機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.U PHASE-06

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
U公式
http://www.seed-vs.com/
前作公式
http://www.seed-vs.com/renza1/index.html

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.UWiki
http://www8.atwiki.jp/destiny/
機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.Wiki 家庭用版
http://www6.atwiki.jp/ps2seedvs/
次スレは>>950が立てること。無理だったら>>955が立ててください。

前スレ
機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.U PHASE-04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158583471/

*アーケードの話はアーケード板でよろ
2それも名無しだ:2006/10/28(土) 08:01:54 ID:qboTsqSW
って前スレ間違ってるよorz 正しくはこっち
前スレ
機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.U PHASE-05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1160315864/

コピーペーストで手抜きが過ぎてもいかんね。
3それも名無しだ:2006/10/28(土) 08:11:46 ID:ysX490nN
3だったらメイリンと天使湯で洗いっこする

>>1
乙ンダム!
4それも名無しだ:2006/10/28(土) 08:53:49 ID:mYbcOt4S
4ならステラとゲーセン行く
5それも名無しだ:2006/10/28(土) 10:31:05 ID:WXLD9+I4
>>1ハイマット乙バースト


>>4もう何がなんだかwww
6それも名無しだ:2006/10/28(土) 11:15:38 ID:p37jpcFZ
6だった、>>3を全力で阻止する。
7それも名無しだ:2006/10/28(土) 11:17:35 ID:cEhmAmv8
7ならアサギとお茶してくる
8それも名無しだ:2006/10/28(土) 11:18:23 ID:ezAXTN8x
どうぞどうぞ
9それも名無しだ:2006/10/28(土) 11:19:46 ID:SUVbOgyj
五次解禁ってあるの?
10それも名無しだ:2006/10/28(土) 11:35:42 ID:1ksTXOrR
10だったらザフトのオペレーター画面のメイリンが全裸になる。
11それも名無しだ:2006/10/28(土) 11:37:29 ID:V69XrHyc
>>10
あの小さい画面で脱がれても…
12それも名無しだ:2006/10/28(土) 11:43:47 ID:1ksTXOrR
多分乳首見えないね、、、。
13それも名無しだ:2006/10/28(土) 12:14:41 ID:YC7UBxhd
13ならメイリンはやっぱり俺の嫁
14それも名無しだ:2006/10/28(土) 12:20:47 ID:jimLkdwT
>>14なら



>>1
15それも名無しだ:2006/10/28(土) 14:19:59 ID:kXcxN0uM
>>1
16それも名無しだ:2006/10/28(土) 17:58:15 ID:yY0JwqX8
>>1
あんたって人はぁぁぁぁぁあ!!
17それも名無しだ:2006/10/28(土) 18:00:09 ID:ORNt0HdU
核ンダムに「キムセンヨウ」って入れて
プレイしてたら観戦していたらしいじいさんに、
「不謹慎だぞ、最近のガキゃふざけることしかしらんのか!!!(以下略)」
ってその場で怒鳴られたし。ゲーセンで少しくらいハメ外してもいいだろ?
新スレ早々愚痴スマソ。
18それも名無しだ:2006/10/28(土) 18:07:24 ID:LstvSli5
>>17
ゲーセンだからハメ外していいだろうって言うのは
明らかにお前の間違い。

だけど、じーさんがこのゲーム知ってて(あれを核と
わかる)、観戦してるってのがワロスw
19それも名無しだ:2006/10/28(土) 18:39:11 ID:i5g/YPGW
>>17
キムセンヨウは不謹慎とは思わない。
が そんな怒鳴られた程度 2ちゃん問わずグチるこってもねーべ。
じぃやもユーもどっちもどっち。
20それも名無しだ:2006/10/28(土) 18:50:06 ID:WLXYafil
妖奇士でCMやってたな。
21それも名無しだ:2006/10/28(土) 18:55:35 ID:d/0NSXi8
釣りだろ
22それも名無しだ:2006/10/28(土) 18:57:48 ID:4Ved9Qye
20
俺も見た
早くやりたい。
23それも名無しだ:2006/10/28(土) 19:22:05 ID:WXLD9+I4
>>17はあきらかに作り話
24それも名無しだ:2006/10/28(土) 19:30:52 ID:Mlnjg3RD
>>17
多分そのおじいさんは偉大なる将軍様にはもっといい機体に乗って
欲しかったんだよ

デスティニーとかデスティニーとかデスティニーとか
25それも名無しだ:2006/10/28(土) 20:07:12 ID:knPyBZmQ
てかプラスモードでは3対3できるよな?
旧3バカや新3バカが一度に2人しかでなかったら流石に萎える
てかシンチームってハイネ、アスラン入れると最大5機かよ・・・・
まぁそんときはレイとルナマリアが艦の固定砲台扱いかもしれんけど
26それも名無しだ:2006/10/28(土) 20:09:38 ID:foT+aosX
>>17戦争経験者のじいさんからすりゃ冗談でもムカつくだろうよ
27それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:14:13 ID:JWpfe7vr
プラスモードより対戦でも3VS3が出来たら嬉しい
28それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:15:02 ID:6XJfgZTe
スタゲ出るのはいいんだけど、アストレイは?
29それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:26:03 ID:J28QG07U
いい加減アストレイ厨ウザイ。
出るわけないじゃん。パケ裏にも載ってないんだからさ。
30それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:27:51 ID:Esy3c21I
そもそもあんなの出さなくていいよ
31それも名無しだ:2006/10/28(土) 21:52:02 ID:ORNt0HdU
>>18まあ、確かにはしゃぎすぎたのは反省してるが…
>>19ハイ、反省はしてます…次からは気をつける
>>24デスティニーより隠者かJダムと言ってしまう俺w
>>26あ、それは思いつかなかったわ…以後ヘンな名前は入れないようにしよう…
ついでで詳しく言うと孫と一緒にいたらしい感じだったから
名前が気になって孫にいろいろ聞いて切れたんだろう。なんか悪い事した感じだな…
32それも名無しだ:2006/10/28(土) 22:08:16 ID:bNpe6hFH
>>27
つかいまだに出来ないのが不思議だよな
なんでだろ? 数増やすとキリがなくなるからかな?
3対3やりてー
33それも名無しだ:2006/10/28(土) 22:09:06 ID:LstvSli5
>>31
お前なかなかいい奴だな。
よし、反省に免じてその孫にミアザクで
特攻してこい。
34それも名無しだ:2006/10/28(土) 22:20:16 ID:ZN+UH3tp
tp://www.gundamer.com/07/4582224491414.html
ザムザザー、ハイネザク、遺作グフあたりの
スクショ来てたけど既出だっけ。
ザムザザーデカいな。4方向ビームバロッシュwwwww
35それも名無しだ:2006/10/28(土) 22:37:12 ID:LstvSli5
イザグフって、逆手持ちなのかかっちょいいな。
36それも名無しだ:2006/10/28(土) 22:49:26 ID:g9FvAOnP
>>34
実戦でそれぞれが別の方向にいる敵機に狙って当てられたら気持ちいいだろうなw
…下手すると味方も巻き込みそうだが。
37それも名無しだ:2006/10/28(土) 23:12:57 ID:C3Xbgp5S
>>34
おお!何気にGJ。ザムザザーでターゲットがハイネって、アーケードモードでMA使用ktkr!!?
38それも名無しだ:2006/10/28(土) 23:26:01 ID:cc0oSAPb
あのー、ガンダムあまり詳しくなく面白いから中古屋とかでゲーム買ってやってんですが、初歩な質問で申し訳ないんですがガンダムのジオンのやつとガンダムのティターンズのやつ その次はシードのやつがでるんですか?
39それも名無しだ:2006/10/29(日) 00:01:22 ID:bNpe6hFH
SEEDはもう出てる
今度出るのはSEED運命の家庭用版
種はアケと対戦しかなかったからショボイが
種運命はプラスモード付いてるから期待大(Zのミッションみたいなもんかな?)
40反比例 ◆a32.EPjlW6 :2006/10/29(日) 00:51:25 ID:HqGrPllL
もう、連ジシステムはいいよ。
41それも名無しだ:2006/10/29(日) 01:02:19 ID:ZMMJ2dVI
じゃあ何がいいんだ
42それも名無しだ:2006/10/29(日) 01:40:02 ID:QjQmMMNo
整形前ミーアの顔がカズイに見える
43それも名無しだ:2006/10/29(日) 01:40:50 ID:PpNnVN93
>>34
ザムザザーに捕まってるグーンにちょっと萌えた
四方向ビームはCSかな?曲がってるし。
44それも名無しだ:2006/10/29(日) 01:46:00 ID:mIYwo+nc
>32
アーケードで2VS3有るんだから3VS3あってもいいよなー。

2VS3苦手だから対戦で2VS3の練習したいんだよなー
45それも名無しだ:2006/10/29(日) 01:55:09 ID:5EoxUCdw
今日、ゲーセンで初めてアビスを使ったが、この機体はクセが強いな〜

上級者向けか?こいつは
46それも名無しだ:2006/10/29(日) 02:03:01 ID:2aCbah8+
>>45
クセは強いが、火力+機動力+性能のいい格闘+変形が
揃ってる、モロ初心者向けの機体だがな。

稼働当時は、GRF+アビスとかばっかだったぞ。中コは。

中距離遠距離から、GH一斉射撃たたき込んでりゃバンバン
当たるし、質のいい前格や威力のいいN格もある。

確かに、近距離はそこまで強くはないが、かなり万能機に近い。
47それも名無しだ:2006/10/29(日) 02:08:00 ID:zN+n7fxU
>>46
アビスは家庭用Iでも当初は散々な言われ様だったけど、
使い込めばそれなりに強いよな。
あっちはGHがまず狙えないのと、BD=変形なのが少し痛いけど…
48それも名無しだ:2006/10/29(日) 09:40:05 ID:dt8R7Fok
運命+和田で連勝してる奴が居たが
良く勝てるもんだな・・
49それも名無しだ:2006/10/29(日) 10:09:48 ID:YPNUvY2j
相手が弱いんだろ。連携取れてないとか
50それも名無しだ:2006/10/29(日) 11:34:52 ID:mIYwo+nc
初めて西川グフを使おうと思ったんだけど、特射の鞭が生命線かな?
51それも名無しだ:2006/10/29(日) 14:12:19 ID:2aCbah8+
>>48
今回は、超コス+超コスはかなり強い組み合わせだぞ。
低コスがあっさり落ちやすいからな。

特に、うまいストフリ+運命、ストフリ+隠者はストフリが支援、
もう片方が前に出るって言う戦法を確立してれば強い。

>>50
青グフとの最大の違いは、特射が格闘のどのタイミングでも
キャンセルで出せると言うこと。
ゆえに、どういうタイミングで出すかが重要。

ただ、特射を使うとどうしてもカットされやすくなるので、
状況判断をしっかりするべき。
囲まれてるときは、横横サブ射や前格で離れた方がいい。
だけど、電撃の部分がダウン値0だったりと、長い時間を
かければかなりの大ダメージを取れる。

特格は、青グフよりダメージがでかいが、その分スキも
でかいので封印気味でOK。デストロイには有効か。

あと、間違ってもP覚してる相手と、デストロイ・ミーティアには
特射使っちゃダメだぞ。おじさんとの約束な。
52それも名無しだ:2006/10/29(日) 14:21:41 ID:AxqjsC3I
ちょwww
>>34のリンク先のスクリーンショット96枚目www
53それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:19:58 ID:mIYwo+nc
>51
d。

西川グフ使いに行ったけど、いきなり対人だと流石に何もできなかったwww

orz
54それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:42:25 ID:2aCbah8+
>>53
そりゃ、初めてで対人はきついだろ。

格闘機体をまず使おうと思ったら、相方の協力無くしては無理。
乱戦ならまだしも、相手にクロス取られる状況だと、格闘機体は
まず何もできない。
しかも、ビームマシなグフなら尚更。

相方にタイマンにできる状況に持ち込んで貰えば、格闘機体の
独断場。
近寄って、横格決めるなり、相手の格闘さそってばっくすてっぽ
したところに、特射決めて後はお好きなように。

ただ、タイマン持ち込んでもどうにもならない機体という物もある。
逃げ伝説や、ストフリ、上級者の隠者・運命など。
この辺は、もう自分の力量と相手の力量の話になってくるから
勝ちたいなら精進するべし。
55それも名無しだ:2006/10/29(日) 20:21:28 ID:Db1dkpo3
>>52
     ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i   引導を渡してやるよ…このグーンたんでなぁ!!!
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、  
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
  ,. -''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|」:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``''::..、
56それも名無しだ:2006/10/29(日) 20:25:32 ID:mIYwo+nc
いやー。誰もいなかったから練習できるぜ!と思ってやったら、速攻で二人に乱入されて為す術なかったんだww
57それも名無しだ:2006/10/29(日) 20:26:34 ID:nXVQVPVL
スターゲイザー機体として使えんの?
58それも名無しだ:2006/10/29(日) 20:53:54 ID:ojVn5fV0
3on3の話を見て、連ジの頃から黒い三連星したかったの思い出した。
未だに実現しないという事は、技術的に問題があるんだろうか?
59それも名無しだ:2006/10/29(日) 21:06:50 ID:7HKbnTwg
処理落ちするとかそんな大人数で集まれるわけ無いとかそういう感じでは?
PS3は四人以上で遊べる的なこと聞いた気がするけど。
60それも名無しだ:2006/10/29(日) 21:09:03 ID:3l03Lczw
>>55
見てください、グーンタソ厨です。
グーンタソってどないやねん、きんあもーっ(´^?u^?`)v
61それも名無しだ:2006/10/29(日) 21:20:08 ID:eJspeqkf
西川グフとドムトルで組んだら(俺&相方、共に初)19連勝できた爆笑。
西川グフのパワー覚醒強いよwwww
62それも名無しだ:2006/10/29(日) 21:31:37 ID:3l03Lczw
相手が弱いんだろ。連携取れてないとか
63それも名無しだ:2006/10/29(日) 21:42:23 ID:oQw8+bT/
パワーだしな
64それも名無しだ:2006/10/29(日) 21:54:35 ID:2aCbah8+
西川グフって、そんなP覚と相性良くないしな。
相方がうまかったんだろ。
65それも名無しだ:2006/10/29(日) 22:00:56 ID:T8u38Wea
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/174/

・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
待ち:10人前後
会場での二番人気作品。ただし、個人的には発表されているデモや画面写真とプレイ画面の落差がもっとも酷かった。
もっさりした動きのわりにプラモデルを動かしているような重量感の欠如が印象的。
モーションやエフェクトが非常に嘘くさい。ただし静止状態のモビルスーツの描画はさすが。
そういう意味ではプラモ狂四郎の世界が現実に近づいた感はある。

66それも名無しだ:2006/10/29(日) 22:01:46 ID:GGF+HnSR
>>61
まあ簡単に言うと……厨房でも狩ったのか?
67それも名無しだ:2006/10/29(日) 22:26:39 ID:eJspeqkf
いや、一応常連組とかが相手。
俺がドムトル、相方が西川グフ。
68それも名無しだ:2006/10/29(日) 22:28:41 ID:3l03Lczw
一人暮らしはじめたから家にテレビとプレ2ないんだけど
このゲームのために買おうかなぁ
69それも名無しだ:2006/10/29(日) 22:31:19 ID:v93qWyce
別に興味ないし
70それも名無しだ:2006/10/29(日) 22:36:01 ID:kXdSb2C7
ぅぎゃああああああああああああああ
71それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:15:49 ID:3l03Lczw
オルトロス短距離射程ビーム砲(w
72それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:27:13 ID:2aCbah8+
なんだこの流れ
73それも名無しだ:2006/10/30(月) 00:39:31 ID:vToxOWp7
緑ガナーと赤ガナーって何が違うの?
74それも名無しだ:2006/10/30(月) 00:40:41 ID:Qku+8s/S
君にも理解できるように一言で済ませると「色」
75それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:03:34 ID:O+nKOoFt
赤だと3倍あたらない
76それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:05:41 ID:2B5PnCPg
家庭用の赤だと、3倍被弾率が増す
77それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:24:00 ID:gtYQeXfV
デスティニーじゃない1シリーズ目のストーリーモードないの?
78それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:26:33 ID:2B5PnCPg
UCモードみたく、その辺はカバーして欲しいね、せっかく演出凝ってるんだから
FPエンドの、前作のダイジェスト仕様みたいなムービーとか作ってあって欲しい
何より見たいイベント再現が、デュエルがフォビドゥンとレイダー撃破するシーン・・・

て言うか、前作verのキラやムウやディアッカとかの顔グラも
アケで選ばせて欲しい
79それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:28:17 ID:hHjkhIsU
ここはひどいインターネッツですね。

何が違うって、別物って言うぐらい違う。

まずコストからして、緑:420、赤:450。
主武装のオルトロスは、緑:2発しかないがリロード早め、赤:3発あるがリロード遅め。
威力・隙・射出:赤>緑(若干の差ではあるが)
CS、緑:曲げれない、赤:曲げられる
ハンドグレネード、緑:軌道が少し違うぐらいでサブ射と特射の違いは無し。
           赤:特射だと4発投げが可能。
80それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:56:00 ID:wN+V8kvC
スタゲはあのビュンビュンムチみたいな武器は使えるんだろうか?
ひょっとしてビームライフルだけとか・・・。
そうなるとヴェルデもブルデュエルも出ないかも。
81それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:58:57 ID:DkwLpdeP
>>77
無い。アーケードと対戦モードしかない。

82それも名無しだ:2006/10/30(月) 02:15:05 ID:4ADXQd2H
スターゲイザー コスト:590 耐久力720
メイン…BR
サブ…くるくる回って光弾
格闘…アルミューレ・ヴォワチュール(ドムのバリアみたく100から始まって一定時間経過でゲージ減

とかか?
83それも名無しだ:2006/10/30(月) 02:19:13 ID:vx68qLbS
>>81そういう意味じゃない。
84それも名無しだ:2006/10/30(月) 02:19:56 ID:4ADXQd2H
>>83
終わらない明日へ でもやってろ
85それも名無しだ:2006/10/30(月) 02:31:03 ID:vx68qLbS
>>84はぁ?いきなり何言ってるの?
86それも名無しだ:2006/10/30(月) 02:46:35 ID:eNen6uB+
>>85
それ以前にオマエがナニ言ってるのか、つか何を聞いてるのかわからん
オレも>>81の内容書き込もうとして先越されたんだが
どーいう意味よ?
87それも名無しだ:2006/10/30(月) 02:51:13 ID:2pOh+2qZ
Uには種の時代を体験できるモードはないのか、って話じゃないの?
今まで公開されてる限りでは種死時代しかやれないみたいだし。
88それも名無しだ:2006/10/30(月) 02:54:56 ID:vx68qLbS
荒れたようでごめんな。けど、俺は>>77じゃないんだが・・・
89それも名無しだ:2006/10/30(月) 03:02:41 ID:eNen6uB+
>>88
じゃあなんだ「そういう意味じゃない」ってのはw
>>87の内容ってこと? それならあるワケないだろ
容量的に可能かどうかわからんが、仮に可能でも別売りにすれば金になるのに
90それも名無しだ:2006/10/30(月) 03:09:23 ID:OWVCGvr7
一応自キャライザークで僚機のイージスが自爆してる画面があるから、
それが無印のミッションの一つなんじゃないかとは言われてるんだよな。
実際にどうなるかはわからないけど、アーケードや対戦でこんな場面があるとも思えんし、
ダイジェストみたいな感じでいくつかって可能性はありそうな。
91それも名無しだ:2006/10/30(月) 03:12:44 ID:2B5PnCPg
>>77>>87の意味で即レスしてた>>78、である俺の立場について

>>90
あれが気になるよな
シンは構図を作る核ってだけで、ミッション自体は各キャラにもあるみたいだし。
ステージがアラスカで、キラがフリーダムに乗ってるってのが
ifなのか対戦モードでのオマケ要素なのか不明瞭だが
92それも名無しだ:2006/10/30(月) 03:17:38 ID:eNen6uB+
しかしシン主観視点でフラグ立て各キャラに友好ポイント挙句に分岐で
ハーレムからシンキラコンビ結成まで結構ボリューム喰いそうだよ?
ミッションで100以上確実の200はあるかもしれんのに
種のハイライトまで持ってくるかねぇ?
まぁ上手く絞ればできないことはないと思うけど
93それも名無しだ:2006/10/30(月) 03:21:57 ID:oCBxcsqj
ミッション総数は250以上とかそんなんプロモになかったっけ
94それも名無しだ:2006/10/30(月) 03:34:26 ID:2B5PnCPg
>>92
UCモードを踏まえて予想すると
if部分がUCモードみたく、敵構成僅かに変えただけのを割り当てまくったコピペステージだらけでは
今回は流石にないだろうが、台詞等は追加よりも継ぎ接ぎが多そうだ。
ミッションは数あっても、機体とステージの構成部分のパターンを設定するだけだから
容量的にはまず問題ないはず

シンに○○を味方とかって展開に関しては、極度にストーリー設定されてるのとは違いそうだ。
キャラと仲良くなる事でifストーリーらしくミッションが追加されていく展開も結構用意されてはいるだろうが
(キラとか勢力も違って、メイン級との絡みなら特に)
他は、その仲良くなったキャラを僚機として選択出来るようになるってだけの展開の方が大半になるのではと
信頼度に関しては

種部分の再現はどうなるか解らないが、出来ないはずはない
95それも名無しだ:2006/10/30(月) 06:55:47 ID:zd9O2rPT
PLUSモードでは連合三馬鹿ははっきり言って地獄だろうな
高コスト(と思われる)のがデストロイだけだし。使えたとしても使いづらそうだし。
450で終盤は560とか590の機体を相手にしなくちゃいけない
本当に連合は地獄だぜフゥーハハハー

逆に、一番簡単そうなのがキラルートだろう 史実通り楽勝
初めからフリーダムがあるし、ストフリもそのうちもらえる
飽きたらたまにルージュでやるのも悪くない
難関らしい難関はデストロイ戦くらいだろう
96それも名無しだ:2006/10/30(月) 07:06:18 ID:TRrVYYOi
>>95
なあに、鹵獲を使えば雑作も無い事ですよ
97それも名無しだ:2006/10/30(月) 07:13:52 ID:B1nSakTi
過去の作品のミッションモードには機体改造というのがあってだな・・・
98それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:05:08 ID:Ma4x4Eg5
1家庭用版を友人と久しぶりにやったんだが
CPU僚機ってコスト半分にならんのだっけ?
なんかフルだったような
99それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:06:30 ID:AQkT9tpU
対戦はフルだお
100それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:17:56 ID:nL7P94p+
キラより凸のがいい気がする。

最初は比較的使いやすいセイバーだし。
隠者だとデストロイも余裕じゃないか
101それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:20:56 ID:Ma4x4Eg5
>99
サンクス
対戦も半分ならいいのに
CPUに560当てがわれるとガックリするw
102それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:38:19 ID:C6oAqd5r
前作でネット対戦が無かったから放置だったが、久々に来た
今度こそはネット対戦!
・・・と思ったら無いんだなorz
sayounara...
103それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:45:30 ID:ceiXeiXR
BDがあるせいで処理が重くなるからネット対戦は無理なのさ
104それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:08:55 ID:EmHGqv21
>>95
対人ならともかく、CPU戦で450機体なら560と590でも何ら難しくはないと思うが?
まぁ、強くなったと言えどレイダーだけはちょっとつらいかもだが。

>>100
セイバーは450の中では使いにくい方じゃねえか?w
変形使いこなせて、回避力高くないとあの耐久値だし、
あの旋回力の無さはな、、、
まぁ、その辺は個人の得手不得手あるんだけど。
105それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:09:34 ID:EmHGqv21
すまん、下げ忘れ、、
106それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:14:14 ID:oKeEO9iU
アスランが下手に変形すっから骨粗鬆症になったというあのセイバーすね
107それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:50:21 ID:OCZGCHXm
MS形態のセイバーは鈍すぎる
108それも名無しだ:2006/10/30(月) 12:17:33 ID:PaXUsCmE
セイバー鈍いって事は無印より鈍くなってんの?
耐久力下がった上に鈍くなってるのかよ
109それも名無しだ:2006/10/30(月) 12:22:51 ID:AzIEyiMd
なぁ最近どうも、家庭用1のWikiに
キ印ちゃんが約1匹住み着いてるようなんだが
これ、W系で出せとかこのスレでほざいてたガキと違うのか?
ストライク(ミリアリア機) 、フォビドゥン・ブルー、プロヴィデンスザク、グレイトバスター
↑…本人は面白いと思ってやってるのかもしれないけどさ、
頼むからこのスレで再度引き取ってくれ(;´д`)
110それも名無しだ:2006/10/30(月) 12:40:54 ID:jx5VMG/e
>>101
せめて、対戦設定画面でCPUコスト半分に設定できるようにしてほしいよな。
CPUばっかり狙う奴がいて萎えたし。
111それも名無しだ:2006/10/30(月) 12:43:10 ID:jx5VMG/e
スマソ。sage忘れてたお。
112それも名無しだ:2006/10/30(月) 13:13:58 ID:EmHGqv21
>>108
まずコストが450に。
耐久値が、他のコスト450が600近辺なのに対して、
ブレイズとセイバーだけ、550。

機動力はとにかく重い。無印のブラスト並みの重さ。
その上、MS形態の時の旋回性の悪さが激悪。
左斜め上にレバー倒しながらブーストダッシュしても
平行移動に近い。

その代わり、格闘の性能は良くなったのと、変形形態の
使いやすさは、変形MSの中でもトップクラス。

>>109
いや、このスレに引っ張ってこられても困るし。
113それも名無しだ:2006/10/30(月) 13:33:31 ID:2B5PnCPg
PLUSモードって、そのキャラの原作での使用機体縛りではなく
シンでフラグ立てた機体は、以後誰でも使えるようになるって仕様ぽい気がするが

アウルと仲良くなって味方に出来たら、アウルはまた敵関係に戻せても
その時点からアビスは常に選べるようになるとか
114それも名無しだ:2006/10/30(月) 13:50:17 ID:XnVMUQGj
早く体験版でいいからやりたい!!
115それも名無しだ:2006/10/30(月) 14:25:08 ID:WuRqkPUC
連ザTの体験版って約1ヶ月前ぐらいからゲームショップにあったけど今回も体験版あんのかな?
116それも名無しだ:2006/10/30(月) 15:22:32 ID:BF8Bn/wt
ゲーム屋アルバイターの俺の出番のようだな
とりあえず今は確認できんが夜から入ってるからそん時に調べてみる
117それも名無しだ:2006/10/30(月) 15:24:56 ID:Vu9fWXAl
今回体験版は無しってwikiかなんかで書いてなかったか?
勘違いだったらスマンが。
118それも名無しだ:2006/10/30(月) 18:56:14 ID:oSV/Ixq/
今日ゲーム屋で連ザ2+の予告見てきた。
PLUSモードの紹介画面でシンFIVSステデス+キラ生フリやってたけど、あれ見る限り後一機倒せばOKって言う状況だが、つまりステラを倒さずにキラを撃破して勝利すればステラ救出ってことなのかな・・。
もしそうならルナとステラ、どっちを選ぶのかが大変じゃないか・・・。
119それも名無しだ:2006/10/30(月) 19:14:05 ID:2B5PnCPg
>>118
それが実際の分岐条件か知らないけど
本編のシン的にステラ生きてたら、ルナと絡む事すら無かっただろ
お前的にどうかは知らない
120それも名無しだ:2006/10/30(月) 19:16:58 ID:ceiXeiXR
悪夢再現のためにエクスカリバー装備のFIでないかな

正義みたいにシルエットを射出したりとかさ
121それも名無しだ:2006/10/30(月) 19:23:11 ID:2B5PnCPg
>>120
ゲームのジャンル違う
122それも名無しだ:2006/10/30(月) 19:49:55 ID:U6yYQEV1
>>118
両方コロ背
123それも名無しだ:2006/10/30(月) 19:50:37 ID:07aZ1xyX
>>118
つ【ヤリタイ放題】
124それも名無しだ:2006/10/30(月) 19:59:52 ID:ychi8tOB
月水金 すてら
火木 るなまりあ
土日 れい
125それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:22:01 ID:JkSynl65
ああ、あのファイヤーボンバーの
126それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:22:23 ID:Ix6l8rYc
もっと欲張れ。

月 ステラ
火 ルナ
水 メイ・リン(※1
木 アビー
金 ミーア
土 レイ
日 マユ(※2

※1 ソリトンレーダーと無線機システムの開発者。
※2 故人なので霊的な手段を用いる。
127それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:25:17 ID:nL7P94p+
シホも入れようぜ
128それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:26:38 ID:ceiXeiXR
タリアさんも頂こうぜ
129それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:31:22 ID:+b3hfMRJ
虎ガイア出るんなら変形システムを、ガイアMS→【変形入力】→MA
虎ガイア
MA→【変形入力】MS
にして欲しい。

130それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:44:30 ID:OCZGCHXm
中々面白いが冷静に考えると操作がな…
131それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:52:53 ID:+b3hfMRJ
難しいよね。
だけど、【ガイア】【虎ガイア】差別化の為にもせめて、【虎ガイア】に四足形態での技を増やして欲しい。
MS形態の技はおまけ程度で
132それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:04:57 ID:MgZaZnQN
あんなキモ男のMSなんていんねーんだよ!
133それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:13:02 ID:rHYyFCHB
発売日いつだっけ?
134それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:22:10 ID:Jay6ObiI
133
12月7日

予約しましょう
135それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:25:39 ID:eBKUNliH
2クレになったから行ってみた。

1ラインしかなかった。
136それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:40:16 ID:vx68qLbS
さすがに2クレで4ラインは回転悪すぎるだろww
137それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:43:11 ID:eBKUNliH
2ラインだと思ってたんだけどね。
まぁ対戦があんまり盛んじゃない店だからたまにはいいかなと。
138それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:48:33 ID:XpbvAEIi
特格で変形とか
139それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:16:37 ID:rHYyFCHB
予約特典とかねぇかな
140それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:25:35 ID:vx68qLbS
>>137ラインがわかりにくい店とかあるからな。2ラインて書いてあるのに、入ったら1ラインの店とかあって困ったことあるよ
141それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:27:37 ID:Jay6ObiI
ブックが付く
内容は
しらないけど
142それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:32:12 ID:AQkT9tpU
画面の右下だっけ?にライン数は出てるな
143それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:33:55 ID:XpbvAEIi
ラインって画面の端っこに出てたよね?
144それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:59:40 ID:tmQsXKqo
乱入者が小さい子供だった場合、どうやって対処してる?
145それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:02:10 ID:U6yYQEV1
>>144
全力でぶっ潰す
146それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:04:50 ID:rLzOxqdX
>>144
世間の風当たりの強さを思い知らせる
147それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:10:33 ID:aoV2NRmH
協力者が小さい子供だった場合、どうやって対処してる?
148それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:14:15 ID:IWBaG9R0
普段先落ちや片追いでピンチにならないと
集中力が上がらない俺にとってはむしろありがたい
149それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:22:52 ID:2MqsyRPl
今日初めてバビ使ったんだがなかなか良いな
格闘なくてもそこそこ戦えるし
150それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:25:43 ID:Oz6/GHTB
1週間ぐらい前、家族連れで来てた小さい子が乱入してきたからほぼ完封勝ちしてやったw
その後お父さんに負けたwwwwwwwwwwwwwwwww
151それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:28:24 ID:rLzOxqdX
>>150
お父さんかっこいいぜwww
152それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:30:39 ID:MgZaZnQN
そこでオヤジを潰さんか!バカ者!!
153それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:33:27 ID:2MqsyRPl
逆はあるな
親父にはノーダメで勝ったが子供にサクっとやられた_| ̄|○
154それも名無しだ:2006/10/30(月) 23:52:59 ID:MgZaZnQN
餓鬼の顔面に膝蹴り食らわしちゃらんか!このどたわけが!!
155それも名無しだ:2006/10/31(火) 00:00:07 ID:U6yYQEV1
子供が援護に来たときは『がんばれよ、若人』と心の中で応援する。勝敗は関係なし。
ただし、乱入ならそく撃・滅!
156それも名無しだ:2006/10/31(火) 00:02:41 ID:FDxX11Al
>>142-143いままで気付かなかった俺バカスwwww
157それも名無しだ:2006/10/31(火) 01:19:54 ID:DaPJhaVn
見た目は大人、中身は子どもなぼくはねぇぇぇぇぇぇ
158それも名無しだ:2006/10/31(火) 02:22:21 ID:a7E4meYN
今日、台占拠して連コインしてた二人組マジウゼェ。
159それも名無しだ:2006/10/31(火) 02:29:15 ID:oEBVeLzK
ストライクダガーの前格に萌える。

はたして、パイロットは大丈夫なんだろうかw
160それも名無しだ:2006/10/31(火) 03:05:57 ID:Q6R8SvZX
グーンたんは回転したのちずっこけますよ。
あんな可愛い動作の中、パイロットはどんな状態になっているのやら
161それも名無しだ:2006/10/31(火) 03:57:50 ID:1PE2vWgX
ゾノなんか高速縦回転で地面に激突確定だぞ?
162それも名無しだ:2006/10/31(火) 04:02:21 ID:1IVhpohl
>>159
劇中のセイバーの変形クルクルでそれオモタ
ゲーム中だと前格もそうか…見てるだけで酔いそうだよorz
163それも名無しだ:2006/10/31(火) 04:05:59 ID:cmZOSJvs
グーンは前作だとどの技も普通に強いし当たりやすいしで可愛さなんて感じられない
164それも名無しだ:2006/10/31(火) 07:07:30 ID:EgZGtStm
165それも名無しだ:2006/10/31(火) 09:38:34 ID:p+xGIazI
子供が北時は容赦なく負けてあげる。

子供が勝った時の笑顔ときたら・・・

たまに (´L_、`)フッ みたいなのもいるが
166それも名無しだ:2006/10/31(火) 14:01:00 ID:Cet5sOsb
>>165
いい奴だな


家庭版でブースト無限に出来るから、かわいそうなデスティニーも
日の目をみることができるのかな?
167それも名無しだ:2006/10/31(火) 16:37:02 ID:Na8iWYUy
12/7まで長いな・・
久々にSEEDの家庭版スレみようと思ったらもう消えてるのね。
同意が得られればレベル判別スレ提案しようとおもてたんだが(´・ω・`)

近くにゲーセン等が無いので質問なのだが、
前作のジャスティスと∞ジャスティスって別物になっちゃってる?
168それも名無しだ:2006/10/31(火) 17:06:06 ID:L8h7p6K6
むしろ無印正義いらないくらい
169それも名無しだ:2006/10/31(火) 17:08:23 ID:Na8iWYUy
泣けてくる・・いや、まあ強くなくても好きだから使うけどさ・・。
無印ジャスティスも一応は使えるんだよね?
170それも名無しだ:2006/10/31(火) 17:10:49 ID:spGPMSYD
>>165
大人だなぁ。

この間子供がオレンジグフで一人旅してる人に増援したの見たんだけど、なかなか使用機体選ばないんで手元覗き込んだら

 ポ ケ モ ン D S や っ て ま し た 。

しかも使用機体が和田さん……
しかもAルート3面で先にJダムに落とされる……
しかもオレンジグフの人残り体力200前後……

合掌。
171それも名無しだ:2006/10/31(火) 17:17:52 ID:ugN1/e/M
>>167

> 久々にSEEDの家庭版スレみようと思ったらもう消えてるのね

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1153565790/l50
172それも名無しだ:2006/10/31(火) 17:21:41 ID:cmZOSJvs
連合vsZ.A.F.T.を語る ZGMF-X23Sセイバー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1162138884/

機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PHASE-06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1160738956/
173それも名無しだ:2006/10/31(火) 17:42:45 ID:Na8iWYUy
>>171 >>172 あら、スマン。探したつもりだったんだが;
わざわざ誘導thx(´・ω・)
174それも名無しだ:2006/10/31(火) 17:54:44 ID:N9Qfyk2g
>>169
使えるよ
やる気の無い変形を見せてくれるよ
175それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:04:03 ID:JFkpY3dH
>>169
560機体を使いたくて、どうしてもジャスティスが使いたい
っていう理由がなけりゃ、自由か暁使った方が良い。

なまさよしの前作との違いは、
・格闘が全体的にもっさりに。
・動きもややもっさり。(エールの変化ぐらい)
・隠者と同じく変形移動ができる。
・しかし、その変形は使い物にならない。
・前格が前作よりさらに強化。(後ろ横にも判定有り?)
・前作で、猛威をふるったNNBRが弱体。
・リフターとばし>ビーム当て>リフター当てをすると、
 隠者のリフターよりダメージは上。(難しいけど)。
・デストロイに、隠者と同じく前格ハメができる。

こんな感じかな。
変形を使わずに、普通のブースト移動なら使えるレベルだし、
格闘もN格を頻繁に使わなければ大丈夫。
だけど、やっぱり暁の方が上位と思えるぐらいに弱い。
176それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:29:18 ID:n+F7TzQN
>>175
埼玉使えよ。560機体筆頭の性能だぞ。しかし同じ伝説は590のくせに埼玉以下で、今日失望した……
177それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:34:16 ID:N9Qfyk2g
>>176
サイタマッハとか言われてる技術すげえよな

スピード覚醒の更なる上を行く速さだ
178それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:34:49 ID:Na8iWYUy
>>174 ノーマルジャスティスも変形するの?orz

>>175 普通のジャスティスが使えれば、それで良いんだけど、
でも、ジャスティスに拘ってる以上、∞もつかえればなぁと思って。
前作のジャスティスって、所見では相当使えないけど、
やりこめば結構行ける機体(だったんじゃないかと自分では思う)だから
今作もそうであってほしいなと思ったんだ(・ω・)
前作より前格強くなってるのか・・。でもNNBR弱体・・・、どうなんだそれw

なんか、今作はビームブーメラン系が射程短くなったとどこかで読んだんだけど
全体的に弱体食らった漢感じ?それとも、ソード系だけかな?
179それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:37:03 ID:Na8iWYUy
漢←スマン、消し忘れorz
180それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:47:53 ID:QxNq8JRH
NNBRって何?
181それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:52:48 ID:ALuNLg3b
>>180
Wikiを見るんだ
182それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:56:41 ID:Na8iWYUy
>>178 所見⇒初見 だ。心からスレ汚しスマソ・・;
183それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:05:52 ID:spGPMSYD
>>178
おーい、変形は前作とやり方違うぞ〜〜!
前作:ブーストダッシュで勝手に変形
今作:ブースト中にレバー2回入力
だから今作は変形機体の難易度が下がった。
ちなみに正義・無限正義の変形は前作で言うところの空中前格(?)のリフターライド。
184それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:08:14 ID:HpKLdD6k
サイタマッハってどうやるの?
詳細キボンヌ
185それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:10:01 ID:cZ+1iwZU
>>178
おいおい、前作のジャスティスは最強機体だぞ。
今回は普通にいける。
攻め継続系が使い物にならないのはジャスティスのNNBRに限った事じゃないので全然OK。
まあN格にかかる時間自体も長くなってるからカットはされやすくなってるけどね。
186それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:12:03 ID:Na8iWYUy
>>183 あ、そうなのか。ということは可変気体でもブーストダッシュ出来るということかな?
可変機体はどうも苦手だから、正直自分には嬉しい変更だ(・∀・)!情報thx

でも、ジャスティスって、前作も今作も余り動画みないということは人気無いんだね・・。
皆の言う通り弱いからだろうかorz
187それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:17:21 ID:Na8iWYUy
>>185 ふむむ、そうか・・。ゲーセンとかに行かないから、
どの機体がどうとかよくわからないんだよね。
友人と対戦はするけど、ステキャンもしないレベルだから・・
(ステキャン出来ないと駄目。というつもりでは無い)
CPUではジャスティス最強な感じはしてたけど、CPU相手だからなぁ、と思ってたよ
188それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:18:37 ID:YpHxzZo5
>>186
まぁ正義で変形して爆笑を取るのもオツなものです
ぶっちゃけ上手い人なら隠者と似た感覚でつかえるんじゃないかな?
560なら生デュエル、生ストと組めるっていう利点があるし

でも実際は和田と隠者で隠者前、和田後ろが最強っぽいんだが……orz
189それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:20:43 ID:n+F7TzQN
>>186
他の560機体のほうが使いやすいからだろう。無印正義は使いやすいってほど使いやすくないし、変形はオマケどころか使わないほうが絶対いい。
そうしたらいいところがほとんど残らないので自由辺りにしとけ。奴は相変わらず強い。
190それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:20:43 ID:N9Qfyk2g
>>184
スピ覚の時にステドラを連打することにより可能になる超高速移動
191それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:27:05 ID:Na8iWYUy
>>188 んむー、どうしてもデフォルトの強さはあるものね。
でも、あれなんだ、パッセルブーメランでバズーカ落としたり、味方のカットしたり
何より、ジャスティスって盾が似合う機体だと思わないかい!?

思いませんかね(´・ω・`)・・

>>189 確かに、使いやすさだと自由とかの方が圧倒的に上だし
組み合わせによっては正義役に立たないものな。
組み合わせとか、戦術とかを色々練ったりして、ゲーセンで戦ったりって楽しいだろうな・・。

∞ジャスティスはやったことないから使えないだろうが、普通ジャスティスなら!
・・・多少は使いこなせるぜw
192それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:00:04 ID:obNaBPW8
これの家庭用って前作の機体は全部使えるんですか?
193それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:17:03 ID:M2uaoNDh
埼玉を使えばいい。Lストノワールのおかげで埼玉の飛びぬけた性能が隠れてそんなに白い目じゃ見られない
194それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:33:35 ID:jxFmOfbq
埼玉薦めてるのを度々目にするが対戦の話?腕の問題もあるがCPU戦だと非常に使い辛い・・・。
195それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:42:05 ID:Na8iWYUy
>>192 Wiki見た感じ、そうみたいだけど。

一時期、回避の腕を鍛える為にプロヴィx3 と対戦してたから、凄く嫌なイメージしかないw



負けまくりましたとも。えぇ・・
196それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:42:22 ID:dSeqCy5f
タイマンで負けたら埼玉使ってくる奴てどうよ
初心者だし対処できねー死ね

家庭用でブースト無限にして、正義、隠者の変形合戦やったら
なんかドダイみたいで楽しそうだな
197それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:43:18 ID:V3z0LgJI
弱いのに言い訳だけは一人前かよー死ね
198それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:43:46 ID:V3eLTRLH
まぁCPU戦だけなら自由のほうが使い勝手はいい
だが対戦になると・・・(´・ω・`)ドラひっかかるよ
199それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:46:39 ID:H8CxgSmo
タイマンなら埼玉より自由の方が強いと思うけど
張り付かれたら不利だよ埼玉
200それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:52:22 ID:SbrGUQEw
張り付かれたら蹴っ飛ばせ
201それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:21:03 ID:KjHDiu62
ほら、だれか、レジェンドのフォローいれてあげて!
202それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:23:19 ID:oEBVeLzK
グゥレイトと辛味、どちらが好み?
203それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:23:30 ID:2JYJ5Eb6
プレイしたことないんだけど、自由とか暁ってどこの勢力になるの?
オーブとかになるの?
204それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:24:34 ID:tlLXJ+z4
俺はレジェンドを使い手なんだが(ry
終わる頃にはズタズタにされた銀色の雑魚がいた
205それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:25:01 ID:cmZOSJvs
>>203
つ公式
オーブ

バスターはザフト
パイロットのDESTINYでの勢力がベース
206それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:26:32 ID:2JYJ5Eb6
>>205返答ありがとう(・∀・)ノ三G[■]コーヒーノメ!!
207それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:55:49 ID:Z79H06Bg
ものすごくいまさらだけどさ、ブーストはやっぱ連ジのジャンプ中にステップ入力のほうがいいよね。
208それも名無しだ:2006/10/31(火) 21:58:17 ID:UhYRwLsi
>>207
いまさらだけど、連ザばっかりやったから初代とZが全く出来なくなったorz
209それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:06:22 ID:Na8iWYUy
むぅ、色々調べて動画みてきたが、負けてる動画ってのがあまり無いから
どれが上手い人のなのかがワカラン・・・orz
210それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:15:41 ID:oEBVeLzK
>>208
あるあるww

俺もだよ
211それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:18:46 ID:zkgD1ZJW
埼玉が何か解らない俺指揮官ディン使い
212それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:23:38 ID:ALuNLg3b
>>211
Wiki見れ


Wiki見れって便利な言葉だな
たいていの問題はこれで解決だよ
213それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:36:32 ID:SbrGUQEw
しかしwikiのダメージは信用できるのか?
もう一方のソースであるアルカもイマイチ信用には足りんし
214それも名無しだ:2006/10/31(火) 22:41:32 ID:cmZOSJvs
>>210
俺も
つか、連ザ1すら、段々いい加減になってきた・・・
先出しを当てようとしてダガーに交わされる
215それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:08:10 ID:dSeqCy5f
                                         _ /- イ、_
                                       /: : : : : : : : : : : (
                                      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
                                      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
                                      l: :ノ /二―-、 |: ::ノ >>197
                                      | //   ̄7/ /::ノ
                              _,,γ;:'''⌒ヽ,_,@`V〉(_二─-┘{/
                        _,,_ ィ;:;:゚__,,o:;:;,.,:;.. ;:;:;。:;゚#`彡;;;;^ミ、_):;''っ    :;っ
                         ~:*:;;:~  ∵    "''ーc:;ィ とつー''ヾ:;っ  o
                                   8。∞         cっ

            /ヽヾノノノノ``ヽ
           // ̄ ̄ ̄ヽ、\ノノ)
           iソ|_,  __,、ヾi ノノ)
          (ト|_>-<_フ─ソノノ)  ふん、>>182め、あんたみたいなこの私は倒せないのよ
           ヾ|  ム    )7ソノ
           ヾ! -=-ヽ  /ノ丿
            ヽ__, イ,//ソ\
        __,tイゞ+      + ,|\_
      / ※ ヽ、 ゚・*:.。..。.:*・゚ /   `'‐- 、
    /      ヽ─────'´ ※    \
    ノ ※  l      ※       i'      >
    \   / ※             | ※  /|
216それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:43:04 ID:kpF2M2+E
ゲーセンの人たちが見るからに強すぎて未だにプレイしてないんだけどすげー面白そうだから家庭用買って練習しようと思うんだけど
ボタン配置ってどんなんかな?

一応格ゲーはやるんで専用コントローラは持ってるので、誰か教えてー
217それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:48:17 ID:zUvfnTtv
218それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:52:24 ID:kpF2M2+E
>>217
ごめんwiki一応見てたんだけど見落としてた

やさしいな
219それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:54:29 ID:Dtrr3fn/
>>217の優しさに全米が泣いた
220それも名無しだ:2006/10/31(火) 23:57:06 ID:hZtIJ2BV
>>217のリンク先間違えてたorz
http://www11.atwiki.jp/seeddestiny2/pages/114.html

左手でレバー

右手の人差し指…射撃ボタン
中指…格闘ボタン
薬指…ジャンプボタン
親指…サーチボタン
(適当)…スタートボタン

な感じで調整しる

221それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:00:10 ID:Adx1JkTj
>>220
ありがとー

これtって専用コントローラだと
L2→サーチ
□→射撃
△→格闘
R1→スタートボタン

ってことでいいのかな?
質問ばかりでスマソ
しかもメーカーによってボタン配置違っててイミフだったらもっとスマソ
222それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:06:54 ID:qSwAzxjH
>>221
さっぱりわからん

スト2のアーケードで言うなら、
弱パンチ=射撃
中パンチ=格闘
強パンチ=薬指
弱キック=サーチ

ってとこ
223それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:09:36 ID:Adx1JkTj
>>222
そうか・・すまん


ギルティしかやらんのだorz
224それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:12:16 ID:qSwAzxjH
>>222
<訂正>
×強パンチ=薬指
○強パンチ=ジャンプ

>>223
・・・1回ゲーセン行って来い。
そこそこ大きなゲーセンなら置いてあるはずだから。
225それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:13:11 ID:pm6EiEw2
格闘ゲームなんてパンチラ目当t(ry

連ザって本当に楽しいですね
226それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:17:59 ID:6OUu5PSg
盾がボタン一つでokだったら動き方変わるだろうな
227それも名無しだ:2006/11/01(水) 00:34:40 ID:AoJAdBeJ
漏れは右スティックでCPU命令、L1で射撃にしてたな>家庭用
チャージが簡単
228それも名無しだ:2006/11/01(水) 01:47:47 ID:nPLBYyrN
>>226
そんなのになったら、全然ダメージ与えられなくなるぞ。
229それも名無しだ:2006/11/01(水) 02:40:28 ID:wRcnlQNz
ガードした後は隙だらけじゃん。釣りか・・・
230それも名無しだ:2006/11/01(水) 05:05:15 ID:BkksMpOF
じゃあ、シールドがボタンひとつ、
尚且つ硬直をステップまたはブーストダッシュでキャンセル可能、だったらどうだろう?
231それも名無しだ:2006/11/01(水) 08:51:26 ID:r6HD7qHS
後出しマンセーになるだけじゃね
232それも名無しだ:2006/11/01(水) 10:28:26 ID:RE2h61z9
そいつぁ勘弁
233それも名無しだ:2006/11/01(水) 10:50:05 ID:x+qyJumk
そしてシールド厨が全国に発生。
連ジ時代のステ厨並みに嫌われる。
234それも名無しだ:2006/11/01(水) 11:21:35 ID:cjknAPPx
235それも名無しだ:2006/11/01(水) 11:31:03 ID:XBVMsEIW
つか、今のシールドのバランスが一番良いだろ。
乙寺以前の自動シールドが無くなった代わりに、
耐久力が増えたんだし、シールドの硬直も無印
に比べれば良くなったんだし。
236それも名無しだ:2006/11/01(水) 12:38:57 ID:OXDD4nVF
バスターって基本中距離でたまに前線出る感じなの?
237それも名無しだ:2006/11/01(水) 12:42:44 ID:+wS1G0oR
>>236
中距離を維持しつつ隙あらばビーム→格闘CS狙って、格闘振ってきた奴は炒飯で応戦みたいな
238それも名無しだ:2006/11/01(水) 12:45:23 ID:OXDD4nVF
即レスありがとう。

頑張ってみる。
239それも名無しだ:2006/11/01(水) 12:48:20 ID:+wS1G0oR
>>238
あと敵僚機にミサイル撒いたりしたら嫌がられるよ

相方にも
240それも名無しだ:2006/11/01(水) 14:46:52 ID:9mRxkYjV
とても面白いゲームなのに、何でこれがネット対戦に対応してないのか謎。
シラヌイ装備解禁ドラバリアやりたいのに、CPUにドラバリアやっても
連携とれる確率少ないし・・・
241それも名無しだ:2006/11/01(水) 14:50:44 ID:OXDD4nVF
ネットあってもマワールとLストが多くなって廃れると思う
242それも名無しだ:2006/11/01(水) 15:01:27 ID:sntC1svo
負けそうになったら回線切断とかバカみたいな奴も出てくるだろうしな…
まあ、それ以前に家庭用ゲーム機のネット対戦自体、(作品にもよるだろうが)もとから
人居ない事が多いしね
KDDIなら支払い方法の所為で尚更。
243それも名無しだ:2006/11/01(水) 15:02:30 ID:zps61GaP
友達呼べばいいじゃん
244それも名無しだ:2006/11/01(水) 15:15:29 ID:9xv5FqnS
常々思うんだがこの手のゲームでテレビ画面分割して対戦するのってかなりムリがあると思うんだよ

PS2二台 TV二台で同期とって対戦できるようにできないもんなのかな?
245それも名無しだ:2006/11/01(水) 15:21:30 ID:ZopMVz4N
>>244
相手がCS、CSCするき満々
さすがに萎えるな
246それも名無しだ:2006/11/01(水) 15:22:52 ID:XBVMsEIW
>>244
昔は、iLink?かなんかに対応してるソフトは結構あった。
アーマードコアとかリッジレーサーとかは、そういうシステムで
対戦できたと思う。
247それも名無しだ:2006/11/01(水) 16:25:13 ID:yrVZbiNB
ドム3機の動きに失望した。なんだありゃww少し動きずらせよ
248それも名無しだ:2006/11/01(水) 16:49:24 ID:+ofQ/rEc
ええぃXBOX360で出せぃ
249それも名無しだ:2006/11/01(水) 16:55:22 ID:viDuhtBD
対戦したいならゲーセン行けよ
250それも名無しだ:2006/11/01(水) 16:56:37 ID:ya+ZSqlK
>>244 取り合えずハイマット等のピピピッってのが聞こえるのがアレだなw
251それも名無しだ:2006/11/01(水) 17:06:46 ID:zF74PZk6
メテオブレイカーはZDXのシャトルみたいにガンガン落とされるんだろうな
252それも名無しだ:2006/11/01(水) 17:09:27 ID:PLUpd1rU
仲間がCPU戦なみに使えなくて当たりまくって勝手に信頼度が下がったらキレる奴続出だろうな
253それも名無しだ:2006/11/01(水) 17:12:03 ID:N8ITfhsQ
>>250
ヘッドホン必須に決まってるだろーが。
254それも名無しだ:2006/11/01(水) 17:58:35 ID:IPU9nOgW
>>242
切断に関しては勝率無くせばいいだけだと思うが
何故か勝率付けるアホだからな、カプンコだかバンダイだかは

Lストやマワールに関しては、もしネット対戦があったなら
流石に家庭用での調整入ったかと
255それも名無しだ:2006/11/01(水) 18:18:45 ID:OXDD4nVF
今日伝説と和田の逃げドラって鬼なんだな……
256それも名無しだ:2006/11/01(水) 18:36:46 ID:oRmCid+7
>>254
切断率を記録すればいい。
故意でもそうでなくても切断率の高いやつは迷惑。
257それも名無しだ:2006/11/01(水) 18:43:20 ID:IPU9nOgW
>>256
それ入れるくらいなら、マジ勝率無くせよw
258それも名無しだ:2006/11/01(水) 18:59:07 ID:JMdpQxg2
259それも名無しだ:2006/11/01(水) 19:34:43 ID:lcY8vljb
勝率は欲しい
260それも名無しだ:2006/11/01(水) 20:00:12 ID:+ofQ/rEc
プライベートルームとか作れば身内だけで対戦出来るし
ルール無用部屋とかもね。

ウチの近所のゲーセンはもう廃れて対戦入ると嫌な顔されるよ。
午後8時以降は身内対戦ばっかで入れる余地ないし。
261それも名無しだ:2006/11/01(水) 20:04:05 ID:NPa1/j6e
>>255
日本語でおk
262それも名無しだ:2006/11/01(水) 20:23:28 ID:zF74PZk6
設置店舗情報に載ってない場所がホームなんで調べてきた。誰か、ココに貼るから載せてもらえない?
263それも名無しだ:2006/11/01(水) 20:54:06 ID:yrVZbiNB
>>260確かにそういう店ばっかりだな。よほど大きいとこ以外は、身内対戦やってる常連ぐらいしかいないな。
264それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:11:30 ID:9xv5FqnS
4台2ラインと4台1ライン設置してある俺のホームでは対CPU戦が3ライン絶賛稼動中

まぁ1ラインの方にクソな常連が陣取って対戦する雰囲気じゃないだけなんだが…
偽援軍ですぐさま対戦相手どかそうとするのはマジ勘弁
野良は対戦するなということですか?
コンビで乱入して勝っても連コしてどかないし…
店員さんマジこいつら何とかしてくれ

他の店じゃ出入り禁止になってんだからさぁ

でも、クソ常連がいなくなっても最近は対戦っていう雰囲気じゃないなぁ
265それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:20:27 ID:+P5Nx8FO
俺は毎日新宿通るから場所には困らないけど…
地方だったらどうなんだろうな。
ネットができれば毎日大会状態だよなぁ
初心者部屋とかできるしな、あと協力ミッションも欲しい
強すぎるのがあってもZハイメガ、キャベツーみたいに封印されるんだろうな
あとね、アーケード音聞こえないよ、、何度も言うけど
せっかく通信でキャラが喋るっていうおいしい仕様なのに、、
最初から家庭用向きでだしたほうが良いのにね
アーケードの基盤どころか、ガンダム興行全般が潤うよ
Zのネットが楽しかったからゴムとかいっぱい買っちゃったし…
しまった、装甲がっ!(ドワァーン)
266それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:24:16 ID:Xxnr0VDH
この前はじめてゲーセンでやったんだがPS2のおかげで特に問題なくできた。
ところで、たいしてうまくないのに俺&友達(常連)に1人で6回も対戦挑んでくるヤシがいたんだがバカなのか? 対人で1VS2なんて勝てるわけないだろうに…… しかも僚機のCPUのゲイツのほうが確実に強い始末。
267それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:28:07 ID:dHluCz/W
>>266
10回越えるとやる気が失せた
268それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:31:00 ID:ZopMVz4N
>>266
ハイハイ自慢自慢
自慢してるヤシは人間的に小さいお
269それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:41:02 ID:dHluCz/W
2回もやれば実力の差ぐらいわかるだろ
10回とか頭おかしいとしか思えなかった
270それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:48:35 ID:XBVMsEIW
>>269
そんなの人の勝手だろ?
負けても良いから練習したいとかかもしれないだろ。
そんなことで頭おかしいっていうお前の方が、
脳みそやばいと思うよ。
271それも名無しだ:2006/11/01(水) 22:56:41 ID:UciU4pAJ
>>266
つちらしの裏
272それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:07:28 ID:MQt5uKEP
>>266
別に対戦で1対2じゃ1の側は勝てないなんてことはない。しかもお前の友が常連で腕があろうと、お前が連携とかとれなくて足を引っ張るだろうから十分勝てる可能性はある。
対人で1体2じゃ1側が勝てるわけない?そうやって侮ってる奴がよく負けるんだよ、このゲームは。
273それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:15:27 ID:pm6EiEw2
まったくだ
っていうかこのゲームは一度流れをつかむと結構最後まで押し切れたりする

俺は主導権握ってるとそうそう離さない自信はあるが一度獲られると取り返せないwww
274それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:18:24 ID:hDuUgMrJ
俺この前友達と3人でゲーセンに行ってガラガラだったから、
二人と一人に別れてやった。当然俺の一人になる番が来たが、
余裕とは言わぬが(どっちかってとギリギリ)勝ってしまった…
他の友人も一人で勝つことはチラホラあった。連携下手というのは自覚済みですよ…
つまり1対2はどうなるかは腕とCPUの使い方と相手次第。
275それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:31:58 ID:ZopMVz4N
>>274
CPUの使い方っていっても指令と覚醒発動しか干渉できないジャン
276それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:33:21 ID:/oVtluJM
アカツキ+ミーアザクで組んで
プロトジン一体に完敗した俺が来ました
277それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:45:42 ID:R+leQ8l8
2vs1で常連2人組をストライクダガーで負かしてた人もいたし何があるか分からん
278それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:53:15 ID:MQt5uKEP
>>277
意外と低コスは格闘恐怖が消えるから勝てることが多いよ。その人の場合は多分機体愛だ。
279それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:07:17 ID:xaz54Dn3
>>275
集中相手に分散とか
CPU前衛で戦わせたいときに集中→ノーマル(突撃)とか
CPU落ち→覚醒を見越して突撃に変更とかでもだいぶ変わると思うと
自分自身よりCPUを頼りにしてるヘタレプレーヤーの俺が言ってみる
280それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:20:12 ID:BH291bGp
>>279
忙しいね、俺にはマネデキン
281それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:24:00 ID:mfys2s12
CPUのムラサメが一度も落ちずに生デュエルを落とした時は流石にビビった。




一人なら指揮官ディンで勝ったことはある
282それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:29:43 ID:xaz54Dn3
経験上CPUの動きを見てないプレイヤーは割と多い気がするから(特に1vs1)
レーダーを見つつCPUの方へおびき寄せて殴ってもらうってのはよくやる
283それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:32:17 ID:BH291bGp
>>282
お前空間を支配し杉
手塚ゾーン使えたりする?
284それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:33:37 ID:ZaHo7NGS
何この自慢房共。
285それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:39:52 ID:VbLZPrRa
俺んとこにもやたら運命上手い人いるな・・・
多分他の機体使った方が上手いんだろうが好きなんだろな
ストフリとかに異様な対抗意識を見せるしなwwww
286それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:40:43 ID:q98QWNgy
>>284
確かにスレ違いもいいとこだからチラ裏行けとは思うが

お前は、自分は勝てないからって他人を僻んでるようにしか見えない
287それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:42:08 ID:63uJq9Uy
味方なんて洒落臭いだけ。信じるべきものそれは自分自身
288それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:44:21 ID:Q1c1vdu5
>>266
PS2でやってたからって初めてで問題なくプレイできるモンなの?

というのも今日はじめてアケに挑戦したら
ロックオンボタンと射撃ボタン間違えまくってなぶり殺しされたからナンダケドネ
orz

289それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:47:06 ID:zMbJbA5E
>>288
覚醒の誤発動除いて大丈夫だった。白熱してつい3つ押し…
290それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:59:03 ID:BH291bGp
>>288
答え
できない
フワステ、ステキャンの感覚が全然違うから無理
たぶん釣りだろ
連ザUで初めてACをプレイしたおれが言うんだから間違いない(連ザの家庭用はかなりやってる)
291それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:08:48 ID:eXrqRe9n
他のアーケードゲームでスティック操作に慣れてれば余裕。
292それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:13:09 ID:SgFcfhTj
>>291
それでもなれなかったら初心者でも良いレベルで戦う事になると思う
293それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:40:30 ID:SA7BeBgi
>>290
おれは初めてACをやったときが連ザUだったけど、家庭用よりむずかったけど、
Aルート越したで一人で。
滑りうち、フワステ、ステキャン普通に出来ましたが。
お前が下手糞なだけじゃね?
294それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:47:44 ID:SgFcfhTj
>>293
やめれ
荒れる

はいはいお前は初めてなのにAルート越したんだな
はいはい天成ですね
はいはい天才ですね
はいはい才能ですね
はいはいお前にはセンスがあるよ

お前みたいなのが居るから困る
295それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:51:16 ID:63uJq9Uy
ぼくがつかうガイアガンダムが日本で一番なんだから、もうけんかしないで><
296それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:52:28 ID:t6cZuDNg
ああん?俺の核にかなう奴なんていねえよ
297それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:52:35 ID:SgFcfhTj
>>295
吹いたwwwwwwwwwwwwwww

ガイアは強いよな
俺のお気に入りベスト4には入る
298それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:53:22 ID:V/57aK4Y
もう全員日本一でいいよ
299それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:54:11 ID:SgFcfhTj
その発想、なかったわ
300それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:54:55 ID:cpXbWHNq
300だったらレジェンドのドラグーンをホットプレートにして
メイリンと焼き肉パーティをする
301それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:55:35 ID:Jq8nraAt
いきなり家庭用と同じ感覚で出来るのはあり得ないが
家庭用で慣れてれば一人で5〜6ステージ進めたり、デスティニーを取るのはあり得る範囲

けど前作家庭用のお陰で、俺が今作の家庭用が出る前に一人でFP行けるようになったり
ハイスコアに乗ったり出来たのは確か、勿論もう100回くらいはプレイしてるが

>>273
> っていうかこのゲームは一度流れをつかむと結構最後まで押し切れたりする

これ激しく同意
小技や安定性の上手い下手は勿論あってそれが流れを掴むキッカケになるけど
大概勝敗を分けるのは、これかと
先に落とされた方が負けるとも限らず、追い詰められてから集中力発揮したように
逆転する人もいるし
302それも名無しだ:2006/11/02(木) 02:27:00 ID:DLYTVR3D
>>301
同意、いるんだよな現実世界でも種割れするやつ。
303それも名無しだ:2006/11/02(木) 02:40:20 ID:w4FJrsAY
>>287
スクライダー乙
スクライドの格ゲー出ないかなあ…
304それも名無しだ:2006/11/02(木) 02:59:22 ID:cDHPzY6k
>>298天才あらわる
305それも名無しだ:2006/11/02(木) 03:02:55 ID:l1hOus5P
スクライド HOLY vs ネイティブ

これのシステムでならやってみたいなw
306それも名無しだ:2006/11/02(木) 04:52:54 ID:KYjgrOlw
敵を倒す順番間違えるだけで難易度が変わる
このゲームを初見でクリアーできるのは凄いな
307それも名無しだ:2006/11/02(木) 05:01:16 ID:Jq8nraAt
>>306
前作は、戦艦真っ先に倒して敵MS増やしたり
最初2体をまとめて倒して名有り3体にしたりとかザラだったしな
今作は一人プレイでも、更に1体増えて合計6体倒すステージが多いし
308それも名無しだ:2006/11/02(木) 06:07:08 ID:a37kym9R
ストライクダガーいなくね?
http://www6.atwiki.jp/ps2seedvs/pages/286.html
309それも名無しだ:2006/11/02(木) 07:49:32 ID:i107MdbL
家庭用版対戦モード
ランダムで決定の時さ
コストオーバーの組み合わせどうにかしてほしい

こっちレイダーきたーとか思って僚機みたら正義だったり
310それも名無しだ:2006/11/02(木) 07:56:26 ID:UjB3i0yF
ステキャンやら、フワステってやつ、バスターでごちゃごちゃ遊んでるんだがやっぱ必須なのけ?
311それも名無しだ:2006/11/02(木) 08:00:28 ID:afcmbVOz
家庭用のランダムはあまりランダムになってないんだよな
二回連続で四機同じだったときは切れそうになった

っていうか完全ランダムとコスト別ランダム作れよカプンコ
312それも名無しだ:2006/11/02(木) 08:13:57 ID:Jq8nraAt
>>310
どうなったら正解なのかわかりにくい技だが
なんとなくやってれば回避以外に攻撃の誘導や当たりやすさにも影響してくるから
意識して練習して損はない
てか、この辺の操作踏みながら撃たないとド真ん前の敵に撃ってるのに
武器が明後日の方向向いて発射されたりとか、よくあるから
313それも名無しだ:2006/11/02(木) 08:53:43 ID:jyZ36MKO
家庭用は完全ランダム、高コストランダム、中コス、低コスって分かれてればいいんだがなぁ
あと別に『コストを合わせる(ON/OFF)』も出来るようにするとか

まあ今頃はもう仕様は決定してるだろけど
314それも名無しだ:2006/11/02(木) 09:14:08 ID:4Y4ZwBL8
家庭用1と違って選択が一列じゃないからさ。
上の列からランダム位あってもいい気がする
315それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:08:13 ID:NHodC4hX
撩機選べたら無問題
316それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:12:08 ID:nvc0YFW2
家庭用、ランダムにすると高確率でサイが戦場にいるんだよ…
317それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:48:03 ID:k9UhMqmm
>>316
それは・・・(Ry
318それも名無しだ:2006/11/02(木) 11:31:04 ID:HzwDx08+
俺はダルシムばっか
319それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:24:06 ID:p1E+qp0G
家庭用から入って初めてACやったらすぐにやられた

設定最高とかマジひでぇ



今はランキング1位だが
320それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:41:17 ID:k9UhMqmm
>>319
初めてACやったらステージ1の途中で狩りにあって、それ以後AC恐怖症。
321それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:42:41 ID:BH291bGp
このスレ本当に自慢したガーリが増えたな
一般生活でうまくいってないから、ここで事故ピーアールしてるのか?
322それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:45:00 ID:jifhtH7n
旧三馬鹿の機体しか使わない俺は、変わり者か?

特に辛味最高。でも、使用する椰子があまりいないよ・・・・
323それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:48:48 ID:TUBmUfG8
上手い奴は非公式かアケ板に普通行くからな
324それも名無しだ:2006/11/02(木) 13:18:43 ID:Bv4FLr0B
>>322
何言ってる。旧三馬鹿機体はどれも最高だろう。
鬼な誘導性のカラミのバズ、今回大幅にパワーアップされたフォビ、そしてネタの域を超えたレイダー。
こいつら最高。
325それも名無しだ:2006/11/02(木) 13:22:26 ID:4Y4ZwBL8
レイダーの前格はやばすぎるな。
326それも名無しだ:2006/11/02(木) 14:27:23 ID:d5csyLWr
>>322
辛味はどっちかいうと、厨機体よりだから
敬遠してる人多いかもねえ。
特に前作では、高飛び辛味は嫌われてたし。

今回はマシになったと言えど、高誘導・射角性能
抜群な強機体だけどな。
つーか、みんなその辺はわかってると思うよ。
327それも名無しだ:2006/11/02(木) 15:12:00 ID:ySO6RbMJ
辛味も強いけど、今回で言ったらフォビのが強くね?

グリホやスピ覚、パワ覚などと相性最高だし
システムの申し子みたいな
個人的にはFIにも劣って無いと思う
328それも名無しだ:2006/11/02(木) 15:25:03 ID:d5csyLWr
俺もそう思う。今回は格闘が強いから、
射撃オンリー機体はどうしてもね。

ていうか、フォビのフレスは曲がりすぎw
超反応のCPUですら結構あたってるからなぁ。

確かに旧機体中コの中では、トップクラスだと思うけど、
FIと比べるとやっぱり見劣りはしてしまうんじゃないだろうか。
329それも名無しだ:2006/11/02(木) 16:19:43 ID:05RMx0JE
たいした活躍どころか足引っ張りまくってる癖に
「この勝利は私の活躍があってこそね」とかほざくオーブ3人娘マジむかつく。
330それも名無しだ:2006/11/02(木) 16:29:37 ID:jE/e+7fx
>>329
あるあるw

無印で、俺の未熟さから評価がEだった時
ミゲルに「お前の力はこんなものじゃ無いはずだ」って
言われた時は、西川の事がちょっぴり好きになった。
331それも名無しだ:2006/11/02(木) 16:32:04 ID:t6cZuDNg
「やるじゃないか。俺の次にな」


ヲマェエエエエエエ
332それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:19:55 ID:q98QWNgy
>>329
俺は「邪魔しないでよぉ」 とかいう金髪が一番キライだ

理由は家庭用で僚機になると、僚機のクセに
「邪魔しないでよぉ」「もらったぁ」とか言いながら人の格闘を高確率で潰してくるから
そうやって邪魔するわりには、もう一体の敵から格闘喰らったりして
あっというまに落ちるし なにより声がウザったい
333それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:32:42 ID:VmBDf5TT
でもそいつにとっちゃおまいが僚機なわけで
334それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:03:58 ID:a37kym9R
エール練習してたらFI北。とりあえず小ジャンプしたら応じてくれて、気持ち良くタイマン出来ました。
着地取り射撃だけじゃなくて積極的に仕掛けてきてくれたから結構アツかったよ。
久しぶりだったよ、こんな白熱したバトルは。
335それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:49:45 ID:cDHPzY6k
>>334幸せだな。
336それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:56:58 ID:Mhwqez2h
>>334よかったな…俺の行くゲーセンは「勝てば官軍」
みたいな考えの奴ばっかだからタイマンなんかできんのよ…

最近はFルートにみんなで嵌っているから問題は少ないけどね
337それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:57:03 ID:mfys2s12
相手がプロヴで来たからノワールで応戦した。
相手はタイマン求めてたが俺はムラサメと二人でボコに。一回プロヴを落としたらCPUをリンチしてた。





外道とか言われたよ
338それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:18:46 ID:lyd6tJr2
PLUSモードでシン以外を使えるってのはマジですか?
339それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:36:11 ID:VVaZw4c3
家庭用発売おせえええええええええええええええええ
340それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:55:15 ID:9WAUnrSb
やっぱPLUS買うまえにスティック買うべきだろうか・・・
341それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:58:34 ID:d/B3pCZf
>>338
キラとか言うなよ?・・・・って普通に考えたらキラかアスランだよなorz
342それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:02:17 ID:lyd6tJr2
是非名無し兵を使いたいんだが
343それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:15:29 ID:wODGJSzY
俺ゲーセンいかないからもっぱら家庭用待ちだ…。
はやくやりたひ…
344それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:17:16 ID:V/57aK4Y
家庭用ではアケモードに新ルート追加だそうな
345それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:19:40 ID:l23Eke4R
Gルート・・になるのか?
CやFを超える悪夢が待ちうけているのか・・・。
346それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:24:56 ID:Mhwqez2h
Fよりすげえとなると…味方が100%素神楽とか…
347それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:31:37 ID:lyd6tJr2
自分1機VS敵ノワール4機の夢のルート
348それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:43:42 ID:y4Lp+I+l
しかも特射しかしてこないとかな
349それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:44:20 ID:zoXc1gKW
核ンダム4機のほうが精神的プレッシャー大だなぁ

個人的に一番おっかないのは
デストロイ&和田ミーティアor隠者ミーティア&核ンダム

とりあえず核だけはまじ勘弁
350それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:48:13 ID:lyd6tJr2
シグー4機も中々良い
351それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:05:41 ID:Mhwqez2h
囲まれてシールドガトリングをたたき込まれるのか…
352それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:10:03 ID:aTKLumWu
>>351だがその銃弾の荒氏の中を掻い潜るグーンタソに一票
353それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:17:09 ID:k9UhMqmm
デストロイx2vsこっちランダムぐらいなもんじゃね?
大きい事はいいことだー
354それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:46:48 ID:lZgZXvbr
普通に考えれば追加機体ルートか。ザムザとゲルズが同時に襲いかかって来るとか考えただけでwktk



というかA〜Eに追加機体出るのかね、Fはランダムだから出るだろうが。
355それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:56:15 ID:CVelZ/Pg
早くチョコマカチョコマカ 動き回るアッシュタソに囲まれて和みたい・・・ 

それはそうと量産型アッシュの扱いはどうなるんだろうか
同コストで格闘が違うだけなのか
それとも、正式量産機としてコストUPで280になってビーム砲がメイン武装になるとか
356それも名無しだ:2006/11/02(木) 23:02:06 ID:05RMx0JE
戦闘機ごときに負けるはずが無いと、俺の戦力ゲージを50にしてメビウスゼロLv5×3機を相手にしたら
返り討ちにあって泣いた。
俺の機体はランダム選択でジャスティスだった。
357それも名無しだ:2006/11/02(木) 23:16:12 ID:0ixAfYzS
Lストノワール増えすぎ〜、な空気が漂ってるんで
最近ブリッツを練習中
相手のスピ覚にもミラコロでそれなりに対応できるのがいい感じ
しかしランサーは当たらんなぁ
ワイヤーなんて更に使いどころが無いなぁ
358それも名無しだ:2006/11/02(木) 23:37:05 ID:7cEGU7Ie
>>357
ワイヤー使いどころ難しいけど、うまくひっかかると
マジ気持ちいい。おれがブリッツ使ってる最大の理由。
359それも名無しだ:2006/11/02(木) 23:54:31 ID:hWNSoD1a
>>343
おでもだお〜…。
360それも名無しだ:2006/11/03(金) 00:25:46 ID:dO/DhTt+
>>356
協力プレイ含めてラウEX何回か行ってるけど、ジャスティスなら楽な方だよ。
誘導も伸びもそれなりに良いNNBR1回で沈むから。地上機だと拷問気味。
361それも名無しだ:2006/11/03(金) 00:44:49 ID:WWoinxwl
メビウス、人が使うととんでもないこと限りないよな
焦れば焦るほどガンバレルくらってorzだし
362それも名無しだ:2006/11/03(金) 01:38:40 ID:7tsWLgmb
核ンダム×3→旧三馬鹿の核ンダム→新三馬鹿の核ンダムとデストロイ(アウル)→とどめにノワール(主役またはネオ)、ランチャー(サイ)、ランチャー(トール)
の夢ようなのコースを今朝夢で見た
363それも名無しだ:2006/11/03(金) 01:44:12 ID:2Qsd3z0d
バスターだと只の鴨なんだがなあ

流石に三機も居るとQGする前に転倒させられたりするけど
364それも名無しだ:2006/11/03(金) 01:47:06 ID:IThiVq2w
>>286
なんで俺が勝てないなんて解るんだよ?
図星突かれたからってその言い草はねーわな
なんなら俺の自慢話聞かせてやろうか?
365それも名無しだ:2006/11/03(金) 01:51:16 ID:vwj3k1TC
>>364
うわっ、うぜぇ・・・
366それも名無しだ:2006/11/03(金) 02:48:39 ID:+LtvmRwi
>>364

アイタタタ
367それも名無しだ:2006/11/03(金) 03:51:24 ID:Un95ycyn
動画置いてあるサイトない?
探してるけど中々見つからない・・
368それも名無しだ:2006/11/03(金) 03:56:11 ID:Rqri87lQ
>>367
なんの動画か知らないが対戦動画なら検索すれば腐るほど出るわ
PVもようつべで見れるし。。。
369それも名無しだ:2006/11/03(金) 05:28:53 ID:Un95ycyn
>>368
調べても全然でないんだけど・・
検索ワード教えてくれないか?
370それも名無しだ:2006/11/03(金) 06:24:45 ID:SeMbYinU
PS2はまたネット対戦モード無しか‥
371それも名無しだ:2006/11/03(金) 07:10:26 ID:YNygLzdS
もうゲーセン過疎ってるから早く家庭用発売したほうが良い件について
372それも名無しだ:2006/11/03(金) 07:23:06 ID:IpfO5NA9
>>364
Boy、気取ってばかりいたって駄目だよ?自分にもある弱さを知ればホントのSEED
373それも名無しだ:2006/11/03(金) 08:13:11 ID:JBWisbwN
>>364
しねばいいとおもうよ^^
374それも名無しだ:2006/11/03(金) 08:50:38 ID:boqDvzfr
ゲーセンに1回も行かない俺は勝ち組

気付いたらゲームソフト2本ぐらい買える金突っ込むんだよなぁ…
375それも名無しだ:2006/11/03(金) 08:51:28 ID:1BWykapd
>>364
しゃぶれよ
376それも名無しだ:2006/11/03(金) 09:07:58 ID:71D9zIfc
あと一ヶ月と少しか
377それも名無しだ:2006/11/03(金) 09:43:43 ID:K4aQaK6W
すでに1本分つぎ込んでしまった(約6千円)俺は負け組?
378それも名無しだ:2006/11/03(金) 09:58:52 ID:WWoinxwl
俺もそんくらいはやっちまったな
ま、良いんじゃねーの自分の金なんだし
379それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:04:51 ID:IThiVq2w
どうやらこのゲムやってる奴はキモオタ妄想自慢房しかいないというのはガチらしいな
380それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:12:12 ID:7jFq6oKB
俺は2万はつかっちまってるが
鉄拳はその3倍は使ったし
対戦のあの空気はゲーセンでしか味わえないから後悔はしていない。
381それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:16:24 ID:amepLXNE
六千円どころじゃねーな、俺は・・・
週4回くらいやって、対戦しかしないから一回につき最低1000円くらいは絶対使うし、
それを連ジ時代からずーっとだから・・・


ワカンネ
とりあえずかなりヤリコンだ。おかげでかなりの腕になったけど。
上手くなりたきゃ金と情熱だな。
382ネオ・ロアノーク:2006/11/03(金) 10:22:57 ID:19fwrOdQ
あの、連ザ2が発売されるじゃないですか、オーブに不知火アカツキを入れる予定はあると思いますか?
383それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:25:37 ID:gZhWIECj
というより俺はムウがパイロットとして出てくるかどうかが不安だよ。

ネオは出てくるみたいだけどさ。
384それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:27:43 ID:NK1TZqvJ
>>383
確かに
ストライクのパイロットがサイってわけわかんねえ
まともに動かせてないのによ
385ネオ・ロアノーク:2006/11/03(金) 10:28:50 ID:19fwrOdQ
エールストライクが何かキラ&サイってのが気に入らないです、自分は
386ネオ・ロアノーク:2006/11/03(金) 10:30:23 ID:19fwrOdQ
_| ̄|○
387それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:33:06 ID:boqDvzfr
>>381
ヤリコンについてkwsk
388それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:33:40 ID:BqzGpqbS
ムウは不可能を可能にするからきっと出てくれるはず
389ネオ・ロアノーク:2006/11/03(金) 10:34:07 ID:19fwrOdQ
土下座の格好=サイ

っか、真面目にネオ・ロアノークの不知火アカツキが無かったら激怒だし。

前作では、ホボ、ムウ・ラ・フラガしかやって無いぞ
390ネオ・ロアノーク:2006/11/03(金) 10:36:26 ID:19fwrOdQ
やっぱ俺って・・・・不可能を・・・・可能に。

でも、ゲームセンターの連ザ2は不知火が無いぞ
391それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:49:26 ID:keKbdIUT
シラヌイ装備はきっと次の解禁で出るんだよ!


出なかったらぬっころしますよ
392それも名無しだ:2006/11/03(金) 11:35:15 ID:mlHNAka0
フレイを連ザ2+ではパイロットに出してほしい………ディンに乗ったよね?
1ではステラを影武者で使ってたんだけどさ
393それも名無しだ:2006/11/03(金) 11:43:04 ID:JBWisbwN
なんかこのスレ急激に年齢層低下したな
祝日だからか?
394それも名無しだ:2006/11/03(金) 11:44:09 ID:2Qsd3z0d
>>393
休みの大人はゲーセンへ行ったんじゃないのか

俺もバビってこようかな…
395それも名無しだ:2006/11/03(金) 11:53:17 ID:71D9zIfc
バビってハニー

家庭用発売が待ちきれねえな。俺のアグニが火を噴くぜ!
396それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:04:11 ID:JBWisbwN
>>394
俺も学祭さえなければ…(´・ω・`)

愛しの佐藤さんの武人で一人旅してえ
397それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:08:42 ID:wcHtpmnw
とりあえず休みだから愛機のSストで一人旅してくるぜ…弱いけどなっ

周りはSストよりSインパの方がいいのでは?というけど…
ブーメランの使い勝手は弱体化したとは言えSストの方が良好だと思うんだ
398それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:09:41 ID:JE3+8ytx
今更だけどデストロイって機体として使えるのか?
399それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:23:19 ID:JBWisbwN
>>397
高い攻撃力のロマンと華麗なブメ滑りに惚れたならSSを選んで間違いないと思う。SSは出し切りが強い癖に攻撃時間が長いからカットに注意すれば強い

ただ、SSとSIでぶつかり合ったらお察しください
400それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:23:37 ID:YUby8LdJ
俺も仕事帰りにゲーセン行こっと。

今回は、今まで敬遠してた、バクゥorラゴゥを使ってみようかな?

この二機は厨機体か?
401それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:28:38 ID:f/DG++0S
>383
電プレか何かに写真で載ったパイロット選択画面で、オーブに仮面なしネオがいたと思うけど。
見間違いだったらごめん…
402それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:31:08 ID:JBWisbwN
>>401
いたな
403それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:38:32 ID:IpfO5NA9
>>400
厨機体かどうかは知らんが、
何をやっても上手くいかないプレイヤーの心の隙間を埋めてくれる素敵な機体
404それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:49:43 ID:LKYSczqm
あんま4本足に慣れるとMSが使えなくなるぞっと
まあ天帝や自由の固定相方がいれば問題ないけど(むしろ強い
405それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:01:20 ID:wcHtpmnw
レスサンクス。

Sインパは攻撃の切り出しは速いんだけどやっぱダメージのロマンを求めてSスト使ってるんだ。
ラッシュ覚でコンボ決めた時はもう気分爽快。


福島にてミゲルでSストか運命かM1使ってるのが乱入してきたらそれは俺かもしれんのでお手柔らかに(・ω・)
406それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:39:43 ID:xKyzgwKr
福島県民がいた。俺も福島だ。
乱入しないでひたすらAルート(対戦ムードでも)いたら味方になってあげてくれ(w
407それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:58:35 ID:AXNeHqXO
>>329
正確には『この活躍は私のサポートがあってこそね。』だ。

ああそうだな。
お前が敵をサポートしてくれるおかげでこっちは実質1対3で活躍してるようなもんさ。
408それも名無しだ:2006/11/03(金) 14:17:21 ID:wcHtpmnw
>>406

郡山市内ならばいつでも馳せ参じるぜ。仕事終わってからだけどw
409それも名無しだ:2006/11/03(金) 14:59:08 ID:keKbdIUT
>>407
俺は普通の作戦設定のままなのに、核の直撃食らうわ、勝手に特攻するわで
もう泣きたくなったw
410それも名無しだ:2006/11/03(金) 15:06:07 ID:S7mLlWd2
デス後半で出てきたMSV(ディープフォビデュン?とか地中用グーン?とか)は出ますか?
映像に出てきた奴優先して欲しいんだが
411それも名無しだ:2006/11/03(金) 15:16:27 ID:YNygLzdS
フォビドゥン


フォビドュン
412それも名無しだ:2006/11/03(金) 15:27:10 ID:SFAJFLOx
映像に出てるといえばジン・式典仕様が
413それも名無しだ:2006/11/03(金) 15:29:11 ID:4VIRN1+9
>>412
金ぴかジン・・・要らないな
414それも名無しだ:2006/11/03(金) 15:30:47 ID:S7mLlWd2
はずいので穴に入ってきますね
415激レアガンダムカード:2006/11/03(金) 15:31:26 ID:w3yjMFFH
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u6486188

20年前の激レアガンダムカード出品していますので是非ご覧ください。
また1円エロ本エロDVDもございますので、どうぞよろしくおねがいします。
本日11時終了です。
416それも名無しだ:2006/11/03(金) 15:35:03 ID:xKyzgwKr
>>408
俺のホーム郡山www駅前www
417ネオ・ロアノーク:2006/11/03(金) 16:06:44 ID:19fwrOdQ
ちくしょ〜、漏れもゲームセンター行けばよかった。
ムウ・ラ・フラガのエールストライクで乱入して切り殺すのが楽しい。

一度切り殺したら、もう一度ラウ・ル・クルーゼの
プロウィデンスで挑んできて、また切り殺して・・・・相手の人は四回挑んできました。
つか、不幸な宿怨だなムウ・ラ・フラガとか言うわりに勝ってしまった。

原作ではラウがストライクを退けるんですけどね。
418それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:16:05 ID:keKbdIUT
・ ・ ・ が多いw
419それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:19:41 ID:5KswCzw+
なぜいちいちフルネームなのかw
420それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:28:54 ID:5w7Q3XE5
嘘だよ 馬鹿
421それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:43:21 ID:amepLXNE
>>406>>408暇なら日和田セガで対戦しね?いつでも待ってるぜ
つか福島県民多いなw
422それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:51:53 ID:JE3+8ytx
プロウィデンスww
423それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:59:23 ID:7jFq6oKB
福島県民って冬に羊羹食べるってほんとけ?
四角くて平らな紙の箱に羊羹がビッシリ板状に入ってるってほんとけ?
424ネオ・ロアノーク:2006/11/03(金) 17:59:41 ID:19fwrOdQ
フルネームがいいからだ。
不知火アカツキ連ザで出てこい〜
425それも名無しだ:2006/11/03(金) 18:05:59 ID:hG5a9uwD
>>424
もうちょっと日本語勉強しような。

>>383
ムウは、Fルートでパイロットとして出てきとる。

しかし、ここの住人ってwikiみない奴多いんだな。
426それも名無しだ:2006/11/03(金) 18:11:06 ID:xKyzgwKr
>>421
相方募集スレで募集したら反応が殆ど無かった気がする…(´・ω・`)
セガは4台1ラインだっけ?対戦は自信無いなぁ。ま、相方さんの使用機体によりけりってとこかな。
>>423
後者は合ってるかもシレン…
427それも名無しだ:2006/11/03(金) 18:24:50 ID:AMpce0V9
福島駅のゲセンならいつでも相手するよ
田舎って娯楽少ないからか結構賑わってるような
428408:2006/11/03(金) 18:26:12 ID:AfmoRq/m
>>416
駅前っていうとドリームファクトリーだな?
そういやあそこは4ラインだっけか・・・今度行ってみよう

>>421
日和田セガはあれか、カメレオンクラブの隣か。ちぃと遠いけど今度覗いてみる。ミゲルSスト見たら俺だと思ってw

>>423
羊羹・・・は食った記憶あんまないかも。ばあちゃんに聞いてみるぜ
429それも名無しだ:2006/11/03(金) 18:39:07 ID:xKyzgwKr
>>428
そこ。火、金は5時から1ラインだから賑わうけど、土日以外は普通だよ。6時からはガキもいないし。
……最近6時に追い出されなくなった(店員気付いてない)俺が言えることじゃ(ry
430それも名無しだ:2006/11/03(金) 18:52:57 ID:YNygLzdS
富山県民よ降臨しろ
431それも名無しだ:2006/11/03(金) 18:54:41 ID:xqRVWLnf
>>430
ここにいるぜ
田舎はつらいよな
432それも名無しだ:2006/11/03(金) 18:56:26 ID:xnosW3mQ
昼間行ったら誰もいなかったから一人旅。過疎りすぎワロタ。
433それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:07:07 ID:AfmoRq/m
>>429
ふむふむ・・・とりあえずお前さんが416なのか421なのかの判断が付かないが・・・夜八時ぐらいなら徘徊できるぜ
ちなみにイオンタウンのナムコランドがマイホームな俺。

ドリファクはバーチャロンやりに、日和田はジャスコに行ったついでぐらいにしか行かない頻度だったぜorz
434それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:09:19 ID:Xy7S9CFH
茨城県民はお呼びでないか…
435それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:18:36 ID:BqzGpqbS
堺市民が居たら泣いて喜ぶよ。オレ
436それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:22:19 ID:YNygLzdS
寅さんに「田舎はツライよ」って映画に出演してもらうか
437それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:23:18 ID:Dr7UVnSu
残念。漏れは大阪市だ
438それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:25:36 ID:xqRVWLnf
>>437
あんたって人はー!!
439それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:25:43 ID:hG5a9uwD
お前ら、いい加減収拾つかねえんだから、ここでやれw
ttp://skyhigh.s3.xrea.com/at/index.html
440それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:45:15 ID:YNygLzdS
さて、活気が無くなってまいりました
441それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:47:34 ID:xqRVWLnf
地方話をしたのは確かにすまんかった、なんせ話題がなくてな
発売まで一ヶ月あるし新情報もないし
442それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:52:34 ID:YNygLzdS
PLUSモードでシン以外を使えるって噂について



うわスティング使いてぇ
443それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:00:30 ID:AfmoRq/m
原因は俺だな・・・スレ違いもいいとこだった。すまない。
とりあえずあと1ヶ月待つのは長いな・・・はよハイネと戦場を駆け抜けさせてくれ・・・
444それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:11:07 ID:AMpce0V9
>>443いや、こういうのもたまにはいいな。
面白かったよ。
445それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:11:48 ID:hG5a9uwD
俺らは今、アーケードモードをただ単にクリアするだけなら
もう飽きてきたから、色々制限設けてプレイしてる。

例えば、ミーアザク×2とか、グーンとザウートでFルートとか。
あと面白かったのは、グフで特射>電撃のみとか。
さすがにそれ×2は、無理そうだったからかたっぽはザウートだった
けど。

ということで、なんかいい制限プレイのネタあったらくれ。
ただ、絶望的にクリアできなさそうなのはおもしろくないから、
ギリギリクリアできそうな感じのやつを頼む。
446それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:12:05 ID:Ch66U9OP
>>442
噂と言うか、普通に書いてあったはず
447それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:13:14 ID:BkJkCy50
>>445
核ンダム×2

もちろんデストロイも撃破しる
448それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:16:03 ID:xqRVWLnf
>>445
Lストで

肩 バ ル の み

簡単かな?
なんて言われるかは保証できんけど
449それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:18:28 ID:YNygLzdS
>>445
Lスト ミサポのみ
450それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:21:42 ID:hG5a9uwD
>>447
核ンダム×2は、結構いける。デストロイもまぁまぁ。
2体のとこと、普通のMS3体のとこがちょっと厳しいぐらい。

>>448
CPUルートだから何も言われないとは思う。
それは結構いけそうだな、考えとく。

>>449
それも面白そうなんだけど、問題は時間だなー。
他の所は知らないけど、周りの対戦のとこが
210秒なのに、うちの店(4ライン)は180秒なんだ、、
451それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:22:58 ID:BkJkCy50
ディン×2でブーンのみ

無論名前もブーン
452それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:33:09 ID:xqRVWLnf
制限プレイするほどの腕があって羨ましい…
オレはソロでAルートクリアが精一杯だよ
相方は下手だからってやりたがらないし
453445:2006/11/03(金) 20:34:49 ID:hG5a9uwD
>>452
機体は?
454それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:36:12 ID:Ch66U9OP
FPも狙わずにのんびり楽しめるって気なら
自分が普段使った事ない機体使うだけでも発見があったりして
普通に楽しいと思うけどな
Bザクとかカオスとか使わない人多いだろ

てか、今日カオス対戦で使ったがマジ楽しかった
勝手にポッドの側に踏み込んだ相手にミサポ当ててやった時や
今更な感じのCSCが決まった時の快感とか。
家庭用より出が遅くなった気がした特格だが
やはり判定は強いからガチらせて一方的に潰せたり
455それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:37:19 ID:BkJkCy50
>>454
いや。
強い人=カオスってイメージがある。
456それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:41:15 ID:xqRVWLnf
>>453
ソロでは暁かブラパルがほとんど
相方(バスターで固定)と組むときは黒スト、ブラパル、ごくたまにフォビあたり
457それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:45:18 ID:Ch66U9OP
>>455
いや、俺もカオスは強機体だと思って譲らない派だけど
あれって苦手意識感じちゃうのか、対戦自信あるからって
あれにも手を出してるって人は少ない方でしょ
458445:2006/11/03(金) 20:52:35 ID:hG5a9uwD
>>456
もしかしたらCPUレベルが高いのかもね。

暁で、羽根を無視して考えるなら、CPU僚機は分散にする。
メイン攻撃はBR。暁なら、バルカンがあるからバルでステップさせて
BRで狩れる。
CSは、格闘後か、確実に当てれる自信がないなら封印してもOK。
BRだけだと時間も厳しいから、狙っていきたいけれど確実に当てれる
時以外はBRで済ましとくのがいい。
CPUは超絶反応するから、対人だと確定するタイミングでも格闘はスカされる。
覚醒は、一人旅ならパワーかスピードがいいかな。特にパワーなら、BRの
リロード感覚で使っていってもいい。

協力プレイの時は、お互いの耐久力確認が一番かな。
特に中コ使ってんなら一落ちした方が、もう片方が落ちるまで後ろで待機するとか、
誤射はなるべくしないようにする(クロス狙う以外で同時ロックはしない)とか。
黒スト(ノワール?)とバスターなら支援もしやすいけど、前出て捌きまくれる機体じゃ
ないから、あまりつっこまないように。

CPUルート狙うなら、まずはCPUのクセ知ることが一番早いんじゃないかな。
459それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:56:13 ID:hG5a9uwD
>>457
単に一般的には、「使いにくい割りに強い攻撃も無い機体」って
思われてるからじゃない?

カオスを使いこなそうと思ったら、変形+ポッド管理+弾数管理
+CSと、やらなきゃいけないこといっぱいあるし、ポッドは伝説や
埼玉とちがって、単純にばらまけばいいってもんでもないからなぁ。

まぁ、ノワランがあふれかえってる状況をみれば、想像できるかと。
460それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:01:39 ID:xqRVWLnf
>>458
ありがとう
黒ストって表記してスマソ。ノワールと言うのがなんとなく嫌なので…
ホーム(家から20`)のとこだとCPUは割と弱めなんだよね
今日見つけた2台1ラインのとこ(家から10`)はかなり強かった…
やっぱり弱めのほうがいいのかな?
自転車だと遠くて…
これだから田舎は困る
461それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:02:16 ID:AXNeHqXO
核ンダムってなんだ?
462それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:08:45 ID:hG5a9uwD
>>460
んー、できるならCPU強いところで頑張った方が
腕は上がるからそっちのがいいけどね。
基本的には、どのルートも一緒だから、Aルートが
クリアできるのなら、頑張ればどのルートもやっていける
と思うよ。
まぁ、羽根狙いになってくるとまた別物だけど。
あと分かってるとは思うけど、二人プレイだと多少難しくなるよ?

>>461
ウィンダム(ミサイル装備)のこと。
ミサイルが核っぽい感じなので、核ウィンダム>核ンダムと呼ばれる。
類似で、ウィンダム(ネオ機)は、ネオンダムといわれる。
463それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:10:24 ID:Ch66U9OP
>>459
印象はその通りだろうが、変形は使いにくいならあんましなくてもいいかと
ノワランに関しては、本当何も考えなくていいからな・・・あれらは
464それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:12:57 ID:+5pNDgdW
早く体験版でいいからプレイしたい!!
465それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:14:42 ID:AMpce0V9
>>461核装備+ウィンダム
466それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:16:01 ID:xqRVWLnf
>>462
重ね重ね申し訳ない
じゃあ強いとこでBルートクリア目指す
今日デストロイにあぼーんされたばかりだけど頑張るよ
467それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:21:49 ID:hG5a9uwD
>>466
いや、楽しいから気にすることはないさ。

デストロイは、出現時、速格闘狙いに行くのではなく、
遠くから距離とって、変形するまでは歩きながらBRで
責めて行く方がいいぞ。
MS形態の時から格闘を狙いに行くと、ついついCS喰らったり、
敵僚機からカット喰らいまくったりするからな。
それと、機体が暁なら、CSは確実に反射を狙って見るべし。

あ、あとデストロイの面では、P覚のがいいぞ。(場合によるが)
468それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:26:55 ID:Ch66U9OP
>>467
デストロイに対しては、スピードより
ラッシュの乱射や格闘コンボ、Pでの単発の特大攻撃当てた方が削り速いよな

運命Pでデストロイ倒すのは気持ちよすぎる
格闘なら前格、遠距離ならCSでゲージがゴッソリ
繰り返しも速い
469それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:29:31 ID:xqRVWLnf
>>467
おK、了解です

デストロイにP覚は承知だったけどブラパルで覚醒してデストロイMA形態に気付いた時は
(゚Д゚)
になったよ
470それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:31:26 ID:hG5a9uwD
そもそもあれだ、安定してクリアできないのにブラストってのが、
茨の道なんじゃねえか?w

まぁ、好きな機体使うのが一番楽しいし、それで上達できるのが
一番なんだけどな。
471それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:36:21 ID:hG5a9uwD
>>468
運命って、何故かみんな前格でやる人多いけど、
後格もかなり強いぜ?
前>後で繰り返すのが一番早いんじゃないかな。
472それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:38:01 ID:Ch66U9OP
>>471
俺、スティックで後出そうとしてもN格になるんだ・・・
前が横に化ける事も多いけど、運命で後出せた事無い
473それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:42:22 ID:hG5a9uwD
>>472
それは確かにあるな。
でも、前が横にってのは、スティックがゆるすぎんじゃね?

前ステできる?
474それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:45:53 ID:Ch66U9OP
>>473
横ステの時に前ステしちゃうことのがあるな(`・ω・´)
横にBDしようとしたのに入力甘くて前にBDしたりとか。
前ステは普通に出来る
475それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:51:30 ID:hG5a9uwD
それは、スティックがゆるいとおもうぞw
自分だけ?他の人もそうなら、店員に言った方がいいかも。
自分だけだったのなら、前ステする要領で、後ろとか前とか
確実に入力すればいいかも。
476それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:57:51 ID:Ch66U9OP
>>475
いや、俺がスティック苦手なだけさ
Zからやってきて今は家庭用と大体同じ感覚で出来るけど、どっかしら家庭用より
ミスが出てしまうし、技を出す際の思い切りに欠ける時がある
477それも名無しだ:2006/11/03(金) 21:59:29 ID:hG5a9uwD
>>476
そうか、実は俺もワイン持ちだから、
前ステ苦手なんだ、、
478469:2006/11/03(金) 22:06:33 ID:xqRVWLnf
>>470
ブラストは玄人機なのか…

自分は無印家庭用を一通りやってみてARFの万能機は自分には合わないと感じて
両ソードとLスト、Bパルを使ってた
んで連ザUで対CPUで格闘は超反応により当てにくいので両ソードはやめよう
Lストは厨機体だから除外
ってことでブラストに落ち着いたんだけど…
やっぱりフォースあたりから練習し直したほうがいいのかな?
あと流れブッタ切りゴメン
479それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:08:55 ID:Ch66U9OP
>>478
玄人って程ではないけど、
初心者がいきなり手を出す砲撃機体では無いな
豚ザクかLストのが単純でコツ掴みやすい
480それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:15:19 ID:hG5a9uwD
>>478
いや、玄人機ってほどではない。
ただCPUルートだと、射撃機体は囲まれないように動く
っていう動きが必要になってくるからな。
射撃機体の動きは上達するが、基本的な動きとは
また違うからな。

ブラスト自体は前作から異様な進化を遂げ、射撃機体の
中でもトップクラスだろう。

機体のこだわりを捨てて、単にCPUルートをクリアしたい
というのなら、フリーダム・暁・FI・ルージュ・ストフリ・隠者
あたりがオススメ。

このゲームではやはり、高性能なBRというのは非常にウェイトが大きい。
あと、なぜ万能機体を最初にやるのがいいのかというと、
万能機体(特にARF)は、連ザで行う基本的な動作が全部揃ってるから。

ブーストダッシュ・ステキャンフワステの移動面での性能の良さ。
遠距離からBR重視に戦えば射撃機体の練習にもなるし、
近距離で格闘重視で戦えば、格闘機体の練習にもなる。

ブラストでやるのがダメだとは言わないが、どうしてもクリアできないように
なってきたら、万能機で練習してからブラストに移行してみればどうだろうか。
481それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:16:41 ID:xqRVWLnf
>>479
じゃあLストで練習するよ
2台1ラインのとこ使用ランキングにLスト入ってないからちょうどいいや
482それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:17:46 ID:y+n/vXAp
砲撃入門機体だとは思わないけど、使いにくい機体とも思わないな。
プレイヤー対戦ならともかく、CPU戦なら充分過ぎるほど戦える。
あんまりやりすぎると他の機体使ったときに違和感が酷くなるかもしれないけどな。
他コストにBインパと同じような性能の機体って全くいない気がするし。

…と、普段はAルートソロクリアも安定せず、試しにBインパ使ったらBルートソロクリアできた俺が言ってみる。
483それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:18:45 ID:9DZbAyPs
Lストじゃ結局デストロイは倒せないんじゃないかという気が
484それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:20:59 ID:hG5a9uwD
とりあえずあれだ、砲撃機体を使いたいのなら、
GHは絶対覚えておくのと、楽しいからって言って、
CSばっかりしないことだな。
485それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:28:15 ID:xqRVWLnf
みんな本当にありがとう…
こんなにアドバイスをもらえるとは…

考えた結果、まずは暁を使って基本の再確認と同時進行でBクリア目指すことに決めますた
グリホはちゃんとやってます、CSもブラストは完全に封印でやってる
486それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:45:34 ID:YUby8LdJ
ところで、もう予約したのかい?

俺はゲーム屋かコンビニかで悩み処だな。
487それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:47:36 ID:xKyzgwKr
スレ見るの忘れてた。
話切ってスマンが、再度。ドリファクに来てくれ、月水金16〜18時まで多分いる。黒系の上着着て茶色い携帯いじりながらAルートやってるのが俺だから、気軽に味方なってくれ(w>>福島麺
では。
488それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:54:40 ID:d2A4Kqoh
で、結局
福島の人は冬に羊羹食べるの?
489それも名無しだ:2006/11/03(金) 23:11:01 ID:qZWTwv5M
>>485
暁より、硬い動きに慣れるためには低コ使ったほうがいいような・・・
・・・って、どうなんだろ 基本覚えるなら高コのほうがいいのかな(って、アドバイスになってねぇw)

まぁ、wiki読めばいいんだろうけど
個人的意見を言わせてもらえば注意すべきは接近戦でムリに戦わないこと 距離とるなり相方に助けてもらうなりしてさっさと離脱が基本
ミサポや格闘使ってもいいんだが、かなり慣れていても発生が遅いせいで当てにくいので ムリしないこと
ただし、相手が格闘なり硬直のある攻撃を使ってきてかわしてきた場合は遠慮なく、乱戦時ならメイン。タイマン状態なら特格決める
あまり動かなく、攻撃時間が長めの特格は敵の僚機が近いと高確率でカットされる

特格5段→メイン 236
メイン 191

たった45しか違わないので
ムリしてこれだして、BRで100前後もらうのはバカバカしい(後ろから格闘なんてされたらもっとバカバカしい)
メインで強制ダウンさせて さっさと距離とったほうが効率的
接近されて一か八かで出すなら特格よりメインのほうがいいかと
490それも名無しだ:2006/11/03(金) 23:32:03 ID:h7B6tcGz
このソフト、通信対戦ないけど、一人プレイオンリーでも
楽しめる?対戦ツールとしてではなく、ガチャフォース
みたいな、沢山機体が出てくるアクションゲームとして。

ちなみに連ジ、エウティタは一応経験あるけどそれほどやりこんでない。
ガチャフォースの一人プレイは大好物。
491それも名無しだ:2006/11/03(金) 23:58:53 ID:iPpewiSA
>>490
+モードがキミを誘うだろう
普通にアクションとしても良いできのゲームだよ
492それも名無しだ:2006/11/03(金) 23:59:04 ID:9CslUZ0d
流れぶったぎりでブレイズしか使えない俺が来ましたよ

使えるのがブレイズとノワール、ノワールはぶっちゃけ強いから封じてる。
低コストだと特火ジン、指揮官ディン、グーン、アッシュ。
高コストは使えません。
そんな俺にオススメの機体はありますか?

エールもフォースもクセがあって使えねぇ・・
493それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:06:29 ID:VzYKt21D
>>492
ガイア使えば良いじゃん
494それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:08:20 ID:u8Xv3GEF
>>492
フォースがだめならルージュを
格闘が楽しい
495それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:08:43 ID:bX28roWs
>>492
運命一択
496それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:10:01 ID:y/7QL2Oo
>>492
あえて高コストの伝説をオススメしてみる
CSも有るしドラの使い方覚えればかなり楽しいよ
まぁ埼玉にはまけるけど
キミに伝説で埼玉越えをしてもらいたい

特ジンつかえるならバズジンもいいかもね
羽ダガーも面白いよ

497それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:13:07 ID:unGDE/Dh
>>496
意見サンクス。
埼玉はブレイズでガチれると思うが・・・。
ってか普通の機体が使えない人だからなぁ・・
498485:2006/11/04(土) 00:17:11 ID:AysDVVN5
>>489
低コですか?
無印の時は主に
M1、ゲイツ、ゾノ、ストライクダガーを使ってたけど…
どれもブラストに通じるものが無いような
あともともと低コは苦手だから連ザUになってからは敬遠してる
499それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:26:12 ID:DtNIFkw+
>>492
ブレイズは耐久力と引き換えに、高機動性と使い勝手のいいCSを両立した機体だから
代わりになるような機体はいないんだな ぶっちゃけ

んで、エールやフォースというクセがにある・・・というかクセがない機体がダメ
高コもダメというなら 思い当たるのはデュエルASかな


サブの弾速の早いミサポでブレザクのCSみたいに遠くからでも着地はとれるし
CSもあるから格闘の保険にバッチリだし BRはあるし 比較的に似てるほうだと思う

機動性はわるいけどね・・・ 
500それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:34:10 ID:DtNIFkw+
>>498
確かに武装面では通じないけど
暁だと機動力がよすぎて いざブラスト使った時に戸惑うと思う
ブラストは450帯だと最高クラスに鈍いから

だから、練習の時にストライクダガーとか動きの固い奴を使っておけば
いざブラスト使う時にブラスト鈍くて使えねぇ  とかいうことにならないでスイスイ使えるかなぁ と思っただけで
まぁ、好きなようにやればいいと思いう  ただ>>489のブラストの使い方については
自分で書いといてアレだが、まぁまぁいいこと書いたと思うんで 参考にしてもらえればありがたい
501それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:35:10 ID:ntWtc9KM
>>499
わかるわかる。あの機動性の悪さには、最初は泣かされたなぁ・・・・

そんな俺はゲイツに萌え。
502それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:50:14 ID:AysDVVN5
>>500
ではありがたく参考にさせてもらいます


ところでゲーセンのCPUのレベルって店員と交渉すれば変えてもらえるのかな?
503それも名無しだ:2006/11/04(土) 00:52:44 ID:unGDE/Dh
>>501
プラットフォームは違うが同志。
指揮官ゲイツ強いよ
504それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:02:52 ID:1nHwdkzM
>>498
最近ブラストにハマってる千葉県民な俺からも一つ。
ブラストみたいな砲戦機は確定状況でのパワー覚醒が強い。
やり方は簡単で、相手の硬直へメイン発射→すぐに覚醒。
一度に300近く耐久力を持って行ける。

後ブラストを使ってCPUをやる時はめたらやったらメインを撃ちまくらないで、相手の着地などの硬直を狙って当てていけるように練習するといい感じ。
505それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:06:04 ID:gxfwOjN5
>>483
デストロイは結構、変形の周期があるから
MS状態の間にしっかりたたき込んでおけばMA状態は攻撃警戒しつつ放置でも大丈夫
アグニやケルベロスなら遠距離でもゲージがハッキリ目に見えて削れるし
506ネオ・ロアノーク:2006/11/04(土) 01:50:01 ID:wjDiNAGb
あの、ゲーセンでレジェンドとストライクフリーダムだと、どちらかが死ぬと、負けですか?
507それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:56:19 ID:4OPnsBEV
>>485
いや、練習に低コってのはオススメしないよ。
今回は低コ落ちやすいから、低コ使うならまず
回避がうまくないとだめだし、侍ジン以外火力が高いのがいない。

動きの鈍さなんて、2面3面やれば感覚つかめるし。

>>492
ノワールって別に強いって訳じゃないよ?
横特射が、隙がないから対人戦ではいやらしいってだけ。
だから、そればっかりやる人は嫌われる。
大体、横特射のダメージが150近辺ぐらいしかないし、格闘も
3段のわりにそんなにダメージが高くない。
対人戦で、相方の補佐があって活きるんであって、
強い0から封印とまでは行かないと思う。

というか、ブレイズが使えて、フォースもエールも使えないって
なんだ?フォースエールは連ザの中でも一番クセの無い機体
だと思うんだが。
ラインナップみると、単に万能機体って言うのを敬遠してるだけで、
クセある機体使ってる方が、性に合ってるとか、変な考え方してんじゃない?
高コストが使えないって言うのもなんで使えないのかがわからないけど。
508それも名無しだ:2006/11/04(土) 01:57:57 ID:u8Xv3GEF
ブラストはCS使わなくてもダメージ出るから封印して良いような
ミサイル(単発)当たってからメイン撃っても当たるから基本ミサイルで
509それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:02:53 ID:4OPnsBEV
>>506
そんぐらい自分でコスト計算してみろよ。
ていうか、ゲーセン関係ねえ。
510それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:50:40 ID:bX28roWs
>>506
エターナルフォースブリザード

511それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:55:25 ID:zgV35UX5
>>507
>フォースエールが使えない
これね、BDゲージきちんと管理しての回避が出来てなかったり
BRでの硬直取りや、格闘仕掛けるタイミングがダメな香具師はこうなりやすいとオモウ。

いや基本がダメなら他でもダメだろ ってなる筈だけども
ゲロビや、芝みたいなぶっぱCSなんかでダメージ面を
カバーするとそれなりに見えるケースもちらほら。
ダチに特芝厨がいるけど、それがまさにそんな感じで。
512それも名無しだ:2006/11/04(土) 04:37:20 ID:4OPnsBEV
でもそれって、結局それで勝てるのって相手が初心者か
相方のフォローがよっぽどうまくないと無理だろ?
CPU戦でも、後半になってくるとぶっぱなんて当たらなくなるし。
513それも名無しだ:2006/11/04(土) 05:40:23 ID:zgV35UX5
>>512
だな、だから「それなりに見える」だけ。
より基本に忠実な動きを要求される物に対し
機体本来の兵装威力・種類や荒さでそれをカバーしてると言うか。

しかしそれにしても解せないな。
特ジンなんかも、攻撃面でも繊細な運用が必要だと思うんだけど。
硬直も(あの癖のあるごん太ビームで)しっかり取らないといけないし、
下手に振り向き・二段撃ちとか出ちゃうと散々な機体なのに…
514それも名無しだ:2006/11/04(土) 05:48:25 ID:y/7QL2Oo
>>513
特ジンは銃口補正が低コストにしては鬼
そして発射タイミングがワンテンポ遅れるので
ぶっぱのタイミングで着地や硬直とれたりする

体感的に使いやすいとは思えんがコレに慣れてしまうとエールフォースの射撃タイミングはチグハグになるかもね
515それも名無しだ:2006/11/04(土) 07:56:14 ID:yokcecYc
>>1
516それも名無しだ:2006/11/04(土) 09:45:26 ID:TW/kF6y0
なんかバスターなんか使ってて機動性の良い機体使うと、すげぇステップとかに違和感あるんだよな
だから妙なのに慣れちゃうと高コ使いずらい気がする

CSアレみたいに言ってるけど硬直にグゥレイトとか楽しすぎてやめられません>< あとダメージソースが減るから
517それも名無しだ:2006/11/04(土) 09:47:41 ID:cN5yPrFD
CSでもグゥレイトだけはガチで使っていけると思ってるなぁ。
518それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:25:51 ID:2KXcq/J9
グゥレイトいいじゃん、格闘カットも着地硬直狙いもお手の物だ
引き際で戦ってる時は重宝してる
519それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:38:49 ID:EPkeezrO
やっとこさアニメ見て、カオスの不遇っぷりに怒りを覚えた。

ふざけんな!次は絶対直せよコンチクショウ(泣
520それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:47:39 ID:gxfwOjN5
カオスは家庭用では全コスト通して最強格
今作でも、可変機としてのシステム的な修正されただけでかなりの強機体ですが
521それも名無しだ:2006/11/04(土) 12:55:28 ID:o2Th1Jt0
つーかバスターのCSはエグい
BR一発から200近いダメ取れるのは大きい
フワステ合戦になった時のプレッシャーはハンパない

というのがバスター使ってない俺からの意見
522それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:22:36 ID:EPkeezrO
>520
どの辺が最強格なのか詳細キボンヌ
523それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:31:13 ID:Mt2LhNIa
>>522
あれだ、ミサイル飛ばせるところだ。
524それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:33:49 ID:r0fCB+e8
角度とかじゃね
525それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:34:07 ID:mQ+gYuMM
>>522
カオスが家庭用で最強格なのは特格CSCと覚醒コンボの脅威の威力の所為だな
526それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:35:55 ID:gxfwOjN5
>>522
家庭用から言うと、基本的に格闘に難が無く判定の強い特があるのと、ダメージの馬鹿高さ
あと、変形時の状態からBRとかミサポとか攻撃全般が他の変形機体よりどれも当てやすいのと

SSとか正義とかM1とかダガーの前など、一般的に判定強いと定評の技を
どれも絶対的に凌駕する判定の特格、しかも発生自体速く変形からも撃てたりと出しやすい

ダメージ補正がかかってないかのようなBRC、CSC
特→CSC、当てやすい特から繋げるこれだけで300持っていけるし、他からのキャンセルでも
短い動作で250前後はザラ。BRCも横BRCだけで180越える
覚醒してポッド射出と連射されたら、ドラグーンより完全回避が困難な弾幕
格闘コンボも、通常時のコンボにCS混ぜるだけでより簡単に高威力

Uに関しては、システムに合わせてキャンセル関連と機動性が落ちたが
判定は相変わらずビーム格闘同士でもぶっちぎりで勝つ特格(これも威力は落ちたが)
元々、単発でも使い勝手の悪くなかったCSやら各種格闘やら
2方向に分けただけでどれかしら高確率で射撃を当てられるポッド
家庭用の強みでもあったCSCとか頼らなくても、万能機体+αって感覚で使える点かな
527それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:45:30 ID:Mt2LhNIa
>>526
ポッドの使いやすさは俺も同意だが、今回特格とCSは使えないと思う。
確かにカオスの特格は全機体中判定が最高で、後出しでも十分勝てる性能だが、いかんせん発生が遅すぎる。
CSにいたってはこれも発射が遅すぎで、また発射後に変形が解けずそのまま移動してしまうクセに違和感を覚える者もいると思う。
私的な意見だが特格とCSについては隙も合わせるとオマケ程度の扱いで十分だと思う。
528それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:55:05 ID:gxfwOjN5
>>527
勿論、タイミングもあるし
誰もがすぐ慣れたりとか持ち機体に出来るとは思えないけどね
合う人なら、レイダーとかよりは遙かに敷居も低く攻め方分けられると思う
遠中近どこでも牽制以上の役割果たせるし
529それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:04:05 ID:Mt2LhNIa
>>528
カオスが使いにくいとは言ってないが……まあ、そんなことはどうでもいい。
だが、レイダーとカオスを比べる意味はないし、何より使い勝手がまったく違う。
530それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:22:43 ID:/KoJPo81
ふと横を見たらアカツキガンダムがヤタノカガミでビーム跳ね返してた。しかもゲロビ。
火がついて家庭用に手を出してしまいそうだ・・・ゲーセン徒党組んでまともに遊べないし。

いまんとこミッションモード(主人公変更可能)ぐらいしかプラス内容ないのかなぁ。
もうちょっと、後一個プラス内容があれば・・・
531それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:32:31 ID:AAF8r2Lp
>>530
つチャレンジモード
532それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:34:31 ID:We1BXtmF
>>526
なんか、単にカオスにボコられて強いと決め付けてるだけの気がする。

・特格
出は早いが、誘導性能・幅の判定がゴミなので、通常の横ステ移動で
らくらく回避可能。カオス側は避けられた場合、鬼のようなスキを晒す
ハメに。よってほぼ反撃確定時にしか安心して出せず、ダメージが単体
ではショボイので他の攻撃を入れたほうがマシという有様。
・CS
ポッド射撃の連動関係上、どちらかを使う時もう一方を封印せざるを
得ないという運用上の使い辛さがネック。しかもCS系では直進系の
凡性能でポッドを封印する程のモノでもなし。正直、カオスにCSを
撃たせてる時点で、半分はその相手方の手際が悪いせいと、俺は思っている。
・その他格闘
凡性能。正面きってやれば、高コストや格闘機体には楽勝で狩られます。
・ポッド
ドラグンと同じ回避方法で避けれる。任意射撃だろうが、基本的に移動して
れば当たらない。しかも2ポッド派遣すれば2斉射でポッドは弾切れという
異様なまでの装弾数の少なさ。何らかのスキ時や僚機の攻撃時に「畳み掛け
れる」だけであって、決して「当てやすい」武装では、無い。

以下愚痴
・ミサポ
アニメみたいに、斉射させてくれ。発射弾数少なすぎ。
・レイダーメインSみたいなの
バルカンというかキャノンというか。カオスにも付いてたハズ。
(アニメで一斉乱射時に撃ってる)

とにかく、装弾数の異様な少なさも含めて、Uのカオスはアニメの
半分以下の火力しかありません。
カオス自身は弱いのです。
相方が強くて(1.5とする)カオス(0.7とする)が合わさって
クロス嵐製法が上手く成立した場合、2.2が3に(言い過ぎかな?)
化ける可能性があるだけなのです。

でも、ちょ〜っとカオス単体性能弱くしすぎじゃね?ってハナシ
533それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:48:53 ID:We1BXtmF
>>527
特格は、出が早い・・・というか、出た瞬間から判定が出っ放しという
感じで、結果的に発生は遅く無いし、出っ放しなだけで判定が強いワケ
でもない。

カオス特格は射程が思ったより無いんで、高コスト高機動機体の格闘には
射程外から突っ込んで来られて狩られる事がほとんど。

ちなみに上記シチュエーションで先読み先出ししても、目標が移動している
&射程外?のため、物の見事に外れますw
特格の判定と誘導の悪さをしっかり証明してくれますのでお試しあれ orz
534それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:49:16 ID:AysDVVN5
昨日アドバイスを受けたブラスト男です

とりあえず今日CPU強いとこでデストロイの撃破に成功しました
ステージ7で隠者にあと一撃ってとこであぼんでしたが…

ヤリ投げ当たらないよ(´・ω・`)
535それも名無しだ:2006/11/04(土) 14:57:08 ID:We1BXtmF
>>534
数撃てないから分かり辛いけど、ダメージ以外はBRより性能
いいはずだからガンガレ>ヤリ
536それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:05:39 ID:/KoJPo81
チャレンジモードもいいが、もうちょっと・・・こう・・・
うーんorz
買った人の報告まちかな・・・つーかその月テストだったしorz
537それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:22:43 ID:cN5yPrFD
>>534
個人的に槍投げは着地取りに使えばそれだけでいいと思う。
空中相手にはそもそも当てにくいし当たっても低ダメージで相手がダウンするから旨みが少ないし。
射出速度は異様に速いから、着地硬直にあわせればそれなりに当たるはず。
地上の相手に当たれば状況が悪くない限り大体メインが繋がるしね。
538それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:28:31 ID:AysDVVN5
>>535
おK、ガンガルよ

>>537
空中では狙ってないっす
主に中距離から狙う
特格からヤリが繋がるってwikiにあったけど効果的なのかな?
539それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:50:05 ID:DtNIFkw+
>>538
普通にメインキャンセルでおk あれはロマン技の領域だから

それに槍投げ自体 味方に当たったりすると大惨事になるから
遠・中距離から敵しかいないところに、メインと織り交ぜながら アクセント的に使うだけでいいと思う
メインの弾数回復早いし
540それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:02:08 ID:AysDVVN5
>>539
サンクス、素直にケルベ撃つよ

初心者に超コってきついね
今日隠者使ったら3面であぼん
ブラストのほうが使いやすいわ
541それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:06:04 ID:1sfGD30z
Sストライク最高
特格が綺麗に決まったときのカタルシスは何物にも変えられんわ
542それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:18:28 ID:4OPnsBEV
>>540
初心者に、超コは別にきつくはないけどな。
超コがきついって感じるってことは、回避が
きちんとできてないんだと思う。

ブラストでも同じ事がいえるけど、とにかく
敵が2体の場面では、1vs2の状況を極力
作らないこと。
あと、中コや560なら、分散にしてかまわないが、
超コ使うなら、僚機が1落ちしたら回避にするか、
自分が1落ちしてから分散にしないと、僚機のせい
でゲームオーバーになるぞ。

あと、隠者はやれることが多すぎるので、初心者と
言い張るならストフリの方がいい。(ブラスト使ってる
時点で初心者でもないと思うがw)

槍投げは、ミサイルがリロード中の保険の時だけで
いいと思うぞ。
2人プレイならどんどん狙っていってもいいけど、
どうしても槍投げ中は一瞬硬直するから、避けられたり
もう一方の僚機に狙われたらアウト。

あと、敵の隠者(隠者に限らず後半の敵)は、適当に
打ってもまず当たらない。着地取りも、ブースト読み切らないと
かなり長い間、ステップで避けてくる。
相手のブースト時間を大体でいいから感じることと、BRや格闘の
硬直をしっかりとれ。
幸い、隠者はCS狙いが多いから、そこを狙うのがいい。
543それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:41:00 ID:fUHmxtLy
弾をリロードするのが好きだからという理由でプロトジンを愛用してる俺は異端?
544それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:47:55 ID:DtNIFkw+
>>543
そんな君に家庭用で ザクファントム(ディアッカ機)が待ってるぞw

俺もあのリロード動作が大好きだが
アーケードで野良でやってるなら 相方に迷惑がられてるかもしれんがね
545それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:49:15 ID:AysDVVN5
>>542
言い方変かもしれないけど、家庭用ある程度できてもアケでできなきゃ初心者だと思ってる

多分経験不足が1番原因なんだと思う
落ち着いて相手の動きをよく見るようにつとめる

こんな時に通信対戦があれば対戦で教えてもらえるのに…
546それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:04:58 ID:AysDVVN5
ごめん>>545の上3行 誤解されるから無かったことに…
547それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:07:22 ID:r0fCB+e8
まぁCPUと対人じゃ全然違うもんな。

オレは前作家庭版そこそこやりこんだけどゲーセンじゃ全然駄目だった。
548それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:08:42 ID:gxfwOjN5
対戦厨も逆にアケでCPU相手だと糞なの多いからな
549それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:09:31 ID:4OPnsBEV
まぁ、ゲーセンって対戦にしても一人プレイにしても、
100円のプレッシャーって結構あるよなw

俺もたまにミスして3面あたりであと1撃でゲームオーバー
ってときなんか、心臓バクバクするw

でも、このゲームは特に落ち着かないとあっという間に
終わるし、特にブラスト極めていきたいんなら、
冷静さは重要になってくるから頑張れ。
550それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:29:34 ID:1sfGD30z
己の精神は常に氷の如くあらねばならぬ って訳か
551それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:29:48 ID:r0fCB+e8
一人だとミスっても自分が損するだけだがペアだと相方に迷惑かかるからなぁ……


そんなオレは対戦で後一撃で勝つって所で相方運命に誤射で負けたけど\(^o^)/

覚醒してたしほっとけばよかったぜ……
552ネオ・ロアノーク:2006/11/04(土) 17:50:00 ID:wjDiNAGb
家庭用でシラヌイアカツキ出るかな?
553それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:53:09 ID:8WBMS/1A
で話は変わるけどブリッツってどうよ?
554それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:02:34 ID:o2Th1Jt0
ARFGに次ぐ万能機
ミラコロでタイマンにもガチ逃げにも対応
ランサーは使い所が難しいが着地取りやカットにも便利
格闘に伸びがないのとダメージが低めなのが弱点なので
相方は火力の高い奴がいい

って感じ?
555それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:31:32 ID:DtNIFkw+
>>554
・・・まぁ、そんな感じだったんだが、肝心のミラコロがグリホで無効化されるせいで

うちのホームじゃだれも使わなくなった 不運の機体・・・
556それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:33:32 ID:l5cfixa8
家庭用で出る隠し機体教えてくれ!マジレスキボン
557それも名無しだ:2006/11/04(土) 18:40:22 ID:dQVU3mUO
PVにあるムービーって、ミッション用?プロモ用?
558それも名無しだ:2006/11/04(土) 19:02:14 ID:1xLzq1ix
wikI見ろカスども
559それも名無しだ:2006/11/04(土) 19:27:04 ID:3V2JwXj7
>>550
「水の心」で相手の心技を投影すりゃ
ドラ→BRの一人連携でめっちゃ無敵だぜ! by隼人 in埼玉
560それも名無しだ:2006/11/04(土) 19:45:59 ID:bX28roWs
水鏡の構え思い出した  fromゼノギアス

廃人のカウンター格闘の「シャキーン!」を見ると体が勝手に格闘ボタンを押してしまう
誰か助けて
561それも名無しだ:2006/11/04(土) 19:48:25 ID:Gz7LWEY1
ゼノギアスといえば、バトリングはなかなか白熱したなぁ…
562それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:01:24 ID:AHk96rpG
ヘブンズベースでザムタンとゲルタンとデストロタンにボコられるミッションはあるよな。
かなりハァハァしてきた。
>>561
ミニゲームとは思えん程のユニット数だったなw
あれで一本ゲーム作れるぐらい
563それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:44:37 ID:TW/kF6y0
めっちゃ亀だが店頭デモ見た
スウェン声入ってねー
だが、パイロットが入っただけでも格好よさが倍増する気がする
564それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:48:11 ID:4OPnsBEV
>>563
ゲームショーのPVに思いっきり声入ってたぞ。
565それも名無しだ:2006/11/04(土) 20:58:26 ID:DtNIFkw+
店頭デモで入ってないわけがない

「消えろ コーディネーター共!」
みたいなセリフを言ってたぞ まわりがうるさくて聞こえなかっただけだろ
566それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:22:01 ID:TW/kF6y0
マジか
戦闘場面、声聞こえなんだがどうやら耳おかしいのな俺orz
今度聞いてくるか・・・
567それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:28:04 ID:YIjTtuVJ
スウェンって戦闘中「はぁー!」って言い過ぎじゃね?
568それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:47:41 ID:l5cfixa8
マジで教えてくれ出る機体何か教えろ!
569それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:49:22 ID:u8Xv3GEF
>>568
ここを穴が開くほど見てください
それでも分からなければバンダイさんに電話して聞いてください
ttp://www.seed-vs.com/ps2-2/ms/zaft.html
570それも名無しだ:2006/11/04(土) 21:59:08 ID:4OPnsBEV
まだ発売もしてないのに聞いてどうするんだ。
571それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:33:16 ID:AHtlhdpr
今さらながら埼玉ってどういう意味?
おしえてください^^
572それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:38:10 ID:4OPnsBEV

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

↑の埼玉っていうAAがあって、プロヴィデンスの後ろの
ドラグーン格納場所が太陽の部分そっくりに見えるから、
プロヴィデンス=埼玉となった。
たまに、レジェンドのことを埼玉Mk-IIっていう人もいる。
573それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:48:13 ID:mH1NSlU7
店頭PVうpしてるとことかないの?
574それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:50:39 ID:AysDVVN5
今日埼玉ッハを初めて見た
速すぎでしょ、あれ
575それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:53:34 ID:7mKqZ68c
スピードのさらに上を行く覚醒技だからな
576それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:53:35 ID:AHtlhdpr
>>572返答ありがとう
(・∀・)ノ三G[■]コーヒーノメ!!
577それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:02:20 ID:ivxUUvyM
小さなゲーセンしか無く熟練者の乱入が怖くてまだ未プレイな茨城県民の俺だけど、初めて使用する機体なら何がいい?
初めは高コストは使わない使わない方がいいのかなぁ…
578それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:09:23 ID:4OPnsBEV
>>577
前作はやったことは?
前作やったやってないかかわらず、初めてなら
やっぱりフォースインパルスかな。

結構勘違いしてる人いるけど、
高コスト=上級者っていう図式はないよ。
むしろ低コスト=上級者の方が正しい。
579それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:09:54 ID:l4DAmWtI
>>577
とりあえずARFいっとけ
あとガイアな。変形は意識しなくていいから
580それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:10:57 ID:fVeEnp7B
ARFか自由だな。
ガナーとか使った後に自由使うと神機体のように思えるぜ。
581それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:15:06 ID:g+fd9vfA
考えるまでも無い実際動けば良い
582それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:15:13 ID:ET5obbRQ
>>574-575
すまんが埼玉ッハについてkwsk
583それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:19:01 ID:4OPnsBEV
>>582
埼玉か伝説で、スピ覚醒中に
ステドラで移動すること。
ステップ>キャンセル>ドラ射出キャンセル>・・・
で動けるから、アッシュもびっくりの速度で動ける。
584それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:21:03 ID:ivxUUvyM
>>578
前作はやった事あるんだけど、新しい機体に挑戦しようかと思ってたんだ。
585それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:21:33 ID:1LDotCCB
デフォボタン配置が
□射撃×ブースト○サブ△サーチR1格闘R2特殊格闘R3覚醒L1指令L2特殊射撃
に変わったって本当?
586それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:22:06 ID:ivxUUvyM
ガイアは前作から苦手なんだよなぁ…


ARFって何?
587それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:22:41 ID:1LDotCCB
>>586
エール、ルージュ、フォースの前作中コスト三強
588それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:25:01 ID:ivxUUvyM
>>587
サンクス。
その中ではフォースが使いやすい気がするからフォースで行ってみる。
589それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:25:12 ID:4OPnsBEV
>>586
A=エール、R=ルージュ、F=フォース。
これにG=ガイアを加えて、万能機体戦隊ARFGという。

ちなみに前作から比べて、
強化機体:フォース・ガイア
弱体機体:エール
弱体もしたけど、強化もされた:ルージュ。

新しい機体をやりたいのなら、暁がベストだな。
前作のジャスティスに近い感覚で使っていける。
もちろん、リフターとブーメランはないが。
590それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:31:52 ID:ivxUUvyM
>>589
サンクス。
メインはフォースでサブとして暁を練習してみるよ。
591それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:48:57 ID:DtNIFkw+
>>585
マジかw 俺が無印をPS2でやるとき そのボタン配置なんだがw
592それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:49:54 ID:ntWtc9KM
低コスト機で高コスト機を撃墜すると、なんか達成感があるな。

緑ゲイツでまだまだ鍛練が必要な俺。
目指せ!和田撃墜
593それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:54:38 ID:/KoJPo81
ゲーセン経験者二回。

一回目→アカツキでビーム反射だぜ!→あれ、周りの機体と比べてちょっと遅→GAMEOVER
二回目→初心者だから無理しないでフォースインパルスを→ちょwはやなにこれwwつよすww
→核の直撃→うわああ(ry

何だかんだで愉しめました。てかフォースインパルスがゲームの基本の動き?
だとしたらもの凄く早いよね、このゲーム・・・。
594それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:57:41 ID:izSi9wNR
FIが強いのはいいことだと思う
とりあえず前半主人公機だしね まあ俺はほとんど使わないが…
595それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:58:03 ID:fUHmxtLy
ピンチになると、被弾したくないあまり底力発動して急に回避しまくるようになる。
これもSEED発現の一つかな?
596それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:59:01 ID:4OPnsBEV
>>593
基本の動きではあるが、遅い早いで言えば早いよ。
でも、暁が遅いって言うのはあり得ないとおもうけど。

ほんとに標準的な早さを知りたいなら、普通のストライクや
デュエルがいいかな。

乙寺以前から比べて、スピード感が売りだから、
まずそのスピードに馴染めないとついて行けないよ。
特に今作は、スピード覚醒ってものまであるからな。
597それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:01:21 ID:SF7QHhH1
>>595
それはリアル覚醒という奴だ。
アラーム点灯時は攻撃力が上がるから諦めるのは早い
598それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:18:42 ID:5jiYNE05
>>596
むぅ、Z時代と違ってスピードが加わった分、スピーディでリアルな戦闘になったけど
反面PSが求められまくりんぐなのね(;´Д`)
599それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:24:20 ID:NV11O+wS
>>598
んー、PSが求められるというのは語弊があるな。
Z以前では、Z以前でのスキルがあったし、
種以降は種以降のスキルがあるから、どっちが〜
っていう発言は好ましくない。

まあ、慣れりゃなんて事無くなるんだし、前作が
初めて出たときは、みんなそのスピード感になれて
なかったんだから、そのうちできるようになるって。
600それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:27:08 ID:cfmYBv/s
まぁ劇中のスピード考えると、これくらい速くないとね
601それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:37:51 ID:WyDAJm7N
さすがにこれ以上は速くはならないよね
スピ覚よりも速いオラタンとか人間の限界に近いし・・
まあ、なったとしてもみんな慣れるんだろうな〜

話は変わるが
家庭版でCPU相手に鍛えても
対戦だとまったく違うから一回も落とせずに落とされる事って
多いのかな?
602それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:38:40 ID:s3BmpQQk
対戦はCPU相手にはできない駆け引きがある
603それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:52:14 ID:iJuEy3k4
CUPに馴れると勝てなくなる
604それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:02:56 ID:haSJJ0Iz
逆に対戦厨が乱入して、その後その対戦厨が対戦相手が誰も来なくてやってるCPU戦見てても
どういう事か解る
6ステージくらいまででゲームオーバーか、クリアはしても
4〜5ステージくらいから1落ちは当然、つまらん攻撃貰い過ぎ
こんなのが9割
対戦とCPU戦は結構別

けど、CPU戦も対人戦もどっちも上手いって人が一番安定して強い
605それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:23:28 ID:NV11O+wS
CPUを人間のくせに見立てて練習すれば、
多少は対人戦の練習にもなる。

要は、対人戦で重要と思われてる着地取りや、
ブーストの見極めなどをCPU相手に考えながら
やれば、練習にもなる。

ただ単にCPUにかっても人には勝てないからな。
しかし、CPUはCPUで人間にはできない反応を
してくるから、一筋縄ではいかない。
606それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:28:58 ID:34dP3PQq
BDやらステキャンやら空中滞在時間が長くなったりで
早く見えるだけだと思う
攻撃後の硬直は地味にあるし
種やった時に着地キャンセルできないのがすごく違和感だった
その点を踏まえると逆にもっさりした部分もある

>CUPに馴れると勝てなくなる

練習でCPU戦中心にやってる俺にとっては微妙だがな・・
今作はCPUが強いので結構ためになるとは思うけど

あと低レベルな会話多いから
そういう奴は初心者擦れ逝け
そして穴があくまでwiki読んどれ

機動戦士ガンダムSEED連合VS.Z.A.F.TII初心者スレ33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1131259844/l50
607それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:32:28 ID:AK/k/+rO
>>577
同郷がここにも………
608それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:38:52 ID:cfmYBv/s
>>607
地方話はやめとこうよ
気持ちはわかるけど

対戦したいけど人がいない…過疎すぎだよ…みんな家庭用待ちかな?
ブラストがタイマン不利なのはわかってるけど、一人旅ばかりじゃどうもね…
609それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:49:06 ID:D8ZRCZaE
 . 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (     
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i 
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |  これがガキの夢! 厨の望み! カプコンの業!
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',     他者よりLスト、他者よりマワール、他者よりグリホ!
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ 肩バル、GH、回って、その台を叩く!
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',  既に遅いさ、カプコン。このスレは結果だよ。だから知る!
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i 自ら育てた厨戦法に喰われて連座IIは滅ぶとな!!
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
610それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:11:16 ID:maJeCA2e
家庭用のアストレイが物凄い勢いで回りこんでくるんだけど、あれってステップ横格なんでしょうか?
ああいう動きをしたいんだけど出来ないのか出来てるけどそう見えないだけなのか解りません><
因みに使ってるのは正義・埼玉・歩美丼が主です・・
611それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:26:31 ID:lp1oBcfx
横格です。自分でM1使ってみたらいいじゃない
612それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:37:48 ID:NV11O+wS
>>610
普通の横格。て言うか、ステップ横格なんて言う物はない。
基本的に横格というのは回り込んで格闘って言うのが多い。
(もちろん例外もあるが。)

相手がBR打ってきたときに、横格でBR避けながら格闘を
当てるというのが最上級の使い方。
613それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:38:06 ID:+lClEiAD
隠し機体何出るか教えてくれ!
614それも名無しだ:2006/11/05(日) 03:28:11 ID:S7WZW73p
スターゲイザー
615それも名無しだ:2006/11/05(日) 03:29:47 ID:/ZjYKpfS
>>614
それはどっかの厨がW出るとか書いてたのと同じレベルじゃないか?
616それも名無しだ:2006/11/05(日) 03:43:46 ID:tmkhXr2Q
いや、普通にパッケ裏に居るから
617それも名無しだ:2006/11/05(日) 03:50:14 ID:haSJJ0Iz
>>612
だけど、自分がやると回り込んだ方向に銃口向けて撃ってくるCPU多発
618それも名無しだ:2006/11/05(日) 04:00:16 ID:YKq9mn5U
>>617
あるある。たまに卑怯だなと思うよ。
時々、辛味の修羅苦をまともに喰らう時があるし・・・・
619それも名無しだ:2006/11/05(日) 04:46:27 ID:PHXpLFUM
>>617
飛んだ瞬間にタイアパカー!とかああ言うのと一緒だね。
BR押した瞬間、同時に横で滑ってくるの。
M1やダガーを最凶に仕立て上げてる要因の1つ。
620それも名無しだ:2006/11/05(日) 06:22:55 ID:NV11O+wS
>>613
お前いい加減しつこいぞ
621それも名無しだ:2006/11/05(日) 09:31:41 ID:s3BmpQQk
CPUの超反応はどっちかと言うと前進しながらサイコクラッシャーとかためなしサマソに近い気がする
622それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:07:02 ID:RKvyzXtF
カガリ「当たれっ!」

・・・味方に当ててどーすんだテメーは
623それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:14:38 ID:5jiYNE05
>>621
まあ、CPUだからなあ。w
624それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:34:12 ID:UDz1toK+
>>613
死ねよ
625それも名無しだ:2006/11/05(日) 12:34:39 ID:OeTYpGmV
>>609
それでも・・・・・・上達したいガイアがあるんだああああああ!
626それも名無しだ:2006/11/05(日) 12:53:24 ID:qdC50w8k

家庭用が出るのはいい・・・
だが、最低限の調整はして欲しい・・・

アケドスペックのまんまならば、グーン・ザウート・ガズウートは要らない子だし、誰も使わない。
せめて連ザ時代の性能に戻そうや
627それも名無しだ:2006/11/05(日) 12:57:38 ID:pAOITEgb
とりあえずGEOは特価らしいけど何円なんだ?
628それも名無しだ:2006/11/05(日) 12:57:38 ID:1J3dpAgm
いや、ヘタに調整したら移植物としてはダメだろ。
あれが強過ぎるこれが弱いなんてのは
格ゲー系じゃ必ず起きる事だし割り切ろうや。
629それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:00:18 ID:4l+3XEr5
グーンもガズもザウートも使ってるぞ

流石にガチ対戦の時には相方に怒られるので使わんが
630それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:31:37 ID:5jiYNE05
グーンは爆発的な人気があるから・・・
631それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:34:34 ID:lp1oBcfx
ガズ楽しいじゃん
機関砲→CSぶっぱ
632それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:36:28 ID:EBo+gfuP
ネタにすらならない微妙な強さの機体。
話題にすらならない、誰も使わない、その機体。
今こそ呼べ!その機体の名はッッ!!


次回、「生ゲイツ、その咆哮を聞け!」
お楽しみに
633それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:41:21 ID:q+cF01lT
>>632
ktkr
634それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:43:22 ID:pAOITEgb
っていうかね家庭用でマターリやれるのがうれしい
ゲーセンだと即効やられる上に待ってる人いるしね
635それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:13:01 ID:4l+3XEr5
今回ASもミラコロかかってんのかってくらい見ないな
弱体化が酷いからか
636それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:45:42 ID:NV11O+wS
まあ大体、70機体近くもいるんだから、
全部が全部使えるようにしろって言うのは、
ユーザーのわがままだろ。

そうでなくても、割とうまい具合に再現してん
だから割り切ったら?

>>635
今回の仕様では、ああいう万能機体で重いのは
少し致命傷だからなぁ。
というか、AS使ってる人が少ないとういか、
みんなRFG(Aも人気無い)+ノワランばっかりと
いった方が正しい気がする。
637それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:47:06 ID:QKUCbpcy
>>936
90機以上いますがな
638それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:50:50 ID:NV11O+wS
>>637
いや、ゲーセンの話ね。
ゲーセンも90近くいたっけ?
639それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:51:00 ID:MQrmL+kj
FIってノワールやLストを除けば450で最強じゃないか?
640それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:53:22 ID:QKUCbpcy
>>638
ゲーセンは確かそれくらいだったね>70
641それも名無しだ:2006/11/05(日) 16:56:26 ID:NV11O+wS
>>639
まぁ、最強論をするとあれやすいから
あんまり深くは掘り下げないけれど、
BRの性能・格闘の質、威力・BDの性能を
考えると確かに高コスにも引けをとらないけどね。

結局、その人との相性ってのもあるから、
一概に最強とは言えないかと。
642それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:46:40 ID:hXb1RCeW
ぅぎゃああああああああああああああ
643それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:08:43 ID:RKvyzXtF
みんなはシールド防御ってうまく活用してる?
俺はどーもうまくタイミングがあわないのでほとんど使ってないんだが、みんなは活用してるのかな?
644それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:12:15 ID:j/wGRDwc
とりあえず、デストロイのゲロビだけは一回盾ガードしておかないと
なぜか損した気分になる
645それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:14:53 ID:wWVvn+ji
とりあえず、タイマン挑みたいときだけ使う。
646それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:15:18 ID:ARdwKyYM
グゥレイトをシールドした時は脳汁出た
647それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:17:17 ID:NipGFe28
シールドみたいに軟弱なもん使うくらいなら、真っ向から敵の攻撃を受ける。

それが、俺の中のルール。
648それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:22:07 ID:NV11O+wS
>>647
それは別に格好良くないとおもうがw

シールドはうまく使ってる人見ると、
やっぱかっこいいと思うなぁ。
まぁ現状はシールドするより、横ステか
バクステするほうが簡単だからつい、
そっちやっちゃうけどね。

デストロイとミーティアは、シールドが
めちゃめちゃ活きるが。
649それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:23:02 ID:gje0hMOx
結構使えるときは使う。

禁断使ってるときにビーム防ぐとなんか嬉しくなるのは俺だけ?
650それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:43:22 ID:RRrfnVna
気楽なモンだぜリアルロボットなんてもんはよォ
651それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:59:39 ID:5I4JKFNM
うちの地元じゃ、低コスト機使ってる奴が全然いない。
みんなストフリとかだよ。ウィンダムとか使ってるの俺と友人等ぐらいだもの。
652それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:01:06 ID:5jiYNE05
>>651
ストフリvsストフリ
ストフリvsストフリ


もう嫌になった:−)
こんなのやってる人も楽しいんだろうか。
653それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:04:55 ID:libaqyF9
ランノワばっかよりは嬉しいな
654それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:06:34 ID:Y0BIIIs7
>>650相手の技を受けなくていいんだからよォ
655それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:07:19 ID:pAOITEgb
微妙にバキネタ振ってる人いるね
656それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:12:44 ID:RKvyzXtF
ストフリはまだ使ったことも戦かったことも無いんだが、そんなに強いの?
俺、フリーダムとかの超高コスト機は怖くて使えないから。
FSBインパルスとかそんなんばっか。
明日使ってみようかしらん。
657それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:15:05 ID:UyJ2xPcd
だが、大型機は技を避けちゃいけない

フォビは技を受けてなんぼだ
658それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:22:45 ID:5jiYNE05
>>656
今回はコストオーバー(ストフリ等)が問答無用で強い。というか初心者が使っても十分強い。
だからコストオーバーな組み合わせばかりで、ストフリストフリ〜な状況に。

うちの周りは上手く使いこなせてない奴ばっかだが。
ドラグーン→ビームライフルの逃げ撃ちばっかり・・・。
659それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:23:33 ID:13PSV1jZ
>>636
ちゃんとAも健在だぞ。
ただ略したものがエールからイージスになってるがな
660それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:25:20 ID:oVlapoQk
俺のホームでもストフリとかマワールとかばっかでまったくおもんないよ。
全体的にレベルは低いんだが、ストフリのBD格闘だけがどうしてもかわせない……。
ついでに今日ひさしぶりに埼玉使ったが、全然おもしろくなかった……。
661それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:31:18 ID:TjVk+06c
愛機がアカツキとカオスの俺変人。
慣れればカオスはかなり強いと思う。



一番使えるのが特火重粒子砲装備ジンってのが泣けるが
662それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:34:37 ID:Y0BIIIs7
>>661なんで暁とカオス使ってると変人なんだよ!
俺に謝れ!
663それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:35:17 ID:wWVvn+ji
オレが行くところはオーバーとかLスト マワールは滅多に居ないけど、常に人がいてCPUできないのがきつい……

低コとかの練習したいんだけどなー
664それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:39:19 ID:libaqyF9
前作よりは低コがんばれるとおもうが
665それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:41:07 ID:TjVk+06c
>>662
スマン。
ジンを含めて何れもホームで俺しか使ってないからなぁ・・・。
アカツキでマワールやらドラグーンを返すのが楽しくて仕方ない。
666それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:41:51 ID:sLA7RZMe


ここは家庭用スレなのかアーケードスレなのかどっちだ?
667それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:43:04 ID:RKvyzXtF
両方に決まっているだろう。
668それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:43:49 ID:t23ZP3ZK
質問ばっかりで何だけど、和田って何?
答えてくれる神降臨してくれ
669それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:45:58 ID:UyJ2xPcd
ホームでは使う奴いなくとも、他のとこじゃ使ってる奴良くいたりするよな

バスターとか
670それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:48:54 ID:NipGFe28
>>668
ギンガ最強ロボ・ストライクフリーダムの事だよ
671それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:49:08 ID:TjVk+06c
メインで特火重粒子砲装備ジンを使うやつ挙手。
慣れれば下手なストフリにぐらい勝てるぞ
672それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:54:31 ID:sLA7RZMe
ジンはタマ〜に偵ジン使う程度だな・・・
プロジンはもう長い事使っていない
673それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:59:19 ID:oVlapoQk
>>671
下手なストフリならプロトジンでも勝てる。ステキャンン、フワステでリンチ。
674それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:59:46 ID:NV11O+wS
>>671
下手なストフリなら、特化ジンじゃなくても
グーンたんでも勝てるわいw

今回の低コストがきついのは、機動力と
ステップ性能ダウンのせいで、格闘を
もらいやすくなったから。
さらに、耐久力が落ちてる中、攻撃力
もあがってるからな。

大体格闘2セット貰えばアウト。

>>668
ストフリの初期段階での名称が、
スーパーフリーダムだったことから、
スーパーフリー>スーフリ>スーフリの代表和田>ストフリ=和田
になった。
蔑称だから、あんまり使うと荒れる時も
あるから注意な。
675それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:02:07 ID:t23ZP3ZK
>>670
神降臨ありがとう
おまいらの優しさに泣けるぜ
676それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:02:35 ID:sLA7RZMe
蔑称で荒れるのは腐女子くらいじゃね?
677それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:06:05 ID:F3mNvAtr
>>667
一応、テンプレには
*アーケードの話はアーケード板でよろ  って、書いてあんだけどな

しかし、スレタイには家庭用って書いてない不思議
678それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:08:41 ID:TjVk+06c
うは・・・今ゲセンなんだが、カオス厨機体とかフォースが厨とかマワール&ランチャーのコンビに言われたww
679それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:08:50 ID:t23ZP3ZK
>>674
返答ありがとう
優しいな
680それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:11:40 ID:CYHE9jCQ
>>678
そのネタもう秋田
681それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:12:53 ID:sLA7RZMe
>>678
マワール&Lストは大会使用禁止にまでなった最悪の厨機体コンビである事をゲセン内で公言せよ!!!
682それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:13:17 ID:Y0BIIIs7
>>678叩き潰してやれw俺が許す。
最近ゲーセンでカオス使う職人プレーヤー見ないな。
以前はけっこういたんだが
683それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:14:35 ID:s3BmpQQk
そいつらが札を両替するまで毟れ
684それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:19:14 ID:HvhWpnx7
回らないノワールは違法?乱入されたのだが、回らないで勝負した。したら反則だろうと言われランチャーで乱入された…
685それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:20:07 ID:TjVk+06c
ってか問題としてランチャー&マワールでカオスを一度も落とせないって何よ。結局埼玉&和田とかやりだしたし
686それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:24:13 ID:sLA7RZMe
>>685
その厨コンビでカオスを落とせないなら、単なるヘタレやん
687それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:26:31 ID:3BlznYb2
相手が1000円札持って両替に行くのを見るのが好き
688それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:28:42 ID:gje0hMOx
>>686レの字は余計。頭にドを付けるべし。
689それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:31:52 ID:sLA7RZMe
んじゃ、ドヘタレ・・・
ってか、勝つ気無かったんちゃうの??
690それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:32:12 ID:k/oFkMTe
高コってそんなに強いの?
なんかストフリはあれこれやってると逆に自滅してまうゎ
タイマンで∞に生ストで挑戦した俺は馬鹿ですか

つーか俺ゲイツ三種好きなんだがゲイツR強くね?
691それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:35:45 ID:hfPfG6AD
対CPU攻略でもマワールとLストって厨なの?
個人的にはLは格闘無いのがつらいし
マワールはCPUだとマワーラなくても当たる時は当たるし、
避ける時は超反応で避けるしだし。あんま圧倒的って感じはしないけど・・・。
どうなんだろ?教えて上手くてエロい人!!
692それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:40:16 ID:TjVk+06c
>>690
指揮官ゲイツの特格可愛いよ
693それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:41:07 ID:gje0hMOx
>>691エロくないから教えない
694それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:41:15 ID:sLA7RZMe
対人戦では厨コンビだが、1ライン旅やるなら別にいんじゃね?
Lスト相手にすると、とにかく肩バルがウザィ
695それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:42:21 ID:F3mNvAtr
>>690
高コも低コも実力ないと力引き出せないよ

実力ないと自分で思うなら 中コが一番
まぁ、慣れもあるけどね
696それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:44:54 ID:wTubfO6E
>>690
大丈夫。
タイマンでバスターにミーアザクで挑戦した俺が居る。
踊ってる最中にグゥレイトォ!されないかとヒヤヒヤだったよ
697それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:45:22 ID:pAOITEgb
>>696
踊るとどんな効果があるんだ?
698それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:46:56 ID:RKvyzXtF
自分の覚醒ゲージを相方の覚醒ゲージへと加算することが出来る。
699それも名無しだ:2006/11/05(日) 22:48:25 ID:terflyoh
相手のスピード覚醒をやけくそになって
シールド連射してたら見事に防ぎきったぜ....
もしかして有効な手段だろうか
700それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:09:13 ID:5Pzh/KgD
久しぶりに来た。
ノワールって厨機体認定されちゃったの?
初めの頃はビミョービミョー言われてたけど、株が高騰したってことでいいのかな?
701それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:12:20 ID:F3mNvAtr
株がうんぬんってより、グリホのせい
702それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:13:15 ID:NV11O+wS
>>700
当初から、厨機体だとは言われてたよ。
ただ、よく勘違いされやすいけど、
横特射GHしかしないのが厨行為なのであって、
機体自体は、厨ではなくむしろ玄人機体だよ。

横特射GHは、命中率が高くさらに遠くから撃てるのと
隙がないからどうしてもやらしい行動。

>>691
一人旅だと、ノワールは厳しい。特に後半。
Lストは、遠くでアグニとミサポ、近寄ってきたら肩バル
してりゃ楽だから、一人でも羽根とることは可能な
簡単お手軽機体。
703それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:34:33 ID:13PSV1jZ
ノワールってうまい人が使えばかなり強いよな。
遠距離ではひたすらグリホ特射で嫌がらせして業を煮やして近付いてきたやつにもメインで牽制できるし、格闘も弱いわけでもないから相手が格闘機体や高コでない限り互角以上でやっていける
704それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:46:16 ID:0NgAPcKO
本当マワール厨多いよな、面白いか?
人間界に嫌気がさすわw
開発の段階で明らかに一体だけおかしいと気づかなかったのか?
あんま強いイメージないけどさ
マワールで海のステージで乱入する奴ってやっぱセコいのかな
705それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:52:00 ID:wTubfO6E
>>697
BGMが変化し俺の戦意が高揚する。

覚醒ゲージ?
タイマンじゃまったくの無意味だな。
706それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:52:10 ID:s3BmpQQk
マワールに海のメリットNEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
707それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:56:10 ID:rQAZ476B
セイバーって全然話題にならないな。
家庭版でたら使ってみようと思うんだがどうなんかな?
708それも名無しだ:2006/11/05(日) 23:58:52 ID:cfmYBv/s
>>707
耐久力低い(´・ω・`)

支援機としては優秀だと思う
前衛に出る機体ではないんじゃない?
709それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:00:17 ID:bQmxWjwR
>>704マワールはスターゲイザーの宣伝用だろ。
弱かったら話になんないからな。
710それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:03:43 ID:7OAbSFy9
>>707
セイバーは腕が良くないとあっさり落ちる。
MS形態でのBD中の旋回が激悪のため、
変形をうまく使えるテクニックがまずいる。

それに加え、MS形態の動きが重い。Bインパ
かそれ以上に。

格闘は優秀なのが揃ってるが、移動がもっさりのため、
確定で狙っていかないと反撃が痛い。
その上、耐久が550と中コ最低ライン。

まあ、家庭版なら頑張って使ってみてくれ。

>>706
ノワール自体にはないが、行動が鈍くなるため、
GHマワールに当たりやすくなるという相手にとっての
デメリットがあるぞ。
核ンダムも海だと当たりやすい。
711それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:03:59 ID:F3mNvAtr
>>707
乱戦に弱すぎるからなぁ 
格闘もそれほど強くないし 
射角は狭いし

MA形態が早いのはいいんだが それだけって感じだ
個人的にはゲロビの中ではスキ少なめなCSを上手く使えればコスト以上に使えると思うけど
なかなか難しい
712それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:05:13 ID:F3mNvAtr
>>710
MA形態の動き
あれは重いんじゃなくて 固いって言うんだと思うよ
713それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:11:02 ID:1rhBWhKu
なんかセイバーに興味湧き出した。
乗りこなしてやるぜ。
714それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:13:47 ID:O4vWZsvy
1のセイバーはかなり無茶出来て好きだった。
715それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:28:09 ID:wLrprTeV
なんでセイバーは、あの性能でコスト下の生ストや生デュエルより耐久力低くしたんだか。
2on2ではサブ射なんか使えないしMS時のブーストも長くないんだから、耐久力630で丁度だと思う。
716それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:30:14 ID:9n8yHsls
そうなるとイージスの出番が…いや、今回はイージスが出張る必要は無いな
717それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:33:28 ID:7OAbSFy9
>>715
変形機体だからだろ。
サブ射は、MA時に使えば使いまくれるし、
むしろ2on2のときこそ、サブ射が活きるだろ。

718707:2006/11/06(月) 00:33:32 ID:YZAqU+3R
みんなありがと。このスレは優しいね。
俺も頑張ってブイブイ乗りこなすよ。

ごめんけど、もうひとつ質問させて。
今日、家庭版予約してきたんだけど
予約特典の「前回も好評だったリファレンスブック」て何?
予約料の500円分くらいは価値有る?
質問ばっかりでごめん。
719それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:39:03 ID:eq+b0x2r
遺児「ところで俺のサブ射を見てくれ こいつをどう思う?」
720それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:50:09 ID:IdwXI2mS
>>718
トンカツ定食のキャベツにかけるソースぐらいの価値
721それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:51:26 ID:mevEAAXA
ミーアの曲入れるぐらいなら玉置の曲少しは入れろよ!とおもた
家庭用版で追加あるかな?
722隠者:2006/11/06(月) 00:54:10 ID:UHOqMFOJ
とわなんのことだ?
無限正義?
723それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:54:59 ID:9X0PWvLR
セイバーはキラきゅんにダルマにされた所だけ見ると妥当な耐久力に見えてしまう
724隠者:2006/11/06(月) 00:56:07 ID:UHOqMFOJ
隠者=セイバーでよろしいのですか?

それだったらありがとうございます。
検索してもよくわからなかったもので^^;
725それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:58:23 ID:eGERRJZd
>>718
予約にお金がかかるのか…
普通の店でも予約すれば特典はつくんじゃない?
オレは金は払いたくないなぁ…
726それも名無しだ:2006/11/06(月) 00:59:24 ID:wLrprTeV
>>717
確かにMA時のサブ射は使える、MA時の旋回が良いから闇討ちやカットには最適。
しかし、敵が近くにいてロックされてる場合は迂闊に変形できないし、MS時のサブ射は硬直が大きい

>変形機体だからだろ
これは意味が分からん、耐久力の事なら同じ変形機のガイアは600だしイージスは630、同じ支援よりの変形機のアビスも630。
727それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:00:18 ID:eGERRJZd
>>724
インフィニットジャスティス

インジャ

隠者
728隠者:2006/11/06(月) 01:01:34 ID:UHOqMFOJ
おぉ
どうもありがとうございます^^
いい人たちばかりですね!
尊敬です!
729隠者:2006/11/06(月) 01:07:50 ID:UHOqMFOJ
sage書かなくてすみませんでした。
あと>>728とかやるにはどうすればいいのですか?
検索しないですみません。
それとうわさでは
スターゲイザー
黒アッシュ
虎ガイア
が家庭版ででるそうなのですが本当なのでしょうか?
730それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:11:41 ID:bP6OWQ/z
731隠者:2006/11/06(月) 01:13:02 ID:UHOqMFOJ
>>730
どうもありがとうございます^^
732それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:14:06 ID:r89dNVDQ
>>729
いやっ出来てるから
733それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:14:42 ID:NR6iFMZG
今日一人で初暁やってたらカップルが向かいに。
男のみ乱入らしく
最初の二回は普通に勝ってたんだけど
三回目は異常なほど敵CPUの攻撃が飛んでくる
で負けた

今思えばツレの女がCPUに扮してたのか
そこまでやるかorz
なんか人間性を疑うような人たちがいっぱいいるのですね
734それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:18:11 ID:7OAbSFy9
>>726
おそらく、前作からの弱体を強調したかったんじゃねえの?

ていうか、そんなもう設定されてるもんに対して考えても
しょうがないだろ。

近くにいたら変形できないってそりゃあたり前だし、
MS時は、格闘後とか限定で使えばいいだろう。
そんなマイナス面だけで話したら他の機体もそうだろ?

735それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:19:35 ID:eGERRJZd
>>733
世の中には嫌なやつはたくさんいるけど
いい人もたくさんいる
自分がいい人になれば自然といい人が助けてくれたりしてくれる

嫌なことされたら他の人にいいことしてみたらどうだろうか?
少なくとも嫌なことは忘れられると思う

と体験をかたってみたり…
736それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:21:17 ID:7OAbSFy9
>>733
ツレの女がCPUに扮してたってどういう事?
ムラサメだったら、名前もムラサメだったってことか?
まあ、確かにちょっとやらしいと言えばやらしいけど。

つか、それでもそこまで言えるほどのもんじゃないだろ?
それぐらいで人間性疑うってちょっと言い過ぎ。
737隠者:2006/11/06(月) 01:21:46 ID:UHOqMFOJ
>>732
ありがとう。


私もダチと一緒に今日初めてアーケードやってきました。

愛機にしようと思っているのは暁です。
かなり使えますねアカツキ!

いや〜でも相手は容赦しなかったみたいなのでこちらも本気で。
5回目ぐらいから連勝ですた。

そのあと間違えて無断でパーティ結成してしましたorz

こんな話はアーケード板でやるんでしたっけ?すみませんですた。
738それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:21:58 ID:bQmxWjwR
>>733さすがにカップルでそこまでしないだろ。
回避→集中にしたんじゃないか
739それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:23:47 ID:3Sw3DVEn
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS って宇宙空間
での戦闘がないってほんとうですか?
740隠者:2006/11/06(月) 01:24:35 ID:UHOqMFOJ
>>739
自覚持とうよ・・・
741それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:27:19 ID:UHOqMFOJ
名前変更。
これからもヨロデス!

って自分も自覚ないヵorz・・・・・
742それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:28:03 ID:7OAbSFy9
>>739
Z以前でいう、宙域戦闘のことか?
それならない。
Z以前の月面とかふわっとなる(あんなにはならないが)
ステージならある。
743それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:28:25 ID:wLrprTeV
>>734
うん、次が出るかどうかも分からないし、しょうがない事なんだけどね。

ただ、セイバー好きで使ってるから他と比べても意味無い事だけど、ガイアやイージスを見た時に耐久力低くかったりBRの弾数少なかったりして、何で?って思っちゃうわけさ。
744それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:31:36 ID:7OAbSFy9
>>743
まあそれもそうだな。
ブレイズ使いが、同じ万能機なのにARFよりHP低いって
なんなのって思うのと一緒だな。

まぁ、無理矢理考えるとしたら、変形性能がトップクラス。
(ガイアの変形もかなり性能高いが、、、)
他機と比べて格闘の威力と判定・誘導が高い。
サブ射・CSのダメージソースが高い。
こんなところか?HPが下げられてる理由として。

>>740
739じゃないけど、自覚ってなんだ?
745707:2006/11/06(月) 01:31:51 ID:YZAqU+3R
>>720
それはかなり重要ですね。
でもトンカツのほうが好きです。

>>725
う〜ん。ポイントや交通関係の事情で仕方なく…
でも500円だけだし、そのくらいの価値はありそうなので
後悔はないです。

みなさんありがとうございました。
>>733氏、このスレの人は良い人ですよ。
12月が楽しみです。
746それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:33:53 ID:UHOqMFOJ
>>744
自分の立場がわかっていない房らしい
747それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:36:53 ID:7OAbSFy9
>>746
はぁ?wお前こそ何様よ?w
あんなけ質問してて、最後には変な日記まで
付けてて。

>>739は、ageてるとはいえど、別にそんな
態度悪い訳じゃねえだろ。
748それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:39:32 ID:UHOqMFOJ
>>747
すみません。
深く反省いたします。
749それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:51:10 ID:bP6OWQ/z
>>746
言葉遣いだけは丁寧だから、親切にwikiの場所まで教えてたというのに・・・

おまえ、リアルに厨房か工房だろ
上の人間にはヘコヘコして、少しでも下と見た人間には噛み付く
人間性が最悪だな
750それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:53:06 ID:UHOqMFOJ
>>749
金さえありゃ生きていけるんだから人間性がどうだとかいわれても困ります
751それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:53:47 ID:imrg7Nxr
3連休が終われば正常になりますから
落ち着いてください
752それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:54:24 ID:HmDTKi/Y
お前ら落ち着け

釣りだ。
753それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:54:59 ID:7OAbSFy9
ワロスwww
そんな開き直りはじめてみたぜw
754それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:57:59 ID:UHOqMFOJ
それで?
私になにか御用でございますの(´・ω・`)?
755それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:58:52 ID:FE6EWszy
後、1ヶ月でゲーセンが…
756それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:00:18 ID:kfikYMqj
>>754
とりあえず餓鬼氏ねって事だ
757それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:00:59 ID:eGERRJZd
>>755
家庭用で腕を磨いた猛者がゲーセンに集まるかもよ?
758それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:01:42 ID:UHOqMFOJ
>>754
ok

なわけないやんw
とりあえずいったんROMるわ。
(この中に一生ROMしてろとか思フやついるだろがな)
759それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:02:38 ID:HmDTKi/Y
自己レス乙

しまった!釣られた!
760それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:02:47 ID:UHOqMFOJ
なんつーか・・・ミス?
くだらないミスをしてしまった私はorz・・・・
761それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:03:26 ID:bP6OWQ/z
・・・・・・変な奴だな
762それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:04:20 ID:UHOqMFOJ
たまにはいてもいいんじゃない?
っとROMROM
763それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:09:06 ID:Fa5KYv3y
可変機が苦手な俺が、レイダーを使ってみようと思うのだが、連ザ2でも使える機体なのか?

過去ログを見ると「ネタ機体」みたいなのだが・・・・・
764それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:11:11 ID:UHOqMFOJ
>>763
ガンダムSEED し〜ねっとさんの動画ならレイダー機体使ったやつのありますよ。
実際レイダーの相手負けてました。
765それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:11:38 ID:eGERRJZd
>>763
使ってないからよくわかんないけど
とりあえずネタの域は脱した様子
766それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:13:36 ID:UHOqMFOJ
☆☆☆で実際使える機体ありますかねぇ
767それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:32:24 ID:UHOqMFOJ
Σ(゜д゜; ?!
そんなバカな・・・・ことが・・・あるなんて・・
768それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:33:11 ID:UHOqMFOJ
ごめんあげちゃったよ
769それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:35:32 ID:bQmxWjwR
もういいから寝ろ。
相手してくれる優しい人はもういないから
770それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:36:13 ID:UHOqMFOJ
わかった。
今日はありがとな。
じゃあおやすみ
771それも名無しだ:2006/11/06(月) 02:42:16 ID:fI6gPHST
>>763
変形上手い人ならレイダー強いと思うよ

変形中は射撃強化されるし、サブ射のスキ減るし
中距離でレイダーに変形されるとプレッシャーかかるから支援としてはかなり効果的じゃないかな?
近距離では前格で乱戦でもバッチコイできるし格闘は性能上がってるから
ムチャしなきゃ450帯ではSS、SI以外とはほぼ互角の戦いできると思うよ
特射も強いから、近距離で格闘をバクステで回避→特射ってやってりゃ相手は近寄ってこないし
距離離れたら変形して射撃ばら撒いたりすればいいし


と、上記のとおりの戦法にどっぷりハマって負けた言ってみる
772763:2006/11/06(月) 02:51:19 ID:Fa5KYv3y
>>764-765>>771
レスサンクスです。レイダーで頑張ってみます。ありがとうございました。
773それも名無しだ:2006/11/06(月) 03:10:16 ID:YLW09Fc7
生フリーダム使い始めたんだけど
何かいい戦法ない?
774それも名無しだ:2006/11/06(月) 03:46:40 ID:XeTB2kTP
変形機体ってやっぱ解除する時は上昇してから解除するもの?
上昇をうまく使えない・・
775それも名無しだ:2006/11/06(月) 04:43:50 ID:OXth0Uos
>>773
まず早さになれる所からじゃね?
低コスト→高コストはかなり違いが出るし。

てかノワール大会禁止とかなってた理由は、全部GHが原因だったのか。
じゃ逆にGH無しじゃクソじゃね?
776それも名無しだ:2006/11/06(月) 04:48:23 ID:h4R/Jwvw
使いようの範囲内だと思うけど、大して強くないな
特射なんか、マジで着地取りやズラシ以外に使えないし
777それも名無しだ:2006/11/06(月) 06:49:15 ID:qoySBy7Y
>>718
予約料500円って先に予約時に定価の500円分を払って
発売日に残りの定価の分(定価から500円引いた値段)を払うシステムだろ。
もし定価+500円だったらどんな田舎なのかと。
778それも名無しだ:2006/11/06(月) 09:49:53 ID:MPnhmeJb
家庭用でアスランin種死Fインパでやってるけど、ステージ8がキツイ・・・
フリーダム強いよ。レイ邪魔だよ。
779それも名無しだ:2006/11/06(月) 10:23:25 ID:nrTMRWA3
ブースト覚醒無限で俺TUEEEEして慣れたら少しずつ難易度上げたら
いつのまにか一番キツい設定でもできるようになってるぞ
780それも名無しだ:2006/11/06(月) 10:33:11 ID:mJ5wuUy0
自由に戦法求められてもこまるな、、w
基本的には、ARFといった万能機体と
同じ戦い方で、さらに射撃重視でいくと
いいかな。

特に、今回のGHバラエは強力だし。
長いブーストでリロードと弾数のいいBRを
ばらまきながら飛びまわればいい。
それだけだとアクセントが弱いので、
↑のバラエーナをたまに置く。

今回は隙が少し少なくなったので、
確定状況+敵僚機にみられてないなら、
フルバーストもねらっていってOK。

対人戦では、格闘はあんまり狙わなくてもいい。
逆にCPU戦ではN格と横格狙っていかないと時間が
足りない。
781それも名無しだ:2006/11/06(月) 10:33:47 ID:L9DRfggQ
常連の隠者を運命で倒したら運命で乱入された
持ち機体じゃ無いはずと油断したら

あ、ありのまま(ry
俺は相手を一回も落とせずに2落ちした

優秀なステップとか素早いBDなんてチャチな(ry
もっと恐ろしい運命のタイマン力を(ry
782それも名無しだ:2006/11/06(月) 10:58:13 ID:mJ5wuUy0
>>775-776
GHというか、GH特射だな。
単にGH禁止だと、アビスとか運命も
きつくなっちまう。

上の方でもいってるけど、ノワールは
ほんとに横マワールしかしない奴が
いるから嫌われるんであって、
機体自体はテクニック機体だよ。
実際、特射のダメージも全段ヒットしても
131しかない。
Sストの前格でも140あるんだが、
Sスト使ってて、前格オンリーだとダメージ
負けするから、他にも狙っていく。

格闘もN格が3段あたれば、210ぐらいの
ダメージだが、中コの格闘としては最低ライン。

でも、N格3段目を後格派生>特射とか、
特格>格闘派生>サブ射とかかっこいいし、
おもしろみのある機体だから、特射以外で
がんばれば楽しいよ。
783それも名無しだ:2006/11/06(月) 11:43:23 ID:TFUITgMS
マワ―ルが弱いのは雑魚がタイマンで使ったときだけだ。
うまい人がマワ―ルを使えば特射だけで地獄と化す。
784それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:02:42 ID:iIo678FW
ランチャーで肩バルばっかやる奴も嫌だな
前作の職人に謝れ
785それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:28:33 ID:rmkCeSTr
職人ねぇ、そんなレベルじゃないが使用機体、例えばバスター使っててたまに強機体だーとか聞くとなんか悲しくなる
機体性能に頼ってるわけじゃねー
786それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:28:40 ID:mQ8fSi8H
いきなりの質問失礼します
よくバラエーナみたいな武器を撃つ直前に照準を変える奴を見掛けるんだけどあれって何か意味あるんですか?
787それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:33:31 ID:TFUITgMS
>>786
それが話題のグリホだ。
788それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:33:33 ID:rmkCeSTr
釣りか?釣りなのか?

とりあえず、グリーンホーミングとかいってロックが緑でも赤並の補正がかかる、らしい
789それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:38:11 ID:iIo678FW
>>785
ランチャーとバスター同じにするなよ馬鹿か?
ランチャーは明らかに性能良いだろ
790それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:40:51 ID:mQ8fSi8H
グリホという言葉自体は良く聞くのですが意味を知りませんでした。
勉強不足の自分に早い返事をありがとうございました。
791それも名無しだ:2006/11/06(月) 12:43:45 ID:VTXvaHkq
>>789
そういう意図の文じゃないと思うんだが
792それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:06:46 ID:mJ5wuUy0
>>789
もちけつ。

前作ではQGが発覚された途端、
強機体って騒がれたけど、今回は
強機体って程でもないな。
793それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:11:51 ID:LHG5xmFO
早く早く体験版プリーズ!!
794それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:13:21 ID:iIo678FW
もちついた
スマヌ
795それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:18:43 ID:L9DRfggQ
体験版まだかよ
またコード使って遊びたいぜ
796それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:21:30 ID:rmkCeSTr
わかりにくかったな、ようするに愛着もってる奴を強機体扱いされると悲しくなるってこと
797それも名無しだ:2006/11/06(月) 13:24:07 ID:mJ5wuUy0
最近、家庭版が出るのが近いせいか、
初歩的な質問多いな。

テンプレにWikiへのリンクはあるけど、
「質問をする前にまずここを見て」
みたいな一文入れた方が良くないかね?
まぁ、質問房はそんなの見ないけど。

でも、このゲームやるなら、wikiは
必須辞典だよなぁ。
798それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:08:19 ID:FE6EWszy
あのさ、間違い承知で聞くけど、ドラゴンボールZスパーキングNEO!買った奴居る?あれどう思う?このゲームをやってるお前らの意見を聞きたいんだけど。これはマジレスです。
799それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:11:25 ID:GbSoLAbq
>>798
あえて言おう……釣りか?
800それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:13:52 ID:FE6EWszy
マジだってば
801それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:19:16 ID:BfG316Cs
>>800
マジか・・・ならば真摯な対応をしなければな・・・


         失 せ ろ

802それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:19:48 ID:mJ5wuUy0
何で、このスレで聞こうと思ったわけ?
別もんだし、答えが返って来る確率も
低いんじゃないか?
そりゃ、誰かはいるだろうけど。
803それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:24:41 ID:oVPS7u/M
ノワールって全国大会では禁止だっけか?とりあえず今度のスポランの大会ではノワールだけが禁止だったが
804それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:31:08 ID:FE6EWszy
なんか売り文句とか視点、操作方法とかパクリに思えてしょうがなくて。まぁ、今に始まった訳じゃないんだけどさ…
805それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:33:53 ID:mJ5wuUy0
そんなパクりパクられなんて、ゲーム業界では
ざらにあることだろうが、、、
こんなとこでそんな事いうとすぐ荒れるんだから、
もうちょっと考えれ。
806それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:46:25 ID:FE6EWszy
パクっといてあんな出来だったからさぁ…
なんか悪かったね、みんな
807それも名無しだ:2006/11/06(月) 15:57:45 ID:iH1TB2HX
ラクスとか悲鳴ある?
808それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:01:51 ID:L9DRfggQ
使え
809それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:05:32 ID:EG+N/XTD
>>806
仕方ないから答えてやるか…。
DBZ世代なら充分に界王神レベルのデキだと思う。特に対戦相手いるとかなり盛り上がれると思う。
操作性は連ザと比べてどうパクってるのかと問いたいね。どちらかと言うとアヌビスだな。
どのキャラ使っても基本はやる事同じとか言ってる人もいるがそれを言うなら他の格ゲーや連ザにも当てはまるからな。
まあ、キャラゲーはいかにその作品が好きかで補正入るから評価はガラリと変わるかと。
810それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:21:39 ID:eGERRJZd
やっとブラストでBルートクリアできた…

助言くれた人たち本当にありがとう
811それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:26:06 ID:mJ5wuUy0
>>810
おー、ブラストの人か。おめでとう。
Bがクリアできれば、Dはちょこっと難しいだけ
だから(EX除く)、何回か練習すればすぐクリア
できるはず。

どのルートでも基本は一緒だから頑張れ。
812それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:36:27 ID:+vDl+WAN
>>806
初めてですよ。
わたしをここまでコケにしたお馬鹿さんは。
813それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:40:24 ID:nrTMRWA3
ザーボンさん
やっておしまいなさい。
814それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:40:38 ID:IXOPGq4G
友人に薦められ最近家庭用やりはじめた
「何ガンダムが強い?」と聞いたら「あぁ、お前ドルドレイ好きだったよな。ならレイダー。」と言われた
そして「とりあえず寄って攻撃3回避7くらいでハンマー飛ばせ」とアドバイスをもらい一所懸命やっていたが
後ろからグゥレイト!くらいまくる。でもあんまり耐久値が減らず、なんてかてぇガンダムだと思ってたが友人の「俺もろとも吹っ飛ばす作戦」だった

絶対レイダーで天下とってやると思ったよ
815それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:49:24 ID:eGERRJZd
>>811
ありがとう
とりあえずブラストは一段落させて格闘機への乗り換えを考えてみたりしてる
816それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:56:24 ID:UHOqMFOJ
>>814
ガンガレ

漏れも変形機体に慣れるとするか・・・
いまだに愛機はアカツキだがな^^;
817それも名無しだ:2006/11/06(月) 16:59:16 ID:fI6gPHST
侍ジンの格闘に慣れちゃったら他の機体で格闘してカットされる確立高くなっちゃったw

818それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:00:58 ID:UHOqMFOJ
>>817
どんま

俺はいまだに愛機h(殴
自己中じゃんかorz
819それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:01:43 ID:mJ5wuUy0
>>814
無印のレイダーとか、お前地雷薦められてるからwww
まぁ、好きならがんばれw

>>815
格闘機体にうつるなら、まずルージュかフォースで
格闘寄りに動いてみることをお勧めする。
今まで遠距離機体を使ってて、急にグフやSスト使うと
早い段階で積んでしまう。

次点で、運命>Sザク>Sインパ。
もう格闘ばっちりだぜ!ってなってきたら、
グフ2種>侍ジン>Sストかな。

まぁこの順番は人によって違うけど、
今回のゲームは、格闘持ってる機体で中コ以上なら
どの機体も格闘重視でもいけるといっていいほど。
820それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:17:04 ID:eGERRJZd
>>819
Sインパでいこうかな
運命は1落ちするとゲームオーバーになりやすいし
インパルスなら無印経験あるから多少いけそうな希ガス
N→特→前が基本だったよね?

てかオレこうなったらとことん万能機から離れてみるよ
821それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:31:53 ID:mJ5wuUy0
>>820
基本はそれであってる。
それと、Sインパは今回は横格が鬼。
あと、よくやっちゃうけど、フラッシュエッジを
挟みまくれるがそれをやると攻撃時間が長い割に
ダメージがしょぼかったりするので気をつけて。

>とことん万能機から〜
その思考は昔の俺と似ている。(初期は格闘機
と射撃機体ばっかり使ってた)
しかし、万能機体を使ってみて、改めて万能機の
使いやすさとこのゲームの基本を勉強することができる
ので、気持ちはわかるが、たまには万能機も使って
基本に帰ることをお勧めする。
822それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:41:07 ID:eGERRJZd
>>821
wikiによると格闘全般が向上してるっぽいね
まぁ格闘機だから当然か…
横はあの脅威的な回り込みがあるのに威力も上がってるのか、楽しみだ
FEは相手覚醒時の足止めと攻め継続でってことだね

うん、万能機も忘れない
詰まった時には基本に戻るよ
823それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:45:41 ID:TStKyT7B
*アーケードの話はアーケード板でよろ
*アーケードの話はアーケード板でよろ
*アーケードの話はアーケード板でよろ
*アーケードの話はアーケード板でよろ
*アーケードの話はアーケード板でよろ
824それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:52:08 ID:2wPxQxBA
>>823
このスレは
機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T Uスレであって
機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T UPLUSスレではない
ドゥーユーアンダスタン?
825それも名無しだ:2006/11/06(月) 17:55:13 ID:mJ5wuUy0
>*アーケードの話はアーケード板でよろ

まぁ、未だにこの一文があるのもおかしいんだよな。
「過度なアーケードの話は〜」とかに改変した方が
いいんじゃね?
826それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:19:12 ID:eGERRJZd
まぁ確かにオレもはしゃぎすぎた…すまん

せめて家庭用発売までの1ヶ月はアケ話もおKにしてほしい

ただこのゲームはアケありきだと思うから、家庭用発売しても頭ごなしにアケを叩くのは勘弁してくれるとありがたい…
827それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:42:59 ID:huBhi/TH
おまいら餅つけ
828それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:56:17 ID:BzzMhX/s
::::|!::: :::!   ヾ:::.:::::|              ,..:::_三ミ、i|:::::/、!::i:... .!. . . .:.:.i: .i
::i:!ヾ::::. |    ヾ:.::::!                〃"Y´”;;゙;Y::::/ /:ノ:.... i. i:...:.:...i!.:.i
:::!  ヾ:::i!     ヾ::!                 ',.ーゞdqn:/ト、 /::.::.::/./:.:.:..:..:!!:.:!
.::|    ヾ       `                 ヽ. `ヾ',_ i! /::.::.:/./i:.:.:.:.:./ i:/
..::!                          ノ     /::.::,::'//:.:.:.:./ ,〃
:..:|                         ,./  -=彡::彡'"´ ./:.:.:/ ´
!:.:|             ``ャ、...__   ,,         i::|  /"'´
:!!:|                ヽ、 `'ヽ、_゙         i:..! ´
:|i::|                 `丶 r`冫        ノ:..|  うるせー。
:|:!:|、                  ‐- 、 `´       /:.:...:!
:! i:| ヽ、                        /:::|::....:..|
:! :!|   ヽ、                 ,...::'´::i!::::|:..:.::i!:!
829それも名無しだ:2006/11/06(月) 18:58:33 ID:y7r3Vj/g
>>826別に誰も叩かんよ。
830それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:00:38 ID:MPnhmeJb
機械が違うだけであって厳密には同じゲームなんだし、そう過敏になることもないでしょ。
831それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:00:42 ID:v5lCuKOx
そういやアルカ立ち読みしたら
秩序が最強の一角ってなってたが

同じ位の腕の一対一なら
秩序と伝説てどの程度差があるのかね?
両方使わないからイマイチわからん
832それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:06:39 ID:L9DRfggQ
コスモスが追加されてたのか!

と、ネタはさておき、プロビとか天帝とか埼玉だろ
常識て(ry

間違ってたらスマンが
833それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:10:22 ID:Mk2XfH8l
ねぇねぇ 艦隊戦できないの?
834それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:14:31 ID:jZkzHL4B
>>831
俺も読んだけど、あれの最強候補って微妙におかしくね?

Lストorノワール + 450
埼玉 + 420
590 + 280

がアルカいわく最強で卑怯らしいんだけど
上2つはともかく590+280は卑怯でもなんでもないだろ
835それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:21:17 ID:eGERRJZd
>>829-830
そう言ってくれると助かる

>>834
オレも見た
590と280は普通だな
てか450×2だとLストとノワールどっちか入ってないと話にならん的な書き方されてなかったっけ?
836それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:21:23 ID:eudNS1Ah
埼玉も腕がないとただのウンコだから卑怯とか言われても…。


とはいえ昨日、ストフリとタイマンやって一方的に撃墜する埼玉を見た後なんで
少し自信が削がれているw
837それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:31:16 ID:y7r3Vj/g
埼玉といえば…今日制限ゲームを思いついてやってみたのだが案外楽しかった。
やり方は、
・戦力ゲージ…関係なし
・タイム…任意
・覚醒時間…任意
・覚醒ゲージ…任意
・自機はザウート
・友人には何でもいいからドラ持ち機体をつかってもらう。
・相手は射撃とドラだけでザウートを仕留める。
・自分はタンク形態でひたすら逃げる。攻撃禁止。

で、お互い一回ずつやって戦力ゲージの多い方の勝ち。
あと話題ぶった切りごめん。スレ違いもごめん。
838それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:53:47 ID:UHOqMFOJ
埼玉ってなんだっけ?
839それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:55:50 ID:jZkzHL4B
>>837
そう思うんなら 書き込まなきゃいいんじゃね?

>>838
>>572
840それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:57:33 ID:UHOqMFOJ
>>839
ありがとう
841それも名無しだ:2006/11/06(月) 19:58:08 ID:/HWINa36
590+280だと280側にかなりの腕が要求されるから決して最強候補とは言えないと思う。
842それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:02:22 ID:rmkCeSTr
450×450弱いとかゆーな、馬鹿アルカ

何でも強くすりゃ良いってもんじゃねーって種死も教えてくれてる
843それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:02:34 ID:h4R/Jwvw
560+420が特別良いと言うより、
280がネックなんだよな、590は。
結局450+450が一番多いし
844それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:12:35 ID:jZkzHL4B
そういえば 今日ゲーセンでゾノ卑怯とか言ってる奴がいた
スピード覚醒責め継続で瞬殺されたからなんだろうけど

自分で一回使ってから言ってください
845それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:12:43 ID:q4JyoNfh
これの前作今いくらくらいで買い取ってくれるかな
846それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:18:11 ID:L9DRfggQ
ゾノの攻撃力は590を越えかねん

300越え継続はマジ魅力
まぁ反面ダメージ食らいやすい諸刃の剣
847それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:18:19 ID:v5lCuKOx
590+590が意外にいけそうなんだけどな
848それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:19:09 ID:/HWINa36
>>847
その組み合わせは今日一人で殺してきてあげました。
849それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:20:32 ID:huBhi/TH
>>848
そのネタもう秋田
850それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:21:02 ID:jZkzHL4B
>>845
2000円前後だと思う

こういうのを売るなら早めにしないと、続編が出たとたんガクっと買取値下がるよ
851それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:27:26 ID:rmkCeSTr
>>848 
それやったら相手が中学生くらいで、良心の呵責に苛まれて悶えるはめにあった
今では相手の確認は必ずするようになってる
852それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:33:05 ID:9X0PWvLR
野良だと560とか使うの躊躇しちゃうな
853それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:36:53 ID:/HWINa36
>>851
いや、俺の場合一人で野良やるのもなんだったので一人旅前の生贄になってもらった
854それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:39:57 ID:v5lCuKOx
ノラで先選んでいいよ
って感じになったら450しか使ってないな・・
低コスも使いにくいものがある
855それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:46:41 ID:RCqjskZO
>>854
俺もだどうしても無難に450の機体を選んでしまう。
856それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:49:18 ID:oVPS7u/M
本当に590は2on2とかでは見なくなったな
280の機体を強化するかコスト400を入れてくれればよかったのに
857それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:58:54 ID:MPnhmeJb
野良って意味よくわかんないんだけど、「お互いその場にいた知らない人同士でチーム組む」って解釈でいいの?
858それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:59:44 ID:gX2nP9mv
>>834
卑怯とは書いていませんよ。
あくまで現在の優勢な組み合わせを上げただけです。
859それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:23:41 ID:jZkzHL4B
>>858
右下に、これらの組み合わせは卑怯として禁止してる大会もある って書いてある

が、Lスト・ノワール絡みならともかく、他の組み合わせを禁止してる大会なんて聞いたことがないから
これはアルカディアの意見なんだろ
860それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:27:58 ID:mVI6b8VJ
>>857
その解釈でOkです。
861それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:42:57 ID:y7r3Vj/g
隠者と伝説って相性あんま良くないな…と今日思ったのだが皆様どう思うよ?
862それも名無しだ:2006/11/06(月) 21:58:21 ID:oe+GS9rq
ここで流れをニコル切り
大阪日本橋の某所でチャレンジモードの詳細(?)っぽいものをみかけたんだが既出?
863それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:00:54 ID:ngpBg9SE
>862
not既出。
詳細と見た場所をよろしく。あとはフリーペーパーみたいな奴に載ってたのか?
864それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:06:34 ID:1rhBWhKu
>>862
さぁうpろうか
865それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:11:03 ID:oe+GS9rq
>>863
場所は祖父。デモ動画が流れてるテレビの下に店舗向けの広告が貼ってあって、
そこにチャレンジとギャラリーについて書かれてた。

詳細は
チャレンジモードはルートが6つあった。
A→量産機部隊を倒せ ENEMY:10
B→一機討ち勝ち抜き戦 ENEMY:5
C→大部隊を撃破せよ ENEMY:30
D→中コスト部隊襲来 ENEMY:5(あやふや)
E→激突!エース決定戦 ENEMY:4
F→限界に挑戦 ENEMY:∞

こんな感じ。内容はちょい記憶が怪しい部分もあるがこんなだった。

ギャラリーは4種類
キャラクター(だったっけ?)
ムービー
アートワークス
サウンド

があった。まあ多分開発中の写真だろうから変更はあるかもだが。

ちなみにその広告の裏まで確認したところ、商品展開について書かれてて、今回は体験版
はなさげなのが確認できた
866それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:14:03 ID:ngpBg9SE
>865
ああ既出ですな。

まぁ大手量販店で受注資料が一般人向けに見られる時代になったのはいいことだ。
867それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:17:27 ID:oe+GS9rq
>>866
やっぱりかorz
まあ知らなかった人向けということで…
868それも名無しだ:2006/11/06(月) 22:25:02 ID:XX7wEHBz
まあ超コストで隠者と組むなら和田の方だろうな
ドラはどーしても格闘の邪魔になりやすいし
GH連結ビームで警戒させての片追いもやりやすい
869それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:35:53 ID:ZkePHTaT
>>867
マジ具体的には知らんかったから サンクス!!
870それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:14:18 ID:DnUpuStW
>>867
わいもシランかった。さんきゅです

それと和田がストフリなのはわかるんだが理由がわからん。
871それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:18:38 ID:qr9oknkL
このスレぐらい嫁
872それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:28:31 ID:PYCU3qaK
早稲田かどっかのサークル「スーパーフリー」の主犯格が和田。
873それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:40:26 ID:DnUpuStW
>>871
ただこちらは聞いただけなのですが・・・・

>>872
サンクス!
874それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:43:55 ID:hXdB00+X
>>873
ここで聞くよりwiki見るなりして自分で調べたほうが
早く解決する質問ではあるね
875それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:48:08 ID:DnUpuStW
>>874
わかりました。
以後気をつけます
876それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:48:48 ID:EiaA1AbI
いまの学生は自分で調べるという義務を怠って
なんでも質問してくるって教授が嘆いてた
877それも名無しだ:2006/11/07(火) 00:57:14 ID:MnqclEBI
和田の理由もwikiに書いてあるのにね。
どんだけ読んでない奴がいることかw
878それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:03:16 ID:GSrsH1Ck
質問にこなくなったら教授の存在理由がなくなるけどね。
879それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:09:27 ID:/s8A+4iE
>>878
自分で出来るだけ調べて、それでもわからなかったら聞くんだぞ?

わかってるか?
880それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:14:12 ID:sPS5DqI3
つうか、和田の説明だけでも、
このスレで2,3回答えてんだが、、w

連ザの質問単発スレもないから、
ここが質問代わりになるし、Wiki読めって言う
テンプレと、質問あったらまずテンプレ嫁って言う
風にした方がいいんじゃね?

家庭版出たら、質問ますます多くなると思うよ?
881それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:22:22 ID:TCjlMQk3
>>878
討論を挑みにいく相手だろ常識的に考えて・・・
882それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:22:39 ID:Jv+A2ami
家庭用ではムラサメ3人衆が使いたいよ
883それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:23:01 ID:PYCU3qaK
家庭用来たら
○○はどうやったら出るの?
ミッションの○○がクリア出来ないんだけど。
どの機体が一番強いんだ?



この辺の質問が来まくりそうだな
884それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:26:44 ID:DnUpuStW
めんどくさいからきいたんだョw
別に聞く前に調べろとかいわれてないしwだったら1に書き込んどけよ
しっかし最近は簡単な言葉使うやつおおいね〜
885それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:28:26 ID:DnUpuStW
それもネットにしかお説教できない社員かな?w
上司に怒られてへこへこして↓の者には説教か?
人間関係おっかしいぞ
886それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:30:06 ID:QCSIyIZm
自己紹介乙
887それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:30:08 ID:MnqclEBI
>>880それには同意。
同じような質問が何回もくり返されるだろうな。
最近ここも人が増えて来たし、テンプレあった方がいいと思う。
というかアケ板でヨロとかイラネw
888それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:35:22 ID:DnUpuStW
別に俺は自己紹介なんかしてねぇぞw

乙とか古くね?
889それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:37:39 ID:hXdB00+X
・質問する前にまずwikiを見ましょう
・家庭用、アケの区別は特にありません

他になんかあるかな?
890それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:38:18 ID:kFCM9FZQ
香ばし杉
891それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:38:34 ID:sPS5DqI3
最近なんだ?対人関係もろくにできないガキばっかり
きてんのか?
いや、ちゃんと対応できてりゃガキでもいいけど。

>>888は、昨日のあいつか?
お前の方がよっぽど言葉に意味こもってないぞ。
892それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:39:31 ID:PYCU3qaK
和田の由来も入れとけばいいんじゃない?
893それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:40:39 ID:DnUpuStW
金さえありゃいいんだよ金さえありゃ
894それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:40:39 ID:IMd+6au1
>>891
おそらく、昨日のあいつだと思うw
895それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:40:59 ID:sPS5DqI3
>>892
和田だけ入れても、じゃあ埼玉は?隠者は?
ってなるし、全部乗せるのもどうかとおもうから、
結局wiki行けってならね?
896それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:42:49 ID:/s8A+4iE
家庭用は 家ゲー攻略
アーケードは アケ板
ここは両方ということでおk?

>>884
昨日の開き直りのアホか いいから消えとけ

それと、>>749みたいに言われて、自分も人に言ってみたくなったんだろうが
他人に簡単な言葉うんぬん言う前に
>>885の自分の文章かなり変だってことに気づけな
897それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:45:18 ID:/s8A+4iE
つか、これ以降 DnUpuStW がまた出たと思ったらスルー推奨で

無視してりゃそのうち消えるから
898それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:45:48 ID:hXdB00+X
・質問する前にまずwikiを見ましょう
・各機体の別称(和田、隠者など)の由来もwikiにあります
・家庭用、アケの区別は特にありません
・愚痴はアケ板のチラ裏へ

追加してみた
1番下は今のところ無いけど、これから出てくるかもしれんから
意見求む
899それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:47:25 ID:DnUpuStW
消えぬさワハハハハヘィOTL

だがそれなりの利点もあろうことも知っておくがよいぞ若者よ
900それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:48:39 ID:QCSIyIZm
まあ多少の愚痴くらいなら許容するけど過ぎた愚痴はチラ裏に行って欲しいのはあるよね

つかここはロボゲ板の連ザ雑談スレみたいな扱いでいいのか
901それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:53:57 ID:sPS5DqI3
>>898
もうすぐ家庭版出るから、
家庭版の方のWikiも張っておいた方がいいかも。
他人任せですまんが、、、
902それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:54:45 ID:HFl3kwV+
903それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:56:40 ID:IMd+6au1
正直、今回はどれだけ売れるんかねぇ・・
904それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:59:48 ID:v2F9zy99
こんな雰囲気で聞くのは申し訳ないんだけど教えてください。
12月14日に他のゲームと一緒に買おうかと思ってるんだけど買えると思う?
前作は品切れとかあったの?
905それも名無しだ:2006/11/07(火) 01:59:59 ID:hXdB00+X
>>900
雑談をベースに攻略、戦術などを扱う方向でいいのでは

>>901
ごめんなさい
携帯からなのでwikiのリンク貼れないです…
偉そうに仮テンプレなんて作ってごめん
参考程度にしてもらえれば…

>>902
ありがとう
恩にきる
906それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:01:15 ID:sPS5DqI3
>>902
うん、これ。ありがとう。

>>903
今回は、EXが難しいしFPに行くのがかなり難しいし、
アーケード以外のモードも充実してるから、
前作よりだいぶ売れると思うよ。
倍とまではいかないだろうけど、前作は確実に越えるんじゃない?
907それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:01:48 ID:DnUpuStW
ほんっと無視されてるな俺w
まあそれはそれで楽しいけどw

結構売れるんじゃないっすか?
908それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:02:28 ID:CWBr9FGj
売れ行きなんざ気にすることか?社員なら兎も角だな。

まぁ、俺は買うけどね!すげー楽しみ。
909それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:02:41 ID:MnqclEBI
>>902乙です。
910それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:02:57 ID:sPS5DqI3
>>904
んー、地域によるんじゃないか?
でも、今回は結構期待されてるし、
まぁ売り切れは無いとも思うけど、
不安だったら予約して先に手に入れる
方がいいかも。
911それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:03:08 ID:QCSIyIZm
>>904
それは場所次第だとしか…
前は体験版のレンタルが大人気だった覚えしかないな

確実に欲しけりゃやっぱり予約しておくのが無難じゃね?
個人的には予約しなくても大丈夫だとは思うけど
912それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:03:46 ID:HFl3kwV+
予約…金の工面が済むのが24日以降だからしたくてもできん…
913それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:04:59 ID:IMd+6au1
>>906
次回作のためにも売れるといいね。
914それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:08:47 ID:DnUpuStW
まったくもってその通り!
915それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:10:15 ID:hXdB00+X
とりあえずスレタイ変えますか
916それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:10:35 ID:v2F9zy99
>>910-911
ありがとう!なんか殺伐としてたから
怒られるんじゃないかと思ったよ。
ホントにありがとね。
917それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:12:10 ID:QCSIyIZm
礼節と既出の話題を弁えていればそう目くじらを立てる人は居ないですよ
918それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:13:00 ID:4UfOMqjd
あと5分レス無ければメイリンと一緒に全裸で少しエッチな行水する
919それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:15:11 ID:sPS5DqI3
それ、モラシムだよ。
920それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:16:23 ID:DnUpuStW
もうそろそろで1000だね。

いっちょがんばるかいな
921それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:19:32 ID:PYCU3qaK
5分レス無かったらカガリといちゃついてくる
922それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:20:41 ID:sPS5DqI3
それ、キサカだよ。
923それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:20:45 ID:DnUpuStW
350と350で組めば結構強くね?
924それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:25:20 ID:SZ4KnekZ
あと5分以内にレスあればステラのおっぱいを後ろから揉みしだく
925それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:26:07 ID:DnUpuStW
疎隔:覚醒ゲージたまったら即覚醒するやつのこと。
   非常識で初心者はよくすること。また、PCUもそうプログラムされている
   ときもあるらしい。
926それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:28:26 ID:hXdB00+X
U公式
http://www.seed-vs.com/


機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.UWiki
http://www8.atwiki.jp/destiny/


機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.Wiki 家庭用版
http://www6.atwiki.jp/ps2seedvs/

次スレは>>950が立てること。無理だったら>>955が立ててください。

・質問する前にまずwikiを見ましょう
・各機体の別称(和田、埼玉など)の由来もwikiにあります
・家庭用、アケの区別は特にありません
・愚痴はアケ板のチラ裏でお願いします
・荒らしはスルーが基本です


仮のテンプレこれでどうでしょうか?
927それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:31:21 ID:sPS5DqI3
>>924
それ、アウルだよ。
928それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:32:58 ID:sPS5DqI3
>>926
もう一つ贅沢いうなら、ここもあった方がいいかも。
http://game.globerace.net/pcs/index.html

情報板、地域板のとこね。愚痴スレもここにあるし、
ちょっと上の方で地域ネタあったから、地域はここへ
誘導できるし。
929それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:34:43 ID:HFl3kwV+
>>928いいねそれ
930それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:40:34 ID:hXdB00+X
U公式
http://www.seed-vs.com/

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.UWiki
http://www8.atwiki.jp/destiny/

機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.Wiki 家庭用版
http://www6.atwiki.jp/ps2seedvs/

次スレは>>950が立てること。無理だったら>>955が立ててください。
・質問する前にまずwikiを見ましょう
・各機体の別称(和田、埼玉など)の由来もwikiにあります
・家庭用、アケの区別は特にありません
・愚痴はアケ板のチラ裏でお願いします
・荒らしはスルーが基本です
・地域の情報、雑談はこちらでどうぞ
http://game.globerace.net/pcs/index.html

出来ました
こんなとこですかね?あと前作の公式を外したんですが問題ありませんか?
931それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:41:26 ID:DnUpuStW
うんにゃ
932それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:42:55 ID:yRarqWTY
>>930
まだU発売まで間もあるし、一応残した方がいいんじゃない?
933それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:43:31 ID:sPS5DqI3
>>930
GJ!俺に、CSぶち当てていいぞ。
934それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:51:07 ID:hXdB00+X
>>932
Uの公式のトップから前作公式にとべたのでいいかなと思ったんですが…
ではとりあえず前作公式と前スレリンクを貼るという方向で

>>933
ではP覚の大盛り炒飯付きで
935それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:52:53 ID:DnUpuStW
炒飯とろーりグラタン味
936それも名無しだ:2006/11/07(火) 02:55:08 ID:QCSIyIZm
グゥレイト9HIT→零距離炒飯大盛を試せる相手が居る場所はここか
937それも名無しだ:2006/11/07(火) 03:01:46 ID:DnUpuStW
んとね。びみょー
938それも名無しだ:2006/11/07(火) 03:35:47 ID:hXdB00+X
U公式
http://www.seed-vs.com/

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.UWiki
http://www8.atwiki.jp/destiny/

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.UPLUS Wiki
http://www12.atwiki.jp/destiny_rvsz2plus/pages/1.html


次スレは>>950が立てること。無理だったら>>955が立ててください。
・質問する前にまずwikiを見て、自己解決することに取り組みましょう
・各機体の別称(和田、埼玉など)の由来もwikiにあります
・家庭用、アケの区別は特にありません
・愚痴はアケ板のチラ裏でお願いします
・荒らしはスルーが基本です
・地域の情報、雑談はこちらでどうぞ
http://game.globerace.net/pcs/index.html

ひっそりと改訂版を置いておきます
このスレのリンクが入ってないので補足お願いします
次スレを立てる人に役立てたら幸いです
939それも名無しだ:2006/11/07(火) 03:43:52 ID:DnUpuStW
いいねぇそれって実際俺の理由を元に書いてあるやつもあるでしょ?たとえば和田とか隠者とか埼玉とか
940それも名無しだ:2006/11/07(火) 03:56:55 ID:HFl3kwV+
>>938多分大いに役立つと思うな

最近気になってるんだが、スタゲのファントムペインの機体、
ヴェルデバスター(以後緑破壊と呼称)とブルデュエル(以後青決闘と呼称)は
家庭用で出るんだろうか?
スターゲイザーも出るとかいう話が本当なら出る確率高いと思うのだが…
緑破壊も青決闘も武器的には使い良さそうなのがそろっているし、
破壊と決闘の絵というか、ポリゴン?使い回せる部分もあるし。どう思う?
941それも名無しだ:2006/11/07(火) 04:12:19 ID:sFC90Qy0
わざわざ以後の呼称を注意書きしたのにそのあと一回ずつしか使わない>>940かわいいよ
942940:2006/11/07(火) 04:51:24 ID:HFl3kwV+
いいたいことをまとめてみたらこうなってしまったのだからしょうがないorz
943それも名無しだ:2006/11/07(火) 04:56:11 ID:QCSIyIZm
逆にパッケ裏にスタゲでてるのに出てないってことは出る確率は少ないんじゃないかとネガティブ発言

出ると思ってて出なかったよりは出ないと思ってた方がダメージは少ないぜ
944それも名無しだ:2006/11/07(火) 06:09:11 ID:DydaKCAm
五分くらい書き込みなかったらトダカ掘ってくる
945それも名無しだ:2006/11/07(火) 06:27:59 ID:iyJ9SMAx
ちくしょう!漏れ達の一佐のケツがぁぁぁッ!

録画して放っといたMXTVのポケットの中の戦争観てたんだが
連ザ2のCMもう始まってんのね…オラおにんにんがおっきしてきたぞ

PLUSモード、大胆なシナリオ分岐とかあったりするといいなぁ
946それも名無しだ:2006/11/07(火) 09:57:35 ID:JGMANsAm
あと丸丸1ヶ月か…やっぱ長いよ。
時代遅れな二段仕込み商法とでも言うのか
947それも名無しだ:2006/11/07(火) 10:09:59 ID:cR9FCQGt
だが、ばっちりそれにはまる俺ガイル
948それも名無しだ:2006/11/07(火) 10:47:41 ID:mSjtrD59
plusではGHって無くなるんか?
もともとバグらしいし…
無くなったらノワールとか若干弱くなるのか
949それも名無しだ:2006/11/07(火) 10:53:57 ID:Lqd8DhFP
ヴェルデが出るとしたら、手に持ってたBRと
ガンランチャーが肩にいくから、グゥレイトできねーのか、、、
950それも名無しだ:2006/11/07(火) 11:01:38 ID:iKzf8ywo
>>948
ゲームショーの試遊台ではグリホはあったとの事
951それも名無しだ:2006/11/07(火) 11:09:05 ID:D2lzlnUh
今回育成モード無いのかな
952それも名無しだ:2006/11/07(火) 11:24:31 ID:yi1p0j/a
>>949
つ フレスグゥレイト
953それも名無しだ:2006/11/07(火) 11:50:37 ID:f6urHWZR
鈍い俺は今気付いたが不知火ってヤタガードできなくね?
954それも名無しだ:2006/11/07(火) 13:05:32 ID:Lqd8DhFP
>>953
ヤタガードってなんだ?
普通のヤタノカガミなら使ってくるぞ。
しかも、オオワシより微妙に性能がいいぽい。
955それも名無しだ:2006/11/07(火) 13:48:14 ID:f6urHWZR
>>954
ビームバリアがあるからボタンが足りないものだと思った
956それも名無しだ:2006/11/07(火) 13:55:32 ID:3i/2P5Lb
バルカンがないんだろ、多分。
957それも名無しだ:2006/11/07(火) 13:59:12 ID:Lqd8DhFP
BR:射撃、CS:射撃長押し
ドラ飛ばし:特射+レバー入れ
ドラ待機:特射+ブースト(ニュートラル)
ヤタ:特格、ドラバリア:サブ射撃
こんな感じじゃね。サブ射と特射は
逆になるかもだが。
958それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:07:45 ID:B+DupZE0
不知火・・・コスト560

メイン・BR
CS・伝説のみたいなドラグーン射撃
Nサブ・ドラバリア
レバーサブ・全弾発射特格・ヤタ


多分これで確定。待機ドラは無いと思われる
959それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:10:08 ID:Lqd8DhFP
>>958
ゲーセンのFルートでは停滞(待機)ドラも
使ってくるよ。
960それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:17:12 ID:LfKvhpLv
シラヌイ×2がドラバリアの性能如何では最強になりそうな予感
CSをドラバリアにしなかったのは流石に無制限に使えたら強すぎるからか
となるとスク水やミラコロみたいな弾数設定になるのかも
961それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:24:01 ID:Lqd8DhFP
>>960
最強は言い過ぎだろ。
射撃は無効になるが、耐久があるし、
そもそも格闘には関係ないからな。
まぁでも、ノワランマンセーの抑止にはなるかもね。
弾数は、単にドラグーンの弾数に影響だと思うが。
962それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:39:11 ID:N4of2WHx
次スレが立たないみたいだから立てていいか?
963それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:40:31 ID:Lqd8DhFP
>>962
お願いする。
テンプレは>>938のを使ってくれ。
964それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:42:16 ID:N4of2WHx
よし行ってくる
965それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:42:28 ID:HFl3kwV+
次スレのこと、すっかり忘れてた(汗)
966それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:46:20 ID:N4of2WHx
悪い、エラーだ↓たのむ

U公式
http://www.seed-vs.com/

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.UWiki
http://www8.atwiki.jp/destiny/

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.UPLUS Wiki
http://www12.atwiki.jp/destiny_rvsz2plus/pages/1.html

前スレ 機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.U PHASE-06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1161989982/

次スレは>>950が立てること。無理だったら>>955が立ててください。
・質問する前にまずwikiを見て、自己解決することに取り組みましょう
・各機体の別称(和田、埼玉など)の由来もwikiにあります
・家庭用、アケの区別は特にありません
・愚痴はアケ板のチラ裏でお願いします
・荒らしはスルーが基本です
・地域の情報、雑談はこちらでどうぞ
http://game.globerace.net/pcs/index.html

テンプレにどうぞ
967それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:50:33 ID:Lqd8DhFP
じゃあ、スレ立てしたこと無いけど挑戦してみる。
968それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:52:45 ID:Lqd8DhFP
969それも名無しだ:2006/11/07(火) 15:10:02 ID:HFl3kwV+
乙。
970それも名無しだ:2006/11/07(火) 15:12:27 ID:wKuyHuCS


しかし伝説のスパイク使った肉を切らせて〜戦法は強いな
運命じゃ手も足も出ないぜ!
運命に単発即ダウン格闘があればなぁ
971それも名無しだ:2006/11/07(火) 15:31:48 ID:Lqd8DhFP
>>970
遠距離でちくちく攻められるならともかく、
近距離タイマン状況なら、圧倒的に運命
のが上じゃないか?

抜刀状態なら、前格も発生早いし、
CSという選択肢もあるぞ。
972それも名無しだ:2006/11/07(火) 15:38:09 ID:f6urHWZR
不知火好きだからいろいろ教えてくれてありがとうな
973それも名無しだ:2006/11/07(火) 15:40:57 ID:Lqd8DhFP
>>972
とりあえずまだ使用機体としては解禁されてないけど、
Wikiに想定内の範囲で色々のってるよ。

解禁は、おそらく13日?という噂だが。
974それも名無しだ:2006/11/07(火) 15:55:17 ID:KsMvz5pK
>>970
突っ込むな
BR撃て

975それも名無しだ:2006/11/07(火) 16:55:29 ID:HFl3kwV+
不知火も虎鮫も無事解禁するらしいとの話を聞いた。
よかったよかた…て。緑破壊と青決闘は家庭用で出るのか、それが知りたいYO!
976それも名無しだ:2006/11/07(火) 17:09:40 ID:DnUpuStW
不知火ウヘヘヘヘヘヘヘヘ
977それも名無しだ:2006/11/07(火) 17:40:21 ID:GSrsH1Ck
>>970
前は即ダウンじゃないか?
あとはCSか
978それも名無しだ:2006/11/07(火) 17:42:27 ID:iFQNq+VJ
何か今思ったが、ネットワーク対戦に対応しなかったのってシラヌイ装備が原因か?
シラヌイx2→ダブルドラバリヤ→逃げ撃ち→相手(;´Д`)

想像するだけで寒気がしてきた
979それも名無しだ:2006/11/07(火) 17:44:11 ID:Lqd8DhFP
>>978
そんなわけないっしょw
それなら、ダブル逃げ埼玉、ダブル逃げ伝説でも
同じぐらいうざいよ。
980それも名無しだ:2006/11/07(火) 17:45:15 ID:HFl3kwV+
>>978
…確かに寒気がしてくるな…
でも実際の理由は容量とかそんなんなんじゃ?
981それも名無しだ
マジレスすると角度とかだろ。