スパロボRについて語るスレ 6周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ
スパロボRについて語るスレ 5周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1186851412/
2それも名無しだ:2008/05/07(水) 08:25:58 ID:9yiWoU34
参戦作品

機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ
機動新世紀ガンダムX
マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版マジンガーシリーズ
超電磁ロボコン・バトラーV
超電磁マシーンボルテスV
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
機動戦艦ナデシコ

新規参戦作品
 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
 劇場版機動戦艦ナデシコ
 GEAR戦士電童
3それも名無しだ:2008/05/07(水) 10:39:52 ID:+95cYCzT

ピニスなんてキャラはいない
4それも名無しだ:2008/05/07(水) 12:16:03 ID:+95cYCzT
ただRPと書かれても
何のことだかさっぱりわからない
5それも名無しだ:2008/05/07(水) 21:59:07 ID:XZin6Ot9
ほぼMXじゃねえかw
6それも名無しだ:2008/05/07(水) 22:22:07 ID:EFAzvtld
つまりMXをやれば据え置き機やPSPでRが出来るようなものという事だな。

ただちょっとフィオナもミズホもデュナミスたん一家もメガネも出てこないだけで。
7それも名無しだ:2008/05/07(水) 22:58:36 ID:AsqMHkXc
OG外伝のあとでR初プレイしたらオリジナルのキャラが立ちまくっててびっくりした
8それも名無しだ:2008/05/08(木) 04:49:59 ID:cxXFAnTA
ちょっとミケーネ行ってくる
9それも名無しだ:2008/05/08(木) 07:01:16 ID:y3cwHtE8
Xの2重人格が妙にいい人になってた記憶がある
でもブリトヴァヨワス・・・
あとラカンが馬鹿に・・・
なにぃ!とかいいすぎ
10それも名無しだ:2008/05/08(木) 10:56:09 ID:Yvo33A0c
OGはもはや黒歴史
11それも名無しだ:2008/05/08(木) 17:49:52 ID:56FT+qVa
デキムがクーデター起こすステージ好き
12それも名無しだ:2008/05/08(木) 18:01:23 ID:7buGiSaP
DXvsW0ってのもよかったな
13それも名無しだ:2008/05/08(木) 23:57:10 ID:/b4YkJ7W
その辺りのシナリオ構成は結構叩かれてるけどね
サテライトとツインバスターじゃ火力に差があるだとか
14それも名無しだ:2008/05/09(金) 00:04:15 ID:/l9VriAp
差があるか?
かたやゼロのツインバスターはフル出力なら例の如く戦艦や核シェルター貫通できるし
ベテラン戦闘機パイロットを廃人寸前にまで出力アップさせられる
単機でコロニーお年も出来たわけだし名

かたやXはビットとの連携で…ああ、あのビットサテライトの多さじゃしょうがないな
15それも名無しだ:2008/05/09(金) 04:19:04 ID:63jGWaN5
差が無くて得意のブラフだと脳内変換してたから全然気にならなかった
16それも名無しだ:2008/05/09(金) 14:40:14 ID:u7C+w857
二次創作ものを笑って済ませられない奴は結構いるもんですから。
17それも名無しだ:2008/05/09(金) 20:53:50 ID:Kma0msk+
新スパロボのアンソロジーでワッ太が万丈のような富豪に書かれていたのは笑うところだよな
18それも名無しだ:2008/05/09(金) 21:15:35 ID:6Ear7iBe
差があろうがなかろうがあの威力で撃ち合いしたら自分も回りもただじゃすまないだろうから「力比べなんてしたくないだろ」みたいな事を言ったんだと思ってた。
19それも名無しだ:2008/05/10(土) 19:53:47 ID:YCY0N8R0
ZZのハイメガやハイパー・メガ・カノンはツインバスターライフルやらに比べてどうなんだろ。
20それも名無しだ:2008/05/10(土) 20:26:10 ID:1Xyd2I1k
一応コロニーレーザーの20%の出力なんだよね>ハイメガ
もしかしたら打ち合えるかもしれない
21それも名無しだ:2008/05/15(木) 23:42:39 ID:rixTnBUL
浮上
22それも名無しだ:2008/05/16(金) 01:20:13 ID:3B2JVpvt
ラーカイラムルート5話のフロスト兄弟って同時に倒せる?
23それも名無しだ:2008/05/16(金) 02:08:10 ID:oGLovmgx
普通にやってれば無理じゃないか?
MAP持ちがいなかったはず。サテライトキャノンまだ使えないし
24それも名無しだ:2008/05/16(金) 02:28:40 ID:3B2JVpvt
一応レオパルドがいるけど
25それも名無しだ:2008/05/16(金) 14:27:30 ID:lVaVLPHf
>>13
W厨はバスターライフル>>>>>>>>>ツインサテキャ
だと旧シャアで言ってたが

正解はXに出力のソース無いから不明
26それも名無しだ:2008/05/16(金) 22:41:50 ID:2txvtjEL
ツインサテ以上にビットサテキャの方が凶悪じゃないか
あれはもう1対1での戦力じゃないから困る

しかし単騎ならゼロシステムフル活用すればいけなくもないだろう
27それも名無しだ:2008/05/17(土) 00:47:29 ID:lt6BWFsA
どっちも超すげーでいいじゃん
28それも名無しだ:2008/05/17(土) 03:26:50 ID:DsRCrQ9C
あんなもん発射してよく吹っ飛ばされないな
29それも名無しだ:2008/05/17(土) 14:14:35 ID:Ay5fLk9H
もうGビット・ハイパー・メガ・ツインバスター・サテライト・キャノンでいい
30それも名無しだ:2008/05/17(土) 14:23:47 ID:EeLTdg9y
超級覇王Gビット・ハイパー・メガ・ツインバスター・サテライト・ラブラブ電影弾なら許す
31それも名無しだ:2008/05/17(土) 14:27:37 ID:zR5Rnuza
ガンダムXとエクスバリスの合体攻撃キボン

いや監督への嫌がらせじゃないですよ?
32それも名無しだ:2008/05/17(土) 17:23:39 ID:hUpWKDWj
kwsk>嫌がらせ

高松監督とナデの監督の間に何かあるのか?
33それも名無しだ:2008/05/17(土) 17:41:40 ID:KAmx0HkR
ガンダムXの監督がナデシコを担当した回で自虐ネタみたいのをやったんだっけ?
ネルガルの人がエクスバリスに乗って木連に突っ込んでく話
ただし俺のソースはwikipedia
34それも名無しだ:2008/05/17(土) 19:46:09 ID:6DuWFlf5
>>27
まったくそのとおり。某アストラナガンみたいに厨設定だけが先行して実際に強く見えないのよりマシ。
35それも名無しだ:2008/05/17(土) 20:47:59 ID:rDHr/nkV
>>33
ネルガルの人じゃなくて、軍の偉い人じゃなかったっけ?
エステバXに乗ってゲキガンガーの歌を歌いながらキャノン砲を発射したんだよな
36それも名無しだ:2008/05/17(土) 22:02:14 ID:lt6BWFsA
むしろ金龍隊長思い出した
37それも名無しだ:2008/05/17(土) 23:15:37 ID:KRP8Qst0
自虐ネタというならば、むしろXバリスをガンダムXが撃墜する方が
38それも名無しだ:2008/05/18(日) 11:52:40 ID:tjynqiZv
久しぶりにはじめたが、ガンダムXが強いのはやっぱいいなぁ
39それも名無しだ:2008/05/18(日) 18:43:12 ID:QGax6LQs
ゴッド入れ替えのとこでシャイニングのパーツ強制外しは勘弁
40それも名無しだ:2008/05/18(日) 20:12:01 ID:1Nz5MKGH
つうか分岐合流でいちいちパーツ付け直すのがめんどい
昔のだから仕方ないが・・・
41それも名無しだ:2008/05/19(月) 23:40:20 ID:fjYJPOsy
>>40
俺は逆にありがたいと思ってる。
Jでの話なんだが、コンバトラーやテッカマンが離脱したときに超合金Zや高性能スラスター(Rでいうところのサイコフレーム)を付けたまんまだったのを忘れて、3シナリオくらい遊ばせてしまったことがあった。
残りパーツ数が0になってると、つい無いものとして判断してしまうんだよ。
42それも名無しだ:2008/05/20(火) 02:46:08 ID:O437IQ9b
>>33
さらに補足すると突っ込んだのは味方艦な
幻覚見て欠陥機で出撃してオーバーロードで自爆
43それも名無しだ:2008/05/20(火) 09:40:21 ID:RMntnb/0
高松監督が不憫に思えてきた…

幻覚→ガンダムシリーズは造れば売れるというテレビ朝日の考え
欠陥機→ガンダムX
オーバーロード→打ち切り
自爆→売上不振

あぁ、ムネタケがやたらと『エステバX』って言ってたのは『ガンダムX』にかけてたのか…
44それも名無しだ:2008/05/20(火) 15:48:13 ID:CHKpVmmc
>>43
>オーバーロード→打ち切り

初代ガンダムと違って一応ガンダムXは予定されていたストーリーを消化している。
なので厳密には「放送期間短縮」になるらしい。

もともとのストーリーがかなりゆっくりとした進行だったので、
後半の駆け足進行の方が見やすいという意見もあったりするらしい。
……結果的には、放送期間が短縮されて良かったのかも、しれない。

放送時間があんな時間だと、逆に視聴率なんて取れるわけがないというのに……。
そういえば唯一、TVアニメのガンダムではプラモデルでマスターグレードがでてない、よな。
Vも出てないんだっけ?V2は1/60スケールのキットがあった気がするが……。
45それも名無しだ:2008/05/20(火) 19:56:03 ID:qIM6rCRf
Rで一番驚いたのは師匠inデビルガンダム。
あれはいいシナリオだと思った
そして復活が最高
46それも名無しだ:2008/05/21(水) 11:00:03 ID:kLHFkDMC
>>45
賛否両論あるけどな


俺も好きだ
47それも名無しだ:2008/05/21(水) 13:50:42 ID:zZ26x29l
Rで数少ないクロスオーバーだしな
48それも名無しだ:2008/05/21(水) 19:19:48 ID:O+I3RuCG
そうか?
結構あったと思ったけど
49それも名無しだ:2008/05/21(水) 19:20:25 ID:ao7vE3w/
ああいう無茶は好きだな。

最近のスパロボ(W除く)は原作再現どころか原作駄々漏れなだけなので
ああいうシナリオアレンジをもっとやって欲しい。
50それも名無しだ:2008/05/21(水) 19:55:39 ID:nkCSCuiv
聞けい(ry
51それも名無しだ:2008/05/21(水) 20:58:26 ID:W/8PRujQ
>>50
師匠が宇宙人だったなんて!?
52それも名無しだ:2008/05/23(金) 03:02:35 ID:XLSFSkXs
>>33
監督(高松)じゃなくて脚本家(川崎ヒロユキ)
高松監督はナデシコには関わってないはず
53それも名無しだ:2008/05/23(金) 08:38:25 ID:3GT8FXz1
Wikipediaに詳しく書いてあったな
54それも名無しだ:2008/05/23(金) 10:51:25 ID:DA93d84r
× 高松監督
○ 握野手沙樹
55それも名無しだ:2008/05/24(土) 08:14:20 ID:QX2Bw6x3
巨大な悪「私はこの二次元世界を征服しようとする三次元人だ」
56それも名無しだ:2008/05/24(土) 10:46:36 ID:xAUznmKm
>>54-55
勇者特急隊は参戦不可能だから


参戦不可能だから…(;ω;)ブワッ
57それも名無しだ:2008/05/24(土) 23:03:23 ID:oaz0Nf52
Rって全滅プレイするとインターミッションじゃなくて戦闘マップの最初からになるのか
なかなか稼ぎにくいな
58それも名無しだ:2008/05/24(土) 23:16:10 ID:4gphTAgz
難易度的に全滅プレイなんて全く必要ないだろ
59それも名無しだ:2008/05/24(土) 23:22:55 ID:oaz0Nf52
全員レベル99プレイしてみたかったのさ
Rは分岐→合流でレベル調整されないから補給でレベル99やっても大半は地道に稼がないといけないから…
60それも名無しだ:2008/05/25(日) 19:46:18 ID:FGTEM2Fb
AFTER ALL…
EVERYTHING WAS BLOWN AWAY…
61それも名無しだ:2008/05/25(日) 19:47:07 ID:FGTEM2Fb
ゴメン誤爆orz
62それも名無しだ:2008/05/26(月) 20:53:35 ID:uEDXw1eS
>>58
Rで一番難しいのは最終回での撃墜数の調整。
63それも名無しだ:2008/05/27(火) 12:54:43 ID:Ri6bgYc2
撃墜数によって次週のパイロットの能力が変わるんだっけ?
64それも名無しだ:2008/05/27(火) 13:08:57 ID:cMSrMRJo
撃墜数1位だと能力全部+10される
2位だと9と繰り下がっていって
そして同率順位だとボーナスも同じなので撃墜数が皆同率1位ならみんな+10
65それも名無しだ:2008/05/27(火) 15:14:13 ID:9d6V1+hm
最終的に全員の撃墜数を同じにするとすると、
一人あたりどのくらいになるんだ?
66それも名無しだ:2008/05/27(火) 22:45:46 ID:aPNG4lhk
デュミナスの無限復活と宇宙分岐の時のD.O.M.E.施設の無限敵で999じゃね?

ところでRってコンVやザンボット3なんかのサブパイも敵レベルの参考にされたんだっけ?
67それも名無しだ:2008/05/27(火) 23:17:28 ID:e8E3zi02
前スレで出てた、全員15機らしい
68それも名無しだ:2008/05/27(火) 23:29:43 ID:LoPI0xE7
昨日久々にRやってみたんだが…

銀ティスもありかな、とか思ってしまった自分は破廉恥かもしれん…
69それも名無しだ:2008/05/27(火) 23:46:12 ID:aPNG4lhk
>>67
よくわからんがサブパイも含まれるってことだな
つまりコンVとかを重点的に上げると早いと…
70それも名無しだ:2008/05/27(火) 23:51:50 ID:aPNG4lhk
ああ、間違えたorz
レベルの話と違うのな

しかし全員15機って面倒くさそうだ
71それも名無しだ:2008/05/28(水) 12:26:40 ID:aTbW0m1+
>>68ハァ?
72それも名無しだ:2008/05/28(水) 20:48:30 ID:o0SijuDb
銀ティスも、ってなんだw
ティスはラゴウとだろ常考
73それも名無しだ:2008/05/29(木) 10:26:36 ID:5XAmUTSw
なんだ
カプ厨の戯れ言か
74それも名無しだ:2008/05/29(木) 17:22:01 ID:xZjq+qem
銀って誰さ
75それも名無しだ:2008/05/29(木) 18:51:07 ID:hVd0wYxp
銀河万丈
76それも名無しだ:2008/05/30(金) 14:49:05 ID:Pj1t4uST
俺とおまえで・・・この国の牙城を撃つ・・・・!
77それも名無しだ:2008/05/31(土) 10:27:37 ID:w0KWFv5x
>>76
銀牙?
78それも名無しだ:2008/05/31(土) 19:54:07 ID:cMHpvEvL
質問です。中古でRを買ったのですが、説明書がついていないので細かい部分が分かりません。

隣接した機体の間で火花やハートマークが出ることがありますが、あれは何なのでしょうか?
たぶん何かの数値(命中率か回避率か)に影響するのだろうとは思うのですが。
79それも名無しだ:2008/05/31(土) 20:54:35 ID:vyVJGA9g
火花は信頼補正
ハートは恋愛補正がつく
効果どちらも同じでは命中回避の強化と、攻撃力の増加…だったと思う
隣接して行動したり、互いに援護したりすると数値が上がって火花(ハート)が大きくなって効果があがる
パイロット依存なのでガンダム系なんかは機体が変わっても同じパイロット同士の補正が残る

ちなみに同じ原作に出演したもの同士でしか基本的に存在しない。
ただし一部例外あり(ダイターンとザンボットとか)
ちなみに恋愛補正は恋愛関係にある場合の信頼補正と考えればいい(ボス→ジュンとか一方通行もあるが)

また主人公に限っては最初はどのキャラにも信頼補正が無いが、
どのキャラの信頼補正もあげることができる。
80それも名無しだ:2008/05/31(土) 21:22:00 ID:QTp4XenT
…パイロットがラージだったら全く信頼されなさそうな気が
81それも名無しだ:2008/05/31(土) 21:47:59 ID:cMHpvEvL
>>79

細やかな説明、ありがとうございました。助かります。
82それも名無しだ:2008/05/31(土) 23:55:40 ID:5GvlO7M2
Rって運動性上げても命中率上がらん?

今最終話なんだけど、
スーパー系全員運動性上げてた分の金って無駄になるのかな・・・
83それも名無しだ:2008/06/01(日) 00:01:58 ID:vyVJGA9g
>>82
ステータスの命中の欄みればわかるけど、命中に+されてないから関係ないだろう

別に無駄にはならんよ、フル改造すれば結構回避してくれる
MSにはさすがに適わないが
84それも名無しだ:2008/06/01(日) 06:41:48 ID:V4hazghN
テキサスマックの回避率は異常
85それも名無しだ:2008/06/01(日) 13:15:01 ID:BCT3Mf9d
地味にカットイン持ちだしな
それなりに優遇されてる気がする>テキサスマック
86それも名無しだ:2008/06/01(日) 16:09:48 ID:FmOfQOqD
ネオゲとテキサスマックはやたら避けるよな
いつものゲッターじゃない新鮮さも相まっていつも一軍だw
87それも名無しだ:2008/06/01(日) 17:54:31 ID:HiaOLkZn
テキサスマックの改造武器最強候補だしな。
88それも名無しだ:2008/06/01(日) 18:26:39 ID:siFG27iy
ロアビィのヘビーアームズ見た時の「撃ち合いなら負けないぜ!」って感じのセリフが好き。
89それも名無しだ:2008/06/01(日) 18:28:14 ID:cfmODLWy
ただテキサスマックは弾切れになりやすいのがなんとも
ハイパワーライフル3発しかないし
90それも名無しだ:2008/06/01(日) 18:43:47 ID:+96lFshT
マガジンあるじゃん
91それも名無しだ:2008/06/01(日) 20:15:45 ID:uYbIaqtH
補給もあるじゃん
92それも名無しだ:2008/06/02(月) 11:10:45 ID:x4eXn3D6
この流れ見てたらテキサス使いたくなってきた

基本的に各作品の主役機+修理補給機しか使わないんだが、たまにはいいか
ゲッターとの信頼補正もあるし、1度やられてもPK分離ですむし、2人乗りだし、デフォで移動空8だし、便利かも
惜しむらくは、H&Aがないことくらいか…さすがにこの考えはゆとりすぎるか…
93それも名無しだ:2008/06/02(月) 15:22:02 ID:wbhCef8j
しかしRって分岐による隠し機体・要素がほとんどガンダム系ルートに限定されてるよな…
選びやすくていいけどw

最後の分岐ぐらいか、迷うのは
イオン砲も地味にザンボットの最大射程が伸びて便利だし凰牙の改造費用還元&フル改造は大きい
94それも名無しだ:2008/06/02(月) 17:10:14 ID:8SjJMVOJ
最後の分岐こそティファ一択だろ
寧ろ悩むのは最初の分岐
95それも名無しだ:2008/06/02(月) 22:28:44 ID:XnwsGHPs
RPマダー
96それも名無しだ:2008/06/02(月) 23:59:49 ID:cyn5ALFi
GビットないとGXの火力乏しいから
最後は宇宙行くな
97それも名無しだ:2008/06/03(火) 08:15:54 ID:hQhfMqoq
Gファルコンの便利さは異常

P武器の弱いDXに拡散ビーム砲追加はありがたすぎる
消費EN10で気力無し、フル改造でGビットとほぼ同威力とかもうね
気合補給が使えるパーラもサブパイになるし、ガンダムX無双には最高のサポートユニット
98それも名無しだ:2008/06/03(火) 17:28:04 ID:0DARbZbP
周回重ねる毎にコンVとボルテスが使われなくなっていく
99それも名無しだ:2008/06/03(火) 21:24:25 ID:gHRxTdkV
超電磁コンビは素で結構強い&5人乗りでENだけの改造でも結構戦えるけど、
その分改造限界がやたら低いからな…
Jで20段階改造すると鬼だけど

改造してしまうと無敵コンビやマジンガー系の方が強いよね
100それも名無しだ:2008/06/04(水) 11:05:22 ID:Yn8SPdxY
Jはどんなヤツでもアホみたいに強くなるからなぁ。合体攻撃もやたら多いし。
101それも名無しだ:2008/06/04(水) 19:22:44 ID:O7W40NZw
そういや上でテキサスマック強いみたいなのがあったけど、
RのU.C系MSでスーパーガンダムって何気にかなり強く根?
フル改造するとνガンダムとかより火力強くなるしロングライフル10発あるし変形で空陸援護できるし
102それも名無しだ:2008/06/04(水) 19:41:50 ID:G08OJpg9
>>101
Exactly(その通りでございます)

ぶっちゃけUC系はリガズィとスパガンさえあればいい
103それも名無しだ:2008/06/04(水) 20:05:58 ID:KCwQLfMJ
UC系は終盤入ったZZ&ジュドーしか使ってなかったな
104それも名無しだ:2008/06/04(水) 21:09:36 ID:O7W40NZw
>>102
リ・ガズィは超序盤からいるのがありがたくて便利だよな。
つい改造をしてしまうとνガンダムとかに資金が回らなくて結局最後まで使ってたり…
105それも名無しだ:2008/06/04(水) 21:12:37 ID:iUi3d1FB
ただアムロの機体が序盤からずっとリガズィかメタスしかないのはつらかった
106それも名無しだ:2008/06/04(水) 22:41:06 ID:Tmo71Qa0
ロマン派だからアムロとシャアでツインフィンファン寝るやってた、
107それも名無しだ:2008/06/04(水) 23:46:46 ID:qOA5E+hA
>>101
>変形で空陸援護できるし

え…今回のスーパーガンダムって変形できたの?
そいつぁ盲点だったぜ…
108それも名無しだ:2008/06/05(木) 00:03:23 ID:O7W40NZw
>>107
スーパーガンダムからGフライヤーに変形できるじゃないか

そういや据え置きスパロボのスーパーガンダムは変形できないな、何故か
その代わり2人乗りのことも多いが
109それも名無しだ:2008/06/05(木) 02:08:33 ID:fUprRUoA
Gビット入手後、
ガンダムエックスディバイダーとガンダムダブルエックスを隣接させてみた。
そしたら何故か合体攻撃のツインGビットがGXディバイダーの方にしか表示されていなかった…
ちなみにパイロットはGXがジャミル、DXがガロード&ティファ
110それも名無しだ:2008/06/05(木) 14:04:41 ID:nm5RUVzw
ディバイダー使ってないから知らなかった
ってかディバイダーでもGビット使えるのか
111それも名無しだ:2008/06/05(木) 15:37:41 ID:7Ot8gGvA
>>109
そういう仕様と言うかバグと言うか。
ディバイダーだとディバイダー側にしか合体攻撃が出ないんだよね

GXなら両方に出るが。
112それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:14:34 ID:o0U9jeBZ
スパロボだとGビットが武装になるからディバイダー中盤しか使わないんだよね
113それも名無しだ:2008/06/05(木) 19:51:01 ID:qT+c5QqG
>>106
ロマン派なのに、サザビーから降ろしちゃうのか
114それも名無しだ:2008/06/05(木) 21:45:14 ID:0z010+bD
Rってフル改造しやすいけど超無双できないんだよなあ
終盤の顔キャラ精神使わないとあたんねえ
115それも名無しだ:2008/06/05(木) 22:33:05 ID:YjMjBSBN
いや、余裕でできるだろ
116それも名無しだ:2008/06/05(木) 22:35:18 ID:7+GW+uG3
顔キャラはわからんでもないが超無双は余裕だろ
117それも名無しだ:2008/06/05(木) 22:53:24 ID:nm5RUVzw
>>114
R以上に無双出来るスパロボあるなら教えてくれ
118それも名無しだ:2008/06/05(木) 23:06:59 ID:fUprRUoA
Wの方が超無双向きだと思うが
強化パーツ買えるし20段階改造できるし
かかる資金も洒落にならんがバグ利用すれば資金無限だし
119それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:21:44 ID:N+XdToer
>>108
スーパーロボット大戦GCというものがあってだな
120それも名無しだ:2008/06/06(金) 00:29:06 ID:Y+DVY1X0
スーパー系無双とかしたいけど避けないからなぁ
D二週目とかは割合余裕なのに
121それも名無しだ:2008/06/06(金) 15:05:59 ID:jOIu2WlZ
今Rで一周目の五話途中だけど、四話ラストの展開にド肝抜かれた…。
122それも名無しだ:2008/06/06(金) 15:12:36 ID:ek7EkUau
>>121
発売当時、皆が通った道だよ…
123それも名無しだ:2008/06/06(金) 15:32:24 ID:Fn/K7PAT
初プレイ中なんだけどさ
ガルファ素体ってこんな硬かったっけかww
124それも名無しだ:2008/06/06(金) 15:41:30 ID:JBIYdL52
度肝抜かれるってほどじゃないけど、やっぱ驚いたな〜
「えっ?ここで死ぬの?」って感じで

>>123
そのうち柔らかすぎてどいつの気力上げに貢献してもらおうかと考えるようになるよ
125それも名無しだ:2008/06/06(金) 15:46:10 ID:Fn/K7PAT
実はもう20話あたりなんだぜ
ダブルエックスも出てきたのにまだ一撃で素体落とせない
126それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:03:20 ID:YzvYxETf
武器改造してないからでよ
127それも名無しだ:2008/06/06(金) 22:52:12 ID:fO9xAtDT
なんかこのスレ見てたらRやりたくなってきたw

携帯機スパロボは初めてなんだけど、これデータ消滅の危険ある?

GBAのカートリッジは一定時期を境に半永久的にデータの壊れない仕様になったと聞いたが
128それも名無しだ:2008/06/06(金) 23:38:28 ID:SliAlwwM
>>127
数年ほどやってるが消えた覚えは無い
というかGBソフトやFCならともかくGBAなら電池式でもまだしばらく持つんじゃねーかな

>>102
スーパーガンダムに継ぐ火力を持つガンダムMk-3を忘れないで下さい
隠しだけどさ
129それも名無しだ:2008/06/07(土) 00:31:06 ID:nPoJXJQC
>>125
MXの素体と比べたらいけない
130それも名無しだ:2008/06/07(土) 18:48:09 ID:HIQgrSmW
久しぶりに27話やったらクオリティ高すぎでワロタんだけど
原作ナデシコでもこんな艦長を決める為の選考イベントとかあったのか?w
131それも名無しだ:2008/06/07(土) 19:25:55 ID:1vz3N7yg
あった。ヒカルが水着になったぞヒカルが。
132それも名無しだ:2008/06/07(土) 19:34:59 ID:LZ87F6rd
1週目クリア

ラージいい人じゃん
OG外伝のデュナミスはさらに悪党だった希ガス
133それも名無しだ:2008/06/07(土) 19:56:37 ID:uiWd9xGs
>>130
アレはもう、全ルリ派にとって伝説となった回。
だがその話自体のヒロインはリョーコだったという。
134それも名無しだ:2008/06/07(土) 20:33:22 ID:CUBZdLga
>>132
たまにはラウルも使ってやれよ
135それも名無しだ:2008/06/07(土) 20:56:09 ID:pEA3LfaK
リョーコちゃんがかわいすぎて死ぬ回だったわい
や、艦長もよかったですよ
136それも名無しだ:2008/06/07(土) 21:17:11 ID:gWJraI3G
>>130
それ28話じゃね?
27話は東方不敗復活のお話だよ
137それも名無しだ:2008/06/07(土) 22:01:20 ID:HIQgrSmW
原作にもあるのか
元々ちょっと見たいとは思ってたが かなり興味湧いてきたwww

>>136
マジか トンクス
っていうか東方不敗復活フラグ潰してた もう一周しなきゃな
138それも名無しだ:2008/06/07(土) 23:48:56 ID:w1K02mNO
師匠復活は一度は見るべき
139それも名無しだ:2008/06/07(土) 23:55:03 ID:Xqvns0fy
あんなについでっぽく復活させられる師匠が見られるのはRだけ!
140それも名無しだ:2008/06/08(日) 00:35:45 ID:4BfBIJjh
Rは主人公たちより敵キャラに魅力あると思ったな〜
自分が何者で存在価値を知りたがってるデュナミスとか、子供たちとか
ラストの子供たちとデュナミスを見たとき切な悲しくなっちゃったよ
141それも名無しだ:2008/06/08(日) 00:46:34 ID:7ttTrb74
どっかのフロントミッションみたいにデュミナス側の視点でゲームを進めてみたいのだよ!
142それも名無しだ:2008/06/08(日) 16:34:25 ID:VTePC3Pa
稼ぎのために延々とレイプされる>>141が見えた。
143それも名無しだ:2008/06/08(日) 18:47:06 ID:CUpIIQHO
そういや最終話のデュミナスは3姉妹倒してないと延々と復活する上に資金結構持ってるから
倒しまくったなー
144それも名無しだ:2008/06/08(日) 21:40:19 ID:VO7hWrDP
第三次αの後にやっているからかやたらラウンドナイツの機体の武装が非力に感じる…。あと前にやったスパロボならたいてい外れた命中率で当たったり、たいてい当たった命中率でかわせたりするので驚いた…。あとXのサテライトキャノン強え!!そしてX系の曲カッコいい!!
145それも名無しだ:2008/06/08(日) 21:45:40 ID:VO7hWrDP
そして第三次αに慣れたせいか援護の使い方がヘタになっていた…。あとボスに逃げられまくり…自分でも分かるくらいカッコ悪い…。
そして初めてみたネオゲッターロボに、1が飛べず、2が飛べて地中に潜らない、ゲッター線ではなくプラズマエネルギーがエネルギー源、妙にオリジナルゲッターメンバーが荒れて見えるという理由で違和感を感じるのは僕だけ…?
146それも名無しだ:2008/06/08(日) 21:49:23 ID:CUpIIQHO
改行しろ
見づらい
携帯か?
147それも名無しだ:2008/06/08(日) 21:57:42 ID:7ttTrb74
え?ゲッター2は空も飛べて地中も飛べる便利ユニットじゃないのか?

3の仕様はおいといて個性を奪われた1の使い勝手にはちょっと泣きを見たが
148それも名無しだ:2008/06/08(日) 23:35:49 ID:bi69gxir
1は気力制限無しのP武器のトップクラス、そしてカットインがカッコいいプラズマサンダーがあるんだぜ!

しかし真になると気力制限ありの武器ばかりになるわ射程短くなるわ…
最後までネオゲ使いたかったぜ
149それも名無しだ:2008/06/08(日) 23:38:19 ID:d3qEi0oL
あのGBAのショボい音源で流れるSTORMが
なぜか妙にカッコイイ
150それも名無しだ:2008/06/08(日) 23:39:47 ID:wUXpyC70
ネオゲッターはゲッターより弱い設定だけど
正直自分のやったスパロボで一番使いやすいなと思った
Dの真ゲッター真ドラゴンとかは除いて
151それも名無しだ:2008/06/08(日) 23:46:05 ID:jcgRoO9I
>>149
音源がショボいからこそ「聞かせる」アレンジにしようと製作者は頑張んだよ
GBAより大分マシな音源積んでるPS2リリースのスパロボで
Dの"HEATS"やRの"STORM"より印象に残ってるBGM個人的に一つもない。
…まあ、なんだ、全面的に同意する、って事で
152それも名無しだ:2008/06/08(日) 23:50:56 ID:CUpIIQHO
>>148

でもRの真ゲのゲッターファイナルクラッシュのカットインもかっこいいぜ!
153それも名無しだ:2008/06/08(日) 23:51:20 ID:DV0Jp6HW
>>151
ヘミソフィアは認めてくれ
154151:2008/06/08(日) 23:55:36 ID:jcgRoO9I
>>153
スマン…自分でもバランドバンとか色々大事なものを忘れていた
てそろそろスレチか?
155それも名無しだ:2008/06/09(月) 00:14:28 ID:BHFYpaPl
忘れる程度なんでしょうよバドンラバンも
156それも名無しだ:2008/06/09(月) 12:39:20 ID:rh+T8iG/
DXフル改造してもフロスト兄弟への命中率が60%くらいしかない…
157それも名無しだ:2008/06/09(月) 14:29:15 ID:XuAgXERs
集中、必中…精神縛りなら指揮や信頼補正を駆使するんだ!

…つかフル改造と命中は関係なくね?
158それも名無しだ:2008/06/09(月) 15:54:08 ID:UYYWSqBG
DXはファルコンにニートさん乗っけて背負うのがオヌヌメ

分身だろうが援防だろうがなんでも来やがれ
159それも名無しだ:2008/06/09(月) 17:25:19 ID:LcbniW+p
>>151
IMPACTのショボイ音源が好きなのに・・・
160それも名無しだ:2008/06/09(月) 17:39:43 ID:/cY9WdnN
携帯機はテンポ早いからな。だが、JのINMYDREAMテメーは駄目だ!こっちはニルファ派。
ニルファのアイビスの曲は好きだ。
161それも名無しだ:2008/06/10(火) 00:34:06 ID:jnaPCr14
Rやってたらバグって変な音出し始めた
こええよ
162それも名無しだ:2008/06/10(火) 18:34:55 ID:KHPgbyIh
ジェニス改エニルカスタムの改造バグってのを試そうと思ったがうまくいかない
http://supabeya.net/r/bagu.html

誰か教えてくれい
ちなみにフル改造は施してあったのだがエンドレスワルツクリアしても改造段階増えない
163それも名無しだ:2008/06/10(火) 20:31:23 ID:98kQCVTm
Rって結構資金儲かるんだな
164それも名無しだ:2008/06/10(火) 21:15:28 ID:Z7ZGjcml
儲かるが貯まらない
165それも名無しだ:2008/06/10(火) 22:57:49 ID:W02BzGyC
1周目はイオン砲ルートでおうがフル改造。
そして2週目からティファチュッチュタイム
166それも名無しだ:2008/06/11(水) 00:30:23 ID:ilUxhO9x
イオン砲ルートの見どころは師匠VSゼロ
167それも名無しだ:2008/06/11(水) 01:28:17 ID:A5OMk1dj
Rって自分で持てる資金の最大量が少なすぎる。
168それも名無しだ:2008/06/11(水) 16:29:08 ID:4KqXdKtq
だからジャンジャカ使って機体強くしないとすぐカンストするんだよな。
初めて凰牙の改造資金返還イベント通って資金カンストしたときは、いきなり資金が増えたのと資金最大値の低さで二重に驚いた。
169それも名無しだ:2008/06/11(水) 20:18:39 ID:ilUxhO9x
>>162
気がついたらジェニスが強くなってたからよくわからんけど、改造段階が増えるんじゃなくて、改造段階分性能が上がっていくんだよ。プルツーのキュベレイもたぶん同じ様なバグがある。
170それも名無しだ:2008/06/11(水) 22:49:38 ID:A5OMk1dj
>>169
おお、サンクス
確かに攻略本の数値と比べてたらあがってるわ
赤キュベレイも強くなるのかw
171それも名無しだ:2008/06/11(水) 23:20:48 ID:ilUxhO9x
>>170
プル機かプルツー機か自信無くなってきたけど、どっちかのキュベレイがジェニスみたいに強化されてたよ。
172それも名無しだ:2008/06/12(木) 00:32:13 ID:7um5y0c8
>>171
サンクス。
173それも名無しだ:2008/06/12(木) 10:34:30 ID:3AQMjJhs
>>170
ところがツーキュベは限界突破しない
エニルのは設定ミスだろうな
174それも名無しだ:2008/06/12(木) 13:53:12 ID:9ME6tIbY
知らんかった
175それも名無しだ:2008/06/12(木) 21:55:14 ID:7um5y0c8
今赤キュべ仲間にしてきたけど、別にどっちのキュべも強くなってないなぁ
全滅プレイが鍵なのか?
すると黒キュベレイが強くなりそうだな
赤キュべは仲間にするまで出てこないし
176それも名無しだ:2008/06/12(木) 23:10:58 ID:zHi2O3FG
まあ、プルはどうせメタスに乗せて修理要員にするけど。
177それも名無しだ:2008/06/14(土) 11:46:51 ID:SWRpzDCR
ゴッドとマスターにMAP兵器が実装されてないのはなんでだろう
AにもJにもあるのに…
178それも名無しだ:2008/06/14(土) 12:40:52 ID:5jHFsHwF
>>177
使い勝手が良すぎると判断されたんだろう。
ゴッドもマスターも出ればMAPW無しでも強いからな。
風雲再起がついて、傍若無人もいいとこだし。
179それも名無しだ:2008/06/15(日) 14:08:09 ID:F9IbqFeV
使い勝手が良すぎるなら他の面子のMAP兵器自重させろよと思った

XXしかり電童しかり
180それも名無しだ:2008/06/15(日) 15:23:29 ID:vNYxmPjb
いや、電動はMAPあっていいと思う
181それも名無しだ:2008/06/15(日) 17:10:05 ID:NiV5k9GZ
DXもα外伝に比べたら十分自重してるだろw射程∞だったんだぞw
イデオンソード並みwww
182それも名無しだ:2008/06/15(日) 19:31:52 ID:9S/n5ia8
常連さんとゲストの差ってことで
183それも名無しだ:2008/06/15(日) 20:06:26 ID:hY0BBjc0
ARDJとやってきたが
Rが一番アレな出来だったなぁ…
184それも名無しだ:2008/06/16(月) 03:15:57 ID:BtjICptf
はじめまして

Rを始めてやったから、改造とか楽過ぎて他のがなじめんorz

ネオゲ2、電童、Wはうちの斬り込み隊です
185それも名無しだ:2008/06/16(月) 23:58:03 ID:wYCx6Wuz
ロアビィ顔崩れてない?
だから脱力使えんのか
186それも名無しだ:2008/06/17(火) 09:07:25 ID:iQl4KQtz
ガンダムエックスとレオパルドとエアマスターのユニット能力欄に合体があるんだけど、あれはなに?
187それも名無しだ:2008/06/17(火) 10:08:01 ID:+ZFoWV6m
あれは何って、文字通り合体できるんだよ
188それも名無しだ:2008/06/17(火) 11:50:04 ID:XH6nVNV8
GRXだっけ。三体出すことないからほとんど使ってないや
189それも名無しだ:2008/06/17(火) 13:08:41 ID:SSU/OaIT
3ターンしかもたないけどな

ダブルツインGビットサテライトキャノン&ランチャーの威力は凄いの一言
190それも名無しだ:2008/06/17(火) 15:57:43 ID:HIR654xz
ジャイアントロボXって…なんだ…!?
191それも名無しだ:2008/06/17(火) 19:37:40 ID:RIxKtupH
>>185
個人的にはニートのカットインがパッと見やばかった
192それも名無しだ:2008/06/18(水) 18:47:04 ID:YmW/T9ST
ゲッターファンだけどネオゲとか要らないわ。
面白いけどスパロボ的には最悪。
あの真ゲは毎回弱いんだもの^^
ストナーはアニメでは使わないのよ。
スパロボではストナーが使えるけど威力が弱すぎるわ。
神ゲッターのゲッターファイナルアタックもダサいし微妙よね。
はっきり要って第2次からスパロボやってる私にとっては、ネオゲ
の真ゲはゲッタードラゴン以下だわ。
193それも名無しだ:2008/06/18(水) 20:19:53 ID:gsae6aD6
>>186
マジレスしとくとGファルコンと合体出来る
レオパルドとかおすすめ
194それも名無しだ:2008/06/18(水) 23:41:22 ID:4AuVHY4V




  パ
  ゲッ                        い
        て
 
195それも名無しだ:2008/06/22(日) 19:22:31 ID:Y35ZkyxP
フェブラルに乗せたカリスが以外と強い…。
あと、ひょっとしてフェブラルは隠しユニット?入手タイミングが不自然に感じたので。
196それも名無しだ:2008/06/22(日) 19:26:00 ID:Y35ZkyxP
何で真ゲッターに乗り換えたのにストナーサンシャインも真・シャインスパークも使えないのですか?
あと、ゴールにトドメさした後のイベントで使った技は何?ひょっとして隠し技?
197それも名無しだ:2008/06/22(日) 19:28:31 ID:r/Y8p1m0
>>195
フェブラルは隠し。
フル改造してやると運動性もHPも装甲もENも射程も火力も高い素敵な機体にしあがる1品です

>>197
真・シャインスパークは今回無い。
ストナーサンシャインは隠し武装。巨大ゴールと戦うときに真ゲッターのHP削りまくると入手
198それも名無しだ:2008/06/22(日) 19:46:28 ID:Y35ZkyxP
ありがとうございます。
やっぱりフェブラルは隠しでしたか…。シャッフルの紋章+大型ジェネレーター+エネルギー改造でビット使い放題にしています。攻撃かわしまくりだし、耐久力高めで援護防御もできるし、まだ改造が不十分で目立った破壊力はないけど欠かせない隠れた主力です。
199それも名無しだ:2008/06/22(日) 20:32:17 ID:Y35ZkyxP
間違えました。大型ジェネレーターではなくソーラーパネルでした。
200それも名無しだ:2008/06/23(月) 01:09:10 ID:QCHN8NTi
調子乗って敵陣に突っ込むとあっというまにEN切れてまさにダルマになる素敵仕様
201それも名無しだ:2008/06/23(月) 12:25:18 ID:wFDkamjo
そして調子に乗って突っ込ませたらアッサリと敵全滅するGファルコン
202それも名無しだ:2008/06/23(月) 12:39:24 ID:b4q9aj8Y
Rって人気ないのか?
203それも名無しだ:2008/06/23(月) 16:27:19 ID:crT6HAml
劇ナデ逆シャアの扱いがアレだし
主人公勢はほぼ内輪だけで盛り上がってるし
長浜ロボ空気だし
204それも名無しだ:2008/06/23(月) 19:08:42 ID:ExECGzz8
× ストナーサンシャイン、真・シャインスパーク
〇 ストナーサンシャイン、ゲッターファイナルクラッシュ
205それも名無しだ:2008/06/23(月) 22:54:40 ID:SK7fQUNJ
色んなスパロボやった上で改めてRやってみると
二つの劇場版って大抵「起こってしまった悲劇」で
その後始末をシナリオでやってるだけ、って感じだったけど
Rに限っては、最初で最後の「悲劇を止めるための戦い」
として本編のシナリオがあったから、順序を変えるだけで
これだけ熱いシチュエーションを味わえるとは、と感心した。
原作厨として、こういう解釈でシナリオを作れる人間がいるのは
素直に喜ばしいことだ、って思うんだけどなあ。
206それも名無しだ:2008/06/23(月) 23:14:22 ID:p9KwhrxR
個人的に「過去を変えて不幸な未来をなかったことにする」って展開が好きになれないので
どうしてもストーリーに入り込むことができなかったんだよな、Rは
不幸なことになった未来でも頑張って生きてる人たちはたくさんいて、
その未来に至るまでもたくさんの人々の人生があっただろうに、
それ全部なかったことにして自分たちだけ幸せになるってのはどうもなあ

そこにさえ目をつぶれば、ストーリー自体はそんなに悪くなかったとは思うんだけど
207それも名無しだ:2008/06/23(月) 23:20:42 ID:CJBTuJoy
うん、ダブルエックス無双出来ればどうでもいいわ
208それも名無しだ:2008/06/23(月) 23:39:44 ID:zyDhaoqa
確かにDXの強さは凄い。Gファルコン組み合わせたらもう…!!
209それも名無しだ:2008/06/24(火) 01:10:30 ID:/UvNRu0a
DX+GFは完全に死角が無いもんなぁ

>>206
おっとドラえもんの悪口はそこまでだ
210それも名無しだ:2008/06/24(火) 01:36:56 ID:BwW7CwgP
劇ナデに納得して無かった俺には良い展開じゃったのよ>R
211それも名無しだ:2008/06/24(火) 01:53:40 ID:wZQLxOvt
でも黄アキトがサレナに乗るのはいただけない。
サレナの設定知るとどうもなぁ…。
212それも名無しだ:2008/06/24(火) 02:14:15 ID:yeHQp+e9
ザンボット3の最終回のあらまし知ったあとだとガイゾックが平気な顔して復活してくるのは回避してよかった結末だと思う
いや、復活してきても人間爆弾やらずにすんだのは良かったと
213それも名無しだ:2008/06/24(火) 12:33:02 ID:B7kXlqkF
>>211
恨むならデータ盗み見たキッドを恨むんだな
214それも名無しだ:2008/06/24(火) 20:16:09 ID:N8ywJG52
しかしX系後期曲やホムンクルストリオ、ゲッター系の曲は凄く良いよね!!
あとW系もスピード感あるアレンジがされていたのが良かったよね!!
215それも名無しだ:2008/06/24(火) 23:03:35 ID:xS3OxR4D
>>202
リメイクしてもあんま売れないと思う
216それも名無しだ:2008/06/24(火) 23:16:59 ID:PrAgeevL
Rの情報ファミ通で最初に見たときは、
電童ktkr!
劇ナデktkr!
序盤にνキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
217それも名無しだ:2008/06/25(水) 00:28:01 ID:CX++ICiB
>>209
アレって本来セワシの先祖であった筈のジャイ子に対して
何ら救いが無いよな

それと同じでRの主人公達は自分勝手な都合でデキムを不幸にしたんだよな
218それも名無しだ:2008/06/25(水) 01:38:14 ID:tIOpYhos
>>217
しかしジャイ子はのび太とのフラグが折れたお陰で
美少年で自分の漫画の理解者でもある茂手木君と
仲良く同人漫画誌出せる仲にまで発展できたのだから、結果的には良かったのかも。

あくまで時間干渉の余波だが
219それも名無しだ:2008/06/25(水) 08:09:18 ID:6uHAhM7S
>>215
昨日たまたま見かけて買ってきたところなんだ
220それも名無しだ:2008/06/25(水) 14:32:35 ID:CX++ICiB
>>218
まあそれは結果オーライなのか
罪悪感感じたドラえもんが裏でそう仕向けたのかは知らんが
ラウル達は普通にデキム潰しにかかってるよな

そりゃこっちからすればデキムやマリーメイアは悪者だが
それなりに頑張ってた筈だし、部下は自分たちが正しいと信じてたわけだし
未来からやってきた人間の身勝手で歴史変えられたら酷い話だわ
221それも名無しだ:2008/06/25(水) 17:45:21 ID:ANySmh9r
>>220
たった3人ぽっちが干渉したくらいで変わる歴史ならその程度の「頑張り」だったって事じゃないか?
ラウル達も「なんかこの時にクーデター成功したらしい」程度の事しか知らなかったし。事前に工作してたわけでもない。

主人公一行の頑張りがデキム一派の頑張りを上回ったって事だと思う。
222それも名無しだ:2008/06/25(水) 17:47:08 ID:c+Mqsmiu
しかしエクサランス一機でデキムのクーデターの結果が変わったとは到底思えないし全責任を負わすのもどうかと…
最初の頃は極力歴史を変えないようにしようとしてるし
223それも名無しだ:2008/06/25(水) 22:48:06 ID:c4Y/o78j
単機追加されたぐらいでの歴史干渉についていいはじめるときりが無いような…

でも初代ガンダムだってアムロがガンダムに乗り込まなかったら連邦が勝つのは厳しかっただろうしねぇ
それイメージしたのかね。
一応機体としちゃ5年後の技術盛り込んだ機体だから5年前としちゃ最新鋭になるだろうし
224それも名無しだ:2008/06/25(水) 23:10:03 ID:CX++ICiB
重要なのはタイムマシンによって本来起こりえる事象を阻止されたと言う点だ
何より本人らに最終話の時点で罪悪感が無いから
Rのシナリオが好きになれない人多いんじゃないか?
225それも名無しだ:2008/06/25(水) 23:59:32 ID:hm+eqeja
罪悪感感じなきゃいけない事あったか?
起きてしまった事にやむを得ず対応していった結果だぞあくまで
自分たちの主義主張を一方的に押し付けて歴史改変した訳でもない
226それも名無しだ:2008/06/26(木) 00:24:51 ID:I1upejnA
そういえば最初の劇ナデシナリオにおいては、その世界内では
ヤマダは既に死亡してた、ってことになるんだよな。
けど、アニメの劇中ヤマダが死ぬことになるのは火星に行く前
んで、エクサランスが飛ばされたのは、火星。しかし、ヤマダは生きてる。

つまりヤマダはタイムマシンの影響で生き残れたんでなく
そのスパロボの世界内では、それ以降のどこかで死ぬことに
なってたってことなんだよな……さて、どこで死ぬ予定だったのか。
227それも名無しだ:2008/06/26(木) 00:26:57 ID:8VqPMLqv
224はタイムレンジャー見たら最終回付近の展開で
主人公たちと敵対する未来側の人間に感情移入しそうだな
228それも名無しだ:2008/06/26(木) 00:34:04 ID:Hg8yFazf
クロノトリガー、クロスと被るなA、Rは
229それも名無しだ:2008/06/26(木) 01:01:50 ID:qDH9A7dg
クロノトリガー好きでRいただけない人は
時間によって変わってしまったんだな

昔は似たような王道シナリオゲームでも気にせず楽しんだもんだ
昔に戻りたいな
230それも名無しだ:2008/06/26(木) 19:27:29 ID:+2TZSil/
>>227
言われてみると同じような話だな
Rでも過去を変えることで未来の自分達が消えてしまうかもしれないことをもっと強調したほうが良かったかもな
でも自分達が消えるほどの干渉をしてるわけでもないしなぁ・・・

ていうか>>224は夏への扉とか読めないよなー
231それも名無しだ:2008/06/26(木) 21:44:58 ID:8VqPMLqv
>>230
>未来の自分達が消えてしまうかもしれない可能性
R自体の描写不足としちゃあ、そこが問題なのかもな。

いや、一応描写はしてるけど、単にラージが干渉するな干渉するなと
念仏の様に煩く言ってるだけなので、干渉すると具体的に
どんな酷い事が起きるとかの描写が無いから、ただ味方勢に秘密を持ち、
非協力的な主人公組という、プレイヤーに悪い印象しか与えない物になってしまってる。

ここをもうちょっとだけでも、しっかり書いておけば随分印象変わったと思うけど。
232それも名無しだ:2008/06/27(金) 11:08:58 ID:Dqi03J2y
みんな、こう考えるんだ

エクラサンスは 「 結 果 的 」 に過ちを正す 「 羽 目 」 になった、未来からやってスーパーロボットだったんだよ



R貸してくれた友達がそれぐらい緩く構えとけって言ってた。
クリアしてそれが身に染みた

序盤のストーリー見る限り、地球圏はデュミナスが起こした過ちによって滅ぶ運命が巡り巡って
遂にはアキトの子供を身ごもったテンカワ・ユリカとか
地球の人と手を取り合おうと演説をぶつキャスバル・レム・ダイクン大統領とか
拝めるまでになったもの
ここまで幸せなIFはスパロボの中でもRでしか見られない(かな?)



……そういうバックボーンがなかったせいかな、OGでパッとしなかった理由って
233それも名無しだ:2008/06/27(金) 11:54:11 ID:0ewl5DKB
明らかに間違った歴史へ向かったEWとかがあるせいで勘違いされがちだけど
Rでは原作どおりに展開した劇ナデやザンボット3も間違った歴史になるのか
234それも名無しだ:2008/06/27(金) 12:31:58 ID:g4lkJOz6
タイムトラベルもののパラドックスを真面目に考えるのが無理がある。
そこに感情論や倫理まで混ぜちまうと結論らしきものも出やしネエ。

て、意識してないとRのストーリー部分を議論するのは難しいと思う。
Rの時流エンジンでのタイムトラベル理論も、
SFじゃないせいか作中で説明されてないし。

極端な話、R作中では最初のタイムトラベルが起こって、
歴史改変(の様なこと)が起こることそのものが定められた唯一無二の歴史、
という設定かもしれんし。

>>233
間違えてるかどうかはともかく、あって欲しくは無い歴史だろ。
235それも名無しだ:2008/06/27(金) 13:36:23 ID:MTCVGQFb
みんな部隊名変えてる?
試しにNISARにしてみたら、全く違和感が無くてなんか嬉しかった
236それも名無しだ:2008/06/27(金) 13:43:30 ID:haHTavpA
タイムパラドックスを考える際に重要なのは過去を変えることで、過去に来た自分がどうなるか?だろ…
バックトゥーザフューチャーみたいに自分が消えてしまうのか、過去に来た自分は一個体として存在出来るのか…

だいたい自分が消えるとしたらおかしいよな?
過去の変化で未来から来た自分に変化が起こるなら技術の前倒しがあったときにエクサランスは超進化してるだろうし、ラウンドナイツの活躍を知ることでミズホはエクサランスを知っててデザインしてることになるわけだし…


頭ごちゃごちゃしてきたから寝るわ
237それも名無しだ:2008/06/27(金) 14:08:11 ID:Y7ckwtvk
タイムパラドックスについては
時を遡る方法すら具体的に見つかって無いのに
遡った後のこと考えても無駄

で結論出てた筈
238それも名無しだ:2008/06/27(金) 14:51:33 ID:wVU41D+B
>>233
君は、どうしてナデシコの逆行モノSSが巷にあふれかえっているのか
今一度考える必要があると思われる。
そしてもう一つ言うなら、原作で死ぬはずのキャラが生き残るのは、Rだけじゃない。

正しいとか間違ったでなく、多くの視聴者が願った歴史、ってことなんだよ。きっと。
239それも名無しだ:2008/06/27(金) 15:05:01 ID:Eg2o1yo6
>>235
「げじゃげじゃじゃ!フヒフ」にしてた
皆バグってるように見える…
240それも名無しだ:2008/06/27(金) 17:21:35 ID:Y+xE3xBv
原作では死んだがR以外のスパロボでも生き残るキャラといえばZのフォウやエマやカツとかZZのプルとか種のM1アストレイ三人娘とかいちいち上げていくとかなりの数になるのでは?
241それも名無しだ:2008/06/27(金) 17:47:41 ID:haHTavpA
>>237
まぁ…そうだよな
242それも名無しだ:2008/06/27(金) 17:48:47 ID:YUhEidsh
>>239
レイディバグ乙
243それも名無しだ:2008/06/27(金) 17:48:52 ID:g4lkJOz6
他の作品と違うのは、
タイムパラドクスネタになるから、
「歴史が変わった」という「生きてる理由」が出来る点だな。
244それも名無しだ:2008/06/27(金) 20:38:45 ID:7SS3ePqa
クロノクロスみたいに「あるはずだった未来」の逆襲が起こるとすれば…
245それも名無しだ:2008/06/27(金) 21:12:53 ID:P0ZE+Yjy
しかしどんなに時間を移動できても、歴史を改変できても、
フィオナの地平線胸は膨らまないのではないか?
246それも名無しだ:2008/06/27(金) 21:25:28 ID:5Yr5Ouxq
エクスカリバー!ごめんなさぁい!
247それも名無しだ:2008/06/27(金) 23:18:14 ID:Y+xE3xBv
31話やってたら、増援止める方法に気付かず丸二時間戦っちゃったよ…。
ムーンフェイスと戦ってる気分だったよ…。
248それも名無しだ:2008/06/27(金) 23:23:13 ID:0hk2j6ri
撃墜数と資金がかせげていいじゃん
249それも名無しだ:2008/06/28(土) 06:42:57 ID:pv1nVD0q
moonface=にきび面
250それも名無しだ:2008/06/28(土) 12:05:18 ID:xYEfmsr5
いや、「ムーンフェイス」って武装錬金のホムンクルスね。現在34話攻略中、エクサランス・ライトニングフレームが遂に完成!!カッケェェェ!!
251それも名無しだ:2008/06/28(土) 12:32:10 ID:vvKa308R
ライトニング(エターナル)は強いのだがEN消費が激しくて困る
252それも名無しだ:2008/06/28(土) 12:40:03 ID:M3bWDzbe
トータルでみればガンナーが最優だからな〜
射程・地形・継戦能力・攻撃力・P射程
どこをとっても抜け目が無い
253それも名無しだ:2008/06/28(土) 15:18:53 ID:YDjnX38G
俺は陸戦と空戦が好きだったなぁ〜
254それも名無しだ:2008/06/28(土) 15:57:04 ID:Q5qm3Ga9
エターナルの必殺技はDETONATOR風味でイカス
255それも名無しだ:2008/06/28(土) 18:02:36 ID:Yax5joyl
ガンナーには六連ビームガトリングが弾とEN両方消費するという穴が…
256それも名無しだ:2008/06/28(土) 18:32:45 ID:xYEfmsr5
一周目クリア!!
ライトニングフレーム強え!!カッケェェェ!!
二周目はフィオナを選択。
ラウルと顔も台詞も似ているので性別からくる言葉遣いと人物関係の微妙な違いに違和感を感じるのは僕だけ…?
257それも名無しだ:2008/06/28(土) 18:55:44 ID:bCX3dgRf
>>256
そこを楽しむのがポイントだよ。
258それも名無しだ:2008/06/28(土) 20:41:42 ID:0QOwDsBt
フィオナは最終フレームとデュミナスとの対話以外はラウルより良いから頑張れ

フィオナ編のエンドレスワルツの方が燃える
259それも名無しだ:2008/06/28(土) 20:58:00 ID:rJXTpsYS
>>256
性別違うのに人物関係が同じだったり
カップリングがそのままだったりしちゃおかしいじゃ……ん。

フィオナとミズホのカップル……アリだ(ry
260それも名無しだ:2008/06/28(土) 21:19:08 ID:vvKa308R
ということはラウルとラージのカップルも

ごめんなさいなんでもないです
261それも名無しだ:2008/06/28(土) 23:54:58 ID:HpbcXWRI
いや、むしろそれもありじゃね?
262それも名無しだ:2008/06/28(土) 23:58:16 ID:YDjnX38G
>>259
そんな同人ないかなぁ〜
263それも名無しだ:2008/06/29(日) 04:18:35 ID:o39rBSBs
GBARのあのちょっと濃い、
走り屋のおねーちゃんっぽいデザインのフィオナが好きでした
264それも名無しだ:2008/06/29(日) 09:12:12 ID:lU4U4DwG
ネオゲッターチームのフルネームを言うとき「一文字」と来ると「隼人」と言ってしまいそうになるのは僕だけ…?
265それも名無しだ:2008/06/29(日) 10:23:21 ID:9qlBODbT
パイロットは全員ライダーになれるそういうオチですね、わかります
266それも名無しだ:2008/06/29(日) 19:01:25 ID:L1KMkKg6
>>264
俺はタクマと言ってしまいそうになる
267それも名無しだ:2008/06/29(日) 19:25:55 ID:lU4U4DwG
話は戻るが、ラウルよりフィオナの曲の方が好きだ。
てかフィオナの曲が今、Rの曲で一番好きだ。
268それも名無しだ:2008/06/29(日) 20:10:10 ID:L1KMkKg6
いっそタイムスリップする以前の話を、
徹底的に悲惨な話にした物を見てみたい。

○ザンボットでの宇宙太、恵子の特攻(事後の話でなく、特攻シーン再現)
○剛兄弟の母、子供を守るために特攻。浜口博士、岡長官も死亡
○フォウ原作どおり死亡、カミーユ発狂
○プル・プルツーも原作通り死亡
○もりもり博士、捕虜にされた甲児を助ける為に死亡
○兜所長、研究所ごと特攻して死亡
○剣鉄也、特攻して死亡(桜田漫画版)
○TV版の悲しみのカトルを再現
○アムロ、リックドムのビームバズーカを受けて死亡(小説版)
269それも名無しだ:2008/06/29(日) 20:43:22 ID:9qlBODbT
それ全部無かったことにされたら原作ファン発狂すっぞww
270それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:07:12 ID:lU4U4DwG
つまり全部が「最悪」となったパターン…。嫌過ぎる!!
EVA、イデオンの「最悪」は未来そのものが無いも同然だから無理だね…。
271それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:08:27 ID:lU4U4DwG
…あれ?
プルツーは生き残ったのでは?
272それも名無しだ:2008/06/29(日) 21:23:37 ID:L1KMkKg6
>>271
あれ最後に力使い果たして死んでるらしい
273それも名無しだ:2008/06/29(日) 22:14:50 ID:zhXinFJY
>>268
九十九死亡してミナトさんが発狂するシーンもやってほしいな
274それも名無しだ:2008/06/29(日) 22:32:23 ID:lU4U4DwG
ZZのラストでプルツーはジュドーの見送りに来てなかった?
275それも名無しだ:2008/06/30(月) 02:03:43 ID:sQYCPQP/
プルツーはいないよ
276それも名無しだ:2008/06/30(月) 15:53:44 ID:nB5eAuHc
どういう意味?
277それも名無しだ:2008/06/30(月) 22:35:57 ID:ao7vE3w/
>>274
今ダブルゼータの最終回見直してみたけど
見送りのシーンにプルツーの姿は無かった。
278それも名無しだ:2008/06/30(月) 23:10:33 ID:nB5eAuHc
な、なにぃー!!
し、しまったぁー!!…すいませんでした…。
279それも名無しだ:2008/07/01(火) 00:56:01 ID:SG5zr3e1
一人乗りのエクサランスのコクピットにフィオナとミズホと三人で乗りたいよぉ><
280それも名無しだ:2008/07/01(火) 04:01:21 ID:aFeA6WLR
>>279
ティスに両手足を粉砕される未来が待っていますが、それでもよろしいですか?
281それも名無しだ:2008/07/01(火) 10:24:54 ID:XgERwkdP
ティストラナガン
282それも名無しだ:2008/07/01(火) 10:26:17 ID:SG5zr3e1
>>280
幼女に興味はないよ〜><
283それも名無しだ:2008/07/01(火) 17:14:12 ID:ABeHK+wD
エクサランスは、この機体を使って犯した罪全てすら自らだけで背負い、人を救う人間にこそ相応しい機体だという事を忘れるな!
284それも名無しだ:2008/07/01(火) 21:34:33 ID:5Y6UsRgM
新ゲッター初のシナリオで東方不敗とストナーサンシャインがゲッツできません
誰か教えて
285それも名無しだ:2008/07/01(火) 22:04:09 ID:5Y6UsRgM
すいません、自己解決しました
一話分早かったみたいです
286それも名無しだ:2008/07/02(水) 23:36:10 ID:DPedrvzV
ってかネオゲの初登場シナリオだったら東方不敗なんてまだまだだろうに
287それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:20:10 ID:HAz0mTVG
機体の真ゲッターだろ
あそこなら敵増援の東方腐敗いるし
288それも名無しだ:2008/07/03(木) 10:37:14 ID:kcRJ9yl5
>>268
勝手に付け加えてみた

・エクランスが凰牙のFAから電童を庇うイベントが起こらないので電童あぼん→データウェポンをコンプして帰国するアルテア
・デギムのクーデター成功でラウンドナイツの締め付け強化、もしくは解体
  ↓よって
・万丈を始め、スーパー勢はほぼ単体で宿敵連合と戦い、取り返しのつかにことに
・復活したデビルガンダムを後ろ盾なく追いかけるシャッフル同盟は心理戦で遅れを取って返り討
・デギム、調子に乗ってハマーンを裏切る。Z、ZZの欝イベントを順調に消化。ハマーン死亡
・デギム、もっと調子に乗る。リリーナ処刑→ヒイロと元プリペメンバーが黙ってみている訳もないので……
・デギム、有頂天。これに嫌気がさしたシャアの地球人粛清、及び火星の後継者のクーデター
  ↓
・デュミナスのせいでどっちか(もしくは両方)問題なく成功する。地球あぼん、宇宙では新軍事政権の粛清の嵐
・後、地球圏はデュミナスの過ち実験場となって滅びましたとさ

289それも名無しだ:2008/07/03(木) 12:27:26 ID:TOdoAcua
RPの一週目を欝シナリオにして
二週目で初めてエクサランス登場にすればいいんだよ
290それも名無しだ:2008/07/03(木) 15:03:02 ID:CL+n42aC
洒落にならんよ…。
EVAやイデオンの「最悪の結末」よりエグい。
291それも名無しだ:2008/07/03(木) 21:24:01 ID:mw6RvziE
さらにカトル、ヒイロがゼロシステムで暴走
コロニーや地球もオワタになるわけか
292それも名無しだ:2008/07/04(金) 00:07:58 ID:uo+sKXP0
ラーカイラムでアクシズを押してみたが失敗して爆散
293それも名無しだ:2008/07/04(金) 10:19:57 ID:BXa2kh00
またRPなんて
存在しないゲームのこと書いてるよ…
294それも名無しだ:2008/07/04(金) 11:44:39 ID:ARKemrY/
初めてRクリアした
最後の面が終わった時の何とも言えないこの気持ち
何か、今までのスパロボと違ってボスを倒しづらかったな<心情的な意味で
295それも名無しだ:2008/07/04(金) 12:00:03 ID:2vxNZNTb
>>293
RPってより途中まで「Rの正史」の話なんだけどな

>>294
オメデトウ。でも、ああいう結末でしか、デュミナスは求めた答えを、そしてみんなが望んだ未来を手に入れられなかったんだよな
296それも名無しだ:2008/07/04(金) 12:01:14 ID:2PflgC1v
>>289
一週目全部はいきすぎだけど、序盤の未来編は通常のスパロボではできない鬱イベントを再現してほしい気も。
297それも名無しだ:2008/07/04(金) 12:25:27 ID:ARKemrY/
>>295
他のだと、ラスボス=悪者っていう演出だから最終面は
「やあああああああってやるぜえええええええええええ!!」って気持ちになるけど
Rはあんまり戦う気しなかったな

まぁ、瞬殺したけど
298それも名無しだ:2008/07/04(金) 12:41:04 ID:11ROYtx7
正直Rは主人公たちよりデュナミスたちの方がよっぽど人間くさくて魅力もあると思う
299それも名無しだ:2008/07/04(金) 13:12:01 ID:BnlpPlN5
やってきたことがアレなので情け容赦なく滅しました
300それも名無しだ:2008/07/04(金) 13:43:46 ID:5zZIGDBB
>>277
1話で死んだはずのサエグサはいるのにな
301それも名無しだ:2008/07/04(金) 21:35:21 ID:uuPPr0pU
そういやRってU.Cガンダム系パイロットって序盤の逆シャアルートにでてくるチェーンとか以外全員ニュータイプか強化人間だよな
302それも名無しだ:2008/07/04(金) 22:29:39 ID:pXhzKbuw
だから量産型ニューのインコムの意味がない
303それも名無しだ:2008/07/04(金) 23:19:50 ID:VpKs4u1B
>>298
主人公側の立場が未来人と言う理由はあるものの
基本的に仲間に対してそっけないスタンスなのがちょっとなぁ
まあ成人しててそれなりの見識もあるのに「歴史とか関係ねーしwww」みたいなのも困るけど

主人公側があまりにもそっけないから、その分版権キャラの架け橋をする敵方三人に感情移入してしまうという

>>301
そういえば少ないな ブライト、ハサウェイ、チェーン、ケーラくらいか?
304それも名無しだ:2008/07/04(金) 23:25:18 ID:OqMFEUQv
RPでは終盤でハサウェイやチェーン使えたらいいなあ。
前倒しで。あとサブロウタ(TV版ヴぇr)
305それも名無しだ:2008/07/05(土) 04:53:11 ID:QhPp1Xws
チェーンにもNT技能付いてたよ
306それも名無しだ:2008/07/05(土) 07:46:20 ID:k/5OXHHh
307それも名無しだ:2008/07/05(土) 11:30:27 ID:lJ+08rEG
RPよりDPだろ
308それも名無しだ:2008/07/05(土) 14:34:47 ID:7hGp+L59
またDPなんて
存在しないゲームのこと書いてるよ…
309それも名無しだ:2008/07/05(土) 17:31:31 ID:lJ+08rEG
だってRシナリオ糞だしリメイクしても売れねえよ
Dリメイクした方が建設的
310それも名無しだ:2008/07/05(土) 18:06:17 ID:7hGp+L59
分かったからRスレやAPスレにまで出張ってくんな糞D信者
311それも名無しだ:2008/07/05(土) 21:04:10 ID:kiNCcNjQ
Dをリメイクしてほしいのは大抵チェンゲ厨、V厨、TV版W厨
312それも名無しだ:2008/07/05(土) 21:44:23 ID:PWx8Pmxk
>>311
俺はダルタニアスとゴッドマーズ目当てでリメイクして欲しいんだが

まあ、RPもDPも出たらいいよね。
俺が一番切望してるのは64なんだけど。
313それも名無しだ:2008/07/05(土) 22:04:35 ID:nQgvPqm3
声つきのジョッシュさんが見たいです・・・
314それも名無しだ:2008/07/05(土) 23:34:52 ID:iOWoZi4A
>>311
はいはいイッツショータイム
315それも名無しだ:2008/07/06(日) 00:16:36 ID:PTJwoj/I
>>314
お前はZでもやってろ
316それも名無しだ:2008/07/06(日) 08:59:06 ID:J4BKmstd
分かったからRスレやAPスレにまで出張ってくんな糞D信者
317それも名無しだ:2008/07/06(日) 11:49:57 ID:2gZ/gp4n
Rはまぁいい意味でも悪い意味でもちょっと子供向けっていうか
序盤はともかくね
劇ナデザンボ以外暗めの作品参加してないし
318それも名無しだ:2008/07/06(日) 11:53:43 ID:A61Vrv+C
ラウルよりフィオナのBGMが好きなのは僕だけでしょうか…。
319それも名無しだ:2008/07/06(日) 12:37:24 ID:IRZibDHL
>>317
厨二病乙
320それも名無しだ:2008/07/06(日) 16:15:40 ID:w4nk9XV/
>>318
結構いると思う。
321それも名無しだ:2008/07/07(月) 03:02:21 ID:Uo4JAU86
>>318
(・ω・)ノ

ラウルのBGMがあまり好きじゃないから、フィオナのがずっと好きだ。
でも、俺にとってライトニング>エターナルだから、主人公選ぶときはまちまちだな。その時につけたくなった名前とかで決めてる。
322それも名無しだ:2008/07/07(月) 09:01:17 ID:V7ZErvQr
>>317
つ逆シャア

最初の4話暗すぎ
323それも名無しだ:2008/07/07(月) 10:16:34 ID:k5pAGxWo
>>218
最終話での、デュミナスのテーマ→ラウルのテーマの流れは脱力ものだった
324それも名無しだ:2008/07/07(月) 16:26:35 ID:Fkop2NTF
フィオナのBGMが好きだと言った≫318だけど、イベントではラウルのBGMの方が燃えると感じるのは僕だけ…?
325それも名無しだ:2008/07/10(木) 09:58:33 ID:I1V4jkdG
2周目以降改造引き継ぐけどさ、シャイニングの引継ってゴッドのを引き継ぐの?
ってかシャイニングの改造をゴッドが引き継いでるのに、なんで残ってんだよ<シャイニング
326それも名無しだ:2008/07/10(木) 13:01:16 ID:eME8XszF
慣れろ。そんなんでサルファやJ・Wあたりをやったりしたら憤死しちゃうぞ。
327それも名無しだ:2008/07/10(木) 22:27:18 ID:/wIFNuOV
第四次の頃なんか改造した記憶ない武器が改造扱いされたりして困るんだからな!
328それも名無しだ:2008/07/13(日) 22:07:51 ID:yuG1R+3W
ゲッターチームを初期に主力にしていて、途中で主力として使うのを諦めようとしたけどSTORMがカッコいい上、歌っているのがかのJAMプロと知り主力として使い続けると決めたのは僕だけ?
二周目で武器フル改造、その他ステータスも改造したら隠し必殺技無しでも超強いと分かり驚きました。
しかし隠し必殺技取れず…残念…。
329それも名無しだ:2008/07/13(日) 22:17:11 ID:MfhxyRI+
ちょっと待って欲しい
フル改造すりゃどいつでも強いし
Rならどの機体でも問題無く主力として使えるぞ

ただし電童、てめーはダメだ
330それも名無しだ:2008/07/13(日) 22:23:16 ID:AY1XL6Mf
W系はフル改造後は微妙な気が。
弱いとは言わないが他のユニットのが金かけた分強くなる感じがする

まぁジェニス改エニルカスタムに適う奴なんて…
331それも名無しだ:2008/07/13(日) 22:26:09 ID:exoVw0E4
>>329
電童はキバスピナーが強いじゃん
気力制限はきつめだけど後半は激励シフト組んで
2ターン目に気力120〜130になるから何の問題もない
332それも名無しだ:2008/07/13(日) 22:47:37 ID:MfhxyRI+
電童が主力として問題なのは
デンチシステムのせいだよ
性能自体はコンバトラーやボルテスと大差無いよ
333それも名無しだ:2008/07/14(月) 03:18:36 ID:nP/kDq1h
ボーナスないからフル改造する気にならん
334それも名無しだ:2008/07/14(月) 03:43:33 ID:ErdoKwS5
電童のダメな所って
・FAがEN無いと威力ガタ落ち
・FA封印すると火力微妙
・FA使うためにセルブースター必須で出撃枠を圧迫
と完全にFAがお荷物なんだよな・・・
335それも名無しだ:2008/07/14(月) 05:06:40 ID:goV/rwYx
フィオナのBGM素敵
336それも名無しだ:2008/07/14(月) 06:44:00 ID:Q1s0AgKD
アカツキの大太刀は威力だけなら凄まじいんだぞ!
337それも名無しだ:2008/07/14(月) 06:48:18 ID:7Hyc4a/g
338それも名無しだ:2008/07/14(月) 06:50:57 ID:7Hyc4a/g
寝ぼけて途中送信したわ

>>336
思わず「会長は参戦してない!」とツッコミ入れそうになった
339それも名無しだ:2008/07/14(月) 08:01:00 ID:JY6dkAk0
>>334
ただ今作のセルブースターは結構強いけどな
運動性高いし攻撃力もあるしビームだからディストーションぶちぬけるし
特にバルハラはワルキューレと改造値リンクしているし
340それも名無しだ:2008/07/14(月) 12:26:42 ID:9+avaU/T
>>334
まあ輝刃が手に入ればFA使わんでも
必殺技として破格の燃費と射程を持つキバスピナーが手に入るし
つうかアニメ鑑賞以外で輝刃のFAは使ったこと無いな
341それも名無しだ:2008/07/14(月) 12:57:11 ID:NOjNnQi9
電童は最後の最後にフェニックスエールが加わるのに驚きました…。
なんか気に入ったので二周目では主力にしています。
改造さえすれば強いです。
てかRのシナリオに電童のシナリオは密接に関わってきますね。
分岐は電童関係が多いし、最終決戦はガルファ本星ですし…。
342それも名無しだ:2008/07/14(月) 15:54:55 ID:NOjNnQi9
しかし今作では敵として戦い敵として散っていくハイネル兄さんだけど最後の言葉がカッコ良すぎ。
守護神ゴードルの神空剣もカッコいいし、神の炎も力強く見える…!!
343それも名無しだ:2008/07/15(火) 10:59:35 ID:bQl5WDQJ
電童はMXでもそうなんだがシナリオ上敵はやたら強大なのに味方はどうも貧弱なんだよな
フェニックスエールはいいけど結局終盤すぎてどうもならないし
344それも名無しだ:2008/07/15(火) 20:04:35 ID:WbPmb/9u
総合的に見て電童系で最強なのはワルキューレだしね。当たらないし、Mクラフトつければ空の相手にも弾尽きないし。安心して単騎特攻させられる。
345それも名無しだ:2008/07/15(火) 22:21:16 ID:3N6cK2hG
バルハラは?
346それも名無しだ:2008/07/16(水) 06:44:06 ID:4nTfoEJt
ナデシコをレンタルDVDで見たんだが、山田次郎死ぬの早すぎ。てかスパロボで優遇されすぎ。
347それも名無しだ:2008/07/16(水) 09:47:39 ID:iOr5DMd+
ダイゴウジガイだって
348それも名無しだ:2008/07/16(水) 12:08:12 ID:UPHL56QF
別にガイ優遇でもいいじゃん。
九十九や元一郎と共に熱くていいじゃん。
349それも名無しだ:2008/07/16(水) 15:59:24 ID:X6+r/Q/J
>>348
いや、非難してる訳じゃなかろうて。
スパロボから原作に入った人は誰でもそう思うんじゃないかな。
「お前マジで優遇されすぎだったんだな……(つдT)」

RとWは特にそうだろう。
350それも名無しだ:2008/07/16(水) 16:47:40 ID:UPHL56QF
原作知らないけどガイや木連優人部隊のノリが凄く好きな僕は変?
ヘタなスーパーロボット乗りよりずっとスーパーロボットの魂を分かっている気がする。
351それも名無しだ:2008/07/16(水) 16:51:36 ID:Swi/mVe/
勘違いスパ厨は死ね
352それも名無しだ:2008/07/16(水) 17:11:37 ID:umoQU59Z
スパロボやったあとナデシコを見る、
ガイ死亡→へ?
スパロボやったあと愛おぼを見る
柿崎死亡→へ?
353それも名無しだ:2008/07/16(水) 17:58:51 ID:9XgVSjM8
>>352
それはプルやプルツー、フォウとかでもそうだと思うぜ。
っていうか、スパロボは死ぬ筈の奴が生き残りすぎると思われ。

東方不敗が生き返ったのはやりすぎだ。
好きだけどw
354それも名無しだ:2008/07/16(水) 19:32:52 ID:u0Q4G7ev
>>350
ぶっちゃけマジンガーとかゲッターとかあんまり熱血って感じじゃないけどな
シリアスな話の方が多いよ
搭乗者が馬鹿みたいに!叫んでるだけで「昔ながらのスーパーロボット」とかほざくのはどうかと思うぜ
355それも名無しだ:2008/07/16(水) 19:52:32 ID:1pG2kUCM
ゲキガンガー関連のシナリオはスパロボWがいいと思う

ていうかゲキガンガー参戦してください
356それも名無しだ:2008/07/16(水) 20:01:53 ID:K+Z+GrNM
>>350
キモい
357それも名無しだ:2008/07/16(水) 20:53:02 ID:f8hoDa3I
ナデシコって基本的に熱血、というか従来の単純な正義を否定するのがコンセプトのアニメだからな
でも俺は月刊正義(だっけ?)とかあったら買ってしまいそうなぐらい木連の方が好きだけどね
草壁も非人道非人道言われても好きだ   何故好きなのかって言われてもよくわからんがとにかく好きだ
358それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:03:40 ID:M4/RNCOy
>>355
オーガスとの同時参戦作品なら可能性あるかも。
時空震動弾でアニメの世界まで一緒にしてしまうという方法が。

逆に、ゲキガンガー参戦で、ナデシコ本体がゲキガンガー世界で作られた
アニメだったという変化球も有りか。
359それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:30:49 ID:u0Q4G7ev
ナデシコ優遇されすぎてるぐらいなのにゲキガンガー出せとかほざく奴は何なの?
360それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:38:55 ID:f8hoDa3I
まあ携帯機にはほぼ出ずっぱりだしMXにもIMPACTにも出てるしな
しばらく休んでもいいかも
361それも名無しだ:2008/07/16(水) 21:44:35 ID:Q6jOX3RV
スーパーロボット魂を引き継いでるのはGガンしかないだろう
バルカァンと叫んで発射する作品は後にも先にもこの作品くらいだ
362それも名無しだ:2008/07/17(木) 00:02:05 ID:8pteg7Ab
パイロット名の下にあるAって何の意味があるの?
363それも名無しだ:2008/07/17(木) 00:16:53 ID:C4v9WgLp
エースボーナス
A×5だけ初期気力があがる
364それも名無しだ:2008/07/17(木) 00:53:03 ID:NmakwBm3
獲得資金にもプラス補正がかかる筈。
365それも名無しだ:2008/07/17(木) 01:05:22 ID:8pteg7Ab
>>363-364
ありがと
366それも名無しだ:2008/07/17(木) 01:18:11 ID:C4v9WgLp
>>364
獲得資金補正は40機からだから厳密にはエースボーナスと違うよ
367それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:01:24 ID:EnpKdNMs
デュミナス、あなたは自分を
否定されて怒り、哀しみ、そして戦い、
自分が何者であるかを求めてあがき、
行動し、決してあきらめなかった。
あなたはわがままで、
矛盾して、自分の要求のために
他の命も犠牲にした。しかし、
その一方で命を産みだし、育て、
それらが心を失ったときには
涙を流した・・・
これらに該当するものを、
あたしは知っています。
あなたは・・・人間です。

 いつみても泣けるエンディングだ。
368それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:05:16 ID:TMRMwrSE
ひふみんは森住の補佐やっとけばいいんだよ
369それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:06:17 ID:NmakwBm3
≫367
GJ!!!
確かにあのラストは良かった。
まさに「答え」だと思った。
370それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:21:08 ID:i6KZnyIS
>>369
そしてフィオナのシナリオでは
「まだ息がある、トドメよトドメ」と、答えを得ずに殺されるデュミたん……。
371それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:24:09 ID:NmakwBm3
ネタバレはよせよ(苦笑)
そういえば二周目に引き継ぐのは資金、改造、撃墜数以外で何かありましたか?
372それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:30:52 ID:7seTMGdf
>>370
あれ見てからラウルでしかやる気起きなくなったなぁ・・・
373それも名無しだ:2008/07/17(木) 19:44:55 ID:q/onBx+q
>>372
そして、OG外伝で色々と死にたくなる
374それも名無しだ:2008/07/17(木) 20:03:15 ID:xaxavjWR
>>371
撃破数トップ10のパラメーターにポイントが+される。一位+10、二位+9、三位+8…といった具合で。
そのおかげで、毎回レギュラーの主人公、ジャック、シャッフル同盟とそれ以外の差が激しくなってきた(笑)
375それも名無しだ:2008/07/17(木) 20:10:22 ID:8rHxmVGt
>>374
お陰でガロードが鬼のように強くなってたな。
376それも名無しだ:2008/07/17(木) 20:15:18 ID:mLbnMV/m
>>371ネタバレって発売から何年たつと思ってるんだよ(苦笑)
377それも名無しだ:2008/07/17(木) 20:25:38 ID:NmakwBm3
つい最近手に入れたばかりでラウル編の後フィオナで二周目中だったんだよ…!!
378それも名無しだ:2008/07/17(木) 20:27:23 ID:NmakwBm3
≫371
ありがとうございます。
379それも名無しだ:2008/07/17(木) 20:28:43 ID:NmakwBm3
≫378
しまった!
≫374の間違いです。
380>>370:2008/07/17(木) 20:30:07 ID:i6KZnyIS
>>377
まあ、確かに俺の発言に配慮がなかったのはあるかもしれないが。
お前さんの前後の言動を見てると、
自分が既に知ってるラウル編のネタバレはいいけど俺が知らないフィオナ編のネタバレはするな
と、解釈できてしまう。それはちょっと、どうかなと思うわけで。

まあ、なんにせよスマンかった。
台詞はかなり意訳したものだから、自力できちんとしたエンディング見てみてくれ。
381それも名無しだ:2008/07/18(金) 02:32:52 ID:qAscOX6b
>>373
声?
382それも名無しだ:2008/07/18(金) 12:53:16 ID:WkDgTmKi
>>381
OG外伝のR部分で死にたくなる部分と言うと
ミズホの声とデュミナスのティスとラリアー問答無用吸収だなぁ
383それも名無しだ:2008/07/18(金) 13:43:33 ID:goYrw/M3
ティス吸収とか響きがエロイ
384それも名無しだ:2008/07/19(土) 16:23:17 ID:CjBc3qjj
竜馬「武蔵、見ろよ、
俺たちの後輩どもが行くぜ…
口は減らねえが、頼りになる奴らだ…」
武蔵の墓にて
385それも名無しだ:2008/07/19(土) 16:45:00 ID:CjBc3qjj
二周目が最終決戦まできたので書きました。
最終決戦に旅立つネオゲッターチームを思いつつ言ったであろうこの言葉が凄く好きです。
386それも名無しだ:2008/07/20(日) 06:36:04 ID:VNp51D3N
二周目のフィオナ編でエターナル・フレームが完成しました。
優美なフォルムが素晴らしい!!

一瞬で勝負を決めるから
「ライトニング」

永遠なる時の流れを力に変えるから
「エターナル」

やはりいい名前ですね!!
387それも名無しだ:2008/07/20(日) 10:21:55 ID:JkifrfMh
グルンガストビームを継承してるしな
388それも名無しだ:2008/07/21(月) 22:52:10 ID:braWCZz9
ネタバレはよせよ(苦笑)
389それも名無しだ:2008/07/22(火) 19:18:51 ID:qJLHaqNp
すいません。
どのネタですか?
390それも名無しだ:2008/07/26(土) 03:57:07 ID:3Cy1vsie
Rを初めてやってるんだけど
敵が急にHP回復するのは何で?
毎シナリオあるんだけど…
391それも名無しだ:2008/07/26(土) 04:11:25 ID:pMwe81kO
リペアキットとか装備してたのでは?
392それも名無しだ:2008/07/26(土) 07:41:03 ID:HngQ/MxH
Rをリメイクするであろう際に気になるのがラリアーなんだが
あいつだけOGだと3人の中で1人だけ性格全然違うし
やっぱり顔グラ描き直し+新録になるのかな?
393それも名無しだ:2008/07/26(土) 08:49:53 ID:lPDM7DdH
APのアホセルがOGのアクセルの使い回しが殆どである事を考えると、ラリアーも多分使い回しじゃないかな

個人的には主人公選択画面のラウルとフィオナがどんなイラストになるか気になる
394それも名無しだ:2008/07/26(土) 10:15:54 ID:AxBJEcsO
Rってリメイクする予定あるのか?
395それも名無しだ:2008/07/26(土) 15:10:59 ID:ielX6VA8
ティスピニスもグラ描き直してほしいわ
396それも名無しだ:2008/07/26(土) 21:41:07 ID:arXAdFNo
>>393
グラそのままセリフ新録かも

Rだと主人公組の年齢がOGと違うがどうなるんだろう
397それも名無しだ:2008/07/26(土) 22:06:33 ID:ycHhwMNT
ラリアーはたくましくなって
ティスはセクシーになって
デスピニスは気弱が直ってればいいよ
398それも名無しだ:2008/07/26(土) 22:33:30 ID:b4JbOfjp
ティスはハルヒっぽくなります
399それも名無しだ:2008/07/27(日) 00:33:57 ID:hztvUJks
>>394
登場するキャラや機体の殆どが使い回しで済む為
次に携帯機をリメイクするのであればRが有力だと思うが
400それも名無しだ:2008/07/27(日) 01:11:40 ID:h2uFFK2K
ゲッターとXぐらいか
401それも名無しだ:2008/07/27(日) 13:18:17 ID:EY84GGPi
>>399
APが不評だったんだし
もうリメイク無いかもな
402それも名無しだ:2008/07/27(日) 16:21:25 ID:fOxV50hC
「私はデミュミナス…」でその気になれば撃墜数999も出来る?
ボルトやマックスターじゃちょっと辛そうなんだが
403それも名無しだ:2008/07/27(日) 16:44:29 ID:q8e5We0T
不評なのかアレ
404それも名無しだ:2008/07/27(日) 16:48:00 ID:GnOCXnge
流石に無限のフロンティア(笑)よりは売れたけどな
405それも名無しだ:2008/07/27(日) 16:48:30 ID:kBFgQ3qp
>>402
できるけどその前に資金がカンストするけどな
406それも名無しだ:2008/07/27(日) 16:53:01 ID:4Tpf/pk5
Rは好きなんだけどな…人気無いのか…。
現在二周目35話クリア。
一話の選択と主人公でラストが変わるらしいので最低四周まではやるぞ!!
407それも名無しだ:2008/07/27(日) 17:34:07 ID:cgnUMLlx
資金99999制限解除とアムロ機体が増えればなぁ…
408それも名無しだ:2008/07/27(日) 17:52:02 ID:zhg2vfHh
>>401
不評なんて関係ないでしょ
スクコマだって続編出たんだし
まぁ一番重要なのは金になるかならないかだろうけど
409それも名無しだ:2008/07/27(日) 17:54:43 ID:zNusZZso
水中用モビルスーツがあればいいのにって話あったから期待したのに何も無しは寂しかったな。
しかしνやサザビーの入手時期遅すぎる、決着付いてから登場はねーよw
410それも名無しだ:2008/07/27(日) 17:56:13 ID:kBFgQ3qp
>>409
>水中用モビルスーツ
っ ガンダムレオパルドS-1

νは3話で入手できるジャマイカw
411それも名無しだ:2008/07/27(日) 23:19:12 ID:EY84GGPi
多分ザンボットルート通らなかったんだろうな
412それも名無しだ:2008/07/28(月) 03:15:29 ID:ZJWqaG40
AP売り上げ10万くらい?はリメイクとしてはおいしいのか?
413それも名無しだ:2008/07/28(月) 10:40:57 ID:ibobQ8rL
15万くらいだよ
一応バンナムの目標が15万だから利益は出てるんじゃないの
RPは戦闘アニメもシステム面での経験もAPから流用出来るからAPよりかなり安く作れると思う
414それも名無しだ:2008/07/28(月) 18:33:10 ID:nlVkaL3w
RP最大の問題はOGに出なかったガンナーとダイバー、デウテロン
そして新規にグラフィックを用意しなければならないネオゲッターだろう
XはZのを流用出来るだろうし
415それも名無しだ:2008/07/29(火) 10:39:03 ID:xYODsOyZ
RP最大の問題はスタッフが作る気力溜まってないことだろ
気力120は要る
416それも名無しだ:2008/07/29(火) 13:08:52 ID:ZoVMVvSZ
子供たちに優しいデュミナス様が見られるだけでも価値があるんだがな
417それも名無しだ:2008/07/29(火) 13:26:32 ID:tv+D45dZ
グリグリ動く俺のダイバー
418それも名無しだ:2008/07/29(火) 13:30:21 ID:WePyN8ux
>>416
OGのデュナミスは改悪過ぎてたな…………
後、ミズホの声優も変更希望
419それも名無しだ:2008/07/29(火) 13:46:21 ID:1+zt0SUX
>>416
でもヴァイスセイヴァーのこともあるから怖い。
中途半端にOGっぽくされたら俺は泣く。
420それも名無しだ:2008/07/29(火) 13:48:46 ID:xYODsOyZ
デスピニスだけ説得可能とかありそうで困る
421それも名無しだ:2008/07/29(火) 15:06:36 ID:qRAsBh0N
>>419
あんくらい気にする方がどうかしてる気がするが。
デュミナスのキャラなんてシナリオの根幹までブチ壊すようなマネはせんだろ。
422それも名無しだ:2008/07/29(火) 16:47:45 ID:lGB/FuVZ
>>406
ヒント:RはUCガンダムが空気
423それも名無しだ:2008/07/29(火) 17:49:48 ID:5ZQPwHLI
他のスパロボスレ見たら、UCガンダムが空気とかより主人公たちに不満を持ってる人のが多かったように思えた
自分も嫌われる原因があるとしたら主人公たちだと思う
敵側には全く問題ないのに・・・
424それも名無しだ:2008/07/29(火) 20:52:39 ID:mqDHU/AM
ふと気になったんだがRの主人公勢はOGSじゃどんな扱いなんかな?
空気?
425それも名無しだ:2008/07/29(火) 23:33:54 ID:/6X69V6u
ラウルが兄、フィオナが妹の双子
ダイバーとガンナーがいない
時間移動でなく次元移動をしてしまう
悪セルとラウルが因縁
ラージは空気読まねえ
ふと気付いたらいつの間にか雷光と永遠が完成
過ちがDQN

他機に乗り換えできない
援護神
426それも名無しだ:2008/07/30(水) 00:20:07 ID:gqyjK+wv
ラウル書記長
427それも名無しだ:2008/07/30(水) 01:46:42 ID:tIEu9yNH
>>425
これを忘れるな
・ミズホの声が壊滅的に酷い
まぁ、ラウル、フィオナ、ラージはいいとしよう
ホムンクルス三人組も声優さんはあまり名は知られていないがそれなりにあってたからいいとしよう
ミズホ、テメーは駄目だ
428それも名無しだ:2008/07/30(水) 01:55:16 ID:IA29UuiA
たかだか声優の為にどうとかよりもっと攻める部分あるだろ
429それも名無しだ:2008/07/30(水) 02:49:32 ID:qaAWQAko
ごめん、ものすごくあたりまえのこと聞くけど
アレンビーと風雲再起って合体できないよね?
430それも名無しだ:2008/07/30(水) 03:33:50 ID:uClju7gW
そりゃ馬姦は流石にきついだろナニのサイズ的に考えて・・・
431それも名無しだ:2008/07/30(水) 07:29:37 ID:wgQ6695k
ドモン「(性的な意味で)師匠をもてあそんだ
    お前たちを俺は絶対許さん!」
で笑ってしまう
432それも名無しだ:2008/07/30(水) 11:04:03 ID:+jnI+aCA
ところで東方不敗が隠しで仲間になるそうだけど、やはり機体はマスターガンダム?
だとしたら風雲再起には乗れますか?
433それも名無しだ:2008/07/30(水) 13:07:39 ID:YaDMNbNS
>>432
師匠が上に乗って風雲のナニをアナルに挿入するよ
434それも名無しだ:2008/07/31(木) 07:18:37 ID:+h1I0O2E
DG細胞で精力無限ってこと?
435それも名無しだ:2008/07/31(木) 10:53:54 ID:8i1izu1d
いいや、ゲッター線で
436それも名無しだ:2008/07/31(木) 11:38:07 ID:Hnj4izeM
何だこの流れ(苦笑)
437それも名無しだ:2008/07/31(木) 22:19:14 ID:NjMcsqgI
もういいよ、両方使っちゃえ
438それも名無しだ:2008/08/01(金) 00:08:30 ID:AG5cOpwY
716 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 17:04:16 ID:vB5VKrfn
サテライトランチャーってRにあった合体攻撃かw

どうもあれはシャギアの機体がオルバの機体にアッー!をやってるようにしか見えないんだがw

717 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 18:23:30 ID:V+Jx0AuR
>>716
どこをどうみたらそんな風に見えるのか小一時間ry

まあ変形カニもどきの上に乗っかってるだけなんだがな・・・

718 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 18:55:08 ID:vB5VKrfn
>>717
なんていうか、こう、ヴァサーゴがアシュタロン(MA)の腰を掴んで挿れてるように…
439それも名無しだ:2008/08/02(土) 21:19:16 ID:5b8OFMt9
師匠は仲間にしないとフェードアウトしてEDだからな
440それも名無しだ:2008/08/03(日) 00:06:37 ID:Z8O+9kHz
火星遺跡のデビガンが師匠になってるんじゃなかったっけ?
441それも名無しだ:2008/08/03(日) 12:09:23 ID:HWyBb8uy
>>440
月面ルート31話のデビガンです。
442それも名無しだ:2008/08/15(金) 17:27:12 ID:NRdaizpQ
毎回仲間にしてるからわかんないんだけど、その時なんか話したりする?
443それも名無しだ:2008/08/22(金) 18:54:16 ID:x1zCkK6R
三周目でやっとやり方分かって27話の神ゲッターイベント起こせた…。
あんなに凄いイベントだったなんて…。
見ていて燃えた!
いや、魂が震えた!!
444それも名無しだ:2008/08/23(土) 01:39:12 ID:4ADDdNPR
スパロボiにはガックリしたな
戦闘デモは全然駄目でも別にいいけど
音楽が使いまわしorzハァ…
445それも名無しだ:2008/08/23(土) 03:48:20 ID:S6PAtFjf
流石師匠、ゲッター線に詫びを入れられるなんて
446それも名無しだ:2008/08/23(土) 12:21:17 ID:rsAVaCxD
流派東方不敗は 王者の風よ 全身 系列 任務完了 見よ東方に月は出ているか?
447それも名無しだ:2008/08/23(土) 15:05:41 ID:OOrz3uCX
ゴメン受けた
448それも名無しだ:2008/08/23(土) 16:12:21 ID:nze3D+23
>>446
ときた乙
449それも名無しだ:2008/08/23(土) 16:14:24 ID:J1sc9pH7
スパロボRはヌルげーだけど
はじめてやる人にとってはマジ萌えゲー
450それも名無しだ:2008/08/23(土) 21:56:42 ID:CUVe1yZC
>>449
確かに少なくとも中盤までは一周目でも無改造プレイできるし、第三次α辺りと比べて命中率判定が甘い気がするし…。
確かに難易度は低め。
451それも名無しだ:2008/08/24(日) 14:45:42 ID:uUZYb4NS
質問ですけど、スパロボ恒例の全滅しての資金稼ぎってRでは使えませんか?
データのロード画面まで戻されちゃいますが。
452それも名無しだ:2008/08/24(日) 14:48:35 ID:9m/VWwsV
戦闘MAP中でセーブしちゃダメよ
453それも名無しだ:2008/08/24(日) 20:00:42 ID:uUZYb4NS
あ、、、そうなんですか。
散々セーブしてます。
ありがとうございました
454それも名無しだ:2008/08/24(日) 22:49:54 ID:7MU5ATuG
全滅プレイって元々はバグだっけ?
4次辺りからは仕様だろうが
455それも名無しだ:2008/08/25(月) 00:10:54 ID:I7r3np4Y
引き返せないゲームでは詰んでしまう恐れがあるから仕様になってる
456それも名無しだ:2008/08/25(月) 10:44:34 ID:pLSPp8p2
まあ、Rで全滅プレイなんか、改造とかの極め目的や、あえてレベルを上げなかったユニットの救済以外は必要ないよな。

もっとも、リアル縛りスーパー縛りで進めても問題無くクリアできたはずだから救済の必要も無かったはずだし。
457それも名無しだ:2008/08/25(月) 22:35:27 ID:NFfxzOn7
どっかのシナリオで電童全く使わず無改造だったら詰んだ気が
458それも名無しだ:2008/08/26(火) 23:05:36 ID:amNcvKTG
MXじゃね?ダイモス相手に。
459それも名無しだ:2008/08/29(金) 15:42:25 ID:3u9Pph4d
デスヘルの装甲マックスにしたら強化パーツを3つ装備できるようになれたっけっか?
460それも名無しだ:2008/08/30(土) 04:44:09 ID:xx1XGJRu
最終的に主人公機とDXとサレナがあれば快適にゲームを進めるな
461それも名無しだ:2008/08/31(日) 00:11:23 ID:30bV0cOW
サレナは射程の短さで反撃不能になるから使えない
だからと言って三次元やハロに頼るとENが足りなくなってハンドカノンしか撃てなくなる(高機動だとハロで補正しても射程7)
主人公機やDXに比べるとどうしても見劣りするんだよな
ぶっちゃけアキトエステの方が使いやすいって言うか
462それも名無しだ:2008/08/31(日) 00:53:43 ID:1D7f77HI
正直主人公機なんかよりX勢だけで十分
463それも名無しだ:2008/08/31(日) 04:09:25 ID:bt3EBTbb
サレナは好きだな〜改造すればまるで攻撃くらわなくなるし・・まあ攻撃面じゃあトップには立てないけど




464それも名無しだ:2008/08/31(日) 20:27:03 ID:rGhV8adI
>>461
装甲を脱ぎ捨てるたびに残弾は全回復するものだと思っていた時期が俺にもありました
465それも名無しだ:2008/08/31(日) 21:03:22 ID:rKZTDn9c
アルストロメリアが地味に強い
466それも名無しだ:2008/08/31(日) 21:08:05 ID:uCfNEbI8
九十九機は月臣機に微妙に劣るけどそれでもかなり強くなるからな
テツジンとどっちに乗せるか迷う
467それも名無しだ:2008/08/31(日) 22:28:37 ID:30bV0cOW
サレナよりは確実に上だが
やはり射程が短いのがめんどくさいな

まあリアル系はフル改造したらほぼ当たらないんでどれ使おうとも楽々なんだが
468それも名無しだ:2008/09/02(火) 07:12:36 ID:FYFRz1yo
あんまりサレナとか射程短いとは思わないんだよな、俺。
むしろ使いやすい




まぁその原因はCOMPACT2でサーバインメインで使ってたからなんだが……
469それも名無しだ:2008/09/02(火) 17:51:31 ID:IN7O3h0G
ローゼスビットが移動後に使えるのは新鮮だったな
470それも名無しだ:2008/09/02(火) 23:22:23 ID:qDYya41R
Aのローズは、P2-5の必殺技のマックスター・分身のドラゴン・重装甲のボルトに比べて
思いっきり見劣りしてたから、たぶんテコ入れ
471それも名無しだ:2008/09/03(水) 22:28:31 ID:8q5hQvMU
デスアーミーを一撃で倒せないシャイニングガンダム
472それも名無しだ:2008/09/04(木) 02:17:27 ID:0TwmIkh7
祝福ある時点でローゼンは勝ち組
473それも名無しだ:2008/09/04(木) 03:45:18 ID:a/bR5pQy
ゴッド、DXがいるとゼロの立場は無いな。移動力が唯一の取柄か。
474それも名無しだ:2008/09/04(木) 11:14:55 ID:mPsxW1PR
>>473
GWXが揃い踏みしてるだけで意味があるのだよ!
475それも名無しだ:2008/09/05(金) 20:49:17 ID:K3pdL5Sk
サレナは移動力あり・攻撃当たらない・武器が一つしかないから操作しててストレスたまらないから好きw

476それも名無しだ:2008/09/06(土) 11:13:58 ID:16Gsg1Up
主人公勢に興味はないがXが出てる数少ない作品の一つなので
Aと同じくPSPリメイクしてもらいたい
477それも名無しだ:2008/09/12(金) 00:37:02 ID:a0xXyunk
MXで分身消されてたゼロには驚いた。+ベクターもなかったしベクターゼロもイベントで盛大に体力削られたし。
ゼロの強さを楽しめるのはRだけだな。
478それも名無しだ:2008/09/12(金) 00:45:23 ID:dL/fcmKc
正確にはゼロのウザさだな…
479それも名無しだ:2008/09/12(金) 01:49:00 ID:ZgF+yLj+
MXのゼロはクロックマネージャーが効くから本当楽に倒せてしまう。
480それも名無しだ:2008/09/12(金) 17:21:46 ID:oLpHiKPw
MXは大量発生する親方様がうざかった。
481それも名無しだ:2008/09/13(土) 01:05:05 ID:gZ5ubG81
御館様大量発生はだるかったな。雷の命中率高いし、HP高いから倒せども倒せどもって感じだった。それに比べてRの御館様は楽だ。
482それも名無しだ:2008/09/17(水) 01:44:59 ID:Uvwv1kG9
MXは武器の少なさにガッカリした。特に電童。
483それも名無しだ:2008/09/17(水) 19:35:39 ID:FKRh88U7
ずっと装甲の厚いドラゴンフレアでやってたな、クラッシュレイ万歳。
まあそれでも鉄壁抜きだとやわだけど。
484それも名無しだ:2008/09/18(木) 17:57:33 ID:/PCIPjIn
電童使ってなかったな。凰牙FAなら使ってたけど。
485それも名無しだ:2008/09/22(月) 03:25:27 ID:fhmvrFXi
>>481
10機ぐらい出て来て全部HP6桁だったからスルーしてガルファ皇帝殴りに行った
486それも名無しだ:2008/09/25(木) 14:21:24 ID:HIAJFw8q
マジンパワー強いな
487それも名無しだ:2008/10/02(木) 23:56:19 ID:pL1bYJRA
490 :それも名無しだ:2008/10/02(木) 18:18:58 ID:z9etgk74
一条和矢 
携帯ゲームの仕事

GEAR戦士電童(草薙圭介、グルメイ、メテオ)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(トダカ、ササキ)






・・・RP来るか?
488それも名無しだ:2008/10/03(金) 01:23:13 ID:VZFEKzWm
種死ってことはRPじゃなくて新作の可能性が
489それも名無しだ:2008/10/03(金) 19:59:51 ID:HUkY4y/r
RPだったら声も使いまわしじゃね
種死関連のゲームじゃないの
490それも名無しだ:2008/10/03(金) 20:50:15 ID:zZxm2ZHd
またRP厨か
491それも名無しだ:2008/10/03(金) 21:13:42 ID:GNAqPdBq
>>490
またってほどいないだろw
492それも名無しだ:2008/10/04(土) 01:54:44 ID:I7VbYbeS
>>489
電童と種死が競演しそうな作品ってスパロボしか無くね?

いや同じ作品内とは限らんのか
493それも名無しだ:2008/10/04(土) 03:17:28 ID:bSCV9SHm
>>492
福田繋がりのゲームかもしれん
494それも名無しだ:2008/10/04(土) 04:36:49 ID:5UJU8YMf
懐かしいアニメのキャラとか久しぶりに演じるキャラとか書いてあったならいざ知らず
ゲームの仕事と書いてあっただけでスパロボと関連付けるのがいくらなんでも飛躍しすぎだと思うんだがw
495それも名無しだ:2008/10/04(土) 17:57:38 ID:X/w+yB1w
このゲームの影響でα外伝やZでフロスト兄弟にトドメさすときはMAPサテキャでトドメさすようになった。

Rのフロスト兄弟、合体攻撃使おうと固まってくれるから、MAP当てやすい
496それも名無しだ:2008/10/04(土) 23:53:14 ID:7jKPBQv5
まあ原作的にも正しいよ
497それも名無しだ:2008/10/05(日) 09:25:18 ID:gH7mNbqG
完全に合体して1機のMSに乗ればいいのに
ゲテモノ度も倍増したさ
498それも名無しだ:2008/10/05(日) 10:38:03 ID:lEPWlt7g
>>495
Zでもフロスト兄弟はどっちか一方を倒したら片方は逃げるのか?
499それも名無しだ:2008/10/10(金) 00:57:02 ID:Lf+0qWfi
そこはせめて「一緒に撤退する」って言えよw
兄弟見捨てて逃げ出すみたいじゃないか
500それも名無しだ:2008/10/11(土) 08:40:50 ID:Q92TAwuv
ラウルで一週目クリアして今フィオナで4話なんだが
ハサウェイがチェーン殺したときの反応がw
皆スルーかよw フィオナもなんか素っ気無いし
501それも名無しだ:2008/10/11(土) 16:57:42 ID:Ay5mWGCG
結局デュミナスつくったのって誰?
502それも名無しだ:2008/10/11(土) 17:01:22 ID:6o7HB8GT
闇脳
503それも名無しだ:2008/10/11(土) 17:05:04 ID:L7dx6vte
RPやりたいなぁ
あの温い難易度でやりてえ
504それも名無しだ:2008/10/11(土) 17:49:12 ID:zrPVzKXg
わかるw
難しいと途中で挫折してしまうよ
ゲームする時間もあまりないし
505それも名無しだ:2008/10/11(土) 17:58:13 ID:EimmazbX
Rはスパロボ史上最高にぬるかったなぁ
あのぬるさのお陰かストーリーに集中できた
敵倒すのも爽快軽快だった
506それも名無しだ:2008/10/11(土) 18:45:00 ID:rmhpBN34
参戦作品好きなの多かったから楽しめた。
507それも名無しだ:2008/10/11(土) 21:10:07 ID:KktDu1oB
>>502
デュミナスを作ったのが闇脳だとおかしくないか?
本編で創造主は殺されてるし、2/3の高確率で欠陥持ちを作ったことになる。
508それも名無しだ:2008/10/11(土) 23:31:50 ID:An5hq4on
ゼロベクターとベクターゼロ以外には
コンテニューしないでクリアできる難易度だった
509それも名無しだ:2008/10/11(土) 23:34:33 ID:M7Lpk31j
>>508
あの2体も脱力要員そだててあれば楽勝だろ。
それか必中使える援護攻撃要員
510それも名無しだ:2008/10/11(土) 23:41:25 ID:An5hq4on
>>509
武器改造してあったのが凰牙しかいなかったから
みんなで必中熱血しても2回しか倒せなくて涙目だった
511それも名無しだ:2008/10/11(土) 23:53:44 ID:fPq6M6eB
>>507
おかしいだろうが他に候補が無いから
別次元のダークブレインが作ったと見るのが自然
512それも名無しだ:2008/10/12(日) 00:12:11 ID:/Fd1mI6y
>>511
いくらでも候補はいるぞ。
地球から10万光年離れた星の天才科学者(詳細不明)でも、
地球から100万光年離れた星の天才科学者(詳細不明)でもいいんだしな。

デュミナスの作り主に具体的正体を定めるのは、
ロマンに欠けると言わざるを得ない。

デュミナスは失敗作とされ、それでも生きたいと抵抗し、
その結果自分の完成系を失った悲しい被造物。
と言うのがそのストーリーテリング上の味噌だしね。
513それも名無しだ:2008/10/12(日) 01:05:37 ID:T09Le33p
ストーリー天狗?
514それも名無しだ:2008/10/12(日) 01:09:48 ID:4IncYPqN
創造主>別次元のラージ
515それも名無しだ:2008/10/12(日) 06:12:55 ID:Arej05Dg
>>512
そこらが好きだったから、
OG外伝でダークブレインとかのくだらない創造主が出てきたのには正直ガッカリだった
いや、他も色々ガッカリしたが
516それも名無しだ:2008/10/12(日) 15:12:44 ID:VLq/iGSA
主人公機の後継機の参入が遅すぎな気がする
フレームの追加があるからいいのかな

ライトニング5話しか使えないよ…
517それも名無しだ:2008/10/12(日) 22:20:05 ID:53CKOxH8
最終話まで進めてやっとグレンダイザーとアカツキが出て来ないと知った
518それも名無しだ:2008/10/12(日) 22:25:58 ID:mSVOvMs4
そもそもアカツキの存在自体忘れてた俺
519それも名無しだ:2008/10/12(日) 22:35:02 ID:p886JoGY
アカツキの大太刀はフェニックスエール入手後に
素っ裸電童で使えたと思うが、そのアカツキとは違うのか?
520それも名無しだ:2008/10/12(日) 22:43:18 ID:Ysx5FvEV
ナデシコのキャラ
521それも名無しだ:2008/10/12(日) 22:57:49 ID:VLq/iGSA
アカツキはわかるけど
グレンダイザーがでると思い込んでたのは何故?
522それも名無しだ:2008/10/12(日) 23:30:33 ID:SXnSsMcb
てかRのマジンガー系ってゲッターがネオゲだったせいで浮いてなかった?
523それも名無しだ:2008/10/12(日) 23:44:26 ID:MELVqCEb
寧ろスーパー側で浮いてたのはゲッター
524それも名無しだ:2008/10/13(月) 05:48:34 ID:Gi48YhMM
電童のほうがすんなり70年代ロボットもののノリに溶け込んでたよなw
525それも名無しだ:2008/10/13(月) 08:49:27 ID:fo1xsHtw
FDSのカットインとかどう見ても真ゲがメイン
526それも名無しだ:2008/10/13(月) 12:05:48 ID:zTePYm24
>>521
多分マジンカイザーが出なかったからじゃない?
527それも名無しだ:2008/10/13(月) 20:09:40 ID:S5Ysl1w8
>>525
単にロボの大きさの問題&グレンダイザーがいなくなって隙間があいてゲッターが目立つようになった。
528それも名無しだ:2008/10/13(月) 22:06:48 ID:pXIX4qWp
RにFDSあった?
529それも名無しだ:2008/10/13(月) 22:13:14 ID:JPBjAigt
>>528
真ゲッター・マジンガーZ・グレートマジンガーでできる

ちなみにAにもDにもある(そちらではグレンダイザーも必要)が毎回真ゲッターの登場作品が違う
530それも名無しだ:2008/10/13(月) 22:25:31 ID:m/a0PSLL
RPではルチルが登場しゲッター線に詫びを入れられ復活、二機目のGXと一緒に増援で登場
531それも名無しだ:2008/10/13(月) 23:11:32 ID:4Jyl2KCI
>>529
なんだかんだでDのFDS見てないな
532それも名無しだ:2008/10/14(火) 01:28:27 ID:X8Jv5cbr
真ゲッターと真ドラゴンの二機で強力な物もあるからねえ。
533それも名無しだ:2008/10/14(火) 18:08:19 ID:zU2RM3hv
RDのマジンガーとグレート微妙過ぎるんだよ

HP装甲はダイターンやらザンボットに劣るし、鉄壁使うならコンVボルテスセットの方が精神多いし
運動性も移動力も無いし
攻撃力はゲッター使ったほうが高いし、そのゲッターに能力ほぼ全部負けてるし
改造段階すらエステ系以下だし
Dはグレン様のおかげで全く活躍の余地無いし

あの性能なら強化スロット3でもいいのに
FDSすらEN上げなきゃ1発しか撃てないから
合体攻撃で連撃するのにも向いてない
534それも名無しだ:2008/10/14(火) 18:17:25 ID:pv+fhLFk
マジンパワーあるから充分強いと思うけどなあ
535それも名無しだ:2008/10/14(火) 18:30:25 ID:fBNQdiQy
常にマジンガー主力の俺様に対する挑戦と見た>>533
536それも名無しだ:2008/10/14(火) 18:31:53 ID:zU2RM3hv
マジンパワーの存在忘れてたな
パイロット能力も比較してないが
実際使ってみるとどうなのよ?
537それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:07:33 ID:LkkIEy3y
>>533
Dのマジンガーはルストハリケーンがある。超能力持ちのマリアも乗れるし。
Rのマジンガーは……マジンガーは……。……使った覚えがねぇや。
538それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:37:40 ID:/gF/Iseu
完全にアルゴに出番を食われるAの時よりはだいぶ強くなったと思うがなあ
539それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:56:24 ID:mSHNXs1r
量産型グレートが結構早めに手に入った記憶がある。
で、こいつにも合体技があったような。
540それも名無しだ:2008/10/15(水) 20:03:14 ID:pBdATxeM
Rにはいないよ
541それも名無しだ:2008/10/15(水) 21:03:10 ID:PnQVqLWO
Rの量産型グレートは敵だけだな
Aは仲間になるけど30話あたりだからおそいおそい
542それも名無しだ:2008/10/15(水) 22:55:24 ID:lOOM1xNN
さっき気づいたんだけど
パイロットの能力欄で回避にだけ、+数字 
が書かれてたんだけど何これ
スパロボ初心者でよく分かりません
543それも名無しだ:2008/10/15(水) 23:20:48 ID:PnQVqLWO
>>542
パイロットの能力値の回避の値に載っている機体の運動性の数値を+した数字で
回避率を計算するということ。
だから能力値が同じでも運動性が高い機体に乗っているほうが攻撃を回避しやすい。

その昔は命中でも同じことをしていた。
544それも名無しだ:2008/10/18(土) 18:49:46 ID:QQq72y3s
レスないな
RPでないかな
545それも名無しだ:2008/10/18(土) 19:10:31 ID:yo3AEgQ+
順番だと、次はRPの筈だよな
シナリオそのものはあまり変えなくていいけど、
一部の原作キャラは原作らしい台詞に修正してほしいな
546それも名無しだ:2008/10/19(日) 12:39:38 ID:P586VW5b
なんでもニュータイプのせいにするフロスト兄弟
547それも名無しだ:2008/10/19(日) 12:55:46 ID:Ax2SeTZZ
「なんでもニュータイプのせいにするな!」
五飛のツッコミが輝いてた
548それも名無しだ:2008/10/19(日) 13:44:46 ID:/h2M+Vya
原作じゃ最後まで生きてたのに
ゲームでは容赦なくトドメを刺され、死に際には
アムロ君に説教されて反論できないまままま死んでいく屈辱
ニュータイプのせいにしたくなるのも仕方ない
549それも名無しだ:2008/10/19(日) 13:48:02 ID:Bc1IP/ZQ
五飛といえばサイサイシーに「アニキって呼んでいいか」って聞かれて「貴様のような弟を持った覚えはない」
って返すくだりが好きだ
550それも名無しだ:2008/10/19(日) 18:57:47 ID:MzOJ16yS
俺が気になったのは元一朗の和解申し込みにたいして
九十九がすんなり受け入れたことだな
暗殺なんて卑怯な真似したんだから
もうちょっと怒るか、できれば
夕日をバックに殴り合いをしてほしかったな
551それも名無しだ:2008/10/20(月) 00:50:36 ID:EOaJ8cpN
俺はその前の、

元一朗「悪は滅ぼさねばならん…それが、ゲキ・ガンガーではないのか…」
九十九「それ以外にも道はあるはずだ。
  我々は、ゲキ・ガンガーをなぞるだけでは駄目なのだ。
  真実に目を向け、愛を持って接し、そして、
  ゲキ・ガンガーを越えるラストを作り上げなければならない!」
源八郎「ゲキ・ガンガーを…越えるだと…そんなことが…」
九十九「弟子が師を越えるように、ゲキ・ガンガーに育てられた我々は、
  ゲキ・ガンガーを超えられる。いや、超えなければならない!」
 「それが、それがゲキ・ガンガーに対する、ゲキ・ガンガーを作り上げた人々に対する
  我々の返事であり、敬意の表明ではないのか!?」

ここで感動したから全てOKだ
原作をスパロボが超えたと思った
552それも名無しだ:2008/10/20(月) 06:18:05 ID:Q4PVwoKh
たしかにあれはよかった!
ガイが生きてて専用のスーパーエステバリスがあったりと
ナデシコ好きな俺には嬉しい展開が多かった
553それも名無しだ:2008/10/20(月) 12:34:02 ID:caW9mBUb
Rがナデシコ始めてだったから
>>551が原作再現且つ最終話のサブタイだと思ってたな

原作見たらアッサリ死にやがった
554それも名無しだ:2008/10/20(月) 21:38:55 ID:01B3VDKm
死ぬのは九十九?
555それも名無しだ:2008/10/20(月) 23:58:16 ID:Q4PVwoKh
両方とも
556542:2008/10/21(火) 00:10:11 ID:45/kfiMC
>>543
遅くなったけどさんくす!

また質問で申し訳ないけど
機士ジャムのマップ上の動きが、
R押してても遅いのって俺のソフトだけ?(´・ω・`)
ググっても同じ現象の人はいないみたいだし・・・
557それも名無しだ:2008/10/21(火) 05:16:04 ID:PSyQImfE
あ、俺のも遅くなるよ。そういう仕様なんだろーな
558それも名無しだ:2008/10/22(水) 00:29:24 ID:Yy/NS9My
なんで遅いんだろ。MAP持ちだから?
559それも名無しだ:2008/10/22(水) 16:17:46 ID:3Ut9xgnP
ブリトヴァも思考が遅かったな
着弾指定型マップ兵器持ちのユニットはこうなるっぽいな
560556:2008/10/25(土) 15:34:44 ID:m+alLJ3x
やっぱ仕様なのかー・・・
初心者の質問に付き合ってくれてありがとう
561それも名無しだ:2008/10/28(火) 20:11:09 ID:eWMjb85F
話飛ばし気味で進めてたせいで見失ったのかもしれないけど
さっきサテライトキャノンが武装からなくなってたんだけど。いつからまた使える?
MAP毎に月が出てるかどうかってRだっけ?
562それも名無しだ:2008/10/28(火) 20:18:19 ID:eRBNN2WK
たぶんガンダムXがディバイダーに換装されてるからだよ
563それも名無しだ:2008/10/28(火) 20:22:37 ID:eWMjb85F
でも追加武装もないし、名前「ガンダムエックス」のままなんだよな・・・
564それも名無しだ:2008/10/28(火) 23:24:46 ID:5Skw2a+D
Rは気力とターン数だけじゃなかった?
月が関係するのはα外伝だと思うけど…記憶違いだったらスマソ。
565それも名無しだ:2008/10/28(火) 23:28:28 ID:T09f/lCV
気力とターン依存だね
566それも名無しだ:2008/10/29(水) 13:00:25 ID:sMPo1AQb
>>563
DIO「問題ない、ディバイダーのまま戦え」(P武器が強くていつでも撃てるから使いやすいぞ)
567それも名無しだ:2008/10/31(金) 01:26:41 ID:1uEIakts
サテライトGXはDXと合体攻撃できないといまいちだからな。
568それも名無しだ:2008/10/31(金) 13:17:36 ID:wdvV/sO/
>>548
原作で生きててゲームでとどめ刺されるの珍しいよな
あとは外伝のカテジナとかか
569それも名無しだ:2008/11/01(土) 08:26:59 ID:fjnEJwfu
>>588

三輪
570それも名無しだ:2008/11/02(日) 23:17:59 ID:WMjOuA7s
ロングパス乙。
571それも名無しだ:2008/11/03(月) 12:28:07 ID:40wUOcqT
ネルガルや木蓮にもそれやってほしかった
572それも名無しだ:2008/11/03(月) 16:26:03 ID:h6xW9SkB
説明書が無いのですが、ソフトリセットはどうやったらできますか?
573それも名無しだ:2008/11/03(月) 18:54:09 ID:h6xW9SkB
どなたかお願いします
574それも名無しだ:2008/11/03(月) 18:58:54 ID:aH9qyDyS
ABとLRだっけ?スタートセレクトだっけ?
まぁボタン同時押しだったはずだから適当に試してくださいな。
575それも名無しだ:2008/11/03(月) 18:59:40 ID:xbagPhQG
ABSS
576それも名無しだ:2008/11/03(月) 19:30:41 ID:obBcg1Bh
588に三輪が来るようにダイモスの話をしようとりあえずAPのは強すぎ
577それも名無しだ:2008/11/03(月) 20:10:38 ID:xbagPhQG
なんで出てすらいないキャラの話をしなきゃならないんだ?
578それも名無しだ:2008/11/03(月) 20:38:57 ID:WkMF7wTB
素麺の話すれば>>588が三輪になるよ!

R関係無いがな
579それも名無しだ:2008/11/03(月) 23:49:27 ID:PHqsghdJ
時間は一瞬の積み重ねでできている。
580それも名無しだ:2008/11/04(火) 03:01:00 ID:VQCdWQon
まあ三輪がいればラウルたちのことを
怪しい奴らだの秘密を吐けだのこいつらを投獄しろだの言ってくれたかもな
そうすれば時空移動の秘密がばれたら未来が変わる!まずい!という緊迫感が
上がったかもしれない
Rじゃラウルたちに疑問を持っても問い詰める奴らはいなかったし
581それも名無しだ:2008/11/04(火) 11:10:18 ID:VXTcutSb
まあ実際歴史変わる?関係ねーよwwwww
とか開き直って実際変えちゃうDQN三人組だったしな
582それも名無しだ:2008/11/04(火) 12:01:05 ID:GLP8BfuM
今ひどい釣りを見た
583それも名無しだ:2008/11/04(火) 18:07:28 ID:fP5VZ8Vg
デキムの反乱が失敗して驚く三人と見守る万丈が面白い。
584それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:48:54 ID:mtMLi+3W
スパロボRが発売されている時に流れていたCMが印象的で好きだったなぁ〜 
二種類あって、クラシックみたいなBGMにオペラみたいな歌が流れるバージョンが好きだったねwww
↑覚えている人いる?
585それも名無しだ:2008/11/04(火) 20:58:24 ID:wIN3x0CT
全然思い出せん
586それも名無しだ:2008/11/16(日) 12:25:50 ID:dmvSaIFA
α外伝辺りと混同してね
587それも名無しだ:2008/11/16(日) 23:16:16 ID:ZzW5t5K+
>>588
三輪長官の話頼むよ。
588それも名無しだ:2008/11/17(月) 01:14:49 ID:WtVL5UyQ
何故?
589それも名無しだ:2008/11/17(月) 06:20:31 ID:bOGatLev
この作品、ストーリーはいいと思うけど
難易度は前作のAよりかなり下がってない?
Aであんま使えなかったガンダムローズやエステバリスが強くなってるからそんな感じがする
590それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:36:20 ID:Bx/b0YWZ
電童の扱いどう?
591それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:52:30 ID:MOA8o1rc
優遇されてる方かと
592それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:55:56 ID:p+2KqkIi
MXと違って電童が変形しても特殊能力はそれほど多くないけどね
まぁMXのクロックマネージャーはチートだったが
593それも名無しだ:2008/11/17(月) 11:45:38 ID:oj2EOXeO
電童は優遇されてるな
ラストの方でもストーリー持ってくるし、本筋に大きく絡んでる

Rの難易度なんてAより下がったどころかスパロボ中で一番簡単といって良いぐらい簡単でしょ
594590:2008/11/17(月) 20:13:42 ID:Bx/b0YWZ
ありがとう。
MXで電童気に入ってRもやろうかなって思ってます。
ヤフオクでビデオ全巻セット入札したりもう半分病気なんだけど。
595それも名無しだ:2008/11/18(火) 00:42:55 ID:hZ353KS5
電童は全機体中でトップ2ぐらいの使い難さだが
Rだとそれでも余裕で一軍クラス
596それも名無しだ:2008/11/18(火) 23:18:31 ID:2RVoiBSY
MXの電童は苦労して救おうとしたユニコーンたちが、
蛙もびっくりなくらいケロッと治ったのが…
597それも名無しだ:2008/11/19(水) 07:07:15 ID:J0YuV0lY
R:データウェポンにトドメ刺しに来たラゴウをボコってワクチン入手
MX:月までラゴウを捕獲しに行って間に合わなかったと思ったら輝刃誕生
598それも名無しだ:2008/11/19(水) 13:44:19 ID:s6heoIFz
42 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/11/19(水) 12:16:57 ID:VPeAgU8B
新作

ブラッドオブバハムート(DS)
ソードワールドDS(DS)
サイボーグ花子(DS)
ラーメンナビ首都圏版(DS)
スーパーロボット大戦RP(PSP)
レッドアリーマー(仮)(PSP)
カーニバル(Wii)
グラップラー刃牙(Xbox360)


これまじ?
599それも名無しだ:2008/11/19(水) 13:53:27 ID:LLHkgqB5
デマだよ
かなり前に出た奴と同じだからコピペだな
600それも名無しだ:2008/11/19(水) 17:43:39 ID:B7rQNgJ6
まぁ、バンナムが今年度PSPで出すタイトルがまだ3-4つくらい残ってるからなぁ
APからそこそこ時間空いたし年度末にねじ込んでくる可能性も無きにしも非ず
601それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:04:37 ID:X13p8wpP
それなら速報が既に来てるんじゃね?
来るとしても来年以降が妥当じゃないか
602それも名無しだ:2008/11/19(水) 20:05:30 ID:X13p8wpP
わり、年度末なら絶対無いってことはないか
603それも名無しだ:2008/11/20(木) 11:43:47 ID:0okvZkMa
合体、合体攻撃可能なゴッドとDXに比べてゼロカスは…
604それも名無しだ:2008/11/20(木) 17:52:47 ID:uqQk4rXs
EWがシナリオの中核の一つなんだから
性能が微妙でもいいじゃないか
605それも名無しだ:2008/11/20(木) 19:41:18 ID:+WEcFaK5
W関連のシナリオってリリーナがブッチャーに捕まるシーンしか覚えてない
606それも名無しだ:2008/11/20(木) 20:17:07 ID:xYSSj9jb
デキムの内乱が失敗
607それも名無しだ:2008/11/20(木) 21:46:06 ID:JeHSaz4+
ああ、ごひが邪魔しに来るシナリオか
608それも名無しだ:2008/11/21(金) 01:17:51 ID:8kg4m2ky
ごひはどの作品でも邪魔してる印象しかない
609それも名無しだ:2008/11/21(金) 20:43:31 ID:SweIppEw
ドラゴンガンダムがいるとナタクが悲惨。燃費の良さしかいいとこ無いんじゃね。
610それも名無しだ:2008/11/23(日) 01:10:15 ID:dXdRkBJi
燃費すらもEN消費0でもっと使い勝手良いキャラ居るしな
611それも名無しだ:2008/11/23(日) 12:14:26 ID:rdPhWGfc
ごひは敵の時は高めの経験値と資金をくれる素敵キャラじゃないか
612それも名無しだ:2008/11/23(日) 19:21:30 ID:8zgy8FnQ
雑魚を基準にしないで…
613それも名無しだ:2008/11/23(日) 21:18:23 ID:J2zd6E/e
「なんでもかんでもニュータイプのせいにするな!」は名言
614それも名無しだ:2008/11/24(月) 00:40:46 ID:6JqRvO+l
ごひはいいツッコミ役
615それも名無しだ:2008/11/24(月) 20:56:19 ID:phqH1i8p
>>613
64なら「なんでもかんでもゲリラのせいにするな!」になるんだろうが
616それも名無しだ:2008/12/01(月) 02:15:47 ID:w9c6JXei
たしかスクコマ2は参入早くてしかも強いんじゃなかったっけ?
やってないから詳しくは知らんけど
617それも名無しだ:2008/12/01(月) 03:47:18 ID:KYvE9y2Z
>スクコマ2のごひ
強いかというとさほどでもない
ただ、スタン能力を持ってて相手を麻痺させることができるんで、それ専用キャラとして使うとかなりイケる
あと指揮能力が攻撃力アップだから、隊長にすると部下の攻撃力がすごいことになる
あとEDというかエピロ−グはごひファンなら必見
618それも名無しだ:2008/12/01(月) 12:31:02 ID:zg5KyCri
ごひはニルファ・サルファで輝いていたじゃないか。
619それも名無しだ:2008/12/01(月) 13:39:58 ID:HboRg+SB
ナタクはPLAの関係でニルファサルファじゃトーラス以下だったような
ごひ自体は加速要因として役に立つが
620それも名無しだ:2008/12/02(火) 01:18:40 ID:vwFCGasS
ドラゴンハングは使いやすいけど、それだけなんだよな
621それも名無しだ:2008/12/03(水) 13:28:58 ID:+wi7+wYA
ニルファサルファじゃあ小隊長にはALL欲しいしな
それかボス戦用の高火力武器

小隊員なら飛行能力と移動力か
使い勝手の良いPLA武器


ナタクには全部欠けてるね
もうごひトーラスでいいよ
622それも名無しだ:2008/12/03(水) 19:51:28 ID:kDyZwg0f
ニルファのジュドーさんは輝いてたな。RのZZも強かったような。
623それも名無しだ:2008/12/03(水) 20:21:11 ID:7aaAg9tI
Rだと最強武器もMAP兵器もガンダムDXという強力無比なMSがあるからそこまでZZは輝いていなかったような…

U.C.系MS限定なら最強のMAP兵器要員で合体攻撃も強いんだけどね
624それも名無しだ:2008/12/03(水) 21:53:24 ID:EsoTES3f
そもそもGWの連中は単独行動に特化した奴らだから
小隊システムには全く向かないんじゃないかと…

マグアナック隊+カトルだけは許す
625それも名無しだ:2008/12/03(水) 23:02:59 ID:daiyxO8B
>>623
DXにはGファルコンと合体しないと移動後使用可能武器がショボイとか
最強武器とMAP兵器がチャージ制という欠点が…
626それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:13:38 ID:Yv91Tjt6
SNKvsCAPCOMみたいにレシオを導入すりゃよかったのにな。
小隊の構成機数によって精神ポイントの最大値が変わったり、
一部武器の射程が少し伸びたりとか
627それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:59:50 ID:8cjgGj1G
>>624
確かにね。ならタイマン特化のMFなんて余計に駄目かもな。
628それも名無しだ:2008/12/04(木) 12:39:11 ID:eBl6OiTG
>>626
コストをもうちょっと捻った方が
サイズ別とか

R関係ねーな
629それも名無しだ:2008/12/04(木) 22:53:04 ID:vBd1cxgb
小隊制が余計うっとうしくなるだけだなw
630それも名無しだ:2008/12/05(金) 01:21:42 ID:uOwyTPAd
>>628
ニルファサルファのコストは殆どサイズ別+調整で決まってるぞ?
Fダンクーガが5人乗りなのにコスト2なのはサイズMだから。
逆にコンVボルテスはサイズLだからコスト2.5。
631それも名無しだ:2008/12/05(金) 02:43:05 ID:5DWhtKPk
ダンクーガってMサイズなんだ。ずっとLかと思ってた。
632それも名無しだ:2008/12/05(金) 11:49:02 ID:ODVADqAE
サイズじゃなくて性能で決めれば良いのに
633それも名無しだ:2008/12/07(日) 17:16:19 ID:sB3tZH+i
性能よりサイズのほうが簡単じゃん
634それも名無しだ:2008/12/07(日) 18:16:47 ID:DR7BEugI
リーグ戦組んでその成績で決めりゃいいのに
精神禁止でな
635それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:19:56 ID:RHK/smHx

R関係ねーな
636それも名無しだ:2008/12/08(月) 00:50:51 ID:EZciQw+R
アルテアMXだと異常にステ高いけどRはわりと普通だな
637それも名無しだ:2008/12/08(月) 02:50:20 ID:6svngv7I
>>636
どうせ使わない場合が多いけどね
638それも名無しだ:2008/12/08(月) 05:54:52 ID:NFuZiIbn
アルテア兄さんは参戦時期が遅すぎてよっぽど極端な使い方しないと撃墜数稼げないからねぇ
まぁ直撃持ちだから最終話の援護布陣には役立つし
28話後の分岐でGEAR本部に残るルート通ればフル改造参戦だから普通に即戦力だけど
639それも名無しだ:2008/12/08(月) 10:29:04 ID:7p5RGJfN
でも防御値は全キャラ中1位なんだけどな、機体の装甲は普通だからそこまで硬く感じ無いけど
640それも名無しだ:2008/12/08(月) 11:38:17 ID:Q2P5k6GL
1周目でGEAR本部残ってフル改造凰牙が来たからとっても戦力になった、アルテアも
641それも名無しだ:2008/12/08(月) 15:19:12 ID:4y6oRZsh
1週目でGビット選んだから最終話DXとライトニングで余裕だった
642それも名無しだ:2008/12/13(土) 00:24:35 ID:f5ZkAMdE
携帯でRやってるんだけどこのスレで言われてるほど難易度低くないんだけど‥‥
初っ端(3話)から精神フル活用、リペアフル活用じゃないとクリアできない。
Aより難しい気がするんだけど。
MXのあとだから難しく感じるのかな。

あと銀河の性格改変はいただけない。
643それも名無しだ:2008/12/13(土) 03:01:58 ID:HhxsHfE6
Rは序盤はそこそこムズイよ
644それも名無しだ:2008/12/13(土) 04:38:21 ID:Uu5jovKe
R序盤はナデシコルートだと六連、ラー・カイラムルートだとシャアとクェスが面倒だよね
そこさえ越えればそこそこ楽になるのはエクサランスが未来技術で作られてるという設定を考えると納得という感じだが

あと銀河の性格改変など新スパの東方不敗の設定改変に比べれば(ry
645それも名無しだ:2008/12/13(土) 12:48:47 ID:a/zGjLla
一周目のゼロ連続三回落とすのは過ちよりきつかった
646それも名無しだ:2008/12/14(日) 17:43:51 ID:GRIv6XFZ
一周目は36話でフェニックス入手する方が楽だよなぁ
まぁ35話のゼロは改造云々より必中やら脱力やらの方が重要だが
647それも名無しだ:2008/12/15(月) 16:16:23 ID:PhZoU5C8
そろそろ4周目だったかが終わるぜ・・・
エステ三人娘を中心に育成してたんだがどうにも出撃枠取りまくるのがイマイチだな
強いといえばすごく強いんだが・・・・しかしエアマスターはバーストになってから鬼のような強さだ
648それも名無しだ:2008/12/19(金) 03:41:45 ID:9twtIJ16
三人娘はエステをきちんと改造してれば鬼のように活躍してくれるよ
四周目クリアする時周りがレベル50近くなってる中30辺りの三人娘を出して活躍させたから分かる

Rは改造段階が増えたりしないから改造段階多い機体は有利だよね
649それも名無しだ:2008/12/19(金) 08:13:53 ID:XPXHn0DV
何周もやってると、初期能力が高くて改造段階が低いタイプのユニットがかなり残念に思えてくるしな
650それも名無しだ:2008/12/19(金) 08:23:30 ID:ytg2iTxq
周回の撃墜数に応じた能力+があるから一応ゲッターや超電磁も何とかなるけどね
俺は毎回ジャックが撃墜数1位だったから気付いたらテキサス無双になってた
651それも名無しだ:2008/12/19(金) 08:26:09 ID:3wqczXuq
そして異常に強くなるジェニス改エニルカスタム
652それも名無しだ:2008/12/19(金) 13:27:17 ID:EKFJUKdL
Gガン系使えねー
653それも名無しだ:2008/12/19(金) 13:41:37 ID:cbLYrl5O
そうか?
普通に主力だったんだか…
654それも名無しだ:2008/12/19(金) 13:57:06 ID:EKFJUKdL
気力上がるまで武器がどれもよわっちい
改造上限のせいでスーパーモードで他の連中と並べる始末だもん
655それも名無しだ:2008/12/19(金) 15:15:56 ID:04uitFpb
DX+自慰ファルコンが異常なんだよ…
656それも名無しだ:2008/12/19(金) 15:55:20 ID:gicEzB8r
最終的にガンダム系はX一機でも事足りるしな
657それも名無しだ:2008/12/19(金) 22:19:30 ID:9twtIJ16
ペルティゴとフェブラルも加えてX軍団大行進

Rが一番Xが優遇されてたね
658それも名無しだ:2008/12/19(金) 22:40:22 ID:3wqczXuq
火力とマップ兵器持ちのX・DX
移動力と火力のエアマスター・バースト
豊富な武装と火力のレオパルド・デストロイ
ビットのベルディゴ・フェブラル
周回でえんえんと強化されるジェニス改エニルカスタム
合体できるGファルコン
クラウダ…はちょっと特筆するところは無いが優秀な機体性能

使いにくいのはフリーデンぐらいか
まぁ序盤の母艦だしな
659それも名無しだ:2008/12/20(土) 00:43:33 ID:Pc167Vff
ニートのNT補正で当てる避ける
ナデシコ突っ込ませるよりは沈みにくい

戦艦使わなきゃ良い話だが
660それも名無しだ:2008/12/20(土) 02:13:05 ID:ahDThPEY
フリーデンは武器が貧弱すぎる
661それも名無しだ:2008/12/20(土) 13:00:02 ID:CeugmZPx
フリーデンがザコを一撃で倒さないのが痛い
662それも名無しだ:2008/12/20(土) 22:47:18 ID:oNyIfFDe
エクサランスってガンナー以外近距離戦メインの機体なんだな
コスモもフライも気力溜まるまで並のMSより射程短いのは意外だった
>フリーデン
序盤から射程8の20発は支援に重宝したわ
2週目からは核ラーカイラムの強化も上乗せされるし
663それも名無しだ:2008/12/21(日) 02:48:47 ID:Yemakc34
疾風双連撃はこっちの方が好きだな
664それも名無しだ:2008/12/21(日) 11:06:50 ID:XrGIzNim
>>658
エニルカスタムは最強→最弱でループするけどな
665それも名無しだ:2008/12/21(日) 18:44:45 ID:9itUiDsh
>>662
ガンナーは唯一、原案となった救助用フレームがどんなのか思いつかない程のガチ戦闘用フレームだしなぁ
666それも名無しだ:2008/12/21(日) 18:50:00 ID:zpWevEm8
対火事用放水フレームとか?
667それも名無しだ:2008/12/22(月) 09:49:39 ID:Ganb+1wr
火事ならダイバーのほうがいいだろ

「火災現場確認!胸部展開、スワールファントム!」
668それも名無しだ:2008/12/22(月) 19:29:46 ID:NN5rVAXW
確か以前のスレで地雷除去用とかいう説も出てたな
669それも名無しだ:2008/12/23(火) 05:05:49 ID:yPFijFW5
砲身にレスキュー隊員や医師を詰め込んで、的確に配置場所に射出する。
670それも名無しだ:2008/12/23(火) 08:20:37 ID:rdpNTszc
それなんてリボルバーカノン?
671それも名無しだ:2008/12/25(木) 16:19:52 ID:MyKKg8PV
この前このソフトを購入しました。
Rでは、クリアデータで始めると改造段階の引き継ぎとパイロット能力の上乗せがあるようですが、
例えば1週目を男主人公でクリアし、2週目を女主人公でスタートすると
改造段階や能力プラスはリセットされてしまうのでしょうか?
672それも名無しだ:2008/12/25(木) 16:29:49 ID:7cJ7FZX+
心配せずとも能力はうなぎ上りよ、改造段階もリセットされない
ラウルとフィオナって一応パラレル同一人物だしな、Rの時点では
673それも名無しだ:2008/12/25(木) 17:20:24 ID:c+EP7i8A
>パラレル同一人物

そういえばそうだった
兄妹設定が頭に焼き付いてて、すっかり忘れてた
674それも名無しだ:2008/12/25(木) 17:26:04 ID:B/oNtglQ
パラレル同一人物か…
急に萌えが加速してきた
675それも名無しだ:2008/12/25(木) 17:49:46 ID:MyKKg8PV
これで安心して2週目に行けます。
ありがとうございました。
676それも名無しだ:2008/12/25(木) 17:56:44 ID:ojgODT+e
選ばなかった方は名前すら出てこない品。
677それも名無しだ:2008/12/25(木) 18:28:55 ID:qErosG+w
同一人物で思い出したが、フィオナ主人公の時「土星にいた頃は料理担当は自分だった」と言ってたが
やはりラウル主人公でも料理担当はラウルだったのだろうか
678それも名無しだ:2008/12/25(木) 18:30:31 ID:jMQi63kH
たぶんそうだろ
679それも名無しだ:2008/12/25(木) 19:09:00 ID:jSyWyPK5
OGのフィオナはもはや別人もいいとこだからなぁ
ラウル他もRとかなり違うけど
680それも名無しだ:2008/12/25(木) 19:45:19 ID:K0G2fien
秋水も同じ道を辿るんかね
681それも名無しだ:2008/12/25(木) 20:34:03 ID:IIvLzWNH
まぁ、別人になるのはフィオナとかに限ったことじゃないし
682それも名無しだ:2008/12/25(木) 21:09:17 ID:lr3jhjR1
そりゃ厳密に言えば別人なわけだしな
ギリちゃんや闇脳じゃあるまいし
683それも名無しだ:2008/12/26(金) 18:06:01 ID:5Rzkx/Ev
キャラが持ってる性格の特徴を原作以上に誇張してポジション作りするのがOGだから、
強力な個性が無いラウルやフィオナは余計におかしくなるのさ

身の上の秘密を、バレたとは言え隠し続けた(ラージが釘刺してたからだけど)ってのは特徴的だったなあ
その分絡みが少なかったけど、人知れず世界をいい方向に導いたって話は地味に好き
684それも名無しだ:2008/12/27(土) 00:22:44 ID:WFGihrqB
今年度中のRPの夢はほぼ潰えたか・・
685それも名無しだ:2008/12/27(土) 03:13:18 ID:Z6U2tGUv
個人的には流石に今年度中には出ないだろうと思ってたからいいけど
来年か再来年には出て欲しいと思う
686それも名無しだ:2008/12/27(土) 16:37:09 ID:TKVbrwOq
マスターがデビルガンダムに乗ってんのRだけだっけ?
687それも名無しだ:2008/12/27(土) 17:10:14 ID:nnvxFW4l
だけかどうかは知らん
688それも名無しだ:2008/12/27(土) 17:17:06 ID:1WR2Ordd
Gジェネだと乗り換え制限なんてないから誰でもデビガンに乗れるけどな
そういう意味じゃないならRだけかな
もっともDGなんてゲームじゃシロッコやゴステロやアズラエルだって乗ってる代物だがな
689それも名無しだ:2008/12/27(土) 20:10:09 ID:8AC9fZRc
64はウォンかウルベが乗ってたような
一度カテ公デビガン見てみたい
ゴステロDGの頃から期待してるんだが
690それも名無しだ:2008/12/27(土) 21:19:10 ID:+56TJy2z
GとVって一緒に参戦するの稀だよな
デビルカテジナはスパロボよりGvsGネクストに期待した方が可能性高いんじゃないか
691それも名無しだ:2008/12/27(土) 21:22:18 ID:7F3TlmJw
64だとデビルアクシズなんてとんでもないのが出てたな
692それも名無しだ:2008/12/28(日) 12:50:35 ID:v55hjj97
>>688
なんでもありのように見えて一応サンライズ原作キャラという縛りはあるようだなw
なら>>689がいうようにカテジナがデビルガンダムに乗るいうのもありかも。
693それも名無しだ:2008/12/28(日) 23:50:51 ID:+wycBZKx
>>691
Jでデビルジェネシスを期待した高2の秋
694それも名無しだ:2008/12/29(月) 00:11:48 ID:aR2evgSU
中盤まで電童ユニコーンが地中に潜れるの気づかなかった…
これあると閃光雷神撃が一気に使いやすくなるのな
埋めて先行させて敵集まったら一掃
電池のリスクで敬遠してたけどこれなら一軍昇格だわ
昔ザムジードで同じことしようとしたけどレゾナンスじゃ火力不足だった
695それも名無しだ:2008/12/29(月) 00:20:46 ID:D6XZwJHB
今の今まで知らなかった
街中マップ多いからなぁ
696それも名無しだ:2009/01/01(木) 21:05:20 ID:S2TnsW1B
>>694
今年一番の衝撃
697それも名無しだ:2009/01/01(木) 23:11:58 ID:0M5XTaFf
ユニコーン電童か一番撃墜稼いでる俺ですら気がつかなかった
698それも名無しだ:2009/01/01(木) 23:18:19 ID:9NZkYMTb
街中マップと宇宙だと使えないのが痛いんだよね
699それも名無しだ:2009/01/01(木) 23:30:55 ID:rnAww2r3
銀河はフェニックスとキバでしかメインで使わなかったなあ。

ユニコーン→ドラゴン→キバ→フェニックス
700それも名無しだ:2009/01/01(木) 23:38:40 ID:9NZkYMTb
ドラゴンは移動後射程が長くて便利だった。
あとはユニコーンのバリア、バイパーの分身ぐらいしか印象に無い

こうしてみると銀河があまり目立たないな
701それも名無しだ:2009/01/01(木) 23:40:33 ID:ShbE4VXp
地中に埋めて放置してた俺は勝ち組
702それも名無しだ:2009/01/02(金) 01:33:08 ID:ZfyODrLb
キバさえ来れば電童も普通のスーパー系な運用ができるな
FA使わなくてもキバスピナーが充分必殺技レベルだし
必要気力高めで地形回復ができないのは痛いけど
703それも名無しだ:2009/01/02(金) 10:31:40 ID:X5p3eLkb
銀河にはフェニックスが来た後のノーマル電童でアカツキの大太刀を使うという大役が
704それも名無しだ:2009/01/03(土) 00:35:53 ID:t6aOC+S2
最初電童って名前見た時、電気で動くガキなのかと思った。
705それも名無しだ:2009/01/03(土) 00:43:53 ID:zS3R3xok
電気で動くし乗ってるのガキだし
間違いではないな
706それも名無しだ:2009/01/03(土) 02:35:48 ID:1mreY5ON
最近始めました
評判が良くないとも聞いたがやってみるといつものスパロボだった
エステバリス強すぎ
707それも名無しだ:2009/01/03(土) 02:38:27 ID:zS3R3xok
Rのエステそんなに強かったっけな
せめてアキトがもうちょっと強いかNTに相当する能力があれば良かったんだが
708それも名無しだ:2009/01/03(土) 04:09:01 ID:1mreY5ON
うん
少し言い過ぎだったかもしれん
ただ気力制限なしで攻撃力2800を連発できる砲戦フレームは便利は便利
709それも名無しだ:2009/01/03(土) 06:00:21 ID:xa5B3Vap
Rはエステも強いがそれ以上に北辰と六連が強くて困る
四周して全周回で撃墜数TOPだった主人公でも命中率100にならなかった時はちょっと泣きそうになった
710それも名無しだ:2009/01/03(土) 10:18:02 ID:zGQknvru
エステ砲戦、エクサランスガンナー、レオパルドあたりを並べて進軍させると、
援護攻撃/防御の面でもかなりいいな
711それも名無しだ:2009/01/03(土) 12:26:41 ID:N+fpnsWp
つーかNTでもない限り、運動性の高いサイズSの敵に100%当てるのは難しいよ
712それも名無しだ:2009/01/03(土) 18:53:08 ID:6Df5lUVy
北辰やバッタはバリアもあるしサイズもSでうっとおしい

俺はハロつけたガンダムDX+Gで叩き落してた
713それも名無しだ:2009/01/03(土) 20:31:06 ID:sNjoDb1q
木連には必中鉄壁のスーパー系無双が無難かね
あと何気に全武器にバリア無効が付く電童ブルホーン
714それも名無しだ:2009/01/04(日) 04:47:25 ID:A7mvxwlO
>>706
一番色々言われてるのはエンドレスワルツ絡みの話だな
負けるに決まってるから戦うな、投降しようとか抜かす主人公sとか
原作では問題なかったシェルターぶち抜きに割り込んでくるDXとか
715それも名無しだ:2009/01/04(日) 06:25:18 ID:ZQvWX5ru
エンドレスワルツの時も「皆が戦ってるのにこのままなんてやってられるかー!」があるんだがなぁ(特にラウルは直前までその事で悩んでる)
初っ端から「歴史が変わる?知った事かー!」な主人公の方が正直どうかと思うし

ツインバスター対ツインサテライトは…ガロードが自分で止めようとするなら(ヒイロの事よく知らない訳だし)分かるけど
ティファが止めてと言いだすのがなぁ…(マリーメイアの恐怖を感じ取ったからという言い訳も出来るが)
716それも名無しだ:2009/01/04(日) 14:43:01 ID:WPZut+Nc
ゼクスはカッコよかった
717それも名無しだ:2009/01/04(日) 18:45:57 ID:gBT0HYzF
未来改変によるリスクを避けるため
歴史を変えるな、出撃するな、どうしても出撃するなら交戦せず逃げ回る事を優先しろ
と主張するメガネと、
歴史では戦死するはずの仲間たちを見捨てる事に苦悩する主人公
「エクサランスは、人を助けるための機械にするはずなんだろう…?」
民衆がデビルガンダムに蹴散らされるのを見て我慢できず飛び出す主人公
「エクサランスは、もともと救助用マシンにするつもりだったんだろ。
 みんなが傷ついているときに、何もしないでどうするんだ!」
この葛藤と決意は実に主人公らしくて大好きだ

それに歴史を変えるなと口酸っぱく言ってたわりには、
飛びだした主人公を批判するでも罵るでもなく
「負けたときのために脱出の準備をしておきましょう」
と冷静な(女主人公ルートだとむしろ嬉しそうな)メガネもいい
718それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:23:13 ID:9bM8Veyo
正直Rで一番濃いキャラは主人公よりもラージだからな。
719それも名無しだ:2009/01/04(日) 20:47:33 ID:P0DlSbwg
というかあのメンバーでクーデター失敗ってのがな
720それも名無しだ:2009/01/05(月) 05:36:57 ID:9Dox6t9z
14話フリーデンルートのラカンの台詞やら、未来世界では出てこないガイが特に何のイベントもなく普通に生存した事を考えるに
主人公達が過去に来たというだけで細かい所でもちょくちょく歴史が変わってたんだろう
つまりクーデターの時もラウンドナイツはゲーム中ほど戦力が整ってなかったという事が考えられる
721それも名無しだ:2009/01/05(月) 23:37:25 ID:FzSFHJQK
実はAに引き続き異世界ネタ
722それも名無しだ:2009/01/06(火) 00:18:33 ID:Xu2PljW3
>>720
4話でデュミナスを過去に飛ばしたからガイ生存クーデター失敗になったんじゃね?
デュミナス一味が色々裏で手を引いてたんだよ
そもそもデビガンだってデスピニス居なきゃ復活してないし
723それも名無しだ:2009/01/06(火) 01:00:08 ID:5vZ99wAP
>>422
デュミナスは過去に飛ばされてはいないよ
過去に飛ばされてたならもっと早くから時流エンジン狙って何かする筈だし、時流エンジンの事を報告する時のティスの「突然この時代に現れたみたい」という発言も変になる
最悪の決戦や最悪の結末のシナリオから考えて、むしろクーデター成功こそデュミナスが何かした結果と思う方が自然

あとデビルガンダムは武蔵が恐竜帝国滅亡させる時にゲッター炉を暴走させて破片になったDG細胞に降り注いだのが原因
デスピニスはそれを統率しただけ
724それも名無しだ:2009/01/06(火) 10:48:16 ID:5be50aDb
バタフライエフェクトとか風が吹けば桶屋が儲かるみたく
大した行動じゃなくても結果的に非常に巨大な影響になるってのはよくあることだし
本来存在しない異物がいるだけで何もしなくても未来が崩れるってのは作中でもラージが言ってたしな
725それも名無しだ:2009/01/06(火) 19:35:03 ID:j7uoTW2B
>>720
特に重要なのは5〜7話ぐらいなのかも
味方が6機程度しかいないからエクサランス1機増えるだけでも大分違う
逆に言うと1機少なかったせいで本来のラウンドナイツは
序盤戦を乗り切れなかったわけだ
その後は芋づる式に戦力増強に失敗していってクーデター成功に至るとか
726それも名無しだ:2009/01/07(水) 21:29:52 ID:i5DQizmC
ミケーネとの決戦MAP、敵にドラゴノサウルスいたんで
エクサランスはダイバー、ネオゲも用意して準備万端
雑魚一掃してから水中大決戦!…と構えていたら
防塵装置付いてて普通に上陸してきやがった
サテキャとWマジンガーでフルボッコしてやったけど、ちょっと拍子抜け
727それも名無しだ:2009/01/08(木) 11:06:49 ID:TOkPpVL7
31話のガイゾック決戦の話はラウル主人公の方がいいなぁと
たった今五周目にして初めてフィオナ主人公でガイゾックルートをクリアして思った
728それも名無しだ:2009/01/08(木) 18:36:33 ID:fj9v3kvW
水マップでゲッター3やレオパルドやダイバーが「水中戦はまかせろ!」と意気込んでいるけど
こいつら強くないし、
ほとんど敵は空飛んでるし水中の敵も陸に誘き寄せた方がいいしで、正直大人しくしててほしい
729それも名無しだ:2009/01/09(金) 07:16:24 ID:4hjkzIXY
二周目以降なら改造が十分である可能性が高いからダイバー含めた三機でバンドック壊滅させられるけどね

陸地に引きずり出そうとするとやたらターンかかって面倒だし
730それも名無しだ:2009/01/09(金) 20:37:24 ID:6hYNKccx
ダイバーを飛行させれば最強。
731それも名無しだ:2009/01/09(金) 23:00:20 ID:HWkPs/ec
ゲッターはどれも3が糞
732それも名無しだ:2009/01/10(土) 00:23:51 ID:KHbqldk1
Rの真ゲッター3は射程長いじゃないか
だからなんだって言われたらオシマイだが
733それも名無しだ:2009/01/10(土) 03:02:01 ID:bwxYmjyU
Rの真ゲッター3はゲッターファイナルクラッシュのイベントを起こさなかった場合攻撃力が一番高いんだぞ
地形適応を強化パーツで補強する必要はあるけど
734それも名無しだ:2009/01/10(土) 03:49:22 ID:oTkxzGTi
援護があるスパロボだと大抵ゲッター3のパイロットが一番最初に援護攻撃を覚えるのもポイント
そして射程もそこそこ長いので援護キャラとして使いやすいのだ
更に、ゲッター3としては援護にしか使わなくても、2や1があるので改造費用が無駄にならないところもポイント

まぁゲッター3で援護しないといけないほど難しいスパロボはあまりないけどね
R序盤だと普段ゲッター2で援護時に3に変形するパターンは結構役に立つ
735それも名無しだ:2009/01/11(日) 00:09:56 ID:GVIWecuN
ネオゲ3のプラズマブレイクは射程3で使い易いけど
真3になるとミサイルボムが射程1になっちゃうのが残念
他形態でも使い易さでは真よりネオの方が上な気がする
>>730
ミノクラ装備ダイバーは意外と使えるね。魚雷の射程長めだし必殺技でも援護しやすい
気力溜まるまでP射程1なのが不便だけど
>>734
IMPACTやDの序盤ではゲッター3援護にもお世話になりました
736それも名無しだ:2009/01/11(日) 00:12:50 ID:SrmkVpJP
恐 怖 の ゴ ッ グ
737それも名無しだ:2009/01/11(日) 01:37:56 ID:/kWMiXMt
螺旋城との決戦で急激に難易度が上がってワロタ
ジャムこっちくんな
738それも名無しだ:2009/01/11(日) 05:40:28 ID:2EX91g/R
螺旋城との決戦は、資金の事を考えなければ
最初から螺旋城登場ポイントに全力で向って螺旋城フルボッコすれば済むけどね
739それも名無しだ:2009/01/15(木) 20:26:50 ID:IG36VRER
シャイニングの改造はゴッドに引き継がれるけど、2週目ではゴッドの改造をシャイニングが引き継ぐんだね。
知らずにシャイニングを先にフル改造して損したよ・・・
740それも名無しだ:2009/01/15(木) 20:43:11 ID:oXqFyc3x
何か問題でもあるの?
741それも名無しだ:2009/01/16(金) 12:49:51 ID:3pp/VyuB
まぁ一周目でアルトロンをフル改造して二周目に突入するよりは問題ないな
742それも名無しだ:2009/01/16(金) 12:54:56 ID:ydBqUcsJ
何が起こるの?
743それも名無しだ:2009/01/16(金) 13:21:30 ID:k1wSxcVK
ごひが超強化されてるんじゃね?
744それも名無しだ:2009/01/16(金) 15:49:47 ID:u7wAECto
超強化ごひもエニルバグに比べりゃなんとかなるレベル
745それも名無しだ:2009/01/16(金) 20:08:46 ID:slt/NR8n
>>741
Dでクロノクルの命中or回避を強化するよりマシ。
746それも名無しだ:2009/01/16(金) 21:15:48 ID:mY46HO+X
>>739
ひょっとしてバイクとバルハラでも同じ?
後継機来たら前の機体はあんまり改造しない方がいいのか
747それも名無しだ:2009/01/16(金) 21:28:59 ID:aRHSeUGB
ゴッドが入ってからシャイニングを改造したり、バルハラが入ってからワルキューレを改造するってこと?
普通はあまりやらないと思うが・・・
748それも名無しだ:2009/01/16(金) 21:42:27 ID:ydBqUcsJ
>>747
二集目の引き継ぎ見越してってことじゃない?
たしかにそんな人はあまりいないだろうけど。
749それも名無しだ:2009/01/16(金) 21:47:12 ID:bEpBJwMh
バイクとバルハラは共有してなかったっけ?
750それも名無しだ:2009/01/16(金) 21:51:27 ID:slt/NR8n
共有してるよ
751それも名無しだ:2009/01/17(土) 00:15:31 ID:QqyZI9EV
巨乳してるよ
752それも名無しだ:2009/01/17(土) 03:15:58 ID:lq4SghU5
このゲームでのガンダムX関連の設定ってどうなってるんだ?
荒廃系のスパロボじゃないから色々改変されてると思うけど
753それも名無しだ:2009/01/17(土) 08:20:41 ID:o068FhmV
普通に宇宙世紀に組み込まれてる感じ
フリーデンが都会を闊歩してます
754それも名無しだ:2009/01/17(土) 08:54:44 ID:1Vk1yI/u
フォートセバーンの状況は苦笑い
755それも名無しだ:2009/01/17(土) 11:27:21 ID:8rUpBp4v
そして平然と存在している反射衛星
756それも名無しだ:2009/01/17(土) 18:33:01 ID:DJ/2U44O
冷静に考えればジャミルのサテライトキャノンでコロニーが落ちてはいるんだから
R世界もそれなりに荒廃している筈なんだよね
電童組が平然と学校に通ってたりするからそんな感じしないけど
757それも名無しだ:2009/01/18(日) 00:43:59 ID:HZsQTFgG
あとニューヨークで武蔵が自爆してるからゲッター線汚染もあるはずなんだがな
その影響でデビガン復活してるし
758それも名無しだ:2009/01/18(日) 04:48:27 ID:SH8IyUl4
一年戦争のコロニー落としやらでの日本の被害が少なかったんだろう
海外回ってるフリーデン隊の行く先は荒廃してる地域が多かったということで


ガンダム初代〜ZZまで全部とWTV版とXの過去をすべて「一年戦争」の一言で片付けてるRに
あまりつっこむのは野暮ってもんですぜ
759それも名無しだ:2009/01/18(日) 08:52:06 ID:Kxjq5baB
ZZは一年戦争扱いじゃなくてR本編での話だぜ
いつものようにほとんど本編再現は微妙だが
760それも名無しだ:2009/01/18(日) 18:56:35 ID:Odxoeiyi
Xのコロニー墜としがあったのは一年戦争より前だってノインが言ってたじゃない。
761それも名無しだ:2009/01/18(日) 22:10:45 ID:RcI85QnS
ニートの年齢が合わなくなるからな
762それも名無しだ:2009/01/18(日) 23:14:44 ID:rKcLaatR
すいません、周回プレイについて質問させてください
周回を重ねることで、敵が強化されるなどのデメリットはあるんでしょうか?
763それも名無しだ:2009/01/19(月) 07:49:09 ID:YondDoyd
EWルートを通る度にエニルカスタムがカスタムされていく
ちなみに改造段階の限界も突破する
764それも名無しだ:2009/01/19(月) 09:29:19 ID:xELvULMl
アルトロン、ヘビーアームズ、キュベレイMkU等、敵として出てきて後に味方になる機体も味方の時に改造してたら
周回して敵として出てきた時にその改造段階のまま出てくる
まだそこまでやった事ないけど撃墜数によるステータス増加もプラスして敵として出てくる可能性アリ
765それも名無しだ:2009/01/19(月) 15:00:11 ID:NJOQ2lLD
>>763-764
ありがとうございます

エニルカスタムは、周回を重ねすぎるとループして低くなるようなので、
該当ステージで全滅プレイをしないようにすれば大丈夫ですけど、
味方機がそのままで敵として出てくるのは痛いですね……
766それも名無しだ:2009/01/19(月) 22:53:06 ID:l7hk/jv4
まあそんだけ周回重ねてれば味方も結構強くなってるだろうし
精神や必殺技フル動員すればなんとか倒せるだろ
767それも名無しだ:2009/01/20(火) 00:20:13 ID:+t7qpizI
精神や必殺フル動員しても装甲が糞高くなって
熱血ツインサテキャで20になったらどうするんだろ
HP回復が無いので命中する内は倒せるんじゃないか
運動性999で命中0%とかなったらどうしよう
768それも名無しだ:2009/01/20(火) 17:39:41 ID:HdwMsEL4
>>767
全滅プレイでループ狙いとかそもそもルート通らないのが一番楽だけどあえて戦うなら
限界値の127段階(それ以降マイナス扱い)で仮定すると7.35倍(ENは13.7倍)、よって装甲7000程度
Rの計算式は気力と攻防の平均を掛けるだったか?微妙に自信ない
この段階では最大攻撃力はスピンVの字あたりか?
脱力とかも駆使すればある程度は入るだろうけど下手したら自爆の方がいいかも
769それも名無しだ:2009/01/20(火) 18:47:13 ID:/Hh+5Iqh
スパロボR最強の隠れボス
770それも名無しだ:2009/01/20(火) 21:14:31 ID:xq6S+pX/
>>768
実際エニルカスタムがそんな事になる頃には
撃墜数ボーナスでこっちのステータスもヤバイ事になってると思うけどね
771それも名無しだ:2009/01/21(水) 22:03:11 ID:MpHqIQD1
Dは周回で敵最大40段階強化だっけ
エニルカスタムHPどこまで伸びるか知らんけど
HPフル改GW5人+フォウの自爆で倒せるかな
772それも名無しだ:2009/01/22(木) 13:21:31 ID:QmH84xRU
>>771
ごひ仲間だっけ?
773それも名無しだ:2009/01/22(木) 14:29:39 ID:rkRK1gkb
>>772
一度ヒイロと交戦した後説得すればその場で仲間になる
問題はごひが自爆覚えるのがレベル32って事だ…
774それも名無しだ:2009/01/22(木) 18:37:55 ID:Nqd3s5tg
というかごひって自爆覚えたっけ?
W連中が自爆もってるときでもごひだけ持ってないイメージだし
775それも名無しだ:2009/01/23(金) 00:21:14 ID:6exsyK1E
Rでは確認してないが、ごひは他のW勢と違って最後に自爆覚えることがおおいよな。
776それも名無しだ:2009/01/23(金) 03:32:02 ID:1K5baVGa
Rだとごひだけ最後の32レベル、ほかは全員1レベルで習得だな
777それも名無しだ:2009/01/23(金) 05:42:13 ID:sUSC/DfM
まぁ、原作に忠実っちゃ忠実
778それも名無しだ:2009/01/23(金) 12:14:51 ID:QZoezWB8
ボスボロット以外で自爆使ったこと無いわ
金がもったいない
779それも名無しだ:2009/01/24(土) 20:00:31 ID:Muz6bHGO
そこチーム分割してるからボスもザンボットもいないな
ヒイロ死ぬとゲームオーバーなんでごひ以外の3機+フォウは
スパガンかリガズィで2回自爆として、自爆だけでも32000はいける
780それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:52:17 ID:nbx8B4C7
そしてエンドレスワルツのエニルさんは残りHPが30%以下になると撤退
割と何とかなりそうだな
781それも名無しだ:2009/01/26(月) 01:24:28 ID:sLeTsTIE
そこまで苦労する前に飽きそうだ。
782それも名無しだ:2009/01/26(月) 02:35:27 ID:WVGfAS9m
健一の顔グラはAのままでよかったのに…
783それも名無しだ:2009/01/26(月) 14:24:04 ID:V2Pc48qz
なんか拗ねてるような顔になったよな
784それも名無しだ:2009/01/26(月) 15:15:11 ID:JS4wb4WW
フィオナが可愛い
785それも名無しだ:2009/01/28(水) 06:33:16 ID:9UjfxKlc
>>784
OG外伝の照れ顔は至高

Rポータブルまだ〜?
786それも名無しだ:2009/01/28(水) 07:15:58 ID:qvTYLOQF
そうか?
Rの精悍な感じが好きだったから、正直OGのフィオナは全然イメージが違うんだが
キャラ的にも妹はちょっと・・・どっちかというと姉タイプじゃね?
787それも名無しだ:2009/01/28(水) 09:56:57 ID:GeLQ1tHu
そもそもグレーデンが姉妹ってのもな
せっかく平行世界だの設定作ってるのになんでそこを双子で済ますのかと
788それも名無しだ:2009/01/28(水) 11:00:43 ID:xUlqpwQf
いや、あれは双子で正解だと思う、妹かは微妙だが
並行世界だとすると仲間内のやり取りがややこしくなったんではないか?
789それも名無しだ:2009/01/28(水) 14:00:37 ID:ooAvqcFt
>>786
Rのフィオナさんは精悍と言うか、14話のごひや最終話のデュミナス辺りを見るに問答無用が正確かと…
そしてそういう所はお人好しなラウルとの対比という形で、ティスやラリアーの引っかけをかわすという形で表現出来てたと
個人的には思う
790それも名無しだ:2009/01/28(水) 16:03:49 ID:ORi/oodw
ラウルの居る世界→ラージ死亡
フィオナの居る世界→ミズホ死亡

でいいんじゃね?
791それも名無しだ:2009/01/28(水) 16:10:10 ID:XI3E4+Fv
ラウルとフィオナを平行世界の同一人物にしちゃうと
ニッチ向けになっちゃうから
双子は悪くない落としどころだと思う

俺なんかは平行世界の同一人物設定でものすごく興奮するが、
一般の人は反応に困ると思う
792それも名無しだ:2009/01/28(水) 19:20:20 ID:PzTyQNci
後ラージとミズホをどうするかという問題も出てくる。(それぞれに振り分けるか、2倍に増やすかとか)
793それも名無しだ:2009/01/28(水) 19:33:01 ID:MIjDMp6r
メガネ増やすな
794それも名無しだ:2009/01/28(水) 19:42:04 ID:XI3E4+Fv
ラージ♀とミズホ♂でOK
795それも名無しだ:2009/01/28(水) 23:42:56 ID:ooAvqcFt
>>791
別にラウルとフィオナが並行世界の同一人物って程度ならそんなニッチでもないだろう

ラウル×フィオナだと言うなら確かにそうだが
796それも名無しだ:2009/01/29(木) 02:48:42 ID:oU6S9upI
お湯か水でもかぶればいい
797それも名無しだ:2009/01/29(木) 04:20:55 ID:bIgWOtOx
ラージ「実は私、フィオナさんが男でも一向に構わないと以前から(ry」

アッー
798それも名無しだ:2009/01/29(木) 18:15:34 ID:9/EJM3JY
弐成
799それも名無しだ:2009/01/30(金) 01:34:09 ID:ro+ZYPEV
並行世界の同一人物という話なら
ラウル×ミズホ→レスキューフレーム開発  フィオナ×ラージ→時流エンジン開発
で、そんな男女二組が次元の壁を越えた共同作業でエクサランスが出来ました、と

まあ、とはいえ、RのイベントとOGの設定から鑑みて
ミッション・ハルパー失敗の爆発に巻き込まれてOGの時間軸にまで遡ってきて
ミッション・ハルパー失敗に暗躍したデュミナスを倒す
……ぐらいのOGメインストーリーに組み込まれて活躍できたのなら、多少の設定の不備は目をつぶるけどね
800それも名無しだ:2009/01/30(金) 06:41:51 ID:fvYGnl5Q

日本語でOK
801それも名無しだ:2009/01/30(金) 14:26:06 ID:XzPT+fMk
>>799
R時でさえ初参戦の劇ナデ好きには特に不評だった過ちによる作戦失敗は、他キャラ好きによる総バッシングを受けそうだけどね
ぶっちゃけ今のR組人気は外伝のシナリオが手伝った感もあるし…
802それも名無しだ:2009/01/30(金) 14:29:50 ID:GlLwHsfW
>ぶっちゃけ今のR組人気は外伝のシナリオが手伝った感もあるし…

えええええ
803それも名無しだ:2009/01/30(金) 14:35:22 ID:Tk9swWDs
OGからRに流れてきた人なんじゃね?
804それも名無しだ:2009/01/30(金) 14:57:03 ID:A42rmuII
>ぶっちゃけ今のR組人気

ホントにぶっちゃけるとR組人気あるんだか
805それも名無しだ:2009/01/30(金) 15:29:31 ID:GlLwHsfW
外伝プレイしてR組を好きになったって人を見たことがないんだが
806それも名無しだ:2009/01/30(金) 16:59:44 ID:l0tI8UVV
外伝での扱いの悪さに、これならRのシナリオのほうが遥にましだったという方向性で、
昔プレイして叩いてた人が見直す、という流れならわかるけど
アレで好きになった人はなんかちょっと・・・なぁ
807それも名無しだ:2009/01/30(金) 17:33:34 ID:nOogNiaC
ミズホの声がないときの可愛さはガチ
808それも名無しだ:2009/01/30(金) 20:01:02 ID:XzPT+fMk
外伝のRの扱い、そんなに悪いかなぁ
迷える守人の時のラウルの主人公っぷりや節々で見せる人の良さとか
フィオナはお兄ちゃんっ子属性を獲得してR時より若干可愛らしくなったし
ラウルのカットインがやたら腰細かったり時流エンジンが十二の鍵の一つみたいな扱いだったりでそこまで悪くない気もするんだが

デュミナスやミズホの声やOGs2のEDから外伝でラージの思考回路変り過ぎで相殺されてる気もしないでもないが
809それも名無しだ:2009/01/30(金) 22:25:16 ID:l0tI8UVV
外伝で駄目なのは
・そもそもキャラがRと全然違う、あれRキャラである意味があるのか
・準主役のデュミナス一派の扱いのひどさ、踏み台にもほどがある
810それも名無しだ:2009/01/30(金) 22:40:19 ID:pSnrYYE+
外伝先にプレイしてからRやったけど、外伝のときは空気だったキャラたちに一気に愛着湧きました
だからといって外伝やり直そうとは全く思わんが
811それも名無しだ:2009/01/31(土) 07:02:57 ID:Bi7dAPXi
敵の攻撃力が強すぎてヌルゲーマーの俺にはやってられん。
812それも名無しだ:2009/01/31(土) 12:55:58 ID:nglh0rYU
OG外伝のR組ってMXのエヴァ以外の作品みたいだよな
813それも名無しだ:2009/01/31(土) 14:29:49 ID:a/O9Bvi3
>>812
ラーゼフォンとゼオラ舐めんな
814それも名無しだ:2009/01/31(土) 17:31:08 ID:/FjOThU2
冥王もほとんど空気だった気がする
815それも名無しだ:2009/01/31(土) 22:57:35 ID:WMgk7KDJ
冥王は空気っていうか別腹って感じだった。
Dのメガゾーンみたいな。
816それも名無しだ:2009/02/01(日) 00:39:24 ID:05ua/2CB
敵がどんどんイベントで退場していくあの物悲しさといったら
817それも名無しだ:2009/02/01(日) 10:56:05 ID:Syg1WmdW
OG外伝でのキャラの描き方はともかくとして
据え置きスペックでのBGMとメカの動きで好きになった人はいるんじゃないか
818それも名無しだ:2009/02/01(日) 12:25:17 ID:58jNN45G
たしかにOG外伝ではエターナルは全体的によくなってたな
FGKで無駄に飛行しまくるのがグッドw

ライトニングはディメンジョンスラッシャーの形が変わってたのが許せん
819それも名無しだ:2009/02/06(金) 02:10:01 ID:7gD/wHu9
R懐かしい〜
発売当時、一日8時間プレイで死ぬかと思ったw
なんかハマッてた覚えがあるけど、最後の方で北斗がフェニックス使えなかったのが印象的というかショックだった
あれは改悪だったとしか
作り手は原作見てないのかねえ…
820それも名無しだ:2009/02/06(金) 03:15:33 ID:LoJCnHZP
電童の性能に関してはそれ以外にも色々とアレな部分が多いからな〜
821それも名無しだ:2009/02/06(金) 04:21:14 ID:TfZwxikr
電童ボルトガンダムより装甲低いとかw
822それも名無しだ:2009/02/06(金) 18:24:51 ID:9Rplh5IO
>>819
そうしないと、銀河の出番が無くなるから。
823それも名無しだ:2009/02/06(金) 18:45:04 ID:A2lGx5eG
>>821
まぁ、見た目的にもボルトガンダム硬そうだしな。
824それも名無しだ:2009/02/06(金) 19:54:25 ID:8bye7toU
中古で買って説明書がないんですが、
全滅したときにはそれまでの経験値や資金は手に入りますか??
825それも名無しだ:2009/02/06(金) 19:59:12 ID:vBKJ0p4J
カートリッジうp
826それも名無しだ:2009/02/06(金) 20:05:27 ID:Qu1NH5G3
>>821
昔のスパロボはマジンガーの装甲がプラ(FRP)製のエルガイムより低かったりするからなw
827それも名無しだ:2009/02/06(金) 20:18:40 ID:8bye7toU
828それも名無しだ:2009/02/06(金) 20:25:12 ID:vBKJ0p4J
>>827
疑ってスマンかった
全滅したときに経験値と資金は引き継がれるよ
ただしシナリオ中にセーブしたら無効
829それも名無しだ:2009/02/06(金) 20:27:28 ID:8bye7toU
>>828
サンクス
途中セーブしたらだめなのか・・・う〜ん
830それも名無しだ:2009/02/06(金) 20:29:28 ID:6bPvGq+w
たけぇ
831それも名無しだ:2009/02/06(金) 20:37:29 ID:LoJCnHZP
もともと資金上限がやたら低くて全滅プレイに向かないゲームだしな
普通にプレイしてて簡単にカンストするレベルだし

難易度も序盤は結構高いけど、10話のちょい前あたりから下がるんで、
全滅プレイなんかしないでそのまま進めるのが吉
832それも名無しだ:2009/02/06(金) 20:39:21 ID:J5fTKtKn
>>819
まだそこまで行ってないけどフェニックスも大太刀も銀河担当なのか
まあユニコーンドラゴンバイパーと便利なのは皆北斗だしな
833それも名無しだ:2009/02/06(金) 20:39:41 ID:8bye7toU
ってことはスパロボの中ではヌルめなんだな
834それも名無しだ:2009/02/06(金) 20:41:05 ID:g7xH1wqt
慣れたプレイヤーの総評じゃ1・2を争うヌルさと評判です
さすがに何も考えずに無改造特攻が出来る程度じゃないけどさ
835それも名無しだ:2009/02/06(金) 22:37:35 ID:UZzbGSqe
基本的には主人公機の強化&他メカの援護をまめにして友情度上げれば
クリア出来るからな
…友情度上げるのってAとRだよな?最近プレイしてないからうろ覚えだ
836それも名無しだ:2009/02/07(土) 00:06:09 ID:1f1VQHoX
無改造だと流石にキツイがそれでもブラックサレナに真ゲッターと強力な機体が多いしな
更に敵ターンセーブが可能なので
オープンゲットやらボゾンジャンプやらでリセットすれば被弾ほぼゼロで進められるし

思えば敵ターンセーブの印象が強すぎて皆Rヌルいと思ってるんじゃないか
セーブ禁止改造禁止ハロ禁止で進めたら普通に難易度あるんじゃないか
837それも名無しだ:2009/02/07(土) 01:53:58 ID:wK/aceJe
同じく敵ターンセーブの出来るDの難易度を考えると、その意見には反論せざるを得ない
838それも名無しだ:2009/02/07(土) 03:57:24 ID:zKYkxVho
Dの難易度はリセットとは別の所にあるからなぁ(特に後半)
839それも名無しだ:2009/02/07(土) 04:07:34 ID:l9exxU0z
Dは難しいというよりバランスが極端だからな
840それも名無しだ:2009/02/07(土) 05:57:07 ID:igzAvLbg
Rはやり方によっちゃ幅広い難易度になると思うがな


まぁ普通にやったら簡単なほうだが
841それも名無しだ:2009/02/07(土) 07:50:44 ID:Zgh0k2tX
Rはフル改造しても攻撃力と装甲が今一伸びないからラスボス一体よりもデビガン一杯とかのがウザい

フル改造&周回能力上昇&クリティカルでも素体を一撃で倒せない時もある
842それも名無しだ:2009/02/07(土) 11:44:13 ID:Wjzd6v7Y
あるあるw高速してると、たまにミスるな。こいつらと北辰集は。
843それも名無しだ:2009/02/07(土) 12:17:41 ID:ukSt46yO
今思えば黒百合にTV版アキトの組み合わせの違和感は異常
844それも名無しだ:2009/02/07(土) 12:20:27 ID:ukSt46yO
周回プレイで改造段階が伸びりゃあよかったのに
845それも名無しだ:2009/02/07(土) 16:35:03 ID:Uq87LFza
Rは合体DXの強さが異常。マシンガンパンチと同威力の攻撃が消費EN10で撃てるんだぜ。
846それも名無しだ:2009/02/08(日) 01:30:45 ID:H7KUrHHV
平成ガンダム全部出てるのか
テンションあがるわ
847それも名無しだ:2009/02/08(日) 02:10:07 ID:nWtvXQUm
しかもみんな空気参戦じゃないしな。
848それも名無しだ:2009/02/08(日) 04:23:24 ID:FxIb7JP2
EW組が全員揃うのは終盤だけどな

いつものことだが
849それも名無しだ:2009/02/08(日) 09:26:04 ID:CEL0QJsB
ごひのせいだからな
まぁいつものことだが

スクコマ2くらいだよ
ごひが真っ先に合流するのは
850それも名無しだ:2009/02/08(日) 16:05:56 ID:es8rL2Vn
>>846
お前月光蝶でボコるは・・・・
851それも名無しだ:2009/02/08(日) 17:42:37 ID:tG0xxCP/
>>850
冨野のガンダムは“平成ガンダム”には別格扱いで入らないんじゃなかった?
じっさいVも∀もさんせんしてないし。
852それも名無しだ:2009/02/08(日) 18:33:15 ID:H7KUrHHV
∀は平成ガンダムって言わなくない?
853それも名無しだ:2009/02/08(日) 18:35:35 ID:H7KUrHHV
俺の中で平成ガンダム=G,W,Xって認識してた
854それも名無しだ:2009/02/08(日) 18:48:38 ID:hBP2oam9
その3作は所謂アナザーガンダムって部類だな
それ以降はそれぞれヒゲ・種・OOって感じ
Vは色々アレだよね
時代区分は平成だけど一応UCからの続き物な微妙な立場
そんな扱いは各種ゲームにもしっかり反映してるのは泣き所か笑いどころか
855それも名無しだ:2009/02/08(日) 20:34:20 ID:sCV8Qkg3
ネオ→真でプラズマサンダーのカットインなくなってガッカリしてたが
神ゲッターのカットインがカッコイイんで許す
乗り換え頃には気合も連発できて最初からゲッター2無双いけるようになるな
>>854
F91も一応平成なんだけどやっぱり扱い微妙
856それも名無しだ:2009/02/08(日) 20:44:53 ID:Pakc/vGC
F92は企画倒れ
857それも名無しだ:2009/02/09(月) 02:17:11 ID:LTUUlIEz
10話までやったけどホント簡単ね
この後難しくなるのかは知らんけど
858それも名無しだ:2009/02/09(月) 02:26:24 ID:+xPLb7N/
どんどん簡単になるよ
多少難しいのは最初の数話だけだから
859それも名無しだ:2009/02/09(月) 04:06:21 ID:obsZWUmS
1周目はゼロベクター三回撃墜でのフェニックス入手が難しいくらいだな
860それも名無しだ:2009/02/09(月) 21:26:30 ID:kIxJO++f
最序盤のコンVが難しいのは三次だっけ?
861それも名無しだ:2009/02/10(火) 20:52:30 ID:qybECfcd
何も考えずにクリアできるでよ
862それも名無しだ:2009/02/10(火) 22:54:06 ID:qybECfcd
テキサスマックいいな
863それも名無しだ:2009/02/11(水) 21:47:24 ID:fWX+uoWb
Rのテキサスマックは強い。P兵器と最強武器の射程も長いし。
864それも名無しだ:2009/02/12(木) 01:34:06 ID:zABQ2myB
18話で初めてゲームオーバーになったw
簡単だと思ってガンガン前に出して倒してったら
増援で木連現る
基地に入られゲームオーバー・・・
ガンガン前に出すのもよくないね
865それも名無しだ:2009/02/13(金) 12:41:18 ID:m7PV0J3z
敗北条件ちゃんと見れよ
866それも名無しだ:2009/02/15(日) 21:14:31 ID:ewsWKcSG
敗北条件は見たけど間に合わなかった
前に出しすぎて
867それも名無しだ:2009/02/16(月) 10:29:45 ID:51CG3AM4
Rってなんか面白そうだな・・・参戦作品とシステムがすごく無難でいい
やりたいけどもうゲームできなくて悔しい、すごく悔しい
868それも名無しだ:2009/02/16(月) 13:54:16 ID:tlLNyoEQ
やればいいのに…
GBASPとスパロボRだけなら一万もかからんだろ
869それも名無しだ:2009/02/16(月) 22:38:13 ID:NB11JNFF
指が無くなったとか目が見えなくなったとか

どうやってレスしてんのかは知らん
870それも名無しだ:2009/02/17(火) 10:07:58 ID:7svLeAUi
社会人になって時間が無くなったとかかもしれんが
携帯機なんだからいつでも出来そうなもんだが
871それも名無しだ:2009/02/17(火) 21:27:48 ID:D21n1Wl/
これ月面や宇宙基地の地形適応って普通に地上と空中でおk?
エクサランスやエステバリス宇宙用か空中用かでちょっと悩んだ
872それも名無しだ:2009/02/17(火) 21:32:33 ID:m0Xjk90i
>>871
やってみりゃわかるが、
月面や宇宙基地なら地上=地上 空中=宇宙
じゃなきゃOPステージでコスモドライバー出すわけないだろ…
873それも名無しだ:2009/02/19(木) 06:51:23 ID:8CeGeytS
火星上空は大気があるので空
874それも名無しだ:2009/02/23(月) 22:59:35 ID:+z0LFO+Q
875それも名無しだ:2009/02/24(火) 12:20:02 ID:spXlWFbw
Gビットサテキャ見たときは開いた口が塞がらなかったな
876それも名無しだ:2009/02/24(火) 17:53:08 ID:IlSGqAhQ
オーバーキルにも程があるよな
877それも名無しだ:2009/02/24(火) 18:25:24 ID:qi/aD4aU
スパロボZのGビットも集団いじめだな。

あれALL兵器じゃないのかよ・・・。
878それも名無しだ:2009/02/26(木) 03:15:42 ID:jU8IjuvM
クリア特典の撃墜一位には能力+10って
例えば5周したら+50ってこと?
879それも名無しだ:2009/02/26(木) 03:34:13 ID:KLOOCpme
yes
880それも名無しだ:2009/02/27(金) 09:31:27 ID:AqrJedHS
その積み重なる撃墜順位特典のお陰で
うちのラウルさんは全ステータスが初っ端から200超えてしまいました
881それも名無しだ:2009/03/01(日) 22:14:27 ID:x8aLFJwz
逆シャアルート通っても普通のブラックサレナは手に入るのね
てっきり素のアキトカスタムしか入らないのかと思ってた
ダブルゲキガンあれば普通に戦えるし
882それも名無しだ:2009/03/02(月) 14:18:45 ID:glA7HfPY
ガイのスーパーエステのデザインは捏造?
883それも名無しだ:2009/03/02(月) 15:38:36 ID:gVPlz53s
頭と胴体で違和感あるだろ?
Wでは解消されてて地味に嬉しかったな
884それも名無しだ:2009/03/02(月) 15:40:19 ID:KCPU3eUn
サブロウタのデザインまんまじゃないのか?
ナデシコ詳しく無いが
885それも名無しだ:2009/03/10(火) 03:29:13 ID:R/RhEAJ0
ガイのスーパーエステはサブのエステの体にガイのエステの頭をくっつけただけだった筈
886それも名無しだ:2009/03/12(木) 10:09:58 ID:oShnrp4L
スーパーエステになると格闘武器がゲキガンフレアだけになるのが辛すぎる
887それも名無しだ:2009/03/17(火) 16:47:08 ID:8SxRP3xG
IDにRP
888それも名無しだ:2009/03/17(火) 17:31:15 ID:jlztdvDI
撃墜数を999にしたキャラが10人以上いると、それより撃墜数が少ないキャラにはボーナス入らないんだな…
889それも名無しだ:2009/03/17(火) 19:59:53 ID:6YucxK0C
ツイバスとサテキャでがチンコバトルしようとしてたけど、実際どっちの方が強いの?
890それも名無しだ:2009/03/18(水) 09:04:42 ID:wlI3cKZ+
サテキャの公式スペックが不明なのでわからん
ヒイロが諦めてたことからRとしてはシナリオ上サテキャの方が上っぽい
891それも名無しだ:2009/03/18(水) 20:09:32 ID:bw+JuyAB
ツインサテライトは島を吹っ飛ばす威力だからなぁ。
892それも名無しだ:2009/03/18(水) 21:50:51 ID:vlfOzIUT
まあ、お互いの機体は間違いなく吹っ飛ぶだろう
893それも名無しだ:2009/03/20(金) 08:55:12 ID:IQkO85nX
Aの後にやると本当にデスアーミーの弱さに驚く
894それも名無しだ:2009/03/20(金) 16:20:23 ID:WBdu2KPt
その後Jやると別の意味でまた脅威に感じるよ

シャッフル同盟よえー
いや改造してない低レベルじゃ弱くて当然なんだけどさ
895それも名無しだ:2009/03/20(金) 17:08:07 ID:n/dXbQ/k
JのGガン勢は、最初の分岐をアークエンジェルルートに進んで、
合流までに99レベルに上げとくと相当強いよw
それ以降どの分岐行っても必ず付いてくるからレベル底上げが出来なくて、
普通にプレイしてると強制出撃面が泣けるほど苦戦するんだよなぁ・・・
896それも名無しだ:2009/03/23(月) 11:07:17 ID:iX8oy3na
今師匠とホムンクルス達が出てくる面クリアしたが、ドモンがラウル達より主人公してて笑ったw
897それも名無しだ:2009/03/25(水) 23:18:34 ID:Oq97ZsT+
hじょ
898それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:09:58 ID:lzOqSE6t
じょ
899それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:04:12 ID:yUJ6DdLy
ただいまン年ぶりに買いなおして再プレイ中
R自体は久し振りでもスパロボ自体はブランクなく遊んでいたからすんなり入れる
で、どのシリーズでも初プレイから運動性だけは無改造でやってる
けそ、もう少し縛りをキツくしてプレイしようかな、と画策中
やっぱり好きなシナリオだったから、それに見合った難易度にしてやろうと調整してます

以上チラ裏でした
900それも名無しだ:2009/04/11(土) 05:39:30 ID:Aj7biipS
わかる人いたら聞きたいんだけどGBAのスパロボを難易度順にならべるとどうなるの??
901それも名無しだ:2009/04/11(土) 06:23:13 ID:k16x3cHY
易しい順は個人的には
R>>J>A>>>D
かな?

Rは易しい難易度で戦闘カットもありヨロシ

Jはほぼ毎シナリオある増援と敵のHPがバカ高いのがウザイ
(戦闘デモは最終作だけあり動く動く)

Aは戦闘カット無いのが違う意味で難易度上げてる
(シナリオは秀抜)

Dはバサラの歌が無いと一周目は正直かなりキツイ
(ゲペ様とかもうね…)
902それも名無しだ:2009/04/11(土) 07:44:54 ID:+z2xz1j2
Dは真ゲッター2を使えばOK
903それも名無しだ:2009/04/11(土) 08:31:56 ID:/hjSt1qa
難易度の順は>>901に同意かな。

ただ、Jは0%スルーがあるんだよなー
1周目はあまり気にならないと思うけど、周回して運動性や回避に手を十分入れた機体が増えるほど
手をいれてない機体が狙われてウザイ…
904それも名無しだ:2009/04/11(土) 09:00:30 ID:jp9ge8q+
Aだとシャアゲル取るのが大変だった記憶があるな。まぁソードブレイカーの使い勝手がry
Rでも合体攻撃のダブルサテライトキャノンみたいな名前の技がP兵器だったような
905それも名無しだ:2009/04/11(土) 12:59:12 ID:gTkm8gEd
シナリオ構成とキャラの魅力ならAがダントツだな。
OGでの優遇も頷ける。

Rはその次くらいに好きなんだが母ちゃんの極悪改変に吹きつつ萎えた。

ミズポの声だけ変更でPSP移植キボン
906それも名無しだ:2009/04/11(土) 17:17:52 ID:EWmu+Elc
Rじゃ瑞穂サブにならないから変更しなくて良いだろ
というか声ない可能性もありうる
907それも名無しだ:2009/04/11(土) 17:58:41 ID:JbI4tZqs
AがOGで優遇されてるのは他の作品との繋ぎ役になってるからじゃないか?
908それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:44:25 ID:gv9//IcT
単純に、Aのシナリオライターが森住だからだと思うよ
909それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:17:50 ID:7It4Ud6f
ええい!RPはまだか!







すみません出して下さいお願いします携帯機スパロボの中で一番好きなんです
910それも名無しだ:2009/04/15(水) 08:26:11 ID:GqQm/BuP
何故
今のままで満足しない?
911それも名無しだ:2009/04/17(金) 19:39:53 ID:9FygfY9j
むしろこのタイミングでリメイクして欲しくないな。
OG設定の逆輸入と、それへの批判に対する(作り手の)過剰反応が怖いというか。

後どうでもいい事だがRのオリジナル男の名前ってみんな「ラ」で始まるんだな。
912それも名無しだ:2009/04/17(金) 21:03:42 ID:wtXDUldg
ティスたん好き
913それも名無しだ:2009/04/18(土) 05:53:52 ID:1+92Bo82
>>911
ハハハそんなOG設定逆輸入だなんて
Aポータブルだってレモンの機体が変わった以外は特にそんな事なかったと言うのに
914それも名無しだ:2009/04/18(土) 16:58:23 ID:r+3bEkir
まあデュミナスが女と言うのは輸入されるだろうな。声を流用する意味でも。
でもOGみたいな屑ではなく原作どおり子供たちには優しい親であってほしい。これだけは譲れない。
915それも名無しだ:2009/04/18(土) 17:46:17 ID:4QoXGn6I
ママなんだから女で良いだろ
916それも名無しだ:2009/04/18(土) 17:48:31 ID:0aZ3czoE
本編ではママなんて一言も出てない
むしろOG出るまでずっと父親だと思っていた
917それも名無しだ:2009/04/18(土) 20:28:39 ID:HmXWznTD
リアクター・クラッシュはRPが出たらGBA版を基準にガシガシ切りきまくってほしいな
技の途中の肉弾戦イラネ
918それも名無しだ:2009/04/18(土) 21:28:55 ID:23P6fym4
>>913
デュミナスって、それまでは子供たちに対して割と淡々とした対応だったのが最終戦のアレで親子愛に目覚めたんだと思ってた。
それが序盤から親子愛全開にされそうだなとか。
最初は冷たかったのが・・・っていうのはデュミナスの重要な所だと感じたのでそこはいじらないでほしい。

あと終盤でエクサランスが三人乗りになる可能性は低くないんじゃないかな?
919それも名無しだ:2009/04/18(土) 21:45:08 ID:wxvLp3p8
Rよりもよっぽど酷い改変要素が揃ってたAであの程度で済んでるんだからだいじょぶだろ
920それも名無しだ:2009/04/18(土) 22:31:17 ID:1Tg3uSr1
最初はホムンクルスはデュミナス様を怖がってただろうに
お仕置きされるとか言ってたし
921それも名無しだ:2009/04/18(土) 23:12:45 ID:iiirj1dq
どうせグラはOG外伝からの流用ばっかだろう
922それも名無しだ:2009/04/18(土) 23:34:20 ID:rpkL7gqF
OG顔の凛々しいラリアーが「怖いよぉ…」とか言い出すのを想像するとカオスだな
923それも名無しだ:2009/04/18(土) 23:39:13 ID:vHH+3FyA
双子設定をどうするつもりなんだろう、完全黙殺か、
そうじゃなきゃ逆の主人公選ぶと「フィオナが待ってる」とか「ラウルが」とか言い出すんだろうか
924それも名無しだ:2009/04/18(土) 23:42:27 ID:Nz3ioVoF
>>922
最高じゃねえか
925それも名無しだ:2009/04/19(日) 10:11:35 ID:TlkGWGMD
>>923
なんで無駄に改変したがるのかイミフ
あれはOGで出すための処置だったんだからR準拠に決まってるだろ
926それも名無しだ:2009/04/19(日) 13:34:09 ID:+0ZjUfWS
>>919
APは持ってないんだけどアホセルバージョンのボイスって新録されてた?
まさかOGの使い回しだけってないよね?
927それも名無しだ:2009/04/19(日) 13:45:38 ID:vd0IMGSh
>>926
アホセルでしっかり収録されてたよ。
というかAPはシステム周りやグラや曲は変更されたけど、
機体や隠し要素、ストーリーはまんま元のAのままだから。
せいぜいレモンの機体がOGSから輸入のヴァイスセイバーになったぐらい。

だからRPも出るならストーリーとかは変らないだろ
928それも名無しだ:2009/04/19(日) 15:35:24 ID:YTW5L4N5
>>918
3人乗りはマジでいらない。エンジン、フレーム開発、パイロット担当とそれぞれが出来ることをしてたのに。
929それも名無しだ:2009/04/19(日) 23:32:42 ID:GJ4eNhUw
声新録する必要があるのってDG師匠とハサウェイとチェーンくらいかね?
ダイバーとガンナー用の台詞もいるかな?
930それも名無しだ:2009/04/19(日) 23:38:33 ID:dnrB6m+y
作中で、三人組とデュミナスって、そんな、お母さん、だとか言うようなベタベタした関係じゃないんだがな。
あくまで、親分子分。
なんだけど、最後の方で、デュミナスが三人組の存在の尊さに気が付くから、
『デュミナスの答え』が意味を持つんであって。
OGはマジ意味不明。
931それも名無しだ:2009/04/20(月) 00:08:12 ID:W8uSPCI9
>>929
コマンダー達の事
時々でいいから思い出してあげて下さい…
932それも名無しだ:2009/04/20(月) 00:11:30 ID:lYBeLWvr
ネオゲはGCがあるしな。
フロスト部下の三人組は出たことあったっけ。Zは知らん。
ああ、Zといえば生田さんだな。
933それも名無しだ:2009/04/20(月) 00:13:01 ID:f8bxOKDm
ネンドルは8号のついでに
ベルトリーはケンゴウさんのついでに
ゼノイアは…APでライザって新録あったかな?
エドウィンの人は亡くなられてるから代役立てなきゃならん
934それも名無しだ:2009/04/20(月) 03:18:19 ID:7X+qAIs5
>>928
三人乗りは最終話ぐらいになるだろうねきっと
それよりも…問題は氏にかけメガネのあえぎヴォイスのが…
935それも名無しだ:2009/04/20(月) 08:40:38 ID:Us8PbKRb
>>929
X三人組は何気に据え置き未参戦の筈
936それも名無しだ:2009/04/20(月) 19:31:24 ID:mRaRYeSV
白がいいんだよ!
937それも名無しだ:2009/04/20(月) 22:57:17 ID:mtwUkr37
未来でしか出ない奴の撃墜数、改造値引継ぎを過去の特定の奴に・・・・
938それも名無しだ:2009/04/20(月) 23:01:25 ID:kKuusveu
未来にしか出なくて未来の機体にしか改造引き継がない奴ってジェガン2機目ぐらいじゃーなかったっけ
あとの機体は隠し含めると過去でも出るか過去の機体から改造引き継げる筈

パイロットは未来の奴らで独立してるけど
939それも名無しだ:2009/04/20(月) 23:06:24 ID:A+o/GzC6
テキサスマックとガンダムDXの他に、オススメユニットってありますか?
940それも名無しだ:2009/04/20(月) 23:29:13 ID:rcDFbmuR
エクサランスガンナー、エアマスター、ガンダムマークIII、バイク
941それも名無しだ:2009/04/20(月) 23:30:20 ID:OzPb2wy8
つかスパロボRリメイクしてPSPでやりてーぞ!平成ガンダム系が充実してるのこの作品しかないんじゃね?
942それも名無しだ:2009/04/20(月) 23:31:06 ID:A+o/GzC6
>>940
ありがとうございます
943それも名無しだ:2009/04/20(月) 23:49:36 ID:kKuusveu
ゴッドガンダム+風雲再起もおススメ
あとゲッターもいい

電童は微妙なんだよなー
フェニックスエールになればEN回復全がつくがそこまでが微妙…
MXと違ってそこまで火力も無いし特殊効果武器もないし
944それも名無しだ:2009/04/21(火) 00:28:16 ID:0kw+kSh9
アルストロメリア(元一郎機)オススメ。クローの攻撃力、クリ率高いし避けるし。レーダー付けて敵陣にほうり込ませて反撃クローはなかなか強い。
945それも名無しだ:2009/04/21(火) 03:11:04 ID:bT2Hnkc7
>>943
電童好きだから使ってたけど他のスーパー系と大差ないから精神タンクな超電磁組の方が有用だったりするね
946それも名無しだ:2009/04/21(火) 03:25:04 ID:ZuciYIxn
>>945ショタは閃光雷神撃で序盤から資金係として使えるから便利だぜwww



ファイナルアタック?はて……?
947それも名無しだ:2009/04/21(火) 03:40:54 ID:q68p/e+q
ネオゲッター2も屈指の強さだぜ。オープンゲット+ネオゲッタービジョンの
相乗効果で避ける避ける。武装も大体のレンジをカバーできるし、
空も飛べて足も速い。おまけに3人乗り。
俺の場合こいつとテキサスマックだけで中盤までの攻略は充分だった。
948それも名無しだ:2009/04/21(火) 07:58:39 ID:CzjbhNky
>>941

今ある物で
何故満足しない?
949それも名無しだ:2009/04/21(火) 20:25:45 ID:ZuciYIxn
ディメンションスラッシャーがバリ貫のコンボ武器として猛威を震うと思っていた時期が僕にもありました。
950それも名無しだ:2009/04/21(火) 23:50:08 ID:LU4ZOSqH
寺田さんスパロボRをPSPでリメイクして下さい。一生のお願いです。
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
(-人-) (-人-) (-人-)
何を書き込もうと我の勝手だぴょん!!
951それも名無しだ:2009/04/22(水) 00:02:34 ID:rO6t7lie
DSでやって欲しいな、GBAソフトで強化パーツとか貰えるしさ
952それも名無しだ:2009/04/22(水) 00:16:40 ID:p7oODcRC
リメイクでも声でないとかどんな罰ゲームだよ
953それも名無しだ:2009/04/22(水) 00:17:54 ID:rO6t7lie
声を重要とは思わないからなぁ……
954それも名無しだ:2009/04/22(水) 00:26:17 ID:FaRQDwSK
たかだかパーツもらうよりは声ついたり据え置きみたいなアニメが動いたほうがいいわ
というかDSでやってほしいって人はじめて見た
955それも名無しだ:2009/04/22(水) 00:49:39 ID:rO6t7lie
基本的に戦闘でアニメは見ないからなぁ……
956それも名無しだ:2009/04/22(水) 00:58:47 ID:FaRQDwSK
せっかくリメイクする利点が強化パーツとかいらないからなぁ……
957それも名無しだ:2009/04/22(水) 01:05:58 ID:rO6t7lie
リメイクする利点というか、DSにする利点ね
個人的には、絵も音楽もDS程度で十分だからさw
958それも名無しだ:2009/04/22(水) 01:12:36 ID:pz7Dfgd+
DSじゃ、アドバンスの上位互換の域を出ないだろう。
するなら、派手にやってよ、と。
959それも名無しだ:2009/04/22(水) 01:51:37 ID:bRKzArGb
電童はMXから持ってこれるけど、データウェポン状態で通常技可能なRの仕様にできるのか
960それも名無しだ:2009/04/22(水) 02:35:03 ID:HSnHLuEc
Rの電童てスーパー系なのにボルトガンダムより装甲薄いよね

MXもだっけ?
961それも名無しだ:2009/04/22(水) 17:24:58 ID:AggCK8pa
ボルトは大抵いつも高い。Rはレオパルドンに負けてたが。
962それも名無しだ:2009/04/22(水) 18:17:23 ID:jQmBZRNV
レオパルドンで瞬殺ロボって触れ込みだったけど弱かったな。
963それも名無しだ:2009/04/22(水) 20:53:48 ID:vcbKOaGb
ノーズ・フェンシングー!
964それも名無しだ:2009/04/23(木) 18:04:05 ID:l+jala3b
オススメユニットを次スレの>>3くらいに貼りたいと思うんだけど、良い?

ゲッター
ガンダムDX
ワルキューレ
エアマスター
テキサスマック
ガンダムマークV
エクサランスガンナー
ゴッドガンダム+風雲再起

ゲッター2
オープンゲット+ネオゲッタービジョンで避ける避ける。
武装も大体のレンジをカバーできる。
空も飛べて足も速い。おまけに3人乗り。

アルストロメリア(元一郎機)
クローの攻撃力、クリ率高いし避ける。
レーダー付けて敵陣にほうり込ませて反撃クローはなかなか強い。
965それも名無しだ:2009/04/23(木) 18:15:07 ID:F3o+Zs+9
貼りたきゃ止めないけど、
このゲームは好きなキャラだけ強化してても十分クリアできる仕様だからやる必要も無いと思う。
966それも名無しだ:2009/04/23(木) 18:58:26 ID:l+jala3b
じゃあ、いらないか
967それも名無しだ:2009/04/23(木) 19:30:34 ID:NHmz/kYN
エアマスターとテキサスマックは援護ユニットの意味合いが強いな。
ガンダムDXはP兵器がしょぼいのでGファルコン込みになるし
ルートによってティファと追加兵器が手にはいらないと強さが違う。
使いやすさではGXディバイダーになるかなあ。
968それも名無しだ:2009/04/29(水) 05:22:28 ID:KHFRwMsA
>>967
エアマスターは突撃役でも十分使えると思う。
969それも名無しだ:2009/05/01(金) 02:56:19 ID:EqJTKcpY
このゲームサウンドテストある?
版権のBGM知りたい
970それも名無しだ:2009/05/01(金) 02:58:44 ID:8JMpr9Eg
>>969
ない。自分で調べるかBGM集の動画探せ。
971それも名無しだ:2009/05/01(金) 13:37:30 ID:lAV4h37a
携帯スパロボのサントラはどれも未発売だな
972それも名無しだ:2009/05/06(水) 23:02:06 ID:VXTZEk2m
973それも名無しだ:2009/05/10(日) 09:05:00 ID:CTBuc5V3
GXディバイダーにカリス、エアマスターBにジャミルを乗せて使ってたんだが
ジャミルがGビット搭載機に乗ってないとツインGビット使えないのな
974それも名無しだ:2009/05/10(日) 16:32:20 ID:KElO1tVo
カリスとかランスローでも使えたような・・・
975それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:32:21 ID:5n2RlT76
うん
976それも名無しだ:2009/05/10(日) 19:11:07 ID:nqHr1CZS
組み合わせの問題。
後はGファルコンの有無とか、ディバイダーの有り無しでも微妙に違った気がする。
ディバイダーの有り無しで使える組み合わせが除外されるのは多分設定ミスだろうけど。
977それも名無しだ:2009/05/11(月) 03:40:22 ID:4cxNY2pF
乗せ換えってほとんどさせたことないな。
せいぜいZにカミーユ乗せる程度だ。
978それも名無しだ:2009/05/11(月) 06:30:57 ID:jWlL4xsP
>>977
俺はアムロをスーパーガンダムに乗せてたな。いつまでも戦闘機じゃやだ。
979それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:03:26 ID:BfLik6gs
逆シャアルートではクワトロを量産νに乗せてアムロと合体攻撃してた。
980それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:49:35 ID:oq3/8u2D
変な学園モノが発表されたがRリメイクはないのかねえ。
APとOGS&外伝から戦闘アニメほとんど流用できるから楽だと思うんだが…(´・ω・`)
10万くらいしか売れなくとも、素材をそれだけ流用すれば余裕で黒だろうし、やってほしいな
981それも名無しだ:2009/05/15(金) 12:41:29 ID:ZAFvKDw/
寺田「ただしDXはZの性能で出る。」
982それも名無しだ:2009/05/15(金) 13:58:58 ID:pmSFuIAz
とっくにRPへの作業はしてるんだと思ってたが
どうやらバンナムを甘く見てたようだ
983それも名無しだ:2009/05/16(土) 02:39:26 ID:EGQoueqV
Rだけのスレないのかと思った
「大戦R」とかで検索してたらw

最近はじめてみたが結構面白いね
主人公機まわりのストーリーが好み。
「災害救助のロボにしたかったが兵器じゃないと予算つかない」とかって

あと雑魚敵がダイターン3を狙ってくるのが新鮮だw
難易度は下げてるんだろうけど、個人的にはそれくらいでいい
984それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:13:39 ID:MXOfo59M
次スレ立ててくる
985984:2009/05/16(土) 12:17:05 ID:MXOfo59M
ダメだった
>>986次スレ頼む
986それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:07:38 ID:x4PJnYn/
できれば立てます
987それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:15:47 ID:x4PJnYn/
スーパーロボット大戦R 7周目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1242468891/

スレタイは変えさせてもらいました
988それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:10:10 ID:xHKiJNLe
>>983
今遊ぶとクロスの仕方が結構荒っぽいよ。良くも悪くも。平成ガンダム回りが特に。
989それも名無しだ:2009/05/16(土) 22:55:00 ID:MXOfo59M
龍馬さんとガロードの絡みが面白かった
990それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:12:14 ID:dWITeTMj
主人公達が正体を隠しているのとか、すみっこで身内会話してるのも面白い。
991それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:26:13 ID:t0qOZids
デビルガンダムに乗っても避ける師匠パねぇww
992それも名無しだ:2009/05/17(日) 10:59:11 ID:bctxc8Mh
>>990
それだけ聞くとKみたいだ
993それも名無しだ:2009/05/17(日) 13:55:13 ID:guAHmeWa
Rは無難に面白かったしオリジナル連中も浮いてたけどキャラ的には好感触だった
Kと比べるのはさすがに失礼すぎ
994それも名無しだ:2009/05/17(日) 13:58:00 ID:bctxc8Mh
>>993
そんなに噛みつかんでも
別にRとKが一緒って言ったわけじゃないんだし
995それも名無しだ:2009/05/17(日) 14:03:33 ID:guAHmeWa
ごめん、RPを待ち望むあまりちょっととんがってしまった
996それも名無しだ:2009/05/17(日) 14:58:10 ID:pQcRR4Kv
>>992
Rの場合あの内輪はそれなりにちゃんとした理由があった。少なくともKに比べれば。
997それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:20:02 ID:q7j2BnOk
そうかそうか
998それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:24:57 ID:q7j2BnOk
そうですそうです
999それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:28:12 ID:q7j2BnOk
そうだそうだ
1000それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:39:51 ID:q7j2BnOk
wそして1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛