第27次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボをプレイして感じた理不尽なことや不思議なこと、
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識を兼ね備えた方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈をもたらして下さると思います。

以下、注意点です。よくお読みになってから当スレをご利用下さい。
・強引に解釈する方々の総称は「先生」である
・厨な質問をしてくる者は「パイロット候補生」である
・基本的に先生も質問者も敬語を使う
・自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない。
・自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない。
・「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに持っていってもいいが、
 なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた方も、冷静に冷静に。
・本編中に答えが出ていることは質問しないように。
・一つの作品の細かいことをしつこく何度も質問をするのはやめる(必要ならばNGワード設定推奨)。
・どこがどう理不尽なのかプレイしていない人にも分かりやすく。
・「カツだから」や「キラだから」のようにキャラのせい等にはせずに強引に解釈しましょう。
・このスレは理不尽な人が質問をするスレではありません。

前スレ
第26次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1218013472/

過去ログ
第25次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1212416855/
第八次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1146825478/
第九次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153990566/
第十次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158580801/
第11次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162909289/
第12次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166013805/
第13次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1168969342/
第14次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171770736/
第15次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1175131897/
第16次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1179158847/
第17次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183112951/
第18次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185899175/
第19次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1189934007/
第20次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1193503194/
第21次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1197127851/
第22次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200480105/
第23次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203158657/
次スレは>>980が立ててください
立てられない場合は、それ以降の人等が随時対応してください
2それも名無しだ:2008/09/21(日) 01:28:36 ID:NfvRx1S9
よくある質問

Q:なぜ自軍にイデオンやら真ゲッターやらがいるのにジェネシス程度の兵器を怖れるのか…
  ○○○なら○○の攻撃なんて利くわけないのに… (or) ○○○に○○の攻撃を防げるわけないのに…
  なぜコロニーや街中でスーパーイナズマキックやゴルディオンクラッシャーをぶっぱなしても周辺は大丈夫なのか…
A:原作の基準で考えないで下さい。
  様々なスーパーロボットや怪しいエネルギーがウジャウジャ存在する世界の技術力で作られているので、
  原作のそれより65536倍くらいパワーアップしています。

Q:宇宙怪獣にどうやってジーグブリーカーを… 宇宙怪獣に烈風正拳突きかましたら機械が…
  全長○mの××と全長○○○kmの□□のサイズが… アーマーパージしたビルガーの…
  1ターン=1分なのにユニゾンキックは… 何故みんな日本語を…
A:※映像はイメージです。実際の事象とは異なる場合があります

Q:同乗している○○が精神コマンドが使えないのが・・・
A:精神コマンドは免許制です。使えた人が使えなくなっているときはは免停中なのです

Q:何故敵が母さんのシチューとかセシリーのパンを…
A:そういう名前の薬です。

Q:○○%が外れて○%が当たるなんて…
A:生きていればきっと良い事あるよ

Q:ハニワ…
A:死ねぇ!

Q:ズール様…
A:ズール皇帝が正義だ!

Q:チャージ…
A:チャージなどさせるか!
3それも名無しだ:2008/09/21(日) 01:37:38 ID:ui949RDj
>>1
理不尽です。
4それも名無しだ:2008/09/21(日) 02:08:24 ID:+A1oQowR
前スレの1000が理不尽極まり無いのですが
5それも名無しだ:2008/09/21(日) 02:31:49 ID:KOjbWj2i
>>1
理不尽です。


早速ですが理不尽な点があります。

Rにて、
グレミーがプルクローンたちを出す、みたいなこと言ってたのに量産型キュベレイに乗ってたのはどうみてもオッサンなネオジオン強化兵でした。
あんな理不尽な光景は見たことないです。
しかも感情が乏しくて使いやすいとかなんとか言って、島田兵並みに感情丸出しでしたし。

あと月のマイクロウェーブ送信施設の真上でサテライトキャノン使ってるのに、
なぜか空からマイクロウェーブが来ました。
理不尽です。
6それも名無しだ:2008/09/21(日) 02:57:25 ID:kpPEDTuz
>>5
戦闘シーンはイメージです
グレミーの言葉をみんな忘れていたので
脳内の戦闘イメージではいつもの敵になってしまっていました

Xも同様にいつものノリで使ったら
脳内イメージで空からレーザーを出してしまいました
7それも名無しだ:2008/09/21(日) 04:00:30 ID:5GI7gKG4
実はサテライトキャノンには上から来るマイクロウェーブしか受信できない欠陥があります
そのためいったん上空に送信、中継して再び元の座標へ転送しています
8それも名無しだ:2008/09/21(日) 05:51:53 ID:4kWxEmz/
運動性はおろか、移動力まで引き上げてくれるハロですが
常時ハロを乗せているウッソ機のステータスが他と一緒なのは理不尽です
9それも名無しだ:2008/09/21(日) 06:41:17 ID:veTVrEfI
>>8
あのハロはT監督の黒いオーラ力を抑制するのにその機能のほとんどを使っています。
スパロボでのVガンダムの登場人物達が必要以上に殺したり殺されたりせずに済んでいるのはその為なのです。
時々御禿様のオーラ力が上回ってあっさり死んだりもしますが。
10それも名無しだ:2008/09/21(日) 07:50:57 ID:021x5fPB
ウッソハロは本来
@サブパイロットとして精神コマンドを使う
A他のハロ同様強化パーツとして機体性能を上昇させる
の二つの機能がありますが流石に同時に効果を出す事は出来ません
強化パーツとしての性能は他のパーツでカバーできる上
広範囲の強力MAP兵器を持つV2を愛機とするウッソにとって
熱血のSPを温存しながら命中,気力の補助,幸運等を使えると言うのは大きなアドバンテージです
パイロット能力,機体性能がずば抜けてトップでは無い事を自覚しているウッソ君は
安易にAを選ばず
@によって自分の存在意義を確立したのです

αではこの努力と判断でガンダム勢最強候補となりましたが
外伝であっさり
・最強MAP兵器持ち
・三人乗り
・機体性能も上手
・パイロットもガッツ持ち
なチートガンダムが出てきたのは理不尽ですが
11それも名無しだ:2008/09/21(日) 08:54:51 ID:WB8BL+FQ
>>1
乙尽です

次スレを立てるのはもう少し早めでも良いのではないでしょうか?
12それも名無しだ:2008/09/21(日) 09:40:19 ID:H3+e66Az
スパロボZのCMなんですが、種死だけ主人公ではないのが理不尽です。
13それも名無しだ :2008/09/21(日) 09:46:21 ID:vrUkKEHD
>12
アスラン、キラ、シンの3人が主人公なので、スタッフがくじ引きで決めました。

それより、避けた後に「あぶね!」かいうキャラが理不尽です。
14それも名無しだ:2008/09/21(日) 09:47:29 ID:SeB5nJa4
>>12
種死は世にも珍しいトリプル主人公で進行していたそうです


どう考えても悪い意味で後付です、本当(ry
15それも名無しだ:2008/09/21(日) 10:24:28 ID:5GI7gKG4
>>13
避ける前に「あぶねぇ!」などという余裕があるのは本当はたいして危なくありません
本当に危なかったからこそ避けた後、無意識に感想を口にするのです
16それも名無しだ:2008/09/21(日) 13:22:04 ID:iqwQQP/I
クワトロとして共闘してたが、後でシャアに戻って敵になる事ってありますが、
いままで共闘してきて主人公達の強さを知っておきながら、なんでいつも大した事無い
勢力しか持たないで戦うのでしょうか?

普通に考えて、アクシズ落としとかやろうとしたら熱い正義の心を持った主人公達が現れるのはわかるでしょうし、
主人公達がアクシズを破壊できるようなメカを所有している事も知らない訳ではないでしょう。

なんで、第2次のビアン博士みたいに色々なメンバーをそろえようと思わないのでしょうか?
17それも名無しだ:2008/09/21(日) 13:39:22 ID:FRTiaGEd
>>16
シャアはあくまで、ララアに死なれハマーンに振られたうっぷんを晴らすために
アムロにケンカを売っているにすぎません。
ネオジオンやアクシズなど、新型を手に入れてアムロを引きずり出すために道具に過ぎないのです。
18それも名無しだ:2008/09/21(日) 14:22:43 ID:gwROkOlv
>>16
それでも男にはやらねばならない事があるのです
…シャアがすごくカッコイイ人みたいになってしまいました。理不尽です
19それも名無しだ:2008/09/21(日) 17:16:43 ID:gQEXZowk
>>16
情けないMSと戦って勝つ意味があるんですか?
しかし、これではナンセンスです
20それも名無しだ:2008/09/21(日) 17:23:12 ID:7GCUpQzs
>>19の回答があまりに的確すぎて理不尽です。
21それも名無しだ:2008/09/21(日) 17:31:18 ID:3fcNh8uH
エヴァエンドやイデエンドがあって、Gガンエンドが無いのが理不尽です。

宇宙のピンチに地球が一丸となり、様々なガンダムやロボット達がガンダム連合を組み、
デビルガンダムと戦う。こんなスパロボらしいルートは他にはないと思います。
実際にGガンルートを実装すれば、

コウ「凄い…ガンダムがこんなに…これならまだ勝機はある!」
ドモン「さしずめガンダム連合だな。よし、みんな行くぞ!」

5秒くらい後にスーパーロボット達登場

甲児「いや、違うな、スーパーロボット連合だ!」
ブライト「皆…異星人と戦ってたんじゃないのか?」
万丈「なんとか間に合ったようだな。こっちの任務は既に片付いた。これより作戦に参加する。」

続いて敵勢力&敵宇宙人達登場

メキボス・リヒテル「俺達も支援させてもらうぞ。詳しい説明は後だ」
シャア「フッ私はまだ人類に絶望しきれてないようだ。認めたくないものだな。」

ブライト「…よし、総員、デビルガンダムに攻撃をかける」

みたいな感じの熱いシナリオが展開されると思います。
22それも名無しだ:2008/09/21(日) 17:37:51 ID:65RiyX9Y
ただでさえ、「スパロボ最有力勢力のガンダムシリーズ」の中の、「ガンダムシリーズ最強」兼「ガンダムシリーズで最も原作再現されている」Gガンダムがこれ以上出しゃばると、他の版権が怒ります。
あと、エヴァやイデオンはバッドエンドでして、そのようなグッドエンドではありません。いわゆる、汚れ役を引き受けているんです、彼等は。
それより、「あ〜あ、子供達を逃がして、俺達全滅かよHAHAHA…。」「彼等が俺達の意志を継いでくれるさ…!」とかで、ガファエンドの方がまだ現実的です。
23それも名無しだ:2008/09/21(日) 18:14:48 ID:uHDbgyp5
Gガンの原作再現がされているシーンはほとんど部分的です
特にガンダムファイトの設定が完全再現されている作には心当たりがないのですが
24それも名無しだ:2008/09/21(日) 19:39:17 ID:QaSzGBb6
>>21
デビルガンダムがラスボスって展開は、
新スーパーロボット大戦でやってますからねぇ
25それも名無しだ:2008/09/21(日) 23:31:06 ID:U1iwKfZ0
ピーター殺法が理不尽です。
どうして修理屋さんが殺しの技を持つのでしょうか?
26それも名無しだ:2008/09/21(日) 23:41:00 ID:uHDbgyp5
土地柄自衛手段を持たなければならないからではないでしょうか
27それも名無しだ:2008/09/21(日) 23:52:31 ID:QiTXY4VH
戦争をゲーム感覚でやるテンザンさんに対してブリット君は怒り心頭でしたが、同じく戦争を遊びでやってる様にしか見えない台詞を戦闘のたびにいうエクセレンさんに対して反応しないのが恣意的で理不尽です。
28それも名無しだ:2008/09/22(月) 00:02:03 ID:5WTLOh+F
ブリットはゲーム脳とか言い出す人なのでしょう
29それも名無しだ:2008/09/22(月) 00:27:38 ID:3zseTJ2g
>>27
エクセレンのおちゃらけぶりは、戦闘の恐怖を紛らわすためだとブリットは判断してるのです。
グッドサンダーチームが、別に文句を言われたりしないのと同じ理由ですね。
30それも名無しだ:2008/09/22(月) 00:52:07 ID:uJ+kSCf1
>>25
江戸時代にも裏の技術として殺しの技を持ったかんざし職人や組紐屋、三味線屋、八丁堀の旦那などが存在していました。
ピーター殺法もその頃から受け継がれた必殺な技術の一つなのです。
31それも名無しだ:2008/09/22(月) 16:15:24 ID:ih6V9Y1i
版権スパロボ世界は言うに及ばずですが、OG世界の日本も相当理不尽だと思います。

・リュウセイ、タスク、リョウト、クスハといったサイコドライバー
・カザハラ博士、オオミヤ博士、キサブロー博士といった有能な開発者
・ゼンガーの師、リシュウ
・その他にもキョウスケ、コバヤシ姉妹…

幾らなんでも有能な人材が集まりすぎではありませんか…
32それも名無しだ:2008/09/22(月) 16:57:01 ID:X7/U5C3F
他の国にもいっぱい居ますが語られて無いだけです
その内エセメリケンがサノバビッチ言いながら
ステキデザインのメカに乗って来るでしょう
33それも名無しだ:2008/09/22(月) 18:35:46 ID:fAowNC0F
コバヤシ姉妹は引き取り手のコバヤシ博士が日本人なだけで
姉妹の本来の来歴は不明だと思うのですが
34それも名無しだ:2008/09/22(月) 18:53:56 ID:z9F/pgo6
>>31
日本はスパロボ世界を創造した神々が住む国だからです。
35それも名無しだ:2008/09/22(月) 19:49:36 ID:oqML1drP
空手家の手刀は、針金を日本刀よりも鋭く切ることができるのに、ダイモスの武装に手刀がないのが理不尽です。
手刀で切り払っているんですから、かなり強力な武器になると思うのですが。
36それも名無しだ:2008/09/22(月) 20:23:36 ID:xReo+VkB
ZのCMで、月光号がでてくるのはなんでですか?
それ以外に出てくんのは全部主人公達なのに
37それも名無しだ:2008/09/22(月) 20:25:51 ID:Oqc24jVK
>>36
エウレカセブンの真の主役が月光号だからです。
でも、私的にはアネモネを出すべきだと思います。
38それも名無しだ:2008/09/22(月) 21:41:19 ID:uJ+kSCf1
>>35
ダイモスの武装に手裏剣や三節混がある事からお分かりのように、一矢の空手には様々な武術の技が取り入れられています。
その為、手刀を使うとくびをはねて相手を絶命させてしまう恐れがあるので、廻し受けバリアや三戦ガードと同様に強力過ぎる技として封印しています。
39それも名無しだ:2008/09/22(月) 22:08:52 ID:GHQaunkb
以前から思ってたんですが
斬艦刀て無理がありませんか?
あんなでかい物をいくらスーパーロボットだからといって
振り回せるなんて
40それも名無しだ:2008/09/22(月) 22:12:45 ID:TuxerpWz
ばかなやつら
41それも名無しだ:2008/09/22(月) 22:13:25 ID:0X604eRJ
>>39
逆です。
あれを振り回せるからこそ
スーパーロボットなんです。
42アイビス:2008/09/22(月) 22:21:11 ID:BiGzpBTP
私以外の妙齢の女性はみんな巨乳で理不尽です。
今度のセツコまで・・・
43それも名無しだ:2008/09/22(月) 22:29:10 ID:uDhF8HDa
キュベレイのHPが理不尽です
44それも名無しだ:2008/09/22(月) 22:37:05 ID:X7/U5C3F
敵のHPは執念の強さを表します
よって暗黒大将軍よりタフなナイチンゲールが居ても何らおかしくありません
45それも名無しだ:2008/09/22(月) 22:53:07 ID:BHzcpeRX
何故ゴーストのミサイルやレーザーはバルカンと威力が同程度なのですか?
46それも名無しだ:2008/09/22(月) 23:42:51 ID:Y+tfS2CT
高機動・撹乱戦用の試作機だからです。死の旋風隊の機体を見てわかるように、容易かつ安価に作れるため、試作機として適した考えです。
制式採用された暁には、もっと強力な火器を搭載する予定でした。
47それも名無しだ:2008/09/22(月) 23:56:55 ID:fmIhLAb4
>>43
毎ターン鉄壁と根性を使っているのを解りやすくHPで表示しています。
敵が精神コマンドを使わないのも味方になった時にHPがガタ落ちするのもこれが理由です。
48それも名無しだ:2008/09/23(火) 00:28:07 ID:Zs1OHBAd
氷竜、炎竜の改造段階が同一なのはまだ理解できますが
(基盤は同じとはいえ)独自の改良を加えられた中国製の風龍、雷龍が同じように引き継ぎ、
果てには原型も微妙に変えられたフランス製の光竜、闇竜までが改造を引き継ぐのは理不尽です。
49それも名無しだ:2008/09/23(火) 00:48:22 ID:mS9g+lIk
戦艦の小ささが理不尽です
50それも名無しだ:2008/09/23(火) 01:13:13 ID:7z3/6gNo
>>48
中国のは、まんまコピーしたために改造度が同じになりました
フランスのは、噂によるとフランス人は日本のアニメが大好きなため、原作に忠実にいこうというために改造度が同じになりました
51それも名無しだ:2008/09/23(火) 01:31:18 ID:E18mBs7y
トロイホースのHPの低さが尋常じゃないんですけどトーレスはどうするんですか?
52それも名無しだ:2008/09/23(火) 01:39:57 ID:cK2SOges
つなぎに文句を言わんで下さい。第四次なんて、最終段階のラー・カイラムですら、ゴラオンの35%のHPです。
逆に考えれば、異世界の技術SUGEEEE!!なんです。味方全体のHPから見れば、そちらの方が正しいです。
アストナージさんに頼みます。何とかしてくれるでしょう。
53それも名無しだ:2008/09/23(火) 01:52:16 ID:529IYwHJ
アストナージさんの性能が理不尽です
もしや彼は平行世界を移動して各世界の超技術を習得し続けているのでは?と思えてくるぐらい理不尽です
54それも名無しだ:2008/09/23(火) 01:56:55 ID:towKmUhO
第四次Sでドラゴノザウルスが勝手に陸地に上がってきたんですが何が目的なんですか?
55それも名無しだ:2008/09/23(火) 03:19:29 ID:ARm43n2/
>>53
実はアストナージさんは「明日と同じ」という名が示す通り、時空の狭間をさ迷う時の異邦人…
という事はなく、アストナージさんの他にも各作品から出向してくるメカニックや科学者達は沢山いますし、パイロットにも様々な分野の天才達が揃っています。
アストナージさんはその中のリーダーとして機体改造全体の指揮をとっているのであり、彼が直接全ての機体の改造に携わっている訳ではないと思われます。


>>54
MXでは空適応を獲得していたドラゴノザウルスです。
地上でも宇宙でも出現するピグドロンやギルギルガンと比べ、自分が海中か海岸でしか出番のない事に気付き
それを乗り越えるべく、全ての地形適応を取得する為に努力している最中なのです。
56それも名無しだ:2008/09/23(火) 03:23:11 ID:mS9g+lIk
>>49についても教えてください。理不尽です
57それも名無しだ:2008/09/23(火) 03:35:13 ID:DXjWLPiK
>>1を読まないなんて理不尽ですね
58それも名無しだ:2008/09/23(火) 03:49:03 ID:Dg9+mbTU
フリーデンから降りてガンダムに乗り続けるジャミル
バトル7に戻ろうとしないマックスが理不尽です
彼らには艦長としての自覚が無いんですか?
59それも名無しだ:2008/09/23(火) 04:47:53 ID:fqKunxke
>>58
総帥のくせに前線でMSに乗る赤い人もいます。
艦長がMSに乗ってることぐらい何も問題ありません
60それも名無しだ:2008/09/23(火) 05:35:41 ID:dsxL7Rh8
>>58
軍規に縛られていては勝てませんのでゲッコーステイトのやり方を見習いました
61それも名無しだ:2008/09/23(火) 08:39:13 ID:slt4siCl
Xやマクロス7はおろか
Rやα外伝、Dの方がエウレカの放送より先です
むしろホランドが見習ったんです
62それも名無しだ:2008/09/23(火) 15:24:32 ID:YZVwTDdw
グレンダイザーのデューク以外に反応する装置ですが、いくらなんでもスパロボ世界では必要ないんじゃないでしょうか?
わざわざ主人公達の戦艦に忍び込んで、ロボットを奪取するとしたらグレンダイザー以外のスーパーロボットとかでしょうし、
格納庫内ではその事にイチイチ気をつけなければいけないですし
63それも名無しだ:2008/09/23(火) 15:57:01 ID:tC3g2AzS
>>62
リュウセイのような味方のロボマニアの興味からの行動に対する措置です
64それも名無しだ:2008/09/23(火) 19:23:22 ID:bPdr9PuL
>>62
スパロボDの話ですがギシン星人のエスパーが艦内に潜入してタケルの命を狙ったことがありました。
もし彼らがグレンダイザーを狙っていたら、そしてグレンダイザーに件の装置がなければ大変なことになっていたでしょう。
そうかんがえれば危機管理としては決して理不尽ではありません。
65それも名無しだ:2008/09/23(火) 19:23:39 ID:TK2/xTHW
MXのラーゼフォン関連で
ドーレム・アレグレットやグラーベが複数出てきますが
パイロット(?)のグラが同じなのはともかく
「アレグレット」「グラーベ」等の名は同調してるムーリアンの名前なので
ガンダムで言うと
ザクのパイロットが全員同じ顔で本名「ザク」さんばっか
ギラドーガのパイロットが全員同じ顔の「ギラドーガ」さんばっか
って事になります
ムーリアン・グラーベさんに顔グラはなかったのでグラーベさんは名前だけ同じ人としても
ムーリアン・アレグレットさんとムーリアン・ビヴァーチェさんは
理不尽です

後,本来の能力+使徒3体の特殊能力を備えてたビヴァーチェは使徒達の立場を考えて下さい
理不尽です
66それも名無しだ:2008/09/23(火) 20:31:48 ID:MWX1y8JI
戦艦がどうやって防御するんですか?
バリアとか持ってんならわかりますが、明らかにバリアとか持ってない戦艦まで防御ができるので、おかしいです。
67それも名無しだ:2008/09/23(火) 20:48:45 ID:ibM4d2GS
>>66
当たり所を選んでます。
同じ弾でも当たる部位によって装甲の厚さは違うものです。


…と言うのが通説ですが、実は艦長が歯を食いしばりながら踏ん張ってるだけです。
68それも名無しだ:2008/09/23(火) 21:29:53 ID:4X3WddGS
いつも思うのですがスパロボのお金の単位は何なんでしょうか?
地球圏内、あるいはその周辺の月やコロニー、火星や木星の太陽系惑星までは
まあよしとしましょう。しかしながらあまりにもかけ離れた惑星、例えば
ボアザン星やフリード星のの資金が同じ単位であるかの如く扱われているのが理不尽です
69それも名無しだ:2008/09/23(火) 22:36:44 ID:CnHD+OWj
>>68
商売の基本は物々交換です
そもそも敵機を撃墜すると通貨が手に入ること自体がおかしいのです
あれは便宜上資金と呼ばれていますが実際は戦闘終了後(一部は戦闘中)回収した資材です
それらを現地で交換・売買して機体の修理・改造費に充てているのです
70それも名無しだ:2008/09/23(火) 22:42:33 ID:sSnsuly3
分離して敵の攻撃を避けるオープンゲットというものがありますが、
同じ合体ロボットのコンバトラーやザンボットがやらないのが理不尽です。
71それも名無しだ:2008/09/23(火) 23:01:40 ID:4X3WddGS
オープンゲットは三機のゲットマシンがそれぞれの合体形態を持ち
戦況に合わせていつでも分離変形が自在に出来るゲッターだからこそ
こなせる技であり、ザンボット3やコンバトラーはそういった戦略を前提に
作られているものではありません。なので臨機応変に分離変形が出来ないのです
もし彼等がオープンゲットみたいな真似をしたら再び合体するのに時間がかかるし
その間に敵にやられてしまいます。とあるスパロボギャグ漫画ではそれを
ネタに書いていましたが結果は目も当てられませんでした
72それも名無しだ:2008/09/23(火) 23:20:07 ID:Aa6UGG7Z
何故アウセンザイターは馬型になるとザイズが大きくなるのでしょうか?
それともダイゼンガーの方が縮んでいるのですか?
いずれにせよどういう仕組みなんですか?
73それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:26:49 ID:zfIYFX3i
既婚者の癖に、サンジェルマン城内に若いメイドさん達を大量に雇うサンドマンが理不尽です。
ついでにいうと武装メイドってのも理不尽です。普通に警備員やSP等を雇った方がいいと思います。
74それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:27:51 ID:Zd90DSd3
>>72
シンクロン理論というものがありまして。
それについての詳しい説明は長くなるので省略しますが。
75それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:34:48 ID:Gn4no7zB
>>73
何の話か判りません
理不尽です
76それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:38:20 ID:m7TkozRD
>>73
仮面のメイドガイという漫画をよんでメイドとはいかなるものが学ぶことをお勧めします
77それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:38:22 ID:Zd90DSd3
>>75
グラヴィオンについて勉強して出直してきてください。


>>73
それが男の浪漫と言うものです!!理不尽だなんてとんでもない!
78それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:49:06 ID:hgPYtuFP
いくらなんでも参戦前の作品について語られても理不尽です
あと1日くらい待ってください
79それも名無しだ:2008/09/24(水) 00:50:29 ID:1vpPoZQY
竜馬やサンシローや一矢の声が似てるのが理不尽です
フォッカーさんに命令されてもいいのですが、サンシローに命令されたらウザイだけです
理不尽です
80それも名無しだ:2008/09/24(水) 01:23:40 ID:ATPUAiWt
>>73
彼は奥さんと死に別れての独身貴族なので問題ありません。
81それも名無しだ:2008/09/24(水) 01:41:39 ID:2jIoFeFD
>>79
フォッカーは「隊長」として長い間、様々な戦場を生き抜いたベテランです。竜馬もそれに準じますが、サンシローはそんな経験はありません。
OG2でカイ少佐が若いのに向かって、お前達もいつか部下を持つから云々と言っているのを見てもわかるように、人の上に立つのには経験がいるのです。
サンシローも、数年後には見事な隊長になっているかもしれません。

マジレスすれば、ゴッドバレーが上手いだけです。
82それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:30:57 ID:ZLmHEIQw
Wで凱とゴライオンチームは同じ宇宙学校の先輩と後輩という関係でしたが、
その後輩であるゴライオンチームが先輩の凱に向かって、ゴライオンチームに入らないかと誘ってたのが理不尽です。
ゴライオンチームが土下座して、GGGに入れてくださいと言うべきだと思います。
83それも名無しだ:2008/09/24(水) 20:54:05 ID:zsvq3dKR
Zの定価が理不尽です。
このままSFC時代へ逆戻りでしょうか?
84それも名無しだ:2008/09/24(水) 21:20:48 ID:GIs1kpAV
ZのZガンダムが理不尽です。
劇場版で短くなってるのだから∀も劇場版に種死はスペシャルエディションという感じにあわせるべきだと思います。
85それも名無しだ:2008/09/24(水) 22:55:34 ID:KAKntfJn
>>84
それは種劇場版が出来てからの話です
86それも名無しだ:2008/09/25(木) 01:48:41 ID:DHxXMcwI
グラヴィオンに釘宮が出てるキャッホウと思ったら、脇役ロリメイドの一人なのが理不尽です。
せめてルナかリィルに相当するキャラを演じてれば…

このままでは釘宮病患者はどうすればいいのでしょうか?
87それも名無しだ:2008/09/25(木) 02:25:06 ID:Ka7KM7UQ
スパロボ以外をすればいいのです
まるで理不尽ではありません
88それも名無しだ:2008/09/25(木) 02:31:32 ID:sx+rMR5Q
SFC版は未プレイなのでわからんですが、
コレクションボックス版のスパロボEXでMSの性能がイジメみたいに低いのが理不尽です。
しかもそのくせデュラクシールが大幅にMSを参考にしてるっぽいのがさらに理不尽です。
89それも名無しだ:2008/09/25(木) 02:48:31 ID:Ka7KM7UQ
>>88
ラギアスはミノフスキー粒子が薄いからです
本来の力を出し切れないのです
90それも名無しだ:2008/09/25(木) 03:24:35 ID:LKSxNDwh
>>83
スパロボは直ぐに安くなる傾向にあります。
急ぎじゃなければ少し待ってから買いましょう
91それも名無しだ:2008/09/25(木) 04:56:39 ID:g1rh3/dR
>>82
「恐れず、ひるまず、退かず」が信条のゴライオンです。
先輩が人間辞めてしまったぐらいで「ギブアップせい」と迫るのを止める訳にはいきません。
結果、屋上やトイレの裏で先輩に可愛がられる事になっても彼等に悔いはない筈です、多分。
92それも名無しだ:2008/09/25(木) 06:18:56 ID:0rHDtPfW
思ったんですけどスパロボで戦ってる人たちは10代の若者が多いですが
勉強はきちんとやってるんでしょうか?あれだけ長い間戦いに身を投じていると
学校で習った内容がスッカラカンに忘れられてそうな気がします
その証拠かは知りませんが「味あわせる」とか「的を得る」とか
「役不足」とかいった日本語の誤用がかなり目立ってきてますし
93それも名無しだ:2008/09/25(木) 07:49:06 ID:c9/Py+63
>>92
彼等は軍に徴用された時点でもう就職しています
仕事上問題なければこれからの生活にはなんら支障ありません
また、戦争が終わっても特異なキャラクターと特異な人生経験を武器に
芸能人として生きていくことも出来るでしょう
勿論こちらも勉強に関しては言わずもがなです
94それも名無しだ:2008/09/25(木) 08:02:58 ID:rIa2r8tV
>>86
ガンダム00が出るまで我慢してください
95それも名無しだ:2008/09/25(木) 08:48:56 ID:IS18WCnv
SRX(のトロニウムエンジン)が爆発すると半径50kmが灰と化す、
ってαの図鑑ではありましたが
インフレしまくりのスパロボ世界に慣れた身としてはどのくらい凄いのか良くわからなくて
理不尽です。
96それも名無しだ:2008/09/25(木) 08:54:04 ID:y1hSFGMB
>>95
「また地図を書き直さなければならん」と冬月先生がおっしゃる
ぐらいのレベルです
97それも名無しだ:2008/09/25(木) 13:59:59 ID:3Zvr9zg4
ルナマリアさんが初っ端から『必中』を覚えています!!
しかも彼女の命中技能はそこそこあり、
ザクの照準、オルトロスの命中精度共に欠陥らしきものも見当たりません
人も機体もそっくりさんの別物ではないのでしょうか?理不尽です!
98それも名無しだ:2008/09/25(木) 18:46:00 ID:g1rh3/dR
>>97
彼女の出身作品のガンダムシードデスティニーは
主人公が途中から増えたり主人公の座を降ろされたり、コックピットに直撃をくらってもパイロットが当たり前の様に生きていたりと
宇宙の法則が色々と乱れて歪みが生じている作品です
それがスパロボに参加して他の作品と混じり合う事で、歪みが多少矯正されました
ルナマリアの能力や機体が以前よりまともになったのもその影響です
99それも名無しだ:2008/09/25(木) 21:08:08 ID:lbdpfL6w
スパロボZのガイダンスシナリオで「あれは訓練用のダミーだ」と言っているのに人が乗っているのが理不尽です。
ダミーなら人工知能でいいはずです。
100それも名無しだ:2008/09/25(木) 21:29:05 ID:sEEumcBD
人が乗った兵器を撃墜することをしっかり認識してもらうためです
何ら理不尽はありませぬ
101それも名無しだ:2008/09/25(木) 22:35:56 ID:ICOghcth
GCで、小学校の司令室を離れてもバクリュウオーを操る地球防衛組が理不尽ですし、
サルファの宇宙のかなたでもゴルディオンハンマーを承認する長官が理不尽です
GCにはアストナージ出てないですし、GGG追放まで長官は地球圏にいたと記憶してますが
102それも名無しだ:2008/09/25(木) 22:49:00 ID:jmhdH2i2
声が似ている人たちを戦わせると、いつも言わないような事を言い出すのが理不尽です
103それも名無しだ:2008/09/25(木) 23:06:02 ID:sEEumcBD
>>101
囚われのティファをプルツー説得のために呼び戻す主人公部隊です
そんなことは造作もありません
104それも名無しだ:2008/09/25(木) 23:11:29 ID:PuP/xdSD
Zでだれもデュランダル議長とクワトロ大尉の声が似ていることに突っ込まないのが理不尽です。
105それも名無しだ:2008/09/25(木) 23:19:09 ID:XypYpVGy
Zで誰もインパルスガンダムのパイロットがウルトラマンガイアに変身するか、
VF-0Dに乗りそうな名前、あるいは声な事につっこまないのが理不尽です
106それも名無しだ:2008/09/25(木) 23:21:04 ID:rSjHXfML
>>104
それを言おうとした奴は(以下は血で読めない)
107それも名無しだ:2008/09/25(木) 23:54:27 ID:rEmN32gR
Zの特典ディスクの内容がぜんぜんうれしくありません。理不尽です。
108それも名無しだ:2008/09/25(木) 23:58:32 ID:ttnfvk/c
>>107
いくらT氏がギャルゲ製作を希望していたとしても
メールやセツコの抱き枕はできませんでした
109それも名無しだ:2008/09/26(金) 00:41:49 ID:yrbrxlZJ
グランナイツの総攻撃の際、斗牙は指揮をとっている為、
グランカイザー自体はほとんど何もしていないはずなのですが
なぜかグランカイザーのENが異常に喰われるのが理不尽です
110それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:56:59 ID:t5lcOHLz
訓練用のダミーに捕虜を乗せています
本来条約違反ですし、虐殺ですが
バレなかったので問題ありません
111それも名無しだ:2008/09/26(金) 02:59:16 ID:t5lcOHLz
>>99を付け忘れてしまいました
これでは理不尽と言わざるを得ません
112それも名無しだ:2008/09/26(金) 06:26:36 ID:tWZJVttO
セツコルート
2話、3話
デンゼル「コックピットは外せよ!」
4話
デンゼル「そういう時はブリッヂを狙うんだ!」

なぜ人間相手の場合と異星人相手の場合とではこうも戦い方が違うんですか?理不尽です
113それも名無しだ:2008/09/26(金) 06:48:13 ID:V3PMTOQE
ブリッジを潰す事で、他の所にいる乗組員が助かります。人命救助の面では正しいです。
114それも名無しだ:2008/09/26(金) 07:03:09 ID:vzQwGxef
ガウリ隊長のカットインが明らかにかっこよすぎて理不尽です
115それも名無しだ:2008/09/26(金) 08:26:18 ID:QanQcykc
別世界の人間であるデュランダル議長にまで大佐と間違えられるクワトロ大尉が理不尽です。
116神名綾人:2008/09/26(金) 08:33:11 ID:JkSmY7gW
Zに参戦してないのに次元が崩壊したら「綾人しっかりしろよ」とか言われるのが理不尽です
そりゃサルファで少しやらかしたり
スクコマ2で全ての次元治したり
劇場版のタイトルも多元変奏曲ですけど…

だったらラーゼフォンを参戦させて下さいよ!やっぱり理不尽です
117それも名無しだ:2008/09/26(金) 11:13:54 ID:D680Rlgx
>>116
「綾人しっかりしろよ」は「綾人はやく来てくれー!」という気持ちの裏返しです。
MX最終話で圧倒的な強さを見せつけた後に作品の壁すら越えて見せた驚異の力を知る者は、ラーゼフォン参戦を願わずにはいられないのです
118それも名無しだ:2008/09/26(金) 11:34:17 ID:w9GGnj3d
ファンよりも極一部のアンチの方がフラゲしているのが理不尽です。
119それも名無しだ:2008/09/26(金) 13:26:14 ID:pcwxUNea
90%の攻撃が外れた後に10%の反撃食らって撃墜されるのが理不尽です。しかもそれが連チャンで続くのが更に理不尽です。
120それも名無しだ:2008/09/26(金) 14:25:22 ID:yhrtkJ5P
>>119
>>2

無限のフロンティアが主に性的な方向に無限なのが理不尽です
121それも名無しだ:2008/09/26(金) 17:38:59 ID:V3PMTOQE
さて、「無限」とは何かを考える必要がありますが、老子や古代インド哲学では、無限や原初は女であり性的な物です。
産み、育て、また産む事こそが、終わりない円環であり、「無限」なのです。
そして、様々な紳士がのたまうには、女こそがフロンティアなのです。

以上から、無限でありフロンティアな女性との性的な方向に突き抜けても理不尽ではありません。
むしろ、こんな事を書いている私が大いに理不尽です。反省しています。
122それも名無しだ:2008/09/26(金) 17:40:41 ID:t5lcOHLz
無限ではありません
ちゃんと審査通ってますしZ区分でも無いです

むしろ無限と謳ってるフロンティアに限りがある方が理不尽です
123それも名無しだ:2008/09/26(金) 19:47:19 ID:QanQcykc
サンドマンはタイミングを見て合神の許可を出すと言ってましたが、
戦況の有利不利に関係なく、気力が130を超えるとすぐに許可を出しているのが理不尽です。
124それも名無しだ:2008/09/26(金) 19:55:55 ID:jfNRcOHn
>>122
例え果てがあるとしても人がその内側すべてを認識しきれないのならそれは無限といっても差し支えありません

>>123
サンドマンの言うタイミングとは斗牙の気力が充実していて、敵に邪魔されずに合体できるタイミングであって戦略、戦術的な情勢ではありません
125それも名無しだ:2008/09/26(金) 20:03:43 ID:J/6uzT65
キャラクター/ユニット図鑑ってなんですか?
「○○で死亡した」「○○で撃破された」と記載されることがありますが、
そんなんだったら参戦なんて無理だと思います。
126それも名無しだ:2008/09/26(金) 22:13:39 ID:L4qI6RFp
あれは預言書です
127それも名無しだ:2008/09/26(金) 22:44:12 ID:ZVVax1xB
原作ではロリコングラサンよりジュドーのほうを、ハマーンは認めていたのに
ハマーンの説得はいつも大佐なのが理不尽です
128それも名無しだ:2008/09/26(金) 22:48:20 ID:WhWS+QGz
>>127
テ・ラーダが君臨する世界でもΖΖは結局黒歴史だということです
129それも名無しだ:2008/09/26(金) 23:54:28 ID:KmlAKfmv
∀ガンダムが参戦しているスパロボの話題でも、黒歴史を間違った意味で使う人がいるのが理不尽です。
130それも名無しだ:2008/09/27(土) 00:02:10 ID:LavohKe3
キラケンさんはいるのに、キラヤマさんがいないのが理不尽です。
131それも名無しだ:2008/09/27(土) 01:01:17 ID:IjrK6DpQ
不屈の精神を持つだけで縮退砲やらインフィニティシリンダーやらの直撃をほぼノーダメージに出来るのが理不尽です。
132それも名無しだ:2008/09/27(土) 01:05:04 ID:PyZgeKu4
PP、EP、(場合によっては)NPを合計した時間が1ターン(1分)と
定義しているようですが、時間配分はどうなっているんですか?

そもそも何で「フェイズ」の存在が理不尽です。
戦場でそんな悠長なことしてられるんですか?
133132:2008/09/27(土) 01:13:16 ID:PyZgeKu4
「何で」消し忘れました。理不尽です
134それも名無しだ:2008/09/27(土) 01:17:37 ID:ECV3mtWf
>>132
戦争にもルールはあるのです
135それも名無しだ:2008/09/27(土) 02:08:44 ID:I1a1VAb8
よく大車輪ロケットパンチについて考察されますが

戦闘のプロが
「アトミックパンチを両手で撃ち出して二倍、ドリルをつけて四倍
 回転させて八倍、グレートブースターで加速して十六倍だぁー!」
とタマゴ・ユデ理論を実証しそうでしないのが理不尽です。
136それも名無しだ:2008/09/27(土) 09:51:54 ID:OPBHb5TH
プロモにあったグラヴィオンの戦闘シーンの
「あんな奴、砕いて粉々にして」
「お庭に撒いちゃいます」
という台詞が理不尽です。かわいい顔でごまかされていますが、
発言内容はキラー・ザ・ブッチャーのやることと同レベルくらいに恐ろしいです。
137それも名無しだ:2008/09/27(土) 10:36:48 ID:DwXfZQ1F
綺麗な薔薇には刺があります
可愛く戦えなんて無理です
138それも名無しだ:2008/09/27(土) 10:38:21 ID:mzWWemOm
>>136
女性が恐ろしいということは紀元前から判明しているので何ら理不尽ではありません。
想像してください。
ブッチャー氏がキモデブではなくボン、キュッ、ボンの美少女ならば
同じ非道な行いをしていても非難はかなり少なかったはずです。
逆にキラ、ラクスがキモデブならアンチの叩きは今の比ではないはずです。
結論として美形ならば何をしても許されるのです。
139それも名無しだ:2008/09/27(土) 13:39:53 ID:ZQOAuKrd
>>136
のセリフ、Gガンダム他が参戦したときには言わないように願う自分が理不尽です。
140それも名無しだ:2008/09/27(土) 13:42:35 ID:ZQOAuKrd
そういえば、Gガンダムやジャイアントロボが参戦している世界での、コーディネーターやエクステンドや強化人間は
ちょっと強い人間程度ですけど、なんでアルベルトや東方不敗レベルの強化をしないのでしょうか?

非人道的な行為とまで言われてるのにも関わらず、アルベルトや東方不敗の足元にも及ばないなんて、
強化された人たちが悲しすぎます。
141それも名無しだ:2008/09/27(土) 14:01:10 ID:ZQOAuKrd
第七艦隊と互角といわれるマジンガーZが、厨設定の敵を普通に倒せますが、
あの世界の第七艦隊はどれだけ強いのでしょうか?
下手すりゃスーパーロボットなんて必要ないのでは?
142それも名無しだ:2008/09/27(土) 14:04:55 ID:I/jFyyKu
>>140
東方不敗やアルベルトのような超人を量産することを夢見て遺伝子改造や薬物投与を
してもなお届かなかったのです。しないのではなくできなかったのです。
やはり修練に勝るものは存在しないのです。

143それも名無しだ:2008/09/27(土) 14:52:23 ID:I/jFyyKu
>>141
そういわれてるだけで原作でもスパロボでも第7艦隊VSマジンガーZはやったことが
ないので本当にそうかどうかは証明されていません。
強いといわれてても口だけで実戦ではからっきしなんてよくあります。
スーパーロボットのほうが第7艦隊より安いのでスーパーロボットは必要です。
艦隊ひとつとなると大都市ひとつ分の人数がいてその分の給料をはらわなくては
いけませんがスーパーロボットは1家族とか研究所ひとつとかとにかく少ないし
パイロットは学生のことが多くまた研究所の所長の家族であることも多く無給や
小遣い程度で使えます。
144それも名無しだ:2008/09/27(土) 16:21:13 ID:mAZDl/gn
月面上で戦ってる時にサテライトキャノンや無限拳使う時に何で上から降ってくるような感じで
マイクロウェーブが来たり打ち上げるような形でぶつけたりするのか理不尽です
無限拳の時は殴って振り下ろすだけで月面パンチが成り立つ筈ですが・・・
145それも名無しだ:2008/09/27(土) 17:20:02 ID:Nom2TMj9
>>144
過去、

・どれだけ夕日を背負った戦闘が似合うか選手権。
・どれだけ月を背負った戦闘が似合うか選手権。
・どれだけ・・・

と幾度となく凌ぎを削っていた競技の一つなのです。
146それも名無しだ:2008/09/27(土) 18:19:10 ID:eTmCF2Ns
                  . ヽ. ,:-r-,ィ-,、--‐r;
           _       ゙ヾil-lr"r<.__ //i'  r'~゙i、_,--,、
     ゙''-、..,,_  l ll゙''ー 、.    ト.it.!r:ァ''"ド,ii'::;;l  ,..!-'"~,!. ,!!:! _,,..、-''"
     ‐-、、二-l ゙ー―-ヽ,......,|.r!!n,!|,..゙i:i!、゙ノノ-'"-―''''" .,!:‐二、、-‐
      ---、二゙ヽ、  .二 |::,,r'"'ー‐,r―゙"'r'":| i'~'i |   ,r'"二、---
            ゙ヽ. ,| 。|'-'   i'  .,r/....r'|  / | ,,r'"''"::i'
              〉`=ii:゙----'゙i''"ノノ--|| '=,'''" ゙i;、:::::,!
              ir-,i' ,!_l.,゙i;;;;;;;;ゝノiit''"_r‐''''フ, ,...、゙l,,.ト,,!
             ,〉-r‐'  ゙iト,;;;;;;;|i|,..!|,r'_,/|"~ |、r''゙i''゙i,゙i|
            /、. i'゙i゙i r<'!ヾ;;;;;;;゙ヽ'"''">-、 |:i'i;;;;:i |:゙i,
           / ゙''"〉//" ! ̄/;/| ̄~~~i,  ゙i,゙i, ゙i|''"~  |_i|,
           /"`!//;/i',!'゙ー、'ー'"、,..ノ゙i,゙i,  ゙i:゙i, ゙i    ,!,
         ,/ユ,ノ/.、/ i'   | ̄|::)   ゙i,.゙i, ゙i::i |_,,..、-、 |、
         //::/:/ヽ  i ,!ヽ. ゙i,__゙i:i   ,,ノヾ, .i::i .|::〉''i''i、i il
        //:::/:://.〉 .l/::iヽヽ.iヾ゙|,.、-'",.r''"゙i、.l::| |/~ハ,〉、゙'!
        /'-/'゙i,/    ゙,、!.| `'-'./|!-'"~!, ゙i, ゙i,r'' |゙!.i/_>"
      〈..、/-./     ,! ~i,゙'!!',../ |    ゙i,r-ヾ、 |  ||
      /,../::/:、    i   ヾ'"!,:::|    /   ゙-.,|..::::|
↑が分身するのは、表面の装甲が剥離しているから、という話らしいですが、
という事は終盤は装甲が薄くなっててやばくないでしょうか?
147それも名無しだ:2008/09/27(土) 18:30:18 ID:Rq7rC5mU
<<114
例のヤーパン忍法です。

<<146
確か装甲ではなく塗料が剥離しているという話なので、
装甲には支障ありません。
けど色が落ちる可能性はあります。
148それも名無しだ:2008/09/27(土) 18:42:58 ID:2Mc1YkES
シンが覚醒してザムザザーを倒すステージで、インパルスはすでにソードでもソードシルエットを射出して換装させるシンが理不尽です
149それも名無しだ:2008/09/27(土) 19:11:16 ID:DwXfZQ1F
切れ味の回復です
ビーム刃だと言うことを忘れる程必死でした
150それも名無しだ:2008/09/27(土) 19:28:55 ID:aWMxwV+E
グランカイザーが1号ロボの合体前なのにも関わらずやたら大仰な名前なのが理不尽です。
151それも名無しだ:2008/09/27(土) 19:31:11 ID:KGHrtDKI
>>147
装甲剥離で合ってます
152それも名無しだ:2008/09/27(土) 19:34:01 ID:T+WcQjMY
いつも思うんですが、アニメの理不尽な〜と普通にネタがかぶる事が多いのが理不尽です。
アニメの理不尽な〜では既出でもこちらでは質問可能。

これでは既出質問をして既出だボケと叩かれた各理不尽スレ住人達が多分報われません
153それも名無しだ:2008/09/27(土) 20:04:20 ID:Rq7rC5mU
>>146
装甲の表面が剥離といっても、あくまで粒子レベルの話で
それをCGで作られているモニター画面が残像として再現してしまうため、
分身しているように見えます。
なので千回分身しても装甲に影響が出ることはありません。
154それも名無しだ:2008/09/27(土) 20:54:43 ID:tlXbYgBI
UCガンダムが参戦したスパロボではいずれも飛行可能になる強化パーツとして
ミノフスキークラフトが登場しており、最新作のZでもミノクラが登場しましたが
APだけフライトモジュールなのが理不尽です。
155それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:13:06 ID:OPBHb5TH
>>150
実際、グランカイザーは他のマシンとはまるで別物です。
物語を進めれば多分、語られると思います。
156それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:20:21 ID:T+WcQjMY
サンドマンと不動GENが理不尽です
157それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:38:33 ID:RxrvaEZ0
ガンレオンで戦っているとしょっちゅう
「燃料費もタダじゃない」とか「装甲の修理代もタダじゃない」とか言いますが、
実際はタダです。理不尽です。
158それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:45:21 ID:jmHz8gsy
補給は、基本的に自軍部隊が肩代わりしてくれているので
タダになっているんです
159それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:47:10 ID:Ydsy3F+H
>>157
改造費用とは別に、必需品用に予算をとっているのです
燃料や弾薬を使いすぎると、食料や衣服の分が削られていきます
160それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:54:03 ID:LavohKe3
せっかくハイネも参戦したのに、声を一度も聞くことができなかったのが理不尽です。
161それも名無しだ:2008/09/27(土) 23:56:16 ID:CKKYxzn0
スパロボZの主題歌を聞いてるとヒラメやラーメン、そば(つゆに黄身を入れる)が食いたくなります。理不尽な歌です。
162それも名無しだ:2008/09/28(日) 00:04:52 ID:u8kl2xU8
Zやα外伝みたいな特殊な状況じゃないと参戦できない∀が理不尽です
163それも名無しだ:2008/09/28(日) 00:15:25 ID:ijJh836W
それは∀ガンダムの理不尽な(ryに書いてください
164それも名無しだ:2008/09/28(日) 00:24:23 ID:8V2SWsnJ
マリンを保護しているのに、異星人存在の手掛かりはつかめていないというのが理不尽です
165それも名無しだ:2008/09/28(日) 00:27:44 ID:zYiAfZqr
>>164
マリンは実は異星人ではないからです、なんの理不尽もありません
166それも名無しだ:2008/09/28(日) 04:32:39 ID:Eu45HfzW
無限拳が初めて登場したマップなのですが、
月面パンチで月まで叩き込んだはずなのに
「再生した!」とか言って一瞬で目の前に復活しました。理不尽です。
167それも名無しだ:2008/09/28(日) 07:20:44 ID:pG3QPD8A
地上とそっくりに作った月面のセットに叩きつけました
当然他の全ユニットも見えないところで無限拳で運んでいます
168それも名無しだ:2008/09/28(日) 12:06:57 ID:Ng6aYSJb
バルディオスで人工太陽を発生させて大津波な展開があるのはもう既知なのですが、
スパロボではそれを阻止されたのがどことなく理不尽です
まあ、これを言ったらイデについても同じ事なんですけど・・・
169それも名無しだ:2008/09/28(日) 13:39:37 ID:CMJdM3h/
セツコは一時期記憶を失って、名前以外すべて忘れていたのに、トビーと再会したときに、
グローリー・スターのことを一日たりとも忘れなかったと言っていたのが理不尽です。
170それも名無しだ:2008/09/28(日) 13:47:26 ID:iqgctoxK
>>169
女は生まれながらのうそつきな生き物です、なんら理不尽ではありません
171それも名無しだ:2008/09/28(日) 14:00:15 ID:5haAim9P
トビーさんが、「アサキムのやろうとは何度もやりあった」と言っていましたが
シュロウガの性能を見る限りでは、とてもバルゴラ一体で戦えるとは思えませんでした
理不尽です
172それも名無しだ:2008/09/28(日) 14:13:13 ID:CMJdM3h/
睡眠学習装置という強化パーツがありますが、まさか戦闘中に寝ているんでしょうか?
173それも名無しだ:2008/09/28(日) 16:11:07 ID:UR0jpMIu
睡眠戦闘装置もついてるんじゃないでしょうか
174それも名無しだ:2008/09/28(日) 16:38:27 ID:5haAim9P
戦闘の達人は、無意識状態でも身体が勝手に動いて戦うという話を聞いたことがあります
つまりはそういうことです
175それも名無しだ:2008/09/28(日) 18:52:56 ID:B/OMvtpG
Zのベガ兵が勇気にあふれたボイスで
「月見などするつもりはない!」         何というか、言語に絶する理不尽さです
176それも名無しだ:2008/09/28(日) 18:56:17 ID:Ml7id3O3
スパロボキャラが日教組批判に対し何のコメントも無いのが理不尽です
177それも名無しだ:2008/09/28(日) 18:57:19 ID:K2rvp4YS
>>175
「ザンボット3なんぞすぐに落としてやる!」
という気概の表れです容赦なくぶちのめしてあげるのが一番でしょう
178それも名無しだ:2008/09/28(日) 19:17:07 ID:LNEI0l9O
エイジが主人公だと思っていました
理不尽です
179それも名無しだ:2008/09/28(日) 19:24:36 ID:vl+bVcY6
僕の名前はエイジ!地球は狙われている!
理不尽です
180それも名無しだ:2008/09/28(日) 19:27:00 ID:LNEI0l9O
>>179
あなたのことを完全に忘れていました
それにしても強いあなたはACEでしか見たことがありません
181それも名無しだ:2008/09/28(日) 19:27:42 ID:kOSUUpzV
>>175
上を向いて歩こうという心構えです
182それも名無しだ:2008/09/28(日) 19:49:04 ID:JNvBDbqw
レイズナー第2部でエイジは北斗神拳を使っていましたが、
いまだにドモン達と戦うクロスオーバーがないのが理不尽です
183それも名無しだ:2008/09/28(日) 19:50:19 ID:JNvBDbqw
レイズナーのカーフミサイル発射時のセリフは下手に空耳すると「核ミサイル発射!」と聞こえてしまいます。
理不尽です。
184それも名無しだ:2008/09/28(日) 20:25:39 ID:Mw6Yuk+t
チル「近接戦闘、弾薬節約は任しといて!」
ブーメランイディオム発射

どう見ても節約してません。理不尽です。
185それも名無しだ:2008/09/28(日) 20:28:13 ID:K2rvp4YS
>>184
「弾薬節約するかよ!アニメでさぁ!」
と某饅頭顔の人がおっしゃってました
186それも名無しだ:2008/09/28(日) 20:32:52 ID:ryDsaYrP
PVの時点でセツコが1号機に乗っていたのが理不尽です。
あれではチーフが死にますって言ってるようなものです。
187それも名無しだ:2008/09/28(日) 20:42:28 ID:k/AlkzD3
>>186
ユーザーがチーフに無駄な愛着を持たないよう、スタッフが配慮してくれたのです
188それも名無しだ:2008/09/28(日) 20:43:32 ID:GFJz9fkj
勝平の声が違います。理不尽です。
189それも名無しだ:2008/09/28(日) 20:51:43 ID:/oJisel9
何時もの事です。気にしないでください。奇跡は何度も起きないんです。
190それも名無しだ:2008/09/28(日) 20:56:04 ID:Okpti+MC
いつになったらウォーズマンやステカセキングが参戦するのでしょうか。
理不尽すぎて仕事中も眠れません。
191それも名無しだ:2008/09/28(日) 21:04:31 ID:JNvBDbqw
いつになったらコンバット越前が参戦するんでしょうか。
せっかくだから俺はデスクリムゾンを選ぶぜ!
これだけで参戦理由になるんですよ?
192それも名無しだ:2008/09/28(日) 21:15:34 ID:nKsemZvN
>>190
真面目に仕事できてよいじゃありませんか
理不尽でないですよ

>>191
まず絶対可憐チルドレンが先です
理由?かわいいは正義ですよ?
193それも名無しだ:2008/09/28(日) 21:47:58 ID:CMJdM3h/
みんなが楽しいことを考えているときに、人の心の声が聞こえるオーバーマンが現れ、レントンは桂さんの心の声は聞いては駄目だと言ってましたが、
桂さんはどんな楽しいことを考えていたんですか?
194それも名無しだ:2008/09/28(日) 21:56:46 ID:CSVpUz4n
>>193
そういうことを聞いてくる子には教えてはいけない事です。
195それも名無しだ:2008/09/28(日) 22:02:47 ID:ad9270WU
Zのうんこ部長が初登場したステージが理不尽です。
いくらなんでも、フルボイスで収録することないじゃないですか。
196それも名無しだ:2008/09/28(日) 23:50:30 ID:i4/5lxhm
>>167
その理論だとギンガナムの月にパンチを…
という台詞がおかしくなってしまいます
理不尽です
197それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:01:07 ID:FRq2jJUx
今までのオリキャラは幸せになってるのにセツコ・オハラさんだけがあまりにも不幸で理不尽です
198それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:20:38 ID:oQyX43Cp
>>197
OGにご期待ください
199それも名無しだ:2008/09/29(月) 00:37:52 ID:GrPELyZj
>>197
C3フォルカとアークとヒューゴと外伝ゼンガーを忘れているあなたが理不尽です
200それも名無しだ:2008/09/29(月) 01:02:52 ID:qwDzpj3v
版権とか色々なしがらみにしばられなくちゃいけないスパロボが理不尽です。
なんでOGでは風の魔装機神ばかりでますか?とか
なんでそれなりのロボオタじゃないと聞いた事も無いマイナー作品が出れて
B社が版権持ってない奴とかはあまり出ないんですか?とか
201それも名無しだ:2008/09/29(月) 02:05:15 ID:T3ZJSNhR
人は重力に縛られているから空にロマンを見出しました。
スパロボは、版権などのしがらみにとらわれる事で、逆に面白くなるのです。
202それも名無しだ:2008/09/29(月) 07:20:56 ID:s0cxeHj+
Zのハイネ死亡MAP後のバザーで
「戦場で回収したジャンク」としてFAITHの証が売っていましたが…

…わざわざグフの残骸をかき分けハイネの遺体からパチッたのでしょうか?
それともグフ破壊時にコックピットから落ちてきたんでしょうか?
どっちにしても理不尽です。
203それも名無しだ:2008/09/29(月) 09:31:43 ID:NH4JhSBY
ジャンク屋は必死です
生きるか死ぬかがかかってます
破壊されたMSの使えそうな部品なんかはすぐに持ち去られます
そのため遺体からでもなんでも
使えそうなパイスーでも勲章でもなんでも
とにかく拾わなければ明日には自分が死体になるのです
204それも名無しだ:2008/09/29(月) 13:47:00 ID:an5t62y4
ガチコという名前にガチホモどもが反応しないのが理不尽です。
205それも名無しだ:2008/09/29(月) 16:29:19 ID:v/BYubSd
スパロボZでカツが参入したとき「半人前だから〜」とか言って
余ってるネモに搭乗しないで参入するのが理不尽です。
そして経験+20%のせいでカツとソシエお嬢様がトップを
競ってるわたしのデータも理不尽です。
206それも名無しだ:2008/09/29(月) 17:25:44 ID:nAzZCUKT
>>205
育ててね?ってことでしょう。…自分で書いててムカツキます。


対艦刀について理不尽です。
刃の部分がビームになってますが、切っ先がビームになってません。
ましてやシュベルトゲーベルやアロンダイトはどう見ても切れそうにない形状です。
あれでは艦の装甲を斬ろうとするとヌルポってなるはずです、超理不尽です。
207それも名無しだ:2008/09/29(月) 18:02:06 ID:Bi5ScgHU
宇宙大帝のゴッドシグマ、宇宙の王者のゴッドマーズ、宇宙スペース No.1のゴーショーグン、宇宙の騎士のテッカマンブレード

結局、宇宙ではどれが一番偉いのですか?
208それも名無しだ:2008/09/29(月) 18:28:08 ID:5NtBiZhd
創造神テラーダが一番偉いです
209それも名無しだ:2008/09/29(月) 18:32:48 ID:tYctcA5H
>>207
宇宙の虎・ガスコン将軍のことを時々でいいので思い出してあげてください…
210それも名無しだ:2008/09/29(月) 19:02:31 ID:eXT/vODE
ロジャーさんが理不尽です
修理費が安くなるならともかく0になるのはありえません
暴力に物言わせして修理をさせるなんてゲロ以下の匂いがプンプンします
211それも名無しだ:2008/09/29(月) 19:06:23 ID:5b/InsYZ
私は初参戦で2000年代のスーパーロボットです。
初参戦なのに私の作品が色物扱いされるのは理不尽です。

ただ司令が美少女に変装して次の瞬間おっさん顔になって絶叫しちゃう人が出たり。
司令が某鈴村キャラをよくわからんプレッシャーで黙らせたり。
司令がどこにでも出没したり。
パイロットが気持よくなったり。
周囲に引かれるぐらい重度のブラコンの人がいたり。
月面までパンチを叩きこんだだけじゃないですか。
それだけなのに色物扱いされるのが理不尽です。

212それも名無しだ:2008/09/29(月) 19:26:36 ID:wc3Y6QRx
>>206
> あれでは艦の装甲を斬ろうとするとヌルポってなるはずです、超理不尽です。

ガッとなると言いたいのでしょうか
理不尽です
213それも名無しだ:2008/09/29(月) 19:57:32 ID:1gDu706D
バザーで
BS5:ジーグヘッド

なるものが売ってました。
購入すべきでしょうか?
鋼鉄ジーグが正式参戦してないため
パチモノ臭くて手を出しませんでした。
214それも名無しだ:2008/09/29(月) 20:42:03 ID:g7VIKKTU
コクピットを狙わずに撃破して敵を脱出させているはずなのに、
カミーユがある日突然戦闘中に
「貴様、人がいっぱい死んでいくのを感じないのか!」と叫びました。
理不尽です。
215それも名無しだ:2008/09/29(月) 20:43:55 ID:tYctcA5H
>>214
し しまった つい力が…

ということはよくある事です。
それに、コクピットを外せというのは建前です。
皆が皆そんな不殺できる腕を持っているわけではありません。
216それも名無しだ:2008/09/29(月) 20:51:36 ID:ztgSCQkl
>>211に重なるのですが
多次元世界なのに次元連結システムを使う某ラーイがいないのが理不尽です。
もったいぶって芝居口調な司令がいるのに格言好きの宇宙半メカ剣(拳)士が
感じた癖に乱暴な合体を嫌悪する白馬鹿王子がクリムゾン的展開な創像が

色んなことが理不尽です。
217それも名無しだ:2008/09/29(月) 22:54:45 ID:et7NafB9
>>211
一万年と二千年たてばそれも良き思い出となるでしょう
218それも名無しだ:2008/09/29(月) 22:55:51 ID:Bi5ScgHU
アクエリオンの逆念写爆破を使うと、心臓を念写して爆発させてますが、心臓がないロボットでも心臓を念写しています。
もちろんこれはイメージ映像だということは分かっていますが、心臓を持っている生身の敵はあまり種類が多くないのに、
あえて、機械ではなく心臓を念写するイメージ映像にしていることが理不尽です。
219それも名無しだ:2008/09/29(月) 22:58:24 ID:DfEQ992r
あの心臓はつぐみのドキドキダイナモチャージの様子だったはずですが
220それも名無しだ:2008/09/29(月) 23:07:00 ID:Bi5ScgHU
>>219
勘違いしていた私が理不尽です。
罵ってください。
221それも名無しだ:2008/09/30(火) 00:42:44 ID:2m4Y93TY
Zのタイトルコールが熱すぎて理不尽です。
本編すら始まっていないのに燃え尽きさせるつもりなのでしょうか。

222それも名無しだ:2008/09/30(火) 07:21:20 ID:eh44A62+
燃料は追加すればいいのです。始まる時にも追加されますから大丈夫です。
223それも名無しだ:2008/09/30(火) 11:11:13 ID:26Ny9klt
キンゲの超必をヤッサバ戦で使うのが理不尽です
224それも名無しだ:2008/09/30(火) 17:43:24 ID:wfiGlfFN
>>223
原作シナリオの流れからのエクソダスに成功したので許されます
225それも名無しだ:2008/09/30(火) 19:29:03 ID:WytRluuO
「ハマーン・カーン!貴様は人を不幸にする!生きていてはいけないんだ!」
と凄まじい暴言を放ち、さらに偶然とはいえ
過去のプライベートな出来事まで侵害したあと、すぐに
「やめろ、僕たちは、わかりあえるかもしれないだろう!」
といえるカミーユさんが理不尽です。
226それも名無しだ:2008/09/30(火) 19:43:16 ID:azDkpInv
Zでいくら最強のマジンガーの座を守るためとはいえ、ダイザーフルパワーなんてものを勝手に捏造するのが理不尽です。
227それも名無しだ:2008/09/30(火) 19:45:51 ID:eh44A62+
あの時、すでに頭がイカレかけていたんです。
自分と他人の壁が無くなっていく、天然人類補完計画のカミーユです。シロッコは最後の一押ししかしていません。
ですから、カミーユの中にあるエゴが抵抗をしたのが「生きていてはいけないんだ!」で、結局エゴが大負けしたので「わかりあえる!」になったんです。

そこはいくらなんでも理不尽だと思いましたが。
228それも名無しだ:2008/09/30(火) 19:58:31 ID:o3u8wKAT
>>226
ダブルプロにはマジンカイザーという化け物機体もあるのです。
それくらいは目をつぶってあげましょう。
229それも名無しだ:2008/09/30(火) 21:10:13 ID:dL9njoHE
女装したロランを見て「おれ、いまのロランならいいかも」と
あぶない発言をするトビーさんが理不尽です
230それも名無しだ:2008/09/30(火) 22:11:02 ID:Oa6zrsIg
>>226
ダイザーフルパワーは実在します。
ただし戦闘用の能力ではなく、長距離航行時のワープ航法ですが。…あれ?
231それも名無しだ:2008/09/30(火) 22:23:08 ID:zFBey3er
オーバーデビル撃破後にみんなでキンゲOP踊ってたけど
アイアンギアーはともかくアーガマ他戦艦も踊るのが理不尽です
つーか戦艦でどうやってジャンプするんだ・・・
232それも名無しだ:2008/09/30(火) 22:32:12 ID:HoPYHvfi
スパロボZでビッゴの武器に空適正を付けてあげると
格闘等でモビーディック・アンカーを使用してくれます。
それは凄く嬉しいのですが
だったら何故最初から空適正をつけないのでしょうか?理不尽です。
233それも名無しだ:2008/09/30(火) 22:50:58 ID:9MU+USRK
>>229
「こんなかわいい子が男のはずがない」を実践したのです

>>231
中の人が踊っていることを表現しています

>>232
アンカーは本来沈めるものなので使おうとは思いつかなかったのです
ですが空適正を付けると敵を沈めるために使ってくれます
234それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:07:46 ID:2m4Y93TY
ガンレオンの後期BGMが理不尽です。
ついでに、それで揺れている私の魂も理不尽です。
235それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:15:46 ID:fe2m8trA
素手でMS壊すのは分かるとしても
素手で第3使徒サキエルと渡り合う衝撃のアルベルトが理不尽です
236それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:19:20 ID:dtlNZdzu
プロがキラのことを理解できるといったのが理不尽です
私にはものすごい電波にしか思えません
237それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:42:58 ID:2m4Y93TY
>>235
十傑集をなめている貴方が理不尽です。

64でOZと決別するルートで梁山泊に集まって会議を行っていますが
BF団が出てきても、国際警察連合からはジャイアントロボと銀鈴ロボの二機しか出てきていません。
お山を守っている幻妖斉や能力を使うとあたり一面が吹っ飛ぶ中条はともかく、救援どころか顔すら出さない他の九大天皇が理不尽です。
238それも名無しだ:2008/09/30(火) 23:54:49 ID:7SBsvYvA
今更ですがアルトアイゼンやヴァイスリッターで攻撃すると敵兵が、
「ゲシュペンストの改良機が?!」
とゲシュペンスト系の機体と分かるのは何故でしょうか?
どう見ても外見的にはあの二機はゲシュペンストの原型を留めない程改造されています。
それともあの機体はそれだけ有名なのですか?
あるいは…私のただのOG知識不足ですか?
239それも名無しだ:2008/10/01(水) 00:38:36 ID:lqb5KHow
>>238
元祖PTはゲシュペンストですから、すべてのPTはゲシュペンストの派生機です
つまりPTはすべてゲシュペンストの改良機だといっても過言ではありません
当然アルト、ヴァイスもゲシュペンストの改良機となります
240それも名無しだ:2008/10/01(水) 00:38:42 ID:iRGIKBAY
>>238
ボディなんかどう見てもゲシュペンストのディティール替えです
内部フレームも同じと類推できてもおかしくはないと思いますが
241それも名無しだ:2008/10/01(水) 00:43:27 ID:k35pADnO
>>238
目がゴーグルでZガンダム顔をしていればみんなゲシュペンストにしちまうのです
242それも名無しだ:2008/10/01(水) 00:50:22 ID:fYWj16Li
キラケンがゆとりどもにネタキャラ扱いされるのが理不尽です。
つーかジーグ、ゴライオン、ゴッドシグマ、バルディオスといった往年のスーパーロボットをネタ扱いする今の流れが理不尽過ぎます。
243それも名無しだ:2008/10/01(水) 01:13:23 ID:3IOxUkgi
タイムチェインジング
244それも名無しだ:2008/10/01(水) 03:08:11 ID:mV3JZphy
>>237の教官がチャンピオンREDを読み過ぎている事が理不尽です。

ちなみに九大天王の方々はとても大事な用があるので顔すら出せないのです。
245それも名無しだ:2008/10/01(水) 03:54:31 ID:gMI+gE3W
チャンピオンREDのジャイアントロボがまさかのスパロボ参戦をしないとも限りません
もしもの時のための予習は何ら理不尽ではありませんよ
246それも名無しだ:2008/10/01(水) 07:00:43 ID:X5HA9xZP
ドミニクの説明文に
「若くして尉官につくエリート」とありましたが、
セツコ然り各種ガンダム主人公然り
スパロボ世界だと別段エリートでも何でもないのが理不尽です。
247それも名無しだ:2008/10/01(水) 07:27:54 ID:lqb5KHow
全員エリートなのでなんら間違いありません
248それも名無しだ:2008/10/01(水) 07:28:45 ID:YngZHhXN
逆に考えれば、彼らはエリート集団なんです。やはり、大事をなす人間は社会からも認められているんですね。
249それも名無しだ:2008/10/01(水) 18:19:15 ID:YFUtUwNm
不幸、不幸と嘆く麗花さんが理不尽です。
ぶっちゃけ彼女より不幸なキャラなんていくらでもいます。
250それも名無しだ:2008/10/01(水) 18:30:33 ID:K3M3SgQm
何を以って酷い不幸と取るかは人それぞれです。

・石に躓いてこけてしまった先に犬のみそが→なんて不幸なんだ
・仲間が死んだけど、俺は生き残った→なんて幸運なんだ



そして、麗花さんは人一倍自虐なのでしょう。
茶柱が立っていないだけど、不幸のどん底に陥る可能性もあります。
251それも名無しだ:2008/10/01(水) 19:34:47 ID:iRGIKBAY
スパロボZにて、メインパイロットを引退しドギー兄さんに後を託したタルホさんが
能力値でもカットインでもバリバリメインなのが理不尽です
252それも名無しだ:2008/10/01(水) 20:29:28 ID:k35pADnO
>>251
そんなドギー兄さんのイマイチぶりがギジェットのストライクにど真ん中なんです
253それも名無しだ:2008/10/01(水) 22:36:14 ID:Qz1ovQh8
地球を守る為に戦う、小学生や中学生のパイロット達がスパロボで戦える理由が、
スパロボ世界は脱出装置がスグレモノぞろいで、敵は脱出しているから。
だそうですが…

電童やエヴァで止めを刺した時、敵パイロットが脂肪する会話イベントが出てきたりするのは何故ですか?
254それも名無しだ:2008/10/01(水) 22:53:51 ID:r+lGTWhf
思想の違いとはいえ敵対してしまった、信頼できる友人が
「お前は生きていてはいけない人間なんだ!」「消えろ!」
等々さんざん罵倒されたあげくにMSで突撃してコックピットを貫かれるのが理不尽です
いくらそれが戦争だからってあんまりじゃないですか

P.N ラッキースケベ
255それも名無しだ:2008/10/01(水) 23:07:43 ID:2138h653
ジュリィの声が原作よりも野太いことが理不尽です。あの年で声変わりでもしたのでしょうか?
256それも名無しだ:2008/10/02(木) 00:06:24 ID:4+gKLe/m
アクエリオンは、ゲーム版だとエレメントに応じて微妙に形状が変わったり、
強攻型と互換性があったり、強攻型では人型以外の形状を取ったりと、
無限の合体パターンを持つのに、それが完全再現出来ないのが理不尽です。
257それも名無しだ:2008/10/02(木) 00:14:40 ID:+W0piWZi
無限の合体パターンを追及して人生の時間を浪費してしまわないように、
あえて合体パターンを制限しました
258それも名無しだ:2008/10/02(木) 12:45:24 ID:q9eXIdHH
>>255
トリニティエネルギーなんて既存のものとは違うエネルギーの研究をしているのですから
実験などによって何らかの影響を受けていてもおかしくはないでしょう
陽電子砲にさらされたムゥさんだって声がおかしいといわれていますし
259それも名無しだ:2008/10/02(木) 14:16:26 ID:o7gCnV+L
無限パンチの射程が無限じゃないのが理不尽です。
ギンガナムに目つけられるぐらい月面までパンチをたたきつけた程の射程なのに…
260それも名無しだ:2008/10/02(木) 14:19:07 ID:3JRXLKWj
>>259
当てた後に伸びる無限に伸びるわけで
敵機をロックオン可能な距離と言うものがあります

試しにレーダーを付けてください
射程が延びたでしょう?
261それも名無しだ:2008/10/02(木) 14:19:40 ID:r3c0Zz67
無限パンチは無限に伸びますが、さりとて当てるだけでは意味がありません
奥まで打ちぬくことで初めて成立する技なのです
あれ以上距離をとると、当てるだけの手打ちになってしまうので自重しました
262それも名無しだ:2008/10/02(木) 15:44:32 ID:a2AhQlBR
>>260
なんというスマートな解釈
思わず納得してしまった
263それも名無しだ:2008/10/02(木) 17:24:33 ID:TyDH52hS
マリン(生身)の強さが理不尽です。シャッフル同盟涙目です。
264それも名無しだ:2008/10/02(木) 20:16:20 ID:Y8ii4JTc
最近トシのせいか名前だけでは誰のことか特定できなくなりました
理不尽ですのう…
265それも名無しだ:2008/10/02(木) 20:55:10 ID:avL8wKd8
ヒイロ「死にたくなければ戦うだけだ」

戦わなくても死ぬじゃないですか。理不尽です。
266それも名無しだ:2008/10/02(木) 21:25:34 ID:yPVECnAs
>>263
オーバーデビルの力を利用したとはいえゲイナー兄さんはもっと強いので問題ありません

もっとも、キンゲ勢は射撃格闘OKのゲインやヤーパン忍法のガウリ隊長に
女教師忍法を使うアデット先生やアスハムすら敵ではないキッズ様と超人揃いですが
267それも名無しだ:2008/10/02(木) 21:39:16 ID:2HLvBNpr
>>265
戦わなければ死ぬから戦ってるのです
全くもって理不尽ではありません
268それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:20:56 ID:r8a+jd5l
こちらの小隊が一機のみの編制だったり戦艦だったりする場合でも
敵小隊がワイド・フォーメーションのまま攻撃してくることが頻繁にあるのが理不尽です。
彼らは戦術というものを何も考えていないのでしょうか?
269それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:23:41 ID:r3c0Zz67
えてして軍人とは融通の効かないものです
それは鬼の軍や異星人でも同様です
270それも名無しだ:2008/10/02(木) 22:29:06 ID:B24dN+H4
最近は人工知能で動くロボにも精神コマンドがありますが
六神合体するゴッドマーズは一人ぶんしか使えないのが理不尽です。
271それも名無しだ:2008/10/02(木) 23:30:08 ID:lHF7p5cT
Zでラクスとミーアはたしかにそっくりですが、
誰も本物のラクスのほうが貧乳だということに触れないのが理不尽です。
272それも名無しだ:2008/10/02(木) 23:43:11 ID:bm/Pv4HS
>>271
パットだと思われたのでしょう
273それも名無しだ:2008/10/03(金) 00:20:44 ID:rF0R3sD7
Zにエンドラが出ているのが理不尽です。

いや、まあ新約Ζだと背景レベルで出演してるのはわかるんですが…こう…空しいじゃないですか。
ムサイ改辺りで代役しちゃっても良かったんじゃないでしょうか…
274それも名無しだ:2008/10/03(金) 04:23:19 ID:tfdPZDg1
伏線です。多分。
275それも名無しだ:2008/10/03(金) 08:23:33 ID:JsrZutf8
ランドは移動しながら自分修理が出来ますが、やっぱり歩きながらネジ締めたり装甲貼ったりしてるんでしょうか?
その光景を想像するとすごくマヌケ…というか某不良漫画のドラム缶ロボみたいで理不尽です
276それも名無しだ:2008/10/03(金) 11:56:49 ID:tfdPZDg1
格好悪くて勝てるのなら儲けもんです。そして、それを格好良く魅せるのが漢なのです。
信じましょう、彼が漢である事を。
277それも名無しだ:2008/10/03(金) 17:31:55 ID:f+Jkg8vB
>>264
まずはユニット=パイロット本人の私達から慣らしていきましょう

GGG機動部隊一同
278月の住民:2008/10/03(金) 20:21:20 ID:nVzpAksc
月にパンチをたたきこまれたり、恥ずかしい落書きをされて困っています。
そうゆう攻撃を繰り返す方々が理不尽です…
とても迷惑です。
あれに実用性はあるんでしょうか?
279それも名無しだ:2008/10/03(金) 20:42:41 ID:MD23zeIR
Zでシュバルツバルト以外のルイーナの面子が出ていないのが理不尽です。
あんな包帯男よりもラキたんを出すべきです。
280それも名無しだ:2008/10/03(金) 20:52:39 ID:oaToE/f5
ラキさんはあの人と一緒にカサレリアで平穏に暮らしています
そっとしておいてあげましょう
281それも名無しだ:2008/10/03(金) 21:00:50 ID:YbeKOEOX
>>278
貴方は根本的なところから間違えていますが、彼はもともとパラダイムシティ在住の新聞記者です。
つまりDでの彼は
シュバルツバルト「私は人間をやめるぞ、ロジャー!」
ということです。
まぁ、ルイーナに行かなかったら、行かなかったらであんな包帯人間になっていますが。
282それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:00:40 ID:ASBdnWa6
第5次スーパーロボット大戦U最終面で、
アクエリオンの無限パンチを宇宙怪獣に叩き込むと宇宙怪獣が月に叩きつけられますが、
宇宙怪獣なんですから地球から引き離すべきではないでしょうか?
あとガイキング・ザ・グレートに合体した際、ライキングとバルキングのパーツはどこにいってるのでしょうか?
283それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:09:13 ID:6i3iBmVt
理不尽な話を作るスレではありません
284それも名無しだ:2008/10/03(金) 22:46:00 ID:KVuR9u2v
ロボットの大尉が理不尽です
戦闘ロボなのに戦えない上に、妙なプライドがあるから雑務も率先してやらない
はっきりいってスクラップものですが無駄にAIが高性能で自我もあるので処分するにしても良心が痛む
まさしく理不尽な存在です
285それも名無しだ:2008/10/03(金) 23:38:22 ID:wWRQeX+M
シロッコがメッサーラで地上に降りてきたのが理不尽です
286それも名無しだ:2008/10/04(土) 00:17:56 ID:hVLJrzsq
デンドロビウムが空を飛んでいるのが理不尽です
287それも名無しだ:2008/10/04(土) 00:42:17 ID:AV+4Q9zQ
>>286
コスト度外視で作ったGP-03を宇宙で遊ばせておくのはもったいない!と考えた連邦上層部
によって秘密裏にミノフスキークラフトが搭載されました
288それも名無しだ:2008/10/04(土) 00:48:51 ID:XQlKZcb4
久々に第三次αをやってWマジンガーで合体攻撃したとき、
鉄也の「甲児君、慣れてないなんて言うなよ!」
で不覚にも吹いてしまった僕は理不尽でしょうか?
289それも名無しだ:2008/10/04(土) 01:00:12 ID:hVLJrzsq
マジンガーZですが、何で毎回必要な時にロボット博物館に行っている事が多いのでしょうか?
290それも名無しだ:2008/10/04(土) 01:48:10 ID:lSRBX3AM
>>288
スパロボ最新作に参戦した某作品によると合体とは「気持ちイイもの」だそうですから、
合体攻撃が気持ちいいという点についても何ら疑問を差し挟む余地はありません。
従って鉄也の台詞もごく自然なものであり、あなたの感じ方も理不尽ではありません。

291それも名無しだ:2008/10/04(土) 02:21:06 ID:tT6jzsEB
不動GENはアクエリオンの魂との説が有力なので、別に理不尽な所があっても理不尽ではないのに、
理不尽扱いされているのが理不尽です。

個人的には数百年生きてるらしい上、外国人なのに勇者ロボみたいなロボを作った上、
メイド大好き?なサンドマンの方が理不尽です。
292それも名無しだ:2008/10/04(土) 08:37:48 ID:zKPVA8mP
>>289
レンタル料を徴収して光子力研究所の資金にしてます
293それも名無しだ:2008/10/04(土) 12:31:38 ID:qG1eoG4T
不動GENさんを初めて見た時、ジャイアントロボのキャラかと一瞬本気で思ってしまいました
理不尽です
294それも名無しだ:2008/10/04(土) 16:59:47 ID:7pw4fI76
スパロボZで他の各勢力の一般兵は眼無しなのに
ブレーカーには眼があるのが理不尽です。
295それも名無しだ:2008/10/04(土) 17:01:46 ID:vH5jdO+o
一般人は目がないのではありません
絶望によどんだ目が18禁なのでぼかしがかかっているだけです
ブレーカーの皆さんはどんな世界でも元気ハツラツなのでそのまま表示しました
296それも名無しだ:2008/10/04(土) 17:55:22 ID:PlNR6RUc
フルメタルパニックふもっふが参戦してるのに、
原作の名シーンが再現されてないのが理不尽です。

特に、視聴者の印象に深く刻まれてるであろう、風間が種割れを発動させるエピソードや、
最終話で出てきた謎の生物兵器とワクチンをめぐるエピソード等は再現すべきです。
297それも名無しだ:2008/10/04(土) 18:02:09 ID:l9MUpAJt
>>291
遥か昔よりメイド萌えに勤しんできた御方に何をおっしゃるのですか
298それも名無しだ:2008/10/04(土) 18:12:59 ID:9+D1Ge0p
第二次αにてライル艦長とワイアットの副官が量産されてます
理不尽です
299それも名無しだ:2008/10/04(土) 18:20:23 ID:E97WM1Zi
>>296
○○が再現されないと言う質問が理不尽です

そんなことを言い出したら原作で名シーンとされた
マジンガーのピンチにグレートが颯爽と現れるシーンや
機動戦士ガンダムにおける「殴ったね〜」のくだりも
未再現です、GCとかXOとか知りません

〇〇のシーンが再現されないのは
周りの人間の気分だと解釈すべきです
300それも名無しだ:2008/10/04(土) 18:47:48 ID:LvglvCSb
「不幸を呼ぶ女」と自称しているアクエリオンの麗花より、セツコの方が不幸に見えるのが理不尽です。
301それも名無しだ:2008/10/04(土) 18:49:44 ID:vH5jdO+o
麗花の呼んだ不幸がセツコに直撃しています
302それも名無しだ:2008/10/04(土) 19:04:04 ID:fgS8/nqi
私は>>296の意見に激しく同意いたします。
どんなエピソードか???な人は原作を見てください
303それも名無しだ:2008/10/04(土) 19:07:17 ID:jiK3t4Dq
セツコなのにサクマドロップの缶をもってないのが理不尽です
304それも名無しだ:2008/10/04(土) 19:24:26 ID:zMXajgPs
>>299グレートがマジンガーのピンチに駆け付けるのはαで再現されました
305それも名無しだ:2008/10/04(土) 19:32:27 ID:fgS8/nqi
初代スーパーロボット対戦で、ゲッターの1番目が空を飛んでいるのが理不尽です

↑ゲッターは號しか知らなかった頃の自分が理不尽に思った事
306それも名無しだ:2008/10/04(土) 19:44:23 ID:oUXY+W+U
>>304
αで再現されてるのは映画の場面です。
同じく名シーンと言われてる、TV版の場面はスパロボでは再現された事ありません。

フルメタルパニックふもっふの名シーンが再現されない理由ですが、それは厨がウザイからです。
再現されたらされたで、やれ誰々は絡むな、やれ改変はするなといわれるのが目に見えてます。
307それも名無しだ:2008/10/04(土) 19:46:27 ID:fgS8/nqi
厨よりCE○Oの方が問題だと思うのが理不尽です
308それも名無しだ:2008/10/04(土) 20:56:07 ID:2oYqy9oj
オーガスの小隊でトライチャージを仕掛けたら、
TVのスピーカーから恐ろしい声が聞こえてきました。理不尽です。
309それも名無しだ:2008/10/04(土) 21:05:39 ID:XwkchdHy
サルファでガオガイガーVSアズラエルをやると一人芝居をやってるように聴こえるのが理不尽です
310それも名無しだ:2008/10/04(土) 22:12:55 ID:ZzSuPHdf
グラヴィオンが色々理不尽です。

まずグランカイザーの曲が合神!グラヴィオンなのが理不尽です。
気力が貯まりにくく制限時間が短いのでプレイ中の大半はこの曲です。
斗牙一人で戦う場合、むしろ嘆きのロザリオの方が合っています。

あと斗牙にあたるレイヴンの設定に「斗牙に辛くあたる」とありますが
その中に「サンドマンの信頼も厚く、そのせいかバカンスなどでは留守番させられる」
      ↑
このせいじゃないでしょうか?ハブられたらそりゃストレス溜まりますよ。

あと前半まったくゼラパイアが出てこないせいで、主にブレーカーやシベ鉄などが
彼らの主敵なのが理不尽です。
311それも名無しだ:2008/10/04(土) 22:19:21 ID:XwkchdHy
個人的に合神!グラヴィオンはグラヴィオン合体時のバンクで流れてるイメージがあるので、
合神すらしてないグランカイザーでこの曲がかかってるのに違和感があるのは同意です
312それも名無しだ:2008/10/04(土) 22:38:39 ID:HvC2DO7g
イベントがあるのに、通常技欄に追加されない無限ビンタが理不尽です。
そもそも、ビンタしなくても拳骨すればよかったのではないでしょうか。
313それも名無しだ:2008/10/05(日) 01:55:14 ID:oGEvpqr3
>>305
微笑ましい幼少時の思い出です。これからも大切にして下さい。
でも大戦が対戦になっているのは理不尽です。
314それも名無しだ:2008/10/05(日) 04:27:30 ID:7rxqRlgL
初代ではスーパーロボットも敵でした
なのでスーパーロボット対戦でもなんら理不尽ではありません

むしろF91が敵として登場しないのが理不尽です
これじゃあまるで彼をヒーローに選ぶべきみたいじゃないですか
315それも名無しだ:2008/10/05(日) 07:03:28 ID:xew2PEoR
エウレカが「踊ろう、ニルヴァーシュ!」っていった瞬間にDAYSではなく
愛と勇気は言葉な曲が頭の中で流れました。理不尽です。

あとレントンが父親がキタキツネを呼びそうな語り口調や
オーガスをアーガスといいたくなる微妙さを見せたり
ミノ装置をつけてるのに飛んで殴りにいかないビッグオーとか

いろいろ理不尽です。
316それも名無しだ:2008/10/05(日) 13:43:30 ID:Il8gzUdm
スーパーロボット大戦をやっていて凄い疑問に思ったのですが、
スーパーロボットが奪われたり、パイロットが敵に洗脳される話で、
武器や技を使う際、名称を叫んでないのは何故ですか?
洗脳されている場合「…」みたいなセリフばっかだし
奪われた場合「これでも喰らえ!」とかだったり、良くて「ブレストバーンで黒コゲにしてやろう」
とかってセリフばっかです。

アニメ理不尽スレでもスパロボ理不尽スレでも特撮理不尽スレでも、ロボものやヒーローもので名称を叫ぶのは音声入力だから、
という理論が一般的であったと思いますが…
これではその理論を否定してしまうのではないでしょうか?
317それも名無しだ:2008/10/05(日) 13:52:27 ID:P5Dttx2s
音声入力をしなくても済むように
敵が改造しています
味方に戻った時には音声入力に戻しています
318それも名無しだ:2008/10/05(日) 14:36:35 ID:eRJswLVD
>>316
そんなカッタルいことはやってられるか、ということで
マニュアル入力でやっています。
洗脳が解けると頭も元通りバカになるので
結局音声入力せざるを得なくなります。
319それも名無しだ:2008/10/05(日) 14:46:50 ID:CMJZxyMA
いくら多元世界で治安が不安定とはいえ
リ・ガズィやブラッカリィのようなワンオフ高級機が簡単に市場流通するのは理不尽です。
320それも名無しだ:2008/10/05(日) 16:18:12 ID:sD94rScX
>>319
位相がズレればオンオフとは限らないのです。
また、オンオフだとしてもマウンテンサークルに
別の未来の機体が埋まってます。
そしてGXで飯代を稼ごうとした例があるように
高級だからといってバザーにないとは限りません。
321それも名無しだ:2008/10/05(日) 16:22:57 ID:roKx9Yi8
ブラッカリィはよく知りませんが、リ・ガズィは量産予定機ですので、流通してもおかしくありません。
それに、需要のある所に物が集まっているだけで、全体としてみれば極々少数しか流通していないかもしれません。
世界に十機しかなくても、その内半数が買ってくれそうなここに持って来られていたら、市場全体を認知していない我々にとって、たくさんあるように見えるだけかもしれません。

金持ちの所に高級品が集まるような物です。
322それも名無しだ:2008/10/05(日) 16:26:56 ID:eRJswLVD
>>320の言葉の位相がところどころズレているのが理不尽です。
323それも名無しだ:2008/10/05(日) 16:40:25 ID:FKMOHzcK
ブラッカリィは超合金魂ザブングルにおまけとしてプラモがついてきます。
つまり、ザブングルを2機揃えようとすると、ブラッカリィがダブる。

実際、ブラッカリィプラモは2個もいらないや。と思った人がブラッカリィプラモだけ
ヤフオクに売ったりしてたらしいという話を聞いた事があります。

つまりはそういう事です
324それも名無しだ:2008/10/05(日) 20:22:56 ID:HMreCF2g
第三次αで、なんでストライクルージュには、エールストライカーパックしか換装することができないんですか?
スペック的に、ソードストライカーパックとランチャーストライカーパックにも換装できるはずです。

325それも名無しだ:2008/10/05(日) 20:47:21 ID:IVJysNyl
>>324
パイロットがアホの子ということなので
初参戦では戸惑わないよう簡略化したオーブのみなさんのやさしさです

2作目以降では元に戻してあげました
326それも名無しだ:2008/10/05(日) 21:17:57 ID:YBqAhSYX
未だにIWSP装備のルージュが出てこないのが理不尽です
327それも名無しだ:2008/10/05(日) 22:14:35 ID:wjUjyJnl
ベック・ザ・グレートRX3の合体シーンがフルに入ってなく、「ファイナルトゥギャザー」すらボイス無しなのが理不尽です。
328それも名無しだ:2008/10/05(日) 22:18:07 ID:NEbcMRm4
>>327
スパロボには再現を熱望されながらも、あえて原作再現されないことがあります
例えば、ブレンパワードのOPなどです
様々な制約から、中途半端なものを作ってしまうよりは、
ファンの熱き思いに任せようとしているのです

ベック・ザ・グレートRX3の合体シーンは、
アナタの心の中でフルボイス・フルポリゴンで再現してください
329それも名無しだ:2008/10/05(日) 22:21:50 ID:e8VxFuab
ゴッドネロスの合体シーンをいまだに作っている途中なので順番を守ってください
330それも名無しだ:2008/10/06(月) 00:00:17 ID:2tZ2C+eZ
全身包帯グルグル巻きの奴が百鬼に向かって「人外」等と発言しました
どっちも十分人外…というか変装してる時は百鬼の方が普通の人間に近い見た目です
理不尽です
331それも名無しだ:2008/10/06(月) 00:34:00 ID:R5GBrwmX
遺伝子レベルでは鬼の方が遠いのでしょう
332それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:09:47 ID:UyYHDnHR
異星人と生きるか死ぬかの大戦争やってるのにおかしな理屈でことあるごとに
しゃしゃりでてくるAA組がうざすぎて理不尽です。
333それも名無しだ:2008/10/06(月) 13:28:05 ID:qxs1LNxr
原作通りなのでなんら問題ありません。
双方が疲弊したところで圧倒的な吉良の戦闘力とラスクの強引な説得で
両方の戦力を引き入れるのが彼らのやり方です。

もしかしたら彼らも異星人かもしれませんが、まぁあんな思考回路でも人げ
334それも名無しだ:2008/10/06(月) 15:55:03 ID:X8V2fhvA
異星人もおかしな理屈でしゃしゃり出てきているので戦ってるのです

結局戦争なんてものは相手がおかしいと思うから起こるのです
335それも名無しだ:2008/10/06(月) 18:16:43 ID:SdpS+2xh
Rでの「わかった。あいつらを倒せばいいのだな?」やら
Zでの「このフランクさ、信用できるのか?」やら
スパロボのクワトロ大尉は理不尽な言い回しが多いような…
336それも名無しだ:2008/10/06(月) 18:18:08 ID:jeOhdxe0
>>335
前者はともかく、後者はどの辺が理不尽なのかよく分りません
337それも名無しだ:2008/10/06(月) 19:24:20 ID:dR9rOZ4L
光子力研究所を奪還された罪を全て鉄甲鬼に押し付け、戦闘中にいきなり処刑しようとしたヒドラー元帥が理不尽です。
ヒドラー元帥は鬼ですか?
338それも名無しだ:2008/10/06(月) 19:52:02 ID:hitFgktU
>>337にマジレスしたら負けかなと思います。理不尽です。
339それも名無しだ:2008/10/06(月) 20:01:23 ID:yf+gq3WK
バルディオスがサンダーフラッシュを使うとマリンがサンダァァ、フラァァァッ!と最後のシュを発音しないのが理不尽です。
ちゃんと最後まで言って欲しいです。
340それも名無しだ:2008/10/06(月) 20:15:11 ID:7H61eU5Z
ナッコォ!に比べれば全然理不尽ではないので問題ありません
341それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:27:07 ID:1q6HFRr9
いつも思うのですが、ティターンズやネオジオン、ギガノス等は、
本当にあのレベルの機体や、部隊で他の敵宇宙人や百鬼帝国等の人間以外の勢力に勝つつもりなのでしょうか?
少なくとも戦術レベルでは押されると思うのですが。
342それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:09:54 ID:0KY2qTWr
最新作・Zの33話で、レコアでカクリコンを落としてもカミーユのせいにするジェリドが理不尽です。
343それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:22:13 ID:dR9rOZ4L
ハゲが進行しているホランドが若者のカリスマと呼ばれているのが理不尽です。
344それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:39:39 ID:/2V8hC91
>>342
某赤服も妹が殺されたのを全部ロゴスが悪いと言ってましたし
逆恨みキャラはそう言うものです
正常な判断が出来ない程怒っています
345それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:41:34 ID:jeOhdxe0
>>343
老化への恐怖は若者共通の不安です
20を過ぎれば、誕生日はオッサンへのマイルストーンなのです
その現実を戦い、カッコよくキメるホランドがカリスマと呼ばれるのは自然です

ガムリンやアスランはホランドのファンに違いありません
346それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:41:59 ID:d0HI5R4f
>>341
人間以外の勢力などにはNBC兵器をたっぷりと取りそろえています
347それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:59:09 ID:/2V8hC91
>>341
とある世界ではハンブラビ(笑)などと言っていた
スーパーロボット部隊が数機のMSとオーラバトラーと言う機体を残して壊滅したそうです

世界間の差は大きいですがティターンズは結構やりますよ
348それも名無しだ:2008/10/06(月) 23:13:00 ID:1q6HFRr9
70年代スーパーロボットの敵の宇宙人の人たちですが、いかにも70年代の敵キャラ!って感じの衣装を着て、
いかにも70年代スーパーロボットの敵!って感じのメカを使いますが…
行動を共にしている事が多いゾヴォークやポセイダル、バルマーあたりの人たちは、そのデザインについて何もコメントがないのでしょうか?
349それも名無しだ:2008/10/06(月) 23:24:19 ID:1q6HFRr9
支援攻撃発動したキャラが風雲再起だった場合、風雲再起「ヒヒーン」とかしか言いませんが、
支援に回った連中は了解とか言ってます。

理不尽です。
350それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:24:59 ID:O6CH4bxs
いつまでたってもνガンダムの武装にアクシズ返しが追加されないのが理不尽です。
いろいろ突っ込まれそうですが、「イメージ映像です」の一言があれば問題ないと思います。
351それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:53:26 ID:msab25Fe
>326
Wを忘れないでください。隠しですがちゃんと出てきます
352それも名無しだ:2008/10/07(火) 03:47:15 ID:bkzWMhtB
アクシズ返しを武器なんかにした暁には、完全チート機体になってしまいます
ずば抜けていないけど、総合力はトップなのがνガンダムなんです
非の打ち所のない、それでいて周りとの調和を保てる今が一番なんです
353それも名無しだ:2008/10/07(火) 05:25:42 ID:hkR7y0Pr
そもそもあれを返しと表現することが理不尽です。
354それも名無しだ:2008/10/07(火) 09:18:04 ID:ZuObUAzC
>>348
他の星の文化を見下すあなたが理不尽です
355それも名無しだ:2008/10/07(火) 09:41:09 ID:0Izavmqw
もし「何言ってんだこの馬」とでも言おう物なら、ドモンさんから
明鏡止水の心だの、拳を合わせれば思いが伝わってくるだの言われて
とんでもない修行をさせられてしまうのです
よって、適当に相づちを打つことで、修行させられることを回避しているのです
356355:2008/10/07(火) 09:42:52 ID:0Izavmqw
アンカー忘れました
>>355>>349への回答です
357それも名無しだ:2008/10/07(火) 11:13:07 ID:Dj2qgziJ
Zをプレイしていてふと思ったのですが女性の一般兵がほとんどいないのが理不尽です
桂さん対策に女性兵士がトロイエ隊とまでは行かなくても一人はいてもいいような気がしますが…
358それも名無しだ:2008/10/07(火) 12:46:54 ID:HG9sPRHR
>>357
女性差別と言われるかも知れませんが
所詮軍隊・自衛隊における男女比はまだまだ圧倒的に男性が上です
それで居て敵名有りキャラの半分程が女性なので
一般兵の女性はほぼ残っていません

桂さんは最新型の対男性用生物兵器だったので
対策が遅れてしまいました
359それも名無しだ:2008/10/07(火) 13:03:38 ID:OUzfILaF
グラヴィオンがスーパーロボット大戦Jに参戦していないのが理不尽です。
360それも名無しだ:2008/10/07(火) 13:41:37 ID:7ZZqXh7F
フライングアーマーを突撃の為にしか使わないmk-2が理不尽です
本来の用途で使って欲しいのですが
361それも名無しだ:2008/10/07(火) 13:45:08 ID:HG9sPRHR
>>359
世界が違っただけです
何処が理不尽なのかわかりません
>>360
あなたの言う本来の用途とはなんなのでしょうか?
実はカミーユは突撃前提でフライングアーマーを作ったのかもしれません
ウェーブライダーも突撃用の形態です
362それも名無しだ:2008/10/07(火) 15:01:01 ID:ZuObUAzC
ブラスター化したのにブラスター化する前と強さが変わらないのが理不尽です
363それも名無しだ:2008/10/07(火) 17:01:32 ID:9P9MqTzM
同じくZですが、アポリー中尉の初期技能に援護防御が無いのが理不尽でなりません。
364それも名無しだ:2008/10/07(火) 17:04:53 ID:bkzWMhtB
だいぶ強くなっているはずです。単純に、ブラスター化する前でも楽勝な相手にぶつけていても差が感じられないだけです
一桁の足し算のテストなら、偏差値50も70も差がなく見えるだけです
365それも名無しだ:2008/10/07(火) 19:26:15 ID:yhwDdSvP
階級はエーデル(准将)>シロッコ(大佐)>デューイ(中佐)なわけですが…

デューイはともかくとして、シロッコは「次世代を統治する女性」がエーデルでもいいんでしょうか?
(階級的な流れではそうなるはずでしょう)
366それも名無しだ:2008/10/07(火) 20:53:40 ID:O6CH4bxs
オーバーデビルを倒した後に、みんなでキンゲのダンスを踊っていましたが、
まるで練習していたかのように統制がとれていたのが理不尽です。
そんなものを練習している暇があったら、合体攻撃のひとつでも習得してほしいです。
367それも名無しだ:2008/10/07(火) 20:54:32 ID:MJzvND2F
ニルファの時点でマジンカイザーは翼を失っていましたが、
ミノフスキークラフトを付けようとしないのが理不尽です。
F91、クロボン、(旧作の)V2など、ミノフスキークラフト、ドライブ装備で
サイズMの機体はいくらもありましたので、搭載もそれほど無理ではないはずです。
368それも名無しだ:2008/10/07(火) 22:38:13 ID:fuI3J5iB
>>366
あれはアナ姫が各機に勝手にインストールしていたプログラムにあわせて踊っているだけです。


「アニメだからね!」と楽しそうにアイアン・ギアーで敵を踏んづけるコトセットが理不尽です。
また、ウォーカーギアのミサイル投げも理不尽です。
わざわざ敵に投げつけなくても、直接誘導すればいいことですし、そもそもどこからミサイルを射出するのでしょうか。
369それも名無しだ:2008/10/07(火) 23:02:25 ID:cI7oUhsp
>>368
アニメですのでなんでもありです。
370それも名無しだ:2008/10/07(火) 23:45:59 ID:PAlwLz9I
悪から地球を守る為に闘う正義のスーパーロボットにのる小学生や中学生とかを、
アースノイドとスペースノイドとかの戦争に巻き込むスパロボ世界の人たちが理不尽です
371それも名無しだ:2008/10/07(火) 23:52:14 ID:RM9XlIJu
前者も後者も戦争には違いありません。
また戦場に立つ以上は年齢や性別にかかわらず皆、戦士です。
したがって理不尽ではありません。
372それも名無しだ:2008/10/08(水) 02:49:03 ID:hAq7oSRK
もう少し骨格レベルで違う顔をした(オリ)キャラが出た方が自然です
理不尽です

また、後継機乗り換えと共に衣装換えをし、
その途端に乳揺れしまくるキャラがいないのは理不尽です
373それも名無しだ:2008/10/08(水) 03:08:04 ID:keFf+EWi
>>372
Zの両主人公の骨格が同じだというのでしょうか?理不尽です
374それも名無しだ:2008/10/08(水) 07:13:23 ID:H3prXhhp
>>372
版権モノを含めて総じて面長な骨格ですが、
それを嫌ってジロンたちシビリアンが作られました。
なお、コーディネイターはその失敗作です。
375それも名無しだ:2008/10/08(水) 08:05:18 ID:t+54XJ7w
9月21日B型がアラドのパーソナルデータなわけですが、
これだと(第2次αの時)狙撃を覚えます。

…理不尽です。
せめてデフォ誕ぐらいは一番キャラのイメージに合った精神を覚えるべきでは?
376それも名無しだ:2008/10/08(水) 09:18:26 ID:urptAosf
>>375
意外性のある男と呼ばれたいとアラドが希望したからです
377それも名無しだ:2008/10/08(水) 15:25:29 ID:SfFdlOIH
>>367
パーツがありましたね?
付けるも付けないもあなた次第です
378それも名無しだ:2008/10/08(水) 18:44:55 ID:jrNZZ1++
武器のいわゆるトドメ演出(例:ダイターンクラッシュ)が理不尽です。
普段からあの最後の一撃を怠らなければ、もう少しダメージを与えられるはずなのに、トドメをさした時にしか使わないのは何故ですか?

できれば、「戦闘シーンはイメージ」以外の解答をお願いします。
379それも名無しだ:2008/10/08(水) 19:23:01 ID:J0942HAD
彼らは筋金入りのSなのです。
つまり、すでにくたばっている相手にさらなる一撃を与えて、グヒャヒャヒャヒャ、としたいがためにやっているのです。
良い子は真似しないようにしましょう。
380それも名無しだ:2008/10/08(水) 19:33:57 ID:HoJO8jrd
実を言いますと、とどめ専用演出って、ダメージが無いんですよ。追加で消費もありませんし。
ですから、ダイターンクラッシュ単品では、ダメージは10や100で、そんな格好の悪い事がばれたくないんです。
オーバーキルの時、こっそりと混ぜるしかないんです。
381それも名無しだ:2008/10/08(水) 20:58:26 ID:SfFdlOIH
>>378
とどめ演出は敵を確実に撃破出来ないと隙を与えるからです
撃破出来ても他の敵に狙い撃たれるやら
とどめ演出しなくても充分隙あるがな
と言う突っ込みは是非あなたが指揮官になってしてください
382それも名無しだ:2008/10/08(水) 21:35:09 ID:1SzuUyhF
Zで劇場版Zが参戦したのにビームコンフューズがZガンダムに追加されなかったのが理不尽です。
383それも名無しだ:2008/10/08(水) 21:41:42 ID:x/59/q1m
>>382
発売日が延期されなかったため、演出担当のスタッフがコンフューズして入れ忘れました
384それも名無しだ:2008/10/08(水) 22:17:39 ID:t+54XJ7w
パイロットむき出しのトラッド11やらガチコやらでも
HP3000近くあるのが理不尽です。
385それも名無しだ:2008/10/08(水) 22:39:49 ID:ADnPE9fh
>>384
むき出しだからと言って、耐久力がないとは限りません。
一応紳士協定でパイロットへの直接攻撃は行われませんので、安心してください。
ドモンや師匠は完全に生身でしたのでHPが三桁です。

Zにて、パイロットは宇宙服を着ているでしょうからいいとして、
換装された様子もないのに宇宙戦闘できる地上用の機体が理不尽です。
かつて64ではダンバイン系の機体が宇宙にはじめてあがった際に換装するのに時間がかかり、
数ステージ出撃できなかったのに、この差はなんでしょうか。
386それも名無しだ:2008/10/08(水) 22:51:29 ID:ZRNVoCJz
新スーパーロボット大戦のドモンたちはHP6000オーバーですよ(シャイニングが3000)。
ただし肉体の限界反応が低いので十分に力を発揮できていませんが
・・・もはや理不尽を通り越している設定に思えます
387それも名無しだ:2008/10/08(水) 23:02:56 ID:1SzuUyhF
Zで雪合戦をしていたときに、物凄い大歓声が聞こえましたが、
たかだか雪合戦にそれだけの観客が集まったことが理不尽です。
388それも名無しだ:2008/10/08(水) 23:11:12 ID:r0MBrf8J
>>387
戦艦にはパイロットの数倍の人員が乗っています。
そして、荒廃し娯楽に乏しい世界ですから、雪合戦に観客が集まっても不思議はないでしょう
また、ロr・・・もとい、天真爛漫な子供達が雪合戦に興じる光景に心温まる方も少なくないのでしょう
389それも名無しだ:2008/10/09(木) 11:48:00 ID:2D9gxBZc
雪合戦といえばミニスカ軍服で平然と雪合戦するルナマリア氏も理不尽です
普通、女性はあんな格好で運動するのは避けたがるものです
390それも名無しだ:2008/10/09(木) 12:13:18 ID:+u6fpknL
心意気です
391それも名無しだ:2008/10/09(木) 12:23:50 ID:4A3jrBTX
>>389
普通で無いことは理不尽なのでしょうか?
寒いの大好きルナマリアかもしれません
392それも名無しだ:2008/10/09(木) 12:43:26 ID:IcpNISVO
Zにはエウレカ・キンゲ・∀・XだのとACE3組が参戦したのに
真ゲがはぶられたのは理不尽ではないですか?
393それも名無しだ:2008/10/09(木) 13:40:40 ID:X7WDOlTL
>>392
ゲッターの意思が今回参戦しない事を選んだのでしょう。
次回作以降にご期待ください
394それも名無しだ:2008/10/09(木) 14:16:16 ID:4A3jrBTX
ACE3の新規参戦群をよく思い出してください

そう、マクロスプラスが居ましたね?
つまり彼らの呪いです
395それも名無しだ:2008/10/09(木) 16:15:16 ID:LtMytdKS
使用人に騙し続けられ、あげくに姉までムーンレィスと
入れ替わっていたソシエお嬢様の精神コマンドを縦読みすると
ド不幸
で なんだか理不尽です。
396それも名無しだ:2008/10/09(木) 20:20:16 ID:za2CYYau
全裸のロランの股間にくっついてたブリキの金魚を装備して気力が上がる人たちが理不尽です。
397それも名無しだ:2008/10/09(木) 20:24:57 ID:oAV4mQR6
魂の開放で、神聖な高揚状態になっています。
398それも名無しだ:2008/10/09(木) 21:27:08 ID:jGMbjntb
スパロボZでカミーユとシンが気持ち悪い位、仲がいいのが理不尽です。
399それも名無しだ:2008/10/09(木) 21:29:53 ID:ZYJTX/Oa
Zのロードが早すぎて理不尽です。
ソフトリセットすると大抵中断ロードが開始されてしまいます。
400それも名無しだ:2008/10/09(木) 22:52:45 ID:fITMlHpr
途中セーブで終了する時にはプレイヤーに挨拶と言って
「早く再開してくれよ」等のメッセージをキャラクターが言ってきますが、
インターミッションでセーブしてプレイを止める時には何も言われません。理不尽です。
401それも名無しだ:2008/10/09(木) 22:54:40 ID:+UVr3hQ2
戦闘中という状況で待ったされるのは勘弁ということでしょう
402それも名無しだ:2008/10/09(木) 23:11:10 ID:wWgbraa3
Zと言われるとスパロボZなのかZガンダムなのかわかりにくくて理不尽です。
403それも名無しだ:2008/10/09(木) 23:16:54 ID:VhCBdwiO
>>402
Zと言わずにゼットと言えばすぐわかります
404それも名無しだ:2008/10/09(木) 23:19:37 ID:0wJ6JpkX
マジンガーZと混同してしまう人が少ないのは
なんとなく理不尽です。
405それも名無しだ:2008/10/09(木) 23:31:16 ID:+u6fpknL
>>402
ΖガンダムをZガンダムというあなたが理不尽です
よく見てください。ΖとZは大きさが違うでしょう?
406それも名無しだ:2008/10/09(木) 23:58:32 ID:za2CYYau
オーガスのモームには御主人様の性欲処理機能がついているのかが気になって夜も眠れないのが理不尽です。
407それも名無しだ:2008/10/10(金) 00:14:55 ID:qKZKVVgu
>>406
あれは大尉専用です。
408それも名無しだ:2008/10/10(金) 00:37:54 ID:v0UPxPpN
>>406
あれはオルバさん専用です
409それも名無しだ:2008/10/10(金) 01:21:04 ID:M1Lm/ExS
仮にZに続編や外伝が出た場合、「第二次スーパーロボット大戦Z」や「スーパーロボット大戦Z」になるのが当然なのでしょうが
自分の中で「スーパーロボット大戦ZII(ゼッツー)」や「スーパーロボット大戦Z+」になってくれないかという思いがあるのが理不尽です。
410それも名無しだ:2008/10/10(金) 01:55:46 ID:BEIDLBxC
>>409
「スーパーロボット大戦Z>(プロンプト)」が先です
411それも名無しだ:2008/10/10(金) 02:16:33 ID:Xp4yFox/
>>409
そこまでΖ好きなのに、Zと混同してるのが理不尽です。
そんな事では、しまいにゃゼータガンダムのことをζガンダムと書かれちゃいますよ。
412それも名無しだ:2008/10/10(金) 10:38:55 ID:ywyP09oW
同い年の親友の実の娘と恋仲になったと字面だけではどうみても犯罪なのに
実際は違うのが理不尽です。
413それも名無しだ:2008/10/10(金) 11:26:27 ID:e+RHn8zj
>>412
何がどう理不尽なのか理解出来ません
仮にその娘が20歳以上なら犯罪でもなんでも無いですし
414それも名無しだ:2008/10/10(金) 11:58:35 ID:+rO0f8jN
グラヴィオンのミヅキが裏切っていたくせに、ごめんなさいの一言も言わずに仲間に戻りました。
エイジが気にする奴はぶっ飛ばすとか言っていたけど、せめて本人が一言釈明するのが筋ではないでしょうか?

まだ、ツンデレ気味にも居心地悪そうにしていたフェイの方がまともです。
理不尽です。
415それも名無しだ:2008/10/10(金) 12:11:17 ID:e+RHn8zj
エイジの威圧感がそれほどあったのです
ミヅキは本当は皆に嫌がられています
416それも名無しだ:2008/10/10(金) 20:15:39 ID:v0UPxPpN
目的も理解できないまま「よくわからないけど」や「そんな気がする」の一言で平然と居座ってくる
AA組が気になってミヅキのことまで気が回りませんでした
417それも名無しだ:2008/10/10(金) 20:33:24 ID:EAD30YxV
>>414
最近スパロボでは減少傾向にあり、貴重になりつつあるおっぱい成分をこれ以上減らさない為の止むを得ない措置です
スパロボZで彼女を上回るお色気担当がいれば、独房入りは間違いなかったと思われます
418それも名無しだ:2008/10/10(金) 20:46:55 ID:tRAaHKqL
Zで空雷王は使えるのに、海鳴王と陸震王が使えないのが理不尽です。
これではキラケンをTOPエースにしたり、キラキラ小隊を組むことができないじゃないですか。
419それも名無しだ:2008/10/10(金) 21:37:42 ID:yz1E28bf
スパイを使って奪ったデータで完成させた劣化コピーの贋作グラヴィオンという
恥ずべき機体に堂々と乗って本物を非難できるヘイちゃんが理不尽です
420それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:00:13 ID:N+ZERw+W
>>419
何が本物かを決めるのは最終的には自分自身です
421それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:22:48 ID:kh3+vRSR
チラム、エマーンと和解した直後のバザーで
ブリキの金魚がやたら高値で売れるのが理不尽です。
相関性が見られません。
422それも名無しだ:2008/10/10(金) 22:41:21 ID:tthWW4OR
>>418
3機分離状態でも戦えるようにすると、ブルーフィクサーの方々が
「「やっぱり異星人のスパイの疑惑が消えないのでマリンとは一緒に戦えない」」
「ああそうか、勝手にしろよ、このアフロと薔薇族!」
「「「合体なんかしてられるか!」」」
と分離して闘ってしまうので空気読んで合体状態で戦い通しました。
423それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:23:28 ID:BEIDLBxC
>>421
軍事国家のチラムでは、あんな役に立たなそうな物に気力+5の効果が
あるなんて誰も思いもしなかったのです。和解を機にチラムにも紹介されたため
みんな珍しがって特需が起きました
424それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:30:37 ID:Z0D+qM5L
ジャイアント・ロボとビッグ・オーの違いがわかりません。理不尽です。
425それも名無しだ:2008/10/10(金) 23:54:23 ID:s9Y2uvEc
>>424
超人物がジャイアントロボ、交渉人物がBIG・O
こう憶えましょう
むしろそこで鉄人28号を出さない>>424が理不尽です
426それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:12:14 ID:9sIn0ikw
ロジャーの交渉がいつも上手くいかず、結局ビッグ・オーで解決するのが理不尽です。
彼は本当にネゴシエイターなのでしょうか。
427それも名無しだ:2008/10/11(土) 00:18:14 ID:ts9cfNEe
>>426
ビッグ・オーがアクションする方が絵になるので
その場面のみがピックアップされています

実際、画面外では幾つもの交渉を成功させていますが
想像以上に面白くない絵でしたので……
428それも名無しだ
話し合いも実力行使も手段の一つにすぎません
要は解決すればいいんです