OGアンチ総合スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
944それも名無しだ:2006/07/23(日) 17:50:36 ID:2fpdy5Tc
まっ、もう手詰まりなのはたしかだしスパロボ完結させて終わったらいいんじゃね?
もう2DはきついとRPG、アクションなど次々とシリーズモノも3Dに移行している
がスパロボの3Dは例えクオリティーが上がったとしても売れないだろ?

だからさ、時代の終焉ということでそろそろ華があるうちに身を引いた方がいいよ
945それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:10:58 ID:R+pX1tDX
何らかの対策打たないと開発時間、利益算出などどんどん厳しくなるのはたしかだろうね
登場キャラ、機体どちらも版権スパロボより少ないOGS(1,2とボリュームはあるが色違いの機体、同キャラ継続参戦など中身は薄い)
がこれだけ間延びしてるということは版権スパロボをOGSクオリティで作ったとしたら開発に3,4年かかりそうだし
946それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:13:23 ID:jo7CA03W
どうもジャンケンたんの予感がしてならない
947それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:31:22 ID:J6MXowRR
次の版権スパロボは参戦作品に何を持ってくるんだろ。何となく、種運命やデモベみたいに、良くも悪くも荒れそうなのを入れてくるような気がする。
ここの住人としてはそんなの出たらどう思う?
948それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:36:57 ID:sSKoNkuC
登場作品に文句を言うのでなく、いかに登場作品を料理するか、だろ
949それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:42:23 ID:cd8hIJAl
アンチスレとの関係性が見えないんだが。どんな答えを期待してるんだ?
950それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:50:34 ID:m7PzK/0Y
夏ですから
951それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:53:50 ID:sSKoNkuC
バカだなお前ら
オリキャラにも当てはまるから言ってんだろ
952それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:56:20 ID:jo7CA03W
参戦作品にオリキャラは当てはまらないと思うが
953それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:06:34 ID:J6MXowRR
>>951
注釈サンクス
954それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:15:19 ID:tLi9oL32
つまりOGSがごとく、種死デモベは信者アンチいるから、オリアンチ住人的にはどっちにつくのよ?ってことか?
でもここは“OG”アンチスレであって、種死デモベアンチスレではないし、
参戦しようがしまいがそこまで深い話題はスレ違いと思われ。まぁ、個人的には版権が出てくれれば何でもいいんだが。
955それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:19:52 ID:RwgyQLwh
いっその事、そういうロボばっかりを集めて
新世代ロボット大戦をやってほしい。
Jがそれに近かったけど。
956それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:25:29 ID:c3nI+5wO
まあ、版権に拘りがある人がここに多く集っていることはわかるけど
その具体的な理想像となると全然表に出てきてなかった面があるのは確かだと思うから

ここはひとつ、これを機会に大々的に演説とかぶちかましてみるのも
悪くない話なんじゃないかな?
957それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:28:22 ID:jo7CA03W
それはスレ違いなんじゃないかと思う所存
958それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:35:18 ID:1o+RV19o
>>957
次スレ立ててから埋めがてらやれば?
959それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:40:40 ID:m7PzK/0Y
>>958
では次スレヨロ
960それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:41:49 ID:jo7CA03W
むしろ>>950なおまいさんが立てるべきではないだろうか
961それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:50:08 ID:1o+RV19o
>>959
ちょっと待って。
間違えて携帯ゲーキャラに立てちゃったスレの削除依頼出したら、すぐ立てる。
962それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:52:38 ID:1o+RV19o
963それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:54:10 ID:m7PzK/0Y
>>961
任せた。では>>956からの流れで

と思ったらもう立てたのかよw
964それも名無しだ:2006/07/23(日) 21:25:01 ID:cd8hIJAl
んで、版権の理想?
主人公の工夫かな。4人は多すぎる。
人数増やさない方向で周回できる方法を見つけるか、もしくは主人公無し、オリは敵のみで。
965それも名無しだ:2006/07/23(日) 21:58:52 ID:nFw4frWv
初めから4週ありきがうぜーんだよな。
ニルファもそうだがサルファなんて露骨にスペシャルステージ用意しやがって。
MXみたいに2人でもいいよ。
MXは空気って言われてるけどあれくらいで丁度いい。
966それも名無しだ:2006/07/23(日) 22:01:48 ID:m7PzK/0Y
俺の理想に一番近いのは第4次だなぁ
主人公は適当な設定をつけれて、かつ話の本筋には絡まない
あと後継機の名前と色を変えれたのも良かった
967それも名無しだ:2006/07/23(日) 23:43:23 ID:MdhU/5Ek
後継機の名前変更と色変更よかったな。
何でなくなったんだ?w
今は後継機っつってもほとんどパワーアップだけだしなぁ。
968それも名無しだ:2006/07/23(日) 23:47:11 ID:sSKoNkuC
機体の名前変更でしたら携帯機でおやりください
技名も変えられますよ
969それも名無しだ:2006/07/24(月) 00:14:04 ID:LiI5cCAX
色はともかく、名前の方は声付きイベントや戦闘セリフの関係だろうな。
主人公複数用意するなら、サルファの序盤みたいな感じで
ダイナミック固定主人公、ガンダム固定主人公みたいにして話を濃くするのと
他より薄いが、ルート選択ができる主人公みたいな感じにして
他の主人公と明らかな差を付けてほしい。
970それも名無しだ:2006/07/24(月) 00:17:14 ID:fwhtFWI3
名前の方はMXでも変えられますが
971それも名無しだ:2006/07/24(月) 00:18:59 ID:e5jNCVDY
色変更はカットインが問題かと
期待の色ごとにカットイン作ってたらかなりの苦行になりそうだし
972それも名無しだ:2006/07/24(月) 00:20:16 ID:e5jNCVDY
機体が期待になっちまってる
この頃期待と打ち込みすぎだなぁ
973それも名無しだ:2006/07/24(月) 00:23:17 ID:fyIsnjtX
>>971
格ゲーのエディットみたいにはできないのかね
974それも名無しだ:2006/07/24(月) 00:34:46 ID:e5jNCVDY
できないことはないだろうけど一つの機体の製作に時間がかかりすぎるから
ダメだと思うよ

今は一度だけでなく一つのアニメーションにいろんなカットインがはいる
それをいちいち色ごとに製作してたら手間隙がかかりすぎる

http://www.youtube.com/watch?v=fiPUhT3vTDk&search=SRW%20
975それも名無しだ:2006/07/24(月) 06:11:53 ID:vZSegaub
まぁ、打って爆発するだけに一分かかる例を挙げるのはアレだが、確かに色変えはキツイかもな。

しかし無駄に長い…!力入れるにしろ、何か間違ってると思うんだよなー。
976それも名無しだ:2006/07/24(月) 13:53:06 ID:yWr1ZRqq
無駄に長くなっている一番の原因は、
当たるまでの溜めに画面動かしすぎってのがある気がする。
シャインスパークとかでカメラが一人称視点にうつってから
敵に到達するまでにグルグル動かして間を作りすぎるのはどうかと。
まあ、スレ違いだが。
977それも名無しだ:2006/07/24(月) 15:35:37 ID:Nt0w23D1
でも受け狙いのいらないオリキャラ&機体が3も4も出てくるなら
そいつら削って色変えでもしてほしい。

978それも名無しだ:2006/07/24(月) 15:48:25 ID:UICE53Mk
現状の演出を維持すると考えるからできないとなるわけで、
カットインを多用してやればそんなに苦労するとも思えん
979それも名無しだ:2006/07/24(月) 18:26:09 ID:vZSegaub
うめないか?
980それも名無しだ:2006/07/24(月) 18:34:37 ID:UICE53Mk
981それも名無しだ:2006/07/24(月) 19:51:40 ID:gjKXV0ON
次の版権はきっとサルファの使いまわしが多いだろうな。w
982それも名無しだ:2006/07/24(月) 20:06:22 ID:UICE53Mk
その分システム周りの整備とオリの自重をしてくれれば問題ないがな
983それも名無しだ:2006/07/24(月) 21:30:36 ID:cmJV8W7a
今度のオリはたぶん空気だろ
αの奴らは長年の蓄積で人気がでただけ

現にインパクトでのキョウスケ、エクセレン、MXのヒューゴ、アクアは空気だからな
984それも名無しだ:2006/07/25(火) 06:02:45 ID:9UzGsG77
いや、トーセ開発の主人公は空気だが、今度の据え置きにはバンプレチームが来るから
きっとオリプッシュで来るんじゃないか?OGSで味を占めてるだろうし。
まぁ、OGS後だから自重して欲しいとは思うんだがな。主人公4人だったらさすがに怒るぞ。
985それも名無しだ:2006/07/25(火) 06:23:10 ID:BCczkydN
MXの2人は空気だけど話には思いきり食い込んでたな。オリジナル分が。

空気になると話の根底に居坐る。
空気じゃないと浮くだけで中枢に係わる事が少ない(第2次系)。

何方が良いの?って話だよな。
もう版権オンリーでゲーム作る気は無いだろうから…。
986それも名無しだ:2006/07/25(火) 07:13:24 ID:h+6SIvH/
Ogsが終わったら次はOG3のための宣伝だろ。
版権作品を使ってさ。もちろん設定はパクリ。
987それも名無しだ:2006/07/25(火) 10:31:56 ID:s0FeXTvG
次の版権スパロボはオリは空気か無し、版権作品メインでPS3に出すと予想。
固定客(ガノタ)多そうな富野作品中心でいけば本体ごと買う奴が多いと踏むんじゃないかな。
売れなきゃ売れないで、大して集客力がありませんでしたということでオリ偏重の口実に・・・とか考えてると思うのはダメ?
988それも名無しだ:2006/07/25(火) 11:32:41 ID:W4g69ScU
この秋にアニメになったらOGも
従来のロボットアニメにメンバー入りだろ。何が不満なんだか
989それも名無しだ:2006/07/25(火) 15:25:10 ID:WVaTtsu1
>>988
何をいってるんだ?
まさかOGが版権アニメと同列になるとでも?
990それも名無しだ:2006/07/25(火) 15:38:09 ID:BqdNUjRU
アニメ化する以上、版権作品と差別する理由は無くなるわな。
991それも名無しだ:2006/07/25(火) 15:41:19 ID:GrUyHetq
まぁバンプレオリジナル枠としてではなくアニメ番組名で参戦する可能性はあるかもね
SRXチームも初めプロフィールではバンプレオリジナルではなく超機大戦SRXという作品名だったし
992それも名無しだ:2006/07/25(火) 22:20:23 ID:9UzGsG77
仮にそうなったとしても毎回皆勤だろ?空気にはしないだろうし。
さらにそれとは別にオリ枠を設けそうで困る。
 
ついでに埋め。
993それも名無しだ
それはない