【新作】機動戦士ガンダム vsシリーズ【part1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し一般兵
発売が決定した「vsシリーズ」の新作について語り合うスレッドです。
2それも名無しだ:2007/09/07(金) 05:38:50 ID:tyHFlzQE
>>1
これくらい書けよ

バンプレスト、「機動戦士ガンダム VS.」シリーズの新作を
「第45回アミューズメントマシンショー」で発表

□バンプレストのホームページ
http://www.banpresto.co.jp/
□「機動戦士ガンダム VS.」シリーズ情報サイト
http://www.banpresto.co.jp/newvs/

※【第45回アミューズメントマシンショー】
  日時:9月13日〜15日(13、14日は招待日)
  会場:幕張メッセ 4、5、6ホール
3名無し一般兵:2007/09/07(金) 05:48:17 ID:T0hvQacd
>>2
サンクス
4それも名無しだ:2007/09/07(金) 05:51:42 ID:z+PAxlV+
やっぱ00なのか?
5それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:00:44 ID:QBkFF8hz
こんなに早くOOが出るとは思えない
6それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:07:29 ID:16BxIQS/
逆シャアと思いたいがファンネルだらけになるしな…。VかF91あたりか?
7それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:28:39 ID:tyHFlzQE
順番的と内容的に逆シャア〜F91じゃね?

だが大穴狙いでガンダムXと予想
8それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:37:33 ID:TrjKVd9Y
アナザーガンダム大集合
9それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:40:08 ID:yNKwfzdk
Wじゃね?
10それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:45:53 ID:9VgUNQJe
まぁ逆シャアかF91までのUCものだろうな
で、その後OOが来ると
11それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:51:54 ID:bNpYpeiG
一年戦争系OVA(&0083)、ゲームネタじゃないかな
もしくはUCVSCE
12それも名無しだ:2007/09/07(金) 06:56:39 ID:T0hvQacd
まだ種ってオチだったりしてw
13それも名無しだ:2007/09/07(金) 07:01:24 ID:+2eeibcj
他スレで見た噂だけど、PS2版デスティニー+α(アストレイシリーズか?)らしいってさ。
00からも数体賛成とか。

ソース無しだとよwww
14それも名無しだ:2007/09/07(金) 07:09:14 ID:AnTJ9PLi
Gガンダムだろ、常孝
15それも名無しだ:2007/09/07(金) 07:25:12 ID:ljpY3P4O
宇宙世紀ものだったら俺歓喜。
Zまではサルのようにやったからなぁ。
16それも名無しだ:2007/09/07(金) 07:28:08 ID:T0hvQacd
>>14
どんな格ゲーだよw
17それも名無しだ:2007/09/07(金) 08:03:19 ID:+CStaMrH
あきまんが言ってた
「近々∀に関する発表がある」って言ってたのこれのことじゃないのか?
18それも名無しだ:2007/09/07(金) 08:12:10 ID:0iEagRSK
∀が出るとしたらコスト1000でお願い
19それも名無しだ:2007/09/07(金) 08:21:50 ID:d3KfXv7R
SEEDの続編やU.C.なら全然良いほう。
全く別の作品(U.C.でもC.E.でもない)でも良いほう。
最悪の場合、連合vs.Z.A.F.T.U Portable。
20それも名無しだ:2007/09/07(金) 09:04:49 ID:6aV6wgxM
アミューズメントマシンショーなのにそれはないだろ
21それも名無しだ:2007/09/07(金) 09:09:58 ID:XEfV9yJu
SDガンダムフォース参戦
22それも名無しだ:2007/09/07(金) 09:17:21 ID:E+pPC4OR
アナザーガンダムのシリーズがいいな
GWX∀
23それも名無しだ:2007/09/07(金) 09:19:54 ID:d3KfXv7R
>>20
それを考えると種の続編って可能性はないな。
新しいvsシリーズ作品だな。
24アポトーシス ◆bJFwq5v3e6 :2007/09/07(金) 09:22:11 ID:5C5UShda
vsシリーズ新作 キタ━(゚∀゚)━!!

待ってました!嬉しいなー記念カキコ^^
25それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:25:39 ID:d3KfXv7R
MSvs.MA
26それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:30:50 ID:ONBuqhcA
>>17
集客力のない髭まで入るような場合、ガンダムオールスターとかだから厳しくね?
まだ、そういうのやるには早いだろう
27それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:34:03 ID:nkC8D6cB
新作出ることは先々月から聞いてたが、何の作品になるのかは教えて貰えなかったよ・・・
システム刷新されるといいね
28それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:34:54 ID:L/6ehnoU
システム的にはどんな所が残ってどんな所が改造されるんだろ?
2vs2とかコスト制、辺りの基本的なシステムは残るだろうけど、
ブースト関連とか、(覚醒)ゲージ関連は作品によって相応しい演出に変わるんだろうな。

ネットワークで繋いで他のゲーセンとも対戦できたりすると、
2vs2より多い人数になってもゲーセン側に負担かけないし、
過疎ってるゲーセンでも変わらず対戦できたりして良さそうなんだけどなー。
あとはカードでランク(階級)分けされたり、今風のシステムに変わったりするんだろうか。
29それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:39:18 ID:E+pPC4OR
カードで階級なんて付けるとますます新規が増えない予感
30それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:40:45 ID:WsFxbPnP
新作と銘打つんだからUC系と種は出さないで欲しい
OO、G、W、GvsWの中から出してくれ!面!突き!胴!
31それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:43:29 ID:nkC8D6cB
SEEDでシリーズのイメージ最悪になっちゃったからね
学生がギャ―ギャ―騒ぎながらやってるっていう

何か楽しいことやってるなーっていう印象を与えるのが大事だな
ナムコが鉄拳5のときに作ったライブモニタみたいな
32それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:46:53 ID:l6M1hR22
>>29
初心者狩りが今より酷くなりそうだよな
33それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:49:31 ID:d3KfXv7R
>>31
でも、ガンダムはヲタってイメージを消したのもSEEDだぞ?
34それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:52:22 ID:l6M1hR22
連ザやってたのって非ヲタが多かったよな
女連れでやってる奴もよく見た
35それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:52:22 ID:KhMwtIc1
>>33
ワロスw
「自分はヲタじゃ無い」って言ってるヲタそのものw
36それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:52:47 ID:56vrBVZQ
ガンダムを完全に腐女子のものにしたのもSEED。てか福田負債。
37それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:55:58 ID:y6PWuXcr
>>33
ヲタのイメージ消したとか寝言だなwwwww

ガンダム=腐のイメージを作ったっていうのが正解。
38それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:57:31 ID:o4p5Rf5m
なんでお前等はVを省きたがるんだw
39それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:57:45 ID:nuI0RX6x
ここどうすんの?
新作vsシリーズスレ(仮)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1189073424/
40それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:58:52 ID:d3KfXv7R
>>35
ガンダムやってる人を客観的に見て言ってるの。
俺はどっちでもいい、好きで連ザやってるんだし。
ヲタと言われたところで否定する気も引退する気もない。
41それも名無しだ:2007/09/07(金) 10:58:54 ID:56vrBVZQ
出てきた全てのガンダムか使えるGガンダムのVS.なら何万だって貢ぐ。
42それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:01:20 ID:d3KfXv7R
>>38
すごく個人的な意見だが、Vガンダムを知らない。
ビクトリーって事は知ってる。
43それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:03:04 ID:l6M1hR22
これ連ザと同じシステムになんのかね?
BDは良いとしても覚醒はもうちょっと弱くして欲しい
44それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:05:57 ID:nkC8D6cB
>>31
書き方が悪かったな
SEEDっていう作品自体の事を言ってるんじゃなくて、連ザというゲームに限定した話ね
アニメのSEEDは色んな人が見てたけど
連ザはどこのゲーセン見ても独特の雰囲気が流れてる。
オタとかそんなんじゃないけど、近づきたくない雰囲気発してるよ
45それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:13:53 ID:U9f0di4l
ゲーセンでやるより
家で友達とわいわいやる方が楽しい現実
46それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:14:06 ID:X4C7quEP
ZZはどうなの?Zにゲスト参戦してたから流れ的には次がZZかと思ってた。
47それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:15:50 ID:SNngfuUN
時間経ちすぎ+劇場版Zが…
48それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:16:50 ID:nkC8D6cB
劇場版・・・・!?まさかな・・・・
49それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:26:58 ID:fO5+GI7D
次何来てもおかしくないから予想できん
50それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:34:03 ID:d3KfXv7R
>>49
GWX∀はないかな。
個性が強すぎて、バランス重視のvs.シリーズには向いてないでしょ。
51それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:35:32 ID:L/6ehnoU
ダブルオーで鉄板な所を、敢えてダブルオーとは名言せずに
「ガンダムvsシリーズ新作!!」だからなぁ。

期待させといて結局ダブルオーだったらそれはそれで泣ける。
あと機動戦士ガンダムvsシリーズって事は、
機動武闘伝とか機動新世紀とかは候補から外れるのでは・・・
ダブルオーは機動戦士・・・だからやっぱり内定濃厚。

機動戦士ガンダム 連邦vsジオン Online とか銘打って、
全く新しいシステムで4vs4とかやってくれたら最高。
52それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:41:01 ID:xUN1fe1/
予想 ダブルオーに一票

こんなときはカプコンだとポロッと情報漏らしてしまうものだと思ったが、
誰もわからないとは。カプコンも口が堅くなりましたなあ。
53それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:42:09 ID:SNngfuUN
00はアニメの発表だけでまだ放映もしてないんだから一番無いでしょ
鉄板は種・種死・スタゲ・アストレイのミックスじゃない?
00は早くても2年後くらいだと思う
54それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:45:49 ID:h+xUxiLQ
>>52
それはないと思う。少なくともOOが終わってちょっと落ち着いたかな?ってくらいまでvsシリーズが出ないことになるぞ?
55それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:45:59 ID:16BxIQS/
敢えてのF91とクロボン。…うん、無理なのはわかってるよ?
56それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:46:41 ID:8HA8i9BV
もう全作品ごった煮でいいだろ
57それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:46:58 ID:XIAjNNUT
Vは?Vは来ないの!?

味方勢力がちょっと貧弱な感があるが、キャラだけは豊富ですよ?
58それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:49:08 ID:h+xUxiLQ
>>55
せめてACE3に参戦してりゃなあ、少しはモチベーション上がっただろうけど
59それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:50:00 ID:WsFxbPnP
テコンVなんかイラネ
60それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:52:00 ID:nkC8D6cB
情報はバイトにも伝わってる
それでも誰も口割ってないのは凄いな
61それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:57:56 ID:d3KfXv7R
知ってる人は隠さずに言ってしまえ。
62それも名無しだ:2007/09/07(金) 11:58:44 ID:xUN1fe1/
いやー楽しいなあ。
好き勝手に予想していられる今が、一番楽しいときかもしれない。
新作格ゲーがBASARAとわかったときにはホントがっかりしたもんね。

F91でねーかな
63それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:01:05 ID:h+xUxiLQ
個人的にはXが良いな…
64それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:01:53 ID:d3KfXv7R
>>62
がっかりするのがわかってるから変な期待する前に早く知りたい。
65それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:03:34 ID:SNngfuUN
明日になれば解るのに
それでも予想をやめられない
66それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:04:47 ID:mfg9THRj
© 創通・サンライズ 
© 創通・サンライズ・毎日放送

だからfirst z zz seed
67それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:09:03 ID:SNngfuUN
c 創通・サンライズ  ←連ジ・連ジDX・Z・ZDXのタイトルを使うのに必要
c 創通・サンライズ・毎日放送 ←連ザ・連ザUのタイトルを使うのに必要

なので新作とはなんら関係ないと思うのだが
68それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:09:32 ID:d3KfXv7R
>>66
もしかして、、
c 創通・サンライズの作品vs.c 創通・サンライズ・毎日放送の作品
って事?
69それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:13:16 ID:BRjLHpQj
オレもXがいい!
70それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:19:50 ID:mfg9THRj
 >>68
というのかc 創通・サンライズ 創通・サンライズ・毎日放送の作品が出るだと勘違いしてたが

>>67読んでそうとは限らないということに気付いた。
71それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:22:09 ID:U9f0di4l
Xが出てもサテライトキャノンは確実に産廃
というか、どう表現することになるのか…
72それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:22:50 ID:d3KfXv7R
>>70
たった今、俺も把握した。
73それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:23:02 ID:r1wMZDAz
発表ってだけならOOでもなんら不思議はないな。
今更昔の作品出しても、単品じゃ1st以外ぱっとしないし。
74それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:24:37 ID:d3KfXv7R
>>71
コスト450以上にもかかわらず、核ウィンダムと同じ扱い。
75それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:25:29 ID:L/6ehnoU
まぁガンダムと名の付くものなら何でもいいやという気持ちもある。
発表された作品を全力で愛そうじゃないか。
ただ家庭用での通信対戦だけは絶対に実現してほしい。
Zの頃はゲーセンで対戦したりもしたけど、
SEEDの頃はさすがにそんな事できなくなってた。
最近はゲーセンの勢いも日に日に衰えてるし、ぜひとも家庭用で通信対戦を
76それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:28:21 ID:AkiR9SED
まずOOだろうなぁと思うけど

ガンダムvsZガンダムに
0080、0083、イグルーとZZから追加
システムを連ザより新しいものにと予想
77それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:29:16 ID:DAVY/A0P
なんとなくだがアストレイシリーズ追加のSEEDが出そうな気がしてならないんだが・・・・・・・・・
78それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:30:20 ID:xUN1fe1/
毎日放送ってことはシードか00両方か
タンエー使うときにフジテレビとかXWGにテレビ朝日とかはつかないのか?

とりあえず全部出るのかな。そんでガンダムエクシアだけシークレットで出ると。

どうやらデス種DX2のうわさが正しそうだねーやだねー
79それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:35:24 ID:h+xUxiLQ
まあ流れ的にはその線が濃いよね。ガンダムvsZガンダム的な。
80それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:38:11 ID:L/6ehnoU
アストレイって外伝的な位置付けなんじゃないの?
今までの展開から見ると、そういう外伝的な設定を嫌ってるような所があるし。
それに、基本的な流れでは無印→DX→新作っていう伝統的な前例があるし。

ここらで1回そういう前例をぶち壊すのもありだろうけど。
81それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:38:25 ID:d3KfXv7R
ちょっとした予想なんだが、、

俺は『SEEDの続編くらいでアミューズメントマシンショーなんてやるかよ。そこまでやるなら全く別の新作だろ、常識的に考えて…。』

…と思っていたが、アストレイやスタゲも参戦すれば開発側は、
『SEEDシリーズを全部出すのは苦労したな。ここまですごい作品なんだ、アミューズで発表するしかないでしょう!外伝も正式参戦なんて言ったら、ファン驚くだろう!』

なんて開発側が思ってたら、結局SEEDでしたって事もあるかもしれん。
82それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:38:44 ID:ZPxAWi61
新作と銘打つからには、連ザと同等の機体数か、それに近い機体数って必要じゃね?
その辺考えると、単体作品じゃないよね たぶん
ZZ以降のUC集合モノ(+OVA)か、G、W、X、ターンAの集合モノか、種+種死+アストレイ+SGってとこじゃない
OOにはまだ荷が重いだろ
83それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:40:23 ID:51ul4jin
あれじゃない?武者ガンダム。
84それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:41:03 ID:MiUN11p4
>>80
0083すら無かったからな。あれはガンダムvsZに組み込んで欲しかったけど
85それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:46:30 ID:L/6ehnoU
そもそもZからSEEDまでとんじゃったからなぁ。
次はもう何が来てもおかしくないというか。

ただ、1st→Z→SEEDと来た以上、
人気のあるシリーズか新作シリーズに白羽の矢が立つのはほぼ確実。
でもこの3作品並に(今現在)人気があるシリーズなんてあるか?って聞かれると疑問。
やはり近頃流行りのオールスターモノか・・・??

もう焼き直しまくりで構わないから、マイナーモノをシリーズ化してほしい気もするけど。
86それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:46:48 ID:RSguob98
UCvsCEだったら種なんてぶっ潰すって言うアンチと
今まで連ザやってた層とを取り込めて儲けられんじゃね
87それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:50:05 ID:L/6ehnoU
>>86
いいよね。
UCのみでCEをぶっ潰す派。
UCのMSなんて時代遅れだよ派。
どっちでもいいからとにかく強い機体を使うガチ派。
UCもCEも好きだから好きなMSを使うよ派。
面白くなりそうだけど。

でもCEがほぼ網羅してるにも関わらず、
UCは1stとZ(ZZも)しか出ていないのはちょっと不公平か。
88それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:50:23 ID:+3rdHDLo
>>83
頑駄無無双ってのが頭をよぎった
89それも名無しだ:2007/09/07(金) 12:52:30 ID:d3KfXv7R
SDガンダムのvsシリーズとかw
90それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:05:06 ID:d3KfXv7R
現段階での予想のまとめ

U.C.オールスター
C.E.続編
無理矢理OO
U.C.vs.C.E.因縁の対決
V?
GWX∀無理な共演

せいぜいこの6択だろ。
5番6番目は可能性低いが…。
91それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:10:21 ID:MiUN11p4
90年代TVガンダムは出るとしたらそれぞれ単体なんじゃね?
異種混合だといくらなんでもごった煮すぎるかと。
92それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:12:32 ID:uzYdRcig
まさか劇場版種とタイアップとか
劇場版取り辞めて劇場用に用意してた完全新作ストーリーの種ゲーじゃないだろうな(笑)
93それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:12:50 ID:SNngfuUN
今の段階で00なんて作ったらどんだけ酷い、中身の無いものが出来るんだよ…
00の機体出るとしたら発表される作品にゲスト出演程度がいいところじゃね?
ガンダム4機だけ
94それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:13:45 ID:UvKAUuUh
ファン層を考えると、単体でこの手のゲームとして成り立つのって1st、Ζ、種ぐらいだからなぁ。
やっぱりオールスターなんだろうか。
ステージは各作品ごとに有名エピソードの戦場を2、3程度用意するとか。
95それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:17:42 ID:9XAjMqbK
ついに連邦vsネオジオンが出るのか!
この日が来るのをどれだけ待ったことか・・・
96それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:37:15 ID:tpWNkgkW
宇宙世紀と種をからめるのだけは勘弁してくれ・・・・・

1stは1st、種は種で住み分けしてるんだから余計なことしないでほしい
97それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:42:24 ID:UvKAUuUh
>>96
気にしないで両方やってるような人種もたくさんいるんだがなー。
98それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:43:46 ID:d3KfXv7R
>>96
残念ながら、売り上げが全ての企業には君の声は届かない…。
99それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:45:50 ID:l6M1hR22
00はないだろ
いつもの感じから行くとゲーセン稼動が4月ごろだろ?
それに間に合わせるように作ったら滅茶苦茶になるぞ
00は2クール×2クールだし乗り換えあったとしたら後継機なんて100%出せない
100それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:47:33 ID:d3KfXv7R
>>99
それでも売り上げ重視でOO→めちゃくちゃw
とかありえるぞwww
101それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:52:32 ID:2KHIdOud
GXWごちゃ混ぜと予想して見る

だってX以外単品だとピーキーな機体ばっかりになるし('A`)
102それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:54:08 ID:L/6ehnoU
もうちょっと前ならダブルオーはないと自信を持って言えただろうけど、
時期が時期だけに何があってもおかしくない。
最終的に2009年稼動!とか言われたらそれこそダブルオーが濃厚だし。
ゲーム自体がネットワークでアップデートできるような形式になったら、
それこそアニメの放映に合わせて新MS解禁!とか。

夢見すぎか・・・。
103それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:54:51 ID:d3KfXv7R
>>101
Gを入れても∀は入れないんだねwww
104それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:58:28 ID:wsW5Wy6M
丁度DVD-BOXが出るからWだと予想してみる。
105それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:59:20 ID:2KHIdOud
>>103
∀は全シリーズの終着点だからなんか他と混ぜたくないんだよ

ただ無理なく全部ごちゃ混ぜに出来る作品ではあるんだが・・・
106それも名無しだ:2007/09/07(金) 13:59:22 ID:16BxIQS/
もうセンチネルで行こうぜ!
107それも名無しだ:2007/09/07(金) 14:00:26 ID:rq5ytNxI
OOで今は4機体プラス数話雑魚機体お披露目。
3月頃稼動 パスワードで追加機体
1年後OODX発売
てな感じか?
108アポトーシス ◆bJFwq5v3e6 :2007/09/07(金) 14:00:27 ID:sutZxFi6
>>95
俺も待っていたよ ^^

あとは自分自身のイメージのソフトなら
バッチおk
まぁ人それぞれ違うと思うけど
109それも名無しだ:2007/09/07(金) 14:01:15 ID:d3KfXv7R
>>102
それならショーまでやる意味もわかる。
アニメに合わせてが可能ならOOが鉄板。
110それも名無しだ:2007/09/07(金) 14:02:49 ID:pXbb586Y
111それも名無しだ:2007/09/07(金) 14:12:52 ID:nkC8D6cB
>>110
いくらなんでも手抜きすぎる
112それも名無しだ:2007/09/07(金) 14:25:04 ID:iGJEw9is
よしなに。
113それも名無しだ:2007/09/07(金) 14:28:00 ID:h8vmMpBf
ものすごいてきとーなコラで吹いた
114それも名無しだ:2007/09/07(金) 15:19:23 ID:1qPM6c9e
旧ザク→ジン・オーカー→?
アッガイ→グーン→?
はたして何がくるのか………
115それも名無しだ:2007/09/07(金) 15:44:13 ID:tHenUVaU
>>105
頭いいな!確かに∀なら髭とかをベースに黒歴史のMSが続々と参戦…
ってな展開に出来るから、有名どころも出せるしいいかも。

ただ、それはないなあ…と思っている俺がいるのはなぜだ。
116それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:03:53 ID:aeo9Wtte
>>92
映画版ぽしゃってないことが判明したからなあ
ゲイザーからの機体も追加して・・・
117それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:05:16 ID:h8vmMpBf
やるならカプコンに開発やらせてくれ
それが鉄板だ
118それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:12:47 ID:jNY21898
種はもう旬じゃないし、定番の1st改良版だろうな一番いいのは
119それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:35:03 ID:fM0I1Goe
SEED劇場版に合わせて連ザ2のパワーアップ版じゃない?
劇場版の新機体とか。
で、サプライズ参戦で00の主役5機がシークレット。
それくらいを期待しておけばガッカリしないで済むと思う。
まあ、XBOX360かPS3に移植されて、オンライン対戦ができればなんでも嬉しい。
120それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:36:31 ID:9VgUNQJe
今更種の新作ってのもあれだな
121それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:40:32 ID:j7jheIFg
公募で「ぼくのかんがえたガンダム」だな。
122それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:49:10 ID:k9APt7un
初代、Ζ、種以外は考えられんなぁ
00でるとしたら機体だけ参戦、動きや武装はノワール、スタゲみたいに捏造ってとこかな
123それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:50:15 ID:eN7WFNbN
また初代だけかなぁ
124それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:51:59 ID:rq5ytNxI
OOの前2クールを無印で、後2クールをDXで出してメーカー、業者は1タイトルで2度おいしいだね。
てことはOOはMSの種類が結構多いということだね。
125それも名無しだ:2007/09/07(金) 16:54:10 ID:9VgUNQJe
WやXあたりのアナザー含んだ新作もあるかもしれんが
バスターライフルやサテライトキャノンとか種なんて目じゃないほどの
インフレ武器があるからバランス設定とか難しそうだなw
126それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:04:27 ID:65+bO9Z3
種なんてZZで1撃ですよ
127それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:04:33 ID:KUW6aHQj
>>119
劇場版って企画倒れになったんじゃないの?
128それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:05:37 ID:jNY21898
DXのころの熱い駆け引きがやりたい。ガンダムじゃなくてもいい。
129それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:06:02 ID:UBaqqR2k
連ジの時みたく、カプコンスタッフが暴走して、CCAものを作って欲しい
糞バンダイの圧力に負けて00とか作らないで欲しい
まだどんなアニメかもわからんような作品で作るな
130アポトーシス ◆bJFwq5v3e6 :2007/09/07(金) 17:06:40 ID:OngQeKR3
>>119
そだね。オンラインができれば
個人的に問題なしかと・・・
131それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:06:55 ID:jNY21898
どっちかっていうとスポーンがやりたい。
132それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:09:28 ID:UBaqqR2k
家庭用ハードがPS3や360になるのはマジ勘弁
PS2でいいよ
つーかこんだけ大々的に宣伝しといてPLUSにちょっと改定加えただけとかどんだけ…
133それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:11:17 ID:65+bO9Z3
次は最大6人大戦になります、ゆえにPS3です
もちろんOOじゃないです
134それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:14:02 ID:qrI2eDmp
>>33
2chのレスで久々に大笑いした
135それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:16:44 ID:fM0I1Goe
>>127
企画進行中って話どっかで見たよ。
完全に旬は逃した感があるけど、
00の放映期間中公開なら盛り上がりそうな気も。

>>133
たしかに、2on2のフォーマットが変わるなら
過去作の焼き直しでも俄然魅力を感じるね。
ついでに高画質化も頼む。
136アポトーシス ◆bJFwq5v3e6 :2007/09/07(金) 17:16:55 ID:OngQeKR3

ソニーと話が進んでいるとしたら
普及のためにPS3で頼むとか言われてそうだけどね・・・

MSのXBOX360なんて世界戦略で日本を重視している
やはり国産PS2かPS3(可能性大)と思われ
137それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:18:41 ID:UvKAUuUh
>>127
次のアストレイと映画が繋がる。
138それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:18:48 ID:UBaqqR2k
SCEは資金援助しない方針らしいから、話がきたくらいじゃPS3はまずないな
139それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:22:29 ID:nkC8D6cB
最近のカプコンは大量に資金を投入して海外でも通用するソフトを制作する方針だからな
国内に限定されるPS3向けに作ったところで旨みが無い
140アポトーシス ◆bJFwq5v3e6 :2007/09/07(金) 17:22:51 ID:OngQeKR3
>>133
確かに2on2だと新しさがないな
6on6だと画面が6分割するのかな w

分割なしとしたらオンライン用か…
141それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:33:47 ID:sk4KOVmf
            ,.-‐''"´   `ヽ_
        ,r‐'゙´    `ヾjir /  .:.:.\
      /ィィ彡, ,; _/^ヾr'^ヾリ」r.:.;;:;;l
     /.:.:.:.:.::::::r''''"´      `ヾ;;;;;:ソ なになに〜?
      !;,;,;,;;::::::/   _ _ ,  r‐-、};;;「   VSシリーズ最新作!?
     l;;;;:;:;:;::::l   ´r_。ン  ノ。< .l/´  SEEDな訳ないだろwwww
     ヾ;;〈^ヾ!        「´ !   な〜に嘘吹き込んでるんだ
     `ゞY7    r   r‐、ノ ,′ UCに決まってるだろ!!SEED厨
      `i;;ハ   ' `ー==‐ /  えっ!?場違いだって?wまさか〜
        _リ.__ヽ_   ´ ̄ /  ここラーカイラムでしょ?えっ!?違う?
      /       \ _ _,イ  ケーラもなんか言ってやってくれ!!さぁメットとって・・・・・。
     _/        V「´ |  うぁぁぁーーーーケーラ!!サラダ作って待ってるって逝ったじゃないかwww
    ̄   ̄`¨`ー - 、__}j  」_

          ,. -、
        ,r ',久 !
      /r'´.:: l  !                 焦る事はない
     ,y' ,r' .::::::: l  i            我々UCの新作に間違いはない
    , ", ' .::::::::::::. l  l_          ヴゥハァハハハハ恐かろうSEED厨共
   / 〃.::::::::: ,..- ┴ー`ヾ`丶、     ご自慢のフリーダムガンダムと言う玩具で 
  / /´.::::::: ,.v"         `ヽ,  未来永劫魂を引っ張られて遊び続けているがいい
 i ./ .::::: /.j            ,.ヘy
 l ! .:::: / .:l            r、ヾil,
 ll .:::: i  .:::!           `ヾ  〕
 li ::::: ! ::: l, .....          _,. ,-<   ,.._   _,..、
  l ::::. l   ヽ_ ::::::..    _,.ィニ '/ i:.. \! ,' `ヽ/, - l
  li ::::. l  ,r',- 、 `ヽ :::::..-'-─ ┐  i ィ'´  _,y'"   ,!
  !, :::.ヽ、l    ゙、 ゙、::::::::::::::..  l ,. ヘi,    ,.r'  ヽ、_,. -,
   `>'"`.!,    l   i_ :::::::: _,,..、='彳 冫`ヤ-v、_,.i ,-‐'"   l
 ,.r'´......::::::::.ヽァ'.._, ノヽ ::::::::::::::..\,.ュ'__〃〃 / i冫     l
 l, :::::::::::::_,..r '"     ヽ____ `ヽ ,二二ニ-‐' `ヽ   l
 ,.y ̄ ̄ ,/ ヽ、          ト、  ヽ、 i, \ ヽ r'"
142それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:34:29 ID:meWmme3z
winと箱○のマルチ
なんてことはねえか、ロスプラじゃあるまいし
143それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:43:07 ID:jPIST5DP
こんだけ大げさに告知しててまた種の改変物だったらバカみたいだから違うと考えると
他にシリーズの中で「対戦ゲームとして極まっちゃった連ザ」と差別化できるとしたら
格闘に特化させたGガンしかないと思うんだがどうか。
144それも名無しだ:2007/09/07(金) 17:44:13 ID:nP8CLnck
カプコン「だけ」が開発に携わってれば何も言わない


バンダイナムコは引っ込んでろ
145それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:16:41 ID:aQ47sQ0U
種劇場版は00がこけた場合の切り札にするらしいな
00が当たったら適当に流して終わりとか
146それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:19:12 ID:icIfzioa
>>143
GガンならバトマスかストVシステムで・・・
147それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:21:36 ID:L/6ehnoU
こんな事言っちゃ可哀想だが、GWXは絶対に100%完全に有り得ない。
大穴どころか出走停止もいいとこ。
そこらへんを動かしたいならガンダム無双やACE3をやってなさいと。
148それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:23:46 ID:lgw+aOBx
アーケード版ガンダム無双だったらと思うと背筋が凍った・・
149それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:34:19 ID:lurS3ku+
SDガンダムVSリアルガンダム
に決まってるだろwww
150それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:39:53 ID:lgw+aOBx
必殺技




踏みつけwww
151それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:40:55 ID:jNY21898
戦艦対戦艦で搭乗モビルスーツ4対4ぐらいで遊びたいな。先に戦艦落とした方が勝ち
152それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:41:03 ID:t6ryz6sE
つ V
153それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:51:42 ID:z+PAxlV+
タイヤで飛び回りたい
154それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:51:57 ID:Q5NWIRPg
普通に考えて>>77だと思うが
155それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:53:37 ID:FjXtjM8i
全てZ以降の宇宙世紀モノがパッとしなかったのが悪い。
156それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:55:33 ID:c9WlXjHT
てか、水泳部の居ない作品は却下
VSシリーズの萌えキャラの系譜を断ち切ってはならない
157それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:56:59 ID:nkC8D6cB
センチネル+逆シャアだったらかなり嬉しいんだがな・・・
158それも名無しだ:2007/09/07(金) 18:57:57 ID:nkC8D6cB
ダンバインというのもありか
159それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:05:30 ID:iGJEw9is
>>153
はい、タケコプター!
160それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:10:25 ID:Wqv0BQBB
個人的には08、ポケ戦、0083の3作品+MSV追加ってのが一番ありがたいけど
イベントで大々的に告知する内容としては地味だもんなぁ・・・
とりあえずSEEDはもういいよ。いくらなんでもこれ以上引っ張るほど魅力無いし。
161それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:12:41 ID:Kswlj2dj
UC vs CE で両信者大激突
162それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:13:39 ID:c9WlXjHT
てか、システムはどーすんの?
163それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:13:42 ID:jNY21898
シンマツナガ専用ザク、ガルマ専用ザク、黒い三連星旧ザク
最低これぐらいは出してもらわないと
164それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:15:12 ID:nAd27ZMR
>>77に00の主役5機追加とかじゃね?
165それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:16:16 ID:jNY21898
ガンダムは主役だけだろ
種とかありえねw
166それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:18:47 ID:c9WlXjHT
>>165
このスレの対象ゲーム1作しかプレイできない人は釣堀変えてください
167それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:23:11 ID:65+bO9Z3
>>157
そこにちゃんとZZいれてくれよ、とくにプルとエルとルーが重要だ
クインマンサで種など木っ端微塵だ
168それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:25:59 ID:65+bO9Z3
まあ妥当なスゲーツマンナイ考え方するとOOなんだろうな・・・
富野ガンダムは昔からのファンがいて、後に回してもまだファンは付いてきてくれると思ってる、だからあとまわし、最後にもうけられる

今しか荷きない、後続きしなさそうな種を優先したのでもわかる、だからOOだろうな・・・すげーツマンナイ考え方だ・・・でもくそバンダイは請う( ・_ゝ・)ツマンネー砲を取る

昔からのファンなど後に回すんだよ
169それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:28:16 ID:L/6ehnoU
>>155
というより、G以降やSEED系列が意味もなくギラギラしすぎなだけ。
ZZや逆シャア、F91も味があって良かったのに、
最近のガンダムと来たら見た目ばっか虚勢はって良く見るとカッコいいのなんて多くない。
170それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:31:07 ID:r1wMZDAz
そんなバリエーション機体いらんからジュアッグ使わせろ
171それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:33:49 ID:65+bO9Z3
ああそうだな、ジュアッグ、アッグ、ゾゴック、アッグガイは使えるようにすべきだ
ZZだせば使えるようになる
172それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:37:04 ID:iGJEw9is
なんてマイナーなw
173それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:49:59 ID:c9WlXjHT
俺のジムスナイパーの出番はまだかね?
てか、このシステムで狙撃機って激しく地雷の予感
174それも名無しだ:2007/09/07(金) 19:58:46 ID:UBaqqR2k
富野UC全部でいいじゃん
まぁクロボンはないけど
175それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:08:02 ID:jNY21898
ガンキャノンの狙撃連射は熱かった
176それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:10:08 ID:hiVG1t7T
村田秋乃さんがゲームの収録してるってのがポイントだ
∀が出る可能性がある 版権表示からしてオールスターの可能性がある
177それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:12:59 ID:UBaqqR2k
∀が出るなら間違いなく安田の差し金
178それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:15:22 ID:dRPEETMU
ここはエヴァンゲリオンのVSシリーズだろ
179それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:15:51 ID:NCqHOULV
オールスターにするとして、各作品の巨大MS合戦をしてみたいぜ
180それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:16:17 ID:DQs4s7v0
種みたいな操作性をとりあえずなくしてくれよ
元の連ジシリーズに戻してくれればゲセ常連に逆戻りだな…
181それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:16:39 ID:ZKieRpKM
F91にとっちゃνガンは巨大MS
182それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:17:33 ID:DQs4s7v0
>>181
体力半分くらい使って質量を持った(ry
183それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:19:13 ID:IR7XPjeC
サナリィ VS アナハイムで良いんじゃね?
184それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:20:38 ID:WCZdOG3s
OVA〜Vであって欲しい
185それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:22:57 ID:NCqHOULV
発表の日にお通夜になるか祭りになるか、これいかに
186それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:24:45 ID:2BSs2C38
有力なのは連ザのシステム等を取り入れた連ジエウティタのリメイクか
ガンダム総集合辺りだろうな

>>180
派手さやスピーディーさがあっていいと思うんだけどな
連子ジとか今やったら相当もっさりすると思う」
187それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:28:10 ID:WCZdOG3s
種が派手なだけじゃね?
あんな動きがすきならACE3やれよ
どう考えても1stとかがあんな動きして欲しくない
188それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:31:31 ID:65+bO9Z3
ジュアッグが種の動きしたら恐ろしいw
でも操作性は今のだろうね、へたにもどすと種やってる餓鬼どもが騒ぎ出す
宇宙面はACE3くらい快適にしてくれ

189それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:34:48 ID:iGJEw9is
>>178
残酷ですね
190それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:36:12 ID:KDwpmIWx
基盤どーすんだろ
・システム246
・PS3コンパチ
・箱○コンパチ
・新規格基盤
のどれか・・コンシューマ絡みだと箱○がこなれているんだが
まだシステム246でひっぱるか・・
191それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:38:50 ID:dRPEETMU
>>189
映画がVSシリーズのフラグ
192それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:42:14 ID:1xxHDF1T
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/01/news052.html
箱のトロイのことだったりしてな
それはないかw
193それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:42:22 ID:KaPcw5vE
総集合は結構いい弾になるからまだやらないと思うがなぁ・・・
ソシエの人のはACE3に少しはあるのかもしれない新規分なんじゃ?
194それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:42:50 ID:jNY21898
主流になりそうなPS3コンパチだろう
PS3のハードの人気は出なかったがソフトが安定したプラットフォームを求める流れ。
195それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:53:59 ID:hWyX9FhM
グラ向上した連ジでありますように
196それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:54:20 ID:yK7EdFlS
ファミ通の和田ラジヲ4コマが何故かF91ネタだったな
197それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:55:41 ID:d3KfXv7R
既にこのスレではU.C.vs.C.E.が始まっている…。
198それも名無しだ:2007/09/07(金) 20:58:59 ID:WCZdOG3s
U.C.VS.C.Eなら正直神である
199それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:01:32 ID:UBaqqR2k
UCとCEを一緒にしてもいいことないからやめろ
200それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:03:14 ID:RLFBT15X
実際問題、U.C.VS.C.Eはありえない
ただの妄想
201それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:03:30 ID:DQs4s7v0
>>186
確かに派手でスピーディーかもしれんがしょせん待ち有利の糞ゲーじゃないか
ZDXでの機動とか連ジDXでの機体制御のよさ、攻めて勝てるよさは無いよ
種はまだ頑張れば先当て出来たけど、種死はほぼ中距離キープの着地取りゲー
202それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:03:32 ID:qDIwARso
ついにガンダムvsMSVが現実になるのか!
203それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:03:51 ID:65+bO9Z3
CEってなに?あの糞忌々しい年号?
種の扱いがACE3みたいに空気ならいいよ滅茶苦茶弱くして、旧ザク以下でね

204それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:04:35 ID:fk6Wj9fq
両方好きな俺は出たら嬉しいけどな、憶測だけど嫌なのは種アンチくらいじゃね?
205それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:04:58 ID:d3KfXv7R
>>199
いい事あるよ。
両信者が激突→企業が儲かる。
出す理由なんてこれだけで十分。
206それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:05:08 ID:0RpVAIBb
連ジ組にとっては連ザはもはやvsシリーズじゃないわな
207それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:05:42 ID:8bu2LF9c
■ガンダムVS.シリーズ新作に関する情報と噂I

1.注意事項
今後の情報収集に支障をきたさぬよう、公式情報以外は、情報源は原則として匿名にしてあります。これはいくつかの情
報源が晒された結果、続報が出なくなってしまったことをふまえた処置です。新情報を提供される方は、ぜひご協力をお
願い致します。また情報は暫定のものであり、諸事情により変更される場合があります。あらかじめご了承ください

情報の書き分けは以下の通りです
【公】公式情報…制作サイドから公式発表された情報
【非】非公式情報…関係者から非公式に発表された情報
【噂】噂…発信元不明の未確認情報

情報源の書き分けは以下の通りです
・関係者…直接製作に関わっている人物
・関係者筋…関係者の情報を入手できる人物

【2007年2月】
【非】AMショーに出展されるという噂が流れる。(関係者筋)
【噂】AMショーでは影も形もなし。しかし「出展される予定だった」という話も。(関係者)

【2007年6月21日】
【公】カプコン株主総会の質疑応答より
 Q.業務用機器販売事業ですが、今回ビデオゲーム機の計画が9500台と、大幅に増加する計画になっています。
  先ほど今後の戦略において、家庭用と業務用の連動をは図ると伺いましたが、
  ビデオゲーム事業の再拡大を図っていくのかを教えてください。
 A.ビデオゲーム機のラインナップとしては、前期はガンダムのみでしたが、
  今期はコンシューマ事業と連動したタイトルをいくつか投入する計画になっています。
  どれもまだ公表していないタイトルなので詳細な説明はここでは控えます。

【2007年6月】
【非】新作はガンダム00ものという書き込みが掲示板サイトで流れる。(関係者筋)

【2007年8月】
【噂】AMショーでカプコンの新作が映像出展か、という情報が(略)

【2007年9月6日】
【公】AMショーでガンダムVS.シリーズの新作が15日の一般日にお披露目されると発表。
【非】13日にバンプレストの業者向け説明会が実施。

【2007年9月】
【非】内容・ハード・価格・稼働日関連
・製作&販売:カプコン、発売:バンプレスト。
・ガンダムオールスターもの。既存作のみのオールスターか、ZZ以降・非宇宙世紀作品も含めたオールスターかは不明。
・基板は『鉄拳6』で使用されるPS3互換ではなく「システム256」の新型。
・価格はROM売りでも4枚1セットで約200万円を超えるらしい。(参考:鉄拳6のPCBセットは1セット598,000円)
・ICカードによる記録やネット対戦はない…らしい。
・『戦国BASARA X』を導入したロケーションには先行導入の権利があるとかないとか。
・稼働は2008年3月予定。
208それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:08:47 ID:U5rg232H
>>201
乙寺は攻めると勝てる、連ザは攻めたら負ける
乙寺の方が明らかに良かったな
209それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:09:38 ID:DQs4s7v0
>>206
ですよねーwwwwwwwwwwww
連ジ無印から全部やってるけどZDXまでは仕様が違うけど、基本的に機体制御は同じだから楽しめた。
重要なのは先当てで勝てるって所だけどね。
種は機体制御の動きが変わって着地取りゲーになってるから完全に別ゲー
210それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:11:09 ID:DQs4s7v0
>>208
種は遠距離でバシバシ当てあうから体力高いんだろうけど、
そのおかげで180秒設定のゲセとかだと時間切れになったりすることもあるんだよな。それも悪い所だな
211それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:12:49 ID:65+bO9Z3
連ジはスーツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!いい年こいたおっさんがやってた、連ザは餓鬼ばかり・・・
しかも高校生とか煙草吸いながら、しかもゲーセンなのに飲食禁止なのにカップラーメンとか食いながら、しかも食ったゴミその場にそのまま

ホント連ザはやっかいもの
212それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:17:03 ID:8y/+mRgn
連座の続編でいいよ
ブルデュエル使わせてよ
213それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:17:37 ID:DQs4s7v0
>>211
連ジ出た当初厨房だった/(^o^)\周りが大人だったから揉まれたけどね
確かに今はひでーなwwwそういやもう連ジ出てから6年近く立つのかwww
連ジシリーズの制御に戻ってるといいなぁ…未だにGvZの通信繋いでるくらい大好きだしwwww
214それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:19:39 ID:Wqv0BQBB
>>206
完全に別ゲー。
Zめちゃくちゃ弱かった相方がSEEDかなりうまかったのは驚いたw
どっちかというとSEEDはバーチャロンに近いと思う。
215それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:20:16 ID:UvKAUuUh
なんか無駄に好戦的な人が多いな。
SDガンダムやGガンからガンダムに入った俺にはなんでここまでいがみあうのか理解不能。

>>211とかは個人クラスのマナーの問題な気がするんだが。
216それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:20:47 ID:yGC/VIHi
カプコン開発の次世代グラのVSシリーズがアケに登場か
事実なら衝撃が走りそうだな
217それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:21:22 ID:DQs4s7v0
>>215
ガン攻めが好きなんです><
218それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:22:17 ID:RLFBT15X
グラフィックなんてどーでもいいだろ
問題はそのシステム
219それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:23:34 ID:65+bO9Z3
>>215
まあおれは種それほ嫌いじゃないが、よのなかシャア板と新シャア板に分かれるくらい中悪い
種はキラ途中で殺してアスラン主人公にするかキラとカガリくっつけて近親相姦なら人気は出たはずだが如何せん監督が雑魚だから

まあただオヤジVSユトリだろうけどさ
220それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:23:41 ID:O9T2lG6s
∀とV出んのかー
221それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:24:34 ID:LsO7HSR3
連ジ、エゥティタが苦手な僕にステ待ちの崩し方教えて
222それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:27:16 ID:DQs4s7v0
>>221
せっしゃ。ステ方向読んでのせっしゃ。
せっしゃ行くと見せかけて(誘い)先にステビー出させてからせっしゃ
223それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:29:27 ID:TQ/rJOJi
とりあえず、次回にあったらドラ逃げとグリホみたいなのはどうにかしてほしい
224それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:34:09 ID:bNpYpeiG
仮にオールスターだとして、機体はガンダムだけなのかな
225それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:35:36 ID:65+bO9Z3
おれはブルー1号機ででるからいいよ
226それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:36:57 ID:AkiR9SED
ザク系vsジム系で
オールスターが見たいw
227それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:36:59 ID:0RpVAIBb
ガンダムだけだと今より機体数少ないぞ
228それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:38:32 ID:dEsCU1Ok
Gガンに出てきたガンダム全て出せば無問題
229それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:42:11 ID:8bu2LF9c
>224
主要機体だけでも1作5-10体は居るわけだしねぇ……
230それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:42:39 ID:lgw+aOBx
風車ガンダム出たらメインで使ってやるわ
231それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:43:54 ID:r2P1zR8r
全体のオールスターとしたら適当に主要機体+UCとCEからってとこか
なんか00やるより半端な感じになりそうな・・・
232それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:44:47 ID:jNY21898
そこまでやるならバイファムも出せよ
233それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:48:48 ID:eEyt9EPF
もし本当に全作品オールスターなら
各作品5〜10機ぐらいかな
234それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:53:15 ID:jNY21898
>>233
バランス命のこのシリーズでそれはないわ
やっぱり1st〜ZZまでの次世代決定版だろう
235それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:54:43 ID:UvKAUuUh
CCA・・・ν&サザビー
F91・・・F91&ビギナ・ギナ
V・・・V2、ゴトラタン
G・・・ゴッド&マスター
W・・・ゼロカス&トールギスシリーズのどれか、又はエピオン
X・・・DX&変態兄弟
∀・・・髭&兄貴

仮にオールスターだとするなら、この辺りでお茶濁しそうだよなぁ・・・
というか、機体データってどのぐらい入るんだ?
236それも名無しだ:2007/09/07(金) 21:58:48 ID:8bu2LF9c
>235
機体データ自体は十数M、DVDは4.7G入るのでやる気になれば100体以上は出せる。
まぁそうするとゲームバランス崩壊間違いなしだが。
237それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:07:10 ID:d3KfXv7R
キャスバルvs.デュランダル
238それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:09:03 ID:c9WlXjHT
0079〜0083までを纏めた連邦VSジオンUで落ち着きそうな気もするが
239それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:11:43 ID:eQSqrloh
ガシャンガシャンと核バズを構える間にズンダ喰らうGP02が見える
240それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:19:43 ID:bNpYpeiG
VSシリーズでクリス使いてぇ
連ジの頃からの夢
241それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:19:53 ID:4wiaCES7
できるだけVやらXやら今までとは違う方向でやっていただきたい。まあ無理だと思うけど
242それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:20:55 ID:eC3Yy0c6
ガンダムU.C+αみたいになるのかね・・・。
243それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:22:03 ID:65+bO9Z3
クライマックスUCみたいな詰め合わせはやめてくれ
ちゃんと全部出してくれ
244それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:26:08 ID:eEyt9EPF
オールスターの場合サイズ差はどうするんだろう
Vとνでは子供と大人ぐらい大きさ違うんだけど
245それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:27:11 ID:7xOpciBH
オールスターならサッキー竹田だせよ
246それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:28:35 ID:UvKAUuUh
>>244
そこら辺はゲーム的なおおらかな対応になるんじゃないかな。
247それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:35:50 ID:MQtISoVX
Vは省くという手も
248それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:36:17 ID:2BSs2C38
俺のせいで荒れたっぽい 御免。
でも、連ザ(そして、原作の種)に問題点があるのは事実だけど種の名前が出るだけで叩く人はどうかと思うんだ。種叩き=正義?
オールスターなら一作辺りの機体数少なそう。大目の作品で連ジの初代くらいになりそうだ。
249それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:36:45 ID:d3KfXv7R
ゲーセンでノイエ・ジール使えればぉk
250それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:37:11 ID:AkiR9SED
>>244
ガンタンクとゾックの差より少ないから
なんとかなるんじゃね
251それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:39:30 ID:d3KfXv7R
F91とサザビーは大差。
252それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:41:14 ID:UvKAUuUh
ウイングはVS系統のゲームより、
単騎でOZの基地を荒らし回るゲームとかのほうが似合ってそうな気がしないでもない。
253それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:42:42 ID:JPfNRXwP
今までのvsシリーズの機体+解禁で00とかありそう
254それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:43:56 ID:7zLRQ0g8
>>244
そこらへんはCUCでF91という
例があるので大丈夫でしょ
255それも名無しだ:2007/09/07(金) 22:56:09 ID:SNngfuUN
新作:アストレイ+スターゲイザー
稼動3ヵ月後:追加要素無しで家庭用発売
稼動5ヵ月後:種+種死vsアストレイ+スターゲイザー発表
稼動1年後:種+種死vsアストレイ+スターゲイザー稼動(3ヵ月後00機体一部解禁)
その10ヵ月後:家庭用種+種死vsアストレイ+スターゲイザー発売

大胆予想
256それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:03:08 ID:A7ihbRyE
>>235
WはTV版ゼロでお願いします。トールギス、エピオンはガチの方向で。
257それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:03:43 ID:K9dXxfOT
もさ
オールスターになったら機体の数200くらいいくんじゃね?


誰か釣られてくれorz
258それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:03:57 ID:lgw+aOBx
大胆過ぎておっきした
259それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:04:35 ID:K9dXxfOT
下記ミス
もしだなorz
260それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:06:51 ID:MQtISoVX
まぁ、オールスターっぽいのはまだやらんだろうね
UCvsCEっぽいのか、どっちかのパワーアップか、00か
261それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:08:27 ID:H6eiiZ2J
完璧なのじゃなくて人気あるやつらだけってのはありえると思うが
262それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:09:07 ID:U5rg232H
まぁどうせ家庭用のMS+αを加えた連ザVなんだろうな(´・ω・`)
263それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:11:45 ID:GEvoSF/Z
この先OOという新シリーズ候補がある以上、手堅くそれまでの穴を埋めるだけというのが妥当だろね。
264それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:15:34 ID:ZtMB9+Yn
『戦国BASARA X』購入店は優先的に入荷は十分ありえるよ
戦国BASARA Xが入ったら、店がさっさと原価償却できるように
遊んでやってくれ
265それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:19:46 ID:d3KfXv7R
SEEDの続編になるにしても、>>255みたいのはマジでやめてほしい。
全機体出るまで時間引き延ばしすぎ。
出すなら一度に全部出せ。

でも>>255は企業の策略を理解しているから真実っぽくて怖い。
266それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:30:05 ID:JnPxGNwe
もうカミーユVSヒイロでいいよ
267それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:31:28 ID:eQSqrloh
パイロットの生身格闘ゲームか
268それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:34:25 ID:k9APt7un
ところで種の続編の場合スタゲは改善されるのだろうか?
正直今のボンバーマン状態でメイン機体のひとつになられても・・・
269それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:36:42 ID:dQTJyRSh
>>267
Gの連中が猛威をふるいそうだ
270それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:39:13 ID:ob21TLFY
俺業界の関係者じゃないけど親のコネ使ってチケット手に入れるんで、
ビジネスデーいけます。AMショー。
もちろんこのゲームについての情報を調べてきますね。
271それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:50:32 ID:LsO7HSR3
>>264
意味分からん
なぜ限定してんの?企業側からしたら、さっさと売りたいのが本音でしょ。
272それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:57:33 ID:iGJEw9is
>>271
「戦国BASARA X」も一緒に売りたい。
273それも名無しだ:2007/09/07(金) 23:59:07 ID:OrXEnPih
ガンダムの二刀流どうやってだすんだっけ?
274それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:01:24 ID:2BSs2C38
>>257
正直足りなくね アナザーいれると
独断とヘンケンで選考してみるけど
FG
連 ガンダム ガンキャノン ガンタンク ジム
ジ ザク シャアザク グフ ドム ズゴック シャズゴ ギャン ゲルググ シャアゲル ジオング
08&80&83
連 陸ガン EZ8 アレックス 1号機 2号機 ジムカス ジムキャ2
ジ グフカス ケンプファ ハイゴッグ ザク2改 ゲルググM ガーベラ
Z&ZZ&CCA
味 MK2 Z 百式 メタス リックディアス ネモ ZZ ν リガズィ ジェガン
敵 ハイザック マラサイ アッシマー ギャプラン バウンドドック ハンブラビ ガブスレイ メッサーラ ジオ
  ガサC キュベレイ&MK2 ズサ ハンマハンマ ドライセン ゲーマルク バウ ドーベンウルフ クインマンサ
  ギラドーガ ヤクトドーガ ササビー
F91&V
味 F91 ヘビーガン V V2 ガンイージー ガンブラスター
敵 デナンゾン ベルガダラス ベルガギロス ビギナギナ
  ゾロ ゾロアット シャッコー リグシャッコー コンティオ ゲドラフ ゲンガオゾ ザンネック リグコンティオ ゴトラタン

シャイニング ゴッド ライジング マスター ローズ マックスター ドラゴン ボルト シュピーゲル ノーベル
W&WEW
ウイング ウイングゼロ&EW デスサイズ デスサイズH&EW シェンロン アルトロン&EW ヘビーアームズ&EW サンドロック&EW
トールギス123 エピオン ビルゴ12 サーペント トーラス エアリーズ リーオー

GX GXディバイダー DX エアマスター エアマスターB レオパルド レオパルドD
ヴァサーゴ ヴァサーゴCB アシュタロン アシュタロンHC コルレル ガブル ブリトヴァ ラズヴェート
ドートレスネオ ドートレス ベルティゴ クラウダ ジェニス

∀ カプル コレンカプル ボンジャルノーン ターンX マヒロー ウォドム 金銀スモー

フリーダム ジャスティス ASLストライク ルージュ イージス デュエル デュエルAS ブリッツ バスター
カラミティ フォビドゥン レイダー ストライクダガー M1アストレイ
プロヴィデンス ゲイツ シグー ラゴゥ バクゥ ゾノ ディン ジン
種死 デスティニー Sフリーダム Iジャスティス レジェンド 大鷲&不知火アカツキ
FSBインパルス ルナザク レイザク イザークザク ガナーザク 素ザク グフ
カオス アビス ガイア ウィンダム 核ウィンダム
スタゲ
スタゲ シビリアンアストレイ ノワール ブルデュエル ヴェルデバスター
映像作品で主役・ガンダム系・ライバル機・主力機辺りあげたけど、こんなにあるし
それ以外にもセンチネルとかクロボンとか閃ハサとかアストレイとかある
275それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:02:22 ID:yLNwj17W
盾壊してステ特格だったかな

でも対戦だと二刀流の為に盾壊す余裕なんて無いし、攻撃中にスカる事がある悲しさ
276それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:03:09 ID:PlPJQ9a3
>>273
盾無しでステップ格闘連打だった気がする
277それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:04:19 ID:8L8Spn69
絆やGCBの人口を考えるとまだまだ1stや同時間軸のOVA作品は人気あると思うんだけどな…
278それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:04:58 ID:3/QBN8L4
ルージュの生特格みたいな性能だった気が
つまり進んで狙うもんじゃないと
279それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:07:52 ID:qvKiZWOJ
>>274すげえ
280それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:08:33 ID:TUCCVBa8
亀だが>>193
スレのほうでACE3にヒメの新規ボイスは無いって聞いたぞ。
それにブログ、7月6日で収録したって書いてあったし、ACEの収録としたら遅い気もする
加えて∀関連商品がまだ1つ控えてるって噂も聞いた。

まあいいか、あと1週間もすればわかることか
281それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:10:48 ID:TUCCVBa8
>>274
>ボンジャルノーン
なんだこれは
282それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:11:47 ID:PlPJQ9a3
>>278
あれよりは動いた気がする

あと地味にムラサメ書き忘れてた
エース?の乗るワンオフガンダム落とした機体だったのに」
283それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:12:01 ID:PyfZ8Y1y
こうやって予想してるうちが幸せなんだろうな
詳細が分かると落胆する人も出てくるだろう
284それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:12:38 ID:PlPJQ9a3
>>281
夜だし、使い慣れないPCで打ってるから見逃してくれるとうれしい
285それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:15:42 ID:q9jzVbie
ACE3は参戦作品発表時がいちばん楽しかったけどな…orz
286それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:17:06 ID:oOEu0TlW
正直これだけだしゃいい
ジュアッグ、アッグ、ゾゴック、アッグガイ、ブルーディスティニー1号機2号機
ケンプファー、アレックス、バウ、カプール、ゲーマルク、クインマンサ、ジャムルフィン、ZZガンダム、ZZフルアーマー
EXなんとか、センチネルの、ゾディアック、ザクV、ザクV改、ドライセン、

ZZってネオジオン側はMS多いいんだぜ
287それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:38:03 ID:NO61S1Tu
それはガンダムの宿命。
288それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:38:13 ID:VhzjREHU
>>285
あの参戦作品でああできるのはある意味すごいけどね
289それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:40:23 ID:PcRGIedF
機動戦士アッガイ アッガイVSグーン
290それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:43:28 ID:6+5ZOL8B
それ2機しかいねーだろw
291それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:45:36 ID:fNc0g5M7
ターンAであってほしい
292それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:51:45 ID:d/LcLtbY
最近HDリマスターされたことからガンダムwも捨てがたい
293それも名無しだ:2007/09/08(土) 00:55:47 ID:PcRGIedF
590…νアッガイ ZZアッガイ ストライクフリーダムグーン インフィニットジャスティスグーン デスティニーアッガイ レジェンドグーン ゾ・NO Zアッガイ サザッガイキュベッグ
560…ズゴック式 スーパーアッガイ フリーダムグーン ジャスティスグーン プロヴィデンスグーン アッシュ(大鷲) アッシュ(不知火)
450…アッガイ アッガイMK-2 エール、ソード、ランチャーストライクグーン フォース、ソード、ブラストグーンシャア専用アッガイ
294それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:01:06 ID:9599IXpt
>>270
たのんだぞ、スネーク
>>285
ACE3、残念な出来だったの?
295それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:01:51 ID:S4D52mDU
ジオグーンて初めて聞いたとき、ジオとグーンくっつけたヤツと思ってたら全然違ったの思い出した
296それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:02:17 ID:hP5MRxv9
「機動戦士ガンダムvs.シリーズ」という表現&コピーライトの表記からしてUC vs.CE しか有り得ない。
つまんねー予想ばっかしてんじゃねぇよ
297それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:03:44 ID:6+5ZOL8B
お前の決め付けもつまんねーよw
298それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:04:23 ID:uFhZQmrX
なぜGセイバーの話題があがっていないんだ
299それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:06:17 ID:gpRXNgDY
ジ・オのパクリでゾノがいるw
300それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:08:21 ID:iOz5hGV9
>>293
シャイニングアッガイを忘れるなよ

コピーライト表記は連ジや連ザのタイトルロゴを使うために必要だっただけじゃないのか?
301それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:08:56 ID:oOEu0TlW
>>294
ガノタには残念なできかもしれないけど、ルリマニアには最高のできかもしれない
ブライトさんの後継者だから
302それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:09:04 ID:9h790y+Y
>296
>280の噂もあるし。
303それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:15:21 ID:oOEu0TlW
まあ商法的にいけばXもVもGもないだろ
304それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:17:50 ID:XFrS+hGw
OOの前期と後期で無印とUの2作品。
305それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:22:47 ID:gpRXNgDY
商法的なら、

SEEDの場合
外伝のMSを少しづつ追加する

OOの場合
MS解禁をテレビの進行と同時にする

の2択しかない。
306それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:25:39 ID:hP5MRxv9
00も有り得ない。
307それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:26:32 ID:6WN5UuGx
>>271
エゥティタの時に、ガチャマシーン導入店を優先したという事実があってだな…
308それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:26:43 ID:gV6m5d29
00とは別の流れとしてなんかやる可能性はあるけど
それでも種かUCだろ
309それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:30:48 ID:gpRXNgDY
>>306
開発側が『アニメの影響で売り上げUP』とか『ゲームの影響で視聴率UP』を考えてるようなら、OOの可能性も十分ある。
310それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:31:05 ID:+EZQYBg+
対戦の面白さならUCにぶがあるからな
そのことは開発も解ってるだろうし、次世代グラの連ジ出す気だろう
311それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:31:45 ID:+EZQYBg+
>>309
このゲームは単なるキャラゲーじゃないし
312それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:34:16 ID:gpRXNgDY
>>311
そう思ってるのはユーザーだけだったら?
313それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:35:10 ID:zR9fz17d
いやキャラゲーだろ
314それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:35:34 ID:oOEu0TlW
このゲームはオレにとってキャラゲーだプル使ってる時は
だからルーとエルもつかわせろ
315それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:39:30 ID:9599IXpt
ちなみにカプの抱き合わせ商法は今に始まったことではなく
ストUを当てて、格ゲーメーカーとして不動の地位を気づいてからは
北の将軍様なみにやりたい放題、ハズレゲーを買わないと
次の本命ゲームを売ってもらえません
316それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:41:17 ID:2iLf3qhM
>>315
バンダイのアソートみたいなもんか
317それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:41:43 ID:9599IXpt
気づいて→築いて
スマソ
318それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:42:03 ID:oOEu0TlW
そういや内のゲーセン、ファイティングジャムとかいう糞ゲー買わされてたなwww
319それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:45:16 ID:nRXSUxyt
ここのスレの住人は
ガンダム無双は
あまり好きじゃないかな ^^
320それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:50:44 ID:9599IXpt
PS3持ってないんじゃないか
ところでブライトやセイラの声は、
最近のゲームではどうなってんの?
321それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:50:46 ID:gpRXNgDY
>>318
どんなゲーム?w

>>319
ゲーム性が違うからね
322それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:52:46 ID:XFrS+hGw
OOが本命。
他説は根拠無し。
323それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:54:32 ID:U2IcrWnq
ソシエの人が収録したってのはどうせgジェネでしょ
324それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:54:57 ID:+EZQYBg+
一般にガンダムといえば1stだし、いいものをちゃんと作ろうとしてるならUCだな
325それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:55:32 ID:oOEu0TlW
>>321
リュウとかむかしあったウィザードとかいう糞ゲーの恐竜とかイカとか詰め合わせた格闘ゲーム
イングリットが初めて出たゲームだ、ほんとは3D格闘にでるはずが

まあ今回も禿ガン世代なんてまたし説きゃいいってな感じでOOだな確実に
AMショーいけないな・・・社員に参照聞くか・・・いちよう連ザでもうけてるから今度も注目してんだろうし
326それも名無しだ:2007/09/08(土) 01:56:12 ID:9h790y+Y
>323
ヒント:Gジェネスピリッツは宇宙世紀作品のみ
327それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:00:05 ID:6+5ZOL8B
>>325
ウォーザードな

来週が待ち遠しい
328それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:00:24 ID:JheCO2fj
ガンダムは放送してるのと違うもので何かやることはあるけど・・・
まぁ、他が絡んでるvs系はそういうことはしないか
329それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:04:23 ID:nRXSUxyt
>>321
だよね同じガンダムだけど
別物感はある。そこが踏み込めない点か^^
330それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:06:04 ID:hP5MRxv9
00と自信満々に主張するやつの根拠が分からない。
放映時期と製作時期から考えて有り得ないだろ。
331それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:08:15 ID:nRXSUxyt
本来ガンダムマークUは
ガンダムより性能が高いらしいけど

GvsZGだとガンダムのほうが強くなっている
そんなのありえないっていう批判があったけど
イメージとかバランスとかで多少修正はしてもいいと思う派ではあります(^_^;)
332それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:08:48 ID:gpRXNgDY
333それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:11:27 ID:VuvvonT1
しかしバンダイが作ったガンダムアクションよりカプコンやバンプレ&フロムの方が圧倒的に出来がいいな。
334それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:11:38 ID:6WN5UuGx
>>332
未放送・未発表分の機体は出せないって縛りがあってだな…
335それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:11:50 ID:oOEu0TlW
>>327
ウォザードってのかwwやってないから知ったかしてたww


OOってのは糞バンダイなら平気でやるだろって意味だ、古い客などどうでも良いのさ奴らは

おれはガンダムに何の興味もない、脇役のガンキャノンとかガンタンくのが面白いかっこいい
336それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:12:16 ID:q9jzVbie
稼動は3月
つまり00の第1期が終わる頃だから、ちょうどいいかも
337それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:13:32 ID:vRnqA+ab
>>333
まあ当たり前だけどなw
338それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:17:47 ID:gpRXNgDY
>>333
全クリ=飽き
だからね

>>334
テレビ進行と同時に新MS解禁
339それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:17:58 ID:fh1tYZUW
>>336
そういや2クールだったからありえなくもないか
しかしラスボスとかゲームで先にネタバレされるとかどうよ?
340それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:20:39 ID:nRXSUxyt
このゲームソフトの発売日って
クリスマス発売もありえるよね・・・クリスマス商戦ってやつかな!?
もしかしたら15日にある程度わかると思うけど(発売日の発表もあるかもね^^)

映像で流すみたいだし
メインの対戦も完成に近いのでは(希望的観測)

13日の時点で情報がほぼ出てくると思うけど・・・
341それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:22:27 ID:fh1tYZUW
もうさすがにPS2販売はないだろうけどな
342それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:22:46 ID:nRXSUxyt
>>340
ごめん><;
間違ったw
これってアーケードの稼動なのね・・・^^;
343それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:23:31 ID:fh1tYZUW
でもまあ「来年」のクリスマスってことならあながち間違いじゃないんじゃない?
344それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:25:34 ID:gpRXNgDY
>>340
アーケードだからクリスマスも年末も参戦しない。

映像って言ってもどんな作品になるかをムービーで説明するってだけで、ゲーム画面は出さないと思うよ。
345それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:30:26 ID:q9jzVbie
全参戦作品ドーン

『and more…』の白文字 ドーン
最後に00の5機のガンダムのシルエット ドーン
『破壊による再生が始まる…』のキャッチフレーズ ドーン


これだな
346それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:30:43 ID:8abGolL7
全く画面ナシってこともないんじゃないか?

基盤は今までと一緒なのかねぇ。
鉄拳6で使うPS3互換基盤かな。
347それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:30:52 ID:nRXSUxyt
>>343>>344
来年のクリスマスか・・・
もう少し家庭用のソフトは早いのがユーザの希望〜
ムービーか、それでもどんな機体がでるかが楽しみだ!
日付変わってあと5日か ^^wktk
348それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:35:09 ID:nRXSUxyt
結構大きく宣伝!?しているから
サプライズあるかもね
例えば稼働日が予想より早いとか

2on2でなく、さらに多くの人数でのプレーとか
10on10←これはない^^;

予想外の登場機体があったり wktk
349それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:39:03 ID:XFrS+hGw
家庭用はPS2で後期放映直前てとこかな。
350それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:40:23 ID:gpRXNgDY
今までのゲーム画面流しながらvs.シリーズがどうゆうゲームなのか説明して時間稼いで、最後に>>345みたいな演出で上映終了〜。
351それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:43:51 ID:gpRXNgDY
>>348
> 稼働日が予想より早い

稼働日なんて公式発表してないからサプライズでもなんでもない。
352それも名無しだ:2007/09/08(土) 02:47:07 ID:S3XbmvnF
オールスターだろ 常考
353それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:01:38 ID:Okfd3zKM
最後の締めは
「君は・・・生き延びる事ができるか」だろ
354それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:04:58 ID:j9bmwOAl
>>346
基盤が今までと同じなら既存のシリーズの延長上
鉄拳6の基盤なら全体的に生まれ変わる可能性があるって感じだな
355それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:14:18 ID:hP5MRxv9
この開発期間の長さから考えて新基盤で一から作り直してる可能性が高い
356それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:27:18 ID:BiGzx2Kb
>>353
それってXの一話予告だっけ?
357それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:31:02 ID:q9jzVbie
君は…時の涙を見る…
358それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:43:24 ID:WFlvYu3R
>>356
ちげーよタコ
359それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:44:46 ID:BGhn1OM+
>>17
あきまんは10月に発表すると言っている
これは9月発表

残念だったねw
360それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:49:53 ID:gZXvSAAM
なんで、ここでユニーコンの名が出ないんだろう?
361それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:50:47 ID:gZXvSAAM
じゃなかった、ユニコーンね!
362それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:51:59 ID:tBq+H3hK
発表は発表であって、プレイアブル出展どころか、映像すら出さない可能性がある。
このアニメでVSシリーズ作りますよって言っとけば、視聴率に影響ないとも言えない。

全部入りは一見面白そうだが、このシリーズには合わないと思う。
雑魚キャラも低いコストでバランス取って使えるようにしてる訳だし。
363それも名無しだ:2007/09/08(土) 03:58:40 ID:BiGzx2Kb
>>358
じゃあ何だっけ?
364それも名無しだ:2007/09/08(土) 04:13:35 ID:S4D52mDU
1stガンダムの決まり文句でしょ
ガンダム好きなら常識だよ?
365それも名無しだ:2007/09/08(土) 04:26:46 ID:BiGzx2Kb
>>364
そうなのか、Xの一話予告で聞いた覚えがあったんだけどそっちはオマージュか
俺ちゃんと観たのF91、0083、W、Xくらいだから知らんかったわ
366それも名無しだ:2007/09/08(土) 04:33:50 ID:lrucdtR8
連ザのシステムでいいよ
今更連ジのシステムとかトロ臭くてやってられない
367それも名無しだ:2007/09/08(土) 04:49:19 ID:PcJOONyT
新作はバトルマスターVS機動戦士ガンダム(昔バンプレが出してた格ゲーのやつ)でいいよ。
最終ステージの相手はサイコMKIII&ドルメルで
368それも名無しだ:2007/09/08(土) 05:01:08 ID:HxQf66pG
毎日放送ってあるから種系だろ
スタゲとかアストレイでも足すんじゃね
369それも名無しだ:2007/09/08(土) 05:13:06 ID:6WN5UuGx
>>338
>テレビ進行と同時に新MS解禁
それって要は、カプコンに未放送枠のMSやキャラの情報が行くって事になるよな
普通に考えてあり得ない気がしないか?
370それも名無しだ:2007/09/08(土) 05:28:57 ID:DHuf5oad
連ジは遅いけど戦闘の展開は早い
連ザは早いけど戦闘の展開は遅い
これ豆知識な
371それも名無しだ:2007/09/08(土) 05:40:14 ID:8abGolL7
まさかのアニメ版アイドルマスターとかだったら笑えるんだけどな。

なんかしらの形でネットを活用したモノにしてくれればいいなぁ。
SEEDのパスワード入力式ランキングみたいな、ちゃちぃのじゃなくて。
372水色ガールフレンド ◆3ca32..... :2007/09/08(土) 06:08:35 ID:BEkARJW5
通信対戦おながいします
373それも名無しだ:2007/09/08(土) 06:37:29 ID:KOKKnHIO
WとG-UNITセットで。もしありえたら俺、神様信じる!
374それも名無しだ:2007/09/08(土) 06:40:42 ID:ajfZxmv4
新作は通信対戦対応で筐体とセット販売と
以前、ハマピカ屋で書いてあった記憶がある…。
375それも名無しだ:2007/09/08(土) 06:55:53 ID:nRXSUxyt
>>372
おぉー水色もGvsZGスレからキタか^^
376それも名無しだ:2007/09/08(土) 07:00:27 ID:LArPXh5N
関係者に聞いたときは11月稼動って言ってた気がする
記憶が曖昧だけど
377それも名無しだ:2007/09/08(土) 07:01:06 ID:IT4P1AR6
オールスターなら舞台は正暦だろうな
マウンテンサイクルから何でも出てきそうだし
378それも名無しだ:2007/09/08(土) 08:28:05 ID:ikeesi2T
今度こそガンダムで俺TUEEEEEEEしたい
「マイクロウェーブ…くるっ!サテライトキヤノン発sqあwせdrftgyふじこlp
「流派!東方不敗が最終奥義ッ!!石破天驚kqあwせdrftgyふじこlp
「ターゲット確認!これより破壊する。ツインバスターrqあwせdrftgyふじこlp
「行け!フィンファンネル!!…ちょwwなに撃ち落とされてんっすかwwwwww」
379それも名無しだ:2007/09/08(土) 08:28:10 ID:aiQpCe1/
マジでオールスターなら、各作品の主人公機とライバル機くらいしか出ないんじゃね?
とりあえず映像作品だけなら、

1st  ガンダム   シャアザク  ジオング
08   陸ガン   グフカス
0080 NT-1    ザク
0083 GP01    GP02
Ζ   Mk-U  Ζ  ジ・O  バウンドドッグ
ΖΖ ΖΖ   キュベレイ
CCA ν     サザビー
F91  F91    ザビーネベルガ・ギロス
V V V2(AB各パーツ含む)  リグ・コンティオ  リグ・シャッコー
G   シャイニング ゴッド  マスター
W   W     W0  エピオン  トールギス
X   X      DX  ヴァサーゴ アシュタロン
∀  ∀     ターンX
種  ストライク  フリーダム イージス ジャスティス
種死 インパルス デスティニー ストフリ

TVシリーズは多めに出すとしてもこんだけあるし、
連ザのときみたく、各武器で1機体と数えるなら、これでもう連ザ超えてるんじゃね?
まぁコストとか全然考えてないけどな
380それも名無しだ:2007/09/08(土) 08:30:15 ID:yLNwj17W
オールスターだとしたら、アーケードPVの宣伝とか家庭用発売した時のCMとか

誰が紹介役になるんだろうな
やっぱりアムロかシャアか?
381それも名無しだ:2007/09/08(土) 08:35:06 ID:qvKiZWOJ
開発者とか企画者とかはこのようなスレを見てニヤニヤしてんだろぉなぁ・・・・・(笑)
382それも名無しだ:2007/09/08(土) 08:36:44 ID:+EZQYBg+
シャアがいないガンダムはガンダムじゃない
383それも名無しだ:2007/09/08(土) 08:37:30 ID:u7aTJyRj
>>379
そういう流れなのね
わかりやすい ^^
384それも名無しだ:2007/09/08(土) 08:40:10 ID:u7aTJyRj
>>381
そうかもね
というか、ぜひ見てほしい
ここくらい直なユーザーの意見を聞けるところって
そう多くはないと思うし ^^

というわけで開発関係者の方がた、いい作品を期待しております ^^

>>382
シャアは、さすがに出さないと、批判が(ry
385それも名無しだ:2007/09/08(土) 08:55:12 ID:lrucdtR8
>>379
人気出なさそうだな
vsシリーズらしさが全然ない
386それも名無しだ:2007/09/08(土) 08:59:30 ID:aiQpCe1/
>>385
まぁないと思うけどね
ただ、UCVSCEにされるくらいならこっちのほうがいい
毎日放送が入ってるし、種か00しかないんだろうねやっぱ
387それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:05:38 ID:iIiXP3RZ
オールスターでやるならガシャポンウォーズみたいな感じの方が合ってそうだな
388それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:07:29 ID:u7aTJyRj
後5日で
新しい情報が入るな
ん〜待ちきれん ^^;
389それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:11:21 ID:pf2r0Ghr
毎日放送って表記があるけど、これはサイトに種のロゴ使ってるからだよね?
本当に00でやるのかと思ってしまったではないか
390それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:22:12 ID:54A9hWMw
種は正直もう飽きたな・・・
391それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:25:27 ID:TUCCVBa8
やっぱ最初はアーケードだよな?
いきなり家庭用で出してくれたりはせんだろうか
392それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:30:11 ID:+EZQYBg+
UCだったら家庭用オンライン
似非ガンダムだったらオンは無し
393それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:35:20 ID:gpRXNgDY
>>381
で、誰かが情報もらして大問題になると。
394それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:38:01 ID:gpRXNgDY
>>384
ゲーム以外にも、掲示板を見たほうがいい作品はいっぱいある。
395それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:40:32 ID:YSD+HTXX
UC側の追加機体
ZZ・・・Zザク、ザクV改、ゲゼ、ドーベンウルフ、ゲーマルク、クィン・マンサ
CCA・・・ν、リ・ガズィ、ジェガン、サザビー、ヤクトドーガ(ギュネイ)、ヤクトドーガ(クェス)、ギラドーガ
F91・・・F91、ヘビーガン、ビギナ・ギナ、ベルガ・ギロス、デナン・ゲー、ラフレシア

CE側の追加機体
MSV・・・ストライクIWSP、ソードカラミティ、制式レイダー、フォビドゥン・ブルー、ガンバレルダガー、ジン・ハイマニューバー、シグー・ディープアームズ
アストレイ・・・RF(菊)、BF(FW)、パワードレッド、BFセカンドL、GF(隻腕バズーカ)、GF天
スタゲ・・・ブルデュエル、ヴェルデバスター、スローターダガー(エール)、ケルベロスバクゥハウンド、シビリアンアストレイ


もしや、こんな感じで両方釣り上げる作戦・・・
・・・いや、ないな。
396それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:42:47 ID:p0kkGkkK
やっぱガンダムオールスターかな。メインはGガンダムでよろしく
家庭用に移植されたら00も追加で
397それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:47:36 ID:u7aTJyRj
>>393
情報さすがにもらさないだろう
メリットもないし
というか13日までもう少しだし流出の必要性を感じない

でも遠いヒントくらいは・・・^^;
398それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:50:25 ID:gpRXNgDY
>>397
俺なら流すな。
自分にメリットが無い事をわかってる上で流す。
399それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:53:47 ID:u7aTJyRj
>>398
ナイス勇気!
とういうか、どういう覚悟なんだよw

ユーザの立場に立った
考えってことか、わからんでもないが・・・ ^^;
400それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:54:58 ID:yLNwj17W
お前いいかげん下げろ
401それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:58:44 ID:7mKxh4h/
>>395
0083がないではないか
402それも名無しだ:2007/09/08(土) 09:59:30 ID:gpRXNgDY
>>399
自分が知りたがるであろう情報を他の人もこんなに待ってるなら流す。
念のためネットカフェのPCでw
403それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:00:14 ID:RjkDJnCI
ここで「機動武闘伝Gガンダム ガンダム連合vsデビルガンダム軍団」とか出たら嬉しさで俺発狂
404それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:02:29 ID:dVDPrzUB
U.C VS C.E だったらいいなあー
405それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:06:03 ID:7mKxh4h/
個人的にはUCVS平成3部が来て欲しい所
406それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:08:05 ID:gpRXNgDY
>>405
平成のMSはファンネル使わないと倒せないと思うんだが…。
407それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:15:43 ID:FwHFVTc0
ポケ戦出来たらお願い、ハイゴック動かしてぇ
408それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:16:22 ID:FwHFVTc0
ゴッグだった
409それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:17:41 ID:gpRXNgDY
>>407
自分はケンプファーかな。
410それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:23:00 ID:sD12o0sc
未プレイならガンダム戦記オススメ
411それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:24:22 ID:28Wp+q3r
あれ糞ゲーじゃん
412それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:24:59 ID:u7aTJyRj
>>402
ただの悪意じゃんか ^^;

そしてスレを下げた方がいいと思うのだが・・・
いじが悪いキャラか!?w
413それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:32:58 ID:YSD+HTXX
>>410
ケンプファーとるのは結構大変だがな・・・
414それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:40:25 ID:sgDKA+QY
Wだろ常考
415それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:50:46 ID:rRvjLnZR
>>413
そうかな?
416それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:51:23 ID:bfzk0zK/
ケンプファーってコスト的にはどのくらいなのかな?
人気みたいだけど^^
417それも名無しだ:2007/09/08(土) 10:59:00 ID:gpRXNgDY
そういえば、さすがの種死でもチェーンマインはパクらなかったんだね。
418それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:03:07 ID:YSD+HTXX
>>417
同シリーズ内でパクリも糞もないと思うが。
419それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:09:59 ID:sD12o0sc
>>411
隠れた良ゲーだから戦記にはFF8のようなニワカアンチしかいないんだよ
某所の戦記レビューは突っ込み所満載で笑える
420それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:18:20 ID:YSD+HTXX
>>411
戦記はジオフロはムズい、連ジはなんか違う・・・って人にはうってつけのゲームなんだがな・・・
硬派(笑)ガノタがギャルゲっぽい部分に過剰反応して一方的に貶してるだけのような気がする。
個人的にはνガンカラーのアレックスが使えるだけで御の字なんだが。
421それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:22:48 ID:gpRXNgDY
>>418
そりゃ著作権は問題ないけど、視聴者側はガッカリだよ。
ネタ切れで過去作品の使い回しって感じ。
SEEDの頃はまだ良かったのに…。
ザクグフドムデストロイとかどんだけ。
新しくMSくらい作れよ。
それともU.C.ファンが食い付くとでも思ったのかね?
422それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:23:25 ID:HS018//k
1st vs Z vs SEEDで確定では?

隠しはνG、サザビー、ZZ、アストレイ組でいいさ
423それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:27:27 ID:54A9hWMw
>>422
個人的には違う世界のMSをごちゃ混ぜにしたガンダムVSってなんか嫌だな
424それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:30:26 ID:yLNwj17W
>>423
それはほとんどのガンダムゲームを否定する事になる悪寒
425それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:31:51 ID:gpRXNgDY
>>422
それならZvs.ZZのほうが…
426それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:33:40 ID:3Ts1w/nO
>>422
せめて1stガンダムはだしてほしい
427それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:34:46 ID:+EZQYBg+
VSシリーズはごちゃ混ぜにしないだろう
428それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:40:36 ID:Kq0UQsur
アムロVSシャアでいーじゃないの?タブルゼータがはぶられるが。
429それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:45:36 ID:TFmp24IW
過去、旬のSEEDのために全てを飛び越したこのシリーズが、
今さら過去のZZや逆シャア、F91、VGWX∀なんかに戻るとは思えない。

鉄板:ダブルオー
大穴:ユニコーン
有り得なくはない:1st、Z、SEEDの新作
有り得ない:ZZ、逆、F91、VGWX∀、OVAなど
色々な意味で無い:オールスター、異種格闘

ダブルオーのMSがカッコよければ異存ないんだけどなぁ・・・
ダサいんだよなあ・・・
430それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:47:15 ID:D4ABwK5A
機動戦士ガンダム VS 流派東方不敗
431それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:51:03 ID:x7BMEk+a
個人的には一年戦争&0083オールスターがいいな
ただ、種システムに慣れた層が離脱しそうな気がするが
432それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:52:54 ID:54A9hWMw
ZZか逆シャア出して1st、ZのMSも使えるとかならアリじゃね?
433それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:56:08 ID:aAnTJ2Kx
>>421パクった事実よりも、むしろ折角ジンって新しいザクタイプのMS作ったのにそれをあっさり切り捨てるからなぁ……
育てりゃ古参の量産スキーも取り込めたデザインだと思ったんだが
434それも名無しだ:2007/09/08(土) 11:58:06 ID:YSD+HTXX
>>421
ここで言うのもなんだが、既にガンダムというシリーズに縛られてる以上、そういったのに期待をするのは無駄。
ゴジラとかにも言えるけど、新規のキャラクターを立ち上げて支持を得るってのはそう上手くいくもんじゃないからなぁ。
00の量産機に対するリアクションを見て確信したが、やっぱりファンは心のどこかで定型を求めてるんだと思う。
435それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:00:16 ID:x7BMEk+a
>>434
Gガンは思いっきり開き直った感じだな
新たな弊害も生み出してしまったが
436それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:00:58 ID:7OcBLLPh
>>433
分かる分かる
せっかくジンやらゲイツやら良い感じの量産機を種で出したのにデス種になったらザクだもんな
デス種もデス種でバビとかあったけどな
437それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:03:16 ID:gpRXNgDY
>>433
うん。
ジンゲイツあたりを強化していけばよかったのに…。
ジンの速度UPの砲撃仕様でも出せばザクより人気出たよ。
438それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:05:50 ID:hWDqcPEb
俺もゲイツはもっと見たかった
ウィンダムとかも好きなんだけどね
ホントなんで突然ザクグフドムを持ってくるかなって
439それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:09:35 ID:gpRXNgDY
>>434
実際U.C.ファンからは苦情しか聞いた事ないけどな。
>>436
バビって一応ディンの後継機らしいよ。
同じ大気圏空戦用だし、似てないけどw
劣化バスターのイメージが強すぎw
440それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:13:21 ID:/hPiCmaD
>>433
同意〜。武器の種類も多いし、
出力が低いのを特殊装備で補っていたりとイイ意味でザクっぽさがあった。

レボレボのミゲルもインパクトあったしね……。

そして、新作のネタはむしろあたらしいガンダムシリーズとかではなくて
「通信対戦」+「カード化」じゃないかなぁ、と真面目予想。
その場合、種ならアストレイとスタゲ足すだけで完全新作!とか考えていそう。
441それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:17:52 ID:YSD+HTXX
>>439
受け入れた人は黙ってプラモやらグッズを買うからな。
ネットで「いや、なんだかんだで種のザクもそこそこ好きだよ?」
なんてサファリパークに生肉持って入るような発言をわざわざする必要はないし。
442それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:18:30 ID:2PA35Ubz
逆シャアかウイング希望
443それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:22:35 ID:AA9jfYtf
だから逆シャアだって。HGUC逆シャアプラモと連動。
444それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:26:01 ID:gpRXNgDY
ザクファントムは見た目は悪くないけど…ザクってブランドを使ったのがちょっと。
不覚にもグフイグナイテッドを本気でカッコイイと思ってしまった。
445それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:26:36 ID:YSD+HTXX
それはそれでHGUCのZZを待ってる俺には辛い。
バウが出たときは「あ、そろそろかな」なんて思ってた。
・・・なんて馬鹿だったんだ。
446それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:31:15 ID:x7BMEk+a
ZZ自体はまだ可能性あるだろ
第一次ネオジオン系の新作なんてほぼ絶望的…
447それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:37:43 ID:s35C8JwH
ID:gpRXNgDY
ID:gpRXNgDY
ID:gpRXNgDY
ID:gpRXNgDY
448それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:43:57 ID:3Ts1w/nO
13日までは…
9,10,11,12
4*24時間=96時間
8日を12時間としたら100時間以上あるな><; orz
449それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:50:23 ID:gpRXNgDY
ID:s35C8JwH
ID:s35C8JwH
ID:s35C8JwH
ID:s35C8JwH
450それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:51:34 ID:oapaCslP
ID:gpRXNgDY
ID:gpRXNgDY
ID:gpRXNgDY
ID:gpRXNgDY
451それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:53:26 ID:gpRXNgDY
ID:oapaCslP
ID:oapaCslP
ID:oapaCslP
ID:oapaCslP
452それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:54:14 ID:yLNwj17W
sageもしないカスは帰れ
453それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:55:18 ID:oapaCslP
>>451
ゴミニートは氏ね
454それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:55:23 ID:TaubwBwF
CCAは機体数が少ないのが問題
ΖΖと組合せれば問題はなくなるけど、ΖΖはエゥーゴ側がΖから足すものほとんどない上に
種死なみにつまらないのが問題
455それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:55:48 ID:gpRXNgDY
ageもしないカスも帰れ
456それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:56:49 ID:oapaCslP
ID:gpRXNgDY
こいつは間違いなくスレ荒らし
スルーしようぜっ!
457それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:58:48 ID:gpRXNgDY
>>453
糞ニートも氏ね
458それも名無しだ:2007/09/08(土) 12:59:43 ID:s35C8JwH
>>455
そろそろ自分が浮いてる事に気付け

459それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:00:11 ID:gpRXNgDY
>>456
先に仕掛けたのは俺じゃねぇ
それとも最初からスルーしとけば良かったのか?
460それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:01:10 ID:oapaCslP
ID:gpRXNgDY顔真っ赤wwwwwwwwwwwww
リア厨乙
461それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:01:43 ID:YSD+HTXX
今の流れで新しいVSシリーズが作れそうだぜ
462それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:02:19 ID:gpRXNgDY
顔真っ青かもよ
463それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:06:09 ID:oapaCslP
ID:gpRXNgDY
いいから出てけ、池沼
それとも病院逝くか?wwwwwwwwwwww
464それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:08:54 ID:gpRXNgDY
>>463
俺が何悪い事した?
荒しってゆうのは無駄なログ流しの事だろ?
465それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:09:55 ID:oapaCslP
ID:gpRXNgDY
いちいち反応してくるとは、暇人だなwwwwwwwwwww
さすがニートwwwwwwww
466それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:10:48 ID:aAnTJ2Kx
すまない俺が触っちまったのが悪かったらしい。



00は出すなら来年の夏じゃね?
今回は種死DXかUCオールスターかと
467それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:11:11 ID:gpRXNgDY
>>465
今日は土曜なんですが?
468それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:11:12 ID:+5AUiWUa
469それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:12:26 ID:XrM/Tnii
>>449-451
これは酷いwwwwwwwww
470それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:12:45 ID:KOKKnHIO
ケンカイクナイ(´・ω・`)
471それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:12:50 ID:YSD+HTXX
まぁ、ID:oapaCslPもかなり香ばしいがな。
472それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:13:56 ID:yLNwj17W
朝からID:gpRXNgDYのレスが大量にある件
473それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:13:58 ID:z2trPvqR
GvsZスレの痛い奴が流れ込んできてる
474それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:14:56 ID:gpRXNgDY
>>468
俺が晒された側なんですが?
それともスルーしろと?
475それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:15:13 ID:oapaCslP
>>471
まあ、釣りに香ばしいも糞もないけどなwwwww
476それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:16:04 ID:+5AUiWUa
>>474
スルーしてください
477それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:17:03 ID:z2trPvqR
機動戦士ガンダム ガンダムvsZガンダム Part54
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1189072268/
478それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:17:20 ID:w+QS4+UE
アツクナラナイデマケルワ
479それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:18:56 ID:nFwjr/iw
このスレは結果的に
>>477
GvsZGのようになるんだろうなと思った^^
480それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:20:35 ID:gpRXNgDY
>>476
悪いな、ごめん。
481それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:20:46 ID:s35C8JwH
そういや通信対戦実装されたとしたら晒しが蔓延しそうだな
482それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:21:17 ID:54A9hWMw
>>448
どんだけ期待してんだよw
483それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:23:07 ID:WFlvYu3R
>>480
プッ
484それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:24:04 ID:yLNwj17W
Lスト使ったら即晒される事が可能
485それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:27:52 ID:gpRXNgDY
通信も名前とか出るよね?
486448:2007/09/08(土) 13:28:24 ID:MpkLGtWj
>>482
あまり期待している人少ないのかな?
このスレでは期待度でいうと5本の指にはるなw ^^;
487それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:49:59 ID:h5bIxDmX
なんだPS3で出るのかよ〜
PS3が安くなってから買うか
488それも名無しだ:2007/09/08(土) 13:57:37 ID:lrucdtR8
Lストはまだ許せるけど埼玉は許せない
489それも名無しだ:2007/09/08(土) 14:03:22 ID:wrVUkqi/
種死に出てきたザク等の機体の気持ち悪いカスタム機は一機たりとも認めん
490それも名無しだ:2007/09/08(土) 14:05:48 ID:Sb+KnmQJ
1st,Z,ZZ,種は出ないかもしくはこれ全てか

完全新作が良いなー
491それも名無しだ:2007/09/08(土) 14:06:50 ID:gpRXNgDY
グフは好きだがC.E.に出しちゃいけなかったよな。
492それも名無しだ:2007/09/08(土) 14:07:10 ID:vZ77gw9G
機動戦士ガンダム アムロvsシャア
でよろしく。
493それも名無しだ:2007/09/08(土) 14:08:27 ID:/hPiCmaD
埼玉そんなに強いかなぁ?
合い方がラゴゥ固定な時点で微妙な気もするけど、
オンラインだったらアンチキャラで入るってことがなくなるから、
それはそれで強いかもね

そして、オンライン=パッチすぐあたる=永遠にロケテな罠
494それも名無しだ:2007/09/08(土) 14:09:27 ID:54A9hWMw
>>486
どのガンダムが出るか分からないんだぜ?
また種だとさすがに・・・
495それも名無しだ:2007/09/08(土) 15:07:42 ID:9UBrGCpw
なんというゆとりスレ
496それも名無しだ:2007/09/08(土) 15:11:33 ID:oapaCslP
とゆとりが申しております
497それも名無しだ:2007/09/08(土) 15:14:07 ID:TUCCVBa8
埼玉って何のことだ?
498それも名無しだ:2007/09/08(土) 15:15:50 ID:NO61S1Tu
>>492
1年戦争から逆シャアまでか。それもありだな。
499それも名無しだ:2007/09/08(土) 15:26:57 ID:S4D52mDU
>>497
クレしんやらき☆すたの舞台…ではなく、この場合はプロビィデンスのこと
500それも名無しだ:2007/09/08(土) 15:29:34 ID:h5bIxDmX
低脳種厨はここから出て来んなよ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1188541071/
501それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:13:42 ID:YSD+HTXX
>>500
はいはい、
502それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:28:02 ID:yLNwj17W
登場作品とかどうでもいいが、とりあえず操作の仕方が現状維持なのか操作性なのか気になる件
503それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:28:37 ID:yLNwj17W
操作性→新操作

/(^O^)\
504それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:32:09 ID:EYBtvDDd
今回こそ、どういう方法でもいいからコストの微調整ができるようにしてほしい
前回並みのガチ機体の少なさだと死に機体が不憫でしょうがないぜ
505それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:39:49 ID:gpRXNgDY
>>502
SEED続編じゃなければ新操作。
それが良いのか悪いのかわからんが。
506それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:39:51 ID:NO61S1Tu
>>503
それは非常に困る_| ̄|○
507それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:40:33 ID:HHeTsyII
連ジでグレートキャニオンのステージを作った人は神だよな
ジャブロー地上とかはもっと森林っぽくして
ステージに凝って欲しい派です
508それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:41:07 ID:MfQqlK7A
そんな事より連ザ2をさっさとPS3に移植しろよ。
もちろんオンライン有でな。
1年以上もアーケードで稼動したんだからもういいだろ。
509それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:42:19 ID:4p2mVZaa
第1作なんて
連邦は
ガンダム ガンキャ タンク ジム しかないんだぜ

ボールは論外な。宇宙戦はつまんないから

だからみんなジオンの方ばかり並ぶんだ
510それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:43:42 ID:54A9hWMw
夜の都市みたいな夜景の綺麗なステージがあるといいな
511それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:44:56 ID:HHeTsyII
>>509
ザク&旧ザク&量産ゲル にどこでトサカを付けられるかに命掛けてたぜ
特に旧ザクのトサカを地上ステージで付けられると喜び倍増
512それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:47:25 ID:MpkLGtWj
>>510
PS3だとすごく綺麗になりそう^^
513それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:50:36 ID:oOEu0TlW
ガンタン苦だけでも種類増やしてくれ
ガンタンク、量産型ガンタンク、ガンタンクR44、あと忘れた・・・キャノンならいろいろあるし
とにかくマニアックなMSの種類使わせてくれ
514それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:51:53 ID:yLNwj17W
グレートキャニオンもジャブローも戦いにくくて嫌いだったな


命中率と回避率の事を考えるとヘタに射撃できん
515それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:52:53 ID:4p2mVZaa
塩強いよなぁ
516それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:54:22 ID:HHeTsyII
グレートキャニオンでゴックのハエたたき5連発!
あれ食らうと精神的ショック大きいぜ
517それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:55:46 ID:oOEu0TlW
ACE3見たいな市街地で戦いたいからPS3にしてくれ
518それも名無しだ:2007/09/08(土) 16:58:10 ID:MFE8IF3E
XBOX360
で動くとかっていう話はさすがにないよね^^;
PS3で宜しく願い
519それも名無しだ:2007/09/08(土) 17:08:04 ID:NO61S1Tu
>>510
PS2のGvsZでは夜のホンコン・シティーがあって、結構キレイだった。
520それも名無しだ:2007/09/08(土) 17:10:20 ID:+EZQYBg+
グレートキャにオンの激戦の数々を思い出す
連ジが最高だった
521それも名無しだ:2007/09/08(土) 17:36:26 ID:xWxFKU9w
UC対CEだった場合操作方法はそれぞれの機体はそれぞれの作品に準じたりして
これでUC機体は重量感があってCE機体はブーストでスピード感有りで
それぞれのファンは納得w
522それも名無しだ:2007/09/08(土) 17:38:51 ID:hE1n6Rdj
BDとステキャンさえあればなんでもいい
523それも名無しだ:2007/09/08(土) 17:47:12 ID:lrucdtR8
連ザの仕様だとステキャンはゴミ
フワステが神
524それも名無しだ:2007/09/08(土) 17:49:13 ID:Sb+KnmQJ
BDとステキャンあったら前と変わらんから
まぁ違うのになってるだろう
525それも名無しだ:2007/09/08(土) 17:51:00 ID:aAnTJ2Kx
ステキャンとかグリホを仕様と言い切るカプが気に食わない
526それも名無しだ:2007/09/08(土) 17:52:53 ID:oOEu0TlW
専門用語わかんねーんだよ从リ ゚д゚ノリ ボォケ
BD?ブルーディスティニー?ステキャン?ガンキャノンの一種?
527それも名無しだ:2007/09/08(土) 17:55:39 ID:q9jzVbie
ブーストダッシュ
ステップキャンセル
528それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:00:46 ID:6+5ZOL8B
ステキャンは仕様でいいけど
グリホは仕様じゃダメだな。アケ板の種死スレにグリホ残さないとイヤイヤとか言ってたゆとりが何人かいたが
529それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:01:00 ID:n9hnDbzq
ステキャンはギャンの一種?にするべきだと思います
ついでに言うと真上のグリホについて聞かない所を見ると釣りにしか見えないんですが
530それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:02:56 ID:tGCG4+31
>>528
馬鹿でも使える煽り文句「ゆとり」

ゆとり乙
531それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:07:04 ID:6+5ZOL8B
いきなりケンカを売るそのレスがわけわからん
532それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:11:26 ID:tGCG4+31
>>531
お、反応はやいなwwwwwwwwwww
さすがゆとり教育の成果がでてるな

ゆとり乙
533それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:11:45 ID:3/QBN8L4
なんにせよステップをキャンセルできる仕様は止めてほしい
あれのお陰で待ちゲー化に拍車がかかった
534それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:15:03 ID:hP5MRxv9
やっぱり空中でステップ出来ないように戻せばいいんじゃないか?
535それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:15:57 ID:lrucdtR8
スピ覚は強すぎるから弱体化して欲しいなあ
536それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:32:35 ID:71U6U9BD
>>509
宙域も慣れれば面白いんだぜ
537それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:34:32 ID:Yeek5FBa
20時過ぎたら
13日まで100時間を切るぜ!!!
96+4
wktk ^^;
538それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:36:23 ID:aAnTJ2Kx
宙域は種のゲームスピードで出来ればすげぇ面白かったと思うんだが
539それも名無しだ:2007/09/08(土) 18:48:50 ID:TFmp24IW
宙域、連ジDXアケ版のCPU戦なら面白かったなぁ。
連邦だと相手がゲルゲルビグロ。
ヤバい時はホントどうしようもなかった。
エルメスがたまに見せる神狙撃とか。

反面、対戦で面白かった例は一度もないな。

とにかく何の作品で来るのか早く発表してほしい。
○○vs○○とかつまらない1行レスを自慢げに並べてる奴と
WがいいなGがいいなXでサテライトキャノン撃ちたいとか言ってる夢想家が鬱陶しい。
540それも名無しだ:2007/09/08(土) 19:00:54 ID:+EZQYBg+
確かに宙域はバーニアのエフェクト出してスピードアップした方が雰囲気が出るな
541それも名無しだ:2007/09/08(土) 19:07:22 ID:PyfZ8Y1y
捨てキャンや連撃できないオッサンでも楽しめるようにしてくれ
542それも名無しだ:2007/09/08(土) 19:07:35 ID:yLNwj17W
連ザで空中ステップを出来るようになった事を知った時はビビった
543それも名無しだ:2007/09/08(土) 19:19:44 ID:LArPXh5N
上司が見張ってるから下手な事書けないんだよ
って言ってたよ
544それも名無しだ:2007/09/08(土) 19:20:01 ID:54A9hWMw
>>519
あれは良かったな
あんなステージでまたプレイしたいわ
545それも名無しだ:2007/09/08(土) 19:43:47 ID:P6P4pWmm
一年戦争の機体が全部ハブられてエゥーゴVSティターンズVSネオジオンになる悪寒
替わりにZZの機体+隠しでCCAが付きます^^
546それも名無しだ:2007/09/08(土) 19:51:53 ID:2Osh8coe
VFや鉄拳みたいなカードシステムになったりしてな。
どっかのインタビューでそういうのやってみたかったって言ってたし
547それも名無しだ:2007/09/08(土) 19:59:23 ID:n5Hzs39z
新作はガンダムSEEDDestiny連合VSザフト2DX(仮)
アストレイ、スタゲ参戦
他の追加はシラネ
548それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:01:56 ID:9h790y+Y
オールスターものなら、
舞台は「黒歴史のデータベースに残されたMSのデータを仮想空間上に出現させて戦争を行う」だな。
549それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:06:23 ID:FwHFVTc0
カードシステムって妙な強迫観念に取り込まれるだけで
プレイヤー側にとって良いこと無いじゃん
550それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:06:44 ID:oOEu0TlW
>>545
それが一番望ましい、というか手抜きですむ、まあZZのアクシズ側MS作るの大変だろうけど
逆者あのは少ないからラクだろう
どうせならセンチ寝るも入れてクレ、おまけに閃光のハサウェイも
551それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:14:58 ID:prqTBFY0
オールスターでもなんでもいいから
とにかくターンA&ターンXをいれてくれ
552それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:26:33 ID:nC/fP884
連ザの焼き直しならこんなに間隔あけずに5月くらいに出てたんじゃないか?
つまりΖ→連ザのようにシステムの根幹が変わった新作である可能性が高確率で確定的
553それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:29:55 ID:LArPXh5N
システム改変は確定的に明らか
554それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:31:14 ID:iOz5hGV9
>>551
ハリー大尉でユニヴァースしたいです><
555それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:32:30 ID:prqTBFY0
是非鉄拳6とかバーチャ5みたいなHDモニタ化
と、PS3でオンライン対応連動企画を望む

60フレーム高速バトルだからオン対戦無理だとおもってたら
鉄拳5が余裕でサクサクうごいてるのでVSもいけるはず
556それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:32:45 ID:SsHcmhPq
機体数大幅に増やしたからバランス調整などに時間が掛かっただけかもね。
557それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:33:37 ID:q9jzVbie
覚醒セリフは間違いなく

ユニヴアァァァス
558それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:54:33 ID:prqTBFY0
>>557

月光蝶である!

ターゲットが∀の場合は、さすがターンAのお兄さん!
559それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:56:47 ID:NO61S1Tu
ソシエがパイロットとして選べれば、何も言うことはない
560それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:56:56 ID:prqTBFY0
まちがえたハリー大尉かw

561それも名無しだ:2007/09/08(土) 20:58:50 ID:b2L9YjcH
ディアナがそんなに好きかー!(対ディアナカウンターキャラ)
地球人になあ!(対ミリシャ)
兄弟!(対ターンタイプ)

御大将はどの台詞も熱くていいな
562それも名無しだ:2007/09/08(土) 21:04:56 ID:LArPXh5N
このターンXすごいよ!さすがはターンAのお兄さん!
563それも名無しだ:2007/09/08(土) 21:06:37 ID:prqTBFY0


ターンAの前格闘は絶対これだよな

http://www.nicovideo.jp/watch/1175321650
564それも名無しだ:2007/09/08(土) 21:12:52 ID:NO61S1Tu
>>563
シールド破壊後のダッシュ特格だろ。
565それも名無しだ:2007/09/08(土) 21:13:37 ID:zL/E+KDM
オールスターを出すと次が出せなくなるから出さないよ
566それも名無しだ:2007/09/08(土) 21:31:50 ID:yBaa8pRl
今このスレに来たんだがVSシリーズの新作に御髭様が出るのか?
だったらお兄さん3本買っちゃうよ
567それも名無しだ:2007/09/08(土) 21:39:17 ID:nC/fP884
ふと思ったが、ターンAターンが戦闘BGMになると頭がおかしくなって死ぬ
568それも名無しだ:2007/09/08(土) 21:42:57 ID:b2L9YjcH
ならセンズリカラーを流そうか
569それも名無しだ:2007/09/08(土) 21:54:57 ID:oOEu0TlW
髭作品単体は確実にない!髭はあのデザインの生徒キャラが世界名作劇場だからとても人気がない
話はいいのにそれの性で見てない、毛嫌いしてる人が多すぎるから
570それも名無しだ:2007/09/08(土) 22:00:25 ID:q9jzVbie
>>565のレスで一気に現実に戻った

俺は何をニヤニヤしてたんだ…
571それも名無しだ:2007/09/08(土) 22:02:17 ID:prqTBFY0
>>567
いや、ACE3のような主題歌オンパレードで釣るよりも
俺は歴代VSのようにオリジナル音源のBGMの方にこだわってほしい

Final shore
White Falcon
ウィルゲム離陸

とかかな
572それも名無しだ:2007/09/08(土) 22:29:22 ID:8MRWB3UM
まぁ、オールスターはとっとくだろう
単品か歴史繋がりとかでいけるうちはそっちでやらないと
まぁ、ありえるのはUC&CEぐらいか
573それも名無しだ:2007/09/08(土) 22:42:48 ID:4S28o9gB
結局タイトルは不明か・・・・
574それも名無しだ:2007/09/08(土) 22:46:02 ID:oOEu0TlW
いつだっけ?来週だっけ?ここまで大々的か?まあ発表しといて種の追加版とかじゃ初代ガノタが大暴動起こすぞ
せめてMSVで、そろそろ初代ガノタを落ちつかせることも考えろよ糞バンダイ、種2連続で相当やきもきしてっぞ


575それも名無しだ:2007/09/08(土) 22:49:24 ID:sgDKA+QY
MSVって結局種じゃねえか
576それも名無しだ:2007/09/08(土) 22:53:53 ID:aiQpCe1/
もう1stいらねぇよ
おとなしくΖΖとCCAだけにしとけ
1stはゲスト参戦だけでいいよ
577それも名無しだ:2007/09/08(土) 22:55:55 ID:4S28o9gB
新作はガンダムSEEDDestiny連合VSザフト2DX これが今回のタイトル?
578それも名無しだ:2007/09/08(土) 22:57:05 ID:NO61S1Tu
不明
579それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:01:51 ID:QNa7Vvbp
ここで考えてもオールスターは無理だろうこの短期でそんなに多くのMSができるかどうか・・・・・・
580それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:06:50 ID:COYEi1Hv
起動戦士ガンダムU.C vs C.E
とか
起動戦士ガンダム 外伝 G vs W
とか
ありそうです。
581それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:10:59 ID:FBdQzh1Z
機動戦士ガンダム vsシリーズ
は種も
機動戦士ガンダムのガンダムシードに含まれているってことは

空中ダッシュとレンジの空中制御と変形
空中での滞空時間に何らかの変化がありそうなゲームになるんじゃないかな?
それからvsだからといって二対二とは限らないし。
どうなるかどのさくひんでやるのか、凄い興味が出てきた。
582それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:11:51 ID:+EZQYBg+
ファーストとF91だったら最高
583それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:19:44 ID:JBPj07mK
どうせハイパースト2みたいな過去作の寄せ集めだろ
584それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:23:15 ID:sfnD3FkG
すいません、質問です。
PS2で出てるやつで、ガンキャノンが使える最後のVSシリーズは何ですか?
585それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:24:31 ID:NTMwWUd6
ZガンダムVSなんとか
586それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:26:41 ID:sfnD3FkG
>>585
すいませんがたくさん出てるので正確な名前が知りたいのですが
587それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:34:22 ID:JBPj07mK
588それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:35:02 ID:NTMwWUd6
>>58
機動戦士ガンダム  ガンダムvs.Zガンダム
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/cs_gvsz/

ほいよ
589それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:36:15 ID:prqTBFY0
>>585
適当すぎw

機動戦士ガンダム
ガンダム vs, Zガンダム

だな
宇宙正規モードは1st〜Zまでカバー、ゲストでZZ&ジュドー
590それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:38:38 ID:sfnD3FkG
>>588-589
なるほど!ありがとうございます。
初めて聞いたタイトルでした。早速行ってきますー
591それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:39:40 ID:+EZQYBg+
ガンキャノンつよいよガンキャノン
592それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:41:19 ID:NO61S1Tu
>>590
ガンキャノンは、

連邦vsジオン
連邦vsジオンDX
エゥーゴvsティターンズ
ガンダムvsZガンダム(アーケードのエゥーゴvsティターンズDXの家庭用移植)

に出てる。

この中での最新作は「ガンダムvsZガンダム」
593それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:41:53 ID:+EZQYBg+
勝率が高かったら昇進してザクに角が生えたりペイント出来たりしたら最高
594それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:42:51 ID:Okfd3zKM
やっぱ連ジの頃のガシガシ動く感じが良かったな。
ブーストをガンガン吹いてりゃカッコイイってもんじゃないね。
595それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:44:09 ID:tGCG4+31
連ジのあの動きはロボットっぽくてかっこよかったなぁ
596それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:44:40 ID:zL/E+KDM
種は嫌いだけど、操作性は種のほうが好き
597それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:45:16 ID:sfnD3FkG
>>592
おぉ、分かりやすいリストアップありがとうございます。絶賛です。
今夜、職場の友達や先輩たちと遊ぶのでありまして、
先輩がどうしてもガンキャノンを使いたいというので・・・
暖かい皆さん、どうもありがとうございました、感謝いたします
598それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:46:09 ID:+EZQYBg+
狭い範囲での駆け引きがあったから、マップの特性も生かされるしな。
移動力も個性になったし、なるべく早く移動するのもテクだった。
599それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:46:29 ID:hP5MRxv9
連ジと連ザは完全に別ゲー
600それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:49:25 ID:+EZQYBg+
どっちよりのを出すかによって真っ二つに分かれるだろうな
爽快キャラゲーか奥深い戦闘か
601それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:51:19 ID:HoCykjMJ
>>600
奥深いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:52:16 ID:tGCG4+31
どーせまた爽快キャラゲーだろ
603それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:55:55 ID:oOEu0TlW
今の時代爽快だろうな・・・いやだけど・・格ゲーも爽快に連続ワザゲーが増えて困る
ついていけねーよ・・・
604それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:56:33 ID:+EZQYBg+
連ジがゲーム性で大ヒットしたからあの糞ゲーが存在するんだが
605それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:56:58 ID:8FFV3A0j
しかも爽快連続ゲーとか言ってやるまでは大変過ぎるから
結局初心者来ないのよね。
606それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:56:58 ID:XX6kmLKX
連ジ=戦争で殺るか殺られるか
連ザ=遊びで戦ってる 

ってイメージ
607それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:58:30 ID:WSHJkau9
連ジと連ザは、どちらが多くコンシュマーで売れたんだ?
608それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:58:39 ID:yLNwj17W
連ジでダウンして復帰時にゴロゴロ転がるのはダサかったな
609それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:58:52 ID:26b75Z9Z
>>583
ハイパー機動戦士ガンダム
U.C VS C.E

コストその他はそのままで
SEEDのフワステに無印Zハイメガやシャゲ(ステップで銃口補正が切れない)が接射で挑む!
610それも名無しだ:2007/09/08(土) 23:59:24 ID:+EZQYBg+
しかも絵がシードじゃおっさんは寄り付かない、やるガキは腐寄りだしな。
611それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:00:03 ID:JL4Q7FEr
撃破された時に下半身だけでゴロンっていうのは好きだったので復活希望

>>607
売上だけでいえばシリーズ重ねるほどに衰退していってる
612それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:00:13 ID:6WN5UuGx
>>607
連ジ>連座(シリーズ)
613それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:00:27 ID:tGCG4+31
>>608
いや、あれはあれで味があったwwwwwww
614それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:00:45 ID:lrucdtR8
これから死に逝く人間に媚売っても仕方ないだろ
これからのこと考えたら子供に媚びた方が良いよ
615それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:01:21 ID:7I/qJGlP
>>614
媚びる層より売り上げだろ
616それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:02:37 ID:tGCG4+31
>>615
ほとんど同義
617それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:02:48 ID:+EZQYBg+
ガンダム業界的には新作を売りたい気持ちはあるが1st捨てるわけにはいかないんじゃないのか?
618それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:03:05 ID:uOCRkFVv
コンシューマー連ザが売れないのは
ネット対戦なしが原因かと
619それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:03:15 ID:LBsEQGQP
連ザってか今の餓鬼ってどうしよもねーよw高校生が帰りに占領してやってるからおっさんがやりたくても入れない
マナーも最悪だしってこれは今時の餓鬼だけどさ・・
ゲーム自体が高いから100円にしてたんだけど、がきどもははやく50円にしろとかひつ国ノートに書くしw
でもバンダイは餓鬼優先するんだろうねw
620それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:05:08 ID:LBsEQGQP
バンダイは初代のファンはなにしようがついてくるからって、新しいガンダム優先にするんだよ
621それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:08:36 ID:VGikOpJf
>>619
5〜6年前のガキと今のガキに違いがあるとは思えんが、連ジを知らない層にあの面白さを伝えるようなゲームにして欲しい
622それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:08:38 ID:eeQIHOLz
劇場版Zなんて制作費安上がりな手抜き作でTV版の重要シーン消したり声優変更したりしてるのに1巻当たり10万本売れたからな
正気の沙汰とは思えない
623それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:09:02 ID:otn9JhjZ
>>619
今も昔もゲセンで遊んでるヤツのクオリティは低いだろがww
むしろおおっぴらに好き放題するドキュソどもが近年減少しつつあるから
今時のガキの方が全然マシだわ。

624それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:10:32 ID:VGikOpJf
>>622
エウティタ、Gジェネの効果だろうな
625それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:11:18 ID:G3LeybA7
>>623
減少?なにを根拠に
626それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:13:56 ID:6jekccp1
>>623 こちらのホームでは減少するどころか増えていってますが?
627それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:14:58 ID:LBsEQGQP
減少はしてないだろが・・・まあ今の餓鬼ってよりも今の世の中だな荒れてるのは
何でもかんでも規制したりってどうでもいいかこんなことは・・・

まあゲーセンでも4対4とかやりたいね、あのデカイなんだっけ・・戦場の絆か、あれは高すぎるww500円なんて牛丼より高いものやれるかよ
628それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:18:18 ID:LdJn76/v

 ガンダムセンチュリー

 月光蝶 vs 黒歴史
629それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:19:18 ID:f9j1zdnA
>>627
VSシリーズで44やると

ゾックとか核ンダム軍団最強になる悪寒…


面白そうでは有るがカオス
630それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:44:35 ID:OkA2Qwg9
ルパンVS.とっつぁん
631それも名無しだ:2007/09/09(日) 00:53:18 ID:3+4cs/Od
4対4じゃ格闘全段ヒットとか絶対無理だろうな。
632それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:06:40 ID:otn9JhjZ
>>625-626
かつあげするわリアルファイトしまくるわの昭和の目まぐるしいドキュソ世代を
生き抜いた俺からすれば今のガキどもなんか全然可愛い部類だよ。
一昔前は少年犯罪の温床だったのに今じゃせいぜい喚くだけw
>>627
なんだオッサン、このご時勢にかつあげでもされたのか?
殴られて頬骨でも折れたのか?

俺は厨房の時両方くらいましたが?www
俺も戦ったがこのゲームでもそうだが上には上がいる。
格上には勝てませんでしたww
633それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:07:49 ID:rc1wo0Bb
連ザがふわすてとかでビームの誘導切れてセッシャが出来ない糞仕様じゃなきゃ連ジ派はまだやっていたと思うよ
着地取りゲーの何が面白いんだよ
634それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:08:27 ID:G3LeybA7
>>632
はいはい、餓鬼はさっさと寝ましょうねー
635それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:09:53 ID:iRaqTVVn
フワステって何なの
636それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:12:05 ID:Ik3s0bP1
637それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:43:25 ID:7hPVsyw+
フワステは全然OKだが、Qグゥレイトがとてつもなくヒドかった。
IIになってもグリーンホーミングとかあるし。こっちはまだ許せるが。

あれはバグなのか?仕様だったのか?
638それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:47:41 ID:D1wNNh25
古参も種厨も争ってる場合じゃないだろ?
00説が濃厚だと思うんだ、皆で00叩こうぜ!!

始まってないけど
639それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:50:56 ID:7I/qJGlP
00説が濃厚と言うか、言い張ってる奴が居るだけと言うか
640それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:51:40 ID:LkCgPUN5
>>637
制作側からすれば仕様

無印バスターはQGより、滑り撃ちの性能の方が壊れ性能だった記憶がある
641それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:56:14 ID:2I+IRJtl
そういえばZステージはおもしろかったなぁ

今のは全部平坦
642それも名無しだ:2007/09/09(日) 01:57:41 ID:7I/qJGlP
Ζのステージも、稼動当初は非難だらけだったんだぜ…
643それも名無しだ:2007/09/09(日) 02:01:41 ID:D1wNNh25
>>639
一期の放送終了後に稼動みたいだし時期的に怪しいような・・・
まああと五日だな
644それも名無しだ:2007/09/09(日) 02:02:28 ID:uOCRkFVv
今の連ザはフワステが必須テクすぎておhる
645それも名無しだ:2007/09/09(日) 02:05:31 ID:D1wNNh25
>>644
先に相手を飛ばせるテクを磨くんだ
なんと言われようとも・・・
646それも名無しだ:2007/09/09(日) 02:11:29 ID:b7ICW1DY
ZZが濃厚じゃね?
でもって、条件を満たすとEXステージで逆シャアの3面が追加
フィフスルナ、(対α、ヤクト戦を行った)宙域、アクシズ表面
647それも名無しだ:2007/09/09(日) 02:33:06 ID:1MRWBMH3
>>642
そうなの?
648それも名無しだ:2007/09/09(日) 02:41:23 ID:rc1wo0Bb
>>645
その時点で糞ゲーなんだよな
先に飛ぶメリットが無いとか…
649それも名無しだ:2007/09/09(日) 02:44:38 ID:OkA2Qwg9
>>646
本当にそうだったらどれだけうれしいことか…
650それも名無しだ:2007/09/09(日) 03:00:05 ID:kpgjPTsZ
うれしくないな
ファンネルゲーになるのが目に見えてる
651それも名無しだ:2007/09/09(日) 03:14:42 ID:3E5CD2+G
新作楽しみだな
U.C VS C.Eがいいな
今までのシリーズの機体と新規参戦でポケ戦、08、0083、ZZと種からはスタゲとアストレイで。
シークレットで00のガンダム4機出してくれたら満足かな
あとはゲームバランスを…
652それも名無しだ:2007/09/09(日) 03:23:47 ID:2I+IRJtl
着地とり・・
そうだおれかんじんなこと忘れてた。おまえらトンクス
653それも名無しだ:2007/09/09(日) 05:31:53 ID:Lqm9PS2k
ぶっちゃけるとさ
ガンダムがストライクフリーダムに勝てるわけなくね?
多分00までのつなぎかもしれないけどZのシステムに近くしたら
SEEDで一気に増えた若者は離れてくだろうし
今のシステムで行くと古い機体は新しい作品の機体にフルボコ
どーすんだよ
654それも名無しだ:2007/09/09(日) 05:33:47 ID:G3LeybA7
と、考えると
システムはSEEDのままだな、残念ながら
655それも名無しだ:2007/09/09(日) 05:40:15 ID:7MhD2oWv
>>651
ストライクフリーダムと同等なMSなんて、U.C.からだとυガンダムやサザビーくらいしかいない。
C.E.の様な派手(速い等)な演出が売りのMSとどうやってバランスとるのさ。
656それも名無しだ:2007/09/09(日) 05:43:44 ID:7MhD2oWv
>>653
偶然の同意見にワロタw
657それも名無しだ:2007/09/09(日) 05:52:33 ID:ndu3ObT2
ΖのMSなら結構いけると思うぜ
初代ガンダムは・・・生ストくらいか?
658それも名無しだ:2007/09/09(日) 06:00:56 ID:7hPVsyw+
それ以前に、新作は絶対そんなラインナップにならないから安心しろw
659それも名無しだ:2007/09/09(日) 06:14:43 ID:TrNbYx+P
ガンダムとガンダムOOの最新の機体を
戦わせる…

ゼロ戦と最新のF-22
ぐらいの差が出るくらいのイメージか・・・
660それも名無しだ:2007/09/09(日) 06:37:45 ID:f9j1zdnA
>>653
つシャゲにフルボッコな百式
コスト200弱の中では猛威を振るったゾック様

>>659
古代の良く判らない不思議パワーで動いているメカVS最新鋭メカ

なんか前者が勝ちそうな悪寒…
661それも名無しだ:2007/09/09(日) 06:44:03 ID:0ApuWM0+
タイトルは「ガンダムvsガンダム」だってさ
いろんな作品からガンダムだけ参戦する
クロスオーバー的作品らしい
662それも名無しだ:2007/09/09(日) 06:45:19 ID:+aA0Lwe/
百式は接射すると糞ビーが出る素敵MS、たまらん。
663それも名無しだ:2007/09/09(日) 06:45:28 ID:G3LeybA7
>>661
さすがにセンスを疑うよ
もっとうまく釣ろーぜ
664それも名無しだ:2007/09/09(日) 06:51:46 ID:TrNbYx+P
>>661
どこからの情報?ソースがOKだが
665それも名無しだ:2007/09/09(日) 06:52:35 ID:6iVXLsIz
>>662
あれは本当にまいったことがあるな。 マジでとんでもない方向にビームだすからな、クワトロは。
666それも名無しだ:2007/09/09(日) 07:21:08 ID:EIwlVMJr
ゲーム化に向いてるのはやっぱWか?
地上・空中・水中・宇宙と、戦場も一通り揃ってる
MSも射撃特化・格闘特化・変形機構・水中用と色々あって面白いし
最近DVDも出たから、その影響(?)もありってことで
667それも名無しだ:2007/09/09(日) 07:39:47 ID:Ivsvohfe
基盤にHDDでもつけて、毎月1体  
ぐらい いろんな作品から 追加しないかなー
騎士ガンダム使いたい、、、
668それも名無しだ:2007/09/09(日) 08:15:26 ID:VGikOpJf
Wとかあの変の中途半端に古いのは出ないって。種も古い。00とか言うのもたいしてインパクトがない。
新作として出すならシステムが変わった1年戦争だろう。
669それも名無しだ:2007/09/09(日) 08:18:14 ID:L7sqKBVj
00が濃厚って言ってる奴いるけどさ
1期開始時点で1期分ほぼ全て出来上がってないと到底作れないんじゃね?
670それも名無しだ:2007/09/09(日) 08:19:20 ID:UqIjr4kY
>669
まぁ次回作に主役機ゲスト参戦レベルは普通に出来るとは思うが。
671それも名無しだ:2007/09/09(日) 08:43:50 ID:wixmkGn1
>>669
OOの可能性も否定しないけど他の過去のMSも沢山、出してほしいな
13日まで72時間(3日)+15時間 100時間を切りました^^
672それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:01:54 ID:mSSx7ACM
ガンダム vs. ガチャフォース vs. キカイオー vs. サイバーボッツだな
673それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:12:03 ID:0bHL0mFh
もし来年3月稼動が本当なら、まだ2クールまでしか終わってないはずの00はないだろ
3クール4クールの新機体(おさらく主人公後継機もあり)も無視するのか?
674それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:19:38 ID:33h0Ar1+
それこそ毎月新機体追加すれば解決じゃん
675それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:20:40 ID:9/uy+Gf3
単発作品モノは出さないでしょ
昔の作品にしても単発だと機体数やらキャラ数が少なすぎるし、客層の集客力もなさそう
ここは無双オロチのようにオールスター的なモノで攻めてくるだろ
676それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:23:16 ID:VGikOpJf
だからキャラゲーじゃないっつうの
677それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:23:26 ID:33h0Ar1+
アーケード版ガンダム無双か!w
678それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:26:24 ID:wixmkGn1
脳内メーカー・・・ガ:ガンダム
ガガガ
ガ13ガ
ガガガ
679それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:29:44 ID:HNc/pDRF
ガンダムVSダイナミックロボット軍団
680それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:32:17 ID:BVISj/yA
SEEDやった事ないからわかんないけど、
フワステとかステキャンとかグリホとか、カプエス2の前キャンみたいな、
妙ちくりんなテクニックが「できるの前提」みたいになる対戦バランスは嫌だな。
そういうテクニックだと言い張るのならインストやHPに書いとけよ。
681それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:34:38 ID:lraO5kLf
それは一理ある。が、フワステステキャングリホやるのが楽しいんだよな
682それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:40:35 ID:HWqPKxgG
VSにしろASEにしろキャラゲーとしか思えないんだが
683それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:44:03 ID:noCnE7gZ
ASEか
684それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:44:13 ID:BXPc5HvQ
WやGやXやが出ない事だけは断言できる。
685それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:45:03 ID:BVISj/yA
同意。
WやGやXが出たら日本は沈没する。
686それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:46:02 ID:X4rFSVh2
ACEはキャラゲーとしては致命的だと思うのだが
主要参戦と販売編入参戦くらい分けて表記しろよと言いたい
687それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:49:25 ID:CrlOiRUz
機動新世紀ガンダムX 連邦vs.新連邦


…え? 宇宙革命軍? 何ですかソレ。
688それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:54:15 ID:fNVdUa8Z
だからそんな集客力の無いタイトルを出すな
実質メディア的に売れたと言われるファースト、Z、種の御三家を使ってしまった以上
もうオールスターでの競演でしか客集めるのは無理だと思うぜ
689それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:54:56 ID:Bz6f3Tta
○○が濃厚だろ
って言う奴と
○○は絶対無い
って言う奴の思考回路は同レベル
690それも名無しだ:2007/09/09(日) 09:57:08 ID:FVugl1MO
機動戦士ガンダムの憂鬱 連邦vs.ハルヒ
691それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:02:34 ID:eeQIHOLz
>>688
まだ逆シャアが残ってる
692それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:04:33 ID:KEynFNvk
ここでまさかの
アクション仮面VSブラックメケメケ団
693それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:07:13 ID:BVISj/yA
逆シャアはメディア的に売れたのか?っていうのと、
単品で出すのはキツイっていう縛りがあるし、
ファンネルの調整が難しい。

ジェガンとギラドーガを激しくペイント&チューン&カスタマイズできるようにして
個性を出せるようにでもするしか。
でもそうすると原作から激しく乖離する事になるし。
ZZやF91とごちゃ混ぜにするのも無理がある気がする。
694それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:20:46 ID:eeQIHOLz
ファンネルは連ザみたいな感じで良いんじゃね?
Iフィールドみたいなのもアカツキがやってるし
695それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:37:11 ID:HonkFUJE
逆に一般的に考えてリアクションを想像すると

1st〜Z のシステム変更アレンジ : お〜〜〜無難
ZZ  : ズコー
V   : MSがたりない
G   : ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
W   : あぁ・・
∀   :うおおおおおおおお!!きたーーーー
696それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:42:45 ID:noCnE7gZ
>>695
明らかにお前の好みじゃねーか
697それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:43:34 ID:eeQIHOLz
∀はないわ
一番の不人気ガンダムなのに
698それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:48:01 ID:VGikOpJf
1st時代の細かいの出してくれたら最高
699それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:50:08 ID:UKoEoHnV
>>697
明らかにお前の判断じゃねーか

ヒゲが出るなら独特の駆動音はちゃんと再現してくれないとな。
700それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:58:48 ID:eeQIHOLz
>>699
DVDの売り上げ全ガンダムの中で最下位だぜ?
701それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:06:36 ID:Bz6f3Tta
∀の良さが分からない奴は素人

>>695
VのMSが少ないとか釣りですか
702それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:08:18 ID:8XJALDgD
>>700
まぁそう事実を突きつけてやるなよw
∀厨はリアル黒歴史に弱いんだからwwwwwwwwwwwwww
703それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:19:52 ID:HonkFUJE
1stZ世代だけど∀は名作だと思うよ
704それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:23:53 ID:VGikOpJf
タンエーターンが耳に残りすぎるからゲームにしたらダメ
705それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:24:15 ID:etpWYNXw
∀は嫌いではないが
面白ければよい。あと3on3か4on4を可能に(ry
706それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:25:11 ID:VGikOpJf
そろそろ1on1とバトロワも入れてくれよ
707それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:28:00 ID:VU4ZQKpf
タッグ戦がvsの特徴だからなぁ。
オールスター出しても00が控えてるから問題なくね?
708それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:29:52 ID:3+4cs/Od
∀は作品の内容がどうこうじゃなくて主役機のデザインが致命的
709それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:33:02 ID:fCLFRnwC
3on3も面白そうだがロックが大変になりそう

今もそうだが相手が3体いるとロックで混乱することがある
710それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:34:55 ID:6g12zQ7b
695 :それも名無しだ:2007/09/09(日) 10:37:11 ID:HonkFUJE
逆に一般的に考えてリアクションを想像すると

1st〜Z のシステム変更アレンジ : お〜〜〜無難
ZZ  : ズコー
V   : MSがたりない
G   : ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
W   : あぁ・・
∀   :うおおおおおおおお!!きたーーーー


703 :それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:19:52 ID:HonkFUJE
1stZ世代だけど∀は名作だと思うよ

711それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:38:44 ID:etpWYNXw
     /|
  __/ 。__ <俺も出るよ〜っ!!たぶん!!
  ヽ゚ ヽ ゚: ゚/                _
  <ニ[](::::) ニ[〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜< <>>1
   / | ヽ \                 ̄
  [__|  |__]
712それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:42:04 ID:tzFd7Op7
俺の中で∀の良さを分からない奴は、SEEDとかイラストとかでしか見れない好きなゆとりかなって思う。
∀の最後の15分って好きだな
713それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:42:44 ID:Z26WpuG6
708 それも名無しだ sage 2007/09/09(日) 11:29:52 ID:3+4cs/Od
∀は作品の内容がどうこうじゃなくて主役機のデザインが致命的

俺も小学生の頃はそう思ってました
714それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:44:47 ID:OaZ1KDKM
>>708
致命的なのは自由を押し付けてくる羽型ガンダムのデザインだろ?
715それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:45:13 ID:eeQIHOLz
1st、Z世代に受けてりゃもっと売れてるはずだよ
彼等の購買力は凄いからな
現実は1st、Z世代にも受けず、新規も獲得できなかったから売り上げが悲惨なことになった
∀を支持してるのは一部の富野信者
716それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:46:02 ID:tzFd7Op7
>>708
俺も同じく思ってた。
中学校の時に∀やっててこれ何か面白くないな、Gの方がかっこよかったって思ってた。
でも大学になってから改めて見直すと∀かなり好きになったな
717それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:47:38 ID:Z26WpuG6
>>715
∀は世界観を楽しむ物
小学生とかデザイン見ただけで何これ?とか偏見に満ちた奴には楽しめない
718それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:48:55 ID:VU4ZQKpf
VでMSが足りないとかどんだけにわかなんだよ
719それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:49:43 ID:tzFd7Op7
>>715
1st、Z世代はリアルで見ていた時代が新鮮だったから1st、Z買うだけで
今更新しい∀を買おうと思わないだけだろ。
俺も小学生くらいの頃にマンションの裏で見たエロ本の記憶が鮮明に覚えてる。
古本屋で見つけた時に懐かしいっ思い思わず買ってしまったし
720それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:50:03 ID:eeQIHOLz
∀信者ってニートに似てるんだよな
∀は悪くない!時代が悪かった!∀を好きにならない奴が悪い!ってシャア板にいる∀信者もこんな感じの奴ばっか
721それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:51:43 ID:Z26WpuG6
ID真っ赤にして否定しなくても良いじゃない
722それも名無しだ:2007/09/09(日) 11:53:05 ID:mulibQhU
連ザの頃はマシだったが連ザUになってからDQNが増えた
常連だったけどもうゲーセン行ってないわ
野良だと肩身が狭すぎて泣けるし
前に足引っ張ってキレられたしなあ…大人しく家庭用待ち
723それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:00:30 ID:0bHL0mFh
CCAでずっとコスト375のνばっか使って相方に迷惑かけまくりたいお
724それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:01:41 ID:lXQHOb7+
どの方向からも苦情がこないように全て出しちまえばいいんだよ
725それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:03:34 ID:eeQIHOLz
別に先に選んでくれるならどんな機体選んでくれてもこっちが合わせるから構わないけどな
問題なのはこっちが先に選んで後からコスト計算もせずに機体選ぶアホ
726それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:05:37 ID:pz3p5VN5
∀って裸の王様みたいなところがあるな
727それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:08:09 ID:1MRWBMH3
>>711
海ヘビ使い乙
728それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:18:16 ID:b7TPhGJK
連ジとエウティタ以降知らない俺が友人に誘われて連ザやったんだが
MSはガンダムもどきだらけだし、量産機もグッと来るMSが居ないんだよな・・・
動きも機敏になり過ぎて、重力が無いように感じるし

MSはもっと動きがもっさりしててもいいと思うんだが・・・
こんな俺はオールドタイプなんだろうか
729それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:18:25 ID:8QPMkLb+
もうみんなでガンダムファイトしようぜ!
730それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:25:50 ID:Yj0VEtfW
全身にセンサーつけて、ガンダムファイトだ!!
731それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:25:59 ID:pOCOLfNc
>>728
そんなオールドタイプな君にはPS3のターゲットインサイトお勧め
モッサリガンダム、略してモッサムと言われるほどの逸品
732それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:26:37 ID:AoB5jQuc
内部リークマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
733それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:27:23 ID:ACjASgH+
>>692
タバコのポイ捨ては止めろ!
734それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:40:21 ID:Y0tjeyvV
髭でたらバンダイが狂ったとしか思えない
全作品オールスターとかでギリギリ一体入ればいいレベル
735それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:42:41 ID:pz3p5VN5
新連邦VS革命軍は実現不可能だろうなorz
736それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:45:00 ID:jwvzf5hk
そういやバンナムあたりがこれからガンダムゲーはWiiで出していくとか
何とか言ってた気がしたなぁ
Wii持ってるしVS以外やりたいゲーム無いし余計な出費したくないから
WiiかPS2で出してほしいなぁ・・・
737それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:48:37 ID:2SyfR6VN
ここはVしかないと思っている
738それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:51:52 ID:kXeWchh1
ここはXしかないと思っている
739それも名無しだ:2007/09/09(日) 12:55:54 ID:noCnE7gZ
むしろ08小隊
740それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:02:11 ID:6jekccp1
ここでまさかのSD化
741それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:03:45 ID:P01Zdm1o
UCと種はもう出てこないだろ
外伝+OOに期待
742それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:05:17 ID:dp3h8fyY
ブーストダッシュは残して欲しいな
ZZは飛ばして、CCA、F91、Vでつくればファンネルゲーにはならないよな
743それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:07:34 ID:+LmpQz9t
騎士ガンダムvs武者頑駄無だろう
744それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:09:39 ID:etpWYNXw
キュベレイ出てほしい

J( ・ω・)し 私の力をその目に焼き付けるがいい!
パイロットの名前は(ry
745それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:13:13 ID:0bHL0mFh
ファンネルゲー、ファンネルゲー言うが、Ζのころは上級者以外キュベレイなんかまともに使えなかったぞ
746それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:14:13 ID:kXeWchh1
ダブルエックス最高や!
ゼロカスタム最高や!
747それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:15:58 ID:1MRWBMH3
>>742
CCAのファンネル機体の数をご存知ですか
748それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:18:42 ID:ULQTNoAx
ジオンのハマーン・カーンも出してほしい!
J( ゚ω゚)し それ以上偶然は続かんよ!
749それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:21:19 ID:1LNpdAZb
UCは絆と区別みたいな感じで出さないような気がする(放送前の00は問題外)
2VS2前提のゲームだから当然カード化も無し
作る側も1番簡単だし残念だが種の調整版(通信無対戦無し)が有力じゃね?
飽きたころには00も終わってるだろうからそれから00出すつもりなのかも
750それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:29:58 ID:BVISj/yA
∀の良さは世界観や人物、ドラマ、カプルのかわゆさであって、
こういうゲームにするには不向きな気がする。
みんなカプルしか選ばねぇぞ。
751それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:30:54 ID:iRaqTVVn
関羽ガンダム参戦決定!
752それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:34:56 ID:Yj0VEtfW
>>750
カプルじゃ武装が少なすぎるぜ
753それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:40:07 ID:1MRWBMH3
ターンエーのカプル
格闘:クロー
サブ射:連装ミサイルランチャー
メイン射撃:マシンキャノン
754それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:44:44 ID:Yj0VEtfW
カプールにはソニックブラストがある!
755それも名無しだ:2007/09/09(日) 13:52:27 ID:Z26WpuG6
宇宙世紀とCEはVSシリーズで交わらないで欲しい
756それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:07:05 ID:ZapAPncT
OOの前期、後期2作品
デザインはプラモ同様、事前にデータがもらえるからね。
757それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:07:39 ID:rc1wo0Bb
>>659
NTはレーダーとか関係無いから大丈夫
758それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:11:25 ID:ULQTNoAx
ファミ通でvsシリーズの情報のるのは
15日以降だな・・・><;
759それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:14:15 ID:O6GO4ZCz
OO説を必死に否定してる人は今までの販売戦略を知らないのかな
760それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:14:36 ID:tzFd7Op7
今度のVSシリーズはZの頃のシステムに戻るんだろうか?
種〜の戦闘システムは最低だったから戻してほしいな。
761それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:20:11 ID:XmxPdTJl
バンダイは一点集中じゃない動き方をすることもあるがな
まぁ、タイミング考えれば00だろうけど
762それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:26:49 ID:1E2v/gDp
今回ファンネルはNT評価が高くないと使用できません

量産型ν
指揮官用サザビー
ジ・オU

辺りで頑張ってください
763それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:33:11 ID:7hPVsyw+
>759
まだアニメのエンディングも決まってないのに
いつになったらゲームの最終ステージ作成できるんだよw
どんだけ待たす気だ。
764それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:39:38 ID:MAelBGDX
>>762
じゃあ俺ガンダムMk-5使うわ
765それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:49:54 ID:Hm3pJMDh
とりあえずガンダム離れて
リアルロボットVSスーパーロボットみたくしたほうがよくないか?
と考えてしまった俺がいる
766それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:52:19 ID:1E2v/gDp
>>765
パトレイバーvsトップを狙え!

でもおk?
767それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:55:43 ID:rc1wo0Bb
じゃあ僕はアルフォンス使いますね
768それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:56:01 ID:mZSNDX+v
プレステにあったGvsWで良いよ
769それも名無しだ:2007/09/09(日) 14:57:55 ID:VU4ZQKpf
>>745そりゃキュベレイは紙でファンネル以外は持ち味無かったけど、乳とサザビーがそうだったら流石にアレだろ。
種死もファンネル持ち且つ性能高めも居るし
770それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:28:40 ID:0bHL0mFh
>>769
νはアカツキみたいにファンネル全弾射出限定
サザビーはファンネルのリロードを遅くして、弾数自体を少なくすれば
そこまでファンネルゲーにはならない
771それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:34:37 ID:7MhD2oWv
OOは放送時期的に無理と言う人へ
テレビ進行に合わせてMS解禁なら十分可能だよ。
アニメと連動だから視聴率UP&売り上げUP。

キャラゲーじゃないしと言う人へ
それはユーザーの願望にすぎないだろ?
企業も同じ事考えてるとは限らない。

この2つの発言はもうするな。
772それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:34:56 ID:eeQIHOLz
伝説くらいが一番良いんだよ
埼玉は弾数が多すぎる
773それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:38:52 ID:7MhD2oWv
>>770
全射出嫌いw
ストフリとアカツキのドラグーンに期待してたのに、実際に連ザやってみたらドラグーン全射出しかなくてガッカリした。
俺はサブで1基ずつ飛ばしたかったのに。
774それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:39:58 ID:MAelBGDX
>>771
>テレビ進行に合わせてMS解禁なら十分可能だよ。
いや、だからそれは武装に無理があってだな・・・
vsシリーズは無料でverUPしたりしないからノワみたいなのが増える事になるんだぞ
775それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:40:58 ID:eeQIHOLz
つーかファンネル潰せるようにできれば一番良いんだけどな
776それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:42:54 ID:0iZYIIFN
エルメスのビットは確か壊せるんだよな、体当たりで
777それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:43:34 ID:7MhD2oWv
つーか出したドラグーンは戻ってこないで、そのままビーム撃ち続けるのが一番いいんだけどな。
778それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:44:58 ID:b7TPhGJK
>>775
ファンネル潰せるようにするって事は、ファンネルロックできるって事だから
他の敵ロックしたい時に邪魔じゃないかと思う
779それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:51:00 ID:7MhD2oWv
>>774
ノワールは邪魔なだけで弱かった。
そんな俺の愛機はプロヴィデンス。
780それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:56:26 ID:IHnQtmy9
>>763
あくまで発表だからな
ダブルオーは半年で一度終わるみたいだし、話についてはなんとかなるんじゃないか
プロットはもう全話分できてるだろうし
781それも名無しだ:2007/09/09(日) 15:58:36 ID:0bHL0mFh
00もギアス商法なのか?
2クールで一旦終了とか意味ワカンネwww
782それも名無しだ:2007/09/09(日) 16:06:12 ID:+LmpQz9t
ドラゴンボールでは原作がセル編終わってないのにセル編のゲーム出したことがある。
よって00も出せるよ。
ラストは「今度はオラがやる」で締めればOK
783それも名無しだ:2007/09/09(日) 16:21:02 ID:VU4ZQKpf
>>773アカツキは知らないがストフリはフルバーストのお供にしただけって聞いたが。
乳も一基づつ飛ばして使ってないし全弾でおk
784それも名無しだ:2007/09/09(日) 16:21:02 ID:1MRWBMH3
比較対照がおかしい。
785それも名無しだ:2007/09/09(日) 16:23:03 ID:7zH/XFrI
νは一回飛ばしたら帰って来ない・・・
786それも名無しだ:2007/09/09(日) 16:23:17 ID:Bz6f3Tta
開発出来る出来ないじゃなくて
お前らooのvsをやりたいのかと
787それも名無しだ:2007/09/09(日) 16:34:44 ID:PJv29AA6
そりゃまだやりたいと思わせるものがないしなw
放送始まりゃ何か意欲が湧くかもしれんが…。このままだとなぁ…。
788それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:09:06 ID:RsbqUAqN
ここいらでシステムの妄想を。
レンジシステムに戻し、
やっぱり2対2なのかそれとも???
でもとりあえずダッシュは合ってほしいなあと思わなくも無い。
空中ステップは要らない。
789それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:12:14 ID:IcggWYJq
ここでまさかの同時進行
VSシリーズを2本出します^^v

機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ DX+
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合VSZAFT DX+

Zの方もSEED形式です^^v
1stのガンキャノンとかがBDできるとかになるといやでしょ^^;
だから1st関連は全部切り捨ての代わりにZZと一部の逆襲のシャア機体が追加されます^^v
790それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:13:02 ID:7+mDXvRT
つまんね
791それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:14:51 ID:VU4ZQKpf
初代でも空中ダッシュはあったんだが
792それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:14:54 ID:m7fmQasX
>>789
いっそそれでいいよ。
なんにしたって文句言う奴は言うんだし。
793それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:16:31 ID:6jekccp1
Vガンでボトムアタックしてコアファイターになるとか遊び仕様が欲しいな。
794それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:25:47 ID:fFApA+i2
盾は連ジの仕様に戻してくれ
795それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:27:16 ID:1MRWBMH3
同意。
796それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:31:52 ID:m7fmQasX
>>794
デストロイ相手に積む
797それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:32:32 ID:Yj0VEtfW
連ザしかやったことないんだが、連ジだと盾は壊れるのか?
798それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:35:19 ID:0bHL0mFh
連ジ仕様の盾とかいらねぇよ
理不尽すぎる
799それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:43:53 ID:VU4ZQKpf
連ザの盾とか魅せ技じゃねーか。いらね
800それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:47:13 ID:0bHL0mFh
なので盾システム廃止で
801それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:50:19 ID:VU4ZQKpf
ふとISMみたいにシステム分ければいいんじゃねと思い付いた。
802それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:53:24 ID:Bz6f3Tta
盾成功時に射撃or格闘でキャンセル出来れば使い道有るんじゃないかな
803それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:59:15 ID:1LNpdAZb
盾を強くすると待ちゲーになるから弱くしたみたいなこと言ってたな
もう十分待ちゲーなのに
30周年にあわせてガンダムシリーズVSもあるかも
804それも名無しだ:2007/09/09(日) 17:59:48 ID:ycg9Zza2
盾成功時は覚醒ゲージ増加当たりにしてほしい
更に機体毎に成功時硬直が異なるって感じで
運命なら相手のけぞり時に納刀前格を当てられる程硬直を少ないっていうふうに
805それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:04:26 ID:yjRhx80m
>>755
激しく同意
806それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:05:02 ID:1MRWBMH3
>>797
壊れます。
807それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:10:37 ID:mCgJ10t9
最大8人でのサバイバル戦が!

サーチボタン蛾ぶっ壊れる
808それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:13:49 ID:X+L3QupQ
>>771ワロタwww
無理だろうが。武器はどうすんだっての?
809それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:14:56 ID:7+mDXvRT
>>807
絆でもやってろ
810それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:18:09 ID:mCgJ10t9
ボイスチャットを付けてポッド型の筐体に乗り込む感じで
811それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:22:35 ID:7hPVsyw+
>808
MS解禁を、そこらへんのアプロダで画像UPする程度の事だと
思ってるみたいだから・・・。

これから作るんで一年くらい待ってくださいねー^^
っていう発表会じゃない限りOOは無理。
未公開のMS・ストーリー情報全部他社に渡すなんてとんでもないリスクだしな。
812それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:24:56 ID:x+e68wJs
盾をブロッキングシステムにすればいいのになあ。
813それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:37:29 ID:m7fmQasX
盾持ちと盾無しで差が出ないように盾は完全に魅せ技にしたって開発の人が言ってた
814それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:37:47 ID:VU4ZQKpf
>>812それは盾である必要性がない訳で……

ハイマニュとかギャンにはあっていいと思うけど。切り払いみたいな
815それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:42:46 ID:O8Nkdrr2
>>771なりのジョークだろう
考えが幼稚すぎる
816それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:43:32 ID:rc1wo0Bb
連ジのシステムで続編作らなきゃ厨房しかつれねーだろ
817それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:47:49 ID:ndu3ObT2
懐古のおっさんのほうが数少ないって分かってる?
818それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:49:34 ID:rc1wo0Bb
>>817
連ジ時代の厨房工房は今大学〜社会人
その人達を引き込まなきゃ3ヶ月もしないうちに過疎すると思うよ
819それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:53:06 ID:z52wb96l
>>785
パラスアテネのミサイルが突然復活するのが不自然と言いたいのか
820それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:55:24 ID:7a6azFzV
普通に考えれば金を落とすのは懐古厨じゃないだろうが、このゲームは意外とガンダム見てない奴もやってるからなぁ
家庭用は知らんけど
821それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:56:38 ID:Bz6f3Tta
ホワイトベース隊や三連星やヤザン隊みたいに3機1小隊って多いから
そういう意味では3on3をやってみたくはあるけど、
ゲームとしてはやっぱりダメかな?
822それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:58:03 ID:VU4ZQKpf
>>819味噌ジンもそうだがあれは何とかならないもんかwww
823それも名無しだ:2007/09/09(日) 18:58:15 ID:0bHL0mFh
もうバンダイに作品選定させてもいいことないから、実際に製作するカプスタッフに選ばせてやれよ
824それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:00:10 ID:rc1wo0Bb
>>820
種死である程度人は戻ったかもしれないけど連ジDX〜ZDX(種配置2ヶ月前くらいまで)の頃と比べると明らかに人少ないよ
家庭用は話しにならないんじゃねーの?wwGvZが一番売り上げてそう
825それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:01:52 ID:0VOq2ans
相手が人間ならロックオンミスが多くなりそう
826それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:03:21 ID:z52wb96l
>>824
GvsZが一番売れてない現実を見ておこうな
827それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:04:09 ID:UKoEoHnV
∀を毛嫌いしてる奴がまだ多いな。もったいない・・・
828それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:05:41 ID:7hPVsyw+
>821
誰しも一度は人数増やすことを夢見るんだけど、
実際問題として毎回6人揃えるのは厳しいかなー。

足りない人数は戦場の絆みたいにネットで参戦させれば
技術的には可能だろうけど、1回100円では厳しいだろうね。
829それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:09:38 ID:naX3XwQR
おまえらよく見ろ

□「機動戦士ガンダム VS.」シリーズ情報サイト
http://www.banpresto.co.jp/newvs/

右下に「毎日放送」と書いてあるんだが…
830それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:10:48 ID:VJjGdMjb
見なかったことに・・・
831それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:13:58 ID:PJv29AA6
それは>>67の可能性が高い。
まぁ種Vが鉄板なのは変わりないんだけど…。
832それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:15:03 ID:rc1wo0Bb
>>826
3年近く立っていて中古で3-4kしてるのは何でだろうね?
833それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:17:52 ID:VGikOpJf
無理に新しくしないで連ジの焼き直しでいいよ
飽きたんじゃなくて古くてやる奴がいないだけだから
834それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:19:08 ID:VGikOpJf
ガンダムシリーズは毎日放送
835それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:20:40 ID:pOCOLfNc
連ジ→連ジDX→エウティタ→エウティタDXなんだから
連ザ→連ザDX(インパとか追加された奴)→連ザ2→連ザ2DXじゃないか
836それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:22:23 ID:lraO5kLf
今更連ザIIのDXとか出されてもなぁ・・・
837それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:23:00 ID:VJjGdMjb
それは困る
ならばまったく新しいシステムを(ry
838それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:23:09 ID:mCgJ10t9
>>833
連ザやってた人に「Gvs.Zも面白いよ!」と薦めてみたら
「今更(無印)ガンダム?うーん、古いし」と言われてしまった。
839それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:23:56 ID:v6EoF0Bq
>>829
連ジのロゴって、Cカプコンはいらないのかな
840それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:24:13 ID:rc1wo0Bb
>>838
連ジシリーズで先当て出来なくて常連にボコボコにされていた人だからしょうがないよ
841それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:25:47 ID:PJv29AA6
>>832
それは他のより売れてないからじゃないかな。
中途半端な売り上げの良ゲーはあまり流通しないから
中古で値下がりしないイメージがあるけど。
842それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:28:40 ID:0bHL0mFh
まぁ確かにwiki見たら、GvsΖは一番売れてないかもね
連ザUがどうかわかんないけど
843それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:29:45 ID:rc1wo0Bb
>>841
たんに通信付いてる連ジシリーズ最新作だからだと思うけどね
確かに売り上げは微妙かもしれないなwww
1年ほど前は近所のゲームショップ7件くらい回って全滅だった
844それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:29:50 ID:HonkFUJE
845それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:30:43 ID:VGikOpJf
そりゃエウティタの焼き直しだからだろ
846それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:33:40 ID:rc1wo0Bb
>>842
連ジ80万本くらい
ZDX 35万本くらい
種・種死 50万本くらい

利益だけ見れば連ジが一番よかったんじゃね?次は種だな
ゲーセンは連ジDX〜ZDX中期までが一番回ってると思う
847それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:35:38 ID:VJjGdMjb
とりあえず13日になったら

画面イメージ発表(戦闘画面でないイメージムービー)

シリーズタイトル名(これで、ある程度の機体は予想が(ry)
アーケード稼動日
家庭用発売予定時期
2on2システム継続か
オンラインの有無

このくらいは知りたい・・・そのほかに何かあるかな?
848それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:36:52 ID:HonkFUJE
>>847
PS2互換か、PS3互換=HD


後者を激しく希望
849それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:37:07 ID:VGikOpJf
1stは定番だがSEEDは時代に埋もれる作品いまさら使わない
850それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:37:09 ID:D1wNNh25
通信対戦機能つけたオールスターならみんな許せる?
851それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:37:09 ID:v6EoF0Bq
>>847
開発チーム
852それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:37:40 ID:7I/qJGlP
>>851
仮に開発までもがバンダイなら終わりだな
853それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:38:57 ID:HonkFUJE
>>851
それ超重要w
カプコンじゃなかったら即終了〜
854それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:39:11 ID:rc1wo0Bb
>>847
オンライン無いんじゃね?今のGvZのオンラインの人口しってる?
接続はピーク時で100人前後、全体で300人くらいしかいないと思う

切断した人に対してのリスクが無いとダメだよ。切断天国すぎる
厨房工房が増えている連ザシリーズで通信付けなかったのは正解だと思う
855それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:39:52 ID:VU4ZQKpf
ところで次スレは立てる?それとも類似スレに引っ越すか
856それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:43:23 ID:0bHL0mFh
いまさらバンダイが自社で開発とか思うわけねぇだろ
もし思うなら、バンダイの上層部は頭がおかしい
857それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:44:10 ID:HonkFUJE
>>854
だからPS2でやろうとするからでしょそれは
PS2でオンライン環境の人口はたぶんPS3オンライン環境よりも少ない

PS3の鉄拳5DRオンラインが60fpsラグなし対戦で人口もたくさんいて(2万人くらいだったかな)
ちゃんとできてるのでオンライン環境が整ってるPS3かXboxでだせばいい
858それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:45:48 ID:VJjGdMjb
短時間に多くのアンカきた ^^;

>>848
俺もPS3を希望
>>851
あ〜それは、まったく考えてなかった
それも重要なのか・・・
>>854
GvsZの人口すごくよく知っている。そこのスレの住人だからね^^;
正直厳しいんだよね。スレは荒れているし・・・でも
確かに切断多いよね・・・あれをなんとかしてもらわないと
連ザで通信つけなかったのはその理由もあるのか・・・なるほど
859それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:46:20 ID:eeQIHOLz
オンライン対戦できるようになるとゲーセンが過疎るのでやめてください
860それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:48:55 ID:PJv29AA6
GvsZの通信対戦の状況はい嫌な思い出しかないからなぁ。
結局どの作品で通信対戦しても厨房とかが目に付くとは思うよ。
861それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:51:48 ID:6uF26Wiv
地上は連ジシステム、宙域は連ザシステムベースでどうよ?
862それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:52:30 ID:VJjGdMjb
>>859
あぁ確かにそういう理由もあるね
家庭用に通信つけるとゲーセンでやるよりは家でってなるもな・・・
メーカーとゲーセンの収入も減るし
メリットは少ないな・・・
PS2だとMMBBのほうに課金されるからメーカーはそれほど儲からないらしい
・・・と聞いたことがある
863それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:52:43 ID:v6EoF0Bq
コインゲームみたいに台バンしたら止まるようにして欲しいな
864それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:53:34 ID:HonkFUJE
>>863
ブライトさんボイスで怒ってほしい
865それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:55:16 ID:naX3XwQR
>>834
はぁ?
866それも名無しだ:2007/09/09(日) 19:57:27 ID:VGikOpJf
弾幕薄いよ
867それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:01:00 ID:VJjGdMjb
>>860
確かになんかストレスばかり
たまっているイメージがあるな・・・
相方とか対戦相手にマナーが
良くないやつがいたりして^^;
868それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:02:30 ID:PB+cTq+e
ガンダムウォーやってる俺からすると
八月にでた最新弾に無理矢理OOのカード収録されてたし
VSも無理矢理OOなのかなと思ってしまう
869それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:11:35 ID:7a6azFzV
ゲーセンでオンラインにして欲しいんだがなぁ
870それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:12:59 ID:DZo4LiRX
>>869
今の連ザUってオンラインになっていないよね?
871それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:13:32 ID:yjRhx80m
>>829
あー・・・また種かな?
OOじゃないだろうし・・・
どっちにしてもやらね



ZZやりてえええええええええええええええええええ!!!
872それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:13:50 ID:DZo4LiRX
さっき聞いたら
ゲーセンはオンラインになっているよって言っていたけど・・・
873それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:14:35 ID:7I/qJGlP
オンラインと言うか、LANと言うか
874それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:15:24 ID:VGikOpJf
初代やZも毎日放送だっての
875それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:17:57 ID:DZo4LiRX
>>873
LANだったら
その建物の敷地内だけから
全国とはつながっていないことになるのだが・・・そういうことなのか・・・
876それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:17:58 ID:fz8UZSoa
OOはないから安心しな
877それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:23:31 ID:uTa8vjy+
UC系はもう無理だろうし
OVA系はやりたくないらしいし、機体少ないし
Gはカオスだし
Xは機体少ないし
∀はアクション向きじゃないだろうし
アストレイは著作権が角川とサンライズでゴチャゴチャらしいし
種映画はMS一体すら公開してないし
OOはまだ無理だろうし

やっぱりWじゃないのかなぁ
UC系を連ザのスピード感でリメイクってのもありそう

俺としては、アナ姫の下僕たちVSシベリア鉄道をですね…
878それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:24:04 ID:mCgJ10t9
>>863-864はもっと評価されるべき
879それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:28:24 ID:PB+cTq+e
>>878
ブライトさん・・・

ACE3は声なしになったんだっけ?
880それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:28:57 ID:yjRhx80m
>>874
そうなんだ
じゃあUCモノの可能性もあるわけだ
881それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:29:43 ID:HonkFUJE
あ、今自分でかいてて思い出した
鈴置さんはもう・・・
1st〜逆シャだったらどうするんだろう
ライブラリから出演かな
882それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:33:35 ID:O9nvfBqc
連ジやエウティタの時は版権に毎日はなかった
しかし種種死の時にはあった
つまりそういう事だ
883それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:34:04 ID:DLSAYghp
>>844
一応z-vsはどっかがドメインとってるんだね。
↓こっちじゃないURLで作ろうとしてたのかな。
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ac_zdx/
884それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:36:14 ID:1MRWBMH3
>>838
ほぼ別ゲームだもんな〜
885それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:36:40 ID:uTa8vjy+
よく考えてみたら、「機動戦士ガンダムVSシリーズ」なんだよな
『機動戦士』が付くのはUCか種だから…
886それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:37:23 ID:0bHL0mFh
そこまで深読みしなくてもおk
887それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:37:55 ID:UqIjr4kY
888それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:40:36 ID:DLSAYghp
>>887
おお〜、なにもねぇ。
http://www.gundam-vs.jp/
889それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:45:01 ID:EIwlVMJr
F91 vs. クロスボーン ならゲーセン通う
890それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:45:18 ID:rc1wo0Bb
>>857
PS3を買うのは一般人か廃人くらい。PS3の売り上げは右肩下がりだしなww
出すなら箱○だろうけど箱○で出すかどうかは今のガンダムシリーズの出方を見る限り可能性は少ないんじゃね?
891それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:46:26 ID:v6EoF0Bq
>>889
ラフレシア × 2 で乱入だぜ
892それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:46:30 ID:HonkFUJE
>>888
あ、ビンゴじゃない?
URL
893それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:48:15 ID:fz8UZSoa
移植は皆が納得するハードになりますよ
894それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:52:47 ID:DLSAYghp
ZDXはPS2とGCで出たけど、
また複数のハードで出すってことはあるのかな。

どっちにしろAC稼動から半年以上は空けて欲しいけど。
895それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:53:36 ID:0bHL0mFh
もしも基盤が256なら、PS2・Wii・箱全部で出せる
まぁ箱はないけど
896それも名無しだ:2007/09/09(日) 20:53:51 ID:7hPVsyw+
>888
8/24か・・・ちょっと遅い気もするが、これが使われるなら
初代関連、もしくはGジェネぽいごった煮ベースが一番濃厚だな。

WやらGやらSEEDやらの単体てことはなさげ。
897それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:01:44 ID:PB+cTq+e
>>896
ということは家庭用ソフトをCDプレイヤーに入れるとなんか聞けるんだな!

メイン級だけのオールスターだと低コはどうなんだろ
898それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:03:38 ID:0bHL0mFh
>>897
低コ 1st 〜 0083 
中コ 各作品の初代主人公機
高コ 各作品の主人公後継機 映画の機体

とか
899それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:25:08 ID:rc1wo0Bb
メイン+ゲーム補正でどれも似た様なのになると思うよ
900それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:33:59 ID:0VOq2ans
機体ごった煮となるとサイズはどうなるんだろうな
作品内では機体の大きさの差はないけど、異種間だと相当あるぞ
ゲームの使用上機体のサイズはけっこう重要だからな。
バランス考えてサイズ統一すると思うが・・・
F91がでかかったり、乳癌が小さかったりするのはどうだろう・・・
901それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:43:48 ID:7hPVsyw+
>900
SDにしちゃえばあるいは・・。

案外、これのアケ移植だったりしてなw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=N0g-DikLxNo

安く作れそうだし。ネットゲーからのアケ移植流行ってるしなー。
可能性としてはありえなくも無いかも。
902それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:44:46 ID:7+mDXvRT
ねーよ
903それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:44:51 ID:E1TO2t52
>>890
×一般人か廃人
〇情報弱者かキモヲタ
904それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:49:05 ID:noCnE7gZ
各作品から半端に機体を出すと全ての作品のファンから怒りを買うワケだが
905それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:49:44 ID:rc1wo0Bb
>>903
情報持っている人は必然的にゲーヲタ
もってねーやつは一般人
他の二次ヲタはゲーヲタも兼ねている人が大多数だからどうしてもやりたいタイトルが出ない限り買う人は居ない
906それも名無しだ:2007/09/09(日) 21:52:03 ID:OacA9ecA
絆の方がよっぽどVSシリーズだわwwww
907それも名無しだ:2007/09/09(日) 22:13:52 ID:1MRWBMH3
しかし操作系統は別もの
908それも名無しだ:2007/09/09(日) 22:26:06 ID:OacA9ecA
気合でターン]動かしたい・・・
909それも名無しだ:2007/09/09(日) 22:57:07 ID:hKlQhHa1
とりあえず

連ザシリーズの続編をPS3

連ジシリージの続編をXBOX360

で、それぞれ同時発売してくれたら神なんだがなぁ
910それも名無しだ:2007/09/09(日) 23:03:47 ID:d0Vz016y
その後3ヶ月でハード逆バージョンも出すわけだな
911それも名無しだ:2007/09/09(日) 23:06:32 ID:1MRWBMH3
それはありだな。
912それも名無しだ:2007/09/09(日) 23:22:25 ID:z52wb96l
>>877
アストレイの版権云々は絶対に関係ない、建前だろ
版権で出さなくなるくらい難しいなら、今までの他の種ゲーにも
アストレイとか言うキモ作品イラネかった
913それも名無しだ:2007/09/09(日) 23:29:18 ID:noCnE7gZ
イラネかった
914それも名無しだ:2007/09/09(日) 23:30:43 ID:tcqpr8PB
もしUCvsCEだったらキャラ絵どうなるんだろうな?
さすがに連ジのときみたいに当時の画風で書くと
あまりにもCEのキャラと合わないし
Z劇場版みたいな絵になるのかな?
915それも名無しだ:2007/09/09(日) 23:36:56 ID:DLSAYghp
リアル等身のGジェネがでないのは版権の問題だ、
みたいな事を聞いたことがあるんだけど、
もし出すとしたらクリアできたのかな?
916それも名無しだ:2007/09/09(日) 23:38:28 ID:d0Vz016y
SDガンダムとして版権をクリアしてるんだっけか
917それも名無しだ:2007/09/10(月) 00:01:07 ID:VGikOpJf
キャラゲーはGジェネでいいよ。これは対戦ツールでよろ
918それも名無しだ:2007/09/10(月) 00:05:05 ID:rhGPSeG5
なにガンダムでもいいから
ロックオンは一番近くにいるヤツを優先する仕様にしてほしい
どうでもいいけどOOにロックオンてヤツがいるらしいな
919それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:04:27 ID:F/Q5YFWe
とりあえず新作はシールド成功後の隙や硬直を無くして欲しい
920それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:07:01 ID:pvBnJNd5
見てきた
UCオールスターだった
921それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:09:09 ID:ZwHhvlpe
>>920
未来人ですか?
922それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:12:40 ID:nVEKAIXX
格闘に対しシールドが成功した場合瞬時に格闘を押すことにより
Aストの前格のような格闘カウンター

ビームに対しシールドが成功したとき瞬時に射撃を押すことにより
ヤタノカガミのような射撃カウンター

どうよ?妄想が爆発したぜ
まあホントに待ちゲーになりそうだが
923それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:13:31 ID:nVEKAIXX
924それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:19:37 ID:vSFHgb/Y
連ジの接射とステ待ち。どっちが有利でもないが状況で変わる。
カウンターみたいなシステムで作られる物じゃない。
925それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:20:42 ID:pvBnJNd5
>>921
デモだよ
ガンダム〜F91までと百式キュベレイ確認
926それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:21:53 ID:vSFHgb/Y
>>925
それマジだったら最高の舞台なんだが、マイナー機体も出る感じ?
927それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:22:27 ID:/he6ihbj
>>909
PS3ユーザはZ世代中心だから、連ジ続編はPS3で出すべきだろ。
928それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:23:48 ID:QjDC1VHi
ID:pvBnJNd5
つまんない釣り乙
929それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:29:28 ID:72BRTGc7
UCオールスターだとしたら種はやっぱり外れるんだろうか?
種は勝手に言ってるだけで宇宙世紀、機動戦士とは言えないと思ってるんだけど。
930それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:30:52 ID:vSFHgb/Y
世界が違うのは出ないだろこのシリーズの感覚では
931それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:33:26 ID:CFawktPQ
つ(C)毎日放送
932それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:35:23 ID:pvBnJNd5
>>926
隠しである程度はいるんじゃないですかね
システムはガンダムvsZとSEED系の中間っぽい感じ
F91の質量のある残像は確認
933それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:38:13 ID:vSFHgb/Y
>>931
ヒントはタイトルロゴ
934それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:38:19 ID:QjDC1VHi
>>932
もういいから、餓鬼は寝ろ
935それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:38:56 ID:81Tss1Jj
釣り確定として、事実だとしても糞ゲー確定すぐる。
936それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:39:03 ID:vSFHgb/Y
>>932
スピードアップしたGvZって感じかな
937それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:40:53 ID:vSFHgb/Y
種厨なんで涙目なの^^;;;
938それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:42:44 ID:Ihwl3w0s
戦闘システムをGvsZ版と連ザ版の2種類の
UCvsCEだしてほしいなとか思ってみたり
939それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:45:24 ID:QjDC1VHi
>>937
妄想癖乙
病院逝け
940それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:48:05 ID:Yc39DDw9
OVAもフォローしてくれるならオールスターでもいいよ
941それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:50:33 ID:Gy8WMpNk
釣りだったら容赦しねえぞヽ(`Д´)/ゴルァ

942それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:51:31 ID:vSFHgb/Y
これで種だったら落胆がでかすぎる
943それも名無しだ:2007/09/10(月) 01:59:07 ID:C05CtCXj
連邦vsネオジオン CCAまでカバー センチネルは版k(r
クィンマンサ、サザビー、νはキュベレイ+α程度のコストと能力

隠し機体でユニコーンのMS
http://www.gundam-unicorn.net/ms/index.html


ええ、妄想です。
どうせ妄想ならとことんやろうぜ・・
944それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:06:30 ID:AGDSG5y7
釣りだろ。
F91ってのがおかしいわ。

MAとかで大小の差が出てくるのは問題ないけど、
メインで戦う主役級のMSで微妙に小さいのが出てきたら
ゲーム画面的にしまらない。

いくら高性能だとしても
ファーストガンダムと並んだときに微妙に小さいのは
情けなく映るって。
945それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:27:55 ID:vSFHgb/Y
たしかにZに出てきた1stのはちょっと小さくて違和感があったな
まあ今度は同時にモデリングしてるので大丈夫だろう
946それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:30:30 ID:NiZqrZvx
13日発表まで…

11、12日で48時間!
10日は21時間30分

合計69時間30分

(^ω^)ノ 70時間を切りました ワーイ
947それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:32:42 ID:AoXg1TqS
>>945
でもそのおかげでアッシマーにケリ食らわすシャザクが
めちゃくちゃカッコ良く見えたぜ。
948それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:35:06 ID:28aqhNX1
今作では一年戦争の期待でも最新機と渡り合えるようにしてあります
無論可能な限り原作に基づいて設定してあるのでご安心ください

つ【RF】ザク
つ【RF】グフ
つ【RF】ドム
つ【RF】ギャン
つ【RF】ゲルググ
949それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:35:41 ID:Gy8WMpNk
>>946
落ち着け!!
日付が変わった瞬間発表じゃないぞ
950それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:37:19 ID:vSFHgb/Y
夢のグフカスが使える
951それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:41:03 ID:28aqhNX1
952それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:42:56 ID:NiZqrZvx
>>949
それはレスしている時に
気づいていた・・・

この新シリーズ発表の呪縛から開放されるまで・・・
13日の午前0時がゴールなのだよ
情報は二の次

その瞬間!何事にも縛られることなく
俺は自由に身に・・・ .゚+.゚+.(´∀`).+゚.サパーリ
953それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:42:56 ID:Pf/KOS7F
俺は次回作はZvsSeedって聞いたな
954それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:49:20 ID:vSFHgb/Y
百聞は一見にしかず
955それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:51:27 ID:ZwHhvlpe
>>948
それはそれでいいな

>>951
閃光が出るなら使えるだろうけどひどい絵だなw
956それも名無しだ:2007/09/10(月) 02:59:08 ID:Mh3WiiLF
あきまんの∀に関する発表があるっていうのと
ソシエの人の声収録したってのが引っかかってアカン

MGお兄さん→万々歳
VSシリーズ→万々歳
スパロボ→万々歳
他中途半端なもの→落胆
957それも名無しだ:2007/09/10(月) 03:34:10 ID:Mn4neEG4
もし新作が∀だったらゲーセンで大きな音出しながら西城秀樹の歌が流れるんだよな………



これは大問題だ
958それも名無しだ:2007/09/10(月) 07:08:38 ID:sr6DgU6O
後に>>920は神と呼ばれるのであった
959それも名無しだ:2007/09/10(月) 07:13:23 ID:k49/O9TN
乙寺のあとに種死をやると爽快感がまるで違う。
やっぱ完成度高いねこのシリーズ。だから今でもゲーセン行ってるんだがね。

操作性は現状維持でもいいような気もするが…
UCオールスターだったら脳汁が溢れる
960それも名無しだ
>>946
あまり期待しすぎるなよ
どのガンダムが出るか分からんのだぞ?