フルメタルパニック!TSR参戦希望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
その他スパロボでのフルメタの話題はここで。
2それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:44:22 ID:MEmrlWgc
2ゲットだぜ!
3それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:45:07 ID:TXrlhH9D
3ゲット
TSR単体よりはフルメタ連載終わってからまとめて出てくれた方が嬉しいわ。
4それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:46:37 ID:VQ3Ruek8
いくらラノベ寄りに進行していたとはいえ、ストッパーかけることもなかったと思うけどねー。
Jの話題も出てたんだし。
5それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:47:37 ID:YFQBmI0m
フルメタルパニック
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148836336/

重複スレだ
先にこっち消費しろ
6それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:47:51 ID:oC4PyNql
>>1
とりあえず次出る時もボン太くん登場希望。
7それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:48:03 ID:TXrlhH9D
>>5
スレスト
81:2006/09/09(土) 22:48:25 ID:XAvOWR1Z
>>5
ストッパー
9それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:49:39 ID:YFQBmI0m
本当だ止まってるwww
なんかロボゲ板のフルメタスレはこの手の結末を迎える事が多いな
前も一度重複再利用したたら止まったし
10それも名無しだ:2006/09/09(土) 22:52:25 ID:m7JtAtPH
>>5
んな無茶な
11それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:02:54 ID:yvAzxuUu
スレストされる理由がわからない
原作の話題なら他にもやってるし
ムチャな参戦スレ、ネタスレでもスレストはされなかったりするし。
12それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:03:35 ID:H1kCLJbD
TSR参戦してもユニット増えないから
意味なくね?
13それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:04:07 ID:TXrlhH9D
以下スレストの話は自治スレで
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1152093508/
14それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:06:44 ID:YFQBmI0m
>>12
・・・・・・え?
151:2006/09/09(土) 23:09:04 ID:XAvOWR1Z
一応リンク貼っておきます。京都アニメーション内の公式ページはなくなったみたい。

WOWOW公式ページ
http://www.wowow.co.jp/anime/fullmeta/

京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/index.htm

バンダイチャンネル特集 フルメタルパニックミニガイド
http://www.b-ch.com/contents/fullmeta_sp/index.html
161:2006/09/09(土) 23:11:05 ID:XAvOWR1Z
すまん上の京都アニメーションのリンク間違っていました。正しくはこちらで。

京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/index.html
17それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:33:13 ID:x8Zxyfu+
>>12
とりあえず、味方ではファルケinクルーゾー
敵では、ヴェノム(コダールi)inゲイツと姉妹は確定だろ。

確かに味方ユニットはさほど増えんな。
アーバレストに武装追加でラムダナックル?とかそんなもんか

あとアーバレストとM9全機に対戦車ダガーもつけて欲しいな。
18それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:35:53 ID:TmwPakWJ
TSRよりもラノベ、オンマイオウンあたりから参戦してほしいな
Jだとわざわざカナメ連れ出したり不自然すぎるから
囚われのカナメの方が単純でわかりやすくていい
19それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:38:04 ID:YFQBmI0m
>>18
そこまでの過程を完全に省くのは嫌だなぁ・・・・
20それも名無しだ:2006/09/09(土) 23:50:11 ID:ZvqNF3Km
>>19
俺も同感かな…
TSR参戦するなら、アーバレストの武装に手首から出たワイヤーみたいな武器も追加して欲しいな。
21それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:02:59 ID:gnUa0NQD
隠しはλ付きボン太くん、普通のボン太くんは第一話から使える設定で    もちろんガウルン説得可能
22それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:07:37 ID:VxXh8PcD
ガウルンも常備λ可能?
23それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:07:38 ID:uScp/Ze8
つ〜かTSRまで出しても、フルメタを見たことない人は「レナードっていったい何だったの?」で終わっちまう
24それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:08:33 ID:VxXh8PcD
ガウルンも常備λ可能?
25それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:09:52 ID:FugVcKYC
>>23
まあ、やるならオリジナル展開でボス化させるんじゃね
搭乗機はベリアルかどうかはわからんが・・・・
26それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:11:16 ID:uScp/Ze8
>>12
つクルーゾーのM9
27それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:12:55 ID:uScp/Ze8
>>25
アーバレストにあっさりやられるレナード……見たくねぇな
28それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:13:44 ID:FugVcKYC
>>27
別にスパロボなんだからアーバレストだけじゃないし
29それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:18:53 ID:uScp/Ze8
>>28
まぁ確かにスパロボだしな。どんな展開にするか予想できないし
30それも名無しだ:2006/09/10(日) 00:38:27 ID:aUcauX68
OMOをやる際の問題は、Jの宗介は
学校に通っている描写が殆ど無いことだ
31それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:05:15 ID:2y1zFbeX
>>30
というか学校=アットホームなスパロボ部隊(Jではナデシコ)でいいんじゃない。
ミスリルよりスパロボ部隊にいたい、ということであればTSRは可能だろうけど。
確かにOMOはなあ・・・。
Jでは最初は通ってたんだから、そこにクラマが目をつけて、恭子を人質に取る。
スパロボ部隊は急いで駆けつけたが、すでに恭子は人質&学校に爆弾。
一方同時刻にミスリルメリダ島も攻撃を受けていて、
スパロボ部隊がかけつけたときにはもうほぼ壊滅。残されたダナンを救うため戦う。
もちろん部隊を2つに分けて、学校側は宗介、メリダ側はクルーゾ、マオ、クルツ強制。
2話使ってメリダ編を前編、学校編を後編で。
そしてレナードに宗介がタイマンイベントでボコボコ。宗介ほぼ人質状態。
宗介救うため、かなめ勝手にレナードの元へ。連れ去られる。
宗介は恭子あたりに取り戻すこと誓って、別事件などでいそがしいスパロボ部隊を抜ける。
ちょっときついかなあ。
32それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:11:52 ID:9trSywVf
そしてがうが代わりに仲間に
33それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:17:33 ID:+bnKjT7X
もうドモンみたく最初からかなめ助けるために旅してるモードでいいよ
34それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:23:40 ID:nnTbeHcq
いつも思うんだが
ガウルンが仲間になるって発想がわからん
35それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:32:15 ID:FugVcKYC
>>34
それは絶対ないよなw
36それも名無しだ:2006/09/10(日) 01:46:50 ID:mbun5vEI
ガウルンもわからんが、姉妹を仲間にしてくれってのもわからん。
37それも名無しだ:2006/09/10(日) 02:02:49 ID:ovFRWxes
相良宗介はボルボ西郷のパクリ
38それも名無しだ:2006/09/10(日) 02:06:46 ID:+bnKjT7X
>>36
鬼畜王じゃないんだから女なら誰でも仲間にするっていうのも行き過ぎると萎えるな
正直こいつ等が仲間になるのはガトーが仲間になるとか以上に違和感がある
っていうか敵のまま終わらせた方が絶対美味しいキャラだよな
39それも名無しだ:2006/09/10(日) 02:07:46 ID:FugVcKYC
てか姉妹仲間にってネタだろう
40それも名無しだ:2006/09/10(日) 02:08:53 ID:mM0lHkqt
ガトーが仲間にっつーとEXだな、あれはあれで良作だったと思うが。
まぁフルメタの敵勢は仲間にならないで欲しい
41(´・ω・`) ◆pAVBV2wSwU :2006/09/10(日) 02:11:26 ID:qp+02nh4
>>40
インパクト
42それも名無しだ:2006/09/10(日) 02:16:51 ID:PXJHd4Jz
>>40
アルファ終盤
43それも名無しだ:2006/09/10(日) 02:20:19 ID:mbun5vEI
ガトーはスパロボだとたまに仲間になるな
てかこのスレでガトーって見たら最初作者かと思った
44それも名無しだ:2006/09/10(日) 02:21:13 ID:5gc0G007
>>40
F完
45それも名無しだ:2006/09/10(日) 02:21:38 ID:mM0lHkqt
>>41-42>>44
俺が悪かった(´・ω・)
46それも名無しだ:2006/09/10(日) 06:47:56 ID:pTsAEVAb
スレストうぜえ…糞運営がスパロボに精通してないってことだけ理解した
47それも名無しだ:2006/09/10(日) 09:36:45 ID:3C3mJgB3
うんこしてぇ
48それも名無しだ:2006/09/10(日) 17:39:17 ID:2d7scK5G
ゲッター線でも浴びて癌が治ったらしおらしくなって仲間になるんじゃねーの?>ガウルン
49それも名無しだ:2006/09/10(日) 18:03:44 ID:9trSywVf
ガウルンってλの時薬つかってるっけ?
50それも名無しだ:2006/09/10(日) 18:06:54 ID:aUcauX68
使ってないんじゃね?
51それも名無しだ:2006/09/10(日) 18:07:29 ID:FugVcKYC
ガウルンは使ってなかったかと
その代わり癌で自暴自棄ぎみ
52それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:20:47 ID:Da+OUbCV
キれてるだけ
53それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:37:34 ID:L2fpnNEG
>>48
ソウスケ「ガウルン…!」
ガウルン「やめな、俺はもうお前等とやる気はないぜ
     特にふぬけちまった貴様とはな」
甲児「てめぇなんのつもりで俺たちの前にのこのことやってきやがった!」
ガウルン「お前等を手伝いに来てやったのさ、異星人は共通の敵だしな」
ソウスケ「貴様、そんな事が簡単に信じられると…!」
ガウルン「もし俺が裏切るそぶりを見せたら後ろから撃ってくれてかまわんぜ」
ソウスケ「しかし……」
アムロ「甲児、ソウスケ、今は地球人同志で争っている場合ではないんだ」
ソウスケ「くっ…だが少しでも怪しいそぶりを見せたらすぐに貴様を殺すぞ」
アムロ「そう言うわけだ、いいなブライト」
ブライト「…わかった、いいだろう」
ガウルン「ヒュー、まさかこんなに簡単に認めてもらえるとはな」
万丈「ここはちょっと特殊な部隊でね、こういう事には慣れてるんだ」
鉄也「だが俺たちが貴様を完全に信じた訳じゃ無いことを忘れるなよ」
ガウルン「へっ、わかったぜ」


うん無理、書いてて気持ち悪くなってきた
54それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:42:31 ID:Da+OUbCV
姉妹はともかくガウルンとゲイツは無理
ゴステロ様が仲間になるのと同じ
55それも名無しだ:2006/09/10(日) 19:53:27 ID:9hFmi5P0
>>53
何か裏切る気満々な雰囲気があるな>ガウルン
「バカじゃねぇのか、テメェら」みたいなこと言って
56それも名無しだ:2006/09/10(日) 20:05:39 ID:7PR+dHVI
まあガウルンはツンデレだからな
57それも名無しだ:2006/09/10(日) 21:01:24 ID:cE8NOlho
ガウルンは最初からデレデレですよ
58それも名無しだ:2006/09/10(日) 21:55:33 ID:VsRVOa+r
極北みたいに一時的に仲間なら
可能だと思うぞ>ガウルン
まぁそのあとすぐ敵になるわけだが
59それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:16:19 ID:fqvYTV1E
TSRで参戦しても今のままのスパロボじゃあラストの宗介ラムダドライバパンチ?
再現できないよな。宗介一人でヴェノムをなぎ倒すときの爽快感も再現できなそうだし…
60それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:17:28 ID:L2fpnNEG
気力150で微妙にLv低めのヴェノムなぎ倒す事に成りそうだな
61それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:56:15 ID:9hFmi5P0
MXのエヴァ弐号機vsエヴァ量産機(最初のほう)みたいにするとか
62それも名無しだ:2006/09/11(月) 00:38:24 ID:Eab9I//o
λの性能がJのままなら再現可能
λパンチはシャイニングフィンガーっぽいアニメしたら俺はいいや
あの寸止めしてボギューンはちょっと格好悪いわ
63それも名無しだ:2006/09/11(月) 01:16:12 ID:IukVvDS9
久々にムービー挿入しちまえばいいんだ<ヴェノム撃破
64それも名無しだ:2006/09/11(月) 01:21:47 ID:8m1xkbln
むしろどんな他作品のイベントと絡ませられるかが楽しみ
65それも名無しだ:2006/09/11(月) 02:24:40 ID:qsUOK/Uf
宗介とヒイロの絡みは見てみたい
66それも名無しだ:2006/09/11(月) 02:54:40 ID:/+eVxKuh
戦闘のプロも混ぜてあげて
67それも名無しだ:2006/09/11(月) 10:03:21 ID:Rg+9konS
>>65
携帯だから誘導のしかたわからんが、軍曹会話スレの>490みたいな展開キボン
68それも名無しだ:2006/09/11(月) 15:39:52 ID:UGN/Av/c
ファフナーのカノン等、戦争ボケしてるキャラが面白そう。
69それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:05:21 ID:VDSi/CK9
とりあえず、あれだ。タクマとセイナは仲間になってもいいんじゃないかと思うんだ。物干し竿と高射砲を装備したベヘモスを使えたり、とか、M9(セイナ機)が出てきたりとか。
70それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:07:34 ID:bD7ZhMIg
それはない
いきのこってどこかへ姿をくらますとかせいぜいそんなレベル
71それも名無しだ:2006/09/12(火) 00:12:44 ID:j9dkac5k
>>62
よくシャイニングフィンガーという奴いるんだが、違う技じゃね?まあ似てるけど。
あっちは光った手を出して直接的に相手をつぶすような技じゃん。
それよりアニメ基準で、普通にパンチを寸止めでその後、
敵に巨大衝撃波を浴びせる感じなのがかっこいいんだと思う。こっちの方が独特だし。
というかアニメ基準だからシャイニングフィンガーっぽくはしないでしょ。
シャイニングフィンガー系の技って結構ありきたりで俺はやだ。
(ゲキガンパンチとかピンポイントバリアパンチとか似たようなのあるし)
72それも名無しだ:2006/09/12(火) 00:24:56 ID:zX7dk40K
石破天驚拳っぽくなるかもしれん。だってほら、中の人一緒だし。
73それも名無しだ:2006/09/12(火) 00:41:06 ID:UUodocC+
声優ネタだがドモンかイザークと合体攻撃がほしい。
ドモンとだとダブルゴットフィンガーモドキになりそうだが。
74それも名無しだ:2006/09/12(火) 01:07:54 ID:OCtYT6eb
Jのウルズアタックがしょぼかったので作り直してほしい
75それも名無しだ:2006/09/12(火) 01:09:38 ID:fbWZRMfx
JのSD化M9は、頭がデカい気がする
76それも名無しだ:2006/09/12(火) 01:15:19 ID:bDeikEle
JのM9は強い
77それも名無しだ:2006/09/12(火) 01:46:33 ID:zX7dk40K
次出るならECSを分身じゃなく地中みたいなのにして欲しい。

気力130以上でダメ2000まで無効のバリア/消費EN20とか、LD用の武器追加で。
五七ミリ砲ボクサー/3000消費弾数1なら、五七ミリ砲ボクサーLD/4000/消費弾数1消費EN20みたいな感じがいい
最大ENも低めで。
という夢を見た
78それも名無しだ:2006/09/12(火) 01:50:57 ID:0DCSSGgF
むしろLD用武器を付けるならEN消費より、SPを消費して欲しい
でSP一定以下になると戦闘不能で撤退扱いとか
79それも名無しだ:2006/09/12(火) 02:05:25 ID:z9UiqRqv
>>74
それは思ってた・・・
他のは結構凝ってたのにな
80それも名無しだ:2006/09/12(火) 04:04:02 ID:s6rqxvAn
ベリーメリークリスマスは難しいだろうけどステージに欲しいな
リヴァイアサンは結構美味しいユニットだと思う
81それも名無しだ:2006/09/12(火) 04:25:16 ID:tryGERd+
シャイニングフィンガーよりも天上天下の鍛針功じゃね?
82それも名無しだ:2006/09/12(火) 05:06:55 ID:wx/wufqQ
>>80
なすすべもなくやられていきそうなんだがあの等身大サイズのメカ
凱宙健一ドモン一矢の内だれか一人いたら全滅だー♪状態ですよ
良い勝負しそうなのは鉄也さんとか
83それも名無しだ:2006/09/12(火) 06:02:11 ID:j9dkac5k
>>82
等身大はアラストルという名のメカ。
80が言ってるリヴァイアサンというのは水中用ASのこと。
武装は単分子カッターとADCAP魚雷とブーリア魚雷だな。
84それも名無しだ:2006/09/12(火) 06:07:32 ID:wx/wufqQ
あああのデュークの見せ場の為だけに出てきたような悲しい元同僚が乗ってた奴ね
85それも名無しだ:2006/09/12(火) 06:33:27 ID:j9dkac5k
>>84
そうあれ。スパロボ出るとしたら、水中のゴーストX9みたいな感じがいいな。
運動性高いけど脆い感じで。しかし水中用だから単分子カッターの出番はないだろうなあ。
それよりあああのって読みにくいぜw。
86それも名無しだ:2006/09/12(火) 06:51:14 ID:s6rqxvAn
原作並みにダナンが避けてくれれば俺は狂喜乱舞するね
87それも名無しだ:2006/09/12(火) 07:50:15 ID:Qvjaewof
ゲッター3が大活躍だな
88それも名無しだ:2006/09/12(火) 09:26:30 ID:+SbSmwJi
Jではデータいじってデュークとカリーニンの能力値設定したっけ。まったく無意味だが。
カリーニンはAS乗れるんだよね? 宗介があの人は凄く強いみたいなことを言ってたし。
89それも名無しだ:2006/09/12(火) 09:53:22 ID:OCtYT6eb
小説を見るかぎり多分ないかと。
90それも名無しだ:2006/09/12(火) 10:07:41 ID:USi9emXq
中佐の気力が上がったら帽子を逆にするグラフィックに変更したらいいなぁ
91それも名無しだ:2006/09/12(火) 10:39:04 ID:zX7dk40K
まぁ極北からの声読んだらのってないこと分かるな。


カリーニンさんは胃袋が鬼のように強いと思うんだ。
92それも名無しだ:2006/09/12(火) 11:15:09 ID:ke3NonsG
>>91
それ以前に味覚がやばいだろw
93それも名無しだ:2006/09/12(火) 12:02:31 ID:beMSGuTP
>>87
必中反撃ストロングミサイルがついに日の目を見そうだな
HP低そうだし
94それも名無しだ:2006/09/12(火) 12:41:16 ID:7OYVRoFe
TSRのラストのλパンチ?は、明らかにスパロボ意識してると感じたのは俺だけじゃないはず

てか、あのままやればいいだけじゃん?
95それも名無しだ:2006/09/12(火) 12:43:51 ID:Lm1j2cQv
ふ〜もっふ! セカンドレイドッ!
96それも名無しだ:2006/09/12(火) 12:52:36 ID:j/7t1qyn
寸止めパンチってものすごく格好悪いと思うんだが
97それも名無しだ:2006/09/12(火) 12:55:29 ID:0DCSSGgF
絵的には
OGSの第一弾プロモに出てたT-LINKナッコォみたいになるんじゃないの?
98それも名無しだ:2006/09/12(火) 13:09:39 ID:zX7dk40K
縦一列の味方判別付きMAPWとかな。
99それも名無しだ:2006/09/12(火) 13:47:07 ID:UUodocC+
>>90
いやむしろサブパイロット時は普通にかぶっててメインパイロットに変更すると逆さにかぶるとか。

次フルメタが出るとしたら水中戦マップ(完全に水中のみ。浮上や飛行不可)が欲しいな。
サイクロプス隊@ハイゴックやモラシム率いる水中MS隊の中央をダナンで強行突破するとか。
100それも名無しだ:2006/09/12(火) 13:56:19 ID:LLwxWvCC
>>99
たまにはそういうマップもほしいよね。
地形が海のみのマップでも、結局飛行ユニットを使って海Aを使わない。
それなら飛行不能にすれば海ユニットにも出番が増えるし。
101それも名無しだ:2006/09/12(火) 14:22:39 ID:AtP0h7VS
ブレン最強
102それも名無しだ:2006/09/12(火) 14:27:47 ID:beMSGuTP
>>99-100
OG1の海底マップとか良いんじゃないか?
103それも名無しだ:2006/09/12(火) 14:36:53 ID:BswAsIzS
>>95 小泉乙
104それも名無しだ:2006/09/12(火) 14:51:49 ID:0LJ0saol
λパンチは援護防御貫通とかどう?
105それも名無しだ:2006/09/12(火) 15:44:32 ID:z3y49Saf
そ れ だ
106それも名無しだ:2006/09/12(火) 16:33:27 ID:7NchRgcB
カリーニンのボルシチ
気力30ダウン
107それも名無しだ:2006/09/12(火) 21:44:51 ID:cdBT36Wv
>λパンチ
直線射程3・敵味方識別のMAP兵器はどう?
108それも名無しだ:2006/09/12(火) 22:01:19 ID:g7PuicTd
アーバレスト(ラムダドライバ)

HP3300 EN120 運動125 装甲900 移動7 陸 A/A/C/A バリア

12.7_チェーンガン     1200 1-1 - 20 A/A/B/A - P
対戦車ダガー        1800 1-3 - 4 A/A/C/A - P
40_アサルトライフル    2000 3-6 - 10 A/A/B/A -
単分子カッター        2400 1-1 - - A/A/B/A - P
57_対甲散弾砲ボクサー 2800 1-3 - 6 A/A/C/A - P
ラムダ・ドライバ       3000  1-6 60 - A/A/A/A 130 MAP
ラムダ・ドライバ        3300  2-7 40 - A/A/A/A 130 ALL
ラムダ・ドライバ・ナックル 3500  1-2 30 - A/A/A/A 130 P


流れでつい
109それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:22:38 ID:9M9yyd74
あげ
110それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:47:09 ID:klqkOp2X
>>108
アサルトライフル射程長すぎじゃね?
対戦車ダガーと差別化するために射程2-4で対戦車ダガーの威力と入れ替えればよくなりそう。

ラムダにはノーコメント
111それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:54:23 ID:z9UiqRqv
>>92
あれ・・・味覚がおかしい大塚キャラってどこかで見た気が・・・・・・・
茸で電力供給する奴・・・・・
112それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:56:27 ID:z9UiqRqv
>>108
λはMAP兵器化はしなくていいと思う
パンチだけで充分、あとはJであったみたいに他の武器の演出強化で
113それも名無しだ:2006/09/13(水) 00:14:36 ID:qRKS89mZ
そいや音声つくとなるとアルはどうなるんだ?無視かな?アル好きなんだが…
114それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:03:25 ID:G54QYriA
ラージャ
115それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:16:58 ID:ofJEEoSV
>>111
ツチノコ喰って「うますぎる!」っていう人か
116それも名無しだ:2006/09/13(水) 01:53:20 ID:iagA08zi
武器強化よりEN消費する武器追加のがいい気がする。
LD使いっぱなしはなんか違う様な気がする。


まぁアルと言うよりAI達は喋るんじゃねーの。
三人ともCV違ったし。
117それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:37:16 ID:Ued+UoK5
ESC発動でEN喰うようになればおいそれとλ使えなくなるんじゃない?
118それも名無しだ:2006/09/13(水) 12:40:47 ID:/cHk83XL
>>117
ECSな

ゲッター2の地中と同じ効果でいいと思うけどな
戦闘中にECS使ってるとこあんまないし。接近するとか、待ち伏せに使ってるのが多い
分身効果はやりすぎな気がする
119それも名無しだ:2006/09/13(水) 12:50:19 ID:iagA08zi
宇宙でも水中でも使える様にして1マス動くたびにEN1とか2消費したらいいんじゃね?
1ターン毎に10とかでもいいが
120それも名無しだ:2006/09/13(水) 13:23:55 ID:rQd+IjPt
まあもう分身で決まってるんだけどな。同じミラージュコロイドもそうだし。
ラムダは補正かかるだろうからマジンパワーや野生化と同じ1.25倍くらいでいいよ。
121それも名無しだ:2006/09/13(水) 21:30:23 ID:hT6ICYVF
ECSの弱点
エネルギー消費が激しい
特有のオゾン臭が出る
多量の水分に晒されると小さなスパークが起きて青白い火花が無数に生じてしまう
鳥には見える
122それも名無しだ:2006/09/13(水) 22:03:27 ID:ulGVyJrg
>>121
もうひとつ、
「戦闘中に急な起動をすることはできない」
123それも名無しだ:2006/09/13(水) 22:48:38 ID:ZNWV66xu
量産型ボン太くんつかえないかな〜、勿論マジンガーのパイロットとか他の参戦作品のパイロットものれるよーにね
124それも名無しだ:2006/09/13(水) 22:59:05 ID:iagA08zi
>122
起動は出来るぞ。
10秒ほど動けなくなるが。
125それも名無しだ:2006/09/13(水) 23:08:39 ID:sa6XcAS7
鳥には見えるってのも、説明か設定って何かあったっけか?
126それも名無しだ:2006/09/13(水) 23:14:46 ID:iagA08zi
終わるDBD(下)のハンターとの打ち合わせでマオが紫外線がどうこう言ってた
127それも名無しだ:2006/09/14(木) 00:34:42 ID:cqk2VbjF
>>126
ふたつの香港 で、言ってるな。
ECSは紫外線まで隠蔽できないから、鳥には見えるとのこと。
特にカラスはギャ(ry

だってさ
128それも名無しだ:2006/09/14(木) 03:34:57 ID:QmYJ4qbf
>>123
まだアムロをボロットに乗せることさえ叶っていないのに無理だろ
129それも名無しだ:2006/09/14(木) 21:44:53 ID:gldaUMFg
しかしそろそろある程度の互換性はほしいな。
リアル系なら

・Aグループ
UCガンダム系、アナザーガンダム系、CEガンダム系
・Bグループ
エルガイム系、ドラグナー系、レイズナー系
・Cグループ
フルメタ系、ナデシコ系(エステバリス)、マクロス系

同グループ間なら乗り換え可みたいな感じに。
まぁ専用機も多いだろうけどね、アーバレストは宗介専用だろうし。エイジとのみお互いの乗機交換可だったら笑える。
130それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:09:17 ID:iaqA5c/0
ミーティアにコウ乗せたりしてーなぁ
ガンダム間くらいはフリーにして欲しい物だ
乗り換えは無理でもイベント時にジムをサベージばりに乗りこなすソースケとかは見てみたいな
久保がν乗れるんだからギリギリ有りだと思うんだけど
131それも名無しだ:2006/09/14(木) 23:22:49 ID:o+AqtY8i
エステバリスはIFSが要るからな
132それも名無しだ:2006/09/15(金) 00:08:53 ID:qZ4EMitx
むしろ宗介がゲリラ時代にAS以外の機体に乗ったことないのがおかしいからな。
133それも名無しだ:2006/09/15(金) 00:09:46 ID:kHX8+ZFJ
フルメタ系も半Gガン形式だから鍛えないと乗れないよな。
生身が弱いであろうガンダム組やナデシコ組やマクロス組は無理でしょう。
救世主エイジは乗れそうだな・・・。
134それも名無しだ:2006/09/15(金) 00:12:04 ID:w+d977r1
連邦の基礎訓練に組み込まれているとかAS操縦体験ゲームが有るって事にすれば全然大丈夫だろ
135それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:21:42 ID:1TkHpsVJ
組み込まれてたとしても、味方には基礎訓練をちゃんとしてるパイロット自体が少ないと思うんだが。

まぁ実戦での衝撃には耐えれないような気もする
136それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:41:24 ID:w+d977r1
大丈夫さ、基礎訓練してない奴はいきなりのってちょっと解説みただけでザク二機撃墜するような化け物ばっかりだから
137それも名無しだ:2006/09/15(金) 02:44:54 ID:w+d977r1
いっそリアルロボット戦線の
ニュータイプ
ファティマ
オーラ力
みたいなステータスを採用して同じような操縦システムが流通してるような奴は乗り換え放題に
138それも名無しだ:2006/09/15(金) 09:00:41 ID:VoA8cv5f
鹵獲したザクでジオン軍相手にゲリラ活動とかは普通にありそうだしなぁ
139それも名無しだ:2006/09/15(金) 09:13:07 ID:aqhAfXwa
>>132
 Jじゃ戦闘ヘリには乗れるって言ってたっけ。
スカイグラスパーには確実に乗れるようになるなシミュレーターがあれだし・・・
140それも名無しだ:2006/09/15(金) 11:42:33 ID:w+d977r1
ボロット・MS・メタルアーマー辺りは乗りこなせると信じてる
141それも名無しだ:2006/09/15(金) 19:13:53 ID:UEwNMaQf
ボスボロットに乗り込みながら
「やはり使えるではないか?なぜ売れなかったんだ」
と言っている宗介が頭に浮かんだ。
142それも名無しだ:2006/09/15(金) 19:25:56 ID:w+d977r1
サバイバリティ、脱出装置の安全性、コスト、修理のしやすさにおいて右に出る物の居ないスーパーロボットだしな
かなめの様子を見にボロットに乗って遊園地のアトラクションに紛れ込んでいた所を機械獣が襲ってきたりしそう
143それも名無しだ:2006/09/15(金) 20:56:23 ID:XCT1Li9c
逆に乗れそうに無いのは、
・エステバリス
 IFSが目立つため潜入工作に支障をきたすためだめ。
・ブレン
 グランチャーならいけるか?
144それも名無しだ:2006/09/15(金) 23:28:47 ID:1TkHpsVJ
ASは自分の体の動きトレースするんだからMSは操作出来なくてもいいよ
145それも名無しだ:2006/09/16(土) 00:44:57 ID:bjYLGEo+
じゃあやっぱりMFに乗って石破天驚k(ry
146それも名無しだ:2006/09/16(土) 01:06:23 ID:2jssKOS0
レインでも動かせるから使えるだろうな
背後から忍び寄ってビームソードで首を掻っ捌くシャイニングガンダム
147それも名無しだ:2006/09/16(土) 10:34:44 ID:E+DIkIBB
一応ASにはテッサも千鳥も乗ってるんだがな。
テッサはM6でハァハァ言いながらで千鳥はタンデムだったが。
148それも名無しだ:2006/09/16(土) 13:50:51 ID:71q+gORT
>145
石破天驚カレーパンを食べるのか><

こんなカレーパン出たよな?w
149それも名無しだ:2006/09/16(土) 15:13:25 ID:AWlgjyVD
>>148
石破天驚コロッケパンだ。
カレーパンは爆熱ゴットカレーパンだよ。
150それも名無しだ:2006/09/16(土) 16:45:45 ID:P/mMvr2k
あれはやっぱり中の人繋がりのギャグだったのかな
151それも名無しだ:2006/09/16(土) 16:56:01 ID:GaGNyzGz
ふもっふは存在そのものがパロディ
152それも名無しだ:2006/09/16(土) 19:26:14 ID:E+DIkIBB
本編でも「アサシノは燃えてるか」あたりは凄かった。
153それも名無しだ:2006/09/16(土) 20:44:35 ID:71q+gORT
>149
そうだったわw
勘違いしてたぜ。


ふもっふだけじゃなくTSRにもデスノっぽいキャラ出てたな
154それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:23:29 ID:PJspRUtn
>>152
習志野じゃないのか
155それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:26:05 ID:9DSUO0Qg
それだ!(AA略
156それも名無しだ:2006/09/18(月) 16:51:23 ID:gPHxCpgc
4期ってあるのかな?
157それも名無しだ:2006/09/18(月) 18:31:34 ID:azn10Xov
4期はそのうちあるんじゃない?わからないけど
個人的には短編+サイドアームズ+過去話+ベリーメメークリスマスを見てみたい
158それも名無しだ:2006/09/18(月) 18:49:32 ID:XcR5s3vk
>>157
それが理想だな
で完結後に一気にOMO以降を消化
159それも名無しだ:2006/09/18(月) 20:59:06 ID:azn10Xov
>>158
短編とかの話を確実に消化していってからOMOに入ってもらいたいよな
音程は哀しく射程は遠くと追憶のイノセントはぜひともやって欲しい
160それも名無しだ:2006/09/20(水) 00:45:02 ID:tpzqT+Wk
OMO以降はOVAになりそうな気がする
161それも名無しだ:2006/09/20(水) 03:22:50 ID:5NHXeLCC
>>160
完結まで2〜3年はかかりそうで嫌だなぁ・・・・
162それも名無しだ:2006/09/20(水) 16:49:55 ID:4pVoZM31
スパロボ参戦まで後どれくらいかかるだろうか・・・10年?
163それも名無しだ:2006/09/20(水) 22:03:18 ID:6mooMtmv
まあλパンチに期待したい
164それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:17:07 ID:4pVoZM31
やるならGガンとクロスオーバーするかな
ウォンならアマルガムと比較的絡ませやすそうだ
165それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:22:35 ID:omJoh694
ネオ香港で暴れるヴェノムを鎮圧すべくロンドベル出撃
    ↓
ミスリルと連携しいいところまで追いつめる
    ↓
ヴェノム五機出現 スパロボ補正で無敵
    ↓
宗介、ガウルンと邂逅
    ↓
部屋が爆破される直前にガンダムヘッドに飲み込まれる
    ↓
ARX-7投下 いろいろあって宗介覚醒 気力150&性能上昇で増援
    ↓
ヴェノム五機撃破 イベントでλパンチ ジブリ危機一髪
    ↓
ガンダムヘッド出現でジブリピンチ ARX-7ラムダドライバ冷却で動けず
    ↓
石破天驚k(ry
166それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:58:37 ID:tpzqT+Wk
オレはそこで石破天驚拳じゃなくゲキガンフレアを推したい
167それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:08:53 ID:avI3+1M3
石破天驚拳習得イベントじゃない?
バーサーカーアレンビーをウォンがゲイツに使わせたりとかそういうクロスも出来そう
んでそれにぶーたれる師匠がドモンに・・・みたいな
168それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:16:36 ID:RHCwuQlw
このARX-8凄いよ、さすがARX-7のお兄さん!!
169それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:45:09 ID:N1SzlKhW
後継機だから弟じゃね?って思った
170それも名無しだ:2006/09/21(木) 15:50:48 ID:RHCwuQlw
ターンXは外宇宙から壊れれ漂流してきた∀の元になった機体であり(お兄さん)
∀を作ったノウハウで再生させた機体(後継機)
でお兄さんであり後継機って意味だった筈

故にARX-6の機体を使えば同じ事が言えると思って言ってみた
171それも名無しだ:2006/09/22(金) 03:31:48 ID:l5tzI/XH
出来損ないのハルバート
172それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:58:55 ID:w+ljC0gH
ラムダ・ドライバとはこういうものだ!
173それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:41:04 ID:itiJySpV
 J世界では獣戦機隊以外の隊員のスカウトには成功したんだろうか?
ぶっちゃけM9の空間戦闘使用はウリバタケの旦那が整備しないとまともに運用できない代物だと思うのよ。
174それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:26:13 ID:Lpp6A0fk
フルメタは小隊システムとの相性良さげだな。
攻撃力の宗介
射程のクルツ
指揮技能&ジャミング持ちのマオ

クルーゾーがいらない子になりそうな予感・・・・
175それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:33:06 ID:rLO/hUFq
接近戦と指揮能力は高そうなんだがなぁ・・・>クルーゾー
176それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:43:58 ID:hvz/MAQb
今連載してるMMDでは、クルーゾーは活躍してた。ファルケであいつ倒したのは凄いよ
177それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:15:21 ID:kEaEWkFF
量産型ボン太くんをグレイトゼオライマーみたく、量産型ボン太くんマークUをつくってください
178それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:26:59 ID:hPdeKRYC
ファルケは格闘にM6ビットかな?
せっかく格闘つけても単分子カッターの方が強そうだ
179それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:31:12 ID:M1861PU2
ファルケの単分子カッターは通常のに比べて大型なんだよな
180それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:34:20 ID:MXkfVg50
ファルケはきっとアレだよ。

AS式気功術っぽい攻撃
181それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:25:28 ID:CJEgERfs
>>174
Jでクルツが幸運と脱力、マオが激励持ってたから、
クルーゾは加速と直撃持ってれば小隊システムで使える。
直撃は持ってそう。
182それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:01:32 ID:ZdOqmtNc
クルーゾーさんは脱力持っていてほしい。
183それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:04:08 ID:MXkfVg50
集中 熱血 加速 直撃 魂 気迫

この辺か?よくあるパターンのような気もして適当だが
184それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:06:45 ID:dDhpmAIv
ごひ族か…
185それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:20:00 ID:Ntrz81Wg
主人公じゃないのに魂はないだろ。
ゼクスやアスランみたいなライバルキャラでもないし。
186それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:20:14 ID:ZdOqmtNc
どっかで見たコマンドと思ったらMXのマイヨじゃねーかw
187それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:44:33 ID:egWw69i+
>>183
ごひ族w
188それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:27:42 ID:hPdeKRYC
ベンはごひ族がお似合いな気もするな
189それも名無しだ:2006/09/25(月) 09:57:14 ID:fc7qBdYr
ベンちゃんには合体攻撃あるんだろうか?
ないと本当にごひみたいな扱いになりそうだ
190それも名無しだ:2006/09/25(月) 11:34:01 ID:8i2IAENU
ベンの合体攻撃があるならマオとだろうな
だが、奴はごひ族になると思うな
191それも名無しだ:2006/09/25(月) 16:46:20 ID:JMJ+c5YE
今新しいの連載してるのか
192それも名無しだ:2006/09/25(月) 17:18:42 ID:eu3APSVM
機体はエステアカツキ機
中身はごひ
193それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:46:24 ID:iC8Kaeu6
しかしごひ族って言葉を最初に作った奴は天才だな。
小隊制ができなかったら生まれなかった言葉だろうけど。
194それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:57:50 ID:rOjkwE1U
>>179
クリムゾンエッジか。
多分アレがクルーゾー機最強装備
宗介曰く一撃でコックピットブロックも引き裂かれるとか

>>185
別に主人公じゃないと魂あっちゃいけないって事はないと思うが・・・・
でも魂ってより激闘が似合うなwもう無いけど
195それも名無しだ:2006/09/26(火) 16:35:28 ID:QYi24h0U
闘志なら最近でもある
196それも名無しだ:2006/09/27(水) 20:27:00 ID:Ir0LE6M+
そーすけを吹っ飛ばした徹しと寸剄を複合した技が最強でもいいよ
197それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:38:01 ID:0KCYnhCB
それじゃあ格闘が最強の武器になるな
198それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:44:38 ID:MuY8GwN5
たいそうな名前の武装が並ぶ中最強の武装は「格闘」


あんまりだから「グラップル」とかにしようぜ
199それも名無しだ:2006/09/27(水) 22:04:20 ID:OCnVXVcv
寸打でいいじゃん
200それも名無しだ:2006/09/27(水) 23:55:08 ID:3lWhjaSX
そして最強武器は空Dてことですね。ジブリ ・゚・(ノД`)・゚・
201それも名無しだ:2006/09/28(木) 02:12:07 ID:yUymzr3D
最近のスパロボじゃ大した問題じゃないな
ミノフスキークラフト付けるなり
フル改造ボーナスなりでフォローできるからな
202それも名無しだ:2006/09/28(木) 08:44:44 ID:XSy1YA/2
>>199
チャイルドマン教師の技か
203それも名無しだ:2006/09/28(木) 17:16:52 ID:wlotAxDX
単分子カッターにモーション追加+威力をその分ageでいいんじゃねーのと思う俺は面白みのない人間ですね
204それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:33:25 ID:uvQjwQaw
まあ次回は声付きに期待するよ、ドモンやガイの声優ネタを期待して
205それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:38:04 ID:qXuBvpKB
ならオレはデュークと副長に期待するって。TDDは宇宙いけないんだな
206それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:40:47 ID:wlotAxDX
ウリバタケ「こんなこともあろうかとぉっ!」
いや、たぶん無いだろうけどありえないとも言い切れない
207それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:58:17 ID:Q2avEdpO
世界の10年先を行くブラックテクノロジーの塊をこんなこともあろうかと!で宇宙までとばされたらどんなリアクションすればいいのか。
208それも名無しだ:2006/09/28(木) 19:33:40 ID:qXuBvpKB
自分で書いといてあれだがデュークって書くと大介さんみたいだなw

209それも名無しだ:2006/09/28(木) 20:31:35 ID:79yR2NyM
ドラゴノザウルス戦に期待するしかないな
210それも名無しだ:2006/09/28(木) 20:35:55 ID:9l5/TiGp
ゴッグやグロッサムと戦って欲しい。もちろん再現としてリヴァイアサンとも戦って欲しいが。
グーンやゾノとはもう戦ったけどね。
211それも名無しだ:2006/09/28(木) 20:59:09 ID:79yR2NyM
どうせ水中面だけ強制出撃なんだしゲッター3と絶妙なコンビネーションを見せるダナンとかがみてぇ
212それも名無しだ:2006/09/28(木) 23:05:38 ID:DYdVpNNk
 テッサだけ宇宙に上げることは出来るけど(原作準拠の展開するとダナン数ヶ月ドック入りになるんだし)、
ほかの皆さんは留守番することに・・・

 獣戦機隊ミスリルに入れることが出来たんだから、ミスリル内惑星戦隊とか外宇宙戦隊とか勝手に作るってのは?
213それも名無しだ:2006/09/28(木) 23:06:39 ID:79yR2NyM
ラー・カイラムあるんだからアー釜かリーンホースjrくれよ
214それも名無しだ:2006/09/28(木) 23:57:12 ID:K7G29ULR
そういえば獣戦機隊がミスリルに所属って設定両者にいちいち許可取ったの?
215それも名無しだ:2006/09/29(金) 00:29:33 ID:EHJkTZ72
デ・ダナンの武器には是非ともサブラースを加えて欲しい
もちろんMAP兵器扱いで
216それも名無しだ:2006/09/29(金) 00:39:48 ID:qXOIkK7D
>>214
版元や原作者にシナリオ送ってチェックしてもらってるんだから大丈夫だろ
217それも名無しだ:2006/09/29(金) 01:10:28 ID:kuaJugp0
バンプレストオリジナルキャラを量産型ボン太くんに乗せ変え可能にすることで
オリジナルキャラ不要論の声をやわらげらんねーかなーとか思ってる

218それも名無しだ:2006/09/29(金) 01:54:22 ID:1TslD6Kq
そのまえにボスボロットの乗り換え制限を解禁するんだ!当然全員専用台詞付き
「スペシャルDXボロットパンチ!…やはり使えるではないか、何故売れなかったんだ」
219それも名無しだ:2006/09/29(金) 13:04:51 ID:eROAEGYP
ボン太君ならば戦闘中の声と顔グラの回避はできるからな、誰でもなれる!!
220それも名無しだ:2006/09/29(金) 16:14:17 ID:kuaJugp0
誰でもなれるけどボン太くんに乗ろうとする性格のパイロットがあんまいないような…
ナデシコのアキト、ZZメンバーくらいしか思い浮かばないなぁ。
オリキャラはほとんど乗ってくれそうな性格してる気もするがな。
221それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:03:04 ID:H249mHk8
そもそも相良軍曹がボン太くんに乗るような性格だろうか?
長編でのシリアスな彼しか知らない人には意外に思っているのではないか?
つまり誰もが乗ってもおかしくないということだ
222それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:39:03 ID:JzOAgNTi
いや、彼は機能美優先だから使えそうなら何だって使うと思う。

つうか、ユリカとイネスさんあたりが好んで使いそうだ。色々と。
223それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:12:35 ID:QKrrA90+
なぜなにナデシコに出演してるボン太くん、そしてハリセンかましに走る千鳥

こんな絵が浮かびました
224それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:54:05 ID:3kt47pd7
ぼろぼろのボン太君ぬいぐるみを抱きしめて「このこはぼくがまもるの。」って言ってた時期もありました。

まぁボン太君は乗ると言うより入るって感じだな
225それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:07:10 ID:mGEh+LGk
ボン太くんの中…すごくあったかいナリ…
226それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:13:36 ID:HrIQ3oBe
精密機械びっしりで暑そうだが
クーラー付いてるのかな
227それも名無しだ:2006/09/30(土) 11:57:26 ID:Y3O9bl06
確かヤクザ屋さんの回であるみたいなこと言ってた気がする
228それも名無しだ:2006/09/30(土) 13:01:38 ID:5IlJoqiV
個人的にこの人に着てもらいたい。

     ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./   またボン太くんか! 可愛い奴だよ! ボン太くんは!!
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (    無くてはならない着ぐるみだと言うのに!
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: | 知れば誰もがうらやむだろう!  ボン太くんのようになりたいと!
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ ボン太くんの様にありたいと!
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',故に愛される! この着ぐるみの存在は!
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、  
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
229それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:01:15 ID:/evb1hvW
>>228
またずいぶんと丸いクルーゼだなw
230名も無き冒険者:2006/10/01(日) 18:34:24 ID:kqEEO7IG
あげ
231それも名無しだ:2006/10/01(日) 19:44:48 ID:1/o2e6vK
>>上がってないので俺が上げる。
232それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:09:31 ID:iPUGz89K
そこで「ふもっふ」
233それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:55:18 ID:fNwYDQiD
クルツの妖精の目はどういう効果になるんだろうな
後はジャベリンがほしい
234それも名無しだ:2006/10/03(火) 03:40:21 ID:RvujL1QN
気力120で発動
毎ターン貫通がかかるとかじゃね?
235それも名無しだ:2006/10/03(火) 03:42:31 ID:RvujL1QN
直撃だった
236それも名無しだ:2006/10/03(火) 13:36:35 ID:uscNGoVp
クルツが必死こいてラムダドライバのバリアの穴を探っている横で、さも当然のように
ラムダドライバを貫通するスーパーロボット達。
237それも名無しだ:2006/10/03(火) 14:52:28 ID:yvt9/Hny
ラダムドライバはスパロボ世界じゃ
ちょっと強力なバリアぐらいの扱い
238それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:29:16 ID:hD3S4h30
原作を知っている人に尋ねたいんだけど、
タイトルからして無印は「戦うボーイ・ミーツ・ガール」
「疾るワン・ナイト・スタンド」「揺れるイントゥ・ザ・ブルー」に、
TSRは「終わるデイ・バイ・デイ」に対応すると考えて良い?
239それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:44:07 ID:B42PHvLQ
大体それでおk、無印には短編が多少入ってるけど
240それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:00:34 ID:yIErIXmo
猫と仔猫のR&Rあるけどオリジナルも混ざってるな。

アニメ見た後に原作見たらザイードが居なくてしょんぼり
241それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:09:02 ID:jgKWjBiz
友達がザイー度ザイー度言っててだれか分からなくてしょんぼり
242それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:11:26 ID:SCVKIT4S
>>237
ボルテッカー!
243それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:13:36 ID:B42PHvLQ
原作→J→アニメな俺はむしろザイードって誰!って感じだった
244それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:03:49 ID:+WG7eLzW
ジャイードなら短編にいたがな。
245それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:13:03 ID:RJCZDhAs
>>243
あるあるw
246それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:29:16 ID:vBeu2Uee
俺の場合
J→アニメ

Jにて
(顔グラで判断して)おっさんキャラなんだぁ。

アニメにて
ちょwwwwww年齢wwwそんなに差ねぇのかよwwwwww
247それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:01:30 ID:1m/bqL1u
アニメの水浴びシーンは狂気。
声優変えずにやるあたりが特に。
248それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:25:21 ID:lmgUhAKc
カリーニンがスネークにダブって仕方ない
249それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:54:34 ID:5eJWwDif
ところでスネーク、今君はどこにいるのかね?

敵情視察というやつで、アマルg(略ry
250それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:07:53 ID:MxkXMPyk
俺としては原作が全部完結してからまた参戦して欲しいなあ
かなめがさらわれるってのはスパロボ的においしいシナリオだろう
OMFの宗介一人旅をスパロボでやってみたい。ナミ生存ルートありで
251それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:53:56 ID:BDtsO9Ez
いつ完結するんだ?
2,3年で終わればいいんだが・・・
252それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:48:43 ID:6E1w+nYt
>>251
それぐらいで終わると思う
長編はね
253それも名無しだ:2006/10/06(金) 08:11:48 ID:1DJu5olf
TSRは最後の盛り上がりがスパロボ向き
254それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:58:03 ID:WmvFHym7
>>1 ひっこんでろ塵
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //     
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_  
    _/⌒  ⌒\_   
  /:●))(__人__)((● \
  |     |r┬-|     |  ぐぇあ
  \      `ー'┃     /
255それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:35:26 ID:mbedfvmG
軍曹殿にはぜひ人質等、卑怯な真似を披露していただきたい
256それも名無しだ:2006/10/09(月) 10:27:34 ID:xsxbcx7o
むしろ、母親を人質にされたカミーユやウッソに
「テロに屈しないのは国際常識だ。安心しろ、遺族への手紙はオレが書く」
257それも名無しだ:2006/10/09(月) 11:34:44 ID:9rrgeTOv
むしろバスクやピピニーデンを脅迫する方向で・・・。
別にティターンズやザンスカール全体を脅迫してもいいが
258それも名無しだ:2006/10/09(月) 12:24:05 ID:YY+UsRtX
対バスク

軍曹「安心しろ、核パルスエンジンのひとつに火がはいったくらいで、
アクシズはジャブローに落ちん。しかし、あといくつかな?」

アムロ「・・・(;゚∀゚)」

こうですかわかりません
259ノノ:2006/10/09(月) 14:46:32 ID:HVhH9sbc
ノノリリが憧れです♪
260それも名無しだ:2006/10/09(月) 18:31:40 ID:gaz2CSAw
>>256
さすがにそれは空気読めなさすぎるな
261それも名無しだ:2006/10/09(月) 19:59:18 ID:cwtJAxNJ
>>260
その直後に待てぃ!が入れば大丈夫だ
262それも名無しだ:2006/10/09(月) 20:08:36 ID:pTc5yG7j
>>261
カミーユぶち切れでどう考えても場の収拾がつきません
本当にありがとうございました
263それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:16:11 ID:f0ifIyro
>>256
遺族への手紙も何も遺族目の前じゃん
264それも名無しだ:2006/10/09(月) 22:20:30 ID:iUGVe2+m
待て、その時点ではまだ遺族じゃねぇw
265それも名無しだ:2006/10/12(木) 07:44:35 ID:5rwRk3dQ
原作じゃも少しましだった気が‥
266それも名無しだ:2006/10/12(木) 08:44:34 ID:XPW0jh0U
だってそれって原作ではギャグパートじゃなかったか?
267それも名無しだ:2006/10/12(木) 16:14:01 ID:z4dtRNC9
宗介は元々そういうキャラだろw

しかし、トゥアハー・デ・ダナンを宇宙で出撃できるようにして欲しいのは俺だけか?
268それも名無しだ:2006/10/12(木) 16:59:28 ID:4xXNdcJF
ダナンは沈めておくのが美学です
あと、宗介はそういう時奪還に動くのではないかと
269それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:22:52 ID:0cU5u8iU
ヒイロも協力してくれそう
270それも名無しだ:2006/10/12(木) 19:03:33 ID:i3CCimT6
>>268
それは当たり前だよな。俺も美学でASもEVAも空は飛ばさせない。
EVAはAアダプター付ければ、ユニゾン使える。ASはフライトも付けない。
おかげで地上マップは単分子カッター使えないが・・・
271それも名無しだ:2006/10/12(木) 22:24:04 ID:f9Nz4WcX
ダナンを大雪山おろししたい
272それも名無しだ:2006/10/13(金) 19:04:01 ID:rmvD+jA0
レナード『ラムダドライバをくらえー・・・うおっまぶしっ』
273それも名無しだ:2006/10/13(金) 22:41:40 ID:3r2cNX3e
そこでテッサの登場
274それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:17:14 ID:dfXpe9VQ
テッサ『すごい・・・あのAS、落ちながら戦ってる・・・』
275それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:52:12 ID:IrTIRhkS
首切断あるよね
もちろん骨までくっきり見える状態ですよ
276それも名無しだ:2006/10/14(土) 01:28:59 ID:GjYC+uul
>>267
きっと宇宙仕様のネオ・トゥアハー・デ・ダナンとかd
277それも名無しだ:2006/10/14(土) 04:59:04 ID:5Y6FqC+t
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン
      |ミ|
   / `´  \
     ( ゚∀゚)  そうだ、スラスターモジュールつけよう
    ノヽノ |
     < <
278それも名無しだ:2006/10/14(土) 05:48:34 ID:6f4C9Car
フリーデンみたいにトゥアハー・デ・ダナン2をつくればOK。
279それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:42:55 ID:6JKTEBqC
陸戦兵器だけのスパロボにすれば問題解決。最大の敵は対戦車歩兵のトラップだ
フルメタ・パトレイバー・ボトムズ・ガサラキガンパレ・IGPX・ダイガードなど
280それも名無しだ:2006/10/14(土) 12:06:11 ID:d8Gwt4DB
むしろマオやクルーゾーの武器扱いにしてもいいのではないか
281それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:46:25 ID:GtZh7zL5
賀東がこれからやること・・・
空戦用ダナンを作りスパロボで戦艦扱いしてもらう

マジでやりそうだ
282それも名無しだ:2006/10/15(日) 00:40:39 ID:QHQnT9dH
いくらガトーが物わかりの良い作家でもそれはない
せいぜいベリアルが中枢になった拠点制圧用超大型機動要塞がでるぐらい
もちろん空飛ぶ
283それも名無しだ:2006/10/15(日) 00:48:58 ID:+0iUJtxp
αみたいに一時的に母艦になるだけでも俺は満足すぎる
284それも名無しだ:2006/10/15(日) 00:51:45 ID:hxbPcRUI
ノヴィス・ノアとかシティ7は空気だったからなー
285それも名無しだ:2006/10/15(日) 01:00:38 ID:XTfSncAF
参戦してもあんまりマップがないような…
出来て3、4個?って十分か

会話とか多いが知らない人は状況分かるんだろうか
286それも名無しだ:2006/10/15(日) 02:13:41 ID:QaFDxhl9
小隊システムのおかげで空の飛べないやつイラネで終わりそう
ボン太君がいたらコスト0.5で使えそうだが
287それも名無しだ:2006/10/15(日) 09:09:11 ID:VWTJ5OR/
招待システムは、もう出そうにない気がしないでもない

原作の今の状況見てると、そのうちクルツかマオが
死ぬんじゃないかと不安だ
288それも名無しだ:2006/10/15(日) 10:50:24 ID:2iQsoSv0
 ナデシコ級の二番艦か四番艦あたりをミスリルに引き渡してもらうとか。
289それも名無しだ:2006/10/15(日) 12:04:00 ID:G9GrB9J7
ITBで大破→修理してる間ミスリルの活動ができないのでクルー一同ロンド・ベルに参加します


これでおk
290それも名無しだ:2006/10/15(日) 13:10:26 ID:+0iUJtxp
OMOの時なら

適来襲→仲間散散(空母組とTDD組、宗介主人公ともう一人の誰かに別れる)
→宗介ともう一人どちらか一方行動を共にする方選択→空母組と合流が早いかTDD組と合流がはやいか変化

とかダメだろうか?
291それも名無しだ:2006/10/15(日) 13:26:13 ID:G9GrB9J7
OMOは宗介・TDD組全部離脱で良いだろ
OMFで一時的に宗介復帰 重傷でフェードアウト
MMDで全員集合と
292それも名無しだ:2006/10/15(日) 13:49:23 ID:7m6ZTIYg
>>288
ナデシコ2番艦はコスモスだっけか、ドッグ式戦艦の
4番艦・・・Yユニット付ける前にGBで潰されなかったか?
293それも名無しだ:2006/10/15(日) 14:27:52 ID:2iQsoSv0
>>292
>4番艦・・・Yユニット付ける前にGBで潰されなかったか?
うん、だから急場は間に合わないかもしれないけど、Jの続編やるとしたら
「書類上」は大破してそのまま廃棄処分だけど実際にはミスリルに引き渡されて修復されてましたとか出来るかなって。
294それも名無しだ:2006/10/15(日) 16:41:51 ID:0UetU5XP
賀東<テッサがナデシコに乗って助けに来る
    と( ..)φ書き書き
295それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:28:54 ID:lr4gn2nD
早く千鳥をASに乗せてください
296それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:31:55 ID:fvLkqKPO
ラムダドライバで実体化されたハリセン
297それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:54:52 ID:WK+7XpTx
>>295
ASに乗って戦う千鳥なんて、習志野だけで十分
298それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:58:42 ID:ru6zoF+q
>>295
そんな展開イラネ
299それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:36:56 ID:faMK0MGh
>>296
OMOのあとがきが現実になるのか
300それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:05:11 ID:R/3cbQd2
>>294
テッサ「では、グラビティ・ブラスト、敵艦隊へ発射してください」
マデューカス「アイ、マム。グラビティ・ブラスト、発射!!」
・・・・・


なぜかガンドールと葉月を連想してしまった・・・
301それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:20:54 ID:KUED3yfv
いくらテッサとルリがキャラかぶってるからってそれはねえよ
302それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:40:43 ID:Gs9a0Hu8
テッサとダナンは宇宙にあげてはいけない気がする。
303それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:10:23 ID:ru6zoF+q
ダナンは潜水艦だから良いのだ
別に無理矢理宇宙船にしなくて良い

だからテッサのスパロボ用の新造艦を用意しろガトー
原作には出さなくて良いからスパロボの為に・・・スパロボファンなら出来るはずだ
304それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:24:32 ID:xtk2AIrs
>>303
そんな展開イラネ
305それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:37:50 ID:ru6zoF+q
まあ、ネタなんだ
普通に反応されると・・・困る
306それも名無しだ:2006/10/17(火) 16:04:10 ID:5sioy9Tc
千鳥がラムダドライバで船を浮かべてテッサが指揮するとかどうだろう
今の状態じゃ戦闘で千鳥が意味無さ杉
307それも名無しだ:2006/10/17(火) 18:49:03 ID:HqDqAmdp
役立たずの民間人でなきゃ千鳥はダメなんよ
民間人のくせに戦闘員を殴る蹴るの暴行しなきゃあかんのよ
308それも名無しだ:2006/10/17(火) 19:36:19 ID:BgATv+Ah
>>306
どっかのSRCであったな、ダナンにラムダドライバがついて強かった。
309それも名無しだ:2006/10/17(火) 20:26:32 ID:0mmFUb6o
αのネルフ組みたく、旗艦に同乗して会話でのみ登場、が無難じゃね? テッサ&デュークは
310それも名無しだ:2006/10/17(火) 21:01:05 ID:htBuPxJS
アマルガムとゼーレに結託してもらうか
311それも名無しだ:2006/10/17(火) 21:43:55 ID:sM9RfKzL
フルメタは地球上での紛争を描くものなんであって、TDD宇宙進出はしてほしくないな
カイラムに同乗するとかで十分
312それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:55:40 ID:8xeDk4VJ
テッサは作戦立案とかに協力してカリーニンにブリーフィングしてもらうとか
313それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:03:47 ID:YNS5tOcc
フルメタと相性がよさそうな作品はなんだろう?
08とか0083辺りは合いそうだが。
まあ、ミスリルを対策本部に捏造すればいろいろできそうだ。
314それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:13:20 ID:5sioy9Tc
パトレイバーとかダイガードとか
315それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:31:27 ID:E0EFh3if
ジェイデッカーとかガンパレとかイノセントビーナスとか
316それも名無しだ:2006/10/18(水) 00:33:48 ID:yD6IiKNB
シローと宗介の会話見てぇ。
絶対噛み合わんぞ。
野明と宗介でもいい。
317それも名無しだ:2006/10/18(水) 00:35:10 ID:7lq+ce8t
長編→ボトムズ(当たり前だが)、W
短編→ナデシコ
あとギアスは合いそうだが、日本征服状態だし
318それも名無しだ:2006/10/18(水) 00:42:08 ID:Hwehwbm7
でもクロスオーバーで一番見たいのはGガン
Jのでは満足できん
319それも名無しだ:2006/10/18(水) 02:47:22 ID:vsC/qWow
出ろぉぉぉぉぉぉ!アームスレイブゥゥゥゥゥゥゥ!(パチーン)
ウルズ7の名に掛けてぇぇぇえええええ!

うおおおおおおっ!チェェェェエンガン!!
必殺!!単分子カッタータイフウゥゥゥゥン!!
喰らえ!!57ミィイリ散! 弾! 砲!

俺のこの手が光ってうなる!!
お前を倒せと輝き叫ぶ
ラァムダドォーライバアァァァァァァァァァァ!!

Gガンとの・・・・
320それも名無しだ:2006/10/18(水) 03:34:23 ID:7lq+ce8t
何回目だよそのネタ。つまらん。
321それも名無しだ:2006/10/18(水) 08:30:40 ID:hkAJa9Jg
クロスオーバーじゃなくてアマルガムだな
322それも名無しだ:2006/10/18(水) 12:14:11 ID:i+JzKPCz
ガトーがGガン好きなせいか最後はラブラブラムダドライバとか出そうで怖いであります。

TDDは地上マップのみの出演でいいかと。Jみたいになりそうだが、出来れば終盤の分岐で地球マップで使いたかったな。
終盤になるとどうせ宇宙に出て行くんだから、その時は3人が同乗とか
323それも名無しだ:2006/10/18(水) 21:26:29 ID:kNGvVFFa
ARX-8は恋する気持ちを物理エネルギーに変えるラムダドライバを搭載
324それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:28:49 ID:ILgLSGKz
この戦争馬鹿弟子がぁぁぁ!!!
325それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:55:46 ID:xrNBWa1G
ダイターンはどうなるかな?
あの財閥がミスリルに出資してても、してなくても不自然じゃないか?
326それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:22:30 ID:nTOsKtMC
次回作はぜひとも主軸でやってほしいね
据え置き機で
1期と3期ならかなりストーリーあるはずだし

しかし原作どおりとはいえきっとマオとクルツは
ラムダ発動ソースケの足元にも及ばないんだろうな・・・

いわば
ソースケ=種割れキラきゅん
マオクルツ=イザーク
みたいな扱いに・・・原作でもさっさと二人にラムダ搭載機与えてやってくれ('A`)
327それも名無しだ:2006/10/19(木) 10:19:50 ID:q3r2l4EH
いや、ラムダは主人公補正みたいなもんだろ
リアル系なんだし、長射程と指揮能力に期待
328それも名無しだ:2006/10/19(木) 12:32:48 ID:0KojDayj
>>326
マオもクルツもクルーゾーもM9でラムダドライバ搭載機落としているんだぞ…
329それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:42:58 ID:GUnJ+qp6
最新刊って、いつ発売?
330それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:54:28 ID:198WvBFM
永遠に発売されない
331それも名無しだ:2006/10/19(木) 19:27:14 ID:S6ae1n6b
>>329
早くて年末
遅くて春
332それも名無しだ:2006/10/19(木) 22:32:10 ID:Zjjo0RRF
隠し機体で、λ付きボン太くんか、量産型ボン太くん3体ってのわどう?
333それも名無しだ:2006/10/19(木) 22:49:25 ID:13qqQSb0
そんなことされたら俺は怒るな…原作壊すなと小一時間問い詰めたい
334それも名無しだ:2006/10/19(木) 22:52:42 ID:A0bI7Sjn
ふもっふなら何やっても原作破壊にはならない
335それも名無しだ:2006/10/19(木) 22:53:28 ID:nTOsKtMC
λ付き千鳥でおーるおっけー
336それも名無しだ:2006/10/19(木) 23:45:42 ID:13qqQSb0
ふもっふはロボットアニメではないし…あんな冷却が必要な装置をボン太くんに積めるか?
337それも名無しだ:2006/10/20(金) 00:37:29 ID:+5ZNA//F
正直、ボン太くんはださなくていい。
そのネタで騒ぐといろいろ言われるし。
338それも名無しだ:2006/10/20(金) 08:30:17 ID:aMfxr2QO
発動と冷却で、背中に羽みたいなユニットを展開したボン太くんを想像した俺ガイル
339それも名無しだ:2006/10/20(金) 17:04:38 ID:SkpS6Acq
いっそのこと
Zボン太くん
ZZボン太くん
νボン太くん
ボン太くんF91
ボン太くんゼロカスタム
ゴッドボン太くん
ボスボン太くん
みたいにだせばいいよ
340それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:15:13 ID:ZbPBJBco
そんな発想は考えなかった
341それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:17:12 ID:SwSIkvJ5
>>339なかなかやりますな
342それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:24:12 ID:5+v+200/
>>339
V2ボン太くん
ボン太くんDX
∀ボン太くん も追加で
343それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:38:40 ID:73JmGHih
>>336
 沸騰した冷却水を頭から噴きながら動くボン太君はどうよ?
344それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:52:48 ID:ZtFYGWNA
まぁボン太くんmk-2は居るんだよな
345それも名無しだ:2006/10/20(金) 20:00:16 ID:tcu8Oy2U
サイコボン太くんも必要だろ
346それも名無しだ:2006/10/20(金) 20:35:15 ID:r8tHT5oE
ボン太くんナタク

ふもっふ(俺が正義だ!)
347それも名無しだ:2006/10/20(金) 20:55:47 ID:B0Y6+pAY
もうさ、乗せたキャラに応じてボン太君変化で良いよ
348それも名無しだ:2006/10/20(金) 21:11:44 ID:ea8dpcCl
最強はもちろんネーデルボン太くんだよな?
349それも名無しだ:2006/10/20(金) 22:16:57 ID:+cvkuhUd
実写でBセイバーとか作られるんだろうな・・・
350それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:46:16 ID:5fDfHZRr
vsシャアを想像してみる

宗介「優れた指揮官、優れた軍人であることは認めよう。だが俺も退けない・・・彼女を守るために!」

シャア「ふ、では君の実力・・見せてもらおうか!」





無理
351それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:52:00 ID:ZtFYGWNA
地球の着ぐるみは化け物か!?になるんですか?><
352それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:55:51 ID:5SITjpKI
ラスボスはゴステロボン太くんです
353それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:05:50 ID:M73sBCBc
いやむしろ大貫デビルガンダムで
354それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:30:56 ID:gQYcchKu
ボン太くんIN東方不敗  ハイパーモードになれ、石破天驚拳も打てますよ!更に馬にも乗れたりして
355それも名無しだ:2006/10/21(土) 03:19:52 ID:5wwEnbze
東方不敗にボン太くんを入れてどうする
356それも名無しだ:2006/10/21(土) 04:05:25 ID:zKPhJzZN
あ、赤いボン太くん!?
赤い彗星シャア・アズナブルか!
357それも名無しだ:2006/10/21(土) 04:31:40 ID:OrJTCOF1
TSRが完全にどっかいっちゃってる件
358それも名無しだ:2006/10/21(土) 08:26:27 ID:rkSERzfa
>>357
元々総合参戦スレだからなwwここ
359それも名無しだ:2006/10/21(土) 10:56:09 ID:febyZgXw
ボン太くんもそろそろ空も飛べ
そうしたらACEに参戦(殴)

…ダンバインより小さい機体か
サイコとかα、ノイエなどの大型モビルアーマに挑む着ぐるみ…
360それも名無しだ:2006/10/21(土) 12:06:14 ID:sNKzg5vW
オペレータはかなめで通訳してくれるのか?
361名も無き冒険者:2006/10/21(土) 13:53:20 ID:U6jfiPG8
ふもっふより量産型ボンタ君(パイロット 弱小ヤクザのみなさんが参戦してくれたらシナリオパートの敵基地への侵入が楽になるかと、、
362それも名無しだ:2006/10/21(土) 18:35:06 ID:dQmrAglw
かなめ(ボン太くんのサブパイ兼通訳)
熱血 ド根性 加速 気合 信頼 覚醒
363それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:27:51 ID:NaJjzoqk
どうやってあの中に二人も入るんだか・・・>サブパイ

二人場折か?
後ろからカナメの胸が押し付けられるのか?
364それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:32:52 ID:jragev9i
違う
肩か頭に乗っかるんだ
365それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:50:30 ID:WNHBLAby
むしろかなめがユニットになれば最強じゃね?
366それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:03:10 ID:KOMdMFAY
むしろボン太くん特殊兵装の一つに陣代高校一斉攻撃で
367それも名無しだ:2006/10/22(日) 15:22:31 ID:uuzCMnnN
かなめのハリセン攻撃なら並みの人間では反応できないからな〜ソースケですら出す瞬間が見極められない
ボン太君に乗ればGFにでも勝てそうだ
368それも名無しだ:2006/10/22(日) 16:38:01 ID:jragev9i
肩か頭って、乳が載る場所の事なのだろうか
369それも名無しだ:2006/10/22(日) 20:31:26 ID:48Wvp6ub
かなめの乳揺れカットイン。あまり想像できんなあ。
370それも名無しだ:2006/10/22(日) 21:18:55 ID:Zf78QP+M
むしろパンチラだな。ハリセン持ってガニ股で。
371それも名無しだ:2006/10/23(月) 00:38:42 ID:rbQ4V/Q/
>>369
そりゃ恋人にしたくない贈答品イーターだからなw
372それも名無しだ:2006/10/23(月) 00:42:01 ID:82DwLrdh
ニアミス
×恋人にしたくない贈答品イーター
◎恋人にしたくない贈呈品イーター
373それも名無しだ:2006/10/23(月) 19:18:04 ID:5bIY7SDT
どうでもいいけど他板でIDがECSだった
374それも名無しだ:2006/10/23(月) 20:27:20 ID:yIaZ7QJq
>>373からオゾン臭がするんですが
375それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:29:33 ID:9HK4A8yV
>>374
お前>>373が見えるのか!?うちのPCではみえないんだが・・・。
376それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:39:31 ID:pP7iQdJp
かなめの生足でいいよ。

サルファのラクスみたいなん。
377それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:47:16 ID:F2Mqm758
俺はかなめよりナミのほうが……





。゚(゚´Д`゚)゚。
378それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:54:03 ID:Zjs1tVz4
中盤あたりからアルはサブパイロットでいいと思う

人格みたいなのあるし
379それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:54:40 ID:SfJrywuQ
>>376
テッサ≧お蓮さん>>恭子>かなめ
380それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:55:36 ID:x7pGMy34
>>378
λ搭載で精神コマンド二人分だと
冗談抜きで最強ユニットだな
381それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:26:10 ID:pP7iQdJp
>378
激励は確定だなw

>379
マオ姐さん>テッサ>お蓮さん>>かなめ>恭子だわ
382それも名無しだ:2006/10/23(月) 23:15:31 ID:k7OQJerN
お蓮さん>ナミ>テッサ>>瑞樹≧神楽坂先生>姉妹>>>マオ>>セイナ>かなめ>恭子
383それも名無しだ:2006/10/23(月) 23:24:55 ID:b+8ffAjM
マオ姐さんのドレス>>>>>>>>>超えられない壁>>>>ほかの女
だろ?
384それも名無しだ:2006/10/23(月) 23:42:58 ID:vU7/ye9P
>マオ姐さんのドレス
ドレス強ぇなぁw
385それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:20:46 ID:Zl38xjHM
究極生命体かなめNA>>>>>>>>>なんか超えてはいけない壁>>>>>>>その他


だと思う
386それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:57:20 ID:+qlqbwzb
ラムダドライバはλドライバなのかΛドライバなのか?
大文字,小文字の違いだが・・・
387それも名無しだ:2006/10/24(火) 01:05:43 ID:FE/fZLvn
λ.......
ごめん、なんか書きたくなったチラ裏
388それも名無しだ:2006/10/24(火) 01:49:05 ID:pWZvuHzb
>383
マオ姐さんと越えれない壁の間にOVAのCDドラマの姉妹を入れてくれ。

あれは萌える
389それも名無しだ:2006/10/24(火) 01:53:54 ID:QoIXx+kA
据え置きに参戦したら間違いなくマオ姉さまは揺れるであろう
楽しみでたまらない

できればJみたいにじらさずに序盤からさくっと入って欲しいなあ
んで学校行くためにソースケだけちょこちょこ離脱するとか
390それも名無しだ:2006/10/24(火) 02:18:25 ID:+qlqbwzb
Jって戦闘中の声あるの?
391それも名無しだ:2006/10/24(火) 02:43:16 ID:Zl38xjHM
>>390
GBAに入ると思うか?
392それも名無しだ:2006/10/24(火) 02:58:38 ID:+qlqbwzb
GBA持ってないから知らんが…
スペックも知らん
393それも名無しだ:2006/10/24(火) 03:00:23 ID:Zl38xjHM
>>392
無理だろ
SFCのゲームがなんとか入るぐらいなんだし
394それも名無しだ:2006/10/24(火) 03:22:53 ID:+qlqbwzb
>>393
マジで!?
そんなにショボイんだw
395それも名無しだ:2006/10/24(火) 04:53:34 ID:5MssO4OM
GBAのスペックと言うよりROMの容量の問題だと思うが・・・CD-ROMの十分の一程度だろうからな。
本体のスペックだけならSFCと64の中間辺りか。
396それも名無しだ:2006/10/24(火) 11:48:30 ID:edcfBzg9
携帯機に声付きまでのスペックを求めるのかよ
397それも名無しだ:2006/10/24(火) 11:53:04 ID:SIQdQHg/
つPSP
398それも名無しだ:2006/10/24(火) 12:28:11 ID:oIeIiw7e
>>385
それ何て宝条?

>>396
DSなら出来ないこともないと思うぞ?
399それも名無しだ:2006/10/24(火) 14:02:16 ID:QoIXx+kA
後今度出たときは戦闘の曲はOPテーマにして欲しいね
アーバレストは特に
TSRの最後でヴェノム殲滅するときにかかってたやつ
400それも名無しだ:2006/10/24(火) 15:14:11 ID:B6izkZdR
>>399
南風だと迫力に欠けないか?。Jのときtomorrowはちょいと変だったし。
俺は一期の曲〜ヴェノム殲滅のときに、TSRのラスト「ウルズ7より〜」
のところで流れた曲、タイトルは勝利だったかな?にスイッチがいいと思うがな
401それも名無しだ:2006/10/24(火) 15:50:29 ID:Y13NvYYc
戦うM9だけでいいよ
402それも名無しだ:2006/10/24(火) 17:12:55 ID:zb40zs/i
今更ながら原作読んでみたけど、TSRの双子って、原作(終わるDBD)じゃ男なんだね。
TSR先に見たから、原作読んでるとバリバリ違和感が・・・

BGMは、俺も戦うM9でいいと思う。
あの曲好きだし。
403それも名無しだ:2006/10/24(火) 17:28:38 ID:PcrcozhE
>>355
いまさらだが秋元声で「ふもっふ」と叫ぶのが脳内再生された・・・
404それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:04:23 ID:d9Jl7FtM
次回作の「戦うM9」は後半のギターソロも再現して欲しいな
405それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:15:00 ID:pWZvuHzb
>402
男のままじゃ華が無いからな
406それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:22:25 ID:AVrEP+/x
tomorrowは、もっと良くなると思うんだけどなあ。
Jで流れたときは前奏から入ってて良かった。
407それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:58:16 ID:ua+pq27l
普段は「tomorrow」か「戦うM9」、ラムダ状態時に「勝利」、最強技専用BGMとして「南風」
贅沢かなやっぱ。
408それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:31:45 ID:8/sm/A+5
つかフルメタのOPは戦闘曲にイラネ
イベント時流れるぐらいでいい
409それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:52:14 ID:edcfBzg9
同意、俺は戦うM9とアーバレスト用にTSR最終話の曲が流れればお腹いっぱい
410それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:30:20 ID:QoIXx+kA
戦うM9、地味すぎるYO
ラムダドライバ張って殴るのにふさわしくない
411それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:31:15 ID:WQFIjHuV
ハァ?中盤の盛り上がりにかけて殴るのがかっこいいんだろうが
毎日妄想してますはい
412それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:59:57 ID:e3IxqT6J
最終的にガウルン、(´・ω・`)カワイソス
両腕両足、片目なくすんだよ、魚もいけないね
413それも名無しだ:2006/10/24(火) 21:36:52 ID:q9FPCQre
戦うM9は悪くは無いが微妙なんだよなぁ。
414それも名無しだ:2006/10/24(火) 22:30:40 ID:iD5fG1H5
戦闘曲は戦うM9で全然いいと思う。
でもtomorrowや南風はイベントか何か用に絶対入れてほしい。純粋に曲が聴きたいから。
415名も無き冒険者:2006/10/24(火) 22:38:21 ID:6c6R6u6O
たーたらららら♪ら らー らー らーー っていうフルメタの最終決戦の曲が一番最高!
416それも名無しだ:2006/10/25(水) 00:41:20 ID:7EdQ2J0P
キャラ的にも曲的にもナデシコと相互互換できる気がするの俺だけ?
Go!エステバリス似合いすぎだよ
417それも名無しだ:2006/10/25(水) 01:35:40 ID:2tui6JNo
>>416
今度Jで試してみるよ
418それも名無しだ:2006/10/25(水) 02:17:01 ID:GQbJsMCH
TSRのラスボスからショボイ基地外のイメージが抜けない俺としては
出演は延期させてもう暫くアニメ化進行を待つべきだと思う。
419それも名無しだ:2006/10/25(水) 03:00:58 ID:/Wb76Lxk
DBDの内容がソースケとアルの成長物語的な感じだから敵がしょぼいのは言っちゃダメだ

原作だと名前すら無かった気がする。

420それも名無しだ:2006/10/25(水) 03:23:00 ID:rR/jdWaC
TSRの次になると話が大きく動いちゃうから、
もしTSR出さないなら完結まで待たなきゃだな
個人的には第一部ガウルン編完みたいな感じでよくまとまってると思うが

あとゲイツはなんか狙ったキャラであまり好きじゃないな
キチガイ系ネタキャラ出して話題作りってのはなんだかね
421それも名無しだ:2006/10/25(水) 06:12:11 ID:HTexEdRz
仮に年明けくらいの時期にMMDが発売されたとして
アニメ化されるのが1〜2年くらい後になるのかね。でスパロボ参戦が更に1〜2年後ってところか。
422それも名無しだ:2006/10/25(水) 11:30:13 ID:1E5RqLi9
>>421
一年後くらいに1クールで短編+VMX
更に二年後くらいに2〜3クールでOMO〜ラストまでと予想してみる
423それも名無しだ:2006/10/25(水) 16:33:12 ID:e2aO0Wsj
>>422
早くない?最低でもアニメの完結まで5年ぐらいは覚悟してたんだが・・・。
424それも名無しだ:2006/10/25(水) 16:40:18 ID:R7qQ5Hhl
原作完結まであと二年くらいかかるかもしれんしね
425それも名無しだ:2006/10/25(水) 16:50:37 ID:WpP+FLrC
VMC:OVA
OMO〜完結までアニメ、というのもキリが悪いので
原作完結後3年ぐらい後に
満を持しての52話構成のテレビシリーズ
426それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:13:57 ID:ugHlOUFa
52話とか、けよりなみたいな作画になるぞ
427それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:15:30 ID:yNffL+ox
京アニが1年丸まる付き合ってくれたら・・・・
ボリューム的にはVMC以降+サイドアームズでちょうどよさそうだけど。
428それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:25:50 ID:WpP+FLrC
いきなりOMOから始めるのは無理があるだろ
完全に視聴者置いてけぼり
429それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:33:14 ID:JWTDpkP7
OMOでの林水のためにも、追憶のイノセンスはやってもらわないとな
ていうか、以降は以って降るだからBMCも含むと思われ
430それも名無しだ:2006/10/25(水) 18:45:49 ID:/Wb76Lxk
とりあえず本編前にふもっふ二期をやって欲しい
431それも名無しだ:2006/10/26(木) 04:04:01 ID:uoi8n8Ww
長編があとどれくらい続くかわからんしなあ
あと三冊くらいだとは思うが
432それも名無しだ:2006/10/26(木) 13:02:39 ID:OywnpAkC
>ふもっふ二期
タイトルは「フルメタルパニック?アツノフ」で。
433それも名無しだ:2006/10/26(木) 14:19:01 ID:SpVnY5PD
フルメタルパニック?ふんもっふ
434それも名無しだ:2006/10/26(木) 14:21:19 ID:zJgbpQJZ
フルメタルパニック?マッガーレ
435それも名無しだ:2006/10/26(木) 14:42:28 ID:487fJBIB
>431
後2.3冊で終る的なあとがきを見た記憶があるぜ
436名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:00:53 ID:IeRPOCgL
このアニメをスパロボJで知り始めて見ました。その時はyoutubeで見た断片的なものだったんですがなんかすんごい強いおじいさんが相良と同級生?をあっとうてきなパワーで追い詰めているところでした。
Jのシナリオではでてこない人だっのですがあれがラムダドライバの力なのでしょうか?学校を破壊するほどならあの補正も納得いくな、、
437それも名無しだ:2006/10/26(木) 19:17:50 ID:dpAD7Aoe
彼はただの用務員です、ラムダドライバとは関係ありません
ただ生まれる時代と場所を誤っただけです
438名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:27:52 ID:IeRPOCgL
それは嘘でしょ?だってただの公務員があれほどの力を持ってるわけないですw
ほんとはあの人はガウルンとかザイードの刺客ですか?東方不敗のようなキャラなのかな、、
439それも名無しだ:2006/10/26(木) 19:39:45 ID:3mKLp+KX
ネタキャラの一種として考えた方がいいと思う

とたまにはマジレスしてみる。
440名も無き冒険者:2006/10/26(木) 19:44:26 ID:IeRPOCgL
まぁ釣りだったんですけどね。と哀れな人にマジレスしてみるwww

ふもっふwwwwwwwww
441それも名無しだ:2006/10/26(木) 19:44:30 ID:GFBrTikk
宗助曰く、傭兵にでもなっていれば伝説になっていたかもしれない、とかいう人だからなあ。
442それも名無しだ:2006/10/26(木) 20:08:41 ID:2kZZBBxZ
>>440
正直、後釣り宣言は空回りしてて寒いよ。
443名も無き冒険者:2006/10/26(木) 20:40:47 ID:WmsjHkB4
いやいや最初の文面みたら分かるでしょ、、442も釣りかw

444それも名無しだ:2006/10/26(木) 21:25:25 ID:mVLcVS9M
>>439は釣り餌かもしれないものに華麗に食いついただけじゃね?

いいねぇ、若いって。
445名も無き冒険者:2006/10/26(木) 21:36:07 ID:WmsjHkB4
まぁ馬鹿だとも言えますね
446それも名無しだ:2006/10/26(木) 22:42:50 ID:Hch14MNG
>>445
お前が名。
447それも名無しだ:2006/10/26(木) 23:52:13 ID:RleoaitD
>>443
お寒いねぇ……
448それも名無しだ:2006/10/27(金) 00:40:45 ID:21W2CKm5
こんな過疎スレでな。
449それも名無しだ:2006/10/27(金) 01:47:41 ID:LJfnMjr5
ハルヒは参戦しないのか?
450それも名無しだ:2006/10/27(金) 02:52:21 ID:6TcIG5D1
>>449
スレ違い
451それも名無しだ:2006/10/27(金) 18:04:03 ID:GPMAZ2zu
いや、別に過疎ってねぇと思うが?
452それも名無しだ:2006/10/27(金) 23:14:37 ID:6PtATcE/
とりあえずここら辺で話題変えようぜ
>>453に期待
453それも名無しだ:2006/10/27(金) 23:30:40 ID:SDb88ihH
それなら、とりあえずTSRが参戦したとして、
出てきそうなメンバーを纏めてみよう。

○自軍
相良宗介
クルツ・ウェーバー
メリッサ・マオ
ベルファンガン・クルーゾー
テレサ・テスタロッサ
アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン
リチャード・マデューカス
○敵軍
ガウルン
ゲイツ
レナード・テスタロッサ
アラストル
夏玉芳
夏玉蘭

期待に応えられたかどうかは疑問だがこれで話題転換にはなっただろうか。
454それも名無しだ:2006/10/28(土) 00:11:53 ID:bimUqoJW
TSRではないが、名前付の人もけっこういたような
TSRは>>453の書いた人以外にもラストの時に顔が何人か映ってたな。λパンチの後あたりに
455それも名無しだ:2006/10/28(土) 01:28:00 ID:ITJPPrIr
ヴィンセント・ブルーノ

ユニットではないな
456名も無き冒険者:2006/10/28(土) 01:44:01 ID:IoG0NAPC
レイスをお忘れですか?
457それも名無しだ:2006/10/28(土) 01:46:07 ID:32DRk699
レイスはAS操縦してる描写がないからな。
458それも名無しだ:2006/10/28(土) 01:48:34 ID:rOQyfQIO
スペックとゲイルは出て欲しい
459それも名無しだ:2006/10/28(土) 01:49:01 ID:e+GxLA8r
宗介の飼っているシロがサブパイで出てきてほしい。
460それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:31:22 ID:FvaRyWXE
TSRで初登場したヤン伍長もだ!
461それも名無しだ:2006/10/28(土) 03:01:13 ID:rOQyfQIO
今ヤンでスレ内検索したが、これが初出…伍長かわいそうだよ伍長
462それも名無しだ:2006/10/28(土) 03:25:07 ID:AoPx8MGJ
ヤンは必要だよ
そのうちAS乗りになってくれるから
463それも名無しだ:2006/10/28(土) 06:30:22 ID:9P8XdXgQ
アニメでは大した活躍してないよな。
てっきり、一期のダナン強奪の話で殺されたのがヤンだと思ってた。
464それも名無しだ:2006/10/28(土) 09:50:42 ID:wh7+j7K0
ところで据え置きでTSRが出るとしたら姉はパイロットだから声つくとして妹はつくと思う?
465それも名無しだ:2006/10/28(土) 10:07:10 ID:ITJPPrIr
多分、なんだかんだで二人共ASに乗ってきそう
466それも名無しだ:2006/10/28(土) 10:08:58 ID:csUazilY
妹はシャドーかサベージに乗ってくれば大丈夫だ
Jではセイナがサベージに乗ってたし………
467それも名無しだ:2006/10/28(土) 10:18:56 ID:32DRk699
スパロボならλドライバ搭載機に乗っててもおかしくないな。

ベひんもスで二人乗りかコダール2機か
468それも名無しだ:2006/10/28(土) 12:30:03 ID:aMXS5FE+
おいィ?おまえそれで良いのか?
469それも名無しだ:2006/10/28(土) 13:19:14 ID:UPRrpLjm
レナード関連の話を省いてかなめはガンダムファイターだか宙だかに護衛されたとかすりゃ
ラストで姉妹揃ってコダール2機とか出来るかもしれん。
っていうか続き物のスパロボは出さないと言っている以上レナードは出ないんじゃない?
470それも名無しだ:2006/10/28(土) 13:40:42 ID:Pt6hPV9Y
寺田の気が変わって今なら続編物作っても良い心境らしい
471それも名無しだ:2006/10/28(土) 14:50:40 ID:HJuI20fH
それつりじゃないよな、つりだったらたおぅす
472それも名無しだ:2006/10/28(土) 15:00:46 ID:xw1iXO7z
>>466
セイナ、序盤はサベージに乗ってた
タクマを最初に奪還しようと研究所みたいなところを襲ったとき
473それも名無しだ:2006/10/28(土) 19:53:20 ID:63XBeiDF
>>471
それは俺の事かい?なら答えよう、ああ釣ってやったさww

ごめんうそ。いや単にTSRのレナードはいてもいなくても、寧ろいないほうが
話がまとまるからもしかしたらカットされるかなって。
474それも名無しだ:2006/10/28(土) 20:57:54 ID:xFsUYg+z
むしろ隠しボスとしてベリアルで登場だろ?
475それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:13:35 ID:qaXeVEdn
>>363
それ見てみたいな。
ラブラブモードのかなめだったらありえそうだし。
相当機嫌がいいときじゃないとありえないけど。
それこそ手をつないで帰ったとき並みの機嫌じゃないと。
476それも名無しだ:2006/10/29(日) 08:21:30 ID:0l/uhvfx
話は変わるがA.C.Eに参戦ってありえるかな?
二巻のベヘモス戦とかDBDの香港市街戦とか楽しそうな気がする。
477それも名無しだ:2006/10/29(日) 11:18:17 ID:uW69ffvM
地上A.C.E

ボトムズ、ダグラム、ガサラキ、ザブングル、フルメタ、コードギアスなどで。
小回りがきき、とても扱いやすいのだが耐久力の低いスコープドッグ、
(この中では)大きいので耐久力&攻撃力が高いが、被弾率が高く遅いウォーカーギャリア、
すべてが平均的能力で欠点らしい欠点のないダグラム、
スピードがとても速く白兵戦は強いが、遠距離戦に弱いランスロット、
厳しい制限があるが反則兵器ラムダドライバを持つ、ゲーム最強クラスのアーバレスト
とかだったらいいなあ。
舞台は地球、複数の植民惑星。ブリタニア軍(地球)、ギルガメス軍、バララント軍が戦争中。
日本は半分は協定によって支配されてないとか。(東日本だけが残された日本として)
核によって支配された地球の荒廃部分をザブングルのゾラということで。
(原作は地球自体が惑星ゾラだが)
これを反政府軍が結集し、戦っていくストーリー。 無理があるけど・・・
478それも名無しだ:2006/10/29(日) 14:24:37 ID:SNT8qi4E
>>477
ボトムズと組ませるとアマルガムのバックがワイズマンとか
ウイスパードを作ったのはワイズマンとかになってしまいそうだ。
479それも名無しだ:2006/10/29(日) 20:00:40 ID:JeVphXN7
>>477
そのゲーム出るころにはARX-8もでるんじゃないか?
480それも名無しだ:2006/10/30(月) 05:05:38 ID:3e7CWHNu
>>477
すべてが平均以下で欠点だらけのTAとかなw
481それも名無しだ:2006/10/30(月) 09:45:14 ID:/Aaqka1i
だがそれがいい
482それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:39:24 ID:zxHA/GCD
バイク変形で神移動紙装甲のモスピーダ&ガーランドも
スレ違うなぁ
483それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:26:23 ID:YDVWsRP3
おいフロムソフトウェアなんだからアーマードコア特別参戦だろ。
いろいろ用途を変えられるAC。
キャラとか書きおろさなきゃならんが。
バンプレからはゲシュペンストで。そうとう強めに。
484それも名無しだ:2006/10/31(火) 09:23:38 ID:Q2INp3cW
原作でARX-8レーバテインとコダールの後継機っぽい機体が登場した件
485それも名無しだ:2006/10/31(火) 09:38:51 ID:ZB08TRp5
名前があんまりだ
486それも名無しだ:2006/10/31(火) 10:11:23 ID:5bOsjwxo
レーバテインと聞いてFATEを思い出した
487それも名無しだ:2006/10/31(火) 11:33:08 ID:v8k8truW
ニューアーバレストとかアーバレスト改の方が良かった
488それも名無しだ:2006/10/31(火) 11:35:33 ID:4bq7tQp1
レヴァンテインとかレーヴェテインじゃないのか!?
>>486だったらネーミングセンス悪すぎるな
489それも名無しだ:2006/10/31(火) 12:08:36 ID:jL+sWBQD
アーバレストもアルバレストっていう言い方あるんだが。

RPG厨乙
490それも名無しだ:2006/10/31(火) 12:12:07 ID:gwVlx2VA
ARX-8 レーバテイン(北欧神話の武器)
Plan-1055 ベリアル(堕天使)

厨っぽい名前だな…
491それも名無しだ:2006/10/31(火) 12:28:47 ID:ht7r70g2
やっぱARX−8は実在の武器名を使って欲しかったな。
ハルバード(斧槍)、アーバレスト(石弓)と来たんだし。

意外と次回あたりで乗り込んだ宗介が、ダイゼンガーのごとく改名するかもしれんが。
短編のネトゲ話だと、『アーバレスト』の名にけっこう愛着もってたみたいだし。
492それも名無しだ:2006/10/31(火) 12:48:09 ID:4bq7tQp1
厨くさい名前を使うことで、売りの一つであるミリタリー色がなくなる気がしてならん
493それも名無しだ:2006/10/31(火) 13:23:52 ID:fDML9O4R
でもさ、よく考えたら最初っから組織名がミスリルだぜ?
それに名前なんて演技担ぎだし別にいいと思う
494それも名無しだ:2006/10/31(火) 13:25:23 ID:RYuYggfd
現行機とはスペックの次元が根本的に違うんだろうから
ネーミングは別にあれこれ言わなくてもいいんじゃないかと思う。

あの時のベリアルはまさに・・・な。

どのみちソースケは機体名呼ぶことはそんなに無いだろうし
495それも名無しだ:2006/10/31(火) 13:42:47 ID:fDML9O4R
重要なのはアルだろうしな
新刊がより楽しみになった俺ガイル
496それも名無しだ:2006/10/31(火) 13:59:17 ID:eR19AdKG
厨というかアレなんだよな
ハルバード アルバレストときていきなり神話ネタだからな
おいィ?って思うのも無理無い
497それも名無しだ:2006/10/31(火) 15:11:26 ID:RIFDCuBl
ボルシチ作ったけど食べる?
498それも名無しだ:2006/10/31(火) 15:13:12 ID:RYuYggfd
行くぞ少佐――――ミソ・ペーストとココアパウダーの貯蔵は万全か
499それも名無しだ:2006/10/31(火) 16:24:07 ID:jxFmOfbq
フルメタはミリタリー色の中の厨臭さが楽しいんじゃないのか?
高校生で傭兵やら、ラムダドライバやら。
500それも名無しだ:2006/10/31(火) 16:39:20 ID:/QO2rl7K
設定はそうかもしれんが実際はそのせいで面倒になったりするから
厨くせぇwとはいえないんじゃないかね
もうラダムドライバなんて全然強そうじゃないもん
501それも名無しだ:2006/10/31(火) 16:54:30 ID:RYuYggfd
テックセッタァァァァァァップ
502それも名無しだ:2006/10/31(火) 17:27:37 ID:8MYazMeu
フルメタ「だけ」の面白さは傭兵が高校生活送るところだろう
ふもっふみたいな

503それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:37:48 ID:E4P5HsAy
それにしても短編、新しくでないかな
504それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:40:24 ID:+aMyOarl
ふもっふは神だったから、また短編を集めて作ってほしい
505それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:30:59 ID:HYbqjRgZ
そういえば、Jだとクルツが軽薄なだけのヤツみたいに描かれててちょっと不満あったな
戦闘中も妙にノリが軽くて違和感あった
まぁ他の作品でも軽い扱いを受けてるヤツは一杯いるから仕方ないとも思うが
506それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:38:04 ID:o4vxhDCp
サブキャラだとあんなもんじゃないかな。
関係ないけどJ初プレイでまだフルメタ未見だった時クルツがカリーニンの事オヤジって言ってて親子なのかと勘違いしてた。
507それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:39:24 ID:KHiMTJk2
クルツのシリアス面はそれこそ原作読まないとちゃんと把握できないところはあるかもな
508それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:40:11 ID:8lpNxxFt
最初からアルテミスとかそこら辺予想してた俺からすれば無問題
509それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:43:49 ID:KHiMTJk2
>>506
俺はマオと本当の兄弟なもんだと思ってた
BMG読んだのはたしか中学生くらいだったけど頭悪いな俺
510それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:47:57 ID:5/R1Idi/
クルツのちょっと軽い感じで言ってる台詞で
「男の尻はごめんだね」
ってやつも軽いノリだが、クルツなりの援護してやるっていう感じが伝わっていいんだがな
511それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:48:43 ID:UdXlfoG3
俺はアニメ見たとき(ベヘモスの話)にクルツがテッサの兄だとオモタ
テッサに兄がいる発現とクルツの「おにーさんはうれしいぞー」のセリフだけで…
512それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:54:10 ID:KHiMTJk2
ナナフシ倒すマップでウルズチームがゲスト参戦するところで
三人の個性をハッキリ打ち出しとけば良かったんじゃないかとは思った
ホントにゲスト参戦するだけなんだもんなぁ
マオが威嚇、クルツが狙撃して宗介がトドメ、みたいな感じでさ
まぁ妄想だが
513名も無き冒険者:2006/11/01(水) 20:55:19 ID:EX2UV6BS
↑妄想狂ですか
514それも名無しだ:2006/11/01(水) 21:00:50 ID:mmMkGdxs
ARX-8がスパロボにでたら
戦闘BGMを何となく燃え上がれ闘志にしたいと思います
名前的に
515それも名無しだ:2006/11/01(水) 21:11:27 ID:I9PPSfDf
>>512
 なるほど、宗介が転倒させて、クルツが切り付け、マオが塩とタバコの灰を刷り込むと。
516それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:50:19 ID:Z2cFVHNv
しかし、クルツって女キャラ意外にはシリアスな台詞はいてたと思うがなぁ・・・
援護時の軽口と攻撃時の台詞のギャップが強かった気がするが。
517それも名無しだ:2006/11/02(木) 16:46:18 ID:P76+v6Dw
>>505
J29話の宗助に説教するところでファンになりました。
518それも名無しだ:2006/11/02(木) 18:22:20 ID:YwXE0+aw
本編見ろよそこはw
519516:2006/11/02(木) 20:41:23 ID:dIEbIgBA
う〜ん・・・
気のせいだろうか、「死ねぇ!」みたいなこと戦闘台詞で言ってたと思ったんだが・・・
軽口しか言わないな、クルツ。
520それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:02:31 ID:M3zcmdWh
クルツの軽口は本来の非情さや暗部を知られないためにやっていると思うんだ
根は真面目で面倒見も良くて、マオがたまに恐いと思うような男なんだぜ
521それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:23:06 ID:2PpfpuH/
詳しくはフルメタルパニックサイドアームズ『射程は遠く、音程は悲しく』をご購入ください。



それはともかく、クルツが金払って治療している女性って誰だろうな?
なんとなく実は生きていた母親だと思うんだが。
522それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:56:04 ID:9lpjrq1t
>>521
伏線もちょこっとしかないしな・・・案外後付考えてるとか・・・
523それも名無しだ:2006/11/02(木) 23:20:34 ID:c/nDtxLr
>>522
それはないと思う
作者のあとがきとか見てると過去設定は作りこんでからフルメタを始めてるのは明らか
524それも名無しだ:2006/11/02(木) 23:58:42 ID:ePJle9OK
命ァとったるわ!とかの戦闘台詞、原作知らない人にどう写るんだろうか?
525それも名無しだ:2006/11/03(金) 01:16:04 ID:r7DXOYTU
>>521
 母親の治療費を稼ぐために兵隊やってる……いるねえそんなロボットおたくが。
526それも名無しだ:2006/11/03(金) 02:39:45 ID:xWhpsLlD
>>525
中の人は同じだろw
527それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:23:10 ID:pGx8ctQ/
今はじめてしった俺がいる
528それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:35:58 ID:EQ9UTFRR
>>526
クルツ「落ちちゃいなちゃ〜い」

こうですか、わかりません!(><)
529それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:54:01 ID:S/KfeT4o
ふと思ったけどOMOのメリダ島襲われるシーンって小説では面白かったけどスパロボだとちょっとシラケそうじゃない?
小説ではベヘモスの強大さみたいなのがあったと思うけどスパロボだとゾンダーみたくごく普通の量産機になる訳だし
530それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:06:18 ID:hWG4MC77
アマルガムが宇宙怪獣と結託したとかでおk
531それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:57:49 ID:fezaujff
アリエネwwwwwwwwwwwwwwwwww
532それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:21:09 ID:WjtqxU1l
Jが初フルメタだったから、
中盤まで「カシム」ってのがサイコドライバーとかウィスパードみたいな能力者の総称かと思ってた
533それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:24:16 ID:fezaujff
愛してるぜぇ、カシム〜〜!
534それも名無しだ:2006/11/04(土) 11:52:59 ID:3SSQ7geN
愛してるぜ〜ウィスパード〜!
535それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:00:05 ID:mBIQqLlS
>>529
 スパロボだと多分アマルガム単体じゃなくて混成になると思われ。
536それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:11:49 ID:hWG4MC77
八卦ロボとか混ざってくる
たぶん
537それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:12:07 ID:FiTRtKgs
椿vs東方不敗
バンプレならやってくれますよね
538それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:18:10 ID:q1W3Dn1G
OMOで宗介が学校を去るとき、椿が現れて一発殴る、というような場面があればいいと思ったのは俺だけだろうか…
会長閣下も長編に出てきたわけだし、椿もでてきて欲しかった…
539それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:45:06 ID:kEBTqpCw
>>538俺も思った。
きっと打倒ソースケの為、山篭りして帰ってきたら
いつの間にか学校が壊れてて、ソースケも旅立った
後でした。なんだよ
540それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:55:00 ID:AHk96rpG
小説が完結したらそのまま参戦してくれんかねぇ。
アニメ化まで待つ気力が無い。
541それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:42:01 ID:MdHua6BT
フルメタルパニック(原作小説版)と表記されるのかい?
542それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:16:36 ID:HNydQhPV
>>537
やめて
椿死ぬw
543それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:05:17 ID:WLyDw611
クロスボーンも参戦したし…と言いたいけど、やはり小説版ってのは難しいもんかね
544それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:14:40 ID:r0fCB+e8
黒本は漫画じゃないっけ?
545それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:29:25 ID:WLyDw611
漫画でもいけたから、半分漫画なラノベならいけないのか?っと思ってさ
546それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:37:39 ID:JLGjl26N
クロスボーンはGジェネでほとんど完成してたのを借りただけ。
音楽もアニメも1から作らないといけない状態では寺田はオリキャラを増やすほうを選択するだろ。
第一その後実際アニメ化されたときにずれが起きるといろいろまずい。
まあ絶対無いといっていいね。
547それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:49:43 ID:+qQKcH0e
それをやるのがスパロボだ
548それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:11:06 ID:aDF7mk54
音楽もアニメも既にアニメ化されてる分から流用すればいいジャマイカ。
今んとこ戦闘BGMに使って1番ましなOPはTomorrowだし。
549それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:13:35 ID:RtPjURsL
知らない人もいると思うが、TSRのラストのλパンチ
TV版だと南風がかかるが、DVDだと同じ場面でも曲違うぞ

スパロボになるなら、おそらく後者を使うと思うが
550それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:38:19 ID:0eFl/Qbi
次、TSRが参戦するとしたら、武器に「ラムダ・ドライバ」をそれぞれに追加して欲しい。
エヴァ弐号機も「ATフィールド」があったしね。
ガウルンコダールの必殺技は故郷で使った波動拳。
ガウルンヴェノムの必殺技はJで使ったバーン。(単分子カッターの方は普通にして)
ゲイツヴェノムの必殺技はバリア体当たりのゲキガンフレア。
アーバレストの必殺技はラムダパンチ(VMCでも魚雷破壊に海面で使ってるし)。
551それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:50:18 ID:RtPjURsL
>>550
ゲイツ様は消し飛べ〜だろ?
鉈で斬り込み→ジャンプ→急降下串刺し→消し飛べ〜
552それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:53:03 ID:MguULXDP
ベヘんモスだけ仲間はずれ
553それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:53:46 ID:RtPjURsL
書くの忘れた

アーバレストは、気力130以上とかでラムダ発動するとして
発動後は、ボクサー散弾銃がTSRラストのエフェクトに変わってほしい気もする
554それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:57:27 ID:kTHe+hpF
やっぱりアクション強化となると据え置き参戦が望ましいよな。JはGBAの限界まで頑張ってたと思う。

まあ何より再参戦すら危ぶまれる訳なんだが。パトレイバー辺りと同時参戦なんて出来たらすごく美味しいんだけどな、AS対レイバーとか
555それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:07:44 ID:h+PKXf49
>>553
ラムダverアサルトライフルはベヘモス戦最後の射撃みたいに青いビームみたいな感じで。
(実際、あれは散弾砲だったけど)
ラムダver単分子カッターはゲイツと競り合ったバリアをまとった一撃で。
ラムダver散弾砲ボクサーは553のいう通り、
TSR最終回で最初のコダール破壊したバリアで覆われた弾丸。PS2ならこれくらいにして欲しい。
あと3次αみたいな気力で発動する能力エフェクト画面(マジンパワー、ムートロン開放、SEED等)は、
ラムダ・ドライバ発動の場合、背中の放熱板が展開してる映像だろうな。
556それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:06:25 ID:hfPfG6AD
>>553
バリア貫通も欲しいな
557それも名無しだ:2006/11/05(日) 06:36:35 ID:/JsKHWrm
λドライバ発動後はSBみたく機体チェンジかGガンみたく追加武装にすればよくね?
558それも名無しだ:2006/11/05(日) 08:17:02 ID:gXWf6Cq6
>>557
あーGガンってそうだったな
だったら、ラムダ発動後は、武器一覧ががらっと変わると
559それも名無しだ:2006/11/05(日) 08:23:31 ID:/JsKHWrm
なんだろうな

名称は同じだがエフェクトがSB発動後並に
ガラッと変わるって言う具合じゃないかと思ってたんだが


あと捏造技が一個くらい増えるかも分からんね
560それも名無しだ:2006/11/05(日) 08:51:51 ID:Ocygccn+
>>594
あ、そうなんだ
561それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:10:32 ID:3gDdHUIu
594に期待
562それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:12:12 ID:RKvyzXtF
ガトーならスパロボ用の捏造武器の一つや二つ作ってくれるさ。
563それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:15:26 ID:tdkU5p92
捏造技ラムダフィンガー
564それも名無しだ:2006/11/05(日) 14:38:26 ID:V81UoIwv
これはいいおはようサンフランシスコですね
565それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:53:28 ID:jVDE1t78
フルメタはスパロボではあわないと思うけど…
566それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:55:42 ID:WoJ4a2D3
>>594
あぁそういえば、フルハウスのパパさんとゲイツの中の人は同一人物だったか。
567それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:59:24 ID:VK2UUSQb
本当のゴッドフィンガーはこいやって使うのだ
568それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:32:13 ID:4u4tgbaT
これがシャイニングフィンガーというものかァ!
569それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:49:39 ID:tdkU5p92
消費強化パーツで
爆熱ゴットカレーパンとかはどうだろう
570それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:00:04 ID:+rgxbbWM
ふもっふ?の会長閣下と椿君と陣代高校の用務員さんを出せぇぇぇぇぇぇ
571それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:12:07 ID:GPaDSdeq
>用務員さん
装甲値:4500
572それも名無しだ:2006/11/05(日) 18:23:44 ID:kxBncsHg
会長閣下ならJにチラリと話がでてるじゃないか
573それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:10:04 ID:+rgxbbWM
しまった・・・注意不足だった・・・orz
574それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:05:56 ID:xNsBraFw
>>554
 でもそうなると性能的にレイバーがASの「踏み台」になっちまうんだよなあ。
性能底上げよりも作戦やら周りにあるものの利用で対抗するってのが好みなんだが現行のスパロボのシステムじゃ対抗不能だし……
 自分でSS書くのがいいかな?
575それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:09:36 ID:qLAT3gjl
パトレイバーは参戦しなくてもいい
576それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:48:11 ID:K7w27Ec7
>>574
運動性をイングラム>M9
接近戦の攻撃力が1号機のサブミッション>単分子カッター
なら何とか使う気も…
まあ アーバレストにはどうやっても 勝 て ま せ ん け ど ね!!
577それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:00:13 ID:gXWf6Cq6
パトレイバー出したとしてだ、シゲさんの喜ぶ顔がかなり楽しみだな
シゲ・ウリバタケコンビで、オリジナルの機体とか作りだしそうだw
578それも名無しだ:2006/11/06(月) 05:04:14 ID:W6et1Ifv
学校の設定とかどうするんだよ……やっぱフルメタはスパロボでは無理があると思うけど……
579それも名無しだ:2006/11/06(月) 05:12:13 ID:lDfzb+Ub
ダニー「おお! なんとこの世界は哀しみに満ちあふれているんだー!!」
ミシェル「バカみたい」
ダニー「んんー? 今言ったのはこのお口でちゅかー?」
580それも名無しだ:2006/11/06(月) 10:32:58 ID:MPnhmeJb
アーバレストって、ラムダ無しなら普通のM9と性能ほとんど変わらないんじゃなかったっけ?
581それも名無しだ:2006/11/06(月) 11:45:55 ID:9uOMwBvC
>>580
それを言ったらヴェノムやコダール、ベリアルでさえ・・・

てか、ラムダ機増えすぎ。ZZ辺りのファンネル機増殖現象みたいな感で正直どうかと思う。
ラスボスはかなめ搭乗ARX−9ってことで。
582それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:20:53 ID:4+4hMu5j
>>581
対宗介用にラムダドライバキャンセラーと巨大ハリセンを標準装備。
名前は、FATEネタに便乗して「ユグドラシル」。
583それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:57:52 ID:9X0PWvLR
>580
変わらない所かラムダ積んでるから普通のM9より稼動時間が短いという欠点が
584それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:15:21 ID:3XwLY2Z6
>>579
違和感ねぇww
585それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:26:21 ID:uZ11EXaZ
>>580
ベヘモスなんてラムダ無しには存続不可だぞ。
586それも名無しだ:2006/11/07(火) 04:09:37 ID:kfx8IZgk
恭子の髪型もラムダドライバで維持されているのだ
587それも名無しだ:2006/11/07(火) 08:20:35 ID:Pkc6FjTz
サベージを操れるならなんでも構わん

ただ、無理を言えばテディベア座りのサベージが見たい
588それも名無しだ:2006/11/07(火) 10:02:12 ID:R+1zkFJr
缶おしるこに工業用水道水 ダイドー、60万本回収へ
ダイドードリンコ(大阪市)は6日、今秋新発売の「甘味処おしるこ」
(缶入り、190グラム)に工業用の水道水が混入したため、
出荷した約60万本をすべて回収すると発表した。
全国の自動販売機などで売られているが飲んでも人体に影響はない、と同社は説明している。
東洋製缶(東京都千代田区)製の缶の密封が十分でなく、
加熱殺菌後の冷却用の水が、1缶あたり10〜15ミリグラム程度混入したという。
※元記事:http://www.asahi.com/national/update/1106/OSK200611060055.html
朝日新聞 平成18年11月06日
589それも名無しだ:2006/11/07(火) 13:27:08 ID:19RFtRCc
おしるこドリンクはやっぱり八丈島経由なのかな
590それも名無しだ:2006/11/07(火) 21:27:13 ID:s70P0v2U
工業用水道水とは工業用水とは違うのだろうか?

因みに俺が勤務するコンビナートの工業用水は河川水をろ過しただけだったりするのだが・・・
591それも名無しだ:2006/11/08(水) 19:24:54 ID:vorYPuwi
えっとだな、ちょっと記憶が曖昧なんだが確か
工業用水
工業用に使う水全般。河川や湖水から引いたりすることもある。工業用水道水を含む。

工業用水道水
工業用水として事業者から水道を通して引いている水。一般の水道水と比べて簡易な処理しかしていないが、その分安い。
簡易な処理といっても、洗濯やボイラー用などには使える。地域によっては個人で引くことも出来る。

だったかな。
592それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:02:56 ID:GihZLkjR
いい加減スレ違い
593それも名無しだ:2006/11/09(木) 00:15:15 ID:eU9H5Rep
そうだお前ら
おしるこの方で盛り上がれよ阿呆
594それも名無しだ:2006/11/10(金) 18:50:47 ID:D5talxRW
スパJで自衛隊ASが出ず、寂しい半面、ベヘモスにやられず安堵した俺
595それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:42:01 ID:KPAGBs7T
スパロボ世界のメイド・イン・ジャパンがあんな欠陥ASなわけないだろ
596それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:04:32 ID:OkNpOoBT
ベヘモスにやられた自衛隊機は訓練用のマッスルパッケージだったし
597それも名無しだ:2006/11/10(金) 23:02:53 ID:YZgHby0l
自衛隊の九六式は今一つアレな機体という設定らしいからな。
まあおそらく国産の第三世代ASである零式強襲機兵――通称『ゼロ戦』を開発中なのだろう、と適当な事を言ってみる。
598それも名無しだ:2006/11/10(金) 23:10:57 ID:OrfK1fGJ
右腕の間接が甘いんだっけか?

そんなモン採用するなよ・・・と突っ込んだのは俺だけか?
599それも名無しだ:2006/11/11(土) 04:34:18 ID:SaZ4iZGQ
そもそも重装甲という時点で間違ってるわけでw
600それも名無しだ:2006/11/11(土) 09:42:03 ID:9ncPtOBj
 J世界の96式は、重装甲というコンセプトを満たすために、
超合金Zを無断で使用したりマジンガ−の設計図を勝手に流用してたのがばれて開発計画ごとおじゃんになった。ってのはどうだ?
 そういやあの世界獣戦機隊がミスリル東アジア戦隊所属とかで出てきたけど、西太平洋戦隊との地域分担はどうなってんだろう?
601それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:53:54 ID:vkLHxnw4
>>600
さすがにそれはないよw
あと、J世界の日本にはM6が配備されているよ(14話で出てくる)
602それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:44:32 ID:xsA8fk7B
実際の運用と、上からの要求(下からは一切採用なし)がかけ離れるのが自衛隊クォリティだな

あの重装で空挺ダイブとか、海外からはクレージー呼ばわりされるのは想像に難くない

とは言え、フルメタ世界よりなんだかマシな世の流れになってるリアルとはこれいかに
603それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:54:38 ID:jLELc8hm
スパロボ世界の日本が総力を挙げて軍備に走ったら
宇宙怪獣でも手が出せない
604それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:34:50 ID:r6mRPQtB
宇宙怪獣に手とかあったっけ?
605それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:44:44 ID:c9o7VHyS
兵隊にはある。
どっちかってーと足だが。
606それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:41:57 ID:GKPI8HPu
一品モノではなく、量産型で、何一つ超技術を使わない民間機体
政府の横槍が入らないからコストパフォーマンス高
…とんでもないのが出来そうな予感
607それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:32:44 ID:SZLswo2p
サルファの宇宙怪獣兵隊型はバロータ第4惑星で地上這いずってた
608それも名無しだ:2006/11/14(火) 20:43:10 ID:TqXkIHve
age
609それも名無しだ:2006/11/14(火) 21:22:24 ID:LjP0Ijnq
はやく家庭用機でフルメタ出して欲しい
610それも名無しだ:2006/11/14(火) 23:48:28 ID:oQLFTROc
もちろん声付きで
611それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:48:24 ID:gJeNxgIk
マオの乳揺れつきで
612それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:58:16 ID:8jmzHv0S
大貫さんとヨウコさんをボン太君の武装扱いで
613それも名無しだ:2006/11/15(水) 10:33:37 ID:M1XNmeOX
>>612
寧ろボン太くん自身が斬られor撃たれそうな予感
614それも名無しだ:2006/11/15(水) 12:31:16 ID:OqSyhdnU
椿は生身で参戦
615それも名無しだ:2006/11/15(水) 16:37:07 ID:dMxi8Ijh
ナディアだって潜水艦が宇宙に行くんだしダナンが宇宙に行ったっていいじゃん。
あのデタラメな射程の長さは欲しいよ。
616それも名無しだ:2006/11/15(水) 16:43:11 ID:tJgCZxUI
>>612
ラグビー部員や覚醒風間もだ!!
617それも名無しだ:2006/11/15(水) 16:51:49 ID:SI4MyWUt
>>615
そこまで本格的に参戦出来ると射程はもっと抑えられるんじゃないか?
618それも名無しだ:2006/11/15(水) 17:37:28 ID:smqfK/Kj
宇宙に行ったノーチラス号は初めから宇宙船として作られていたと思うが。
619それも名無しだ:2006/11/15(水) 17:56:37 ID:8jmzHv0S
つまりエヴァと同時参戦させてノーチラス号の技術を応用させるんだな?
620それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:31:21 ID:d34lSvvL
何でエヴァなんだか・・・
621それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:16:35 ID:8jmzHv0S
昔どこかでエヴァの世界はナディアの世界と一緒と聞いたことがある
622それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:17:52 ID:ugNx2chO
ナディア→エヴァ

トップ

という設定。エヴァは、ナディアのレッドノア襲来事件が教科書に書かれている
トップは、日本の技術が高い水準にあるのは小笠原沖に沈んだエルトリウムを回収したから

まぁ、ナディア世界だとエクセリオン>>(世代の壁)>>エルトリウムなんだよね
623それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:23:01 ID:+eAHYbW3
そんなことさせるより普通にウィスパードの知識使って、ブラックテクノロジーでとばせb
624それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:43:58 ID:vRIdRsCv
>>616
用務員さんを忘れては困るな
625それも名無しだ:2006/11/16(木) 13:11:40 ID:ZlhTJDw0
626それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:06:23 ID:A+izdcj+
>>621
 パロネタを真面目に受け取ったらゲッターロボも同じ世界観だな。ハクション大魔王も・・・・・・
627それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:27:42 ID:I1ZqVpk+
スレ違い・・・はおいといていくら社長でもTDDは飛ばさないと思うが・・・
628それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:10:24 ID:pw7xZJIY
ASはまだしも、TDDはどう見ても潜水艦だからねぇ。
仮に宇宙へ飛ばしたとしても、それはそれでファンから不評くらいそう。

マデューカスも「七つの海を支配する死の女王」(だっけ?)と評している以上、アレは海から出すべきではないと思う。
629それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:29:16 ID:Mdn3A+fU
スラスターモジュール積んで宇宙の海に特攻させようZE!
630それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:07:04 ID:JwHfY6/6
それならいっそのこと宇宙マップ無しで
631それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:45:08 ID:vA7fjPmf
08とか初代ゲッターとかマジンガーとかパトレイバーとか兎に角地上オンリーの作品集めれば・・・

まぁ、08はガンダムあり気なので無理あるが。
632それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:55:13 ID:HC+7L7iQ
分岐でどうとでもなる気がする
633それも名無しだ:2006/11/18(土) 01:04:50 ID:SujeLEdD
ナデシコ級四番館にテッサを乗せとけ。

「フィールド展開。グラビティ・ブラスト、チャージ開始を。」
「アイ、マム。グラビティ・ブラスト、チャージ開始!!」


アル×レイの絡みも見たい
634それも名無しだ:2006/11/18(土) 01:56:16 ID:sWxHtpij
まあC3という前例もありますし
635それも名無しだ:2006/11/18(土) 05:50:06 ID:9WUBqr2p
アルが雑談し始めるのはVMCから
636それも名無しだ:2006/11/18(土) 09:35:30 ID:Op7oL82A
アルは復活するのかねぇ?
無理か?
637それも名無しだ:2006/11/18(土) 10:34:26 ID:2Y4GIRDf
妹キャラになって復活する
638それも名無しだ:2006/11/18(土) 16:28:08 ID:226Ih2+u
バーニーの馬鹿ぁ!
639それも名無しだ:2006/11/18(土) 18:25:15 ID:vHXTXt2Z
もう戦わなくて良いんだよソーチョー
640それも名無しだ:2006/11/18(土) 20:49:04 ID:1hAIJZZP
ソーチョーって書き方するとバンチョー思い出した。
そういやガンヘッドも
・ありえないブラックテクノロジー
・人間並みに高度に進化したAI
だったな
641それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:25:59 ID:/LqiS2nB
>>640
507がサージェント型らしいしな
そういや今度DVD出るんだよな
642それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:34:17 ID:FPRm24ka
ガンヘッドは小説版のプロトタイプがヤバイ
643それも名無しだ:2006/11/21(火) 16:00:28 ID:KWltHT9T
生体装甲か。あれはバリアでもなんでもなくただ単に物質そのものがやたら頑丈で
ゼロ距離ミサイルの直撃やら数十トンプレスパンチを何十発も受けて無傷とかおまけに
それが関節部や砲塔にまで使われているというトンでも兵器だったな。大好きだが。
結局ブラックホール直撃以外では傷一つつかなかったんだよなー。


しかし、仮にガンヘッド(小説版)がスパロボに出ると水中用レーザーの扱いが困るな。
あれレーザーのクセに地形適応海Aだし。
644それも名無しだ:2006/11/21(火) 18:46:31 ID:OMxbx6He
これだよな?
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/zerotaipu.html

つーかA.Iのくせに念動力持ちかよ
645それも名無しだ:2006/11/21(火) 21:58:24 ID:tvy+pvXZ
まさに悪魔の芸術品。
あの傍若無人っぷりはΛドライバ搭載機に通じるものがある(笑)

大好きだがね。

ただあれほどの房性能は自機には要らない。
オリジナル・ゼロとか言って、エアロボットと共に敵で出て来るのを、自機側はガラクタベースので立ち向かう方が燃え
646それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:04:33 ID:tvy+pvXZ
なんか、アルとサージェント507が仲良く会話してる姿が思い浮かんだ
あと、愚痴と言うかそれぞれのオペレータに対する不満の言い合いもしてそうだ(笑)

連書きスマソ
647それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:34:25 ID:KWltHT9T
>>645
つガンヘッド正伝
ていうか真島は頭蓋骨陥没してよく生きてるよな。
648それも名無しだ:2006/11/22(水) 10:56:22 ID:9A/DSv7n
>>633
二次小説でみたぞそれ
649それも名無しだ:2006/11/24(金) 23:39:13 ID:4VT7dU4I
あげ
650それも名無しだ:2006/11/25(土) 19:39:29 ID:nzSk+mVm
しかし、ASがもってるのはアサルトライフルということにはなっているが
あれだけデカくて連射しまくるのは素直にマシンガンでよかったんじゃなかろーか。
651それも名無しだ:2006/11/25(土) 20:07:45 ID:fB5icTWT
20mm超えるからガンじゃなくてキャノンでないと
ボクサーは散弾砲:ショット・キャノンだし
その点”ライフル”なら口径は関係ないから
652それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:22:27 ID:z4S1i4WN
TSRじゃないがユインも出てほしい、ユニットだけでいいから。
玉蘭乗せるとか
653それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:29:18 ID:VwhZn7eO
>>650
歩兵部隊の装備がライフル(といっても、AKやM16などの機関銃
だからASでもアサルトライフルでいいだろう

ただし、取り回しの良さを考えれば、サブマシンガンの形状のようなものもアリだと思うが
654それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:38:28 ID:nZ2vmA4O
アサルトライフルは連射制御性を高めた単射、連射を切り替えられる携行性の高いライフル
(重)機関銃は大口径かつ重量で、複数人ないし機械力による運用を行う機関銃の総称か。
まあ確かに現実のアサルトライフルをAS並にぶっ放してたらすぐに使い物にならなくなるよな
655それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:55:30 ID:IqsvEjRv
>>653
 初期のころは、25oとか使ってて威力不足だから40ミリとかの大口径火器積むようになったらしいから、
旧式火器はキャリコM960サブマシンガンみたいに銃の上部に弾倉がくっついた形だったんじゃないか?
656それも名無しだ:2006/11/25(土) 23:34:31 ID:VwhZn7eO
>>655
すまん、そこまで知らないが俺の言うサブマシンガンはアレだアレ
UZIとかよく映画で出る、弾倉がグリップに入ってるやつ

画的に映えると思うんだよ、二丁持って暴れまわってたら(↑で実用性とか言ってるんだがなw
657それも名無しだ:2006/11/25(土) 23:44:45 ID:Cix6tBbW
実用性重視だから仕方ない
あの手のSMGは弾をばらまく為であって、
M9見たいな機体には向いてない
658それも名無しだ:2006/11/26(日) 00:00:52 ID:VwhZn7eO
>>657
M9に向いてないのはわかってる
敵側にこういうの一人くらいいても邪魔にはならないだろう?
659それも名無しだ:2006/11/26(日) 00:04:09 ID:9BAsoAR0
フルメタの作品という性質上無いだろうなァ
VSアマルガムがメインになっちゃったから、
おとぼけテロリストが出てくる機会ももう無いだろうし
素人に毛が生えた集団なら使ってても違和感無いだろうけど
660それも名無しだ:2006/11/26(日) 08:29:19 ID:e6np8f4w
・ASにUZI二挺持たせようぜ!
  ↓
・UZI二挺よりG18辺りを二挺の方が小型軽量で高火力じゃね?
  ↓
・ピストルサイズなら、両脇に吊した状態で銃口を前に向けて撃てるようにすれば手っ取り早いんじゃね?
  ↓
・それだと正面に大雑把にしか撃てないから、頭とか回転砲塔で股間とかに装備すりゃ良いんじゃね?
  ↓
・でもそれだとあまり大口径の砲は装備できないんじゃね?
  ↓
・UZIorG18Cでも20〜30mmが限度、無理に40mm以上にするとかなりの低速弾になるだろうし、
 それじゃ戦車やASには通じないから、用途は主に軽装甲目標や建造物に対してになるけど、
 それなら12〜15mmの機関銃弾でも用は足りるから良いんじゃね?
  ↓
・じゃあその辺で手頃な口径の重機関銃を頭に付けるか!
  ↓
・それ、元々ASには付いてるんじゃね?
661それも名無しだ:2006/11/26(日) 10:41:42 ID:9IxazFs8
>>653>>654
半年サバゲ板でROMってろ
662それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:42:56 ID:Wf8SvUr6
>>661なんかに乙を言う奴がいてもいい、それが自由というものだ!
663それも名無しだ:2006/11/26(日) 17:06:10 ID:jexZ/IlD
そうか?
664それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:36:45 ID:kQg0rIZ9
スパロボにARX8が出るには、まずMMD原作が終了して(その先も?)、
もう一度アニメ化が決定して、そのアニメが放映終了して、更に半年くらい
経たないといけないわけだな。下手するとあと二回アニメ化しないとARX8の
出る所まで内容を消化できないかもしれないし。

・・・最低あと5年はかかりそうだな。
665それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:14:38 ID:lUj7IYQ/
>>661
ツレでサバゲやってる奴に、どんな銃が人気あるのか聞いたらP90だとさ
コレを二丁持たせて・・・・

「上上!下下!」ってやらせようじゃないか
666それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:49:05 ID:DaH3tvVT
>>665
それなんてヤン・バレンタイン?
667それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:58:56 ID:MhFv3Rim
>>664
VMCをどうするかも重要なんだよね
ノリが短編、長編の真ん中だからなぁ
OVAか、それともふもっふみたいな短編オンリーの物に含めるか、映画化か・・・
668それも名無しだ:2006/11/27(月) 00:03:28 ID:ce0/VLUM
>>664
隠し機体扱いなら大丈夫じゃないか?

ストーリーに沿って乗り換えイベントを行うには当分無理だろうけど
669それも名無しだ:2006/11/27(月) 11:32:49 ID:PiBEdiTy
VMCをメインに、まだやってない短編と
サイドアームズ1でふもっふ2クール



サイドアームズ2&OMO&OMF&MMD
を4クールで・・・って無理か。
670それも名無しだ:2006/11/27(月) 17:58:49 ID:/il3tQ8T
夢のテレビシリーズまだ?
671それも名無しだ:2006/11/29(水) 06:54:21 ID:J5Z9Ktn5
ネタバレが来ても誰一人それをとがめないのはある意味壮観だった
燃料としちゃずいぶん久々だから仕方ないが
672それも名無しだ:2006/11/29(水) 19:22:23 ID:q4y8L4wn
ARX-8を待ち望んでいた奴は多かっただろうからな
ネタバレよりも見たいという思いのが多かったんだろう
673それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:15:50 ID:vA3q9nie
正直止めようと思ったけど流れに逆らえなかった

止めても無駄だったと思うし
本物のカラーリングはupされなかったからまあいいかと
674それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:20:55 ID:nOldcUsV
フィギュアつきというのが編集部の悪意を感じさせる


だが俺は買う
675それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:33:09 ID:aOesCBNk
ちょっとまてちょっとまてフィギュアつきって何だ
ネタバレでも構わんからそこだけ頼む、というか今wikipedia見たら軽くネタバレ
しちゃったんで頼む(まぁわかりきった部分だけだが)
676それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:36:37 ID:E2SzKlKt
フルメタとは関係無いフィギュアだ
677それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:46:17 ID:aOesCBNk
期待して損した
だがそなたには一万の感謝を
678それも名無しだ:2006/11/30(木) 01:07:40 ID:oI1OQEap
興味の無い人にとっては
ドラマガを買いにくくさせるだけの美少女フィギュア
しかも出来が悪いときてる
679それも名無しだ:2006/11/30(木) 09:52:24 ID:BadI/jmD
翌日がゴミ収集日で良かった
680それも名無しだ:2006/11/30(木) 17:08:41 ID:ljSFriKg
しかしよくも悪くもシンプルだったアーバレストに比べ、
レーバテインはポニーテールというパーツが付いてオリジナリティが出たね。
髪があるロボってノーベルとジェネシックくらいだったし。
681それも名無しだ:2006/11/30(木) 17:17:32 ID:ByCr/pnC
>ポニテ
コダールは?
682それも名無しだ:2006/11/30(木) 17:19:02 ID:rzTVUtbV
キングゲンナーは?ちょっと違うか。
683それも名無しだ:2006/11/30(木) 17:23:49 ID:ljSFriKg
>>381
ごめん味方機と書くべきだったね。そりゃコダール先生は偉大ですよ。
あとゴーダンナーツインドライブはどうなんだろうなあ。
684それも名無しだ:2006/11/30(木) 17:24:28 ID:ljSFriKg
ごめん681へだった・・・orz
685それも名無しだ:2006/11/30(木) 17:30:39 ID:Zf64s349
トサカ……髪……
デモンベインが……
686それも名無しだ:2006/11/30(木) 19:37:53 ID:aOesCBNk
今月号のドラマガ立ち読みした。チラッとしか見てないが、今度は赤色なのな。
SRCのアイコン描きのなかにはもう描き始めてる奴もいるんだろうなぁ。
今回はアニメにあわせたっぽいね。今までのデザインは多分四季さん描いてたんだろうけど。
687それも名無しだ:2006/11/30(木) 20:16:20 ID:yXRUzxC7
今日今月号と間違えて先月号を買ってしまった俺はorz
12月号って書いてあったしこれだと思ったんだよ!
688それも名無しだ:2006/11/30(木) 23:34:12 ID:ByCr/pnC
機体色は赤でポニテ付き。
それってまんまヴェノムじゃないかカ〜シム〜ゥ?
689それも名無しだ:2006/12/01(金) 12:19:49 ID:6cA9S6DF
赤というか、赤と白


全体的にゴツくなったなあ・・・
たまらん
690それも名無しだ:2006/12/01(金) 17:45:56 ID:vaUKj2k3
みかんに近い赤だから心配するな
691それも名無しだ:2006/12/03(日) 00:52:31 ID:iUPLtGGt
ビルバインカラーだな
692それも名無しだ:2006/12/03(日) 09:53:47 ID:oC1W69+E
「ウルズ7!右です!」
「耳元で怒鳴るな!」

こうですかわか(ry
693それも名無しだ:2006/12/03(日) 11:10:56 ID:EMg7FykT
いっけえええ!ハイパーラムダ斬りだあ!となるわけだな。
694それも名無しだ:2006/12/03(日) 11:11:43 ID:BTgP8cx1
これが良い夢であってたまるかよー
695それも名無しだ:2006/12/03(日) 15:16:51 ID:23kwzC1b
宗介「南無三!
696それも名無しだ:2006/12/03(日) 18:51:34 ID:82zaO5My
おれはヤン・ジュンギュなんだぜ!?
697それも名無しだ:2006/12/05(火) 12:30:42 ID:k5LmF8CX
かなめ、浄化を!
698それも名無しだ:2006/12/05(火) 14:27:30 ID:rl2PKNXO
なんか何もかも浄化するか何一つ浄化できないかの二択っぽいな
699それも名無しだ:2006/12/06(水) 18:51:27 ID:sfrcgYvJ
かなめよりもテッサのほうが適任だと思うのだが。

テレサ・テスタロッサ!浄化を!
700それも名無しだ:2006/12/06(水) 21:48:52 ID:fa4qVv3W
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|愛│貧│肛│糞│子│糞│肛│貧│愛│
|液│乳│門│尿│宮│尿│門│乳│液│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │生│  │  │  │  │  │絶│  │
|  │理│  │  │  │  │  │頂│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|陰│陰│陰│陰│陰│陰│陰│陰│陰│
|核│核│核│核│核│核│核│核│核│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|亀│亀│亀│亀│亀│亀│亀│亀│亀│
|頭│頭│頭│頭│頭│頭│頭│頭│頭│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │射│  │  │  │  │  │勃│  │
|  │精│  │  │  │  │  │起│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|精│包│肛│糞│陰│糞│肛│包│精│
|子│茎│交│食│茎│食│交│茎│子│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

将棋やろうぜ
701それも名無しだ:2006/12/07(木) 00:16:51 ID:2Q2buvM9
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|愛│貧│肛│糞│子│糞│肛│貧│愛│
|液│乳│門│尿│宮│尿│門│乳│液│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │生│  │  │  │  │  │絶│  │
|  │理│  │  │  │  │  │頂│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|陰│陰│陰│陰│陰│陰│陰│陰│陰│
|核│核│核│核│核│核│核│核│核│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|男 │男 │男 │男 │男 │男 │男 │男 │男 │
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|亀│亀│亀│亀│亀│亀│亀│亀│亀│
|頭│頭│頭│頭│頭│頭│頭│頭│頭│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │射│  │  │  │  │  │勃│  │
|  │精│  │  │  │  │  │起│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|精│包│肛│糞│陰│糞│肛│包│精│
|子│茎│交│食│茎│食│交│茎│子│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

はい、詰み。
702それも名無しだ:2006/12/07(木) 00:47:11 ID:73UsBnlE
レーバテインに感動しました!
703それも名無しだ:2006/12/07(木) 01:14:21 ID:x94bA4En
【炎の臭い】荒廃&地上メインなスパロボ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165079329/l50
諸君らの力が欲しい。この星の明日のために!!
704それも名無しだ:2006/12/08(金) 22:10:20 ID:toKYQx2B
キンゲと同時参戦して陣代高校の面々をウルグスクピープルにしてしまえないかな?
705それも名無しだ:2006/12/08(金) 23:19:46 ID:crXMK8hN
ねーよ
706それも名無しだ:2006/12/09(土) 17:34:16 ID:xfsuCUZN
ASを操るゲームをやれるとして、好みの操作感のゲームってある?
ロボでなくともアクションゲーならなんでも可

俺は
スプリガンルナヴァース
サルゲッチュ3
MGS3
ヴァルケン
ガンハザード
…古ゲー多い俺じじい
707それも名無しだ:2006/12/09(土) 19:23:31 ID:UKyuNlIM
>>723
今なら戦場の絆ってうってつけのがあるじゃん。
708それも名無しだ:2006/12/10(日) 15:45:42 ID:Tw/uawvT
パスが出たな
709それも名無しだ:2006/12/10(日) 16:53:02 ID:yMAlK4Yc
何の?
710それも名無しだ:2006/12/10(日) 16:54:46 ID:lKTSW753
超獣機神のアレ
711それも名無しだ:2006/12/11(月) 00:59:30 ID:ZmygsFMP
IDにFMPがでたので記念カキコw
712それも名無しだ:2006/12/11(月) 01:52:58 ID:eo7eHaFK
おめw
713それも名無しだ:2006/12/11(月) 08:17:33 ID:fXSrtT7O
本当だ(笑)
714それも名無しだ:2006/12/11(月) 10:13:44 ID:zmK/AVID
すげwwwwwおめ
715それも名無しだ:2006/12/11(月) 11:22:05 ID:eo7eHaFK
35 :それも名無しだ :2006/12/11(月) 02:31:35 ID:zh4luVVa
あのさ、ガンダムとかを過大評価とか言う奴て真性のヲタクだよな?
俺の職場でガンダム以外のロボットアニメ見ている人いないんだけど…。
つーか種ごときが結構好きな人が多い。ゲーセンの影響があるけど。
これが2ちゃん&アキバとの現実の差かね……。


36 :それも名無しだ :2006/12/11(月) 02:36:05 ID:eo7eHaFK
>>35



37 :それも名無しだ :2006/12/11(月) 02:39:58 ID:zh4luVVa
>>36
2ちゃんのアンチ&信者の戯言はもう信用しない。
所詮井の中の蛙。外の世界に触れてみてくれよ。
真っ当な企業に就職してくれ。俺は形見が狭い…。


38 :それも名無しだ :2006/12/11(月) 03:43:25 ID:Q4nXwXFi
>>37そんなことよりあなたは日本語勉強した方がいい。
2ch内でも、そんな変な文章めずらしいよ…


39 :それも名無しだ :2006/12/11(月) 03:49:01 ID:zh4luVVa
>>38
フハハ!バ───カ!!
暇潰しに付き合ってくれてありがと!
おやすみ!
716それも名無しだ:2006/12/11(月) 12:12:19 ID:CJD4EwU1
それほど変な文章だとは思えんが、就職しろって言われたのがよっぽどムカついたんかね
717それも名無しだ:2006/12/11(月) 12:15:30 ID:N5BZMBkU
>>716
文章が正しいとか以前に厨房か心を病んでるかどちらかだ
718それも名無しだ:2006/12/11(月) 12:47:13 ID:CJD4EwU1
そうか?最後の一言はともかく、ごく自然にネットとリアルの違いを説いてるだけだと思うが。
719それも名無しだ:2006/12/11(月) 17:45:18 ID:wVRv3u4X
肩身が狭い
720それも名無しだ:2006/12/11(月) 18:11:48 ID:iDU8yhzH
確かに俺のおかんもロボットは全部ガンダムって言うな…
721それも名無しだ:2006/12/11(月) 20:30:35 ID:lcCJrFTu
マデューカスってトップをねらえに出てきただろ
722それも名無しだ:2006/12/11(月) 20:57:37 ID:fXSrtT7O
萌えアニメ系は全てセラムンでくくる我が母
723それも名無しだ:2006/12/11(月) 21:04:47 ID:vvUaO9U4
ゲーム機は全部ファミコンって言う(ry
724それも名無しだ:2006/12/11(月) 21:22:49 ID:tIvcgrJS
アニメもゲームも漫画も全部マンガでくくる(ry
725それも名無しだ:2006/12/12(火) 01:04:24 ID:JSvTAI+N
よく親は間違えるよな、この前なんかギアスをみてたら、「これがナタクか」っていってくるし     レーバテインも「シャア専用?」っていってくる
726それも名無しだ:2006/12/12(火) 03:20:27 ID:+n2FL9VT
>>721
やっぱ元ネタは副長なんか
>>725
シャア専用はまだしもなんでナタクなんだww
727それも名無しだ:2006/12/12(火) 10:51:22 ID:CeYsBFCB
>>725
お前の親、デコが広くて、髪を後ろで纏めてる
中国系の人だろ
728それも名無しだ:2006/12/12(火) 23:50:04 ID:gNi74nLV
つうかゴヒって・・・

どちらかと言うとマイナーキャラだろw
729それも名無しだ:2006/12/13(水) 00:36:10 ID:1oL+Z3uZ
W放映から結構月日が経ったからな
それで育った世代で子供がもういるかもしらん。
730それも名無しだ:2006/12/13(水) 03:06:05 ID:4z8FlIS5
カーチャンが「これがナタクか」って言ってるの想像して噴いたw
731それも名無しだ:2006/12/16(土) 18:54:39 ID:IjkwWCk1
どちらかといや、若い頃Wにハマってた母親世代と言うのがあるな

同人引退した友人は二人目が誕生
732それも名無しだ:2006/12/17(日) 21:10:32 ID:UOQSAm+4
レーヴァテインがクストウェルに見えてしょうがない件 OGsに混じってても違和感無いよ
733それも名無しだ:2006/12/19(火) 18:06:01 ID:1ob6umM1
作者がスパロボ参戦を機にスパロボに影響されちゃったんじゃないか。
だってデフォで攻撃力5000だったっけ?
734それも名無しだ:2006/12/20(水) 01:31:53 ID:z6dlC7DB
しかも空を飛べちゃいます
735それも名無しだ:2006/12/20(水) 03:24:01 ID:1C+QokuG
あれは明らかにジョーク。
でもJで相当使いまくってそう。

射程短いよ空飛べないよ、と
感動しつつも憤ってたんだろう。
736それも名無しだ:2006/12/20(水) 06:33:55 ID:Kt/j/yis
俺はあの渋かっこよさが好きなんだが
737それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:40:55 ID:arEfqJ8C
>>735
つオールレンジレーダー
738それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:22:22 ID:XK1fO5sT
オレンジに見えるんですがギアスでもかけられたのかな
739それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:16:03 ID:z6dlC7DB
オーレンジレーダー
740それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:40:34 ID:972UzjfY
ARX-8は赤というよりオレンジで萎える
741それも名無しだ:2006/12/21(木) 20:43:04 ID:EQv1qbVA
つ超電子頭脳
742それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:21:04 ID:Cu4vplty
早速レーバテインを描いてみた
http://user.ftth100.com/log/up/log/2102.jpg
まだ色塗ってないけど
743それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:46:14 ID:tn/vxYVG
おお・・・強そう
744それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:18:23 ID:PRSIvKXS
なんでアンチスレの方が通常スレっぽい
進行になってるんだろうか。
745それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:09:36 ID:A2fWa+Jj
だってサーバー移転して置いてきぼりにされた人が何人かいるんだもの
ってか、告知してよ
746それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:56:31 ID:LLUY/Thz
新しいOVA発売するな
747それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:38:21 ID:nIo7ooCy
>>746
kwsk
748それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:38:27 ID:iY2j1cXX
詳しくお願い!
749それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:35:21 ID:c122Xd6c
ブロー大杉
750それも名無しだ:2006/12/27(水) 14:33:32 ID:ePntRpAK
デューク「緊急ブロー……ですか?」
てっさ「私は時間が惜しいから、こう命じたんですけど」
751それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:59:43 ID:IrQWJ2pp
DS参戦あげ
752それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:02:32 ID:xuKnUgqx
めでたいが、扱いがどうなるか気になるな。特にダナン。
753それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:04:59 ID:pC6AEGF7
>>752
GGGとミスリルが関係組織になってウルテクエンジン搭載。
754それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:24:38 ID:+PLmLSQV
>>753
そして宇宙へ・・・
755それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:30:58 ID:ab12hsEn
DS参戦キターーーーーーーー
756それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:46:33 ID:5bR8KmI5
参戦はうれしいが…
J、Wと出たから据え置きに参戦する可能性が低くなったんじゃないか?
無印、TSR共に声付きでやりたかった…
まぁウイングとのクロスに期待だな
757それも名無しだ:2006/12/28(木) 00:01:26 ID:pC6AEGF7
GGGFやゴライオンがいるということはミスリルも大宇宙の海に出発か?
ウィスパードにパレッス粒子が効かないとかやりそう。
758それも名無しだ:2006/12/28(木) 00:51:03 ID:AEKGwk8i
今わかっているレーバテインのスペック。
アルが操作する隠し腕で同時に複数の敵にも対処可能。
ベヘモスが踏んでも大丈夫な高出力ジェネレーター。
ベヘモスも一撃な165mm砲。
165mm砲はバレルを延長して50km先まで砲撃可能。

スーパーロボット化が著しいな。
759それも名無しだ:2006/12/28(木) 00:55:27 ID:HOFI6eN0
もうコレバリバリスパロボ意識してるだろ。
なにがベヘモスが踏んでも平気でなにがベヘモスも一撃で、50km先まで撃てるだよ。
もうなんかラムダドライバすごすぎて完全にスーパーロボットだよ。
ていうかDSのスパロボWに絶対隠しで出るよ。
もう資料なんかとっくに見せてるだろうし。
760それも名無しだ:2006/12/28(木) 01:08:51 ID:2cg4lXAk
自衛隊制式採用AS「96式」(無印)
クルーゾー中尉用AS「ファルケ」(フルメタTSR)
世界最小AS「アラストル」(フルメタTSR)
フランス製AS「ミストラルU」(フルメタTSR)
赤くて角い改良型ヴェノム「コダールi」(フルメタTSR)
青くてポニい量産型ヴェノム「コダールm」(フルメタTSR)

対地ミサイル&大砲積んでガンポート化した青い「ベヘモスi」(つづくOMO)
空飛ぶレナード用AS「ベリアル」(つづくOMO)
白いカスタムサベージ「クロスボウ」(燃えるOMF)
ドイツ製AS「ドラッヒェ」(燃えるOMF)
イギリス製AS「サイクロン」(燃えるOMF)
アーバレストの後継機「レーヴァテイン」(つどうMMD)
不死身の用務員「大貫善治」
宇宙戦艦「トゥアハーデ・ダナン(MAP兵器搭載)」

どこまで出すのかねぇ・・
761それも名無しだ:2006/12/28(木) 02:11:05 ID:Q48lmEZc
また携帯機かー
ラムダドライバがどこまで弱体されてるか・・・・
762それも名無しだ:2006/12/28(木) 02:15:20 ID:6GKHC6B7
攻撃力1.5倍はやり過ぎたからな

1.3倍くらいとか


>>759
意識はしないうように意識してると言ってたぞ
まあ、ベリアルと戦わせる事前提の設定らしいし
そんなもんじゃね
763それも名無しだ:2006/12/28(木) 08:12:54 ID:FSKCvQWY
>>758
ジ・Oですか。
764それも名無しだ:2006/12/28(木) 08:28:18 ID:RrvlRnUH
とりあえずサーペントテールあたりとは絡みそうだな。
ソースケは劾知ってそうだ。
765それも名無しだ:2006/12/28(木) 08:28:54 ID:oVdGDiAO
映像化されてないシリーズまではさすがに含めないだろ。
と思ったけどクロボンにアストレイ・・・。え、ええと・・・。
766それも名無しだ:2006/12/28(木) 08:33:54 ID:FSKCvQWY
>>765
アストレイはプラモ屋で流される宣伝アニメで映像化されてるぞ!
Xはゲームだけだけど。
767それも名無しだ:2006/12/28(木) 08:43:11 ID:vj7NcmQs
ちょっとまて、さっきの一覧に大貫さんが混じって誰も突っ込まないのは既に標準だからなのか!?
768それも名無しだ:2006/12/28(木) 08:43:45 ID:orJqG+J8
ゾウが踏んでも壊れない、か
まあラダムドライバで軽量化されてると思えばなんとか
769それも名無しだ:2006/12/28(木) 08:47:37 ID:Hc6mQMh1
踏まれても壊れないのは出力じゃなくて装甲やフレームの強度が大事なような。
770それも名無しだ:2006/12/28(木) 09:56:59 ID:orJqG+J8
λパワーです
フルメタ世界の不思議はすべてそれで解決できます
771それも名無しだ:2006/12/28(木) 10:37:08 ID:4X6/DpFJ
「シリーズ」ってことは、無印、ふもっふ、TSRまで出るという認識でいいのかな?
くそ、DSは持ってないからスルーするつもりだったんだが、あの参戦作品では買うしかないじゃないか!
てか、またしても御三家がハブられてるのね。
772それも名無しだ:2006/12/28(木) 10:46:25 ID:FfJrmbdu
>>771
というかUCガンダムだけだな、今回は。
773それも名無しだ:2006/12/28(木) 11:05:50 ID:dj32HpWe
ソウスケとコウジとかまた絡んでくれるといいなぁ
774それも名無しだ:2006/12/28(木) 11:07:49 ID:4X6/DpFJ
ん、マジンガーもOVAのほうだが、これも御三家の一つとして数えていいのん?
今ウィキ見てたけど、ゲッターも入ってたのね。素で気がつかなかった。(汗

あとsage忘れゴメン。何故かクッキー消えてた。
775それも名無しだ:2006/12/28(木) 11:13:47 ID:dj32HpWe
>>774
ガンダムに対するSEEDくらいに考えておけばいい
776それも名無しだ:2006/12/28(木) 11:54:55 ID:nG5At9U5
これマジですか?
本当なら初売りでDS買わなきゃ
777それも名無しだ:2006/12/28(木) 11:59:06 ID:4X6/DpFJ
ガンダムはガンダムでも、宇宙世紀とコズミック・イラ。
世界観の違い、と。
778それも名無しだ:2006/12/28(木) 12:45:26 ID:S03c2J05
かなめと何故かリリーナが通ってる学校に
宗介とヒイロ(偽名)が同時に転校してくると。

あ、WはTV版じゃないのか、残念。
779それも名無しだ:2006/12/28(木) 13:18:23 ID:gShIbUew
>>778
確かに見てみたいかも>ヒイロが転校してくる
でもツッコミ入れられるのはソースケだけなんだろうな
あれでもヒイロって『お嬢様お坊ちゃま学校で女の子達の人気者(演技だけどね)』だった経験あるし
でも思考が戦闘モード入ってたらツッコミ入れられそうだから…やっぱりありそうですね>ツッコミ
780それも名無しだ:2006/12/28(木) 13:33:14 ID:jJBPIGjA
招待状を破るヒイロ。
ラブレターを爆破するソウスケ。
ツッコミを入れる千鳥。
過剰反応するヒイロ。
それに過剰反応するソウスケ。
ヒイロが大貫さんに発砲。

な、なんてことだ……!
781それも名無しだ:2006/12/28(木) 13:36:29 ID:uzptKn9g
ノーマル大貫さんは普通の人だぞ
ソウスケと椿のドツキ合いに巻き込まれて失神してたし
塵スイッチ入れば別だが
782それも名無しだ:2006/12/28(木) 13:48:54 ID:6GKHC6B7
>>771
寺田が最新作出すと言ってるから
TSRまでは確実
783それも名無しだ:2006/12/28(木) 14:12:15 ID:orJqG+J8
隠し腕が画像じゃわからんからアレだが
ほっそりした機械的なやつなんだろうな
784それも名無しだ:2006/12/28(木) 14:21:12 ID:ehL3bMhl
ここで身スリル壊滅までやったら寺田は神
まぁかいめつしっぱなしになっちゃうからやらないだろうけど
785それも名無しだ:2006/12/28(木) 14:29:50 ID:bnsnvciJ
小説準拠でたのむよ
786それも名無しだ:2006/12/28(木) 17:09:25 ID:orJqG+J8
ARX-7になすすべもなく蹂躙されるミスターK(独身)にご期待ください
787それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:00:23 ID:dj32HpWe
>>784
それやったらついでに科学要塞研究所も襲われてプロ覚醒フラグが建ちそうだな
788それも名無しだ:2006/12/28(木) 19:23:50 ID:Rd6eDotz
大河長官や火麻参謀らID5は元ミスリル所属だったとか、ソウスケ達がルネと知り合いとかありそう。
獅子の女王やエヴォリュダーガイのネタが出れば、対バイオネット戦でサイボーグや獣人との生身対決ができるな。
789それも名無しだ:2006/12/28(木) 20:00:36 ID:vj7NcmQs
しかし、ソウスケがボン太くんで出撃して微妙に台無しになる別ルートが存在するに一票
790それも名無しだ:2006/12/28(木) 22:35:10 ID:orJqG+J8
>>788
聞いたことがある、というのが関の山
791それも名無しだ:2006/12/29(金) 00:45:41 ID:53I0VCkl
たぶんミスリルとプリベンターは提携してるとかだろう。
792それも名無しだ:2006/12/29(金) 01:16:24 ID:s9btnR1i
ボン太君をユニットで出さずとも、要人を護衛するとかのインターミッションで出せるだろうな
W勢が量産型着て、これは使えるとか言いそうだ

>>791
それはあるだろうな、主としてることは同じようなもんだし。
793それも名無しだ:2006/12/29(金) 08:59:05 ID:6Nnht8OU
うっかりくるくる回る傭兵が着てたら衝撃だ。
794それも名無しだ:2006/12/29(金) 11:15:05 ID:bXzBHtz+
TSR最後のλパンチは、ゲイツ様イベント後になりそうだな

ミスリルと群雲該が繋がってそう
795それも名無しだ:2006/12/29(金) 11:17:50 ID:6IVuVr6e
ロウの手によってボン太君に日本刀が追加されます。
796それも名無しだ:2006/12/29(金) 12:16:55 ID:8b51vHWx
やたらボン太くんに食いつきそうではあるなロウ
797それも名無しだ:2006/12/29(金) 15:02:03 ID:xOAbbCiw
また原作派からゲイツって誰よとか言われるンだろうな
798それも名無しだ:2006/12/29(金) 15:49:24 ID:IXB9sxdG
ザフトのMSの名前です。
799それも名無しだ:2006/12/29(金) 16:53:01 ID:QfxTg16m
>>797
アニメを見れば原作派のあなたも
ゲイツ様にメロメロよ〜
800それも名無しだ:2006/12/29(金) 16:59:36 ID:sGmmK47k
正直ゲイツとか双子みたいなあざといキャラ出すから必要以上に軟派な作品だと思われるんだろ
801それも名無しだ:2006/12/29(金) 17:00:35 ID:NP0VWGPq
いや、双子はともかくゲイツ様はいいキャラだった
だいたいミスターKなんて小説じゃ記憶にすら残らないキャラだったし
802それも名無しだ:2006/12/29(金) 17:02:28 ID:EENMhsl0
確かにちょっとあざといなあゲイツ。
キチガイ描写が平野耕太の漫画キャラみたいな感じがする。
803それも名無しだ:2006/12/29(金) 17:07:13 ID:sGmmK47k
そうそう
「お前らこういうキャラ好きだろ?」て感じの
ありていに言えばオタク受けしそうな
まあ事実キャラは立ってたが
804それも名無しだ:2006/12/29(金) 17:27:01 ID:QfxTg16m
個人的感想だがミスターKに関しては原作改変は良かったと思う。
ゲイツじゃなければモミアゲとか消し飛べぇーは見れなかったわけだし。
あと中の人の演技が素晴らしかった。
805それも名無しだ:2006/12/29(金) 17:48:08 ID:bYSai/d5
双子は正直「何のために出てきたの?」って感じだった
役割で言えばゲイツもそうなんだけどあの濃さでそんな事は些細に思えた
806それも名無しだ:2006/12/29(金) 18:10:09 ID:NP0VWGPq
>>805
いや、それは簡単な話だと思う

「キャラ立て」

双子は見栄え重視で女性に変更したんだろうし
ミスターKはラスボスとしてはキャラが薄すぎるし
ガウルンとまではいかないまでもそれなりに敵として立ったキャラは必要

その為にゲイツのキャラ立ては必要だったとも思う

小説そのまんまアニメ化したら見え方が薄くなるってのはあると思う
807それも名無しだ:2006/12/29(金) 18:15:35 ID:tqezI3Dg
正直ゲイツ様がいないとTV的には話に動きがなくなる希ガス

原作だと最初の戦闘と最後の戦闘の間が長いし、何より名無し(?)の敵を倒すより名前有りの敵を倒したほうがかっこいいじゃないか
808それも名無しだ:2006/12/29(金) 18:34:38 ID:E2/Tg3To
やはりガウルンは偉大だった
Gガンがいればデビルガウルンが現実のものとなったのに
809それも名無しだ:2006/12/29(金) 19:50:55 ID:Is6yzquJ
Wだとラダム樹の力でテッカマン・ガウルンとか、
バイオネットに改造されてメタルサイボーグ・ガウルンになるか?
810それも名無しだ:2006/12/29(金) 20:19:54 ID:E2/Tg3To
ゾンダーガウルンというオチも
811それも名無しだ:2006/12/29(金) 21:11:53 ID:n+dwzZJ9
ゾンダー化して「愛してるぜ、カシム」といって攻撃しかけてくるわけね
812それも名無しだ:2006/12/29(金) 21:33:40 ID:CHc2bHL9
そんな浄解したら奇麗なガウルンになっちゃうよ
813それも名無しだ:2006/12/29(金) 21:42:42 ID:3Cy3shrS
惜しいな・・・TV版Wと絡んだら面白そうなのに。
814それも名無しだ:2006/12/29(金) 22:59:13 ID:3CbQZ0js
>>812
ヒント:抉り出す気0のジェネシック
815それも名無しだ:2006/12/30(土) 00:59:29 ID:Ru1RoBfh
>>814
凱「ヘル!」
グシャリ

こうですね、わかりません!
816それも名無しだ:2006/12/30(土) 01:30:58 ID:C1EET2ti
ガオガウルン
ヘルアンドヘル
817それも名無しだ:2006/12/30(土) 08:48:25 ID:NEw1GUxK
>>813
せっかく二部構成なんだからテレビ版とEWできるのになあ。
818それも名無しだ:2006/12/30(土) 12:59:27 ID:hFqTVf3N
第一部 ふもっふ
第二部 TSR
819それも名無しだ:2006/12/30(土) 13:09:58 ID:VrM7VEB3
>>817
テロリストだからモロに対立するんだろうね。
820それも名無しだ:2006/12/30(土) 14:49:35 ID:xIpXT7K6
Dの時も後半のだいぶ丸くなった状態からスタートだったし、
TV版前半のとんがったテロリストっぷりはもう見れないのかね。
821それも名無しだ:2006/12/30(土) 15:17:52 ID:9obWAr3P
バカだなぁ
ゾンダー化→浄解→仲間フラグ
じゃないか


まあガウルンなら浄解されても黒いままっぽいが
822それも名無しだ:2006/12/30(土) 15:54:07 ID:OkhVWg/p
 レナードは顔見せだけかな?
823それも名無しだ:2006/12/30(土) 16:43:17 ID:HR1c6nUF
できるなら出てきて欲しいな
ベリアルをボコボコにしたい
824それも名無しだ:2006/12/30(土) 20:40:47 ID:7UUCMVLM
いっそデビルレナードでいこう、ウルベぽじしょん
825それも名無しだ:2006/12/31(日) 03:17:04 ID:LZHOWpP+
ところで俺はユイランたん絞殺シーンで何度も抜いた
失禁なかったのは残念だが
Wは再?できるかな
826それも名無しだ:2006/12/31(日) 11:53:20 ID:JmgLl41C
ヒイロ「ガウルン、お前を殺す」

ってなんかありそうだなぁ。なんとなく。
827それも名無しだ:2006/12/31(日) 12:00:53 ID:Os25u8lR
テロリスト同士仲良くやろうぜぇ〜?
828それも名無しだ:2006/12/31(日) 12:30:48 ID:QlpERv+s
かつて師匠が衝撃のアルベルトや電童のゼロと生身で戦ったように、
ソウスケたちにはテッカマンやイバリューダーとの生身バトルを期待。
829それも名無しだ:2006/12/31(日) 12:35:33 ID:Os25u8lR
どう考えても勝ち目がない
830それも名無しだ:2006/12/31(日) 12:40:01 ID:t8a3SD+o
アリがガンダムに立ち向かうようなものだからな
しかも完全飛行可能な後期ガンダム
831それも名無しだ:2006/12/31(日) 13:11:17 ID:RR5A/NOa
ソル・ボン太君の出番のようだな。
832それも名無しだ:2006/12/31(日) 13:42:22 ID:WFG4zyBB
>>826
OZが雇ったテロリスト(本物のヒイロ・ユイを殺った奴)であれば
Dr.Jが対象目標としていれてそうだな
833それも名無しだ:2006/12/31(日) 15:26:25 ID:lok2UQBV
エンドレスワルツに博士どもいないだろ。
TV版で死んでなかったか。
834それも名無しだ:2006/12/31(日) 16:08:01 ID:0fUNpqiN
>>833
回想シーンだが出てる
835それも名無しだ:2006/12/31(日) 22:39:21 ID:Gccrhyv1
マオ「さあ、パーティーの続きと行くわよ!
   野郎ども!準備はいい?」
宗介「いつでも」
クルツ「どこでも!」

マオ「ロックンロール!」

こんな合体攻撃キボン
836それも名無しだ:2006/12/31(日) 22:44:47 ID:Os25u8lR
ベン中尉だけハブられる合体攻撃
837それも名無しだ:2006/12/31(日) 22:59:11 ID:idck8YKx
クルーゾーは発剄みたいなのがλパンチ並のダメになりそう
838それも名無しだ:2006/12/31(日) 23:03:35 ID:Os25u8lR
改造段階の関係でARX-7より強力になるファルケ
姉の乗るコダールどころかアナルガム実行部隊すら一機で全滅させるファルケ
839それも名無しだ:2006/12/31(日) 23:43:54 ID:idck8YKx
>>838
いくら俺でもアナルガムは勘弁して欲しい
840それも名無しだ:2007/01/01(月) 00:45:47 ID:ZLqdXXuw
>>アナルガム
ワロタ
そりゃガウルンやゲイツたまみたいのが集まるわなw
841それも名無しだ:2007/01/01(月) 01:18:42 ID:Q9AoqKug
出来ればウルズチームは全機使っていきたいところだが、4つも出撃枠を消費してしまうのが難だな・・・
今回使いたいの多いから最終的な編成に悩みそうだ。

>>836
アカツキという前例がある以上、唯一懸念する部分がそれだ・・・
仲間との信頼補正あるぶん、ベンのほうがマシだが。
842それも名無しだ:2007/01/01(月) 03:31:58 ID:QPk4viQo
>>747
激しく亀だが
ハルヒのファンブックでガトーが言ってた
843それも名無しだ:2007/01/01(月) 03:34:38 ID:ycjYiSi5
とりあえずお前ら双子はどれが良い?
・中華
・男
・ゴスロリ

俺は迷わずゴスロリを選ぶね
844それも名無しだ:2007/01/01(月) 03:49:52 ID:VT5wabqm
男でも乙女はお姉様に恋してる主人公みずほみたいなキャラだったらだいかんげーっ
845それも名無しだ:2007/01/01(月) 04:08:59 ID:Q6Qv2yWR
>>842
ちょwまじで?
俺747だぜwやべえ偶然。是非教えてくれ。その本買うかも。
846それも名無しだ:2007/01/01(月) 04:25:19 ID:QPk4viQo
>>845
涼宮ハルヒの公式ってタイトル
谷川とガトーの対談とかある
847それも名無しだ:2007/01/01(月) 04:54:55 ID:Q6Qv2yWR
ごめん内容は具体的にどんな感じだった?
お願いします。寝られない。
848それも名無しだ:2007/01/01(月) 08:51:29 ID:86o1iANm
>>794
細かいことだが叢雲劾な。
849それも名無しだ:2007/01/01(月) 09:05:32 ID:W5hIFrbz
VMCかな?>OVA
850それも名無しだ:2007/01/01(月) 09:29:04 ID:PXk0eD7a
>>846
OVAって「わりとヒマな戦隊長の一日」のことじゃね
その対談は5月のものだし
851それも名無しだ:2007/01/01(月) 10:33:39 ID:60FsIMfl
Jで気に入って原作読んだけどザイードが出てこなくて?だったな〜。
ウルズチームは使い回しだろうけどボン太くんだけは超絶クオリティの新規アニメーションの予感。
852それも名無しだ:2007/01/01(月) 11:35:52 ID:0CHawkdA
そしてラスボスは大貫さん。この人ならゴルクラも無効化しそうだなW
853それも名無しだ:2007/01/01(月) 12:04:35 ID:whkz7aOY
そういうときのヘルアンドヘブンでクーラティオーですよ
浄解されてノーマル大貫さんに戻るはず
854それも名無しだ:2007/01/01(月) 12:17:29 ID:yHEAiPAB
ベリアル襲撃時に大貫さんが覚醒していれば
アマルガムは壊滅していた
855それも名無しだ:2007/01/01(月) 14:06:37 ID:0CHawkdA
>>853
大貫さんがゾンダー化しそうだな
856それも名無しだ:2007/01/01(月) 14:11:47 ID:2wI/qxhm
>>854
そしてレナードが虚ろな目で
「ラムダドライバが・・・ラムダドライバが効かないなんて」
と呟くんだな
857それも名無しだ:2007/01/01(月) 14:12:22 ID:W5hIFrbz
涙流しながら浄解される大貫さんが見てきたかのように想像できる
858それも名無しだ:2007/01/01(月) 14:13:47 ID:W5hIFrbz
>>851
むしろ原作派の俺はザイードの存在が「誰?」だった
原作はぜひ最新刊まで読んで欲しいね
859それも名無しだ:2007/01/01(月) 15:38:43 ID:dH0Acp86
むしろふもっふの大貫さんは機械新種に違いない
860それも名無しだ:2007/01/01(月) 23:57:11 ID:/QibAHSj
>>858
俺はアニメ見てたが「ザイードって誰?」だった。
つーか未だにアニメ再見してないからあやふやなんだが現代のソースケが中東へ行ったときに特殊部隊と出会ったオリエピにでてきた敵対者で元バダフシャンの虎の子の一人だったっけか。
861それも名無しだ:2007/01/02(火) 00:01:53 ID:oxmsEb8n
>>860
何がなんだかわからんが
少年兵だった相良が、暗殺しようとしたバダフシャンに保護されて虎の子になったんじゃなかったか
862860:2007/01/02(火) 00:05:16 ID:SIJYcc1k
>>861
ソースケが虎の子なのは知っている。
俺が思いだせないのはザイードのほう。
ザイードもバダフシャンの虎の子の一人だったっけ。
863それも名無しだ:2007/01/02(火) 00:12:04 ID:1ee/0heR
>>862
あーそうゆうことか。その辺は語られてないな、保護後ゲリラに参加した時にいた年上の少年兵としか描かれてない
864それも名無しだ:2007/01/02(火) 10:23:42 ID:DyUwUcpi
Jの顔グラでザイードは30歳後半だと思った俺ガイル
865それも名無しだ:2007/01/02(火) 17:07:52 ID:P9qPhFhL
ゴライオンのエピソード
ttp://www.youtube.com/watch?v=ishPyZa1fZg
ttp://www.youtube.com/watch?v=hri_R6932xY&NR
これはウルズチームの出番だな。
866それも名無しだ:2007/01/02(火) 19:48:29 ID:0IsxXEtB
婦警がゾンダー化しそうとか思ったがGGGFか…
867それも名無しだ:2007/01/02(火) 19:53:11 ID:+WBpXECt
>>866
その代わりテッカマン婦警が味方に
婦警さん「ボルテッカァァアァァアアアァァアァァアアアアッッ!!」
868それも名無しだ:2007/01/02(火) 20:01:56 ID:XBKRgMSv
それはない
869それも名無しだ:2007/01/03(水) 11:26:45 ID:U2qmKpaY
>>867
或いは・・・

婦警さん「アタシのこの手が真っ赤に燃えるぅっ!
     ボン太くんを倒せと轟き叫b(ry」
870それも名無しだ:2007/01/03(水) 12:27:45 ID:3EBUnbYh
バカだなあ。そりゃ宗介の役だろどう考えても。
http://www.youtube.com/watch?v=8-LhLe0y1nc

婦警ネタも大貫ネタもつまらないのはつまらん。
871それも名無しだ:2007/01/03(水) 12:59:55 ID:rfoFRxUt
テッサたんのケツにド頭つっこんでおっ死ね、のろまども!
872それも名無しだ:2007/01/03(水) 15:00:11 ID:RZLypQPh
>>870
なんというはまりぶり
これは間違いなく
シャイニングフィンガーというものだ
873それも名無しだ:2007/01/03(水) 15:30:56 ID:U2qmKpaY
>>870
Youtubeスパロボ動画スレで見た
874それも名無しだ:2007/01/03(水) 20:50:24 ID:3EBUnbYh
>>873
だって俺が動画スレであげたんだもんこれ。作ったわけではないが。
あそこ最高だよなW
キラとアスランがイザークバカにするやつが最高だった。
875それも名無しだ:2007/01/03(水) 22:00:30 ID:0R3Aid0y
>>871
おっとそいつは階級順だ、俺が最初に突っ込む
876それも名無しだ:2007/01/03(水) 23:40:40 ID:7lgfb2hd
http://www.youtube.com/watch?v=M76qvK3mlJo&NR
こっちのほうが何倍もおもしろい
877それも名無しだ:2007/01/04(木) 14:43:46 ID:yPpaw+xv
昔師匠をゲッター線の力で救うって言う壮大なネタがあったよな。

だからきっとガウルンも超設定d
878それも名無しだ:2007/01/04(木) 14:47:40 ID:1IegB1y5
「最新作」参戦だから戦艦長も参戦するんだよね?
879それも名無しだ:2007/01/04(木) 21:37:21 ID:L547Sg+n
ナデシコも参戦するっちゅー事は、クルツとサブロウタが共演すんのか。
声が出たらおもしろかったのに。
880それも名無しだ:2007/01/05(金) 09:05:11 ID:vgGxHo2I
>>879
Jにも出てたぞ
更にJはブレンパワードのラッセも出てたから・・・
881それも名無しだ:2007/01/06(土) 12:35:20 ID:D4Vfpguu
Jではサブロウタはずっと敵のままだけど、
Wでは仲間になるだろうからな。リュウセイも
出せばスーパー三木大戦が実現するな。

あとはベターマンとエスカフローネも・・・。
882それも名無しだ:2007/01/09(火) 16:25:44 ID:iazuppAK
スパロボDSにフルメタキタ!!!
883それも名無しだ:2007/01/09(火) 16:26:42 ID:iazuppAK
悪い興奮してアゲちまった
884それも名無しだ:2007/01/09(火) 17:41:09 ID:5ZMXhcZZ
おせーよ
885それも名無しだ:2007/01/09(火) 18:53:23 ID:5kAH73T+
何ィ!?
スパロボDSにフルメタが出るのか?
886それも名無しだ:2007/01/09(火) 19:18:09 ID:YtDiK0di
↑おせーよ
887それも名無しだ:2007/01/09(火) 23:03:51 ID:rDAxB0aU
早さが足りない
888それも名無しだ:2007/01/09(火) 23:35:19 ID:PEPx1SEm
何ィ!?
据え置きスパロボにフルメタが出るのか!?
889それも名無しだ:2007/01/09(火) 23:42:03 ID:ad2mtUDg
>>882>>885>>888
ヒョーゴ「遅いっ!」
890それも名無しだ:2007/01/11(木) 20:44:04 ID:klsDC/Ck
そしてあのユニットが再び。

今度はマップ兵器か?(笑)
891それも名無しだ:2007/01/12(金) 10:03:18 ID:YwTxmZNe
ゲイツじゃ今一(その作品エピソードの)ラスボスって感じじゃねえんだよな・・・
なんだかんだとガウルンが最後まで残るのか、レナードがベリアルで出てくるのか・・・
892それも名無しだ:2007/01/12(金) 16:27:34 ID:vkkGNgab
レナードの線が強そうだな
893それも名無しだ:2007/01/12(金) 17:45:48 ID:okiXJQMZ
紙媒体のクロスボーンガンダムが最後まで原作を処理してるんだから、
フルメタもアニメ化されてる範囲限定にこだわる必要は無いとは思う。
ユニットだけでも原作で出てる範囲でお願いしたいな。

設定だけでアニメには出てない隠し機体がボコボコ出るご時世だし。
894それも名無しだ:2007/01/12(金) 19:46:08 ID:IkNLJARS
ベリアルがラスボスみたいな捏造設定ですね、いやマジでやってくれたら7本は買うぞ
895それも名無しだ:2007/01/12(金) 20:25:10 ID:4/OmrQnc
>>893
クロボンは終了してからなあ。
最近、七人が始まったけど。
896それも名無しだ:2007/01/12(金) 20:59:09 ID:qTXZmojR
まあ、フルメタシリーズとされているから多少は捏造できるでしょ
897それも名無しだ:2007/01/12(金) 22:10:29 ID:w4fG6OAf
賀東もノリノリになりそう。
898それも名無しだ:2007/01/13(土) 00:00:27 ID:WeHFIkQx
全年齢対象ってことは寝取られキスはないのか
899それも名無しだ:2007/01/13(土) 00:20:44 ID:Gd8pVfRr
シナリオはTSRまでで良いけど、終盤のマップでレナードがベリアルに乗って登場してくれたら良いな
900それも名無しだ:2007/01/14(日) 18:01:02 ID:x3Beq3qQ
後はM6ビットとリヴァイアサン出してくれたらバンプレストに足を向けて寝ない
901それも名無しだ:2007/01/14(日) 23:17:45 ID:7mLBj97n
ジブリ大好きなクルーゾーさんも出るんだよな

ボン太くんにときめいてくれないだろうか
902それも名無しだ:2007/01/15(月) 00:38:28 ID:1Hk8tBfJ
クルーゾーはアニオタだからなぁ
遊園地のマスコットにときめくかは・・・・・
903それも名無しだ:2007/01/15(月) 01:30:02 ID:PRyq4eFB
>>901
そこでトップを絡めれば、ノリコとクロスオーバーが
904それも名無しだ:2007/01/15(月) 02:01:56 ID:dR4bQriC
クルーゾーは間違いなくゲキガンガー絡みの話があるな
905それも名無しだ:2007/01/15(月) 02:07:48 ID:YEaSqmZQ
クルーゾーって、宮崎アニメやディズニー系が好きなだけじゃなかったっけ?
オタ系アニメまで見てんのかなぁ
906それも名無しだ:2007/01/15(月) 02:23:58 ID:1Hk8tBfJ
>>905
NT USAを購読してるとか言ってたから
宮崎アニメだけに限らないんだろうと思う
907それも名無しだ:2007/01/15(月) 03:09:33 ID:FZ7H8af9
戦場ですさんだ心を慰めるのにほのぼのアニメを見てるんじゃないっけ?
908それも名無しだ:2007/01/15(月) 13:05:01 ID:4yXK7Sv8
>>907
つまり、ARIAは観てもひぐらしは観ないとか、そういう事?
909それも名無しだ:2007/01/15(月) 13:55:57 ID:Oy6jxzT9
>>907
ドラえもんは見てアンパンマンは見ないんだな
910それも名無しだ:2007/01/15(月) 14:42:06 ID:50qeFRbO
>>907
フルメタは見ないのだろうか?
911それも名無しだ:2007/01/15(月) 15:11:49 ID:NCRKiHI7
うたわれや武装錬金とかは、見てるっていうか出て…ゲフンゲフン
912それも名無しだ:2007/01/15(月) 17:59:59 ID:8uw+p8QU
>>907
彼がすもも見てハァハァしてるシーンが脳内で映像化された
913それも名無しだ:2007/01/15(月) 20:54:19 ID:0yAWekFS
>>911
D・Nにも敵役として出て・・ゴホ
914それも名無しだ:2007/01/15(月) 22:44:22 ID:cf/U6X53
スパロボで小山力也の声が聞けるのは、リーンの翼とフルメタTSR参戦どっちが先なんだろうか
915それも名無しだ:2007/01/15(月) 22:56:15 ID:7h29OF/A
つまりKANONを見て泣くんだな
916それも名無しだ:2007/01/15(月) 23:23:19 ID:DayLyc06
おまいら敬虔なイスラム教信者の彼がそんなの見る訳ないだろwww










イスラム圏でポケモンが問題になってるのを見て日々苦悩してるに決まってるじゃないか
917それも名無しだ:2007/01/16(火) 00:03:43 ID:/ag1MFhT
違うんですアッラー!決してこれは偶像崇拝などでは…
うぅ、トトロ…猫バス…少なくともパンダ子パンダは実在の動物だしセーフ…ああきっとセーフさ…
918それも名無しだ:2007/01/16(火) 02:06:37 ID:AiRzVC/9
イラクではキャプテン翼が人気とかあるから、二次元は良くて
三次元の偶像が駄目なんじゃないか?
つまりフィギュアもってたら死刑
919それも名無しだ:2007/01/16(火) 13:46:30 ID:aKHIU4z0
イスラムかどうかは忘れたけどグレンダイザーのファンサイト見ことあるぞ。
920それも名無しだ:2007/01/16(火) 18:37:30 ID:sblxP7bk
グレンダイザーのネタは燃えるOMFでもあったもんな。
921それも名無しだ:2007/01/16(火) 20:08:06 ID:ZaGPcLH5
そういやカタールだかオマーンだかでも一休さんは放送されてんだったけな。思いっきり仏教のプロパガンダなんだけど良いんだろうか……
922それも名無しだ:2007/01/16(火) 20:29:10 ID:QyIp2CUr
>>920
外国で放送されてて人気だって奴だっけ?
923それも名無しだ:2007/01/16(火) 22:27:51 ID:43AFABfO
宗介だってムスリムなのに豚肉食ってるし、別に構わんだろ。
924それも名無しだ:2007/01/17(水) 08:22:50 ID:4hfRcLGs
仏教で思い出した
ようつべに上がってたKANNON…

スレ違いはさておき、フルメタ世界にようつべあったら、活用してそうだなクルーゾー
925それも名無しだ:2007/01/17(水) 08:45:36 ID:vgAunRod
ちゃんとDVD購入する人だからそれはどうだろう
926それも名無しだ:2007/01/17(水) 18:37:46 ID:kcSM/I9x
>>925
DVD化されるのが待ちきれないと思うものがあれば利用するんじゃね?
927それも名無しだ:2007/01/17(水) 18:42:38 ID:Bch6mW2t
ファミ通早売りでクルーゾーと中華姉が確定したな

>>926
もっと高画質の物が欲しくなって、オークションで録画ビデオを探し始めたり、悶々とするんだな
928それも名無しだ:2007/01/17(水) 20:50:25 ID:t9dlclb2
>874
>キラとアスランがイザークバカにするやつが最高だった。
kwsk
929それも名無しだ:2007/01/17(水) 21:18:18 ID:MtWtIfLV
Wではケンカショットが再現されてるな。
あとイザークバカにするやつ。
http://www.youtube.com/watch?v=wW1_L_WdVZs
930それも名無しだ:2007/01/17(水) 21:36:07 ID:U3UWFc+Z
とりあえずアニオタ参戦おめ
ファルケのカットインがかっこ良かった
あとアーバレストの武装リテイクおめ
931それも名無しだ:2007/01/17(水) 21:55:27 ID:t0E1ozv5
>>924
 Bittorrentは活用してそうだな。さすがに仕事用パソコンにファイル共有ソフト入れるような馬鹿はミスリルにはいないよな……
932それも名無しだ:2007/01/17(水) 22:56:56 ID:t9dlclb2
>>929
thx!!!ハゲワラタwwwwww
933それも名無しだ:2007/01/18(木) 08:49:44 ID:PZqU1b+y
もっとローカルじゃないかなー
信頼の置ける外部の友人にデータの蓄積、選定と調査、それから郵送とか妄想

送り先は警備会社に個別名宛てでいいしな
934それも名無しだ:2007/01/20(土) 14:30:19 ID:Pu8Hba3P
ていうかクルーゾーはBittortentとかYoutubeとか利用しないだろ
むしろ嫌ってそう


それより、次スレはどうする? すでにTSR参戦が決定しちゃったわけだけど
935それも名無しだ:2007/01/20(土) 16:36:44 ID:B0tEdrrU
>>934
「フルメタルパニック(原作小説版)参戦希望スレ」を提案。
レナードを「ベリアルで出してくれ!」とか「ARX-8が動いているのを見たい!」って人の為に。

もしくは、W次第だが「最新作 フルメタルパニックTSR わりと暇な戦隊長の一日参戦希望(笑)スレ」とか?
936それも名無しだ:2007/01/22(月) 19:48:06 ID:+sYrk/qP
突然だけど原作読んでたら
なんとなくラストがマイトガイン落ちになると思ったのは俺だけか?
937それも名無しだ:2007/01/22(月) 21:26:40 ID:aQ6hKiaS
マイトガインというよりビッグオーかも。
かなめ=賀東(作家)の分身、かなめのコードネームはエンジェル
エンジェルとはビッグオーのキャラにもいる。
ビッグオーのエンジェルはビッグオー世界を作った作家というオチ。
かなめ=エンジェル。つまり・・・
そんなのヤダー・゚・(ノД`)・゚・
938それも名無しだ:2007/01/25(木) 02:02:03 ID:PkvMrx4z
とりあえずラムダドライバの発動に燃えた。
939それも名無しだ:2007/01/26(金) 09:28:51 ID:k1oGocbH
ガウルンは一部で密かに生き残って2部のアキト、ユリカ誘拐に絡むんじゃないかな?
以外にありそうで怖い
940それも名無しだ:2007/01/27(土) 05:22:47 ID:Jt/FQSj9
とりあえずIDにj9が出たっぽいから上げますね
941それも名無しだ:2007/01/27(土) 06:07:50 ID:AK+VBEI9
参戦決定してるから次スレ無しなのか?
942それも名無しだ:2007/01/27(土) 07:51:02 ID:f60D3g7g
>>941
再参戦希望
943それも名無しだ:2007/01/27(土) 08:44:50 ID:rsVAfaTg
声付き参戦希望
944それも名無しだ:2007/01/27(土) 10:06:07 ID:Yli35T38
てか原作参戦希望があるから次スレ立てても問題なしだと思う
945それも名無しだ:2007/01/27(土) 15:45:23 ID:0S0FmQnQ
>>937
マジで囁きが賀東だったっとかいうオチだったら嫌だなあ。
946それも名無しだ:2007/01/27(土) 17:37:49 ID:vh5t8LhK
そんなんならもうささやきはゲッター線でしたでいいよ
947それも名無しだ:2007/01/27(土) 21:07:19 ID:Yli35T38
バレ見たけど
レーバテインはちゃんと弱点あるな
948それも名無しだ:2007/01/27(土) 21:12:41 ID:0S0FmQnQ
ゲーム的には回避能力ダウンだな。
まあ運動性自体は上がるだろうけど。
949それも名無しだ:2007/01/28(日) 01:08:59 ID:z7uLxOnW
分身いらね
950それも名無しだ:2007/01/28(日) 08:55:50 ID:R18d/5U+
>>946
もう囁きはイデでいいや
951それも名無しだ:2007/01/28(日) 09:27:26 ID:jInsgd7G
アカシックレコードです。
952それも名無しだ:2007/01/31(水) 03:22:06 ID:AIrlxxk1
ageがてら
ECCMがないのは痛いな
ECM関連が探知できないってことだろ?
953それも名無しだ:2007/02/01(木) 20:33:36 ID:r2a5w/SJ
しかし、搭載の余地がなかったのか、忘れたのかどっちだろうか

忘れてたとかだったらアルはドジっ子認定
954それも名無しだ:2007/02/02(金) 00:29:23 ID:gcQDa3es
>>952
一応訂正しておくが、ECMではなくECSだぞ。
それにしてもメインカメラ以外の電子兵装がM6に毛が生えた程度って…。
まあスパロボには関係ないか。分身いらんし。
955それも名無しだ:2007/02/02(金) 00:58:23 ID:MgykVViU
Jじゃ冥王様がウィスパードだったけど、Wじゃなる人いるのだろうか。
956それも名無しだ:2007/02/02(金) 01:04:20 ID:HsGgquQS
>>955
ちょwww 冥王様誕生日クリスマスかよwww
957それも名無しだ:2007/02/02(金) 12:05:58 ID:CZbiEifV
マロニーVSジュニア
958それも名無しだ:2007/02/02(金) 12:21:38 ID:4uze+XZC
こーディは人工ウィスパードの失敗作で良いよもう
959それも名無しだ:2007/02/02(金) 15:34:31 ID:si/sBrF9
>>954
そうだったwww
何かと混ざってるなwwww
960それも名無しだ:2007/02/02(金) 15:37:01 ID:si/sBrF9
しかしレーバは物凄い扱いが難しい機体だってわかったな
何処かでバランスを取るんだと思ってたけどECSとは・・・・
良い意味で痛いところ突かれた

まあ、M6程度ってことは使えないこともないんだろうけど
961それも名無しだ:2007/02/02(金) 15:37:31 ID:si/sBrF9
sage忘れてた


すまん
962それも名無しだ:2007/02/02(金) 15:42:53 ID:0RQxd9vl
>>960
弾道ミサイルで敵拠点に撃ち込む
  ↓
λで無傷のまま脱出
  ↓
圧倒的出力とλで敵拠点あらかた壊滅
  ↓
終わった頃に本隊到着
  ↓
撤収
963それも名無しだ:2007/02/02(金) 15:45:48 ID:si/sBrF9
>>962
いくら強くても
単独で敵軍の中飛び込むのはやばくね?w(特にラムダ搭載機が大量にいた場合とか)
ラムダは意思反映してるから万能じゃないんだし・・・・・
964それも名無しだ:2007/02/02(金) 15:48:33 ID:QkWCihiX
スパロボ的には
アーバレスト→ブリッツ、デスサイズヘル
レーバテイン→フリーダム、ウイングゼロ
って感じだな。

まあSサイズのリアル系ユニットの時点で回避能力は完璧だけど。(Jのステータス基準)
965それも名無しだ:2007/02/02(金) 15:54:20 ID:0RQxd9vl
>>963
ベヒんモス3+コダール(i)3相手に圧勝しておいて何言ってんの?
アーバレストでもコダール5機相手に楽勝だったのに
966それも名無しだ:2007/02/02(金) 15:57:40 ID:QkWCihiX
ECS搭載してないのに、稼働時間あんなに短いのか。
もしかしてスパロボだとアーバレストの数分の一のENしかなかったりして…。
967それも名無しだ:2007/02/02(金) 16:08:11 ID:si/sBrF9
>>965
ラムダは奇襲に弱いから
ECS不可視で隠れて後ろから撃たれただけで大打撃じゃね?
それを防ぐための装置はないんだし
968それも名無しだ:2007/02/02(金) 17:07:22 ID:ofYeJYeL
>>966
ENが低いと言うより消費が激しい感じになるんじゃないか?
969それも名無しだ:2007/02/02(金) 18:33:25 ID:u9yxLawi
なんというか、兵器としては相当扱いに困る欠陥品だよなレバー
ただツボにはまると並大抵の事じゃ止められない
970それも名無しだ:2007/02/02(金) 19:09:36 ID:/gswWlPE
本気でベリアル倒すことだけを念頭置いてるとしか思えないんだよなあのカミカゼ仕様は
971それも名無しだ:2007/02/02(金) 19:16:19 ID:tlswQhVN
ECSは無くてもよかったぞ
ただでさえ戦える時間が少ないのだから
ECS積んでさらにさらに短くするよりちょっとでも長くした方がいいし
まあ総合能力はアーバレストの方が良さそうだな

ゲームにでたらサルファのフリーダム並に燃費が悪そうだな
972それも名無しだ:2007/02/02(金) 19:21:05 ID:si/sBrF9
ないのはECCSのが問題な気がする
973それも名無しだ:2007/02/02(金) 19:43:35 ID:gcQDa3es
>>970
その肝心のベリアルはECSちゃんと積んでるし、飛行もできるんだよね。
ベヘモスを倒すのならアーバレストよりもレーバテインの方が向いてるけど。
974それも名無しだ:2007/02/02(金) 19:47:08 ID:6t3C1aqo
じゃあ間を取ってETCを積もう
975それも名無しだ:2007/02/02(金) 19:48:50 ID:si/sBrF9
>>970
アルがそのことを前提に設計したんじゃね?
976それも名無しだ:2007/02/02(金) 19:51:03 ID:tlswQhVN
宗介はラムダ積んでる機体が敵にいないと
レーバテインよりM6に乗りそうだな
977それも名無しだ:2007/02/02(金) 19:53:50 ID:si/sBrF9
アルいるからレーバ乗るんじゃね?
978それも名無しだ:2007/02/03(土) 01:00:21 ID:PdAA0agM
つまるところレーバは対ラムダ用兵器のみ積んだバカASってことか

しかし賀東もわかってやがる
単なる無敵メカは余程のライバルが居ないと2、3話で飽きるからな
それにカミカゼってなんか知らんが燃える
979それも名無しだ:2007/02/03(土) 04:46:21 ID:dHhdki4G
M9とともに運用すれば、ECCSがなくてもデータリンク機能で補えるだろ
980それも名無しだ:2007/02/03(土) 18:42:13 ID:trJ5NH/0
規格があわないからリンクできませんでした>_<とかいうオチ
981それも名無しだ:2007/02/04(日) 01:27:18 ID:w2GQqSfD
スパロボ参戦時に予想されるレーバテインの欠点(上ほど高確立)
・分身能力(電磁迷彩システム)が無い
・修理費が高い
・消費ENが激しい
・アーバレストの改造を引き継がない
・隠しユニット扱い
・スポット参戦
・賀東の思惑通りのステータス
982それも名無しだ:2007/02/04(日) 04:33:29 ID:2go2Vt3Y
>>981
そんな貴方にこれ
つ後付け(強化パーツ)
初期は無くてもどうせ『ECS』と『最大EN値強化パーツ』付ければ良いのですよ

と言うか弱点をある程度補う為の後付けはリアルロボとして当然の事ですし
983それも名無しだ:2007/02/04(日) 08:08:11 ID:aleyT5On
ハードポイントが少ないとか言ってたからパールスロット1はどのくらいの位置だ?
984それも名無しだ:2007/02/04(日) 12:31:37 ID:e/gHOQ6j
分身しないオーラバトラー
985それも名無しだ:2007/02/04(日) 12:33:04 ID:bAgKwu7U
てかいい加減次スレ建テロ

というわけで>>987が次スレな。なぜならかれもまたウィスパードだからです。
986それも名無しだ:2007/02/04(日) 15:30:17 ID:G9wmAlAZ
987はスレタイを原作参戦希望スレにしてくれよ。
987それも名無しだ:2007/02/04(日) 15:33:20 ID:6pwRaWwO
おk立ててみる
988それも名無しだ:2007/02/04(日) 15:35:08 ID:6pwRaWwO
フルメタルパニック! 総合参戦希望スレ

タイトルはこれでいいよな?

スレ番どうする?

一応三スレ目だったりするんだけど
989それも名無しだ:2007/02/04(日) 16:03:39 ID:bAgKwu7U
フルメタルパニック! 総合参戦希望スレ The Third Rade
ってのはどうだろう
990それも名無しだ:2007/02/04(日) 16:37:24 ID:6pwRaWwO
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
それも名無しだ (1)

ホストPPPpf13.ishikawa-ip.dti.ne.jp
フルメタル・パニック!総合参戦希望スレ 3rd 
名前: それも名無しだ
E-mail: sage
内容:
このスレはフルメタ原作の参戦やアニメの据え置き参戦等を希望する
総合的な参戦希望スレです

アニメ公式
ttp://www.tdd-1.com/

前スレ
フルメタルパニック!TSR参戦希望スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1157809347/

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★


こちらでリロードしてください。 GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。


失敗した↓よろ
991それも名無しだ:2007/02/04(日) 18:16:55 ID:9C30vkvn
992それも名無しだ:2007/02/04(日) 23:35:57 ID:6pwRaWwO
じゃあ、埋めるか
993それも名無しだ