スーパーロボット大戦W part185

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ
スーパーロボット大戦W part184
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1176517546/
関連スレ
スーパーロボット大戦W 攻略・ネタバレスレ Part21
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1175063287/

好評発売中!!
価格:6090円(税込)

スーパーロボット大戦W公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_w/

スーパーロボット大戦W攻略&ネタバレWIKI
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/pukiwiki/pukiwiki.php
予備Wiki(↑のWikiが落ちている時用)
ttp://www27.atwiki.jp/srww

スパロボWロダ(※個人サーバーです。いたずら厳禁!)
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/upload.php

・次スレは流れが速いうちは>>900がおきらくらくしょーいってみよー。
 無理なら早々にギブアップせい! 次の人を指名するのを忘れないでね。
・妄想はほどほどにする。自分の意見を押し付けない。
・ビッグボルフォッグだー
・邪気眼使いにならない
・クリティック「荒らし扱いするぐらいならスルーしろ! これは命令だ!」
・ぶるわあああ禁止
・次スレないまま>>950過ぎたら即効でスレ立て
2それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:40:43 ID:lPlTjDdY
〜参戦作品〜

○勇者王ガオガイガー
○勇者王ガオガイガーFINAL
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック?ふもっふ
☆フルメタル・パニック!The Second Raid
・機動戦艦ナデシコ
・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
・宇宙の騎士 テッカマンブレード
☆宇宙の騎士 テッカマンブレードU
☆デトネイター・オーガン
・マジンカイザー
・マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
・ゲッターロボG
・真ゲッターロボ(原作漫画版)
☆百獣王ゴライオン

☆は初参戦
○は携帯機初参戦
3それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:40:50 ID:ebZa0RUF
光の速さで2ゲット
4それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:41:13 ID:lPlTjDdY
バンプレストオリジナル

主人公 カズマ・アーディガン (16歳)
宇宙の何でも屋”トレイラー”一家のひとり息子で、猪突猛進の弾丸小僧。
一人前のトレイラーになることが彼の目標だ。
表には見せないが、伝説のトレイラーと言われた父、ブレスを尊敬している。

サブパイロット ミヒロ・アーディガン(10歳)
カズマの妹で、ヴァルホークのサブパイロットを務める。
年齢に似合わぬしっかり者で、だらしないカズマのフォローをしている。

バンプレストオリジナルロボット 可変人型機動兵器・ヴァルホーク (Valhawk)
カズマが搭乗する機体。戦闘機型の高機動形態”エアフォースモード”から、
人型の格闘形態”クロスコンバットモード”へ変形できるぞ。
カズマの得意戦法が活かせるように、肉弾戦向けに調整されている。

バンプレストオリジナル戦艦 武装輸送艦 ヴァルストーク (Valstork)
輸送艦のヴァルストークは、主人公たちの家でもある。
そしてこの艦には何か秘密がある!

艦長 ブレスフィールド・アーディガン(45歳)
ヴァルストークの艦長を務める、主人公の父。”タカの目”の異名を持つ、
その筋では名の知られたトレイラーだ 。

オペレーター シホミ・アーディガン(22歳)
一家の長女で、オペレーターを担当する。細やかな気遣いと
包容力を持つが、怒り出すと手がつけられない。

砲撃手 アカネ・アーディガン(20歳)
カズマの姉で、ヴァルストークの砲撃手。さっぱりとした明るい気性の
持ち主で、ムードメーカー的な存在。

操舵手 ホリス・ホライアン (24歳)
なかば押しかける形でヴァルストークファミリーに就職した青年。
豊富な知識と、卓越した操縦技術を持つ。
5それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:42:10 ID:lPlTjDdY

ttp://www.youtube.com/watch?v=IYVTCStFVlg
ASTRAY & X ASTRAY (ゲームのMSVキャラOP)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fx18pBbkbmg
ASTRAY RED
http://www.youtube.com/watch?v=WcYGLTcrGo0
ASTRAY BLUE
http://www.youtube.com/watch?v=s11dB1gvIyk
ナデシコ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NsdN1Z-PqGI
ナデシコ (ゲキガンガー3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jHQMoeWL3pU
劇ナデ(OP映像が存在しないのでMAD)
ttp://www.youtube.com/watch?v=B47yr0-Rtag
テッカマンブレード
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmX564UTabE
テッカマンブレード (挿入歌:マスカレード)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hbc0Z8Oea9s
テッカマンブレードII
ttp://www.youtube.com/watch?v=zbfTBpZ8Xsk

テッカマンランス
ttp://www.youtube.com/watch?v=CLKEfQOg1Xk

フルメタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=MbEhGQ3Zi6s
フルメタふもっふ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_K9YUtufYpM
フルメタTSR
ttp://www.youtube.com/watch?v=n_Bbsx4txZg
ガガガ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WfBwdmwdk40
ガガガFINAL
ttp://www.youtube.com/watch?v=5iwsND_dc1Y
W(TV版)
ttp://www.youtube.com/watch?v=nkVcnfyVs3M
W(Endless Waltz - White Reflection MADムービー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZHDLh9fObA8
ゲッターロボG
ttp://www.youtube.com/watch?v=VxC-NfZrJU8
ゴライオン
ttp://www.youtube.com/watch?v=pJkrUlr_Hc0
マジンカイザー
ttp://www.youtube.com/watch?v=pFAroBN5PtU
オーガン
http://www.youtube.com/watch?v=Ac8473lS1P8

特典まとめ
SRWA 資金30000 Aの魂(装甲+100、運動性+10、武器命中+10、売値11111)
SRWR 資金40000 Rの魂(装甲+150、運動性+15、武器命中+15、売値22222)
SRWD 資金50000 Dの魂(装甲+200、運動性+20、武器命中+20、売値33333)
SRWOG 資金60000 OGの魂(装甲+250、運動性+25、武器命中+25、売値44444)
SRWOG2 資金70000 OG2の魂(装甲+300、運動性+30、武器命中+30、売値55555)
SRWJ 資金80000 Jの魂(装甲+350、運動性+35、武器命中+35、売値66666)
第2次SRW 資金100000 第2次SRWの魂(装甲+500、運動性+50、武器命中+50、売値99999)

※第2次SRWはファミコンミニの事を指します
  (2000人しか持ってないけどね)
6それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:43:02 ID:lPlTjDdY
攻略本発売予定
4月13日 双葉社 スーパーロボット大戦W 完全解析ファイル \1,470
4月16日 エンタ  スーパーロボット大戦W パーフェクトバイブル \1,680
4月17日 バンク  スーパーロボット大戦W パーフェクトガイド \1,575
4月17日 メディア スーパーロボット大戦W ザ・コンプリートガイド \1,575
7それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:45:57 ID:4auicv+j
>>1!テック乙ッタァァァーーーッッッ!!!!
8それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:48:48 ID:W9M97Leo
>3
>3
>3
9それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:51:29 ID:4xE89En+
ADSLの速さで9ゲト。
>>1
10それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:19:32 ID:GCyWE6zk
>>1
乙テッカアアアアアアアアアアアァァァァァーーーーーーーーーーーーッ!!!!
11それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:25:08 ID:DWpXLNXp
フ、いくらスレ建てした>>1と言えどこの至近距離からの乙テッ)ry
12それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:22:20 ID:8tE7eoXQ
>>1
乙ガレント
13それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:27:04 ID:iVL35tIh
>>1
フハハハハ!新スレの無限パワーを手に入れたスーパーハイペリ乙は無敵だッ!!
14それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:29:21 ID:8C6Qtplf
>>1
ガーベラストレート乙枚下ろし!!
15それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:12:16 ID:05p6uq3g
いちおつ

>前1000
腹減ったなぁ
16それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:13:13 ID:EYb79BWh
宇宙の怖さ、一人の人間の弱さ、生命の大切さ・・・
俺は弱いスレ住人だ・・・だが、>>1乙は忘れない・・・!
17それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:13:56 ID:qHLCDOdl
1000取れるとは思ってなかった
今も反省していない
18それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:14:54 ID:60jq8Q1f
>>1

やったぁー、卵焼きだぁー!
19それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:15:42 ID:6SP247N3
そもそも何の卵を使った卵焼きなんだろうか…

個人的にラダム本体って卵で増えそうな気がするんだけどどうよ?
20それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:16:53 ID:DNYlkafP
>>1
ギブアップ乙!
21それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:19:25 ID:c552JmhA
お前らのロボフェチ度チェック
以下の画像で抜けるかどうかで判定する

Lv1:http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d225970.jpg
Lv2:http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d225971.jpg
Lv3:http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d225972.jpg
22それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:20:15 ID:2Zqr7/5R
>>21
レベル1でも無理だ
23それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:20:46 ID:6SP247N3
>>21
全部普通にいける俺は多分ヤバイ
24それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:22:08 ID:YRciUI/B
どうせならキャレットのM字開脚もそこに並べとけよ
25それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:22:30 ID:Zg4KvlPF
>>21
俺はLV2だから間違いなく一般人
26それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:22:40 ID:muD+n5Jq
lv1,2は無理だが3はいける気がする
27それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:23:34 ID:EYb79BWh
>>21
何故そこでアッガイが出てこない
28それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:24:10 ID:c552JmhA
>>27
アッガイは卑怯だから
アレLv6位だろ
29それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:25:08 ID:60jq8Q1f
レベル3の手つきが卑猥過ぎるから俺はレベル2止まりだぜ
30それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:25:25 ID:U9Rx36lu
>>21
レベル1ならなんとか…
31それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:25:28 ID:4xE89En+
アッーガイは無論のこと、ってことだろ。
32それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:25:58 ID:7nenCToU
俺のjaneたんがフリーズした
33それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:33:23 ID:c552JmhA
34それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:34:42 ID:YRciUI/B
よりによってbmpって
35それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:36:50 ID:05p6uq3g
>Lv.MAX
これでぬける奴なんているのか?wwww
36それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:38:02 ID:l6+4FSRF
レベル1はスク水を着ていると思えば何とか……
37それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:40:32 ID:c552JmhA
お前ら変態なんだな

俺と一緒に精神科通おうぜ
38それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:40:41 ID:6SP247N3
>>35
普通にセクシーだろ
39それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:48:08 ID:gwuaJw4I
Lv5に比べれば余裕じゃないか?
40それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:52:12 ID:c552JmhA
んじゃこれはどうだ?Lv2.5位
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d225988.bmp
41それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:54:10 ID:BMwDKqxz
>>40
というかそろそろsageろ。
42それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:54:25 ID:4xE89En+
ギャン注意w
43それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:55:27 ID:2Zqr7/5R
てかなんでbmpにこだわる
44それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:59:07 ID:FcbJzjlI
なんか変わった奴がいるもんだ。
外伝やってたら、キッドとクルツの共演が見たくなった。
是非スーパースナイパー大戦をやってみたい。
45それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:02:46 ID:muD+n5Jq
むしろLV25くらいだな
46それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:03:26 ID:PWz5svXk
前スレ>>992
それはアレか、そのウチの一体が氷付けになりながらも上司に張り倒されてたり
異世界から神と魔王が合体したはた迷惑がやってきたり「私悪人だから」とかのたまう半分神様半分悪魔がやってくると





つまり戦艦の制御AIであるレギュレイトのCVは林原めぐみに決定と
47それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:06:36 ID:b63Z3zzE
戦艦の制御AIは女性人格が基本とどこかで読んだ気がする
48それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:07:23 ID:6SP247N3
つまりトモロは女性人格と
49それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:17:05 ID:gq624yGV
確かにボルフォッグといい感じだな
50それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:19:22 ID:4xE89En+
トモ子「お、お前・・・む、紫のロボット・・・///」
51それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:20:12 ID:GCyWE6zk
バカ野郎!ボルフォッグはショタコンだ!
52それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:20:50 ID:zKxM/Oo2
原作ガガガのEI-01戦はガチ
53それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:23:43 ID:fSDW3l0v
>>44

・キッド
・クルツ
・十三
・リュウセイ

何気にスナイパーが多い件
54それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:24:01 ID:FcbJzjlI
もし、護が女だったら・・・
い、いや何でもない。
55それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:27:47 ID:DxFkCIWR
>>52
スパロボのEI-01戦はニルファのが好きだったな
自分がディバイディングドライバーが好きなせいか…
56それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:29:30 ID:zKxM/Oo2
>>54命姉ちゃんと女の争いが…
57それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:30:05 ID:lPlTjDdY
護が女の子だったら
第一話はちんこ丸出しじゃなくて、すじ丸出しだったのかな
58それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:34:59 ID:8tE7eoXQ
>>46
つまりカズマCVグリリバで残酷な魔法剣士を演じるわけですね?
59それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:35:09 ID:4xE89En+
護がおにゃのこだったらメガデレの方が男か。
60それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:37:33 ID:zKxM/Oo2
華ちゃんは女の子のままで二人は怪しい関係のほうが個人的にはよろしい
61それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:42:08 ID:GCyWE6zk
そういえば、ジェイデッカーのパトカーロボもショタコンだったな
ボルフォッグといいデッカードといい、やっぱりパトカーだとそうなるのか?
62それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:55:40 ID:SB7Gzk4c
>>58
いや、キラがビームサーベル振り回しながらアキの声のAI付戦艦で暴れる…

ということだろう。
63それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:56:14 ID:zKxM/Oo2
いつかしょっぴかれるんじゃね?
64それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:58:07 ID:lQQnWyuu
L様呼んで来る
65それも名無しだ:2007/04/16(月) 22:58:31 ID:GCyWE6zk
かぼちゃワインだと!?
66それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:03:12 ID:GAW4kWY0
ぶっちゃけた話
ガガガに出てくるAIロボって変態しかいないよな
67それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:07:09 ID:rJVjwWjp
ゴルディーにあやまれ!
68それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:07:12 ID:l6+4FSRF
>>65
そっちのエルかよッ!!
69それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:07:12 ID:4xE89En+
何せかの名高い最低勇者ロボ軍団だからな。
70それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:07:29 ID:SB7Gzk4c
氷:ムッツリスケベシスコン
炎:馬鹿
ボルフォ:ショタコン
ゴルディ:脳筋
マイク:ピーターパンシンドローム
風:ムッツリ2号
雷:馬鹿2号
光:ロリ
闇:クーデレ

こうですか><
71それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:08:45 ID:Jaap6dBT BE:445352047-2BP(111)
で、凱は命と仲良く露出狂と
72それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:13:33 ID:gbtprw1z
Jアーク:パピ…ヨンッ
73それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:14:06 ID:GCyWE6zk
凱もムッツリだぞ
ビンゴ大会を見ればわかる
74それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:14:22 ID:gq624yGV
J:空ジャンキー
75それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:15:00 ID:ihentwsv
さんざん既出だろうけどさ、
Wのストーリーの元ネタってマップスだよね?
76それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:15:26 ID:4xE89En+
>>72
そろそろ背中のフェニックスが蝶サイコーな形になってもいいと思うんだ。
77それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:16:15 ID:GCyWE6zk
>>75
kwsk
78それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:22:25 ID:ihentwsv
>>77
いや、長谷川裕一のマップスなんじゃないかなーと。
まだWは途中なんだけどさ…。
79それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:24:44 ID:SB7Gzk4c
>>78
それは発売1週間後あたりでみんなが通った道だ。
このスレ的にはすでに枯れているw
80それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:28:15 ID:fSDW3l0v
>>76
とりあえずギアス参戦したらそのネタはやってほしいかもしれない
81それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:29:43 ID:ihentwsv
>>79
だよねー。
82それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:30:13 ID:19+ZxF/s
>>53
リュウセイってスナイパーなのか?
83それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:31:25 ID:CZC5xk81
>>82
命中率が低いブーステッドライフルで飛んでくる弾頭ミサイルを撃ちぬく程度には
84それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:35:29 ID:ihentwsv
Wを代表する台詞って何がある?
85それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:36:08 ID:rtNRylAr
クルツ・十三は人間離れした超スナイパー、リュウセイはミサイル迎撃、と。
キッドはなんか凄いエピソードある?
86それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:36:09 ID:PPHxp9xC
>>84
ギブアップセイ
87それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:36:27 ID:gwuaJw4I
リュウセイは気合で補っただけだとおもうが
88それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:37:13 ID:lQQnWyuu
>>84
していた
89それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:37:42 ID:fSDW3l0v
>>84
金持ちナメんなよ
90それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:37:54 ID:CZC5xk81
>>84
していた
ですからあしゅら男爵…(ry
フッ…(ry
91それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:38:36 ID:+/CGDEXC
>>84
成長期ですから
92それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:38:53 ID:r2M8OG9P
>>84
フルーツ派
ビッグボルフォッグだーっ!
93それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:40:07 ID:8tE7eoXQ
>>84
邪気眼
94それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:40:36 ID:gq624yGV
>>84
ビッグボルフォッグだーっ!!
95それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:40:41 ID:KqmtKLAm
>>84
キスはどうやってするんですか
底値を割った
96それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:41:49 ID:GCyWE6zk
俺たちの体のことに付いて 語 ら な い か 
97それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:42:41 ID:F4i5tVvB
>>84
何ィ!?まさか・・・
98それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:44:05 ID:l6+4FSRF
ほぼ予想通りの流れだなw
99それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:44:12 ID:ihentwsv
していた

って何?
いや真剣に聞きたい。
100それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:44:54 ID:I5ev1p+N
>>99
途中なら知らないほうがいいと思うけど
101それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:45:22 ID:KqmtKLAm
>>84
なぜなにナデシコはやらないのか?
102それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:46:09 ID:+/CGDEXC
>>99
俺はあんな喋り方してねぇ
103それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:46:22 ID:eNJwtbZf
倍率ドン、さらにドン…これで倍々、シンクライン…!
104それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:47:15 ID:ihentwsv
まぁ、まだ途中の奴はまだここに来るべきじゃなかったようだ。
クリアしたらまた来るわ。
105それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:47:46 ID:PPHxp9xC
>>104
ってか自分がネタバレ話題振ったんだろw
106それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:49:05 ID:r2M8OG9P
>>96
今回のDさんは野郎にモテすぎだな。
弟者は当然として凱にオーガーンにトモルにバルザック。
アキ・ユミ・妹者・デッドと女の子にもモテるが。
107それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:50:00 ID:DNYlkafP
>>106
一人場所おかしくね?
108それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:50:06 ID:URskPjQv
>>106
最後ちょっとまて
109それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:50:08 ID:abmMt4hT
まて、下の段に一匹おかしいのが
110それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:50:17 ID:l6+4FSRF
>>106
>デッドと女の子にもモテるが。
待て
111それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:51:15 ID:A+Yen45i
>>106
うほっ追加
112それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:51:23 ID:fSDW3l0v
ブランク長いですにはクソワロタ
原作ネタらしいがMXでの「日本の夏、緊張の夏」以来のヒットだったわ
113それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:55:19 ID:lzxmP0I+
>>106
Wの主人公ですから
114それも名無しだ:2007/04/16(月) 23:57:28 ID:F4i5tVvB
>>106
うれしいこと言ってくれるじゃないの
115それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:07:39 ID:8tE7eoXQ
>>106
ダービット乙
116それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:10:43 ID:0rWq9B0P
>>106
おまえテッカマンブレード2は初めてか?力抜けよ
117それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:14:26 ID:z9/bYVIL
>>106
身を挺してDさんの命を守ってくれたペガスを忘れるなんて……

しかしあの感動シーンの後ブレード復活時にペガスも即復活してたのには笑った。
どこの誰が直したか知らんが修理どんだけ早いんだよと。
118それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:15:55 ID:u9MVdp2X
>>117
ウリバタケもマードックもいるし、
クルクルミントもあるから、余裕じゃね?
119それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:17:27 ID:T7R26F3n
ぶるぁぁぁぁぁ
でしょ?
ぶらぁぁぁぁぁ
だったけ?

ああ、フグタくぅぅぅん。か
120それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:19:35 ID:r6xvxRvp
ウリバタケさんってウィスパードだよな間違いなく
顔怖いし
121それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:19:40 ID:n49T3WMd
たぶんあのベガスは三人目
122それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:20:18 ID:tf29TlK/
知らん、確認しといで

ttp://youtube.com/watch?v=s8lsJgibzh0
123それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:24:30 ID:mt5S5NZQ
オオ…チェリーボーイ…ギブアップセイ
124それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:35:17 ID:YE/daE5y
テッカマンシリーズの面子の性別を全て逆転してみた。

・・・何かこわくなってきた。
125それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:36:33 ID:9nhf2cVG
おや、レビンちゃんだけ、何も変化が表れないぞ?
126それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:36:45 ID:fH++x5SP
ソードのハーレム……?
127それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:37:06 ID:JKfUEQ32
>>124
ミッシングリンクでアキオが植物状態のタカコを犯しながら「抱いてくれ! 抱いてくれよォ!」と
慟哭するわけか





すいません、誰か110番
128それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:40:03 ID:92z6yS0Y
ランスは縦ロールな
129それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:42:42 ID:Z14FLUG5
性別関係なくあれは性的虐待です
130それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:44:59 ID:YE/daE5y
自分で言うのもなんだが、想像してたらあれ?神無月参戦できるんじゃね?と思った。

・・・・いや、やっぱ今言った事は忘れてくれ・・・
131それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:45:02 ID:mt5S5NZQ
ケンコ姉さんの声はあのままな。
132それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:47:26 ID:Xzp9h4GK
レビンはどうなるの?
133それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:48:14 ID:uQBI23vs
とあるサイトの人気投票でカズマがびりっけつなのに笑ったよ
134それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:48:57 ID:FsMgD6Ue
おい、紫色のロボットがミリーくん方へ音をたてずに忍び寄って行ったんだが・・・
135それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:51:36 ID:JpW/RlVe
倒れてたD子ちゃんがいきなりカズコちゃんの弟のミヒロくんを襲ったんだが・・・
136それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:03:17 ID:/EYDJ1on
ビッグボルフォッグは、華ちゃんとミヒロ。どっちか選べといわれたらどっちを選ぶだろうか。。。
137それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:03:39 ID:EpWdzAfW
衛隊員
138それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:07:13 ID:92z6yS0Y
見くびるな
ボルフォッグはショタ以外は興味ない
139それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:08:28 ID:z9/bYVIL
護「護隊員、護隊員と馴れ馴れしいんだよ…クソ野郎」
140それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:11:49 ID:JKfUEQ32
>>128
おい
変なことを言うからインパクトがありすぎて変なモノを生み出してしまったではないか
おまえは謝罪と賠償を要求してもいい 多分
http://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00547.jpg
141それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:13:07 ID:Xzp9h4GK
>>140
何ィ!?!?!?!?
142それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:16:45 ID:ZDF4CnVS
ていうかボルフォッグも性別逆転して、ロリコンになる気がするが
143それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:17:23 ID:Z14FLUG5
いくら元がモロトフとはいえこの至近距離の縦ロールなら萌え・・何ぃ!?
144それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:21:40 ID:92z6yS0Y
>>140
それで何ですって!?と少女マンガ風の白目になったら完璧だ
145それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:21:56 ID:aJ6gpx63
>>140
幾らランスと言えどこの至近距離からの性転換ではひとたまりも・・・ナニィ!?

>>142
それ何てアイビス?
146それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:34:34 ID:YE/daE5y
>>140
某テニス漫画のお姉さまみたい。
147それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:35:26 ID:JKfUEQ32
>>144
こんなかんじでええのんか?
どうでもいいがこの作者アマテラスとかもう思いっきりあっちの世界にイッちゃってるしな……
まぁもともとそういう性質の人だったらしいが……
http://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00548.jpg
148それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:39:26 ID:tf29TlK/
もろとふ・・・恐ろしい子!
149それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:40:17 ID:JdQ9q3c2
航海日誌98年 9月
夜、チイ姉とホリス、お兄ちゃんとポーカーをやった。ホリスの奴、やたらついてやがった
がきっといかさまにちがいねえ。私たちをばかにしやがって

航海日誌98年 十月
今日、ヴェルターのおえら方からデーターベースの世話を頼まれた。目つきの悪いハチマキのような奴だ。チイ姉、シホ姉が
姉ちゃんだっていうんで、お兄ちゃんを投げ込んだら、あいつ、馬鹿カズマやらさんざん罵倒したあげく父さんやホリスも
スルーしやがる。

航海日誌98年 11月
今朝五時頃、お兄ちゃんの部屋からアリアの声みたいなのにたたき起こされた。何でも、アリアに男と女を
教えてるらしい。データベースの連中と来たら、夜も寝ないで記録ばかりやってるからそんなことも知らないんだ。

航海日誌98年 12月
昨日からこのいまいましいアリアの声が聞こえるんで、体がウズウズして眠れない。イライラするんで、腹いせに
あのホリスの飯を抜きにしてやった。いい気味だ

航海日誌98年 12月
あまりに声がうるさいので部屋にに行ったら、アリアとお兄ちゃんがあわてていた。それから、もう私は部屋の掃除
しなくてもいいとお兄ちゃんが言った。おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

航海日誌98年 12月
朝起きたら、。お兄ちゃんの部屋ががやけに静かなんで、ECSで見
に行ったらアリアがお兄ちゃんと寝ていた。ちょっと目を離したくらいで寝取られるなんて。みんなに見つかったら大変だ。

航海日誌99年  1月
昨日、廊下で仲良くキスしてる二人を、キャレットがミタ、て はなしだ。夜、からだ中 あついかゆい。
パンツの中グショグショでお漏らししたみたいに。いったい私 どうな て

航海日誌99年 1月
やと ねつ ひいた も とても せつない
今日 むかついたの、アリア を 地下しつ に とじこめる

航海日誌99年 1月
せつない せつない お兄ちゃんへやに きた
ひどいかおなんで うしろからなぐり おにちゃんのあそこむき
OOO です。


おにい
すき
150それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:40:53 ID:fH++x5SP
なんというガラスのランスwww
151それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:43:36 ID:7RSzK1kQ
>>149
そういうのは他でやりなさい
152それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:44:58 ID:aJ6gpx63
>>147
あなたが、神だったのですね
153それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:45:09 ID:YE/daE5y
>>149
うちの妹も妙に嫉妬深いんだが、ま!気のせいだな。
彼女と一緒にいたら、いきなりやってきてスパロボの話する。
154それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:46:05 ID:JpW/RlVe
>>153
妄想乙
155それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:47:01 ID:aJ6gpx63
そして>>147に触発されてちみっと

ペガス「オオダニーボーイ……オソロシイコ」
ブレード「モロトフか! 今死んだのはモロトフなのか!?」

(中略)

「うぉー!縦ロール!!うぉー!!」
156それも名無しだ:2007/04/17(火) 02:14:22 ID:/EYDJ1on
ローリィの事も忘れないでやってください
157それも名無しだ:2007/04/17(火) 03:42:49 ID:BKws4PrD
今なら・・・

10分以内にレスが付かなければ、宙の鉄也に対するスピンストームを記憶から消去出来る
158それも名無しだ:2007/04/17(火) 03:44:34 ID:JpW/RlVe
おやすみ
159それも名無しだ:2007/04/17(火) 03:46:13 ID:BKws4PrD
ぐはぁ
160それも名無しだ:2007/04/17(火) 04:10:13 ID:COEXv3ci
【TBS】 「サンジャポ」もう一人の“やらせ疑惑”男が「事件の核心」を激白
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176742958/l50

「『サンジャポ』のディレクターも、ボクが芸人というのは知っていますよ」
「収録時間は一回、10分ぐらいかな。『もっと大げさに言ったほうがいい』とか、『今のセリフはこう言った
方が面白いよ』といった指示が入るときもありました」なんと“演技指導”まであったという。
「ギャラはもらってませんよ。『でもコーナーができたら払えるようにしたい』とは言ってくれました」
>>2-5につづく

【TBS】 「おもしろかったので…」 TBS、街頭インタビューで同一人物使う「過剰演出」★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175912515/l50
【政治】 「民放業界、あまりに国民の信頼を裏切り続けてきた」 菅総務相が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176117224/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
161それも名無しだ:2007/04/17(火) 04:13:42 ID:3iYd8zWq
一時間スレがなければルネは俺の嫁
162それも名無しだ:2007/04/17(火) 04:18:27 ID:aqmVb58T
どうぞどうぞ
163それも名無しだ:2007/04/17(火) 04:53:34 ID:mv+QGuwJ
ガオガイガーって言う名前がダサいと思う俺は12歳です
164それも名無しだ:2007/04/17(火) 04:55:43 ID:JuAN76yZ
別にセンスがどうとか言わないから早く寝なさい
165それも名無しだ:2007/04/17(火) 05:15:42 ID:QQ1OjOZ/
12か〜若いな
弟というより息子に近い年齢差w
166それも名無しだ:2007/04/17(火) 05:30:52 ID:iOMNHxqU
信じるなよw
167それも名無しだ:2007/04/17(火) 05:34:29 ID:iOMNHxqU
もーとーけーてくーるだーろうー
168それも名無しだ:2007/04/17(火) 05:38:17 ID:qO3LVfIE
俺14歳
169それも名無しだ:2007/04/17(火) 06:35:32 ID:DeKk0JtJ
http://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00539.jpg
http://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00545.jpg
最近インファレンスがおかしいんだけどウイルスでも入ったんだろうか?
170それも名無しだ:2007/04/17(火) 07:37:45 ID:i7ULmBzV
>>169
上の画像……有りだな
171それも名無しだ:2007/04/17(火) 07:42:43 ID:ZDF4CnVS
しかしあの口調な罠
172それも名無しだ:2007/04/17(火) 07:47:48 ID:i7ULmBzV
むしろそれがいい
173それも名無しだ:2007/04/17(火) 08:04:57 ID:9evHzpus
インファレンスは海賊らしくさらっていく
174それも名無しだ:2007/04/17(火) 08:21:45 ID:YE/daE5y
みんなのニックネームを考えてみた。
カズマ:カズ
ミヒロ:ミーちゃん
アカネ:胸無しウッホさん
シホミ:怖い人
ホリス:ホリホリ
インファレンス:ツンファ
クリティック:クーちゃん
レギュレイト:ボインママ
アリア:リア厨
キャレット:ロペット

さーて、出かけるか。
175それも名無しだ:2007/04/17(火) 08:46:16 ID:5SQGZ2ak
すまん、Wの主題歌ってタイトルなに?
176それも名無しだ:2007/04/17(火) 08:47:32 ID:CDIl8q/s
 曲名:「Wのテーマ〜億千光年の彼方へ〜」
 作詞:しまざきなおと・花輪幸弥
 作曲:平沢厚士
 ボーカル:H.T.EXISTENZ

らしいです
177それも名無しだ:2007/04/17(火) 09:58:11 ID:lPoMV4FZ
>>176
>ボーカル:H.T.EXISTENZ

178それも名無しだ:2007/04/17(火) 09:58:59 ID:2roUx45c
H.T.EXISTENZ の検索結果 5 件中 日本語 のページ 1 - 5 件目 (0.14 秒)
179それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:04:47 ID:lPoMV4FZ
調べたら今のところCD化はないそうな
180それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:11:47 ID:GsrfzeGS
おかあさんといっしょの2代目歌のお兄さんが水木一郎ということに驚愕
181それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:13:13 ID:lPoMV4FZ
すんげいまさらすね
182それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:14:16 ID:JpW/RlVe
おっくせんまん
183それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:16:30 ID:KYqR+Ttq
えんよこせー
184それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:23:54 ID:lPoMV4FZ
ヴぉるてっかあああああああああ
185それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:34:20 ID:Cx+zqbTV
課題が終わったので今北
>>140…恐ろしい子!
186それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:37:20 ID:DibI3sSe
ユニット能力の人が走ってるアイコンって何?

非常口?
187それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:39:46 ID:rwNVhAju
分身系の技能持ち
188それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:46:43 ID:DibI3sSe
なるほどね

ありがとう
189それも名無しだ:2007/04/17(火) 10:48:32 ID:2roUx45c
>>186
そうです非常口です
190それも名無しだ:2007/04/17(火) 11:05:39 ID:Cx+zqbTV
次のスパロボでブレード出てきたらバーナードの嫁さん出して欲しいかも…
あのエピソード見て号泣したorz
191それも名無しだ:2007/04/17(火) 11:33:31 ID:KYqR+Ttq
ユニット能力の銃のアイコンって何?

敵を脅迫して資金ゲットヤッター?
192それも名無しだ:2007/04/17(火) 11:34:26 ID:2roUx45c
>>191
ちがうよ
193それも名無しだ:2007/04/17(火) 11:35:16 ID:kN61WHCH
便乗ネタほどつまらんものもない
194それも名無しだ:2007/04/17(火) 11:58:11 ID:GsrfzeGS
Dフィールドなど最初からバリア持ち機体に強化パーツのバリア付けても無駄?
195それも名無しだ:2007/04/17(火) 12:14:24 ID:MQO+xBCJ
いくつ付けても相手の攻撃に対して効果が一番大きいのが1つ発動するだけ、重複はしない
バリア2つで2倍ウマーは無理
196それも名無しだ:2007/04/17(火) 12:18:40 ID:4rhz6qQe
ガオガイガーみたいに軽減と無効をパーツで重複させるのって無理か
197それも名無しだ:2007/04/17(火) 12:26:47 ID:GsrfzeGS
>>195
さんきゅう。つい癖で戦艦にはバリアLを装備させちゃってそういえばナデシコは?って思ったの。
198それも名無しだ:2007/04/17(火) 12:45:43 ID:IUgtGh42
>>190
次にバーナードが出てきたらゴメス艦長と一緒にリーンホースで特攻してほしい
199それも名無しだ:2007/04/17(火) 12:47:57 ID:OhwItQIL
さて、そろそろスパロボW買って来るわ
200それも名無しだ:2007/04/17(火) 13:05:13 ID:lyt+ZN1x
一応、無効バリアを破られたダメージを軽減で和らげるのはできるはず。
1500以下無効、1000軽減の2つを装備してて、
1800喰らったら、実際のダメージは800とか。
201それも名無しだ:2007/04/17(火) 13:05:54 ID:t2aZnzZq
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1175093038/
659 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2007/04/16(月) 21:21:50 ID:CAaf0Jvh0
寄生生命体ラダム所属テッカマンランス・モロトフ
反エビル運動を出発点に異端的ラダム活動家となり、
いまどきかませ犬として至近距離からのボルテッカを浴びせ、現在に至るも反テッカマンブレード知識人
では続いて、テッカマンランスさんの政見放送です。

テッカマンの諸君、私がテッカマンランスである。
諸君、この地球は最悪だ。
オービタルリング建設だとか何とか建設だとか、私はそんな事には一切興味が無い。
あれこれ建設して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない。
こんな人類はもう見捨てるしかないんだ、こんな人類はもう滅ぼせ。
私には、建設的な提案なんかひとつも無い。
今はただ、スクラップアンドスクラップ。すべてをぶち壊すことだ。
諸君、私は諸君を軽蔑している。
このくだらない人類を、そのシステムを、支えてきたのは諸君に他ならないからだ。
正確に言えば、諸君の中のテッカマンブレードは私の敵だ。
私は諸君の中の完全体のテッカマンに呼びかけている。
完全体のテッカマンの諸君、今こそ団結し立ち上がらなければならない。
テッカマンブレードはやりたい放題だ。
我々完全体のテッカマンがいよいよもいって生きにくい世の中が作られようとしている。
完全体のテッカマンの諸君、ボルテッカで何かが変わると思ったら大間違いだ。
所詮ボルテッカなんかテッカマンブレードのお祭りに過ぎない。
我々完全体のテッカマンにとってボルテッカほど馬鹿馬鹿しいものはない。
進化したテッカマンに至近距離からのボルテッカを浴びせても、何の効果も無いに決まってるじゃないか。
202それも名無しだ:2007/04/17(火) 13:06:50 ID:t2aZnzZq
660 名前: 水先案名無い人 投稿日: 2007/04/16(月) 21:22:43 ID:CAaf0Jvh0
じゃあどうして至近距離からのボルテッカを浴びせるのか。
その話は、長くなるから宇宙の騎士テッカマンブレードを見てくれ。
DVDは二種類あるから、どちらも見逃さないように。
私は、このテッカマンブレードの、完全体のテッカマンに対する迫害にもう我慢ならない。
完全体のテッカマンの諸君、テッカマンブレードを説得することなど出来ない。
テッカマンブレードは我々完全体のテッカマンの言葉に耳を傾ける事は無い。
テッカマンブレードが守る、こんなくだらない人類はもはや滅ぼす以外に無い。
至近距離からのボルテッカなんていくらやったって無駄だ。
今進められている様々な至近距離からのボルテッカは、どうせ全部すべてテッカマンブレードのためのボルテッカじゃないか。
我々完全体のテッカマンはそんなものに期待しないし、勿論協力もしない。
我々完全体のテッカマンはもうこんな人類に何も望まない。
我々完全体のテッカマンに残された選択肢はただ一つ、こんな人類はもう滅ぼすことだ。
ぶっちゃけて言えば、もはやブレード抹殺しかない。
完全体のテッカマンの諸君、これを機会にブレード抹殺の恐ろしい陰謀を共に進めていこうではないか。
DVDに連絡先が書いてあるからボルテッカ中でも、終わってからでも構わない。
私に一本電話を入れてくれ。
もちろんテッカマンでないアリの諸君や、まがい物のテッカマンの諸君でも構わない。
我々完全体のテッカマンにはテックシステムなんかもともとぜんぜん関係ないんだから。
最後に、一応言っておく。
私が至近距離からのボルテッカを発射したら、奴はビビらない。
私はビビる。
テッカマンランスに悪意の一発を、テッカマンランスにやけっぱちの一発を、じゃなきゃボルテッカなんか撃つな。
どうせ進化したテッカマンにボルテッカを撃っても何も変わらないんだよ。

ラダム所属、テッカマンランスさんの政見放送でした。
203それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:10:56 ID:Sz+7IYwJ
クソワロタwwwwwwww
204それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:16:31 ID:UZrbpksx
オメガさんとソードさんと墓石になったダガーさんしかいない体育館で、
血の涙を流しながら演説しているランスさんが頭に浮かんだ

エビルとアックスは既に退席してる。
205それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:41:30 ID:p8/M4u79
ネタバレwikiに乗ってないバグだとおもうんだけど、
44話で、ムウをストライク以外の、購入MSに乗せておくと、44話終了時点で、その機体が消失するっぽいんだが、
同様のパターン・報告ってあるか?

あやうく、ガンバレルダガーが消えるとこだった…。
206それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:42:44 ID:bvNpRmXy
>>205
分岐で持ってかれただけじゃね?
207それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:44:21 ID:p8/M4u79
あ、そうか。アレはアストレイ所属なのか。
うっかりうっかり。
208それも名無しだ:2007/04/17(火) 15:49:50 ID:9evHzpus
はっきり言って嫌な仕様だ
209それも名無しだ:2007/04/17(火) 15:53:01 ID:YNjHajNZ
強化パーツ事持ってかれるよりマシだぜw
210それも名無しだ:2007/04/17(火) 15:54:09 ID:eY6bwxDp
乗せ替えなんかしなきゃいいのにw
211それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:02:07 ID:JdQ9q3c2
カズマに彼女ができそうだ!

そのときミヒロは!?↓
212それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:03:07 ID:oCZsGNeY
ま、3ヶ月だよね
213それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:05:50 ID:aZt7JW2w
>>211
59歳
214それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:23:49 ID:S/BnPgHK
今二部の、ガルシアがアルテミスに来たルリに意地悪するステージなんだが、
あの艦と新型機ってのはAAとストライクを指してるんだとは思うんだけど
例の連中ってのと先日手に入れた小僧っつーのは誰のことなんだ?

ここ通るの3回目なのに分からないんだぜ…
215それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:24:42 ID:9evHzpus
小僧はカナードだと思ってた
216それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:25:09 ID:/G15bWYr
ブッコスとカナーDQNじゃないのか
217それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:30:34 ID:E5twA2LQ
>いまどきかませ犬として至近距離からのボルテッカを浴びせ
>進化したテッカマンに至近距離からのボルテッカを浴びせても、何の効果も無いに決まってるじゃないか。
>私が至近距離からのボルテッカを発射したら、奴はビビらない。
>私はビビる。
糞ワロタwwwwwwwww
218それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:36:07 ID:YrXpvyCf
今回スキルパーツはいくつまでもてますか?
今、イン&ガンファイトを9個ずつ持っていて、次取った瞬間一つ分消滅
してしまいそうでドキドキ…
219それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:38:25 ID:5TPUP9QM
>>218
15個だが、せっかくなんだから使ってやればいいのに
どうせ、2週目には使わない分は強制で換金されるんだから
220それも名無しだ:2007/04/17(火) 16:52:49 ID:Ui6hYkfY
もっと持てなかったか?
総数の問題もあるし周回持ち越し出来ないから大した数集まらないけど
221それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:07:16 ID:aqmVb58T
最大何個かは知らないが少なくとも20個は持てる
最終話データでインファイ、ガンファイが20個あるからこれは確実
222219:2007/04/17(火) 17:09:00 ID:5TPUP9QM
あれ、個数は勘違いしてたみたいだ
ユニットパーツが15だからてっきり15だと思ってたわ
223それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:13:12 ID:meC4RuSa
コンボはレベル4までか・・・
224それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:27:06 ID:mX7j0laF
始原文明エスって阪田のSってマジか
まあ確かに始原だけど
225それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:34:15 ID:mtWSJ9Ec
Wカッテキタ\(^o^)/
1周目改造する気ないし、お気に入りとか意味なし
226それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:35:46 ID:TUSbdNR3
意味無くは無いだろ
資金はまるまる引継ぎなんだから
227それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:37:36 ID:5TPUP9QM
経験値が増えるからよく使う予定の奴を設定するとか
228それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:37:56 ID:dJE4iuxf
EDの会話で気づいたんだがひょっとしてハヤトはユミが好きなのでは?
俺は結構勘が鋭いから原作知らなくてもわかってしまった
229それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:40:08 ID:/G15bWYr
>>228
お前すげー
230それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:40:44 ID:eaQ3m1AJ
>>228は凄いな
231それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:41:41 ID:Hg8F4gwj
俺、もうツッコむ気力もねーよ・・・
232それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:41:41 ID:mtWSJ9Ec
>>227
その辺考えて、とりあえずバンプレオリは入れておいたよ
233それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:42:25 ID:K6PtZMUb
流石>>228さん・・・。洞察眼はかなりのもの・・・
234それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:42:32 ID:5TPUP9QM
>>228
俺もボン太くんの中の人がそ…うわぁぁぁぁぁぁっ!
235それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:43:26 ID:lOl0J5CC
>>228
これほどの読解力を持つ人間がいようとは
236それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:46:37 ID:rbcxIZwp
ttp://www.chaosunion.com/nowar/nowar.htm

平沢進「戦争なんてくだらねぇぜ! 俺の歌を聴けぇーっ!!」
237それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:57:24 ID:uQBI23vs
なあ、もしかしてアプリ=ブレスじゃね?
238それも名無しだ:2007/04/17(火) 17:58:03 ID:lPoMV4FZ
はあ?
何言ってんだオマエ
239それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:07:45 ID:Z8/Lt/3d
二番煎じとは…
ギブアップせい!
240それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:11:39 ID:rbcxIZwp
なあ、もしかしてランスはテッカマンというよりはテッカマセじゃね?
241それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:14:04 ID:KWKpvuws BE:95433023-2BP(111)
>>228
まさかこれほどの子とは…大した奴だ…
242それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:14:41 ID:+PB6hmxb
>>240
いくらランスといえどテッカマセなどでは……何ィ!?
243それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:16:06 ID:Up/80++6
だから受けの悪いネタを何度も繰り返すなと
244それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:17:38 ID:9evHzpus
スパロボ脳:繰り返しはギャグの基本と思うようになる
千住脳と呼ぶ場合もある
245それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:18:44 ID:6fdm83cp
>>228ってゲッターの隼人のことだろ
246それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:33:40 ID:Fc9cMXre
ちょっと思ったんだけどさ
ヴァルガードってデカイゲッター3だよね
毎回出番少ないからって主人公機になるとは・・・
247それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:35:03 ID:+PB6hmxb
>>246
キャタピラも付いてないのにゲッター3があってたまるか!
248それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:35:16 ID:t+J/f4YM
>>246
大雪山おろしっぽい事してるしミサイル撃つしな
249それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:35:55 ID:ZQo1QHik
>>228の人気に嫉妬
250それも名無しだ:2007/04/17(火) 18:57:46 ID:92z6yS0Y
>>244
OGなんかはギャグがしつこいな
クスハ汁とか
アカネの貧乳ネタがやたらくどかったのは千住のせいなのか?
251それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:07:12 ID:jc/fIkLo
すべて澪が悪い
252それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:09:32 ID:K6PtZMUb
似たようないじりやネタを繰り返すギャグ自体はよくあるものだからな。
くどいとかしつこいと感じるほどそれらのネタが印象に残ってないな・・・
253それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:11:46 ID:qkRB/9ol
中途半端に繰り返すから印象が悪いんだ。
いっそのこと毎話貧乳ネタを挟んでいればお約束となったのに
254それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:18:31 ID:SKo6SzPw
貧乳なのに挟むとはこれいかに
255それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:20:48 ID:Hg8F4gwj
山田くーん
256それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:20:57 ID:Up/80++6
愛と気合と努力と根性さえあれば不可能はない
257それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:23:31 ID:t+J/f4YM
>>254
誰が上手いこと言えと
258それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:37:22 ID:N2dtW2RO
>>253
むしろ忘れた頃にやるからいいんジャマイカ?
259それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:43:53 ID:pdDUvop6
>>254
だがそれがいい
260それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:48:06 ID:v8+9+X5N
>>258 それが傭兵のやり方だからだ〜〜!
261それも名無しだ:2007/04/17(火) 19:58:35 ID:JKfUEQ32
127 名前:らだむをくわえた名無しさん メール: 投稿日:192/12/03 01:59 ID:2nANixI9

オービタルリングの展望台の落書きを読んだ。
「シンヤVSタカヤ ず〜っといっしょ」

闘え、闘うがいい。
262それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:04:06 ID:KJ1b8a2F
流れ断ち切るけど
デッド仲間なるの知らなかったわ。
なんかニコルも付いてきてるけど。
シンヤは仲間にはならないよな…。
263それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:05:02 ID:UZrbpksx
>>262
声がエクセレンな妹で我慢してください><
264それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:05:10 ID:iOMNHxqU
なあ聞いてくれ
俺ロンゲ+チビなんだけど(ネクラヘアーの)
今日ほんっとに久しぶりに部活へいったら先輩に「座敷わらしwwwwwww」って言われたんだ・・・・・・
泣きたい・・・・・・・
265それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:05:27 ID:t+J/f4YM
>>262
ならないな
だがまだ終盤まで行ってないなら是非ラダムルートで話を進めるんだ
266それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:07:39 ID:iOMNHxqU
誤爆したごめん
267それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:08:38 ID:/G15bWYr
>>264
それはお前が幸福をもたらしてくれるってことなんじゃね?
268それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:09:22 ID:qu12YyIZ
>>264
ギブアップせい!
269それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:13:55 ID:KJ1b8a2F
おk
取り合えずデッドに
カウンターとヒット&アウェイをセット
これからwktkするぜ
270それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:22:04 ID:Fg7SfGsK
ヴァルガード使いずれええええええええええええええええええ
なにあの使い勝手の悪さwwwwwww
みんな、あんなのに合体させてるの?
なんで普通の後継機だなねーんだよ
271それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:22:52 ID:Mw5+G0bZ
>>270
とりあえずシナリオ進めろ
話はそれからだ
272それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:23:03 ID:9evHzpus
ヴァルガードはほとんど使っていないな。分離したままでも戦えるし、使い勝手も良い
ザカードになったら後方待機が主任務だった
273それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:23:23 ID:r6xvxRvp
>>270
ぶっちゃけ手数の方が重要だから分離してる方が早くクリアできるぞ
どうせ足並みも揃わないし

努力で2ユニット分経験値が上げられるのが利点と言えば利点だな
274それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:23:26 ID:1dJMp4X0
プラスワァン!
275それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:24:46 ID:Hg8F4gwj
ヴァルホークで攻撃、合体してまた攻撃
とカズマ、ミヒロが2度美味しいじゃないか
ザカードより好きですよ?
276それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:29:18 ID:5TPUP9QM
ガードは4つもスロットがあるのがいいと思うんだ
攻撃力もあるし
277それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:30:56 ID:KWKpvuws BE:190865434-2BP(111)
BP的には分離させた方がいいからなあ
カズマに射撃振ってショボーンした人がきっと8割以上
278それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:32:52 ID:UZrbpksx
でもガードでショボーンした人は
52話から救われる罠
279それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:33:16 ID:+PB6hmxb
脅威の強化パーツ四つと精神五人分は伊達じゃねぇぜ!
前線に出せばあら不思議
援護攻撃+援護防御+搭載のカナメとして大活躍!
まさに移動要塞だぜ!
あと、あのダサさがたまらない
280それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:34:06 ID:9evHzpus
>>278
BP的には救われるがザカードには別の意味でしょんぼりだよ
281それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:35:06 ID:5u1bhNa6
今日電車に乗って窓の外に広がる田んぼを眺めてたら、ふと
テッサマンなどという電波を受信した。

きっとドジッ子なんだろうなぁ……。
282それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:35:57 ID:+PB6hmxb
>>281
テッサマンレナードがどうしたって?
283それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:35:57 ID:JpW/RlVe
>>281
腹黒そうだな
284それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:37:00 ID:KYqR+Ttq
>>277
BP的って言うより育成状況って言った方が正しいだろ
285それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:37:30 ID:KYqR+Ttq
レナードと言えばゴーマーパイルだな
286それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:38:03 ID:Hg8F4gwj
加速突撃ケチらなきゃ足並み揃わない事も
合体後に格闘武器に頼らなきゃいけないことも無いんだけどね
ホリスって凄いよね!
287それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:38:14 ID:3tPnbmav
テッサマンソースキー
テッサマンクルツ
テッサマンメリッサ
テッサマンジブリ
288それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:38:49 ID:21iRf6PY
>>277
回避に振って26話でショボーンとした俺、参上。
結構避けるんで無駄じゃなかったんだけど・・・違和感を感じるんだよな。
289それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:40:04 ID:lOl0J5CC
>>287
ちょwww最後がwww
290それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:44:39 ID:faubMg7Q
>>262
シンヤそのものは仲間にならないけど
ブレードとエビルが合体して最終形態になるよ
291それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:46:13 ID:iiad2G0d
ブラスターボルテッカで、パキーンて割れるのって何?
おしえてええダニーボーイ
292それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:47:34 ID:JpW/RlVe
>>290
シンヤ「兄さん僕たち一つになろう・・・」
タカヤ「アッー!!」
293それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:52:43 ID:KYqR+Ttq
>>291
バリア
294それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:54:02 ID:5TPUP9QM
>>293
ミオ乙

いや、確かに昔のやつだと、研究所のはパリンと割れるけどな
295それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:54:11 ID:rbcxIZwp
296それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:56:57 ID:r6xvxRvp
>>294
パリンと割れる光子力せんべいをどうぞ

つ○
297それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:58:18 ID:qqPQ1irO
ぷいにゅ〜
298それも名無しだ:2007/04/17(火) 20:58:46 ID:BKws4PrD
>>291
テックリだろ
299それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:02:50 ID:faubMg7Q
クリスタルでエネルギーを圧縮
割れるくらいの勢いで一気に放出って流れなのか?
300それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:03:50 ID:t+J/f4YM
>>291
301それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:05:27 ID:UZrbpksx
>>291
ブリーフ
302それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:05:33 ID:iiad2G0d
テックリ で検索した結果 1〜10件目 / 約41件 - 0.80秒

( ´ロ`)?
303それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:06:29 ID:fH++x5SP
割れるのイメージ映像だと思ってた
304それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:15:26 ID:IT1x5pX2
>>243
要するにランスネタはもう嫌だと?
305それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:18:02 ID:Z14FLUG5
そういやブラスターボルテッカのカットインは
あたかもSEED発動した時のように目付きがおかしくなってた
306それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:18:39 ID:JpW/RlVe
>>304
テッカマセネタ繰り返すやつに向かって言ったんじゃないだろうか?
307それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:20:35 ID:1dJMp4X0
>>305
テッカマンオメガに撃った最後のボルテッカがモデルだから……
308それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:23:15 ID:r6xvxRvp
正直ランスネタは食傷気味なのでいらない
ビッグボルフォッグだけは乱発されても許せる俺マジミヒロ大好き
309それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:25:27 ID:Xzp9h4GK
>>307
あれってランスを何ィまさかうわぁーした時の使いまわしじゃね?
310それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:25:44 ID:N2dtW2RO
>>308
ほらよ
  ヽ从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从ィ
 ミ`                                       _               彡
三  「!__[[l    /Z_[[l_「|_[[l 「}「| ┌―‐ ┐ _     /Z_[[lr┘ー[[l              「| 三
三  |r―‐'rri /7〈/¨¨7/└┐i‐┘ .// | !  ̄ ̄} |r┘ーirri./7〈/¨¨7/ 7/三ュ r――ュ r―-、 L! 三
三  |L -ュ¨〈/    //  /7!_|〈ヽ〈/  |└ク ノノ フl_「 ¨〈/   //  L|iー‐ク ´ ̄    ̄)ノ rュ  三
 フィ  ̄        `  `   ´     ̄   ̄          `     ̄         `    ヽ
 ´/从从从从从从从从从从从   从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从ヽ`
                   )ノ´
                _
             , -、〃 ̄`,.‐- 、
            /  {ト、--/    \
         /  ..-‐‐!ト、 , -―- 、 ヽ.
          / _, /  _.:.:`ヽ'′、ー- 、\_\
     ,. -/く/ .://´    ヽ:  \ \}ヽー-.、
.   /:.//_,/  :/ /       i:   ヽ. ヽハ、 ヽ:\
   / :,ィ/く/   / .:{        :}:     :l  ∨ V.トヽi
   {:/ く  i / : | :,小、 .:,イ    小ヽヽ :l.  :l  〉トヽ}
    V :/トl .i ! | :| /斗=ヽト!:. .:.|斗l=|: ト}l :l  .:lV } トV
    V:/!:| :|:| :| :|ハ{斗三ミ、!  リァ三ミ、zハ .:|  .:l:VノV
    ヽl!j .:}:! :|..:|Y トィ::. }  ヽ/  トィ::.. }Y´| .:|  !:|:く
    __ノイ.:| .:| :| 弋z.ソ  、   辷ツ'′! :l | :|!ト-`ー
        j .:| .:| :|ヽ_/l/l/____ /l/l/ ノ:/ :! .:小
      小 ! :.! :ト-zー {     }  フィ'} .:| .:| | |
       |!:|!:| :.l :.ヽ:ヽ  ヽ    ノ  /フリ: /:!:.l | |
      ノ|ハト、{ヽ、:.\≧ `二  ..イj⌒/イ}/|イハ{
      r―十弋{  ̄{┴‐ ---―┴}  }フ'ー┬―┐
      |   ! ̄|}__  {〉ー-     __j  ム! ̄´!   |
     ∧  /´--、ヽ、|_______},ィ´二.`ヽ|   ∧
     / ヘ {  二ヽ.}ノ| ヽーrっァ‐ャj{_{/, --  }  /  }
311それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:27:09 ID:aAFqGmZZ
ガレントってオリキャラなんですか?
つーかどこいったんですか?
312それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:27:56 ID:Mw5+G0bZ
>>311
ビットとやらでお留守番
313それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:28:22 ID:iiad2G0d
>>311
言ってるイミがわからんな
ちょっとみくる風にいってくれんか
314それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:30:20 ID:qqPQ1irO
>313
ふも、ふもも?
ふもっふふも?
315それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:32:06 ID:Xzp9h4GK
>>313
ふんもっふ!
316それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:33:00 ID:a4PGGoG8
ランスネタ自体は食傷気味だが
AA付の乙テッカだけはなぜか何度見ても笑える俺はいったい何なんだーッ!
317それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:34:20 ID:fH++x5SP
>>313
        ガレントって…
    _, ,_    オ、オリキャラなんですか?
  :.(;゚д゚):.  ど、どこいったんですか?
   :.レV):.   なんでランス
    :.<<:.   何ぃっ!なんですか?
318それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:40:13 ID:t+J/f4YM
>>313
禁則事項です
319それも名無しだ:2007/04/17(火) 21:59:43 ID:mt5S5NZQ
モミアゲの長さを指摘されてうろたえる偉大なプロモエス
320それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:04:20 ID:+PB6hmxb
>>316
ビッグボルフォッグだ
321それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:05:46 ID:pKqk3V7H
初登場でランスを吹っ飛ばした時のボルテッカで入った演出>ブラスターボルテッカのクリスタルパキンカットイン
ブラスター化がDボゥイにもたらした負荷を表してるんじゃないか。
322それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:07:17 ID:+PB6hmxb
>>321
え、俺はてっきりブラボルを撃つ度に失われてゆく記憶を表してものだとばかり……
323それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:11:07 ID:r6xvxRvp
>>319
ラムダパンチで吹っ飛ばされそうだなプロ
324それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:15:55 ID:7+KFQnyi
>>322
当時小学生だったがそう思った

かっこいいんだけどせつねーって感じで
325それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:16:16 ID:r0z7UfVH
ヒカル見てて思ったんだが
ノリコって言うことやることはヲタだが腐女子ではないんだな
随分とまあ珍しい
326それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:21:43 ID:JpW/RlVe
ヒカルの艦長本はブレス受けかブレス攻めかについて
327それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:23:04 ID:/G15bWYr
どうでもいいんだが、前の宇宙には黒色矮星ってあったのかな
328それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:24:09 ID:hOSZ1G3E
>>326
リバです
329それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:25:12 ID:MuSiJaLB
前の宇宙はゲッターに滅ぼされたってことでFA?
330それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:27:14 ID:mG/i4kOF
>>329
あしゅらがそんな事言ってたな>ゲッペラー
331それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:27:54 ID:Pd7JQLLy
>>326
前半ブレスXカズマ、後半ホリス乱入でホリスX親子の3P。
おまけでブレスとガレントの絡み絵
332それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:33:12 ID:v8+9+X5N
ヒカル先生がスケブに描いてくれたプロは私の宝物ですぅ><
333それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:39:28 ID:g9TM2GKi
攻略本はどこのがオススメ?
データよりコラム的なのが多いといい。
334それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:41:27 ID:GfWo2hB8
攻略本は専用スレ池
335それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:42:42 ID:9vqFtSk+
今ザカード見た
ガードの方がカッコイイなぁ

つうかでっかいラフトクランズ
336それも名無しだ:2007/04/17(火) 22:46:34 ID:MuSiJaLB
次元斬の蹴りがどうも…
337それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:00:36 ID:pKqk3V7H
>>322
だから「ブラスター化でかかる負荷」ってのがまさにそれだろ>どんどん無くなる記憶
338それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:03:05 ID:Cx+zqbTV
>>321
あのブラスターの話の最後、Dボゥイ一時的に視力を失ったんだよな…
バーナードが死んでることも分からない終わり方でなきそうになったよ…

てかバーナード関係の話が泣けるから困る。
339それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:21:07 ID:+PB6hmxb
>>337
ああ、そうだな
340それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:27:46 ID:u9MVdp2X
>>337
あれは記憶だけでなく、
「それまでスペースナイツの仲間と一緒に築きあげてきたもの(絆と表現してもいい)」
をブラスター化の代償として失っていくこと全てを揶揄してる気がする。
悲壮というか壮絶としかいえん…。

力と引き換えに大事なものを失っていくこをとあらわしているのだろうな。
341それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:27:51 ID:pKqk3V7H
ところでブレード2のときそのクリスタルをDさんが当たり前のように持っていたのはなぜだ?
確かオメガ戦で粉々になったよな。
342それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:30:27 ID:u9MVdp2X
>>341
ウリバタケ「ご都合主義を笑わば笑え!」

都合の悪いことは「なかったこと」になっています。
343それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:33:15 ID:qHvEcCEh
種のムウが運命で生きてたのと同じ原理だな
344それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:34:48 ID:1dJMp4X0
>>341
だってブレードUだから……
345それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:36:12 ID:GfWo2hB8
タカヤ復活はMISSING LING内の話だろ
いや見たことないから内容知らんけどさ
346それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:37:18 ID:UL/ZK4LD
ミッシングリングでまた生えてきたよ
347それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:37:39 ID:3tPnbmav
>>343
ヘルメットが無くなってたってヤツかw
348それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:38:50 ID:u9MVdp2X
>>345
つまりヘタレダガーの賢しい干渉スペクトル装置で砕かれたブレードのクリスタルが、
なんでブレードUで復活してるんじゃヴォケ!!!
おかしいだろ川崎ヒロユキ!ちょっと面かせや!!!!!


ということをいっとるんではないか?
349それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:40:00 ID:qHvEcCEh
>>347
正直あれは酷いと思ったw
死んだからカッコよかったし仮面と決着付かなかった体裁もなんとか付いてたのに
生きてて台無し
350それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:40:08 ID:lPoMV4FZ
>>341
テッカマンの研究してたし復元したんじゃないの?
2だとペガスいないからほとんどオリジナルに近そうだが
でも地球製であんま強くないからデッドに2回も負けたとか?
351それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:41:01 ID:MSwtKmtM
何なの今作
命中率20%以下でもバリバリ敵の攻撃喰らうんだけど
リセット、パイロット育成、アイテムなしでやってるんだけど地味に後半きつそう
流石に改造無しだと俺のスキルではクリアできなさそうなのでパス
改造なしでやった人に質問
楽勝ですか?
肯定なら2周目で頑張ってみようと思うんだけど

352それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:42:26 ID:ZvwHNtSZ
>>351
ユミテッカを使わない縛りだときついかも。
ユミテッカ使えば何とかなる予感。
353それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:42:35 ID:GfWo2hB8
S&L使っていいなら楽勝
354それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:43:13 ID:4cXHoMe6
ていうか2周目って改造引継ぎじゃないのか?
355それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:43:22 ID:u9MVdp2X
>>351
いいかよく聞け!





ロウ「99%は100%じゃない!!!!」
356それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:43:58 ID:3tPnbmav
スパロボではこの難易度くらいだとヌルイと言われてる
357それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:44:19 ID:OgtCvo+L
>>341
勇気で何とかくっつけたんだろ
358それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:45:04 ID:qHvEcCEh
>>351
精神をうまく使うんだ
359それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:45:24 ID:47QB2xJU
>351
俺あんまり当たった記憶ないけどなあ。
まあ卓ゲーマーとして言わせて貰えば20%はよく当たる確率だ。
360それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:46:35 ID:4rhz6qQe
2周目改造引き継ぐからニューゲームでやんないといけないよ
361それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:46:38 ID:ZvwHNtSZ
>>351
どちらかといえば、敵味方とも80%以上でもさくさくよける印象のほうが・・・・。
362それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:47:44 ID:hFlQb8ha
最近はじめたばかりなんだが
早くもゴライオンの居心地が悪すぎる気がしてならない…
一人だけ昭和臭漂いまくりだからなあ
(マジンガー、ゲッターは最早別格だし)
363それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:49:18 ID:t+J/f4YM
>>362
ギブアップ

にはまだ早いぜ?
364それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:49:44 ID:l6xJyU9o
そこがいいんじゃないか
ライオン繋がりのガガガとのシナリオ上での絡みも上手いし
365それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:50:09 ID:9nhf2cVG
UブレードのクリスタルはT最終話で砕けた物とは別物だったはず
MLで暴走したブラスター能力により、亜空間を開けてしまい、その乱れた時空間の中で
幸運にも、記憶を取り戻し、肉体も再フォーマットに成功したとかだったはず

クリスタルはその時に、手に入れたんじゃね?
366それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:52:20 ID:N2dtW2RO
今縛りプレイしてるが
1無改造
2無養成
3強化パーツなし
4スキルパーツなし
5強制以外主人公、ナデシコ組、フルメタ組のみ
これでいま火星の後継者
ぎりぎりだったのがゲイツ様
367それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:55:06 ID:qHvEcCEh
>>366
お前スゴイな
微妙なエステと改造しない雑魚なのに
フルメタ組は狙撃ライフルの射程とラムダドライバを使えば使えんことも無いだろうが、初期値は激低なのに
368それも名無しだ:2007/04/17(火) 23:58:40 ID:MSwtKmtM
クリアできるのか
2週目ニューゲームでやってみるか
一作くらいかなりの難易度のを出して欲しい
最近スパロボは自分で制限を設けないと全クリする前に飽きてしまう
369それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:02:01 ID:C2EBI2bl
>>368
久しぶりにFやF完をやってみたいんだが
戦闘アニメスキップに慣れたこの軟弱な体では戦い抜けない希ガスw
370それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:02:04 ID:dhQo0TiJ
最近のスパロボは好きなキャラで無双して
戦闘アニメとシナリオを楽しむだけのゲームだから
難易度を求めるならPS以前のスパロボやった方がいいかと
あれはあれでここでこうしたいならコレ!ってのが微妙にストレス溜まるけど
371それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:03:34 ID:iANATdpr
>>369
SFC版第3次の難易度のスパロボを今のシステムクオリティでだしてほしい
昔は武器改造できなかったんだよなぁ・・・。
372それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:06:09 ID:3LOGfLOe
つーか今回応援努力の使い方によって最終到達レベルが驚くほど違うな……
1週目はだいたいレベル63で打ち止めだったが2週目は51話ですでに平均レベル68だ
373それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:06:35 ID:LAcKoBt6
敵の改造段階調節を一週目からありにしてほしい。
374それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:06:50 ID:IZDakFpq
強制出撃以外SSユニットクリアとかいいかも。
テッカマン系はサブパイ外す事になるからちとキツそうだ。
375それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:08:44 ID:rZEGOH1d
アストナージの神っぷりをまたみたいな。

第3次はプロトゲッターからだったな(´Д`;)
とりあえず変形/合体デモカムバックだ。
376それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:11:26 ID:ks9uIZVv
変形するたび謎の空間で変形デモですか
377それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:13:17 ID:iANATdpr
>>368
レベル1
・無改造&無育成&無強化パーツ&無スキルパーツ
・クイックコンテニューなし

レベル2
・ロードセーブなし
・強制出撃メンバー+主人公機のみ

レベル3
・ギブアップせい!
378それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:13:19 ID:/AkzQZHv
>>372
真ゲッターとゴライオンとヴァルガード中心に応援努力でボス倒してたら一周目でLV73達成した
379それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:13:20 ID:KdlxDEjL
いえメタスですら変形するたびに戦闘デモ画面でコマ送り3段変形します。
380それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:14:45 ID:iANATdpr
1週目で俺のカガリたん@ストライクルージュはレベル71ですよ
正直、今回は応援・努力しだいでさくさくレベル上がりますね
381それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:15:10 ID:AQJYNfqq
>>369
俺インパクト挫折したw

GBの第一次はそれなりの難易度だったような気がしたんだけど違ったっけ?

俺SFCのはやったことがないんだよな
いつかやってみたい
382それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:16:21 ID:ks9uIZVv
SFCは戦闘が単調だからまだ良いかな
新とかFあたりがロード長いし辛いと思う
383それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:17:01 ID:dhQo0TiJ
>>380
42話の出撃選択のとこでムウ@ストライクをフル改造してから
全滅プレイでカガリ@ルージュを強化するのはデフォですよね
384それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:18:10 ID:rZEGOH1d
ウィンキー時代は難易度云々よりシステムがな…
モチベーションが保てないし、戦闘オフできないしBGM固定もないから困る
385それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:18:55 ID:1+bUq6vb
俺今1周目の42話なんだけど
今回って相当コンボゲーな感じだね、狙ってはいるけど敵の6割はコンボで一気に撃墜してる
経験値が2000とか結構見れて笑えるw

にしてもF完を今くらいの快適さでもっかいやりたいなぁ
ポセイダル軍のウザさ、3将軍等々のキチガイ性能相手じゃないと恐怖が感じられないw
386それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:20:07 ID:iANATdpr
>>383
ん?そうなの?フル改造してないし、全滅プレイもしていない。
愛+斬艦刀コンボしてたらレベルトップになっただけですが。。。
387それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:20:44 ID:C2EBI2bl
>>385
確かに最近のは適当に突っ込んでも勝てるからな
昔は気力チェックとかダメージ計算しながらプレイしてたw
388それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:24:45 ID:IZDakFpq
魔装並のルート分岐をきぼん。
389それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:27:58 ID:iANATdpr
>>387
今はクイックコンテニュー使えば、被撃墜0が当然だけど、昔はクイックコンテニューで何とかマップクリアしてたからなぁ・・・

碧いうさぎにはお世話になりました(謎
390それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:29:14 ID:3LOGfLOe
今は気力を上げる手段が多いから……
Fとかだと激励は1機体指定だったし攻撃避けたり当てたりで気力が上がることもなかった
貴重な激励を吸い上げるゴッドガンダムを何度二軍に落とそうと思ったか
391それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:31:49 ID:KdlxDEjL
激励シフトとか組む必要のあった時代がなつかしい。

マップ始まったら敵を放置していきなり整列して激励wwww
392それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:31:54 ID:V+GRTIVZ
F懐かしい。
実はスパロボはF以来の超出戻りなんだが
あまりの進化っぷりに「スクライド!」って叫びたくなった。
393それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:32:20 ID:ks9uIZVv
>>392
たぶんOGsやったら衝撃じゃないか
394それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:34:04 ID:3LOGfLOe
エルガイムの周りに獣戦機隊を配置し開幕激励
アグレッシブビーストモード発動で敵を蹴散らした時代もありました

今はマイクとかバサラがいるからシフト組む必要さえなくなってきたな
395それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:36:07 ID:CnSc0Zu8
>>392
MXやってみ
396それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:36:52 ID:C2EBI2bl
>>392
俺もαのデモ見た時は鼻血出るかと思った
397それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:37:15 ID:iANATdpr
>>391
激励シフトwwwwwwww
男なら気合だろうが!
398それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:38:25 ID:h+HfCEBj
OGSにアーディガン一家でねえかな
399それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:39:38 ID:6KuUn+8h
>>397
マップ開始と同時に気合3連発でSP空にするのは基本だよな!!
400それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:39:59 ID:3LOGfLOe
>>398
グレーデン姉妹で我慢しなさい
あとデスピニスたんは俺のものなのでお忘れなく
401それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:40:59 ID:wZPNs3GE
まああの時代はフル改造してもまったく役に立たない主人公機とか珍しくもなかったけどな……
402それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:45:37 ID:h+HfCEBj
ドライバーキャノンとギガブラスターだよな
403それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:47:56 ID:KdlxDEjL
イリュージョンソーサーやバニッシュゲイザーのことも思い出してあげて><
404それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:48:43 ID:3LOGfLOe
MXはゴッドハンドスマッシュとサレナのディストーションアタックSに感動した覚えがある
まあ装甲パージしてるのになぜかサレナのままというのはちょっとアレだったが

それにしてもナデシコCにシステム掌握(追加効果:行動不能)が実装されるのはいつの日か
今回P武器最後まで無かったのには頭抱えたぞルリルリ
405それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:50:34 ID:9mqYzw41 BE:381730638-2BP(111)
MXはユニゾンキックの迫り来る足に圧倒された
406それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:52:01 ID:1+bUq6vb
>>390
でもあのGガン強かったからなぁ〜分身でゲスト3将軍の攻撃を凌いでた

今出すなら限界だけ取っ払って出して欲しい、他は弄らずで
敵も命中回避上がるけど、どーせ素じゃ0%の命中だしw

にしてもマジンカイザー強すぎるね・・・攻撃力が逝ってる
407それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:53:19 ID:/PqVgPFC
MSで役に立つのが少ないのが厳しかった
408それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:56:28 ID:AQJYNfqq
エルガイム超好きなのに何で最近全く出てこないんだ
オージとかアシュラテンプルと戦いたい
409それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:57:17 ID:/vKiCAvE
>>406
限界の効果が未だに良く分からないんだが
あれって、改造するとどんな効果があるのかやさしく解説してくれないか?
410それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:59:12 ID:h+HfCEBj
文字通り命中と回避の限界値が上がる。
限界が255上限の時代は酷いもんだったよ
411それも名無しだ:2007/04/18(水) 00:59:32 ID:dhQo0TiJ
命中回避のステ+運動性が限界の値を超えると超えた分が実際の戦闘で反映されない
412それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:01:57 ID:/vKiCAvE
そうか……
毎回限界をそっちのけで他のステを改造してたんだが一向に強くならなくて首を傾げた記憶があるんだが……
そうだったのか……
413それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:03:02 ID:9mqYzw41 BE:668027276-2BP(111)
あれはパイロットの凄まじい能力に機体がついていけない!
的な要素の再現のつもりだったんだろうな
あんまり意味がないから廃止されたんだろうけど
414それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:03:08 ID:7JK0DfUn
ヴァルザカードってシンクロンシステム付いてたんだな
415それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:03:23 ID:h+HfCEBj
>>408
ブラテン出せないからじゃね?
エルガイムもだがダンバインまだー
416それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:10:11 ID:/vKiCAvE
>>415
ああ、俺もエルガイム、ダンバイン、リーンの翼、リーンの翼(小説版)が登場して
なおかつ凄まじい絡み合いを繰り広げる事を期待してるぜ!
417それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:12:09 ID:N4wdRUBN
>>415
ブラテンは本編時点じゃ、そこまで深く関わらんし、関係ないだろ
それにGCやXOに出てるのを忘れちゃいけんょ
418それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:21:42 ID:MR9IWwB+
たまには「俺は人は殺さない!その怨念を殺す!」から
「人々よ、バイストゥン・ウェルへ帰還します」までを完全に再現したスパロボがやりたい
(同義:テッカマンブレードのラスト四話を忠実に再現したスパロボがやりたい)
419それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:24:55 ID:yNV6lh7a
でもそれだとアニメを見ればいいわけで……
420それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:26:50 ID:X0jQ6Wka
Wのパイロットステータス限界地はいくつですか?
421それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:26:53 ID:N4wdRUBN
なら、アタイはザブングルを使いたいわ
動きは外伝でも十分良かったけど、PS2でさらにあがったのを見たいし
422それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:31:01 ID:ks9uIZVv
>>420
素の能力+255
らしい
423それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:31:12 ID:h+HfCEBj
>>416
やっぱ次に出るときはリーンと同時なんだろうか
エイサップ鈴木って名前は普通の頭じゃ思い付かんよなあ最近は避けて格闘のリアル系も多いしゲームバランスがぬるいから
ウィンキ時代の切り込み隊長・守護神ポジは難しいかもしらんがなあ
>>417
バイリレミアンオージでもいいが、スパロボ的にはアマンダラブラテンでないと締まらんだろ
ダバ+ギャブ援護で

スレチ気味だが、エルガイム、レイズナー、ターンエー同時参戦で
外宇宙の敵と戦うためのギンガナム艦隊が味方になるのだという夢
月政府ってことにしよう
424それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:32:53 ID:N4wdRUBN
>>423
なに言ってるんだ?
アマンダラがオージだろ
どっちかっていうと、ミアンの方がブラテンだと思うんだが
425それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:33:10 ID:GneEiW4Q
>>404
戦艦にもお手軽なP武器あったら
逆にH&Aのありがたみが薄れるからなあ
426それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:38:56 ID:gbGUSxjC
>>425
支援要請と併せれば充分な戦力になるしな>戦艦P武器
ジャンク投げ→支援ルストとかオヌヌメ
427それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:41:11 ID:MunDhWlj
昔は「対空機銃」とかよくP武器でついてなかったっけ?
428それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:42:49 ID:iANATdpr
>>427
ビームラムとか?突撃とか?
ガンダム戦艦ばっかじゃねーかw
429それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:43:45 ID:KqQwoEd2
つフレイボム
430それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:44:45 ID:3QmV0wca
オーラバルカンがあればいい
431それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:46:22 ID:3LOGfLOe
ザブングルはどうしても荒廃世界をもってこなけりゃ参戦できないのがなぁ
ヒゲも同様

まあ次にこいつら出すならMAZEも一緒に出してくれと願う俺
432それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:49:42 ID:HdxYs10r
>>431
人類が恒星間移民済みって世界観設定しといて
移民先の惑星出身として出す手を今思いついた
なんか細かい所でつじつま合わせ大変そうだが
433それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:50:39 ID:0xUmpO3v
OVAレイアースみたいに色んな異世界を召喚すれば無問題
で実は全て地球の未来の可能性でしたみたいなことをやっておけばお茶も濁る
434それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:51:23 ID:h+HfCEBj
>>424
設定的にはそうだが、SFC第四次のすりこみのせい
あのステージにあのBGMはよかった

今グランガランが出たら使える補助向け精神タンクで浮沈艦になりそうだ
435それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:51:26 ID:dhQo0TiJ
んでマイトガイン持って来て全部二次元でしたで済ませるんだな
436それも名無しだ:2007/04/18(水) 01:51:59 ID:0xUmpO3v
>>423
ボブサップ鈴木に怒られなかったんだろうか
437それも名無しだ:2007/04/18(水) 02:14:29 ID:wajdPBNk
昨日W買ってきた
テッカマン弱くね?
なんかバシバシ攻撃当たるんだけど
438それも名無しだ:2007/04/18(水) 02:17:49 ID:yNV6lh7a
>>437
その内、彼等無しではいられない身体になる……かも
439それも名無しだ:2007/04/18(水) 02:21:17 ID:PHyjiExU
>>437
リアル系は改造による運動性引き上げは毎度の事ながら必須だ ブレードは改造引継ぎもあるし
出番がかなり多いので優先的に資金つぎこんでおくと楽だぞ 
440それも名無しだ:2007/04/18(水) 02:24:52 ID:B0YDsQis
保険に一回不屈しとけば一回当たるまでは安心して反撃できるぞ
441それも名無しだ:2007/04/18(水) 02:30:01 ID:wajdPBNk
>>439
ふと見てみたら無改造だった俺バカスwww
そういえば改造してからセーブせずに続きやってたな…
おかげでガガガが異常に強くなっております
442それも名無しだ:2007/04/18(水) 02:49:38 ID:zwwcP9CS
ゲッターが使いずらいんですけど。3人分のパイロット能力を全部一人に
わけてくれれば相当良いキャラになると思うんですがどうでしょうか?
443それも名無しだ:2007/04/18(水) 02:51:14 ID:PHyjiExU
>>441
ガガガも単体で強いし Jアークに改造引き継ぐから問題は無いね GGGGはかなり後半だけど性能がさらにやばくなるし
444それも名無しだ:2007/04/18(水) 03:43:58 ID:v1GLvAZ/
攻略本見て初めて気付いたんだが…2部のブレードの能力値って
ブラスターブレード=ブラスター化習得前の2部ブレード>ブラスター化が可能になった2部ブレードなんだな…すげぇ罠だ
445それも名無しだ:2007/04/18(水) 05:05:41 ID:E1Xag+AN
>>442
つ 防塵装置、パワーエクステンダー
雑魚は隼人に相手させろ
446それも名無しだ:2007/04/18(水) 06:39:30 ID:xxPs+03C
数日振りに来たがさすがに以前ほどスレの勢いが無いようだな。
大半が逆転裁判に流れたか。まああっちは大半が愚痴垂れ流しだけど。
447それも名無しだ:2007/04/18(水) 07:00:22 ID:h63mOsmp
ほう、逆転は出来が悪いのか
448それも名無しだ:2007/04/18(水) 08:18:23 ID:rZEGOH1d
>>442
とりあえず竜馬はSP関連と援攻強化オススメ。
これだけでボスキラーと援護の鬼になる。
隼人が集中覚えたあたりから使い勝手がかなり上がって、後半で弁慶が必中、熱血とか覚えるから竜馬のSPは努力や覚醒に回せるようになる。

Aアダプターとか使うのもったいないなら素直に適正が合うヤツに変えないと落ちる。

今回はDみたいに撤退ボスがいないからありがたみ半減だけど。
449それも名無しだ:2007/04/18(水) 08:19:32 ID:rZEGOH1d
インファイト付けると強くなると書き忘れた('A`)
450それも名無しだ:2007/04/18(水) 08:57:09 ID:GwSO/HtG
あしゅらに壊されたゲッターGは結局修理されないまま戦い終わったなぁw
使いたかったのに。
451それも名無しだ:2007/04/18(水) 09:37:13 ID:2mmQzakI
ゲッターは「タイトルは知ってるけど見た事はない」って作品だったが
(そもそもシリーズ多い&各作品の繋がりがよく分からない状態で
  何を見れば良いのやら…)
戦闘アニメが格好良くて適度な長さなんで
使い続けて気が付いたらトップエースになってた。
三形態それぞれの一挙手一投足、全てが格好いい。
452それも名無しだ:2007/04/18(水) 09:45:30 ID:llq0un+R
ちょ、ゾアさんあんた何ゲッター炉抜き取って握りつぶしてんですか



死ぬぜ?
453それも名無しだ:2007/04/18(水) 09:54:11 ID:RSDtzYb1
>>444
ひでえな
そのデータ合ってるのか?
ブラスター化直前はボロボロだったから、ブラスター化でもち直したとでも…
454それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:05:28 ID:JHFjMrxu
昨日W買って来た
まだ序盤だが、やっぱりH&A持ちは無条件に使いやすいわ
クルツ最高
455それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:07:37 ID:llq0un+R
>>454
よく射程外からごひを狙い打ちできるな
456それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:08:56 ID:GwSO/HtG
名有りは射程外から攻撃すると防御するけどな。


457それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:12:17 ID:JHFjMrxu
>>455
エリートごひ「射程距離外からだと?以外とセコイ手を使う奴だ」
458それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:18:07 ID:llq0un+R
貴様が射程外に攻撃できないのも!
敵ターンに集中攻撃されるのも!
出撃選択に選ばれないのも!
交代すらさせてもらえないのも!!
全ては!貴様の射程が短いからだ!!
ドラゴンハングを伸ばし!
ツインビームトライデントを持って突撃するその攻撃を!
459それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:19:31 ID:GwSO/HtG
MAP兵器か非消費があればまた違ったのに。
一番の原因は参戦の遅さだが。
460それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:21:25 ID:7YNOzio8
浮上
461それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:28:32 ID:3HIP+dS6
味方のごひなんて飾りです、えr(ry
462それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:33:01 ID:JHFjMrxu
うはwwwゴライオンかっけえええええ!
463それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:35:37 ID:llq0un+R
稲妻落としのいフィニッシュ演出はガチ

そういえばゴライオンは敵倒した後に台詞が入るようになったが
OGでも採用されるのかな
464それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:37:53 ID:JHFjMrxu
今更気付いたんだが、何?この偵察の微妙な性能向上www
465それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:39:22 ID:N4wdRUBN
ノーマル十王剣のとどめ演出はOPからだが
稲妻落としのとどめ演出の初出はちょいと分からんな
466それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:39:45 ID:rZEGOH1d
>>464
Jからあの仕様になってる
467それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:39:56 ID:N4wdRUBN
>>464
敵の回避10ダウンは、据え置きのMXからね
468それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:41:59 ID:JHFjMrxu
>>466-467
JもMXもやってなかったから知らなかったよ、thx
469それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:47:50 ID:N4wdRUBN
ゴライオンは黄金にカウンター習得させて、技量重視にした方がいいな
反撃時に、カウンター+ファイヤートルネードで、
今までのコンバトラーVみたいな、集中で攻撃されピンチってのを防げるし
470それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:49:10 ID:RSDtzYb1
>>463
ヴァルホークもですよ(レイブレード)
471それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:49:39 ID:3mvNCAH8
そもそもゴライオンを集中攻撃喰らうような場所に配置する時点でヤバイというかなんと言うか。
カウンターも常時発動するわけじゃないし、EN食うし
472それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:52:40 ID:N4wdRUBN
>>471
ヤバイのは改造など、手を加えてないからだろ
ゴライオンに限らず、かみ合った強化してれば、どんなユニットもピンチにはならんのだし
当たり前の話だが、その当たり前の強化させずに「○○は弱い」とか言う奴も多い気がするぜ
473それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:53:32 ID:NYkE/OKJ
インファイト9にしてガーベラの射程を1−8まで上げたパワードレッドが一番強いと思う
まさに永久機関
474それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:54:08 ID:WF1BKpUu
>>471
鉄壁+カウンターファイヤー+バリアで丈夫で長持ちゴライオン。

とやった俺がいますよ!?
475それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:55:13 ID:RSDtzYb1
丈夫かもしれんがENすぐ尽きるだろ
476それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:55:30 ID:LWqBuUCE
バリアとファイヤのEN消費って効率いいのん?
477それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:57:35 ID:N4wdRUBN
>>474
鉄壁かけるか、バリアか、どっちかの一方のが良いと思うよ
ファイヤー当たれば、被害抑えられるし
周回重ねて、敵の攻撃力がヤバイならともかくだけど
478それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:58:17 ID:llq0un+R
その頃にはたとえゴライオンでもかわせるようになってる気が
479それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:59:46 ID:LWqBuUCE
運動改造しちゃって、GGGのプロテクトシェード見れなくなった(´・ω・`)
480それも名無しだ:2007/04/18(水) 10:59:49 ID:N4wdRUBN
>>476
バリアS(5)M(8)L(10)消費
ファイヤー(10)消費

ちゃんと改造して、補助GSライドつけるとかすれば持つが、やってないならそこまで燃費よくない
481それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:00:58 ID:WF1BKpUu
1,2ターン持たせて、合流した本体に補給してもらえばいいだけじゃないか?

昔ほど気力を稼ぐのに苦労しないから
EN補給のデメリットも軽くなったし、戦艦がプロペラントタンクとかで補給すれば余裕。
そもそもゴライオンとかってEN改造して使ってるなら、ほとんどのマップでEN余って終わる場合が多いような気もするし。
482それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:01:32 ID:llq0un+R
ファイヤー10は結構いいよな

キングジェイダーを思えば
483それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:01:56 ID:WF1BKpUu
>>479
つ援護防御
484それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:03:47 ID:LWqBuUCE
>>483
戦艦も20段改造してあるから、誰も当ててくれないんだ
おとなしく神姫スタートで一週目で堪能するよ
485それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:04:41 ID:wwHhBPqZ
カウンターファイヤーって何?
そんな強化パーツあったっけ?
486それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:05:07 ID:llq0un+R
プロテクトッ、シェーッド!!!
487それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:05:25 ID:RSDtzYb1
>>484
>おとなしく神姫スタートで

お前って奴は・・・
488それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:05:34 ID:/vKiCAvE
たまにプロテクトシェードが不発に終るのはなんでだぜ?
「クソッ! プロテクトシェードが間に合わなかったか!」ってちょww勇者王wwwww
489それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:05:42 ID:MR9IWwB+
>>465
風雲拳?→稲妻落しフィニッシュ
490それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:05:59 ID:h+HfCEBj
武装(ry
491それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:07:00 ID:u+vN1Qek
結局愛を注げばみんな使える、逆に言えば愛がなければどれも微妙
ブレードだってお気に入りに入れなかったら運動性改造5段階しか上げれなくて割と当たるし
492それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:07:05 ID:WF1BKpUu
>>488
どんなに馴れていても、たまにゴムを忘れることと同じ。

事故だ!
493それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:07:13 ID:llq0un+R
お前らに一つ言っておくことがある!!


アーンヴァルは俺のもの
494それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:08:03 ID:p+3nH2On
>>485
ゴライオンで、カウンター習得させてファイアートルネードで反撃って事じゃね?
495それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:09:20 ID:LWqBuUCE
ブレードはあたってもペガスの修理費0だし
こんどはさらにSSユニットとして回避力うpだし
496それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:09:28 ID:1xtTG7UM
おいおい
攻略本買ってきたけど、半年の間にカズマさんに何があったんだ
497それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:09:48 ID:BVP3cqEl
無消費でPでコンボできて射程が1じゃない武器
という条件で考えるとジェネシックの格闘がやばい
あれは本来EN30くらい消費しないといけない武器
498それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:10:32 ID:llq0un+R
>>496
半年後のカズマさんバストアップはそうでもないが全身絵はなんかむかつく
499それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:10:33 ID:JHFjMrxu
スパロボは無改造プレイだと、援護や指揮とか結構真面目に考えないといけないからちょっと面白くなるよね
改造も引継ぎじゃなくて、資金還元タイプのほうが縛りしやすくて良いんだけどなぁ・・・
500それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:10:54 ID:LWqBuUCE
>>488
不発じゃなくて、ダメージがバリアの軽減量を上回ったときのセリフですよ

勇者王も素直に、サーセン防ぎきれませんでしたとかいえばいいのに
501それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:12:06 ID:1xtTG7UM
いっつも思うがペガス壊れたらテックアウトできなくて、結局アボンじゃね?
502それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:12:06 ID:LWqBuUCE
>>496
っ【成長期ですから】
503それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:13:49 ID:LWqBuUCE
この流れならいえる!!




うちのいぬこのほうがかわいい
504それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:14:58 ID:WF1BKpUu
>>499
インパクトの非還元周回仕様を思い出したじゃねーかwww

MXみたいな微妙還元仕様でも良かった気がするNe!
505それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:15:12 ID:wwHhBPqZ
>>494
なるほど

>>500
アニメ本編で破られた覚えないもんねプロテクトシェード
ダメージ受けるのってシェード展開しないで殴り合ってる時とかホント間に合わない時とかだったし
506それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:15:16 ID:d1Tbhr+l
いやいやうちのミヒロのほうが
507それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:15:37 ID:785lK2Ah
>>501
きっと、バックアップがあるんだよ 

「オオ…ダニーボーイ…サンニンメダカラ…」
508それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:16:06 ID:N4wdRUBN
>>489
ゴライオンは全話見たわけじゃなかったんで
特定エピソードの演出って事?

なら説明d
509それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:17:36 ID:1xtTG7UM
あんなに男前なのに弄られキャラ
なんという良ポジション
家族による総精神レイプシーンで確信した
間違いなくカズマさんは総受け
(^o^)
510それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:18:38 ID:LWqBuUCE
私は一向にかまわんッッ
511それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:27:39 ID:G/ah2h14
カズマに萌えた
特に二部の邪気眼モードに萌えた
512それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:28:48 ID:LWqBuUCE
邪気眼モードのカズマに萌えるのは正しい
アレと一緒に燃えるようになったら危険信号
513それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:33:01 ID:WF1BKpUu
邪気眼モードは
思わずニヨニヨしてしまうよな!
514それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:33:55 ID:MR9IWwB+
>>508
・・・あ〜、すまん。ネタだ。ポーズが↓コレぽかったからw
ttp://mukunob.hp.infoseek.co.jp/game/2nd/savage/mokusi1.html
515それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:34:58 ID:VCgIFjgj
邪気眼抜けた後、邪気眼を真似しようとするミヒロに恥ずかしがるカズマに萌えるのも一興
516それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:36:39 ID:m+qdzwM/
と、とにかく当たれぇ! な慌てカズマきゅんが
可愛くて可愛くてしょうがない
俺はもう駄目かもわからんね
517それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:37:16 ID:/vKiCAvE
テッカマンランス――それは
カマセとヘタレを組み合わせた、全く新しい……何ィ!?
518それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:38:44 ID:N4wdRUBN
>>514
なんかそのゲーム一度だけやった事ある記憶が・・・
519それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:42:51 ID:1xtTG7UM
モロトフさんもまさか十うん年後にこんなに愛されるとは思ってなかっただろうな
520それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:43:55 ID:S6z/blX/
1週目で仲間にしそびれたキャラってBP振りできないから
2週目で仲間にしても弱くなる?
521それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:45:53 ID:7zHgYHXz
ゴライオンのあのポーズはまさしく空手とブーメランを組み合わせたまったくあtry

俺はラストにいけばいくほど蔑ろにされそうなホリスがたまらないw
エクサノヴァの止め演出出してあげようよ、製作者!
522それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:46:04 ID:wwHhBPqZ
>>520
俺ニコルが弱かったな
523それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:46:04 ID:785lK2Ah
>>520
強化パーツと改造に自由が効くから
どうにでもなるかと
524それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:47:19 ID:VCgIFjgj
イザーク以外は仲間にしておかないとBPもらえないからな
育成しなくても十分使えるし、BPのパーツ優先して回せばいいんじゃない
525それも名無しだ:2007/04/18(水) 11:48:19 ID:cj/+W4h1
>>520
その通りだが差分をスキルパーツバグで埋めてやればいいだけ。
526それも名無しだ:2007/04/18(水) 12:36:11 ID:J2CtMjuk
ズール様が正義だ!
俺が正義だ!
強いから正義だ!
可愛いは正義だ!
アスラン!そのガンダムよこせ!
527それも名無しだ:2007/04/18(水) 12:38:28 ID:llq0un+R
>>526
ふもっふぅ?
528それも名無しだ:2007/04/18(水) 12:44:14 ID:/vKiCAvE
>>527
ふも、ふもふもっふ?
529それも名無しだ:2007/04/18(水) 12:45:23 ID:1xtTG7UM
ぽに!ぽにぽにぃ!!ぽにぃ・・・
530それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:02:33 ID:llq0un+R
>>526
「貴様は一つミスを犯した」
「自らの正義は過大評価しないことだ」
531それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:03:59 ID:RSDtzYb1
>>520
二周目でミナ様とかシホのBP振りしようとしたら各自140近く持ってたので二周分蓄積されてたのな
スポット参戦キャラのみか?
532それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:10:28 ID:3HIP+dS6
>>531
スポット参戦とはいえ必ず仲間になるわけだから2周分溜まってるんだろう

ところでwikiで「サイズ差補正無視は効果がない?」みたいなことが書いてあるけど、
攻略本になんか書いてあった?
533それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:11:35 ID:WF1BKpUu
多分ミナやシホはスポット参戦マップに登場したときにBP加算されてる。
ニコルやカナーDQNのように参戦フラグのミスってスルーしたキャラはBP加算自体がその周回では
されてないだろうから、多分無理ぽ。
534それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:14:56 ID:N4wdRUBN
>>532
バグだからスルー

技能としてのサイズ差補正が無視されるって感じ
武器の特殊効果としてのサイズ差補正は、敵の特殊効果無視以外だったら何とか通用するとか
535それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:17:15 ID:3HIP+dS6
>>534
つまりスキルパーツはいらない子ってことか?
536それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:17:32 ID:llq0un+R
特殊効果無効って敵の射程とか運動性とか攻撃力とかのアレじゃねえの?
537それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:18:57 ID:WF1BKpUu
>>536
あれだけではなく、
ボルテッカとかについている「サイズ差補正無視」やバリア貫通も無効化されるんだぜ…orz
538それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:19:04 ID:sHJOhHfz
要らない子だけど売ってもたかが数万だし1周で2、3個しかとれないし
どうせスキル欄に空きができるので観賞用にでもって感じかね
539それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:19:07 ID:HdxYs10r
>>536
バリア無視とかサイズ差無視とかも武器の特殊効果じゃないの?
540それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:20:23 ID:XZScut3t
フルメタル・パニック!The Second Raid

フルメタルパニック!
ってどう違うんだ?漫画でやってたのは普通のフルメタの方だよね?
541それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:21:50 ID:uuVbAJxq
直撃>特殊効果無効>サイズ差補正無視(武器)>効果の有無の壁>サイズ差補正無視(スキル)
542それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:24:52 ID:3HIP+dS6
>>538
d
とりあえず適当につけとくわ
効果は無いが害も無いし

>>540

The Second Raid(TSR)はテレビ版第2期
無印は原作で1〜3巻、TSRは4〜5巻をアニメ化したもの
漫画のほうは知らん
543それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:26:04 ID:G/ah2h14
ところで、ジェイフェニックスは隠しなの?

いいえ隠しです、たしか49話で5ターン以内に凱を倒すことだったはずです?

以上自演でした。
544それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:26:27 ID:RSDtzYb1
>>543
しねぇ!
545それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:26:29 ID:1+bUq6vb
攻略本見て初めて知ったんだけど敵のLVって味方平均が基準だったのね
・・・じゃあ最終話ぐらいには敵平均80近いのかよw
546それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:26:41 ID:2mmQzakI
>>540
単にフルメタル・パニック!第二期を
オサレ変換しただけじゃないのか?
しらんけど。
547それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:27:30 ID:rZEGOH1d
>>533
Dの時は仲間にしてなくても敵味方同一データのキャラはBP蓄積されてたな。
548それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:30:56 ID:N4wdRUBN
ビッゴーやグラヴィオンもシリーズ扱いになりそうだな
これから先、こいつらを1期と2期を分けたら、ただの参戦数水増しとしか思えん・・・

Dの場合は、ビッゴー2期は時期的に無理だったから仕方ないが
549それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:32:15 ID:uuVbAJxq
>>545
敵のレベルが上がるデメリットなんて向こうが高レベルコンボ使えるようになるくらいだ
相対的な能力値はどんなレベルで行こうが大して変わらんのだし
BP養成と精神が使い放題になる分レベル高い方が楽さね
550それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:32:48 ID:gbGUSxjC
機動戦士ガンダムシリーズ
551それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:33:33 ID:N4wdRUBN
>>550
それはさすがに規模でかすぎ
552それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:33:43 ID:1xtTG7UM
そもそもビッゴーに二期なんてないよ(棒読み)
553それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:34:34 ID:N4wdRUBN
ファイナルステージとか
554それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:36:19 ID:rZEGOH1d
O・サンダーとベック・ザ・グレートRX3もだ。
555それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:36:43 ID:Dn9upX7i
ダイナミックプロ作品
556それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:37:12 ID:RSDtzYb1
戦闘のプロ作品
557それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:39:13 ID:bwobvth9
アニメ作品
558それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:39:25 ID:Z6itJyx2
「今夜はしっぽりミヒロタイム」の時間ですが、
このまま野球中継を延長させて頂きます。
なお、「ホリス先生の秘密の保健室」の放送は
中止とさせて頂きますので、ご了承下さい。

来週のこの時間は、
「カズマの時局政局一刀両断!」を
放送する予定です。
559それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:43:51 ID:G/ah2h14
機動戦士ガンダムシリーズ内枠
TVA機動戦士ガンダム
劇場版機動戦士ガンダムT
劇場版機動戦士ガンダム哀・戦士
劇場版機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙
機動戦士ガンダム(小説版?)

と思い尽くす限り書いてみた?
560それも名無しだ:2007/04/18(水) 13:50:12 ID:N4wdRUBN
いや、もう機動戦士ガンダムシリーズって書くと、1stに限らず、VまでのUC全部内包してそうな気がする(Gセイバーやガイアギアは何とも言えん)
561それも名無しだ:2007/04/18(水) 14:21:35 ID:XZScut3t
>>542 >>546
お答えありがとうございます。
TSRの方は未だ完結してない、フルメタルパニックΣ の方みたいですね。
まだ終わってないのに驚きですが。
562それも名無しだ:2007/04/18(水) 14:27:39 ID:N4wdRUBN
>>561
いや、アニメの方が既に完結してるし
漫画の方のΣが終わって無くても関係ないザンス
それに大元は小説媒体だし

小説→TSR(アニメ)→スパロボW

Σ(漫画)
563それも名無しだ:2007/04/18(水) 14:45:41 ID:RSDtzYb1
ぶっちゃけアニメも小説もまだ完結してないでしょうが
564それも名無しだ:2007/04/18(水) 14:49:12 ID:XZScut3t
>>562
いや、そうなんだけど個人的にはアニメで見るより漫画かな〜と。
小説は漫画とかの動きのある方に慣れちゃったからもういいかなと思いました。
565それも名無しだ:2007/04/18(水) 14:55:04 ID:N4wdRUBN
>>563
全体として考えれば、そうだが
TSRなど一個の作品として考えれば完結はしてるっしょ
566それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:08:56 ID:pQv6a9To
test
567それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:09:29 ID:RSDtzYb1
>>565
>TSRなど一個の作品として

それを先に言えと(ry
568それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:13:16 ID:h63mOsmp
アニメ見るならふもっふが一番お勧め
本編は出来の善し悪しが激しいとか聞いた
569それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:13:57 ID:N4wdRUBN
>>567
いや、それぐらい察してくれよ、と言いたいぜ
570それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:16:25 ID:t3cs5ZTU
>>567の読解力のなさは異常ってことでいいだろ。
571それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:18:14 ID:G/ah2h14
>>568
GONZOだとメカはいい、もっとキャラを良くしろ
京アニだとキャラはいい、もっとメカを良くしろ

とワタシ的見方でした?
572それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:25:33 ID:HIJ3yr36
レズ姉妹の片割れを絞殺するのは別にいらんかったよな
573それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:27:07 ID:S6z/blX/
なんでニュートロンジャマーが地球に刺さってるのに
リアクターボルテッカを使えるの?
574それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:29:17 ID:tN1H5AXk
>>573
矛盾世界×矛盾世界=矛盾
575それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:30:50 ID:2mmQzakI
フルメタも原作は良く知らんが
スラスター機動が幅を利かせる世の中、
自分の脚でガキョッガキョッガキョッガキョッ!
と全力疾走してくれる機体達は愛おしい。
カエル面とかM6とか辛抱たまらん。
576それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:31:30 ID:785lK2Ah
>>574
マイナスにマイナスを掛けるとプラスになるから
矛盾に矛盾を掛けると正論になるんじゃない?

577それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:33:21 ID:tN1H5AXk
>>576
矛盾の無い世界同士を掛け合わせることで矛盾が生まれることは多々あるが、
矛盾ある同士をかけてなくなることは改変か大幅なクロスがないと消えない
矛盾=+、矛盾無し=−
578それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:34:55 ID:yy0cswrr
テッカマン見てないから知らんのだけど
ボルテッカってニュートロンジャマーに阻害されるようなモンなの?
579それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:36:02 ID:RSDtzYb1
ボルテッカは反物質だったような
580それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:37:14 ID:CL//yG79
>>575
オペレーターは大変だがなw
カクテルシェーカーとか言われてるみたいだし
あまり長い間乗ってると振動で患う病気になりそうだ
581それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:37:55 ID:h63mOsmp
振動で患う病気。ぢか
582それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:38:02 ID:785lK2Ah
まあ、ボルテッカは変身の時に発生する反物質を貯めといて一気に放出する使いきりの技だけどね
583それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:38:04 ID:FumvzZPh
外伝は最高だな
584それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:47:19 ID:CL//yG79
>>581
もっと深刻なのがあると思うがw
そういえばASって座って操縦してるんだっけ?
格闘戦は座って出来ないような気がするが
バイラテラル角のおかげでなんとかなるのか?
585それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:50:24 ID:3HIP+dS6
>>572
たしかにテレビ版はいらんかもしれんが、原作ではアラストルの初お目見えだからな

仮にフルメタ本編の第3期が実現したらアラストルもSSサイズで参戦になるんかね?
(原作が最終回迎えるまでアニメ化は無いだろうが)
586それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:52:02 ID:2Dv6CEDR
>>584
ちょっと足動かすだけで、動きが数倍に増幅されるようなシステムなんだし、
訓練次第で殆ど座ってても動かせるんじゃないかなと思う
587それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:54:41 ID:RSDtzYb1
立ち乗りのロボットってあんまないよな

Gガンはともかく
588それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:55:50 ID:5+YN5v18
ダイモスも立ち乗りだっけ?
589それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:57:14 ID:tN1H5AXk
伝道もな
590それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:57:50 ID:/vKiCAvE
>>587
エスカフローネ…と申したか
591それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:57:55 ID:785lK2Ah
>>588
確か、ダイモスはそうだったはず
あとは、電童ぐらいかな?
592それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:58:53 ID:G/ah2h14
>>587
ダイゼンガーやヴァルシオーネもそうだな
593それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:58:57 ID:7m0cUsFm
【マスコミ】 TBS「誤解招きかねない表現」…「朝ズバッ!」不二家問題で謝罪★3(重複スレ)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176872300/l50
【社会】TBS「誤解招きかねない表現」 不二家が抗議をしている問題で謝罪★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176872168/l50
【TBS】 仕込みの本人が「TBSの釈明は大ウソだ!」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176859304/l50
【TBS】 「サンジャポ」もう一人の“やらせ疑惑”男が「事件の核心」を激白
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176742958/l50

急いで見てね。
http://www.youtube.com/watch?v=mFCkV2PCgGc
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm163731

72 :名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:24:09 ID:iJI/z0WC0
TBS 放送。 次の逃げの手がはめ込んであるね。

法律家が面談して捏造はなかったと聞いていますって、
TBSの直接の調査じゃないといっているわけね、
ここで下請け製作ニューズ会社をリスクヘッジにはさんでいるところがミソ。

これはTBSは調査してないんですよ。TBSは下請けに調査したところ
下請けはこう回答した と伝えているに過ぎない。

もう次の捏造が始まっている。TBSを許すな。
不二家こんな手打ちで済むと思うな。
なめたらいかんぜ。消費者を。

【政治】 「民放業界、あまりに国民の信頼を裏切り続けてきた」 菅総務相が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176117224/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
594それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:59:22 ID:2Dv6CEDR
>>587
竜神丸とかw

まあ、冗談はさておきガンバスターって立ち乗りだったよな
個人的には立ち乗りって姿勢安定しないイメージあるわ
595それも名無しだ:2007/04/18(水) 15:59:30 ID:RSDtzYb1
今挙がってるのみると、モーショントレース系がメインだな
596それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:00:35 ID:EHkcyHii
真の意味での立ち乗りはジャイアントロボだけ
597それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:01:08 ID:S6z/blX/
龍神丸
598それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:08:15 ID:S6z/blX/
イライジャからの依頼じゃ
599それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:10:33 ID:cj/+W4h1
いや、ダイモスは座ってるよ。
上半身は一矢の動きをトレースしてるのに、座って操縦してるので
蹴りとかはどーやってるんだと疑問に思ってたw
600それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:11:54 ID:G/ah2h14
酢飯とマグロをノリで巻いてやる
それは鉄火巻きだよ
601それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:14:08 ID:785lK2Ah
>>599
えっ…確か、MXでコード付きのパイロットスーツを着てたからすっかり立って戦ってたと思ったんだが
何げに凄いな、ダイモス
602それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:14:25 ID:/vKiCAvE
>>599
ハンドルとペダルでロボを操縦してた時代もあったんだぜ……
603それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:15:03 ID:RlDE560x
ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ!
604それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:21:14 ID:cj/+W4h1
>>601
3分01秒くらいに一瞬見える。
戦闘中も、もちろんこの状態で戦ってるんだぜw
ttp://www.youtube.com/watch?v=CGZ147xxg00
605それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:31:36 ID:WF1BKpUu
>>604
それよりもむしろダルタニアスの変形に噴いた。

ガガガのファイナルフュージョンがいかにオマージュだったのかと認識
606それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:35:23 ID:mya2Cy2F
>>586
次世代M9系列の機体は従来機より格段にオペレーターの動きをシャープに増幅するとう設定

おかげで原作ではテッサがとんでもない目に合ってる。
607それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:39:32 ID:7zHgYHXz
鉄鎖は可愛いなぁ
もらってイキマすが異論はありませんよね?
608それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:40:02 ID:WF1BKpUu
>>606
チョコっとうごくと「ズバッ」と動くんだっけ。
でテッサは自分の胸に膝蹴りして、
そのあともASごと格納庫でのた打ち回ってたよな。
609それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:40:22 ID:2Dv6CEDR
>>607
それ、テッカマンランスですよ?
610それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:42:33 ID:N4wdRUBN
>>607
それイキマだよ
611それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:44:17 ID:h63mOsmp
>>607
そのふぐは早く食べないと傷むからな
612それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:44:51 ID:63kmdfyS
>>607
死ねぇ!
613それも名無しだ:2007/04/18(水) 16:46:26 ID:2mmQzakI
つまり、機体が激しく動いてる時ほど
パイロットは操縦席で細かくピクピクしてるって事?
単分子カッター使ってる時の宗介やクルーゾー本人の動き見たら
笑っちゃいそうだな。
614それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:08:35 ID:h1un/76G
>>607
レイアースが早く参戦したら良いですね鳳凰寺風さん。
615それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:24:08 ID:fevGLcHn
>>613
そこらへんは細かい設定があるんだよな 個別のAIもあるからある程度の動作は補佐が聞くのかもしれない

とりあえずそろそろ俺らフルメタ厨は自重しようぜ
616それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:24:45 ID:RSDtzYb1
胸〜の〜中〜で〜震え〜て〜る〜♪
617それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:26:18 ID:8KdyOZOD
フルメタって最高だろ!
小説はもう文学といってもいいし、アニメに至っては至高!!
萌えからシリアスまで手広くカバー!他の作品は一長一短のものばかりwwwwww
ここまで完成された作品は見た事が無い!凄すぎ!!
フルメタは毎回参戦させるべきだと思う!!
618それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:27:49 ID:iQrJgQiQ
>>617
そこまでベタ誉めされると逆にヒク
619それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:28:43 ID:2Dv6CEDR
>>618
いやいやwww
ここまでわかりやすい釣りに真面目に答える必要ないってw
620それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:30:08 ID:zmZxRKEo
釣りって言うよりネタだろw
621それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:31:28 ID:8KdyOZOD
君とであ〜ったき〜せ〜きが〜
こ〜の〜胸に溢れてるぅ!イエアー!
きぃっと今も自由DAY!can fly!
622それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:33:00 ID:2Dv6CEDR
>>621
平日の昼間から酒は良くないぞ?
623それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:35:49 ID:8KdyOZOD
わかった!すまんすまんwwwwwww
リスの画像でもみて抜いてくるわ!!
イエヤッフゥゥゥゥ!!!
624それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:36:28 ID:h63mOsmp
×酒
○シンナー
◎ドラッグ
625それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:39:06 ID:1nuo5gcv
ウリバタケはJで頑張りすぎたからWでは空気だったな
626それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:39:15 ID:x7tlmxGS
ところでゴライオンのフォーライオンアタックって踊ってる様に見えないか?
627それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:40:00 ID:GwSO/HtG
フルメタが参戦する事にガウルンが強化されそうだから怖い。
覚醒+集中だけじゃ足りないとか言い出すぞw
628それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:40:39 ID:8KdyOZOD
覚醒+愛
629それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:43:37 ID:HIJ3yr36
カシムゥ
630それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:45:12 ID:GwSO/HtG
ナデシコだってWで弱体化されたからその内ラムダ・ドライバもされそうだな。
敵側だと強化されそうだが。
631それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:45:29 ID:GneEiW4Q
きっと次は敵ターンの行動一回ごとに覚醒を常時使用してくるぜ
632それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:46:11 ID:8KdyOZOD
ずっと俺のターンしてくる敵を作るべき
633それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:46:16 ID:LAcKoBt6
ガウルン「ずっと俺のターン!」
634それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:46:21 ID:RSDtzYb1
>>630
序盤のラムダドライバは弱くて、後半イベント後強化とかならええな
635それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:46:42 ID:HIJ3yr36
ガウルン劇場ですか
636それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:48:37 ID:t3cs5ZTU
>>632
つまりJの主人公機なしverがお望みか?
637それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:49:15 ID:GwSO/HtG
初プレイ時防御したのに撃墜されたwFやF完の悪夢を思い出さされたぜw
638それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:49:36 ID:GneEiW4Q
やめてジュア=ム、ル・カインのライフはとっく0よ!!
639それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:49:40 ID:RSDtzYb1
今度は毎ターン再動を使ってくる奴とか・・・
640それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:51:20 ID:3QmV0wca
報復持ちのラスボス
641それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:51:20 ID:GwSO/HtG
もっと精神を使うキャラを増えるかもw各作品の変態キャラ限定でさ。
642それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:51:24 ID:RlDE560x
ジュア=ムの壊れっぷりは大好きだった
あいつの機体の必殺技糞ダサいけどさ・・・
643それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:52:33 ID:1xtTG7UM
>>642
屋上
メメメ
644それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:52:36 ID:8KdyOZOD
ぶっちゃけWのバランスならボスは鉄壁つかってもいいよ
645それも名無しだ:2007/04/18(水) 17:56:26 ID:GwSO/HtG
鉄壁の効果が変わってから敵に使われるのがマジでウザく感じた。
昔は装甲9000になっても1ターン持たない時があったのに。
646それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:00:20 ID:h63mOsmp
ダメージを一律1500〜2000カットとかなら味方は頼りになる精神のまま、敵が使ったときのウザさが減りそう
647それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:03:46 ID:2y8UOZwT
東京都知事候補無所属獅子王凱20歳
反ゾンダー運動を出発点に異端的勇者となり、いまどきサイボーグとして二年改造され、現在に至るも反機界人
では続いて、獅子王凱さんの政見放送です。

プレイヤー諸君、私が獅子王凱である。
諸君、この星は最悪だ。
兵庫だとか何とか死ねぇ!だとか、私はそんな事には一切興味が無い。
あれこれ勇気で問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない。
こんな星はもう見捨てるしかないんだ、こんな星はもう滅ぼせ。
私には、建設的な提案なんかひとつも無い。
今はただ、ハンマーヘルアンドへヴン。すべての核ぶち壊すことだ。
諸君、私は諸君を軽蔑している。
このくだらない星を、そのシステムを、支えてきたのは諸君に他ならないからだ。
正確に言えば、諸君の中のこんにゃくは私の敵だ。
私は諸君の中の吉野家に呼びかけている。
吉野家の諸君、今こそ団結し立ち上がらなければならない。
奴等こんにゃくはやりたい放題だ。
我々吉野家がいよいよもいって生きにくい世の中が作られようとしている。
ゾンダーの諸君、浄解で何かが変わると思ったら大間違いだ。
所詮浄解なんか破壊マシンのお祭りに過ぎない。
我々にとって浄解ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
一対一で決めれば、エネルギー量が高い方が勝つに決まってるじゃないか。
じゃあどうして参戦してるのか。
その話は、長くなるから公式サイトのストーリーを見てくれ。
サイトは二種類あるから、どちらも見逃さないように。
私は、この星の、機界生命体に対する迫害にもう我慢ならない。
非人間の諸君、ブルーコスモスを説得することなど出来ない。
奴等ブルーコスモスは我々超人の言葉に耳を傾ける事は無い。
奴等ブルーコスモスが支配する、こんなくだらない星はもはや滅ぼす以外に無い。
機界昇華なんていくらやったって無駄だ。
今進められている様々な機界化は、どうせ全部すべて奴等Zマスターのための機界化じゃないか。
我々非人間はそんなものに期待しないし、勿論協力もしない。
我々非人間はもうこんな星に何も望まない。
我々非人間に残された選択肢はただ一つ、こんな星はもう光にすることだ。
ぶっちゃけて言えば、もはやゲームバランス崩壊しかない。
少数派の諸君、これを機界にゲームバランス崩壊の恐ろしい陰謀を共に進めていこうではないか。
サイトに連絡先が書いてあるから一周目でも、アリアレイプが終わってからでも構わない。
私に一本電話を入れてくれ。
もちろん生存フラグのないラダムの諸君や、W参戦作以外の諸君でも構わない。
我々非人間には幸せなんかもともとぜんぜん関係ないんだから。
最後に、一応言っておく。
私がケミカルボルト挿入したら、奴等はビビる。
私もビビる。
獅子王凱に悪意の旋風を、獅子王凱にやけっぱちの旋風を、じゃなきゃ軍なんかやめるな。
どうせ勇気なんかじゃ何も変わらないんだよ。

無所属、獅子王凱さんの政見放送でした。

648それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:04:37 ID:RlDE560x
NGな
649それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:04:38 ID:h63mOsmp
>無所属、獅子王凱さんの政見放送でした。
まで読んだ
650それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:06:32 ID:9D/4GGyU
少佐コピペなら読むんだがな
651それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:28:41 ID:gpMvjMUe
ランスのアレは笑ったが>>647のはどこで笑えばいいかわからん
652それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:29:17 ID:RSDtzYb1
ここは長文コピペの出る幕じゃない!

出て行けぇーーーーーーッ!!
653それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:29:43 ID:8KdyOZOD
やめろみんな!
>>647のプロテクトシェードでもこの弾幕はふさげない!!
654それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:45:07 ID:1nuo5gcv
>>653
たとえプロテクトシェードとはいえ、この至近距離からのボルテッカry
655それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:48:34 ID:zs2Q2gGN
電撃の攻略本買ったが、冒頭のプレイヤーズガイドで吹いた。なんか攻略wikiみたいなノリだ。
656それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:50:45 ID:RSDtzYb1
>>655
kwsk
657それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:54:23 ID:bkOVSoNn
パリ専用の戦闘背景があるのか。凝ってるな
658それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:57:44 ID:3QmV0wca
運動場もあるだろう
659それも名無しだ:2007/04/18(水) 18:59:59 ID:MahNu3en
戦闘背景じゃないけど53話のMAP背景で
グリッド線非表示にしてもピサソールにグリッド線の影が残ってるのはどうにかならんかったのかね
660それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:02:05 ID:xk52T369
>>659
元々の模様じゃないの?
ガガガみたことないから知らんけど
661それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:02:23 ID:9mqYzw41 BE:763459586-2BP(111)
…ピサソールって元々ああいうのじゃなかったっけ?
662それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:03:03 ID:9D/4GGyU
ブツブツが付いてただろ
663それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:06:38 ID:JQ0PhAPZ
そもそも「ピサソールの部分だけグリッドが残るバグ」という発想が凄いな
664それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:07:19 ID:8KdyOZOD
お前等スパロボのしすぎだろ
一人をみんなで攻撃するな
665それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:08:05 ID:3QmV0wca
落とせるところから落とすのは戦術の基本だろう
666それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:08:05 ID:9mqYzw41 BE:159054825-2BP(111)
つまり>>659はアリアだったんだな
667それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:08:39 ID:MahNu3en
参考画像を持ってくるまで何度でも復活してやるわ
668それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:09:55 ID:9mqYzw41 BE:572594966-2BP(111)
じゃあ絶対持ってこない
669それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:11:47 ID:8KdyOZOD
>>659死ね
670それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:11:51 ID:xk52T369
お前らwwwww
671それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:17:28 ID:vWMdKIr1
今三周目二部なんだが…
12話で選ぶ分岐って最後まで固定だったのか?
勝手に決意のパートタイムジョブになっちまったような…

固定だったらかなりショックだ
672それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:18:10 ID:5+YN5v18
最終話以外は12話で選んだやつで固定だぜ
673それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:19:43 ID:bkOVSoNn
>>667
ゴルディマーグが焼き付くまで光にし続けてやる!

W
http://www.youtube.com/watch?v=_RnA4f2jNTU
サルファ
ttp://www.youtube.com/watch?v=frG34jpb918
原作
ttp://www.youtube.com/watch?v=CcfvCTrQjeI
674それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:20:05 ID:8KdyOZOD
ゲイツってイケメンだろ
675それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:23:25 ID:8KdyOZOD
>>673
hikari ni naare!!でふいたww
676それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:24:24 ID:vWMdKIr1
>>672
最終話は選べるのか!
助かった本当にありがとう!!
677それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:25:11 ID:UgW4O01M
一発打ったらゴルディマーグオシャカになるのか。初めて知ったぜ。
678それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:34:28 ID:N/Xe0f99
1発じゃなくてピサソールの防御フィールドが凄かっただけ
679それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:41:56 ID:wwHhBPqZ
>>673
サルファとWだったら圧倒的にWだな
680それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:43:27 ID:zs2Q2gGN
>>656 Qダイゴウジガイってやっぱり途中で死ぬ? Aてか、ヤマダさん、途中から顔変わってませんか? Qミケーネ七大将軍は全部登場する? Aふもっふ!(三将軍が我が隊の攻撃対象だ!) とか、こんな感じの応答がちらほら。
681それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:45:02 ID:wwHhBPqZ
ってか劇場版ヤマダジロウって後藤夫妻がわざわざ書き下ろししたのか?
それとも原画集とかで既出の絵だったのかな?
682それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:45:43 ID:rZEGOH1d
>>680
改行なしとな
683それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:48:39 ID:3LOGfLOe
>>674
ゲイツベノムの単分子カッターはガチだぞ
684それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:50:52 ID:v1GLvAZ/
双葉のでもボン太君vsオメガの会話シーン集で「若本ボイス〜」な書き方してあったな
さんを付けろよデコ助野郎!
685それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:52:25 ID:wwHhBPqZ
そいやエクサノヴァシュートオーバーの最後にでるYVHってなんか意味あるのか?
686それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:53:24 ID:8KdyOZOD
体でY、V、Hを体現してみろw
687それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:53:46 ID:9D/4GGyU
この話題何度目だろう
688それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:54:28 ID:Ra4ciRoj
テトラグラマトン
689それも名無しだ:2007/04/18(水) 19:56:20 ID:GneEiW4Q
>>685
もうダメだ・・・お前久保に殺されるぞ・・・
690それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:00:18 ID:wwHhBPqZ
あぁ最後の紋章みたいのがHでYHVHなのか

なんか霊的パワーっぽいディストラがテトラグラマトンなのはわかるけどなんでヴァルザカード
691それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:01:17 ID:8KdyOZOD
おいお前等やめろよ
俺がせっかく一人で部屋で何やってんの?っていおうとおもったのに
692それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:01:42 ID:llq0un+R
>>690
あれはYHWH
693それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:05:59 ID:xk52T369
>>685
又吉イエスみたいなもん
694それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:17:34 ID:aw4U5OmA
アーバレスト武器追加ないのか・・・。
捏造武器がなくて悲しいのは初めてだぜ。
695それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:19:27 ID:3LOGfLOe
>>694
ラムダパンチはMAPWだよな
射程2〜10で自機前方1マス識別型
696それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:24:28 ID:NPU8rDVz
>>690
あれは永遠の中二病な鷹の目が作りし物だ
…後は分かるな?
697それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:26:04 ID:wwHhBPqZ
>>695
あのデイバイデイのクライマックスでやった浸透勁みたいなのか
698それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:27:10 ID:UAhJzBK2
>>671
もし、全部が選択できたら「ボン太くん大好き!」って言ってるのにボン太くんを見て逃げるちょっとあれな華ちゃんになっちゃうしな。
699それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:28:24 ID:aw4U5OmA
>>695
MAPWあんま使わないからなぁ。
普通の技でかっちょいい戦闘デモ作って欲しかった。
単体でショットガンが最強ってなんかもの悲しいよ。
700それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:30:24 ID:3LOGfLOe
>>697
そう

>>699
かっこいい戦闘デモはアニオタにもっていかれたから……
701それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:30:41 ID:NzUUvEii
とどめ演出がハデハデだからいいんじゃね?
見事に必殺技って感じで俺は好きだがなぁ
702それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:31:36 ID:N4wdRUBN
>>699
必殺技追加するなら、あの卑怯な補正は流石に無しって感じだな
普通の兵器であるショットガンなどをλで必殺技扱いにしてるのが、アーバレストの特徴って気がするし
703それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:34:02 ID:2mmQzakI
フルメタの機体は手榴弾欲しかった。
思いっきりぶん投げる姿が様になると思うんだ。
704それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:35:01 ID:3LOGfLOe
>>703

つボン太くん
705それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:35:27 ID:ZVaMN3ut
せめてカッターが射程2ならパーツでのばして格闘あげまくって使うんだが
1じゃどうがんばっても射程のびないからな
706それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:36:07 ID:wwHhBPqZ
あれ?でもラムダドライバパンチはWのどっかで見た気がするぞ?
なんかの武器のトドメ演出になってるっけ?
707それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:37:04 ID:3LOGfLOe
>>706
単分子カッターのとどめ演出
708それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:37:25 ID:N4wdRUBN
>>706
λ発動後の単分子カッター
709それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:38:20 ID:wwHhBPqZ
>>707-708
おkおk

最近物忘れが酷いぜ
710それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:38:44 ID:llq0un+R
あれがかっこいいのに宗介は射撃タイプだから
射撃ばっかり伸ばす罠
711それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:38:59 ID:rUAcKfdj
>>694
俺も最初最強武器がボクサーかよ!
ってベンチ要因にしてたよ。
712それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:39:29 ID:785lK2Ah
>>709にブラスター化の後遺症が…
713それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:39:45 ID:vWMdKIr1
とりあえず単分子カッターを使うんだ!ってレスを見て
一回見ると追加とかそういうのだと勘違いしてたんだぜ
714それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:40:02 ID:wwHhBPqZ
>>710
宗介原作だとどちらかというと接近戦よりのオールマイティな兵士なのにな
715それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:41:24 ID:llq0un+R
>>714
近接射撃のケンカショット好きだが
716それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:41:29 ID:N4wdRUBN
>>711
Jの時点で、ボクサーがメイン武器なのはソースケらしいと思ったぜ
ウルズの他の二人を考えれば、合体攻撃メインだから、単体で武装がしょぼいのも分かるし
717それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:41:34 ID:wwHhBPqZ
>>712
ブラスター化はしてないけど職場のみんなでWやって
仕事しながら「ボルテッカァブルアァァァァァ」ってオメガになってるよ
718それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:43:09 ID:zs2Q2gGN
>>682 あぁ、スマン。 やっぱり携帯は打ち慣れてなくて駄目だな俺。
719それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:43:25 ID:gpMvjMUe
でも本編ではオメガさんボルテッカ使わないんだけどね。
若本節はバリバリだけど。
「えぇタカヤよぉ!!」
「この兄うぉぉぉもぉ!!」とか。

ぶるあぁぁぁぁは断末魔だったけどな・・・
720それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:44:36 ID:s2U1nr75
ちなみにアニメだとこんなの
ttp://www.youtube.com/watch?v=ATBwO03DmYM
721それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:47:07 ID:wwHhBPqZ
そいやWでは百合姉妹はなぜかコダールじゃなくてシャドウだったな
722それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:49:15 ID:llq0un+R
>>721
ああ、ブラスター化の後遺症か
723それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:50:12 ID:wwHhBPqZ
そいやデイバイデイの話に入ってもアルが「フラグがたった」ってバニの遺言みたいなの伝えるイベントなかったけど
アニメの時にそもそもなかったんだっけ?
724それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:52:50 ID:3LOGfLOe
>>723
ない
725それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:52:56 ID:GneEiW4Q
アニメはバニ自体殆ど触れられてなかった予感

>>721
店頭PVを見直すんだ
726それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:54:58 ID:wwHhBPqZ
マジでおれブルァスター化してるかも
727それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:55:46 ID:gpMvjMUe
>>726…ゆっくり休んでくれ…何もかも忘れて…
728それも名無しだ:2007/04/18(水) 20:59:23 ID:X0jQ6Wka
>>720
フルメタルはじめて見たけどイメージしていたものと全然違った
悲しくなったわ...
729それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:00:13 ID:wwHhBPqZ
>>727
だが、恐らく私は自分自身の意思でメモリーを消し去ったのだ!
その選択をしたのは、私自身だ!
730それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:00:45 ID:UgW4O01M
>>729
ロジャーさん、こんな所で何してはるんですか
731それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:03:56 ID:GneEiW4Q
>>720
こうして見るとラムダパンチよりむしろ
ゲイツ様の単分子カッターの再現率が異常に高いんだな・・・
732それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:04:54 ID:LOD+lB2P
>>728
むしろどんなイメージだったのかkwsk
733それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:09:41 ID:2mmQzakI
>>720
宗介の機体、ワイヤーついてんのか。
こんな演出的に美味しい使い方できそうな得物を
なんで出さなかったんだろ。

>>732
俺はもうちょっとメカっぽい戦闘するのかと思ってた。
Wの戦闘アニメ見ればラムダドライバ機は別格な機動性なんだろうな
とは予想できたけど、それでもガンダム08小隊のノリスグフくらいの
機動性だと思ってた。
734それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:09:54 ID:3LOGfLOe
>>731
戦闘デモ見て吹いたのも私だ
つーかラムダパンチは再現無理
735それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:11:03 ID:3LOGfLOe
>>733
俺の大好きな海賊ガンダムだってシザーアンカー無視されたんだぜ……?
736それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:12:16 ID:IbaPwOZR
間に味方機が挟まってないと寸止めした空間の先から衝撃波が出る意味が分からんからな
737それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:12:37 ID:aw4U5OmA
ふと思ったけど、ゲキガンフレア(Dアタック)ってアニメでやってたっけ?
738それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:13:17 ID:s2U1nr75
>>736
まぁ敵もバーンってやってるからそこまでおかしくもない
739それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:13:59 ID:aw4U5OmA
>>736
そんなん敵機の前で寸止めして衝撃波でふっ飛ばせばよくね?
捏造武器なんだから何でもありさ。
740それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:14:30 ID:wwHhBPqZ
>>733
小説では「第三世代ASによる三次元的機動」とかいう文が合間合間に入るから小説から入ると案外納得できるかも
741それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:14:35 ID:eOe2yNPi
>>733
GGGGなんかはサルファではジェネシックボルトを直接敵にぶち当て、Wではウィルナイフも消えました
>>737
あれ捏造技じゃなかったか?
742それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:16:10 ID:LOD+lB2P
>>737
OPでやってね?

そういやASって空飛ばないだけでやたらぴょんぴょん跳ねるな
743それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:16:13 ID:s2U1nr75
ゲキガンフレアーって叫んで攻撃したことはある

そもそもガイが最初骨折直って直ぐ死亡なんで
同時に出撃したのなんて2回くらいだし
744それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:17:00 ID:3LOGfLOe
第三世代ASによる三次元的機動を堪能したいなら割とヒマな戦隊長の一日マジオススメ
745それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:17:00 ID:aw4U5OmA
>>741
だよなー。あれないとエステはカスみたいなもんだけど。
あれがありならラムダパンチもありだろー。
746それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:17:56 ID:GneEiW4Q
>>736
岩でも投げつけてそれ挟むとか
いっそアニオタとの合体攻撃で(ry

>>744
ああ、もれなく始末書つきだな
747それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:18:31 ID:aw4U5OmA
>>743
まあ合体技が捏造ってのは分かるんだけどさ。
フィールド張って突進する描写あったかなーって思って。
つかエステカスタムはリョーコ機だけ気合入ってるのなんでだろ。
748それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:18:43 ID:wwHhBPqZ
>>737
たしかなかった
そんな大技やる前にヤマダさん死んだし

しかしなんでアキトはエステでパンチ→オイル涙が意味わからんかった
ブラックサレナ→抜き打ちと見せかけてパンチ→パージ→オイル涙で良かったのに
749それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:19:48 ID:NzUUvEii
あの忍者移動って、ラムダドライバで力場発生させてるからとかじゃなかったか?
ファルケが飛び跳ねるのはベンゾーさんのアートだからとか
750それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:20:09 ID:wwHhBPqZ
>>747
フィールド張って突進は結構やってた
マップ兵器のように大量に敵の雑魚を貫きながら
751それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:20:13 ID:N4wdRUBN
>>735
クロボンの場合、改修されれば、シザー外されるんだし
最強武器って位置づけでも無かったじゃないか
752それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:20:30 ID:h63mOsmp
>>720
ゲイツ選手を100万回殺してくる
サウンドオンリーでも激しく鬱になったわ
753それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:20:44 ID:uiIUYx6g
>>741
ジェネシックボルトというと
ボルティングドライバー(ジェネシックボルト使用時)って
直接先端を相手に叩き込む武装だったっけ?

ジェネシックオーラを発して浴びせるだけって記憶してたんだが
754それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:21:07 ID:v8UPuTd+
>>459
ウイングガンダムゼロの改造を引き継ぐみたいで
アルトロンガンダムがフル改造で登場してその後使いまくった。
でも本当に来るのが遅いね。
755それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:21:48 ID:s2U1nr75
>>747
>フィールド張って突進する描写あったかなーって思って。
これはあるよ
756それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:22:45 ID:aw4U5OmA
>>750
あれ、やってたっけ?
ブラスター(ry
アニオタはマオしか信頼補正ないし宗介との合体攻撃ないし使いづらい。
の割りに戦闘デモ凝ってるし。アニオタのくせに。
757それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:23:16 ID:LOD+lB2P
>>756
むしろアニヲタだからじゃね?
758それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:23:38 ID:2iB3AHYW
ミナ様の戦闘台詞、幾らか弟者の霊が乗り移ってないか?
759それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:24:17 ID:B/aNcI97
そもそもミナって誰だっけ
760それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:24:42 ID:eOe2yNPi
>>759がソキウスにフルボッコされてる件
761それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:24:50 ID:V3oqs/br
GFの双子パイロットの片割れ
762それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:25:21 ID:3LOGfLOe
>>749
まあそんな感じ

>>752
原作の原作だと死体の首だけ持ってきて遠くに放り投げ激昂させた挙げ句
5体のベノムでよってたかって串刺しにしてやがりますが何か
763それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:25:41 ID:LAcKoBt6
>>758
個人的にミナとシホは戦闘セリフに微妙に違和感がある。
764それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:26:01 ID:9D/4GGyU
>>761
レディィィィ・・・
765それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:26:05 ID:uiIUYx6g
>>761
ギャラクシーフォースの双子?
766それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:26:10 ID:N4wdRUBN
エステ全機がDアタック使ってたかは記憶に無いが、
ゲキガンガーのメンツが、ナデシコを観て「ゲキガンフレアー」を編み出した場面は合った気がする
767それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:26:22 ID:eOe2yNPi
>>764
ゴォォォォォォーーーーーッ!!!!!
768それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:27:17 ID:wwHhBPqZ
>>749
忍者移動自体はM9ならできる
ラムダドライバ搭載機だとパイロットの自己防衛本能やらでコックピットがイナーシャルキャンセラー状態になるらしくさらに無茶な機動ができる

しかもテンションがあがった宗介はアーバレストの自重自体もキャンセルしてるらしくてアーバレストが乗ったら折れるような看板の上とかもピョンピョン飛べる
769それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:27:35 ID:3LOGfLOe
つーかソキウスにしても弟者にしてもルート次第じゃまったく戦わないまま終わるよな
変態仮面も初登場がジェネシスのところだったり

つーかいちいちジェネシスを召喚するリジェネレイト……
770それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:27:46 ID:s2U1nr75
>>756
ガイが死んで3人娘が加入して対デビルバリスの時アキトが使うようになってからみんな使い出した
>>762
そういや原作の原作だと性別違うんだっけ
771それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:28:03 ID:wwHhBPqZ
>>765
ギガンティックフォーミュラに決まってるじゃないか
772それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:28:23 ID:h63mOsmp
>>762
ゲイツ選手の生首でフットボールしてくる
773それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:29:05 ID:eOe2yNPi
>>769
大気圏(ry砂漠(ry海(ry夕日(ry太陽(ry
774それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:29:12 ID:uiIUYx6g
>>769
太陽を召喚するオーガンよりはナンボかマシです

そういや二週目突入して初めて気が付いたが
カズマってばオーガンさんに抱えられて宇宙を飛ぶって
中々羨ましい目にあってるんだな
775それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:29:14 ID:3LOGfLOe
>>770
ガウルン似の双子兄弟になってます
776それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:30:03 ID:IbaPwOZR
ガチムチ双子
777それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:30:25 ID:Rj4MAA29
アニオタなめんなよ
778それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:30:57 ID:V3oqs/br
マイクのディスクFだけはガチで召喚魔法認定してもいいとおもう
779それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:31:05 ID:LWqBuUCE
海召喚
気圏外打ち上げ
780それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:31:15 ID:2mmQzakI
>>768
そのうち空でも飛びそうだなw
781それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:32:23 ID:s2U1nr75
>>780
アーバレストじゃないがそれができるヤツがいる
782それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:32:49 ID:N/Xe0f99
後継機だと確実に飛ぶ
機体だけ強いヘタレは空飛んでたからそれに対抗する以上飛ばなければならない
783それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:36:37 ID:wwHhBPqZ
>>782
やっぱフルアーマー装備のバックパックってラムダドライバで飛ぶ装置なん?
784それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:37:46 ID:uiIUYx6g
>>778
アレって具体的に何してるの?

ゴルディオンハンマーみたいに重力波を放出してるから
ガオファイガーの映像を混ぜてるって事?
785それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:39:04 ID:ZVaMN3ut
>>720
京アニの方もメカいいじゃん
GONZOはもっとメカすごいってこと?
786それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:39:30 ID:s2U1nr75
>>784
重力波とソリタリーウェーブの両方だったか
787それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:42:20 ID:2mmQzakI
飛ぶんかよ!
ロボは見かけによらないな。
そりゃスパロボ出られるわw
788それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:42:22 ID:wwHhBPqZ
>>785
GONZOのASはメカメカしくてロボアニメっぽかったけど
小説版読者にはもっとシュッシュってのイメージしてたって不評だった
既読者には京アニ版の方が好評っぽかった
789それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:46:36 ID:V3oqs/br
>>784
ソリタリーウェーブで分子構造が不安定になったところに重力波加えて粉々にしてしまおう!
って技だったはず
790それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:54:47 ID:wwHhBPqZ
テッカマンのブラスター化が主人公達の言う思い出とか記憶とかの話に絡むの良かったと思う反面

ttp://www.youtube.com/watch?v=xCTsSgvxpaI

↑こいつにも参加して欲しかったと思うのは贅沢か
791それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:56:10 ID:TFL1aRn9
ラムダドライバって運動性とかも上がってるんだし
攻撃力1.5倍やめてスーパーモード発動でいいんじゃない?
792それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:57:16 ID:GneEiW4Q
でも避ける必要がないのがラムダドライバだからなあ
793それも名無しだ:2007/04/18(水) 21:58:39 ID:N4wdRUBN
原作じゃ無敵でも、他作品との兼ね合いでそこまで鬼性能じゃなくなるのはスパロボじゃざらじゃないか
794それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:00:14 ID:uiIUYx6g
>>790
ぶっちゃけた話、他作品と相性が悪い

パラダイムシティを火星の忘れ去れた開発都市の一つ扱いして
ザ・ビッグも遺産の一つ(遺跡そのものなのか技術流用なのかは謎)
って、無茶なレベルのクロスオーバーしないとWにゃ出せんと思うが
795それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:00:41 ID:K8HmXK/U
アルムアルクルスは状態異常豊富なのに
ザガードの武器に何もついてないのは何故ですか
796それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:01:13 ID:V3oqs/br
避ける必要が無いってとこだけ再現されて
スーパーの運動性とリアルの装甲が・・・あれ?
797それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:01:39 ID:N4wdRUBN
>>795
ザ“カ”ードな
798それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:02:06 ID:IbaPwOZR
>>795
アリアが骨抜きにされたから
799それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:03:20 ID:785lK2Ah
>>795
リアル親父さんは卑怯なことをカズマくんにさせたくなかったからです
漢なら単純な拳での殴りあいこそ真理なのです
800それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:03:33 ID:9D/4GGyU
アーカードが一瞬見えた
801それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:03:57 ID:rZEGOH1d
>>796
切り払いとカウンター命のダイモスのことか――ッ!?
802それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:04:12 ID:s2U1nr75
>>799
アプリカントの機体にはわんさかつけてたな
803それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:04:33 ID:B0YDsQis
オヤジ殿・・・大人げないであります
804それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:05:23 ID:N4wdRUBN
>>801
作品によって変わるが、最近じゃダイモスは装甲厚い方だぜ
マジンガー系などと比べれば、薄いのは仕方ないが
805それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:05:43 ID:X0jQ6Wka
>>732
もっとわいわいがやがやうひょーいみたいな感じだと思ってた
だけど>>720みたら女の人がぶんぶんがくんがくんされるわお姉ちゃんは潰されるわでさ
806それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:06:21 ID:uiIUYx6g
親父「カズマ!男の子の喧嘩は正々堂々とやるもんだ!
    アプリカントの武装?いいんだよ!俺(と俺のコピー)は大人の男だから」
807それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:06:43 ID:IbaPwOZR
マジンガーより硬いWガンダムとかいる世界で装甲なんて糞の役にも立たない
808それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:07:21 ID:3LOGfLOe
>>805
ふもっふでも見とけ
809それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:07:23 ID:B0YDsQis
そもそもマジンガーって設定だけならマッハでとb

あれあんたらなにうわなにするやめqあwせdrftgyふじこlp;@:
810それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:08:32 ID:uiIUYx6g
ゲッターなんか光の速度で飛べt
てかゲッター2系はマッハで走るのが基本d
811それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:08:45 ID:N4wdRUBN
>>807
装甲が厚くても、HPや防御値などの関係で、底力の利用しやすさとかを、念頭に入れる事も考慮せんと
812それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:10:38 ID:+HmYIJSp
>>810
やめて、町の平和を守るために破壊神と化すのやめて
813それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:10:58 ID:B0YDsQis
>>810
ゲッター2は避けられるじゃないか、無闇やたらに
814それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:12:38 ID:uiIUYx6g
>>812
こういっちゃなんだが
原作漫画のゲッターって町の平和を守る為に戦ってないし
815それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:13:27 ID:s2U1nr75
つーかどの作品も基本的に敵の攻撃はバンバン避けてる
スーパーマンみたいに真正面から受けにいってるのはそうはいない
816それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:13:47 ID:9D/4GGyU
>>814
つまりもっとマッドな竜馬たちを見たいってことだね!
817それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:14:27 ID:B0YDsQis
>>816
その発想
YESだね!
818それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:15:03 ID:2mmQzakI
ゲッター2は真ゲッタービジョンの忍者走りが最高にクール。
ボルフォックも見習え。
819それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:15:40 ID:Bro4nozS
原作オーガンを観ろ!
全然避けてないっていうか戦う度に瀕死の重傷だぞ!
820それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:16:12 ID:785lK2Ah
>>815
そういや、当たるときは致命傷か「やったか!?」で圧倒的な戦力差を見せるときなのが多いな
821それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:16:41 ID:uiIUYx6g
>>817
とりあえず新ゲ参戦が楽しみでしょうがない

>>818
ボルフォッグは忍者ロボじゃなくてストーカーロボだから仕方無いよ
今度こそ内蔵ミラーコーティングがバリア扱いになると思ったんだがなぁ
822それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:17:57 ID:9D/4GGyU
>>818
外道忍者に期待しちゃいけない
823それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:18:19 ID:N4wdRUBN
>>821
ボルの場合、回避タイプだから、バリア無くても困らん気が・・・
勇者補正で装甲は高いと思うし
824それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:18:32 ID:B0YDsQis
>>821
ホログラフィックカモフラージュで勘弁してあげてください
825それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:18:48 ID:P4vA+92/
攻撃が効かないか破壊されるかしかないんだよな
826それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:19:34 ID:J2CtMjuk
悪人面のリョウやハヤトや早乙女博士か
827それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:20:51 ID:uiIUYx6g
あ〜でも新ゲッター参戦するとしたら必殺技が足りなくなるか?
828それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:21:23 ID:ks9uIZVv
スパロボに安倍晴明か
なんとなくだけどハニワと組みそう
829それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:21:39 ID:B0YDsQis
割と堂々と喰らってくれるロボット物・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・

ヤバイ思いつかない
830それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:22:18 ID:ks9uIZVv
>>829
ガンバスターとかイデオンとか
ロボットって言うか化け物と言うか
831それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:22:29 ID:s2U1nr75
>>819
1年以上風穴空けられたりあっちこっちボロボロにされその癖味方が改造しようとしてドリルで穴空けようとしたら
不思議な力で空けさせないとか理不尽さを見せたライディーンには劣ります

オレの知る限り毎回あそこまでボロボロになってるロボなんてそうはいないぜ
832それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:22:41 ID:XDOpGxFc
>>814
それ言ったら
デビルマンとかは仰天するぞ。
833それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:22:50 ID:N4wdRUBN
>>827
ゲッターチェンジアタックで十分じゃないか
ゲッタービーム(真)とかを追加武器にして
834それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:23:14 ID:9mqYzw41 BE:334014337-2BP(111)
マジンガーもわりとボコボコだな…
835それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:23:43 ID:uiIUYx6g
>>829
ダイ・ガード
いや、奴も避ける時は避けるけど

あとはビッグオーとか
ほとんど傷が付かないけど
ガスガスくらいまくるのが基本だし
836それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:23:53 ID:9D/4GGyU
>>832
美紀ちゃぁぁぁん!

こうなったら虚無戦記も出しちまおうぜ
837それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:24:28 ID:uiIUYx6g
>>833
個人的にはラムダドライブみたいなシステムにすればちょうどいいかな〜とか思ってるんだが
838それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:24:30 ID:s2U1nr75
>>835
ビッゴも避けるイメージないな
839それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:25:11 ID:2mmQzakI
ガンダムWもバンバン喰らってなかったっけ?
しかも中の人は正面モニターに頭ガンガンぶつけてた。
「シートベルトの意味ねえじゃん」と思ったもんだ。
840それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:25:16 ID:iv2QVg+j
割って質問する
今回、サイズ補正無視の特殊技能が効果無いってマジ?
841それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:25:50 ID:B0YDsQis
ビゴーか・・・
Dでは不遇だったな、耐える機体なのにD出演という時点で
842それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:25:51 ID:N4wdRUBN
回避しない重装甲ロボで有名なのは、ゴッドマーズじゃないっすか
843それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:26:28 ID:IbaPwOZR
>>840
考える
844それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:26:54 ID:XDOpGxFc
>>840
まだ発売されてないのに
わかるはずがない。
845それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:26:55 ID:uiIUYx6g
>>841
Wよりはマシだろ
耐える系は状態異常であっというまに戦闘不能になるし
846それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:27:34 ID:GneEiW4Q
>>840
ギブアップせい!
847それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:28:28 ID:B0YDsQis
>>845
バリア装置つけて鉄壁すればエネルギー尽きるまでは何とかなるお!
肝心のサドン・インパクト撃つエネルギーすら尽き果てそうだけど
848それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:28:52 ID:s2U1nr75
>>842
原作だと生身で戦ってゴッドマーズになったらほぼ一瞬で決めてた
849それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:30:19 ID:iv2QVg+j
>>842
ゴッドマーズ懐かしい
Dでは回避しない上に常に敗北条件に入っていたからマジ困った記憶が・・・
850それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:30:24 ID:N4wdRUBN
>>848
一応、DVDBOXで全話見たお
851それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:32:45 ID:uiIUYx6g
てかアレだ
ビッグオーが次に参戦するとしたら
ファイナルステージがグランドクロスアタックみたいな扱いになりそうだ

隠しの換装パーツで三連サドンインパクトビッグオーが採用されたら
最低三つはソフトを買うんだがなぁ
852それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:34:00 ID:9VMkozZp
>>800
さあどうした?まだ攻撃力が半減しただけだぞ、かkry
853それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:34:02 ID:LWqBuUCE
>>851
>最低三つはソフトを買う
嘘付けコノ ( ´∀`)σ)Д`)
854それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:34:24 ID:2iB3AHYW
>>841
半端に避ける機体はサザビーだろうとミーレスの餌食になるけどな。
JとWは携帯じゃ装甲が役立つ方だ。
855それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:34:45 ID:N4wdRUBN
>>851
換装とか無理に別ユニット扱いせず、マジンガーZの強化型ロケットみたいな扱いで良いじゃないか
ファイナルステージはEN消費で、3連サドンは弾数製で
856それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:36:59 ID:785lK2Ah
>>855
一撃でEN全消費、弾数1発で

まあ、電童方式だな
857それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:37:23 ID:eOe2yNPi
>>854
歌ドーピングがなければクリアできなかったぜ
つーかラスボスより命中高いザコってどうよ?
858それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:37:55 ID:uiIUYx6g
>>853
三連サドンが出たらマジでやるよ俺
トドメ演出で腕が砕け散る(でも次の戦闘では戻ってる)とかやったら
五つは買ってみせる

>>855
いや、やっぱあの三連のシルエットで歩き回って欲しいじゃないか
最終決戦仕様って感じだし
859それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:38:01 ID:B0YDsQis
>>856
ゴメンフルアーマー電童で戦ってた俺にはその仕様はきっと苦行
860それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:39:14 ID:N4wdRUBN
>>856
設定として考えれば、面白そうだが、実際それやるとマジ使いづらくなるぜ・・・
弾数はともかく、ビッゴーEN消費しそうな武装多いし
861それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:40:24 ID:1HERy3eG
test
862それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:41:33 ID:uiIUYx6g
しかし三連サドンの話をしても普通に会話が続く辺り
やっぱスパロボスレの住人か…

「何ソレ?」とかの総ツッコミを覚悟していたのに
863それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:42:28 ID:N4wdRUBN
大空魔竜のゼウスミサイルを無視したスパロボだぜ・・・
(ゼウスミサイルとは、大空魔竜の両脇の巨大ミサイルを搭載させる)

ちなみにゼウスミサイルのエピは、サコンのコンピューター直結のエピでもあるので、スタッフが知らない訳ない
864それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:42:52 ID:1WKKjX6C
>>862
何ソレ?
865それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:43:32 ID:kP++GU1n
>>862
何ソレ?
866それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:44:47 ID:cG/Hzm1k
>>862
何ソレ?
867それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:45:39 ID:eOe2yNPi
>>862
何ソレ?
868それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:46:41 ID:R2xTRrxv
>>862
何ソレ?
869それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:47:01 ID:B0YDsQis
>>864-868
ゴナニソレェェェェェェェ!!
870それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:47:16 ID:uiIUYx6g
マルチコンボですか
871それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:48:08 ID:N4wdRUBN
というか、正直ネタとはいえ、若い奴らが集まるこのスレなら、>>862より
俺が書き込んだ>>863の方を知らん奴のが多い気がするんだが・・・
872それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:48:21 ID:LAcKoBt6
>>870
むしろマップ兵器。
873それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:49:17 ID:uiIUYx6g
そういや>>864のIDがツィーンな感じだな
874それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:49:23 ID:UgW4O01M
>>871
わからないネタはスルーするだろ、基本的に
875それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:50:43 ID:tXydK9N7
オーガン知らないのが多すぎて発表当初スルーされまくってたな
いや兄さんは悲しかったよ
876それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:50:46 ID:eOe2yNPi
>>871
大丈夫だ、両方分からん
877それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:52:46 ID:GneEiW4Q
オーガンが語尾にガンを付けていた時代もありました
878それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:53:50 ID:3LOGfLOe
オーガンとか誰も知らないだろ常識的に考えて……
そう思っていた時代が俺にもありました
879それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:59:59 ID:2mmQzakI
オーガンは「確かメガCDでゲーム出てたよな?」って知識しかない。
880それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:00:55 ID:uiIUYx6g
ttp://www.tms-e.com/library/old/tv/data/t_orguss.html
これとごっちゃになっていた
881それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:03:50 ID:eOe2yNPi
>>880
オルソンのCV見て目から汗が出てきた
882それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:04:46 ID:kDhwgd2b
冥王やブレンパワードあたりもごく一部のマニアにしか知名度なかったが
ほんとメジャーになったな
883それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:05:38 ID:tXydK9N7
次リメイクされるのはオーガンか冥王か
884それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:06:18 ID:uiIUYx6g
冥王はともかく
ブレンが一部のマニアしか知らんってんなら
ブレードもマニアくらいしか知らん作品にならんか?
885それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:06:24 ID:B0YDsQis
スパロボ効果って思った以上に大きいんだな・・・
レンタルビデオショップとかyoutubeとか
886それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:06:28 ID:3LOGfLOe
ブレンは富野だしそれなりには知られてたと思う
だが冥王様のマイナーさはガチ
887それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:06:56 ID:N4wdRUBN
オーガスは必殺技って呼べる武器は無いから、オルソン機との合体攻撃に期待してたのに・・・

そもそも世界観が便利すぎて、迂闊に扱えないってのが難題だが・・・
888それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:07:07 ID:uiIUYx6g
>>883
テッカマンブレードVSオーガン
という感じのタイトルで劇場で公開
889それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:08:15 ID:R2xTRrxv
メイオウがさすがに一番マイナーだろう。
パトライザー3には勝てないがなw
890それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:08:32 ID:B0YDsQis
>>888
真ゲVSネオゲみたいにOPの最後には握手してそうw
891それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:08:34 ID:TDNizOi6
ユニット増えてきて、どれを出そうか悩むようになってきたwww
エステバリス使ってあげたいけど枠が足りないw
892それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:08:46 ID:kDhwgd2b
もっとマイナーと言えば・・・ダンガイオーかな
893それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:09:02 ID:TFL1aRn9
ブレンっていつどこでやってたのか知らんのだが
894それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:09:22 ID:tXydK9N7
>>884
ブレードは地上波だし
当時藤子作品しか観なかった俺でも一応知ってはいた
895それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:09:36 ID:N4wdRUBN
オーガスはEDが地味に名曲
896それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:09:43 ID:1WKKjX6C
>>893
WOWOWOWOW
897それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:09:47 ID:V+GRTIVZ
ブレンは富野久々の新作として
結構注目集めてなかった?
898それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:09:50 ID:eOe2yNPi
ゴライオンを知ってた奴がいたのか(ry
899それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:10:19 ID:V3oqs/br
WOWOWでやった作品なんて大半が知らなくて当然
900それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:11:29 ID:3LOGfLOe
>>891
特定作品に思い入れがないならとりあえず各参戦作品の主役機は使ってやれ
せっかくのスパロボ参戦なんだし

……そういやX ASTRAYは1作品として数えるのだろうか
プレア好きだし改造引き継ぎで財布にも優しいんだがちょっと使いにくい
気力が上がらん
901それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:11:33 ID:TFL1aRn9
WOWOWじゃアニメ誌とか見てなきゃ知らないだろ
902それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:12:57 ID:3LOGfLOe
次スレ立ててくる
903それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:12:58 ID:B0YDsQis
鋼鉄神ジーグを知っても見れないこのむなしさはなんだ
904それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:13:28 ID:5+YN5v18
>>900
XASTRAYはASTRAY扱いだったと思う
905それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:16:22 ID:5+YN5v18
あ、でも地味にプレアってラスボスに台詞あったな

お気に入りだと一まとめだけどシナリオ的には
別の作品的な扱いなのか?
906それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:16:58 ID:B0YDsQis
一応参戦作品リストでは分けられてるしなぁ
907900:2007/04/18(水) 23:16:58 ID:3LOGfLOe
だめだった
↓スレ立てよろしく
908それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:17:33 ID:TDNizOi6
>>900
大体の作品はそうしてるが、エステはアキト弱すぎ&3人娘枠取りすぎなので中々難しい。
まあ、ナデシコは勝手にうろちょろしてるしそれでOKか!
909それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:17:48 ID:kDhwgd2b
大概の作品はスパロボで初めて知ったって奴がほとんどだろう・・・
スパロボやる前はEVAとガンダム、マジンガーぐらいしか知らんかったぞ
あと勇者シリーズを薄っすらと覚えているくらい
910それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:19:01 ID:1HERy3eG
ところでラムダ発動アーバレストのチェーンガンとアサルトライフルのデモが中途半端な気がするんだが俺だけ?
911それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:22:12 ID:TDNizOi6
スーパーロボット大戦W part186
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1176905974/

たてたよー
912それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:22:38 ID:eOe2yNPi
>>911
913それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:23:01 ID:TDNizOi6
ていうか俺のIDがTDNな件
914それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:23:17 ID:xo9imjAe
>>829
GGGは割りと喰らうし「そんな攻撃でガオガイガーが倒せる物か!」とかいう。
915それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:23:53 ID:5+YN5v18
>>913
アッー!
916それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:24:16 ID:NPU8rDVz
>>909
俺はそれにマクロス、ワタルを足したくらいだな
アニメは世代と育った地域で随分と偏りが出ると思う
俺の地元なんざ民放2局だったからな、その中のアニメ枠なんざ微々たる物だ
917それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:25:47 ID:eOe2yNPi
>>913
おまえここはじめてか?力抜けよ
918それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:27:31 ID:GneEiW4Q
ラムダアサルトライフル結構好きなんだけどなあ
919それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:29:11 ID:1WKKjX6C
>>918
俺も好きだぁ
920それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:33:36 ID:3HIP+dS6
>>918>>919
同志よ
あの回転がいいよな
…まあ、俺はいつもガウルンにはボクサー、ゲイツにはカッターでトドメを刺すんだが
921それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:33:45 ID:rZEGOH1d
>>918
ボクサーよりテンポもいいし好きだぜ
922それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:34:06 ID:TDNizOi6
SRTチームの使い勝手が何かに似てると思ったら、アルトアイゼンに似てるんだ
普段弾数兵器で削って、トドメの合体攻撃がEN兵器
923それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:36:20 ID:/IW0frcN
Jでは木原マサキ
Wではテッカマンランス

ネタ版権キャラは二作目からか
924それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:36:51 ID:G4A/AJqa
>>920
同士よ。トドメはやっぱ原作再現だよな
でもラムダパンチってあんま頻繁に見れないよね…カッター弱いし
925それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:38:41 ID:HIOZYn/8
冥王様gyaoでいまやってるよね
926それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:39:02 ID:TXW8PkRi
どうせ使い勝手を考慮して射撃振りなんだろ女々しい奴らめ
男なら拳の一振りに賭けんかい!
927それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:39:56 ID:1HERy3eG
>>918
いや、そうじゃなくてライフル射つ前のラムダ起動のデモがカッターやボクサーのに比べて省略されてる感じ
928それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:40:07 ID:3LOGfLOe
そういや今回風間や恭子は出てるのに小野Dや椿一成は未登場だな……
世紀末覇王用務員の人も未登場

まあ出したら出したで収拾つかなそうだが
929それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:43:43 ID:GneEiW4Q
>>927
ああ、加減してるって事なんだろうな
ホントに芸が細かい

>>928
用務員が出てきたらもう主人公達戦わなくても世界を救ってくれそうだな
930それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:46:28 ID:eOe2yNPi
>>928
調子こいて鯉を殺したランスが超竜神ばりの真っ二つになってるの想像して吹いた
931それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:46:45 ID:Dn9upX7i
>>929
ダガーが鯉を殺してしまうんだな
932それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:47:32 ID:N8bm4S4p
933それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:47:38 ID:G4A/AJqa
>>927
いい感じになってると思うぞ。チェーンガンとかで大仰に起動させるのもw
>>928
今回ふもっふネタ多いからな…あれもこれもと言ってたら確かに収拾つかんw
ただ種でてるし風間のパンツ割れが欲しかった…
934それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:49:35 ID:3HIP+dS6
>>928
Gガンと再び共演したらあの人との対戦が実現するかも
935それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:50:30 ID:TDNizOi6
>>931
鯉「おお・・・ダニーボーイ」
936それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:51:29 ID:kDhwgd2b
マッカランのかませ犬っぷりに泣いた。
誰がどう見てもクルーゾーを引き立てるためだけに登場させられて死んだ
としか思えん。
937それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:52:12 ID:NPU8rDVz
Wのノリなら温泉ネタはやって欲しかった
938それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:53:04 ID:8KdyOZOD
でも演出的には
カッター>>>>アサルトライフル
最強技より演出がかっこいいってどういうことよ
ねぇ
939それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:53:30 ID:3HIP+dS6
>>937
またロン毛ーズネタっすかw
940それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:55:16 ID:3LOGfLOe
>>939
やべぇ赤パンツ一枚で仁王立ちするアカツキ想像して吹いた
941それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:55:56 ID:YFomPFwU
>>937
スパロボを普通に楽しめ、普通にな…
942それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:57:09 ID:NPU8rDVz
>>939
ロン毛ーズもいいが、割と普通な青少年で彼女ナシというカズマの設定が生きるネタだと思わんかね?
943それも名無しだ:2007/04/18(水) 23:57:24 ID:eOe2yNPi
>>937
後一歩のところでイークイップルネと天竜神にフルボッコされるわけだな
944それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:00:01 ID:N/Xe0f99
ハヤトあたりがいい味出すと思うんだけどな
カズマはどっちかというとオノD役だと思う
945それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:00:27 ID:3HIP+dS6
>>942
覗こうとしてバレてマオ&ノインのシゴキというオチ以外の何があるのかね?
946それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:00:51 ID:CMkXAmhb
ロン毛ーズにそそのかされたむっつりマジメ組か
947それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:01:50 ID:GneEiW4Q
Wチームは宗介と同じく防衛側か

そんなステージあっても良いよな、
勝利条件指定ポイントへの到達で
948それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:02:04 ID:Blc1ozYJ
>>946
その能力を最大限発揮する勇者王とDボゥイ……
949それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:03:50 ID:1WKKjX6C
>>946
むっつり真面目
ゲッターチーム
ロンゲーズ
おっさんと愉快な仲間たち

仁義なき(覗きのための)戦い
950それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:03:52 ID:NPU8rDVz
>>945
確かにベタベタではある、だがそれが(ry
欲を言えば微妙にフラグ立てたきれいなフレイにバレてフラグクラッシュする様を見たいが
2部の空気じゃ流石に無理があるな
951それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:04:51 ID:NPxjGkLU
>>947
ツインバスターライフル+ビームサイズ(MAP)+リアクターボルテッカ

どうみても突破できません
952それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:06:17 ID:mXcOXmui
アスランは最初のトラップでリタイヤ
甲児は地雷地帯でリタイヤ
953それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:06:40 ID:/25+F+mQ
種が1部から参戦だったらあの雰囲気にキラやアスランが混じってたんだろうか
原作ファンの罵倒の嵐が目に見えるような
954それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:06:56 ID:Mlg8mRVq
カズマ(姉の圧力で敵化)
955それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:09:13 ID:QkEo88g5
>>951
フルオープンアタックとマグアナック隊一斉攻撃もつけるぜ!

味方はガイファイガー・男テッカマン・クルツM9・サブバリス・ヴァルホーク
ってところか
956それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:11:19 ID:NPxjGkLU
ディストーションアタック・・・勝負だ!
957それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:13:21 ID:2K4ElvaT
ロン毛ーズを中心とした密談
   ↓
不穏な気配を察知したマオが宗介らと対策を協議
   ↓
姉たちの圧力にも負けずカズマがロン毛ーズ+αに合流
   ↓
地獄絵図
   ↓
結局失敗するが親父はちゃっかりおいしいとこ取り
958それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:13:59 ID:/25+F+mQ
そんだけやってたどり着いた先にはID5の壮々たる面々が・・・
959それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:14:17 ID:5yEOUfW7
>>955
ミヒロはどうするんだ
960それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:15:14 ID:QkEo88g5
>>959
ミヒロが1人で乗って戦えるんだからカズマだって1人で動かせるだろ?
961それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:16:56 ID:2K4ElvaT
>>960
攻撃外しまくりそうだな
962それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:21:18 ID:Q4Yi/SpC
こんな時はボルフォッグの特殊能力が大活躍!
・・・と言いたいところだがボルフォッグってショタ属性だからな…
963それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:22:12 ID:mXcOXmui
護隊員が大人の階段上った設定にすれば大丈夫
964それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:22:44 ID:Blc1ozYJ
>>961
実際「必中」がないしな。
965それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:23:33 ID:QkEo88g5
>>962
凱「なぁボルフォッグ、護の写真をやるから手伝ってくれないか?」
ボルフォッグ「お供します、凱機動隊長」
966それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:26:02 ID:Mlg8mRVq
リョウ「・・・・」
ハヤト「・・・フッ」



弁慶「男ってばかよね」
967それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:28:23 ID:WMif6CtR
21話にしてレベルが平均レベルが93なのは俺だけか…
勿論補給部隊は99行ってるよ
968それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:28:28 ID:t05yU/PD
>>945

>マオ&ノインのシゴキ

性的な意味でつか?
969それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:28:32 ID:NPxjGkLU
ゲッター1で空からか
ゲッター2で進入か
ゲッター3で隠れるか

どれよ?
970それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:29:53 ID:WMif6CtR
>>968
(*´Д`)ハァハァ
カズマを縛り上げて下半身すっぽんぽんにして
「ん?こんなにいやらしくおっ立たせやがって…これをどうして欲しいんだ?」
971それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:30:14 ID:6rWUTcS3
  |飢狼|_
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) うっおー!くっあー!
 /   o━ヽニニフ)) サニーチャーハンアラウンドー!
 しー-J

        はおっ! 。・゚・
  |飢狼|_      。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    |飢狼|_   あ…あ…?
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            料理は生きもの!
      クルッ_|飢狼|  
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・ 
 ━ヽニニフ

  こいつの使い道はまだあるぜ──っ!!   
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
     |飢狼|_ パッ
      (  ゚д゚)  .・..
       ⊂彡  ..・(`Д゚)
972それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:30:54 ID:6rWUTcS3
すまん誤爆したorz
973それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:31:10 ID:B68fN9lj
何と言う誤爆
974それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:32:36 ID:2K4ElvaT
>>968
絶対言うヤツがいると思ったぜw

>>970
そこでマオ姐さんの罵り手帳ですよ
975それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:35:29 ID:NPxjGkLU
Jのレトロチックなマスカレードが気に入った
976それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:36:25 ID:fOB4Tw/E
ノインはともかくマオは1回くらいなら遊びで付き合ってくれそうなイメージが(ゲフンゲフン
977それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:37:06 ID:TVavYpJA
どこかトチくるってスーパー菊地秀行大戦とか作らないかなー。
978それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:38:22 ID:QkEo88g5
>>974
ミヒロ「…お兄ちゃんが罵られすぎて壊れちゃったー!」
979それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:41:14 ID:SdwthLag
どうでもいいがスレ建ててくれ
980それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:42:09 ID:6rWUTcS3
さっき誤爆したから立ててくる
981それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:42:30 ID:NPxjGkLU
>>979
お前のチンコぐらいにビンビンだぜっ!
俺のハートはただいまマックスハート!イエァアアアッ!
982それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:43:28 ID:6rWUTcS3
>>979
よく見たらすでにたってるぞ?
確認せずに立てるとこだったわ…
983それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:44:57 ID:NPxjGkLU
おい誰か>>980をとめろ
奴は例えるならガウルンにつっこむランスだ
984それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:45:06 ID:Bst9dHwm
>>982
誘導を頼む
985それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:45:47 ID:/25+F+mQ
986それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:47:02 ID:2K4ElvaT
>>983
わかりやすい例えだがどうやらその心配は杞憂のようだ
987それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:47:57 ID:NPxjGkLU
>>983
単分子カッターされて死ね
988それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:49:22 ID:6rWUTcS3
>>983
ふぅ死ぬかと思ったぜ
989それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:50:42 ID:Blc1ozYJ
>>984
100レス程度さえ読めないのか
990それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:51:37 ID:SdwthLag
つまり俺は例えるならバーナード軍曹だな




まぁなんというかその、すまなんだ
991それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:52:12 ID:Mlg8mRVq
991なら露天風呂に突撃成功
992それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:53:16 ID:6rWUTcS3
992ならダニーボーイを歌ってるバーナードの嫁さんと混浴
993それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:55:31 ID:GKyF7tna
993なら風間バリに俺のSEEDも割れる
994それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:55:58 ID:flNxWmCL
994ならトラップが発動
995それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:56:22 ID:B68fN9lj
995なら特に何もない
996それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:56:38 ID:HWz5G4kJ
1000ならカズマの未来の姿はガンソードのヴァン
997それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:56:50 ID:IGBlAtvL
1000なら次のDSスパロボは駄作
998それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:57:05 ID:2K4ElvaT
>>987
おまえは何を言ってるんだ
999それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:57:11 ID:Blc1ozYJ
1000なら次作でガウルンは愛を使用
1000それも名無しだ:2007/04/19(木) 00:57:16 ID:6rWUTcS3
999か1000なら次スレはずっとランスのターン!!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛