【信者】OGアンチ総合スレ13【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【前スレ】
【信者】OGアンチ総合スレ12【お断り】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173179359/

【スレ趣旨】
・ここは真面目なアンチスレです。
・各個人方にいろいろ言い分があるでしょうが、一旦落ち着いてからレスをしましょう。
・荒らしは禁止。またそれに反応した方も荒らしと見なされます。
・『アンチ隔離』の意味合いも含めて機能したいと思います。

またここは
・極端な萌えキャラ化
・厨設定やどこかで見たようなシナリオ
・版権スパロボ内での過剰なOG宣伝
・スパロボOGsの発表+開発中断により、見通しの立たない据え置き機版権新作

…などの、OGの現状に不満を持つ人のための総合的アンチスレです。

【*注意事項*】
・ どうしても買いたいという方は中古で買いましょう。
 予約特典、初回特典等も後で十分入手可能です。
 小売店とスパロボの未来のためにも、成すべき事を成しましょう。

・ 最近、OG信者の擁護&煽り書き込みが多発していますが、前述の荒らし行為同様反応せずに放置しておきましょう。
 また逆に、当スレ住人によるOG肯定派スレへの書き込み、アンチスレの乱立等は、
 お互いの不利益となるだけでなくロボットゲーム板全体の不利益となるため、決して行わないようにしましょう。

【過去スレ】
【信者】OGアンチ総合スレ11【お断り】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166002370/
【信者】OGアンチ総合スレ10【お断り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1163244918/
【信者】OGアンチ総合スレ9【お断り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161613442/
【信者】OGアンチ総合スレ8【お断り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1159793983/
【信者】OGアンチ総合スレ7【お断り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1157025481/l50
OGアンチ総合スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153651921/l50
OGアンチ総合スレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150389449/l50
OGアンチ総合スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147623979/l50
OGアンチ総合スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1146401980/
OGアンチ総合スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145763236/l50

2それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:50:01 ID:Q4lvyCD9
>>1
3それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:50:07 ID:ziGGWoVT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm225544

         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  歌 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   っ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
4それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:04:00 ID:pR+ocuyL
   ロボゲ板で見かけた痛いOG信者

・寺田とバンプレストを異常なまでに崇拝
・寺田批判はスパロボ全否定だと言い出す
・社員でもないのにバンプレの販売戦略を妄想で語りだしバンプレの儲けの事を第一に考える
・魔装厨を毛嫌いする事で自分達は善良なファンだと思い込む
・OG批判には噛み付かないと気がすまない
・OGスレで批判意見が出ると袋叩きにしてアンチスレに誘導するのにアンチスレには平気で突撃しアンチ批判を始める
・他スレで少し不満を漏らした程度でもいちいち噛み付き、聞いてもいないのに長々と自分のOG論を語りだす
・とにかく批判意見には過剰に反応しDSが発表されないのはOGsが遅れてるからと言っただけでアンチスレに誘導
・批判に反論できない時は批判している奴を釣り、荒らし、キチガイ扱いしてごまかす
・アンチを装いアンチスレに潜伏しバレたら逆ギレか開き直りでスレに居座る
・なぜか種を毛嫌いし何の根拠も無くOGは種より上だと思い込む
・種はパクリだけどOGはオマージュ(笑)だと言い張る
・OG叩きを逸らすために版権作品を叩き始める
・OGアンチは古参ファンだと思い込んでいるらしく古参作品を目の敵にして叩く
・版権作品を踏み台にするのはよくても自分の好きなオリキャラが踏み台にされるのは許せない
・OGアニメ放送前は新規獲得のためと言っていたのに放送後、初見に酷評されるとファンのためのアニメと言い出す
・アニメを批判しているのは全員アンチで批判意見が多いのはアンチの工作だと言い張る
・キャラスレを乱立し気持ち悪いSSを書いて喜ぶ
・ネタスレで空気読まずにオリネタをだしスレを白けさせる
・OGがあるのに版権でもオリジナルが主役じゃないと気がすまない
・キャラゲーなのにオリジナルが良ければ良ゲーで糞ならクソゲー扱い
・主人公無しのα外伝の評判がいいのが気に入らないのでたいして重要じゃない魔装やゼンガーをマンセーしてオリの存在をアピール
・パクリ批判にはパクリを気にせずに楽しめる奴が勝ち組というお決まりの馬鹿発言をする
・OG>>>>>>>>>>>>版権なため版権がOGほど力が入ってない作品でもどうでもいい
・OGs発売で版権が1年でない事に不満を漏らすと1年くらい出なくていいだろと言う
・OGs来年に発売延期で版権が再来年まで出なさそうなことに文句を言うと2年くらい出なくてもいいだろと言う
5それも名無しだ:2007/05/28(月) 01:29:55 ID:pwuYtQ3A
ここはアンチOG厨のオナニースレですw
6それも名無しだ:2007/05/28(月) 06:28:29 ID:KuAhjVw5
何でも動けばいいってものじゃない。一撃必殺の美学も忘れないで欲しい
前スレ末のこの言い分は別にアンチ意見って程のものじゃないと思うけどな
もちろん同じものを見ても受け取り方が違って当然なので、「動きすぎ」と言う前提自体がアンチフィルターの産物かもしれないが
早く自分の目でデモが見たいわ
7それも名無しだ:2007/05/28(月) 07:18:44 ID:qrbmRDeo
前スレのもっさり雷光斬りの話を受けて・・・

よく動くものを作ったからにはそれをよく見せたいという気持ちはわかる
だけど、よく動かしつつもそれをカメラに一瞬しか映さないのが
美学なんじゃないかなと思うんだ


なんていうか、映像重視になってからスピード感が損なわれるってパターンが多い気がす
これはスパロボに限った話じゃなくても
8それも名無しだ:2007/05/28(月) 07:59:16 ID:U/i5rdcE
戦闘アニメで魅せようと頑張って作って、結果それがスレードの頭突きみたく
逆に迫力を失わせるようじゃ世話ねえな。雰囲気ぶち壊しだぜ。

結局スパロボって版権アニメが持つイメージに助けられてきたって印象を受けるな。
イチからの創作するだけの力量なんか持ってないんだろ。OG見てるとそんな感じ。
ギャルゲー志望のプロデューサーが全面的に関わればそうもなろうものではあるが。
 
とにかく早く版権スパロボ出せ。
9それも名無しだ:2007/05/28(月) 10:28:30 ID:2vSroGzS
動きに関してだが、動きすぎて迫力がなくなったというのは俺も感じたよ。
むしろ忙しなさ過ぎて、落ち着きの無さすら感じてくる。

1年物の劇中で一回だけの見せ場ならアレでもいいのかもしれないけど
戦闘シーンしかないゲームで何度も何度も見せるもんじゃないな。

あと>>7が言ってる美学、ロボットアニメに限った話かもしれないけど
必殺バンクや合体シークエンス≒何度も繰り返し使用されるシーンにおいては至言だと思う。
割りコマを使いすぎると、逆に全体印象が薄れるし。
10それも名無しだ:2007/05/28(月) 11:56:11 ID:PYsVbEi+
俺のこだわり

あれだな、頭突きは濫発するもんじゃないな。
殴って殴って頭突きでシメ、くらいならともかく頭突きオンリーであれだけ連発するのは微妙だ
ちょい前の漫画でも頭突きは切り札的なもんだったぜ
11それも名無しだ:2007/05/28(月) 18:18:19 ID:5cmJqY6N
11ならOGsにヒュッケは出ない
12それも名無しだ:2007/05/28(月) 20:35:59 ID:VzRQqwKz
つーか、スレードの斬艦刀が
動きほとんど変わってないはずなのに、迫力が落ちてるように見える辺り
OGSの絵柄自体が、重量感に欠けてるような気がする。
サイバスターみたいな、スピード系は悪くないんだが。
13それも名無しだ:2007/05/28(月) 21:32:15 ID:PYsVbEi+
外伝みたいな片手持ちと違って、せっかく両手で肩で担ぎ上げて突進してるのに
いざ接触の瞬間となると、一部アクションが減ってただすれ違い様に斬るだけだからな
多少画の質が良いくらいで動きのクオリティはせいぜい同等

せっかく持ち手を変えて、より力が入った構えになってるのに、それを全く活かせてない
14それも名無しだ:2007/05/28(月) 21:35:37 ID:ks5WuDqR
>>12
「動かした方が映える機体とそうでない機体を区別できてない」みたいな感じ?
それなら同意
15それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:17:30 ID:P6386YVZ
つーかオリのロボって立ち絵のかっこよさを重視するからか
情報量多いんだよね
それがまた動いた時の印象の散漫さに拍車をかける
16それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:18:24 ID:t+VRAP/2
外伝厨(笑)
17それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:24:51 ID:ks5WuDqR
OG厨(苦笑)
18それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:41:13 ID:VzRQqwKz
プラモ作ってみると、ゲシュペンストが如何に
模型化する気無いデザインだったかがよくわかる。
パーツ数が無駄に多い上に、可動範囲すげえ狭い。
ブキヤのクオリティ自体も低いが。
19それも名無しだ:2007/05/28(月) 22:50:03 ID:yMu9HWqf
その辺は善し悪しだなあ
商品化しやすいようにっていう玩具メーカーのごり押しでデザイン決められたボルテスX(コンバトラーの方だっけ?)
みたいな例もあるわけで
20それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:03:25 ID:O3UE5bdg
まあ当時のオリはSD頭身前提でデザインされてるだろうし
まさかプラモなんて出ると思いもしなかっただろうしなあ

今じゃ逆にSD頭身の方がダサいというスパロボとしては
本末転倒な感じのいるけど
21それも名無しだ:2007/05/28(月) 23:29:15 ID:PYsVbEi+
>>16
これが外伝・アクセル・ウィンキー・種にえらく反応する、
例のOG厨の鑑のやつかな
OGスレじゃ物足りなくなってこっちでも暴れに来たのか
22それも名無しだ:2007/05/29(火) 00:09:46 ID:Ah4jmLE2
OG厨ってウインキーについてもなんか言ってる奴多かったっけ
にの字は難易度をウインキーに戻せだのなんだの言ってたが
23それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:09:37 ID:Y/tyWqe7
新作スレに出没してたOG厨(非にっきき)のことかな
OGを信奉する一方で種を蛇蝎の如く忌み嫌い、延々と聞かれてもない種批判を垂れ流して
少しでもウィンキーや外伝などの話に及ぶと外伝厨やウィンキー厨と誹り出すやつ
シナリオやアニメ問わず、現在のOG肯定を第一にするという
24それも名無しだ:2007/05/29(火) 01:21:09 ID:PlJ6xumt
まさにスパロボの癌だな
25ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 08:59:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
26それも名無しだ:2007/05/29(火) 14:25:09 ID:GMeqDk27
荒らし、VIPで突撃依頼、中立装いスレ立て、削除依頼と来て今度はウイルスコードか。
やれやれ、低俗な作品の信者にお似合いな低俗な行動だな
27それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:04:28 ID:iAowkvyG
28それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:23:05 ID:ZmT1TcJZ
>>26
ジエン乙
29それも名無しだ:2007/05/29(火) 17:37:49 ID:GMeqDk27
>>28
バカ乙
30それも名無しだ:2007/05/29(火) 18:14:57 ID:G9an7buJ
>>29
ジエン乙
31それも名無しだ:2007/05/29(火) 20:26:15 ID:PlJ6xumt
OG信者が屑ばっかなのはよく分かった
32それも名無しだ:2007/05/29(火) 20:46:21 ID:TqekPXJL
信者もアンチも製作者も
OGに関わってる奴は屑しかいないからな
33それも名無しだ:2007/05/29(火) 20:54:10 ID:wYhStMBD
>>32
ある意味真理
34それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:43:22 ID:wuxBZaF7
魏延乙
35それも名無しだ:2007/05/29(火) 21:57:04 ID:MAvQL2IJ
>>32
αチームアウト、トーゼアウト、携帯機チームはどうだったっけ? OGに携帯機キャラは出てる。
グリリバ、置鮎、子安、渡辺のαデバッカーズ、ノリノリで収録した三木もアウト。
レイアップとサラマンダーファクトリーも当然アウト。JAMProも間違いなくアウト。


さて、>>32の好きなスパロボは一体なんだろう?
36それも名無しだ:2007/05/29(火) 22:02:12 ID:N8noBp2C
37それも名無しだ:2007/05/30(水) 08:44:34 ID:xcOfK98f
やっぱ信者もアンチも低能だな。
スルーすらまともに出来ないなんてw
38それも名無しだ:2007/05/30(水) 10:04:59 ID:8rxWB8d6
OGに出るとまともなキャラも糞になり
もともと糞なキャラは更に糞になるからな

本当に嫌なスパロボだ
39それも名無しだ:2007/05/30(水) 20:13:35 ID:k4rTzQ2T
相変わらず殺伐としてるなぁ
もすこし仲良くやろうぜ
40それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:34:57 ID:RO2SmXFt
なんでスパロボはわざわざオリジナルのキャラを出すんだろ?
各々思い入れのある(版権)キャラクターを主人公に見立てれば十分じゃないか。

いきなり何の思い入れもない萌えキャラの出来損ないがでてきても感情移入なんかできないよ。
「なんでアムロ(ここに入るキャラは人それぞれと思うが)が主人公なのにでしゃばってんのお前?」て感じ。
41それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:36:10 ID:7TMZsPUV
>>40
一応ストーリーをまとめるという「大義」はあるんだぜ
42それも名無しだ:2007/05/30(水) 21:45:37 ID:l/qHTJOP
>>40
ラスボス問題が付き纏う

ラスボスも版権キャラにすると
原作では原作のキャラだけでどうにか出来たのに、何で他作品の手を借りんといかんのかって話になるし
ラスボスだけをオリジナルキャラにすると
新たに因縁作って原作で最後に戦った奴との因縁を相対的に薄めたり
逆に全然因縁が無い薄い最終決戦をやってしまう事になる
だったら話の大筋をオリ主人公で進めて、最後の敵もオリキャラにって方がシンプルと

まあ、W見てるとあんなラスボス出さん方が話が纏まってたし
そこら辺は真面目にやればオリ出さんでも上手く出来るんだろうけどな〜
さじ加減が面倒過ぎるから製作者側も逃げてるんだろうが
43それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:10:56 ID:PQmDNww6
>「なんでアムロ(ここに入るキャラは人それぞれと思うが)が主人公なのにでしゃばってんのお前?」

これを突き詰めると、スパロボなんかよりも特定アニメ原作のゲームやってる方が良い、という結論にならないか?
アムロが活躍するところを見たいなら、オリもマジンガーもヒイロも等しく邪魔だろ
44それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:19:12 ID:gJ9jh0fI
アムロが一番好き、プロもヒイロも好き、でもオリは興味ない
そんだけだろ
45それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:26:43 ID:l/qHTJOP
>>43
アムロの活躍が見たいんじゃなくて
アムロとマジンガー組やヒイロとの絡みをもっと見たいって話なんじゃないの?
同じような悩みを抱えていたり、性格や信念が正反対だったり
別の作品のこいつらが一緒にいたらどういう会話をしたり、どういう経緯で協力する事になるんだ?って
IFを楽しんでる層もいるから、そこに毎度オリが絡んでくるとウザく見えたりもするだろう

サルファでオリだけが会話して話を進めてる時は
「お前らはいいからとっとと他キャラ映せ」
「せめて、版権キャラも入れて話を広げてくれ」
とか思ったもんだが
46それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:26:59 ID:WmjM6RUH
>>43
まあその辺がよくガガガうぜえって言われる原因なんだろうなあ
47それも名無しだ:2007/05/30(水) 22:29:24 ID:XauVCJAQ
>>45
同意
トウマは序盤は鉄也とか版権キャラとの会話が多かったのに
後半はゼンガーやレーツェルとかオリキャラばっかだった
48それも名無しだ:2007/05/31(木) 03:40:27 ID:W7Ge63xa
>>43の言葉じゃないが、オリキャラ主体でオリ同士の絡みがほとんどなら今度はオリだけのゲームを出せという話になるからな
スーパーロボット大戦の名前を冠していないバンプレストオリジナルのゲームでも出してそっちでやって欲しいよ
OGはスパロボの名前を冠しているから、OGからの逆輸入設定やOG前提の設定が多くて困るわ
49それも名無しだ:2007/05/31(木) 07:53:01 ID:q/ipshbB
つまり、「スーパーロボット大戦」って冠が無ければ、OGも好きなだけ出してくれって事?
50それも名無しだ:2007/05/31(木) 08:39:51 ID:4hDKH0r9
線引きはしてほしいな。
まあ、したところでクソはクソだが。
51それも名無しだ:2007/05/31(木) 09:39:20 ID:cbttCxSx
第4次のオリキャラは、版権キャラと自分の分身が共演、程度のノリだったのにね。
まぁ何度も言われてる事だが、僕の考えた(パクリ)ロボットを前面に押し出してる
時点でスパロボは方向性を見失った。
52それも名無しだ:2007/05/31(木) 10:28:45 ID:W7Ge63xa
>>49
そりゃそうだろ。サモンなどの完全オリジナルシリーズを出すことに文句などない
スパロボと切り離してスパロボと関わらなければそれで良い。人や金が裂かれるのは仕方がないと思うしかないだろう
53それも名無しだ:2007/05/31(木) 10:43:22 ID:kMw3U+Vb
>>51
例え色々パクってようとも面白ければ叩かれることも少ないのに
パクっててつまらないのは救いようもないな
54それも名無しだ:2007/05/31(木) 14:25:22 ID:t/UCn2lB
OGも1の時点ではそこまで不評じゃなかったよな。
オリジナルだけの作品を出すことに対する拒否感はあったが、そういう奴は買ってないわけだし。
2がいまいち(特に新規参戦のA組)だったのと、サルファのオリマンセーで不満が噴出した。
55それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:33:21 ID:fpx81uJo
αあたりでオリの踏み台に拒否反応起こした人が多いのも忘れちゃいけない。
56それも名無しだ:2007/05/31(木) 17:45:41 ID:W7Ge63xa
良い意味でも悪い意味でもαが分岐点だったな
αシリーズ以外のオリは多少出来が悪いにしても露出やスタンスの点でまだ許容範囲といえるし、あれのチームさえ大人しくしてくれれば良いんだが
57それも名無しだ:2007/05/31(木) 18:00:37 ID:R+Wf95ag
やっぱりシリーズでどんどん増やしていったのが駄目だったのかもな
それ以前はサイバスター系とメキボスぐらいしか作品跨いで出てないし
主人公でストーリーが変わるわけでもないし
58それも名無しだ:2007/05/31(木) 18:00:59 ID:w8abJffw
グレイトバトルやガイアセイバーも出てたSD全盛期の頃は
シャアはロリコン、メフィラスはぼけジジイ、シャドームーンは幼稚園児と
基本悪キャラはギャグ担当で、シリアス系のSDでも、人気のある敵キャラは
勘違いするな、お前を倒s(ryのベジータ、ピッコロ系のライバルとして
広く認知されてたから、ラスボスにしても威厳が無い。
かといって、SDのトップリーダーのガンダム、ライダー、ウルトラマンを差し置いて
マジンガーやシャイダーからラスボスを出しても、イマイチ締まらないし・・・
と考えると、この手のゲームでラスボスがオリジナルになるのも仕方ない。
それに、今みたいにゲーム内で番組の初期を再現せずに
ヒーロー達は既に歴戦の勇者で、敵はヒーローに負けたことがあるのが前提の
再生怪人的な雰囲気だったし。
SDが廃れた昨今にもこの条件が当てはまるかと言われれば、まぁ微妙だが。
バンプレの代表格(だった)ロアに関しては、それぞれクセのある能力のヒーロー達にたいして
バランスの取れた初心者向けのロアって感じで、スパロボのゲシュペンストもそうだったけど
最近のスパロボは全てのユニットが初心者向けの能力だから、味方側のオリの存在も
微妙な感じに・・・。
59それも名無しだ:2007/05/31(木) 23:44:58 ID:nbH10QVQ
αの踏み台といえば、ダンクーガはSRXの試作型扱いだったな
昔から好きだった人はいたたまれなかったんじゃないんだろうか
俺も、原作見た事ないゆとりだが、単純にゲームの駒として強いこともあって、お気に入りだった。
OG厨って基本、種も嫌いみたいだから「別にいいだろ、もとは駄作だしw」とかいいそうだけど
…ってのは流石に被害妄想が過ぎるかw
60それも名無しだ:2007/06/01(金) 00:08:12 ID:g4O78l8j
試作機というかSRX計画とかいういまいち
うやむやな計画のうちの一つとかじゃなかったっけ

けどもしそうだとしたら試作機のダンクーガは
最後でファイナルになっただけで最後まで戦い抜いたのに
その上位機であるはずのSRXはαじゃ10回しか合体できず
サルファじゃヴァイクランにたこ殴りと言う始末なんだなw
61それも名無しだ:2007/06/01(金) 00:24:07 ID:BhIFUUVW
αのSRX計画は、「地球を守るスーパーロボットを皆で一杯作ろうぜ」計画であり、
並行関係なので基本的に各スーパーロボット間に上下の関係は無し
62それも名無しだ:2007/06/01(金) 00:35:00 ID:6CtN53Ko
>>59
どうみてもスパ厨
63それも名無しだ:2007/06/01(金) 07:09:56 ID:dJItladV
ある種元凶みたいな立ち位置にいるαだけど
αはαで、当時はすごく続きが見たい作品だったなあって思う
あのままのテンションで書ききったらどうなるんだろうってのがあった
(結局方針も変わって3αなんてびみょんな代物に完結してしまったけど)

傲慢さは魅力にも繋がり得ると思うんだ
今の好かれよう好かれようってな態度よりは
64それも名無しだ:2007/06/01(金) 12:04:31 ID:Dzvc+WHT
方針が変わったと言うか大人の事情に振り回されたって感じはする
Gロボとか種とか
65それも名無しだ:2007/06/01(金) 12:30:56 ID:0vwgZuCv
>>63
その傲慢さと媚びが今のOGを生んだわけでな…まったくさじ加減が難しいもんだ
66それも名無しだ:2007/06/01(金) 16:02:02 ID:FudF62e6
>>59
もうそれはマジンカイザーのスクランダー並に
正確な情報が伝わってないネタだな。
シャピロさんが、SRXとの直接的な関係は無いってちゃんと言ってた。
で、OGSのPVみたんだけど・・・。
コンパチカイザー、グレバト4の面影が無い。
あちこちバリ風に尖ってるのもあれだが
カイザートルネードかと思ったら、スパイラルナックルて・・・。
回転した腕で直接ぶん殴ってこそのカイザーだろうと。
ロケットパンチとナックルボマーだと、射程とかの印象が被るから
多分、グレバト4の武装は期待できないな・・・。
一体なんのための参戦なのか。
67それも名無しだ:2007/06/01(金) 16:12:20 ID:PdTDMNPt
細かい中身が印象に残らないほど、SRX計画の名前で各設定を統合しようとしたことが失策だったって事か
計画名を変えるだけでもまったく違うだろうにな
68それも名無しだ:2007/06/01(金) 20:12:40 ID:dJItladV
>>64
Gロボ、種、GGGあたりが大人の事情とよく言われるところかな
でも俺がショックでかいのはエヴァだったりする

αの原作改変良かったって思ったんだよ
初号機が利用されることもなく変な陣形組む前に量産機完全撃破
ゼーレ真っ青、補完計画阻止、α世界のシンジはやってくれた
これでいいじゃないのさ


……なんで3αで原作通りの展開戻してるの、と
それと無印α時とまったく同じセリフでシンジを説得するシナリオ書いた
3αスタッフは正気じゃないと思った

そういや「敵が七分で、黒が三分」てセリフも無印αで一度使っておきながらまた使ってるんだよな
なに?この重複ガイナックス(ヽ'ω`)
69それも名無しだ:2007/06/01(金) 21:02:16 ID:g+GWZfOH
>>68
αとサルファってシナリオ書いた奴が別人なんだろ
SRXチーム関連も色々変な台詞があるし


個人的にαシリーズは
「αと外伝」「ニルファとサルファ」と二つの別シリーズに剥離してないか?
って印象がある
ニルファでさらにオリ重視な空気に変わった気がするし
70それも名無しだ:2007/06/01(金) 21:52:13 ID:FudF62e6
ニルファはオリ重視とか以前に
参戦作品がαと大きく違うからな。
オリだけみても、シリーズ唯一SRXチームが居ないし。
71それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:29:10 ID:Tu9+ySuY
αで出しゃばって
ニルファで消滅して
サルファでまた出しゃばって

なんで中間がないの?
72それも名無しだ:2007/06/01(金) 22:32:56 ID:g+GWZfOH
>>71
外伝は?
73それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:36:44 ID:8l5KA+MK
外伝はどっちかと言うと空気な方だろうな
味方オリはサイバスターぐらいしかストーリーに噛んでこないし
まあそれも最初と最後だけだけど
74それも名無しだ:2007/06/03(日) 14:41:08 ID:C88wA28d
そろそろ外伝みたいな主人公無しのスパロボがやりたい
75それも名無しだ:2007/06/03(日) 19:39:28 ID:t1URKXTr
外伝は主人公無しというよりそれぞれの話で
主人公が変わってるって感じな気がする

ある時はプロとかロランとか竜馬とかでメインが変わる感じ
76それも名無しだ:2007/06/04(月) 05:12:04 ID:T//KXjWn
それこそキャラごった煮ゲームの醍醐味であって、
それをオリ主人公との絡みに費やして「主人公のキャラ立ったよ!」なんて
喜ぶのは少し違う気がするんだよな。最近はオリ同士が絡むからそれも少ないが。
キャラ立てするためだけの主人公ならむしろいらないよな。ラスボスとの因縁も場合によって不必要。
77それも名無しだ:2007/06/04(月) 06:34:01 ID:3OPJj76n
視点を固定できるメリットはわかるが、視点を切り替えながら場面毎にメインのキャラ(作品)を入れ替え、それによって各参戦作品それぞれにラスボスとの因縁をつけていく方が面白そうに思う
78それも名無しだ:2007/06/04(月) 15:25:01 ID:obTDfe2+
その辺は今更言ってもせんない話って部分が……

かの日の外伝発売後の状況は
主人公復活を望む声がいっぱいだった記憶があるわけで
対して主人公なしを絶賛肯定する意見はあんまり見なかったと思う

つまり千載一遇のチャンスを逃した形よね
79それも名無しだ:2007/06/04(月) 17:01:18 ID:6Zsmrzlr
主人公キャラは欲しい。
OG組込み前提キャラはイラネ。
80それも名無しだ:2007/06/04(月) 18:36:51 ID:ISwFa+LJ
AやDのオリは好意的に受け入れられてるもんな。
あとは、OG前のIMPACTとかか(敵の堅さは別にして)
81それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:06:21 ID:3OPJj76n
主人公を置くならプレイヤーの代理が一番良い
名前やら何やらをこちらで設定して、特に台詞もなくカメラの役割としてそこにいるだけ

バンプレ側の作った薄いキャラを使うならせめて、OGとの関わりがないことが条件かな
薄いキャラに痛い記号が加わるからOG前提キャラは始末に負えん
どだい版権キャラに混じらせてオリキャラの掘り下げを行うなど無謀にも程があるのだから、下手にキャラクター性や物語性を持たせなくて良いのに
だから記号に頼ることになるんだ
82それも名無しだ:2007/06/04(月) 19:58:14 ID:nojed300
ところで、此処の住人はOGS発売したらプレイするのか?

例えば中古で買ったりしてさぁ。
83それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:09:23 ID:HjKoRW3i
やるゲームなくて気が向いて安くて
いろいろ改善されてるなら買うかもね
と言うぐらいのやる気はある
84それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:09:48 ID:JZbMF8Xe
中古が3000円代になって気が向いたら買おうかなと思ってる。
OG1.2と同じようなシナリオだろうから別に期待もしてないし
85それも名無しだ:2007/06/04(月) 20:37:34 ID:fqVaDlRb
>>84
微妙に細かいところが変わってそう
タスクのあんな台詞のシーンなかったと思うし
86それも名無しだ:2007/06/04(月) 23:23:27 ID:gskk4tXI
>特に台詞もなくカメラの役割としてそこにいるだけ

それは、プレイヤーの代理でなくてプレイヤーそのものだが
そんな、ファン(もっと活躍しろ)にもアンチ(要る意味無いなら消えろ)
にも望まれないことやるほど馬鹿じゃないだろ
87それも名無しだ:2007/06/05(火) 01:35:21 ID:e6q/3P4z
そういやGBAのファイヤーエムブレムでは
軍師って立場の、後ろで見てるだけな主人公キャラがつくれたな
88それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:23:38 ID:0XOkCLLy
>>86
いまだにDQ最高傑作は3と主張する人が多いように
好きな名前を付けれるだけで、キャラ性は全く無い主人公ってのは
意外と支持する人が多い。
89それも名無しだ:2007/06/05(火) 15:45:54 ID:1DZ8Tg5m
いわば邪気眼は誰もが通る道。自分なりの主人公を妄想して俺tueeeeeeeeeする楽しみ方は廃れないだろう
90それも名無しだ:2007/06/05(火) 16:15:08 ID:NX+7WDlW
>>88
DQ3の主人公と置物キャラを同列に扱うのは無理がないか
アルみたいなポジションなら面白そうではあるけど
戦闘要員じゃない上にただの空気ならいる意味がない
91それも名無しだ:2007/06/05(火) 16:30:56 ID:1DZ8Tg5m
>>90
非戦闘要員など誰も望んでいないだろ
要は第四次と同程度の扱いで良いって事じゃないだろうか
個人的には声も台詞も完全になくして戦闘台詞も「・・・・・・ッ!(貴方が叫んでください)」とまで徹底しなきゃ意味がないと思うけどな
92それも名無しだ:2007/06/05(火) 17:19:01 ID:orjPA8J7
>>91
それなんてユウカジマ?って言われそうだなw
あと声も台詞もないなら置物と変わりないじゃないか?
93それも名無しだ:2007/06/05(火) 17:23:53 ID:1DZ8Tg5m
>>92
ああ、文字通りユウ・カジマだw
だが同様の主人公はRPG(DQ3)やSRPG(シャイニングフォース)でも普通に成り立っているのだから問題はないだろう
そう言うタイプでも相応に存在感を示すことは出来るし、後はライターの腕次第
94それも名無しだ:2007/06/05(火) 17:41:41 ID:Zt8Kf3i9
クロノもだ!
95それも名無しだ:2007/06/05(火) 18:42:46 ID:0XOkCLLy
クロノは喋らないけど、身振り手振りで結構自己主張はしてる気がする。
96それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:22:35 ID:nqkckLAE
しかし中古とは言え、OGアンチの中にOGs買うってのがいるのに驚いた
>>81
ぶっちゃけそんなキャラいらないんじゃない?容量とロボット参戦枠の無駄
97それも名無しだ:2007/06/05(火) 19:31:03 ID:nqkckLAE
>>88-89
その時期を過ぎちまった人にはマイナスな気も
せめて名前くらい入れといてくれないもんかね。0から性格決めたり名前つけるのはなんか気恥ずかしい
>>93
DQ3のPTは皆無個性・会話0だから気にならないだけな気がするな
スパロボみたいに、どうしても版権作品キャラのキャラ性が出てくるゲームで
無個性なキャラクターなんて埋没して出てこないし、ストーリーに組み込むのも大変そう。どうやっても版権キャラと絡ませられない
98それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:03:55 ID:1DZ8Tg5m
>>97
時期についてはもっともだが、部隊の中で自分の主人公が何をしだれと話しどんな言葉を喋るかぐらいは文章で示されなくても妄想できるだろ
妄想したいという人間も多数派ではないかもしれないが、妄想できないと言う人間は確実に多数派ではないだろう
現実にその手の作品が減っているからには需要が少ないというのもわかるが、妄想力まで失われているとは思えないな
99それも名無しだ:2007/06/05(火) 20:54:21 ID:k5B6nQ3o
>>98
>>97ちゃんと読んだか?
100それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:05:22 ID:eMt8LcDY
スパロボでプレイヤー=俺そのものって解釈で妄想するのは逆に痛いだろ…

自分の機体だけバリバリ改造しまくって
「兜甲児?アムロ・レイ?そんな奴より俺最強!」
とか妄想しながらプレイする奴とか、現状のプレイヤーと主人公が剥離した状態でもいるのに…
101それも名無しだ:2007/06/05(火) 21:30:17 ID:9LwvxZi3
主人公が自己投影型だろうが完品選択型だろうがどーでもいいよ。
問題なのは、キャラのシナリオ上での立ち位置と役割だ。
102それも名無しだ:2007/06/05(火) 23:30:07 ID:jk5wqkeO
>>98
何でわざわざスパロボみたいなキャラゲーで妄想する必要があるんだ
103それも名無しだ:2007/06/06(水) 03:39:04 ID:3a7aFeVB
寺田の妄想を押しつけられるよりはマシって話じゃないのか?
現状こそがまさに「ぼくのかんがえたリュウセイとSRXがさいきょうだい!」だろうが
104それも名無しだ:2007/06/06(水) 14:04:07 ID:pR9UbQLW
>>97
ストーリーに組み込む必要はないだろう。
自分がマジンガーを援護した、自分がゲッターに援護されたとかだけでも十分。
携帯のような声なしならば、戦闘セリフも設定できるようにしたいとこだが。
つーか、もう主人公じゃなくても、単に汎用一般キャラとかでも十分。
汎用キャラの多いSRPGとか、最初期から使っていた汎用キャラを
イベントキャラと同じくらい好きになる事とかない?

>>100
別に主人公だからって、バリバリ改造しまくる必要もなかろ。
アムロが最強だと思うなら、ガンダム改造しまくって
甲児が最強だと思うなら、マジンガー改造しまくって
ヒーロー達の壁になれれば十分だと思えば、装甲だけ改造すればいいし
俺、最強!だと思うなら最優先でフル改造すればいい。
ぶっちゃけた話、主人公関係無い所でも、好きな作品のMAP兵器で
嫌いな作品のユニット撃墜とかして喜んでる奴もいるし
プレイスタイルが痛い奴とオリ問題は関係ない。
105それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:08:05 ID:kepQroqe
また気持ち悪いスレが……

ミヒロタソのウンコで作ったカレーライスが食べたい
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1180058074/
106それも名無しだ:2007/06/06(水) 15:54:06 ID:3a7aFeVB
>>104
確かにストーリーに組み込む必要はないな
そう言うプレイをしたい人にはそれが出来る素材、興味がない人にはいないも同然の空気
それで十分と言うよりそれこそが理想の形とも言える
現状のオリのように無駄に自己主張の強いキャラよりよほど良いだろう
博打がどうのこうのとか汁がどうのこうのとかロボオタがどうのこうのとか無駄すぎる
同じぐらい痛いキャラならプレイヤー本人に妄想させてプレイヤー本人だけで完結させた方がよっぽど害がない
107それも名無しだ:2007/06/06(水) 18:18:06 ID:rOEHFMBO
>>105
せめて専ブラから見てもバレない外部板にするとか工夫しろよ…
108それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:46:57 ID:yU0NEqfA
>自分がマジンガーを援護した、自分がゲッターに援護されたとかだけでも十分

それで十分なのは『原作付きキャラクターたちと一緒に俺も戦いたい!』とか思える、
マジンガー世代にも関わらずピュアなハートを持った連中だけだと思うんだが
正直、オリ厨以上にキモイ
109それも名無しだ:2007/06/06(水) 21:50:51 ID:f8N7nzon
夢小説とかそういうタイプの二次創作みたいで嫌だ
110それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:52:24 ID:amLclpaE
まあOG自体がその夢小説というかメアリー・スーみたいな感じなわけだが
111それも名無しだ:2007/06/06(水) 22:59:32 ID:NnF/KzFH
自分ひとりでするから自慰って言うんですよ?

つか遊び方なんて所詮ユーザー側の問題。
提供者側の押し売り公開自慰にくらべたら可愛いもんだ。
112それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:03:34 ID:pR9UbQLW
とりあえず、おまいらの心の狭さに脱帽した。
多分、ここの住人はソーサリアンやルナドンとかも
楽しめないんだろうな・・・。
113それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:06:31 ID:1dMaRxHG
どっちもやったことないからよくわからんけど
多分また方向性が違うんだとと思うよ
114それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:07:56 ID:yU0NEqfA
ソーサリアンやルナドンみたいなゲームを楽しみたいときは、
ソーサリアンやルナドンをやれば良いんじゃないかな
115それも名無しだ:2007/06/06(水) 23:08:54 ID:amLclpaE
>>112
とりあえず、お前の心の狭さに脱帽した。
自分の意見に意義があれば脊髄反射で決めつけか。
どういう教育受けたらそんな曲がった性根が育つんだろうな・・・。
116それも名無しだ:2007/06/07(木) 00:39:47 ID:Cn0z8CdX
>>108
>原作付きキャラクターたちと一緒に俺も戦いたい!』とか思える、マジンガー世代にも関わらずピュアなハートを持った連中
人格が伴ってれば素敵やん
117それも名無しだ:2007/06/07(木) 08:03:05 ID:IurkkB42
寺田のオナニーはウザいがユーザーのオナニーもウザいんだよって流れは過去にもあったが
今回の場合は別にユーザーの公開オナニーを見せつけられるわけでもなく、単に寺田の公開オナニーよりはユーザー各自にオナホを提供しようって話だろ
ユーザー個人が行うオナニーの一例として>>108がキモいにせよ、それとシステム自体の可否は別物だと思うんだけどな
実際には他人のプレイなど見ないで済むんだし
118それも名無しだ:2007/06/07(木) 17:53:50 ID:7YKpknOR
そもそも、ストーリー的には自由度のないスパロボに空気オリ主人公は不要だろ
ストーリーの繋ぎって大義名分すら無いならそもそも存在しない方がマシ

中二病のオナホ要員に専用の顔グラや戦闘シーン付きのロボを用意するんだったら
その容量と制作時間を版権に回せと
119それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:11:54 ID:GjyIUXqa
なるほど、キング・オブ・オナニーでスパロボ王自慰(OG)って訳か。
120それも名無しだ:2007/06/07(木) 18:21:12 ID:+nSpvSG+
上手いこと言ったつもりかもしれんが、既出なんだ
121それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:13:10 ID:2WQKtiOt
専用ロボはいいよ、全ロボットに乗換えとかサブ化OKにしてくれたら
122それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:18:07 ID:+nSpvSG+
それはFぐらいまではあったけど(MSに乗れる)、今は版権の都合とかで難しいんじゃね?

俺は自重してくれればどうでもいいと思ってる。
今のオリは話に「絡む」んじゃなくて「割り込む」が主流になってるように見えてかなわん
123それも名無しだ:2007/06/07(木) 19:23:41 ID:IurkkB42
サルファでもMSに乗るオリキャラがいたのだから版権の問題はないと思われる
124それも名無しだ:2007/06/07(木) 20:49:58 ID:u+yxzBQc
アムロをメタス辺りに乗せてリアル系主人公がνガンに乗るとか
兜甲児をボスボロットに乗せてスーパー系主人公がマジンガーに乗るとか
正に理想の厨プレイだな
125それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:41:59 ID:UXpxqLU+
ぼくのかんがえたロボット 祭りの方が厨
126それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:50:02 ID:u+yxzBQc
>>125
どっちも厨だから版権だけのがいいって話だな

単純に寺田オナニーの代案としては駄目過ぎるってだけだ
127それも名無しだ:2007/06/07(木) 21:55:39 ID:TIppKyll
とりあえず流れとしては
α外伝みたいなスパロボ最高…でいいんだろうか?

いまいちコンセンサスがないような気もするけど
128それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:00:55 ID:4fQkGSza
オナニーうんぬんに関して言えばさ。このスレ的にOGは


「好きな女優でオナニーするために買ってきたエロDVDなのに、
何故かカメラは汁男優ばっかりメインに写していてちんちんしぼんだ。」


こんな感じだよNE。
129それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:08:34 ID:u+yxzBQc
>>128
その表現で言うならOGは「汁男優同士のホモビデオ」じゃねぇの?
「女優より汁男優メイン」なのはαシリーズあたりで
130それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:29:29 ID:G6S0ZBni
名無し主人公派はむしろアムロにνガンダム、俺はジェガン
コンバトラーの6人目のパイロットが俺って感じな気がする
131それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:32:34 ID:u+yxzBQc
>>130
そういう発想でも十分厨臭いだろ

てか6人目って…
132それも名無しだ:2007/06/07(木) 22:38:45 ID:UXpxqLU+
量産して他人に押し付けないだけマシ。

あと、OG自体と個々人のプレイスタイルに因果はないよな。
スレ違いも大概にしとけ。
133それも名無しだ:2007/06/08(金) 06:50:13 ID:09qBjgq9
だな
これ以上この話題を続けたいなら
「理想のスパロボ主人公を考えるスレ」
とか立てて、そこでやれと


そういやロアやR組は出番がほとんど無いらしいな
もし本当なら、何でわざわざ出したんだろうか
134それも名無しだ:2007/06/08(金) 07:57:56 ID:ITBNIpWX
やっぱロアいるだけなのかってRもかよ

ロアはグレイトバトルの本人なら、RXとかの存在を匂わせてくれたりすると
神なんだがなあ
そんなこともないんだろうなあ
135それも名無しだ:2007/06/08(金) 09:40:10 ID:OAEjnrwD
存在臭わされても出てくることは決してないんだから
変な希望は抱かさない方がいいだろ
臭わされたとしてもまた変な小ネタみたいにされるだろうし
136それも名無しだ:2007/06/08(金) 16:12:04 ID:MHehP/Eq
ロアはあれだ、マジンガーZが新デザインで参戦とかいって
マジンガーがビームライフルとか使ってるようなイメージ。
今更RXとか匂わせて、過去のファンを釣ろうとしても
ハイネのザクとは違う発言みたいなイメージダウンにしかならん。
137それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:18:32 ID:CAQ78ARg
よくわからんが、コンパチのロケットパンチは格好良いと思うんだ
138それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:21:00 ID:N2C9G8gp
多分、居るだけの方がマシだと思う
139それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:29:22 ID:AIX/xOA3
まあ無理やり突っ込んでウゼエって言われるのは
困るだろうしな
140それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:29:43 ID:wulLUWzU
>RXとかの存在を匂わせてくれたりすると

無駄に過去の自社作品と世界観をリンクさせたがるのはバンプレの悪癖だと思ってるので勘弁して欲しい。
一作品は一作品としてキッチリ完結させろというか、畳めない風呂敷広げるなというか。
141それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:32:23 ID:D8Uedr2Z
そもそもOGというシリーズが
版権スパロボに出てきたオリキャラ達が一堂に集まります(ただし、キャラの原型留めません)
というノリだから、八頭身のロアはキモイとブルカイザーに関しても今更感がある

たまに版権スパロボのファンで
「○○のオリキャラ気に入ったからOGに出て欲しい」と主張してるのを見るが
正気か?と疑いたくなるな
改悪されるのは目に見えてるだろうに
142それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:42:56 ID:gbCcL+up
ただの客寄せパンダか、ネタ切れ応急処置のねじ込まれだろ>ロア出演
個人的には後者だと思うがな。
新PVでも過去に没技指定されたモノまで使ってたし。
143それも名無しだ:2007/06/08(金) 21:45:48 ID:N2C9G8gp
OGに限らず、出るなら何でもいいって考えの人も居るみたいだしな
俺は嫌だけどまあわからないでもない
144それも名無しだ:2007/06/08(金) 22:03:05 ID:AIX/xOA3
まあOG1やるまでは俺もスパロボできれば
それでいいやって思ってたしな

んでOG1買って絶望したと
145それも名無しだ:2007/06/08(金) 23:53:38 ID:5NRsI181
>>141
今のキョウセレンの体たらくやアクセルの悲劇を知ってたら
好きなオリキャラがいてもOGに参戦してくれとは言いづらいよな
146それも名無しだ:2007/06/09(土) 00:15:37 ID:2t8yizDe
Dのオリキャラが劣化してたらきっとOGスレが
阿鼻叫喚な感じになるんだろうな
WとかMXとかもそれなりに人気あるからやばそうだな
147それも名無しだ:2007/06/09(土) 01:32:17 ID:Tfc8S6Rf
別にどうもならんだろう
善し悪しは別として、オリ信者はストーリーがどんなに糞だろうと戦闘アニメさえ良ければ許す
148それも名無しだ:2007/06/09(土) 08:25:52 ID:6aXzu+71
ロアは(無いとは思うが)グレイトバトルやバトルスポーツの復活の
足がかりになってほしいな・・・。
149それも名無しだ:2007/06/09(土) 09:36:01 ID:HUNnpX7f
>>146
MX?うう…ヒューゴゴ…
150それも名無しだ:2007/06/09(土) 10:15:26 ID:TDYCbbAT
>>147
別に信者だけがOGやるわけじゃないだろ
実際アクセルのときは釣るだけ釣っといてあれだから
それなりに騒ぎになったんだし
151それも名無しだ:2007/06/09(土) 10:20:32 ID:k56gXvMf
だいたいこのスレ内でも意見が分かれるOGアンチスレで、信者側が一枚岩だと思うのもどうかしている
キャラ信者やらアニメ至上主義者やら乳揺れ原理派やら色々いそうだぞ
152それも名無しだ:2007/06/09(土) 10:22:22 ID:6aXzu+71
>>アニメ至上主義者
一瞬、OGはゲーム版よりアニメ版の方が面白いと
主張する信者とかいるのか?とか思ってしまった。
153それも名無しだ:2007/06/09(土) 18:00:03 ID:3UUTqKWV
>>アニメ至上主義者
いねーだろwwwwww
あんな糞アニメにwww
154それも名無しだ:2007/06/09(土) 19:04:50 ID:u9O67/Fi
え・・・普通にゲームより格段にマシだと感じたんですが・・・・・^^;
155それも名無しだ:2007/06/09(土) 19:27:43 ID:IjIxQq21
>>154
ゲームより劣化してるよ確実に

放送を見ようとすれば深夜な上に半年も掛かるし
DVDで見ようとすれば無駄に金が掛かるし
ゲームの方がまだ安いからマシな気もするし


マジレスするとアニメ至上主義者って
ゲーム中の戦闘アニメーションが良ければOKって奴だろ?
156それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:04:33 ID:k56gXvMf
ああ、もちろん戦闘アニメのことだ
ひたすら派手ならそれで良いと言い、召還演出などを限度なしでマンセーするタイプ
157それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:41:24 ID:u9O67/Fi
>>155
何を持って劣化としてるかわかんねーが、
胸糞の悪い軽口叩かないだけアニメのほうが100倍マシだろ。

つーかOGに戦闘アニメ以外の何を期待するわけ?
ひょっとしてストーリーに期待しちゃったりしてんの???
158それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:48:46 ID:tcGuVqUn
>>156
俺、店員なんだがやっぱダメだわ、これ……。
PV流しても観る人は沢山いても、予約する人はごくわずか…。
やっぱりスパロボは版権モノじゃないとダメだというのがよく分かった。
ってかオリキャラって最初は自分の分身って形で作られたんだよね?
それなのに何でこんなつぎはぎだらけの出しゃばった物作って、一つの作品にしようとするのか理解出来ない。
159それも名無しだ:2007/06/09(土) 20:55:15 ID:k56gXvMf
>>158
元々スパロボ自体に二次創作の面があり、スパロボライターには同人作家的な面があったんだろう
上の方でも話題になっていたように「ぼくの考えたきゃらくた〜が憧れの○○ときょうえんするなんて嬉しいな〜」みたいな欲望があって、それが暴走してるんじゃね?
特にαのSRXでそれが顕著だったように思うな

そしてなまじそんなものを支持する信者も増え始め、仮にも商売として成立するレベルになってしまった
だからOGなんて言う商品が出来てしまったんだろう
「スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション」と言う名前自体が激しくいびつでどうにも気持ち悪さがあるし、どうせ版権と絡まないならスパロボと一切関係のないオリジナル作品でもすればいいのに
160それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:32:48 ID:1QdLt3I3
>>156
このスレ頭の流れに真っ向から反するような奴のことか

しかしこれは野放図であるが至上主義と言えるのだろうか
主義ですらないただの信奉者と言ってやった方がいいかもしれん
161それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:35:33 ID:pUCZMUXE
>>158
どこら辺の店でどれくらい予約があって、普段との差がどれくらいあるのか言ってみてくれ。
162それも名無しだ:2007/06/09(土) 21:39:51 ID:6aXzu+71
OGのアニメは全部必殺技なのがな・・・。
リボルビングステークとか、ライバルとの最後の決着だったら
全力で突進→打ち込みまくり→勇者構図でキメってのは絵になるんだが
アルトのステークって、ガンダムのビームサーベルや
マジンガーのロケットパンチみたいな、代名詞だが必殺武器じゃないって位置だから
雑魚機体にも必殺技をかましまくる事に。
大体、絵で見える弾数が6、ゲーム中の弾数も6という整合性を
自らぶっこわしてどうする。
163それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:12:38 ID:tcGuVqUn
>>161
地方だよ。
うちはスパロボ系はいつも強いんだが、
予約はいつもと比べたら−例えばサルファなんかと比べたら歴然としてるよ。
三分の一以下。
PVにしても、いつもはお子様や女の子でも観てるのに今回は軒並みスルー。
こんな感じ。
164それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:18:57 ID:t40oOMz2
そりゃ版権ならあの作品だってな感じでアニメは見てた人が
足を止めてデモ見るこあるだろうけど
オリはスパロボやってないとさっぱりだろうしな
165それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:25:49 ID:IjIxQq21
>>158
複数作品を参戦させるなら、自分らで作ったのを混ぜても問題無いだろ
→自分らで作ったのを混ぜるなら、複数の作品を跨いでストーリーを作ってもいいだろう
→ストーリーを作ったならキャラをいっぱい出してもいいだろう
→どうせキャラをいっぱい出すんなら、それだけゲームを作ってもいいだろう
という発想かと

まあウィンキー時代から魔装で上みたいな流れだったから
今更感があるけど
166それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:27:33 ID:u9O67/Fi
言われてみて初めて気がついた。
OGってライトユーザーからしてみれば、「スパロボに似た変なロボットゲーム」でしかないんだよな。

バンプレが自社キャラ人気が版権作品に負けないほどに確立されていると勘違いしていて、
売り上げ予測を大幅に引き上げた見積もりを立てていたら・・・と考えると恐ろしくなるな。



いや、そうすれば寺田の首が飛ぶからこのスレ的にはおいしいのか。
167それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:31:45 ID:1QdLt3I3
知ってるキャラ、馴染んだキャラなら移入して見れるだろうけど
それが無きゃ単に見慣れないキャラとロボがこっぱずかしくて臭くて派手な何かをしてる、程度の認識で
引き込まれやせんわな
店頭デモ流しても
168それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:36:55 ID:IjIxQq21
>>166
版権には売り上げが劣るってのは自覚してるだろ
売り上げは劣るが版権に金使わん分制作費が安く済む(ロボも使いまわし多いし)
だからそれなりの採算が取れればOKなんでないの?
169それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:43:17 ID:23CpitQZ
商品はいらん。作品を作れ。

ともあれ、OGsの出足報告乙です。
子供の夢にも出てこない。大人が懐かしがることもない。
群れるはヲタクばかり也…か。

小売店の人が不憫でしょうがない。
170それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:45:08 ID:tcGuVqUn
>>164
>>166
だから恐いんだよな…こっちとしちゃあ、
デモに沢山人が集まる→結果的に知名度上がってファン+αが買う→この流れ
逆は死を意味する。
>>166
つそれ=金儲け、だからヒュッケ問題でガンダムの著作持ってるところがついに堪忍袋の緒がキレた。
171それも名無しだ:2007/06/09(土) 22:53:15 ID:tcGuVqUn
>>168
だったら、せめてもう少し値段下げてくれても…
あの値段は…ちょっと…
172それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:04:56 ID:IjIxQq21
>>171
馬鹿だなぁ
高い額で売らないと採算が取れないだろ?
173それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:07:41 ID:cEx4Uadj
GBAの時なんて版権と同じ値段だったしなw
174それも名無しだ:2007/06/09(土) 23:12:19 ID:u9O67/Fi
超延期&広告打ちまくりでとても制作費が安く済んでるとは思えんぞ。
従来のシリーズとは違って台詞もほとんど新録だろうしな。

つーか寺田が個人的な欲望のために大金を投じてるような気がしてならない。
お偉いさんをその気にさせて予算引き出すのとか得意そうだしw
175それも名無しだ:2007/06/10(日) 02:11:00 ID:ymKg2nrG
>>162
最近のスパロボでの、必殺武器(ツインバスターライフルやら)
の燃費の良さを見るに、何を今更という気もする
派手な演出で乱発しまくりじゃん

そういや、前から思っていたんだが
皆ってスパロボに登場するうち、原作見たことある作品って何割くらいなんだ?
俺の場合一、二割なので、よくいわれている
『何の背景もないぽっと出のキャラクターが〜』
的な意見はあまり実感沸かなかったり
176それも名無しだ:2007/06/10(日) 02:14:30 ID:l/Yguf8h
>>175
むしろ最近、ニルファ以降こそ乱発できないエネルギーバランスになってる気がするぞ(携帯機は知らん)
EN改造しても連発すると割ときつい
α〜インパクト辺りの方が改造しなくてもそこそこ連発が利いていたような
177それも名無しだ:2007/06/10(日) 02:14:44 ID:kIBzvixT
>オリキャラって最初は自分の分身って形で作られたんだよね?

オリ主人公って概念は第4次からで、実は一番後発じゃないかと思う
・ラスボス担当のためのオリ敵勢力
・一参戦作品の振りをして紛れ込む(魔装機神勢)
が第2次、第3次で4次から+で
・主人公
って感じだったかと
178それも名無しだ:2007/06/10(日) 02:38:26 ID:ymKg2nrG
>>176
ああWの印象強かったが、確かにサルファなんかでは弱かったな
サルファで狂ってたのはハイνのファンネル:消費15とかか

つかさ、ステークって弾数制限あって、かつ二番目に強い技なわけで
ガンダムのビームサーベルと比べるのはさすがにアレじゃね?
演出で六発撃つ点に違和感感じるのは同意なんだが
179それも名無しだ:2007/06/10(日) 03:27:55 ID:ANeOFZNj
第4次がオリ主人公の始まりとはいえ、乗ってる機体はヒーロー戦記で既に登場してた物だったしな
「どうせ作ったんだから、もっと活躍させたい」という意思は当時から変わってない気がした
180それも名無しだ:2007/06/10(日) 10:55:43 ID:jwJFhgHc
>>178
ランページ→切り札→クレイモア→ステークだから4番目じゃないか?
181それも名無しだ:2007/06/10(日) 12:48:54 ID:k1gZkyks
強さの順番がどうこうって言うより、一番使う頻度が高い武装
いわば第4次のサンボットカッターやダイターンザンバーのような武器を
毎回毎回必殺技みたいな演出で見せられると胸焼けするし、マヌケにすら見えるって事じゃね。

ステークに関しての理想をいえば、

通常時:刺す→撃つ→吹っ飛ばすをアッサリと。
クリティカル&トドメ:現状のアニメ

なんて風にすれば良いと思うんだが、アニメ作りに手間がかかりすぎる現状じゃ厳しいかねぇ。
182それも名無しだ:2007/06/10(日) 14:33:49 ID:V0fea6H2
オリに限った話じゃないけど、技が強調されるのは個人的にはちときついんだよなあ

ロボゲー的にはやっぱ武器が強調されて欲しいっていうか
183それも名無しだ:2007/06/10(日) 21:32:14 ID:RgGN90Y0
まあアルトは前々から武器売りにしてるしな
184それも名無しだ:2007/06/10(日) 22:56:02 ID:ymKg2nrG
ダイモスの事も忘れないであげてください
185それも名無しだ:2007/06/11(月) 01:37:40 ID:O2C7aDn+
今までもこれからも版権据え置きの新作が出てない状態が続いてるけど次の新作の新規参戦がもしも
種デス、グラヴィオン、ゴーダンナーなんかだと全く嬉しくないどころかスパロボに見切りつけそうだ

長い間待たせてんだからいつ来てもおかしくないアルベガスとかいい意味でサプライズのマスターフォースとか入れてくれよ
186それも名無しだ:2007/06/11(月) 02:20:51 ID:m/lN6VhX
それ個人的な趣味じゃね?
187それも名無しだ:2007/06/11(月) 03:30:38 ID:iZyH/ZAq
         ,. -- 、
       ,. '´     ヽ
     γ    (や)    ヽ(ヽ三/) ))
     |    ∠ニ二ニヽ  ) ( i)))
     {,  /⌒  ⌒\ノ.  ヽ \
      y' ( ●)  (●)\   > )
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \' /   OGは版権料かからないから儲けが出やすいんだお!
     |     |r┬-|     |/     
     \      `ー'´     /


      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   売り上げ伸びないけどそのおかげで版権と比べてもトントンなんだお!
  |     |r┬-|     |   さんざんおあずけ喰らわせた甲斐あってOGSでもキッチリ儲け出たお!!
  \      `ー'´     /


      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  だから、これからは据置にも進出してOGシリーズバンバン作るお!!!!!!!!1111111
  |    /| | | | |     |  
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄




こうなりそうで怖いんですけど・・・
188それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:09:27 ID:8OnBeMwU
>>185
申し訳ないが板違い
>>187
もうすでに、そうなろうとしてます。
それで被害被るのは、俺達小売りなんだが…
189それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:29:04 ID:O2C7aDn+
>>186
上記の作品のファンとオリ信者の層が被ってるように思えるんだよ
まぁ確かに個人的な趣味だし>>188のいうようスレ違いか…スマソ
190それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:40:44 ID:rWz+eFx+
>>187
もうだめだ、はやくなんとかしないと・・・

オリジナルに金を払うということは>>187に繋がっているということを熟知すべきだな。
191それも名無しだ:2007/06/11(月) 11:46:58 ID:wvMegvIh
ふと思ったがアニメ版のパイスー使ったことによる
使用料ってかからないんだろうか

ヒュッケもなにかしら取引ありそうだし
192それも名無しだ:2007/06/11(月) 14:09:28 ID:/4r14rWm
悪意を一切抜きにして考えても、より安いコストでより多くの売り上げが見込める方に力を入れるのは自明だからな
寺田自身ロボオタだからスパロボ本編の開発を止めることはないだろうが、上の方がなんと言うやら
193それも名無しだ:2007/06/11(月) 18:14:37 ID:Vq/o4EcP
しかしその辺で節約しても広告用の変なコスプレに500万とか
バンプレのお偉いさんは頭のネジが600本ほど飛んでるんじゃないか
194それも名無しだ:2007/06/11(月) 19:27:39 ID:N1I8U+3J
新しい作品の出るスパロボはダメなスパロボと思ってる人がたまにいるが
初代からして、放映一ヶ月の最新作、F91が参戦してるし
グレイトバトルやバトルドッジとかでも、積極的に新作を取り入れてる。
スパロボは古いロボットが大集合するゲームだというのは、ユーザーの勝手な思い込みで
別に(若者狙いであるのは事実だろうが)若いユーザーに媚びてるから新作を参戦させてるんじゃなくて
昔からコンセプト変わってないんだよな。
195それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:18:15 ID:K8uvspfS
ogsが売れなかったらWiiとかPSPに移植したりしてw
196それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:43:46 ID:vcOWVXW6
コンパチブルカイザーってのダサすぎw
197それも名無しだ:2007/06/11(月) 20:47:54 ID:8jHHWdMG
>>194
新旧コラボこそがスパロボの醍醐味だからな。
新しいのもちょこちょこと入れてもらわんと寂しいよ。

まあ、参戦作品のチョイスは上からのお達し丸呑みらしいから
商品の付加価値としての政治的な部分も多分にあるのも確かだろ。

何にせよ、オリキャラは極力薄味にして欲しいがね。
198それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:03:43 ID:et/u+3Fo
コスプレに500万もかけるくらいなら、その分版権取得に回してほしい。
OGsはスルー
199それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:14:57 ID:riuDOd80
え、アレに500万も掛けたの?

……本物の馬鹿だな
あんなんでどの層にウケると思ったんだ?
200それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:23:06 ID:+l1rBm/3
>>199
信者の一人として言わせてもらうなら、あんなのに金使うくらいならもっと他所に金使えと言いたい
ああ、500万もあればかなりのことが出来るだろうに……勿体無い
201それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:23:54 ID:/4r14rWm
コスプレもしょこたん起用も両方馬鹿馬鹿しいわ
202それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:24:16 ID:Z7j1UWvY
インパクトさえあれば、印象さえ強ければいいらしいよ、どこぞの信者様によると

本当にそれだけでいいなら、どこぞのCMは
「私なら作った奴を首にする」なんて言われやしないけど
203それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:28:42 ID:/4r14rWm
ドコモに移転零
スーパーロボット大戦王自慰
204それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:31:09 ID:rJBJ+CBd
本当にどこから広告費が次から次へと沸いてくるんだろうな・・・
OGシリーズ大展開のための先行投資のつもりだろうか。
205それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:34:19 ID:TFfCM8C3
>>188
売上が見込めなさそうなら数入れなければ良い、という素人考えがあるんだが無理なんかね?

さておき、1の中で『中古で買った方が小売店の為』ってのは明らかに嘘だと思うんだが
206それも名無しだ:2007/06/11(月) 21:59:43 ID:riuDOd80
そういやWだかでしょこたんをCMに起用したのは広報の趣味だっけか
今回のもソレなのか?
207それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:12:52 ID:rzVK4JVV
彼女自体はかわいいとおもうんだがこのコスプレはないわ
208それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:26:38 ID:Z7j1UWvY
WのCMで「どぁーぶりゅー!」とか言ってたのはまだ良かったと思うぜ
檜山の声が少々暑苦しいが、構成的にはぷよぷよやマリオのCMと似たようなもんだったし


今回はアレが店頭に立つわけだが
気でも違ったんじゃないかと
209それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:36:17 ID:Vq/o4EcP
今回はしょこたんとやらのおかげかヤフーのトップに出たり
ワイドショーに出たりと相当な広告効果らしいが
正直スパロボ知らない人間が見たらドン引きだろうなあ
知ってってもあれはかなりきついけど
少なくともあれで購買意欲はとてもわかない
210それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:49:46 ID:veseo1I2
みんながヒデェヒデェ言うから見てきたら…何だアレ。
思いっきり三流コスプレビデオのジャケじゃねーか。

公式の「ヒュッケは出ます」って縦読みといい、
常に斜め上を行ってくれるよなぁ、広報さんは
211それも名無しだ:2007/06/11(月) 22:56:40 ID:rzVK4JVV
>>209
誤解・・・とはちょっと違う(実際オタクな趣味だし)けど
そのオタクに引かれるようじゃもうだめだよなぁ・・・
212それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:22:17 ID:tAmMqsrV
>205
一応ホントみたいよ?
新品は卸値が高いからあんまもうけが出ないけど、
中古だとたとえば4000円で買い取ったものが
6000円とかで売れるからもうけの割合が大きいんだとよ。
213それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:37:38 ID:oEs0mMKD
全部の小売店が中古販売やってるわけじゃなかろ
214それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:55:01 ID:tAmMqsrV
んじゃ、中古扱ってるところで買ってやればいい。
新品しか扱ってないような小売りは大抵ほかの業種で利益出してるだろうしね。
まあ、客の立場で小売りの心配までしてやる必要はないって言えばないんだが。
1に書いてあるのは新品買ってバンプレに余計な利益与えないようにしようって程度だし。
215それも名無しだ:2007/06/12(火) 01:55:16 ID:iJzaDbfC
というか、以前から薄々思っていたんだが
「未来の為」とか妙に大義の徒ぶるのはちょいと痛い
216それも名無しだ:2007/06/12(火) 02:08:39 ID:tAmMqsrV
確かに結局自分たちが気に入らないだけだから、

OGは気に入らないけど、それは別として新作スパロボはやりたいって言うなら中古がおすすめですよ。

ぐらいのマイルド表現でいい気もするな。
217それも名無しだ:2007/06/12(火) 05:09:43 ID:PSlKd5Iy
>>209

こう考えて見ればいんじゃね?
おまえは「対象外」。
218それも名無しだ:2007/06/12(火) 05:54:42 ID:gcFH9mMM
ニュースサイトでコスプレ見てきた。
なんか今までの版権スパロボより宣伝に力入れてるようなw
これでこけてくれると眼を覚ましてくれるんだろうけどなぁ・・・
219それも名無しだ:2007/06/12(火) 07:25:29 ID:ErRCR/MW
ぶっちゃけ中古で買うからOKってのはアンチとしてどうなんだろな
万単位の人数でそれをやるならともかく、そうでないならバンプレにとっちゃ気にも留めない事だろうし
小売からすれば、新品販売より利益の出る中古で回転が良くなるから万々歳、OGs欲しい奴は中古が無ければ新品買うだけ
そう考えると、中古買いも避けるべきなんじゃないだろうか、抗議行動のつもりなら
220それも名無しだ:2007/06/12(火) 08:58:47 ID:GcY/qLcz
中古で買ったとかいう言い訳でアンチが務まると思うなよ。
新作スパロボがやりたいとか全然アンチじゃねーだろがw
221それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:00:24 ID:TqrpPVYb
まあ確かに
アンチではない普通のファンとして、プレイした上での不満などをバンプレに伝えてやれ
222それも名無しだ:2007/06/12(火) 09:07:10 ID:ByivAKeh
まあ元より買う気の無い人間が中古で買ってもバンプレは痛くも痒くもないしな
買う気のあった人間が中古にシフトしたならまた別だろうけど
223それも名無しだ:2007/06/12(火) 10:13:40 ID:cSnR3pzk
まあ、今回は好みが完全に分かれるからなぁ…
多分予想外に新品余って、後で値段下げて叩き売りか、
新品を中古に落とすだろうな…
ま、俺はたとえどっちだろうと版権もの以外興味ないから買わないけど…
開発者の自慰なんて観たくもないし。
224それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:30:57 ID:SnZ9taTM
あまりに情報ないから俺最近版権スパロボにも興味なくなってきたよ…
まあ情報来たらまたwktkしだすんだろけど
OGSなんて早く出せば良かったのに…
225それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:31:59 ID:SnZ9taTM
>>223
剥同。
226それも名無しだ:2007/06/12(火) 11:54:53 ID:TqrpPVYb
227それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:33:24 ID:A8LklkKX
OG信者ってやっぱりこれも何の疑問も持たずマンセーしてるのかな
228それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:40:41 ID:0e1blNz/
しょこたんファンは
声優やってるワケでも、コスプレ写真集が付いてくるワケでもないから買わんだろうし
主な購買層のゲーオタ中高生は芸能ニュースなんて買う理由にしないだろうし
コスプレしたって記事見て、オタ以外で買いたくなる奴が出るとも思えんし
オタの大半も「だから何だ?ゲームの中身と関係無いだろ」って反応だろうし
無駄に金掛けて何やってんだろ
229それも名無しだ:2007/06/12(火) 12:55:39 ID:PSlKd5Iy
このネタは足らないヤツを見分ける良いフィルターだなー
版権じゃないから無理して話題作りしてるんだと思うぜ?
230それも名無しだ:2007/06/12(火) 13:06:15 ID:jDaa0kj0
>>226
これは酷い…、パイスーも酷いがこれはさらに酷いな。
231それも名無しだ:2007/06/12(火) 14:22:31 ID:cSnR3pzk
>>226
まあまあ、本人も仕事だし仕方ないんだろ?
ま、俺はこの人には興味ないからどうでもいいけど。
しかし、頼むからポスターとスタンドPOPはやめてくれ。
そんな販促物、店としちゃあ大迷惑だ。
スタンドPOPなんかアルトやR-1でいいじゃないか。
いくらなんでもこれはやり過ぎ。
232それも名無しだ:2007/06/12(火) 14:24:44 ID:RtV8mUdP
>>226 これはないだろ
233それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:15:43 ID:X7KEYWFQ
コスプレ以前にまず中川翔子に嫌悪感しかわかない
234それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:17:00 ID:ZHtlFtOT
ヴァルシオーネが屈指の人気ロボと書いてる記事もあったが
本当にサイバスターとかより人気があるかとかは置いといておくとしても
ヴァルシオーネって魔装のロボだろ?
ロボのコスプレで話題作りってのは、商業的に、まぁわからなくもないが
肝心のコスプレ元は版権問題で発展性が無いという・・・。
235それも名無しだ:2007/06/12(火) 16:50:19 ID:TqrpPVYb
>>227
次は別のキャラのコスプレをさせろという声が見つかった。もちろん総意ではないだろうが
236それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:51:28 ID:oKopqUOY
これがヴァルシオーネじゃなくてもっと安上がりな衣装なら
まだここまでの批判にならなかったろうに
コスプレやらないから相場がわからんのだが
特注でも精々高くても10万しないんじゃないのか?
237それも名無しだ:2007/06/12(火) 17:55:49 ID:0e1blNz/
元々、携帯機でそれなりに売れて、専用の雑誌まで作ったシリーズを
派手な戦闘グラフィックに追加要素付きで、2作品分を据置機に移植
さらに同時期にアニメ化までして、雑誌二つで漫画版も連載し
ゲーム雑誌では何度も特集が組まれ、ゲームショップでも映像が流れ続ける
更には発売日を五ヶ月延ばしたり、ヒュッケが紹介されなくなったりと
良くも悪くも話題作りまくってたのに
今更に500万円以上使ってまで、コスプレCMで話題作りってのは…
238それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:29:23 ID:fTN8uAmk
500万の費用に見合う効果はないと思うんだけどなあ。
あんなコスプレ見せられたら一般人は引いて買いづらくなると思うが
239それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:52:30 ID:nh/qmeo2
しょこたんがコスプレするなんていつもの事。
240それも名無しだ:2007/06/12(火) 19:57:46 ID:TqrpPVYb
逆転ホームラン
中川が自腹でコス衣装を作り、自らバンプレに売り込んだ
241それも名無しだ:2007/06/12(火) 20:05:11 ID:zyZLOHe4
>>226
この女が噂の中川翔子か。
仕事とはいえご苦労なこった。


OGが宣伝費かけまくってるのはある意味し方がないだろ。
普段は居るはずの版権作品群≒全世代カバーできる広告がいないんだから。
少なくとも版権使用料分までは金かけられるはず。

…アレ? じゃあ売り上げ総数は落ちるのに
ソフト一本あたりの利率はあまり変わらないのか?
242それも名無しだ:2007/06/12(火) 23:30:18 ID:PKCCNXDn
>>187辺りを見るんだ
243それも名無しだ:2007/06/13(水) 03:10:45 ID:d5LjOYFh
戦闘シーンと糞化したJAMの歌のたれ流しCMの方がまだましだぞ。
244それも名無しだ:2007/06/13(水) 17:37:05 ID:+KWurIyP
>>243
つうか今までのスパロボは大概そうなのに
OG2あたりから変な方向に凝ろうとしてるんだよな

ぶっちゃけCMで伝えられるOGの売りは
戦闘アニメぐらいなんだから
これをほったらかしてどうする
245それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:01:08 ID:EfSoMrZm
お前ら必死だな。そんな必死にならなくてもOGは爆死ほぼ確定だから暴れるのは発売後でいいぞ。
OGが版権と同等かそれ以上売れそうな勢いがあるなら必死になるのも分かるがそんな勢い全く感じないし。
246それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:23:32 ID:wMKfPoq7
バイト先100入荷の予約30ちょい
これはワゴン行きっぽいんだけど売れないと困る
サルファとWは50入荷でちょっと足りないぐらいだったけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:31:44 ID:F14RI17B
この程度の進行速度で必死に見えるって……
普段どんだけ過疎スレにいるんだ?

>>246
なんでサルファとWの二倍も入荷する羽目になってしまったんだ。
同程度でいいだろうに。
248それも名無しだ:2007/06/13(水) 18:45:11 ID:wMKfPoq7
本部がこれだけの数は最低発注しろってFAXを
送ってくるから、店の人間にはそんなに細かく
数を決める権利がないんだよな
まあ単純にWもサルファも消化率良かったからじゃあ
次のはもっと売れるだろ、って考えたんだろうけど
よそは知らんがうちのチェーンは多分すぐ値下がりするぞ
249それも名無しだ:2007/06/13(水) 19:06:54 ID:iQMTE3/m
>>248
そりゃ大変だな
ゲームショップに限らず地域ごとに売れ行きに差があるだろうから、一店員はともかく店長にはある程度の裁量があって良いと思うが
250それも名無しだ:2007/06/13(水) 19:51:26 ID:dkTD+CjP
店長がアホなんだよ
251それも名無しだ:2007/06/13(水) 19:53:11 ID:JL/SEYR/
>>4詳細おつかれ、OGの魅力なんてどこにあるんだデザインは今時ぽいけどかっこよくはねえな。てかパイロットスーツだせー私服でいいのに
252それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:00:31 ID:tbGU5SJf
昨日デモ見てみたけどフーンとしか思えなかった。
確かに戦闘演出は凄いけどそれだけ。
253それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:30:49 ID:VBavUaf8
スパロボのデモは大概戦闘演出だけだと思うんだが
戦闘演出が凄いってこと伝えられてるなら成功じゃねーの?
254それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:35:23 ID:MyAj+HiW
>>251
パイスーだせーのは同意だが
私服なら私服で、リアルロボットぶるならちゃんとパイスー着ろと
散々文句つけてきたじゃねえか・・・。
255それも名無しだ:2007/06/13(水) 20:39:04 ID:+KWurIyP
それ言ってたのってアニメ前だろ?

確かに俺もパイスー着ろよっていってた記憶あるが
まさかあんな変なパイスーが出るとは思ってなかったし
256それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:00:31 ID:ysyZRvnh
まあSRXとかα主人公組とか元々パイスーがアレだったし
他の奴も今更叩くほどだとは思わない
MXみたいによほど変態でなきゃ着ないようなパイスーにしたり
ゴスロリ着込んで兵器に乗るとかに比べりゃ
ダサいくらいでちょうどいいんでないの?
だが、

 リ ュ ー ネ の ア レ は 無 い 
257それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:16:29 ID:JVU+bP+v
パイスーって確か安全のために着るもんだから、ダサくても機能を果たせば別に問題ないんでない?
SRXチームのヴィレッタやアヤが着てるやつは疑問が残るが、それでもゴスロリや私服よりは数倍マシ
258それも名無しだ:2007/06/13(水) 21:42:12 ID:koU4yf0k
PVで見た感じだとカットインがイマイチに感じる。
画像がやたらに大きいくせにみんな同じような動き
ばっかりだからかな…MXみたいなカットインが一番好き
259それも名無しだ:2007/06/13(水) 23:08:17 ID:MyAj+HiW
アヤの奴は、腿出しじゃなくて
T-LINK用の透明な素材らしい。
まぁ、見てる分にはどっちでも同じなんだが。
260それも名無しだ:2007/06/14(木) 01:00:49 ID:D2NxtiZO
…いらん設定しか作れないのか
261それも名無しだ:2007/06/14(木) 01:28:24 ID:i9x8zkr2
透明て
サランラップみたいのしか想像できんぞ
262それも名無しだ:2007/06/14(木) 07:54:19 ID:2VIlFWmY
パイロットスーツだせーのはみんな思ってたんだなW全てはだせースーツが原因なのか?
263それも名無しだ:2007/06/14(木) 09:05:03 ID:CgmmRY0/
>>261
ラップスーツと聞くとマヴラブ思い出す
オルタじゃ色付きになってたけど
264それも名無しだ:2007/06/14(木) 17:48:22 ID:/Es/C0Sn
なんか、ゴミ袋頭から突き破ってGガンダムごっこしたの思い出した。
265それも名無しだ:2007/06/14(木) 18:03:41 ID:uWUYM7nk
雑談いらねーよ。無駄な会話でスレ伸ばさなくてもいいだろ、別に。

とにかくOGがコケて信者が大人しくなってくれりゃいいよ。
版権の方が大事って事は信者曰く自明の理らしいから、
今後は据え置き移植で2年も開発するような事が無いようにしていただきたい。
266それも名無しだ:2007/06/14(木) 18:53:05 ID:bUftuhrq
携帯機でチマチマ作ってるだけならまだ良かったのにな…
しかも完全新作じゃねぇし

無駄に時間と金掛けてやる事かと
267それも名無しだ:2007/06/14(木) 23:57:05 ID:kOfx2UVa
っていうか
この先、版権が出たところで似たような文句を言い続けると思う

要するに飽きた、ってコト
268それも名無しだ:2007/06/15(金) 02:02:01 ID:iDUtESIE
飽きたのなら文句も出ないんじゃね?
269それも名無しだ:2007/06/15(金) 09:38:53 ID:LUlkFxXk
ヒュッケ問題とかどうでもいいことでファビョりすぎだろOG厨。
OG自体中国のネズミーランドと同レベルなくせに
創通氏ねとか言ってるの見てるとマジで笑える。
270それも名無しだ:2007/06/15(金) 09:54:35 ID:za5i28mG
結局無事ヒュッケは出るらしいということになったみたいだけど
さんざん方々で暴れてたやつは反省してるのかな?w
271それも名無しだ:2007/06/15(金) 09:57:09 ID:JLkmzRw7
あんなもん誰がどう見てもガンダムのパクリだよな。
F完で見た時からずっとそう思ってたよ。
むしろよく今まで創通が許してたと思うよ。

まあパクリについては明白なのでこのくらいにして、
あんなの一体くらい出ても出なくてもストーリーは大して変わらんと思うけどね。
何にそんなに信者どもは拘ってるのやら。
272それも名無しだ:2007/06/15(金) 14:14:24 ID:aguRhkBP
怒りの矛先を向けるべきは、訴えられても大丈夫なように
対策をとってなかったバンプレだよな…
ファンならどっしり構えとけばいいのに、なんで自分らでネガキャンする必要があるんだろうかと
273それも名無しだ:2007/06/15(金) 17:59:08 ID:DmMm8woz
好きだから出て欲しいという気持ちは尊重するにしても、サンライズと創通を口汚く罵っていた信者は馬鹿の極みだな
274それも名無しだ:2007/06/15(金) 19:12:49 ID:0IPk3Ros
オリジナル勢って雑魚敵でも戦闘デモのクオリティが異常に高いよなw
版権作品の脇役メカとはえらい違いだよ。
275それも名無しだ:2007/06/15(金) 19:23:01 ID:xcKHwUpX
いえてるw
味方オリ系の通常技もクソ長いから一回みたら見るきしねえ
そんなんに力入れるなら版権キャラの必殺技のほうに
リアルスーパー問わずもっと力入れてけろ
276それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:16:15 ID:KcA5XB6O
ニルファサルファなんかラスボスの攻撃ムービーが長すぎるから
一回見ただけでウンザリしてあとは全部ムービーカット
277それも名無しだ:2007/06/15(金) 20:21:07 ID:DmMm8woz
原作の制約がないから自由に好き勝手出来るって理屈はわかるが、その「自由に好き勝手」がオナニー以外の何だっつう話だよな
278それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:28:28 ID:zaFTr2Sh
自由に好き勝手やった結果がとても何回も見れないような
長ったらしい戦闘ムービーだからな
どうせ自己満足なら他人も満足するような
クオリティの高いものを作ってほしいものだ
279それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:47:21 ID:josKr5/i
創通から脅されたから広報が縦読みで伝えてるとか言ってる信者がいるけど
あれはただ広報が信者の様子見て面白がってるだけな気がした


後、状況証拠で大騒ぎしたり、関係者が何か言えば無理矢理ヒュッケバインに結び付けるのは声優板とかで枕、枕騒いでるのと同類に見える
280それも名無しだ:2007/06/15(金) 21:52:59 ID:r6LxroQq
単にやりたいことやっただけじゃ
野放図で散漫で無節操で詰めが甘いもんしか出来ないわな

別ゲームのサントラの製作者発言は良いこと言ってるわ
281それも名無しだ:2007/06/15(金) 22:06:24 ID:994iGSFd
ていうかOGsがOG1+OG2でしかないのが気に入らない

そんなにあのオナニーシナリオが気に入ったのか?
同じ事を繰り返す価値は無いだろ
282それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:04:55 ID:tTYZJNwX
おれ今日ヨドバシでPV見てきた、
どのユニットも気合い入った作りだった、しょこたんのヴァルシオーネのポップが二個も置いてあた。見て見ぬ振りした
283それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:22:04 ID:d1Y4PMc4
さすがみなさん
アンチのわりにぁなかなか御詳しい事で‥
アンタなんだかヲタなんだか
284それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:24:10 ID:n6goL88b
そりゃどっかの基地外信者と違ってオリマンセーで思考停止してるわけじゃないからなw
批判するためにはまず研究することから入るだろ、フツー
285それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:26:33 ID:skmSJkAp
製作者の自己満足作品で
お前ら消費者買ってやれなんだろ。
文句あるなら自分で作れと、そうゆうことだろ
286それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:26:34 ID:F8EAvbqz
特権厨キモスwwwwwwwwwwww
287それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:27:53 ID:n6goL88b
最近の突撃厨共は知能の低下が著しいなw
288それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:43:30 ID:Yfbne+ad
>>275
見た目がハデハデなゲームは飽きも早いってのは
ファミコン時代から認識されてたらしいのにな。
289それも名無しだ:2007/06/15(金) 23:52:59 ID:za5i28mG
ラスボス級、味方の最強級の武器の演出はやりすぎだと思う
アニメとかと違って尺に制限がないせいか
できること全部突っ込んで盛り上げようとするもんだから
くどいし長いしマジで2回目はパスw
削るってことを覚えろw
OGSのSRXとかダイゼンガーの最強武器とか想像するだに恐ろしいわ
290それも名無しだ:2007/06/16(土) 00:05:34 ID:D1FtWrXs
つーか、スパロボ自体飽た
つーか、マンネリ化したというか
291それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:03:59 ID:RLaj+Qvp
卒業だね
292それも名無しだ:2007/06/16(土) 01:59:40 ID:jOh7OWDS
>>SRXとかダイゼンガーの最強武器
こいつらの最強技は、一撃必殺系だから
まだマシな方だろ。
問題はツインバードやランページ。

>>リアルスーパー問わずもっと力入れてけろ
今でさえ、一部のロボはオリと同じ理由で見る気しないんだから
力入れる必要はない。
そんなことより、アニメに割く労力をバグ取りに回してくれないものか・・・。
精神無限とかEN無限とかひどすぎだろ・・・。
293それも名無しだ:2007/06/16(土) 02:01:23 ID:zFKu0FRe
>>292
そこら辺は駄目プレイヤーへの救済とかにもなるから、有っても無くてもいいんでないの?

優先して取り除いて欲しいのはフリーズ系のバグだな
294それも名無しだ:2007/06/16(土) 13:22:47 ID:BG8yWP1V
救済になろうがバグはバグだろ。開き直っていいもんじゃない。
トロンベバグとかもそうだ。正直うっとおしいぜ、あれ。
295それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:01:31 ID:j/wNqGnK
まあその辺の回復バグは回避しようと思えばできるし
次の作品では直ってるだろうけど
トロンベは直さず開き直って仕様にしたからな
ある意味もっと酷い
296それも名無しだ:2007/06/16(土) 14:05:16 ID:6B2dI70r
OGに分身バグがあったよな。あれを今回の移植でなおしてるかどうかも興味深いな
受けたらすぐに調子に乗るバンプレだから残ってるかも
297それも名無しだ:2007/06/16(土) 20:40:25 ID:S2TmNy8q
OG好きな人→「戦闘シーンこっててかこいいー!オリサイコー!」

特に何とも思てないおれ→「オリジナル戦闘なげぇな・・・ただ殴って殴って殴りまくるだけじゃかこよくねーよ・・・・」
298それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:25:13 ID:o63u18l8
サルファ終盤をやってるんだがオリキャラ
(特に敵)のセンスが酷すぎる
299それも名無しだ:2007/06/16(土) 21:43:09 ID:OGSvq97s
自分のIDを見て飛んできました
300それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:01:08 ID:XN5aTcf4
>>298
俺はむしろあのゲテモノデザインが好きだけどな、ヴァイクランとか

お話はまぁその、なんだ
困る
301それも名無しだ:2007/06/16(土) 22:39:07 ID:o63u18l8
>>300
機体デザインとかはまあ良いんだけどな。
キャラもエツィーラとかはまあ嫌いじゃないんだが…
リュウセイとかが出てくると妙に画面が浮ついた感じになる
302それも名無しだ:2007/06/16(土) 23:38:11 ID:jOh7OWDS
ケイサルのデザインが浮いてるというか
確かに、バルマーの最終兵器は、機械仕掛けの神みたいなモチーフは前からあったが
もっと普通にメカメカしい感じで
メガテン系とは違くね?
303それも名無しだ:2007/06/16(土) 23:57:23 ID:mFz0QbCx
ケイサルは別にバルマーの最終兵器でもないんじゃないか?
なんであそこで悪魔絵師使ったのかはわからんけど
ケイサルの設定だと悪魔絵師はあってるのかも知れん
304それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:00:20 ID:o63u18l8
αシリーズを最初からやってない俺が悪いのかもしれんが
念動力だの悪霊だの言われると萎えてしまう俺
305それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:02:35 ID:JZMojtjW
>>304
αシリーズの最初っから萎えまくってたから気にするな。
306それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:16:35 ID:QDtcIADG
>>305
そうだったのかw
ニルファから始めたんだがニルファの時って
「念動力がどうの」ってあんまし言わなかった気がする。

サルファは「念動力があれば何とかなるっすよ」って感じだ。
あとGGGが入ってるから勇気連呼も五月蠅いが…
307それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:32:48 ID:xNmQQj+k
>>306
ニルファはあれだ、クスハ編でなければ
そもそも念動力持ってる奴がイルイしか居ないという
α外伝以上に外伝だから。
308それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:34:51 ID:QDtcIADG
>>307
あーなるほど,俺はクスハ編はまだ未プレイだから
サルファで念動力がしきりに出てきたときに違和感を感じた訳だな
309それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:38:33 ID:QXUV4759
αとα外伝、ニルファとサルファは別モノだからな〜話のノリとかが
ニルファ以降はOG商法が始まっててより酷くなった
310それも名無しだ:2007/06/17(日) 00:40:44 ID:cc3mVqDQ
ニルファクスハは念動力つーか超機人とバラルが話の軸だからな

万一Gロボが続投出来ていたらラストはビッグファイア様だったのかね?
311それも名無しだ:2007/06/17(日) 02:53:37 ID:tWA6oVkh
空気主人公でもさあ、たとえばαの時みたいな感じの顔とリアル/スーパー選択のボリュームをもうちょい増やしてさ
で、本編での会話中に3択か4択でなんか意見いうような展開をチョイチョイいれて
それで性格とか、戦闘中のセリフとか変わるようにすりゃいんじゃないかな
ペルソナの3とソウルキャリバーの3をやっててふと思ったんだけどさ
312それも名無しだ:2007/06/17(日) 06:50:54 ID:8uUaT4Ky
結局思いいれがないから感動もない
313それも名無しだ:2007/06/17(日) 06:54:16 ID:QDtcIADG
ストーリー上念動力とかが出てくるのはどうやら
仕方がないようだが それにしても唐突感が…
314それも名無しだ:2007/06/17(日) 08:15:21 ID:dXeZnh43
アニメの新番組だって最初はキャラに思い入れなどない
それが主役が外道な笑い方をしたりその割にはヘタレだったりヒロインがピザ好きだったりして思い入れが出てくるんだ
が、それはやっぱり30分枠のアニメ×何十話でじっくり描くか、もしくは一本のゲームでじっくり描くかしなきゃいかんのだよな
版権キャラに混ざってそれをさせるだけの尺などあるはずもないし、させたらさせたで版権キャラがおざなりになってしまう
接着剤としての脇役や敵役のオリは必要だとしても、主人公として独自の物語を作っていく必要性は皆無
主役が必要なら版権キャラに持ち回りで担当させれば良いし、プレイヤーキャラが必要なら>>311でも練り上げれば良いんだよ
315それも名無しだ:2007/06/17(日) 12:48:32 ID:o+ZOwrYF
α外伝で、オリ主人公なしにしたら批判が多かったから出すようにした、って話だよな
オリ出すなってアンケートでも送れば?
316それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:41:37 ID:GHzZHz8d
主人公=プレイヤーの分身みたいな扱いだった昔がよかったな
でゃばらないからストーリーじゃほぼ空気だったけどそれがよかった
せめて戦闘じゃ活躍させてあげようとか思えたしねまだしも

今じゃ頼んでもないのに事ある事にでしゃばって来るからうぜぇ
もうSRX関連のキャラを主人公として出すのはやめれ
317それも名無しだ:2007/06/17(日) 13:47:32 ID:QXUV4759
>>316
初期の時点からプレイヤーの分身ではなくマサキだったわけで
「昔は良かった」ってのは間違ってる
「四次は良かった」「F、F完は良かった」なら使っていいけど

そもそもスパロボ以外でも
ロアとかギリアムとかストーリーで空気じゃない主人公のが多かったからな
318それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:08:30 ID:x1OlPYmi
まあ昔はそもそもテキスト量自体が今と比べて
少ないからその分想像の余地が出来て
感情の移入もしやすかったのかもしれん

α辺りからテキスト量も増えて
その分オリ比率も増えて行ってるし
319それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:08:57 ID:I6X/uR9X
第二次と第三次ではマサキは主人公じゃないだろう
320それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:27:07 ID:QXUV4759
>>319
しかしラスボスの因縁とかから考えるに主人公格だったのは間違い無いんだから
αのSRXチームと似たようなもんだと思う

版権スパロボに参戦→版権スパロボで主人公→オリだけのゲームを作る
ってのは魔装でもやってきたコースではあるんだよな…
悪質性ならOGのが上だけど
321それも名無しだ:2007/06/17(日) 14:34:19 ID:xNmQQj+k
ロアの場合、アクションゲームがメインだから
ストーリーで空気かどうか以前に、ストーリーが空気だからな。
322それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:11:27 ID:dXeZnh43
>>318
なるほど、それが一番大きそうだな
例えば第二次のマサキの場合、例えスタッフの脳内にガチガチの設定があったにせよそれを作中で語ってなかったわけで、プレイヤーの自由に想像できたわけだ
その上で主役級の一人であって主人公でもなく、ゲーム中の総イベント数自体も少なくて目立たなかった

今は思い入れを持たせるには掘り下げが浅く、かといって控えめとはとても言えず
しかもイベントの数も多くて目立ちすぎて叩かれると
323それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:26:13 ID:QXUV4759
いや、過去の記憶だから美化されてるんだろうが
冷静に考えりゃ、版権キャラ大量に使って
オリキャラのオリキャラによるオリキャラの為の話をやった
EXってかなりアレな作品だと思うぞ

昔はプレイヤーも大らかだったから良かっただけで
今やったら袋叩きにされただろうなぁ
324それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:50:43 ID:xNmQQj+k
EXは昔でも評価低かったぞ。
即ワゴン行きで大安売りされた結果、スパロボに触れた人間が増えたという点くらいとまで
言われてたし。
一応、まともな面としては、魔装のファンソフト的な側面がある事と
シュウの章でライバルメンバーが使える事と言われてるが
新スパのファンディスクみたいな、あくまでファンソフトであって
単体で遊ぶものとしての評価はイマイチ。
325それも名無しだ:2007/06/17(日) 15:51:48 ID:xNmQQj+k
文が抜けてた。
EXが他のスパロボより優れている点は、即ワゴン行きで大安売りされた結果
スパロボに触れた人間が増えたという事くらいとまで
言われてたし。
326それも名無しだ:2007/06/17(日) 16:05:26 ID:xNmQQj+k
>>今やったら袋叩きにされただろうなぁ
というか、どんなに目立っても原作再現されてないという理由で
空気扱いになる昨今、原作再現はスパイス程度だった昔のSDシリーズは
今のスパロボユーザーにはどれも受け入れられないだろうな・・・。
327それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:11:10 ID:Pq/GpvBD
過去の記憶を美化してるだけと言いつつ、過去のユーザーを美化するのであった…
単に今みたいにネットが普及してなかっただけじゃん
328それも名無しだ:2007/06/17(日) 20:22:25 ID:QDtcIADG
初めは共演するだけでも凄かったってだけじゃないの
329それも名無しだ:2007/06/17(日) 21:08:44 ID:UDX3BRSd
無印シリーズとαシリーズは明らかに性格違うからな
330それも名無しだ:2007/06/18(月) 02:12:54 ID:88/ClrRe
てか、何故>>323から突然Exの話になったのか
まずそれがわからない……
331それも名無しだ:2007/06/18(月) 02:47:45 ID:QokXTwA8
オリキャラが多すぎる、MXくらいで十分
332それも名無しだ:2007/06/18(月) 06:00:54 ID:WAREmKdH
おまいら、今度出るOGsで、今まで私服だったのにパイロットスーツ着せられてるのに対して意見はありますか?



まぁ、アンチだから関係なさそうだが。
333それも名無しだ:2007/06/18(月) 06:48:28 ID:rg0tWA3i
一応信者お断りなんだがな。
 
スーツに関してはなぁ・・・自分らの大好きなさっちんが
デザインされたものなんだから、黙って受け入れりゃいいのにと思うが。
むしろ今までSRXのそれを容認してきた連中が今になって手のひら返すなよ。
334それも名無しだ:2007/06/18(月) 08:49:41 ID:xGT+FLbN
どうせまた悪乗りしたスタッフがテキトーな注文しただけだろ。

個人的には、絵柄なんかかなりドーデモいい部分だが
さむいキャラ+面白くない話の塊のようなOGにはアレが相応しいんじゃないの?
335それも名無しだ:2007/06/18(月) 09:01:25 ID:OO5UW6gG
ダサいということよりも私服で乗ってると思ってたのに
イメージ壊されたって叩いてるやつは少なからずいると思うな
俺だってあいつらは私服で乗ってると思ってたし
そういうイメージでみてた信者には相当ショックなんだろうねw
336それも名無しだ:2007/06/18(月) 15:24:17 ID:UDeBcPEt
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アクセル=アルマー萌えスレ4 [ゲームキャラ]

ちょwwwwww誰だよ見てる奴wwww
337それも名無しだ:2007/06/18(月) 16:08:01 ID:KteNU42r
>>336
皆専ブラ使ってるから気にしなくていいよ
338それも名無しだ:2007/06/18(月) 16:23:18 ID:3fD0Pasc
パイロットスーツも私服も軍服も全部ダサいだろ。
339それも名無しだ:2007/06/18(月) 20:53:51 ID:QNUEAOZu
>>335
そもそも私服で乗ってる方がアレなんだけどな
340それも名無しだ:2007/06/18(月) 21:30:05 ID:DpHS2/iA
>>336
荒らしに来てる奴のがカウントされてるんだろ
341それも名無しだ:2007/06/18(月) 21:39:38 ID:9Zz7O0Wh
>>339
それ自体は版権にもいるから(ハマーン様とか)なんとなく様になってればいいんだけどね

なってない、なってないんだよな奴ら
342それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:13:57 ID:O6aO76C7
しかもオリキャラの私服って全体的にケバすぎる。
343それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:17:19 ID:Ob3hB78k
河野のセンスが壊れすぎ
344それも名無しだ:2007/06/18(月) 22:43:50 ID:RsOih+TN
版権にいるから私服自体はいい、ってのは順番が逆じゃね?
345それも名無しだ:2007/06/18(月) 23:03:23 ID:ImflaLKK
>>336
あそこは「アクセル以外アンチスレ」だからなw
346それも名無しだ:2007/06/19(火) 01:15:28 ID:1C/p4igw
キョウスケもゼンガーも記号みたいなキャラになってしまった
347それも名無しだ:2007/06/19(火) 01:41:48 ID:IOZg3X0z
Wクリアしたけど、こいつのオリジナルは好きだったなぁ…。
カズマが適度にへたれ(+いい意味での邪鬼眼)だったからだと思うが。

対してOGはαでのSRXアレルギーが未だに尾を引いてる。
トロンベとかもニルファではじめて見たとき呆然としたぜ…。
348それも名無しだ:2007/06/19(火) 01:48:53 ID:YwVQxckd
αシリーズのキャラは寺田オナニーだからみんな寺田臭するし皆同じように見えるんだよなぁ

後関係ないけどOG2序盤の大気圏突入して直接基地へ殴り込む話の時のセリフ回しが臭すぎて臭すぎて…
「こちら○○、パーティーのディナーを運んできたぞ」
「よし、並べてくれ」
「野郎ども、ドレスのチェックは終わったか」

もうちょっとひねってください。臭すぎます
349それも名無しだ:2007/06/19(火) 06:08:19 ID:OgVGTTp4
ハリウッド俳優とかがいうならまだしも
河野先生デザインのカラフルアーミーどもだからな。
ごっこ感ここに極まれり
350それも名無しだ:2007/06/19(火) 09:08:58 ID:UkuPOiZD
>>348うん、かこいいとは思えない台詞回しだな・・・ディナーとか
351それも名無しだ:2007/06/19(火) 09:15:39 ID:1hJU/A0h
予約特典の本だけ欲しい
ソフトを当日中古で売ったらいくらくらいになるかな
352それも名無しだ:2007/06/19(火) 09:24:31 ID:W4M7rGtz
そいつは止めた方が良いな。あまりにもったいない
353それも名無しだ:2007/06/19(火) 12:32:32 ID:yF0fjaaR
まあ戦闘をパーティーに例える言い回し自体かなり使い回された表現だしな
まあそれでもかっこいいのはかっこいいんだけどな
354それも名無しだ:2007/06/19(火) 14:34:03 ID:yQT4m91X
ID:XABbLeq/
↑コイツはおたくらが派遣したの?コピペでage荒らしやってるんだが。
355それも名無しだ:2007/06/19(火) 15:25:23 ID:0AJadQ2Y
>>354
荒らされてるのは気の毒だけど、
こっちは送り込んだ憶えはない。そいつは無視しておいてほしい。
356それも名無しだ:2007/06/19(火) 17:25:00 ID:nZiererd
いちいち報告しにくる奴もそいつと大して変わらん気もするが
357それも名無しだ:2007/06/19(火) 18:30:36 ID:UkuPOiZD
結構前からいるのに出ないオリジナルもいるのは微妙だなぁ、
ガルムレイド何で出ないんだろ
358それも名無しだ:2007/06/19(火) 19:10:03 ID://l7RA5Y
出ない方が幸せって事もあるんだよ
どーせ笑えない漫才やってるか押し付けがましく好きな物の話してるかなんだから
359それも名無しだ:2007/06/19(火) 19:38:09 ID:lZ6To4T5
>>357
OG3で出るかもね
伏線らしきもの張ってたし
合掌
360それも名無しだ:2007/06/19(火) 23:46:50 ID:b/7DnuTv
>>354
ほら、お前らがいつも決まって言ってるような…アレだよ。
アンチ装って、アンチのイメージ下げようとしてる信者なんじゃねぇのw
361それも名無しだ:2007/06/20(水) 00:03:28 ID:LZrqOm+u
信者って荒らすのは慣れてるけど荒らされるのは慣れてないんだな。
挙げ句に分かりきった答え聞くためにわざわざこのスレまで来て報告とか、もうね。
362それも名無しだ:2007/06/20(水) 00:10:09 ID:Wp3quf4j
自分たちで勝手に火種火花散らして荒れるくせに、変なものは押し付けたがる
そんなことしている暇があれば自身を見直せと言うのだ
363それも名無しだ:2007/06/20(水) 03:56:18 ID:iLssWWXJ
スパロボW今オワタ\(^o^)/何このED?
オリ敵と仲良くなって大団円とかホントふざけてるの?

私的にブレードいなかったら買う価値なかったわ……
エビル→オメガ戦は最高に盛り上がったのになぁ。
364それも名無しだ:2007/06/20(水) 04:10:16 ID:SxaN/fiy
Wスレ池。
365それも名無しだ:2007/06/20(水) 07:17:13 ID:MH62OoVl
オリジナルのロボってなんか戦闘シーンの演出で 宇宙の画面でよく地球ごと壊れない?ヴァルザカードとかガンエデンのドラゴンの時とか オリジナルばっかで
ド派手なのが多い気がする
366それも名無しだ:2007/06/20(水) 08:14:01 ID:/70IV55m
オリジナルは嫌いなので戦闘シーンは全スキップです
そもそも強制出撃以外選択しない
367それも名無しだ:2007/06/20(水) 09:35:54 ID:D17fXioY
オリ機出すために版権ユニットの出撃削るなんて考えられない
368それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:15:02 ID:gzrTyfYC
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーロボット大戦W 萌えスレ航海日誌12日目 [携帯ゲーキャラ]←←←
アクセル=アルマー萌えスレ4 [ゲームキャラ]←←←
÷÷÷HCM Pro NO.77-00÷÷÷ [おもちゃ]
続・復活!スラムダンク風にプロ野球を語るスレ [プロ野球]
JR東海の車両動向予想2 [鉄道路線・車両]
369それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:16:16 ID:0hqYbIqI
370それも名無しだ:2007/06/20(水) 13:29:14 ID:71Txk33B
最近おすすめ2chを知った厨がサルのように>>368みたいなコピペ繰り返してるけど、
少し上のレスも読めないのかこいつら
371それも名無しだ:2007/06/20(水) 14:16:15 ID:8p3S9XxS
つーかアクセル好きだからこそOGアンチになった人もいるんじゃないの?
WはそもそもOGにでてないし
372それも名無しだ:2007/06/20(水) 15:09:52 ID:iLssWWXJ
あらら
オリアンチスレだと思ったわ
373それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:47:03 ID:TzLYQLUm
上にも書いてあるが、アクセルファンは
アクセル以外のオリキャラアンチと言い換えても、概ね問題ないぞ。
元主人公のアクセルが敵になって死んだから
OG3じゃ、ジョッシュとリムもどっちか敵になって死ぬだろうとか
言うような奴らだし。
(アクセルとの比較で言うなら、ヒロインだが死亡ルートもあるラキの方が相応しいと思うのだが)
374それも名無しだ:2007/06/20(水) 16:49:12 ID:0hqYbIqI
携帯機は全部男女の選択式だったっけ
Rの二人がどう扱われるかによって、DとJの運命も左右されそうだな
375それも名無しだ:2007/06/20(水) 17:48:38 ID:TzLYQLUm
別にどっちの主人公が出るか出ないかは
αのイルムリンの頃からやってる話題だからどうでもいいんだが
原作で片方しか出ないから、統夜とカルヴィナのどっちかが出ないとか
リムは強制ラキルート途中退場とか、逆に強制リムルートでラキは死亡確定とかならともかく
原作ではどうやっても死なないジョッシュや統夜を死亡確定!とか騒いでたのはなんだかなぁ、と。
捏造で殺されたのならともかく、アクセルが死ぬのは原作通りだし。
それとは特に関係ないんだが、OG3には「こっち側」のアクセル登場希望とかもうね。
しかもアホセルバージョンでとか、それってアホセルっつーか、ただのアホだろ。
見た目同じならなんでもいいのかと。
376それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:31:06 ID:qDKQDWYV
アクセルは個人的に好きなキャラだったから、OG2での粘着矛盾電波キャラはいただけなかったな。
死ぬなら死ぬでいいんだが、せめてまともなキャラのまま逝ってくれればよかったと思う。


今後Dが参戦した場合恐いのは
・強制的に(寺田一押しの)リムルート。ジョッシュは途中退場、グラキエースはお察し。
・変な記号がつきまくる。ジョッシュが厨キャラになり、リムは今以上に変な記号満載。
 トンデモ理論でグラキエース生存、いつもの如く極端な萌えキャラ化
この辺が実現しそうなところ
377それも名無しだ:2007/06/20(水) 18:33:32 ID:0hqYbIqI
>・変な記号がつきまくる。ジョッシュが厨キャラになり、リムは今以上に変な記号満載
そりゃもう既定路線だろ。現行のスタッフにそれ以外のことが出来るはずがないし、何より信者がそれを支持している
商売上の理由からも信者に応える道を選ぶだろうよ
378それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:06:21 ID:URV1cSrV
>>373
そこまで言うこともないだろ
にっききの発言だけ拾って「OGやってる奴は全員クズ」って言ってるようなもんだぞ
379それも名無しだ:2007/06/20(水) 19:31:33 ID:XiCp9eKV
>>368は笑うところじゃないの?
何ムキなってんのかわがんね。
380それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:16:25 ID:uYQq7I/i
>>372
最近は版権スパロボのオリキャラのほとんどが「続きはOGで」商法の影響で出てもおかしくない状態なんで
このスレもオリキャラ総合アンチスレとしても機能してると思う

まあ、Wのオリがアレだったのは事実だな
版権のみの各種クロスオーバーがガチだったので
連中が居ない方が名作になった気がしないでもない
381それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:22:44 ID:+zzspQgP
でも版権と絡ませることが出来たところは進歩した点だな


>>379
一回目なら笑えるが何度も貼られるといい加減ウザいんだよ、アレ
382それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:42:51 ID:uYQq7I/i
>>381
オリキャラと版権との絡みが多いってのは
携帯機スパロボでは珍しくないぞ
進歩したというほどではない
383それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:51:54 ID:YGGHls7q
アクセルも版権キャラとの絡みで人気を得たキャラだしな
OG2のアレはないよマジで

あと元ネタが元ネタだけに忘れられがちなインcも扱い悪いな
384それも名無しだ:2007/06/20(水) 20:53:11 ID:TC9Rnws9
Dのジョッシュが好きだがOGに出たら扱いが悪そう
(他キャラとの絡みがショボそう)でイヤなんだよな。
OGキャラってやっぱりクセが強すぎるんじゃないかな
385それも名無しだ:2007/06/20(水) 21:27:45 ID:ONUYBwmN
というよりクセと記号の寄せ集め
386それも名無しだ:2007/06/20(水) 21:35:12 ID:uYQq7I/i
ちょっとでもウケた要素があれば、キャラ壊してまでそればっかり強調させるからな

ジョッシュが参戦したら、序盤のリム心配してたの悪化させて重度のシスコンキャラ(記号)にさせられるか
キョウスケと絡んで賭け事がどうのとか連呼させられるキャラにされるんだろうなぁ…

387それも名無しだ:2007/06/20(水) 21:38:49 ID:TC9Rnws9
>>385
あ それかもしれんな。記号的に特徴を与えた
キャラクターが多い気がする。
388それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:16:34 ID:GV2gSctl
>>387
ゼンガー→刀や見栄切りばかり。武装も全部斬艦刀にする始末。
       
エルザム→バレバレの変装するとか料理とか音楽とか
       ネタな部分ばかり強調されてきた。
389それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:26:08 ID:TC9Rnws9
エルザムは本当に酷いと思う。
稲田さんもあれで良いのか?
390それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:31:52 ID:Dv/ptRgc
エルザムは恐ろしく地味な印象しか無かったので、レーツェル以降は個人的に歓迎できる

しかし、コテコテなステレオタイプ設定が多いのは何とかならんのかな
クスハのドリンクとか、もはや寒いだけなんだが
391それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:38:11 ID:GV2gSctl
>>390
俺も個人的な意見になるけど、クスハのドリンクはまだマシかなと。
戦闘時や龍虎イベントのときまでドリンクドリンクやってるわけじゃないし…。
392それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:42:48 ID:A/sqxTAu
むしろそれが問題。
何の必要性もないイベントばかり増やしすぎ。
393それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:43:37 ID:CI78iNIA
ニルファでレーツェルがいきなりでてきて俺TUEEEをし始めたときはあんぐりしたんだが…。
サルファでさらに顎がはずれるハメになったけどな。
394それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:43:59 ID:TC9Rnws9
そもそもクスハから汁と乳揺れ取ったら
キャラが消えそう。念動力が強いって設定は
あるんだが…なんで人気あるのかね
395それも名無しだ:2007/06/20(水) 23:47:48 ID:wn9NvZHl
俺は、別にそれでもいいと思うけどな

例えば、マジンガーZのさやか
原作知らない人間にとっては、甲児にいつもくっついていて小言を言っている女
でも原作知ってる人間はその性格や設定まで知っている

クスハも、αシリーズやった人間が「ああ、あのキャラか」と分かる程度で良いと思うんだが
なんで無理に設定つけるんだ
396それも名無しだ:2007/06/21(木) 00:10:13 ID:btad1Mm2
けどαの主人公組ってOG出る前は
サイコドライバーとか俺TUEEEEEEとかが
前にでて他の印象が全くない気がする

せいぜいスーパールートの主人公が
甲児の同級生ってのぐらいしか
397それも名無しだ:2007/06/21(木) 01:15:14 ID:LQ9HE061
序盤から、恋人が行方不明で鬱ってイベントがあるからな。
鬱入ってる時のキャラの言動なんて、どれもたいして変わらんし
増して鬱の原因が共通とくれば・・・。
後半はリュウセイに出番取られるし
αから戦闘カットできるようになったから、戦闘セリフで印象がつく事もないし
印象薄いのも仕方ないっちゃ仕方ない。
398それも名無しだ:2007/06/21(木) 01:39:29 ID:u9ryRqCN
α主人公組は完全にSRXに食われてただけだろ。

もうオリジナルは空気かへたれにして、
ラスボスもオリジナルじゃなくて版権ボスの三つ巴、四つ巴の乱戦とか
やってもいいと思うんだがなぁ。
どれも互角程度の強さにしてどっから倒してもOKな感じで。
それならオリジナルボスが1人くらい混ざってもよさそうだし。
399それも名無しだ:2007/06/21(木) 08:57:55 ID:c+WxSwZ4
別にオリラスボスでもいいけどそこに版権の入り込む余裕があればいいんだけどな
まあたとえばクルーゼとかヤザンとかが敵がとして乱入してきたり
なぜかドクターヘルが味方で来たりとか
まあ言ってしまえばニルファのパワーアップ版な感じで
400それも名無しだ:2007/06/21(木) 11:45:17 ID:8uAF01oT
でも最後がOG以外だとUCばっかになりそうな気がしない?
401それも名無しだ:2007/06/21(木) 13:52:57 ID:SU1O9Syi
さて、スタッフ公開オナニーゲームまで後一週間になったわけだけど、
やっぱり買うって人はいるのかな?
俺は全然ないけどW
402それも名無しだ:2007/06/21(木) 14:22:45 ID:b+hLIEyR
どうせラスボスをオリに任せたとしても、版権敵を倒す順番は必ず存在するわけで
事実上のラストに回される版権敵とその前座扱いになる版権敵とに別れる
これなら順番的には最後がオリである必要などないよ
要は書き方。ある敵が他の敵を露骨に下に置くようなことさえなければ良いはず
その上で各組織間の仲介役としてオリが必要なら使えばいい
403それも名無しだ:2007/06/21(木) 14:28:49 ID:0Ma+eMk9
>>401
スパロボがやりたくて買ってしまうかもしれない…
サルファで気を紛らわせてるけど、やっぱ新作がやりたい
公開オナヌーゲームなのはわかってるんだけど
404それも名無しだ:2007/06/21(木) 15:10:02 ID:p0DjnQW5
>>400
オリは勿論だが、ガンダムにも少しは自粛してもらいたいもんだ。
あいつらは単独でゲームが沢山出てるんだし、スパロボでくらいは他の版権を立てて欲しい。
405それも名無しだ:2007/06/21(木) 15:35:53 ID:c+WxSwZ4
つまりガンダムゲーでもあんまり出番のないVやXや∀の出番か

まあそれは別としても単体のゲームやらない人もいるし
単体のゲームではできないクロスオーバーってのがスパロボにはあるんだから
そういうので区別するのはどうかと
406それも名無しだ:2007/06/21(木) 16:21:29 ID:SU1O9Syi
>>404
悪いが板違いだ。OGの話から明らかに脱線してる。
版権作品の批判は別板でやってくれ。
407それも名無しだ:2007/06/21(木) 18:41:11 ID:pFUE944h
まあ、何だかんだでガンダムのシナリオのフォーマットである
身勝手な主張を押し付けようとする敵軍と上層部が腐敗してる自軍に挟まれながら
少数の高性能機動兵器と戦艦一隻で様々な戦場を移動しながら戦い抜く
ってのは、クロスオーバーのベースとしては使いやすいからな

バンプレもその方が楽なんだろう
OGで捻りもせずに流用するくらいだし
408それも名無しだ:2007/06/21(木) 21:38:54 ID:LTNPxONE
今回ばかりは買う気が起きん
409それも名無しだ:2007/06/21(木) 22:14:17 ID:se5fbAOm
>>407
正直、軍の指示に従って恐竜帝国やらドクターヘルやらジオンやら相手にもぐら叩きやってた頃のことを考えると、
最近のその手の展開の方が百倍マシだと思う
410それも名無しだ:2007/06/21(木) 22:20:57 ID:bilStrKn
もぐら叩きはもぐら叩きでインターミッションが無駄に長くならなくて済むってメリットもあるぞ。
411それも名無しだ:2007/06/22(金) 00:08:01 ID:otUA5B1C
コンパクは携帯機である事を差し置いても
逆にインターミッションが無駄に短い。
412それも名無しだ:2007/06/22(金) 00:39:06 ID:B7k/BOtN
そりゃだってWSですもの
あんまり容量は使えないんじゃないの
413それも名無しだ:2007/06/22(金) 05:11:30 ID:L9vGKTH4
なぁ、OGってスパロボなのか?
俺は違うと思うんだが。
414それも名無しだ:2007/06/22(金) 07:01:10 ID:/u7EVYE9
スーパーロボット大戦じゃない気がする
オリジナルロボット大戦?まんまだけど
415それも名無しだ:2007/06/22(金) 08:09:12 ID:YCE6NcQU
>>413
俺も違うと思う
スパロボのシステムを使ってスパロボにも登場したキャラが出てるだけ
>>414にも悪いが、そもそもタイトルに「オリジナル」などと用いること自体が歪だ
タイトルからしてあからさまにスパロボに寄生しているよ
据え置きに進出したことだし、いい加減に完全に独立したシリーズとしての名称考えろよ
416それも名無しだ:2007/06/22(金) 08:20:29 ID:UgslaARZ
そもそもロアが出た時点でスパロボオリジナルってのは崩れたからな

だからといってバンプレストロボジェネレーションとかにすると
こんどは範囲が狭すぎるし
417それも名無しだ:2007/06/22(金) 08:37:16 ID:YCE6NcQU
超機大戦SRX-αとか
418それも名無しだ:2007/06/22(金) 10:22:28 ID:AQb6xHfP
スーパーロボシト大戦OG
でいいんじゃね?W
…つーか本当に調子に乗り過ぎたな、スタッフは…
サルファもまず主人公機からオナニーひどかったが、今回はそれを遥かに上回るな…間違いなく…
419それも名無しだ:2007/06/22(金) 10:59:24 ID:/vDW1g35
ス一パ一口ボシト大戦OG
スーパーロボット大戦ウリジナルジェネレーション
スーパーロボット大戦パロディジェネレーション

好きなの選べ
420それも名無しだ:2007/06/22(金) 13:03:46 ID:iwk12W4P
>>415
以前はスパロボの潤滑油だったのに
今ではスパロボの寄生虫だよなw
421それも名無しだ:2007/06/22(金) 14:44:32 ID:L0FSc3+b
でもだせーデザインのオリロボを格好よく動かしてんのはすげーと思った
422それも名無しだ:2007/06/22(金) 15:00:45 ID:Z1qt869h
みんな嫌いなのによく調べていらっしゃるwww
423それも名無しだ:2007/06/22(金) 15:54:09 ID:XRtROMVL
あんたらは今後叩くためだけにOGシリーズを自分の金を無駄にしてまで買うのか?
424それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:01:20 ID:K5uPsl4z
>>422
アンチ嫌いなのによく見ていらっしゃるwww

>>423
あんたは煽るためだけにアンチスレを自分の時間を無駄にしてまで見るのか?
425それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:05:39 ID:Xhxb3us+
ここにいるのは原作厨でFA?
ゲームくらいでウダウダ言わずに同じようなもんなんだから
割り切って遊べよwww
426それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:09:00 ID:vl39NJSq
むしろクロスオーバーをオリに邪魔して欲しくない人たちだと思うが
427それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:16:23 ID:XRtROMVL
>>424
は?煽り?少し自意識過剰すぎやしないか?
俺は少し気になったから聞いたみただけなんだが。
図星さされて必死になってるのか?
428それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:17:30 ID:UgslaARZ
同じようなもんなのにわざわざ興味のないものを遊べという矛盾
429それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:18:40 ID:sC4Qwhbi
>>423
中古で買うよ
430それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:32:11 ID:yx0xaFzx
>>427
糞ゲーを糞って言われて悔しいのは分かるけどさ、わざわざこんな所で暴れるなよOG厨w

で、そんなレスするために自分の時間を無駄にしてまでここ見てるの?
ああごめん、図星を指されて必死になってるのかw
431それも名無しだ:2007/06/22(金) 16:48:25 ID:/u7EVYE9
>>430
多分無駄に食い付いてくるからスルーした方が
煽り合いになるだけだ
432それも名無しだ:2007/06/22(金) 17:04:57 ID:XRtROMVL
なんか哀れにおもえるよ、あんたら。
俺はOGsで初めてOGに触れるんだがなぁ
まあいいやあんた達の気分を害したのなら悪かった。
もうこないからさ。安心してくれ。
433それも名無しだ:2007/06/22(金) 17:11:09 ID:yx0xaFzx
はいはい。やってもいないゲームのために荒らしが出来るとは寺田の家畜としての素質充分ですねw
おっと、もう逃げた奴に言っても無駄かwww
434それも名無しだ:2007/06/22(金) 17:40:35 ID:L0FSc3+b
>>433一気になんか来たな、スパロボまだやったことねーのにあんな突っ掛かんのか。厨こっわー
435それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:00:29 ID:T5zzSlzq
俺は版権スパロボも当然好きだしOGもこれはこれで面白いと思ってる人間なんだが、
皆はなんでそこまでOGを嫌うんだい?
436それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:05:30 ID:Cgvmm4ub
版権スパロボが好きでOGが嫌いだからだろうが。脳みそついてんのか?
437それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:33:16 ID:Vl8EY7KF
うーん、すぐに罵声を浴びせてしまう沸点の低さが
ここの弱点だなあ

どっしり構えて、余裕を持ったスルーなりなんなりの
落ち着いた対処ができるようになればもっと良スレになれるんだが
438それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:43:33 ID:POBY7pYb
>>435
皆が皆OG嫌いな訳じゃない
OGが好きだからこそ最近のグダグダなオリが嫌いでこっちいる人間もいる
最近の流れ見てると・・・もう居そうにないが

>>436
沸点低い馬鹿はこれだから・・・
439それも名無しだ:2007/06/22(金) 18:47:31 ID:YCE6NcQU
バンプレオリジナルとされているロボやキャラにも好きなのはある
が、スパロボ本編でOG前提の登場をしたりスパロボの名前を冠して商売するのは寄生行為だと思うね
440それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:02:22 ID:STr9sQoe
OGが好きで最近のオリ嫌いって奴はOGスレで不満言えばいいんじゃね?
中立気取りの信者に擁護くさい発言されるよりはそっちのほうがいいだろ。

…まさかOGスレでは一切の批判が認められないって事はないよね?
441それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:08:45 ID:yCHTx6KY
>>435
OGがさっさと出てくれないと次の版権据え置きが出ないから。
延期しまくって本編(版権もの)の足を引っ張る番外編(OG)ってなんなんだよと思う。
442それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:26:41 ID:/gorClJZ
>>440
荒れることは間違いない
443それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:28:23 ID:/u7EVYE9
移植のオリジェネ制作の煽りを食らって
据え置き版権の新作が延び延びになってるのが辛い
444それも名無しだ:2007/06/22(金) 19:37:00 ID:yx0xaFzx
>>440
狂信者に突撃の口実を与えたければどうぞ
445それも名無しだ:2007/06/22(金) 20:07:31 ID:exk2yegE
批判を認めるような連中だったら
OGアンチスレは隔離スレだ隔離スレだと喚いたりせんよ
446それも名無しだ:2007/06/22(金) 20:38:49 ID:/gorClJZ
版権延び延びとか言ってるやつ結構いるけど
開発チーム2つないし3つはあるんだぜ?
447それも名無しだ:2007/06/22(金) 20:56:42 ID:Tm5xt82V
そりゃ開発は進んでいても
わざわざ据え置きの発売をかぶせて
売り上げ落ちるような真似しないだろ

据え置きのサルファと携帯機のJでさえ
とっくにJは完成してたんだろうけど
わざわざサルファ発売まで待ってたんだし
448それも名無しだ:2007/06/22(金) 20:57:01 ID:WySLgkfc
…お前過去ログ読んだことあるか?
449それも名無しだ:2007/06/22(金) 20:58:22 ID:WySLgkfc
448は446宛な
450それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:05:29 ID:xDh1Q5am
>>441
そもそも商品として販売する以上、製作に可能な限りの注力すること自体は当然
万人に望まれることなんて不可能な以上、OGを期待している層に対して誠実であることは叩かれることじゃねえだろ

俺はOG好きではないが、製作時間かけるな、とかそもそも出すなって意見はただの我侭だろう
延期は腹立つが、原因知らんし
451それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:08:13 ID:AQb6xHfP
しかし最近気付いたんだけど、
OGアンチスレはあっても、スパロボ自体のアンチスレは無いよね。
これってやっぱりスパロボは好きだけど、OGは嫌いって人が多いって事実を物語ってるよね。
452それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:18:43 ID:ACV7tzjG
製作時間三年、しかもリメイクでここまでやるのは時間かけすぎだろ
453それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:20:47 ID:Tm5xt82V
>>450
べつに頑張るのは構わないんだが
スケジュールとかもあるでしょ
最高を目指せばキリが無いしどこかで切り上げないと
454それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:27:07 ID:AjvUgFUQ
>>452
シナリオを大幅に変えたのかと思いきや
OG2でキャラ追加した分ちょっと変わった程度なんだよな…

製作時間の大半は戦闘グラフィック作りかと思うと萎える
500万掛けたヴァルシオーネコスプレとか作る余裕があるなら
もっと人雇えよ
455それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:31:27 ID:/gorClJZ
>>447
なんですでに開発終了してるって話になるのか
サルファが去年出たばっか携帯もWが出たばっかなんだぜ?
456それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:32:53 ID:/gorClJZ
サルファは一昨年だね。ミスった。
457それも名無しだ:2007/06/22(金) 21:55:25 ID:qVMpX33H
OGSの店頭宣伝用ポスターが気持悪い
458それも名無しだ:2007/06/22(金) 22:05:06 ID:WySLgkfc
クールウィンが俺らに対抗するつもりらしく、しつこく掲示板でOGs買え買え喚いてるが…

ぶっちゃけウザい
459それも名無しだ:2007/06/22(金) 22:10:13 ID:/u7EVYE9
クールウィンって何?
460それも名無しだ:2007/06/22(金) 22:13:13 ID:otUA5B1C
>>451
そりゃ、ロボゲ板に隔離済みだから
アンチスレ立てる必要が無いからだろ。
461それも名無しだ:2007/06/22(金) 22:14:04 ID:WySLgkfc
9 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 16:33:14 ID:pAkFnYGT
[クールウィン]
・激痛レスを垂れ流してついには隔離された伝説wの男。好きな言葉は「愚民」「蛸」
ttp://www.as-net.com/bbs/fre-02/mkgif/mkgif.cgi?cool

他には
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166002370/513
とか


分かりやすく言うと2chの外(主に個人運営のスパロボ掲示板)で暴れ回るにっききみたいなもんだ。
462それも名無しだ:2007/06/22(金) 22:15:48 ID:AjvUgFUQ
>>461
グリーンリバーとかと似た声優の通称かと思った
463それも名無しだ:2007/06/23(土) 12:21:00 ID:bFOfshU5
寺田ってよく叩かれてるけどファミ通のインタビューを見ると結構良い人そうだなw
まぁゲームの面白さと人間性は関係ないか
464それも名無しだ:2007/06/23(土) 13:24:06 ID:J4mvrDM9
>>461
むーさんいい人だなw
465435:2007/06/23(土) 14:19:28 ID:aR2RnABB
>>436
だからその嫌いな理由っての聞きたかっただけなんだが。
嫌いだから嫌いっておまいさんは幼稚園児か(苦笑

俺の後の書き込みを見るとOGそのものよりそのせいで版権物の開発が遅れるとか、
バンプレの萌え重視の戦略が嫌いとかむしろOGというよりバンプレのやり方に納得行かない人が多いんだな。
レスくれた人達ありがとう。
マサキとか初期のスパロボのオリジナルが好きな故に、
あの頃のストーリーなぞる展開があるOGには期待したいんだが...。
無理だわなwww
アンチスレなのに沸いてすまなかったな。
466それも名無しだ:2007/06/23(土) 14:37:13 ID:A7GNdSos
>>465
OGのオリキャラの劣化具合は酷いからな
多少マシだったキャラも糞にされるし
元から糞なのはさらにキ○ガイにされて
そのノリを版権スパロボにまで持ち込むって最悪な事までやらかして…

バンプレがやってんのは、萌え重視とかそういう話以前の問題
467それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:24:17 ID:bH71+TgD
俺は好きな奴もいるけど、人気出ると調子に乗ってどんどん劣化していくのが嫌派。
だから一応OGsも買う予定だが、頼むから自分が好きなキャラが人気出ないでほしいと祈ってる
468それも名無しだ:2007/06/23(土) 16:41:31 ID:Sbk7S0J0
「原作の縛りが無い」故に好き勝手やりすぎて散漫でまとまりのない戦闘アニメと
「原作の縛りが無い」癖にコピペして支離滅裂に描写になりで不評の嵐を呼ぶシナリオ

作品作るにしても商品作るにしても半端なものばっかり
469それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:24:30 ID:hvjuwmbB
そもそも何でここまでOGに固執するのかわからん
購買層の多くが従来のスパロボを求めてるのは売上にも表れてるだろうに
身内と一部のオタだけに迎合してブランドごとグズグズにする気か?
470それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:24:33 ID:YF5O0/UN
俺も、今のクオリティで動くガナドゥールとかフォルテギガスは見てみたいとは思うけど
OGにジョッシュを出して欲しいとは思わないなぁ
471それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:28:23 ID:htHyB3lp
>>470
同意。Dのギュネイとかジョッシュとかバサラみたいな
役回りができるキャラもいない気がするし。
出すんならリメイクして欲しいなあ
472それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:40:12 ID:A7GNdSos
コンパクト2→インパクトみたいな…
いや、それはそれで劣化するか
473435:2007/06/23(土) 17:50:15 ID:aR2RnABB
>>469
売り上げの多さ≠利益
版権料のかからないOGでそこそこ売れたほうが利益は出る。
ブランドは既にグズグズな気がするけどなw
質問ばっかで悪いけど皆SFC魔装機神も嫌いだったのかい?
474それも名無しだ:2007/06/23(土) 17:57:18 ID:A7GNdSos
>>473
買った当時はゲームシステム自体は結構好きだったが
・シナリオの分岐が多杉
・二部後半が蛇足
・ウェンディがキモイ
等の理由で嫌いだったな…

まあ、外伝で信者が大暴れし過ぎたおかげで魔装自体が嫌いになったが
475それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:16:50 ID:ikq14nC7
>>469
オリ主人公を出さなかったら批判が続出した
OGを据え置き機で出して欲しいという要望が多かった

アンケートの結果じゃね?
俺はOG嫌いだが、わざわざアンケート送ったりメールしたりしてねえもの
476それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:44:00 ID:D+lV/YI6
>>473
魔装はそもそも単品で出る以前から気に喰わなかったな。
特にシュウなんかはアストラナガンなんかと変わらない
バンプレスタッフのオナニー臭がして大嫌いだった。
477それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:45:31 ID:zniiWOOM
>まあ、外伝で信者が大暴れし過ぎたおかげで魔装自体が嫌いになったが

どうもその辺の様相が想像が付かなくて困る
そんなSFC魔装も外伝魔装も好きな俺
良かったじゃない外伝魔装、始まりそうだったじゃない魔装機神

まあ、結局始まらないままフェードアウトのオチだったんだけどな'`,、(´∀`) '`,、
478それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:53:56 ID:fulsYyZq
ゲーム誌のOGs特集見てて
改めてニルファはひどかったと思った
レーツェルとかスクールとかOGの領域侵犯しすぎだろ
レーツェルはイルムガルドでいいし
スクールはムラサメ研究所とかでいいじゃん…
479それも名無しだ:2007/06/23(土) 18:57:41 ID:A7GNdSos
>>478
サルファも酷かったぞ

OGが嫌われるのは他の版権スパロボを侵食しまくるってのがある
スタッフも内輪ウケやりたいだけなら控えて欲しいもんだ
480それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:06:59 ID:3VsKYdPb
さらに版権スパロボもOGの宣伝でしかなく、続きはOGで感じなんだよな
481それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:10:46 ID:A7GNdSos
サルファのSRXなんか
・αシリーズキャラの性格等が外伝ではなくOG2に準じてる
・αシリーズ完結編なのにバンプレイオスの分離形態を出さない
・αシリーズ完結編なのにまだまだ俺たちの戦いは続くぜ!とか言ってる
と、色々アレだったからな…
482それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:19:35 ID:htHyB3lp
サルファのオリキャラ(クォブレーとかトウマとかルリアとかルアフとか)
自体は結構好きなんだけどSRXチームだけはイマイチだった。
ニルファからスパロボ始めたから当然かもしれんが点
483それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:26:45 ID:fwOGxbf3
>>ID:aR2RnABB
信者にもお前みたいに人間の視点で話せる奴がまだ残ってるんだな。ちょっと驚いたわ

で、魔装だっけか。あれは賛否両論あると思うが、
ドット絵(グラフィックって言うのか?)のクオリティやヘックスを使ったシステムは良かったと思う。
嫌いな所は474と大体同じかな
484それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:31:36 ID:fulsYyZq
SRXはもともと魅力0
何故、バンプレはあれを使い続けるのか理解に苦しむ
使うとしても脇役程度に抑えればいいのに
やっぱあれかロゴマークか
485それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:35:10 ID:A7GNdSos
>>484
ていうか何度もやり直してまで引っ張り続ける話じゃないよな
SRX初合体を何度やり直した事やら…

サルファで水木兄貴かルアフの前座とかでSRX的ラスボスを出して決着付けりゃいいのに
それすらやらんかったからな…いったい何と戦ってんだSRXは
OGはバルマー自体が消極的だし
486それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:35:33 ID:DMA2NjbQ
>>・αシリーズ完結編なのにバンプレイオスの分離形態を出さない
小隊システム自体が合体・分離ロボと相性悪いから、これは仕方ない。
獣戦機隊や超電磁だって分離しないし。
アグレッシブビーストみたく、分離攻撃を武器の一つにする手もあるが。
487それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:35:37 ID:htHyB3lp
「バンプレイオス」は無いだろって思うんだがw
488それも名無しだ:2007/06/23(土) 19:54:03 ID:dVyXb7nx
オリキャラでも魔装機神には興味を魅かれる
ただSRX以降のオリキャラがどうにも好きなれん
489それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:20:38 ID:4THbR/N3
>>484
ロゴマークだろうな
あれのせいでSRX=会社自体とまで思い詰めてるんじゃないの?って感じがする
SRXを冷遇すると社の面子が潰れるとかそんな風にさ
490それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:21:30 ID:A7GNdSos
魔装も大概アレなんだがな
記憶が美化されてるだけで
491それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:47:20 ID:PlzWu4rw
αを最初にやったせいか魔装もSRXもどっちもウザいな。
OGとかSFC魔装とか暇潰しでもやろうとは思わない
492それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:49:37 ID:zniiWOOM
>>490
とりあえず外伝は最近再プレイしたばかりだとは言っておきたい
まあ問題ないとは言わないけどさ、ラグナロクなんか蛇足感ありありだし


いや、語りたいのはそんなこっちゃないんだ
端的に言うと、なにこの居るだけ参戦って話だな>OG、特にOG2
493それも名無しだ:2007/06/23(土) 20:56:31 ID:A7GNdSos
>>492
二次、三次をベースにしたOG1とOG2なら、あれくらいの扱いで十分だろ
原作再現されてないのは最後にシュウとネオグラが出張らなかったくらいだし

てか、トーマスとかマイナーキャラまでわざわざ出してるのに
これで居るだけ参戦とか言い出す魔装厨ってやっぱアレだな
494それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:10:53 ID:89pthNQJ
信者スレ荒らしに行ってもスルーしやがるからつまんねえ・・・
495それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:13:33 ID:zniiWOOM
>>493
その辺に配慮したから特にOG2とくっきり差を付けたんじゃまいか
まあ言い過ぎた気もするからOG2だけということに修正しといておくれ

OG2はほんとにどこにも行きようがない状態で
シュウは第3次に沿って仲間になるでもなく潔く去るわけでもなくただふらふら
マサキはそれに向かって「てめえだけは許せねえ」と壊れたラジオのように……
確かルートによっては3回くらい聞いたような
496それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:20:43 ID:A7GNdSos
>>495
「壊れたラジオ」はOG2のデフォルトだ
同じ台詞繰り返したキャラなんざマサキだけじゃない

引っ張るだけ引っ張ってどうでもいいオチにされたり
酷い改悪と原作コピペを同時進行してみたり
本当に「居るだけ参戦」であった方が幸福な状況だったからな…

改善したつっても、どうせグダグダなんだろうなぁ
497それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:27:10 ID:htHyB3lp
OGsで参戦した連中の扱いなんかどうなるんだろう
498それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:27:42 ID:A7GNdSos
ロアの扱いがアレなのは確定だとして
問題はRだな
499それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:32:12 ID:JHyuoL4M
>>498
双子設定なんだっけ?
なんか無理矢理って感じがするな
500それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:34:31 ID:+RBkOmQG
>>494
やっぱりこのスレだったか。
501それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:42:43 ID:D+lV/YI6
>>500
自演乙^^
502それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:48:00 ID:zTg1QGAo
なぁ、最近OGという言葉に異常に反応してで荒らす奴がいるのだが、お前らの仲間だろ?なんとかしろよ。










どうせアンチはくだまくしか脳無ぇから無理かw
503それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:49:04 ID:LKSb2J+G
早速工作員の皆さんがいらっしゃったようですね^^
504それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:51:40 ID:fVQD2Ohi
発売日が近いせいか、そこかしこでいろいろと涌いてるな。

まあ、リメイクによる改善改悪の具合がわかるまでは
OGシリーズに対する評価は、最低のまま現状維持だ。
505それも名無しだ:2007/06/23(土) 21:52:14 ID:hvjuwmbB
魔装絡みは設定改変するなりいるだけ参戦にするなりすればいいのにな
どーせ突っ込んだ話なんか出来ないのに知らない人置いてけぼりで
設定だけ匂わせて盛り上がるあたり未練がまし過ぎて気持ち悪い
506それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:04:01 ID:LKSb2J+G
>>502
なぁ、お前ら信者って荒らすのは慣れてるのに荒らされるのには慣れてないのか?
自演か?それとも煽り屋のコピペにキレちゃったか?w
あとその改行面白いと思ってやってるのか?
悪いがお前らの頭の悪さを露呈させてるだけだぜ。
最後になるが、「脳無し」じゃなくて「能無し」だからな
507それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:11:30 ID:DMA2NjbQ
魔装はここらで真魔装とのリンクとか頑張ってもらいたい。
508それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:12:43 ID:D+lV/YI6
脳無し吹いたwwwwwwwwwwwwww
509それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:15:08 ID:qfPyxT1+
魔装はメカの設定はバンプレだがラギアス関係の設定はウインキー持ち
とか聞いたんだが真偽はどうなんだろうか
510それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:27:19 ID:DMA2NjbQ
そもそも、その設定で分けるというのが
どういう基準なのかがわからん。
例えば、外伝じゃシュウがヴォルクルス復活のために暗躍してたけど
このヴォルクルス関係って世界観じゃないのか?とか。
511それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:46:22 ID:ikq14nC7
煽りに関しては、アンチスレより本スレの方が遥かにスルー能力高い
いちいち構うなよ
512それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:46:46 ID:89pthNQJ
OG信者マジ糞過ぎて笑えるwww
513それも名無しだ:2007/06/23(土) 22:51:15 ID:6iG1UgdD
>>511
そうだよな。

煽りのパターンはいつも一緒なんだから、
専用ブラウザのNGワードに煽りの定型文句を登録しておけば、
煽りの9割は最初から見えないのにな。
514それも名無しだ:2007/06/23(土) 23:43:21 ID:TxoimQ9R
OK、つまり信者様の殆どはIEユーザーってことですね
515それも名無しだ:2007/06/24(日) 08:06:35 ID:aB+E22aP
OK、つまりアンチの殆どは2ちゃんねるに浸かり切ったKUSOってことですね。
516それも名無しだ:2007/06/24(日) 09:55:44 ID:J76cw5G2
バカだなぁ。2chは専用ブラウザ使うのが鯖に負荷かけなくて済むのに。
あ、SRW公式の鯖に負荷かけるのがお得意の糞信者様には関係ないかwww
517それも名無しだ:2007/06/24(日) 11:57:13 ID:UkL6esWG
スパロボが乳揺れやらオリキャラ萌え路線に傾倒したのはいつからだろう。
今やOGsで乳揺れ減らしただけで信者が騒ぐ惨状。

ロボアニメ御三家のゲッターやマジンガー、初代ガンダムは
スパロボオリみたいに狙って客に媚びる作品ではなかった筈。

やっぱり何かを生み出そうとするオリジナルと、
それを真似て同じような状況を楽しむ二次創作じゃ違うんだろうか。
スパロボも何かを生み出す側であって欲しいんだけどな。
518それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:03:58 ID:XQSGiT5b
>>517
OGs購入予定者だが、正直乳揺れとかイラネ
それ積んで発売日先送りにするくらいならそこカットして早く出せよと
OGだけじゃなくて版権サイドのも楽しみにしてんだから、そっちのニーズにも答えてくださいよ、と

……というか、正直なんでOGs買おうとしてるのかが分からなくなってるこの現状
惰性みたいなもんかね?
519それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:15:33 ID:UkL6esWG
>>518
沢山あるから出るとつい…って気持ちになりがちだよな。
まあ新品で買うなら個人的には是非報告が聞きたい。
安易な萌え狙いで来るか、それとも少しは改善したのかが
一番分かりやすい作品だと思うんで。
520それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:26:08 ID:NlEbOGzB
>>517
乳揺れイラネは同意だが
マジンガーがそっちの路線を狙っていないという意見には同意しかねる。
さやかさんのポロリ率はかなり高い。
521それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:35:04 ID:XQSGiT5b
>>519
Yes, sir.
いちおーGBA版のOGは二作ともやってるから違いの報告は多分出来るはず

>安易な萌え狙いで来るか
つ【クスハナース服】
つ【エクセレンバスタオル一枚】
事前情報にこんなエロゲ一歩手前かそのものな立ち絵がある時点で既に絶望的かと
522それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:37:58 ID:ZTPjhGsM
>>521
OG終了
いや、始まってもいなかったのかもしれないな
オリ厨の中でも特に萌えオタは絶滅して欲しいわ
素直にエロゲでもやってろよと。一般向け作品でちょこっと性的描写が入ることで興奮するという理屈はわかるが、OGのは既にそんな領域は越えているだろう
523それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:42:41 ID:UkL6esWG
>>520
確かにね。でも明るさがあるじゃん。
「オッパイ出したぜ!」
みたいなバカさ。
スパロボの乳揺れは
「揺らしたらエロいよな」
っていう陰気な感じ。
五十歩百歩といえばそれまでだけど、前者の方がまだ健全だと思うよ。
524それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:44:25 ID:ZTPjhGsM
>>523
イメージの問題だが同意だ
理屈で説明できるに越したことはないが、説明できなくてもその点はわかる気がする
525それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:47:43 ID:UkL6esWG
あ、文章補足。
ダイナミックノリは
「見るなら見ろ!」
でスパロボは
「こうすりゃ見るよな」
って感じ。

…文章が下手でスマン。
526それも名無しだ:2007/06/24(日) 12:59:28 ID:cJ6KJFtu
>>521
もうロボット出さなくていいんでね?
527それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:05:19 ID:++qkoIak
>>520
確かにそういう向きもあるけど比重とかノリが違い過ぎる
さやかさんがグレートとタメ張るぐらいの機体に乗って普通に大活躍するぐらいでないととてもOGにはおっつかない
528それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:07:27 ID:UkL6esWG
さっきから連投失礼。
>>521
なんでそういう簡単な所で人気取ろうとするかね。それが媚びてる証だよな。
信者もそんな安いサービスで喜んだり抜いちゃ駄目だよな。
529それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:10:00 ID:lcAsK+uR
ぶっちゃけバンプレオリにはそういう人気しかないからだろ

クスハとゼオラが人気なのは記号的な要素と見た目だけだからな
530それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:27:39 ID:yQCt587c
乳揺れあるクスハとゼオラが乳だけ人気で
乳揺れないアイビスが結構ストーリーも人気あるって
皮肉な話だよな

つーかお色気担当は一つのゲームに一人か二人で十分なんだよな
531それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:28:33 ID:UkL6esWG
>>529
多種多様な版権キャラの中で生かす為に記号を多用したんだろうけど、
そのせいで記号だけでキャラの説明がついてしまう。
結局個性がないから言動も軽くなる。

でOGは版権いない分、逆にそこが浮き彫りになってしまう悪循環と。
532それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:34:27 ID:ZTPjhGsM
>>531
だからスパロボでオリに比重を置くこと自体が間違ってるんだよ
シナリオ上で空気でもプレイヤーが入れ込むことは出来るし、ほぼ空気状態でありながら必要に応じて接着剤の仕事でもすればいいものを
533それも名無しだ:2007/06/24(日) 13:51:00 ID:UkL6esWG
>>532
接着剤であるべきなのは同意する。
でも実際はシナリオ書く時に楽だからオリメインになるんだろう。

ただ作品全体の世界観の中でキャラが生きてるなら、
それなりに出番があってもいいとは思う。
64、A、Dはその辺のバランスが上手かった気がする。
534それも名無しだ:2007/06/24(日) 14:22:58 ID:ZyKY+t/V
64キャラ好きだから(版権ごちゃごちゃして)OGに出れないらしいと聞いて俺大勝利
出たら絶対糞化させられるし、他の糞キャラと絡まされるし
535それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:23:50 ID:9fpWbXtG
記号とか別にいいけどな。

ただ据え置きのオリジナル宣伝と安易にコピーばっかりするのがうざいだけで。
536それも名無しだ:2007/06/24(日) 17:49:02 ID:hugt6FfX
>>532
まぁαシリーズは終わったんだしし、これからの据え置きスパロボはまた携帯機やMXみたいにオリキャラは空気になるだろ

537それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:14:32 ID:ecjk0rd+
64は版権の問題で駄目とは聞くが、設定をちょこちょこ使ってきてるのがなんか引っ掛かる
出すなよ、頼むから・・・
538それも名無しだ:2007/06/24(日) 18:32:57 ID:SOiB2rVr
機体のみ奪われてるんだし64なんて出るわけないだろ
64の機体はラミアとアクセルとシャドウミラーのモノ
539それも名無しだ:2007/06/24(日) 19:31:14 ID:lcAsK+uR
そしてラミアとアクセルとシャドウミラーもATXのモノ

クロスオーバー自体は嫌いじゃないんだがなぁ…
Wのイバリューダー発生の原因となったのがラダムって構図は面白かったし
540それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:53:53 ID:Ja/EBV77
αのオリは大嫌いだけどWやMXのオリは好きだった俺がきましたよ…。
でも、よく考えてみたらαオリでも負け犬と無職は嫌いじゃなかった。

空気かほどよくヘタレなら、オリもそんなに悪くないんだがなぁ…。
541それも名無しだ:2007/06/24(日) 20:56:54 ID:lcAsK+uR
Wのオリは微妙だと思う
空気でもヘタレでもないし

あと敵がマトモだったら良かった
542それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:03:39 ID:YdgQzTZl
MXのオリは敵がなぁ
散々引っ張っといて野心のあまりの規模の小ささに絶望した
543それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:10:38 ID:bEPAHOaN
>>542
日本語でおk
544それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:21:47 ID:0OZJ8uZN
>>542
黒幕でも居るのかと思えば結局、復讐男とヒステリー女の私情タラタラの幕切れだからな
あれはたしかに肩透かしで面白くなかった
545それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:23:39 ID:n4Manuo8
俺は怪獣系のラスボスが嫌だな
どんなに小物っぽい思想の持ち主だろうが最後はやっぱ人型の敵キャラがいいな
546それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:27:51 ID:lcAsK+uR
>>545
最後の最後に小物っぽい人間を出されるのはなぁ
そんなんが版権のボスキャラ達より上ってのが…
人型の敵キャラつっても乗ってるモンはトンデモロボなんだし
人間だろうがそれ以外だろうが大差は無いだろ

Wのアレは小物な上にぶっ潰してスカっとするわけでもないから
本当に不快だったなぁ
547それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:35:42 ID:iT+5wHwt
>>545-546
そんな君達にヴィンちゃんをお勧めする。
れっきとした人間だし版権とほぼ同等な?存在だぜ
548それも名無しだ:2007/06/24(日) 21:36:46 ID:O0MRVqZR
まあ化け物系の方が変な考え垂れ流されなくていいけどな
549それも名無しだ:2007/06/24(日) 23:39:37 ID:4v8O2kj1
>>544
下手に厨二病のラスボスよりは良かったかも
MXのオリ全体がどうでもいい設定だったよね、アルベロもショボイ目的だったし

OGsも楽しみにしてたハズなんだけど
いざ発売日が近づくと自分の中で盛り上がりきらない
版権もので発売前にクロスオーバーとか想像してる時間が1番楽しいからかなぁ
550それも名無しだ:2007/06/25(月) 01:20:34 ID:8snYO+hQ
OGsが売れるということは、
これからますます版権作品とオリジナル勢の戦闘デモクオリティの差が開くということ。
これからますます正規スパロボでのオリジナル勢の宣伝行為が目立つということ。
これからますますオリジナル勢の厨臭さが増すということ。
これからますますオリジナル勢のパクリが増えるということ。
これからますます正規スパロボの発売間隔が長くなるということ。

OGsを購入するということはこういうことでもある。覚えておいたほうがいいだろう。
551それも名無しだ:2007/06/25(月) 03:13:00 ID:fMiXEg95
Wは1部の親父が踏み台にしているようで踏み台にされてるバランスが好きだったから、
2部で親父やシホミ姉さんが意味もなくマンセーされてるのが嫌で嫌で仕方なかったなあ。
最終的に主人公一家だけで話をまわしてしまうし。
クリティックだけ一切救済がないし。
悪役だから、美形でもなんでもないおっさんだから、適当に倒していいなんて思わんよ。
アットホーム家族路線の犠牲になったクリティックカワイソス。
552それも名無しだ:2007/06/25(月) 03:37:12 ID:jMoxEUxi
人間でも化け物でも良いが、全宇宙を滅ぼすだとかそう言うでかすぎるものをブチ上げるのは勘弁して欲しいな
553それも名無しだ:2007/06/25(月) 05:45:07 ID:d2U/zCj8
>>550
OG初期は今まで出て来たオリキャラとそのキャラのファンへのサービスと
オリキャラの隔離って意味でのOGシリーズだと思ったんだがなぁ
版権スパロボをOG用のキャラ登場や伏線張りに利用するんだからわけわからんよな

正直、携帯機で細々とやってる分にはそんな文句も無いんだけど今回は
わざわざ据置き潰してまでのリメイクとアニメ化とか明らかに調子こきすぎ
おまけにその後発のアニメが原因で諸問題起きたり
キャラ改変してアニメ基準のカットインになったりアホかと
554それも名無しだ:2007/06/25(月) 06:11:34 ID:86t+QnX2
Wのオリはいきなりエビルの心をのぞくシホミとか突然プレイヤー置いてけぼりでブレスマンセーしだす版権キャラとか
糞だったけど版権のクロスオーバーが充実してたから良かった
例えサルファを遥かに上回る糞オリだろうと版権の扱いがα外伝やWのような感じなら別に文句は無い
555それも名無しだ:2007/06/25(月) 08:25:50 ID:h219kqw+
まあ確かに版権のクロスがいいとオリのダメさが薄まる気がする

けどさすがにサルファ越えは勘弁して
556それも名無しだ:2007/06/25(月) 15:41:26 ID:9D6mp+z+
小物っぽくないオリジナルの人間ラスボスって今までのスパロボ作品で言うと誰になるの?
修羅王とかシュウとかユーゼスあたり?
どういう設定や人となりならラスボスに相応しい風格を持つのかよくわからない。
557それも名無しだ:2007/06/25(月) 18:51:46 ID:qkv5TRYB
次のオリキャラは
宇宙海賊を追って地球に来たエネルギー生命体でパトカーに乗り移って消防車や救急車と合体して戦う路線と見たね、ネタそろそろ無いだろうし。
558それも名無しだ:2007/06/25(月) 19:21:56 ID:PKaDK5hx
ガオガイガー以外の勇者シリーズの参戦が無理なら、むしろ代理の方向でそれもいいような。
元々サイバスターだってそういう理由で作られたんだし
オリがそういう方向なら、ああ大人の事情で参戦できなかったんだな、と
諦めも付く。
559それも名無しだ:2007/06/25(月) 20:10:17 ID:wOI6iFlD
サイバスターなんて世界観パクッただけで代理になってないし

ダグオン出せないので色んな美少年達が変身して宇宙人と戦うオリを作られてもとか困る。
サイバスターはサイバスターでダンバインはダンバイン。
オリで代用するくらいならいらない。
560それも名無しだ:2007/06/25(月) 21:03:50 ID:jMoxEUxi
だいたい、代用なんて出来るわけがない
見知らぬ女が家にやってきて「彼女は来れないから私を代わりにして」と言われても困る
561それも名無しだ:2007/06/25(月) 22:05:09 ID:s0nKXXzn
そんなことを突然言われても困る
562それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:44:19 ID:ctMyz3FT
・ロアなんて別に出す必要なかったじゃん、空気過ぎ。
・ロアをこんなDQNにしやがって氏ね寺田
・グレイトバトルに繋げるなんてアホなことすんなよ。
・インターミッションの会話がキモ過ぎ。
・〇〇○がさらに痛くなったな。


OGs発売後にはこんな意見が殺到すると予想。
563それも名無しだ:2007/06/25(月) 23:48:28 ID:DKrlaAVT
いやあ遂に発売か
どれだけの失敗作になるかそれだけが楽しみだぜ
大コケして二度とOGなんて出さなくなると嬉しいよ
564それも名無しだ:2007/06/26(火) 00:12:52 ID:wOG9Yyvj
まあ今日の夕方か明日にはフラゲ者が出て
色々情報が飛び交うんだろうね

最初はマンセーかネガキャンかのどっちか
ばっかりだろうから明らかに失敗かどうかがわかるのは
来週ぐらいだろうな
追加シナリオ行く人が多く出るのもそれぐらいだろうし
565それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:28:33 ID:/GJ0Vm4j
結局OGは単に関連商品売りたいだけの深夜アニメ商法にしか思えん。
信者もいい加減舐められてる事に気付けばいいのに。
566それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:47:28 ID:2uNGDioU
そりゃ、アニメは全部そうだろ
深夜に限らず

DVD戦略なんかと違って、相応に手はかかってるんじゃね
その方向が正しいかどうかはともかくとして
567それも名無しだ:2007/06/26(火) 01:50:10 ID:m13RIFUw
OGのアニメ少し気になったから一回だけ見たけど
話の内容の薄さ・作画の酷さにとても正視出来るレベルじゃなかった
版権に興味がある人間でさえこれなんだから
全く興味が無い人間をあのアニメで引き込む事など出来なかったろうな無駄な事してからに
568それも名無しだ:2007/06/26(火) 02:06:50 ID:3mUwDFjq
あんな糞アニメでもDVDはそこそこ売れてるんだよな
569それも名無しだ:2007/06/26(火) 02:13:42 ID:/GJ0Vm4j
スパロボでアニメ作りたいなら、まず子どもに見せるものを目指せよって思う。
昔自分達が好きだったロボアニメを、せっかく自分達が作る立場になれたのに。
しかし細かい事情は分からんが、
購買層や金銭面を考えるとあの時間帯にならざるを得ないのか?
570それも名無しだ:2007/06/26(火) 02:28:17 ID:1/ZYxQ4O
アニメのOG、明らかに時間と金がなさそうなつくりでがっかりしたよ。
声優にスパロボのブログでダメ出しされるほどクオリティ酷かったもんな。
DVDでは少しはマシになってるのかな?
571それも名無しだ:2007/06/26(火) 02:34:15 ID:2mv+4G17
本当に子供向けのアニメしか無い地方在住なんで最近のアニメ事情には疎いんだが
現在の乱発の時代じゃよっぽどの期待作でもない限り深夜以外は難しいんじゃないの?
まぁスパロボ自体そこまで子供が遊んでるようなイメージが無いから気にしなくてもいいのかもしれんが
572それも名無しだ:2007/06/26(火) 02:51:07 ID:/GJ0Vm4j
>>571
マジンガーや1stガンダム観てた世代は子どもがいる年齢だし、
ゲームはともかくアニメは親子で楽しむコンセプトでよかったと思うよ。
DSみたいに家族全体を購買層に取り込む方が商売としても有効だろうし。
573それも名無しだ:2007/06/26(火) 10:34:21 ID:cgUsrbel
ま、報告だけしておくね。
うちは明日入荷だけど、入荷130に対して、予約36。
予約はいつもは半分は取れるのに、確実に地雷です。
オワタ\(^o^)/
574それも名無しだ:2007/06/26(火) 12:33:14 ID:m13RIFUw
やったー地雷だ地雷だやったー!
575それも名無しだ:2007/06/26(火) 14:09:52 ID:qPhVuiMX
まあ販売店からすればかなりの地雷だろうなw
スパロボだからとそれなりの数入荷しても
OGだから確実に販売数は減るし
576それも名無しだ:2007/06/26(火) 16:03:10 ID:A8YoWCSi
予約だけは結構取れてるんじゃなかったのかw
577それも名無しだ:2007/06/26(火) 17:37:18 ID:zLP+AOTx
578それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:10:55 ID:0fw0bcnW
そういやお前ら、OGリメイクは総スカンだったがこれが『割と人気作品だった(ように思われる)』A・D・64いずれかのリメイクだったらどうしてたよ?
やっぱり「新作出せやゴルァ!」って言ってた?それとも、「まあ、これはこれでいいか」って落とし所を見つけてた?
579それも名無しだ:2007/06/26(火) 19:14:25 ID:0fw0bcnW
ああ、それといい知らせか悪い知らせか知らんが、とにかく↓を見てくれ
ttp://may.2chan.net/b/src/1182848497611.jpg

OG\(^o^)/オワタ
580それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:07:18 ID:MtyPErTF
消えるの速過ぎ吹いた。
>>577はEモードは「E気持ち」のEっつー戦闘セリフ。
>>579は俺も見逃した。
581それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:25:08 ID:oIrhXcmW
>>578
少なくともシナリオそのままで戦闘デモのみリメイクだったら予約してでも買ってたと思うよ。
3つとも好きな作品だし、ビッグオーとか最近見ないオーラバトラーとかプロギュネとかが使えるし
582それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:26:53 ID:m13RIFUw
真ドラゴンが使えるだけでも買うよ
64もいいな
全くOGなんか作ってる(ry
583それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:40:24 ID:B9MUdTLO
ビゴーやチェンゲを据え置きクオリティで見たいってのはあるな
ついでに新規参入で新しいのとマイナーなのをいくつか足してくれれば並んででも買う

つーかWが据え置きでOGsがDSって方が良かった
584それも名無しだ:2007/06/26(火) 20:46:22 ID:qPhVuiMX
MXがA+Rだから次はD+C3って言ってた時代が懐かしいな
585それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:12:43 ID:0fw0bcnW
>>580
つ【ttp://www.uploda.org/uporg876018.jpg.html

それにしても、やっぱOGじゃなかったらリメイクでもいいやって人が多いんだな
586それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:21:05 ID:QC1OgSgd
OGフラゲ情報で浮ついてるバカがこれからも来ると思うとなぁ・・・。
仮定の質問がなんだってんだよ?うぜー
587それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:27:50 ID:LYdv0B92
>>585
思ってたほど露骨でもないな
もっと派手に媚びたものかと思ってた
こんな立ち絵が不要なのはどのみち変わらないが
588それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:31:41 ID:6amRH0mw
マナーもくそもねぇな
俺も別のとこでネタバレ見ちまったよ
一応買うつもりだったがなんかもう死んでほしいぜ
589それも名無しだ:2007/06/26(火) 21:42:37 ID:Oi+dq/Ld
まあ2chで本スレ以外にネタバレ貼るやつは
どこにでもいるしな
こればっかりは言っても聞かないだろうから
いやな人はNGなどで気を配らないと
590それも名無しだ:2007/06/26(火) 23:05:16 ID:g3MgrFfd
スパスレからきました!!!!!!!!!!!!
○さんを引き取ってくれるスレってここですか?????
591それも名無しだ:2007/06/27(水) 00:49:25 ID:tQia1c/8
そもそもOGSでネタバレされて困るようなもんあるのか?
追加部分も別にガッツリあるわけじゃなかろうし
592それも名無しだ:2007/06/27(水) 01:05:52 ID:Qkloc6cL
>>578
その3つは「仕込みや素材から厳選した地味だが味わい深い料理」って感じ。
OGは「材料や調味料適当に入れて作った味濃くて派手な料理」な感じ。
OGは見た時点では目を引くけど、食べる内に胸焼けしちゃう。
593それも名無しだ:2007/06/27(水) 02:17:48 ID:AXnGAql/
OG2でよくあった
HP10万超えのボスがたびたび出てきて、しかも削るか放置で帰ってしまうから
絶対に倒せない、というのが無茶苦茶うざかった。
594それも名無しだ:2007/06/27(水) 06:04:39 ID:v7HtTIwt
もし>>578のをリメイクなんかしてくれたら泣いて喜ぶかも
ってスレチですね…

>>592とちょっと似た感覚かもしれんけど、
OGSはあのデモとかを見てる限りでは、
ものの数面で飽きそう…という印象だったですよ。
595それも名無しだ:2007/06/27(水) 08:07:16 ID:VTqf2OsJ
J→Wみたいな、連続して同じような作品群が参戦するスパロボは勘弁だけど、
ある程度時間が経過した作品ならリメイクでもあまり不満はない。
でもやっぱり完全新作が一番いい
596Rスレより:2007/06/27(水) 17:28:17 ID:MGd7oV2k
692 名前:それも名無しだ 投稿日:2007/06/22(金) 09:23:37 ID:RYSPZEue
OGって味方パイロット全員名前変えれるの?

693 名前:それも名無しだ 投稿日:2007/06/22(金) 09:40:35 ID:frrssxvb
どう考えても変えられるわけねーだろ

694 名前:それも名無しだ 投稿日:2007/06/22(金) 11:07:47 ID:N24KTaQW
キャラもメカも武器も名前変えられない。
精神コマンドもいじれない。
乗り換え制限も普通にある。

何の為の非版権スパロボなのかわからん

695 名前:それも名無しだ 投稿日:2007/06/22(金) 14:38:04 ID:Z5+cpPSN
スレ違いだ失せろ

696 名前:それも名無しだ 投稿日:2007/06/22(金) 17:55:12 ID:rv7UIYEZ
名前変えられたってどうせハニワにしかしないんだから意味ないじゃない
597それも名無しだ:2007/06/27(水) 18:20:19 ID:+NAh7KRA
そこまでしろとは言わんが、せっかくの武器交換があるんだし
外伝やWみたく量産型買えるようにしてくれればな。
実際は量産型増やすどころか、ギリアムゲシュをカスタム化したみたいだが。
598それも名無しだ:2007/06/27(水) 19:52:59 ID:+ydvHSlZ
OG1のサブタイトルがDWになってんだけど
これじゃOGのリメイクじゃなくて、アニメ版のゲーム版じゃん
なんのこっちゃわからん、アニメ化なんてするから・・・
599それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:27:00 ID:vWkWqjsX
>>598
アニメのゲーム版って割には黒いロボとか出ないんだろ?
600それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:36:50 ID:Tqpw7cDf
まあとにかくようやく発売してくれたおかげで次のスパロボが気持ちよく待てる
でもWみたいな世代が偏ったのを続けるのはカンベンな!
601それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:41:24 ID:hdkzVErN
どんどん作品新しくしていく事には賛成なんだが

マジンガーとかゲッターとか昔のガンダムとか、話に関係無いなら出てこなくいいのに
御三家だとかいって懐古厨がもてはやすせいで不必要に出てくる点ではオリと変わらん
602それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:52:41 ID:X8+1pmyl
ゆとり乙
603それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:53:21 ID:vWkWqjsX
>>601
最近の携帯機のマジンガーはOVAマジンカイザーベースで
ゲッターもチェンゲだのネオゲだののOVAを何度か使ってるわけですが
昔のガンダムも最近は出てないのもあるし

一番最近プレイしたのがサルファあたりなのか?
可哀想に
604それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:57:18 ID:dElOEYiK
>>601
どんなアニメにもそれを望む客はいるんだし、いるだけでもいいじゃん古いアニメでもいいじゃん
仮に自分の凄く好きなアニメがいるだけ参戦で出てきても「話に絡まないからいらねえ」とか感じて叩く?
いやアンチスレでこういう事書くのは何だけどさ
605それも名無しだ:2007/06/27(水) 20:59:38 ID:TRa4YSya
御三家は固定ファン多いから売りやすいとか理由があるんだろ。
とりあえず>>601は一生サルファかJ、Wあたりをやってればいいと思うよ
606それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:11:06 ID:4W0792dC
603は正論だが、604とか605はひどすぎるな。
その理屈をそのままオリに対して適用されたらどう信者に言い返すつもりなんだ?

まともに反論も出来ないならスルーしろよ。本当にアンチスレはスルースキルが低い奴らばかりだな。
OGが発売される前からこれでは、発売されたらこのスレは相当荒れるんだろうな。
607601:2007/06/27(水) 21:18:22 ID:hdkzVErN
Wのゲッター見たから言ってるんだけどな

あの扱いって、
ゲッターに興味無い人間に対しても、
「ゲッターが好きだから、参戦してるなら買おう」って人間に対しても酷いと思うんだが
何か間違ってるか?
608それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:26:33 ID:dElOEYiK
>その理屈をそのままオリに対して適用されたらどう信者に言い返すつもりなんだ?
「空気参戦で我慢してください出しゃばり過ぎないでください」って言う

>ゲッターに興味無い人間に対しても、
>「ゲッターが好きだから、参戦してるなら買おう」って人間に対しても酷いと思うんだが
>何か間違ってるか?
>>601のレスがかなり攻撃的な文章なもんで、そういう意見だとは捉えられなかった
単純に懐古厨死ねよ昭和アニメ消えろみたいな意見だと感じた
ごめん
609それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:28:17 ID:vWkWqjsX
>>607
ゲッター専用の敵が居ないだけで
マジンガー組の仲間としては話に絡んでたし
ゲッターチーム三人のキャラクターとしての掘り下げは他よりやってて
乗り換え無しとはいえ真ゲッターの戦闘アニメも気合入っていたんだから
そこまで酷い扱いだったとは思わんけど

Jで出さなかった事に対するプレイヤーからの不満とかもあったんでないの?
610それも名無しだ:2007/06/27(水) 21:38:39 ID:W+1qflzk
確かにゲッターのキャラはαシリーズより立ってたと思う(外伝除く)
611それも名無しだ:2007/06/27(水) 23:00:24 ID:tQia1c/8
原作からの敵や再現一切なしって意外とキツいよ
Dのマジンガー勢はオリ敵との因縁とかあって面白かったけどそういうのもなかったし
612それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:13:20 ID:TcFkHEyw
しかしOGS発売の翌日にACE3発表とか
じつはバンプレはそんなにOGSに期待してないんじゃないか
613それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:24:39 ID:XnUydnF3
発売日age
614それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:25:54 ID:j69cfPVh
674 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2007/06/27(水) 23:50:48 ID:36V5Duxs
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi8295577003.jpg
ttp://vista.crap.jp/img/vi8295580125.jpg
615それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:30:09 ID:iLDYi6c7
>>612
OGs延期したせいでACE3の発表が遅れたんだろうな
今までのACEに比べ発表→発売までの期間が短い
616それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:39:48 ID:ipdDKkKN
>>614
こういうの見ると、オリ女共を攻略できる
ギャルゲなりなんなりを作った方が売れるんじゃないかと思ってしまう
617それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:48:11 ID:TcFkHEyw
>>614
上の絵でローゼンのOPの蒼と翠思い出した
618それも名無しだ:2007/06/28(木) 00:54:01 ID:cPrV+j6A
>>614
さすがにきめぇwww
OGを別にそこまで否定はしない派なんだけどこれはwww
切り札のアニメだけ楽しみな俺は半年待って3000円切った頃に買おう。
ニコニコやらに動画落ちてたら買う必要もねぇな。
619それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:08:19 ID:4ckW2U8E
>>614
俺はよほどのことじゃない限り引かないんだが、これは流石に…
620それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:32:59 ID:gdaoJvLB
しかし他の板でもオリ房工作員が必死こいて宣伝しまくってるのが笑える
621それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:41:20 ID:fjOH1S8K
ぶっちゃけどんぐらい売れると思う?
俺は大失敗してくれとか思うんだけど…
ACEのが売れたりしたら面白いなw
622それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:46:30 ID:ipdDKkKN
35、6万くらいじゃないかねえ
50万いくことはないだろう
623それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:47:11 ID:hLuZKMKu
>>614
これは頂けないだろww
624それも名無しだ:2007/06/28(木) 01:47:56 ID:fjOH1S8K
>>622
まあそんなとこかね。
寺田はマジで50万とか狙ってそうw
625それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:03:04 ID:8LaKJf+t
>>614
動画サイトでちょこちょこ見てこれはこれでありかなと思ってたんだが、これは無理w
OGは全体としては嫌いじゃないんだが、こういうやりすぎた同人的なノリは苦手。
626それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:07:28 ID:gdaoJvLB
>>624
人はそれを幻想と言う。
に、しても…>>614これは本当にひどいな。笑うしかない。
627それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:13:24 ID:lhttFIAD
この画像は……プリキュアマーブルスクリューか。
いつから魔法少女ものになったんだ?
628それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:14:54 ID:8pEbvf+7
まあそもそもゴスロリオンの時点でネタみたいなもんだし
そしたら当然技もネタ臭くなるわな
629それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:27:41 ID:JZbYfrYB
やっとこさ発売か…嬉しいわ
これでようやく版権据え置きの新作が発表されるのね
何ヵ月後になるかわからんのが辛いけど
630それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:32:19 ID:CsGU3yIt
OGにそれほどの自信があるなら
版権新作といっしょに出せばいいのに


つらい現実を見るだけだろうけど
631それも名無しだ:2007/06/28(木) 02:59:37 ID:M2eIYIR2
早く売り上げ出ないかなー
632それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:09:44 ID:cPrV+j6A
ニコニコに動画けっこうあるけど...、
ああ、うん、次版権でこの動きしなかったらバンプレ殺すw
普通に綺麗ではあったな。
633それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:21:26 ID:RQxe/sL5
>632
3αで神雷を見てイナズマキックに期待してたら…
634それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:31:46 ID:cPrV+j6A
OGsはMXチームが作ったらしいな。
もうαのチームはいらない。
635それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:33:09 ID:MGPsBYix
>>622
所詮オリだし、30万いくかどうか怪しいぞ。
636それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:54:23 ID:cPrV+j6A
GBA版OG2が16万本だから声付きコンパクト3の主人公も出るとか考えると30万はいくんじゃね?
ストーリーやらキャラ云々で買わないのはここのスレのコアな住人だけだろうし。
版権スパロボを好きなロボが動いてるから買ってしまうのと同じ原理は働くと思うぞ。
637それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:58:45 ID:RJZ59fnh
今回修羅王もいるらしいし、OGsは色々やりきってはいるな。
とりあえず今オリキャラ関連でやりたい事をOGsで全てやり終えてくれ。
今後の版権物でOGの宣伝をしないようになればいい。
638それも名無しだ:2007/06/28(木) 03:59:16 ID:iLDYi6c7
30万はいくと思うが、コンパクト3はほとんど影響ないだろう
639それも名無しだ:2007/06/28(木) 06:53:21 ID:UQno3/z+
OG3フラグとかバカじゃねぇの?とか思うわ。
また結果の出ない内からの開発ですか?
640それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:11:30 ID:KpS90/Ji
アンチ\(^O^)/オワタ
641それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:24:13 ID:hUzweuf/
>>614
ふたご姫とプリキュアをそのまんま合わせたような感じだなw
642それも名無しだ:2007/06/28(木) 07:30:22 ID:L2jc3/6/
>>614
これの需要があるとすれば、スパロボ(の亜流)にこんなものを求める層がいることがキモいし
これに需要がないとすれば、スタッフの大暴走オナニーがキモい
643それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:05:23 ID:/PfjUuJD
いいんじゃないか。
次の据え置きの新作もOG並になるんでしょう。
使いまわしはやめてほしいよね。
644それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:07:03 ID:lsAh1Uy6
スパロボ房マジできめえ
信者が多いから余計に面倒なことに
645それも名無しだ:2007/06/28(木) 08:11:44 ID:8pEbvf+7
>>638
まあコアなファンは多いけどなC3はw
つーか今回追加の面子メインでOG3をきっちり作った方が売れたんじゃないか?
オマケなんて半端なことせずに
646それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:29:02 ID:pZdWF6dG
>>607
お前みたいなやつがいるから、スパロボなんて原作のビデオを適当に切り貼りして
売ればいいんじゃね?とか言われるんだよ

>>612
最近のバンプレはそういうの多い気がする。
サルファ→Jとか。
647それも名無しだ:2007/06/28(木) 09:59:08 ID:fQqmuZsC
>>645
同意。OGに出演しても何か複雑w
648それも名無しだ:2007/06/28(木) 11:26:58 ID:Bxdx4pnq
>>642
胸揺れに需要があるゲームに何をいまさら……
649それも名無しだ:2007/06/28(木) 11:28:00 ID:L2jc3/6/
そうだったな。キモオタどもめ…
650それも名無しだ:2007/06/28(木) 12:54:24 ID:2bqtKOAN
>>632
版権はあんまり動かしすぎると原作のイメージが崩れるというクレームがくるから
ムチャな動かし方ができないのよ
651それも名無しだ:2007/06/28(木) 13:19:23 ID:uDdbJIC0
寺田さん満足したよね?
さっさと新作作れや
652それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:09:40 ID:WJF9wbzA
版権いないと笑いがない
あと難易度昔のFぐらいにしてくれよ・・・
653それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:15:02 ID:oMFH9/Nf
ACE3発表か
これで一か月以内に据え置きスパロボ新作の情報が出たら笑えるw
654それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:15:52 ID:8pEbvf+7
Wが3月発売でOGSが6月、ACE3が9月予定だから
ACE3が延期せずテンポよくいけば年末か来年始めには一本でるんじゃないの
655それも名無しだ:2007/06/28(木) 16:18:45 ID:x4jUt2wi
>>637
OGに出たキャラ、機体(特にSRX)は
2度と版権に出さないくらいでやって欲しいね。

完全に別ブランドということにしてくれれば
どちらも幸せ
656それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:19:07 ID:hLuZKMKu
>>653
でも、だいたい1ヵ月経つとスパロボ新作の情報が来るよな。

>>655
寺田自身は版権スパロボのオリジナルは最小限にしたいらしいけどな。
主人公+ヒロイン+オリ組織+ラスボス 
これぐらいで構成して後はOGでやって欲しいってのはある。
その為のオリジェネなんだから
657それも名無しだ:2007/06/28(木) 17:38:52 ID:AePVRGmr
どう見たってACE3の方が面白そうだなw
658それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:34:50 ID:ON5z5yvz
OGSはついに乳首浮いたカットインも出つつあるようだな
順調な進化だ
次はパンチラか?

俺は思い切り唾棄したいが
659それも名無しだ:2007/06/28(木) 18:49:32 ID:M2eIYIR2
>>656
ホントかよ
サルファなんかオリキャラ出まくりで強さも半端なくて
どんだけ贔屓してんだと思って激萎えしたんだが
660それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:12:51 ID:fjOH1S8K
もう2年以上待たされてんだぜ!
これで次の版権新作が手抜きだったら寺田マジで殴る!
大人のどつきかたしたる!
661それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:20:44 ID:cPrV+j6A
なんかOG叩きたいけどクオリティ見て次の版権に期待してしまって手が緩んでる奴多いんじゃないか!?
662それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:21:17 ID:/PfjUuJD
次もOGなんでしょ。
663それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:22:46 ID:qzLAe/EK
OGSがここまでできるのはユニット数が少ないからだろ。
版権でもこれってのは正直期待できないと思う
664それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:33:20 ID:qH3U1gsy
とりあえずOGS買ってきた。
MXチームよりαチームのグラフィックの方が個人的に好きなので少し萎えた
グランゾンのブラックホールクラスターが動きすぎ、アニメみたいに持ち上げてたのですげぇ萎えた

俺の結論としてはさっさと版権スパロボだしてくれ。あと動かない重圧感とかを少しは覚えてくれって感じだな
665それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:36:10 ID:Mc4wdBtm
熟練度は狙いたい人だけ狙えばいいと言いながら
またハードやらないとスペシャル解禁されないそうで。
666それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:43:51 ID:zTeNcuCn
OGは隔離という意味であってもいいんだが、
今回並に力入れられて版権スパロボが遅くなるのが問題。

携帯機でほそぼそ続けるとかのほうがいいと思うんだよなあ。

あとα系よりほかの出てないオリジナルのほうが
面白いと思うんだが
667それも名無しだ:2007/06/28(木) 19:45:11 ID:L2jc3/6/
>>655
本当にな
いい加減にタイトルも変えて一本立ちしてくれ
そろそろスパロボに寄生せんでも売れるだろ
668それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:03:53 ID:ipdDKkKN
OGSのおまけシナリオクリアした後、続きは次回作でっちゅークレジットが出たらしいが
まさか次の据え置きもOGじゃないよね。
開発班が複数あるとはいえ心配だ
669それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:05:23 ID:cPrV+j6A
さすがにもう次の奴に取り掛かってるだろ。
でも売り上げ良かったらそうなるかもな...。
670それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:20:21 ID:ltpDVJ7D
次の版権スパロボにOGの枠がないことを祈るよ。
権利が一つにまとまったので余計に出しやすい、
なんてなったら本末転倒。
671それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:20:35 ID:xpQ6XNSc
次はαチームの新作だろう
だがMXチームはこれからずっとOGを作り続けそうだな
672それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:21:54 ID:zTeNcuCn
>>668

顔見せとか言ってたから、今回のシークレット作品+携帯作品あたりで
一発あげてくるだろう。早めに
673それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:24:10 ID:ltpDVJ7D
版権の方はちょっとネタ切れ感があるので
OGと版権にチームを分けた方がいいような気もするな
674それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:41:33 ID:pZdWF6dG
>>またハードやらないとスペシャル解禁されないそうで。
クリアしないとオマケモードが追加されないから減点とかいうレビュー思い出した。
流石にそこに文句言うのはゆとり杉だろ。
675それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:44:42 ID:WJF9wbzA
第二次α以降のオリジナルキャラはオタ狙いすぎで萎える
676それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:46:36 ID:zTeNcuCn
>>673


ネタは腐るほどあるぞ。とってるだけで。
ACE3のほうが、スパロボっぽい参戦作品な昨今だし
677それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:47:01 ID:L2jc3/6/
エロ立ち絵やカットインが豊富らしいしな。スタッフの自己満足かそう言う需要が多いのかはわからんが、気持ち悪い話だ
678それも名無しだ:2007/06/28(木) 20:57:21 ID:K6e4flO7
でもネット上の盛り上がりとか見る限り大人気なんだよなあ
理解できない嗜好がこうももてはやされてるのを見ていると
我ながら時代に取り残されてる感じがして切ない
679それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:00:07 ID:ipdDKkKN
>>673
オリジナルだけで50話強の据え置き作品作るとしたら
それこそ2、3作でネタ切れな気が。
680それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:00:50 ID:L2jc3/6/
色欲自体は理解できるし、一般向け作品に性的描写が禁止とも言わんが、OG厨の乳揺れ信者とかを見てるとそれ以外に目的がないように見える
エロ描写なんてものはあくまでおまけ程度の扱いだろ、常識で考えて
乳揺れで売り上げが変わるなんてネタでもきっしょく悪いわ
681それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:02:04 ID:cPrV+j6A
ネットだけで判断すんなよw
でもまぁ最近のアニメ見ててもそうじゃん。
萌えヲタ取り込んだら勝ち。
そういう意味で版権スパロボつっても最近のは...なぁ。
682それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:05:25 ID:2bqtKOAN
>>660
XOを忘れんな
HD画質でなかなか良い感じだぞ
683それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:11:14 ID:RJZ59fnh
でもなんでオタク狙い路線で作ったのかって考えるとさ、
今は二次元自体がオタクにDVDやグッズ買わせる商法ばかりなんだよな。
スパロボもそれに乗っかっただけなんじゃないかなと思う

乗っかる時点で罪はあると思うんだけど、
所詮アニメ好きがアニメ好きに向けたソフトなんだし
乳揺れや萌えが流行りの客層が大半ならやらざるを得ないんじゃないかと。
オタクに喧嘩売れるような気迫も土台もないだろうし、
その点だけはスパロボスタッフに同情する。
結局何が言いたいかというと、
俺らにも多少の責任はあるのかなと。
いいものと悪いものをしっかり見分ける目を養ってかないと、
俺らが間接的にスパロボやアニメ業界を潰してしまう気がする。
まとまりない文章ですまん
684それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:13:23 ID:K6e4flO7
何の気なしに公式見てみたら
OGsに「初めてのスパロボ、やるならこの1本!」っていう一文が書いてあった
色々言いたいけどそんな気力も湧かない凄い微妙な気分になれた
685それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:18:58 ID:7H2LpV0l
>>655
最悪なのが
版権スパロボにOGでやったネタを持ち込むとか
版権で中途半端にネタをやって「続きはOGで!」とか
そういう糞行為だよな

二度とやらんで欲しい
686それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:22:50 ID:7H2LpV0l
>>683
そんな事を言っても
良い物だろうが悪い物だろうが
好きなモン、気に入ったモンを買うのがオタだ

後先考えずに変な方向に手を出して自滅するなら
それは何も考えなかった業界側が悪い
687それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:26:02 ID:zKk6tc02
>>670
俺もOGs買ったんだが(OG自体はまぁまぁ好き。OG厨は嫌い)
終了メッセージでアニメ版のOGが出るみたいなこと言ってて、かなりぞっとした
688それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:27:18 ID:bFB5rbZo
オリジナルとか主人公って必要か?と思ったのがアルファ外伝の時だったな。
居なくても十分話が作れるなら要らないやんと思った覚えが…
今回の力の入りまくったOG人気を見るとつくづく不安が残るよ。
それで無くてもマジンガーやUCガンダムを外せなんていう声もあるのに
689それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:29:57 ID:pZdWF6dG
個人的にUCガンダム外せはブライト以外の艦長を否定しまくるUC厨のせいだとは思うが
マジンガーとかは、まだまだやってない事多いのにな。
第2次くらいでしかやってないローレライとか、桜田吾作版とか。
690それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:33:00 ID:K6e4flO7
本気で古い層はバッサリ切り捨てるつもりなんだろうか
それならそれで最後にもう一度70〜80年代メインの物を作って
一花咲かせて欲しい所なんだが
691それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:43:45 ID:yPjTE050
オリジナル勢いる事は構わないけど厨臭いのしか作れないなら第四次とかα外伝くらいの空気で構わないよ
ゼンガーとかニルファで一気に厨ニ病キャラに堕ちたしゼオラとかもうあからさまに狙ってるよね
692それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:44:14 ID:8LaKJf+t
OG自体は好きだからこそ、OGと版権の境界はきっちりと分けて欲しいよ。
便乗商法とかコーエー商法見たいのは止めてほしい。
693それも名無しだ:2007/06/28(木) 21:51:17 ID:pZdWF6dG
ゼンガーの相方だったベルゲルミルがイベント瞬殺な辺り
出したかったのはスレードだけなんですよとかみたいなのが
透けて見えて凄い嫌だったわ。
ゼンガーのためだけに、外伝を適当に扱ったというか。
694それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:32:25 ID:7H2LpV0l
>>690
あえて参戦作品オール70〜80年代のスパロボとか出すと面白いかもな
有名で何度も参戦してる奴だけじゃなくマイナー作品もいくつか入れて
695それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:32:58 ID:2XsRiQZf
「堕ちた」なんて単語使う人間が厨二病どうこう言ってるのは面白いな
普通は誤変換でも出ねー
696それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:45:58 ID:04UczP/R
堕ちた

普通に出るが? 誰もが性能低いPC使ってるわけじゃないと思うよ
697それも名無しだ:2007/06/28(木) 22:56:29 ID:8pEbvf+7
つーか堕ちたが厨二病専門単語って思ってるのはどうかと
そういう系統の話の読みすぎじゃね?
698それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:19:20 ID:Em4mXa00
・動きまくりで「重さ」があまり感じられない
・BGM酷すぎ…



どんな反応すれば良いのかわからない…
699それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:22:18 ID:bFB5rbZo
なんというか…なにもかもグランゾンだとか笑い話が有ったけど、あまり
オリジナルに出張ってほしく無いんだよな。
今回のも乳揺れがどうとか調子乗りまくりだし…
好みの問題かもしれんがあの古くさく趣味の悪い河野さち子系の絵が吐くほど
嫌いというのもあるけど。
700それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:31:06 ID:xpQ6XNSc
嫌いではないが、版権作品と混ざると浮いてる
701それも名無しだ:2007/06/28(木) 23:49:39 ID:06oiZd7D
たしかにあの絵はちょっと少女漫画チックすぎるんだよな
WとかOGSのラウルの人は絵の感じは似てるんだけど
もう少しいまどきっぽくした感じだし
702それも名無しだ:2007/06/29(金) 00:36:40 ID:xZKn01rS
>>678
遅レスだがネットなんか何の当てにもならんよ
ネットが盛り上がってるって
そりゃ単にいきなり攻略情報に頼る厨房が多いってだけだ
703それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:36:14 ID:dCw7laLl
まあ良い意味でのネットの盛り上がりって大抵裏があるからな
信者が宣伝して回ってるだけとかが多いし
704それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:41:43 ID:r3qxjZzR
ネット人気と実際の人気ってかなり落差があることもあるしね。
オリ人気は実際にはネットほどじゃないのか、
はたまたネット以上に人気があるのかは分からないけど。
705それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:44:45 ID:2HGeUlGD
たとえ人気があるのだとしても
その作品が良いものであることにはならんがね。
706それも名無しだ:2007/06/29(金) 01:46:25 ID:lRPQGnFu
2chなんか何の当てにも、なら分かるがネットでの盛り上がり自体は一つの判断材料じゃないか?
702の言う厨房云々は決め付けが過ぎる気がするがなあ。

俺はオリ嫌いだが、好きな奴がいてもいいと思う。
707それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:04:50 ID:JNA6WEj/
別にスパロボに限った話じゃないが
瞳の色が違うとか安易に出しすぎだ
708それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:07:14 ID:S/WkzuvL
版権はDS、オリはPS2で住み分けようよ
709それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:17:46 ID:VwQlTEJI
>>708
ちょっと待った。その住み分けはおかしいw
710それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:34:50 ID:w0OjmWsL
関係ないが厨二病って言葉ができてからなんでもかんでも厨二病扱いしてるの見ると
ただ気に入らないものに対してだけ使ってるのが多いよな
711それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:43:41 ID:k/p9h9L3
>>710
「ゆとり」もそうだよな
712それも名無しだ:2007/06/29(金) 04:53:35 ID:w0OjmWsL
それもあるな。てか漫画やゲームのキャラに対して厨二病って表現使うのはおかしいだろ
713それも名無しだ:2007/06/29(金) 06:10:04 ID:JNA6WEj/
こいつら全員、元はスパロボにおける自分(プレイヤー)の分身みたいなものだったから
勢揃いするとアクが強すぎて常に食傷気味だなー

アニメOGじゃリュウセイとマサキだけでそれ以外は空気だったからそんなのは感じなかったけども…
714それも名無しだ:2007/06/29(金) 06:31:29 ID:ZtxUO3Ip
てか、イベントシーンで声入らないのね。
戦闘でしか声キケナス
715それも名無しだ:2007/06/29(金) 07:55:01 ID:znl4PVJ7
早くさっさと新作作ってくれよ
Wiiの専コン使ってスパロボとかカスゲーっぽいのはいらないからw
360でオン対戦できる&シナリオばんばん追加って仕様で頼むぜ
716それも名無しだ:2007/06/29(金) 08:54:27 ID:mDJ6g852
次出る版権作品の画質が下がるんだろうと思うと死にたくなる
717それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:25:41 ID:kUk3ST6w
新規参入組の未消化分が大杉らしいな
次回作作る気満々だこりゃ
718それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:31:13 ID:ncjqaWfP
別にオリジナルが増えてつまらなくなれば
買わないだけだからどうでもいいけどさ
719それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:33:12 ID:BeZnLH9J
いいこと思いついた。
もう版権スパロボにオリジナル出さなきゃいいだけじゃね?
720それも名無しだ:2007/06/29(金) 09:46:39 ID:OdFISLAU
>>719
じゃあボスはドン・ザウサーでw
721それも名無しだ:2007/06/29(金) 10:04:02 ID:U1QMoqD7
まあ版権は動きに制限があるらしいから
据え置き版権の動きが悪くなるのは仕方ない

が、ちょっとは頑張ってほしいよな
722それも名無しだ:2007/06/29(金) 10:11:12 ID:tScdfJkK
ウダウダ言いながら結局情報仕入れてんかよてめぇら
723それも名無しだ:2007/06/29(金) 10:17:04 ID:jivLPsaL
さて、次のオリキャラはどんなキモヲタ御用達になるのかな
724それも名無しだ:2007/06/29(金) 10:41:14 ID:zRs0WIcT
オリジナルがラスボスなのも飽き気味。
Wなんて、その前の話の遊星主・イバリューダーの方が盛り上がったし。
分岐でも良いから、版権がラスボスなのもやってくれ
725それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:09:25 ID:ZNFJPUdZ
結局、おまえらってOGが叩ければ何でも良いんだなwww
726それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:13:45 ID:luYwjfTQ
アンチのくせにwwwwwwwwwwwwwwwwww結局やってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわwwwwwwwwwwろwwwwwwたwwww
727それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:25:51 ID:EBuJB8oX
ラスボスはデビルガンダムにゴステロでいい
728それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:29:33 ID:LKArsRaT
一つ聞いていいか?
なんでアンチなのにプレイするんだ?
729それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:32:58 ID:Y8U8/HSE
叩くためだ。
730それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:34:54 ID:/9HiQBwR
別にアンチスレはOGの一から十まで憎いって奴だけの集まりではない。
全体的にはそこまで不満はないけど××の扱いは好きじゃないなあって俺みたいな奴もいる。
731それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:35:59 ID:NZRvWyj9
しかし信者必死だな

…などの、OGの現状に不満を持つ人のための総合的アンチスレです。


テンプレにこう書いてあるだろう
アンチと信者は紙一重なんだよ
732それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:39:44 ID:E3v9qQho
乳揺れ信者はウザいけどOGは嫌いじゃない(からプレイする)って奴だっているだろうし、ロボゲ板としてはロボのデザインだけは好きという住人だっているだろう
733それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:41:36 ID:znl4PVJ7
つーか話は変わってないんだろ?
またキョウスケの「賭け」タクスだかタスクだかの「運だめし」とかうぜーセリフと糞展開連発だろw
DQNなのに屁理屈リーダー風ふかしのリュウセイ、それに同調するメンバーとかよく楽しめるな
734それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:46:58 ID:jivLPsaL
信者達はそれを本気でかっこいいとか思ってますからwwwwww
735それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:48:43 ID:vvEC2/I5
>>724
版権がラスボス…第三次のシロッコがそうだったっけ。
ルート次第ではゲストになったけど……
736それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:53:42 ID:TqThFmFh
ラスボスはオリでもいいけどそこに版権敵勢力とか混ぜればいいと思う
MXのラストとか設定的に量産機出したりしてもよかった
737それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:54:06 ID:jivLPsaL
あとはC2、IMPACTのシャアとかか
738それも名無しだ:2007/06/29(金) 11:56:08 ID:SEycUi10
C1はダイターン知らないとクソです
739それも名無しだ:2007/06/29(金) 12:02:26 ID:vtwA80ww
ラスボスにヴァルシオンに乗ったシロッコとかシャピロとかいたなw
740それも名無しだ:2007/06/29(金) 12:11:45 ID:dCw7laLl
>>736
Rとかはオリ機体は少な目でほとんど版権機体に頼りっきりって感じだったな
741それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:18:09 ID:jIMuwUzB
むしろオリキャラが版権ラスボスの機体に乗ってるとかでいいよ
1兵士が暴走してそれを止めるとかでさぁ
742それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:36:08 ID:Ah950cPT
グルンガストは好きなんだけど、
ダイゼンガーがどうしても駄目だ。受け付けない。
743それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:38:10 ID:dl0qIcgv
OGS初日の売上本数どうだったんだろ?
744それも名無しだ:2007/06/29(金) 13:42:47 ID:luYwjfTQ
なるほど、アンチは全てが嫌いという訳ではないのか。すまんかった。
745それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:00:05 ID:noiydqiY
アンチだけどOGのせいで次回の版権スパロボ発売が遅れるのが嫌い
746それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:06:39 ID:jIMuwUzB
>>744
俺はお前みたいに場を理解しないでしゃしゃり出てくるやつが大嫌いなんだよ
OGじゃそんなのばっかりだからな、一部のキャラは好きだがそいつらのせいでやる気がおきないだけ
747それも名無しだ:2007/06/29(金) 14:37:51 ID:Zkv8xBt1
ちゃんと住み分けしてくれているここのスレ住人に感謝。
発売直後は本スレに乗り込むバカの多いこと……。
748それも名無しだ:2007/06/29(金) 15:21:17 ID:qGI8eU/m
アンチスレとは好きか嫌いかといわれたら嫌いといえる人間がくるところ。
勘違いはお帰りください。
749それも名無しだ:2007/06/29(金) 15:34:55 ID:zItMuKoH
寺田のオナニーの集大成なんていらない。
750それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:00:12 ID:SEBPQ1JD
OGSなんてどうでもいいから据え置き版権スパロボ製作開始してくれ
もちろんサルファスタッフは排除してな
751それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:11:17 ID:oHhLfthl
>>742
でかい剣持ってりゃ強いだろってのが気に入らん。
あと中の人の変なテンションも嫌だ。
752それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:11:53 ID:JocUBFUT
OGのように移植リメイクするなら、最初から据え置きで出せと思う。
任天堂ハードのゲーム→ソニーハードにリメイク
ソニーハードのゲーム→任天堂ハードにリメイク
あんまり業界の事とか分からないけども、こういうのは互いの会社が気まずくなるだけだと思うんだが考えすぎか?w
753それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:13:50 ID:a3MrurNQ
オリキャラって全員美形で顔もなんとなく同じで性格もどこかで見たことある奴ばっかで個性がない。
リュウセイ、ブリット、トウマなんて三つ子じゃないか。
もう少し考えて作れんのかな・・・
754それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:17:19 ID:JocUBFUT
OGSを作っちゃった今、OG3みたいなものを出す予定ならば、PS2かPSPに出せ。
これでDSかWiiに出すなんてことになったら消費者は戸惑うだけだろ。
任天堂ハードにOG3出すなら最低限、WiiにOGS移植しないと納得いかんぜ
755それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:25:41 ID:6F6VeG9e
オリメカで好きなのはあるけど、オリキャラで好きな奴ってのはいないな。
好きになるほど前面に出てこないし。
756それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:40:31 ID:2jJ0reET
>>753
美形じゃなけりゃ美形じゃないでボロクソに叩かれるけどな。
カーラとか。
一応言っとくが、信者が美形だけを求めたんじゃなくて
アンチスレでもボロクソに叩かれてたぞ。
757それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:43:05 ID:E3v9qQho
作中であえて美形と言わせる必要はないが、この手の創作物でメイン登場人物がそれなりの容姿をしているのは基本
758それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:49:05 ID:jIMuwUzB
カーラなんてキャラいたっけ?
ユウと一緒にいる黒人女だっけ?
759それも名無しだ:2007/06/29(金) 16:58:04 ID:NZRvWyj9
ID:luYwjfTQ
ゆとり乙
760それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:12:33 ID:YHsZJvfg
スパログより

(前略)

次々と発売されていくスーパーロボット大戦。
はてしなく戦いは続きますからねー。
キカイがあれば是非また、
ヤリマショー。
ラーメン食べたり、
ホシでも眺めたりしながら、
ビックリネタを今から考えときますわ。


 ※慣れないコトはするもんじゃないっすね(笑)

(中略)

なーんて、書いていたら広報W氏からメールが...。
初日で約25万本セールス!?
この時期PS2で、オリジナルキャラクターで!?

(後略)
761それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:26:44 ID:JRA6TbfW
OGs買ったの誰だ
あれほど中古で買えと言ったのに
版権の冬が来るぞ
762それも名無しだ:2007/06/29(金) 17:37:28 ID:xZKn01rS
スパロボは超初動型だから初週で30万ぐらいかな
763それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:14:47 ID:dl0qIcgv
>>760
そっから伸びないだろうな。
30〜35万ぐらいだろ
764それも名無しだ:2007/06/29(金) 18:49:11 ID:TqThFmFh
>>760
OG2.5じゃなきゃいいが
765それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:13:51 ID:1sb/BtM5
>>761
こんなに売れるとはな。
アクエリオンや旦那を拝めるのはいつの日になる事やら…
766それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:19:48 ID:E3v9qQho
>>760
まるで縦読みを覚えたての厨房だな
767それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:22:37 ID:lSjaNtTT
>>763
信者から見ても妥当な数字、と言ってみる。
768それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:42:23 ID:UiWz90et
GBAから据え置きになるだけでここまで売り上げ上がるとはな
据え置きスパロボに飢えてた層も買ったせいだとは思うが
一応寺田の読みは当たった格好か
769それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:48:53 ID:D6GQsnzq
それでもサルファあたりの半分ぐらいだろうに
まあバンプレ的には美味しいんだろうけどさ
770それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:54:43 ID:ckC2T+2V
初動30万近くは確実になりそうだな>OGS
俺も正直累計30万行けばいいほうだろ?と思ってたから初動で易々と達成
しそうなのは驚いてる。

これは版権と並んで据え置きスパロボの柱になる予感…
771それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:55:30 ID:xZKn01rS
アニメ化やら中川翔子やら宣伝費使いまくってたから
実は結構苦しそうな気がする
772それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:56:26 ID:k97F7knB
これで調子付いてOGばかり作らないといいけどな・・・
773それも名無しだ:2007/06/29(金) 19:58:25 ID:D6GQsnzq
でもOG2.5を開発中っぽいしな
新作版権を据置で出せば文句は言わないけど
774それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:02:10 ID:YHsZJvfg
シリーズ乱発を望む声の多いシリーズで、メインの2D据え置きが2年もあいたからな。
普通ならスルーする層も手を出したんだろう。
775それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:10:39 ID:ncjqaWfP
まさか売れるとは思わなかったわ
寺田の思う壺だな
これが売れり万々歳だろ
776それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:25:46 ID:xZKn01rS
しかし信者は30万で満足か
1年前までは50万楽勝とか言ってたのに

少しは現実を見れるようになって先生は嬉しいよ
アンチ活動の冥利に尽きるな
これからもアンチ様のいうことを素直に聞いていけよ ( ´∀`)
777それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:27:31 ID:x3ZfAEuK
残念だがこれが現実
実際アンチの中にも買った奴は少なからずいるだろ?
778それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:28:02 ID:s7nhviL9
>>778
作品の好き嫌いの違いだけで態度デカイ奴ってなんなの?
779それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:33:32 ID:YHsZJvfg
>>776
別に信者の意見が統一されてるわけじゃないんだから、
発言が違ってて当たり前だろ。
少しは考えてから書きこめよ。
780それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:35:14 ID:TaGNvUAC
>実際アンチの中にも買った奴は少なからずいるだろ?
月日が流れて中古2000円くらいになったら買うかどうかちょっと迷うかも知れんが
わざわざ新品定価で買う理由は何処にもないだろう
781それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:36:16 ID:NZRvWyj9
まあオリキャラでここまで行けば
頑張った方だろ
782それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:38:23 ID:TqThFmFh
前々から30万位って予想は信者もアンチも一緒だった気がする
783それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:44:05 ID:lSjaNtTT
>>776
正直そんな話は一度も聞いた事がない<50万楽勝
784それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:47:49 ID:2HGeUlGD
内容はOG1+OG2。
映像はほぼ全て新規で製作。
さらに追加要素も満載した。

それでも初動で30万なのか。
はたして成功と言えるのかどうか。
785それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:53:27 ID:IQobuo1u
そういやOG1とか2ってどのぐらい売れたんだっけ
ぶっちゃけこれの倍いってりゃ成功な気もするが
786それも名無しだ:2007/06/29(金) 20:57:43 ID:UiWz90et
俺の記憶では両方とも10万台だったような>OG1,2
787それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:05:08 ID:lRPQGnFu
入荷数や予約件数ぼろくそに言っていた店員の発言は、結局なんだったんだ
788それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:15:08 ID:x3ZfAEuK
>>784
・版権使用料払わなくていい
・「大人の事情」に煩わされなくていい
・キャラもストーリーも好き勝手に動かせる
・何よりスタッフが楽しんで作っている

これだけの好条件でこの数字なら大成功だろ
789それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:16:05 ID:xPRztxW8
>>787
一部の店の一部の店員の言うことなんて参考になるわけ無いだろw

とりあえずOG2は16万本だそうだ。
据え置きで2年ぶりの新作、アニメはサルファ以上。
OGを全否定する奴以外買っても不思議じゃないだろ。
正直あれな部分も多いけど魔装の音楽とかLOEのアレンジになってて思わず買いそうになった。
でもGBA(ただで)やったし正直定価では買いたくないな。
790それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:18:53 ID:RJjmKQui
版権料払わないと言っても3年も製作期間があったから
たいして変わらん気がするなあ
791それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:29:10 ID:NZRvWyj9
つうか次回作はまたPS2なのかね?
Wiiかな?
792それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:30:47 ID:4OEHu2wK
>>787
売れてる店では売れてて
売れてない店では売れてないってだけだろ

個人的には宣伝しまくってた割に売れてない気がするけどな〜
サルファの時のが人並んでたし
793それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:33:34 ID:w5HOLhZg
版権もこれぐらい気合いれてくれれば・・・
794それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:38:25 ID:xPRztxW8
>>791
WiiとPS2での技術の変更に大して問題が無ければそっちに行くかもな。

>>792
さすがにそれはそうだろw
版権物は原作ファンを考えるだけでOGの数倍の底辺がある。
OGは一部のスパロボファンだけがターゲットだからな。
795それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:56:57 ID:Lkp1qBas
買って遊んでるけど
サルファに比べてテンポ悪いね今回。
戦闘スキップ遅い。

マップみにくいし
メッセージ欄をゴチャゴチャしたデザインにしたせいで
テキスト読むのに何か集中出来ん…
796それも名無しだ:2007/06/29(金) 21:58:37 ID:x3ZfAEuK
>>791
PCでエロゲ
版権では絶対できない、OGだからこそできる荒業だ
もしも出たらお前ら買うだろ?
797それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:01:41 ID:4OEHu2wK
>>796
エロゲでロボだの変身ヒーローだの出してる作品は多いから
そういうのを大量に参戦させたスーパーエロゲー大戦とか出たら
買ってしまうかもしれん
798それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:03:53 ID:2jJ0reET
絵をさっちんから携帯の人に変えてくれるなら買うかもしれん。
799それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:06:17 ID:RJjmKQui
スパロボの名を外してくれたら買うかもしれん
800それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:08:34 ID:k97F7knB
スパロボの名を外して18禁にしたら間違いなく買っちゃう
801それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:13:53 ID:eERBA5U5
>794
加えてサルファは種ファンが買う分とか
GGGファンが買う分とか
シリーズ完結を見たいやつが買う分もあったしな
802それも名無しだ:2007/06/29(金) 22:18:40 ID:jNiE+jPd
>>796 >>797
つ麻雀OGWars
803それも名無しだ:2007/06/29(金) 23:59:29 ID:qD86SNwy
>>751
どことなく滑稽というか、かっこいいとは思えない
他の格闘主体特機には反感を覚えないんだけどな。
804それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:23:01 ID:mRVvFvc6
>>803
他に武装があるのに
あえて外して「武器はあくまで斬艦刀のみ!」とかほざいてる所がな…

昔のゼンガーだったら武装もちゃんと使って
その上でトドメとしてデカい剣を使うだけだったろうに
805それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:29:15 ID:Khx7Hp+v
まあその辺を考慮してOG2ではぶっ壊れたから
使えないってことにしたんだろうな
806それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:33:37 ID:6ikZC1W7
リアル系だけを集めたスパロボとかって想像してみたけど需要ないのかな?
ボトムズ・ガンダム(種抜き)・マクロス・エルガイム・ダグラムect
DSとかに出してほしいな・・・・無理かな
807それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:35:40 ID:sP4n997E
>>806
ことごとく失敗しとるじゃないか。
808それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:37:30 ID:sH56bu9C
クドいオリキャラがいなきゃなんでもいいよ。
809それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:41:44 ID:bASh3AeP
俺さあオリジナルの何が嫌って
メッタ斬りしてから止めっていうパターンの乱発が駄目なんだ
いわゆる龍虎乱舞的な物がカッコいいってのは分かるし勿論好きなんだけど
どいつもこいつもズバズバスパスパ
銃火器だってあっちもこっちもドンドンパチパチ
810それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:42:17 ID:6ikZC1W7
うう〜〜んやっぱ無理か・・・
俺もうあのゴテゴテした機体に付いていけません(><)
羽生えたり、鶏冠あったり、髪の毛あったり、
811それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:46:15 ID:0TsUzGNE
銃火器の連射は版権含めてデフォじゃね?
スーパー系ならともかく、リアル系ではガンダムの頃からの基本だろ
アムロ撃ちとか
812それも名無しだ:2007/06/30(土) 00:53:37 ID:mRVvFvc6
オリロボの銃火器で突っ込む要素は
撃つ前にガシャガシャ変形し過ぎる部分だと思う

バルマーのとか酷いのが多いからな
813それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:06:49 ID:bASh3AeP
>>811
そうじゃなくて
格闘武器と同じように散々撃ってからとどめの一発っていうあれが嫌なんだ
最近はファンネルなんかもああいう感じの戦闘アニメにされちゃってる感があるけど
ああもういいよまたこのパターンかよって思ってしまう
ガンダムのアニメで見られるライフルの連射とは全然別の話
814それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:40:45 ID:Khx7Hp+v
つまり数うちゃ当たる的にばら撒くのはいいってことなのか?

まあ最近のは囮でばら撒いてメインをしっかり狙って撃つみたいなのと
俺は脳内補完してたんだけど
815それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:45:20 ID:SUZY3JZP
OGよく動いててスゲーと思うんだが、ヴァイサーガの戦闘アニメはOGsでも改悪としか思えん。
動きゃいいってわけじゃないんだ、俺はあの一刀両断!って感じが好きなんだよ!
816それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:51:33 ID:1o9io31j
OG2.5ってやつと3は別物なんだろうか
別物なら後2作はOGが出ることになるけど
817それも名無しだ:2007/06/30(土) 01:59:26 ID:5Bk8niaQ
>>791
PS2とWii両方に出る形になるんじゃない?
間違ってもPS3は買っちゃダメよ♥
818それも名無しだ:2007/06/30(土) 03:32:22 ID:eO6nFrBY
星薙の太刀、なんだありゃ。
スレードも荒唐無稽な方向に行ってしまった。
819それも名無しだ:2007/06/30(土) 04:37:48 ID:6ikZC1W7
>>816
まあスパロボに高グラは必要無いしね
3Dにしたら客減るし
820それも名無しだ:2007/06/30(土) 04:50:49 ID:6ikZC1W7
×>>816
>>817
821それも名無しだ:2007/06/30(土) 08:50:19 ID:MES8tHlk
もうこれだけ売れれば1ヶ月以内にそれなりに中古出回るだろうから
買いたい奴は中古で買え
822それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:13:57 ID:HWvd0KNv
>>818
あれ漫画のネタらしいな
ドリル頭突きといい今回のスレードはボツネタやたら入れてるけど
正直星薙はそれこそマップ演出とかでやったほうがいい気がする
823それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:47:17 ID:LWBVZGGB
本編で未出の単語
(DCとかスク−ルとか)の解説が出来てしまうのは興醒め
824それも名無しだ:2007/06/30(土) 10:56:30 ID:9+hWBwkn
>>819
つーか3Dスパロボはハード自体が売れてないからなw
PS2とかDSで出してあからさまに売り上げ減るかどうかはまだわからないんじゃね?
まぁ、少なくともここの住人はOGsより3Dスパロボを選ぶだろ?
825それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:13:15 ID:Oqto+b68
ていうかパイスーがダサい上にエロ巣がない
826それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:40:48 ID:sv9yaOjh
お前等は今後どんなゲームが出ても純粋に楽しめないだろうな
827それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:42:28 ID:vp+QPY0y
>>825
エロゲでもやってろ
828それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:42:33 ID:CuzsgH14
なんで?
829それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:42:49 ID:sdJJzo5k
>>826
そんなことないよ
830それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:44:18 ID:jGPib+oV
エロゲもOGSも他人に見せたら変わらんから
OGSもエロいれて18禁にしろ
831それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:46:24 ID:Oqto+b68
>>827
既にやっているんだが
832それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:48:51 ID:cetKPebX
奇遇だな。俺もだ
833それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:51:37 ID:Zp5qPxoH
もう半分そっち系に足突っ込んでるというか
KOFみたいだよな、その内本物のギャルゲーでも出そうなふいんき
834それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:54:17 ID:hGawVYKw
まあ寺田も元々はギャルゲー作りたいとか
言ってたらしいしな
べつに買わないだろうしスパロボの発売に
影響で無いなら作ればいいんじゃねって感じ
835それも名無しだ:2007/06/30(土) 11:59:30 ID:Oqto+b68
αまでは恋人設定あったしな
836それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:02:40 ID:K4+uBHU7
OGSバカ売れでアンチ涙目wwwwwwwwwwwwザコスwwwwwwww
837それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:09:31 ID:VAQU/RMr
まあ、恋人はFにもあったけどな
もちろん空気だが
838それも名無しだ:2007/06/30(土) 12:20:32 ID:CI4iGsbg
恋人とかいらない
記憶喪失とか敵に洗脳とかワンパターンすぎる
839それも名無しだ:2007/06/30(土) 14:02:53 ID:RZpCzZvV
…活気が無いな、このスレ。
840それも名無しだ:2007/06/30(土) 14:20:26 ID:UKh3mF11
第四次だと普通に恋人殺せる辺り
今考えるとすごいな。
841それも名無しだ:2007/06/30(土) 14:34:22 ID:WdX3uZIJ
>>836
普通ならスルーだが活気がないので敢えて釣られてやろう。
この程度の売り上げは想定の範囲内だ。
60万売れたらさすがにびびるが。
50万くらいまでは十分予想の範囲内だ。
842それも名無しだ:2007/06/30(土) 14:40:00 ID:CI4iGsbg
売れようが売れまいが嫌いなんだろうから関係ないでしょ
843それも名無しだ:2007/06/30(土) 14:51:23 ID:wIvPjld0
>>836
自嘲しろ
お里が知れるぞ?
844それも名無しだ:2007/06/30(土) 14:58:19 ID:0TsUzGNE
前評判では30万くらいじゃなかったか?
ここでも本スレでも

正直、予想以上に売れてると思う
845それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:00:23 ID:WdX3uZIJ
>>844
だって久々の据え置きだぜ...?
半ばアンチだって買うってもんさ。
846それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:14:00 ID:mRVvFvc6
そういやサルファ以来なんだっけ…
携帯機で新規参入した作品のいくつかが据え置きクオリティならなぁ
いやDSも悪くはないが
847それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:23:37 ID:UKh3mF11
据え置きクオリティって原作再現垂れ流しのことですか?
848それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:26:12 ID:Fg8MGMgs
>>845
XOを忘れるな
849それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:32:00 ID:qe/DwBH7
オリジナルばっかのスパロボ 何が面白いのか
850それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:33:30 ID:WdX3uZIJ
>>848
すまんwww
ただ持ってる人の数が...ね?
シナリオは?らしいしGCのトラウマで3Dが...だし...さ。
そんな悪くはなかったけどな3D。
851それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:35:10 ID:CI4iGsbg
とりあえず3Dは売れてないハードで出される傾向があるねw
だから余計に売れない
852それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:35:41 ID:f3cd835Y
うちも売り切れ。
メーカーも欠品らしい。
再販待ち。
この調子なら確かに30万は越えるだろう。
売れてるのは確かだ。
でも俺はやっぱ版権以外は興味ないけど。
853それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:37:51 ID:mRVvFvc6
>>847
いや、戦闘シーンの映像が
シナリオは携帯機、映像は据え置きって感じが理想

まあ携帯機のが据え置きに移植されると劣化するんだけどな
主にオリジナル方向が
854それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:47:23 ID:foL2YYWU
オリジナルを初めて購入してやってみたが…
1で、周りのキャラがゼンガーとキョウスケマンセーなのは
この作品内ではデフォなの?
裏切った奴にまでマンセーしてるのは訳が分からないんだけど
855それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:50:22 ID:mRVvFvc6
>>854
残念ながらそういうノリがデフォです

OG2の「ここはそういう艦だから」って反吐が出るノリは改善されたんか?
買った人報告ヨロ
856それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:53:13 ID:WdX3uZIJ
>>855
君はFとかも否定する派なのか?
857それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:55:28 ID:WdX3uZIJ
うお無意味にあげた。
すまん。
858それも名無しだ:2007/06/30(土) 15:59:58 ID:NNPFw1PY
>>855
擁護するわけじゃないか歴代版権も「この艦だから」とか「そこがロンドベルのいいところ」とかばっかだぜ
859それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:05:01 ID:puLmIkQa
まったくだな
860それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:07:48 ID:SHUhNsOO
だってそうでもしないとハマーンやガトー仲間にできないからねえ。

Dみたいに
「シャア、俺に殺されに来たのか?」
はなんか変だし。
861それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:08:35 ID:CI4iGsbg
たまには敵パイロットを仲間にした時に戦艦内の会話で選択肢が出て、
その答えによって反発したキャラが離脱とか他の組織に移るとかあってもいいような気がする
862それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:13:43 ID:0TsUzGNE
それやると、それまで知らずに育てたのが無駄になったりするからなあ
文句は出ると思う
863それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:15:57 ID:Fg8MGMgs
第4次でシュウ仲間にすると他の魔装メンバーが離脱したな
まあ容量のせいだと思うけど
864それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:26:24 ID:WdX3uZIJ
>>863
4次はいろいろ容量の関係に泣かされたな。
865それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:28:35 ID:mRVvFvc6
>>856-868
あの頃のノリがOKってんなら
OGの問題点の大半が問題無しになるだろ

良くも悪くも時代が変わってるんだから
中途半端に過去を持ち出すのはどうかと思う
866それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:40:28 ID:NNPFw1PY
>>865
昔のじゃなくてもニルファもサルファもWもおんなじようなノリだったでしょ
867それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:41:02 ID:WdX3uZIJ
>>865
否定されたからってイミフな反論すんなよw
OGの問題点のほとんどって...。お前>>1読んでるか?
どこをどう取ったらほとんどになるんだよw
お前さんの言い方じゃOGSの批判というよりも昔からのスパロボの王道的流れを否定したに過ぎん。
それで時代が変わってんだからってそれはお前さんの主観にしか過ぎんぞ?
主観の押し付けは信者となんら変わりがないぞ?
868それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:48:32 ID:cetKPebX
綺麗事ばかり言うようなお花畑思考は、そもそも原作であるヒーローアニメのノリだからな
もちろん参戦作品の中にはそう言うノリじゃないものも数多いが、それでも悪の侵略者と戦う正義の軍隊である以上は仕方がない部分はある
OG2のあれが批判されるのは、ライターの表現力に依るところも大きいかもしれないな。あるいはバランス感覚
例えばプロやおっぱいスキーみたいなポジションが足りていないとか
869それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:49:59 ID:mRVvFvc6
だから敵であった奴が味方になる事自体を否定してるんじゃなくて
敵であり一般人だの殺しまくって味方にも被害が出ていたのに
そいつが仲間になる事による味方側の不満だのなんだのを
「ここはそういう艦だから」で済ませる体制が問題だったって言ってる訳で

OG2でそういう事を繰り返して、文句を言っていたカチーナが「空気嫁よ…」って扱いだったのには
正直、寒気がしたって話だ
870それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:53:27 ID:vp+QPY0y
>>869
お前もうスパロボやらなくていいんじゃね?
871それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:54:07 ID:WdX3uZIJ
だから版権のスパロボでもカチーナ的扱いを受けてる奴は腐るほどあったって言ってるだろ?;
もっかい全ての版権スパロボ見て来いよ...。
872それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:57:48 ID:cetKPebX
だからカチーナポジションが足りてないんだろう
ライ辺りも似たようなことを言って、反対派の数をもうちょっと増やしながら「フッ、答えは戦場で見せて貰おう」とか言わせておけばバランスが取れたんじゃないか?
873それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:58:45 ID:NNPFw1PY
まぁカチーナの言うのも正論だけどな
だから嫌気が指して寝返ったリーとかもいるしお前らじゃ地球守れねえよみたいなノイエDCみたいな人もまぁいるわけで
874それも名無しだ:2007/06/30(土) 16:59:35 ID:VthFGzmF
>「フッ、答えは戦場で見せて貰おう」
まったく解決になってないけどありそうでなんかワロタw
875それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:00:58 ID:mRVvFvc6
>>871
だからその過程が問題なんだって
最初は疑いながらも協力するが、戦いを経て真の仲間に…って話をやるならともかく
何でかしらんが最初から全面的に信頼して

あと、版権スパロボで敵→味方になる奴は
原作では理解しあえず(もしくは理解しあっても時既に遅く)殺し合いをするしかなかった奴が
クロスオーバーによる状況のIFや、本来は無かった説得の機会によって仲間になってくれるって
原作ファンとしても嬉しい展開となっているけど
OGの敵→味方のキャラって
大半が元々のゲームでは味方だったのが何故か敵にされてて
それが無駄に時間掛けて味方になるだけだから
微妙なんが多いと思うし
876それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:05:53 ID:vp+QPY0y
>>875
OGSが初めてのスパロボって人はそういうの知らんだろ。
なまじ知ってるからそうなる。
877それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:07:46 ID:WdX3uZIJ
>>875
もう一度言う。
今まで全てのスパロボ見て来い。というよりも全てのロボットアニメ見て来い。
そういう不自然さはOGだけのものじゃないと何回言えばわかるんだ?
878それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:17:53 ID:0TsUzGNE
>>875
版権は版権だからそういう展開でもよくて、
オリはオリだからそういう展開だと反吐が出る

としか読めん
もっと疑う人間がいた方が云々、とか全く関係ないじゃん
879それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:18:07 ID:mRVvFvc6
>>877
今までのスパロボを全部見た上での台詞だ
大体、全てのロボット作品って言ったって
モノによっては味方になっても実は反省したフリをしただけで結局敵だったり
敵から味方になっても基本は別行動で状況によっては協力もしないってタイプもあるわけで

あと、不自然さがOGだけじゃないって言っても
そういう不自然さが他より目立つようになってるのがあるだろ
「駄目なのは他にもあるよ」と言われても、だから何だとしか…
意味不明な反論になってるぞ
880それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:18:37 ID:ULKPxGAL
OGという発想自体は嫌いじゃないけど、
もっとキャラデザをいろんな人にやらせて欲しい。
お祭りゲーな感じがしない。
881それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:20:22 ID:vp+QPY0y
>>880
LALみたいなのとかw
882それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:21:01 ID:NNPFw1PY
>>879
あの…バッチャマンじゃないよね…?

>>880
それは俺も思う
883それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:23:05 ID:VthFGzmF
>>880
同感
キャラデザが変わればまた印象も変わるかも
884それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:24:58 ID:WdX3uZIJ
>>879
モノによってはって自分で言ってるってことはモノによっては不自然さバリバリのものがあるわけだろ?
重要なこと忘れてないか?
ここはOGのアンチスレだ。
OG「だけ」に当てはまらないものを引っ張り出して来て云々言ってるから反論してるんだろ?
本当に理屈が通ってないのはどっちかそれで判断してくれ。
885それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:27:26 ID:OYFh+I5x
どう見ても、自分が好きなものはよくて嫌いなものは駄目って言ってるだけな気が・・・
さすがにOGにそこまで押し付ける事もないだろ

まあシナリオライターの力不足や描写不足も同意できるが
そんなの考えてたら版権スパロボすらできん
886それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:28:33 ID:mRVvFvc6
>>878
版権は原作という縛りがあるけど(無視してるのも多いが)
そういうのがなく自由にやれるオリキャラだったら
もっと上手くやれるんでないの?ってのから来る不満もあるとは思うが

>>884
OGだけに当てはまらないものとか言い出したら
萌えキャラ増やすとか、乳揺れだのエロ要素増やすとか
ここらで出てる不満のいくつかもアウトになるわけだが……
887それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:31:46 ID:WdX3uZIJ
>>886
非常にいい突込みだ!
そうなると俺も879となんら変わりがねぇわwww
いや正直熱くなりすぎた。
>>879も他の人も正直すまんかった。
888それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:32:48 ID:cetKPebX
和んだ
889それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:35:00 ID:O/xxOiTV
ところでアンチどもはOGsを>>1の言うとおり

中 古 で 買 っ た の か ?
890それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:37:06 ID:0TsUzGNE
荒んだ
891それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:37:33 ID:WdX3uZIJ
>>890
俺友達から借りてただでやった。
892それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:38:06 ID:jsubhMNp
信者様達のデバッグが終わって中古3000円位で並んだら買うよ
893それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:38:58 ID:VthFGzmF
ここに書き込んでる人って全てがアンチってわけじゃないだろ
OGも普通にプレイするけどある部分に不満があってここで愚痴ってる人とかもいるだろう
894それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:49:04 ID:vp+QPY0y
アンチなくせして買うとか言ってんじゃねーよ(プゲラ
アンチ名乗るなら絶対買うな
895それも名無しだ:2007/06/30(土) 17:49:11 ID:mRVvFvc6
>>893
とはいえ、OGの不満言ったらツッコミを入れてくるのも…

過去のスパロボも一緒くたに叩いた俺も悪かったのだろうが
896それも名無しだ:2007/06/30(土) 18:00:38 ID:jsubhMNp
ID:vp+QPY0yの書き込み見てると、OG厨って頭の弱いガキばかりなんだなってつくづく思うよ
897それも名無しだ:2007/06/30(土) 18:02:25 ID:StuZreZQ
>>894
版権出てこないスパロボの名を借りたパチモンゲームなんか買うわけねーだろ
898それも名無しだ:2007/06/30(土) 18:14:03 ID:WdX3uZIJ
>>895
うん、最初のコメントの言い方が...いやまぁ悪かった;
まぁここのスレはOGって言うより、
バンプレに方針に対する不満の方が大きい感じだな。
899それも名無しだ:2007/06/30(土) 18:27:57 ID:Qgx/AQjf
初日20万前後ってことは最終30万ぐらい
PS2で出したスパロボとしては死亡レベルだな

版権料がないから〜っていっても
2年空けての人件費と
しょぼいとはいえアニメ化までした宣伝費を考えりゃ
下手な版権スパロボより開発費かかってそうだしな
900それも名無しだ:2007/06/30(土) 19:11:05 ID:UKh3mF11
オープニングムービーは相変わらず歌なしらしい。
OGに限った事じゃないが、なんでテーマソング用意しときながら
ゲームでは流さないんだろうか。
901それも名無しだ:2007/06/30(土) 19:15:29 ID:vZZ8o6FH
ゼンガー、エルザム ―― 結局単独で動いていて、戻ってきている訳ではない。
                  あくまで元DCのお尋ね者。ビアンの真意も絡むから一概に責める訳にも。

マイ           ―― OG1のエアロゲイター連中がみんな操り人形だった事はほぼ全員が知っているはず。

ラミア          ―― 結局ハガネを裏切りきれず、ヴィンデルと差し違えようとする。
                  それまで相当な期間一緒に戦ってきた。

心情的な問題があるのかなぁ?と言う気もする。
902それも名無しだ:2007/06/30(土) 19:17:10 ID:rdfQn+hQ
知るか
903それも名無しだ:2007/06/30(土) 19:30:11 ID:mRVvFvc6
直接的なOGの擁護は別スレでやるべきでは
904それも名無しだ:2007/06/30(土) 19:51:55 ID:UrpA+IIZ
カチーナスキーの多いOGアンチスレはここですか?
905それも名無しだ:2007/06/30(土) 20:12:19 ID:zd3JlQfx
つーかこのスレ、無駄に加速ってる本スレより本スレらしい所なんだなw
906それも名無しだ:2007/06/30(土) 20:14:06 ID:OYFh+I5x
まあいつもの事だけど
907それも名無しだ:2007/06/30(土) 21:25:40 ID:/p47qvVm
俺はOGなんか一度もやった事ない単純なアンチだよ
理解する気もない
版権内でのオリキャラ同士の気持ち悪い会話見てるだけでも反吐が出る
908それも名無しだ:2007/06/30(土) 22:12:50 ID:r1ADJGId
>>907
同感だな。版権原理主義としてはこの状況はストレス以外の何者でもない。
909それも名無しだ:2007/06/30(土) 22:35:58 ID:fpu2AEtL
同感

オリキャラ論議をされてもわけわからん
910それも名無しだ:2007/06/30(土) 22:43:03 ID:fLutoFdB
それでいて信者どもは「嫉妬ですかwww」みたいなこと言うんだよな。
この状況が続くとどうなるかとか奴らは何もわかってない
911それも名無しだ:2007/06/30(土) 22:58:01 ID:0TsUzGNE
どうなるんだ?
912それも名無しだ:2007/06/30(土) 22:59:38 ID:RZpCzZvV
この状況が続くと…どうなるんだろう
何か悪いことある?
913それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:07:51 ID:xeZRtG4g
この状況が続くと…どーなるんでしょー
914それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:09:22 ID:UKh3mF11
アンチの言い分をまとめると、OGSはシナリオ・ゲーム性ともに
スパロボ史上最高で、アニメは年齢問わず大ヒット。
DVDも馬鹿売れで、業界からOG以外のロボ物は駆逐され
子供達は人型ロボやスペースコロニーの元祖はOGだと思うようになり
版権スパロボは消滅するらしい。
という書き込みがあったのを思い出した。

実際のとこ、まぁ別にどうにもならないだろう。
ロボアニメの将来心配するなら、スパロボなんかよりも
最近のロボアニメがなんかイマイチなのを心配すべき。
種死とかノヴァとか、なんかパっとしないの多いし
00も(ガンダムの伝統だが)前評判が微妙。
915それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:09:28 ID:EUQE3vB0
版権出るペース落ちる
版権初出オリキャラが増えるペースが落ちる
OG内オリキャラがさらに増える
OG内オリキャラまでもが版権に出てくる
うん、今までと変わらないな
916それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:18:18 ID:gxbYdjOT
昔から元祖スパロボなんて大したことない演出だろ
真ゲッターだってネオグラより弱い扱い
最後はオリジナルで締めるから印象が強いのと
何よりキャラやユニット、技が常に更新されて新鮮だし演出もカッコイイから
新参はみんなOGに流れてしまうんだよな

そら懐古ファンのアンチは増えるわな
917それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:18:28 ID:f3cd835Y
何か変なのが湧いてるな…。
信者は巣に帰れよ。
なりすましアンチもな。
それから、ネタバレ投下されてもオナニーシナリオなんて興味ないからW
918それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:22:20 ID:RZpCzZvV
…えーと、ここアンチスレだよな?www
919それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:29:47 ID:76JsHN9A
版権スパロボでオリジナル勢のスペースがこれ以上増えるのはマジで勘弁してくれ。
920それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:40:35 ID:0TsUzGNE
とはいってもさ、オリキャラのスペースが増えたのはアルファシリーズで、
しかも続き物だから前作のオリキャラも出しとけ、みたいな流れだろ
次の作品でα3以上に増えるってことは無いと思うんだが
921それも名無しだ:2007/06/30(土) 23:52:50 ID:+5Aqj/Xt
とにかくオリと版権の戦闘アニメの差を何とかして欲しい
いや動きがどうとか版権も派手にして欲しいとかじゃなくて
普通にオリジナルに労力割き過ぎだろもっと版権側にも回せよと
もう2年も前の話だが使い回し満載のサルファであんなオリジナル見せられたらゲンナリもするわ
何が「とどめ演出増やしました」だ寺田の野郎いつの間にか痩せやがって

JだのWだのは買ってないから知らんけどね
922それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:19:20 ID:gQ1AdkZv
オリキャラは
話・キャラクターの中身の薄っぺらさ又ロボットが単に格好悪い
特にSRXとかあんなに格好悪いロボット見たことが無いって位ヒドイ造形してる
好きになる・興味を持つ要素がない
もうスパロボ辞めろって事だろうな
923それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:21:03 ID:4mzA8IHa
別に労力まわさなくていいよ。センスが現状のままならね。
スタッフ連中はただ自分達が楽しいからやってるだけなんだろ。

まあ、自分自身で面白いと思えないようなものを世に送り出すヤツは作り手として最低だが
自分が作ったものに対し自己投影が過ぎるヤツは作り手失格だろ。

OGについて俺が一番気に食わないのは、あのメアリ・スーの変形紛いの仕事を
人の褌をはいての商売で平気で行う、スタッフどもの製作倫理の低さだ。
924それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:29:22 ID:rkpTYFIs
SRXがダサいのは周知の事実だから問題ない

オリも極たまに稀にいい奴もいるんだが
基本的にそれは版権との絡みがいいとかで
あんまり単体で評価されてるのは少ないし
やっぱりそう考えるとオリ単体のOGって
本末転倒というかなんと言うか

あと俺みたいに版権と版権の一期一会を楽しあるからみにする方法も
別にスパロボ止めなくていいと思うよ
925それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:31:25 ID:vQNRCKim
>人の褌をはいての商売

スパロボ辞めた方が良いんじゃね
ことOG内でやってる分にはメアリ・スーも何もないだろ
926それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:35:10 ID:gQ1AdkZv
何で信者がこのスレに来るの?
俺たちは本スレ荒してねーのに
お前らとは絶対分かり合えないんだから来るな
927それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:38:41 ID:X3uWU0+m
まぁ、信者に自重しろってのはキチガイに一人で生きて行けと言うようなもんだから。

はいはいクソゲーの中でやるのはメアリ・スーじゃなくてただのパクリですね。
もっともそれを喜んで買う家畜共には理解できない問題でしょうけどw
928それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:41:32 ID:ueNdZYBa
キョウスケのアレっぷりに関してはメアリ・スー入ってると思うけど
別のスパロボのオリキャラを踏み台にして活躍しまくりとかアホかと
929それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:48:13 ID:vQNRCKim
ん、スパロボ自体が原作再現ゲーだろ?
人の褌をはいての商売が嫌なら向いてないんじゃね、と言いたいだけなんだが
930それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:50:01 ID:wXjrWSI0
まあ、とりあえず信者は全員死ね
931それも名無しだ:2007/07/01(日) 00:53:08 ID:4mzA8IHa
>>925,929
文盲かお前は。
人の褌をはくとは、OGが既存作品のパクリと劣化コピーの集大成であるという点だ。
それにOG内で済ますどころか版権の方にも出しゃばり
あまつさえ宣伝までしまくってるようだがな?
信者諸君の眼は随分と都合よく出来ているらしい。

まあ製作者としての誇りの欠片もない、あるいは誇りというものを勘違いしている
二流三流のスタッフが自己満足で作った商品を賞賛するような連中だ。
倫理を説いたところで、目をつぶれとしか返答できないか。
932それも名無しだ:2007/07/01(日) 01:04:19 ID:xpH/Eclr
さあ盛り上がってまいりました!
933それも名無しだ:2007/07/01(日) 01:21:42 ID:4cnwPGb3
OGsの感想一言
ゼンガーの優遇っぷりに反吐が出る
スパロボメインスタッフとの決定的な感性のズレを痛感した
934それも名無しだ:2007/07/01(日) 02:41:11 ID:CW4yhcqB
まぁ信者じゃないんだが...。
一つ聞きたいんだが...、今の版権スパロボ面白いか?
OGがおもしれぇぇぇ!って言いたいわけじゃないぞ?
ここにいる人たちがいつからスパロボやってるか知らないけどさ、
そんなに待ち望むほど期待できるのか?
萌え要素と一部の派手だが合ってない演出が前面に出てるところが嫌いな俺は、
最近のスパロボ自体にどうしても期待することができない。
本当に皆OGだけが嫌いなのか?
935それも名無しだ:2007/07/01(日) 02:46:36 ID:n4KH9CWy
友人にOG2を借りたが全く面白みがなかった
今まで特別にオリキャラが嫌いではなかったが
こんなもののために版権据え置きが出ない状況なんだと考えると腹が立つ

OG信者は何であんなものが楽しめるのだろうか
オリキャラは各スパロボごとの主人公だったからこそ輝いていたと思うんだ
936それも名無しだ:2007/07/01(日) 02:58:12 ID:Or0TBXtP
ID:vp+QPY0y
リアルゆとり吹いたw
937それも名無しだ:2007/07/01(日) 03:00:53 ID:gQ1AdkZv
>>934
確かに最近のスパロボはツマラン
特にサルファは酷かった
一回クリアしただけで売っちまった
その一回もかなり作業感を感じながらやっとって感じで
938それも名無しだ:2007/07/01(日) 03:02:34 ID:W7c/g9a+
まぁサルファがつまらなかったのはオリジナルのせいも大きいけどな
939それも名無しだ:2007/07/01(日) 03:02:38 ID:9bYHzqdv
>>921
Wについて書いてみる
トドメ演出の多い作品だが、特に主人公機は半分以上ある
戦闘演出は気合い入っていて、良いアニメの密度は高い
最強技は、ゴルディオンクラッッシャーと双璧の超演出
全体的に高優遇だが、ガガガ勢の方が上

Jからの使い回しは少なくない
ただ、ナデシコ勢は後半機体がほぼ総入れ替え
ブレードは前半と後半で同じ武器でも演出変更
フルメタは新規演出の出来がかなりいい
可愛そうなのが、カイザーとSEED
940それも名無しだ:2007/07/01(日) 03:22:45 ID:AmjTYLig
俺OGそのものが嫌いなんではなくて、
エセミリタリーな機体群とやたら軽いノリが嫌なんだと
コンパクト3のデモ見てて思った
あれかっこいいな
941それも名無しだ:2007/07/01(日) 04:24:02 ID:2wdJw+2/
>>934
俺はMXあたりから既に限界に近づいていたな
942それも名無しだ:2007/07/01(日) 04:31:23 ID:kyWoXUl9
カイザーはOVA自体が…
943それも名無しだ:2007/07/01(日) 04:40:13 ID:LOQlTDMj
スパロボのマンネリ化って割と前から言われてたみたいだしね
それを何とかするのが作ってる人達の仕事だと思うので
しがらみや大人の事情やらで難しいのかもしれないが打破してほしい
スパロボ卒業にはまだ時間かかりそうなんで。
というわけで据え置き新作発表マダー?
944それも名無しだ:2007/07/01(日) 05:21:28 ID:17nc6wba
サルファが糞でJとWが楽しめた俺には、やはりαチームが癌なんだろうと思えた
945それも名無しだ:2007/07/01(日) 07:39:03 ID:k9YrF2HK
>>934が核心
946それも名無しだ:2007/07/01(日) 07:51:08 ID:ySZBbGFl
版権スパロボなら前評判で期待出来なくてもやってみようって気にはなるよ
なんだかんだ言っても色んなロボが出てくるってのはそれだけで楽しいし
947それも名無しだ:2007/07/01(日) 07:59:11 ID:rHFdKvsR
αチームはαチームでも
変に周りに好かれようとする意識を持ったαチーム、と限定したいな、俺は


思えば、オリの問題点が浮上し始めたのは無印αが起点だった気はするけど
無印αには作りたい物作ってやったぞって迫力もあったもの

どうせ俺の考えた○○やるってんなら
思いっきり突き抜けてくれた方が気持ちはいいって思うんだ
少なくとも、今の顔色窺いながら小出しに微妙にって感じよりも
948それも名無しだ:2007/07/01(日) 08:31:13 ID:72vVXSyx
OGsのアニメーション凄すぎ
今までのスパロボと格が違う
949それも名無しだ:2007/07/01(日) 08:32:16 ID:72vVXSyx
誤爆な上あげてスマンorz
950それも名無しだ:2007/07/01(日) 08:46:17 ID:AZSu9tW4
>>949
いいからしゃぶれよw
951それも名無しだ:2007/07/01(日) 09:03:38 ID:vMihhoBL
サルファの版権作品戦闘デモ使い回しは、今回への布石。
952それも名無しだ:2007/07/01(日) 09:57:17 ID:anXxbBgd
ぶっちゃけOGSの創造主がどうだとか地球人類を監視とかそういうネタは
もうお腹いっぱいなのですよ
953それも名無しだ:2007/07/01(日) 10:28:00 ID:Mr2h7Og3
まぁ、レジセイアは三回目だしな。

最近のスパロボが周回するき気になれないってのは
オリがどうとかストーリーがどうとか以前に
味方強すぎ敵弱すぎで、戦闘が作業以外のなんでもないからな気がするな。
はっきり言って周回プレイするなら、ストーリー全部読み飛ばしても
アークザラッドやFFTの方がやる気でるし。
マンネリを打破するのは、意外と簡単。
ゲームパートを真面目に作れ。
954それも名無しだ:2007/07/01(日) 11:29:10 ID:sNgoTPOD
まあシステム周りは色々と試行錯誤してるのはわかるんだけどね

小隊システムが受け悪いからMXで支援攻撃にしてみたり
OGSで簡易小隊システムみたいなツインバトルいれてみたりとか

ただこの試行錯誤がほとんど後に生かされてないのがアレだけど
955それも名無しだ:2007/07/01(日) 11:46:06 ID:Tc+pNfaU
支援攻撃はMXが難易度ヌルすぎて使い所がなかったな
956それも名無しだ:2007/07/01(日) 12:36:11 ID:17nc6wba
>>952
それは版権ものでも勘弁して欲しい設定だな
ラーゼフォンとかエヴァとか、あるいはイデオンとかトップとかを出すとオリラスボスのスケールも釣られて大きくなるのはわかるが
そう言うのとは関係なく風呂敷を広げたがる所があるように思えるからな
Jの奴もそうだったし、Dだってそうだ
957それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:06:56 ID:YywFuFyD
まぁ携帯機のOGシリーズは嫌いじゃなかったけどね。
据え置きのはあまりにも難易度が低すぎる。
Dとかもそうだが迫力や音声は欠けるが、
据え置きより難易度が高く面白い。
958それも名無しだ:2007/07/01(日) 13:49:49 ID:FBuCCLtN
版権次回作はFぐらいの難易度が欲しいな
959それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:09:31 ID:ckSQ5hnj
キャラゲーのスパロボはぬるいくらいがちょうど良い

この手のお祭りゲーで敵をなかなか倒せないといやだな…
というかそれを求めるなら別のゲームやるし

というか歯応えのあるゲーム性は実験的にOGでやって反応を見れば良いと思う
不評でも版権元になんか言われる心配もないわけだし
960それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:12:31 ID:Mr2h7Og3
ぬるいならぬるいで別に良いんだが
つまらない戦闘と、周回を前提としたシステムが噛み合ってない。
どうせストーリー目当ての客しか居ないというなら
ギャルゲーみたく、クリア済みの戦闘はスキップできるようにしてくれないだろうか。
961それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:22:25 ID:3SdpSGpj
>どうせストーリー目当ての客しか居ないというなら
???
キャラ目当ての間違いじゃないのw
962それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:36:28 ID:syQw4qY4
上の方でのスパロボそのもののマンネリ化って言われてるけど、なんだかんだで
サルファはかなり盛り上がったからなぁ
寺田は暫くは版権もので連続ものは出さないって言ってたけど、出して欲しいな
963それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:37:50 ID:ueNdZYBa
>>961
版権スパロボならストーリー目当ての奴も多いのでは?

OGsはキャラ目当てだろうけど
何度目だあのシナリオ
964それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:40:01 ID:pE3LnJ+s
1.奇襲される
2.奇襲する
3.洗脳された仲間を説得する
4.1に戻る

これを数回適当に繰り返せば君もOGのシナリオライターだ!
965それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:53:13 ID:3SdpSGpj
マジでまともなシナリオライター雇った方がいいよ
966それも名無しだ:2007/07/01(日) 14:57:20 ID:PRKsYb5/
スパロボのシナリオより個人の自慰ネタの方が面白いから不思議
967それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:25:27 ID:mflp8TZX
普通にOGsの戦闘はかっこいいと思うよ。
版権もこれぐらいに力を入れてもらえれば良い。
968それも名無しだ:2007/07/01(日) 15:53:50 ID:yWtg+kYf
むしろそれをシールド防御や切り払いのモーションに注力してもらいたいな。
969それも名無しだ:2007/07/01(日) 16:30:33 ID:o2lqETUG
ぬるいくらいがちょうど良い……はいまいち煮え切らないな
今のスパロボ戦闘システム最高、戦闘バランス最高
くらいの力強いレスが欲しい

てかそもそもスパロボってピンポイントで
ぬるくない箇所がある変なゲームなんだよなあ

強制出撃機体が撃墜されたらゲームオ−バーとか
どこそこに敵機侵入許すなとか、その類
流石に最近はミデアみたいなどうしようもない防衛機体は出て来ないけど
970それも名無しだ:2007/07/01(日) 16:35:01 ID:o2lqETUG
ああそうでもないや
サルファクスハ編の2話の熟練度条件とかあるわ
971それも名無しだ:2007/07/01(日) 16:47:08 ID:FLjsdsM6
>>962
長期シリーズになると様々な大人の事情で大変なんだろ
>>967
なんか無理に派手にしすぎてる感はあるけどな
972それも名無しだ:2007/07/01(日) 19:54:00 ID:9bYHzqdv
>>967
派手だし、迫力あるし、力入ってるのは分かるが、
何かイマイチ格好良さは感じないし、正直くどい。
特にダイゼンガーなんか、ニルファ・サルファの方が上に感じる。
逆に、他に比べるとあっさり気味なツインバードストライクは非常にいい。
973それも名無しだ:2007/07/01(日) 19:56:34 ID:dLYexGeo
サルファから戦闘演出が冗長になった印象がある。
974それも名無しだ:2007/07/01(日) 19:59:42 ID:x0E/DLjd
>>933
確かにそこは疑問に思ったな
スタッフ側はゼンガーを信念の強い漢キャラにしたいんだろうが
下手な演出のせいでただの自分勝手な奴になってる
で、その自分勝手さを否定する奴はおらず
敵味方問わずゼンガーをマンセーする奴しかいない
色んな所で矛盾してるよ
975それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:00:14 ID:2fd/Nuyk
>>967
格好いい事は格好いいんだけど、何度を見る気になるのが
あんまりない(プロモ見た限り。買ってないから大部分は分からん)
α外伝には何度も見たい気にさせてくれる戦闘アニメが結構あった。
ピンポイントバリアパンチとか、ウェイブライダー突撃とか。
(あくまで俺の主観)

版権出して欲しいのもあるが、インパクト以降俺的に参戦作品が
微妙になってきてるから(富野作品少ない)、前ほど期待しなく
なってる。JとかWとか購入見送ったし。
シナリオに関してもα外伝以降劣化してるような気がする
(Wが評判良いみたいだがやってないから分からん)
スタッフ全体が寺田氏を筆頭にOGに傾倒しすぎて行ってるんだろうな。
ちと恐ろしい。版権スパロボにそれほどスタッフの熱意を感じない。
976それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:02:39 ID:q5/bh5iZ
>>913
OGSは2年ぶりのPS2でのスパロボだから普段OGに見向きもしなかったスパロボファンも買った。
それでも30〜35万ぐらいだろう。
今信者どもが言うようにOG2.5、OG3と連続してOGが発売されると流石にOGファン以外は飽きてくる。
そうなると段々売上落ちていって最終的にKOFみたいになる
977それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:06:48 ID:9bYHzqdv
>>975
富野作品少ない=参戦作品微妙って、ただの我が侭だろ
978それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:09:58 ID:4mzA8IHa
参戦作品のえり好みはともかく
作品同士の良クロスは、外伝以降少なくなってきてるとは思うな。
979それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:17:23 ID:fbtibbby
まあその辺はWが結構頑張ってたと思うけど

オーガンとガオガイガーとかブレードのクロス以外にも
木連のゲキガンオタの原因がジョージグレンだったりとか
宗介とヒイロがフルーツ味で意気投合したり
久しぶりにスパロボの醍醐味みたいなのは感じた
980それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:24:01 ID:ueNdZYBa
>>979
Wは、最終話はともかく
太陽光に遊星主を超特大トンカチで作った光を足して
グランドクロスアタック使ったのは燃えたな〜
最終話はともかく
981それも名無しだ:2007/07/01(日) 20:39:40 ID:BYa5mzpA
急に敵の規模がしょぼくなるのは微妙だが、
1週目最終話は版権作品のヒロインがラスボス説得を試みると言う展開が結構意外だったな。
982それも名無しだ:2007/07/01(日) 21:07:50 ID:eD/c9ogQ
最近のボスの戦闘アニメはは長いだけで、Fのギガブラスターみたいな当たったらヤベー感が薄いな。
983それも名無しだ:2007/07/01(日) 21:11:42 ID:fbtibbby
最近のは当たったら機体よりも地球や銀河が危ないからなwww
984それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:22:15 ID:yWtg+kYf
クロスオーバーさせたらさせたで苦情言うやついるし・・・
大変だな
985それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:36:46 ID:++rgGcyn
じゃあ、オリマンセー・クロス満載・オリ空気なルートを
それぞれ用意すれば良いんじゃないの?
986それも名無しだ:2007/07/01(日) 22:50:23 ID:ySZBbGFl
ライター死ぬ
987それも名無しだ:2007/07/01(日) 23:20:40 ID:Mr2h7Og3
複数主人公にするなら、それくらいの差異は欲しい気もする。
Wのラスボスは、版権のボスを三人も従えていると書くと凄そうだが
その内訳はヘル、クルーゼ、シンクラインと
三人そろってもイバリューダーや遊星主のどっちか片方にも勝てそうにない連中という
微妙さが。
988それも名無しだ:2007/07/02(月) 00:48:03 ID:YGbER77t
>>975
携帯英文字シリーズは基本下請けメインで寺田はほぼ関わってないのが現状
ありゃ別にプロデューサーがー立ってる
寺田の名前は出てるがね
ある意味本家とは双頭
989それも名無しだ:2007/07/02(月) 01:09:58 ID:UoMCfPZb
とりあえず次スレ

【信者】OGアンチ総合スレ14【お断り】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183306153/
990それも名無しだ:2007/07/02(月) 01:39:34 ID:YLk4ndTw
スレタイの信者お断りっての次ぐらいで外した方がいいんじゃない?
やたら民度低く見えて嫌なんだけど
991それも名無しだ:2007/07/02(月) 01:45:31 ID:1uBVDhs/
まあ昔は民度の低い信者がやたら突撃してきてたからな
そんときの名残と念のための標識みたいなもんだ
992それも名無しだ:2007/07/02(月) 03:14:13 ID:4Win2LIl
>>974
ゼンガーに限らずそれなりのポジションになると否定されづらい
キョウスケなんて部隊隊長ポジションなのに分が悪いらしい
行動ばっかしてアホかと、誰も咎めないし
993それも名無しだ:2007/07/02(月) 03:49:18 ID:carA+Ncb
賭けだのなんだの
誰彼かまわず同じキーワードを連呼する所がうぜぇ

戦争やってんだろおい
994それも名無しだ
きっと皆OGが嫌いなんじゃなくて、
シナリオライターが嫌いなんだと思ってみる。