スパロボで忘れられてること

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
αの敵増援予告システム
2それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:17:10 ID:KbCPoIMl
リュウセイが最初念動力無かったこと
3それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:18:06 ID:SMlETqnp
2ゲーット!
4それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:18:32 ID:G85cgKtn
勇者王参戦前の勇者技能
5それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:19:12 ID:OpiUBsK5
αの世界にもビアン博士が居て
宇宙人の侵略を予測してヴァルシオンを作ってること
6それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:20:32 ID:7V/UJBOh
αにだけ防御攻撃みたいなのあったな
7それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:20:37 ID:0vaR+L2I
さっちゃん以前にオリキャラ描いてくれた人
8それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:21:31 ID:OpiUBsK5
α世界における
 B F 団 の 存 在
9それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:23:20 ID:NvNSwTON
αに二回行動があったこと
10それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:24:17 ID:NvNSwTON
リュウセイが戦争を楽しんでいたこと
11それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:27:26 ID:OpiUBsK5
シロッコが
 ジ ュ ピ ト リ ア ン
12それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:31:02 ID:NvNSwTON
グランゾンがR-0だということ
13それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:33:45 ID:u1bhKaaP
>7
アレは正直忘れたいんだが忘れられない
強烈過ぎるトラウマ
14それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:34:02 ID:FcBzedB3
プロは別にホモじゃないこと
15それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:43:03 ID:6c6yCgHa
>>13
湖川友謙の良さがわからないゆとり氏ね
16それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:55:01 ID:WgL3t9C8
いいや、無印第三次で三白眼シュウ書いてた人だろ?

スパロボDのガーランドがバイク時でダメージ受けるとき
ロボ形態に瞬時に変形するのに何か大層なシステム名が付けられていた事。
実際は据え置き機での戦闘アニメ演出程度の役割しかないのに。
17それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:58:48 ID:NvNSwTON
シュウがDC日本支部の所長だったこと
18それも名無しだ:2007/02/18(日) 15:59:15 ID:1aXRgMGJ
ダンクーガの携帯機初参戦はJではないこと

>>15
何こいつ
19それも名無しだ:2007/02/18(日) 16:03:42 ID:39E9aCLz
精神コマンドの「みがわり」が援護システムの先駆けだったこと
20それも名無しだ:2007/02/18(日) 19:03:16 ID:l6/xtqCC
きょうめい
21それも名無しだ:2007/02/18(日) 19:10:17 ID:W4Cq4/EE
22それも名無しだ:2007/02/18(日) 20:07:10 ID:OpiUBsK5
スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー
23それも名無しだ:2007/02/18(日) 22:44:33 ID:MyTqU4tj
ファイナルダンクーガが初登場したのはGC
24それも名無しだ:2007/02/18(日) 23:18:59 ID:1bGf/npb
マスターアジアは宇宙人
25それも名無しだ:2007/02/19(月) 00:31:06 ID:RCBVQt2j
ジムカスタムはエースパイロットに回される高性能機
26それも名無しだ:2007/02/19(月) 00:43:48 ID:ptXJa4DF
ファミ通まで載ったのに結局登場しなかった新シャッフル同盟(ドモン以外)
27それも名無しだ:2007/02/19(月) 00:44:16 ID:VWyqqmyd
トロイホースの存在
あれ何にでてきたんだっけ?0083?
28それも名無しだ:2007/02/19(月) 00:49:13 ID:jnesGAAF
>>27
確か0080
29それも名無しだ:2007/02/19(月) 00:53:59 ID:7ReTSzH/
もっとマイナーなグラーフ・ツェペリン
30それも名無しだ:2007/02/19(月) 00:57:35 ID:jnesGAAF
機体だけ密かに参戦していたガンダムF90
31それも名無しだ:2007/02/19(月) 01:00:13 ID:FFtRaLIL
ラカン・ダカラン
32それも名無しだ:2007/02/19(月) 01:04:01 ID:PR22gBeB
昔のスパロボでは当たり前だった事スレと微妙にかぶってること
33それも名無しだ:2007/02/19(月) 01:22:22 ID:1neEtM0f
EXのルジャノール改に乗る兵士・A、B
64のゲリラやガンタンクおじさん

>>18
リンクバトラーのBクラスあたりの人達
34それも名無しだ:2007/02/19(月) 01:26:35 ID:DtP1X5Lx
魔装機神
35それも名無しだ:2007/02/19(月) 01:30:28 ID:YccW1krM
スパロボピンボール
36それも名無しだ:2007/02/19(月) 02:23:29 ID:lxxfRn8J
ドラグエナジストシステム
37それも名無しだ:2007/02/19(月) 03:35:58 ID:VMHNN0a8
早く戦争にな〜あれ!
でお馴染みのあの人が出てこないこと
38それも名無しだ:2007/02/19(月) 03:56:24 ID:PNTaIjTB
データだけで本編にでないロボット達
39それも名無しだ:2007/02/19(月) 04:00:48 ID:tKrO+JeU
大魔神ユラー
40それも名無しだ:2007/02/19(月) 05:50:31 ID:2aKOz4eR
バラオ
41それも名無しだ:2007/02/19(月) 06:13:23 ID:ySKWVBWZ
無印第二次でプルが死んでしまう場合がある事
42それも名無しだ:2007/02/19(月) 07:04:50 ID:Th3rYJAp
それが原因で第二次Gにてプルツーの存在が抹消されたこと
43それも名無しだ:2007/02/19(月) 08:05:51 ID:yeArLDtT
インターミッション会話時のまばたき
44それも名無しだ:2007/02/19(月) 11:33:32 ID:IZvQ7XWN
>>3へのツッコミ
45それも名無しだ:2007/02/19(月) 15:04:30 ID:VEUzurA+
バトルメーラーにもオリ機体があること
46それも名無しだ:2007/02/19(月) 16:04:06 ID:26ZbDqnh
ウーフェイ
47それも名無しだ:2007/02/19(月) 16:09:17 ID:vRc2/eKw
スクランブルギャザー
48それも名無しだ:2007/02/19(月) 16:13:19 ID:j/5XgyPH
カラーリング変更可能な主人公機体
49それも名無しだ:2007/02/19(月) 20:34:08 ID:5LShpGKB
あれ?マッカラン大尉は?>>J
50それも名無しだ:2007/02/19(月) 21:14:45 ID:QxRfGYhW
2回行動

ダミー
51それも名無しだ:2007/02/19(月) 21:19:58 ID:B+9CbbhR
ウィンキーソフト
52それも名無しだ:2007/02/19(月) 21:41:54 ID:10mDzazI
【熱血】効果:クリティカル率が100%になる
53それも名無しだ:2007/02/19(月) 21:45:16 ID:sDBDfOzP
熱血・魂を使用しても発動するクリティカル
54それも名無しだ:2007/02/19(月) 21:50:20 ID:GQ39MMs/
MIOの歌うスパロボ64の主題歌
55それも名無しだ:2007/02/19(月) 21:51:40 ID:4hxMa7Ut
>>47
バロスww やってたやってた ドモンとマスターのカードが凄く欲しかったあの頃…
56それも名無しだ:2007/02/19(月) 22:10:30 ID:5otkliFe
サルファにバーチャロンが参戦していたこと
57それも名無しだ:2007/02/19(月) 22:12:46 ID:jnesGAAF
アヤがアムロに憧れている
58それも名無しだ:2007/02/19(月) 22:18:25 ID:wAkNAuSq
シミュゲとして、思い切り詰まらないこと
59それも名無しだ:2007/02/19(月) 22:20:00 ID:5otkliFe
>>57
ライとギュネイのライバル関係
60それも名無しだ:2007/02/19(月) 22:22:00 ID:jf1uL7qG
>>37
αでエピオンに乗って出ていたこと
61それも名無しだ:2007/02/19(月) 22:29:19 ID:ryAiOwvL
F完における、ごひの存在。

34話に一回出て以降、次に出るのは70話以降である・・・
62それも名無しだ:2007/02/19(月) 22:53:50 ID:10ayLH0O
DC版αにサンライズえ・・・え〜ナンダッタッケ。
が空気参戦している事
63それも名無しだ:2007/02/20(火) 02:04:04 ID:jNUYQTVa
1ターンが1分
64それも名無しだ:2007/02/20(火) 02:35:53 ID:im59fw8q
あれは無理が有ったな…
65それも名無しだ:2007/02/20(火) 10:32:54 ID:Q8Iul1PF
今でも普通に使われてないか
三分後に敵増援とか
66それも名無しだ:2007/02/23(金) 13:19:32 ID:InUeNl6u
ノイエDC
67それも名無しだ:2007/02/23(金) 13:46:01 ID:siWkLGsh
シャトル打ち上げ時に襲撃
68それも名無しだ:2007/02/23(金) 14:31:23 ID:4nZRHIB7
精神コマンドの足かせ
69それも名無しだ:2007/02/23(金) 14:45:49 ID:YFzJvamP
スペクトロメタル
70それも名無しだ:2007/02/23(金) 19:13:50 ID:InUeNl6u
ゴールデンメタルナイーブ!!
71それも名無しだ:2007/02/23(金) 19:19:09 ID:noSOZG5r
ゼンガーがリオンに乗った事。
72それも名無しだ:2007/02/23(金) 19:33:56 ID:IZI8VS1S
自分の友人達から聞いてみたがCOMPACT2の存在を知っている者がほとんどいなかった事には驚いた
73それも名無しだ:2007/02/23(金) 20:05:11 ID:oyE+Yp0j
第一作目についていたチラシの二次の予告にダンバインのシルエット
74それも名無しだ:2007/02/23(金) 20:19:34 ID:InUeNl6u
アディゴの全長はダンクーガよりでかい
75それも名無しだ:2007/02/23(金) 20:25:16 ID:TYGuYsvF
シミュラマ
76それも名無しだ:2007/02/23(金) 21:18:07 ID:ajvfpDiu
ボスボロットの武器射程1を忘れてる
YF―21のリミッター解除
77それも名無しだ:2007/02/23(金) 21:23:54 ID:2/w809nf
特殊技能スーパーガッツ
78それも名無しだ:2007/02/23(金) 22:22:22 ID:DgnBVaEE
作品を知らないと ただの作業ゲーだと言うこと
79それも名無しだ:2007/02/24(土) 00:35:15 ID:1CROjitc
ポケステ対応。
80それも名無しだ:2007/02/24(土) 00:37:09 ID:EsFF3SHo
アムロとシーブック、ウッソが本当は共演できないこと
81それも名無しだ:2007/02/24(土) 00:48:53 ID:AWfE7V1c
ゴッドボイス使いすぎると洸が戦線離脱を余儀なくされたこと
82それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:29:05 ID:2q8Z9AVb
>>80
なんで?
83それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:29:33 ID:lKlfNLy3
集中が超糞精神コマンドだったこと
84それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:43:40 ID:f8JmYAkz
旧作の声優探しが大変なこと
85それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:49:58 ID:2AWIWb9t
>>82
世代的にってことじゃないか?
86それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:52:54 ID:gcLgtBO3
原作に忠実にしたら1stアムロからウッソまで約70年の時間が流れてるからね
シーブックとウッソでも30年の時間差がある
87それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:54:25 ID:bzN44pCF
ステージ終了時に余った精神ポイント×2の経験値
88それも名無しだ:2007/02/24(土) 02:22:30 ID:NnCG4s67
スヴァロボ
89それも名無しだ:2007/02/24(土) 02:49:06 ID:H6rIlkAI
Drヘル「風邪ひいてまんねん」
90それも名無しだ:2007/02/24(土) 03:24:56 ID:WICSUeNv
精神コマンド挑発
91それも名無しだ:2007/02/24(土) 05:34:08 ID:XQG4t/yc
リュウセイがR-1にカッコイイ名前をまだつけてないこと。
92それも名無しだ:2007/02/24(土) 06:27:08 ID:77tHga/M
小杉兵「邪魔なんだよ!」

中村兵「さぁ、楽しませてくれよ!」

菊地兵「やってやる、やってやるぞ!」

郷里「いくぞ!」

エリート兵 CV:小杉、中村、菊地、郷里氏などのベテラン声優
93それも名無しだ:2007/02/24(土) 08:55:51 ID:lrXI2nK/
グエン+サイコで小説版再現だが、熟練度が高いとMA形態のためいまいち雰囲気が出ない
94それも名無しだ:2007/02/24(土) 19:36:29 ID:KcNqDVSN
ニュータイプ補正が一律+5
95それも名無しだ:2007/02/25(日) 02:40:54 ID:8SffuF/6
地面に強化パーツが転がっていたこと
96それも名無しだ:2007/02/25(日) 05:43:01 ID:GsJn+6CN
集中の消費精神ポイントが50くらいだったこと
97それも名無しだ:2007/02/25(日) 06:49:38 ID:aRoKfbHU
>>86
それを言ったら元も子も(ry
98それも名無しだ:2007/02/25(日) 07:31:03 ID:2kKNdcTs
過去作では、

ヴァルシオンにシロッコやシャピロが乗っていた。
99それも名無しだ:2007/02/25(日) 07:44:10 ID:lKoex4oM
Fのジェリドはジ・Oなんかのってるしな
100それも名無しだ:2007/02/25(日) 07:49:59 ID:dWtKna/g
カツでサラを説得して仲間にできた
101それも名無しだ:2007/02/25(日) 10:23:26 ID:scY3Jfsd BE:1132870777-2BP(0)
東方不敗は異星人
102それも名無しだ:2007/02/25(日) 11:31:25 ID://2BLU1O
誕生日おめでとうイベント
103それも名無しだ:2007/02/25(日) 12:21:58 ID:eqm1R8Ql
ファティマ
104それも名無しだ:2007/02/25(日) 13:04:40 ID:OXwDIkSl
COMPACT2で
実は荒っぽい原作版テイストな台詞を用意されていた竜馬。
実は用意されていたZZハイメガカットイン。

>>103
COMPACTカラーの時点で酷く懐かしかったな、ファティマ。
105それも名無しだ:2007/02/25(日) 13:17:18 ID:ssDHI2V4
第二次では黒い三連星のマッシュ・オルテガとか
それにカクリコンとかライラは戦死してるのに
次回作では普通に生きてる。
106それも名無しだ:2007/02/25(日) 23:54:20 ID:b34QFD/h
精神コマンド「探索」
107それも名無しだ:2007/02/27(火) 05:04:05 ID:K1aX6T93
パリーンと割れるバリア
108それも名無しだ:2007/02/27(火) 05:04:32 ID:ud5Bg7QE
グランゾンの肩書き「武装機甲士」
109それも名無しだ:2007/02/27(火) 13:12:03 ID:SHql1lWL
DC兵士
110それも名無しだ:2007/03/02(金) 00:40:49 ID:Aw7uNRNG
スパロボ15周年記念作品
111それも名無しだ:2007/03/02(金) 00:52:06 ID:w7OamsjG
イーノ・アッバーブ
112それも名無しだ:2007/03/02(金) 00:59:14 ID:VFZCMyYw
>>102
あったあったw
113それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:24:53 ID:75XFo7h0
B級のくせに異常に強いアローン
114それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:32:09 ID:mQlK4rj7
据え置き新作を出すこと
115それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:33:17 ID:WOdCsU4C
>>82
実はウッソはシャアの子孫という裏設定があるって事を聞いたことはあるが
本当かどうかは知らない
116それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:34:10 ID:1yu6j3Kq
アヤが、リュウセイを「リュウちゃん」と呼んだこと
117それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:34:54 ID:JiihJiN3
>>115
せいぜいボツ設定までだったと思う
118それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:38:30 ID:zJ2ozJHb
HPが30000くらいあるハンブラビ
119それも名無しだ:2007/03/02(金) 02:46:04 ID:N2Sf6eI9
>>113
ああ、ハーデスだからな。
120それも名無しだ:2007/03/02(金) 02:49:30 ID:eBqzai0B
現実世界のカーメンカーメン
121それも名無しだ:2007/03/02(金) 03:31:38 ID:8SlNUZY3
緑色のヤクト・ドーガ
122それも名無しだ:2007/03/02(金) 03:58:22 ID:zO7K5YXn
なんかザクに乗ってるクリスと一緒に出てくる人
123それも名無しだ:2007/03/02(金) 05:20:54 ID:e4dmiyiT
敵のHPを1にしてから「きょうめい」
124それも名無しだ:2007/03/02(金) 06:20:51 ID:zymRMEXQ
愛が仲間全員を癒してくれたこと
125それも名無しだ:2007/03/02(金) 10:23:17 ID:SX2zXl22
精神ポイントボーナス
126それも名無しだ:2007/03/02(金) 11:19:32 ID:ksG0uCtP
>>115
ウッソの母親がナナイと同じミゲル姓なんだっけ?

127それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:14:34 ID:PjFuLCvK
DCの精鋭部隊ラストバタリオン
そして隊長のカロッゾ・ロナ

キャプテン・ラドラ
128それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:35:13 ID:75XFo7h0
激怒

ゲシュペンストはアナハイム製のパワードスーツ
129それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:52:25 ID:wldQ+U/D
ドン・ザウサーがライグ=ゲイオスに乗った事
130それも名無しだ:2007/03/02(金) 14:18:40 ID:lfrlBeeK
7段改造
131それも名無しだ:2007/03/02(金) 14:53:44 ID:fLh2zFEv
HP1にしてから説得すれば、ギルギルガンを仲間に出来た
132それも名無しだ:2007/03/02(金) 15:01:39 ID:wldQ+U/D
ヒュッケバインにマイクロミサイルが積まれていたこと
133それも名無しだ:2007/03/02(金) 20:45:42 ID:ZXR1dL88
EZ-8がアプサラスに止めをさした時の武器が
コブシだということ

なんで武装に鉄拳ないかな
134それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:05:46 ID:3vty/kY1
マチルダさんのミデア輸送隊救出
打ち上げ基地の防衛
GCは知らん
135それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:43:05 ID:zymRMEXQ
オルテガハンマー程オフィシャルでもないからね
136それも名無しだ:2007/03/02(金) 22:32:12 ID:l+2QMTIJ
>>132
サイバスターもミサイル搭載してたよな、昔
137それも名無しだ:2007/03/02(金) 22:49:41 ID:wldQ+U/D
ニセサイバスターもいたことも忘れるな!
データだけの存在だがな!
138それも名無しだ:2007/03/03(土) 00:24:30 ID:LZ+DybQK
>>132
ボスボロットにミサイルが積まれてたこともあった
139それも名無しだ:2007/03/03(土) 01:18:38 ID:D6XEHl76
ニルファで条件付で仲間にできた、ラドラやタケルの戦後の動向

マジでどうなったか覚えていない
140それも名無しだ:2007/03/03(土) 02:45:48 ID:qYm5rgxX
>>139
2人ともサルファまでに死んだっぽい
トウマルートがゼンガールートの続き扱いなんで、やってみれば解かるはず
141それも名無しだ:2007/03/03(土) 05:16:41 ID:zy3ThAyV
ボロットの長所が全軍で唯一の自爆持ちだった事
142それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:16:10 ID:D6XEHl76
>>140
トウマ編は序盤で止まったままなのでやってみるよ、すまん

アムロやウッソがコロニー潜入のためNPC扱いで、その面だけνやV2などで活躍できるオデロ(新スパ)
143それも名無しだ:2007/03/03(土) 23:20:03 ID:DiAenGny
リューネ・カプリッチオ
144それも名無しだ:2007/03/04(日) 02:28:41 ID:Bex9vQ3w
ノリコの奇跡はLV60で覚える
145それも名無しだ:2007/03/06(火) 01:33:18 ID:6y5eOhEh
アカシックバスターは射撃武器だった。ってか、ウィンキー時代のアカシックバスターはカコヨカッタな
146それも名無しだ:2007/03/08(木) 18:20:41 ID:kiFuyIxw
compact3のCM
147それも名無しだ:2007/03/11(日) 20:38:59 ID:6yoSa+hX
このスレの存在
よってage
148それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:03:16 ID:K1t2+a3T
IMPACTのジェリド
149それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:03:40 ID:6bBQ9jAg
サルファ無職ルートだと
タケルはニルファ終了後永遠の眠りについた
ラドラは普通にニルファで武蔵と共に死亡
(説得云々フラグは無視)
だったな…

ハマーン様の件についてもそうだが
なぜ寺田はこんな流れに…
150それも名無しだ:2007/03/11(日) 22:31:05 ID:GFeFbsNw
グルンガストビーム
151それも名無しだ:2007/03/12(月) 11:35:20 ID:gEJ35GIs
サーバイン
152それも名無しだ:2007/03/12(月) 12:03:07 ID:G0AGPrlF
激怒 大激怒
153それも名無しだ:2007/03/12(月) 14:23:48 ID:9s1G0HpE
精神コマンド「テレポート」
154それも名無しだ:2007/03/12(月) 20:29:42 ID:KA7A+9kG
ブライトの代わりにトーレスが艦長をしていたこと
155それも名無しだ:2007/03/12(月) 21:10:06 ID:d959Cd11
合体攻撃の初出は64だったこと
156それも名無しだ:2007/03/12(月) 21:38:47 ID:azyFpqeT
ネオグランビーム
157それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:08:36 ID:JDS9gxEY
インパクトの特殊技能

頑固一徹・がんばり屋・反骨心etc
158それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:46:56 ID:d959Cd11
肝心なことを思い出した。

・ガンダムのように宇宙がメインじゃない作品は宇宙に出るとき出撃制限を受けていたこと



最近は当たり前のように宇宙と地球を行き来しすぎなんだよ
話のスケールがでかくなる割に世界が狭くなるだろうが
159それも名無しだ:2007/03/13(火) 16:24:47 ID:7UFJKP8C
いよいよ宇宙だ→打ち上げ10分前に敵襲
の流れって最後にやったのいつだっけ
160それも名無しだ:2007/03/13(火) 17:20:13 ID:xxKGODCW
インパクト?
161それも名無しだ:2007/03/14(水) 04:04:53 ID:kW4sZl1z
肝心なことを忘れてる
それは

カラオケ機能だ!!!

家で手軽に気に入り曲が歌える

スパロボ最強の機能

個人的な意見だが
「愛より ファラウェイ」「勇者王誕生!」「突撃ラブハート」熱唱したかったorz
162それも名無しだ:2007/03/14(水) 04:13:34 ID:AsRGAR62
Wを買ったけどDSが売ってないこと
163それも名無しだ:2007/03/14(水) 04:22:44 ID:Bh54L04P
>>159
Aかインパクトだった気がする。
164それも名無しだ:2007/03/14(水) 04:26:34 ID:78Ns30uH
壁を壊せた事・・

165それも名無しだ:2007/03/14(水) 05:16:59 ID:4Nr30sl4
再攻撃
166それも名無しだ:2007/03/14(水) 06:01:45 ID:l0fvE+bs
限 界 反 応
167それも名無しだ:2007/03/14(水) 08:14:24 ID:2vnrVvLr
初参戦時、
ムゲ帝王はわざわざ地球までやってきてあっさり殺されてる事。
168それも名無しだ:2007/03/14(水) 08:41:20 ID:D4oyqTrr
64
169それも名無しだ:2007/03/14(水) 08:42:24 ID:D4oyqTrr
新スパロボ
170それも名無しだ:2007/03/14(水) 08:49:56 ID:Hln479GW
魔法剣 エ-テルちゃぶ台返し
必中 シカトの鬼分身
・・ぁ-Fリメイクされないもんだろか-
171それも名無しだ:2007/03/14(水) 09:19:14 ID:TpCZX/5L
>>169
懐かしい・・・
続編出ないかな・・・・

リュウセイの
「コールドメタルナーイブ!!
あれ??違ったけ??」
172それも名無しだ:2007/03/14(水) 09:28:06 ID:7uDgpqbF
αでは出てきたのに、外伝以降のαシリーズで音沙汰がないアポリーとロベルト
173それも名無しだ:2007/03/14(水) 09:41:04 ID:Q57jJc/N
ハイメガキャノン(マップ兵器)の偉大さ
174それも名無しだ:2007/03/14(水) 10:02:19 ID:Oq/i6moA
>>149
多分、「条件次第で生存」なキャラは全てオミットで統一したんだと思う。
普通にやれば皆死んじゃうキャラだしね・・・
175それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:13:00 ID:lMe96pyP
トライスリーの存在
176それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:13:30 ID:LtEJbDa2
GP-03デンドロビウムは宇宙専用で地上では使えない(強化パーツを付けるのはまぁいいが)
GP-03Fbは地上では重くて使えない
ダイターン3とデンドロビウムは戦艦に搭載するのは無理
177それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:19:20 ID:Bh54L04P
>>176
地上の敵に対してビームサーベルを使えない
もだ!!
178それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:20:54 ID:er8VloCF
ネモ
GMV
Gキャノン
179それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:46:31 ID:2vnrVvLr
>>176
νガンダムも地上じゃ本来動けない。
180それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:05:56 ID:tI9Wz3Sm
ミノフスキーの存在。
181それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:30:25 ID:PRZL6pfc
Ex-Sガンダムがスパロボにでていたこと
182それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:42:31 ID:/8C08pp1
最初はパイロットがいなかったこと
183それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:45:14 ID:rCWlmrmU
ハイファミリアがサイバスター版ファンネルだったこと
184それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:47:46 ID:OC1ntkQ8
ガチャポン戦士
185それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:50:09 ID:1wJA2VDE
ジェリドがジ・Oに乗ってくること。
186それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:56:18 ID:qXaVr1Je
あしゅら男爵がライバルっぽい扱いだったこと
187それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:05:59 ID:IEXh7UGT
ガンダムに目玉があったこと
188それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:18:47 ID:WEQK2r81
実はZZは全然原作再現されていない
189それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:28:05 ID:yIjjf1ks
グルンガストとヒュッケバインは親父からのプレゼントだということ
190それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:33:19 ID:+pp7B8JS
マジンガーZのパンチはブレストファイヤーの次に強かった事
191それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:43:01 ID:qXaVr1Je
そういや4次やFの主人公の親父ってジョナサンなんだな。
いま気付いた
192それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:49:23 ID:D4oyqTrr
実は東方不敗が異星人であったこと。
193それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:14:02 ID:S/dvvTxh
>>189
そのプレゼントであるヒュッケバインが暴走事故を起こしかねない
元々の設定以上に危険な代物だったというシナリオ
194それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:14:35 ID:FCAd7xHi
装甲強化パーツをつけると運動性や移動力が下がること
195それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:26:05 ID:hqjzR/DN
GP-03Fbってなんだよ!
196それも名無しだ:2007/03/14(水) 15:20:17 ID:sA1T8R8k
GP-02のプラズマリーダー
197それも名無しだ:2007/03/14(水) 15:21:16 ID:hz7VyCH4
フリッケライガイスト
198それも名無しだ:2007/03/14(水) 15:45:08 ID:rnJ57thn
据え置きで完全新作を出すこと
199それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:07:15 ID:RuA109rt
むしろOGsをPS2で出すこと
200それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:12:45 ID:4IMXdiJn
OGsがスパロボ15周年記念作品だったこと
201それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:13:53 ID:r/+MQqbX
折角サルファで最高と思ったのにWについてないバトルアニメ早送り機能
202それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:29:19 ID:i4fw8cOH
ハードの性能に無理言っちゃあかん
203それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:32:50 ID:wREorPe/




  メ  カ  ギ  ル  ギ  ル  ガ  ン




204それも名無しだ:2007/03/14(水) 17:38:01 ID:Yoi+BBbW
精神コマンドの激怒
205それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:05:59 ID:UsCMKoPb
『ガンダムF91はシーブック・アノーで行きます』
206それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:45:19 ID:fO5VkEGm
あいの ちからは いだいなこと
207それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:50:26 ID:Q57jJc/N
バーニング・ラブ
208それも名無しだ:2007/03/14(水) 19:49:32 ID:sA1T8R8k
フレキと下痢
209それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:16:18 ID:BLEM8zgH
足かせ
210それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:52:45 ID:TpCZX/5L
二回行動
211それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:27:08 ID:yKIwiWGO
黒い三連星がいとも簡単にATフィールドをブチ破る事
212それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:29:24 ID:Bh54L04P
背面と左右から攻撃すると命中率が変わるスパロボがあったこと。
213それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:09:01 ID:kjWfqz93
スペシャルデラックスゴールデンデリシャス
ハイパワーマグナムボロットパンチの存在
214それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:23:15 ID:EtwC+GhO
グレンダイザー
215それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:25:55 ID:UsCMKoPb
金魂
216それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:44:06 ID:URKZHYAR
アニメ版のゲッターチームは学生だということ。俺はWで始めて知ったわ。
217それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:50:56 ID:qZSDAS3l
エウリードとデュラクシール
218それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:18:54 ID:4g6x7drx
ビームライフルは移動後攻撃不可だったこと
Aじゃ高機動ザクがシャアゲルググ並に最強だったからな
219それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:21:48 ID:zT8iaL59
良い体してるとゲッターチームに誘われる事
220それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:26:50 ID:u8x6SlD9
ラカン・ダカラン
221それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:34:43 ID:vyHpjmUb
>217
なんだっけそれ…
ここまで出かかってるのに!
222それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:36:44 ID:5VknX5ke
主人公の後継機はパパからのプレゼントだったこと
223それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:38:35 ID:5VknX5ke
>>221
超魔装機。EXでフェイルやカークスが乗ってたアレだ
224それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:41:51 ID:807Nt15X
OGsにグリリバ声の一般兵がいて、見つけると良い事がある。
225それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:46:26 ID:7LylyAFr
シュウ様と○○○○するのよーっ!
226それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:46:27 ID:H8U3t2Xh
リーブラの装甲9000
227それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:50:55 ID:WdEXts18
精神コマンド:修行
228それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:52:59 ID:S/dvvTxh
もう「左舷弾幕薄いぞ、何やってんの!」の声が聞けないこと
229それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:54:54 ID:R79oXRik
「魂」使用で与えるダメージが3倍だった事
230それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:09:06 ID:/EcmHsmF
反撃防御の存在
231それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:10:16 ID:MH2nl+be
ロボットの黒目
232それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:06:22 ID:lja5Y33S
Aの熱血が1.5倍なこと
233それも名無しだ:2007/03/15(木) 02:12:34 ID:p2HY3HAs
新スパロボにあった精神コマンド『見極め』

精神ポイント60だっけか消費するのに、効果は味方にマップ兵器が当たらないようにするだけ。
234それも名無しだ:2007/03/15(木) 02:17:10 ID:cKJy7nrX
精神コマンド『とっくん』
235それも名無しだ:2007/03/15(木) 02:38:39 ID:p4zgFRgS
ステータス「カリスマ」
236それも名無しだ:2007/03/15(木) 03:15:42 ID:rINV/OHy
αの特殊技能

勇者
社長

ほかは忘れた。
237それも名無しだ:2007/03/15(木) 05:56:33 ID:+DiMzzl4
ライグ・ゲイオス
ミネルバX
238それも名無しだ:2007/03/15(木) 06:15:10 ID:fK9qPqLO
ラスボスがドン=ザウサー

>>233
やべぇ、その精神コマンド欲しいわw
239それも名無しだ:2007/03/15(木) 11:53:57 ID:ipGZu84s
魔装機神がずっと忘れられてるな
240それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:27:32 ID:qh8zyvwV
エリスで抜いた過去
241それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:33:58 ID:Hf8jCyLH
パンチだ!ロボ!
242それも名無しだ:2007/03/15(木) 16:50:51 ID:JrV47txx
カリスマ
243それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:29:17 ID:Y9wS7K5f
マがリューネに壷を贈った事
244それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:31:15 ID:1RW1lST8
特殊能力「天才」
効果:レベルアップに必要な経験値が2割減
245それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:06:40 ID:JKIR+Mrj
テリウスの「特訓」

一定レベルまで上げないとそのステージを無限ループ
246それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:26:35 ID:+PjTOlkT
第4次のブラッドテンプルとオージにギガブラスターが付いていたこと。
247それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:30:06 ID:cXBUE3Qa
超電磁スピンの消費エネルギーが200
248それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:30:24 ID:5UiplINO
>>230
レス抽出して無いと思ったら・・・

防御反撃だろ。
249それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:36:25 ID:UcZRUkwQ
防御攻撃じゃなかったっけ
250それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:37:38 ID:Zew1R/lh
map兵器無効ユニット
251それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:43:31 ID:qh8zyvwV


な ぜ 偵 察 が 出 て な い ?

.
252それも名無しだ:2007/03/15(木) 19:45:26 ID:elotbN7z
>>251
探索
253それも名無しだ:2007/03/15(木) 20:49:17 ID:a8DtNclH
オノD
254それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:10:27 ID:6Qzs1bPF
精神ポイントの残りは経験値になる
255それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:28:56 ID:yZZH0qd9
HP
EN
運動性
装甲
限界←
256それも名無しだ:2007/03/15(木) 21:54:20 ID:KAQKuHEs
素で限界って何だっけって思った
257それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:03:47 ID:PsLiDBo8
地形適応がユニット・パイロットともに7段階だったこと。
258それも名無しだ:2007/03/15(木) 23:13:08 ID:ImAANCDT
ケイ○ンシャのテキサスマックに対する愛が異常だったこと
259それも名無しだ:2007/03/16(金) 00:24:42 ID:4QyFpLgE
ガンダム系のユニットにも目があったこと
260それも名無しだ:2007/03/16(金) 08:03:48 ID:xa7jG9KG
ダンクーガが空を飛べなかったこと
コンVと二択で外されたこと
261それも名無しだ:2007/03/16(金) 09:16:19 ID:uOtGTbjW
マジンガーZのスクランダー取得イベント
262それも名無しだ:2007/03/16(金) 13:12:59 ID:hB9SIBm4
初代ではスクランダーが強化パーツ扱いだったこと
263それも名無しだ:2007/03/16(金) 14:33:46 ID:BIK9lqGu
機体の形はそのままでビームサーベルがヴィン!とのびて敵を斬ること。

FとF完の宇宙でのビームサーベル斬り払いがかっこいいこと。
264それも名無しだ:2007/03/16(金) 15:15:19 ID:/thENPif
熱血or魂かけたファンネル系の武器がボスに切り払いされまくってた事
265それも名無しだ:2007/03/17(土) 01:33:12 ID:Vb46MCzD
選択次第で味方全員気力50でレベル99ヴァルシオン数体+ネオグランゾンに挑めること
266それも名無しだ:2007/03/17(土) 01:55:58 ID:MgYran0i
そのネオグランゾンを頑張って体力減らしてもド根性を使いやがること。
267それも名無しだ:2007/03/17(土) 02:09:58 ID:u36wnjCs
最初はゲームボーイだったこと
268それも名無しだ:2007/03/17(土) 02:16:57 ID:bQvNhTZf
ボスクラスの攻撃は防御しても一撃で落とされたこと
269それも名無しだ:2007/03/17(土) 02:38:19 ID:OnOX86+V
JAMにさかもとえいぞうが居たこと
270それも名無しだ:2007/03/17(土) 02:42:40 ID:Yl2kSoTE
後継機の色を選べたこと
271それも名無しだ:2007/03/17(土) 03:05:13 ID:eWp4Dr2A
戦意
272それも名無しだ:2007/03/17(土) 03:08:13 ID:GqLkZ+eN
ラストステージで持ってもいないど根性の精神コマンドを4回も使ってくること
273それも名無しだ:2007/03/17(土) 03:18:26 ID:R5WZo+EV
ヒュッケバインEXとグルンガスト零式
α以降どこにいったんだ?この二機
274それも名無しだ:2007/03/17(土) 04:16:43 ID:GKX6ngbP
α外伝に出てきた
275それも名無しだ:2007/03/17(土) 05:05:31 ID:wdIjv9ok
でてません
276それも名無しだ:2007/03/17(土) 07:44:01 ID:BeGZQTQe
鬼の64サザビ- ダミ-仕様
絶対的なエ-スだった ビルバイン様
絶対絶命エ-スだった テキサスマック
シュウに向かって「それがYouのマキシマムですか-」→圧殺される
の流れすきだったなぁw
277それも名無しだ:2007/03/17(土) 09:08:56 ID:tToTAJ37
無印第3次では隠しだったサウンドセレクト
278それも名無しだ:2007/03/17(土) 10:50:37 ID:W816PTwQ
コスプレまでしていた加藤夏樹がたいしてロボ物を見ていない中川翔子に取って代わられたこと。
279それも名無しだ:2007/03/17(土) 11:29:16 ID:jR12ONuJ
GCでのテキサスマックの最強武器が、合体攻撃を除くと一番攻撃力が高いこと
280それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:00:49 ID:JjEc1Sme
かつてその気になればたった一ターンで終了する最終面があったこと。
281それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:04:17 ID:gzVEAfAx
どうやってもラスボスにダメージを10しか与えられないユニットが大量にいたこと。
282それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:53:07 ID:q1Kb/uyH
第2次が8200円(税込み)
第3次とEXが10094円(税込み)
第4次が13184円(税込み)
だったこと。
283それも名無しだ:2007/03/17(土) 12:56:46 ID:Dpo/o5+w
変形デモ
284それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:03:40 ID:IEl700kL
シミュラマシリーズだったこと
285それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:12:07 ID:Dy5uCOxm
最初に喋ったのがボス
286それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:15:25 ID:z602O7vy
SFC第四次と魔装機神がターボファイルに対応していたこと
287それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:16:02 ID:IBdAs3ib
今の偵察は相手の回避率も下げられること
288それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:32:17 ID:7nWLpgWd
甲児がダイモスを見て「うへぇ、なんて色だ」とあんまりなことを言ったこと
289それも名無しだ:2007/03/17(土) 14:00:34 ID:Mu5dSiDP
真ゲッターがゲットマシン無しで変形出来ていた事
それとバラン・シュナイルの色が塗り替えられていた事も
290それも名無しだ:2007/03/17(土) 14:53:07 ID:eWp4Dr2A
近攻撃
遠攻撃
回避
命中
直感  ←
技量
291それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:09:10 ID:o9SBn8MA
シュウが変な呪文唱えてネオグランゾンに変形した事
292それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:09:33 ID:r7aHXKV6
加速の効果
今 +3
昔 +5
293それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:21:29 ID:4zB4hxto
ビルバインのオーラキャノンが8発ではなく20発打てたこと
294それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:21:34 ID:30hcIA3+
デビルガンダムに乗ったシロッコ
295それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:24:02 ID:4zB4hxto
エルメスとララァが仲間になったこと
296それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:30:35 ID:0TR3DZ6d
>>294
wwwwwwww
297それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:53:20 ID:eWp4Dr2A
スタート+A+Bで精神が無限に使えたこと
298それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:54:54 ID:i9p2tmJB
アムロの階級が少佐な第四次
299それも名無しだ:2007/03/17(土) 15:59:29 ID:tToTAJ37
シミュラマとはバンプレが言い出した
シミュレーション+ジオラマの造語であること
300それも名無しだ:2007/03/17(土) 16:02:39 ID:mA1a/Y+u
隠しコマンドでグランゾンがネオグランゾンになったこと
301それも名無しだ:2007/03/17(土) 16:08:36 ID:81D7HxdA
並行世界ではアムロが死んでいること
302それも名無しだ:2007/03/17(土) 16:26:06 ID:eWp4Dr2A
♪この星の 明日のための スクランブルだ〜
303それも名無しだ:2007/03/17(土) 18:04:30 ID:DGxUBdYk
フナムシ、無限機動砲で99999ダメージ
アーガマが壊れてしまう。
304それも名無しだ:2007/03/17(土) 18:25:15 ID:sOVsBMbr
なんだ飛べんじゃん、と油断すると即撃墜と言う罠
305それも名無しだ:2007/03/17(土) 19:04:49 ID:IBdAs3ib
♪聞こえるか 嵐に燃える戦士の声が〜
(ロケットパーンチ!)(ゴーフラッャー!)
第4次スーパーロボット大戦だ〜
306それも名無しだ:2007/03/17(土) 20:13:22 ID:yk8tcgyY
倒せ友を、守れ敵を、第4次スーパーロボット大戦だぁー

という替え歌
307それも名無しだ:2007/03/17(土) 20:42:32 ID:djpzXyiX
SRXが各シナリオ3ターンしか活動できないこと
308それも名無しだ:2007/03/17(土) 20:46:08 ID:s/Vwx9//
SRX合体回数が決まってたこと
309それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:27:00 ID:2wdl25Sk
ダイモスの烈風正拳突きは変な色で10回しか使えなかった事
310それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:50:01 ID:uTPMR1tK
Gジェネが発売した以降のスパロボからSDガンダム系列から目を消したこと
311それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:59:36 ID:fO+k6gH0
大雪山おろしは武蔵だけ
312それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:06:28 ID:1P7ZYixg
ナデシコ本編のヤマダは早々に退場していること
313それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:08:34 ID:uTPMR1tK
レズンとアイビスのライバル関係
314それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:34:24 ID:8rMK6sQJ
ナグツァートの最強モード
MAP兵器無効、ビーム吸収、遠距離攻撃無効
315それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:39:16 ID:4ovJ1nt8
ゴステロはラスボス経験者
316それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:40:54 ID:RjUr9k/g
ザク「せ、性能が違いすぎるぅ」
317それも名無しだ:2007/03/17(土) 22:47:18 ID:DGxUBdYk
>>314
>アストラルシフト
ストレートな表現は美を失うんだぜ?
318それも名無しだ:2007/03/17(土) 23:13:38 ID:8yPQ2/Xl
ゴッドボイスを使いすぎるとライディーンがラスト面で出撃できなくなったこと
319それも名無しだ:2007/03/17(土) 23:26:48 ID:uTPMR1tK
>>315>>318
詳しく
320それも名無しだ:2007/03/17(土) 23:48:58 ID:goaX5RvN
>>319
新スパロボの地上編・宇宙編クリア後に追加される最終シナリオでゴステロがデビルガンダムに乗って出てくる。
ライディーンは第4次だっけか?ゴッドボイス10回以上使用で出撃不可。
321それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:02:36 ID:PIz5kDAH
>>320
サンクス、ゴッドボイスってライディーンの(いろんな意味で)最後の武器なのになぁ・・・
322それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:09:53 ID:pzdyBZjD
セティを先に倒してはいけないこと
323それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:11:20 ID:EoXuWEv+
トレカ
324それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:25:10 ID:Ufm/K0XI
旧スパロボ(Fは除く)はENは255までHPは65535までしか無い
325それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:26:13 ID:E+oS3Hnt
初心者がFをとばしてF完から始めるとラカンのドライセンに全滅させられる事がある。
326それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:35:57 ID:eci5RqgK
敵から攻撃されたとき
反撃のコマンドが操作できなかったこと
327それも名無しだ:2007/03/18(日) 01:21:12 ID:gBrQ69Ve
ジ・OもZUも宇宙用で特にジ・Oは歩けないとすら言われたりしてること。
328それも名無しだ:2007/03/18(日) 04:03:52 ID:vYSx8RBd
ハマーン(キュベレイ?)が特別扱いなこと
329それも名無しだ:2007/03/18(日) 04:10:35 ID:VX2vEjhh
昔のスパロボはグレートマジンガーがグレートブースター使うと分離してしまう仕様だった
330それも名無しだ:2007/03/18(日) 04:14:01 ID:IbQ/257l
αシリーズにスレッガー大尉がいたこと
331それも名無しだ:2007/03/18(日) 04:23:46 ID:Qrv8BZdF
>>143がひょっとしたら「リューネの狂想曲」という意味のサブタイトルを何か勘違いしている事
332それも名無しだ:2007/03/18(日) 04:31:39 ID:CwITR8Dy
マジンガーのサザンクロスナイフ
グレートのニーインパルスキック
カイザーのダイナマイトタックル
333それも名無しだ:2007/03/18(日) 04:56:28 ID:05i8JVjP
エヴァEND
334それも名無しだ:2007/03/18(日) 05:13:22 ID:duBaBP99
>>330
スレッガーは中尉
335それも名無しだ:2007/03/18(日) 08:10:32 ID:19T57uZE
セイラさんの存在
336それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:06:13 ID:aTqqqdtm
リアル系主人公にニュータイプor強化人間がついてたこと
あとMSへの乗り換えもできたな
337それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:14:19 ID:Mx07/7q/
バニティリッパー 虚空斬波
338それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:41:55 ID:BkJG9zJq
チェーンの妊娠
339それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:50:25 ID:T9niIWow
フレイを妊娠
340それも名無しだ:2007/03/18(日) 09:53:40 ID:tA7Q40D+
>>303 ナナフシ
341それも名無しだ:2007/03/18(日) 10:26:19 ID:1LxuXYpq
コンプリートボックスの対戦モードに特化した攻略本があったこと
342それも名無しだ:2007/03/18(日) 10:32:34 ID:rm1uPJ+f
超能力者LvをLv9で内部処理するバグのお陰でわりと敵の攻撃を回避したゴッドマーズ
343それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:00:05 ID:3f1M4BHl
ジャガイモの皮を剥くシーブック
344タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2007/03/18(日) 12:01:57 ID:nlzxNQoe
いやそれ原作でもあるから
345それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:14:53 ID:Hn8qW4yS
>>344
そのツッコミは些か的外れ
346それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:31:46 ID:1eereNW7
OPデモでのみ使用された初号機のポジトロンライフル
347それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:56:59 ID:NVNPLk6P
ゲッターの文次
マジンガーのピグモン
グレートのヤヌス
348それも名無しだ:2007/03/18(日) 13:07:44 ID:/ppL6ujV
ウイングのローリングバスターライフルはF完だとツインバスターライフル2だったこと
349それも名無しだ:2007/03/18(日) 16:49:21 ID:kVCTMDVb
じっぱひとからげ
350それも名無しだ:2007/03/18(日) 16:50:46 ID:pHF0Pv00
ヴェスバーでクリティカルが出ないのを
不思議に思ったこと
351それも名無しだ:2007/03/18(日) 17:02:03 ID:kL2MlBRL
獣士が精神コマンドを使ったこと
352それも名無しだ:2007/03/18(日) 17:47:44 ID:BiEWzAlK
アニメカットができない時代
353それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:26:29 ID:E+oS3Hnt
「君、いい体してるね。ゲッターチームに入らないか?」
とザクに話しかけるゲッタードラゴン。
パイロット?何ですか?それは。
354それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:04:32 ID:kVCTMDVb
かつてはモノクロだったこと
355それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:08:12 ID:WFcwnsyN
パイロットの外見と実年齢
356それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:13:46 ID:lNfkH/Ad
サポートアタック
357それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:19:22 ID:Ii7uFPGd
新にカウンターと連続攻撃が導入される予定だった事
358それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:23:23 ID:rNGAExr1
偽デューク
359それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:36:38 ID:9nblHXn+
シルキー・マウ
360それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:49:17 ID:NXkqwKlI
>>343
ジャガイモ剥きか・・・アイビスやクマゾー達も一緒に剥いてたなぁ・・・
361それも名無しだ:2007/03/18(日) 20:58:38 ID:jKgf2YzZ
たれ犬耳でしょんぼり気味なアイビスが皮を剥いていると聞いて飛んできました
362それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:00:00 ID:XHuPA7aP
さいこうげき

>>360
(;´д`)
363それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:50:41 ID:7hhaSMbN
アイビスたんとクリ剥きしたいです
364それも名無しだ:2007/03/18(日) 21:58:14 ID:wnWQLtxC
むしろ俺のを剥いて(ry
365それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:03:29 ID:T5x2JDkP
ゲッタービーム(指)
366それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:13:08 ID:05i8JVjP
ドリルスペイザー
マリンスペイザー
367それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:13:44 ID:BiEWzAlK
激怒
368それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:14:52 ID:omMfHVpq
ゲッタービーム(金玉
369それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:17:04 ID:/ppL6ujV
Dのせいで一切話題にならなかったCOMPACT3の存在
370それも名無しだ:2007/03/18(日) 22:18:11 ID:GkgX7RjO
シュテドニアス軍がボスボロットに補給装置をつけてくれた事
371それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:27:44 ID:ymh8mB7T
>>353
そのネタ、Wに出てきた

ナデシコ原作でのガイの死に方
372それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:46:12 ID:vS2w0hBm
自軍のユニットをマップ兵器で撃墜すると経験値と資金が得られたこと。
373それも名無しだ:2007/03/18(日) 23:58:11 ID:8giE6PPh
ogsの発売日
374それも名無しだ:2007/03/19(月) 00:25:50 ID:EQI6Sl/+
>>373
泣いた
375それも名無しだ:2007/03/19(月) 00:48:26 ID:LkkdaO6L
>>373
つдT)・゚・。
376それも名無しだ:2007/03/19(月) 01:04:23 ID:AAEKs/V4
ビームサイズよりバスターシールドを使うFのガンダムデスサイズ
377それも名無しだ:2007/03/19(月) 01:27:47 ID:kkWnV6tj
>>233
ウッソ専用精神コマンド
378それも名無しだ:2007/03/19(月) 01:30:39 ID:EQI6Sl/+
アルトロンガンダムが火を噴くこと
379それも名無しだ:2007/03/19(月) 04:12:34 ID:a+3rWOju
魔装機神LOE第二部では仲間になったネオグランゾンをフル改造できずボーナスを付けられなかったこと
380それも名無しだ:2007/03/19(月) 08:46:30 ID:0dlXkl2N
ビームを完全に防ぐIフィールド
381それも名無しだ:2007/03/19(月) 08:49:47 ID:0dlXkl2N
射撃扱いのシャイニングフィンガー
382それも名無しだ:2007/03/19(月) 09:01:04 ID:a7TNLjFY
第3次までは二軍扱いだったΖガンダム
383それも名無しだ:2007/03/19(月) 11:51:02 ID:MOfkh7Uj
緑勢力
384それも名無しだ:2007/03/19(月) 13:08:12 ID:KhDCf92l
気合いの入ったスーパー系の合体デモ
385それも名無しだ:2007/03/19(月) 13:14:42 ID:5cnH/OzO
グルンガストの変形シーン
386それも名無しだ:2007/03/19(月) 13:19:48 ID:UKVg8Q51
性格の選択によって主人公の声が決定するα
ユウキの顔で性格を能天気のしたらエラいことになった
387それも名無しだ:2007/03/19(月) 14:09:42 ID:WOe6+y+s
力が正義ではない!正義が力だ!
388それも名無しだ:2007/03/19(月) 15:11:02 ID:EQI6Sl/+
ゼクスがティターンズだったこと
389それも名無しだ:2007/03/19(月) 15:44:44 ID:LVYvRFph
マジンカイザーはスパロボオリジナル

真ゲッター3の下半身はスパロボオリジナルだったはず
390それも名無しだ:2007/03/19(月) 15:54:23 ID:Qbus8ZAd
>>389
下半身のみオリジナルは真ゲッター2、全身〜は真ゲッター3だった気がする。
391それも名無しだ:2007/03/19(月) 16:06:45 ID:UoSFm9Fi
スパロボキャラ達の下半身。性的な意味では無く
392それも名無しだ:2007/03/19(月) 16:07:49 ID:a7TNLjFY
設定−変形アニメーション−オン/オフ
393それも名無しだ:2007/03/19(月) 16:13:07 ID:86nYQzKT
>>389
ついでに言うとベンケイ(原作漫画版)もスパロボオリジナル
394それも名無しだ:2007/03/19(月) 16:52:09 ID:IO5YaHcR
設定で自動防御にしておくと敵のマップ兵器のダメージを軽減できたこと
395それも名無しだ:2007/03/19(月) 17:25:07 ID:82oJFwUc
リニアレールガンの射程の長さ
396それも名無しだ:2007/03/19(月) 17:48:12 ID:wdOaneTe
加速を覚えない隼人
397それも名無しだ:2007/03/19(月) 17:57:04 ID:EQI6Sl/+
カミーユが熱血を覚えなかったこと
398それも名無しだ:2007/03/19(月) 18:14:04 ID:82oJFwUc
ブスペアという呼び名
399それも名無しだ:2007/03/19(月) 18:38:26 ID:5DbkDQlR
精神コマンド『隠れ身』
400それも名無しだ:2007/03/19(月) 19:23:01 ID:b60XDBER
ボスボロットには補給装置なんて付いていなかったこと。
401それも名無しだ:2007/03/19(月) 19:26:26 ID:bC0PidVk
α外伝における「激励」の効果
402それも名無しだ:2007/03/19(月) 19:31:09 ID:yVqiPZK/
スピリッツのストーリーモードで、
宇宙でもウォーカーギャリアが援軍で来ていたこと。
403それも名無しだ:2007/03/19(月) 19:43:16 ID:mrQxPNL/
ガンダム系に目があった。
404それも名無しだ:2007/03/19(月) 20:06:00 ID:zbRVp7RK
スーパーボスボロット&奇跡
405それも名無しだ:2007/03/19(月) 20:20:30 ID:qyzeFkRS
伝説の強修理ユニット「メタス改」
406それも名無しだ:2007/03/19(月) 21:05:48 ID:jwxgcI72
初フルボイス&初カットインは新スーパーロボット大戦
407それも名無しだ:2007/03/19(月) 21:33:33 ID:UStWXbrG
F、F完結編のゴーショーグン北条真吾の台詞
「やらないか?」「スペースバズーカ!」
おかげでくそみそテクニックは故鈴置氏の声で脳内再生された。
408それも名無しだ:2007/03/19(月) 21:51:44 ID:obDzmllf
マップ兵器だけ喋るSFCのLOE
409それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:07:51 ID:zilMFwzj
F/F完のサイバスターとグランゾンとヴァルシオンとヴァルシオーネの裏設定
410それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:28:16 ID:aepLtYaN
アーミーナイフ
411それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:37:00 ID:0biUMbAt
GC、XOにおける激励の効果
412それも名無しだ:2007/03/19(月) 23:26:08 ID:3Lwm4cPK
戦艦がクソ弱っちかった事
413それも名無しだ:2007/03/19(月) 23:34:52 ID:oLnjvVzK
マジンガーの武器に「パンチ」があったこと
414それも名無しだ:2007/03/20(火) 00:15:45 ID:rTNEEcL1
レミーの合体という言葉に過剰に反応したアイツ
415それも名無しだ:2007/03/20(火) 00:25:47 ID:uUwiv90J
マジンガーのロケットパンチ、ゲッターのトマホークブーメランが弾数製だったこと
416それも名無しだ:2007/03/20(火) 00:38:39 ID:V0akgnzr
ショルダースライサーという武器名称
417それも名無しだ:2007/03/20(火) 01:01:16 ID:MtzXmK9E
αのカイザーが飛んでること
418それも名無しだ:2007/03/20(火) 01:49:05 ID:1O/dlJFi
ニーインパルスキックの存在
419それも名無しだ:2007/03/20(火) 04:16:21 ID:gFw7OWWC
昔のビームライフルはPじゃなかった
420それも名無しだ:2007/03/20(火) 04:36:36 ID:HWv3GFzp
コンバトラーは武器の数が多いこと
421それも名無しだ:2007/03/20(火) 04:38:20 ID:75hH5OQK
根性とド根性を覚えるパイロット
422それも名無しだ:2007/03/20(火) 05:06:02 ID:c47MDFP9
>>401
最近の携帯機でも健在だよ>>周り4マス
423それも名無しだ:2007/03/20(火) 06:12:26 ID:a2Lq/A2R
ダメージ10
ヒイロ「ふ…はははははっ!」
424それも名無しだ:2007/03/20(火) 06:13:22 ID:pEBXwlyT
SRXの合体制限
425それも名無しだ:2007/03/20(火) 06:15:13 ID:bu/iOgOc
全弾発射が本当に全弾発射だったこと
426それも名無しだ :2007/03/20(火) 07:04:24 ID:8zjfyHWX
αとα外伝の間にリュウセイが整形失敗したこと
427それも名無しだ:2007/03/20(火) 07:34:42 ID:3YIRy7P6
ゲシュペンストパンチ
ゲシュペンストキック
428それも名無しだ:2007/03/20(火) 08:04:35 ID:zekHubQt
ウィルゲム
429それも名無しだ:2007/03/20(火) 08:11:32 ID:YhuOxVYm
カミーユが幸福を持ってて「どこが?」って思ってたこと
430それも名無しだ:2007/03/20(火) 08:29:46 ID:klhcTLBS
GP02がビームライフルを持っていないこと
431それも名無しだ:2007/03/20(火) 09:19:29 ID:4BeQC/bB
GP02がプラズマリーダー持ってたこと
432それも名無しだ:2007/03/20(火) 09:24:36 ID:5IyCkk4t
グランヴェールの中性子レーザーあるいは中性子ビーム
433それも名無しだ:2007/03/20(火) 09:32:31 ID:bW92byAw
コンバトラーV
434それも名無しだ:2007/03/20(火) 09:37:22 ID:YhuOxVYm
コンバトラーVは原作を忠実に再現できないこと
435それも名無しだ:2007/03/20(火) 09:57:45 ID:vfxuAqWb
シャイニングフィンガーや石破天驚拳が射撃武器だったこと
436それも名無しだ:2007/03/20(火) 12:16:12 ID:TnfB65YI
魔装機神操者中リカルドのみ声がないこと
リカルドのファミリアは猿

LOEでミオがマップ兵器を使うとたまにザムジードが爆散すること
437それも名無しだ:2007/03/20(火) 12:36:28 ID:64kuQ+6E
金塊が金魂になってた
438それも名無しだ:2007/03/20(火) 13:15:05 ID:HwxpytdQ
射撃格闘とかあったこと
439それも名無しだ:2007/03/20(火) 13:19:29 ID:V0akgnzr
第4次のCMソングにフルサイズがあること
440それも名無しだ:2007/03/20(火) 13:23:20 ID:H27VCJ7H
>>439
あしたのためのすくらんぶるだー
441それも名無しだ:2007/03/20(火) 14:18:43 ID:RJwknElv
守れ敵を!倒せ友を!第4次スーパーロボット大戦だー!
442それも名無しだ:2007/03/20(火) 15:17:18 ID:pVQq28ov
精神コマンド『テレポート』
443それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:47:59 ID:IJ8Na3zt
ニューガンダムのパイロットの名前がダテだったこと。
444それも名無しだ:2007/03/20(火) 19:44:16 ID:qyuXPKTl
>>443
後のハンマ・ハンマ乗りである
445それも名無しだ:2007/03/20(火) 20:33:06 ID:V0akgnzr
鋼の魂のカップリングがマジンカイザーのバラードだったこと
446それも名無しだ:2007/03/20(火) 20:52:35 ID:ZV+EE6Re
ExSガンダム
447それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:02:17 ID:tng4t9QW
撃墜された味方を復活させられる精神コマンドがあったこと
448それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:20:47 ID:gFw7OWWC
他人の精神コマンドを使用できる精神コマンドがあったこと
449それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:30:17 ID:91kyLrsf
>>439
聞こえるかー嵐に吠えるー戦士の声がー
が二番なのか?
450それも名無しだ:2007/03/21(水) 08:16:17 ID:KoPSt3HB
ギリアムのデビューはヒーロー戦記
451それも名無しだ:2007/03/21(水) 08:27:26 ID:Dz97H0W8
ガンダムには黒目があった
452それも名無しだ:2007/03/21(水) 08:44:46 ID:jNhnTVWt
マップ中にある強化パーツを
探すことができる精神コマンド「検索」。
しかし、検索を使えるキャラがいない
マップに限って良パーツがあること。
453それも名無しだ:2007/03/21(水) 09:02:47 ID:umMkGBB8
検索じゃなくて探索では
454それも名無しだ:2007/03/21(水) 09:08:32 ID:rFZHMRDD
念動シュート
455それも名無しだ:2007/03/21(水) 10:00:05 ID:kWSCmDCX
超電磁ボールVの字斬り
456それも名無しだ:2007/03/21(水) 10:37:44 ID:Vztz2GkN
エルガイム
457それも名無しだ:2007/03/21(水) 10:41:43 ID:kWSCmDCX
>>456
いや、覚えてる
458それも名無しだ:2007/03/21(水) 10:58:03 ID:l5kv1WbN
戦艦が撃墜されても普通にMAPが進められたこと
459それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:45:51 ID:fNSCigNn

ガトーを条件なしで使える事
460それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:50:28 ID:f9lN0TZx
スマッシュビーム
461それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:57:22 ID:20ViJgBi
R-1改のトンファー
462それも名無しだ:2007/03/21(水) 12:12:47 ID:OS5+DUcf
オーラバトラーが硬かったこと
463それも名無しだ:2007/03/21(水) 12:16:43 ID:Z6MWCA3r
>>460
ニュートロンビーム
464それも名無しだ:2007/03/21(水) 12:44:58 ID:DWdor1qr
>>460
スーパー系ゲシュの初期最強武器だったけど
Fでブラスターカノンに出番を持ってかれてからなあ。
ニュートロンビームには随分水をあけられちゃった。
465それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:33:39 ID:Ly8M/t4H
リン・マオがカレーにマヨネーズをかけて食べること
466それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:38:41 ID:hRWwHtWD
ブラックゲッターの存在
64でゲッター(G、真を除く)とコンV(だっけか?)を変形、合体するときスタートボタンで決定すると
アニメが流れたこと
467それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:40:54 ID:l5kv1WbN
第四次とFのオリジナル主人公の顔グラ
468それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:41:00 ID:Dz97H0W8
ZZがコアトップ・コアベースに分離可能だということ。
469それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:51:34 ID:Ly8M/t4H
Sガンダムが機体のみ参戦していたこと
470それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:01:11 ID:A2BZlHju
幸運が経験値も二倍だったこと
471それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:11:19 ID:0B6D23c9
強力ナマズンゴ
472それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:14:16 ID:l5kv1WbN
>>469
そのSガンダムが元でごたごたが起きたこと
473それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:23:40 ID:jIBeG5I3
製作側が何か必死にニナに何かを言わせようとしているようなシナリオ
474それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:24:27 ID:CkWW47XL
ヒュッケバイン
475それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:44:37 ID:RkRZkZQq
スパロボ好きなら買うべき全スーパーロボット大戦電視大百科の存在
476それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:07:35 ID:Ly8M/t4H
Fの最後にあるF完の予告の段階ではイデバリアがあったこと
477それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:15:24 ID:rsSyyniz
第4次Sの敵にボイスが無かったこと
478それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:19:33 ID:DWdor1qr
というか主役級キャラくらいしか声が入っていない。>4次S

LOEが一応声付だったこと
479それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:25:53 ID:KoPSt3HB
ガンダムmkVが参戦してた事
480それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:26:16 ID:TBfYv112
そういやWのレビューで「声がほとんど入っていない」って書いた奴は何考えてたんだろうな
プラッスワァーンのことか?
481それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:29:54 ID:rsSyyniz
>>439
Dだっけか?
482481:2007/03/21(水) 15:31:45 ID:rsSyyniz
ごめん安価ミスw
>>479だった
483それも名無しだ:2007/03/21(水) 16:11:47 ID:udUko2KK
>>481
64にも出てる
484それも名無しだ:2007/03/21(水) 16:50:11 ID:2LYSJQRy
ヒュッケバインMkU、MkVのコックピットは戦闘機になること。
485それも名無しだ:2007/03/21(水) 16:57:22 ID:Yq/Zasxg
メタス改が参戦したこと
486それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:11:20 ID:19LsNEWf
>>482
Rでも一応隠しでいる
DXが参戦するステージでフラグ確定してたらフォウが何かの機体(名前忘れた)の変わりにmkVに乗って出てくる
487それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:18:17 ID:wOm0carM
JでのコンバトラーVのシナリオ
488それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:35:55 ID:IyTIBhQZ
>>419
ちょとまて今Pなの!?なんという
489それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:48:02 ID:QkSaS20K
>>487
バトルジェット2号機云々しか覚えてない
490それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:59:04 ID:m0/SMXcC
かつてステータス画面に全長と重量が表示されていたこと。
491それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:16:08 ID:roAZr83z
3次から4次でアムロがかなり老けたこと
492それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:19:25 ID:ECXkMI4m
覚醒人1号の最強技「シナプス弾撃フルパワー」は、射程1でP武器じゃない…
エスカフローネはP武器しかないが、バァンには突撃がある…
493それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:29:27 ID:g8Tw71Kr
甲児がデカい耳糞がとれたという理由でマサキを呼び出したこと
494それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:45:28 ID:ZWgZxjbv
リガズィBWSやデンドロが地上で出撃できなかったこと
495それも名無しだ:2007/03/21(水) 19:12:11 ID:b5zw/F6j
ジム改が出なかった事
496それも名無しだ:2007/03/21(水) 19:15:42 ID:udUko2KK
>>494
リガズィが地上で出れなかったスパロボなんてあったっけ?
基地とかの建物内部に出撃できないのならあったけど
497それも名無しだ:2007/03/21(水) 19:21:47 ID:qsBbgj+T
F完開発時、スタッフ同士の連携がうまく取れなくて
スタッフA「テキサスマックにつけた覚えのないマップ兵器が!!バグか!!」
スタッフB「あー、入れときましたー。」
というやり取りが日常茶飯事だったんですよw
と寺田が笑いながらインタビューで話していたこと
498それも名無しだ:2007/03/21(水) 19:48:08 ID:Z2keh1Gl
テキサスマックが異様に強い作品があること
499それも名無しだ:2007/03/21(水) 20:49:52 ID:eadKqq5q
第四次の内部データにのみ存在する偽サイバスターとクスィーガンダム
500それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:09:35 ID:ZWgZxjbv
>>496
スーファミ第三次。
BWS外せば出撃できる。
501それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:16:45 ID:udUko2KK
>>500
第三次はそういう仕様だっけ?
出せたような記憶があるんだが、第四次あたりと混同してるかな・・・
502それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:27:48 ID:ZWgZxjbv
うーん、こっちがGジェネと勘違いしてる可能性もあるかもしれんが・・・
503それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:45:59 ID:NeuuxH9h
前後編のシナリオでは、後編の気力は前編で上がった分だけ下がること

作り手としては違うパイロットを出して欲しかったんだろうけど、
前編クリア直前に戦艦に出し入れして気力を下げるのが定番
504それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:47:40 ID:yqt+TBou
夢バグ
505それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:44:50 ID:LB3ChneX
SRXチームの教官は神隼人
506それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:49:35 ID:bWz2t0lc
じっぱひとからげ
507それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:52:29 ID:uTHKnF0W
506≫Wのスタッフロールに普通に書いてた
508それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:16:33 ID:yRJ00KHX
アルトロンガンダム
509それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:54:46 ID:POzA6lOJ
リューネのスリーサイズ
510それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:03:02 ID:SKC/khq4
アイビスは貧乳ではないこと
511それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:09:42 ID:l5kv1WbN
むしろ巨乳が多すぎて普通=貧乳な扱いなこと
512それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:15:39 ID:GFSyQQ3L
ちなみにリューネのスリーサイズは上から87-59-88。
ナイスです…
513それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:32:45 ID:WUqL2pMQ
戦場で敵パイロットを殺した事に錯乱した澪
514それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:44:52 ID:LkCFkQ6n
フォッカーだけ一度も原作再現して死んでないこと
515それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:40:30 ID:RJPQKsQc
ハッシャ=モッシャ
516それも名無しだ:2007/03/22(木) 03:54:28 ID:Zv0jU8MK
反応というパラメータの存在
517それも名無しだ:2007/03/22(木) 04:49:18 ID:g+D+zzAQ
コンパクト3の存在
518それも名無しだ:2007/03/22(木) 04:59:01 ID:BcTMFnPR
俺もってる
519それも名無しだ:2007/03/22(木) 05:11:36 ID:Y43hfyWp
エスカフローラが参戦したこと
520それも名無しだ:2007/03/22(木) 05:23:01 ID:lJYqQ+4B
エスカフローラ の検索結果 約 688 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
521それも名無しだ:2007/03/22(木) 05:59:17 ID:6OecX9eJ
******ヒーロー戦記ネタバレ******







ラスボスはギリアム






522それも名無しだ:2007/03/22(木) 06:06:25 ID:GtmvIdEM
第3次にガルマ専用ザクが出たこと
523それも名無しだ:2007/03/22(木) 08:16:15 ID:7kRiOTnb
元々バンプレはゲーセンのプライズ商品メーカーだったこと。
そんで第四次発売あたりからスパロボ系の景品が毎月バカスカ発売されていたこと。

(;∀;)イイジダイダッタナー
524それも名無しだ:2007/03/22(木) 08:45:30 ID:pJgR2lMX
ハサウェイ・ノア
525それも名無しだ:2007/03/22(木) 10:24:54 ID:0Fvlimbj
>>523
違う。
バンプレは元々コアランドというゲーム開発会社だった。
バンダイの子会社になった後、
そういう業務もしてたというだけの話。

元々はセガの下請け開発会社。
526それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:00:43 ID:b+hYEfut
>>523
知ったか乙
527それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:10:02 ID:iXPoT2bk
ラスティ
528それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:13:13 ID:TdY2vam5
スパロボの話は俺らの世界より遠い未来の話だってこと
529それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:16:29 ID:PlyWetW+
AI「ダイチョー…ダイチョー…ダイチョー……」
530それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:17:20 ID:lvrt/sUF
スパロボのCMにキャイーンがでてた。




よね?オレの記憶違いじゃないよね?
531それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:26:09 ID:RJPQKsQc
エヴァンゲリオンの本放送時に新スパのCMが流れまくっていたこと
ゴッドバァァァァァドチェェェェェェェェンジ!!
532それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:29:14 ID:aU7JZvOt
ゲキ・ガンガー3には単品OVAがあること
533それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:45:58 ID:/HYq9hYl
昔って主人公にNTついてなかったっけ。
534それも名無しだ:2007/03/22(木) 13:14:28 ID:EeVB8sLx
味方がやられたら撃墜セリフにさらに撃墜セリフをいう
さらに戦艦に搭載してから出撃すると出撃セリフがあった?
535それも名無しだ:2007/03/22(木) 13:26:15 ID:YwrSNOJo
AのアクセルにNT、ラミアに強化人間
536それも名無しだ:2007/03/22(木) 13:33:53 ID:Je2AM0Wu
537それも名無しだ:2007/03/22(木) 14:35:59 ID:FX+U6LD8
第4次なんて
スーパー系は底力
リアル系はNT
だな
538それも名無しだ:2007/03/22(木) 15:05:11 ID:I6zQ+KeX
戦闘ボイスON/OFF
539それも名無しだ:2007/03/22(木) 15:11:28 ID:I6zQ+KeX
>>240
ふ……俺もさ
540それも名無しだ:2007/03/22(木) 15:25:47 ID:KTIhpQdp
ダンバインが出ると舞台は20世紀になるということ
541それも名無しだ:2007/03/22(木) 16:02:42 ID:YwrSNOJo
未来ロボダルタニアスは1995年を舞台にしていること
542それも名無しだ:2007/03/22(木) 17:47:40 ID:09lyE2+E
百式のMAP兵器
543それも名無しだ:2007/03/22(木) 21:45:50 ID:FX+U6LD8
地上から空中の敵にビームなどの攻撃をするとちゃんと斜め上に飛ぶこと。
544それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:13:33 ID:iZXZI9nq
第四次で進め方によってはマサキが仲間にならない場合があること
545それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:15:39 ID:hWK36jPW
>>534
第四次だとそうだった
「○○(機体名)、発進する!」とか「すまない、離脱する!」とか


マサキは人を初めて殺した時気力-10を起こし戦意喪失したことがある
いまではばんばんサイフラッシュかましてるけどな!!
546それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:20:41 ID:qOXJ3eN/
たった-10で済むもんなのかw

ククルの存在
547それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:24:36 ID:iZXZI9nq
真ゲッター参戦をお願いするために寺田が土下座したこと。
548それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:09:05 ID:Oms7wfWb
最強のMAP兵器は冥王攻撃でもアトミックバズーカでもイデオンガンでもなく、
新SRW、宇宙編最終話のヘルモーズのあれ。
549それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:14:49 ID:/CQQ96gr
テキサスマックとジャック・キング、メリー・キングの存在
ケータイでAやってたら、記憶の底から這い上がってきたよ
550それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:15:27 ID:2/rUvHLE
リペアキット
551それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:23:55 ID:VPESmzrw
>>550
序盤はろくなパーツがないからスーパー・リアル共に結構装備させるけど…
552それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:26:49 ID:hWK36jPW
Rのテキサスマックのかっこよさと強さ
553それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:04:38 ID:FX+U6LD8
>>546
魔装機神は気力が100からではなく0からスタートで最大50
上に挙がってるように今まで敵になんとか脱出装置使わせるように倒してたマサキが初めてテロリストを殺して一気に気力が-10になる。

一度だけポゼッションして気力が限界振り切って200になりシュウのグランゾンを圧倒した。

ちなみに-10でもかなり能力下がる。
554それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:19:41 ID:GrBJUFHP
ゲシュペのニュートロンビームがビーム兵器じゃなかったこと
555それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:36:49 ID:HFh+QyO5
第三次の難易度

改造の振り分け方がヘボいとアムロくんでもはずすはずす
556それも名無しだ:2007/03/23(金) 01:54:47 ID:iWj4YiOt
リューネを殺せたこと
557それも名無しだ:2007/03/23(金) 02:05:02 ID:veiBTIaQ
運動性で命中にも補正がかかっていたこと
558それも名無しだ:2007/03/23(金) 05:12:39 ID:+nyUvaeA
毎回発売日を忘れる
559それも名無しだ:2007/03/23(金) 08:26:32 ID:T9wycpyu
>>553
そうなのか。LOEは見たことあるけどやったことないから知らんかった
解説thx
560それも名無しだ:2007/03/23(金) 09:01:51 ID:FOHbKZeg
>>555
第三次には運動性って無かったはずだがCBのほうか?アレも大概凄いバランスだったらしいが
561それも名無しだ:2007/03/23(金) 09:39:55 ID:EoRKnN4O
携帯機で武装がベース5種類*バリエーション4種類で20種類もあったユニットがいたこと
562それも名無しだ:2007/03/23(金) 10:12:41 ID:A9a8L+8H
限界反応
563それも名無しだ:2007/03/23(金) 10:45:05 ID:uv5nXhcH
アストナージ
564それも名無しだ:2007/03/23(金) 11:57:37 ID:LWMq+PhC
他作品間のロボット達の本来の力の差
565それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:16:48 ID:xU3U4NTB
アムロとカミーユとジュドーがそろった事がないこと
566それも名無しだ:2007/03/23(金) 13:52:13 ID:3M36cVyO
イデにも性別が設定してあった
567それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:20:15 ID:uWTAtDge
ダンガイオーの腕に人が乗っていること
568それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:34:06 ID:s09KjFbr
竹尾ワッ太は男だぜ!
569それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:40:05 ID:VVx7ez1q
若干の戦略
570それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:50:04 ID:KkF2bK2w
>>561そんな奴いたか?
571それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:55:25 ID:yexho+SL
グルンガストビーム
572それも名無しだ:2007/03/23(金) 19:19:52 ID:d+XpFQWZ
グルンガストビームが全身から放出されること
573それも名無しだ:2007/03/23(金) 19:52:02 ID:EoRKnN4O
>>570
Dのバサラ

PLANET DANCE
突撃ラブハート
HOLY LONELY NIGHT
POWER TO THE DREAM
TRY AGAINの5曲をベースに
通常、サウンドブースター、Σ、MAPW(合体攻撃)の4種類で武装が20になる。
MAPW版抜いても15種類もある。
574それも名無しだ:2007/03/23(金) 20:01:46 ID:VVx7ez1q
わざわざ解りにくい書き方すんなよ
575それも名無しだ:2007/03/23(金) 20:09:31 ID:MzulIwtM
グレートブーメラン返せ
576それも名無しだ:2007/03/23(金) 20:19:00 ID:9mAS6yso
主人公の血液型、誕生日、名前設定を忘れるなぁあああ嗚呼!
577それも名無しだ:2007/03/23(金) 20:33:16 ID:qYz/WMUR
ククル
578それも名無しだ:2007/03/23(金) 20:58:38 ID:t3+QSrZk
GCとXO
579それも名無しだ:2007/03/23(金) 21:04:45 ID:Ner6YVsR
外伝で木星にいった
カーメンさん
580それも名無しだ:2007/03/23(金) 21:11:41 ID:XspzSK5J
>>579
床屋に見えた
581それも名無しだ:2007/03/23(金) 21:25:44 ID:ruwFpZOm
じっぱひとからげ
582それも名無しだ:2007/03/23(金) 21:29:45 ID:zQdI6EFR
オージェの見えないシールド
583それも名無しだ:2007/03/23(金) 22:36:54 ID:AJNF6ME5
ゴーフラッシャーの時にグラフィックが棒立ちからうつ伏せに変わっただけで「よく動くなぁ」と関心していた時代
584それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:24:24 ID:MAnJ2DjF
要らなくなったユニットを叩き売れた事
585それも名無しだ:2007/03/23(金) 23:31:45 ID:uv5nXhcH
外伝にキッドが三人いたこと
586それも名無しだ:2007/03/24(土) 00:00:58 ID:bYtSHcD0
魔法剣エーテルちゃぶ台返し
587それも名無しだ:2007/03/24(土) 00:19:34 ID:G9UMjELJ
特殊誕生日
588それも名無しだ:2007/03/24(土) 00:23:46 ID:8m831dRU
>>585
キッド:X
キッド:ブライガー
もう一人は誰だ?
589それも名無しだ:2007/03/24(土) 00:29:21 ID:LRtycm+0
>>586
それの元ネタがいまだにわからない俺

能力値「操縦」の存在
590それも名無しだ:2007/03/24(土) 00:36:43 ID:Am0WxIBi
ある武器をフル改造するとM兵器として武装追加されること
591それも名無しだ:2007/03/24(土) 00:58:25 ID:LRtycm+0
>>588
ザブングルのキッドホーラ

表示名がオーキスだったデンドロビウム
592それも名無しだ:2007/03/24(土) 01:01:49 ID:8m831dRU
>>591
そんな奴いたな
d
593それも名無しだ:2007/03/24(土) 01:13:29 ID:xIaK5YPn
>>582
し、志村ー! オージェのシールドは両肩・・・!
594それも名無しだ:2007/03/24(土) 01:38:19 ID:idGZkUJo
αシリーズにおけるスレッガー、アポリー、ロベルトの動向
595それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:06:43 ID:regLuzeb
>>590
断空光牙剣とかゴーフラッシャーとかだっけか
596それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:56:28 ID:XefanKoW
精神コマンド 威圧
597それも名無しだ:2007/03/24(土) 02:57:58 ID:XefanKoW
白いゲッターロボ
598それも名無しだ:2007/03/24(土) 03:10:55 ID:NxLccA7G
>>593
582じゃないが解説してほしいか?
599それも名無しだ:2007/03/24(土) 03:12:04 ID:hQV2c0zU
>>593じゃないが頼む
600それも名無しだ:2007/03/24(土) 03:58:55 ID:rhILUfvA
>>589
サンバルカンロボの太陽剣オーロラプラズマ返し。
601それも名無しだ:2007/03/24(土) 04:14:52 ID:RBY5IQCO
サンバルカンってスパロボでよくネタになるよな
602それも名無しだ:2007/03/24(土) 04:39:07 ID:bOWi2xLI
>>599
Fではそれまで立ちグラで普通に手にもっていたビームライフルやシールドを
武器撃つときだけ、シールド防御するときだけ表示するようになった。

なのにオージェはそういったグラフィック変化無しにシールド防御をするもんだから
熱血必中ゲッタービーム!見えないシールド防御!で
半減されたことに気づかず何だこの糞かてーHMはー!って絶叫したプレイヤー多数ってお話。
603それも名無しだ:2007/03/24(土) 07:30:16 ID:ig1iNOXX
ポセイダルが強すぎて、一話からやり直したこと
604それも名無しだ:2007/03/24(土) 08:41:41 ID:AlYmzZHP
原作ではジェイフェニックスがかわされたこと
605それも名無しだ:2007/03/24(土) 08:50:21 ID:NCinyBXD
>>>573分かりにくい書き方すんな氏ね
お前はドン小西みたいな顔してんだろうな
キモいんだよドン小西
606それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:09:09 ID:/1VxCyOB
>>587
忘れてねーよ馬鹿
607それも名無しだ:2007/03/24(土) 09:41:53 ID:o8VB2IMB
第四次のレッシィやアムの顔グラが異常に可愛い件
608それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:09:43 ID:d/q4tUZc
>>607
同意せざるを得ない
609それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:54:21 ID:hQV2c0zU
>>602
いや、だから>>593は両肩がシールドだから表示されなくて当然って言ってるんだろ?
610それも名無しだ:2007/03/24(土) 11:25:54 ID:NCinyBXD
>>573の顔グラがドン小西にかなり似ている件
611それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:22:27 ID:ReSE0Tp/
一時期ダイターン3にダイターンザンバーが無かった事
612それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:30:12 ID:NCinyBXD
一時期>>573にドン小西ザンバーが無かった事
613それも名無しだ:2007/03/24(土) 14:35:12 ID:d4Imcseu
忘れられてることってよりも
昔を懐かしむスレになってる
614それも名無しだ:2007/03/24(土) 14:52:55 ID:+LjMZtDR
黄金がブラックライオンのパイロットだということ。ヘルメットは赤のくせに
615それも名無しだ:2007/03/24(土) 14:56:22 ID:8lOeRG5x
スーパー系は大抵歩く火薬庫なこと
最近オミットされ過ぎに思うのは俺だけか
616それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:20:06 ID:IsvtxDNY
マジンガーの冷凍ビーム
617それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:30:43 ID:Am0WxIBi
百鬼ブラァァァイ!!が妙に流行ったこと
618それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:00:26 ID:o8VB2IMB
原作では甲児は鉄也のことを鉄也くんと呼んでいること
619それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:15:28 ID:ArpxsvEM
Aでも鉄也君と呼んでいること
620それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:17:26 ID:Or9VfDhb
ズワース
621それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:37:59 ID:qDnTU2ZE
?ズワウスのことですか?
622それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:40:37 ID:CuaarSVW
ズワース の検索結果のうち 日本語のページ 約 32,700 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

ズワウス の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,910 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
623それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:43:12 ID:hQV2c0zU
ズワースとズワウスって別人…別ロボじゃなかったか?
624それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:45:34 ID:CuaarSVW
ズワースはTV版でズワウスはOVA版じゃないけ?
第四次では二体ともでてたけど621が言いたかったのは隠しだった後者だろうね
625それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:46:15 ID:rLVv5lj1
ダンバインのしかシラネ
626それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:00:55 ID:Am0WxIBi
C3には普通に出てきたような…いや出てこなかったか。
そもそもC3があれか。
627それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:16:00 ID:B0N2Mbyr
C3にはどっちも出てきたような気がするが、
C3自体が忘れられてることに半身突っ込んでるからなあw
628それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:19:27 ID:/1VxCyOB
ダイターンがエースだったこと
629それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:56:44 ID:bOWi2xLI
>>609
しかしな、オージェのようなごく一部例外以外は
常時右肩についてるザクのシールドすら目立たない影に配置されてる絵から
明らかにこれで受け止めてますよって絵に変わるわけだ。
オージェだってシールド防御するときはアクティブバインダー稼動してても良かったと思うわけよ
630それも名無しだ:2007/03/24(土) 19:46:29 ID:Wc0Tdw7Y
デスヘルカスタムのシールド
631それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:16:03 ID:EeMb6UgT
昔のスパロボはかなり面白い戦略シミュレーションゲームで今のはただの戦闘アニメ見るだけのDVDなこと
632それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:36:00 ID:NCinyBXD
>>573の乗機のドン小西ヘルカスのドン小西シールド
633それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:39:24 ID:NCinyBXD
>>573は昔はカコイイ小西だったのに、今はただのキモいドン小西になった事
634それも名無しだ:2007/03/24(土) 22:53:18 ID:bZW+LpuR
Jのラスボスが弱すぎる
グ=ランドンは無駄に叫んでる
Jのシールド防御は意味なし
OG2でキョウスケ&エクセレンの機体がリーゼ&ラインになるまで弱い
ヴァイサーガの初出はOG2ではなくA
最初はゲッターチームorガンダムチームorマジンガーチーム
「ロボットアニメによる大戦略」というコンセプトで開発された
初期、パイロットは存在せずロボットは擬人化されている
『機動戦士ガンダムF91』は公開直後、わずか1ヶ月での参戦

9連発!!
635それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:00:09 ID:uMu9b+gM
>ヴァイサーガの初出はOG2ではなくA

これは忘れてないだろ…
636それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:02:59 ID:UkKjqWBF
>>634の挙げたもろもろは多分みんなが覚えていること
637それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:03:53 ID:SIlvMbRC
というかOG2のヴァイサーガ。出現条件厳しすぎて取るの忘れそうになる。
638それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:03:56 ID:cKBfoHlM
>>634
GBAスパロボだけエミュでやってから
wiki見て古参気取ってる厨房みたいな奴だな
639それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:04:57 ID:IsvtxDNY
>>635
むしろ雷凰より先に蹴りにシフトしたヴァイローズの存在だよな。
640それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:06:04 ID:uMu9b+gM
>『機動戦士ガンダムF91』は公開直後、わずか1ヶ月での参戦

これだけ知らなかった


SFC第三次では気合の消費SPが凄かったこと
641それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:10:29 ID:YS/N4KKI
それならEVAなんて完結もしてないのに参戦決定だと思うが
F発売した時は一応TV版は終わってたけど
642それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:10:44 ID:TOnq/xim
SS版F完の
暴走初号機に挑発
643それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:12:09 ID:cKBfoHlM
>>641
全く完結してなくて参戦したのは64の08
644634:2007/03/24(土) 23:12:38 ID:bZW+LpuR
俺が持ってるスパロボ↓
F&F完


OG&OG2
初期スパロボ


αシリーズ
MXポータブル
SFCで出た第1〜4次

以上!
645それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:13:52 ID:bOWi2xLI
>>634
C2のキョウスケとエクセレンは機体が強化されてもなお弱いこと
ただし2人とも援護レベルがアホほど上がるので使いこなせれば(精神にも恵まれれば)
非常に使い勝手は良い
646634:2007/03/24(土) 23:14:20 ID:bZW+LpuR
すまん、一部訂正
SFCは第四次のみ
647それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:14:43 ID:bOWi2xLI
>>644
SFCで出た第1次と第2次Kwsk!
648それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:15:17 ID:BGDHdMkT
>>644
ふーん、それ持っててあんなレスか。よほど頭の作りが簡素なんだな
649それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:15:58 ID:5lFnJ5Kl
>>634
ここはじめてか? 力抜けよ
650それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:16:49 ID:/1VxCyOB
>>644
団塊死ね

9連発のわりに使えるのは全く無いな
651それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:16:54 ID:CNWT6LN6
>>644
初代と2次がSFCに移植されてるのは知らなかったわ
652それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:18:40 ID:SviwBc6s
ゲッタードラゴンと真ゲッターがMサイズだったこと
αからだっけ?Lサイズにちゃんとなったの?
653646:2007/03/24(土) 23:20:02 ID:bZW+LpuR
>649
はい・・・。
>651
新着はよく見たほうがいいよ
654652:2007/03/24(土) 23:22:07 ID:bZW+LpuR
あ・・・
655652:2007/03/24(土) 23:23:07 ID:bZW+LpuR
↑653の間違い
656それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:23:46 ID:CNWT6LN6
>>653
そんな頻繁にリロードしてるわけじゃないっての
sageも知らずにアドレス書いてるような香具師に言われたくないw
657それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:24:49 ID:TOnq/xim
スーパーゲームボーイ(10年ぶりに言葉にしたwwたしかこの名前だよな?

使えばSFCに・・・
658それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:27:08 ID:cKBfoHlM
こんなスレでこんな基地外を見れるとはおもわなんだ
659それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:31:09 ID:+2KBduRi
俺も第1次と2次SFCでやったことあるあ…ねぇよwwww
660それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:32:30 ID:/1VxCyOB
652はマジメルアド晒してるぞ
661それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:36:33 ID:regLuzeb
ただの嫌がらせにしか見えないが
662それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:45:33 ID:d/WOb2pD
モビルスーツに乗り換えできる主人公
663それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:50:37 ID:NCinyBXD
>>653のリアル顔グラがドン小西と瓜二つな件。
>>653はドン小西と間違えられて、おばさん達に囲まれた。
664それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:57:14 ID:/1VxCyOB
>>663
お前はドン小西しか知らないのかよ
665それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:00:50 ID:VB/8OrDB
触るなよ。
666それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:09:39 ID:JXAwPZsm
悪魔の数字ゲッツ!
667それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:20:06 ID:3LUA4Rhg
スパロボEXではダメージ9999カンストがあったのに
社員スパークが攻撃力8000もあって、ゲッターチームが熱血使う意味が欠片もなかったこと。

EXではカンスト制度のため、熱血でダメージ倍にするより
覚醒で手数を増やすほうが1ターンに与えられるダメージを増やすことが出来た
&パイロットの攻撃力数値がなく保有する精神コマンドがパイロットの価値の大半だったため
マジンガー系は女性パイロットのほうが素で使えたこと
668それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:36:32 ID:OnP16Y4y
新のV−MAXやマジンパワーの強烈過ぎるデメリット
669それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:59:00 ID:JMjcuIzG
リ・ガズィが救世主に見えたこと〈F
670それも名無しだ:2007/03/25(日) 01:03:58 ID:Fhvt1qql
トーラスが対木連の最終兵器だったこと
671それも名無しだ:2007/03/25(日) 01:07:11 ID:JLVTzLAW
新スパロボのシャイニングフィンガーが射撃扱いな事
672それも名無しだ:2007/03/25(日) 01:33:30 ID:JXAwPZsm
>>671
超既出っていうか死ね
673それも名無しだ:2007/03/25(日) 02:01:14 ID:0a36b3yo
まーた池沼がでたよ
674それも名無しだ:2007/03/25(日) 02:19:36 ID:dq/3v+JF
図鑑スレといいここといい
この手の知識晒しスレはロクなのが沸かないな
675それも名無しだ:2007/03/25(日) 11:00:32 ID:i84J8nsS
>>674大人ぶってんじゃねえよ、ドン小西
676それも名無しだ:2007/03/25(日) 11:02:45 ID:7VzsmRDy
そんなにドン小西が好きなのか?
677それも名無しだ:2007/03/25(日) 11:15:17 ID:i84J8nsS
うるせーなぁ、死ねよドン小西野郎
678それも名無しだ:2007/03/25(日) 11:24:16 ID:ClJPhmt3
トライスリー
679それも名無しだ:2007/03/25(日) 12:01:21 ID:jq2TtszS
ゴッドネロスが参戦済みな事
680それも名無しだ:2007/03/25(日) 13:46:38 ID:bS0rA89f
フル改造魂がけのヴェスバーをシールド防御してビームコートで弾くHMが居た事
681それも名無しだ:2007/03/25(日) 14:04:43 ID:J6pmbWvo
シールド防御とビームコートは同時には発生しないぞ
682それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:03:22 ID:i84J8nsS
>>680知ったかすんなよドン小西
683それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:11:30 ID:Fhvt1qql
ドン・ザウサーが万丈の父親かもしれないという説
684それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:25:03 ID:td84RRFg
ダイターン3には5人搭乗出来る事
685それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:29:39 ID:wGyhECv0
おお 果てない 宇宙に〜
686それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:32:45 ID:JXAwPZsm
>>683
忘れねーよこのドン小西
687それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:49:02 ID:J6pmbWvo
量産型ダイタンク、ダイファイターの存在
688それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:56:29 ID:1gYq2XYO
昔は女性パイロットの割合は低かったこと
689それも名無しだ:2007/03/25(日) 16:57:02 ID:vxY/Vqnj
二回行動
690それも名無しだ:2007/03/25(日) 17:00:45 ID:J6pmbWvo
旧第二次からして各主人公に対応した説得できる
女性パイロットがいるくらい多かったが・・・。
つーかほぼ半分女性だった。
691それも名無しだ:2007/03/25(日) 17:55:37 ID:flrWTD1L
とべガンダムが使われていたこと
692それも名無しだ:2007/03/25(日) 18:00:03 ID:0a36b3yo
エルガイム
693それも名無しだ:2007/03/25(日) 18:00:38 ID:Fhvt1qql
>>692
流石にまだ忘れてねーよ
694それも名無しだ:2007/03/25(日) 18:06:32 ID:i84J8nsS
>>692ふざけるなよドン小西
695それも名無しだ:2007/03/25(日) 18:10:27 ID:Fhvt1qql
>>694
前から思ってたけど、あんた、そのキャラ似合ってないし笑えるよ
696それも名無しだ:2007/03/25(日) 18:31:47 ID:i84J8nsS
>>695ルネ小西乙
697それも名無しだ:2007/03/25(日) 18:55:54 ID:DjaEbaiL


OGにおけるバルマーの存在
698それも名無しだ:2007/03/25(日) 19:10:23 ID:2xyoPkZB
αで行方不明だったりちょっとだけでてきたり
伏線だけは用意してたビアン博士
699それも名無しだ:2007/03/25(日) 20:37:17 ID:0a36b3yo
アムロの戦闘曲でめぐりあいが使われてないこと
700それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:22:36 ID:fSc1VwL7
登場する半分近くのキャラが原作では死ぬ事
701それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:43:20 ID:jyKlqU1U
亀だが>>620の言いたかったことはズワースがズワァースになったってことなんじゃないかと思われ。
そういや他にも地味に表記が変わったり直ってたりするキャラ結構いるよね。
ビーチャとか。
702それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:38:53 ID:OeYolTZG
αでオーラバトラーが出てたことは


終盤になったら忘れるw
703それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:01:17 ID:TmSPW6Mq
>699
つXO
704それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:06:22 ID:XDXlGhff
エクスバリスは失敗作
705それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:10:04 ID:K1299AeU
第二次スーパーロボット大戦のGBA版
706それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:12:05 ID:JXAwPZsm
>>705
バンプレメガネのマップ兵器のせいで忘れねーよ
707それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:35:19 ID:l3O2mEvB
空を飛べるユニットは貴重だったこと。
708それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:38:41 ID:sUx39pUv
よくよく考えれば普通なんだけどな
空飛ぶデメリット付ければいいのに 
空専用以外は飛んで移動するとEN消費とか
709それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:47:11 ID:pAWNipKE
カラオケモードの コスモスに君と はなぜか戦闘シーンは出ずソロシップやイデオンが宇宙に漂っている画像しか出ないこと
710それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:47:53 ID:JXAwPZsm
>>708
は?
711それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:55:09 ID:YXQ6SkMT
リアル系ユニットのビームサーベルは数値程のダメージが出なかったこと
712それも名無しだ:2007/03/25(日) 23:57:26 ID:yBWAWfbN
新スパロボの「火の鳥」というタイトルBGM。
サントラに入ってるアレンジVer.は是非OG2のSRX締め括り面で使って欲しい。
同じく初期シリーズの「時を越えて」も。
これはゼゼーナンとの決着ステージで是非。
713それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:01:36 ID:yBWAWfbN
>>708
飛んで移動すると1歩毎に1EN使うぞ。
Gジェネと混同してない?
あと、飛ぶと地上で地形効果の恩恵が受けられないデメリットがある。
>>712
OG2→OGシリーズ
714それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:10:29 ID:tgeQohwO
W勢全員自爆を覚えていたこと
715それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:14:50 ID:OaInuIE/
>>713
無印αだと森や市街地に入るより飛んでる方が回避率高くなったりしなかったか?
716それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:16:56 ID:liYfXTXH
・ギルギルガンになる前の過程として三つほど形態がある
・リューネに恋焦がれてた少年の存在
717それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:17:07 ID:Aux6pa4V
>>715
なにこのただの揚げ足取り
718それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:27:00 ID:FQzPxF3P
>>716
ギルギルガン…覚えてねぇな。なんか虫とトカゲがくっついたようなやつだっけ?
そのあとに色々なって最終的にギルギルガンになるんだったよな

リューネに恋する少年はあいつだろ。ザシュフォード=ヴァルハレビア
719それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:36:55 ID:MQZ2cAYB
ランドール・ザン・ゼノサキスという名前
720それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:43:24 ID:rA/dEWQ1
>>715
だってそれが現実だし
たしか戦闘ヘリと戦車の戦力比って1:10とかだよ
それに比べればスパロボの飛行ユニットのメリットなんてないに等しい

・テュッティの仇
721それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:50:01 ID:w8gOPVBm
両親と兄を殺したっていうあいつか
722それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:21:29 ID:JG63qtUz
PSで発売した真・魔装機神やダンバイン
723それも名無しだ:2007/03/26(月) 01:33:16 ID:FsjJBbw2
アニバスターの面々、曲・・・
724それも名無しだ:2007/03/26(月) 09:54:53 ID:a/X/GETA
ECS等はただ透明になるだけのはずなのに避けること
725それも名無しだ:2007/03/26(月) 10:50:40 ID:x2M//y9p
>>720
うぜえ
726それも名無しだ:2007/03/26(月) 11:58:15 ID:640kFBVF
グルンガストシリーズが意外と大きいこと。
参式はコンボルよりも大きい。
727それも名無しだ:2007/03/26(月) 12:11:19 ID:FsjJBbw2
>>726
じゃぁ参式とヴァルシオンを対決させたら凄いことになるんだろうな
728それも名無しだ:2007/03/26(月) 13:39:05 ID:dn0sQzVo
>>722
黒歴史故触レルベカラズ
729それも名無しだ:2007/03/26(月) 18:43:29 ID:NUKz1KxA
セーブ(MAP)→ターン終了→敵の命中10%当たる→リセットコンテニュー→ターン終了→敵の命中10%当たる→ry
スパロボA
730それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:17:03 ID:0vDTOkcW
>>714
F完でごひだけ自爆を覚えない事
731それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:18:55 ID:lztac+RF
地形適応がBBCBのため使い物にならず、多くのプレイヤーが更迭しただろう第四次版ダンクーガ
732それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:48:26 ID:IXr6bmfi
そもそもスパロボに登場するまで誰がダンクーガの事を覚えていただろうか?
733それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:56:01 ID:SBLEo25x
俺は知ってはいたが断空砲なるものの存在はゲームで初めて知った
734それも名無しだ:2007/03/26(月) 21:53:41 ID:dQaNyRpR
ZZのビーチャが奇跡を全パイロット中最速で覚えた時期があった事
735それも名無しだ:2007/03/26(月) 22:28:45 ID:ahKBnHl1
アムロのド根性
736それも名無しだ:2007/03/26(月) 23:29:03 ID:JG63qtUz
ハードに登録した個人情報でキャラの精神コマンドを決めるシステム
737それも名無しだ:2007/03/26(月) 23:45:07 ID:t0kqAFub
ローレライ
738それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:07:39 ID:TNwWysZq
OG2のヴァイサーガが隠し機体というか、
どっちかと言ったら制作側の
修正ミスで出ちゃった事
739それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:09:25 ID:LIfc//RT
反撃設定
740それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:09:30 ID:jltFrl6k
その「ヴァイサーガ登場はミス」って妄想としか思えないんだがソースある?
741それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:50:23 ID:7Yg6SKWZ
精神コマンド『復活』
742それも名無しだ:2007/03/27(火) 00:55:15 ID:+HEl5HMb
戦闘シーン中しか各作品のBGMが流れなかったので
1ループ聞きたかったら超電磁スピンなど演出の長い技を使わないといけなかったこと
743それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:46:57 ID:8Obmbmzt
妄想コマンド『夜這い』
744それも名無しだ:2007/03/27(火) 02:07:05 ID:OHQKw2Xc
修理費が10になる強化パーツ
745それも名無しだ:2007/03/27(火) 02:08:10 ID:OHQKw2Xc
修理費が10になる強化パーツ
746それも名無しだ:2007/03/27(火) 02:20:09 ID:3BMSV3MA
SRXの合体制限が3ターンのみと言う事
747それも名無しだ:2007/03/27(火) 03:20:51 ID:rVCBAtpP
パンタグリュエルなんてオリジナルロボがいたこと
コンVのロボなのにガルガンチュワのパイロットはコープランダー隊だったこと
748それも名無しだ:2007/03/27(火) 04:19:09 ID:OpEcbE9R
おまえら既出くらい確認しろよ
749それも名無しだ:2007/03/27(火) 06:08:03 ID:3i1Bd+A1
コウ・ウラキの弱さ
キャラ毎に違うパラメータの伸び方
750それも名無しだ:2007/03/27(火) 09:51:16 ID:11qI4z0f
版権使用の料金が安かったこと


今は何故か値上がりしてる
ゲームソフトは値下がりしてるのに
751それも名無しだ:2007/03/27(火) 10:35:39 ID:Q29nzg23
ブラックドールなサイコガンダム
752それも名無しだ:2007/03/27(火) 11:20:25 ID:QO9gEkyQ
第二次における剣鉄也
753それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:32:48 ID:SFI4vW1p
威力に関わらずビームならすべて無効のビームバリア
754それも名無しだ:2007/03/27(火) 18:49:47 ID:r+5CLVRP
精神コマンド「再生」 消費SP32、撃破されても一度だけ復活できる、ただしHPは半分、SPもそのまま
755それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:10:30 ID:nsLQ5YRE
浜口博士が原作で死んだこと
756それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:32:33 ID:t6VaZUAm
コミックボンボンでスーパーロボット大戦リアルストーリーというマンガを連載していたこと
長期連載を予定していたがリアル系第二話が終わったあといきなりギャグマンガになり半年程で終わっちゃったこと
757それも名無しだ:2007/03/28(水) 00:01:32 ID:gc1W7C9x
>>756
逆に見てみたいなw
コミックとかになってないんだろうか?
758それも名無しだ:2007/03/28(水) 00:05:39 ID:yIHGMfh3
>>756
ミーナが主役のあれか
759それも名無しだ:2007/03/28(水) 01:30:05 ID:foqmRyTH
懐かしいw
ミーナがゲシュのビームコートに頼ってたらアムロに叱られたやつでしょ?
760それも名無しだ:2007/03/28(水) 02:03:14 ID:Om2csm++
アレはアレでアツかった気がする・・・。
最後のゲッタービームの描写が、特に
あと直前のミーナの特攻とか、ね。
761それも名無しだ:2007/03/28(水) 02:24:27 ID:Kr8GFg6m
鋼鉄ジーグが日本中のありとあらゆる古墳が破壊される
762それも名無しだ:2007/03/28(水) 02:44:59 ID:6r+Nw2ZQ
ブライトさんが使徒を撃破すると熟練度が3ぐらいもらえたこと
763それも名無しだ:2007/03/28(水) 03:34:11 ID:bazyR4+5
甲児にエーテル通信機渡したときのマサキのノリツッコミ
764それも名無しだ:2007/03/28(水) 04:12:29 ID:B3ur+/L2
別に忘れられてないようなネタ多いね
765それも名無しだ:2007/03/28(水) 04:54:16 ID:pMrDajT1
カットインで乳揺れの先駆けがα外伝のエニル・エルだったということ
766それも名無しだ:2007/03/28(水) 06:05:04 ID:yhcbajnY
あれは擬似
767それも名無しだ:2007/03/28(水) 11:01:17 ID:P31fGBBV
YF-19がシールド持ってる事
768それも名無しだ:2007/03/28(水) 12:07:23 ID:e71AeF6C
αでシールド防御してる
769それも名無しだ:2007/03/28(水) 12:55:48 ID:/goOdahO
気力が150以上に上がったこと
770それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:24:50 ID:foqmRyTH
それ最近あったし

パプテマス・シロッコの存在
771それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:33:58 ID:oIO8EtWr
ビッグモスH
772それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:55:58 ID:6z++NRs3
バーニィは別にザクマニアでは無いということ。
773それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:12:34 ID:WeAXT8cf
コスモノヴァがEN消費武器だったこと
774それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:21:59 ID:/goOdahO
はんむらび
775それも名無しだ:2007/03/28(水) 17:47:03 ID:P31fGBBV
「ドムU」という謎の機体の存在
776それも名無しだ:2007/03/28(水) 18:56:06 ID:yhcbajnY
あしゅら男爵からピグドロンを貰うマの人
777それも名無しだ:2007/03/28(水) 22:11:29 ID:bducC38o
1ターン分の行動で2ターン経過するシナリオがあったこと
778それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:21:49 ID:foqmRyTH
魔の三角海域だな
779それも名無しだ:2007/03/29(木) 01:30:54 ID:Dr0G+4cl
ザブングル(笑)
780それも名無しだ:2007/03/29(木) 01:52:09 ID:QyLYH+Wh
ファミコン第二次の命中率が意味無いこと。
781それも名無しだ:2007/03/29(木) 02:03:52 ID:G16EKEeg
コンVやダンクーガなんかが『合体』した機体であること

ゲッターはオープンゲットがあるけど
782それも名無しだ:2007/03/29(木) 02:07:33 ID:JR5Xc1LF
>>781
それ多分お前だけ
783それも名無しだ:2007/03/29(木) 02:16:15 ID:G16EKEeg
>>782
つまりは『分離』出来ないっていいたかったんだよ
784それも名無しだ:2007/03/29(木) 03:29:22 ID:IvD5tc4F
第四次スーパーロボット大戦SのF91の戦闘BGMが「颯爽たるシャア 」
だったこと



個人的に「ETERNAL WIND 〜ほほえみは光る風の中〜」のが良かったけど、
そのときのバンプレストじゃ無理かな…
785それも名無しだ:2007/03/29(木) 03:55:10 ID:ROp8C2rS
αのリアル系主人公は機体をコマンド選択で動かしていたこと
786それも名無しだ:2007/03/29(木) 06:53:55 ID:jzzTlAD1
DCの大将がドン・ザウサーだったこと
ティターンズとドレイクが手を組んだこと
デラーズが自爆で2機しか巻き込めなかったこと
ロボット図鑑のテキサスマックの説明が初出のGガンダム
787ゼイドラム(塊のやつ):2007/03/29(木) 07:29:34 ID:FoT6lj3e
オーグバリューとビュードリファーとかいう機体の外見とパイロットがどちらか

ロフの機体はしっかり覚えてるんだがw
788それも名無しだ:2007/03/29(木) 07:35:22 ID:VoMB4jXV
>>747
一応、パンタグリュエルは作中で完成しなかったガルガンチュワの完成型なんだよな。
昔よりもクロスオーバーに原作ファンがうるさくなったから、パイロット候補の
いないこれらは今後登場する機会は無さげか。金太とか微妙なのいるにはいるけど
789それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:32:32 ID:fcOyIbRp
しめ鯖のサンドイッチ
790それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:32:47 ID:XnB2lYaW
>>781
むしろ、「バスターマシンやパイルダーに分離できたこと」が忘れられてる事じゃないかな?
791それも名無しだ:2007/03/29(木) 12:57:21 ID:oWS2xVHq
ベヘモスは身長約40メートル以上あること
792791:2007/03/29(木) 12:59:04 ID:oWS2xVHq
ほとんどのASの身長は8メートル
793それも名無しだ:2007/03/29(木) 13:09:32 ID:oWS2xVHq
連投スマソ
>>634=>>644はアドレスから見るに弟だな
因みにこいつはF&F完、αシリーズ、W、SFCの第四次は未プレイ。
MX、D、R、初期は途中で諦めてる。
だからあんなレスなんだよw
794それも名無しだ:2007/03/29(木) 13:14:18 ID:7Af+FZPD
この兄にしてこの弟と言う感じだがな……
795それも名無しだ:2007/03/29(木) 13:14:41 ID:cFSJ20YK
弟ワロタw ほのぼのしてていいね
796それも名無しだ:2007/03/29(木) 13:33:22 ID:AS8uckbw
ロボットの登場・合体デモにTVの映像がそのまま使われたこと
ダイターンだけ新規のショボいムービーだったこと

あれってビデオ化されてなかったのが原因なのか?
797それも名無しだ:2007/03/29(木) 14:44:31 ID:kEn63nyB
妹だったら養護レスは3倍付いただろう。
798それも名無しだ:2007/03/29(木) 14:57:09 ID:MGGZTOdW
>>714
さりげにごひだけ自爆を覚えなかった事

…そういやこいつだけTV本編中で自爆してないんだよな。
799それも名無しだ:2007/03/29(木) 15:26:29 ID:+C6a3Kyf
自爆させたことがないのに精神「自爆」を所持していたTV版権デュオ
800それも名無しだ:2007/03/29(木) 15:33:37 ID:EJgZeG8n
トロワも実際は自爆してないぜ
もっとも、デュオもトロワも自爆を試みようとはしたけどね
五飛だけは無い(EW最後でナタクを爆破させたのは除く)
801それも名無しだ:2007/03/29(木) 18:05:35 ID:hOqiFWbA
激闘
802それも名無しだ:2007/03/29(木) 20:22:24 ID:jzzTlAD1
戦慄
803それも名無しだ:2007/03/29(木) 23:20:30 ID:TEFw0beD
ラッセルが18才だということ。
804それも名無しだ:2007/03/29(木) 23:21:15 ID:yioTVrzV
足かせ

最近は移動力減少武器とか出てきたからなぁ。
805それも名無しだ:2007/03/29(木) 23:31:19 ID:WGM11wsm
マジンカイザーのマップ兵器
806それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:07:40 ID:z+B7IRl7
旧ザク
807それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:21:18 ID:5g9/r6da
素晴らしきヒィッツカラルドが指パッチンで参式を真っ二つにしたこと
ユニットにもなっていないのに中断メッセージに出たこと
808それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:29:46 ID:mESatGZz
コンバトラーが分離すると修理ユニットが増えたこと
809それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:33:58 ID:p7nwGreu
http://2ch.net/test/-/news4vip/1175148763/558-

Vipのスパロボスレがユトリ問題で争っててワロタ
見事に年令聞いてた釣り師にやられてるしw
810それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:35:25 ID:4TEDqeZ+
>>793
本人乙

口調が完全にお前だよ
メルアド載せちゃったからっていまさらあせんなよ
811それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:40:25 ID:vWriQ+dr
エヴァのギャルゲーがあった事
812それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:44:46 ID:+WxasJRY
>>1そんなのあったか?
813それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:48:55 ID:2vgInxpe
>>812
「何分後にどの方角から増援が来ます」
みたいな感じのセリフが多々(マクロス参加以降はほぼ全てのMAPで)あった程度
814それも名無しだ:2007/03/30(金) 00:52:13 ID:ElYn4y2f
最初はパイロットがいなかったこと。
815それも名無しだ:2007/03/30(金) 01:25:53 ID:P+IFCeRp
>>814
すごく言いにくい事なんだけど、
それ、もう4回ぐらい出てるぞ・・・
816それも名無しだ:2007/03/30(金) 01:57:58 ID:MBrTkY7j
激闘
817それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:24:15 ID:oEeZV1G+
GMV
818それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:25:59 ID:ElYn4y2f
>815
ん?だから?
819それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:26:09 ID:wwO5j+Mp
>>681
今は重複しないけどな
昔(ウィンキー時代)はしたのさ

今考えるとファンネルやら実弾はアホ見たく斬り払われてビーム兵器はえらく軽減された第四次やFとかはMS系不遇だったんだな
やってる当時はそんな事思わんかったが
820それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:33:24 ID:zxWHNnGm
>>819
NTとか運動性で防御面は逆に優遇されていたからな
スーパー系は気力とダメージの計算式の関係で防御面がぼろぼろだったし

かといって攻撃面でスーパー>リアルって程の差もなかった
ダメージ三倍の魂があったしね

・修理で経験値が入らなかったこと
821それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:33:27 ID:mESatGZz
絶妙な難易度
822それも名無しだ:2007/03/30(金) 02:56:38 ID:x3d4L506
フル改造でMAP兵器化した拡散バズーカ
823それも名無しだ:2007/03/30(金) 03:40:08 ID:slDdPqgg
ZZのハイメガキャノン(M)の超射程
Dで
□□■■■
ZZ■■■■
□□■■■
な感じにまで縮まったし燃費のいいコンボビームサーベルあるから必要性が皆無だから泣ける
824それも名無しだ:2007/03/30(金) 04:06:11 ID:Pbe7943u
多分コレが最強に忘れられてるな









スーパーロボット対戦リンクバトラー










825それも名無しだ:2007/03/30(金) 04:47:37 ID:lJQDtB2T
LBは地味に面白いんだけど
826それも名無しだ:2007/03/30(金) 04:51:30 ID:iQcO5zn8
>>818
そんだけ上がるってことは忘れられてないってこと
それとこういうスレでは既出はレスするの避けるだろう、俺達ねらーは
827それも名無しだ:2007/03/30(金) 04:55:53 ID:lPguG+6j
第四次まではグレンダイザーがいたこと
828それも名無しだ:2007/03/30(金) 05:04:40 ID:yrTVokS+
>>822
拡散バズーカ

  □□□□□■□
  □□□□■■□
  M2□□■■■□
  □□□□■■□
  □□□□□■□



>>823
ハイメガキャノン

  □□□□■■■□□
  □□■■■■■■□
  ZZ■■■■■■■□
  □□■■■■■■□
  □□□□■■■□□



>>826
例のアレ

  □□□□□□□□■□□□□□□
  □□□□□□□■■■□□□□□
  □□□□□□■■■■■□□□□
  □□□□□■■■■■■■□□□
  □□□□■■■■■■■■■□□
  □□□■■■■■■■■■■■□
  02□■■■■■■■■■■■■■
  □□□■■■■■■■■■■■□
  □□□□■■■■■■■■■□□
  □□□□□■■■■■■■□□□
  □□□□□□■■■■■□□□□
  □□□□□□□■■■□□□□□
  □□□□□□□□■□□□□□□
829それも名無しだ:2007/03/30(金) 05:19:12 ID:MRfPDqah
>>824
いや、こっちの方が最忘却されてる









スーパーロボット大戦メールバトラー









830それも名無しだ:2007/03/30(金) 05:49:02 ID:cefXPlar
射程1以外の攻撃が効かないネオグランゾン
831それも名無しだ:2007/03/30(金) 06:43:04 ID:Nkd9I6+8
合体機を分離し、リーダー以外攻撃し
最後に合体して攻撃が出来たこと。
いや…うろ覚えだが
832それも名無しだ:2007/03/30(金) 07:05:17 ID:nnBCgcig
マシュマーを説得できる・・・・失敗するけど
833それも名無しだ:2007/03/30(金) 07:20:36 ID:xdLlNz9m
スーパーガンダムで強制出撃なのに、
いちいちGディフェンサーに分離しないと
サラを説得できないカツ。おまけに意味無し。
834それも名無しだ:2007/03/30(金) 07:43:55 ID:ksCWu7b8
カテジナとクロノクルが仲間になること。
835それも名無しだ:2007/03/30(金) 07:53:14 ID:mc/uWIFB
四次のカツはサラを説得することに成功していたこと。
836それも名無しだ:2007/03/30(金) 08:04:58 ID:xdLlNz9m
5発しか撃てなかったパワーランチャー
837それも名無しだ:2007/03/30(金) 08:39:30 ID:0WfqCGJW
トロイホースの正式名称はグレイファントムだということ。
838それも名無しだ:2007/03/30(金) 08:55:46 ID:vWriQ+dr
スパロボに出てるジーグの影に隠れた

マグネロボ ガ・キーン
839それも名無しだ:2007/03/30(金) 09:15:36 ID:8to8QHw8
>>819
それっていつの話よ?
少なくともFでは重複しねーぞ?
第四次かな?
840それも名無しだ:2007/03/30(金) 09:36:02 ID:xdLlNz9m
Fではオージにシールド防御させない為に
わざとヴェスバー使ってたな。
841それも名無しだ:2007/03/30(金) 09:40:47 ID:2p28YHub
>>837
そのへんはややこしいから決め付けて語んないほうが良いぞ?
バンダイお得意の後付けやらなにやらで錯綜してっから
一応現状じゃ同型艦ってことになってるようだし
842それも名無しだ:2007/03/30(金) 10:39:29 ID:lPguG+6j
>>839
819じゃないが、オージは盾グラが出ない所謂コッソリシールドだから
両立してしまうって話が無かったっけか?
普通に盾が表示される奴は両立しないのは仰るとおりだと思うけど。
843それも名無しだ:2007/03/30(金) 10:45:00 ID:BDoLLxNk
OGに出てくる一部の機体とか名前が64のオリジナル機体に似てるけどなんで?
アースゲインとソウルゲイン、アシュセイバーとアシュクリーフとあとランドグリーズ
だっけ、それとなんかとか、64の主人公忘れられてねえ?OGSにでれば最高なのに
844それも名無しだ:2007/03/30(金) 11:04:01 ID:slDdPqgg
>>843
OGより先にAをやれよ
845それも名無しだ:2007/03/30(金) 11:10:53 ID:Jl+JSiSL
特定のキャラを説得で仲間に出来るということ自体最近では忘れられてるような気がする
846それも名無しだ:2007/03/30(金) 11:14:10 ID:ksCWu7b8
説得しないことが特定のキャラの仲間入りフラグ。

てのも忘れられてるような気がする。

ちなみに3次のクェスな。
1話でシャアを説得してると仲間にならない。
847それも名無しだ:2007/03/30(金) 11:14:27 ID:6Ty5JM5W
説得コマンド出るのにどうやっても仲間にならない娘もいたしね
848それも名無しだ:2007/03/30(金) 11:14:36 ID:/Irujd2B
>>818
>>839

ゆとり乙
849それも名無しだ:2007/03/30(金) 15:29:26 ID:ZjVRIpJN
ユニットデータは敵時・味方時の区別が無かったこと
850それも名無しだ:2007/03/30(金) 16:30:53 ID:S8/bi7tR
>>810
俺を>>793と一緒にしないでください
こんなのと・・・
851それも名無しだ:2007/03/30(金) 16:42:17 ID:Jl+JSiSL
キラキラ星が飛ぶサイフラッシュ
852それも名無しだ :2007/03/30(金) 16:53:08 ID:86GV5qOr
精神コマンド『夢』

これによりF完のマサキの役割は『激励』要因となったこと。
853それも名無しだ:2007/03/30(金) 16:59:57 ID:S8/bi7tR
>>810
>>850を永遠に無視してくれたら非常に助かる。
854それも名無しだ:2007/03/30(金) 17:01:46 ID:xdLmv4lz
>>850
あまり変わらんな
>>793の全レス見ておまいが弟殴ったら許す。
855それも名無しだ:2007/03/30(金) 17:12:34 ID:f7N5xmtM
各シナリオのタイトルにボイスがついていたこと
856それも名無しだ:2007/03/30(金) 17:40:39 ID:xdLlNz9m
シナリオ入るときに画面がぐるぐる回ってたこと
857それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:28:07 ID:8LHUJToa
>>855
何て作品で?誰の声だったの?
858それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:07:11 ID:Nu5O25cA
多分コンプリ版の事だろうか
859それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:34:52 ID:+WxasJRY
>>814お前は自分の顔がドン小西だというのを忘れてるぞ。
わかったか?ゆとりドン小西
860それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:55:49 ID:Qh37sheF
昔はスーロボと略されていたこと
861それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:08:47 ID:jO/5ojQs
何の前触れもなく、ザクIIIに乗って援軍にきたフォウ
862それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:48:56 ID:CIWaZza1
ミオ「おいスティーブ!コショウくらいちゃんと用意しとけよ
863それも名無しだ:2007/03/31(土) 04:08:46 ID:c2izKJwO
SFC第三次だと、今で言うMAP兵器はALL武器といわれていたこと。
以前SFC第三次でALL?何言ってんだプゲラっていわれてSS出して証明した事もある
864それも名無しだ:2007/03/31(土) 13:06:14 ID:MZ0VwDda
>>857
コンプリートボックス
ちなみに3作品それぞれに違う人使ってる
第三次は波平
他は忘れた
865それも名無しだ:2007/03/31(土) 15:24:41 ID:nXsNdIBw
第4次SのOPのダンバインがデカいこと
866それも名無しだ:2007/03/31(土) 15:32:34 ID:q5VKlzJi
新のディスクをモンスターファームで再生すると
伝説のモンスター、ヘンガーが生まれる事。

いや、大してスパロボ関係ないけどさ・・・
867それも名無しだ:2007/03/31(土) 16:08:47 ID:3n2+YO0f
>>864
EXはバニング大尉だったはず。
あとは2次か3次かどっちかがブライトさん。
つーか3次がブライトさんじゃなかった?
868それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:39:11 ID:lBekG1mi
キートン
869それも名無しだ:2007/03/31(土) 17:51:55 ID:G0R88UOe
CMがアニメだったこと。
今見てもスピリッツのCMは神
870それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:09:01 ID:z/NhJ7DQ
今やろうと思ったらほぼ不可能だもんな
あの頃は本当に良かった
871それも名無しだ:2007/03/31(土) 22:36:05 ID:Wc87ThW4
人口知能や高性能AIがハロだったこと
872それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:35:33 ID:zZt/CRtp
装甲が9000というトンデモ装甲値のリーブラ
873それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:54:35 ID:KQe4uDum
>>863
そのスレ見たことあるな
874それも名無しだ:2007/04/01(日) 00:43:58 ID:62TgUwtH
Wにデータだけだが種死が参戦していること
875それも名無しだ:2007/04/01(日) 01:07:05 ID:zkFV1EgK
>>874
バカ乙
改造厨じゃないと知らないだろボケ
876それも名無しだ:2007/04/01(日) 01:10:36 ID:62TgUwtH
エイプリルフールにこんなに怒られるとは思わなかった。今は反省している。

コンパクト1のサイサリスのアトミックバズーカの効果範囲が画面全部だったこと
877それも名無しだ:2007/04/01(日) 01:42:31 ID:U3HZV0Rv
>>876
バカ乙
解像度の問題だろ、第四次やってみろボケ
878それも名無しだ:2007/04/01(日) 02:04:18 ID:DXSeks9q
>>876ドン小西フェイスは死ねよ
879それも名無しだ:2007/04/01(日) 05:43:39 ID:M8Yd/UXF
画面つーよりMAP全体じゃなかったか?
どこ逃げても戦艦クラスのHPなきゃ生き残れなかった気がする
リガズィと自軍戦艦とビグザム数機しか残らなくて吹いた記憶がある
880793:2007/04/01(日) 06:07:00 ID:QpZv2jFE
>>854
兄弟喧嘩なぞ日常茶飯事
あと>>850が弟な
881それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:32:33 ID:3hirqr4f
ぎるぎるがん、じゃがりこ、ぷりーず
882それも名無しだ:2007/04/01(日) 12:52:41 ID:Ra2+I+xX
>>877
言い方が悪かったな。マップ全体だった。
883それも名無しだ:2007/04/01(日) 12:55:31 ID:v3G64oFS
>>882
あれはバグじゃなかったか
884それも名無しだ:2007/04/01(日) 20:56:29 ID:3EIiB905
0Gフレームが地味に海A
885それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:28:25 ID:2h23xA+H
電視大百科の存在
886それも名無しだ:2007/04/01(日) 23:33:18 ID:K4mswb5m
最近のスパロボはミデアを忘れている
ユーザーは忘れられないと言うのに
887それも名無しだ:2007/04/02(月) 00:27:33 ID:DiA8dC1p
初代が参戦しないから仕方ない
888それも名無しだ:2007/04/02(月) 01:33:10 ID:8iCoYFxR
>>886
GCには出てる

最近のスパロボは新機動戦記ガンダムWという作品を忘れてる。
グリグリ動くエピオンが見たい
889それも名無しだ:2007/04/02(月) 01:43:46 ID:e7TxuWo9
ポケ戦が参戦してないのにチョバムアーマーが出てる事
890それも名無しだ:2007/04/02(月) 01:54:40 ID:DiA8dC1p
チョバムアーマーは別にポケ戦のものじゃなくて
現実に存在する。
891それも名無しだ:2007/04/02(月) 02:02:51 ID:NaJLICPD
>>886
ミデアといえばミデア輸送隊の護衛だよな
892それも名無しだ:2007/04/02(月) 02:07:16 ID:Y4yJyUpz
ポセイダル13人衆の内、第4次にしか登場していない奴の名前
893それも名無しだ:2007/04/02(月) 02:19:44 ID:KhlOV9L2
>>891
だよな
強い戦艦なんか守っててもしょうがない
894それも名無しだ:2007/04/02(月) 02:39:29 ID:bVx58DBB
亀ながら
>>718
ご名答、その通り

・エクサランスの戦闘機形態とフレームの間に空飛ぶモアイの形態があること
・レンファとナグロットに付いている「変形」能力
895それも名無しだ:2007/04/02(月) 05:32:33 ID:cYpg18DS
>>892
それすら出れなかったリィリィとハンスの立場はどうなる
896それも名無しだ:2007/04/02(月) 07:33:51 ID:Mw8/vJD2
三機のミデア護衛で一機落とされる毎に補給物資が少なくなる…
なんてのもあったな
897それも名無しだ:2007/04/02(月) 08:10:30 ID:DiA8dC1p
ミデアじゃないけど、1機も落とされないとアサルト、
1機だけ落とされるとバスター、なんてのもあった。
898それも名無しだ:2007/04/02(月) 08:43:42 ID:0RqsQtQ/
ダンガイオーは四機合体
899それも名無しだ:2007/04/02(月) 10:07:28 ID:5JIlV9Zf
ヘルモーズ(マップの背景)の正面に移動するとマップ兵器で消されること
900それも名無しだ:2007/04/02(月) 10:12:02 ID:Y4yJyUpz
主人公のタイプ選択で次のような明確な特徴があったこと

リアル系→いろんな機体が手に入る

スーパー系→デモがすべて見られる
901それも名無しだ:2007/04/02(月) 12:20:44 ID:5JIlV9Zf
第四次
リアル系
・主人公機射程長め
・後継機分身Iフィールド持ち
・マップ兵器もある
・リアル固有マップのとある座標にアムロを置くとクェスが機体持ちで仲間になる
・条件付きでオリビーと破れかぶれが仲間になる
・条件付きで仲間になるGP02がアトミックバズーカ使えるようになる
・主人公はモビルスーツに乗れる(ニュータイプ)

スーパー系
・スマッシュビームの威力が結構いい
・後継機変形、人型でも飛べる
・装甲が厚い
・必殺烈風正拳突き・改(宇宙-)
・底力もち


リアルが優遇されていた件
902それも名無しだ:2007/04/02(月) 12:25:48 ID:J4+vfOdU
必殺烈風正拳突き・改(宇宙-)

あったあったw てか宇宙でダイモスはデブリだな
903それも名無しだ:2007/04/02(月) 12:33:09 ID:NaJLICPD
修理装置や補給装置が弾数制で、修理や補給をしても経験値もらえなかったこと
904それも名無しだ:2007/04/02(月) 13:19:48 ID:CNOGSL4x
「いけっ!ファンネル!」ってアムロが言ってた
905それも名無しだ:2007/04/02(月) 15:57:03 ID:DiA8dC1p
ファンネルを一発しか発射しなかったこと
906それも名無しだ:2007/04/02(月) 18:30:58 ID:1wU+4gFL
余った精神ポイントが戦闘終了後に経験値に還元されたこと
907それも名無しだ:2007/04/02(月) 21:18:20 ID:lzDshpvd
>>901
スーパー系でもモビルスーツには乗れるが
908それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:36:39 ID:GeP5JoxR
グルンガストが戦車に変形できたこと

設定抹消…?
909それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:44:45 ID:sqbgnIdo
ガストランダーは別に忘れられてないだろ
第四次では確かに人型形態でも空飛んでたっけぐるんガスト
地形適応が残念だったが・・・
910それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:49:24 ID:ozK2C6YU
>>901
S、EX−Sってリアル限定じゃなかったっけ?
911それも名無しだ:2007/04/03(火) 01:19:56 ID:grDxL0NL
弐式に戦車形態がオミットされてるだけであって、
参式は戦車と飛行機が合体して人型になるし。
912それも名無しだ:2007/04/03(火) 02:17:20 ID:csBND7kq
よって戦車形態は忘れられてないと言う結論
だが参式が戦車と飛行機が合体してできる事はついつい忘れがちになってしまうのは否めない
913それも名無しだ :2007/04/03(火) 02:51:18 ID:2ZKaogkV
U.Cガンダムの存在
914それも名無しだ:2007/04/03(火) 04:13:33 ID:6bTk3SiV
レッシィがトロイホースのみんなの前で裸になったこと
915それも名無しだ:2007/04/03(火) 04:32:29 ID:p/DTxYyO
グルンガストのスパイラルアタック使いやすかったな
916それも名無しだ:2007/04/03(火) 04:35:02 ID:w2G6OfR3
>>910
Sは取れるがEx-Sへの換装はリアル限定だったと思った
917それも名無しだ:2007/04/03(火) 06:19:40 ID:6bTk3SiV
Sもリアル限定
918それも名無しだ:2007/04/03(火) 08:35:50 ID:grDxL0NL
EXsは更にフォウを犠牲にしないといけなかった
919それも名無しだ:2007/04/03(火) 11:35:24 ID:uW52b8e+
ベターマンが参戦してたこと

ここしばらくスパロボ買ってないけど据え置き機で参戦してくれたら
ハードごと買っても良い
920それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:09:34 ID:B//ZhDpO
α(無印)にミオが出演してたこと


とか
921それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:21:01 ID:Rnlt0/k8
防御攻撃
922それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:31:40 ID:MIicaGXJ
真ゲッターの変形シーンがモーフィングだったこと
923それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:38:41 ID:dP9HLZGV
>>922
それは最近の図鑑でもちゃんと説明されてる。

グルンガストはダイターンのコンセプトが取り入れられ、さらに開発にその財閥が関わったこと。
924それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:57:56 ID:JHgxc97M
真・ゲッターに目玉が無いことがあったこと
925それも名無しだ:2007/04/03(火) 13:24:00 ID:csBND7kq
バッドエンドが存在していた事
926それも名無しだ:2007/04/03(火) 13:30:49 ID:grDxL0NL
ククルとマガルガ
927それも名無しだ:2007/04/03(火) 13:41:27 ID:v5MtcR/X
グルンガスト、ヒュッケバインとF主人公にそれぞれテーマソングがあること
そして事務所の都合でパット(林原)とリン(緒方)が歌を歌ってないこと
928それも名無しだ:2007/04/03(火) 13:42:04 ID:6OEKbuui
真ゲッターと命名したのはケン・イシカワでも早乙女でもゲッターチームでもなく
ゲッターとまるで関係ないマサキ
929それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:19:06 ID:/Bo1kcM7
精神コマンド『激怒』
930それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:33:35 ID:qK23ZhIt
>>925
え、バッドエンドってサルファだけじゃない?
931それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:40:58 ID:4UxqbkQL
>>930
第四次S
SFC四次はやってないから知らん。
932それも名無しだ:2007/04/03(火) 14:42:02 ID:3Y9etihh
FとF完のエヴァもバッドエンドかもな
933それも名無しだ:2007/04/03(火) 15:12:48 ID:VB9iGJpx
オーラバリアを持たないオーラバトラーもどきのガルストームが居たこと
というか、Gブレイカーの存在
934それも名無しだ:2007/04/03(火) 16:11:40 ID:F+RXbgkt
>>931
シュウと戦うとメキボスが失望して交渉決裂、戦争泥沼化でヴィンちゃんが望んでるような世界になってしまう。
935それも名無しだ:2007/04/03(火) 16:41:04 ID:MIicaGXJ
テ ム = レ イ 回 路
936それも名無しだ:2007/04/03(火) 17:09:13 ID:BRYoAgnU
八頭身のスパロボがあったこと
937それも名無しだ:2007/04/03(火) 18:59:25 ID:JUwvP1VO
足の速い奴は移動力が12くらいだったこと
938それも名無しだ
ネオグランゾンのビッグバンウェーブ