スーパーロボット大戦Z Part513

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種:PS2
発売日:2008年9月25日(予定)
価格:8379円(税込)
予約特典:スーパーロボット大戦Z Premium Z Disc

参戦作品(☆は初参戦作品)
☆オーバーマン キングゲイナー
  THEビッグオー
☆THEビッグオー 2nd SEASON
  無敵超人ザンボット3
  無敵鋼人ダイターン3
  戦闘メカ ザブングル
  機動戦士Ζガンダム
  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  機動新世紀ガンダムX
  ∀ガンダム
  機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  マジンガーZ
  グレートマジンガー
  ゲッターロボG
  UFOロボ グレンダイザー
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆創聖のアクエリオン
☆交響詩篇エウレカセブン
☆超時空世紀オーガス
☆宇宙戦士バルディオス
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ
  バンプレストオリジナル

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/
スパログ
ttp://blog.spalog.jp/

まとめWiki(真夜中の宴の寺田P発言、PVまとめ)
http://wiki.livedoor.jp/srw_z/

前スレ
スーパーロボット大戦Z Part512
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221504875/

※次スレは出来る限り>>800が立てて下さい
無理だった場合は直ぐに別の人を指名して下さい
2それも名無しだ:2008/09/16(火) 12:03:13 ID:yl4gYWNd
                      /              `'、ヽ
                    /                ヽノ
                    ノ                  `'ヽ,
                  彡'                         i
                  /. /                       l
                  ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                  `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ   今日もまた 苦しい戦いが終わった・・・
                   r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´  
                  ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿     
                   `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~         だが まだスパロボZ参戦作品が
                     l        i   " ´ /./´          全滅したわけではない・・・
                     ヽ    ,_ ` "      /'´         
      __              \   ,, ~´  _/ノ                       
  /´ ̄       `!            i \    ,.. ィ'´           
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|               参戦の出来ない作品のため
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \             明日も戦え ジュドー・アーシタ
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \     
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ          いや・・・ジョドー・アーシタ!!
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′
3それも名無しだ:2008/09/16(火) 12:05:01 ID:Is5uV1Mf
               _人人人人人人人人人人人人人人人_
                >   ごゆっくりおくつろぎください!  <
                 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

              ≦ ニ ニ _ `ヽ            ,.-‐;" ..::: _,,...、  ゙、
              /r'´         ` ミ、         / ,.、_,.:-''"´  _゙、 ミ ゙、
            / j´ -─-、       ',        ノ/  ..::_,,.-‐-、゙、  _ミ゙、
.           / {   ____   ´  ̄`   l!       i' ,l:-'l ト-tj''"´  ) f´.゙i、 ゙i
         ,′ミ辷彡-‐、‐ァ'ノjヒニ_‐ 、 }!       ゙i:k_゙'ィ' :ヽ ‐-'´,; i;: lゞ):!  i
           i   〉 `ニ゚彡´   lト、::::::::::ヽ了       ゙iゝ .j _っ_  -、.!;::|' /  l
         「rニ{/         |  ヽ _ ノ V         ヾγ'´_____二ィ' l、.j'´゙;ミ i'
        ヽヽ` く    , -┤    lヽj!          (_ソ'´、,.::-''    '..:  ゙、j'
         \j |  /ヾ__,ヘ     /ノ           ヽ .: :.  /´ .::  冫、_
              |  /  _rュ  ヽ ,イレ´             !  _,,.:-''  .:  /::..:.:l  ̄
           / ,.-‐'  __ \  ∨             ゙'T´::.  .: _,,..::'´:::..:::.:/;';';';'
          / ィく       \ i               ,'i、 ::.,∠´ 、_   :/;';';';';';'
             ´ | ヽ        /ヾ
4それも名無しだ:2008/09/16(火) 12:09:11 ID:87SztS+r
    /  // / -. }`ヽ. ̄`ヽ、
    /1,.イ/ { { ノ/ ./ }    lヽー- 、
   / i1 l´  ヽ--_'/ /     / } \ \
  .{ -<-L./ ` ー─‐'  __ノ   ヽ. \
  /f } /! }  , -一 ´ ̄     _/.\ ヽ
  ! _ノ /.// ,. -─ァァ才云 ̄ {    \
  ゝ -‐ '/ /  .ノ.ムィゝ:゚:ソ   \j
  .{   / /     ̄' -─       ヽ.     装甲騎兵| ̄|___
   ヽノ /≧z、    -              | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
   .ゝ<{ヽゞ升== .、、           |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
   〃 { ヽ.l /      ヾ二ニ_ー- 、      /^  ^\L/ /ヘ/ \
     X } V            `ヽ. \、__ < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     / V ./-─ 、         }  }                 ̄   ヽ/
     {  ∨'7 ̄`>、\      / /
     >、/ / /  >、\     / /
     厶/_    /  ) ) //   __
    〃/_ `ヽ.    ///イ-‐.二 ̄-‐ _ -‐
    {L/ ̄`ヽ }_ ノ∠彡-‐'''´ _ -‐'"´
    /_   Vヽ∠__ィチ ,  ‐''´
    / ̄ `ヽ./    ヽ/
   .{ ___ /    /
5それも名無しだ:2008/09/16(火) 12:13:09 ID:Ap2Sw/2/
>>1乙ぐらい感情で書け、己のエゴで書け、無慈悲なまでに!!!
6それも名無しだ:2008/09/16(火) 12:18:30 ID:vdW6zwc4
>>1
乙するしかない!
7それも名無しだ:2008/09/16(火) 12:41:56 ID:KJXqFcIs
>>1乙戦士バルディオス
8それも名無しだ:2008/09/16(火) 12:51:53 ID:yrU2JJ+p
今のは>>1乙ゾーマではない>>1乙だ
9それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:12:59 ID:l+0KQMUS
なあなあドリルスペイザーと合体したグレンダイザーってほんまにアレで土の中潜れるん?
なんや頭のとこらへんが引っかかりそうなんやけど

そいでそれで無理やりいけたとするやろ、そんなら似たような感じの
マッハドリル付けた鋼鉄ジーグはどうなるん?

あれなんや首すぐ取れそうやん。潜ったら土の圧力で首がもげて
頭が土の中に残ったままで、体はそのまま操縦できずにドンドン土の中に潜っていきそうなんやけど。
10それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:28:14 ID:M9AoRwFm
そもそもあの形状のドリルじゃ掘り進めない
11それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:32:02 ID:iDqKib3C
種死があんま目立たんでよかった
サルファでは序盤から々と種種種種・・・・スーパー種ガイガー大戦かと
しかし5話分なら最初っからアークエンジェルルートっぽいね
12それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:32:53 ID:ZguywY4/
ドンキって深夜0時販売してるの?
13それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:37:31 ID:GK5UTqPB
>>1
乙のこころ!!
14それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:38:02 ID:g2Km34Sc
GEOの深夜発売で買うつもりで、予約した時は価格未定だったから
今、GEOのオンラインショップみたら6703円とか糞安くてワロタ
尼より安いじゃないの

これは店頭でも同じ価格だよな?
15それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:38:53 ID:2LzHqbuB
>>50に期待
16それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:39:21 ID:GK5UTqPB
>>14
ヒント:ヨドバシの店頭価格とネット価格は別物
17それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:39:47 ID:h+ZgFcKf
1000:それも名無しだ :2008/09/16(火) 13:37:40 ID:63WtVx8r [sage]
>>1000なら次スレ>>50がおっぱいうp

ワクワク
18それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:39:53 ID:WNJysmi0
>>50
立派なバベルの塔だ
19それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:40:28 ID:HSBcBA9w
>>50
まったく昼間からけしからん…
20それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:42:14 ID:MY/2qhjB
>>50
うおおおおおおおおおおお
21それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:42:44 ID:iDqKib3C
>>14
発売後即値下がりするのわかっててやってるよなーw
デフォで半年後には4000円台になってそうだ
22それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:43:58 ID:fc0PnD12
むしろ全員準備しといて>>50目がけてうpしろよ
23それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:44:33 ID:mbTIjbX0
流れ遅いな
24それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:44:56 ID:vhRtFUpD
みんなうp準備だろ
25それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:45:43 ID:H439Bl5w
OG外伝も今半額以下で売ってるとこもあるし
半年後まで待てるならそれくらいになるかも
26それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:46:03 ID:63WtVx8r
前スレ>>1000・・・
27それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:47:09 ID:SlcEP8fv BE:959976285-2BP(31)
キャラホビ参加された皆様、お疲れ様でした。

新しいPVをイベント当日に見たので、仕事そっちのけで見入ってました(^^;

そして、グラビアアイドルのコスプレは、とても新鮮でしたね(笑)。
個人的にはメールの衣装が気に入りました。

あれ、普通に可愛いですよ(*´▽`*)


さて、『Z』の発売が迫っております。
楽しみですねぇ♪

で、発売され後、発売中のテレビCMを、自分が担当させて頂きました(^o^)/
アサキムの雰囲気で、少々ダークに(笑)。

是非、探して御覧下さい(^-^)


第三弾クルー?
28それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:48:09 ID:SE2MpkM9
νガンダムへの期待が日に日に増していく
29それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:48:28 ID:GK5UTqPB
ヤフオクなら即日4000円で買えるよ
30それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:48:33 ID:j/vuWzoZ
30以外なら延期した時、あの世に行く
31それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:49:32 ID:SlcEP8fv BE:215995133-2BP(31)
>>29
特典は?送料は?
32それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:52:39 ID:rmtKD2FB
>>30に百年後には必ずあの世に行ってる事になる呪いをかける
33それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:53:15 ID:g2Km34Sc
>>16
その可能性あるかしら…

価格確定してからGEOで予約した人いないのかな?
34それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:54:17 ID:GK5UTqPB
〜かしら
って言葉遣いすごく好きw
漫画ドラえもんぽいw
35それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:55:04 ID:ncUvWNXj
>>33
6700円になってるな
36それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:56:37 ID:jHg5GKF1
ローゼンメイデンで第二ドールが一番かわいい
                                   かしら
37それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:57:10 ID:H439Bl5w
今俺の中でピーチがはやってる
目の前にはファンたピーチ(空)二本とコーラスウォーターピーチが転がっている
ピーチうめぇ
38それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:57:38 ID:g2Km34Sc
>>35
d
深夜販売が目当てだったのに意外なところで得した気分だわ
39それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:59:40 ID:h+ZgFcKf
ttp://ohpai.com/
フィオナって入れたら(´;ω;`)…
40それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:59:50 ID:12qH+DyC
>>14
尼の場合、5000円以上なら送料無料、代引き手数料250円
ぐらいが加算されるけど、GEOのオンラインショップは
その点はどうなってるんだヨ
http://www2.uploda.org/uporg1673380.png
41それも名無しだ:2008/09/16(火) 13:59:59 ID:2tmrqsl5
50踏みたくないから書き込み自重してるなこれは

ブラックラグーンの双子可愛いな
と思ったが末路が可哀そう過ぎる…

スパロボ出れる作品は補正で生き残れる姿が見れるけど、
こういう作品はスパロボ出れないし、
人間サイズ版スパロボは出ないだろうから救いようがないよなあ…
42それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:00:41 ID:H439Bl5w
深夜販売って25日の0時くらいに買うってことかしら?
なんでフラg(ryおっと誰か来たようだ・・・
4340:2008/09/16(火) 14:01:08 ID:12qH+DyC
ごめん、間違えて40で貼っちゃったヨ
44それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:01:22 ID:63WtVx8r
>>50なんて怖くないぜ!
45それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:03:17 ID:2LzHqbuB
ふ・・・踏まないぞぅ!
46それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:03:45 ID:H439Bl5w
46
47それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:04:35 ID:S4MRfATI
おっぱい踏み台
48それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:04:39 ID:yjIt+K0v
はー、久しぶりにエマ中尉が使えんのか〜。
タマランね。
49それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:04:54 ID:/jOSV3Zt
栗と?
50それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:04:58 ID:GK5UTqPB
エロ動画の話をさせていただく。
携帯のガラパゴス、日本。
日本でしか売れない日本の携帯。世界に通用しない日本の携帯。
利権にまみれ、世界から取り残された。
それなのに日本企業は
「日本の携帯は世界の先進をいっている。
 だから世界が日本についてこれていないのだ(日本の携帯が売れないのはそのせいだ)。」
と、うそぶいていた。
しかしiPhone登場によって(今まで隠していたが)
世界に通用しないことが明らかになった。
明らかにならざるを得なかった。
しかし
携帯だけではない。パソコンでも日本のガラパゴス化は明らかになっている。
EeePCのようなノートを日本が作れなかった理由は?
それはガラパゴス利権の日本だからだ。
家電製品に限らず、島国日本では
ガラパゴス利権を支配するごく一部の企業、役人たちによって
ガラパゴス化は必然となっている。
2011年からのデジタル放送すら、利権にまみれている。
日本は独自の地上デジタル規格を作り上げ、コピー回数制限を日本国民に押し付けた。
映像大国アメリカですら、コピー制限など一切ないというのに。
企業・役人が日本国民から金を搾り取るための日本の囲い込み。
日本でしか通用しない技術、日本でしか通用しない常識、日本でしか通用しない高額サービス。
だから
日本は二度と世界と同等の技術力を持つことはできないのだ。

海外vs日本 比較動画

 iPhone(2万円前後)(2007年発売)
 http://www.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

 SH906i(6万円前後)(Docomo2008夏発売)
 http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
51それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:05:01 ID:ncUvWNXj
52それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:05:12 ID:ArkdveRF
(・)(・)
53それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:06:29 ID:HSBcBA9w


俺は深夜にゲームするぐらいなら朝早く起きてするんだぜ
54それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:06:33 ID:2LzHqbuB
予想外です
55それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:06:34 ID:pMmUPFd6
あえて踏むそれが…男だろ?兄弟
56それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:07:01 ID:36CpM6eI
今回の単体攻撃力最強はなんだろ
ダイターン、バルディオス、ゴッドシグマあたりかな
57それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:07:18 ID:GK5UTqPB
>>54
上手すぎる。普通にレスに感心した。
58それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:07:34 ID:2tmrqsl5
50を踏んで適当にうpしようとしたら過ぎてるだと…

てかうpろだ重いんだけど…
59それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:08:51 ID:ncUvWNXj

.'´ヘ   ヘ
! ノリノ)))》
i从! ´‐`ノリ  ちくしょう・・・



.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /
60それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:08:54 ID:h+ZgFcKf
61それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:09:03 ID:jHg5GKF1
>>56
ビッゴーじゃないか?
Dのままなら、ビッゴーはサイズMだし
そいつら3機はサイズL以上は確実だろうから、サイズ補正を考慮するなら、数値上はFステージが最強っぽそうな
62それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:09:05 ID:12qH+DyC
63それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:09:22 ID:RJmWfJpt
>>50
アップルはデジカメ作ればいいんじゃね?
64それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:09:29 ID:Ap2Sw/2/
65それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:10:04 ID:iDqKib3C
>>56
究極グラヴィオンの超重炎皇斬じゃね?
出てくるのは絶対ラスト3話くらいだろうけど
66それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:10:22 ID:H439Bl5w
>>64
ふぅ・・・
67それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:10:26 ID:S4MRfATI
>>56
ダイターンは合体攻撃があるだろうし
万丈さんが魂持ちであると期待出来る分設定攻撃力は一歩抑えそう
68それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:10:48 ID:N+6A4B2H
くそ、みんなして俺にナイショでこんなおpp、おもしろい企画を・・・
69それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:11:57 ID:jHg5GKF1
>>65
究極は合体攻撃扱いにした方がよくね?
70それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:12:45 ID:jLoPzuER
アイフォンよりあいぽんがいい

単体最強なんだろう
無敵コンビに合体攻撃あればダイターンはないかなあ
71それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:14:03 ID:2tmrqsl5
流れ過ぎちゃったけど適当に貼っておく
でもこれ以上画像の流れは勘弁な!

ttp://www2.uploda.org/uporg1673398.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1673404.jpg
72それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:15:54 ID:SE2MpkM9
>>51
良いもの貰った
73それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:16:08 ID:ZPAqd3Ed
大きくて白いおっぱいはいいけど、「白すぎて青筋血管が浮いて見える」と、物凄く萎える。
そういうことだ!
74それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:16:29 ID:j/vuWzoZ
>>59
し、進藤さん
75それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:17:03 ID:SE2MpkM9
>>71
76それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:17:14 ID:IG+IraI+
>>51
一番下の同人の名前がわかる俺はいけない子
77それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:18:45 ID:h+ZgFcKf
絶望した!おっぱい画像だからって巨乳ばかりうpするお前らに絶望した!
78それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:19:38 ID:h2tAsDjB
初めてゲハ行ってきたんだけどgkの多さにびっくらこいたぜ
79それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:20:20 ID:36CpM6eI
アルティメット単体であるなら
ソルとゴッドΣが同小隊、気力130以上で最凶合神、3ターン制限とかか?

超重弾劾剣と神剣バルムンクあるといいな
80それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:20:50 ID:fc0PnD12
ここがゲハスレけぇ・・・なんともチンケな板(とこ)だのう!!
81それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:20:55 ID:uF3OHA8E
>>78
ゲハ以外でゲハの話題はタブーです
82それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:22:08 ID:j/vuWzoZ
ラスト3話前から金色戦士たちが集結する
83それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:22:40 ID:MY/2qhjB
>>78
ゲハの話はしないほうが・・・
84それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:23:01 ID:Ap2Sw/2/
85それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:23:21 ID:h2tAsDjB
そっか、でもはじめてのことって誰かに言いたくなっちゃうんだよねっ
もう2度としないよ
86それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:23:24 ID:2tmrqsl5
>>79
ソルとゴッドの合体技じゃね?
捏造台詞があるという話があったが
ゴッドの武器が増えてるって事かね?

サンドマン様が「ファイナルクラッシャーパーンチ!」と叫ぶ姿が簡単に想像できる
87それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:24:21 ID:ncUvWNXj
>>84
調教済みって感じだな
88それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:29:11 ID:/aTMVrnt
夫がリーマン証券に勤めて5年目です結婚二年目。
以前から分かっていた事なので慌ててはいません。
実家が新聞専売所をやっていますので、そのつてで、また1から出直し。
新聞配達として入社し、叩き上げで将来は記者か編集のほうを目指すと笑っています。
やり直しは幾らでも効くと思います。まだ貯蓄は8000万ほどありますし…
無職でも3年は食べていけると思います。皆さんも他人の心配をしていないで自分の仕事を頑張ってください。
万が一には私の実家のほうの定食屋を彼に継いでもらおうか両親に相談しようと思います。
絶望は最大の敵です。いつかいい風も吹くでしょう
89それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:31:11 ID:28OxKUK9
1億あって独り身なら一生暮らしていけるんだろうか
90それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:31:26 ID:g2Km34Sc
グラヴィオンの合体ロボは数が多くてわかりにくい

ゴッドグラヴィオン
ソルグラヴィオン

ゴッドΣグラヴィオン
ソルΣグラヴィオン

アルティメットグラヴィオン

とりあえずこんだけいるんだな
91それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:31:52 ID:LkjYOvz6
>>89
税金にもってかれるから無理じゃね?
92それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:32:29 ID:SE2MpkM9
>>88
こいつ自身は何かしてるのか?
93それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:32:52 ID:IoOFW9K4
今日レンタル割引だが
面白い映画薦めてよ。あーたん!
94それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:33:27 ID:SlcEP8fv BE:335992627-2BP(31)
>>89
月20万使うなら40年ぐらいで尽きるよ>一億
95それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:33:28 ID:28OxKUK9
>>93
面白い映画ならコマンドーだ
OK?
96それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:33:36 ID:fc0PnD12
>>93
サマータイムマシンブルース
97それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:34:47 ID:h+ZgFcKf
>>93
猟奇的な彼女
98それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:35:03 ID:lSeZH9HR
ゴッドΣグラヴィオンの戦闘BGMをゴッドシグマのOP曲にする奴、絶対にいるだろうな
99それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:35:48 ID:iDqKib3C
>>93
デビルマンめっちゃいいよ
100それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:35:58 ID:H439Bl5w
最近レンタルでトップをねらえ見たけど後半は面白かったな
ここの人は大体見てるんだろうけど
101それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:36:20 ID:jHg5GKF1
>>90
上記4機は、コアメカ2機と、合体パーツ2種類の組み合わせ変えただけの代物だわよ

A+a=ゴッド
 +b=ソル

B+a=ゴッドシグマ
 +b=ソルシグマ

アルティメットはその4種が合体した状態

A+B+a+b=アルティメット
102それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:36:42 ID:S4MRfATI
>>93
SAW
103それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:36:45 ID:IoOFW9K4
>>95
あれは実況向けかと…
>>96
見た、さりげなく隠れた良作だよな!

>>97
韓国のはちょっと…
104それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:37:11 ID:2tmrqsl5
>>93
クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険

映画違うけど天保異聞 妖奇士
105それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:37:49 ID:vBjPV9nO
>>103
よく眠るならブレアウィッチプロジェクト
106それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:38:11 ID:h+ZgFcKf
>>103
じゃあ吹き替え見ればおk
日本でやったのよりは普通におもろい
107それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:38:17 ID:U4S83tQO
>>101
おお今まで見た説明で一番分かりやすかった
108それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:38:22 ID:Q6xT8vb1
〉〉93
ショーシャンクの空に
109それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:38:53 ID:g2Km34Sc
>>101
という事は
ソルグラヴィオンとゴッドシグマグラヴィオンは同時出撃できて
この2機が合体するとアルティメットグラヴィオンになるんだな
110それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:39:19 ID:iDqKib3C
>>98
今回もBGM変更引き継ぎだっけ
サルファでは愛おぼと愛ファラかけたかったから重宝したなー
111それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:39:59 ID:Ap2Sw/2/
>>93
火山高
Gセイバー
スターリングラード(ロシア軍視点の)
112それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:40:08 ID:XWxshdfV
>>93
スパロボZの前にライト・スタッフ見とけば?。
113それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:41:12 ID:fc0PnD12
>>111
高校の日本史の先生が映画好きで、何故か「今日は映画でも見るか」っつって視聴覚室で火山高を観させられた
114それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:41:28 ID:IoOFW9K4
>>102
1以降見てないけど、そんなに面白いん?

>>104
アッパレ!よりそっちを挙げる人も多いよね
ところで最近のクレしん映画は微妙なの?

>>105
結構前に見たな…
あれって結局何を言いたかったのかワケワカメだった
115それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:42:01 ID:SlcEP8fv BE:719982465-2BP(31)
>>93
BATMAN BEGINS
116それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:42:26 ID:Ap2Sw/2/
>>113
凄いセンスだなその先生、学校で見るもんじゃねーだろwwwwwwwwwww
俺は好きだけど、馬鹿を真面目にやってる感じが
117それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:43:18 ID:SlcEP8fv BE:431989463-2BP(31)
>>93
幸せのちから

もいいな。
118それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:43:25 ID:HZKGq/tW
>>93
劇場版ドラえもん
パラレル西遊記と雲の王国がマイフェイバリット
119それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:44:05 ID:jHg5GKF1
>>114
> あれって結局何を言いたかったのかワケワカメだった

極度の緊張と混乱によって、ありもしない魔女の幻覚をみるなど、人間はいとも簡単に壊れる
120それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:44:23 ID:S4MRfATI
>>114
1が至高なのは否めないがそれ以降もまあまあ
1ほど綺麗に騙してはくれないが
121それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:44:27 ID:fc0PnD12
>>114
じゃあジムキャリーの「エターナルサンシャイン」おすすめ
あと今上映中のやつだけど「おくりびと」は笑えるし泣ける
122それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:44:37 ID:IoOFW9K4
>>106
なるほど、その手があったか

>>108
ふるえまくったよ

>>111
火山高は好きだよ、うん…
123それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:46:25 ID:2tmrqsl5
>>114
アッパレ!戦国大合戦…◎
栄光のヤキニクロード…△
夕陽のカスカベボーイズ…○
3分ポッキリ大進撃…×
踊れ!アミーゴ!…×
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!…△

個人的な評価としてはこんな感じ
124それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:46:58 ID:uF3OHA8E
ここなんてお勧め映画スレ?
誰一人としてロボものを進めないのに吹いた
125それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:47:18 ID:Ap2Sw/2/
>>122
スターリングラードほんと面白いから見た方がいいよ
ガキが首括られて高い所から吊るされたり
将校のレイプ用の敵軍女性兵士がベッドに縛られてたり
126それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:47:48 ID:S4MRfATI
ロボ物映画は5本に4本くらいは外れだから
127それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:47:55 ID:f+pgCPXk
ジュブナイルでもみとけ
128それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:47:56 ID:28OxKUK9
>将校のレイプ用の敵軍女性兵士がベッドに縛られてたり


ちょっと出かけてくる
129それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:48:41 ID:Ap2Sw/2/
>>124
G-SAVIOUR挙げたのに・・・・
130それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:49:21 ID:zSGHhzRo
この前テレビで放映されたターミナルは面白かったな
131それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:49:45 ID:IoOFW9K4
>>115
ダークナイトも見てみたいんだよな
近頃稀に見る名作らしい

>>117
スミス好きなんだけど、アクションじゃないと物足りないかも…
その点、ハンコックに期待してる

>>118
西遊記、漫画版がないのは何故だろう?
132それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:49:56 ID:uF3OHA8E
>>130
主人公の目的がしょぼすぎてがっかりしたわ、俺
133それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:50:08 ID:fjLjN1At
はーるかなジュブナーイル
134それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:50:52 ID:SlcEP8fv BE:503988337-2BP(31)
>>131
I am LEGENDでも見るといいよ
135それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:51:30 ID:jHg5GKF1
>>131
> 西遊記、漫画版がないのは何故だろう?

F氏が体調壊して描けなかったから
136それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:51:51 ID:2tmrqsl5
しまった途中送信してしまったorz

アクション仮面VSハイグレ魔王…◎
ブリブリ王国…◎
雲黒斎の野望…◎
ヘンダーランド…◎
暗黒タマタマ…○
ブタのヒヅメ…◎
温泉わくわく…△
ジャングル…○と△の間
オトナ帝国…◎むしろ三重丸あげたい

こんな感じだな

>>124
劇場版のロボもので良作はあんまりない気がする
総集編も多いし

ジュブナイルは面白かったけど
137それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:53:17 ID:zSGHhzRo
>>132
うん、まあそれは同意だけど初志貫徹で目的を果たしたのは良かったじゃないか
後ビッチは死ね
138それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:53:24 ID:6HEkMctw
じゃあ俺は実写版デビルマンを推薦
139それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:53:27 ID:Cy3wJ0rf
>>93
トランスモーファー
140それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:54:00 ID:UN8eridV
今さらだけど店頭でPV2見た、リ・ガズィが凄過ぎた

ところでガイシュツ?過去ログは一切見てないのでガイシュツならごめん
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4617334
141それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:54:03 ID:fc0PnD12
(総集編・描き直しじゃない)劇場のロボっつってもパッと思いつかないな、ガンダム以外
劇場版エスカフローネは嫌いじゃないぜ
142それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:55:15 ID:iDqKib3C
旧劇場版エヴァンゲリオ・・・・いや、何でもないです
143それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:56:00 ID:bN2hXlpF
>>124
トランスフォーマーは面白かった
144それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:56:23 ID:tvzWYj3y
スーパーKONAMI・CLAMP・GAINAX・MBS大戦マダー
145それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:57:30 ID:HqCSZG0+
ガンダムはなんだかんだと評価高い理由が分かる総集編ではある。
ギャンの出番が無いのがアレだけど。
146それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:57:32 ID:eBzOgOJF
新劇場版エヴァって、昔のエヴァとどんくらい違うか教えてくれ、五飛
147それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:57:49 ID:h+ZgFcKf
ドラえもんはこれが最強
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oTkSg3ZGAxw
148それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:58:57 ID:fjLjN1At
>>146
RPGの二週目の気分
149それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:59:19 ID:SE2MpkM9
>>140
なんかどうでもいいな
150それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:59:29 ID:IoOFW9K4
ジュブナイルってハロもどきなのがいる邦画?
あれロボット系だったのか…
151それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:59:32 ID:PvEWOXXI
>>141
FSSとかは? 真面目な若本格好いいよ!
152それも名無しだ:2008/09/16(火) 14:59:54 ID:fc0PnD12
>>146
餓狼伝説2と餓狼伝説SPECIALぐらい
153それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:00:39 ID:S4MRfATI
>>146
COMPACT2とIMPACTくらい違う
154それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:02:16 ID:g2Km34Sc
>>151
ロボットの出番が全然無いぜ!
155それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:04:02 ID:g2Km34Sc
日本のロボット映画といえばガンヘッド
156それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:05:14 ID:f+pgCPXk
ゴエモンインパクトが大活躍
157それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:06:53 ID:9v3XWdek
>>156
もしかしたら俺のロボット好きはそこからかもしれん
爽快感とロボット操作してる実感は衝撃だった
158それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:07:41 ID:174PNTnH
あのPVのストフリのフルバみたいの
外れたら笑えるだろうな(笑)
159それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:08:02 ID:N0tC9dfS
劇エヴァ見て「ラミエル戦だけあればいいじゃん」とか頭悪いこと言ってたキモヲタがいたなあ
160それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:08:29 ID:N4VGwgNt
ジュブナイルといえば林原めぐみが声だけじゃなくちょい役で出てるとこだな
161それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:08:47 ID:PvEWOXXI
>>155
「確率なんてクソ喰らえでしょう?」はスパロボをやる際にも大事だよね。
162それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:09:08 ID:IoOFW9K4
レンタルのついでに1週間ほどで時間潰せるゲーム買うつもりなんだが
教えてあーたん!
163それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:09:50 ID:vBjPV9nO
>>162
連ザ2+
164それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:09:51 ID:YlztpyI8
スクコマ2がブックオフで950円だったから、Zの前にやってみる事にした。
ゴーダンナーに期待!
165それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:10:47 ID:fc0PnD12
>>159
つまり劇Zは「回し蹴りとビームコンフューズだけあればいいじゃん」ってことか
166それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:11:44 ID:iDqKib3C
>>164
凄い値下がりワラタw
まだ一年も経ってないのに・・・
167それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:12:08 ID:Lzl2H/zD
「カートリッジ!そこぉーっ!」は数少ない見せ場じゃないか
168それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:12:39 ID:174PNTnH
>>164
あーあれか
シン目当てで新品で勝ったのに
糞キラばっかり目立ってマジで最悪だった。
一応クリアして売ったけど大した金にならんかったし
169それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:13:09 ID:jHg5GKF1
ダンナーはスクコマ2に出たけど
こういうシステムのスパロボに出た場合、格闘しかないってのは厳しいな

いっそ、グラヴィオンみたいに、オクサーメインでダンナーは召喚武器扱い
気力130以上で合体して、TDモードとかにした方が
170それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:13:17 ID:uF3OHA8E
>>162
大神
171それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:13:37 ID:174PNTnH
>>168
誤字すまん
買ったの間違い
172それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:13:39 ID:KxMbHy78
連ザ2ならシンが主役
173それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:14:47 ID:tvzWYj3y
>>172
スタッフ空気読み杉
174それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:15:29 ID:U/MWiF5h
CCA見たことないけど、リ・ガズィは素直に凄いと思ったよ。
映画の評価は結構いいけど、種死から入ったにわかでも楽しめる?

1stは劇場版は見たんけどね
175それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:15:43 ID:H439Bl5w
>>164
WA4は安いしすぐ終わるしマジオススメ
176それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:16:22 ID:H439Bl5w
>>162だった
177それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:16:26 ID:/f8BVUFu
>>162
ガンユニ
178それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:16:30 ID:SE2MpkM9
UCガンダムDVDは字幕付けると分かりやすい
179それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:16:32 ID:bTFQmK91
>>172
仲良くなってたら裏切ってくるのはおもしろかった
180それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:16:47 ID:Q+OfGB60
>>162
スペランカー
181それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:17:05 ID:iDqKib3C
ダンナーはもう一度くらい出れるのだろうか・・・・
今回のZに出れてりゃ最終作で総登場の可能性がかなりあったんだが
人気も立ち位置もものすごく中途半端なのにあの設定は可哀想だった
182それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:18:04 ID:hNh7tz/A
>>162
ディスガイア
183それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:18:04 ID:lzMtOEME
>>174
その前に劇場版Ζ見といた方が良い
184それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:19:01 ID:iDqKib3C
>>174
リ・ガズィとロリの人はダサいけど面白いよ
最後のピカピカに光るフィンファンネルの打ち合いが凄い
めちゃくちゃ動く
185それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:19:06 ID:smKHo2Iq
スクコマ2は駄作臭がすごくてワンコイン価格になるまで買う気がしない

あれを名作って言う奴からは、グラヴィオンを名作って言う奴と
同じ臭いを感じる
186それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:19:12 ID:9v3XWdek
>>182
それ買ったら一生いけるw
187それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:19:40 ID:ZPAqd3Ed
>>157
俺が居る。

「連射マーブル弾をジャブでガンガンボンボンボンボンボンボンチャリンチャリン!」
「迫ってきた敵に、コンボおよび百烈パンチが入った時。」
「“伝説の巨神”に、ボムラッシュが入った時。」

あの爽快感に勝る爽快ロボ操縦は未だに見ていない。
188それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:19:50 ID:S4MRfATI
>>162
デュープリズム
一日数時間やるタイプなら一週間で二周出来る
189それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:19:55 ID:fc0PnD12
ディスガイアとファントムブレイブの違いを教えてくれ
持ってるのは後者
190それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:20:03 ID:N0tC9dfS
Zの後に箱丸でスパロボを出すと仮定して参戦作品
もち楽に作れる3Dスパロボ。そして箱だから海外で売ることも考える

・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・グレンダイザー(フランスで視聴率100%)
・コンバトラー
・ボルテス(フィリピンで大人気)
・ゴライオン(なんかハリウッドで映画作ってるらしい)
・ガンダムW(アメリカで人気)
・アクエリオン(3Dだから)
・種
・種死(腐女子要員)
☆ゼーガペイン(箱だから)
☆アイマスゼノグラ(箱=アイマスだから)終了から1年だからギリで出せるぐらいの時期
☆ダイラガー(東映ロボ枠から本流じゃまず無理そうなのをチョイス)

うーん、80年代あたりが微妙だな
191それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:20:06 ID:f+pgCPXk
スクコマ無印を買った俺はどうなんだ
笑えよ
192それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:20:58 ID:uF3OHA8E
スクコマ2を名作と褒め称えてる奴なんて見た事無い
193それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:21:28 ID:vBjPV9nO
>185
エース3よりは糞げーじゃないお
194それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:21:42 ID:fjLjN1At
>>188
一日数時間やるタイプなら一日でクリアできね?w
195それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:22:09 ID:pg34sGiw
>>190
海外でキャラゲーって受けるのか?
196それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:22:10 ID:CSvPh2nE
スパロボZが終わったら俺のPS2も押入れ行きだな。
197それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:22:35 ID:xCpaUf7/
>>185
シナリオはいいんだけどね
198それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:23:04 ID:iDqKib3C
>>190
もうちょいα組が復帰してくるんじゃないか?
ライディーンとかも戻ってきそう(いらんけど)
ニルファが復帰作多かったし
199それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:23:04 ID:Y38O8o8B
>>192
                         //⌒
                    _ ___{ {_
                  ,ィ´: : : : : `ヽ、∨)`` ヽ、
                / : : : :,-‐  >ニミソf二二ヽ`ヽ
          _   /: :,ィ´ : : :ィ´ : : : : ィヘ: : : `ヽ`ヽ、 :ヽ
        _(: (,,-‐´ :/ : :,ィ/ :/ : :/  ヽ:、 \ヽ: : ヽ 丶
     ィ‐=´: :_ : -ァ´ : /: ((__(/(_(_ノ /  } :}: :ヽ ∨: ∧ \
    /_ :-‐  ̄ : :/: :,ィ'i :Fニ、ィニニミヽ、  弋彡:ソ : :| : ヽ: : :ヘミヽ、_ノ 
  /: : : : : : =ニ7 : ::/彡>_>ヾィゞ心_` `  -≦⌒ヽ、ノ}: : :ト、: : :l\、ミ三<
  └-、: :::///: : / /::(フ|  ´ ̄``  ィ  _r仗ミxャ弋彡ノハ', : : l: : `ヽ、ミミi
    ∨(/: :///ィ': ::ハr、|   、   < 、j ´⌒ヾィ゙=ニ彡':::∧: :: :ト、::::::::::ヽ|
     `--ァ゙/: /: : : / : :ゝヘ   `ーt-_、_   ,     /ィ^}、:::::::::l l:: ::|::::ヽr、/
      f:/::∧: : : :{: : : | |∧.   ` =-´ ̄   /ェノノ:::`ヽ,:::| |i:::|:::::尤f
      |: : | `´ ̄ヘー-| |::::|\   `      ,ィ☆´::l:|:::::::::)ヽ| ||:::|∨_ノ
      |: : |       ♭|`'| ',\   _ -‐/´:ノ::::::ノ:ノノ/:丿::::|:::|i::レ
       ∨:ヘ   ヽ,    f「``ヽ、  ̄-==}⌒`ゝ‐、彡{ィ(、>/: :|:/
       \: :ヽ__ノ  rノ   〉〉 〈〈   l、 _ - ─‐弋二_ノ:::ノ
     _ _, , >──‐☆  r--ゝ-彡‐ュ _,ィ´     | |`ヽ、‐'`\
  _ -‐   | | _ __/ノ ヽ_,.><__ノ´         .| |  ヘ  ノ|
200それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:23:20 ID:DF6vDbZB
普通に面白いとかリアルサイズのロボットにしか出せない良さもあるんだなとかシナリオが良いとかなら聞くわ>スクコマ2
201それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:24:02 ID:S4MRfATI
>>194
言うなwww
短くても名作ってのはあるんだなあと思ったよ
202それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:24:31 ID:yrU2JJ+p
>>190
海外ファン狙いならガンダムはWとGで十分。
203それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:25:00 ID:9v3XWdek
>>187
ACとかACEとかロボものはいろいろやってるけど
通常戦闘と必殺技のバランスはゴエモンが一番なきがするな

今スパロボへの時間つぶし+PS3の使用ってことでAC4買おうか迷ってる
204それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:25:13 ID:IG+IraI+
さすがにスクコマ2が名作とは聞かんな
良作ならわかるが
205198:2008/09/16(火) 15:25:14 ID:iDqKib3C
すまん二次Zと勘違いした
206それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:25:26 ID:YlztpyI8
>191
スクコマ2の隣に500円で売っていた。
がオレはスクコマ2を選んだ。
207それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:25:32 ID:pg34sGiw
箱でアイマスをやってる連中が一番ゼノグラを受け入れられないと思うんだけど
208それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:25:45 ID:jHg5GKF1
スクコマ2は、前作での問題点は解消してたし、クソゲー扱いは確かにひどい(まだまだ改良すべき点はあるのも確かだが)
209それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:26:08 ID:U6F0KaUQ
次回作で鋼鉄神ジーグいれてください
ダンクーガノヴァは勘弁してください
210それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:26:46 ID:IoOFW9K4
PS2を押し入れにしまう人はPS2のソフトがやりたい時にはどうするの?
互換性PS3持ち?
211それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:26:53 ID:ZPAqd3Ed
>>199
ちょっと縦に潰れてないかそのミツコ。

GBAのミツコ:ニンマリ顔は、色数が少なかった分、目がいい感じに濁った色合いで不気味だった。
212それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:27:23 ID:S4MRfATI
ゴエモンインパクトはキセルボム封印すると途端に手に汗握る熱血ゲーと化す
なんできらきら道中でやらなかったんだろインパクト戦
213それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:28:35 ID:iDqKib3C
スクコマ2が進化してたのはわかるんだ
けどサルファのマクロスやMXのラーゼフォンと比べるとグラフィックがまだまだだと思った
214それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:28:38 ID:vBjPV9nO
メタルギア4のレックスで敵踏み潰しながら移動すんのはゴエモンインパクトのパロ?
215それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:29:20 ID:uF3OHA8E
>>212
代わりに白羽取り失敗して真っ二つになったり
氷上でシャッターにぶつかったりするからいいじゃないか
216それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:29:25 ID:ZPAqd3Ed
>>212
流石に、ネタ切れとかだろうな。
雑誌タイアップもあったし。

ただ、「惑星インパクトを救え」は楽しかったな。
217それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:29:49 ID:IoOFW9K4
ゴエモンシリーズは何故打ち切られたの?
あれだけの神ゲーを封印するのは勿体ない
218それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:30:03 ID:1q4i9sZ8
>>190
マクロス・サザンクロス・モスピーダは外せんだろ
219それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:30:08 ID:iDqKib3C
>>207
ちゅーかあんなの視聴者の9割以上が認めてないわw
220それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:30:08 ID:Y38O8o8B
DSでゴエモンだせば売れると思うんだがな
少なくとも自分は買う
221それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:30:12 ID:pg34sGiw
>>208
スクコマがどうしようもない駄作だったから仕方ないよ
たとえ2が良作だったとしてもイメージ払しょくは無理だった
バンプレもあんまり売ろうという努力もしてなかったし
222それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:30:38 ID:9v3XWdek
>>214
あそこは完全にインパクト戦だったな
移動パートで敵踏み潰してひたすら前進、その後戦闘パート
あれやったらPS3でインパクト戦だけのゴエモンやりたくなった
223それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:31:19 ID:VcLQGhb4
>>190
ゼノグラ入れたら逆にアイマスファンは買わなくなる予感
224それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:31:22 ID:ZPAqd3Ed
>>212
3のキセルボムは、ボムラッシュのギリギリ感を楽しむためだけの存在。
225それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:31:32 ID:S4MRfATI
>>215-216
惑星投げとか指が折れそうになったよ

>>217
SFCの頃の路線でDSで復活しても良いよね
64でもインパクト戦あったみたいだけど
226それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:31:35 ID:28OxKUK9
新世代になって全てが終わってしまったゴエモン
227それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:32:02 ID:9Xtfdmaq
  [警]__
  (  )  ('A`)
  (  );y=ーノ )・∵. ターン
   | |   | |
228それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:32:03 ID:UyjbTmaV
ゴエモンはウィーウェアで1000円くらいで発売して欲しい
グラとか重視しないし
229それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:32:17 ID:CSvPh2nE
>>210
P4もクリアしたし、新作出ない限りPS2を動かす事はもう無いと思う。
PS3は持ってない。2万円台になってソフトが充実したら買う予定。

今はPSP/箱○がメインになってるよ。
230それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:32:22 ID:ZPAqd3Ed
>>217
タイアップしてたボンボンが弱体化の果てに消えたので、後ろ楯が消えたのです。
231それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:32:39 ID:uF3OHA8E
ゴエモンシリーズ自体、子供受けが悪くなっちゃったのかもな
最近はキャラクター重視のゲームって少ないし
あったとしても漫画やアニメのゲーム化ぐらいだから
232それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:33:04 ID:j6bYuYbl
ゴエモンは遊園地ステージあれば他いらない。
233それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:33:07 ID:H439Bl5w
>>217
3D化の流れにうまく乗れなくて失敗したのかな?
ロックマンx7みたいな感じで
234それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:33:42 ID:2tmrqsl5
>>226
PS2で完全に別ゲーなゴエモンが出たのが最後か?

新作作って欲しいけど、スタッフ解散してるだろうしなあ…もったいない
235それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:33:46 ID:Y38O8o8B
                      i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
                      l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l
                       ',: :\: : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : /
                        ' ,: : :\: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : :/
                        \:\\:-‐''"//、/ ̄ニ=- : : : /
                            /\i\\//ミ  彡三ニ=ヘズ
                        /三i//  <  ノ   i´二ヽ ',三ヽ
                          /三ミl /ニ\\( o o )ノ_ゞ='' i i三ミヽ
                       /三少/‐''"´  \\     `¨ーヽヾ三ミi
                         /三少  .____ \\______ \三l
                      ー〈ヘ   i     ____      /  iー'
                        ',   \    f゙     ヽ    /  .l
                         ',    `ー‐t____j=-‐'"   /
                   ____ヽ、                 /
                 /: : : : : : : : : : : \               /_
                /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽニ=‐──- 、____,,./: : : ヘ
                  /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘ`ー 、: : : : : : \ー 、_: : :\: ヘ
                    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘ   \: : : : : : \二\: : ::\ヘ
236それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:33:50 ID:YlztpyI8
ちょと調べてみたら、スクコマ2のボイス量が少ないのか?
泣けるぜ。
237それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:33:59 ID:bw2+4L05
今PS2ないからZと一緒に買わなければいけない俺はどうしたら…
238それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:34:07 ID:S4MRfATI
>>231
今の子供は「のれんに梅干」で爆笑出来ないのかも知れないな
239それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:34:39 ID:2tmrqsl5
>>228
VCではゴエモン1とゴエモン2ができるよ
やっぱり名作だね
240それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:35:01 ID:h+ZgFcKf
>>233
ロックマンX7なんて な か っ た
241それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:35:02 ID:28OxKUK9
64のネオ桃山も面白かったぞ
242それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:35:07 ID:pg34sGiw
>>231
ゴエモンのキャラ自体が今の子供に受けないんじゃねーの?
そうじゃなきゃ新世代なんて出そうと思わないだろうし。
あれは盛大にこけたけどさ
243それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:35:24 ID:bN2hXlpF
ゴエモンアニメ化してなかったっけ
244それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:35:38 ID:ZPAqd3Ed
>>234
DSで、SFC寄り(ゴエ・エビス・サスケ・ヤエ・インパクト)なのが出たことは出た。

が、インパクト戦が微妙なのと、泣かず飛ばずでそのまま消えた。
245それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:35:45 ID:DF6vDbZB
ゼノグラはアイマスファンにも舞-HIMEファンにも嫌われてしかも独自のゼノグラ単体ファンなんざまず見当たらないという
DVD3000枚しか売れてねーっていう事から俺はそう考えた
246それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:36:25 ID:uF3OHA8E
>>242
ゴエモンにはまってた世代が卒業したってのが正しいかもな
247それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:36:42 ID:Y38O8o8B
ここでゴッドシグマのAAがくる
248それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:37:15 ID:PvEWOXXI
>>210
もっぱらPS3でプレイだな。部屋に2台とPCでフル稼働させると爆熱で耐えられんが・・・
249それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:37:44 ID:yl4gYWNd
もうコナミにがんばれゴエモンの新作を期待する事は無理なのか・・・
64のでろでろ道中を手形全部集めて衣装全部コンプリートしたのもいい思い出
デヴィル死神強すぎなんだよ・・・
250それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:38:02 ID:iDqKib3C
Wiiだけは買う気にならんなあ
RPG、シューティング、シミュレーション系のやりたいソフトが出らん
次は箱(SO4出る)かp3(無双ある)に移行してほしい
251それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:38:09 ID:j6bYuYbl
ここでリアル体型のゴエモン登場
ヤエちゃんがエロいと大ヒット
252それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:38:19 ID:pg34sGiw
そう考えるとロックマンは凄いよな


>>245
中の人さえ変えなきゃアイマスファンをもっと獲得できたのにね
253それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:38:32 ID:vBjPV9nO
ぞうきんがけレースとばずーかしんちゃんやりてえ
254それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:39:10 ID:fc0PnD12
ロックマンX7は落ちるか落ちないかのギリギリ加減はなかなかロックマンだったぜ
その原因の9割が見辛いからだけど
255それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:39:12 ID:SE2MpkM9
設定が肥大しすぎたんじゃね? > ゴエモン
からくりロボットとかサスケとか宇宙とか

ここらで一度原点に返って初代っぽい義賊のゴエモンを出してはどうか
256それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:39:44 ID:uF3OHA8E
ハード論争は止めてくれよ?荒れるから
257それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:40:07 ID:t4eWA6GK
どんなに盛り上がろうと、やっぱ話題に出てこないRPG版
まぁ巨大ロボット出てこないけどさ
258それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:40:41 ID:IG+IraI+
ゴエモンインパクトMk-2は好きなんだがな
259それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:40:49 ID:28OxKUK9
ロックマンはロックマンで輪廻転生を何度も繰り返してるけどな
260それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:40:56 ID:S4MRfATI
解ったぞ

エビス丸の新武器のネタが尽きたんだよ
261それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:41:21 ID:hNh7tz/A
ゴエモンはインパクトで隕石受け止めるミニゲームにハマったな
262それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:41:37 ID:yl4gYWNd
あーゴエモンの話題が出てきたらインパクトのテーマ聴きたくなってきた
CDどこいったかなぁ・・・探そっと
263それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:41:52 ID:LkjYOvz6
>>257
エビス丸のスゴロクのほうだろ
264それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:42:12 ID:2tmrqsl5
DSで出てたゴエモンの公式サイト見てみた
なんでDSで3Dやろうとするのかねえ…

2005年に発売したそのソフト以外音沙汰ないのか
密かにスタッフが新作作ってると願うしかないな
265それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:42:13 ID:IoOFW9K4
RPGでロボットが出るのはゼノギアスくらいじゃん

生身戦とロボット戦も両方あるのは個人的にツボなのに、なんで少ないんだろうね
266それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:42:14 ID:fc0PnD12
全ての原因はヤエちゃんがチャーミングすぎるからさ
267それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:42:18 ID:h+ZgFcKf
>>254
あれはもう擁護できないレベル
268それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:42:21 ID:CSvPh2nE
ゴエモンインパクトにMk-2なんてあるのか……
やっぱコロニーで3機位量産されてたり、頭がブラッドテンプルだったりするのかい?
269それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:42:32 ID:H439Bl5w
インパクトのテーマはゲーッターだかマジンガーに似てたな
270それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:42:59 ID:uF3OHA8E
ああ、チェーンキセルでぶら下がりてえよお
271それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:43:47 ID:HSBcBA9w
燃える太陽背に受けて〜行くぞ〜発進〜マシンがうなる〜
272それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:43:54 ID:28OxKUK9
ああ〜いんぱ〜くと〜
273それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:44:30 ID:DF6vDbZB
ヤエちゃんのせいでゴエモンの他のヒロインが一切思い出せない
誰か着物の女がいた気がするようなしないような別にどうでもいいような
274それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:44:31 ID:zSGHhzRo
ダダッダーッシュ!
275それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:44:42 ID:PvEWOXXI
>>265
ロボいらねキャラだけで良いって意見もあるだろうし、
開発も2パターン作るのがメンドイべよ。
276それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:45:05 ID:Y38O8o8B
エックスとゼロの決着はいつですか?
277それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:45:38 ID:ADePiPvH
>>276
ヒイロよりガロードでしょーよ
278それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:46:05 ID:pg34sGiw
エグゼとか最初は絶対失敗すると思ったのに子供に受け入れられて成功したもんなぁ
新世代はメディアミックスと化すれば良かったかもしれない
既存ファンに受け入れられなくても、子供にさえ受ければ何とかなる
279それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:46:16 ID:IoOFW9K4
X4辺りで付いたじゃん 一応は
280それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:46:29 ID:vBjPV9nO
RPGでロボでるのもろライブアライブじゃん
281それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:46:38 ID:S4MRfATI
>>265
そこまで言っておいてゼノサーガをディスるんじゃ(ry
282それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:47:23 ID:T87xkLg4
>>272俺〜は機械だ鉄人だ(ヘイ!)
今、解き放てよ〜、鋼のたまし〜い〜♪(いくぜ!)
283それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:48:45 ID:Y38O8o8B
ダッシュが最初は失敗すると思ったのも私だ
284それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:49:25 ID:ZPAqd3Ed
>>278
エグゼは楽しいですよー。
初代オマージュ多いしさー。
285それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:49:50 ID:EhEhmP0u
DDRとWiiを組み合わせたような
モビルトレースシステムを再現できるゲームがやりたい
286それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:49:59 ID:S4MRfATI
エグゼはアニメ見てたけど
最初の頃のロックマンのキャラクターが主だもんね
287それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:49:59 ID:9v3XWdek
だれだニコニコにインパクト動画見に行ったやつw
288それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:49:59 ID:fjLjN1At
ロールちゃんのシャワーと
トロンのポロりで全てを許したのも私だ
289それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:50:05 ID:IoOFW9K4
いや実際に失(ry
290それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:50:16 ID:CSvPh2nE
時々でいいから無限のフロンティアのことも思い出してあげて下さい。
291それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:50:23 ID:uF3OHA8E
>>283
DASHは残念ながら失敗です
カプンコの3D技術が上がった今こそ続編を作るべきなのに

エロカワイイトロン様が見てえよ
292それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:50:24 ID:HSBcBA9w
今日暇潰しにPSの持ってるのにPSPのDASH2を買ってきたのも私だ
293それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:51:07 ID:S4MRfATI
>>290
コンボを味方のロボットに邪魔されるゲームですね、解ります
294それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:51:09 ID:h+ZgFcKf
>>278
エグゼはゲーム性がかなり違ったから受け入れられなかった人が多そう
295それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:51:17 ID:fc0PnD12
PSPのロックマンは全部大当たりだよな
296それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:51:32 ID:LkjYOvz6
>>291
失敗…か?
あの当時じゃポリゴンも十分だったろ
297それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:51:38 ID:EhEhmP0u
メイルちゃんとクロスフュージョンしたいよお
298それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:51:53 ID:fc0PnD12
>>295
おっと内容がだよ、売上は・・・
299それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:52:17 ID:SE2MpkM9
>>288
うp
300それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:52:19 ID:DF6vDbZB
>>290
あれは楽しいんだけどロボはいらなかったよね
むしろスパロボとのリンク自体いらねぇ
301それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:52:48 ID:ZPAqd3Ed
>>291
今作らせると、
「限りなく2Dアニメ質感の世界の中を冒険できるロックマンDASH」
とかが作れそうだわな。

「ロックマンロックマンDASH」ってことで、PS3・Wii・360あたりで発売してくれ。
携帯は禁止。
302それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:52:55 ID:h+ZgFcKf
DASHは売り上げはぼろくそじゃなかったはず
開発費がかかりすぎただけ
303それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:52:56 ID:uF3OHA8E
>>296
酔うって意見が大半だった気が>ポリゴン
PS2になっても続編出なかったしなあ
304それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:53:17 ID:2tmrqsl5
>>297
おっと水橋は渡さんぞ

ゴエモンの次はロックマンか…
DASHの続編出て欲しいけど、
無理そうなのはスタッフが解散しちゃってるからか?
305それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:53:33 ID:IoOFW9K4
ムゲフロは敵が硬い&攻撃力パネェで途中で売った
306それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:53:56 ID:KxMbHy78
アニメのロックマンはエロかったね
307それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:54:13 ID:ZPAqd3Ed
>>303
酔うのは仕方がない。3Dアクションゲーの宿命だ。

まぁ、俺が3D酔いを起こさない性質だってのもあるが。
308それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:54:24 ID:EhEhmP0u
IMPACTは敵が硬い&攻撃力パネェで途中で売りたかったけど安すぎて泣く泣くクリアした
309それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:54:33 ID:yl4gYWNd
>>290
某の牛乳姫フィギュアを予約した俺が常に覚えているぞ
310それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:55:03 ID:S4MRfATI
>>305 >>308
アインストが絡むとロクな事にならないよな
プレイヤー的に
311それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:55:05 ID:ZPAqd3Ed
>>304
今は流星作ってるからな。元DASHチーム。
312それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:55:13 ID:IoOFW9K4
任天堂以外のシリーズモノは応援しちゃいたくなるよな
ソニックもようやく新作出るし
313それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:55:21 ID:Y38O8o8B
ときどきでいいからPSP版ロックマンXも思い出してください
314それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:55:25 ID:ADePiPvH
ところでチミたち、ステラは仲間になるのかね?
315それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:55:29 ID:vBjPV9nO
戦場の絆座席の横で中に入って立ってみてたら酔った
316それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:56:10 ID:Sr/pOWiT
>>303
あんなんで酔ってるヤツとか
車だの船だので簡単に酔いそうだがなぁ…
317それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:56:12 ID:fc0PnD12
>>313
なんでケイン博士殺しちゃったん?
318それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:56:23 ID:CSvPh2nE
XOは敵が固い&数と増援がパネェで途中で投げそうになってるけどZまでにクリアーしたいです。
319それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:56:41 ID:DF6vDbZB
>>309
あれは何故に胸の辺りの服のパーツを着脱出来るという意味不明な機構がついているんだ
買って確かめるとするかな
320それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:57:03 ID:uF3OHA8E
>>316
ロックマンは2Dだったからね
いきなり3Dでフィールドワークしたら酔ってもしょうがないよ
321それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:57:10 ID:h+ZgFcKf
>>304
DASHチーム→エグゼチーム+第三→流星チーム+第三
今のロックマンは流星に支えられてるから、出しても外れたらロックマンヤバイ
322それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:57:31 ID:EhEhmP0u
戦場の絆はコンシューマに移植・・・ごめんうそです
323それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:58:07 ID:ZPAqd3Ed
>>321
安心しろ、モンハンの利益が補填してくれる。
324それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:58:09 ID:cCrVK2kT
>>317
なぜケイン博士を殺したのか未だにわからん

2や3に繋がらなくなるだろうが………
325それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:58:29 ID:PvEWOXXI
>>319
まあヘンな機能つけるのは別に良しとて・・・
ベルゼルートはそろそろ窓からぶん投げても良いかな!?
326それも名無しだ:2008/09/16(火) 15:59:04 ID:CSvPh2nE
流石のロックマン
327それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:00:00 ID:j6bYuYbl
序盤の雑魚でさえなかなか硬くて倒せないスパロボは個人的に頂けない。
328それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:00:10 ID:Y38O8o8B
ロックマンゼロは難易度上げすぎて子供に受けなかったね!
329それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:01:31 ID:cCrVK2kT
>>328
あれのせいでGBAのボタンを潰した
330それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:01:49 ID:yl4gYWNd
ゼロ3はオリジナルゼロの姿がX時代のゼロの姿だったらよかった
331それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:02:06 ID:lSeZH9HR
流星とかいらないからXの続編出してよ
あとX7も
332それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:02:11 ID:EhEhmP0u
こんなロールのおまんこ舐めたくないよ!
333それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:02:43 ID:IoOFW9K4
あと1週間ちょいで発売されるのに
実感が全然湧かないぜ!
334それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:02:58 ID:uF3OHA8E
>>328
Xシリーズの正統派続編っぽくて大好きだったんだけどなあ
少し高めの難易度や設定含めてさ
335それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:03:19 ID:fc0PnD12
ゼロやゼクスはいちいち拠点から移動したりせなあかんのが面倒臭いんだよなぁ
サイバーエルフとか使うとそれっきりな要素も気になった
336それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:03:57 ID:+IwQX/nt
うますぎでZの主題歌が流れたな
337それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:04:09 ID:h+ZgFcKf
XシリーズがオワタのはX5が全ての元凶
338それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:04:26 ID:PvEWOXXI
>>327
アルファ以降はともかく、旧シリーズは序盤から固い敵多いやん。
インパクトは援護と統率の使い方さえ覚えればサクサク進むし、
単機突入でツエーしたいなら話は別やけど。
339それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:04:27 ID:SE2MpkM9
>>332
ロールの比較画像とかあったよな
やはりトップはダッシュのロール
340それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:04:30 ID:ADePiPvH
おいステラ仲間になんのか
341それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:04:47 ID:j6bYuYbl
今まで延期されてだんだん実感するのにそれがないからな。
342それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:05:12 ID:IoOFW9K4
RPG版ロックマンXもあったことを忘れないであげて下さい
343それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:05:29 ID:CSvPh2nE
ステラとフォウはどちらか一方だけと言われたらどっち助ける?
344それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:05:32 ID:cCrVK2kT
>>337
X5でアーマー式になって
シグマ弱体化でXを見限ったのも私だ
345それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:05:39 ID:ZPAqd3Ed
>>328
元々、子供は狙ってない路線だし。
何せキャラデザイラストは元々お漏らし少女とかゲフンゲフン!

…しかし、My甥っ子(当時小3)がゼロの123で「ゴッド」を獲得している所を拝見してしまった。
全盛期の俺だったら無印123をノーダメだって出来たのにッ・゚・⊃Д`)・゚・
346それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:06:04 ID:uF3OHA8E
>>342
コマンドミッションは良作だと良く聞く
俺は肌に合わなかったけど
347それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:06:19 ID:Sr/pOWiT
>>333
実感できそうな話題を振るんだ!
間に合わなくなっても知らんぞー!
348それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:06:28 ID:c7qdAjSt
ぱっと見したらガンダムXとWガンダムの話かと思った
349それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:06:29 ID:ADePiPvH
>>343
ぐぐぐぐうぐうううううううううう・・・・・・・・どっちも・・
350それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:06:44 ID:EhEhmP0u
>>345
すごいな 鍛えれば育つと思うよ
351それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:07:31 ID:HSBcBA9w
ロックマンバトル&チェイスは持ってた
ロックマンズサッカーも持ってた
352それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:07:50 ID:h+ZgFcKf
>>345
尿道ストローとかな
353それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:08:02 ID:EhEhmP0u
ゲームボーイカラーのロックマンXって正直どう?
354それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:08:32 ID:cCrVK2kT
>>345
お漏らし少女というのを詳しく


できれば参考画像も
355それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:08:46 ID:IG+IraI+
>>353
あれはあれでよかったと思うぞ、まともにゼロ使えたし
356それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:08:56 ID:Y38O8o8B
レヴィアタンは俺の嫁

キャラデザって誰?
357それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:09:04 ID:KxMbHy78
フォウの方が能力値は高そうだがステラの方が萌え度が高い
358それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:09:09 ID:uF3OHA8E
やっぱ子供には高難度のゲームをガンガンやらせるべきだな
逆におっさん相手にはサクサク進むゲームにすべきだ
359それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:09:14 ID:H439Bl5w
          /                              
        /          ____   /                
       ___/              /               /    |  
     /                    /                 /      |
    /      _/_/  /    /  _/_/  /    /       |
 ___/        __/  _/        __/  _/       _|
360それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:09:25 ID:ofvrqBJN
>>345
M甥っ子(当時小3)と読んだ俺は破廉恥かもしれない
361それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:09:43 ID:fc0PnD12
>>353
近所の電気屋のゲームコーナーの「アクションゲーム」ってPOPのイラストにサイバーミッションのイラストが使われてた
店員はどんだけマニアックなんだ
362それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:09:53 ID:/5ReOU38
>>340
なるに決まってるだろ
種死放映時は全国に1000万いるステラファンから助命の手紙が殺到し
一時サンライズの業務が停止したんだぞ
雑誌の人気投票だって捏造がなければステラがふっちぎりで一位だった
363それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:10:19 ID:EhEhmP0u
子供のころはヌルゲーに爽快感を感じてたけど
今は強敵を打ち倒すことに爽快感を感じる いい進化だと思う
364それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:10:30 ID:APBzFUPU
とりあえずX6で病気でボロボロのシグマとそいつを倒した後に
「倒したか?いやそんな訳無いか・・・」とかはいはいどうせ
まだ居るんだろ?とプレイヤーの心情をいちいち言うエックスは
雰囲気台無しだった。
365それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:10:31 ID:tIkHF+2S
ロールちゃん可愛い
366それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:10:54 ID:ZPAqd3Ed
「今の子供達がゲーマー的にヌルい」のではない。

「相手は子供だからという理由でゲームに悪い意味での制限をつけちゃってる製作者。」
「ゲームをゲームとして楽しめない状況を作ってる子供の周りの人々。」
この辺りの原因があって、子供達もゲーマーも、本気でゲームに打ち込めなくなってるだけ。
367それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:11:24 ID:iDqKib3C
IMPACTは久々にリアルでゲームオーバー怖がりながらプレイできた迷作
避けない耐えない燃費無いガンダム系の使えないのなんのって
368それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:11:41 ID:ADePiPvH
>>362
ふう安心したぜ
369それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:11:41 ID:cCrVK2kT
>>353
なかなか面白い
370それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:11:42 ID:lSeZH9HR
>>342
勿論覚えてるさ
隠れた名作でXの隠し武器でミーティアっぽいの出てくる
アクセルのデビュー作だよね?
371それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:11:59 ID:sJ2zjUAS
アサキムはシュロウガとか訳の分からん邪気眼ロボットよりこれに乗るべき
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1221548774325.jpg
372それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:12:17 ID:HSBcBA9w
JAMの新曲素人の俺にはどう評価していいかよくわからん
373それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:12:24 ID:EhEhmP0u
難しいけどカタルシスがあって何度もやればそれなりにクリアできるし
やろうと思えばノーダメージ近くも狙える

そのところロクゼロは優秀 どうしてもクリアしたければエルフ全開でいけばいいし
374それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:12:42 ID:yl4gYWNd
X8の最後はアクセルがやばそうなフラグ立てたまま終わったが何時になったらX9は出るんだぁ!
375それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:13:04 ID:APBzFUPU
>>367
そんな中(鍛えると)運動性最高クラスのコアブースターは
輝いていた、後G-3とかもオールドタイプ載せるとシールドで
ガンガン耐えたな。
376それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:13:05 ID:iDqKib3C
>>357
ちゅーかフォウ怖いし
当時はクラスであの紫クチビル怖いって話題もちきりだったぞ
377それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:13:16 ID:SE2MpkM9
お漏らし少女ググってもAVしか見つからんぞ糞が
378それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:13:17 ID:Y38O8o8B
ヒッフッハッ
379それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:13:30 ID:vBjPV9nO
インパクトはレベル上がってもさっぱり命中も回避も上がらないところに発狂しそうになった
シローが最大命中180程度しかいかないのにも
380それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:13:49 ID:h+ZgFcKf
>>364
雰囲気以前にゲーム性が…
381それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:14:26 ID:/5ReOU38
>>376
まあフォウなんかステラに比べたら人気も容姿もはるかに劣るしな
382それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:14:46 ID:LkjYOvz6
>>375
G3はフル改造すると最強機体になる
だが間違って空中Sにした俺涙目
383それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:15:08 ID:cCrVK2kT
やはりゼロのテーマはX3が至高にして究極
384それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:15:17 ID:ADePiPvH
てめえらフォウをバカにすんなよ…ゆかなフォウはかわいいだろ
385それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:15:32 ID:IG+IraI+
インパクトはマジンガートリオにお世話になりっぱなしだったな
ガンダムは系はG-3、コアブ、シャアザク、FA百式、EZ-8にお世話になった
386それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:15:37 ID:Lzl2H/zD
>>366
それはない
説明書すら読まずすぐネットに頼る惰弱なプレイヤーは確実に増えた
387それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:15:38 ID:EhEhmP0u
G3ってマグネットコーティングしただけとは思えない
何かマ改造されてるはず
388それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:16:22 ID:h+ZgFcKf
>>377
中山徹か鉄乃巨刃でググれ
389それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:16:23 ID:GuDSNg2n
ムラサメがバザーで買えたら勃起しちゃう!
390それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:16:38 ID:SE2MpkM9
ガンダムのBGMが何故かポケット
391それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:16:42 ID:Y38O8o8B
>>382
X2に決まってるだろ・・・ワンループが短いけど

あとX5は音楽だけはいいんですよ皆さん
392それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:16:55 ID:EhEhmP0u
ゲームをクリアして「これぞ究極の、攻略美ぃーっ!」って瞬間は最高
393それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:17:29 ID:IoOFW9K4
スパロボZの難易度はアルファ外伝並でありますように…
394それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:17:30 ID:/5ReOU38
>>384
馬鹿にしてない
事実を言ってるだけ
劇場版Z放映時のフォウとステラを
当時のアニメ誌の人気投票から比べて見たら差は歴然
395それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:17:57 ID:ADePiPvH
>>394
じゃあそのソース見せて俺を納得させろよ
396それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:18:00 ID:uF3OHA8E
IMPACTは改造の逆転現象とV-UP無くして
敵が堅いのと話が長いのとインターミッションつまらんのと
キーレスポンス良くしてくれれば良作になる
397それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:18:01 ID:2+Zwp7dR
PS2が最終回の主役ロボ並に満身創痍だ・・・Zクリアまで持つかな?
398それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:18:01 ID:fc0PnD12
ゼロのテーマは全シリーズプレーヤーに入ってるぜ!
399それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:18:33 ID:h+ZgFcKf
>>381
X1だろ…X2も捨て難いが
400それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:18:35 ID:lSeZH9HR
X4の主題歌歌ってるのって仲間友紀恵だったよね
401それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:18:49 ID:zSGHhzRo
>>354
ttp://www.vipper.net/vip614166.jpg
詳しいことは俺は知らない
402それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:18:55 ID:vMq8JcKz
>>393
外伝のバランスはちょうど良くていいよね
403それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:19:20 ID:/5ReOU38
>>395
生憎手元になくて
くぐれば見つかるんじゃない?
確かステラが3位か4位だった時フォウは番外だったよ
404それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:19:23 ID:EhEhmP0u
>>396
それもはやIMPACTじゃねぇwwwww
>>400
私はアキトの目・・・私はアキt(ry
405それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:19:57 ID:Y38O8o8B
406それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:20:15 ID:APBzFUPU
>>394
まあそりゃTV版放映時のフォウの投票数持ってきたら
どう考えても負けるけどさ、アニメ誌自体の盛り上がりが
違ったから。
>>402
レスポンスがカスなだけだしね。
407それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:20:23 ID:ADePiPvH
>>403
はいうそおつ
俺のソースじゃステラとフォウが同率一位ですよ?
408それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:21:20 ID:Lzl2H/zD
島津フォウはいいけどゆかなフォウは駄目だなやっぱり
山田ルパンに対する栗田ルパンみたいなもんで絶対的な壁がある
409それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:21:30 ID:2+Zwp7dR
ステラ仲間にならなそうだけどな、サルファの種の時もニコルとフレイ死んだし

ムウさん?そんなエロイシーンで頑張ってた人シリマスン
410それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:21:31 ID:ZPAqd3Ed
>>377
すまん。根拠画像をうpろうと思ったのだが、
数GBあるエロフォルダのなかに埋もれちまってどこだかわかんねぇ。
411それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:21:32 ID:UN8eridV
島津フォウならともかくゆかなフォウは・・・
412それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:21:32 ID:k1P1Al6e
さっきから話題が反れまくりだな
発売前なのに他ゲーの話とかどんだけ雑談したいんだよおまえら
413それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:21:42 ID:h+ZgFcKf
>>401
中山徹と鉄乃巨刃は別人だからね!ほ、本当だからね!(;`・ω・´)
414それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:21:49 ID:cCrVK2kT
>>401
これは………


ちょっとアマゾンで注文してくる
415それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:22:01 ID:GuDSNg2n
コマミソが最強だろJK
ロリ天然ナースに巨乳忍者だぞ
416それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:22:05 ID:EhEhmP0u
Dは俺の歌がチートなところを除けばだいぶバランスいいと思うんだ
UC中心に珍しい人たちが使えるし
417それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:22:14 ID:ofvrqBJN
>>340
理由は判らないけどスパロボはSEEDに厳しいから無いんじゃないかな
そもそもステラって「捨てられる」のステラだから
初登場時から結末は分かってたくらいだし・・・
418それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:22:15 ID:uF3OHA8E
>>412
話題振ってくれれば食いつきます><
419それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:22:33 ID:LkjYOvz6
>>412
いろいろ語り尽くしたからなぁ
あとはやるまで待つだけ
420それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:22:45 ID:vBjPV9nO
俺のソースだと3人娘とOOのラストで巻き込まれて死んだ娘と
ネネカ隊がかわいそうな人同率1位なんだけど
421それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:22:49 ID:UN8eridV
フラゲ組の到着は早ければいつですか?
422それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:22:58 ID:ADePiPvH
そうか?島津フォウはピクともせんかったがゆかなフォウにはやられた
予告編の「記憶なんか!思い出なんか!消えてしまえーーー!!」がグッときた
言っておくが俺はゼータをリアルタイムで見てたかんね
423それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:23:02 ID:2tmrqsl5
>>401
別人じゃね?
そこまでそっくりとは思えない…

ロックマンの最新作には女の子ロックマンがいるんだよな
よし!もっとやれ!性転換良いよー
424それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:23:03 ID:/5ReOU38
>>406
TV版放映時のフォウよりステラのほうが普通に強いよ
フォウの時は助命嘆願とかなかっでしょ
現在稼働してるファンサイトの数も1000や2000じゃないし
確か何かのアニメ誌ではステラが大賞に選ばれてた
425それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:23:15 ID:S4MRfATI
ステラはWのレイピアとかと同じ運命辿るだろう
問題は使える期間が短いという点だけ
426それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:23:28 ID:APBzFUPU
>>416
とりあえず終盤のミーレス兵とギロチンの能力は狂ってる。
427それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:23:44 ID:IoOFW9K4
意図的にスパロボの話題を避けているってのはあるかもな
どーせ予測したって虚しいしな
428それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:24:11 ID:hNh7tz/A
そろそろOG2のアニメ化を(ry
429それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:24:12 ID:SE2MpkM9
>>388
なるほど いとうのいぢ と 伊東雑音 みたいなもんか
430それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:24:14 ID:EhEhmP0u
このスレまじ多元世紀
俺が前別ゲームのキャラのおっぱいについての誤爆したら4人ぐらい食いついたし
431それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:24:20 ID:iDqKib3C
桑島キャラって死ぬ運命だもんなぁw

>>409
ムウさんは放送中だった種死で生存発覚したしな
432それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:24:28 ID:ADePiPvH
てかお前ら他にやることねーの?
仕事は何してんだよ
433それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:24:35 ID:9v3XWdek
>>427
あまり語りすぎて本当にあたってもなんかいやだしな
434それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:24:43 ID:8/eBKQz4
ぬ・ぬるぽ・・・
435それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:24:44 ID:/5ReOU38
>>407
現実見なよおっさん
フォウなんてもう古いんだよ
人気でも容姿でもステラたんの足下にも及ばない
436それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:25:01 ID:YeQshe3R
意図的にっていうか
もう何話してもだいたいガイシュツだしな
新鮮なネタが来た時はちゃんとそれで盛り上がってるし
437それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:25:11 ID:2tmrqsl5
島津さんのフォウが見たい=ザブングルのラグ
プルプルズ使いたい=Xのエニル

他の作品でカバーすれば良し
性格が違う…?気にしたら負けだ!
438それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:25:13 ID:ZPAqd3Ed
と思ったら他の親切な方が。

>>413
中山徹と鉄乃巨刃は別人ですよ?
小野敏洋と上連雀三平ぐらいには。
439それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:25:59 ID:lSeZH9HR
>>415
まさか猫の手付けるだけでシナモンがあそこまで凶暴になるとは思いませんでした
440それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:26:01 ID:EhEhmP0u
じゃあ俺テッカマンレイピアとブレード使いたいんだけどカリスもトーマも仲間か微妙なラインね
441それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:26:02 ID:ADePiPvH
>>435
自分で飯食えるようになってからタレなクソガキ
442それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:26:09 ID:iDqKib3C


 お前が二コルを・・・・二コルをころしたあああああああああああ!!!!
443それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:26:11 ID:S4MRfATI
>>428
2クールじゃ足りない・・・のか?あれは
444それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:26:19 ID:YeQshe3R
エルチの声はなんとなく時代感じるけど、ラグの声は今聞いてもエロい
445それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:26:24 ID:KxMbHy78
ステラ終盤で仲間になってもガイアじゃ役立たないな
446それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:26:49 ID:APBzFUPU
>>437
APで島津さんが見たければミン中尉ってか!っつーか
ゆかなに恨みは無いがあれは劇場版設定じゃねーんだし
普通に居るんだからそのまま島津さんでいいだろと。
447それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:26:57 ID:/5ReOU38
>>409
フレイごときビッチと超絶人気清純派アイドルキャラのステラたんを比べるな
もし生存シナリオがなければ全国のステラファンが立ち上がり
バンプレストを焼き討ちしかねんぞ
実際ステラが死んだ時は暴動の一歩手前までいったんだからな
448それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:05 ID:h+ZgFcKf
>>423
ttp://hwbb.gyao.ne.jp/gaio-pk/
ゼクスアドベントに小清水出てるよ
449それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:08 ID:EhEhmP0u
ガイアが俺にもっと輝けとささやいている
450それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:12 ID:ofvrqBJN
>>401
ロックマンの白い部分が、、、、、、

パンツじゃないから恥ずかしく無いもん!!
451それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:13 ID:Y38O8o8B
この速さなら言える



ハニワ
452それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:14 ID:cCrVK2kT
>>441
もうそいつに話しかけるな
453それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:23 ID:pg34sGiw
>>429
あの人普通にのいぢ名義でエロゲの原画したりしてるのはなんで?
454それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:27 ID:YeQshe3R
小隊制はめんどくせぇなと思ってたが
APやってたらほとんどの脇役ロボなんて使ってる余裕無くって
やっぱ小隊制最高と思い直した
455それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:29 ID:IoOFW9K4
デストロイに載せればいいじゃん
456それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:31 ID:GuDSNg2n
>>445
きっとバザーにデストロイがあるよ
それか山に埋まってるか
457それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:42 ID:t4eWA6GK
この流れの中でこれだけのスルー技能を
発揮できるお前らに惚れた
458それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:43 ID:ADePiPvH
>>442
友人の友人を殺しあうということしておいてその数話後には手を取り合ってるとかマジキチやが
459それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:27:59 ID:fc0PnD12
ゼクスの主人公は麗花の人なんだよな
そしてロクロクのロックマンはリョウト、ライト博士はアルコ
460それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:00 ID:uF3OHA8E
最近ステラステラと連呼してる人がいるな
461それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:03 ID:28OxKUK9
むしろステラがマウンテンサイクルに
462それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:24 ID:/5ReOU38
>>417
ステラは「星」から取ったんだよ
確かに死にキャラだったけど
助命嘆願が起こるくらい人気あったんだよ
463それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:36 ID:LkjYOvz6
>>446
ちょうどZの収録と被ったからそっちも取ったんでねーの?
464それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:37 ID:11NAOSnB
種厨おおいなー
465それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:39 ID:H439Bl5w
>>447
ステラ大好きだな。
なんか明らかにあっち方面狙ってるようなステラの設定が嫌だったな
466それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:40 ID:vBjPV9nO
ステラライヒ研究所
467それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:42 ID:ADePiPvH
>>452
す、すまねぇベジータ…つい…
468それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:44 ID:pg34sGiw
>>454
キャラゲーとしては素晴らしい決断ですよね
469それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:46 ID:IG+IraI+
なんで他のキャラの変更には文句言うのに、フォウの変更には文句言うのかしら
470それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:51 ID:dmeuJip9
>>451
死ね
471それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:28:59 ID:X9UwIu0G
>>456
そんな物山に埋まってたら山崩壊すると思うんだ…

まぁパーツバラバラならアストナージがまた苦労するだけでいいだろうけど
472それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:29:02 ID:YeQshe3R
>>422
俺もれも
ゆかなってドスの利いた声出させると良い仕事すると思うよ
473それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:29:16 ID:GuDSNg2n
黒歴史コードマダー
474それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:29:20 ID:iDqKib3C
ステラ生存なしのシナリオより
キラとアスラン仲間にならないシナリオの方がファンの暴動凄そうw
475それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:29:37 ID:EhEhmP0u
脇役メカなんてIMPACT以外存在価値がない
476それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:29:42 ID:9v3XWdek
>>454
今3週目終わったんだが、4週目はシャッフルとWとドラグナーで行こうと思ったら
出撃枠足りないのな。最終話で14しか出せねえ
477それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:29:44 ID:UNwEsE9v
Zの曲、Gacktの曲流れないんだな・・・ちょっち期待してたのに・・・orz
478それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:29:47 ID:ZPAqd3Ed
>>445
大丈夫、
「そのタイミングで仲間になっても見劣りしない性能」
「最初から全段階が5段改造済み」
「シンパルスの改造段階引継ぎ(他、運命・自由・暁・イザークディアッカ機にも改造引継ぎ)」
だったりするから!
479それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:30:00 ID:YeQshe3R
>>470
冷静で吹いた
480それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:30:07 ID:/5ReOU38
>>445
ステラたんはいるだけで周囲を幸せにする
481それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:30:10 ID:hNh7tz/A
Zの多元世界の地下には何が埋まっているんだろう
482それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:30:15 ID:2+Zwp7dR
>>473
フェニックスガンダム乙
483それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:30:41 ID:vBjPV9nO
まあ虎ガイアいるしガイアぐらい仲間になるかもな
484それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:30:42 ID:uF3OHA8E
今回は自動編成が改良されたから
ニルファ、サルファで小隊制に反発した人が少なくなるといいな
485それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:30:44 ID:pg34sGiw
>>445
シンと合体攻撃とかあるんじゃね?
486それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:00 ID:LkjYOvz6
ステラステラステラステラ…!
馬鹿みたい!
487それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:01 ID:GuDSNg2n
ガイアと間違えてバクゥで登場するステラさん
488それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:05 ID:S4MRfATI
>>472
乳牛姫もたまに低い声でかけ声出すのが格好良いんだよな
489それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:06 ID:APBzFUPU
>>481
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´  
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿      
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~ <早く掘り出してー 
490それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:08 ID:YeQshe3R
>>477
うむ・・・
閃光の〜も良い曲なんだけどな
メタモルは戦闘曲としても結構合ってたと思うんだけど
491それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:39 ID:t4eWA6GK
>>474
サルファの時にあったとかいう腐女子の暴動を
リアルタイムで見れなかった俺には
それはそれで楽しみだな
492それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:42 ID:k1P1Al6e
語りつくしたのか
発売前に予測しても確かにきりがないもんな

そういえばブレードってPC-98版のゲームだと無印ブレードの内容でWみたいにUの連中と共演してるらしい?
あとはバルザックが始めから仲間で生存も可能とか聞いたが
493それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:54 ID:ehKmeGIC
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 
494それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:57 ID:pg34sGiw
>>484
ニルファ→サルファでも「自動編成がより使いやすく」って銘打ってたよな……
495それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:31:58 ID:/5ReOU38
>>460
2005年度のアニメ界を震撼させた超人気キャラだからね
あの衝撃は綾波レイ以来と言われてる
だからみんなステラ生死に興味がある
496それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:32:00 ID:hNh7tz/A
>>489
よし!埋め直す!
497それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:32:06 ID:KxMbHy78
>>485
デスティニーがわんこガイアにまたがって突撃するのか
498それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:32:15 ID:YeQshe3R
>>489
黒歴史を呼ぶんじゃない!
499それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:32:34 ID:ofvrqBJN
>>413
大張正己と愚麗闘 破裏は別人だからね!ほ、本当だからね!(;`・ω・´)
500それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:32:37 ID:X9UwIu0G
>>497
それサルファでどっかで見たことが…
501それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:32:38 ID:iDqKib3C
>>477
まー原作版でも一回ずつしかOP曲流れてないからね
ゼータに関しては何か裏ルールがあるんだろう
502それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:33:14 ID:ZPAqd3Ed
>>494
前作で批判が多かった部分を徐々に修正していってるんだから、まだマシな方だろ!w
503それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:33:38 ID:2tmrqsl5
>>499
ウィキペディアの大張の主な作品にエロアニメ普通に混じってるんだけど
504それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:33:39 ID:28OxKUK9
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
505それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:33:47 ID:/5ReOU38
>>465
訂正してくれ
俺だけでなく「みんな」ステラが大好きなんだよ
種見た人間のほぼ全員がな
一部のアンチが昨日騒いでいたようだが
506それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:34:15 ID:xCpaUf7/
>>502
強制乗り換えさえなければ…
507それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:34:16 ID:iDqKib3C
>>483
途中で砂漠の虎が乗るだろうしな
508それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:34:17 ID:yl4gYWNd
                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
509それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:34:22 ID:HqCSZG0+
>>484
小隊システム自体は精神やら地形適応やら移動力やらを
色々試行錯誤して組み合わせるのが楽しい人向けだから、
自動編成が賢くなっても意味無い気がする。
初めから組むのを楽しめない人にとってはどうでも良いんじゃないかと。
510それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:34:31 ID:H439Bl5w
>>497
友よ、今が駆け抜けるとき
511それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:34:31 ID:ADePiPvH
俺、このキモい奴のレス見てたらステラに対する熱が冷めてきた…
どうしようステラたん…
512それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:34:42 ID:ZPAqd3Ed
んじゃ、ガイアとデスティニーが獣姦合体で出撃ってことで。
513それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:34:50 ID:vBjPV9nO
第二次Zあたりになると
フレイの幻影とともにドラグーンとばしたり
ステラの幻影とともに突進する機体がでるんだろうな
514それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:34:52 ID:mvH4NyWE
最近FE新暗黒竜のバトルBGMと閃光の中のMSの出だしが似てるように思えてきた
515それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:35:01 ID:IoOFW9K4
自動編成したって
加速持ちと空飛べない機体を上手く分けられるわきゃねぇ!

自動編成後の組み合わせも見たけどごちゃまぜだったぞ
516それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:35:08 ID:ofvrqBJN
>>462 あーなるほどね…
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
517それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:35:13 ID:fc0PnD12
ステラってフレイの霊が乗り移ってパーになった強化人間だと思ってた、最後まで
518それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:35:15 ID:/5ReOU38
>>474
マジレスして人数はアスキラファン≧ステラファンだから両方暴動が起きる
519それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:35:23 ID:pg34sGiw
つーか、ジュドーさんは第二次Zで
じっくりZZのシナリオを再現してくれるとか希望を持てよ
ハマーンと決着付かないし、次でZZやるだろ

>>491
あれは盛大な釣りとしか思えなかったなぁ
ググれば原文出るんじゃねーの?
520それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:35:42 ID:uF3OHA8E
>>509
どうでもいい部分を自動でやってくれるなら朗報じゃないかね?
今まではそのどうでもいい部分も手動だったわけだし
521それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:35:45 ID:h+ZgFcKf
シン『ステラステラと馴れ馴れしいんだよ糞野郎!』
522それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:35:59 ID:cCrVK2kT
ああ……今になって本スレがキチガイに張り付かれてる………
523それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:36:33 ID:63WtVx8r
>>515
無理があるんだろきっと
524それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:36:37 ID:vMq8JcKz
もうステラじゃなくてステロさんが仲間になればいいよ
525それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:36:40 ID:YeQshe3R
,,,...-=、,,_
526それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:36:44 ID:HqCSZG0+
>>520
小隊編成にどうでも良い部分なんて存在しない!
と、思ってる。組合せること自体が楽しみでしょ。
527それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:37:05 ID:EhEhmP0u
フォルテギガスのリアルサイズ設定画とかないの?
こいつわけわかんね
528それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:37:07 ID:28OxKUK9
スエッソン・ステローには何か惹かれるものがある
529それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:37:21 ID:CSvPh2nE
誰だよ最初にステラとフォウどっちとる?とか言ってたの。
530それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:37:57 ID:uF3OHA8E
>>526
いや、俺も小隊組むのはものすごい楽しいよ
でも楽しくない人にはものすごい苦痛だった訳で
それを自動で組んでくれる訳だから反発も少なくなるんじゃないかな、と
531それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:38:05 ID:APBzFUPU
とりあえずオーガスはパワーアップ無しなのかな。
532それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:38:06 ID:/5ReOU38
>>511
それは貴様の正体がアンチだからだろ
533それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:38:13 ID:Lzl2H/zD
ところで以前からスエッソン・ステローと語尾伸ばしてるのは同じ奴かね
ステロだぞ
534それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:38:22 ID:ZPAqd3Ed
>>515
では第2次Zでその辺(精神割り振り・移動特性割り振り)が追加される、ということだ!

ってか、今回はバザーがあるんだから、
飛べない機体にはミノフルキーかフライトユニット買って装着させた砲が早いんでは?
535それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:38:34 ID:YeQshe3R
末村 捨朗
536それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:38:45 ID:iDqKib3C
サルファはよく批判されるけど戦闘CGとカットインは素晴らしかったと思うんだ
特にマクロスのスカル隊アタックとフィンファンネルには本気で感動で涙が出た

今回はあのフィンファンネルを超えてくれるんだろうか・・・・不安だ
537それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:39:00 ID:t4eWA6GK
>>526
こいつとこいつは絶対同じ小隊にくむ、とか
マイルール作ってると編成も楽だし楽しいよね

逆に徹底的に機能性考えて組むとしたら激しく苦痛だろうなぁ
538それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:39:05 ID:vMq8JcKz
>>529
コンバトラーとダンクーガどっちとる?
539それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:39:27 ID:Y38O8o8B
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  (゚)   (゚) |    ヽ ヽ \   食らえ!
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
               -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・                        
                 _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                /              `'、ヽ
              /                ヽノ
             ノ                  `'ヽ,
            彡'                         i
            /. /                       l
             ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
              `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 
                 r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´  
             ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿      
              `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~ 
540それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:39:33 ID:EhEhmP0u
>>538
4次Sならダンクーガ
541それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:39:36 ID:YeQshe3R
フィンファンネルはMXのほうがカッコ良かったな
個人的には
最初にズキューンって空に飛んでく時のνのアオリ絵が最高に格好良い
542それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:39:41 ID:/5ReOU38
>>517
だからフレイごときビッチとステラたんを一緒にするな
種ファン全員の心に残る永遠の清純派アイドルを
543それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:07 ID:cCrVK2kT
>>538
コンバトラーだな性能的に考えて
544それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:27 ID:YeQshe3R
ニルファは難易度的に二機編成縛りで組んでたが
不死身の第4小隊だけは四機フルに組んでた
545それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:28 ID:iDqKib3C
>>531
何をパワーアップすればいいんだよw
捏造でもせん限り何もないぞ
546それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:32 ID:YKUQish7
Z発売まで我慢するといって第三次α買ってきてしまった
547それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:40 ID:X9UwIu0G
>>534
最初あたりは割と高くて買えなかったりするだろうけど
ほしい時に条件がそろってればとれるというのは良いものだ…

ビゴーは絶対に飛ばさないけどな!!
548それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:46 ID:lSeZH9HR
俺は間を取ってカリスタソだ
549それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:52 ID:28OxKUK9
アネモネとシンシアどっち取る?
550それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:54 ID:fc0PnD12
オーガス→オーガズム→オルガスムス とパワーアップするよ
551それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:55 ID:uF3OHA8E
>>537
原作同士のキャラで小隊作るのが多いな俺は
不死身の第4小隊とか
552それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:40:59 ID:/5ReOU38
>>529
言うまでもなく種ファンは全員ステラたん
553それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:41:17 ID:U6F0KaUQ
ステラよりフレイのほうがずっといいと思う
554それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:41:19 ID:CSvPh2nE
>>538
あ?強化型レイズナーに決まってるんだろ
555それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:41:30 ID:t4eWA6GK
>>538
全地形適応B以下で、デフォで空飛べず
最大攻撃力も4000ちょっとのスーパーロボットなんざいらねえよ
556それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:41:43 ID:h+ZgFcKf
ステラの生死よりシンが最後まで安定して使えるかが問題
557それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:41:45 ID:APBzFUPU
>>545
ほら、終盤でモラーバーに付いたブーストジャックって装備が
あっただろ?あれをオーガスに・・・昔なんかの雑誌で一度
設定画があったらしいしさ。
558それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:41:56 ID:EhEhmP0u
別にデュオがいるしオーが飛ぶことに違和感をまったく感じないのは俺だけか
559それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:41:57 ID:tg/F74TJ
>>492
ttp://blog.livedoor.jp/matusagasin/archives/51029525.html

これのことか
俺も現物以前探してたんだけど見たことないんだよなこれ
SFCやGBで出てたのは腐るほど見つかるんだけど
560それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:42:11 ID:/5ReOU38
>>553
あんなビッチのほうがいいとは脳みそ腐ってるな
561それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:42:18 ID:IoOFW9K4
不死身といってる割には微妙だよな
562それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:42:19 ID:cCrVK2kT
お前らID:/5ReOU38をNG登録しろよ
563それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:42:28 ID:Y38O8o8B
てかドミニクはあれ捕まらないのか
アネモネってどう見ても18に(ry
564それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:42:30 ID:IG+IraI+
>>538
コンバトラー一択だろ
565それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:42:43 ID:mvH4NyWE
>>541
まさかの格闘まであって結構優遇されてたよな>ν
初登場のマップでマイヨ隊に殺されかけたのは秘密だけど
566それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:42:45 ID:iDqKib3C
>>541
MXのもかっこいいけど、俺はあのフレームCGのピカーン!が好きだなぁ
本編での最後の撃ち合いを思い出す
567それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:43:05 ID:RkYlXigE
えーでは第2回
ルナマリアとプルツーはどっちがry
568それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:43:20 ID:SE2MpkM9
>>453
最初はただのエロゲンガーだったけど
ハルヒとかが売れてきたからエロ系は名前変えた

と聞いた
569それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:43:31 ID:dmeuJip9
>>563
レンレカも16で結婚してたし大丈夫なんだろ。
570それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:43:34 ID:uF3OHA8E
>>562
もうしてるし連鎖あぼーんもONだ
571それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:43:51 ID:/5ReOU38
>>556
シンなんてステラがいなきゃただのDQNなガキじゃん
現にステラがいなくなってからのシンは弱くなるは
赤毛のビッチに言い寄られるわと散々
572それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:43:59 ID:ADePiPvH
>>567
どっちもいらなーい
573それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:44:15 ID:KxMbHy78
ルナマリアのアホ毛抜きたい
574それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:44:22 ID:IoOFW9K4
小隊の組み合わせで特殊台詞もあるみたいだから
原作に沿った小隊編成が多くなりそうだ
575それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:44:26 ID:YeQshe3R
いちいちNG報告する奴ってウザイよね
576それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:44:37 ID:YfeHjs3r
フラゲを超えた純粋な購入方法、それが株主特権
577それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:44:55 ID:fc0PnD12
じゃあアキとミチってどっちが可愛いかな
578それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:44:57 ID:/5ReOU38
>>567
ステラたんからシンを寝取った尻軽雌豚は問答無用で屠殺
579それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:45:01 ID:/f8BVUFu
>>569
レントンって14歳じゃなかったっけ
580それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:45:15 ID:HqCSZG0+
>>575
触れてる連中に「頼むからもうそいつに触れるなよ」と頼み込む気持ち
581それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:45:29 ID:ADePiPvH
>>562
OK、忍!
582それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:45:43 ID:cCrVK2kT
>>575
でもNG登録の仕方がわからないんだ……

携帯だから
583それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:45:56 ID:EhEhmP0u
>>78
師匠を見ながら邪魔されずオナニーできるだけで十分だろ?
584それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:46:34 ID:Y38O8o8B
じゃあランスとダガーはどっちがいいよ
585それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:46:34 ID:j6bYuYbl
ゆかなの声は好きなのでどうでもいーです。
586それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:46:40 ID:/5ReOU38
>>572
気が合うな
二人ともステラたんに比べたらカス以下のカスだしな
特にシンをステラたんから奪った尻軽赤毛などは
587それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:46:51 ID:63WtVx8r
すまん、ちょっと質問させてくれ。
寺田が参戦を否定したのはガガガ以外の勇者とライジンオー以外のエルドランだっけ?
はぁ・・・、もしそうだったとしたらファンとしては死の宣告に等しいわ。
シリーズ化するなら今後の目玉になると思ったんだが。
ね?そう思わない?
588それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:46:54 ID:EhEhmP0u
うわあああああああ誤爆した
どこに誤爆したかは言わないほうがいい
589それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:47:13 ID:dmeuJip9
>>579
物語の中で一年たって、最終回でその一年後だから16だ。
最後にじっちゃんが見てる戸籍に書いてあるよ。
590それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:47:21 ID:ehKmeGIC
いちいちNG報告する奴ってウザイよねってレスする奴ってウザイよね
591それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:47:37 ID:SE2MpkM9
ゆかな : 何でそういうことゆーかな〜
592それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:47:53 ID:YeQshe3R
>>587
エルドランに関してはとくに何も言われてないと思うんだが
一応ライジンオー出てるし
ただまぁ設定的に厳しいのは変わらんな
593それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:47:53 ID:YfeHjs3r
>>588 うどん・・・・イナバボックスのことかぁああああ?!
594それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:48:17 ID:/5ReOU38
>>590
NG報告してる奴は狂ステラアンチ
相手しないほうがいい
595それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:48:18 ID:63WtVx8r
>>549
どっちも俺のものです
巨乳好きとしてはもの足りんが
596それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:48:18 ID:APBzFUPU
>>587
お前がアラブの石油王にでもなってタカラトミーごと
プレゼントしてこい。
597それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:48:30 ID:h+ZgFcKf
>>582
ttp://t3.i2ch.net/x/-SW40/i
こっちのほうが便利だよ、NGもできるしスレ内検索もできる
598それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:48:56 ID:vMq8JcKz
>>587
エルドランは頑張った、見たいな事しか言ってないんじゃない
勇者はその通り
599それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:49:31 ID:iDqKib3C
どうせZの続編じゃ今回ハブった過去組がかなり復帰してくるだろうから
勇者エルドランどころじゃなくなりそうだけどな
600それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:50:19 ID:EhEhmP0u
>>593
師匠というのはマスターアジアのことだよたぶんそう思い込め
601それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:50:59 ID:cCrVK2kT
>>597
サンクス

さっそくお気に入りリストにした
602それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:51:32 ID:IG+IraI+
師匠いわれても最近はマイティハートしか思い出せん
603それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:51:42 ID:pg34sGiw
>>568
いやいや、最近でものいぢ名義の作品あるぜ?
雑音名義の次の作品がのいぢ名義だったりするし
604それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:52:02 ID:ofvrqBJN
>>598
エルドランは頑張らないと出れない、勇者はそもそも無理か。。。
エルドランを頑張るくらいなら、アルベガスを頑張りそうだよな>>寺田
605それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:52:26 ID:63WtVx8r
>>592
>>598
そか、エルドランは言及なしか

>>596
分かった!

>>599
エルガイムとダンバインですね
606それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:53:13 ID:cCrVK2kT
>>603
そもそもいとうのいぢって有名な部類じゃないのか?


いきなり名前変えても意味ねー
607それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:53:21 ID:63WtVx8r
>>604
>エルドランは頑張らないと出れない
版権料がお高いっていうことかしら?
608それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:54:31 ID:dmeuJip9
いとうのいぢの絵ってそんなにエロくもうまくもないと思うんだけど
なんでこんなに有名になってるんだ?かわいい絵柄がうけたのか?
609それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:54:38 ID:pg34sGiw
>602
マイティーハートと聞いてもつよきすしか……

>>599
何が参戦してもいいから完結編でクロボンみたいにハブるのはやめてほしいな
サルファはジャイアントロボと未来組以外は全部出してほしかった
610それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:55:03 ID:YeQshe3R
エルガイムやダンバインはほんと、そろそろ出てきて欲しいな
Zシリーズは宇宙規模に広がっていくよりも異世界とかで地球規模でまとまりそうだから、
ダンバインはありえそう
リーンもあるし
611それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:56:32 ID:h+ZgFcKf
>>608
ハルヒとシャナでバカ売れ
612それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:57:23 ID:4wUOJiMK
ダンバインは小隊制と相性が悪そうなのがね・・・
オーラソードライフル(連射)とか捏造されるんだろうか
613それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:57:42 ID:APBzFUPU
でもぶっちゃけハルヒの方はアニメ以降はただの便じょ(ry
614それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:58:16 ID:JiWQukp1
>>612
いいや相性ばっちりでしょ。


バリア要因として
615それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:58:26 ID:fc0PnD12
ダンバインはHPが全快だと剣の形をしたエネルギー波の飛び道具を使えるようにすればいい
616それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:58:27 ID:pg34sGiw
>>608
別にのいぢのエロゲはハルヒ・シャナ後もすっげえ売れてるわけじゃないからなぁ
そりゃ、売上は上がったんだろうけど
617それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:58:31 ID:UN8eridV
ステラが生存できないならディスク叩き割って
寺田にこのディスクは不良品ですと、送り返す
618それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:58:40 ID:cCrVK2kT
>>610
ダンバインはそろそろ欲しいやね


エルガイムはGCに出たしなあ
進撃エルガイムはかっけかった
619それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:58:55 ID:YeQshe3R
相性とか言い出したらマジンガーからビッグオーまで、
原作では単機で戦ってたスーパーロボットはみんなイメージと違うだろw
620それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:59:04 ID:uF3OHA8E
>>612
ACE3ではオーラキャノンが範囲攻撃だった
ダンバインは・・・オーラ斬り(全体)とか捏造するしかないな
621それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:59:04 ID:h+ZgFcKf
>>613
シーッ!
622それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:59:07 ID:US3+sHpY
僕の名はダバ 

地球は今(ぽせいだる)狙われている
623それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:59:10 ID:U6F0KaUQ
ビルバインがいれば宇宙にだっていってみせる
624それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:59:22 ID:pg34sGiw
>>615
それなんてソードカービィ?
625619:2008/09/16(火) 16:59:32 ID:YeQshe3R
あー単機で戦ってたってのは、その機体と同じくらいの戦力を持った同等の機体が他に存在しない、程度の意味ね
626それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:59:51 ID:63WtVx8r
>>618
エルガイムを2Dにも出してくれよ寺田さんよー
627それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:59:53 ID:IG+IraI+
>>618
一応出てんだがね、スクコマ2で
いつものスパロボでは再現されないところまでさ
628それも名無しだ:2008/09/16(火) 16:59:59 ID:uF3OHA8E
>>624
いや、リンクだろ
629それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:00:01 ID:IoOFW9K4
ブレンだって使えたんだからダンバインも余裕っしょ
630それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:00:04 ID:vMq8JcKz
>>614
異世界枠として参戦を熱望しているエスカフローネはなに要員になるのでしょう?
631それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:00:38 ID:KxMbHy78
>>630
突撃要員
632それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:00:45 ID:dmeuJip9
>>624
マスターソードかもしらんぞ
633それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:00:47 ID:iDqKib3C
昔は、エルガイムはもう出れないとか2Dダメ出しとか言われてたけど
GCでは普通に出てたし、α世界で出しにくかったから出なかっただけなんかな
634それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:01:07 ID:YeQshe3R
このテの話題で
「GCXOを忘れないで下さい」とか「スクコマを忘れないで下さい」とか「ACEを忘れないで下さい」
とか言うのやめてくれ
というかわかって言ってるのかな
635それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:01:09 ID:63WtVx8r
>>631
今書こうとしたら先に書かれてたw
636それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:01:09 ID:X9UwIu0G
レイズナーは小隊制には向いていないのかな
それても武器の少なさが?
637それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:01:21 ID:h+ZgFcKf
アイビスとフィオナならどっち(ry
638それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:01:37 ID:SE2MpkM9
>>620
オーラショット(連射)
639それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:01:40 ID:Gf9YLYwf
確かにダンバインまた参戦してほしいなぁ。
ショウのハイパーオーラ斬りの時の「はあああああッ!」って叫びがかっこいいんだよ
640それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:02:08 ID:vMq8JcKz
>>637
他は何もいらないから両方くれ
641それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:02:39 ID:S4MRfATI
ハイパーオーラ斬りの音楽は至高

オーラバトラーはコンボがある携帯機の方が剥いてるかもわからんね
642それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:02:43 ID:iDqKib3C
>>622
誰も思い出してくれないレイズナー・・・・
しかも参戦するといつも微妙な扱いに
643それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:02:57 ID:fc0PnD12
>>637
アイビスやフィオナみたいなお姉さんポジションいればいいのに
どうして20歳代になると濃い女性キャラばかりなんだOGは
644それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:03:05 ID:cCrVK2kT
>>634
GC/XOはともかくそれ以外は
本筋のスパロボじゃないから……
645それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:03:07 ID:pg34sGiw
>>633
下手に出ないせいでナカツが嫌がってるとか適当なこと言うやつが出始める始末だしなぁ
646それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:03:19 ID:Y38O8o8B
>>637
フィオナの方が小さいかな
647それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:03:30 ID:YeQshe3R
コンボってなんで据え置きで搭載されないんだろ
近接すると援護の恩恵が受けられるけど、固まりすぎるとコンボでボコボコにされるっていうバランスは良いと思うんだが
648それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:04:07 ID:/5ReOU38
>>617
全くその通りだな
ステラたんがいないスパロボに価値などない
649それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:04:08 ID:IG+IraI+
>>634
なにがいけないの?
650それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:04:27 ID:63WtVx8r
>>644
ACEに至ってはスパロボの建前すらないというw
651それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:04:30 ID:dmeuJip9
>>647
小隊制とコンボは両立させにくいんじゃない?
652それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:04:31 ID:YeQshe3R
>>643
OGのキャラって濃いなんていうほど濃いか?
まぁトロンベとかラトゥーニとか一部に濃い奴もいるけど
653それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:04:34 ID:oY1GT1AS
出る出る出る出るついに出る♪
654それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:05:20 ID:US3+sHpY
マジでエルガイムは欲しいな 
BGMは風のノーリプライあれば文句言わないから
655それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:05:30 ID:YeQshe3R
>>649
みんな本筋の2Dスパロボで見たいって言う前提で話してるから
656それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:05:41 ID:cCrVK2kT
>>647
それをいったら
なんで携帯機で小隊制がないんだろって言ってるようなもんじゃん


携帯と据置で分別つけてんじゃね?
657それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:05:48 ID:mVmx6hZ8
>>634
実際知名度(売り上げ)が極端に低いんだから仕方ないだろ
658それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:06:14 ID:IG+IraI+
>>655
そんな前提あったのか
659それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:06:15 ID:EhEhmP0u
ノーリプで戦うとかマジキチ
普通に劇中音楽と一期OPでいいよ
660それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:06:34 ID:iDqKib3C
エスカフローネ HP4000 EN180 精神:突撃ほか

斬り P3000 射程1
突き P4000 射程1

何てことになりかねんなw
661それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:07:13 ID:S4MRfATI
>>660
これは酷い昔のボスボr・・・サーバイン
662それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:07:16 ID:APBzFUPU
>>657
しかしその割に15000本出荷のC3は何故か省かれないんだよなw
663それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:07:20 ID:YeQshe3R
>>657
そういう意味で言ってるんじゃなく、
誰もエルガイムやダンバインがその辺に出てた事を忘れてるわけじゃないって意味


>>658
「そろそろエルガイムやダンバインも復活してほしいよな」
↑こういう言い方してるなら、みなまで言われんでも分かるだろ
664それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:07:28 ID:h+ZgFcKf
>>643
アイビスやフィオナが姉だと……最高だな……
個人的にセツコがそのポジションになりそうな気がする
665それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:07:40 ID:fc0PnD12
おい誰かC3のエスカフローネさんのデータをここに
666それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:08:01 ID:IG+IraI+
>>663
わがままだなあ
667それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:08:23 ID:ofvrqBJN
>>619
マジンガーとゲッターは地上最強のロボット軍団で組んでるから
それにマジンガーZもボロット、ダイアナンと組んだり
グレートもビューナスやボロットと組んだり
ゲッターもゲッターチームで組んでいる

グレート最終話で見せた、Z,グレート、ビューナス、ダイアナン
の合体攻撃を早く再現して欲しいぜ
668それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:09:03 ID:zNuRh6in
塩沢さんの声いっぱい聞きたいからゴーショーグンとレイズナーは出して欲しいな
669それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:09:22 ID:APBzFUPU
>>668
OK、忍!
670それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:09:25 ID:bbmxQeEn
ダンバイン、エルガイム、レイズナー参戦まーだー?
XOの参戦機体最高だけど、箱もってないし、3Dだから買う気にならん
671それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:10:11 ID:pg34sGiw
正直、GCやXOじゃ完全復活とはいいがたい
主流シリーズに出てやっと死者蘇生だよ
GCやXOは早すぎた埋葬
672それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:10:13 ID:S4MRfATI
>>668
私のぉ?何ですかぁ?
673それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:10:19 ID:Gf9YLYwf
エスカフローネってよく出せたよな。心臓剥き出しで戦ってるようなもんだぞ。本当ならバルカンかすっただけでヴァンはショック死している
674それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:10:28 ID:zl7WqPbR
スパロボとロックマンって
同じようなの何作も出して
バカが毎回買うって構図が似てる
675それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:10:57 ID:ofvrqBJN
>>643
未成年=清純=正義

成人=不純=悪

という図式なんだろう
ロリコンみたいな発想に見えるのは気のせいだ
676それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:11:04 ID:cCrVK2kT
>>670
GCでもできるよ!


ただし序盤は一年戦争地獄
677それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:11:12 ID:EhEhmP0u
DでかがみファンになったけどJで大嫌いになった
678それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:11:18 ID:SE2MpkM9
ヒャッハー系の主人公はキラーイ(`へ´ )ツーン
679それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:11:23 ID:Gf9YLYwf
>>674
バカ乙
680それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:11:43 ID:US3+sHpY
GC/XO
を2Dで(Zレベル)でリメイクしたらどの位売れるかな?
681それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:11:54 ID:X9UwIu0G
>>670
あと一人同志見つけてファイナルトゥギャザーしようぜ、メインコクピット譲るからさ
3Dは別にいいけどは来なくてできないぜ…
しかしレイズナーはゲームでも本編でも不遇だなぁ…
682それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:12:03 ID:oqT2jeOS
今日ルーキーズ読んだら
モルダウの歌を歌ってるページの下にジャスラック許諾の文字が。
あいつらどこまで絡んでるの?
683それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:12:06 ID:lzMtOEME
>>654
エルガイムはシンセを使った劇中曲が印象的だから
そっちも頼むぜ
684それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:12:21 ID:vMq8JcKz
>>673
俺も原作みてそう思った
あの構造じゃ宇宙服も着れん・・・
685それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:12:22 ID:uF3OHA8E
>>680
一年戦争削んないとダメだろ
686それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:12:31 ID:JiWQukp1
レイズナー出てもル・カインはもうトウマの人がやるだろうな。
687それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:13:15 ID:rmtKD2FB
>>673
修理するシーンでめっちゃ苦しんでたよな原作じゃ
EVAと一緒に出したら楽しそうだ
688それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:13:19 ID:YeQshe3R
ACE2のルカインの人は似てた気がしたけど誰だっけ?
689それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:13:30 ID:IG+IraI+
>>665
斬りP1〜4 1700
突きP1〜3 1900
必殺斬りP1 2650

でヴァンは突撃持ち
690それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:13:56 ID:vMq8JcKz
>>689
泣いた
691それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:14:11 ID:eidbMaZx
初代、X、DASH、エクゼ、ゼロ、流星、ゼクス
これ以外にロックマン何かいたっけ?
692それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:14:19 ID:pg34sGiw
ファースト中心のスパロボがしたいって意見が出ると、
一年戦争地獄でもいいならなってレスがよく返ってくるけど、
それはGCのシナリオ作りが下手なだけだよね
693それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:14:20 ID:S4MRfATI
>>689
かわいそう
かわいそう
694それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:14:28 ID:YeQshe3R
しかし最強技で2650って、最近のスパロボはずいぶんとインフレしてるよな
695それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:14:42 ID:cCrVK2kT
エスカフローネは鎧みたいなもんだからね


マントのゆらめき
テラカッコイイ
696それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:14:49 ID:IG+IraI+
>>688
加瀬康之 トウマの人と同じ
697それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:15:01 ID:8KxgPs+W
>>685
1年戦争は今まで再現されなかったんだから、序盤の地獄は仕方ないと思うよ、俺は
698それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:15:07 ID:g2Km34Sc
>>687
普段はそうでもないんじゃなかったっけ?
バンがシンクロしすぎたのが原因だったよな
699それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:15:14 ID:h+ZgFcKf
>>691
いない
700それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:15:43 ID:rLWMw30L
もう懐古厨は切り捨ててさっさとギアス・グレン・エウレカの新御三家をメインにしてほしい
客寄せに種と00も入れて、宇宙世紀ガンダムは全部リストラでおk
701それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:15:46 ID:eidbMaZx
>>677
「ナデシコの使い方が分かりません」
って理由でモチベーションが上がらなかったってのには吹いたなw
あとはWとゴッドマーズさえいたら大丈夫だったのかな
702それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:15:50 ID:zNuRh6in
>>691
DASHは面白かったなぁ・・・DASHしかやったことないけど
703それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:15:51 ID:YeQshe3R
>>692
まったくもって同意
開戦するあたりからはじめて、中盤でガンダムが出来て逆転するようなシナリオ見てみたいわ
ティターンズとかも連邦内の過激派とかいう位置づけにすりゃZとかも出られるだろ
νは隠し
704それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:16:32 ID:1JhdItOa
>>700
分かりやすい釣りですね
705それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:16:36 ID:gp4KahMK
>>694
コンパクトシリーズは全体的に攻撃力が抑えめな感じがする。
スーパー系の必殺技で3000前後
706それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:16:42 ID:mVmx6hZ8
>>694
最近はその分攻撃力にかかる係数が低いからな。
ダメージ自体はそんなに変わってなかったりする。
707それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:16:43 ID:YeQshe3R
>>701
それ攻略本かなんかに載ってたの?
プロとしちゃ最悪の発言だな
708それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:16:44 ID:vfGTy7bq
>>702
ロックマン2お勧め
709それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:16:48 ID:iDqKib3C
エスカは捏造しようにもマジで武装が無い
710それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:16:53 ID:cCrVK2kT
>>700
釣れますかな?
711それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:16:59 ID:2LzHqbuB
>>700
定期的に現れるよなお前
712それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:17:04 ID:U6F0KaUQ
ファースト中心だと
ほかのガンダムでるとおかしくならないかい
713それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:17:24 ID:g2Km34Sc
>>697
序盤の地獄って
どんな状況だったんだ?
714それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:17:35 ID:uF3OHA8E
>>703
それは流石にGジェネやってろと言われるんじゃ
715それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:17:38 ID:eidbMaZx
>>712
αのWゼロの事を思い出してみよう
716それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:17:40 ID:APBzFUPU
>>701
間違いないさ、64とDをやれば明らかに。
717それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:17:40 ID:lzMtOEME
>>692
やるならUCガンダムは1年戦争周りの作品だけに留めて
他のガンダムはアナザー系にしといた方が良いと思う
718それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:17:44 ID:JiWQukp1
つーか寺田にいったらGジェネやれって言われそうだな、それ。
719それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:17:50 ID:GK5UTqPB
>>697
人それぞれ。
720それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:17:59 ID:2LzHqbuB
>>712
08小隊は堂々と参戦できるよ!
721それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:18:03 ID:YeQshe3R
>>712
αじゃウイングゼロが全てのガンダムのベースになったって設定もあったし、
改変しちゃえば良いんとちゃうん
ガノタ的には噴飯モノの改変だが、もう何度も参戦してるんだからそのくらいやってもいい
722それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:18:15 ID:h+ZgFcKf
>>700
  +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  おい表へ出ろ、話はそれからだ
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
723それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:18:20 ID:eBzOgOJF
>>700
懐古厨というわりにグレンダイザーをいれる辺り700はツンデレだと思うんだ
724それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:18:25 ID:cCrVK2kT
>>712
GC XOだとそこら辺はうまくやってた
725それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:18:39 ID:zNuRh6in
もうサンライズ物は全部切って国際映画社中心でいいよ
726それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:18:40 ID:Gf9YLYwf
シャインスパークが無改造で8000した時代もあったな。今じゃありえん
727それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:18:52 ID:YeQshe3R
>>714
それもよく言われるけど、別に他の作品とほどよく絡んでりゃ何の問題もないだろう
728それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:19:28 ID:EhEhmP0u
>>716
鏡みたいに作品でモチベが変わるライターはなぁ
優遇しすぎるし もういいよこいつは
729それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:19:32 ID:4wUOJiMK
>>726
EXはダメージ係数が気力だけだったから・・・
730それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:19:43 ID:rLWMw30L
いや、もう懐古厨もネタ切れだろJK
バルディオスとかゴッドシグマ? ほとんど知名度ないじゃん
オーガスとかネタ?
キンゲとビックオー入れたのは英断だけど、いつまでも古臭い作品入れてるから
即効で中古屋に流れちゃうんだよ
731それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:19:45 ID:eidbMaZx
>>707
ギャグテイストの作品はやっぱダメっぽいw
なんとなくセツコが鏡節炸裂してそうに見えるけど今回担当してないんだよな
732それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:19:59 ID:lF/1Dktc
携帯も攻撃力インフレが激しくなってきてるよなぁw
テッカマンとかアストレイとかさw
733それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:20:55 ID:uF3OHA8E
>>727
MSで戦場に革命が起こった一年戦争時代に
マジンガーやゲッターがいても大丈夫かな?

「ザク?マジンガーでけちらせんじゃんwwwwww」とかなりそう
734それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:20:56 ID:gp4KahMK
>>726
>>729
コンプリのEXでは逆に攻撃力がかなり控えめだよな
スーパー系の必殺技で1900とか
735それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:21:42 ID:lF/1Dktc
でもEXって最大9999しか与えれなかったようなw
736それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:21:50 ID:pg34sGiw
宇宙世紀系のガンダムは一年戦争物だけ(もしくは+F91以降)って意見が出たとき、
どうしてGジェネやれになるのかわかんない
Gジェネじゃゲッターやマジンガーは出ないんだぜ?
737それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:21:53 ID:cCrVK2kT
>>730
どこを縦読み?
738それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:22:04 ID:g2Km34Sc
>>712
問題があるとすればシャアとZのクワトロくらいじゃね?
739それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:22:13 ID:YeQshe3R
>>733
それ、どのスパロボじゃ日常的に起こってる風景だから
原作でも、ガンダムを生産したから連邦が勝った、というより連邦がMSを量産できたから勝った、って側面のほうが強いかし
740それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:22:31 ID:eBzOgOJF
>>731
劇ナデの場合はどうなるんだ、鏡
741それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:22:35 ID:oqT2jeOS
>>734
今やったらダメージの計算がうまくできなくて苦戦しそうだね
742それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:22:46 ID:1JhdItOa
>>735
ネオグランゾンの縮退砲も9999だっけ?
743それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:22:56 ID:S4MRfATI
>>733
運動性が段違いという事でここはひとつ
744それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:23:16 ID:iDqKib3C
しかし過去作品多めのサルファは結構中古市場で粘ってる気がする
落ち始めるのは早かったが、一定のラインでとどまってるよ
745それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:23:20 ID:mVmx6hZ8
攻撃力インフレはF完、64、α辺りで一旦ピークになって
α外伝で見直されてまたインフレしつつあるって感じだな。
Zはどうなるかな?今のところの情報だとそんなにぶっ飛んではなさそうだが。
746それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:23:29 ID:gp4KahMK
>>730
知名度でいえばギアスやグレンやエウレカは
当時のマジンガーや初代ガンダムより落ちるんじゃない?
747それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:23:42 ID:g2Km34Sc
>>733
そこは物量とか適当に説明できるだろ
マジンガーは一機しかいないんだから
どうやって一機で世界中守るんだよ
748それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:23:50 ID:SE2MpkM9
>>677
かがみってらきすた?
749それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:24:20 ID:lF/1Dktc
>>745
携帯だとRで与えれるダメージ低くなってたな、Dでまたインフレしたけど。
750それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:24:43 ID:S4MRfATI
らきすたのかがみは俺の嫁だよ

>>745
OG外伝は単機で攻撃力8000超えとかだからな・・・
751それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:24:43 ID:1JhdItOa
レス返すとつ付け上がるぞ
752それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:25:20 ID:zNuRh6in
>>746
全国放送してないものと比べるのもなぁ
753それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:25:23 ID:YeQshe3R
付け上がるというか
どうしてこうも分かりやすい釣られ方にまんまと釣られるのかがよく分からん
754それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:25:32 ID:cCrVK2kT
>>750
馬鹿をいうな俺の嫁だ
755それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:25:54 ID:uF3OHA8E
>>747
マジンガーって人型ロボットがすでにいるのに
いまさらMSで戦局が変わるのはおかしいんじゃないかな、と思ったんだ

まあ、マジンガーやゲッターを中盤以降に出せば解決するけど
それだと今度は一年戦争に出られないし
756それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:26:06 ID:4wUOJiMK
>>745
攻撃力よりHPのインフレを何とか・・・
757それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:26:08 ID:Gf9YLYwf
>>745
数値低すぎたらパッと見のインパクトが薄くなるから難しいところだな。
758それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:26:43 ID:IG+IraI+
>>743
マジンガーの?
759それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:26:47 ID:zNuRh6in
>>757
両手持ちの乱れうちで9999連発で
760それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:27:00 ID:S4MRfATI
>>754
フ・・・
どうやらここで決着をつける必要があるようだな
761それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:27:00 ID:YeQshe3R
>>755
そこをうまく理屈付けするのが良いクロスオーバーでしょ
762それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:27:02 ID:SE2MpkM9
>>757
>数値低すぎたら

数値低らきすた に見えた
763それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:27:25 ID:mVmx6hZ8
>>750
OGは合体攻撃で攻撃力14000とかいっちゃうからな
764それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:27:29 ID:pg34sGiw
>>756
外伝でのド根性地獄を叩きまくったくせにw
どないせーっちゅーねん
765それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:27:45 ID:aaRYtBLe
マリグナントバリエーションは神だったな
766それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:27:48 ID:h+ZgFcKf
お前らおいしいカップ麺教えろよ
767それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:27:54 ID:lF/1Dktc
攻撃力インフレも多いけどやっぱりHPインフレが凄いよなぁ。
MSで10万越えも出てきたし。
768それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:27:58 ID:iDqKib3C
マジンガーとゲッターを白く塗って新型MSとして配属(ry
769それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:28:07 ID:g2Km34Sc
>>755
だから世界中に一機しかないようなレアなロボットと
戦闘機なんかのかわりに大量に戦場投入できるようになる事と意味が違ってこないか?
それで戦局がかわるってのは充分有り得るじゃん
770それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:28:09 ID:eidbMaZx
>>755
数で押してくるわけだから別にどうでもいいんだけどね
MSの恐ろしいとこは戦車とかの比じゃない機体が量産されてる事だしさ
771それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:28:19 ID:2LzHqbuB
スパロボのマジンガーはザクのマシンガン10発耐えられるのがやっとな装甲だしなぁ
772それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:28:34 ID:SE2MpkM9
>>764
ラスボスが強いと誰が決めたんだ♪

二刀流+皆伝の証 一発で死ぬラスボスもいるというのに
773それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:28:48 ID:iDqKib3C
攻撃力といえば


イデオンガン 9999
774それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:28:56 ID:lzMtOEME
>>738
一年戦争とグリプス戦役をセットでやると
原作の時系列イメージが強いから
どうしても無理矢理な詰め込み感があるんだよな

ユルユルなウィンキー時代なら流せたんだけど
775それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:29:10 ID:cCrVK2kT
>>760
残念だよ良い友人になれると思ったんだがね
776それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:29:18 ID:R5A2zQgn
>>766
赤いきつね
777それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:29:37 ID:1JhdItOa
>>766
最近ラーメンが美味しく感じなくなったので、もっぱらうどん派
だから緑のたぬきを薦める
778それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:29:53 ID:lrsVrWiW
ロケットパンチ数回撃ったら弾切れになるうえに
装甲も高いというほど高くはない…
そんなマジンガーは勘弁してください
779それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:30:01 ID:sL3OHiuz
マリグナントバリエーションってアレか
韓国人向けのアレか

ハングル表記があった時点でなるほどと思ったわw
780それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:30:05 ID:S4MRfATI
>>766
大判やきそば弁当
781それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:30:05 ID:YeQshe3R
「再攻撃」って結構、ボスタコ殴り地獄の打開策になる気がするんだ
二度目の攻撃にひらめきや不屈が効かないんだとしたらの話だが
結局、こっちにひらめきや不屈があるからひたすら敵をフルボッコに出来ちゃう
だからHPを上げることでしか敵の強さを表現できないわけだが、
再攻撃持ちの敵なら迂闊に攻撃すると反撃でやられてしまうから、新しい戦術が必要になる

まぁ、どいつもこいつも再攻撃持ってるようだとダレそうだが
782それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:30:09 ID:IG+IraI+
カップめんは高い
99円に戻してほしいわ
783それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:30:15 ID:zNuRh6in
>>778
マジンパワーで
784それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:30:15 ID:4wUOJiMK
>>764
いや、普通にそこそこで死んでくれればいいんだよw
HP500000削るとか完全に作業なんだもの
イベント会話→ド根性の流れのほうがまだ退屈しない分まし
785それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:30:55 ID:eidbMaZx
>>772
Aのヴィンちゃん思い出したわ…
まさか1ターンで終わらせることができるとは思ってなかったなw
786それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:30:59 ID:uF3OHA8E
>>769-770
話がずれてるかも
人型のMSが開発される前に、すでに人型のロボットがいるのが問題だと思ったんだよ
量産される前のMSの優位性ってそういうところでしょ?

別に一年戦争時代を否定してる訳じゃないのに、何で噛みつかれるんだろ
787それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:31:39 ID:S4MRfATI
まあただHP高いよりは
Rのデュミナスみたいに会話挟んで変身してくのの方が良いっちゃあ良い

>>781
昔魔装機神LoEというのがあってな
788それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:31:39 ID:yMDyK7Yo
>>783
ブレストファイヤーの消費EN100はもう勘弁して欲しいです。
789それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:32:07 ID:eidbMaZx
>>786
別にすでに人型のロボットがいるってそんなに問題じゃなくね?
790それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:32:13 ID:YeQshe3R
>>786
噛み付かれるって、被害妄想もいいところだろww

別に、そんなところいくらでも理屈付けできるだろう
単にジオンが人型のエポックって設定を無くせば良いだけで
791それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:32:15 ID:cCrVK2kT
>>782
100均で売ってる日清のスープヌードルお勧め

中身カップヌードルだし
792それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:32:38 ID:pg34sGiw
>>774
つーか、わざわざグリプス戦役とかネオジオン抗争とかシャアの反乱と合わせる必要ないよね
ΖやΖΖは時系列的に密接に一年戦争後前提なんだから、無理しないほうがいいよ
スパロボなんだからVガンとかWとかとクロスオーバーさせればいいさ
793それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:32:56 ID:h+ZgFcKf
>>776-777
お前らケンカしそうだなw
794それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:33:23 ID:lzMtOEME
>>784
撃墜した後、ド根性で復活なら良いんだけどな
サルファのクルーゼとかPP稼がせてもらったわw
795それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:33:27 ID:27XtENmW
>>781
自分に援護攻撃らしいから多分再反撃は無理だと思う
796それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:33:27 ID:rmtKD2FB
>>786
マジンガーZを見て人型兵器の優位を実感、参考にしてMS作りました
これでどうだろ?
797それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:33:41 ID:S4MRfATI
誰か発明のテンプレ貼って>>786に見せてやってくれ
ドイツで始まって日本で高性能化されて韓国でオチが付く奴
798それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:33:54 ID:g2Km34Sc
>>786
噛み付いてるというか
連邦がマジンガーZを大量に保有してるなら別にザクの登場で優位性なんて無いと思うよ
でも連邦の保有兵器が戦車や戦闘機だったら原作となにも変わらないって言いたいんだよ
799それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:34:00 ID:uF3OHA8E
>>789-790
ああ、そうか改変しちゃえばいいのか
スパロボなんだからそこらへんの整合性は無視してもいいんだよね
なんかムキになってたのは俺みたいだ、ごめん
800それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:34:04 ID:lrsVrWiW
序盤でMk-U強奪イベント→幽閉されてたアムロが1stガンダムに乗って復活
→カミーユがΖ設計→驚異的なスピードでΖΖも登場→ν開発
というのと平行してVガンダムが開発されるけどアレックスもいたりニンジン嫌いだったり
実はウイングガンダムがあらゆるガンダムの根源でしたー

ぐらいに詰め込んだスパロボ出したら絶対変でしょ?文句出るでしょ?
801それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:34:47 ID:US3+sHpY
とりあえず 
マジンガー系の弱点はパイルだーな 

知らないけどきっとそう
802それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:34:49 ID:eidbMaZx
>>794
Wのアリア最高w
ああいうイベントは本当においしいよな
803それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:34:56 ID:iDqKib3C
今はウザい&めんどいだけで、倒せないボスとか出てこなくなってしまったもんな
小隊のせいで精神が充実しすぎてしまった
804それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:34:57 ID:MZ7r/cvr
>>800
別にそれでいいよ
805それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:35:00 ID:qN3pxPh3
>>797
    _、,_
 @(⊂_  ミドイツ人が発明
 ↓
 A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`)イギリス人が投資
 ↓
 Cξ・_>・)フランス人がデザイン
 ↓
 D(´U_,`)イタリア人が宣伝
 ↓
 E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓  _,,_
 G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張

これか?
806それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:35:15 ID:pg34sGiw
>>784
いや今さらすぎだろ
ド根性連発辞めろよって意見めっちゃ多かったんだぜ?
807それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:35:49 ID:R5A2zQgn
>>805
wwwwwwwwww
808それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:35:51 ID:YeQshe3R
>>800
信じられんな
そんなスパロボがあったら絶対に買わんな
たとえシリーズ第一作だったとしても
809それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:35:52 ID:mVmx6hZ8
>>805
これ元ネタは日本も韓国もいないんだよな
810それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:35:55 ID:cCrVK2kT
>>800
それなんてα?


そしてスレ立て頼んだ
811それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:35:59 ID:Gf9YLYwf
にわか的にはファンネルやハイメガランチャーとか派手な武器でバシバシやりたいじゃない。
812それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:36:06 ID:LCJ5xXzr
>>791
あれ中身が違うんかと思って、買ってみたらマンマ普通のと同じで騙された気分だった
名前からしてもっとスープっぽいのかと
813それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:36:08 ID:IoOFW9K4
サルファは版権で一番新しいスパロボだからな 一応は
未だにエヴァなどはサルファのが新しいし
814それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:36:20 ID:pg34sGiw
>>800
それαやんけww
815それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:36:21 ID:ECSdltBl
カップヌードルはやめとけ、というか日清食品は今はやめとけ
マルちゃんのキツネそばとかにしておこうぜ
それか喰う時は淵のノリ部分に触れないように上手いこと別の容器に移してから喰おうぜ

つまりモンキーバナナマジオススメ
816それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:36:26 ID:eidbMaZx
>>800
言わんな
できればそれにGガンも入れてくれ
817それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:36:47 ID:h+ZgFcKf
>>800
俺がガンダムだ
818それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:36:48 ID:S4MRfATI
>>805
そうそれ
発明と量産と実用は別だよねって話
819それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:36:51 ID:05ai0EMg
小隊員が覚醒かけて全体にかかるのは失くして欲しいな
加速ぐらいならいいけど覚醒はないわ
820それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:37:24 ID:lrsVrWiW
スーパーロボット大戦Z Part514
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221554144/

べ、別にあんたたちのために立てたわけじゃ無いんだからね!
821それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:37:26 ID:iDqKib3C
ファーストガンダムや旧ザクが強いとどうみても不自然だし
1年戦争やるのは色々とめんどい
逆シャア出した方が100倍楽
822それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:37:44 ID:uF3OHA8E
>>820
823それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:37:44 ID:eidbMaZx
>>820
お前がガンダムだ!
824それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:37:46 ID:YeQshe3R
オリジナルボス直前の版権ラストがアバオアクーだったりしたらかなり驚くよなぁ
825それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:37:49 ID:1JhdItOa
>>791
スープヌードルって中身少ないんじゃなかったっけ?
826それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:38:01 ID:gp4KahMK
>>821
旧ザクはともかくRX-78が強いのは別にいいんじゃないか?
827それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:38:17 ID:S4MRfATI
>>819
覚醒かけた本人が小隊長の場合のみ有効
で良いよな

SRX無双に拍車がかかるけど
828それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:38:28 ID:BhIq448w
Rのデュミナスはゴミみたいな性能ですぐ倒せるのに
無限に復活するし、最高の金蔓だったな
あんなにプレイヤーに優しいラスボスははじめてだったw
829それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:38:30 ID:dmeuJip9
>>819
それわかるな。サルファだとUC勢が覚醒タンクと化していたからな…
830それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:38:31 ID:cCrVK2kT
>>820
早いな乙

そんなお前が好きだ!
831それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:38:41 ID:ECSdltBl
>>805
なんだこれwwwww
832それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:38:47 ID:/QbKtDdz
>>821
>ファーストガンダムや旧ザクが強いとどうみても不自然だし
そういう固定観念を崩してほしいんだよ
833それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:39:04 ID:lzMtOEME
>>792
今は後付けで一年戦争作品たくさんあるから
無理にΖやCCAと共演させる必要は無いよな

てか何機ガンダム作られた事になってんだよw
834それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:39:12 ID:eidbMaZx
>>821
Aやインパクトに失礼な!
ガンダムがνより強いぜ
835それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:39:35 ID:Gf9YLYwf
その気になれば昔の敵もクローンで復活させて過去の再現できるよ
836それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:39:41 ID:LCJ5xXzr
>>820
乙リンピア
837それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:39:46 ID:qN3pxPh3
>>820
早い!早いよ!
スレ立て乙!
838それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:39:58 ID:h+ZgFcKf
>>820
お前がガンダムだ
839それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:40:12 ID:05ai0EMg
インパクトなんてガンダムどころかコアブースターのが強かったぞww
840それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:40:13 ID:YeQshe3R
いっそ一年戦争以前にすでにMSは作られてたって改変はどうだろう
841それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:40:36 ID:cCrVK2kT
>>825
中身ほとんど同じ
842それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:40:56 ID:eidbMaZx
>>839
パイロットはバーニィが最強だったな
今思うとこのバランス凄いよなw
843それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:40:56 ID:SE2MpkM9
みんなレス番赤すぎだろ・・・羨ましい
844それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:41:15 ID:US3+sHpY
エコール参戦フラグだな 

845それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:41:29 ID:IxKt96Yt
Aのヴィンちゃんはレモンと、目の前にいた円盤獣のほうが強かった気がする。
846それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:41:38 ID:gp4KahMK
>>840
オリジンならガンタンクは既に作られていたな
847それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:41:39 ID:ECSdltBl
>>820
お、俺だって別にお前に立ててくれって頼んだわけじゃねぇからな!…乙///
848それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:41:42 ID:LCJ5xXzr
MSも色々あるだろうけどVFシリーズも進化早すぎだろ
849それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:42:10 ID:G0Wzj6Bl
インパクトはシュバルツ兄さんがやたら強かった覚えがある
850それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:42:10 ID:pg34sGiw
>>833
機体としてのファーストガンダムという概念は一年戦争があるからだしね
V作戦と同時にオペレーションメテオやって、へー名前とか顔かぶってんなーでいいじゃん

>>820
乙ガンダム

>>834
強くない
パーツスロットや改造段階が高くて強いガンダムは強いとは言わん
851それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:42:26 ID:3FJPIw/J
>>768
マジンガーならモビルスーツサイズだし装甲も特殊金属だし白く塗れば…

って絶対にNO!
852それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:42:33 ID:2LzHqbuB
APのヴィンちゃんはそこそこ強くなってるよ
853それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:42:39 ID:Gf9YLYwf
インパクトはそこらへん賛否両論ありそうだな。
854それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:42:52 ID:NM9ywm7w
>>843
( ´ω`)ヾ(´ω` )
855それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:43:03 ID:R5A2zQgn
それなんてスパロボF・F完
856それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:43:20 ID:cCrVK2kT
>>845
Aのヴィンちゃん1ターンで倒せるからなあ
1ターンキルじゃねえぞ

1ターン目でだぞ
857それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:43:26 ID:S4MRfATI
インパクトはEx-8好きの俺には神作品

APは・・・
858それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:43:42 ID:Rr8iT0vC
V-うpやら改造段階のおかげで最強になっちゃうってぐらいなら息切れしてくれた方がマシだと思ったなぁ
859それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:43:55 ID:eidbMaZx
>>852
MAP兵器2連発してこないのが唯一の救いだったな
しかし初登場で撃墜できるのは変わってないのにスタッフのこだわりを感じたぜw
860それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:43:59 ID:R5A2zQgn
>>855>>835へのレスです。
861それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:44:00 ID:uF3OHA8E
>>853
逆転現象は嫌いだけど、支持している人がいるのも現状です
862それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:44:05 ID:Aot7xikY
ぐぬぬ
863それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:44:43 ID:63WtVx8r
>>820
スレ立ておつー
864それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:44:57 ID:BhIq448w
>>839
ケンプファー、コアブースター、シャアザク、G-3とか
一年戦争の機体全部最終話まで安定して使える超性能だったからなww
シャアザクとか射程7のPとか持ってて、武装もキックだのタックルだの充実してて
νとかがかわいそうになったww
ただ、RX-78だけ微妙な性能なのが逆に不自然だったが
865それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:44:59 ID:IoOFW9K4
今のマジンガーZはカイザーがいなくても強いから困る
866それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:44:59 ID:LCJ5xXzr
>>846
旧ザクにフルボッコにされるガンキャノン部隊はなんか哀しかった
まああれは相手が悪いんだが、パイロット的に
867それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:45:08 ID:/QbKtDdz
逆転ダメダヨーと言いつつもつい今回のネモには逆転期待してしまう
868それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:45:16 ID:Pk6hnLvr
スパロボなんて何やったって大丈夫だろ
何か評判悪かったストーリー展開あったっけ?
それも私だぐらい?
869それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:45:39 ID:Gf9YLYwf
やっぱ、初期スペックの性能差は維持しといてほしいかな。改造でどれも使えるようになるとはいえな。
870それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:45:55 ID:dmeuJip9
>>858
俺もそっちだな。普通に後継機強い方が燃えるし、むしろそういうとこもスパロボの魅力だろう。
ザク無双とかやりたい人がいるってのも理解できるけど
871それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:46:12 ID:pg34sGiw
>>861
弱い機体を改造して一線級になるのは支持してる人も多いだろうけど、
設定的に強い機体の方がフル改造したら最終的に弱くなるのを支持してる人はいないだろ
872それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:46:17 ID:US3+sHpY
逆転現象と言えば 
フル改造したら 

武器の強さが逆転するの勘弁www
バズーカ>ファンネルとか
873それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:46:20 ID:2LzHqbuB
>>859
ジムカス(フル改)でヴィンちゃんを援護レイプしてたから
1回もMAP兵器撃たれなかったよ
874それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:46:22 ID:uF3OHA8E
>>868
R
ブライトとルリルリのSATSUGAI
875それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:46:26 ID:cCrVK2kT
>>868
版権じゃないけどOG外伝


あとサルファ
876それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:46:46 ID:eidbMaZx
>>868
ストーリーだけならJが結構悪かったかな
Dや64に比べてなんか違和感を感じる
877それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:47:09 ID:4HHDDKLo
>>868
OG外伝やれよ
878それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:47:30 ID:iDqKib3C
>>848
だが、基本的に
武器がガンポッドとロングレンジミサイルと反応弾中心なのは変わってない
879それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:47:33 ID:63WtVx8r
>>867
逆転しなくても結構強そうな気がする
880それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:47:41 ID:pg34sGiw
>>868
念動力>>>>ニュータイプ

こういうことαでやった
881それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:48:02 ID:YeQshe3R
お前ら今週のうますぎでCrest OF Zs初解禁になってんのに誰も話題にしてねぇのなwww
882それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:48:02 ID:eidbMaZx
まあぶっちゃけ自分の使いたいやつ改造できればそれでいいや
どうせ後継機とか初期性能めっちゃ高いしさ
883それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:48:04 ID:uF3OHA8E
>>871
フル改造して弱くはならないよね
フル改造しても旧型機より強くならないってのが問題で
884それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:48:30 ID:05ai0EMg
弱い機体のが改造費安いのバランスくらいでいい
885それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:48:48 ID:vMq8JcKz
>>874>>875>>876>>880
ボロボロじゃねぇかw
886それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:48:54 ID:BhIq448w
>>868
前々スレくらいで出てたけど、Jのザ・ワールド→ル・カインフルボッコとか
最悪としか言いようがない
887それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:49:31 ID:lzMtOEME
>>871
だよなぁ
888それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:50:12 ID:YeQshe3R
あとよく言われるのは種の鎖国とか、一端地球に戻って決着とかかなぁ
個人的にはDのメガゾーンの力技とVガンの原作再現垂れ流しはイマイチだった
889それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:50:26 ID:UyjbTmaV
まあシナリオなんて叩かれる要素がない方が珍しいもんだ
890それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:50:37 ID:eidbMaZx
>>886
ごめんあれ実はJの中で一番好きだ
なんか楽しかったw
891それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:51:03 ID:05ai0EMg
スパロボのストーリーなんて毎回流し読み
892それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:51:15 ID:S4MRfATI
>>890
ああいうのは遠慮せずもっとやれとは思うな
踏み台とかそういう概念無いから
893それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:51:15 ID:HqCSZG0+
少なくともインパクトを実際にプレイする分には逆転現象はさほど気にならん。
シャアザクやコアブが強くなるからって、そこに序盤から資金投入したら苦しくなる。
894それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:51:20 ID:Rr8iT0vC
最近のJの話題がよく出るので自粛しておこう
895それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:51:25 ID:+wL2RKh3
JはGガンの扱いが酷かったな。
ナデシコ救出&脱出ステージのイベントで


ドモン「助けに来たぞっ!」 (シャッフル同盟5機援軍)

リョーコ「おせーよ馬鹿」


マサト「助けに来たぞっ!」  (ゼオライマー1機援軍)

リョーコ「ゼオライマーか!こいつはありがてぇっ!」
896それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:51:28 ID:iDqKib3C
>>868
GGG
GGG
GGG
897それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:52:20 ID:YeQshe3R
踏み台は別に気にならんな俺は
898それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:52:47 ID:eidbMaZx
>>893
まあ他に強い機体もいっぱいいるしな
あいつら改造するのはもはや趣味の領域だし
899それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:52:59 ID:X9UwIu0G
>>886
他作品キャラならまぁ、それぞれの強さがあるからなぁってのがあるけど
オリジナルキャラとオリ機体だったからオリキャラマンセーしてるように見えて微妙な気分だった

ルカインというかレイズナー好きだからすごい悲しいストーリーだったJは
悪い意味で
900それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:53:07 ID:Gg2d4HCE
>>895
酷いか?それはリューコさん流の強がりかと
901それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:53:20 ID:US3+sHpY
>886
それはシナリオが悪いってより 
イベント?単体エピソード?

全体の流れじゃないというか
うまく言えないがそんな感じ 
902それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:53:23 ID:cCrVK2kT
>>896
ニルファで話題になってサルファで悪評をくらい………

なんという掌返し
903それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:53:27 ID:YeQshe3R
改造費用と効率は一律で、改造段階が多いとかにしてほしいな
904それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:54:16 ID:Rr8iT0vC
>>900
ドモンが師匠死んで本気で悲しんでるときに茶化すぐらいだからひどい
905それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:54:34 ID:iDqKib3C
>>893
むしろ仲間が消えたり出てきたりするほうが問題だな



おまえのことだよナデシコ!w
906それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:55:13 ID:+wL2RKh3
>>893
いや、明らかに楽になったよ。
一年戦争連中は燃費と攻撃力が良いから集中力がアホみたいに手に入るし。
むしろ後半参戦ユニットのために金取っとく方がマゾ。
907それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:55:14 ID:pg34sGiw
>>896
テレビ版のストーリーが終わってないのに、無理やりファイナルまで入れといて、
ファイナルのストーリーを中盤までで終わらせるとか意味不明ですよね
そのせいで以上に詰め込む羽目になってガガガうぜーってなっちゃった
クロスオーバーとかしてないし
908それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:55:43 ID:Lzl2H/zD
いやニルファの時点でGGGは評判悪かっただろ
909それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:55:47 ID:cCrVK2kT
>>1000ならかがみんは俺の嫁
910それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:56:01 ID:+wL2RKh3
>>900
強がるならゼオライマーにも強がってください><
911それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:56:02 ID:IoOFW9K4
スパロボのシナリオなんておまけだろ…といいつもアルファ外伝は良かったので今回も期待してる
912それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:56:15 ID:YeQshe3R
むしろシナリオがメイン
913それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:56:20 ID:APBzFUPU
Jは鏡のやる気が無いのもそうだが半分担当した
ライターが酷かったのが拍車をかけたんじゃないかと・・・。
914それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:57:00 ID:eidbMaZx
>>908
そうか?ニルファのときは結構良かった気が
サルファは共通ルートでGGGイベントばっかでなんか嫌だったな
915それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:58:04 ID:YeQshe3R
ニルファやWのガガガは結構良かったよ
916それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:58:12 ID:S4MRfATI
>>910
ゼオライマーに強がったら⊃天⊂されちゃうしなあ

Wのガガガも共通イベント多かったけど
ちゃんとクロスオーバーしまくってたから良かったよ
まさか最後にオーガンや黒アキトと絡むとは思わなかった
917それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:58:14 ID:Gg2d4HCE
Jのインターミッションは何か冗長って感じだったなあ
918それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:58:21 ID:Gf9YLYwf
F完のザビ家はクローンかどうかでザワザワしてたのは好きだった。
919それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:59:10 ID:ULTFKgXc
>>917
Jは変なところで改行するから読みにくいんだよなぁw
920それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:59:14 ID:HZKGq/tW
>>913
カティアがいきなり敬語キャラになったりな
921それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:59:20 ID:2LzHqbuB
「ロボットに乗って戦って!」

「断る」

「人でなし!」

Jのこの流れには笑ったわw理不尽すぎるだろw
922それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:59:31 ID:uF3OHA8E
第4次とかF完のストーリはもう覚えてないなぁ
ゲストとか断片的な言葉は覚えてるけど
923それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:59:40 ID:YeQshe3R
>>918
今やっても「そんなクロスしたらガノタから批判されるから、どうせ本物だろ」みたいになりそうだなw
924それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:59:41 ID:cCrVK2kT
>>915
でもWだと原種編が急ぎ足すぎなかったか?
925それも名無しだ:2008/09/16(火) 17:59:51 ID:BhIq448w
>>890,892
まああの流れ自体はなかなか斬新でそれはそれでいいと思うんだが
俺がグラドスというかル・カインが好きだから、それがオリキャラのわけわからん
チート能力でフルボッコにされて、戦闘にすら至ることなくやたらにコケにされて
すごすご逃げちゃったって展開がどうしても気になったってだけ
まあどうせ他のキャラがされてたら気にならなかっただろうし
俺の好みの問題ってだけだから気にせんでくれw
926それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:01:01 ID:gp4KahMK
>>913
スパロボってどの作品を誰がシナリオ担当してるのか…
寺田とか鏡とか阪田とか森住とか色々いるが…
927それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:01:02 ID:H439Bl5w
F完のクローンは結局空気参戦見たいな感じだったような
928それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:01:23 ID:IoOFW9K4
正直原種ネタはどうでもいいんだよな
魅力的なキャラおらんし
929それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:01:47 ID:eDoHF9Eg
そう考えるとやっぱり
クロスオーバオー的には
ウィンキー時代のスパロボのが
狼の如くギラついてたな
930それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:01:56 ID:pg34sGiw
テレビ版とファイナルを同じ作品に詰め込むのやめてほしいな
931それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:02:03 ID:YeQshe3R
>>924
むしろ中盤で一回大きなヤマを作ってくれたのは良かったと思ったな
932それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:02:10 ID:cCrVK2kT
>>928
瞳ちゃんに謝れ
933それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:02:35 ID:gp4KahMK
>>930
ファイナルになった瞬間、命の身体で急成長
934それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:02:40 ID:Gg2d4HCE
>>929
ネルフのクローン技術をゲットしようとする暗黒大将軍とかな
935それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:02:50 ID:eidbMaZx
まあ原種へんはそんなにスパロボには合わなそうだしな
Wで終盤にZマスター復活したのは吹いたけどさw
936それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:03:13 ID:Pk6hnLvr
つまりWPを出してくれればいいんだな
937それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:03:55 ID:pg34sGiw
原作ストーリー垂れ流せってわけじゃないけど、
もうウィンキー時代みたいなストーリーは勘弁
938それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:04:23 ID:vMq8JcKz
>>933
一瞬なにが起きたのかわからなかったぜ
939それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:04:24 ID:Rr8iT0vC
作品ごとで盛り上がるってのはやだな
940それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:04:50 ID:S4MRfATI
>>924
ウッポ君とか絶妙な部分を拾ってくるから濃くはあったな
まあサルファの後だったし軽めなくらいでちょうど良かった
941それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:04:53 ID:CaNnBGKm
F完のザビ家クローンは好きだったけどな
ドズルがミネバを抱こうとして拒絶され、それで自分が本物じゃないことに気付くのとか
捏造だけど素直にいいイベントだと思った
ああいう思い切りもやっぱり必要
942それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:05:21 ID:+wL2RKh3
原作再現しまくりの64と原作からすると「ねーよw」な設定だらけのDが好きです。
943それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:05:37 ID:lrsVrWiW
地球が消えちゃう!?
944それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:05:55 ID:lzMtOEME
>>937
あの時代だったから楽しめたってのがあるからなぁ
今の目で見ると色々キツイ
945それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:06:26 ID:YeQshe3R
杉田「サビの部分が、ラーメン食いてぇなぁ」に聞こえる

↑物凄いニコ厨発言だなw
946それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:06:41 ID:eidbMaZx
>>942
速攻でシャア総帥仲間になったのは爆笑したな
いつ裏切るかと思って怖かったしw
947それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:07:19 ID:IoOFW9K4
スクコマ2のはシナリオがいいと聞いたんだが
どんな感じなんだ?
948それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:07:25 ID:YeQshe3R
総帥シャアが仲間になるってのはかなりインパクトあったよな
インパクトだけだが
949それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:07:37 ID:8KxgPs+W
64のオリ敵勢の影が薄いのは原作再現しすぎたせいでしょうか
950それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:08:01 ID:gp4KahMK
Dからスパロボ初めてガンダムを知らない人は
ギュネイをどういうキャラに思うんだろう。
951それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:08:02 ID:cCrVK2kT
>>946
つーか連邦とジオンとOZ空気読みすぎ

条約結んじゃうし
952それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:08:08 ID:Gg2d4HCE
Dはシャアが仲間になるんじゃなく、「シャアの仲間になる」ってのが斬新過ぎた
953それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:08:08 ID:iDqKib3C
サルファはもっとマクロス7の話扱うなり、他のいるだけなのを再現したりしても
よかったんじゃないかと。
新規とα復帰組(トップ、ダンクーガ、エヴァ)以外の扱いが悲惨すぎた気が
954それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:08:08 ID:/WsSJTl3
杉田「爆雷投下!!」
955それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:08:12 ID:2LzHqbuB
空耳が聞こえたらニコ厨ってどんな理論だよ
956それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:08:24 ID:vMq8JcKz
>>946
雅人の親父がキーマン
細かいのはもうおぼえてないなあ
957それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:09:10 ID:vMq8JcKz
>>956
>>947の間違いな
958それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:09:21 ID:Gf9YLYwf
なんだかんだで携帯機スパロボははっちゃけてて好きだけどな。
959それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:09:45 ID:CaNnBGKm
最初から最後までネオジオンが味方のままのスパロボとかDだけだもんな
またああいうの出てくれないかね
ティターンズ味方になってほしいけど、あいつらと協力するって展開は難しいか
960それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:09:51 ID:IoOFW9K4
>>953
???「ラァァアアァアァァイ!」
961それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:09:56 ID:YeQshe3R
>>947
主人公部隊が世間的に「悪」にされるあたりは結構面白かった
メディア操作とか、種死の設定を上手く使ってて
オリ設定の特機法(スパロボ規制法)が良い味だしてた
全スパロボ中でもトップクラスに完成度は高いと思うよ

ただ新規のゴーダンナーが、目立ってるわりに美味しいところがほとんど再現されてないのが不満だったな俺は
962それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:10:21 ID:iDqKib3C
?はもっと評価されていい・・・・のかもしれない
メガゾーンの扱いにちょっと不満あったけど
963それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:10:35 ID:YeQshe3R
>>955
スパロボのPV動画とか見てると、まんま同じ弾幕が貼ってあるからですけど
964それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:10:45 ID:lzMtOEME
>>953
ラァァァイ・・・
965それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:10:54 ID:IG+IraI+
>>947
ハマーンは鳥の人利用したり、シロッコと議長が組んだりしてる
966それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:11:13 ID:eidbMaZx
>>960
すまん存在すら忘れてた
967それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:11:15 ID:YeQshe3R
>>962
むしろ世間で評価されてるほど良くもないってイメージだが
地球消滅とかなんだったんだよ結局って感じだし
968それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:11:30 ID:05ai0EMg
サルファのライディーンはいるのさえガチで忘れてたww
969それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:12:19 ID:Gg2d4HCE
ライディーン頑張ってたじゃん、真ゲッター達とガンバスターを迎えにいったり
970それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:12:31 ID:V7NpDmhR
>>968
ま、マジか・・・
やっぱスタメンって個人差あるんだね
971それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:12:40 ID:cCrVK2kT
>>962
そこで青いガーランド参戦ですよ
972それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:12:55 ID:Rr8iT0vC
サルファラァァァイの見せ場はバスターマシン3号ところでステレオで神谷がノリコに囁く所
973それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:13:43 ID:YeQshe3R
あれ、なんで両方神谷キャラなんだろな
紛らわしいというか、感動的な場面なのにギャグとしか
974それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:13:53 ID:eBzOgOJF
1000ならマイティハートアニメ化
975それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:13:55 ID:gp4KahMK
ライディーンの装甲はダイヤモンドで傷つくくらいなのに…
シズラーよりどう見ても装甲弱いです、はい
976それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:13:58 ID:Qwqme4/C
>>968
空白期間中に敵を壊滅させてて、颯爽と参戦っていうのは新しかったな
977それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:14:01 ID:eidbMaZx
>>970
いや確かに強かったはずなのにいたことを忘れてたw
978それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:14:03 ID:CaNnBGKm
むしろサルファでガイキングがいた記憶が無い
確か一度も出撃させなかったはず
979それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:14:06 ID:yulYKeKi
そんなことないよ
ライディーンがんばってるよ
980それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:14:17 ID:iDqKib3C
>>960
いや、なんだ
すまなかった
981それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:14:45 ID:IoOFW9K4
ゴッドボイスで露出するサービスシーンがあったのに忘れるとは…
982それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:14:58 ID:Gg2d4HCE
まあライディーンよりかはライディースの方が格好良いしな
983それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:15:28 ID:cCrVK2kT
>>978
ガイキングスタメンだった俺に謝れ

火車カッターとか強いだろ!
984それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:15:31 ID:eidbMaZx
>>982
気迫つかってMAP兵器のコンボ強すぎですw
985それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:15:35 ID:2Vyci5sL

ライディーンはマクロス7の敵無限わきするところでゴットボイス叫びまくり
986それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:15:48 ID:YeQshe3R
サルファはやっぱ参戦作品がちょっと多すぎたな
何作品だっけ?
987それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:16:21 ID:X5EiytXZ
>>983
すいません!
ニルファでもサルファでも1度も使ったことが
ありません・・・
988それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:16:25 ID:iDqKib3C
>>978
何気に武器増えたんだがなぁw
他と比べると使い勝手が・・・・
989それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:16:25 ID:eidbMaZx
>>986
確実に20は超えてたよな
990それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:16:58 ID:V7NpDmhR
>>986
確か34とか
991それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:16:59 ID:Rr8iT0vC
ニルサル通してガイキングを強制出撃以外で出撃させてないのは俺だけ!
992それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:17:11 ID:pg34sGiw
ガイキング原作設定やベーのになぁ
993それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:17:24 ID:lzMtOEME
>>976
αで色んな設定を付けなれなければ
あんな可哀相な扱いにはならなかったハズ!
994それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:17:27 ID:CaNnBGKm
>>983
すまん、別に嫌いとかじゃないんだw
ただほんとに、なにか出番あったっけ?
995それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:17:36 ID:bw2+4L05
1000ならグラヴィゴラスユニット化でぱよっ登場
おっぱいがカットインでたっぷんたっぷん
996それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:17:37 ID:eidbMaZx
>>991
俺もさ!
ぶっちゃけ戦艦の方が強いw
997それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:17:45 ID:Rr8iT0vC
1000ならウッンブラックホールで大破
998それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:17:46 ID:ECSdltBl
1000ならリィルはお前らの嫁
1000以外ならお前ら斗牙の求婚を受け入れる
999それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:17:47 ID:Gg2d4HCE
1000ならステラの戦闘曲は深海の孤独
1000それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:17:47 ID:yulYKeKi
1000なら予約キャンセル
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛