スパロボ図鑑 515巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・初心にかえってスレルールを守ろう!
・フラッグカスタム→フラッグゼロカスタム→フラッグゼロカスタムV2



☆次スレは>>950を踏んだ人がお願いします。
☆立てられなかった場合はレス番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立っていない時は書き込みを控えてください。


スパロボ図鑑 514冊目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203513085/901-1000
2それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:49:06 ID:k7mFTEKK
1乙
3それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:49:14 ID:wnKK9a1K
>>1乙と言わざるを得ない
4それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:49:15 ID:K4lmJ/Te
>>1
私の乙を受けとれぃ!!
5それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:49:48 ID:9waXgcwP
>>1乙だ
6それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:50:58 ID:0i/IUzNM
>>1乙ぱいがいっぱい
7それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:52:33 ID:tg38emPd
>>1
いろいろな乙ちんちんがあってもいいと思うよ
8それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:52:37 ID:7fk7reCw
>>1
乙。
9それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:53:52 ID:j6PQjGPh
このスレは
スパロボ
ガンダム
ロボットアニメ
ラノベ
声優
プラモ
エロゲ
ギャルゲ
ポケモン
スマブラ
食べ物
特撮
とワカメでおおくりする
10それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:55:42 ID:HRqP1uG3
>>1乙イーツ(笑)
11それも埴輪しだ:2008/02/21(木) 20:56:00 ID:416TYJDo
>>1乙 


10 :それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:59:59 ID:00000000

>>1
12それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:56:08 ID:K4lmJ/Te
前スレ
1000 :それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:55:22 ID:HRqP1uG3
>>1000なら版権スパロボアニメ化

最近の>>1000取りはシビアすぎるぞ…
13それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:56:09 ID:iGChScZW


1000 名前:それも名無しだ 投稿日:2008/02/21(木) 20:55:22 ID:HRqP1uG3
>>1000なら版権スパロボアニメ化




昔、第三次と言うものがあってだな…
14それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:57:06 ID:++3Bnm/6
>>1
15それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:57:18 ID:wnKK9a1K
前スレ>>1000

【版権スパロボアニメ化】
権利関係は無視するとしても相当難しいと思われる
主に声優のギャラ的に
16それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:57:32 ID:XGD8o3we
>>1
ウルズ6、目標を狙い乙!

>>12
全くだ かなりいいタイミングで書き込んだと思ったんだが
17それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:58:04 ID:oAabneAg
>>1

前スレ1000よ
スピリッツのCMでも見てろ
18それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:58:15 ID:QFZ9uDvs
>>1は乙ガニック的な何か
19それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:58:19 ID:s05DWFJT
>>16
幽霊ですか?
20それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:58:24 ID:H4VRV2Mu
>>11
埴輪め、死ねぇ!
21それも名無しだ:2008/02/21(木) 20:58:46 ID:9m1pQwsX
>>1
たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁのぉぉぉぉぉ
しぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
乙ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
レェェェェェェェェェェェェェェェェェ
ルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
ヤァァァァァァァァァァァァァァァァァ

前スレ>>1000
ナイスだ
22それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:00:10 ID:WPa5OO0I
スーパースーパーロボット大戦大戦

あの史上最強のTVアニメ・スーパーロボット大戦がスーパーロボット大戦についに参戦!!

参戦作品
以下略
23それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:00:57 ID:0i/IUzNM
>>9
スクエニとACとロックマンもつけるぜ!
24それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:00:57 ID:iGChScZW
【ダイナミックとガイナックス】
おそらく版権絡みで一番優しい会社。
ここの二つだけなら競演はありそうだ。
25それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:01:56 ID:c85K45cC
【フジ系列局】
最近、アニオタに異様にこびてるようで、関東ではらきすた聖地巡礼の様子
富山ではトゥルーティアーズを取り上げた
26それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:05:26 ID:VRgzuiRG
>>25
クトゥールーティアーズにみえた
27それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:05:29 ID:FOfC3N/Q
>>1
んん?こいつぅ、大きな乙を叩くようになりおって!

【スパロボ図鑑 514冊目】
514人ぼっち→
全ての過去を無くした街から→最後の舞台、輝く時→荒れはてた戦場に僕らは立っている→
次回予告と未参戦声優→砂かけ婆がまだ若かった頃→新種声優ウイルス確認!→
OG声優に謎の影→ファイヤーエムブレム〜萌えるゴミの伝説〜→東方一人称→
しったかはフルボッコで当然だ→図鑑スレのヲタ成分は?→ネタバレ:スレ加速しすぎ→
鬱展開+玩具=失敗作?→俺達マイナー作品信者連合!→スロースタートに定評のある黒田→
早起きは鹿的な意味で得→種とGGGは優遇されてる?→Zガンダムは色々ヘタレ→
アスランはシャアに似ている→フラッグはどこまで行くのか?→魔改造Zザクの大逆襲→
光の翼の戦機達→ひら☆がな→カトレアよ、君は美しい→
サガコンテニュー→801〜ヤマとオチとイミとが〜→赤い核実験場にまた問題作がッ!→
頑張れロリコン!→SRXは10年戦える!→行こうぜ、ピリオドの向こうへ!→
声優達と寺田軒並み過労死のお知らせ
28それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:06:30 ID:xaivhozF
>>24
スーパーダイナミック大戦the animationか!
29それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:07:25 ID:/cRM3XZZ
前スレ>>1000
無茶言うなあ

【スパロボマジック】
絵柄もデザインも大きさもまるで違う幾多のロボットとキャラクターたちが共演している
そこに尽きる
そしてこれをアニメ化する?
……どうしろというのだ?
アンソロなどでもさすがにロボ大戦を描いている人はほとんどいない。キャラの掛け合いがせいぜいである
30それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:07:40 ID:DtVNUmu+
>>1乙するのも私だ。

>>26
さぁ、ルルイエへ帰ろうか。

31それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:07:44 ID:cDec/uNk
【機神大戦ギガンティックフォーミュラ】
ベテラン若手揃った豪華声優陣
14人の有名メカデザイナーの起用
これぞスパロボアニメではないだろうか
32それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:08:00 ID:i5X6qjA2
【次の版権スパロボ参戦作品】
DETONATORオーガン
バトルファイターズ 餓狼伝説
餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE-
闘神伝
超人学園ゴウカイザー
VIRUS
ヴギィ’ズ・エンジェル
超神姫ダンガイザー3
銀装騎攻オーディアン
超重神グラヴィオンシリーズ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
PRISM ARK
33それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:08:58 ID:K4lmJ/Te
>>32
つ、突っ込んでなんかあげないんだからねッ!
34それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:11:08 ID:rqrQBBJW
>>32
バリ乙
35それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:11:16 ID:9m1pQwsX
>>27
まとめ乙である、私の部屋からHDDVDレコーダーもってけ
36それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:11:28 ID:h0GGyzDV
イクサーあたりはその内来るんだろーな


ダイケンゴーマダー
37それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:11:35 ID:MTQzm4ts
>>1おっつうー

【大江和那】
DSソフト、パワプロクンポケット10に登場する彼女候補。関西弁。
美少女なのだが、身の丈は190cm(1年は180ぐらいだったが2年になって伸びた)。
握力なども並みの男よりも遥かに強い。
京の某鬼と関係があるらしいが…。

【ぴの】
某野球ゲームでは超足を誇る野球選手。
さすがはぴのだけある。
38それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:12:10 ID:VRgzuiRG
>>32
ネクサスにクウガにワイルドアームズシリーズがないぜ
39それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:12:38 ID:lGGL8Mgr
>>1お通
40それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:13:00 ID:qe1/GpLb
今日の>>27は乙をも超える存在だっ!
>>31
すっごいなー
さすがギガンティック!
41それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:13:03 ID:H4VRV2Mu
>>27
まとめ乙
褒美としてオプーナを買う権利をやる(AA略
42それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:13:38 ID:wnKK9a1K
>>40
そうねすわくん
43それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:14:02 ID:HRqP1uG3
>>27
纏乙
44それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:15:29 ID:VsMeQYwR
>>32
少々ガンダム分が足りないな…。ここは一つ、G−ユニットでもどうかな?
作品が作品だけに知識の深淵であるここでぐらいしか名まえが出せんがな…。
45それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:15:42 ID:rqrQBBJW
>>43
塵に見えた
46それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:16:00 ID:i2ybGt4n
【ベルグドルのミサイル】電脳戦機バーチャロン

明らかにミサイルポッドに収まるか収まらないかの
大きさのミサイルを連発できる事にファン、アンチの双方から
突込みが入ったがそんな事を言ったらそれ以前のリアル系、
スーパー系ロボも似たような状況が多々あったわけで
「ベルグドルだけが何故?」と理不尽に思ったものだ。
47それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:16:46 ID:Y28bo62x
真面目に参戦作品予想するならサルファ&JのSEED、Wのアストレイ、スクコマ2の運命と立て続けにSEED系統の新規参戦が来てる

結論 次回作はスターゲイザー参戦
48それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:17:59 ID:iGChScZW
【QMA5】
キャラ絵がアニメ調に変更されている。
シャロンは俺の嫁
49それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:18:12 ID:wnKK9a1K
3年前から作ってたらしいしスタゲは無いだろ常考
50それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:18:40 ID:++3Bnm/6
>>44
トレーズ訃報でヴァルダーのビックリ顔が見たいですぅ
51それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:18:54 ID:DLOs+l6u
>>38よ、
>>32はおそらくバリアニメオンリーのだと思うぞ。

【スーパーヒーロー作戦続編】
仮面ライダーカブト
仮面ライダー電王
超星艦隊セイザーX
轟轟戦隊ボウケンジャー
ふたりはプリキュアシリーズ
Yes!プリキュア5
ウルトラマンメビウス

…を希望
52それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:19:50 ID:Qm3PRUpu
>>51
平成三部作が無いのは納得(ry
53それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:20:21 ID:Lz9bbgAh
>>48
早く動くサンダースとマラ様が見たいぜ
54それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:20:37 ID:XGD8o3we
>>49
構想だけで実際のストーリープロットや版権確保、戦闘シーン作成とかが3年前から始まったとは限らないぞ。
まあ、種死だけだとは思うが。
55それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:20:59 ID:2wM4ZLv8
【スパロボアニメ】
SD等身なら間違いなくギャグ
リアル等身でもやっぱりギャグになると思われる
ダイターンと同じサイズのジーグも宇宙怪獣をガリガリ削るカトンボダンバインも見たくはない…

【スクランブルコマンダー1】
ガンダムもマジンガーもコンバトラーも全て同サイズ
冷静になるとものすごく異常
56それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:21:18 ID:MTQzm4ts
マーラ様?
57それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:22:16 ID:SS1HV89G
>>48
OPがムービーになったからな。
ノンジャンルの先生がイメージ変わってて吹いたw
58それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:23:05 ID:Y28bo62x
>>49
45分のアニメだから入れようと思えばどうとでも(ry
59それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:24:10 ID:8EpBUjUk
>>48
ルキャーさんの揺れが更に自然になったのはとても良い事だ。
リディア先生まで一々揺れるのはどうかと思ったが。
60それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:24:40 ID:7fk7reCw
>>27毎度乙です。ありがとう
ユリは俺の嫁

【ネオゲッター特典】
ダイナミック祭りである

【ネオゲッターロボ】
スパロボにはR、GCとXOに参戦。愛があれば結構使える
XOになってから合体攻撃も増え戦闘もかなりかっこよくなった
61それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:24:59 ID:9m1pQwsX
種とナデシコとガガガとフルメタとテレビ版ゲッターは当分新作にこなくていいよ
その分のチェンゲやVや∀やXとザブングルが来たらうれしいかな
62それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:25:06 ID:DLOs+l6u
>>52
【大決戦!ウルトラ超8兄弟】
横浜を舞台にウルトラマンメビウスが平成ウルトラ三部作の主役と競演する。
彼らを支援するはダンディ4こと初代マン・セブン・新マン(ジャック)・エース。
現在誠意製作中!公開は今年の8月だ!
63それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:25:28 ID:2bjUDfbY
718 :それも名無しだ:2008/01/21(月) 18:56:07 ID:0pWfBEie
ぼくのかんがえたひーろせんき

【ヒーロー戦記DS(仮)】
参戦作品

ウルトラマンティガ
ウルトラマンネクサス
ウルトラセブンX
仮面ライダークウガ
仮面ライダー剣
スクライド
リリカルなのは
攻殻機動隊
キングゲイナー
バンプレストオリジナル
64それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:25:37 ID:wnKK9a1K
【SDガンダムフォース】
ヒーロー作戦系列だろうとこれならば出られるガンダム…つか等身大大戦じゃないと出られん。しかしキャプテン達が人間と戦うのもどうかと思うのでやはり出なくていいのかもしれない
65それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:26:06 ID:Fuad3sza
>>45
つまり次回はゼノギアス参戦だな!

【KOS-MOS】出典:ゼノサーガシリーズ
あんた一体どこへいくんだ
66それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:26:56 ID:d2It8RrB
>>64
じゃあカブタックやロボコンあたりと共演でスポーツやろうぜ
67それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:27:22 ID:h0GGyzDV
もう一回相撲からやり直そうぜ
68それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:27:39 ID:Qm3PRUpu
>>64
SDガンダムや等身大ヒーローの戦闘力を舐めたらあかん
69それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:27:57 ID:Hz7saAu4
皆纏めて参戦スレで妄想してなさい
70それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:28:18 ID:DLOs+l6u
【有栖零児&小牟】出典:ナムコ×カプコン
スパロボとは無関係なのに
なぜか無限のフロンティアに出演が決定した。
恐るべし森住、いやバンダイナムコゲームズ。
71それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:30:07 ID:i2ybGt4n
【サンダース】QMA

スラムダンクの赤木キャプテンに勝るとも劣らない
威厳のありすぎる顔をした若者でさらには
初代ガンダムの某独裁者に似ているのでよくキャラクターネームに
「ギレン」「ギレソ」等と名づけられてしまう・・・
72それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:33:39 ID:K4lmJ/Te
【スネーク】
コナミのゲームキャラクターなのにスマブラに参戦。
マリオについて大佐と話した後でグリグリ動くPVは超カッコよかった。
73それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:38:58 ID:0i/IUzNM
>>27

ふと思ったのだがSDキャラだと女性陣が(性的な意味で)残念な事になるのではないだろうか。
74それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:39:36 ID:r2vwy/7J
【ポップンミュージック】
コナミの音ゲーなのに「マリオBGMメドレー」参戦…じゃなくて収録。
スネークと引換えか?
だが家庭用には収録されなかった。そりゃないぜ
75それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:39:38 ID:QxoMIKpB
>>70
つーか、ナムカプもOGサーガも開発が同じモノリスソフトだからだろ
76それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:40:40 ID:0OPV64tQ
>>75
キャラ権利とか持ってるのって上の会社じゃないの?
モノリスってあくまで下請けっぽいし・・・
77それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:41:00 ID:++3Bnm/6
>>73
エロっぽさとか大人のミリキを切って、萌えとかカワイイに特化と考えるんだ。
78それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:42:32 ID:i2ybGt4n
【嫌なヴァンツァー】フロントミッション2

不条理ギャグ漫画家の吉田戦車がデザインした機体。
その名に恥じないキモさと性能を誇り、
さらにコクピットは股間にあるという所も嫌だw
79それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:42:52 ID:i5X6qjA2
【釘宮理恵参戦可能作品】
機神大戦ギガンティックフォーミュラ,ガンダムOO
アリス学園
他にあるだろうか?
80それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:42:58 ID:AJfvkCz5
>>24
アニメじゃないが、

【スーパーロボット大戦】
講談社マガジンノベルススペシャルから刊行された、団龍彦 著・石川賢&ダイナミックプロ 画の小説。全3巻。
甲児とさやかが、タイムスリップした未来の地球で自意識を持つロボットの帝国と戦う話。
マジンガー・ゲッター・グレート・ゲッターG・ゲッター号(この字しか出ない)・真ゲッター・グレンダイザー、加えてオリジナルのマジンガーまで登場する、正にスーパー「ダイナミック」ロボット大戦な内容。
81それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:43:45 ID:QxoMIKpB
>>76
ナムカプの販売会社→ナムコ(現バンナム)
バンプレストはバンナムの子会社。
と微妙に繋がりがあるから、あっさりとOKを貰えたんだろ
82それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:44:34 ID:9m1pQwsX
【無限のフロンティア】
寺田の構想を森住が引き継いでできたゲーム
もとから寺田のアイデアでナムカプとKOS-MOS参戦は
したらおもしろいんじゃね?というアイデアを森住はいいですね
私もいれてみたかったんですよね、とノリノリで決まったそうだ

なおドラマCDの脚本または監修は寺田自身が行ったそうな
83それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:44:51 ID:IPHyNEsU
有名声優はスパロボに参戦して当たり前って事はないだろ
84それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:45:21 ID:qe1/GpLb
>>79
りぜるまいん

ごめん嘘
85それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:46:29 ID:gNX/U0v0
L型だと被るな
86それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:46:35 ID:IPHyNEsU
微妙に誤爆
87それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:46:39 ID:Hz7saAu4
>>83
声優オタの妄想に付き合ったら負け。スルーしとけ
88それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:48:23 ID:XGD8o3we
>>79
グラヴィオンにも出てるっぽ
今年やるラインバレルではパイロットでそれなりにメイン所だから参戦できた場合は登場すると思う
89それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:48:32 ID:WPa5OO0I
>>47
ハルカ姉様が犬に輪されてしまうっ!!!

【大量の雑魚にボコられて戦死】
戦いは数だよ兄貴!
1対1では負けようの無い相手であるのが条件だが、イデオンはなんか違う。
戦死はしなかったがゾイドジェネシスの最終話も凄かった
90それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:49:12 ID:rqrQBBJW
無限のフロンティアって言うからには人間がロボットに進化するに違いないな
91それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:49:26 ID:cDec/uNk
>>79
ヒロイックエイジ
設定的に無理そうだな・・・
92それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:50:10 ID:wnKK9a1K
>>90
それなんてスピリットエヴォリューション?
93それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:50:17 ID:Lz9bbgAh
釘宮にだけに留まるな、そこから一歩外に出ればもっと素敵なものがあるかもしれないぞ?
94それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:50:43 ID:K4lmJ/Te
【ムゲフロ】
アマゾンの評価はかなりフルボッコ状態。主な理由としては
「OGS、外伝、またOGかよ!」
「乳とか尻とかそんなんどうでもいいよ!」
「スパロボっていう名前をつけないでくれ!」
とかなり辛口。
95流れなど知らん 長文失礼:2008/02/21(木) 21:50:45 ID:/dyotYnu
【ドクター】ドクターフー

宇宙船兼用のタイムマシンで時間旅行をしている同番組の主役で、別に医者では無い。
行く先々で事件に巻き込まれる。時間旅行ばかりしていたため、定住する羽目になりそうになると「生活費の稼ぎ方がわからない」と言い出す。
ちなみに十二回まで別の身体に再構築する事で死を回避できる種族である

【ターディス】
そんなドクターの宇宙船兼用タイムマシン。中は四次元ポケットよろしく、広い。ドクター曰く、「作るのでは無く育てる物」らしい
96それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:51:03 ID:AJfvkCz5
間違えた
>>80>>24じゃなくて>>28へのレスでした。
97それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:51:31 ID:AAXH4tWD
【ネット社会】
声を出さない人間はいないも同じなので自然とマイノリティでもマジョリティのように振舞える

【ネット】
昔好きだった者は検索などせずにそっと胸の中にしまっておくのがよかろう



まさかパクリ問題をシカトぶっこいてBL漁りしてるなんて調べなきゃよかったぜ
98それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:51:59 ID:WPa5OO0I
>>87
お前が声優嫌いなのはわかったから、
そっちこそそろそろスルーしてくれないか?
同一人物じゃなかったら済まない。
でもここ基本的にスレ違いは存在しない(海草話は除く)からさ
99それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:52:30 ID:5i88WFby
>>79
グラヴィオン・・・・・・はロリメイドだから声付かないかorz
100それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:53:20 ID:Kt5m3HKF
【スパロボOG参戦作品】
機動凶鳥 Hueckebein
武神装攻ダイゼンガー
張機大戦SRX
魔装機神サイバスターLOE

こんなところか?
101それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:54:39 ID:QxoMIKpB
>>94
アマゾンはいい加減発売前のレビューは禁止にするべきだと思うんだ。


つーか、スパロボって名前が付いてるから買っちゃう人は、
このスレにも多いだろう
102それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:55:35 ID:QSjgGSxt
>>100
機甲闘士グランゾン
超闘士グルンガスト
ふゅー☆りー

こんなもんか。
103それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:56:13 ID:WPa5OO0I
>>99
水樹ならオペ子で参戦できるぜ!

【オペ子(オペ太)】
スパロボでも大活躍。
リアル系に多い戦艦オペ子は先頭デモや精神で出番があるせいか、
出向してきたスーパー系の基地オペ子の方が出番が多い。
MXにて基地で居残りだったネルフ組も最終話で急に目立つほどである。
104それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:56:22 ID:5i88WFby
>>101
「あんなのスパロボじゃねぇ、買ってたまるかバカ野郎」とは俺の意見
105それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:56:28 ID:9m1pQwsX
>>100
文字がひどい

【版権スパロボ】
オリジナルの声優さんの命の炎が消えるまでに
収録しておきたいものである
だから早くズール様などの声をボーカロイド化するんだ
106それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:56:56 ID:K4lmJ/Te
【この声優を●●で使ってくれ!】
声優の数×∞な数字のファンがこういう意見をもっているので
あっちを立てればこっちが立たないというか要するに
「大量に居る声優の中からお前の好きな声優が選ばれるとは限らん」
ということである。

そりゃあ俺だって自分の好きな声優に好きなキャラを演じて欲しいさ。
でもそうなったら他の声優にそのキャラを演じて欲しかった人が落ち込むだろ?
その逆もしかりだ。
107それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:56:59 ID:2wM4ZLv8
スパロボと付いててもスクコマ2は売れません
でもムゲフロはきっと売れる
ちくしょうそんなに乳と尻がいいのかっ!
108それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:57:19 ID:++3Bnm/6
つ武装機甲士グランゾン
109それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:57:19 ID:Hz7saAu4
>>98
たった一行書いただけで、お前が出てけよ的な事を言われるとは思わなかった。
声優嫌いとは一言も言って無いし…
110それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:57:28 ID:IefLaYVu
>>100
シェンロンとアルトロンとナタクが合体してゴヒRXになるのか?
111それも名無しだ:2008/02/21(木) 21:59:13 ID:XGD8o3we
>>89
ミューディーとか、オルタの方々を思い出した

【ミューディーの戦死】
バクゥハウンドにたかられて、期待を片っ端から串刺しにされた。その時の絶叫は印象に残る。
個人的にバイオハザードを髣髴とさせる。

【マブラヴでの戦死】
人間同士の戦闘はまだましだが、異星人BETAとの戦闘は酷いものである。
兵力数差100倍かそれ以上なので弾幕を物量で突破し、地獄絵図状態になる。
しかも、BETAは人を食らうのでそこらじゅうでグロ死が見られるであろう。
さらにBETA自体グロい。
112それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:00:06 ID:0i/IUzNM
>>102
究極ロボヴァルシオンはダメですか
113それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:00:32 ID:Onp2j9Sz
>>109
オウム返しになるが
声優オタの妄想に付き合ったら負け。スルーしとけ
彼は見えない敵と戦っているんだ
114それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:01:05 ID:7fk7reCw
別に落ち込まないよ
まだまだキャラは沢山いるんだし。好きな声優も一人じゃない
だろ、サトウユキさん
115それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:01:15 ID:xaivhozF
116それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:01:34 ID:qe1/GpLb
>>107
男って…
117それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:01:34 ID:5s/JkwLi
【SUMOU】
オーケストラ風のBGM
何の曲だっけ?
118それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:01:36 ID:XGD8o3we
>>113
よくいるよな、そういうの。
そんな意図はないのに勝手に反応してキレる人
119それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:02:17 ID:YpDtqRon
【サモンナイトシリーズ】
そんなスパロボとタメを張るくらい有名声優のオンパレードな
バンプレストが誇る人気SPRGシリーズ
この度DS版サモンナイト1が出るにあたって
特典DVDアニメでの主人公ハヤト役の声優は誰がいい?というアンケートが
現在公式サイトで行われている
ただし
今までにサモンナイトシリーズに出た声優  以  外  で

よほどの声オタでもこれに答えるのは難しいだろう……
120それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:02:29 ID:QxoMIKpB
皇帝アナルショップ
121それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:02:41 ID:WPa5OO0I
聖機士グランティード
新西暦救世主伝説 修羅の拳
サイコハッカーズ(D組)
近親相艦ヴぁるす☆とーくっ!

>>101
「あんなのスパロボじゃねぇ」「バカ野郎」には同意。
明日世界樹買いに行くついでに予約しに行くけどな。
で、2の出来はどうだったん?
122それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:03:33 ID:QSjgGSxt
>>116
ちちしりふとももが好きで何で悪いんだ! 俺は男だよ!!
123それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:03:35 ID:/Y8Bb18U
【河野さち子】
おっぱいを愛し最近は尻にも目覚めたすごい漢…もとい乙女
124それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:03:45 ID:K4lmJ/Te
>>114>>118
スマン。ちょっと言い過ぎた。
125それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:03:53 ID:xaivhozF
>>119
ニルファのリアル男主人公以外に経歴のない彼なんてどうだい?
126それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:04:14 ID:QxoMIKpB
>>119
今こそ藤岡IN柿原の出番だな
127それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:04:39 ID:0RgZhNqy
>>101
買ってもいない奴のレビューもだな。

知り合いの所で飛ばし読みした作品とかをしたり顔で酷評してる奴なんか、もう、ね
128それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:04:59 ID:sf9qMQta
>>121
空気読め無能
129それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:05:02 ID:d2It8RrB
ナムカプ好きだった俺はかなりムゲフロに期待してるんだが

【シルフィーの服】
最終話前限定で買える最強装備
買うとシルフィーに「あなたって…とってもHなのね」と言われる


俺はとりあえず市長に着せたぜ!
130それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:05:19 ID:Kt5m3HKF
>>110
素手間違えた

>>119
プリベンターサンクの人は?
131それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:05:29 ID:NON2PxT5
反感覚える人は何も言わずに買わないのが一番よね。
わざわざ「スパロボは堕落した」とか大声で叫んでるとアホに見えるし。
132それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:05:50 ID:9m1pQwsX
>>119
やったことないが
そんなに声優の数がすごいのか?
133それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:05:53 ID:XGD8o3we
>>125
アレ社員なんじゃね?
134それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:05:57 ID:WPa5OO0I
>>106
割り切れよ。キャスティングは戦争で俺たちは軍人なんだからさ。でないと、死ぬぞ?(CV:西川)
135それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:06:24 ID:gkCI5xvv
>>109
確かにここにスレ違いは存在しないがそれを理由に堂々と居座る宣言はひさしぶりに見たな
136それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:06:28 ID:6qTYjvvS
【ガンパレでの戦死】
幻獣は殺した人間を綺麗に飾ったり串刺しにして並べたり頭を生きたまま体に貼り付けたり
人間をおびき寄せるため捕まえた兵をなぶり殺しにするため地獄絵図状態になる。

ただし人間も幻獣に対して似たようなことやってるので五十歩百歩。
137それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:06:38 ID:XGD8o3we
>>127
ふとバッチャがらきすた批判していた話を思い出した
138それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:06:58 ID:0OPV64tQ
>>133
酷い・・・一応は声優だぜ
あとMXのギガノス兵
139それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:08:13 ID:XGD8o3we
>>131
種参戦したらMAPWで落とす発言とかな

>>136
乗り移る敵もいると聞いたことある。
140それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:08:15 ID:9m1pQwsX
>>133
舞台を主に活躍している俳優さんですからーっ
社員じゃありませぇーん
141それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:08:54 ID:XGD8o3we
>>138 >>140
ゴメン。知らなかったから適当に書いた。
142それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:09:06 ID:5i88WFby
【次の版権で出そうな新作】
グラヴィオン、ファフナー、エウレカ、キンゲの4本がよく言われている
ってか大張でJAMのグラヴィオンを、サルファでもGCでもWでも出さなかったんだから
ここらで出しておかないと存在消されるんじゃね?どこぞの路地裏の宇宙少年みたく。

用は「さっさとサンドマン使わせろ!」
143それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:09:06 ID:URVLUEnL
>>119
サモン3なら日野にしてくれと土下座するとこだな俺は
144それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:09:11 ID:WPa5OO0I
>>111
ミューディ=佐藤利奈=ハルカ姉様だよ

>>109
同一人物じゃなかったら済まないと前置きしたじゃないか。
見えてなかったんなら重ね重ね済まん。
最近、少し声優の流れになる度に毎回毎回文句いう奴がいるからさ


145それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:09:14 ID:K4lmJ/Te
>>129
市長と平八はどうやって着てるのかな?
やっぱりズボンの中に押し込んで…ウエッ……

【シルフィーの服】
買うと田中理恵の声で
「あなたって……とってもHなのね………」と言ってくれる。
ニコニコに延々と一着ずつ買いまくって言ってもらう変な動画があった。
かなりすごい破壊力だったと言っておく。

>>138
あの人はアラドとギガノス兵以外の仕事は一回だけ確認されてるんだけどね。
146それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:10:41 ID:/Y8Bb18U
【○○一刀流】
創作の剣技でやけに多い気がするネーミング
147それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:11:01 ID:wnKK9a1K
【バッチャマン】
ブッ○クオフで立ち読みしただけの書籍を無茶すぎる論点で酷評する人
知らない人はこの板にスレがあるので行ってみるといいかもしれない
148それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:11:17 ID:0OPV64tQ
>>146
現実世界が既にそうじゃないのか?
149それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:11:22 ID:5i88WFby
150それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:11:53 ID:h0GGyzDV
>>139
ワイトだね。
ゲーム的には意外と武装が強力なので怖い
151それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:12:14 ID:0RgZhNqy
>>144
いや、「前置き」して無いじゃん。自分の文ぐらい読み返しなよ。
152それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:12:39 ID:Hz7saAu4
>>144
勝手に同一人物認定されたのはこっちだし…
つか、文句言われたくなきゃ書かなきゃいいのに
153それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:13:04 ID:9m1pQwsX
【ゾロ目・5や0】
記念される数字
そう今図鑑スレの数字は515冊目
つまりは記念式典等が襲われるジンクスが発動してるんだよ
154それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:13:24 ID:WPa5OO0I
【にっきき】
説明不要の人
きっとキラに親か恋人を殺されたのだろう

【母乳マン】
ヴォルデ○モートの如く口に出すこともはばかられる存在。なので詳しくは知らん
155それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:13:35 ID:++3Bnm/6
>>149
個人枠書いて貰えるだけマシかと
156それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:13:55 ID:qe1/GpLb
>>149
おいおい、輝かしい代表作があるじゃないか
スーパーロボット大戦って言う
157それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:14:31 ID:QSjgGSxt
>>119
野沢那智さんか、羽佐間道夫さんか、秋元洋介さんか、
中田浩さんか、石田太郎さんか、原康義さんか、麦人さんか、
市川治さんか、大塚周夫さんの中から選ぶといいと思うよ(棒読み)
158それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:14:46 ID:d2It8RrB
>>154
鮫○島事件のようなものか?
159それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:14:58 ID:rqrQBBJW
>>154
伏せて無いぞ
160それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:15:29 ID:51kTIS2A
アラドの中の人のサンプルボイスにアラドがちゃんといるんだよな
161それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:15:43 ID:wnKK9a1K
まったく君らにスルー技能というものは無いのか

【スネゲ】
このスレでたまーににっききと並んで名前が出る人
実際遭遇したことがないのでどんな奴かは知らない
162それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:16:08 ID:Fuad3sza
>>154
>>158
伏せろww

【アラドの中の人】
【リメイク版FF4のセシルの中の人】
舞台畑の人らしい
163それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:16:22 ID:h0GGyzDV
>>119
ささきいさおとかどうだい?
164それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:16:56 ID:6qTYjvvS
>>139
【ワイト】出典:ガンパレードマーチ
人間の死体に取り付き活動する超小型幻獣。設定上は割と簡単に撃退できるが、
やっぱり戦友がゾンビ化するのを目撃した場合、兵が受ける心理的ショックは大きい。嫌な嫌がらせだ。
165それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:18:17 ID:2bjUDfbY
【匿名掲示板】
まぁ言った事にもとい書いた事に責任を持たなくてもいいので(一応)
あんまり価値は無い。

やっぱ人間目を見て話せなきゃダメだ
本当弱い人間をほど陰口をたたくもん。
もちろん俺もそうだから言えるんだけどなorz
166それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:18:27 ID:WPa5OO0I
>>152
別に俺から振ったことは無いがな。
とにかく済まなかった。こっちも少し過敏になっていたようだ

>>151
断りを入れたには変わりないだろうが
167それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:20:18 ID:r2vwy/7J
【ポケモン】
【エロゲ】
【声優】
ワカメ以外で加速しやすいスレ違いネタ。下二つはよく咎められるが
一番上はあまり文句言われない。気がする。
168それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:20:50 ID:QxoMIKpB
ストッキングは正義
生足は悪
なぜそれが分からん!!
169それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:21:40 ID:Pp3gH3xk
【かぐ〇や消し】
元はアトリエかぐやにおける、いわゆるピー音で淫語が消せていないことに由来する
文章化すると↑のようになるのだ
170それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:21:57 ID:5i88WFby
【機動戦士ガンダムSEED】
ダメな平井

【蒼穹のファフナー】
いい平井

【銀色のオリンシス】
ダメな平井

【ヒロイック・エイジ】
いい平井

次の平井はラインバレルだっけか。この流れだと(ry
171それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:22:07 ID:d2It8RrB
>>167
老若男女問わず知ってるからだろうな
リザードンでカスミ倒したのが懐かしい
172それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:22:12 ID:6qTYjvvS
>>168
手袋だけとか、靴下だけとかに弱いんでしょう。
さあ…白状なさい…ゆっくりたっぷり、とろとろと自白させてやるわ
173それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:23:06 ID:h0GGyzDV
>>168
ロングスカート+スリット+タイツが正義だジャスピオン!
174それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:23:07 ID:++3Bnm/6
>>119
この際竜三おにぃさんで
175それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:23:17 ID:i5X6qjA2
申し訳ないが妄想に付き合っていただく

【釘宮病NS型】 出展:病名
筆者的には一番の破壊力である。
つまり、ナギ可愛いよナギ
176それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:23:59 ID:K4lmJ/Te
>>170
スクライドはどうした!?

>>175
俺は断然K型だな
177それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:24:18 ID:qe1/GpLb
>>167
ホントずっと前のこのスレはカオスだったなw
どんだけお前らポケモン大好きなんだよとww
178それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:24:22 ID:XGD8o3we
>>167
何だかんだいってポケモンプレイヤー(元含む)多いからじゃないかな?

>>169
俺の持ってるエロゲでも淫語が文字音声共に消えされてないのあるけど、
会社が自由に消すか消さないか選んでいいるんだろうか?
179それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:24:24 ID:Hz7saAu4
こっちにしてみりゃ、さもその声優がスパロボに出て当然みたいな書き方だからツッコミ入れたようなものなのに。
ぶっちゃけ釘宮がどーとか騒いでる方がおかしいよ。その上文句言うなとか言われるし。
180それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:25:00 ID:i2ybGt4n
>>169
それの文章のネタは宮武外骨が滑稽新聞で
政治家批判やらかすときに使っていたんだよな・・・
181それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:25:10 ID:gkCI5xvv
>>167
今回は声優だったが声優ネタはわりといつもちょくちょく中の人つながりとかでやってるからなぁ
むしろ特撮じゃね?何度か特撮うぜぇ専用板あるんだからそっちにひっこんでろってなった気がする
182それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:25:29 ID:gNX/U0v0
>>149
からっぽすぎるな・・・


なんか他に書くこと無いのかね、胸を揉むのが好きとか、ちん○こに根性焼きしたとか
183それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:25:38 ID:WPa5OO0I
【原素子】
>>172の人。浮気するとガチで刺し殺しに来る


>>128
なにかあったのか?
やっぱディレクター抜けたせいでワカメってるのか?
つーか無能はないだろう
184それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:25:44 ID:0RgZhNqy
>>166
漫画とかの「この作品はフィクションであり〜」と同じでた、
最初に断りをいれるのと最後や文中に入れるのでは受け取り手の心象が随分と違うのさ。
おまえさんは、そこらへんの配慮が足らなかったな
185それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:26:09 ID:XGD8o3we
>>170
上の作品って全部オリジナルじゃなかったか?
ラインバレルは原作あり系作品だし当てはまらないかもしれない。

>>177
ニャースは凄く好きだ
186それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:27:01 ID:8EpBUjUk
>>171
つまり俺は老いても若くもなく、男でも女でもない、という事だな!

どの世代でも、と言うよりも2chやるようなやつに直撃世代が多いだけだろうよ。
25,6を境に話題になり難くなると、昔聞いた事があるな。
187それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:27:28 ID:QxoMIKpB
【佐藤利奈】
声幅が広い人。
ネギせんせーからハルカねーさままで幅広く演じる。
ハルカねーさまに優しくなでなでされたり、叱られたりしてぇなぁ。
188それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:27:29 ID:9m1pQwsX
ポケモンしたことない俺からすりゃ
いつかの流れはうざかったがな
189それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:27:32 ID:wnKK9a1K
>>179
わかったから嫌なら別のネタ振ろう、な
愚痴るだけじゃワカメを呼ぶだけだぞ
190それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:28:01 ID:0fZLdlyz
【ちん○こに真珠】
フィクションなんかではヤクザ等怖い人がときどきやっていること。
実際にやっているひとがいるかは知らない。
191それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:28:11 ID:h0GGyzDV
>>177
あれだはがねタイプのみ語ればいいんじゃね?
ロボっぽいの増えてるし。


つまりハガネールは俺の嫁の相棒
192それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:28:27 ID:2wM4ZLv8
このスレが荒れているのも私だ
193それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:28:29 ID:FOfC3N/Q
>>117
PRIDEの曲のアレンジらしい…よくわからん

>>129
恐ろしいことにアレ原作再現なんだわ。原作でもシルフィーのふく(高額、しかもナムカプと違って効果無し)を買うと
「あなたってとってもHなのね」って音声が流れるんだ。社員声だけど
194それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:29:06 ID:d2It8RrB
>>186>>188
正直すまんかった
195それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:29:08 ID:5i88WFby
【GONZO】
お前のせいで!お前のせいでヴァンドレッドが!グラヴィオンが!ダイナマイト7が!フルメt・・・あ、あれ?
196それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:29:41 ID:WPa5OO0I
>>187
深夜には第二エ○ロ○ゲ○板としての一面も持つこのスレで草壁さんの名が出ないとは意外だな
197それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:30:02 ID:0RgZhNqy
>>190
刑務所だと、支給品の歯ブラシをコンクリとかで削って研磨して球型にした奴なんかを
自力でちんこに埋め込む奴がいるんだよ。
198それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:30:54 ID:DtVNUmu+
>>191
レジスチルは俺の相棒。
というかレジ系大好きですハイ。

だがレジギガス。お前は…
199それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:31:04 ID:gNX/U0v0
>>178
ポケモントレーナーの間違えだろ?
200それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:31:19 ID:nE/7wkjA
>>170
いいとかダメとか何が基準なんだ?
不愉快でしかないんだが。
201それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:31:28 ID:UpWO0zl1
【わるいハッサム】 ポケモンカード
悪エネルギーと鋼エネルギー両方付けれて、技も無色必要なので、
最大威力+40、ダメージ−40できる。
202それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:31:33 ID:XGD8o3we
>>199
まあ、それが正しいわな
203それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:31:36 ID:9m1pQwsX
【このスレ】
ゴルゴムの仕業
それも私だ
ふふふ、闘争だ

204それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:32:00 ID:Pp3gH3xk
>>175
私ゃ最近L型経由で
【日野理恵病】
よく言われる釘宮病が変異した物
具体的には日野聡と釘宮理恵の絡み(ラジオパーソナリティ的な意味で)でご飯三杯いけたり

になったな
>>178
どうなんだろうな。確かにピー音や伏せ字がないことを売りにする物もあるけど
あ、ちなみにかぐや消し自体はピー音はある。何故か隠れてないけど
>>180
それが元々なんだ、知らなかったぜ
【伏せるけど伏せない】
たまにある。例えば
某スパ〇ボで新作。4月のス〇ロボ感謝祭で発表か
みたく伏せる場所を変えてしまうとか
これだと伏せてるけど何のことかは丸分かりである
205それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:32:22 ID:d2It8RrB
>>203
貴様ら許さんっっ!!
206それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:33:18 ID:WPa5OO0I
>>200
お前が信じる、お前を信じろ!!
ただし押し付けは勘弁な。

ガクッ
207それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:33:37 ID:kaDpw03Z
>>197
刑務所でそんなん仕込んでも出所するまで
意味なくない
208それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:34:31 ID:TYi7PIO0
声優の名前が付いた病気にかかっているお前
そう、そこのお前だよ
お前は声優の名前が付いた病気にかかって居るんじゃない
ただ頭が悪いだけだ
209それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:34:30 ID:sf9qMQta
>>183
ここはあなたのOGサーガへの感想を書く所じゃないし、世界樹は該当スレがあんだからこんな所で聞くなよ。と思って書いた、強く書きすぎたと今は反省してる。すまん
210それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:34:58 ID:0RgZhNqy
>>207
まあ、一種の見栄らしいよ。根性焼きみたいなもんだな。
211それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:35:11 ID:6qTYjvvS
>>207
よくわからんが、埋め込むこと自体に意味があるのではなかろうか
212それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:35:33 ID:i2ybGt4n
【落合祐里香】

おちあいゆりか。
通称ゆりしー。
トゥハート2のこのみやQMAのアロエの声など様々な
CVをやった声優さんだが
眠れないCDシリーズの「ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD」で
主人公の妹を担当したりとあるメイド喫茶で一日店長をしたり、
グラビアに出たりと実に元気な人である
213それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:35:35 ID:0OPV64tQ
>>207
ムショの中ってのは創作とかだと
ホモのすくつになってるのが多い

実際は知らん
214それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:35:38 ID:QSjgGSxt
>>207
こいつ(真珠)の使い道はまだあるぜーっ…アッー!
215それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:35:53 ID:4juzW8JU
【企業の懸賞】
商品名などを答えると抽選で商品が当たる、というものがあるが
たとえば「トンガリ○ーン」で○を埋めろ、などのような答え丸わかりの
クイズ(?)がある。間違える奴なんているのだろうか
216それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:35:56 ID:WPa5OO0I
>>205、お前が過去のレスで消滅すると、現在の俺のレスも消滅する!」
「お前達が消滅すれば、俺まで消滅するからな! 後は俺に任せろ!」
217それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:36:08 ID:9m1pQwsX
さあ今まではツンツンタイム
ここからはデレタイムはじまります
218それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:36:39 ID:QxoMIKpB
【無限のフロンティア】
実はナムカプ以来となる、もりずみんの新作なので、
そういう意味でも期待している人は多いのだろう。

もりずみんはシナリオの構成に問題があり、文章を綺麗に短く纏める事が出来ない欠点があり、
ナムカプではそれがモロに全面に出てしまっていたので、その辺を不安視する人も。

【千住京太郎】
なんかよく叩かれる人。
思いきった原作改変をするからだろうか。
Wでもシナリオを担当していた
219それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:36:53 ID:h0GGyzDV
ぶっちゃけ女の声より男の声のが色気あるよ
220それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:37:23 ID:QFZ9uDvs
>>215
難しいと応募が来ないからとかじゃね?
221それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:37:46 ID:0fZLdlyz
【ラグビー部】
ホモの巣窟扱いされることの多い部活No.1
体格のいい男=ホモというイメージがあるのだろうか?
222それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:37:50 ID:I9me0JNV
>>206
自分の力を信じるな! 勘違いで勝てりゃ苦労は無い!
223それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:38:12 ID:++3Bnm/6
>>207
甘い病み付き感がいつまでも取れないだろ?

と男相手にやるためです
224それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:38:29 ID:h0GGyzDV
>>215
トンガリドーンですね、わかります
225それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:38:39 ID:Pp3gH3xk
【ツンデレ】
……まぁ、なんだ
現実ならデレる前に見限られるわな

でも創作だから
226それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:38:42 ID:7ydmXBPE
【四季童子】
フルメタの挿絵担当、アニメだとキャラ原案となっている。
あんまり評判良くない。最新刊で見るからに気合いの入った挿絵が1つあるのだが
それを見て初めて四季童子の絵をいいと思ったという感想を複数見た。失礼な話である。
文中で何回かはっきり黒髪と書かれているかなめがあんな色の髪になっている元凶はこの人なのだろうか?
227それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:38:45 ID:n+FVYBEG
昔から、声優に関しては話題が出ていたが、
最近はそれにも増して話題が出るようになってきたな
一体、何巻目からたくさん出るようになったんだ
まあ、この図鑑の主軸を変えるためにも早く新作版権2D据え置きスパロボを
発表してもらいたいものだな
後はフルメタの最終巻とかデモベの続編とか発表されると図鑑スレも変わるだろう
アニメロボは、基本単発だから長く話題が続かないんだよな
228それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:39:33 ID:QxoMIKpB
>>215
名前を覚えてもらう為にやってるんだと
229それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:39:59 ID:qe1/GpLb
取りあえず牛乳飲みながら素数を数えようぜ
【アメリカの刑務所】
地獄より恐ろしいらしい
アッチ系の人たちが沢山いるので看守がいようといまいと掘られるとか。また看守もアッチ系が多い
そう思うと日本の刑務所は幸せなのかもしれない
230それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:40:19 ID:WPa5OO0I
>>217
調子に乗るな。勝手に仕切ってんじゃぬぇ。荒らされたいか?あん????
あ、あんたがどうしてもやめてくれって言うなら・・・やめてあげないことも無いけど・・・
仕方ない、今回だけだからね!今回だけだゾ!
やめてほしいってあんたの顔に書いてあるんだからね!


こうで(ry
231それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:40:56 ID:i2ybGt4n
【イケチョウガイ】

純淡水に生息する真珠貝でカラスガイの仲間。
琵琶湖水系だけに生息していたが1936年に真珠養殖のために霞ヶ浦に移植された。

【真珠】

俗に言う真珠貝以外にもアワビやカキからも
取れた例がある。

【マーガリン】

語源はギリシャ語で真珠を意味する
232それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:41:01 ID:URVLUEnL
【無期懲役】
模範囚なら20年で出れるけど無期です。

【懲役300年】
流石アメリカは容赦ないぜ
233それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:41:07 ID:UpWO0zl1
>>217
分かったよ、今回だけはお前の言うことを聞いてやるよ、今回だけだからな・・・。
















なーーーんつってwwww
234それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:41:34 ID:cRri2+ML
>>221
【マイクロソフトカップ】
社会人ラグビー・トップリーグのプレイオフ。
明明後日、三洋電機とサントリーの間で決勝が行われる!
235それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:42:09 ID:DtVNUmu+
【アッー!】
いい男しか発音できないらしい。

【クトゥルー神話の邪神群】
基本的に人間には発音できない名称。
だがク・リトルリトルはないでしょ…
236それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:42:11 ID:++3Bnm/6
【ツンデレ】
現実においては余程のツーカーか
気心知れる幼なじみでも無いと解らないだろう。
又、そんな仲でもちょっとした行き違いで生涯喧嘩別れしたまんまなんてのもまま有る。

結論。
創作は素晴らしい。
237それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:42:21 ID:9m1pQwsX
>>233
ミハエル乙
238それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:42:28 ID:XGD8o3we
>>226
青で、紫で黒髪とか書かれているのは結構見る気がする。
実際にある黒髪や茶髪オンリーだと地味になりがちだから仕方ない。
239それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:42:31 ID:Fuad3sza
【この星の明日のために】
スパロボオリジナルBGMの一つ。
デッデデデ デッデデデ デッデデデ テーテーテテッテテー
α終盤のステージタイトルでもある。

【星のため】
国よりもスケールがでかいためか、政治的に中立なためか、創作でよく掲げられる価値観。
ときをっ こーえーろそらをっ かーけーろこのほっ しのーためー ジャンジャン
もっしもおーれがやらなけりゃっ うつくしいこのほーしは たえて・し・ま・うー

【国のため】
日本の価値観の変化か創作のテーマが一回りしたのか、最近ではこれを堂々と掲げる作品もそれなりにある。
掲げているのは熱い武人だったりいい意味で貪欲な政治家・官僚タイプのキャラだったり。
240それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:42:49 ID:358j1eII
>>222
黒眼鏡のおいちゃん乙
241それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:42:52 ID:QxoMIKpB
【2ヶ月後】
新作スパロボが発表される日。
我らが図鑑スレも参戦作品を見ただけで、妄想が3スレは埋まる事だろう。
242それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:43:48 ID:0fZLdlyz
>文中で何回かはっきり黒髪と書かれているかなめがあんな色の髪になっている元凶はこの人なのだろうか?

作品の雰囲気にもよるが、度々挿絵に入るヒロインの髪が真っ黒だと挿絵全体が地味になりすぎるだろ。
まあ二次元でも三次元でも黒のロングが好きな俺には気持ちはわかるが。
243それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:44:06 ID:d2It8RrB
>>235
呼びにくいから誰かが名付け親になればいいのにな
例えばメキシコに吹く熱風とか
244それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:44:08 ID:HRqP1uG3
【ネギま3期】
正式には発表されてないが結局やるらしい。ソースは赤松の日記。今度はシリーズ構成も自分でやるとか。
昨年大ヒットした某魔法少女アニメを見習って脚本も自分で書いたらどうですか、赤松センセ!
245それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:44:19 ID:0OPV64tQ
>>242
ぶっかけたくなるよね
246それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:44:34 ID:XGD8o3we
>>233
ミハイルウゼーw

【ミハイル・コースト】
なんてことはない。ただのゴッドハンド(自称)である。
247それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:45:00 ID:4juzW8JU
>>232
なぜか、唐突に無理やりサイボーグ化して刑期が終わるまで強引に生かして、
刑期が終わった瞬間に機能停止させる図を想像した。
248それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:45:57 ID:XGD8o3we
はっ!? ミハエルだ…
249それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:46:07 ID:7fk7reCw
【伏せ字】
チンポ○とかマ○コとかキチ○イ卑猥な言葉や放送禁止用語、危ない言葉に使われる
使いどころを間違えると結構危険


昨日のちびま○こみたー?
ガンバスターはマン○を広げ攻撃を防ぐ

【サトウユキ】
アンジェリカで有名なエロゲ声優。ウラタロス大好き野郎
この人のブログの破壊力は凄まじく一度見てみるといい
その世界でも有名になってるらしいのだが、チンポやマンコなどを平気で書く
いいぞもっとやれ
250それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:46:11 ID:QFZ9uDvs
>>232
それは死んでも死体を埋葬せず牢屋に入れとくみたいなことだろうか…
251それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:46:21 ID:i2ybGt4n
【デビルリバース】北斗の拳

かつて七百人も殺し、
十三回も死刑執行されたがそれでも死なずに
懲役200年を食らった恐竜みたいにデカいマザコン男。
コイツを逮捕した警察官は偉人として教科書に載ったであろう・・・
252それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:46:35 ID:K4lmJ/Te
【ネギま声優】
ネギまくらいにしか出たことの無い人も居るが
そういう人も含めて全員がWikiに個人枠を書かれている。
よかったね。

ちなみにアラドの中の人はニルファ発売から数年間
Wikiに個人枠を書かれて居なかった…
253それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:46:58 ID:6YqZorT/
>>226
でも最新刊の初っ端のカラー挿絵でいきなりレナードの服装が間違ってるのはどうかと思うぜ
254それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:47:01 ID:d2It8RrB
>>244
最近隔週気味なのにさらに遅くなったらどうする
まだ行方不明キャラがたくさんいるんだぜ
255それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:47:07 ID:qJy6pQWR
【ウホッ!】
昔はドンキーコング等ゴリラの鳴き声として定着していた
が、例のくそ○みそが流行ったおかげで見事にホモ語として広まってしまった
最近はアッー!のが流行ってる為あまり見ることは無い
256それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:47:26 ID:2wM4ZLv8
【黒髪】
初期案では黒髪だったが絵的に地味だからと変更されたキャラは少なくない
ナデシコのルリなんかもそうだとか

【二次元世界】
そんなわけで実にカラフル
黒髪はレア属性である

【三次元世界】
アニメじゃないので黒髪がたくさん…と思いきやそうでもない
少なくない数の女性が多少なり茶色をいれている
改めて探すとその比率は異常
大和撫子は死んだーっ!
257それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:47:37 ID:Pp3gH3xk
>>226
あれは単なる漫画的・アニメ的表現ではあるまいか?>かなめの髪色
青は黒の変換としてよく使われるし
ちなみにオレは四季童子の絵は好きかな。特にカラーは
メカはちょっと……だけど
【涼宮ハルヒ】
原作では黒髪と表記され、最初はのいじ絵でも黒髪だったが、
最近のイラストではアニメに合わせてやや茶色くなっている
258それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:47:56 ID:0OPV64tQ
>>249
幸村大好の生粋過ぎる腐女子でもある
259それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:47:58 ID:7ydmXBPE
【黒髪】
日本人ならこうあるべきだ
わざわざ髪痛めるようなことすんな!
260それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:48:12 ID:cRri2+ML
>>244
【ガンスリ2期】
構成に原作者自身が噛んだら滅茶苦茶になりますた。

【みなみけおかわり】
絶賛大不評のオリキャラ・フユキは原作者の発案ではとの噂。
261それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:48:16 ID:0fZLdlyz
【星野ルリ】
言わずと知れたキングオブロリ。
背丈の関係上、画面の真中にくる彼女の髪の毛が真っ黒だと画面が地味になるという理由で
黒髪の予定が銀髪になったひと。
262それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:48:39 ID:XGD8o3we
>>259
俺もそう思う!
263それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:48:46 ID:QxoMIKpB
【四季童子】
おばさん
【ガトー】
髭を生やしたおっさん
264それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:49:16 ID:AumItWHb
【日本の刑務所】
もうパンク寸前で一杯一杯だとか。
265それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:49:57 ID:DLOs+l6u
>>233
ハレルヤ自重(ry
266それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:50:19 ID:9m1pQwsX
>>260
OPの絵コンテは相田さんらしいな
ケイゾク風からかわってネタバレOPになったらしい
どこがネタバ(ry
267それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:50:36 ID:0fZLdlyz
>>256
このネタでかぶるとは思わなかった…
268それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:50:36 ID:72/pr3Z3
【ク・リトルリトル】
実は舌の動き(子音)だけに注目してみると
"Khlul'hloo"(ラヴクラフトによる発音)の表記としてはそれほどおかしくない。

「小さい」意味の「リトル」が実際に聞くと「リルッ」であるように、
カタカナで元の単語を考えると音がおかしくなるのである。
269それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:50:56 ID:i2ybGt4n
【茶色の生え際】

生まれつきなら気にしなくてもいいが
染めている場合だと油断していると
毛が伸びた分、根元だけが黒々としているという
珍妙なヘアカラーになってしまうので気をつけるように!
270それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:51:54 ID:QxoMIKpB
>>260
フユキがなんで叩かれてるのか分からない俺。
だってあいつが美少女キャラだったら、絶対にマンセーされてるぜ?w
暗い性格云々ってのも、ケイコやアツコに謝ってくれだし
271それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:52:07 ID:d2It8RrB
>>264
死刑囚をガンガン死刑すれば少しは空くだろ
犯罪抑止になって一石二鳥
272それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:52:36 ID:h0GGyzDV
純粋な黒髪はまず無いんだけどね

地毛で赤味や茶味が混じるのが普通な日本人
273それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:52:55 ID:0fZLdlyz
【ポッキー】
白髪染めをさぼり、根元だけ白くなった黒髪のこと
274それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:53:05 ID:XGD8o3we
>>271
なんと過激な。
まあ、わからんでもないが、維持費とかも大変だろうし
275それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:53:53 ID:0OPV64tQ
>>270
オリキャラというだけで十分だ!死ねぇ!!
あとは作品自体の叩き所としてLOCK ONされただけなんだろ
276それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:54:28 ID:i0GIdZAA
【あずまんが大王】
メインキャラはほぼ黒髪である!!!
派手な色使いや変な髪型のキャラはいない!!!
277それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:54:42 ID:Pp3gH3xk
>>253
本文挿し絵を見るに、たぶん賀東・四季間で情報伝達がうまくいかなかったのでは?
特にカラーだ。あの人の場合、修正は難しかろ
【プリン頭】
金髪が染める作業を怠ったために起きる悲劇(喜劇?)
278それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:55:08 ID:5i88WFby
>>270
みなみけの男キャラは、藤岡とホサカで十分間に合ってる

あとタケルおじさん
279それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:55:16 ID:7ydmXBPE
赤松は漫画家というよりスタジオ管理者だし、構成とかは向いてる方なんじゃないかねぇ
280それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:55:31 ID:qJy6pQWR
>>271
貴方が神か
281それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:55:43 ID:sdr9Mhj3
>>261
ロリなのにキングとな?

>>271
死刑囚は未決囚なので収容場所が違うと聞いたが
282それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:56:24 ID:Fuad3sza
【日本の法務大臣】
死刑執行すると評判落ちて次回の選挙が危ういので判子オサネ、な人が多いらしい。
三権分立的にどーなのよそれ。

【エイバー・シナプス】出典:0083
本編終了後に銃殺刑に処せられたらしい。罪状は忘れた。
いい人ばかりが早死にする…
283それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:57:06 ID:URVLUEnL
【アニメオリジナルキャラ】
叩かれるサックス(キミキス)しかり、ジュリオ(ゼロ魔)しかり
叩かれないで認められたやつなんていたっけか?
284それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:57:47 ID:iYmdAexQ
【極刑】

遺族関係者「○○を殺した奴を極刑に!」

人権団体「犯人の人権が害なわれる!」

のロンドらしい。
285それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:57:54 ID:gNX/U0v0
>>226
最新巻は最初のカラーのイラストがなくて残念だった
286それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:58:27 ID:i2ybGt4n
【サトウハチロー】

「小さい秋みつけた」や「かわいいかくれんぼ」等の童謡の作詞をしている事で
有名な人だったが実は若い頃アウトローじみた人でもあり、
その時の経験から刑務所マニアとなり旅行先で警官に無礼を働いては
わざとそこの刑務所に入っては悦に入っていたという・・・ここまでいくと刑務所フェチか?
287それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:58:46 ID:QxoMIKpB
>>283
フルメタのザイードとか。
らきすたの白石は嫌われてたのか、笑われてたのかは知らん
288それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:59:02 ID:rqrQBBJW
>>283
うる星のメガネとかは?
289それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:59:22 ID:WPa5OO0I
【ギリアム=イェーガー】
地球連邦軍秘密情報部のエースにして元教導隊のイケメン。
ハガネやヒリュウ改ではいぶし銀扱いの彼だが、
普段の任務では知り合った美女と手当たり次第エロい事しながら
黄金銃を持つ男や核弾頭を強奪したテロリストと戦っているに違いない。
290それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:59:50 ID:i0GIdZAA
>>283
ドラゴンボールは?ゴジータとかさ、色々。
291それも名無しだ:2008/02/21(木) 22:59:54 ID:Fuad3sza
>>286
ただのDQNじゃねーか
292それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:00:05 ID:0OPV64tQ
>>287
白石はやりすぎて引いた
これでハルヒ二期で谷口が無駄に目立ってたら・・・
293それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:00:07 ID:DLOs+l6u
>遺族関係者「○○を殺した奴を極刑に!」

>人権団体「犯人の人権が害なわれる!」

ジーグ「殺人者と言う理由だけでじゅうぶんだ!!」の一言で死ねぇ!!でじゅうぶんだ!!
294それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:00:22 ID:nBtDYrb6
>>287
たぶん後者だろうな。
295それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:00:29 ID:Pp3gH3xk
>>283
【ジュリオ・チェザーレ】
原作にもいる
神の右手、獣を操るヴィンダールヴである
>>285
いや普通にあるだろ
296それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:00:39 ID:7ydmXBPE
【文庫本のカラーイラスト】
カバーに挟まってる場合があり、最悪>>285のようにあっても気づかないなんて人も
297それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:00:44 ID:gkCI5xvv
>>270
いやそりゃあたりまえだろ
ホモでもないかぎりただ美少女であるだけでマンセーすることがあってもただの男というだけで
マンセーするはずがないじゃん
まぁおかわりはオリキャラ初登場の回までしか見てないからアレから彼が面白いキャラに
なってるんだったら話は別だけどさ
298それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:01:16 ID:d2It8RrB
>>283
ザ・ドラえもんズとか
299それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:01:51 ID:++3Bnm/6
>>283
ブロリーはファンもアンチも大量ですな
300それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:01:58 ID:QFZ9uDvs
>>290
バーダックもだ!
301それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:02:32 ID:AumItWHb
>>271
スズメの涙やがな>死刑囚
302それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:02:51 ID:9m1pQwsX
>>292
白石は京アニに好かれてしまったから仕方ない
303それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:02:53 ID:0OPV64tQ
>>299
ブロリーって劇場版だけじゃなかったっけ
本編に来てた?
304それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:03:12 ID:qe1/GpLb
>>292
でも、らきすたが無かったら白石もあそこまで知られなかっただろうしなぁ
一発屋で終わるか、名脇役になるか…難しいな

でもハルヒ二期だと確実に祭られるなw
305それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:03:19 ID:DLOs+l6u
>>283
星矢アスガルド編の神闘士とか、
セーラームーンRのエイル&アンとか?
306それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:03:36 ID:7ydmXBPE
地味なアニメでたくさんいるかと…
プラネテスなんかは半分近くオリキャラだったよな
307それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:03:43 ID:WPa5OO0I
本来の意味の純正スーパーサイヤ人はブロリーだけなんだっけ
308それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:04:15 ID:URVLUEnL
>>295
あぁ原作いたんだ、いないって聞いたのはガセだったか・・・

みなみけの場合は3姉妹に近づく男はマコちゃんと藤岡以外なんだろうと叩かれるからなw
309それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:04:19 ID:++3Bnm/6
>>303
いや、劇場オンリー
310それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:05:17 ID:lt8emm8B
【谷口】涼宮ハルヒの憂鬱
消失時、キョンにハルヒの居場所を気付かせた
キーパーソンにしてゲロハゲ野郎
311それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:05:35 ID:QxoMIKpB
>>297
同じ性格、同じ扱いなのに性別が違うだけでマンセーするのが、なんだかなぁとな。
いくらなんでも露骨すぎるし。
好意が持てないのは分かるけど、たたくほど嫌悪する必要もないし。


まぁ、おかわりは今週が完璧なまでに萌え萌えだったから、それだけで完全肯定派になれる
312それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:05:57 ID:H4VRV2Mu
そういや今月は白石が出てるエロゲが出るんだったな
313それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:05:59 ID:cDec/uNk
【マクロス2】
前作と同じ物作るなって叩かれた

【みなみけおかわり】
前作と同じ物作れって叩かれた
314それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:06:12 ID:72/pr3Z3
>>271
全国の収容者数約81000人(収容率102%)。 by犯罪白書
死刑囚の数105人。 by Google先生

意味が無い。

315それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:06:26 ID:Fuad3sza
【パティ・ローウェル】出典:アニメ版デビルメイクライ
分の悪い賭けが大好きなダンテが出てくるアニメのオリジナルキャラ。ロリお嬢様。

本編がゲームとは全く別なストーリーだったためか、あまり批判されてない、と思う。
ちなみに脚本は今の仮面ライダーキバの人。
316それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:07:15 ID:Pp3gH3xk
>>284
犯人の人権なんて守ってどうするんだろうね
そいつは他者のあらゆる権利を害したくせに
【貴様には死すら生ぬるい】
とか言って、もう死んだほうがマシな苦痛を与えたりする場合も、創作ではある
現実ではたぶん金がかかるから無理だろうけど
317それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:07:23 ID:MXPSbBVb
冬樹は存在することで発生するメリットがないのがどうも
あいつと他のキャラの絡みが全部微妙だからイライラするんだよな
20台前半にしてチアキを強姦しようとする変態キャラにすべきだった
318それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:08:37 ID:UpWO0zl1
>>283
バリズムアークのブリジットおっぱいとか。
フェイト・テスタロッサとかユーノ・スクライアとかエイミィ・リミエッタとか。
319それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:09:26 ID:0OPV64tQ
>>317
IDがMXPだな

【スパロボMXP】
PS2版がぬるすぎた為敵のHPが数倍になっている
でもそれだけだからただ単に作業量が増しただけに
320それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:10:03 ID:2wM4ZLv8
【キャラ追加】
エロゲ移植などの際によく行われる処置
人気のあるサブキャラだったりまったくの新キャラだったり

【Gブレイカー】
覚えてないです
321それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:10:05 ID:fkcpesbP
>>275
そうか…そいつはスケープゴート的存在で作り出された存在なんだよ!
いや見てないんだけどね、おかわり

【ロックオン・ストラトス】
それ☆すたに所属するガンダムマイスター。
ポジションや声優、狙撃が特技な点でつい最近死亡してしまった某作品のキャラの名前で呼ばれることが時々あったりする。

さて、こいつは2期が終わるまでしぶとく生き延びるか、それとも1期でお亡くなりになるのか…
322それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:10:29 ID:MXPSbBVb
【スパロボMXP】

声が付いているがもっさり
正直PSPAにもあまり期待は出来ない
323それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:10:49 ID:8oVzn9QB
みなみけの雰囲気と全く合ってないキャラだから叩かれるんだろ
オリキャラなんて基本うざいし
324それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:11:41 ID:XGD8o3we
オリキャラ 批判されない
そうか!ウォルコット中佐だ!
325それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:11:55 ID:UpWO0zl1
冬樹はあのたまにでる微妙な方言がまたイライラさせると思うんだ。

とその方言使うらへんに住んでいる者として。
326それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:12:04 ID:9m1pQwsX
>>322
ロード時間を軽減するために表情は固定したりするそうらしいな
327それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:12:53 ID:7fk7reCw
>>317
だな、MXPくん。確かに冬樹はうざい

【立木】
ゲンドウマダオ

【水木】
アニキ

【水樹】
みんなのアイドル
かわいい

【水橋】
我らが北海道声優 だったはず
抜ける
328それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:12:57 ID:0OPV64tQ
>>324
だってゲームと全く違うから・・あとマスコットのあいつも忘れんでくれ

だが双子は認めないぃぃぃいいいいいいいいい!!
329それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:13:18 ID:iYmdAexQ
>>321
えっ!?○○○君死んだの!?
330それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:13:35 ID:dC7YMdj1
【懲役280年】出典・超攻速ガルビオン
主人公に課せられた刑罰。
前科者の主人公は数多くとも、喧嘩で30人を病院送りにした罪で百年単位の懲役刑を受ける奴はそういないはず。
331それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:13:56 ID:gkCI5xvv
>>311
まぁ気持ちはわかるけど別にアニメ見るのに男女平等に気をつかいたくはないなぁ
かわいい女の子を見るのは楽しいけど別に暗いだけの男をみても嬉しくはないし
てか本スレではそんなに叩かれてるのか
332それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:13:57 ID:0OPV64tQ
>>329
イキました・・・
333それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:14:11 ID:DLOs+l6u
【MX-A1】出典:特捜ロボジャンパーソン
謎の紫の特捜ロボジャンパーソンの前世的存在。
警視庁により作られた警官ロボであり、その目的は「悪の完全破壊」。
しかし、その完璧すぎるプログラムは暴走をきたしてしまい上層部から廃棄を要求される。
開発者の一人である冴草かおるはわずかに残っていた彼のプログラムを見て、
彼を修復させてジャンパーソンとして再生させた。
…が、修復後わずかにAIに残っていたプログラムは
「悪を倒せ…悪を倒せ…!」という言葉に変わり一時期は彼を苦しませた。
334それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:14:11 ID:AAXH4tWD
【水木奈々】
よくある間違い
ゼーット!
335それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:14:14 ID:URVLUEnL
>>328
メアリー中佐を忘れるなんて・・・
336それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:14:23 ID:qJy6pQWR
【おシゲちゃん】忍たま乱太郎
しんベエの彼女として有名だが実はアニメオリジナルキャラである
337それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:14:39 ID:QxoMIKpB
>>323
だから、ああいう性格の「女性キャラ」は既に存在してるんだぜ…。
なぁ、ケイコ。
338それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:14:47 ID:7fk7reCw
>>322
ロードに関してはかなり力入れてるって寺田さんが言ってた
339それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:15:50 ID:XGD8o3we
>>328
地味に双子はゲーム系派生(ドラマCDだったはず)だったり
340それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:16:02 ID:Fuad3sza
【懲役30日】出典:世にも奇妙な物語
刑務所問題の一つの解決策。
主人公(受刑者)可哀相、という感想が多いが、俺は因果応報だと思った。
341それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:16:18 ID:WPa5OO0I
>>329
ネタバレやめれwww
昨日の時点で手遅れだけどさ。
かく言う俺は厨が801板と間違えて某エロパロスレに誤爆したせいで知った
342それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:16:31 ID:8oVzn9QB
>>337
だってそれは美少女じゃん
君はうざい男を見て楽しいのかね?
343それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:17:01 ID:0OPV64tQ
かわいいは正義!

ってことか
344それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:17:46 ID:VMD+eGzZ
>>338
PSPって裏読みするとバッテリー消耗が激しくなるのって
解決したの?
345それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:17:55 ID:KyEqnipf
【保坂】
みなみけのヒーローにして最後の希望らしい
しかしファンによると先日放送のバレンタインの回で保坂はチョコレートケーキを注文していたが本来なら自分で作るとか
スタッフは保坂の使い方が分かってない
きもちわるい
保坂ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 
との声も
346それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:17:55 ID:sdr9Mhj3
>>333
あの最終回は小3のオレには結構ショックだったぜ
347それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:18:00 ID:qe1/GpLb
>>338
ロードに力入れるって時間短縮位しかないような
348それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:18:15 ID:QxoMIKpB
【スパロボMXP】
ロードが本当に長くイライラしてしまうが、新型PSPのキャッシュ機能を使えばかなり短縮できる。
お試しあれ。


でもバッテリーの保ちが悪すぎるのと、カットインの口パクとボイスがズレてる現象は直らず。
無念なり。
349それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:19:53 ID:RJ9hoFff
【超攻速ガルビオン】
キャラデザをしていた漫画家のたがみよしひさに「ガルビオンなんて嫌いさ」という
旨の事を漫画で描かれた事は結構有名な話。
350それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:20:17 ID:fkcpesbP
>>329
何という失態だ…!

【ガンダムデュナメス】
先述したクr…もとい、ロックオン兄さんの愛機。
長距離狙撃や2丁拳銃によるガンカタをこなし、保険とはいえサーベルを所持しているそつのない機体。
しかしポジション的にあまり人気はないようだ。

何故この世界は歪んでいる…?(CV宮野真守)
351それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:20:23 ID:7ydmXBPE
【ロード】
THE虎舞竜の歌。13章まである。
カラオケで全部歌ったらウザがられるだろうが、普通は知っててもせいぜい2章までなので誰も歌わない
352それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:20:28 ID:VMD+eGzZ
>>346
ガンギブソンが唐突に出てきたのはさすがにオイオイって思った
353それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:20:31 ID:I9me0JNV
>>315
ダンテの通い妻だからな>パティ
354それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:20:57 ID:In1eUQeH
>>339
ツインスターは三期で単独話作られた時無茶苦茶叩かれたな
今のフユキと同じだ
355それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:21:22 ID:QxoMIKpB
>>342
だから好意は持てないけど、嫌悪感は全くないって。
つまり「どうでも良い」のよ。空気キャラ。
わざわざ叩く必要なんて無いし。
356それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:22:01 ID:RJ9hoFff
>>338
「ワシのロードは13章まであるぞ」という意味で力が入ってますか?
357それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:22:35 ID:iYmdAexQ
PSP買うか買わないかでかなり迷ってるんだよなぁ…
Aの移植と無双OROCHIの移植があるから。
358それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:22:38 ID:0fZLdlyz
【皇帝アナルショップ先輩】出典:ノノノノ
ヤンジャンで連載中の「ノノノノ」に登場した新キャラクター。
アナルショップとは本人の苗字「尻屋」から付けられたあだ名であり、本人の前で言おうものなら
恐ろしい目にあわされるらしい。

詳細不明だが性格にかなり問題があるらしく、ノルディック種目で全国3位という成績を修めながら
部長になれなかった。
周囲に自分のことを「皇帝」と呼ばせ、定着させようとしているらしい。

こいつの登場でのスレの喜びようから、男はいつまで経っても「うんこ」だの「ちんこ」だの「ケツ」だのという
下ネタが好きなんだなと痛感させられる。
359それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:22:41 ID:XGD8o3we
>>354
昔はGAは結構な勢力あったよなぁ…
なあ、原作系をアニメ化してないか…
360それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:22:58 ID:/cRM3XZZ
【ネタバレ解禁】
ラノベ板などにおける発言解放ルール
大体発売日から二、三日後の12時をもって解禁とされる
フルメタスレは昨晩12時をもって解禁されたようであるが
フルメタは地方によっては今日明日が発売日なので……
まあ明日ぐらいまでは自粛するべきかな?
361それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:23:38 ID:QxoMIKpB
>>345
でも一期の保坂も原作とは性格がかなり違うんだぜ。
362それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:23:52 ID:7fk7reCw
寺田「前にPSPでMXポータブルってのを出したんですぅけどロードが長くてもっさりしてたので今回はその辺を改善していますですぅ」
美郷「あひ」
塚田「うほほ」

みたいな流れだった気がする
363それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:25:22 ID:9m1pQwsX
>>357
PSPはなぁAV機器としても優秀なんだぜぇ〜
364それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:25:24 ID:URVLUEnL
>>359
アニメの前にパチンコ化しちゃいました・・・

【CRギャラクシーエンジェル】
まさかのGAパチンコ化。内容は無印〜ELまでを使ってる。
確立変動絵柄から1人はぶられてるちとせカワイソス・・・
365それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:25:25 ID:DLOs+l6u
>>346
あの人とロボの間を超えたキスシーンは熱かったぜ<JP最終回
ビルゴルディの「I'll be back…!!」も2年越しで実現するとは思わんかったw
366それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:25:58 ID:tg38emPd
【日向冬樹】ケロロ軍曹
エロ同人でよく近親相姦させられてる日向家長男。
怒った顔はとても怖いらしい。
 
【モト冬樹】
じゃあ今は何?というネタは俺が子供の頃からの鉄板。
367それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:26:41 ID:1F6hH801
>>362
流れになってないぞw
368それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:27:30 ID:WPa5OO0I
>>359
ゼノグラシアのスタッフに任せよう
ロボアニ化してスパロボに・・・
元々戦うギャルゲーだから問題ない
369それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:27:35 ID:qJy6pQWR
【ロード】ファイアーエムブレムシリーズ
主人公の下位クラス。例外として蒼炎のアイクの上級職はこれである。能力は平均かそれ以下で装備できる武器も基本的に剣のみ
序盤から中盤までは前線で活躍させるのは難しいがクラスチェンジする事で即戦力になるほどパワーアップする
だがマルス、てめーは駄目だ
370それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:27:52 ID:XGD8o3we
>>364
まあ、ちとせだからな。ある意味おいしいからOK
371それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:28:03 ID:JneS9Xak
>>368
そしてまた余計な改変で叩かれるんだな
372それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:28:30 ID:XGD8o3we
>>368
声優交換マジ勘弁
373それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:28:35 ID:DLOs+l6u
【日向冬樹】出典:ケロロ軍曹
川上とも子が中の人なせいか、女史が演じる女性キャラよりもかわいい。
原作14巻ではクルルに洗脳されてたとはいえ、女装してもかわいかった。
374それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:28:37 ID:7ydmXBPE
【鳥人戦隊ジェットマン】
最終回で子供にショックを与えた特撮。脚本はGAのシリーズ構成の人だった
375それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:29:12 ID:BzVFePLV
>>221
殺せ!殺せ!殺せ!
ガンホー!ガンホー!ガンホー!
376それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:29:12 ID:iqzBbBhx
【シナイダー】超剣戦隊ブレードブレイバー
オリジナルキャラだが、お約束の存在な為かほぼ叩かれない。
死の間際までブレイバーとの勝負に拘っていた。
377それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:30:46 ID:QxoMIKpB
ゼノグラシアはロボットプロレスは良かった。
ロボットがロボットに間接技を決めて腕を引きちぎり、
ちぎった腕で相手をフルボッコとかたまらん
378それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:31:16 ID:6qTYjvvS
>>376
ブレーバー自体が原作と少々違うからな
379それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:31:47 ID:DLOs+l6u
>>374補足
戦隊としての最終回では前半10分パート。
後半10分パートではバイラムを壊滅させたその後の鳥人戦隊の出発を描いている。
ラストはレッドホーク・天堂竜&ホワイトスワン・鹿鳴館香の結婚式で幕を閉じる…と思いきや、
ブラックコンドル・結城凱が結婚式に行く途中ひったくりに刺されてしまう。
それでも傷を押してでも結婚式に向かう凱は竜との会話の後、煙草に火をつけ眠るように死んでいった…。
380それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:32:54 ID:YbO0YWMR
【シバシゲオ】出典:機動警察パトレイバー
千葉繁ボイスの整備班。元々はアニメ版のみ登場で平行連載されていた漫画版にはモブで登場程度だったが、
TVアニメ化などの影響を経て漫画版でもそこそこ目立つポジションに。

新OVAの火の七日間やミニパトでのずっとシゲさんのターンは必見。
381それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:33:35 ID:1F6hH801
【リューパラディン ロードゼファー】覇王大系リューナイト
精霊石の力でリューナイトゼファーがクラスチェンジを果たした姿。
クラスチェンジした際のアデューの「ゼッファーーー!」の叫びはガチ。

【ダークリューロード シュテル】漫画版 覇王大系リューナイト
アニメ版とは違って、悪い方へクラスチェンジしたシュテル。皇帝を一撃で葬り、まさかのラスボス化。

それにしても漫画版リューナイトはエロかった。
382それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:33:50 ID:d2It8RrB
>>374
【井上敏樹】
アニメでは優秀だが特撮では闘争を引き起こす脚本家
後半響鬼とかシャンゼリオン最終回の話題はするなよ!絶対にするなよ!!
383それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:34:22 ID:sdr9Mhj3
【メタルヒーローシリーズ】
ギャバンからロボタックまでの16年間17作品にわたって続いた作品群
>>333のジャンパーソンもその一つ。

個人的にそろそろライダー休憩してこっちにしませんかーなどと思ったりする。
バンダイ的にも色々ギミックが着いてても違和感のないメタルヒーローの方が…

え?マイナー? サーセンwwww
384それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:35:13 ID:aFB92Eou
【○○オリジナルキャラ】
原作には登場せず別媒体、もしくはPCからコンシューマ移植、などで
新たに登場するキャラクターのこと。
うまくやらないと叩かれる一因となる。
385それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:35:49 ID:IPHyNEsU
【シャンゼリオン最終回】
彼はヒーローとして戦って勝ち、地球を守った。
それでいいじゃないか・・・
386それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:36:09 ID:RwJJUOcH
>>379
初期のかみ合わなさがあったからこそ、最終回の
凱の「ありがとう…竜…」に感動するんだよなぁ。

【俺達のジェットマンとしての真の闘い】
「これから始まるのかもしれねえな…」に続く台詞だがこれ
確か言ったの20話くらい過ぎてからだったような気がする。
387それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:36:26 ID:I9me0JNV
>>383
ライダーに吸収合併されたようなものだからな>メタルヒーロー

ここまで書いててふと思う、牙狼はメタルヒーローの部類に入るのだろうか
388それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:36:54 ID:1F6hH801
>>383
だがカブタックとロボタック、てめーらはダメだ!
389それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:37:00 ID:w3JTMTO4
【心はタマゴ】
そんなジェットマンのED曲。歌うのは影山ヒロノブ。
390それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:37:28 ID:Fuad3sza
>>381
皇帝は攻撃バカスカ喰らいながら生きてなかったか?
最後シュテルと一緒にアデューに葬られたとオモ
391それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:37:43 ID:2wM4ZLv8
【クリスタルヒーロー】
マイナージャンル
392それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:38:29 ID:ZTGpgYQz
【フックトイ】
ファミレスのレジ横や、土産物屋の店先によく並んでいる版権の無いチープな玩具。
恐竜が変形して頭部がそのまま股間に来るロボなど、バックボーンとなる原作が無い分
野心的というかアナーキーな変形・合体をするものが多い。基本的には、ほぼ一期一会なので
欲しいと思った時が買い時である。原作が無いことを逆手に取り、たくさん集めてオレストーリーを
でっちあげて楽しむのもまた一興。前述のガルビオンもタカトクトイス倒産のあおりを食らって打ち切りに
なってしまったが、放送から数年後にこのフックトイとして密かに復活している
393それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:38:31 ID:qHYs1mx8
>>383
【レスキューポリス三部作】
ウィンスペクター、ソルブレイン、エクシードラフトのメタルヒーロー三作品を指す。
侵略者に立ち向かうというよりは近未来の凶悪犯罪に立ち向かうといったスタンス。
そのため装備も人命救助用のものが多い

宮内タカユキと宮内洋のダブル宮内のターン!でもある
394それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:39:49 ID:iYmdAexQ
【鋼の錬金術師】

原作未完だったがちゃんと纏めたうえ、劇場版まで作ったアニメ
が、オリキャラの台頭著しかったためか、アニメスレや原作スレはかなりワカメだった。
395それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:40:22 ID:IPHyNEsU
【レスキューソルジャー】
ゴーゴーファイブの事
レスキューでソルジャーとは矛盾してるようなそうでもないような…
396それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:40:29 ID:w3JTMTO4
ソルブレインでファイヤーが出た時は燃えた。
ジャンパーソンもED曲が秀逸。
ブルースワットはなんか好きだった。シグのポジションとか。
397それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:41:02 ID:Pp3gH3xk
>>388
まぁロボコン的要素があるのは認める
実際後番はロボコンだし

だが、それでもチェンジ後の彼らはかっこいいじゃないか!
398それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:41:28 ID:1F6hH801
>>390
言われて思い出した。瀕死の皇帝がシュテルの足を引っ張るか何かしたんだっけ?
訂正d
399それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:41:36 ID:7ydmXBPE
【ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU】
ゲスト脚本に井上敏樹を登板させたら、本人の要望で2話担当させることになり
しかも上がってきた脚本がシリーズ構成上問題があったために
急遽本来のシリーズ構成に沿った話を1つ新しくでっち上げることになり、井上回は構成とは関係ない代物になった。
1話でっちあげなかったら、あのアイドルコンテスト回で大地魔竜が華々しく初登場するところだったのだ。
400それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:43:01 ID:n415R2s1
>>394
原作最新号でのロゼ再登場(しかも平穏に暮らしてるっぽい)には吹いた。
アニメではひどい扱いだったからなあ。
401それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:43:56 ID:sYmL5sPr
ハガレンはオリキャラがラスボスだったな
それにしても作画が凄かった
402それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:44:02 ID:DLOs+l6u
【ガンギブソン】出典:特捜ロボジャンパーソン
ロボット犯罪組織・ネオギルドにより生み出された白銀のガンマンロボ。
ポンチョを思わせる肩のデザインとニヒルな口元がいかすニクイ奴で、
ガンボルバー&ブローソンという二兆拳銃の使い手である。
ジャンパーソンの決闘にこだわり、卑怯な真似を嫌ったが故に
ネオギルドから裏切り者の烙印を押され、相棒の女性ロボ・キャロルを破壊されてしまう。
後にジャンパーソンと共に戦うことになることになるが、
その際にスピンドルキャノンという追加武器を与えられることになる。
性格は意外と義理堅く、堅物なジャンパーソンとの対比が見事だったぜ、ベイベェ!

ちなみにイメージソングは作曲が渡辺宙明であり、歌うは影山ヒロノブ。
403それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:44:45 ID:ZTGpgYQz
【メタルヒーローシリーズ】
アクションワークスにて、かの着化指令セットを思わせるような
ウインスペクター3体セットがスタンバイされていたり、レンスト第7弾「七忍の炎神」にて
ジライヤが先行し、5月にはメタルヒーロー専門のエキスパンションも発売予定と
最近は元気な様子。戦隊、ライダーと違いこちらは現在進行形では無いのだが
何か動きがあるのかも?と勘繰ってみるのもいいかもしれない
404それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:45:44 ID:QS9sZiUo
>>369
ロイは初期値でもCCボーナスと封印の剣で実戦に耐えうるステータスになるから驚きだ。
耐久力にかなり難があるが

【イドゥン】
そんなFE封印の剣のラスボス。
封印の剣の特攻補正で初期値のロイにさえ瞬殺されるくらい弱い。

【ラグネル】
スマブラでアイクが持ってるアレ。
正直スマブラでのレンジャー姿だと似合わない。

能力ボーナス・間接攻撃可・無制限といわゆる厨性能極まったモノ
…がそんなアイクが使うラグネルも暁の女神終盤での能力インフレとラグネルの重量・命中の影響でなんとか使える程度の武器になっている。

ちなみに親父の相棒であり形見のウルヴァンは斧にあるまじき高い命中を誇っている。
405それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:46:12 ID:VMD+eGzZ
>>393
【ビルドライバー】エクシードラフト
ドリルとディスクソーをつけかえて
エレベーターや隔壁の中に閉じ込められた人を
救助したりするレスキューツール

大工道具ではない
親父が似たようなものをホームセンターで売っているとか
言っていたがそんなこともない

レスキューツールです
406それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:47:09 ID:Fuad3sza
>>398
そうそう、それそれ
【邪竜皇帝のドゥーム】出典:覇王大系リューナイト(漫画版)
【魔王のダークドゥーム】出典:覇王大系リューナイト(OVA)
前者は東洋龍にエクシアのような巨大水晶が付いている。声はガオガイガーのナレーション。
後者は黒い体にカラフルな羽の付いた不気味で巨大な蝶。声は初代ガンダムのナレーション。
407それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:47:49 ID:sdr9Mhj3
>>387
牙狼は独自もいいところだからなあ

独自で思いつくのはピープロだが、あれはもっと別の名状しがたいものだし…
408それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:48:05 ID:4upK38uZ
>>381
確か他者のミストを吸収する能力があるんだっけ>>漫画版ロード
あれは敗因がある種の燃え展開だったがなあ。

【光としても闇としても中途半端】
上記ダークリューロードの敗北理由。ロードは光ベクトルのクラスチェンジであるため、本質が闇である
ガルデンは完全には使いこなせなかったようだ。

【飛行能力】
クラスチェンジしたリューは飛べるのだが、それを知らなかったアデューは飛行するのにやたら苦労した。
以降のクラスチェンジ組は全然そんな事に労力を費やしていなかったあたり、アデューの能力を疑問視する者が
いても不思議ではない。
409それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:48:20 ID:In1eUQeH
>>400
ただの一話ゲストキャラなのにアニメじゃ破格の扱いだったな。まぁ原作レイプなんだけど
410それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:48:27 ID:/cRM3XZZ
>>400
あの再登場に思わず安堵した俺

【キング=ブラッドレイ】
鋼の錬金術師における表向きの最高権力者
その正体は黒幕さんの使わした人造人間である
アニメだとほとんど量産メカと化していたが、漫画では健在でなんか裏切りフラグでも立てそうな勢いである
「だが、妻だけは自分で選んだ」
……何気に愛妻家な人
411それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:48:31 ID:qe1/GpLb
>>401
確か最初の話らへん出てきた、かかず声の女の子だっけ
4期のOPでモロ黒幕っぽかったからなwでも主役を実質的にぶちのめしたのはエンヴィーだった様な
あんま記憶が定かじゃないw
412それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:49:48 ID:d2It8RrB
>>388
キャプテントンボーグは認めろ!!
413それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:50:04 ID:URVLUEnL
>>410
家族で裏切るかと思ったら子供がアレだったからフラグ消えたと思ったら妻云々でまたたったなw
414それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:50:05 ID:9F+Aj0FG
【本当の戦いは、これからだぜー!】
ウルトラマンダイナの主人公アスカ・シンの口癖。
1話で使われて以降、時には仲間を。時には自分を奮い立たせるため言い続けてきた。
物語はこの言葉で締め括られることとなったが。(SP版)
あれから12年、願わくば今度こそオカエリナサイとカリヤに言わせてあげたいものである
415それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:50:48 ID:sYmL5sPr
>>411
最終話一話前で主人公を死に追い込んだんだっけエンヴィー
しかし原作では酷い有様

なんか仮面ライダーにも最終話前に死んだ奴いたらしいね
416それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:51:59 ID:aFB92Eou
【BONES】
アニメ鋼の錬金術師や妖奇士などの制作会社。
作画には定評がある。
417それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:52:39 ID:YpDtqRon
>>406
漫画版はア・ザカンという名前があるのを忘れんといてやってー
418それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:53:30 ID:9m1pQwsX
>>416
土6枠をレイプしまくったあやかしヒロシの会社か
419それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:53:58 ID:4mu/1LMq
>415
龍騎のことかー

あれは一気に見れば面白いが、
一週間にたった30分ではフラストレーションがたまるばっかりだったなあ
420それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:54:38 ID:YbO0YWMR
>>416
エウレカにラーゼフォンとこの板的にはスベってるイメージが強いな
421それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:54:51 ID:IPHyNEsU
人気はそれなりにあったのかね
打ち切られてないし
422それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:55:17 ID:iYmdAexQ
>>416

あやかしヒロシ好きだったんだがなぁ…
423それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:55:18 ID:DTMQE1rC
【キューティーハニー THE LIVE】
井上が脚本をしているだけあって、ギャグとシリアスで構成されている
ハニーの正体がクラスメイトにばれる回の鬱さは、ここ最近の特撮の中でも間違いなくトップクラス
「アンドロイドはこれでも食ってろ!」と書かれた釘入り弁当箱とかもうね…


【剣持ユキ】
ハニー三人娘の白
最初はお金持ちの天然レズ娘だったが、「パパ(如月博士)が愛してくれたのは私だけ!」
とじょじょにヤバイ方向に暴走
遂には青の命を狙うは、赤を「私のスペアパーツ」呼ばわりするわで、白なのに真っ黒である
基本的に井上の書く悪役は因果応報を迎えることになるのだが、
果たして改心するのか、無残な最期を遂げるのか注目されている

424それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:55:26 ID:4bju0I7b
>>388
メタルヒーローはビーファイターシリーズでラストだよな

>>402
ガンギブソンで思い出したが、ビーファイターのジャンパーソン、ブルースワットのとの競演会のとき、本来の声の人は留学中で代役の人が声を当ててたな

【影山ヒロノブ】
メタルヒーローの挿入歌は歌っているが仮面ライダーとメタルヒーローシリーズのOPは歌ってない人?
425それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:57:10 ID:gNX/U0v0
>>385
あれ見たとき幼稚園だけどよくわからなかったなぁ

ユメオチみたいな感じじゃないの?
426それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:58:07 ID:qe1/GpLb
>>415
あそこまで主役がボドボドにされるアニメも珍しかったなw
つーかリアルタイムで見てて普通に死んだかと思ったわwなんか最終回が別世界に転生とかただただ驚嘆したな
427それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:58:14 ID:Q7eeSO6J
【妖精の羽】
フルメタルパニック!せまるニック・オブ・タイムで登場したARX−8レーバテインの両肩に装備された新兵器
飛行パーツぽい名前だが実際はラムダ・ドライバキャンセラー(短時間しか使えない)
428それも名無しだ:2008/02/21(木) 23:58:54 ID:YpDtqRon
>>420
絢爛舞踏祭を忘れんな!
ゲームよりも評判良いくらいだぜ!
429それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:00:30 ID:9b5PMf1y
>>423
何気に敏樹って豪ちゃんリスペクトっぽい箇所もあるよな。
ホームレスの源さんとか、鬱と楽の絶妙なサジ加減とか(ry

>>424
岩窟王にも出てたんだよな、ガンギブソンの中の人。
芸術家だったりもするし……
430それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:00:39 ID:7LZ0JG6H
なんでこのスレでフルメタのネタバレをしょっちゅう見るんだろう
431それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:01:22 ID:GJETyNwf
ネット繋いで2ちゃん来てるくせにネタバレ嫌がるやつって何様のつもりなんだろうな
432それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:01:26 ID:URVLUEnL
>>426
転生じゃなく
ニーサン死亡→弟自身の身体(賢者の石)を使ってニーサンを練成→ニーサンを自分を代価に弟練成→ニーサン門の向こう側に
433それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:02:02 ID:wjXYtEiO
>>430
もうネタバレでもないだろ
434それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:02:05 ID:6qTYjvvS
>>430
お前さんの護身が完成してないからだ
435それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:02:18 ID:Fuad3sza
>>432
そんな名前のキャラいたっけ?と素で悩んだ>ニーサン
436それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:02:28 ID:2uU7T/iY
【BONES】
GONZOと逆にオリジナルはいいから原作ものだけ作ってろと言われる。
ちなみに来期の新アニメは原作もの、ソウルイーター。

【ソウルイーター】
ホスト部の五十嵐卓司が監督をやり、
ホスト部のヒロインとヒーローとヒロインの父親の声優が登場する、
ホスト部二期を待つ人々の希望を打ち砕いた4クールアニメ。
437それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:02:38 ID:/cRM3XZZ
>>423
というかフラッシュ三人娘って全員アンドロイドな気がするんだけどな
今んとこユキ関係だけが黒い方向に堕ちてんな
どうなるものやら
438それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:03:51 ID:DTMQE1rC
>>425,426
ゲームマスターの神埼が妹の消滅を回避させる為に
何度も何度もループさせてライダーバトルさせてきたけど、妹の死を受け入れる形で自身も消滅
ループは断ち切られてあるべき形に戻った、とかそんな感じだったんじゃないかと
439それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:03:58 ID:7dk8I+wF
>>430
ネタバレとはなぁ
いややめておこう

【ネタバレ】
2ちゃんまたはネットをやっているなら
必ずしもくらっちまう罠
440それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:04:07 ID:RwJJUOcH
>>425
あれは、どちらが現実か夢か、という解釈を視聴者に委ねたもの
じゃない?井上は絶望的な世界の方を現実にしたらしいが、長谷川
裕一はあのあと暁は大勝利を収めたんですよ!と力説していたw

【紅音也】出展:仮面ライダーキバ
そんなノーテンキラキラな暁のキャラを引き継いだ、過去編の主人公。
演じるのはFF12の主役で、そのポジションはFF8のラグナとも
言われている。なので、間をとってFF10の親父のような形で現代編
に登場するのでは?とも一部で言われている。井上なら、あの楽天家を
欝展開に持ってきそうだしね…
441それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:04:43 ID:NuZtcBJH
>>436
ソウルイーター1年やるのかよw
442それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:04:44 ID:gNX/U0v0
>>296
まじかwww
今見たらかなり損してたな・・・





おっぱいおっぱい
443それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:04:47 ID:qe1/GpLb
>>432
あぁ、転生じゃなくてそうゆう事か。こりゃ見返さなきゃいかん
…にしてもキッツいんだよなアニメwwニーナとかニーナとかニーナとか(ry
444それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:04:57 ID:aFB92Eou
アニメの井上は優秀、なんだろうか。
脚本よく書く作品とぜんぜん書かない作品両極端、という印象だが。

【井上敏樹】
マッドハウス制作作品のシリーズ構成をよくつとめる。
制作協力:○○とあるような作品はあまり脚本書かないことも多い
445それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:06:24 ID:KAPH4KOy
>>435
あぁハガレンじゃなくて龍騎のほうかw

【神崎ユイ】
何回やっても何回やっても死んじゃう妹。その死因もTVと劇場版で違うと回避不能な運命
そんな運命にあがらう兄貴の奮闘物語、それが龍騎

とかくと別の作品ですね
446それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:07:14 ID:BKgPL2nl
【仮面ライダーキバの脚本について】
井上が20話まで我慢してくれと発言したとか
大きな視聴者は良くても子供やスポンサーは待ってくれるだろうか・・

玩具の売れ行きとかについては知らぬ存ぜぬ
447それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:07:40 ID:O8hsZ2nd
最近はスレの流れ速いな〜

【殺人罪】
人一人殺したところで、ただの懲役刑
三人殺してれば、死刑に近づく
相変わらず、この国は人命の安い国だな…


【ラノベの挿し絵】
作中描写と異なるのが多すぎ
一番笑ったのは、リアルバウトハイスクールで金髪と書いてあるのに、イラストじゃ(オバチャンみたいな)紫髪だった事
448それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:08:45 ID:s2EFb/Jt
【スクラップド・プリンセス】
BONESの原作つきアニメ。放送媒体がwowowなためかかなりマイナー。
原作はファンタジーと見せかけたSFラノベで、機動兵器なドラゴンや天使が登場する。
後半のドラゴン対ピースメーカー戦はロボオタなら楽しめるであろう。
ヒロインの兄貴(シスコン)の声がリュウセイでラスボスの声がガガガの命。
449それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:08:48 ID:7dk8I+wF
>>436
体力もつのか?
なんか夕方放送用と深夜放送用を作るらしいが
なんか途中でgdgdになりそうな予感
450それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:08:49 ID:PT0LuopH
>>436
ソウルイーター1年やんのか。
あれってそんなに人気あったんだなぁ。
451それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:09:15 ID:BohOHhYA
【ネット回線切断】
護身完成。
だが他の情報も入らなくなる諸刃の剣。

【脳内フィルター】
それっぽい話題も見かけたら丸ごと飛ばす。又は記憶に残さない。
ネタバレ見ても作品見る頃には頭空っぽだから意味無し。
究極であるが、取得するのは難しい。
452それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:09:41 ID:pwsj/Yx+
>>447
おおっと人殺しといってもいくつかあってな・・・
金銭目的の殺人とかあまりに非人道的な動機であれば
一人殺しただけでも死刑にいっちまうんだぜ?
人の命に高いも安いもない
罪と罰の相関関係があるだけだ
453それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:10:36 ID:nuJ5yiPz
【ラーゼフォン】
なんでもかんでもエヴァのパクリと言われた時代の被害者
放送当時もちゃんと言われてはいたが、普通はエヴァよりライディーンが浮かぶだろう
TV版は遙の秘密や記憶喪失ネタの扱い等にかなり難があり、初見ではかなりわけのわからんものになっているが
2度目をみると納得できるシーンが結構あったりと凝ってはいる。
劇場版はその辺をすっきりさせてうまくまとまっているが、やや総集編っぽいことは否めないし
特に作画面ではTV版でしか拝めない見所も多いので一長一短である。
個人的には劇場→TVの順で見るのをおすすめ。ネタバレ食らった方が面白いアニメもあるよ!
454それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:10:36 ID:MD0VcLNs
>>448
ガガガと言えばジャスティス学園ってゲームの声優キャストがガガガと結構被ってたな
主役檜山でヒロイン命だし
455それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:10:39 ID:rDSTMNxL
【4クール】
1年放送のこと。朝アニメや夕方アニメなどに多い。
深夜アニメではあまり多くない放送形態である。
456それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:10:49 ID:aoFTz6Fc
人の命なんて安い物だ、特に俺のはな・・・
457それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:13:31 ID:9b5PMf1y
【早乙女ミキ・シスターミキ】出典:キューティーハニー THE LIVE
見た目も青く、他人との係わり合いを拒むクールな一匹狼。
転校前は年少上がりの過去を持ち、他人を力で押さえつけたがるナイフのような心を持つ。
変身後は鋭い長剣で戦い、一度だけだがハニーに渡したこともある。
名前の由来は早乙女=ゲッターロボの早乙女ミチル、
ミキ=デビルマンの牧村ミキ、
ポジション的にはゲッターロボの神隼人、といった感じか。
458それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:14:07 ID:XM44W/iR
>>450
俺はソウルは正直肌に合わなかったなぁ。B壱の方が面白かったし。
459それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:15:18 ID:QEAcGdzG
【仮面ライダーキッズ】
バンダイより発売されている食玩で、ラムネと指人形がセットになっている。
ただの指人形と侮ることなかれ、第1弾から当時最新だった龍騎、アギトに加えて
アナザーアギトもしっかりラインナップに入っていたり「これで100円!?」と驚いてしまうほど
塗装も綺麗で、SD体型でありながら原作でも印象深いポーズを迫力のある造形で再現と
かなり完成度が高かった。何故過去形かというと、カブトファイナル編より原油高の影響か
開発陣の怠慢か、突如、塗装がやや手抜きになってしまった。ラインナップも、年に約2回
「現行ライダー前半→後半+新ライダー」と妙に偏ったものに。腕に覚えのある人はマーカーを片手に塗装しよう
460それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:16:08 ID:W7a48o1d
>>447
そんなリアルな事を言われてもな。一応法律上は1人殺しただけで死刑にできるんだが。
元々財産を奪う方が人を傷つけるより罪が重い法体系だし。

【シナプス艦長の罪状】
命令違反に部隊の私物化、とかだったような気がする。口封じ目的としか思えないところがある。
ちなみにウラキ少尉はGPシリーズ抹消と同時に放免されてるし、他のメンバーはお咎めなし。
461それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:16:25 ID:qyBMOSKu
【犯行当時の精神状態が正常だったか】
最近ニュースなどでよく聞く言葉。
要するにキ○チガイの犯行だと普通の罰より軽くなるのだ。
最近では押し入れにドラえもんとかが有名。
【狂気人間】出展:怪奇大作戦
そんな社会問題を風刺した話。殺人事件が多発するが、犯人は当時正常な精神状態では無かったとして不起訴、無罪になってしまう。
この事件の裏には、かつて家族を殺されるも
犯人が同じ理由で裁かれなかった女性がいた。
彼女は人の精神を一時的に狂わせる装置を開発し、犯行を操っていたのだった…

という話。タイトルなどの関係で放送禁止になったので結構有名か
462それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:17:15 ID:s2EFb/Jt
>>460
放免どころかティターンズに>他の面々
463それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:19:08 ID:xHz4IBoL
>>446
第1クールがまるまる捨て回ってかw
スロースターターにも程がある。
464それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:19:18 ID:urhJ2wC+
>>436
…まあ、ホスト部アニメは続いていくホスト坂エンドだったからなぁ。
ソウルイーター斜め読みにしか読んだ事ないから正直二部の方が良かったなぁ…

全く関係ないがネギまに赤松直接参戦なる話があったので。
【赤松健】:漫画家
知ってる範囲内ではもっともCGを巧く使っている漫画家。
背景や魔法エフェクト(乱舞する書物など)をCG化、二次元に取り込む事で、
背景の矛盾の大幅な排除や、一度出来上がれば手間の軽減、立体感のあるエフェクトなど、
一気に漫画の演出面の手数を増やしたのではないだろうか。
おかげで週刊誌の漫画だというのにやたら情報量の多いネギまが出来ている。

また、単行本巻末を見れば分かるように、魔法やラテン語表記はきっちり定めてある。
聞く限りでは話のあらすじや設定なんかは割ときっちり決めるようなので、
アニメの脚本に関わらせるのは面白いかもしれない。

…ただし、漫画描いててそんな余裕があるのかとは思うけどね。
どこぞのゆるいアニメの脚本書いてた小説家のようには行くまい。
465それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:19:30 ID:/vxNkH90
>>462
キースは実力不足か断ったのか分からないが、北米の基地にいたな
466それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:21:50 ID:QOaWZcUt
>>465
あれはテストパイロットじゃなかったかな
467それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:22:11 ID:aoFTz6Fc
ジムクゥエルのクゥエルってなんか萌えキャラの名前みたいだな
468それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:23:20 ID:QOaWZcUt
>>467
つ くぅえる
469それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:24:18 ID:J2w3tqK8
なんかデジャブ…
470それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:25:09 ID:xX4T2Spt
またひらがなでエロゲの流れか?
471それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:25:11 ID:W7a48o1d
>>467
ジム・クゥエルか。そういやα外伝ではティターンズの尖兵としてウラキ達が出てきたな。
どっかの攻略本では援護をもってないウラキとダテは撃破してしまっても問題ない、とか酷い事が書かれてた。
後々掘り出せるやつと違って敵仕様の機体だったから、移動後攻撃が貧弱で使い道がないのは確かだったが。
472それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:25:12 ID:mmgABAi7
>>468
やめろ!前スレの悲劇を繰り返してはならない!
473それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:25:29 ID:/mWUmgiA
クゥネル?
474それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:26:15 ID:s2EFb/Jt
>>473
ジュゲムがどうかしたか
475それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:26:40 ID:aoFTz6Fc
>>471
撃破したら使えなくなるんだっけ?
476それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:26:43 ID:PT0LuopH
>>458
俺もB壱の方が好きだった。
まあ、あっちもエンジンかかるのが遅かったけど・・・
477それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:27:08 ID:oUdErx2w
【エルクゥ】
Leafのビジュアルノベル第二弾、痕に登場する鬼の種族。
478それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:27:55 ID:akRqgw8v
>>473
サンダースがどうかしたか
479それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:28:12 ID:1EdBsOZQ
制圧する、とかアレな意味なんだがな>クゥエル
480それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:28:16 ID:mmgABAi7
【天空】
FEシリーズのキャラ、アイクの技。

テン!クウ!
481それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:28:16 ID:QOaWZcUt
よろしいならば
お れ た ち の た た か い は こ れ か ら だ ! !
来週のこの時間からは…
なんかあったかな
482それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:29:00 ID:W7a48o1d
>>475
時間経過で敵陣営にいたコウ・キース・モンシア・リュウセイ・ライが仲間になるんだが、撃墜してると復活しない。
別に仲間にならなくなるわけではないし、スカル小隊だけでそれなりに戦えるステージだったように記憶してるけど。
483それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:29:32 ID:0YJgCEPq
>>461
狂「鬼」人間、な
あと精神状態が普通でない人間だから罪が軽くなるわけではない
普通でない精神状態であるから罪あるいは罰というものを認識できず、
責任能力がないと判断されるだけ
どちらにせよ責任能力がないと判断されるほどの精神障害がある場合は、
精神病院に放り込まれて「治療」を施されることになる
そいつが刑務所暮らしより楽なものだと言うんなら、それでもいいだろうが
484それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:29:39 ID:DjUinkNX
【ガンダムヘイズル】アドバンスオブZ
ジムクゥエルを改造してガンダムにした機体。
性能的にはクゥエルのアップグレード版でパーツの流用も効くから
整備性も良好だぜ!程度だったのだが、段々と改造の方向性が
魔改造と化していき、もっとおぞましい何かに変化した。
後期はどう考えてもZより強いだろ!
485それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:31:25 ID:ufAC1hdY
【ラノベの挿絵】
ハルヒシリーズのいとうのいぢも、なかなかに酷い。

【迎 夏生】
字、合ってたっけ?
フォーチュンクエストシリーズの挿絵師。
よく描けているし、漫画のようなコマ割りがされているのも好感が持てる。
486それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:32:12 ID:/vxNkH90
>>484
だが、ZとカミーユにはチートなNTパワーがある。
487それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:32:20 ID:nuJ5yiPz
【小説書き→脚本】
多くはないが別に特別珍しいわけでもない
大河内一楼とかがこれにあたる。ウテナやナデシコのノベライズを書いていた

【脚本→小説書き】
珍しいどころかとても多い。
あかほりさとるや倉田英之なんかがこれにあたる。
倉田英之は今僕やった後に脚本をやめて小説家になると明言したこともある。
RODのTV版が決まるとあっさり復帰したが。そしてRODの新刊は出ない
488それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:32:57 ID:DjUinkNX
>>482
あそこは攻略本だとむしろ撃墜して金と経験値を取るのを奨励しててワロタw
489それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:33:20 ID:PT0LuopH
【俺達の戦いはこれからだ!】
打ち切りの代表的台詞という印象だが、実際この台詞でしめた
漫画とかアニメってどれくらいあるんだろうか。
Gダンガイオーはちょっと違うが、「真の戦いはこれから始まる」でしめたけど。
490それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:34:52 ID:rDSTMNxL
【WOWOWノンスクランブル枠】
消えたり復活したりする無料枠。有名なのはフルメタルパニックなどか。
しかし基本マイナーになりやすい。
491それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:35:16 ID:xX4T2Spt
メダロットだの空間崩壊だのあの時代はバケモノばかりだぜー
492それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:36:03 ID:DjUinkNX
【爆発オチ】
たまにある。
最後に凄まじい大爆発が起こったりして「その後○○の姿を見た者は・・・」
な感じで終わる。打ち切り臭がしまくる終わり方。
この板的にはゼオライマーが原作、OVAともにそうである。
493それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:37:23 ID:B9jvWsTD
【ブギーポップ】
挿し絵のひどさで真っ先にはあがらない
これは近年のはやりがハルヒやシャナに移ったからか
もうオッサンしか読んでないって?
オッサンじゃない!
494それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:38:25 ID:0YJgCEPq
>>487
おっとキキレイプで有名な08小隊を忘れてもらっては困る
495それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:40:16 ID:72sXaD9r
【○○の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!】

打ち切りで有名なソードマスターヤマト最後の一説
女王騎士が展開からそのまま使って吹いたw
496それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:41:20 ID:7dk8I+wF
【クウネル=サンダース】
ネギま!に登場したキャラネギの父親であるナギの仲間
作品ないではエヴァとは良い茶飲み友達である
497それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:41:32 ID:72sXaD9r
>>493
普通に作風だと思えるし
498それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:41:51 ID:ufAC1hdY
>>493
さあネウロのアフレコに戻るんだ子安
499それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:42:02 ID:IW7W6LwN
>>493
逆に考えるんだ、「あの挿絵で売れたブギーはすごい」と。

【イラストに騙された名無しさん】
ラノベ板のデフォルトネーム。
まさにラノベ業界の現状を表している。
500それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:42:25 ID:aoFTz6Fc
【ソードマスターヤマトネタ】

ニトロプラスロワイヤルにて、アル=アジフでクリアした際に発動した
グリリバテリオンが魔王でアルがヤマト
完全フルボイスでなかったのが残念
501それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:43:37 ID:gaLb94J1
>>477
MUGENの厨キャラの元ネタはそれか。
 
>>493
あの人最近ブギーに限らず、色が暗いっつーか鮮やかじゃないのは何でだ。
502それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:43:51 ID:BohOHhYA
このラノベな流れのお陰で、神様ゲームの挿絵に釣られたが
開封すらしていない事を思い出したぞ。後で読むか。
503それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:43:52 ID:s2EFb/Jt
【OGDW最終回】
ゲストの(秦)勇気が世界を救うと信じて・・・!
504それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:45:21 ID:mxFN/Dhj
【アイちゃん】アニメARIAオリキャラ
基本的には物語の冒頭と締めに主人公と文通?してまとめるためのオリキャラ
たまにアクアに来訪する
特に物語りにかかわるキャラではないのでネット上では話題になることが少ない印象
3期は原作とワンツーフィニッシュする気満々であり彼女の出番は最後くらいだと思われる

【根岸みなも】アニメスケッチブックオリキャラ
作中数少ない男キャラでありいじられキャラである根岸大地の妹
口数少ない主人公と絡んで話を作っていくことが多い
同じスタッフによるアニメだがこっちでは物語によく絡む
話題にする人が少ないだけなのかもしれないが叩かれる印象は少ない

【そういう時は身を隠すんだ】バニングさんの名言
叩かれないオリキャラを作るための一番の方法かもしれない
本末転倒ではあるのだが
505それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:45:32 ID:nuJ5yiPz
【ミュートスサイボーグ編】
サイボーグ009連載第1期のラストを飾ったエピソード
キャラクターも有名だし名台詞なんかもあるが、実のところ>>492で終わっている。

【サイボーグ009編】
石ノ森章太郎の名作だが、ちゃんと終わった長編は結構少なかったりする。
9回も連載された中の2期目のラストにあたるヨミ編のラストがいつまでも真の最終回扱いされたのはそのため。
506それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:45:35 ID:X6oUEI4L
【スーパーマリオくん】
コロコロで連載中のマリオ漫画。恐らくコロコロで一番の古株なんじゃないだろうか
現在進行中で出回っているマリオゲームの話を描いているので新作が出るといきなりさっきまでやってた話を無理矢理打ち切る事が多い
特にマリオRPGなんかやっと中盤越えたと思ったら
ルイージ&ヨッシー「お〜い!スターピース全部集めてきたぞ〜!」
でいきなり終了である。いくらなんでもあんまりだ
とはいえ、ゲームに無いオリジナル展開の話は結構面白かったりする
507それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:47:20 ID:sNAxob77
【ニトロワアルエンド】
ソードマスターネタを使ったとはいえ、北都南大暴走やタイガー道場出張版があるため
ネタ度はトップではない
508それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:47:42 ID:gaLb94J1
【英国諜報員】
世界一有名なのはボンドだろう。
漫画アニメではバンコランが有名だろうか。
個人的には、読子・ノーベンバー11・キャミイあたりが浮かぶ。
509それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:48:17 ID:s2EFb/Jt
>>506
カジオー戦がどんな風にアレンジされるんだろうと期待していた子供の頃の俺は心底絶望した>RPG打ち切り

64も買ったし楽しかったけどさあ
510それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:48:20 ID:dW+Wise7
【相棒】
水谷豊、寺脇康文主演の刑事ドラマ。
話のオチがほとんどビターエンドで終わる確率が高く、
事件が解決してもすっきりしないまま終わることが多い。
特に裁判員制度の話の後味の悪さはガチ。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou_06/contents/story/0001/ (ネタバレ注意)

511それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:48:39 ID:xX4T2Spt
いくらども騙されるから気象精霊記新作出してください

【ライトノベル】
絵買いが蔓延しているので絵師に恵まれなければまず成功できない
作者の実力が第一とされない界隈である
512それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:48:45 ID:XW3YdehF
>>506
え、マリオくんってまだやってたんか?
12年前に読んだんだが

【サイファー】
コロコロのホラー漫画。俺のトラウマ。
寄生ムカデやら女レポーター食いちぎりペッやらお前の母ちゃん?食ったwやら吸血触手怪物やらで大変。

たしか、この作者ってワールドヒーローズも描いてたような気がする。
513それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:48:53 ID:72sXaD9r
【イラ買い】
表紙やパッケのイラストだけで判断して買うこと
主に小説に多い

【歌買い】
主題歌だけで判断して買うこと
主にエロゲに多い
514それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:50:45 ID:QOaWZcUt
【ウルトラマン】
コイツは自主打ち切り

【ウルトラマンコスモス】
打ち切り未遂

【ウルトラマンネクサス】
このスレでよく騒がれる打ち切り
俺達の戦いはこれからだ!
な終わり方だがウルトラシリーズはウルトラマンに頼らず怪獣を倒すような事もあるのでウルトラシリーズの大半は俺達の戦いはこれからだ!という意味に取れるかもしれない
515それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:51:43 ID:ufAC1hdY
>>504
> 【そういう時は身を隠すんだ】バニングさんの名言

ニルファで、バニングをGP02に乗せて核バズ撃たせた時にそれ喋って「身を隠すも糞もねーだろwww」ってすげー吹いたの思い出したw
516それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:52:03 ID:UndV4tu4
【OP買い】
OPムービーなどを見て買う事
某CLOCKUPはこれを引き起こす匠である

というわけで期待してたのに、とらいすたーず
517それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:52:35 ID:0j2TzAST
【イラ買い】
買った後で「あ、この作者この小説も書いてるの!?」と気がつく場合がある
518それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:53:26 ID:/vxNkH90
>>515
スパロボはたまに無茶な台詞になる時あるよな
519それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:53:30 ID:1EdBsOZQ
>>505
何編か忘れたが、ギルモア博士が死んで赤ちゃんがなんか覚醒する話が
最終回じゃないの?
520それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:54:03 ID:BKgPL2nl
【ライター買い】
あるにはあるが・・・結構有効な手段かも

【プロデューサー買い】
何気に有効な手段
結構当たり外れは少ない(期待値から大きく逸れない)
とはいえそこまで表に出ないから情報収集は欠かさずに

知らなかったぜ・・・あのヴァルキリーの人がシルキーズに移籍したなんてよ・・
521それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:55:02 ID:qi2lVz4D
【沢田ユキオ版スーパーマリオブラザーズ】
マイナーな部類かもしれない徳間から出ていたゲーム系マンガ雑誌「わんぱっくコミック」
でで沢田ユキオを書いていたマリオの漫画。一応題材は2と3。
当然マリオくんよりも古い。
後半はオリジナル要素が強く、ビックリマンの神帝みたいにマリオとルイージが合体
(ルイージが盾役)したりしていた。
522それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:55:39 ID:k3oKYPLR
>>519
002と009が一緒に空から落ちるのが最終回だと思ってた
523それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:55:50 ID:BKgPL2nl
>>518
「ゼオラ・・俺はお前を・・」
「こいつで潰す!!」
のことですね、わかります
524それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:56:54 ID:7dk8I+wF
【ガンエデンよ吹き飛べぇー】
コスモの台詞、イデオンガンを撃った際の台詞
しかしガンエデンは吹き飛ばない

【俺の歌を聞けぇー】
バサラの台詞、しかし歌声は聞こえてこない
525それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:57:02 ID:J2w3tqK8
>>518
カミーユ「フォウ!君は戦っちゃいけないんだ!ここからいなくなれ!」
526それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:57:30 ID:X6oUEI4L
>>512
さっき調べたら未だに連載中。カービィが連載終了したので事実上一番の長期連載らしい(ドラえもん除く)
ルイージマンション辺りで読むのやめてたが何かルイージのキャラ設定が原作に近いのものに改変されてるらしい

【コロコロ・ボンボン漫画】
古本屋で出回ることはあまり無いので立ち読みで補完するのはかなり難しい
527それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:57:32 ID:PT0LuopH
「ロザミィ!お兄ちゃんだよ!!」とかさんざん言った後にいざ戦闘に入ったら、
「お前は生きていてはいけないんだ!!」なんて言い出したカミーユに
ふいたのもいい思い出w
528それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:57:59 ID:MIXKkhIq
>>525
ロザミアも説得したいのか殺したいのかわからんかった
529それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:58:04 ID:BohOHhYA
【ジェケ買い】
所謂ジャケット買い。
音楽CD、ゲームその他を前情報無しに、ジャケットだけの情報源で買うこと。
余程の強運と感を持ち合わせていなければ糞を引き当てることが多い。

しかし、このロシアンルーレット感と、良い物を当てた時の快感がやめられない。
自分が良作と思っても周りの評価は糞とかいわれてあれー?となる時もあるが
所詮は楽しんだ者勝ちである。自分の評価を信じるんだ!

注釈:金を捨てる気でやりましょう。両生類の糞を掻き集めた物以下でも大っぴらに文句を言わない。
530それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:58:07 ID:dW+Wise7
マリオのコミカライズといったら
本山一城じゃないのかい?
531それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:58:09 ID:HHZMlWvy
>>525
Aだと「悪いが落とさせてもらう」になってるんだよなカミーユ
532それも名無しだ:2008/02/22(金) 00:58:18 ID:DjUinkNX
>>520
アンジェリカとヴァルキリー方向性似てるなぁ・・・主に変態的な意味で
と思ってたが原因はそれかw
533それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:01:01 ID:BKgPL2nl
>>532
ライターは完全に同じ
声優もかなり被ってる(ヴァルの主役の人がアンジェリカのババァ役)
さらに内容も・・・フェンとセラなんて肌の色もシナリオ展開も声も同じなのに吹いたw
534それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:01:26 ID:72sXaD9r
>>518
ぼくは。。原種だ!を忘れるなw

【イラレ買い】
イラストレーターで判断して買うイラ買いの派生
イラ買いより満足度は高い事が多い
535それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:01:37 ID:nuJ5yiPz
【あとは・・・・勇気だけだ!】出典:サイボーグ009
加速装置の他に熱線など数々の能力を持つ敵サイボーグのアポロンに
加速装置の他にどんな力があるのかと問われた009から出た名台詞。
カッコいい。カッコいいのだが・・・ヤケクソ気味な台詞にも聞こえる。
なお、009はこのあと普通にアポロンにやられます。勇気は万能じゃありません。

>>519
すまない。記憶にないんだ。

>>522
それがヨミ編のラスト
あのあと001が助けたってことになって続きがある
536それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:01:53 ID:xX4T2Spt
道理でヴァルキリーの2をプレイしてるような気分になるわけだ

ってことは2は違う人が作ってるのか?
537それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:02:01 ID:gaLb94J1
この流れもデジャブだぜ…
538それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:02:06 ID:jPDok4Bw
【Missing、断章のグリム】電撃文庫
少女漫画っぽいイラストに騙されて買うともれなくSAN値がガリガリ削られるラノベ
Missingから後味の悪さ、目玉抉り、ミンチより酷い死体は基本中の基本、作者曰く断章のグリムからはグロがスプーン一杯ほど入ってるらしい 
嘘つけ
539それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:02:29 ID:s2EFb/Jt
>>533
「可愛い」をつけるんだ>ババア
540それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:02:31 ID:B9jvWsTD
【ヴァルキリー新作】
アレ?ヴァルキリープロファイル2の田中敦子なヴァルキリーとワルキューレ?
というわけでスクエニとナムコに中指立てました
訴訟?クソ食らえ

541それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:02:53 ID:7Dqm8eII
>>518
【みんな待っててね!必ず答えを見つけてくるから!】
OG外伝15話終了時のアイビスのセリフ

【やっぱり仕事の後のスイーツはサイコ〜】
OG外伝25話冒頭のセリフ
これがアイビスの見つけた答えだ!
542それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:03:41 ID:ufAC1hdY
>>510
season1や2の胸焼けするほどの後味の悪さが、最近じゃ懐かしくもあるな。

【特命係】相棒
正式名称は「緊急対策特命係」。
元は、重大事件(テログループによる大使館の占拠など)が起きた時の為に結成された精鋭部隊だった。
現在では、たった二名しかいない「人材の墓場」と呼ばれる窓際部署となっている。
今は生活安全課の端っこにある小部屋を使っているが、土ワイ時代には地下にあったりした。
543それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:03:56 ID:qi2lVz4D
>>526
そもそもボンボンは単行本が最後まで出ないこと多かったしな・・・・・・

【ゼロヨンQ太】
当時としてはかなり有名なチョロQを題材にしたコロコロコミックの漫画。
実はQ太が転校した第二部が存在するが、単行本化されいない・・・
第二部最終話でマグナム号は燃えてしまう。

【スーパーコロコロ大戦】
名前は冗談だが、昔は番外編としてコロコロのホビー漫画のクロスオーバー漫画が
掲載されていた事もあった。
ラジコンボーイとゼロヨンQ太はその中でも常連的存在だった。
544それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:05:01 ID:7dk8I+wF
「この流れは19878314回ループしている
そして気付いた回数は157074回」

こうですか、わかりません><
545それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:05:43 ID:PT0LuopH
ボンボン版電童も単行本出てないんだよなぁ。
おかげで本誌を保存してないと読めない。
546それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:05:57 ID:1EdBsOZQ
>>540
ヴァルキリー新作くわしく。3出るの?
547それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:06:13 ID:XM44W/iR
【沢田ユキオ版スーパーマリオくんのRPG編】
版権がややこしかったのか、雑誌掲載のみ。
コミックスで予告されるもマリオRPG編の収録はなく次の巻は64編から始まった。

【星のカービィ〜デデデでプププな物語】
コロコロや小学館の雑誌でかなり長期連載し、単行本も25巻出ているカービィ漫画。
12年間連載していたが06年末にいきなり連載終了し、作者が音沙汰なくなったという。
548それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:06:23 ID:/vxNkH90
>>544
気づいた回数少ないなぁ
549それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:06:36 ID:HHZMlWvy
>>542
右京さんも激昂あんましなくなったり随分穏やかになったな
550それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:06:52 ID:oyWp/dQR
>>461
今も生きていると思っていると供述してるのにドラえもんに助けてもらおうと思ったとか
精液を流し込んだら生き返ると思ったなど、ちぐはぐな言い逃れしている屑野郎だな。
そもそも生きているならドラえもんに助けてもらわなくても良いし死んでないんだから
生き返らせる儀式も不要、ただの言い逃れ死刑以外に判決は考えられない。
551それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:08:37 ID:k3oKYPLR
相棒って題名だけど右京さん一人でなんとかなる気がする
552それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:11:34 ID:xX4T2Spt
>>540
それは違うんだ…

【戦乙女ヴァルキリー】
現在新作開発中のファンタジー系エロゲ
ハイレベルな出来の名作抜きゲ
ヒロインがヴァルキリーとワルキューレ足したような外見であるためかごくたまにヴァルキリープロファイルスレでも話題に登り、そちらでもそこそこの知名度を得ていたようだ
553それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:11:52 ID:/vxNkH90
>>551
完璧超人の劾がイライジャを必要としているように
右京も相棒を必要としているんだよ
554それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:11:57 ID:nMcQ7i4o
>>546
その純真な心を失わないでくれ

出るのはアーリィ・ヴァルキュリアとワルキューレをパロったエロゲーだ
ナムコは怖いのかワルキューレの髪の色を金から銀に変えたりしてたが
555それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:12:14 ID:s2EFb/Jt
>>552
狙ってるだろう、アレは
556それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:12:38 ID:BKgPL2nl
>>536
絵師と前作キャラの声は同じ
さらに新キャラの声優にはサトウユキとかもいたりする
けどライターとプロデューサーが違うんだよな
メーカーがメーカーだからひどい事にはならんとおもうが・・
もうなんか発売前からワカメ臭が漂ってる

【スタッフが違う続編、続き物、後日談の惨状】
出来が良くても叩きのめす
出来が悪かったらまだのめす
前作の人の発言でさらにのめす

それが前作原理主義者
557それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:13:07 ID:xX4T2Spt
ミス
546宛てだ
558それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:13:09 ID:hvWeYNyO
>>518
「俺がガンダムだ」

違和感ないな
559それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:13:44 ID:n8d17Cr6
>>556
つよきす2学期はどんな事になるか楽しみですね
560それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:14:29 ID:nuJ5yiPz
【池頼広】
相棒の音楽を担当してる人
他には京都迷宮案内や女王の教室など。
アニメではFREEDOM等、ゲームでは三國志シリーズの一部を担当してたりする。
でも、俺としてはこの人の曲と言ったらかみちゅ!なんだ。
561それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:15:30 ID:xEgXDlED
【ライター買い】

信用しすぎると意外な落とし穴にはまってしまう

【おたくまっしぐら】 発売:銀時計

ライター買いをしたせいで意外な形で裏切れた作品
エロゲ会社のいい加減さとロミオ儲+2ちゃん有志の凄まじさを見せつけられた。
これに匹敵する流れを見たのは某人生のフルボイスパッチぐらいである。
自分はギリギリで踏まずにすんだ
ちなみにこの発売元上記のClock Up系列だった筈。
562それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:17:38 ID:n8d17Cr6
【今日のTBS深夜枠】
放送が休み。
眠気をこらえて起きていた俺は今気づいた。

こういう段になって頭がさえてくるから困る。
563それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:18:14 ID:BohOHhYA
>>553
ホームズに対するワトソンという事ですね・・・あれ?
564それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:18:58 ID:7Dqm8eII
【山中崇史】

相棒で捜査一課の芹沢役の役者。広井王子とそれなりの親交があり、広井が主催する劇団に準出演として出演した事がある。
(その時の相手役は横山智佐)

【大谷亮介】

相棒では捜査一課の三浦刑事役の役者。
実はメダロットの博士役の声優を演じていた。
565それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:19:24 ID:7dk8I+wF
>>562
アレ人生は今日ないのか?
566それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:19:52 ID:72sXaD9r
つーかヴァルキリーなんて大体姿決まってるから
そりゃ同じようになるだろ
567それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:19:59 ID:BKgPL2nl
>>561
くろあぷスレのテンプレは芸術の域(昔見たのでは)

【スレのテンプレ】
全く無いスレもあれば異様にたくさんあるスレもある

酷いスレには
Q.○○って買いですか?
A.買うな
と言ったテンプレがあるスレも(注:アンチスレじゃない本スレで)
568それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:20:12 ID:DhTSDncy
>>538
本スレの合言葉は「スプーン一杯で驚きのグロさ」だからなw
569それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:21:04 ID:JDf8CWzX
>>533
【エルフオールスターズ脱衣雀3】
ヒロインはエルフの過去作品からなのだがその二作とプロデューサーが同じせいか
お前ら一寸マテやと言いたくなるほどテキストがエロもといぶっ飛んでいる
ゴトゥーザ様や河原木さんも出てるよ
570それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:21:38 ID:k3oKYPLR
>>566
商業的に考えて狙っていると考えるのが自然
571それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:22:09 ID:1EdBsOZQ
>>552>>554
そっち系か。確かに疎いんで分からんが…
田中敦子女史が出るならしょーじき…

【田中敦子と理恵】
理恵の方が敦子の方を尊敬してるらしい。クールキャラの声で両耳から囁かれたら
筆者は間違いなく射精する。そして筆者が顔を知ってる声優は上記の二人だけだ。
572それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:23:26 ID:/vxNkH90
>>562
寝付けないのでラノベ読む→読む耽ってすでに朝→そして、今頃、疲労感と眠気が押し寄せてくるコンボで
573それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:24:33 ID:qi2lVz4D
いっそ名前を戦乙女スカイファイヤーにしちまおうぜ。
574それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:25:42 ID:ufAC1hdY
>>551
今そっちにツンデレ伊丹が向かったぞ!


【伊丹刑事】相棒
捜査一課のトリオ・ザ・捜一の一人。
亀山とは彼が捜査一課にいた頃からのライバルで、今も顔を合わせる度にいがみ合っている。
しかし亀山が犯人の護送で北海道へ行ったっきりなかなか帰ってこなかったりすると、美和子に亀山の安否を確かめるなどツンデレな一面も見せる。
575それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:26:02 ID:Urj1A2Sr
>>571
貴重な容量を無駄にする前に
文章を見直そうね

【筆者】
この1人称を使っている人間は間違いなく頭が弱い。
576それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:28:22 ID:nMcQ7i4o
>>573
何故か吹いたwww
スカイファイヤーって何でだよwww
577それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:28:26 ID:1EdBsOZQ
>>575
まあ酒飲んで帰ってきた後なんで。なんか変だった?
578それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:29:10 ID:/vxNkH90
>>577
何か嫌な予感がする
579それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:29:17 ID:s2EFb/Jt
>>577
触んない方がいいんでない?
580それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:29:37 ID:Urj1A2Sr
>>577
図鑑なのに自分のことしか書いてない。
581それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:29:39 ID:BohOHhYA
【徹夜】
若いときは何ともなかったのに最近一日程度できついぜ。
といっても自分はまだ二十代なのになんでだぜ?という御方。
そりゃ日課を行ってればキツイっすよ。

肉体的にはあまり宜しくないが、
徹夜をするという時点で何かしらの理由があると思われるのでしょうがないのかも知れない。

そんなに睡眠を取らないと体がぶっとぶせ?
体には秘密にしておいてくれ
582それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:29:40 ID:X6oUEI4L
【あさりちゃん】
小学館の看板漫画。現在85巻まで出ている
子供の頃に想像した「こち亀みたいに100巻まで出ないかな…」が現実になりそうで困る
ちなみに筆者はこの漫画で同人誌とやおいという単語を知った
583それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:30:08 ID:xX4T2Spt
空中戦士かwww

【バルキリー】
トランスフォーマーに出演

【ゾイド】
ガンダムに出演

【マジンガー・鉄人・アトム】
ジョジョに出演
584それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:30:20 ID:n8d17Cr6
>>565
逮捕、人生ともないよ
585それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:31:17 ID:DQktha2M
変っていうか「図鑑形式で書くようなことじゃねえだろ。そのうえ何が筆者だ、くだらねえ文章で偉そうに」ってことじゃないか?
おいらこどもだからよくわかんないや
586それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:31:23 ID:JZ8Oyh7b
>>577
とりあえずエロゲーの方に田中敦子が出るわけではない

【アーリィ・ヴァルキュリア】
世間的にはすっかり田中敦子になっているが
個人的には井上喜久子の方が好きだった
587それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:31:45 ID:+0dDuKtN
つまり、イスルギの新型とはヴァルキリオンのことだったんだよ!!

第1話「年増VSゴスロリ」
588それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:32:33 ID:0CuTX51H
まあ筆者とか書くのはどうかと思うがね
589それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:33:07 ID:XW3YdehF
【睡眠】
生きるうえで必要なもの。十分な睡眠がとれないと次の日がきつい。
宿に泊まっただけで全快するRPGの主人公達がうらやましくなる。

寝るのも兵隊の仕事だそうだ。
590それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:33:47 ID:sA+jttwy
【筆者】

論文その他のようないわゆる「堅苦しい」文章では、
作者に一人称としては、「私」よりこちらの方が望ましいとされる。

が、それはあくまで「堅苦しい」文章の話である。
肩の力を抜いて冗談半分に楽しむ図鑑スレとしては、
少々「気取った」感じがして好意的に受け止められるとは考えにくい。
591それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:33:56 ID:BohOHhYA
【筆者】
図鑑スレにおける一人称。
私や俺なんてのは図鑑としてアレなので。
せめて、文章方式で自分の事を書き表したいという物。

スパロボネタとの融合、という点で徹底している人の場合。
〜なのも私だ。と書く場合が多い。
592それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:34:13 ID:sA+jttwy
ちくしょう誤変換だ
もう寝る
593それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:34:44 ID:qi2lVz4D
【スカイファイヤー】
サイバトロン所属のトランフォーマー。
F14トムキャットに似た戦闘機がどっかでみたようなバックパックを装備している。
多分戦闘機に手足のついた状態にも変形できるであろうキャラクター。
まあぶっちゃけVF−1S(スーパーバルキリーの方)なんですけどね。

最近は旧TF玩具が再販されるなか、希望する者は居るが流石に無理だろうと
思う人が大半である。
594それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:34:48 ID:JZ8Oyh7b
筆者で今更荒れるって何百スレ時をさかのぼるんだ
595それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:35:15 ID:IW7W6LwN
【歩兵さんのお仕事】
歩くこと、寝ること、戦うこと、である。
596それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:35:27 ID:BohOHhYA
図鑑形式の場合、筆者とか書く事が多いんだが。
そうか、気取ってる様にみえるのか。
597それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:35:41 ID:1EdBsOZQ
>>586
そうか。残念。まあ趣向が主になったのは認める。

一応ちゃんと尊敬してて、昔ラジオじゃゲストで敦子が来たらかなりテンパってたな。
598それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:36:09 ID:DQb192W3
【アンサガスレの>>3
新参者が誘導される場所。
599それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:37:24 ID:ufAC1hdY
まさかの筆者論争www

筆者は必死や。
600それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:37:41 ID:0021mE8z
【DARCROWS】
アリスソフトから大分前に発売されたエロゲー
攻略対象の一人である王妃の声優が田中敦子
ちなみにその夫である王の声優は大塚明夫
601それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:37:43 ID:+0dDuKtN
挿絵といえば、以前買ったラノベ(18禁)の3Pシーンにて
乳揉んでる側と揉まれてる側が逆になっている事があったがよくあるんだろうかね
最近はエロ商品をすっかり買わなくなったのでわからない・・・
602それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:37:48 ID:QOaWZcUt
夢を夢を見ていました、夢の中の人になった私は不思議な森の中にいました
その森を進んで行くとそこには不思議な遺跡ありました、夢の中の人はそこに引き寄せられるようにその中入って行きました
603それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:38:42 ID:HHZMlWvy
>>587
ヴァルキュリアシリーズ涙目

【ヴァルキュリアシリーズ】
いわゆるラーズ系
64時代はヴァルキュリアソードなど機体の外見とあまり一致しない名前の武器があったりする。
そもそもシグルーンとかスヴァンヒルドの地点でイメージが一致しない。
604それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:40:20 ID:vHMVZwaH
>>600
うわー、当時から気になり続けていた疑問の回答がこんな所でw
どーりで判らなかったわけだよ。
605それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:40:37 ID:JZ8Oyh7b
>>600
ついでに言えば第1王女は芝村だったりしいなだったりナミだったりする人ですな
606それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:40:38 ID:xX4T2Spt
>>602
ようこそ、幻想世界へ
607それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:42:07 ID:+0dDuKtN
>>603
つまり俺の書いた話(笑)が実現すれば超音速の妖精とピザ妖精の戦いになるわけか。
パイロットはアクアとエクセレンにお願いしようか

【ミヒロ】【イルイ】【デスピニス】
ラト?マイ?そんな14歳の糞ババァ知らねぇよwww
608それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:42:36 ID:DjUinkNX
【アンサガ】
河津が何を考えていたのか今以て理解し難い迷作。
システム的なことがほぼ全く載っておらず、説明書は別売りとまで
言われるほどペラい説明書、そもそも移動の仕方に気づくまで5分
くらいはかかる微妙な操作感、HPは飾りと言わしめるLP制戦闘
、そして全てに審判を下すリールなど、どの点でも他のサガとは一線を画する。
システムを理解すれば面白いと言われるが、大半の人はその前に挫折する。
つーか明らかにあの中に更にリールは余計だっただろ・・・・・
609それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:43:50 ID:qyBMOSKu
>>598
Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。


ネガティブすぎるだろw
610それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:44:47 ID:HHZMlWvy
>>608
というか敵よりダンジョンや宝箱が鬼畜すぎる
611それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:45:05 ID:BohOHhYA
>>609
何言ってもだらだら文句言われるよりは
すぱっと切ってしまった方が良いのかも知れない
612それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:45:22 ID:DjUinkNX
>>609
まんま冥界ゲーのテンプレだなw
613それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:45:42 ID:72sXaD9r
>>608
かわずチンチンクラッシュ!
614それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:46:38 ID:xEgXDlED
【スパロボ図鑑 515巻目】

スレが立ってまだ六時間も経たずにレスが六百を超えた
最近は妙に流れが早かったが今回は異様に早い。
まだ全てに目を通しては無いが何かワカメが投入されたのだろうか?
615それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:46:58 ID:4kLpjNge
         >ーヽィ
        イ从l^ヽ l  だれかおいらを基地まで送っておくれ
        ノ从Д`bレ お土産ももたせてね(はぁと
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |             |  \/
    |             |/
コーラサワー・みかん・センチメンタリズム・ドーナツ・ミルク・中国産餃子
きのこ・絶望・大胸筋・フェルト・技術顧問・リボンズ・ジョシュア・紫の履歴書
・ラボたんのもとから消え去った原稿・ホロの尻尾
616それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:47:19 ID:/mWUmgiA
このスレの元とも言えるウィンキー時代の図鑑は私だったか筆者だったか

【「なにわ じゅうそう」と読んでしまった。】
かつてのキャラクター大事典・浪花十三の項目の最後に書かれていた言葉。
私は〜か筆者は〜かは忘れてしまったが。
とりあえずお前誰。
617それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:48:53 ID:xbxUG2Wr
>>587
磁石の戦士思い出した

【マグネットウォーリアー】
バトルシティ編から登場した遊戯の下級モンスター
中途半端だが活躍するα、かませ犬のβ、合体要員のγが存在し三体揃うとマグネットバルキリオンに合体する


【マグネットバルキリオン】
漫画では攻撃力馬鹿な上級
光と闇の仮面戦で合体したものの一瞬で奪われ分解され生け贄にされた
その後アニメでは儀式の生け贄として活躍する


OCGではゲートガーディアンよりはマシな効果となって登場
だがはっきり言って専用デッキ作る価値が……
しかしダークガイアの登場で融合素材として脚光を浴びる


どっちにせよフィールドにはほとんど出ることはなかった
618それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:49:22 ID:QOaWZcUt
>>607
つまり
圭一≪アクアは良いよな、ヴァルキュリアに乗れて≫
となる訳か
619それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:50:44 ID:LhFm/5Zm
【幻想世界】CLANNAD
謎の少女と少女にガラクタから作られた少年がいる世界
ぶっちゃけ本編クリアしてないので本編世界とどう関係があるのか分かりません
クラナド地味に難易度たけーよ

【幻想世界】ウルトラマンネクサス
ウルトラマンノアが憑依するのに適した人間を捜すために作り上げた世界
不思議な森の中、地面に刺さった剣のような形の遺跡がある
すべての人間が夢の中でそこに訪れており、トラウマ持ちの人間だけが遺跡の深奥に辿り着ける
そして晴れて光の力を得て怪獣との終わりなき戦いへ挑む事になるのだ…
ノアから開放されるのはトラウマを克服した時だけ。戦わなければ生き残れない!
620それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:51:03 ID:ufAC1hdY
>>615
手裏剣もつけるぜ!
621それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:51:52 ID:+0dDuKtN
>>599
    __,. -──- 、
   //         ヽ、
  ││    __    ヽ
  o ◎ ィ'´ \ \  /
  |i゚○ ソ    ,.ヘ  く 
  |i ‖イ│./ /   \ \
  |i  │l レ\   / i |  なかなかのセンスね
  |i   l l | ● o-o● l │  ご褒美にオプーナを買う権利をあげる
  |i  .l l .⊂⊃ ___, ⊂l │
 .|   l l  j   `ー'   ノ │
 |    ハハ/ ⌒i、__ , イ ハハ|
. |   ィ ̄ヾ/   / ¬⌒ヽ 
.|  │ /   /    ヾ  \   ______   
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
622それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:53:43 ID:b/7/EChp
>>603
箱入り戦乙女なんだよ!
623それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:53:56 ID:DjUinkNX
【オプーナ】
ワゴン直行っぷりがネタにされまくっているが、内容のほうの話は
不気味なくらい聞かない。
それほどまでに売れていないということだろうか・・・・・
624それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:54:25 ID:qyBMOSKu
>>618
カテジナ≪お喋りしない≫
625それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:55:35 ID:Tm3qg1Hv
近所のゲーム屋に行った時、必死になって探したが影も形も無かった
おそらく自分の近くの店では仕入れすらされていないと思われる
626それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:56:24 ID:0CuTX51H
ヴァルキリーといえばXB-70
ふつくしい・・・
627それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:57:13 ID:vHMVZwaH
>>621
はーい、アルトネスレに帰りましょーねー
           ィ-──-、           __,. -──- 、
          (`ヽ    |          //         ヽ、
           \丶   |        ││    __    ヽ
       、---─'´ヽ >/⌒ヽ        o ◎ ィ'´ \ \  /
         /     (( =||= )、      |.゚○ ソ    ,.ヘ  く 
      //, ' ノノレヽ ヾ、、_ノ  ヽ     |i ‖イ│./ /   \ \
      〃 ノ '´    `ヽリ|ヽ   ヽ    |i  │l レノ    `ヽi |
       !リ ー   ー 从 ヽ    )   |i   l l | / o-o\ l │
      ヽ|l         ヽ)_ ノ    .|i  .l l |.        l │
    /⌒ヽ丿|ヘ  ○    ( ) /⌒ i\  .|   l l  j   ヽΛ/  ノ │
   \  ヽ ( )>,、 __, イ( )__/  /.\\ |    ハハ/ ⌒i、__ , イ ハハ|
     ヽ /§ヾ ヽ / § ヘ _∧  )\\|ィ ̄ヾ/   / ¬⌒ヽ 
    ( <     ヾ∨ /  ヾ彡'  ( .| |\\ /   /    ヾ  \
──ヽ__________三◇_____________
 ̄\。|__________//_ヾ_____________|゚
\。| ̄      I.P.D.Protection:All Cleared      |゚ \
。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巛 ̄ヾ□彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゚ ̄\_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ──
628それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:57:48 ID:QOaWZcUt
>>625
俺は、結構見るけど?
しかも6000弱で売られてるの
629それも名無しだ:2008/02/22(金) 01:59:43 ID:QOaWZcUt
>>626
なぜか、アイガイオンしか思い浮かばない
630それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:00:07 ID:+0dDuKtN
【ワゴン】
新品ゲームソフトの墓場
プレイしてもらった分中古の方がまだましかもしれない。
女にたとえるなら、後者は良くも悪くも波乱万丈の人生を経て場末の酒場のママとなった40女
後者は男を知る事も無く、何故か急にババァにされてしまったお嬢様
631それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:00:32 ID:TW01dvIh
>>623
初週3000本だっけ?まぁ全体で1万人くらいプレイしたとしても日本全国で1万に1人しか
プレイしたことのないまさに選ばれしソフトなんだから語れる人は少ないわな
つか下手なエロゲよりも少ないし
632それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:03:36 ID:ufAC1hdY
【スターシステム】
sexyビーチシリーズに採用されていることで有名である。
633それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:04:25 ID:LhFm/5Zm
sexyビーチシリーズがまず有名じゃないだろうw
634それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:04:55 ID:BohOHhYA
【シャドウオブメモリーズ】
PS2初期に出されたADVで、
「ぜひ体験してほしい。時を追いかけ、時に追われ、時が経つのを忘れるアドベンチャー」
という宮部みゆきの推薦文が非常に印象的。
タイムトラベルを主軸にしたADVで激しさは無い物の良くできている。
少々のパラドックスを気にしない人ならば良作になるだろう。
残念ながら日本ではマイナー。同時期にバイオとか鬼武者出てたししょうがない気もするが。
でもベスト版は出てるという。

主人公のアイク・カッシュは、強そうな名字とは裏腹に死にまくる。
各章の始まりには確実に死亡>過去に戻って回避なので半端無い。
その様は某型月のヒーロー大好き主人公並である。
ぱっと見、主人公に凄く子安武人が合いそうなのは
ゼクスみたいな髪型のせい。
635それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:07:51 ID:NVA4N/9l
【次の版権スパロボ参戦作品】
戦え!!イクサー1
破邪大星ダンガイオー
冥王計画ゼオライマー
大魔獣激闘 鋼の鬼
忍者戦士飛影
魔法騎士レイアース
吸血姫美夕
デビルマンレディー
奇鋼仙女ロウラン
破邪巨星Gダンガイオー
エンジェル・ハート
636それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:07:54 ID:nMcQ7i4o
【イリュージョン】
チームニンジャのライバル

ごめん、嘘ついた
637それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:08:00 ID:+0dDuKtN
【インフェル】
アルトネリコ2に登場する400年前の澪の巫女。ラスボス
ブレスとかユーゼス的存在↓だが、ただの駄洒落ヲタにしか見えない。
↓良くも悪くも2のあらゆる事件・設備・歴史にこいつが関っている。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1193328070/245-247
トウコウスフィアでは専用コーナーをもらった

【インフェルブリーズ】
クローシェが最後に習得する魔法
インフェルが敵を周囲の空間ごと凍結させる。相手は死ぬ。
ただしダジャレで
638それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:11:31 ID:jPDok4Bw
【今川版ジャイアントロボ】
実はPS2でゲーム化されてたりする
売り上げはオプーナと同じ3000本でこの数と図鑑スレで話題にならないところから察するに出来のほうは・・・
639それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:13:01 ID:qyBMOSKu
>>638
版権の関係か、マスク・ザ・レッドが真っ黒になってたのにはワロタ
640それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:15:31 ID:5ObN7mIN
シンデレラボーイ
641それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:16:33 ID:aqIq/Xas
【ILLUSION】
3Dエロゲで有名な会社。
違法なアレ経由で食品に農薬をブチ混むことでおなじみの某国とかその辺で大人気らしく、
ロダに上がっているツールやらMODが文字化けしていることは日常炒飯事である。

この会社のゲームの体験版をプレイして3D酔いしたのも私だ。
642それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:16:58 ID:ufAC1hdY
>>640
シンジラレナーイに見えた俺ヒルマン
643それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:19:10 ID:+0dDuKtN
>>640
シンジラレナーイに見えた。

【ワカメ】
触れただけで即死じゃあ・・・ヒッヒッヒ・・・
つまり、ケフカがドマ城に流した毒とはメタミドホス入りのワカメの事だったんだよ!
644それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:21:08 ID:HHZMlWvy
>>642-643
お前らw
645それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:23:32 ID:NVA4N/9l
【般若病】
2000年ころから存在するウイルス。
一番メジャーなのはN型であろう。
スパロボにはすでに参戦済みであるが
ゴーダンナー、フルメタあたりで参戦可能だろうか?
646それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:24:07 ID:bvTlOyOK
キモクナーイ(゚∀゚)
647それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:24:25 ID:7dk8I+wF
>>642>>643
オマイラのせいで目ぇ覚めたどうしてくれる
648それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:25:02 ID:+0dDuKtN
>>642
王女、ここはシングルで!
649それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:28:14 ID:ufAC1hdY
最高だぜ、>>648……
650それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:32:13 ID:+0dDuKtN
ま、待て!だからシングルでtアッー!
651それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:34:36 ID:XM44W/iR
>>645
今はN型だけど感染拡大したのはR型のおかげだろうね。

652それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:36:56 ID:KvK4rOsD
N型とかR型とかなんお略ですか?
653それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:38:21 ID:xX4T2Spt
>なのはN型
で図らずもバレとるw
654それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:38:32 ID:7dk8I+wF
>>652
Nはなのはさん
Rはランファじゃね?
655それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:39:52 ID:aqIq/Xas
N=なのは
R=蘭花
656それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:40:30 ID:ufAC1hdY
俺はR型とK型を併発してたな。
657それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:40:59 ID:+0dDuKtN
RがどのRかわからないが、ひぐらしのRなら自分は見事に感染したな
時折見せるアダルトな声にやられた
658それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:41:01 ID:OlB6ATso
>>645
誰ででてた?
659それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:41:53 ID:ufAC1hdY
>>654-655
今度はおまえらかw
660それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:42:12 ID:n8d17Cr6
【北へ。シリーズ】
ハドソン発、ギャルゲーの皮を被った観光ガイド。
いや、ノッチ絵の女の子らは皆可愛いのだが。DDはアゴさえ気にしなければ。
キャストも凄まじく豪華である。
薫さんと京子は俺の嫁。
661それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:42:32 ID:xHz4IBoL
【シンデレラ】
もともとかなり広範囲で語り継がれてきた民間伝承(なんと中国にも似たような昔話が伝えられている)なので
様々なバリエーションがある。
キツイのになると、王子の妃となったシンデレラが継母一家に復讐し彼女たちの眼を潰してしまうというオチなものも。
因果応報とか正義の裁きとかいった点からはありなのかもしれないが、さすがディズニー映画化はできんな。
662それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:43:02 ID:7dk8I+wF
>>659
よ、よく見るんだ
安価ついていないんだろ
だから合体なんてしていないんだぁーっ
663それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:43:20 ID:aoFTz6Fc
全くお前らは大した般若バカだよ
664それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:46:01 ID:SRpo2RPZ
>>663
ありがとう、最高の褒め言葉だ
665それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:46:49 ID:ciupZcsW
>>661
どっかで赤熱した鉄の靴履かせる結末を見た気がするんだが
666それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:49:17 ID:BohOHhYA
>>665
熱した鉄靴履かせてさらに潰すというそのままの方が苦しくね?
的な奴だったな。
667それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:49:31 ID:mmgABAi7
>>664
これが、人間か…
668それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:51:35 ID:ufAC1hdY
【伊集院メイ】ときめきメモリアル2
声は田村ゆかり。
1の伊集院レイの妹。
貧乳と「〜のだ」っ子の担当。
メイ役が決まったことを事務所の人間から聞いた時「やっぱり」と思ったそうだ。
なるほど、たしかにメイの髪は般若のツノみたいになっなのはさんやめ
669それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:52:45 ID:+0dDuKtN
【かちかち山】
強制カニバリズム
騙され愛する妻を食わされたお爺さんのショックは相当なものだろう。
この狸にこそ死すら生温いという言葉がふさわしい。
670それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:52:53 ID:NVA4N/9l
K=かなみ
かな?
スパロボには出ないだろうけど
671それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:53:21 ID:tU8J4KR4
>>658
3次αのシンメトリカルな女の子たち

【竜兄弟】出展:ガガガ
妹と合体したい
672それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:54:14 ID:mZ1E70tT
CMで見る限り田村ゆかりのどこが般若なのかマジでわかんね
673それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:55:20 ID:7dk8I+wF
>>658
闇竜は俺の嫁
光竜は俺の妹
天龍神は俺の母親
674それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:56:24 ID:pt0z3ytG
【〇〇病〇型】
話題になるのは現在流行している型ばかりだが強力なウイルスには多くの亜種、稀少種も存在する訳で……
だから俺が初期釘宮病A型に感染しているのも別におかしな事じゃないんだぜ!
675それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:57:04 ID:ASFM3HB3
>>668
有名になった人もいるけど、元祖ときメモの声優陣って今どこで何してるんだろーな
676それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:58:37 ID:ufAC1hdY
>>670
そうそう、それそれ。
決して光竜のことじゃないんだ。

【トップレスで失礼するわ】ガガガFINAL
光と闇の舞を使った際の天竜神の名台詞。
俺の下半身のディバイディングドライバーでその固めのおっぱいを湾曲させてやりてえ。
677それも名無しだ:2008/02/22(金) 02:59:03 ID:n8d17Cr6
【クララ】QMA
CV田村ゆかりの割にあまり目立たない。
やっぱり眼鏡っこだからだろうか。
出るとこは出てるが、他のキャラが揺らしている中で揺れない鉄壁の女のこ。
678それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:03:21 ID:xX4T2Spt
仕事が多すぎる人は何型っていいか分からん
679それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:03:43 ID:ufAC1hdY
>>675
@旦那とリアルときメモ
A旦那とときメモ18禁版
B喫茶店でバイトしつつ再起を狙っている

好きなのをどうぞ。
680それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:07:01 ID:XM44W/iR
>>674
昔からいるのに何を今更って感じがするな。ムルモやりぜるはマイナーだと申すか>釘宮病
681それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:12:04 ID:QEAcGdzG
【ラーコ】出典:パニポニ
「ぱにぽに」では無い。ひこねのりお氏がキャラデザインを手掛けている
NHKアニメに出てくる、押しは弱いが心の優しいウサギの女の子。声を
担当するのは、この流れの例に漏れず田村ゆかり。また同番組のEDも歌っている

【これからのリボルテック】
「YFシリーズバルキリーktkr」だの「よつば顔挿げ替えで再販かよ」だの
「レーバ延期かよ」だの「エンキ差し置いてラゼンガンかよ」だの悲喜こもごも
速さがかなり足りなかったかもしれない。だが私は謝らない
682それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:12:36 ID:n8d17Cr6
>>680
【天使のしっぽ】
平野ファンや釘宮ファンでも、このアニメを知らない人は多いらしい。
ファンになってからようやく気づく人が多いというか。
当時のこの作品のラジオはいろいろな意味で凄かった。
まさか釘宮があんな毒舌家だとは…
683それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:12:54 ID:em9cjEHs
【花野咲】銀魂
CV田村ゆかりの大江戸テレビのアナウンサー。
出番はほとんどない。
司会者と不倫している。

筆者はロリ声よりこういう役のほうが好きである
684それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:16:08 ID:+0dDuKtN
おそらく>>683は並行世界の俺だな
685それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:34:18 ID:XM44W/iR
【わがまま☆フェアリー ミルモでポン!】
土曜朝に放映されていた少女漫画枠の三作品の一つ。
前評判では知名度が低過ぎて他二つの「満月をさがして」、「東京ミュウミュウ」に話題をさらわれていたが
放送後の評価は見事に逆転し、人気爆発でゴールデン化まで果たした。

やはりこの手のモノは内容がカオスギャグな方が受けるのだろう。マイメロしかり。
686それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:41:47 ID:rDSTMNxL
田村ゆかりは腹黒が表向きかわいこぶってるキャラが似合いすぎると
個人的には思う。マジでいい子だと物足りない。

【猫喫茶】
時間制で猫と戯れる喫茶。
687それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:47:23 ID:+0dDuKtN
>>685補足】
というか蛇足だが、北・・・ではなくひと美おねえさんがレギュラーです
688それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:48:00 ID:xX4T2Spt
犬鍋を出す犬喫茶なんて作れば話題性抜群だよな
だれかやらんかな
689それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:52:05 ID:FQjzlyWk
【シャイニング・ウインド】ゲーム
SEGAが発売しているRPG
前作シャイニング・ティアーズを正統進化させた続編であり、
前作の最大の問題点であったロードを改善し、ゲームシステム
にも新しい要素を付け加えるなど、やりこみ要素もパワーアップしている。
しかし、話の展開がぶっ飛び過ぎており、もはや中二病を超えた超展開の連続である。
声優陣も超豪華であるが、その豪華さが、ぼくのかんがえた最高のRPGみたいに思えてくる。
690それも名無しだ:2008/02/22(金) 03:55:06 ID:rDSTMNxL
>>689
アニメも超展開がある種気持ちいい作品だったが
ゲームも超展開なのか。

【シャイニングティアーズ×ウィンド】
シャイニングウィンドのゲーム販促の為のアニメ化。
いろいろ展開がぶっ飛んでいた。
691それも名無しだ:2008/02/22(金) 04:00:51 ID:ciupZcsW
【シャイニングティアーズ×ウインド】美女軍団「抜いてー!」
ショタ「抜いてー!」
主人公(CV☆)「その流れに反逆する」
親友(CV石田)「抜かれるなんて…」

…そんなアニメ。そんなに嘘は言ってないぞ。
ちなみにOPEDはかつてのゲーム版ティアーズのOPとそのC/Wである。
692それも名無しだ:2008/02/22(金) 04:21:47 ID:+0dDuKtN
【シャイニングティアーズ×ウインド】
或る日突然異世界に召喚された高校生といえば
化け物だー!→死ぬのは嫌だぁぁ!!→不思議な力発動!が定番だが、
このアニメはビビるどころか大量のモンスター相手に 素 手 で 無双していた。
ほっちゃんの半裸に気をとられて隙を見せるまで、ピンチにすらならなかった
693それも名無しだ:2008/02/22(金) 04:31:01 ID:b/7/EChp
シャイニングは、ウィズダムとソウルしかやったことないなぁ

【シャイニングシリーズ】
メガドラのシャイニング&ザ・ダクネスから始まるシリーズ
メインタイトルでも、10作品以上出ているが、
FF・ドラクエ・テイルズと違って、あまり名前が挙がらない
694それも名無しだ:2008/02/22(金) 04:39:08 ID:u5eW2TFB
うお、数年ぶりに図鑑スレみたけどもうなんでもありだな


【貸出中】
スパロボで気になった作品の原作を見ようとレンタルビデオ店にいくも
上記の三文字が冷たい現実を表している
最近はアクエリオンがやたら貸出中で俺が困る
他に以下のような体験をするケースが多い

・昔の作品なのにパッケージ絵が今風
・あれ、ゲッターって主人公こんなに悪そうだっけ?
・TV版、OVA、劇場版数本とどれから手をつけたらいいかわからない
・げぇーブレンパワードってこんな話だったのかよ!
・ビデオ巻頭のCMで「月間ニュータイプ95年5月号は!エヴァンゲリオン!サクラ大戦!ガンダムW特集!」
 どれだけ昔の話だよと思わせられる
・1本に2話しか収録されておらずなかなか見る気になれない
・仕方ないから裏面のあらすじ紹介でなんとなく話の流れをつかむ
・逆に1本に5話収録されてあったりする(ダンクーガ)
・ゲームより主人公たちがDQN気味だった(ダンクーガ)
・OPがゲームで一度も聞いたことのない曲だった(ダンクーガ)
・主役ロボが話数を重ねてもなかなか登場しない(ダンクーガ)
695それも名無しだ:2008/02/22(金) 04:45:04 ID:+0dDuKtN
・主役ロボがロボじゃない(ブレード)
・前半主役機が開始五分でやられる(オーガン)
696それも名無しだ:2008/02/22(金) 04:48:42 ID:xX4T2Spt
【超機大戦SRX】
原作を見ようとして探すもなぜか見つからない

【魔装機神サイバスター】
原作を見つけるもなぜか微妙に違う
697それも名無しだ:2008/02/22(金) 05:11:58 ID:byb2lhFh
そもそも超機大戦SRXってオリキャラの何処までの範囲なんだ
該当するのはSRXチームだけ?
698それも名無しだ:2008/02/22(金) 05:20:40 ID:0OXnluD+
ゴーショーグンのジャケ絵とかやったらカッコ良く書き下ろしてあったな

ってかブンドル様w
699それも名無しだ:2008/02/22(金) 05:22:49 ID:7dk8I+wF
>>697
新スパで出たあいつらも含むんじゃね?
700それも名無しだ:2008/02/22(金) 05:49:56 ID:MWxtLUOw
Zのパッケージはビデオ版のが好きだった。
カミーユがまるで女の子みたいで(ry
701それも名無しだ:2008/02/22(金) 06:08:10 ID:jG8f7ktX
【テニス王子】
アメリカで活躍中

【テニスの王子様】
テニスという名の殺し合い
702それも名無しだ:2008/02/22(金) 06:29:11 ID:6SgPxaie
こんなにも伸びが早いのは数字が五・一五だからだろうか…
いや、なんとなく
703それも名無しだ:2008/02/22(金) 06:40:16 ID:YfM9XJmQ
夜中にヴァルキリーとワルキューレの流れになっていたようだが、確かあれってスペルは両方同じだったよな、何語で読むかの違いだけで。
704それも名無しだ:2008/02/22(金) 07:18:29 ID:UKZaq3H9
【アギラ】
【アードラー】
【アクイラ】
全部同じ意味。
705それも名無しだ:2008/02/22(金) 07:18:31 ID:NVbYq8Ci
朝起きたらスレが400近く進んでいた
一体何があったんだ
706それも名無しだ:2008/02/22(金) 07:43:34 ID:LtU0WkSe
>>694
エルガイムはDVD一本に6話入ってたな。それが9巻だから一気に見れて良い
707それも名無しだ:2008/02/22(金) 07:54:23 ID:+ZNK7+xl
>>705
何年寝てたんだよ
708それも名無しだ:2008/02/22(金) 07:56:33 ID:DshJ3fWj
709それも名無しだ:2008/02/22(金) 08:01:46 ID:qyBMOSKu
時空を超えすぎだろw
710それも名無しだ:2008/02/22(金) 08:07:11 ID:jPDok4Bw
まるで眠り姫のようだな、ガンダム!!
つまり>>705はガンダムだったんだよ!
711それも名無しだ:2008/02/22(金) 08:08:51 ID:88ecv/S4
400も遡れる事自体驚きだ…初期はかなりスローペース
だったんだがな
712それも名無しだ:2008/02/22(金) 08:20:28 ID:UKZaq3H9
1111冊目か…後2、3年あればいけるかな?
713それも名無しだ:2008/02/22(金) 08:20:45 ID:H93spzvS
【キラ・ヤマト】
毎回戦闘前会話で苛められる種シリーズの主人公。基本的に天然
スパロボでは姉との漫才コンビ化が進んでおり今後の改変に期待がかかる

【やめてよね】
種最大の迷言
要するに「ナチュラルがコーディネーターに勝てる訳ないだろ」という差別発言
サイも女帝の歌声を「これも遺伝子いじって」などと評しており
仲良くやってるヘリオポリス組にも差別感情はあったんだよということなのだが
当時の種を取り巻く情勢、発言した状況と相まって総叩きを受けた。
その後虎との出会い、サイに未練たらたらのフレイに気づくなどを経て正気に戻るキラだが
守ると決めた人たちを自分が一番傷つけていたというのは皮肉なものである
714それも名無しだ:2008/02/22(金) 08:27:25 ID:tnnZ+dCb
【トライエース】
ゲーム開発会社。AAAでトライエースと読ませる
スターオーシャン、ヴァルキリープロファイルといった人気タイトルを代表に持つが、PS2に入ってからの続編で共に前作ブチ壊しなオチを付けた前科も持つ
715それも名無しだ:2008/02/22(金) 08:34:43 ID:UKZaq3H9
【トライネット】
アニメ製作会社。
Φなる・あぷろーち、吉永さん家のガーゴイル、ラムネ等は評価が高いが
それ以外のものは良くも悪くもない仕上がりの作品になるか
原作レイプになって原作ファンからフルボッコされる率高し。
716それも名無しだ:2008/02/22(金) 08:46:00 ID:ufAC1hdY
【トライダーG7】無敵ロボ トライダーG7
俺は社長で小学生の竹尾ゼネラルカンパニーの社長 竹尾ワッ太が乗り込む無敵ロボ。
公園に頭だけ出してモニュメントとして親しまれているトライダーと、トライダー発進の際のアナウンスは下町の名物だ。
ファーストガンダムの後番組で、ある意味で物凄く「リアル」ロボ。
717それも名無しだ:2008/02/22(金) 08:49:44 ID:0AzxvX8D
>>713
種死キラでもツッコミと若干の天然は変わってなかったな<スクコマ2において
718それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:00:51 ID:xchfWvrI
【TBGミサイル】
ミロンガに装備された武器の一つで、背面から鏃型のミサイルを二発発射する。
このためか弾数が二発しかなく、OG2.5では似たような武器で弾数の多い
マイクロミサイルの影に隠れた存在だった。
OG外伝ではマイクロミサイルがALL武器になったので一応役割分担はできたが
弾数2発のままでは結局あまり武器改造はされない。
最強武器のエンド・ブレイカーがバリア貫通と引き換えに無消費武器ではなくなったので
そもそもミロンガ自体使う人が激減してしまったが。
719それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:10:50 ID:tnnZ+dCb
【スプリットミサイル】
ゲシュペンストの背中に装備されているミサイル
背中のコンテナを射出、その後、中に詰め込まれたマイクロミサイルが飛び出し敵に襲い掛かる
コンテナは2基だけしか付いておらず、使い捨てのため2発だけしか撃てないはずだが、実際は10発は撃てるマジカルな武器
720それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:14:34 ID:fD2GD59i
>>719
それのせいでACE初プレイのとき、初っぱな2発撃ってリロードされなくて泣いた
721それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:26:39 ID:M0IkKUSb
【図鑑消化】

専ブラでとりあえず更新→休日に読む
という人も多いはず
ああ・・・ようやく511の200まで閲覧した
まとめの人に感謝
722それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:29:28 ID:ASFM3HB3
>>706
【一巻につき六話収録】
特撮ものではよくあること
メディア化してくれるだけでありがたいような作品も多いため、資料的な要素を重視して
いるものと思われる
「大きい(多い)ことは良いことだ」、と言いたいところだが、実際のどころいっぺんに
観ると脳みそが疲れる

【エルガイム】
話の展開は地味なのに、登場人物たちがバカなことばかりしてくれる(リアクション的な
意味で)という奇妙なアニメだった
主人公のダバを演じた平松広和氏は富野監督からはあまり評判が良くなかったらしく、
他に代表作と呼べるアニメが少ないためwikiでは一条輝の長谷川有裕と共に「声優の一発屋」
という不名誉な称号を与えられてしまっている
役者としての能力は決して悪くはないと思うんだが…
723それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:33:50 ID:F73mNVdi
>>720
皆辿る道じゃないかなあそれ

【カーフミサイル】
レイズナーのふくらはぎに装備された大型ミサイル
これまた二発のみだが、スパロボマジックで倍以上の弾数がある
724それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:38:41 ID:/mWUmgiA
【ゲシュペンスト】
ACE1で使用可能。距離に応じて使用武器をセレクトしたり
ボタン押すだけで色々殴ってくれるゲームならではの操作性は
TC-OSの設定に近いものがあると思われる。

つまりマニュアルで背負い投げとかかます北村さんマジ化け物
725それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:40:47 ID:B9jvWsTD
【VP2】
ラスボス戦にてまさかの主人公ステータスチェンジ
汎用仲間は役たたずに名有りのキャラは大半が離脱
相対的に主人公は強くなるがドーピング無効になるため実質プレイヤーの腕が試される

スパロボでいうならラスボス戦で主人公後継機にチェンジ、改造を引き継がず気力150だがアムロや甲児離脱、仲間は連邦兵のみ、といったところか
726それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:43:20 ID:ufAC1hdY
【ザブングル、Wギャリア】戦闘メカ ザブングル
ハンドル操作のみで何でもできる謎操縦系統のロボ。
いかにもマニュアルな感じだが、実は凄いオートマなのかもしれない。
727それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:46:56 ID:ASFM3HB3
>>726
【鉄人28号】
【ジャイアントロボ】
もはや突っ込んではいけない領域かもしれない
728それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:52:27 ID:s2EFb/Jt
【DVD版ZZ】
異様に爽やかなジュドーに面食らう可能性有り。
729それも名無しだ:2008/02/22(金) 09:57:38 ID:9eLd0YVm
【スプリット・マグナム】
カチーナ中尉が編み出した攻撃
スプリット・ミサイルをプラズマステークで殴り飛ばすことで、
ミサイルコンテナの飛距離を大幅に伸ばすという荒技
漫画では一応ラッセルとのコンビネーションで行い、
敵の長距離砲撃戦用ガーリオンを撃破した

カイ少佐の背負い投げが実装されたし、次回のスパロボOGで採用しませんか、寺田さん?
730それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:01:46 ID:QhYQGrFi
>>727
鉄人はPS2ゲーやるとそれなりに納得
パンチばかりであまり人間的な動きはしないし
731それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:03:33 ID:ufAC1hdY
【冒険王版 RX-78ガンダム】
少々荒っぽいアムロが「えぇい、このスイッチだ!」と叫びながら押したスイッチでパンチを繰り出し、その一撃で2機のザクをまとめて粉砕した連邦 驚異のメカニズム。
732それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:10:50 ID:QSN91hPI
>>727
鉄人はツルペタ好きの先生が書いたのを読めばまあ納得できるかも

ジャイアントロボは…わからん、微妙なニュアンスとかでか?
733それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:14:36 ID:tnnZ+dCb
【多弾頭ミサイル】
出典:スパロボEX
グラフドローン改が装備するミサイル
命中率高め、威力高いと結構痛い武器であり、グラフドローンと同じグラフィックで雑魚と侮ると痛い目を見る
移植版は知らない
734それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:16:15 ID:YfM9XJmQ
>>722
長谷有洋じゃなかったかな?
自殺したって噂を聞いたけど、本当だろうか…

【はせさん治】:声優
長谷有洋の父親。有名どころでは、キン肉マンで中野さんを演じた。
この人も、2〜3年前に亡くなった。
735それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:17:55 ID:562SRjMZ
【バーチャロン】
レバー二本+ボタン四つで射撃戦から格闘戦までこなすモーションを詰め込んである都合上、
ちょっと不自然な操作をしたほうが効率よく動けることがある。
サルファ参戦の折は戦闘アニメでジャンプキャンセルによる高速旋回が再現されファンを驚かせた。
736それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:21:37 ID:nuJ5yiPz
【VF-1】出展:超時空要塞マクロス(PS2)
何百発ものマイクロミサイルと何十発もの反応弾を積み込んだ脅威の機体
撃ち放題である。
本来のVF-1のスペックどおりにするとミサイルを一回派手に撃ったらそれで終わり
残りはガンポッドだけで戦うことになるから無理もないことではあるのだが・・・
ゲームは評判のいいVF-X2などに比べて評判は良くないが、特に悪い出来でもない。

【マクロスVF-X2】
PSで発売されたマクロスのゲーム
河森や板野等メインスタッフが参加しているため大抵正史扱い。
バリアブルビューというドッグファイトに特化した視点が特徴。
7より後、Fより前の話にあたる。フォッカー姓を持つが神谷声の人と関わりがあるかどうか
わからない主人公を駆って、運昇声の鬼教官に罵られながら戦う。
三角関係や歌はほぼカット。軍事関係特化のストーリーになっている。
オリジナルメカにマクロス13、シャトルに変形するモンスターことVB-6ケーニッヒモンスターなどがある。
ケーニッヒモンスターはFへの出演が決まっている。
737それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:21:43 ID:NCldeoBQ
ブルースライダーもかなり堅実な入力で繰り出してたな
738それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:24:48 ID:MWxtLUOw
>>731
でもモーションに対応したスイッチってロボット操縦なら最も説得力ある気がするぜ
739それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:35:34 ID:QhYQGrFi
SEEDは連合だけかも知れんが基本的にモーション登録型で
キラは戦闘中状況に合わせて作り直してるんだっけか

だからバンクが多い
740それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:35:40 ID:tnnZ+dCb
【グライディングラム】
初代テムジンの特殊技。後に10/80等、一部機体にも装備
入力はジャンプ上昇中に両レバー上+両トリガー
真っすぐ飛ぶだけなので実戦で当てるのは困難。時期と見た目から、一部でディバイディングドライバーの異名を貰う

【ブルースライダー(オラタン)】
テムジンの特殊技。通称サーフィンラム
入力は空中前ダッシュ中に両トリガー
威力は高く、一度通り越しても戻ってくる程の高い追尾能力を誇る
ただしガードは可能、上下には追尾できないため一部機体にはしゃがみで下を潜られる、無敵ではないため安易に出すと容易に迎撃される、と付け込める隙も少なくない
741それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:39:59 ID:yc91ySBx
種はもうイイって、皆言い尽くしたさ。
742それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:40:11 ID:ufAC1hdY
【フェイズシフト】
インパルスに搭載されているこれはかなり強力らしく、フォースインパルスがエールストライクに見えるという幻覚作用も引き起こす。
743それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:42:22 ID:U1qH0I82
そういやストライクフリーダムがフリーダムに見えたという報告もあったなw
744それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:43:10 ID:xX4T2Spt
ストフリがフリーダムに見えるもだ!
745それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:45:27 ID:ufAC1hdY
>>743「フュージョンだ、>>744
>>744「最高だぜ、>>743
746それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:49:20 ID:KYYiVlG2
正直、動いてるとああいう「格好が良く似た機体」の見分けはつき辛いよなあ。
オレは本放送時レイズナーが強化型に変わったのが気付かなかった。
747それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:50:25 ID:9eLd0YVm
【アーム・スレイブ】
フルメタに登場する人型陸戦兵器
基本的にはセミ・マスター・スレイブと呼ばれる、
「操縦者の動きを増幅して再現する」機構によって操縦する
例えば「操縦者が腕を30゚上げる」と「ASは腕を90゚曲げる」といった具合である

作者がASの操縦法で短編をまるまる一本書いたことは有名か
オッサン整備士のパイロット評価の話は反響が微妙だったようだが、
この話に至っては「反響すらない」という話だった
748それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:51:16 ID:ASFM3HB3
>>734
すまん、全然名前違ってたみたいだな
うろ覚えで書くもんじゃないな〜
749それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:53:55 ID:QhYQGrFi
>>746
あれは登場時に全身映したカットはあったけど
気づけというほうが難しいだろ

昨日フラッグ一般機グラハム機の違いに気づいてなかった人いたけど似たようなモンか
750それも名無しだ:2008/02/22(金) 10:57:27 ID:MWxtLUOw
【ガンダム】
バズーカ持ってたハズなのに一瞬ビームライフルになりまたすぐにバズーカになった
751それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:00:06 ID:xchfWvrI
>>612
亀だが一応、冥界ゲーのテンプレとアンサガスレのテンプレは別のものだ。
冥界ゲーの方は興味を持った人を制止するためのもので
アンサガスレの方は、本来かつてあまりに多かった煽りに対応するためのもの。
住人も冥界ゲーはツンデレだがアンサガは一般的なデレだし。
と元冥界住人で現在もアンサガ好きの俺が言っておく。

【地雷上等!のAA】
アンサガスレの>>4
752それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:00:54 ID:ufAC1hdY
【ストフリがフリーダムに見えた】
種死の最終回にて起きた現象。
レジェンドのオールレンジ攻撃を避けるストフリが、その強力なフェイズシフトや角度によりフリーダムに見える。
つーか気付いた奴すげーよw
753それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:02:31 ID:W7a48o1d
>>751
あなたはBS11を見ていたのか。そうなんだな?

【武器を放り投げる演出】
どこからともなく召喚する演出を抑えたOGsでは特に顕著な描写。
いつ拾いにいっているのかと思うと笑えてくる。隙だらけになりそうな気もするが。
754それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:04:54 ID:W7a48o1d
おっと間違えた。>>753>>750へのレスね。意味分からん事を言って済まない>>751

【○○が××に見える】
これはこれで味がある事もある。と言うより、これを気にしていたらトランスフォーマーのファンなんてやってられませんよ。
755それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:06:40 ID:tnnZ+dCb
【スパロボの戦闘シーンはイメージです】
頻発する類似質問に耐え切れなくなった理不尽スレが生み出した魔法の言葉
星を吹き飛ばしても、宇宙に地面があっても、みんなみんなイメージであり現実とは異なる場合もございます
756それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:10:46 ID:aXVEnejp
>>742-744>>752
アレって、今考えれば手抜きじゃなく、スタッフの一種のお遊びだった気もするんだよな
757それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:12:01 ID:OlB6ATso
>>747
あの教育テレビ的なのりすきだったけどな


てか、本当に動かせそうな感じだから困る
758それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:12:38 ID:ufAC1hdY
【ティエリアが女に見える】
みんなそうだろ?

【ティエリアは女だと信じている】
みんなそうだろ?

【ナドレはかわいい】
リュウセイ「みんなそうだろ?」
759それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:15:46 ID:xX4T2Spt
【アッカナナジン】
変化に気づいてもらえない
760それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:16:17 ID:qi2lVz4D
>>679
そういや鏡魅羅の中の人は速水奨の嫁さんだっけか?
MUSASHIでヤシャ役をやっていたのは驚いた。
761それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:17:34 ID:/mWUmgiA
>>758
こうですね、わかります
http://ace.s309.xrea.com/00/src/R_0124.jpg
762それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:18:12 ID:9eLd0YVm
>>757
そのことについては異論はないが、一般受けするかと聞かれたら確実にノーだな、あの話は
>>758
この前あげられた画像のせいでマジに女に見えてきたから困る
【リュウセイ・ダテ】
最近(?)ロボット好きが高じて、おにゃのこなロボで興奮する、
生身に興味はないみたいな変態属性を付加されている人
まぁ実際にラトマイに対するフラグクラッシャーぶりとかあるが

ただしR-3、テメーはダメだ
763それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:19:08 ID:aXVEnejp
>>758
> 【ティエリアが女に見える】
> みんなそうだろ?
>
> 【ティエリアは女だと信じている】
> みんなそうだろ?

女説信じてる奴きめー
764それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:20:44 ID:HHZMlWvy
>>714
【トライクレッシェンド】
トライエースから独立した会社。
基本的にAAA作品はVP以降の作品に関わってる。
モノリスソフトとバテン・カイトスを開発
最近、ようやく会社単独で作品を作った。

【バテン・カイトスシリーズ】
絵で判断するような人にはまず買ってもらえないRPG。
全体的に良作でプレイヤーも度肝を抜かれるストーリー演出もあるのだが、全体攻撃が無かったり演出が地味に長めでザコ戦相手でも数分時間が掛かるのが最大のネック。
Uではそこら辺の悪い部分が無くなりスピーディーなゲームシステムになったが難易度が急上昇した。

Tは宣伝がまともだったり「ドルアーガのオマケ」効果でかなりの売上を挙げたが、Uは宣伝が遅すぎたりバグがあんまりな代物だが交換はしてくれるもののコールは公式で出さなかったり色々とアレだった。

Uで桜庭がパワーアップさせて帰ってきたChaotic dance2の変態ぶりと空耳ぶりは必聴
ワンダーモモとパックマンにKOS-MOSとモッコス様(敵)とラーゼフォン(ラスボス)も出るよ!!
765それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:22:50 ID:tvEUjfJ4
ティエリアはナドレの意味を考えたら男でも女でもなさそうな
人造人間フラグあるし
胸の膨らみも↓に穴も棒も付いてないよ!キット!
766それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:25:17 ID:1EdBsOZQ
>>765
リアルに俺はそうなんじゃないかと思う。
故に「これが人間か…」(俺は人じゃない…
な発言かな、ってね。
767それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:31:40 ID:ufAC1hdY
>>761
その画像の配役でいくとロックオンとアレルヤッー!
768それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:31:49 ID:9eLd0YVm
【ジオン系MS】
「スカート・アーマー」と呼ばれる装甲を配置して股関節部分を保護している
由来は足の付け根をぐるりと一週するような形になっているからだろう
ドムやゲルググはスカート・アーマーの後ろにスラスターを搭載している

つまり、ジオン系MSは総じて女の子であると共に、
ケンプファーはスカートはいてない変態だったんだよ!
【連邦系MS】
足の付け根は通称「フンドシ」と呼ばれる基本構造部に、
フロント/リア/サイドアーマーを装着していることが多い
みんな大体「ついてる」ので野郎なんだろう
769それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:33:04 ID:M5rBytp2
>>756
あれはバンクでいいんじゃね?ただ普通に見てるだけなら気付かないからいいバンクか
770それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:34:00 ID:tnnZ+dCb
>>768
ザクはフンドシだぞ
あとヅダとかも
771それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:36:51 ID:QhYQGrFi
【ズゴック】
ずっと見てると半ズボン履いたショタが
ジャミラごっこしてるように…見えない

【ゴッグ】
ブルマ
772それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:39:27 ID:ufAC1hdY
【アッガイ】
スク水
773それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:40:26 ID:NCldeoBQ
【ドム】
主に下半身がデブな女子高生。

【アッガイ】
女友達にかわいい〜♪と言われがちな女子高生。

【ゴッグ】
まんべんなくデブな女子高生。
774それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:40:35 ID:9eLd0YVm
>>770
あ、本当だ。パッと見スカートに見えるから勘違いしたよ
となるとグフもか。じゃあこの子らはふたn(ry

775それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:52:11 ID:QOaWZcUt
>>774
ジムはどうなるのかな?
HGUCのジムはふんどしないけどMGのジムはふんどしあるし
776それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:56:03 ID:ufAC1hdY
【鬼たち】仮面ライダー響鬼
ライダー史上、唯一フンドシを締めている男らしいライダーたち。
その男らしさはオープニングテーマのタイトル「輝」を「褌」と誤認させるほどだ。
777それも名無しだ:2008/02/22(金) 11:58:04 ID:QhYQGrFi
【スモー】
相撲だけにまわしを締めている男らしいMS
778それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:00:09 ID:OlB6ATso
【ドム】
足が太い女子高生
779それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:03:15 ID:LtU0WkSe
【キングゲイナー】
ブラしてるしポニーテールだから女の子
下着でうろつく変t(ry
780それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:09:40 ID:RHKBFRSQ
【リックドム】
影崎由那のこと
781それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:12:59 ID:TSRxBqSs
【スカートアーマー】
現実の鎧にもこう呼ばれる部分はある
股関節あたりを守る部品で、日本語やら日本の鎧では草摺(くさずり)という
剣道の垂れみたいなもんだと思えば大体おk

くさずりの漢字変換を間違えてる気がするのも私だ

【チョバムアーマー】
アレックスだけの物じゃないよ
782それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:15:13 ID:C1MU3kxW
【GR】GR-GIANT ROBO-
頭部にアバターという脳があり、ある程度自分で考えて行動できる。
感情もあるらしく、GR2は本来の目的と違う使い方をされて泣いていた。
783それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:15:54 ID:0j2TzAST
【ストライクガンダム】
ソードストライカーを装備しているはずなのに一瞬だけエールストライカーで発進しそうになったことがある
784それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:18:29 ID:7hlc8KPy
【ドズル・ザビ】  機動戦士ガンダム
ザビ家の次兄でジオン軍中将。いかつい顔に似合わず優秀な軍人で
人間的にもザビ家では一番まともな人。
一説には彼はデギンの妾の子であるとされ、そのせいかデギンから
扱いが悪く、ガルマとは雲泥の差である(とくにオリジン)
やっぱりデギンも「何であんなゴリラ女とやっちゃったかな…」とか
彼を見るたびに思ったんだろうか。

しかしデギンの遺伝子の優秀性は異常
785それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:21:12 ID:aXVEnejp
> 人間的にもザビ家では一番まともな人。

ガルマは若さという経験が無かったせいで、素質は悪くなかったはずだ・・・
786それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:25:30 ID:TSRxBqSs
【ガルマ】
自販機もまともに使えない人
787それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:29:31 ID:NCldeoBQ
【某ぺったんこ大好き先生】
ガルマ弄りが大好き。
お、お、おふぃしゃるではございませぬぞ!

【ガルマ・ザビ】
ドズルと並んでザビ家の良心。
坊ちゃんなのがたまにキズだが、「せっかく減った人口です」なんて言っちゃうギレンや
キチガイをたくさん部下として集めているムラサキババアのことを考えると
これぐらい愛嬌があったほうが人はついてくるだろう。
788それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:31:47 ID:tnnZ+dCb
【ガルマ】
歳を取ってからの子なので甘やかされ、お人よしな部分が抜けないままシャアに利用され若くして亡くなる
二枚目であったらしく、国民からの人気は高かった
789それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:32:41 ID:OlB6ATso
>>783
砂漠越えた辺りだよね
790それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:33:22 ID:aXVEnejp
キシリアは、ある意味ギレン以上に性悪だと思う
堂々と天才ぶりを発揮して魅せるギレンと、その裏でいろいろ画策してるのがキシリア
791それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:36:02 ID:Enb8pe/P
【ロロ・ランペルージ】
ギアス2期に出る予定のルルーシュの弟。
その女顔ゆえか、気の早い人たちには早速女みたいな姿にされて遊ばれてる。
ttp://imguploader.no-ip.org:2121/contents/geass_uploader2/img/geass00313.jpg

以前よりは少なくなったがナナリー説もあるので、彼もティエリアのごとく
始まったら女か男かの話題が増えたりするんだろうか。
水島大宙ボイスの女の子ってのも想像しにくいが。
792それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:41:24 ID:NCldeoBQ
【グール部隊】
小説版ガンダム戦記におけるデルタチーム、外人部隊の仇敵。
容姿の整ったキシリア様万歳なキチガイさん達が構成員。
リーダー兄妹は特に美形らしいが、挿絵がないので良くわからない。
リーダー兄は秘書官のハイゴッグにゲルググのコックピットを貫かれて即死。
人間にビームライフル使った外道なので因果応報である。

【マレット・サンギーヌ】
これも同系統の人間で、中の人はディアッカ。
こいつの演技を見るに、ジュア=ムは笹沼さんでもいいかもしれない。
793それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:43:12 ID:q/s5CzWg
ガルマがシャアはキャスバルと知ったらどうするんだろう
794それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:46:05 ID:TGIYo0KQ
>>793
ガルマだし「そんなの関係ねぇ」で終わりそう
795それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:49:24 ID:NCldeoBQ
>>794
シャア「・・・ありがとう、ガルマ(ニヤリ)」

こんな感じかね。
796それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:49:42 ID:0AzxvX8D
【マレウス・モンストロルム】
日本語版が近日発売予定のクトゥルフ神話TRPGの追加データ集。
内容は380種類もの神格やクリーチャーのデータが載っており、
日本ではあまり知られていないものも多数含まれている。
かなり濃い内容で読み物や辞典としても面白く、
今後のクトゥルフモノにはこのデータ集から引用した
神々や神話生物が出てくる事が多くなるかもしれない。
797それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:51:26 ID:72sXaD9r
>人間にビームライフル使った外道なので因果応報である。

アムロ(笑)
798それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:51:47 ID:TSRxBqSs
【小説版ラリー・ラドリー】
漫画版やGジェネでミンチになった分を取り戻すかのごとく目立ちまくる
おかげでまっくんはサブキャラ同然、アニッシュに至っては空気である
さらにアニッシュは途中で一時的にだが離脱してたり
799それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:51:53 ID:mmgABAi7
【マッチモニード】
小説版ガンダムコロニーの落ちた地で…に出てくるムラサキバb…キシリア直属部隊。
リーダー格の人間は何故か女口調の男。
とんでもない生物兵器を抱えたままオーストラリア大陸へ上陸して、連邦の反攻作戦に備える現地のジオン軍にとって厄介者となる。
ガンダム強奪事件でお馴染みのトリントン基地に核を奪いに来たり、ヤケになって最後は味方のHLV発射基地を襲って逃げようとするが壊滅。

本当、キシリア配下にはロクなのがいねーな…
800それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:56:12 ID:0S6R1nK1
【ザビ家】
大首領の下に、リーダー格、紅一点、パワーバカ、小物(反論は認める)という構成
801それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:56:18 ID:aXVEnejp
まとも(というか正規の部隊)な軍人は、ギレンやドズルにとられてるから
能力を重視して、性格は二の次ばっかりの人間を集めてたんじゃないか?
802それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:57:19 ID:RHKBFRSQ
ジョニー・ライデンがまともでないと申したか。
803それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:57:51 ID:UKZaq3H9
>>801
>>能力を重視して、性格は二の次ばっかりの人間
それなんてナデシコ?
804それも名無しだ:2008/02/22(金) 12:58:02 ID:0S6R1nK1
ウラガンがいるじゃないか
805それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:00:39 ID:aXVEnejp
ガルマは、シャアの「ザビ家の復讐」という名目が無ければ、普通に良い関係になれた気がするよな
シャアのその後を考えれば、ガルマみたいに親しい関係の同姓はいないし
806それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:02:24 ID:TGIYo0KQ
アムロは親しい以上の何かだしな
807それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:02:51 ID:OlB6ATso
>>801
なでしこしこ
808それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:03:52 ID:QEAcGdzG
【神官ポー】出典:宇宙刑事シャイダー
不思議獣誕生の儀式、不思議時空の発生を担当するフーマの幹部。
その正体は、大帝王クビライの孫娘である。地球を無傷で手に入れたいと願い、
人間の心につけ込む作戦を得意とする。ギャル3・へスラー指揮官の死を見て、
自ら杖を手にシャイダーに戦いを挑むといった情誼に厚い面も見せる為か
色々と鬼畜なクビライも彼女には優しかった。演じていたのは吉田淳氏(男性)である
809それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:04:21 ID:ufAC1hdY
>>807
ようこそ、秘宝館へ
810それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:05:57 ID:L6av12V/
>>800
サスロ というのも設定上はいましてな
811それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:14:50 ID:atmkhBpV
>802
長谷川版だとアンチジオン家の嫌戦派だったりするからなあw
812それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:15:54 ID:NCldeoBQ
【綾小路麗子】
特捜ロボ ジャンパーソンに登場する特撮界の女帝。
凄まじいメイクと蛇のような髪型と高畑敦子との奇跡の融合。
地球を緑溢れる美しい星に戻すために自らを怪人"超獣神"に改造、人間を片っ端から肥料に変えていった。
妙な部下に崇拝されている姿は現在のキシリア・ザビ像に非常に近い。

ここ数年桜中学の保健室に潜伏しているらしい。
813それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:17:50 ID:0AzxvX8D
【高畑敦子】
魔法騎士レイアースでは第二部のラスボス役を演じていた。
814それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:28:13 ID:0S6R1nK1
【高畑淳子】
今いる図書館にある声優辞典第二版(96年度版)には名を連ねている。
ちなみに江守徹や角野卓造なんかもいる。
余談だが石野竜三の出演作品の欄のガンダムWは「ウーフェ」となっている。
ごひ…
815それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:30:36 ID:L1ChKF5n
【ゾフィー】
宇宙警備隊隊長でありボロボロ党三幹部で唯一の昭和の男。
もし、平成オンリーにするとしたらゾフィーポジションは誰であろうか?
また逆に昭和オンリーにしたら…?
816それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:31:43 ID:s2EFb/Jt
>>811
つまり正規軍の中で冷や飯食らいなのを掻き集めてたのか>ババア

【綾小路麗華】
漢字が合ってるかどうか不明。ユニバーサルスタジオジャパンの、映画「ターミネーター」シリーズを
題材にしたアトラクションにいた(今もいる?)ガイドさん。
名前通り横柄でハイテンションなギャグキャラで、ツアー中にT-1000に殺される(ストーリー上)。

実は演じていたのは惣流アスカの中の人ではないかという噂が流れたが、真意は不明。
817それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:32:44 ID:8gxG9JkI
>>815
ゼノンかな
818それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:33:36 ID:0S6R1nK1
>>810
四天王入りを果敢に狙うポジで
819それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:42:53 ID:OlB6ATso
アスカの声優さんってミヤムーだっけ?

もう治ったのかな?喉の病気
820それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:44:34 ID:c72uF4BO
【ロナ家略歴】出展:ガンダムF91
元はあんまよろしい身分でも無かったが
儲かって没落貴族ロナ家の「系図買い」をしてロナ家を名乗るようになった。
その後一族で政界進出したり、新興宗教作ってみたりとよくある社会デビューを計るのだが
政治の方はうまくいったかと思ったら、担当の人が暗殺されて終了。
宗教はボチボチ。
そんな微妙な状況の打開を図ってか、長である爺様とパッとしない婿:カロッゾ・ロナがタッグを組んで秘密の軍隊を作ることに
というのが小説版F91に書かれている、ロナ家がここまでに至る道。

正直本編よりこっちの方に力入れて書かれてる気もするが気にしない。
821それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:53:42 ID:WxPkMN8y
【キシリア配下の方々】
ジョニー
黒い三連星
トワニング
シャア
フラナガン機関
マ大佐
ギニアス
オカマ
ニムバス
グラナダ特戦隊

こんな感じである。
822それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:55:41 ID:BKgPL2nl
第二次のDC並みのキワモノ揃いだなw
823それも名無しだ:2008/02/22(金) 13:58:47 ID:mmgABAi7
>>821
やっぱりキワモノ揃いだなw
その中にある3連星とジョニーがまた何とも…
824それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:27:03 ID:gaLb94J1
【ヒロちゃん】
スカイシアター(旧後楽園)のヒーローショーの司会を20年以上も努めている永遠のお兄さん。
ゲキレンジャーショーでは激獣プードル拳の使い手としてアクションを披露した。
先日のバンブーブレードブレード作中のブレイバーショーで本人役として出演。
シアター自体の再現度の高さと相まって特オタをびっくりさせた。
825それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:29:07 ID:s2EFb/Jt
>>824
つまりバンブレで声やったってこと?
826それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:30:15 ID:NDECJnSN
そういやギニアスはGCとXOではガルマの配下だったな
その所為か原作よりはるかにまとも
827それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:35:01 ID:uSgQggbf
【宇宙島のガルマくん】

なんかすんげー泣ける
828それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:40:02 ID:gZef+saF
>>826
発売当時はそこそこ話題になったね。
他にもシャピロが序盤は普通に部隊指揮してて妙な感じだった。なかなか裏切らないし。
829それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:42:46 ID:K+fs9Z9W
>>823
3連星とかジョニーはどっちかって言うとドズルの方だよなw軍人かつ武人だし
しかしマとギニアスが一緒な辺り、何か運命を感じる
830それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:47:34 ID:gaLb94J1
>>825
そういうこと。
ちなみにブレイバーと同時出演したヒーロー、コスモワンの中の人はかつてのカクレンジャーのレッドの人だそうな。
831それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:51:09 ID:8gxG9JkI
>>830
カーレッドとメガブルーは居らんのですか?
832それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:51:21 ID:LhFm/5Zm
【GジェネAのギニアス】
並み居る悪役軍団を撃ち殺しラスボスの座に収まる
間違いなくスタッフは08大好き
833それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:52:54 ID:B/bftMVE
アプサラスとか正直アムロの前に立ちふさがれたとしてもザクレロくらいの扱いで負けそうだよな
834それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:53:24 ID:s2EFb/Jt
>>833
「ざまあみろ!」
835それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:55:36 ID:ufAC1hdY
アムロ「くそっしょうがねぇな!」
836それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:56:40 ID:rDSTMNxL
【敵役】
あんまりまともな奴ばかり多いと、負ける理由が不運だった、とか
そもそも敵役が勝つとかある意味すっきりしない終わり方になりやすい
837それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:56:51 ID:8gxG9JkI
当然、モニt…コクピットにパンチで仕留めるんだろ
838それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:59:04 ID:XW3YdehF
ラルがヘタレなあれか

【岡崎版ガンダム】
スーパーロボットの流れに沿っているため、ジオンは悪役一点張り。
シャア専用アッガイやら宇宙飛ぶゾック、ズゴック、大量のグフを相手に戦うガンダムなど迷場面多し。
スーパーロボットなので、勿論アムロは熱血漢。
839それも名無しだ:2008/02/22(金) 14:59:16 ID:LhFm/5Zm
【ガンダムMAモード】
下半身Gアーマーのガンダム
TV版ガンダムでアムロがMAを相手にするのに使用した形態
コアブロックシステムはこういう換装をするのに向いているのだがこの機能に着目した作品はあまり見ない…実写版ガンダムぐらいか

【EZ-8MAモード】
下半身コアブースターのEZ8
小説版08でシローがアプサラスVを相手にするのに使用した形態
EZ8はコアブロックシステム付いてないので無理矢理もいいところの改造である
840それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:01:08 ID:ufAC1hdY
【シャア専用アッガイ】冒険王版 機動戦士ガンダム
なんというトニたけの先駆け。描いてる人は真面目だろうが、こっちは大爆笑である。

【ゴック】冒険王版 機動戦士ガンダム
陸に上がる時に「ブオォォーッ!」と鳴いた。
泣きたいのはこっちである。
841それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:03:47 ID:tnnZ+dCb
【デュランダル議長】
描写不足のため、なぜ倒されなくてはならなかったのか、どうにも納得しかねる悪役
ゲームやメディアミックスでは、いかにも悪役、といった描写が付け足される人
842それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:04:10 ID:KYYiVlG2
>>839
【SガンダムBst】
SガンダムにEx-S用のブースターユニットを4つ(背面に2つ・下半身に2つ)装着した形態。
ガンダムスカイ(ガンダムMAモード)が元ネタ。
843それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:05:02 ID:lyBS0l+o
>>773
つまりアッガイ=能登、ゴッグ=なばさまと言いたいのか。
失礼な奴だね、チミィ
844それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:05:17 ID:XW3YdehF
【ぼくの力が必要だとわかったんですね】
岡崎版ガンダムのアムロの台詞。
独房に放り込むぞゴルァ。
845それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:07:39 ID:h8/lHhwg
【GCのジャブロー】出展:スパロボGC

全方位を囲まれシャアやマイヨ、仕舞いにはギニアスやハモンまで襲ってくる序盤の鬼門
いかにガンダム+Gファイターでビームキャノン無双するかが勝利の鍵
ただし水中用MSは勘弁な!

XOではアッガイとか追加されたらしいがやってないので省略する
846それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:08:44 ID:tnnZ+dCb
【連合VSザフト2PLUS】
デュランダル議長を悪役として描くのが困難なら描かなければいいんじゃね、といった発想のゲーム
PLUSモードでは一貫してシンが主役であり、キラのストライクフリーダムを撃破するのが一つの節目となる
以降は様々なif展開や過去の登場人物が現れる
847それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:08:46 ID:QhYQGrFi
【ガンダムGダッシュ】
PCゲームガンダムタクティクス初出、
RX-78のBパーツを背中まである大型メガ粒子砲付き高機動ユニットに換装した機体
ライバル機として設定されたビグロマイヤーは結構出番多いのにこっちはどマイナー
おまけにコンセプトが微妙に被る高機動型ガンダムの登場でほぼ黒歴史
848それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:11:40 ID:rDSTMNxL
【インパクトのジャブロー】
中身はアインストとデビルガンダムに占拠され
地上編最終シーンでは四方にアクシズやジオン、アインストが操る無人兵器群が存在する悲惨な場所。
849それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:13:00 ID:i+Fg27nh
【全滅プレイ】
スパロボ初心者が陥る罠の1つ
どこで全滅プレイをやったらいいのか迷ってる内に手遅れとなる

普通に戦って負けたところでやればいい
850それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:14:44 ID:mmgABAi7
【スパロボのジャブロー】
敵に攻撃受けるならまだしも、占領されてることが多々あったりする。
Fは…地獄だったよ…
851それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:16:22 ID:6SgPxaie
>>843
ナバが…ゴッグだと…!
852それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:16:29 ID:NuZtcBJH
>>843
違うだろ。なばは既に女子高生の倍は生きて(BOMB!
853それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:17:44 ID:LhFm/5Zm
ナバドッキング?
854それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:18:15 ID:akRqgw8v
>>851
せめて神田朱美さんぐらいにしとくべくだよな
855それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:20:20 ID:aXVEnejp
>>841
デュランダルも、キラたちラクシズも、双方ともに互いの存在を危険視してたろ
どう危険か?ってのが描写不足かも知れないが

早急にコントロールされたロウの世界としてまとめようとするデュランダルと、
現状がカオスであったとしても、別の選択を見つけ出そうとするキラたちラクシズ

連合(ロゴス)の壊滅により、人民の心を掌握したデュランダルは止める必要があった訳で
856それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:21:29 ID:h8/lHhwg
>>850
Aのジャブローは危なかったよな・・・後少しで次元転移弾で吹き飛んでたんだよな・・・
857それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:21:33 ID:pt0z3ytG
【ジャブロー】出展:機動戦士Zガンダム
地球屈指の酸素工場南米に位置するにもかかわらずあっさり核を使う連邦マジ無能\
858それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:22:39 ID:+0dDuKtN
【OG外伝29話 閃く光、燃ゆる炎】
全滅一回あたりの実入りは幸運つきで約80000だが、
開幕サイフラッシュで雑魚の大半を始末できるため非常に回転率がいい。
最終話に備えてマサキをレベル99にするのも一興だろう。

【暗黒の叡智】
しかし、そのぐらい全滅を繰り返してもこの人は本当にしぶとい。
伊達にΣ○様の如く復活を繰り返していないと言うことか
859それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:24:01 ID:6SgPxaie
ナバメトリカルドッキングしちまったいorz
860それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:24:27 ID:QEAcGdzG
【ガンダムタクティクス モビリティーフリート0079】
前述のGダッシュが登場するリアルタイムシミュレーションゲーム。
Pippin専用ソフトとして販売されたがMacでもサクサクと動く辺りまさに時代の仇花。
連邦軍とジオン軍のどちらかを選んで戦いぬくわけだが、バランスが異常のために
これまでのガンダムゲーの定石が全く通用しない(「ボールがザクと対等に戦う」
といえば、いかに異常かお分かりだろうか。耐久力こそ低いが砲撃能力はかなりのもの)。
最優先コンセプトは「連邦もジオンもみんな平等!」。各陣営の旗艦長として指示を出せることが可能で
例えば連邦なら目線はホワイトベース隊と近いのだが他の戦艦にも指示出来る辺りブライト艦長よりも
気持ちエラそうな気分を味わえるのが醍醐味。
861それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:24:39 ID:NuZtcBJH
>>859
気にするな。俺は気にしていない。
862それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:25:47 ID:7dk8I+wF
流れ早いなぁ

【時の流れ】
フルメタが連載開始の時に生まれた赤ちゃんが
中学生に入ったり
エヴァが放送開始の時に生まれた赤ちゃんが
高校生に入ったり
スクライドが放送開始の時に生まれた赤ちゃんが
小学生だったり

ひゃあぁぁ時の流れ怖いよ
863それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:26:06 ID:rDSTMNxL
【結婚】出典:2ch
(ほぼ)同一内容のレスが続けて別人から投下された場合に言われる言葉。
ケコーン等とも表記する。ロボットゲーム板ではシンメトリカルドッキング、またはその派生の言葉がよく使われるようだ。
864それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:27:30 ID:aXVEnejp
シンメトリカルは秒数制限(確か3秒以内)があったはず
865それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:27:33 ID:QEAcGdzG
体感時間的には俺ら(大体20代〜30代?)はもう人生の折り返し地点だしな…
ハヤイヨ、ハヤイヨ
866それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:28:04 ID:0S6R1nK1
【Z時代の正規連邦軍】
エースパイロットがブラン。
【カラバ】
エースパイロットはアムロ。
867それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:30:58 ID:OqnWbUu6
>>858
暗黒の那智に見えた件
868それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:32:28 ID:NCldeoBQ
【気にするな、俺は気にしていない】【聞くなシン!○○は既に少し錯乱している!】
レイの名言。汎用性が非常に高い。

【理解はできても、納得はできない・・・】
アスラン唯一の名言。
こちらもなかなか汎用性が高い。
869それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:33:19 ID:0S6R1nK1
まつらいさんはアッグと申したか
870それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:35:32 ID:3aycK2Cl
>>826
【GC・XOのギニアス】
上記の通りガルマ直轄の部隊となっており
原作では冷ややかな目で見られていたアプサラス計画もジャブロー攻略の要の1つとして期待されていた。
ガルマの死後も潤沢な資金を元手に量産に成功、病にこそ勝てなかったが間違いなく勝ち組である
最期はアイナを逃がすため自ら出撃して散っていった
……アンタ、本当にギニアス兄さん?
871それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:37:27 ID:TGIYo0KQ
なばが何なのかはよくわからんが

【ナバウサギ】らいか・デイズ
作中の架空のキャラクターで様々なグッズ展開がされている。元ネタは恐らくN○VAウ○ギだろうが、元ネタと違いとあるデパートのイメージキャラクターらしい
主人公の春菜来華は非常に気に入っており(キャラ性格がよく変わるこの漫画には珍しく初期からの設定)グッズをコレクションしている
着ぐるみのナバウサギを王子様認定しているが、実はその正体は…
872それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:37:59 ID:+0dDuKtN
>>865
やめてくれよ・・・色々と思い出すじゃないかorz
ゼノサーガのあの台詞を思い出す。欝だ死のう・・・


【彼はまだ若い。まだ若いが、彼は既に余生を送っている】
小説版EP2にてジン兄さんのことを評した台詞。本編にあったかは知らん
俺の人生はたった一回のクラス分け試験で終了してしまった。
5年以上経った今でも・・・その残響が響き続けるほどにな・・・
873それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:38:04 ID:NCldeoBQ
きっと副司令官かエクスカイザーが乗り移ったんだよ
874それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:38:52 ID:DQktha2M
>>862
中学生に入るだの高校生に入れるだのこのエロ大明神が!!
875それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:38:53 ID:B/bftMVE
【やめてよね・・・本気で(ry】

黒かった頃のキラの名言
溜まっていたストレスが爆発した状態でのことだが、これをキラの真意と取る者も多い
脱走してお咎め無し、本人も俺のやったことの何が悪いな態度のアムロとは違い、
ちょっとはしゃいだだけで軍法会議にかけられてネチネチ言われるという環境の差が
キラにストレスを溜めた最大の要因であろう
続編ではすっかりラクスに骨抜きにされ、ストレスと同時に感情の一部も捨てていた
876それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:38:56 ID:DPvNY2m6
【SDヒーロー総決戦の闇脳】
誘導弾がうっとおしい。強い。

【グレバト1の闇脳】
キュベレイスタイルで復活。
無敵時間を利用してボタン連射をすれば瞬殺可。

【ラストファイターツインの闇脳】
アイスラッガーでハメ殺し可能。

【グレバト3の闇脳】
グレバトシリーズでは最後のお勤め。
ダメージを与えられる時間が短いので、なかなか手強い。
…魔法のストックが十分あれば楽勝だが。
877それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:39:54 ID:s2EFb/Jt
【ゾック】
アイドルマスターのキャラ、如月千早のあだ名。
きっと彼女の裏表の無い性格が原因に違いない(棒読み)
878それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:40:19 ID:rDSTMNxL
【ナッパ】
菜っ葉から来てると思われるサイヤ人。スキンヘッドである。
ベジータと共に地球に来襲したが最後はベジータに必要ないと殺される。
879それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:40:33 ID:M0IkKUSb
【海上自衛隊】
イージス艦の事故で非難ごうごう
だがカレーのレシピは更新し続ける
流石カレーに定評のある海軍
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/menu/today/index.html
880それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:41:19 ID:+0dDuKtN
>>874
それは違います!思い込まないでください!!

>>868
サモンナイト2のグリリバが先だな。
リア厨の頃に聞いたんでいまだに心に残っている

881それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:41:31 ID:XW3YdehF
【ホバートラック】 GC
まさかの登場を果たした地球連邦軍の支援トラック。
優れた索敵能力でMSをサポートする。
エレドア・マシスはちょうどチャム・ファウみたいな感じで精神要因となっている。

08小隊のキャラを組ませると面白い。ミケルもいいが、シローやカレンでも笑える。
XOはやってないんだけど、スラスター付けたら宇宙にも行けたっけ?
882それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:41:31 ID:LhFm/5Zm
【スクコマ2のキラ】
自分は何もないくせに人にちょっかいを出すエロゲの男性友人その2みたいなキャラに
お前アスランとカガリをやたらくっつけようとする前に自分のイベント起こせと
883それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:41:46 ID:/mWUmgiA
【あんたは一体なんなんだ!】
【あんたって人はぁぁー!】
【また戦争がしたいのか、あんた達は!】
シンの残した数々の名言の一部。
こっそり「あんたあの子のなんなのさ!」とか混ぜても気付かれなさそうである
884それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:43:00 ID:7dk8I+wF
>>874
エロだ、俺がエロだ

【○○だ、○が○○だ】
【無性に○○を○○したくなった】
【楽しいだろ○○ーッ】
ガンダム00での汎用性が高い台詞
885それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:43:28 ID:mbUpyAg+
【カガリは今泣いているんだぞ!】

種死でキラが放った迷言
シスコンに目覚めた彼は妹から離れ、指輪を渡しておきながら結婚式に花嫁泥棒にもこなかった
甲斐性なしのアスランを叱責し、前作での葛藤が嘘のような迷いない動きでアスランのMSを細切れにした
ちなみにシンはそのちょっと前に撃墜されていたと思う
886それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:43:55 ID:EAbdSYoV
>>883
じゃあ、まぜろよ!
887それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:44:10 ID:K+fs9Z9W
>>879
こいつは痛烈だなwww
888それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:44:15 ID:NCldeoBQ
【なぁ、俺と友達になってくれよ!】
仮面ライダーザビーこと影山瞬の迷言。
もはやプライドはない。
889それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:44:48 ID:UKZaq3H9
声優をアッガイだのゴッグだのと……
ネギまとかの声優全員に当てはめたら色々な意味でワカメになる予感…
890それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:46:17 ID:s2EFb/Jt
【やっぱ若い男はいいねえ、スベスベしてるよ!】

ZZでのキャラ・スーンの迷言。ちなみにこのときのジュドーは胸の谷間に顔を押し込まれている。
891それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:46:20 ID:TGIYo0KQ
>>868
【お前の言ってる事は正しい。だが…気に食わない!】仮面ライダーカブト
ドレイクとカブトが初めて戦う時のドレイクの台詞。ゲームにも収録されている

アスランのもそうだが、現実にこんな事を言ってもどうしようもない。いくら気に食わなくても納得出来なくても正しければ正義だ

>>881
GCXOでは地形適応ーは補正不可能。ボールが地上で使えないのと同じ
ただグフやケンプファーはスラスターで普通に飛ぶが
892それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:46:21 ID:tnnZ+dCb
【ランバ・ラル】
「ザクとは違うのだよ」
一部ゲームでは、グフから更に上位機種に乗せ換える事で台詞がグレードアップして行く
GvsZアナザールートのザクとは違うのだよ、はマラサイ
893それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:48:11 ID:akRqgw8v
>>885
されたないから!!
種割れして回避してその後アビスとかタケミカヅチとか倒してたから!!
894それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:48:16 ID:LhFm/5Zm
【パロネタ】
分かって貰えないとただの変な奴と思われる
使用は計画的に…このスレならどんなネタだろうと分かってもらえそうだが
895それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:48:24 ID:mbUpyAg+
>>891
気に食わないからぶちのめすんじゃね?
正義とか知るかーーって感じなんだろう
896それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:48:43 ID:DjUinkNX
【君もオタクかい?】
俺は何時も一人だ・・・・・
というスネークの言葉を受けて、オタコンが彼の脳内で彼なりにこの
言葉を解釈した結果生まれた迷言。
スネークが何のオタクに見えるかと言われたらまずミリオタだろうが、
単独で敵地に潜入するほどの腕と行動力があるオタクがいるわけねぇだろ!
897それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:49:49 ID:UKZaq3H9
>>896
スネークはアレだ。ダンボールオタクだ。
898それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:50:05 ID:M5rBytp2
【四年間】
これだけあれば小学生だって高校生になる、とはどこで聞いた台詞だったか
899それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:50:30 ID:mbUpyAg+
>>893
ああ、それでアスランを下に見るようになったんだっけ
キラ怖い
900それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:50:35 ID:0S6R1nK1
【他者より強く!他者より先に!他者より上へ!それが人の夢!人の業!】
種最終話のクルーゼの名言。
ヴィンちゃんが求めていたものに近いが、本人はこんな世界に絶望した!である。
901それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:50:40 ID:EAbdSYoV
>>896
世の中には厳重に警備された敷地の中へ
誰にも気づかれずに侵入する熱心なマニアが居てな・・・

詳しくはスカイウォーカーランチでググれ
902それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:51:26 ID:aXVEnejp
>>896
> 単独で敵地に潜入するほどの腕と行動力があるオタクがいるわけねぇだろ!
それは偏見だ
903それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:51:39 ID:+whse6oB
【ガン×ソード】
意地を通して正義を蹴っ飛ばすロボットアニメ
904それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:52:13 ID:tnnZ+dCb
>>900
続編の結末が、そういう世界に向かう方向、ってのが実に皮肉だな
905それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:52:55 ID:atmkhBpV
【知ってるがお前の態度が気に入らない】
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

ちなみにAAと台詞に関連性は無い。
906それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:53:01 ID:7dk8I+wF
>>894
それは違います思い(ry
907それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:53:20 ID:TGIYo0KQ
>>896
世の中には豪華客船の立ち入り禁止区域の取材のために果敢に潜入した作家兼資料観覧ヲタが(ry

お前のことだ賀東
908それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:53:30 ID:aXVEnejp
>>899
落とされたのもあるかも知れないが、一番の要因はあれ以降、前線に立たず、ブリッジでグダグダ悩みまくりの情けない姿さらしてるからじゃないか?
909それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:53:35 ID:mbUpyAg+
レイってクルーゼが自分の保険として残しといたんだっけ?
それを懐柔して利用してたと考えるとデュランダルも俄然悪役臭くなってくるな
910それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:54:39 ID:NCldeoBQ
【彼らはまだ若い種族だ】
オプティマスプライムが人間に軽い嫌悪感を示したアイアンハイドをたしなめた際に発した台詞。
擁護には使いやすそうな台詞である。
911それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:55:43 ID:UwNc2DOj
そういえば弟が逆シャアがリメイクされるって噂を聞いたらしいんだけどそんな噂本当にあるんだろうか。
そして種の劇場版は(ry
912それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:55:58 ID:mbUpyAg+
【未発達な種族は我々に管理されなければならん】

これを言うのはあなたも発達しているようには見えませんがな奴らが多い
913それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:55:59 ID:K+fs9Z9W
>>900
それ殆ど性癖ネタとかエロゲネタの弁解に使われるよなw
クルーゼカワイソス
【それでも、守りたい世界があるんだー!】
そんなクルーゼに対するキラなりの反論、及び主張
世間ではクルーゼに言い負かされたキラプゲラwwwと言われてるが好意的に受け取ると
クルーゼの言うとおり、世界は人々の競争や闘争で歪んでいる。だがそれゆえに人々は進化し互いを高め…

あれ?どっかのワカメみたいな(ry
914それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:56:07 ID:mxFN/Dhj
>>885
そっちの戦闘はSインパ無双状態だった記憶があるが

【GCの連邦兵】XOでも多分一緒
他の一般兵に比べて能力が低くされるスパロボの連邦兵の中でもかなり弱い方に入る
ウィンキー以来久々にサイズLに攻撃をはずす連邦兵が見られる
915それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:56:22 ID:7dk8I+wF
【人生楽ありゃ苦もあるさ】
水戸黄門のメインテーマ
実にシンプルな名言である
916それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:57:42 ID:aXVEnejp
デュランダルとクルーゼは、DIOとプッチ神父の関係に近いと思う
人類や世界に絶望しつつも、クルーゼはどこかで議長を信頼していたような気がする
917それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:57:44 ID:LhFm/5Zm
そういや最近逆シャアやF91がブルーレイになってるがあれって意味あるのか?
DVDに入る物ブルーレイに移したって容量余りまくりに値段高くなるだけで意味無いだろ
918それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:58:47 ID:/mWUmgiA
【銃は剣より強し】
ンッン〜名言だなこれは
919それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:59:10 ID:tnnZ+dCb
【デス種失敗の理由を考える】
新シャア板にある雑談スレ。スレタイを見れば分かる通り、アンチSEEDスレの成れの果て
非常に広い話題に難無く対応し、それでも荒れかけた場合は自演も交えて強引に流すため、治安は悪くない
頻繁に出る特撮の話題、遊戯王の話ができる、等、このスレとも結構住人の被っているきらいがある
920それも名無しだ:2008/02/22(金) 15:59:10 ID:BKgPL2nl
>>917
画質音質の向上・・とか?
921それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:00:49 ID:UKZaq3H9
>>913
【それが人の夢!人の業!】
このスレでは主に↓の様な使い方をする


「何でエロゲーとかの話題になってんだよ!?」
           ↓
「それが人の夢!人の業!」

「何で話題がループするんだよ!?」
        ↓
「それが人の夢!人の業!」
922それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:01:02 ID:7dk8I+wF
>>917
富野「いやぁーBDはきれいですね、おまるこ
なめなめしたいですねぇ」
とか
富野「ボクが生きている間にこんなきれいな映像見れるなんて(涙)」
みたいな発言をしていたそうな(意訳)
923それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:01:14 ID:NuZtcBJH
>>917
ガンダムというオタクを釣り上げやすいコンテンツでどれだけ数が売れるか、の試金石だろう。
924それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:01:30 ID:akRqgw8v
>>918
【ペンは剣より強し】
今の日本の状態を的確に表した言葉である。
自衛隊という剣も事故を起こしたら有ること無いこと出して一方的にフルボッコできるマスコミというペン強ぇwww
925それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:01:47 ID:tnnZ+dCb
>>917
DVDでも、大きめのハイビジョンにHD端子で接続して、画面に近寄ればぼやけて見えるだろう?
それが嫌なんだろう
926それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:02:38 ID:M5rBytp2
>>913
まんまの意味じゃない?確かに人間はお前の言う通りの生き物だけど、それでもそんな世界でできた友達や大事な人を守りたいって感じの
927それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:02:45 ID:K+fs9Z9W
>>922
下はともかく上の発言は只の変態じゃないかw
928それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:03:41 ID:aXVEnejp
>>927
富野は変態だろ?
929それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:04:03 ID:+whse6oB
>>927
おまん〜の部分は実際言ってないっすよ
930それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:04:45 ID:atmkhBpV
>929
言ってないのかよw
信じそうになったじゃねえかw
931それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:05:10 ID:QhYQGrFi
【機動戦士ガンダムSEEDアストレイ】
何故か最近プラモが大量新発売中
映画までネタを繋ぐつもりだろうか
今月までの機体は色変えマーキング追加程度の変更だったが
来月からは新規武装や頭部追加とちょっとパワーアップ

しかし映画まで繋ぎたいなら他に出すものがあるだろ…BF3rdとかOFとかデルタ系とか…
932それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:05:51 ID:1htQUfrO
信じる者は掬われる
933それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:06:10 ID:0AzxvX8D
【デュランダル議長のロゴス潰し】
議長の煽動でロゴスを魔女狩りした結果、
地球の経済構造がめちゃくちゃになり、
結果として地球の住人は自分で自分の首を絞めた事になった。
934それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:07:12 ID:7dk8I+wF
これが、人間か
935それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:07:46 ID:tnnZ+dCb
【マスターグレードストライクガンダム】
4年前のキットだが、発売されていたのはエールだけで、ソードやランチャーは発売されていなかった
しかしなぜか今更発売決定
一部では遂に完全に弾切れか、などと囁かれている
936それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:08:23 ID:mbUpyAg+
>>934
カズマ「あんな奴(富野)から学ぶんじゃねえ!」

あれ、ティエリアってアリアじゃね?
937それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:09:40 ID:BKgPL2nl
>>933
そんで困ってる所にDプランで自演な助け舟って感じだったっけ

【Dプラン】
不況対策の面もあった為ロゴス後の混乱を収拾する意味では必要悪だった・・かもしれない
ラクス達がなんやかんや言われるのはこの面を完全に無視して語ってるところにあるだろう
938それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:11:59 ID:DjUinkNX
【Dプラン】
食いっぱぐれがいなくなる点では良かったかもしれない。
まぁ自分の人生ぐらい自分で決めたいもんだが。
939それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:16:19 ID:0AzxvX8D
>>937
自作自演なんだから潰すってだけの事だろう。
ラクス達を支援してた非ブルコス・非プラント派閥の勢力もデュランダルに頭を下げる事は拒否してたしな。
940それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:17:52 ID:nMcQ7i4o
人生を決めれるような人間はそんなにいない
大半の人間の人生は目の前の選択肢を選ぶもんだ
ってばっちゃが言ってた
941それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:18:36 ID:ocQs/gJo
Dプランにしろデスノのキラの目的にしろ完全平和は難しい
特に表に出ない学校、近所、職場などの小さいわだかまりを
一掃するのは厳しい
ガンソのかぎ爪の男みたいに遺伝子レベルで人間「善人」化しないと無理
942それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:20:17 ID:aXVEnejp
結局、Dプランを採用していき、徐々に問題点を解決しようと動いていけば良かったと思うんだが
943それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:20:32 ID:+0dDuKtN
やはり愚かな人間どもは滅ぼすべきだ!
944それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:21:04 ID:QSN91hPI
【Dプラン】
この手のプランに賛同する主人公は基本的にいない
なのにキラ達が反抗すると叩かれる



大抵のアニメの主人公達は終わった後について深く考えて行動していない気がする
945それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:21:16 ID:QhYQGrFi
悪意とか欲望とかを持たない人間って
エンジェルハイロゥの影響下にあるが如く生きる原動力が持てないと思う今日この頃
946それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:23:58 ID:bnTJ8i9q
【デュランダル議長】
まあ、後半まではガンダム世界の上層部では結構まともな部類に入る。
Dプランの良し悪しはともかく、終わりの方まで議長が悪っぽく見えなかったのが
種死最大の失敗かもしれない。
議長を敵にする必要はなかったかもだが、ガンダムもロボットアニメである以上、
誰かを倒さなきゃならないわけだし。
連合が全部悪い!にするのもそれはそれであれだし。
947それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:25:09 ID:s2EFb/Jt
【スペースノイドによる平和】出典 宇宙世紀やW
「スペースコロニーでは戦争をする余裕など無いから、みなが宇宙移民すれば平和になる」らしい。
948それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:26:02 ID:fRFL9yN+
【Dプラン】
まともに実行すれば成果が出るまで非常に長い時間がかかるだろう
スクコマ2の議長はその間の外敵はシロッコのクローン兵士で人知れず対処しようとしていた
それを知ったレイは自分やクルーゼの存在に対する裏切りと思い議長を撃ったのだった
949それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:26:45 ID:UwNc2DOj
そろそろ>950だな
950それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:26:51 ID:M5rBytp2
>>942
でも反対したスカンジナビアは消されちゃったしなあ。議長は修正を唱える人を始末してしまいそうだ
951それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:26:55 ID:mmgABAi7
うおお
952それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:27:36 ID:+whse6oB
【プリズン・プラネット・デストロイヤー(改)】
流体と呼ばれる液状の物質で全生物を分解、
その後、ある植物を触媒に遺伝子レベルで「良心」を定着させ、
生物を再構築するというすげえ代物。
なんと過去に死んだ人間も生き返せるらしい。
納得できない正義の分かりやすい例だよねこれ。
953それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:27:44 ID:M5rBytp2
いってきます
954それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:27:57 ID:pt0z3ytG
取ったかっ!?
955それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:28:37 ID:DjUinkNX
なんかのゲームでラスボスが「俺は1000年後に復活するぞ!」って
言ったら主人公が「そんな先のことまで面倒見れるか。大人しく死んどけ」
みたいなことを言ったような。
たしかに終わった後のこと考えてる主人公は少ないだろうなぁw
956それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:29:32 ID:K+fs9Z9W
>>950
頼んだぜ、勇者
957それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:30:43 ID:QEAafwk5
>>950
いやスカンジナビアは消されてない
958それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:32:23 ID:bnTJ8i9q
【全てが終わった後、世捨て人になる主人公】
アムロに怒られそうだが、なんだかだで結構いるんじゃないだろか。
革命物の漫画とかゲームとかで圧制者を倒したあと、主人公は新たな指導者にならず
旅にでたり隠居するってのも探せばゴロゴロいそう。
エルガイムのダバもそんな感じだったか?
959それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:34:11 ID:akRqgw8v
>>958
最近だとグレンラガンのシモンとかか
960それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:34:32 ID:QhYQGrFi
>>958
つグレンラガンのシモン

ダバは子供も作れん狂ったクワサンを故郷で一生介護だな…
961それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:36:14 ID:k6WMXLNz
>>958
【グレンラガン第三部のグレン団】
「適材適所」という言葉が実に似合いそうな面々。
あんなメンツに指導者を任せるほうが間違っているとしか…まぁ
何にも言わずにいなくなったりするよりかはマシかもしれないが。
962それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:37:27 ID:ei5b84X3
どうでもいい話をば

【くりぃむナントカ】テレビ朝日
四月から水曜七時(ヘキサゴンの裏、現愛エプ枠)へ移動する事が決定。
先日会見が行われたが、くりぃむしちゅー・大木アナ共に何となくうかない表情だったようだ(裏が裏だけに…)。
とりわけ、くりぃむはかつて日テレで「深夜からゴールデン昇格→打ち切り」を一度経験しているしなぁ。

テレ朝の編成のKYぶりは異常。
963それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:38:44 ID:tnnZ+dCb
>>961
適材適所の意味を間違えてないか
964それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:39:00 ID:0AzxvX8D
【ガンソードのヴァンと種シリーズのキラ】
行動理由が感情的・情緒的な所は似ている。
965それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:39:53 ID:k6WMXLNz
>>963
うん、書いてから思った。
逆「適材適所」とでも言ったらいいんかね。
966それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:40:57 ID:M5rBytp2
すまん、携帯だと文字数超過でテンプレが全部はれなかった

↓お願いします
967それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:41:34 ID:k6WMXLNz
おk
968それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:41:34 ID:UwNc2DOj
次の勇者は誰だ
969それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:42:06 ID:QSN91hPI
悪の侵略者を倒した!とかならいいが現行の勢力や革命目論むやつを倒しといて世捨て人になるのは正直無責任だよな

それよりは種死のラクスみたいに責任ある立場につくほうがいい気がする
最初からそれを目論んでの行動なら話しは違うが
970それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:47:48 ID:k6WMXLNz
さて、ステージアップと行こうか。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203666427/
971それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:48:58 ID:M5rBytp2
>>970
乙。すまんかった
972それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:49:08 ID:akRqgw8v
>>970だけに苦難を乗り越えたスレ建て乙
973それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:50:39 ID:UKZaq3H9
>>970
974それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:50:46 ID:tnnZ+dCb
【シン・アスカ】
種死の登場人物。脇役ではあるが、時々主人公のような扱いをされる
最終回では機体は大破し月面に擱座、泣きながら終わる
それに対しては様々な解釈があり、悔し泣きだ、いや、それにしてはおかしい、と定まらなかった
しかし、しばらくして
「あれは、オーブが撃たれなくて良かった、という意味の涙である」
旨のスタッフ発言があり物議をかもした
975それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:51:38 ID:3X28KpNZ
【幻想水滸伝の主人公】
全てが終わるとだいたい出奔する。選択肢しだいで違う展開になるものもあるが
976それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:53:18 ID:L1ChKF5n
>>974
つ、釣られないぞ
977それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:55:08 ID:rDSTMNxL
>>970


【マオ・インダストリー】
ゲシュペンストなどPTを開発した会社。
PTが目立ったα世界やOG世界以外にもゲシュペンストが存在する
インパクトやMXにも存在している可能性はある(インパクトは存在する)
ただしその作品らはPTが目立ってはいないのでマオ社があまり上手くいってないかも知れない。
OGでも現在大変な状態で奮起が期待される。
978それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:55:11 ID:ufAC1hdY
>>970大勝利!
希望の次スレへレディーゴー!
979それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:55:23 ID:bnTJ8i9q
>>975
幻水主人公って大抵はいない方がよくね?
坊ちゃんはソウルイーターのせいで自分の意思に関係なく周りの人間は死ぬは戦争起こるはだし、
4主も罰の紋章を誰かに宿す危険がないよう一人でいるのが一番だし、
5の王子も、救国の英雄になってしなった戦後では妹の統治の邪魔になりそうな・・・
もしかしたら、王子の意思関係なく持ち上げる奴もいるかもだし。
980それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:56:10 ID:ei5b84X3
>>970 乙だっ!
981それも名無しだ:2008/02/22(金) 16:56:44 ID:7QaDj/q5
【シン・アスカ】
主人公かそうでないかで割りと議論が激しい
ある人は紙面上で(確かガンダムA)トリコロカラーのガンダムに乗ってるから主人公と勘違いされる人と言ったりもした
982それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:01:21 ID:DPvNY2m6
【ファイアーエムブレムの主人公のその後】
大体が王候貴族で責任重大な立場にあり
ED後は当主になったり国王になる場合がほとんど。
暁のアイクはどっかに旅立っちゃうけど(こいつは王族でも貴族でもないけど)。
983それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:01:34 ID:K+fs9Z9W
でもシモンって世捨て人って言うにはピンチになったらすぐ駆けつけてくれそうなんだよなw
今は世界を回って後継者的なのを探してるみたいな
【テンカワ・アキト】
世捨て人というより、世間から背を向けざるおえなくなった人
最終的に自分の仇を倒したが、ナデシコ…というよりルリルリからは離れてしまった
不覚にもスパロボMXでのユリカとのちゃんとした再会に涙ぐんだ
984それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:03:36 ID:W7a48o1d
【最近のガンダム】
主人公として割り振られた人物が主人公していないとよく指摘される。
そもそも主人公じゃないし、と言われるケースもある始末である。

【ロラン・セアック】
本当にそもそも主人公ではない、と言うカテゴリーに分類される説が存在するホワイトドールの真のパイロット。
対外的には彼はローラとして扱われているため、微妙な立ち位置も仕方ないのかもしれない。
985それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:04:23 ID:QhYQGrFi
【ジョルジュ・ド・サンド】出典:機動武闘伝Gガンダム
トリコロールカラーのガンダムに乗ってるのに主人公じゃない人

まあトリコロにしなくてもカラバリ設定にあった
黒と白と金基調の式典仕様ガンダムローズを標準にしといても良かった気はする
986それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:05:28 ID:UKZaq3H9
【異世界に行った主人公】
ヒロインと一緒に行った場合は一緒に帰って
異世界にヒロインが居た場合は一緒に異世界で暮らすことが多い。

【異世界のヒロイン】
主人公と別れるのが辛くて主人公が残ってあげることが多い。
偶に男から逃げる為に帰った主人公の元へ押しかけるヒロインも居るが。
987それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:06:38 ID:+whse6oB
>>979
ただ、王子を持ち上げて自分も偉人に!って奴は
サイアリーズ様のおかげで居なくなったと思いたいね。
988それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:06:52 ID:gaLb94J1
>>962
マジか。
有野はゴールデンじゃ活きないだろjk…。
メールとかオナホとか…。
989それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:09:52 ID:ufAC1hdY
【戦部ワタル】
異世界に何度も召喚され、その度に活躍した小学生4年生の救世主。
虎王を主人公とした小説作品 虎王伝説ではヒロイン役もバッチリこなした。
990それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:11:11 ID:L1ChKF5n
1000なら人間の怒りってもんを見せてやるぜー!
991それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:11:19 ID:jPDok4Bw
1000ならエロく正しくいやらしく
992それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:11:48 ID:pt0z3ytG
>>970乙ぱい

1000なら褐色キャラのおっぱいを語れ
993それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:12:13 ID:ufAC1hdY
>>1000……ダム………>>1000ダァァァァム!
994それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:12:16 ID:L1ChKF5n
1000なららんま実写化
995それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:12:53 ID:+whse6oB
996それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:12:53 ID:7Dqm8eII
私こそ天下無双の1000だ!
997それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:12:54 ID:NVbYq8Ci
>>1000ならみんな幸せになる
998それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:12:58 ID:L1ChKF5n
1000なら人間の怒りってもんを見せてやるぜー!
999それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:12:58 ID:h8OiE5Cl
>>1000ならニトロプラス
1000それも名無しだ:2008/02/22(金) 17:13:02 ID:akRqgw8v
>>1000ならアニラジ特集
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛