スーパーロボット大戦XO その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
926それも名無しだ:2006/11/09(木) 07:44:16 ID:hrHXQhe2
>>824

見たよ、どうもありがとう。

ダメージを受ける時はとりあえずどんな時でも
一応の防御姿勢はとるのかな?

とどめやクリティカルを喰らった時は
もろに喰らって吹っ飛ぶとかいうパターンも
有ると良いなー。

もっとも、DCのαを知っている自分にとっては
隔世の感があるよ。
927それも名無しだ:2006/11/09(木) 08:05:36 ID:l+ymbNik
MSが大金出して完全新作作れば
へたすりゃ10万ぐらい本体売れただろうに
と思ってスルーするつもりだったが
公式の動画見てちょっと心が揺らいだ。
スピード感あるし、カットインのおかげで2Dとそんなに
差があるとは感じない出来になってそうだね

でも箱○、これからしばらく強いソフト多いから
きついだろうね。夏頃出てれば
俺だったら間違いなく買ってたよ
928それも名無しだ:2006/11/09(木) 08:13:22 ID:fT/GJStF
今出されるのは確かにキツいな…
本当に出し惜しみせずに夏で良かったのに
929それも名無しだ:2006/11/09(木) 08:24:43 ID:nlrsaB98
化けたぞ…3D時代の幕開けだ
930それも名無しだ:2006/11/09(木) 08:28:31 ID:ji2lZOOP
ガンダム系の機体って、どの位増えるんかな?
下手すりゃ、「スーパーSDガンダム大戦XO」になるだぜ。
931それも名無しだ:2006/11/09(木) 08:37:55 ID:7PhCFifc
DCαの頃から思ってたけど奥行感とかはやっぱり3Dの方が秀逸だな
360位の性能になってようやく作り手側もユーザー側も及第点をつけられる物が出来たって訳だ
932それも名無しだ:2006/11/09(木) 08:50:01 ID:wbRnJPRL
あとはモデルの表現力だな。
正直、煙の向こうから出てくるロボに
傷もヨゴレもないってのはちょっと寂しい。
上で誰か書いてたが、よろけとかの表現が
複数あるといい感じなんだが。
933それも名無しだ:2006/11/09(木) 09:00:52 ID:d9E+F3MD
モデルとかモーションは引継ぎが楽だから今後は3Dスパロボも進化して組んだろうな。
934それも名無しだ:2006/11/09(木) 09:18:27 ID:UgOFMsF+
にしてもすばらしい進化っぷりだな。
GCを本体と一緒に定価買った俺は完全な負け組だな。

よし洋ゲーには興味はないが箱○ごと購入決定。
935それも名無しだ:2006/11/09(木) 09:41:57 ID:3SNhBp3N
火炎アタックだけ変わってねー
また火の玉飛ばしてるし…炎の渦は再現できないのか
936それも名無しだ:2006/11/09(木) 09:48:54 ID:wbRnJPRL
一瞬だけカットの出てるカイザーブレードが気になるな。
なんかかなり重量感ありそうで楽しみ。
937それも名無しだ:2006/11/09(木) 10:03:39 ID:NovgJs95
サスライガーのかっこよさに惚れた。
この様子だと、J9スペシャルも大分改良されてるかなぁ(*゚∀゚)
938それも名無しだ:2006/11/09(木) 10:39:17 ID:qCA2531S
これだけ良くなってるのに
GCと比べてプロモへの力の入れ具合の違いがちょっと悲しくなるね
939それも名無しだ:2006/11/09(木) 10:50:24 ID:jUit6ZGx
PS3もwiiも欲しいのがまだ出ない今、先に箱を買いなのか否か・・・
940それも名無しだ:2006/11/09(木) 11:10:32 ID:ji2lZOOP
Wiiは買ってもいいんじゃない?
旧作が出来るし。
941それも名無しだ:2006/11/09(木) 11:36:11 ID:iDcJS98+
今回はさやかさんの乳揺れるよね?
942それも名無しだ:2006/11/09(木) 12:27:57 ID:71F00ITH
アフロ代で我慢しろ。
943それも名無しだ:2006/11/09(木) 12:44:16 ID:vUYU2SeV
>>942
一瞬何の代金か真剣に考えたじゃないかw
それもこれもスパロボにアフロが居やがるのが悪い。
944それも名無しだ:2006/11/09(木) 13:02:34 ID:OvlG9viD
フフフ…あんた達、つくづく平和ボケしてんだな
945それも名無しだ:2006/11/09(木) 13:33:00 ID:ji2lZOOP
何!?
946それも名無しだ:2006/11/09(木) 13:48:05 ID:T12sUURL
>>895
無い。それだけは無い。
OGSとかみてみろよ。
格が違うんだよ格が。
947それも名無しだ:2006/11/09(木) 13:51:13 ID:AeE5lq35
俺は3Dの方がかっこいいとおもった。


スパロボ買ったことないけどな

つかアイマスエンジンでスパロボ作れば最強なんじゃね?
948それも名無しだ:2006/11/09(木) 13:59:00 ID:CRS6bDEp
ちょっと早いが次のスレッドを立ててくるわ。

>>946
もちろんXOの方が格上なんだよな?
949それも名無しだ:2006/11/09(木) 13:59:59 ID:XyHDJHCF
箱でこのクオリティでもう一作は出してほしいな
せっかく本体買うんだし
950それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:03:08 ID:Zp5ityp3
まぁ、今回ので難を言えばテンポが悪い部分がところどころあるあたりかな
特に近接武器のためが長いのが多くね?
サルファみたく途中キャンセル・早送りがあれば問題ない部類だけど
951それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:11:59 ID:69xvCX8b
まあお世辞にも2D超えたとは言い難い
だが確実に進化しててこれからに期待できるのは間違いない
952それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:29:36 ID:Gmlp4oTy
マジンカイザーの弓さやかの声って誰?
953それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:32:09 ID:CRS6bDEp
954それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:32:50 ID:vUYU2SeV
別にOGsに含むところはないんだが、演出が長くクドくなっているだけで、
あれはレベルそのものが上がったという印象は受けないかな。
MX〜第三次αあたりで、このレベルで出来る事はやり終えている印象。
2Dのスパロボも、次世代機に向けて今ごろ違う見せ方や演出を模索しているだろう。

XOと比べるのはナンセンスだと思うけどね。
3Dと2Dでは特色も、どこが魅力かも違うんだから。
955それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:35:52 ID:Qj2qWvhY
カルドのために箱○買った俺としては嬉しい誤算だ。
ブルドラも最近ない気合の入った新作RPGとして期待してるけど
こっち買ってしまうかも知れんなぁ・・・
956それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:46:34 ID:P3ur7aUs
>>952
野々村病院の巨乳看護婦
957それも名無しだ:2006/11/09(木) 15:19:15 ID:3SNhBp3N
下級生の花屋の子もやってたな
958それも名無しだ:2006/11/09(木) 15:48:30 ID:TuvV1D6V
2Dの最大の欠点は奥から手前に来る時ドットが粗くなる事
どうしても横向きの動きに特化しがちの傾向がある
特にスーパーロボット系は3Dの方が迫力があるように見える、トライダーバードアタックとかみて思った
959それも名無しだ:2006/11/09(木) 15:50:33 ID:TuvV1D6V
書き忘れ
DCαのJロボの全力パンチの演出も好きだったなぁ・・・
960それも名無しだ:2006/11/09(木) 16:18:48 ID:Gmlp4oTy
>>956 d

プロモ見た。GCと比べると格段に動きが良くなってるね。
ただ、ビームサーベルとか剣の動きは単調だね。
961それも名無しだ:2006/11/09(木) 16:27:26 ID:Qj2qWvhY
結局人型ばかりだから動きだけで表現しようとすると似通っちゃうんだよな。
この辺、上手くアニメ的デフォルメ表現を取り入れていければいいんだろうと思う。
具体的にどうすればいいのかは分からんがw
962それも名無しだ:2006/11/09(木) 16:36:10 ID:fT/GJStF
そういや有機物系のグラフィックが良くないなあ
まあスパロボの味方メカにはそんなに居ないから良いけど
963それも名無しだ:2006/11/09(木) 16:51:46 ID:DKrPiBB9
GCのPV見てたんだけれど、XOのPVで出てくる技って基本的にGCで使った物使ってんな
比較しやすいようにって事か
964それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:12:24 ID:RuL2ofT4
とりあえずレイズナーのナックルショットは確実に2D越えしてるな。
あのスピード感とカメラワーク最高。
965それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:21:03 ID:p3t86Jdk
オリキャラ完全スルーか
966それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:40:16 ID:4+jNveB4
MX以上にどうでも良い主人公
967それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:46:09 ID:Gmlp4oTy
あきみ様をなめるな!
確か女主人公にすると「あきみ」の漢字が変わるようになったはずだけど
正直どうでもいい変更点だな
968それも名無しだ:2006/11/09(木) 19:51:38 ID:D43Kjnsr
今デモ見た。
げぇぇ、GC版とは隔世の感だ…いやねコレ見て寧ろGCって何だったの?
今更ながらGC酷い全く力入ってないって判ってもうね('A`)

そう言うぐらい戦闘シーンは変更入ってるよw>XO

ただ不満はまだあるなぁ相変わらず地面ずるずる滑っていく演出は
どうも好きになれん。それと火炎アタック十文字斬りが直ってない!
火の玉ポーンじゃねぇてっば!
969それも名無しだ:2006/11/09(木) 19:57:21 ID:qCA2531S
不満点が多少あった方が次回作での進化に期待できるでしょ
…と、前向きにwktkしておこう
970それも名無しだ:2006/11/09(木) 19:57:45 ID:l+ymbNik
箱のHDDに録音した曲を
戦闘BGMにきちんと指定できたら神認定なんだが
無理だろうなぁ

完全にBGM殺して自分の好きな曲をかけっぱなしに
するのは箱本体が持ってる機能だから出来るんだけどね。
971それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:00:08 ID:D43Kjnsr
まぁやっと3Dで見れるレベルのスパロボが誕生したと言っていいかと。
DC、GCと来てここまで長かったなw

空間や奥行きを生かす上手さ3Dならではだけど欠点も見えちゃったかな、
2Dのデフォルメ含むアニメの動きを作るのは難しそうだ。
972それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:05:55 ID:kqWwwVWH
>>970
もうこの時期に発表無かったら無理でしょうね。
発売後のサプライズなんて期待したら駄目だ駄目だ駄目だ、、、、ぎゃーす!

どうも、なまじハード側に再生機能搭載させたせいで、この機能に力入れたソフトが無いな。
973それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:07:28 ID:RuL2ofT4
3Dでやるなら次は背景を上手く使って欲しいね。ビル街の中での戦いなら弾外したらビルがぶっ壊れるとか。
空中戦や宇宙での戦闘はうまくやれば2Dより良く見えると思う。
974それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:12:23 ID:qCA2531S
>>973
背景のオブジェクト利用すれば、
視覚的にも地形補正かかってるのがわかりやすくなるかもね
975それも名無しだ
みんなよく聞けXOは何となく作ったって感じだ
本命はスパロボwiiなんだよwwww

開発者一同燃えろ