スパロボ新作スレPart88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
このスレのお約束だ!
・荒らし扱いするぐらいならスルーする
・次スレは>>950が立てる。荒らしの場合は>>951が立てる。立てられない場合は必ず指定する事
・スレ違いの話題はほどほどに
・980を超えたら一時休止、次スレが立つまで書き込みは差し控える事
・新作はOG据え置き(発売日未定)&Xbox360(発売中)。DSは未だ不明。
・おっ!?お、おぉおぉおおおぉお、オレンジだとぅ!死ぃねぇ!

・関連スレ
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS part187
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166580235/l50

【信者】OGアンチ総合スレ11【お断り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166002370/l50

・前スレ
スパロボ新作スレPart87
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166229519/l50
2それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:37:59 ID:vYk9y7CG
盗まれた新作情報を探し続けて >>1は彷徨う見知らぬ乙を
3それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:39:38 ID:CuPA9iEE
〜これまでのあらすじ〜


宇宙世紀2XXX年。

第3次スパロボα、スパロボJ…2つの大戦を乗り越えたロボゲ板に束の間の平穏が訪れた。
スパロボ15周年による新作ソフトの開発、スパロボMXPの爪痕も癒され…地球圏の復興、発展は急速に進められた。

…ここである転機となる事件が起こる。

母星を失い、流浪の民となっていた版権新作がPS2への新作を求め、和平交渉に臨んできたのである。
コロニー国家への受け入れ、なにより状況的に余裕のあったバンプレストは、版権新作との和平会談に応じることを快諾する。

だが…

版権新作との和平会談は、「PS2新作スーパーロボット大戦OGs」という、最悪の結果で決裂…戦争状態に突入してしまう。
15周年の混乱を憂いていた、ロボゲ板新作スレ…版権房達は、会談の決裂を寺田の無能ゆえとし、OGsからの独立を掲げ、OGsに宣戦を布告する。

その戦乱に呼応するように、オリジェネのアニメ化、ロボゲ板では、なりを潜めていたGCにによるリメイク侵攻が開始された。

こうして…地球は再び戦渦の炎に彩られることとなる。

急速な事態の変化に、弛緩していたユーザーが対応できるはずもなかった。
ただひとつ、ロボゲ板13独立部隊…通称『新作スレ』を除いては。

だが、新作スレは、戦乱の裏に隠された真実を、…「極めて近く、そして限りなく遠い世界」OGsの発売日に、その時きづくはずもなかった。

大戦の火種に息を吹きかけたのが、『彼ら』だということにも。
4それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:41:31 ID:eYhod/Wb
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
       こ  れ  ま  で  の  流  れ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

PS2版権スパロボの新作がまさかの発表。
第1報では新規参戦作の情報は隠されていたものの
メガゾーンビッゴーエスカフローネ声付き参戦
EVAコンVボルテスダイモスジーグ無印種がまた参戦
魔装参戦確定。新規参戦枠9作確定で祭りに。
1週間で300スレ消費。


第2報。新規参戦が発表されるも
「ギンガイザー」「ビスマルク」「D1デバステイター」
「ガサラキ」「サクラ大戦」「ジェネレイターガウル」
「ガンパレードマーチ」「ブルージェンダー」
「マシンロボレスキュー」という
また僕たちの予想の斜め上を行く事態に誰もがネタ扱い。
ロボットアニメチェックしまくってる一部の人だけは狂喜し
サルファ・Jから参入した人は
「新規1作も知らんからカワネ」と突き放す。
スパ房コテハンオリ房アニオタガノタサクラヲタはなびんびんアルファ信者
アンチ芝村それも私だGKロリコン桑島緑川VIPPERとか
とにかく色々交えて大荒れ。


全国のTUTAYAから新規参戦作品のビデオがごっそり借りられる。
ビスマルクはYahoo動画で観れるらしい。
デバステイターどうやって見るの?
↑今ここ
5それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:43:59 ID:CuPA9iEE
ヨルファが発売されると聞いて飛んできました
6それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:44:48 ID:taIaenOb
ゴルファが発売されると聞いて飛んできました
7それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:45:02 ID:0iTU8usD
前スレ>>1000
さすがにα4は無理だろwww
8それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:45:57 ID:wbUfsdzZ
>4
これはテンプレじゃねぇよ
9それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:46:19 ID:q7jGFNq4
ムルファが発売されると聞いて飛んできました
10それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:46:20 ID:CuPA9iEE
α4が本当に出たらロボ板住民爆死だなw 良い意味でも悪い意味でも
11それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:46:39 ID:AAjnP9rX
イルファが発売さr(ry
12それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:47:30 ID:CuPA9iEE
>>11
購  入  決  定  
13それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:47:48 ID:aBck4lBt
1000を取ってしまった。
勿論空想である。すまぬ。
14それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:48:05 ID:vYk9y7CG
初心者に優しい前スレの3行あらすじ

新作情報無し
OGs延期
寺田になんらかの進退の危険がアッー!?
15それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:48:43 ID:CuPA9iEE
じゃあヨルファの参戦作品でも考えるか
ゴウザウラーは外せんな
16それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:51:16 ID:AAjnP9rX
>>15
いやいやトランスフォーマーが参戦してラスボスがユニクロンになるんだよ
17それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:56:58 ID:3tvr99lh
さて、早くも今日はファミ通にDSの記事なかったようですね
18それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:57:24 ID:CuPA9iEE
>>17
まだ画像がうpされてな(ry
19それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:58:03 ID:AAjnP9rX
>>17
やはりそうか
新作発表は来年だな
20それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:58:13 ID:/kQkNmV+
きっと地域紛争や戦災復興の地味スパロボだよ
21それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:59:20 ID:CuPA9iEE
>>20
パンプキンシザース参戦ktkr!
22それも名無しだ:2006/12/20(水) 11:59:45 ID:6zgFdeEE
DSは持ってないし購入予定もないし。
PS2版権新作は再来年辺りかな(・∀・)
23それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:03:08 ID:taIaenOb
>>20
マクロスの戦後の部分みたいだな。アムロとチェーンとベルトーチカで、ドロドロの三角関係を…
24それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:03:43 ID:q7jGFNq4
何かプロデューサーの名前が聞いた事が無い人になってるんだけど
25それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:04:36 ID:CuPA9iEE
>>24
何がだよw
26それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:06:43 ID:CuPA9iEE
ていうかガンダム無双の記事も載ってないじゃねーか!
オラッ、ゆう出てこいや!
27それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:08:57 ID:AAjnP9rX
しかし今のこのスレじゃあマジバレきても「どうせデマだよ」ですまされそうだな
28それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:11:56 ID:Ze9gFBr6
>>27
だいぶ前からみんなファミ通以外信じなくなったよ
29それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:14:19 ID:9bkJQicF
ニンドリにも載ってないんだろうなぁ
30それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:14:56 ID:CuPA9iEE
>>29
ニンドリのフラゲは昨日来てるけど情報なし
31それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:37:43 ID:NIuu4yM/
なんかもう一生情報来ない気がしてきた
32それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:44:24 ID:p0tzgD8z
バンナム、バンナム騒いでるけど、たまにはバンダムのことも思い出してあげてください

ジャンクロード…
33それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:46:47 ID:q7jGFNq4
ジャンジャジャンジャジャン
34それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:48:14 ID:ZyGWznJ2
DSがいつから開発してるのか知らんけど、
それが終ってから次の据え置き版権にうつるとするといつ発売になるやら
35それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:49:34 ID:DKzuSNfT
>34
実はとんでもないサプライズを奴等は持ってるのかもしれない
スーパーロボット大戦Wii&スーパーロボット大戦DS同時発売!とか

リンクバトラーと64のような感じでデータ共有できたり
36それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:50:38 ID:p0tzgD8z
ハリウッド肉体派俳優格付け


ブルース・ウィルス≧シュワちゃん>>>越えられない壁>>>スタローン≧セガール>>>>>>>一万回生まれ変わっても越えられない壁>>>>>>>バンダムw
37それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:53:46 ID:3tvr99lh
>>34
ラインが違うっての
38それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:54:01 ID:ZyGWznJ2
セガールは別枠
39それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:54:07 ID:qJo4/K3P
ヌンチャクWiiいらねぇ…
DSだけでいいよ、余計なことすんな。
40それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:54:24 ID:30mfCqlb
結局、ゆうという人物は断片的なことだけ(OG延期とか)は本当に知っていて
それを餌に信用させておいて、その後適当なwktkネタを吹いて我々を釣って楽しんでいた。
ってことでファイナルアンサー?
41それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:56:35 ID:d9W7emq/
>>40
何を今更…
というかゆうは「来週情報がある」って毎週言ってるじゃん
何で此処の連中は学習しないのかね
42それも名無しだ:2006/12/20(水) 12:57:41 ID:3tvr99lh
俺は来るとしたら年明け一発目のファミ通だと思っている
43それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:00:15 ID:HBLIHv/n
ゆうは福岡のゲーム屋店員
44それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:01:39 ID:wQuMXAn3
このスレに居る限り馬鹿であるべきなんですよ
取捨選択できるようになったら覚めちゃうよ
45それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:05:05 ID:7mMyrlbP
他所でも本気で情報持ってそうな人が口つぐんでるわけだしな
現段階ではどこからもそうそう漏れるという事はないんだろう
46それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:07:59 ID:zZnL2Bsa
DS作ってないんじゃね?
47それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:12:09 ID:+S/slR8S
今の時点でDS向け作ってなかったら本物の馬鹿
48それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:16:09 ID:O9qkYXni
タイトル発表されてるのに実は作ってないとかやるだろうかw
49それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:18:23 ID:3tvr99lh
DS今作ってるってサンラヂで寺田が言ってたろ
50それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:27:49 ID:ZyGWznJ2
ゆうは毎回「ファミ通が来る」なんてこた一言も言ってないだろ
本人の弁だけど、「ソースより早いから意味がある」って事だ
51それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:27:55 ID:VZwgxdTu
何%できてんだろ
これで半分もできてなかったら笑う、涙が出るまで笑う
52それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:37:01 ID:6I9P53ku
スパロボDSはテンペスト並みの手抜きゲーの予感
53それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:38:06 ID:HfVmG20T
完成してるだろもう。
してなかったら「DSは開発が楽」とか言う妊娠豚の戯れ言が言えなくなるし。
54それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:40:24 ID:VZwgxdTu
楽な宿題を後回しにして、結局提出日ギリギリになったことはないか?
55それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:45:02 ID:56w/LcWC
∀、キンゲ参戦は結局どうなったんだ?
ソシエの人が声撮ってるとかって噂は何だったんだ
56それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:46:42 ID:6I9P53ku
>>55
それはGジェネP
57それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:47:46 ID:RqnTH3oP
来年またお会いしましょう。で、FA?
58それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:48:49 ID:Pw19AAFW
もし新年1発目のファミ通に情報載ってるんなら年内にバレが来るかも知れんが・・・
59それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:49:53 ID:WAZ9Xwqk
そういう事だな、今年の新作スレはもう終了だ!
来年年明けまで何にもありませんよ('A`)
60それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:51:42 ID:Pw19AAFW
  ス  パ  ロ  ボ  新  作  ス  レ  忘  年  会  開  催  決  定  
61それも名無しだ:2006/12/20(水) 13:59:21 ID:NIuu4yM/
>>55 あの頃はずっとwktkしてた・・・orz
62それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:03:30 ID:eLQlz4EE
656 :名前は開発中のものです :2006/12/20(水) 13:56:46 ID:dmD2brvS
今更で申し訳ないけど、発売スケジュールのPS3の欄に
ガンダム無双があった。
63それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:04:44 ID:Pw19AAFW
>>62
これで一応ゆうが嘘言ってなかった事が分かったな
やっぱDSの情報は年明け1発目のファミ通からかね
64それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:05:36 ID:yMD0d3tW
ガンダム無双ってどんなゲームだよw
65それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:08:03 ID:VZwgxdTu
大量に迫ってくる水着のお姉さん達をV2で撃ちまくるゲーム
66それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:08:34 ID:Pw19AAFW
670 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2006/12/20(水) 14:06:05 ID:dmD2brvS
>>666
バンナム

>>667
さすがにこれ以上うpはしない。
金曜日になればわかると思うけど、本当に発売スケジュールのところに
「ガンダム無双」と書いてあるんだ。



本当にそのまま「ガンダム無双」かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:08:44 ID:aM+ei0Oi
>>65
斬新過ぎて涙が…
68それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:10:22 ID:Pw19AAFW
大量に迫ってくるサイをキラで後ろ固めにするゲームです
69それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:10:46 ID:O9qkYXni
とりあえずGガンは絶対出るな
70それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:11:23 ID:HfVmG20T
つか他のゲームの情報で信じさせて肝心のスパロボの情報は嘘ってのがオチだろ
71それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:14:47 ID:Pw19AAFW
ttp://www.imgup.org/iup303041.jpg


バロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
72それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:17:22 ID:ZyGWznJ2
このスレで適当に「ガンダム無双」とか言ってたが、
マジにそのまんまなタイトルなのかよw
73それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:18:00 ID:otoQIOyO
これは買いだなwwww
74それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:18:22 ID:3tvr99lh
ガンダム無双とか・・・











PS3購入決定
75それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:19:26 ID:ZyGWznJ2
>>70
人間不信だなw
76それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:20:02 ID:VZwgxdTu
無双はガンバトのスタッフに作ってもらいたい
より派手に、より馬鹿っぽくしてくれそう
77それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:21:34 ID:AE4W6C1w
マジか?マジならシュトゥルム・ウント・ドランクで敵をブッ飛ばしまくりてぇ!





スパロボ新作情報が来ないこの鬱憤も一緒にな!!
78それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:22:13 ID:3tvr99lh
いや、ゆうの言ってる情報はほとんど本当だろ
ただ載る時期が不確定なだけだよ
79それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:22:59 ID:zZnL2Bsa
来年に出るファミ通のどれかかに情報が載るよ!
80それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:24:58 ID:UTQapgxj
注目度MAXは伊達じゃない
81それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:25:15 ID:2+mlW06K
ガンダム無双、自分がガンダム操る以外は変わりなかったりして
ある日空から降ってきたガンダムに三国志登場人物達が搭乗し敵兵士達をビームで焼き切る
82それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:31:47 ID:yMD0d3tW
>>71
すげえwまんまww
83それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:32:40 ID:erBjRnHL
月光蝶が使えるなら買う
84それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:34:29 ID:yLGjb+oL
隠しで武者頑駄無が出てくれれば完璧なんだが
85それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:35:54 ID:3tvr99lh
どうせフリーダムが虹色ビームで最強wwwwwwwするゲームなんだろうな・・
理想とは違いそうだ。RX-78で一騎当千の活躍をしたいよ
86それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:39:04 ID:AAjnP9rX
ビームジャベリンを振り回すガンダムがでるんですね
87それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:39:33 ID:x8KITBRS
ガンダム無双、ホワイトベースクルーが
艦内に乗り込んできたジオン兵をひたすら撃ち殺します
88それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:41:23 ID:+S/slR8S
月光蝶
サテライトキャノン×13

この二つは実装したらゲームバランスも糞もないな
89それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:42:09 ID:gyHmBtF7
>>87
なにそのTHE一年戦争
90それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:44:27 ID:AAjnP9rX
>>89
それ500円で買ったなぁw
91それも名無しだ:2006/12/20(水) 14:53:55 ID:aM+ei0Oi
ガンダム無双マジなのか…でもファーストメインでアナザーは日も当たらないと予想
92それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:00:03 ID:otoQIOyO
つまりザクをザックザクと切り刻んでいくゲームなんだな
93それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:01:36 ID:x8KITBRS
ボタンひとつでザクを薙ぎ払うゲームなら買う
94それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:03:11 ID:AAjnP9rX
誰だよもうガンダム無双スレ建てた奴はw
95それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:12:53 ID:DKzuSNfT
>71
見逃した
96それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:35:32 ID:u0CKJhqp
97それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:43:27 ID:7mMyrlbP
1stガンダムのゲームみたいよガンダム無双
98それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:46:02 ID:eLQlz4EE
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50461401.html
「ガンダム無双」PS3 バンダイナムコ 2007
バンダイナムコのキャラクタービジネスノウハウ+コーエーの無双シリーズの地形描写や
精密なモーションなど3D技術を融合させた作品になります
99それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:48:03 ID:fsp2UI+d
GX+GXbit12機とかやれるならやりたいが

アナザーは出してくれないだろうな
100それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:48:37 ID:jV/26IVm
なんかナムコがいらない子になりかけてる気が
普通に考えたらバンダイの伽羅にナムコの技術だろうにグループ外に粉かけられるとは…
101それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:49:38 ID:fsp2UI+d
>>100
ナムコ社員はそのうち大粛清されるんじゃない?
102それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:51:10 ID:VZwgxdTu
次の光栄とのコラボは、アンジェリークの技術を使った「ガンジェリーク」の発売だな!
103それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:56:21 ID:hPyTlqNN
いっそコーエーも合併してバンダイナムコーエーになればいいのに
104それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:56:24 ID:u0CKJhqp
>精密なモーションなど
モッサムよりスムーズな動きだったらベック立場ないな。
105それも名無しだ:2006/12/20(水) 15:58:17 ID:7mMyrlbP
ナムコはNBHDの株主総会でも要らない子扱いだったし
幹部社員と版権だけバンダイが引き上げてBNGをサミーあたりに身売りしそうだ
106それも名無しだ:2006/12/20(水) 16:12:35 ID:v112hK+N
107それも名無しだ:2006/12/20(水) 16:41:57 ID:eBn3RuNY
>>103
一方その頃、コナミはカプコンとアトラスとの合併、アトコナミコンとなろうとしていた
コレに対し、任天堂はタカラトミーとSCEのゲーム部門を吸収
これがのちのゲーム三国時代の幕開けである
108それも名無しだ:2006/12/20(水) 16:52:05 ID:wjquYgPP
結局年内はDSの詳細はありませんでした
っと


>>106
これコラじゃないのかwwwwwwwwwwww
109それも名無しだ:2006/12/20(水) 17:30:50 ID:O9qkYXni
>>107
>アトコナミコン
ネクロノミコンみたいだw
110それも名無しだ:2006/12/20(水) 17:37:06 ID:mS5Snhhi
武者頑駄無双にするべきだろ……非常識的に考えて
111それも名無しだ:2006/12/20(水) 17:43:02 ID:c/Un09jl
武者とか幼稚杉だろ…
112それも名無しだ:2006/12/20(水) 17:50:20 ID:hjNx5Rr3
武者が幼稚ってどの世代の人間だ・・・?
113それも名無しだ:2006/12/20(水) 17:56:55 ID:ZyGWznJ2
まあ対象年齢は低いだろ
114それも名無しだ:2006/12/20(水) 18:03:13 ID:aQxJLljm
昔リアル等身の武者頑張駄無のプラモがあってな
115それも名無しだ:2006/12/20(水) 18:05:35 ID:P4XyC7AD
鋼丸?
116それも名無しだ:2006/12/20(水) 18:18:28 ID:u0CKJhqp
>111ってガンダムって幼稚だよねとか言われると顔を真っ赤にして反論しそう。
117それも名無しだ:2006/12/20(水) 18:19:23 ID:3tvr99lh
と顔真っ赤な人がおっしゃっております
118それも名無しだ:2006/12/20(水) 18:29:31 ID:UTQapgxj
真っ赤なちかぁーいぃぃーっ!!
119それも名無しだ:2006/12/20(水) 18:29:36 ID:Tal6y+Aw
シャ、シャアなのか・・・・?
120それも名無しだ:2006/12/20(水) 18:46:23 ID:lHmgAoje
貫け、俺の武装錬金!!
121それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:01:06 ID:ZyGWznJ2
今夜も良い感じに腐ってるな
バレの来ない水曜日は地獄だぜ、ははは
122それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:14:28 ID:taIaenOb
ひひひ
123それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:28:07 ID:Tal6y+Aw
つかOGsの売上によってはテラーダの進退はいい方向にいくのか?
それなら買ってもいいけど、売上良かったら良かったでOGsが前面に出て
こられても困るしなぁ

もしテラーダ更迭ならバンナムに抗議でもすっかな
124それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:30:08 ID:O7bLc39v
テ・ラーダ更迭になったら・・・

そうなったら終わりだ派
いや何も変わらないさ派
別の道を見つけるよ派

あなたはどれ?
125それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:38:05 ID:7mMyrlbP
バンナムに抗議するってどっちのバンナムだよ?
ゲーム会社の方は無関係だし持株会社の方なら株主以外の言う事なんか聞かないぞ
126それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:38:52 ID:eECYq8KW
スパロボのファンだけど寺田のファンじゃないから別にクビになろうがどうでもいいよ
127それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:45:34 ID:lHmgAoje
バンプレスト単独だった頃は寺田が退いてもスパロボは続くと思ってたけど
今はバンナムの子会社だからなぁ
出来れば続けてほしいかな
128それも名無しだ:2006/12/20(水) 19:50:04 ID:7mMyrlbP
バンダイ(=NBHDの前身)が50%以上株持ってたのを100%取得して完全子会社化しただけで
会社の体制やグループ内での立ち位置としてはそれまでと何も変わってないんだがなぁ
129それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:00:06 ID:ZyGWznJ2
>>126
俺もそう思ってたけど、
寺田の代わりに入るPが必ずしもロボ好きとは限らないって上の方に書いてあって、ちと考え変わった
営業不振による更迭ならより実益主義な人間を代わりに据えるだろうしね
まあ寺田が何から何までやってるわけじゃないから影響がどれくらい出るか分からんけど、
やっぱトップはロボ好きであってほしい
130それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:02:37 ID:2+mlW06K
実益主義…常に参戦作品に種が含まれてるとかか
131それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:02:42 ID:uHvnVaCo
今年一年ぬか喜びスパイラルだったな・・・
132それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:05:03 ID:ZyGWznJ2
そう、参戦作品なんかはモロに影響受けるだろうな
まあ寺田のままでも売り上げ下がってきたら手堅い参戦作品になりそうだけど
133それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:05:22 ID:nYWq7sHa
>>130
っつーか冒険した参戦作品が見られなくなったりとかだったら
きついぜ・・・。
134それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:07:45 ID:KXzJXntH
>>132
実益主義第一の人間なら、かえってファン投票の中で
マイナーだが熱心なファンのいる作品とか積極的に入れてくると思うけれどな。

メジャー作品の参戦状況とスパロボの売上げはほとんど関係ない事は
今までの売上げを見れば明らかだし。
135それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:09:04 ID:taIaenOb
冒険されすぎてもやだけどな
136それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:09:25 ID:ZyGWznJ2
>>134
その辺については俺にレスされても困る
137それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:10:50 ID:7mMyrlbP
ファンってマイナー作品が出なくても買うような気がしないか逆に?
138それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:13:04 ID:nYWq7sHa
>>137
まあ正直同じ参戦作品でもどのシナリオが優遇されるかに
よってかなり変わってくるしな、そういうとこで頑張ってもいいとは思う。
139それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:15:37 ID:09AHJG0h
まぁでも寺田のブライガーなんかの実績を見ると、辞めて欲しくはないと感じる事もある

次のPがどこまで頑張れるのかで評価も変わるんだろうな
140それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:15:55 ID:UyF4Nq8F
前スレ>>947を読んで思ったが、
サルファの戦闘アニメを使いまわした据え置きOG新作は有り得るな…
サルファのヒュッケMk-IIIとか、たった数回のスポット参戦なのにニルファから全面描き直しされてて明らかに不自然だったし
141それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:16:41 ID:FjndEpN1
寺田の後釜Pがそれ以上に優秀だったらどうだろう
142それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:16:54 ID:jV/26IVm
OGSの後にそんなもんだしたら信者からもアンチからもブーイングじゃないか?
143それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:17:18 ID:7mMyrlbP
サルファのMk3って書き直されてたっけ?
アニメーション殆ど変えず背景エフェクトを変えることで
大きく印象が変わってるんだと思ったが
144それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:18:06 ID:1wjs+/R+
>>139
他のPになったとしてもメカンダーのLD全巻持ってる寺田に匹敵するくらいの
ロボアニメヲタになる確率は限りなく低そうだしな
ウインキー時代みたいにガンダムのオマケにその他がいます、みたいな事になりそう
145それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:20:23 ID:09AHJG0h
>>140
ヒント:問題点ありすぎ。その内の1つは頭身が違いすぎる事
146それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:21:29 ID:O7bLc39v
参戦作品が8、9作ぐらいになるかもな
しかもとりあえず出せば買いそうな層が
多そうな奴ばっかの
147それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:21:55 ID:UyF4Nq8F
>>145
お前は何を言っているんだ
148それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:36:00 ID:XkRpirMu
OGsのを使い回せばいいのにそんな変な事をしてどうするのか?>Mk3などの機体はサルファの使い回し…


149それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:42:34 ID:UyF4Nq8F
>>148
バンプレソフトとトーセではアニメのフォーマットが違うから使い回せない
だからMXにも出た作品でもサルファではニルファからの使い回しだったわけだし、
サルファのオリジナル機体もOGsに全く使い回されていない
OGsの次のPS2スパロボはバンプレソフトだろうから、わざわざ描き直したサルファのアニメが使い回されないことは無いだろうって事
OG新作じゃないとしたらαリメイクやα外伝2とかかな?
それなら普通にヒュッケMk-IIIを出せるし
150それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:48:58 ID:ZyGWznJ2
>>148
いやだからサルファチームが次のを作るってことだろ
151それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:49:16 ID:aBck4lBt
例え寺田氏の進退がどうあろうと、納得できないOGsは買えない。
たった一作でプロデューサーを解雇されるとは思えない。今回はスルー。
152それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:52:58 ID:ZyGWznJ2
まあ寺田が心配だから買うなんてのは本来的じゃない
153それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:55:39 ID:XkRpirMu
>>149-150
ああ、そうか…サンクス
154それも名無しだ:2006/12/20(水) 20:56:39 ID:09AHJG0h
>>150
OG3を据え置きで作るとしても、作業量から使い回しをしたいだろうし、またトーセになると思うぞ
αチームが1から全てのユニットを書き下ろしたりしてたら、大変だからな
155それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:01:19 ID:09AHJG0h
追記で申し訳ないが、アニメの使い回しは出来ないわけではない
現にIMPACTでは外伝の使い回しと、据え置き初参戦の作品が混同していたわけだからね
ただ、アニメを見ればわかるけど、据え置き初参戦の作品の方が頭身が若干高い

サルファでMXの使い回しがなかったのは>>149の他にも、
システムそのものが違うせいで出来ないってのがある
全画面カットインはサルファでは実装されなかったしね

しかしトーセがサルファを作っていたら、ちゃんと頭身の高いGGGが見れたんだろうなぁ…
156それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:09:14 ID:UyF4Nq8F
>>154-155
OGは色違いの同機種が多いから、単一作品での機体数は版権よりも全然少ないよ
重複していない機体が多い1・2を併せて完全リメイクしてるOGsの作業量が異常なだけで
サルファの開発が終了して間もなく制作を開始していると仮定すると、
再来年の春までには普通に出せる作業量
というか、ヒュッケMk-III、グルンガスト参式、DGGシリーズ、超機人、クストース
R-GUNパワード、バンプレイオス、アルブレード、エアロゲイター
とかが既にPS2で出ているんだから、
それらを使い回すと下手すりゃOGsの半分にも満たない作業量じゃないか?

ちなみに、IMPACTで外伝の使い回しと新規アニメが混在していたのは、
単純にトーセがα・α外伝と同じフォーマットで戦闘アニメを描いたからというだけの話
サルファ、OGs、次回新作の関係には全く当てはまらないよ
157それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:14:38 ID:09AHJG0h
ありゃ、赤っ恥
158それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:15:18 ID:+S/slR8S
まぁ機体数半分になっても
「神雷に2ヶ月」
じゃあ時間なんぞ全然足りないがな
159それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:16:16 ID:7mMyrlbP
アニメのフォーマットっつーよりもプログラムの問題なんだよな
トーセとバンプレソフトだとプログラマが違うんでカット割りとかが変わってくる
絵描いてる人間は区別があるわけじゃないわけだしさ
どうでもいいがいまだにIMPACTでνだけαの流用で外伝の流用じゃなかったのはなんでなんだ
160それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:19:13 ID:Ugkv36r9
自社コンテンツを外注で任せっきりってのは無いだろうな
これまでもαシリーズとかメインコンテンツは自社製作だし
いま勢いついている事もあるからOGSの次はOG3(PS2)でしょうね
161それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:20:36 ID:7mMyrlbP
っていうかOG3はまだ作ってませんって寺田言ってなかったっけ?
OGS発表後に
162それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:21:00 ID:3tvr99lh
次の据え置きがOG3だったら、OGファンの俺でも引く
163それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:21:58 ID:+S/slR8S
>>160
OVA、延期、TV、再延期
でガンガン勢い殺してると思ってたんだが、違うのか。
164それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:22:38 ID:3tvr99lh
でガンガン勢い付けてるんだろ
165それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:25:26 ID:O7bLc39v
>>162
流石にそれは無いだろうが
これからの据置は版権→OG→版権って感じになるかも
少なくともOGs失敗→OG打ち止め
はよほどの事がない限りはないだろう

ついでにOG3ではMX、R、D辺りがきそうだな
166それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:27:57 ID:3tvr99lh
>>165
俺は別にそれで構わんけどな
シナリオライターいないんだろ今
167それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:28:50 ID:7mMyrlbP
OG3で終わりじゃねぇかな少なくとも今の世界観の話は
据え置きの規模ならゲストとバルマーを主軸にその辺の全部放り込んでも余るくらいだし
168それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:45:28 ID:09AHJG0h
OG3でMXとRとグレバトは確定済だしなぁ
4次も入るのかな?

他にも
ニルファ、サルファ、D、J、C3、GC/XO、F、リアルロボット戦線、
RRFA、RRR、SC、魔装、LB、64、SRシューティング、SRスピリッツ、ACE2
なんかも…

Rが出るなら、ピンボールからも出てくるのかな?
169それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:49:06 ID:O7bLc39v
LBがわからん・・・
俺もまだまだヒヨッコだな
少なくとも今のOGの世界には
GBAシリーズは全部出るだろうな

ところで新ってSRXの面々以外に誰か居たっけ?
170それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:51:57 ID:yeQaGgGd
LBはリンクバトラーの略で単なるネットワーク対戦。
これはOGには出れないだろwだって64の付録みたいなもんだし。
これが無いと64にF91、ザンボット、ゴーショーグンが出てこない。

171それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:52:39 ID:Ugkv36r9
>>163
昨年作り始めた頃にはまっさかこんな事になろうとは、でも今更中止には出来ない

もしくは

ふっふっふっふ、アニメの出来に不満たらたらだ〜、ここでOG3投入すれば、
不満からの反動でみんな買うぞきっと、ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ

かもしれない
172それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:53:02 ID:Hx1NTguc
>>169
新にはミューってキャラがいたな、CGムービーにしか出てないが
173それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:53:41 ID:O7bLc39v
そりゃわからんわけだ
174それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:55:31 ID:1I6/BFbM
>168
4次=Fだろ
オリキャラに関しては
175それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:56:37 ID:8jBYyMVb
176それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:56:58 ID:DyKtaDFe
うん
177それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:57:08 ID:K34pR4eB
>>175
故郷に帰るんだな
お前の肩は赤すぎる
178それも名無しだ:2006/12/20(水) 21:59:26 ID:8jBYyMVb
今ログ見た
どうやら俺にはこのスレのコーヒーは苦すぎたらしい
179それも名無しだ:2006/12/20(水) 22:09:51 ID:09AHJG0h
>>172
他にもオリジナルの敵ロボットとかいたよね
180それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:17:29 ID:p3iyvdBM
>>169
携帯機から参戦はもう無理でしょ。
Dはペルフェクティオを倒す手段がないし、完璧親父が出たらバルマーの親玉以上の存在になっちゃうし。
Jはムーンクレイドル襲撃時に絶望せよぉがコールドスリープから目覚めた、とかすればできそうだが、
主人公の扱いを間違えると、OG2のA主人公みたいに賛否両論が飛び交いそうだし。


C3は無茶しても「まぁ修羅だしな」で納得できそうだがw
181それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:25:48 ID:O7bLc39v
>>180
主人公の扱いは5分5分になるだろうね
その代わりどっちも中途半端になりそうだが
Rもそんな感じになりそうだし
182それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:27:13 ID:KXzJXntH
Jなんかはそう難しくない気がするな。
滅んだ連中の末裔なんて小規模の組織で、
別に裏で何をするでもなくゲリラ戦法する程度の存在だから。

Aは賛否両論なのかもしれんが、大々的に扱い、
存在感を示して成功したと思っているので、
(賛否両論ってのは、つまるところ話題になっているって事だろうしな)
べつに今後の足かせにもなるまいと思って見ている。
183それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:35:36 ID:ZyGWznJ2
不完全燃焼だったバルマー関連を練り直してくれるならOG3やりたいかなぁ
184それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:36:05 ID:1I6/BFbM
Jは世界観というか雰囲気が他とえらい違うからねぇ。
混ぜるな危険なような気がする。
185それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:38:39 ID:DyKtaDFe
おいおい、世界観が違うものを混ぜるのはスパロボの専売特許じゃないの
186それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:41:02 ID:dTeApyrN
これもまたOGの所為なのです
187それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:47:42 ID:3I4YsFuQ
すぱろぼやりたいお
188それも名無しだ:2006/12/21(木) 00:44:15 ID:httAzgPw
おなにいやりたいお
189それも名無しだ:2006/12/21(木) 00:45:17 ID:4oJHp/eI
>>187-188
つまりOGがやりたいと
190それも名無しだ:2006/12/21(木) 00:50:46 ID:1Jwr77ni
とりあえず版権スパロボの発表を頼む
妄想だけで3ヶ月ぐらいはなんとかなる
191それも名無しだ:2006/12/21(木) 00:50:52 ID:YCWlkBNw
>>187-9
その言い方だと版権はセクルスになるな
と思った時いろんな雑念が飛び込んできた

レイプ→原作への尊厳を無視した改悪
調教→原作キャラをスパロボ補正で別のキャラにすること(いい方向で)
放置プレイ→読んで字の如く

とりあえずごめんなさいしとく
192それも名無しだ:2006/12/21(木) 01:08:11 ID:qLrlB8Ir
ガイキングとLODが出てきたら親子丼
193それも名無しだ:2006/12/21(木) 01:13:58 ID:YCWlkBNw
出まくった作品が飽きられるのとか
初物は重視されるのとかも
セクロスに置き換えるとしっくり来るw

俺はもうだめだな
194それも名無しだ:2006/12/21(木) 01:24:22 ID:JoNABrVu
とりあえず誰も言ってなかったから言っておく。
>1ジェレミア卿乙
195それも名無しだ:2006/12/21(木) 08:43:06 ID:skkG1BwM
新作ライディーンがラーゼフォンのパクリな件について
この組み合わせの参戦は有り得ない
196それも名無しだ:2006/12/21(木) 09:03:22 ID:8RYeAJeA
始まる前からよくもまあ
197それも名無しだ:2006/12/21(木) 09:30:34 ID:Vt0B2WBW
テッカマン→オーガン→テッカマンブレード
ライディーン→ラーゼフォン→新ライディーン

ここまでの流れは一緒だ
198それも名無しだ:2006/12/21(木) 11:15:26 ID:iKVsTL2+
ラーゼフォン自体がライディーンのパクリだからね
ブルーフレンドとかね、もうね。
199それも名無しだ:2006/12/21(木) 11:34:22 ID:NSlgOZtv
パクリだろうがオリジナルだろうが面白ければ何でもいいよ
200それも名無しだ:2006/12/21(木) 12:22:29 ID:SmYUQ/qg
>>195
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   ラーゼフォン自体がライディーンに影響受けてるだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
201それも名無しだ:2006/12/21(木) 12:30:24 ID:sDWBcaZr
しかしどの辺がライディーンと似てるんだ?
前富野の方?
後長浜の方?
202それも名無しだ:2006/12/21(木) 12:38:11 ID:0KUqQM03
>>198
偏った見方しかできないじじいは昔のビデオでも見てろ。
203それも名無しだ:2006/12/21(木) 12:39:53 ID:1Jwr77ni
監督自身、ライディーンに影響されたみたいなこと言ってたような
204それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:07:12 ID:eD6D/Kc/
いってたね>ラーゼはライディーンの影響受けてる
205それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:07:45 ID:dE6bDhf1
出渕はライディーンを見てアニメ屋になろうと思い
長浜監督の紹介で業界に携わるようになった人らしいから
似てて当然というよりライディーンへの思い入れは常人の比じゃないだろう
206それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:16:18 ID:TTynTL1S
ライディーンの公式見たけど、相変わらず子供が巻き込まれてパイロットになって
女といちゃいちゃしたり大人に怒られながらヒーローになる、ボーイミーツガールになりそうだね
なんかライディーンに限らずロボットアニメ作ってる人ってショタロリが多いのかな?


とダイガードやパトレイバーなど社会人ロボットアニメ好きの感想
207それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:17:56 ID:1Jwr77ni
パトレイバーはバドがおるやん
208それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:26:32 ID:HtWO5oOy
ダイガードはドドメキ博士が

あの人幾つだっけ
209それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:37:10 ID:k7vvYDAQ
グリフォンって確実に主役機の存在喰ってるよな。
210それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:41:34 ID:Vt0B2WBW
>>208
ダイガードのロリ顔達はみんなけっこう年行ってる…

ゆかりん声の人とか
211それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:47:12 ID:1Jwr77ni
>>209
主役は後藤さんだから主役機などいません
212それも名無しだ:2006/12/21(木) 13:52:18 ID:BNg4RWW3
>>195とか>>197はそういう事を言いたいんじゃないだろ、常識的に考えて・・・
213それも名無しだ:2006/12/21(木) 14:02:50 ID:httAzgPw
新作ロボアニメはスパロボに出て稼ぐのが目的なんだお
214それも名無しだ:2006/12/21(木) 14:19:51 ID:skkG1BwM
最近のロボアニメは萌えに重点を置きすぎな気がする
燃えがほしいよ燃えがヒロインは一人で十分ロボットに女は乗るな
215それも名無しだ:2006/12/21(木) 14:28:07 ID:bRr4nIyj
最近スパロボに出にくそうな世界観のロボアニメ多いね
216それも名無しだ:2006/12/21(木) 14:36:26 ID:7bZ0+EKZ
結局対象が、純粋に子供ではなくなってる現状の反映だな。

昔は、如何におもちゃが売れるか?と、視聴率が重要事項であったが、
現在は、如何にDVD及び、CDが売れるか?が重要事項になってる。

おもちゃメーカーと2人3脚であったロボットアニメの常識が、現在は
移り変わって、メディアで商売するスポンサー指導になってる、萌えの
方が売れる状況なんで仕方ないトコだろう。
217それも名無しだ:2006/12/21(木) 14:40:41 ID:HthZQnLO
最近のだとアクエリオンは世界観の面では出しやすそうだが
出るとしたら電童以上にスタッフが苦しみそう
218それも名無しだ:2006/12/21(木) 14:47:26 ID:rROXTvjH
世界観、シナリオ、キャラやユニット数が問題になるんだよな。
他の作品共合わせないといけない事があるし
全く原作再現しないといるだけ参戦かよとか言われそうだし・

219それも名無しだ:2006/12/21(木) 15:33:50 ID:9Ukplbhf
Rのリメイクヤッホーぃ
220それも名無しだ:2006/12/21(木) 15:49:42 ID:8RYeAJeA
続編系以外の2000年代作品で一番出しやすいのはゴーダンナーだろ
設定がまんまスパロボだし
乳以外は硬派だから難しい人のお眼鏡にもかなうかと
221それも名無しだ:2006/12/21(木) 15:56:21 ID:SmYUQ/qg
ゴーダンナーはロボットがかっこわるい
222それも名無しだ:2006/12/21(木) 16:10:07 ID:fEVYVRzK
ロボットアニメに硬派も糞もないだろ
223それも名無しだ:2006/12/21(木) 16:17:47 ID:jr8B6Qop
ゴーダンナーのロボットがかっこ悪いてお前・・・
224それも名無しだ:2006/12/21(木) 16:31:44 ID:8RYeAJeA
>>222
こういうこと言う奴いるよなあ〜
225それも名無しだ:2006/12/21(木) 16:42:05 ID:xk+i9cn9
勝手な予想(種死は確実だが)
2000年代で出たのって電童とラーゼフォンとフルメタとふもっふか。
電童はサンライズ枠で入ったからそれに近いエウレカセブンが入る。
ラーゼフォンはライディーンのリメイクみたいなもんだったから、
それと同じくガイキングのリメイクのガイキングLODが入る。
フルメタは原作のおかげか、DVDの売り上げがロボアニメにしては高水準であり、
アンケート要望で入ったから、同じくDVD売り上げよさそうなギアスが入る。
あとは大張ががんばったからグラヴィオンか新ダンクーガが入るかな。
どう見てもゴーダンナーはマイナー人気なんできついんじゃない。
226それも名無しだ:2006/12/21(木) 16:44:19 ID:xk+i9cn9
あとキンゲは絶対だな。忘れてた。
227それも名無しだ:2006/12/21(木) 16:46:32 ID:YCWlkBNw
今後マイナー作品が出るのは箱丸ぐらいしかなさそうだな
過去の例から見て
228それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:17:42 ID:k7vvYDAQ
マイナーでもゼーガには是非出て欲しい。それこそ箱○でいいから
229それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:19:32 ID:skkG1BwM
ダイターン3参戦希望w
230それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:31:12 ID:HtWO5oOy
箱○はゼーガ自体のゲームも出てるしな
原作に輪をかけてドマイナーだが
231それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:32:08 ID:zCNomc5q
>>225
てか深夜アニメが普通に参戦するのはまだ先になりそうだろ
深夜はマイナー、メジャーとかいっても知名度は微々たるものだし
参戦してるのふもっふとPON(途中から)とベターマンだけだし
232それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:40:29 ID:Vt0B2WBW
WOWOWで放送されてた作品が参戦している時点でなあ…
233それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:41:42 ID:YCWlkBNw
>>232
ビッグオーのこと?
234それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:47:47 ID:pMRm/W3G
>>233
ブレンもだ!
235それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:49:23 ID:jr8B6Qop
ブレンじゃね?
236それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:53:44 ID:IJbUAaLz
深夜アニメや衛星放送とはいえ、公共放送したシロモノだからなぁ。

ではOVAどっちが知名度あるかとか、言い始めるとキリがなさそうだ。
OVAからの参加はそれなり居るしね。
237それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:54:34 ID:Vt0B2WBW
両方
あとフルメタ

深夜もWOWOWも知名度なんて言い出したらどっこいどっこいっしょ?
逆に最近は深夜でも面白いのが多いし、
スパロボ買う層は固定されていて
どんなロボアニメもスパロボに参戦したらどうなるかなんて目線で見ている人もいる

今の参戦作品で作品の知名度なんて関係ないと思うけどな
238それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:56:30 ID:zCNomc5q
>>232
フルメタもビッグオー、ブレンもWOWOWの夕方アニメ全盛期の頃の作品だしさ
まだマシじゃね?ブレンは深夜にリピート放送してたけど
239それも名無しだ:2006/12/21(木) 17:59:53 ID:YCWlkBNw
ブレンか・・・・・忘れてた

知名度はもう関係ないしよっぽど最新じゃない限り
どの作品も出る可能性はあると見ていいかも
240それも名無しだ:2006/12/21(木) 18:02:42 ID:Vt0B2WBW
まあ俺もWOWOWの加入者がどれくらい居るかとかよくしらないしなあ
参戦した作品も無料放送なんだっけ?
無料放送だったとしても電波届かなかったら意味無いし

てかうちは見れんかった
241それも名無しだ:2006/12/21(木) 18:06:44 ID:zCNomc5q
>>240
ブレンはスクランブル作品だったよ、よく参戦言われてるキングゲイナーもスクランブル
俺もかなり昔からWOWOW加入してるがたぶん加入してる奴は少ないと思うw
242それも名無しだ:2006/12/21(木) 18:09:26 ID:6PBoyzwa
ビゴー、フルメタがノンスクランブル枠か

ノンスクランブルの未参戦組を早く……
ヴァンドレッド、ジーンシャフト、オーディアン……
243それも名無しだ:2006/12/21(木) 18:26:23 ID:zCNomc5q
明らかにロボメインじゃないゲートキーパーズと
どうみてもエヴァをインスパイヤしたヂュアルもだ!
244それも名無しだ:2006/12/21(木) 18:32:54 ID:NSlgOZtv
デュアルだデュアル


ところでファフナーとアルジェント・ソーマはまだですか?
245それも名無しだ:2006/12/21(木) 18:33:11 ID:Vt0B2WBW
>>241
そうなんだ
なんかWOWOWはかなり歩が悪そう
246それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:09:35 ID:sDWBcaZr
ブレンはロボアニメ好きには
ファースト
ドラ
エバ
に次ぐ第四番目の人気作品
247それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:11:57 ID:V5aH/+2Q
なんか話題がすっかり21世紀だな〜w
ほんのちょっと前までは平成オンリーで!なんて声もあったけど、時の経つのは早いものだ
・・・これでスパロボの参戦枠の多数が、未だに70年代と80年代サンライズリアルなんだから
製作者とユーザーのズレを感じるね
248それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:13:44 ID:httAzgPw
平成だけでも昭和だけでもダメだろ。調和が難しいが。
249それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:19:22 ID:V5aH/+2Q
>>248
ダメと言っても現実として参加枠の多数が、70年代と80年代サンライズ
なんだから・・・ま〜そこにユーザーと製作者のズレを感じるなって話
250それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:22:04 ID:yIN0kpDs
>>247
70年代、80年代と言うよりダイナミック、ガンダムって気がするな
251それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:22:42 ID:IJbUAaLz
別に古い作品の話をしないから、スパロボに古い作品が
求められていないって訳じゃないだろ。

俺なんか、単に古い作品なんかここであらかた語り尽くされたから、
最近の作品の話しているだけかと思っていたんだが。もう話題尽きたろw
252それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:31:14 ID:pMRm/W3G
とりあえず絶賛不評な超電磁お二方について
253それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:37:05 ID:YrFrgODQ
超電磁は非参戦かシナリオ優遇のどっちかをやって欲しい。
俺は知らんがシナリオ的な魅力ももっとあるはずだ。
254それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:38:51 ID:v66jg2cW
敵だけでシナリオ全然やってないってよく聞くな、俺も
一度優遇してやればいいんじゃないかと思う。
255それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:39:16 ID:rROXTvjH
ウィンキー時代のコンバトラ−は再現しないかしても1〜2話で終わりだったからな。
Jでも川上死亡だけで後はいるだけ参戦だったし。
256それも名無しだ:2006/12/21(木) 19:41:57 ID:httAzgPw
マクロス7の移民船団ももっと上手く使えば、いいシナリオになると思う。
でてくると、いつも地球に戻ってくるし。
257それも名無しだ:2006/12/21(木) 20:13:42 ID:NSlgOZtv
だっていつもいつも

「またも地球が大ピンチ」

なんだもの
258それも名無しだ:2006/12/21(木) 20:17:19 ID:YCWlkBNw
銀河をまたにかけたスパロボはまだかね?
地球もその中の一つって事で
259それも名無しだ:2006/12/21(木) 20:17:58 ID:rROXTvjH
地球はピンチにならなかったが
ネットワークの危機になったのはリンクバトラーだけw
260それも名無しだ:2006/12/21(木) 20:21:02 ID:NKr0hNXz
ネットワークを利用して人間世界が支配される小説スパロボ
261それも名無しだ:2006/12/21(木) 20:24:35 ID:HtWO5oOy
ネットワークで世界征服といえば冥王様(女)
262それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:01:00 ID:du8yEQIU
サーバー世界モノとか
263それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:02:01 ID:k6GYXKJj
ゼーガペイン禁止
264それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:02:12 ID:1p1IOU8D
ウェブダイバーの出番ですね
265それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:04:04 ID:DoZ+heJh
デジモンの出番だな。メタルグレイモン最強だよ
266それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:04:58 ID:5HGbTlcO
バルドフォースもらめぇ
267それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:05:11 ID:G5OJGqqI
ナイトウォッチktkr



サーバー内じゃ戦闘力の高いただの高校生だけど
268それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:07:12 ID:DoZ+heJh
サーバーといったらロックマンエクゼに決まってる
269それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:09:12 ID:8k0qg2QL
電脳戦記とか限定戦争とかのあれを・・・
270それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:13:02 ID:W7vp+fKA
特撮だがグリッドマンも行けそうだ
271それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:16:06 ID:V5aH/+2Q

ビ〜デ〜オ戦〜士、レッザ〜リオ〜ンッ!!
272それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:29:17 ID:NSlgOZtv
現実空間に出てきてますがな
273それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:30:57 ID:8WHlOadN
>>270
サイズがSSどころの騒ぎじゃないんだがw
274それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:35:43 ID:G9adMQR+
ウェブダイバーはOPアニメ仕様で
275それも名無しだ:2006/12/21(木) 21:39:28 ID:yd/stqSg
★電脳冒険記ウェブダイバー(原作OP版)
276それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:13:30 ID:skkG1BwM
ダィィィィィモキィィィック
ダイモス参加希望
277ω・`):2006/12/21(木) 22:33:12 ID:pBl+cBX0
     ∧_∧
    (´・ω・)
    ( つ┳⊃
    ε(_)へ⌒ヽフ
    (  ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎ ⊃ ⊃
278それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:39:59 ID:OI8XB8G6
今日はどうしたんだい
279それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:40:04 ID:JDI/s1rO
>>277

こんどはなんだ
280それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:44:10 ID:JDI/s1rO
いつも地球がピンチだから
そろそろEXみたいにどっかに飛ばされ系のスパロボがしたいな
281それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:46:23 ID:8k0qg2QL
>>280
C3
結局地球がピンチだけど
282それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:51:44 ID:bRr4nIyj
地球の危機、地球の危機、地球の危機、危機
ごめん無視していいよ
283それも名無しだ:2006/12/21(木) 22:54:35 ID:3CcsBxAl
>>282
宍戸留美だろw
284それも名無しだ:2006/12/21(木) 23:06:14 ID:gn2HY6In
スパロボもいいがさ

AZITOシリーズの新作そろそろほしいんだが。

まぁ3はバランスもシステムも酷いものだったから2の正統進化したものを・・・
285それも名無しだ:2006/12/21(木) 23:34:55 ID:chOPo1p2
本気でガンダムvsシリーズみたいなの作って欲しい
286それも名無しだ:2006/12/21(木) 23:36:08 ID:OCloNePP
ウェブダイバーってリョウトとブリットが合体する話だっけ
287それも名無しだ:2006/12/21(木) 23:39:58 ID:7bZ0+EKZ
ここでそんな話されても困るんだがな。
288それも名無しだ:2006/12/21(木) 23:51:26 ID:CMGsbsM2
>>277
畜生この野郎!
ゆっくりしていってください
289それも名無しだ:2006/12/21(木) 23:58:48 ID:YaeYGySu
ロマンロボはなぜダイモスまでしかださないんだろうダルタニアスだせば
共演すんのに中途半端だなー
290それも名無しだ:2006/12/22(金) 00:00:43 ID:OI8XB8G6
ダルタニアスは長浜に途中で捨てられたからでしょ。
291それも名無しだ:2006/12/22(金) 00:36:18 ID:AqUguUY3
ファミ通バレも来年までなしか
このスレともしばらくお別れするお
292それも名無しだ:2006/12/22(金) 00:42:39 ID:0ITBauRG
ダルアニアスがロマンってのは21世紀になってからの後付でしょ?
元々のファンは分けてるんじゃないかな?
293ω・`川:2006/12/22(金) 01:08:05 ID:VePscpLp
ネタがア・バオア・クーに消え去った
294それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:11:31 ID:QQS69guq
またガンダムか
295それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:21:10 ID:Txvs4t6h
昔はロマンロボにもう一体いれるとしたらライディーンでした。
でもライディーンは版権元が東映じゃないから最近では
ダルタニアスの方がよくいれられてるな。
296それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:36:24 ID:qCq6Krr2
>>284
製作元のアステックが潰れたし、PS1でゴールドなんとかって低価格ソフト出してた会社に版権売ったから永久に出ない。
297それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:41:16 ID:zBaTM0MS
>>296
うわぁ、AZITOもAZITO2もアジト3も大好きだったのに。
>>284氏は3否定みたいだけど、
レベルアップのシステムとか好きだったんだけどなぁ。
理想は2の絵柄に3のシステムかな。
浮いてようがなんだろうがオリジナルヒロインや
オペレーターはアニメ絵でよかったと思う。
298それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:43:36 ID:VqCmEE0e
スレ違いネタ引っ張んなって。
299それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:46:21 ID:3uDBctXz
気が短いなぁ
300それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:47:22 ID:XEwyH8c9
今こそ300ゲット
301それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:49:37 ID:LmEP6e7f
飽きるのが早いのがネラーの特徴
302それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:53:34 ID:3uDBctXz
そういえば、来年のガンダムは福井のヤツじゃなくて、
また別に作るらしいね
監督は水島精二だとか
303それも名無しだ:2006/12/22(金) 01:59:15 ID:wBqyLgwX
>302
ユニコーンが西洋の妖怪だし
鬼とかいいんじゃない?
音で攻撃するとかライディーンっぽいし良いかも
304それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:01:05 ID:UyrDO/+B
水島精二なだけで期待しちゃう
305それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:03:53 ID:hMU8NqGP
メイン脚本が誰か それが問題だ
306それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:05:04 ID:AqUguUY3
>>303
妖怪…鬼…音…

それが俺の響き
307それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:06:36 ID:3uDBctXz
メインターゲットは中高生らしい
まぁファーストを30代向け、SEEDを女性向け と無理矢理カテゴライズした上での発言らしいけど
308それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:10:02 ID:GGLxVFl3
ガンダムは〜もう〜いっぱいいっぱい〜
309それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:17:36 ID:Xlj8bue6
で、その来年はガンダムやるとやらは本当の話なんだろうね
310それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:22:27 ID:3uDBctXz
証明しようがないしなぁ
311それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:22:56 ID:gbK4H850
もういっそ、皆が期待して新作を見たら、アニバスターみたいな質と内容で
唖然としました、ってガンダムが一つぐらいあっても良いように思うな。

おヒゲも、見てくれや設定はそういうケだったが、内容はいたってまともな、
人によっては傑作認定するような作りこまれた作品だったし。

いや、アニバスター好きだけどね。個人的には。
312それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:27:34 ID:Kng/3kFX
予想しよう。Gガンダム2だな。
313それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:28:09 ID:Xlj8bue6
>>310
んじゃソースはなしにしても、どこから出た話なんだ?
314それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:37:02 ID:3uDBctXz
いや、普通に色んなサイトだのブログだので話出てるじゃん
シャア専用ブログにも書いてあるし
315それも名無しだ:2006/12/22(金) 02:39:24 ID:Zv6Hmors
>>312
すげー売れると思うマジデ
316それも名無しだ:2006/12/22(金) 03:17:19 ID:TPdb1KxN
>>312
そうかドモンが東方不敗ポジか
317それも名無しだ:2006/12/22(金) 03:33:08 ID:xukenL6E
その昔、ドモンの弟子が主役の漫画があってな……
318それも名無しだ:2006/12/22(金) 03:45:02 ID:Z64te4BJ
じゃあ、東方不敗の若い頃の話でいいんじゃね?

ってこれも漫画があったな…
319それも名無しだ:2006/12/22(金) 03:47:08 ID:4xqrnAld
ああシュウジ=クロスだっけ・・・。
320それも名無しだ:2006/12/22(金) 04:08:50 ID:ka0BGgMm
じゃあカオス戦争の話でいいや
321それも名無しだ:2006/12/22(金) 07:09:05 ID:e6RWGOxr
バンプレなくなるってよ
322それも名無しだ:2006/12/22(金) 08:07:04 ID:GmnR8gsU
DRAGONBALLZ
323それも名無しだ:2006/12/22(金) 08:08:12 ID:GmnR8gsU
ドラゴンボールZ
324それも名無しだ:2006/12/22(金) 11:30:18 ID:LmEP6e7f
>>321
【VANISHING BANPRE!!】

封い〜ん♪ さ れ しもの〜バンプレ♪
325それも名無しだ:2006/12/22(金) 11:31:26 ID:Xo3Vr8PH
Gジェネをアニメ化して
旧作ガンダム&パイロット総登場、でその中に新ガンダムも参戦
こうすればあらゆる層にアピールできるガンダムが作れるぞ
326それも名無しだ:2006/12/22(金) 11:32:34 ID:Xlj8bue6
バンプレがなくなるなんて100%ないな
あそこゲームやガチャポンの景品が主な収入源だし、業界トップだろ
スパロボがあろうがなかろうが揺るぎもしないって寺田も言ってたし
327それも名無しだ:2006/12/22(金) 11:41:45 ID:5Sckil5A
100%(笑)
ガチャポンだのなんだのの売れ行きが悪くなって潰れるとかいう発想は無いのか
328それも名無しだ:2006/12/22(金) 11:45:04 ID:Xlj8bue6
ああ、スパロボが失敗して消えたらの話な
バンプレスト自体が消える要因は買収とか含めれば他にもあるか
329それも名無しだ:2006/12/22(金) 11:53:46 ID:gFchliCS
>>325
それよりもGジェネのオリキャラだけで1本話作るほうがよくね?
Gジェネのオリキャラは数パターンの台詞の中に物凄いバックボーンが見え隠れするから
あいつらだけでガンダムが1本作れそうなのが凄い
330それも名無しだ:2006/12/22(金) 14:00:02 ID:mXNNyQDh
最強NTイワン・イワノフ
331それも名無しだ:2006/12/22(金) 14:09:52 ID:f4873y5U
次作は スーパーロボット大戦vsGジェネレーション
332それも名無しだ:2006/12/22(金) 19:06:45 ID:zlZplfml
次作はスーパーロボット対戦vsGセンチュリー
333それも名無しだ:2006/12/22(金) 20:16:21 ID:WZGkqhlv

スーパーロボット大戦vsスーパーヒーロー作戦〜すべて私だ〜
334それも名無しだ:2006/12/22(金) 20:44:49 ID:+DHTthem
スーパーロボット大戦vsブレイブサーガ
出たら5本は買ってもいい
335それも名無しだ:2006/12/22(金) 20:46:13 ID:pj7ea3EP
特撮系も入り混じった奴はもうないだろうかね
336それも名無しだ:2006/12/22(金) 21:01:00 ID:AT+hywRo
スパロボに比べて売れないみたいだからなあ、特撮系。

ゲームの出来自体もアレだった、というのもあるだろうけど……。
337それも名無しだ:2006/12/22(金) 21:15:52 ID:V5bhHu9E
平成ライダーの一つや二つ出れば売り上げがかなり変わる気がする
338それも名無しだ:2006/12/22(金) 21:57:00 ID:TFM1537c
スーパーヒーロー作戦Vか…
339それも名無しだ:2006/12/22(金) 21:58:14 ID:27JvLHGR
>>328
こないだバンナムHDが100%子会社化して上場廃止したから
買収しようと思ったらバンナムごと買わないと無理です
340それも名無しだ:2006/12/22(金) 22:07:06 ID:lSWPeaVY
スーパー特撮大戦2007を早く出せ!!!!!!!
341それも名無しだ:2006/12/22(金) 22:17:13 ID:zlZplfml
スーパー戦隊大戦は?
342それも名無しだ:2006/12/22(金) 22:21:53 ID:Xswb/HHD
>>338
良いね〜、サンライズって事でダーティペア出して欲しい
343それも名無しだ:2006/12/22(金) 22:34:11 ID:Xswb/HHD
ダーティペアは最終的にシヴァ装備で
344それも名無しだ:2006/12/22(金) 22:38:20 ID:2L36rWJK
>>341
救急戦隊がスパロボ参戦してアスカと中の人ネタで壮大なクロスオーバーするなら見てみたいな
345それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:01:46 ID:AT+hywRo
中の人ネタならマジレンジャーの冥府十神が最強。敵やけど。
346それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:10:28 ID:vvZc9LP0
>>311
そんなのは既に種がやってくれたじゃんw
347それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:30:29 ID:sxP+GMvO
348それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:32:06 ID:sxP+GMvO
みゅ、失礼
349それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:44:41 ID:Wn+qotYO
揉めてたのは結局ヒュッケのせいだったぽいけど、ブキヤの模型だけなのかな
350それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:45:57 ID:pj7ea3EP
その前に何故そんなに確定したような言い方なんだ?
351それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:46:23 ID:Wn+qotYO
352それも名無しだ:2006/12/22(金) 23:57:45 ID:97KO83Ub
これ誰か知ったかぶった奴が管理人に妄想送りつけただけだろ?
だいたいなんで創通は伏字でサンライズは名無しなんだよ
353それも名無しだ:2006/12/23(土) 00:17:45 ID:EvTvmpQC
まーこの手の話は大本営発表がなされることはほぼありえないだろうから、
永遠に憶測の段階を出ないだろうな。
354それも名無しだ:2006/12/23(土) 00:29:46 ID:INKuEv4z
あ、そうなんだ
ガセふって悪かった
355それも名無しだ:2006/12/23(土) 01:25:32 ID:pdIeb3V8
>>350
それしか理由がないからじゃない
356それも名無しだ:2006/12/23(土) 01:38:50 ID:IAGq+fp1
俺にはプロレスしかなかった
357それも名無しだ:2006/12/23(土) 01:54:47 ID:f9qfsjTc
>>356
マウント斗場思い出した
358それも名無しだ:2006/12/23(土) 01:56:40 ID:EI9soFrH
プロスレに見えた
359それも名無しだ:2006/12/23(土) 01:57:38 ID:/viflUM0
>>358
プロキラスレを思い出した
360それも名無しだ:2006/12/23(土) 11:44:26 ID:KSseYTZh
361それも名無しだ:2006/12/23(土) 17:57:54 ID:sV/ukM6/
プロキラスレとブラキオサウルスは似てる
362それも名無しだ:2006/12/23(土) 18:16:01 ID:tzcTJYMX
スパロボOGハリウッドで実写映画化ktkr
363それも名無しだ:2006/12/23(土) 18:28:48 ID:kxo1yvUm
カイはスティーブン・セガールで
てか日本人の役者が沢山要るな
364それも名無しだ:2006/12/23(土) 18:30:48 ID:5Cimde+W
軟弱物って言われたらセイラを血まみれにしそうなんだが

うん、ガンダムの話じゃないって今気づいたよ
365それも名無しだ:2006/12/23(土) 19:07:55 ID:kXUk7p/U
トロンベはエディ・マーフィーで
366それも名無しだ:2006/12/23(土) 20:02:08 ID:1jymLxWd
今日のサンラジはOG延期について触れるかな
367それも名無しだ:2006/12/23(土) 20:08:56 ID:5FN5lUYm
寺田来なかったりしてな
368それも名無しだ:2006/12/23(土) 20:31:21 ID:c+HaZ4Mi
中途半端な言い訳をされるくらいなら、出ないほうがいい。
369それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:04:38 ID:TBWjdPsO
今年は新作情報なしかね?
370それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:06:13 ID:Fl9YN8mC
「プロデューサーから降ろされますた」だったら洒落にならん
371それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:07:59 ID:IAGq+fp1
今度のシナリオ担当は禿が
372それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:19:07 ID:LmQFmZUz
DSはせめてDQ9前までには出てほしい
373それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:26:50 ID:h22NfiE5
寺田が下ろされたら森住が最前線に出てくるのかな
374それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:29:37 ID:DD0S91Ub
>>371
何で富野って禿禿っていわれてるんだろ
別にあの年で禿てるのは別に珍しいことじゃないと思う
375それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:32:14 ID:9zJ8sBlj
だれかにうっさい禿って言われたかららしい
376それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:33:17 ID:78QOiAcC
カテジナさんやイイコ姉さん役の人が言ったんじゃなかったっけ?
377それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:52:38 ID:jOnhq5XG
いい年して大人気ないな
ま、逆をいえばそれだけの事を言われたという事だが……
378それも名無しだ:2006/12/23(土) 21:59:41 ID:4q7j1eMv
禿げといえば女性声優の身体を触ることで有名だし、相手の仕事に対しては
仕事の内容から更に相手の人生を否定するような事を、感情にまかせてヒステリックに叫ぶ事で知られるから
気の強い人などには言い返される事もあるだろうね、前には作画監督降板騒動もあったし
379それも名無しだ:2006/12/23(土) 22:04:41 ID:goazeqJU
近頃発売の何たらという雑誌に
・スパロボは2Dアニメを止めるつもりはない
・最近気になるのはエウレカやガイキング
とか載ってたとかどうとか
まぁ新作関係ないけど
380それも名無しだ:2006/12/23(土) 22:05:02 ID:3ASvQzop
>>374
禿の人が禿禿言われるのは普通だと思うんだ。
381それも名無しだ:2006/12/23(土) 22:21:06 ID:D8z1UMri
個人的には禿禿呼ばれると孫正義(と弟)と被るので紛らわしい
最近御大って呼ぶ人見ないね
382それも名無しだ:2006/12/23(土) 22:22:35 ID:nj/ZCnLJ
まあ禿のほうが打つのもいうのも楽だしなw

御大って今何してるんだ?
383それも名無しだ:2006/12/23(土) 22:29:13 ID:3ASvQzop
リーンの翼の小説のリテイク
384それも名無しだ:2006/12/23(土) 22:29:46 ID:39OPBHLu
執筆活動中
385それも名無しだ:2006/12/23(土) 22:34:49 ID:iQo9Dnxj
>>382
連ザU
386それも名無しだ:2006/12/23(土) 22:35:50 ID:3ASvQzop
連ザ2全然売れてないじゃん
387それも名無しだ:2006/12/23(土) 22:37:50 ID:nj/ZCnLJ
スレ違いだがあれって面白いの?
388それも名無しだ:2006/12/23(土) 23:42:07 ID:tzcTJYMX
>>387
所詮種厨のオナニーゲーなので察して下さい
389それも名無しだ:2006/12/23(土) 23:55:16 ID:6wpcpbRR
>>379
もっとkwsk!!!!なんて雑誌に載ってたの?
ガイキングとエウレカが本当に来そうな予感がしないでもなくない
390それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:03:06 ID:iQo9Dnxj
>>386
初週売り上げが32万本ですが
391それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:03:32 ID:PRImuCZH
ガイキングはまだしもエウレカは勘弁して欲しいなー。
今年放送してた中でワースト3のロボアニメだろ。

3位 エウレカチェブン
2位 オリンシス
1位 スパロボOGDW
392それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:04:58 ID:khdjIS52
>>372
大作出たら逃げるもんなwMXがそうだっけ・・・。
393それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:05:32 ID:RHgGMaqc
今年放送ワースト3てデモンベインオリンシスOGDWで確定だろ
394それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:07:14 ID:q2TuIQMY
龍が如く並に売れてんじゃなかったか>連座2
俺はいまだにGvsZやってるけど
395それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:09:35 ID:ES7gukIp
たまには宇宙限定か地上限定のスパロボ作って欲しいなあ
前者にリヴァイアス、後者にエウレカな感じで
396それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:10:40 ID:qz5peBI3
ふと思ったんだがXOの対戦をGガン再現に活かせないだろうかw
397それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:19:30 ID:YWamYnU1
>>396
超天才現る
398それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:21:47 ID:jDHLz/Gp
>>391
何を根拠にその三作がワースト3なのか教えていただきたいものですなー
399それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:25:13 ID:PRImuCZH
>>393
じゃあエウレカ、デモベ、オリンシス、OGDWの四天王で良いやな。
400それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:33:42 ID:jDHLz/Gp
だから説明しろってのw
ガイキングも合わせてワースト5だな
401それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:40:40 ID:ES7gukIp
>>396
GジェネNEOというゲームがあってな・・・
402それも名無しだ:2006/12/24(日) 03:34:00 ID:by7SbUt1
何を持ってワーストと言うのか
思想面からしたらコードギアスも相当気持ち悪いアニメだぞ
403それも名無しだ:2006/12/24(日) 03:48:06 ID:Wa0HFdGi
自分の好きなアニメつまらんって言われたからってわざわざ他の作品を貶すなよ
404それも名無しだ:2006/12/24(日) 03:49:55 ID:RHgGMaqc
アニメで思想とか持ち出す>>402気持ち悪すぎる
405それも名無しだ:2006/12/24(日) 03:51:11 ID:6tHwQHQs
いまだにコードギアスを思想云々で語ろうとしてるのか
露骨な虐殺も最初で終わったしストーリー展開やキャラ立ちもしっかりしてると思うんだけど
最初の竹P臭で大損してるよなあ、普通の架空戦記ものだったらここまで悪評もたたなかったろうに
406それも名無しだ:2006/12/24(日) 03:53:17 ID:WCkH0ZS0
コードギアスの正体が谷口節全開のバカアニメだったんで安心したよ
407それも名無しだ:2006/12/24(日) 03:59:04 ID:PRImuCZH
エウレカ=大量のアンチを製造。いまさらその駄目っぷりを語るまでも無し。竹P腐臭の最高峰。
デモベ=作画崩壊。13話でストーリー崩壊。
オリンシス=だーれもしらない見てる奴いないー
OGDW=作画、CG、ストーリー全てが崩壊。

408それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:04:21 ID:9JDrIzwQ
>>407
空気嫁
409それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:08:35 ID:N4lolbaV
いちいち竹Pの名前に噛み付く奴は見てて痛々しいな
もし同じ内容でプロデューサーが違う人だったら別にそこまでウダウダ言わねーだろうに
410それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:08:35 ID:Dt5lCJNp
いつになく難解な空気だ

スーパーヒーロータイムしかテレビを見ない俺には
411それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:16:49 ID:PRImuCZH
>>409
なにその中学生みたいな仮定
412それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:17:12 ID:uJOXMteC
つまりボウケンジャーが参戦してガジャ様がスパロボで大暴れするという事か
413それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:21:59 ID:9JDrIzwQ
>>411
もういいからお前は消えろよ
とことん空気の読めない奴だな
414それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:26:04 ID:Wa0HFdGi
仮にエウレカが参戦するとして
ファン→普通に嬉しい
アンチ→河森ロボ大活躍+シナリオにもスパロボ補正
でいいことづくめだと考えればいいだけではないだろうか
415それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:33:00 ID:khdjIS52
エウレカ見た事無いけどCMあれだけやって低視聴率だったり
あちらこちらこっぴどく叩かれてるのにアニメの賞が取れたり
よく分からない印象だわ・・・。
416それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:37:15 ID:PRImuCZH
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159119631/
エウレカの駄作っぷりはここみりゃいいべ。

>>414
河森ロボはいいけどLFOはかっこわりいからなぁ。
417それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:46:45 ID:9JDrIzwQ
>>416
はいはいお前がエウレカ嫌いなのは解ったから
アンチスレにでも池
418それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:47:48 ID:vnlunIi7
途中でバカの理解力の限界を超えちゃったからだろ。
最後はマニアの理解力も飛び越えてあさっての方向に逝っちゃったが。
419それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:48:21 ID:pOSF1ufc
エウレカさらっとしか見てないけど
参戦しても大丈夫なほど主人公機の戦闘シーンあった?
420それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:52:58 ID:PRImuCZH
>>418
序盤で軽い気持ちで見てた奴
中盤で意地で見てた奴
終盤でマニアな奴を放り出して行ったな。
俺はランバラル似のとっつぁんが出たあたりでギブだったわ。

>>419
無い。
421それも名無しだ:2006/12/24(日) 04:55:13 ID:9JDrIzwQ
>>420
観てないのバレバレだなw
>>419
武器は少ないが一応それなりに有る
422それも名無しだ:2006/12/24(日) 05:03:51 ID:BefFV8DC
エウレカ叩きを見てるとエウレカ大好きで最終話でボロ泣きした俺は何なんだって思えてくる
423それも名無しだ:2006/12/24(日) 05:04:32 ID:PRImuCZH
>>421
ちゃんと見てたぞ。レントンがムカつく凸助のいびりに耐えかねて家出
その先でラル夫妻似の夫妻に拾われて飯食ってるときに泣いちゃうあたりまでは毎週。
それから飛び飛びで小山力也の坊さんを救出したあたりから完全に見なくなったなー。

戦闘はそれなりにあるけど全く印象に残らないけどな。
竹Pの馬鹿の指示か知らんがエウdに戦わせないようとするのが画面から伝わってきたし。
強いてあげるなら最終回のトップをねらえのパクリかな。
424それも名無しだ:2006/12/24(日) 05:06:34 ID:pOSF1ufc
>>421
そうなんか
序盤しかちゃんと見てないから後半結構増えるかと思ってた
どうせ参戦するなら空気参戦にはなってほしくないな
425それも名無しだ:2006/12/24(日) 05:10:07 ID:9JDrIzwQ
>>422
ボロ泣きこそはしなかったものの俺もあの最終回は良い意味でブッ飛んでて好きだなw
あとspec.2初飛行の回とかも良かった
426それも名無しだ:2006/12/24(日) 05:13:39 ID:lS6xnZLO
スパロボには使い難そうな話ばっかだからなあ
427それも名無しだ:2006/12/24(日) 06:18:08 ID:RvGALg3n
序盤スーパーカーの曲が流れたのに感動した
それだけしか印象に残ってない
エウレカはそんなアニメ
428それも名無しだ:2006/12/24(日) 06:23:52 ID:cD1Ls/ru
乳揺れからおかしくなっちまったな、このゲーム
429それも名無しだ:2006/12/24(日) 07:27:49 ID:tZBZA82L
エウレカはモーニンググローリーだっけか
レントンとエウレカが再開する話
あれが最高によかった
430それも名無しだ:2006/12/24(日) 10:08:45 ID:brzTaKZW
今週はファミ痛休みなんだっけか?
新年一号目にお年玉として載せてくれれば言うことなしなんだが(´・ω・`)
431それも名無しだ:2006/12/24(日) 10:45:07 ID:1+hXuXFi
バレエ・メカニックは俺的に過去見たアニメ中最高の一話だった
エウレカは面白かったが…
終盤わざとらしいセリフ回しが多かったな
432それも名無しだ:2006/12/24(日) 10:47:55 ID:Dt5lCJNp
エウレカはなんかあのロボットがビカーンて光って
主人公の咆哮とともに真の力を解放するところが良かった
あんまりアニメとか見ないけど超泣いた
433それも名無しだ:2006/12/24(日) 10:55:14 ID:by7SbUt1
コードギアスはちょっと批判的な意見を書くと、信者がすごい勢いで噛み付いてくる
やっぱ何にしても信者は鬱陶しいもんだな
別に誰がどう思おうが勝手だろ
434それも名無しだ:2006/12/24(日) 11:31:34 ID:diOXoC1o
ここでアルジェントソーマの話をしようとしても
誰も乗って来ないんだろうな…
435それも名無しだ:2006/12/24(日) 11:42:20 ID:RI5neSWl
むしろマクロスU
436それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:07:12 ID:plg+uVTD
じゃあ俺はガンダムイボルブ!
437それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:09:39 ID:PRImuCZH
ガンダムイボルブは電波すぎて乗ってくると思うが。
なにあのZの話。
438それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:15:32 ID:2stcj3Hb
>>434
フランク飛翔でさ……Silent Windが流れるの……

楽しみにしてるんだ……
439それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:38:42 ID:9JDrIzwQ
>>434
是非据え置き参戦で声付きヘタレ☆を見てみたいもんだな
440それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:39:00 ID:dMOkLYWH
コードギアスが馬鹿売れしてガンダム無しでも単品で支えられる位になれば新鮮なスパロボができるな
441それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:41:26 ID:PRImuCZH
6時台に放送してたら種クラスの人気を得ていた可能性もあるけど
深夜じゃ無理じゃない?
つかアヤカシアヤシとルルーシュの枠の位置逆だろ。アヤシは尖りすぎてて深夜向きだ。
442それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:44:29 ID:hMovznR/
ガンダム超えは難しいよなあ
あのエヴァだってそこまでいけなかったし
エヴァはエヴァで劇場版でどうなるかだけど
443それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:47:27 ID:m3Pf3zUy
>>440
下手に売れたらバンダイのゴリ押しで
「ま  た  ギ  ア  ス  か」状態になりそうでやだな
444それも名無しだ:2006/12/24(日) 12:49:16 ID:NA3Tadrm
トライゼノンとかダイガンダーとかが好きな俺には、他に何が参戦してもこいつらの参戦はまずないとわかる
445それも名無しだ:2006/12/24(日) 13:46:53 ID:QU6WGJ8S
たまには敵を操作したいって希望もギアスさえありゃ解決するな
446それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:12:26 ID:C156h+cQ
ギアス人気って言ったって信者が痛い程度のレベルだからな
447それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:13:39 ID:1+zF4AcP
実際に金がどれ位動くかで指標が出るさ
448それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:15:49 ID:C76nQoW5
海外版権料は自社作品比較ならガンダムクラスでいける程の算出らしいな
449それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:18:16 ID:rF/lFcV1
コードギアス、日本では売れるだろ。
海外版権はガンダムがどれくらいかわからんな。
Wは目新しさで受けたらしいけど日本で売れた1stは。
ビームサーベルとかみてライトセイバーじゃねーかとか
つっこんでそうだな。
450それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:26:21 ID:Bk5tw3ku
ってかぶっちゃけた話
アメリカ人から見たガンダムって日本人から見たテコンVみたいな感じじゃないか?
例えがアレだけど
451それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:28:24 ID:by7SbUt1
(;^ω^)?
452それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:31:33 ID:rF/lFcV1
>>451
450じゃないけどアメリカではスターウオーズの人気が日本よりすごい。
1stはまちがいなくスターウオーズに影響を受けている、
その辺のことをいってるのだと思う。
453それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:33:24 ID:awYSdr3m
>>450
言いたい事は判るがそもそも米はアニメはキャラクター展開の側面が圧倒的に強い文化なんで、ガンダム系というか日本で普通にやってるテーマ性が強いアニメ自体が珍しいんだよ
なのでガンダム始め、日本アニメみたいに切り込んだものに関しては特に元祖というわけではない
454それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:35:38 ID:fmwJbo/X
そのスターウォーズが影響を受けたのは日本の映画なんだけどな
似てるのが武器一つだけなガンダム・スターウォーズと、
武器どころじゃなく似通ってるマジンガー・テコンVじゃ話が全然違うだろ

ガンダムとほぼ同じようなロボットアニメが昔のアメリカにあったなら別だけどw
455それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:45:42 ID:by7SbUt1
スターウォーズがガンダムのパクり?
人型のロボットが出てくるってだけの話でかw

テコンVがマジンガーをパクってるのとは次元が違う話だろ
456それも名無しだ:2006/12/24(日) 15:50:08 ID:rF/lFcV1
別にパクリとまではいってないが。影響を受けてるだけって話。
まぁ関係ないかもね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B9
フォースとか。

影響を受けるのなんて悪いことじゃないし。
457それも名無しだ:2006/12/24(日) 16:41:52 ID:iJLyZXAr
ま、ガンダムもスターウォーズも
松本零士先生のパクりなんですけどね^^
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index.html
458それも名無しだ:2006/12/24(日) 16:41:56 ID:RI5neSWl
え?次回作にテコンVが出てくるって?
459それも名無しだ:2006/12/24(日) 17:11:50 ID:mJ33dta6
元ネタ影響受けたなんて話しはじめると
「すべての物語なんて聖書のパクりですよwwwwwwwwwww」
「キリスト教なんてゾロアスター教のパクりですがなにかwwwwwwwww」
「ゾロアスター教なんて(ry」
ってなるしな

で、正直テコンV出るくらいならネクスト戦記エーアガイズ出して欲しいな。
OPだけでもいいから
460それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:09:47 ID:9AOawMqv
ガンダムってスターウォーズの影響受けてるんじゃないの?
企画段階じゃ「アレをロボットでやったら売れるかも」
ってノリだったんじゃないの?
実際にそうだったから全然知らないからあくまで想像だけど
461それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:10:09 ID:by7SbUt1
462それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:17:04 ID:N4lolbaV
人間は神の影響受けてるよな
463それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:19:59 ID:76RhYsmT
神なんて所詮人間が作り出した創造物に過ぎない訳だが。
464それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:22:03 ID:N4lolbaV
聖書でも読んで名
465それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:22:58 ID:YNndE+/m
お前は神の思し召しで生まれてきたというのに
466それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:30:16 ID:2stcj3Hb
宗教押しつけかっこわるい
467それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:34:36 ID:hMovznR/
みんな知ってるかい?
今夜はクリスマスイブらしいぜ
468それも名無しだ:2006/12/24(日) 18:42:06 ID:diOXoC1o
>>438-439
案外知ってる人がいて良かったよ。
エヴァ熱が覚めた今、改めて評価されて欲しいよ。
469それも名無しだ:2006/12/24(日) 19:09:50 ID:xydooxT8
今日は俺の誕生日なんだ・・・、とゆうことで願望を言わしてくれ! Rの参戦組にビッグオー、フルメタ、エブァ、ダンガイオー、エウレカ、08小隊、ポケ戦を加えてPS2でつくってくれ〜!
470それも名無しだ:2006/12/24(日) 19:11:50 ID:lS6xnZLO
バレンタインデーに仕込まれた子キタコレ
471それも名無しだ:2006/12/24(日) 19:12:32 ID:sqPLGa6Q
そんなエロイ両親から生まれてきた子の願いは聞けません
472それも名無しだ:2006/12/24(日) 19:18:48 ID:RI5neSWl
木の股から生まれてきた俺の願いは聞いてくれるんだな。
473それも名無しだ:2006/12/24(日) 19:21:34 ID:g4Fb9nVO
>>460
他にも宇宙の戦士は有名だし、子供だらけのWBが地球を目指すのもヤマトの影響とか
最も驚いたのがムサイをひっくり返すとスタートレック号になるってのがw
474それも名無しだ:2006/12/24(日) 19:48:42 ID:2stcj3Hb
クリスマスに合うロボソンってなんぞや?
475それも名無しだ:2006/12/24(日) 19:50:11 ID:lS6xnZLO
インマイドリームじゃねーの
476それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:15:35 ID:BefFV8DC
0080のOP一択
477それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:16:11 ID:IIztGf2j
>>474
ゼウスガンダム
478それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:17:25 ID:N4lolbaV
愛の輪郭
479それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:17:31 ID:3tK7WVyb
ガンダムは宇宙の戦士の影響が大きいんじゃなかったっけ?
480それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:19:17 ID:5b3B7BJT
ライトセイバーの事についても触れてやろうぜ・・・
481それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:29:47 ID:hMovznR/
一番最初に出た話じゃん
>ライトセイバー
482それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:37:47 ID:5b3B7BJT
>似てるのが武器一つだけなガンダム・スターウォーズと・・・

ホントだ。悪ぃ
483それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:49:15 ID:k59wmkeO
>>469
おまえ、ウィスパードなんじゃね?
484それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:55:23 ID:JoHIkoCe
唐突にガイアセイバーと言ってみるテスト
485それも名無しだ:2006/12/24(日) 20:59:30 ID:8nF/bJap
>>484
いくら富野でも小説オンリーの参戦は無理じゃないかな
486それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:00:57 ID:1+zF4AcP
一度なんかのゲームに出てワンクッション置けば・・・
487それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:02:34 ID:FJg090sB
ガイアギアじゃないのか?
488それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:04:30 ID:tZBZA82L
ガンダムセンチネルを再度正式参戦させよう
489それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:06:10 ID:fmwJbo/X
>>485
富野作品はガイア・ギア
ガイアセイバー(ズ)はバンプレが出した糞ゲーでスパヒロシリーズの部隊名
490それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:13:32 ID:QsnPeIHY
小説なら閃光のハサウェイ出して欲しいが、アムロとシャアが死んでいてブライトが年取ってるからな
スパロボでは使いにくいか
491それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:14:52 ID:uJOXMteC
ハサウェイ出すにはブライトの台詞の新録も必要になってきそうだしなあ

逆襲のギガ(ry
492それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:17:22 ID:AFWLGFpH
>>489
糞ゲーじゃねぇぇぇぇ!
鍋のふたでアムロが防御したりするんだぞ!
493それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:18:07 ID:uJOXMteC
バカゲーだな
494それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:22:21 ID:lD9wN5J0
>>492
それなんてドラクエ?
495それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:28:22 ID:1+zF4AcP
>>491
代役・・・

は駄目?
496それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:29:51 ID:m3Pf3zUy
>>495
総すかん食らうのが目に見えてるが
497それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:32:50 ID:1+zF4AcP
まぁそうだよな
使い回しで行くしかないか

ところで他の代役やってる人も
評判悪いの?ザンボットのアレとか
498それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:38:50 ID:QU6WGJ8S
オレンジ役のあの人なら
499それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:40:32 ID:0tuV2LTN
最初から代役なら特に問題ないんだろうけど
ただ、亮は少し悲しいものがある・・・
500それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:41:22 ID:RI5neSWl
一条輝は?個人的には、オリジナルのヘタさが好きだったんだけど
501それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:46:31 ID:EZRn4F1R
声優にも寿命があるというのが悲しいよな。
今後いろんな声が聞けなくなると思うと・・・。
502それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:47:57 ID:PRImuCZH
新録が必要なACEとか考えると鬱になるな。
503それも名無しだ:2006/12/24(日) 21:56:00 ID:I1JK4rZZ
ブライト役には成田剣さんを押したいね。似てる
504それも名無しだ:2006/12/24(日) 22:03:30 ID:EZRn4F1R
他の声優にするくらいなら新録無しでいいだろ、もはや。
ACEは・・・ルリルリに頑張ってもらうしか・・・
505それも名無しだ:2006/12/24(日) 22:04:00 ID:FmDTEVJM
ブライトには小山力也を推薦する
506それも名無しだ:2006/12/24(日) 22:05:01 ID:C76nQoW5
言われて気づいた
なるほど成田氏か
507それも名無しだ:2006/12/24(日) 22:40:01 ID:5b3B7BJT
全力オレンジには悪いが真心を込めて「何やってんの!」と言える人材でなくては・・・
508それも名無しだ:2006/12/24(日) 22:53:32 ID:RHgGMaqc
ジェレミアの人か
確かに似てる。いいかもしれんね
509それも名無しだ:2006/12/24(日) 23:00:40 ID:m3Pf3zUy
大川透あたりも良い感じであると思う。
510それも名無しだ:2006/12/24(日) 23:29:53 ID:9JDrIzwQ
↓次にお前は「ゆう死ね」と言う
511それも名無しだ:2006/12/24(日) 23:30:36 ID:N4lolbaV
>>510死ね
512それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:13:10 ID:NzqfNjXt
ブライトの代役とかお前らまじ信じらんない。
どこの大根だよ、成田だの小山だの大川だの。
鈴置の使いまわしで十分。
513それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:15:36 ID:enou/ve1
にkk(ry?
こんな所に来るのか?
まさかな・・・

>>512
OGっていいよな
514それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:22:03 ID:JeEgLSrC
>>498
コードギアス参戦時にスパロボクロスオーバーでオレンジの単語が出るたびブライトが
おおおおぉぉおれんじぃぃぃ
と反応しますよきっと。
515それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:23:24 ID:o52k9o85
正直ジェレミアが持ち上げられすぎててそろそろウザい
ちょっとネタ性があると騒がずにはいられないねらーの性か
516それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:24:33 ID:enou/ve1
気にするな
後数ヶ月の辛抱だ
って長いな・・・

まぁ知らん方からすると反応しようがないのが困る

517それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:27:17 ID:i3LZf4RG
他のロボアニメがダメすぎてなぁ
518それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:28:46 ID:Xq8koPhD
>>512
ACEだと使いまわしじゃカバーしきれないよ・・・
声優交代かブライトさんが後方支援・・
519それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:29:40 ID:Xq8koPhD
>>517
ストレイン面白いよ
520それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:32:08 ID:5y4Y7KEt
>>518
いつもの台詞と「なんだと!?」だけで残りはトーレスにまかせればOK
必要ならサエグサも声つければ無問題
521それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:39:25 ID:enou/ve1
>>518
まぁ残された道が
1 使いまわしで頑張る
2 声ありは控えめにして声なしスパロボでいっぱい暴れて貰う
3 代役立てる

1はできることが限定されすぎる危険性がある
2は声ありでブライトさんいないのははきつそうなので難しい
3は…みんなが納得すれば一番妥当な手だが・・・

今は1でいいかもしれないけどいつかは3に踏み切らなきゃいけなくなるかも
そうなった時上手く3で丸く治めるかがプロデューサーとしての
腕の見せ所かもしれないが
522それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:49:21 ID:saTn/45j
親子兄弟だと声質似るって言うが
息子さんとかいないの?
523それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:50:13 ID:o52k9o85
いやーさすがにそれは・・・
524それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:51:32 ID:GDIgo6r0
息子は処刑されちゃったしなあ
525それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:52:50 ID:enou/ve1
さらに声も変わっちゃったしな・・・
526それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:53:56 ID:LAa/FdjN
シナプスとガトーも似てはいないからな。
527それも名無しだ:2006/12/25(月) 00:55:49 ID:o52k9o85
>>524を見た後に>>526見たから物凄い深い読みしちまったじゃないの
528それも名無しだ:2006/12/25(月) 03:03:43 ID:hAi2eU5S
先程GAる〜んの最終回見終わったけどなかなかカッコいい合体ロボが出た。
これで条件は整った。サルファの婆っちゃ方式(空気参戦)なら参戦可能だよ、だよ。
529それも名無しだ:2006/12/25(月) 04:25:14 ID:YLoQ/HJZ
ファミ通新年一発目

スパロボDS


ダイモス
ガイキング(旧)
マジンカイザー
チェンジゲッター
Zガンダム
ガンダムW
ライジンオー
電童
ゼオライマー


新規
エクスカイザー
ファイバード
ダガーン
ロウラン
ガルビオン
530それも名無しだ:2006/12/25(月) 04:40:26 ID:mbBFaslH
>チェンジゲッター

ネタっぽいな。
531それも名無しだ:2006/12/25(月) 04:45:12 ID:hpmLbsmf
>>529
出たとしても売れない
532それも名無しだ:2006/12/25(月) 06:19:49 ID:mbBFaslH
>531
いや、電童+ライジンオーはいい。
ネタかも知れないが、興味はある。売れるかも。
533それも名無しだ:2006/12/25(月) 07:43:59 ID:obNHXjQz
ゼオライマーこれ以上ネタあるのか?
534それも名無しだ:2006/12/25(月) 08:18:36 ID:yhnJl8Jz
八卦衆と城護衆がどういう風に絡むか少し興味がある
535それも名無しだ:2006/12/25(月) 11:16:53 ID:bHQ5zNkw
>>529
いきなり東映版権作品からはじまってる時点でアウト
そういえば鈴置さんがお亡くなりになられたからガルビオンの完璧な
参戦って無理なんだよなぁ
是非ダンガイオーよろしくスパロボで完結して欲しいけど
536それも名無しだ:2006/12/25(月) 11:55:06 ID:qMu9Dy0x
チェンゲ見たことないのバレバレだなw
537それも名無しだ:2006/12/25(月) 12:31:00 ID:QIMFJ92P
>>533
ドラマCD版のネタを使えばあと3回は保つ
538それも名無しだ:2006/12/25(月) 12:37:20 ID:qMu9Dy0x
呂のブログ自重しろ
539それも名無しだ:2006/12/25(月) 16:12:25 ID:UaXyq5uF
新年からチャンネルNECOでゴッドマジンガーが始まるわけだが…
540それも名無しだ:2006/12/25(月) 16:15:31 ID:DTJzE/Sd
ブライトブライトって言ってるが一番困るのは万丈 真吾だろブライトって新作
出るたびにそんなに台詞変わってるか?
541それも名無しだ:2006/12/25(月) 16:21:18 ID:UaXyq5uF
スパロボに関してはあんま影響ないだろ
上で言ってるのはACEみたいな感じのについてじゃないの?
542それも名無しだ:2006/12/25(月) 16:55:53 ID:cF/E1w4X
Gジェネのステージ開始前の指令セリフとかなあ
あれ好きだったんだが
543それも名無しだ:2006/12/25(月) 17:19:54 ID:ypiNY/pc
>>540
過去ログ嫁
もし閃ハサが声付きで参戦したらブライトさんの新録が必要なんじゃね?って話だよ
まあNPCの声なしで登場しそうなポジションだけど
544それも名無しだ:2006/12/25(月) 17:39:31 ID:9f5tSUgu
万丈は十分だろう。
阿部さんもあんなもんだろうし、その前に今後出れるかどうか。
545それも名無しだ:2006/12/25(月) 17:41:05 ID:AmYL4zx2
>>529
新規で勇者まとめて3つは無いな
ただ新規の年代をわけてある点はいいんじゃないの
546それも名無しだ:2006/12/25(月) 17:50:35 ID:7U4P2mGV
実際の新規は結構かためてこね
547それも名無しだ:2006/12/25(月) 17:52:30 ID:BLt0uH3e
XO発売前にはJ9シリーズの無料配信がGyaoであった
その後の無料配信がゴールドライタン、モスピーダ、ダンガイオー、イクサー1
548それも名無しだ:2006/12/25(月) 17:54:45 ID:gyzLJ3zm
ライタンとモスピーダ入れるなら、バルディオスも入れてやってくれよう
549それも名無しだ:2006/12/25(月) 17:58:14 ID:BLt0uH3e
始まった時期な
バルディオスは秋に始まっただろ
550それも名無しだ:2006/12/25(月) 18:20:25 ID:+k21zpWe
でもXOはリメイクだし関係あるとしたら
GCで出たからのっかたんじゃね?
551それも名無しだ:2006/12/25(月) 18:30:08 ID:gyzLJ3zm


J9シリーズがXO前にやってたから、新作にも無料配信の奴から出るんじゃね
552551:2006/12/25(月) 18:33:05 ID:gyzLJ3zm
書いてる途中で納得したんで、送るのやめようとしたら文章途中で送ってもうた orz

次の新作に出るとしたら、結構前から配信されてる奴って事なんだよな
ここで、新作のリーク情報から無料配信を決定した説(ry
553それも名無しだ:2006/12/25(月) 19:32:50 ID:i3LZf4RG
>>552
リークから決定したってのは無いだろうけど
内部で参戦するので宣伝に〜って通達があったりするのかもしれんね
それに合わせてCSで放送が始まったり無料配信、DVDBOX発売したり。
554それも名無しだ:2006/12/25(月) 20:13:03 ID:ZxsHzGFE
ゼオライマーは、まだ黒ゼオがでてないじゃないか
落書きみたいなのしかなかったGゼオ出たんだしこっちも出してくれ
555それも名無しだ:2006/12/25(月) 20:20:49 ID:gyzLJ3zm
>>554
漫画版の続編に出てきた奴だっけ?

お前出てるの別OVAだろなブラックゲッターや、
漫画版ガンダムネタが出るぐらいのスパロボだから、ありえなくはないような気もするが、無理だろうなぁ

まぁ舞乙テレビ版にマシロくん登場とか、テレビ版版権のナデシコで漫画版ナデシコ組参戦とか、
テレビ版のカズマさんvs漫画版カズマさんのシェルブリッド対決とか、
建設巨人イエオンvs伝説巨人イデオンvs逆襲のギガンテスとか、妄想したい気持ちは分かるけど
556それも名無しだ:2006/12/25(月) 20:22:46 ID:rcqimdT1
>>555
日本語でおk
557それも名無しだ:2006/12/25(月) 20:23:16 ID:GPs5CBII
>>555
流石にお前のは飛躍しすぎだろw
558それも名無しだ:2006/12/25(月) 20:25:50 ID:41A5aXak

大剣扱うロボットはいい加減他のバリエーションも考えようぜ・・・
常識的に考えて・・・

ttp://gazo08.chbox.jp/roboani/src/1164824132922.jpg
559それも名無しだ:2006/12/25(月) 20:29:37 ID:wehwc42W
>>558
知っててやってんの?
560それも名無しだ:2006/12/25(月) 20:59:45 ID:obNHXjQz
>>558
素直に引き出しが少なすぎると(ry
561それも名無しだ:2006/12/25(月) 21:11:05 ID:XatX0Bh9
つうか全部サンライズじゃねえか
562それも名無しだ:2006/12/25(月) 21:32:28 ID:TeI+8p1T
>>561
マジでか!?
563それも名無しだ:2006/12/25(月) 21:43:56 ID:+k21zpWe
>>553
DVDはむしろ逆でしょう
DVD出すからスパロボで未見の人にも興味出るように参戦させて〜とか
最近はリメイクするから旧作の知名度あげて〜なんてのもありそう
メガゾーンとか
564それも名無しだ:2006/12/25(月) 23:05:11 ID:5c2nCr2E
>558
これはサンライズのお家芸であってわざとやってんだよ
565それも名無しだ:2006/12/25(月) 23:36:01 ID:pQhRmt82
様式美ってやつでしょ

合体阻止とか偽主人公機とか
566それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:01:14 ID:QIMFJ92P
>>563
サルファのGGG FINALってそのパターンでしょ?
567それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:40:30 ID:UQx5cRNa
ふと思ったんだがアニメのヤマトタケルって
全然参戦希望の声聞かないよね
普通にロボットが出てきてそれなりにカッコ良かった気がするんだが
568それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:43:46 ID:W7LNLaoF
えっと・・・コロコロでマンガやってた奴だっけ?
ごめんあんまり記憶に無い
569それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:48:14 ID:b3sE4BkC
>>567
参戦希望じたい放送中のが話題的に出る程度であまり聞かなくなったね
前は「出せ、出せない、無理だ、何でだ」なんて喧々諤々してたけど
テッカマンが出た辺りから虚しくなってきた感はあるかもw
570それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:52:00 ID:iyYh8BoJ
>>567
神無月とのクロスオーバーを期待してるぞ、俺は。
期待というよりは妄想でしかないガナー
571それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:58:15 ID:N1jrOPRt
ゲーム屋でバイトしてて知ったんだけど、新年一発目のファミ通に載るみたいね。
572それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:07:45 ID:7+4Nd//R
>>567
GLAYが歌ったOPがビデオだと変わってたらしい。
573それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:31:21 ID:2xx6Ln/9
574それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:32:41 ID:/G6S8x4v
>>573
うまいコラだな
575それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:32:54 ID:b6gV2WnX
>>573
久々に見たなそれwつーか半分以上わかるようになった自分に吹いたw
576それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:33:58 ID:FYeeUws2
>>573
キンゲしかわからねえw
577それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:38:22 ID:ftoG9QMF
>>573
すげえな

アルベガス バラタック ライガー
ゴライオン キングゲイナー ガ・キーン?
レザリオン ゴッッドシグマ ビスマルク

新しい作品はライガーとキンゲだけかよw
578それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:38:28 ID:bJYt+RMH
コラなのか・・・orz
参戦作品はすんげぇ好みなのに・・・
579それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:43:11 ID:Vo92lAJI
>>573
キ、キンゲしかわからねぇ・・・。
580それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:44:22 ID:vyhLz1bG
東映率が高いな〜特にガンダムブームの影で頑張った
スーパーロボットの雄姿が涙を誘う
581それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:45:34 ID:EUJW1Ez+
全部デザインは知ってるけど全部見たことないw
582それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:49:01 ID:1Rb1cZEp
★393 名前:それも名無しだ sage  投稿日:2006/12/26(火) 01:29:18 ID:6nXgbU9V

ところでこれってまた何かのネタ?(注:ED画像故ネタバレ
http://www.uploda.org/uporg630942.jpg.html

今度はなんの参戦フラグだ?
583それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:49:35 ID:nEmVV00m
小さい頃からガンダムが好きでスパロボやり始めた自分としては
なんかガンダムいないと凄くカオスな感じがするなw
584それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:52:13 ID:/G6S8x4v
リアル分は変わりにドラグナーとかレイズナーとかナデシコとか
突っ込んどけばいい
585それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:54:03 ID:vyhLz1bG
>>582
夢を壊すようで申し訳ないけど、それは原作のブライガーにもあった話しのアレンジで
その後アニメではコスモレンジャーは外宇宙に旅立ってるんで、アニメ通りと言えばアニメ通り

それってXOのED?・・・だよね他にないもんねw
アニメでは死んじゃってる烈風隊のEDが見たいな〜〜〜〜w
586それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:59:05 ID:bJYt+RMH
おっさん連中にもDSを買わせるために
任天堂に頼まれてバンプレが作ったスパロボが>>573

だったらいいなぁ・・・喜んでDS買うのに
ガ・キーンとバラタックとキンゲ以外はすぐ分かった自分は
完全におっさんだなぁ
587それも名無しだ:2006/12/26(火) 02:01:51 ID:zeTcKfwH
>>558
最近の若い奴は勇者パースも知らんのか
>>582
逆襲のギガンティス参戦フラグktkr!
588それも名無しだ:2006/12/26(火) 02:02:19 ID:CJN+Vrld
573はコナミの罠
冗談です・・・

コナミとバンナムが手を取り合う日は
来るのでしょうか
589それも名無しだ:2006/12/26(火) 03:01:26 ID:SihIjftX
ときメモ参戦は難しいと思うよ
590それも名無しだ:2006/12/26(火) 03:06:15 ID:zeTcKfwH
パトレイバーとキングゲイナーのDVD-BOXが出るのは何のフラグですか
591それも名無しだ:2006/12/26(火) 03:09:50 ID:3dHTY62v
キンゲボックスでるの?
ヒゲじゃなくて?
592それも名無しだ:2006/12/26(火) 03:19:57 ID:B+AWMdgt
というかコナミとバンダイが合併する日が来てもなおZOEは出ないと思うんだ俺
593それも名無しだ:2006/12/26(火) 04:39:40 ID:Vwxs7UKb
版権の問題でゼノサーガが参戦しないってのはもう無いんだよな?
594それも名無しだ:2006/12/26(火) 08:10:14 ID:Ll/RAsQT
しかし出るのはアイドルマスターというオチ
595それも名無しだ:2006/12/26(火) 09:14:29 ID:kYKnOclZ
>>569
外伝の頃はそらもう熱かったよ
それがどんどん外堀を埋められていっちゃったからなぁ
いまやなんでもあり
596それも名無しだ:2006/12/26(火) 09:37:57 ID:KK9961dX
寺田「もうリメイクも新作もないんだよ、俺と一緒に地獄に堕ちよう。」

「もう一度つかんでみるか、光を・・・!」なんていってたら最終回直前ということもあり得る。
597それも名無しだ:2006/12/26(火) 12:52:19 ID:77LpMDrj
そういえば例の来年の水島ガンダム、キャラデザが高河ゆんとか聞いたんだがマジかwwww
598それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:03:32 ID:QFuHBez2
Wii スーパーロボット大戦X
2009年夏発売予定
任天堂とバンプレストのコラボレーション。
シリーズ史上最多の登場47作品が集結。
ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。

超獣機神ダンクーガ
戦国魔神ゴーショーグン
マシンロボ クロノスの大逆襲
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版
創聖のアクエリオン
伝説巨神イデオン
装甲機兵ボトムズ
蒼き流星SPTレイズナー
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
機動戦艦ナデシコ
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUSTMEMORY
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEEDDESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
鋼鉄ジーグ
冥王計画ゼオライマー
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
闘将ダイモス
大空魔竜ガイキング
勇者ライディーン
トップをねらえ!
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
マクロスプラス
マクロス7
ラーゼフォン
交響詩篇エウレカセブン
599それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:04:53 ID:FYeeUws2
まーそんだけコピペした努力は認める
600それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:06:04 ID:5EtoVtJX
>>597
少し前にそんな噂聞いたなぁ
高河ゆんとガンダムと言ったらダムAのポスターでカミーユとフォウのイラスト描いてた覚え位しかないが
601それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:08:30 ID:wwt8n6LE
>>597
コードギアス2期とぶつかるとか何とか

両方ともマジなら楽しみだ
602それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:26:50 ID:momm3N2C
>>601
コードギアス2期ってなんだ。終わる前から2期が決定してるのか?
603それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:28:17 ID:3SQK15E3
話によると変則4クールらしい
今期2クールやって、2クール開けてその次にまた2クールやるんだとさ

まあ最初から続編が決まってたようなもんだな
604それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:29:54 ID:VuEJKB/o
>>598
こんだけバカみてーに参戦作品あると否が応でも大好きな作品が何個か引っかかってるな。

特にボトムズとかボトムズ、それにボトムズらへんかな。
605それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:32:04 ID:QFuHBez2
>>598
本作のタイトルの一文字『X』は、「交差」「変わる」の意味。
タイトルどおり、「スパロボが変わる」。

新機能その1・アクティブフィールド。
いままでのフィールドマップにあったマスが消えて、
ユニットが360度を自由に移動できるようになった。
広範囲での移動や戦闘が可能になる。

新機能その2・鋼の力
従来のユニット/武装改造・キャラクター育成システムをすべて一新!
それは、スパロボの常識を覆すユニット育成・強化システム!!
まずは本編を進めることで、キャラクターやユニットを仲間にしよう。
手に入れたユニットに「鋼の力」と呼ばれる力を注入すると、機体能力や武装が成長する。
お気に入りのスーパーロボットをパワーアップさせて使いこなそう。
また、新たなユニットや、新たな要素も入手できるぞ。
注:『鋼の力』は本編をはじめ、登場作品に関するクイズが楽しめる「クイズスパロボ」や、
詰め将棋のように進めていく「ツメスパロボ」、Wi-Fi通信対戦などで入手ができる。
『鋼の力』には八卦にちなんだ8種類があり、サイズや種類によっては能力が異なることも。
606それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:33:50 ID:wwt8n6LE
妄想爆発ファイヤー♪ 妄想炸裂ファイヤー♪

607それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:34:21 ID:momm3N2C
>>603
まじか。じゃあスパロボに参戦するの当分先だな。
2期目は反逆の〜の部分が変わりそうだし新規二枠分とるかもな。

でもコードギアスって一応キャラ原案はCLAMPなんだよな。
ルルーシュとスザク以外みんなキムタカキャラに見えるが、いやキムタカ大好きだけどね。
そういえばキムタカってロボ物割と多いよね。
608それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:36:57 ID:77LpMDrj
クランプといい高河ゆんといい、やっぱ女向けのほうが金になるってことなのかなぁ
609それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:37:27 ID:3SQK15E3
コードギアスなあ
すごく面白いんだけど、これどうやってスパロボに絡めるんだ?
それ以前にロボアニメなのかこのアニメ
610それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:37:36 ID:5EtoVtJX
まぁ仕事は色々やってるんだけどメイン所でデザインまで受けてるのはロボットものが多いからねぇ
個人的にはタレ目の女キャラはキムタカ色強く感じる、C.C.とナナリーそれに会長辺りはCLAMP系かな
611それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:40:03 ID:wwt8n6LE
>>609
確かに従来の感じだと絡めにくいな。

だからこそ、参戦したら新鮮なスパロボになるともおもう。

ケイオス爆雷がMAP兵器になるか射程の短い高威力の通常射撃武器になるか
612それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:41:47 ID:nPHvpNgY
>>608
今一番狙いやすいんだと思う、勢いあるし金落としてくれる事も判ったから
その内今の勢いも安定して市場が形成されたら普通にジャンルとして固まるんじゃないかな
613それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:42:51 ID:QFuHBez2
>>605
新発見!小隊戦闘システム
大規模戦闘の醍醐味が味わえる『α』シリーズのシステムがパワーアップ。
今度はなんと、『MX』のようにユニットの隊形が変わった!
さらに、ふたつの小隊が一つになって新機能『ツイン小隊』が誕生!!
二つの小隊が上下画面分割で同時に戦闘することが可能になった。
また、初心者にお勧めの自動小隊編成も可能になっている。
最大5機のユニットで組める、君だけのオリジナル小隊で敵を撃て!!

究極のフルアニメーション戦闘シーンはカットイン満載!
徹底的にこだわったカットインに、高品質の戦闘アニメーションをプラス。
614それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:44:14 ID:3SQK15E3
キュウスケかこいつ
615それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:46:45 ID:gEAW9THw
>>613
ところで何でガンダムWとマクロスのTV版入れてないの?
616それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:48:55 ID:/88shx1D
究極のフルアニメーション戦闘シーンはカットイン満載!
徹底的にこだわったカットインに、高品質の戦闘アニメーションをプラス。

言ってること逆にしてるだけじゃねえかw
ワラタ
617それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:49:04 ID:QFuHBez2
枠に収まりきれてないから
618それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:51:38 ID:3SQK15E3
自分の知ってるロボアニメ全部羅列しただけだな
マイナー作品一個もないし
619それも名無しだ:2006/12/26(火) 13:51:43 ID:QFuHBez2
>>598
訂正
シリーズ史上最多!究極スケール!『スパロボX』超豪華登場48作品!!
本作から新たに参戦する新ユニット、うなる必殺武器、未知なる合体攻撃の数々。
そして、戦いの果てに残るものは…。

超獣機神ダンクーガ
戦国魔神ゴーショーグン
マシンロボ クロノスの大逆襲
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版
創聖のアクエリオン
伝説巨神イデオン
装甲機兵ボトムズ
蒼き流星SPTレイズナー
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
機動戦艦ナデシコ
電脳戦機バーチャロン マーズ
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 STARDUSTMEMORY
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEEDDESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
鋼鉄ジーグ
冥王計画ゼオライマー
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
闘将ダイモス
大空魔竜ガイキング
勇者ライディーン
トップをねらえ!
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
マクロスプラス
マクロス7
ラーゼフォン
交響詩篇エウレカセブン
620それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:03:50 ID:fyj/p2r2
もう情報は来年にならなきゃ無いだろうなぁ・・・サビシス
621それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:07:33 ID:Yg1ibpMO
ほんとどうしようもない一年間だったな
622それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:08:18 ID:CEJQe0rq
キムタカの垂れ目キャラはほんとキモい顔してるよなあ
OPでチラっと出てくる女とかありえん
623それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:11:24 ID:/88shx1D
ベターマン出して
624それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:12:53 ID:oGElUUYd
すでにXを冠するスパロボは出ているからな・・・それも二本も。
別の冠を用意したほうが宜しかろうと思われるw
625それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:16:11 ID:mHI4V7gI
2006年のスパロボってXOだけ?
626それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:17:27 ID:ywd2el3B
>>625
Aの携帯移植版は?
627それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:18:49 ID:uF+z0j7v
>>625
時々でいいのでJを思い出してください
628それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:19:40 ID:77LpMDrj
思い出す前にちゃんと記憶して下さい
629それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:19:43 ID:QFuHBez2
>>624
『X』は、新作であって、『MX』でも『XO』でも関係はない。
630それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:22:36 ID:5EtoVtJX
>>626
今年だったか…全然覚えてないや
631それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:28:26 ID:QFuHBez2
>>613
本作のメインテーマは『失われた言語』といわれたラテン語で、
作曲をファイナルファンタジーの植松伸夫が担当。
本作の音響監督は『ポケットモンスター』の三間雅文が担当。

また、本作の主題歌を人気歌手グループ・東方神起が歌うことになる。
632それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:30:37 ID:GJemFYtn
サルファスレも最初はこういうアホな妄想ネタから始まったんだよな(笑
633それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:36:39 ID:gz9APxWO
>>622
キムタカキャラは尻と乳だけ見てればおk
634それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:38:33 ID:p76DMFSP
エルドランシリーズと勇者シリーズって別物なんだな。
今まで一緒くたにしてたよ
635それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:40:25 ID:HzLttSMz
>>622
コードギアスはハーレムっぽいので全然見てないんだよね
だからそんな事を言われても全然伝わってこない・・・
君も見るのを止めれば楽になるよ
636それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:08:41 ID:CJN+Vrld
人気があれば無理やりにでも入れる
そうじゃなければ状況を見て入れる

この場合どっちに入るのかな?
637それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:13:52 ID:77LpMDrj
>>635
お前なんかキモいぞ
638それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:15:04 ID:3dHTY62v
なんか本格的に変なのが沸いてきたな
639それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:21:02 ID:CJN+Vrld
今一番話題の作品は語るとかならず荒れる(内容がどうであろうと)
の法則って奴ですね
一番話題かどうか輪知らないが
640それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:26:33 ID:q8AESDrn
ネットでの冬と夏の風物詩ですよ、こーゆーのは。
641それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:31:54 ID:LoBn7Nd3
           ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      ゝ________ノ
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  私からのプレゼントだ
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

ttp://vegetation.o0o0.jp/pochi/upload.html
jyuuyon23291.zip
パス utaware
642それも名無しだ:2006/12/26(火) 16:37:31 ID:iY2j1cXX
ギアスは4クール(来年の秋に2クール)だから当分でませんよ
643それも名無しだ:2006/12/26(火) 16:55:58 ID:gEAW9THw
>>631
バチカン市国の公用語勝手に殺すなよ
644それも名無しだ:2006/12/26(火) 17:36:21 ID:T4exjTu0
クライマックスUCはいつばれたっけ
645それも名無しだ:2006/12/26(火) 17:49:56 ID:wwt8n6LE
>>644
今年の頭ぐらいだっけか
646それも名無しだ:2006/12/26(火) 18:38:55 ID:9tH310C8
スーパーロボット大戦H

機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
伝説巨人イデオン
聖戦士ダンバイン
銀河漂流バイファム
特装機兵ドルバック
交響詩篇エウレカセブン
蒼穹のファフナー
マジンカイザー(OVA)
ゴッドマジンガー
トップをねらえ!
トップをねらえ!2
フルメタル・パニック!
マシンロボ クロノスの大逆襲
六神合体ゴッドマーズ
創聖のアクエリオン
機動警察パトレイバー
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー 2010
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(ニューマスター版)
ギャラクシーエンジェル 第ニ期
ギャラクシーエンジェる〜ん
パンダーZ THE ROBONIMATION
スーパーロボット大戦OG THE ANIMATION
スーパーロボット大戦OG ディバインウォーズ
647それも名無しだ:2006/12/26(火) 18:40:40 ID:7lRIsd/g
>>642
なぁにこちらも前編後編に分けてだな、
648それも名無しだ:2006/12/26(火) 18:49:59 ID:3SQK15E3
というかコードギアスはスパロボ難しいんじゃね?
スパロボの世界ってだいたい地球連邦の統一国家だし
649それも名無しだ:2006/12/26(火) 18:52:44 ID:77LpMDrj
まぁ今までと同じ路線なら難しそう
4クールあるんだからいつまでもゲリラ戦ばっかってわけでもないんじゃないかと思うが
650それも名無しだ:2006/12/26(火) 18:59:27 ID:8ZnkhqpJ
スレ読まずにカキコ。
ファミ通画像見た。SD真ゲッターカッコヨスw
651それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:01:22 ID:l+nGSYxJ
ガセ情報大杉てウザい
652それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:01:49 ID:cEJ4IvxI
転載

67:それも名無しだ :2006/12/26(火) 17:19:58 ID:i4ankCoP [sage]
なんか妙な流れなんで投下しておこう

・今年の評価は100点満点で10点
・何もかもが予定通りいかなかったため色々裏目に出た
・今まではそういうピンチでもなんとかなったが今年は本当に参った
・結果的に今まで抱えていた種々の問題が一気に表面化した
・不測の事態のひとつはメインスタッフの病気による長期入院
・そのため仕事量が通常の4倍になりダイエットと合わせて体重が激減した
・その結果、寺田まで医者に入院を勧められた
・15周年にいろいろ仕掛けるつもりでいたが結局アニメしか出来なかった
・電ホのSRXは予想以上に注文がありスタッフの努力が報われた
・会社に「どこまでやれば気が済むんだ」と怒られても「こだわり」はなくしたくない
・5年10年先のことも考えるとこれからもこだわっていきたい
・新ハードはまだ様子見、現行ハードのソフトを作っているだけで手一杯



DS版は絶望的か('A`)
据え置き新作すらむりっぽいね。

スパロボ\(^O^)/オワタ
653それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:03:03 ID:77LpMDrj
ソンナー
654それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:05:25 ID:9tH310C8
放送中、または近々放送の作品を
むしゃくしゃして集めて書き込んだ。
今は反省している。
655それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:06:38 ID:GJemFYtn
656それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:07:13 ID:H1xpsM3h
>>652
>・会社に「どこまでやれば気が済むんだ」と怒られても「こだわり」はなくしたくない
>・5年10年先のことも考えるとこれからもこだわっていきたい

ここで折れてたらそれこそスパロボ\(^o^)/オワタだったろうに
657それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:10:14 ID:KCWIYdna
信頼できる所からの情報だけど
今週はファミ通ないらしいよ
658それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:12:56 ID:JTfiuS4j
信頼できない所からの情報だけど
新作はマイナーロボばっか集めたマイナーロボット大戦らしいよ
659それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:14:56 ID:GJemFYtn
>>656
ソフトの完成度を上げると上層部に怒られるなんて状況が既にオワタだよ
寺田があと5年10年もフルで保つか分からんし

まぁ5年10年スパロボが続くなら全然終わってないけど
660それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:17:34 ID:77LpMDrj
これだけ焦らされて次のスパロボが糞だったら俺泣いちゃう
661それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:18:53 ID:i4ankCoP
このインタビューに書いてあったが
寺田は体調を崩してから自炊するようになって
DSお料理ナビを愛用してるらしい
それと印象としてはDSはすでに現行機であって
次世代機とは考えてないみたいだな
662それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:21:51 ID:H1xpsM3h
>>661
何のインタブーに書いてあったんだい?
663それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:26:14 ID:GJemFYtn
発売2周年経ったハードを次世代機と考える奴は少ないだろう…
ゲーム業界的に考えて…
664それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:26:21 ID:3dHTY62v
ところで>>652ってどこ発なん
665それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:28:36 ID:i4ankCoP
ゲーマガだよ
666それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:40:37 ID:3SQK15E3
>>652でどうしてDS絶望的とか据え置き新作無理ってことになるんだ?
WiiやPS3等新ハードでの作品を作ってないってだけで、現行のPS2では新作作ってる可能性はあるじゃないの
というか、おそらく次の据え置きスパロボは絶対に作ってるだろうし。
667それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:43:06 ID:m5dVWGql
>>663
箱○で既に出してるしな
ここで言ってるのはWiiとPS3の事だろう
668それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:48:55 ID:UfFsH+BI
>>666
オワタ、なんて書き込む奴の発言はスルーしたほうがいい。
どうせスパロボアンチだろうから。
669それも名無しだ:2006/12/26(火) 19:51:14 ID:GQ+bszan
ゲーマガ毎年恒例の奴かね?>>652
多数のゲーム関係者に一年振り返ってと来年の抱負インタビューしてるの

…寺田の体重激減ってサルファの後のOGS発表会が初出だったよな?
670それも名無しだ:2006/12/26(火) 20:06:56 ID:fyj/p2r2
どっちにしろ当分の間大きな動きはないってことが分かった時点でオワタって気分だが
671それも名無しだ:2006/12/26(火) 20:15:16 ID:lNCBMpu0
寺田の仕事量が4倍ということはシナリオ担がぶっ倒れた可能性が高いな
672それも名無しだ:2006/12/26(火) 20:23:06 ID:bJYt+RMH
最近絶望感漂ってるのでちょっと空気入れ替え

ttp://sakuratan.ddo.jp/up/src/up5097.mpg
673それも名無しだ:2006/12/26(火) 20:57:13 ID:4we14cxP
寺田また痩せたのか・・しかも入院勧められるってw
674それも名無しだ:2006/12/26(火) 20:57:21 ID:FJ92xWY0
なんだかんだで据え置きもちゃんと作ってるんだよ。
需要があるのかどうかは別の話だけど。
675それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:20:19 ID:0+gbC/zi
>・会社に「どこまでやれば気が済むんだ」と怒られても「こだわり」はなくしたくない
>・5年10年先のことも考えるとこれからもこだわっていきたい

まだ心は折れてないようで安心した
がんばってくれ寺田、OGは興味ないからできれば版権で
676それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:21:25 ID:4+rcvfSI
>>655
・・・何で弐号機なんだ?
677それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:22:29 ID:CJN+Vrld
寺田のこだわり=OGな悪夢
678それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:32:05 ID:fyj/p2r2
実際それがありそうで怖い・・・
679それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:51:38 ID:azLzKJp9
他に何があるんだ?
680それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:53:36 ID:wwt8n6LE
うどん屋になりたいという夢
681それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:59:28 ID:4we14cxP
なんかOG春オーバして夏とかになったりしてな
682それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:10:21 ID:iA1aroJT
想定できる流れ
春(5月)にOGs発売→その後に携帯機スパロボ発表→夏に携帯機スパロボ発売→冬に据置機スパロボ発表→来春に発売→夏にOG3発表
最高の流れ
3月にOGs発売→春に携帯機と据置機でスパロボ発表→夏に携帯機、冬に据置機それぞれ発売→年明けにOG3発表
やめてほしい流れ
春にOGsが夏に発売と発表→直前に微延期→秋が近い頃に発売→冬に携帯機スパロボ発表→年明けに発売→春にOG3発表
683それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:11:21 ID:i4ankCoP
OG3の発表なんてもっと先じゃねぇの?
早くて発表が二年後くらいじゃないかという気が
684それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:23:06 ID:c+/tUm8r
OGSのユニットをOG3に使いまわしたいのなら早めに発表しそう
685それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:29:46 ID:NHzFsu3/
OGSのクオリティは1作で終わらせたくないだろうしな。
まあこっちとしちゃ嫌なんだけどね。
686それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:41:56 ID:bJYt+RMH
>>685
ちょ、ぶっちゃけんなよw
自分も同意だけどな

つか子会社化で開発ライン縮小されるのか、テイルズみたいに
ライン増やしてバンバン出していくのか、どうなんだろう・・・
親会社のタイトルじゃないからやっぱ開発ライン縮小=一年に一本出れば御の字
って感じになるんだろうなー
687それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:44:11 ID:y1CsGWc9
>・15周年にいろいろ仕掛けるつもりで

いろいろって、何だ
688それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:52:13 ID:wwt8n6LE
>>687
OGカレーとかふりかけとか
689それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:55:41 ID:CJN+Vrld
本来は夏or秋に発売
冬か新年にDSなり何かを発売するはずだった
それが・・・
こういう非常事態用の一手が用意できなかったのも痛い
DSが既にできてるならなおさら出し惜しんだ事が悔やまれる
690それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:56:51 ID:EMpzZOv7
スパロボ発売が延期されてるとき

一番被害を食うのはユーザー。
691それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:00:24 ID:azLzKJp9
>>687
OGのTVアニメ、OGのコミカライズ、OGの玩具、OGの卓上機進出

OGのぬり絵、OGの魚肉ソーセイジ、OGの変身セット、OGの・・・
692それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:01:15 ID:rSAw4Rt3
OGばっかw
693それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:12:13 ID:TWg7pdNj
特撮かよw
694それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:16:52 ID:H1xpsM3h
>>691
OGの運動靴、OGの惣菜パンを忘れてるぞ
695それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:17:00 ID:b6gV2WnX
OGの変身セットが気になるw
696それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:21:38 ID:ca3Glfmp
>>695
ファイターロア変身セット
ウォーダン=ユミル変身セット
ユーゼス=ゴッツォ変身セット
食通(ry
697それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:29:17 ID:l+nGSYxJ
どうでも良いんだが種の色鉛筆セット見た時は盛大に吹いたな
種が幼児向け雑誌で特集組まれてたけど良いんだろうか
微グロエロ満載番組紹介して児に悪影響は無いのかなー
とか言ってみるテスト
698それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:32:00 ID:sXghnT6Z
ギャラクシーエンジェルやおとぎ銃士赤ずきんも幼児誌に載ってたぜ
699それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:33:23 ID:CJN+Vrld
イデオンだって・・・

良く憶えてないが確かそんな記憶が・・・
気のせいだよな?
700それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:41:47 ID:C9zqvjNA
>>699
まー、イデオンは赤いからいいんじゃね?
701それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:48:18 ID:ietYKmCx
Vガンだって幼児誌に乗っていた

>>700
まあイデオンは分離すると幼稚園バスだからな
702それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:52:04 ID:4we14cxP
GAって深夜アニメじゃなかったけ?いいのか・・?w
703それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:52:18 ID:azLzKJp9
>>698 赤ずきんと言えば
「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」文化放送:毎週土曜日 24:00〜24:30
朝日放送:毎週土曜日 25:30〜26:00
で女児向け玩具スィートフォンの宣伝をしてるのには驚いたな、子供が聞く時間じゃないだろう〜ってw
704それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:53:08 ID:azLzKJp9
>>702
日曜の朝じゃなかったっけ?
705それも名無しだ:2006/12/26(火) 23:53:30 ID:CJN+Vrld
それぴたてんじゃない?
706それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:06:57 ID:RjbBG2nD
GAはもともと日曜朝だな。
最新(最終?)作が深夜だった。
予告では自虐的に「次は深夜だって」「いろいろやりすぎましたからね〜」なんていっていたが・・・。
707それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:16:31 ID:A5+8NBLo
薬剤所行ったら種死のポケットティッシュが売ってたよ
708それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:17:13 ID:limiyshB
元々は衛星だよ
コメットさん打ち切りのピンチヒッターで地上波進出
709それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:32:08 ID:UJO8CoXJ
バイファム参戦の可能性が出てきた。
710それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:33:44 ID:IDl8rng0
バイファム寺田が好きだからこそ出したくないといってたが・・・
711それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:38:03 ID:du698fFI
今まで出したのは別に好きでもないのか
712それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:45:00 ID:UXnHLM7G
>>711
バイファムが『漂流記』だからだろ
713それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:47:07 ID:GM2V505l
バイファムとかリヴァイアスは他に戦えるやつがいるなら戦闘に参加しないだろうしな
714それも名無しだ:2006/12/27(水) 00:56:05 ID:/C0/DYA4
漂流関連はリアルルートとスーパールートと完全に分ければ可能かも試練
一緒に種、レイズナー、辺りを一緒に出せば戦闘員が少ないんで仕方なく子供が〜
となっても違和感が無いと思う
715それも名無しだ:2006/12/27(水) 01:17:29 ID:5fCK689y
種は無敵のキラさんにお任せすればいいよ
716それも名無しだ:2006/12/27(水) 01:18:25 ID:BnWF43Da
>>714
ああ新スパ方式ならいけるな。俺はあれ嫌いじゃないんだ。
でも最後はもっと盛り上げて欲しかったなぁ。いやデビルゴステロが盛り上がらなかったのかと聞かれると微妙だからさ。
717それも名無しだ:2006/12/27(水) 01:44:14 ID:7dZTvFpZ
バイファムならイデオンと纏めてスペースランナウェイ・・・
駄目だ最後にみんな纏めて死ぬ

逆に考えてガキが戦うのがおかしいってのなら回りもガキだらけで固めるか
スーパーロボット大戦バイファム無理やり
バイファム
電童
ライジンオー
ガンバルガー
ゴウザウラー
ザンボット3
トライダーG7
ZZガンダム
Vガンダム
ガンダムW
ガンダムX
これにマジンガーとゲッター混ぜたら割りと普通か?ちょっとリアル系不足な気もするが
718それも名無しだ:2006/12/27(水) 01:47:25 ID:CLIEx/9A
うーん面白そうだが、なんかいまいち惹かれるものがない
719それも名無しだ:2006/12/27(水) 02:03:05 ID:5fCK689y
コトブキヤ ヒュッケバインシリーズ絶版のお知らせ
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION ヒュッケバインボクサー (1/144スケールプラスチックモデル)
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION ヒュッケバインMk-II 1/44スケールプラスチックモデル)
スーパーロボット大戦 ヒュッケバイン Mk-II ( 1/100スケール 塗装済 組立てプラスチックキット )
1/144 scale Full Action Plastic Kit RTX-011L ヒュッケバイン Mk-??
スーパーロボット大戦 1/144 ヒュッケバイン 009 (プラキット)
スーパーロボット大戦 1/144 ヒュッケバイン (プラキット)

>唐突に、上記6キットが絶版となりました。
>市場在庫とメーカー在庫で全てとなります。
>再販はあり得ないというのが、現状におけるコトブキヤの見解であり、今後ヒュッケバイン系のキットは一切発売されないそうです。

なんだこりゃ?
720それも名無しだ:2006/12/27(水) 02:05:06 ID:XK2MLwZ0
>>719
ヒュッケバインシリーズ絶版のお知らせ

でググればすぐわかる
721それも名無しだ:2006/12/27(水) 02:07:31 ID:RjbBG2nD
スーパーロボット大戦のプラモデルも一定の市場になるってなれば、
そりゃバンダイが自分の所で出そうとするわな。そうなると、他所では出させないというのは分かる。
722それも名無しだ:2006/12/27(水) 02:09:25 ID:CLIEx/9A
いや、コレは例のヒュッケ騒動の影響なんじゃないの
スパロボのプラモったってヒュッケバイン以外にも色々出てるし
723それも名無しだ:2006/12/27(水) 02:14:40 ID:fFmbRoPI
なんか、リアルでもいわくつきの機体になってきたな
724それも名無しだ:2006/12/27(水) 02:17:08 ID:CLIEx/9A
色々とバニシングされたトルーパー
725それも名無しだ:2006/12/27(水) 03:03:46 ID:BK5VHL+8
>>724
だれがうm
726それも名無しだ:2006/12/27(水) 03:22:34 ID:3S/F9osB
うあ・・ヒュッケの版権騒動ネタかとおもったら
結局まじだったのか・・絶版
727それも名無しだ:2006/12/27(水) 03:26:59 ID:BjdM7JRa
もしかしたらバンダイから発売されるって可能性はあるかもしれんな
バンダイなら身内だし
728それも名無しだ:2006/12/27(水) 03:27:30 ID:ODBEeXS+
出すならヒュッケだけって事はないんじゃないか
729それも名無しだ:2006/12/27(水) 03:32:05 ID:LgEBlonh
バンプレが本当に頭が上がらないのは版元。特に・・言うまでもないわな。
730それも名無しだ:2006/12/27(水) 03:32:13 ID:oJW8KDzA
MGヒュッケバイン
超合金魂SRX
SICディストラ

けど、ダイライオーはリボルテックでホシィ
731それも名無しだ:2006/12/27(水) 03:32:14 ID:BjdM7JRa
電ホの特典DVDインタビュー見る限り、コトブキヤとか、その他OGのプラモ出してるところとは
念密に打ち合わせして、しかも良い関係作り上げて作ってるっぽいんだよなあ
単なる取引先ってだけじゃなくて、相手方も拘って作ってるみたいだ
だからヒュッケだけ別会社と契約して発売ってのはないだろうと思う
732それも名無しだ:2006/12/27(水) 06:37:54 ID:9upj4g1l
ヒュッケの完成済みのTOYはユニファイブかなんかで出てたような…。
なんたらファイターがちゃんと分離するやつ
733それも名無しだ:2006/12/27(水) 08:05:01 ID:FBva45bU
言ってきたの創通くさいな
名古屋テレビとバンダイとのトラブルが週刊誌に載ったことあるし
734それも名無しだ:2006/12/27(水) 09:43:34 ID:ODBEeXS+
ずっとグループぐるみでガンダム関連ではもめてきたからな創通とは

バンプレストはバンダイグループの主要企業のひとつなんで
そこにケチをつけにきたなんてのは十分考えられると思う
735それも名無しだ:2006/12/27(水) 10:51:28 ID:BnWF43Da
来年一発目辺りで情報欲しいな。
結局、寺田のヤバイ発言は怒られちゃいました、ってことぽいし。
創通関連じゃないだろうしね。創通とはバンダイが闘うでしょ。
736それも名無しだ:2006/12/27(水) 11:12:44 ID:tptw9GCB
サンライズとバンプレってグループ内での格と扱いが段違いなんで
サンライズがケチつけるなんて事はありえんぞ
737それも名無しだ:2006/12/27(水) 11:16:28 ID:xJ6vNi+0
次のファミ通はいつ発売なの?
738それも名無しだ:2006/12/27(水) 11:16:34 ID:RGIWd5p2
コミケに出展する同人ですら、表紙にガンダム描くと検閲される場合があるからな
ある程度は黙認するにしても向こうが表記しているルール通りに動かれると
本当に扱えなくなる・・・もともとOGのロボはガンダムのパクリ呼ばわりされてたし
739それも名無しだ:2006/12/27(水) 11:21:33 ID:BjdM7JRa
というかパクりっちゃあパクりだけど、意図的にガンダムに似せて作ってたし
それを創通もサンライズも黙認してたようなもんなのに
今更言い出したってのはなあ
740それも名無しだ:2006/12/27(水) 11:23:21 ID:AFXOsRpY
サンライズ自体が創通のやり方を無視出来ないからな
そこをなんとかしたくてグループ挙げて係争してる
内輪揉めには厳しいよ今
741それも名無しだ:2006/12/27(水) 11:31:38 ID:e5W+DJDH
この際デュラクシールを・・・。
742それも名無しだ:2006/12/27(水) 12:10:37 ID:/C0/DYA4
もうこの際未参戦組のみで新しくOGの新作出してくんないかな
いっつも同じ顔触れで秋田
743それも名無しだ:2006/12/27(水) 12:17:09 ID:oqs5ZzxQ
>>737
再来週かと思うが。
744それも名無しだ:2006/12/27(水) 12:31:35 ID:eVJfNmdw
>>738
もともとサンライズは同人に厳しいのだが
(トルーパー801のせいらしい)
745それも名無しだ:2006/12/27(水) 12:32:40 ID:zMcL8AE6
ヘイズル?だっけ、あれみたらヒュッケに文句いえる立場かよと思った
746それも名無しだ:2006/12/27(水) 12:37:05 ID:v3Ysnb7h
>>745
あれってサンライズ公認なんじゃねぇの?
747それも名無しだ:2006/12/27(水) 12:43:53 ID:73Q20NDW
>>742
いっつもというかまだ2作しか出てないが…
748それも名無しだ:2006/12/27(水) 13:01:45 ID:13/Fxjhk
こんだけ版権スパロボに飢えてる中でよくOG新作出せなんて言えるよな
749それも名無しだ:2006/12/27(水) 13:03:54 ID:WTVY54nv
っていうかバンプレと電ホって仲いいじゃん
750それも名無しだ:2006/12/27(水) 13:20:27 ID:QK9WDuEo
禁断症状出たからGBAのほうのOG2やったんだが、おもろかった
やっぱある程度難易度がないと駄目だな
武器は個別改造で
751それも名無しだ:2006/12/27(水) 13:37:18 ID:YWXLsfPJ
>>748
ここは新作スレなんだしOG新作を望んでも良いじゃないか
752それも名無しだ:2006/12/27(水) 13:39:59 ID:du698fFI
初代αリメイクマダー
753それも名無しだ:2006/12/27(水) 15:05:31 ID:5F/AcazS
>>750 正直もう武器一律改造になれてしまっていまさら戻されてもめんどくさい(´・ω・`)
754それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:06:41 ID:6Z8c8MF9
据え置き版権派の俺にとってはもうしばらく春は来ないな・・・
別にアンチOGって訳じゃないけどね
755それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:08:27 ID:IiOj9oA6
とりあえずDSが出れば据置が無くとも全く構わない俺はDSが待ち遠しい
早く来い
756それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:09:34 ID:BjdM7JRa
DSは非常に楽しみだよな
GBAからどのくらい進化してるのか
757それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:10:10 ID:jcyAwFGM
何の為に3ライン制にしているのやら
間を空けずに安定して出すことができるのが持ち味なのに

それとよっぽどの事があったなら
その事についてちゃんと説明して欲しいな
例えどんなに言いにくいことであっても
758それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:11:37 ID:BjdM7JRa
お前は何を言っているんだ
759それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:12:10 ID:np/2PDc9
>>756
その期待感は非常にあるな
760それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:13:55 ID:e5W+DJDH
どっちでもいいから早く出して欲しいなぁ・・・。
761それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:14:10 ID:5F/AcazS
声とか無理にいれようとして他の要素微妙だったら泣く
762それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:14:33 ID:jcyAwFGM
これでDSもリメイクだったら暴動が起きるかもな
763それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:20:24 ID:XK2MLwZ0
DSが64リメイクなら…あり得んわな。絶対にあり得ん
764それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:20:54 ID:EDBcgIrX
次の版権がスーパーロボット大戦i2  だった日には!
765それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:26:17 ID:hr8IUmjj
原点に立ち返って白黒GBで。
766それも名無しだ:2006/12/27(水) 16:32:51 ID:wjk4TBqd
WiiのVCでスパロボ出るのかしら
767それも名無しだ:2006/12/27(水) 17:10:55 ID:v7np0GzM
リメイクならまだ良い
満を持してOG3とかだったら…
768それも名無しだ:2006/12/27(水) 17:14:20 ID:DGpyCuCO
初代リメイクとかwゲームバランス崩壊するぞw
769それも名無しだ:2006/12/27(水) 17:14:24 ID:0PowQYYH
>>766
カスラックがいるからないんじゃね?
770それも名無しだ:2006/12/27(水) 17:26:20 ID:lSDTPk11
>>756
あんまりJと変わんないかもと思う俺がいる
でも期待
771それも名無しだ:2006/12/27(水) 17:29:11 ID:e5W+DJDH
>>770
BGMの質と同じ様なエフェクトさえ変えてくれれば・・・。
772それも名無しだ:2006/12/27(水) 17:29:17 ID:7lgwuIvG
773それも名無しだ:2006/12/27(水) 17:37:02 ID:WTVY54nv
カスラックもだし版元も多分別個契約しろって言ってくるだろう
LOEくらいしか出せそうにないがあれ特殊チップ使ってんだよな
774それも名無しだ:2006/12/27(水) 18:36:58 ID:whim/uxT
松本零士 また裁判か。
この人権利裁判好きだねぇ、、、、

今度はパチンコの大ヤマトと宇宙戦艦ヤマトの裁判。
大ヤマトは松本側で宇宙戦艦とは別。
パクリじゃん!権利料払え!東北新社。
松本の勝ち。

自分がパクッたらいいのかよw
775それも名無しだ:2006/12/27(水) 18:50:44 ID:ISOVyTMN
大御所がそこらへんでちゃんと権利主張しとかないと若手がこれから困るんだよ手塚くん
776それも名無しだ:2006/12/27(水) 19:53:11 ID:5fCK689y
あの人は若手にも喧嘩吹っかけてます
777それも名無しだ:2006/12/27(水) 19:59:51 ID:EDBcgIrX
考えてみればヒュッケバインも今までは黙認してたけど
TVとかに大っぴらに出るとなると
今後「ガンダムのパチモン」が大量発生するのを許す結果になるから
今のうちに規制しておこうって事なのかもね
778それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:09:06 ID:v7np0GzM
>>777
そういう理由だったらあと5年以上も前に規制されてるね
779それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:11:16 ID:BjdM7JRa
たぶんキモはアニメ化だと思うよ
ゲームだけなら良しとしてたけど、
公共の電波にそっくりなロボが出るのはマズいんだろう
780それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:11:39 ID:snl2aq75
>>778
OVAと地上波じゃ違うし、スーパーロボオリは露出が多くなってきてるから
一概にそうはいえないんじゃないか。
今までが版権も扱ってたから許される部分もあっただろうし。
781それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:16:53 ID:EDBcgIrX
>>779-780
やっぱTVか〜、ま〜そうだよね〜何だかんだ言ってもTVは大きいよね
782それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:18:39 ID:RjbBG2nD
やっぱり、独立しようというのも問題だろうな。本当にそういう問題になっているのなら。

今までは、ガンダム(&マジンガーやその他)のオマケでゲームに出ていたから
黙認できるレベルだが、それが単品の作品になれば流石に・・・というのはわかる話だ。
783それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:21:16 ID:BjdM7JRa
>>782
それは関係ないだろ
だったらOG1の時点で制限かかる

アニメ化の問題だよ
要は露出度
784それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:41:00 ID:WTVY54nv
アニメ化も関係ないんだけどなぁ
丁度いいタイミングで符号しちゃっただけで
ヒュッケが問題になったのは確かなんだけど理由は別なんだよね
785それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:42:11 ID:snl2aq75
アニメ化が関係ないとしてもグレーなものを平然とやってたようなものだからな。
786それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:49:05 ID:8l81wLf/
この問題が元で、今後のスパロボにサンライズ作品が出ないことはないよね?
787それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:50:27 ID:WTVY54nv
この問題で屈する事はバンダイグループそのものが膝を折る事と同じになるのでそれはない
788それも名無しだ:2006/12/27(水) 20:59:11 ID:8l81wLf/
>787
即答ありがとうございます。
サンライズ作品はスパロボには欠かせませんから、安心しました。
全てのスパロボファンのためにもバンプレストには頑張ってもらいたい。
789それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:10:19 ID:S8ZKt/8f
某ハニワスレから来ますた
新作情報マジ?
790それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:12:50 ID:v7np0GzM
>>789
マジ

アストレイ
ゴライオン
オーガン
テッカマンブレードII

が新規参戦

OVAカイザーとTV版ゲッターチームが何気に初競演
791それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:14:05 ID:S8ZKt/8f
>>790
画像ヨロ
792それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:14:09 ID:/C0/DYA4
ASTRYはロウの額にメカ着いてる?
着いてないならイラネ
793それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:14:32 ID:v7np0GzM
>>791
ヒント:DSスレ
794それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:14:53 ID:np/2PDc9
>>791
新作スレ行けば落ちてる
795それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:16:16 ID:np/2PDc9
>>793
しまったDSスレだった(ノv`)
796それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:18:14 ID:S8ZKt/8f
おまいら何テンポらせてるんだw
797それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:18:45 ID:BjdM7JRa
ちょ、DSきたのかマジでwwwwwwww
798それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:24:01 ID:8l81wLf/
画像携帯で見れない・・・詳細よろしく。
799それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:24:25 ID:H7nS/rUJ
来てたらこのスレ今頃大騒ぎだと思うのだが
800それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:25:08 ID:nG6cLdp+
いや、来てるって
801それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:26:47 ID:lc/3p5/w
来てるっぽいけどうpろだの画像見れないんだぜ
802それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:27:13 ID:Zn+83Hrn
俺はエヴァとエウレカとマイトガインとジェイデッカーが出てたらいい
1万円でも買う
803それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:27:38 ID:BjdM7JRa
来てるけど、あまりにサプライズもなにもない参戦作品群で・・・
804それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:28:35 ID:v7np0GzM
>>798
とりあえず参戦作品

勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
フルメタル・パニック!シリーズ
機動戦艦ナデシコ
劇場版 機動戦艦ナデシコ
新機動戦記ガンダムW Endless Walts
機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
☆機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
宇宙の騎士 テッカマンブレード
☆宇宙の騎士 テッカマンブレードII
☆デトネイター・オーガン
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
☆百獣王ゴライオン

シナリオは2部構成
α外伝みたいな世界観の激変じゃなくてちょっとした時間経過
戦闘中の声は無い、むしろ全部無いみたい
805それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:28:36 ID:H7nS/rUJ
ちょwww来てたwwwでもほとんど見れなかった
そして一枚だけ見れたが明らかにJの使いまわしがある、本当にありがとうございました
806それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:28:52 ID:S8ZKt/8f
なんか参戦作品数が少ない気がするのは俺だけ?
807それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:29:41 ID:np/2PDc9
このくらい少ない方がいいや
808それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:29:59 ID:E58QG7tN
またトンデモ派スパロボかよ
正統派でだせよぉぉぉぉ
809それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:31:06 ID:BjdM7JRa
お、やっぱXOのゴライオンネタはこれの伏線だったのか
810それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:31:20 ID:v3Ysnb7h
DSスレ覗いてきた

普通に楽しみだ
DS買わないとなぁ・・・
811それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:31:36 ID:yZpxwQCW
なんだ、Jの使いまわしか
812それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:31:37 ID:H7nS/rUJ
キングゲイナー・・・・orzいやまぁ期待してなかったけどさぁ
813それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:32:33 ID:rynAXXST
>>806
携帯機ならこんなもん
穴があるとしたら
フルメタがシリーズで括られてることだよなあ…
814それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:32:57 ID:QK9WDuEo
言われてたJ2ってかんじだなマジで…
815それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:33:41 ID:5fCK689y
OGsが延期しまくったからJから持ってこられるだけ持ってきたって感じだな
あ、長浜系がいないや
816それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:34:05 ID:BjdM7JRa
これは普通に楽しみ
しかし、世界観がとうとうSEEDのものになってしまったか・・・
817それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:34:07 ID:4K85ilgY
誰か画像うp
818それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:35:07 ID:WTVY54nv
チェンゲでもネオゲでもなくスパロボゲッターなんだな今回は
819それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:36:15 ID:8l81wLf/
>804
ありがとうございます。
ゴライオンはうれしい。デトネイターは知らない・・・orz
820それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:36:29 ID:S8ZKt/8f
>>818
それだと原作漫画版の方が正しくないか?
あ、ひょっとして性能?それともシナリオ?
821それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:36:50 ID:QK9WDuEo
>>812
いや、声なしだったら逆にきつい
何度も参戦できる作品じゃないからこってりやってほしい
822それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:37:39 ID:73Q20NDW
OGSも楽しみにしている俺だがやっぱり版権は嬉しいなぁ…
しかしこれって若者向けのスパロボになるのかな?
823それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:37:47 ID:5fCK689y
うpしてくれた人、こっちで他のロダに上げちゃってもいいかな?
824それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:38:19 ID:WTVY54nv
>820
いや表記はそうなんだけどね
あれはあれでまた本来の原作漫画版とは違うじゃない
キャラデザがTVゲッターのデザインなわけだし
825それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:39:21 ID:S8c/tbwi
トランスフォーマーとゾイドとチェンゲが出たら
PS3でも買う
826それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:39:21 ID:heOxmmcg
デトネイター・オーガンがガセくさい気もするが、ベターマンの時もブレードの時も同じこと
思ったんだよなぁ
827それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:39:30 ID:S8ZKt/8f
>>824
つまりスパロボオリジナル真ゲといいたいわけだな?
828それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:39:53 ID:tQpG/AmF
デトネイダー
829それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:39:53 ID:9sidY64A
サーバー規制しすぎ、いくつ規制してんだ
830それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:40:11 ID:f9Sp4vtI
DSはサード売れてないし、このメンツならJ以下の売上になるかもしれんな・・・。
831それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:40:18 ID:QK9WDuEo
原作漫画版といいつつ全然原作じゃないよな
832それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:40:42 ID:nG6cLdp+
次の据え置きで
キンゲ・アクエリオン・リーン
参戦して欲しい
ただハードがな、下手に次世代機ならPS2でも良いや
833それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:40:51 ID:uPnY7UgF
ついに富野作品が無いのかー!
ダンバインでも挟んどけー!
834それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:41:10 ID:gYKPttPx
>>830
GK乙
835それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:06 ID:H7nS/rUJ
なんかDSのわりにJからあまり進化してない感じが・・・まあ動いてるの見なきゃわからんけど
836それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:13 ID:AFQxMJRC
ゲッターは意外だった。
後はオーガンがわからないくらいかな・・・
てか種死は出ないんだね
837それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:35 ID:EjXi07OI
>>739
アニメ化がまずかったんじゃないの?
創通、サンライズのショバを荒そうとしている
と思われたとか?

つまり某ブランドメーカーが
エルメスという名のモビルスーツが出るアニメを
作るのはいいがエルメスと言う名の形あるモノを売るのは
まかりならんと文句をいうのと一緒のような感じ。
838それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:42:47 ID:v3Ysnb7h
>>835
理由はわかるだろ
839それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:43:03 ID:H7nS/rUJ
>>838 むぅ(´・ω・`)
840それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:43:37 ID:AFQxMJRC
>>838
声を入れて容量が足りなくなったんだよ
841それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:43:43 ID:0WigzOsi
>>837遅い
842それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:44:10 ID:XK2MLwZ0
・・・一言だけ言える。撃龍神マッテタヨ(´Д⊂グスン
843それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:45:29 ID:+GTZu/IM
命中0%で敵がスルーするのはなくして欲しいなあ
844それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:45:39 ID:f9Sp4vtI
>>834
妊娠乙。
意見述べただけでGK扱いかよ。
氏ねよ。
845それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:45:46 ID:/C0/DYA4
ASTRY組のBGMはやっぱTMさんのzipsかね?
種と共通とかはマジ勘弁
846それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:45:49 ID:5fCK689y
>>839
やべwOGs間に合いそうもねぇw

取り敢えずDSで何か出してお茶濁さないと

開発時間ねーよ。GBAから持ってこれるだけ持ってこようぜ

なんかJのメンツが多くなっちまった、まいいか
847それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:46:08 ID:0WigzOsi
まぁしかし何をおいてもアストレイだよアストレイ!
早く巨大ガーベラストレート使てぇ!!
848それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:46:58 ID:AFQxMJRC
2部構成で漫画版の真ゲがいるってことはゲッター号参戦フラグかな?
849それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:48:36 ID:6z7aXYzN
国府田マリ子の声が聞けないんじゃ買う価値無い…
850それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:49:14 ID:4K85ilgY
ついにスパロボも種がメインか・・・
851それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:50:21 ID:/C0/DYA4
>>848
ゲッターロボ「號」
852それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:50:44 ID:0WigzOsi
参戦作品に名前がないからないでしょー
853それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:50:52 ID:H7nS/rUJ
種はまだ参戦してない作品をメインに据えるようだからいいとしてもGGGってまだやってないストーリーあるん?
854それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:51:05 ID:S8c/tbwi
声とかイラネ
むしろ声入れるのやめてくれ
855それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:51:06 ID:f1SQiEV3
ベスナちゃ〜〜〜〜ん!
856それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:51:07 ID:S8ZKt/8f
漫画版の真ゲって結構出てるよな・・・
だからそれだけで號が出るとは限らない
857それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:51:37 ID:0WigzOsi
TV版前半はなかったことにでもしないと激しく長くてうざいかもね
858それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:51:39 ID:zE1rPhVM
>>847
ASTRAY-Rは参戦しておりません。
よって150ガーベラもなしですってなったりして。
859それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:52:43 ID:0WigzOsi
そういやRじゃない方で150ガーベラって使ったことなかったっけ・・・。
うわ、こえー
860それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:53:07 ID:JQgrw5gD
やっべ、アストレイ見たことねーや。やっべ
861それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:53:19 ID:OqUDLUaA
フルメタktkr
購入決定
862それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:53:23 ID:cBNJq1ym
まあ記事にしっかりと声がないと書かれているわけだが
863それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:53:40 ID:IrQWJ2pp
おっしゃあああああ
ラムダパンチとおっぱいボルテッカキタああああああ
864それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:53:44 ID:1NfuGhCP
寺田のパワーが弱ってるからこんな参戦作品なんじゃない?

ギブアップせいはハリウッドで新作作られるからみだろうし
デトネイターがせいいっぱいって感じか?
865それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:53:54 ID:0WigzOsi
とゆうか皆すでに確定のつもりで話してるけど画像ってまだ見てねぇな。
つぅか以前画像すら偽者だったことあったけど
866それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:54:24 ID:AFQxMJRC
>>851
変換がめんだどかったんだよ
867それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:54:24 ID:f1SQiEV3
テッカマンが三人とか言ってるけど、アキは居るんだろうな!
868それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:54:37 ID:v3Ysnb7h
2部構成に向いた作品

真ゲッターは漫画版が参戦

原作どおりに研究所の崩壊が描かれるか期待
869それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:55:02 ID:OqUDLUaA
>>863
2部構成なら
1部に無印とふもっふ。2部にTSRって気がするんだが
870それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:55:08 ID:b81NS+Uw
ガオガイガー
ガオガイガーファイナル・・・あれを携帯機一作でやるの?


アストレイとテッカマンは最高だけどUの叩かれかたが酷かったのが気になるな。そんなに地雷?
871それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:55:22 ID:0WigzOsi
ラムダパンチあるんならTSRも入ってる計算だよな?信じていいんだよな?
872それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:55:40 ID:np/2PDc9
15年の時を経て真ゲッター復活…




いや15年は無理だなやっぱ
873それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:56:00 ID:PLz1n5wr
ガルラは全宇宙征服に成功した組織だ
人肉を食うぜ
874それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:56:04 ID:S8ZKt/8f
Dで思ったんだけど携帯機って据え置きに比べてマターリだよな・・
875それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:56:13 ID:/C0/DYA4
>>866
ちょっと気になったんで訂正入れさせてもらったが
気に障ったならすまんね
876それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:56:16 ID:YWXLsfPJ
>>868
それやったら竜馬がゲッター降りるからな・・・個人的には百鬼の再来辺りを期待
877それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:56:35 ID:0WigzOsi
エックスアストレイかぁ。
プレアはゲッター線で生き残る方向で、ヨロシク
878それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:56:58 ID:7hoM8TOl
DSきてくれたのは嬉しいが悲しいことに自分の趣味じゃない…
俺のスパロボオワタ\(^∀^)/
879それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:57:04 ID:aeO2UTub
次の据え置きでは種死と種死アストレイ参戦という流れがきたな
で次のスパロボでデルタアストレイ、その次のスパロボで劇場版アストレイ
880それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:58:10 ID:5fCK689y
>>870
スパロボの変身してもボロボロにならないテッカマンブレード
の続編だったら問題ない。

原作の続編としては黒歴史
881それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:58:20 ID:PLz1n5wr
しかし1ページ目から死亡確定者のカットインかい
882それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:59:07 ID:AFQxMJRC
>>875
いやこっちこそすまんかったとです。
一緒に神指令の登場をまとうぜ!
883それも名無しだ:2006/12/27(水) 21:59:44 ID:v3Ysnb7h
>>881
ゴライオンの人か
原作観たことないが、それだけはわかる
884それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:00:00 ID:Zn+83Hrn
携帯アプリ版の新作リメイクまだー?
885それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:00:11 ID:4K85ilgY
実質J2
886それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:00:33 ID:tuYCB0jQ
DSってマジ情報なの?今週ファミ通無いはずだけど。
887それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:00:54 ID:ambFrZSD
>>870
ブレード2はなんというか、1に比べて思いっきりノリが軽い上にキャラの強さが
デタラメだし、話もこじんまりしている。
888それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:01:03 ID:v3Ysnb7h
>>886
どういうわけか来ております
889それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:02:04 ID:cBNJq1ym
>>886
これがコラだったとしたら相当気合の入った釣り方だろうな
890それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:03:36 ID:OqUDLUaA
ん?2部構成ってのはスパロボWの中での話か
でも時間経過してたらフルメタの場合矛盾が発生しそうな気がするんだが
891それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:04:21 ID:ambFrZSD
これでネタでしたー!
と言われたら怒るより感心するな。

デトネイターオーガンははっちゃけすぎな気もするが。
等身大ユニット増やしていいもんかなあ……。
892それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:05:44 ID:/C0/DYA4
>>882
もちろんだとも
一緒にスーパーゲッター號の登場を待とうじゃないか
893それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:06:16 ID:b81NS+Uw
ブラックサレナキター!!!


もう黄アキトが乗ったりラスト五話参戦は勘弁してくれorz
894それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:07:42 ID:cBNJq1ym
やっぱりタイトルがWだからWが参戦してんだろうか

にしてもWはもう飽きるくらい参戦してんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとはデ・ダナンが戦艦として活躍してくれればいいや

家庭用機でのビッグオーマダー?
895それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:07:51 ID:IrQWJ2pp
>>890
いや2部っていっても1年くらい後でしょ
別に高2が高3になるのくらい平気。
まさかレーバテインも隠しで期待できるかも。グレゼオみたいに。
896それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:10:46 ID:OqUDLUaA
>>895
アマルガムは1年も待ってくれる程甘い組織では無いと思うのだが
流石にアニメ化してない話をスパロボでやるわけにはいかないし…レーバテインもキツイような
というか、小説化すらしてねえよ!メイク・マイ・デイはまだ小説家されないのか!
897それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:10:54 ID:ambFrZSD
フルメタが「フルメタシリーズ」になってるんだよな。
TSRは間違いなく入ってるかこりゃ。
898それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:11:16 ID:4K85ilgY
正直期待はずれこれはスルー、元々J買ってないからいいや
899それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:15:24 ID:cBNJq1ym
フルメタTSRはどうなんのかな
シリーズで括ったとはいえふもっふ?止まりの可能性もあるし
少なくともアニメでやったとこまでしかやらないと思うが
900それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:15:50 ID:p9tu1uv5
ガウルンの台詞と椿の登場を要求する
901それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:16:49 ID:vjqrwyeY
画像再うpお願い島sう
902それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:17:23 ID:p9tu1uv5
ガウルンの「東京の女〜」と椿の登場を要求する
903それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:18:09 ID:BxzxA5XI
904それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:18:12 ID:COY+fAUt
あれ?俺の好きな作品が一つも入ってないんだけどorz
905それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:19:02 ID:p9tu1uv5
二回カキコしてしまた
スマソ……(´;ω;)
906それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:20:49 ID:CJurM3n+
>>894
正直ここまで参戦すっと、Wはもう常連どころか必須でもいいよ
907それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:22:09 ID:OqUDLUaA
>>899
無印とふもっふだけだと後半でシナリオから置いてけぼりにされるしJと変わらないよ
TSRやったのが1年前だし、スパロボに参戦できてもおかしくないと思うんだけど
908それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:22:15 ID:nG6cLdp+
当分種は出続けそうだな
そのぶんUCは二回に一回くらいの参戦になりそうだ
909それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:22:33 ID:vjqrwyeY
>>903
ありがとうございます
910それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:23:13 ID:PLz1n5wr
しかしDSスレは不満たらたら
911それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:24:07 ID:zcGZxVff
とりあえずフルメタがあるから買う
912それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:24:41 ID:FmAzaWZG
>>907
インタビュー読んでみ
フルメタ最新作も出てくるって書いてあるから
913それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:25:31 ID:OqUDLUaA
デトネイターオーガンって何なのさ
914それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:25:42 ID:QK9WDuEo
「フルメタはシリーズ最新作」て書いてあるからTSR出るだろ
915それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:26:20 ID:BsQ8CLGZ
うわー。・゚(ノД`)゚・。
携帯からじゃ見れねーorz
916それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:26:22 ID:tuYCB0jQ
実際参戦作品微妙だしJから大量に絵が使いまわされるのは目に見えてるし
これが久しぶりの版権じゃなかったら俺も不満タラタラだっただろうな
917それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:28:21 ID:Ma9SpxWt
リアクターボルテッカ最強w
無限連鎖で画面上の敵を一掃
918それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:28:39 ID:ETLaPSoC
これがマジなら死ねとしか言えない。参戦作品がJと被り過ぎだろ。同じ携帯機で似たようなの出すなよ。もうマンネリかボケ。
何の為にいつも俺がアンケート出してっと思ってんだ。ダンバインと∀とキンゲとチェンゲは何処だ。寺田死ね。
919それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:28:54 ID:GkCY9Z/X
せめてWがEWじゃなかったら買う気になってたかもしれんが、俺はいいや
920それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:29:01 ID:zGVpE921
参戦作品が俺の嫌いな奴ばっかだ 残念
921それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:30:05 ID:IrQWJ2pp
完全に世代交代だな
922それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:30:08 ID:awy9stIH
ガオガイガーの名BGM「勇気ある戦い」が追加されてれば文句ないよ
923それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:30:51 ID:BjdM7JRa
参戦作品が少ないのは携、
帯機だし、そんなにシナリオが長くならないだろうからじゃね

据え置きの新作はきっと俺たちの期待するような・・・!
924それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:30:56 ID:/C0/DYA4
>>915
>>903
ファイルシークやらscopやら使えば見れるだろーが
あとsageろや
925それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:31:10 ID:QK9WDuEo
好きな作品があまり出てなくて逆に安心した
やっぱお気に入りの作品は据え置きでやりたい
知らない作品が多いからプレイしてみるけど
926それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:31:39 ID:jcyAwFGM
興奮して震えが止まらない
これが新作発表・・・
927それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:31:58 ID:JQgrw5gD
何より使い回しがイヤ
928それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:31:57 ID:33W3p9gd
キンゲは信者が出る出る言ってるのに未だに出てないよな
来年で放送から5年か?
929それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:33:21 ID:QK9WDuEo
まあ富野作品だからいつかは確実に出るだろ
930それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:33:39 ID:wsHwnivY
キンゲ無理という噂もあるがな
931それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:34:03 ID:BxzxA5XI
>>924
え?俺?
932それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:34:07 ID:BsQ8CLGZ
>>924
sage忘れスマソ…
ファイルシークじゃ駄目ですたorz
933それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:34:40 ID:u0zT0U+5
えーこれマジ?ぱっとしないな
934それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:34:45 ID:v3Ysnb7h
DVDBOXが来年出るし、それにあわせて参戦とかしないかねぇ>キンゲ

嗚呼、DS買う金がねぇ・・・
935それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:36:33 ID:AFQxMJRC
ゲッターが微妙に浮いてね?
936それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:37:13 ID:ambFrZSD
ゲッターとゴライオンがJのコンVボルテスなみの浮きっぷりだ……
937それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:37:39 ID:BjdM7JRa
連合宇宙歴って、テッカマンブレードの年号なのな
それでも100年くらい時代設定が違うが・・・ ブレードは連合宇宙歴192年の話らしい
938それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:38:06 ID:/C0/DYA4
>>931
その画像がちょうど携帯でも見れるサイズだったんで「そっちを見ろ」って誘導したって意味ですがなw
939それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:41:11 ID:+kVx6VBn
いやーゴライオンか
ゴライオンか…
微妙…
940それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:41:19 ID:gq0RK/rG
ガオガイガーがダグオンだったら文句はなかった。
941それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:41:29 ID:o65AjZxH
声つきならTSRで沢城が出たかもしれない…
942それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:42:03 ID:nG6cLdp+
Gガンダム小説版参戦
943それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:42:14 ID:+kVx6VBn
ああ確かにダグオンのほうがよかったな
944それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:43:20 ID:ambFrZSD
ダイバザール帝王って名前に誰か突っ込んでくれるだろうか。
945それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:43:23 ID:aeO2UTub
>>925
携帯で初参戦→人気ある→据え置き参戦
って流れがあるぞ

機甲戦記ドラグナー
機動戦艦ナデシコ
劇場版機動戦艦ナデシコ
GEAR戦士電童
マクロス7
946それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:43:27 ID:BsQ8CLGZ
駄目だ…
手持ちのもんじゃ全てスクリプトエラーになる…
947それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:44:48 ID:DF8c1Xib
とりあえず、DSのはスルー決定した。
はよ版権据え置きだしてくれ。
948それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:44:50 ID:jcyAwFGM
脈が収まらない・・・
今夜は眠れないなこれは
949それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:46:08 ID:u0zT0U+5
つーかオーガン出るのか…最近変なところを強化しすぎだろ…
950それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:46:27 ID:XrXUTekU
お前ときめきすぎw
951それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:46:31 ID:ZjFogdaj
好きな作品が参戦して死にたくなった
952それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:46:39 ID:5fCK689y
>>937
ブレードは連合「地球」歴だ
953それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:46:43 ID:zew2SsIF
今のうちにツタヤに行って観た事ない作品のビデオ借りてこいよ

油断してると他のヲタに先越されるぞ
954それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:47:48 ID:9upj4g1l
アストレイ好きなので購入決定
955それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:47:49 ID:o65AjZxH
あ、あと、声ついてたら中尾隆聖さんが初参戦できたんだよな
956それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:48:07 ID:awy9stIH
>>944
ダイバザールでござーる
957それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:48:34 ID:XsP04gFm
エンドレスワルツとか泣ける
ウイングガンダム見たかったのに
958それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:48:54 ID:FmAzaWZG
しかしDSにしては値段が高めだな
959それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:49:08 ID:H7nS/rUJ
エンドレスだけだと正直な話、途中からいるだけにならないか?
960それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:49:10 ID:/C0/DYA4
961それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:49:23 ID:hPw+SLao
>>921
据え置きでの新作が出ないかぎり何ともいえんだろ・・・。
962それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:49:38 ID:ambFrZSD
まあ正直盛り上がらないのは解る。
半分以上がJからの流れで、新規は種アストレイはまだいいにしても
ブレードファンから不評だったブレード2、真面目に知っている方が凄い
デトネイターオーガン、この面子の中では浮きっぷり抜群のゴライオン。

なんというか、これが出たらいいのになー、という期待を完全に
裏切ったような面子だ。DSだからで新規層を開拓するにしても
ちょっと厳しすぎな気が。
963それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:50:25 ID:BjdM7JRa
>>952
そうなのか、どっかにそう書いてあったからそれに釣られた
やっぱ連合宇宙歴ってのはオリっぽいか
まあ、それのが動かしやすそうではある
964それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:50:29 ID:nG6cLdp+
テッカIIでDSでの乳首解禁にかけるしかねえ
965それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:52:08 ID:H7nS/rUJ
>>962 いまいち「おおー」って感じがないからなぁ。こういっちゃあなんだが華がない気がする
966それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:52:25 ID:JQgrw5gD
マンネリ気味の据え置きへのクッションじゃねーの

もう携帯の参戦作品は毎回こんな感じになるんじゃね?
967それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:52:32 ID:CK0W1AQ3
>>958
GBAでもこれくらいじゃなかったっけ
968それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:53:26 ID:v3Ysnb7h
>>960
スゲー
ここまで内容の薄いWikiはじめて見たw
969それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:55:31 ID:9upj4g1l
種死アストレイは出ないから、
ミーティア・ブルーセカンドは無しか。
イライジャ絶対育ててやる
970それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:55:40 ID:qTCTWrK/
今回スルーって言ってる人は何が参戦して欲しいんだ?
煽りとかじゃなくて何が望まれてるのか気になって
971それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:55:55 ID:ambFrZSD
だってオーガンなんか見てる人ってレベルじゃなくて知ってる人の方が
珍しいという作品だもの。知ってる人もテッカマンブレードのそっくりさん、
ぐらいの認識がほとんどで、あの作品を熱く語れたらいっそ尊敬できる。
972それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:56:15 ID:CJurM3n+
>>969
そういやヴェイアやソキウスも出そうだな
973それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:56:17 ID:BjdM7JRa
誰か次スレ頼む
俺は無理だ
974それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:57:28 ID:+kVx6VBn
>>970
参戦作品云々じゃなくて、インパクトのないメンツだからだな
975それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:58:41 ID:5fCK689y
>>971
熱く語るのは無理だなw
平沢進のEDを語るぐらいしか出来ん
976それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:58:44 ID:00OjUsnd
そりゃあキンゲとかアクエリなんじゃないか?
てか、DVD売上のいい奴が参戦か…。そりゃあDVD買う奴は金持ってるさ…ばかやろー
977それも名無しだ:2006/12/27(水) 22:58:45 ID:/C0/DYA4
スーパーオーガンを貼っておく
http://www.utamaro.biz/shop_organ_3.html
978それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:01:04 ID:v3Ysnb7h
>>977
ちょwww仲本工事www
979それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:01:33 ID:50R1bq8J
新作の画像うpキボンヌ
980それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:01:38 ID:u0zT0U+5
うーん、やっぱJと被りすぎ
981それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:03:02 ID:BnWF43Da
オーガンなら平沢進が楽しみだが
マジネタなのかハッキリして欲しい
ソースうpソースうpソースうpソースうpソースうpソースうpソースうpソースうp
982それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:05:47 ID:QVspL1c9
ありえねえ、富野作品が一つも入ってないなんてありえねえよ
983それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:06:25 ID:+kVx6VBn
>>981
ロボ板は新作に関しては釣り耐性が強い
コラ程度じゃここまで騒がない
あとソースは自分で探せ
984それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:06:44 ID:AWYwLvhs
誰か画像、カサマツかVIPローダーにうpしてもらえないだろうか
985それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:10:41 ID:BsQ8CLGZ
986それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:13:07 ID:jcyAwFGM
スレタテしてみるがいいですかい?
987それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:14:14 ID:lS5mWt0j
988984:2006/12/27(水) 23:14:59 ID:AWYwLvhs
>>985
サンクス!
989それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:16:04 ID:0omWw2xI
参戦作品糞過ぎてワロタ
だからもうナデシコはいいっつーのw
990それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:17:42 ID:jcyAwFGM
991それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:19:39 ID:50R1bq8J
誰か>>985を携帯サイズに加工キボンヌ
('A`)ウボァー
992それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:21:47 ID:BsQ8CLGZ
993それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:22:34 ID:JnHkQ9xi
994それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:23:15 ID:17RidvsK
>>991
ファイルシークすれば見れるはず、
俺は携帯厨だがそれで見れた
995それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:23:38 ID:BnWF43Da
おソースthx
996それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:24:33 ID:50R1bq8J
安価ミスった…
>>987キボン

何回もスマン
997それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:24:50 ID:/C0/DYA4
>>991
頼むからお前みたいなクレクレ携帯厨は死んでくれよ
な?
998それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:26:49 ID:/C0/DYA4
>>996
だから消えろっつの
お前みたいなのが居るから携帯ってだけどウザがられるんだよ
999それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:28:06 ID:ETLaPSoC
>>1000なら全部嘘
1000それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:28:15 ID:uHBOlcj6
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛