フルメタル・パニック!総合参戦希望スレ 3rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
このスレはフルメタ原作の参戦やアニメの据え置き参戦等を希望する
総合的な参戦希望スレです

アニメ公式
ttp://www.tdd-1.com/

前スレ
フルメタルパニック!TSR参戦希望スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1157809347/
2それも名無しだ:2007/02/04(日) 18:20:53 ID:OdjJ76tR
2
3それも名無しだ:2007/02/04(日) 18:31:26 ID:6pwRaWwO
愛してるぜ〜、>>1
4それも名無しだ:2007/02/04(日) 18:53:18 ID:0hRUhlQ3
ウルズ>>4よりパース>>1、感度良好。乙だ。
5名無しですってね:2007/02/04(日) 18:54:59 ID:qPoNH3gF
むしろベリメリ以後の話のアニメを出しつつそれを参戦希望!
6それも名無しだ:2007/02/04(日) 19:16:29 ID:cu//Wq3o
しかしもう参戦希望はする必要無くね?
7それも名無しだ:2007/02/04(日) 19:24:57 ID:6pwRaWwO
>>6
原作あるし
8それも名無しだ:2007/02/04(日) 19:27:15 ID:G9wmAlAZ
>>1

さあフルメタの次のアニメ化はまだかな。
9それも名無しだ:2007/02/04(日) 19:40:22 ID:4a3X2HVa
結局立てたのか

まぁとりあえず>>1
10それも名無しだ:2007/02/04(日) 20:20:53 ID:l5Ebwr9d
デモベスレみたいにスパロボ含めてフルメタ総合雑談スレとして活用すればいいんじゃね
そういや聞きたいんだがこのスレの住人は初めてスパロボにフルメタが参戦したときどう思った?
11それも名無しだ:2007/02/04(日) 20:30:53 ID:sq6IpDTw
>>1

>>10
正直、公式アナウンスがあるまでネタだと思ってた。
12それも名無しだ:2007/02/04(日) 20:51:31 ID:+h3jQGH5
>>1乙を要求するっ!

>>10
「はいはいクマクマ」状態だったwその後、画像見て魂飛んだ
13それも名無しだ:2007/02/04(日) 21:19:29 ID:cu//Wq3o
参戦希望じゃなくてスパロボのフルメタ総合スレの方がいいんじゃねーのと後の祭りな事言ってみる
14それも名無しだ:2007/02/04(日) 21:27:27 ID:6pwRaWwO
>>10
よくわかんないからとりあえずアニメを見てみよう

ハマル

原作読む

さらにハマル
15それも名無しだ:2007/02/04(日) 21:47:25 ID:pnkkZRBy
>>10
6月ごろ友達にフルメタスパロボ参戦時の妄想を熱く語る
        ↓
絶対ないよとバカにされる
        ↓
同じ友達から参戦したことを伝えられる
        ↓
うおおおおおおおおおJゼッタイ買うぞうおおおおお
16それも名無しだ:2007/02/04(日) 22:00:46 ID:G9wmAlAZ
>>10
ちょwボン太キタコレwwwだったな。
でもこれアンチ増えるだろうな・・・とは思った。
17それも名無しだ:2007/02/04(日) 22:11:10 ID:l5Ebwr9d
>>10だが結構みんな最初はネタだと思ってたみたいだな
俺はファミ通を直に見るまでは信じられなかった
だってネタバレ画像にボン太くんとテッカマンブレードがのってたんだぜ?普通は信じられねーよ
18それも名無しだ:2007/02/04(日) 22:17:19 ID:+h3jQGH5
> 俺はファミ通を直に見るまでは信じられなかった
> だってネタバレ画像にボン太くんとテッカマンブレードがのってたんだぜ?普通は信じられねーよ

確かにw逆にネタ認定する原因になっちまったよなwww
19それも名無しだ:2007/02/04(日) 23:24:30 ID:bAgKwu7U
>>1乙なんだな、これが

>>10
たまたまフラリと711によってファミ通をペラペラとめくってたんだが、
「あー最近はもうGBAのソフト少ないし、読む意味もないんだけどなんだこれえええええええええええええ!」
ってなって即買い、そのまま駐車場で車んナかでパニクりながら見入ってた
20それも名無しだ:2007/02/05(月) 08:31:10 ID:BI8dXaf5
参戦作品ってアニメ原作しかなかったもんな
クロスボーンと真ゲッターは既参戦作品のシリーズだし
21それも名無しだ:2007/02/05(月) 14:24:40 ID:4nL0gvNa
>>20
フルメタだってITBまでが第1期でアニメ化してたじゃん。
TSRの参戦はガオガイガーとガオガイガーFINALみたいなもんだろ。
22それも名無しだ:2007/02/05(月) 15:14:19 ID:chsK0TAv
>>20
つバーチャロン
 機甲世紀Gブレイカー
23それも名無しだ:2007/02/05(月) 20:52:39 ID:PudyK3Go
>>22
Gブレイカーはなあ、アニメ化の予定があったんだよ…!
24それも名無しだ:2007/02/05(月) 23:58:48 ID:6QIwKSnV
Wスレで見たんだけど長編フルメタ終わったの?
25それも名無しだ:2007/02/06(火) 00:04:39 ID:OToOkR5x
>>24
まだ。メイクマイデイ編が終わっただけで長編自体が終わったわけじゃない
26それも名無しだ:2007/02/06(火) 00:05:24 ID:dnbTk4ff
>>24
長編が終わったんじゃなくて
長編の連載が終わった


これからは書き下ろし
まだ話は続くよ
27それも名無しだ:2007/02/06(火) 04:46:59 ID:2i5IUGnm
これからガトーはスピードアップしてくれるのか?
28それも名無しだ:2007/02/06(火) 09:20:33 ID:iVewdXNa
そこで脅威の伝勇伝刊行。
ただし文庫の下半分がメモ帳になる。
29それも名無しだ:2007/02/06(火) 10:32:41 ID:2BnoxaJk
宗介とカリーニンが初めてガウルンと対決したときのエピソードを早く読みたい。
あとマオとクルーゾーの過去話とか。
30それも名無しだ:2007/02/06(火) 17:29:08 ID:j0dzpqjl
宗介がまともにガウルンと戦ったのってBMGが初じゃないん?
子供の頃は狙撃しただけじゃなかった?
まぁ俺はアニメしか知らんから小説での設定があるんだったらゴメンな?
31それも名無しだ:2007/02/06(火) 19:43:49 ID:3EKQY7X4
>>27
スピードアップする為の書下ろしらしい
詳しくはガトーのブログ

>>30
そこまで行く過程を含むエピをその内かけたらいいなぁ的なことを言ってた
一応分かってる限りでは宗介に技術を教えた人や仲間はガウルンに殺されてる
32それも名無しだ:2007/02/06(火) 20:14:20 ID:j0dzpqjl
そうなんか、確かに見てみたいなぁ。
昔の仲間達は確か宗介が偵察かなんやらで離れてる時にガウルンの部隊にやられたんだよね?
33それも名無しだ:2007/02/08(木) 10:05:38 ID:PCAlES4x
単行本は三月末だっけ?
34それも名無しだ:2007/02/08(木) 15:06:47 ID:3eZz3//X
>>33
今年度以内としか聞いてないが。
35それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:11:17 ID:LLKnrgTf
3月20日
36それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:14:24 ID:LLKnrgTf
>>35
ageちまったorz

お詫びにソース
ttp://www.fullmeta.com/
37それも名無しだ:2007/02/09(金) 00:56:57 ID:EeE984Tk
ガトー書下ろしか・・・


ここから終わりのクロニクル最終巻に匹敵する執筆スピードと量で今年度内に新刊発売の予感
38それも名無しだ:2007/02/09(金) 04:55:15 ID:RZ4lEGSm
そしてアニメ化希望
39それも名無しだ:2007/02/09(金) 16:32:42 ID:fwTE65J6
京アニじゃ無理だ
40それも名無しだ:2007/02/10(土) 23:36:05 ID:DTLm68Df
京兄やってくれないかなぁ

次はもう決まってるらしいけど
41それも名無しだ:2007/02/11(日) 07:48:59 ID:Rw559M/G
あぁ無理って制作スケジュール的にか…
まぁとりあえずアニメ化なら別にゴンゾとかガイナとかでも良いけどね。
まぁニーナだかミーナがあるからゴンゾは無理だろうけども。
42それも名無しだ:2007/02/11(日) 22:43:16 ID:bMPdX64f
ゴンゾは改変キツイしヤダなぁ
43それも名無しだ:2007/02/11(日) 22:46:33 ID:kofU/UOS
ACCプロダクション版フルメタル・パニック!
44それも名無しだ:2007/02/13(火) 01:19:50 ID:g37XKgAP
ファルケの性能が気になるな

実際は大差ないだろうけど
スパロボ補正かかかりそうだし
どのぐらい強くなるのか気になる


あんまり酷いとすぐ倉庫入りしそうだしw
45それも名無しだ:2007/02/13(火) 01:22:13 ID:g37XKgAP
あとW本スレではしにくい話題なんでここでするが


ラブホ等の千鳥イベントどうすんだろ?
一応千鳥の決意とかあってTSRの展開生きてくるわけだし

二部開始時から宗介と千鳥が分かれてたりするんだろうか
46それも名無しだ:2007/02/13(火) 01:33:46 ID:4ibByVEX
>>45
二部開始直後から宗介が自軍に、これで忙しくて学校行けないができる
あとは時々インターミッションとかでかなめを出せばいいんでない?

ホテルのアレは、シナリオと混ぜてMAP上でやるとか
47それも名無しだ:2007/02/13(火) 01:41:44 ID:g37XKgAP
>>46
ああ、じょじょに進めていくって方法があったか
48それも名無しだ:2007/02/13(火) 12:20:50 ID:VtBv9Soa
しかし二部構成って何気にやっかいだな
フルメタはどう分割するんだろ?
時間のかかり方によっては大変だぞ
49それも名無しだ:2007/02/14(水) 00:53:26 ID:MvVfB0me
>>48
パターンとしては
数年の場合

フルメタのキャラは一部で出るけど本編は二部から

数ヶ月の場合

無印が一部 二部がTSRじゃね?


しかし過疎ってるな
50それも名無しだ:2007/02/14(水) 06:33:06 ID:bO/XYNrM
ナデシコに合わせるのか
51それも名無しだ:2007/02/14(水) 18:24:09 ID:PkOtHCzJ
サルファのガガガは原種編からファイナルまで短期間だったな。
52それも名無しだ:2007/02/15(木) 04:40:05 ID:b6TqLBJD
フルメタはなんか二部からスタートな気もしなくもない。

どうでもいいけどカリーニンのアニメ好きって設定なんでつけたんだろう。
こういう解り安すぎる設定とかネタとかあんまり必要ないと思うんだが。
53それも名無しだ:2007/02/15(木) 06:38:20 ID:k2WG8JYl
>>52
クルーゾーな
54それも名無しだ:2007/02/15(木) 08:22:37 ID:m0unV8ZU
カリーニンは味音痴

ココアパウダーとミソペーストが加わったボルシチを美味いと…

暇な〜の話は入るのだろうか?(笑)
55それも名無しだ:2007/02/15(木) 13:14:06 ID:uRnZtOkC
パピヨン「皆さんをパレッス粒子から解放するため、カリーニン少佐のボルシチを使いました」
56それも名無しだ:2007/02/15(木) 15:39:33 ID:X2Jzygwz
>>52
ああみえて、意外な趣味が・・・・という感じかな
まあ、ふもっふ成分にも対応できるようにするためとも考えられる


>>55
ちょwwwクスハ汁波の脅威
57それも名無しだ:2007/02/16(金) 01:07:52 ID:XHlKxV6o
原作再現だと第一部はエンゲージ・シックス・セブンのみということになるな。
58それも名無しだ:2007/02/17(土) 11:46:43 ID:QtaTunA7
レーバテインは無理だろうから、せめてボクサー2を使わせてくれ
59それも名無しだ:2007/02/18(日) 00:38:30 ID:uWRq2O/Q
口径違うだけじゃねえかw
60それも名無しだ:2007/02/18(日) 00:45:47 ID:Un12/yzF
せめて隠し腕…
61それも名無しだ:2007/02/18(日) 01:40:14 ID:BDq9Kw/q
Wは味方でM6とサベージを使わせてくれたらなぁ
62それも名無しだ:2007/02/18(日) 08:51:02 ID:GviJUSNG
じゃあ隠しでアル2世を
M9以下のスペックだが改造段階15とパーツスロット4つで大逆転
63それも名無しだ:2007/02/18(日) 16:26:50 ID:5W18Rrid
「ゲイツ先生授業の時間だぞ!聞こえないのか?豪熱マシンガンパンチ!」
これを再現して欲しな

64それも名無しだ:2007/02/18(日) 17:11:09 ID:Un12/yzF
モミアゲの長い先生の生物
65それも名無しだ:2007/02/21(水) 22:46:05 ID:tlWjUvIg
はやく∀・Gガン・フルメタを競演させて
トリプルシャイニングフィンガーを使わせてくださいよ
66それも名無しだ:2007/02/22(木) 07:55:13 ID:Fpjv9PuV
デスティニー…
67それも名無しだ:2007/02/22(木) 10:39:16 ID:hcg0r6lv
>>66
…何それ?
68それも名無しだ:2007/02/22(木) 12:00:05 ID:iV5Y+XKI
運命はフィンガーというよりビームソードって感じだな。
ガンキラーみたいな。
69それも名無しだ:2007/02/22(木) 18:40:24 ID:KtrtvTVi
もっといえばキュベレイのビームガンだな
原理は2機とも全く同じだし
70それも名無しだ:2007/02/23(金) 10:10:47 ID:PzuD6ftP
ターンXも似たようなもんだけどな
71それも名無しだ:2007/02/24(土) 17:42:26 ID:SU6CN1FQ
にしても過疎ってるなぁ


新刊出るまではこんな感じか?
72それも名無しだ:2007/02/24(土) 20:53:32 ID:Vn7rStI/
>>71
3月1日になったらそこそこ盛り上がるのではなかろうか。
73それも名無しだ:2007/02/25(日) 11:39:10 ID:ePfMUsqi
ふもふも
74それも名無しだ:2007/02/25(日) 13:21:25 ID:fZWF1Ic3
俺原作読んでないんだ。
で、一昨日ぐらいに他スレでネタバレされちまったんだが、宗介とかなめ告白しあったの?
75それも名無しだ:2007/02/25(日) 13:38:50 ID:b+VEkINm
>>74
答えれないとだけ言っておく

正直、原作単行本派にとってもネタバレなんだ
76それも名無しだ:2007/02/25(日) 13:52:11 ID:gKelu031
間違いなく出る人たち
宗介 かなめ テッサ クルツ マオ クルーゾー マデューカス カリーニン
ガウルン タクマ セイナ ゲイツ 玉芳 玉蘭
77それも名無しだ:2007/02/25(日) 20:01:44 ID:fZWF1Ic3
>>75
そうか…スマンカッタ。
78それも名無しだ:2007/02/25(日) 22:02:45 ID:pl0riPBF
J買って原作全部揃えたって人多いのかな
俺もその一人なんだが
79それも名無しだ:2007/02/25(日) 22:04:22 ID:b+VEkINm
>>78
J出ると知って予習するために読みハマッタ人ならここにn
80それも名無しだ:2007/02/25(日) 22:36:58 ID:pvjvX3tp
そろそろ合体攻撃でハブられる中尉が見られますね
81それも名無しだ:2007/02/25(日) 22:46:33 ID:liZKOSnD
>>79
俺もだ。長編もいいけど短編が面白かった
82それも名無しだ:2007/02/25(日) 22:47:24 ID:KSFYXrYv
>>80
金持ちのことかーーっ!
83それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:29:43 ID:1HnDRD+G
Wにレナードって出るんだろうか?

TSRまででは、出ても、ただの謎の人でしかないからな
それとも終盤にベリアルに乗って出撃してきて、強引に纏めちゃうとか…

まあ出なくてもストーリーに影響なさそうだから、やっぱ出ないんだろうな
84それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:38:15 ID:2ozoooTA
出ないとキスイベント消化できなくネ?

まあ、コダールで登場とかいうオチではないかと
85それも名無しだ:2007/02/26(月) 00:55:21 ID:w3hmjGP3
テッカマンになって出てきます
86それも名無しだ:2007/02/26(月) 01:06:50 ID:f7OnmqMp
ベリアルはスペック不明だろうが
87それも名無しだ:2007/02/26(月) 01:08:14 ID:parNlnMR
Jやる→アニメをレンタル→原作コンプ
と見事に企業側の罠にハマった馬鹿なヤツも多いんだろうなW



まぁ俺だけど
88それも名無しだ:2007/02/26(月) 01:23:53 ID:OEeukVRQ
コダールはガウルンが乗るよりゲイツの方が似合ってるな。しかし…TSRでアバレスにボコボコにされた(;ω;)でもゲイツのちりザマはテラカッコヨス「ちょっと…短かったかな…?」
89それも名無しだ:2007/02/26(月) 02:58:17 ID:OUe0ek29
兄ちゃんは難しい所だよね。
スパロボ的には今出て来られても「?」って人が多いだろーし、かと言って出ないと、かなめイベントを捏造しなきゃいけなくなるし、ユイランの死も捏造しなきゃならんし…
出ても問題、出なくても問題って言う事態に…
90それも名無しだ:2007/02/26(月) 03:33:14 ID://gkWzeK
まだフルメタ参戦作をプレイしてない俺の質問

TSR最終回で覚醒した宗介を見て思ったんだけど
弾丸をバリアーみたいなので遮断したり武器の威力を増幅させたりするのは許容範囲だと思ったけど
どう考えてもアーバレストの自重に耐えれられそうにないペラペラの看板を踏み台にしてジャンプしたりとか
ラムダドライバもう何でもありなんじゃないかと
寺田次第でかなり変わってきそうだが、実際のところ優遇具合はどう?
M9やアーバレストは最前線で使える?
91それも名無しだ:2007/02/26(月) 03:53:40 ID:M/gVngtX
一部は無印19話のマオの回想シーンであった
一年前の訓練生新人選抜キャンプから始まるんでね
二部は宗介が都立陣代高校に派遣される所からスタート
92それも名無しだ:2007/02/26(月) 04:10:52 ID:V2mK8FKh
>>90

アーバレストはλのおかげで最強ユニットの一つ。M9も少しいじればすぐ最前線。
ユニットもそうだがオールマイティーに能力の高い宗介と全キャラ中射撃トップのクルツ、指揮持ちマオの全員が必中ひらめき持ちと正直優遇され過ぎな感がある。

長文スマン
93それも名無しだ:2007/02/26(月) 07:49:17 ID:W6sQ6Rne
>>90
バリアで自重を軽減してるんだよ
ベヘモスなんかLDで自重軽減しないと自立すら不可能
94それも名無しだ:2007/02/26(月) 07:53:07 ID:8Rsb+sEB
>>92
情報サンクス

確かに優遇されてるな
携帯機でいいから実際にユニット動かしてみたくなった
しかし、Jの品薄状態はどうにかならんのか・・・
95それも名無しだ:2007/02/26(月) 08:31:02 ID:DwDE4PVm
空飛べない、移動力高くない、加速持ちいない
機動力不足なので意識して補強してやらないと使いにくい感じではあった
魔神やテッカみたいにテキトーに使っても強いヤツラとはちょっと違う感じ
96それも名無しだ:2007/02/26(月) 11:33:27 ID:w3hmjGP3
火力だけの一発屋と思うがよし
97それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:26:25 ID:9BrkmEK3
>>89
スパロボ的にはかなめのイベントはあってもなくてもそう変わりはないだろうし、
妹は適当なASに乗せればいいんじゃない?

いや、もしレナードが出ないとするならば、の話だが。
98それも名無しだ:2007/02/26(月) 12:28:34 ID:2ozoooTA
>>95
大器晩成タイプだったな
99それも名無しだ:2007/02/26(月) 13:24:03 ID:nSDsBTDs
ラムダドライバパンチだけが楽しみ
アーバレストに乗り換えると合体攻撃無くなりそうだけど
変わりにベンとマオとクルツの合体技追加
100それも名無しだ:2007/02/26(月) 13:43:44 ID:OUe0ek29
>>97
けど、かなめイベントがあるからこそ宗介復活があると思うんだよね。
ユイランもあの死に方だからゲイツvsユイファンってなる訳だし。
兄ちゃん以外のキャラ使うとしたら誰が良いかね?(キス描写は無くすとして)
W組の敵だと、クルーゼかシンヤ?
101それも名無しだ:2007/02/26(月) 14:45:48 ID:YEJ6Ent0
>>99
Jではあったじゃん。アーバとM9×2で合体攻撃
102それも名無しだ:2007/02/26(月) 16:41:52 ID:w3hmjGP3
λパンチは武器名「シャイニングフィンガー」です
103それも名無しだ:2007/02/26(月) 19:56:15 ID:nSDsBTDs
>>101
ラムダドライバパンチが追加されるだろうから削除されると思うよ
劇中でもアーバレストとM9のコンビネーションなんて無かったし
104それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:36:12 ID:2ozoooTA
>>103
パケ裏に合体攻撃らしきものあったらしいよ

まあ、ナデとかも捏造技あるし
105それも名無しだ:2007/02/26(月) 20:41:57 ID:nSDsBTDs
>>104
まじで?そりゃすまんかった
106それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:07:15 ID:9BrkmEK3
と言うか、なんでラムダパンチが追加されると合体攻撃削られるなんて思ったんだ?
強さ調整のため?
107それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:10:11 ID:2ozoooTA
かなめイベントに関してだけど
アレがあったからかなめは宗介に対する思いを自覚したってのはあるからなぁ
それだからラストの爽快な突っ込みに繋がるわけだし

あったらいいなぁ
108それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:29:25 ID:w3hmjGP3
なぜGガンを絡ませないのか意図がわからない
だって香港なんだぜ
109それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:31:53 ID:2ozoooTA
香港が退廃してるからじゃね・・・・
まあ、そんなものスパロボ補正の前にはなんの問題にもならないが
110それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:32:26 ID:nSDsBTDs
>>106
アバ×マオ×クルツの合体攻撃があったら
誰もベン機使わないじゃないか(´・ω・`)
111それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:35:40 ID:ghkc2m/2
>>108
ガンダムファイトをやらないからだよ。
112それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:38:02 ID:w3hmjGP3
・原作
1:イタリアで顔見せ 凄腕の印象を植え付ける
2:宗介と一騎打ち 強キャラとして確立
3:コダールにボコられる λありだから仕方ない?
4:アニヲタ発覚 イメージ瓦解

・スパロボ
1:雑誌で初お目見え カットインかっこいい
2:ムービーで登場 動きまくりでかっこいい ←今ここ
3:ゲームに登場 ショボい能力で落胆
4:合体攻撃からハブ ベンチウォーマー
113それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:42:54 ID:37/IXT0L
捏造武装として「ヒンデンブルク号墜落」を追加するように
俺が囁いてるから安心しなさい
114それも名無しだ:2007/02/26(月) 22:55:36 ID:6oByg2Ni
ユイファンとユイランが仲間になって欲しいついでにザィードも仲間になってヴェノム(コダール)アタック為るものを捏造して欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無理だよね
115それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:10:11 ID:nSDsBTDs
ザイードなんて糞オリキャラはイラネ
116それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:12:02 ID:w3hmjGP3
それほどでもない
117それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:15:02 ID:6oByg2Ni
>>115じゃ〜ユイファンとユイランが仲間になってヴェノム(コダール)の舞なる物を捏造して欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無理だよね
--------------------------------------------------------------------------------
118それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:19:54 ID:fPXJP0VD
・・・が多いよ

あの姉妹は、心底ガウルンを崇拝してるから無理でしょ
119それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:23:42 ID:bctEdU3i
>>118
ならさ、ガウルン仲間にすればいいんじゃねぇか?

で、ガウルン+姉妹のヴェ飲むコンビネーション完成と。
120それも名無しだ:2007/02/26(月) 23:45:53 ID:hv3jN7ZN
それは敵視点のスパロボが出る事を期待しろということか?
121それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:15:53 ID:tvrgL+dr
ザイードは貴重な敵パイロット
122それも名無しだ:2007/02/27(火) 00:22:32 ID:Azj/w1Wo
逆に考えるんだ
スパロボ補正を受けてファルケは通常のM9の三倍だと
123それも名無しだ:2007/02/27(火) 03:26:39 ID:hxzv5JU4
ここで衝撃の原作版漢兄弟参戦
124それも名無しだ:2007/02/27(火) 10:24:55 ID:7DPf0LaP
>>123勿論ガウルンと同じ顔で
125それも名無しだ:2007/02/27(火) 10:37:11 ID:Azj/w1Wo
キモw
126それも名無しだ:2007/02/27(火) 12:05:14 ID:rq8jlBgu
>>114 
自分も玉芳 玉蘭姉妹使いたい。
コンパクト3に出てるエスカフローネの幸運姉妹のように
仲間になってくれる事に期待
127それも名無しだ:2007/02/27(火) 19:35:09 ID:ehNBywbR
Wまで後二日、つどう〜まで3週間か・・・
128それも名無しだ:2007/02/28(水) 01:46:06 ID:DnGv0c5h
>>54
亀レスだがボルシチに味噌やココアは普通に使うらしいぞ
129それも名無しだ:2007/02/28(水) 01:46:42 ID:DnGv0c5h
スマン、sage忘れてしまった
130それも名無しだ:2007/02/28(水) 02:09:06 ID:eqKvYBp1
そもそも妹はASに乗ったことがない
131それも名無しだ:2007/02/28(水) 04:08:37 ID:Vl1jcFyo
>>130
ルネみたいに武器扱い
132それも名無しだ:2007/02/28(水) 04:23:14 ID:GAE2DLkv
>>128
隠し味としてはある程度メジャーらしいな。
少佐は入れすぎなんだよね、確か。
あったかいドクターペッパー味なんだよね?特製ボルシチ。(テッサ談らしいが)
133それも名無しだ:2007/02/28(水) 09:25:46 ID:Q+ajZdhc
普段は隠し味用に使ってて、その量を増やしたのが特製ボルシチだったんだろうな
134それも名無しだ:2007/02/28(水) 12:30:01 ID:B2BI3EuU
今回は空気じゃないと良いなぁ

ファンだから出てるだけで満足度高いけど
135それも名無しだ:2007/02/28(水) 13:59:12 ID:eW1DqPCb
BGMは、音質良くなったおかげで戦うM9が神過ぎる。南風にも期待。
136それも名無しだ:2007/02/28(水) 16:10:02 ID:wEGVdLeM
林水閣下、ぽに男登場確定
137それも名無しだ:2007/02/28(水) 17:15:54 ID:fuJCWby8
ボン太くんは7話でゲスト参戦
138それも名無しだ:2007/02/28(水) 17:55:08 ID:k4VLTuBr
誰も赤いオールバックの人のことを気にしてなくてワロタ
139それも名無しだ:2007/02/28(水) 18:59:12 ID:A+LcAyii
>>138
出てくるよ赤城さん
140それも名無しだ:2007/02/28(水) 20:05:52 ID:k4VLTuBr
出てくるのに無視されててワロタ
141それも名無しだ:2007/03/01(木) 02:54:38 ID:avlRf1oY
>>130
でも、ガウルンに色々教えられてるんだから乗れない訳ではないんだろ?
だったらスパロボ的には乗せちゃって問題ないと思うが。
142それも名無しだ:2007/03/01(木) 02:56:50 ID:Liqhz0lr
ガウルンがASに乗れない奴を育てるわけが無い
143それも名無しだ:2007/03/01(木) 04:37:02 ID:LIDHXns9
8話で腹が痛いぐらい笑わされたw

今回良い扱いしてもらってるなぁww
144それも名無しだ:2007/03/01(木) 08:32:36 ID:LIDHXns9
ラムダパンチの扱いはちょっと残念かな
カッコいいけど
145それも名無しだ:2007/03/01(木) 09:15:48 ID:7vevbfVi
>>144
kwsk
146それも名無しだ:2007/03/01(木) 11:02:04 ID:NYY7zbKX
単分子カッターのとどめ演出
147それも名無しだ:2007/03/01(木) 14:29:56 ID:gR9Hdzri
強化パーツにかなめのハリセンと
爆熱ゴッドカレーパンがあるらしいが
148それも名無しだ:2007/03/01(木) 15:19:29 ID:YTjrBRr4
ベン機wwwww便器かwwwwwwwww
149それも名無しだ:2007/03/01(木) 16:47:27 ID:WeOrNMpZ
アニオタでも何でもないけど、スパロボに出たから最近新しいコミック買ってみた。
テッサがグレイテストミラクル可愛らしい。
完全に萌えた。
アニオタの気持ちが少しだけ分かった気がするが、確かに完全な狙い萌えは吐き気がするな。
150それも名無しだ:2007/03/01(木) 16:58:21 ID:H1QfzDaA
自覚の無いおたくも大概アレだな…
151それも名無しだ:2007/03/01(木) 17:18:04 ID:KxJgFi+F
テッサほど狙ってるキャラもそうそういないよな
152それも名無しだ:2007/03/01(木) 17:46:48 ID:eAETX+PB
ベン機がベンチウォーマーに(・ω・`
153それも名無しだ:2007/03/01(木) 18:57:36 ID:LIDHXns9
トライデント焼きktkr
154それも名無しだ:2007/03/01(木) 19:07:29 ID:DQrWA0vq
宗介が好きなアイドルがよりにもよってラクスってマジですか!?
155それも名無しだ:2007/03/01(木) 19:17:23 ID:9BuwUeKy
それほどでもない
156それも名無しだ:2007/03/01(木) 19:24:44 ID:avlRf1oY
>>154
転校してきて自己紹介するときに好きなミュージシャンを聞かれ、クルツの勧めでラクスが好きと答えた。
ただコーディネーターのことを知らないのか、クラスメイトは「誰それ…?」とポカンとしていた。

ところで、ラクスでなんか問題でもあるのか?
157それも名無しだ:2007/03/01(木) 19:54:34 ID:skww1rPJ
誰だ、日本で人気なのはラクスだと、宗介に教え込んだ奴はw
158それも名無しだ:2007/03/01(木) 20:31:44 ID:7vevbfVi
>>146
ああ、今回大量にあると噂のあれか
流石に必殺技にすると調整むずくなるからな……
159それも名無しだ:2007/03/01(木) 21:14:28 ID:uKILQQR6
なんというガウルンの強さ…
160それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:03:49 ID:X+ZuwGqe
プラントの歌姫も日本じゃマイナーか
>>157
クルツ
161それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:04:55 ID:uKILQQR6
>>160
つうか原作でもプラント以外じゃマイナーですwww
162それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:21:43 ID:TtmGPtu0
WのBGMになった主題歌が「それが愛でしょう」だけとかw
うはww長編の歌使えww…Orz
163それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:25:45 ID:bwhd3CK+
だが一体どこからラクスのCDが流れてきたのだろうか
まぁTDD内部に1人くらい物好きなコーディが所属してる可能性も無きにしも非ずか
164それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:30:11 ID:B9I/B4YJ
やっぱラクスは要注意人物としてマークされてたとか?
165それも名無しだ:2007/03/01(木) 23:37:35 ID:LIDHXns9
>>162
たしか・・・ゲフン、ゲフン
166それも名無しだ:2007/03/02(金) 00:47:15 ID:OvF0WajS
>>112
原作
5:指揮官専用機の能力をフルに生かし単機でベヘモス相手に時間稼ぎ。無事に任務を果たす。
6:ラムダドライバを持つコダールを一騎打ちで破壊。
167それも名無しだ:2007/03/02(金) 01:31:03 ID:1ml5pvCC
凱「千鳥があんなことやそんなこと以上の事をされることを

      想 像 す る ん だ!」

・・・なぜ勇者王にこの台詞を言わせるw
168それも名無しだ:2007/03/02(金) 02:33:46 ID:AfHvCS9b
>>167
斑目だからさw
169それも名無しだ:2007/03/02(金) 02:36:22 ID:Tc10+5bK
スパロボとかJしかやった事無い俺がW買って来たよ!
前回はフルメタ機だけに強化集中して
回避高すぎて敵にスルーされて周りは中途半端すぎて戦力にならないし
ボスには手間取るしでドツボにはまって投げたくらい下手な俺に
今回注意する点とかアドバイスを…
170それも名無しだ:2007/03/02(金) 02:44:53 ID:AfHvCS9b
>>169
オリジナルをきちんと育て行けば大丈夫
あとはGGG系の能力値下げる技が地味に重要かな
スーパー系は一つは育てておくべき


おススメはガガガかマジン
171それも名無しだ:2007/03/02(金) 03:24:57 ID:Tc10+5bK
>>170
ありがと、参考になった
やっぱりスーパー必要なのね。
あんまり思い入れある作品無いんだよなぁ、でもガガガ育ててみる
172それも名無しだ:2007/03/02(金) 05:47:37 ID:Cn8OIQRs
今回、回避上げてもあんましスルーされないし、おれTUEEEEEEEEEEEも十分できると思うけどな。
にしてもガウルン強すぎてフイタw 毎ターン集中、覚醒はないだろw
173それも名無しだ:2007/03/02(金) 05:59:12 ID:EfoFYrng
あれって宗介覚醒前に倒せるんだろうか
174それも名無しだ:2007/03/02(金) 06:00:01 ID:7PzoGEuL
>>172
ざ〜んねんでした
またどうぞ
175それも名無しだ:2007/03/02(金) 06:18:21 ID:N5xw2F8v
>>162
それ聞いて激しく購入意欲が沸いた
176それも名無しだ:2007/03/02(金) 07:41:26 ID:AfHvCS9b
爆熱ゴッドカレーパンはいいのかなwwww
177それも名無しだ:2007/03/02(金) 07:42:45 ID:rfErnIII
「それが愛でしょう」合わないと思いつつ使ってしまう
178それも名無しだ:2007/03/02(金) 08:25:33 ID:ldSMUWAs
むしろ何故無印の主題歌を削るのか
こっちのがまだ戦闘BGMに使えるでしょうに
179それも名無しだ:2007/03/02(金) 08:58:56 ID:Fx7Ux163
え、南風ないの?
180それも名無しだ:2007/03/02(金) 10:28:49 ID:35RaDL8m
あ、Gガンいねえじゃん!
181それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:07:01 ID:SRpcFXbY
ちょwガウルン精神ポイント無限かよw
182それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:12:53 ID:EfoFYrng
データによると南風あるらしいけど。
まだそこまでいってないからわからん。
たぶん原作の宗介復活で流れるんじゃない?
183それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:37:27 ID:FZzbpfp5
ちょw赤城wwww
184それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:40:05 ID:84rF0Bc3
まさか赤城が出たりセイナが仲間になったりするとは思わんかった
185それも名無しだ:2007/03/02(金) 13:39:23 ID:zXnm9hWL
そもそもラグビー部やぽに男をスパロボで見るとは思わなかった
186それも名無しだ:2007/03/02(金) 15:09:25 ID:AfHvCS9b
てかセイナが大活躍してて吹いたw

これ予想外すぎw
187それも名無しだ:2007/03/02(金) 15:25:08 ID:2KmO7jYb
フルメタ大好きならw買うべきかな?
フルメタシリーズ多く出るなら欲しいんだけど…
188それも名無しだ:2007/03/02(金) 15:28:45 ID:AfHvCS9b
>>187
かなり良い扱いして貰ってると思う
Jとは比べ物にならんw
189それも名無しだ:2007/03/02(金) 15:31:01 ID:nytoC+/k
>>187
テッサの一枚絵あり。
190それも名無しだ:2007/03/02(金) 16:05:59 ID:2KmO7jYb
テッサの一枚絵なんて…
あれ?でもなんで今俺はゲームショップにいるんだろう?
191それも名無しだ:2007/03/02(金) 16:46:18 ID:9y/5z7T6
17話でシャワー浴びた後のテッサ1枚絵あり
192それも名無しだ:2007/03/02(金) 17:29:29 ID:2KmO7jYb
買ってきた!あとでマターリやります。
後押ししてくれた人達ありがとう!
193それも名無しだ:2007/03/02(金) 17:34:15 ID:hZSAYVZ1
このスレを見ていてDS持ってもいないのにWが欲しくなった、どうしてくれる!
194それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:06:15 ID:EfoFYrng
とにかく12話だけでもW買う価値はあると思う
195それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:24:57 ID:AfHvCS9b
TSRのシナリオは結構アレンジ入ってるね

微妙に今の原作と被ってたりw
196それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:39:36 ID:nQkqLyYl
原作見たことなかったけど、Wやってたら興味が出てきた俺が来ましたよ。
197それも名無しだ:2007/03/02(金) 18:50:45 ID:5mw0qvjq
>>185
もう据え置き登場にwktk
198それも名無しだ:2007/03/02(金) 19:25:31 ID:AfHvCS9b
二部で一時ラムダ封印来るのは痛いな
ここまでフルメタしか使ってなかったら痛い目みそう

>>196
おめ
199それも名無しだ:2007/03/02(金) 19:26:28 ID:qPKf7HcS
Jであれほどだったんだ、賀東の脳内は凄まじいことになってるな。
200それも名無しだ:2007/03/02(金) 19:44:59 ID:ulB7YAQq
覚醒しても精神コマンドのないアル
逆に精神コマンドのあるペガス
201それも名無しだ:2007/03/02(金) 19:52:42 ID:AfHvCS9b
>>200
据え置きに期待しようぜ
今度こそは・・・・
202それも名無しだ:2007/03/02(金) 20:02:49 ID:2sBmHEVE
ラムダ持ちでサブパイ有りは流石に強すぎるしなぁ…

所で、セイナがスポット参戦したけど1話しか使えないの〜?
2週目はなんか色々追加シナリオやら有るらしいから期待しとこうかな…
203それも名無しだ:2007/03/02(金) 20:17:57 ID:C3C9tLRI
>>201
完結してからラインバレルなんかと一緒に64みたいな感じの
スパロボの軸になるんじゃないかと思ってる
204それも名無しだ:2007/03/02(金) 21:57:35 ID:e86bwk+J
>>203
ラインバレルは寺田枠に入らない限り無理だろう。
まだコードギアスの方が可能性がある。
205それも名無しだ:2007/03/02(金) 23:30:03 ID:4hrp2al5
ところでガトーのブログ見たか?
テラワロスwww
206それも名無しだ:2007/03/02(金) 23:57:12 ID:DTDlnN2y
ヒイロとの絡みは期待通りだな
207それも名無しだ:2007/03/03(土) 00:45:47 ID:/wFv2Jkx
ガトーブログワロスw
幼稚園児のハートw
208それも名無しだ:2007/03/03(土) 00:48:14 ID:G3g/19Dp
>>204
寺田枠って何?


あの出来ならアニメ化すりゃあ確実っぽいかなー…と思っただけなんだが
209208:2007/03/03(土) 01:02:41 ID:G3g/19Dp
ゴメン、自己解決した

ゼオライマーみたいなもんか
210それも名無しだ:2007/03/03(土) 01:36:28 ID:JXuvUqnB
>>209
いえオーガンです。
211それも名無しだ:2007/03/03(土) 01:53:13 ID:fSyfO8Pb
寺田の魂を揺さぶった作品枠か……
212それも名無しだ:2007/03/03(土) 06:11:51 ID:E314vgrP
終盤の展開が今の原作と被ってる件w
213それも名無しだ:2007/03/03(土) 10:46:57 ID:XtdNv/Su
フルーツ味のカロリーフレンドって原作再現?スパロボオリ展開?
214それも名無しだ:2007/03/03(土) 10:47:35 ID:ZPW/QzGH
>>208
知名度が低い作品を寺田のごり押しで参戦してると池沼が騒いでいる枠です
215それも名無しだ:2007/03/03(土) 11:05:33 ID:38v1n0pI
>>214
どうでもいい。
216それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:11:55 ID:B9Gjfklu
ネタバレまとめ

・気力限界突破でλやべぇ
・ITBとDBDが入り交じる
・ボン太くんはイベントのみ
・姉妹エロすぎ
・がうるンは鬼
・ゲイツさん顔怖すぎ
・シャイニングフィンガーは単分子カッターのとどめ演出
・ベン中尉はベンチまっしぐら
217それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:16:55 ID:rta0U82H
>>216
ああ…やはり第二の会長となってしまったか。
ごひ族化とどっちがましなのやら。
218それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:21:20 ID:ZPW/QzGH
使おうと思えば会長よりは使える
219それも名無しだ:2007/03/03(土) 13:22:01 ID:B9Gjfklu
ベン中尉は使えない訳じゃないよ
ARX-7の改造引き継ぐし合体攻撃もあるんだよ
信頼補正がマオとしかなかったり
最大射程4だったりλないから火力低かったりするけど
使えるんだよ
220それも名無しだ:2007/03/03(土) 16:26:18 ID:RKwC48Nf
ボン太くん精神コマンド
不屈 気合 闘志 鉄壁 脱力 勇気

量産型ボン太くん精神コマンド
不屈 気合 闘志 鉄壁 脱力 勇気

ツヨスwww
221それも名無しだ:2007/03/03(土) 18:12:18 ID:x2TdAzMH
フル改造ボーナスを迷わず射程+1にして高性能レーダー付ければ結構使える。
指揮持ちなのも地味に良い。合体攻撃も有るし、そんな言う程使えなくはない>アニオタ中尉
222それも名無しだ:2007/03/03(土) 18:13:07 ID:E314vgrP
どうしよう・・・俺のアーバレスト精神無しで17000のダメージたたき出しやがった・・・


テラツヨスww
223それも名無しだ:2007/03/03(土) 18:17:34 ID:Svu9YQE5
アーバレストって単分子カッター2本持ってたっけ?
合体攻撃とかで2本持ってる描写があるけど
原作読み返したい所だが実家にあるしな…
224それも名無しだ:2007/03/03(土) 18:26:12 ID:E314vgrP
>>223
片方は単分子カッターじゃなくて口に加えてる爆弾ナイフ
225それも名無しだ:2007/03/03(土) 18:29:20 ID:Mf9HFZoH
据え置き!据え置き!
226それも名無しだ:2007/03/03(土) 18:44:04 ID:ZPW/QzGH
アニオタ大尉は指揮レベルが高い意外は本気でアバレストの下位互換なのがなんとも
スペシャルはストライクより威力低いとか魂覚えてないとかもうね
227ねぎ博士:2007/03/03(土) 19:34:42 ID:KNrUsi0t
てっさのカットインがgonzo絵じゃないか!
228それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:01:08 ID:ACsPrwbe
お人形さんごっこがなかったのが地味に残念
229それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:06:05 ID:rutkaV2H
アルが精神コマンド持ちになるのはTSRの次のシリーズからだろ
230それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:17:48 ID:n307gNBE
>>228
テキストだけだと何やってるのか分からないし
絵入れちゃったら年齢制限に引っ掛かるだろぉが
231それも名無しだ:2007/03/03(土) 20:24:39 ID:ACsPrwbe
>>230 そりゃまあそうなんだが、ちょっと味気なかった(´・ω・`)
232それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:18:55 ID:MfY9lSsn
徹しと寸剄の応用ってないの?
233それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:23:03 ID:E314vgrP
>>232
単分子カッターのフィニッシュ演出

どんなものでも凄い勢いでふっ飛ばします
234それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:24:47 ID:MfY9lSsn
擬似λじゃないのか(´・ω・`)
235それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:25:15 ID:ok1NBKp5
アニオタ大尉もフィニッシュ演出あるのか
236それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:46:19 ID:RzTKf2Kp
アニオタのあれとアーバレストTSRのラストの技は単分子のフィニッシュ演出
237それも名無しだ:2007/03/03(土) 21:50:45 ID:B9Gjfklu
Zマスターを格闘でぶっとばすベン中尉
238それも名無しだ:2007/03/03(土) 23:00:25 ID:MfY9lSsn
てことは単分子が最強技か
239それも名無しだ:2007/03/03(土) 23:03:34 ID:ACsPrwbe
ガンファイトだけLv9だから最強武器がショットガンだ・・・インファイトのほうが正解なんだろうか
つーか気力限界突破を主人公につけちゃって後悔中
240それも名無しだ:2007/03/03(土) 23:05:11 ID:9TUWyT09
せめてなぁ、ウルズストライクのとどめ演出にパンチがくればよかったんだが
単品だとボクサーが一番になるのかやっぱ
241それも名無しだ:2007/03/03(土) 23:37:51 ID:E314vgrP
>>239
後半でもう一つ手に入った筈
でも限界突破はレアだね
242それも名無しだ:2007/03/04(日) 00:35:46 ID:Xjypq2OY
気力限界突破ラムダは鬼だなwww
テッサの風呂上り一枚絵には萌えたぜ・・・
243それも名無しだ:2007/03/04(日) 01:02:12 ID:J+I7v61f
>>224,233
THX。小説でも口にくわえて〜って描写があったあれか。納得いったよありがとう
フルメタ勢ってλ以外はパワーアップイベントが無いからプレイ中「あぁこれ以上強くならないんだな」って感じるからちょっと残念だな
アーバレストのパンチもとどめ演出だけだったし
244それも名無しだ:2007/03/04(日) 01:29:27 ID:CJqYdWZC
お前等何か忘れてないか?
ARX-8
245それも名無しだ:2007/03/04(日) 01:54:57 ID:3MNHNofa
>>244
出ないとわかってるものに期待なんかしてないし

小説楽しみだなぁ
246それも名無しだ:2007/03/04(日) 02:26:08 ID:Zk7vowhb
ルート分岐しだいではみれんけどちゃんとアニオタベンを表現してある所は感動した
247それも名無しだ:2007/03/04(日) 02:28:53 ID:3MNHNofa
ボン太くん見て
興奮するベンは爆笑w
248それも名無しだ:2007/03/04(日) 03:05:02 ID:TY5N/QtS
二週目でサベージ乗り回して狂喜するガトーの姿が目に浮かぶ
249それも名無しだ:2007/03/04(日) 04:48:29 ID:U/mF/eg3
全体攻撃武器は「57mm散弾砲ボクサー」

モーションはTSR最終話のヤツで
250それも名無しだ:2007/03/04(日) 08:58:20 ID:LyPOb4eG
λ発動時はもっと派手に爆発してもいい
251それも名無しだ:2007/03/04(日) 08:58:35 ID:aq4wWimb
もう小隊スパロボはいいよ・・・マクロスみたいな扱いになりそうだし。
加速持ってそうなのがクルーゾーくらいだし。
252それも名無しだ:2007/03/04(日) 09:10:51 ID:ZpRsbJlj
>>251
ごひ族じゃねーか!>加速持ってそうなのがクルーゾーくらいだし。
253それも名無しだ:2007/03/04(日) 09:38:33 ID:7Wmlq3QQ
宗助小隊の加速要因ですね
254それも名無しだ:2007/03/04(日) 10:43:58 ID:3MNHNofa
サベージに宗介乗せてこれは白のカラーリングと脳内補正かければあら不思議
クロスボウの誕生です


しかしわかってるなぁ・・・・本当に・・・・
255それも名無しだ:2007/03/04(日) 11:45:48 ID:L6hajCOM
2週目から機体かえるけど
・サベージ
・プッシュネル
・ミストラルU
・シャドウ
コダールが無いのが残念
256それも名無しだ:2007/03/04(日) 11:48:54 ID:PkMS5+QC
パイロットも買えればいいのにな
257それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:11:28 ID:L6hajCOM
即効でゲイツ買うのに
彼の戦闘セリフは面白い
258それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:48:12 ID:uRL5bgNM
>>255
ここまでやるなら使わせてくれたらよかったのに。
あと量産型ボン太くんも。
259それも名無しだ:2007/03/04(日) 12:58:06 ID:tQYLNfsD
ゲイツはちょっとモミアゲモミアゲうざかった
260それも名無しだ:2007/03/04(日) 14:05:56 ID:lSwAr7G0
ラムダ・ドライバの決めがボルテッカフイタw
261それも名無しだ:2007/03/04(日) 16:34:11 ID:/PbzvxNr
ゾンダー・ガウルン
DGガウルン
バイオリレーションガウルン
使途ガウルン
アインストガウルン
ハニワガウルン
次元連結ガウルン
メガノイドガウルン
262それも名無しだ:2007/03/04(日) 16:46:49 ID:3MNHNofa
むしろ究極生命体ガウルンNAを
263それも名無しだ:2007/03/04(日) 16:46:51 ID:PkMS5+QC
なんというガウルン、まさしくこれは最強
264それも名無しだ:2007/03/04(日) 16:47:11 ID:sNxOv6Yn
個人的にWは無駄に長いウィスパ誘拐以外は最高だった
265それも名無しだ:2007/03/04(日) 16:50:23 ID:3MNHNofa
>>264
まあ、話の筋として通ってるといえば通ってるんだけどね
ウィスパードの能力元のクロスオーバーとか
266それも名無しだ:2007/03/04(日) 19:30:49 ID:WQFcgUpA
アニオタまだ出てこねぇ
遅過ぎる、修正が必要だ・・・・
267それも名無しだ:2007/03/04(日) 19:40:10 ID:3MNHNofa
アニオタ早めに出てこなかった?


もっと遅いキャラもいるし
268それも名無しだ:2007/03/04(日) 19:55:57 ID:kLlftTMR
マッカランでてきて吹いた
269それも名無しだ:2007/03/04(日) 22:02:47 ID:tWJ1EYW4
>>268
ああ、あの腰抜けか
270それも名無しだ:2007/03/04(日) 22:49:46 ID:CoQdF7IL
華ちゃんになんて言葉聞かせやがるw
271それも名無しだ:2007/03/04(日) 23:02:39 ID:mQD4yxhm
いまさらながら上に出た寺田枠の簡単なまとめ

合身戦隊メカンダーロボ(C3)
ジャイアントロボ(64)
戦闘メカザブングル(α外伝)
忍者戦士飛影(C2)
メガゾーン23(D)
テッカマンブレード(J)
デトネイターオーガン(W)

大体こんな感じ
272それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:41:58 ID:MdiY8Psn
そのうちオーディアンあたりがそこに入りそうだな
つか、ゼオライマーも寺田枠じゃね?

さっき第二部に入ったんだが、フルメタ勢はいつでてくるんだ・・・
273それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:50:48 ID:of+blmND
>>252
俺らには飛ばし屋のヤン伍長がいるじゃないか
274それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:07:41 ID:3vAxAw2t
そういえばヤン伍長の存在をすっかり忘れていた
275それも名無しだ:2007/03/05(月) 01:20:48 ID:ZkA6Mk7h
>>271
ザブングルじゃなくてブライガーだろ、α外伝は
276それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:14:06 ID:a9iJOdvD
なんかセイナめちゃめちゃ優遇されてないか
277それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:17:55 ID:oqI9Glcg
練馬レッドドラゴンもなw


これがスパロボ補正って奴か・・・
278それも名無しだ:2007/03/05(月) 08:51:12 ID:Z64kfa2X
>>276
今回生存してた中では一番驚いたよw結局死ぬけど
ごひに戻る役目を与えたりとなかなか渋い役を貰ったな。
279それも名無しだ:2007/03/05(月) 16:12:47 ID:/wfU5KaB
やっぱW勢とは相性いいなぁ。TV版の方がより合うと思うけど。
ところでカリーニンとマデューカス途中から全然目立たなくなったのはなんでだぜ?
280それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:14:06 ID:oqI9Glcg
フル改造サベージに宗介載せて戦わせるというガトーがやりそうな事をやってるw
281それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:38:51 ID:aa39krFw
>>272
本編のイベントは大分改変されてるから楽しみにしとけ
ただ千鳥は最終話までいなくなるんで宗介との絡みは少ししか無いがな
282それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:49:04 ID:OpJrb8KI
>>281
まさか拉致?OMO来た?
283それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:51:55 ID:oqI9Glcg
>>282
みたいな展開
OMO程重くはないけど


一応原作ファンへってことなのかな
色々原作ファンを意識したネタもあるし
284それも名無しだ:2007/03/05(月) 17:54:38 ID:aa39krFw
>>282
ギムレットがITB中にやってくれました。その後は、オーブ→月→火星→木星→冥王星と続いていきます
285それも名無しだ:2007/03/05(月) 18:59:22 ID:mRkhKaF3
ギムレットってルネに抱きついてきたメタル変態か
286それも名無しだ:2007/03/05(月) 19:34:44 ID:YoC9LpLl
 宗介、前頭葉にメスはさすがに洒落になんないぞ……
287それも名無しだ:2007/03/05(月) 19:41:49 ID:OpJrb8KI
問題ない
288それも名無しだ:2007/03/05(月) 19:47:11 ID:JvUuNoWY
ロボトミーは本気でやばいだろ医学的に考えて
289それも名無しだ:2007/03/05(月) 19:55:30 ID:gCW2RXO4
2周目で習志野ktkr
290それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:03:11 ID:rAPkrEv2
>>285
バイオネットなら絶対ウィスパード狙うよなあ。
291それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:14:42 ID:NEI30OjI
>>289
kwsk

風間参戦?
292それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:17:47 ID:gCW2RXO4
>>291
基地にいって、練馬レッドドラゴンと戦う
ボン太くんと量産型ボン太くんで
293それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:20:06 ID:JvUuNoWY
いや習志野の祭りにファーラ姫を励ますためにきてその時練馬大根が模擬戦やってる
その時宗介が「ファーラ姫はネズミが好き」と聞いてゴライオンチームを率いてボン太くんで大暴れ
練馬大根を「あんなの戦士じゃねーよプゲラ」とスルーした空は良いな人がボン太くんsを戦士と認めてゾンダー召還したり
華ちゃんはボン太くんがトラウマにならない
そんなシナリオ
294それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:43:30 ID:Y6ShgSkP
>>292-293
thx
まだ1周目の26話だがこりゃ一気に進めたくなってきた
295それも名無しだ:2007/03/05(月) 21:12:41 ID:f7l611ph
しかし、ここまでいろいろ出してなんで大貫さんはスルーなんだろな…
やっぱ、用務員ってことで昔のジャンプ事件があるからかな
296それも名無しだ:2007/03/06(火) 01:24:53 ID:txpVOAbj
なんでフルメタ系のボスキャラって、こんなに強く設定してあるんだ?
今、18話やってるんだけど、ガウルンに続いてタクマまで覚醒使ってきやがる

他のシナリオで覚醒使ってくる敵なんて、今の所ないぞ
297それも名無しだ:2007/03/06(火) 01:45:33 ID:oPiC7+Nt
>>296
ある種の優遇
ノリかな
298それも名無しだ:2007/03/06(火) 08:27:20 ID:f0ZKXiJI
おまけにセイナ落とすと必中まで追加
随分優遇されてるよなフルメタ

ただまあ、ガウルンの扱いがさっぱりしすぎな気がして寂しい
299それも名無しだ:2007/03/06(火) 14:12:42 ID:y+T4KRQO
優遇はされてるけど
ストーリーは改悪されてない?これ
セカンドレイドのシナリオがめちゃくちゃ

それとフルメタがあそこまでいけるなら自衛隊もいけそうなもんだが・・
まいどまいどw
300それも名無しだ:2007/03/06(火) 14:26:06 ID:RkVqWvCW
>>289
美味しいとこ全部ないよな<TSRのシナリオ
301それも名無しだ:2007/03/06(火) 14:36:53 ID:nL4LGkj3
>>300
「ウルズ7より各機へ、遅れてすまなかった。」
はあるだろ?
302それも名無しだ:2007/03/06(火) 15:13:19 ID:HGiKcvNM
>>295
Dボゥイや鉄矢、ヒイロにデュオなんかが苦戦して焦りまくるのが見たかった…
303それも名無しだ:2007/03/06(火) 16:47:18 ID:oPiC7+Nt
>>299
改悪というかシナリオ上そうせざる終えなかった感じかな
あれ再現しようとしてたらサルファのガガガの二の舞になったかもしれないし
まあ、あんまりそのてのことで文句言わない方がいいよ(ここではともかく本スレでは)

下見ればもっと酷いのはいるんだし

個人的には最後のガウルン復活は良かったんでそれで全部おkにした
304それも名無しだ:2007/03/06(火) 16:56:13 ID:i/OQpngB
俺もかなめとテッサが延々とさらわれてるのにはだれたが他は有りだと思った。
見せ場もちゃんとあるし、要所要所でSRTとして活躍するし。

ガウルンの最期はスパロボ的に抵抗不可能な人間を一方的に殺すのがNGからかね。
305それも名無しだ:2007/03/06(火) 19:32:39 ID:KiAd6mSE
>>304
原作どおり自爆で死亡、でも良かったと思うがな
流石に四肢が殆ど欠損し、ベッドから動かすこともできないようなガウルンが
サベージで出てきて「楽しかったぜ、カシム」は少し違和感があった
文句はそれぐらいだが

ガウルンが凱に「キング」と呼びかけ皮肉めいたことを言うのはらしくて良かった
306それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:15:06 ID:i/OQpngB
【カナード・パルス】
カズマや大門大に代表される黒保志ボイスの持ち主。
Wでは不意打ちでキラを倒したり、キラなんてどうでもいいと言い放ったりやりたい放題である。
307それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:16:34 ID:oPiC7+Nt
>>306
図鑑スレからの誤爆乙
308マジカワイソス:2007/03/06(火) 23:33:22 ID:dbVy5cBg
ゲイツ「さあ!ミスリルの出来損ないVSゲイツ様の感動的な戦いの始まりだーーっ!」
ラムダドライバマシンガン乱射

MISS 宗介「俺に向かって来た勇気は褒めてやろう。だが、俺を倒したいならもっと強くなれ!」
MISS マオ「マオ姉さんが遊んでやろうか?」
MISS ベン「間抜けな奴め、失望したよ…」
309それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:06:41 ID:sstYASvI
BMGのシナリオでクルツが動かせなくなってたんだけど、これって仕様?
310それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:15:35 ID:TDbV4PpD
仕様
311それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:15:37 ID:l8/pRTuL
>>309
仕様。
でもしばらくすると近くに反撃不能のごひが沸くから撃ち殺してやれ。
312それも名無しだ:2007/03/07(水) 08:52:18 ID:ldmv9ucm
クルツて射撃と命中が全キャラ中トップじゃないか?
313それも名無しだ:2007/03/07(水) 09:24:48 ID:2IzpLE34
>>312勿論性的な意味で
314それも名無しだ:2007/03/07(水) 11:17:49 ID:8HGRdAw3
夜のスナイパーだからな
315それも名無しだ:2007/03/07(水) 11:34:40 ID:RW/M95NS
なんでクルツ→マオは愛情補正なん?
ネタでラヴコールしてるだけだと思ってたけど、ありゃマジだったのか
316それも名無しだ:2007/03/07(水) 12:18:40 ID:l8/pRTuL
どう考えてもマジだろ。サイドアームズ1あたり見るとマオ→クルツもあっても不思議ではないし。
クルツ→テッサへの愛情補正はネタだろうけど。
317それも名無しだ:2007/03/07(水) 13:29:04 ID:nAijnIyS
そこまでやるならいっそ
全作品の女性キャラに対して愛情補正つけてほしかった

クルツにカーソルあわせると画面がハートだらけでテラウザス
318それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:19:59 ID:4w5xGVjC
ナデシコにおけるアキトのようだなw
319それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:12:21 ID:8HGRdAw3
Dのウッソがそんな感じじゃなかったか
320それも名無しだ:2007/03/07(水) 19:57:38 ID:+BP6v94e
>>318
逆アキトじゃねーかww
321それも名無しだ:2007/03/07(水) 21:56:22 ID:2IzpLE34
>>317
このスレは天竜神に監視されてます
322それも名無しだ:2007/03/08(木) 12:17:57 ID:LXoBpX2g
ヒマな戦隊長でのアニヲタとクルツの醜い争い、BBGM疾走だったのかw
Wでも疾走をバックにアニヲタのカットインが入ると笑いが止まらんw
323それも名無しだ:2007/03/09(金) 23:38:25 ID:EIjxQPJF
俺本名相良だぞ
うらやましいだろ
そうでもないですか、そうですか
324それも名無しだ:2007/03/09(金) 23:55:38 ID:EbTGxV9p
アフガン行ってこいよ
325それも名無しだ:2007/03/10(土) 02:31:34 ID:ZU8SyVJ0
セガールになってこいよ
326それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:49:15 ID:0woqkqMB
宗介のラムダパンチが追加されてからずっと単分子カッターしか使ってねーや
327それも名無しだ:2007/03/10(土) 08:41:55 ID:7u8A2TF7
でも南風の挿入タイミングはどうかなあと思った。
まだTSRに話が入ってない時点だし、やっぱり
ラムダドライブ再解禁になって初めて、が良かったな。
328それも名無しだ:2007/03/10(土) 19:20:20 ID:xmJD1NZa
疾走がかかった次の瞬間南風に戻してゲイツに単分子カッターを叩き込んだ俺ガイル
329それも名無しだ:2007/03/10(土) 20:55:11 ID:tQvhQvy2
>>323
そうっすけ
330それも名無しだ:2007/03/11(日) 01:14:57 ID:dw/cb6w0
ジョージ・グレンあらわる。
331それも名無しだ:2007/03/11(日) 09:45:56 ID:Cx0t37hZ
作中で二度もクリスマスを迎えるスパロボなんて今後
恐らく二度と作られないだろうに、映像化されてないだけの
理由でVMCを再現できないなんて・・・。
332それも名無しだ:2007/03/11(日) 12:49:35 ID:LpjkHDu7
>>328
あるあるw
これが再現できただけで満足だったな。

本当は先にコダール軍団始末してからのほうがいいんだろうがHP高いから無視してしまった
333それも名無しだ:2007/03/11(日) 14:11:37 ID:Mu9Hlcfs
強化次第では本当に原作再現ができるから困る
334それも名無しだ:2007/03/11(日) 16:34:29 ID:kWan00og
>>331
再現されないのは当たり前だろ…
335それも名無しだ:2007/03/11(日) 16:43:10 ID:dw/cb6w0
完結後に参戦しても、スパロボでVMCが再現されることはなさそうだ。
むしろアニメでもスルーされそうだ。
テッサが振られちゃうからな。
336それも名無しだ:2007/03/11(日) 16:46:46 ID:kWan00og
振られるとかそういう話以前にVMCはスパロボ向きじゃない
つーかVMC以降は区切りが微妙だから完結するまでアニメ化もするかどうか

ある意味OMOは区切りがいいが
337それも名無しだ:2007/03/11(日) 19:48:34 ID:+hIfo9NW
しかしOMOで終わらせてしまったらすぐ続編作らねばならなくなるぞ

京兄のスケジュール的にも難しいだろう
338それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:24:05 ID:IXlmKKQQ
OMOやるなら2クールで飛ばす必要があるだろうな、
しかしVMCはデュークだけでいいから見たい所だ・・・。
339それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:29:22 ID:57xTi9V6
京アニで2クールは勘弁してくれ
GONZOの偉大さがわかった
340それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:31:03 ID:i5j36jOs
>>339
キャノンってそんなに酷いのか?
341それも名無しだ:2007/03/11(日) 21:52:59 ID:n/4AB8lc
VMCはOVA(できればフーガも後日談に入れて)。
それ以降を2クールがいいなあ。
342それも名無しだ:2007/03/11(日) 22:00:08 ID:qqWba04E
VMCがないとリヴァイアサンが登場できないから困る
343それも名無しだ:2007/03/11(日) 22:23:53 ID:0M1o/WhM
>>340
いや、京アニらしく質は終始安定してるが
344それも名無しだ:2007/03/11(日) 23:11:18 ID:nC6fXb18
男らしくテレビシリーズにすべき
345それも名無しだ:2007/03/12(月) 00:39:03 ID:uvy4RO0R
>>336
豪華客船という舞台だとスパロボでは無理だろうから、舞台をどっかの港町って事にすればVMCの再現は難しくないと思う

スパロボで今後のフルメタを再現するなら、MMDまでやれば後はどうにでもなりそう
取り合えずMMDのシナリオで機体乗換えしたら、あとはレナードのベリアルとの決戦だけ他のシナリオの中で適当にでっち上げれば、それなりに纏まるだろ
346それも名無しだ:2007/03/12(月) 02:25:52 ID:R4nG4wmS
>>331
再現されたら…多分アラストル「の方が」虐殺されるぞ
「ガンダムファイター」「テッカマン」「各種サイボーグ」「オーガン」など人型サイズの素敵な奴ゴロゴロいるし
347それも名無しだ:2007/03/12(月) 07:54:15 ID:KTrStU0x
しかしkなめのさらわれてる期間長すぎだがどう考えても留年だろう。
あと、自己紹介の時は二年四組って言ってるから第一部時点では
一年生な扱いなんだろうか。
348それも名無しだ:2007/03/12(月) 10:25:35 ID:g9ACnCRD
>>346
なるほどジーグの出番だな。
349それも名無しだ:2007/03/12(月) 11:37:54 ID:zl2Qm9nZ
TSRが出たのにアラストルでなかったな
てっきりテッカマン軍団にボコられるものと
350それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:03:24 ID:fGAmI09I
アラストルがミンチよりひどいことになるぞw
351それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:20:12 ID:0gO1P3JF
>>345
VMCはAS戦がほとんどないから再現する意味があまりないんじゃね?
あるといえばダナンVSリヴァイアサンだがダナンはスパロボ的に重視されてないからないだろうし

ぶっちゃけVMCって平たく言えばテッサが振られるだけの話だし
352それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:36:12 ID:HX1cB6UA
スパロボ補正を使えば
千鳥らが客船を脱出した後
アマルガムの主力部隊が
なぜか機械獣をつれて襲来!
敵全滅後にイベント発生
終了
353それも名無しだ:2007/03/12(月) 20:23:34 ID:bA3Mv3A2
>>351
別に場所が豪華客船である必要はないし
魚雷をλで防御とかはスパロボ的に有りなイベントじゃないか。

DBD乗り越えた宗介に、λとアルを信頼してるからこそ出来た
あのイベントはさんでないと
アルの除隊許可とかアル二世が栄えない機がする。

何よりまデューカスに
「そもそも艦が魚雷を振り切ることの方ががおかしいのだ」
から
「考えずに従え、忠実に」
の件はやって欲しいよ。

今回アドスリムとマグロックはともかく
サブランスぐらいは追加しといて欲しかったな。
354それも名無しだ:2007/03/12(月) 20:24:55 ID:yM/0cbHM
マデューカス最大の見せ場だよな
アレがなきゃただの陰険なオッサンだ
355それも名無しだ:2007/03/12(月) 21:27:52 ID:rbQiZ2NP
魚雷を振り切れないなら空を飛べばいいじゃないか。
356それも名無しだ:2007/03/12(月) 21:55:18 ID:wEywpgD5
>>355
こ れ は ヒ ド イ
357それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:07:02 ID:P6JQBzc2
OMOだけいれてくれりゃいいや
他のはもう、スパロボに入れるの無理だろ…
合コンとかさせるためだけにふもっふ以外の短編を出すのか
358それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:14:09 ID:bA3Mv3A2
>>355
それはいいアイデアですね・・・ってオイ

でもそれがおkならスパロボは魚雷が空を飛ぶんだがね。
359それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:16:04 ID:nqQmfd+4
VMCなんていくらでもやりようあるだろ
Wでも原種との白兵戦イベントあったし、フルメタだけでスパロボ作るんじゃないんだから
360それも名無しだ:2007/03/12(月) 23:16:45 ID:KTrStU0x
OMFは表現するのがさらに難しいな。
361それも名無しだ:2007/03/12(月) 23:25:20 ID:HX1cB6UA
VMC:前半はインターミッション 後半敵機動兵器が襲ってくる クリア後イベントでテッサ振られる
OMO:前後編マップ 前半メリダ島防衛 後半ARX-7VSベリアル ミスリル連中は戦闘後のどさくさで行方不明
OMF:前後編マップ 前半サベージVSM9 後半サベージ大暴れ 暴れた後は自軍到着で適当に敵機出現 全滅でクリア
362それも名無しだ:2007/03/12(月) 23:30:48 ID:U4KoLGlH
アラストルの代わりにバイオネットのメタルサイボーグや獣人を持ってくれば人外とも渡り合えるな。
オールSSサイズユニットだけの面も面白いかもしれん。
363それも名無しだ:2007/03/12(月) 23:37:11 ID:WklyGEQ4
その後編マップですぐに出れるユニットがアーバレストと呼べば出てくるシャイニングガンダムやダイターン3みたいなステージができそうだ
364それも名無しだ:2007/03/13(火) 00:13:55 ID:/pXEg0Zk
レーバテイン出てきても、ENが良くてアーバレストの半分だよね
もしくはEN消費が倍か
365それも名無しだ:2007/03/13(火) 00:14:47 ID:0e0hHdNh
スパロボだからってのはあるからそういうのはないと思うぜ
366それも名無しだ:2007/03/13(火) 02:04:33 ID:jJ01UUPw
>>362
いや、獣人はそんなに強くないぞ完全版でも高之橋博士に(漫画版にて)ぶん投げられてる
簡易型も防御力自体は人間とそんなに変わらないし
メタルサイボーグになってやっと強いのが出て来たって感じ
367それも名無しだ:2007/03/13(火) 08:06:47 ID:Hqkv/2mD
>>364
稼働時間30時間はスパロボに於いてはたいした弊害にならんだろ
ベヘモスも同種の問題は抱えてるわけだし
368それも名無しだ:2007/03/13(火) 10:04:43 ID:+numCd+m
実弾武器ばっかりなのにEN消費もクソもねえ
369それも名無しだ:2007/03/13(火) 17:01:46 ID:jiVoWSCS
フィニッシュラムダパンチじゃなくて普通にラムダパンチが武器にならないかね
370それも名無しだ:2007/03/13(火) 17:21:13 ID:drJLc8/k
BGMを燃え上がれ闘志〜忌まわしき宿命を越えて〜にするわ
371それも名無しだ:2007/03/13(火) 19:04:41 ID:Vjp1dv6u
でもレーバはアーバレストより攻撃力は高いけど使いにくいって方がそれっぽい感じがする
372それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:51:36 ID:CslqREjv
レーバテインがでたら最強武器は
セワード・アーセナル 165mm多目的破砕・榴弾砲
が最強?
373それも名無しだ:2007/03/13(火) 22:57:39 ID:Hqkv/2mD
使いにくいっつっても
パーツスロット1
改造コスト高
くらいじゃないか?
ECSもないし使いにくい感じは十分出ると思う。
374それも名無しだ:2007/03/13(火) 23:40:01 ID:4Ec0E8G1
つかレーバテインはどうやったら出るの?
375それも名無しだ:2007/03/14(水) 00:12:15 ID:aEO36XgS
>>374
MMDまでをアニメ化したら出るかもな。
376それも名無しだ:2007/03/14(水) 00:28:29 ID:Qq0UcYvr
ARX-8 レーバテイン

HP:3500 EN:200 運動:115 装甲:1200
移動力:7 移動タイプ:陸 パーツスロット:2 地形:宇A/空-/陸A/海B
特殊能力:ラムダドライバ 剣装備 銃装備
名前               威力  EN  弾数 射程 適正    備考
12.7mmガトリングガン    1200   -   20  1-2  A/A/A/B P兵器
AS用手榴弾          2000   -    4  2-4  A/A/A/C P兵器
対戦車ダガー         2400   -    2  1-3  A/A/A/B P兵器
単分子カッター        2800   -    -   1-1  A/-/A/B P兵器
76mm散弾砲ボクサー2   3000   -    6   1-3  A/A/A/C P兵器
デモリション・ガン       3800   -    3   3-5  A/A/A/C 気力120
ガン・ハウザー・モード    4000   -    3   4-8  A/A/A/C 気力125



勢いで書いた反省はしていない
377それも名無しだ:2007/03/14(水) 04:27:24 ID:T4CixdbR
っていうか原作者が考えた数値なかったっけ
378それも名無しだ:2007/03/14(水) 04:44:15 ID:nM6xPN58
>>377
ないし
それはネタ
379それも名無しだ:2007/03/14(水) 05:28:34 ID:qvrd0vPX
無いならネタって何を指してるんだ
380それも名無しだ:2007/03/14(水) 05:42:30 ID:nM6xPN58
>>379
数値までは出してない
最大攻撃力5000以上だったかそんな感じのことは書いてあったが
381それも名無しだ:2007/03/14(水) 09:42:46 ID:jE1ZxDtZ
作者が一人や二人(原作作画)の漫画や小説で
ロボ成分を多く含む作品って最近少ないし
こーいうネタは結構珍しいのかな。
382それも名無しだ:2007/03/14(水) 09:48:22 ID:vdGk+dKA
あれ
TSRの変態エロ姉妹って
妹→北辰に斬
姉→覚醒宗介に敗れる

であってる?
383それも名無しだ:2007/03/14(水) 10:33:51 ID:l7L0BavB
unn
384それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:23:51 ID:02ntUjyb
姉は結局ゲイツ様にトドメさされるが
385それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:44:32 ID:t9nftmqr
ゲイツ様今脂肪した所まで行ったけど、シナリオ展開が中々だめぽだな
1部の方のギャグとかは良かったんだが・・・

あと、ガウルンを生き残らせてもっかい殺すあのイベントはやる意味有ったのか?
かなり蛇足くせーぞ
386それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:53:20 ID:5PxYey7p
俺は良かったけどなあのシーン
387それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:09:39 ID:24T4HROw
会話だけでガウルン死んだってわけわかんなくなるし
原作しらない人のためにもスパロボらしく戦わせたんでしょ
388それも名無しだ:2007/03/14(水) 12:23:10 ID:02ntUjyb
原作再現するにはTSRのシナリオは向いてないからなあ。
かなめさらわせる前に髪切るイベントくらいはあっても良かったが。
389それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:01:21 ID:qXaVr1Je
練馬レッドドラゴンが見れただけでオレは満足だ
390それも名無しだ:2007/03/14(水) 14:37:54 ID:z/lwC5ss
いま19話だがシナリオでの宗助の工作員としてのダメっぷりは酷いな。
ヒイロに助けられっぱなしだ。
まぁ原作本編シナリオ終了後のヒイロと原作序盤の宗助じゃ悟り具合が違うからしょうがないかも知れんが
391それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:18:22 ID:9MpO6Zjx
ちゅうかWだとTSRほど各キャラの意識が強くないって言うか…なんつーか、切羽詰まった感が無かった印象。
まぁスパロボは基本的にこうゆう状況の再現はしにくいだろーから仕方無いよな。
392それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:31:48 ID:IuCpctqH
フルメタだけに構う訳にもいかないしな
甘い所はあるだろうさ
393それも名無しだ:2007/03/14(水) 17:52:04 ID:MJUQ+HaL
>>390
ガウルン曰わく宗介は序盤の方が悟ってるけどな
394それも名無しだ:2007/03/14(水) 17:59:41 ID:sAsUuzlL
>>382
あの姉妹って原作では男で漫画ではロリっぽいツインテールなんだよな
これだけイメージが違うんだからいっそのこと今度スパロボに出たときは
別キャラとして6人同時登場というのもいいな
がウルン配下6兄弟とかやって
395それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:28:39 ID:RG3UI2nP
Wで唯一不満なのは鼻血の一枚絵が無かったことだ
396それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:29:22 ID:5x0uR8A6
彼女は最高よぉぉぉぉぉぉぉ!
397それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:58:47 ID:XzvCyCb6
風間くんが使えたらと思ってるのは自分だけ?
一応、96式に乗ってたし。親父もだけど。      
398それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:27:44 ID:9MpO6Zjx
似非種持ちかw

>>396
マオスレでも見たんだけどそれどんなネタなの?
399それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:12:46 ID:BIbxFwmY
398
400それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:13:55 ID:BIbxFwmY
すまんミスった
>>298
テッサがあまりのカナメの操艦のために鼻血ブー
あながち間違いではないはず
401それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:14:48 ID:AB3Dro6i
>>398
シー・ジャックの時にかなめがレディチャペルを起動させ、ダナンのシステム乗っ取った
風間君が温泉で絡むマオとテッサの声で鼻血噴いたとき

が、一期とふもっふであったやつ
マオスレのネタかどうかは知らんが元ネタな
402それも名無しだ:2007/03/14(水) 21:36:10 ID:LgSKptfA
スパロボだと熱い温泉覗きイベントになるな。
403それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:22:16 ID:YZiFhBIJ
>>402
Wでやってたら覗き軍団に死者が出てたな
404それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:28:05 ID:LgSKptfA
>>403
重火器とボルテッカと光と闇の舞が炸裂するな。
405それも名無しだ:2007/03/14(水) 22:43:56 ID:/B+RneLh
男どもにもテッカマンとかイヴァリュダーとかエヴォリュダーとかもいるし・・・
無理か
406それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:08:23 ID:AB3Dro6i
>>402
クルツが隊長はもちろんのこと
引き連れる隊員は、竜馬・甲児・ロン毛ーズ・ほかいろいろ・キラ・アスラン(風間君の代わりに

罠の中にユミなどのテッカマン♀も入れれば、壮絶な覗きになりそうだ
種割れエロスがテッカマンの能力を超えるw
407それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:11:03 ID:LgSKptfA
>>405
命やミユキが温泉に入っていたら敵に回る可能性が高い。
408それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:13:09 ID:RG3UI2nP
そこは男だ
409それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:15:56 ID:4v8/cwjq
ならDボゥイは間違いなく敵だろwww
あれは凄いシスコンだ。
410それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:32:09 ID:z/lwC5ss
そこでソルテッカマンですよ
411それも名無しだ:2007/03/14(水) 23:47:58 ID:5PxYey7p
駄目だ・・・どう妄想しても最終的にはレビンに犯られるバッドエンドしか考えられん
412それも名無しだ:2007/03/15(木) 00:24:51 ID:sE0cmVDU
>>400-401
あーハイハイ!
思い出した!d☆

それはそうと女湯に辿り着く前にブラスターブレード&アーバレストvsロン毛ーズ各機体&破壊神&ガンダム&魔神&真ゲと死闘がくり広げられる訳かww
413それも名無しだ:2007/03/15(木) 01:50:45 ID:kQlw0r6P
風間君、宗介の股間に衝突するときの音がリアルで嫌だったな。
414それも名無しだ:2007/03/15(木) 04:37:07 ID:TpCFOo2T
>>406
AVのために走り回った前科があるキラはともかく、アスランは止めに入る方な気もするな
覗き防止のために親友対決再びで種割れとかやってくれたら笑えるw
415それも名無しだ:2007/03/15(木) 11:21:41 ID:kQlw0r6P
家庭用機で参戦したらキャラももっと増えるんだろうけど。
郷田ちゃんは出れたのに、小野Dと瑞樹が・・・。
416それも名無しだ:2007/03/15(木) 12:25:44 ID:sE0cmVDU
>>414
AVの為に走り回ったっけ?

>>415
椿と用務員さんと若菜もだ!

アレ?お蓮さん出たっけ?
後、会長とDボゥイorキョウスケの絡みを是非w

ちゅうかフルメタの携帯用SSサイトとか無いんかなぁ?
探しても見つからんのだけども。
417それも名無しだ:2007/03/15(木) 18:27:52 ID:kQlw0r6P
そういえば、お蓮さんいなかったな。
会長は出てきたのに。

まあ次に期待。
418それも名無しだ:2007/03/16(金) 00:46:18 ID:0aTjSm46
ようやくベンゾーさん仲間になった
アーバレストを最優先で改造していたから、ファルケ強い強い

何気に非消費系武器の短分子カッターの射程が3(フル改造ボーナスで4にしたけど)もあるのは使い勝手良いな
419それも名無しだ:2007/03/16(金) 10:48:03 ID:eh+510J9
携帯機ではっちゃけられるからこそふもっふネタなんてやれたんじゃないのか?
携帯機じゃなかったらふもっふなんて削られるだろ、普通。そもそもロボアニメじゃないし
てか、家庭用機じゃなくて据置機だろ
420それも名無しだ:2007/03/16(金) 11:47:37 ID:xa7jG9KG
さすがにふもっふのギャグネタは据え置きだと減るだろうけど、
それでもボン太くんは確実に出るだろう。
421それも名無しだ:2007/03/16(金) 11:52:32 ID:lwyujGdX
ふーもーふもふもふもっふもー
422それも名無しだ:2007/03/16(金) 12:02:59 ID:rTRNCKE1
まさか押し売りのフェティッシュがあんなネタになるとは思わなかった
シナリオ担当はふもっふ大好きなんだなw
423それも名無しだ:2007/03/16(金) 18:26:12 ID:bO5ZZ6/+
ふもっふはネタやらなくても雰囲気があるだけでもいいな、
いろいろなキャラの学生分が強くなるし。(高校生限定だけど)
424それも名無しだ:2007/03/16(金) 20:25:28 ID:wy7z4fh2
据え置きでASが見たい
DSのガウルン&ゲイツのカットインが凄すぎだ
特にバァ〜〜ン
425それも名無しだ:2007/03/16(金) 20:30:07 ID:nYfwyqaz
とぅもろー (・∀・)イイ!
426それも名無しだ:2007/03/16(金) 20:43:53 ID:lwyujGdX
ゴキッ


あっれぇ?
ごめん、おれちゃったみた〜い
427それも名無しだ:2007/03/16(金) 21:31:58 ID:2siLY247
>>416
校庭でドンパチしてたら流れ弾が鯉と桜に直撃、キレた大貫さんを何とかすべく敵味方協力して立ち向かう。

なんてのが見たいんだが無理だろうか無理だろうな。
428それも名無しだ:2007/03/16(金) 22:11:46 ID:c3S/wBWT
>>427
そこはアレだ、あしゅら男爵率いる機械獣軍団を半壊させ撤退させるとかな
ザフトのMSを蹴散らすとか、やり方はいろいろあると思うが現実味ないな
429それも名無しだ:2007/03/16(金) 22:16:27 ID:dORj/2mg
OMOラストでベリアルVSARX-7が盛り上がってるところに登場
夢の最強タッグ結成
430それも名無しだ:2007/03/17(土) 03:34:17 ID:zI+H24X0
大貫さんはどこまで通用するんだろな
Gガンメンバー相手はさすがに無理だろうけど、他なら結構いけそうだw
ただユニットとしては難しいかな。スッポット参戦でもいいから参戦させてくれ
431それも名無しだ:2007/03/17(土) 13:05:40 ID:fNAuSwPP
大貫さん、カットイン付きとか。
432それも名無しだ:2007/03/17(土) 17:18:58 ID:q7LTCA8p
 マクロスシリーズとそろそろ絡んでくれないかなあ。
せっかくASがゼントラーディ人と格闘できるサイズ何だし。
 統合戦争が始まる直前が世界観的に一番合うのが問題だけど。
433それも名無しだ:2007/03/17(土) 19:04:54 ID:fNAuSwPP
そういえばマクロスゼロはまだ参戦してなかったっけ。
黒人の兄ちゃんがクローディアの親父だっけな。
434それも名無しだ:2007/03/17(土) 19:19:50 ID:xuIvbZpk
ダナンからジェットスクランダー射出ってシチュエーションに燃えた。
原作でもベリアルとの決戦の時にやってくれないかな。
435それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:12:55 ID:DkERcEST
>>434
俺も今ちょうどそのシナリオだったんだが良かったね。
1周目はなんも思わんかったけども改めて見ると良クロスオーバーだよな。
真グレートも開発はミスリルだしなw
436それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:15:30 ID:DzUGYYEI
次があるなら他のメンバー用のボン太くんも欲しいな。
つーかアニオタがボン太くんスーツを試したがってるのに死ぬほど笑ったw
437それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:27:56 ID:BekWBrC9
もうダナンにウルテクエンジン積んで飛ばしてくれよ。
438それも名無しだ:2007/03/17(土) 21:30:27 ID:5Koy/eUg
贈呈品イーター「こんなこともあろうかと思って!」
大佐「ダナン用の飛行ユニットを開発しておきました!」
一同「えーっ!?」

こうですか?わかりません!
439それも名無しだ:2007/03/17(土) 23:02:01 ID:hLzXEQc8
>>417
俺もお蓮さん出てほしかった・・・

よく考えたらラクスと声同じなんだな
440それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:05:45 ID:J9LgbU8G
>>439
ふもっふは十分じゃね?
面白いしポニーシナリオは最高だったがこれ以上からませると収拾付かなくなりそう
441それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:45:57 ID:f4j3ZWxL
大貫善二

HP18500
EN80
運動性150
装甲700

格闘 3200 1〜5
チェーンソー 3900 1〜3
442それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:46:53 ID:bLKGRY/f
格闘で射程5は半端ねーってレベルじゃねーぞ!
443それも名無しだ:2007/03/18(日) 00:51:39 ID:dBRk7Vsk
こうだろ?

大貫善二

HP 65535
EN 256
運動性 512
装甲 1024

チェーンソー 4000 1〜5
チェーンソー二刀流 5500 1〜3
444それも名無しだ:2007/03/18(日) 01:13:21 ID:MNuW5A/i
実弾効かないからPS装甲みたいなのもついてそうだなw
むしろ特殊技能食いちぎり(実弾兵器を無効化)か?
445それも名無しだ:2007/03/18(日) 01:41:36 ID:8HMZ/CAy
大貫善二

格闘 192
射撃 133
命中 153
回避 128
技量 224
防御 148

熱血 必中 不屈
闘志 覚醒 魂

底力Lv.9
インファイトLv.9
コンボLv.4
切り払い
カウンター
気力限界突破

宗介がMAP上にいる場合、毎ターン集中、覚醒、鉄壁、闘志がかかる(SP消費0)
敵味方問わずユニットが特定の場所(桜の木、池等)を通過又は待機した場合
加速、必中、魂がかかる(SP消費0)
446それも名無しだ:2007/03/18(日) 17:54:32 ID:YVcUeFyb
Wくらいのノリなら面白くて笑えるがそこまでやったらひく
447それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:34:36 ID:Z0NpmGNR
マジなわけねーだろw
ネタをネタとして楽しめよばかw
448それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:47:01 ID:D18gM9Xe
大貫さんは他の等身大ユニットと一緒にVMCイベントに参戦、
アストラルと戦えばいいじゃないか。
449それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:36:38 ID:gtmmzpI3
Wには詰めスパ無かったけど
大貫さんとかの短編の話って詰めスパにちょろっと会話つければ
本筋に影響なくだせそうだと思うんだ
450それも名無しだ:2007/03/18(日) 19:41:30 ID:9mF/UraH
詰めスパというかサルファにあるじゃないか、外伝マップが。
451それも名無しだ:2007/03/19(月) 01:14:03 ID:Qj6vy6v+
うちのARX-7アーバレスト&宗介
フル改造で超高性能電子頭脳とリフターモジュールつけて
宗介には気力限界突破とインファイトLv9ガンファイトLv9、援護攻撃Lv3
皆もこのくらいやってるよな?
つか、今回熱血、魂の重複バグ除けば、破壊力No.1だな。
チェーガンで10000オーバーとか鬼過ぎる。
452それも名無しだ:2007/03/19(月) 01:34:42 ID:e6iFN6nr
俺は簡単になりすぎると困るからスキルパーツは一個も使ってない。
お気に入りにはしているが改造はデフォのMAXまでで止めてる。

あとファルケとアーバレストのトドメ演出最高だなw
携帯機とは思えない動きだ
453それも名無しだ:2007/03/19(月) 05:39:51 ID:Xg5uCdLm
確かに単分子カッターの止めは最高だな

でもガオガイガーの前だと霞んでしまう現実
454それも名無しだ:2007/03/19(月) 07:13:30 ID:IHzRf9OJ
Zマスターをぶっとばすファルケ
455それも名無しだ:2007/03/19(月) 11:28:38 ID:25AY4F0K
Jてフルメタの魅力出しきれてなかった?
Jじゃカスみたいな扱いしてた俺だが、
Wでは面白いし強いし格好いいから、二部からはお気に入りに登録した
456それも名無しだ:2007/03/19(月) 13:25:06 ID:Fz0BNFrq
JはJであんなもんかと思う
参戦〜ラムダ発動までやたら長いのもある意味原作どおりだし

JはWより全体的に敵のHP少ないのもあって
金と手間さえかければJではW以上に最高火力ユニットだった
ル様とかシャピロくらいなら魂ウルズで一撃で葬り去れるくらいの
457それも名無しだ:2007/03/19(月) 15:41:29 ID:zOv1PkPX
>>455
正直な話、まだまだポテンシャルを隠しているw
458それも名無しだ:2007/03/19(月) 15:51:10 ID:RFeDQ4Tv
Jは第一期の比率高め、Wはふもっふの比率高め、次回は
TSRの比率高めと読む。
459それも名無しだ:2007/03/19(月) 18:04:56 ID:M6tVuQda
TSRの比率ったって・・・難しくない?
もうWで十分再現はされてると思うし(ガウルンとの一騎打ちはアレだったが

もし次参戦するとなったら新たな話がアニメになっているかもしくははしょられて空気参戦か
もしくは据え置き参戦の為 1st 2nd ふもっふ 完全再現あたりじゃないかな
460それも名無しだ:2007/03/19(月) 18:24:27 ID:eeQAlWxV
散髪イベントはやって欲しいと思う俺かなめ厨。
いつかVMCが参戦することになったらデュークの神操舵は必須。
461それも名無しだ:2007/03/19(月) 21:08:04 ID:QUqTW0o4
フルメタって千鳥の扱いを除けば空気参戦しやすいよね
ポスト、ウイングEW
462それも名無しだ:2007/03/19(月) 21:13:09 ID:/viMGFpH
下手にちょこちょこ参戦するより完結してから一気にやるべきだろうな。
そしてたぶんそれが最後の参戦になるだろうと思う。ガウルンと毎回
戦ってラムダでウジウジってのを繰り返したらさすがに飽きられる。

据え置きであと一度だけシリーズフルに参戦、がベストだろう。
463それも名無しだ:2007/03/19(月) 21:16:13 ID:zOv1PkPX
ガトーブログより

追記2:
スパロボ話。ガウルン強ぇぇぇぇ。うれしいやらくやしいやら。っつーかガウルン、俺くらいには接待しろよ……!
味方が何機もボコボコ落とされた時は、小便ちびるかと思ったよ。まあ、ボルフォッグのおかげで事なきを得たけど。
ボルフォッグ、かわいい奴……ククク。



ガトーノリノリだなwwwww
明日MMDが楽しみだぜww
464それも名無しだ:2007/03/19(月) 21:17:19 ID:dXjm4gW4
ミスリル情報部はGGG情報部みたいにテッサの生写真で資金稼ぎしないの?
465それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:10:20 ID:SLRSBK7H
Wで最後まで攫われっ放しなのはOMO以降今のところ攫われっ放しなのとかけてるんだろうか。
466それも名無しだ:2007/03/19(月) 22:11:44 ID:gC9+ci8w
単にさらわれてなかったら
学校でおとなしくしてるだけで
話に絡めないからだろ
467それも名無しだ:2007/03/20(火) 01:05:52 ID:waeB6U7m
フルメタ系のシナリオがようやく終わった

最後にガウルンが出てきた時は本気でビビった
コダール×5を1ターンで葬るために精神コマンド使い果たしたからな……

それにしても、なんでフルメタ系のシナリオは分岐の時にばかり発生するんだろう
やっぱりガウルンとかゲイツとかが鬼過ぎるから、その救済措置って事なのかな
でも、なんか寂しい
468それも名無しだ:2007/03/20(火) 01:50:20 ID:qSezIluk
>>467
個人的には分岐で良かったと思う
あんまり共通に出過ぎると第三次αのGGGみたいになっちゃうし
469それも名無しだ:2007/03/20(火) 03:59:00 ID:wIeGgTjT
>>467
俺としては今回の分岐はあまり迷う要素がなくてよかったな。
全部フルメタを選べばよかったし。
唯一迷ったとすれば44話分岐でアストレイと分かれたときくらいか
470それも名無しだ:2007/03/20(火) 10:06:25 ID:vfxuAqWb
最後の分岐は酷過ぎるだろ。
実入りの多いザフトか感動を求めてラダムか
471それも名無しだ:2007/03/20(火) 14:57:04 ID:qSezIluk
>>470
アストレイだって熱いじゃないか・・・・


まあ、テッカマンシナリオが神すぎるわけだが
472それも名無しだ:2007/03/20(火) 16:52:36 ID:UZwP/B1V
やっと12話まできた
シナリオが普通におもすれーwww
473それも名無しだ:2007/03/20(火) 17:27:49 ID:Mo7ABJAa
Wでフルメタ面白く感じたので、小説買おう思ったら結構な巻数出てるのね……。
何か買う前から挫折したorz 「戦うボーイ・ミーツ・ガール」ってのが一作目か?
つか、結構歴史ある作品なのね。初版発行の年見て少し驚いた。
474それも名無しだ:2007/03/20(火) 17:39:00 ID:pUPZyWO8
>>473
OK、OK、とりあえず長編はWでやった分までだと

1戦うボーイミーツガール
2疾るワンナイトスタンド
3揺れるイントゥザブルー
4終わるデイバイデイ

ここまでだ、ちなみに習志野とザイードはアニメ
オリジナルなので注意してくれ。
475それも名無しだ:2007/03/20(火) 17:41:34 ID:gecSj5rF
>>473
俺もスパロボJでフルメタに興味でてアニメではまって小説って流れだったから
アニメ先でもいいんじゃない?と適当なこと言ってみる。

アーバレストがはじめて出てきたシチュはマジでしびれたなぁ
476それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:00:49 ID:Mo7ABJAa
早レスありがとうございます

>>474
d。四冊くらいなら何とかなりそうだな。ザイードはオリジナルか。
>>475
レンタル近所にあるけど、Wの影響で全巻借りられてるだろうから待ちきれんのですww
小説のほう少し立ち読みしたら読みやすいんで先小説に手を出すよ。
昨日近所の売ってる本屋で買おう思ったら何故か一作目が買われてたorz
これもWの影響だな。別の本屋探します
477それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:03:18 ID:guH0GDHA
>>476
終わるデイバイデイは上下巻なので全部で5冊だな
478それも名無しだ:2007/03/20(火) 19:29:53 ID:sI0eB2yY
長編短編合わせると19冊だからなあ。
けっこうな出費だ。

漫画ならイントゥーザブルーまでのが9巻
デイバイデイのが3巻で、オンマイオウンに
突入したのが更に一冊って感じだが。
479それも名無しだ:2007/03/20(火) 20:59:35 ID:hXDrYcC8
次に出たらアルに精神コマンドが付くんじゃないか?
あとレーバの弱点ってスパロボで表現するのが難しそう
480それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:09:07 ID:Nq2yHpzc
MMD発売記念age

レーバはアーバレストの武器の少なさと射程をカバーした
とんでもない厨機体になると予想。
素手でコダール破壊はねぇよな・・・
481それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:11:53 ID:Mv5RNatu
武器を全部EN消費にしてEN回復無しにすればいいんじゃね?
482それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:18:01 ID:Nq2yHpzc
>>481
Λ発動した状態で攻撃すると弾+EN消費か。確かに30時間しか動けないから設定には忠実だな。




補給ユニットがいれば全くもって無問題だが
483それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:20:36 ID:hXDrYcC8
インパクトのエステバリスみたいに、ラムダ展開中は1ターンごとにEn消費50でEn切れると一切行動不能とか
484それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:33:14 ID:sI0eB2yY
しかしますますクルツとマオが置いてきぼりに
485それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:35:51 ID:pUPZyWO8
>>484
その辺まで行けば妖精の目とかM6の遠隔操作とか出てくるし
なんとか・・・まあ宗介一人で突っ込んでベン+マオ+クルツ
小隊で行動って事になりそうだな。
486それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:37:38 ID:hXDrYcC8
つ妖精の目(ラムダ防御無効)
スパロボ的にはバリア無効になるのだろうか
487それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:39:40 ID:38uBkYGF
弱点作ってアーバレストより弱くなったら本末転倒なわけだが
改造費高い、分身なし、パーツスロット一個くらいが適当でないかね
テッカマンがいるスパロボで活動時間云々言っても仕方ないし
488それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:56:19 ID:AtSspk0L
>>463
ガトってスネー・・・もといカリーニンの中の人だよね?
あの人スパロボやるんだ・・・w

ガウルンの中の人と仲いいのか?w
489それも名無しだ:2007/03/20(火) 21:58:09 ID:TtuvMfJj
>>488
作者だw
創造主であるわけだから接待しろっつってんだろがw
490それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:03:33 ID:j7PUMqwk
>>488
賀東招二→ガトーというワケだ
まあラノベを読んでなければ、そんな風に勘違いしても仕方ないがなw
491それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:04:15 ID:AtSspk0L
>>489
作者なら作者っていえ
ガトーなんていわれたら板が板だけに別の方を連想するじゃねーかよw

まぁ確かにガトーはガトーなんだけどさぁw
492それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:07:14 ID:AtSspk0L
>>490
いや・・・
同情できない四面楚歌
あてにならない六法全書
安心できない七つ道具

は読んでるんだけどね
六法全書はあとがきのボーナストラックが凄いやね
493それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:12:35 ID:Oyjvl9UG
>>488
ヒント 作者
494それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:14:23 ID:Mv5RNatu
>>491
いくらアニメ板でもガトーは引き合いに出すにはあまりにマイナーな気がするぞw
495それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:20:36 ID:j7PUMqwk
>>494
スパロボ的には逆にポピュラーじゃね?
カリーニンと声優つながりでもあるし
496それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:21:18 ID:YLQwITwN
やべえ新刊wktk展開すぎるww
レーバテインおまけかなんかで出してくれないかな、次の機会にでも
あと普通にスパロボで使えそうな合体攻撃放ってたな
497それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:24:02 ID:Mv5RNatu
>>495
あぁそう言われればそうか。
498それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:28:58 ID:qSezIluk
オススメ的な原作の読み方として刊行順だけど
金銭的な都合で少し辛いって場合は
長編全部に短編を適当に2〜3冊で良いと思う
余裕があればサイドアームズ辺りも読んでおいた方がいいけど

あ、つづくオン・マイ・オウン読む前に短編は3冊程度は読んでおいた方がいい
499それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:31:52 ID:jG146fLK
ボルテッカ付きのテッカマンや、アストレイの赤青や、カイザー・真ゲや、ジャスフリでも合体攻撃あるし、
レーバテインでも合体攻撃は残されていると期待。

性能的にはECM消えて遠距離火力追加を考えれば枠内におさまるんじゃね?
後継機ありだったらアバレの性能も相応に抑えられるだろうから。
500それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:32:16 ID:sI0eB2yY
短編読んでるかどうかで林水閣下の言葉の重さが全くかわるからな。
「そろそろ、無理だと思うよ」はすんげー重い。
501それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:34:40 ID:j7PUMqwk
「残酷にもなる」もな
502それも名無しだ:2007/03/20(火) 22:47:26 ID:A6qmcr2q
MMDはとんでもなく燃えるな
つーか最後の挿絵は反則だろ・・・
503それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:00:34 ID:KeiNFkcQ
Wで黒幕ぽかったレナードが邪気眼カズマだった件について
カリーニンさんのほうがよっぽど輝いていたよ。
504それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:17:50 ID:qSezIluk
つーかあとがきでレナードこれから色々あると言ってたな
505それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:34:09 ID:Nq2yHpzc
ミスタシルバーは頭撃たれてインファレスみたいな性格になりそう
506それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:36:05 ID:7TqewYu/
「ヒャアもうがまんできねえ、ゼロだ!」
507それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:37:02 ID:AtSspk0L
どうでもいいが作者は
スパロボで強襲にすぎないASが機械獣やらなんかの空間をゆがます怪物やら
とまともに戦えてることについてどう思ってるんだろうw
508それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:37:23 ID:YLQwITwN
>>504
ガトーがあとがきでなんか匂わせてたな
頭撃たれたからウィスパードの知識忘れる、もしくはもっと覚醒するとか?
>>505
これからは感情剥きだしになるのかw
意外と有りえん展開じゃないなw
509それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:38:24 ID:qSezIluk
>>507
うれしいじゃねw
機械獣にAS負けてたの喜んでたしw
510それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:39:49 ID:A6qmcr2q
ウィスパードの能力無くなるってのはないと思う
ガトーがベリアル対レーバテインをやらないはずがない
511それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:42:08 ID:Mv5RNatu
>>507
Jでガウルンがカイザーの攻撃をラムダドライバで吹き飛ばしたことに歓喜した俺は間違いなくフルメタ信者
512それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:42:17 ID:qSezIluk
ウィスパードじゃなくても一応Λは使えるけどな
513それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:45:17 ID:7TqewYu/
>>511
本当の信者は
「λがそんな強力なわけねーだろ!死ね!」
って怒る
514それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:47:43 ID:Mv5RNatu
>>513
俺としては「何でカイザーとか勇者王ってこんなに優遇されてんの?」と思ってるから
λに限らずあいつらが好きな作品の敵に翻弄されると無条件に嬉しい
515それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:56:19 ID:7TqewYu/
所詮信者などそんなものか
516それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:59:14 ID:jG146fLK
お気に入りの作品機体ほど他作品にぼこぼこにされた時楽しくなる俺はきっと異端
517それも名無しだ:2007/03/21(水) 00:01:57 ID:7TqewYu/
機械獣にレイプされるM9を想像して射精する
518それも名無しだ:2007/03/21(水) 00:53:06 ID:fATFkGie
>>514
それはねメジャーだからだよ。とりえずスパロボF完結編から出直してこい!
519それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:42:40 ID:qbJwrNB+
おいおい何言ってんだよ…勇者王が優遇って
フルメタの方がよっぽど優遇されてるだろ λフィンガーとか完成度高すぎる

520それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:47:37 ID:DVVV2y80
>>519
いや、勇者王これで優遇されてないとか言ってたあら
各作品の信者から総叩き喰らうだろww


ゴルクラは感動したぜw
521それも名無しだ:2007/03/21(水) 01:56:32 ID:FStg8DjN
>>519
どうみても勇者王は今作最優遇だろ…常識的に考えて。
フルメタは今作じゃ並の扱いだろ。シナリオは多めだけど分岐ばかりだし
522それも名無しだ:2007/03/21(水) 02:10:45 ID:fXRDOsqN
フルメタも結構優遇されてると思うぞ、勇者王には敵わんが。
ラスボスを説得する版権ヒロインなんて滅多にいないだろ。
正直さらわれっぱなしはどうにかして欲しかったけど。
523それも名無しだ:2007/03/21(水) 02:14:05 ID:DVVV2y80
優遇の度合いじゃ

GGG>テッカマン>ナデシコ=フルメタ>ゴライオン=アストレイ>その他

って感じじゃね

まだアニメだけでもネタが残ってるんで次回の参戦があれば非常に楽しみ
524それも名無しだ:2007/03/21(水) 02:14:59 ID:Sv9HSFgN
原作完結してない状態での特殊な参戦の仕方で
これ以上前に出張るのも他作品をレイプしかねない事になるから
今回丁度いい按配だったんじゃないか

心配なのは携帯機じゃ次もまたガウルンやったら間違いなくウザがられることらへんかな
据え置きに出れればもう1度くらいやれないことはないだろうけど
キチンと完結するまで次回参戦は難しそう

いや、俺は原作再現皆無の空気参戦でも大喜びするけどね
525それも名無しだ:2007/03/21(水) 02:43:28 ID:DVVV2y80
つーかレーバが本当にアニメに出れるかも怪しいので
スパロボだけでも視覚的に動くレーバが見たいなぁ・・・


京アニはまた鍵だし・・・
526それも名無しだ:2007/03/21(水) 03:02:55 ID:+jo5c2mA
新刊いつ出るの〜?MMDの続き読みたすぎて失禁寸前の俺
527それも名無しだ:2007/03/21(水) 03:04:15 ID:tshBJc4q
>>525
まあアニメの方は原作への配慮もあるだろうしな・・・
ふもっふ2ならやれない事も無いだろうけど。

いっそ劇場でVMCを・・・。
528それも名無しだ:2007/03/21(水) 03:04:52 ID:Mp0GGld3
>>525
京アニはらきすたじゃなかったの?
529それも名無しだ:2007/03/21(水) 03:12:05 ID:+jo5c2mA

早くても2008年度だな。
530それも名無しだ:2007/03/21(水) 03:23:26 ID:DVVV2y80
>>528
らきすた→CLANNADが確定
531それも名無しだ:2007/03/21(水) 06:00:38 ID:qkZluKfE
新刊読んで、レーバの戦闘シーンをスパロボ風に脳内再生して燃えた。
とどめ演出で毎回尻餅ついたら鬱だ
532それも名無しだ:2007/03/21(水) 08:03:00 ID:pc3SO7T/
>>521
扱い云々は第4次のダンクーガやDのビッグ・オーを見てから言ってほしいぜ。
533それも名無しだ:2007/03/21(水) 08:05:18 ID:8PWK0R7D
何かまだ追加武装とかありそうな感じだよな
534それも名無しだ:2007/03/21(水) 08:34:21 ID:Z1e+BV+o
アル設計・ミラ協力で完成した機体ってのは熱いが、やっぱかなめの手による強化要素欲しいもんな。
535それも名無しだ:2007/03/21(水) 08:55:07 ID:6PXZEaIT
レーバの戦闘で脳汁出て最後のかなめと宗介のやり取りで泣いた
なにこの神展開
536それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:13:52 ID:zeRUZgTw
>>534
冷蔵庫に隠したのハードディスク辺りが怪しい
537それも名無しだ:2007/03/21(水) 11:54:33 ID:fhBzNQ/R
レーバならいつか爆熱Λフィンガーだけじゃなく
石破Λ天驚拳をやってくれそう。
538それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:02:08 ID:m3lMOmhh
まあ、なんだ。
そもそもASの歴史はフルメタルパニックより前にあるので、そちらも出してほしいな
539それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:26:03 ID:XmK2ihyC
>>513 >>513
使用者の思い込みが激しけりゃイデオンガンですら止めれると信じて疑わない俺が来ましたよ。

>>525
ちゅぅか、ふもっふ2は是非ともやって欲しいw

もし京アニが担当するんなら最速でも時期ハルヒの後ぐらい?
>>529の言う様に2008年度か。
540それも名無しだ:2007/03/21(水) 13:49:56 ID:uxZyeKhf
>>537
バカップルスメルの漂うラブラブ天驚拳になりますがよろしいでしょうか?
541それも名無しだ:2007/03/21(水) 14:07:33 ID:ZWgZxjbv
頭撃たれたレナードは完全にささやきに乗っ取られると思うよ
542それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:25:28 ID:AHqx7qbY
とりあえずそろそろアルに精神コマンドがつきそう
あそこまでやるとつかない方がおかしい気がする


偵察・加速・かく乱・脱力・鉄壁・友情

こんな感じか?
543それも名無しだ:2007/03/21(水) 15:50:42 ID:6PXZEaIT
これでクルツにも指揮能力付いたらウルズチームの補正がとんでもないことになるな
544それも名無しだ:2007/03/21(水) 16:21:57 ID:AHqx7qbY
>>543
つ部活のキャプテンタイプ

竜馬に指揮補正はついていない
つまりそういうことだ
545それも名無しだ:2007/03/21(水) 17:21:10 ID:cWv7VwVC
>>539
そりゃ無理ってわかってんだろ?w
相手は無限力だし。使徒とはやり合えるかもな。

個人的には使徒対ボン太くんが見たい。
据え置きでフルメタ出ないかな。
546それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:10:59 ID:qbJwrNB+
アルに精神コマンドついたらもう宗介単機でいけるな
547それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:19:18 ID:ZWgZxjbv
例えアルに精神がついたとしても加速だけは入れちゃダメな気がする
548それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:26:56 ID:XmK2ihyC
>>540

かなめ「ソースケ!イメージを形にするの!良い?行くわよ!」
宗介「了解した!」
か・宗「Λドライバ起動!」
アル「ラージャ」
か・宗「「2人のこの手が光輝く!」」
か「勝利を掴めと」
宗「轟き叫ぶ!」
か・宗「ひぃぃぃさつっ!」
か「石っ!」 宗「破っ!」
か・宗「ラぁぁぁブラブっ!」
か「天っ!」 宗「驚っ!」
か・宗「けぇぇぇぇぇぇんッ!!」
敵機撃破

ア「敵機は完全に沈黙。」
か「やったぁ!」
宗「全く君の力には驚かされる。しかし…なぁ千鳥なぜ攻撃をするのに叫ばなければいかんのだ?」
宗「そもそも石破天驚拳とは?いやまずラブラブとはどうゆう意味だ?」
か「/////うっさい!黙って喜ぶっ!う…うは!うはは!」

貴様のおかげでこんな電波を受信してしまった!
549それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:27:02 ID:tshBJc4q
>>547
脱力はあるだろうね、イメージ的には覚醒付きそうだがまあこれはまずいわな
550それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:43:02 ID:+savmZ/O
ラムダドライバーの説明を聞いた時点で
絶対のちのちGガンな技がでるって思ってるから

カメハメ波もどきがでても驚かない
でも個人的にはフルメタはシリアスにすすんでほしいものだが・・・
551それも名無しだ:2007/03/21(水) 18:50:11 ID:XmK2ihyC
>>547
正直宗介+アーバレストに一番足りんのは加速だよな。
加速付いたら本当インチキだ。
552それも名無しだ:2007/03/21(水) 19:44:35 ID:qbJwrNB+
加速・覚醒がついて飛行可能にして…パーツで射程のばして…
ああ、やってみたい
553それも名無しだ:2007/03/21(水) 20:08:50 ID:/zx49UL0
偵察・加速・かく乱・脱力・鉄壁・覚醒
554それも名無しだ:2007/03/21(水) 20:12:11 ID:DVVV2y80
>>553
鬼だなw
555それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:03:53 ID:ywLpsElf
小説最新刊買って後継機の設定デザイン見たんだけどさ


両肩の特別な機能がある謎のパーツってなんだろ?



俺の予想は斬艦刀
556それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:07:57 ID:ZWgZxjbv
飛行能力じゃない?
557それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:09:29 ID:+savmZ/O
>>555
気合が最高潮になったらあの両肩が開いて
ハイパーモードに意向しまつ
558それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:23:57 ID:0WOzpwrT
>>951
気が変わる直前の原作のかなめが、アニメのかなめの影響受けてるような感じがする。
俺の脳内でアニメ変換されましたよ。ぶつぶついうとこから全部。
559それも名無しだ:2007/03/21(水) 21:57:50 ID:e7mGsfR0
>>555
ラムダドライバキャンセラーとか。
……んなもんあったらベヘモスなんて鉄屑と化すな。
560それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:07:23 ID:uAloR4HE
ふー新刊おもしれかった
相変わらずツボを抑えてるというか、B級ならではのノリを突き詰めてる感じで最高だ
561それも名無しだ:2007/03/21(水) 22:34:05 ID:ZkW6lrJR
>>555
ボルテッカ
562それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:12:46 ID:WQCkdfIw
スパロボでの登場が楽しみだな。レーバテイン。
デモリッション・ガンが加わっただけで死角無しの鬼ユニットになりそうだ。
分身消えても、そもそも敵の攻撃なんぞ当たりそうもないしなw
作戦行動時間が短いって設定が、どう影響するかが見もの。
563それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:12:56 ID:zarLSnV2
>>555
キャストオフ
  ↓
ハイパー・ラムダドライバ
564それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:18:24 ID:ywLpsElf
>>562
その昔SRXと言う合体後3ターンしか稼働できない機体があってな、





今じゃそんなこと忘れさられてるけどね。
565それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:20:19 ID:V7UIlOTr
作戦行動時間とか心配してる奴らが多いが
30時間ですよ?30分じゃありませんよ?
まして30秒でもありませんからね?
一日と6時間動けるんですからね?連続で。
566それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:24:22 ID:DVVV2y80
単に単独潜行任務が出来ないってだけだからな


まあ、ECMやEECMがないのはつらいし
この欠点がどういかされるのか興味が尽きない
567それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:25:41 ID:V7UIlOTr
いい加減ECSとECM間違えるのやめてくれませんか^^;
ラムダドライブもやめてください^^;
ECCSですよ^^;
568それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:26:24 ID:uAloR4HE
「僚機とコンビネーションを取らなきゃ戦えない」ってあたりが上手いよな
欠点なんだけど、演出的には美味しい
569それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:26:26 ID:DVVV2y80
あ、すまん・・・orz
570それも名無しだ:2007/03/21(水) 23:28:43 ID:V7UIlOTr
日本語で言うと間違えないで済む
571それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:10:26 ID:UtikI4tS
とりあえずスパロボ的に考えれば
デモリッションは必要気力120
ガンハウザーは130
パーツスロットは1つ
分身扱いのECS?何それ、美味しいの?

ってとこかのう
572それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:30:07 ID:Vo3sViV7
パーツスロットは2つはあるだろ
イデオンだってガンバスターだって最近は2つ
デモリッションガンは通常時の近距離(零距離?)のが強いと言ってみる
遠距離(ガンハウザー)は反撃用途に使うから最強じゃないと思うなあ
573それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:15:12 ID:pJgR2lMX
レーバテインは外伝のガンダムXみたいに、
かなめと二人乗りになると思うんだ。
ガトーならやってくれるはず。
574それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:17:07 ID:i3So9HJO
それはスパロボ的にはアリだが原作的には勘弁して欲しい
575それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:18:47 ID:gxUoCxvh
うん、心底勘弁して欲しい
576それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:07:15 ID:UWn0ab58
絶対やめて欲しい
577それも名無しだ:2007/03/22(木) 02:57:54 ID:4NEzSZRn
むしろあの狭いASにどうやってかなめも乗せるのかw
578それも名無しだ:2007/03/22(木) 05:27:10 ID:lw2CFZwg
この流れと相まって>>548バロスw
579それも名無しだ:2007/03/22(木) 06:11:17 ID:4axNLtgz
>>542
スパロボだとオクスタンランチャー的な感じになりそうだよね。短射程高威力と長射程低威力。

参戦したらレーバの武装は換装式にしてほしい。
・武装はアーバレストと同じ。アホみたいに高い運動性とマオ、クルツとの合体攻撃有り。

・フル装備。そこそこの運動性と肩の謎パーツ。合体攻撃はなし。
のような。
580それも名無しだ:2007/03/22(木) 06:44:48 ID:GfqNeJJs
>>577
かなめはジャイアントロボ方式で
581それも名無しだ:2007/03/22(木) 08:36:25 ID:8pvlO04n
>>572
G冥王さまは一つだぜ!
582それも名無しだ:2007/03/22(木) 08:57:29 ID:suDKIGrx
皆そんなにかなめが嫌いか・゚・(つД`)・゚・
583それも名無しだ:2007/03/22(木) 08:58:07 ID:suDKIGrx
ageちゃったゴメソ

ちなみに俺は>>573ではありませんです
584それも名無しだ:2007/03/22(木) 09:06:44 ID:m/Yt5bNL
>>582
テッサの方がいいです 

αみたいにフラグでどっちと引っ付くかやって欲しいな 
スパロボならではのifって事で 


たまには幸せになってもいいじゃないかテッサたん
585それも名無しだ:2007/03/22(木) 09:10:32 ID:mERnZS6M
かなめの方がいいです

そして論争へ…
586それも名無しだ:2007/03/22(木) 09:15:25 ID:SbknH+/0
しかしお前らフルメタ厨のウザさと厨度って
この板ぶっちぎりでナンバー1だな。
まあ原作者からして中学生レベルの小説書いて、
スパロボ出て喜んでるような奴だし仕方ないか
587それも名無しだ:2007/03/22(木) 09:23:08 ID:x2jAtOJG
>>584
テッサもかなめもいいけどそれだけはやってほしくない
588それも名無しだ:2007/03/22(木) 09:54:24 ID:GfqNeJJs
>>584
北朝鮮であれこれした時点でほぼ勝負がついてるから難しいな。
それやるなら、護衛任務以前に宗介とテッサをそこそこの仲にしておかないと。
589それも名無しだ:2007/03/22(木) 10:20:55 ID:VELf9/tZ
>>586
信者のウザさと作品の糞さでは種に匹敵する
あの内容で信者が「リアルな戦闘描写が〜」
とか言ってるのマジ笑えるwww
590それも名無しだ:2007/03/22(木) 10:28:50 ID:C8Mt/2+i
>>582
かなめが嫌なんじゃなくて一緒に乗るのが勘弁して欲しい
591それも名無しだ:2007/03/22(木) 11:12:25 ID:cCOuLp8B
荒らし来てるなw
592それも名無しだ:2007/03/22(木) 11:15:47 ID:5Fu/S0le
ファッキン荒らしはスルーで
593それも名無しだ:2007/03/22(木) 11:53:53 ID:W/Qwohh0
よし、ECS起動
594それも名無しだ:2007/03/22(木) 12:35:53 ID:zEpCz4Jz
>>555
Dr.スランプの最終回マシン
595それも名無しだ:2007/03/22(木) 14:30:12 ID:d/ZTWF1Q
で、UCガンダムと絡むフルメタはまだですか?
596それも名無しだ:2007/03/22(木) 14:38:03 ID:pJgR2lMX
UCと絡むと、ミスリルが反ティターンズ組織にされそうな予感。
597それも名無しだ:2007/03/22(木) 14:49:28 ID:nGx9KnLi
むしろロボ板各所での
フルメタ厨の荒らし行為の方が酷いけどね
598それも名無しだ:2007/03/22(木) 14:51:56 ID:1pGgYTo3
まぁそういうヤツは放置してくれ、としか言いようが無いな
599それも名無しだ:2007/03/22(木) 14:58:25 ID:cCOuLp8B
>>597
真性はともかく信者の振りしてるアンチも結構いる件
まあ、よくもわるくも目立つからなぁ
600それも名無しだ:2007/03/22(木) 20:20:50 ID:HbBjnsVX
据え置きではボトムズとの同時参戦キボン!
601それも名無しだ:2007/03/22(木) 20:26:33 ID:DPGeoFYE
ようやく17話まで終わった。戦闘終了後の宗介の
「あの状況において最も効果的な戦術だったから・・・。
 ・・・いや、それでは説明不足だ・・・」
という台詞が何だか印象的だった。

その後のイヤリング話で吹いたがw
602それも名無しだ:2007/03/22(木) 20:51:43 ID:IFh78KDP
なにげにイヤリング役立ってるしな
603それも名無しだ:2007/03/22(木) 21:06:28 ID:cCOuLp8B
つーかあのイヤリングいくつあるんだよw
604それも名無しだ:2007/03/22(木) 21:26:26 ID:mJINsX1q
>>603
二つでしょ?
605それも名無しだ:2007/03/22(木) 21:32:51 ID:2Uby6WIy
単行本派。
まあ、わかりやすい性能のレーバテインはどうでもいい。そろそろ2人精神で行きたいが。
M6とM9×2によるその話限りの合体攻撃と、M6召還技に引き続きミサイル召還技を妄想したくなるな。
今回もいまいち銃器使わないクルーゾーは狙撃銃とか貰えないんで召還技が重要になってくると思うんだ。
ミサイル召還は単分子カッターの一部になって結局射程短いとかありそうだが。
606それも名無しだ:2007/03/22(木) 21:54:35 ID:fzkdBL24
クルーゾーは格闘あげまくって単分子カッターでのザコ掃討で大活躍させてたんだけど、
ラスト面がどいつもこいつも飛行ユニットで全然役に立たなくなってて泣いた
まぁ途中で合体技使えば良い事に気付いたけど
607それも名無しだ:2007/03/22(木) 21:55:32 ID:fzkdBL24
あとMMD読んだ後にどっかのシナリオで宗介が
「愛か。俺にはよく分からんが云々」とか言っててなんか感慨深かった
608それも名無しだ:2007/03/22(木) 21:57:07 ID:1pGgYTo3
俺はAアダプタでカバーした。
M9にはアクアモジュールで水中をカバーすればダナンと一緒に水中を進軍できるw

アーバレストはフライトユニットだったな
609それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:10:14 ID:4NEzSZRn
アーバレスト・リフターモジュール
M9・フライトユニット+アポジモーター+ブースター
ファルケ・アポジ×2+フライトユニット

これで四機固めて特攻隊にしてた
610それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:12:16 ID:fzkdBL24
イメージ重視派な俺はAS飛ばすのにはなんとなく抵抗ある
まぁボクサーでゴルディオンクラッシャー異常のダメージ出してる時点でイメージもクソもないが
611それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:13:30 ID:1pGgYTo3
アバ:高性能レーダー・フライトユニット
M9:アクアモジュール・アポジモーター・大型マガジン
鷹:・Aアダプター・アポジモーター・高性能レーダー
おれはこうだったな。アバと鷹にはレーダーがないと射程が短すぎる
612それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:13:49 ID:UWn0ab58
やっぱブースター系のパーツは必須だな
613それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:37:00 ID:gxUoCxvh
ASは4機とも空飛ばせてる
614それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:40:51 ID:HqVOFcDn
ブースター系つうかリフター付けたらそれも兼ねるし
武器まで空Sになるからな。あれ便利すぎて宇宙でも付けっぱなしだったよ。
もう一個は途中まではレーダー付けて後半は電子頭脳。弾数はボーナスで増やしたな。

それでもお気に入りにしとかないと火力は足りない感じしたな
反撃で合体出来ないし。
615それも名無しだ:2007/03/23(金) 15:10:40 ID:qKZQiGAf
アーバレストは普通につよすぎだろ、反撃でも15000は常にいく感じだしな
616それも名無しだ:2007/03/23(金) 15:24:43 ID:ar+iqQ4d
ずっとラダム・ドライバーだと思ってました
617それも名無しだ:2007/03/23(金) 16:54:56 ID:WGfEh5X4
>>615
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
618それも名無しだ:2007/03/23(金) 18:11:07 ID:mxV0pCy7
>>616
まぁ確かにブレードもフルメタも初見だった俺にはどっちがラムダでどっちがラダムか分からんかったw
619それも名無しだ:2007/03/23(金) 20:52:11 ID:hrvDvAbO
宗介に援護攻撃つけるとさらにヤバイw
620それも名無しだ:2007/03/23(金) 21:44:59 ID:8YIV/uGU
ボルテッサーッ!!!
621それも名無しだ:2007/03/24(土) 10:52:39 ID:G+wcL7Ta
ようやく読み終わったよー。

レーバテインにはなんかかなめが残した追加武装がありそうだけどまあそれは皆さん語られてるからいいとして、そろそろアルに精神コマンド
が付いてもいい・・・というのも語られてるけど・・・

どうだろう、>>553の案でもかなり鬼だけど、アルに「必中」があれば宗介の精神が1つぶん空くわけで・・・
今回かなめに告白した事もあり、「愛」をそろそろ入れてもいいと思うんだけど。
イメージはMXのアキトから「鉄壁」を抜いた感じかな。
622それも名無しだ:2007/03/24(土) 12:37:02 ID:/r4p7PBt
ロボゲ板限定で言えば
フルメタ信者の馬鹿っぷりとウザさ、DQN度は
ブッチギリでNO1だな
623それも名無しだ:2007/03/24(土) 12:47:28 ID:IDFjecZB
んなのどの作品も同じだってw
というかスパロボやる奴自体がDQNだから何を今更w
624それも名無しだ:2007/03/24(土) 12:49:56 ID:l1DTCeNW
>>623
そんなわけないだろ、ゲームやったぐらいで勝手に決めつけられるわけないだろうが。
625それも名無しだ:2007/03/24(土) 12:52:30 ID:OSWIyeyA
どんなやつも一緒とか
なにを今更〜みたいな発言って思考放棄みたいで嫌だな。
626それも名無しだ:2007/03/24(土) 12:54:30 ID:NLoZzy2s
春だからか、変な子が湧いてますね
627それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:13:20 ID:IDFjecZB
フルメタ信者だから痛いってんじゃなくてスパロボプレイヤーだからって言いたかったの!
やっぱスパロボやってる奴に言っても分からんよなw
628それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:15:03 ID:HDTmxZ72
>>627
sageろ。
629それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:18:11 ID:IDFjecZB
ゲーム自体がさ
自分のお気に入りキャラを贔屓目に改造して強くして楽しむ
みたいな感じじゃん
自己満足のおなにーくん大量発生推奨ゲームw
そして俺TUEEのキャラが大量に出てくるわけで
カオスカオスは当たり前w
よーするにそんなのすぱろぼスレじゃ当たり前っつーこったw
それを痛い痛い言ってる奴があふぉだっつー話よ
630それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:22:24 ID:nW6wV1gG
俺「言ってることには同意だ・・・認めよう・・・だが・・・
かなめ「だが?
俺「俺はID:IDFjecZBが嫌いだ
631それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:24:23 ID:IDFjecZB
同属嫌悪乙
下げるから許してくれよw
632それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:34:36 ID:HDTmxZ72
>>631
IDがIDだ!
633それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:40:24 ID:8NOETHRt
>>623
最近はDQNて言葉の意味が広いんだな
634それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:41:46 ID:XJybh1dj
アーバレストの超攻撃力はどうかと思うが、GGGGも似たようなもんだしな…。

それより、Wの敵ラムダはよかった。
聞けば暗黒大将軍も使うとのこと。…この調子で毎マップ敵ボスは精神コマンドつかいまくりにならないかな…。
635それも名無しだ:2007/03/24(土) 13:59:22 ID:0R6+c+nq
信者とアンチと偏見の塊はこの世で一番痛い部類(^-^;)

俺?フルメタは好きだけど信者じゃありませんよ(^^;
636それも名無しだ:2007/03/24(土) 14:07:16 ID:D/gXJcEK
フルメタは原作者からしてアレなんだから、
信者がそれ以下の低脳でも仕方ないだろうに。
637それも名無しだ:2007/03/24(土) 14:12:55 ID:0R6+c+nq
>>636
まずは君の信者の定義を聞こうか。まさか原作読んでるだけで信者とは言い出すまい
638それも名無しだ:2007/03/24(土) 14:21:13 ID:IOLoFZYv
>>637みたいなやつのことをいうのさ
639それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:00:37 ID:y7NW3hCH
賀東氏の嫁さんがめちゃめちゃ美人で引いた。
あれだけはどうしても許せん。だから俺はアンチだ。
640それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:00:54 ID:0R6+c+nq
>>638
なにを言い出すかと思えば(´・ω・`)
641それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:02:22 ID:D/gXJcEK
具体的に言えばID:0R6+c+nq見たいのが
原作者以上の低脳信者だよな
642それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:07:59 ID:0R6+c+nq
>>641
可哀想な人…
643それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:20:34 ID:LUxKnCdN
でも流石に新刊の内容とレーバの厨っぷりには引いたよ
もうフルメタに全盛期のような内容は期待できないのか?
644それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:40:26 ID:0R6+c+nq
>>643
もう期待するのは苦しいものがあるかと。スパロボに出られたらバランスブレイカーになりそうで嫌だ…
645それも名無しだ:2007/03/24(土) 15:48:49 ID:zGYNvWma
あんな欠陥機体がバランスブレイカーになったら、ザクでも初期状態で主力級の性能になっちまうぞ
646それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:00:16 ID:IyNgvMIt
レーバテインってイデオン並の性能があるの?
647それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:01:32 ID:0R6+c+nq
けど、ただでさえアーバレストの強さもサイズにしては異常なのに、レバには遠距離強力武器とMAPが付きそうな気がするぞ。消えるのも実質ECSだけだし…アルが精神要員になったら…
648それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:10:05 ID:0R6+c+nq
EN無限じゃないこと以外は匹敵する強さだと思われ。今判明してる武器でもラムダが付いてる事を考えると相当な強さ。まぁリアル系だから気力の上がりが悪いのが唯一の救い
単分子カッターは大型だから1〜2or3くらいまで射程伸びそうだし、強武器二つも近距離、遠距離に分かれてる。
649それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:23:03 ID:OXhkcrh+
レーバって原作だといい具合に弱点できてて
マオ達との連携の必要性もあってあの強さは妥当な所だと思うけど
スパロボにおいては+面が大きすぎるんだよな
正直ECMが無くなってEN消費が多くなっても支障は無いだろ
650それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:25:28 ID:J+uL3ACA
そもそもマジンガーというバランスブレイカー常駐してるんだから
いまさらバランスとれといっても
651それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:28:51 ID:0R6+c+nq
>>649
だよなぁ…
ぶっちゃけECSとかとか対ラムダとかスパロボじゃ要らないし…対ECSはちょっと欲しい気もするけど必中付ければ良い話だし…
652それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:30:51 ID:0R6+c+nq
>>649
だよなぁ…
ぶっちゃけECSとかとか対ラムダとかスパロボじゃ要らないし…対ECSはちょっと欲しい気もするけど必中付ければ良い話だし…

>>650
マジンカイザーは墜ちないだけでそこまで壊してもいないと思われ。あれにMAPがあったら完全にブレイカーだが。攻撃力だけならアーバレストも似たりよったりだろ
653それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:32:06 ID:0R6+c+nq
書き込めてないと思ってたら書き込めてましたorz重複スマソ
654それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:39:03 ID:pf3mLBVK
信者のアレさ加減でガノタに勝る(劣る?)存在はいない
最もその手のガノタは滅多にスパロボやんないけどさ
655それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:44:55 ID:7zQbZYUA
ID:0R6+c+nqのような人を信者というので覚えておくように
656それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:53:58 ID:OXhkcrh+
このスレで信者がいてもなんの問題も無いがな
他のスレに行ってるかどうかは知らんけど
このスレにいる限り他に迷惑かけてないわけだし
657それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:35:50 ID:7wUHUjZ3
それには同意
658それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:59:37 ID:tA6Si+pa
戦うM9ってアニメの何話で流れたっけ?
659それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:01:19 ID:NPlatOQU
>>658
無印1話の冒頭で流れなかったっけ?
660それも名無しだ:2007/03/24(土) 18:16:43 ID:tA6Si+pa
>>659
d TSUTAYA行ってくる
661それも名無しだ:2007/03/24(土) 19:27:07 ID:J+uL3ACA
>>658
無印の対ベヘモスで流れたと思う
662それも名無しだ:2007/03/24(土) 20:25:51 ID:nW6wV1gG
1話の最初と、5話で宗介とかなめがピンチの時にクルツのM9が
登場するところと、ベヘモス戦だな。
663それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:02:18 ID:Cik21s4p
そうだっけ?
挙げてみると意外に使われてないなぁ。
664それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:43:01 ID:sAGeoApP
マオVSテッサの序盤でも使われてる
665それも名無しだ:2007/03/24(土) 23:47:45 ID:XsrUnJVu
GGGGの発動イベントまで来たけど、やっぱりこういう展開は燃えるよな
レーバテインの乗り換えイベントも、是非スパロボで再現して欲しいよな
666それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:39:06 ID:J6pmbWvo
TSRの半端な再現にしてもそうだが、フルメタを再現しようとするのは
スパロボでは話の流れ的に難しいからなあ・・・。
667それも名無しだ:2007/03/25(日) 00:42:19 ID:VcdvQpjE
>>666
まあ、OMOなんてスパロボでどうやってやるんだ?って感じではあるしな

それこそ今回みたいな二部構成取らないと無理な気がする
668それも名無しだ:2007/03/25(日) 01:13:31 ID:2tk8e2bn
>>667
中盤、一度主人公勢力が壊滅する作品群が大量に集められたり。
669それも名無しだ:2007/03/25(日) 01:30:31 ID:3pdj1KNM
OMOはむしろスパロボ向きだろ
難しいのはOMFだよ

主要メンバーから逸れ、専用機も失った状態だからな

Wではタイマンバトルが結構多かったから、サベージvsM9のタイマンバトルなら再現できそうだけど
670それも名無しだ:2007/03/25(日) 01:42:41 ID:aZQH73F/
OMO:アマルガムの介入で部隊出撃不可
OMF:アマルガムを追うには一人の方が都合が良い

これでおk
671それも名無しだ:2007/03/25(日) 02:54:26 ID:J6pmbWvo
スパロボ世界だとアマルガムはそんなに脅威でもないからな。
もっとやばいのが他にいくらでもいるしw

コダールが5機?ふーん。ベヘモスが大量?あっそって感じで。
672それも名無しだ:2007/03/25(日) 03:01:40 ID:rznZt9YV
>>671
ベヘモスは射程が短いしコダールは火力不足だしなぁ
毎ターン精神使ってくるガウルンとかが強いからバランス取れてるっちゃ取れてるが
673それも名無しだ:2007/03/25(日) 03:02:20 ID:kkISfjsp
OMOは仲間達とクルツ達SRTで迎え打って終わってから宗介単独でVSベリアルのイベント戦闘やって大破でいけると思う

OMFはその流れでTDDと仲間達は死んだって宗介に思わせてナムサクいけばなんとか・・・
674それも名無しだ:2007/03/25(日) 03:08:02 ID:rznZt9YV
>>673
OMOはそれこそ今作の2部構成で1部の最後にべリアルイベント→ミスリル基地壊滅をやって宗助行方不明ってすればうまくいくな
OMFは省略するしかないんじゃなかろうか。
675それも名無しだ:2007/03/25(日) 03:30:00 ID:xMc8/WLn
なんかこのスレ見てるとボドボドで味覚音痴のライダーを考えてしまう
676それも名無しだ:2007/03/25(日) 05:34:16 ID:WSDyNSrU
OMOからは大砲持ったベヘモスも出てくるけど、あんま変わんないだろうな……w
677それも名無しだ:2007/03/25(日) 08:41:42 ID:Cv+GM+jp
宗介がアマルガムに関係するASバトリングに出場してる情報を(レモンから)得て、
DGSEの代わりに助けに行く展開にすれば良いんじゃね?
アル二世スポット参戦で

M9とタイマン

選手のAS部隊+α対宗介+出撃メンバー

クラマ搭乗ASを撃破後かなめの情報を入手
(個人戦闘で撃ち合ったり重傷→その後のリハビリは省略?)

とか
678それも名無しだ:2007/03/25(日) 08:46:34 ID:L9ofRriK
クラマをASに載せていいものか
やっぱクラマとの決着は会話の中で済むと思う

あとレモンは省かれて黒騎士が助けるとかになりそう
679それも名無しだ:2007/03/25(日) 09:16:51 ID:f+hup1yh
黒騎士ってどこの?
680それも名無しだ:2007/03/25(日) 09:20:44 ID:L9ofRriK
>>679
ダンクーガのあいつ
他に思い浮かばなかったから適当に当てた

とにかくレモンは省かれてオリキャラか別の作品のキャラに助けられそう
681それも名無しだ:2007/03/25(日) 10:19:04 ID:aG2o60Ug
>>646
あるわけない
せいぜいジムの3分の1くらいの強さだろうが
訳の解らない超能力システムと
頭の悪い超展開のせいで強そうに見えるだけ
682それも名無しだ:2007/03/25(日) 11:03:10 ID:wAfsx9uI
さすがにジムはないと思う
683それも名無しだ:2007/03/25(日) 12:33:11 ID:sGiRIqKP
ゴッグぐらいはあるかもしれない。
さすがレーバテインだ!ベヘモスに踏まれてもなんともないぜ!
684それも名無しだ:2007/03/25(日) 12:39:05 ID:J6pmbWvo
出力だけはF91に匹敵するという話だが・・・。
あくまで出力のみ、ね。稼働時間短いし。
685それも名無しだ:2007/03/25(日) 13:07:15 ID:20pZgNqg
レイバーでM9に勝つ方法
686それも名無しだ:2007/03/25(日) 13:12:34 ID:SIJgWVvw
どうにかして、ライアットガンを直撃させる
687それも名無しだ:2007/03/25(日) 14:05:52 ID:J6pmbWvo
遠距離・・・無理
格闘戦・・・もっと無理

サベージになら勝てそうだが。
688それも名無しだ:2007/03/25(日) 14:14:23 ID:D2nPB7T9
警察じゃ軍隊には勝てんだろ
689それも名無しだ:2007/03/25(日) 14:17:54 ID:9L8Ngb4e
やっぱAS>軍用レイバーかな?
690それも名無しだ:2007/03/25(日) 14:37:27 ID:SIJgWVvw
>>687
正直、OMF見ると勝てないような気が
691それも名無しだ:2007/03/25(日) 14:41:34 ID:1Qzn2JAP
スパロボではアーバレストより強いだろ…攻撃範囲と威力的に考えて…
692それも名無しだ:2007/03/25(日) 15:31:15 ID:SoCnY73l
>>684
出力+ラムダドライバ
でもニュータイプの奴らはオーラ力で機体光らせてパワーアップさせるから、
もっと出力ありそうだな・・・
ハリソンとか乗るF91なら勝てるかも?
設定ではともかくゲーム的にはラムダ強いからな
693それも名無しだ:2007/03/25(日) 17:03:40 ID:J6pmbWvo
故郷に舞う風でアーバレストも狙撃銃使おうとしてるシーンは
あるんだから使えてもいいのにとは思った。強くなりすぎるからか?
694それも名無しだ:2007/03/25(日) 19:46:31 ID:/nyyKgoD
ようやくMMDを読み終わったゾ。
レーバについては語られまくってるから省略するとして、
・敵の新型AS(色違い)が3機登場。崖の上に立って。
・それぞれの武装が超大型ナイフ・ジャイアントガトリング・大口径狙撃銃。
・圧倒的な力を見せつけつつ、適当な所で撤退。
・ミスリル側の主力との因縁構築。

ガトー・・・分かってる、あんた分かってるよ。
695それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:03:18 ID:nK28DNB9
新型って言うか
ヴェノム=エリゴールでしょ
ミスリル側の呼称とアマルガム側の呼称という違いはあれども
696それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:10:48 ID:JG/RodCl
ヴェノム=コダールでしょ
697それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:18:43 ID:J6pmbWvo
アニメのコダールi(ポニテ無し)=ヴェノム=エリゴール

小説内のコダールは全部ポニーテールつき
698それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:32:05 ID:hiyTqBdo
アニメではエリゴールのデザインはどうなるんだろうね
699それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:50:33 ID:BqPJArBH
96式(赤城専用)

40mmアサルトライフル
ロケットランチャー
レッドストリームアタック 

96式にカッターってあったっけ   
700それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:52:28 ID:L9ofRriK
>>698
デザインは変わらないで電子兵装だけ強化されたって感じになるんじゃね?
701それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:57:42 ID:SIJgWVvw
>>699
使ってないけど多分カッターあるんじゃない?
あとA3「ダークブッシュネル」専用装備かもしれないが25mmハンドガンや12.7mm機関銃とか
702それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:28:17 ID:FMnSo5Qw
>>689
 第一世代AS=97式ぐらいじゃないかと
何気に軍用レイバーの方が重武装だから待ち伏せに徹するなら何とかなるかも
703それも名無しだ:2007/03/25(日) 22:33:00 ID:BqPJArBH
97式改サムソンは90mmチェーンガンなんて無茶なもん装備してたな。
過剰装備だって批判されたらしいけど。
704それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:13:24 ID:dcvEBAYB
つーか、ガトー本人がMS>AS>レイバーって言ってなかったか?
705それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:27:49 ID:uotw3wLb
だがそれに抗うのがいい
706それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:32:24 ID:gPo53maq
AS全般じゃなくてM9な。
サベージは軍用レイバークラスだと思うし
ラムダ・ドライバ搭載機は地上限定だがザクUどころかRX−78以上だと思う
707それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:35:08 ID:gPo53maq
賀東ブログの話ね
レイバー>M9(第3世代AS)>MSてのは
708それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:36:58 ID:sLIRb2HT
>>707
レイバーツエー
709それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:38:02 ID:gPo53maq
逆じゃねえかorz
MS>M9(第3世代AS)>レイバー
あとバトロイドはMS(1年戦争時)より強いだろ賀東・・・

3連投スマン
710それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:40:36 ID:uotw3wLb
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174805631/
わざわざ立ててやったんだから早く来いよ
711それも名無しだ:2007/03/26(月) 12:50:44 ID:Ij3TC6tT
自分で言ったらまずいだろガトー…
M9>レイバーなのはまず間違いないだろうけど…
712それも名無しだ:2007/03/26(月) 14:33:18 ID:mchdpfbR
>>711
「俺の作品のM9はレイバーより強い」
って言うより「M9はレイバーよりは強いがMSほど強くない設定にした」って感じ

特に作品贔屓したような感じはしなかった
713それも名無しだ:2007/03/26(月) 15:04:03 ID:SBLEo25x
レイバーが本格的な戦闘ロボより弱いなんてのは
別に侮辱とかでもなんでもなく作品のカラーなんだから
それより強いと公言するのはむしろ作品に対する愛だろ。
714それも名無しだ:2007/03/26(月) 15:09:32 ID:6GuwV5OU
グリフォンとM9でどっちが強いかと言われたら悩む
715それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:34:52 ID:MYCRBNTp
悩むよなw
716それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:43:49 ID:hGyZmlG0
パイロットの力量差でM9が勝ちそうな気はするな
717それも名無しだ:2007/03/26(月) 19:51:40 ID:sLIRb2HT
正直、M9だろ。常識的に(ry
核融合炉で駆動、最高自走速度250km。
武器は固定の12.7mm、ワイヤーガン
手持ち火器は40mmや56mmに格闘用の単分子カッター
それに対してグリフォンは火器が漫画版でちょっとだけ出たハンドガンくらいだし
718それも名無しだ:2007/03/26(月) 20:04:49 ID:cdFSg0SI
M9の実際の動きはどれほどなのかはわからんけど
グリフォンは「まるで人間のような動きだ」みたいなこと劇中でいってたような。

まあASURA SYSTEM+バドの能力ってところだろうけどな
719それも名無しだ:2007/03/26(月) 21:20:04 ID:P//ov4U4
Λドライバなしだと、格闘戦はベン+ファルケが最強になるんかな?
720それも名無しだ:2007/03/26(月) 21:21:34 ID:U/8KsY3V
フルメタでレーザー兵器って出てたっけ?
ファントムはかなりやばそうだけど。
太田機の肩を溶かして吹き飛ばしたし。
721それも名無しだ:2007/03/26(月) 22:23:35 ID:rRD5Rus6
スタンスティックをたたき込めば
電磁筋肉が破裂してかつる
722それも名無しだ:2007/03/26(月) 23:53:11 ID:dcvEBAYB
>>720
出てないっつーか、フルメタにふさわしくないってことで出さないようにしてるらしい<光学兵器
まあ光学兵器じゃないが、ベヘモスサイズのレールガン辺りならその気になれば作れるようだけど
723それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:00:23 ID:8enLdyhl
 操縦システムからいくとレイバーの方が発展性はありそうだ。
マスタースレイブ方式じゃ人間の反射神経の限界が機体の動作速度の限界になるからそれを上回る方法として、
操縦者は大雑把な指示を出して機体のAIが細かいところは自分で考えて実行する方式が考えられるけど、
この方式はレイバーの操作系のほうがやりやすい(ぶっちゃけガサラキのTAの操縦方式なんだが)
724それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:13:06 ID:H6sddFdT
>>719
格闘技をASで再現しちゃうくらいだしな
単純な腕前じゃ作品中じゃガウルンと張るくらいじゃね?
725それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:48:34 ID:mgeQIr++
>>714
ボン太くんとイングラマン、どっちが強いかと聞かれよりいいじゃん
726それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:50:19 ID:Q29nzg23
イングラム(人間)とフラガマンが合体したみたいな名前だな
727それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:56:55 ID:W75+NdjN
とりあえず何の根拠も無いけどM9はパトレイバーの怪獣には苦戦しそう。
728それも名無しだ:2007/03/27(火) 07:15:10 ID:+vVrnSnT
誰か俺に妖精の目とデータリンク射撃ってのがなんなのか教えてくれ
729それも名無しだ:2007/03/27(火) 10:37:47 ID:Q29nzg23
原作嫁

ゴッドバードチェィンジ!
弱点はどこだ!?
照準セェット!!

行け!Gビット!
730それも名無しだ:2007/03/27(火) 12:26:35 ID:+vVrnSnT
ごめん、原作がどれかわからなくてひとまずふもっふのDVD借りて来た
731それも名無しだ:2007/03/27(火) 12:41:02 ID:e0Q9oQJe
>>728
妖精の目
ラムダドライバ検知装置

データリンク射撃(おそらくITCC-5統合戦術通信管制システム)
前線の味方機(及びあらゆる兵器システム)に対する管制システム
通称、M6ビット
732それも名無しだ:2007/03/27(火) 12:41:13 ID:Sho3zg6n
フルメタで原作という場合普通原作小説の事を指します
確か長編6巻だったか
733それも名無しだ:2007/03/27(火) 12:42:14 ID:nBPLuvB2
>>730
騙して悪いが、まだ映像化されて無いんでな

妖精の目→ラムダドライバを視覚的に認知できる装置
データリンク射撃→簡易型Gビットみたいなもん
734それも名無しだ:2007/03/27(火) 16:57:06 ID:uMqwnmFy
まあフルメタなんてギアスが参戦したら
誰も見向きもしない空気になるだろうねwww
まあWの時点で既に存在感薄かったけどw
735それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:00:56 ID:jZBgcl6M
ゼノギアスとフルメタは競演できそうにないな
736それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:25:59 ID:KrfM9SfV
Wの二週目で赤城さんと戦ったんだけど弱いな。
一般兵より少しだけ上ぐらい・・・。
737それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:50:49 ID:tbRb288j
>>730
ラムダドライバで張られるバリアは、
意識が向いている場所ほど強く、意識が疎かな場所は薄いという強度の差ができる

妖精の目は、この意識による強度を目視できるので、バリアの薄い場所を狙うことができる
738それも名無しだ:2007/03/27(火) 18:12:18 ID:uMqwnmFy
>>737
なんか足掻けば足掻くほど
頭わりぃ厨設定になってくるね最近のフルメタ
739それも名無しだ:2007/03/27(火) 18:14:51 ID:FGhbcAob
最初にλを強くしすぎたのが失敗だったな
そして主人公機はさらに強く、インフレを防ぐため仲間の強化は最低限。
アーバレストは好きだったがレーバティンは設定・デザインともに好きになれない
740それも名無しだ:2007/03/27(火) 18:22:05 ID:rdB5KHZQ
またフルメタはリアルとか言ってる人か
人型兵器の時点でリアルも糞も無いんだから
頭空っぽにして楽しめ
741730:2007/03/27(火) 18:28:50 ID:+vVrnSnT
みんな教えてくれてありがとう
明日小説買いに行くわ
しかしふもっふオモスレー
742それも名無しだ:2007/03/27(火) 19:01:34 ID:rZHLVjk/
ヒント 富士見「ファンタジア」
つまりフルメタもファンタジー小説だったんだよ(AA略
743それも名無しだ:2007/03/27(火) 19:12:44 ID:mgeQIr++
富士見だとSFのFはファンタジーの意味なんだな
744それも名無しだ:2007/03/27(火) 19:15:23 ID:R1kr7eft
SFのFはファンタジーのFだと思えばOK

頭空っぽのほうが夢詰め込めるって偉い人も唄ってたしネ!
745それも名無しだ:2007/03/27(火) 19:23:28 ID:mL4TmojH
ガチガチに理詰めにすることはないけど
そういう発言は逃げっぽくて嫌だなあ。
746それも名無しだ:2007/03/27(火) 19:36:14 ID:AHO2VZzw
俺もそう思う
「どうせフィクションなんだから」とか
「SFってそんな高尚なものじゃないから」とか言う奴ってつまらんなと思う
別にリアリティが無い作品がダメなんて言うつもりはないが、
作者が嘘をそれっぽく見せるために色んな努力をしてるんだから、
こっちもちゃんと色々ツッコんであげたりするのが礼儀な気もする
747それも名無しだ:2007/03/27(火) 19:36:41 ID:yG7kY/vw
最新巻のラストに出た娘があの娘だと今頃気付いたorz
748それも名無しだ:2007/03/27(火) 19:40:48 ID:LyNz2Fhu
リアルだなんだと括る必要がそもそもないさ
749それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:11:32 ID:NlvoBOh0
フィクションのあら探ししてつまらなくするより
何も考えずに楽しく読む方がいいね
おもしろさを追求するとだいたい理屈に合わなくなるし
750それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:14:07 ID:PkAi8LBd
今更フルメタにリアリティー求めてる奴何なの?
元々ファンタジー小説だよ。
751それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:17:41 ID:WXo7aXtB
正直スマンカッタ
だが後悔はしていない^^^^^^^^^^
752それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:18:18 ID:WXo7aXtB
ごばくした><
753それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:23:02 ID:tbRb288j
誤爆に見えないw クオリティ高す
754それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:28:41 ID:NlvoBOh0
いい加減ガトーはキャラ萌えよりAS萌えを追求してもらいたい
雌豚もう出さなくて良いから
755それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:36:00 ID:mL4TmojH
リアルティー求めてるわけじゃないが
「なにも考えずに楽しめ」ってのはまず作り手に失礼じゃないか。
ここが良い悪いってのは感想として当然でるだろ。
もしかしたら今不満に思ってる部分が実は伏線で後々に素晴らしい回答が
出てくるかもしれないし。
なんか「娯楽」って単語を都合よく使いすぎてる気がするんだ。
756それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:36:22 ID:rZHLVjk/
新刊のレバ様活躍シーン立ち読みしたがちょwまww強杉www早くもスパロボ登場に期待
757それも名無しだ:2007/03/27(火) 20:40:03 ID:VZG46i/H
レーバテインもベリアルにはぼろくそにやられるんだろうな
758それも名無しだ:2007/03/27(火) 21:28:56 ID:qaUaqVvO
>>755
いや、それはどうでも良いんだ、正直なところ
リアルだリアルじゃないで下らん言い争いがいつも起こるから
そういうバカが出てきたときは何も考えずに楽しめと言っているのさ
高尚な言い争いなら大歓迎だがね
759それも名無しだ:2007/03/27(火) 21:35:08 ID:RbBvVJsW
高尚な言い争いwww
760それも名無しだ:2007/03/27(火) 22:20:22 ID:dP/lcSWQ
自分がおもしろいと思ったから読む(見る
おもしろいと感じなかったら、何の興味もわかない

ただそれだけじゃね?
761それも名無しだ:2007/03/27(火) 22:29:33 ID:nBPLuvB2
つーか、登場人物たちが「こんなアニメみたいなロボットが(ry」「こんなデタラメな兵器が(ry」って言ってんのに
それを読んでる奴らが「これはリアルな話なんだよ!」つーのは、色々間違えてると思うんだが

まあ原作最新刊まで全部初版で揃えてる俺が言うのもなんだけどな
762それも名無しだ:2007/03/27(火) 22:34:15 ID:Q29nzg23
俺も最初からトンデモSFものと割り切って読んでるけどな。
そもそも二足歩行兵器の時点で1stだって十分トンデモだ。
763それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:15:17 ID:mL4TmojH
ガンダムは確かにトンデモだけど、
例えば「一年戦争中にアプサラスやケンプファーが
いたってのはデザイン的、技術的におかしい」って発言に
「アニメだから気にスンナ」って答えしか挙げないのはちょっと味気なくないか。

リアル云々じゃなくてファンの間でくらい納得のいく解釈を考えるのも
議論の楽しさじゃないかと思うんだ。
今回の場合は「妖精の目」が発端だけど、俺はコレはフルメタ世界の
技術進歩が異常な速度で上がってるって描写のひとつだと思う。
764それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:17:10 ID:lYrjjySA
だってそれ以外に説明できないし、
その説明が一番合理的なんだもん

Q:何でこんな新兵器がいかれたスペックなんだよ!

A:カッコイイからです

これが一番単純かつ納得できる
あとは設定資料集がやってくれるさ
765それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:32:53 ID:MQtbx0in
とりあえずWを見る限り、ミスリル全隊員がボン太くんを装着すると世界が平和になると思う。
766それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:34:11 ID:Q29nzg23
つーか実際に「フルメタは現実の戦争よりもリアル」みたいな
痛い発言してるファンなんて見たことないんだが。

ミリオタっぽい描写を含んだトンデモロボラブコメ作品でいいと俺は思ってる。
767それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:38:23 ID:ZxFDZK7A
>>766

つJ発表直後の図鑑スレ 過去ログで参照あれ

あと「フルメタにツンデレはねえ!」と主張していた変なのもいたような
768それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:43:46 ID:nBPLuvB2
>>766
世の中には度を過ぎた狂信者って奴が居てな

ああいうタイプは、本当に狂信者なのか
それともただの愉快犯なのか見分けがつかんから困る
769それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:48:42 ID:+t2s2xq/
>>767
フルメタルジャケットのハートマンはツンデレだよ






俺の心の中ではな
770それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:56:16 ID:PjqiE+Zx
パパとママの愛情が足りなかったのか?
771それも名無しだ:2007/03/28(水) 00:43:45 ID:EmBCwJnJ
>>765
クルーゾーはボン太くんファルケンか、見てみたいな
772それも名無しだ:2007/03/28(水) 01:03:14 ID:JD/Q5XCg
>>765
ロシアつながりで、ベアークロー装備してコーホー言ってるカリーボン太くんを幻視した
773それも名無しだ:2007/03/28(水) 03:19:50 ID:nDSZYimQ
>>771
むしろ耳外して青く塗ってくるんじゃ…
774それも名無しだ:2007/03/28(水) 06:50:01 ID:4IZzYH2R
>>773
版権的にやばすぎるwww
775それも名無しだ:2007/03/28(水) 08:22:15 ID:hHCRRyET
色々言われてるけどレーバティン最大の問題は
厨くさい事ではなく、あのデザインじゃないか?
あれで格好良ければ文句つける人もすくなったと思う。
776それも名無しだ:2007/03/28(水) 09:11:52 ID:msjvLszE
>>768
アンチが狂信者のふりをする事もあるから困る。

>>772
今や、そのロボ超人がくまのぬいぐるみを着ているんだぜ?

そして、宗介のアルに対する態度こそツンデレと呟いてみる。
777それも名無しだ:2007/03/28(水) 11:20:40 ID:faTfMREH
かなめはツンデレかどうか微妙なところか
宗助は犬だからちょっと違う・・・やはりアルか
778それも名無しだ:2007/03/28(水) 11:38:23 ID:LVE55RNX
>>775
レーバテインって文句言われてんだ、知らなかった
俺は普通にカッコイイと思ってるし、そもそも「厨臭い」なんて単語は定義が曖昧な、単なるアンチの常套句だから悪口とすら思っていない
779それも名無しだ:2007/03/28(水) 12:02:56 ID:vmnQIzbd
>>778
いや、レーバはアンチ以外の
普通のフルメタ読者からも評判あんま良くない
780それも名無しだ:2007/03/28(水) 12:14:28 ID:Sy8Pp5Wd
みかん色がむかつく
名前がむかつく
781それも名無しだ:2007/03/28(水) 12:52:35 ID:sXji8ohn
本スレでも言ってるだろw
782それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:13:25 ID:hPmTmd2A
でも動いてるとこ見たら惚れちゃう自信はあるね!
783それも名無しだ:2007/03/28(水) 13:14:46 ID:sXji8ohn
っていうか戦闘アニメで映えそうだよなぁ
隠し腕とか
784それも名無しだ:2007/03/28(水) 14:23:34 ID:b81mQ2/A
アルを戦闘に直接参加させるための隠し腕のアイディアは結構よかったんだが
後ろ髪っぽい放熱がかっこ悪いし至近距離からオールレンジまでいけるのはさすがに強すぎだ。
なにより闘うためのASってのがなんか宗介っぽくない。
スペック的に戦闘能能力ではそう強くない機体で圧倒的な相手を下すのがかっこよかったと思うんだ
785それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:22:32 ID:VkG/oD9J
ARX-8登場のドラマガに掲載されていた青系統のカラーのほうがかっこよさという点では上
ポニーは動くところを見ないとわからんな
786それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:37:22 ID:dbKOXT/G
どうしてもメットかぶってるように見えてしまうんだよな…
787それも名無しだ:2007/03/28(水) 17:25:49 ID:5qNT3jH0
本スレでもいわれてたがレーバに関してはこれからだろう

後継機初登場ってのは強いぞ後継機!!ってやるのが定石だし
作者本人がこれから弱点を露呈させてく見たいなコメントもしてる

大体、対ベリアル用の機体なわけだし
アーバレストと比べてまったく性能変わらないのが良かったって言ってるもんなんだぜ・・・それ
788それも名無しだ:2007/03/28(水) 19:13:51 ID:3mydfyhn
レーバとニラを一緒に炒めると美味しいらしいな
789それも名無しだ:2007/03/28(水) 20:15:59 ID:C3mg8aE6
レバの顔をよーくみるとボン太君に見えた
790それも名無しだ:2007/03/28(水) 21:31:43 ID:ZoNRjP8G
ここでもアーバレスト派とレーバテイン派で揉めてるのかい?
791それも名無しだ:2007/03/28(水) 21:33:08 ID:e7yUinDn
ライジングアーバレストにかなめが乗ってレーバテインとラブラブ合体技を放てばよい。
792それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:13:23 ID:RF0QHhqd
しょせんAIが設計したダメAS
793それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:31:25 ID:pqq5/FWH
>>792
そのダメASに圧倒されたコダールやベヘモスはポンコツってことか

アーバ派的には、オールレンジ対応より近距離特化型にして欲しかったんじゃなかろうか
794それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:31:46 ID:fj2bXcss
795それも名無しだ:2007/03/28(水) 23:59:27 ID:5wgaGKQL
レーバを見たことがない俺にとってはどっちでもいいw
それよりも、名前が神話になってるのがだせぇ
796それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:11:35 ID:9Qahxo1K
>>795
潜水艦にダナンとか、コードネームにウルズとかついてる作品で、今更何言ってるんだか
797それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:29:57 ID:VA6/h5tr
>>795
アマルガム勢のASは皆ダサいと申すか
798それも名無しだ:2007/03/29(木) 00:33:58 ID:NH4EPCKO
神話というかゲームやアニメでよく見かける名前だからねぇ
マイナーな所から取れば誰も何も言わなかったろう

ガトーはハーケバスってのを候補にしてたようだが
アレには複数読み方があって
アークウィバスという読み方もできたんだ
こっちなら主役機としてもふさわしく、
斧槍→石弓→火縄銃と正当な進化を遂げていたのに
799それも名無しだ:2007/03/29(木) 01:36:03 ID:VQsH3RP1
そういやアルテミスになるんじゃないか
言われてたな
800それも名無しだ:2007/03/29(木) 03:23:44 ID:4vJMwaCj
レーバは動くと間違いなくカッコよいと思うぞ
線多いから描くの大変だろうけど

801それも名無しだ:2007/03/29(木) 09:19:16 ID:FzBGMx/m
つまりゴッドマーズの様にどんな攻撃でも棒立ちでアピールするのか
802それも名無しだ:2007/03/29(木) 14:35:34 ID:VQsH3RP1
>>800
つーかMMDの戦闘はアニメの動き意識しまくってる感がある
アニメ脚本から得たところなのかな
803それも名無しだ:2007/03/29(木) 19:46:44 ID:wmV4/jX3
>>802
戦闘だけじゃねーべ。
かなめの台詞とかすごくアニメを意識してる感じがした。
頭の中でアニメ再生されましたよ。
804それも名無しだ:2007/03/29(木) 19:50:25 ID:mu/t4t7q
MMD今読み終わったところだ
隠し腕のビジュアルがすげー気になる
設定画みてもイマイチよくわからないし
805それも名無しだ:2007/03/29(木) 19:58:13 ID:wF00S3Lg
>>804
マジックハンド的マニュピレータと思う
806それも名無しだ:2007/03/29(木) 20:09:58 ID:mu/t4t7q
>>805
やっぱりそうか
脇の下からウニョウニョ伸びるのか
807それも名無しだ:2007/03/29(木) 20:20:59 ID:LOjfidf1
脇毛みたいだな
808それも名無しだ:2007/03/29(木) 20:33:59 ID:aMpRCPhh
G第三形態みたいな
809それも名無しだ:2007/03/29(木) 23:11:13 ID:HLvni6R1
石油化学製品腐食生物兵器事件を起こしてほしい。
原作の短編にあるんだが、たまたま教室内でばらまかれた
恐怖の生物兵器…それはあらゆる石油化学製品、もちろん
合成繊維の衣服を食い尽くしてしまう悪魔の細菌だった。
それがスパロボのロビーでばらまかれたら!
810それも名無しだ:2007/03/30(金) 04:29:42 ID:kUCKRSQA
阿鼻叫喚だな。まぁスパロボの場合、インターミッションは普通母艦の中だから、すぐさまそのブロック隔離したり出来るだろうし
そこまで大規模被害にはならないだろうが。


それとちと聞きたいんだが、MMDのエピローグで登場したミラって誰? シベリアの名が出てきたってことは長編一巻で宗介が助けた娘?
811それも名無しだ:2007/03/30(金) 08:07:52 ID:xdLlNz9m
そう
812それも名無しだ:2007/03/30(金) 09:28:17 ID:Fs+otgp5
Wだと冒頭少女とのフラグは
ヒイロが立てちまっとる
813それも名無しだ:2007/03/30(金) 09:37:50 ID:xdLlNz9m
すまん、何を言ってるのかわからない
814それも名無しだ:2007/03/30(金) 13:14:08 ID:5/sLBMO8
>>813
原作でウィスパードらしいので露助に拉致された子の事じゃない?
Wのハイジャックル−トで薬漬けで精神崩壊寸前だったのを見たとヒイロが言ってた気がする。
815それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:50:59 ID:3BM8hxca
ミラ
 原作小説の長編一巻『戦うボーイ・ミーツ・ガール』の冒頭、
 アニメ第一期第一話の冒頭が初登場のウィスパードの少女。
 ロシアに拉致されていたところをミスリルに救出・保護された。
 以後、投与されていた薬物の後遺症の為か全く音沙汰が
 なかったが長編九巻『つどうメイク・マイ・デイ』で再登場した。
 初登場以来名前が判明してなかったため、ファンの間では
 『冒頭少女』と呼ばれていたが、再登場によってようやく
 名前が付いた。
816それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:53:12 ID:xdLlNz9m
あー、あれはてっきりヒイロがTV版Wにもそういうキャラがいたって話をしてるのかと
思ってたがそういうことか。確かにシベリア言ってたな。ミラのこととは思わなんだ。
817それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:54:02 ID:xdLlNz9m
いやもちろん1巻の冒頭少女=ミラってのはわかってるけどね。
818それも名無しだ:2007/03/30(金) 17:42:35 ID:b2gDhXZd
それを含めてWの宗介はヒイロにおいしいとこ取られすぎw
TSR分が薄かったせいで二股男になってるし、Wの宗介はヘタレ気味だよな。
819それも名無しだ:2007/03/30(金) 17:47:18 ID:5/sLBMO8
食器を落とす役目もヒイロだしなぁ…。
820それも名無しだ:2007/03/30(金) 18:53:21 ID:tpJOahwP
それでもアンチ共はフルメタ優遇され過ぎと喚く
821それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:19:38 ID:QHZksuUZ
俺が本スレでソースケの見せ場ヒイロ取るなよと書き込んだら
釣り乙だったからなー
822それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:36:08 ID:n56cJVJj
実際には中の人のおかげでWガンダム系が優遇されまくりなのにな
アンチは頭を使わず言葉を並べる生き物だからしょうがないっちゃしょうがないが
823それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:41:34 ID:SDwhBN+h
Wとのクロスを希望する声が多かったけど
本編終了後のEWじゃ悟りを開いたヒイロが
先輩風吹かせて見せ場取られるだけだな
824それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:43:45 ID:MRfPDqah
>>815
一巻買って、飛ばして九巻買った俺には、全然再登場感がありません><

つか、まだMMD読んでなかったのにー!!
まあいいや。
825それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:48:52 ID:Jv60UI3k
印象的には
宗介→ヒイロ
クルツ→デュオ
ベン→五飛
ヤン→カトル
???→トロワ
マオ→???
って感じ
826それも名無しだ:2007/03/30(金) 19:56:46 ID:tpJOahwP
>>823
W初期のヒイロVSソースケが校舎で全力で戦闘開始(当然生身)した日にゃ…w
このスレじゃどーいう結果になった?
827それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:06:56 ID:X4fdm6cK
生身じゃヒイロに勝てんだろ
宗介は普通のスペシャリスト
ヒイロは化け物だし
828それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:14:11 ID:QHZksuUZ
ソースケよりクルーゾーのが強そうだしなw
829それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:16:35 ID:tpJOahwP
んで、被害総額見積もりは?
830それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:32:10 ID:MRJpKMKh
場所をOZ基地などの軍駐屯地と仮定するか。

第一段階
・遠距離打撃のため、主に火砲による砲撃戦
・周囲の被害としては、目立つ位置にあるMSを含め、稼動の可能性のある兵器はのきなみ破壊
・建造物についてはこの時点で30%が破壊
→決着着かず、現代白兵戦距離に

第二段階
・現代白兵戦距離による銃撃戦
・双方とも爆発物やトラップを駆使するため、基地については重要構造物の損害が増大
・兵器類は、双方とも警戒して爆発物による処置
・建造物は、この余波によりおよそ70%近くが破壊
→途中に接収する火器を駆使するも決着着かず、格闘戦距離に

第三段階
・格闘戦距離における、近接戦闘
・既に火器、トラップ類については全て稼動完了し、どちらも互角の条件
・体格においては双方等しいため、速度をフル活用しての近接戦闘に
・かろうじて残る構造物も利用するため、残る建造物も軒並み、とどめをさされる
・双方が格闘戦に望む状況の時点で、基地などは完膚なきまでに叩き壊された状態と結論

とりあえず、基地などで奴らがガチンコやると周囲の被害がでかすぎることは想像に難くないな。
831それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:35:52 ID:tpJOahwP
>>830
いや、>校舎
陣高で。あの人の覚醒が避けられなさそうだが。
832それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:41:49 ID:uKueziTk
ここでハニワ
833それも名無しだ:2007/03/30(金) 21:15:25 ID:7AjzAOE8
>>832
殲滅する

前半の宗介なら爆破→大貫さん発動
後半なら被害を恐れてあっさり制圧されそうだ
834それも名無しだ:2007/03/30(金) 21:25:26 ID:tpJOahwP
>>833
しかし被害を最小限に抑えてもその「最小限」に必ず発動の材料を含むのが宗介クォリティ
835それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:01:14 ID:UQ/xy5h/
宗介を助ける為鉄鎖たんミサイル(アーバレスト入り)発射!
鯉が暮らす穏やかで平和な池に巨大な巨人が着水する
836それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:12:15 ID:QAfI15Qf
あの人ならドモン同様生身ユニットができそうだ…
837それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:48:37 ID:602wt/dw
俺の考えたスパロボ登場作品
スーパーロボット大戦DREAM
登場作品
機動戦士ガンダム  機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争  機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士Zガンダム  機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア  機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーン・ガンダム  機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム  新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz  機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム  機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY  機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
無敵超人ザンボット3  無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7  最強ロボ ダイオージャ
戦闘メカ ザブングル  聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム  機甲戦記ドラグナー
伝説巨神イデオン 蒼き流星SPTレイズナー
絶対無敵ライジンオー  勇者特急マイトガイン
勇者王ガオガイガー  勇者王ガオガイガーFINAL
魔法騎士レイアース コードギアス反逆のルルーシュ
天空のエスカフローネ  ブレンパワード
THE ビッグオー  GEAR戦士 電童
装甲騎兵ボトムズ ゾイド ゾイド新世紀スラッシュZERO
ゾイドフューチャーズ ゾイドジェネシス 交響詩篇エウレカセブン
トランスフォーマー カーロボット 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
トランスフォーマー スーパーリンク トランスフォーマー ギャラクシーフォース
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー  ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー  ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー
マジンカイザー 真ゲッターロボ フルメタルパニックシリーズ 機動戦艦ナデシコ スパロボオリジナルキャラ
電脳戦記バーチャロンマーズ マシンロボムゲンバイン マシンロボクロノスの逆襲
マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ マシンロボレスキュー
838それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:54:00 ID:tpJOahwP
>>837
小隊じゃ足りんなw中隊…いんや、大隊くらいいるか。
839それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:05:26 ID:ASN9hGlO
>>836
ドモンのほうが人間離れが激しいけどな、
うろ覚えだけど数人に囲まれた状態でマシンガンの掃射うけて傍にいた子供を守りきってなかったっけ?
生身ユニットはギャグでもなくここまでした彼らの特権だと思う
840それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:17:37 ID:uYZbLmtu
新スパのガンダムファイターはスーパーロボットよりHP高いぜ!
841それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:29:37 ID:JNzTV2k6
>>824
なんてもったいない事を・・・
842それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:33:57 ID:tpJOahwP
>>839
一話だな
その後にキング・オブ・ハートの紋章が光るのがカコイイ
843それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:50:58 ID:X4fdm6cK
ドモン達は素手でMS破壊したこと無いけどそれより凄いんじゃ?
なんてことはしょっちゅうしてるからな
M9より速く走れるし
844それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:59:28 ID:JNzTV2k6
まぁアレだ、ドラゴンボールとかと同じ感じで見れば何もおかしい事はない
845それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:00:59 ID:vHPdGMkh
DGミケロの蹴りでビルが真っ二つとかあるしな
846それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:17:37 ID:qwJnOoJa
なんでもイイがレナード半端すぎ。ECS搭載核ぐらいやって欲しかった。(原作にも一応あった訳だし。)
847それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:19:47 ID:zFjTfn2F
むしろ高待遇だろレナ
今作でのフルメタキャラの中ではクルツと並んで扱いがよかったと思うが
848それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:22:06 ID:qwJnOoJa
全体的にフルメタはまあいい方だろう。リアル系が増えても対応出来るという事が証明されたようなもんだし。
849それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:24:26 ID:3NiAJ5ky
っていうか最後までつれまわされるカナメとか破格の好待遇な気がする
850それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:44:16 ID:pbU69Rr4
ラスボスを説得しようと試みるからな<かなめ
流石に出張りすぎだろw
851それも名無しだ:2007/03/31(土) 02:41:38 ID:s7xJ5EvL
確かにかなめはありえない優遇のされ方だった
版権キャラがラスボスを説得するなんて初めてじゃね?
それとレナードもすげぇ大物感が出ててよかった
ガウルンもゲイツも戦闘シーンが良かったしかなり満足
後はクルツとマオがなんか新カットさえあれば神だな
852それも名無しだ:2007/03/31(土) 02:43:03 ID:zFjTfn2F
>>851
同感
かなめとレナの出番減らしてマオクルツの戦闘ビジュアルに当てて欲しかった
853それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:23:10 ID:3NiAJ5ky
っていうか別にかなめはテッサと一緒に救出されてもあんま問題無かったよな
なんでわざわざ最後まで?
シナリオの人がフルメタ好きだからなのか
854それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:25:19 ID:QglQb0Jy
かなめがいなけりゃ外からゴルクラ叩きこむだけで終わるから
855それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:35:03 ID:PTB0Zm8X
抑止力か
856それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:36:05 ID:RTbg4T3Y
>>852
戦闘アニメとシナリオは管轄が違うだろwwwww
857それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:36:18 ID:3NiAJ5ky
そんなことゆーたらあきまへん
858それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:43:13 ID:zFjTfn2F
>>856
割合の問題
この状態で戦闘ビジュアルまで多かったら叩きは現状程度では済まないと思う
859それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:50:53 ID:3NiAJ5ky
そうかぁ?
っていうかそんなん言わせとけって感じだと思うが
860それも名無しだ:2007/03/31(土) 04:28:34 ID:QWrqjiWP
むしろテッサをさらわせた意味がわからんなあ。
GGG協力科学者じゃなくて艦長としてのテッサの活躍がもっと見たかったよ。
861それも名無しだ:2007/03/31(土) 08:34:02 ID:Y5mkUqXs
>>858
なんでシナリオと戦闘アニメの割合などという曖昧な基準を考慮して作るなんて
面倒なことせにゃならんのだ、アホかお前は?
862それも名無しだ:2007/03/31(土) 09:35:10 ID:Ny3GeZiK
ロボゲ板にアホじゃない奴なんて居ませんよ…メルヘンや(ry
863それも名無しだ:2007/03/31(土) 09:49:19 ID:ppOM9C02
ボン太くん着てAS乗ったらすごくね?
撃墜されてもボン太くんで戦える。Jのボン太くんはM9並の性能だし。
864それも名無しだ:2007/03/31(土) 10:15:15 ID:RTbg4T3Y
>>858
サルファでGGGが叩かれ事件があったけど
あれはシナリオで独壇場シナリオを数話連続でやったから
その上、共通ルートばかりでGGGシナリオした
雷風兄弟も出てないってのでファンが怒って荒らしたってのも大きい

それと違って今回のフルメタは目立つけど分岐でシナリオやったり
クロスオーバーふんだんにやって独壇場にはなりにくいようになってたと思う
今回の叩かれた理由の大多数はスパロボを知らない信者が本スレで
スパロボでの扱いに好き放題に文句言って荒れたからってのが多いと思う(まあ、便乗したアンチも多いだろうが)

個人的にはかなり申し訳ない気分になったよ・・・

>>863
多分、マスタースレイブ方式に合わない+大きすぎて入れない
865それも名無しだ:2007/03/31(土) 12:42:00 ID:Qgeao/Uf
>>863
M9が漫画版パトレイバーみたく#をコメカミに浮かべてふもふも言いながら戦闘かw
866それも名無しだ:2007/03/31(土) 12:55:04 ID:o2Hg4Qmn
>>863
レギオスとモスピーダかよw
867それも名無しだ:2007/03/31(土) 14:30:22 ID:iBpd1CDF
>>860
まあ海戦ステージが少なめだからな
逆に言うと水際の戦闘ではなんだかんだで登場率高かったし
これ以上を望むのはダナンが宇宙戦艦にでもならなきゃ無理だと思う
868それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:39:50 ID:3NiAJ5ky
MMDで出てきた巡航ミサイルを武装として追加するなり技の演出に組み込むかすれば出番も増えるぜ
どっちにしろ「宇 - 」にはなりそうだが
869それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:44:56 ID:HQNMQMwt
>>868
いっそのこと召還系にした方が手っ取り早いかもな
「深海」制度がスパロボに戻ったら出番が増えるだろうがもう戻らないっぽいし
870それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:50:38 ID:yBUepGFS
OG1だと味方出撃はハガネ1隻の深海バトルがあったんだけどな
新でもネッサー頑張るシナリオあったしまたそういうのが出ないだろうか
871それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:57:39 ID:sNcT5hLo
今後予想されるベン中尉の行く末

・MMD冒頭のイベントが削られるベン中尉
・昇進が無かったことになるベン中尉
・ARX-8との合体攻撃がないベン中尉
・ダナン巡航ミサイル攻撃が追加されるも気づかれないベン中尉
・インターミッションで出てこないベン中尉
872それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:00:58 ID:HQNMQMwt
>インターミッションで出てこないベン中尉

ここらへんはブリーフィングの時にちょびちょび出てきそう
873それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:20:29 ID:Weo11tDH
・DBDの最初のサベージバトルが消滅するベン中尉
874それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:59:41 ID:xGYBQldR
・やたらアニメ好きだけを誇張されるベン中尉
875それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:29:19 ID:Sd5kOOUT
・何時の間にかベン・ジョンソンになってるベン中尉
876それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:34:01 ID:Qn6p7zwz
新機能「パイロット購入(インターミッションなど会話には絡みませんが戦闘では使えます)」が追加され
ガウルンやゲイツが使えるようになったので完全に忘れられるベン中尉
877それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:55:51 ID:wbp5IoyE
>>874
「ベンゾーさん」とヒカルに言われて
ベン「ぬう、確かに大百科は好きな部類だが…」
マオ「そこ、悩む所なの!?」
878それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:18:00 ID:sNcT5hLo
・終盤反撃不能なことが増えるベン中尉
879それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:57:13 ID:Ny3GeZiK
ベン「心配するな、ベリアルは私が倒した」な中尉



これなんて隊長?
880それも名無しだ:2007/04/01(日) 09:35:33 ID:3hirqr4f
ザクマニアにされるベン中尉
881それも名無しだ:2007/04/01(日) 10:05:39 ID:5Sp5Tn+L
Wのハイジャックルートで、かなめが始原文明エスやらギャレオリア彗星やら口走ってるのに今頃気が付いた
882それも名無しだ:2007/04/01(日) 11:03:29 ID:hhDCPXum
今更気付いたが宗介が名前で呼んでるのって(ガウルン・アルみたいのは除く)クルツだけか 任務としての時は千鳥を「かなめ」って呼ぶ時もあるけど
883それも名無しだ:2007/04/01(日) 11:23:41 ID:pH6hs056
芳樹とかいるだろ・・・常識的に考えて・・・
884それも名無しだ:2007/04/01(日) 12:26:59 ID:3hirqr4f
テッサのことも愛称で呼んでるじゃないか。局地的だけど。
あとガウルン。いや本名じゃないしフルネームわからんけど。
885それも名無しだ:2007/04/01(日) 15:11:35 ID:Nuyj0tIl
ガウルン海王に一票
886それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:52:38 ID:Yw47hi8z
ガウルン・ザ・グレートで
887それも名無しだ:2007/04/01(日) 20:12:14 ID:q1uMNdIw
大貫ガウルン。生き別れの兄がJAPANに・・・
888それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:52:37 ID:kf4tk7OR
・マッカラン大尉が死なないベン中尉
889それも名無しだ:2007/04/02(月) 11:35:57 ID:AUK0djHA
流れを気って悪いがOMOはサルファのSRXの初登場シーンのようにすればいいと思った
二部構成にして一部でBMG→VMCはさくさくやって二部の序盤にいきなりアーバレストvsコダール×3
敵を全滅させると対ベリアル強制イベント

OMOの後は会話のみでちょくちょくナミの重要性をアピール
一話だけ使いクロスボウvsM9。M9撃破後は対AS混合部隊

問題はどこに味方組織の登場シーンを出すか
890それも名無しだ:2007/04/02(月) 19:12:08 ID:vqv1Kw8K
こんな流れいくらでも切ってしまえw
891それも名無しだ:2007/04/02(月) 19:32:20 ID:4pGmVOWm
中華姉妹が裸で温めあうって聞いたけど何話?
892それも名無しだ:2007/04/02(月) 20:38:13 ID:j4BUTLO+
>>891
1話だったか2話
893それも名無しだ:2007/04/02(月) 20:39:30 ID:j4BUTLO+
>>891
補足・2話9分辺りなDVDで
894それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:05:21 ID:cO9Gt3JI
フルメタで最初で最後の乳首解禁
895それも名無しだ:2007/04/03(火) 00:27:36 ID:b2XUrjtJ
ボン太くんとかいうのはもう出さないで欲しい
896それも名無しだ:2007/04/03(火) 00:28:59 ID:nxCaRZsH
ボン太は俺も要らないと思う
897それも名無しだ:2007/04/03(火) 01:26:54 ID:Vx9Y9KMr
あれだな、参戦前は「ボン太くんユニットで使えねぇかなぁ」とか思ってても
二回も出てくると「バンプレ自重しろ」って思うよな。たとえファンでも
898それも名無しだ:2007/04/03(火) 01:32:16 ID:Si2qAIdJ
>>897
そうは思わないファンもいるから安心して。
899それも名無しだ:2007/04/03(火) 01:34:08 ID:MUgakEPd
>>898
よう俺
あって困るモンでもないし。
むしろWのボンタくんシナリオみたいなのは大好きだ
900それも名無しだ:2007/04/03(火) 01:34:42 ID:Vx9Y9KMr
>>898
何を安心すればいいのか分からないんだが

俺みたいに、ファンだけど何回も出されると萎える。って人もいるだろ
って言いたかっただけなんだが
901それも名無しだ:2007/04/03(火) 01:35:50 ID:xwHnF5iN
>>897のIDが気になる…
902それも名無しだ:2007/04/03(火) 01:38:06 ID:MUgakEPd
>>900
ボンタくんが出る=顰蹙を買う、ではないから安心しろってことだろ。
ボンタくんが出ることを楽しみにしてるファンもいるだろってことだよ
903それも名無しだ:2007/04/03(火) 03:40:26 ID:grDxL0NL
今回みたいに強制的に使うMAPが出るんじゃなくて、
Jみたく狙わなければ一切出ないようにすればいい。

でもボン太くんメインのシナリオはやはり少し欲しいと思ったり。
904それも名無しだ:2007/04/03(火) 05:16:12 ID:Pp+WoJR3
なぁ…今頃言うのも何だが…スレ消化早くね?
905それも名無しだ:2007/04/03(火) 09:44:35 ID:JqE/LVIk
分かったボン太くんを黒く塗って赤い鼻を付ければいいのだな。
906それも名無しだ:2007/04/03(火) 22:45:02 ID:AItDkgQK
赤く塗って角付けりゃ良いんじゃね
907それも名無しだ:2007/04/04(水) 01:44:35 ID:o1ndxsko
原作知らない友人が
「ボン太くんだっけ?面白かったよ、出てくる話」
と言ってくれて、ファンとしてなんか嬉しかった。
908それも名無しだ:2007/04/04(水) 02:23:28 ID:HdpbuZzC
>>907
よかったな、うちの知り合いには
「ポケモンみたいでウゼぇ」いわれちゃったぜ・・・
909それも名無しだ:2007/04/04(水) 03:10:15 ID:W20jYgeB
オレの友人は
「なんか光武みたいだな」だとさ
サクラ大戦だっけ?
910それも名無しだ:2007/04/04(水) 11:26:09 ID:3tApa6dX
ボン太はどう考えてもウザイと取られるほうが多い気がする
Jのように隠しユニットにしたらいいのに
911それも名無しだ:2007/04/04(水) 11:56:51 ID:t95FPSxd
なんでそう思うかは知らんが、当分フルメタでないだろうしどうでもいいや
912それも名無しだ:2007/04/04(水) 19:55:26 ID:MRbK3HZa
年末の据え置きに参戦して忘れ去られるぐらい出なくなる気がする。
913それも名無しだ:2007/04/04(水) 22:51:38 ID:V7vdp/Zt
>>908
ポケ厨の俺に対する宣戦布告と受け取った
914それも名無しだ:2007/04/05(木) 01:33:28 ID:GxumMQ2M
だから完結するまで出なくていいよ。
少なくともレーバが映像化されるまでは参戦しないでほしい。
915それも名無しだ:2007/04/05(木) 19:09:47 ID:myrH5ilL
原作が完結し、アニメ化した後に仮に参戦するとして
エリゴールの扱いはどうなるのであろうか
これはアニメにも言えることだが
916それも名無しだ:2007/04/06(金) 02:09:26 ID:Lf3nqLnO
アニメはアニメでまた新しく設定を作ってややこしい事になるのかな

っていうか賀東もなんでわざわざアニメ版のアレですなんて事を言ったんだろうな
活字なんだから何も言わなかったらあとあと新しいデザインを考えてもらえたかもしれんのに
917それも名無しだ:2007/04/06(金) 12:27:34 ID:rdYF3Z5R
第四期以降が作られたとして
スパロボではどうなるんだろうな?
メリダ島襲撃とかスパロボ的に最高に盛り上がりそうな展開だけど。
918それも名無しだ:2007/04/06(金) 12:43:06 ID:lzQdDUIM
>>917
二部構成にしたらいい感じになりそう
二部の序盤に前置きもなくいきなりメリダ島に毎ターン不屈鉄壁使用ベヘモス×3との戦闘から始まる
作戦目的は3ターンの間ベヘモスに防衛ラインを超えさせない

こんな感じでいいんじゃね?
919それも名無しだ:2007/04/06(金) 14:11:01 ID:Br6WEO3O
>>918
>>毎ターン不屈鉄壁ベヘモス
これなんてマゾゲ?
妖精の目搭載したM9のみ鉄壁ラムダ無視とかでもキツそうだなw

それでもやってみたい俺ガイル。
920それも名無しだ:2007/04/06(金) 15:10:00 ID:lzQdDUIM
>>919
目的は「ベヘモスの撃破」じゃなくて防衛
そうでもしない限りスパロボではベヘモスの恐怖を出せなさそう
921それも名無しだ:2007/04/06(金) 17:24:41 ID:CCuhAlwP
意外におもしろそうだな、そのシナリオ。一体でも3ターン以内に倒せたら熟練度とか
922それも名無しだ:2007/04/06(金) 17:36:59 ID:PqiF1gny
3ターンたったら東京シナリオに移るってか
気力150のアーバレスト対コダール×3

コダールを撃破したらベリアルとの強制イベント

こんな感じか?
923それも名無しだ:2007/04/06(金) 18:37:05 ID:rHwADUk8
問題は恭子の扱いと主人公部隊の活躍の場だな
恭子に関しては東京に移ったと同時にいきなり大怪我で済むだろうが
924それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:38:17 ID:qQq9DVpn
フル改造してたら普通に撃破できそうで笑えるな
無理に考えなくても前後編で良いだろ
前半メリダ島
後半東京
TDD組はどさくさに紛れて行方不明
宗介はアマルガムを追うため単独行動
925それも名無しだ:2007/04/06(金) 20:50:14 ID:rHwADUk8
>>924
>>918の通りに行くとして
流石に3ターンで鉄壁不屈ベヘモス三体は無理じゃね?
自軍はM9しかいないってことが前提だが
926それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:36:08 ID:rdYF3Z5R
スパロボ的に考えるとベヘモス三体の襲撃で絶体絶命のところに
まてぃ!のお兄さんが来たり、ロンドベル隊が間に合ったりするわけだけど
助かっちゃうとその後フルメタの再現が出来なくなるんだよな。

フルメタ主要メンバーのピンチに駆けつけて第一陣を退けるも
更に増援でベヘモスやらコダールやらがわんさか現れて
「くっ・・・ここまでか撤退する!」な流れがいいのかねぇ。
αのサンクキングダム崩壊の流れみたいに。
フルメタだけでメリダ島→東京を全部こなしちゃうとスパロボである意味が無くなるからね。
927それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:42:22 ID:CCuhAlwP
大体そういう時は便利なオリジナル敵が出てくるw
928それも名無しだ:2007/04/06(金) 21:44:41 ID:joaAIfm/
機界新種でおk
929それも名無しだ:2007/04/07(土) 01:25:03 ID:4EOhX+/i
もっと色んな勝利条件で楽しませてほしいところだ
930それも名無しだ:2007/04/07(土) 01:42:49 ID:tZ9owjKc
ダナンがとんずらこいたあとでプレイヤー部隊到着
オリが都合良く登場し敵全滅でクリアー
これでおk
931それも名無しだ:2007/04/07(土) 11:42:37 ID:tiG/C45u
>927
そう考えてみるとWまでにフルメタが完結していたら
Wで完全再現は余裕でできていたな
932それも名無しだ:2007/04/07(土) 16:57:37 ID:pcZAitm4
何を言ってるのかよくわからない
933それも名無しだ:2007/04/07(土) 20:08:58 ID:Vm/dVJCo
愛してるぜぇ、オシムゥー
934それも名無しだ:2007/04/08(日) 14:54:58 ID:h3A1gjLd
ボン太くんって劇中だと皆に可愛い可愛い言われてるけど、原作の最初の方だと
「可愛いのか可愛くないのか良く分からない微妙なデザイン」で、所属してるテーマパークも閑古鳥が鳴いてるような、
ウッポくんレベルのマスコットでしか無かったんだよな
いつの間にこんなに出世したんだ
935それも名無しだ:2007/04/08(日) 16:47:26 ID:Rv/yW/OV
Wだと、Gアイランドの「ふもふもランド」の人気マスコットだしな。
936それも名無しだ:2007/04/08(日) 18:15:46 ID:QyDzF3yc
そりゃスパロボの日本は普通に機械獣を始めとして化け物が襲来して、
宇宙からドンドンラダムみたいな侵略者がやってくる世界なんだぜ?
価値観が違うのさ。
937それも名無しだ:2007/04/08(日) 19:00:09 ID:uHrbLSjy
でも普通にかわいいなぁ・・・
938それも名無しだ:2007/04/08(日) 21:37:03 ID:URcUz4bN
>>937
ガトーは微妙な動物をイメージ出来なくてとりあえず微妙になりそうな描写をしたが
四季が頑張りすぎてしまったんだよ
939それも名無しだ:2007/04/08(日) 21:54:35 ID:Say52VNc
でもドラマガ初出の時のはすげー微妙だぞ

文庫でかわいくなったけど
940それも名無しだ:2007/04/09(月) 06:23:49 ID:mL1PJuOJ
ボン太くんに関しては、ガトーは当初は一発ネタのつもりが、予想に反して人気出てしまった為に、途中で設定が変わったとしか思えん
最初は知る人ぞ知るレベルだったのに、途中からなぜか皆知ってるし
941それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:31:21 ID:6XPL1yNj
話しをぶった切って悪いんだけど、Wにはレナード出た?
942それも名無しだ:2007/04/10(火) 01:48:18 ID:uytJtRLe
>>941
出たよ。当然戦わずに終わるが
943それも名無しだ:2007/04/10(火) 02:01:42 ID:6XPL1yNj
>>942
サンクス。やっぱり戦わないのか……どの程度話しに絡んできた?
944それも名無しだ:2007/04/10(火) 09:12:42 ID:z/BwzA9z
敵味方双方にとっての便利屋
945それも名無しだ:2007/04/10(火) 14:50:53 ID:izhlTH2e
ラスボスと仲良くなったり
マリーメイア軍の本拠地を教えたり
ザフトのアラスカ襲撃を知らせたり
かなめとテッサがさらわれた場所を教えたり
946それも名無しだ:2007/04/10(火) 15:51:55 ID:6XPL1yNj
>>945
つまりフルメタ見たことない人にはさっぱりわからないキャラだったわけか
947それも名無しだ:2007/04/10(火) 17:32:04 ID:Qw8nOBDt
友人はレナードをバンプレストオリジナルと勘違いしていた
948それも名無しだ:2007/04/10(火) 17:57:28 ID:NYyGl/sC
かなめのファーストキスを奪うのは別になくても良かった気がする。
でもあれが今回数少ない敵対行動なんだよな。
949それも名無しだ:2007/04/10(火) 19:35:29 ID:00bS0nwL
あ?ベヘモス?ボコボコにしてやんよ。
950それも名無しだ:2007/04/10(火) 22:09:40 ID:wJLnam81
ミスタAgが文字の関係でA9に見える
951それも名無しだ:2007/04/10(火) 22:21:00 ID:XOHYlsr3
>>949
ショタホッグ「メルティングサイレン!」
952それも名無しだ:2007/04/11(水) 01:54:43 ID:ghVJn3Gx
おそらくレナードが大物ぶってられるスパロボはこれが最後だろうなあ
今の原作がアニメ化されたら、レナードはヘタレっぱなしになるし
953それも名無しだ:2007/04/11(水) 01:57:12 ID:bGShyfzu
そんなに嫌いかね
954それも名無しだ:2007/04/11(水) 02:45:30 ID:CUaLQtdc
シュウシラカワと被るらしいから>レナード
でもぶっちゃけ「イデ」とか「バスターマシン」とか「ゲッター線」がある世界でウィスパードがなんぼのもんじゃい
それなら戦略眼に優れたテッサ艦長の方が凄いわいと考えてるのでは?
955それも名無しだ:2007/04/11(水) 06:01:04 ID:w5Va9Xts
サルファ理論でいくと、その無限力的なものにアクセスできるのがウィスパードなんじゃないの
956それも名無しだ:2007/04/11(水) 07:24:07 ID:lxPgyiIK
レナードは黒幕的愉快犯
かなめは電波系ドラえもん
テッサは普通の天才兼天才指揮官って感じだったなWのウィスパードは。
科学者としてはウィスパードより獅子王兄弟とかDr.ヘルとかフリーマンの方が格上っぽかった。
957それも名無しだ:2007/04/11(水) 09:09:43 ID:Uws/pOtO
JもWもウィスパードに関しては優遇されてなかったか?
Jではマサキやフューリーにとっても興味深い存在であり
Wではデータベースにすら謎の存在だったような
958それも名無しだ:2007/04/11(水) 12:12:33 ID:gnZOk/eZ
>>956
メルティングサイレン>>>ラムダドライバだからしかたがない。
959それも名無しだ:2007/04/11(水) 14:34:27 ID:CnWoakCJ
>>958
ラムダまで無効にしちまうのはどうかと思ったが、
サイレンが効かなかったら、ガウルン初登場時では
外道ってレベルじゃねーぞ!になってだろうなあ。
960それも名無しだ:2007/04/11(水) 14:46:18 ID:fog9XfmT
サイレンを封印していた俺には適度に手強くてよかったな
961それも名無しだ:2007/04/11(水) 15:48:10 ID:bGShyfzu
同じく
でもなぜか最初のガウルンは全然強く感じなかったな
962それも名無しだ:2007/04/11(水) 23:38:37 ID:t4a10AEp
>>948
でもそのキスシーンもスゲェ分かり辛くなかった?
原作知らないと絶対分かんないと思う。
知ってても「アレ?今のか?」ってなったのに。

キスシーンの分かりやすさは種>ナデ>フルメタだろ。
963それも名無しだ:2007/04/12(木) 00:51:12 ID:16OVwiNk
スパロボではキスシーンを再現しにくい

一番わかりやすいのはブレンだろ
964それも名無しだ:2007/04/12(木) 01:27:16 ID:aiCeBRDC
スパロボで分かりやすくしようとすると
「どうしたんだよ、いきなりキスなんかして!」
とかいう説明セリフになるからなw
965それも名無しだ:2007/04/12(木) 03:49:14 ID:Iw/BBIlX
キスシーンのカットを入れるべきって事だな
966それも名無しだ:2007/04/12(木) 07:27:54 ID:mb1S/EUQ
今更Wやってるんだが、あの宗介とヒイロが共同作成をはって助け合ってるのみて泣きそうになった
967それも名無しだ:2007/04/12(木) 07:55:59 ID:AnJdw0Jn
実際は助け合ってるように見せかけて、宗介が助けられ続けてるだけなんだぜ。
968それも名無しだ:2007/04/12(木) 08:12:19 ID:NwvBMp8u
ヒイロが宗介の取ったおいしい行動もってっちゃってるんだよなw
まあ元々パロ元って感じもあるし、ヒイロたちは旧作で言えば
逆シャアアムロみたいなポジションだからそこまでムカつかないが。
カロリーメイトのあたりとかいい感じだし。
969それも名無しだ:2007/04/12(木) 09:21:52 ID:cfZMyKB3
TV版ヒイロだったらまた違ったんだろうけどな
970それも名無しだ:2007/04/12(木) 10:05:43 ID:ncuBr7c2
現時点での宗介は初期のヒイロと後期のヒイロの中間といった感じかな。
初期ヒイロとカシムや夏姉妹は似たような境遇で殺人聖者。
本当に似てるな。作者はキリコの方がいいらしいけど。
971それも名無しだ:2007/04/12(木) 21:50:13 ID:aBQ/BgHU
つかヒイロも宗介も、モデルがキリコなんだから似るのは当たり前
972それも名無しだ:2007/04/12(木) 22:29:17 ID:3RRNvmtq
というかボトムズ大好きなのは長編のあとがき見れば明らかだしなw
973それも名無しだ:2007/04/12(木) 22:55:12 ID:kZziGq/z
据置にボトムズと同時参戦してキリコ対宗介なんてやったら賀東はどうなっちまうんだろ?
974それも名無しだ:2007/04/12(木) 23:00:42 ID:3RRNvmtq
>>973
感動して泣く気がするw

それに絶対宗介を勝たせないだろうなw
975それも名無しだ:2007/04/12(木) 23:19:00 ID:N/ZeZGJX
イベントで宗介勝利で終わったらぶち切れてバンプレ開発室に乗り込む気がする
976それも名無しだ:2007/04/12(木) 23:56:00 ID:IiSNExPy
勝って抗議かよwwwww
977それも名無しだ:2007/04/13(金) 01:03:06 ID:XN+uuH0n
あの作者ならやりそうだ。
そしてキリコに説教されて感動する。
978それも名無しだ:2007/04/13(金) 01:13:43 ID:KB9dw4ZK
まあ、シナリオ確認でそんなたいそれた事しないでくださいってお願いにいくかもなw
979それも名無しだ:2007/04/13(金) 01:17:22 ID:V7Qm4Pin
しかしWはスタッフの人がちゃんと原作も読んでるっぽい感じが出てたな
クルツが「タマぁとったるわ」とか言ってるし
それとも賀東がより深く絡むようになったんだろうか
980それも名無しだ:2007/04/13(金) 02:53:37 ID:I1aXH5hd
「」とはベクトルが完全に別方向向いてる作者だから優遇されてんだろw
それに種がリアル系としてあまりにも出鱈目すぎるから代わりとしてフルメタに
期待している節もあるような…。次のガンダム次第でどうなるかってところだ。
981それも名無しだ:2007/04/13(金) 02:57:59 ID:1C2Zo4xn
>>980
フルメタはスパロボ的にサイド向きだから本筋向きの種とは80度くらいベクトルが違うと思うぞ
種の代わりってのは無いだろ
982それも名無しだ
嫌種厨に構ってやるなよ