スパロボで忘れられないシーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボで燃えた・泣いた・もしくはワロタシーン等を語りましょう
2それも名無しだ:2008/08/15(金) 16:23:49 ID:jN0KhJgu
キョウスケくんのゲシュペンストキック
3それも名無しだ:2008/08/15(金) 16:34:48 ID:TM9YKwrH
ベーオウルフの吹き荒れるロマンスの嵐
4それも名無しだ:2008/08/15(金) 17:01:13 ID:zVAcQkOq
1話のゴッグに押されるガッカリウルフ
5それも名無しだ:2008/08/15(金) 17:05:12 ID:8SrrZBrB
ゴッグに撃墜された鉄クズ
6スパ厨上等☆:2008/08/15(金) 17:14:37 ID:wMgFIHxY
アイビスが途中で犯される話
7それも名無しだ:2008/08/15(金) 17:17:50 ID:itsB5xtT
早乙女「ワシは地獄の底からよみがえった!」
「この世界の最後を見るために!

「さあ!最後の朝日にざんげせよ!




???「うるせぇっ!」

「そいつぁ、てめぇのやるこったぁっ!!」

この衝撃。ゲッターは凄いよね、コーウェン君?
8それも名無しだ:2008/08/15(金) 17:31:00 ID:sUt219Jm
第4次のあしゅら男爵の汚名挽回は外せんだろう。
9それも名無しだ:2008/08/15(金) 17:41:09 ID:ZKTLPOVH
基地の上から動かないブラッドテンプル
一撃で死ぬラスボス
10それも名無しだ:2008/08/15(金) 17:56:17 ID:/n1offee
Wで扱いの酷すぎるキラ
11それも名無しだ:2008/08/15(金) 19:45:55 ID:KRZiE0ct
武蔵ィィィィィィィィィ!!
12それも名無しだ:2008/08/15(金) 20:00:35 ID:+H9zp+Ce
変形した瞬間ナナフシに打ち落とされるゲッター
13それも名無しだ:2008/08/15(金) 20:03:42 ID:uwJKfA4x
夜のデッドエンドシュート
14それも名無しだ:2008/08/16(土) 00:47:11 ID:LwnbHj9Q
ズール様が正義だ!
15それも名無しだ:2008/08/16(土) 19:27:01 ID:n8wiK/PQ
ロム兄さんの口上全部
16それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:21:57 ID:FUebhqZN
ミザルの最後
17それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:23:12 ID:mmObmtJc
東方不敗が宇宙人
18それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:50:35 ID:piYNX7Yq
獣士が精神コマンドを使った?
19それも名無しだ:2008/08/17(日) 04:21:39 ID:NKsUMLZW
カシムにマジギレたカミーユ
20それも名無しだ:2008/08/17(日) 04:27:59 ID:AJvaLtuc
MXで、いきなり現れる三輪長官とゼオライマーの雷の人。
21それも名無しだ:2008/08/17(日) 04:53:58 ID:ynvILzmh
スパロボF

ハマーンのファンネルでゲッターD、コンV、ダンクーガ等のスーパー系が1撃でやられていくこと
22それも名無しだ:2008/08/17(日) 05:33:21 ID:IAk+vrmZ
ドクターヘル「風邪引いてまんねん」
23それも名無しだ:2008/08/17(日) 07:21:04 ID:U+9AE+v9
>>11
武蔵は何回スパロボシリーズで殺されたっけ?
 でも、何時見ても燃えてしまう・・・αで生き残った時は弁慶に変えてもう一度リョウ&隼人とトリオを組ませたかった

 俺はαのマジンガーZ対暗黒大将軍とα外伝の果てしなき大空に誓う
 αのはは劇場版に沿ったシナリオで見ごたえがあった。
 欲を言えば主人公達増援は要らないで、Z&グレートコンビだけで良かった

こう見ると、マジンガー、ゲッター関連のイベントが好きなようだ
24それも名無しだ:2008/08/17(日) 07:50:32 ID:1+1Bh2br
ゲッターならα外伝でバット将軍が真ゲッター乗ってたシーンは忘れられん。
悪役に泣かされたのはマジでアレが初めてだよ…
25それも名無しだ:2008/08/17(日) 09:39:00 ID:xUCIsooV
防御したゴラオンが一発で死ぬ
26それも名無しだ:2008/08/17(日) 11:47:41 ID:lqgTB+gu
「竜馬さん! 私にトマホークの使い方を教えてください!」

「行くぞ、凱!!」
「おおっ!!」

「シャロン・アップル! 俺の歌を聴けぇぇぇぇぇっ!!」
27それも名無しだ:2008/08/17(日) 11:52:46 ID:gj1Q1wqq
異星人の東方先生
ライのホモネタ
DGに乗るゴステロ様
自滅するラオデキヤ
隠しで弱体化するゴーガンソード

新での5強
28それも名無しだ:2008/08/17(日) 14:04:28 ID:mmObmtJc
エリート兵「踏み込みが足りん!」
29それも名無しだ:2008/08/17(日) 15:56:43 ID:Ij6d5Mic
縮退砲の攻撃力
30それも名無しだ:2008/08/17(日) 16:46:09 ID:mrHmJXdI
ヒイロ「俺もフルーツ味派だ」
31それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:14:07 ID:0ELT0got
バザール「ギブアップせい!」
32それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:24:23 ID:tMzKd/sC
キョウスケ「…噛み砕け…!」
33それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:42:18 ID:PhcuE8vo
ニルファの恐竜帝国との決戦
ゴールに思わず敬礼した
34それも名無しだ:2008/08/17(日) 19:55:34 ID:TAIokOsz
・真ゲッターに浄化される参号機&シュバルツ
・スレードにやられるダンテ
・レラの死亡イベント
・量産型νのインコムかファンネルかを言い争うOTvsNT
35それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:01:30 ID:XEYyublj
パイロット図鑑の健一
36それも名無しだ:2008/08/17(日) 20:14:40 ID:mmObmtJc
ユーゼス「それも私だ」
37それも名無しだ:2008/08/17(日) 22:13:09 ID:yvxq6muJ
トッド・ギネスの「貴様のおかげで俺は地獄を見たんだよ!」
の発音
38それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:22:34 ID:/kJ1Ccom
キラ「それでも・・・」
甲児「口下手な仲間のかわりに言ってやるぜ!」
39それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:27:00 ID:ptOKVESP
          ,.-―-- .,_   _
     ,----‐ '´      `´ `ヽ
      !                \
    i                  ヽ
   /        ,.-.、r.、          ',
 r'´       ,. '"    `''‐.、  ,.、  l
 ヽ      /        ノiヾ´ ヽ  ',
  ';      'ri ,.-- 、,,_ ´ ! l'   i   i
  /   r-、  {.    -t;;ェ-"ヽ  ,.-_--、! /
  ヽ   i "i i l          |. 'ー'` .i ノ   おまいらキラ様がおっしゃるとおり
   ヽ  ', r' i |          i   l.i    コクピットは外せよ?
    ',. ヾーl l          ,ゝ  .l,'
    ヽ、 `!ヽ !       __     ;'
        `!  ヾ       ,,,,, `  /
    ,.-_、|  '; \         /
     !  `''ー- _!  `' 、       /
     !     | n'i  `ー‐r‐ 'ヽ
.    l       ! !i !     |  !ni
40それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:29:38 ID:5sO0dN8+
F完のドズル閣下とミネバ様のやりとり
お父様!→父と呼んでくれるのか の流れはグっときた
41それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:33:29 ID:Mw/xF8Qs
F完で射程間違えてライグ二機とグラシドゥ・リュ三機(全員二回行動)の計10回の集中砲火浴びる位置に
ダンクーガ置いたときに回避選んでも命中率80%の攻撃を防御しつつ三連荘で回避に成功するなどして
敵ターンをリセットせずに一回目でしのぎきったときの獣戦機隊の勇姿を想像した時が一番血圧上がった
42それも名無しだ:2008/08/17(日) 23:57:45 ID:QmASmiou
Wより

大晦日だよ!ゲキガン祭(ガルラの空気読みっぷりが秀逸すぎるw)

トロワ「なぜなにナデシコはやらないのか?」

劾「していた。」
43それも名無しだ:2008/08/18(月) 00:35:04 ID:8St6I+rz
COMPACT2(IMPACT)第2部から、
ルーの『この機体は人の想いが〜』みたいな事を言ったくだり。
C2は4人ロボ同士の絡みとか、ブライトの黒こげネタとかも良かったけど、
この台詞はガチで気に入ってる。
44それも名無しだ:2008/08/18(月) 02:03:33 ID:d0ZQB58p
ルーなら
Aでザクレロに乗って出てきたのにはコーラ返せ!になった
45それも名無しだ:2008/08/18(月) 03:09:01 ID:JBCRiKyZ
うへっ、何てカラーリング
46それも名無しだ:2008/08/18(月) 12:44:05 ID:nW9IYvCL
ゼブを見た目で判断して突っ込んだら返り討ちにあったのは良い思い出

小房の頃あんな顔してる奴が強いだなんて思わなねぇよw
47それも名無しだ:2008/08/18(月) 12:51:11 ID:K881XTO4
αのエンジェルハイロゥにゼロとV2がつっこんだ時のザンスカール兵「白い翼と光の翼のガンダムです!」

だっけ
48それも名無しだ:2008/08/18(月) 13:29:01 ID:+ijAI+OX
MXで大量の資金が得られるマップ

ドモン「いくぞロム・ストール!」
ロム「心得た!」

この格闘バカのコンビはなんか好きだ。IMPACTでも格納庫が壊れるくらいスパーリングしてたし。
49それも名無しだ:2008/08/18(月) 13:38:14 ID:cJ+ebLf4
イサム「ガルド…どうせ捨てる生命なら、俺に賭けてみな。大穴だぜ?」
ガルド「…勝算はあるのか?」
イサム「ヘッ、うまくいったらお慰み! 成功した時は…」
ガルド「わかっている。その時は乾杯といこう…ミュンとお前と俺でな」
イサム「言っとくが、払いはお前持ちだぜ!」
ガルド「…来るぞ!」

捏造DVE最高と思った瞬間
50それも名無しだ:2008/08/18(月) 16:25:57 ID:OjpvwVNH
産まれて初めてやったスパロボ 64



その次にやったスパロボ 衝撃

戦闘アニメーション進化し過ぎカッケェ!!
51それも名無しだ:2008/08/18(月) 19:50:43 ID:rL2L5DLF
忘れたくても忘れられないオージ倒した後月面基地にブラッドテンプルが出てきた瞬間
52それも名無しだ:2008/08/18(月) 20:03:35 ID:HD2GG+6S
ムサシィィィィィッ!!(CV:神谷明)
53それも名無しだ:2008/08/18(月) 22:25:56 ID:MPQD38Tm
ロウ「簡単に直るから物を大事にする気持ちが無ぇんだ!」

Wより。うろ覚えだからかなり適当だけど、たしかこんな感じのセリフ。
たしか13遊星主あたりに言ってたんだっけか。ロウは時々もの凄くいい事言う
54それも名無しだ:2008/08/18(月) 23:37:27 ID:HLgGF1x+
指からゲッタービームw
あまりのいいかげんさに生ゲッター世代の俺は当時憤慨したものだが
今考えると逆に斬新だったと思う。新作に逆輸入してはいかがか?
55それも名無しだ:2008/08/18(月) 23:55:00 ID:G6bdos3H
新スパでシャアの顔グラの隣に バタン と書いてあった時。(ドアを閉める音)
効果音をテキストで表現するもんじゃないな。
ファラの鈴の音やスージィの「シクシク」とかもかなり間抜けだった。
56それも名無しだ:2008/08/19(火) 01:46:08 ID:GLAaL7yb
サルファでマックスがスカル小隊と再会した時。
7の艦長の口調じゃなくて昔の口調に戻ったのは泣けた…
そしてその後の柿崎の扱いに笑った。
57それも名無しだ:2008/08/19(火) 02:17:33 ID:VgwxvCZz
サフィーネのあえぎ声
58それも名無しだ:2008/08/19(火) 02:21:47 ID:OTukjHFE
αの太陽系絶対防衛戦、孤独な戦いを強いられてるノリコ達がついに宇宙怪獣に追いつめられて、
もうダメか…っ!って時に絶妙のタイミングで駆けつけるシュウとプレイヤー部隊
生還率が極めてゼロに近い絶望的な作戦なのに、仲間のため、みんなのため、躊躇せずにメンバーが駆けつけ、
シュウもそれに手を貸すという最高の燃え展開だった
59それも名無しだ:2008/08/19(火) 02:35:32 ID:V9oP8DTB
海よ山よ銀河よ!俺の歌を聞けぇぇええ!

だっけ?サルファのこのステージには痺れた。
60それも名無しだ:2008/08/19(火) 02:37:25 ID:AzQda608
>>54が確実に生ゲッター世代ではなく、さらに確実に当時スパロボをやっていた世代ですらない件
 
この板で得た情報だけで実体験もないのに書いてるのがバレバレ、しったかぶりすぎ
あとちんぽもかわかぶりすぎ
61それも名無しだ:2008/08/19(火) 06:18:34 ID:Rhrdax9l
トウマが大雷鳳で出撃するシーン。
62それも名無しだ:2008/08/19(火) 18:38:55 ID:ZHUp1WI8
>>52
うるさいからスキップした on ニルファ
63それも名無しだ:2008/08/19(火) 18:52:55 ID:Tk7tr6ar
α外伝でスレードゲルミルが初めて出てきたとき
あまりの強さとインパクトに当時軽いトラウマになった
64それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:20:08 ID:Ch8L+1Zi
美久が次元連結システムの一部として変形していくシーン
65それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:23:18 ID:aWU6J3ra
>>57
顔のがショックだった
66それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:25:17 ID:cdgDCgzZ
>>47
俺もそこは燃えた。
確かタシロあたりが「白い翼と光の翼のガンダムだと!?ガンダムめ!」みたいに悪態ついてたと思う。
67それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:26:47 ID:9RPfzMg/
SFC第3次のネオグランゾン登場のシーン

あの頃はネットも無く、前情報も何も無く、苦労してラストバトルを終えたと思ったらアレですよ…
あの衝撃を超える事は、多分無いだろうな
68それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:28:38 ID:aWU6J3ra
サルファイデルート(BADではない)は良かった…悲壮感が
サルファでイデ好きになった
69それも名無しだ:2008/08/19(火) 23:57:15 ID:J+Ec2+++
サルファストナーとどめ

Wのゴルクラとどめ

衝撃vs第3使徒

そして何よりセントラルドグマに超加速で集結する3機の超機人、そしてそれぞれを説明する冬月先生
リアル系主人公じゃ感動半減だねあそこは
70それも名無しだ:2008/08/20(水) 00:11:25 ID:Jq5R0VXk
スレードゲルミルが参式斬艦刀を投げ、ダイゼンガーが受け取るシーン
71それも名無しだ:2008/08/20(水) 00:44:49 ID:NLO/U5jm
Wの放送禁止のウオークライ
フルメタ知らないけど笑った
ガガガの子供にトラウマ植え付けてたし
72それも名無しだ:2008/08/20(水) 01:04:15 ID:+n69OhCl
竜馬「中の人などいない!」
73それも名無しだ:2008/08/20(水) 01:22:18 ID:wwBAyzMx
>66
けどヒイロは外伝で全く同じイベントを・・
74それも名無しだ:2008/08/20(水) 01:49:48 ID:3GEk8XSO
MXで、いきなり発せられる神谷ボイス
ラーイディィィン!や一矢のあえぎ声など
75それも名無しだ:2008/08/20(水) 02:18:01 ID:uMq1kvc8
impactの「メビウスの宇宙を越えて」
ビヨンドザタイムをBGMに進撃
宇宙人組増援〜シャア撃墜→アクシズ落下までの流れ
↑直後のカメラ目線でアムロの増援に入っていくパイロット達と、スパロボでここまで血圧が上がったのは無かった



激しくまたやりてぇけど、著しく気力が湧かないスパロボは後にも先にもimpactだけ
76それも名無しだ:2008/08/20(水) 02:35:23 ID:z2zW1oe6
GBの第二次Gで鉄矢が味方増援で来たとき


「いや…本当は来るつもりじゃなかったんだが」



的な発言をのたまって目が点になった
77それも名無しだ:2008/08/20(水) 03:40:39 ID:84NcSCVt
武神装攻!ダイゼンガー!!

GBA版でもあのタイトルコール(?)で盛大に吹いたけど、OGSではもっと自重してなくて大爆笑したw

>>64
MX持ってないけど、友達のプレイ見てるとき丁度見た。
あれはかなりショックだった。
78それも名無しだ:2008/08/20(水) 04:14:27 ID:lXOZT7KW
サルファの58話〜59話のアフロ全て

イデ「我は見たい・・・人の善き力を」

今まで戦った敵「この銀河に住む物全ての切り札であるBM3を死守せよ!」

アフロ「イデ!これでも俺たちは愚かか!確かに俺たちは(略)ただ生きたいだけなんだ!!」 イデゲージMAX

アフロ「どけー!イデの巨神の力を使うぞ!!」

ゲージがMAXになった瞬間涙腺が崩壊するような変態は多分俺しかいないね
Zマスター戦でSkill使ったり59話で神谷祭りをするくらいならここでSkillを使ってアフロの台詞を声付きにするべきだと思うんだけどなぁ
79それも名無しだ:2008/08/20(水) 04:34:52 ID:xsgk1Fgl
ゲッター線で生き返った東方不敗
80それも名無しだ:2008/08/20(水) 04:50:34 ID:C/BqKv34
>>73
サルファでもなw

>>75
だって本当は出ないはずなんだから仕方ない


Wで黒アキトがジェネシック見て「熱い」って言った時かな
81それも名無しだ:2008/08/20(水) 04:50:41 ID:6Dr1uiXr
>>1
いいスレ立てた!
荒れないことを祈る
82それも名無しだ:2008/08/20(水) 04:52:10 ID:C/BqKv34
>>75じゃなくて>>76だった
83それも名無しだ:2008/08/20(水) 06:16:02 ID:ipMGWeX8
エヴァ組に何故パイロットをしてるのか?と聞かれて

甲児「俺か?カッコイイからだ」


敵に囲まれてピンチ!しかし切札がある…

甲児「デカイ耳くそが取れて、見せびらかすためにエーテル通信機でマサキを読んだら、怒って通信機を取り上げられたからねえ!」



もうこんな甲児くんを愛しちゃう!
84それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:06:45 ID:Vat/zlGo
OGSと外伝の海かな。水着で抜きまくった…あの面開始前のセーブデータをオカズ用に保存してある
俺も谷間にサンオイルたらしたラミアにぱふぱふされたい……ああ、俺の股間のイリュージョンアローからファントムフェニックス出るう!
85それも名無しだ:2008/08/20(水) 07:35:24 ID:abfNqxOi
F完でティンパニの音をバックに出て来るガンバスターに惚れてそれ以来ずっと好き
86それも名無しだ:2008/08/20(水) 08:53:42 ID:zeQ+luoN
ゲキガンガーを越えていけはRの数少ない長所だと思う
87それも名無しだ:2008/08/20(水) 23:39:07 ID:38ONZoQX
あの九十九の演説か…確かに!!まさに熱い名シーンだッ!!
88それも名無しだ:2008/08/21(木) 09:09:27 ID:xLeEwnMo
良スレあげ
89それも名無しだ:2008/08/21(木) 12:21:03 ID:lVuHJvoC
>>86
ティス、ラリアー、デスピの最後の描き方はRの方が良いよな。
90それも名無しだ:2008/08/21(木) 13:10:27 ID:BmounPMu
ソウルゲインにボコられるアルト
91それも名無しだ:2008/08/21(木) 13:25:26 ID:giE5ziud
アクセルのラミア救出劇だな
というかアクセルが出てくるシーンは全部燃える
92それも名無しだ:2008/08/21(木) 13:45:52 ID:iUI4KIlg
αの魔神皇帝はガチ

あとF完の真ゲッター初登場の話も
93それも名無しだ:2008/08/21(木) 13:50:50 ID:Lwc7RdXm
αでアスカを助けに来たシンジ
仲間の窮地に駆けつけるなんてのは一般的に普通の展開なんだけどエヴァと言う作品だから印象にのこった
鉄也がシンジに「男の顔になった」って言ったときも忘れられない
スパロボの醍醐味っていったかんじで
94それも名無しだ:2008/08/21(木) 13:52:16 ID:NkFFmyr6
α外伝のカイザー初登場(宇宙ルート)も中々。
ガロードVSギンガナムも燃えた。
95それも名無しだ:2008/08/21(木) 14:17:09 ID:dT+WEdYy
MXでネルフ本部にゼルエルが迫った時の
ロム兄「まてぇい!」
ゼルエル「!?」
使徒にも言うとか…
そして颯爽と登場したけどやっぱりダメージ0で暴走初号機の噛ませになる
96それも名無しだ:2008/08/21(木) 14:23:05 ID:DKJanC7f
>>95
俺の兄さん(その3)を馬鹿にする奴は、ゴッドハンドスマッシュの刑だぞ?
97それも名無しだ:2008/08/21(木) 16:34:14 ID:kAghtv1k
「人、それを『男』と言う!」
これと、サルファ最終話でシャアとハマーンまでもが助けに来てくれた時。
98それも名無しだ:2008/08/21(木) 16:38:14 ID:YkyJNiXh
αの男の戦いでの万丈さん
万丈「僕かい?ぼくはこんな状況を見逃せないたちでね。だからいつもこうするのさ」
    ↓
万丈「ダイターーーンカムッヒア!!」
    ↓
万丈「世のため(ry」
このステージから万丈さんは一軍になった

>>95
アスカが鰻にトドメを刺されそうになった時のも忘れられない
もう口上はやらないだろうと思っていたから余計に印象ぶかい
99それも名無しだ:2008/08/21(木) 17:15:59 ID:7ypLfRuW
感動したシーンはサルファの7時代のマックスがスカル小隊に再開して
マックス「ようやく会えましたね・・・」の所

笑ったシーンはOG外伝でアクアがカイにサインお願いしてラミアがでっかくサインしちゃう所
ラミア「うお、でかっ!」
10099:2008/08/21(木) 17:17:30 ID:7ypLfRuW
ラミアじゃなくてアクアの台詞だったorz
101それも名無しだ:2008/08/21(木) 17:55:49 ID:54Jgc2Bh
>>98
そのステージ、実はシンジ登場前に万丈とレイだけでゼルエルを倒せる。(無改造でも可)
すると出撃してもないシンジにアスカが劣等感を覚えるなどの妙な展開に……
102それも名無しだ:2008/08/21(木) 17:59:08 ID:Afc+8DRl
ニルファのゼンガー編で颯爽と現れる食通
103それも名無しだ:2008/08/21(木) 19:40:13 ID:YkyJNiXh
>>99
そのシーンの
アクア「すごい服、わたしこんなの絶対着られない」
でワロタ
>>100
まじで
シンジ以外で倒せば二十万ぐらい手に入るからいつも万丈さんで倒してます
そしてシンジに劣等感を覚えるアスカ・・・
>>102
OGやってないとお前ダレ?って感じだよな
104それも名無しだ:2008/08/21(木) 19:56:57 ID:CuU9hHfE
オウカ「敵…! 私の、敵……! 私の……倒すべき敵は!!」

『眠れ、地の底に』ばっかりやるもんで宇宙に行った記憶が無い
あそこはOG屈指の良シナリオだと思う
105それも名無しだ:2008/08/21(木) 20:54:07 ID:W2+7jMXs
ダイゼンガー初登場とキョウスケがリーゼでエクセ姉さまを助けに行くシーンはガチで魂が震えた。あとサルファとかWでキラがばかにされるシーンは本気で吹いた
106それも名無しだ:2008/08/21(木) 21:47:29 ID:MNs6Ka4I
>>104
あそこで目に光が戻るのが地味に芸コマで大変いい。
107それも名無しだ:2008/08/22(金) 00:33:03 ID:DrYxFauj
ギョウスケの救出劇、という点では
個人的にはOG1に軍配があがる…

そうか。そうか。そうか。そうだな。心配するな、必ず助ける。

もうね…しばらくのたうち回っててゲームどころじゃ無かったよw
108それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:25:27 ID:guqDmZY2
ニルファのダイゼンガー初登場シナリオ
燃えた&吹いた
109それも名無しだ:2008/08/22(金) 01:56:21 ID:tRrXowQr
OGSでラミアがシャドウミラーを裏切る話で
ゲシュペンストRV登場 → テレレレレーテレレーテーレッテー(英雄戦記)
まさかヒーロー戦記のBGMアレンジが聞けるとは思わなんだ。
しかもRVの武装が当時のゲシュペンストの再現とかもうね。ヴァンピーアレーザー懐かしいよ

>>104
眠れ、地の底に は不覚にも泣きそうになった
110それも名無しだ:2008/08/22(金) 08:27:53 ID:0R5UhnB9
カーラ「緑だけかわした!?」

カイの機体はタイプSや改じゃない、ただの量産ゲシュのままでよかったのにと思う。
111それも名無しだ:2008/08/22(金) 11:20:48 ID:WDAETCwm
MXのロムに反応するウナギ
112それも名無しだ:2008/08/22(金) 12:56:49 ID:DjdSCMse
>109
英雄戦記が流れてきた時は俺タイムスリップしたかと思った
あの演出は全力でおっさん世代殺しにかかってたよなw
113それも名無しだ:2008/08/22(金) 13:53:40 ID:3C6xrYsw
>>92
俺もあのカイザー登場の話は好き。
「おじいさんが作ったのなら、人の頭脳を、人の心を加えた時、魔人ではなくマジンガーになる筈です!」とか。
それまで(年寄りなもので)カイザー受け付けなかったんだけど、あれで違和感無くなった。

もっともあのルートでは強化型Zにするんだけど(w
114それも名無しだ:2008/08/22(金) 16:04:54 ID:pAd+X9U3
劇場版ガイ登場

白鳥さん家の九十九君はニート

EDで普通(?)にラーメン作る黒アキト

ゲキガンガーはジョージが原因

Wはナデシコ関連がすごかったなぁ
115それも名無しだ:2008/08/22(金) 16:35:11 ID:EXQMM+po
マジンカイザー…俺を待ち続けていたのか…何千年も…何万年も…
116それも名無しだ:2008/08/24(日) 06:36:45 ID:3gyi2UHO
MXで火星の後継者との最終決戦の時の
一矢の「北辰はアキトに譲るけど他のはぶっ飛ばす」
的なニュアンスのセリフ

初スパロボで「ダイモス?古くせぇwwww」
とか思ってたから余計衝撃だった
117それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:52:32 ID:JbvDwKsb
あのシーンは突然喘ぎだした一矢に笑ったw

その後イズミが北辰衆との戦闘で、
「暗殺者風情が……調子に乗るんじゃないよ!」とかメチャクチャカッコいい事言ってて興奮した
118それも名無しだ:2008/08/27(水) 14:17:40 ID:Im8xeHK6
アクアの乳揺れ

横に揺れるのが斬新だった
119それも名無しだ:2008/08/29(金) 19:18:11 ID:bt5syQ9y
Rコマンダー・コロス戦

アタマでけぇー!!
120それも名無しだ:2008/08/29(金) 21:17:50 ID:0ICN/e+Y
A・R・インパクトでメガボーグ・コロスのスリーサイズを訪ねようとするナデシコクルーの面々
121それも名無しだ:2008/08/29(金) 22:50:26 ID:3jshsOG7
>>114
Wのナデシコは、本編でやって欲しかったけど
出来なかったことは全て取り入れられてるな。

黒アキトとガイ(天空ケンのゴーグルつき)のWゲキガンフレア、
九十九と結婚するミナト、
復活後の劇場版仕様ユリカがラピスサブパイで参戦etc
122それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:04:19 ID:vtLhUnYu
マサト「僕だってそうだ…!僕もゼオライマーのために作られた人形だ!
   だけど、僕達は人としてみんなと同じ世界で生きていく…!
    そのために…僕はゼオライマーの力を使う!!
    あなたを冥府に誘うために!!」
123それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:50:57 ID:HaVse0hw
PS版はやってないからあるか知らないけど、DCαの歌付きの愛、覚えていますかの流れる中でのゼントラーディとの決戦
124それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:51:07 ID:gGGv+4ri
甲児とアスカのやりとりが好き。
とくにαのAirでの「アスカ!俺が来たからにはもう大丈夫だ!」みたいな甲児のセリフには燃えた
125それも名無しだ:2008/08/30(土) 01:22:59 ID:Mf2BO7r3
サルファでエヴァ組が出てきた時も、甲児が一番会話してたな。

甲児×アスカ推奨
126それも名無しだ:2008/08/30(土) 02:18:42 ID:NIKZfybx
エヴァ関係はリョウの「言っただろう、シンジ君。困った時は俺達を頼れ、と…」みたいなセリフだな。
後、量産機がわらわら出て来た時にαではカイザー&真ゲッター&ライディーンが、MXでは兄さんが助けに来てくれたのが忘れられない。
他にはサルファの「ありがとう、母さん…ありがとう、父さん…」かな。
127それも名無しだ:2008/08/30(土) 04:15:21 ID:Ml+QKLy3
サルファのミリアがαナンバーズと合流し、アムロが『久しぶりだなミリア〜』
の件
128それも名無しだ:2008/08/30(土) 07:31:35 ID:Kx4DJd/I
α外伝ハードルートEDのゼンガーの漢泣き

これを超えるかっこいいゼンガーはいない。異論は認めん
129それも名無しだ:2008/08/30(土) 12:15:28 ID:UEvggrXO
αにて。

忍「…あのさ、名前で呼んでくんねーか?」
甲児「なんでだよ?」
忍「その声で『藤原』って呼ばれると、昔さんざんしごかれた
長官を思い出すからだよ」
甲児「おう、わかったぜ藤原」
忍「……」

甲児、ナイスサド。
130それも名無しだ:2008/08/30(土) 18:56:39 ID:aVtGX4cp
>>129
αやりたくなってきたw
131それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:12:32 ID:17Ho12im
>>128
ゼンガーは初登場の外伝が最高にカッコよくて
あとは落ちる一方だからなぁ・・・
132それも名無しだ:2008/08/31(日) 10:10:56 ID:DQf5Hgjz
カミーユがフォウとかに「助けてやるから」とか戦闘前会話で言った後

「前に出なければ死にはしないのに!貴様は生きていてはいけない存在なんだ!消えろ!!」

まあ,流石カミーユ
133それも名無しだ:2008/08/31(日) 10:15:52 ID:ktUQc0lg
外伝ハードルート行けず、やり直す気も起こんなかった俺にとってゼンガーは常にカッコ良い漢だぜ!

まぁそのせいでOGとかニルファで普通に味方なゼンガーは最初???って感じだったけどねw
134それも名無しだ:2008/08/31(日) 11:02:38 ID:Z/npkeOg
ゼンガーといえば、やっぱα外伝でスレードゲルミルの
斬艦刀の戦闘アニメ見たときは衝撃だった。
135それも名無しだ:2008/08/31(日) 17:32:01 ID:6zdN/O2K
>>132
カミーユといえばαでフォウが仲間になってない状態でシロッコと戦闘して精神崩壊→次のステージでは何の説明もなく復活してるというw
136それも名無しだ:2008/08/31(日) 17:58:44 ID:DHXK6J14
>>135
αだと精神崩壊してもすぐに元通りになったの!?
137それも名無しだ:2008/08/31(日) 19:30:07 ID:NXTZbi3n
>>129
コンパクトでは普通に「藤原」「兜」と呼びあっていた。
138それも名無しだ:2008/08/31(日) 22:04:41 ID:6mrM/qbH
コンパクトの脚本は森住だからな。不自然なほど苗字呼びが多い
139それも名無しだ:2008/08/31(日) 23:55:15 ID:f8smvLVO
アマダ少尉がキョウスケに「行くぞ、ナンブ!」とか言ってたな。
140それも名無しだ:2008/09/01(月) 01:26:04 ID:hRRbvoGq
>>135-136
あれ、たしかフォウを仲間にしてると精神崩壊せずに最終話まで参戦できるけど、いないと離脱じゃなかったっけ。
それとも参戦できないだけで普通に会話してるとか?
141それも名無しだ:2008/09/01(月) 08:44:56 ID:t1C+V5yE
コンパクト2では葉月長官はほとんど苗字で呼んでいた。
ちなみに長官はチャムからコータローと呼ばれたこともある。
142それも名無しだ:2008/09/01(月) 12:40:15 ID:393HWofc
ショウかマーベルに「こらっ!長官に向かってコータローは止めろ!」って怒られてたな。
後このシーンが忘れられない↓
アイナとシロー加入後
チャム「でも、部屋でいつもショウとマーベルがしてる事をやってたよ」
シロー「!!!!!!」
アイナ様「だ、だから閉めようって言ったのに……」
チャム恐るべし。
143それも名無しだ:2008/09/02(火) 01:49:13 ID:JEIGZvG9
何してたんだw
144それも名無しだ:2008/09/02(火) 03:24:09 ID:YbGEd7WX
>>136>>140
たしかそのステージでは離脱して「やべーカミーユ使えなくなったw」とか思ってたら次のステージで普通に出撃可能になっててびっくりした記憶がある

なんか自信なくなってきた。αやりなおそうかなw
145それも名無しだ:2008/09/03(水) 22:36:00 ID:DoA6qAqJ
サルファのファイナルダンクーガになるイベントの繋ぎである
カミーユとヤザンとの熱いイベント。ええ、ファイナルダンクーガ以上の感動でしたよ
146それも名無しだ:2008/09/04(木) 06:30:31 ID:w7Br8sBN
最近の作品だと、OG外伝のヤルダバオトの神化イベントかな
147それも名無しだ:2008/09/04(木) 06:35:17 ID:vZwUR+Iv
ゼオラの乳揺れ。ええ、画面に釘付けになりました。
148それも名無しだ:2008/09/04(木) 07:01:09 ID:4bBCWEPs
>>142
ワロスwwwww

魂魄2?……やりなおそうかな……
149それも名無しだ:2008/09/04(木) 08:13:52 ID:mf/7SSbV
ニルファのダイモス関係のイベントは印象深いな

ハレック「バームと地球の平和をエリカ様とお前そして、勇気ある戦士達に託すぞ…」
一矢「ハレック!どこへ行くんだ!?」
ハレック「成層圏を突き抜けて星空の彼方…この果てしなく広がる宇宙が俺の故郷…」
一矢「ハレック!!」
ハレック「さらば我が友、竜崎一矢。出来ることならば、もう一度お前と拳をまじえたかった…」
とか

バルバス将軍が瀕死の重症を負いながらもバームの民のために
かつて敵だった男に叫ぶ「行け竜崎!バーム十億、貴様に賭けたぁっ!」
とかは何周やっても涙腺がやばい
150それも名無しだ:2008/09/04(木) 08:34:10 ID:rtGIdlHi
インパクトの万丈さん初登場。あの口上を声付で聞いて以来万丈さんはスタメン確定です
151それも名無しだ:2008/09/04(木) 18:16:29 ID:mgL/qt0Y
>>149
兄さんズ特攻とかも泣いた
152それも名無しだ:2008/09/04(木) 21:38:10 ID:Wej34PF8
Wでのバーナード軍曹関連イベント。
登場話はちゃんとカズマが違和感なく混じっていたし、最期は原作を大胆にアレンジしていたけど……。
軍曹の最期にダニー・ボーイを歌うペガスと、それを聴いて彼を思い出すブレード……・゚・(ノД`)・゚・

>>149
バルバスは顔は怖いけどいい人だったからね。
153それも名無しだ:2008/09/05(金) 00:01:42 ID:Qjkzf2l+
アクセル生存かな。あれはビビッっときたぜ
154それも名無しだ:2008/09/05(金) 07:48:09 ID:2QBKpb7D
アルフィミィの最期
あ、インパクト限定ね
155それも名無しだ:2008/09/05(金) 13:54:52 ID:aEwk0W6w
ニルファ熱砂の蜉蝣のシーマ様とビッターの会話
156それも名無しだ:2008/09/06(土) 01:28:29 ID:VGB8ruyg
αであった声つき会話。

ノリコ「竜馬さん! お願いがあります!! 私にトマホークの
使い方を教えてください!!」

ノリコ「バスタァァァ・トマホゥゥゥク、ブゥゥメランッ!!」
竜馬「叫びが甘い! もっと腹から声を出すんだ!!」

そしてサルファで消えたバスタートマホークブーメラン。
まあαシリーズには、マクロスシリーズ(っつか愛おぼ)特有の
アレがあるかんね。
157それも名無しだ:2008/09/07(日) 13:44:29 ID:mf1qOZXC
エクセレン「何か青春の1ページって感じねえ」
キョウスケ「そうだな」
エクセレン「わお!ノリがいいんじゃなぁい?」
キョウスケ「…遺書に書いておく」
エクセレン「そういうオチ?」
158それも名無しだ:2008/09/08(月) 18:39:47 ID:adzSUlzN
>>157
それどのシーンだっけ?
159それも名無しだ:2008/09/09(火) 00:16:28 ID:ZjRyqW3c
OGのリュウセイルートで作戦前に規則で遺書を書いているキョウスケに
イチャついてるカップルを見てエクセレンが…ってシーンだったかな?
うろ覚えだけどキョウスケルートの
エ「ねぇ、私たちも作戦が終わったら…」
キ「何がしたいのか分からんが遺書にでも書いておけ」
エ「そんな不吉な予定表見直したくないっつーの!」
みたいなやり取りに吹いたな
160それも名無しだ:2008/09/09(火) 02:42:59 ID:lNWy2Ds1
スパロボFで事前情報なしでトッド専用ダンバインを入手したとき。
このときのトッドの台詞とあいまって感極まった。
161それも名無しだ:2008/09/09(火) 05:20:36 ID:Dlukh4Va
ラミアがシャドウミラーを裏切って、「知恵の実を食べたアダムとイブは…」っていうくだり
162それも名無しだ:2008/09/11(木) 23:27:02 ID:o914+Unw
Wの初ゴルディオンクラッシャー。
立っていることもままならないはずなのにそれでも人を救おうとする獅子王凱、それでこそ勇者である。

>>142
第4次でコウとニナが格納庫の隅で何やら怪しい声を立てているので甲児が怒鳴り込むと……
ステイメンの出力調整をやってるだけでしたというオチ。
「出力調整?まぎらわしい声出しやがって」
163それも名無しだ:2008/09/11(木) 23:37:33 ID:6EVdyf5O
>>162
>ステイメンの出力調整
あれ、ニルファだかサルファあたりでもそういうネタ無かったっけ・・・?
第4次やった事ないけど俺の記憶に残ってる
164それも名無しだ:2008/09/12(金) 22:58:10 ID:H7GyRuNW
サルファのイデ発動ルートに入った最終話で、
ジュドーがぼそっと「リィナ…ごめん」って諦めのセリフを吐いたシーン。

絶望した。
165それも名無しだ:2008/09/15(月) 22:53:51 ID:jA1Daizu
「今度は海賊のガンダムか」
「もう何でもアリだな」
「うかうかしてると武者とか騎士とか…」

の、くだり。
ニルファでは、「真吾が万丈のものまねをする」のが声つきで
あるらしいが?
166それも名無しだ:2008/09/15(月) 23:01:49 ID:cCuSvDAG
ディアッカ「目が二つあって角が付いてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ」

種キャラのお前がそれを言うか
キラ「いくらカミーユさんでも僕には…」
カミーユ「うぬぼれるな!ここにはお前なんかより強いヤツが何人もいるんだ!」

よく言ってくれた
167それも名無しだ:2008/09/15(月) 23:11:25 ID:LxEy52oL
Aで「三輪・・・てめえって奴は!!」の台詞と共に
三輪をボッコボコにする一也はかっこよすぎる
168それも名無しだ:2008/09/15(月) 23:21:44 ID:46javnQl
初代αでノリコがロンド・ベル参入時に「ヒゲのガンダムは…?」と言ったイベントかな
今回はいないのって返答だったがまさか次作で出るとは
169それも名無しだ:2008/09/15(月) 23:53:34 ID:C7niHAuF
>>167
あれは震えた

W第一部の最期でオーガンが死ぬシーンはグッときた
170それも名無しだ:2008/09/16(火) 00:15:31 ID:uvpF3Mp3
ボス「兜ぉ! 後は任せたぜ!」

甲児たちを救うために自爆

主人公「俺は自分の無力さが許せない!」

マジ切れして覚醒(BGM:鋼鉄のコクピット)

αの序盤の、ありがちでボスも普通に生きてました的なイベントだけど
普通に燃えた
171それも名無しだ:2008/09/16(火) 02:03:20 ID:5RP7Xdzo
>>166
それ禿本人が言わせてるんだから許してやれよ
172それも名無しだ:2008/09/16(火) 02:08:27 ID:bUIaXT9g
台詞自体の元はクロボンだな
是非アムロに言わせて欲しかった所ではあるw
173それも名無しだ:2008/09/16(火) 07:00:16 ID:f0OOy+jM
αだか外伝だかで万丈も言ってたね
174それも名無しだ:2008/09/16(火) 18:29:39 ID:1DLKY5ED
散々あがってるとは思うが、αのAirは外せない
175それも名無しだ:2008/09/16(火) 23:45:13 ID:kZ0MeMzl
Aのレモンの最期はアクセルでもラミアでも
泣ける
ターン制限とメリットの無さで相手にしないのがデフォなのが更に泣ける
176それも名無しだ:2008/09/18(木) 23:54:30 ID:Oq0zSnYF
剣皇ゼオルートvsシュウ・シラカワ
あれはヤバかった…
ゼオルート強い。
177それも名無しだ:2008/09/19(金) 00:27:40 ID:zfqmR518
ゼオルートとリシュウの対決は見てみたいな。
銃弾をポン刀で捌くリシュウの爺っちゃんパネェっす。
178それも名無しだ:2008/09/20(土) 22:11:56 ID:VU6xuDr7
Wでブレードvsエビルの最終決戦後、兄を行かせる為残された命を燃やすシンヤ。
電車の中で涙した。

>>177
トロンベの人も仰天していたからねぇ。
179それも名無しだ:2008/09/21(日) 00:02:04 ID:PBIOqfaV
黒アキト&きれいな山田のダブルゲキガン。これならアキトも救われそうだなと。
180それも名無しだ:2008/09/23(火) 11:36:16 ID:iTeYq5Fm
サルファOPで宇宙怪獣の大軍勢に、一瞬怯みつつも、拳を握り締め突撃するマジンガーZに感動した
181それも名無しだ:2008/09/24(水) 06:30:04 ID:GoFz73Qa
>>180
ウチのだとそいつにゃジュンが乗ってまs
182それも名無しだ:2008/09/24(水) 08:01:51 ID:pAle1Xhk
>>181
あるある
宇宙怪獣出てくるころにはカイザーがあるからマジンガーZあまってるんだよなw
183181:2008/09/25(木) 14:15:07 ID:DPJ1/wOs
>>182
まだマシだよ。
ウチの旧スカル小隊をVF-19に乗せ換えた今、OPムービーで
戦ってるVF-1には誰が乗ってるんだw
ストライク? IWSPゲトしたから今はカガリちんが乗っt
184それも名無しだ:2008/09/25(木) 14:53:10 ID:ui62mIzm
IWSPってなんかプロレスのベルトみたいだな
185それも名無しだ:2008/10/04(土) 00:23:38 ID:qswD/1ys
Zランドルート「魂のコスプレイヤー」のインターミッションで
不動長官が出てきた瞬間
186それも名無しだ:2008/10/06(月) 21:58:53 ID:rqkoX+3Z
知人のα外伝プレイ鑑賞時。

ハリー「私以外に、金色のMSを駆る輩が居るとはな!」

確かこの時クワトロはZUに…あれ?
187それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:20:49 ID:xhja5pHJ
スパロボ初心者だったα外伝

ターンXが後ろをクルッと振り向いて月光蝶(MAP)をしてきた時

絶望した
188それも名無しだ:2008/10/06(月) 22:39:03 ID:AFKcFOpc
「歌いなさい、ライディーン。お前の歌を、禁じられた歌を」

ある意味ではMXのクロスを象徴するDVE。監督がノリノリで指定したという噂があるけど果たして…
あと、MX終盤の加持さん&弐神さんの舞台裏談義。最初見た時は徹夜プレイも相まって理解できなかった
189それも名無しだ:2008/10/06(月) 23:28:46 ID:U4tAjwQy
Zのレーベン&エーデル豹変シーン
レーベンは吹いたし、即ヘタレたからいいけど
エーデルさんまで……

レーベンが豹変しても変わらず心酔信仰せし女性だから
初期のままな性格だと思ってたのに……

ビビったし悲しくなったわ
190それも名無しだ:2008/10/06(月) 23:53:05 ID:mH3SehKE
みりん朝刊がダブデに乗って現れたシーン
191それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:05:28 ID:crYHwt75
鋼鉄ジーグ関連のすべて
192それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:12:59 ID:pjTZK7tC
キョウスケがイングラムにエクセレン取られてマジギレしたシーンは今でも覚えてるなw

リュウセイ「いや……あいつ、キレてるぜ」
193それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:17:00 ID:xXGxbxe+
>>192
あのシーンで「エクセレンに恨みを持ってるんじゃないか?」って勢いで全員がクリティカルを出しまくって
こちらの計算を崩されていった記憶がある……。
194186:2008/10/07(火) 00:25:45 ID:BB+9PlW+
さらに知人の話では、ロランが∀で洗濯物を洗い、甲児が
出力落としたブレストファイヤーで乾かそうとして…てのが
あったらしい。
ワロタらしい。

>>190
三輪 防人(みわ・さきもり)な。
三輪「あなたの前世はカマドウマよ」
195それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:27:44 ID:eKyib8mx
>>194
ちょこっと洗濯物を焦がしてしまうのは秘密だ
196それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:28:46 ID:nLoqRr9m
>>194
外伝であったなw あとミリアが花嫁修業として興味をもって参加したりしていた
Zでは女性陣総動員で洗濯タイムで最後に女性陣に脅されたプロのグレートタイフーンで乾かすというネタ
197それも名無しだ:2008/10/07(火) 00:37:42 ID:BB+9PlW+
あと聞いた話では

「なぜなにナデシコー!」
鉄也「つきあってられるか! 俺は部屋に帰らせてもらう!」
万丈「〜だね」
ヒカル?「むう、さすが破嵐万丈。只者ではないわね…!」

てのでワロタとか@IMPACT。


俺はやりたかないなIMPACT。
画面の切り替えがすっトロいんだもの。
198それも名無しだ:2008/10/07(火) 04:21:27 ID:Eclx4Hl7
助手とギュネイのシャワーシーン。
199それも名無しだ:2008/10/07(火) 06:54:34 ID:u4LKs8R0
二次αのひろしとガイの話
ひろし「こんな体に改造されて恨んでいないのか?」
ガイ「臥せって何も出来なかった自分に戦う力をくれた。感謝してる。この力をみんなの為に使いたい」

ガガガに持ってた拒否感が一気に無くなった
200それも名無しだ:2008/10/07(火) 14:54:20 ID:02zejz9h
Wの「燃え尽きる命」。前話と合わせて涙腺がそれはもうえらいことに。
201それも名無しだ:2008/10/07(火) 19:27:30 ID:O7bLc5NV
Zにおけるバルディロイザーのカットイン
脳裏に焼きつくとは、まさにあれの事だなと感じた。
202それも名無しだ:2008/10/07(火) 21:49:21 ID:nLoqRr9m
>>200
もうアキがU仕様での「神様〜」嘆くシーンをぶち壊すルリの「あの人は一人ではありません」発言
激励の嵐の後の「ノイヴェルターのテッカマンブレードだ!!」に鳥肌満載
203それも名無しだ:2008/10/08(水) 05:44:51 ID:6R11iDFE
Wでトロワがなぜなにナデシコを気に入ってた所
204それも名無しだ:2008/10/09(木) 08:48:36 ID:z7EVxY8Z
>>199
Wの「心求めて」ではDボゥイにこんな事を言っていた。
「俺は望まぬ形で力を得たけど、神様にもらったと思っている。
 勿論、神様なんていないかもしれない。でも俺はそう思うことにした。
 自分の弱い心に負けないように」

勇気だ勇気だとやかましい印象しかなかった彼の素顔が見えて、一気に好感度が上がった。

>>202
それまで音楽がオリジナルの哀しい曲で固定されていたのが、復活の瞬間「永遠の孤独」に切り替わるのもいい!
205それも名無しだ:2008/10/10(金) 01:26:05 ID:DBR03BgZ
ガガガ好きはニルファよりもWがいいよな
Wでテッサの唇をひそかに狙う勇者王に笑った
206それも名無しだ:2008/10/13(月) 00:20:38 ID:jyWJ3ljB
>>205
その辺りでも凱とDさんが仲良しなのに笑った。
207それも名無しだ:2008/10/14(火) 00:27:40 ID:CKht0h7f
>>187
この味は嘘を(ry 外伝じゃ御大将は月光蝶を使ってこないぞ
208それも名無しだ:2008/10/14(火) 12:37:03 ID:duiS+i8y
イベントで使ったのを勘違いしたんじゃね?
209それも名無しだ:2008/10/20(月) 14:41:42 ID:kn6gY4+/
OGs-OG1美容に良いヨガやってて女性陣が遅れる回。
ラーダ「ちょっと無茶なメニューだったかしら?」
エクセレン「声ひとつあげずにこなせるお姉様はさすがねー」

ヴィレッタ「………(喋ると首にひびく)」
210それも名無しだ:2008/10/20(月) 14:45:45 ID:Mj3aN4lS
αのair
DCαの追加ルート
特に量産エバを素手でぶちのめすアルベルトとシンジを庇って死ぬ兄貴
211それも名無しだ:2008/10/20(月) 14:53:50 ID:8NkfPzsC
人間爆弾
212それも名無しだ:2008/10/20(月) 15:17:03 ID:H710TkVV
>>199
こんな体ってのはサイボーグ宙のデザインのコトなんだと俺は思ってるw
213それも名無しだ:2008/10/20(月) 19:31:23 ID:49jbHUvY
ランドさん・・・死ねぇぇぇぇぇぇ!
214それも名無しだ:2008/10/20(月) 21:33:09 ID:evwIwqk3
>>213
ランドルートだとそうなのかw
セツコだと

セツコさん・・・死ねぇぇぇぇぇぇ!
215それも名無しだ:2008/10/21(火) 06:07:59 ID:SziKZJDb
       / ̄ ̄ ̄\     レーベン「カイメラにはそれ以上の切り札がある・・・!」
      /  \  / \    
    /  し (>)  (<)\   やばいお・・・・・・レクイエム以上の切り札ってなんだお!!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

       / ̄ ̄ ̄\
      /       ─\    チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   レーベン「それは、エーデル准将に対する俺の忠誠心だぁ!!」
    /:::::::::: ( ◯)三(◯)\  マシュー「ヤバイぜ、あいつ・・・!!完全にイッちまってる!」
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |  
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u.       | |           |  
 |::::::::::::: l  u             | |.            |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|  
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

216それも名無しだ:2008/10/21(火) 20:16:31 ID:Z7TR4joZ
フリーダム(野郎・王子等)関連含めてマシューが相当美味しい
下手すりゃ他作品の主人公より美味しい
217それも名無しだ:2008/10/23(木) 07:05:05 ID:5V3N8dCd
フォウとカミーユ合わせようとしたり
サイコ撃墜時フォウに軍から離れどこかに行くように言ったり
アウルの思い出を守ろうとしたり
なんか色々可愛かったり

Zのエクステンデットの書かれ方は良かったし、悲しかった

もう1人殺すごとにバルトフェルド撃墜したキラと同じ気分になる
218それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:25:51 ID:4G2GwXSi
スパロボDのラスボスのBGM
何か物凄くビビった
219それも名無しだ:2008/10/26(日) 23:40:25 ID:wInAztC1
ペルフェクティオか。なんかわかる気がする

つーかDのオリ曲が大好きなので
早くOGに参戦して欲しい
220それも名無しだ:2008/10/29(水) 07:29:51 ID:a71iyJYs


ミーアが死ぬ前に歌って、各部隊が心動かされ援護にくる件
221それも名無しだ:2008/10/29(水) 23:31:54 ID:HQPX/MEX
大尉の最期
222それも名無しだ:2008/11/02(日) 13:22:35 ID:4a6JeT8+
禿
223それも名無しだ:2008/11/02(日) 13:49:34 ID:GSJih6WJ
既出だろうけど
英 雄 戦 記
224それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:00:03 ID:YjAl9NB/
鉄壁かけてガードしてる、8割方改造済みのダイターンを一撃で葬った縮退砲。
225それも名無しだ:2008/11/03(月) 17:45:53 ID:fNQIYnuH
サルファでプロが鋼鉄ジーグにズフィルードの説明するシーン
Zの青い放浪者で去って行くデュークにキラケンが「ひょっとしてわしらがおぬしの知ってしまったからか?」
226225:2008/11/03(月) 17:47:39 ID:fNQIYnuH
訂正「ひょっとしてわしらがおぬしの正体を知ってしまったからか?」
227それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:05:50 ID:9EE4+1mj
ゲッターロボの説得

きみ いいからだしてるね
228それも名無しだ:2008/11/05(水) 02:10:29 ID:xhZ2Yhng
あれは「君、いい体してるね!自衛隊に入らないか?」というネタなんだが
今時の人にはヤマジュン系ホモネタにしか思えないんだろうなぁ・・・
229それも名無しだ:2008/11/15(土) 19:31:23 ID:IFHwi75u
リメイク無印第二次だったかでデュークがブランのアッシマーと戦った時の「出たな!円盤獣!」てセリフ。
230それも名無しだ:2008/11/26(水) 19:11:13 ID:zifXgmpa
予防age
231それも名無しだ:2008/11/26(水) 19:17:58 ID:a5MeGG5f
>>229
MXでもあったぞ
232それも名無しだ:2008/11/26(水) 23:34:17 ID:p8ZMTluP
バーニィでのノリス説得が出てない件について
233それも名無しだ:2008/11/27(木) 11:40:52 ID:/2YuzReY
スパロボRにて
クェス「アムロ!あんたちょっとセコいよ!」
だけならまだしも次に
クェス「アムロだけじゃない、あんたら全員セコいよ!」

こいつめちょっとイラっと来たぞ
234それも名無しだ:2008/11/27(木) 18:55:01 ID:qDG5aV9N
オウカ関連のストーリー
235それも名無しだ:2008/11/27(木) 22:28:44 ID:nzPnJdch
「てき…… 私の、敵…… 私の、倒すべき敵は!!」
「なっ、何じゃとおおおおお!?」

ここはすげえ燃えた。
ニコ動に眠れ、地の底にで一本MAD作ってる人いて、それが出来良すぎて感動した。
236それも名無しだ:2008/11/29(土) 03:46:09 ID:VwVJi5aX
Zのジュリィの「……殺す」
237それも名無しだ:2008/11/29(土) 04:18:01 ID:Zh1mb/vY
OG2の眠れ、地の底にの
黙れ!そして聞けからの一連の流れ

あそこで悪を断つ剣は反則だろ……
中の人も凄い気合いで声出してたし
238それも名無しだ:2008/11/29(土) 09:33:46 ID:qYnvz0ti
と言うかOG2の地上ルートは燃え所が多すぎるから困る。

Zでがソルグラヴィオンがかっこよすぎて
アクエリに期待したら一気にテンション下がった。
まあロイザーで一気に気力上がったんですが。
239それも名無しだ:2008/11/29(土) 15:46:08 ID:rBy3hvz3
>>235
オウカ姉さん、仲間になると思ったのになぁ。
240それも名無しだ:2008/11/29(土) 20:06:45 ID:IcKR+l8Z
>>239
俺も。
「またいつものパターンで助かるんだろw」
とか思ってたからよけいにキた
最後にスクールメンバー一人一人に言葉かけてるシーンなんかもうね・・・・
241それも名無しだ:2008/11/30(日) 21:31:41 ID:xptSEhLe
超3D無限拳誕生とシャインスパーク完成のリンク。
不動司令が3本の矢の例えをゲッターチームにも適用するのがツボ
242それも名無しだ:2008/12/03(水) 21:57:14 ID:kDyZwg0f
Jのナデシコ奪還するあたり。
243それも名無しだ:2008/12/05(金) 15:54:14 ID:XJ8NpCPo
Wにて炎龍達四人の内の誰が光龍、闇龍と合体するかで揉める所
勇者ロボといえど所詮は男みたいな感じが印象深い
244それも名無しだ:2008/12/12(金) 20:55:40 ID:4oJ/Raf4
Wの東京大決戦。
GGGメインだけれどもブレード・エビルの因縁やかなめのウィスパード能力、ブレードIIのテッカマン誕生秘話の伏線、マイクのディスクX初お目見え等見せ場がいっぱい。
弾丸X発動後の「勇気ある戦い」の悲壮さもゾンダーとの最終決戦を盛り上げてくれた。

>>243
あれはCDドラマの再現らしい。
245それも名無しだ:2008/12/26(金) 18:46:55 ID:ecvAt8uQ
俺がプルたんの肛門にウォシュレットを最強にして当ててるシーン、
プルたんが「いやっ、やめてぇぇぇ!」って泣き叫んだ瞬間に射精してしまった
246それも名無しだ:2008/12/26(金) 18:55:49 ID:JwnG7s8C
>>243
兄貴4人が妹2人と合体か…そりゃ揉めるわな
247それも名無しだ:2008/12/26(金) 20:40:02 ID:n1WCD0lO
ここまで「柿崎ぃぃぃぃぃ!!」なし
248それも名無しだ:2008/12/26(金) 21:43:10 ID:/lRwShIC
第4次だったか、空中ステージでダンクーガが出撃できなかった時
249それも名無しだ:2008/12/26(金) 22:02:23 ID:YmDOFYH0
4次のリューネカプリッチオや火星で、
大気があるから正拳突きが使えるぜと喜ぶ一矢が不憫だった。
原作だと宇宙空間でも使えてたのにね。

>>129
新にも同じ展開があったような気がする。
250それも名無しだ:2008/12/26(金) 22:12:34 ID:9QurZVfG
ボロット×コアブースターの補給合戦(場所宇宙)
251それも名無しだ:2008/12/26(金) 23:17:10 ID:aGvnt7/r
Aラス面のワカメとシャッフルの会話
なぜか忘れられない
252それも名無しだ:2008/12/27(土) 14:28:59 ID:TKVbrwOq
>>251
なんて会話だったっけ?
253それも名無しだ:2008/12/29(月) 17:12:24 ID:NhCUi2nK
>>252
ヴィンデル:「お前たち挌闘家は、ただ戦っていればいい!それが望みのはずだ!」
ドモン:「……」
ジョルジュ:「そうもいきません。我々は歴史を支えてきた、シャッフル同盟なのですから」
サイ・サイシー:「そういうこと」
ヴィンデル:「ならば闘争の歴史を支えてもらう」
チボデー:「けっ、誰も支えねえ歴史が、そういう歴史なのさ」
アルゴ:「くだらん歴史だ」
ドモン:「俺たちシャッフル同盟、もし歴史の流れが正しいのなら力を貸す。 だがな、この紋章が光ってうなるのさ。間違った歴史、間違った世界を作るなとな!
ならば俺たちは戦うっ!シャッフルの紋章…キング・オブ・ハートの名にかけてッ!」
254それも名無しだ:2008/12/29(月) 18:21:17 ID:agxnWUud
かっけーなw
255sage:2008/12/29(月) 21:50:45 ID:WTV7tQWL
アホセルとドラグナーの3馬鹿の会話
そういえばあの会話MXでもあったな・・・(もっともご希望とおりの展開だったのだが・・・
256それも名無しだ:2008/12/29(月) 22:10:46 ID:vpckwWHc
なんでGガンとかガトーとかって無条件で賛美されるんだろうな
どの辺が支持集めてんだろ
257それも名無しだ:2008/12/29(月) 23:19:44 ID:bYYYIYJl
どっちも賛否あるだろ
258それも名無しだ:2008/12/29(月) 23:32:23 ID:zcV1Vc0m
>>249
ウィンキー時代はそういうイベント多くて別の意味で忘れられない。
特にFのシンジが暗黒大将軍に放った「昔の人」はないだろw
259それも名無しだ:2008/12/30(火) 00:16:30 ID:+qNQDDHp
ボスからマジンガーZなんてみんなの愛で使われているとか言われる甲児
260それも名無しだ:2008/12/30(火) 05:28:52 ID:E6q8qV6R
>>253
シャッフル同盟て世界の秩序を守ってたんだっけ?味方に凄い連中の後継者がいたもんだな。今思うと。
261それも名無しだ:2008/12/30(火) 06:44:56 ID:mV2G00Yx
師匠の実は異星人でしたという告白
262それも名無しだ:2008/12/30(火) 13:11:27 ID:tlN0b9AP
>>261
結構批判されてるが、むしろその方が納得してしまった俺
263それも名無しだ:2008/12/30(火) 20:47:49 ID:PZACUGOH
α外伝の、Zをボロボロにされ捕らえられた甲児が現れたカイザーに「俺を待っていてくれたのか……」と言っていたのが忘れられない
おかげでもう一つのルートいまだに行ったことないぜ
264それも名無しだ:2008/12/30(火) 20:58:19 ID:fqQni0Wv
>>263
それってルート関係あったっけ?
共通じゃなかった?
265それも名無しだ:2008/12/30(火) 21:06:47 ID:pWV4fCuU
αでのエヴァ関連のイベント特にうなぎにボコボコにされる弐号機を助けに来るロンドベル
266それも名無しだ:2008/12/31(水) 03:05:06 ID:o6uSW4jt
地上ルートだとすでにゴーゴンが発掘してて奴が乗って来るんだよね、カイザー
267それも名無しだ:2008/12/31(水) 07:32:44 ID:9FkTAuDk
>>264
宇宙に行ってティファを追うか
地上に残ってXポイントを目指すか
で変わる
268それも名無しだ:2009/01/01(木) 02:01:02 ID:n/VyxZon
αリアルルートの主人公後継機乗り換えイベント

mkV起動にあわせてBGMが切り替わる瞬間がたまらん

269それも名無しだ:2009/01/01(木) 10:48:50 ID:ndHyaxin

ハマーン様にゴーフラッシャー!  10
270それも名無しだ:2009/01/01(木) 11:17:53 ID:qLqGkKHp
>>261-262
あの話は私も納得してしまいました。
ただあれが不評なのは結局ダグ星系などの話が後に関係してこないで浮いてしまっているからでは?
Wの始祖アイバ等は叩かれていませんが、それはきちんと説明もあるし話の本流にも関わってきますから。

>>268
あれは名場面ですね。
ただ厳密に言うとコクピットはMkIIのままなんで頭はMkII、体はMkIIIなんですが。

曲が切り替わる名場面といえばWの「暁の閃光」。
テッカマンブレードが禁を破って変身し、ブラスターブレードに進化!
その瞬間始まる「永遠の孤独」。
271それも名無しだ:2009/01/01(木) 20:32:25 ID:vkkukGb8
Dのズール様との最終決戦で3度目に復活された時こっちもボロボロでリセットしようと思ったところで
竜馬の「あきらめるんじゃねぇ、復活するなら何度でも倒すまでよ!」みたいな台詞が出てきてリアルで士気高揚したw
272それも名無しだ:2009/01/01(木) 23:57:32 ID:mT+fjVls
既出覚悟でOGsの英雄戦記
TIME TO COMEがスパロボで一番好きな曲だってくらい好きなんだけど、
OG1で安心すると同時に「やっぱないかー」ってちょっとガッカリしたんだ
そしたらあのタイミングだよ
GBA版でしつこいくらい見たシーンなのに(だからこそ、か?)不覚にも涙した
その後戦闘してパイロット準拠で曲が変わらずズコーな点も含めて忘れられない
OGsでの変更要素はどちらかというと好きじゃないけど、これは間違いなく神追加
273それも名無しだ:2009/01/02(金) 02:26:23 ID:MatZJKEE
最近のスパロボは熱い展開がうまいと思う。
もう既に出てるけどαの男の戦いのバンジョウとかやばい。
あとはニルファでシャアとアムロをタイマンさせた時の特殊戦闘台詞が忘れらんない。
『シャア!俺達と戦った男が何で地球潰しを!』ビームライフル
『その程度か!アムロ!』回避
『アムロ!地球に残った人類はゴミでしかない事が何故わからん!』サーベル
『甘いぞシャア!』切り払い

熱いぜ!!!
274それも名無しだ:2009/01/02(金) 02:30:44 ID:MatZJKEE
昔のスパロボは何度も衝撃を受けたな
第四時のオージのパワーランチャーとか、そのあと出て来るブラッドテンプルとか、F完のイデオンが暴走した時の絶望感と言ったら・・・
275それも名無しだ:2009/01/02(金) 02:36:22 ID:jF/tvtjk
>273
ボス格との互角の戦いを見れるとなんか燃えるよね
終わらないけど
276それも名無しだ:2009/01/02(金) 11:25:28 ID:m0cibyK6
>>274
F完は小学生だった時にやったんだが、イデオンの暴走が怖くてイデオン使わなかったな。
今なら使うと思うが
277それも名無しだ:2009/01/02(金) 20:44:57 ID:5kYYXDSY
バーチャロン

まさか参戦するとは夢にも思わなかった
278それも名無しだ:2009/01/03(土) 03:45:10 ID:v9xxGwsD
あの扱いなら出さない方が
279それも名無しだ:2009/01/03(土) 09:48:15 ID:qutWfNEe
うろ覚えだが

シャギア「かなりの重武装だが私の愛馬の敵ではないな」
トロワ「馬の能力だけで勝てると思っている騎手はいい騎手ではない」

トロワに痺れた

280それも名無しだ:2009/01/03(土) 12:21:15 ID:bAPwnTX3
トロワ「なぜなにナデシコはやらないのか?」

>>279
さすが動物に詳しいサーカス団員(w
281それも名無しだ:2009/01/05(月) 22:25:44 ID:QakawOuv
282それも名無しだ:2009/01/05(月) 22:31:48 ID:FPSmruBU
燃費4km/lの糞車なんてイラネwwwwwwwwww
まあお似合いの名前だw
283それも名無しだ:2009/01/05(月) 23:09:21 ID:byqYc0oe
SRXを馬鹿にするな!
4人分の枠を使うが、MAP兵器の範囲が激広だぞ!
284それも名無しだ:2009/01/06(火) 00:05:01 ID:SJw1CFQ6
次回からSRXは空飛行に2倍の燃料を使ってもらいたいw
285それも名無しだ:2009/01/09(金) 23:39:22 ID:3vfM9zAG
IFルートでのシンの活躍だろうな。
286それも名無しだ:2009/01/10(土) 13:00:25 ID:glEVxtLv
種運命、グラヴィオン、エウレカが同時に共演したこと

もう革命ってレベルじゃねぇ
287それも名無しだ:2009/01/10(土) 18:11:28 ID:V49pJDtC
サルファにて。
アラド「あの、キラさん…大丈夫っスか?」

OGsOG2にて。
マサキ「こっちが『流星』ならあっちは『彗星』でどうだ?」
クロ「『彗星』が『赤い』のはマズいんじゃニャいかしら?」
シロ「『緋色』という言い方もあるニャ」
マサキ「『ひいろ』…そいつもマズいんじゃねえのか?」

>>277-278
DCαのあいつらは黒歴史か。
288それも名無しだ:2009/01/10(土) 18:17:56 ID:smaJ4tdZ
泣いたのは2次αで武蔵が死ぬシーンだな

驚いたのはOGsOG2でラトで究極 ゲシュペンストキックを使ったとき
289それも名無しだ:2009/01/10(土) 18:38:18 ID:WQ17UTfc
αでシロッコが
「生の感情丸出しで議論するなど、これでは人類に革新をもたらすことは出来ん」
ていうのを見て、半島の人達を思いうかべたw


>>277-278
あの三人を出すのだったら、クリス、バーニィ、ジャック&メリーを出して欲しかった
290それも名無しだ:2009/01/10(土) 19:10:32 ID:Ltjemc9S
α外伝の「奪われた真ゲッターロボ」で甲児が1人残って戦う所
あれでZのテーマが好きになった
291それも名無しだ:2009/01/10(土) 19:43:19 ID:dx8h0LeM
ダイゼンガー出撃だな。
武装が斬艦刀のみってのもイイ
292それも名無しだ:2009/01/11(日) 00:16:55 ID:fDvk2gYv
>>285
マクロスゼロのシン工藤か。そうか。
293それも名無しだ:2009/01/11(日) 02:32:24 ID:qZXl09h3
αの「天使の輪の上で」だったかな

エンジェル・ハイロゥからの精紳波攻撃を念動力者たちで
対抗する為、主人公がシャクティとマリアを説得しながら
覚醒したシーン

音楽がACE ATTAKERに変わって(リアルの場合)、
ネルフ関係者が状況変化に驚く一連のシーンで痺れまくった
294それも名無しだ:2009/01/11(日) 02:38:55 ID:KRr7AWTt
>>293
そのステージは「白い翼と光の翼のガンダムだと!?」みたいな台詞も印象深いな。
295それも名無しだ:2009/01/11(日) 10:07:07 ID:omwYk+24
バイク戦艦がたくさん出てくるステージか
296それも名無しだ:2009/01/11(日) 12:41:03 ID:yQ9WPDJY
カネがバンバン手に入るんだよな
297それも名無しだ:2009/01/11(日) 17:25:59 ID:1hrMhhhq
無印αの中断メッセージのシロッコ。
中断しただけなのに「人に品性を求めるのは絶望的だ」とか言われたし。なんなんだコイツは
298それも名無しだ:2009/01/12(月) 10:11:09 ID:H/6Lk32j
中断メッセージといえば、ニルファのモンシアがナイスチョイスだった。
299それも名無しだ:2009/01/12(月) 10:15:51 ID:5yiE81PW
でもあのオッサン、昼間に中断しても寝ろとか言いだすぞ。
300それも名無しだ:2009/01/12(月) 12:18:47 ID:szdZYm5a
F完の後半で、プレイヤーを馬鹿にするようなセリフがあるらしいのですが、どんなものですか?
301それも名無しだ:2009/01/12(月) 21:33:55 ID:mv+xnpkk
シュウ味方増援のシーンかな。
ファミリアのチカが改造コード使用に対して「お前恥ずかしくないの?」
全滅プレイ連発に対して「暇人どもが」
302それも名無しだ:2009/01/13(火) 15:44:58 ID:kU4jxVy3
Zでミーアが歌ったとこ
Wで初ゴルディオンクラッシャー
Dでゲッターチーム再集結
303それも名無しだ:2009/01/14(水) 00:10:52 ID:g2wXj8In
>>302
初ゴルディオンクラッシャーの後は初グランドクルスアタックだからねぇ。
詰め込みすぎにも程がある。
304それも名無しだ:2009/01/14(水) 02:57:32 ID:His6i6ZY
ラクス(ミーア)最後の歌を聞いてるとき
あれが本物か偽物か迷う兵に
「どうでもいいじゃんかよ、そんな事は」
といったディアッカ
305それも名無しだ:2009/01/14(水) 08:07:13 ID:s+4UAutS
W終盤、黒アキトとシンクラインの戦闘前会話
黒アキト「悪の帝国との最終決戦……勝つのは俺たちだ」
シンクライン「おのれ、地球人め! そのような結末を勝手に決めるな!」
黒アキト「決めたのは俺じゃない。悪が滅びるのは不滅のお約束だ」

アキトが熱血を忘れていないことに感動した
306それも名無しだ:2009/01/14(水) 20:44:44 ID:aWSsLEr9
Wは俺も好きだったな
トロワがなぜなにナデシコのファンだったり
黒アキトがヴァルザカード合体時に(燃える・・・!)っていうところとか
307それも名無しだ:2009/01/14(水) 21:34:30 ID:EF/E0d+b
そういう細かいクロスオーバーが面白かったな
量産型ボン太君の中にゴライオンチームとか
308それも名無しだ:2009/01/15(木) 01:48:53 ID:rOZVcixP
Wといえばジョージ・グレンの「ああ、あのアニメ(ゲキガン)は間違えて渡したんだ」に噴いたw
309それも名無しだ:2009/01/15(木) 19:50:24 ID:AFj72EZe
>>117
今更だが、MXのイズミと言えばラスボス戦での「あんたは紙みたいな人間の意思に〜」の台詞もかなり格好良かったよな。
原作知らなくて、それまで不気味な容姿の根暗女だと思ってただけに度肝を抜かれたよ。


あと第四次でプルツーが「うわーん、怖かったよジュドー」とか言い出したとき。
戦闘時台詞は紛れもなくプルツーそのものなのに、会話イベントではキャラがプルとごっちゃになってた
310それも名無しだ:2009/01/16(金) 18:47:11 ID:iO6fNHWW
第四次の真ゲッターが股間からゲッタービームを出した時
311それも名無しだ:2009/01/16(金) 20:44:32 ID:lRY8zy+F
そもそも指から出している時点で・・・
312それも名無しだ:2009/01/16(金) 21:11:55 ID:K83e6v3l
MXのゼオライマーがパーツを呼び戻したシーン

なんか思考停止した。
313それも名無しだ:2009/01/16(金) 23:00:08 ID:jkH0oZ9b
>>311
同じ間違いでも、指と股間では天と地ほどの差があるぞ
314それも名無しだ:2009/01/17(土) 01:30:56 ID:wXCM6SK/
「しかも、第四次だと真ゲッター1のゲッタービームの色は水色…」って話を聞いた記憶があるんだけれど実際どうだったっけ?
自分も第四次はSFCで遊んだんだけれど、何色だったなんて覚えていないしソフトもどっか行っちゃったし。
315それも名無しだ:2009/01/18(日) 16:37:14 ID:pRuxA72r
ドラゴンまでピンク
真から青だよ
316それも名無しだ:2009/01/20(火) 15:37:09 ID:7FoIutuj
αのしょごうきぼうそう
317それも名無しだ:2009/01/20(火) 15:52:45 ID:0oYGlRcz
バーム10億貴様に賭けた
318それも名無しだ:2009/01/20(火) 16:09:14 ID:dQ0plx55
かわいいキラケンは一生忘れない
319それも名無しだ:2009/01/20(火) 17:58:56 ID:TkH+UZAm
ここまで
「ユニヴァァァアサルっっ!!」なし
320それも名無しだ:2009/01/20(火) 18:10:34 ID:ERub1KLW
ダンクーガリストラ
321それも名無しだ:2009/01/20(火) 18:40:19 ID:EaEIWvlZ
マジレスするとアイビスのトラウマ払拭イベントはガチだった!!
αの時のmkVへの乗り換え時はもっと扱ったがな!!!
322それも名無しだ:2009/01/20(火) 18:50:43 ID:qSHTLr8u
Wのエビルとの共闘。クロス設定をうまく使ったな
323それも名無しだ:2009/01/20(火) 19:31:04 ID:nDXRqzHU
第三次αでハッターがロ〜リングスタ〜トとか言ったとき
懐かしくなったじゃねぇか
324それも名無しだ:2009/01/20(火) 21:37:39 ID:EaEIWvlZ
Wの第2部のブレード関連のイベント全部!!
何度目頭が熱くなったことか!!
あれからブレード見たくてしょうがないがどこにも見つからない……
325それも名無しだ:2009/01/20(火) 22:52:46 ID:5VJRa5Si
α外伝のヒゲの洗濯出動。しかもDVEつきだったので不覚にも大爆笑。
Zではやってくれなかったのが残念・・・
326それも名無しだ:2009/01/20(火) 22:59:07 ID:PmFGBwrI
>>325
マジンガーZも絡んだのが上手いよな。
ブレストファイヤーを最小出力にして巨大ドライヤー代わり。で、ちょいコゲ。これ最強w
327それも名無しだ:2009/01/21(水) 01:20:06 ID:dRHEw342
Z原作ルートのシン撃墜後
ジェネシス内部にいたシンが迷ってる時にカミーユ達が通信で説得してきたシーン
カミーユのセリフ部分と君は僕に似ているのサビが上手く被ってボロ泣きした
328それも名無しだ:2009/01/21(水) 17:35:09 ID:q09uZ2KJ
アヤトクン
329それも名無しだ:2009/01/21(水) 17:41:24 ID:upps7y39
サヨナラ
330それも名無しだ:2009/01/21(水) 22:45:03 ID:vWVuvHni
α外伝のスレードゲルミル
あのかっこよさは異常
331それも名無しだ:2009/01/21(水) 23:08:07 ID:7XysigBY
>>330
アニメーションに力入れまくった結果、時間的にドリルブーストナックルと斬艦刀の二つしか武装が用意できなかったんだっけ?
332それも名無しだ:2009/01/21(水) 23:14:34 ID:cyMgGTU1
>>331
そう。アレだけで2週間かかったとか。
そして初登場時、たまたま出現位置の近くにいて一撃で落とされた俺のダンクーガ・・・・・・
トラウマだよ。
333それも名無しだ:2009/01/21(水) 23:53:22 ID:O1ybmuYH
あの射程と威力、何より斬艦刀というストレートなネーミングに畏れさえ抱いたなぁ
334それも名無しだ:2009/01/22(木) 21:39:12 ID:Iaf9Vvu3
あれがピークだったよなぁゼンガー・・・
335それも名無しだ:2009/01/23(金) 15:27:07 ID:r6OOgRrE
今ではすっかりオモシロ侍に……
336それも名無しだ:2009/01/25(日) 13:48:05 ID:quXUzMgw
そんなゼンガーも好きです
337それも名無しだ:2009/01/25(日) 16:52:43 ID:QQ/QPaUA
ゲーム板見るよに取り上げられていて吹いたw
338それも名無しだ:2009/01/25(日) 17:25:00 ID:PGud94pt
無印第3次で無改造コンVが四天王に一撃で落とされたとき
339それも名無しだ:2009/01/25(日) 17:35:59 ID:qbB0R+XF
打ち切りということを感じさせなかったImpactのダンガイオー
ラスボスがちゃんとラスボスしてたJのゼオライマー
幻の最終脚本を再現(?)、アレンジ(?)したバルディオス

特にゼオライマー、ダンガイオーはスパロボの前に元アニメ見てただけに
衝撃的だった。
340それも名無しだ:2009/01/25(日) 19:26:15 ID:MhrOghr2

            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、しゅん君見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
341それも名無しだ:2009/01/26(月) 14:34:48 ID:rnWUB1WO
ルビット大尉とレオギボン
342それも名無しだ:2009/01/26(月) 17:55:39 ID:33vbFicF
Dで女主人公(リアル)の時、男主人公はエールシュヴァリアー?って機体のままラスボスと戦闘した時に

『親父…今解放してやる!』
って台詞が震えた。
GBAで声が無かったからキャラのイメージが崩れなかった
343それも名無しだ:2009/01/26(月) 18:40:24 ID:3/FwAm2W
Dの女主人公(リム)には、対ラスボス専用の戦闘台詞はなかったよ。
ちなみに男主人公(ジョッシュ)ならどの機体に乗っていてもその対ラスボス専用の台詞は出てくる可能性がある。

男主人公と女主人公とでシナリオにあからさまなボリューム差が有るのが、Dの欠点。
男主人公だとギュネイや鉄也と色々と話をする部分が女主人公だと一人芝居で終わってしまう、ってシーンが結構あったりするし。
344それも名無しだ:2009/01/26(月) 19:21:00 ID:r76MrVx7
Wの東京決戦と火星極冠ゲキガン祭り
あとZの永遠に輝け、僕らの星よ
「自分で自分を偽者に貶めたあなた達に彼女の歌の邪魔はさせません!」
てラクスがえらくかっこよかったのが印象深い

Zの種の扱いはいろいろ言われてそうだけど、ラクスとタリアが本当にかっこいいし
キラは各方面からいろいろ言われながらも皆と和解するし反省するし一応の答えも見つけたっぽいし
レイ助かるし、シンが主人公だし、if・原作再現と2ルート用意してるしで
総じて見るとかなり良い扱いだったのではと思う。
345それも名無しだ:2009/01/26(月) 19:59:53 ID:xAfd+E70
外伝の果てしなき大空に誓う
甲児君の図鑑の再生コメントが何なのかと思ったが
ここまで熱いイベントだったとは
346それも名無しだ:2009/01/26(月) 20:52:21 ID:/IXKo1QC
奇跡が起きた……
苦しみの中もがき続けた彼にだけに許される奇跡が……
347それも名無しだ:2009/01/26(月) 21:51:23 ID:PIAihgR7
>>345
あそこはいいよな。
リアル一辺倒だった俺がスーパー系贔屓になった転換点だった。
348それも名無しだ:2009/01/26(月) 22:09:16 ID:Ub4BdAkw
ゲームではなくIMPACTのマンガからだが
ロンド・ベルの支援をしてるジムの兵士が、孤立した状況で敵のメカザウルス軍団を倒すもボスに追い詰められたところで

ボス「どうした虫ケラ…… 命ごいせんのか?」
兵士「は―― は――」
兵士「葵豹馬が命ごいするか……? アムロ・レイが……剣鉄也が命ごいするか? 流竜馬が命ごいするか!?
俺だって同じだ! 命ごいなんてするものか!!」

もう一つ。仲間になったアルフィミィが敵に粗悪品とか呼ばれたやられそうになるところでドモンが助けて

ドモン「作られたまがいものの命でも……懸命に生きる命がある…… 己が情熱をかける命がある……」
シュバルツ「ドモン……」
ドモン「お前には……命というものが……生きるという意味がまるでわかっていないッ」
349それも名無しだ:2009/01/26(月) 22:10:00 ID:3l49LUUJ
MXで忠実に再現されすぎたブルーフレンド・・・
しばらく放心
350それも名無しだ:2009/01/26(月) 22:13:56 ID:nzLeGY26
アヤトクン・・・のところか
俺はたまたまTVつけたらその番組がやってて、その当時はイミプーだったが
MXやって理解した
351それも名無しだ:2009/01/26(月) 22:18:02 ID:3l49LUUJ
原作を見ずにプレイしたんで衝撃はかなりのものだった・・・
352それも名無しだ:2009/01/26(月) 22:24:01 ID:PIAihgR7
いつもならイベント戦闘だろうにプレイヤーに攻撃させるところがまたきつかった
353それも名無しだ:2009/01/26(月) 22:31:53 ID:VIQcT6De
MXのマサキ中断メッセージ
超上から目線wwwww
354それも名無しだ:2009/01/26(月) 23:03:35 ID:CEtMgu2+
αの龍虎王には驚いた
すげえと思いつつも周りに話せない、オタク稼業のツラいところだな
355それも名無しだ:2009/01/26(月) 23:04:29 ID:5qeOQD0T
開始早々親代わりのおじさんおばさんと、幼馴染の女の子が死んだシーン


あとゲリラのおっさん達も
356それも名無しだ:2009/01/26(月) 23:43:30 ID:UNHNISJZ
>>355
64のアークルートか
357それも名無しだ:2009/01/26(月) 23:45:12 ID:j+WrWkrn
64でブライト達を逃がす為に自ら殿を買って出るラシード(こちらは死なないけど)。
64はハードな描写が多かったなぁ。
358それも名無しだ:2009/01/26(月) 23:51:43 ID:WS99g/O0
ニルファでの5th落下時での
ジュドーとシャアの掛け合い終わって覚醒、BGMがサイレントヴォイスに移行
それと最終話でのアムロとガンエデンとのセリフ
それこそが人類の革新の証だ!ってのが印象的
359それも名無しだ:2009/01/27(火) 00:40:39 ID:gl9fjate
詳しくは覚えてないけど、新でボスボロットが援軍で参戦
ボス「今回はマップ兵器があるんだわさ!!」
マップ兵器発射>自分の居場所に落下してきて 巻き込まれそうになる。
 
効果範囲がランダムのマップ兵器なんて、あれだけだよな
360それも名無しだ:2009/01/27(火) 04:17:41 ID:NSwXM13t
>>359
αの4コマでボロットにもMAP兵器があるって言ってたのはそれだったのか。
ちなみにそのオチではMAP兵器=周囲4マスのユニットにHP分のダメージを与える。ただし、自分も消えるという技だった(笑)
361それも名無しだ:2009/01/27(火) 06:01:44 ID:LL2vhiqz
>>359
>効果範囲がランダムのマップ兵器
いやいやいやいや
あれはボスが使い方を良くわかってなかったからだってば

新のスーパーボスボロットのMAP兵器は、
後々のラーカイラムの核とかと同じく地点指定型ですげぇ使いやすいよ
さやかさん乗せると幸運必中でムチャクチャ稼げる神の武器
ただし初期ロットだと撃った瞬間フリーズすることがある


>>360
それは「自爆」をMAP兵器と勘違いしてるというネタなんじゃないだろうか・・・
362それも名無しだ:2009/01/27(火) 06:05:33 ID:LL2vhiqz
ボスと書いてしまったが、新スパで自爆しそうになるのってムチャじゃなかったっけ?
363それも名無しだ:2009/01/27(火) 10:50:48 ID:aXu18Pzq
オーラバトラーのハイパー化、分身、切り払い、クリティカル

364それも名無しだ:2009/01/27(火) 10:53:50 ID:Rj8Glzhu
当たらない必中ですね。
365それも名無しだ:2009/01/27(火) 13:19:08 ID:s5NNicPL
第二次αの弾丸Xかな
燃え痺れて鳥肌殖装した
あとαのリアル主人公関連イベントはどれも熱かった
366それも名無しだ:2009/01/27(火) 16:50:22 ID:VPWy0wCf
無印3次のギャリソン版ダイターン3
ギャリソン「日輪の力を拝借して〜」には吹いた。
声が出るようになってから再現して欲しかった
367sage:2009/01/27(火) 16:59:57 ID:VPWy0wCf
って思ったけどCBで声ついてるのかな?
368それも名無しだ:2009/01/27(火) 17:01:56 ID:WSG4Tz/d
α外伝なんかでも見たような
369それも名無しだ:2009/01/27(火) 17:27:59 ID:jbS4mTFV
F完
370それも名無しだ:2009/01/27(火) 17:30:38 ID:QnlSm8zj
371それも名無しだ:2009/01/27(火) 17:56:34 ID:UV3MES7f
Rのデュミナス倒した後のラウルと甲児たちの反応がなんとも
372それも名無しだ:2009/01/27(火) 18:28:18 ID:CkrjE/pO
>>366
それはスパロボじゃなくて原作からあるネタだった気がする
373それも名無しだ:2009/01/27(火) 18:58:02 ID:niQ8l3k4
サンドマンスマイル
374それも名無しだ:2009/01/27(火) 20:41:29 ID:CU8CE2hI
A:「気持ち悪い」「地獄に堕ちろ」「ひでぇ」
   三輪長官へのぶち切れ一矢コンボ
D:ハロが勝手に記録した女湯鑑賞会
  ブラックゲッターの初登場
W:妹と合体する権利をめぐって揉める最低勇者ロボ軍団
  ヴァルザカードの合体(BGMも相まって血が滾る!!)
  「やめろ甲児くん!中の人などいない!」

いっぱいあるな…。
375それも名無しだ:2009/01/27(火) 23:32:39 ID:uzv8me3E
色々あるけど
αの真ゲッター登場ステージ「神か、悪魔か…」
そこのイベントやストナーサンシャイン、後のステージで真シャインスパークをみてド肝抜かれた


インパクトの通常最終ステージ後のアルフィミィ消滅イベント
「わたしは誰にもなれなかった」
「わたしは、わたしになりたかったのに…」のDVEが印象に残ってる
376それも名無しだ:2009/01/28(水) 01:02:27 ID:TIGP0zZI
まぁ原作再現なんだが、Wのエビルとの決着は泣いた
「こんな小さな虫が、俺たちの運命を狂わせたというのか……!」
Jで知ったブレード、Wでは主役級の活躍をしてかなり思い入れがあっただけに
来るものがあったな
377それも名無しだ:2009/01/28(水) 07:30:12 ID:sH+BUDUo
Zのバッドエンド。ある意味サルファのイデエンドより悲惨だった
378それも名無しだ:2009/01/29(木) 17:18:22 ID:j2184+A2
魔装機神でみんなでスキヤキつついてるシーンが一番好き。
信仰ゆえ「豚肉は入っていないだろうな?」と聞いてくる者、セクハラを働く者、酔って脱ぎ出す者など
各キャラの特徴が出ていて面白い。

そして、この場に居合わせた者が、それぞれ敵に廻ったり、戦死したりするのが
現実の人生の運命の分かれ道みたいでしみじみするのよね。

いい時代になったもんでいつでも動画で見れるんだな、この場面・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5835861
379それも名無しだ:2009/01/30(金) 11:44:45 ID:objn/XwS
Zのゲイナー告白シーンかな
ガロードとレントンが続いていくところに「まんまACE3じゃねえかw」
と思わずつっこんでしまった。ゲイナーの告白がそのまんまBGMに
なってしまうところもグッドw

戦闘の演出でも今回のFDSは構成がヤバかった
ビーム系でけん制した後に大車輪、wハーケン、グレートブースター、
シャインスパークってオーバーキルどころじゃねえしw
あとゼータの突撃の締めが光が広がる中、変形しながら離れていく
ところに劇場版思い出して感動した
380それも名無しだ:2009/01/31(土) 00:48:53 ID:cAefamIL
>>366
「やあやあ遠からん者は音に聞け近くば寄って目にも見よ!
世のため人のため、DCの野望を打ち砕くダイターン3!
この日輪の輝きをおそれるのならば、かかって参られい!」
FじゃDVE無かったっけ? かかって参られい、の部分を吐き捨てるようにクールに言うのが年寄りの冷や水。
381それも名無しだ:2009/01/31(土) 09:55:55 ID:BKdAivGU
そのセリフのあと 年寄りの冷や水でーす とか言うメリケン
382それも名無しだ:2009/01/31(土) 09:57:39 ID:BKdAivGU
死に水だった
383それも名無しだ:2009/02/01(日) 20:04:35 ID:Tve0TitH
遠からん者は音に聞け!近くば寄って目にも見よ!ってバラン・ドバンも行ってたな
384それも名無しだ:2009/02/01(日) 22:46:01 ID:FR8c9T8t
種・種死が嫌い(アンチじゃないよ)だけど
Zのシンとキラの和解のシーンはグッときたな
やっぱスパロボは良いね
385それも名無しだ:2009/02/04(水) 00:35:39 ID:oa5KDT8N
タリアの離脱するときの言葉とか、シンがレイを説得したりとか、Zの種死は本編よりずっと良かった
386それも名無しだ:2009/02/04(水) 07:20:08 ID:7pj7AowC
全体的に改善されてる中

『カガリは今泣いてるんだ』
が相変わらず無茶苦茶だったのも
ある意味忘れられない
387それも名無しだ:2009/02/05(木) 23:02:11 ID:MdqTQhJs
Zはゲジナンとかの扱いもえらく良かったな
キッズムントに軽く謀反したり最終話の増援の『俺たちもするか、エクソダスト』
とか、カッコよすぎて吹いたww
388それも名無しだ:2009/02/08(日) 19:33:38 ID:Z9UOc79j
シーンではないがZでゴッドシグマのシグマブレストの曲が採用されたこと。
389それも名無しだ:2009/02/12(木) 20:15:10 ID:tCEeuR5y
MXで、量産機にやられそうになったアスカを、ロムとケーン達が助ける所。
「助けにきたぜ!お姫様!」ってセリフがすごい好き。
原作での悲惨さを知っていたからすごい燃えた。
390それも名無しだ:2009/02/12(木) 20:50:09 ID:0yLZe1WR
Zでやたら生き生きしてるザブングル勢。
原作観たことなかったがあれで興味を持ってレンタルしてしまった。
391それも名無しだ:2009/02/12(木) 21:48:02 ID:aDSVwvxR
>>389
あれは良いシーンだな
それまでケーン達とアスカの絡みも何度もあったから
友情とか感じられるし
392それも名無しだ:2009/02/12(木) 23:51:42 ID:rNwDY6EB
既出かもしれんけどF完でイデ暴走…

えぇ、NTパイロットすらふっとばされてほぼ壊滅させられましたよ。横で見てた友達大爆笑…
393それも名無しだ:2009/02/13(金) 03:35:10 ID:NPJoNg4P
>>390
しかもアレで原作終了後の空気参戦なんだからな・・・
あいつらのキャラは濃すぎる。
394それも名無しだ:2009/02/13(金) 04:25:46 ID:uFiifud9
エヴァがでる作品は毎回どうやってアスカを助けるか楽しみにしています。
395それも名無しだ:2009/02/13(金) 04:40:03 ID:+FHLgUjI
>>390
全員底力Lv9まで上がるしな
396それも名無しだ:2009/02/13(金) 16:16:43 ID:whkiQEph
>>389
しかも屈指の難ステージだからよけい、な
397それも名無しだ:2009/02/13(金) 19:23:32 ID:/Q56JIFy
αの初号機のマゴロク・E・ソードの戦闘アニメ。
MXのイスラフェル倒す合体攻撃再現。
398それも名無しだ:2009/02/13(金) 20:16:21 ID:7OHj2K/F
OGs2.5の最終話でラミアがユルゲンに殺されたシーン。
絶対助かると思ってたからすごいショックだった…

399それも名無しだ:2009/02/13(金) 20:59:15 ID:efhyHe5i
まぁ実際助かるんすけどね
400それも名無しだ:2009/02/13(金) 21:21:17 ID:yzp9UMN3
生き返るの見え見えだったからなぁ
401それも名無しだ:2009/02/13(金) 22:22:20 ID:Xhipe9Oj
バランドバンの戦闘曲はいい曲。
402それも名無しだ:2009/02/14(土) 03:12:36 ID:hBGeZZGA
サンドマンスマイル
403それも名無しだ:2009/02/14(土) 03:46:00 ID:ulfnm5Zc
>>389
俺はミサトさんが殺されそうな時に登場する元一朗に震えたなぁ
404それも名無しだ:2009/02/14(土) 03:50:42 ID:iNG5ilW+
俺あれはダメだわwww
空気読めよと思った。
405それも名無しだ:2009/02/14(土) 04:09:28 ID:eopaRbTR
>>376
その直後のDボウイの為に最期の力を振り絞って変身してラダム獣を食い止めるエビルのアイコンが青なのがまたグッと来るんだよな
あと次の話の「ケンゴ兄さん…帰ろう、家へ……」で更に涙腺決壊させられたわ
406それも名無しだ:2009/02/14(土) 04:40:34 ID:Ajkk4OVy
暴走した事かな
407それも名無しだ:2009/02/14(土) 15:59:16 ID:OqYwXKth
ニルファのサンシローとエリカの話。
エリカが暗黒ホラー化した時は背筋が凍ったわ。
408それも名無しだ:2009/02/14(土) 17:26:41 ID:6zGEyhyF
使徒に向かって「待てぇい!!」する兄さん
409それも名無しだ:2009/02/14(土) 19:16:05 ID:L6E6OYFI
  !?
Σ<>
410それも名無しだ:2009/02/14(土) 19:40:56 ID:97UFcOaL
>>396
ウナギ型EVAはMX最強の敵だと思う。バリアはもちろんのこと、脅威の命中率。
411それも名無しだ:2009/02/14(土) 22:14:10 ID:Antn/xgI
>>403
個人的には元一朗より黒アキトの方が良かった
(いや、ポジション的に元一朗の方が自然なのは確かなんだけども)
ブラックサレナで傷付いたミサトをナデシコに届け、そのまま
ウナギ征伐部隊に加わってくれればと
412それも名無しだ:2009/02/14(土) 23:59:20 ID:GZGw91rk
>>410
黒アキトがボコボコにされたお
413それも名無しだ:2009/02/15(日) 19:57:15 ID:wbDjCDbS
声付きの「歌いなさい。ライディーン」
414それも名無しだ:2009/02/16(月) 17:06:19 ID:vEgpI7VO
MXの巨大綾波、神聖ラーゼフォン2体とエヴァ量産機のステージ
舞台構成やBGM(なんとかの福音)もあってすごい威圧感があり忘れられない
死ぬ三輪長官もすごい
サルファのエヴァンゲリオン最終はあんまり感動なかった
415それも名無しだ:2009/02/16(月) 20:07:34 ID:1O8De4qX
>>414
俺もだ。あと、サルファの時のEVA最終ステージもBGM魂のルフランにしてほしかったわ。
あの曲じゃ闘ってる感じがしない。
416それも名無しだ:2009/02/17(火) 03:03:16 ID:3h0KM2qv
>>415あの曲流れてきたとき心底戦意喪失したわ…
417それも名無しだ:2009/02/17(火) 15:23:49 ID:AnMr3zeK
3αのあのシーンは使ってなかったプロとかが
戦艦の中から「三機目!」とかテンション高くて少し笑ったのを覚えてる。
418それも名無しだ:2009/02/17(火) 19:54:59 ID:RCTNr00R
Wのゴルディオンクラッシャーはすごかったな。
DSなのにPS2並のクオリティだった。
419それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:00:04 ID:lPwPFT8z
ハンマーのほうもWとαシリーズとでは天と地の差だったな。
420それも名無しだ:2009/02/17(火) 20:27:45 ID:RUJoPW0y
トドメ演出は神がかってたな。
というかむしろ何でサルファでやらないんだと思った。声が入るからテンポ悪いのは仕方ないにしろ。
421それも名無しだ:2009/02/17(火) 21:30:50 ID:9IwwayOs
そういう意味では、声無しスパロボも良いんだよな
ヴァルザカードのエクサノヴァシュート・オーバー、
音楽とのシンクロがすごくて印象的だが
声が付くとgdgdになりそう
422それも名無しだ:2009/02/18(水) 19:48:40 ID:P3YkGfxN
>>420
Wはすごいとどめ演出多かったよね。
主人公じゃない機体にまでたくさんあったからびっくりした。
423それも名無しだ:2009/02/19(木) 14:14:44 ID:j7qtTyI2
何だかんだと2年近く空いてるからな
そりゃ演出的に改善しようがあるというもの

あと多分、サルファ時点の据置の解像度でも
カットインをとにかく山盛りぶち込むあの演出は
軽くVRAM限界飛び越えて実現不可能だと思うよ
やったとしてもめちゃくちゃボケボケの絵しか使えない
424それも名無しだ:2009/02/21(土) 20:44:41 ID:izFcIOcE
なんだ、DSもなかなかやるじゃないか
425それも名無しだ:2009/02/22(日) 00:20:43 ID:9YvxJQEY
Zのザンボット関連のイベントは力入っていたけどゴッドシグマの主人公、闘志也が源五郎の船でトリニティシティに向かうイベントは地味に驚かされた。
あとはサンドマンの別荘で勝平を諭す万丈とかもなけた。
426それも名無しだ:2009/02/22(日) 16:07:22 ID:8PxHkxv2
テッカマンブレードといえば、WではなくJですが、ブラスターエビルのBGMが
マスカレードだったことに地味に感動しました。

で、オメガがマップ兵器を放つ際の台詞、中の人のせいか「滅びよ! ブルァァァァッ!!」
だったことに笑いました。
427それも名無しだ:2009/02/23(月) 11:31:35 ID:l6nSkODd
Wだと、陣代高校にマジンガーやゲッターの奴らが入学したのがちょっとびっくりしたな。
428それも名無しだ:2009/02/23(月) 12:35:52 ID:XwM3NSz4
>>427顔濃すぎ
429それも名無しだ:2009/02/23(月) 18:07:19 ID:hQTqcq8u
>>427
さやかが陣代高校の制服着てるのを想像するとちょっと興奮したw
430それも名無しだ:2009/02/23(月) 22:33:42 ID:XwM3NSz4
Wでスターガオガイガーがテッカマンブレードにガトリングドライバーをぶち込んでブレードがクルクル回ってたとき
431それも名無しだ:2009/02/24(火) 11:41:42 ID:eCl8Z/mF
Zのνガンダムのフィンファンネルが
誰もいないところで撃ちまくってたときは悲しくなったな
432それも名無しだ:2009/02/24(火) 11:49:02 ID:spXlWFbw
>>431ニルヴァーシュの突撃もなorz
433それも名無しだ:2009/02/26(木) 19:24:01 ID:oVwdXvZo
Zのゲイナーの「サラ!好きだー!!」のシーン。
ACE3で一回聞いてたけど、まさかあんな長いセリフだったとはな…
声付きですげえ長々としゃべってたからびっくりした。
434それも名無しだ:2009/02/27(金) 02:19:14 ID:uackdj57
あれは寺田GJだな
個人的には桂がエウレカに対してどんなこと考えてたのか知りたい
435それも名無しだ:2009/02/27(金) 08:10:27 ID:oXqfaePZ
アルトがソウルゲインにボコボコにされるムービー
436それも名無しだ:2009/02/27(金) 15:04:43 ID:1SxiFoOs
OGSの中断メッセージでのクスハとブリットの会話
1日4時間くらいスパロボやるというブリットをすごいと言ったクスハ
その後に「俺なんてマサキに比べればまだまだ」っての聞いて吹いたわw
437それも名無しだ:2009/02/27(金) 17:20:34 ID:x2A1ccjx
α終盤で柿崎が喋ってる途中でいきなり死んだシーンにはクソ吹いたw
で、ステージクリアしたら何事も無かったかのように生きてたのにワロタw
438それも名無しだ:2009/02/28(土) 19:32:48 ID:cv6idOTP
Wの良い子なフレイ。
俺はSEEDが参戦してるスパロボはWが最初なんだが、
フレイはすげえ悪評が多かったから、Wをやって
「なんだ、この子普通にいい子じゃないか。なんでこんなに嫌われてんだ?」
とか思ってたけど、その後、サルファやったらその理由がわかった。
439それも名無しだ:2009/03/01(日) 04:02:47 ID:uSM5gtu7
綺麗なカテジナさんもいるしなぁ
一番スパロボやって印象変わったのギュネイかな
原作じゃ死にカットインも無いのに…
440それも名無しだ:2009/03/01(日) 09:38:36 ID:xPnOH6Gi
白黒GB版第2次G。
シャクティの言葉で始まり、シャクティの言葉で終わる。

「この平和がいつまでも続きますように」

>>376,>>405
時間切れの場合は原作通りだけど、時間前に勝利した後エビルが殿を務めるというのはオリジナル。

>>438
彼女もカズマみたいな奴に早く出会えていたら、あんな風にはならなかったんだろうけどね。
441それも名無しだ:2009/03/01(日) 10:53:17 ID:leFUHvCu
>436
マサキの中の人はゲーム大好きだからな。
442それも名無しだ:2009/03/01(日) 17:29:22 ID:J+TSci3R
ゲーム大好きというか
RO廃神だからな・・・
443それも名無しだ:2009/03/05(木) 21:42:08 ID:vKjc8o/9
α外伝のYF-19と21の殴り合い→ゴースト登場→ティターンズオールスター→まさかのネオグランゾン

燃えた
444それも名無しだ:2009/03/05(木) 22:36:10 ID:sRVulGAO
>>443
そう書くとよく初プレイでゲームオーバーしなかったと思うわ
ヤザン怖い
445それも名無しだ:2009/03/10(火) 14:36:49 ID:2v6Grd/w
Dのグラキエースと宇宙に旅立つところかな。哀しい。
「オレは・・・君につきあうよ。ずっと」
446それも名無しだ:2009/03/10(火) 15:11:02 ID:26oM5h76
ランド編51話

カミーユでヤザンを倒す→根性→バイオセンサー発動→ハイパービームサーベル→『遊びでやってるんじゃ(ry
447それも名無しだ:2009/03/10(火) 15:32:55 ID:b2O4L61V
ニルファとかサルファとか主題歌のアレンジが流れたとき。MXもだったっけ

Wの戦闘デモ見てるとほとんどに感動してしまうw
448それも名無しだ:2009/03/10(火) 15:46:43 ID:j3mGZWiD
「ハーリーくん」
「は、はい艦長!?」
「ごめん……」
449それも名無しだ:2009/03/10(火) 15:52:40 ID:deSi/eNT
ニルファのカミーユ覚醒も良かった
ヤザンと戦闘→そこをどけ!シャアは稀代の殺人者に云々→やっぱりハイパービームサーベル
てかあそこはフラグまみれだな
450それも名無しだ:2009/03/10(火) 18:19:08 ID:2vWT+Txh




版  ダ イ ゴ ウ ジ ・ ガイ
451それも名無しだ:2009/03/10(火) 18:22:56 ID:1MCuAKz9
突如登場し襲い来るオメガミサイル
452それも名無しだ:2009/03/10(火) 18:23:53 ID:a4Uf0la9
>>450
捏造ダブルゲキガンフレアまであるからなw
453それも名無しだ:2009/03/11(水) 14:36:43 ID:LKadCQq8
Wでゾンダー化したDボウイの妹を助ける話だな
Dボウイの叫びとそれに応える凱
両方燃える

Wは作品間の絡みがうまかった
454それも名無しだ:2009/03/11(水) 20:46:45 ID:mAHMWPwt
α外伝で、真ゲッターに乗っているのがバット将軍であることが判明した場面
455それも名無しだ:2009/03/13(金) 20:05:29 ID:v8Erdt5M
スパロボだと、声優ネタも好きだな。
最近のZでもいろいろあったけど、好きなのは、
ドロシー「父ちゃん…」
ホランド「その声で言うな!!」
456それも名無しだ:2009/03/14(土) 16:17:24 ID:jNC/TYDg
>>449
あれはかっこよかったな。「黙れ!」って、魂までかかっちゃって。
457それも名無しだ:2009/03/18(水) 10:25:10 ID:4OEwWvLg
地味〜だが
XOのIMで戦争すると言う事について話し合うシーン
防衛組の子供らしい意見に雅人とかキッドが答える所で、妙にクロスオーバーを感じる
458それも名無しだ:2009/03/21(土) 22:07:28 ID:EEjjnrl1
スクコマ2の決戦が終わった後の綾人とのやりとり。
スクコマ2はあのせつない感じのBGMをよく思い出すなあ
459それも名無しだ:2009/03/23(月) 06:32:23 ID:GmIGpOT2
>>451
・5マス四方の超広範囲&攻撃力激高
・ひらめき使用していても回避不可
・撃墜可能だが、固い上に面クリアしない限り即次弾が出現

マイナーなC3だからこそ実現できたシステムだな。
据え置き機で出ていたら、変な厨に叩かれていたかもしれん。
460それも名無しだ:2009/03/23(月) 23:26:36 ID:+yyjho73
α外伝で初めて見たくるみ割り人形
461それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:07:11 ID:BJnNL5xO
サルファのラストステージ

ヱクセリヲンから聞こえるGONG
462それも名無しだ:2009/04/04(土) 18:09:56 ID:pDhiiQKJ
忍「いくぜみんな!」
三人「「「OK忍!」」」
塩沢さんもみんなと一緒だと思ったら涙でそうになっちまった
463それも名無しだ:2009/04/05(日) 11:17:24 ID:yBm68hbE
スパロボZで、シンとキラが和解した所。
464それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:09:42 ID:beVGuIrN
α外伝でのスレードの四方を囲んでたベルゲルミル
援護防御ウザすぎ
465それも名無しだ:2009/04/08(水) 20:39:31 ID:1y1/yMy0
スパロボZのデスティニーの最終回のステージで、シンをZEUTHの仲間達がまた仲間に呼び戻そうとするところ。
466それも名無しだ:2009/04/09(木) 12:53:56 ID:7iAPfIq9
最終兵器「俺の忠誠心」
467それも名無しだ:2009/04/10(金) 03:25:06 ID:MFF3w4ea
Rエンドレスワルツでゼクス出撃に続いてみんなが出撃するとこ。女主人公だと主人公出撃シーンも。
468それも名無しだ:2009/04/18(土) 01:56:56 ID:xU8px6Ri
αのヤシマ作戦
コンVの技術使った超電磁シールドに光子力とゲッター線をトロニウムで媒介して混合したエネルギー源の陽電子ライフル
「日本の超エネルギー、あなたに預けるわ!」

NTから主人公から誰から総掛かりのシンジサルベージ
469それも名無しだ:2009/04/18(土) 02:04:27 ID:liUvnKE/
>>437
あれはマジでびびった
直前に劇場版を観たばかりだったから「あ!そうかコイツ死ぬんだった!」って一瞬本気で焦ったよ
470それも名無しだ:2009/04/19(日) 00:13:49 ID:lfJpls3c
サルファ
銀河規模の戦いをしてきた連中に向かって
「私も砂漠の虎と戦っていたんだぞ!」みたいなこと言ったカガリwwwww
471それも名無しだ
Zで裏切ったシリウスがモロハと一緒に出陣してきたとこ。
「かつては仲間として戦ったよしみだ、私の手で殺してあげよう(要約)」とか言いながら、
ブレーカーに攻撃してた。

お兄様それ仲間違う!敵や!