナムに見せたい
351それも名無しだ:2008/10/18(土) 15:21:23 ID:3C2afRlQ
サテライトキャノンがEN消費する件
ただでさえチャージするのに制限あるのに
352それも名無しだ:2008/10/18(土) 16:06:39 ID:8ueDnVIh
撃墜数引き継ぎは一見親切に見えるが糞システム
レントンももちろんだが、2周目別主人公の不自然な撃墜数は萎える
353それも名無しだ:2008/10/18(土) 16:14:09 ID:m3SQ8jdf
まぁ最低限の訓練受けた程度のファがいきなり撃墜数20オーバーでやってくるんだし
エゥーゴの訓練どこまで過酷なんだと
354それも名無しだ:2008/10/18(土) 17:00:18 ID:Czzr5Fjq
なんだかんだ言って、今回エウレカメインだったのが残念だったな。
355トトト:2008/10/19(日) 02:57:26 ID:hgO+D033
2週目でセッコルートやってます。
最初は嫌いでしたが、今ではセッコが可愛くてしょうがありません。

逆に可哀想すぎてゲームが進みません。
356それも名無しだ:2008/10/19(日) 03:02:43 ID:QUNWhb/e
だまれい!そして聞け!!!
357それも名無しだ:2008/10/19(日) 03:39:40 ID:wAxBoYxO
>>352
そりゃレントン無双するからだろww
撃墜数引き継ぎは結構好きなんだけどな
358それも名無しだ:2008/10/19(日) 05:47:21 ID:SQFdYuWU
サクヤ様とエウレカが話すシーン
後ろ図書館の絵にして、ついでにノートにハート描く件欲しかった

他の半端だったり酷い原作再現はまだ諦め付くけど
これぐらいキチンとやってくれても良いじゃないか
せめて絵の方だけでも
359それも名無しだ:2008/10/19(日) 10:54:22 ID:VhYhV9Po
>>351
素のGX限定だが武器にエネルギーを供給する機能を
サテライトシステムが持ってるんで
ENは逆に回復しなきゃおかしいんだよな。
DXは受信したSMWエネルギーを全部サテキャのビーム用に使うから
回復無しだけど。
360それも名無しだ:2008/10/19(日) 11:32:32 ID:J40ydNSe
まぁそこら辺はゲームバランスって事で
ビッグオーとかは原作通りだと海×だし
361それも名無しだ:2008/10/19(日) 12:05:04 ID:CkO3dqgO
空中ユニットが毎ターンEN10消費
地味にきつい
362それも名無しだ:2008/10/19(日) 12:16:21 ID:DdDvNWZm
ENで思い出したけど、今回地味にEN+系の強化パーツ無くなってんのな

あとインパルスとデスティニーのデュートリオンはなぜ無い
363トトト:2008/10/19(日) 15:03:53 ID:hgO+D033
ゲームバランスで調整されていたから、それほど問題はないんだけど。
精神コマンドが他のスパロボに比べてパワーダウンしたのが寂しかった。
特に熱血の覚えるのが遅いこ、遅いこと。
364それも名無しだ:2008/10/19(日) 15:05:46 ID:RvdclgXi
センターフォーメーションで攻撃→上下小隊員顔グラ→攻撃不可でした→退場しますってのやめてよね
365それも名無しだ:2008/10/19(日) 15:58:03 ID:vzIbkmpF
地形適応関連かな
機体がA、パイロットがSでも、ユニットとしてはA
これじゃ、パイロットをSまで上げる意味がない
OGとかだと、適応上げるだけで簡単に命中・回避を底上げできるから重宝したんだが
366それも名無しだ:2008/10/19(日) 16:04:49 ID:r+bnYw2F
>>365
別にS+A=Aとしなくても、
S+A=A+とかいう感じで、もっと段階的に処理すりゃいいって気はするねえ

現状だと、妙にフラストレーションを感じる仕様だ
367それも名無しだ:2008/10/19(日) 16:27:05 ID:vzIbkmpF
>>366
地上Sのザブングルなんてのが出てくると、ホクホクしながら上げるけどな
そのかわり宇宙Bとかw
強化パーツでSにしようにも、スペース食うしパーツ代もかさむ
欲しいねぇ、+が
368それも名無しだ:2008/10/19(日) 16:31:59 ID:Vj2hMbmN
その代わり敵も、どっちかだけSで結局Aのまま戦ってるやつが結構いるからほっとするw
サルファのバクゥとかマジひどかったしな
369それも名無しだ:2008/10/19(日) 16:59:12 ID:vzIbkmpF
バクゥは・・・砂漠では戦いたくない度NO1
Zだと、地形適応のせいで移動しにくい局面は少なかった気もするけど
あいかわらず、水属性が空気なのがなんとも
370それも名無しだ:2008/10/19(日) 19:31:15 ID:1M3Z/dKM
シャインスパークとか一部の武器で攻撃当たる前に「ぐわぁぁぁ!」とか萎える

371それも名無しだ:2008/10/19(日) 19:33:00 ID:5OqKhM+A
原作再現だよ
372それも名無しだ:2008/10/19(日) 19:52:38 ID:ii+vcYZG
DVE少なすぎる
373それも名無しだ:2008/10/19(日) 19:56:24 ID:Quotfq+V
拍手が速いのが妙に気になる
パチパチパチパチじゃなくて、パチパチパチパチパチパチッみたいな小馬鹿にしたような感じ
374それも名無しだ:2008/10/19(日) 20:00:35 ID:ii+vcYZG
NO ターゲットの小隊員は表示するな
テストプレイしててテンポ悪いと思わなかったのか
375それも名無しだ:2008/10/19(日) 20:24:57 ID:bb+L52Fx
キャラのSはユニットのBをAにする用でしょ。
376それも名無しだ:2008/10/19(日) 20:29:33 ID:qqVtU7XY
やっと最終話きたぜー、と思ったらいきなりエンディングがはじまり終わってしまったがこれはバグなの?まさかこれで終わり?なにがだめなのさ
377それも名無しだ:2008/10/19(日) 20:52:10 ID:6hjMwvUH
>>376
BADエンド乙
やり直し
378それも名無しだ:2008/10/19(日) 20:55:55 ID:qqVtU7XY
>>377
そうなんだありがとうございます。ちなみにどこが駄目でどこからやり直すのでしょうか?一応熟練度が2つだけとれなかったのですがそれが駄目なんすか?
379それも名無しだ:2008/10/19(日) 20:58:37 ID:QUNWhb/e
>>376
セツコルート?
最後はどんな画面だったんだ?
380それも名無しだ:2008/10/19(日) 21:03:21 ID:6hjMwvUH
>>378
Wikiみれ
ロジャーの返答だったかな
381それも名無しだ:2008/10/19(日) 21:23:02 ID:qqVtU7XY
>>379
最後はシンとキラとカミーユとゲッターとセツコとアムロが街で戦っててやる気をなくしてた。そしたらスタッフロールになった。
382それも名無しだ:2008/10/19(日) 21:25:02 ID:V0Qkd7PE
どうみてもバッドエンドです、本当にありがとうございました
383それも名無しだ:2008/10/19(日) 21:31:30 ID:xAWcdq0v
セーブデータ1つしか残してなかった人は御愁傷様なトラップだな。
2周目頑張ってくださいってか?
384それも名無しだ:2008/10/19(日) 21:48:45 ID:+10vgnVz
>>381
おお、セツコ版はリアル系が多いんだ
ランド版バッドエンドはスーパー系が多かった気がする
にしても、あのスタッフロールは・・・
何かあるんじゃないかと最後まで(○押して早送りはしたけど)見たのに・・・
385それも名無しだ:2008/10/19(日) 21:59:26 ID:qqVtU7XY
セーブデータ一つしかありませんでした。つまり最初からやれという事なんですね、こんなゲーム聞いた事ねーよ、黒のカリスマの正体もわからんかったし、ランドでがんばります
386それも名無しだ:2008/10/19(日) 22:09:17 ID:+10vgnVz
>>385
セツコとランドでだいぶ雰囲気違うし、2周くらいなら苦は少ないと思う
がんばれ
387それも名無しだ:2008/10/19(日) 22:22:51 ID:gVbul0qt
ユニットデフォルメの差が酷くて全然統一感無いのがな
388それも名無しだ:2008/10/19(日) 23:55:54 ID:ckITKyW2
376
あれっ?
俺がいる
ついさっきの出来事涙目だ
仮面の正体わからんし最悪だ
389それも名無しだ:2008/10/19(日) 23:58:03 ID:w3l5gs7j
頭がでかくて手足は異様に細い
一部ガンダム系とかは正直キモイレベルに入ってると思う。

バルディオスとかザンボットみたいに
ずんぐりむっくりに見えるぐらいがSDはちょうどいい
390それも名無しだ:2008/10/20(月) 00:29:40 ID:sCmuNyj4
話数35、出撃小隊数最大8ぐらいでいいと思う。
なんか、今回なんかいつもに増して長いと感じる。
ようやっと22話終了したが、next出撃小隊数15とか、敵も多いんだろうな。で、なんかもうやる気が・・・
クリアした人って、どうやってモチベーション維持してるのよ?

個人的に乳揺れがモチベーション維持に貢献してくれるので、もっとやってほしい。
まぁ、批判が増えるだけか。
391それも名無しだ:2008/10/20(月) 01:01:17 ID:WWWCT8tJ
俺も60話は正直長いと思う
392それも名無しだ:2008/10/20(月) 01:05:47 ID:kzaWNmrg
小隊編成の検索に、TRI P、ALL Pを検索が欲しかった
393それも名無しだ:2008/10/20(月) 01:22:30 ID:3lJjnhH2
「オーバーマンが出たらオーバースキルを確認しろ」ってしつこく言われるけど、
そのオーバースキルの確認方法がわかりにくい。
ユニット能力画面にオーバースキル効果の説明をデカデカと表示しろよ。
394それも名無しだ:2008/10/20(月) 01:35:20 ID:x0tvP3Zd
最近のはもはやSDじゃない
395それも名無しだ:2008/10/20(月) 01:42:57 ID:omeuGf1W
オリジナルの敵がみんな変態
自動編成すると、勝手に乗せ換えされてしまう(ラッシュロッド・・・)
396それも名無しだ:2008/10/20(月) 03:04:12 ID:yziPiKH8
カツ・・・
397それも名無しだ:2008/10/20(月) 04:00:11 ID:tH5YJ57s
今回カツ絆持ちで結構便利じゃね?
あのカツに絆もくそもあるのかはしらんが
398それも名無しだ:2008/10/20(月) 06:12:42 ID:+0pqaG4o
インパクトを経験すると60くらいで丁度いいと感じるようになるぜ
50だとちょっと物足りない感じにもなる
399それも名無しだ:2008/10/20(月) 07:53:40 ID:g2+KmKsl
>>390
俺の場合1周目はさっさとクリアしちゃいたいから、MAPW多様したり、ほとんど戦闘アニメ見ずにプレイするから、戦闘アニメONにしっぱなしでマターリプレイする2周目以降は楽しく感じるなぁ
BSや資金の引き継ぎがあるから、SRPもいちいち加速持ちを小隊に入れんくても、ブースター付けとけば意識しなくても取れるし
400それも名無しだ:2008/10/20(月) 08:03:26 ID:g2+KmKsl
スパガンは2人乗りに戻してほしい
401それも名無しだ:2008/10/20(月) 11:34:31 ID:uFzUhucQ
ホランドの軍嫌いはすっごい違和感あったから
やめてほしかった
402それも名無しだ:2008/10/20(月) 11:44:38 ID:bguP23ZD
あのふてくされた顔が更にな
403それも名無しだ:2008/10/20(月) 12:21:45 ID:3bT5uS9m
ホランドの存在をやめてほしかった
チャールズとレイでいいよ
404それも名無しだ:2008/10/20(月) 16:50:08 ID:rO8WhMEU
最近、その機体宇宙でどうやって戦ってんの?
を解決してくれないのが寂しい
405それも名無しだ:2008/10/20(月) 18:18:15 ID:d6l1xLp/
>>404
あるあるw
無茶な改造プラン聞いて「マジ、ッパネエッスよアストナージさん!」という気分を最近味わってない
406それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:02:48 ID:1nUKDNI/
確かボロットでは宇宙服着用とかダンバインの時にはオーラ力がどうとか、
丁寧に説明入っていたよなw
407それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:10:11 ID:IcgBQ52q
ウォーカーマシンに関しては一応説明あったな
408それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:58:45 ID:TbjabRiZ
ガチコが宇宙Bなのはボロットに失礼
409それも名無しだ:2008/10/21(火) 09:47:27 ID:wN5tQYry
長い。しかも1マップにえらく時間がかかる。
発売日に買ってまだ30話だよ。
410それも名無しだ:2008/10/21(火) 12:03:50 ID:55LObcrG
長いから終盤はニルバ、ターンエ、フリーダムの覚醒MAP攻めでとっとと終わらせた
今回終わったと思ってからの無駄な増援多すぎ
411それも名無しだ:2008/10/21(火) 12:07:02 ID:w3NXWK3r
その増援で淡々とケリを着けられるボスキャラ達
412それも名無しだ:2008/10/21(火) 12:56:30 ID:55LObcrG
>>411
スーパー勢とガンダム勢のはしょりすごかったなwww
ここまでひっぱってまとめて死亡とかw
ベガとかターン数きつい面だから流しで気づいたら倒してるし
413それも名無しだ:2008/10/21(火) 14:37:58 ID:ycxtQGcF
>>410
あんだけ敵いたら、便利なMAPWつかわずにいられんよな
てかMAPW使わなかったら、難しいというよりただ時間かかるだけだろ…

>>411
気づいたときには、セブンスウェルでティターンズほぼ壊滅してました
それにしても今回のボスクラスの敵(ラスボス含む)は、オーバーデビルとゴーマ以外全く印象に残らんかったな
414それも名無しだ:2008/10/21(火) 15:45:33 ID:uQpr1xid
変なおばさんがシロッコやデューイと同等の扱いになってたとこ。
415それも名無しだ:2008/10/21(火) 17:52:29 ID:p2+bv2Ow
ディアナ(キエル)「よしなに」連呼しすぎ。
ソレイユのカットイン使ってまで言っていたのには吹いたぜ。
416それも名無しだ:2008/10/21(火) 18:39:43 ID:GNo23O2M
よしなに砲
417それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:16:46 ID:8U3OBpBV
ZガンダムのBGMに「灼熱の脱出〜脱出〜」が無かったこと
418それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:58:21 ID:gFtWdjvD
よしなには原作でも5,6回くらいしか言ってないはず。
でもα外伝の使いまわしだから仕方ない。
419それも名無しだ:2008/10/22(水) 03:35:54 ID:ytHJVTFC
強化パーツ画面で地形適応が確認出来ない事かな。(パイロット+機体の)
420それも名無しだ:2008/10/22(水) 06:31:09 ID:EvmqE6up
SRポイントで難易度が変わるのは止めてほしいなあ
適当に取ったり取らなかったりしてるんで、
HARDになったりNORMALになったりして落ち着かない
421それも名無しだ:2008/10/22(水) 10:50:07 ID:q1rZcAYh
age
422それも名無しだ:2008/10/22(水) 12:22:51 ID:dSYVt31B
・変形できるMSと、できないMSの基準がわからない
・Gディフェンサーは換装扱いなのにGファルコンは普通にユニット扱い
これによりDXとGファルコンが合体するとTRIが使えなくなる
・グレンダイザーも各スペイザーと合体状態で出撃させて欲しかった
例えばグレンダイザーとダブルスペイザーと合体状態で1枠、
残った枠をマリンとドリルで埋めて小隊に出来るとか
・図鑑に%表示がない
全部網羅したつもりだが本当に100%なのか確認できないため不安
・イベントで小隊からはずれる機体が多すぎ
折角バランス良く小隊を組んでも、ほぼ毎回イベントで抜ける機体がでるため
その抜けた機体の穴埋めをどうするか悩む
・バザーでパーツを購入して百式をFA百式改に強化できるようにして欲しかった
423それも名無しだ:2008/10/22(水) 12:43:50 ID:WH/robF7
イベント小隊は何で完全に編成不可にしちゃったのか気になって仕方ない
424それも名無しだ:2008/10/22(水) 12:53:54 ID:TVPykqhr
システム上イベント小隊は使いづらいんだよな
イベント小隊なら経験・金2倍とか補正あればいいのに
425それも名無しだ:2008/10/22(水) 13:01:54 ID:sTkZ+en5
キャラクター辞典で、原作で死ぬキャラの結末をぼかすことで原作未見の人をミスリードさせる記述が気になる。
(例 ザンボット3のアキ)
ゲームのネタバレ防止の配慮だろうけど、はっきり言って余計なお世話。
426それも名無しだ:2008/10/22(水) 13:12:54 ID:gGi0A7nQ
リアル系とスーパー系が昔に比べると差が無くなってきてる。
グランカイザーで斗牙の精神はマジない。
427それも名無しだ:2008/10/22(水) 13:15:05 ID:vBKxnLe5
>>425
クリア後に結末まで開放されるけど、急に文章量増えて読みづらくなったなぁ。
428それも名無しだ:2008/10/22(水) 13:21:07 ID:VqnzE30m
Z機体すくねえ
最低限の機体しか出てねえw
429それも名無しだ:2008/10/22(水) 13:33:07 ID:xlved6pB
>>422
FA百式改はZZのMSVだから今回は出せねーべ
430それも名無しだ:2008/10/22(水) 13:46:25 ID:m81smBFx
>>425
かといって一周目はあっさりしすぎて読む価値なしだしな。
431それも名無しだ:2008/10/22(水) 13:52:01 ID:3v6b9qGc

・セツコシナリオが不幸すぎ
・ランドの顔がキモい
・スパロボポイント獲得の条件に無理がある
・ENDポイントがほとんど作業ゲーで嫌になった
・トリプルマジンガーパンチやマジンガートルネードも入れろよ粕
・何で量産型グレートいねぇんだよ ルビーナ何に乗せればいいんだよ
・何で真ゲッター(ry
・ウンコー部長氏ね
・ラスボスふざけすぎ
432それも名無しだ:2008/10/22(水) 13:56:48 ID:1uoBo1hV
トライチャージ専用のセリフ(名前呼ぶの)がもっとあったら良かった
あと、どうせなら全キャラにカットインあったら良かった
今回は敵にも脇役にも結構カットインある分、余計にベロー、メシェー、ジョゼフがカワイソス
433それも名無しだ:2008/10/22(水) 13:56:53 ID:dSYVt31B
>>429
なるほどねーそれなら仕方がないか・・・

>>431
ルビーナはダブルスペイザーに乗せてた
434それも名無しだ:2008/10/22(水) 14:44:17 ID:xOGYngvG
オリ敵と戦ったときに強制的に相手のBGMにされるのは嫌だったな。
OGSやサルファみたいに全体BGM優先してほしかった
435それも名無しだ:2008/10/22(水) 14:59:38 ID:wcj+jLkY
それ、α外伝もそうじゃなかった?
ターンXや無敵戦艦との戦いは強制でオリジナルBGMで。
436それも名無しだ:2008/10/22(水) 15:09:42 ID:Aq+BlEkB
でもα外伝のBGMは好きだったな
437それも名無しだ:2008/10/22(水) 15:17:03 ID:TG65dcwU
上でも書いてる人いるけどゲッターやマジンガーやU.C.ガンダムの上位機種が出なかったり
オリジナル機が目に見えてパワーアップしないのが続編前提のF前編やってるみたいでストレス貯まるね。
それならエンディング後にZ2登場作品の公開と戦闘シーンの先行公開やってくれたら神ゲーになったのに。
438それも名無しだ:2008/10/22(水) 15:37:08 ID:YLDQ26lZ
>それならエンディング後にZ2登場作品の公開と戦闘シーンの先行公開やってくれたら神ゲーになったのに。
どう考えてもボロクソに叩かれるだろ
439それも名無しだ:2008/10/22(水) 15:43:35 ID:htGJ9tTc
多少のシナリオ上の扱いの悪さとか微妙な改悪はまぁスパロボだから仕方ないと思って我慢できたよ。
でも、ゲイン・オーバーのあまりの改悪っぷりだけは我慢できねー
440それも名無しだ:2008/10/22(水) 16:39:35 ID:zYaeC2Ot
DXのトライチャージの存在理由
441それも名無しだ:2008/10/22(水) 16:47:09 ID:TgGjtQrs
やっぱりラスボスが軽すぎる・・・
442それも名無しだ:2008/10/22(水) 16:52:52 ID:FSjLj/BI
兄貴のタイトルコールが早口
443それも名無しだ:2008/10/22(水) 16:58:03 ID:HEoAdaW6
>>437
ゼータやνは上位機だろ
正直、逆シャアのMSはいらんかったと思うけどね
アムロの為に、とりあえず入れときましたって感じがして
444それも名無しだ:2008/10/22(水) 17:24:36 ID:B5/rvBZx
・νガンダムが、アムロ設計ではなかった事。
→エゥーゴがザフトに対抗して作られた設定がいかん。
その設定だけで大好きなνを使う気が失せる。
445それも名無しだ:2008/10/22(水) 17:44:27 ID:Eh2Z77JD
セツコが一番不幸みたいなオーラ出しててうざい
ランドが暑苦しいって言われる割に暑苦しくない
446それも名無しだ:2008/10/22(水) 18:34:12 ID:yejotEln
ランドは、いちいち「暑苦しい……」と言われるネタがくどくて暑苦しかった
キャラ自体は、下手糞なキャラデザイン以外は特に気にはならない
447それも名無しだ:2008/10/22(水) 18:50:48 ID:Iz3YZ5H7
主役作品どうしが一回敵味方に分かれて戦う展開(38話)は新鮮な感じがしてそれなりに評価したいけど、
これまで培ってきた絆よりもネットで流れてる情報の方をあっさり信じちゃうってのはシナリオとしてなんだかなぁ、って感じが…。
448それも名無しだ:2008/10/22(水) 19:01:18 ID:HeHGqgRB
あんまりこういうのは言いたくないけど、∀ガンダムの戦闘アニメが何か違和感ある
下手?なのかも。α外伝より劣化してない?
特にサーベルのとどめ演出は…う〜ん…酷いと思うよ
449それも名無しだ:2008/10/22(水) 19:59:53 ID:hdHMwaly
攻撃対象がいない小隊員はカットしろよ
450それも名無しだ:2008/10/22(水) 20:04:57 ID:WH/robF7
∀とνの戦闘アニメは主人公機の中でもかなり微妙な出来だと思うな
451それも名無しだ:2008/10/22(水) 20:10:50 ID:cZPgTNEg
まず序盤戦は団体さんの入れ替えが激しくて思い入れがしづらい。
反撃の選択肢で回避にカーソルいった時点で回避率変わって欲しかった。LRで
選べばすぐだけど。サルファから久しぶりだったから慣れるのに時間かかった。
あと全体的にユニットが柔らかすぎ&燃費悪すぎ。
今回馴染みのないユニットばかりだから愛着湧くまで時間かかりそう。
452それも名無しだ:2008/10/22(水) 20:48:19 ID:pDHgNXMh
>>447
俺も思った。いくら何でもネット観て信じ込むなんて…
今でもCGやら何やらで加工し放題なのに。
人体実験とかやりそうな連中だと思っていたのか?あまりに安直で
いい加減なシナリオだよな。
453それも名無しだ:2008/10/22(水) 20:48:33 ID:dpcFrdLe
エリファスが30mちょいなのにLサイズ
454それも名無しだ:2008/10/22(水) 20:59:27 ID:wcj+jLkY
やっぱりイマイチピンと来ないよな。
テレビだろうがネットだろうが、あらゆる情報に、合成・捏造の可能性がないか熟考する必要性がある昨今、
ユーザー参加型のコミュニティで、捏造の可能性をほとんど疑わないなんて。
テレビだろうがネットだろうが、工作されてる画像はされてるだろ、と。
そーゆー意識の世界観なんです、と言われればそれまでだが、容易には世界観にはいっていけん。
455それも名無しだ:2008/10/22(水) 21:01:38 ID:dpcFrdLe
2ちゃんだって出来て間が無い時は釣られる奴も多かったんじゃね
456それも名無しだ:2008/10/22(水) 21:27:01 ID:xSw7y+VY
ダメージ表示が出てから、HPが減っていく
457それも名無しだ:2008/10/22(水) 22:12:24 ID:HeHGqgRB
回避したのにHP表示するのは邪魔かな。特にセンターで攻撃されたとき
458それも名無しだ:2008/10/22(水) 23:40:12 ID:UW/yx6pJ
PP引継ぎが個別なのは構わない、というか今回キャラ多いしカツごときに割り振られたりするのが嫌。
参戦遅いキャラへの救済も久しぶりに全滅プレイでPP引き継ぐ仕様だからどうにかなる。

ただ撃墜数引継ぎがなぁ…部隊合流以降のほとんどがエースになってるし何故仕様変更したのかわからん。
1周目は使ってなかったから2周目はこのキャラ使っていこうとか思ってもこれじゃあ使ってる感が出ない。

あと愛、勇気。せっかくなんだから加速じゃなくて迅速にしてくれ。前回までの仕様を惰性で流用したようにしか思えない。
459それも名無しだ:2008/10/23(木) 00:29:47 ID:Cp+fcjjw
ビームライフルに連射があったりなかったり、
ビームサーベル系格闘武器が射程1だったり1〜3だったり、
TRIがP兵器だったりそうじゃなかったり。

まったく規則性とか統一性とかない。思いつきでやってるでしょコレ。
460それも名無しだ:2008/10/23(木) 00:41:00 ID:fqxy0xT3
>>459
普通にバランス調整だと思うが
461それも名無しだ:2008/10/23(木) 04:03:23 ID:e6j3Teml
α辺りから弱い機体はビームライフルにPつけたり
サーベルの射程延ばしたりしだした
スパロボのシステムじゃ必殺技が無ければ主人公機や準主役機もチンカスになりかねないから
462それも名無しだ:2008/10/23(木) 04:12:22 ID:9vkjJfi/
愛と勇気は奇跡と突撃に戻してくれ…
463それも名無しだ:2008/10/23(木) 06:58:06 ID:cV/FQi9m
>>461
ジージェネの影響なんだけどな
お互い良いとこパクりあって伸びた時期だし
464それも名無しだ:2008/10/23(木) 07:31:26 ID:Lm9JUz7o
奇襲が欲しかった
精神所持数減らされた今だから
465それも名無しだ:2008/10/23(木) 08:21:19 ID:Gh2BXTFs
突撃がない
466それも名無しだ:2008/10/23(木) 12:16:14 ID:Cp+fcjjw
>>460
そのためだけに武器の性能属性をいじくってるのが
しっくりこなくて気持ち悪いんだよね。

たとえば百式は劇中でビーム連射して数機いっぺんに撃墜してたから
ライフルがALLなのはわかんなくもないけど、そういう説得力があるのは一握りだしね。
467それも名無しだ:2008/10/23(木) 15:53:41 ID:FnwkKq0K
・アクエリオンの技と乗せ替えパターンが少ない。そのため使用頻度がどうしてもソーラーに偏りがち。

・ブルーフィクサーのギスギスした関係を中盤まで引っ張らないで欲しかった。原作じゃ六話くらいで終わったのに。

・ライターはビッグオーを10回くらい見直すべき。

・25話の強制分岐と、偽情報に踊らされるなんて展開はどうにかならなかったのか。新規が多くて原作再現を詰め込むしかないなら、64やαみたいに分岐のルートを2つではなく3つか4つにすべき。
468それも名無しだ:2008/10/23(木) 16:07:59 ID:ijp2DNwF
音声バグを聞くたびにムカついてたので今日売ってきた。
4,300円で売れた。どうせ廉価版で修正するだろうから被害は少なかったと信じたい。
469それも名無しだ:2008/10/23(木) 16:28:52 ID:IRAdUCrh
>>468
廉価版にも音声バグあったらもう笑うしかないよなwww
470それも名無しだ:2008/10/23(木) 16:41:11 ID:C4vy9l3M
なんつーか七割ぐらいの完成度といった感じ
まあ決算とかで発売延期できない状況だったんだろうが、声バグやイベントの薄さ、痒いところに手が届かないシステムの荒さが目立った
レントン初登場の話とかはまだ時間が余ってた頃なんだろうなぁと思う
471それも名無しだ:2008/10/23(木) 16:50:25 ID:eyw9itpF
そろそろ愛と勇気の性能見直すか奇跡戻してくれ。愛はRが出た当時はプチ奇跡とか
言われてたが奇襲に毛が生えた程度にしか思えない。

あと加速と迅速にわける必要あったのか?APみたいになんらかの条件で加速→迅速とか
熱血→魂みたいにランクアップできればと思う。キャラ付けとしてこいつは魂じゃなくて熱血のほうが似合うとかあるけど。

あと獲得したSRポイントなりを使って次周のオプション決めれるテイルズのGRADEショップみたいなのをつけるべき。
そこで引継ぎを個人か分配か選択したり撃墜数も引き継ぐか決めればいいじゃない。
472それも名無しだ:2008/10/23(木) 17:25:01 ID:irR7tPef
ちょっとした不満点に対して注文多いなw
473それも名無しだ:2008/10/23(木) 17:31:50 ID:ijp2DNwF
>>469
誰かに人柱になってもらおう。
買いなおすかどうかはそれからだ(・ω・)

それとムービーいらね。どうせ1〜2回しか見ないんだし。
その分音楽とか音声に力入れてくれ!
474それも名無しだ:2008/10/23(木) 17:40:32 ID:FwAxOX0v
後半になるにつれてイベントや展開が明らかに手抜きされてくる
475それも名無しだ:2008/10/23(木) 17:58:54 ID:sszP41+5
グレートマジンガーのグレートブースター

あれ背中につく意味あんのか?
476それも名無しだ:2008/10/23(木) 18:15:00 ID:mBxwxwwR
音声たんまり入ってるのに使ってないのってどうなの
477それも名無しだ:2008/10/23(木) 18:16:56 ID:FrhtzwIa
突撃は小隊制だと便利過ぎるから仕方ないと思う。
478それも名無しだ:2008/10/23(木) 18:25:52 ID:k4Pj5JR+
小隊制が要らんのだよ
479それも名無しだ:2008/10/23(木) 18:53:12 ID:Lu1ZZrBJ
動作不良って事で、返品できないのが、非常にくやしい.......
480それも名無しだ:2008/10/23(木) 19:40:17 ID:GcR6OA5q
アナログコントローラーを倒してないのになぜか左にずれる
481それも名無しだ:2008/10/23(木) 19:47:15 ID:DGUuxg+N
夜の面が暗過ぎる
482それも名無しだ:2008/10/23(木) 20:23:29 ID:9vkjJfi/
相変わらず最終話の主題歌アレンジがオーケストラverな件

アレンジしないでそのままインストにして欲しいんだよ。
483それも名無しだ:2008/10/23(木) 20:29:50 ID:vRWlXzkW
ジャムの、ガンガンドンガンバンガンゴンガンって騒音流されても困る。
一度、本筋のスパロボで島谷つかってくれないか。
484それも名無しだ:2008/10/23(木) 20:31:50 ID:q0y5YvnX
>>468
俺も今日4300円で売れた
在庫関係がどうの言ってたけど、たぶんどこに言っても在庫が余っているはずだから
かまわず売ってしまった
今回は駄作だと俺の経験ではそう感じる
485それも名無しだ:2008/10/23(木) 20:33:21 ID:q0y5YvnX
>>468
俺も今日4300円で売れた
在庫関係がどうの言ってたけど、たぶんどこに言っても在庫が余っているはずだから
かまわず売ってしまった
今回は駄作だと俺の経験ではそう感じる
486484、485:2008/10/23(木) 20:34:37 ID:q0y5YvnX
あ、ごめんやってしまった><
ちょっとつってくるorz
487それも名無しだ:2008/10/23(木) 20:52:11 ID:FwAxOX0v
>>482ニルファで好評だったから続投したらしけどさ、曲によるよね
スキルはオケ映えしたから好評だったのに
488それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:20:42 ID:XVxtKO2d
参戦作品が多すぎる。5〜6作品減らして、その分、原作再現や脇役に力を入れてほしい。ところで種死のドム隊って出てくる?
489それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:34:20 ID:YXvDq4W8
>>488
来ない
まああいつら出すと、今回皆からフルボッコされてるラクシズが
さらに信用されなくなっちゃうからなあ
490それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:39:13 ID:QEd8S/K1
というかタダでさえ声アリの数が群を抜いている種にこれ以上、贔屓せんでもねぇ・・。

次世代機で容量がまだまだ使えて他の作品のキャラもいっぱい出せるとかなら
話は別だが・・。
491それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:39:38 ID:cV/FQi9m
今回の種死の扱いは悪意すら感じるな
清々しかったが
いかに行動理念がない作品かがよくわかった
492それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:49:42 ID:oPPjLibh
エアマスター・・・変形無し 空陸
Zガンダム・・・・・変形有り 変形時 空 MS時 陸
ガブスレイ・・・・・変形無し 空

なんでこんな滅茶苦茶なんだ?
小隊組む時イライラしてしょうがない。
493それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:54:28 ID:QEd8S/K1
Zは前もそうだった気がする・・。まぁエアマスターの変身はあってもよかったな

つかウェブライダーとかリフター機能付けているかと思ったらやっぱ無理だったか
494それも名無しだ:2008/10/23(木) 21:57:37 ID:6MCCZ0hC
まぁガブスレイは元々敵ユニットだから固定なのは分かるけどさ
でも可変MSなんだからMS状態がデフォじゃないと
495それも名無しだ:2008/10/23(木) 22:05:30 ID:5SxbVf8P
ザコ兵の声に勇者王は無いわ
496それも名無しだ:2008/10/23(木) 22:53:28 ID:Eixw8B+p
アクエリオンがいるのにダイモスいないのは勿体無いと思った
497それも名無しだ:2008/10/23(木) 23:35:12 ID:xBoQwFK0
エアマスターもそうだが何でXのMSはほとんどパワーアップ後なんだ?
フォートセバーンのエピソードも、XにおけるNTの位置づけのため必要だろうに。
キングゲイナーもゲインの過去とかは思いっきり置き去りか・・・

今回はストーリーとか機体とかも、データとか時間の都合で手を抜いただけに見えて仕方がない。
60話ある割には、個別でも全体でもストーリーが薄すぎる。

ちなみにオーガスは原作でもずっとあの機体、装備のままなの?
てっきり後継機や追加武装が・・・・と思ってたら合体攻撃だけとは・・・
マジンガーあたりも登場先延ばしがなかったら、
ずっと素マジンガーのまま何50話とか続けることになってたのかな・・・
498それも名無しだ:2008/10/23(木) 23:36:30 ID:XVxtKO2d
>>489
いないのかぁ…わりとあの眼帯女好きだったのに…
サンクス。
499それも名無しだ:2008/10/24(金) 00:14:51 ID:GO0Hg7xe
>>497ていうかオーガス自体が既に後継機なんだぜ?序盤はずっとブロンコ。んでオーガスにパワーアップ。
500それも名無しだ:2008/10/24(金) 00:16:34 ID:Uw5Ax06h
対空対地でアニメが違うってのはすごいんだけど、X系の強化前とか可変MSにしわ寄せきてるから何ともいえない気分だわ
501それも名無しだ:2008/10/24(金) 00:19:01 ID:Fa9KSfcC
乳揺れが少なすぎるヽ(`Д´)ノ
502それも名無しだ:2008/10/24(金) 00:26:18 ID:PjH42Aj0
>>500
武器も減ってるしね
503それも名無しだ:2008/10/24(金) 00:54:17 ID:y+Z6XiXL
>>494
ガブスレイとかギャプランとかは基本MAでMSがオマケなんだぜ
504それも名無しだ:2008/10/24(金) 01:09:42 ID:PjH42Aj0
>>503
ギャプランは可変MAだからそうだけど
ガブスレイはゼータ同様、可変MSだからMA形態がオマケだよ
505それも名無しだ:2008/10/24(金) 02:15:29 ID:kZWvJTCH
DVEというか声付きイベントはもっと入れるべき。ここないのかよって場面が多すぎる。
2周目ランドで始めたばかりだけどいきなりロランのムーンレイス発言も「このタイミングでかよ…」
と思っても声が付いてるだけで違ったと思うんだけどなぁ。

没データとか漁ってるの見る限り結構セリフ自体は入ってるんだしそれを再生するくらい容量使わないと思うんだが。
506それも名無しだ:2008/10/24(金) 08:12:28 ID:dKPLUmhw
ガブスレイ語るまえにバーザムがいない><
507それも名無しだ:2008/10/24(金) 08:41:23 ID:dZYLGzh6
バージムがいるじゃないか(笑顔)
508それも名無しだ:2008/10/24(金) 20:07:41 ID:IxdL8F1c
ビッグオーのBGMで「BIG-O!」がなかったこと
509それも名無しだ:2008/10/24(金) 23:12:42 ID:YoWXho4c
レントンのアイキャンフライってセリフがバグで アイ キャン
ブラーーーーーイ
になってる事。
百鬼帝国かっての。
510それも名無しだ:2008/10/24(金) 23:51:23 ID:lakmhT9i
後半やっつけ過ぎだよな

いくら連合とはいえ、一気にボスを片付け過ぎだ
511それも名無しだ:2008/10/25(土) 00:07:28 ID:gBXUdVDw
カツが則巻ガジラに見える
512それも名無しだ:2008/10/25(土) 00:21:18 ID:jTmcne9R
トライフォーメーションの(連射)のせいで全ユニットの
武器種類が少なく感じたのと
対地・対空でアニメが変わるのに力入れた代わりに
全体的にアニメの質が下がったように思う。

あとバルゴラのアニメーション全般。
どれもへっぼい上にセツコの似合わない戦争台詞(ハブアゴーとか)
なんとかカーバーとかダサイ+テンポ悪くて早送りすること前提で作られた
アニメなんじゃないかとすら思う。
後継機はきっとシュロウガみたいにビュンビュン早くなると思ってたんだが。。。
513それも名無しだ:2008/10/25(土) 01:27:47 ID:VFL3jURS
レントン家出ルートでアムロ不在。
まんまランバ・ラル編だから絡むと思ったんだが、あざとすぎたか。
514それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:23:35 ID:+kC98V92
>>505
ちゃんと撮ってあるなら使うべきだよね。仕事とはいえ声優さん達にも失礼だと思った。
Z売ったお金でMXP買ったんだが序盤からDVE多くてびっくりした。
515それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:24:35 ID:+kC98V92
>>505
ちゃんと撮ってあるなら使うべきだよね。仕事とはいえ声優さん達にも失礼だと思った。まぁ容量の関係か何か事情があったのかもしれないけど。
Z売ったお金でMXP買ったんだが序盤からDVE多くてびっくりした。
516それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:25:41 ID:+kC98V92
二重カキコごめん。
517それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:27:56 ID:9hDpj+iX
いや、大事なことなので2回言ってもok
518それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:32:41 ID:kVxfLRQ0
戦闘時にはアニメーションやカットインにあれだけ力入れてるのに
シナリオデモの背景がしょぼすぎる。まさにスーファミレベル。
そもそも画面デザインがダサい。いびつな形の会話ウインドウとか。
519それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:38:06 ID:D+k9pqvY
>>515
擁護になるけど、さすがにそれは勝手な言い分だと思う。
金払ってる以上使う使わないはバンプレの自由だし
勝手にチートしてデータ覗いといて、あるなら使えよ!ってのはちょっと
違うような気がするんだよな。
ただ、今回のDVEが「なんでこれにあって、これにはねーんだよ!」ってのが
多かったから、そういいたい気持ちは痛いほどわかる。
520それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:49:07 ID:+kC98V92
>>520
確かにチートしてるのに文句は言えないよね…すみませんでした。

今回のDVEの採用基準は良くわからないね。
521それも名無しだ:2008/10/25(土) 02:55:46 ID:+kC98V92
>>520>>519のレスだった…。
522それも名無しだ:2008/10/25(土) 03:06:08 ID:dS3Y7oZw
説得はともかく
小隊長じゃないと会話発生しないのはやめてほしい
523それも名無しだ:2008/10/25(土) 09:26:12 ID:0nWJxPaP
キャラに数バージョン有るのは初期以外のも入れて欲しい。
エウレカとかレーベンとか

>522
おれもそう思う
524それも名無しだ:2008/10/25(土) 10:30:03 ID:DjEVxZrf
台詞を原作から微妙に変えるのが不満。
シナリオ上やむなしとかならまだしも
原作の連中との台詞でも何故か改変されてる時あるし。

浜本とかアキとか酷かった。
っていうか、富野アニメ全般が酷かった。
今回富野作品以外で見た事あるのアクエリくらいだが。
525それも名無しだ:2008/10/25(土) 13:54:00 ID:H3Erlg7I
サブパイロットで養成できないキャラが居る
526523:2008/10/25(土) 15:58:33 ID:0nWJxPaP
最初に「キャラクター事典で」って書くの忘れた
527それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:19:21 ID:NUrb5Os1
レーベンはないけどエウレカは4つあるな。
528それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:37:45 ID:eto87jJr
ww
529それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:39:25 ID:k7/mhQg/
乳アピールが弱すぎるだろと
530それも名無しだ:2008/10/25(土) 16:52:22 ID:VZ4+PqD8
今、コンプリートボックスの三次やってるんだけど
やはりキャラゲーとしては小隊システムは必要だわ
昔のスパロボは本当にシュミレーションとして面白いけど、出現数が少ないから使うメンバー固定されてしまう
例えば終盤のステージでも出現数12とかあるので
サイバスター
バルシオーネ
ゲッタードラゴン
ダイターン3
コンバトラーV
ライディーン
グレートマジンガー
グレンダイザー
ダブルスペイザー
ダブルゼータ
メタス
ブルーガー
で固定されてしまう

小隊システムなら大勢使えてキャラゲーとして成り立つ
531それも名無しだ:2008/10/25(土) 17:14:47 ID:P/L6PWKg
気力130以上のバルディオスを移動させるといちいちうるさい
532それも名無しだ:2008/10/25(土) 17:28:02 ID:SMsechnb
レントンのコンビニスレをみるとベガ大王を倒す時躊躇してしまう
533それも名無しだ:2008/10/25(土) 17:52:40 ID:t8LD8VjO
>>532
すまんかった
534それも名無しだ:2008/10/25(土) 18:04:22 ID:MUmZa2cr
>>531
R1押しながらマジオススメ
535それも名無しだ:2008/10/25(土) 20:25:57 ID:0nWJxPaP
カミーユの小隊長技能が回避+系じゃない事
お陰で小隊長にはできない
536それも名無しだ:2008/10/25(土) 22:32:45 ID:AoEqLBEP
カミーユ便利じゃない?ALLで反撃するときいい感じに削ってくれるし
537それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:00:45 ID:y0cDQcD5
>>536
ゼータは格闘射撃兼用だから育成的に終盤パンチ不足になるな
技術低いから再攻撃もつけづらいし
ニューに乗せると収束でごりごり削れる
アムロは覚醒要員に使って乗り換えると強いよ
ま、覚醒ニルバいれば削り自体必要ないけど・・
538それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:07:46 ID:zugKc7UR
>>537
技量は上げればいいし
539それも名無しだ:2008/10/25(土) 23:57:32 ID:HYh3b7NC
spの少なさは、いいんだが精神コマンド5つはやめて欲しかった

精神の枠少ないから、大抵の主力キャラの精神が似通うし
個性がでてこない

次回作では6つに戻して欲しい

540それも名無しだ:2008/10/26(日) 00:15:09 ID:Hjajvch9
>>539
結果的に直感持ちばっかなってるしな
541それも名無しだ:2008/10/26(日) 00:28:51 ID:/ToDs7c+
5つのせいで実用性考えたら、直感・熱血は必須だし
リアル系なら+集中

で覚える順番以外、殆ど同じとか萎える
542それも名無しだ:2008/10/26(日) 00:40:58 ID:jSZSYQ5P
でもSPが少ないおかげで精神の優劣によるパイロットの強弱の差が少なくなってることは良い。
序盤は。
543それも名無しだ:2008/10/26(日) 00:52:14 ID:Hjajvch9
まぁおかげでルナマリアとソシエの使えなさは半端ないな
544それも名無しだ:2008/10/26(日) 01:37:00 ID:KyeTwmpL
>>543
ルナマリアは援護攻撃持ちで機体はオルトロス持ってるから
その辺で使いやすいけどね(特に3馬鹿相手には)
ソシエは幸運しか使ってなかった
545それも名無しだ:2008/10/26(日) 01:54:37 ID:yfbUuOXO
エネルギー5ポイント回復が無いことかな
気が付いたら飛行ユニットが動けなくなってる
546それも名無しだ:2008/10/26(日) 01:55:49 ID:i2aKpOww
MSもたいしたのないから乗せ変え候補もないんだな
2週目なら百式あたりにでものせてみるとかかね?
547それも名無しだ:2008/10/26(日) 02:09:39 ID:yfbUuOXO
クウライショット(パチンコ)が無かった事
見たかったよ
548それも名無しだ:2008/10/26(日) 03:03:58 ID:R0YAXzEx
黄色勢力のマラサイが赤くて困る
549それも名無しだ:2008/10/26(日) 05:28:08 ID:bqBez/YH
カラオケモードが無い
550それも名無しだ:2008/10/26(日) 10:36:03 ID:lfk7WsVJ
DX+Gファルコンみたいにグレンダイザーと各スペイザーが合体できない
合体攻撃のみでしか合体できないなら、いっそのことグレートブースターみたいな扱いで十分
551それも名無しだ:2008/10/26(日) 11:22:38 ID:J724H7GA
>>545
回復してるぞ
飛行してるとターン始めに10消費だけど。
552それも名無しだ:2008/10/26(日) 12:07:47 ID:yfbUuOXO
>550
合体時の台詞が出たのでメリットは大きい
ドリルに修理装置、マリンに補給装置が有るのでグレンダイザーと3機で組むには丁度いい
553それも名無しだ:2008/10/26(日) 13:06:02 ID:lfk7WsVJ
>>552
昔のスパロボ、第4次とかでドリルと合体して地中に潜れるとか
海マップでマリンと合体して水中戦で活躍とか
スペイザーの役割って本来こういうものだと思うんだ
だから今のスペイザーの役割に魅力を感じないんだよね
554それも名無しだ:2008/10/26(日) 13:08:49 ID:aNWgaM8u
でもほら、マリンスペイザーは使わないよw
Aのマスドライバー戦みたいに、ゲッター2と一緒に潜って叩きに行く運用や、
単純にダブルスペイザーと合体してスペックアップ、ってのはしたけどさ。
555それも名無しだ:2008/10/26(日) 15:07:12 ID:r9xDpQdw
昔のスパロボだと、コンバトラーVが5体別々のユニットなんだぞ(笑)
556それも名無しだ:2008/10/26(日) 15:08:57 ID:9JuZBf5N
>>530
結局小隊長をメインで使うし、全機体出撃できるわけではないから
小隊はイラン
557それも名無しだ:2008/10/26(日) 16:33:55 ID:rw5xQVV3
ニューのデザイン
ニルファに出てきたゴー将軍のパチガンダムみたい
558それも名無しだ:2008/10/26(日) 16:53:42 ID:ZdKu2th6
百歩譲ってコンビまでだな
どうでもいいキャラまで使わされて「キャラゲーとして成り立つ」はねえわ
559それも名無しだ:2008/10/26(日) 17:04:10 ID:7K5F60or
小隊システムはいらない
560それも名無しだ:2008/10/26(日) 17:04:19 ID:fIXxcopQ
再動が無い
再動父さん
561それも名無しだ:2008/10/26(日) 17:50:09 ID:pfQ5g/ZM
セイバーがキラにバラバラにされたときは無傷で帰ってきたのに
デスティニーに刺された後は使用不可なこと
正直、隠者より使えたんだけど……
562それも名無しだ:2008/10/26(日) 17:56:53 ID:75gzJ+yU
後半のステージMAP、適当に増援出しとけばいい感が堪えない
メインのイベントが終わっても時間稼ぎのために必ず敵増援
そのせいでえらく時間がかかる。
あっさり終わっちゃうステージがあってもいいじゃん、αみたいに・・・
563それも名無しだ:2008/10/26(日) 19:48:02 ID:FPSVOjsn
αか忘れたけど会話だけで終わったステージとかあったよな
あと確かに増援出過ぎ、ステージの最初から全戦力出してくれるなら敵も本気だな〜って気になるのに
564それも名無しだ:2008/10/26(日) 20:40:42 ID:tVHRxEkV
>>555
それは、分離可能だったりイベント的にそうなったりするだけで、
別に常に5機別々で動いてたわけじゃないやん
565それも名無しだ:2008/10/26(日) 20:58:04 ID:M6c795gJ
マジンガーのパンチ系は無償費で使わせてくれても良かったな
グレートにはブレードがあるから良いけど
566それも名無しだ:2008/10/26(日) 21:50:55 ID:9Jm6lO1L
今はPPでの育成っていうシステムがあるからな
ちずるから大二郎までがメインパイロット化して育成できたらえらいことになるだろう。主に精神タンク的な意味で
567それも名無しだ:2008/10/27(月) 00:49:57 ID:To/QXvQY
原作では「相手がデカイから一撃で致命傷というわけにはいかないな…」
と言いつつ発射してたメガバズーカランチャーに、サイズ補正無視がついてること。
568それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:08:47 ID:x2VOprKZ
不満
569それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:22:19 ID:x7lVdZq6
小隊システムなのに何故MS08小隊を出さない!?
570それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:31:38 ID:9Olrrso9
小隊制に未だに出てきて無い08、フルメタ、ドラグナー
571それも名無しだ:2008/10/27(月) 04:08:08 ID:lJXdQYjf
キンゲのクライマックスは惜しかった。
プラネッタのオーバースキルを使わないでゲイナーを説得出来ちゃ駄目だろう
無しで正気に戻せる程度だったならそもそも問題が発生しないんで。

オーバーコート付きエンペランザを出せとは言わない。
2台目のプラネッタをシベ鉄から奪うなり提供させるなり出来ただろうに。
プラネッタを味方機体にするのがマズいならそのシナリオ中にイベント撃破させてしまえばいい。

とにかく口先だけで説得出来てしまっては台無し
572それも名無しだ:2008/10/27(月) 04:35:15 ID:L8t9YIrZ
オーバースキルの再現とかも結構残念だったな
いきなりオーバーフリーズ使えたり、時止め簡単によけれたり
573それも名無しだ:2008/10/27(月) 04:35:51 ID:kT5q0SnG
ファの声が変わってたorz
574それも名無しだ:2008/10/27(月) 05:19:37 ID:vHTjOkEs
R1+STARTでスキップしたいのに事あるごとに中断される
こっちは会話パートを飛ばしてはやく動かしたいのに
増援が来たり音楽変わったりするだけでいちいち止まんなと
575それも名無しだ:2008/10/27(月) 08:46:39 ID:ukbb9CtI
>>573
映画準拠だし
フォウ、ハヤト、マウアー、ブラン、ロザミアと片っ端から違うだろ
ついでにファの新井里美は収録の時に、
御大に「何年仕事してんだ下手糞が!!」ってこっぴどくやられて
なんで自分が生きてるか考えるほど鬱になったそうな
576それも名無しだ:2008/10/27(月) 09:05:52 ID:IaFbPar9
御大はツンデレだから。
577それも名無しだ:2008/10/27(月) 09:39:31 ID:Oc7e1Y6+
どうだっていいよ。
578それも名無しだ:2008/10/27(月) 18:40:14 ID:1qDNeFG4
戦闘のプロが罵倒のプロになってるぜ
579それも名無しだ:2008/10/27(月) 19:17:55 ID:+/tOIkc9
【スパロボ厨はもはや理由のない、根拠のないもしくは捏造など低レベルな煽りしか出来ません】
糞シナリオ、糞小隊、糞音楽、音声バグなどなど様々な糞要素を隠すために話題逸らしに躍起

<スパ厨の負け犬行動>

発売前→初週で50万はいくだろうな。ミリオンとかいくかも!歴代でも売れるだろww

発売後→44万でも十分だろ・・・。利益は出てるからww。出荷で50万いったしww


これはスパ厨の負けといってもいい

580それも名無しだ:2008/10/27(月) 20:05:06 ID:tHKXvLyF
セーブはインターミッションの時だけにしてほしい
581それも名無しだ:2008/10/27(月) 21:58:33 ID:kT5q0SnG
ハイネの扱い
582それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:26:12 ID:XJm38ENU
全機体の強化パーツを外すって出来ないのかな・・・
583それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:27:34 ID:XJm38ENU
あっ、出来た;;
584それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:33:53 ID:u2MZ3SPf
寺田とか解雇できないかな・・・
585それも名無しだ:2008/10/28(火) 00:13:26 ID:Ia9Z/Gpz
会話デモが長いので、そこで途中セーブできたら良かった
586それも名無しだ:2008/10/28(火) 03:04:35 ID:jfjDGI7s
複数の精神コマンドを同時に使う時に応援とか祝福を選ぶと使用者のいる小隊にかかるようにして欲しかった。
587それも名無しだ:2008/10/28(火) 12:36:12 ID:ysvHirTT
寺田さんがめちゃいけのプロデューサーと似てる
588それも名無しだ:2008/10/28(火) 13:35:45 ID:Z0szkIbA
フォウの顔
589それも名無しだ:2008/10/28(火) 14:54:14 ID:Ia9Z/Gpz
エンディングで表情が変わらないアクセル・サーストンさん
そこは笑う所だろうと思ったが、元々そう言うキャラなら仕方ない
アクセルだけだと、別のキャラに間違われそうだな
590それも名無しだ:2008/10/28(火) 14:54:34 ID:L4BfcSSj
ちょっとした不満か

レオパルドデストロイの武装が減りすぎとか
Gファルコンと合体出来ないとか

TRIを(連射)でやるのはいいんだけど、
それがメガソニック砲より上位にくるとか
単体の武装でTRIになるのはやだな
特にMSの場合は武装の減りが顕著になるし
591それも名無しだ:2008/10/28(火) 18:25:35 ID:2kvmPzCu
>>590
それを言うなら種の武装も減り杉だな
592それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:44:20 ID:WEsJgnkq
1つ言っておく
今回のスパロボZは間違いなく糞ゲー

信者の作品愛とかあるかもしれんが、ゲームとして見たら間違いなく糞レベル
シナリオも決して褒められたものでもなく、肌に合わない人も続出
特にオリジナルのセツコルート
かといってランドはおっささんでキモいという人もいるので八方塞がり状態

次に戦闘システムだが
この作業を最終話までやらされると思うと苦行にしか感じなくなる
小隊いじってるだけでだるくなってきて戦闘はじまってもやる気が持続しない

戦闘アニメがよくなったと感じても、一度見てしまえばあとは大したことないので
そこまでプッシュしておススメ出来るものでもない

以上のことから今回のスパロボZはかなりの糞ゲーである


593それも名無しだ:2008/10/28(火) 20:25:06 ID:vMM/scZl
髭も外伝から減ってるな
594それも名無しだ:2008/10/28(火) 20:30:09 ID:qH41k2Ge
今回、献身や期待が無いのがなぁ。
そんな今回に限って「熱血使おうとしたらSPが3足りねぇ!」
「祝福要員の方々がどいつもこいつも5ほどSP足りねぇ!!」って場面が多くて、
SP回復精神のありがたさを思い知ったよ。
595それも名無しだ:2008/10/28(火) 22:56:21 ID:DhKdUOnV
集中力ないわSP少ないわ精神一つ削られたわ回復手段強化パーツしか無いわで今回思い切ったな
ふざけてる調整だと思ってたけどこれぐらいで丁度いいわ
596それも名無しだ:2008/10/28(火) 23:32:05 ID:qkchjcT1
存在感のない作品がちらほらで気に入らんな
597それも名無しだ:2008/10/29(水) 00:15:22 ID:AeVoC2pm
SP使わなくてもなんとかなるバランスになってるのに
なんで今まで通りにSP使おうとするん?
流石にボスは精神使わないと厳しいけどけど。
598それも名無しだ:2008/10/29(水) 00:18:10 ID:1s0ns5xW
>>595
アタッカー、リベンジ、補助精神の削除でインフレ軽減
修理、補給の利便性の上昇となかなか面白いバランスとったなって思った
既存と違う感覚だよな
精神の補給も削れば戦略性も楽しめたよーな
ま、小隊の面倒さで台無しなんだけど
599それも名無しだ:2008/10/29(水) 01:34:49 ID:nUzHjt2i
今図鑑見てて思ったが、フリーダムとストフリで塗りが違いすぎね?w
600それも名無しだ:2008/10/29(水) 04:45:18 ID:gRHssR1j
かなり不満だなこれは

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4781031
601それも名無しだ:2008/10/29(水) 07:10:18 ID:a71iyJYs
帽子無し、短髪エウレカのグラが無いことかな
602それも名無しだ:2008/10/29(水) 12:37:35 ID:BqaMVMrB
不満出さないと永久に糞ゲー
603それも名無しだ:2008/10/29(水) 12:47:53 ID:DO9tc16r
>>602
日本語で
604それも名無しだ:2008/10/29(水) 12:52:42 ID:LHlkMlts
>>593
手で投げてたミサイルが無いな
605それも名無しだ:2008/10/29(水) 12:59:36 ID:1N9a2V1d
動きのなめらかさが作品によってかなり違うこと
製作者の癖といえばそれまでだけど、νのガクガクさはまるで糸で吊られた人形のよう

あとキンゲがなんかびみょー
涙のサザンクロスでウンコ部長爆死もないし
キンゲのオーバースキルのスピードっぽさが戦闘アニメでイマイチ分からん
二刀チェンガンとかも欲しかった
Xは前期機体削るならエアマスレオパル両方もうちょい力入れてほしい(武装とかファルコン合体とか)

後は状況に唐突に印象的な名セリフだけ放り込んでもなんだかなあ、とか
>>505が言うようにDVEであるだけで引き込みが違うと思うんだが
α外伝なんかそうだった
606それも名無しだ:2008/10/29(水) 13:08:31 ID:a71iyJYs
ストナーの名言とか唐突すぎる

いや原作でも唐突っちゃ唐突だが
607それも名無しだ:2008/10/29(水) 20:16:23 ID:blvRKKkn
ジエーデルの頬を膨らませたおかんむりの表情がパタリロに出てくろ美少年キャラっぽい。
天獄で召喚されるクリーチャーのデザインがパタリロに出てくろ妖怪・悪魔・宇宙人っぽい。
608それも名無しだ:2008/10/29(水) 22:09:07 ID:1N9a2V1d
他のちょっとした不満点
グラビのエイジ、イベント一度限定でいいからソルΣか何かのパイロットで使いたかった
それ1回でもあれば、成長して仲間の信頼も得て足から背中へランクアップ、とかにも説得力があったろうに
マジでただの「雄叫び要員」にしか見えんかった

あと金スモーの動きは素晴らしかったけど(IFバンカーはちょっと物足りなかったが)
肝心のヒゲの動きが何かびみょ、外伝の時のが動きがよかった
サーベルとかハンマーとか月光蝶のテンポと間の悪さが目につく


あとは武装減少とか除けば概ね満足
使えるレベルに昇格した光子力ビームとかその辺の調整も好き
609それも名無しだ:2008/10/30(木) 00:03:44 ID:b6S4fLqr
ワイドフォーメーションで小隊攻撃をかけてくる敵が
「一対一ならやりようはある!」とか何とか言ってくること。

あとキラが「足を止める!」とか何とか言いながら一撃で敵を撃破すること。
610それも名無しだ:2008/10/30(木) 00:38:20 ID:BYWmueUs
不満だらけワロスwww
611それも名無しだ:2008/10/30(木) 00:45:25 ID:/p4fKpm5
連射ビーム系で初段はずして次の次で命中〜という表現に爽快感を感じないから
一発目当たる演出に戻して欲しいな、それかランダムで。

増援BGMはさすがに新曲にすればいいのに
今までと同じだから、はいはい増援ワロスって感じにしか聞こえない。
612それも名無しだ:2008/10/30(木) 06:38:28 ID:RVI9F6i8
>>609
>一対一なら

正しいだろ
ワイドは各個撃破目的のフォーメーションだ
613それも名無しだ:2008/10/30(木) 06:47:16 ID:rsWTImok
>>612
言いたいことは分かるが「各個撃破」は、むしろセンターの場合のような攻め方だ
(敵を一つ一つ、集中して撃破すること)
614それも名無しだ:2008/10/30(木) 13:59:30 ID:PhfxfgSk
ちょっとした不満
・世界地図は地球儀状じゃなくて平面図の方がよかった
 ただでさえ地名が分かりにくいのに

ちょっとした満足点
・シナリオ進行によってサブタイ表示が変わっていくこと
615それも名無しだ:2008/10/30(木) 15:40:10 ID:tG+90GXI
>・シナリオ進行によってサブタイ表示が変わっていくこと
これサルファの時にもうなかったっけ?
616それも名無しだ:2008/10/30(木) 20:02:04 ID:PhfxfgSk
外伝の時にはもうあったけどね
今回は表示自体もわりと凝ってる上に3度ほど変わるから
617それも名無しだ:2008/10/30(木) 21:38:51 ID:oi4QI+2V
じゃあZの満足点でもなんでもないね
618それも名無しだ:2008/10/30(木) 22:10:15 ID:ibCb0xex
今までに比べて凝ってるし回数も多いからと満足してんなら、れっきとした今回の評価だろう
何を言っているんだ
619それも名無しだ:2008/10/31(金) 07:12:20 ID:AKD9VfnZ
>・シナリオ進行によってサブタイ表示が変わっていくこと
すまん、全然気づかんかった
どんな風に変わったの?
まとめwikiでも「○○話より多元世紀元年の文字が入る」とか書いてたけど
別に入ってなかったと思うし
620それも名無しだ:2008/10/31(金) 13:31:29 ID:cYKq1DMv
これ言い出したらキリがないんだろうけど、ロザミア、アウル、スティングみたいに強制的に戦わされてる奴らは、全部仲間にできるようにしてほしかったな
強化兵じゃないが、サラとレコアまで仲間にできるようになったんだしさ
621それも名無しだ:2008/10/31(金) 13:42:01 ID:TD2/LT5Z
>>620
終盤エクステンド勢をまったく振り返らないムウに違和感があったな
調子よすぎて気持ち悪くてしょうがない
ま、種死のシナリオのひどさに今更だけど
622それも名無しだ:2008/10/31(金) 14:19:24 ID:7F9tJkfk
参戦作品一単位で見れば大きいけど全体から見れば小さい不満

アデット先生の家族発言イベントも
窃盗のオーバーマン出しときながらアナ姫のアスハム説教も
「逃げる奴は撃たない主義だったが、今日だけは返上だ!」の涙のサザンクロス刻印も
ブリュンヒルデの話もまともに無いとはどういう了見だシナリオライター
武装のサザンクロスなんて運行部長射殺時まで封印でイベント習得でもいいくらいだ

キャラの根っこに関わる特徴的なイベントオールスルーでアナ姫もただの荷物だし
一番ネタになる大告白ありゃいいだろってことか
2度目3度目の参戦でオミットするならともかく、最初でスルーはないわー


あと序〜中盤頃唐突に出てきて自分らのイベントだけやってさっさとどっか行くアクエリオンももう少し絡み方考えて下さい
623それも名無しだ:2008/10/31(金) 19:18:23 ID:XUCmoxsz
ちょっとした不満が積み重なって
どかーん
624それも名無しだ:2008/10/31(金) 19:25:18 ID:fa447/4Z
>>620
スパロボで仲間になってしっくりくるのは
「心の交流があって、なんかの拍子にわかりあえたかもしれないキャラ」だと思うので
劇場版ロザミアは今回の扱いで妥当だと思う。

むしろ劇場版のあの扱いから考えれば優遇だw
625それも名無しだ:2008/10/31(金) 22:14:35 ID:5R1fh54z
ちょっと聞きたいんだが
DX+GファルコンのTRI攻撃は使えないの?
626それも名無しだ:2008/10/31(金) 22:18:42 ID:7F9tJkfk
システム上無理なんじゃね?


ちょっと前から思ってたけど
合体でサテキャチャージターン短縮というのは何かちょっと違う気がする
どういうのが合ってるかは知らんが
627それも名無しだ:2008/10/31(金) 22:20:20 ID:SmNlyIA6
ティファと相乗りモードで時間短縮、ならいいんじゃないか?
628それも名無しだ:2008/10/31(金) 22:33:33 ID:5R1fh54z
>>626
やっぱ無理か…




チャージなどさせるものかッ!!
629それも名無しだ:2008/10/31(金) 23:25:22 ID:deJ+GrGo
戦闘前セリフが出る度にBGMがころころ変わるのうぜぇw
630それも名無しだ:2008/10/31(金) 23:29:57 ID:vaYnzdqW
終盤の敵勢力の残務処理感がうざい。
631それも名無しだ:2008/10/31(金) 23:30:17 ID:zHYUkg3A
しかも部隊BGMにしてるのに個別BGMを流しやがる
632それも名無しだ:2008/10/31(金) 23:30:38 ID:7F9tJkfk
せっかくBGM設定を「部隊」にしてるのに個別が流れるのはひどいミスと言わざるを得ないぜ>戦闘前セリフ
633それも名無しだ:2008/11/01(土) 00:58:27 ID:brerClUb
>>621
反論じゃ無いが、それ原作に忠実だよ。
記憶を取り戻してからは全く連中を思い出す事無く活躍していたし。
多分シナリオのミスだと思うんだけど、過去のスパロボはそういった原作の
残念だった部分を救済していた側面も有ったのにね。
634それも名無しだ:2008/11/01(土) 01:14:37 ID:i81A53lk
全体的には満足だけどちょっとした不満はある、
不満はあるけどアンチスレみたいな憎しで凝り固まったとこには混ざりたくない人のためのスレってことでいいの?ここって


・エクスカリバーに乗り換え全員分カットインあるなら、
サテライトキャノンのカットインも全員くれればいいのに
・ターンエーの動きがかっこ悪い
・バザーでもっと入手ユニット増やして時期も早くしてほしい
 オーバーマンとかUC・CE問わずMSとか
・戦闘アニメの変化はほどほどでいいから武装が減るのは止めてほしい


後上でも言われてるけど、作品によって、アニメそのものだけでなくカットインの出来の差も激しいよね
アクエリオンとか
635それも名無しだ:2008/11/01(土) 02:01:28 ID:HZE07Ny5
イベント強制出撃でも、小隊組めるようにしてほしかった。サルファにはあったのに…
636それも名無しだ:2008/11/01(土) 05:58:28 ID:QtBOpP/1
精神が5個なのがなぁ〜、難易度調整なら他でしてくれよ。2軍メンバーが熱血、魂ほとんど覚えないから小隊員としてしか使えないのがつまらん。いや、使おうと思えば使えるんだろうけど。
637それも名無しだ:2008/11/01(土) 06:22:44 ID:HBUu79c2
富野濃度高すぎてきついよ
638それも名無しだ:2008/11/01(土) 07:24:39 ID:Ct2ZUyc9
>>637
どこが?
全然足りねーよ
639それも名無しだ:2008/11/01(土) 09:41:00 ID:+JZJFCRU
むしろキンゲの対オーバーデビルあたりの改変は富野らしさを無視しまくってて嫌だったな

「愛の力って、そういうものでしょう!?」とかがなかった理由がわからん
640それも名無しだ:2008/11/01(土) 09:59:37 ID:TzubgwvO
富野分は今回かなりだと思うけど、
それがルート毎にバラバラなのは大いに不満。
合流したらオーバーデビルとの戦いとエクソダスが終わってたのはマジびっくり。
641それも名無しだ:2008/11/01(土) 11:11:58 ID:Gqc0E+Tb
>636
俺は精神・精神P減少はよくやった!って思ったがな。
今までだと精神コマンドのゴリ押しでどうにかなるってのがつまらん
しかも精神コマンドの構成もどいつもこいつも似たり寄ったりだし

>640
vsオーバーデビルは終盤に本番があるぞ。
642それも名無しだ:2008/11/01(土) 13:48:27 ID:1RvOv7oG
信者
643それも名無しだ:2008/11/01(土) 16:53:16 ID:QtBOpP/1
>>641
P減少は良いとしても、個数が減ったのはやっぱどうかと思うわ。
まぁ小隊システムで出撃メンバーが必然的に増えるから、一人一人の精神減らしてバランス取ろうって考えはわからなくもないがそれでも不満。2軍メンバーが活躍出来なすぎる。
644それも名無しだ:2008/11/01(土) 17:12:16 ID:i81A53lk
精神が減ったのは寂しいけど、それで二軍が活躍できなさすぎってのは今回あるかなあ
今回ほど二軍でも普通に使えるスパロボは珍しいと思うけど
精神や回避能力偏重じゃない今回のバランスの恩恵で
「活躍」ってのがどの程度のこと言ってるか知らんけどさ


ちょっとした不満
サブパイロットのレベルアップが表示されないからいつ精神覚えたのかわからん
メールとか気付いたら熱血覚えてるし
そっちが覚えるのかよと意外で気付かねーっつの
645それも名無しだ:2008/11/01(土) 18:45:36 ID:koWpivji
サブも表示されると面倒だよ
646それも名無しだ:2008/11/01(土) 21:35:09 ID:l52Qe9Jj
ギャバン専用ボルジャーノンが出てないのは、あまりにも謎すぎるんだが
647それも名無しだ:2008/11/01(土) 23:44:28 ID:n/2fKaHh
>>633
一応ステラの件については「君が望むならどんな罰でも受ける」とかシンに謝罪してたな
(死亡ルート)
他メンバーは完璧にスルーだったが
648それも名無しだ:2008/11/02(日) 00:09:28 ID:K86iMfmP
超重炎皇斬がP兵器じゃないことが不満かな
後は敵の合体攻撃が確認できないこと
649それも名無しだ:2008/11/02(日) 00:40:09 ID:SUhe2gTR
合体攻撃が能力画面で確認出来ないのはダメだよな
650それも名無しだ:2008/11/02(日) 08:00:08 ID:1vGnlz/z
・ホランド最大の見せ場である銀河号への特攻無し
・月光号の特攻無し
・ホランド来る前にアゲハ隊逃がさないデューイ
・パシフィックステイト再現無し

後者2つはともかく前者2つはあっても良いじゃないか
651それも名無しだ:2008/11/02(日) 08:09:50 ID:kqeG9MWL
イベント戦闘は最小限にしてほしい
テキトーな大ダメージ見てると萎える

普通に倒すからいいっつの
652それも名無しだ:2008/11/02(日) 08:22:44 ID:dzG8NPRj
むーず
653それも名無しだ:2008/11/02(日) 13:35:25 ID:fgiZk/KP
>>648-649
同じようにTRI攻撃の数値が見れないのがな
能力確認の時と攻撃時武器選択の時で数字が変わるし
小隊組んだ時点、合体攻撃相手と隣接した時点でちゃんと表示されればいいのに
654それも名無しだ:2008/11/02(日) 13:50:29 ID:KrNj2JLx
ラスボスが「ときめきトゥナイト」のアロンみたいな奴だった事について

655名無し ◆h/E/EMprpg :2008/11/02(日) 19:41:39 ID:/vi1IJ8f
精神5こでいいが
選択できたらいいな。
たとえばランド最後の精神、勇気か覚醒みたいに選択できめれたらいい。

そうすれば精神5こでも二軍勢に熱血覚えさせれる
656それも名無しだ:2008/11/02(日) 20:08:32 ID:qBKRkVmU
>>654
まずそのアロンを知らない
アレはアレで面白いとは思ったがラスボスがあれでいいのか・・・というのはあるわな
657それも名無しだ:2008/11/02(日) 21:31:07 ID:DaZk6Xih
>>647
でもうだうだ振り返られてもうざいよ。
大人だからな、割り切ってんのさ。
658それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:55:03 ID:uiowjomh
毎度のことだけど戦闘画面で敵のキャラグラフィックが左向いてるのに違和感感じる。
あと、カットインのフェードアウトの仕方が何か雑。
659それも名無しだ:2008/11/03(月) 00:29:15 ID:2eVemv4h
>>656
またまたご冗談を
660それも名無しだ:2008/11/03(月) 00:38:05 ID:T3gokpTm
PPで精神買えればいいんだよ
661それも名無しだ:2008/11/03(月) 00:46:57 ID:Gnqf/17N
ゲームバランスは今回のは概ね良いと思う。
あの小物すぎるラスボス・チープな音楽・小隊制には向かない分岐
はどうにかならなかったのかね。
あと、38話も仕掛けは面白いけど経緯がなんだかなーって感じ
662それも名無しだ:2008/11/03(月) 01:16:23 ID:9rP9nEUT
ハイネ「……………」

キラ「あ……」

アスラン「ハイネー!!」
663それも名無しだ:2008/11/03(月) 02:21:47 ID:T3gokpTm
でも味方とガチで戦えたのは面白かったな。
ご丁寧に気力も上げてくれるから開幕から両方とも全力で殴り合えるし。
必中サンダーブレークがあんなに脅威的だったとは。
664それも名無しだ:2008/11/03(月) 03:02:05 ID:cikZdXQJ
スパロボってさ難易度が高いのがいいって人もいれば低いのがいいって人もいるじゃん
SRポイントとか面倒なことしないで最初からノーマル、EXハード、スペシャルモードのどれでスタートするか選ばせてくれてもいいんじゃない?
665それも名無しだ:2008/11/03(月) 04:06:28 ID:FY3oq+Ps
それだとEXハード選んで詰まった場合に最初からやり直すしかなくなる
つーかスペシャルは周回プレイヤーへのご褒美なんだから最初から選べたらダメだろ
チート同然じゃねぇか
666それも名無しだ:2008/11/03(月) 05:30:09 ID:rhIyBNDO
そういう意味では初回プレイのSRポイントで難易度調整は悪くないが、
全滅するたびにSRポイント減らすべきとは思ったな

詰まった時の対策が「資金稼いで改造」というのは本末転倒だろ
全滅するくらい下手打つプレイヤーへの救済だったら難易度自体が下がっていかないと駄目ぜ。
667それも名無しだ:2008/11/03(月) 05:43:49 ID:50QQwK0C
途中セーブをこまめにするから詰まるんじゃねーの?
668それも名無しだ:2008/11/03(月) 08:55:39 ID:6G8IyfXN
>>663
でも誤解の解き方がちと不満だったな
セツコルートは映像見せたからまだましだけどランドルートだとオルソンが口で言っただけで「誤解だったのか!」って納得しちゃってるし
どうせならランド達にも用意しとけよと思った
669それも名無しだ:2008/11/03(月) 09:03:26 ID:w//UrRP3
誤解から味方とガチで戦う、みたいな展開はアリだと思うんだが
今回のは持って行き方や収拾の付け方が下手なんだよなあ

上手くやれば、結構熱く盛り上がれるイベントだろうに
670それも名無しだ:2008/11/03(月) 11:59:30 ID:Dq0cTPDd
誰一人として、編集や捏造の可能性を考えず、記事が本物であることを前提として話を進めたのが問題だったと思う。
「あいつらは変わっちまったのかよ!」じゃなく、「これは本当に真実なのか?」って一人くらい考えなかったのか?
671それも名無しだ:2008/11/03(月) 12:06:27 ID:k6nkqmzZ
それこそ、ネットや2ちゃんの話をそのまま鵜呑みにする
現代の風潮を皮肉った展開にしたかったんだろうが、
クワトロやジャミル達まで引っかかるのは違和感ありすぎるよな。
兵左衛門爺さんは免疫なさそうだから引っかかりそうだがw

でも、黒のカリスマのクソコテ具合は、スケール小さ過ぎて好きだw
672それも名無しだ:2008/11/03(月) 12:21:59 ID:Gnqf/17N
バランスに関しては、今回ほぼ文句ないな。
つうか、イージーに調整してて詰まるようだと
相当に頭悪すぎる人だと思ってしまう。

やっぱシナリオが微妙だ。
673それも名無しだ:2008/11/03(月) 12:32:48 ID:6G8IyfXN
>>670
ゲイナーはUNの情報疑う描写があったけどね。他はよくわからん

確か日本解放したときは連邦って事にされたの皆見たよね?
それなのに捏造の可能性を考えないのは問題かな
674それも名無しだ:2008/11/03(月) 12:38:04 ID:9Q74KA9x
まぁそこで百鬼帝国の存在を明るみにしたのが問題だとか言わせておいて
そのことは最後まで放置したんだ、気にするな
675それも名無しだ:2008/11/03(月) 13:20:43 ID:rhIyBNDO
>>671
鵜呑みにすんのおかしいっつー話は良く出るけどさ、
クワトロもジャミルも、いやそれこそ世界の住民丸ごとネット素人じゃんか。

ZガンダムもガンダムXも、それこそ大多数の原作アニメのネット環境はwin95発売以前だけあってそれ相応。
登場人物も同レベルで当然。アクエリとかの荒廃系もヘボい。
スパロボ補正で各々の世界のネット網が現代並に変更されてるとの描写も無く。
ゲイナーらは本当に例外で、部隊では超少数派。

UNと触れたのはブレイクワールド後なんだし、短期間でそれほどなじむ訳も無し。
676それも名無しだ:2008/11/03(月) 13:32:42 ID:BT7yDLJs
逆に評価できるところはちゃんとしてやれよおまえらw
製作者達だってこう不満ばっかり語られちゃ、やる気無くなるだろ。

ここは是非とも今後も続けてくださいってところこそPUSHしておかないと
次回作で良いところが改悪されちまうぞ?
2chでの語り程度がどこまで届くかわからんがよぉ
677それも名無しだ:2008/11/03(月) 13:42:49 ID:Yxskyp34
つかストーリーの強引なところと声バグ以外はあんま不満無いんだよねぇ
希望とかもあるけど言い出したらきりが無いし。
678それも名無しだ:2008/11/03(月) 13:43:02 ID:REilAbLL
それはユーザー側が言うべき台詞じゃないか?
こう不満たらたらだと、次回作は買いませんよって。
俺はもう、OGは買わないって決めたし。
679それも名無しだ:2008/11/03(月) 14:11:52 ID:Gnqf/17N
高い金払って、開発誉めてやる気おこさせなきゃいけないのかよ
不満言えばやる気なくなるとか、発想がゆとりすぎるだろ
680それも名無しだ:2008/11/03(月) 14:18:58 ID:hFw3810P
>>671
まあ、ジャミルはある意味仕方ないというか、責められないと思う

「軍隊の一員として命令で戦った結果、地球が滅びかけて億単位の犠牲者が出ました」
なんてトラウマ持ってりゃ軍隊信用しないのが普通だろうし
681それも名無しだ:2008/11/03(月) 14:28:48 ID:KcCfToFv
>>676
ここに書いたこと以外は満足している、と言外の評価とでも受け取っといてくれ
第一「ちょっとした不満」スレで熱くPUSHしたらただのスレ違いだろうが
ちょっとしたいいとこ程度ならたまに書いたけどな

良いところはちゃんと熱烈にアンケに書いといたしな
後はスタッフが直接のアンケを差し置いてネットの掃き溜めを優先するような馬鹿ではないことを祈るだけだ
682それも名無しだ:2008/11/03(月) 14:34:04 ID:fyxL6rBV
仲間割れさせるシナリオ展開といい、偽善者なオリキャラといい、
1周目の中途半端なキャラ辞典の記述といい、
何も知らないプレイヤーを意図的にミスリードさせようとする仕様が鼻につく。

何だか制作スタッフ達の
「お前ら、こっちの思惑通りにまんまと騙されただろ?や〜い、引っ掛かった〜!」
とあざ笑ってるのが想像できてしまう。
683それも名無しだ:2008/11/03(月) 14:41:30 ID:Gnqf/17N
シナリオ・小隊制なのに強制多すぎるのを除けば
ちょっとした不満は結構あるけど、俺も概ね満足はしてるな
OG外伝があの出来だっただけに、とりあえずは一安心ってとこかな。
684それも名無しだ:2008/11/03(月) 14:52:00 ID:flfVxfd1
>>675
ネット素人だから、っていうのがこのシナリオの擁護の基本だけど、
世論や世間に流布してる「事実(とされるモノ)」が、
如何にあてにならないかっていうのは、身にしみてるキャラが多いと思うんだがねえ
685それも名無しだ:2008/11/03(月) 14:58:36 ID:Gnqf/17N
あのシナリオはそこに至る経緯さえ説得力に富めば
屈指の名シナリオなんだけどね。
仕掛けは本当良かった。
686それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:21:07 ID:KcCfToFv
忘れられがちなのが、ただの身近な「ネット」ではなく一大メディアという点、
その「事実」が第三者間で勝手に流れてるものではなく、事実の報道を管轄・統括してるのがその時点では「身内」だという点だね
687それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:23:01 ID:flfVxfd1
>>686
でも、作中ですら何度も「UNの情報は信憑性のあるモノばかりじゃない」と言われてるよね
688それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:26:14 ID:hPiXAkOb
鉄也はきっとブロントさんみたいな書き込みしてたんだろうなぁ…

お前らは馬鹿すぐる
超合金ニューZの鉄の塊で出来ているグレートが皮装備のマじんガーに遅れをとるはずは無い

とか

これ立てたの絶対マじんガーだろ・・汚いなさすが魔ジンガーきたない
俺はこれでマジンガーきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはりグレート中心で行った方が良い事が判明した
マジンガーはウソついてまで部隊の盾役を確保したいらしいがグレートに相手されてない事くらいいい加減気づけよ
グレートはマジンガ0よりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ

とか…
689それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:29:24 ID:rhIyBNDO
>>687
情報の量が違ったんだろう。
よもや関連情報全てが捏造とまでは普通思わえない。まるごと管理されてるとは思いづらい

Z作中人物よりもネットリテラシーが高い俺らのインターネット観でさえ
ネットは玉石混合だと思ってるだろ?
全て正しいとは思ってないし、逆に全部石だとも思ってない。

そこでネットリテラシー低めの方々へ全部捏造ですよ。
そりゃ騙されもする。別働隊以外の情報がまともなら絶対騙される。
690それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:31:23 ID:KcCfToFv
>>687
UNにはフリースペースもあり、いい加減な情報も乱舞してるから気をつけよう、という部分だな
が、それとは別にマスメディア的な放送機構があるわけでね
で、そこで記事として放送されてるわけで

現実のネットでも一般報道・ニュースと匿名掲示板の雑談を混同するか?って話
691それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:32:29 ID:hPiXAkOb
>>690
朝日とか毎日は信じられてないぜ。

朝鮮日報のがまともって言われてるし。
692それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:36:16 ID:flfVxfd1
>>689
これはもう平行線だと思うけど、国レベルの「情報」と戦ってる人達が
いるわけだからねえ

それが、UNだけ鵜呑みっていうのは、やっぱり腑に落ちない
関係性からしても、人づて(ネットづて)の話だけでは納得しないだろってキャラも多いわけだし
693それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:39:36 ID:KcCfToFv
で、その時点では「改革の志に燃える協力者」で「身内」の統括管理者(の手先)から「マジ事実です」とお墨付き貰えば、
とりあえずは事実として見るしかなく、信じたくは無いけど一方で現実に裏付ける(ように見える)事態が起こったりする
プレイヤー視点ではそこでおかしいと気づくけど、キャラの視点からはその材料に乏しく、
そこで両者の視点が乖離して「展開のためにキャラが馬鹿になってる」という批判が生まれるわけだ


>>691
変態新聞と朝日と書いてチョウニチ新聞はどうでもいいw
694それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:52:55 ID:k6nkqmzZ
>>693の理論も十分説得力のあるものだと思うけど、
“「改革の志に燃える協力者」で「身内」”という点では、
ランド組から見たセツコ組も、その逆も、
信頼にたる仲間といえるものなんじゃないか?

しかも、納得がいかないなら、戦闘開始前にまず対話をすべきなのに、
双方聞く耳もたずだったから、余計に「ハテナ?」って感じだった。
695それも名無しだ:2008/11/03(月) 15:54:58 ID:rhIyBNDO
>>692
リアル遭遇時に事実の断片を見て誤認してるから。
色々裏目ってるでしょ、アークエンジェル絡みとか人間爆弾とか。

UNの情報に裏付けが出来てるわけですよ。
別働する前の交流も浅いし、否定材料のが少ない。
696それも名無しだ:2008/11/03(月) 17:04:44 ID:D/lOHttZ
誰かが言ってたけど合流前のチームを敵と思っている、という展開ならば説得力もあるし、
比較的作りやすかったと思う。
セツコ組とランド組が最初戦って、やがて手を取り合うような展開だったら燃えたろう。
697それも名無しだ:2008/11/03(月) 17:22:51 ID:C0d6sXRg
最初から不仲だったらよかったと思うよ。
なまじ心を通わせてから敵対させるから、コロコロ態度を変える考えなしに見える。
「交流が浅い」というのがかえって裏目に出てる。
浅い交流の中でコロコロ態度が変わりすぎてる。

たとえばマリンなんて
「最初は地球人を信じてなかったけど、甲児の心意気に打たれて心を開くが、
ニセ情報に踊らされてやっぱり敵対するんだけど、誤解だとわかって再び手を取り合う」
と酷い。これじゃ馬鹿に見えるっての。
698それも名無しだ:2008/11/03(月) 18:11:12 ID:Vsa1byGc
何て言うか、最初から仲間割れして同士討ちさせる前提ありきでシナリオ組み立ててるから、
お互いに衝突を回避する為の最大限の努力をしたように見えないのが問題だな。
だからどちらの陣営にも感情移入できないし、両方とも思慮の浅い馬鹿に見える。
いっそのこと、かつての仲間と戦ったらバッドエンドでも良かったんじゃないかと思う。
699それも名無しだ:2008/11/03(月) 18:45:29 ID:rhIyBNDO
誤解の下地は結構あるので単なる考え無しには見えないなあ

例えばランド側だと、異星人虐殺に荷担する別働隊を見ちまってるからなあ
しかも単一ソースではなく「これもかこれもかこれもか」って感じでさ

戦闘前会話みりゃわかるが問いただしても居る。
ここの誤解の原因は問いただしの内容が不十分でお互い居直りにしか見えないからだが。

UNで報道された内容は、相手も知ってると思っている訳ですよ?
共通認識だと思ってりゃ会話では端折るよ。そりゃ。
問いただしが不十分になる原因としては十分かと。

気にくわない展開と思う人はいるだろうし、それは否定しないけど、
不自然すぎる会話と展開、ではないんだ。

問題はUNのシナリオ上描写が足りなかった事だと思うわ。
プレイヤーも誤解するくらいの具体的に書かれた記事が一つ例示されるだけで違った。

>>697
>たとえばマリンが馬鹿に見える
裏目もなにも、浅い交流だから態度が固まらなかったのでは。
浅いってのはそういう事ですよ。

仲間への心意気には感じ入っても
仲間以外への対応は知らないわけでさ。交流が浅いから。

仲間じゃない異星人は皆殺し、としか見えなかったら
裏の顔と誤解して失望する事もあるだろう。それほど不自然な流れではないよ。

更にマリンの場合、ガットラー観があるからなあ
S-1星の民を助ける目的はマリンも否定していない。方法論と手段を否定してるだけ。
700それも名無しだ:2008/11/03(月) 18:46:26 ID:rhIyBNDO
訂正

>例えばランド側だと、異星人虐殺に荷担する別働隊を見ちまってるからなあ

例えばランド側だと、異星人虐殺に荷担する別働隊を映像付きで見ちまってるからなあ
701それも名無しだ:2008/11/03(月) 18:48:22 ID:9Q74KA9x
携帯ある世界なのに誰も持ってないしなぁw
702それも名無しだ:2008/11/03(月) 18:50:51 ID:TpJ+8mR8
時空とかはさすがにいいです
703それも名無しだ:2008/11/03(月) 19:03:53 ID:Gnqf/17N
例えば双方のチームの誰からも
「あいつらがあんな事するはずない、俺は信じない」って意見が
一言も出なかった点が、不自然に感じてしまうんだよ
所詮はゲームのシナリオだし仕方ないって言えば仕方ないんだけど。
704それも名無しだ:2008/11/03(月) 19:32:14 ID:4TfUWwwS
>>698
つかどうせなら別部隊がラスボスっていう今までじゃ有りえないパターンもいいな。
705それも名無しだ:2008/11/03(月) 19:36:01 ID:8usDOe2L
>>704
ラクシズラスボスなら、例えバッドエンドでもそっちのルート行くためにみんな
必死で方法探すと?
706それも名無しだ:2008/11/03(月) 19:43:43 ID:sMO0hBOP
陸マップが多いので編成が似通いがち
707それも名無しだ:2008/11/03(月) 19:45:40 ID:AEWyjeAF
>>703
甲児やリョウが言ってなかったっけ?

どっちもすぐにプロやホランドにあれこれ言われてたけど
708それも名無しだ:2008/11/03(月) 20:15:21 ID:hFw3810P
途中の合流のときに、いかにも「いつものスパロボ」風に皆が和気藹々としてるから、
どうしてもその後の激突が不自然に感じるんだよな

せめてオーブの時にシンとアポロがやってたみたいな
「けっ、これだから軍人ってのは嫌なんだ」
「何ぃ? もういっぺん言ってみろ!」
的な衝突場面の一つでもあれば一応納得いったんだが
709それも名無しだ:2008/11/03(月) 22:09:11 ID:c1Fez2P6
市民の顔が、目ん玉くり抜かれてるみたいで怖い
710それも名無しだ:2008/11/04(火) 09:39:57 ID:TS/vRuph
編成はつまんなそうだな
711それも名無しだ:2008/11/04(火) 10:11:19 ID:v3xsqCQ4
今日も自動編成をやった後さやかをダブルスペイザーに乗り換えさせる作業が始まるお……
712それも名無しだ:2008/11/04(火) 11:14:27 ID:mknuY2y5
ああ、今日も40万と800PP取りに行くか
713それも名無しだ:2008/11/04(火) 22:42:51 ID:lDKIuDrt
ダイアナンの粗大ゴミっぷりは異常
ビューナスは空飛べるからまだいいが
714それも名無しだ:2008/11/05(水) 10:36:44 ID:Go4JlgYz
つまらない事
715それも名無しだ:2008/11/05(水) 11:51:04 ID:uwzEGQ01
原作再現繰り返すだけのクソシナリオと糞参戦作品
716それも名無しだ:2008/11/05(水) 12:32:25 ID:H+THShTl
ボタンひとつで気力やレベル確認出来ないこと
717それも名無しだ:2008/11/05(水) 13:01:33 ID:l197Y9fQ
>>716
クイックコマンドで「能力」を割り当てるとちょっと幸せになれるぞ
718それも名無しだ:2008/11/05(水) 13:08:09 ID:u7SWcvla
小隊長変更とフォーメーション変更で埋まるんだよな>クイック
サルファでは小隊長変更と変形だったけど

×で表示される簡易画面に気力くらいは表示あっても良かったな
719それも名無しだ:2008/11/05(水) 21:15:41 ID:02+Uiwxc
>>675
むしろ

>世界の住民丸ごとネット素人

こんな描写どこにあった?こういうのは「最先端」で補正をかけるのが当然
だろうが。
技術レベルが当時のまんまで動く訳が無いだろ。
720それも名無しだ:2008/11/05(水) 22:09:49 ID:X0cOobbf
ちょっとした不満で済まない
721それも名無しだ:2008/11/05(水) 22:10:31 ID:A25KHC36
ネット玄人の描写こそないだろ。
どちらの描写も無いなら原作準拠と考える方が当然だよ。
722それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:01:31 ID:eTKGaDj0
甲児がケータイ取り出して「大介さん、オレオレ。いまどこにいんのー?」とか
いきなりやり出しても困るしな
723それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:07:58 ID:5FzYh2TS
原作詳しくないのでなんなる偏見だが、
ザブングルキャラなんかはテレビすら見たことないようなイメージがあるw
724それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:08:01 ID:6arrOeSw
>>722
Wでは一応持っているようだが>甲児
1周目EDで鉄也に「携帯に電話くれればいいのに」と言っている
725それも名無しだ:2008/11/06(木) 00:08:58 ID:1hvZuc6s
神谷明が声をあてているのが流竜馬一人だけだったこと。

参戦作品の関係からしょうがないことだけど、古参のスパロボプレイヤーとしてかなり寂しい。
726それも名無しだ:2008/11/06(木) 05:26:37 ID:52THvCl3
小隊の保存が出来なくなったことくらいかなあ

編成自体は断然サルファより手軽になってるから
まさにちょっとした不満程度だけど。

>>724
そりゃWの甲児はカイザー版だからな。
727それも名無しだ:2008/11/06(木) 09:12:53 ID:qMV9PB0T
自分だけかもしれんけど参戦作品が多すぎる、もうちょっと少なくても良かった
728それも名無しだ:2008/11/06(木) 10:47:31 ID:zzOJmiOg
いや、俺もだ
そのせいでシナリオが糞
729それも名無しだ:2008/11/06(木) 11:07:08 ID:OzttRpxl
>>721
その「原作準拠」が今の時代に換算して考える方が自然という話。
大体それだと各時代で科学レベルがおかしなことになるだろ。
マジンガー世界だと黒電話しか無いしコンピュータさえあやしくなってくる。
「あの当時考え得る」最高の科学レベルを目指していたんだから、現代に
置き換えないと話にならんだろう。
730それも名無しだ:2008/11/06(木) 11:24:21 ID:ZppWuS8B
ノーマルエンドとかグッドエンドとかいちいち分けなくて良かったのに
731それも名無しだ:2008/11/06(木) 23:25:38 ID:k5hWEAm1
w
732それも名無しだ:2008/11/07(金) 00:37:19 ID:BIbtgO0Y
>>729
ネットは科学じゃないぞ。コミュニケーション手段でしょう?
それこそブレイクワールド前の各々の世界ごと、いや地域ごとでレベルが違うものだよ。
その地域ってのはZではおおむね原作単位で割られてる訳でさ、当然それぞれ別モノ。
単純にリアル現代にあわせたりはしていない。

で、スパロボはクロスオーバーがある部分は違いを描写するが、
逆に、描写がない部分は原作同様だという方向で今までずっとやってきてる。
各々の世界の通信網やネット文化は描写が無いわけで、いつもどおりなら原作準拠だろう。


各研究所の超科学に関しては
リアル現代の最高の科学レベルでも届いてないのに置き換える必要ないじゃないか。
記録媒体とかそういうのだけ描写を近づければいいし、それはやってる。
733それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:49:31 ID:0lA6Wgma
あくまで原作の知識がほとんど無い人間として感じたことなんだが
終盤の展開が疲れるだけで全く面白くない

異星人と決着つける辺りは盛り上がったのにそれ以降はもうグダグダ
UC勢の敵は束になって出てきたかと思ったらあっさり退場していくだけだし
アクエリオンとかビッグオーもなんかよく分からないまま、気づいたら決着ついてましたみたいな感じだし

ラスト2ステージはもう最悪
59話は簡単すぎる上に、変態どもが本性晒して死ぬだけの一発芸みたいなステージだし
最終話はしょぼいヒステリーおばさんと、とてもラスボスとは思えない小物臭い優男をみんなでいたぶるだけのステージ

これまでのスパロボで一番盛り上がりに欠け、やり応えも無いラストステージだった

734それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:12:25 ID:zuexLPvS
エーデルだとエルデ(だっけ?MXの)と被るから一捻りしたんだろうね
黒のカリスマといい、見事に滑った印象だが
735それも名無しだ:2008/11/07(金) 04:03:59 ID:yq1RzQO8
黒のカリスマとか面白いラスボスだと思ったけどな。
俺はは大笑いしながらラスボスボコってたぞ。

>732
甲児はWで携帯使ってる描写ある。
他にも「新しい携帯買いたい」なんてセリフもあったはず。
736それも名無しだ:2008/11/07(金) 06:55:56 ID:w9bzYJis
あれはマジンカイザーだから
737それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:32:43 ID:nBOqKFNM
>>732
ネットは「科学が生み出した」コミュニケーション手段だろ。
都合のいい部分だけ切り離すなよ。
そこまでムキになって不自然さを強調する意味が判らないな。
科学の発達無しにネットが広がるかつーのw
738それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:51:34 ID:w+TRKzkD
まあまあ、複数のアニメ寄せ集めのスパロボの世界で、
厳密な考証は無理ってもんでしょ。
そのくらいは甘くみてやらんと。

ただ、種死とゴッドシグマとザンボットが同じ世界ってのにはウケたw
739それも名無しだ:2008/11/07(金) 20:36:35 ID:dMIrbY/d
OK
スパロボZ買わなければいいんだね
740それも名無しだ:2008/11/07(金) 21:11:18 ID:BIbtgO0Y
>>735
元から単一世界観のWと、時空別に文化さえ違うZは世界観の構造が違いすぎるよ。
そもそもWの世界観は現代調に描写されてるから携帯は当然あるでしょう。
フルメタ絡みの描写を見る限りネットもあるw
あとは、>>736も書いてくれてるとおりWの甲児は最近のアニメからの参戦。

>>737
いや、切り離すもなにも、ネットに対しての科学は単なる手段でしかないと言ってるだけなんだが。
ネットが広まるにはある程度の科学が必須だが、科学にはネットが必須じゃない。それだけ。

ウォーカーマシンはイノセント驚異の科学力だが
シビリアンがネットに精通してるとか無いよw

あと3行目の意味がさっぱり判らないよ。意図はたぶん判るけど。
まあZの不満と関係なさそうだから説明はしなくていいからね。
741それも名無しだ:2008/11/07(金) 21:46:14 ID:2sdzTBry
>>740はメ欄に言い訳という痛いヤツのテンプレみたいな行為で自爆しました
742それも名無しだ:2008/11/07(金) 22:11:04 ID:BIbtgO0Y
すまん
743それも名無しだ:2008/11/08(土) 17:23:12 ID:0j5BGxiS
不満だらけ
744それも名無しだ:2008/11/08(土) 18:06:07 ID:DMMKksEV
ランドルートでデストロイ倒した後にAA勢が仲間になったけど
キラの煮え切らない表情と口調がいきなり鬱陶しい
745それも名無しだ:2008/11/08(土) 18:12:48 ID:ReYLfPX+
>>744
原作再現だから仕方ない
746それも名無しだ:2008/11/08(土) 18:13:39 ID:AGpo2hcY
>>744
明るいランドルートの癌はキラ一行とホランド
747それも名無しだ:2008/11/08(土) 18:21:53 ID:DMMKksEV
>>745
それは分かるんだけど……でも僕は今苛ついているんだ

>>746
ホランドも、肝心なことは何ひとつ言わない癖をどうにかしてほしかったわ
これも原作通りだけどさ

あと、対立構造をこいつが何気に煽ってるしw
748それも名無しだ:2008/11/08(土) 21:16:59 ID:WT6TRezr
種と節子以外は概ね満足だな
ただこの二つは本当に不満
基本ランドルートはノリがいいだけに変にシリアスなのがくるとさめるわ
途中までは久々にシナリオを思いっきり楽しんでいたのに…台無しだよもう
キラとかさ、お願いだから空気読んでよ
あいつらがでるたびにリアルで('A`)な顔になったわ
749名無し ◆h/E/EMprpg :2008/11/09(日) 04:45:34 ID:TuYoPNIC
マジンパワーとかのカットインとばせるようにしてほしい
数機で無双してるとそのうち
戦艦搭載してるやつらがスーパーカットインタイムはじまる
750それも名無しだ:2008/11/09(日) 05:32:04 ID:f9HnGirL
今回に始まったことじゃないと思うけど

ラスボスの安っぽさ
751それも名無しだ:2008/11/09(日) 07:10:04 ID:O3NzBvPh
SRポイントで難易度が変わる方式やめてくれ
752それも名無しだ:2008/11/09(日) 07:48:15 ID:LBskfKmm
アネモネの使える期間。
実質2〜3ターンが限度。
時間にして約5〜10分。
戦闘にして約1〜2回。
ばはるっくすうぇるぅ!1回。

せめて最終ステージでも使えるようにしとけ。
753それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:33:21 ID:TVZPQAUh
もうちょいシナリオに悲壮感が欲しい。
754それも名無しだ:2008/11/10(月) 00:13:51 ID:+f1DdUfl
加速役でいいから(マジで) 小隊入れといて(一応)
出すぎたマネはいたしません
ALLには耐えれないけど 今度の撃墜も多めに見て
755それも名無しだ:2008/11/10(月) 01:02:12 ID:bP/AhpkO
aw
756それも名無しだ:2008/11/10(月) 01:28:52 ID:gu77yD5U
>>746
むしろランド自体が汚点
757それも名無しだ:2008/11/10(月) 02:10:02 ID:N/AZQ432
インターミッションで一番下をデータ管理にするか、
次のマップへ行くとこではい、いいえを出して欲しい。
手が滑って次行っちゃうと今回はバザーの取りのがしが痛いから
いちいちロードし直してチェックするはめになる。
758それも名無しだ:2008/11/10(月) 02:48:27 ID:z0O00ZUH
あるある
759それも名無しだ:2008/11/10(月) 03:41:31 ID:zQm7to0S
>>758
なんか凄いIDだな
760それも名無しだ:2008/11/10(月) 04:55:09 ID:kqgqy6Ya
撃墜王がインターミッションに出るのはやめて、選ばせてくれ。
今回そうしてくれてたら、ずっとティファにしてた
761それも名無しだ:2008/11/10(月) 05:43:40 ID:uufTBRH6
そういや魔装機神のセーブデーターは顔を選べたな
悪霊がお気に入りだったぜ
762それも名無しだ:2008/11/10(月) 06:45:23 ID:S8tQ2yB1
>>757
たまにセーブしようとして次マップに行ってしまった時があるから、俺もそれ希望

あと、原作再現も結構だけど

普通に攻撃続けてボスキャラ撃墜→不思議パワーで敵復活
→味方のイベント戦闘で何万ダメージ喰らわせて撃墜

という流れを使いすぎで萎える
763:2008/11/10(月) 10:34:32 ID:uqQYgO/Z
BGMやボイスの音量調整が欲しかったBGMのせいできこえずらいボイスがあったので
764それも名無しだ:2008/11/10(月) 10:38:32 ID:aKCqQqI0
今更だけどHPゲージが最後しか見えないのが嫌かな。
連続で入ったり、爆発で数回に分けてゲージを減らしたりと
ダメージの入り方とか見るのもアニメーションの楽しみだったのに。
765それも名無しだ:2008/11/10(月) 10:51:47 ID:fybjBlJL
トリニティチャージとかにもはい・いいえが欲しかった
グランカイザーとゴッドシグマ組ませて合神しようとする→操作ミスで戻る→左押して○→トリニティC
という流れを何度でやったことか
766それも名無しだ:2008/11/10(月) 11:25:01 ID:KZ6hiL9b
ラスボス戦がのBGMが主題歌アレンジじゃなかったこと。
あれだけ盛り上がって普通のボス戦曲なるのはちょっと…。
767それも名無しだ:2008/11/10(月) 11:58:51 ID:0/Nh54gH
>>766
今回のカイメラ勢のボス曲ってイントロがみんな一緒なんだよな
ちょっとおもしろかったが
Zは根本的にBGMのアレンジも選曲もひどすぎた
768それも名無しだ:2008/11/10(月) 14:30:26 ID:z0O00ZUH
>>762
あるあるwある程度まで進むと復活した時点で
このぱた〜んか〜
って思うw
769それも名無しだ:2008/11/10(月) 14:39:55 ID:kBAjqxlr
OGsから音のふにゃふにゃ具合がどうしようもなくひどい
770それも名無しだ:2008/11/10(月) 15:25:25 ID:+f1DdUfl
>>764
ダメージ表示に関してはカウントも連動するインパクト最強だよな
HPがキリよく減っていくと、一撃目で「あぁ倒したなコレ」とわかるのもなんかいい
771それも名無しだ:2008/11/10(月) 15:25:49 ID:vcN1QQoH
これって、「BIG-O!」無かったんだっけ?
772それも名無しだ:2008/11/10(月) 15:28:53 ID:aKCqQqI0
>>770
最大強化したバルカンだともの凄い勢いで減っていくから見てて楽しいんだよw
773それも名無しだ:2008/11/10(月) 19:26:09 ID:aEOWf4Ue
スーパーガンダムは、Mk2とGディフェンサーが合体→スーパーガンダム+コアボートになるのが原作再現だよね
GD+ファルコンと違ってTRYも活用できるし、小隊スパロボでぐらいはこのシステムでやってほしい
774それも名無しだ:2008/11/10(月) 20:35:38 ID:pC6H1ck1
もしまだクリアして無い人は、
ここ読んでも下の機体チェックしない事をお勧めした上で書く

リアル系の32話終わったところで
ロボット図鑑見たらカオス・カペルってロボットの項目に
○○○○が開発しただの
○○大尉専用機とモロネタバレしてたのには
呆れるを通り越して笑った
まだ両方の正体バラしてない段階で図鑑に乗せるなと
ちゃんとチェックしろよとw
775それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:00:29 ID:vzjlGKk0
正直どっちでもいいけどホランドがデューイの弟とわかってからは表記はホランド・ノヴァクにしてほしかった
空気読んでる分にはいいけど
776それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:02:06 ID:C6Dz5Ylf
>>775
ほんとにどうでもいい話だな
777それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:11:04 ID:FTMGPAHj
小隊員が攻撃仕掛けるとき、
ボイスは同時に喋るけど台詞出るのが攻撃にあわせてるせいなのか、
順番に出るのが少し不満に感じた。
小隊員台詞を上下に分けてちゃんとボイスに合わせてくれれば良かったかな。
778それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:14:13 ID:hWUWN6bX
. ・サンドマン、ホランド、キラ
.  ↑こいつらに魂いらない
.   特にサンドマン
.   APのケーン熱血マイヨ魂並に不愉快

 .・バイオセンサー追加後のΖ、ν、百式
.  ↑この二体はカミーユ専用、アムロ専用、シャア専用で固定しろ
.   そして、種死同様パイロットカットインを充実させて、
.   リアル等身機体カットインが挿入されない、
.   ガンダムならではの演出面の弱みを補強してくれ
.   でなければ種死勢も乗り換え自由にしろ
779それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:14:37 ID:KaMI0uJ+
一度取得した要素の入手をもっと簡単にしてくれれば嬉しかったなー
セツコルートでオーバーマン全然入手できなかったし、ランドではフォウとステラが死ぬのが嫌
セツコルートでのGビットとかもうやる気おきないし、前周入手もしくはSPモードのときは選択肢だけで入手とかだと嬉しかった
780それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:15:58 ID:4KnZBA6y
ビーム砲なのにビーム属性が付いて無い武器。
お前の事だよ太陽の翼!
781それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:46:46 ID:8Q1O3jJ1
ベックの「ファイナルトゥギャザー!」は声付きがよかった。あとはベック・ザ・グレートRX3の合体シーンかな。
原作そのままでいいから欲しかった。
782それも名無しだ:2008/11/10(月) 22:11:59 ID:uufTBRH6
>>778
サンドマンは主役だぞ?
マイヨのなんちゃって主役とは話が違う

キラは負債に文句言え
783それも名無しだ:2008/11/10(月) 22:26:57 ID:FTMGPAHj
アルティメットグラを合体攻撃扱いにする位なら、
DX+Gファルコンがマップ上でしか合体できないのは、
本当に不満でしょうがない。
外伝に比べてユニットの扱いは悪くないから良いけど。
まあ確かにいきなりディバイダーになってるし、
シナリオの半分近く削られてるのは不満は不満だけど、
そんなんほかの作品も似たようなものだし。
取りあえずフロスト兄弟の機体がちゃんと後継機になってたからそれは好評価。
外伝じゃ後継機すら出てこなかったし。
784それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:08:49 ID:LbJSaQnv
レオパルドとエアマスターのファルコン合体削除は不満
レオパルドが好きでしょうがない俺は武装が半分になってることも不満なんだぜ
あとエアマスターはブースタービームをTRIにすんじゃなくて他のと一緒で連射もういっこ付けてそれがTRIでいいよ
TRIは位置づけが微妙すぎて、単体の武装がTRIになると武装が減らされたような感覚になる
ギャリアのライフルとかグラヴィオンのミサイルとかもそう
785それも名無しだ:2008/11/10(月) 23:14:29 ID:hWUWN6bX
っていうか、レオパルドとロアビィさんは舐められすぎだよな。
「撃つしかないのか」でガブルに特攻して葬り去った時の勇姿は魂進呈モノ。
エアマスター? 三刀流ならぬ三丁バスターライフルでもやれば?
786それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:22:45 ID:gaLb7UE4
>>785
Ez8の全弾発射みたいな技は確かにほしかったww
787それも名無しだ:2008/11/11(火) 01:03:08 ID:cdT3qbaw
>782
>キラは負債に文句言え

夫妻が寺田に対して「キラは魂覚えさせろ」と要求してきたなら話は別だが、
基本的に精神コマンドの設定は制作側の問題だろうに
788それも名無しだ:2008/11/11(火) 01:05:55 ID:cdT3qbaw
◆Zで魂持ち
ゲイナー、ジロン、カミーユ、ロラン、シン、セツコ

◆サルファで魂持ち
コウ、カミーユ、ジュドー、アムロ、ヒイロ、万丈、シンジ、輝、イサム、チーフ、クォヴレー、セレーナ

…くらい所持者を抑えても良かったと思う。
789それも名無しだ:2008/11/11(火) 01:31:23 ID:QPcpPkh8
むしろZは魂なくても良かった。
熱血がレア精神でも良かった。
SP依存が少ない前半は誰でも活躍できるけど
後半になると強力な精神持ってる奴との差が激しい。
790それも名無しだ:2008/11/11(火) 02:01:41 ID:iEgVYkhG
>>789
俺も同意。かなり差がでるよね
791それも名無しだ:2008/11/11(火) 03:33:13 ID:bsBCyzjJ
>>787
>>778は主役を差し置いて魂を持ってることが不満なんだろう。
APのケーンマイヨを特に例に挙げてるくらいなんだし

実際主役が魂持ってることには問題ないだろ。
当人もシンが持ってることは問題視してないようだし。

死種中盤まで隠居してたキラを無理に主役に抜擢したのは負債だ。
主役であることは原作どおりなんだから、その不満はスパロボZではなく死種へのものじゃないかよ。
792それも名無しだ:2008/11/11(火) 03:52:19 ID:efVKNCSP
ピ と ビ が区別つかない・・・
ずっとトピーとかルピーナだと思ってた。
793それも名無しだ:2008/11/11(火) 05:20:38 ID:GtTdkSD3
結局三度出なかったフリーデンIIが不憫でならん
794それも名無しだ:2008/11/11(火) 06:20:50 ID:Zdciw+Pw
>>790
熱血・魂があるかどうかで、与ダメが恐ろしく変わるからなー
底力がかなり効くのもあって、所持してるかどうかでえらく差を感じるわ
795それも名無しだ:2008/11/11(火) 19:47:12 ID:IdUdoQpG
ホランドは?
と思ったが基本、ホランドが一番戦ったからなぁ、原作
レントンも熱血・勇気の方がっぽいし
あとぶっちゃけアレで魂持ちだったら今以上に壊れるしな、ニルたん
796それも名無しだ:2008/11/11(火) 20:57:59 ID:dcf+7fG/
aa
797それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:07:26 ID:/UdvlM95
ホランドは魂より迅速の方が役に立つ罠。
798それも名無しだ:2008/11/11(火) 21:14:04 ID:Aaas1GC7
ランドがウザすぎる
ト・クイテンとか
一番ウザかったのが「ザ・ヒートと読んでくれ」→(暑苦しい)の流れ…
何回やってんだよ
799それも名無しだ:2008/11/11(火) 22:14:29 ID:hnciuoNz
DVEが無いのが最大級の不満点だなあ
エウレカキンゲアクエリ辺りの初参戦組や据置本流初組にもちゃんと用意してやれよと思う
だらだら文字と画面流すだけより話が引き締まるじゃん
スキップ出来なければ問題だけど最近はR1+○で音声飛ばせるし(効果音飛ばせないのが片手落ちだが)
800それも名無しだ:2008/11/11(火) 22:19:46 ID:IdUdoQpG
レントンとか大きいDVE録っているのにな
最終回のあれ
801それも名無しだ:2008/11/12(水) 12:08:08 ID:2oRBkfBD
>>800
<最初期の打ち合わせ>
脚本:「えーっと、こことここと、ここ、DVEの指定になってますけど、
     Z仕様にちょこっと改変したいです。そのままだと合わないし。」
寺田:「そうか、じゃあ、折角録ったけど、つかえないなーDVEは見送り、と」

<開発佳境>
寺田:「おい!シナリオまだかよ!!!」
脚本:「ごめんなさいいいいいまだ出来上がってませんんんん!」
寺田:「ああ、もう、セリフ、原作そのままでいいから!」

こんな流れでDVEが減ったと予想。
802それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:41:05 ID:UAvyi/yg
イベントで新しい必殺技等を出すとき、強制的に戦闘デモに入るけど、そこでも小隊員→待機 となるのが邪魔…
803それも名無しだ:2008/11/12(水) 14:50:16 ID:jGrOz9L0
待機にした場合、表示されないようにすれば
テンポ良くなったのにな

せっかくの読み込みの速さを台無しにしとる
804それも名無しだ:2008/11/14(金) 07:19:44 ID:vyvBZVuL
age
805それも名無しだ:2008/11/14(金) 19:49:49 ID:1Lp8OyBP
ずっと思ってんだけど近くに敵がいない時でも攻撃コマンド表示してくれ
806それも名無しだ:2008/11/14(金) 20:31:04 ID:K9SKyRhO
撤退するボスキャラとかで、HP0にした時、戦闘アニメで爆発するのやめて欲しい。
マップ画面になったらケロッとして「このぐらいにしておこう」とか言って撤退すると萎えるよ・・
807それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:18:06 ID:9pn8jwjz
また撃墜されたときの台詞が酷いんだよね。
「なんだと?馬鹿な!」とかさ。

その上で「このぐらいにしておこう」だものw
808それも名無しだ:2008/11/16(日) 07:25:38 ID:NE4s22jh
売れなくてスパ厨涙目ww
809それも名無しだ:2008/11/16(日) 07:39:59 ID:Dn1QgCtV
>>798 ああ、同意だ。ところで
A,面白いと思っているから何回も何回もやる自己満足
B、OG用にキャラ付け
なんだろうか?
810それも名無しだ:2008/11/16(日) 15:23:06 ID:ZQufhT0p
>>809
描写を積み重ねるなんて面倒臭いことが出来ないから、
こういう表面的なキャラ付けで誤魔化してるんだろな

それとは関係ないけど、傷ついたランドにゲイン達が冷たいって場面で、
アナ姫が「少し幻滅しました」ってのが不満だ
原作では、自分に背を向けた父の真意をちゃんと理解できる聡明な子なのに
811それも名無しだ:2008/11/16(日) 16:10:31 ID:0f8zODs2
アスハム説教も親父さんとの通信もないからな
お陰でただの物見気分のお荷物子供
どっちも声収録してんのにイベントなし
812それも名無しだ:2008/11/18(火) 01:57:55 ID:xLQGiTBM
スパロボZはかなりの失敗作
同人以下だな、スパロボ終わりすぎww
813名無し ◆h/E/EMprpg :2008/11/18(火) 01:59:25 ID:JXcFrnfX
マップでの気力表示かな
なぜなくしたし
814それも名無しだ:2008/11/18(火) 07:47:11 ID:89EBkOwy
>>813
小隊の簡易表示で、気力とレベルが出てくれると結構やりやすかったと思うのにな

クイックコマンドで能力表示させてもいいけど、できれば他のコマンド当てたいし
815それも名無しだ:2008/11/18(火) 18:01:09 ID:+s2kNbtp
最終話でのロム兄さん風アスハムDVE
マジで何故よりによってここに声が
816それも名無しだ:2008/11/19(水) 07:24:27 ID:1HJM3Zfu
age
817それも名無しだ:2008/11/19(水) 11:35:31 ID:xr5kYj6j
変形機能を持つ機体は全て変形して欲しかった。


エアマスターが変形できないって、牛丼の肉無しみたいな物だ。

その一方ダイターンは完全変形するしリフター機能も付いてる。

エアマスターが変形できたらリフター機能付いていてもおかしくないと思う。

あとギャリアやザブングルが原作では変形機能持ってるの最近知った。
818それも名無しだ:2008/11/19(水) 14:34:50 ID:ZNY4ts+1
そんなに種って好きじゃないんだけど、合流する時アークエンジェル勢に対し、みんなが言った言葉に?ってなった。
え…お前達も同じじゃね?みたいな
819それも名無しだ:2008/11/19(水) 15:47:38 ID:1IW1A9aS
いっその事、出撃枠そのものにコスト制をもうけてはどうだろう?
820それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:24:32 ID:BX0xSNj9
>>919
小隊制はいじるの楽しいけど
そこまでいったらめんどくせえな
821それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:11:22 ID:aZSaHeYL
>>820
じゃあ、アストナージの疲労度で
822それも名無しだ:2008/11/19(水) 21:18:03 ID:/LqZPFiQ
原作再現垂れ流しもいいんだけど、分岐が長いシナリオでやられると
プレイヤー置いてきぼりなコトが多々あるので考えてほしい

特に見たことないアニメでソレやられると意味不明この上ない
ランドルートで、グラヴィオンの重要そうな展開を合流後にベラベラと
語りだけで済まされた時は萎えた
823それも名無しだ:2008/11/20(木) 01:33:02 ID:PKfGZb+F
>>822
今回はだいぶマシだけどな。
αとかマクロス以外全部分岐ルートでストーリー回収な勢いだったし。
原作再現ちゃんとみたいならニルファみたくなるけど
それだと今度はイベント自体が少なくなるし。
824それも名無しだ:2008/11/20(木) 10:36:04 ID:7k8Sg05r
分岐してるメンバーの結果報告だけでも分岐途中の会話にちょこっと挟んでもいい気がする。
てかお前等連絡取り合ったりニュース見たりしねぇのかよ
825それも名無しだ:2008/11/20(木) 10:40:25 ID:px4wuyB+
>>824
UNで連絡取れなくなったって言ってたろ
826それも名無しだ:2008/11/20(木) 12:49:18 ID:HpPuIFXm
UN以外に連絡を取り合う手段を作ろうともしないのもなぁw
827それも名無しだ:2008/11/20(木) 14:12:45 ID:pID51XG6
>>820
そのステージに出撃できるのを一小隊にして、小隊のコストを上げる感じ。
スーパー系なら8機でいっぱいだけど、リアル系雑魚なら20まで出せるとか。


スマン、分かりにくいか。
828それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:15:29 ID:Y3e81+uL
Zは駄作だったな〜
信者ですらスパロボ終わったと思ってる
829それも名無しだ:2008/11/20(木) 16:26:14 ID:y8AUsDdb
アカツキの換装システムについてシナリオ中に何の説明も無かったこと。
おかげでネオが使えるようになってもオオワシ装備のまま出撃させてしまいがち。
830それも名無しだ:2008/11/21(金) 15:40:53 ID:lutWde9x
スパロボとかもう時代遅れだろ
831それも名無しだ:2008/11/21(金) 15:42:14 ID:lutWde9x
スパロボとかもう時代遅れだろ
832それも名無しだ:2008/11/21(金) 16:27:45 ID:TTOzghdm
一回でいいよ
833それも名無しだ:2008/11/21(金) 18:00:47 ID:b8nkxc09
「マジンガー魂」とか変なセリフ言わせないでくれ
834それも名無しだ:2008/11/21(金) 19:50:06 ID:xN80bSH3
負けなーいぜ!負けなーいぜ!
ガンガンレオン!ガンレオン!

あの…あんまり聞きたくないんで強制イベントで流さないで下さい…
キャラとメカは好きなんだけどな…
835それも名無しだ:2008/11/21(金) 20:36:05 ID:rFrVO7Lu
あれは好き嫌い別れそうだよね
836それも名無しだ:2008/11/21(金) 21:30:46 ID:adzHc3T7
3機編成の小隊相手じゃないと敵のいない所を攻撃しまくるフィンファンネル
837 :2008/11/22(土) 20:55:59 ID:RBWXDfJG
おまえらあんまり韓国のことバカにしてんじゃなぇえぞ
838それも名無しだ:2008/11/23(日) 05:21:03 ID:3hHLV0ny
売り上げが落ちてまさに落ち目のスパロボシリーズ
OGで盛り上がるはずもなく
839それも名無しだ:2008/11/23(日) 05:41:18 ID:GZXYtNFy
ハマーンの顔
840それも名無しだ:2008/11/23(日) 05:52:44 ID:SlZRPnRE
次の話に行く間のロード中に出る絵が無くなった事

まぁそんなの要らないぐらい早いんだから、本来不満に思うような事じゃないんだが
841それも名無しだ:2008/11/23(日) 13:46:59 ID:CNlGaIjO
家でやってたら嫁が歌憶えちゃってウゼェんだが・・・

ダンダンメロン!ダンメロン!って

間違ってるし・・・

なんか俺が恥ずかしいし・・・
842 :2008/11/23(日) 14:23:23 ID:Yrio2rOE
萌え嫁
843それも名無しだ:2008/11/23(日) 14:45:32 ID:lYO5CZ/I
>>841奥さんを僕にください。
844それも名無しだ:2008/11/23(日) 14:46:41 ID:lYO5CZ/I
>>841
奥さんを僕にください。
845それも名無しだ:2008/11/23(日) 19:03:59 ID:nPy/PXie
>>842
>>843
ゲイナーの告白の時も丁度嫁がいる時でさ、
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってはっきりと言うぞ?それでもいいのか?
846それも名無しだ:2008/11/24(月) 00:38:13 ID:OGGk9E8t
ごめん、それは無理
847それも名無しだ:2008/11/24(月) 09:57:41 ID:N7FFg4P9
スパロボうぜえw
848それも名無しだ:2008/11/24(月) 12:12:31 ID:5qgNz6GX
>>829
そんなもんいちいち解説してくれると思っている方がどうかしている
849それも名無しだ:2008/11/24(月) 18:33:06 ID:eZT94qaz
>>848
いやいやいや
あれ俺はたまたま発見してアレッと思ったけど、あんなの原作見てないやつわかるわけないじゃん
ただでさえ換装画面なんてそうそう開く物でもないし。
スパロボやる時は全ての参戦作品観てからやれとでも言う気か?
おまえのほうがどうかしてるだろ
850それも名無しだ:2008/11/24(月) 18:36:04 ID:JZ0zls+f
新ユニットきたら普通能力調べるだろ
851それも名無しだ:2008/11/24(月) 18:37:01 ID:t66nFAtX
気が付いたらリザーブにいた、なんてのに比べたら
存在を認知されてるだけマシだ
852 :2008/11/24(月) 19:13:48 ID:X7rBwDnN
アカツキって乗り換えさせてくれてもいいよね
だいたいカガーリが乗る予定だったんだから
853それも名無しだ:2008/11/24(月) 19:13:52 ID:+p2VmxD9
新しい換装とかが追加されたらインターミッション画面でわざわざNewってつくじゃないか
854それも名無しだ:2008/11/24(月) 19:25:14 ID:t66nFAtX
セブンスウェルの時、あのBGMじゃなかったのがちょっと不満
855それも名無しだ:2008/11/24(月) 19:42:23 ID:7oXTU+uz
連邦ZEUTHがデストロイの破壊は仕方なかった、ザフトZEUTHがステラを助けられたと喧嘩している中
ガロードは連邦ZEUTH側なのだが、ガロードには助けられた派にいて欲しかったよ・・・
856それも名無しだ:2008/11/24(月) 20:11:12 ID:CmLf/JG9
今回ゴッドシグマ以外、最強技のBGMがあんまないな
857それも名無しだ:2008/11/24(月) 21:25:31 ID:PlgrVS6L
>>856
ゼータ、GX、∀
858それも名無しだ:2008/11/25(火) 12:23:30 ID:I7RzZLZv
スパロボなんてゴミやると脳みそおかしくなるぞ
859それも名無しだ:2008/11/26(水) 12:54:39 ID:T7VvWpk2
スパロボが糞すぎて信者も爆死
860それも名無しだ:2008/11/26(水) 13:03:26 ID:wMesUFuw
セツコの「ガンホー×3」を聴きたいの「それ×3」しか言ってくれない…
861それも名無しだ:2008/11/26(水) 17:43:56 ID:GSJtmRPk
それ×3なんてあったっけ?
ガンホー×3は特殊セリフ扱いっぽいね
862それも名無しだ:2008/11/26(水) 17:55:21 ID:tJHI1ZN7
ベガ大王が下っ端すぎ
863それも名無しだ:2008/11/26(水) 19:56:32 ID:U5M6UdgF
303 :それも名無しだ:2008/11/25(火) 17:12:50 ID:aWYKN2mL
http://imepita.jp/20081122/534330


買取1500円きったスパロボZ
864それも名無しだ:2008/11/26(水) 21:20:30 ID:NC9NVH8l
>>860
ガンホーってグローリー小隊だけじゃないの?
865それも名無しだ:2008/11/26(水) 23:30:24 ID:3lblORyZ
>>864
ピストルしか使えないステージで言ってた気がする
866それも名無しだ:2008/11/28(金) 00:11:26 ID:ySCaCuDZ
クリア特典が別売り5229円(税込)
867それも名無しだ:2008/11/28(金) 16:09:58 ID:1qRde9Lg
寺田はもうやめろ
ただのぼったくりにしか見えない
868それも名無しだ:2008/11/30(日) 10:39:08 ID:hs7O0NCg
不満だらけ
869それも名無しだ:2008/12/01(月) 14:01:53 ID:gLC0Qc6p
糞ロボ
870それも名無しだ:2008/12/02(火) 14:49:26 ID:Mzwyvn6w
ただの副産物に5200円払う馬鹿
871それも名無しだ:2008/12/03(水) 06:53:02 ID:U7mKCkSG
来年3月5日に出るスペシャルディスク高すぎ。
872それも名無しだ:2008/12/03(水) 07:34:21 ID:eOwcD/xW
完全作業ゲースパロボ
873それも名無しだ:2008/12/03(水) 08:25:38 ID:EzIJGLt6
ティファの覚醒を無くしたこと、祝福と希望ってなんか被ってるし
あとなんでレオパルドには全弾発射がないのか?外伝でも無かったし
ヘビーアームズは毎回付くのに・・・
874それも名無しだ:2008/12/03(水) 08:29:52 ID:ps2BKPUj
>>873
レオパルドは本編で弾切れないし
875それも名無しだ:2008/12/04(木) 01:39:44 ID:9kj1hp1C
キチガイスパ厨はスペシャルディスクのぼったくり価格でも買うらしいよw
876それも名無しだ:2008/12/04(木) 08:03:54 ID:wZcbBi7y
>>875
貧乏人には無理か
877それも名無しだ:2008/12/04(木) 17:33:49 ID:H9rSReui
>>876
それいつも言うけどさ
120円の缶ジュースを1200円で買ってるような行為だぞお前のw
878それも名無しだ:2008/12/04(木) 18:42:52 ID:+d1X6mDK
まだ発売してないのにファミ通の情報だけで5000円に値しないとは判定出来ない
879それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:30:16 ID:U9G8O+lx
>>878
だが図鑑・戦闘アニメはZの完全流用だ
それに金を取られるのは納得いかん
追加シナリオ20こととツメスパロボ18個にに\5,000は出せん
880それも名無しだ:2008/12/05(金) 07:03:59 ID:+7OyVV1p
>>878みたいな買うまで地雷だと分からない馬鹿ばっか
881それも名無しだ:2008/12/05(金) 12:01:14 ID:oqSdROou
パイロット特殊技能のソート機能が欲しい
882それも名無しだ:2008/12/05(金) 12:58:53 ID:7dNsU0FZ
う〜んやっぱり不満点って言ったらあれかな・・・・

♪あ キンッ キンッ ゲイナァ〜 キィ〜ン キィ〜ン キングゲイナ〜♪

の「キンッ」ってところかな。
883それも名無しだ:2008/12/05(金) 13:38:57 ID:2lIeXvxN
>>878
追加シナリオ20ったって本編みたいなもんだろ?
増援→増援→増援
とかそんなんだろ?
884それも名無しだ:2008/12/05(金) 19:35:20 ID:xw4gu7R8
時間かかるだけでしょう
885それも名無しだ:2008/12/05(金) 22:24:07 ID:zXdRHppT
>>883
なんかGジェネ魂思い出した
MAP拡張してまで増援登場するからなアレ…
886それも名無しだ:2008/12/06(土) 00:05:08 ID:U9G8O+lx
本スレでも出たんだが、
サテライトキャノンが悲しい性能なのがちょっと……
演出とかスゲー良い出来だから使いたくなるんだが、
4ターンもかかってあれだとなぁ……
887それも名無しだ:2008/12/06(土) 00:11:39 ID:jB1L1WOt
しかもSRポイント取ろうと思ったら
1ステージに一回使えるか使えないかという
チャージ完了する頃にはあらかた敵が片付いてるとかむなしい
888それも名無しだ:2008/12/06(土) 00:51:00 ID:wNBKrF1E
周回プレイすると3ターン以内にクリアがデフォな感じになるからさらに見る機会なくなるな。
889それも名無しだ:2008/12/06(土) 08:09:18 ID:osOceGLL
OG外伝→爆死でワゴン
Z→売り上げ落ちまくり
Zスペシャル→?

どうなるかね
890それも名無しだ:2008/12/06(土) 08:21:57 ID:/ZU5ThCU
次ステージが宇宙かわかるようにしてほしい
会話やアイアンギアーの有無見てもわからないステージがあった
891それも名無しだ:2008/12/06(土) 16:13:17 ID:hPJypW7B
>>890
ミノフスキーつけてたら次のステージが宇宙とかなw
892それも名無しだ:2008/12/06(土) 19:44:10 ID:Hne18RWm
小隊編成画面でボタン一つで小隊員の精神一覧とか出せないもんかね
加速持ち振り分けるのとかめんどいんだけど
893それも名無しだ:2008/12/06(土) 19:45:58 ID:0/+q3oIB
>>892
検索キーで加速を設定しておけばボタン一つで分かるやん
894それも名無しだ:2008/12/06(土) 19:52:48 ID:Hne18RWm
小隊3人分のを一画面でみたいのよ
895それも名無しだ:2008/12/06(土) 20:00:55 ID:Hne18RWm
おっとスマン、こうやるのか
マニュアル読んでからまたくる
896それも名無しだ:2008/12/07(日) 01:17:16 ID:m1EVOWVT
新発売のZのスペシャルディスクが盛り上がらなさすぎて吹いたw
こんな糞で盛り上がれるわけないか
897それも名無しだ:2008/12/07(日) 11:57:48 ID:kt+iQaYO
>>896
全部Zクリア後に隠し要素で入ってなきゃおかしいレベル
ぼりすぎ
初代GB時代からやってるがさすがに今回はかえね
898それも名無しだ:2008/12/07(日) 12:47:41 ID:iNXNh4Iz
OG外伝より後の作品だから、
OG外伝に入っていたバトルビューアは当然
今後のスパロボなら標準でついているものだと思ってたしな
899それも名無しだ:2008/12/07(日) 13:53:13 ID:kt+iQaYO
>>898
> 今後のスパロボなら標準でついているものだと思ってたしな

そう、すごい同意
ないって知ったときはただただ呆れたし、
こりゃ付加ディスク出るなってうんざりした
900それも名無しだ:2008/12/07(日) 20:56:51 ID:GZR12iLk
新の後に付かない時点で何を今更
901それも名無しだ:2008/12/11(木) 08:17:31 ID:qlwFCe6M
勝平がドラエもんじゃないこと。
902それも名無しだ:2008/12/11(木) 12:31:00 ID:YNF0O79k
だからキラとアスランの合体攻撃がさぁ…
903それも名無しだ:2008/12/11(木) 13:46:10 ID:+gN/7/DX
無印はともかく、死種じゃキラアスは合体攻撃っぽいことしてなかったし、いらねーよ
904それも名無しだ:2008/12/11(木) 19:08:11 ID:isY9z6mN
タイトル画面に戻りたいのにクイックコンティニューされてしまう
905それも名無しだ:2008/12/11(木) 22:26:55 ID:YNF0O79k
>>903そういう事ならザフトレッド達の合体攻撃が無かったのは謎だな
906それも名無しだ:2008/12/12(金) 16:31:49 ID:cDeDhuxc
>>905
携帯機新作あたりでラクシズ全滅ルートが入るまで置いておくんじゃねーの?

デスティニー&インパルス(デスティニーシルエット)の「デスティニー・コンビネーション」の
初お披露目がフリーダムorジャスティス撃破のオートイベントとか、インパルスに乗っているのが
ルナかステラかでモーションが違ってくるとか
907それも名無しだ:2008/12/13(土) 03:50:26 ID:F1YQPLr9
sage
908それも名無しだ:2008/12/13(土) 08:48:04 ID:QPC7NCBI
>>1 hageしく同意
909それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:11:28 ID:nWQ+utJv
セーブした時に「セーブ完了しました」の画面でボタン押すまで止まって欲しい。いつも電源消すとき不安になって2回セーブするわ
910それも名無しだ:2008/12/17(水) 17:40:33 ID:qHlWTT42
キャラクター図鑑の台詞くらい、戦闘のとは別に入れてくれと思った
戦闘時のやつから適当にそれっぽいのを選んでるようにしか…

X好きとしては、私の愛馬は凶暴です、くらい原作通り入れて欲しかった
敬語だからキモくていいのに
911それも名無しだ:2008/12/18(木) 01:19:12 ID:Tl7aDMIk
「グレース・マリア・フリード」が「マリア・グレース・フリード」って・・・
やる気ないんかい
912それも名無しだ:2008/12/21(日) 14:18:59 ID:aElapMxx
Zだけじゃないが、かわした技の演出はカットしとこうぜ
天獄とかレイバスターとかさ
OGの頃よりゃマシになったが、どうにもイラッときて仕方が無い
913それも名無しだ:2009/01/08(木) 03:25:36 ID:Ejc40ulu
ディアナ・ソレルの地球帰還作戦はどのような手段でも侵略!
彼女自身は平和的に解決して見せるといってるが、平和交渉であろうが
武力を使おうが地球側からしてみたら侵略。
914それも名無しだ:2009/01/17(土) 03:41:02 ID:yaOqt/EN
アニメだとちゃんとグエン卿と交渉してたんだが
915それも名無しだ:2009/01/18(日) 20:12:03 ID:BbhxwqZI
黒歴史は動画かなんか欲しかった
916それも名無しだ:2009/01/18(日) 20:18:11 ID:BbhxwqZI
富野節のための富野監修は必須だと思うけどもう諦めたーヨ
917それも名無しだ
>>882
最初の部分の事を言ってるんならそれ歌詞違うぞ