スーパーロボット大戦XO その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魔法使いサリー
スーパーロボット大戦XO
機種:Xbox 360
発売予定日:2006年11月30日

登場作品:
超獣機神ダンクーガ
蒼き流星SPTレイズナー
絶対無敵ライジンオー
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
重戦機エルガイム
無敵ロボ トライダーG7
最強ロボ ダイオージャ
機甲戦記ドラグナー
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
マジンカイザー(OVA)
未来ロボ ダルタニアス

XO公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_xo/index.html

前スレ
スーパーロボット大戦XO その6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1160398538/l50

・人が増え始めたけど、基本的にマターリ進行で。
・やたらとHD画質にこだわる人、64厨、OG厨、GKは完全無視の方向で
・次のスレッドは>>950を踏んだ人が立ててください。
・デモムービーはようつべに置いてあるそうです。
・OK!忍!
2それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:28:08 ID:CRS6bDEp
○基本事項
・スーパーロボット大戦GCのリメイク
・X-box Live対応

○主な新要素

●新機体
・超獣機神ダンクーガ
ドル・ファー(旧ムゲ空戦メカ)

・機動戦士ガンダム
アッガイ、マゼラ・アタック、ドップ、ガトル、ガンペリー、Gファイターとガンダムの合体形態がいくらか追加

・機動戦士ガンダムZZ
クィン・マンサ

・蒼き流星SPTレイズナー
ブレイバー、グライムカイザル

・最強ロボ ダイオージャ
エースレッダー、アオイダー、コバルダー

・機甲戦記ドラグナー
スタークガンドーラバイク付形態
3それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:29:28 ID:CRS6bDEp
●合体攻撃
・トクガー・フォーメーション:エースレッダー+アオイダー+コバルダー

・シュトゥルム・オージェ:ネイ(オージェ)+アントン(バッシュ)+ヘッケラー(バッシュ)

・Gフォーメーション:アムロ(G-3ガンダム ガンダムでも可?)+カミーユ(Zガンダム)+ジュドー(ZZガンダム)

・光る宇宙:アムロ(G-3ガンダム ガンダムでも可?)+ララァ(エルメス)

・WarInThePocket:クリス(アレックス)+バーニィ(ザクU改)

・ラストリゾート:シロー(Ez-8)+アイナ(アプサラス3)

・Gスクランブル:セイラ+スレッガー(Gファイター×2)

・ダブルファンネル:アムロ(νガンダム)+クワトロ(サザビー) ※キュベレイmk-U版もある模様

・ジェットストリームアタック:黒い三連星(ドム×3)

・ダブルナックルショット:エイジ(レイズナー)+ゲイル(グライムカイザル)

・ダブルナックルショット:デビット+シモーヌ+(ドール×2)

・プラクティーズフォーメーション:プラクティーズ(ゲルフマッフ各種)

・アフロダイA+ビューナスA
4それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:30:43 ID:CRS6bDEp
●システム・その他
・「スーパーロボット対戦」 コスト内で小隊を組み、その中からユニット二体を選び戦わせる。
地形の概念はあるがマップはない。雑魚も含め敵ユニットも使える。
勝敗によって入手出来るゴールド、シルバーの二種類のコインを使い新機体を
ガシャポンで入手できる。ゴールドだと、通常より強い金色に輝くレアユニットの入手率が上がる。

・女主人公の名前が「光珠」に変更。読みは従来どおり「あきみ」。

・リアル系主人公機が、「ソウルガンナー・ストーム、ソウルランサー・バースト」に換装可能に。

・部位破壊されると別機体になる機体が出てきた。
(マゼラ・アタックやスタークガンドーラ等。通常機体も損傷がわかるように)

・カットイン+合体ムービー搭載(一枚絵の代わりに流れる)

・BGM変更可能に。GCクオリティの新曲wktk

・新シナリオが20以上追加。メインサブへの割り振り率や、従来のシナリオに変更があるかは不明。
特定機体の組み合わせによる戦闘前の会話も追加。

・メカのモデリングは新たに作り直されている。質感もパワーうp。

・戦闘シーンがパワーアップ。すっ転ぶアクションが追加されてたりカメラアングルがより迫力のあるものに。
ネオゲッター1などGCではなかった拳の動きも再現してる模様。
5それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:33:18 ID:CRS6bDEp
テンプレ終了。
6それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:43:53 ID:Zp5ityp3
乙る宇宙
7それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:46:37 ID:oTYjpYOF
にわか箱○ユーザーだが
箱○って悪いハードじゃ決してないんだが
コントローラのAボタンとBボタンの配置がスーファミやNDSとかと真逆なのが個人的に痛い
おかげで決定とキャンセルよく間違える(DCや初代箱からの人は違和感ないんだろうけど)
HORIあたりAとBを逆にしたコントローラだしてくれないかなあ、XOがでるまでに
8それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:56:37 ID:DKrPiBB9
悪いハードじゃないんだが、一時期のWindowsは落ちるという評判と、
DOAやアイドルマスターといった成人男性向けハードの印象ってのが痛いんだろうなぁ
9:2006/11/09(木) 15:09:50 ID:JxvFhDmn
買うのは決定なんだが本体をブルドラパックで買いたいんで悩んでる。
HDDがキャッシュ読み込み対応だったら先に通常版買ってもいいんだが
ネットはやらないと思うしどうしたものか…
10それも名無しだ:2006/11/09(木) 15:17:21 ID:X1Mlb4wg
>>7
個人的に、デッドラやっててしょっちゅう
Xボタンでの攻撃の最中にスタートボタンに触れてしまうので
あの辺何とかしたいところだ。

>>9
HDDがあればキャッシュをするように仕掛けられてると思う。
特に今までそのあたりの設定があるソフトを見たことがない。
逆に言えば、HDDがいかれたとき、勝手にHDDを読みに行って
リードエラーでゲームが成立しなくなると言うことなんだが。
11それも名無しだ:2006/11/09(木) 15:30:14 ID:GxjMkbp2
ネットはやらないってのは対戦の事かな?
ゲームの体験版や映像、liveアーケード購入など普通のサービスは課金なしで利用できるからHDDは持っておいたほうがいいよ
12それも名無しだ:2006/11/09(木) 19:46:18 ID:rQ9XeFS5
動画見たけど予想以上で楽しみ
13それも名無しだ:2006/11/09(木) 19:47:28 ID:l+ymbNik
CM、ちゃんと戦闘アニメを流してるみたいだね
アホのMSだとムービーシーンを流しやがるからなw
14それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:15:08 ID:uGzhwCPS
スレ違いかもしれんが何でX-boxのゲームのCMってあんな変なのしかないんだ?
ブルードラゴンとかどんなゲームかわからんうえに見てて恥ずかしくなってくる。
その点XOのはわかりやすくていいね。
15それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:23:28 ID:qCA2531S
ふと、思った

今回のデモに戦闘BGMが使われてないのは
カスタムサウンドトラックで自由に設定できるということを暗に示しているんだよ!!
キバヤシAA(ry
16それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:27:38 ID:fqdXgT8o
>>14
MS日本法人はXbox360が嫌いだから
17それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:47:12 ID:Gmlp4oTy
アッガイかわいいなぁ
アッガイのためだけに360買ってしまいそうだ
18それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:50:36 ID:aqOnZWx+
俺まだGC版クリアしてないんだ・・。
GC版みたいに値崩れしそうだし、GC版に集中すっかなぁ
19それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:51:40 ID:ZaSGwTZL
値崩れしても360を買わないといけない罠
持ってるなら話は別だが
20それも名無しだ:2006/11/09(木) 21:20:51 ID:5MX+dzKL
360のソフトはあまり値崩れしないよ
値崩れするほど店に並ばないから
21それも名無しだ:2006/11/09(木) 21:25:26 ID:UNRFnAvI
値崩れする頃には入手不可になってる
それが箱だ
22それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:00:49 ID:5wAYCmmk
そういえば狙撃持ちが増えてるといいな
23はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/09(木) 22:09:56 ID:E3tR/KF7
狙撃・・・
あれがなきゃ始まらんよなぁ・・・
24それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:18:36 ID:kwlYGTY3
断空光牙剣の敵をグイッ!グイッ!と斬る所、今回も無いのね・・・残念
DCαの時はちゃんと再現されてたのに
25それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:23:26 ID:ecs7ncwt
いまさら>>1乙age
26それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:24:18 ID:rQ9XeFS5
改造とか乗り換えする画面ってインターミッションってゆうんだっけ?
あれは改善されてるのかね?
GC版は武器と機体能力が分かれてて面倒だったから
27それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:31:36 ID:H72pmFe1
店頭動画で二体でV-MAXしてるのあったんだけど・・・ル・カインが仲間に
なるとはとても思えない
28それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:36:36 ID:XyHDJHCF
対戦モード専用だろ
29それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:37:18 ID:cC3feWdB
大戦専用でない?
30それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:37:27 ID:WbCQC80w
>>27
これ、テンプレに入れねぇ?
31それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:54:10 ID:Gmlp4oTy
プロモ見てるといつかルカインの本当の声を忘れてしまうんじゃないかと思えてきて悲しくなる
32はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/09(木) 22:59:07 ID:E3tR/KF7
対戦専用ってもの悲しいよねぇ
でもルカインが仲間になったら原作ファンは怒るのかな
33それも名無しだ:2006/11/09(木) 23:27:28 ID:71F00ITH
ル・カインに代役立てたのって今のところACEだけだよな?
34それも名無しだ:2006/11/09(木) 23:27:51 ID:jI6a9BNu
レイズナー&ル・カイン大好きだけど個人的にはどちらでも良いかな。
どちらかと言えばル・カインよりゲイル優先のほうが嬉しい。

今まで敵で仲間になる場合は劇中でお互い心を交わしたとか(フォウ等)、
一時的に志を同じくする(ガラリア等)・・といった場合が多いので、
ル・カインの場合はエイジと和解してないから微妙・・ってのはあるかなぁ。
(ジュリアとはラストで和解したが)
35はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/09(木) 23:30:11 ID:E3tR/KF7
あの合体攻撃、手をつないでるように見えて萌える
36それも名無しだ:2006/11/09(木) 23:53:02 ID:vUYU2SeV
>>32
原作のアフターストーリー「蒼き流星の行方」では、高橋監督の当初のプロットである
グラドス本星に乗り込んで解放戦争する後半戦が描かれているが、(まんまボルテスやなw)

そこではル・カインはグラドス支配層への共通の敵対って風だったから、
仲間とは言わんが共闘する事にはそんなに違和感はないかな。
もともと第二部はダブル主人公って感じで進める予定だったようだし。
37それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:02:35 ID:7nx9CnK5
>>33
会社が違うけどサンライズ英雄譚シリーズでも代役立ててる
声優はACEと同じで、トウマの中の人
38それも名無しだ:2006/11/10(金) 02:37:54 ID:ZXNI0SV+
既出かもしれんが最新プロモ動画


ttp://www.youtube.com/watch?v=-OQkBuVHOlI

ttp://www.youtube.com/watch?v=e8zecz-HtAY
39それも名無しだ:2006/11/10(金) 02:43:32 ID:+LvDATz8
既出どころか出所ここだし
40それも名無しだ:2006/11/10(金) 04:37:06 ID:ZlU2xpl6
41それも名無しだ:2006/11/10(金) 04:59:33 ID:uJn+DpmI
>>40
360持ってるからPS3に投票したお。
でも たぶん絶対買わないにょろ。

15800 円になったら考えるお!
42それも名無しだ:2006/11/10(金) 09:29:43 ID:RTjkkyDo
>>40
全く公平とは思わないが、360が健闘しているなぁ。
少なくとも、Wiiのソフト展示のないゲームショウの出口アンケートよりは正確だろうし。
43それも名無しだ:2006/11/10(金) 13:39:58 ID:XD/7od97
ダンクーガ、サルファの音声も流用してるな
ファイナル光牙剣、忍と亮の台詞の順番入れ替えたのはグッジョブ

>>42
問題は「買いたい」と実際の「購入」の溝を埋められるかだな
欲しいって声に対して実際に買うヤツが妙に少ない印象が……>360
44それも名無しだ:2006/11/10(金) 15:19:37 ID:4j087d1g
新アレックスアサルトの最後の一撃が突き…
ヒドイよ…バーニィに止めをさした一撃じゃないか…

やっとガンダムチームに合体攻撃がきたなぁ
今回ガンダム系の合体攻撃も豊富そうで楽しみだー
45それも名無しだ:2006/11/10(金) 15:24:24 ID:CPS6Va9G
ジオン兵がみんなミンチよりもヒデェことにww
46それも名無しだ:2006/11/10(金) 16:16:13 ID:RTjkkyDo
もうEz−8の最強武器も「全力パンチ」でいいような気が・・・。
47それも名無しだ:2006/11/10(金) 16:35:47 ID:4j087d1g
>>46
それより自分の腕を引きちぎって攻撃だろ
もちろん使ったらArm破壊
48それも名無しだ:2006/11/10(金) 17:35:36 ID:RTjkkyDo
何気にプロモを見かえしていて、最初のマジンガーで気がついた。
「超合金Zはビクともしなぜ」って、甲児ビクともしなさ杉w
49それも名無しだ:2006/11/10(金) 18:02:41 ID:elf8pTMq
デモ見てるとライジンオーって強化前の方がカッコよくないか?
50それも名無しだ:2006/11/10(金) 18:08:22 ID:dlMdccPo
まあ、典型的なゲタヘル合体だからなあ
51それも名無しだ:2006/11/10(金) 18:22:47 ID:hor+dap4
勝ち名乗りもっとしっかり再現してほしいよ。
GCはなんか中途半端だった。
52それも名無しだ:2006/11/10(金) 18:56:35 ID:tQla1VCT
>>51
しかしありゃあSD体型だとかなりきついモンがあるぞ
53それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:32:31 ID:cK09mr5v
GCはやってないけどライジンオーのゴッドサンダークラッシュは
敵倒したらライジンソードが飛んできてそれ掴んで「絶対無敵ライジンオー!」って流れなのか?
当時好きだったから再現されてたら欲しい
54それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:43:52 ID:Vo94/I9k
GC版は剣飛ばないけどXOは修正されてるかも
バードアタックの流星とかプラズマサンダーの平手とか軒並み修正されてるし
火炎アタックはそのままだったけど
55それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:56:59 ID:cK09mr5v
>>54
GC版ではなかったのか・・・今の所デモでも確認できないから少し不安だな
火炎アタックはぶっちゃけDの方が再現度高いなw
56それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:16:05 ID:hor+dap4
火炎アタックって本来どういったものなんだ?

D&GCを見る限りじゃ剣先から炎を飛ばして敵を包み込むみたいだが。
ホールドしてるのか?
57それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:38:25 ID:RTjkkyDo
本当は炎の弾じゃなくて炎の帯。相手に絡み付いてホールドする。
まぁ、大騒ぎするほどの違いじゃないんだが、ファンとしてはなw
58それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:49:23 ID:t/5tR6jr
炎の矢
59それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:14:19 ID:CB1pO1nH
これのアムロって最後まで少年バージョン?
60それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:37:30 ID:CIQXrXbD
xboxydeの動画みて見たけどよさげだね。
ブライトさんが変わってないのを確認できたのが何よりよかった(´∀`)
61それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:38:25 ID:srao4IZ1
そりゃ移植だしな
62それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:40:09 ID:S300WcrM
散々既出な動画だが、一本に纏まっていて
若干画質も良い気がする
http://www.xboxyde.com/news_3785_jp.html

こう見ると3Dもかっこえぇなー
2Dではできない演出が多数入ってる。
63それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:07:15 ID:PiZtqBaj
なあ、テンプレから64厨ての外さね?
なんか気分悪い。俺たちだけ疎外されてるようで。
64それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:34:07 ID:Nqa0ks/u
>>59
少なくともGCでは少年Ver.のままだった。
65それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:36:42 ID:IdxTNqRe
>>63
以前にもあなたのお仲間がこられました。
30 名前: それも名無しだ 2006/09/14(木) 12:32:47 ID:FBOQY65T

>>18
なんで64もNG扱いなんだよ。
少なくともGCよりは名作だしどうせならGCをNG扱いしろよバカが。


31 名前: それも名無しだ 2006/09/14(木) 12:48:00 ID:aUNSUIun

>>30
スレ違いって事だろ、64自体は誰も否定しとらん
つまんねーことにイチイチ噛み付くなバカ


32 名前: それも名無しだ 2006/09/14(木) 12:50:44 ID:yv7MwDW3

なんでGCだよ、どうせなら64移植しろよ、って声が結構多いからな。
64そのものは名作だが、そう主張しつづける奴は鬱陶しいし板違いなので入れたんだろ。


33 名前: それも名無しだ 2006/09/14(木) 12:58:19 ID:P1DFOVzu

ageるようなやつの言葉に耳を貸すな


34 名前: それも名無しだ 2006/09/14(木) 13:42:05 ID:/95v2Xec

#http://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101016-00072&ST=PT&PT=360&O=S&A=N
オリキャラ変更なし


35 名前: それも名無しだ 2006/09/14(木) 13:42:49 ID:FBOQY65T

>>32
そういう声が何で否定されるのかって話だよ。
鬱陶しいとかそういう以前にこの意見ばかりはユーザーの総意だと思うんだが。

すくなくともGC移植で喜んでるのは64時代を知らないバカなGC厨共ぐらいだろww
まっとうなユーザーは声を大にして今回の移植にNOを唱えるべきなのにそれが否定されるとは笑止千万。

これ以前にも64ユーザーはここでときおり破壊活動をしているフシがあったので立ち入り禁止になりましたとさ。
66それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:37:07 ID:CB1pO1nH
>>64
ありがとう。
クワトロのサザビーと合体攻撃あるし
後半は兄貴Verになってほしいと思ったり
67それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:40:46 ID:sTrtsheX
>兄貴ver
そんなアムロ見たことないんだが
68それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:42:59 ID:RTjkkyDo
>>66
GCの特徴の一つは、皆から子ども扱いされるアムロ、だからなw
それほど多くのシーンじゃないけど、シローやクリスに「アムロ君」呼ばわりされたり、
忍達に「よう少年」なんて言われるのは、逆シャアVerにはない面白さだ。
69それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:58:34 ID:RbMuDtac
おだてないでくださいっ
70それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:59:47 ID:hiNuknRD
Zverのアムロはあんまり出てこないからな
71それも名無しだ:2006/11/10(金) 23:07:23 ID:XD/7od97
カミーユやジュドーとほとんど絡まないのは勿体無かった
XOではどうなってるかなぁ>少年アムロ
72それも名無しだ:2006/11/10(金) 23:15:14 ID:dXHp519R
>>62
それここでうpされた奴の転載だな
73それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:01:53 ID:VtjDlnKV
そういや明日XOの試遊しにいけるんだけど
なんか聞いておいたほうが良いことってあるか?
74それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:05:41 ID:DH8SRy2D
>>73
ハードディスクに保存した曲を
戦闘BGMに指定出来る神仕様かどうか
聞いておいてくれ

75それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:24:15 ID:FIGlEig4
>>73
シナリオで追加以外の変更点あるかどうか
76それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:24:55 ID:+oZD0QTS
>>73
振動があるかどうか
77それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:26:09 ID:Pso0S9CJ
各作品個別に可能なのか?というのを聞き忘れないで
78それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:27:45 ID:cRpR+bPY
>>77
なにが?
79それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:29:16 ID:+oZD0QTS
BGMだろ?
80それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:35:39 ID:dYZwTzxY
つまりHDに保存した曲を個別戦闘BGMとして選べるかってことでいいのか?
そういやGCには個別BGM選択なかったしその辺も聞いておいたほうが良いか
81それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:41:26 ID:Jc9N0eNj
カスタムサウンドトラックには対応してるみたいだからな
あとは個別設定が出来るかどうか…
版権関係超えて「ユーザーに任せる」という形で実の曲が使えるのは360だけなんだ!多分
82それも名無しだ:2006/11/11(土) 02:18:57 ID:iHbz3ftQ
83それも名無しだ:2006/11/11(土) 02:30:31 ID:GhDbg9Dl
何がどう微妙なのかkwsk
84それも名無しだ:2006/11/11(土) 02:31:01 ID:IR0fKtl6
おまいはまず過去ログぐらい見る習慣をつけるべきだ。

・・・・・・出所にチラシを持って駆け込んでどうするw
85それも名無しだ:2006/11/11(土) 03:00:55 ID:UIb33Eu6
XOにしろアニメにしろ
普段の2Dドットスパロボと見比べるから違和感があって微妙って言われるんだろ
86それも名無しだ:2006/11/11(土) 03:05:41 ID:flD//yle
>>85
けっこーなくなったよXO
87それも名無しだ:2006/11/11(土) 03:10:40 ID:Hlwm2wjl
>>85
XOはともかく、
アニメの方は原作なのに微妙ってのも酷な話だなあw

せめて「2Dスパロボの演出が上手すぎる」
ぐらい言ってもいいんじゃない?w
88それも名無しだ:2006/11/11(土) 03:11:56 ID:ImbJLowA
やっぱり受ける側のリアクションだよ。
V-MAXMAM食らってるレイズナーとか
もっと派手にはじけ飛んでもいいような。
原作もあんな感じだったっけ?
89それも名無しだ:2006/11/11(土) 06:41:11 ID:hGPx7cgJ
>>82
いまPV見て、これなら買ってもいいってレベルだったんだけど、
これってGCからかなりクオリティ上がってる?
昔GC版のPV見たときは「これは無いわ」って思ったんだけど。
90それも名無しだ:2006/11/11(土) 06:47:15 ID:DH8SRy2D
>>89
過去ログ読めって感じだが
カットインのおかげで半端じゃなくクオリティ上がってるらしい

91それも名無しだ:2006/11/11(土) 06:50:12 ID:hGPx7cgJ
>>90
OGsスレで見たんだけど、3D戦闘の技術もかなり伸びそうな気がしてきた。
これなら3D作品1作ごとに大幅進化するんじゃないかと期待。
92それも名無しだ:2006/11/11(土) 07:26:16 ID:fQbLoz3X
>>89
心配するな。アッガイが全てを解決してくれる。
93それも名無しだ:2006/11/11(土) 08:33:55 ID:DH8SRy2D
戦闘アニメのカットや早送りがあるか聞いておいて欲しいな
94それも名無しだ:2006/11/11(土) 08:41:34 ID:QG+bk2tm
戦闘アニメカットはあったよ。@TGS


>3D
DCαにくらべりゃ・・・雲泥の差ですよ・・・。
95それも名無しだ:2006/11/11(土) 08:56:22 ID:3BwR+bq4
バーニィにカットインあるかな・・・
96それも名無しだ:2006/11/11(土) 09:11:04 ID:ATv8yelz
インパクトであったのにXOでなかったら哀れ
97それも名無しだ:2006/11/11(土) 09:44:29 ID:XEALNz8v
>>87
スパロボ補正が激しすぎるダンクーガとか
98それも名無しだ:2006/11/11(土) 09:47:25 ID:Jeh0KPu2
さっき『Xbox 360』版の、CM見た。
なんか格好イイ…
99それも名無しだ:2006/11/11(土) 10:31:50 ID:+oZD0QTS
>>89
ttp://www.youtube.com/watch?v=zI0nhF1Zv0M

XOのアイアンカッターとか進化しすぎ
100それも名無しだ:2006/11/11(土) 10:49:07 ID:IR0fKtl6
>>88
他のロボットアニメも(特にリアルタイプメカの)多くがそうだが、
原作では直撃なんか食らわんからなぁw
部分的破壊が主だから比較しようがないと思う。

ちなみに、V−MAXに関しては、いまだに体当たりだな。
個人的には、ナックルやレーザードガン乱射も取り入れて欲しいんだが・・・
101それも名無しだ:2006/11/11(土) 11:08:11 ID:WLd74ih6
レーザードガンのビリビリビームは再現されてんのかな
GCはただのビームライフルだたが
10273:2006/11/11(土) 11:18:03 ID:3BsgS4tN
どうもついさっきやって来たから覚えてる内に書いとく

・BGMは個別選択出来るが自分で入れたのに関しては不明
それらしい項目はない
(スタッフに有無を聞いたがわからんと言われた)
・振動は確かあったと思う、図鑑は声、表情パターンあり
他のシステム周りはサルファに近い
(戦況報告とか精神のまとめがけのやつもある)
・BGMの音色は結構変わってる

まあ時間はあるからもう一回やって他のことも確かめてくる
103それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:01:02 ID:+oZD0QTS
>>102
GCよりBGMパワーアップしてるの?
5.1ch対応になったのかな
104それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:02:16 ID:syeTGU4b
そういやGCはあんまりオリ曲マンセー聞かなかったな。
いい音になるならその辺の改善も期待したいが。
105それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:29:46 ID:3BsgS4tN
>>103
5.1ch云々というよりも単純に音色が変わってるだけな気もする
てか隣のDOAバレーがなんかアンアン言ってて
あんまり細かいとこまで聞こえないんだ
ごめんね
106それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:39:37 ID:+6snJSKu
>隣のDOAバレーがなんかアンアン言ってて
up
107それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:39:39 ID:fQbLoz3X
>>104
つ「ほんとのキスをお返しに」
108それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:47:31 ID:+oZD0QTS
>>107
オリじゃねえだろw
109それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:55:50 ID:tlnfvWO6
本体が20000切らないかなぁ・・・
110それも名無しだ:2006/11/11(土) 13:30:22 ID:+oZD0QTS
ブルドラパックは安すぎだろ
111それも名無しだ:2006/11/11(土) 13:59:20 ID:JnFgHSdW
>>104
オリ曲の出来自体は結構よかったと思うけど
あと主人公の曲は英雄譚と同じなんだっけ
112それも名無しだ:2006/11/11(土) 14:48:55 ID:ea3oGsie
>>107
GC版のデモで聞いたんだが、原曲を知っている人間からみたらありえんアレンジだなw
113それも名無しだ:2006/11/11(土) 14:59:31 ID:IR0fKtl6
>>101
CMに一瞬だけ映っているが、少なくともビームライフルではなくなったっぽい。
電撃的ラインが見える。
114それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:55:50 ID:C0Zp92b3
PV見てると惑わされるな、Wii買おうとした気持ちが揺らいできた。
115それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:48:38 ID:J4fka4iF
WiiでXOのリメイク出たりしてw
116それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:59:17 ID:5dkTgfMm
wiiじゃ劣化移植になる
よっぽど互換GC機能でスパロボGCやった方がよくないか?
117それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:12:07 ID:rVo8wCGt
既出かもしれないけど動画きてる
ダウンロードにエライ時間が掛かるのだが大きいのかな?
http://www.gametrailers.com/
118それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:28:46 ID:MQWevAl6
3Dの綺麗さにも感動だが、スーパーロボット系
(ブライガーとかダイオージャ)の画面が割れてカットインが入る演出がかっこいいね。
他のカットインも出てきてから動きがあるものがほとんどで、携帯機ばっかやってる俺から見るとびっくりだ。
箱360が欲しくなったね。金ないけど。
119それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:29:48 ID:HUvDkcC/
移植+αなのか?
それともリメイクなのか?
120それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:31:31 ID:c19ttNPv
個人的にはゲッターのチェーンナックルに感動した。
あとアッガイな。強そうじゃねーかコンチクショーw
121それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:31:55 ID:pds8cl+K
>>119
どちらかというと前者

シナリオとかも増やしてるし、戦闘シーンがバージョンアップしてるので
作り直しはしているが、リメイクという程ではない感じ
122それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:32:51 ID:c19ttNPv
一年戦争地獄とかエルガイム地獄とかがなくなっていれば・・・
いや、そこまで行かなくてもクロスオーバーが増えてれば買っちまうよ俺は。
123それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:20:14 ID:rVo8wCGt
やっと落とせた132MBもあるw
さて、じっくり見るか・・・wkwk
124それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:25:06 ID:eB6F5JLg
戦闘シーン作り直してるならリメイクじゃね?
125それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:46:16 ID:XvL/Zdwx
しかし3Dスパロボも良くなってきたね。
新作だったら本体ごと買ってたかもしれん。
WiiかDSのスパロボは3Dで作って2Dの様に見せる
ニューマリのような2.5Dになんのかなぁ。
126それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:14:14 ID:wo4YfY6T
GCやったことないなら新作と同じじゃないのか?
127それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:26:11 ID:iCT7etAt
GC版はどのぐらい売れたんだ
128それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:08:05 ID:rI/IzveI
わっ太の声は、アニメと一緒?
129それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:18:06 ID:FpambXwg
>>124
内容的には充分だけど新規追加作品がないから
リメイクとまでは呼べない気がする。

ライジンオーが一年戦争に参加できるようになってれば
いいんだけど無理か・・・
130それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:21:27 ID:wo4YfY6T
リファインでどうだろう
131それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:24:09 ID:BF4/cXzx
>>128
同じ。新スパの人とは違うよ
132それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:27:23 ID:DH8SRy2D
>>129
ってことはライジンオーは後半参戦になるのか
ネタばれたなw
133128:2006/11/11(土) 23:33:07 ID:rI/IzveI
>>131
ありがとう。
134はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/11(土) 23:39:18 ID:Fd5iDTXY
MXのブラックサレナよりマシさ
135それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:47:25 ID:LeA63nWx
GCやった事ないから完全新作のつもりでwktkしとります
α外伝でブライガー、MXでドラグナーが好きだったから余計にwktk
136それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:51:02 ID:B/DV74nB
>>135
ブライガーに限らずJ9シリーズの戦闘台詞は
原作から取ってきたものばかりだから、
アニメも併せて楽しむと良いと思うよ。
137それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:57:32 ID:LeA63nWx
やっぱ原作見といた方が面白さ倍増しますよね
弱冠20歳の俺にとっちゃリアルで見た作品が少なくて・・・
一応アニマックスで一年戦争の予習はしてますが・・・
J9レンタルするか・・・
138それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:58:20 ID:Mf3P0Ch+
出来ればシナリオにも手を入れてほしいけどね。

一年戦争で世界中が戦いに巻き込まれているときも、グラドスが北米大陸の7割の地球人を虐殺してるときも
日本は結構平和っぽく「宿題見せてくれよ」「自分でやりなさい」的な会話してたりするのはどうも…
139それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:02:42 ID:yuxfQAjM
>>137
この間までGYAOでやってたよ
まだサスライガーはちょっとだけなら間に合うかもしれん
140それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:04:58 ID:Ipltwrj7
そういや新曲はあるのか?
「翔べ!ガンダム」をいいかげんに復活させて欲しいんだが
141はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 00:09:21 ID:AXOOP3R6
>>140
戦闘BGMにだったら最高だよね
でも無いだろうなぁ・・
142それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:31:32 ID:INN3FX0c
GCにはシャアが来るは絶対にあると思ってたのになかった……
143それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:48:16 ID:rFUNhiyE
シャア!シャア!シャア!
144はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 00:56:27 ID:AXOOP3R6
新BGMに関しては情報ないよね
ジーグがサルファではヒロシのテーマになってたように
戦闘曲も変えて欲しいのぉ

あれ?戦闘曲選択と早送りってないんか?
145それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:58:54 ID:OMH6dQS0
箱〇買っちまった\(^O^)/
146それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:01:23 ID:9W4wf4cd
>>144
BGMセレクトはあるぞ
早送りはどうなんだろ
147はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 01:08:45 ID:AXOOP3R6
>>145
GJ!今日ロストオデッセイの特別番組あるから見よう

>>146
とん。早送りあったら最高なんだけどねぇ
148それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:32:28 ID:9W4wf4cd
>>147
ロスオデの特番kwsk
地上波?CS?インターネットTV?
149はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 01:34:05 ID:AXOOP3R6
>>148
今日、日テレ
1:50〜だったかな
150それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:20:32 ID:P/yTmZGP
しかし本編でシャアが使えるという話だが、
Zはどこまで堕ちる気かね。
クワトロいない+ファのサブをやらない+フォウのサブをやらない(唯一のZ関連シナリオ)
とかもうね。ZZでさえロンメルがいたりギレンもびっくりのナイス展開があるというのに…
151はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 02:29:27 ID:AXOOP3R6
エルも合体攻撃できるのかぁ
152それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:15:13 ID:GUpqU8ge
>>145
おめでと。

たしかスパロボって 20日だよね。
どっかで早売りしてねーかな。
もーがまんできねーよ!!!
153それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:32:29 ID:jyaHLR59
残念ながら10日早い!
154それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:03:39 ID:GUpqU8ge
>>153
う゛ぁ 30日だったのか orz
155それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:02:10 ID:rFUNhiyE
俺は、予約しただぜ!Amazonで。
156それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:22:32 ID:POA6OVxl
>145
 俺も本体買ったぜ!XOはフラゲできたらしたいんだが
売り切れる可能性もあるから予約もしとくか・・。
予約特典ってあるんだっけ?
157それも名無しだ:2006/11/12(日) 07:29:31 ID:dmH7UxOT
 ▼ スーパーロボット大戦MXポータブル 05.12.29 PSP 87,342
 ▼ スーパーロボット大戦GC        04.12.16 GC 69,769
 ▼ スーパーロボット大戦α for DC    01.08.30 DC 74,572

XOはほとんど新作みたいなもんだな
158それも名無しだ:2006/11/12(日) 07:38:54 ID:Ipltwrj7
α→DCαくらいの変化なのか
2次→2次Gくらいの変化なのか
159それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:45:53 ID:9W4wf4cd
COMPACT2→IMPACTくらいの変化じゃないか?
160それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:36:25 ID:+oZ9isoB
ttp://www.xboxyde.com/stream_3324_en.html

初めてOGのプロモ見たんだけど、
もしかして3Dスパロボでは良作になりそうな予感がした・・・。
161はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 12:54:39 ID:AXOOP3R6
XOとOGがごっちゃになってますお
162それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:55:37 ID:+oZ9isoB
あ〜XOかw
3D系スルーしてたから名前も殆ど・・・orz
ま、ちょい期待して眺めてますw
163はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 13:03:57 ID:AXOOP3R6
× XOとOGがごっちゃになってますお
○ XOとGCがごっちゃになってますお

>>162
ご期待下さい
164それも名無しだ:2006/11/12(日) 13:04:50 ID:q4ncgFx2
このソフトはCMガンガン流した方がいいと思うなー
165はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 14:41:19 ID:AXOOP3R6
Wii並に流して欲しいけど、流石に無理だろうね
OGアニメの時間帯でしか見たこと無いや
166それも名無しだ:2006/11/12(日) 14:54:46 ID:+/4LP/NI
デジモンセイバースの時間帯でもCMやってた
167はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 15:03:58 ID:AXOOP3R6
早朝or深夜しかもアニメ
う〜む、CMでの新規は難しいかねぇ
とりあえず公式HPを・・・
168それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:49:29 ID:3gOoj7+L
ゲームフェスタで見てきたけど
マップ上、ユニットが全身じゃなくて「顔」アイコンだった
俺的に超減点だった・・・
それ以外はロード時間とか良い感じだったんだけどねぇ
169はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 16:51:06 ID:AXOOP3R6
大阪のイベントですか?
顔アイコンはねぇ・・・ガシャポン戦士かよと
そこまでGCと一緒にすること無いのにね
170それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:52:17 ID:BJqD/gGG
マップ顔アイコンはGC最後の良心だと思ったけど不評か
171それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:56:12 ID:4skM4eiW
俺は顔アイコン好きだけどなぁ。
172それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:57:09 ID:I6KDpPFS
俺も顔アイコンは好き
平面マップ見やすいし
173それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:01:08 ID:3gOoj7+L
見やすいけど
やっぱ次世代機なんだし、
もうちょっと頑張って欲しかったな
174それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:04:00 ID:lsEHl9iJ
平面マップの方が操作しやすいから
顔アイコンでもいいかな
175それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:13:28 ID:yqYc20Af
平面マップの復活希望の声が高かったのに裏目に出ちゃったね
176それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:20:18 ID:i8gz/k7/
平面マップのほうが結構便利なんだけどな・・・不評か(´・ω・`)
177それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:23:33 ID:3gOoj7+L
確かに動かす分には平面が良いけどね
ボタン一発でサッと切り替わるとかだったらなぁ
(混んでて横から見てただけなのでそういう機能があるかは不明)
178それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:29:25 ID:BJqD/gGG
実は妙に高解像度な顔アイコンには期待してるんだ…
179それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:37:23 ID:lET6wuYC
平面マップ顔アイコンに文句言ってるのID:3gOoj7+Lだけだが
180それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:39:39 ID:zTvGun32
マップは見やすい方が良いな
それよりロード時間が気になるところ
181はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 18:10:49 ID:AXOOP3R6
顔アイコンがユニットを判断しやすいデザインなら文句ない
今のは判断しやすいから別にいいさ
でも360版は絶対3Dにしてくる思ったw
GCの時になぜ顔アイコンにしたかを寺田Pがコメントしてたっけ?
182それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:12:46 ID:YyoIebGe
マップ兵器の演出的には立体のほうが映える気はする
183はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/12(日) 18:14:18 ID:AXOOP3R6
でも3Dにするとドーム型エフェクトを多用するからなぁwサイフラッシュみたいな
サルファはそれが多すぎな感じがした
184それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:56:12 ID:Q17GhvNj
GCやったことないからわからんのだけど、マップ兵器の演出ってどんな感じ?
Jのは良かったと思うけど。
185それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:56:44 ID:atU3aS3/
GC顔アイコンだったよな何をいまさら
186それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:09:59 ID:GFw3qv5h
GCの顔アイコンはボタンを押すと色付きになるのがさりげなく次世代
187それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:05:18 ID:CNcyMrNa
ライジンオーの戦闘をちょいと田代してきた
画質ものすごい悪い
需要ある?
188それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:09:18 ID:q4ncgFx2
ない
189それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:10:10 ID:lBhTviG1
ある
190それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:12:23 ID:IoIg2no0
ない
191それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:13:58 ID:CM6cEY0K
ない
192それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:21:24 ID:qHiSiMui
ある
193それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:31:56 ID:q4ncgFx2
まー、ちょいと言わせて貰えればうpしたければすればいいんだよ。
需要ある?なんて構って君みたいなこと聞かれっと、うぜーの。
194それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:35:31 ID:CNcyMrNa
そりゃごめん
失礼しました
195それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:00:50 ID:NtQutsPV
ライジンオーの戦闘はどっか変わってたん?
196それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:11:35 ID:T5MU98MQ
XOのデモ見たけど『背中』のバーニアを噴かして後ろに下がるの直ってないのね…
197それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:25:21 ID:CTwN1oW0
フルバーニアンなど除けば、たいていのガンダムが背中のバーニアで
後退できると思うのだが…
198それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:43:54 ID:Q/JN73eb
>>158
α→DCαぐらいじゃないかな
199それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:55:31 ID:7OBjmj3C
>>197
MSは体のいたるところにバーニアがついてて姿勢制御してる
200それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:16:05 ID:OuZzaD4V
小説のニューガンダムは、
ナイチンからの攻撃を回避するのに地面スレスレを背中のバーニアで後退してたら

バーニアが地面と接触する→バーニアがひん曲がり噴出角度が変わる
→思わぬ方向に回避行動→おかげで攻撃避けられてラッキー

てのがあったな。
201それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:40:28 ID:Q19Noacu
>>196
機体を後ろに傾けてるなら背中のバーニアでもいい気が。
202それも名無しだ:2006/11/13(月) 06:25:38 ID:esemuNCd
今さらなんだがXOのXは分かる。Oってなんなんだぜ
203それも名無しだ:2006/11/13(月) 06:41:42 ID:XCQtyt+G
○、つまり360°の事だろ?
204それも名無しだ:2006/11/13(月) 08:29:48 ID:dVX83A0d
XはXbox のXで、OはboxのOかと思っていたよ
205それも名無しだ:2006/11/13(月) 08:50:21 ID:24KlkBNV
>>199
姿勢制御用のバーニアじゃ後退用には使えんだろう
206それも名無しだ:2006/11/13(月) 09:12:12 ID:A7tumTtS
きっとextra oldだよ
きっとスパロボの最高級だよ

きっと…きっと…
207それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:12:38 ID:7I6VBeMA
中国四千年を支えた伝説の調味料、XO醤から来ています
208それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:08:09 ID:EUD0zzTB
バッドばつ丸のXOだよ
きっと
209それも名無しだ:2006/11/13(月) 12:54:27 ID:8ZlEft0c
クロスオーバー
略してXOだ
210それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:54:02 ID:h+MJIKv1
XBOX360ONLY
…いや、移植なのは知ってるけどね
211それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:05:58 ID:ZMhDDviW
条件によっては、
「烈風散華」の面が実現するといいのになぁ。
銀河烈風隊が皆、消えていくのは悲しいけれど、
それもまた奴等らしいし。
212それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:32:36 ID:s3v3KyYg
MXのMODEL-Xみたいに適当なこじつけがあるんだろうな
213それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:45:24 ID:7POkOjAK
Sがスクランブル、Fがファイナルオペレーション、Rがリバース、Jがジャッジメント、GがGガンダム
214それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:51:53 ID:WEj9Y58b
建てるフラグによって
銀河烈風隊全滅
ドンコンドール死亡
銀河烈風隊生存
って3つくらいあると良いな
215それも名無しだ:2006/11/13(月) 17:18:55 ID:qabCmPpC
> GがGガンダム
Vガンの立場は
216それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:01:51 ID:YZIykUcZ
レッシィとアムのカットインがあると判明したそうなんで
俺様がつられてきましたよー

マジネタなんかハッキリしろよ広報!!!!!!!
217それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:58:31 ID:9tjtG2Nz
買いだな。
218それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:02:16 ID:d0obW4CM
ミケルにカットインが確認済みの現在、
彼女らに無いと、どんな選定基準やねんて事になるなあ。
219それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:38:38 ID:aUMzX1Oo
そこまでくると誰がないのかが気になる。マリア(ライジンオーの)とかなさそう。
220それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:53:26 ID:xTUzfMH+
ミケルにあるなら全キャラにあってもおかしくないってレベルなんだがな
221それも名無しだ:2006/11/13(月) 20:00:01 ID:A7tumTtS
セムージュにはきっとあるまい

まぁ、そもそも自軍に正式参入しないけど
222それも名無しだ:2006/11/13(月) 21:07:29 ID:93Hjbd1J
レジアーネ様のカットインがあるなら買うんだが
223それも名無しだ:2006/11/13(月) 21:10:54 ID:xqpAiiX7
>>222
敵幹部なんで期待は出来るんじゃない?
>レジネーアのカットイン
224はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/13(月) 22:38:41 ID:ewR4T+G1
ブルンブルン揺らしてほしい
225はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/13(月) 22:39:24 ID:ewR4T+G1
せめてプルンプルンぐらいは
226それも名無しだ:2006/11/13(月) 22:56:48 ID:U5USu9JT
贅沢言わないからポヨンポヨンで
227それも名無しだ:2006/11/13(月) 22:59:35 ID:hVSwua3x
容量に物言わせて味方・敵全員にカットインつければいんじゃね?
敵キャラのファンもいるだろうしさ。
228それも名無しだ:2006/11/13(月) 23:01:01 ID:D/bVcGr/
対戦では敵も使えるしね
229はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/13(月) 23:02:52 ID:wBazgVf5
まぁおっぱい分はエロバレー2で充填する
230それも名無しだ:2006/11/14(火) 00:40:08 ID:AFRPYDru
コンパクト3じゃ味方のサンライズ系には全員にカットインあったんだよなぁ
リィナにすらも
231デッドマンズクエスチョン ◆63r2U4AfbM :2006/11/14(火) 01:01:48 ID:FNMvJ4Cy
リィナってZZの?
C3にいたっけなぁ
232それも名無しだ:2006/11/14(火) 01:19:32 ID:+ZKZqctR
おいおいリィナはC3ではヒロインみたいなもんですよ
233それも名無しだ:2006/11/14(火) 01:54:12 ID:24CI4gSV
アニメじゃないっていうレベルじゃねぇぞ !
234それも名無しだ:2006/11/14(火) 03:03:51 ID:eqnGT20l
>>231
未来のバイストンウェルにてスーパーガンダムに乗せて前線に出してたから間違いない
235それも名無しだ:2006/11/14(火) 06:56:51 ID:NBKasu4h
味方にも敵にも全員にカットインがあった真魔装とか
236それも名無しだ:2006/11/14(火) 09:06:13 ID:bFXWZLpn
やっぱあれじゃないの?
アレックス・アサルトとかバクソードクラスの技にならんとカットインでないだろう。

だからセイバーを使ってたレッシィのは確認できなかったんだよ!!
237それも名無しだ:2006/11/14(火) 11:41:54 ID:wgisXsfr
C3はチェーンにもあったな
238それも名無しだ:2006/11/14(火) 14:58:47 ID:JEzzLTRt
wii買おうか箱360買おうか今真剣に悩んでる
239それも名無しだ:2006/11/14(火) 16:55:27 ID:hjBfYGED
両方買っても、PS3の60GBとそう変わらない価格だぞ。
思いきって買ってみると言うのも手だ。

強いていえば、Wiiは(これはPS3もそうだが)しばらくはそんなにソフトは出ない。
箱○なら、今は結構豊作なので、すぐ遊ぶソフトには困らないかと。
240それも名無しだ:2006/11/14(火) 17:02:29 ID:kRZmNVq/
とりあえず、これまで出たソフトと、これから年末にかけて出るソフトの中で
3本以上遊んでみたいものがあるなら、箱を買う価値はあると思う。

とりあえずデッドラおもすれー。
241それも名無しだ:2006/11/14(火) 21:51:15 ID:eUqFqgtO
箱○の時代きたな
242はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/14(火) 22:17:27 ID:n58UbC8x
この360大作ラッシュに向けて本気でHDTV買おうかなと思ってる
ボーナス全額投資すれば買えるだろう・・・orz
243それも名無しだ:2006/11/14(火) 22:21:40 ID:ZRwRjuxG
いやほんとにHDTVはすごいぜ
視力落ちる→コンタクトを買いに行ってつけてみる→世界が開ける

くらいの感動が味わえる
244はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/14(火) 22:24:43 ID:n58UbC8x
うは・・。しかも画面が上下きれるのも嫌なんだよね
店頭でプレイしたリッジ7と自宅でやるリッジ7全然違うし
本気で悩むわw
245それも名無しだ:2006/11/14(火) 22:26:08 ID:eUqFqgtO
PS3売って買えばいいんじゃね
246それも名無しだ:2006/11/14(火) 22:48:50 ID:VmhakctU
>>243
いや、視力落ちる→近視矯正レーザー手術
くらいある。コンタクトとかそんなレベルではない。

実際に受けた俺がいうんだから間違いない。
247はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/14(火) 22:54:07 ID:n58UbC8x
>>243
>>246
参考に何を持っているのか教えていただけたら有り難いです
248それも名無しだ:2006/11/14(火) 23:47:07 ID:oRjLGDXV
亀だけど最新トレーラー見たらテンション上がってきた
249それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:21:17 ID:7AHLYrQb
まだ箱○にはトレーラーのダウンロードきてないのな・・・
250はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/15(水) 00:23:19 ID:y88yrIVz
かなり勿体無いよねぇ・・・エロバレー2は2種類あるのに
速攻落としたけど
251それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:32:04 ID:ErqwfhH8
やる気ないメーカーは配信しないだろ
252はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/15(水) 00:41:16 ID:y88yrIVz
バンプレストって360にソフト出してるっけ?
最初で最後のオカン
253それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:52:41 ID:L2HNjDk5
バンプレは基本的にクソゲーメーカーだから、いてもいなくても
スパロボだってシミュゲーとしては下の下
254それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:54:23 ID:0T54s2FT
スパロボはシミュラマだからシミュレーションの出来なんかどうでもいい
255それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:54:49 ID:qdy/pQaE
RPGとスパロボ予定
256それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:55:26 ID:fKX8b8jy
バンダイナムコなら、アイドルマスター、カルドセプト他結構な数ラインナップされているな。
バンプレ名義ではスパロボとマグナカルタ2。それなりに注力しているほうのメーカーかと。
257それも名無しだ:2006/11/15(水) 07:57:02 ID:J0cSz3bR
>>247
うちのはかなり古い東芝の32型ブラウン管なんで参考にならんかも…偽D4だし
それでも繋げたとき感動したなー
ただメインで使ってるのはPCモニタです。

貧乏人ならPCモニタを激しく推奨するな俺は
258それも名無しだ:2006/11/15(水) 09:25:08 ID:O0GBXanv
>>247
俺の場合はVGAケーブルで19インチPCモニターに繋いでる。
これだけでだいぶ違うってか、テレビだと文字が潰れる恐れがあるんで……。
最低でも>>257の言うとおり、PCモニタを推奨したい。
259それも名無しだ:2006/11/15(水) 12:32:13 ID:CGtlzzrM
HDTVってなに?
260それも名無しだ:2006/11/15(水) 12:46:20 ID:ykdRuKx3
細かい仕様とか気にしないのであれば
PCモニタみたいに目の細かいテレビと思えばOK
261はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/15(水) 19:48:03 ID:y88yrIVz
>>257
>>258
とんくすです。みんなPCモニタ使ってるのか、ちょっと意外だ
今度ビッカメで見てくるお
262それも名無しだ:2006/11/15(水) 21:51:26 ID:C8jAo+r3
テイルズ延期でソフト1本分のお金が出来てしまったので
これを買わせていたただきます
263はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/15(水) 21:58:22 ID:y88yrIVz
よっしゃよっしゃ
264それも名無しだ:2006/11/15(水) 22:10:16 ID:guuyQ6Tj
>>261
そりゃお手軽に高画質でみれるからな
265それも名無しだ:2006/11/15(水) 22:59:16 ID:mOTT4qFE
テレビはブラウン管ソニーのベガ21インチなんだけど
PCモニタ BENQの19インチ FP91GP
テレビでD端子で繋ぐのとPCで繋ぐのどっちにするべきか悩む。
PCでやるほうが綺麗なのかな?
266それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:02:50 ID:ciNyrnCp
>>265
ベガの21インチだったら、D1かな。
だったら、PCのモニタにつないだほうが圧倒的に綺麗だと思うよ。
267それも名無しだ:2006/11/15(水) 23:11:00 ID:mOTT4qFE
>>266
そうですか。
PCでゲームやらないから違和感あるけど
一応買っておこうかな。

今日本体買いにいこうと山田に観に行ったけど
VGAケーブルだけ売ってなかった。
他のケーブルも一個ずつしかなかったけどw
268はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/16(木) 00:31:51 ID:5nbRD1ju
安いといってもやはり値は張るよね
貯金して来年の夏にドカンと買おうかしらん
269それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:38:29 ID:2w//noSs
欲しいソフトだけは抑えておいたほうがいい
箱○のソフトは店頭在庫ほとんどないから
270それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:53:26 ID:k2vDkOcc
今日デモ見てきたけど演出がカッコイイと素直に思い購入予定にはなかったのだが欲しくなった
絶対無敵ライジンオーも登場するので買いだな
271それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:56:24 ID:7lVzUviK
ライジンオーファンは正直どうなんだろう?
大筋はGCと変わらないだろうし、たぶん出番が遅すぎてがっかりするんじゃないかな
272それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:01:20 ID:4b0Q/Pcg
従来のスパロボで考えると、別にそんなに遅いと言うほど遅い参戦でもないけどな。
イメージでそう思われているだけで。
273それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:02:13 ID:JRXh9Mbn
熱血〜最強〜
274それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:03:02 ID:k2vDkOcc
GC版は最後までやらなかったので是非今度はクリア目指したい!
ライジンオーは初期機体のままですか?パワーアップや必殺技追加はありましたか?
275それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:08:51 ID:9osLUa95
>>271
TGSだと最初から出てたが…
276それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:24:20 ID:XI5W0uJ7
ライジンオーは1話から使えるよ
正式加入までは出たり入ったりが続く
味方加入ラッシュの中盤戦にゴッドライジンオーで正式加入
GCでの話だからXOで変更されたら知らん
277それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:11:53 ID:uPKDMk59
ファンには、

強い機体ほど参戦が遅い、

と言えば納得してくれるかも。

>ライジンオー

まぁ、
強いからファンやってる訳じゃない、
って反論されそうだけど。
278それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:20:19 ID:gtFv0U7M
ブライガーキャノン発射の前に
「お待たせゲス♪お待たせゲス♪ブライガーキャノンお待たせゲス♪」
が無いのは嫌だぁ!!!!!何処からともなくキャノン落下してくるだけなんてヤダよ
279それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:28:15 ID:7lVzUviK
ライジンオーは1話から9話まででちょくちょく使用可能、しかしすぐに離脱
中盤も一回つかえたかな
で、後半に入ってやっと正式加入

たぶん正式に仲間に入るまでは5回あるかないかだな、ライジンオー使えるの
280それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:37:37 ID:IEVYwG5K
ポリゴンロボ、DCやGCに比べて大分綺麗になったけど
MXやサルファとかのOPデモで使われるプリレンダムービーには適わないみたいね
箱360やPS3なら、あのレベルだって軽くリアルタイムで実現できないものかな…
281それも名無しだ:2006/11/16(木) 04:18:25 ID:QTWQ18NA
>>280
現時点、3Dの問題はエフェクトと演出のショボさだと思うんだ。
モデリングとテクスチャはXOレベルでも満足してる。
282それも名無しだ:2006/11/16(木) 04:38:05 ID:7lVzUviK
>>280
できたとしても、作るのに時間がかかる=予算がかかる
2Dと同じで、細かいところまで描き込めば同じ動きでも時間がかかるし、動きや演出も一緒にクオリティーアップしようと思えばさらに時間がかかる
283それも名無しだ:2006/11/16(木) 05:08:40 ID:gQ29F+gf
3Dは良い物を作るまでにかかる手間のふり幅が大きい
2Dはそういうところは3Dより融通が利きやすい
284それも名無しだ:2006/11/16(木) 05:13:39 ID:QTWQ18NA
3Dだとモーションデータ、キャラモデルを使いまわせて開発費削減できるけど、
それやると叩かれまくるんだろうなぁ。
285それも名無しだ:2006/11/16(木) 07:16:01 ID:rNhDUKO5
>>284を見て3Dならジェスターガンダムも再現しやすいんじゃないかなと思った
286それも名無しだ:2006/11/16(木) 07:53:31 ID:k2vDkOcc
ゴッドライジンオー懐かしいな子供頃を思い出す
早くプレイしたいな!
287それも名無しだ:2006/11/16(木) 08:00:37 ID:FFin5LkC
GC版、ZガンダムのBGMはいつも通りの暗い曲?
艦隊戦だったかな
288それも名無しだ:2006/11/16(木) 08:18:44 ID:eR/Q0vAX
>>287
今、手持ちの攻略本を見た所、Zは皆ハマーン追跡だった
289それも名無しだ:2006/11/16(木) 08:30:33 ID:kHExuA3Y
3DでもGジェネはいい動きしてたな。
GCからXOになってどれぐらい化けるか楽しみだ。
290それも名無しだ:2006/11/16(木) 10:00:45 ID:sa5DREUx
>>287
なんで、最近のスパロボでは「哀・戦士」や「水の星に愛をこめて」が使われないんだろうな
個人的には、戦闘曲は主題歌の方がいい…
ぜひ、据置で聞きたいものだ

にしても、カットインは新規なだけあっていいセンスだな
五人同時とか、これからは定番になっていきそうだ
291それも名無しだ:2006/11/16(木) 10:13:54 ID:VeX0yzyu
もえあがれ〜
もえあがれ〜
もえあがれ〜ガンダム〜

うん?メロディだけなら悪くないんじゃね?
292それも名無しだ:2006/11/16(木) 10:16:21 ID:6fQ7zwS6
歌詞も愛でるのが真のガノタ。
293それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:09:51 ID:dEWyQ80/
デモ見てて今更気づいたが、
V作戦の時、キャノンが立て膝で撃つように変更されてんだね
294それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:22:16 ID:k2vDkOcc
GC版ではフルアーマーガンダムの使い勝手はどうでしたか?
295それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:23:54 ID:NAJGxwKH
>>294
ガンダム+Gファイターが使い勝手よすぎなので
まず使わないそんな機体
296それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:28:31 ID:k2vDkOcc
>>295そっか...使うなら愛着で使うしかないか
レイズナーは強化型よりmkUの方が使い勝手は良いですか?
297それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:35:25 ID:Pj2bqmyc
使い勝手はいいが火力は劣る
298それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:35:29 ID:NAJGxwKH
>>296
mkUも悪くないがやっぱりカーフミサイルある
強化型がいいと自分はおもう
299それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:40:56 ID:k2vDkOcc
意見を聞く限りエイジ頑張って20機以上撃墜してmkUにする価値はそうないのかorn
300それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:46:06 ID:NAJGxwKH
>>299
図鑑の為だろ?撃墜数は引き継ぐんだから2周目からは
違う方を選べばいいし
301それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:54:08 ID:eX1iwXZb
>>290
哀・戦士はGCでジャブローんときに使われてたよ、MAP曲としてだけど。

まあ、せっかく哀・戦士がかかっても、出てくる敵を殲滅、増援、いったん基地にもどりましょ!
みたいなシナリオだった(っつーか印象が薄すぎて哀・戦士がBGMだったことしか覚えてない)から
燃える要素ほぼゼロ、クロスオーバーはいわずもがなだったけどな。

哀・戦士はXOでは戦闘BGMに出来るだろうからいいとして、ここは絶対に改善しておいて欲しい!!
302それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:55:04 ID:4b0Q/Pcg
>>296
人によるとは思うけど、Mk2は顔が、顔がいただけなさすぎる。
303それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:58:02 ID:4b0Q/Pcg
>>283
もっとも、今後、2Dのほうもより高精細化が要求されるとなると、
そのふり幅が逆転してくる可能性もあるね。

3Dはある程度精密に作ればアップにも自由に使えるが、2Dはそうは行かない。
高いクオリティになれば、かかる労力とクオリティのバランスは3Dの方が楽になる傾向がある。
304それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:01:56 ID:GJSROV9T
>>290
原作至上主義者が原作の戦闘時のBGM使えって騒いだから。
宇宙のジュドー流れて喜ぶ奴なんて原作ファンぐらいで知らないユーザーからすれば主題歌の方がいい
305それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:06:29 ID:gDmBsZIJ
原作知らないユーザーが主題歌の方がいいなんて言うわけねーだろ

そもそも水の星になんぞ戦闘曲に相応しくないから流れないだけ
306それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:12:59 ID:hPIOJMt9
それをアレンジして戦闘曲に使えるようにするのがスパロボだろうがよーー

自分の持ってる原曲を使えても、そのままじゃ使いづらい曲は確かにあるな
307それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:14:38 ID:0FkF3Ocy
1タイトル複数曲をデフォにすればいいんだよ
308それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:16:56 ID:6EqgD+Ku
箱にマイアレンジ曲を録音して、戦闘BGMとして使う猛者はおらんのか!
309それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:24:46 ID:oUtvV6nN
そういやZは劇中曲率高いよな
COMPACT2のZ刻とAの水星ぐらいか? 歌がメインBGMなったの

使われてるだけならα(対フォウ戦)やα外伝(後期Z)の水星とかもあるが
310それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:26:17 ID:yyr4k39g
ライディーンとかダルタニアスの主題歌もかなりダサい
あまり戦闘曲として使って欲しくない
311それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:40:04 ID:iuAFWWmX
>>310
小森サウンドと小林サウンドをダサいってどんな耳してんだよお前
312それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:41:46 ID:UIIUB9Hq
いやでもマジで初代ガンダムのOP曲はいいんじゃないかと思う。
なんでいままで戦闘曲に採用されてないだろうな。もったいない。
313それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:45:04 ID:pOdt6HIV
ファミコンの第2次でもやってろ
314それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:47:25 ID:4b0Q/Pcg
>>304
スパロボはもともと原作ファンのためのゲームなんだから、
ファンの要望を無下にはできんだろう。原作好きって人を馬鹿にしちゃいかん。

・・・どうして俺のPCは「むげには」って打つと「ムゲには」って出てくるんだ・・・
315それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:48:58 ID:4NzvxW6o
>>304
おい、哀・戦士は原作でも戦闘BGMだぞw
316それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:13:09 ID:rNhDUKO5
ダルタニアスはなぁ・・・
聞いてると何故かてんとう虫の歌のOPと被ってくる
317それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:20:52 ID:ODRdyGSe
ガンダム系には戦闘BGM
他リアル系&スーパー系には主題歌
が個人的にはいい
でも第2次αダイモスとMXライディーンのBGMもなかなかよかったなぁ・・・

318それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:27:13 ID:chM+7mk7
コンVやボルテスも普段は戦闘BGMで必殺技時だけ主題化がいいな〜
インパクトのダンバインは逆だったけど
319それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:56:13 ID:FFin5LkC
新スーパーで初めてボルテスVのBGM聞いたとき
「時代劇のオープニングかよ」って思ってすげえ嫌いだった
ボーカル有り聞いたらコンVより好きになった
320それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:58:39 ID:4NzvxW6o
>>319
新スパは全体的にアレンジおかしいからw
321それも名無しだ:2006/11/16(木) 20:56:20 ID:Dp1GpMX+
好きな曲をかけさせてくれるのが良い。
322それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:01:47 ID:AhvogsXE
ダンクーガは原作の音楽使えばいいってもんじゃないしな
ホンキスなんて使うなよ
323それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:38:49 ID:4NzvxW6o
>>322
GCのホンキスは「これが今回の戦闘BGMね」と言われたスタッフのヤケ具合が感じられて最高だった
324それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:27:17 ID:P5TOyl0W
毎回あれ位の良アレンジならいいのに。
325はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/16(木) 22:30:37 ID:5nbRD1ju
CM見るだけでおったつ
326それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:41:37 ID:6fQ7zwS6
>>312
たぶんスーパー系な歌詞があまりに不評なのだろう。
特にガンダム=リアルと捕らえるような人にはね。
俺?好きだよ。

ZZにはぜひアニメじゃないとサイレントヴォイスよキボンヌしたい。
327それも名無しだ:2006/11/16(木) 22:47:10 ID:1kBf6NVx
戦闘曲は主題歌の方がいいな・・・
αでスパロボ初体験して、そのあとGジェネやってウイングガンダムの戦闘曲にガッカリした
328はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/16(木) 22:51:06 ID:5nbRD1ju
ハマーン追跡は最高に盛り上がらない
329それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:47:14 ID:eVPDQOXa
>>327
いつスパロボでのWの曲が思春期を殺した少年の翼になるのかと思っている
俺とまったく逆だな。

大谷幸の曲好きなんだ。ソウルテイカーとか。
330それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:08:28 ID:FjgJirbu
主題歌にはそれ相応の良さがあり、劇中曲にも特別な感慨がある。
どっちかにしろって言われるほうが迷惑だな。ケースバイケースでいいや。

スパロボ何作もやっている身からすれば、毎回同じよりは、違うほうが気分も変わって良いけど。
331それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:18:05 ID:II4Z+0Kn
>>330
両方用意してもらってBGMセレクトできれば万事解決だよな。
332それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:24:32 ID:WfT1IT7L
BGMをダウンロードしたりはできないの?
333それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:47:16 ID:/dV9vbec
今週の糞痛に紹介ありますか
334はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/17(金) 00:59:16 ID:YrrVQAQ1
ないっぽい
335それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:14:09 ID:wqeuXtmd
336それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:24:52 ID:sLEtVLd/
>>329
スパヒロとかスクコマとか、亜流系では割とよく使われてるんだよな>思春期
337それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:55:53 ID:VqV2Abm9
せっかく戦闘BGM選べるんだから、参戦してる全作品において劇中の曲と主題歌で選べるようにすればいいのに
338それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:14:25 ID:v+6aD7oP
JASRAC…
339それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:14:28 ID:bFCCcCPm
>>337
理想はそれだが、理想止まりだろうな…

まぁでもとべガンダムは入れてくれ、マジで
折角のシナリオ込みなファーストガンダム参戦なんだからさ
340それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:29:58 ID:EvXnNQWX
もちろん、アレンジ曲はデフォで1曲作るとして、
それ以上は、カスタムサウンドトラックに丸投げで満足するがなー
何で対応しないかな。


341それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:50:33 ID:S3A8Y7c9
普通の箱○と箱○コアシステムってどう違うの?
342それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:51:32 ID:Y0x2IqJ4
付属品
343それも名無しだ:2006/11/17(金) 03:21:46 ID:dRKg/yvh
コアシステムは、一万円下げて
HDDとD端子を無くして、コントローラーが有線になったタイプ

HDDは付けたしで追加可能で9千円でメモリーユニットが3000円
どっちかがないとセーブが出来ないのでどっちかを追加で買う必要がある
HDDがないと一部の機能が使えない、HDDに保存して音楽流すとかのカスタムサントラとか体験版のDL等

通常版にはHDDは確定で付いてる
344それも名無しだ:2006/11/17(金) 03:25:03 ID:dRKg/yvh
ちなみに、HDDとメモリーユニットの容量差は
30倍以上あるよ、6000円での差は結構大きいと思う
そのかわり、持ち運べるけどね
345それも名無しだ:2006/11/17(金) 03:42:38 ID:73vPUCXj
今まで全く予約してこなかったんだけど、
実はスパロボXOって 予約しないとしばらく買えなかったりするのかな

流石にそんなことはないとは思うけど。
346それも名無しだ:2006/11/17(金) 05:05:18 ID:S8twsbaW
結局、XOはカスタムサントラ非対応なの・・・?
347それも名無しだ:2006/11/17(金) 06:10:01 ID:dRKg/yvh
http://www.xbox.com/ja-JP/games/s/suparoboxo/
公式HPには対応と書いてあるな
348それも名無しだ:2006/11/17(金) 06:47:53 ID:WjDJB8HN
ハードで対応してるから、公式ページ見ても全ソフトに表示ついてて無意味だよ
ただ曲ながすだけなら出来るのは当然

問題は、戦闘シーンとかに個別に割り当てられるかどうか
349それも名無しだ:2006/11/17(金) 07:11:54 ID:56WLZMMr
コアシステムはドライブが新型に変更されて音が従来のより少し静かになってるらしい
350それも名無しだ:2006/11/17(金) 07:43:50 ID:3rSCcM8Y
>>345
予約しておいた方がいいよ。俺の買いに行ってる店、
eMを大量に仕入れてだいぶ余らせたみたい(新品1980円で
投げ売りしてるけどまだ残ってた)
おかげでどの新作も様子見でちょっとずつしか仕入れない。
デッドラなんて発売日に買い逃したら1ヶ月近く買えなかった。
まあ、通販で買えばいい話なんだけど。
351それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:30:43 ID:Ykmg2jUH
>>350
eMの大量仕入れはそもそも無謀ってもんだろう……(w
や、決して悪くはないんだけどな。アレも。ホモ臭に耐えられれば。
何しろオカマと美形のキスで幕切れするRPGなんて他にない。

>>345
とりあえず予約はしとけ。箱ソフトは店で入荷1〜2本なんてザラにある。
352それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:18:04 ID:v+6aD7oP
素直に360通常本体+XOを買うべきか。
中古でGCのテイルズシンフォニアやGBプレイヤー同梱のが
9000円で売ってたからそれとスパロボGC(2000円くらい)
でOGSまで時間を潰しとくか。
どうしようかな…
353それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:41:45 ID:F7/yH8V4
>>352
XOだけ買っておいて箱○買うかどうかは後から考えるとか。

正直箱○はメジャーとマイナーの間で燻ってるようにしか見えないから、
とりあえずソフトのほうだけ確保しておくとか。
354それも名無しだ:2006/11/17(金) 13:53:02 ID:Y0x2IqJ4
お金に余裕があったら360を買って可愛がってやってくれ
355それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:12:33 ID:3bZl/+X6
XOでようやくまともな3D戦闘になった、
GCはそれはそれは酷いもんだったと聞いております
356それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:15:03 ID:mvGn7XCD
XOを購入する為に360買うなんて馬鹿げてるからやめとけ。
これより馬鹿はPSUの為に360買うって奴くらいだ。
ブルドラ、ロスブラ、アイマスの買ったついでにXO買ってみるか位が普通。
357それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:19:02 ID:Ykmg2jUH
>>356
いいじゃないか、何のために買ったって。
一番褒められたもんじゃないのは、DOAX2のために買う奴だろうが。

……俺? 俺は違う。DOA4のために買ったんだ。
358それも名無しだ:2006/11/17(金) 15:46:11 ID:6rwSl6jP
>>357
ほう、ではDOAX2を買わないのだね?
359それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:15:28 ID:rpUjRC2I
>>356
趣味嗜好で他人にケチつけても水かけ論
君が一番のバカw

ま、個人的にはFPSやTPS、カルドのために購入済みだけどw
360それも名無しだ:2006/11/17(金) 16:18:14 ID:bzUr3IUC
DOAX2の売り上げ本数と箱の普及台数の割合でだいたいわかっちゃうだろ
361それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:05:50 ID:FjgJirbu
>>360
箱○は、他のどのソフトも「普及台数の割には」かなり売れているので判断しづらい。
362それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:12:53 ID:KqPwCgoi
>>356
ここなんのスレだよ
更に言うならここなんの板だよ
363それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:23:27 ID:56WLZMMr
天外のために買った俺ですよ
364それも名無しだ:2006/11/17(金) 17:37:39 ID:mvGn7XCD
359の方がよっぽど水掛けだろが、自分が該当していないのに何言ってる?
アホ
365それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:36:09 ID:S3A8Y7c9
>>342-344
ありがとう。
ブルドラパック買おうと思ったけどもう少し考えてみる。
366それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:44:18 ID:CsBMugbH
HDD無しだとカスタムサウンドトラックが使えないから、
XOとかのゲームをやるなら通常版の方が安上がりだよ
367それも名無しだ:2006/11/17(金) 18:54:25 ID:FjgJirbu
>>365
いまんとこ時期や値段は不確定だが、大容量HDDが出るって話もあるんだよ。
欧州の発表会で話が出たとかなんとか。
急いでHDDそろえなくてもいいって話なら、そういう考えでコアシステム買っとくという手もあるな。
どのみちフルに活用しだしたら、容量足りなくなる。
368それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:03:58 ID:Y0x2IqJ4
>>366
USBメモリでもOKだぜ
仮に曲指定があるならHDDが必要になるかもしれないけど
369それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:07:47 ID:akztWZYE
>>366
箱丸はPCにあるMP3とかもカスタムサントラ出来るぞよ
370それも名無しだ:2006/11/17(金) 19:14:29 ID:rVUGsFQY
>367
いやでも、D端子ないとせっかくのハイデフが宝の持ち腐れだし
ワイヤレスコンは便利だーよ。
VGAケーブル使おうと思っているなら考えるけど。

体験版も端から遊ぶだけでもかなり遊べる。
371352:2006/11/17(金) 19:38:00 ID:v+6aD7oP
>>353 その発想はなかった。ありがとう。
360本体はもう少し待って
とりあえずGCを楽しみつつXOを確保しとく。
372それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:30:14 ID:aXrSlcGf
>>365
HDDついてるロスプラパック
これオススメ
373それも名無しだ:2006/11/17(金) 21:35:41 ID:II4Z+0Kn
>>348
パケ裏には割り当て機能ついてる奴しか書いてないっぽいぞ。
少なくともeM、プロジェクトシルフィード、バレットウィッチには書いてない。
PGR3には書いてある。

>>361
タイレシオだけ考えると異常ともいえる数値なんだよな、箱○。

ちなみにおれはシルフィードのために買った。
374それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:34:25 ID:XJSFbYWG
テストドライブとかなにげに面白いぞ
体験版で1プレイ1時間制限はあるけど
375それも名無しだ:2006/11/17(金) 23:45:24 ID:3rSCcM8Y
テストドライブ、発売中止らしいね(予定から消えた)
天候や時間による風景の変化がないとか多少弱点もあるけど
PGR3でニュル1周流しが好きな俺としては出ないのは寂しい。
376それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:18:00 ID:qnk95Oum
デモ見たら欲しくなったんでブルドラパック買うからさきにソフトだけ買っとこうかな
377はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/18(土) 00:19:10 ID:OYdNyyi1
XOからブルドラまで一週間しかないのがキツイ
100%どちらか積むことになる
378それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:21:50 ID:jzXEAYHC
xoは特典ないから後回し
379はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/18(土) 00:33:13 ID:OYdNyyi1
そういえば特典全くつかないのか・・・
380それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:54:30 ID:KhKn58tM
>>367
大容量のHDDの話、即座にデマだとMSから否定されてなかったっけか。
もちろん出ないと決まったわけではないが、欧州の発表会で云々は実際には無かったらしい。
381それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:58:18 ID:9qPCycWh
でも米国で24日らへんから始まるビデオ配信サービスの紹介映像で
ダッシュボード上でHDD:80GBってなってる映像があったんだよな…
382はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/18(土) 00:58:48 ID:OYdNyyi1
たったの1万の差だから通常版買っとけばいい
それだけの価値はある
383それも名無しだ:2006/11/18(土) 00:59:07 ID:qnk95Oum
ブルドラ終わってからスパロボかな。でもロストプラネットもやりたいけどね。
384はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/18(土) 01:04:29 ID:OYdNyyi1
エロバレー2→XO→ブルドラ→ロスプラ

今年の冬は360が熱すぎる
385それも名無しだ:2006/11/18(土) 01:06:50 ID:eYDSikFp
>>384
ついでにアイマスとサーガとGOWも買おうぜ!!

俺は1個買う金もないけどな(´;ω;`)ウッ…
386はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/18(土) 01:08:36 ID:OYdNyyi1
DOA4、RRXX、エロバレー2、アイマスをコンプしようと思います><
387それも名無しだ:2006/11/18(土) 01:18:20 ID:d6t82H8B
エロバレーの為に年休とった奴は俺だけじゃ無い筈。
今回は水着捨てられないとの事で無駄な時間がなくなるな。
388はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/18(土) 01:50:21 ID:OYdNyyi1
まだマーケットでの配信はまだかね
このままスルーするのかね
389それも名無しだ:2006/11/18(土) 02:27:18 ID:zUWelb10
XO、ブルドラ、シレンと一週間置きに3作買う予定だからなぁ
嬉しい悲鳴というか、何というか・・・
390それも名無しだ:2006/11/18(土) 05:17:23 ID:qnk95Oum
銀河系、無敵、最強、未来ロボらはGC版では攻撃力や使い勝手は良かったですか?
391それも名無しだ:2006/11/18(土) 05:32:10 ID:AXE8VVvR
合体攻撃を除けば、最大改造による攻撃力は全機同じ(ボロットやテキサスのみ例外)

最強とサスライはMサイズなので、技能「狙い撃ち」付けないとでかいボスに苦戦したり

バクシンはEN無制限武器が無いのに加え、弾数が少ないという燃費の悪さ
それと士郎がバグ(格闘技量のはずなのにあんまり成長しない)で弱い
392それも名無しだ:2006/11/18(土) 06:12:02 ID:qnk95Oum
>>391レスありがとうございます。逆に言えば好きな機体改造していけばそれらの機体は使用しなくても大丈夫ですか?
393それも名無しだ:2006/11/18(土) 06:42:12 ID:msIq7KFp
スパロボで使えない機体は無い、愛があれば。
394それも名無しだ:2006/11/18(土) 07:31:33 ID:i3bPRXHU
ゲームフェスタでカルドをプレイしたが
そのときロードしたストレージ機器の容量は57ギガもあった。
開発用はかなり大容量のHDDが配布されてるらしい
395それも名無しだ:2006/11/18(土) 07:50:54 ID:YS+o6Y7X
使いやすさで言えば、無敵の優遇されっぷりは凄かった
396それも名無しだ:2006/11/18(土) 08:07:31 ID:qnk95Oum
GC版はシナリオ分岐ありましたか?その事で行けないサブシナリオが出て欲しい機体入手出来ないとかはあるんでしょうか?
397それも名無しだ:2006/11/18(土) 08:35:32 ID:3lojkwee
ダイオージャはスケさんが、サスライガーはロックが狙撃覚える&バトレイン形態がLだから
サイズ差はそんなに気にしなくていい。
※「狙撃」は2サイズ大きい相手のbodyも狙えるようになる

・J9系はGC版の何故か雑魚兵が超強気仕様なのと相まって打たれ弱い感があった。
 この辺はXOでは改善されるかも知れない。ブライガーはブライサンダーに変形して
 モビルスーツ系の部位破壊担当にもなれる。
・ダイオージャはビームボウガンの射程が長く燃費がいい、遠近隙が無い。
・ダルタニアスは装甲高め&シールド持ちの部隊の盾役、攻撃力はパワーアップ待ち。
 分離状態で攻撃回数を増やしたり、ガンパーの補給機能を使ったりと使い方次第で色々できる。
・ライジンオーはスーパー系では使い勝手で一歩抜けてるか?シールド持ち、HPEN回復、
 分離合体とかなり無茶できるユニット。唯一の死角はバクリュウオーのバクリュウカノンが
 マップクリア後も回復しないことか。
 ※これもGC版のバグ、戦闘マップで補給してやらないと駄目だった

GC版はシナリオ分岐は無かったはず。レイズナー強化型とmk2の2択を除けば
普通に全部サブやって取りこぼしはないと思う。
398それも名無しだ:2006/11/18(土) 08:47:00 ID:qnk95Oum
>>397詳しくありがとうございます。レイズナーは初期ユニットの改造持ち越しで強化、mkU選らぶのでしょうか?それとも別扱いでしょうか?
399それも名無しだ:2006/11/18(土) 09:08:43 ID:3lojkwee
改造引継ぎは忘れちまった、覚えてる人よろしく
400それも名無しだ:2006/11/18(土) 10:29:22 ID:BL2TfeX9
強化型もmk2もレイズナーの改造引き継ぐよ
401それも名無しだ:2006/11/18(土) 12:43:50 ID:wtZIWjcS
(`・ω・´)バーディタソ ガ ヌグナラ カウ!
402それも名無しだ:2006/11/18(土) 13:57:09 ID:k8jaMuQA
イェイェーイ
403それも名無しだ:2006/11/18(土) 14:11:25 ID:aMaj6h+u
竜馬とか旧ゲッターチームは使えるの?
新チームだけだとちょっとあれなんだが
404それも名無しだ:2006/11/18(土) 14:21:57 ID:OCCjsmxi
>>403
とりあえずネオゲ1〜4巻を見てから来い
405それも名無しだ:2006/11/18(土) 14:33:09 ID:T2rUCDFv
リメイク元がゲッターロボではないんだから、推して知るべしだな。
まぁ、実際調べてから来いとしか言えん。
406それも名無しだ:2006/11/18(土) 15:12:28 ID:ONHozTiR
まぁ落ち着け、未見の人もやるゲームだ

新チームも好きなんで、そういう書き方されると、
見てから来いとしか言わないが
407それも名無しだ:2006/11/18(土) 15:53:05 ID:jDodA9Nk
竜馬といえば、本流の優等生ゲッターチームより
こっち側の漫画寄りのアウトローな竜馬たちの方がいいな
声優も石川竜馬の方がしっくり来る
408それも名無しだ:2006/11/18(土) 15:57:33 ID:EsPqIID1
GCでは竜馬、隼人ともに声無しだったけど、
XOで追加新録されてたりするのかな?
409それも名無しだ:2006/11/18(土) 16:07:00 ID:T2rUCDFv
戦闘シーンに出てこないキャラは収録しないでしょう。
今までのスパロボが基本的にそうなんだから。
イベントで声ありの場合でも、普通は戦闘セリフ収録のついでが殆ど。

XOは追加収録したらしいが、技の増えたキャラなどに限られると思われる。
410それも名無しだ:2006/11/18(土) 16:16:25 ID:32khuEtu
ついで録りじゃない、イベントキャラだけで声がついたのなんて
ラゼポンの美嶋ぐらいじゃないの
411それも名無しだ:2006/11/18(土) 16:36:39 ID:OCCjsmxi
定期的に現れる「ネオゲの竜馬と隼人もゲッターに乗せろよ」厨が嫌い
412それも名無しだ:2006/11/18(土) 16:58:37 ID:yC0UwuLA
GCでは非戦闘員のドクターヘルに声付いてたぞ
413はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/18(土) 17:15:45 ID:lfYazv7e
非戦闘キャラに声つける位なら戦闘キャラの声のバリエーションを
増やして欲しいわさ
414それも名無しだ:2006/11/18(土) 17:52:07 ID:bcFuLhUZ
ニルファの護やケン太も非戦闘員だけでの収録かな?
415それも名無しだ:2006/11/18(土) 18:13:00 ID:Jvp2vOiW
>>414
ケン太はMXの電童のついででは?
416それも名無しだ:2006/11/18(土) 18:23:55 ID:qxxuNnrz
やっぱそういう事ってあるの?
なんかのついでに伊集院ナオトの声録っといてくれたって事ないかなあ…
スレ違いだけど
417それも名無しだ:2006/11/18(土) 18:26:16 ID:i3bPRXHU
GC版の声優リストみたら神谷が出てないみたいだね
この人が出てないスパロボって初めてか
418それも名無しだ:2006/11/18(土) 18:26:21 ID:AXE8VVvR
>>415
MXが出たのは、ニルファの次の年

それに、電童は「FA」で北斗との同時収録が必要だったりするが
ニルファの時点じゃ北斗役の進藤は未参加

護はニルファの時点で、レプリ護の分も収録してた可能性はあるが
ケン太と銀河は別録りかと
419それも名無しだ:2006/11/18(土) 18:39:44 ID:Jvp2vOiW
>>418
時間に間があるから、確かに別録かも。

松岡洋子さんにニルファでスパロボのお仕事を振っておいて、
MXの電童への繋ぎにしたって感じなのかな。実際は。

>>408の竜馬・隼人みたいにキャラ追加されても面白いんだけどなあ。
ミハルとかシノブさんとか烈風隊士たちとか…
420それも名無しだ:2006/11/18(土) 18:48:14 ID:sKsZ3Pxo
そういやミハルはちゃんと中の人がいるんだよな
421403:2006/11/18(土) 21:05:21 ID:but5Tkk9
いろいろすまんかった

イベントのみみたいだな
みんなサンクス
422はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/18(土) 23:00:43 ID:lfYazv7e
対戦はボイスチャットできるのかな?実際使ったことないんだけど
423それも名無しだ:2006/11/19(日) 00:14:06 ID:cRsl9mPM
ボイスチャットは出来て当たり前。
DoA4みたいにテキチャが出来るのはソフトメーカー側が
準備してくれた特別な場合のみらしい。
424それも名無しだ:2006/11/19(日) 00:14:36 ID:+yD9taF0
後、12日か…
425はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/19(日) 00:21:34 ID:vtj7YqlE
>>423
へ〜、ボイチャは全て対応してるのね
とんくす!初ボイチャになりそうだ>対戦
426それも名無しだ:2006/11/19(日) 00:30:50 ID:cx8TXHGB
だが対戦ってどうなんだろう
射程ギリギリまで近づいて、先攻側が突撃&アタック、ターン終了
生き残った後攻側が全員で射程に入ってる奴をなぶり殺し。
どう考えても後攻側が有利な気がするが。
427はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/19(日) 00:33:36 ID:vtj7YqlE
>>426
そもそも、通常のスパロボとは全然ルール違うよ、詳しくは知らないけど
マス移動とかないよ
428それも名無しだ:2006/11/19(日) 00:37:21 ID:wrMZn2bD
>>426
昔GBでリンクバトラーつうのがあってな、スパロボ64との連動でも知られている。
結構好評な作品だったんだけど、今回の対戦はこれをベースにしている。

お互いの手を数手先まで決めて、じゃんけんのように出す形。
武器の効果や機体特性、精神コマンドなども通常のものとは効果が全く違う。
429はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/19(日) 00:56:44 ID:vtj7YqlE
対戦はどれくらいで決着つくのか問題だね
長すぎても短すぎてもダメだし・・・5〜8分くらいかな?
430それも名無しだ:2006/11/19(日) 07:29:31 ID:9feeW6G7
>>429
ああ〜そのくらいの時間ならいいよな
ルールで決められればいいと思うんだけどね
431それも名無しだ:2006/11/19(日) 17:35:06 ID:kic7YLZl
>>412
確かゴールと同じ人
432それも名無しだ:2006/11/19(日) 17:51:23 ID:sqUN2inY
>>431
ドクターヘルはTV版でもOVA版でも富田耕生だったろ?
内海賢二に代わってるわけねぇよw

…無いよな?
433それも名無しだ:2006/11/19(日) 18:04:55 ID:uYS1En5m
>>432が正解

たぶん、αまでのDrヘルとして、収録した分を使いまわしてるんだろ
「TVマジンガー」と「OVAカイザー」の互いにヘルの演技の違いなんて無いだろうし
434はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/19(日) 21:44:56 ID:zVPJebJb
今週中にはマーケットプレイスにデモくるよね・・・
435それも名無しだ:2006/11/19(日) 21:45:49 ID:nVSTjBOi
>>434
(´;ω;`)
436それも名無しだ:2006/11/19(日) 22:33:43 ID:sqUN2inY
>>434
店頭の本体には既にあるからさすがにあると思うよ…
437はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/19(日) 22:42:41 ID:zVPJebJb
でもあれはディスク媒体でしょ
わざわざ配信してくれるか、心配
こういうのってバンプレがMSに金払って依頼するのかなぁ
438それも名無しだ:2006/11/19(日) 22:54:00 ID:cRsl9mPM
まさかぁ。開発費何億と出す会社が
そんなせこいまねするわけないじゃろうw
MSとしてもLiveコンテンツが増えて欲しいはずだろうし
439それも名無しだ:2006/11/19(日) 22:56:23 ID:4O1lvAQl
でもカルドとかはまったく音沙汰なく今週発売するけどなw
440それも名無しだ:2006/11/19(日) 23:07:45 ID:wrMZn2bD
発売後にムービー流すケースもあるね。

出荷数がさばけさえすれば、別に事前に宣伝する必要はないし、
そのあたりを割り切って、在庫を消化するのに宣伝を打つと言うのも確かにありえる。

441それも名無しだ:2006/11/19(日) 23:17:52 ID:FH0UHZWX
スパロボみたいに版権ものだと難しいのかな
442はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/20(月) 00:12:08 ID:ClPB3iUz
そういえば、360でオンライン対戦するのはゴールドメンバーにならなきゃいけないんだっけ・・・
初回特典の時しか使ったことないや。うぅ・・
443431:2006/11/20(月) 00:24:07 ID:eXU49lzJ
スマソ、早乙女博士と勘違いした。
444それも名無しだ:2006/11/20(月) 00:58:42 ID:Av6soNJH
>>439
一応配信されてるしカルドは
445それも名無しだ:2006/11/20(月) 07:56:55 ID:IKGPlPzK
>>382
HDD搭載+α だしなぁ。正直なところ未だに迷ってるんだ。
446それも名無しだ:2006/11/20(月) 08:00:30 ID:IKGPlPzK
sage忘れスマソ
447それも名無しだ:2006/11/20(月) 10:08:16 ID:EAm45zyf
XO発売にあたって、初代3D戦闘のαDCをプレイしてみまんた


……これは忍耐力が身につくゲームだぜ?

それはそれとして周回引継の改造度を資金に還元して欲しいぜ
2周目のからくりがうぜーんだよ!
448それも名無しだ:2006/11/20(月) 16:27:52 ID:DvRZVp1Y
>>445
ワイヤレスコンの便利さを知れ
449それも名無しだ:2006/11/20(月) 16:29:44 ID:fcz3hmAY
ダルタニアス最高!
450それも名無しだ:2006/11/20(月) 18:03:50 ID:9CzImkTD
imaterebidehajimetecmmitakedoyabaikuraikireidana!
451それも名無しだ:2006/11/20(月) 18:19:02 ID:Ne/dPzU2
>>448
しかし電池の消耗結構早い
452それも名無しだ:2006/11/20(月) 18:35:03 ID:nFZ7bo9V
これの為に360を買いPCモニタに繋げてスピーカーも買っちゃった!
453それも名無しだ:2006/11/20(月) 18:41:28 ID:SHc7FvzF
>>451
そんなときのための充電池+USB充電ケーブル。本体に繋げば連動も完璧!!

……あれ?
454それも名無しだ:2006/11/20(月) 19:22:54 ID:GKT2XTXZ
>>453
まあ、ほんとにそんな機械もある世の中で、本体電源入って無くても充電できるだけいいじゃん。
455それも名無しだ:2006/11/20(月) 19:30:35 ID:eS7SzM0J
XO CMやり杉。
他のゲームのCMが見ないんですけど

来月にゲーマガにレッシィとアムのカットイン掲載されますよねーーーー!
13人集全員でますよね!!!!!!!!!!!1
456それも名無しだ:2006/11/20(月) 19:35:10 ID:O3ejakzU
CMなんて見たことねぇ・・・
457それも名無しだ:2006/11/20(月) 19:49:28 ID:exB60Xsc
>>453
結局有線ワロスww
ワイヤレス買うのなら充電池ないと厳しいね
458それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:54:03 ID:OUT0Ow00
>>447
DCαの何がキツイかって、処理墜ちするユニットの移動速度だな。
愛おぼステージとか悪夢。
459それも名無しだ:2006/11/20(月) 21:00:56 ID:HMia1mFN
GCでのファンネルの射程が延びないバグや
2週目でどうやっても仲間にならなくなってしまったバーニー
バクとか直ってるのかな?
460それも名無しだ:2006/11/20(月) 21:09:17 ID:CvRgxs3z
ダルタニアス最高!
461それも名無しだ:2006/11/20(月) 21:11:32 ID:O3ejakzU
ダルタニアスは武器の追加が遅すぎる
462それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:11:28 ID:Ef7Gj+/6
>>448
あの便利さには感動した
流石標準で付いてくるだけの事はある
あまりの感動に他の機種のワイヤレスも買っちゃった
463それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:22:41 ID:eS7SzM0J
CM見ないって言っている奴ってテレビとか見てるの?
提供にXBOX360とか無くてもXOのCMはガンガン見るよ。
20回ぐらい見た。
464それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:40:02 ID:OUT0Ow00
テレビ……最近ほとんど見てない。
一応アニメは録画してるけどまだ見てない…。
465それも名無しだ:2006/11/20(月) 22:51:13 ID:7BChnljq
まぁ、スパロボアニメで流れてるしな。

それ以外のバンプレ提供アニメでも見かける。
466それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:10:19 ID:INOwth5x
>>463
アニメ以外の番組だとほとんどかからんからな
おっさんゲーマーが多いタイトルだしおかしかないぜ
467それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:13:12 ID:6ncBd0/6
オレは通常版買ったけどほとんど有線コントローラーしか使ってない
無線は2P用。でも、防衛軍買うまで二人用のゲーム無サスw
468はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/20(月) 23:58:58 ID:ClPB3iUz
もうワイヤレスしか考えられんよ。っていうか360,、PS3、Wiiは標準でワイヤレスなんだよね
いい時代になったものだ
469それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:14:44 ID:raK0jEI6
>>468
つうか、他の二つはともかくWiiは有線だったらエラい事になるでしょうがw
あれは必然だ。
470はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/21(火) 00:31:41 ID:ISiSYdax
>>469
ヌンチャク早く振り回したいよ

明日はエロバレー2でXOには無いおっぱい分を補給します
471それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:57:54 ID:5Ojb+l48
ワイヤレスってどの辺が便利なの?
昔からマジでよくワカラン
充電池の消耗嫌だから一人用じゃ有線使っちゃうぜ
472それも名無しだ:2006/11/21(火) 01:05:24 ID:lBuXzCPu
>>459
バーニィバグって何だっけ?
俺は5週したが毎回バーニィ仲間にしてたが。
473はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/21(火) 01:18:16 ID:ISiSYdax
>>471
好きなかっこで出来るじゃん。コード引っ張る事もないし
360はワカランけどPS3の有効範囲はヤバイ
半径10Mは軽く認識する。まぁテレビある部屋は6畳しかないが
474それも名無しだ:2006/11/21(火) 01:44:47 ID:Nq6OYpVx
クイックチャージキットオススメ
475それも名無しだ:2006/11/21(火) 01:46:08 ID:z5zUWJTj
360は二階の部屋に本体設置して扉開けて
一階の階段前から操作して本体電源入るね。
隣の部屋からも操作可能、PS3も360もドッコイちゃう
476それも名無しだ:2006/11/21(火) 06:09:35 ID:ldPg/cdR
たかがそれくらいのことで電池に使う金に見合ってないな
477それも名無しだ:2006/11/21(火) 07:34:16 ID:/4UtppSI
コードレスの良さは使って初めてわかる
478それも名無しだ:2006/11/21(火) 07:43:03 ID:SBFIjPsV
殺伐としたスレにアイドル救世主登場!

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ダルチュウ!
 (〇 〜  〇 |  \______
 /       |
 |     |_/
479それも名無しだ:2006/11/21(火) 08:28:32 ID:Oy+n83rF
電池は充電式の使えば導入以外のコストはほとんどかからないじゃないか
480それも名無しだ:2006/11/21(火) 09:13:07 ID:0HhBAKC5
本体を妙なところにおけるしな
481それも名無しだ:2006/11/21(火) 09:41:56 ID:5Ojb+l48
要は、狭い上に何もない俺の部屋じゃ特に意味ないって事か
人が集まった時なんかには便利かなとか思うんだけどねぇ
482それも名無しだ:2006/11/21(火) 09:46:04 ID:XIVZFAhH
混線が怖いんだよなぁ、ワイヤレス

毒電波も怖いです
いや常時ラジオにテレビに携帯の電波が飛び回ってる世の中だけれど
483それも名無しだ:2006/11/21(火) 11:34:12 ID:4TwKf4My
TVと本体がコードレスなら便利なんだがな
484それも名無しだ:2006/11/21(火) 11:49:12 ID:MFWwQi0O
>>472
あれ?俺だけ?
2週目のポケ戦でバーニーのザクを行動不能にしても
なにもイベントが起きないやつ。
一週目との違いがアイナを仲間に入れ忘れたんだけど
それが原因かな〜。
サポートに電話した
「データーが壊れてるかもしれません
ソフトとデーターを送ってください。」
ついでに
ファンネルの射程がNT補正で延びないのを聞いたら
「データーが壊れてるかもしれません
ソフトとデーターを送ってください。」
と同じ事を言われたので華麗にスルーして2週目を止めた。
485それも名無しだ:2006/11/21(火) 12:27:05 ID:Oy+n83rF
ウィキペディア見ると後者はバグとして認識されてるが前者はないな
バーニィバグってのは他に何種類かあるようだが仲間に出来ないってのはなかった
486それも名無しだ:2006/11/21(火) 12:49:40 ID:MFWwQi0O
俺だけかよ・・。
俺カワイソウス。
487それも名無しだ:2006/11/21(火) 12:56:56 ID:pSjVgIKs
素直におくっときゃ良かったんじゃ
488それも名無しだ:2006/11/21(火) 15:44:44 ID:b4DXbKG5
360世代のワイヤレスパッドが、既存の物と一線を画すのは、
本体電源のオンオフがパッドから可能な点。
Diskを本体に入れッパ状態なら、
TVのリモコンと完全同感覚で、一歩も椅子から動かず
ゲームが始められる。
489それも名無しだ:2006/11/21(火) 17:35:55 ID:7g0VN25t
360の前にCGもPS2も既にワイヤレスにしてた・・・
490それも名無しだ:2006/11/21(火) 18:02:55 ID:q3V5+Cv+
はいはいキューブゲームキューブゲーム
491それも名無しだ:2006/11/21(火) 18:14:57 ID:p/cFog4+
もりあがらないね
492それも名無しだ:2006/11/21(火) 20:02:19 ID:6Za/ioJ1
ファミ通レビュー8887か
予想してたより高いなw
493それも名無しだ:2006/11/21(火) 20:37:07 ID:ARIdRJ7G
>>484
マルチうぜーよ
494それも名無しだ:2006/11/21(火) 21:05:36 ID:uMWBiMZV
ウェルチうめーよ。
495それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:29:03 ID:X/cHSevr
公式見てるとソウルランサーって後継機って感じがしないな。
ビルドビルガーとビルドファルケンみたいな関係に見える。

同時に使えたら良いのに…
496それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:39:02 ID:EiZjjS9h
>>478
いつ殺伐としたんだ?
497それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:50:47 ID:exfddudI
GCやってないから知らないのでが、主人公扱いってどんなカンジなのかね?
Fみたいに終盤ほったらかしとかなんないよね?

個性が弱いというか、インパクトが無いというか…フツーっぽいから忘れられちゃうんじゃまいかと。
498それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:59:37 ID:SCLxEqsK
最近はオリジナル敵キャラと絡むよ
499それも名無しだ:2006/11/21(火) 23:01:40 ID:iQ5zLVh3
SRXと同じでメインストーリーに関与してる
だから旧シリーズみたいに「戦場以外では顔も見ない」なんて扱いにはならない
500それも名無しだ:2006/11/21(火) 23:04:52 ID:exfddudI
>>498-499
dクス!!
これはもうwktkしながら待つしかないわ!
501それも名無しだ:2006/11/21(火) 23:35:41 ID:ySb470W/
XOの点数がわかったんで、気になって昔のファミ通調べてみた結果、
GCの時は9788で1点だけXOのが低いんですね…
502それも名無しだ:2006/11/21(火) 23:38:52 ID:n5jNRniX
ファミ通はマジで当てにならねえ。
話によると点は買えてもコメントは買えないらしいね
点数が高くてもよく評価を読むと悪いところが
ずらずら書いてあったりとかするとか
503それも名無しだ:2006/11/21(火) 23:48:26 ID:Ce7bdw6u
あと一点足すと攻略しなきゃならんからでFAだろ
504はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/21(火) 23:48:30 ID:ISiSYdax
あああああ、楽しみだぁ
テイルズと同じ発売日ってのがキツイがXOを優先するお
505それも名無しだ:2006/11/22(水) 00:10:07 ID:G9ru1Yre
DOAX2買ってきたお
揺れも凄いが、板垣の拘り時間制限ショーがまたも発動。
あんな短い時間でナニをしろと。

XO楽しみだなー。
506それも名無しだ:2006/11/22(水) 00:12:53 ID:vAblLTUO
>>505
自慰9キター!
507それも名無しだ:2006/11/22(水) 00:23:08 ID:lEj0UAY7
みなさんー!ここはスパロボXOの話題を・・・ゲッフン、ゲッフン
508はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/22(水) 00:34:50 ID:IWfIFrfM
>>505
アタイも買ったわさ・・・
ほんと写真撮影時間が短すぎてぶちきれそうやで
板垣はRRXXを100時間プレイしてこいと言いたい

明日売ろうかなエロバレー2w
509はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/22(水) 00:37:55 ID:IWfIFrfM
おっと、ここはXOスレでしたねw
あ〜楽しみだなぁXO・・・orz
510それも名無しだ:2006/11/22(水) 00:38:45 ID:vAblLTUO
板垣はDOAのキャラを自分の娘と勘違いしてるからな。
511それも名無しだ:2006/11/22(水) 00:57:47 ID:Xhs3fzBx
自分の娘たちにエロ水着を着せる鬼畜親
512はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/22(水) 01:15:42 ID:IWfIFrfM
一週間後、このスレが大いに賑わってることを期待してネルカ
513それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:18:27 ID:vSdx/8wp
ぶちゃけどのくらいの人がXO買うのだろう
514それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:28:41 ID:Ra/oODUP
ノシ
GCやったことないんで、結構楽しみ
515それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:29:31 ID:g1+AAlpi
>>513
イェイ ノシ
516それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:33:13 ID:5icIiii1
ノシ 予約済み
517それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:52:30 ID:nILv5Ypg
ネット対戦できる360やるなら旋光の輪舞Rev.Xとかオススメ。
スパロボはXOでちゃんとした対戦できんかねー?
コンプリにあったよーなのはつまらんし。
518それも名無しだ:2006/11/22(水) 01:57:43 ID:a86B7Iws
俺はシステムサントラ対応の程度によって購入か否かを決める。
各ユニット毎に対応してるのなら本体ごと買うのも厭わないのだが・・・
519それも名無しだ:2006/11/22(水) 03:58:05 ID:d+QlDEBh
買う。GCの時にあったバグは直ってるだろうし
520それも名無しだ:2006/11/22(水) 04:25:49 ID:Xhs3fzBx
>>518
正直言って無理でしょそれは
521それも名無しだ:2006/11/22(水) 06:06:30 ID:p7XLk5VE
まあ無理なんだろうがいまだに確定情報が出ないのでぎりぎりまで待つよ。
522それも名無しだ:2006/11/22(水) 07:32:40 ID:N5ryjnpk
攻撃力関係は直ってるのだろうか
スーパー系は一律6150だったしなぁ
MSは攻撃力逆転するわでυガンダムやらサザビーが使えない
523それも名無しだ:2006/11/22(水) 09:14:10 ID:K5mcFOMF
>>513
XO買うけど、12/7までお預け状態・・・Orz
ブルドラパック、1週間早く売ってくれないかな
524それも名無しだ:2006/11/22(水) 10:50:28 ID:QBfuLp7g
>>522
攻撃力の改善は難しそうだけど
νやサザビーは合体攻撃があるだろうし
ファンネルの射程バグもきっと直ってるよ。
フルアーマーZZがでるなら俺は買うけどどうだろう?
525それも名無しだ:2006/11/22(水) 11:00:21 ID:aVlLJKwC
とりあえずHDDキャッシュ関連の詳細が判るまで待ちかな
ソフト以前にどっちの本体買うかが問題だ
526それも名無しだ:2006/11/22(水) 12:21:24 ID:QBfuLp7g
ぶっちゃけ本体のランク分けとかやめてほしいよな。
527それも名無しだ:2006/11/22(水) 13:43:48 ID:pP1qVd1U
バグあったの知らなくて普通に使ってたな、サザビーとν
射程は強化パーツで補ってたし
528それも名無しだ:2006/11/22(水) 13:48:32 ID:8YCnyOx4
あと1週間でXOか〜。
乳バレーも来たし、ブルドラも来るし、ロスプラ&オデもあるし、
ほかの機種は自爆だし、
もしかして360に追い風ビュンビュン吹いてね?
529それも名無しだ:2006/11/22(水) 14:59:27 ID:BKMq2D53
だが来月の二日に巨大な向かい風が来る予定です。
暴風対策はしっかりしてくださいね!!><
530それも名無しだ:2006/11/22(水) 14:59:49 ID:HgZ7El5K
自爆したのって大物ハードの息子だけだろ?
531それも名無しだ:2006/11/22(水) 15:02:05 ID:8YCnyOx4
Wiiは最初の珍しさで売れるけど、あのコントローラーでの操作のゲームは
すぐ飽きられるって印象を持ってるので、ある意味自爆と考えてる。
532それも名無しだ:2006/11/22(水) 15:08:16 ID:kZjvtJQo
>>531
そういうのはゲハで頼むわ
533それも名無しだ:2006/11/22(水) 15:12:58 ID:Fr1E2QiE
>>531
まぁ、ゲハ板話題だな。先のことなんか分からんよ。
・・・なにしろ、DSも最初は全く同じ事を言われていた。それがこのザマだ。

今は目の前のXOだ。とりあえず、CDから主要BGMをエンコードして待ち構えよう。
無駄に終わらないで欲しい。
534それも名無しだ:2006/11/22(水) 15:22:55 ID:8YCnyOx4
そうね。ゲハネタだったねスマン。
535それも名無しだ:2006/11/22(水) 17:11:01 ID:MZm+94pk
仮に機体毎にBGM設定できるとしたら
V-MAXとかどうなるんだろうな
536それも名無しだ:2006/11/22(水) 17:45:51 ID:+w3mKRxm
>>525
どっちにしてもロードはそんなに遅くないと思うぞ。
DVD12倍速全快だからうるさいけどロードは早い。
先週本体とRPGのやつ買ってプレイしてるが
ロードは全然気にならない。


GCは本体ごと買ってクリアして即売りしたから
あまり内容覚えてないし今度はリアル系でいくか。
ライジンオーが一年戦争にも参加可能だといいな(-∧-;) 
537それも名無しだ:2006/11/22(水) 18:51:38 ID:CaZvI3lJ
断空光牙剣の台詞がハジけててワラタw
538それも名無しだ:2006/11/22(水) 19:32:22 ID:vsD1Xlzk
あのOK!忍!を全員でいうとはな。
アランも絡みに参加してるようだしなにより。
大惨事はやってないからシラネ
539はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/22(水) 20:34:23 ID:IWfIFrfM
第三次のカットインもかっこよかったお
540それも名無しだ:2006/11/22(水) 20:53:40 ID:ztvU2DNE
GC版が中古で1700円だったから買ってきたよ。


…本体はまだ無い。
541はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/22(水) 20:57:01 ID:IWfIFrfM
あと一週間待ちなよw
542それも名無しだ:2006/11/22(水) 23:01:45 ID:/tTqqz74
>>540
つーかGC版は中古価格千円切ってるだろ?
543はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/22(水) 23:26:13 ID:IWfIFrfM
まだか・・まだか・・・待ちきれぬゥ!
んでプロモはー
544 ◆lYEqsPCUw2 :2006/11/22(水) 23:44:28 ID:Z5UEny0g
ファミ通れびゅ〜

・ネット対戦はカードゲームのデッキを組むようにチーム編成し、相手との駆け引きを楽しむタイプ。
・メインモードは安心して楽しめる。
・対戦はやや難解なルールでとっつきはよくないがなれるとおもしろい。
・戦闘シーンの迫力が増した。
・対戦は、ロボやパイロットが揃ってくると、カードゲームのデッキを組むような感覚になり、組み合わせる過程が楽しくなる。
・チュートリアル的なものがないため、初心者にとって敷居が高いかと。
・対戦は、ある程度スパロボの知識を身につけたプレヤー同士ならそこそこ盛り上がれる。
545それも名無しだ:2006/11/22(水) 23:54:41 ID:os1u3GS5
>>544

特に駄目な点はないね
546はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/23(木) 00:00:27 ID:O1PPjbbA
さすがに対戦のネタばっかりだね
乙です
547それも名無しだ:2006/11/23(木) 08:02:56 ID:K/o8EWxJ
ダルタニアス最高!
548それも名無しだ:2006/11/23(木) 08:57:33 ID:ii79pIXS
ダルタニアスちっとは強くなってるんだろうな
549それも名無しだ:2006/11/23(木) 09:23:08 ID:FuJqAARp
元から一線級だったじゃないの
ガスコンと合体攻撃できるみたいです
550それも名無しだ:2006/11/23(木) 09:24:34 ID:0LzV3+g8
あぁ、早くスキルエースをちまちま点灯させたい
551それも名無しだ:2006/11/23(木) 12:41:06 ID:ItHi0VR2
能力は、α見たく攻撃すればする程、上がるタイプにして欲しかった。
552それも名無しだ:2006/11/23(木) 13:25:31 ID:WHuQJBu7
ダルタニアスってどうしてあんなにかっこいいんだろう
553それも名無しだ:2006/11/23(木) 13:41:01 ID:EM1XcUgU
>>522
オレも武器強化最大値が気になってる
一律6150だとドン引きかも…('A`)
554それも名無しだ:2006/11/23(木) 14:27:34 ID:ZOl3NYq2
あとV-MAXIMUMが無印レイズナーのV-MAXより低くなるのも
555それも名無しだ:2006/11/23(木) 14:35:52 ID:UQiSjkWr
それって、フル改造しない人にはどうでもいいことだな。
最近の難易度では無改造で丁度良いぐらいなので改造せずにやっていたので、
GCの時もそう言っている人の論旨があまり賛同できなかった記憶がある。
レイズナーとか、チートだか稼ぎプレイだか知らないが、
引継ぎ前にフル改造なんかするほうが普通じゃないだろってGCスレで皆言ってたなぁ。
まぁ、プレイスタイルは人それぞれなんだろうけど。
556それも名無しだ:2006/11/23(木) 14:40:35 ID:wEkbDeED
GCは運動性フル改造して強化パーツつけてても
人工知能相手に結構被弾してたからなあ
せめてもうちょっと回避してほしい
557それも名無しだ:2006/11/23(木) 15:14:21 ID:0LzV3+g8
特殊能力はV-MAXIMUMのが効果高いからいいじゃない
558それも名無しだ:2006/11/23(木) 15:58:43 ID:JSvvQj6y
GCはクリア特典で改造も引き継ぐから逆転現象が目立つんだよな。
レイズナーがバージョンアップしたとたん攻撃力が低くなる。
559それも名無しだ:2006/11/23(木) 16:07:40 ID:p+ipIecP
XOが出るまで天外魔境かデッドライジングでもやってろ
560それも名無しだ:2006/11/23(木) 18:53:45 ID:fVkVeAXN
ココは攻略スレになるのかしら?
561それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:17:35 ID:2lfNpwRz
このゲームの実績ってどんなんだろ。オンライン何勝とかか
562それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:26:39 ID:UQiSjkWr
シナリオゲームクリアは、まず当然あるだろう。
あとはサブシナリオをすべてクリアとかもあるかな。
他には、隠しユニット全入手、捕獲可能ユニット全入手、
全キャラスキルエース獲得などはあると思われる。

あとは対戦で20勝、50勝〜というような具合ではなかろうかと。
563それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:30:15 ID:4xn9LK5w
全滅プレイ無しでユニットフル改造3体
564それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:48:18 ID:9pobtmBM
シナリオクリア、男&女/リアル&スーパー、全部の組み合わせでクリアで
4周はクリアしないと実績埋まらなかったりして。
565それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:56:43 ID:dUaf5Yer
>>547
おまえDスレから来てるだろ。
566それも名無しだ:2006/11/23(木) 22:30:01 ID:so7FzHDt
GCは10話くらいであまりの内容と戦闘の燃えなさに投げたんだが
今回のプロモ見てると面白そうに見える・・・戦闘シーン大分かっこよくなってる?これ
てか読み込み早いといいんだが
567それも名無しだ:2006/11/23(木) 22:35:00 ID:7CpfF7HY
GCの読み込みは十分早かっただろ。バキャタレ
568はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/23(木) 22:43:55 ID:O1PPjbbA
あと1週間ですね。楽しみです
んで、マーケットプレイ(ry
569それも名無しだ:2006/11/23(木) 22:58:48 ID:rqxiko1H
1話が丸々遊べる体験版ぐらい配布しろよ、糞珍が!
570はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/23(木) 23:33:50 ID:O1PPjbbA
全くだ。テクモを見習えよと
571それも名無しだ:2006/11/24(金) 00:12:13 ID:UVFI8Zfu
>>567
ハードが違うだろ。バキャタレ
GCはディスクが小さいがらシークも速いのもあるかもな。
572それも名無しだ:2006/11/24(金) 00:46:39 ID:i2JcU4fP
GCは6秒くらいだぞ戦闘突入時のロード
573それも名無しだ:2006/11/24(金) 00:56:40 ID:Ps7UcAn7
XOもそれなりに速いけどな
574それも名無しだ:2006/11/24(金) 00:57:39 ID:3y91uSEy
箱でロード遅いオフゲはあんまないし、期待してもいいんじゃない?
575それも名無しだ:2006/11/24(金) 00:58:18 ID:jk0Vh3Pa
GC早いっちゃ早いが、もっと早いほうがいいんだよ
サルファと大差なくね?GC
576それも名無しだ:2006/11/24(金) 01:05:46 ID:ngREeVrp
XO体験者によると1秒弱だそうだ
577はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/24(金) 01:07:33 ID:1+IdHm6J
暗転1秒てそれは無いに等しいね
578それも名無しだ:2006/11/24(金) 01:25:29 ID:+qmEViO2
>>577
正直、暗転が要らないくらい速い
MXみたいな、画面が切り替わった後にアニメや台詞を読み込む変な「間」も無いし
579それも名無しだ:2006/11/24(金) 01:26:07 ID:chHKvMVZ
ポリゴンSRPGで一秒弱ってえと、ゲッターロボ大決戦!! 並だな。

もっとも、あっちはロード時間のためにモデリングやテクスチャを
犠牲にしてる感ありありだったが。
580それも名無しだ:2006/11/24(金) 01:37:45 ID:LG39JeOV
 なんだよ、来週か 早いな 
テイルズとどっちにするかで迷って結局こっちを選びそう
581それも名無しだ:2006/11/24(金) 01:44:06 ID:tK39/Tlf
テイルズとXOを両方買えばいいじゃない
582それも名無しだ:2006/11/24(金) 01:44:56 ID:9PpTrXCo
gcといえばマップ上でアイコン同士が近接して特殊補正がある際エフェクトが出る仕様はxoでも健在なのでしょうか
583それも名無しだ:2006/11/24(金) 04:22:57 ID:dRnNcbdX
>>555
俺の場合、大抵ゲッターだけにすべての資金をつぎ込むので、
引き継ぎがないと大抵死亡決定なんだけどね。

ゲッターロボさえいればいい!

  ゲッターロボさえいればいい!
584それも名無しだ:2006/11/24(金) 05:00:41 ID:X3B5hEY8
スパロボマジックでネオゲッターも最後まで使えるようにしてくれないかね
585それも名無しだ:2006/11/24(金) 06:31:16 ID:dahGS49Z
俺、真よりネオの方が好きなんだ…
586それも名無しだ:2006/11/24(金) 06:58:10 ID:dRnNcbdX
>>584
両方は使わせてくれないのかな。
強制出撃マップ以外はネオも使えるっての。
587それも名無しだ:2006/11/24(金) 07:15:36 ID:udalBE55
せめてネオイーグルだけでも残して……
竜馬や隼人もこれには乗ったんだし……
588それも名無しだ:2006/11/24(金) 08:08:08 ID:ZcyrmG8R
よくて乗り換えだな
あの世界の竜馬や隼人がまたゲッターに乗るなんて絶対に有り得ないし

それにマジンガーZの立場が(ry
589それも名無しだ:2006/11/24(金) 08:55:59 ID:FyLsir87
XOの予習のタメに、真ゲ対ネオゲ見たけど、真ゲッターとネオゲッターが戦う訳じゃないのね・・・
STORMは良かった
590それも名無しだ:2006/11/24(金) 10:25:55 ID:conpKvug
>>589
飛ーび出せゲッター!!!!

うん。STORMはいいよな。
591それも名無しだ:2006/11/24(金) 11:29:16 ID:+xiLwsl3
>>589
ゲッターロボvsグレートマジンガーが、仲が悪かろうが実際は戦わずに2機でギルギルガン苛めるのと同じことさ。
592それも名無しだ:2006/11/24(金) 11:33:15 ID:QTZkls+O
>>589
まぁそれはマジンガーZ対デビルマンとかウルトラマン対仮面ライダーとかと同じような物だし
593それも名無しだ:2006/11/24(金) 12:16:48 ID:KkwSaIiM
逆に考えるんだ
「たい」じゃなくて「つい」だと
594それも名無しだ:2006/11/24(金) 12:33:59 ID:J9oD4eyw
そういやFだと本当にゲッターとゲッターGが戦ってたな。関係ないけど。
595それも名無しだ:2006/11/24(金) 12:35:22 ID:lchy5fan
>>593
「×」か!!??
596それも名無しだ:2006/11/24(金) 12:51:41 ID:I/9spJHJ
ネオゲッターロボ×真ゲッターロボ
アッー!!

どうでもいいが竜馬がゲッター(αの武蔵みたく一人乗り用)にのって登場せんかな。
597それも名無しだ:2006/11/24(金) 12:56:57 ID:y1f8/46e
発売秒読みなんだがあんまり盛り上がってないな
598それも名無しだ:2006/11/24(金) 13:34:22 ID:n3j7NZLI
中身が分かっているものには盛り上がりようがないなぁ。
OGsも、スパロボの新作スレにしては盛り上がってない、
というかただのオリジナル系総合雑談と化しているし。

新作情報スレは情報がないからすすまないし、今はどこもこんなもんですなw
599それも名無しだ:2006/11/24(金) 13:36:31 ID:1+j8S/TS
OGsもある程度中身がわかってるからなあ
600それも名無しだ:2006/11/24(金) 13:51:48 ID:udBFzTlL
クロッ(・∀・)ペン
601それも名無しだ:2006/11/24(金) 14:10:31 ID:lGlx5s9C
OGSとOG3同時発売とかだったらもっと盛り上がったかもしれん
602それも名無しだ:2006/11/24(金) 14:22:01 ID:9XIR9l+K
アンチオリの暴れっぷりも盛り上がるけどなw
603それも名無しだ:2006/11/24(金) 14:24:54 ID:1ynuap5K
サプライズでシナリオが新作並みに変わってないかな
もしそうだったらこのスレも祭りになるかもw
604それも名無しだ:2006/11/24(金) 14:28:14 ID:I/9spJHJ
いや、シナリオはアレでいい。
そのかわり捕獲やら部位やらとことんこだわっていたゲーム性と音楽を
超絶パワーアップさせてくれれば文句はいわねえ。
605それも名無しだ:2006/11/24(金) 17:45:50 ID:cc4TqoZt
フェアリさん専用機体用意して使わせてくれ〜
606それも名無しだ:2006/11/24(金) 18:05:42 ID:GpKfNSBd
映像にはオリジナル機体の戦闘モーションなかったけど
自由に出来る分最大限にいじくり回したりしたのかな?それともそのまんまかな
607それも名無しだ:2006/11/24(金) 18:15:44 ID:rDx+pwM4
それよりマジンカイザーの戦闘曲は水木御大ソングに統一してくれないかなぁ
Jamのはノリが今一つで・・・
608それも名無しだ:2006/11/24(金) 18:30:19 ID:+qmEViO2
>>607
XOの話なら、GCと同じ戦闘曲は全て有るはずだから
アニキが歌う「マジンカイザーのテーマ」もあるけど?
609それも名無しだ:2006/11/24(金) 18:47:58 ID:ZcyrmG8R
>>596
だからぁ、ネオゲの竜馬はゲッターには乗らないんだっつの
能味噌に蛆沸いてる奴は来るなよ
610それも名無しだ:2006/11/24(金) 18:48:29 ID:I/9spJHJ
マジンガー系全部マジンカイザーのテーマにしても良さげだなあ。
あれはいいものだ・・・!
611それも名無しだ:2006/11/24(金) 19:15:12 ID:+qmEViO2
>>609
お前、ネオゲッターの原作漫画の號を読んだことが無いのか
竜馬も隼人も普通に現役だぞ
612それも名無しだ:2006/11/24(金) 19:20:18 ID:eCsIO/V8
>>611
どっちかというと、チェンゲの原作 > 號
ネオゲの原作は、アニメ版號の方が近い
613それも名無しだ:2006/11/24(金) 20:01:23 ID:XZj5dgOS
ていうか4ッつとも別物
614それも名無しだ:2006/11/24(金) 20:15:30 ID:n3j7NZLI
派生が多いからね、ゲッターはアニメに漫画と。

・・・・・・でももう少なくとも漫画は増えないよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
615それも名無しだ:2006/11/24(金) 21:45:11 ID:rWwAq/os
早くアッガイを捕獲してぇ〜
対戦で使いてぇ〜
616それも名無しだ:2006/11/24(金) 22:03:06 ID:cRqy2/8B
後6日か・・・
FGもできるんだが29日まで忙しいので
買うのはやっぱ30日かな。
617それも名無しだ:2006/11/24(金) 22:38:35 ID:chHKvMVZ
エロバレー2やりながら待つか。
618それも名無しだ:2006/11/24(金) 22:48:48 ID:Y/zsu7cu
ダルタニアス最高!
619それも名無しだ:2006/11/24(金) 23:03:05 ID:DApPQkEa
ホンキスがGCみたいな糞アレンジじゃなく原曲再現だったら神ゲーなんだけどな。
620それも名無しだ:2006/11/24(金) 23:41:49 ID:JmardrH6
買うかどうか迷ってるんだよねぇ
神谷ロボがいなくて
ライジンオーの正式参戦が遅いんだっけ?
621はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/25(土) 00:11:37 ID:CVJ/gC3U
遅いっちゃ遅い
でも多分最初で最後のJ9揃い踏み
622それも名無しだ:2006/11/25(土) 00:14:23 ID:TSzyxpcr
発売日まで一週間だが新ネタ投入はもう無い?
623はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/25(土) 00:21:19 ID:CVJ/gC3U
マケプレ投入も絶望的だし、素直に水曜を待つしかないのぅ
624それも名無しだ:2006/11/25(土) 01:33:37 ID:0glPRYP9
>>581 そうなんだよな 今までは、欲しいソフトまとめて買ってたんだけど
結局やるのは1つで残りは中途半端になるから、節約も含めて最近は絞って買って
それを最後までやるようにしてるのよ。 これ、ボリュームどうなんだろ
アルファシリーズはぬるかったし素直に嵌ったので、割と短い期間でクリアできたが
インパクトは3ヶ月掛かったんだよな・・・ PARなしのガチスパロボなんてSFCの第4次以来だぜ
第4次の31話だっけか資金稼ぎと究極レベルうpできるステージ
XOにもそれに期待する 
625はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/25(土) 01:38:58 ID:CVJ/gC3U
一応、自分もXOとテイルズは買うよ
XOを優先するけど、気晴らしにテイルズやったり
でもその次の週にはブルドラも・・・
年末、年始はこれだけで終わるオカン
626それも名無しだ:2006/11/25(土) 02:28:47 ID:qIY29TAJ
>>567
あぁ後約509400秒だな。
とても楽しみだ。
627それも名無しだ:2006/11/25(土) 02:31:17 ID:qIY29TAJ
>>597の間違いだ。
とても楽しみだ。
628それも名無しだ:2006/11/25(土) 03:20:34 ID:1hemh4Uj
実際にXBOX360をプレイしてる人に聞きたいんですが、PS2と比べると音ってどうですか?
PS2用のゲームの音ってどれもこもってる様に聞こえませんか?広がりがないというか。
DCだかサターンの方が音が良かったような気がする。(壊れてもう手元に無いからわからないorz
PCエンジンCDROM2と間違えてるかもしれないけど。
AVアンプに繋いで擬似的音場(7.1chとか)とかで聞くと特にPS2って音がこもってるように聞こえるんです。
音はかなり好みが分かれるんで甲乙つけがたいですが。
629それも名無しだ:2006/11/25(土) 04:08:51 ID:8y25YU4I
>>624
PAR使ってんのにアルファをぬるかったとかゆーな
オマエは俺かw 俺もガチスパロボ久しぶりだw

>>628
PS2はごく一部除いてドルビープロロジックIIだしな。さすがに箱○の方が良いわ。
つかゲハ版逝け。
630それも名無しだ:2006/11/25(土) 08:04:27 ID:UeGzxr5z
いよいよ発売日迫ってきてwktkだが、発売日付近にはカルドやロスプラスレみたいにGK大量にやってきて
荒らされまくるだろうなぁ…
631それも名無しだ:2006/11/25(土) 08:21:16 ID:9/kWubpk
嗚呼、アッガイとか水物部隊を編成出来るなんて…。

所で、結局ズゴックEは出ないのか?
632それも名無しだ:2006/11/25(土) 09:12:53 ID:PMkVo0Xd
>>628
PCECDROM2の音楽は、PSG以外は大抵CD-DA、CD音声の直接再生だから、音がいいのは当たり前だな。
サターンはCD-DAとかしながら他の音楽を鳴らす機能があったから、これまた音は良い。
で、スパロボの場合、PSの音源の質の悪さ、そしてPS2ではメモリの都合で音声の質を下げざるを得なかったので、
音質自体はSS時代を頂点に低下の一途を辿っている。
一応箱は次世代機だし、音は期待して良いと思うぞ。

>>631
当然ホワイトベース全水泳部計画とかやるよな?
633それも名無しだ:2006/11/25(土) 09:38:06 ID:wAGKHBOi
一週間後はまた一年戦争地獄だ。
覚悟しておけ。
634それも名無しだ:2006/11/25(土) 11:07:15 ID:lrKOj1ea
>>630
単発は来るだろうけど荒らされまくりはないと思うぞ
話題作じゃないし誰も売れると思ってないし・・・
635それも名無しだ:2006/11/25(土) 11:13:04 ID:06E91Bw8
>>8
ウィ、ムシュー。
エロバレー目的で買ったけど
スパロボが出ると聞いて得した気分だw
636それも名無しだ:2006/11/25(土) 11:23:39 ID:vekDlvGv
スパロボスレはそんなに荒れるのか・・・。
637それも名無しだ:2006/11/25(土) 11:26:59 ID:492oFAMm
俺XOフラゲしてきたからストーリー全部わかるぜ、すげえだろ。
638それも名無しだ:2006/11/25(土) 11:27:34 ID:O11Qy5iE
クリアはやっ!
と付き合った方がいいかな。
639はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/25(土) 11:29:10 ID:CVJ/gC3U
基本的に次世代ハードと言われてる機種に出るソフトは
荒らされる運命にあります。360、PS3とそうだったからWiiも
そうなりそう

悲しいけどこれ、戦争なのよね
640それも名無しだ:2006/11/25(土) 11:33:49 ID:06E91Bw8
>>357
人に褒められるためにゲームするわけじゃないんで
好きなだけ罵ればいい。
641はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/25(土) 11:36:46 ID:CVJ/gC3U
エロバレー2はカメラ撮影がランブルローズXXと同じ仕様だったら神ゲーだった
XOも戦闘シーン撮影したい・・・と思ったがやっぱいいや
642それも名無しだ:2006/11/25(土) 12:23:08 ID:Bbg/Vnq4
んな遡ってまでネタレスにぶちきれるなよ
643それも名無しだ:2006/11/25(土) 12:38:33 ID:nacX+D4v
コレはカスタムトラック対応らしいけど…キャラやロボごとに曲変えれるのかな…?

最近箱○買ってからこの機能がとても気にいってるんだが…XOならもしかしたら歌つきでできるなんて考えてしまう…

詳しく教えてくれ…できるなら2本買う!
644それも名無しだ:2006/11/25(土) 12:44:13 ID:Bbg/Vnq4
発表されていないし、おそらくできないのではと噂されている
645はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/25(土) 12:44:24 ID:CVJ/gC3U
出来るんだったら大々的に宣伝してるさ
646それも名無しだ:2006/11/25(土) 12:49:19 ID:O0WmH1z+
>>643
経験者ならそこまで細かく対応できるか予測つかない?
ぜひ見解の程を
647はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/25(土) 12:52:24 ID:CVJ/gC3U
対応してたらサントラ全部ぶち込むのにね
トロンベ!とか流したい
648それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:10:45 ID:06E91Bw8
>>642
俺か?
遡ってというか今日始めてこのスレを
>>1から読んでただけ。
ヒマやねん。
649それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:12:46 ID:e7h+EJZr
個人的にGCのBGMチョイスは好みだったので
機体毎にカスタムできなくても問題ないのが嬉しいやら寂しいやら
650それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:22:16 ID:td9gR1lc
箱○も罪深いマシンだなぁ・・・
実際マイクロソフトにはカスタムBGM機能がどこまで細かく指定できるか教えてほしいね
651それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:25:13 ID:961Ay8+/
きっと著作権的にいろいろやばいからおおっぴらには宣伝できないだけさ。
652それも名無しだ:2006/11/25(土) 13:33:39 ID:VUbPMhsN
もし対応してたら2日目以降の売上の方が多いと言う、
傍から見ると謎の売上チャートになりそうだw
653357:2006/11/25(土) 13:44:21 ID:PMkVo0Xd
>>642
そうだそうだ、ネタなんだから本気にしないでくれよ。

ところで撮影時間短すぎねえ?
654それも名無しだ:2006/11/25(土) 14:03:34 ID:nacX+D4v
>646
見解…?と言うか出来たら熱いなあって…夢だね…

箱○の機能と最近のスパロボの曲変更(機体。キャラ)のシステムを考察して
曲選ぶ項目に<HDから選ぶ>
…ってのを期待してしまうんだ…。
センコロとかやってると余計に…
655それも名無しだ:2006/11/25(土) 14:05:11 ID:961Ay8+/
各曲有料DLでもいいからやって欲しいよ。
656それも名無しだ:2006/11/25(土) 14:14:48 ID:VUbPMhsN
>>654
センコロだとキャラ毎に設定できるのか?
657それも名無しだ:2006/11/25(土) 15:13:53 ID:nacX+D4v
キャラ毎には出来ないよ…。すまぬ。
只…戦ってる時にカスタムサントラができるってこと…。

デッドラみたいにセリフが聞こえなくなることも無いからイイと思うだけで…>センコロ
スパロボならキャラ毎に設定できないかな…と言う淡い期待ですよ…
誤解招いてすまんです
658それも名無しだ:2006/11/25(土) 15:53:07 ID:4sm0bXb6
カスタムサントラ使えたら熱いけど
イベントや、同系統アニメのロボが続いて途中で音楽終わっちまったら
それはそれで寒いな
659それも名無しだ:2006/11/25(土) 16:45:34 ID:paf1kaDG
先走ってXO参戦組の原曲を360に取り込んだはいいが
どこまで自由が効くのか不安だ…
660それも名無しだ:2006/11/25(土) 17:02:29 ID:O11Qy5iE
てぇことは、ブライガーやバクシンガーを使う時のイントロが「夜空の星が輝く影でワルの笑いがこだまする」だの、
「J9って知ってるかい? 昔、イキに暴れ回ってたっていうぜ」とかになるわけか。
661それも名無しだ:2006/11/25(土) 17:27:43 ID:Tcghpb7v
コナミのエロプロレスゲー、ランブルローズXXは、
取り込んだ楽曲を個別の登場曲に設定できたな。
開発側がその気ならいくらでも機能的にはやれると思う。
662それも名無しだ:2006/11/25(土) 19:10:23 ID:xHws+/Cd
>>661
指定できるソフト知らん買ったけど出来るのもあるのか
でも主題歌に限らずサントラでも持ってたら好きな劇中BGMにも当てられるわけだし
指定できるようになってる事を祈るのみだな
公式でランブルローズXXのページを見てきたけど指定できる事については書いてないみたいだし
663それも名無しだ:2006/11/25(土) 19:41:23 ID:sMRQ78C2
一応「カスタムサウンドトラック対応」の表記があるものに関しては、
程度の差はあるが、ゲーム中でサウンドをカスタマイズする機能があって、
ゲーム中で曲を選択できる。(レースの時に流れる曲を構成したり)って事でOKかな?

表記の無いタイトルでも、総合メニューから曲変更を選んで、垂れ流す事自体はできる、と。

XOは前者のようだから、どこまで機能として付いているかがカギだね。
664それも名無しだ:2006/11/25(土) 19:48:29 ID:xHws+/Cd
>>663
ちょっと違うかも
ゲーム中オプションで変更するんじゃなくて
ゲーム内BGMを終了させてその代わりメディアプレイヤーで再生中の音楽が入ってくる事になる
いうなればSE、BGMのボリューム設定が出来るゲームのBGM音量を0にしてそこにCDプレイヤーをねじ込んだ形
垂れ流しというかもしれない
それを総合メニューから操作する形になる
カスタムサウンドトラック表示があってもどうゲームに反映させてくれるのかはゲーム次第なので
>程度の差はあるが、ゲーム中でサウンドをカスタマイズする機能があって、
>ゲーム中で曲を選択できる。(レースの時に流れる曲を構成したり)って事でOKかな?
これもゲームによる事になる
基本的には上記の通り
665それも名無しだ:2006/11/25(土) 20:13:19 ID:sMRQ78C2
むう・・・俺の頭が悪いのか、俺が言っている垂れ流しってのとまったく同じ意味に見えるのだが。
666それも名無しだ:2006/11/25(土) 20:26:55 ID:961Ay8+/
自前曲垂れ流しても「ゲーム進行に必要な音は消えない」のがカストラ対応。ただそれだけ。

ゲーム中に流れる曲を個別に設定するのはそれとは無関係にソフト次第。
667それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:08:44 ID:ym3I+iXc
いやいや普通にHDDに入ってる曲かけたら
変わるのはBGMだけだろ。

カスタムサウンドトラックでも何でもないぞそれは
668それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:18:42 ID:xHws+/Cd
いや、基本的にそれをカスタムサウンドトラック対応と呼ぶんだ
・カスタム サウンドトラック
 ゲーム中に、ガイドからハードディスク上の音楽を再生、BGMとしてご利用できます
という解説がある
>>665
俺の受け取りが間違ってたかもしれない、スマン
664をまとめると
カスタムサウンドトラック対応=曲を垂れ流すことが出来る
で、個別設定はゲームによるって事を言いたかったんだ
対応表記がなかったら曲すら流せないはず
669それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:20:46 ID:ym3I+iXc
流せないゲームなんてあるのか?
670それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:26:52 ID:xHws+/Cd
表記を旧箱と一緒にしてしまったからややこしいのかも
一応360ソフト全部に対応とは書いてあると思うけど、旧箱には無いものもあったから
671それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:36:14 ID:sMRQ78C2
>>668
いや、表記の有無が音楽対応の有無じゃないと思う。
表記されてなくても、音楽を流す事自体は出来るようだ。

というのも、最近買った天誅千乱とシルフィード、どちらも
カスタムサントラ表記はないのだが、試してみると好きな音楽を流す事もできるし、
ちゃんと効果音やボイスと一緒に聞ける。曲垂れ流しってだけでね。

一方表記のあるソフト、俺の手持ちではゴッサム3、ランブルXX、DOAX2あたりは
ゲーム内のオプションで、このシーンにこの曲と言う割り振りができる(程度は違うが)。

というあくまで持っているソフトの範囲で、>>663のように考えたのだが・・・他はどうなんだろ。
672それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:46:33 ID:xHws+/Cd
>>671
すまない、俺が大きな間違いをしていたようだ
公式ページで見ればカスタムサウンドトラック対応と書いてある卓球、GRAWだが
パッケージ裏見てみると、実はどちらも書いていない…
たしかに663の通りだな
話をややこしくしてしまって本当にスマン
673それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:47:28 ID:JcGJcBgH
今更ながらプロモ見たんだが、EZ-8の全弾射撃が次から次へと武器取り出してるのがギャグっぽく見えるのは俺だけか。
ただ本当にカメラワークは良くなったな。GCでもこれくらいやってくれてれば……ゼルダ買うから箱○買う金が無いorz
674それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:12:52 ID:sz9Evzu6
3900万貯まって
まだクリスティ8回ぐらい・・・
運悪いんだろうなぁ
675それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:14:37 ID:sz9Evzu6
すまん。エロバレースレと間違えた
単純作業にだいぶ疲れてる模様・・・
676はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/25(土) 23:13:29 ID:7PncxXvx
TODもTOWもXOもゼルダもブルドラもやりたい
一番やりたいのはXO。1年4ヶ月(?)ぶりの据え置きスパロボだからなぁ
677はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/25(土) 23:45:41 ID:7PncxXvx
もうみんなは一周目はリアルorスーパー系でやるか決めてる?
普段はスーパー系からだけど、今回はリアルだけ大幅に
変更されてるから悩む
678それも名無しだ:2006/11/25(土) 23:45:44 ID:nflp0NIQ
>>674
あれ?漏れがいる…。
サインアウト法やってんだろうなw


ブルドラは正直様子見なんだよなぁ〜・・・。どうしたもんだか。
679それも名無しだ:2006/11/26(日) 00:40:35 ID:PWd1HXjW
>>678
ブルドラ、バレースレやカルドスレに出たGK達を見て
買う気になった。ゲームもだが、奴らの活動ぶりがプラスαで楽しみだからだw
マスタークラスのGKが現れるかと思うとわくわくするわ

しかし、スパロボ、3Dで良いから新作にして欲しかったなぁ
新作だったら本体、追加で数万台売れたかもしれないのに。
これが良い感じで売れたら3D新作もあり得るかな。
(箱○ソフトは本体の販売台数からするとよく売れてるらしい)
とりあえず録音曲がBGMに出来る仕様なことを祈っている。
680それも名無しだ:2006/11/26(日) 00:44:04 ID:RmWjq2tN
移植とはいえ、一本作れば基本システムは次に使いまわせるだろうし
もしも利益が出るくらい売れたなら次は力を入れてくるだろう
681それも名無しだ:2006/11/26(日) 01:45:59 ID:ZnbdgLFU
>>679
360、タイレシオ5.2とかいうとんでもない数値たたき出してるからな・・・。
開発費もそこまでそこまで高くないらしいし、売れれば360での新作もあるかもな。
682それも名無しだ:2006/11/26(日) 01:55:12 ID:FWE5DIEw
>>681
タイレシオ、高すぎると今度は「マニア層以外にまったく、完全に、これっぽっちも普及してない」
って事になるんだがなwまぁ、自分はマニアだから一向に差し支えないw
683それも名無しだ:2006/11/26(日) 02:30:12 ID:RmWjq2tN
Wii買っちゃうような妊娠よりはよほどマニアックじゃない
684それも名無しだ:2006/11/26(日) 03:00:02 ID:PAK5Q5Km
>>673
俺もアレはギャグだとして受け止めた。
まあSDだからいいんぢゃねえ?

正直3Dなのに はっちゃけてて良いと思った。
685それも名無しだ:2006/11/26(日) 03:44:50 ID:oYCytVW8
GC版じゃ仲間にならなかったノリスが仲間になるようにならないかな・・・
あと意外にスパロボ本編じゃ一度も仲間になった事が無いラルも
686それも名無しだ:2006/11/26(日) 07:53:44 ID:x+iHOkKp
>ラル
対戦で我慢だ
687それも名無しだ:2006/11/26(日) 09:23:04 ID:7rAhzPtc
美味い水をあげればついてくるよ
688それも名無しだ:2006/11/26(日) 11:59:41 ID:b6wbB83j
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■

■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに10回貼り付けて下さい。
1時間以内にです!もし無視 した場合は、今日寝ている間に礼奈さんがやってきて貴方の首を鉈で切り落としに来ます。礼奈さんは雛見沢症候群で15歳という若さで亡くなった女の子で、だそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、"祟り殺された人が山ほどいます。■

689それも名無しだ:2006/11/26(日) 13:09:09 ID:CR9RfEOz
タイレシオってさ、それが高いからってゲームが売れてるわけでもないし、
まったく意味をなさない数値だよね。
690それも名無しだ:2006/11/26(日) 13:55:28 ID:SPAm1lOh
それはお前が数値の使い方を知らないだけだ。
たとえばメーカーサイドなら売り上げ予測のデータとして使える。
691それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:00:54 ID:CR9RfEOz
タイレシオにプラスして売上げとかのデータも必要じゃん。
つまり、タイレシオがどーたらってのは意味がない。
692それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:06:57 ID:Bitw3B0Z
よくわからんが単独データとして意味がなければいらないものなのか?
693それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:14:03 ID:FWE5DIEw
>>691
ゲーム会社では売上げ予測にも、プラットフォーム選択にも使うぞ。
無論、それだけで決めるわけじゃないが、重要な数値だ。
売上げ数に直接影響するデータの一つだしな。
694それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:24:00 ID:CR9RfEOz
ユーザー側がタイレシオいくつをたたき出したとかいっても、
何の意味もないってことだよな?
タイレシオってのがいかに高かだろうが、3万ぐらいしかソフトが
売れないんじゃあ、シリーズ化とかは難しいだろうし。
695それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:28:39 ID:qSl/HSqn
>>694はタイレシオの意味がちゃんと分かってるんだろうか…
696それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:34:33 ID:FWE5DIEw
>>695
どうも難しいっぽいなw
売上げ本数が多いほうが、どんな場合でも良いって思い込んでいるようだし。
そんな単純な話なら、どこの会社も苦労せんのだろうが・・・。
697それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:36:20 ID:CR9RfEOz
ソフトの累計をハードの累計で割った数字でしょ?
タイレシオが360が高かろうが、実際は台数は20万に達してもいないし
ソフトの売上げも12-13万ぐらいが上限じゃない?
ユーザーから見て、その数値が高いからって何の意味もないでしょって話さ。
698それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:45:10 ID:rNJf2hl1
凄ぇ…真性だ。
ここまで噛み合わない奴初めて見たぜ。
699それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:48:18 ID:qSl/HSqn
以降スルーで。
XOの話に戻そうか。
700それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:56:34 ID:oYCytVW8
ル・カインは本編でも仲間になるのか対戦のみなのか
701それも名無しだ:2006/11/26(日) 14:58:33 ID:6DXQYvpl
むしろロアン入れて、バルディとベイブルだして
レイズナーフォーメーションを、合体攻撃沢山あるんだから
だしてもいいはず
702それも名無しだ:2006/11/26(日) 15:24:53 ID:TwqogkkS
ディープやっぱつえーな
703それも名無しだ:2006/11/26(日) 17:05:45 ID:zgKuXQYq
ザカールとキバヤシSPT出してレッドパワーフォーメーション
704それも名無しだ:2006/11/26(日) 17:07:00 ID:Zr2XFaFp
ル・カインはレイズナー初期構想案を採用すれば共闘する可能性はあるけどな
だがまあ可能性は無いと考えていいだろう
705それも名無しだ:2006/11/26(日) 17:55:11 ID:L1XVGy+f
中盤で地球滞在ルートと外宇宙進出ルートとか分岐があったらいいんだけどな
706それも名無しだ:2006/11/26(日) 18:04:02 ID:zgKuXQYq
ムゲ宇宙とアクシズ落としみたいな。
707それも名無しだ:2006/11/26(日) 18:22:21 ID:WGaqYktl
MSも馬鹿だな。
バンプレに資金をごっそり提供して、次世代戦闘アニメバリバリの新作を
onlyで出せばスパ厨共がほっとくわけがなく、最低5万は本体が売れていたのに・・・。
708はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/26(日) 18:45:19 ID:qJkOp2lo
スパロボGCの為に本体ごと買った人間がいるのかという疑問が
709それも名無しだ:2006/11/26(日) 18:46:38 ID:ecYeBYdW
ここにいますが何か
X箱も買いました
710はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/26(日) 18:48:11 ID:qJkOp2lo
スパロバーの鏡ですね
あとはPS3とWiiでも出してくれれば言う事無い
現行機種を制覇出来るのはスパロボくらいだ
711それも名無しだ:2006/11/26(日) 18:48:17 ID:zgKuXQYq
まあ、箱にはメタルウルフカオスって保険があるらしいからな。やったことないけど。
712はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/26(日) 18:49:03 ID:qJkOp2lo
あ、無印箱には出してなかったか・・・惜しい
713それも名無しだ:2006/11/26(日) 18:57:45 ID:gMJ80KWk
よくわからんが箱買う気さらさらなかったのに
プロモでミト王子の名前見た途端購入を検討しだした男がここにいますよ…

正直パトレイバー並に参戦不可能だと思ってた。
714それも名無しだ:2006/11/26(日) 19:01:56 ID:HmBHu5aO
>>708
ノシ
クリア後すぐ本体ごと売ったけどw
クリアデータつけたら買値とほぼ同額で売れた。

今回はスパロボとブルードラゴン終わったらまた本体後と売るつもり。
715はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/26(日) 19:17:44 ID:qJkOp2lo
そういえば今はシルバー会員だからゴールドにしなきゃ
716それも名無しだ:2006/11/26(日) 20:05:24 ID:hPcrEVyz
>>708
GCの参戦作品発表された時は狂喜乱舞の祭りでしたが何か?
勿論俺もこれで購入決めた>ハード

まぁそれぐらい一部の人間にはツボだったんだけどな>J9揃い踏みにミト王子
ダルタニアス据え置きにライジンオーetc…
717それも名無しだ:2006/11/26(日) 20:31:30 ID:/0ZXVvPq
3Dのスパロボなんて、9割方地雷だと思うのにお前らときたら・・・・。
改めて、スパロボ好きの奴らの底力を思い知った。
718それも名無しだ:2006/11/26(日) 20:39:42 ID:ga6yQcDI
CMや動画を見てみろ
719それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:29:32 ID:7rAhzPtc
>>711
大統領は360じゃできんよ
720それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:34:42 ID:zgKuXQYq
え、嘘!? ……あ、無印箱専用なのか……
721それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:38:51 ID:v+3BWOcm
XOの3D見ちゃうと画面を縦横無尽に使えない2Dはちょっと寂しい
722それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:45:09 ID:wdwhuxdn
銀河烈風、バクシンガー!
723それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:45:58 ID:TkPdPNvq
HDDに無印XBOXのエミュを入れる形で旧作も遊べるんじゃないの?
724それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:48:53 ID:FvMC7l7S
それに大統領が対応してないってことだ
725それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:55:13 ID:FWE5DIEw
>>723
どうもMSの動作チェックは厳しいらしく、対応ソフトの増加は非常に遅い。
それと、メインである洋モノの大作を優先させて、日本のソフトは後手後手というのもあるだろう。
まぁ、気長に待ってれば対応するかも知れん。忘れた頃に追加されている。それが箱の互換性。
726それも名無しだ:2006/11/26(日) 22:02:42 ID:87J6EdTo
ソフトエミュだから一本一本対応させないといけなくて
めんどくさいんだろうね

メタルウルフオブカオスなんて、アメリカで発売されてないし
727はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/26(日) 23:01:52 ID:+qEPbdaO
ゴールドメンバーシップ登録完了!
そういえば対戦で使える機体っていきなり全部使えるのかね
728それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:06:11 ID:jiIpIQxU
>>727
お前本当に公式読んでるのか…
729はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/26(日) 23:12:24 ID:+qEPbdaO
ごめ。対戦で勝ってコインでゲットするんだったね
本編を優先するか対戦優先するか難しいところだ
730それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:37:19 ID:frOKHOm2
ゴールドメンバーシップってAmazonで売ってないのか…。
731それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:53:24 ID:CxqiO/gD
マップは2Dなんだよね?
3Dになってスパロボやらなくなったんだけど
もし2Dに戻ってるならハード買って久々にプレーしてみたい
732それも名無しだ:2006/11/26(日) 23:57:51 ID:FWE5DIEw
>>731
喜べ、「マップを見やすく原点回帰してみました」とかで
従来型2Dマップだ。ユニットに色はついているが。
733それも名無しだ:2006/11/27(月) 00:06:50 ID:ZECV/cjA
>>730
コンビニで売ってるらしいよ
チケットみたいに紙切れ買う。そこにコードが書いてあって入力って見た。

>>731
マップ2DでユニットはF・F完時代みたいな顔アイコン
734それも名無しだ:2006/11/27(月) 00:07:46 ID:vEJ8ePgO
>>733
マジで。コンビニとは予想外だった。サンクス!
735それも名無しだ:2006/11/27(月) 00:22:38 ID:J2RxAiJV
コンビニのほうがプラン多いから便利だね
736それも名無しだ:2006/11/27(月) 00:45:20 ID:Iase95SB
箱の互換は3ヶ月ぺースなので今月末には更新するはず
あと中にはリストに入って無いのに互換してるのもいくつかある
737それも名無しだ:2006/11/27(月) 04:37:47 ID:xFVp/mvZ
あ〜んおちんちんが欲しい・・・おちんちんがほしい!おちんちんちょうだぃねぇおねがぃ!んン口の中ぃっぱいになる大きさのおちんちんちょぅだぃ・・
738それも名無しだ:2006/11/27(月) 05:08:47 ID:CaCtGscu
GC版未プレイなのですが、サルファにあったような
「戦闘アニメ途中でカット」機能はあるのでしょうか?
スパロボは新作が出るたびにシステム面が改良されるので
旧仕様(戦闘開始時にONOFF設定のみ)だと不便で…
自ユニットの攻撃は見たいんだけど、敵ユニットの長い爆発は見てられないです。
739それも名無しだ:2006/11/27(月) 06:02:30 ID:mVYf0VW3
>>738
GC版は、デモキャンセル機能があります
これがXOに残っているかは不明です

またサルファでの新機能デモ倍速に関しても不明です
740それも名無しだ:2006/11/27(月) 07:43:52 ID:ZECV/cjA
「敵ユニットの長い爆発」
これつらいよな
3αの動画をネットで何本かみたけど
30秒のうち15秒が爆発シーンとか。
作ったヤツ、カットしろよって思ったわ
741それも名無しだ:2006/11/27(月) 11:01:30 ID:+HiEUoi7
どうせマップに戻った時、また爆発するしなw
742それも名無しだ:2006/11/27(月) 11:18:26 ID:sZbMsTD1
爆発は必要だけど、長いのは要らんよなぁ。ボスだけでいいよ、派手なのは。
昔は被弾のノックバックから定位置に戻って爆発してたけど、今はそんなことなかったっけ?
あれもまた鬱陶しい時間の一つだった。
743それも名無しだ:2006/11/27(月) 11:57:31 ID:UUgbPX/K
戦闘で爆発まで見てる場合のみ、マップに戻ったら爆発なしとか出来ないんかな?
これだけで多少マシになると思うんだが、手間隙かかるもん?
744それも名無しだ:2006/11/27(月) 12:05:51 ID:sZbMsTD1
GBAの話だが、戦闘デモを途中でスキップしたら、戦闘オフと同じようにマップ画面で戦闘結果が表示されるから、
同じように処理すりゃ出来るんじゃないかなって気がするなぁ。
745それも名無しだ:2006/11/27(月) 16:29:10 ID:MbVhUQz/
明日フラゲするが、なんか欲しい情報あるなら調べるぞ?
746それも名無しだ:2006/11/27(月) 16:30:42 ID:+HiEUoi7
>>745
とりあえず、ユニットごとのサウンドエディットで
選択のなかに「HDDの曲を使う」という項目があるかないか、実に重要だ。
747それも名無しだ:2006/11/27(月) 16:34:39 ID:MbVhUQz/
>>746
オッケー、それが一番重要だもんな。WMCのストリーミングも、
合わせてチェックしとくよ。
748それも名無しだ:2006/11/27(月) 16:51:20 ID:oW1zwJMT
>>745
戦闘デモについて
749それも名無しだ:2006/11/27(月) 18:01:09 ID:nE2Krey5
>>745
戦闘アニメでPSα並みに振動するかどうか
750それも名無しだ:2006/11/27(月) 18:13:23 ID:NVpc+1ge
>>745
戦闘に入るまでの読み込み時間について
751745:2006/11/27(月) 18:34:25 ID:MbVhUQz/
>>748〜750

確かめておくよ。
752それも名無しだ:2006/11/27(月) 18:39:47 ID:fl0vB/1s
つーか、どんなツテを使ったら2日もフライングできるのさ
753それも名無しだ:2006/11/27(月) 18:49:09 ID:mLPH070U
5.1chかどうかもお願い。
754それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:15:47 ID:NrPM1dBp
ダルタニアス最高!
755それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:21:50 ID:CcZA3ifg
2chでは二日程度のフライングは珍しくないのではないか
756それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:24:09 ID:sZbMsTD1
プレイに忙しいんじゃないか?
757それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:35:06 ID:6e/vMPLX
三日前の夜なんてのもチラホラ見るしな
サルファの時とかなんかもそうじゃなかったっけか
758それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:37:07 ID:WxyHAE4a
ゲーム屋の店長とかならできるんじゃない?
759それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:38:46 ID:sZbMsTD1
書店は、雑誌とか当日の朝じゃないと搬入されないという話もあるが、ゲーム屋はどうなんだろう。
760それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:43:41 ID:WNd9Mgo4
一番重要なのは乳揺れがあるかどうかだろ
761それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:48:52 ID:nE2Krey5
それは最も重要じゃないことだろ
762それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:50:36 ID:UZj4225Z
ちちゆれ成分はあっちで補給してください。
763それも名無しだ:2006/11/27(月) 20:07:01 ID:vEJ8ePgO
俺はとりあえず明日GET確定だ。流石に対戦はできんだろうなw
764それも名無しだ:2006/11/27(月) 20:15:08 ID:Yh2gBmNx
>>746
昨年のバンプレなら期待できたけど
今年のバンプレじゃなぁ・・・
「OGに忙しすぎて版権厨に構ってる暇ねえwwww」
とか思ってやってなさそー。
765それも名無しだ:2006/11/27(月) 20:23:48 ID:umzqf9rL
和製専&オフ専ゲーマーの俺は果たして箱○は楽しめるのか……
誰か箱○の素晴らしさをプレゼンして俺の背中を押してくれ!!
766それも名無しだ:2006/11/27(月) 20:28:19 ID:UZj4225Z
やめとけ。
767それも名無しだ:2006/11/27(月) 20:32:27 ID:nE2Krey5
>>764
昨年のバンプレの方が期待できんw
仮にHDDからBGMセレクト出来ても、
特定ユニットや必殺武器では専用曲が流れそうw
768それも名無しだ:2006/11/27(月) 20:41:50 ID:ZECV/cjA
>>765
箱ゲーってLiveありきだぜ
持ってない人に限って「ブルドラ、防衛3」がやりたいだもんな。
買ってみれば分かるがLiveで対戦や協力プレイすると
オフゲーが馬鹿馬鹿しくなる。オンが面白いゲームは
寿命が馬鹿みたいに延びるしね。

というわけで買ってスパロボ対戦で遊ぼうぜ
769それも名無しだ:2006/11/27(月) 20:44:36 ID:J2RxAiJV
別にオフメインでもかまわんと思うよ
ただ、どっちか両極端でオンorオフは馬鹿馬鹿しいと言うのは良くないと思う
770それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:01:37 ID:vEJ8ePgO
俺もLiveは楽しいと思うがオフでまったりゲームやりたい時もあるしどっちが良いとか無いな。
プロスピでLiveやってた時は試合そのものより切断厨と当たった時のドキドキ感が大きかった。
771それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:10:15 ID:ZECV/cjA
>>769
ちと極端に言い過ぎたか・・・

国産ゲームで5.1chが一番効いてたのは
プロスピ3だな。2軍での試合、後ろのスピーカーから
ヤジが聞こえたりして最高だった。
他のゲームは前3つとウーハーしか鳴ってない
感じの物がほとんど。
772それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:22:49 ID:dftVmP2H
お前等の事だから参戦作品の関連BGM&主題歌は既にHDDに録音してあるよな?
773それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:24:35 ID:VlpkKspu
心配するな、HDDに録音する方法すら知らんから。
BGMにこだわり無いからデフォでいいや。
774 ◆lYEqsPCUw2 :2006/11/27(月) 22:12:49 ID:ygr1anXb
>>738
遅レスだが、TGSではできたよ。途中キャンセル。
775それも名無しだ:2006/11/27(月) 22:17:01 ID:+HiEUoi7
>>772
レースゲームとかもそれで走っているのでなw
776はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/27(月) 22:45:29 ID:3mJ3kApD
明日買えるなんて羨ましい奴がいるのか
さすがに早送りは無いだろうなぁ
777それも名無しだ:2006/11/27(月) 23:42:50 ID:9ePhHACe
もっと盛り上がろうぜ
778はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/27(月) 23:44:27 ID:3mJ3kApD
今週発売だよね?
779それも名無しだ:2006/11/27(月) 23:45:29 ID:Yh2gBmNx
音楽が自由自在だったら一気に盛り上がるんじゃね?
フラゲたんが燃え上がれガンダムをBGMにガンダムの戦闘シーンをうぷったら
お前は放尿してしまうかもしれん。
780それも名無しだ:2006/11/27(月) 23:50:32 ID:qf4+HeHM
スパロボXOゲットしてきた
本体無いからしばらく冬眠させます。
781それも名無しだ:2006/11/27(月) 23:50:39 ID:yPPEXAd5
カスタムサウンドトラックいい機能だなー
哀戦士をBGMにFPSをプレイするのがマイブーム
782それも名無しだ:2006/11/27(月) 23:50:54 ID:yangZvYC
Wii+GCが最強

PS3と360は国内(PS3は世界中)では死亡確定だからな。
783745:2006/11/27(月) 23:51:51 ID:vdBXTlL4
すまん…、動画うP環境は無いんだ…。
784それも名無しだ:2006/11/27(月) 23:51:58 ID:E1wHLw0E
>>738
今更だけどTGSでやったとき出来たじゃん、何言ってんの?
忘れたのかな
785731:2006/11/27(月) 23:58:38 ID:w7+rPRCb
>>732
>>733
d
予約してくる
本体は青龍パック買うつもりだから
しばらく箱眺めてるだけになるがw
786それも名無しだ:2006/11/27(月) 23:58:53 ID:3/xlisLN
XOやりたいんだけど、面白い?
ブルドラとかもちょっと興味湧いてるんだが。
787はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 00:00:26 ID:OBpaBQPp
発売されてないからなんとも・・・
だがXO、ブルドラ、ロスオデと大作RPG目白押しだ
788それも名無しだ:2006/11/28(火) 00:16:01 ID:gkZ9f7Bx
フラゲうらやましいな
うちの近くだと一日早く出す店があるけど

特典とかわからないから 明日覗いて見ようかなあ
789それも名無しだ:2006/11/28(火) 00:17:05 ID:IExiATpj
しかし何でみんなこの時期に出すかなぁ・・・
XOとか連ザUとかWiiのゼル伝とかその上年明けにOGSも出るしあぁそうだYsも新作出るんだった。
お前等いくら年末商戦だからってもうちょっと落ち着け、金も時間も無いってのorz
790はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 00:22:14 ID:OBpaBQPp
年末年始は稼ぎ時かも知れないけど確実に共食いだよね
791それも名無しだ:2006/11/28(火) 00:47:33 ID:CRquxoZd
だからこその先手必勝なんじゃないか。
先に金使わせたもん勝ち。
11月末は悪くない。
792それも名無しだ:2006/11/28(火) 00:49:21 ID:dRno6zyA
ブルドラブルドラってあれだろ?
お前らもCM見て買いたくなった口だろ?
全く。

俺もだ。
793はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 00:51:43 ID:OBpaBQPp
購入層は違うがテイルズと被ったのが一番痛いね
ハーフミリオンは確実だし

>>792
発表当時から買う気マンマンだったがあのCMは・・・
なんで微妙なラブシーンばっかなんだよw
794はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 00:55:09 ID:OBpaBQPp
そういえばロビーとかあるのかな?
欲を言えばDOA4のようなものが欲しい
795それも名無しだ:2006/11/28(火) 01:00:24 ID:jjvounvL
GEOで360買ったぜ!!
XOがでるまではバレーしてよう
796それも名無しだ:2006/11/28(火) 02:27:47 ID:2/sPdBkq
スパロボXO出るまで 第三次α引っ張り出してまでスパロボやってる俺...

セーブデータが無くて一週目からだ...
797それも名無しだ:2006/11/28(火) 03:44:18 ID:R5NfD4Xq
>>796
第三次αならまだいいさ
俺なんてIMPACTやってるよ(´ω`:)
1週間前からやってるけどまだ10話・・・
あと2日我慢だ
798それも名無しだ:2006/11/28(火) 04:35:04 ID:84JhPIFf
これってGC版ってリアルとスーパーどっちでやった方が幸せになれるんだったっけ?
一応女ライバル仲間にしたいから、男で始めるつもりだけど。

リアルは可もなく不可もなくだったような気がしたけど、忘れたorz
799それも名無しだ:2006/11/28(火) 04:43:58 ID:84JhPIFf
あと、関係ないけど、ダンクーガの「ホントのキスをお返しに」が劣化してないと良いな・・・。
あれが良アレンジでずっとダンクーガ使いまくってた。

ポケ戦の「いつか空に届いて」も良かった・・。

この辺、何もいじられていませんように・・。
800それも名無しだ:2006/11/28(火) 05:47:44 ID:VvYCE0jD
>798
どっちが幸せかというよりも、
リアル主人公の方が、機体がMサイズのクセしてパイロットに狙い撃ちが無いので
精神やパーツ無しにはラスボスにダメージを与えにくいというダメ仕様になっとる。
801それも名無しだ:2006/11/28(火) 06:10:01 ID:VvYCE0jD
ところでおまいら、
もし、機体毎でカスタムサントラに対応していた場合・・・

もしかして、うp祭りとかやったりする?
802それも名無しだ:2006/11/28(火) 06:44:06 ID:UoRUhK/P
アステロイドブルースバックにバクシンガー戦闘させられるならやるかも
803それも名無しだ:2006/11/28(火) 06:47:00 ID:YthLaAaw
ようつべでサスライガーのOPを見てCDが欲しくなり調べて見る

何この値段・・・?
804それも名無しだ:2006/11/28(火) 07:11:47 ID:UoRUhK/P
GCの攻略スレは良かった…
805それも名無しだ:2006/11/28(火) 07:44:57 ID:plyqcCdV
クロッペン最高!はDスレか
806それも名無しだ:2006/11/28(火) 08:00:52 ID:8ODbzMsZ
やっぱり、リアル系でフェアリさんの機体は無いのかな…?
あったら確実に合体攻撃出来るのに。
807それも名無しだ:2006/11/28(火) 08:27:49 ID:jubt8kQf
今日の祭り・・・期待してるぜ!!
808それも名無しだ:2006/11/28(火) 09:48:31 ID:pZ2kn7Nj
淡い期待を胸に、用意したBGM
・哀戦士
・めぐりあい
・水の星へ愛をこめて
・水の星へ愛をこめて(リッチー・コッツェン)
・アニメじゃないわよ!
・サイレントヴォイス
・エルガイム
・風のノーリプライ
・JAMプロ各種
・マクロス7各種

あああ、ロマンティックがとまりませんよ。
809それも名無しだ:2006/11/28(火) 09:54:58 ID:JJ4brKIY
ああああああああ
箱赤ランプ転倒・・・・・・orz
810それも名無しだ:2006/11/28(火) 10:57:36 ID:9kJQITwE
>>808
>・アニメじゃないわよ!
何このオカマバージョンw
811それも名無しだ:2006/11/28(火) 11:10:28 ID:7ex3U7pF
ダルタニアス最高!
812それも名無しだ:2006/11/28(火) 11:25:31 ID:7gZNUQ8Q
>>811定期的乙
813それも名無しだ:2006/11/28(火) 11:52:58 ID:8ODbzMsZ
>>808
何か、ボンバー!!なのが混じっとるが?
814それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:00:51 ID:tyy2bnk3
ブライサンダー用にプレイバックPART2でも入れとくかな
815それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:10:55 ID:/2kxnSQe
さがれ さがれ さがれえええええ
816それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:11:41 ID:2E4scGyb
対戦のほうで機体ごとにHDから曲を選択でき、
かつ対戦相手の設定した曲がこちら側でも流れる仕様ならソフト20本買う。
817それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:26:56 ID:qodzwTmC
>>810
書き込んでる最中に当然テンション上がってきてピーコ風に…。

>>813
FIRE BOMBER & 福山芳樹大好きなんでね…。
いつか、エースコンバット系のゲームが360で出たら
ミサイルよりも爆発力のあるサウンドでフライトするんだ?

なんだかんだで後2日…
永遠にアムロ も入れておこうかな…
818それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:46:51 ID:od0bCedT
これでHDから読み込めなかったら>>817は…
819それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:48:53 ID:O/AORjD0
まあ最悪でも垂れ流しはできるさ。
820それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:52:24 ID:31ZOclox
HDに音楽読み込むのってどうやるんですか?
XBOXまとめすれとかいってみたけどわからないです。
詳しいサイトとかあれば教えてください。
821それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:01:59 ID:kUiYX5pI
CD入れて再生すると「ディスクから読み込み」って表示が出るからそこから
822それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:06:32 ID:31ZOclox
即レスありがとうございます。
やってみます。
823それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:18:59 ID:jmfrum2q
フラゲッターは今夜辺りに来るかな?
824それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:22:33 ID:qodzwTmC
>>818
( ^ω^ )
825それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:23:54 ID:YIRSaiWr
音楽は指定できなくてもシナリオに合った曲を垂れ流せばいいとして、
気になるのは操作性やロード時間だな。さくさく進めるなら間違いなく買う
826それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:37:00 ID:dA0EJOqp
ipodやUSBメモリーの曲って、直接再生しか出来ないんだっけ?
HDDにコピーする方法ってある?
827それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:38:01 ID:cqVtTdL8
nyai
828それも名無しだ:2006/11/28(火) 13:54:32 ID:YthLaAaw
>>826
素直にCDに焼くしか無い
829それも名無しだ:2006/11/28(火) 14:45:51 ID:hIHEzT7d
まあ音楽を準備完了させて、元気よくフラゲしても
序盤の一年戦争地獄で萎えるわけだが。
830それも名無しだ:2006/11/28(火) 15:10:27 ID:8ODbzMsZ
>>823が、ブラックゲッターに見えた。
831745:2006/11/28(火) 16:10:45 ID:F5y+pVIk
おまいら…、スマン。今日フラゲの予定だったんだが、
色々有って明日になっちまった。ああ〜、仕事休んだのが無駄になっちまったぁ〜。
832それも名無しだ:2006/11/28(火) 16:38:32 ID:YIRSaiWr
残念。でも釣りじゃないんだろ?
だったら明日に期待
833745:2006/11/28(火) 16:55:40 ID:F5y+pVIk
すまんね。
834それも名無しだ:2006/11/28(火) 17:36:48 ID:dA0EJOqp
まぁあと二日、焦る必要はないさ。
835それも名無しだ:2006/11/28(火) 17:57:48 ID:9EBA8LqX
、、、、、、、、、、、、、

ロードはインターミッション→マップ 15秒
戦闘デモは12秒
836それも名無しだ:2006/11/28(火) 17:58:44 ID:B666aWTK
な、なんだってー!?
837それも名無しだ:2006/11/28(火) 18:02:56 ID:3+ywCQ/b
それマジか?マジなら萎えるな…
838それも名無しだ:2006/11/28(火) 18:03:40 ID:vAWGvhUV
メ欄くらい見ようぜ
839それも名無しだ:2006/11/28(火) 18:03:53 ID:Ft89BTQ0
遅レスだが>>798
GC版と同じなら男女どっちで始めようが、
両方仲間になるし、仲間になるタイミングも変わらんよ
840それも名無しだ:2006/11/28(火) 18:03:56 ID:B666aWTK
メール欄を見るんだ
841それも名無しだ:2006/11/28(火) 18:04:59 ID:3+ywCQ/b
やべ…釣られた…
842それも名無しだ:2006/11/28(火) 18:07:53 ID:3+ywCQ/b
とりあえず俺も今からフラゲ店に走ってみる。
カルド買えたぐらいだからXOも大丈夫だろうな…。
…と信じて行って来ます
843それも名無しだ:2006/11/28(火) 18:58:13 ID:3/EG2l57
HDD付きの試遊用本体で戦闘アニメが1〜2秒だったんだから
HDD無しでも12秒が有り得ないのはメル欄無しでも分かるだろ…
844それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:04:19 ID:B666aWTK
だから余計にびっくりしたんだろう。
845それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:06:45 ID:U8ISjQ8i
フラゲまだー?
846それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:10:45 ID:3h4ZjfI/
主人公がとてつもなく昭和臭い・・・
847それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:12:57 ID:IVEWFAr6
まあ主人公の中ではヒューゴ、ラウルとならんで
空気といわれてるしな男の方は
ラウルはOGSでちょっと目立ったけど
848それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:34:47 ID:S8T3C2ud
秋水は揺れないけどサリーは揺れそうな気がする
849それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:59:09 ID:dI4/IjiQ
>>839
タイミングの話じゃなくて、機体の優劣の話してるんだろう。
850それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:04:28 ID:XOItcBc8
いい具合にストーリーを忘れた俺が来ましたよと。
発売日買いして祭りに参加したいがカルドセプトサーガの
傷跡が深い俺にはちと無理なようだぜ・・・orz
なまじゲームとしては無類に面白いからタチが悪い。
851それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:09:00 ID:shQgz5RZ
ダルタニアス最高!
852それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:12:07 ID:mTsZDNOJ
特殊なソフト使った実況やってないかねー?
853それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:17:20 ID:Ft89BTQ0
>>849
いや、それは分かってるけど、
それとは関係ない二行目が少し気になったもんで

単にサリー目当てなだけなら、男選ぶ必要ないなぁと
……まぁ女だと、あのこっぱずかしい会話見れないがw
854それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:25:38 ID:dI4/IjiQ
これGCシナリオはそのままってことは
序盤の長ったらしい一年戦争がまたあるわけか
855それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:26:56 ID:dI4/IjiQ
>>853
勘違いしてたんだが
サリーって女主人公でも仲間になるの?
男ライバルじゃなかったのか・・・
856それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:31:04 ID:pQE8e7dR
>>850
前作プレイヤーにはサーガの出来はつらいみたいだね。
新規の俺には何が悪いのか分からんって
よく書き込んでたけどゲームになれてきたら
「操作時の反応の鈍さ」これが気になりだした
PS2版は軽く動いたんだろうねぇ
857それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:37:47 ID:Ft89BTQ0
>>855
男女どっち選んでも二人とも仲間なるよ
主人公との会話内容はこまごまと変わるが大筋は一緒
858それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:41:00 ID:AFqtyacq
俺もフラゲで今日ゲット予定だったんだが色々あって明日になった…。
859それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:44:25 ID:Qn0J0YbO
箱買おうかな、マジで…カルセプもあるし
とりあえず実況を見て決めるから、明日ぐらいには決まるかな
860それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:47:48 ID:4xFI1jjW
俺もフラゲで今日ゲット予定だったんだが普通に売ってなかったorz

2件ほど店まわってきたけど収穫なし。
サモンナイトやテイルズは普通に売ってるから
フラゲ可能な状態のはずなのに・・・
861それも名無しだ:2006/11/28(火) 20:52:53 ID:XOItcBc8
>>856
反応の鈍さもあるし、ドライブクラッシャーになりかねないところがまたorz
とりあえず、戦闘とかの時間はほぼ同じで敵が引いたカードの能力を
じっくり読んで理解できるくらいのテンポの良さだった、とだけ言っておくよ。

つか、ここスパロボスレだぬ。
石川氏追悼もかねて
カルドでは3体合体ロボデッキ構築を目指し
こっちではゲッターに愛を注ぐとするよ。
862それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:01:04 ID:tyy2bnk3
あ〜あ、早く捕獲したビグザムで一年戦争を台無しにしたいなぁ
863それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:09:23 ID:xRuDnPlK
今までのスパロボは一年戦争終戦後がベースの作品が多かったから
GC未体験の漏れには新鮮なんだが…そんなにダルいモンなのかね?

スレンダーがザクレロ乗って来ないかなぁ〜・・・。
864それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:23:20 ID:4xFI1jjW
きっと追加シナリオでマクロスが落下してきて早々に停戦するよ
865それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:23:51 ID:QabeXX9J

         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
866それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:24:47 ID:ZqnQjYd+
やっぱりグラフィックはアニメ調の方がいいなあ
867それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:27:08 ID:8ODbzMsZ
そう言や、ザクレロいなかったな。
Aじゃ、ルーが何故か乗って来たが。

ん?ブラウ・ブロもか?
868それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:30:22 ID:tyy2bnk3
ブラウ・ブロもいなかったね

とりあえず、ジオングが追加されますように
869はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 21:33:21 ID:OBpaBQPp
フラゲは来なかったのか・・・
あたししゃ明日は確実よん
対戦しようぜ
870それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:33:57 ID:U8ISjQ8i
>>869
対戦の場合精神コマンドはどうなるんだろうね
871それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:40:54 ID:R5NfD4Xq
GCやってないからスゲー楽しみだなぁ
ようやく箱○買ってよかったと思えたよ
なんせデッドラやるまで箱○起動したの2回だけ
この機会に箱○の過去ゲー買おうと思うんだけど
何かおすすめあるかな?各統計は苦手だからその他で
スレ違いだけど許しておくれよ
872それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:41:26 ID:U8ISjQ8i
>>871
DOA4
873それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:43:08 ID:B666aWTK
旋光の輪舞
874それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:43:42 ID:3/EG2l57
>>871
天外魔境
875それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:45:26 ID:R5NfD4Xq
>>872
絶対くると思ったよ('A`)
876それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:46:11 ID:U8ISjQ8i
>>875
得ろバレーの方じゃないよ?
877それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:46:11 ID:yEsxA9jg
>>871
プロジェクトシルフィード
878はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 21:47:52 ID:OBpaBQPp
>>871
DOA4
エクストリームバレー2
ランブルローズXX
879それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:50:39 ID:3/EG2l57
>>876
格闘系は苦手って書いてあるだろうが
880それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:51:05 ID:U8ISjQ8i
>>879
スマンコ
881はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 21:51:32 ID:OBpaBQPp
>>870
効果は同じなんだっけ?それとも対戦専用に変えるのかな、うーむ
全ては明日だ
882それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:53:06 ID:u8mn/bBw
殺伐としたスレにアイドル救世主登場!

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ダルチュウ!
 (〇 〜  〇 |  \______
 /       |
 |     |_/
883それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:53:46 ID:2wRM3GNC
スーパーロボット対戦は対戦者と協力してコイン稼ぎ放題
なんじゃないだろうか
884それも名無しだ:2006/11/28(火) 21:54:29 ID:R5NfD4Xq
>>879サントス
旋光の輪舞とプロジェクトシルフィード面白そうだね
あ、天外も一応チェックしてみるよ
結構面白そうなの出てたんだね
情報収集しないで放置しちゃあかんねorz
885はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 22:00:45 ID:OBpaBQPp
ここであえてリッジ6を薦めたい
886それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:06:26 ID:P/7OQDuC
>>768
thanks!!
明日箱○買う事にする。

一緒に対戦しようぜ!!
887はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 22:08:22 ID:OBpaBQPp
今までボイチャはやったことないんだけど、どうなんだろ
2人しかいなかったら話辛そう
888それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:08:35 ID:zTRjiUpP
>884
スポーツ系が苦手でなかったりパワプロあたりの経験者ならプロスピ3オススメ
対戦は楽しいし、オフもやりこみは出来る
889それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:21:42 ID:rxNaPBGf
>>887
よろしくお願いしますとかおはようございます/こんにちは/こんばんはの挨拶で始めれば
なんとなく話が繋がっていくよ
適当に「ついに発売されましたね」とかそういう話をしたりとか
890はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 22:28:03 ID:OBpaBQPp
なるほど。最初はそんな感じでいくかねぇ
明日から対戦つなぐ事出来るのかな?
891それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:32:03 ID:nf9QuXHR
>>713
おまいは俺か
892それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:47:08 ID:dI4/IjiQ
>>857
そうなのか。じゃあ女でやってみるぜ

ちなみに男だと蛍さんとのエロイシーンとかないのかい?
893はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 22:53:21 ID:OBpaBQPp
テンションあがってきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
894それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:06:17 ID:9kJQITwE
カスタムサウンド楽しみたいから、コアじゃなくフルパックの方買おうと思って
んだけど、あれってCD以外にもPCとか音楽プレーヤーに入ってるMP3データとかも
取り込めるの?
895それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:13:32 ID:dA0EJOqp
>>894
ipodなどもOK。
公式ページのエンターティンメントに、動作確認済みの
外部音楽機器が載っている。
もっとも今のところ、差し込んで再生できるが、HDDに移し変えることが出来ないようだ。
プレイ中は挿しとけって事のようだ。

PCとは直接つなげられるが、XPHomeCenterエディションが必要。
896それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:18:01 ID:CoVgQe5N
売ってたが山田で予約したから買わなかった。(ブルドラはこの店で予約した)
GCプレイしてなかったら無理してでも買ったんだけどね。
897それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:19:09 ID:Dk6M7Vva
別にボイチャ無しでも問題無いぞ、1対1でも黙々と進行する場合が結構ある
最初からマイク接続してない奴も結構いる。
898それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:19:43 ID:MR3jATyw
>>863
クロスオーバーらしいクロスオーバー無しで一年戦争関連の話ばっか続くからな
1週間の食事のうち、15食が同じメニューだったぐらいのげんなり感が味わえる
899それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:19:57 ID:U8ISjQ8i
ボイチャって聞いてると野次とかがあるからイライラするんだよね
900それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:24:21 ID:9kJQITwE
>>895
サンクス。そうか取り込みはできないのか。ちょっと面倒だが、一応流せるみたいで
一安心。よし今のうちに使う曲集めとこ!
901はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 23:27:19 ID:OBpaBQPp
せっかくUSBスロットあるのにデータ移行させてくれよぉ
とは何度も思ったなぁ
902それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:27:36 ID:4xbY5V/j
>>898
ダイタルの野望経験済みの俺には問題ないな。ウルトラマンガイアで10時間以上…
原作の当該エピソードみりゃすむ話を原作以上の時間を掛けてSDキャラでやられても嬉しくない。

XOはどうなんかな。
903はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 23:28:10 ID:OBpaBQPp
5割は一年戦争だった記憶がw
904それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:33:00 ID:dA0EJOqp
>>900
ちなみに、音楽CDからは普通に取り込めるので、サントラや元CD持っているなら
直接取り込めばいいです。
905それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:40:37 ID:xqzmXyCY
906はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/28(火) 23:45:45 ID:OBpaBQPp
見れませんお
907それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:48:47 ID:rxNaPBGf
>>895
XP SP2でも動画wmvと音声ファイルのみmediaconnectでやり取りする事が出来るね(やっぱり保存はきかないけど)
>>900
スパロボ取り込み用CDを作ってしまうのもいいかもしれない
908それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:54:28 ID:dA0EJOqp
ちなみに、事前に繋いでしまったストレージが手持ち無沙汰なので、
エロバレー2に使ってみました。

・・・・・・STORMとかFIRE WARSとかの影山シャウトにあわせて
バカンスする女の子達は、致命的なまでに雰囲気ブチ壊しでした・・・・・・
909それも名無しだ:2006/11/28(火) 23:58:54 ID:/oc35TdI
いーろくはち
これからってのに
起動不可orz
910それも名無しだ:2006/11/29(水) 00:00:00 ID:q5skCg8L
漏れは「Windows Media Connect」使って
PCにあるMP3をカスタムサントラにしてるな。

タグエディターで編集すればリスト化も出来るし中々便利。

今、ロストプラネットのオン対戦の時は劇場版ガンダムの
BGMに替えて遊んでる。
911はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/29(水) 00:01:05 ID:OBpaBQPp
ん、ロスプラってもう出てたの
912それも名無しだ:2006/11/29(水) 00:03:48 ID:Jm/8HVwJ
>>911
オンライン体験版が配信されてるぞ。先週から。
913はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/29(水) 00:04:59 ID:483xdu35
ななななななんやて!XOの発売前に気付くなんて・・・っ!
トンです
914はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/29(水) 00:14:44 ID:483xdu35
今落とし中・・・1時には寝なくてならないのに
そういえば結局XOは何も来なかったねw
915それも名無しだ:2006/11/29(水) 00:21:27 ID:70a4zxfT
>>898
dクス!
オラ、ワクワクしてきたぞ!!
916それも名無しだ:2006/11/29(水) 00:23:54 ID:YagMGfEs
ソフトは予約済み、本体は今日確保、LIVEの準備も今さっき出来た。
でも対戦の為のヘッドセットを忘れていた、無くても大丈夫か?
917はいぱ〜ブロッサム ◆WjOLPb9YxU :2006/11/29(水) 00:36:28 ID:483xdu35
ロスプラむじぃw
やっぱお手軽に出来る対戦に期待しよう
918それも名無しだ:2006/11/29(水) 01:03:41 ID:Zpg+v5DV
ダルタニアス最高!
919それも名無しだ:2006/11/29(水) 01:17:42 ID:awyUd5rr
フラゲ店からただいま帰りましたよ…。
夕方に行ったら日付変わってから来てください…。と言われ…。
再び0時に意気揚々と店に!

店長いないので値段解らんから明日来てくれと言われた…
もうね…移動に車で30分かけた努力はなんだったんだろうと…
ムシャクシャしたので会社明日休みとったぞ!ゴルァ!!
920それも名無しだ:2006/11/29(水) 01:20:05 ID:z0eMiLZh
明日の夜行けば確実に買えるが360が無い
921それも名無しだ:2006/11/29(水) 01:32:27 ID:snqDFHOZ
フラゲ店も知ってるし、360もあるが金がない
922それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:00:19 ID:Ps0zqith
俺もテイルズとこれ買うかで迷っていたりする
TODやったことないんだよな・・
923sage:2006/11/29(水) 02:14:31 ID:gH8uey9w
GC版持ってるけど買いなのかな〜?
かなり悩む・・・
924それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:18:56 ID:+qN/GTj9
次世代感じようぜっと
925それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:35:31 ID:Ps0zqith
>>923
俺も。カットインと対戦くらいしか目玉ないしなぁ・・。
対戦はやるつもりないし。

>>924
グラフィックに次世代が感じられないから悩んでるのさ、みんな。
ロードにいたってはGCより遅くなるだろうし
そのうえBGMが劣化とかしてそうで怖いんだよな。
926それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:36:57 ID:w+cp1mhV
>>925
GC版のロードなんて大して早くないじゃん
927それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:37:54 ID:i6ky9YQt
>>925
BGMは知らんが、イベントなどの試遊によるとロードは超早らしいな。
製品版で同様なのかは分からないが。

グラフィックに次世代だと?
・・・・・・スパロボのグラフィックが次世代的だったためしなど、今まで一度も無いわw
928それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:39:47 ID:9gipFGcj
>>925
あのグラフィックで次世代を感じた俺は異常なのか・・・
929それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:40:10 ID:gq1tjrLI
今ピアカスでGCみてるけど、GCまんまでも俺は買いそうだな・・・
930それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:41:28 ID:L14fyTmq
ただGCもう使えないからGC版プレイ出来ないんだよな〜…
931それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:54:58 ID:hPq8/hxR
>>930
|iwi)つ Wii
932それも名無しだ:2006/11/29(水) 03:06:20 ID:snqDFHOZ
まぁ、GCの旧世代感からしたら、十分に次世代的だよね
933それも名無しだ:2006/11/29(水) 03:35:55 ID:V3HBMea1
箱○初心者スレみてきたけど、箱○って家電音痴な俺は使いこなす事ができなさそうだ。

畜生、みんなと対戦したかったぜ……っ
934それも名無しだ:2006/11/29(水) 03:38:52 ID:5IxtYE4P
対戦モードってその昔GBであったリンクバトラーのようなものかな?
935それも名無しだ:2006/11/29(水) 03:43:28 ID:uEkFi4Mh
フラゲした
戦闘が3Dから変わってなかった
シナリオが序盤一年戦争オンリーから変わってなかった
マジでクソでした
936それも名無しだ:2006/11/29(水) 03:56:21 ID:n7jUDpyo
>>933
あそこのスレ、あんまり初心者と思えない話題が多いんだよな
基本繋げるだけだからここにPCから書き込みしてるなら問題ないんじゃないか
937それも名無しだ:2006/11/29(水) 04:09:59 ID:1NAk2t9V
>>933
モデムから直接パソコンに繋いでる?
もしモデム→ルーター→パソコンなら
ルーターからもう一本線伸ばして
360に繋げるだけだから
難しいも糞もないよ?
ホント、電源コード入れるだけってくらいの話。
938それも名無しだ:2006/11/29(水) 04:25:56 ID:Ps0zqith
>>933
俺も箱○買ってから一年近くなって、そこそこ使えて楽しんでるとは思うけど
それでもあそこに常駐してる人達の言ってることわからなかったりする
939それも名無しだ:2006/11/29(水) 04:30:03 ID:6j/QFtNY
グラフィックってGCに比べると大分変わってない?
モデリングは変わってないけどさ、光沢・反射の処理とかされてね?
前回に比べると、う〜ん、表現が難しいがリアルになった!ような。
なんかテンポもいいし。
3Dスパロボがかなり期待できる出来になってるね。

後はモーションが作り手側にコツが捕まれば一気にばけるな!
XBOX360ならまだやれるはずさ!
がんばれ寺田ネ申
940それも名無しだ:2006/11/29(水) 04:43:58 ID:Ps0zqith
>>939
>光沢・反射の処理とかされてね
そんなの簡単に変えられるし
モデリングが変わってないと意味ない。

問題はビームサーベルとかで斬りつける時のモッサリ感とかがなぁ
3Dだと弱いのが
941それも名無しだ:2006/11/29(水) 06:10:42 ID:U54usW/h
やる気無いんだったらココこなくていいかな〜って思う
ウザイから
942それも名無しだ:2006/11/29(水) 06:13:20 ID:U54usW/h
正直2D厨はXOの何見ても文句しか言わないだろうから
こんなところで愚痴らないでPS3の2D新作待ってて下さい
943それも名無しだ:2006/11/29(水) 06:44:14 ID:snqDFHOZ
速度のあるカットインでごまかしてくれればかまわない
944それも名無しだ:2006/11/29(水) 06:48:00 ID:V3HBMea1
>>936 >>937
とりあえずノート型PCなんだが、LANポートもついてない超古いタイプなんだ。
部屋からPCカード使って居間にある無線で繋いでる。
945それも名無しだ:2006/11/29(水) 06:56:14 ID:V3HBMea1
×無線で
〇無線ルーターに
失礼した。

もう対戦は諦めてコアシステム+メモスロ買ってオフ専で行こうかな……
946それも名無しだ:2006/11/29(水) 07:06:11 ID:CRUnXWkZ
極端な話、有線のばあいは使ってるPCからぶっこ抜いて360に差し込めばオンできるってことだよね?
947それも名無しだ:2006/11/29(水) 07:30:38 ID:Q89Xp0fi
気になることが山とある

・ファイナル断空砲はあるのか
・ハーリンは出るのか
・クロッペンのエピソード、デスターク2、3は?
・バンブルビXOはいるのか
・年増女ミンたんは仲間になるのか
・ジオングは?
・ルート分岐はあるのか
・ダイオージャの話は増えるのか
・ボロットチェーンアタック、自爆はあるのか
・ジークとサリーで合体攻撃とか出来るのか

早く出ろ
948それも名無しだ:2006/11/29(水) 07:54:54 ID:b+Zj9yWR
>>946
ルーターから来てる線なら。
家はモデムから直で繋いでたから
なんか上手くいかなかった。
んでルーター買って一から再設定したら
パソコンしながらXBOXLIVEも楽しめるという
夢の次世代ワールドが実現した。

無線ルーターはよく分からない。
使ったことないし。
949それも名無しだ:2006/11/29(水) 07:56:40 ID:b+Zj9yWR
そういやルーター機能付きのモデムとかも
あるらしいな。
そう言うお宅はもっと簡単か。
950それも名無しだ:2006/11/29(水) 08:03:06 ID:dnhCHuRr
>>946
できるが、モデムにPCの情報が残っているため、抜いて電源切ってから30分ほど放置する必要があるかもしれん
同時接続できるし、セキュリティ的にもルータを買う方がいいよ
↓から◎のルータを買えば大丈夫じゃないかな
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

>>945
無線ルータつかってるんならあとは簡単じゃない?
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessnetadapter/
↑買うとか、 受信用のクライアントを買うとか(PCカードはもちろん、USB接続用もだめ)
無線ルータにも有線ポートがあるだろうからそこから伸ばすとか
951それも名無しだ:2006/11/29(水) 08:05:15 ID:+hXiNCup
クロッ(・∀・)ペン
952それも名無しだ:2006/11/29(水) 08:09:17 ID:aeujjy1f
ジークとサリーの合体が見たい。
953それも名無しだ:2006/11/29(水) 08:30:57 ID:9dWZ/1yR
CMの戦闘画面でゴールドマジンガーが出てびっくり!なにあれwww
954それも名無しだ:2006/11/29(水) 08:33:09 ID:5SvLz1yq
明日届くが、攻略はCG版のサイト見ればOKなのかな
955それも名無しだ:2006/11/29(水) 08:33:29 ID:CF7SOkWB
プロジェクトシルフィードにFire Bomberの楽曲
マジお勧めだ。

ノリ過ぎて戦艦に突っ込みやすいが^^;
956それも名無しだ:2006/11/29(水) 08:39:08 ID:/wbM8lAq
Amazonの発送準備メールはまだか
957それも名無しだ:2006/11/29(水) 09:27:45 ID:gNfKHs3Y
>>955
金竜乙
958それも名無しだ:2006/11/29(水) 09:57:38 ID:K/AFfoxQ
※糞ゲーRPG四天王実行委員会よりお知らせです※

長い議論の末、2006年糞ゲーRPG四天王がついに決定しました。
栄えある四天王に選ばれたのは、下記の四本です。


●グローランサー5
●ペルソナ3
●ヴァルキリープロファイル2
●テイルズオブザテンペスト


長らくお待たせしまして、本当に申し訳ありませんでした。
では、来年の糞ゲーRPG四天王決定時にまたお会いしましょう。

-糞ゲーRPG四天王実行委員会一同-
959それも名無しだ:2006/11/29(水) 10:15:56 ID:UFMTr3kp
もう手に入れた人いるのか?
960それも名無しだ:2006/11/29(水) 10:44:29 ID:NFFulPxV
空気読めなくて悪いが結局機体ごとに曲選択は可能なの?
961それも名無しだ:2006/11/29(水) 10:46:00 ID:3AAZcA0r
部屋の整理してたら、幼少時にばあちゃんに買ってもらったアニメテープ発見!!
収録曲 ブライガーのテーマ Dr.スランプアラレちゃん ドラえもん音頭 パタリロ ダイオージャ ザブングルetc..
何もかもが懐かしい(;´Д`) 
962それも名無しだ:2006/11/29(水) 10:49:55 ID:KmF596/k
GCはいろいろ詰めの甘い所があったから
そのへんきっちり直してあるといいな
963それも名無しだ:2006/11/29(水) 11:22:28 ID:i6ky9YQt
>>934
リンクバトラーをベースにしました(スタッフ談)
964それも名無しだ:2006/11/29(水) 11:35:02 ID:L37bRx8H
フラゲ成功!今からやる
965それも名無しだ:2006/11/29(水) 11:38:11 ID:+CAquLua
>>964
キタ、フラゲキタ!!これで勝つる!!
966それも名無しだ:2006/11/29(水) 11:42:49 ID:L37bRx8H
フラゲはしたがHDないしネット繋いでないからおまいらの要望に応えられそうにない
スマヌ
967それも名無しだ:2006/11/29(水) 11:50:02 ID:rSstHL7D
フラゲしてオン対戦やってみたが流石に誰も居ないな・・・
仕方ないオフで時間潰す。
968それも名無しだ:2006/11/29(水) 11:51:36 ID:+CAquLua
フラゲした人は気がついたことつらつら書いてくれ〜
969それも名無しだ:2006/11/29(水) 11:56:00 ID:0Ab055Lu
フラゲした人達ロード時間はどうよ?
970それも名無しだ:2006/11/29(水) 11:56:32 ID:O9AUdvCR
XOって調味料みたい
971それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:05:51 ID:jLtArNJh
発送メルキター(゚∀゚)
972967:2006/11/29(水) 12:07:45 ID:rSstHL7D
戦闘に切り替わる時のロードは2秒くらいかな。GCはプレイしたけど手元に無いから詳しい部分
忘れちゃったが今回細かい部分がかなり手直しされてるっぽい。気づいたのは

・女主人公の制服姿があった(通常会話時のみだったけど)
・武器のソートが可能
・ライジンオーの合体がCGムービーであった
・女主人公とフェアリさんのカットインあったけど乳揺れしなかった

武器のソートが可能になったみたいに本当に細かい部分をいろいろ変更してるようなので
忘れっぽい俺にはどの辺がGCと変わってるかわからん。
戦闘グラフィックは印象全然違う。凄い綺麗になってるわ
973それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:09:03 ID:6WhxOsgE
BGM関連はどうだ?
974それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:09:19 ID:L37bRx8H
OPムービーと歌は無し
ロードは激早ってほどじゃないけど良い
戦闘はキャンセルはあるけど早送り無し
まだ一話途中なんでこんなもんか
久々のスパロボなんでムズイ
975それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:09:59 ID:+CAquLua
>>972
乙!
できれば序盤シナリオの雰囲気について書いてくれ。
前作はなんか主人公周りが子供向けっぽい雰囲気だったんで。
つか、おれもなんかそわそわしてきた。
フラゲショップに突撃してくるぜ!
976それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:20:03 ID:0Ab055Lu
>>972>>974

GCは戦闘時の読込がうざかった記憶があるので改善されているようだな
乳揺れは欲しかったな・・・
977それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:21:45 ID:biM+ovm5
BGM関連についての疑問が解決するといいんだが。
サルファみたいに個別BGMが設定可能かと、さらにはカスタムサウンドトラックからの個別設定が可能かどうか。

取り合えず蛍さんの揺れは後継機に期待しておこう
978それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:27:05 ID:JGzWleBM
武器のソートなんてあるのか
イマイチ使い道が分からんが、何か便利なことある?
979それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:27:28 ID:6aagrkEX
部位破壊の演出はどんな感じでしょうか?
フロントミッションみたいに破壊された部分が見た目で分かれば最高なんですが・・
980それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:31:19 ID:V3HBMea1
>>950
ありがとう!!
それはちと高いから部屋から有線で繋ごうと思う。
俺はフラゲなんてできないから明日箱○本体とXO買ってくる!!
きっと家電音痴な俺だからネット接続だけで半日以上かかると思うけど、
おまえらと対戦できる事を夢みて頑張るよ!!

つかここの住人は本当優しいよ……
スパロボがXOならプレイヤーもXOだよ。まったく
981それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:34:25 ID:4OqBjk6T
意味わかんねw
982それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:35:33 ID:9xRLbJH1
顔文字だろ? XO
983それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:36:04 ID:S7LY5JDd

984それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:38:54 ID:L37bRx8H
PP開始時のオートセーブって前からあったっけ
985745:2006/11/29(水) 12:39:22 ID:bkp1Vida
おまいら…、BGM…、駄目だった…。
986それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:40:22 ID:S7LY5JDd
>>985
詳細
987それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:44:23 ID:L37bRx8H
さやかさんの乳が微揺れしたw
988それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:46:12 ID:9gipFGcj
>>987
購入決定
989それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:46:53 ID:lsZHTa7w
XOとリメDげとー
帰りたい・・・
990745:2006/11/29(水) 12:47:19 ID:bkp1Vida
とりあえず、システムからBGM設定を選択した。
で、キャラクター毎にBGMを設定するわけだが、ストレージからの項目は無い。
WMCからのストリーミングも同様。
991745:2006/11/29(水) 12:50:18 ID:bkp1Vida
ロード時間はかなり早い。戦闘も起動も。体感1〜2秒前後。
戦闘デモはGCとは比べ物にならんぐらいパワーUPしとるな。
992それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:50:29 ID:biM+ovm5
するとシステムからの設定しかできないわけか。
993それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:51:14 ID:gNfKHs3Y
>>990
…俺の『永遠にアムロ』は……orz
994それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:53:03 ID:biM+ovm5
さすがにダッシュボードからのカスタムトラック使用くらいはできる……よな?
ジャブロー戦で自分でインスコした哀・戦士垂れ流すくらいは。
995それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:54:05 ID:5SvLz1yq
次スレは?
996745:2006/11/29(水) 12:54:53 ID:bkp1Vida
現状、そういうことだな。戦闘曲自体は他の参戦機体の曲も普通に使える仕様だ。

あと、音質についてだが、俺自身の感覚だとかなりクオリティ高くなっている。
主人公の曲がかっこ良く聞こえたからな〜。
997それも名無しだ:2006/11/29(水) 12:57:30 ID:+Y6RNlDX
>>990
ZのBGMは、また艦隊戦なのか・・・
998それも名無しだ:2006/11/29(水) 13:00:18 ID:U54usW/h
Zは艦隊戦が一番しっくり来るから無問題
999それも名無しだ:2006/11/29(水) 13:00:30 ID:9xRLbJH1
1000それも名無しだ:2006/11/29(水) 13:00:52 ID:+Y6RNlDX
1000なら箱○で新作スパロボ発表
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛