スーパーロボット大戦W part184

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
前スレ
スーパーロボット大戦W part183
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1176309187/
関連スレ
スーパーロボット大戦W 攻略・ネタバレスレ Part21
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1175063287/

好評発売中!!
価格:6090円(税込)

スーパーロボット大戦W公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_w/

スーパーロボット大戦W攻略&ネタバレWIKI
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/pukiwiki/pukiwiki.php
予備Wiki(↑のWikiが落ちている時用)
ttp://www27.atwiki.jp/srww

スパロボWロダ(※個人サーバーです。いたずら厳禁!)
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/upload.php

・次スレは流れが速いうちは>>900がおきらくらくしょーいってみよー。
 無理なら早々にギブアップせい! 次の人を指名するのを忘れないでね。
・妄想はほどほどにする。自分の意見を押し付けない。
・ビッグボルフォッグだー
・邪気眼使いにならない
・クリティック「荒らし扱いするぐらいならスルーしろ! これは命令だ!」
・次スレないまま>>950過ぎたら即効でスレ立て
2それも名無しだ:2007/04/14(土) 11:26:28 ID:8C3Ytj/x
>>1
2get&乙!
3それも名無しだ:2007/04/14(土) 11:29:49 ID:KPMm2TJ1 BE:429445793-2BP(111)
〜参戦作品〜

○勇者王ガオガイガー
○勇者王ガオガイガーFINAL
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック?ふもっふ
☆フルメタル・パニック!The Second Raid
・機動戦艦ナデシコ
・機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
・宇宙の騎士 テッカマンブレード
☆宇宙の騎士 テッカマンブレードU
☆デトネイター・オーガン
・マジンカイザー
・マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
・ゲッターロボG
・真ゲッターロボ(原作漫画版)
☆百獣王ゴライオン

☆は初参戦
○は携帯機初参戦
4それも名無しだ:2007/04/14(土) 11:30:22 ID:KPMm2TJ1 BE:286298429-2BP(111)
バンプレストオリジナル

主人公 カズマ・アーディガン (16歳)
宇宙の何でも屋”トレイラー”一家のひとり息子で、猪突猛進の弾丸小僧。
一人前のトレイラーになることが彼の目標だ。
表には見せないが、伝説のトレイラーと言われた父、ブレスを尊敬している。

サブパイロット ミヒロ・アーディガン(10歳)
カズマの妹で、ヴァルホークのサブパイロットを務める。
年齢に似合わぬしっかり者で、だらしないカズマのフォローをしている。

バンプレストオリジナルロボット 可変人型機動兵器・ヴァルホーク (Valhawk)
カズマが搭乗する機体。戦闘機型の高機動形態”エアフォースモード”から、
人型の格闘形態”クロスコンバットモード”へ変形できるぞ。
カズマの得意戦法が活かせるように、肉弾戦向けに調整されている。

バンプレストオリジナル戦艦 武装輸送艦 ヴァルストーク (Valstork)
輸送艦のヴァルストークは、主人公たちの家でもある。
そしてこの艦には何か秘密がある!

艦長 ブレスフィールド・アーディガン(45歳)
ヴァルストークの艦長を務める、主人公の父。”タカの目”の異名を持つ、
その筋では名の知られたトレイラーだ 。

オペレーター シホミ・アーディガン(22歳)
一家の長女で、オペレーターを担当する。細やかな気遣いと
包容力を持つが、怒り出すと手がつけられない。

砲撃手 アカネ・アーディガン(20歳)
カズマの姉で、ヴァルストークの砲撃手。さっぱりとした明るい気性の
持ち主で、ムードメーカー的な存在。

操舵手 ホリス・ホライアン (24歳)
なかば押しかける形でヴァルストークファミリーに就職した青年。
豊富な知識と、卓越した操縦技術を持つ。
5それも名無しだ:2007/04/14(土) 11:31:03 ID:KPMm2TJ1 BE:254487528-2BP(111)

ttp://www.youtube.com/watch?v=IYVTCStFVlg
ASTRAY & X ASTRAY (ゲームのMSVキャラOP)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fx18pBbkbmg
ASTRAY RED
http://www.youtube.com/watch?v=WcYGLTcrGo0
ASTRAY BLUE
http://www.youtube.com/watch?v=s11dB1gvIyk
ナデシコ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NsdN1Z-PqGI
ナデシコ (ゲキガンガー3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jHQMoeWL3pU
劇ナデ(OP映像が存在しないのでMAD)
ttp://www.youtube.com/watch?v=B47yr0-Rtag
テッカマンブレード
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmX564UTabE
テッカマンブレード (挿入歌:マスカレード)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hbc0Z8Oea9s
テッカマンブレードII
ttp://www.youtube.com/watch?v=zbfTBpZ8Xsk

テッカマンランス
ttp://www.youtube.com/watch?v=CLKEfQOg1Xk

フルメタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=MbEhGQ3Zi6s
フルメタふもっふ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_K9YUtufYpM
フルメタTSR
ttp://www.youtube.com/watch?v=n_Bbsx4txZg
ガガガ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WfBwdmwdk40
ガガガFINAL
ttp://www.youtube.com/watch?v=5iwsND_dc1Y
W(TV版)
ttp://www.youtube.com/watch?v=nkVcnfyVs3M
W(Endless Waltz - White Reflection MADムービー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZHDLh9fObA8
ゲッターロボG
ttp://www.youtube.com/watch?v=VxC-NfZrJU8
ゴライオン
ttp://www.youtube.com/watch?v=pJkrUlr_Hc0
マジンカイザー
ttp://www.youtube.com/watch?v=pFAroBN5PtU
オーガン
http://www.youtube.com/watch?v=Ac8473lS1P8

特典まとめ
SRWA 資金30000 Aの魂(装甲+100、運動性+10、武器命中+10、売値11111)
SRWR 資金40000 Rの魂(装甲+150、運動性+15、武器命中+15、売値22222)
SRWD 資金50000 Dの魂(装甲+200、運動性+20、武器命中+20、売値33333)
SRWOG 資金60000 OGの魂(装甲+250、運動性+25、武器命中+25、売値44444)
SRWOG2 資金70000 OG2の魂(装甲+300、運動性+30、武器命中+30、売値55555)
SRWJ 資金80000 Jの魂(装甲+350、運動性+35、武器命中+35、売値66666)
第2次SRW 資金100000 第2次SRWの魂(装甲+500、運動性+50、武器命中+50、売値99999)

※第2次SRWはファミコンミニの事を指します
  (2000人しか持ってないけどね)
6それも名無しだ:2007/04/14(土) 11:31:55 ID:KPMm2TJ1 BE:222675672-2BP(111)
攻略本発売予定
4月13日 双葉社 スーパーロボット大戦W 完全解析ファイル \1,470
4月16日 エンタ  スーパーロボット大戦W パーフェクトバイブル \1,680
4月17日 バンク  スーパーロボット大戦W パーフェクトガイド \1,575
4月17日 メディア スーパーロボット大戦W ザ・コンプリートガイド \1,575
7それも名無しだ:2007/04/14(土) 11:33:48 ID:jxj4bNtA
>>1乙。
8それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:00:48 ID:qioi5WOa
見える!見えるわ!カズマの中二病の世界が!
9それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:07:25 ID:AJpjiQgU
カズマは中二という年じゃないよな・・・
かっこつけたがり厨だよなw
10それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:16:30 ID:47MjxGoN
それを中二病というんじゃないか?
よく知らんが
11それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:19:24 ID:CK5Vj7uh
いいじゃねーか。
俺達もよく大人に憧れて背伸びしてただろ?
あいつはそれを体現したまでさ。
12それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:33:16 ID:z5Xf6ufo
広大な新スレを揺るがす、その乙を耳にした人は多い。 しかし、それは何者なのか。鬼神か、獣か、あるいは、暗黒の巨大な>>1か。
13それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:39:49 ID:+nGbvUrH
中二病ってのは発祥時期が主に中学生〜高校生、人によっては大学生の時期だし。
もっとも部分的には一生を通じて発祥しうるが
14それも名無しだ:2007/04/14(土) 12:42:43 ID:wSqbVCZk

スーパーロボット大戦(笑)
15それも名無しだ:2007/04/14(土) 13:37:00 ID:AjOj7F3C
トモル君のレトロ嗜好だって言ってみれば中二病の一種だしな
16それも名無しだ :2007/04/14(土) 13:47:17 ID:2+nFwWJp
昨日買ってやってるんだが、ミヒロが可愛すぎる件。
17それも名無しだ:2007/04/14(土) 13:48:01 ID:n5Cm5KM2
>>16
確かにホリスは良い男だな
18それも名無しだ:2007/04/14(土) 13:55:30 ID:NsAm9MO/
>>16
今回の萌え担当だからな
あと黒担当
19それも名無しだ :2007/04/14(土) 14:04:03 ID:2+nFwWJp
>>17
奴になら俺は捧げられるな。

>>18
黒=腹黒か?
それでもいい。ちょっと位黒くても十分だ。
とりあえずミヒロはかっさらっていくからな
20それも名無しだ:2007/04/14(土) 14:07:33 ID:CTo/ihsS
>>19の視線の先がボスなのは気にしない…
21それも名無しだ:2007/04/14(土) 14:40:59 ID:myfEhncw
黒黒言ってるのは特殊な性癖の人だけなので
気にしなくていい
22それも名無しだ:2007/04/14(土) 14:44:52 ID:wT0ravI8
ギブアップかわいいダイ・バザール vs ドーピングかわいいパルパレーパ
23それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:00:41 ID:w4vjzv3K
>>11
父親の真似してるつもりだったんだろうな
24それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:27:40 ID:BSORcRsh
53話でクリア条件達成後に止まるんだけど
だれかわかる?
25それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:30:10 ID:B08kGGD4
>>24
バグ技使うな
26それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:30:14 ID:iOEFJwKG
ヴァルザカードヤバい…見た目はそこまでカッコ良くないのに音楽と戦闘演出によって神になった

丁度必殺技が終わるときに曲も終わるんだね…作り込まれてるなぁ
27それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:31:40 ID:DhfF0lD4
レギュママンが両手広げるところが好きダニャー
28それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:31:57 ID:r8C/MQUm
さて、某所にて攻略本四冊確認


教えてくれ。俺は一体何を買えば良い…

ちなみに電撃は確定
29それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:34:51 ID:HGYHzJxY
燃費が恐ろしく悪いのが難点だけどな
ずっと俺のターンを使えば気にもならねえ

ずっと俺のターンの恐ろしいところは
ヴァルザガードが単体で無限に動けるだけじゃなくて
脱力・補給・激励・祝福・応援が無制限に使えることだ
30それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:35:03 ID:D8QrikvT
>>28
ギブアップせい!
31それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:45:34 ID:AJpjiQgU
>>28
分厚さを確認するんだ
可能なら中身をパラ見で
32それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:48:12 ID:lGDrVWsB
コチュジャンだと思ってたら豆板醤だった
これはなかなか悲劇だと思わないか?
33それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:48:56 ID:oYyh9Stj
>>32
ギブアップせい!
34それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:50:29 ID:AJpjiQgU
>>28
全部買って流してくれ
35それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:51:41 ID:QebTvPaH
攻略本の話になると
目の前で一人のオッサンに攻略本全部かっていかれたことを思いだす
36それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:53:11 ID:r8C/MQUm
すまない、あまりにもガードが堅すぎた
厚さ的にはあまり変わらなかった気がする
全部買えれば良かったのだが、らき☆すた揃えたら帰りすら危うくなったorz

当初の目的のまま電撃に。以上帰投する。
37それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:54:43 ID:CK5Vj7uh
攻略本って必要かな?
それを全部って・・・
ある意味漢だ。
38それも名無しだ:2007/04/14(土) 15:55:22 ID:8UppEVL1
>>37
攻略情報よりも
設定資料のが重要だからなぁ
39それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:01:19 ID:aAY2fBzt
駄目だ、電撃とファミ通は売ってたのにその他が売ってない
これだから田舎は困る
40それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:08:32 ID:Q+OroJGO
41それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:13:49 ID:47MjxGoN
>>40
ホリスの全身画無いのかよ!
42それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:21:52 ID:yHRPiI+6
腐女子とか死亡フラグとか邪気眼とか2chネタばっかだな
43それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:22:47 ID:wCMsaQJZ
スモウレスラーがダークナイトにジョブチェンジしました
どうなってんだこれ
44それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:26:05 ID:8UppEVL1
>>43
激太りからすごい速度でダイエットに成功しただけです
リバウンドが怖いですね
45それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:36:00 ID:D8QrikvT
ええええええええええええええええええええええええええええええええ?
クローベなの?????????????????????????????????
46それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:36:39 ID:D8QrikvT
誤爆った・・・
すまん
47それも名無しだ:2007/04/14(土) 16:56:52 ID:mE3eVbUN
ユニットやパイロットが作品別で乗ってる本はあるのかな?
アイウエオ順じゃものすごい見にくくて困る!
48それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:33:05 ID:ZMfqJ39E
状態異常って支援でも発動するんだな
勇者ロボえげつない
49それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:33:11 ID:ySHyU6Dx
スキルの底力つけるキャラはもともと底力LVいくつまであがるから何個までとか
考えなくてOK?それとも多少は考えたほうがいいの?
50それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:36:42 ID:zjTH3vkm
>>49 
細かいことは、あんまり考えなくていいかも
1キャラに多めに使っても2週目へのドーピングになるし
51それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:45:23 ID:CK5Vj7uh
>>49
とりあえず、ユリカとルリは必須。
52それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:46:50 ID:y57k2K5v
>>48
当たらなければどうと言うことはない
なのでサブの勇者ロボは命中全振り
53それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:48:03 ID:RhE+qBye
ボン太くん見てると勃起が収まらないんだけどなんでだろう
54それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:48:31 ID:r/pzamkK
病気
55それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:49:26 ID:WPbeETt6
>>53
自分の股間は過小評価しない事だ
56それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:49:58 ID:HLMZsM1L
>>53
ふも…ふもっふ
57それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:52:18 ID:CK5Vj7uh
まあ、シホミ姉に対してよりは・・・
ん?何か足音が・・・
58それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:52:35 ID:DYGz4D/5
ネタバレ








一話の犯人はガリュウ
59それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:53:33 ID:ySHyU6Dx
>>50
2、3週やるつもりだし気にせずやってみる。サンクス。

>>51
結構な数必要になりそうだから2週目にでもつけてみるかな。サンクス。
60それも名無しだ:2007/04/14(土) 17:55:03 ID:DYGz4D/5
誤爆
61それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:01:04 ID:Z+tVuKdS
>60
お前わざとだろ
62それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:20:00 ID:y57k2K5v
わざとじゃないと考える方が不自然
63それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:24:19 ID:41P2fcyt
1話クリアしといてよかった
64それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:25:31 ID:y57k2K5v
ラクス様の指示で来ました。被害の拡大を防ぐために容疑者を我々クラインの里に連行します
65それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:25:32 ID:p+yoUuIC
>>63
止めを刺すな
66それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:26:59 ID:ReP+E7Ap
体験版やって買うつもり無かったけど興味が出てきた
リーズがヤバそうなんで方向転換するかな…

>>64
壷割るぞw
67それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:28:01 ID:RhE+qBye
>>66
リーズがヤバそうについてkwsk
68それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:29:29 ID:CK5Vj7uh
リーズってあのヤングリーズの事?
69それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:31:38 ID:wqncuDNJ
マオとクルツのm9の武器フル改造ボーナスってなにがいい?
やっぱ実弾武器ばっかだし弾数増やしたほうがいいのか?
それともウルズストライクのためにEN消費を減らした方がいいのか?
70それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:32:29 ID:iTki8Xbk
逆転4は曲のクオリティが激しく高い
次回のDSスパロボも頑張ってくれたまへ
71それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:33:19 ID:jEF5IagG
>>66
ああ、設定が中二病丸出しのアレか
俺は様子見予定…
72それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:35:17 ID:ReP+E7Ap
>>67
ひらがなが凄く多い、思ってたより低年齢向けかもしれない。
雑誌の評価はあまり信じないがこれも低いらしい
おかげでスレが荒れてて逃げて来たorz
スレ違いゴメソ
73それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:36:08 ID:b2Ahqo+g
弾数でいいんじゃない?
だが周りが何を言ったところで結局最後に決めるのは君だ
74それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:38:15 ID:y57k2K5v
最終局面まで行くと、M9は合体攻撃くらいしかダメージが期待できないかもしれん
と言うわけでEN消費-20%と言うのはどうか
75それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:39:09 ID:WPbeETt6
>>69
俺は弾数にした
ウルズ〜については機体自体のENが少ないので
気になるならEN底上げするパーツ付けた方が良い気がする
76それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:41:02 ID:CK5Vj7uh
俺は射程だな。
弾数はマガジンで十分だし(他につける奴がマイクくらいしかいない)、ENも合体の消費そんなに多くないし。
77それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:42:14 ID:aAY2fBzt
一方ロシアは鉛筆を使った
78それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:46:08 ID:bJ1RZfdO
>>74
マオは合体攻撃命だがクルツは滑腔砲と狙撃銃で次々と敵を蹴散らしてくれるから
少なくともクルツは弾数でおk。

あと、誰かがこのスレで言ってたんだが、「フル改造ボーナス射程は強化パーツで上位がまだある。
弾数は強化パーツ最上位と同じ効果、つけるなら弾数」ってのがなるほどと思った
79それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:49:50 ID:y57k2K5v
>>78
なるほど、もっともだ
80それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:52:12 ID:NsAm9MO/
しかし経験上弾数増加は意味がない
弾切れるくらい戦うことってないし
クルツの滑腔砲だって使い切ったことないぞ俺

つーか最近フル改造ボーナスって意味なくなってきてないか?
EN+20%とか言われても、増えるのせいぜい50くらいじゃん……
F完だと+150とかだったのに
81それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:52:59 ID:y57k2K5v
まあフル改造した時点で十分以上に強いとは思うな
82それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:57:12 ID:WPbeETt6
>>80
たまには魔装LoEくらい劇的なフル改造ボーナスが欲しいな
フル改造が蚊トンボを獅子に変える ノルス・レイとはそういうものだ

ウルズ組の弾数が切れないのは集団行動が前提ってのと
中距離以上の武装が複数あるって事からだろうな・・・
83それも名無しだ:2007/04/14(土) 18:59:58 ID:y57k2K5v
強機体はボーナス弱め、弱機体はボーナス強めとかか
フル改造+ボーナスで強機体との差が劇的に縮まるような調整だと面白いかもな
84それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:00:51 ID:CK5Vj7uh
昔、フル改造したら機体が変わる物があってだな・・・
85それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:01:34 ID:B8A3M5bO
いっその事強化パーツが付けれない強制出撃を考慮するといいかもな
マジンガー系とかの本とに一部の奴にしか反映されないが。


まぁ、フル改造しちまってBPを回避/命中/技量に振ってしまうと
運動性/装甲/HPはボーナスをつける意味がなくなる。
ENも使い切ることがめったになくなるから重要度は低め。
となると地形適応が移動力になるけど、これはどっちにするかは趣味としかいえんかな?
個人的には移動力だけどね。今回陸/空/宇に満遍なく敵が出るからS-アダプタの方がよさげ。

武器の場合は、
弾は弾数武器の場合は援護要員(クルツとかは)割とフル改造しても使い切っちまうことがあるからオヌヌメ。
EN消費は案外いらないと思う。
地形は機体の方とにてるけど、海適応や空適応は武器改造ボーナスだと-→-のままだけど
S-アダプラなら海適応とかもあがるからそっちの方がいいと思う。
命中もBPを命中に振ったなら不要。
CTも技量に(ry
となると射程+1か弾数で安定のような
86それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:02:40 ID:NsAm9MO/
>>81
フル改造する費用とボーナスによる恩恵の釣り合いがとれてないのが困る
避ける機体の装甲いじるとか耐える機体の運動性いじるとかはっきり言って無駄じゃん
無駄な費用をつぎ込むだけのボーナスが返ってくるならいいけど、
現状ではフル改造は趣味以外の何物でもないと思う
それぞれの機体の長所を広く浅く伸ばしていった方がよほど有効

>>82
同意
運動性+50とかEN+200とかそれくらいでいいよ
87それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:03:03 ID:aAY2fBzt
>>84
ああ、バスターシールドが無くなったりとか
88それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:03:25 ID:B8A3M5bO
>>84
ああ、V2か
89それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:04:04 ID:WPbeETt6
>>84
第二次Gだっけ?
90それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:04:21 ID:NsAm9MO/
>>87
デスサイズとサンドロックはフル改造すると逆に使いにくくなったな……
91それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:05:39 ID:ReP+E7Ap
武器フル改造で未改造新武装追加とかあったなw
92それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:05:42 ID:y57k2K5v
W系ガンダムはカスタム化すると使い辛すぎるから困る
飛び道具が消えるのが三機だっけ
93それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:09:50 ID:/5vhySaC
>>91
F完のヘビーアームズか
あれ使ったら本当に全弾発射で吹いたw
94それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:10:25 ID:+dGjEQHO
ダイガンフル改造したらダイガンMAPが
95それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:11:41 ID:CK5Vj7uh
断空剣をフル改造するとなんと・・・
96それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:13:01 ID:bJ1RZfdO
つーか、ENとHPのフル改造ボーナスは回復小ぐらいでないと釣りあい取れないと思う
運動性は分身効果追加、装甲はバリアS追加ぐらいでも。
というか今回地形適応が分割になった理由が良くわからん
97それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:16:43 ID:wqncuDNJ
滅茶苦茶迷うな…
射程はパーツで充分ってことで弾数かENかぁ
でもやっぱり威力が高いのはウルズストライクだし…でももともとEN高くないから+20%しても微妙…
ってことはパーツで射程とENあげてさらにENをボーナスでつければよりいいってことか!
98それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:16:48 ID:y57k2K5v
>>86の言う問題をクリアするために、いっそ項目毎にフル改造ボーナスをつけてはどうか

HPフル改造で最大HP+10%とかHP回復5%とかHP−10%かつHP回復10%とか
装甲フル改造で装甲+10%とかビームコート装備とかバリア装備だけどHP減少とか
運動性だと運動性アップとか移動力アップとか分身取得とか

項目に関係のありそうなボーナスから一つ選択という形で
99それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:19:25 ID:47MjxGoN
その昔フル改造ボーナスがげんきだまとかIフィールドの時代があってな
100それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:21:41 ID:tEw7zT18
攻撃力アップのボーナスも欲しい
101それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:22:08 ID:ifbxgosy
>>90
空の敵にバルカンしか届かない…。
102それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:24:35 ID:NsAm9MO/
>>98
お前頭いいな
マジでそういうシステムにして欲しい

>>100
射程を上げると攻撃力も上がる……
そんな時代もありました
103それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:28:43 ID:a6++toEF
>>77
だがボールペンを開発する方が人類の技術は先へ進むよな
104それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:32:10 ID:47MjxGoN
OG2だとユニット別のフル改造ボーナスとかあったんだよな。あれ好きだった
エースボーナスもキャラごとに違いがあったしなあ
105それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:33:47 ID:WPbeETt6
愛の消費が激減するイルムで吹いたのも私だ
106それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:42:10 ID:f5HpUL/d
>>82
ホントにノルスは極端だよな。
打たれ弱い乙女メカが一気に鉄壁だ。
107それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:48:48 ID:Z+tVuKdS
>83
ボチューンより弱いビルバインはもう結構です
108それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:53:09 ID:emBRi9YS
フィンガーソードより弱い天驚拳とかな
109それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:54:12 ID:f5HpUL/d
武器ランクアップの復活を望んでいた時期もありました。

武器は一括改造が主流の今では絶望的だな……。
110それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:55:59 ID:y57k2K5v
そこら辺はバランス次第だろう
逆転が起きずにちょうど良い程度に差が縮まるようなバランスも不可能ではないはず
111それも名無しだ:2007/04/14(土) 19:56:34 ID:+dGjEQHO
バルカンフル改造が最強
112それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:00:44 ID:fiWn9CnU
ラムダドライバに関してだけど、
1部では気力170にならないと攻撃1,5倍にならないのに対して
2部では150で1,5倍に達するので気力限界突破が効果なしと思われてたっぽい。
113それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:17:20 ID:ftw7mlIo
>>111
Ez8はバルカンだったな
114それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:18:20 ID:RhE+qBye
何が?
115それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:41:45 ID:Az5kv3KW
そういや攻略本って結局どれがオヌヌメ?
116それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:43:19 ID:hFHwqzbX
リアル等身の設定画を見るとヴァルザカードの合体も納得できるな
アルムアルクスがマジで巨大化してるのは吹いた
ブライシンクロン?
117それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:43:54 ID:47MjxGoN
ブライシンクライン?
118それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:45:37 ID:O+g0nBbv
ヴァルガードがライジンオー、
ヴァルザカードがゴッドライジンオーと理解すればいい。

つまりアルムアルクスはバクリュウオー
119それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:49:30 ID:WPbeETt6
つまりヴァルガードが龍機ドラグーンで
ヴァルザカードは聖龍機マルスドラグーン
アルムアルクスはドラゴパルサー
という事だな
120それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:51:37 ID:63pkAbvv
懐かしいな
121それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:53:03 ID:ReP+E7Ap
>>188
ヴァルガードがゴウザウラー、ヴァルザカードがキングゴウザウラーでもよろしいか
ザカードはどっちかって言うとガクエンガーっぽいがw
122それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:53:22 ID:47MjxGoN
そういや、スダドアカってどうなったんだ?
123それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:54:08 ID:AJpjiQgU
打ち切りになったんじゃなかったっけ
124それも名無しだ:2007/04/14(土) 20:59:39 ID:VVs52I4/
逆から読んだらカードダスじゃん
125それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:21:55 ID:bJ1RZfdO
つガンダム騎士団パワード
まぁ、いわゆる正史のカードダスは打ち切りっぽいけど
126それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:33:35 ID:H8IG4YDs
アルムアルクスもヴァルホークも細いな
127それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:38:15 ID:1xfqeIWS
電撃の攻略本買ってきた
アリアは全身絵ないのかよ…
ガレントやクリティックにさえあるのに
128それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:39:55 ID:NsAm9MO/
>>127

つミィ方式
129それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:41:20 ID:Yp/qQbpZ
あれ?Wスロットの特典パーツって複数もらえるんだ、しらんかった
130それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:47:22 ID:f5HpUL/d
全部のWスロットパーツが手に入るカートリッジが付いてくる
攻略本でもあれば、絶対ソレを買うんだけどなあ。

第2次魂はある意味通信限定よりツライ……。
131それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:49:18 ID:Karg+yqq
>>130
PARでも使ってください
132それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:52:15 ID:E50NS7o0
二部入って数話ほど進んだところなんだが邪気眼がそろそろみてて恥ずかしくなってきた・・・。
これってどの辺で終了でつかね。
133それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:53:07 ID:nQQH1ftw
130スレぶりに来た
最近の流れを3行で教えてくれ
134それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:54:25 ID:WPbeETt6
>>133
アリア
レギュレイト
下半身乙
135それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:55:08 ID:tp4bozAc
キャレットM字開脚
ミヒロスカート
アリアはいてない
136それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:56:06 ID:TwIsJ36n
新解釈
アリアには元々下半身が無い
137それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:57:55 ID:p+yoUuIC
>>133


138それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:58:13 ID:AJpjiQgU
アリアの胸のサイズを頼む
139それも名無しだ:2007/04/14(土) 21:59:56 ID:DgSl3Qey
B83
140それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:00:26 ID:AJpjiQgU
ううん・・・まあ大きいほうか
141それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:01:28 ID:DgSl3Qey
じゃあB86
142それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:04:13 ID:WPbeETt6
108まであるぞ
143それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:07:08 ID:KJSAdleC
144それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:09:05 ID:8IUQMGLU
>>143
なんてハイレベルな誤表記なんだw
145それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:09:29 ID:ftw7mlIo
>>143
その発想はなかった
146それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:09:59 ID:tp4bozAc
ごΩwww
147それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:10:26 ID:AJpjiQgU BE:479988645-2BP(30)
オメガだろ?ひじゃないだろ?
148それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:15:08 ID:p+yoUuIC
残念ながらゴひです
149それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:16:37 ID:Iouv3rSD
誤植じゃありませんがどう見てもゴヒです
本当にありがとうございました
150それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:16:46 ID:mn2ts8AS
ゴひwww
151それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:17:38 ID:KJSAdleC
見た感じ“ひ”ではなく“ターンΩ”っぽい

ちなみに大丈夫?の攻略本w
152それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:18:24 ID:+dGjEQHO
>>151
え、加工してあるんじゃないのこれ
153それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:19:20 ID:KJSAdleC
>>152
んなめんどくさいことするわけ無いだろ常識的に考えて

マジだすw
154それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:20:15 ID:a6++toEF
>>119
アルムストラがドラゴパルサーだろ、常識的に考えて…
155それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:21:03 ID:+dGjEQHO
>>153
これは間違いなく孔明の罠
156それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:21:39 ID:f5HpUL/d
>>143
下のほうまで全部間違ってるってのがw
157それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:24:48 ID:m/pwkrh3
あれって確かドラ“コ”ひ(ガメオ 逆さまのΩ)1じゃなかったっけ?

158それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:24:59 ID:tlJY6NOS
これ「Ω」を逆に表記してガメオって読むのよ
159それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:25:16 ID:AJpjiQgU BE:671984047-2BP(30)
ドラゴカメオw
160それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:26:53 ID:+dGjEQHO
つまり最初から仕組まれていた事だって言うのかキバヤシ!?
161それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:28:49 ID:KJSAdleC
>>160
そうだ、奴らは1つじゃない!
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00542.jpg
162それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:30:17 ID:+dGjEQHO
>>161
強くなっとる・・・
163それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:34:34 ID:mPj9LGLS
ドラゴひ1(禿)
164それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:36:31 ID:5DjIH2ov
今までずっと読み方分からなかった。そうか、ガメオって読むのか・・・
165それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:38:18 ID:8IUQMGLU
そんなの知らなかったがな(‘・Ω・`)
166それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:41:24 ID:TwIsJ36n
>>164
Jだと表記は「ドラゴガメオ」だったな
167それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:43:52 ID:+dGjEQHO
オメガの反対でガメオって、スダドアカを彷彿とさせる
168それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:47:01 ID:qfpE1kEn
ユウミママンは宇宙海賊に襲われたあと死んだんじゃなくて
逆転裁判の世界にワープしたようだな。
169それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:48:30 ID:daDjwfRh
wiki見るまでミスタA9(えーないん)だと思ってたww
170それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:49:06 ID:D8QrikvT
テッカマンガメオ
171それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:52:54 ID:KPMm2TJ1 BE:858892469-2BP(111)
金属だからな
172それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:54:28 ID:f5HpUL/d
Wikiのガガガやフルメタのページが凍結状態なのは
たちの悪い嵐がいたかららしいけど、
劇ナデも同じようなのがいたから凍結って事か?
173それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:56:23 ID:jE6j104Y
>>172
アンチユリカが何度中立意見に書き直しても
「いない方がよかった」
「余計なことすんな」
「私も追いかける?ふざけんな」
と書き直してたかららしい
174それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:58:10 ID:mPj9LGLS
教えてくれごガメオ!俺は後何回戦えばいい?
175それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:58:55 ID:WPbeETt6
>>173
犯人は貧乳の奇術師だな
間違いない
176それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:59:37 ID:f5HpUL/d
>>173
なるほど。
それこそ「余計なことすんな」だな。
177それも名無しだ:2007/04/14(土) 22:59:59 ID:p+yoUuIC
銀だよ
178それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:01:40 ID:KPMm2TJ1 BE:636216858-2BP(111)
プロはミスタFeって事になりそうだけどミスタFeってもう居たよね
179それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:02:33 ID:jE6j104Y
>>178
ジーグか…
180それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:04:45 ID:ifbxgosy
>>178
つガウルン
181それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:07:18 ID:tY7CoU05
攻略本売って無さ過ぎでフイタwww
182それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:56:25 ID:gUyXgiG1
劇場版ユリカの顔がボテボテしすぎな件について
なんか初心者ドット絵を見ているようだ

サブロウタ、きれいな山田、ヒカル、ナデシコクルーはいいんだけどなぁ
183それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:01:43 ID:QebTvPaH
厨二病小説かくときにマスカレードをきくと漲るぜえええええええええええええええ
184それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:02:50 ID:AJpjiQgU BE:1175971177-2BP(30)
中二病小説?
カイトの自伝か?
185それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:06:14 ID:SJx/CbqH
攻略本、ファミ通は論外としてどこのがいい?

ゲームはもう重箱つつきまくったのでいいんだが、メカ・キャラ設定とかがしっかり全部のってるとか、
大きくのってるとか。
186それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:09:35 ID:H3fMoL3W
スレを読もう
187それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:13:26 ID:RaYUvbwn
●ソフトバンク
・勢力相関図
・隠し要素達成フローチャート
・「26話 アリア機を狙う」
・オススメパイロット&ユニット
・設定画が大きい

●電撃
・逆引きインデックスがボン太くん
・三姉妹栞
・カットインギャラリー
・練馬レッドドラゴンの軌跡
・ボン太くん会話集
・原作紹介
 (相関図、組織別キャラクター紹介、メカニック紹介、用語解説)

●双葉
ユニット、パイロットともに掲載は五十音順。
全部のユニット、パイロットにコメントがあるっぽい。
雑魚の設定画はオープス、リース、ストマが。
オリ敵の雑魚はこれで全部だっけ?
雑魚じゃないが、ヴァルアルム、スキエンティアももちろん載ってる。
サピエンティアの設定画ってないんだろうか。

●ファミ通
ユニット・パイロット 作品別(別途に50音インデックス付き)
数行コメント付き
設定画 たぶん既出のものばかり キャラで4p メカで4p
キャラ設定数行づつ
メカはホーク・ストーク・ガード・ザカード・アルムアルクス・アルムストラ・ヴァルアルム
オープス・ストマ・リース・スキンエティア
全部に全長のデータあり、一部に重量のデータあり
各メカ設定が数行づつ
188それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:15:16 ID:UevgnSFW BE:839979375-2BP(30)
>>187
双葉かな
189それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:17:56 ID:C1NZnXbl
>>187
乙。参考までにおまいらが薦める攻略本も教えてくれまいか?
190それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:22:19 ID:h3UfhOtV
設定に関しては今回も双葉が一番っぽいな
双葉にするかな
191それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:26:55 ID:UwDXweyK
電撃は完璧ネタに走ってるな
少しでも設定画載ってるなら電撃にしてみるかな
192それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:30:59 ID:lmP5IM8I
>>187
おお!!ありがとう〜!!

ロボの設定はファミ通以外はどれも全種類のってると考えていいの??
全部のってるのは双葉だけ?
193それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:38:23 ID:vPce8LuV
今夜はミカの顔射に感謝
俺はその描写見てあっけなく秒射
ミカのコスプレで擦るプレー
おまいらは動画で精子飛ばす 初心者はその後PC飛ばす
それでも監督は懲りずにロリ画を収集
裏では回線は切れずに機密を流出
そんな監督の罪と罰

バスローブに夢を ブランデーに愛を
EXCELに秘密を 二人に未来を

いつか理化へ出社し陳謝
彼がその会社に願うは恩赦
ミカのコスプレはこっそりプレー
監督の踏んだeasyトラップ 人生と一緒にPCスクラップ
それから夜中に車を路上にparking
影からスネークに撮られて二乗にfuck'in
そんな監督の罪と罰

バスローブに夢を ブランデーに愛を
EXCELに秘密を 二人に未来を
194それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:40:24 ID:UevgnSFW BE:1727957298-2BP(30)
ミカって誰だ?
ストゼロか
195それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:42:43 ID:RaYUvbwn
(ヒ)ミカ
196それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:43:17 ID:UevgnSFW BE:575985683-2BP(30)
言われなきゃわからねーよwww
197それも名無しだ:2007/04/15(日) 00:59:13 ID:VFGu0qIq
>>192
電撃しか持ってないが設定画は全部載っていると思う。
ちなみに、ファミ通の説明に「キャラ設定数行づつ」とあるが、
電撃のはけっこう分量ある。
198それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:04:13 ID:lmP5IM8I
>>197
ありがとう、じゃあ、あとは好みか。
双葉にしようかな。
199それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:10:39 ID:czE24jYO
つーかカズマ日記、普通に出版されてベストセラーになってたのか……
いろいろ一般人に知られたらまずい機密があったと思うんだが……
200それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:10:54 ID:yPX6kq6p
>>197
ガレントの全身画も載ってる? ついでにホリス。
201それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:11:33 ID:+8OoZha7
>>195
(ヒ)ミカという歌詞だけでじゅうぶんだ!
202それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:12:14 ID:5MCBYsvP
>>199
一応校正とか検閲は受けてるんじゃないか?
203それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:12:49 ID:czE24jYO
>>200
ガレントはある
ホリスはない
204それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:13:54 ID:+z4sgdCu
30年も経ってるし
既に知られてることも結構あるんじゃないか
205それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:28:19 ID:QctDoT9W
そして少しの間時の人になるも、旧友に邪気眼時代の事を語られ轟沈
206それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:30:32 ID:dwca3dwo
すいません、質問ですがこれって声は聞こえます?
207それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:31:17 ID:QctDoT9W
一部BGMの歌詞に声が付くだけダダッダー!!
208それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:32:19 ID:CbNhxCEI
youtubeあたりで適当なプレイ動画見ると分かりやすいとは思う
209それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:32:40 ID:oH7ypQgK
歌の声はあるが、戦闘の声は残念ながらない。
でも、個人的には面白かった。
ただし、オリジナルが今回目立つので、それが嫌ならしない方が良い。
目立つのはテッカ、GGG、ナデ。
210それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:33:01 ID:Q0swYYS0
>>206
ギブアップせい!
211それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:33:30 ID:T6HDzjW1
>>209
ナデはブレードやGGGほど目立ってないと思う
212それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:33:41 ID:czE24jYO
今46話
隠しフラグは全部立てたはずだったのになぜかライトニングストライカーが手に入らない
そしてwikiで確認してみると「10話終了時に10機撃墜」……
前は31話終了時までに10機撃墜になってたのに

つーか10話終了時に10機撃墜はなかなかにハードじゃないか
3話と10話しかスポット参戦しないのに
213それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:34:57 ID:T6HDzjW1
>>212
10羽で一気にかせげばおk
偽テッカマンもいるし
214それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:35:36 ID:CbNhxCEI
>>212
陽子さんとムウで両立できるくらいにはチャンスあるけど
意識してないと狙ってくれないね
215それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:36:26 ID:fdC4PgLM
>>212
3話でフラガ撃墜が必要って聞いたような気がする

リーブは4話で条件満たせるはずだから10話は雑魚全部フラガで倒したら余裕じゃないか?
216それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:36:51 ID:oH7ypQgK
>>211
まあ、戦艦補正でw
サレナ頼むからもうちょい早くでてね。
217それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:38:27 ID:1Ey/u2JI
>>212
メビウソフル改造→2週目でエステを全てヴァルストークに→ムウさん一人でがんばってね(はぁと)
218それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:38:34 ID:LO0s0YhF
攻略本の設定資料で初めて
ヴァルホークがヴァルガードの胸の部分に入っていること、
ヴァルザカードになってヴァルガードとアルムストラがどうやってくっついているかのディティールがわかった件。

つまりヴァルホークがロム兄さんで
ヴァルガードがケンリュウ、
ヴァルザカードはバイカンフー、
アルムアルクスは剣狼だったのか………。
219それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:39:03 ID:QctDoT9W
早くから経験値泥棒そして参戦は終盤って事っすか?
220それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:42:53 ID:czE24jYO
>>213-217
d
結局メビウスをいじるしかなさそうだな
今2週目だし3週目までやるかどうかわからんけど
221それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:44:28 ID:oH7ypQgK
>>220
ソードカラミティは?
ガンバレルダガーでもいいんじゃない?
222それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:47:54 ID:FykTB8ce
大丈夫だよ?によると10話の時点で10機落せと書いてある
223それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:48:37 ID:5MCBYsvP
>>220
二周目のライトニングのフラグたての話なんだぜ?
224それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:50:01 ID:5MCBYsvP
おっと安価ミス
>>220>>221
225それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:52:31 ID:NYiJfUDz
>>221
は人気者になれる素質がある
226それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:55:22 ID:czE24jYO
>>221
まあガンバレルダガーに乗せてもいいんだけどさ、ライトニング逃したのがちょっとショックだったもんで……

つーかソリッドアーマーは39話で稼ぐチャンスあるのになぁ
なぜライトニングだけ1部序盤限定なんだろう
227それも名無しだ:2007/04/15(日) 01:58:50 ID:T6HDzjW1
>>226
ガンバレルダガーでも頑張れる、だが(以下略
228それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:01:26 ID:vPce8LuV
ライトニングと僕のサンドロックでグルグル回ってレベル99にした俺の通勤時間は片道1時間半。。。
229それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:02:11 ID:fdC4PgLM
ガンダムじゃない、とか拘らなかったら頑張れるダガー強いね。
加入→分岐→合流でXアストレイ来るからあんまり使ってなかったけど
230それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:05:19 ID:czE24jYO
イライジャ→ソードカラミティ
ムウ→ガンバレルダガー

ここらへんはだいたい鉄板だと思うがどうなんだろう
ディープアームズとかも使いたいのに乗せる人間がいない罠
231それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:06:22 ID:njjMByvO
バグ技考慮してカズマの精神は魂と覚醒と何にするといいんだっけ?
再動とか補給あったほうが便利?
232それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:06:39 ID:ByyWhpLE
>>230
イライジャを乗り換えさせるヤツはモグリ
233それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:13:29 ID:Q0swYYS0
>>231
魂、覚醒と、再動、献身の四つは確実。

残りは好きにしたらいい、
愛や補給、応援等が人気。

個人的には精神がズラッと掛かってのを見るためだけに集中付けてるw
234それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:17:15 ID:epAg+bs+
シグーDAをイザーク、ライトニングをニコルに与えてる俺は恐らく少数派
235それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:19:59 ID:njjMByvO
>>233
無難に1番目に集中つけてあとは愛とその4つにしようかな。サンクス。
236それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:22:16 ID:VmdqKkkH
え。イザークって仲間になるの?
237それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:30:34 ID:preLqLsU
条件つきで
238それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:33:07 ID:1BRsxohx
赤服4人で合体攻撃でもつけろってんだ、べらんめぇ
239それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:34:06 ID:CbNhxCEI
こうなるとアスランイージスに乗せたいよね
240それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:35:21 ID:UwDXweyK
初めの5機の中でイージスだけ使えないのが微妙に納得いかない
連ザやってると特に
241それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:36:17 ID:T6HDzjW1
>>238
それなら条件に「パイロット・乗機固定」とかいるな
実際MS組は合体攻撃少なすぎる
242それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:43:26 ID:QctDoT9W
MS乗りは搭乗機が乗り換え出来るから設定するの面倒なんだろうねぇ
スーパー系もボスをマジンガーに乗せるとか出来るけど
それで合体攻撃出来ると期待する人はあまりいまい


で今回乗り換えが不自由なW系ガンダムsさん達に合体攻撃は(ry
243それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:46:34 ID:T6HDzjW1
>>242
Wチームは約2名が協力って概念に乏しいからな
GジェネNEOのWチーム対東方不敗はマジで熱かったが
244それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:53:10 ID:czE24jYO
だからときた版最終回の大連結バスターライフルを(ry

なに、エピオンがいない!?
そこは勇気で何とかしろ!
245それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:54:56 ID:Iuj7fjKC
ヴァルザカードの全長って何m?

ガンバスターより大きい?
246それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:58:09 ID:UwDXweyK
トロワが牽制、デュオとごひが挟み打ち、カトルが追撃、ヒイロがトドメ
せっかく流れるようなコンビネーションを見せたけど相手が悪かった
247それも名無しだ:2007/04/15(日) 02:59:03 ID:LO0s0YhF
ヴァルホーク  32.8m
ヴァルガード  85.8m
ヴァルザカード 212.7m

とあるな。
248それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:01:03 ID:T6HDzjW1
>>246
そしてあんな演出が許される師匠のすごさに勃起した
スパロボでもそうだが師匠ってなにが出来てもOKな空気がある
249それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:01:47 ID:Iuj7fjKC
>>247トンクス


250それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:01:56 ID:ORxvy+2q
>>218
それは発売してすぐに指摘されてた気がするんだが
ていうかSDの絵の変化を見れば、包み込んでるってのはすぐにわかるんでは?
251それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:02:51 ID:VmdqKkkH
ノインとゼクスのラブラブダブルビームライフルはー?
252それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:06:10 ID:UwDXweyK
ヴァルホークでかっ
ダンクーガ並にでかかったのか
メガフュージョンとかヘッドオンみたいな合体を想像してたから20mないと思ってた
253それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:08:40 ID:T6HDzjW1
>>247
ホークでけぇwww
F91くらいを想像してたんだが
254それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:12:58 ID:kUluBkmp
バンプレ・オリジナル系は、30mラインが多いな。
255それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:17:02 ID:LO0s0YhF
サイバスターを含む魔装機神はたしか全部 32.8mだったような記憶がある。
グランゾンはもうちょいデカかったな。
256それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:22:02 ID:GF0+Pu68
>>247
ヴァルホークがDの前期機体全部よりデカくてワラタw
ああ見えて全長で最高だったのが25メートルのガナドゥールなのもある意味スゴいが…
257それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:24:25 ID:IMkFq4TY
スパロボW買おうか迷ってるんだが
ルリルリとテッサのからみがあるなら
明日速攻で買ってくるんだけどけっこうある?
258それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:25:12 ID:wRiWUJPa
無い
259それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:27:01 ID:T6HDzjW1
>>257
無くはない
テッサは参入しない割りによく話に絡むけどルリは参戦してる割りにあまり絡まない
オリジナルの戦艦が出てる問題なんだろうか
260それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:27:10 ID:IMkFq4TY
マジデ?
ないこたないだろー?

ってひょっとして本当にないの?・・・orz
261それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:29:08 ID:IMkFq4TY
>>259
ありがと
うわーすごく迷う
ナデシコとフルメタのファンならかうべきか・・・
262それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:30:30 ID:CbNhxCEI
出番は多いけどその二つがクロスすることは特別ない
263それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:31:42 ID:QctDoT9W
今回はアキトが食堂のバイトして割りと弄られる、というかアレはイジメ?w
264それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:31:58 ID:T6HDzjW1
>>261
その両作品はけっこう目立つから好きなら買
特に山田ガイが好きなら今から買いにいけ。

作品同士の絡みはそれなりにある。
レナードと北辰衆が組んでたり
265それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:33:10 ID:oH7ypQgK
Jの思兼みたいなイベントはないけど、どっちも結構話に絡む。
ファンなら買うべきかな?
ナデは劇場版の補完がいいし、フルメタはふもっふとディープブルーの話がいいな。
266それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:34:19 ID:czE24jYO
ナデシコは全体的に不遇
フルメタは全体的に優遇
これに尽きる

つーかASって全長8m級なんだよな……
でかそうな印象のあるベヘモスでさえ40mちょっと
エステバリスに至っては6m程度しかない
ヴァルホークと並んだら大人と子供ってレベルじゃねーぞ
267それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:34:26 ID:UwDXweyK
SRXも確か30m台だっけ
ゲシュやらアルト辺りが20m台でグルンガスト系列は50mくらいか
10m台はフェアリオンだけな気がす
268それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:34:47 ID:IMkFq4TY
>>264
まじで!ガイ大好きなんで絶対買うことに決めた!

レナードと北辰衆が組んでたり

やばいすごい楽しみw
寝られねーよw
269それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:37:17 ID:QctDoT9W
SRXが30M台と聞き驚きを隠せない俺がいる

でも頭がR−1より一回りデカイ程度だからそれくらいになるのか
270それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:37:40 ID:CbNhxCEI
>>263
アキトの食い逃げかよーっ!がボイスつきで聞きたくなった
271それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:41:05 ID:GF0+Pu68
>>270
別のキャラを演じてる時は食い逃げとツケの常習犯なのになw
272それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:46:57 ID:QctDoT9W
いつ聞いてもどうやっておじゃる丸のキスケの声だしてるのか謎だ>うえだ ゆうじ
273それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:47:05 ID:LO0s0YhF
一応書いておくが

SRXは51.2M、
バンプレイオスが75.?Mだったはずだぜ!?

R-1が19.1m
アルトが22.2M、リーゼが23Mくらいだったはず
274それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:48:13 ID:UwDXweyK
なんか不安になったんでαの図鑑見てみたら51・2mだった<SRX
15〜19mのやつらが縦に合体してついでに脚も付いてるんだから30m台はおかしいと思えよ俺
そしてついでにRシリーズがみんな10m台だったことを知ってもうぬるぽ
275それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:51:52 ID:rzQOekap
>>271
斬馬刀の人か・・・
276それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:53:13 ID:T6HDzjW1
>>275をみるまでスパロボ出演上田キャラを総検索してた俺を笑えよ
277それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:53:39 ID:QctDoT9W
それにつけてもヴァルホークデカイな、
戦闘機形態も当たり前だがそれに準じた大きさになるだろうしRーウィングと並べると面白そうだな
278それも名無しだ:2007/04/15(日) 03:57:55 ID:4BLF8/42
>>276
笑ってやりたいけどこの板だと化けちゃうのよね(´^?ω^?)
279それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:01:15 ID:VmdqKkkH
アキトの上田ってギャグ漫画日和のうえだと同一人物?
280それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:01:58 ID:UwDXweyK
ヒュッケはみんな20m台
かと思ったらEXが20m切ってた
ということは初代も20mないってことだろうか
281それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:03:50 ID:GF0+Pu68
>>279
同一人物
282それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:04:45 ID:T6HDzjW1
こう考えるとブラスターブレードとか凄いな
あんなちんけなテックランサーで100m以上の機体を弾き飛ばしてるんだぜ
283それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:06:21 ID:QctDoT9W
>>282
戦艦を鯖折りするSサイズユニットよりはマシだと思うぞ?w
284それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:06:38 ID:4BLF8/42
>>282
アキなんかもっと凄いじゃないか
285それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:07:40 ID:VmdqKkkH
うえだの芸達者ぶりに感動
286それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:09:13 ID:UwDXweyK
dを持ち上げるアキすげー
伊達にDボゥイを襲ってないぜ
287それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:11:45 ID:CbNhxCEI
むしろオーラバトラーに穴をあけられるダイターンの繊細な技術に感動
288それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:13:30 ID:T6HDzjW1
>>287
その発想は無かったwww
普通にプチッだよなwwww
ACEやるとダンバインの限界を感じる
289それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:14:46 ID:K6mWlPhk
それを言ったらテッカマンを串刺しにするヴァルガードもw
腕の方がデカイじゃまいか…
290それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:15:08 ID:oH7ypQgK
>>285
山寺もいいよ。
北辰見た後に、ジョーイ見ると複雑な気分を味わえるから。
291それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:24:55 ID:ByyWhpLE
ACEでテッカマン操作したくなってきた・・・
292それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:26:59 ID:4BLF8/42
性能的にゴッドガンダムより酷いことになるぞ
293それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:28:10 ID:QctDoT9W
ボルテッカが弾数1発とかになりそうで怖い、
あとは基本体当たりとランサーのみ
294それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:28:41 ID:T6HDzjW1
ボル鉄火とぺガスミサイルがあるからビルバインにバスターライフル付けたみたいになるんじゃね?
295それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:30:05 ID:5QfzxlRa
つかボルテッカが連射できるのはやっぱありえねーよ
つまらん。なんかこうもっと焦らされてる感じが欲しい。
「(撃つか。でももうちょっと取っておいた方が、ああ、でも、ここで撃てば後楽だし、うあ〜)」
みたいな感じが欲しい。連射できてつまらん。
296それも名無しだ:2007/04/15(日) 04:32:41 ID:ijLzXtxw
世の中にはスーパー山寺大戦と呼ばれるゲームがあるんだ。

上の方に出てたけど、ルリとテッサって似てると言われる割には絡んだことないよね。
Jではテッサがルリルリをウィスパードかと疑ってたが、仲良さげだったのはかなめだし。
ルリはウィスパードよりコーディだろーとJやってる時思ったな。
297それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:27:25 ID:ORxvy+2q
>>295
増援を考えるとあまりシビアすぎるのもアレなんだけど
Rのサテライトキャノンでやったような、ターン数制限という形で必殺技を制限したりってのなら面白そうだと思う
これで雑魚に対して不用意に必殺技を使えなくなるし、必殺技の攻撃力がインフレしてもバランスは崩れにくくなる
298それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:28:05 ID:5aGFj+P9
カズマになる為に相応しいセリフを教えてくれ
299それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:31:06 ID:ORxvy+2q
>>298
「ふっ・・・」と鼻で笑った後に思いつく限りのダサいセリフをクールに喋る
300それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:36:27 ID:T6HDzjW1
>>297
RのDXはやばかったけどなw
3ターン掛かるけどEN弾数制限無し・超射程・超威力・MAP版ありのツインサテライト
気力制限無し・高威力・長射程で弾数もそれなりな専用バスターライフル
EN消費がそれなりにあるが強化版ファンネルであるGビット
さらにXとの合体技があって二人乗りで精神に死角無し
本体の性能も高く(X系はW系の強化版的性能だった)Gファルコンと合体すれば唯一の弱点の移動後攻撃までカバーできる

次出てくるときは5ターンくらいでちょうどいいと思った
301それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:36:37 ID:oH7ypQgK
>>298
ミヒロかわいいよ、ミヒロ。
・・・はっ、つい本音を・・・
302それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:45:35 ID:QctDoT9W
>>298
安西先生・・・・彼女が欲しいです。
303それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:49:00 ID:ORxvy+2q
>>300
あれはノーコストってのに問題があったな
ENもらってきてるって設定だから仕方ないけどな
ENをそれなりに消費して、1シナリオあたり2回前後を目処にしたターン数なら結構いいと思うんだけどな
攻撃力が低い必殺技は必要ターン数を少なくしたりして
304それも名無しだ:2007/04/15(日) 05:57:03 ID:QctDoT9W
熟練度が上がると昼出撃が増える、いやなんでもない
305それも名無しだ:2007/04/15(日) 06:05:49 ID:wRiWUJPa
必殺技のタメは気力を上げることで表現されているので
必殺技使用時に気力を消費すればいいんじゃないか

気力下がると攻防に影響出るし連発もできなくなるし
全力出し切った感を表現できるかと

あーでも気合かけなおす手間が増えるだけかなー
306それも名無しだ:2007/04/15(日) 06:18:32 ID:ufjABFjj
原作再現した結果ウザイだけだったデンドーデンチシステムの愚を繰り返すおつもりか
307それも名無しだ:2007/04/15(日) 06:56:42 ID:xTgRnGHJ
スパロボ無双だせよオラ
308それも名無しだ:2007/04/15(日) 07:13:22 ID:J7IkAv+8
デンドーデンチシステム結構好きだったんだが俺だけだったんだろうか・・・
309それも名無しだ:2007/04/15(日) 07:15:33 ID:QctDoT9W
アレはデンドーデンチシステムに加えて、エネルギーすっからかんになるFAの
燃費と威力があんまり噛み合って無かったのも原因だと思うな

充電する程でもないけど反撃で勝手にFA(あったっけ?)
310それも名無しだ:2007/04/15(日) 07:22:35 ID:J7IkAv+8
反撃で勝手にFAあったとおもうけど大抵EN消費した関係で
FAの威力が下がって他の攻撃が選択されてた気がする
後は射程の問題とか
311それも名無しだ:2007/04/15(日) 07:27:58 ID:Dv/qhO9p
出撃枠をセルファイターで潰されるのも問題だわな
親が同じなら、って事か
312それも名無しだ:2007/04/15(日) 07:44:44 ID:0wk7zsog
でんどーよりもベガママのが使えるし
313それも名無しだ:2007/04/15(日) 07:47:51 ID:QctDoT9W
隠しで使えるがスポットのフルアーマー電童の方が
中途半端な能力より使えると毎度毎度思ってしまうのも仕様だろうか
314それも名無しだ:2007/04/15(日) 07:59:19 ID:h3UfhOtV
特にMXのフルアーマー電童はマジ使えたしな
315それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:00:57 ID:QgZDgS9D
>>296
キングダムハーツのことかー!
316それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:12:48 ID:xTgRnGHJ
兄貴がWの曲を口ずさみながら殴りかかってくる
助けて
317それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:23:24 ID:UnFyeut8
>>316
アリアたんテラカイワイソス
318それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:39:52 ID:zE1zoS0d
>300
外伝の時はそれほどでもなかったな RはGビットサテライトキャノンや合体攻撃まであるし
319それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:03:36 ID:BEtodZNC
何を言うか
外伝のDXは皇帝と並ぶ強ユニットだったろう
Rも強いけど他のユニットも強いからそこまで目立たなかった
320それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:03:51 ID:oH7ypQgK
とりあえず、グレンラガン本編だけを見てみた。よく起きれたな俺。
トップ2を今見てる事もあるが似てるな。ま!気のせいだな。
ん、声は勇者王とゾロ?レビンもいるような。ちっちゃい子はセナ?ま!気のせいだな。
女の子エロイなあ。服着ないと風邪ひくよ。
ロボが顔がサンプラザのイシツブテみたいだな。ま!気のせいだな。
あれ、レッドバロン?だっけ?みたいになったな。ま!気のせいだな。
ザザザーザザ、ザザザーザザ!
ワンピースとも似た感じが・・・ま!気のせいだな。
女の子っていわゆる・・・ま!気のせいだな。

面白かったなあ。俺がガキなら糞ハマルな。
321それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:22:26 ID:9XGs4G5v
スーパー公務員大戦まだ〜?
パトレイバー
攻殻機動隊
Jデッカー
322それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:36:00 ID:P9GmHyCe
ビッグボルフォッグだーっ!
323それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:42:32 ID:ufjABFjj
公務員に戦争やらすなよと
324それも名無しだ:2007/04/15(日) 09:44:21 ID:zE1zoS0d
僕の名はDボゥイ、地球は狙われている
325それも名無しだ:2007/04/15(日) 10:37:15 ID:blzp9ro+
>>324
デブ乙
326それも名無しだ:2007/04/15(日) 10:38:40 ID:czE24jYO
>>323
軍隊は基本的に公務員ですよ?
327それも名無しだ:2007/04/15(日) 10:44:18 ID:iHANVWie
>>321
パトレイバーとJデッカーの絡みは面白そうだが
多脚戦車と巨大な人型兵器たちをガチらせるのは可哀想過ぎるだろ

個人的にはそこにダイガードを加えて
公務員とリーマンによるスーパーロボット大戦とかが見たいが
328それも名無しだ:2007/04/15(日) 10:49:57 ID:///EWxAT
廃棄物13号とか
絶対HPは万単位だよな
329それも名無しだ:2007/04/15(日) 10:54:36 ID:1BRsxohx
>>328
× 絶対HPは万単位だよな

○ 絶対HPは10万単位だよな
330それも名無しだ:2007/04/15(日) 10:58:26 ID:jcDdkXHJ
あとで量産型も登場
331それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:10:57 ID:avgknHsT
>>330
マジありそう
グリフォンが普通に飛んでたりするのかな
332それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:14:46 ID:GF0+Pu68
グリフォンと聞くと某ネゴシエーターの愛車を思い出してしまうぜ(´・ω・`)
333それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:15:18 ID:jcDdkXHJ
しかも量産型はレイバー着を倒してもレイバー脱になるとか
334それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:20:28 ID:///EWxAT
隠しでもいい
キュマイラが三機欲しい
335それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:41:18 ID:XpVdsyyA
ぶっちゃけた話量産型ソルテッカマンが一号二号より遥かに格好よく見える。
336それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:43:57 ID:iHANVWie
>>335
試作型の方が不恰好で、量産型はより洗練された性能やデザインになる方が一般的です。
ロボットアニメ観てると逆な印象持つけどな〜
337それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:46:52 ID:80gMw6wX
扱いやすさはともかく、かっこよくなるかどうかは別じゃね?
338それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:48:16 ID:1Ey/u2JI
量産型ってのは試作型からクセとか作りにくい部品を減らしたものだろ?
デザインはまた別だろ
339それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:50:06 ID:oap/46ZI
>>335
量産型は、デザイン的に「量産型ソルテッカマン」というよりも
「量産型テッカマンダガー」に見える俺は眼が腐っているのだろうか。
340それも名無しだ:2007/04/15(日) 11:52:43 ID:EO00Wmv0
>>339
つまり>>335はダガーだったんだよ!
341それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:00:24 ID:FykTB8ce
いくら進化したテッカマンといえど量産されたソルテッカマンなら…………何ィ!?
342それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:11:00 ID:VmdqKkkH
いくら進化したテッカマンといえど、この至近距離からの ボルテッkうわああああぁぁぁぁぁ!!
343それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:14:47 ID:0wk7zsog
ノアル「俺達のコンビネーションを見せてやろうぜ!」
バルザック「ふっ…出してもらえると思うのか?」

ユミ「頑張りましょうDさん!」
アキ「あまり気負い過ぎないでねDボゥイ」
D「ああ…」

エビル「君達…ラダムに来るかい?」
344それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:16:25 ID:bLh2Shj1
05/17
スーパーロボット大戦W 4コマ戦線 双葉社 860
05/31
スーパーロボット大戦W コミックアンソロジー(仮) 光文社 890
345それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:26:23 ID:UevgnSFW BE:1511962597-2BP(30)
ちっ 来月か
346それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:28:12 ID:xTgRnGHJ
自分でアンソロかけばいいじゃない
347それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:30:21 ID:BcgLWPil
もしいつかゴッドシグマが参戦したら司令官の博士がほんとにキ印になった
あの衝撃の展開はどうアレンジされて描かれるんだろう。
348それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:43:40 ID:lmYIBCeQ
テックランサーをくっつける時にJと比べて1アクション増えてない?
原作準拠?
349それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:50:01 ID:iHANVWie
グランドクロスアタックの時の「太陽を呼ぶ」って具体的に何やってんの?
ガチで太陽の配置をずらしてるのか、地球の自転と月の公転を加速させたのか
光とか空間とか曲げて、来た様に見せかけてるだけなのか
350それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:50:50 ID:xTgRnGHJ
太陽と友達なんだよ
351それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:51:59 ID:vcd2ApHM
地球の自転だろうな

さすがに見せ掛けは無いだろ
352それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:52:21 ID:QgZDgS9D
>>344
もうスパロボ関連のアンソロは出ない、といういやな噂を聞いてたので一安心。
353それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:52:52 ID:UevgnSFW BE:431990429-2BP(30)
>>349
単に演出だと思う。
「太陽を呼ぶ」は比喩的表現に思える。
354それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:54:04 ID:xTgRnGHJ
でもたった三話の
なんてーかマイナーな奴だし
普通にやってそうな気もする
355それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:55:21 ID:iHANVWie
>>353
いや、原作の時点で本気で太陽を呼んでるから
他の連中みたいに演出で召喚してるわけではない

解説とかされてるのかなぁと
356それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:56:45 ID:SXe/uvWW
まあ確かにW勢は演出で地球を召還するけどw
357それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:58:05 ID:vcd2ApHM
日の出を早めてるのは、マジだろ

GCアタックは太陽光の収束させる技だったはずだし
美久の能力使わなきゃ、太陽光が届くまで、1時間かそれぐらい必要だったはずだし
358それも名無しだ:2007/04/15(日) 12:59:45 ID:lmYIBCeQ
>>357
最終話の室内でどうやって?
もうES空間通してるとしかw
359それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:00:09 ID:xTgRnGHJ
ていうか唐突に私が太陽を呼びますっていってふいたんだがあのとき
360それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:00:37 ID:U0Basx2w
ボトムズはいつになったら参戦するんだ
隠しでメロウも入れてくれ
361それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:01:14 ID:xTgRnGHJ
え、あれ室内でやってたの?
362それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:02:02 ID:xTgRnGHJ
エロイ響きしてごめん
363それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:02:35 ID:iHANVWie
未来予知ってのが実は時間を吹っ飛ばす能力の一端で
それを最大出力で使用する事で日の出前の数時間を吹き飛ばした

とかだろうか?
364それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:03:04 ID:EO00Wmv0
>>363
それなんてキングクリムゾン?
365それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:06:16 ID:vcd2ApHM
>>363
それだと、反物質砲が既に発射されないかい?

念動力も予知能力も持ったすさまじい超能力者だったんだろう
366それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:06:26 ID:UevgnSFW BE:671984047-2BP(30)
スタンド?
ザ・サンでも持ってたんじゃねーの?
367それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:08:01 ID:iHANVWie
時間を捻じ曲げる系の能力を持ってる奴がいても違和感の無い世界だとは思うんだ
368それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:08:53 ID:GgautK3+
15分くらいなら日の出が早まっても特に何も感じないなぁ
369それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:09:26 ID:vcd2ApHM
>>367
その世界ってのが、スパロボ基準なのか、オーガン単体なのか、気になるが・・・
370それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:19:25 ID:iHANVWie
>>369
オーガン原作の時点でシグナライト号関連で時間が歪んでたから
アリかな〜と
371それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:22:00 ID:vcd2ApHM
>>370
ミークの能力じゃなく、ブラックホールの影響じゃないのか?
372それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:24:50 ID:MWehNO2l
卍←こんな感じのポーズで空を飛ぶお猿さんが
太陽に「ちょっと日の出を早めてくれ」とお願いするのさ
373それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:32:08 ID:lmYIBCeQ
>>372
一筆で○かけばよくね?
374それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:42:48 ID:pdzN5C0i
>359
俺も原作みた時、ご都合主義過ぎて吹いた。
375それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:43:52 ID:Uv62DTF2
今朝テレビつけたら、ビッグボルフォッグが獅子王凱をボコってたんだが
376それも名無しだ:2007/04/15(日) 13:45:20 ID:xTgRnGHJ
見事にショタコン(ブラコン)だったしな
377それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:09:24 ID:44lbfu/A
上で話してる太陽を呼ぶ、の話なんだが小説版だと久見の能力は時間と空間を超越して
文字通り未来を見るって感じだったから、その応用で時間を曲げた、ということになるっぽい。
ただそれが時間をキングクリムゾンしたとか、戦いを行っていた空間ごと未来に跳んだとかい
う具体的なことはわからない、そもそも久見の能力が具体的に何をどうしてるのかも結局解明されずに終わってる。
とりあえず劇中のトモルの言葉を借りて「未来を呼んだ」ということではあるっぽい。

378それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:13:05 ID:UevgnSFW BE:767981748-2BP(30)
>>375
kwsk
379それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:14:15 ID:+z4sgdCu
>>378
グレンラガンという作品だろ
主人公のアニキ分がショタフォッグで敵の名前付きが勇者王
380それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:16:25 ID:EO00Wmv0
俺を信じろ!の人か
グレンラガン知らんけど
381それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:19:51 ID:UevgnSFW BE:575986346-2BP(30)
成る程
382それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:51:06 ID:GCO1n304
やっと2周目クリアした。時間のない中俺乙。
3周目のお気に入りは何にするかなー
383それも名無しだ:2007/04/15(日) 15:20:30 ID:GF0+Pu68
今のところ3周やっているが毎周
1部:ゲッター、ブレード、、カイザー

2部:アストレイ、ブレード、ゲッター
で固定な俺

リミッター解除が楽しみだぜ。
384それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:12:59 ID:+cT6qPrG
1 ヴィクトリー
2 サンツェッペリン
3 フサイチホウオー

サンツェの空気野郎が来るとは思いませんでした本当にありがとうございました
つか3練炭163万てwwwww
やったな!爆笑田中!!
385それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:16:47 ID:nZxWDgK1
>>384
サンツェより負春の方があり得ないだろ。連敗的に考えて
386それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:18:36 ID:KrAY5oL5
5分間レス無ければシホミの身体は俺のもの
387それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:18:39 ID:+cT6qPrG
>>385
でもインタビューの爽やか笑顔見てたら段々許せてきたw
388それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:21:02 ID:1OsJ9bmB
3秒ってすげえな
389それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:22:38 ID:1JCFbars
その間 実に3秒!!!
390それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:22:40 ID:AzHsYCJU
テッカマン ブレード
テッカマン レイピア
テッカマン アキ
テッカマン ベスナー
テツカメン カロッゾ
テッカマン イーベル
テッカマン ゾマー

違和感ないよね
391それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:23:30 ID:+cT6qPrG
>>386
なんか・・・ごめん
392それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:29:10 ID:4bcrdx9h
>>390
すごく浮いてる
393それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:29:33 ID:nZxWDgK1
>>387
外した瞬間TV消しちまったよ
フ…、振られた女の背中なんざ、いつまでも未練がましく見ているものじゃねえからな
394ハニワ幻神:2007/04/15(日) 16:38:12 ID:NciFXEOE
羽蛾
395それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:40:51 ID:ZygRy4dv
ところでよぉー
今回は光の表現が良くなってるってか柔らかくなってるってか明らかに進歩してるんだが
これは一体何の効果のよるものだぜ?
396それも名無しだ:2007/04/15(日) 16:46:17 ID:3aK6HrQo
なんか3D機能みたいなの使ってるんじゃないかよく知らんが
397それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:11:14 ID:lmP5IM8I
>>395
容量大幅upによって、効果アニメーションに容量を割けるようになった訳だと思うぜ。
398それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:11:25 ID:/rGAj++U
テッカマン ブレード
テッカマン ソード
テッカマン ガンランス
テッカマン ダガー
テッカマン アックス
テッカマン レイピア

よし、違和感無いな
399それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:14:48 ID:ZygRy4dv
>>398
こらこら
400それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:18:27 ID:PwsnDXbG
テッカマンスピア
でもいいよな
401それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:19:18 ID:nZxWDgK1
>>398
そうだよな。何ぃの使えなさはランスよりガンスだよな
いくら進化した飛竜といえどこの至近距離から竜撃砲を受ければ何ぃ!
402それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:21:25 ID:0wk7zsog
>398
ついでにテッカマンガン×ソードにしよう
403それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:25:48 ID:ZygRy4dv
>>402
では、テッカマン三節棍に童貞を奪われる羽目になるのだな
404それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:39:34 ID:x7ZI0CVP
テッカマン レーザーブレード
テッカマン ソードブレイカー
テッカマン ランス
テッカマン ファイアーダガー
テッカマン アックス
テッカマン ガンレイピアテッカマン ハルバート

これでも違和感無いry
405それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:43:18 ID:GF0+Pu68
>>404
アシュセイヴァー乙
U世モノの匂いがプンプンするなw
406それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:43:46 ID:6JLzpgne
マスターテッカマン布
407それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:43:49 ID:Dv/qhO9p
テッカマン セイバー
408それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:45:19 ID:g5bAvD0P
テッカマン アーチャー
409それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:45:48 ID:EO00Wmv0
テッカマン ライダー
410それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:46:01 ID:ZygRy4dv
テッカマンアーチャー
411それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:47:16 ID:i1A1QeJH
テッカマン 煌めく光の剣
412それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:48:40 ID:PwsnDXbG
テッカマンドリル
413それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:52:31 ID:MoPExdil
テッカマンジョウジ
414それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:53:54 ID:x7ZI0CVP
テッカマン紅蓮
テッカマン森羅
415それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:55:27 ID:g5bAvD0P
>>407-410
ドキッ!テッカマンだらけの聖杯戦争 ポロリもあるよ
416それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:56:30 ID:Dv/qhO9p
そろそろカルボ…新テッカマン開発スレに戻ろう
417それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:57:01 ID:BQIx7Yfu
ガオガイガーのエピソードで、ガオの仲間の子供(の偽者?)が
ガオガイガーに乗ってあらわれ、
「ヤバイヤバイ宇宙ヤバイ」とかいってGストーン持ち逃げしようとして
ころされたんすけど、あれって結局なんのことだったんすかね?

たんなる敵の戯言で、別に今回のテーマである、前の宇宙だとか
別の次元の宇宙だとかは関係ないんでしょうか
418それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:58:15 ID:J7IkAv+8
>>417
取りあえず何か色々間違ってないか?
419それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:59:00 ID:yueH/zWm
お前が普通に話を進めようと思ってないのは良く分かった
420それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:03:28 ID:0wk7zsog
>417
ガガガファイナル見てこい

つか、テッカマンアーチャーは「グゥレイト!」って叫ぶんすかねぇ…
421それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:06:10 ID:2fHUGjQp
>>420
俺様の美技に(ry

まだ1周目の35話(ちゃんと毎日進めてます)な俺がここ見てていいのかわからんがw
422それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:07:35 ID:wvphc0v2
423それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:08:41 ID:GM2u+J0u
>>422
誰だよこれ
424それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:08:45 ID:PwsnDXbG
>>422
なんで髪の色真緑なんだ?
425それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:09:06 ID:OWytnZ9L
半角でやれ
426それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:09:06 ID:J7IkAv+8
>>421
まだ1週目の45話な俺もいるから多分大丈夫

>>422
GJ!神速で保存した
427それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:09:37 ID:zUP0tHIy
レプリ護の言動はアニメ観てもよく判らなかった
パパパに洗脳されたから護の味方だったころと遊星主の手先になってる現在との
矛盾で支離滅裂になっちゃってるのかなと思ったけど
428それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:13:35 ID:i1A1QeJH
>>427
ほら、相手をするときに
「ズール様が正義だ!」
より
「俺は俺の正義の為に戦う!」
の方がいいかんじでしょ?
429それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:14:25 ID:qUW8/Pe5
え?テッカマントンファー?
430それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:14:26 ID:PwsnDXbG
ドクターヘル様が正義だ!
431それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:16:35 ID:6JLzpgne
ドラごひはちゃんと龍なのもネタの完成度を高めている
432それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:20:28 ID:BQIx7Yfu
>>420
毎度思うのですが、
スパロボ参戦作品を全部見るってのはヌルオタには結構大変なんですよ。
今回のも原作見たことあるのはナデシコ、フルメタくらいだし。

それでも、ガガガのあのエピソードだけは、
突然偽者(?)がでてきて、それがガオガイガーに成敗され、
ストーリーにも特に絡んでいないようだったので不可解だったわけでして
433それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:21:47 ID:L1llkVVN
鬼の腕の人ってオリキャラなの?
んでどこいった?
ヴァルストークファミリーの一員だったはずだが・・・・
434それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:24:14 ID:/rGAj++U
あ、そうか
携帯機のスパロボはキャラ辞典ないんだっけ
435それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:24:23 ID:4BLF8/42
>>433
どこにも行ってないから話に出てこない
436それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:24:57 ID:9XGs4G5v
どらごひってなんだ?
くえるのか
437それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:27:51 ID:df7fWLv6
>>432
いいからさっさと話進めるなり原作見るなりしろ
438それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:28:31 ID:BQIx7Yfu
>>437
了解です。ちなみに今3週目です。俺に読解能力がないのかな…
439それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:29:21 ID:Kuf9IcIE
後者で間違いないと思うよ
440それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:31:41 ID:GM2u+J0u
>>438
2周クリアしててわからないってお前凄いな
441それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:31:52 ID:i1A1QeJH
>>438
(遊星主にが創ろうとする)宇宙の危機
って考えればいいんじゃない?
操られてるわけだし
442それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:34:17 ID:ZygRy4dv
>>417
パパパ達が護の偽者(複製)にパスキューマシンを盗ませようとしたんだろ?
443それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:38:02 ID:FykTB8ce
>>436
食えねーよ!!
444それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:39:26 ID:BQIx7Yfu
>>442
なるほど。つまり、「宇宙がピンチ」みたいなこと
言ってたのは口からでまかせで、
「なに?宇宙がピンチ?で、そのためにパスキューマシンが必要?(Gストーンじゃなかったですね。スミマセン)
 そうかそうか。すぐに持っていけ」
「ありがとう。お兄ちゃん!」
みたいな流れになることを期待していた というわけですね。

ようやくすっきりしました。ありがとうございました。
445それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:44:15 ID:iHANVWie
>>432
簡単に説明すると

敵が強力な複製機能を持っている&洗脳能力を持っているって伏線

ぶっちゃけ、さほど重要ではないな
原作でもガオガイガーVSガオファイガーってインパクト狙いだっただろうし
446それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:44:17 ID:L1llkVVN
ゲッターとかマジンカイザーのルートって通る意味あるんですか?


なんか勝手に暗黒将軍死ぬし
447それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:45:34 ID:F+7EYp/r
分岐なんざ全部趣味
448それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:45:58 ID:EO00Wmv0
>>446
マジンガーが手に入ります
449それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:47:51 ID:9XGs4G5v
小説版を読むとレプリ護に感情移入できるかもよ
ケミカルボルトが無ければ護なんだし

(´Д⊂グスン
450それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:49:31 ID:iHANVWie
攻略情報とか見ずに「テッカマンルート進むぞ!」とやってたのに
二部序盤でどっちがどっちか分からなくて適当に選んだら
テッカマンII組の話を見逃した…

これから出る奴や途中で合流する奴の情報がないってのは不親切だと思う
451それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:52:28 ID:GF0+Pu68
>>450
アストレイルート通るとリアクターボルテッカの凄さがわからないからなw
452それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:53:41 ID:L1llkVVN
どうしてもこのスレの連中は何週しようと

ニコルが仲間になるルートを通る傾向があるようなんでね・・・・
453それも名無しだ:2007/04/15(日) 18:54:29 ID:9XGs4G5v
そんなに、ひっそりこっそりディアッカが好きですか?
454それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:08:11 ID:ZygRy4dv
ディアッカが嫌いなスパロボファンなんていません!
まあ、出てくるたびに神援護を発揮してくれるからな
俺は大好きだ
455それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:10:11 ID:Qe/QjfOo
ディアッカは嫌種厨からもあまり叩かれない稀有な例だな
456それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:11:02 ID:4bcrdx9h
ニコル仲間にしたらトール生きてるけどさ・・・生きてる意味あるの?
457それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:11:43 ID:EO00Wmv0
>>456
いじめイクナイ
458それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:11:59 ID:m3Gly+j5
ディアッカだからな
今回は隕石がやたら強い上にアストレイ組がいるから
そんなに目立った強さは無いが役に立つ
459それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:15:12 ID:wRiWUJPa
種嫌いな人は主にキラとラクスを嫌うよな
逆にディアッカと盟主、あとフラガあたりは好かれてる印象
460それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:15:15 ID:UnFyeut8
種ルート進んでるとレイピアが助けられないじゃないか
461それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:16:15 ID:id63/aUu
我が国ではチャーハンで種を救った男として語り継がれてる
462それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:17:07 ID:iHANVWie
>>460
でもレイピアって弱いしなぁ…
同じ失敗作テッカマンでもアキはあんなに強いのに
463それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:17:31 ID:GF0+Pu68
種ルートは潔くクルーゼが死なないで生きのびてるからレイピアも死ぬし後味が悪いんだよな
464それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:19:18 ID:Qe/QjfOo
>>459
イザークもあまり嫌ってる意見を聞かないな
アスランは賛否両論かな
465それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:20:57 ID:iHANVWie
イザークとフラガは種死でやっちゃった感があるのが
466それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:21:37 ID:9XGs4G5v
"(,,゚Д゚)∩"
おれイザークきらいだよ

初期のころにモヒカンクラスのザコ敵として設定されてた印象が抜けない
467それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:21:37 ID:nZxWDgK1
種死のイザークはほとんど印象にないが、フラガの株価は俺の中でも底値を割ったな
468それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:23:30 ID:0wk7zsog
嫌いという意見がもっとも少ない種キャラ

ラスティ=マッケンジー
469それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:24:26 ID:Kh/Bw+X0
種死で一番底値を割ったのは凸だと思うんだ
頼れる先輩の座はハイネに持っていかれ
いつのまにか艦橋からキラー!と叫んでるだけの人に
470それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:24:37 ID:+z4sgdCu
種嫌いのいうディアッカというのは2chのネタキャラ炒飯であって
SEEDのディアッカエルスマンとは全くの無金木
471それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:25:10 ID:9XGs4G5v
>>468
そりゃほととんど「名無しさん」のようなもんじゃん
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
472それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:25:26 ID:4bcrdx9h
>>468
まず最初に誰だっけ?と思うだろう
473それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:26:18 ID:6JLzpgne
キャラの人徳というより空気キャラをわざわざ叩く奴がいないだけなんじゃ
他にはノイマンとか
474それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:26:32 ID:Qe/QjfOo
>>468
ストライク乗ろうとして撃たれたやつだっけ?
475それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:26:33 ID:GgautK3+
俺はラスティが唯一嫌いなキャラだったりするけどなー
476それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:26:57 ID:iHANVWie
>>469
種死の漫画版だったら比較的まともな人になってたんだがなぁ…
477それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:28:09 ID:0wk7zsog
ラスティなめんなよ!
奴だって赤服なんだぞ!
478それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:28:12 ID:Dv/qhO9p
個人的に伊作は、パナマでジャンを見逃したあたりで評価が上がった
まあシャトル爆破と相殺だがなwww
479それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:29:01 ID:SXe/uvWW
テッカマンルートのクオリティが高すぎて種ルート選ぶ気になれないのは俺だけ?
480それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:29:36 ID:+8OoZha7
>>456
痔悪化いじりのためだけに生きています
481それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:29:48 ID:Qe/QjfOo
>>479
テッカマンのネタバレ怖くて選べない俺もいる
レンタル探してるけどみつからん
482それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:31:06 ID:9XGs4G5v
つか、赤福ってなめられるためにいるんじゃねぇの?
483それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:31:44 ID:EO00Wmv0
赤福食べたくなったじゃないか
484それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:31:48 ID:Dv/qhO9p
種ルートにはカナーDQNとリトルグレイがいるジャマイカ
485それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:33:13 ID:4bcrdx9h
そういえば前略スーパーハイペリオンは無敵だ!が無かった気がするんだけど
486それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:33:29 ID:nZxWDgK1
>>484
綺麗なカナードは顔グラがキモいので……
第一テッカマンルートに行っても死ぬ訳じゃないしな
487それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:35:24 ID:iHANVWie
そういやミナ様使えるのってあの超一瞬のスポット参戦のみ?
488それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:36:35 ID:+8OoZha7
>>481
もしニコニコのアカウントもってるなら検索かけてみるといい
今のところまさか何ィの回までアップされてる
489それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:42:45 ID:Dv/qhO9p
>>487
うん。敵全機に特殊武器無効ついててマガノイクタチが(´・ω・`)なあのシナリオだけ
490それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:43:08 ID:zRy16gmA
シホミ姉さんの決意って曲
最近のロボットアニメみたいでいいな
491それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:45:03 ID:SlVb+uue
ミナ様といいジャンといいあそこでしか使えないのにカットインがあるんだよな
492それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:46:53 ID:czE24jYO
ボン太くんが手に入ったのでさっそく使ってみた

いろいろ言いたいことはあるがとりあえず
精神の「愛」はいったいどういうことなのかご教授願いたい
493それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:47:20 ID:Dv/qhO9p
>>491
ロウや劾とも信頼補正あるらしいし、当初は仲間になる予定だったと違うか?
494それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:47:30 ID:Qe/QjfOo
>>491
アストレイは地味に優遇されてるな
お気に入り倍率は高いし、機体は多いし、引継ぎ多いし、赤青ともに使いやすい
これで参入が早けりゃ…
495それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:47:42 ID:5ilrHE/W
>>492
宗介→ボン太くん
496それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:48:10 ID:Dv/qhO9p
>>492
哀くるしさ の愛だろ?
497それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:48:41 ID:8AEWFhWz
>>487
DSのマイクに「ミナ様最高!」
って3回叫べば仲間になるよ
498それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:50:39 ID:0wk7zsog
>492
ソースケ「外見は気にいってるのだが…」
499それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:53:39 ID:L1llkVVN
しかしあれで宇宙にでるのは無謀すぎるんでないのか
500それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:54:25 ID:m3Gly+j5
なぜガウルンはあんなにカシムに対する愛が溢れてるのに
使う精神コマンドは熱血とか必中ばかりで愛がないのですか
501それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:54:26 ID:UVrxT+FR
まさに哀戦氏
502それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:55:16 ID:9XGs4G5v
敵キャラ専用精神で憎悪とかつくってくれよって感じ
ど根性とか、わらえるんですけど ><
503それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:56:42 ID:Kh/Bw+X0
>>499
地球製のテックシステムを過小評価しない事だ
504それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:57:56 ID:m3Gly+j5
>>499
ウリバタケの力を持ってすれば造作もありません
505それも名無しだ:2007/04/15(日) 19:58:39 ID:i1A1QeJH
>>492
みんなから愛される存在であり、愛を与える存在だからだ
そう、三木鼠のようにな
506それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:03:06 ID:iHANVWie
>>502
憎悪ってDボゥイや劇ナデアキトが持ってても違和感無いよな
507それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:03:31 ID:czE24jYO
始祖サガラが伝えたボン太くんシステム……
まさにかわいいエイリアン

>>495>>496>>498>>505
さすがボン太くん
508それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:06:22 ID:9XGs4G5v
胴長くね
509それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:06:41 ID:M4P+DhL1
>>506
一応カナードのことも思い出して下さい・・・
510それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:06:54 ID:i1A1QeJH
ガチャピンさんも宇宙に行くのに、ボン太くんにケチつける人はなんなの?

彼らは不思議なお友達だから、でなんでも解決するのに
511それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:09:04 ID:Qe/QjfOo
>>509
あれは逆恨みなんじゃ
512それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:09:08 ID:EO00Wmv0
>>510
あの恐竜宇宙にも行ってたのか
513それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:13:17 ID:wRiWUJPa
・精神『憎悪』
 集中+鉄壁+闘志の効果

今回のガウルンとか見る限りこれくらいなら使われても許せる
514それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:14:59 ID:iHANVWie
>>513
気迫も追加しようか
515それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:15:01 ID:+8OoZha7
>>513
毎ターン使われたら死ぬ
516それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:15:52 ID:i1A1QeJH
>>513
ガウルンなら愛だろ…
カシム的に考えて…
517それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:16:21 ID:9XGs4G5v
ガウルンのイメージ的には「執念」
518それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:16:45 ID:Qe/QjfOo
>>513
鉄壁はつらいな
閃きで勘弁してくれ
519それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:17:15 ID:iHANVWie
あ、ついでに直撃も付ければ楽しそうだ
520それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:17:49 ID:fRH2TOkR
鉄壁は使うなら毎ターン使わないと1ターン倒すのが送れてつまらんしうざいだけだからな
外伝最悪
521それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:17:58 ID:ng+BjEU4 BE:318108645-2BP(111)
ウィンキースパロボ再来だな
522それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:18:58 ID:EO00Wmv0
>>513
+ど根性があったらぞっとするね
523それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:19:06 ID:M4P+DhL1
>>511
いやごめん、戦闘曲的に考えて憎悪だった。

てかもうガウルンのセーガルに対する精神コマンドって言ったら「アッー」だろ。
524それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:20:41 ID:Co11DKB/
>>523
一瞬無敵のコックさん参戦かと思ったじゃまいか
525それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:21:48 ID:i1A1QeJH
>>524
そういや、この前は矢を撃ち落としてたり、切り払ってたな
526それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:24:57 ID:m3Gly+j5
あのコックに対抗できるのは草野仁か大貫善治氏ぐらいだな
527それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:29:53 ID:M4P+DhL1
>>526
その草野仁に勝てるのが野○村真で、最終的にオリバさんとキグナス氷河の一騎打ちになるわけですね・・・?
528それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:32:47 ID:wRiWUJPa
リアル系最強がセガールならスーパー系最強はジャッキーだな
529それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:33:26 ID:z0xbimhA
W買おうか迷ってるんだが・・・
どお?面白い?
530それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:33:46 ID:EO00Wmv0
スーパー系最弱は曙だな
531それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:34:44 ID:1Ey/u2JI
>>529
面白い。特に隼人
532それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:35:45 ID:iHANVWie
>>529
とりあえず、何を求めるかによる
533それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:36:00 ID:yZc1ZqLv
ラムダドライバって無敵なんでつか?

ヒイロが((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてましたが

Wゼロ「フィンファンネルでボコボコ?無茶を仰るw」
ttp://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi1219.wmv.html

これも効かないのか・・・。
534それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:36:50 ID:cNENVRPP
早く2千円くらいにならねえかな
535それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:36:57 ID:SlVb+uue
>>533
日本語でおk
536それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:37:52 ID:iHANVWie
>>533
我々ラダムは宇宙で最も進化した生命体です!
無敵に決まってるじゃないですか!
537それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:38:18 ID:z0xbimhA
>>532
ガガガ、ナデシコ、真下駄かな
DSでもフルボイスになればいいのに
538それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:38:19 ID:9XGs4G5v
ラムダは防御面はともかく
攻撃面ですごいとはとてもおもえんなぁ

コロニー壊せるツインバスターや、惑星サイズ迎撃ゴルクラとかに匹敵するとはおもえん
539それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:39:18 ID:TbdPElqH
この至近距離からのボルテッ(ry
540それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:40:09 ID:x7ZI0CVP
>>536
ブレード「ラダム、ラダムゥー!!!」
541それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:41:03 ID:fRH2TOkR
意志の力やら何やらでパワーうpなんて定番中の定番だあな
542それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:42:05 ID:9XGs4G5v
エアギアも、怒ったからぱわーうpっぽい展開がきてて萎えた俺様が通りますよ
543それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:42:11 ID:iHANVWie
>>537
ガガガ:外道勇者部隊大活躍!シナリオ的にもかなり恵まれている。
ナデシコ:本編でバッドエンドっぽかった部分を全部ハッピーにしましたとかそんな感じ。ユニットはちょい微妙。
ゲッター:真ゲはそれなりに強いけど、シナリオ的にはマジンガーのオマケ。
544それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:43:46 ID:yZc1ZqLv
>>538
そうだよね。
あまりのラムダドライバ マンセーでびっくりしてたw。
こっちにはガガガ 真ゲ カイザ ツインバスター とあるのに
ゼロの予測では俺達は負ける・・・・・。えーーーーーーーー!

それより浅尾カワユスだなw
545それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:43:49 ID:M4P+DhL1
パワーアップというよりは属性変化的な感じがする・・・

てかラムダドライバが無敵だったらベヘモス量産の暁にはミスリルなんて(ry
546それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:44:01 ID:z0xbimhA
>>543
外道勇者についてkwsk
もしかしてサルファより廃スペックになってんの?
547それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:44:21 ID:4bcrdx9h
反撃でユニットパージしちゃってアァァァァァ!!ってなるよねサレナ
548それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:44:44 ID:i1A1QeJH
>>537
原作通りにガイは死なないと
とか、こだわりがあると辛いかもね
ガイは劇場版までガンガン捏造されてるし
549それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:45:27 ID:czE24jYO
>>538
TSR最終回だとマジでアホみたいな強さなんだがな……
まああくまでフルメタという作品内での「アホみたいな強さ」だけど

とりあえずゴルクラとツインバスターライフルがスパロボ補正で弱くなってると思え
550それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:45:35 ID:4bcrdx9h
>>546
みんな特殊効果武器持ってる
551それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:45:51 ID:Co11DKB/
>>547
エステになった時のトドメ演出が気に入ってるから無問題
552それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:46:00 ID:Kh/Bw+X0
まあラピスファンは刻の涙を見るな
553それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:46:52 ID:CDaWr78M
サルファより加減されてるよガガガ
554それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:46:54 ID:iHANVWie
>>546
勇者ロボ達は特殊効果付きの武装を満載している

MAP兵器で装甲低下させるマイクと
PS装甲だろうが無力化させるボルフォッグ
攻撃力半減、移動力半減、運動性半減、射程距離半減がそれぞれ付いた竜4兄弟

が特に凶悪
555それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:47:00 ID:ng+BjEU4 BE:636216285-2BP(111)
>>546
・状態異常攻撃よりどりみどり
・ザ・パワーでレイプ祭り
・改造と経験値共有
556それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:47:06 ID:czE24jYO
>>544-545
一応「乗り手の技量次第で核の直撃にも耐えられる」設定です
確か
557それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:47:51 ID:yZc1ZqLv
>>546
サルファよりシナリオも恵まれ
ユニットもわんさか機体も総じて強いしパワーうpしまくりんぐw
さらに攻撃力半減・バリアー無効・運動半減・移動半減・射程半減?
とかイヤラシイ武装満載。
558それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:47:55 ID:z0xbimhA
>>554
( Д ) ゜ ゜

( Д ) 
    ゜ ゜
559それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:48:35 ID:iHANVWie
>>556
なんだ、地上に出たオーラバトラー程度か

そういやサレナが涙流すカットインって
あのイベント戦闘時のみ?
560それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:49:13 ID:4MnRe+Jf
>>510
総理…、お前は完成させていたんだな……
561それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:49:24 ID:ng+BjEU4 BE:318108645-2BP(111)
>>559
毎回装甲外して毎回流すから困る
562それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:49:27 ID:i1A1QeJH
凱兄ちゃんの見せ場であるゴルクラを忘れるなんて!!
563それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:49:45 ID:Kh/Bw+X0
>>558
しかも竜四兄弟は全員改造共有なんだぜ
それとは別に姉妹も共有
564それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:50:20 ID:ng+BjEU4 BE:477162656-2BP(111)
あれはガチャピンじゃなくてガチョビンだんべ
565それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:51:00 ID:wRiWUJPa
>>559
毎回オイル漏れるよ
どうもカメラアイのたてつけが悪いらしい
566それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:51:09 ID:Co11DKB/
>>552
そう言えば、劇場版ナデシコがPS2とかで出たらラピスの声誰がやるんだ?
ラピス「アキトの事はまるっとお見通しだ!」ってのは無理だろうしw

>>562
ゴルクラ連発ありだもんなw
567それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:51:12 ID:z0xbimhA
なにこの鬼仕様









ちょっとW買って来る
568それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:51:41 ID:QffgaK7K
>>510
なにそのロケットパンチで大爆発が起こるガチョピン
569それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:51:59 ID:9XGs4G5v
ゴルクラはマヂですごかったな
570それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:52:00 ID:x7ZI0CVP
>>559
サレナの撃破カットイン
571それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:52:36 ID:M4P+DhL1
>>566
そういえばPSPにも移植された作品があってな!名前は確か・・・


スーパーロボット大戦兵庫とかいう・・・
572それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:52:46 ID:yZc1ZqLv
>>556
けどさクルゾー?レベルである程度ダメージあたえれるんだよね?
相手の呼吸とか言ってたな。
常時発動してはいないって事?
意識が集中してない時に光化学兵器撃たれたらアボーンじゃねーかな?

それと範囲限定ならツインバスターは核より強いよ。
ガガガのハンマーも言うに及ばず。
ボルテッカも反物質 核の比じゃないな。
真ゲもカイザーも。
573それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:53:01 ID:z0xbimhA
>>566
連発ってEN制になったの?
574それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:53:21 ID:iHANVWie
てか勇者ロボは勇者補正のおかげで
あまり改造してなくても避けまくるから便利だよな

>>565
マジで?
サレナの装甲ぶっつけのトドメ演出で良いんだよな…
どうもちゃんと泣いた記憶が無いのだが
575それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:54:18 ID:yZc1ZqLv
>>573
YES
576それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:54:23 ID:s97mcPrr
>>574
素の状態のアタックのトドメだったような
577それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:54:45 ID:SXe/uvWW
>>572
ゴルクラとか真ゲとかが存在する世界のラムダ・ドライバだから、
それに合わせて恐ろしいレベルにまで達してるんだよ、多分。
578それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:54:47 ID:iHANVWie
>>573
うん
おかげで面白いくらい乱射できる

サルファとは違いちゃんと接続部ぶっ壊してクラッシャーコネクトって演出になったのに
連続使用は可能なのがなぁ
579それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:54:50 ID:ng+BjEU4 BE:254487528-2BP(111)
>>574
パージの方じゃないぜ
580それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:54:54 ID:i1A1QeJH
>>574
あれは、パージしたアキトエステじゃないっけ?
581それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:55:56 ID:iHANVWie
>>576
>>579
装甲ぶっつけじゃないのか!
一つ利口になった
582それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:56:05 ID:ng+BjEU4 BE:763459586-2BP(111)
>>571
スーパーロボット大戦   て何だ、初代の事か
583それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:56:18 ID:yZc1ZqLv
>>577
うん。
そうだね!
ジークでSTMCにジークブレイカーできる世界だった!!
584それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:56:24 ID:s97mcPrr
何よりゴルディが合体攻撃専用でユニットに無いのがいいな、気力あげる面倒が無くて
585それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:56:34 ID:x7ZI0CVP
>>574
アタック→泣く
パージ→アキトバリスでアタック
てな感じ
586それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:56:57 ID:czE24jYO
>>572
ラムダは搭乗者の意志を反映するもの
つまり意識集中してない部分は無防備になる
原作の原作でもベンゾーさんが連係プレイでコダールを撃破してたり……

まあ上でも書いたけどゴルクラやツインバスターライフルはスパロボ補正で弱くなってるんだよ多分
特にツインバスター
587それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:57:20 ID:s97mcPrr
STMCと言われて宇宙怪獣の事だとすぐには分からなかった奴がいるはずだ
588それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:58:16 ID:4bcrdx9h
>>583
屋上
ジーグブリーカー死ねぇ!
589それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:58:20 ID:iHANVWie
STMCとDTFBって似てないか?
590それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:58:39 ID:z0xbimhA
連発可能
ゴルディ気力up必要なし

これでサルファ並みの威力だったらバランス崩れかねないな
591それも名無しだ:2007/04/15(日) 20:59:44 ID:l/u7eay/
ラムダは防御面より攻撃面のほうがすごくない?
使いこなせれば好きな場所に力場発生させられる=装甲無視なんだし
592それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:03:19 ID:ZygRy4dv
さすが最低勇者ロボ軍団!
聞きしに勝る外道っぷりだぜ!
593それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:03:45 ID:yZc1ZqLv
>>588
ごめん思いっきり間違えてるね。
594それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:05:10 ID:ZEJ5/ZlK
>>591
力場を放つことはできるが好きな所に展開する描写はない
595それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:06:39 ID:czE24jYO
>>591
それもあるし、ガウルンの「バァ〜ン」や宗介のラムダパンチのように
不思議オーラそのもので相手を吹っ飛ばすこともできる
どうせ燃料はオペレーターの意志なので資源に優しいという一面も

まあもともとASが「レイバー以上MS以下」のロボットなんでラムダ補正がどれだけ効いてくるかはわからんけどね
596それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:07:47 ID:yZc1ZqLv
>>591
最後の相良の攻撃以外は
敵のラムダは喰らっても中破〜大破ぐらいなんだよな。
う〜ん。
597それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:07:52 ID:Cd3tMKtz
>>590
威力はMSの自慢の拳以下だけどなー
赤い一撃がおかしいだけだがw
598それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:10:19 ID:czE24jYO
つーか赤い一撃ワロス
要するに「装甲の弱いところを狙ってパンチ」だよなあれ
EN100はどこに使われてるんだ
599それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:12:32 ID:40WVlE9e
激しく動くところ
600それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:13:16 ID:iHANVWie
全てのパワーを込めた拳なんだから
EN100じゃ少ないくらいだ
601それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:13:55 ID:QffgaK7K
>>598
MFもびっくりな動きをする時に負荷がかかり過ぎて関節からオイルが噴出
そしてオイルが垂れるレッドフレーム
というのを想像した
602それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:14:09 ID:yPX6kq6p
あれ、クラッシャーって赤い一撃より威力上じゃなかったっけ?
603それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:14:14 ID:4bcrdx9h
>>598
意味不明な百烈拳
604それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:15:28 ID:+8OoZha7
敵機の中で光雷球使ってるんだよ
仕様で見えないけど
605それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:16:16 ID:Kh/Bw+X0
ラムダって一般兵レベルだと防御メインで使われてるしな
ベヘモスに至っては機体制御と防御が要
攻撃に回せるのは限られた人間のみって感じじゃないか?
原作の原作読んでないから知らんけど
606それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:16:21 ID:Cd3tMKtz
>>598
凄み

>>602
赤い一撃は魂乗るから
607それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:18:48 ID:oH7ypQgK
やっべ、スパロボW夢中にやってる妹が可愛く見えた・・・
こんな時俺はどうすればいい?
608それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:19:10 ID:TbdPElqH
>>607
ビッグボルフォッグのコスプレ
609それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:19:38 ID:4bcrdx9h
>>607
背後からジーグブリーカー死ねぇ!
610それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:20:07 ID:Kh/Bw+X0
>>607
スカした格好付けた喋り方を心がけるんだ
611それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:20:39 ID:Co11DKB/
>>605
防衛本能の方が強いからなのかね

>>607
今こそ邪気眼に目覚める時だw
612それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:22:40 ID:M4P+DhL1
>>607
血の繋がってる妹なんて妹じゃないって勇者王に教わりました。
613それも名無しだ:2007/04/15(日) 21:47:31 ID:QctDoT9W
>>608
ショタだよ、彼は
それとも妹に呼んでもらいたいのか!?
614それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:01:18 ID:4RDEX1dY
クルーゼ・あしゅら・シンクラインって逆御三家?
615それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:03:42 ID:GtYYsQ5k
>>614
その発想は無かったわ
616それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:04:39 ID:BHaDLp6L
やっとWクリアしたぜ。…あれ、最後データーベースファミリーにきれいな栗とディセがさりげなく
いると思ったのに?
617それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:21:31 ID:lfStVU+V
>>613
  ヽ从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从ィ
 ミ`                                       _               彡
三  「!__[[l    /Z_[[l_「|_[[l 「}「| ┌―‐ ┐ _     /Z_[[lr┘ー[[l              「| 三
三  |r―‐'rri /7〈/¨¨7/└┐i‐┘ .// | !  ̄ ̄} |r┘ーirri./7〈/¨¨7/ 7/三ュ r――ュ r―-、 L! 三
三  |L -ュ¨〈/    //  /7!_|〈ヽ〈/  |└ク ノノ フl_「 ¨〈/   //  L|iー‐ク ´ ̄    ̄)ノ rュ  三
 フィ  ̄        `  `   ´     ̄   ̄          `     ̄         `    ヽ
 ´/从从从从从从从从从从从   从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从ヽ`
                   )ノ´
                _
             , -、〃 ̄`,.‐- 、
            /  {ト、--/    \
         /  ..-‐‐!ト、 , -―- 、 ヽ.
          / _, /  _.:.:`ヽ'′、ー- 、\_\
     ,. -/く/ .://´    ヽ:  \ \}ヽー-.、
.   /:.//_,/  :/ /       i:   ヽ. ヽハ、 ヽ:\
   / :,ィ/く/   / .:{        :}:     :l  ∨ V.トヽi
   {:/ く  i / : | :,小、 .:,イ    小ヽヽ :l.  :l  〉トヽ}
    V :/トl .i ! | :| /斗=ヽト!:. .:.|斗l=|: ト}l :l  .:lV } トV
    V:/!:| :|:| :| :|ハ{斗三ミ、!  リァ三ミ、zハ .:|  .:l:VノV
    ヽl!j .:}:! :|..:|Y トィ::. }  ヽ/  トィ::.. }Y´| .:|  !:|:く
    __ノイ.:| .:| :| 弋z.ソ  、   辷ツ'′! :l | :|!ト-`ー
        j .:| .:| :|ヽ_/l/l/____ /l/l/ ノ:/ :! .:小
      小 ! :.! :ト-zー {     }  フィ'} .:| .:| | |
       |!:|!:| :.l :.ヽ:ヽ  ヽ    ノ  /フリ: /:!:.l | |
      ノ|ハト、{ヽ、:.\≧ `二  ..イj⌒/イ}/|イハ{
      r―十弋{  ̄{┴‐ ---―┴}  }フ'ー┬―┐
      |   ! ̄|}__  {〉ー-     __j  ム! ̄´!   |
     ∧  /´--、ヽ、|_______},ィ´二.`ヽ|   ∧
     / ヘ {  二ヽ.}ノ| ヽーrっァ‐ャj{_{/, --  }  /  }
618それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:22:22 ID:s97mcPrr
>>617
カミナの兄貴の中の人がビッグボルフォッグだなぁそういや
619それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:23:32 ID:9XGs4G5v
>>617
これにビッグボルフォッグと入れると幸せになれるよ
ttp://man.from.jp/mu/robom.cgi?mode=msg&nono=6220
620それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:24:50 ID:CF88BDVf
奴にヨーコさんはもったいないな
それよりシモンのケツが心配だ
621それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:24:51 ID:kc50Zs8X
ディセイバーは最後の旅立ちまでの間せかせかデータベース機を直したり
その後もアルムストラのクルーとして忙しく働いてるので画面に映りません
622それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:29:02 ID:GF0+Pu68
>>620
どこからかわからないがドラキュラスレからの誤爆乙
623それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:31:23 ID:oH7ypQgK
>>608-612
お前らそんなに俺に妹を・・・

(以下略)
624それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:32:19 ID:uDuXb8gM
今悲劇のワンナイトスタンドという話をやってるんだけど、このテロリストは傭兵稼業から
解放されたのになんで真面目に働かなかったんだろうか。
 軍事教練で社会性を奪われたと言うなら、半分は自分の責任でもう半分は教官の責任だろ?
テロリズムに走るなんて逆恨みでしかないだろうに。
625それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:33:40 ID:M4P+DhL1
>>624
原作の原作を読むんだ・・・話はそれからだ。
626それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:35:00 ID:Qe/QjfOo
>>624
開放されたんじゃなくて居場所をマスコミに奪われた
テロリズムが逆恨みになるってことは自覚してる
627それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:39:14 ID:b9Tfs8Xa
今ようやくオメガ倒した
Dボゥイの最後は本気で泣けた
でもキラがいなくなったのは正直どうでもよかった
種はアスランだけで十分だし
628それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:45:15 ID:GM2u+J0u
そのままいなくなってくれればよかったのにな
629それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:46:07 ID:uDuXb8gM
>>626
ああ、それで平和ボケした国に〜という台詞があるのかな。ああならざるを
得なかった事情があるんだろうけど、端折られ過ぎてて分からん。原作を買うか。
630それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:49:03 ID:Qe/QjfOo
>>629
それがいいね
フルメタは原作端折ったアニメをさらに端折ってるからなぁ
まぁスパロボ的にしょうがないが
631それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:53:29 ID:uDuXb8gM
>>630
64だったらもうちょっとちゃんと話になってたんじゃないかなーと思っちゃうんだよね。
ほんの少ししか出ないゲリラの兄ちゃんやオッサンがちゃんとかっこよく書けてたからなあ。
632それも名無しだ:2007/04/15(日) 22:58:55 ID:0wk7zsog
>ほんの少ししか出ないゲリラの兄ちゃん

ああ、衝撃のアルベルトを東方不敗と間違えて撃墜された奴か
633それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:00:32 ID:iHANVWie
>>627
原作だともっとキてるからな……
634それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:03:44 ID:QK8l3j9I
>>627
原作はBGMのせいでさらに悲惨さが増してる。
Dボゥイ 冬の軌道だったか、茨の園だったかは忘れたけど。
女性のアアアーアアアアアーってやつ。
あれ聞くだけで泣けるようになったぜ。
635それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:04:20 ID:L5IKGXZL
コレのサビが「テッカマン!!」って聞こえるから、主題歌だと思ってたorz
ttp://www.youtube.com/watch?v=iNyrh12u7Kc
636それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:07:57 ID:TbdPElqH
>>634
>茨の園

それなんて0083?
637それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:12:26 ID:uDuXb8gM
>>632
あんな一発ギャグのために死ぬからいいんじゃないか!原作でもあんな感じだし。
638それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:16:34 ID:4QG9chNS
スパロボはカミーユやDボゥイに優しい
639それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:17:23 ID:iHANVWie
山田にも優しいな
640それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:17:59 ID:bRkr3hYq
懐かしいな

最初オレの名前知ってるなら楽に殺してやると言ったのに間違えた途端楽に死ねると思うな!といったアルベルト
641それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:20:11 ID:9XGs4G5v
みえた
642それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:20:53 ID:9XGs4G5v
刀はどっからでるのん?
643それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:21:26 ID:9XGs4G5v
頭身のびすぎじゃね
644それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:22:41 ID:9XGs4G5v
すまん誤爆してたおrz
645それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:24:10 ID:iLFbEutB
ギブアップせいの元ネタ何?
ゴライオンの曲の途中でいってるやつか?
646それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:28:04 ID:l/u7eay/
>>645
yes
647それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:29:22 ID:z0xbimhA
>>617
             _, -''" ̄ヾく7丶、
          ,. -''´    ,! ゙、::::::::::::..`丶、
         /!ヽ,.、‐'7  _/_ 〉::::::::::::::::::::::...`!'"ヽ、
       /  |,、 / /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::', ヽ、
       |.|∠゙' / /.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`丶、;:/;:;:;:;゙、 ',::::::\
       |.! .∨.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ̄冫-ヘ i;:;:;/丶x:::::::::::L、
       ソ二丶、, 、- 、;:;:;:r'_,,.-‐'" / ,レ,ィ /__/ :::::::::::::i,
.        i:;:;:;:;:;:;:;:;:;〉./  丁´    r' r'´,.!  i:::::!|  ::::::::::::i  ふざけろ!勇気なんて言葉チャラチャラ口にすんな!
       ヽ、:;:;:;r/ /   〉     | | / |  i:::::!|  ::::::::::::i  俺はその言葉が一番嫌いなんだ!
          >!K´ `>′     .| l‖ |  i:::::!|  ::::::::::::〉
         i゙リ! `‐'´  _,、     | l‖ |   /へ :::::::::::〈
         / |;:;:゙、  r'ニ´-へ、  | l‖ |  \:::::::::::::::::::::レ'
       |  |;:;:;:;゙、  ヽ_,-‐'二、 ,! l l /ヽ  \, へ /
.         |  |:;:;:;:;:;:゙、  _´,、  /  \   ヽ、__,ィ''/
.        |  |;:;:;:;:;:;:/'´ / `く´   ,.‐'^>、_,.-'" >'´
          |  |:;:;:;:;:/_,.、〈    \-''´r''´   /
         | /.;:;:;:〈´   \ /人_,イ  _,.ィ'´      _,,..、、
        \:;:;:;:;:;:゙、  ,.イ弋´:::::/, ‐'゙ ,== '' "¨´ ̄
             \,、-'"二-┤  〕-'‐'゙  /
            '"´.:::::::::レ'´   /
648それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:31:24 ID:aeFUvnRb
Dイド乙
649それも名無しだ:2007/04/15(日) 23:43:53 ID:4QG9chNS
愛←→アンパンマン←→勇気←ガオガイガー
650それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:00:38 ID:iGaJelFT
しかし…プレイしててふと思ったんだが、あしゅら男爵の股間はどうなってるのかね?  誰かうまく納得させてくれ
651それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:01:43 ID:v1u+WkBc
ふたなりでいいんじゃね?
652それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:01:59 ID:cEL0aFfW
あらゆる意味で年がら年中自家発電しまくり
653それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:05:38 ID:M4P+DhL1
>>650
あしゅらには対になる「いいあしゅら男爵」という存在がいてな、片方が♂で片方が♀なんよ。

もしくはガーベラにストレートアッー
654それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:08:35 ID:zKxM/Oo2
>>449ケミカルボルトってことは護としての意識はちゃんとあったわけか
655それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:11:21 ID:Sm138fSp
確か漫画版であしゅら男爵のシャワーシーンあったよな……
後ろ向きだったから肝心の部分がどうなっているかは不明だったが。
656それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:15:14 ID:CZC5xk81
>>655
今すぐOVAカイザーを借りてくるんだ
657それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:16:52 ID:RgJG5PSB
クルーゾーがアニオタなのWでもばれてるんだなwww
二週目で火星の後継者追うルート来てワロタw
658それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:17:42 ID:1As8zxqD
>>624
あれは元々居場所がなかった人間を集めてたんじゃなかったっけ?
で、やっと手に入れた唯一の居場所を破壊された
659それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:21:31 ID:T4uZXuD4
>>395-397
亀レスだが、容量の問題ではなくDSに3D能力があるために可能になった、パーティクル効果と加算効果のたまもの。
GBAで同じこと擬似的に再現しなければならないらしく、相当な手間らしい。




つか、発売直後にハードの性能を120%引き出した黄金の太陽は正直やりすぎ。
660それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:22:16 ID:fSDW3l0v
セイナ一派とごひとの絡みは秀逸だったと思う
つーかごひは毎度毎度無駄にとんがって敵対してくるな
今回は不法海洋投棄のおまけつきだし
661それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:24:11 ID:CZC5xk81
>>659
マリオワールドの頃からあそこはああいう会社だ
662それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:29:41 ID:Jaap6dBT BE:238581735-2BP(111)
>>660
カズマに「お前の方はいつも(理解)できねえよ…」
と言われてるくらいだもんな
663それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:33:06 ID:KEsJDXgt
>>662
それがドラゴひクオリティだろ
664それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:33:17 ID:SMbYhXcv
超人的な精神の持ち主が中二病になったようなキャラばっかだからな>ガンダムW
665それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:35:09 ID:PEjmHjul
>>661
マリオワールドは関係ないよ
キャメロットでしょ
GBAの音質ってスパロボを含め(ぶっちゃけスパロボはGBAの中でも悪い方だがw)SFCより下だが、
あれだけSFC並なのにびびる
666それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:38:02 ID:PPHxp9xC
>>665
SFC並みも糞もここでSFC版のことを言ってるんじゃないか?
そんな読解力のお前にびびる
667それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:40:13 ID:T4uZXuD4
>>658
父親にレイ○されたセイナを筆頭に、未来のない不良少年少女を元傭兵が集めて
自身と技能を持たせるために軍事訓練を施す(無人島)

日本のマスコミがやってきて注意を聞かずに武器をいじる→事故

たいした怪我もないのによってたかって槍玉に挙げて元傭兵は裁判で有罪判決、少年少女たちは
自分たちの過去を全て晒される

元傭兵は牢屋で自殺


どうせなら、平和主義者がやってきて〜とやればいいのにとは思った。
668それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:41:18 ID:PEjmHjul
>>666
黄金の太陽はSFCじゃないよ
669それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:42:04 ID:T4uZXuD4
>>666
多分、>>665は俺の言った黄金の太陽のことを言っていると思う
で、黄金の太陽は任天堂発売のキャメロット開発。マリワの開発にキャメロットが関わっていたのか、
>>661が任天堂のことをいったのかはわからないが、そういうスレチガイかと。違った擦れ違いかと
670それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:43:01 ID:C1+Yq4sC
>>667
ここで完全平和主義の弊害か
演出としてはいいと思うがそうなるとリリーナの結論が原因になるからWチームの立場無いな
671それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:43:28 ID:Hg4xdIPn
>>669
誰が上手いこと言ry
672それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:46:47 ID:iVL35tIh
>>670
そのためのオーブ、そのためのアスハだ

P3と絡めても面白いよな
673それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:46:52 ID:T4uZXuD4
>>670
フィリオネル王子を呼べば平和主義者クラッシュで万事丸く治めてくれるよ
674それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:46:54 ID:PPHxp9xC
>>666
ゆとり乙
675それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:47:27 ID:T4uZXuD4
>>674
ちょ、おまw
676それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:50:16 ID:T4uZXuD4
あ、ごめんたいした事故じゃないどころか7人死んでたわ
あとはあってる
677それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:52:26 ID:fSDW3l0v
今回リリーナ様の電波が薄めなのは気のせいだろうか
なぜか過激派筆頭サハク家のところにいたりしたし

つーかミナ様は結局何がどうなって「アスハがんばれ」な結論に至ったのかわからん
678それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:55:08 ID:PPHxp9xC
>>677
笑顔で早く私を殺して!って言って欲しかったのか?
679それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:56:58 ID:1opKGyG7
次のスパロボには、
デュオがリリーナに(クルーゼがラクスに)向かって
「このハナクソ女!」
と言うシーンを入れてくれぃ
680それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:57:43 ID:RgJG5PSB
原作のガウルンの死に方があまり好きじゃないおれにとっては、スパロボWの一騎打ちで死ぬほうがいいわ
681それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:58:23 ID:72nztjfh
EWじゃ別に電波出してないだろ
682それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:58:32 ID:19+ZxF/s
2部はEWやって完全平和主義だけじゃだめだって気づいた後だからな。
さらわれ役もテッサとかなめに譲ってしまったせいで影が薄かったが。
683それも名無しだ:2007/04/16(月) 00:59:54 ID:Hg4xdIPn
>>680
いや、まだ分からんぜ・・・コロニーメンデル辺りで復かry
684それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:01:03 ID:C1+Yq4sC
>>681
武器を持つなって言ったりやっぱり闘えって言ったりでも最後には武器を放棄したり
けっこう電波だったと思う。具体的に言ってる分ラクス教よりはマシだが
685それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:01:58 ID:UXy2+5vv
>>683
カシムをどこまで愛してるんだ
686それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:02:11 ID:RgJG5PSB
>>683
αのガルーダとかラオデキヤみたいに量産されていたら萎えるから、思い出の中でじっとしていてください。
687それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:03:47 ID:miYQTQEy
>>686
ガルーダって元々量産機じゃなかったっけ?
だからこそ涙を誘ったわけで
688それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:03:57 ID:DxFkCIWR
ゲキ・ガンガーをぶっ続けで見たAのリリーナが懐かしいな
689それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:06:19 ID:RgJG5PSB
>>687
そうだったのか・・・
コンバトラーとかはどこまでが原作再現でどこからがオリジナルなのかわからないから困る
690それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:08:15 ID:C1+Yq4sC
>>687
IMPACTであったな
たしかオレアナ?とガルーダがセットで侵略用量産指揮官みたいな感じだっけ
691それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:09:39 ID:Hg4xdIPn
>>690
俺穴は違ったような・・・

ただお館様がいっぱい出てきたときはびっくりした。
692それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:10:51 ID:FcbJzjlI
F無印の最高のイベントはコンV対ガルーダ。
でも、そのせいで完結では・・・
693それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:11:20 ID:miYQTQEy
>>689
据え置きならともかく、携帯機には図鑑無いから仕方が無いさ

>>690
たしかガルーダだけ
694それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:13:02 ID:C1+Yq4sC
ああガルーダだけか
それは余計に哀しいな
695それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:18:29 ID:VmlDm/E9
ガウルンはいつの日かデビルガンダムに乗ってくれると期待している
696それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:19:48 ID:CZC5xk81
オレアナは司馬遷次郎と同じ原理で生き永らえているキャンベル星の科学者で
ガルーダは自分がオレアナの息子だと思っていた
697それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:19:56 ID:cEL0aFfW
>>692
知ってるガルーダにオレアナボコボコにさせて
最後にファティマだけ掠め取って口封じにガルーダを超電磁スピンするイベントだろ
698それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:20:42 ID:C1+Yq4sC
ガウルンはセガールを闘えれば満足だから興味もたなそう
むしろゲイツあたりが興味もちそう
699それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:25:25 ID:cvJyQfJK
ゲイツ+デビルガンダムっておい
700それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:27:31 ID:RgJG5PSB
ガウルンとカシムってやったの?
701それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:28:27 ID:VX/2faR8
世界一ピュアなバァーン
702それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:29:14 ID:Hg4xdIPn
>>700
戦場ではよくあること。
703それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:30:05 ID:C1+Yq4sC
宗介の熱い思いが込められた一撃が突き入れられるのを
ガウルンの逞しい心の壁が必死に受け入れまいとする場面ならあった
704それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:30:57 ID:fSDW3l0v
>>700
原作の原作では「死体コクピットから引きずり出してカマ掘ってやろうかと思ってた」らしい
カシム大ピンチ
705それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:33:43 ID:wWMqQoAg
http://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00545.jpg
こうして第一部はくそみそな結果に終わったのでした
カズマ「親父…みんな…しーましェーン…」





アリアスレに誤爆しちまったんだぜorz
706それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:33:53 ID:Hg4xdIPn
>>704
彼はネクロフィリアだったのか・・・
707それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:34:01 ID:RgJG5PSB
>>704
原作の原作ってなに?
ラノベのこと?そんな破廉恥な男だったのかYO
708それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:34:48 ID:t1Gugbk6
>>703
逆だと思う。…いろんな意味で
709それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:37:30 ID:fSDW3l0v
>>706
まあ一応ガウルン曰く「冗談」らしいけど

>>707
小説
Wはアニメ版をもとにしている
710それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:40:35 ID:RgJG5PSB
ラムダパンチは独立した武器で最強にして欲しかったな。
実用性考えると射撃ばっか上げちゃうからナイフ弱いよ・・・
711それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:42:58 ID:cEL0aFfW
そのための20段階改造だお
712それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:43:24 ID:fSDW3l0v
ガトーはMAPW搭載を望んでるらしいからMAPWにしようぜ
射程2〜10で自機前方1マス直線型
713それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:43:36 ID:EMbA0CU8
コールドメタルナイーブ
714それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:44:36 ID:DxFkCIWR
>>710
しかし単発だとなんだか寂しいんだよな。
そういう意味では今回の流れは結構よかった
715それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:45:37 ID:Hg4xdIPn
>>712
敵味方識別タイプだな。
716それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:46:01 ID:RgJG5PSB
>>714
ちょうど南風のサビになるしなw
717それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:46:39 ID:t1Gugbk6
>>512
ガトーが言ってた超厨性能な妄想ってレーバテインの事だろ?
718それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:47:31 ID:t1Gugbk6
安価ミスー>>712
719それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:49:52 ID:BIey+AOp
>>673
それわかる奴いるのか?
720それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:51:25 ID:cEL0aFfW
>>719
セイルーンの第一王位継承者の子持ちのドワーフがどうしたって?
721それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:53:02 ID:GCyWE6zk
>>719
あれか、白魔術都市の王子様か
722それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:57:06 ID:BIey+AOp
速攻で2レスついて失禁しそうだ。
スレチだが最近読み直してみたら余りにも真っ白なページ多くてワロタ
723それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:07:02 ID:pC5gJo0Y
今20話くらいなんですけど
エステバリス隊を育てるのがめんどくさいです…

第2部で再会したらレベル上がってくれてますか?
それとも第22話で一旦別れて合流したらレベル上がってますか?
724それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:08:46 ID:XKHrjjBn
>>723
離脱した奴が合流したらレベルは上がる
つうかめんどいなら使うなよ
725それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:14:18 ID:t1Gugbk6
エステは愛がないと使えんよな…
山田とアキトだけは一部2部使ってるが…合体攻撃使う機会少ないんだよな…
726それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:16:54 ID:pC5gJo0Y
>>724
即レスサンクス
めんどいけど最後には全員レベル99にしたいからね
727それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:18:03 ID:jRsCrwAD
合体攻撃が肝心なのにことごとく加入時期がずれるから困る>エステ
728それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:19:12 ID:XKHrjjBn
エステとサレナの加入時期は嫌がらせとしかおもえんな
729それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:19:26 ID:FsRsBqct
エステは使いやすいとか強いとか育てないと強制出撃で困るとか
そういうことは全然ないので思い入れがなければベンチで安定
730それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:22:34 ID:UXy2+5vv
アキトエステに至っては育てすぎると困る始末だしな……
731それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:24:48 ID:jRsCrwAD
ここまでバラバラだと山田が強制加入したって…なあ?
732それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:26:05 ID:79rDn4Kb
最近シミュレーションしかやってねーよー
Wを6周しながらサモンナイト4を11周、更に3を7周って結構辛いぜ
733それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:29:18 ID:C1+Yq4sC
休めば良いのに
734それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:40:22 ID:DxFkCIWR
>>725
2部は再加入するまで改造したエクスバリスの方が使い勝手がいいしな。
再加入したところで思い入れがなければ枠の関係から九十九や月臣で十分だし。

ナデシコ自体もミサイルがP属性じゃないから育てにくい。
735それも名無しだ:2007/04/16(月) 02:55:21 ID:s8voDo6v
ブラックサレナ使ってる人に質問だが、皆どの形態使っている?
参戦時期が遅く出撃が貴重なだけに結構迷う
736それも名無しだ:2007/04/16(月) 03:02:37 ID:C1+Yq4sC
>>735
高機動をEN切れまで使用→ユニットパージして戦闘→ボスが残ったらパージして山田を交代で出撃させてWゲキガン
射程が長い敵がおおいステージでは早めにパージしてレールガンを使う
737それも名無しだ:2007/04/16(月) 03:03:02 ID:I5ev1p+N
高機動ユニットで出して速攻パージする
以後エステバリス
738それも名無しだ:2007/04/16(月) 03:49:38 ID:Yt6h0lcW
今、一周目で無改造プレイしてるけど、サレナが参入したら全額注ぎ込む予定。

ストーリー上、仕方ないとは言えサレナたんは仲間になるの遅いな

テッカマンイーベル強すぎワロタ
739それも名無しだ:2007/04/16(月) 04:01:13 ID:C1+Yq4sC
無改造プレイならまさにイーベルは神だなw
あとは外道勇者軍団あたりが主力か?
740それも名無しだ:2007/04/16(月) 04:12:11 ID:lzxmP0I+
サレナは劇場版の話が終わると同時に仲間になってもよかったろ
インターミッションで絡ませにくいのかもしれないがそれを何とかしなくちゃいけないのが
スパロボのライターだろ
741それも名無しだ:2007/04/16(月) 04:34:44 ID:2kMTSro6
アンケート初めて出すんだけど、次回に出してほしいロボットって複数書いていいんだよな?
742それも名無しだ:2007/04/16(月) 04:59:29 ID:gTBwuPJI
そりゃまあ絶対に叶うわけじゃないし
743それも名無しだ:2007/04/16(月) 05:26:17 ID:tDZonM3Z
最近W買ったんですけど・・・システムの戦闘爆砕デモON、OFFって
何のデモ画面なんすかね?さっぱりわからん・・・教えて!すごい人たち!
744それも名無しだ:2007/04/16(月) 05:28:00 ID:PPHxp9xC
>>743
on、offで比べてみ?
745それも名無しだ:2007/04/16(月) 05:29:17 ID:tDZonM3Z
1話で一生懸命比べてるんですがさっぱりわからんのです・・・
746それも名無しだ:2007/04/16(月) 05:43:39 ID:BiuXL+ki
戦闘デモで敵倒した際の「普通の爆発」が流れるかどうか
専用トドメ演出がある武器(今回やたらと多い)ならそっち優先
普通の爆発見てもつまらんけどトドメ演出はしっかり見たいって人用の設定
747743:2007/04/16(月) 05:48:56 ID:tDZonM3Z
>>746
ありがとうございます!
OFFにすると、専用トドメ演出だけが見れる、という設定なのですね♪
748それも名無しだ:2007/04/16(月) 05:59:57 ID:qiemM8FE
中川が出てるスパロボCMの声のひと誰?
何かの主人公?
749それも名無しだ:2007/04/16(月) 06:01:25 ID:cEL0aFfW
考える
750それも名無しだ:2007/04/16(月) 06:26:53 ID:NTfPvmHR
爆砕アニメのON・OFFは結構嬉しかった
最近の作品でトドメ演出が増えてきて、トドメ→また爆発ってのに違和感があった
これからもこの設定があると良いな
751それも名無しだ:2007/04/16(月) 07:27:28 ID:bt2HruF2
しれっとBGMの一括設定もできるし、
かなりかゆいところに手が届き出したな
752それも名無しだ:2007/04/16(月) 08:22:07 ID:3AyRajZf
水木アニキがインタビューで、BGM全部マジンガーにしてるいってたから、
一括設定を実装したんだろうか
753それも名無しだ:2007/04/16(月) 09:10:34 ID:8pqnUzM/
最近ガンダムW見直したがデュオがカズマの親友に
設定されたのが分かった気がする、なんだこの貧乏くじw
754それも名無しだ:2007/04/16(月) 09:21:11 ID:spRmQyrW
wikiの2週目以降影響する引継ぎにヴァルザカード→ヴァルアルムとあったんですが
これはヴァルアルムが2週目からは使用できるということですか?
それとも敵のヴァルアルムが強化されちゃうんですか?
755それも名無しだ:2007/04/16(月) 09:22:56 ID:Jaap6dBT BE:381729683-2BP(111)
前者だ
756それも名無しだ:2007/04/16(月) 09:50:54 ID:KqmtKLAm
>>749
ドッペルネタとはいえ空気王自重しろ
757それも名無しだ:2007/04/16(月) 09:53:42 ID:XRxZ1Y3G
>>754
それはwikiが間違ってる
758それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:13:31 ID:BEA5qonz
なんかテッカマン系でウケたからか知らんけど座頭一決めポーズ皆やりすぎ。
色んな殺陣もってこいよと。円月殺法とかはもういいけど。
759それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:17:15 ID:oSjRtcqt
デュオはやさしすぎるんだよ
760それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:21:18 ID:lPlTjDdY
座頭市?
761それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:31:00 ID:60jq8Q1f
ザトーONE?
762それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:31:25 ID:GCyWE6zk
>>758
どんなポーズなのか北野版座頭一しか見たこと無い俺にkwsk
763それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:34:13 ID:BEA5qonz
遅レスになるがセイナ一派の話、あれの元ネタは戸塚ヨットスクールだよな?
764それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:36:59 ID:BEA5qonz
あー、座頭市だわな。訂正サンクス。
動きはアレだ、背中向けて片膝ついて脇下から突きこむ奴。
決めポーズって言うのはちょっと違うかもしれないけど。
最初にやったのは外伝のHI-νだっけ?
ヴァルザカードまでやったときには流石に多すぎだろと。
765それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:38:18 ID:I5ev1p+N
ああ、ごひね
766それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:48:10 ID:IZWu8XyK
テッカマンオルガ
767それも名無しだ:2007/04/16(月) 10:48:51 ID:lPlTjDdY
オルガなら昨日火の鳥で見たぜ
768それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:18:51 ID:O56Fjf3r
資金カンストさせて2週目以降はヤバイなw
なぜか修理・補給メンバーが撃墜数TOPだっぜ!
769それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:18:57 ID:aRD90ybg
種がほぼ空気扱いなのが非常に好感が持てました。
ブレードは綺麗に死んで欲しかったが・・・
770それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:23:57 ID:lPlTjDdY
スパロボで主役離脱はないからな
771それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:26:40 ID:XRxZ1Y3G
>>769
まあ、主役だしな
ってか、原作でもブレードは死なないし
2で戻ってくるし
772それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:26:49 ID:I5ev1p+N
カミーユはあるけどね
773それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:27:04 ID:slRLzMrC
スーパーロボット大戦Wakiyaku
774それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:30:43 ID:GCyWE6zk
>>771
テッカマンブレードにUなど無いよ
あれはただのパロディ作品だよ……プリティ・サミーとか小麦ちゃんみたいな
775それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:30:47 ID:lPlTjDdY
ジェネシックも異次元で離脱
ゼロカスも大破離脱

とかいうともうだめだろ
776それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:36:18 ID:lHcDvV3m
質問なんですが、一部でガオガイガーをお気に入りにして、氷竜達を十五段階改造して、
二部でお気に入りから外したら、光竜達が十段階しか改造されないのはわかるんですが。
同じパターンでガオガイガーを十五段階改造した場合は、ジェネシックも十段階しか改造されないのでしょうか?
777それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:40:53 ID:U+Apryb1
機体のVerupは大丈夫

ブレード→アキ、デッド
ゼロカス→アルトロン

みたいな別機体で改造度が同じになるだけとかいうのはダメ
778それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:41:54 ID:P7e97YgN
ジェネシックは異次元じゃなくて、外宇宙でなかったか??
どちらにせよ戻れないことには変わりないけど
779それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:45:54 ID:lPlTjDdY
ギャレオリア彗星は次元ゲートもかねるつってるわけでして
780それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:46:30 ID:2msX/knn
ごひ改造の為だけに二周目の二部でWをお気に入りにしたのはいい思い出です
781それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:48:29 ID:tOar5rDG
勇気ある誓いと共に
782それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:55:31 ID:4auicv+j
オーガンとか真ゲッターお気に入りにしても実質一機しかいないからな…

EDFソリッドアーマー入手したくせに使ってないし
783それも名無しだ:2007/04/16(月) 11:55:48 ID:lHcDvV3m
>>777さん
ありがとうございます!これで安心してごひさんを迎え入れる事ができます!
784それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:00:38 ID:XKHrjjBn
GGGGのガジェットツールにギャレオリアゲートというどこでもドアがあるし
785それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:01:15 ID:GquAy7JK
経験値泥棒対策にオーガンの改造は何もしないことにした。
ドーピングでとりあえずトモルの能力を

格闘312
射撃305
技量280
回避261
命中283

としてみたけど…まさかドーピングは2週目のアーキタイプオーガンに受け継がれないよね?
786それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:02:45 ID:U+Apryb1
(・∀・)ニヤニヤ
787それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:03:43 ID:Jaap6dBT BE:890702887-2BP(111)
これはニヤニヤしてくれという含意があるよね
788それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:06:35 ID:tOar5rDG
(・∀・)ニヤニヤ
789それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:07:03 ID:lPlTjDdY
韮韮
790それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:16:35 ID:GquAy7JK
ねぇ、アーキタイプには反映されないんだよね?
ねえええええええええええええ
791それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:19:03 ID:O56Fjf3r
ニャーニャー
792それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:20:50 ID:XKHrjjBn
経験値なんて後でいくらでも取り返せるさニヤニヤ
793それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:21:12 ID:T5O9c8M4
アーキタイプをBP養成するとトモルにもしっかり反映されるんだ
逆が成り立たないと本気で思っているのかい?

(・∀・)ニヤニヤ
794それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:26:42 ID:Jaap6dBT BE:381729683-2BP(111)
>>790かわいい! ハグしちゃう!
795それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:41:53 ID:UXy2+5vv
さあ、味わうがいい……経験値泥棒の恐怖を
796それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:43:57 ID:vFdh4u8u
オーガンて仲間になるの遅いくせに弱くて、かといって強化するとアーキタイプに経験値と資金根こそぎ取られて
どうみても戦術核級地雷です本当にありがとうございました
797それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:57:44 ID:9qRAUkz8
やっと2周目終わったんだけど、EDは初回の方が良いなぁ。
3周目からはずっと2周目のEDなの?
798それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:59:40 ID:lPlTjDdY
選択式です


しかしタイトル選択だとつい選び間違える俺
799それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:01:22 ID:60jq8Q1f
というか、別に経験値持ってかれても問題ないよね
800それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:04:25 ID:lPlTjDdY
PP制だと倒されるとビキビキくるけどね
BPなら別にいいやってかんじ


ただスキルパーツもちは勘弁してください
801それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:13:47 ID:p6d4Qj8m
原作で不憫だったアーキオーガンさんになら別にExpもってかれても特に気になりません。

がパーツはやめて、パーツは!!!!!
802それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:14:11 ID:DxFkCIWR
経験値より貴重な撃墜数持ってかれるのにはストレスがたまる

引継ないとか泣けてくる。
Dの時はお気に入りユニット全員999機撃墜させたのにな(´・ω・`)
803それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:14:17 ID:R/tVVCPR
>>790
これから(2週目)が本当の地獄だ(AA略

撃墜数気にしてる俺としてもアーキタイプは目障り
804それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:16:27 ID:+eDcKZV9
かねてからの原作好きとしては心苦しい意見だな まあ撃墜数は53のエイドさん大行進で勘弁してやってくれ
805それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:17:22 ID:I5ev1p+N
撃墜数はゼロからのほうがいいわ
その周でどういうプレイしたかわかるし
806790:2007/04/16(月) 13:20:17 ID:GquAy7JK
ミナサン、アリガトウゴザイマシタ

もう諦めてオーガンの機体もフル改造しました。
テックランサーもどきで1万越えします^^

なんかオーガンが好きになってきました。
807それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:21:35 ID:/sF+Ox3Q
オーガンとブレードUは完全にブレードTの世界に溶け込んでたな
あれだけで1本の作品だと言われても違和感無く受け入れてしまいそうだ
808それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:25:47 ID:+eDcKZV9
>>807
まあ ブレードに合わせるための設定改変がすさまじいからなw 
なにげに両方の原作の時代設定が西暦2300年だし
809それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:25:51 ID:GCyWE6zk
>>805
頑張れ!
次週プレイで
突撃☆オーガンカッター→MAPアンク☆アタック!
で敵を殲滅させられても泣くなよ
810それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:26:06 ID:P7e97YgN
その分、ノアルとバルザックが空気だったけどな
まぁ、地球製テッカマンの性能が良すぎたから、ソルテッカマンの出番がなかったというのもあるんだが

そういや、オーガンの終盤で言っていた始祖って、どうなっていたんだろう。さすがにWと一緒じゃないよな
811809:2007/04/16(月) 13:26:37 ID:GCyWE6zk
ミスった>>805 じゃなくて>>806
812それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:27:55 ID:GquAy7JK
>>809
あ・・・そういえばアーキタイプってMAP兵器もってたんだっけ・・・
やべ・・・
813それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:30:25 ID:+eDcKZV9
>>810
始祖って発言あったけ? あったとしてもWの方と関係ないと思う
ゾアもオーガンもシグナライト号の乗組員82人の成れの果てだし

814それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:35:13 ID:Mdf04+Iw
>>805
今の仕様は好きだけど、出番の多いキャラに偏るのはいかんともしがたい。
815それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:39:43 ID:+eDcKZV9
>>812
強化パーツはエビルとEL01に気をつければいいぐらいだから そんな気にしなくてもOkだと思うが
816それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:42:58 ID:I5ev1p+N
一機残らず倒したい病でもなければ助かるくらいにかんがえていいと思うんだけどな
817それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:44:05 ID:XRxZ1Y3G
まあ、飛影さんに比べたら…
818それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:44:41 ID:I5ev1p+N
飛影さんは撤退ボスに喧嘩しかけるからな・・・
819それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:53:21 ID:4D38C4BD
ランスさんは必中熱血ガウルンに喧嘩しかけるからな・・・
820それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:55:58 ID:m9ahLRWv
フ、いくらラムダドライバを発動させたASと言えどこの至近距離からのボルテッカではひとたまりも...何ィ!?まさか!
821それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:57:34 ID:vFdh4u8u
これが本当のラダムドライバ
822それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:59:01 ID:4auicv+j
>>820
そんなわけで、今日のナンバーは「まさか!」のあたりから聞こえてくる、下川みくにで「南風」をお送りします。

823それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:04:24 ID:O56Fjf3r
各ユニットのスロットを超高性能電子頭脳で埋め尽くすと大変なことになりました・・・w
824それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:17:05 ID:8cMpM2P1
まだ南風収録されたアルバムって出てないっけ?
825それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:32:58 ID:4auicv+j
>>824
残念、まだ出てない
826それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:35:48 ID:GCyWE6zk
Dボゥイと勇者王がdでもねぇムッツリな件について
827それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:38:22 ID:lRpnvjyf
オーガン始祖の件は大張が一枚噛んでそうだから、
そのうち公式裏設定になったりしてなw
ダンクーガノヴァにサンドマン出したりする男だしw
828それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:40:20 ID:O56Fjf3r
いまだにダンクーガノヴァが続編なのかリメイクなのかわからない俺●●●
829それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:42:22 ID:p6d4Qj8m
>>828
安心しろ、俺もだ。

むしろ大張のセルフオマージュなようなきもせんでもない。
830それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:43:24 ID:8cMpM2P1
>>825
マジか。シングルは買わない主義だからこまるぜ
でもソロソロアルバム作れるくらい曲溜まってるハズだよな?
今度のキノの主題歌も歌うし
831それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:44:17 ID:O56Fjf3r
まあとりあえず先週てぃくヴぃが出たのでこれからも見ようかと思っています。
832それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:52:51 ID:8y0mEZd0
ノヴァとえいば、OPのCD買ったら今後のCD発売予定が多くて吹いた。
キャラソンやサントラはまだしも、ドラマCDって・・・。
833それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:55:56 ID:O56Fjf3r
スパロボに参戦したときOPの曲が戦闘BGMだとなんか締まらない気がする>のば
かといってアレンジするとあの曲の良さ?がなくなる気もする
834それも名無しだ:2007/04/16(月) 14:56:47 ID:4auicv+j
ノヴァよりも神ジーグの方が気になる俺はッ…
835それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:03:12 ID:I5ev1p+N
ノヴァは毎回流れる戦闘BGMはある
OPでもいいとは思うけど
836それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:08:02 ID:56keDqSz
ノヴァよりバーンの方がいい。
シャピロ・ニーズヘヴゥン最高
837それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:35:16 ID:HWUb5/bk
おい!!
主人公の改悪だろ
他の機体搭載できなくなったぞ
838それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:37:02 ID:Yt6h0lcW
ノヴァ見たことない俺が通りますよ
839それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:43:28 ID:P7e97YgN
その代わり、戦艦はいて捨てるほどいるじゃないか…。
ヴァルホークの分、出撃枠あいたから、その代わりに戦艦出せば問題なし

Jの主人公後継機(特にスーパー)は強かったけど、さすがに6人乗り、パーツスロット4は反則のレベルだな
840それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:43:45 ID:0JSSCFcQ
【論説】 「TBS『朝ズバッ!』の“視聴者の代表”みのもんた氏、不二家の抗議をなぜ無視?」…産経エクスプレス★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176660469/l50

101 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:53:10 ID:JdpDuj3B0

「井上弘 発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)

【TBS逆ギレ?】 質問状に回答せず…「TBS全体がデタラメと見られる」「報道の娯楽化が問題」と、不二家側・郷原議長★24
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176213967/l50
【TBS】 「なんか送られてきましたけど」 TBS街頭インタビューやらせ疑惑で、J-CAST・週刊現代の取材を拒否★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176304799/l50
【TBS捏造疑惑】 「廃業しろ」 みのもんた氏の発言で、不二家がTBS提訴も…「あるあるってレベルじゃない」★12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175287156/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS、「朝ズバッ!」で不二家に謝らず…みのもんた、セクハラ疑惑でTBSの態度に激怒か★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175217408/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら 「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175198838/l50

【政治】 「民放業界、あまりに国民の信頼を裏切り続けてきた」 菅総務相が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176117224/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
841それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:47:25 ID:O56Fjf3r
まだその場にきてないが2週目以降のザガード、考えたらとてもやばい機体になるな
どの機体でも太刀打ちできなくなるwww
842それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:48:54 ID:LBj6QOpI
もしダンクーガ(ゴッドブレス版)とノヴァが参戦したらBGMを
初代チーム:鳥の歌、ノヴァチーム:愛は奇蹟
に設定しそうな気がする俺が来ましたよ
843それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:51:10 ID:O56Fjf3r
リボルテックのガイキングを買ってきたので早くスパロボに参戦してください
この作品は扱いやすいだろ
844それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:54:39 ID:8cMpM2P1
ガイキング・ザ・グレートが合体攻撃扱いになったら泣けるでぇ
845それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:55:34 ID:f5yEFEZ/
>>836
毎回、裸が拝めるのですね?
846それも名無しだ:2007/04/16(月) 15:57:14 ID:uC/tFmM8
>>373
どこのアマ公かと(ry
847それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:06:31 ID:Z+Ya6Uz5
>>843
ニルファサルファをどうぞ
848それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:07:08 ID:56keDqSz
>>847
?サルファにガイキングっていたっけ?ニルファだけじゃね?
849それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:08:24 ID:7nenCToU
>>848
確かに空気だけどさ・・・
850それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:10:59 ID:DxFkCIWR
新、ニルファ、サルファで3回しか出ていないのにしつこいとかいらないとか言われるガイキングカワイソス(´・ω・`)
851それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:11:22 ID:dXzww0o3
ファンネルが飛び交う戦場に超兵器ヘッドとかギャグかと
852それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:13:16 ID:PPHxp9xC
ガイキングは換装、変形(フェイスオープン)、合体と忙しいぜ
853それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:14:25 ID:4auicv+j
>>851
ファンネルが飛び交う戦場にジーグヘッドが出るくらいだ

超兵器ヘッドなんて立派な武器だぜ
854それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:15:31 ID:56keDqSz
翼竜スカイラーのパイロットとテッカマンソードは何か関係があるに違いない
855それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:20:39 ID:O56Fjf3r
LOEは話は殆ど新規だから新鮮だと思うぜ?
ガイキング・ザ・グレートは3体生贄にしなきゃいけないのか
それとも換装で1体扱いになれるのか
あと戦闘BGMでは串田ボイス再現の方向で宜しくお願いします。
856それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:24:27 ID:FsRsBqct
魚竜ネッサーのパイロットとボン太くんは何か関係があるに違いない
857それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:25:06 ID:VX/2faR8
大空魔竜>スカイラー>>>>>>ガイキング>パゾラー
858それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:27:25 ID:YEW6MTOX
LODとかまだ早すぎるだろう
859それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:28:45 ID:EYb79BWh
LOEと言われてついに念願のLOEリメイクくるー!?とぬか喜びしたのは俺だけ
860それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:29:46 ID:56keDqSz
サコン>>>>その他
861それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:30:20 ID:O56Fjf3r
LOE→×
LOD→○

どうやら心の声を書いてしまったようだぜ・・・
862それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:30:47 ID:JGmo0c2i
ガンダム系は相互乗り換え可能にして欲しいなぁ
G以外
863それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:35:40 ID:7nenCToU
そういや昔はドモンがV2アサルトバスターに乗ってたりしたな
864それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:37:54 ID:DXpegjkm
CE系は強化パーツ枠一個使ってもいいから
ナチュ用OSとか出して乗り換え出来るようにして欲しいな。
Wでもコーディ用が結構あったし。

865それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:40:19 ID:FsRsBqct
ゼロシステムを抑え込むモンシアとか
フラッシュシステムを使いこなすモンドとか
月光蝶を撒き散らすカツなんかが堪能できるわけですね
866それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:41:47 ID:O56Fjf3r
>月光蝶を撒き散らすカツなんかが堪能できるわけですね

あぶない!あぶない!
はやく撃墜して!
867それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:43:07 ID:bTgTS5au
んでみんながみんなファンネル使えて
NTじゃないのにおかしいとか設定大好き人間が暴れるわけですね
868それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:46:09 ID:O56Fjf3r
強化パーツ:セーフティーシャッタークルー?
869それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:47:08 ID:DXpegjkm
ラルやガイアがヤクトドーガに乗ってファンネル連発してきた時代だって
あったんだぜw
870それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:47:12 ID:XRxZ1Y3G
>>867
ってか、そこまで原作無視されても困るぞ
871それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:47:38 ID:YCazwuER
>>865
カツは外伝で出来るじゃないか
872それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:48:46 ID:EYb79BWh
>>868
それはデフォで全機に付いてる
873それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:49:49 ID:DXpegjkm
必要技能が無かった時代はやりたい放題だったなw
オリファーさんだってファンネル使用可能だったし。
874それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:52:03 ID:DxFkCIWR
>>873
まぁDでもオデロがファンネル使えたりするし
875それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:56:38 ID:GCyWE6zk
いっそのことFEみたいに一度死んだユニットはら二度と使えない見たいにすれば良いのに
んで、死んだユニットによってはストーリーの流れとかエンディングとかが変わったりすれば良いのに
876それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:57:02 ID:7nenCToU
>>874
オデロってNTじゃなかったっけ
877それも名無しだ:2007/04/16(月) 16:58:11 ID:4auicv+j
>>876
死に際に霊界交信してただけじゃね?
878それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:02:29 ID:XKHrjjBn
VガンはNTどころかサイキッカーまで出るし気にしたら負け
きっと超人ロックとかもエンジェルハイロゥで寝てるよ
879それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:02:52 ID:UXy2+5vv
>>875
製作スタッフが過労死します
880それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:07:23 ID:XKHrjjBn
>>875
それやると主役ユニットと戦艦ユニットとか死んだらゲームーオーバー系ユニット以外は
IMでの会話なくなるぞ
881それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:07:45 ID:4xE89En+
>>875
「柿崎ぃぃぃーっ!」
882それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:10:19 ID:GquAy7JK
>>875
主人公と母艦のパイロットしか残っていない寂しい部隊も作れますね
883それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:10:27 ID:/xVJCDPr
最終話だけ撃墜=死亡で
884それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:12:57 ID:wPKWbHIE
プレアの顔アイコンだけ妙に淡いというか
ぼやっとして見えるのは仕様なんだろうか。

輪郭線の色設定ミスのような気がしてならん
885それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:13:31 ID:Z+Ya6Uz5
>>884
なんかイラストをそのまま取り込んだ感じだな
886それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:15:27 ID:60jq8Q1f
初代は死んだら死んだきりだったな
パイロットいないし一人のが楽だけど
887それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:16:02 ID:BiuXL+ki
>>880
FEも最近は戦闘不能でも会話にはしっかり参加とか有るらしいぞ
888それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:17:26 ID:4xE89En+
死んでも一回くらいならマウンテンサイクルから発掘される玉7つ消費で復活できるってバッチャがry
889それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:22:41 ID:0fBloeCA
>>888
各ステージにひとつ、位置ランダムで玉が隠されており、
7つ集めると1ユニットだけ復活可能。
索敵にはD-3やらナデシコやらが大活躍。

こうですか!?わかりません!!
890それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:23:48 ID:XKHrjjBn
サイヤ人がせめてきたりしそうだな
891それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:27:27 ID:4auicv+j
FE方式とか…できるわけねーだろwww
勇者王とかオーガンとか死んだら話にならんだろ
892それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:29:25 ID:wPKWbHIE
そもそも落とされることがまずないんだから、
そんな希少な状況のために
面倒な処理を作る必要は一切なし
893それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:31:23 ID:lPlTjDdY
再起不能とかいいつつ(ryなのはJAMPのお家芸


しかし最近ではエアギアやっちゃったかも
894それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:32:10 ID:EYb79BWh
むしろバキのお家芸
895それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:32:31 ID:S5FUiX0y
そもそもスパロボはシミュレーションのシステムをとってるだけで
実際シミュレーションとは言い難いゲームだからな
難易度変に上げられても困る
896それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:33:35 ID:4xE89En+
もとを糺せば聖闘士星矢のお家ry
897それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:34:12 ID:4auicv+j
>>893
エアギアは…もう…
あの作者は絵だけかいてれば良かったのにって板違いだわ
898それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:35:28 ID:XKHrjjBn
ワンターレン死亡確認!
899それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:35:46 ID:xpRAEzp4
エアギア?ああ、何年か前に無事最終回を迎えた漫画ですか
900それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:36:40 ID:lPlTjDdY
>>896
すぐぬぐブライト艦長か
901それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:37:33 ID:4auicv+j
すぐ脱ぐフリーマンチーフとな?
902それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:38:35 ID:O56Fjf3r
目潰したのに治っちゃった万丈だって?
903それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:39:03 ID:PPHxp9xC
>>891
勇者王には「勇気」とマイクに向かって話しかけると復活するよ
904それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:41:46 ID:4auicv+j
>>903
マジかよ…お前天才じゃね?
905それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:43:15 ID:56keDqSz
「勇気」→復活→「奇跡だ・・・まさに勇者!」
こればっかりだもんな
906それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:43:53 ID:lPlTjDdY
スーパーロボット大戦W part185
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1176712751/

ノシ
907それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:44:00 ID:q53EHHhM
シンクライン「貴様を捕えて我がハーレムに加えてやろう」


お相手は天竜神さんでしたwwwww
彼女に何をするおつもりですか皇太子wwwwww
908それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:44:39 ID:xpRAEzp4
勇気があれば何でも出来るってのもさじ加減次第だよな。漫画にせよアニメにせよ

>>906
909それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:45:10 ID:Ep5zcqxV
>>907
Wパイズリだな
910それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:45:44 ID:lPlTjDdY
天竜神さんは、ヴェルター1の巨乳だからな
911それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:46:49 ID:W9M97Leo
>903
DSならではな感じで本当にありそう…
912それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:46:55 ID:S5FUiX0y
>>909
磨り潰されるな
913それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:47:52 ID:4xE89En+
>>907
あれだ、音声取り出して機体のAIの音声に・・・
914それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:48:53 ID:lPlTjDdY
つーか、普通に中に女のってると勘違いしたんだろうというマヂレスは禁止ですか?
915それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:50:57 ID:EYb79BWh
やめろ甲司君、中の人などいない!
916それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:52:18 ID:xpRAEzp4
>>914
女艦長の戦艦が相手でも同じ台詞を言う皇太子閣下が、よもや搭乗者の有無や性別を間違えることなどあろうはずがない
917それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:52:38 ID:p6d4Qj8m
シンクラインって人間サイズだろ…
そもそもハーレムとは「王族が子種を遺す+権威を示す」ためのものなのだが、
そこにロボをいれてどうするんだろうと思わなくもないが…。
とりあえず堅そう。

まあ光竜に慰めの口付け(未遂)をもらったカトルとかいたし、
…どうなんだろうな。
918それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:53:53 ID:4auicv+j
シンクライン「ビークルロボだろうとレイプしてくれるわー!!」
919それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:54:24 ID:4xE89En+
>>917
彼も異星の方だからな。我々と同じ尺で考えるのは危険だ。
920それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:54:52 ID:56keDqSz
シンクライン「屁のツッパリはいらんですよ」
921それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:57:46 ID:q53EHHhM
>>914
「ファーラほどではないがお前もなかなかのものだな」
とかいうセリフもあるから顔が見えているとしか…
922それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:59:16 ID:p6d4Qj8m
リュウセイだったら

光竜、闇竜、フェイイェン、アキ(外側のみ)、イーベル(外側のみ)、レイピア(外側のみ)
フェアリオン、R-3、ブラックウィドウ、エグゼリカあたりでハーレムつくって喜んでもおかしくない。
923それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:00:59 ID:xpRAEzp4
>>922
リュウセイはロボフェチであって変身ヒロインフェチではないと主張したい
等身大は駄目だろう等身大は
924それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:01:00 ID:EYb79BWh
>>922
メスライオンなゴライオンにも反応しかねないな
925それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:02:27 ID:p6d4Qj8m
>>923
ではファイユープやアイスドールはリュウセイ的にアウトか?
926それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:03:00 ID:O56Fjf3r
そういえばゴライオン5機ともメスライオンだなw
いま気付いた
927それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:03:36 ID:4xE89En+
>>926
まじだw気付かなかったw
928それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:03:50 ID:xpRAEzp4
>>925
かような物は存じ上げませぬな
929それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:04:11 ID:4auicv+j
>>924
まさに外道!!
930それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:04:23 ID:lPlTjDdY
サルファのフェイはファイユーブとのもっぱらの噂
931それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:07:24 ID:60jq8Q1f
しかし、着地でズッコケるドジロボ闇竜を目の当たりにしては
シンクラインのやろうとしている事もわかるという物
932それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:12:40 ID:VwKapqr/
俺はそのイベント初見はノインさんだったな。
確かにトーラスの中身見破るのは大したもんだ、皇太子
933それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:13:16 ID:gbtprw1z
すげー、シンクラインさんの公開レイプだー!
934それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:13:55 ID:UGeQOAG1
でも俺思うんだ
ファーラ姫とか趣味悪い奴の審美眼って(ry
935それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:14:26 ID:lPlTjDdY
ファーラのウザさは異常
936それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:14:34 ID:iVL35tIh
シンちゃんはタングラムたんにもおっきっき
937それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:15:10 ID:lPlTjDdY
タンcの中身は17歳だしなぁ
938それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:16:25 ID:lPlTjDdY
ガラヤカにハァハァするようになったらもうダメだろうな
939それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:18:54 ID:VwKapqr/
だがさしもの皇太子も、非生物レイプするのは闇竜光竜が限界だろ。
タンバリンや東京タワーをレイプして孕ませるクラウザーさんにはまだまだ勝てんよ。
940それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:19:29 ID:10MqdBkU
>>922
おいおい、ヴァルシオーネと・・・・・・アウルゲルミルも入れてやれよwwww
941それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:19:48 ID:lPlTjDdY
ラピュタはほんとにあったんだwwwww

【ゲーム】良い人は見られない!?DS待望のえっちなソフト「どきどき魔女裁判(仮)」公式ページひっそり
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175527168/
942それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:22:14 ID:gTBwuPJI
…少し落ち着いたらどうかね
943それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:24:27 ID:S5FUiX0y
>>941
さっきからおまいのIDばっかりだなww
944それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:39:32 ID:4auicv+j
急に流れが止まったじゃねーかwww
945それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:41:50 ID:bPmsEetl
シンクラインの声は神谷明なんだよな。
据え置き機で新録声聞いてみたいな。
946それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:44:14 ID:4xE89En+
むしろ勇者王やリーダー風との戦闘で牛丼なら私も好きだとかそんなのを期待してた。
947それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:44:57 ID:p6d4Qj8m
そろそろ神谷の御大は寿命が気になる俺ガイル

ブラスターキッド、ブライト艦長、ゴットンが逝ってしまった以上、
トサカ先輩もいつ棺桶に……

いや、よそう、怖いから…。
948それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:47:10 ID:I5ev1p+N
その人らは声は劣らないうちからだから残念でならないよねぇ
949それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:56:30 ID:60jq8Q1f
セイラさんが人56歳で亡くなった4年後
ブライトさんが56歳で亡くなって、さらに4年後
アムロが56歳になるってどっかで見たな…
950それも名無しだ:2007/04/16(月) 18:57:18 ID:4xE89En+
>>949
不吉なこと言うなよ・・・涙が出てきたジャマイカ・・・
951それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:00:24 ID:lPlTjDdY
ただいまおまえら
ケロロ実況より帰還
ttp://fuso1878.hp.infoseek.co.jp/agguy/a01b.JPG
952それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:22:09 ID:EYb79BWh
8頭身のあがーいはキモいな
953それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:22:18 ID:+/CGDEXC
攻略本買ってきた
カズマさん半年で顔変わり杉じゃね
954それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:23:12 ID:4xE89En+
>>953
成長期ですから。
955それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:23:54 ID:p6d4Qj8m
そんなスリムなアガーイタンはみとめねぇ!!!!!

ターンAにアガーイが出なかったのが悔やまれるぜ。
956それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:24:16 ID:GCyWE6zk
>>953
背伸びしたい年頃だからな
957それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:27:22 ID:cjColDKy
半年であんなに髪伸びるものでしょうか?
958それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:28:12 ID:ZObVy0s6
成長期ですから。
959それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:28:56 ID:DcHy4fTE
伸びやすいやつなら半年放置すればあんなモンじゃね?
960それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:29:06 ID:SeCzB/I5
ウィッグだよ
961それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:32:21 ID:4xE89En+
>>960
ああ、あのべスパに空襲された・・・
962それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:32:54 ID:CbLFYq3b
カサレリアにお帰りください
963それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:36:00 ID:7nenCToU
>>962
カサレリアはどちらでしょうか?
964それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:36:24 ID:lPlTjDdY
トリビア




カサレリアは、セックルしたいという挨拶のことば
965それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:36:49 ID:p6d4Qj8m
よくわからんが「エロイ」ことばっかり考えてるとヒゲや髪の毛は良く伸びるって
昔床屋の兄ちゃんに聞いたぜ☆(ゝω・)vキャピ

ということはカズマはミヒロが部屋を掃除しないのをいいことに
コッソリと陽子さんのシャワーシーンとか、ラクスのアイコラとか、
久美ジェファーソンの流出映像とか、そういうものを見て悶々とセルフバーニングしていたわけだな…。
966それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:38:06 ID:4xE89En+
>>964
可笑しいですよw
967それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:39:01 ID:S5FUiX0y
>>965
よりによってなんでそんな微妙な…
968それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:39:13 ID:MxQaOLOX
>>949
今現在57歳のシャアの池田さんは大丈夫だな
969それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:42:51 ID:DxFkCIWR
>>964
ゴッドワルドさんとウッソがアッーなことになっちゃうじゃないかw
970それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:45:44 ID:gTBwuPJI
>>968
3倍は生きるよ
971それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:55:10 ID:JGmo0c2i
>>965
クリ「カズマの私生活、記録完了したぞ」
イン「もうこの星系に用は無い」
972それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:59:21 ID:J07+1J5T
>>971
クリ
973それも名無しだ:2007/04/16(月) 19:59:31 ID:KyqSRMvt
攻略本買ったけど・・・ガレント、え、ロンゲ?
974それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:00:14 ID:lPlTjDdY
( ・д⊂ヽ゛

クリ
 リン
975それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:01:04 ID:QwW9bqth
>>973
驚く場所はキャレットが蜘蛛足だった事実だろ
976それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:05:04 ID:8tE7eoXQ
>>975
蜘蛛というよりエヴァ二号機が四つん這いになってるように見える
977それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:06:00 ID:lPlTjDdY
( ゚д゚)ハッ!

ガレントとキャレットて名前かぶってるよね
978それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:27:58 ID:p6d4Qj8m
キャレットはコンVのロペット的外見だと思っていたのは俺だけじゃないよね?(´・ω・`)
979それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:29:11 ID:GCyWE6zk
多脚は実に素敵だな
980それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:31:21 ID:fSDW3l0v
あの多脚で夜な夜なミヒロの相手を務めてると思うともうたまらんね
981それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:33:23 ID:4xE89En+
キャレットまじ鬼畜www
982それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:34:22 ID:KEsJDXgt
>>980
カズマが居なかった半年間はそうなんじゃなかったの?
983それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:39:21 ID:qHLCDOdl
>980
みひろん「大事な脚を失う悲しみを知ればいいんだ!」
キャレット「ギ…ギブ!」
984それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:40:32 ID:2Zqr7/5R
未だにW買ってないけど、そろそろ我慢できなくなってきた
985それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:41:15 ID:05p6uq3g
>>984
ギブアップせい!
986それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:45:05 ID:GCyWE6zk
>>984 
 い い の よ 
987それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:46:05 ID:muD+n5Jq
あれ?シホミ姉さんのおかげで購入意欲が萎えてきたかも
988それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:47:34 ID:YRciUI/B
シホミ姉さんの目を開かせてはいけない
989それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:54:02 ID:iVL35tIh
>>988
エクサ略オーバーを天舞宝輪に改名した
まで読んだ
990それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:55:45 ID:4xE89En+
>>989
あれ、その後超電磁スピンに変える気はないかい・・・?
991それも名無しだ:2007/04/16(月) 20:55:53 ID:EYb79BWh
>>988
太陽動かしちゃうからな
992それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:01:24 ID:p6d4Qj8m
>>991
太陽を動かしたのは久美ジェファーソンじゃ…。

多分シホミ姉の瞳には7つに分かれた魔王の分身が封じられているんだよ!
そうしたら、多分アキしか倒せる人間がいなくなる。
993それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:02:52 ID:VX/2faR8
直球で寝てるとか
994それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:04:14 ID:6SP247N3
>>992
ノアルが光る剣を振り回すと
995それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:04:30 ID:qHLCDOdl
ビッグボン太くん(全長200m)だーっ!!
996それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:07:41 ID:dXzww0o3
目をとじることで他の感覚を敏感にしてんだよ
997それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:09:27 ID:YRciUI/B
なんだ、埋まる前に誘導貼っておきますね

スーパーロボット大戦W part185
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1176712751/
998それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:09:49 ID:EYb79BWh
>>992
目に魔族を封じられたキメラかもしれんぞ
999それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:10:05 ID:cjColDKy
1000なら次スレは邪気眼カズマ風に進行
1000それも名無しだ:2007/04/16(月) 21:11:31 ID:qHLCDOdl
1000なら卵焼き
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛