1 :
それも名無しだ:
ユーゼス「イングラムもヴィレッタも私だ」
2 :
それも名無しだ:2007/07/22(日) 22:57:55 ID:GFbV1t22
シャアッー
3 :
それも名無しだ:2007/07/22(日) 23:04:47 ID:EO+YRccf
そろそろ熱血イングラムに戻ってくれマジで
4 :
それも名無しだ:2007/07/22(日) 23:08:15 ID:llkkyk8l
ライフル!ダブルファイア!
5 :
それも名無しだ:2007/07/22(日) 23:09:38 ID:F85Wki7U
マグナツインライフル
6 :
それも名無しだ:2007/07/22(日) 23:18:23 ID:B5hFlNNf
歌付きのBGMで脱力だぜ!
7 :
それも名無しだ:2007/07/22(日) 23:27:37 ID:ro/wSXvP
8 :
それも名無しだ:2007/07/22(日) 23:30:20 ID:Po3H3ush
α発売前に3週した俺は暇人
9 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 00:51:14 ID:oLof2Np1
たしかリュウセイって行方不明って設定だったよな
10 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 01:02:39 ID:EkDH1Z/6
投獄されてた
その間にスパロボ全シリーズクリアしたらしい
11 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 03:09:38 ID:WGcBNp9k
リュウセイの父親はイングラム
ユキコが特脳研にいたころに、実験後寝ていた所を
「フフフ……メタルジェノサイダー」って言いながら出した時に受精した
12 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 03:12:18 ID:5sV0bF8h
みんな、ありがとう。またどこかで会えることを祈ってるわ。
さようなら、ガイアセイバーズ。私のかけがえの無い仲間達。
↑全時空のキンタロスが泣いた
13 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 03:12:42 ID:9izmU+IL
スパロボにもウルトラマン出ればいいのに
14 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 03:15:56 ID:0zdawwsf
15 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 03:24:38 ID:NORJkSEu
α最終面で震えた
スーパーヒーロー作戦やっててよかったと思った
16 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 03:27:20 ID:/rGi/f45
サルファでイングラムについて色々後付け設定が出来たせいで
SHOのEDに色々と矛盾が出てくるようになった
あれが
「既にα世界でのユーゼスらとの接触や下準備を全て終え、SRXチームに接触する際のイングラム」
だとすれば矛盾しないこともないが、EDとして持ってくるような描写ではない
17 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 04:18:14 ID:+G2+byY/
今じゃ仮面ライダー参戦とかありえないよな
18 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 07:29:40 ID:7TTiYty4
>>11 いやオマエそこはメタルジryで勃起。デットエンryで発射!だろ。
そうあの日からママンとリュウの呪われしデットエンドな日々がって誰がうまいことry
19 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 08:26:47 ID:Z71hVTx5
スレタイ吹いたww
終了メッセージで是非やってほしかった
20 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 12:52:04 ID:HpNs5WRm
21 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 19:11:31 ID:tvG+VchX
ゼットンやパンドンの踏み台っぷりは呆れた
22 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:02:01 ID:nnRR2tGw
それがい…良くないは!!
23 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:13:28 ID:tvG+VchX
24 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:42:25 ID:s8dhGYxy
ヒーロー戦記は神
ヒーロー作戦は糞
25 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:45:17 ID:0tkD4LXI
Wガンダム勢がバルカンの印象しかない
26 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:46:33 ID:OrB28GSp
SRXとGガンのせいでクソゲー
27 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:48:18 ID:G1vGyfZf
こんなこと言うなら新作だせよや
28 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:50:55 ID:WG+CZOQE
>>8 ヒーロー作戦やるぐらいならヒーロー戦記3週しろよ
29 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 20:57:04 ID:8u0FO3cA
バルカンはザコ狩り用
30 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 21:54:02 ID:mkTV2n2/
バルサンはゴキブリ退治用
31 :
それも名無しだ:2007/07/23(月) 22:46:30 ID:bqErnOyF
ヒーロー戦記のダンジョンBGMの怖さは異常
32 :
それも名無しだ:2007/07/24(火) 20:30:54 ID:ywi/NaHW
アストラナガンなんて乗るな。
後、マイはR-GUN乗るな
乗り換えは構わないが誰の機体かははっきりさせて欲しい
33 :
それも名無しだ:2007/07/24(火) 22:56:39 ID:1SWy7dp/
アストラは版権が絡むからもう出ないだろ
34 :
それも名無しだ:2007/07/25(水) 21:31:30 ID:SJnx8FL3
サイバスターのことか?
35 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 02:41:37 ID:MZ8GtNnV
ガンファミリアがアウトなのか?
36 :
それも名無しだ:2007/07/26(木) 11:32:59 ID:pLMaH3jt
アストラの設定変えれば済むような気がするがリヴァーレとか出ちゃうとな
37 :
それも名無しだ:2007/07/28(土) 17:34:41 ID:uZoEEBMB
αの最終話イングラム説得はガチ
今ヒーロー作戦やってるんだが……電撃の攻略本わかりにくいな
マップ事に区切らないし、アイテムの位置も絵とは違う所にある。しかもマグマ世人てなんだよ?
>33,36
一瞬「ウルトラマンレオの弟」の方を連想して、どこいら辺りが問題なのか考えてしまったw
40 :
それも名無しだ:2007/07/31(火) 01:21:55 ID:xy29ucFg
キカイダー兄弟が強かった
41 :
それも名無しだ:2007/08/04(土) 16:47:51 ID:PbEu0eWt
くやしいのうwwww
42 :
それも名無しだ:2007/08/04(土) 17:29:25 ID:dMROuBUg
カードは攻略本ないと全種集まらない
三枚くらいしか見付けられなかった
43 :
それも名無しだ:2007/08/04(土) 21:14:42 ID:Mhxg2kND
SRXの空気読めなさはガチ
44 :
それも名無しだ:2007/08/05(日) 05:44:46 ID:JCqgVLE+
これの設定だとヴィレッタは19歳ぐらいなんだな。まあ、初戦闘で声を聞くまで主人公は両方男だと思ってんたけど。
45 :
それも名無しだ:2007/08/06(月) 18:33:57 ID:DoIRi7qo
ほす
46 :
それも名無しだ:2007/08/10(金) 15:58:27 ID:uBLVoK7F
ウルトラ兄弟の空気っぷりは異常
47 :
それも名無しだ:2007/08/10(金) 16:21:04 ID:ZbXbGbdu
郷さんは雑魚戦ではかなり強かったぞ。
全体麻痺攻撃があったから
48 :
それも名無しだ:2007/08/10(金) 19:23:54 ID:yLxeq4zG
ゾフィーが一番空気
49 :
それも名無しだ:2007/08/21(火) 15:03:33 ID:41dxKsYu
メタルダーとキカイダー兄弟の共闘で泣いた。
メタルダーの途中退場で泣いた。
トリプルレーザーブレードに泣いた。
50 :
それも名無しだ:2007/08/24(金) 22:39:32 ID:4/daHnfd
ダイダルの野望は?
51 :
それも名無しだ:2007/08/24(金) 22:49:28 ID:84sINQkD
ローディング時間に泣いた
52 :
それも名無しだ:2007/08/25(土) 22:16:04 ID:Vvp5KFv2
前作ムービー技の異様な汚さに泣いた
これとガイア編さえなきゃ神ゲーなんだが
53 :
それも名無しだ:2007/08/29(水) 15:57:48 ID:5Kts2u0i
CMは宮内洋だったよな
54 :
それも名無しだ:2007/08/29(水) 19:41:43 ID:4Hkyeg8q
1冊だけアンソロが出たけど、
8割の漫画家がヴィレッタを主人公に作品を書いてたよ
しかもイングラムは「特に作品的に重要なポジション」って扱いじゃないのに対し、
ヴィレッタは「このキャラじゃなきゃダメ!」って扱いの漫画が多かったし
55 :
それも名無しだ:2007/09/09(日) 04:30:18 ID:TxKAz3Yz
kusoge
56 :
それも名無しだ:2007/09/14(金) 18:04:50 ID:+UfmFjq7
57 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 21:03:08 ID:puMoDnLw
αやった後にエンディングを見るとすげーガッカリ来るな
え、味方やられて泣いてたやつだよ。身をていしてゼットン倒したやつだよ。
それがエンディングの時点ではリュウセイたちをサンプルとしか思ってないやつなんだから・・・
58 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 21:17:36 ID:cteJZdcZ
Gガン空気嫁
SRXはもっと空気嫁
59 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 22:11:29 ID:CQrmwPlf
ウルトラダイナマイト弱すぎ
ウルトラQイベントだけな上手抜き
60 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 22:12:23 ID:CQrmwPlf
間違えた
スペースQだ
61 :
それも名無しだ:2007/09/18(火) 22:16:16 ID:ukuOSLLw
>>54 なんだ?イングラムの名前がトウベエ タチバナの奴か?
62 :
それも名無しだ:2007/09/19(水) 23:10:01 ID:2jH2ZAKE
>>61 それそれ、ヴィレッタが美人秘書やブルマ、レオタードや猫耳+シッポ水着コスプレさせられる雑誌
63 :
それも名無しだ:2007/09/20(木) 07:09:44 ID:iSbngzmA
64 :
それも名無しだ:2007/09/20(木) 15:07:24 ID:7WPlPm5Y
>>57 SRX=新の頃から設定変えまくり・後付設定続出だったんで
イングラムまでその煽り喰らったのには萎えた。
一定条件満たさないと最後の最後で洗脳が解ける、というのもね、もうアホかと(ry
65 :
それも名無しだ:2007/09/20(木) 15:27:54 ID:HaP8Y1f3
自力でユーゼスの操作を破ったのに、その後の作品で毎回のように操られてるのがな
66 :
それも名無しだ:2007/09/20(木) 15:38:20 ID:eUsQQ91V
ヒーロー戦記をよく知らんので見当違いならあれだが、
最初の世界で「洗脳されて最後に自分を取り戻す」ってのがイングラムのベースとして出来上がっちゃったから
どの世界に行ってもその基本ベースは揺らがなくなったとかあるんじゃね?
アムロがどの世界でもNTでガンダムパイロットやってνガンダムの設計して、って基本は揺らがないのと同じような。
67 :
それも名無しだ:2007/09/20(木) 16:03:16 ID:HaP8Y1f3
ヒーロー作戦な
イングラムは洗脳されそうになったが、自力で破って逆にユーゼスを驚かせてるから
どっちかというとα以降のがIFっぽい感じ
68 :
それも名無しだ:2007/09/20(木) 16:35:47 ID:pCAEvYqp
イングラムがどうにもならなくてユーゼス涙目だったのが逆転してるんだもんなあ
他ならぬイングラムとユーゼス本人が「俺は(お前は)地球人イングラムだ」って言ってたのに
OGじゃ俺は任務を遂行するために作られた虚ろな存在とか真逆の事を言うし
ユーゼスもスパヒロラストで反省してたのにαじゃもっと悪い奴になってたりでもうわけがわからん
69 :
それも名無しだ:2007/09/20(木) 23:25:03 ID:8n3Q6tvn
ユーゼスとイングラムはほぼ対等の関係だったんだがな
ユーゼスにとって必要不可欠であり、唯一意のままにならない存在らしいのに
簡単に枷をつけて操って使い捨てしてるし
70 :
それも名無しだ:2007/09/21(金) 23:01:58 ID:jzw6+H1J
少なくとも俺は、αラストステージの、
すべてを思い出して洗脳解けてTIMEDIBERかかったときには素直に燃えた。
ようやくか、って感じで、フラストレーションが一気に解消された。
あれは長々と本編で洗脳されてもどかしかったからだからこそだと思う。
その後の作品のOGとかでまで同じようなこと繰り返すのはどうかと思ったけど。
まあ、作品やシチュの数から考えて、
もうバンプレとしてはユーゼス≫イングラムなんでしょ。デフォが。
71 :
それも名無しだ:2007/09/21(金) 23:19:53 ID:LkihByfp
まさかスパヒロの記憶を思い出すとは思わんかったからな
説得してからの会話には震えが来たもんだ
72 :
それも名無しだ:2007/09/22(土) 07:40:41 ID:k1OIQIlX
あの説得シーンはアヤが完全に蚊帳の外だったのが悲しかった
73 :
それも名無しだ:2007/09/22(土) 23:33:26 ID:wYMKWUrx
というか、今でもイングラムがアヤを裏切るところに違和感がある
74 :
それも名無しだ:2007/09/23(日) 03:39:33 ID:qucvN+/D
当時ヒーロー作戦クリアしてαの店頭デモでイングラム&R-GUNパワードが出ると知ってα購入決定
イングラムようやく使えるZE!つえぇwwwBGMうめぇwww
数日後俺涙目。裏切りキャラはグラサンで間に合ってんだよクソ寺田死ね
75 :
それも名無しだ:2007/09/24(月) 07:25:43 ID:vKEygLQk
地球人イングラム=プリスケンが今じゃクローン兵士のプロトタイプだなんてなあ…
76 :
それも名無しだ:2007/09/24(月) 10:12:51 ID:WxA1VS7i
>裏切りキャラはグラサンで間に合ってんだよ
これ誰だっけ
77 :
それも名無しだ:2007/09/24(月) 10:58:39 ID:qSPU4fiZ
78 :
それも名無しだ:2007/09/24(月) 23:02:54 ID:wxtE3p+a
アクシズ落としをユが邪魔するイベントとか見てみたかった
79 :
それも名無しだ:2007/09/29(土) 13:09:07 ID:0DDMUFIK
SHO→αで何であんなに変わったのか未だに理解できない
並行世界の番人とかの設定も何故そうなったのかとか全く説明されないし
80 :
それも名無しだ:2007/09/30(日) 13:57:17 ID:YIGOax6h
>>79 SRX自体跡付け設定と作品ごとに異なるパラレル設定使用だったりするけど、
イングラムとユの字とアヤの性格改変はどうかと思った。
寺田が80年代OVA・特に平野アニメ的なのが大好きな人間だから
こんな感じになってしまうんだろうな……
81 :
それも名無しだ:2007/09/30(日) 16:11:47 ID:goV6rYRz
ん?
今と昔でアヤって性格違うの?
82 :
それも名無しだ:2007/09/30(日) 16:15:21 ID:UcTNk3pE
姉御系
83 :
それも名無しだ:2007/09/30(日) 16:21:58 ID:cIqBJ1dx
アヤはSRXの路線変更の度にその負債を全部背負わされてる感じがするな
「実はお前の持っている記憶(過去の作品の設定に基づいた物)は全部作り物なのじゃ!」
「な、なんですって!?」
それ言い出したら何でもアリじゃねーかっていう
84 :
それも名無しだ:2007/09/30(日) 16:36:13 ID:YIGOax6h
>>81 新の頃は
リュウセイ「ラッイちゃ〜ん♪あーそーぼー!」
ライ「ええい、寄るな!!貴様のようなヤツと付き合うとバカが移る!!」
アヤ「もう、リュウもライもいい加減にしなさ〜いっ!!」
な3バカトリオって感じ。
で、社長シナリオのおかげで闇鍋ごっちゃごっちゃな感じになって…w
85 :
それも名無しだ:2007/09/30(日) 17:10:27 ID:bQje5Kf+
>>81 いや、基本的な性格は全部同じ
新はちょっと違うがあれは演技でやってるって設定が当時存在した
あとαのアヤは戦闘台詞はいつものアヤなのにシナリオデモだとなんか暗い感じの性格だったな
>>83 アヤもイングラムも変な後付け設定引き摺りすぎだと思うんだ
イングラムは地球人でいいよ、アストラナガンとか並行世界の番人とかいらない
アヤの記憶が偽物とかリンクして無いと人格崩壊とかそういう設定は気持ち悪いだけだからやめて欲しい
86 :
それも名無しだ:2007/09/30(日) 18:17:35 ID:1Xkw/sVT
イングラムは元々バード星人のクローンですぞ
87 :
それも名無しだ:2007/09/30(日) 22:48:36 ID:UcTNk3pE
半分地球人らしい
88 :
それも名無しだ:2007/09/30(日) 22:52:31 ID:k8Jkpejv
イングラムの場合は設定の後付ではあるものの、後日談的な意味もあるからな
αまでは完全な同一人物なわけだし
89 :
それも名無しだ:2007/10/01(月) 16:10:57 ID:uitxS45o
>>87 確か母親が地球人なんだっけ
作中じゃ一切触れられないけど
90 :
それも名無しだ:2007/10/01(月) 16:12:45 ID:uitxS45o
×母親が地球人
○ユーゼスの母親が地球人
91 :
それも名無しだ:2007/10/02(火) 01:58:26 ID:dozyi51i
1作目以降のアヤとかイングラムは俗に言うエヴァ病キャラって感じだよな
設定は気持ち悪ければ気持ち悪いほどオタクにウケる、
ハッピーエンドにしないで後味悪いまま延々引っ張る
とか
92 :
それも名無しだ:2007/10/02(火) 02:28:01 ID:xGIsiwxU
母が地球人はギャバンだったような
デンジ星人?何ですかな、それは…
93 :
それも名無しだ:2007/10/02(火) 03:21:35 ID:yQW/DSdw
イングラム?元ポリスノーツだろ
94 :
それも名無しだ:2007/10/02(火) 06:36:45 ID:QNQo9BUw
中の人はギリアムだけどな。
ヒーロー作戦の時はイングラムとヴィレッタは同じ運命を往く表裏の存在だったのに
今はイングラムのみがやたら設定追加されてクローズアップされてるのに違和感を感じる。
95 :
それも名無しだ:2007/10/02(火) 07:24:48 ID:1hMxhO2L
ちょっと想像してみよう
もしもイングラムとヴィレッタの立場が逆だったら
すなわちヴィレッタが裏切りのプロになってイングラムがその後SRXチーム入りしたら
96 :
それも名無しだ:2007/10/02(火) 07:40:17 ID:OMptR8t9
>>95 少なくともアヤにとってはそっちの方がいいな
97 :
それも名無しだ:2007/10/02(火) 09:06:31 ID:R3TWA+sv
98 :
それも名無しだ:2007/10/02(火) 09:58:46 ID:SHXIag8N
>>91 80年代OVA的パターンだろ、
小難しいのが面白いけど、最後までやったらそれまでだから
次回に続くって感じで引っ張って時間を稼ぐ…て感じの。
スパロボスピリッツ・リアルロボッツファイナルアタックが
それで大コケしたのがわからなかったのか、と思うよ。
かといって、叩かれてヤケになって、
α外伝のような投獄エンドに走るのはどうかとけど…
スパヒロ1みたいなのをやるわけでもないし。
99 :
それも名無しだ:2007/10/02(火) 11:49:33 ID:Tb/AaQjj
>>94 俺もイングラムとヴィレッタの扱いの違いはどうかと思うが、
ギリアムポジションのはずが調子こいてシュウのポジションまで狙ってこけたイングラムよりも、
仲間になって本来のヒーロー作戦の主人公としてのポジションに近いヴィレッタの方が、
まだ救いがあるのかなと思うよ。
イングラムとかアストラナガンとかクォヴレーとかその辺の設定とか展開って、
コケたとか言うほど失敗してないと思うけど。
そこまで大騒ぎされてたっけ?
その辺の設定が好きな人もそれなりにいて、今のイングラムもそれなりに人気あると感じるんだが。
ユーゼスの母親云々って身の上話は攻略本には載ってるけど
ゲーム内の会話ではギャバンと同じく混血という事しか分からなかったような気もする
>>95 アヤはヴィレッタに惚れて振られ、イングラムとギリアムがちょっと親密さを醸し出すのか…w
冗談はさておき教導体と仲が良いイングラムは普通に見てみたい
友達が誰も居ないってヒドス
>>100 大騒ぎになる程SHO派は居ないよ…
各作品を発売日順にプレイしてないとその辺にモヤモヤは抱かないんだろうな
α→OG→SHOの順でプレイした奴が熱血イングラムを嘘臭いとかボロクソ言ってたし
そもそもSHOに触ってない奴にとっちゃ主人公久保>脇役イングラムだから設定に不満を持つ訳無いし
>>102 α→OG→SHOの順でプレイしたけどラストの声付き台詞でマジ泣きした俺みたいなのもいるよ
番人とかアストラの設定全部捨ててSHO設定でやり直して欲しいわ
>>100 イングラムを含むαのオリが出しゃばりすぎたせいで叩かれて、
ニルファ以降のSRX関連がかなり控え目になった。
本来はもっとイングラムは活躍すべきキャラだったと思うし、
平行世界の番人云々の設定の説明ももっとあったと思う。
最初にやりすぎたせいでよくわからないまま死んだことになったという意味で、
イングラムは不遇だと思う。
代わりに久保が生まれたのはシナリオのフォローにはなっても
イングラムというキャラのフォローにはなってないし。
実際にやりすぎたのはシュウぐらいだと思うがな
一体何をどうやったらヒーロー作戦のイングラムをああいうキャラにしようという考えが出てくるのか不思議でならない
スーパーヒーロー作戦をプレイした人達に悪いと思わなかったんだろうか?
ギリアムやヴィレッタに比べてイングラムの不遇っぷりは異常
>>106 同じことやっても面白くない、とでも思ったからじゃあ?
もしくは、SRXは存在自体がパラレル&後付設定だらけだから
それに準拠してたらこうなった、とか…
スーパーヒーローからダークヒーローに路線変更のつもりなんだろうか?
洗脳解けても所々イングラムらしくないのが嫌だな
特にDCαの「詫びて済む事でもないから謝罪はしない、でもけじめはつける」って勝手過ぎ
許してくれを言う資格なくてもごめんは言わなきゃ駄目だろw
昔ならたとえ拒絶されても罵倒されても頭は下げたと思う、それが傍目に見苦しく写ってもさ
俺はその方が好きだが寺Pとは好みが合わないようだ
サルファとかDWとかでは謝ってたようだから、そこら辺はいいだろ
>>106 発売時期を考えると、SHOとαは同時進行だったような気がする
ライターか何かが違って、意思の疎通ができてなかったんじゃねえ?
112 :
111:2007/10/03(水) 22:38:36 ID:+39J4uKl
書き忘れた。製作時期の話な。同時進行ってのは
そういや作戦ってSRX合体の制限が無かったな、というより合体自体が制限みたいなもんだ
114 :
それも名無しだ:2007/10/04(木) 00:45:32 ID:93LJdqdy
そりゃいくら強力とはいえ4人パーティの内3名を一つにまとめちまうわけだからな。
この上制限なんか設けたら面倒くさくて誰も使いたがらんだろ。
>>100 コケたかどうかはわからないが、最近は今の路線にドン引きしてる人が多い気がする
特にOG2とかアニメのギリアムと久保のあっち系のファンを喜ばすためでしかないような特別扱いとか
SRXも路線変更がどうこう言われるが、それの付属品でしかなかったはずが
設定が一人歩きして悪魔を召還するようになって平行世界の番人(笑)とか自称し出した奴の方がよっぽどだわな
>>111 インタビュー見る限りSHOも寺田がメインで書いてるっぽいからそれはない
117 :
それも名無しだ:2007/10/04(木) 15:54:04 ID:HaQPlaGT
アストラの設定ってどんなんだっけ?
レオの弟
ババルウ星人にとっつかまって擬態されて濡れ衣着せられた経歴アリ
あいつ弱そうな印象あるけど実は結構強い
下手したらレオ以上
本当はレオと同じ顔だったんだけど
度重なる拷問を受けて
顔の形が変わっちゃったんだっけか
レオスレと聞いて飛んできますた
ガイアセイバー…
>>121 ウルトラキラーが気絶していること以外覚えてない。
ィ
//
/ ./
, イ /
/\ イ ./
/| \ _ ___ -‐─ ' ´ /
| | >、 ィ ´ ヽヽ /
| l > 、 レ!─ 、 / /
| ∨ >'´::.::. : ヽ / /
| V /::.::.::.::.::.: : } /._ /
| /V {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ| O/ ヽ
| / ∨ ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
| | ヽ | 「 ̄ ./ .l : ::.|
|.| \ _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./
. l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ `' 、//ヽノ さらばだ!ガイアセイバーズ。
. |/ ── 、//、 ヘ /、 ヽ_ 7./ 俺のかけがえの無い仲間達・・・。
.__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \ V ヽ_ /_//
ヽ、__/_ ` ' 、 ヽ、 ヽ、 ∠//
`ヽ、 ィ= 、_` 、 ` 、 `' 、._/ //
ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、 `/ ̄ .ヽ//
/ | \/、 ` ' 、 `
ィ===l \ ヽ `ヽ
やっぱ皆イングラム大好きなんだな
OG3か4では味方にして思う存分使いたいね
寺田大明神様よろしくお願いします
>>124 その寺田大明神がイングラムをぶち殺した張本人だから困る
ていうかこのスレの流れで「やっぱり皆大好き」とか言っちゃうのも・・・
イングラムはもう後付け設定の方が本体になってキャラがそれに振り回されてるって感じがする
俺のイングラムはいつのまにかレオナとフラグ建てて吹いた
>>129 お前は俺か。
初めてツンデレの魅力を知った、貴重な瞬間だったわ。
スパヒロは途中で挫折した人間だが、確かにあのイングラムは格好良かった。
ゼットンの時とか、かなり良かったと思う。(あるいみ、ウルトラマンが踏み台扱いなのかもしれんが)
最近のイングラムは無駄にクールだよな。もっと熱血系だろ……常考
α、サルファ、OG、OGSに比べ、熱血はスパヒロだけ
クールなイングラムの出演作品数を考えたら、今はむしろ熱血のほうが異端だろ、常考
そうだ、いつまでも他力本願ではいけない!
>>132 手数で押し切る寺田の姿勢はムカつくねー
裏切りイベントやアヤとの絡みばかり繰り返し見せられてひでえ嫌がらせw
セーブルームに通った俺の萌えを返せww
>>132、
>>134 スパヒロが大コケした事への腹いせかねえ、
イングラムの裏切りイベントの繰り返しって…
裏切りイベントはSHOイングラムファン、アヤファンへの嫌がらせにしかならないのに何が面白くて繰り返すんだろ
>>136 寺田が80年代OVA、特に平野アニメが好きだからだろうな。
そうとしか思えん…
>>136 αとかの、クールイングラムファンのためでしょ
熱血主人公だったのに何故こんな扱いをされなきゃいけないのか
α、DCα、αドラマCD、OG、OGDW、OGS、木村漫画、八房漫画
全部合わせて8回も殺されるとか狂ってるとしか思えん
要はあれだろ?初代スパロボと同じ扱い
黒歴史って事だろ
>>140 初代はWでネタにされたし黒歴史じゃないだろ。
むしろシューティングとかスピリッツとかピンボールの方が黒歴史だ。
>>141 リアルロボッツファイナルアタックもだ!!
アレのみならずスピリッツ、いや新からそうだが
あの時からSRXって
「続編を出すかもしれないから応援してね♪by寺田&バンプレ」
なヒキばっか…。
>>143 ヒイロやカトルがヴィレッタと初対面の時「昔どこかで会ったような云々」
バディムはSHOの敵組織の名前でα世界でもガイアセイバーズに壊滅させられたという記録がある、SHOのガイアセイバーズなのかは不明
>>143 ゲッターチームに伝統的勧誘方法としてきみ いいからだしてるね(ry が使われた。
やっぱりそれかw
今後イングラムは復活できるんだろうか
149 :
それも名無しだ:2007/10/28(日) 17:49:18 ID:I1lZhq2M
OG世界のイングラムは復活できそうだけど
サルファ世界のイングラムはどうなるんだろう?
αで曲がSHOの奴じゃないから萎えた
OGSの戦闘台詞がSHOイングラムの性格とあまりにもかけ離れすぎてて戦闘アニメをONにする気が無くなる…
「俺を相手にして生き残れるか?」「俺に手出しすると…死ぬぞ」「そう死に急ぐことはない」
「俺をここまで追い込むとは…褒めてやるぞ」「まだお前は俺と戦えるレベルではない」「恐ろしいのか?この俺が…」
こんな台詞言うキャラじゃなかったよね?
>>151 平行世界を巡る間にやさぐれたんだろ
あるいは、長期連載マンガのキャラの最初と終わりみたいなもの
> OGSの戦闘台詞
何を今更
αの時から喋ってる台詞じゃねーか
>>151 イングラムじゃなくて洗脳で作られた方の人格が言ってるんだろう
一応SHOエンディング時点でもイングラム自身が
「別の人格を持って別の存在となるか…」とか伏線を張ってるんだけどね。
…そして「俺を仲間として認め、共に戦ってくれたお前達のことを忘れはしない」
があるからこそα最終話でのイングラム説得がグッと来るわけで。
>>156 いやそれ伏線じゃないだろ
自分がどうなるのかわからないから適当に言ってみただけで
伏線というより製作者の予防線?
こういうわけですから、性格違っても許してねー、みたいな
性格変えるくらいなら新キャラ作ればよかったのに
でも・・・悪イングラムも大好きだよ・・・
もう二度とSHOイングラムの性格には戻らないんだろうなあ…
162 :
それも名無しだ:2007/11/12(月) 10:58:02 ID:w8LN8Qb6
このゲーム砂漠でかなり迷った記憶がある
そしてグレイサイキングに轢かれると。
このゲーム、アンソロとか読んでると明らかにヴィレッタの方が人気だったよな。
これゲームバランスが明らかにおかしかったなあ
たいていのボスキャラは通常攻撃×4を2〜3回繰り返すだけで勝てるとか
戦闘員4人にレイプされるメタルダーとか
何の役にも立たない大量のアイテムとか
ラスボス戦は混乱した味方キャラが唯一最大の脅威とか
これって面白い?
ロード地獄とかじゃなければ中古で1480円だったんで買いたいんだが。
キャラクターカードとかのやりこみ要素無視して,
攻略本をセットで買ってその通りに進めれば,
サクサク進んで,割と手早く終わらせられる.
何せスパロボαの一個前だからな.
1480円は微妙だけど,980円ならストーリーを読み流す程度の価値はあると思う.
少し前にもでてたがやれば、α最終話のイングラム説得場面が結構感慨深い物になるぞ
つうかやらずにαやるとイングラムがただの悪人にしか思えない
でもいくら洗脳されてるからってα主人公の恋人の記憶消したり、
アヤ殺そうとしたり、リュウセイの力を発揮させるためにロンド=ベル皆殺しにするとか言ったのはなあ…
アヤは殺すつもりなかっただろ、皆殺しもあくまで挑発だし
しかし、それでもα以降の扱いは酷いと思うんだぜ。
α主人公の恋人だって、キャラ次第では(別人とは言え)SHOのセーブメンバーなわけだしなぁ。
中途半端に設定をつなげるなら、そこのつながりもはっきりさせて欲しかった。
ところで、サルファじゃもう完全に死んだことになってるんだっけ?
死亡済み
なんとなく蘇ろうと思えば蘇れそうだけど
OGシリーズじゃどうなるんだろうな
174 :
それも名無しだ:2007/12/02(日) 08:35:04 ID:L6C4Ncfb
ヒーロー作戦のイングラムって人気無いのかなあ
このゲームで一番難点なのは戦闘中のアイテム使用で説明がないのが痛い
どうせHP回復と混乱回復ぐらいしか使わないから問題ない
アイテムの説明よりも装備品の説明が全く無い事の方が痛い
属性違ったら装備しても意味ないとかもうね…
178 :
それも名無しだ:2007/12/24(月) 18:04:45 ID:1CrLLOnk
マグナ・ツインライフルとスラッシュブーメランも復活しないかな
ヴィレッタをクリアするまで男だと思ってました
ヴィレッタが「彼」って呼ばれるシーンがあるって本当なのか?
外伝でこのネタまじであったぞ
言ったのはギリアムだったが
スラッシュブーメラン復活しててはしゃいでたらグラフィック使い回しだった…
分身しないスラッシュブーメランなんてスラッシュブーメランじゃないやい
スレ主も大変だな(^^)
185 :
それも名無しだ:2008/01/16(水) 05:13:29 ID:5z7mBjMQ
αではヒイロたちが「昔、バディムという犯罪組織をガイアセイバーズという
特殊部隊が壊滅させた」とあるけど、これって昔の地球連邦にハヤタやダン、
ジローが存在していたと言う事?
ハヤタ達は天下りしたんだろーな
スレ主乙ww
>>185 αのガイアセイバーズはSHOと何の関係もない別物。
じ
熱血イングラムが見たいからやろうと思っているんだが、
このスレを見る限り明らかに糞ゲーじゃないかwww
サクっと終われば嬉しいんだが・・・
>>190 ラストバトルのイングラムは最高にかっこいいからそこまで頑張るんだ
>>190 大丈夫だ、バルカン連発でサクサク進むからw
ゲームとして致命的だろ……orz
終わった
サクサク進むクソゲーだった
新規参入の味方が無装備で糞弱いせいで
仲間が入るたびにテンションが下がる不思議なゲーム
特撮系の話は面白かった(原作のネタ自体が面白いからだろうけど)
GガンとWは強制イベントばっかで拷問かと思った
あとSRXが大嫌いになった
>>193 >あとSRXが大嫌いになった
よう、俺ノシ
あと、あれのEDで素直に
「THE END
... AND THANK YOU FOR PLAYING GAME」とやらずに
「To be continued...
SUPER HERO OPERATIONS2
And Original Charactars are introducted to
SUPER ROBOT WARS α
COMING SOON」
とやったのにはカチンときた。
続編&スパロボのダシかい、寺田!?って(ry
イングラム「俺は、お前にとって…唯一ままならない存在なのだろう?今までも…そして、これからも!!」
せっかくかっこよく決めたのにαでそんなわけねーだろって冷や水浴びせられたのにはふざけんな寺田死ねと思ったな
>>195 文句ばっかのお前が士ね志ね子ね市ね支ね氏ね使ね始ね指ね私ね詩ね士ね志ね子ね市ね支ね氏ね使ね始ね指ね私ね詩ね士ね志ね子ね市ね支ね氏ね使ね始ね指ね私ね詩ね士ね志ね子ね市ね支ね氏ね使ね始ね指ね私ね詩ね
とりあえず、言わせてくれ。
イングラム×クスハ(レオナ)
ヴィレッタ×ブリット(リョウト) が好きだ。
…とりあえず、背後霊になったり、
ギリアムとの微妙なフラグが立つ度に、悲しくなるのはなぜだろう。
やっぱりSHOのセーブメンバーはOGじゃ黒歴史なのかなぁ…と。
そうでないのなら、何かしら会話の中でそれを匂わせるような文句があってもいいと思うんだが。
クスハをサムライヒヨコにとられますた
199 :
それも名無しだ:2008/03/12(水) 22:23:17 ID:1gP7S0Xf
そうか