Zのベスト戦闘アニメはサンダーフラッシュ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
次点でICBM投げ
異議は認める
2それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:34:52 ID:cB41USTW
バルディオスの曲が流れるとすげぇテンション上がる
3それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:38:24 ID:GtiHhxmo
あれいい歌だよな。Zで始めて知って原曲探して聴いてしまった。
4それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:39:13 ID:ffDswDXH
意外と戦闘に合う、不思議
5それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:40:21 ID:1lAQh4KD
最初はマリンの声をバグかと思ったがな
今は1番お気に入りです。次にゴッドシグマ
6それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:44:37 ID:IwFd61Rk
バルディロイザーの濃さにワラタ
7それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:11:02 ID:4hdllUJr
エクスカイザーかと思った
8それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:16:12 ID:c4lqcW/i
9それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:17:13 ID:exbR817m
ザ・グローリースターが1番
10それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:17:50 ID:H5mrPkCY
>>7
俺もだ
でもあれはサンダー ク ラッシュだったような…
11それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:20:03 ID:BCOWaugs
>>8
なに、この怪しいURL?
12それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:21:13 ID:CaT0uGKW
泣き叫びながら放つイオン砲にちょっとグッときてしまった
もうすっかり坂本千夏さんのものだね勝平は
13それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:21:22 ID:4hdllUJr
>>10
サンダーフラッシュで合ってるぞ
クラッシュはグレイターキンのMAPWじゃね?
あるいはライジンオーのゴッドサンダークラッシュとの混同か

ヒャア 続きは勇者スレだ!
14それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:26:44 ID:I9fQsiCY
グラヴィオンの戦闘アニメの構えがエクスカイザーだね
15それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:31:34 ID:GtiHhxmo
バルディオスのBGMは割と出来がいいんじゃないかと思う。
あまり音にこだわりないからジャスコ呼ばわりされてる曲もそう悪くないと思ってしまう俺だが。

で、本題入るけどガンダムはの戦闘アニメはトドメ演出込みではアロンダイトと突撃が好み。
νは全体的に残念賞だなぁ。
16それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:36:19 ID:fsjD543P
ミーティアフルバースト
サテライトキャノン
フルウェポンコンビネーション
17それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:36:47 ID:S03Yc0fv
Zの突撃は再現という意味ではいい感じにかっこいい

そのまんまだし
18それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:40:51 ID:RAp9pGZ3
バルディオスは曲聞きたさについアニメを見てしまう。
19それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:59:07 ID:P9BsRH3E
やたらと格好いいショルダーキャノン
20それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:28:57 ID:hleKHSB/
>>19
バルディオスからはスタッフ愛を感じるわ
21それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:32:21 ID:V4W2PG/c
サンダーフラッシュの斎藤格作画の再現も
カットインの影山琳倫作画の再現もすごい
なんか今回幸せな気分だ
だがスタッフやりすぎだ、とも思った
22それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:32:43 ID:DNbWhVrS
ロボゲ板のみんなで裁判起こそうぜ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1222680039/
23それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:33:24 ID:hleKHSB/
あれマジで原作スタッフが描いてるのかと思ったw
24それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:40:24 ID:LFEYcQua
ベルティゴのビームサーベルが好き
25それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:41:09 ID:hlsRUTDY
今回味方で一番長い戦闘アニメはなんだろうな
26それも名無しだ:2008/10/01(水) 21:42:11 ID:o6LtEPdn
ガンレオンのガンガンモードのアレじゃねえかな
27それも名無しだ:2008/10/01(水) 22:06:04 ID:F1yxnQHG
サンダーフラッシュいいな
でもムーンアタックもいいぞ
28それも名無しだ:2008/10/01(水) 22:28:31 ID:9dec4iSD
キングエクスカイザー?
29それも名無しだ:2008/10/02(木) 10:43:44 ID:piX26709
>>21
スタッフどんだけ命削ってやってるんだろうなw
今回のカットインは作品ごとの再現度が高すぎる、俺も>>23のように思ったw
30それも名無しだ:2008/10/02(木) 13:32:50 ID:DKV52k7v
フォースのエクスカリバーかっこいい
アロンダイトはスピード感失われて超もっさりしてて残念
31それも名無しだ:2008/10/02(木) 16:46:29 ID:voarymtW
バルディオスとソルが俺の中で二強
32それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:56:05 ID:2XL/MVfi
アクエリオンがやっつけっぽくてがっかり感。
バルディロイザーのアッーーー!空間的演出が好き。
33それも名無しだ:2008/10/02(木) 21:11:02 ID:kyC75dJ+
ほんと作品ごとに気合の入り方が全然違うよな
担当がそれぞれ違うのかもしれんが
34それも名無しだ:2008/10/02(木) 21:36:56 ID:0TJlfoDZ
当たり前のようにユニット毎に担当が違うぞ
有名なのがGX担当は女性、しかもやたらクオリティ高い
土屋カットインも目と塗りが個性的で分かり易いw
35それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:02:58 ID:CcMYKQTZ
正直音楽のせいだと思う
36それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:06:25 ID:Ygtnb9yi
敵側だとゴンドワナ級のMS総攻撃がよかったな
37それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:09:54 ID:8ZdDKvqY
>>30
あれでもっさりって凄い厳しいな。
アカツキは庇いようがないぐらいもっさりだが。
38それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:13:34 ID:VF61cnfB
シャギアのカットインは女の人が書いてそうw
男じゃむりだあれはw
39それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:17:27 ID:xkJ/0qGW
バルディオスの曲って羽田健太郎が作曲だっけ?
惜しい人を亡くしたね・・
40それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:18:19 ID:L4YC6/lz
>>30
ちゃんと専用カットインが四人分あったのには地味に感動したわ
41それも名無しだ:2008/10/03(金) 00:38:23 ID:ddzyAd5u
サンダーフラーーーーーーーーーーーーー
42それも名無しだ:2008/10/03(金) 00:44:47 ID:as75S6jg
ストフリとエターナルのミーティアフルバーストは笑った
あれはもう合体しているよ
43それも名無しだ:2008/10/03(金) 00:49:11 ID:8NWZOVGm
俺は

1位サンダーフラッシュ
2位対地パルサーベル(止め)
3位バルディロイザー
4位突撃

5位超重炎皇斬

バルディオスかっこよ過ぎワロタ
44それも名無しだ:2008/10/03(金) 01:09:24 ID:oW4qNxo9
ゴッドシグマの原作より動いてるかも知れない止め絵の必殺
技より爆発の方がながいアレなんかゴッドシグマらしくていい
45それも名無しだ:2008/10/03(金) 01:33:15 ID:49Jvc2rD
ザ・グローリースターのとどめ演出が綺麗で好き
セツコの悲壮感あふれる台詞も良いし。まあ、シナリオ込みの評価かな
あとはやっぱりバルディオス。サンダーフラッシュの亜空間突入が格好良すぎる
46それも名無しだ:2008/10/03(金) 01:57:09 ID:+6Hg3kCU
あれ、ひょっとしてサンダーフラッシュフルパワーは無いのか?
47それも名無しだ:2008/10/03(金) 02:00:26 ID:aOs6roGd
サンダーフラッシュは射程と命中補正が今回のスーパー系ALLでも狂っとる性能が素敵
48それも名無しだ:2008/10/03(金) 02:18:01 ID:5+f53Lcs
しかし山崎たくみさんの芝居は素晴らしい。
「フラァァァッシュ!!」の叫び声なんか、塩沢さんそっくりやで。
49それも名無しだ:2008/10/03(金) 03:13:46 ID:BMrwBGHU
今回は戦闘アニメはバルディオスが一番かっこいいな
50それも名無しだ:2008/10/03(金) 04:17:37 ID:rr0Sncs7
乳ガンダムなんか変だよな・・・
51それも名無しだ:2008/10/03(金) 12:46:29 ID:ddzyAd5u
48
本当はシオサワだったの?
52それも名無しだ:2008/10/03(金) 12:48:59 ID:aOs6roGd
>>51
YES、たくみさんの好演が光ってる
53それも名無しだ:2008/10/03(金) 13:04:00 ID:UXDeLRnv
亜空間に突入する度に津波起こすサンダーフラッシュ最高
54それも名無しだ:2008/10/03(金) 14:25:56 ID:Qa2VrBXd
俺はサテライトキャノンinガロードかな
ティファに少し違和感あるが、大好きです

個人的にZガンダムにビームコンフューズなかったのが残念
55それも名無しだ:2008/10/03(金) 14:52:33 ID:KTqE5I2P
バルディオスは聴くたびに題名のない音楽会で元気に司会していた在りし日の羽健さんを
思い出してもうね・・・・
56それも名無しだ:2008/10/03(金) 14:52:48 ID:/XM4aOS7
サンダーフラッシュの亜空間移動の最後で出る青い海と日暮れの演出はバルディオスと合っていて良いよ
57それも名無しだ:2008/10/03(金) 15:25:43 ID:EhcU4Le9
ゴッドΣの演出には笑わせてもらったわ
58それも名無しだ:2008/10/03(金) 15:27:11 ID:lGxt5ym4
ジ・Oの隠し腕も格好いい
59それも名無しだ:2008/10/03(金) 18:20:41 ID:mJCJ0lMu
バルディオス自体が元の演より大分かっこいいな
なんか元のは虫みたいだ
60それも名無しだ:2008/10/03(金) 18:31:14 ID:a+pCpttL
優しい風が集まって空の〜ブルーになるんで〜す。
滅亡エンドが始まって俺がブルーになるんで〜す。
61それも名無しだ:2008/10/03(金) 18:42:53 ID:L92fIWzY
>>50
同意
他のMS系にも言えるが、手足がやたらと小さく見えてバランス悪い
62それも名無しだ:2008/10/03(金) 19:26:39 ID:42s6WfRE
ZはバルディオスとガンダムXが双璧だろJK>スタッフ愛

見惚れる程ビューティホーなんだがちょっと作品間で差ありすぎな
気がするww
63それも名無しだ:2008/10/03(金) 19:49:47 ID:z9PJrmfg
キンゲは性能的には恵まれてるが
アニメーションにはちょっと恵まれなかったな
ラッシュロッド戦でオーバーフリーズ使っちゃうし
オーバーヒートはかっこよかったんだが
64それも名無しだ:2008/10/03(金) 20:27:13 ID:rNEXb+Fy
そこは仕方ない、あの手の頻繁に新技出る作品はスパロボで再現するには手間が掛かりすぎる
アクエリやグラヴィも圧縮されまくってるし
バルディオスなんて全く関係ないところで原作無視したパワーアップ、しかも本来新武装3つなところ1つだけだぞ?
ゴッドシグマもガガーン登場前にシグマブレストだし、GXなんてローレライの海とゾンダーエプタが混ぜられてるし
65それも名無しだ:2008/10/03(金) 20:45:35 ID:aRHp6Xb3
MX見たいに武器の中に混ぜてくれるだけでも良かったのに
66それも名無しだ:2008/10/03(金) 21:40:42 ID:nJUolpxB
ベストリンガーはMAP兵器になると思ったのになぁ
まさかないとは
67それも名無しだ:2008/10/04(土) 04:50:17 ID:jQryV6RN
オーガスとアクエリオンとνガンダムのアニメ手抜き過ぎ・・・アニメ担当マジ死ね
OGSとOG外伝みたいにグラフィックが安定していないよ
68それも名無しだ:2008/10/04(土) 12:13:53 ID:0sCQDqhZ
俺的には、デスティニーのアロンダイト&フルウェポン

Fインパルスのエクスカリバーにフリーダムのビームサーベルがかなり好きだな。


ストフリのビームサーベルはフリーダムのやつを二刀流にしたバージョンにして欲しかった
69それも名無しだ:2008/10/04(土) 13:51:41 ID:NgfJCREb
アクエリは最強武器の太陽剣がインパクトなかったから残念
70それも名無しだ:2008/10/04(土) 15:19:11 ID:hm13JIVs
他は妙に気合い入ってたけどな、アクエリ

俺としてはサンダーフラッシュと運命のフルウエポン、リ・ガスィのアレを推す
71それも名無しだ:2008/10/04(土) 18:40:26 ID:ylTzwn0D
ここまでグラヴィオン関係の演出があまり挙がってないのが不思議
確かにあそこまで凝ると、逆にゲップが出てしまうというか…
そこら辺はバランスだね。

というわけで自分はサンダーフラッシュと、
それからグラヴィオンのドリルプレッシャーパンチ(止め)を推しておこう
72それも名無しだ:2008/10/04(土) 20:06:27 ID:xrKo9pm1
サンダーフラッシュも確かにすごいけど
2ちゃん的にはバルディロイザーの方が話題になりそうだなと思った。
ほら、あのなんとも言えぬ表情で出てくる男三人のドアップが・・・
73それも名無しだ:2008/10/04(土) 20:35:59 ID:wnB68Aan
マリンの声聞いてて塩沢さんが声当ててるのかと勘違いしちまったわ
たくみさんgj。あれ、涙が・・・・・
74それも名無しだ:2008/10/04(土) 23:29:58 ID:DC3oVPGy
サテライトキャノンが原作より格好良くなってて吹いたwww
でも一番イケてるのはDXのビームサーベルだな。
75それも名無しだ:2008/10/05(日) 00:13:11 ID:mEBtyDyK
とどめでブラックホールやったらが全然ブラックホールじゃないどころかブリュンヒルデ出てきて吹いた
オーバースキル攻撃はオーバーフリーズじゃなくてもっと加速を使った感じにしてバレットのとこで今のを追加にすればよかったと思う


まあプリンが最強
76それも名無しだ:2008/10/05(日) 13:09:17 ID:RtPCPzf4
>>71
グラヴィオンは原作に近すぎてそれでいて原作以上ではないから
これなら原作みればいいじゃんって思ってしまう
まあ知らないアニメだとこうはならないから、あくまで個人的な感想だけど
77それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:50:02 ID:q73VSp3B
ソルになると琉奈(ウィンク)とリィルのカットインが無くなるのには泣いた
ランドルートだと殆どゴッドグラヴィオンが使える機会ないから困る
78それも名無しだ:2008/10/06(月) 23:08:09 ID:PH0AZnLk
ゴッドだとエイジのカットインないんだぞ!(ノ∀`)
79それも名無しだ:2008/10/07(火) 02:31:39 ID:WIqPnCaJ
グラヴィオンはだんだん戦闘アニメがつまらなくなってくな
まずグランカイザーが使えなくなって、ソル化で劣化
Σ早く出てくれ…
80それも名無しだ:2008/10/07(火) 20:33:10 ID:io81rgpZ
>>54
ほしかったわ・・・
あといいかげんキュベレイ戦でみせたワイヤーでひっぱって切るつける攻撃やってくれんものか
81それも名無しだ:2008/10/11(土) 12:11:56 ID:43RP/eqv
個人的にシグマブレスト無双剣がよかった
BGMも良いし、リアルカットイン大盤振る舞い
とどめ刺したときの爆発のやりすぎっぷりも良い感じw
82それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:20:28 ID:B/qreRsj
3D無限拳のカットインクソワロタ
83それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:31:35 ID:sI49oMod
バルディロ(ry
84それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:39:33 ID:x+V0gked
・オーガスコンビの握手
・ボロットパンチ(回避)
・マジンガー系ブレスト技(空対地)
85それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:40:09 ID:wcgggsy8
>>12
坂本みたいなど下手くそがのぶよの代わりできてるわけないだろ…
相変わらず勝平を勘違いした口調が多い
IMPACTよりかはマシにはなってるが、それでもまだまだ
こいつ、1990年代くらいのロボアニメと勘違いしてるんじゃねーか
下手杉て話にならんわ
うわあぁああの声とか不快以外の何物でもないし
86それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:42:48 ID:3piNwUYB
>>73
ブラスターキッドの時はまだ手探りな感じだったけど
すげー上手くなったよな。
87それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:47:59 ID:3pRb+JFv
グラヴィとかめちゃくちゃ気合い入ってる作品とそうでないヤツの手抜きの差が酷い
88それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:50:38 ID:rB/j5+A2
>>85が不快以外の何物でもないんだが
89それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:50:57 ID:7uZeCyYZ
ディジェのナギナタとライフル連射がカッコイイと感じるオレは異端。
正直νより力入ってるような・・・。

戦闘アニメワースト1位は

次にν、アクエリかな?なんか残念だ・・動きのタメとかさ・・
90それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:51:18 ID:H+Eb6O/B
まあこれだけ参戦してるんだから上下出ることは仕方ない
ただここまで多いとMXから使い回してもいいんじゃないかって思っちまうなあ
91それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:52:19 ID:snKt33Ii
ムーンアタックの波動拳構えからリアルカットインがカッコヨス
92それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:52:31 ID:z7Dm5OgI
アクエリのあのくるくる回転する蹴り(OPでもやってたやつ)のガッカリ感ときたら
93それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:54:26 ID:H+Eb6O/B
スペイザーのスクリュークラッシャーパンチで思わず笑ってしまった
94それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:58:03 ID:870cfxOo
MXのは解像度低すぎて使いまわせないだろ・・・
解像度高くなって、ようやくガンダムの顔のへの字が設定通りに描けるようになったのに・・
MXなんて顔に一本線だぜ?
95それも名無しだ:2008/10/11(土) 19:58:31 ID:Gc4pEzkG
アクエリオンは全体的にがっかりだったなぁ
ソーラー拳が一番シンプルだけど好きだ
96それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:07:36 ID:Xx+k8SB0
>>92
麗花好きな俺もルナのアレは最悪だと思う…

そもせも技入る前のあの光波手裏剣は牽制なのか当ててるのか?
相手が避ける素振りもなければ仰け反りもしないからルナが一人で行ったり来たり暴れてるだけに見える

て言うか何で不幸最低拳が無いんだ…
97それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:21:22 ID:870cfxOo
不幸断絶拳はあるのにな・・・

なんつーかアクエリの戦闘アニメは、いかにも仕事でやりました感がある。
バルディオスやグラヴィオンとかみたいに愛が足りないというか・・・
98それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:26:25 ID:c1yCY/Vc
アクエリはのせかえ・変形の意味皆無なのが酷い……
失恋速攻すらないとは
99それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:28:16 ID:HGmRwbT3
グラヴィオン(笑)とかキモイしww
あんなもんカットイン使いまくって誤魔化してるだけじゃんキモイしww

それに比べてサンダーフラッシュやシグマブレスト
ICBM投げやDXのハイパービームサーベルのカッコイイ事!
100それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:29:44 ID:bMjYgzts
まぁそこは戦闘アニメ作った人の責任だな
101それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:46:30 ID:3TKEpoLr
>>99
グラヴィは原作設定版権すべて持ってる大張本人が
パンプレに来てコンテ切って帰るんだから
そうするしかないじゃない
102それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:48:10 ID:DKkjiZZO
>>99
謝れ!バリに謝れ!
103それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:56:46 ID:K+Fx/uTm
>>98
失恋速攻がないのは呆れた

ピエールいる意味ねー
104それも名無しだ:2008/10/11(土) 20:59:50 ID:yfiHa1ax
グラヴィオンのアニメなんて、素人のオレでも3日で出来るからなぁ。
ドット絵なんて半日だろうし・・・カッオインはDVDのを切り取ってはめ込めば完成だし。
105それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:17:02 ID:ZTTEM/jD
トリニティウィングでビッグウィングを持って上昇するゴッドシグマが可愛くて吹いた。
最後の合体シーンもギミック好きにはたまらんな。
でも最強技のくせに機体カットインが0なのと、敵に攻撃が命中するまでの冗長感はヒドいと思う。

Zは「ここは凄く良いのにここがダメすぎる」って戦闘アニメが多いなあ。
106それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:21:33 ID:29qkmYY/
さんだぁ〜ボルトスクリュー!
107それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:30:26 ID:DKkjiZZO
>>104
はいはい、わかってるわかってる



今回全体的にはBGM悪いけど、昭和勢は結構よさげだと思う。シグマシーグマはOPもシグマブレストの時の曲も好きだw
108それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:33:55 ID:HGmRwbT3
>>107

俺、全機体「合体!ザンボット3」にしてるよ
超かっけえ
109それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:41:06 ID:tyOb3dr9
太陽剣のガッカリさは異常
110それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:47:30 ID:SoEuiyuh
アクエリオンはほんとにガッカリというか、拍子抜けさせられたとこがあるなあ
「お、不幸最低拳くる!」と思ったら普通に昇竜天雷出たときは唖然とした
111それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:54:34 ID:rVti6XDn
サテライトキャノンはGXもDXも本編やOPを彷彿とさせて好きだ
Gビットはなんか違う気がするが
112それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:59:51 ID:c1yCY/Vc
お、アクエリオンエンジェルあるのか! 哀・天使剣キター!!! ……って、え?
このガッカリ感も凄い
113それも名無しだ:2008/10/11(土) 22:14:40 ID:Gc4pEzkG
あのイベントで終わりだもんなぁw

頭翅のケルビムの動きは好きだ
114それも名無しだ:2008/10/11(土) 22:27:07 ID:wee+s6za
ダブルハーケンは正直微妙だった
スピード感だけで誤魔化してたような気が・・・インパクトの宙返りの方が見てて楽しかった
115それも名無しだ:2008/10/11(土) 22:40:52 ID:SoEuiyuh
ああ、ダブルハーケンもあったなw
ダブルハーケン投げつけて終わったときはどうしようかと思った
116それも名無しだ:2008/10/11(土) 23:33:01 ID:H+Eb6O/B
ハーケンは地形での攻撃分けの煽り喰らったなw
地形が別でも飛び掛ってくれ
117それも名無しだ:2008/10/11(土) 23:38:09 ID:vEe2oKrD
アクエリオンが微妙なのは原作がCGで
技名のインパクトの割に案外動きが地味だったせいもあると思う
118それも名無しだ:2008/10/12(日) 00:19:22 ID:YQpa1vNF
アクエリオンはケルビム兵の動きが再現されてないのが寂しいな。
あのなんともいえない気持ち悪い動き。
119それも名無しだ:2008/10/12(日) 07:19:58 ID:Usg1Wuz2
アクエリオンはギャグ的な意味でロボのパーツをCGにしたほうが良かったんじゃないか?
2Dアニメに3Dがひとつだけあるって面白いやん。
120それも名無しだ:2008/10/12(日) 16:25:59 ID:cr8RCj2/
∀にはかなりガッカリしたな、ターンXが良かっただけに残念
121それも名無しだ:2008/10/12(日) 23:40:31 ID:YF/pXCfN
アクエリオンはオメガのPSG量子反応砲は結構カッコいい
122【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/10/13(月) 23:07:11 ID:MKW7KZ5L
            , -―-、   _ -―- 、 __     , -―-、
          /: : : : : : :∨|/: : :-―-: :`: : : :`丶|∨: : : : : : ',
        l: : : :/⌒キタ/: /: : : : : : : : ィハト、: : : ヾタ'⌒ヽ : l
        l: : : :{ /ソ: :/: : : : : : : :// ' l\ : : 寸ヽ }: :j
        ',: : : :V  !: : l: ; -‐>'´/ /‐十‐、1: : |  V: :/
        \: / /l: : :l/y≠=    =≠ミレ}: : :ト、 |イ
          l ムl: : :l/ fしハ      fしハ Y:/ノYノ
           j/レハ: :| 弋Yソ  ,  弋Yソ イイ: : :',
            /: :f⌒l(つ 、____, (つf⌒l: : ',
            /: : ハ( l   }/     ヽ{   l ) ハ: :\
          / : : : : : :rマ人  l      l  人7 ): : : : : :\
        /: : : : : (\:ハ ∨:> \__/ <: :/ /: :/): : : : \
     /: :/: : : : r'\ヽJ V=/ ) 〕   〔( ヽ=7 /// ): : : : : : :\
   /: :/: : : : : : : \ ヽ  ∨ /h〈   〉ハ V ´ ' /: : : : : \: : : \
   ///: : : : : /:r―‐'     l/ ハl   lノ| l      'ー┐: : l: : : :\: : : ヽ
   |'  l: : : : :/l: :  ̄入    / /Υi⌒iΥ!ヽ二二二}下´ : : :ト、 : l  ヽ: : |
     |: : : :/ l: : : : {二二二 イ l l   l l \   イ人}: l: : | ',: |   ヽ:|
     ∨: / l: : : : /\   /  ゝ___ノ  〈     { ∨:/: :/  l:/    リ
      ∨  ∨: :/    /廴 / 薔 \ 八    ト、V: :/   /′
          ∨{   / \ }/川1\{ ∧   j卜l/
          /} }  /   }   ノハヽ   {  \ノノ |
ここは「Yes!プリキュア5GoGo!」」の大いなる希望の力・キュアドリームこと夢原のぞみ(CV:三瓶由布子)に萌えるスレです。
123それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:10:40 ID:piUJMCC5
イベント戦闘のサンダーフラッシュは劇的なBGMも相まって
マジで鳥肌たったな。個人的なランキングとしては

1位 サンダーフラッシュ
2位 地対地ダブルハーケン
3位 フリーダムのビームサーベル
4位 地対地ザブングルフルパワー
5位 空対地サドンインパクト

苦手なのはLFO勢。ああいう飛翔感は自分の手でコントロールできる
アクションゲームなんかで映えるわけで、見てるだけだと長ったらしい。
124それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:11:20 ID:cJ1Yxces
サンダーブレークとスペースコンビネーションアタックだな
125それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:17:52 ID:07olxydA
>>120
スモーとコレンカプルもかっこいい
126それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:19:55 ID:H/YDAzsX
アクエリは結構好き
音楽とアポロたちの熱さが好きだ
でもやっぱり一番はバルディオスだな
127それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:28:27 ID:qfCqmwwd
グラヴィオンはカットインが黒塗り一色なのがいっぱいあって萎えた
コンパチはちゃんと色塗ってたじゃねえかよー
128それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:39:46 ID:KfKuhBEX
グラヴィオンは演出は良かったんだけど、紅ノ牙の出来がなぁ・・・。
JAM Projectの曲なんだし、もうちょっとどうにかならなかったものか。
129それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:48:53 ID:PGdEKVGe
シグマブレスト無双剣もいいと思うんだ
130それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:53:43 ID:piUJMCC5
>>128
「ソルグラヴィトン・ノヴァァアア!!」も入ってないしな。松本さんが
抜けちゃったのと関係あるのかな。
131それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:57:34 ID:iKJb3VE9
>>127
超重剣のことを言ってるなら、原作再現なんだけど・・・
132それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:03:42 ID:SeixNj0w
原作再現とかそんなの求めちゃいないんだけどな、バリは空気読めよ。
アニメそっくりの1枚絵カットインより、
メタルスラッグ見たいにドット絵がグリグリ動いたほうが感動するのは俺だけかなぁ?
ニルファのクロスボーンのザンバーとかマザーバンガードのゴリゴリとか感動したんだけど。
カットイン多用されるようになってから、手抜きに見えるんだやな・・・
133それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:03:54 ID:PGdEKVGe
その原作も手抜きなんだけどなw
134それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:06:36 ID:wdug9lyA
初登場時のスペースコンビネーション良かった
アレに至る流れ含めて
135それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:07:30 ID:oXBVy+7S
アルティメットは、半眼の立体物でようやく合体シークエンスがわかるってレベルだしなw
136それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:08:18 ID:QvAe7uUL
黒塗りって超重炎皇斬だけだろ?
正直あの時点でも今作でも相当の力の入れようだろ
そりゃまあちゃんと描いてくれたら嬉しいけどちょっと求めすぎかな
137それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:21:33 ID:h6G0uWNU
ニルヴァーシュ3の再現度が高過ぎて良かったんだけどそのせいでエウレカ乗っても空気なのがなんとももったいない
原作再現もそれに囚われるとなんかなぁ
138それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:29:43 ID:pVQ4t16k
>>132
それはすごいわかる。
再現も嬉しいけどカットイン多様じゃなくドットでやってほしい。
バルディのサンダーフラッシュの飛び退きとかいい感じなのになぁ。
139それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:39:34 ID:bIRrndzh
サンダーフラッシュは格好良くて俺も大好きなんだけど
最後の飛び引きは子供がはしゃいでるみたいで笑ったw

でも一番格好いいのはDXのサーベルだな。ガロードのカットイン邪魔w空気読めww
140それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:53:42 ID:QvAe7uUL
>>139
しかしXのビームサーベルも相当だと思うんだ。むしろこっちのが好きかも
141それも名無しだ:2008/10/14(火) 02:05:27 ID:O5sRXWW/
>>138
しかしドットだけで済ませたファイナルステージはカットインしろと言われる罠
142それも名無しだ:2008/10/14(火) 02:11:20 ID:bIRrndzh
>>140
そうだな。ただXは足が細すぎて、どうしても貧弱に見えるから残念なんだ。
サテライトの時のゴツい足回りをデフォにして欲しかった。あの構えはDXより格好いい。
143それも名無しだ:2008/10/14(火) 07:46:47 ID:jPa/BklK
ピエールのドリブルドリブルがない事にショック
シリウス必要だけど
144それも名無しだ:2008/10/14(火) 15:17:18 ID:fa73/M5O
Xのサーベルはちょっと間延びしてるな
抜刀から突っ込むシーンが長すぎる
∀も
145それも名無しだ:2008/10/14(火) 18:18:58 ID:NGRZ346/
ヒゲはトドメ技がかっこいいから気にはならない
ハンマーは毎回本当に当たってるのか不安になるけど
146それも名無しだ:2008/10/14(火) 20:54:25 ID:t2nTg0ks
>>139
ありゃ原作通りだ
147それも名無しだ:2008/10/16(木) 01:35:25 ID:gxJs/WBy
風神かっけーw
148それも名無しだ:2008/10/16(木) 01:57:22 ID:FSKXjkbG
>>143
だよね
あったっていいよね
149それも名無しだ:2008/10/16(木) 03:18:35 ID:3bJ9ya6e
Xのサーベルは納刀するのはトドメ演出で良かった気がする。
通常はそのまま切り抜けたほうがテンポいい。
150それも名無しだ:2008/10/16(木) 03:22:12 ID:pMwmdbj2
バルディオスにはザブングルのヘイユウって曲にしてサンダーフラッシュ使うと哀愁かなり漂っててオススメ
151それも名無しだ:2008/10/16(木) 06:06:55 ID:UoJyz/8s
マリン原作アニメよりかっこいいしサンダーフラッシュも◎それに比べアクエリの太陽剣はやっつけすぎるよ。普段、音とか演出とかそんな気にしないけど。

一番かっこいいのはサンダーブレイク。
152それも名無しだ:2008/10/16(木) 06:17:03 ID:oXPZycT5
戦闘アニメの格差がどんどん拡大してるような
今回はガンダム勢が総じてひどい
153それも名無しだ:2008/10/16(木) 06:18:37 ID:Kny7at/K
GXのサーベルはかっこいいよ
154それも名無しだ:2008/10/16(木) 06:22:41 ID:oXPZycT5
X系は全体的に悪くないけど∀が特にひどい・・・
アクエリオンのグラフィック不遇っぷりは悪意すら感じる
155それも名無しだ:2008/10/16(木) 06:34:35 ID:9kY+kx5v
愛があるか仕事でやっつけたかの差だな。
アクエリオンはアニメのタイミングを直せばいける。
「月面パンチ」って言うタイミングが特に酷い。
156それも名無しだ:2008/10/16(木) 06:51:47 ID:hGshJotp
アクエリは元が3DCGなんだから、再現しろってのも酷な話
シグマブレストが神BGMをはじめ高クオリティだと思う
157それも名無しだ:2008/10/16(木) 06:52:20 ID:xHbGLnpy
制作担当スタッフの個人の技量差じゃないの?
俺はMXやOG作ったとこの方が動かし方のセンスがいいと思う
158それも名無しだ:2008/10/16(木) 07:33:32 ID:8oUwx3NB
攻撃ミスったときの特殊アニメーションって何がある?
当たらなきゃ困るんだけど好きなんだw
ギャリアフルパワーの地対空ぐらいしか見てないけど
159それも名無しだ:2008/10/16(木) 07:43:47 ID:a1fJdznT
髭は確かに酷いと思った
逆にキンゲのオーバーヒートはリアル等身のキンゲが見れて良いし、全体的に凝ってた
ただゲイナーの喋り方が原作とちょっと違って残念
160それも名無しだ:2008/10/16(木) 07:46:12 ID:up/TL5w5
ハリー大尉のハンドビームガン(連射)が一番好きかな
最後のIフィールドバリアアアア!!!
が特に
161それも名無しだ:2008/10/16(木) 07:48:02 ID:ipur24MX
フィンファンネルが残念すぎるよなw空撃ちW
162それも名無しだ:2008/10/16(木) 07:49:40 ID:byLH5WfC
髭の対空ビームサーベルは好き
163それも名無しだ:2008/10/16(木) 08:01:02 ID:vO8/sZwo
>>160
良いよな!
ハリーと金スモー!
俺もフル強化して小隊長として使ってる
BGM軍靴と合わせてスゲーカッコイー

…ただ最後のはIフィールドバンカーだよな?
164それも名無しだ:2008/10/16(木) 08:16:27 ID:W5I4mDku
Iフィールドバリアって言ってるけど
165それも名無しだ:2008/10/16(木) 08:18:11 ID:S9+PSmrD
サンダーブレークが好きだな。対地が特に。
まあ、無印αあたりで既にほぼ完成されてた気もするけど。
166それも名無しだ:2008/10/16(木) 08:20:31 ID:jUU0fAH/
フィンファンネルはMXとサルファの方が格好いいわ
あれならビームライフル鬼連射がALLで良かった
167それも名無しだ:2008/10/16(木) 08:44:08 ID:rezuQWyS
種系はやっぱりエクスカリバーが一番だな
スピード感もあるし。運命伝説自由隠者はなんか動きがもっさりしてるんだよなぁ

168それも名無しだ:2008/10/16(木) 08:54:18 ID:wDUkwDO9
原作しらんけどキンゲのバレットが好き
落下計算して二発目あてるとこが
169それも名無しだ:2008/10/16(木) 09:13:31 ID:vO8/sZwo
>>164
すまん、ビームガン連射の最後は「バリヤァァ!」って言ってたな

>>166
フィンファンネル空撃ちは酷かったな…
それ以前にビームライフルの腕プラプラ感と違和感ある動きのビームサーベルも最悪だった…
多分だけどνガンのモーション担当したのアクエリと同じ人じゃないか?
一部のパーツだけブラブラ動く演出多い所とか通じる物がある

因みにνガン関係のモーションなら自分はα外伝が好き
170それも名無しだ:2008/10/16(木) 09:21:06 ID:+3WRdDjP
ジンの斬機刀のアニメが至高
テンポ、かっこよさ、スピード感…全てがいい
しかしなんで射撃扱いなんだw
171それも名無しだ:2008/10/16(木) 09:46:40 ID:GfeG1Zq7
轟龍改はブーストナックルとサンダースマッシャーが射撃で雷虎改だと格闘扱い


便利だけどなんか萎える
172それも名無しだ:2008/10/16(木) 10:09:23 ID:zVO7tMZ6
ポセイドンのゲッターチェンジアタック格好よすぎ
173それも名無しだ:2008/10/16(木) 10:12:13 ID:SOsE41mT
ボロットダイナミックスペシャルの地と空ではもう完全に別の武器すぎて吹いた
174それも名無しだ:2008/10/16(木) 10:16:09 ID:1T18ia+R
戦闘アニメってスピード感があるのよりもある程度もっさりしてる方がかっこいいよね
175それも名無しだ:2008/10/16(木) 10:26:24 ID:3ueK1gQc
>>159
野島兄が上手くなっちゃったからw
同様に斗牙も上手くなっちゃって、ギアス厨からルル呼ばわり、本気でウゼェ
176それも名無しだ:2008/10/16(木) 10:32:39 ID:+NV5XF1J
ムーンアタックの爆発バンク再現はニヤリとした、原作そっくり
ザンボット系も所々に愛が見えるから嬉しい、それだけにメカブーストの種類がちょっと少ないのが惜しい
177それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:24:47 ID:ju+NZ12i
Fインパのエクスカリバーは突き刺した後の頭が一際デカく見えるのが難点だな。
腕を正面に突き出して突っ込む辺りは最高だけど。

デスティニーのアロンダイトは突き刺した後に刃を上向きに廻して斬り上げる場所がやたらが格好良い。

UCだとやっぱディジェのナギナタだな。
178それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:27:41 ID:JA3VxRku
ゴッドシグマのとどめ演出のやたら長い爆発を見ていると
なぜかだんだんワクワクしてくる
179それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:28:08 ID:SPruGpPV
デスティニーのアロンダイトで斬りかかる前に何か1〜2回構え直すのに違和感あるんだけど、何かアレ意味あるの?
テンポ悪くなってないか?
180それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:37:53 ID:QRbRoJG3
>>179
原作再現です
181それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:40:02 ID:SOsE41mT
どうせなら原作再現でフリーダムが一瞬ストライクになる演出にすべきですね!
182それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:40:09 ID:ju+NZ12i
>>179
あー、そこが気になる人もいるわけか。
俺は重い武器を扱ってる感じでむしろ好きなぐらいなんだが。

まぁ、光の翼と機体の加速を見てほしくて入れたのかもな。
183それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:47:52 ID:GfeG1Zq7
もともとアロンダイトが重くてバランス悪いらしいからな
184それも名無しだ:2008/10/16(木) 11:55:44 ID:WpWQ9hiD
>>175
ゲイナー君、棒読み具合が抜けてちょっと熱血風味になってるよなw
185それも名無しだ:2008/10/16(木) 12:11:39 ID:3ueK1gQc
>>184
当時の下手さを再現出来てる山崎たくみや速水奨がおかしいんだよw
186それも名無しだ:2008/10/16(木) 12:13:22 ID:JeSQufgE
ヤマタクの芸達者は変態の域
187それも名無しだ:2008/10/16(木) 13:29:06 ID:SPruGpPV
>>182
正直インパルス時代のエクスカリバーの方が攻めに入るまでが早くシンプルで好きだったから
「ゴテゴテしたなぁ」って印象は拭えなかったす、スマン

そんなとこ言い出したらキリ無いのは解ってるけど、ビームライフルの演出もブースト中に1発、着地(止まって)シールド構えながら2発撃つと言う動きの細かさでMK-Uが一番好きだった
188それも名無しだ:2008/10/16(木) 13:38:28 ID:0RMYJ0Ae
単体アロンダイトはいいんだがフルウエポンの時はもたもたしすぎ
フルウエポンなのにアロンダイトが半分ぐらい占めてる
そもそもバルカンとフラッシュエッジ使ってないじゃん
189それも名無しだ:2008/10/16(木) 14:04:12 ID:ju+NZ12i
ジェネCEのバーストアタックだとフラッシュエッジも投げてたな。
バルカンはさすがに撃ってないけどw

隠者にも全身のビーム刃を生かすコンビ技作ってあげれば良かったのにな。
ファトゥムーは格好良いっちゃ格好良いんだけど、運命、ストフリと違って隠者本体が何もしてないからちと寂しい。
190それも名無しだ:2008/10/16(木) 14:10:18 ID:jUU0fAH/
ビームスパイクがないレジェンドよりマシです
191それも名無しだ:2008/10/16(木) 14:23:28 ID:3ueK1gQc
ミーティアあるからそんな捏造技作る必要無いしなぁ
運命両断剣(おや)チックなビームサーベルを最強技にしてファトゥムーを1段下げればいいんじゃないの
192それも名無しだ:2008/10/16(木) 14:40:00 ID:VihSUo0j
レジェンドはまだ良いほうじゃね?シンプルだけどビームジャベリンとか割と格好いいし。
まぁ、ドラグーンのトドメ演出でビームスパイク突貫とかやって欲しかったって気持ちもないではないが。
アカツキなんかはサルファの種機体を思い出すぐらいのもっさり具合だからなぁ。設定的には正しいかもしれないけど。

つーかファンネル系は毎回演出に苦労してそうだ、禿が単調さに苦しんだぐらいだし。
今回のνは全体的に残念だったけど次で頑張って欲しい。


193それも名無しだ:2008/10/16(木) 15:13:03 ID:1iYL1ZbJ
>>181
クソフイタwwwwwそれやったらマジで神だわwwwwww
194それも名無しだ:2008/10/16(木) 15:29:04 ID:3l/ZURol
デューク「サンダーフォーカス!!」
195それも名無しだ:2008/10/16(木) 15:32:24 ID:MSKY1qGu
>>189
作るなら
ファトゥムに乗っかって攻撃とか
つーか運命、隠者と伝説、ストフリは機動力に差があるはずなのに
みんな似たような機体性能だったなあ
196それも名無しだ:2008/10/16(木) 16:43:17 ID:FFyoHh8W
最強技はアスランキック(気力170、EN50、射程1〜3、バリア貫通、サイズ差無視)とかで
197それも名無しだ:2008/10/16(木) 20:27:58 ID:MW8VFQeP
つーかキンゲ勢にゴーゴーダンス入れなかったのはアホとしか言いようがない
普通入れるだろ・・
198それも名無しだ:2008/10/16(木) 22:16:50 ID:7ZYu7et/
いやいらんし
ちゃんと原作見たのか?
199それも名無しだ:2008/10/16(木) 22:26:58 ID:3ueK1gQc
また知ったかスパ厨か、アホとしか言いようがない
200それも名無しだ:2008/10/16(木) 22:46:58 ID:8ctgIRQV
エウレカ関連で

ジエンドにホーミングレーザー無いのはガッカリ
バハルックスウェルなんて見映え的にショボイの入れやがって

ニルヴァーシュがMAP野郎になってんのもなんだか・・・
セブンスウェルは特殊能力にして、セブンスペクトラルを単体用に追加で良かったのに
201それも名無しだ:2008/10/17(金) 01:57:00 ID:7DJnuYYA
エウレカは露骨に贔屓されてっからなー
MAPの鬼=小隊制最強に加え、ホランドにも固有最強クラスの隊長技能
数少ないデフォ地形S
202それも名無しだ:2008/10/17(金) 02:09:43 ID:JGc1uuQB
でもデビルフィッシュはもっと動いても良かったと思うんだ
空Sが良かったけど贅沢かな
203それも名無しだ:2008/10/17(金) 02:16:23 ID:w0h7NZYk
今回もスパロボ゙WのツインバスターとジェネシックH&Hに勝るモノは無かったぜ
204それも名無しだ:2008/10/17(金) 03:17:11 ID:2cQqXekB
>>161
さらに背景が安っぽい水色になる部分もダサさに拍車をかけている
<フィンファンネル
205それも名無しだ:2008/10/17(金) 03:28:43 ID:c/fxorPf
>>203
W信者の目は相変わらず節穴だな
206それも名無しだ:2008/10/17(金) 07:02:01 ID:cLu7aauv
グラフィックがウネウネ動いたり声があると、引き換えにテンポは悪くなるからな
優劣つけるのは違うと思うが、Wの演出センスが素晴らしいのは確か
>>203が挙げてるのは長ったらしくてイマイチだと思うけど
207それも名無しだ:2008/10/17(金) 07:10:59 ID:m2mMC6Ta
Wのアニメは正直やってられん…
テンポも悪いし、早送りもないとかマジきつい
208それも名無しだ:2008/10/17(金) 07:56:30 ID:lEkfIyQW
ザブングル勢にもスタッフ愛を感じる
209それも名無しだ:2008/10/17(金) 10:10:54 ID:w0h7NZYk
Wの戦闘アニメがテンポ悪いとかどんだけせっかちなんだよww
お前等Zが発売したばっかりで浮かれてるんだろw
210それも名無しだ:2008/10/17(金) 10:21:56 ID:VSKW3sbq
>>209
分かったからW信者は臭い口閉じて巣に篭っとけ
211それも名無しだ:2008/10/17(金) 10:27:07 ID:w0h7NZYk
そんな事言わずにスパロボ信者同士仲良くやろうよw
212それも名無しだ:2008/10/17(金) 10:40:31 ID:LBrcN8BR
自分から煽っといて、叩かれたら仲良くしようとは
さすがW儲は格が違う
213それも名無しだ:2008/10/17(金) 10:45:46 ID:w0h7NZYk
>>212
あの程度叩かれてるとかww
きっとあんたの被害妄想っぷりはスゴいんだろーねw
214それも名無しだ:2008/10/17(金) 11:08:42 ID:gaTA9qLJ
どうやったら「スパロボ゙」みたいな入力ミスするんだ
215それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:34:43 ID:CypNOgsl
LFOがノリノリなのはみんなスルーなのか?あれ相当かっこわるいと思うんだが…
216それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:40:29 ID:AnY5TNWU
>>215
原作再現をやろうとしてる雰囲気だけは認めれるからなぁ
まぁしょうがないんじゃない
他のみたいに全く動かないとエウレカ見た事ある人から批判が相当出てたと思う
217それも名無しだ:2008/10/17(金) 16:41:34 ID:dCZYmkqA
ファイナルダイナミックスペシャルから溢れ出る愛の無さ。

2パターン作るヒマがあるならカットインぐらいつけてくれ。
218それも名無しだ:2008/10/17(金) 17:58:45 ID:Dqfsiqrh
なんなんだろうね、あれ
どうせならいい専用曲の元ネタでもある対ドラゴノザウルス戦のコンビネーションイメージし
グレートとマジンガーがサンダーブレークとブレストファイヤーで挟み込み、そこにダイザーがダブルハーケン投げ
〆にシャインスパークってやればいいのに
219それも名無しだ:2008/10/17(金) 20:32:42 ID:u2Wz9D98
演出が派手になったのも良し悪しだなぁ、と
ザンボットのグラップコンビネーションを見て思った
何のタメもなく滑らかに三連携してるIMPACT版の方が
コンビネーションっぽい感じがして好きだったな
220それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:42:07 ID:/Hw4G8D0
過去の戦闘アニメと差別化を計るあまり、
テンポとスピード感が失われてしまったと感じるのはあるな。
ヒゲがいい例。
221それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:44:50 ID:FyZRAOsb
戦闘アニメから始まり
切り払い専用モーションやら回避戦用モーションやら
地形による撃ち分けやら撃墜専用モーションやら次々と導入していったので
いつか「戦闘アニメ 短/長」切り替えが付いたりして
222それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:49:22 ID:JV9I9Kd3
単純に一回の戦闘デモにかかる時間が長すぎるんだよなー今
223それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:51:39 ID:FyZRAOsb
ワイドで小隊員のターゲット無しの時の処理は
もうちょっとサクッと出来るはずだよなぁ
224それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:56:30 ID:p8ChsQtC
何の不満も無くカッコイイと思うのは
サンダーフラッシュとサンダーブレークとサテライトキャノン二つとDXのサーベルだな。
サテキャはアニメ長いけど、今から凄い大砲撃ちますよw死にますよww感が出てて好き。
225それも名無しだ:2008/10/18(土) 02:35:37 ID:EF2wHqtu
グラヴィオン勢は結構良いというか期待通りな感じ
止め演出が多いのが良いな。超重炎皇斬もかなり力入れてたけど
まだまだ伸びしろあるから続編にも期待できるかな
226それも名無しだ:2008/10/18(土) 03:13:06 ID:JJPxyQ3i
ビゴーのが敵の攻撃も無いのに腕シールドで防御耐性取りながら歩いていくのはかなり間抜けに見える
227それも名無しだ:2008/10/18(土) 06:24:52 ID:SAGKeO55
ビッゴーは余計な演出付けて台無しなところあるよな
「もうちょっとアレンジ・美化してもいいのに」ってくらいそのまんまなゴッドシグマと対照的
サドン前の地中潜りな殴りもいらねー、地対空と地対地を無駄に分けようとした弊害か?
228それも名無しだ:2008/10/18(土) 06:31:37 ID:yUrk4DUg
地中潜るのもイマイチだし
アークラインで顔が横向いちゃうのもイマイチ
対空サドンのアンカーも真横じゃなくて手前に伸びたほうがカッコイイと思う
229それも名無しだ:2008/10/18(土) 06:38:40 ID:ALoQi6G2
>>223
普通に小隊攻撃する時も、
三機揃った画面から小隊長が引く→二分割で攻撃→それぞれの着弾画面
だからテンポ悪いし、もう少しどうにかならんかねえ
230それも名無しだ:2008/10/18(土) 07:14:23 ID:222x/gfR
銀河号のレーザーが無駄にかっこいい
弱いのに
231それも名無しだ:2008/10/18(土) 07:43:19 ID:3rri+26M
2周目にしてサンダーフラッシュの命中補正が+50だということに気付いたぜ!
232それも名無しだ:2008/10/18(土) 17:52:36 ID:K5kc0Axv
吸血のシルバークロスのカットインが酷いのって原作でもあんな絵なの?


溶解破砕も外伝の
黒煙の中から一歩、二歩と出てくるのがなくなって残念
233それも名無しだ:2008/10/18(土) 17:59:44 ID:Q8nZEFJ6
ナウティラスカーパーはちょっとタメが長すぎないか?
アレがいいって人も居るんだろうけど
GSコンバットアクションは隙だらけすぎだ。
234それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:01:32 ID:l/on0rce
サテライトキャノンは普通のXの方がカッコイイな
体全体で支えて撃ってるのが良い
235それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:03:36 ID:bFSSEIZ9
>>2
> バルディオスの曲が流れるとすげぇテンション上がる

同意。数あるロボットアニメの主題歌の中でも屈指の名曲だと思う。
236それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:13:37 ID:jt75+4Ye
グラヴィオンの、元メイドパンチに一票
237それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:28:33 ID:2oXfw0Yy
Gビット、凄い機動性をアピールしたかと思ったら
整列するだけでなんか和んだ
238それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:31:03 ID:tl8t/6BW
>>234
それは同意だ
239それも名無しだ:2008/10/18(土) 19:25:28 ID:v5c1dzSM
とりあえずシャインスパークが当たる前に断末間の叫びをあげるのはどうにかしてほしい
240それも名無しだ:2008/10/18(土) 19:27:36 ID:1yzxWkyN
シャインスパークが眩しかったんだろ。
241それも名無しだ:2008/10/18(土) 19:40:56 ID:whhOA1ns
敵が技を食らう前に(半ばあきらめて)死に際のセリフを言うってのは
演出的にはべつに珍しいわけでも変なわけでもないけど
アレの問題は、普通そういう場面ではやられる側の顔とかが映って
光に包まれていったりするから変に感じないんだよな。

つまりあれだ。死亡用キャラカットインの実装だなw
242それも名無しだ:2008/10/18(土) 20:31:54 ID:xb3+TJBP
サンダーブレイクは格好いいんだけど、雷の質?というか
α外伝の時は何か突き刺さる様な硬い感じの雷っつーか

あんな感じの雷なら文句無しに満点だった。

うまく説明できなくてすまない。
243それも名無しだ:2008/10/18(土) 20:48:40 ID:LBAAWw6a
わかる
今までは「ビシャーン!!バリバリー!!」だったのが
今回は 「ビシャ〜ン   バリバリ〜   」とでも言うのだろうか

雷というよりビームって感じがした
244それも名無しだ:2008/10/18(土) 22:05:32 ID:xb3+TJBP
>>243
そうそう、ビームみたいな感じね。
α外伝のグレートは全体的に格好よかったなぁ。
特に必要無いバックスピンキックとか復活しないかな。
245それも名無しだ:2008/10/18(土) 22:22:39 ID:T89tw5wD
アニメーションだけじゃなくて全体の質感も大事だと思うんだ
αのマクプラのピンポイントバリアパンチとか劣化した

音がぬるい
ブフォア!みたいな音ばっかでガキィン!がない もっと金属音を

光の出しすぎ
いつパンチが当たってるのか分からない 光出せばいいってもんじゃない

つまり外伝のサンダーブレークは稲妻が引き締まっててはいはい懐古厨懐古厨外伝信者
246それも名無しだ:2008/10/18(土) 22:32:23 ID:T89tw5wD
ピンポイントバリアパンチ比較
外伝 1:30- http://jp.youtube.com/watch?v=y8qL9SLQMMY
サルファ 2:50- http://jp.youtube.com/watch?v=oTAUybamsZo

やっぱ外伝のほうが
247それも名無しだ:2008/10/18(土) 22:49:54 ID:WDd4sr8J
今でも外伝のファイアブラスターが至高だと思う
248それも名無しだ:2008/10/18(土) 22:50:14 ID:tl8t/6BW
ヒント:個人の好み
249それも名無しだ:2008/10/18(土) 22:51:19 ID:T89tw5wD
>>247
わかる
>>248
わかる
250それも名無しだ:2008/10/18(土) 22:52:08 ID:9Ou5bDgI
νガンは、今回もバズーカマウント撃ちしないのかよーって思ってたら、空対地で一応あったんだな

妙にのっそりしててしょぼいけど
251それも名無しだ:2008/10/18(土) 23:09:09 ID:SAGKeO55
外伝とアルファのサンダーブレークって一緒じゃ……
252それも名無しだ:2008/10/19(日) 00:06:07 ID:jywR5W1l
毎度ながら昭和スーパー系は安定してるんだよな。マジンガーもゲッターも動きが丁寧で安心して見られる
バルディオスとかザブングル(リアル系かも)とか素晴らしい
反面、アクエリとかエウレカの動きはサルファあたりと大して変わってない感じ
アクエリにいたっては一部カットインの崩壊具合が、最近じゃ携帯機シリーズでも見られないレベル
253それも名無しだ:2008/10/19(日) 00:09:38 ID:fq809jkc
カットインもやたら綺麗なのと荒いやつの差が激しかったような
254それも名無しだ:2008/10/19(日) 00:10:58 ID:zFuDpvC4
カットバックドロップターンのいつになったら突っ込むのかという冗長さは
あれが良いと思う人が居たのを(でなけりゃ採用されないだろう)不思議に思う
255それも名無しだ:2008/10/19(日) 00:14:51 ID:X0SgZ5Wc
>>253
オーガスの合体攻撃とか無双剣とか妙に荒かったっけか
アレ何でだろう
256それも名無しだ:2008/10/19(日) 00:16:32 ID:jywR5W1l
逆念写爆破!はPVのころから明らかに他より解像度が低いのが見て取れたが、
オーガスコンビネーションの顔カットインもやけに粗かったな
ニルファサルファ用にでも作ってたんですかと思わざるを得ない
257それも名無しだ:2008/10/19(日) 00:35:55 ID:93O0bzi/
無双剣はなんとなく昭和っぽい雰囲気出ててよかったと思う。つかこれしか
カットインがないのはなんかおかしいけど。
オーガスはほんと何なんだあれは。
258それも名無しだ:2008/10/19(日) 00:36:54 ID:zFuDpvC4
トリニティウイングもあるじゃんカットイン
やっぱり荒いけど
259それも名無しだ:2008/10/19(日) 02:48:53 ID:ImsM772l
オーガス系のカットインだけ前世代の出来なのは本当にどういう事だ
260それも名無しだ:2008/10/19(日) 03:13:29 ID:gysHdPRV
オーガスのショボさは原作再現なんだよ。
コマ送りアニメだし。
261それも名無しだ:2008/10/19(日) 03:14:53 ID:gysHdPRV
爆発もいいけど、ゴッドシグマは無双剣の斬り返しがテンポよくていいね。
262それも名無しだ:2008/10/19(日) 04:47:53 ID:Jd2RSX7G
シャインスパークのドラゴンが胸を張って発光する?カットイン、
Zでは妙にぼんやりしててコマ送りみたいな光り方なんだけど、あれって原作再現なの?
263それも名無しだ:2008/10/19(日) 05:03:37 ID:e1tNC/sm
シャインスパーク命中前に敵が叫ぶのを見て、
「これができるなら、防御・回避する前にシールドや回避の台詞も言うようにしろよ」と思ったが、どうなんだろ。

>>262
そうだよ。
というか ペダル踏み→名前付きランプ→ドラゴンカットイン→竜馬カットイン の流れ自体が原作再現。
この再現度は素晴らしいのに、最初の3人のカットインがテンポ殺してて邪魔なんだよなぁ・・。
264それも名無しだ:2008/10/19(日) 05:15:04 ID:8IlXIp+1
>>263
>防御・回避する前にシールドや回避の台詞も言うようにしろよ

それをするにはまず、たとえば回避なら
かわす寸前に言うようなセリフ(アムロの「そこ!」とか「見える!」とか)と
かわした後に言うセリフ(スーパー系の「あぶなかったぜ!」とか)を
両方を収録しないといけないから厳しいかもな。
しかもそれ全結果でやるとなるとえらいことにw
265それも名無しだ:2008/10/19(日) 07:27:29 ID:DlVjfdgH
お前ら贅沢言い過ぎだろ
266それも名無しだ:2008/10/19(日) 08:10:17 ID:pCQZPpvj
豊かになると人間ここまで贅沢になるんだなって思うな

解像度とか手抜きに関してなら分からんでもないが、
自分の思うとおりにならないと全部×ってのはわがまますぎだろ
267それも名無しだ:2008/10/19(日) 11:49:56 ID:e1tNC/sm
>>264
いや別に声の収録状況は今までと変わらなくね?
今でもある「見える!」や「○○シールド!」って台詞を言うタイミングさえ変えてくれればいい。
タイミングが自分の行動でなく相手の攻撃に依存するだろうから、作業が大変になるのは多分間違いないけど。
268それも名無しだ:2008/10/19(日) 18:28:01 ID:X0SgZ5Wc
では進化ではなく逆行ということで
クリティカルの演出をFに戻して欲しい
269それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:38:47 ID:nSVdHiDO
>>255
オーガスの合体攻撃のカットインはPCエンジンのゲームみたいだと思った。
270それも名無しだ:2008/10/20(月) 20:25:02 ID:JQBIDkYX
シャインスパークの台詞フライングは原作再現
271それも名無しだ:2008/10/21(火) 00:50:52 ID:P9SSnpUV
バルディオスの戦闘アニメは同じ絵を結構使いまわしてるんだが
それが気にならないくらいカッコイイな
見せ方が上手いんだろうな
272それも名無しだ:2008/10/21(火) 11:33:35 ID:86YRYbKw
原作の戦闘動画みたら…Zはすげえ仕事したなあって思った
273それも名無しだ:2008/10/21(火) 19:23:45 ID:hwugPaCw
空対地・地対地・地対空とか分けたのはすごいこだわりだとは思うんだが、
それによって逆にひとつひとつの作りこみが失われてしまったように思うなあ

いつもはグリグリ動くところが、ただスライドさせるだけとか、フラッシュさせて動きごまかしてるとかが多い
274それも名無しだ:2008/10/21(火) 20:11:39 ID:mDDrZr5A
MSのサーベル系統で一番かっこよかったのがジン・ハイマニューバ
275それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:04:39 ID:mafedOaA
>>273
個人的には好ましい方向性だと感じたな
台詞バリエーションの豊富さも相俟って
「戦闘アニメを何度も見たくなる」って意味じゃ歴代トップクラスだと思う
276それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:53:58 ID:KPFN8fGw
全キャラのうちでも屈指の力の入りっぷりを見せるサトーさんのカットイン
277それも名無しだ:2008/10/22(水) 22:43:22 ID:yEuKXEtX
サトーさんって誰?
278それも名無しだ:2008/10/23(木) 07:09:29 ID:czmf5xRR
ユニウスセブン落としの所の人
セツコルート限定
279それも名無しだ:2008/10/24(金) 16:13:13 ID:Agn9HEOJ
スペック2の突撃にレントンエウレカのカットインが無くてガッカリ・・・
絶対あそこ再現されると思ってたんだけどな〜
280それも名無しだ:2008/10/25(土) 03:01:57 ID:fSAh3fHM
意外と伸びなくなってきた
281レーベン ◆h/E/EMprpg :2008/10/27(月) 01:15:52 ID:+tSDdki5
ラッシュロッドの時止め
サンダーフラッシュ
ザヒートクラッシャー
282それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:42:00 ID:YDUDRbYT
>>279
元気玉を当てる直前の横並びの奴だな。
俺も期待してたよ…。

サンダーフラッシュはいのまたが作画にいた回(12話だっけ)の
テンション高い所が再現されてて燃えた。
白くなるのはフイタが。
283それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:54:18 ID:Bd7dQKLX
スレ活性化の為に作品ごとの戦闘アニメランクをつけてみる
つっこみ所は多々あるだろうから叩き台だと思って…

最優
バルディオス 頑張りすぎ 一種の詐欺


ダイナミック系 ド派手ではないがいちいち格好いい動きをする
グラヴィオン 力は入ってるんだけど原作まんまを目指しすぎな気も
キンゲ 味方だけだと良 敵オーバーマンが何気に頑張ってる


種 原作のケレン味が良く出てる 運命の微妙なもっさりと伝説の地味さが残念
UCガンダム 派手さは控えめだが動き回りながらぴしぴし撃つMS戦闘の雰囲気が出てると思う
ビッグオー 中堅武器までは良いんだけどサドンの変なアレンジとファイナルステージのいまいちさが
ザンボット カットインが燃えるので加点 動きには行き詰まりを感じる


ダイターン 同じく行き詰まりを…
ザブングル 外伝ですでに充分だった感がある
ゴッドシグマ 普通。
オーガス 普通。
エウレカ スピード感が足りないような…

不可
アクエリオン 必殺技の低品質大量生産
ターンエー 外伝より悪い。
284それも名無しだ:2008/10/27(月) 01:56:35 ID:Bd7dQKLX
ガンダムXを忘れてた…


ガンダムX GXが良い。他はまあ普通…サテライトランチャーのアニメが欲しかったです
285それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:12:54 ID:JEe4qKv9
シールド防御と切り払いが一番かっこいいアニメ
286レーベン ◆h/E/EMprpg :2008/10/27(月) 02:16:46 ID:+tSDdki5
それはデモONしたとき発動しないからみたことないな
287それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:27:47 ID:YDUDRbYT
GXが手元のライフルを展開して防御したのはちょっと感動したな。
切り払いもしっかりサーベル取り出して、使用後元に戻したり、
立ち絵で持った物と別の武器を使う時はしまってから使ったり、
無駄に気合い入ってるよな。

ここをドット絵でここまでスゲーと思うか、
テンポ悪いからイラネと思うかは意見が別れるけどね。
288レーベン ◆h/E/EMprpg :2008/10/27(月) 02:34:32 ID:+tSDdki5
だな、俺はスマートにかっこよければいいと思う
セイバーやDXのビームサーベルは長すぎだから嫌いかな。
ま、一喜一憂ってことか
289それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:54:36 ID:HTQx3lKe
ザンボットブローはAPの方が見てて力が入る動きだった
290それも名無しだ:2008/10/27(月) 03:06:51 ID:dFnUGXmH
フリーダムがストフリよりかっこいいのは事実
291それも名無しだ:2008/10/27(月) 03:07:42 ID:DUQgkFkB
だけどブローにしてはちょっと短かった
292それも名無しだ:2008/10/27(月) 03:27:36 ID:ZSC9g5a7
スーパー系は対地対空であまり変わらないのが悲しい
293それも名無しだ:2008/10/27(月) 03:58:17 ID:lJXdQYjf
ゴッドシグマは良だろう。
ブレスト無双剣が素晴らしすぎると思うのだが。

ちょっとだけテンポが助長ぎみな感はあるが
294それも名無しだ:2008/10/27(月) 04:38:49 ID:DDi+9sSU
>>283
∀は脇役は凝ってるんだがな。
Xはエアマスターとレオパルドは結構スピード感があっていい感じだったな。
特にエアマスターのバスターライフル連射。
295それも名無しだ:2008/10/27(月) 04:46:21 ID:srKCnSba
とっても個人的にグラヴィオンは良の下に入れたい
豪華ではあるんだけどイマイチ動きとエフェクトに爽快感つーかメリハリがないような
296それも名無しだ:2008/10/27(月) 06:30:34 ID:u8ZlqDS9
どれが一番かと言われるとやっぱりICBM投げかなぁ
ギャリアフルパワーはちょっと残念だったけどそれが帳消しになるくらい良かった
でもジロンの「こんにゃろぉ!」のカットインは至高w
297それも名無しだ:2008/10/27(月) 07:56:48 ID:26u4OpkT
ガンダム系のビームサーベルが作品ごとに個性があって俺は好き
特に∀のは細さや音の再現具合がいい感じだと思う。
298それも名無しだ:2008/10/27(月) 08:29:09 ID:uAIGg2wi
ビームサーベルは自由、インジャ、Xが三強
299それも名無しだ:2008/10/27(月) 08:42:10 ID:68B1Ru66
隠者はサーベルじゃなくて格闘って名前で
全近接武装使えば面白かったんだがなw
300それも名無しだ:2008/10/27(月) 08:57:00 ID:lJXdQYjf
つかなぜ隠者にディスティニー瞬殺蹴りを付けなかったのか……
必要だろう、アレは
301それも名無しだ:2008/10/27(月) 10:14:45 ID:GrlAGRMB
シグマブレストは全体的には素晴らしいけど、
「ブレスト発射→敵の機体より小さくなるほど接近→何故かアップになってちょっと遠いところから再接近し命中」
というアホで二度手間な流れさえなければなぁ・・。
「ブレスト発射→ブレスト命中→装甲を剥がされている敵が徐々にアップに」なら良かったのに。
302それも名無しだ:2008/10/27(月) 11:30:24 ID:eYI60VBs
お前ら素人だなw









ドリルアームが最高だろw
303それも名無しだ:2008/10/27(月) 11:52:18 ID:eYI60VBs
カットイン
1.超3D無限拳(ソーラーアクエリオン)
2.バルディロイザー(バルディオス)
3.イオン砲(ザンボット3)
4.オーバーヒート(キングゲイナー)
5.攻撃開始だわさ〜(チル)

厨的カッコよさ
1.アロンダイト(デスティニーガンダム)
2.ザ・ヒートクラッシャー(ザ・ヒートクラッシャー)
3.超重炎皇斬(ソルグラヴィオン)
4.ファイヤーフィスト<陸>(ソーラーアクエリオン)
5.サテライト・キャノン(ガンダムX)

渋カッコよさ
1.ドリルアーム(ゲッターライガー)
2.一斉射撃(オーガス)
3.サンダーブレーク<空→陸>(グレートマジンガー)
4.パルサーベル・ドリンギング(バルディオス)
5.グラップ・コンビネーション(ザンボット3)

総合
1.サンダーフラッシュ(バルディオス)
2.バルディロイザー(バルディオス)
3.パルサーベル・ドリンギング(バルディオス)
4.王さんダー(ビッグオー)
5.パルサーベル(バルディオス)
304それも名無しだ:2008/10/27(月) 11:59:11 ID:Oc7e1Y6+
このスレもういらね。
305それも名無しだ:2008/10/27(月) 16:15:37 ID:heIZ+dZa
>>283
ビゴーは個人的にもう1ランク上げたいんだが
サドンのレバーっぽいの動かすカットは無いのが残念だった
306それも名無しだ:2008/10/27(月) 16:57:43 ID:1ioC15gv
レバーをぐいっと押し出すロジャーのカットインは欲しかったよねー
太陽剣のアポロのカットインがそれっぽかったけどw
307それも名無しだ:2008/10/27(月) 18:12:19 ID:4FBUSJq6
UCガンダム系はどうにもヒョロッとした基本造形が受け付けない…
∀系はそれが原作っぽいし、GX系はちゃんと旧来のMSっぽい重厚感も兼ね備えたフォルムなのに
なんでUCガンダム系だけペーパークラフトみたいな薄っぺらいカクカク感満載なんだ?
308それも名無しだ:2008/10/27(月) 18:21:49 ID:OU38CaKT
ザ・ヒートクラッシャーの冗長さにはワロタよ
オリジナル勢のこういう部分が苦手だ
309それも名無しだ:2008/10/27(月) 22:20:57 ID:ElI4EqCd
>>306
太陽剣はきっと改変してくれるんだろうなぁって思ったら
原作再現過ぎて吹いたwwwwww
あれは原作再現の意地を感じたなぁw
310それも名無しだ:2008/10/28(火) 00:17:00 ID:bNKU4co8
>>307
>GX系はちゃんと旧来のMSっぽい重厚感も兼ね備えたフォルム

どこがww足ヒョロヒョロで折れそうじゃねーかw
311それも名無しだ:2008/10/28(火) 03:05:37 ID:aymsomoX
ヒョロヒョロ言いたいだけの脳味噌がヒョロヒョロな子だなぁ
お母さんからマトモに言葉教えて貰えなかったの?
312それも名無しだ:2008/10/28(火) 09:04:42 ID:bNKU4co8
好きなロボットがコケにされて悔しかったんだねww
ごめんね。これから気を付けるよ。
でも事実だよねwww
313それも名無しだ:2008/10/28(火) 09:09:50 ID:pmVRFB1z
朝っぱらから何やってるんだよ
314それも名無しだ:2008/10/28(火) 10:16:09 ID:xY8wQdx7
うめるか
315それも名無しだ:2008/10/28(火) 17:48:42 ID:LoJ+02+M
バルディロイザーは真顔でこっち向いてるのがちょっと……
いや格好良いけどさ
316それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:00:17 ID:yEQctaVK
スペースコンビネーションの最後の爆発がダイターンクラッシュと同じなのにガッカリ
317それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:03:10 ID:I4d4QkS8
>>315
何言ってんだあれが良いんじゃないか
318それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:25:57 ID:BmPJspGg
でも、強敵にトドメさすときの表情に見えないなー。
3人で「・・・・」って感じでこっち見てる。
319それも名無しだ:2008/10/28(火) 19:41:26 ID:yVMVVIHP
超重炎皇斬が音楽も合わさってカッコ良すぎる。いかにも最終決戦の最後の最後てな感じが
320それも名無しだ:2008/10/28(火) 20:29:40 ID:PVcmigwN
でもあのカットインOPの奴なんだよね
原作だと斗牙一人のカットインだった
321それも名無しだ:2008/10/28(火) 21:12:29 ID:iAleuj1t
OPの方がいいので問題ない
322それも名無しだ:2008/10/28(火) 23:52:35 ID:ekKh67HK
こういうのはスタッフ良い仕事したなって思うよね。グラヴィオン系は安定していい感じ
欲を言えばグラヴィゴラスかグランフォートレス欲しかったかな
323それも名無しだ:2008/10/29(水) 00:21:44 ID:+2WEgH5p
ダブルハーケンは地対地や地対空になると途端にかっこよくなるな
個人的には地対地の時のデュークのカットインが好き
324それも名無しだ:2008/10/29(水) 01:31:18 ID:P787Obky
ダブルハーケン唐竹割りはやりすぎw
325それも名無しだ:2008/10/29(水) 02:44:26 ID:CpqK0em9
投げつけるのしか見たことねえや
326それも名無しだ:2008/10/29(水) 16:02:47 ID:NsjpPlx+
>>325
損しすぎだろw
327それも名無しだ:2008/10/29(水) 21:54:58 ID:IqRyUr3k
スペイザー形態解除しても地上に降りないのがその原因だな
328それも名無しだ:2008/10/30(木) 00:45:06 ID:4ZDsEi9G
宇宙だと投げるのしか見られないんだよな…
329それも名無しだ:2008/10/30(木) 02:01:37 ID:1nL/B+DR
>>326
だってスーパー系とかダサいし・・・

味方のスーパー系で戦闘アニメ見たの無限剣くらいだなぁ・・・
330それも名無しだ:2008/10/30(木) 02:12:46 ID:alsaeDxQ
お前の思考がダサい
331それも名無しだ:2008/10/30(木) 09:36:38 ID:chArSaMK
でっかい釣り針ですね
332それも名無しだ:2008/10/30(木) 11:42:56 ID:oMzoxUeI
グレンダイザー正式加入後も空飛んでる敵が多いからなぁ
いっそ空陸適正の敵を強制的に地面に降ろす精神かMAP兵器があったら
333それも名無しだ:2008/10/30(木) 11:56:36 ID:8PBxiRDg
プレイヤー側からだといまいち使い勝手が悪いが
敵に使われるとウザイことこの上なくなりそうな予感

それにしてもトリプルマジンガーブレードを使うたび
Zがただ飛んでいるだけに見えて困る
334それも名無しだ:2008/10/30(木) 17:25:18 ID:r+Zeuujg
ダブルハーケンって投げつける以外もあるの?
335それも名無しだ:2008/10/30(木) 18:52:05 ID:JVSz+G+b
トリプルマジンガーブレードは俺にとっては手抜きの部類。
336それも名無しだ:2008/10/31(金) 01:23:29 ID:EFJNw8VE
あれは酷いと思った

少し違うけど、切りつけようとする→画面切り替わり→終わってる
というのが今回結構あったのが気になったな。
∀のビームサーベルとか超重剣とかドリンギングみたいなやつ。
337それも名無しだ:2008/10/31(金) 04:42:33 ID:hWNq3F3v
糞作画のアニメが、斬り合いとかめんどくさいシーンをごまかすときに使う演出だよな
かっこいいやつはかっこいいんだが、多用は勘弁
338それも名無しだ:2008/10/31(金) 07:33:35 ID:awyIXY3f
超重剣は伝統的な演出だな
339それも名無しだ:2008/10/31(金) 14:59:25 ID:J5TVmz6G
バルディロイザーってカッコいいんだけど、やっぱ笑っちゃうんだよな。面白マジメってヤツだろうか

あとダブルハーケンはインパクトのが一番好き
340それも名無しだ:2008/10/31(金) 17:04:40 ID:+B+f1bFT
くそみそ知らなかったら、ここまで受けなかったんだけどね<バルディロイザー
341それも名無しだ:2008/11/01(土) 05:17:58 ID:yFUDYjWH
くそみそ以前にあれは突っ込みどころ満載だろ
342それも名無しだ:2008/11/01(土) 10:15:59 ID:AMXCoVHS
あれって敵に突撃で風穴開けてから強制分離してるのか
343それも名無しだ:2008/11/01(土) 12:06:45 ID:WzQtIX6h
くそみそは読んだ事ないけど、あの三人の真顔はどうしても笑ってしまうよ
344それも名無しだ:2008/11/01(土) 12:14:42 ID:xwYeT5T1
たぶんAA以外で読んだことある奴なんてほとんどいないんじゃないか?
345それも名無しだ:2008/11/01(土) 12:34:22 ID:eV41+MSz
流行ってた当時は全編掲載されてるサイトがあちこち貼られてたから読んだ事ある人は多いと思う
346それも名無しだ:2008/11/01(土) 12:37:59 ID:V4awVX7c
三人のドアップはかっこいいからいいとして
最後に出る薔薇の意味が本当に分からない
347それも名無しだ:2008/11/01(土) 12:42:21 ID:jRXMRIyy
ED
348それも名無しだ:2008/11/01(土) 12:46:41 ID:qqRpMQoS
昼ドラとかでレイプされる場面のとき、
薔薇のカットになってはらり・・と花びらが落ちるとかよくあるじゃん。
349それも名無しだ:2008/11/01(土) 13:25:53 ID:rEh74ACA
何が第一段階で何が第二段階なのかさっぱりなんだよなぁ?
バラも意味不明だし
やっぱサンダーフラッシュの方がシンプルにカッコいい
350それも名無しだ:2008/11/01(土) 14:39:46 ID:gd6NEUCa
個人的にはパルサーベルもなかなかだと思う
抜刀→接敵が一瞬で終わるのは、テンポを良くしつつ
亜空間ロボの特性を表現する良い演出だった
351それも名無しだ:2008/11/01(土) 14:58:46 ID:OeGia1DI
>>350
とどめさした時の後姿も渋いしな
352それも名無しだ:2008/11/01(土) 18:17:28 ID:VYCIaR4k
誰かが嫉妬したから薔薇が出てきたとか
353それも名無しだ:2008/11/02(日) 01:37:35 ID:tJFYfPAA
だからEDみろスパ厨、おまえらの大好きなニコ動でいくらでもあるぞ?
354それも名無しだ:2008/11/02(日) 02:20:45 ID:PyPqPExg
だから何故そこで薔薇なのかという事が疑問点に挙げられてる訳で


グレンダイザーも何かの武器のトドメの時に大介さんの笑顔カットインと共に一輪の花が出てくる演出にすべき
355それも名無しだ:2008/11/02(日) 02:39:03 ID:8Qzu6+++
>>349
第一段階:亜空間突入して敵の内部から出現
第二段階:分離して内側から引き裂いて破壊
356それも名無しだ:2008/11/02(日) 03:42:16 ID:PVrUUuNf
普通にローズが転じてロイザーで
中で分離する様で薔薇の散り様を表してんだろう
あの薔薇アニメのEDの奴だし
357それも名無しだ:2008/11/04(火) 16:19:15 ID:V3wMc/rV
キンゲの武器が殆どαシリーズ未満なレベルなのにガッカリだよ

射撃はPLAだから横に撃つだけ。
斬撃は横に斬るだけ、対地だと二段だけどやっぱり横
フォトンマットはTRIなので横に連射するだけ
フリーズバレットは上の射撃が当たって凍るだけ。
オーバーフリーズは斬撃の背景が吹雪で〆にカットが有るだけ、おまけに再攻撃しないからあまり使わない。
全体的に地味すぎるぞ(´・ω・`)オーバーヒート遅いし

キンゲの最大の特徴な顔の変化も無かったしポシェットの武装は殆ど出ないし、ビゴーやグラヴィオンみたいな優遇アニメに比べると泣けてくる。
358それも名無しだ:2008/11/04(火) 16:22:09 ID:UFAF8ej1
おめーそんなこと言ったら
グラヴィオンはカットイン垂れ流してるだけだしサンダーフラッシュは白くなるだけだぞ
359それも名無しだ:2008/11/04(火) 16:41:32 ID:V3wMc/rV
カットインや画面効果、〆演出があるだけで全然違うだろ。
キンゲはヒートまで射撃と斬撃のモーション流用2パターンだけだし。
後半までビームサーベルとライフルしか持ってないガンダムmkIIって感じがする
360それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:18:37 ID:gkKbwOf3
キンゲは第4次でいうダンバインだから。
361それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:30:45 ID:LGM2+uJ+
キンゲはZの中では出来の良いほうだと思うがね
どれも比較的滑らかな動き出し、バレットはテンポも良いし、ヒートで派手さもある
若干もっさりとした感じはあるけど
362それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:16:56 ID:dg7Kcw1N
オーバーマンが飛ぶ時やオーバースキル出す時に出るピュイーンて高い効果音が何かイヤだな
原作ではあんな音無かったよね?
363それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:47:31 ID:qeXO+k0a
>>362
DVDBOXで5.1chサラウンド化した時に変更したらしいよ
ACE3でも同じ効果音使われてるし
364それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:49:50 ID:8spSdalL
本当の優遇ってのはダブルハーケンみたいなのを言うんだと思うぜ
365それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:52:18 ID:Y0DJJwOr
ガチコのブリュンヒルデの腕もいい感じだったんだが、
エスペランザになって退化(?)しちゃったのが残念
366それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:43:43 ID:QGROMU6i
αレベルとか今見たら愕然するだろ
367それも名無しだ:2008/11/04(火) 22:20:38 ID:IfRP0l9H
そうでもない
一部の奴はウインキーレベルだけどな
368それも名無しだ:2008/11/05(水) 10:01:01 ID:Pwn1CH00
さすがにαとか、今見たらゴミだな
キンゲがαレベルとか言ってる馬鹿は、だいぶ昔にプレイしただけで美化しまくってるんだろ
もしくは、本当に目が節穴か
369それも名無しだ:2008/11/05(水) 11:01:16 ID:TMcisrw0
>オーバーフリーズは斬撃の背景が吹雪で〆にカットが有るだけ、おまけに再攻撃しないからあまり使わない。
なんつーか、いいから黙れ。と言いたくなるw
370それも名無しだ:2008/11/05(水) 11:43:14 ID:JIWtSXw3
オーバーフリーズは別に良いんだけど
加速のオーバースキルが全く描写無いのは寂しかったな
せっかく三回パワーアップがあるんだから
加速→オーバーフリーズ→オーバーヒート
としてほしかった
371それも名無しだ:2008/11/05(水) 12:08:19 ID:sIr6DmNV
個人的トップ3はバルディ、運命、グラヴィかな。
その後にゲイナーとビゴーが続く感じで。
372それも名無しだ:2008/11/05(水) 12:18:36 ID:C3J3+ilo
ゲイン好きなのにカットインがショボいのが残念
373それも名無しだ:2008/11/05(水) 12:23:47 ID:x/ya9GXK
>>365
エンペランザ
374それも名無しだ:2008/11/05(水) 13:21:53 ID:Vz9cyjHQ
Zのアニメとかロボ動かしてるだけ
で終わってしまうだろう
375それも名無しだ:2008/11/05(水) 13:32:11 ID:t3JrZRqp
何言ってるんだか分かりません
376それも名無しだ:2008/11/05(水) 13:33:04 ID:8tIMvDAo
>>374
日本語でおk
377それも名無しだ:2008/11/05(水) 13:38:27 ID:Vz9cyjHQ
本後?日
378それも名無しだ:2008/11/05(水) 14:15:45 ID:Z6mifCvQ
評判が悪いようだがビッグオーのファイナルステージが好き。最後のロジャーとドロシーのカットインとか。
379それも名無しだ:2008/11/05(水) 14:27:25 ID:7KawDK34
オーガスの攻撃が好きだなぁ。機体もだが
シンプルイズベストだ
あとはインパルスの、相手の周りを回って撃ち去るのとか
ゼータや百式の特大ランチャー系もいい
380それも名無しだ:2008/11/05(水) 14:39:20 ID:BjIGN1H5
スペースコンビネーション
正直、あそこまで美麗だとは思わなかった
381それも名無しだ:2008/11/05(水) 14:43:16 ID:EwMrCWc4
ベックザグレートRX3のブーメランみたいのが主役級の必殺技ばりに凝っててフイタ
382それも名無しだ:2008/11/05(水) 15:52:38 ID:NhRX/ZV7
アニメってわけじゃないけど、サドンインパクト使用時の「バイバイ!」が好き
383それも名無しだ:2008/11/05(水) 17:32:02 ID:c1ZwvA2m
ランスロークラウダのビームライフル地味カコイイ

ゴールドスモーのビームガン薙ぎ払いカコイイ
384それも名無しだ:2008/11/05(水) 17:46:16 ID:xHJNJKxn
シャインスパークひどくないっすか?
385それも名無しだ:2008/11/05(水) 20:46:28 ID:wftKYvgH
原作知らなかったのでサンダーフラッシュは性能だけ見て(P無し射程1-8)
サンダーブレークとかゴーフラッシャーみたいな飛び道具だと思ってました
386それも名無しだ:2008/11/05(水) 21:57:01 ID:b8ZaEhbH
初期から使えるオーバースキル攻撃の中身がオーバーフリーズってのは興ざめだよなぁ
オーバーフリーズバレットと同時かそのあとから覚えて欲しかった
オーバースキル攻撃=加速のオーバースキルやニンポー空手つかった高速連続攻撃(単体攻撃)
オーバーフリーズ=現行のオーバースキル
って具合にして
387それも名無しだ:2008/11/05(水) 21:59:12 ID:5XocjEDt
フォトンマットはTRI攻撃という性質上仕方ないのかもしれんが
アレは信じられないくらいのがっかりだ
チェンガンの連射でよかったよ
388それも名無しだ:2008/11/05(水) 22:00:22 ID:Uk9F0/63
バルディロイザーの薔薇ってあれじゃん。
三機のバーニアの煙で作ってるじゃん。

オルソン「憎い事を。ブルーフィクサー、せいぜい吹き荒れるがいい」
389それも名無しだ:2008/11/05(水) 23:04:34 ID:CO1YiUyz
地味だけどゲッターは何度も見れるアニメを意識してるように思える
動きに全く無駄がない
390それも名無しだ:2008/11/06(木) 00:35:35 ID:KdUiCPOE
>>380
何気に据え置きでは初登場だよな
二体の身長差をちゃんと描写してるのが良かった

よく万丈の声を録っておいたもんだな
391それも名無しだ:2008/11/06(木) 00:49:53 ID:pmMu3/3X
>>388
果たしてガザの嵐隊がスパロボに出る日は来るのかw
392それも名無しだ:2008/11/06(木) 01:43:08 ID:Ztvw/mE6
>>391
つ64
393それも名無しだ:2008/11/06(木) 02:58:29 ID:lQh3cDaQ
音楽は
ソルグラヴィオン
バルティオス
が好きです
394それも名無しだ:2008/11/06(木) 03:00:47 ID:zg7fkghe
ソルグラって紅か?ああ言うのが好きなのか・・・・
395それも名無しだ:2008/11/06(木) 03:06:11 ID:lQh3cDaQ
最初静かな感じから明るい感じになってく奴
哀愁漂ってて好きだ
396それも名無しだ:2008/11/06(木) 03:07:51 ID:pmMu3/3X
>>392
64に出てたのか…でもこれからやる機会はないだろうなあ
397それも名無しだ:2008/11/06(木) 03:23:46 ID:uxHb0cPO
ゴッドΣの「俺達の力、命、全てをかける!!」ってセリフが格好良すぎる
あとはサンダーフラッシュや超重斬とかかな
398それも名無しだ:2008/11/06(木) 03:43:20 ID:WmdPc4Mg
ブラッカリィ・フルパワー
ティンプがむやみやたらにカッコ良い
399それも名無しだ:2008/11/06(木) 03:51:40 ID:q29nhc6/
>>382
俺もあの「バイバイ!」は好きだ。なんかわかんないけどいい。
400それも名無しだ:2008/11/06(木) 04:11:25 ID:MzaMWV/z
スパロボ64は声がないのと動かない以外はパーフェクト
リメイクしてくれたら買うんだが、ハドソンの子会社だかが作ったとかで版権的に難しい
401それも名無しだ:2008/11/06(木) 05:41:07 ID:bvpgaafe
ロケパン→アイアンカッター
アトミック→ドリルプレッシャー

と威力と共に演出もパワーアップするのが良かった。

グレンダイザーは武装にないけど、初めてダイザーパンチ使ってたなあ。
402それも名無しだ:2008/11/06(木) 05:51:37 ID:nXmiv563
>>390
> 何気に据え置きでは初登場だよな
スペコビの初出も64だぜ
403それも名無しだ:2008/11/06(木) 08:09:27 ID:Z3UeSVmj
カットインと言えばエウレカのカットバックドロップターンだな
404それも名無しだ:2008/11/06(木) 08:47:42 ID:2fssZW4K
>>403
パイロットがレントンに代わってからは動画をOFFにしています。
405それも名無しだ:2008/11/06(木) 13:51:34 ID:Ds7nQHDe
ジンの斬機刀かっこよすぎだぜ。斬り払いして防いだときも脳汁でるなぁ。
406それも名無しだ:2008/11/06(木) 19:59:32 ID:QKwB+WMp
種死の音楽がちょっと盛り上がりに欠けるから、種死メンバーの音楽をSakuraに変更してみたら結構いい感じ
407それも名無しだ:2008/11/06(木) 20:07:02 ID:UlWbcg7c
sakuraって盛り上がるか?
408それも名無しだ:2008/11/06(木) 20:30:10 ID:Og3V5I9V
戦闘曲はある種イントロが全てだからな
409それも名無しだ:2008/11/06(木) 22:59:33 ID:NiQnDFr+
>>397
新規作の中ではってか全体的に見てもバルディオスとグラヴィオンは凄いよなあ
だが音楽の面ではバルディオスの方が断然良い
紅の牙も大好きなんで作り直してくれませんか
410それも名無しだ:2008/11/06(木) 23:03:00 ID:UV3Qc4I5
グラヴィオンは切り払いのためにわざわざブロッキングつけてる

原作知らなかったから、ドリルで切り払うとは思わなかったが
411それも名無しだ:2008/11/06(木) 23:05:04 ID:b36I0Qws
ZはXOみたいに次世代機でいろいろ手直しした奴発売してほしいよなぁ
おもしろいんだが、どうもファンのつぼをついてない
412それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:23:44 ID:3hOt0TwD
>>409
紅、元の曲ってもっといいの?あれでも軽く悶絶なんだが
バルティ曲人気はすごいね
みんな曲はオプションで変えてるの?
413それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:26:42 ID:3hOt0TwD
みんな曲はオプションで変えてるの?×

みんなオプションで曲変えたりしてる?○
414それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:31:30 ID:04lnafoh
乱舞ものはくどい
ファイヤーフィストや月面パンチが好きだ。
415それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:36:16 ID:DJerjGNW
デスティニーの音楽バルディオスにしたらいい感じだった
原曲の良さもあるけど戦闘シーンの演出がスーパー系みたいだから無駄にカッコいいな
416それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:36:50 ID:H5Un3V6D
地→空
のダブルハーケン大好き

あとバルゴラ・グローリーのなんか鎌みたいなやつ
417それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:53:06 ID:pSrdgBkp
バルゴラの極太ビームは俺的にかなりのヒットだった
演出があっさり気味なのが特に
418それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:54:59 ID:bcddmB1O
バルゴラのグローリースターのフィニッシュは
「無茶しやがって・・・」のAAを思い出して吹くw
419それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:39:20 ID:Oq9jaSAV
グレンダイザーはダブルハーケン以外にも空対空のスクリュークラッシャーパンチとか各種スペイザーストームとか全体的に恵まれてるな。


ドリルスペイザーストームがお気に入り。
420それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:47:30 ID:hLtO6jpr
ボスボロットは今回で極まったと思う
自分でも何回か見たけど、ニコで網羅されてる奴見たらすごかった
回避パターンまで懲りすぎだろw
421それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:50:41 ID:mdWI/FxI
Zは話以外は良かったねぇ
422それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:51:43 ID:Tozlpc5u
>>339

繋ぎ合わせるときのタメカコイイ
423それも名無しだ:2008/11/07(金) 03:40:56 ID:Kmlw+n1p
ここまでガンレオンほとんど無し
ほんと、発売前と発売後ちょっとは凄い人気(?)だったのに…
424それも名無しだ:2008/11/07(金) 03:48:27 ID:0lA6Wgma
かっこいいことはかっこいいんだが、くどいんだよな色々と…
ブンマースパナとかも大した武器じゃないんだし、もうちょっとあっさりでいいのに
チェイン・デ・カッターだっけ?も、ちょっともっさりしてる上に、とどめがさせないとしょぼい
でもライアットジャレンチは好きだった
スッキリしてて迫力もある
425それも名無しだ:2008/11/07(金) 04:46:18 ID:4PBAR/S3
とどめ演出の後に背景だけ出てくるのはやめてほしかった

パルサーベルやライアットジャレンチが特に気になる
426それも名無しだ:2008/11/07(金) 04:48:06 ID:6EWF/bVT
>>421
キラ厨は本当に必死で笑えるなぁw
嫌われクソキャラが相応の扱い受けただけなのに
427それも名無しだ:2008/11/07(金) 10:34:00 ID:qRi6ghx1
>>413
終盤で部隊曲をバルディオスにしてめっちゃテンション上がったわ。
戦闘前会話で途切れないように小隊長は個別に変えたな。
次の話で部隊曲を「マリンいのちの旅」に変えてみたら何とも言えない切ない気持ちになった。
428それも名無しだ:2008/11/07(金) 10:46:18 ID:Pljgv0SH
Gackt欲しかったな
429名無し ◆h/E/EMprpg :2008/11/07(金) 12:35:27 ID:2ss6ayqv
>>423
好きだな。
チェインは悪役っぽくなるランドがいい!
あとペインシャワーのぐぉああああって叫びがいいな。
あとヒートクラッシャーかっけぇじゃん
この瞬間はザクラッシャーだあああってとこ泣けるし
430それも名無しだ:2008/11/07(金) 12:48:22 ID:VhdCgZaS
フル・ウェポン・コンビネーションはガチだと思う。
アロンダイトは確かにかっこいいけどこっち見るなと言いたくなる。
431それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:08:43 ID:1rLT9PHA
バルディオスとゴッドシグマは本当に素晴らしい。
ラスボスのトドメもバルディロイザーで決めてしまった。
432それも名無しだ:2008/11/07(金) 14:10:28 ID:WAF0Zasc
今回Zガンダムが良かった
特に突撃の止め演出
ハイメガランチャーのアニメも格好良いね
433それも名無しだ:2008/11/07(金) 16:01:22 ID:0e4cXC6j
DXのハイパービームソードのアニメにはしびれた
434それも名無しだ:2008/11/07(金) 20:05:24 ID:Kn0FH+rw
ドミネーターのオーバースキル連打が地味に好き。カットイン目当てってのもあるけど。
ガンレオンではジャレンチが一番好きだなぁ。
435それも名無しだ:2008/11/07(金) 20:29:19 ID:jCN2rEMf
ザブングルとキンゲのロボはどいつもこいつも
格好良かったり可愛かったりでたまらんわ
撃墜されたときのガンレオンもなんか可愛い
436それも名無しだ:2008/11/07(金) 22:41:10 ID:e0/5qKme
tes
437それも名無しだ:2008/11/08(土) 12:44:12 ID:OuHHWEMR
バルサーベルドリンキングって何をやってる技なのかよくわかりません。

ガチで無知な俺に誰か教えてください。
438それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:12:08 ID:UHFPE790
ガチムチとな
439それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:28:04 ID:rLLEJPC2
ウホッ!
440それも名無しだ:2008/11/08(土) 13:49:31 ID:X+W92r4f
>>439
パルサーベル伸ばして敵を投げ飛ばして剣を回転させながら突っ込んで
斬りつける瞬間に剣を二つに分離させる

であってる・・・はず
441それも名無しだ:2008/11/08(土) 14:58:33 ID:UHFPE790
パルサーベルがどう見ても切れそうに見えないんだよなぁ
角材か何かに見える
442それも名無しだ:2008/11/08(土) 17:30:09 ID:uT9fdGsy
斬るってより叩き割るって感じだね
443それも名無しだ:2008/11/08(土) 20:27:13 ID:eti8JGyk
ターンAのビームサーベルが好き
444それも名無しだ:2008/11/08(土) 20:44:10 ID:8eVlqQPV
まぁ本来剣は日本刀でもない限り強引に叩き斬るもんだし

トドメ演出の亜空間脱出がお気に入り
445それも名無しだ:2008/11/08(土) 21:53:49 ID:94zmbwXq
日本刀といえばジンハイマニューバ2型の斬鑑刀はめちゃくちゃカッコ良かった

ちくしょう種死のくせに…
446それも名無しだ:2008/11/08(土) 23:07:00 ID:fF9YVLPT
なんかストフリのドラグーンフルバーストはMAPWの方が格好いい気がする
447それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:28:05 ID:3I4c0LMX
ザブングル原作未見だがブラッカリィが無茶苦茶に格好良い
448それも名無しだ:2008/11/09(日) 22:49:59 ID:KRcy3E1A
特にティンプが乗ってるとヤバイ
449それも名無しだ:2008/11/10(月) 21:43:47 ID:vzjlGKk0
意外にアトミックパンチがいい、PLAということも相まってスピード感がある
450それも名無しだ:2008/11/12(水) 22:18:19 ID:reXSEt8n
トリプルマジンガーブレードとFダイナミックスペシャルに少々がっかりした
451それも名無しだ:2008/11/14(金) 01:23:04 ID:IMAGN7iL
W以降はついつい止め演出多すぎに慣れちゃって困るな
それが当たり前だと思っちまう。グラヴィオンなんかはほとんどあって吹いたが
他に多いのって何があるかな?
452それも名無しだ:2008/11/14(金) 21:48:56 ID:9dx+RMof
ビッグオーは対地対空にトドメ演出と優遇されてんな

対地サドンで潜るのさえなければ最高だったんだが
453それも名無しだ:2008/11/14(金) 22:37:44 ID:Tq6cih0s
地面潜るのはホント野暮ったかったなあ
454それも名無しだ:2008/11/15(土) 13:30:57 ID:gEB5D0jH
地面に潜るのって原作通りなの?
455それも名無しだ:2008/11/15(土) 13:51:36 ID:rrHQo+6F
原作でサドンの前に地面潜ったようなことは一度も無いな、多分
456それも名無しだ:2008/11/15(土) 17:30:08 ID:6uktT4yT
戦闘中潜ったことなどただの一度もない
457それも名無しだ:2008/11/16(日) 02:06:22 ID:hZ5//7Im
地面に潜らなきゃ満点かというと決してそんなこともないがな
何か物足りなくない?何がっていうと説明が難しいんだが…
スパロボって攻撃一発の重さは表現し辛いから
大技は前戯がやたら長かったり派手なエフェクトかけまくったり乱舞したりになるんだなあと納得した
458それも名無しだ:2008/11/16(日) 03:14:07 ID:EcEVlLo0
いや何よりあのレバーみたいなの動かすカットが無かったのが有り得ないだろ
459それも名無しだ:2008/11/16(日) 05:29:06 ID:oCQPQrPY
>>457
俺は、デフォの立ち状態から別のポーズに移る時に違和感がある。
妙にヘロヘロして見えるんだよなぁ。
空を見上げた時も、首の角度がおかしいような…。
何か、一本ビシッと決まってない印象なんだよね。
460それも名無しだ:2008/11/16(日) 17:25:03 ID:0wZvdpTf
物足りないのはαチームの仕様
ニルファもサルファも「凄いんだけど物足りない」のオンパレードだったからな
サルファなんて、共通するユニットに関してはその前に発売されたMXよりしょぼいとか言われてたし

ただ、Zの場合はこんなものまで再現するのかっていう
原作見てないとわからないような小ネタが少なかった気はするな
αチームの良さの部分があんまり見当たらない
派手さがない分細かなとこまで作りこまれてるのが魅力だったのに
461それも名無しだ:2008/11/16(日) 18:33:51 ID:f1ZDiXip
ヘビーガンの手首回転ビームサーベルとか?
462それも名無しだ:2008/11/16(日) 19:23:26 ID:yJo7h9tI
>>460が戦闘アニメオフにしてることだけはわかった
とりあえずゴッドシグマとか(無駄に)アクエリオンとかみてこい
463それも名無しだ:2008/11/16(日) 23:56:01 ID:0wZvdpTf
アクエリオンは原作見てるけどそんなでもないと思うけどなぁ
再現されててしかるべきな場所が省かれてる印象の方が強いし
あの重さのないウネウネ独特の動きの再現度もそれほどでもなかったような?
464それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:09:34 ID:cnJGIXEj
異様に原作そのまんまなカットインみてこいw
465それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:39:40 ID:o/QLeNt8
アクエリはカットインはともかくとして
原作戦闘好きになれんかったなぁ
466それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:45:12 ID:FwPHUPlV
アクエリは原作だとストーリーの勢いとかも相まって戦闘の印象が決まる感じだったけど、とりあえず戦闘の動きだけって感じだと案外地味に見えたのかもしれないな
467それも名無しだ:2008/11/17(月) 05:20:23 ID:ONh6j4AP
>>465
原作は強攻型の戦闘がマクロスっぽくて格好良かったけど
Zでは地味でガッカリ
468それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:55:25 ID:rIyEBdzo
正直、パチンコの方のアクエリオン戦闘シーンが良く出来てた
469それも名無しだ:2008/11/17(月) 12:31:48 ID:+7P5EngW
原作通りじゃなかったからな
470それも名無しだ:2008/11/17(月) 13:33:58 ID:KPubaAIs
Gビット、みんなで整列してビームを撃つだけなのかww
とどめでビームサーベル乱舞を期待してたんだが
DXは全体的にα外伝の方がいいね。機体性能含め
471それも名無しだ:2008/11/17(月) 14:19:18 ID:uN/B++ml
ツインサテライトキャノンは素晴らしかったぜ
MAP版最高
472それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:02:20 ID:cJ94lzlF
age
473それも名無しだ:2008/12/03(水) 15:51:43 ID:vpkHnjmf
いつ見てもバルディロイザーで盛大に噴くwwww
474それも名無しだ:2008/12/03(水) 17:22:30 ID:uCAgxx/t
>>470
ビット・ラスヴェートはα外伝のGビットにやや近いな。
ビームサーベル乱舞はせんけど。
ツインサテライトキャノンは演出は良かったが性能がイマイチ。
そういえばα外伝のイマイチ戦闘アニメ大賞はサテキャだったな。
475それも名無しだ:2008/12/04(木) 02:10:23 ID:b+nLklKr
薔薇や男たちがあれば、すぐにホモネタwとか思うのはどうかと思うぜ
476それも名無しだ:2008/12/04(木) 09:53:28 ID:KfHLXdG8
狙ってやってるとしか思えんがな
477それも名無しだ:2008/12/04(木) 10:24:47 ID:b+nLklKr
だから、その2点だけで狙ってやってるってのは安直だろ
元々バルディオスという作品がヤオイネタアニメって云われてたらともかくさ
478それも名無しだ:2008/12/04(木) 10:56:01 ID:4TRBCe1K
言われてたんじゃないのか・・・
479それも名無しだ:2008/12/04(木) 10:58:41 ID:b+nLklKr
マリンの腐人気はあったろうが、相手がいない
雷太やオリバーはそういう腐層にはウケ悪っぽいし
480それも名無しだ:2008/12/04(木) 11:18:47 ID:TpdXCQji
どちらにしろ、そういうのに過剰反応してる奴は寒いわ
ニコ厨みたいだ
481それも名無しだ:2008/12/05(金) 18:57:14 ID:U/zoJtbQ
トリプルメガソニック砲を回避した時はなんか凄く良い
別に特別な動きは無いんだけど
ギリギリ感が好き
482それも名無しだ:2008/12/07(日) 08:44:13 ID:yIhGRK5u
>>479
キャラクター図鑑のデビットの項目を見てみよう
483それも名無しだ:2008/12/13(土) 07:29:56 ID:TMB4zlxG
サンダーフラッシュは初お披露目のシチュエーションが盛り上がり過ぎた
484それも名無しだ:2008/12/13(土) 07:37:30 ID:M/GohF9M
俺は毎回ソルグラになるシーンで鳥肌なんだが。
あのイベント後はBGMを一括して紅の牙にする
485それも名無しだ:2008/12/13(土) 07:50:03 ID:M2FPk1U0
サンダーブレークのがかっこいいだろ
常識的に考えて
486それも名無しだ:2008/12/13(土) 08:59:41 ID:cu83rXhB
グラヴィオンの必殺技は、どれもスパロボ映えしてるね
487それも名無しだ:2008/12/13(土) 09:28:41 ID:QYKaWmde
ソルグラ超重剣のエルゴエンドはイマイチ締りが悪いな
488それも名無しだ:2008/12/13(土) 10:49:00 ID:Mjgx2ACl
サンダーフラッシュも原作では亜空間奇襲で仕掛けたことは一度もない
中距離砲みたいな扱いが多かった
至近距離から発射した回(12話)の映像が秀逸だったんで採用したんだな
489それも名無しだ:2008/12/13(土) 12:22:06 ID:okJ3AFJK
ファイナルダイナミックS二種類モーションあったの今気付いた・・・
490それも名無しだ:2008/12/13(土) 13:31:22 ID:hgxvX5ZG
対地のがいいよね
491それも名無しだ:2008/12/13(土) 13:34:46 ID:eazE3QNT
さりげなく地対空ショルダーブーメランが手投げになってるのが良い
492それも名無しだ:2008/12/13(土) 15:58:14 ID:bx3Kjk1t
だが結構いろんなバリエーションあるんだな・・・
ここまで来るとやっぱフリーバトル詰め込んだものも発売したりしないと
報われないのかな。せっかく苦労していろんな戦闘バリエーション作ったのに
一回も観ること無く終わるのだってありそう。サンダーブレークのバリエーションとか
493それも名無しだ:2008/12/13(土) 23:23:00 ID:YkZewj/X
>>492
>ここまで来るとやっぱフリーバトル詰め込んだものも発売したりしないと
>報われないのかな。

でも5000円は高いッス
フリーバトルにはホント、惹かれるんだけどさ
494それも名無しだ:2008/12/14(日) 22:04:28 ID:+8uUvKe/
>>492
サンダーブレークはよかったな
アレ見てからグレート使うようになったし
495それも名無しだ:2008/12/15(月) 23:18:25 ID:dm/TStY5
石田「ネオサンダーフラッシュ」
496それも名無しだ
本編かわずにスペディだけ買えばよかった……