ゼーガペイン参戦要望スレ 第3サーバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
TV放送は終了しましたが、ゼーガペインが参戦するまでまたーり語り合うスレです

過去スレ
ゼーガペイン参戦要望スレ 第2サーバー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1155812075/
ゼーガペイン参戦要望スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148208403/l50

※荒らし粘着・アンチはスルーしましょう
社員さんもあまり受け入れられにくいようです
2それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:10:44 ID:3/T7Mk+7
>>1
ホロニック・乙
3それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:19:19 ID:GO70i3BS
>>1
乙EGAPAIN
4それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:21:52 ID:zbakxiry
アビス、次スレはここだぁぁぁぁ!!
5それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:36:35 ID:BzEK77RV
早く生まれておいで 世界は>>1乙でいっぱいだよ
6それも名無しだ:2006/10/04(水) 02:00:48 ID:9nhw5pjc
>>1
消されるな、乙の思い
7それも名無しだ:2006/10/04(水) 02:47:42 ID:KJ/KNh+J
どちらかが現実なら、もう一方は必ず>>1乙なのよ
8それも名無しだ:2006/10/04(水) 06:25:19 ID:Q9KrS1nq
>>1

乙れるな乙の乙い
9それも名無しだ:2006/10/04(水) 07:56:33 ID:puBci0bx
る〜んにも戦闘シーンで負けるなんてどうしようもないなこのアニメ
10それも名無しだ:2006/10/04(水) 08:14:47 ID:ZVONZ2gu
>>1 ひっこんでろ塵
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //     
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_  
    _/⌒  ⌒\_   
  /:●))(__人__)((● \
  |     |r┬-|     |  ぐぇあ
  \      `ー'┃     /
11それも名無しだ:2006/10/04(水) 11:01:31 ID:t4qdcS3F
無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/muryouonlinegame/
12それも名無しだ:2006/10/04(水) 13:00:18 ID:AYzYFZ+c
正直アナザーストリーとか作って欲しい

13それも名無しだ:2006/10/04(水) 13:36:18 ID:KJ/KNh+J
ゲーム版を推奨します
14それも名無しだ:2006/10/04(水) 14:13:11 ID:84jNbK0r
3スレ目とはひょっとして結構人気なんじゃないかい?
15それも名無しだ:2006/10/04(水) 14:39:55 ID:jJ3RsyK1
DVDが売れてないだけで、作品自体は評価高いよ。
放送より汚いDVDなんて誰も買わないっちゅーねん。
せっかくMSの企画なのに、なんでHD-DVDを待てなかったんだろ・・・。
16それも名無しだ:2006/10/04(水) 14:40:23 ID:QgzpQEZG
単純に、つい最近まで放映されてたからだろ・・・
17それも名無しだ:2006/10/04(水) 15:30:19 ID:KJ/KNh+J
なんでそんな不毛なやりとりとしてるんだろう
ここは参戦希望スレ
人気や売り上げは関係ないのです
18それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:47:22 ID:h7embMcO
出るとしてもX箱系でしか出れないのかね?
多くの人に作品を知ってもらう為にもどの機種でも参戦して欲しい
19それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:29:53 ID:JLGeTzlb
おい3巻1ゼーガも売れてねーよ・・・
1、2巻買った奴の中で数百人が購入ストップしたってことだろ?
ゼーガじゃかなり勿体無いことだと思うが。
20それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:38:47 ID:w50HbVgF
>>18
MSも絡んだメディアミックスで作ってるとは言え二次的なものには関係ないんじゃないか?
21それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:42:35 ID:W1hgWXQ6
アンチゼーガとベルゲルミル、どっちが強いと思う?
22それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:49:53 ID:GezHtiLb
>>21
比較のしようが無いからわからない
23それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:34:36 ID:h7embMcO
ガルズオルム側のサーバーはオーバークロックしてるだけあって
アビスとシンは2回もロボ乗換えたな
24それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:57:03 ID:2yVPeaUI
まぁDVD売れるかどうかは参戦には関係ないよ。
今までどんだけ人気モノを押しのけて参戦した作品があると思ってるんだ。

ところで前スレで戦闘曲が話題に挙がってたけど
普通に「キミヘ ムカウ ヒカリ」で良いと思う俺がいる。
ヘミソフィアじゃないけど、一見戦闘曲っぽくなくてもアレンジ次第で良くなると思われ。

個人的には「ラストブルー」が好きなんだけどね〜
25それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:33:04 ID:6aQAjICJ
俺は「toword the victory」あたりでいいと思う
「リトルグッバイ」も捨てがたいが
26それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:42:54 ID:UZdI1VFW
スパロボならアビスとシンが仲間になると信じている。
鏡ならやってくれるはずだ。
27それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:55:42 ID:5fTheAYt
俺は戦闘シーンは劇中BGM派だな
ゼーガのOP・EDは俺の上腕二頭筋が〜イベント後MAPの音楽がリトルグッバイになったりするとか
そういう使い方の方が音楽が引き立つと思うし

OST2買ったから妄想しまくると
ゼーガ戦闘:アルティール
オケアノス戦闘:entangle
ガルズオルム時敵フェイズ:the war zone
アンチゼーガ戦:光の戦士
あとはイベントか何かでtoword the victoryと消されるなこの思いが入れば神
28それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:56:37 ID:UZdI1VFW
今は劇中派も主題歌派もBGM選択で納得できるいい世の中
29それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:53:38 ID:KP8RneMH
イデオンで「コスモスへ君と」が流れたときは感動したよ
普段はいつもの戦闘の曲で、ここぞってところで「リトルグッバイ」かな
「キミヘムカウヒカリ」も良いけど、スパロボ的にはあんま映えなそう




とか書いてきたらやりたくなってきたああああああああああ
トップクラスに参戦しにくい作品だってのは分かってるんだが・・・・
30それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:57:37 ID:KP8RneMH
あ、「コスモスへ」だったな
31それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:46:30 ID:zvZp6TBq
きすしてええええええええぐあああああああああああああい
32それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:44:35 ID:xmm1eJKZ
普段はキミヘムカウヒカリ
カミナギ搭乗からリトルグッバイ
キョウ実体化後、初戦闘で舞浜パンチのシーンからずっとラストブルー

こんな感じで頼む(*´Д`*)
33それも名無しだ:2006/10/05(木) 14:47:25 ID:lLcYnWB4
いや、通常曲は「アルティール」か「entangle」だろ。
キミヘムカウヒカリは戦闘曲に向いてない。
34それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:43:18 ID:TkctUUgU
じゃあ何故愛おぼがサルファで使えるんだろう
甘き死よ来たれがサルファで使えるんだろう
35それも名無しだ:2006/10/05(木) 16:17:54 ID:cKHdK5m8
今はBGM選択出来る時代なんだからそれでいいじゃない
36それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:05:11 ID:p6jEDGZA
箱でもスパロボ出てるんだしそっちに参戦とかどうよ。
37それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:18:30 ID:aq42qBqU
あれは移植だからな
思い切って作り直しちまえばいいのにな
38それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:07:06 ID:KP8RneMH
しかしキミヘムカウヒカリは戦闘曲向きじゃないとは思うが
39それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:18:12 ID:MG789DkY
CDでカラオケバージョン聞くとやっぱり戦闘曲にするにはちょっと…と思うよね
40それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:06:56 ID:nf162nyA
とりあえずキスしてグッバイが選択出来れば
41それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:07:53 ID:nf162nyA
すまん、間違えた。
とりあえずキスしてグッバイが選択出来れば俺は満足だな。
42それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:48:51 ID:kPuw4RtC
>>38
そこで携帯機に参戦で大幅アレンジですよ
まあ携帯機のアレンジは大概微妙だけど
43それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:58:31 ID:aq42qBqU
>>38-41
俺も同感

きぃぃすしぃてぐっばぁぁぁぁぁぁぁぁぁい
44それも名無しだ:2006/10/05(木) 23:19:00 ID:KP8RneMH
そういや参戦してもあんま敵がいないな
毎回アビスとシンが攻めてきてもアレだし
まぁゼーガってやっぱこっちVSあっちっていうより、
こっち側のアレコレを描いてる作品だったからしゃあないわけだが
45それも名無しだ:2006/10/06(金) 00:09:34 ID:C+k5Zgv1
まあ敵との絡みなんてカミナギとシンの友情?、後はナーガ先生の講義と最終回の殴り合いぐらいしかないからね
敵との戦いよりインターミッションでゼーガのSF設定をどれだけ自然に組み込めるかの方が重要かも
46それも名無しだ:2006/10/06(金) 00:19:13 ID:1F9JIqsT
×箱ないから分かんないけど
ゲーム版の敵から持ってくるとか?
47それも名無しだ:2006/10/06(金) 00:36:03 ID:+Aorg4LZ
ゲーム版の敵機体は色違いアンチゼーガ以外全てアニメに登場してます。
中の人ならNOTに多少出てくる程度か・・・
48それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:19:25 ID:P62Qyio+
本編ののつながりを持たせるのが難しいデュープ一味もスパロボの「IF」ならつなげやすくね??
49それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:44:49 ID:Fdl7q3Zl
ただでさえ参戦めんどいのにわざわざゲームのネタまでもってくるとは思えん
50それも名無しだ:2006/10/06(金) 03:29:39 ID:Hf3oE4yt
それでもキョウとトガの合体攻撃とか、お約束として外せないと思うわけですよ。
51それも名無しだ:2006/10/06(金) 08:48:38 ID:f6ulX31t
合体技は少ないようにかんじるがー

あったらあったにこしたこtpはないがw
52それも名無しだ:2006/10/06(金) 09:20:01 ID:/eMGE3Ij
キョウ+ルーシェン・キョウ+トガ・トガ+クリス
ゲーム設定を含めてアニメにでるキャラだけで合体攻撃やるならこんなもん?
53それも名無しだ:2006/10/06(金) 10:45:08 ID:mQwkllxx
合体攻撃の時にハブられる機体がなければいいんだが…
54それも名無しだ:2006/10/06(金) 11:02:58 ID:5Fdvn1Yx
ゼーガ三機で捏造合体攻撃を…
合体攻撃ってガンナーしか喋らなそうだな
55それも名無しだ:2006/10/06(金) 11:50:24 ID:pfgjSwpO
「特許料はいらないぜ」
とか
「またこうやってコンビを組めるとはね」
「コンビ?どっちがボケだ?ツッコミは俺?」「キョウちゃん!」
「キョウ!」「ダブルツッコミ!」
やら使えるんじゃね?
56それも名無しだ:2006/10/06(金) 12:25:52 ID:RE0e998h
合体攻撃?ガルダがランサー回しながらアルティールの盾になりつつ突撃
フリスベルグが撃ちまくって援護、最後にアルティールが敵を斬るとか?

どうでもいいけどトガはホロボルト的に優遇され過ぎだな
主人公でさえまともに当てたのは16話だけなのに2種類も使うなんて
57それも名無しだ:2006/10/06(金) 12:27:12 ID:pfgjSwpO
それはXOR売りたいからなんじゃ?
58それも名無しだ:2006/10/06(金) 14:07:06 ID:kf4jeW+e
携帯機の信頼補正だと絶対ルーシェン(ハート)⇔(普通)キョウこうなるな
59それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:39:14 ID:/lpzhZgI
ゼーガ由来の強化パーツを作るとすると
リョーコのデジカム:射程UPか命中率補正と積層QL:EN+ぐらいかな
60それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:05:40 ID:enfk9I8l
上腕二頭筋:気力+10
61それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:11:02 ID:D/u4nQCH
こし餡おにぎり
ミナト特製クッキー
ノンオイルのツナ缶

3つともSP回復用?
62それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:14:42 ID:pqTFHTPe
ノンオイルツナ缶はなんかマジでありそうで困る

メイイェンのメガネ 視力上昇
63それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:25:34 ID:kf4jeW+e
ペインオブゼーガ:運動性+15、射程+1、命中率+20
カノウトオルのディスク:思い付かん
64それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:18:44 ID:QVkzKEZx
ルーシェン
集中 ひらめき 必中 熱血
友情(主にキョウに対して) 愛(主にキョウに対して)
65それも名無しだ:2006/10/07(土) 03:09:24 ID:auYOI9fa
生焼けキッシュ
66それも名無しだ:2006/10/07(土) 08:04:16 ID:gbc0MgQy
なにきもいレスしてんの?
こんなDVD1700枚ぐらいしか売れてない糞駄ニメがスパロボに参戦なんか
させてもらえるわけねーだろwwwwwwww
失せろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67それも名無しだ:2006/10/07(土) 08:05:43 ID:YdGVpgPt
お仕事ご苦労様です
68それも名無しだ:2006/10/07(土) 08:21:04 ID:gbc0MgQy
06春新番第一〜三巻初動ランキング(10/6)
第一巻 第二巻 第三巻 一/二差  二/三差 一/三差

*1,886 *1,902 *1,701 △**,*16 ▼**,201 ▼**,185 ゼーガペイン


サンライズのいやロボアニメの恥だなw
ばかな妄想してねーでDVDぐらい買ってやれよ蛆虫信者どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:12:03 ID:GqxS+v7s
ゼーガって、運動性より装甲の方が高そうだよね。
70それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:36:55 ID:zCj+8PbK
どうせリアル系だろうからその辺は無視されると思うな
それとも第三のGガン系ユニットの道を歩むのか
71それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:53:30 ID:sKPr+Z7w
光装甲を全属性バリアと考えると、エステバリスの方が近いかも?
72それも名無しだ:2006/10/07(土) 10:07:53 ID:TMN0nG0F
>>69
確かガルダは機動性命だった筈

光装甲ってやっぱり光だから実弾には弱いのかな
ガルズオルムはビーム兵器しか使ってないし
73それも名無しだ:2006/10/07(土) 10:53:56 ID:iBFYCmGY
QLが切れたら光装甲も補充されるまで切れるんだよね?
ちょっとエステバリスみたいに。
74それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:36:38 ID:ZN+YjYFY
デザイン的に皆疑問だと思うんだが光装甲に覆われてないとこの強度はどうなんだ?
通常の装甲がないぶん高機動と考えればいいのか?
ゼーガってQL切れたらかなりの紙装甲だよな
75それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:51:20 ID:7oA33Wtv
そもそもQL切れたら飛ぶどころか攻撃すらできないぞ もしかして移動もできないっけ?
76それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:27:54 ID:TMN0nG0F
wikiによると
通常は帰艦のために基本システムだけは維持できるQLを残した状態を
「QL残量ゼロ」と呼ぶ(公式設定)
だそうだ
ただホロボルトグラビティはそれすらも使ってしまったため自由落下したらしい
つうわけで歩行ぐらいならできるかも
77それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:45:10 ID:mXbQwRaP
QL切れたら自動でエンタングルタイムアウト
そのステージはもう出られないとか、再出撃あると厨機体っぽいからw
78それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:13:58 ID:QVkzKEZx
エステバリスや電童みたいなもんか
79それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:52:50 ID:UoKXTuWd
QLは戦艦戻ると補給とかじゃね?
80それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:57:09 ID:DHi08/au
補給ユニットや精神でも満タンになるがな
81それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:28:40 ID:7oA33Wtv
ボスにQL補給を受けるゼーガペインw
82それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:51:15 ID:TMN0nG0F
何かQLと間違えて通常武器で撃ちそうだな・・・
83それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:05:17 ID:YdGVpgPt
舞浜シャイニングオーシャンパンチとスペシャルデラックスボロットパンチはセンスが通じ合う物がある
84それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:00:33 ID:GuuP3wqh
舞浜シャイニングオーシャンパンチはそんなに強そうに見えなかったね
魔方陣防御無しでも特に損傷しなかったし
85それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:00:38 ID:vfXoUo1H
いやお前だけがある時は一緒にやりませう
86それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:36:49 ID:TMN0nG0F
>>84
やっぱり腕だけだったのがまずいんじゃね?
第1話の月面攻略作戦の時の全体バニッシュメントモードは結構威力出てたし
もしかしたら本命はその後の光子翼で攻撃するあれかも知れない・・・
87それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:42:58 ID:xJxqgrwH
あれはダメージ受けた腕を切り離しついでに攻撃ってくらいだからねえ
でもそんなことはどうでもいいの

インパクトあったから
88それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:52:37 ID:ncuQGfeV
使えなくなった腕で攻撃できるだけでももうけもんじゃないか
89それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:57:01 ID:PT5cz7w5
合体攻撃の激アツカットインの最後にガンナー全員で技名をさけぶところでメイヴェル乱入
90それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:11:42 ID:tDaW4ePU
テスタメントやプロトセイバーガンダムとは相性最悪っぽいな
91それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:59:49 ID:b7blhIK0
コードギアスでも舞浜シャイニングオーシャンパンチが出てきたぜ。
まさかここまで有名になってるとはな!!
92それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:15:55 ID:/KJt/DWd
ラーゼフォンのOPは意外と戦闘にあってたよな
93それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:24:19 ID:N+6AQNqJ
ペインオブゼーガはQLが切れたらゲームオーバーのようだが
本当にQL=EN=HPみたいなもんだな、ゼーガは
劇中の印象だと光装甲維持できなくなったら装甲値が2000ぐらい減りそうな感じだ
当然一発当たれば撃墜
94それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:59:51 ID:D2gv3SNm
アンチATフィールドが地球全域に広がり、実体を持つ人類全てのカタチが失われ、
量子サーバを次々とフェストゥムが襲い、中のデータ全てを吸収し、
完全に地球がデフテラ領域に覆われ、地球そのものが巨大な量子サーバに。
そして画面が黒画面に台詞のみになり、
アビス「世界は全てナーガの光に満たされた…」
イドゥン「我々は私によって世界を理解した」
キール「これこそが我らヒトの有るべき姿なのだ。」
???「ありえねえ、ぜってぇ認めねぇ!」
バリーン!と言う効果音と共に黒画面が砕けてキョウのバストアップが出て最終話スタート。
と言うのを「甘き死よ、来れ」を聞いたせいで妄想した。
95それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:08:58 ID:S9Sf4Ddf
甘き死よ来たれを聴いただけでそこまで妄想できるとは・・・
大した奴だ
96それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:25:04 ID:YMfC+WlZ
バッドエンドルートにも程がある
97それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:34:21 ID:sIWtbztP
シベリアに逃げた人たち以外を残して地球の人類は滅亡。
保管されたりサーバーに入った。
コロニーに逃げた人たちとか月に逃げた人たちもいる。
つきのムーンレイスは常にガルズオルムとメガノイドとの闘いに
頭を悩ませている。
宇宙船で逃げた人たちは20世紀の東京を再現した世界で生きている。
って感じで微妙にゼーガ立てつつ組み込めば
なんでも入りそうだが

ぶっちゃけ、何が出ようが無理やり込みこめるんだよなスパロボ。
98それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:41:39 ID:gFrNQKO7
まあそれはあるな、何たってコーディネーターは一部しか知らない存在だったしw
99それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:12:03 ID:OIxuCjOl
嫌種厨はウザイから出てって下さい
100それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:38:35 ID:8ZPrIPVK
流石にサクラ大戦と同時に参戦させるのは不可能っぽいなw
101それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:40:57 ID:FZrPpiho
そこまできたらレイアースも入れてやりたくなる
102それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:59:40 ID:w62pbUjG
まぁ別に異世界だし関係付けなくても同時参戦ぐらいは可能だな
103それも名無しだ:2006/10/08(日) 03:27:16 ID:CaiOGBy7
ネット、現代、セフィーロなんてどうやってまとめりゃいいんだ
104それも名無しだ:2006/10/08(日) 03:48:33 ID:C6L5/Ty2
>>90
亀レスだが理由を聞かせてくれないか?
種の外伝はあまりよく知らないんだ
105それも名無しだ:2006/10/08(日) 06:46:38 ID:oEoEnhI0
もうゼノギアスと一緒に出しちまえ
ロストエルサレムになちゃったのはゾハル使って願い叶えたナーガがオルムウイルスで局所事象変異云々とかでいいから
106それも名無しだ:2006/10/08(日) 10:06:00 ID:3zhzEnQU
>>104
両者とも、相手の量子コンピューターにウィルス送りつけてハッキングするという装備を持ってる。

ウィルス攻撃くらってオケアノスのシステムがダウンし、エリンギ達が頑張って復帰させてる間
敵の攻勢からオケアノスを守るというシナリオが作れそうだ。
107それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:28:33 ID:odrBMVCw
>>106
ゼーガは各ウィザードがそういうのは除去するんじゃないか?

処理速度は
シズノ≧カミナギ>姉妹
くらいで。
108それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:51:13 ID:m6v5rOyO
ウィルスの侵入の可能性など織り込み済みだ、外伝漫画でそういう話があるらしいぞ
109それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:03:32 ID:w62pbUjG
エヴァのイロウル、電童のラゴウウイルスか
110それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:48:36 ID:XWaPdZRQ
>>96
バッドエンドルートでも逆転してのける。
それが上腕二頭筋クオリティ。

補完された人々をイェルとシマがサルベージ&同化されたデータを取り込まれた総士が奪回

幻体化の上データ圧縮、舞浜サーバに格納

上腕二頭筋イベントでナーガと決裂、「舞浜の空は青いか」スタート

石投げイベント発生

とか
111それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:20:13 ID:PvkmWzBN
オーガスが入ればつぎはぎの世界でなんでもありに
112それも名無しだ:2006/10/08(日) 18:46:13 ID:V1P+oW7M
開放されると、それなんてもう使う時なんじゃないか
113それも名無しだ:2006/10/08(日) 20:33:51 ID:zsz4+TkT
>>105
UMNの分サーガの方が相性よさそうなんだけどな。
ギアスはサーガ経由で出すとか。
114それも名無しだ:2006/10/08(日) 21:00:10 ID:h6h9jZXC
>>90
テスタメントと聞いてZ.O.Eを連想したのは内緒だ。

考えてみればメタトロンコンピューターも量子コンピューターになるから、
敵攻撃からサーバー保護のためデータを一時退避とかの展開もありだな。
115それも名無しだ:2006/10/08(日) 21:54:27 ID:sBVzpaOQ
アルティールとガルダの合体攻撃台詞妄想
「行くぜルーシェン!」
「キョウ、お前の為に戦えるのが嬉しい・・・!」
「ちょっ、何言ってんだ!」
「やっぱりキョウちゃんって男の子に・・・」
「うるせぇうるせぇーーっ!」
116それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:01:45 ID:w62pbUjG
カワグチ「げぇ!?」
ウシオ「馬だな」
ハヤセ「ユニコーンだろ」
カワグチ「ユニコーン?なんじゃそら」

トミガイ「うわぁ!ラ、ライオン?」
ミズキ「動物園から逃げてきたのかしら?」

北斗「ユニコーンとレオ、舞浜サーバーで遊ばせて大丈夫だったのかなぁ?」
銀河「舞浜サーバーの人達って夏が終わったら忘れちまうんだろ?シマ司令だってOKくれたじゃん」
北斗「うん、そうだね」
キョウ「……」

キョウ「生徒会長!何考えてやがる!?」
シマ「一夏ぐらい、別の出来事も必要だろう」
キョウ「そんなこと言ってんじゃねぇ!」
117それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:33:49 ID:mbedfvmG
ソゴルキョウ ファイナルアタック!
118それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:44:47 ID:sOkurS+5
ゼーガで直接ラゴウウィルスやイロウル退治って話もできるな。
119それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:27:36 ID:8ZPrIPVK
アクエリオンと同時参戦
キョウ「(戦闘食の)缶詰はもう喰い飽きた!」
アポロ「(生きたネズミを差し出して)…喰えよ」
120それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:35:10 ID:3zhzEnQU
キョウちゃんなら普通に焼いて食べちゃいそうで困る。
121それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:40:37 ID:An4ysDqw
舞浜サーバーにオーバーデビルが侵入する展開を希望したい
122それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:39:46 ID:/kzBTyUw
>>119-120
艦内にネズミを焼いた煙が立ち込めて大騒ぎになるのかw
「醤油かけて焼くと美味いな」
「ホントだ、美味い」
「なにやってんのよアンタたちは!」
123それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:50:33 ID:8VAau+Y8
>>122
最後のセリフはシルヴィアだな
124それも名無しだ:2006/10/09(月) 02:33:42 ID:r2TytdEF
キョウちゃんが食ってるのを見たらリョーコも食いそうだな。
リザレクションしてなければ指くわえて見てそう。
リョーコはフードファイターだからなぁ
125それも名無しだ:2006/10/09(月) 03:44:37 ID:ogwJ8V6G
リョーコ「じゃーん!クスハさんから聞いた特製栄養ドリンク!」
キョウ「なんかすっげー色してんな!」
シズノ「飲んで死人が出たらしいわね」
ミナト「あら、でも食通を名乗るパイロットは顔色ひとつ変えずに飲んだそうよ」
シマ「…ふむ」
キョウ「まぁなんだ、飲んでみようぜ!」

キョウ「ゲェー!なんだこれ!」
カミナギ「あたしは聞いた通り作っただけなんだけど…」
シズノ「何かしら…存在が消されそう…」
ミナト「そもそも体調不良もない幻体である私達が栄養ドリンクを飲む必要がないわ!」
シマ「…美味いな」
キョウ「ありえねぇ!」
シマ(味を書き換えたからな…だが、この体を保つために、これは役立つかもしれん)

クスハ「え?オケアノスのシマ司令がもっと健康になる方法を知りたい?」
126それも名無しだ:2006/10/09(月) 08:52:33 ID:y5kQxkmb
ちょっとは上だからねってさ…!
127それも名無しだ:2006/10/09(月) 09:12:04 ID:31cV1rnI
前の方でDアストレイの話が出てきてるな。
種運本編より、ゼーガとの方が相性良さそう。
128それも名無しだ:2006/10/09(月) 10:35:20 ID:3EDEaKC0
IAL社のロゴがリンゴってのはやっぱりアレか、スポンサーがゲイツだからリンゴの会社が敵という事?
129それも名無しだ:2006/10/09(月) 11:45:46 ID:nV7EkX4F
メタネタが多いな
130それも名無しだ:2006/10/09(月) 12:56:31 ID:8Eyhs55d
>>128
ナーガで「蛇」ってな意味合いがあるから、アダムとイブの「林檎」なんじゃないの?
131それも名無しだ:2006/10/09(月) 14:27:24 ID:XsPck27u
知恵の実でしょうな
132それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:33:52 ID:XtqR4uak
1話でキョウもリンゴかじってたな
133それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:44:25 ID:+YphzBEj
リアルのap〇le社もそんな理由でつけたんじゃなかった?
134それも名無しだ:2006/10/09(月) 23:20:21 ID:H7+1/Y+Z
>>118
ゼットンもだ
135それも名無しだ:2006/10/10(火) 12:44:06 ID:nsvWHAH2
sasasasa
136それも名無しだ:2006/10/10(火) 16:53:06 ID:w1xpalFs
>>115見て思ったけどキョウは戦闘台詞が軽妙で掛け合いのしがいがありそうなキャラだよね。
原作準拠でニヤリとさせられる戦闘台詞でもいいけど、合体攻撃で掛け合いを捏造するのも良さそうだ。
ゼーガの合体攻撃は地味そうだが。
137それも名無しだ:2006/10/11(水) 02:00:35 ID:bxzOYPGO
キョウって会話の幅が広くなりそうだよな
熱血もこなせるしインテリでもあるし

「ここでデカルトはベタすぎる!」
かなりインパクトのある台詞だった
138それも名無しだ:2006/10/11(水) 03:24:42 ID:EsVZ+xUY
よく考えたらキョウちゃん、かなり万能キャラだけど
常に前向き熱血なせいか、あまり嫌悪感は感じないよね
139それも名無しだ:2006/10/11(水) 04:29:11 ID:O6AgL2wr
キョウ:
ひらめき、ド根性、熱血、気合、魂、覚醒。
キョウ(前.ver):
自爆、集中、ひらめき、狙撃、魂、覚醒。

キョウはたぶん甲児とか熱血スパロボ面々と意気投合しそうだな。
140それも名無しだ:2006/10/11(水) 07:23:57 ID:NXYMwzWl
age
141それも名無しだ:2006/10/11(水) 17:46:13 ID:xJ9+gKBD
AIたちをなんとか声付きで出せないかと考えて声被ってる人とか探してみたが
今までに声付きで出たことのあるキャラだと
レムレス:辻親八=ブレンのナンガ
タルボ:立木文彦=Vガンのワタリー・ギラ
ぐらいしかないな
オリキャラの声やってもらってついでにAIの声入れてもらうとかすればなんとかなる?
142それも名無しだ:2006/10/11(水) 19:28:06 ID:1Vv/yUd2
電童のついでにミサトに声が付いたように、立木氏はEVAを出せばいいさ
143それも名無しだ:2006/10/11(水) 21:29:38 ID:UgvYJFtZ
>>139
キョウちゃん集中も必中もなしかw

と思ったがウィザードorウィッチがいるのか。
両方とも愛つきそうだし、カミナギに至っては覚醒もつくかもしれない。
化け物ユニットの素質ありか?
144それも名無しだ:2006/10/11(水) 22:41:03 ID:JXKINzC3
>>143
最後の一騎打ちはキョウ一人ってことを忘れるな
145それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:00:35 ID:tsb4Sl/P
キョウが胸に手を当てているのは精神統一、つまり集中するためだろ?
146それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:32:51 ID:6/S4m7gb
いやぁ、集中あれば神だが

そこまで期待していいかな
せめてひらめきくらいなような
147それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:40:27 ID:HOwLsBWv
二人乗りだろうから、集中欲しいならシズノ先輩と組み合わせろみたいなバランスになりそうな気がする
前も誰かが言ってたが、
シズノ→集中とかひらめきの戦闘サポート系
カミナギ→祝福とか愛の支援系
になるだろうな
148それも名無しだ:2006/10/12(木) 00:03:06 ID:Ddfb+b0z
カミナギ乗せれば常時集中かけてるのと同じくらい補正つきそう
149それも名無しだ:2006/10/12(木) 02:39:12 ID:Bp6FAOz9
先輩は奇跡をSP70くらいで使えます

覚えるのはレベル80ですけどね
150それも名無しだ:2006/10/12(木) 04:11:36 ID:IdZVB8Om
カミナギは必中持ってると思うが。
どうせ一騎打ちはイベント戦闘だろうし
その後にまたカミナギ乗せられるだろう。

出ればね
151それも名無しだ:2006/10/12(木) 05:57:57 ID:Ti4ZDQMa
>>147
俺もそう思ってるんだよね。。キョウについてはリアル&スーパー両方の主人公の
適正があるから難しいな。
シズノ:加速、集中、狙撃、ひらめき、信頼、愛。
カミナギ:応援、幸運、直感、激励、祝福、奇跡。

個人的にシズノ先輩は愛、カミナギは奇跡って感じなんだよね。更に個人的には
カミナギには脱力が欲しいね。あの気の抜けたような「いっけぇー」はw

ゼーガの最後面はコアトリクエがイパーイいて、1機だけHP10万近くのコアトリクエが
いるんだろうなぁ。
152それも名無しだ:2006/10/12(木) 07:41:50 ID:emsEwKuw
志村ー、マインディエマインディエ
キョウちゃんには突撃があってもいいかなと思う
153それも名無しだ:2006/10/12(木) 08:33:02 ID:Q6KCoK3+
しかしアルティールに射撃武器は少なそうな罠
154それも名無しだ:2006/10/12(木) 08:38:35 ID:gjCGVhlu
一つ使えるのがあればいいさ

いっぱいあっても仕方ない
155それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:21:07 ID:9bfiSDug
>>153
ホロボルトプレッシャーを格射、射程2〜7でPなしにしたらありじゃないか?
もっと深く! の方は0距離ホロボルトでP武器、射程1で。
156それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:38:24 ID:N4g/hVEl
もっと深く!はホロボルト使ってんの?あれ。
157それも名無しだ:2006/10/12(木) 11:09:24 ID:V9PwzSf6
>>156
EN消費なしの男の武器だよ
158それも名無しだ:2006/10/12(木) 12:07:38 ID:emsEwKuw
拳をデータスキャンユニットとして使った男の武器のバリエーションだな。
個人的な意見だが、男の武器はそれ単体では技として微妙じゃないかと思う。
ランチャー連射→接近→男の武器
という感じに技のシメに使うのがいい感じかな。
159それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:29:50 ID:9PNj6QT3
でも近距離でブレードだけってのも・・・
男の武器は単体だけのと連続技の両方に入れるのが良いと思う
160それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:43:33 ID:q8SPyl0X
遅レスだが
>132
電話帳の一番最初(当時)に乗せるためにAppleとしたという話もある。
(それまでは同業種上ではAtariが先頭だったとか)
161それも名無しだ:2006/10/12(木) 16:01:43 ID:KdAB4fnS
パンチに連続技なんていらないと思うけどな
あれは拳一つで熱血バカらしく戦うから良いんであって
劇中の使い方でも取っ組み合いからとかただ突っ込むとかだし
カミナギロストの回だったかな?左フックの後に右アッパーのコンビネーションってのはあったな
162それも名無しだ:2006/10/12(木) 22:31:15 ID:3w3ROrkM
aaaaaaaa
163それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:14:25 ID:p9cSJTwU
何回か参戦したら
アビスとシンが説得できるようになったりして
164それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:44:06 ID:D4GFv8hU
シンはともかくアビスはなぁ・・・
165それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:49:45 ID:hYXScstr
仲間になってもそんなに嬉しくないなぁ


というかゼーガが何回も参戦したらそれはそれでイヤだ
166それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:56:26 ID:D4GFv8hU
>>165
何度も参戦したらナーガのオリジナルが登場して新たなマインディエより強力なホロニックローダーが・・・





ありえねぇ
167それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:01:30 ID:rbWoczCQ
アビス「光無き者たちの仲間になどなれるか!
     しかしどうしてもと言うなら合わせてやらんでもない」
シン「アビスがおかしくなった…」
168それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:10:04 ID:IDwDcsSJ
次元連結システムの余波がこんなところにも・・・
169それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:19:14 ID:tZsWMP//
余波ではない
ちょっとした応用だ
170それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:38:51 ID:VR7zYVBr
ツンデレ冥王乙ww
171それも名無しだ:2006/10/13(金) 05:43:17 ID:qtCyYFSF
エウレカセブンのホランドほどじゃないけど、クリスも結構な死亡フラグクラッシャーじゃね?
172それも名無しだ:2006/10/13(金) 08:48:43 ID:Ae/sYs4W
aaaaa
173それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:07:55 ID:VR7zYVBr
>>171
「問題は命の捨て方」→回避
「ちょっと、行ってくるわ」→ギリ回避
他に何かあったか?
174それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:46:03 ID:TRRPF8Gv
ゼーガペインは面白かったなぁ。
世界観とか話の展開の仕方とかいろいろ上手い部分はあったんですが、
なにより、作り手がしっかりと見せたい画、語りたい言葉を持っていて、そこに向かって一切迷い無く、
最後まで突き進んでいったのが、何より成功のカギだったんじゃないかなと思います。

だから見てる側は安心してハラハラどきどきホロホロできたわけで、
これが作り手に迷いがあって、物語に枝張ったりあちこち寄り道したりすると、
ぜんぜん集中できませんから。

ですから最終回も、このスタッフならきっちりと話を終わらせてくれると確信できましたし、
実際、きっちりと物語にけりをつけた、見事な着地だっと思います。

ラストシーンは蛇足なんていう意見もあるみたいですが、余韻に浸るためにはアレは必要だと思いますよ。


で、サントラの二枚目には歌モノがフルで全部入ってるって事を知り、発売日に買ってきました
175電車女:2006/10/13(金) 17:19:58 ID:Hg4u+Rpo
乙私は今日初めてここにきたのでよろしこ
176それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:54:39 ID:7oTNk6A0
>>174
同意する

でも唯一欠点を挙げるなら
最初のヨクワカラン展開が長かったことだろう
後の物語を面白くさせるためにも必要だったものだが、
あそこでかなりの視聴者がこのアニメを切ったのも事実だ

自分はあそこで切らなくてほんと良かったと思う
177それも名無しだ:2006/10/13(金) 18:01:32 ID:qtCyYFSF
6話までどっちが現実世界なのか視聴者にも解らない=キョウの視点で視聴させるって意図があるんなら
それで良かったとは思う
178それも名無しだ:2006/10/13(金) 19:41:24 ID:pDmylP9D
でもそこで切られてしまうのは悲しいな
179それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:00:18 ID:t5D0h3/F
メイ・イェンは補助系精神かな?
感応 ひらめき 応援 祝福 激励 補給 
こんなかんじ?
180それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:01:35 ID:tTaXl/ga
俺はむしろ19〜21話が終盤の展開のための準備って感じで
淡々とイベントこなすだけに見えてちょっと辛かったな
もうちょっとリセット後の舞浜の話が見たかったのにほとんど描かれないし
181それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:25:58 ID:C6JIcm2c
22話、24話をもうちょっとなんとかしたらな〜。
182それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:31:29 ID:WnIL9k1C
>>179
使い勝手いいなww
183それも名無しだ:2006/10/14(土) 08:38:52 ID:Zj9w/ikc
>>182
組ませるガンナーの精神によっては使い辛くなりそう
ルーシェンと組ませるのが無難でクリスとはあんまり相性良くないとか
184それも名無しだ:2006/10/14(土) 09:07:34 ID:IBMfe9TX
ゼーガペインマーク2
185それも名無しだ:2006/10/14(土) 09:17:27 ID:F2sscXwS
OST2良過ぎだな。
消されるなこの想い(25話の投石シーン)とか、燃え尽きる花のように(シマ消滅〜受け止めろルーシェン)とか。
ラストブルーもCESTREEもフルサイズで入ってやがるw
186それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:03:46 ID:mibuI/wd
トガとキョウの合体攻撃であのやり取りが再現されたらいいのにな。
187それも名無しだ:2006/10/14(土) 14:45:45 ID:cYa3kACu
>>184
最終回のアルティールはゼーガペインver.2.0だよ
188それも名無しだ:2006/10/14(土) 14:59:47 ID:y799v8yU
さらに正しくはVer2.0.1
ZEGAPAIN Ver2.0.1

ラストブルーは超名曲
これだけでもサントラ買った価値はあった
189それも名無しだ:2006/10/15(日) 03:45:20 ID:yKQ4lTFy
サントラいくら?

安かったら買う
190それも名無しだ:2006/10/15(日) 05:12:18 ID:5lvEd9kL
アルバム価格
191それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:07:52 ID:yKQ4lTFy
いくらよwww
192それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:09:01 ID:nNNisT13
アルバム価格ったら3kだろーよ
微妙に前後することもあるが
193それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:13:31 ID:w6Iy5nhm
2000円くらいのアルバムもありますけど
194それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:29:08 ID:c4H29cS0
アルバムじゃないけどドラマCDは\2500だな
195それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:20:12 ID:9qBiTQZk
結局いくらよw
196それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:58:08 ID:GDl5eD7s
300
ほんとにいいできだよ
197それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:08:29 ID:ZewGDAvO
ドラマCDはカミナギ孕ませ後から出産までの話があると期待する
198それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:56:05 ID:9qBiTQZk
それは先輩ファンからすると黒歴史になりそうな代物だな
199それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:40:32 ID:7M2+NL0z
復活後は人類を産めよ増やせよで重婚OKなんじゃね
200それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:57:32 ID:ZewGDAvO
>>198
記憶が戻った直後に、孕んでるカミナギを見て先輩が
どう反応するかが気になってるんだ。

記憶ほんとに戻るんだろうねか?
201それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:04:33 ID:xrWs42Qr
>>199
食料問題があるから、男1:女9の割合ででリザレクションするんだな!?
202それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:07:49 ID:nNNisT13
なにそのジーンシャフト
203それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:48:06 ID:dECxN7S1
先輩先輩ってお前らルーシェンがあんなキッスくらいで満足したと思ってんのか
ドラマCDは当然おちんちんランドですよ
204それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:15:23 ID:ymgqQFgr
お前らがOST2の話するからつい誘惑に負けて買いに行ったけど結局三軒回って買えなかった俺が来ましたよ
予約って、大事だよな
来週は県庁所在地まで行ってみるか・・・
205それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:19:41 ID:WfVqV1Fk
>>204
amazonとかの方が楽じゃないか?もう発売されてるからkonozamaにはならんし
206それも名無しだ:2006/10/16(月) 00:22:26 ID:NmTBnC9Y
>>205
なんて懐かしいネタをw
207それも名無しだ:2006/10/16(月) 02:46:07 ID:nFZ82j4t
サントラ普通に曲がアニメっぽくないの多いから
誰かに聞かれても気にならん。
アニメって知らんやつはいい曲だね、って言ってたし
「僕らは明日夢の存在になる」とか
208それも名無しだ:2006/10/16(月) 10:25:18 ID:CRMAfBp6
アンチゼーガ
209それも名無しだ:2006/10/16(月) 14:51:20 ID:vyaQaTdt
スパロボに出すには荒廃した世界観がベストだけど
百歩譲ってナーガによっていくつかの都市が壊滅、住人は幻体化、でも一応はゼーガのテーマは再現できるかな
どっちにしても他作品が絡むとクライマックスの扱いは難しそうだ、キョウが人間になるための悲劇性や必要性が出せそうになくて
210それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:48:02 ID:5D3D/pzc
多分
スパロボ世界では射程の長いフリスベルグが最強だと思う
あ、でもビルバイン並みに機動力があるならガルダもいけそう
どっちつかずのアルティールが一番イマイチそうだが…
211それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:55:33 ID:Ctr11gLo
>>210
ヒント:舞浜シャイニングオーシャンパンチ
212それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:17:41 ID:vkC6ntOZ
>>211
それは後半にならないと実装されない仕様だ
213それも名無しだ:2006/10/16(月) 18:30:50 ID:qEJIIybY
>>210
フリスベルグは射程というより火力ってイメージだな、ガンダムで言えばΖΖ、重腕
アルティールは必殺技がスーパー系のノリのリアル系か?
214それも名無しだ:2006/10/16(月) 19:29:01 ID:Ctr11gLo
>>212
ヒント:カミナギ

アルティールの武装は最終的にこんなんだな。
属性 武器                   射程 EN
格闘 男の武器                 1-1  -
射撃 ホロニックランチャー          2-4   5
格闘 ホロニックブレード           1-1  -
射撃 ホロブレット・スパロー         3-7  15
格闘 バリアチャージ(仮)          1-2   25
格射 ホロボルト・プレッシャー        3-6   40
格射 舞浜シャイニングオーシャンパンチ 1-4   一発限り
215それも名無しだ:2006/10/16(月) 19:51:03 ID:XDiGqYwm
ヨウツベにアルティールの技とかだけを収録したMAD誰か作ってくれねーかなー
216それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:03:19 ID:rN/T7Kcj
地上A 海B 空A 宇宙A


デジタル空間 S
217それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:17:08 ID:RoSn31e2
DVDの冊子によるとアルティールは陸海空万能機体らしいよ
218それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:54:45 ID:nFZ82j4t
スパロボだと物語中盤でキョウが人間になって
みんなリザレクション成功とか、相当ハッピーに進んでいくと見た。

地球がみんな保管とかラーゼフォンとかされてて
宇宙中心に進んでもいいんじゃない?
シャアの反乱も「地球に住む幻体は〜」とかにしてみたり
幻体のくせにスペースノイドを差別する連邦とか
ウイルスの被害を免れたロシアからのエクソダス組とか
219それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:56:01 ID:nFZ82j4t
隠し機体とキャラはトガ達かな?
ホロボルトグラビティに合体攻撃ありと
220それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:56:24 ID:GJfUouXM
人間に戻ったらセレブアイコン使えないんだっけ?
ゼーガの戦闘とかに支障が出そうだな
221それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:01:15 ID:nFZ82j4t
と、考えると最終話までキョウだけが人間だな。
ゼーガ組は幻体のまま。

その代わり、世界が平和になったあとは博士総動員で
あっという間にリザレクションシステム完成。

弓教授とか浜口博士とかもりもり博士とか一杯いるもんな。博士。
敷島博士とか……早乙女(チェンゲ版)とか……
222それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:23:50 ID:SaESNh0z
シンはきっちり砂になって死ぬけどなぜかアビスだけ仲間になる展開とか
223それも名無しだ:2006/10/17(火) 02:16:43 ID:DoiMjkV4
アビスだけウィザードとして乗り換え可能になるのか
でも、ガンナー連中は嫌がるんじゃないの?仲間殺されまくってるんだし
224それも名無しだ:2006/10/17(火) 02:58:10 ID:LPz6aMU6
サントラ クオリティたけぇ
225それも名無しだ:2006/10/17(火) 07:53:25 ID:RaQ2hQx6
ゼーガ(zega)

DVD の本数を表す単位。
1ゼーガ は DVD 約1900本に相当する。

オリコンウィークリーでギリギリ数字が出るラインであり、
特に話題作でなかったのに1ゼーガを超えていると 「予想以上には売れている」 と認識される。
逆に話題作だと2ゼーガでも 「予想以上に売れていない」 と認識される。

1ゼーガはギリギリ評価できるラインで、
2ゼーガ前後は中堅相当、
3ゼーガ前後売れれば結構売れており、
4〜5ゼーガは大好評と評価できる。
5ゼーガ以上は、かなり広い信者が付いていないと難しい。
1ゼーガに満たないものは、かなり厳しい結果であると言える。

語源はゼーガペインというアニメの DVD 初動本数から(オリコン調べ)。
ゼーガペイン信者が一時期 DVD 売り上げスレで暴れ、
この DVD は売れると叫んでいたが、
蓋を開けてみると 1900 弱という散々な結果だったため、
その人を皮肉るために1ゼーガという言葉が生まれた。
226それも名無しだ:2006/10/17(火) 08:27:11 ID:Qex2v0Vc
暴れるのも問題だがこういうの貼り付けに来るやつも
同レベルの糞だと思うな
227それも名無しだ:2006/10/17(火) 08:52:58 ID:S+8cCx7V
まあ、何にせよ
どうして一部だけが幻体なのかというシナリオの矛盾点を解決するのが一番難しそうだ
カラドリウスには補給と修理がついていそうなので、少し強化パーツを組み込めば
光装甲と合わせて使いやすい補給ユニットとして活躍できそうだ
228それも名無しだ:2006/10/17(火) 10:33:00 ID:g0D4sRg6
創文つよいあぁ
229それも名無しだ:2006/10/17(火) 10:34:30 ID:6E0gwhGh
今見終わったけど、なんかもうスパロボ前提で作られてるといっても
過言じゃない内容だった
230それも名無しだ:2006/10/17(火) 10:47:16 ID:2g6mJmKo
最強の武器は「投石」だろ?
231それも名無しだ:2006/10/17(火) 12:21:20 ID:xKC+xJHx
>>226
お前いい加減にしろ
スレ荒らしといて人を糞よばわりとはね
232それも名無しだ:2006/10/17(火) 12:40:42 ID:6YSdHzXD
>>230
ガーランドの「トラッシュ」みたく、改造したら攻撃力が凄い事になったりして。
233それも名無しだ:2006/10/17(火) 16:01:55 ID:iB2C38dO
>投石
ピンクのセレブアイコンを出したトミガイとミズキがアップになるシーンでゾクッときた。
ゼーガ見ててよかったと心の底から思ったね。
234それも名無しだ:2006/10/17(火) 16:10:55 ID:2SUUvDnC
XORはやってないんで、よく解らんのだけど
メイヴェルのセレブアイコンが6つ出るのって何か意味あんの?
235それも名無しだ:2006/10/17(火) 16:12:33 ID:ELWmIR+F
どうでもいいがセレブアイコンって聞く度に、セレブなアイコンってなんだ…とか考える
236それも名無しだ:2006/10/17(火) 16:14:23 ID:iB2C38dO
>>234
情報処理能力に優れているとか何とか聞いた希ガス
俺もXORやってないからよくわからんけどw

>>235
セレブラントって初めて聞いたとき、別にセレブには見えないよなあ、と思った俺ガイル
237それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:09:53 ID:o0LmWYBs
>>231
そんなに荒らしてたのか?
238それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:13:14 ID:HrQPpPIa
>>231
荒らしてるのはその上
DVDがどうのこうのしか反論できないアホだよ

はやとちり乙
239それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:44:09 ID:pxNizZ61
ん、なんかアンカーみすってないか?

荒らしもDVD売り上げはって煽るのも糞って意見のどこが
スレ荒らしといて……ってなるのかわからんのだが。
どっちも糞って言ってるような
240それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:55:19 ID:ulSg9W/X
売り上げしか引き合いに出せないアンチはどうやら種厨らしいのでスルー推奨。
精神病患者をいじめちゃ駄目です。
241それも名無しだ:2006/10/17(火) 19:08:01 ID:ryhIWFTn
ところでようやく1/1900ゼーガ×3に貢献してきましたよ
やばい・・・はやく続きが見たい・・・これは放映中よりもキツイ間隔だぜ
242それも名無しだ:2006/10/17(火) 19:09:35 ID:LPz6aMU6
うはww種厨だったのかww
どうりでねぇ…

他の板で種厨散々叩かれてるのは知らないらしいなw
243それも名無しだ:2006/10/17(火) 19:18:09 ID:9Qkxb1Cf
>>239

>ゼーガペイン信者が一時期 「DVD 売り上げスレ」、
これが>>231のいう「スレ荒らしといて〜」の中の”スレ”で

>>226→まあ1部の信者が馬鹿なことやったけどわざわざこういうもの貼るお前も同じくらい馬鹿だよな……。
>>231→は?なんでDVDスレ荒らしたやつらにそんなこといわれなくちゃならんのだ。
>>238→へー、そんなに怒るほどゼーガ信者がDVDスレ荒らしたんだ〜。

ってことじゃない?
244それも名無しだ:2006/10/17(火) 21:17:46 ID:hyZuqr0P
ゼーガ主体だと、どう見てもバッドエンドルートをぎりぎりで逆転って印象があるな。

最終作戦時のクラウド攻略で、多勢に無勢で爆散寸前のドヴァールカー。
そこへ新国連のヘヴンズ・ドア作戦が発動、無数のグリーシスモデルと強行型アクエリオンが到着。
グノーシスの大半を犠牲にトガがクラウド内部に突入、何とか制圧に成功、とか。
245それも名無しだ:2006/10/17(火) 21:19:36 ID:/NMtarSt
>>223
そういうことが原因でいじめらるけど、俺はシン分まで生きるんだーと立ち上がります。
スパロボには寝返りが何人か居るのでその辺はボカしてくれそうだから。

アビスのキャラじゃない上に、アビスだけだと誰一人(ゲーム内もプレーヤーも)喜んで
くれなさそうなのは置いておこうw
246それも名無しだ:2006/10/17(火) 21:50:37 ID:6SHCe6Qw
ニルファみたく最終面だけの増援とか
247それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:10:58 ID:6E0gwhGh
スパロボ化するとしたら、パイロット2人いるし
おそらく機動性もいいから強そうだけど
火力弱そうだよな〜。マクロス系っぽい扱いになりそう
248それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:24:54 ID:tuU1kEA+
バルキリーは運動性はいいが打たれ弱い。
しかしゼーガは光装甲で防御面もバッチリだ。

EN消費では電童以上に悩まされそうだが。
249それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:38:40 ID:/gJbCOaH
火力はありそうだけどな むしろ機動性が微妙っぽい。 
イメージはゲッターに光装甲(ダメージ−1000)くらいの特殊能力がついたぐらい。
ひいき目かな。
250それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:40:12 ID:4jb4XDY1
16話ぐらいから見始めて今はじめから見直してるんだがこうニヤリとする演出が多いな。
未来について聞かれたなくらい顔するシズノとかキョウの親の声だけするとか
251それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:42:06 ID:z2q/guA8
1話でトミガイがはいてたブルマがカミナギのお古だとわかったり
252それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:42:14 ID:6E0gwhGh
>>250
日本語でおk
253それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:01:10 ID:vWBOSX+8
>>249
光装甲があってもQLを激しく消費するようだし
敵の攻撃は回避が基本らしいからかなり避けてると思うよ
スパロボじゃこういうのシステムにはならないと思うけど
敵の攻撃の破壊力に相当する分だけQL消費している感じ
254それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:04:56 ID:tuU1kEA+
ビームコートみたいにダメージを減衰するたびEN5消費くらいが妥当かもだが、
それだと敵陣に放り込むときにはついつい「集中」とかを使ってしまう罠。

光装甲の意味ねぇ〜!
255それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:06:51 ID:2SUUvDnC
>>251
あの時代でもブルマが残っているのがゼーガペイン最大のミラクル
256それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:25:43 ID:4jb4XDY1
>>252
いや〜興奮してつい日本語がおかしくなってしまったよ。
257それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:26:07 ID:JdsSWPg8
>>243

ネットでいつも思うんだけど、集団で一まとめに考える人って
多すぎないか?信者で一くくり、荒らしで一くくり、
人間はそんなに単純じゃないような気がするんだよな。
258それも名無しだ:2006/10/18(水) 00:29:55 ID:9qXlKsgD
ゲーム的に高火力な高性能機ってのはダメだからな。
ダメージを下げる特殊能力(光装甲)があるなら装甲を下げてバランスをとるといいかも。どっちにしてもEN(QL?)が肝だな。
259それも名無しだ:2006/10/18(水) 01:01:06 ID:NjQPsJcb
ホロニックアーマーないと実際装甲かなり脆いだろ、ゲームなら多分最低ランクかもよ
脚なんかアーマーないとフレームだけみたいなもんだし
アンチゼーガの攻撃で簡単に手足もがれるわ、ゼーレゥの攻撃でハリネズミにされるわで散々だし
260それも名無しだ:2006/10/18(水) 01:37:02 ID:h+1c5K27
ロボの大きさとしてはバトロイドと同じくらいだよね。
261それも名無しだ:2006/10/18(水) 02:08:33 ID:Jx+IlQzx
攻撃から防御までQLを消費して、QL無くなると使い物にならなくなるくらいのバランスで
262それも名無しだ:2006/10/18(水) 02:20:02 ID:OsBkYQs9
常にオケアノスと一緒に行動する
ナデシコ状態の運用になるのが目に見えるようだ。
263それも名無しだ:2006/10/18(水) 02:49:52 ID:hiSxgYyR
装甲500→1000 QL:120→250
ランチャー、ブレード:QL消費10
スパロー:QL消費30
ホロボルト:QL消費100
ホロニックアーマー:残量QL10以上で効果発生、装甲+1500、
敵の攻撃命中でHPダメージのかわりに受けるはずのダメージ量/10のQL消費

劇中イメージならこんな感じで、QL切れてもすぐには死なないけど役立たず
このシステムだと後半は敵の攻撃で一気にQL切れになりそうだけど
ホロボルト追加に伴う搭載QL量増加(QL+100)と積層QL(QL×n…は無敵すぎるか)で対応ってことで
264それも名無しだ:2006/10/18(水) 07:18:08 ID:5WVEmgyx
あーゼーガまだわすれられねぇよ・・
265それも名無しだ:2006/10/18(水) 08:37:17 ID:tv2CF1O2
QLは普通にENになりそうな感じもするなあ
266それも名無しだ:2006/10/18(水) 09:11:24 ID:vOxq4T0u
ゲームシステム面で原作設定を忠実になぞりすぎるとかえってウザったくなるのは
電童という前例があるからな。
何あのファイナルアタックの最悪燃費。
267それも名無しだ:2006/10/18(水) 17:56:56 ID:TvTrV+IX
全部見た後で二週目始めても楽しめる…
ゼノギ○スを髣髴とさせるこの感覚はなんだ(ノД`)
268それも名無しだ:2006/10/18(水) 18:03:07 ID:vZmHvW4Z
バランスが良い

あと音楽がまた聞きたくなる
269それも名無しだ:2006/10/18(水) 18:51:10 ID:9vXlV4Bl
アクエリオンと一緒に参戦したら、キョウちゃんには是非アクエリオンで空中を泳いで欲しいw
270それも名無しだ:2006/10/18(水) 19:27:27 ID:2IvQW1R6
俺は最終回と花火の回とアークが消滅する回が個人的に好きだ。
お前らの好きなエピソードは?
271それも名無しだ:2006/10/18(水) 19:56:51 ID:h+1c5K27
ルーシェンのほっぺチュー は スパロボじゃやらんよね。
272それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:00:43 ID:3753Pwzm
アークが死ぬ話はガチでやばい
273それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:26:11 ID:uLtPKnAO
25話のラストが好き
274それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:50:46 ID:rTts/HGb
リセット後カワグチたちと喧嘩のやり直ししたりカミナギにキスするのためらったり
博識だけど少し抜けてて熱血もする18話のキョウは面白くて好きだ
275それも名無しだ:2006/10/18(水) 22:13:31 ID:lxD/M6WE
やっぱり最終話です
クラウドのコントロールに侵入する前のシズノ先輩とキョウちゃんのやりとりが好きです
あと、シマ司令がお亡くなりになるときに取り乱すミナトかな
276それも名無しだ:2006/10/18(水) 22:25:56 ID:9qXlKsgD
>>273
先輩ラブだな
277それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:22:24 ID:y6PRvlpx
カミナギショックとサーバリセットの話だな
278それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:22:31 ID:IWW0VC97
>>266

あれはぶっちゃけファイナルアタックの攻撃力が低すぎる。
1000ぐらいはプラスしておくべきだと思った。
279それも名無しだ:2006/10/19(木) 05:50:46 ID:l4apCOe2
ホロボルトはSFC第三次のコンVの超電磁スピン並の消費ENでいいよ
280それも名無しだ:2006/10/19(木) 12:58:29 ID:SzbGtF/6
下っ端がいいよ
281それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:17:26 ID:hOKlPQm8
>>276
先輩大好きですよ

あと六話ラストも好きだな
282それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:19:36 ID:Oic9fO5O
6話16話はぐっときたな。
283それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:40:21 ID:lqhyIiVG
敵キャラがアビスとシンしかいないのはどうだろう。
倒す→敵逃亡→次の話で出てくる→倒す→逃亡

284それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:02:12 ID:lqhyIiVG
ディープインパクト、ドーピング発覚!!!!!!!!!!!!!!!
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1161243798/

【競馬】ディープインパクトから禁止薬物が検出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161243565/


ディープ終了したなw
285それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:02:21 ID:Pxn0VTTu
毎回出なくてもいいだろう
ガルズオルムは物量戦で来るんだから地上ではバッフクラン並に沢山雑魚を用意すればいい
しかも地形適応S
286それも名無しだ:2006/10/19(木) 17:34:09 ID:Dg44UVQr
>>283
大丈夫、撤退するより死ぬ方が多いから
287それも名無しだ:2006/10/19(木) 19:03:26 ID:lqhyIiVG
キョウ精神コマンド

必中
熱血
ひらめき
集中
努力
根性


神名木

補給
信頼
集中

祝福
応援


でどう?
288それも名無しだ:2006/10/19(木) 19:07:13 ID:zq6YdLlT
シン「お前、シンとアビスと同じ!永遠!」
綾波「いいえ、違うわ。私にも貴方達にも永遠なんて無いの」
シン「違わない!シンとアビスは永遠!」
綾波「前の私と今の私、前の貴方達と今の貴方達、どちらも同じ私や貴方達だけど違うの。違う私や貴方達なのよ」
シン「・・・お前、嫌な奴!嫌いだ!」
289それも名無しだ:2006/10/19(木) 21:27:16 ID:gjrsHoE3
>>288
もうちょっと足して会話イベントのスレに投下してくれ。
290名無したんはエロカワイイ:2006/10/20(金) 01:22:16 ID:g5w+GO0J
>>287
キョウ・・弱すぎのような・・・
どうせなら魂か・・覚醒がほしい・・
努力とかは・・メイ・イェンがもっててほしい・・・(ある意味で)
291それも名無しだ:2006/10/20(金) 02:00:02 ID:HYci6I+R
副会長にはきっと努力が
292それも名無しだ:2006/10/20(金) 04:09:20 ID:uYhWAC+/
オケアノス
シマ
ミナト
イリエ
エリンギ
AI5人

9人分の精神コマンド!!

まぁ、AIはハブられるな
293それも名無しだ:2006/10/20(金) 04:11:13 ID:dSMSo5MN
会長   狙撃 必中 閃き 熱血 撹乱 覚醒
ミナト  信頼 集中 応援 祝福 激励 愛
エリンギ 加速 不屈 突撃 熱血 気合 闘志
イリエ  偵察 集中 閃き 献身 補給 再動

こうですか!?わか(r

一応エリンギ&イリエはパイロット復帰ルートも加味してみた。
294それも名無しだ:2006/10/20(金) 09:32:06 ID:W/MOZqJF
う0おおおおおおおお
295それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:20:06 ID:BcYYABR/
うるっせえええんだああああ!!!
296それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:06:18 ID:eSkOnVTN
アークは・・・最終回の後新バージョンの幻体修復プログラムで復活してるはずだ!
297それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:13:34 ID:ZLb4CmE+
アークは能力値高いけど劇中どおりランダムで行動できないターンがある、
という制限があっても使いにくいだろうけどそれはそれであり
298それも名無しだ:2006/10/20(金) 21:10:37 ID:TEd3GqIf
「アークって、毎戦闘苦しんでるけど、全然死なないね」
299それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:04:07 ID:3bT8luXg
なんちゃらプレッシャーって武器、攻撃力4500くらい?
300それも名無しだ:2006/10/21(土) 02:57:39 ID:I3IlIssG
まあ電童と同じシステムになるのがオチだろ。
問題は補給機が一体しか無いのに三機運用な
事だが。オケアノスの近くなら自動回復のナデシコ
システムかもしれんけど。

ホロボルト関係はファイナルアタック扱いで一発ガス欠、
残りQL量で威力変化、アルティール最終verは毎ターン
EN最大まで回復とかそんな感じか。
301それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:03:30 ID:t7FqCNUG
いやあ〜、不吉な事態しか予想できませんねww
それでも参戦したら使い込むけど
302それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:20:25 ID:VRDxhZXP
あれだ、当初はオケアノスとカラドリウスと精神コマンドでしか補給できないが、
アストナージやウリバタケが他の戦艦や補給機でも補給できるように改造してくれるとか。
303それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:48:45 ID:s6aoUbGY
>>300
・タンクは三機をフルチャージできるだけのQLを搭載できる
・オケアノス等の母艦から遠隔チャージ可能、距離や障害物もほとんど無視できるっぽい
304それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:50:40 ID:NFTJNIQF
QLチャージの装置自体は他の戦艦に搭載不可ってことはないだろう。
オーラバトルシップからエヴァに電力を供給できるような世界だぞ?
305それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:07:50 ID:csEWplC/
別に補給はゼーガペイン同士ならどいつの機体でもできるとあれほど…
と思ったが原作どうりに再現されるとはかぎらないしな
306それも名無しだ:2006/10/21(土) 20:03:35 ID:FhbD3dGh
じゃあゼーガ三機とも補給能力持ちで
307それも名無しだ:2006/10/21(土) 20:45:07 ID:F3RNnYHj
素直にナデシコシステム+ゼーガ同士が近くにいるのが条件
でいいと思うんだが。
308それも名無しだ:2006/10/21(土) 20:57:34 ID:zBka9mIm
>>306
サンドロックを補給持ちにするぐらいだ、設定的にはありだよなぁ
309それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:32:52 ID:ZfJH+IpD
ゼーガ独自システムとして組み込むならいいかもしれない
マジンガーやガンダムにまで補給できるようだと違和感
310それも名無しだ:2006/10/22(日) 00:14:59 ID:kNqQa1YK
ありえる
311それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:31:42 ID:Kmp2jRPE
ありえるっていうか、普通じゃね?
ゼーガ同士のみの補給しかできないってとこまで再現されても、正直他に力入れろよとしか思えないが
312それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:10:47 ID:0zDKS7xD
他に補給できるようになると、性能がサンドロック並になりそうで嫌
313それも名無しだ:2006/10/22(日) 05:14:57 ID:aMXgSyC8
ゼーガ系の補給機能はEN消費制で射程5とか

ほとんど電童だけど…
314それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:01:21 ID:x8lfip8p
aaasa
315それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:05:54 ID:5r6qebD1
そーいやゼーガペインって最後どうなったの?俺見逃した
316それも名無しだ:2006/10/22(日) 12:20:50 ID:GvYlQxSJ
>>315
妊娠END
317それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:31:33 ID:r3EOr/NI
スポンサーの権利関係的には参戦に障害は少なさそう?
318それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:06:55 ID:nK0uQKbB
>>316
違わないけどさw 本質を逃してるぞ
319それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:38:30 ID:z7qOwHEF
>>317
マイクロソフトから援助受けてるとは聞くけど、それで直接PSとかに出せなくなるって事はないように思う
320それも名無しだ:2006/10/22(日) 20:03:07 ID:NaUrS790
てかMS資金出したならもうちょっとゲーム方面で色々出すように圧力かけろよ
XORとNOTで終わりじゃ悲しすぎる、スレ違いだけど
321それも名無しだ:2006/10/22(日) 20:09:39 ID:+M1cx1yl
まあマイクロソフトが後ろ盾である必要性感じないよな
むしろ邪m(ry
322それも名無しだ:2006/10/22(日) 21:16:31 ID:z7qOwHEF
MSがいなかったらそもそも企画自体が通らなかったんじゃないの
323それも名無しだ:2006/10/22(日) 21:25:45 ID:qLj1BZ7Z
星のえんたんぐる見てると企画の始まり自体は結構前みたいだしいつからMSが入ったのかが…
324それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:41:00 ID:d8BPYl0b
ゼーガの具体的な設定とかあるのか?
325それも名無しだ:2006/10/24(火) 02:38:54 ID:lT1dFPvi
>>324
具体的な設定がなければアニメだろうがゲームだろうが制作はできないわけだが
326それも名無しだ:2006/10/24(火) 11:52:35 ID:+1awiIHM
じゃあここで好きな台詞を
327それも名無しだ:2006/10/24(火) 12:13:57 ID:wXGtQM+I
えんたんぐる
328それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:55:40 ID:aLBahzuh
俺の上腕二頭筋が黙っちゃいねー

早く産まれてこーい世界は光でいっぱいだよー

どちらもうるおぼえ
329それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:01:39 ID:QvUcT/0/
お前もう一回見直せwww
330それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:09:01 ID:ut7u52IN
うろ覚えって言っても限度があんだろwwwwwww
331それも名無しだ:2006/10/24(火) 20:24:43 ID:3HGwQOEv
戦いの終着駅はここだぁ!
俺の上腕二頭筋が怒り狂ってる!!
おニューだからっていい気になるな!
ボーナスステージ!
俺には漢の武器がある!
なめるなよ!千葉県民を!
なんのこにしき
332それも名無しだ:2006/10/24(火) 21:08:16 ID:3bQ3vC/Z
キョウちゃん、私こんな身体になっちゃったよ・・・と
最終回で膨らんだお腹を示すリョーコが印象的だった。
333それも名無しだ:2006/10/24(火) 21:09:44 ID:d8BPYl0b
エロス
334それも名無しだ:2006/10/24(火) 21:31:09 ID:VxW8qQxz
ルーシェンとかクリスは戦闘中であまり印象的な台詞がないような
335それも名無しだ:2006/10/24(火) 22:01:15 ID:tooXb3A9
二人とも正直あまり活躍していないからな…
ガルダは分身でアンチゼーガを翻弄したぐらいしか目立った活躍がない、でもホロボルトは撃った
フリスベルグは初登場でシン・アビス倒したし重武装だからそれなりに派手だが
アーク死亡後出番が少なくてホロボルト使う機会がなかった
336それも名無しだ:2006/10/24(火) 22:49:33 ID:+i9+VmPY
クリス「くたばれ、シン」
337それも名無しだ:2006/10/24(火) 23:48:06 ID:BGbzKSo1
>>334
ルーシェンは非戦闘時の台詞が光ってるよな。
曲がった釘は金槌で直せ、とか。
同じベクトルなのに指令の壊れたテレビをぶん殴れは笑ったがw

クリスは死亡フラグクラッシャーなので、それでキャパ使い切った感じ?
338それも名無しだ:2006/10/25(水) 00:28:25 ID:n2iCbuqh
舞浜南放送局のカミナギの中の人の「気に喰わない…」が個人的に最高の名台詞。
339それも名無しだ:2006/10/25(水) 04:47:34 ID:xfcP3LM5
340それも名無しだ:2006/10/25(水) 11:53:43 ID:1wlH2H2+
ドラマCD買った
笑えるし泣ける怖いぜこれ
341それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:19:23 ID:O98hNrJZ
>>339
これ保存できないの?
flashの保存はようわからん
342それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:53:44 ID:krgthaTN
ttp://www.geocities.jp/ssvsos/zega/zegaflash.html

ここから舞浜サーバー保護板へ行って、ログ・データのところから
最新ファイルもらえばいいと思うよ。
343それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:57:04 ID:K190EbcH
元ネタはゾイドだっけ
344それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:16:44 ID:O98hNrJZ
>>342
ありがとう
345それも名無しだ:2006/10/26(木) 01:13:18 ID:JrI5kT/m
>>340
くわしく
346それも名無しだ:2006/10/26(木) 01:29:56 ID:sPVGGWw4
>>345
ep1.メイウー、メイイェン視点でクールでクサイキョウver.1を見る
ep2.リチェルカがなぜミーちゃんなのかの裏話、カミナギとミナトが料理しつつ会話、カミナギの声がタルボに
ep3.How to make 舞浜Server
347それも名無しだ:2006/10/26(木) 01:33:35 ID:kaOUr8ip
>>346
なんとなく笑えそうなのはわかったw

ただ泣き所あるのか…?
348それも名無しだ:2006/10/26(木) 07:19:47 ID:ceKb+myL
ep3が泣ける。
クラゲって実はすごい奴だったんだな…
349それも名無しだ:2006/10/26(木) 12:42:29 ID:JrI5kT/m
なんとなく分かるな


350それも名無しだ:2006/10/27(金) 02:24:43 ID:2qUK65a/
クラゲって公式だとやる気なさそうだけど何気に情熱持ってるよなあ。
弁当食いながら「人を好きになるのがおかしいか」とか言うし、
キョウも「この姿が君の精神が一番落ち着くようだ」とか言われてるしw
非セレブラントだと一番好きかも試練。
351それも名無しだ:2006/10/27(金) 10:56:34 ID:rk9pfz2H
そういう話になるな
352それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:05:39 ID:rk9pfz2H
ぽまえら!
勢いがおとろえてますよ!!

んじゃ原作と違う
スパロボオリジナルのエンドを考えよう
353それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:50:13 ID:KpVitHsP
カミナギが水を飲み干したところにキョウ登場。
もしくはキョウと再会して記憶が戻るシズノ先輩。
354それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:51:37 ID:6pailUKW
355それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:43:46 ID:hYMRpAX/
私が司令かぁ・・・とオケアヌスの司令が座る椅子で黄昏れるミナト
ふとした弾みで髪留めかペンみたいな小さいものを落とす
わたわたと探す
すると背後から声が・・・
???「どうしたミナトくん、探し物か?」

ハッとして振り返るミナト
ミナト(泣き顔)「はい・・・でも、今見つけました・・・

シマ司令・・・・」

???の表示がシマに変わる





やっぱMXナデシコEDみたいなんがいいよな
356それも名無しだ:2006/10/28(土) 10:14:17 ID:9Rkjht67
ベタですな
357それも名無しだ:2006/10/28(土) 14:25:37 ID:oCWCBSPT
指令が生き返っちゃうと何だかいろいろとありがたみが半減するような。
358それも名無しだ:2006/10/28(土) 22:21:07 ID:iBdt09Jz
他作品の頭良い方々「リザレクションシステム解析するの手伝うよ」
キョウ「おー、サンキューな!」
とかまあこの程度じゃないかと思う
359それも名無しだ:2006/10/28(土) 23:29:55 ID:RPv4wPJr
会長シマ復活にオリジナルシマが一枚噛むというのはどうよ?
360それも名無しだ:2006/10/29(日) 07:10:33 ID:CsTtGZdQ
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド 参戦のあかつきにはシズノとハッピーエンド
361それも名無しだ:2006/10/29(日) 15:23:47 ID:4Xp+cOG1
>>360
何言ってんだ、選択肢や行動でシズノポイントとリョーコポイントが溜まっていくんだろ
362それも名無しだ:2006/10/30(月) 07:36:57 ID:AQkT9tpU
ルーシェンとトミゲイはどうした
363それも名無しだ:2006/10/30(月) 07:40:48 ID:OCZGCHXm
おちんちんランドのじゅうにんがまたきたか!
364それも名無しだ:2006/10/30(月) 10:04:31 ID:vNmEG+mg
トミゲイで思い出した
トミガイとハヤセはガルズオルム壊滅でループが一年になった後でもセレブラントとして記憶保持してるのか?
365それも名無しだ:2006/10/30(月) 10:27:27 ID:UMpV2ye0
シズノ救出する時はまだ紫色のアイコン(不完全な覚醒)だったよな。
あのあと完全覚醒して記憶保持してる方が面白そう。
366それも名無しだ:2006/10/30(月) 16:10:21 ID:CWzzvcrr
>>362
ルーシェン→キョウはほぼ公式だからな
ドラマCDと言い、本編と言い
367それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:13:52 ID:k6TLUXzK
最新号にものってる
368それも名無しだ:2006/11/01(水) 01:02:44 ID:JWGX6DT6
お前らどうなの?
ゼーガ熱なんてそんなものだったの!?
369こんなのでよければ:2006/11/01(水) 06:02:10 ID:Y3vIklHl
敵に転送妨害を受けオケアノスに戻れなくなったアルティール。
転送回復を待っていてはQL切れでキョウ達が消滅してしまう。
緊急手段として同じ量子コンピューターであるメタトロンコンピューターなら、
何とかキョウたちを収容出来るのではと一縷の望みを託し、
オービタルフレーム・ドロレスのAI内部に転送を試みた…。

レイチェル「ドロレス内に二人のデータ転送を確認、目立ったデータ損失も無し。成功よ。」
ジェイムズ「ふーっ、一時はどうなることかと思ったぜ。お嬢ちゃん、悪いが少しの間二人の面倒を見てやってくれないか?」
ドロレス「はい!おじ様の頼みとあらば熱烈に歓迎しちゃいますよ!」

キョウ「何とかうまくいったようだな。恩にきるぜ、おっさん!ドロレス!」
カミナギ「これがドロレスちゃんの頭の中なんだ。なんだかメルヘンチックな場所だね。」
ドロレス「二人ともようこそいらっしゃいました! 短い間かもしれませんがどうぞごゆるりと〜」
カミナギ「ありがとうドロレスちゃん…って何あれ!?」

ジェイムズ「おーい「お「おーい!「よく」来たな「来たな」な俺た」俺たちが「歓迎」歓迎するぜ!」るぜ!」

キョウ「うわ゛ぁぁぁおっさんが一杯来やがったうわ抱きつくなうげっ酒くせうぉ髭痛ぇや゛め゛ろ゛ぉぉぉくぁwせdrftgyふじこlp」
カミナギ「嗚呼…、キョウちゃんがおじさんの中に沈んでいく…。」

ジェイムズ「…お嬢ちゃん、頼むからすぐに”それ”を引っ込めてくれないか…?」
370それも名無しだ:2006/11/01(水) 07:26:13 ID:yv/A981i
俺は死なない!!!!!!
371それも名無しだ:2006/11/01(水) 16:47:40 ID:5wwqi4De
死んでも通さん!
372それも名無しだ:2006/11/01(水) 17:50:22 ID:YPpHDU6J
死ねば通れる!
373それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:20:50 ID:pm6EiEw2
アビス「やっべwww残機0www」
374それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:01:42 ID:2ZmlOIig
ゼントラーディ軍の兵士も確かクローン兵でしょ?
クロスオーバーのネタにならんかな。
375それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:57:18 ID:vtTDoObV
アビスとシンは永遠の存在であってクローンではないぞ。両者には大きな隔たりがあるよ。
376それも名無しだ:2006/11/02(木) 02:24:25 ID:4SgIpwrg
まあ似てないかといわれれば似てはいるけどね
377それも名無しだ:2006/11/02(木) 02:28:09 ID:r9FcgNbP
復元者って幻体を肉体にダウンロードしてるんだっけ?
どうにも原理がわからん
378それも名無しだ:2006/11/02(木) 02:32:53 ID:woh1tKl+
データ人間なのは幻体と同じだけど肉体があって保存データから再生できるから体を使い捨てできる
379それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:35:14 ID:eyM7ZExA
ぎりぎりでしたよ
380それも名無しだ:2006/11/02(木) 18:24:01 ID:AkyTCmhC
ゼーガペイン面白いな。参戦して欲しいわ。
カミナギロストとルーシェンアッーがすごい印象に残ってる。
381それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:52:49 ID:Wr2fWFEA
戦闘じゃあんまり目立たないルーシェンだけどガルダのホロニックランサーには
射撃と斬撃の他にコンボ版斬撃とかムチになるやつとかあったら良いかもな
382それも名無しだ:2006/11/03(金) 14:10:47 ID:oXvU2QnM
安すぎ。
383それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:37:54 ID:X0JqF+tV
>>382
特許料が?
384それも名無しだ:2006/11/03(金) 23:38:17 ID:7vDuIDbK
ぶっちゃけガルダはランサーが万能過ぎる気がする
ランチャー兼用だし鞭とか空破斬とか
これさえあったら大丈夫って感じ


関係ないけどJで疑似ゼーガプレイしようとしたらまず字数制限に引っかかった件について
385それも名無しだ:2006/11/04(土) 06:17:09 ID:2QnzlVyi
>>384
機体はやっぱりヴォルレントか?
武器の名前変えないと「ビームライフル!」とか叫ぶからなあ。
386それも名無しだ:2006/11/04(土) 08:47:28 ID:bX28roWs
Hランサー
Hランチャー
387それも名無しだ:2006/11/04(土) 17:32:41 ID:g7EB5n/p
>>385
迷ったんだが、腕に砲がついてる事と、ホーミングレーザーをスパローに見立ててベルゼルートにした。
カティアを乗せれば最強技がホロボルトに見えなくもないし。
まあ、いずれも後継機まで我慢なんだが。
ちなみに、字数オーバーは機体名での話だ。
ゼーガペイン・アルティールだと1字オーバー。
388それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:05:56 ID:gCC/qRmO
>>387
・をとれ
389それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:58:52 ID:b4rVDkxD
いっそ読み方を変えて
ゼーガペイン・アルテア にしたらどうよ
390それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:15:05 ID:TuQTGA0/
なにそのグッドモーニング
391それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:36:42 ID:cI86qKoz
クレイジーソルトかよ
392それも名無しだ:2006/11/06(月) 09:07:04 ID:V2/hKqsG
age
393それも名無しだ:2006/11/06(月) 20:48:36 ID:P2e2a68L
オーバーデビルならガルズオルムと一緒に舞浜サーバーの中に入って来れそうな気がする
394それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:11:46 ID:BVV/qRjN
そうは言うがな、たいさ
395それも名無しだ:2006/11/07(火) 14:42:00 ID:YlA4hwuV
で、味は?
396それも名無しだ:2006/11/08(水) 07:20:05 ID:hY5cwbkk
よーし 
じゃあまた一話から見直してかたりあわないか?
397それも名無しだ:2006/11/08(水) 10:05:39 ID:Glo+/qT0
トミガイ掘りたい
398それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:24:54 ID:CpT6s0dM
どうやってスパロボと絡ませるんだろ

アムロ達も幻体にするのか
399それも名無しだ:2006/11/08(水) 22:53:30 ID:V3c8Itci
あれ…なんか前にもこんなこと話したような…

デジャブってやつだ!
400それも名無しだ:2006/11/09(木) 00:43:02 ID:2HbMDfDL
アムロ達が宇宙から帰ってきたら地球人類がデータ化されてたとか
401それも名無しだ:2006/11/09(木) 01:01:34 ID:rgNsmLWj
>>399
俺たちの夏は何度目だ?
402それも名無しだ:2006/11/09(木) 08:42:56 ID:hGi3k1pW
外伝みたいなのとあわせればよくえん??
403それも名無しだ:2006/11/09(木) 16:52:55 ID:vkq49SF0
もう今後はαみたいな連続作品はやらないで全部一作完結にするんじゃないの?
特に無理しなくてもいいんじゃ
404それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:59:41 ID:3j6+FYRV
誰もαみたいなシリーズなどいってない

外伝みたく とは言ってるが意味が違うし
405それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:42:38 ID:ZMhcAH0S
アクシズが落ちちゃったとかオルファンにオーガニックエナジー吸われちゃったとか
何らかの原作のバッドエンドを考えて地球を適度に滅ぼして
Xとかザブングルとか荒廃した世界の作品と一緒に出すのが理想だな
406それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:57:11 ID:W4gb3cSO
適度に滅ぼされる地球カワイソス
407それも名無しだ:2006/11/10(金) 04:47:45 ID:AQBNbiZ3
それに加えて戦争やら災害やらで荒廃した中で、
やがて人類は地球に残って復興の道を模索する者たちと、
地球外に新天地を求めて旅立つ者たちに分かれたとかすれば、結構応用利きそうだ。
408それも名無しだ:2006/11/10(金) 05:08:35 ID:VgcusLci
マクロス絡みで地球は全滅させられるな。
409それも名無しだ:2006/11/10(金) 08:52:07 ID:NRIiLDIt
aaaaaaaa
410それも名無しだ:2006/11/10(金) 09:31:30 ID:cw6Vte3Y
大丈夫だ、石ころの一つや二つ落ちたところで地球自体はビクともしないぜ!
多少地軸が傾いたところで生物が死滅する程度の損害さ
411それも名無しだ:2006/11/10(金) 10:27:04 ID:Sn/5Ii3o
まあ、外的要因で滅ぼしちゃうとナーガの動機付けが弱くなっちまうけどな。
412それも名無しだ:2006/11/10(金) 18:10:42 ID:9OlXvXZa
ナーガがオルムウイルスじゃなくて何か別作品の大量破壊兵器を使った、
もしくはナーガの存在自体カットして他作品の悪役に地球破壊役を任せる
413それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:01:36 ID:1qocqqWO
オルムウイルスが蔓延し始め、って段階で良いんじゃない?
接触感染らしいし。
日本に限定すれば
ウイルス汚染→その地区だけ隔離→死亡する前に感染した住民を幻体化してサーバーへ保護
ってプロセスで適宜幻体化したんだし。
414それも名無しだ:2006/11/10(金) 20:01:43 ID:jE1sXQAS
メガゾーン23がいけたんだからゼーガもいけるはずだ
415それも名無しだ:2006/11/11(土) 11:01:39 ID:Mh49ihs/
11:11:11:11
416それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:58:21 ID:gsZ8Rsuo
>>413
先生!それだとミナトさんがいらない子になってしまうのでわ
417それも名無しだ:2006/11/11(土) 15:35:25 ID:TQ4RRcJ8
世界観の扱いが微妙な作品だけど、参戦したら
ナーガのIAL社とアナハイム社、新中州重工、新住日重工といった企業や研究所が
どう設定で関連してくるのかも気になるな。
418それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:13:19 ID:Q8RvuXir
>>416
いや、「日本に限定した」って言うのは日本だけでオルムウイルス蔓延、って意味じゃないよ?
「日本で幻体化がどうやって進められたか」って意味で書いたんだが、判り難かったらスマヌ。
世界各地の主要都市で蔓延し始めて、適宜都市規模で幻体化ならいいんじゃない?
419それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:17:33 ID:pkniuvrV
ナーガって本当にマッドサイエンティスト以外の何者でもないんだよな
キャラとしては富野作品の敵役みたいにその行動の裏には人間の業を背負っている、という方が面白いんだが
ナーガは本当に人類滅ぼしちゃったから感情移入する要素完全排除というのは間違ってはいないだろうけど
主義とか何もなくて興味本位だけで人類をサーバーに閉じ込めちゃったというから恐ろしい
420それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:01:53 ID:yWfd81Y0
ゼーガの敵は幻体である自分達みたいなものだから、そこに話を割かれるよりは良かったんじゃないかと
421それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:45:51 ID:/gRsoh8e
そんな逝っちゃったマッドサイエンティストなのに、同時に
人類を滅ぼし得た程の大企業を所有してた事が
それこそ他のスパロボ参戦アニメに登場するような人間味溢れる
マッドサイエンティストたちとは一線を画すところだな。
422それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:46:52 ID:/kS+ZeKW
シドニーサーバーの消滅原因はブリティッシュ作戦になるようにこじつける
423それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:17:10 ID:r+6yI/d5
コロニーサーバーが落ちてくるのか
424それも名無しだ:2006/11/13(月) 17:30:23 ID:sUU0XI1u
それってあんまり意味ないんじゃ・・・
425それも名無しだ:2006/11/14(火) 09:11:31 ID:ufisMBny
まあ、とにかくだ
ミナトさえ出してくれれば文句はない
426それも名無しだ:2006/11/14(火) 09:59:14 ID:jzB/0zZM
エロイのね
427それも名無しだ:2006/11/14(火) 13:21:34 ID:RZAIzNXU
>>424

いや、20mくらい上からガシャっと
428それも名無しだ:2006/11/14(火) 16:11:47 ID:+cKgNq1W
フォセッタ、タルボ、リチェルカはゼーガタンクに乗せられたらいいな
429それも名無しだ:2006/11/14(火) 18:20:16 ID:qm4z3t0E
「成績いいのとバカは別モンなの。
成績いいバカが、人殺しの兵器とか作るんだから。」

キョウちゃん、マジ名言
430それも名無しだ:2006/11/14(火) 19:02:40 ID:j1ANogHU
>>429
そんな事言ってたっけ?

成績の良いバカってキョウちゃんの事にしか聞こえないwwwww
431それも名無しだ:2006/11/14(火) 19:14:27 ID:jctbVbho
>>430
ドラマCDのep3。
まんまキョウちゃんだな
432それも名無しだ:2006/11/14(火) 19:26:44 ID:tz0Z4Pcl
良いバカと悪いバカが居るのさ
良い棒と悪い棒が居るようにな
433それも名無しだ:2006/11/14(火) 23:57:29 ID:qm4z3t0E
>>430-431
キョウちゃんはいちいち格好いいから困る


あと、前のverのキョウちゃんクール過ぎるww
434それも名無しだ:2006/11/15(水) 18:54:53 ID:P1BNLmCC
本当の意味で拳(と上腕二頭筋)と魂から熱血できる主人公はここしばらくいなかった気がするし
良い主人公だよ、キョウちゃんは
435それも名無しだ:2006/11/15(水) 19:42:11 ID:LcQUcwXV
熱血バカだが馬鹿ではなかったからな。
436それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:30:27 ID:bS20BWbQ
キスしてグッバイ出来る状況じゃねーよ!
437それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:34:50 ID:bS20BWbQ
キスしてグッバイなんて言ってるレベルじゃねーぞ!!
438それも名無しだ:2006/11/16(木) 15:46:54 ID:AAw7Bvug
にょろ〜
439それも名無しだ:2006/11/18(土) 01:56:59 ID:SGIZtxqn
じゃあ二話の感想を
440それも名無しだ:2006/11/18(土) 11:25:27 ID:85B+wTNz
ゼーガペインって2回目みると
序盤伏線貼られまくってることに気付けて楽しめるようになってるよな
441それも名無しだ:2006/11/18(土) 11:32:39 ID:+q8zu121
それはある、初回とは又違った楽しみがあるな
442それも名無しだ:2006/11/18(土) 12:44:52 ID:Ifpu6yrN
「私たちは‘今’とここを受け入れるしかないのよ」
この段階で既にリセットの伏線張ってるしな
443それも名無しだ:2006/11/19(日) 04:00:09 ID:fs5bGHMg
二話が終わったら三話といけばいい
444それも名無しだ:2006/11/20(月) 11:23:47 ID:fuBHYcbn
ゼーガ熱下がったっぽいな><
445それも名無しだ:2006/11/20(月) 11:47:19 ID:Gp0vPEUh
まだまだいけるさ!俺だってゼーガで痛い機体妄想をしてたさ・・・
446それも名無しだ:2006/11/20(月) 11:47:20 ID:pfvEILMo
どっかキー局で深夜枠再放送でもしてくれないかなー
447それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:54:46 ID:IC+y4CIr
最後まで主人公機が二人乗りって意外となかったんじゃないか?
448それも名無しだ:2006/11/21(火) 09:44:12 ID:e+i1uIkM
でも最終戦は一人乗りだ
449それも名無しだ:2006/11/21(火) 12:57:33 ID:TVk4/6Ld
まだまdまmだmmだmmだ
450それも名無しだ:2006/11/21(火) 16:47:09 ID:eAQvu6Ce
リアル系で最終戦以外は精神が2人分使えるから使い勝手は良さげでしょ。
451それも名無しだ:2006/11/21(火) 18:11:58 ID:SOyvdJsn
二人乗ってるのはデフォだから
機体が微妙になるかもね
452それも名無しだ:2006/11/21(火) 18:55:29 ID:yAbXfirS
二人乗りの最大の利点は台詞の掛け合いだよ
三人乗り以上とは違う濃い会話が見られるのが二人乗りだよ
453それも名無しだ:2006/11/21(火) 20:21:25 ID:eAQvu6Ce
ウィザード(ウィッチ)はダンバインの妖精みたいな扱いになるかな。
454それも名無しだ:2006/11/22(水) 00:40:59 ID:W3zAy2Nl
Jの三人娘方式で。
455それも名無しだ:2006/11/22(水) 00:44:44 ID:8TbRA2hJ
>>454
それはXOR/NOTで既にやってる
456それも名無しだ:2006/11/22(水) 02:10:15 ID:aaYvAs7W
ゼーガペイン ビジュアルファンブック/新紀元社

A4判 128頁 予価:2,940円(本体2,800円+税5%) 2007年1月下旬発売予定
現実と虚無が交錯する衝撃のストーリー展開が話題となったサンライズ制作のロボットアニメ『ゼーガペイン』。
本書は魅力あふれる設定画などの設定素材を多数収録、ストーリー全話ダイジェストやスタッフインタビュー、企画記事なども満載。
光の装甲をイメージしたクリアカバーを付けた豪華保存版仕様となっています。


やったね
457それも名無しだ:2006/11/22(水) 03:00:39 ID:w4R4uY2h
ドラマCDよかった
キョウちゃんかっこいいぜ
くらげ凄かったんだな
458それも名無しだ:2006/11/22(水) 12:25:41 ID:8mABY4UK
お、本かー
電子媒体と違って絶版という事がよくある

数年後スパロボ参戦して欲しくなった時にはもう遅い…

459それも名無しだ:2006/11/23(木) 09:53:22 ID:K2gGa+cn
もしスパロボで出るとしたら
やっぱり、ダンバイン、エルガイム系の妖精扱いになってしまうんだろうなあ
バリバリしゃべってくれれば別にいいが…
あんまり後になるとカミナギの初々しさが消えないか、ちょっと心配ではある
ミナトのセリフが多いならば、長年愛してきたブライトさんを捨ててオケアノスを母艦としますよ
460それも名無しだ:2006/11/23(木) 09:54:10 ID:K2gGa+cn
あ、前半はウィザードのことね
461それも名無しだ:2006/11/23(木) 13:08:00 ID:08ht220L
カミナギにウィッチって特殊能力があって激強でも、俺は先輩で行くぜ
462それも名無しだ:2006/11/23(木) 14:42:29 ID:Cr6pyw4D
>>461
お、漢(おとこ)だ・・・!!!!
463それも名無しだ:2006/11/23(木) 19:13:01 ID:6XJPI6uT
ウィッチの能力って言ってもガンナーと以心伝心できるから能力に若干補正がかかったり
確率で攻撃に対してシールド出しまくって無効化ぐらいしか思い付かんな
464それも名無しだ:2006/11/23(木) 20:59:16 ID:TA355tpr
>>461
俺は中華妹でイクぜ!
465それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:13:46 ID:PMMwLCKD
ファンブックにフリスベルグ用のホロボルトが掲載されれば・・・!
466それも名無しだ:2006/11/24(金) 08:47:04 ID:vofwxvtr
でもさあ
敵からの反撃当たる
カミナギ「きゃあああああ」
キョウ「カミナギ!大丈夫か!」
カミナギ「私は大丈夫!戦ってキョウちゃん」
とか言ってくれたら脳汁出まくり
467それも名無しだ:2006/11/24(金) 13:51:25 ID:2vPJZv3o
ゲッターと競演したら設定的に面白いかも。
468それも名無しだ:2006/11/24(金) 19:43:32 ID:xpO+mOgz
ゲッターが出ないほうがおかしいから

ゼーガ出るなら普通に共演かと
469それも名無しだ:2006/11/24(金) 20:01:25 ID:lfcIOW6v
参戦するならウィザードってNTみたいにレベル補正技能になるんじゃない?
妖精ってよりかはティファみたいな感じになるんじゃないかと
ウィッチとウィザードの差はNTと強化人間の差くらいで
470それも名無しだ:2006/11/24(金) 22:12:25 ID:7JQIjHX9
ティファって精神要員だったよな 妖精との違いがわかんないぜ
471それも名無しだ:2006/11/24(金) 23:11:41 ID:9TJ+5BIB
ティファのNTはガロードの命中回避に補正がつくんだぜ
単なる精神タンクじゃない
472それも名無しだ:2006/11/25(土) 09:07:14 ID:wUlpQPbu
カミナギ…パイロットに能力修正、シールド性能向上
メイウー…近接攻撃力UP
メイイェン…射撃攻撃力UP

までは思いつく、でシズノの特徴はなんだというとデータサルベージだが
戦闘能力にこじつけるとすると修理費減少?じゃショボすぎるよな
473それも名無しだ:2006/11/25(土) 09:42:48 ID:ABwSuqmg
QL消費減少とかで
474それも名無しだ:2006/11/25(土) 09:44:32 ID:Y0s9MMZa
途中でいなくなっちゃうかもだがアークは・・・( ´Д⊂ヽ。
475それも名無しだ:2006/11/25(土) 16:18:12 ID:rDN03G7j
アークを原作通り途中退場させるなら久川綾は他の作品キャラと抱き合わせなんだろうなぁ
有力なのはPONだが、オリンシスやエウレカも絡ませやすさからいったらきそう
476それも名無しだ:2006/11/26(日) 02:55:04 ID:Q+jfTqFA
オリンシスはいったらゼーガの枠が…w
477それも名無しだ:2006/11/26(日) 10:15:13 ID:NP/LhBEh
ゴーダンナーと合わせりゃいい
478それも名無しだ:2006/11/27(月) 12:26:41 ID:+5oqRAoL
併せてどうなる
479それも名無しだ:2006/11/27(月) 12:34:41 ID:5nuCnhrU
どうしようもないな

どうでもいいがゴーダンナーはダイガードを相性良さそうだ
480それも名無しだ:2006/11/27(月) 21:14:14 ID:2PyZ8sPz
Jみたいな冒険的なラインナップだと参戦しやすいだろうなぁ
481それも名無しだ:2006/11/28(火) 11:31:45 ID:MDoXdPRU
aaaaaaa
482それも名無しだ:2006/11/28(火) 15:19:38 ID:lDVTXEpE
>>481
死ねぇ!アビスゥ!
483それも名無しだ:2006/11/29(水) 04:05:04 ID:Ps0zqith
アニメ途中で見てなかったんだが
結局主人公は誰とくっ付いたんだ?

もし参戦するとしたらリトルグッバイがいいんだけど
合ってもステージ曲とかになるんかな。
484それも名無しだ:2006/11/29(水) 05:28:20 ID:cHUKNj7Z
そこでandyou
485それも名無しだ:2006/11/29(水) 09:28:59 ID:NaE0tYYg
戦闘のBGMは普通に「アルティール」だと思うが
「エンタングル」も使ってくれれば尚良いと思う
486それも名無しだ:2006/11/29(水) 10:36:57 ID:Vq/OoRPL
>>484
andyouなんてリトルグッバイ以上に戦闘向きじゃねぇよw
487それも名無しだ:2006/11/29(水) 11:50:18 ID:C4YWGoHK
リトルグッバイは「俺の拳が、俺の上腕二頭筋が〜」で曲流しはじめて
「交渉、決裂だなぁー!」でそのままステージ開始という使われ方がいいな
488それも名無しだ:2006/11/29(水) 13:55:25 ID:LPUd8IIy
か、今の速度ならいいよー、。明日の朝でいいよ
489それも名無しだ:2006/11/29(水) 14:10:16 ID:+KfKHAxh
>>483
ルーシェン
490それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:11:36 ID:HVQuPSmN
aaaaaaaaaaaaaaa
491それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:38:43 ID:Eh7MjUzx
>>490
くたばれ!シンッ!
492それも名無しだ:2006/11/29(水) 23:46:55 ID:hMny7WnZ
>>489
待てw
493それも名無しだ:2006/11/30(木) 00:13:20 ID:m/iAdbYn
あながち間違いとも言えないあたりがゼーガの凄さだなw
494それも名無しだ:2006/11/30(木) 04:29:50 ID:BbtKCS0g
>>489
まさか男同士で抱擁接吻するなんて思いもしなかったよな
495それも名無しだ:2006/11/30(木) 14:06:44 ID:31SifP0n
早いとこゲーム化しておかないとカミナギの声や演技が変わっちまう予感。
496それも名無しだ:2006/11/30(木) 15:54:21 ID:sCcn3Pdf
>>495
安心しろ
ドラマCDのep3じゃいいほうに変わってた。
本編1話見てドラマCD聞くとキョウちゃんとカミナギの中の人の成長が
良くわかる。
497それも名無しだ:2006/11/30(木) 20:41:35 ID:31SifP0n
たとえ良い方にでも、変わっちゃうのはなんか悲しいんだよw
あの棒のままが俺は好きなんだ。
498それも名無しだ:2006/11/30(木) 23:41:18 ID:EanTHIak
それどころか声優業から消えかねん。
本人ホントはやりたくないし・・・。
499それも名無しだ:2006/11/30(木) 23:47:30 ID:0gwbtbMS
声優じゃないウガンダトラだってスエッソンの声入れてくれたから大丈夫だ、と思いたい
500それも名無しだ:2006/12/01(金) 07:54:41 ID:JT8m6U1z
カミナギの中の人は次のプリキュア出るってどっかで聞いた
501それも名無しだ:2006/12/01(金) 11:43:32 ID:ADd0Vqkf
>>500
それ釣。
502それも名無しだ:2006/12/01(金) 16:10:42 ID:em2VMqPW
じゃあ某月面兵器に出るってのはどうなんだ?
503それも名無しだ:2006/12/01(金) 16:22:50 ID:ADd0Vqkf
>>502
それはマジ。
504それも名無しだ:2006/12/01(金) 16:38:09 ID:QudjcfB0
505それも名無しだ:2006/12/02(土) 16:29:45 ID:LXHgcgON
>>504
キャストゼーガ分高いね。
ミナト(井上)、ディータ(中尾)、カミナギ(花澤)
506それも名無しだ:2006/12/03(日) 00:10:22 ID:OKMvISWc
音響監督だかがゼーガと同じ人。
507それも名無しだ:2006/12/03(日) 02:55:28 ID:/1uhesRP
探しにくかったから上げる。それいくかぁ、今三国志であんな事がよくもまぁ話か?
508それも名無しだ:2006/12/03(日) 06:36:52 ID:7Iy2REI8
日本語でおk
509それも名無しだ:2006/12/03(日) 08:42:10 ID:4zO/G9s6
誤爆じゃね
510それも名無しだ:2006/12/04(月) 00:39:48 ID:vfS0RDbF
ゼーガで隠し機体作るならエリンギ&イリエのゼーガペインガルダゼロだな
511それも名無しだ:2006/12/04(月) 00:43:50 ID:+PkN0hM1
素直にトガのアルティールでいいんじゃね?
512それも名無しだ:2006/12/04(月) 11:38:33 ID:GubcDrAo
コアトリクエでいいじゃん
データハックの時についでに奪ったということで
513それも名無しだ:2006/12/04(月) 12:50:46 ID:LqPwqJVy
は、今は、今の速度ならいい?!
堂が、明日の体育でるの。
514それも名無しだ:2006/12/04(月) 12:58:55 ID:VgqZMewB
飽きた
515それも名無しだ:2006/12/04(月) 17:45:00 ID:movvJuN8
隠しならトガとかコアトリクエとか強そうなやつにするところをあえてエリンギなのがいいんじゃないか
で、編入時から撃墜数がキョウより上になるように設定されているんだ
516それも名無しだ:2006/12/04(月) 19:51:14 ID:cTEmCgn0
実際参戦したらルート選択でオケアノス組かドヴァールカー組と行動して
最終的にはどっちも使えるようになるでしょ
隠しはダークゼーガで
517それも名無しだ:2006/12/04(月) 20:39:15 ID:KCthJ58Z
寺田更迭でもうスパロボ作られなくなるかもしれんのにそんなことを・・・


もちろん最悪の場合だけど危機感は持っておこうよ
518それも名無しだ:2006/12/05(火) 00:57:56 ID:SJD/+AiF
ゴメン 正直言うとスパロボに参戦するなんて思ってないからココで妄想してるだけで十分なんだ。
519それも名無しだ:2006/12/05(火) 09:59:38 ID:9o7UnZze
>>517
普通に考えてゲームが売れないご時世にコンスタントに50万本売り上げるシリーズを捨てる会社はアホだろ
520それも名無しだ:2006/12/05(火) 16:44:21 ID:fOJ1Ylte
今でもメディア展開あるしな

オリジナルという自在に使える版権をうまく混ぜたのとかも頭いい

姑息だとは思うけどなw
今すげぇ展開してるからやめるのはない
521それも名無しだ:2006/12/06(水) 15:19:18 ID:JyELjX2r
本当に参戦があるとしたら、まず箱○版の新作になるんじゃないかと思うんだよな。
そのためにもみんなXOを買うんだ。
522それも名無しだ:2006/12/07(木) 02:11:57 ID:Reb82UOC
>>517
かもしれないという推測のソースをよろしく。
まさか妄想じゃないよね?
523それも名無しだ:2006/12/07(木) 09:01:18 ID:d7Yh7A0h
俺もXO買ったぜ
GCももちろんクリア済み
そんな私が楽しめるでしょうか…
衝動買いしちゃったよ
ええい、こうなればフェアリさんに「あきみさまっ」っていっぱい喋ってもらうんだ
524それも名無しだ:2006/12/07(木) 10:16:49 ID:ThQLPQcn
もうパニッシュメントモード起動時の台詞は「おさらばで御座います」でいいよ
525それも名無しだ:2006/12/07(木) 15:53:06 ID:ysVzQcLQ
【炎の臭い】荒廃&地上メインなスパロボ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165079329/l50
諸君らの力が欲しい。この星の明日のために!!
526それも名無しだ:2006/12/08(金) 21:19:17 ID:rPOmhcM9
そのスレにゼーガのってねぇ
527それも名無しだ:2006/12/08(金) 21:33:45 ID:I4NHdLiN
>>521
XORとNOTはいいのかよ
ゼーガ動かしてると脳内麻薬出まくるぜ、ゲームの出来としては微妙だけど
528それも名無しだ:2006/12/10(日) 03:35:08 ID:Di/0V9vx
果てのなあ
529それも名無しだ:2006/12/10(日) 03:43:16 ID:1DQv7OWR
英語ガイダンスのオペは声ありだよね?
530それも名無しだ:2006/12/11(月) 09:53:42 ID:EQRSETZF
相変わらずの人はなかった
531それも名無しだ:2006/12/13(水) 13:01:45 ID:9efr+q7/
うたわれるならいい
532それも名無しだ:2006/12/13(水) 22:52:20 ID:8utiyHr9
何かゼーガペイン見てて思ったんだが、あの世界観にビッグ・オーを
組み込みたくなる。

閉鎖空間、最終話のコンピューター的な表現なんか、重なるんだよね。
533それも名無しだ:2006/12/14(木) 02:15:20 ID:JVzxsQue
ビゴーはレイナ剣狼伝説並のオチ
534それも名無しだ:2006/12/14(木) 09:41:44 ID:IkyXJ4pe
お前ら今年やったアニメで一番のやつ何?w
535それも名無しだ:2006/12/14(木) 09:47:44 ID:ZwbAF+vh
>>534
サザエさん
536それも名無しだ:2006/12/14(木) 09:49:46 ID:Jh1O81N8
なんでアルティール、ガルダ、フリスベルグとみんな色違いなデザインにしたんだろう。
ドラグナーみたいにきちんと一、二、三号機と差別化すりゃもうちょいロボ人気もでただろうに。
537それも名無しだ:2006/12/14(木) 12:23:31 ID:XKIlDXQW
全部形違うよ
538それも名無しだ:2006/12/14(木) 12:33:18 ID:ZwbAF+vh
実際は違うんだけど、ぱっと見似たように見えるからなぁ
539それも名無しだ:2006/12/14(木) 12:37:06 ID:9BKQg415
カラドリウスのことも思い出してあげて下さい
540それも名無しだ:2006/12/14(木) 12:47:09 ID:mgjonKf4
ドラグナーのような一品ものの試作機と違って量産型だからな
共用パーツが多い方が整備には便利だし同じ勢力に所属しているのが視聴者にも分かりやすい
ついでにCGモデル製作するにも楽だw
まあアルティールとガルダなんか頭と色と細かい飾りが違うだけで随分印象が違うんだから十分だろう
541それも名無しだ:2006/12/14(木) 18:16:29 ID:7WsNGBD3
>>534
どとうぜん
ゼーガぺy-ん
542それも名無しだ:2006/12/15(金) 03:24:46 ID:jpyDcEMv
アニメ版は形状の違いが無すぎるな。
初期設定とそれ使ってるゲーム版はかなり違いがあっていい感じなんだが。
543それも名無しだ:2006/12/15(金) 04:50:19 ID:ZixnDN1Q
ゼーガペイン公式が出来たばかりの頃に乗ってた画像がキャッシュに残ってたので見直してみたら
アルティールは後姿だけで、ガルダが主役機みたいな扱いだなぁ
ttp://www.ranobe.com/up/src/up157781.jpg
ttp://www.ranobe.com/up/src/up157782.jpg
ttp://www.ranobe.com/up/src/up157783.jpg
ttp://www.ranobe.com/up/src/up157784.jpg
544それも名無しだ:2006/12/15(金) 08:57:43 ID:FTeWmf5H
もっと進化すりゃよかった
545それも名無しだ:2006/12/15(金) 12:54:06 ID:BZOPVVRD
たーぼー
546それも名無しだ:2006/12/16(土) 11:46:03 ID:wOucemKo
>>517が予言者になる悪寒
547それも名無しだ:2006/12/16(土) 14:04:48 ID:hlSpJUPi
aaaaaaa
548それも名無しだ:2006/12/16(土) 15:09:58 ID:DYNS31vY
頭が悪いわけでもなく適度に熱血ないい主人公だったよなーキョウちゃんは
トガと罵り合いつつのチームプレーでBOKKIしたのは俺だけではあるまい
549それも名無しだ:2006/12/17(日) 06:35:34 ID:/VETomRN
最後にする人はない。
やってたキャラこいつから変わってていい時があるね
550それも名無しだ:2006/12/17(日) 18:52:02 ID:3QlCOQ6k
>>548
さり気に燃えるアニメだったわゼーガ
551それも名無しだ:2006/12/18(月) 08:09:53 ID:OqtcLHyy
切ない物語で蓄めた感情を終盤で熱血して爆発させた感じだな
552それも名無しだ:2006/12/18(月) 18:46:21 ID:cQj90bjg
見たいと思ってるんだが、
後半化けるから前半ガマンして見ろ
でおk?
553それも名無しだ:2006/12/18(月) 18:48:29 ID:VAUQWCLE
>>552
おk
554それも名無しだ:2006/12/18(月) 20:16:11 ID:l6LAliEL
後半ってか、中盤手前でもう抜けられんくなるぞ。
555それも名無しだ:2006/12/19(火) 11:08:20 ID:gaWJhf/x
7話ぐらいでどんどん設定明らかにされてくると視聴中断は難しい
556それも名無しだ:2006/12/20(水) 01:21:16 ID:acd/XjG3
今日の報ステにキスしてグッバイが流れた
ちょっと得した気分
557それも名無しだ:2006/12/20(水) 17:33:13 ID:RrpHRvO0
漫画版XORを語ろうか。

手書きのゼーガペインが見れる数少ない資料ですよ!
558それも名無しだ:2006/12/20(水) 22:55:31 ID:JLUIZ+K8
で、ゼーガって何?
一ゼーガの事?
559それも名無しだ:2006/12/20(水) 23:07:58 ID:jh2RJ5GM
肯我痛
560それも名無しだ:2006/12/21(木) 08:52:23 ID:5gR/GjBf
是我痛だろ。
次回予告とか広告のコピーで使われてた「消されるな、この思い。忘れるな、我が痛み。」というフレーズからとられている。
561それも名無しだ:2006/12/22(金) 20:18:19 ID:gXZATJxR
税我痛だろ?

税率政治をうまく読んだアニメ
562それも名無しだ:2006/12/23(土) 02:11:11 ID:oFgy71Dj
NTでのプロデューサーインタビューでは肯我痛と言い星のえんたんぐるは是我になってる
まあ是我の方が変換されやすくて便利ではあるんだが
563それも名無しだ:2006/12/23(土) 10:47:50 ID:78QOiAcC
「是(これ)我が痛み」だから是我痛でいいんだよな?
564それも名無しだ:2006/12/24(日) 00:59:30 ID:Y/0EvPiH
キョウちゃんがかいじゅうになっちまった
565それも名無しだ:2006/12/25(月) 22:05:06 ID:96RRa50C
エフェクト入ってるとは言えキョウちゃんとは全く気付かなかった、上手いな中の人
566それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:05:28 ID:ftoG9QMF
何に出てたの?
567それも名無しだ:2006/12/26(火) 00:43:21 ID:mGdOd/Yt
Christmas

ゼーガ
568それも名無しだ:2006/12/26(火) 01:04:02 ID:UYe0F7CU
>>566
これの真ん中の
ttp://www.hicbc.com/tv/mebius/monster/rival/036.htm

こんな姿だけどかなり強かった
569それも名無しだ:2006/12/26(火) 12:04:25 ID:4f8VREuS
>>568
観てたのに気づかなかった
570それも名無しだ:2006/12/26(火) 21:54:11 ID:mGdOd/Yt
あけおめ
571それも名無しだ:2006/12/27(水) 19:05:45 ID:NCS5mLii
アンソロジー売ってねー
572それも名無しだ:2006/12/29(金) 11:03:21 ID:Tga1SERe
ドラマCDのイケメンキョウにわらた。
573それも名無しだ:2006/12/29(金) 23:42:30 ID:iLW+Skhc
演じ分けうまかったなキョウちゃん
とても脚本家兼演出家の新人とは思えん上手さだった

DVDで見返したら14話の泣きなんて神掛かってた
574それも名無しだ:2006/12/31(日) 05:40:17 ID:i2TiczpB
最終回の一個前の名前の。
575それも名無しだ:2006/12/31(日) 23:27:13 ID:i2TiczpB
今年はゼーガが当たりだった
俺の魂にぐっときた
576それも名無しだ:2006/12/31(日) 23:39:58 ID:iYB8sf0p
うむ、俺の上腕二頭筋もグッときた
577それも名無しだ:2006/12/31(日) 23:54:21 ID:HSdRSaHb
時が戻ったら〜時が戻ったら〜時が戻ったら〜ああ
21世紀も1/20終わったな
578それも名無しだ:2007/01/01(月) 17:26:37 ID:OD14/Jio
あけおめゼーガでせつなさ炸裂!

アルティールの戦闘BGMは序盤はアルティール、アンチゼーガに一回ブッ壊された後は光の戦士をキボンヌ。
あぁ、でもOPやEDやラストブルーとかもスパロボクオリティで聞きたいww
579それも名無しだ:2007/01/02(火) 09:23:20 ID:J7CoLN7h
あけおめ!
昨年はゼーガを知れてマジ良かった

ゼーガはBGMがいいよな
TV見てるといろんな局の番組やニュースでゼーガの音楽が使われてたりしてるから
久しぶりに聴くとなんか嬉しいw
580それも名無しだ:2007/01/02(火) 21:55:22 ID:hdvjVdp6
キョウちゃんはものすごい勢いで演技が上手くなったな。
6話の最後の呟きには心震えたよ。すっげぇ
581それも名無しだ:2007/01/02(火) 22:01:48 ID:Y0nEKLIq
つーかもともと力量あったからな
582それも名無しだ:2007/01/03(水) 15:43:56 ID:DKMuNZOV
てかドラマCDだと棒とか言われてたカミナギがめっさ上手いんだよな。
エピソード3の日常的なやりとりが凄い。
キョウちゃんの方は泣きや叫びだと特に良いな。
583それも名無しだ:2007/01/04(木) 03:26:11 ID:E+w99Qvv
かみなぎはレベルじゃね。
大戦の人口を考えたんだが俺の魂にぐっときた
584それも名無しだ:2007/01/05(金) 03:25:15 ID:ECR1EMZt
キョウとカミナギの演技はうまく説明できないがなんか良い
俺の拳と上腕二頭筋と魂がそう言っているから間違いない
585それも名無しだ:2007/01/08(月) 17:55:30 ID:1ebEkWyQ
586それも名無しだ:2007/01/09(火) 22:38:28 ID:hIXBaXV7
無料配布のゲーム雑誌に連載してた漫画版も終わったな
もう風前の灯火になりつつあるゼーガ

早く参戦して再加熱したい
587それも名無しだ:2007/01/09(火) 22:42:06 ID:xNfGffrp
書き込みも減ってきたから妄想投下だ
アンチゼーガ・コアトリクエ
HP20000 EN350 運動性150 装甲1500 サイズS
特殊能力ホロニックアーマー
ホロニックビーム(仮) P           射程1〜4 威力2000 消費EN10
格闘 P                    射程1  威力2500
ホロニックキャンセラー後ビーム攻撃(仮)    射程1〜4 威力3000 消費EN25※バリア系能力無効
口ビーム(仮)                 射程2〜7 威力3500 消費EN40 必要気力120

アンチゼーガ・マインディエ
HP35000 EN∞ 運動性170 装甲2000 サイズS
特殊能力ホロニックアーマー
ホロニックビーム(仮) P           射程1〜4 威力2000
格闘 P                    射程1  威力2500
ホロニックランス(仮) P           射程1〜2 威力3000
魔法陣攻撃(仮) P              射程1〜8 威力3000
分身ホロニックランス(仮)           射程1〜4 威力4000 必要気力120
なんでもありかよ!?(仮)           射程1〜2 威力4500 必要気力130

劇中イメージで考えたが正直かなり適当だ、魔法陣攻撃(仮)なんてP兵器なのに射程長いし…
最後のあれは地味だし強いのかどうか分からないが最後の技だから威力は一番高くした
588それも名無しだ:2007/01/10(水) 08:49:14 ID:Lpb1bRlG
もう終わってから半年か

はえー
589それも名無しだ:2007/01/10(水) 09:04:11 ID:MGRyGRPm
君は俺とは違う時間の流れで生きてるようだ
590それも名無しだ:2007/01/10(水) 09:09:40 ID:Os+/NwZ5
591それも名無しだ:2007/01/10(水) 11:53:34 ID:+3IigPgj
新作のWは良い機会だと思ったけど
まだまだ参戦には早いのかな
592それも名無しだ:2007/01/10(水) 11:56:00 ID:ldH9j0ri
早すぎるだろw
593それも名無しだ:2007/01/10(水) 16:13:37 ID:9E/9L++l
マインディエの槍はホロニックランスじゃなくてホロニックスピアー
ゼーガAIより
594それも名無しだ:2007/01/10(水) 18:24:35 ID:Axx0qi1M
サクラ大戦と同時参戦して
海軍出身の大神さんとキョウで水泳対決して欲しいところだ。
595それも名無しだ:2007/01/11(木) 02:41:39 ID:0ztIEFSV
あまり本スレの方もみなくなったけど、
8月31日のイベントにはまた参加するつもりだw
596それも名無しだ:2007/01/11(木) 12:56:30 ID:fFo5xzwz
着た
597それも名無しだ:2007/01/13(土) 20:53:52 ID:oWRDtGqw
先輩は俺の嫁
598それも名無しだ:2007/01/14(日) 02:54:07 ID:jYmMuG7h
ゼーガよ


俺と相変わらずの人
599それも名無しだ:2007/01/14(日) 05:39:27 ID:NOowb3Of
キョウの妹は俺の嫁
600それも名無しだ:2007/01/14(日) 12:48:14 ID:K5IeKuRf
じゃあカミナギは俺の嫁な
601それも名無しだ:2007/01/14(日) 13:05:26 ID:oYzN/lCe
じゃあルーシェンは俺の嫁
602それも名無しだ:2007/01/14(日) 14:30:05 ID:utELvA7U
フォセッタは俺の嫁だ
603それも名無しだ:2007/01/14(日) 21:55:52 ID:AQoI/Wwo
ゼーガはラストまで超展開アニメだったからな。
ルーシェンのキスやラストのスーパー系アニメだったのか?と
言いたくなる必殺技。
実際、スパロボで参戦したら特殊アーマー、必殺技、二人乗りで
かなり使いやすそうだ
604それも名無しだ:2007/01/14(日) 23:10:09 ID:ZtIVSqHD
Sサイズだし、オーラバトラー+ブレンみたいな感じになりそうだな
605それも名無しだ:2007/01/15(月) 02:14:57 ID:Odd0hoyt
サンライズアニメで見た奴の評価は高いから数年後には参戦してると思う。

そういえばアンチの意見てどんなんがある?
606それも名無しだ:2007/01/15(月) 09:19:15 ID:EDTXFeAN
世界観的に難しいという一点に尽きるんじゃないか?
607それも名無しだ:2007/01/15(月) 09:51:56 ID:VfmIgk6z
よ。
608それも名無しだ:2007/01/15(月) 10:05:07 ID:nZulMtC2
スパロボには参加できないだろう。どうやって世界のつじつま合わせるんだ
609それも名無しだ:2007/01/15(月) 10:45:20 ID:akR92VyO
ナーガを別の勢力と組ませて、ウィルスの散布範囲を限定させるとかな
舞浜とか標的になった都市は全滅、住民は幻体化したけど
それ以外の地域はまだ大丈夫ってことで
 
610それも名無しだ:2007/01/15(月) 10:51:39 ID:EDTXFeAN
>>609
それは世界設定的な共存が可能ってだけで、他の作品と絡ませられないだろう。
結局幻体と普通の人間じゃ触れ合えないわけで。
611それも名無しだ:2007/01/15(月) 12:08:09 ID:Odd0hoyt
>>610
生身と幻体って触れれなくても喋れるから問題ないだろ
612それも名無しだ:2007/01/15(月) 17:57:05 ID:9F+FOTvn
他作品のファンからは文句言われるの承知ならロンド・ベルまるごと幻体にした方が手っ取り早い
613それも名無しだ:2007/01/15(月) 19:57:20 ID:Pev9tIpE
それだと戦艦やらMSやら何から何までホロニックローダーにせにゃならんな
614それも名無しだ:2007/01/15(月) 23:22:37 ID:jngzFpU3
EDのオチが微妙になるな
615それも名無しだ:2007/01/16(火) 02:49:02 ID:NX4mBEKr
ゼーガをストーリーの主軸において
他の参戦チームと一緒にナーガを阻止する形がいいかな。
ナーガとメガノイドが共闘したり
小ネタでザンボット3のブッチャーに「相変わらず人間同士で殺し合いをしてる」
と笑われるとか。
616それも名無しだ:2007/01/16(火) 07:57:32 ID:xuCuDEU+
参戦希望スレ作品のみでスパロボ考えようぜ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1168897128/
みんな来てくれ
617それも名無しだ:2007/01/16(火) 22:04:48 ID:0RPz0lp3
スパロボ参戦したところでカミナギは無声確実だな
ゼーガオワタ\(^o^)/
618それも名無しだ:2007/01/16(火) 23:07:28 ID:zJ87i4Uu
>>617
携帯機なら無問題
つーか携帯機じゃないとゼーガ参戦なんて大冒険は絶対ムリポ
619それも名無しだ:2007/01/17(水) 00:15:27 ID:AVMHzgBT
>>617
お亡くなりにならない限り可能性は0じゃないぞ
620それも名無しだ:2007/01/17(水) 23:36:19 ID:t+uzBEp/
>>617
kwsk
621それも名無しだ:2007/01/18(木) 09:03:15 ID:zU78WSTu
>>620
事務所のホームページの掲示板に辞めるっていう書き込みをしてた
詳しくは本スレのログ嫁
622それも名無しだ:2007/01/18(木) 18:41:02 ID:YLUE3qZJ
声の仕事は最後かもってニュアンスだった
辞めるとは書いてなかったよ
623それも名無しだ:2007/01/18(木) 22:19:28 ID:zU78WSTu
>最後のお仕事になるかもしれない
声の仕事が最後って言うより
辞めるってニュアンスだと思うが
624それも名無しだ:2007/01/18(木) 23:29:47 ID:hQ1L+bbj
そこらへんハッキリしてないし"かもしれない"だからな
625それも名無しだ:2007/01/19(金) 03:19:13 ID:f567zIZa
ここは棒繋がりで名塚にでも代役をやってもらおう
626それも名無しだ:2007/01/19(金) 08:43:29 ID:BcEJXXA1
やだいやだい
棒子は棒子じゃないとやだい
627それも名無しだ:2007/01/19(金) 12:41:40 ID:7fZzBIFs
タルボでおK
628それも名無しだ:2007/01/19(金) 13:03:41 ID:SqjAZWP1
ちょwCDドラマ思い出してラーメン吹いたwww
629それも名無しだ:2007/01/20(土) 13:07:41 ID:E4pn3TPw
リョーコの声変わったら、参戦しても買わん!!
630それも名無しだ:2007/01/20(土) 13:10:47 ID:7dZA9wPe
先輩がいるならそれだけでおk
631それも名無しだ:2007/01/20(土) 22:13:32 ID:iMIx/9AD
興信所使って探すくらいだから大丈夫だろ
つけあがってる戸田恵子みたいに断るなんてことないだろうし
632それも名無しだ:2007/01/21(日) 02:12:47 ID:2/Z98/GG
>>631
kwsk
633それも名無しだ:2007/01/21(日) 12:36:22 ID:6KpBjkON
634それも名無しだ:2007/01/21(日) 16:43:03 ID:MH31+YHq
>>631
戸田恵子断ったのか
電車男にはでたくせに
635それも名無しだ:2007/01/21(日) 19:09:41 ID:sxbkUC66
仕事自体やめるとしたら
声優が嫌でやめるかどうかに断るかどうかがかかってるな
636それも名無しだ:2007/01/21(日) 19:44:27 ID:xjfnkrWE
むしろ戸田恵子が断ったことについてkwsk
637それも名無しだ:2007/01/21(日) 19:45:37 ID:GsS8oVAo
果たして仲間ゆkんっ何の音だ?
638それも名無しだ:2007/01/22(月) 16:22:39 ID:2xHVLCte
最後
639それも名無しだ:2007/01/22(月) 18:37:42 ID:b1J8GXW3
今なら最終回近くのハヤセみたいにすれば新録できなくても大丈夫かもしれない
権利関係がどうなるかは知らんが
640それも名無しだ:2007/01/23(火) 01:11:25 ID:Ve9yIScN
ほんキスみたいにキミヘムカウヒカリも神アレンジを期待したい
641それも名無しだ:2007/01/24(水) 00:02:49 ID:N47GblJ3
やったけどさ。
642それも名無しだ:2007/01/24(水) 02:25:06 ID:QtzVUNte
>>641
643それも名無しだ:2007/01/24(水) 02:31:00 ID:u6jleGn9
スレチだけど、最後カンナギとキョーチャンのHエンドで良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
644それも名無しだ:2007/01/24(水) 06:24:55 ID:QtzVUNte
どっちもゼーガに存在してねぇよ
645それも名無しだ:2007/01/24(水) 09:20:53 ID:hyL4xlgC
なるほど スレ違いなのは確かだな
646それも名無しだ:2007/01/25(木) 15:09:27 ID:l9RXsE9r
Hエンドがハッピーエンドなのか文字通りの意味なのか気になる
647それも名無しだ:2007/01/25(木) 15:12:32 ID:t2Os3+qX
そりゃ妊娠してるんだから・・・
648それも名無しだ:2007/01/25(木) 17:11:04 ID:VC7mozCZ
そりゃ今まで散々議論されて
結果人それぞれで良いみたいなことになったんだから
今さらHが文字通りなんて言って自分の考え押しつける奴はいないだろ
649それも名無しだ:2007/01/25(木) 22:17:13 ID:aWWPKMy8
あのCパートのシュールさは
宮沢賢治の『オツベルと象』のラストに通じるものがあるな。
650それも名無しだ:2007/01/26(金) 01:13:08 ID:U0RUdz/E
高尚な・・・
651それも名無しだ:2007/01/26(金) 09:21:30 ID:dVJ//Xvf
かなり強い話
652それも名無しだ:2007/01/26(金) 10:00:12 ID:ipUXibxN
久しぶりに見てみた
涙が流れた
653それも名無しだ:2007/01/28(日) 12:53:48 ID:zsO0SEVZ
変な話、ゼーガより先に
思春期美少女合体ロボ ジーマインが参戦したらショックだよな。
654それも名無しだ:2007/01/29(月) 02:05:43 ID:x6p2FE5e
隠しでトミガイとハヤセを使えるようにしてもらいたい
655それも名無しだ:2007/01/29(月) 03:46:48 ID:38Nyt2Y3
トミガイはキャラ的にウィザードっぽいと思ったけど
男のウィザードや女のガンナーって居るんだろうか
656それも名無しだ:2007/01/30(火) 11:13:48 ID:s6Fudirg
基礎があるとね
657それも名無しだ:2007/01/31(水) 18:40:28 ID:RRDn5hzw
>>655
同性のコンビもないことはないらしいからいるだろう
そもそもなんで男女のコンビなのか謎だがな
658それも名無しだ:2007/01/31(水) 23:12:13 ID:JSM1x9y+
そこは世界の意思です
659それも名無しだ:2007/02/01(木) 11:51:57 ID:Hb3ITPBd
ゼーガペインってどんな話?って聞かれて
リンゴのマークの会社の人が人類滅ぼした事になってるゲイツの会社がスポンサーのアニメ
って答えたけど間違ってないからいいよね
660それも名無しだ:2007/02/01(木) 13:49:05 ID:P6DkmFC7
俺は漢の水泳アニメって答えたよ
661それも名無しだ:2007/02/01(木) 23:40:02 ID:oElu0ruy
納豆(本格SF)にマヨネーズ(熱血ロボ)をいれまくったら意外といけるじゃん!

そんな話
662それも名無しだ:2007/02/02(金) 00:31:14 ID:d87iPBtr
>>659-651
どれも間違ってないから恐ろしい
663それも名無しだ:2007/02/02(金) 00:39:23 ID:rSjCWbSM
IALのマークがリンゴなのはまあ本当だけど
ゼーガなら納豆にマヨネーズは違うだろう、おにぎりの具にこしあんとしなきゃ
664それも名無しだ:2007/02/03(土) 00:22:29 ID:8M7j+lgw
ゼーガ語る上で納豆を律儀にかき混ぜる先輩はかかせないだろ!
あるあるは間違いだったと誰か先輩に教えてやってくれw
665それも名無しだ:2007/02/03(土) 00:39:21 ID:xSjabRgo
ダイエット効果はないが
体にいいのは違いないんだから別にいいだろw
666それも名無しだ:2007/02/03(土) 03:55:00 ID:SOKmtA5O
だがあれはサーバー内での納豆だ
ダイエット効果があると思い込んでいた技術者が、サーバー納豆をダイエット効果バツグン納豆な納豆にしていたとすれば問題無い
667それも名無しだ:2007/02/03(土) 04:27:57 ID:uLFWfafZ
一ヶ月でリセットなら、キョウちゃんカタグチ達とウホッなこともし放題!
668それも名無しだ:2007/02/04(日) 05:18:02 ID:6PIBcne4
ハザル「カタグチって誰やねん」
669それも名無しだ:2007/02/04(日) 21:21:34 ID:MIFZnBE1
ヴァンドレッドの敵側の地球を、ゼーガ世界の地球とするのはどうだろう。
と思ったけど、ガルズオルムには肉体を集める理由が無いな。

実験の為とかにすればいけるか?
670それも名無しだ:2007/02/06(火) 16:59:18 ID:XKI/UFOV
人工進化ネタってことで、ゲッター線と絡めるか。
671それも名無しだ:2007/02/06(火) 18:19:07 ID:9X8KUmpI
ウェブダイバーと絡ませる
672それも名無しだ:2007/02/07(水) 20:01:00 ID:JPiusYTG
シマ「オケアノスのリーダーは私だ!リーダーの言うことは従うんだ!!」
673それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:39:29 ID:vpJVM6fm
大丈夫

俺がつくりますた
674それも名無しだ:2007/02/11(日) 09:13:11 ID:AFWwmE9r
電童と絡ませてみる
ラゴウとかマジゼーガの天敵
675それも名無しだ:2007/02/12(月) 02:10:23 ID:uHobiHS1
世界が逝ってしまうw
676それも名無しだ:2007/02/14(水) 00:32:38 ID:NoyB6Kr2
ゼーガの最終回の日とルルーシュの最終巻出るの同じ日な罠
677それも名無しだ:2007/02/14(水) 03:13:45 ID:7Z8Vs31Q
ゼーガギアス 反逆の二等筋
678それも名無しだ:2007/02/14(水) 15:02:47 ID:UgELl/0i
>>676
何の関係が?
679それも名無しだ:2007/02/15(木) 01:26:36 ID:PTgIFryh
すげぇぜって事だれ
680それも名無しだ:2007/02/15(木) 02:02:53 ID:JEv1Dd2L
冥王と絡ませたら良さそうな気がする

そして幽羅帝に国際電脳のネットワークを破壊すると言われてガクブル
681それも名無しだ:2007/02/16(金) 20:36:34 ID:48w4kjUD
最も相性がいいのはグリッドマンとロックマンエグゼなんだがジャンルが違うんだよなあ
682それも名無しだ:2007/02/16(金) 20:38:01 ID:b2hKkXGl
これまでの状況を見てると10年後にはそいつらが参戦してても
何も言われなくなってるかもしれない
683それも名無しだ:2007/02/17(土) 07:03:53 ID:Rk23k0z3
どんどんボーダーラインが切り崩されしまいにはミクロマン参戦
684それも名無しだ:2007/02/18(日) 01:36:24 ID:gNESO7Oa
夢の兄妹ロボ対決!
 
 アンチゼーガ・マインディエ vs ケロット
685それも名無しだ:2007/02/18(日) 07:39:59 ID:PGzagC0m
それがYOUのマキシマムですか!?
686それも名無しだ:2007/02/21(水) 01:54:15 ID:IoU2+qKf
お前らのゼーガへの思いはそんなもんか!
まだ終わって半年しかたってねーぞ
687それも名無しだ:2007/02/21(水) 19:24:51 ID:2s2xOnl4
ゼーガ好きな俺としてはまだまだブーム続いて欲しい
688それも名無しだ:2007/02/21(水) 19:51:05 ID:Hi2V6LIp
ホロボルト撃てるアクションゲームが欲しい
具体的に言うとスパロボよりACEの方に参戦してほしい
689それも名無しだ:2007/02/21(水) 23:06:33 ID:EkWMmh5W
箱のゲームじゃ打てないのか?
690それも名無しだ:2007/02/23(金) 18:15:58 ID:AKqhQaJF
撃てたらあのゲームの評価は三倍は上がってた。


次のVSシリーズはゼーガだといいなぁ・・・
691それも名無しだ:2007/02/23(金) 18:36:35 ID:fHTb1N0e
ホロブレットスパロー、のようなものなら撃てるんだけどね
ホーミングありきのゲームだったのが失敗だったな
692それも名無しだ:2007/02/24(土) 01:50:02 ID:aGa7OAKa
ゼーガゲーならエースはいいね

操作性抜群で爽快感あるし
693それも名無しだ:2007/02/24(土) 10:03:04 ID:BI8uJI3X
エースも、ハイデフへ。

となれば問題なく参戦できる訳だな
694それも名無しだ:2007/02/24(土) 21:54:06 ID:dzR1ij/i
XORとNOTがラーゼフォンクラスの神ゲーだったらマジで箱ごと買ってたのに
695それも名無しだ:2007/02/27(火) 04:04:23 ID:dtQzGaLU
ゼーガは実体の機械、操縦者が幻体のデータだから
スパロボに参戦させるのは簡単なんだよな。

最大の問題はマイクロソフトか
696それも名無しだ:2007/02/27(火) 08:53:52 ID:RL/nCI4M
版権持ちはバンダイさんじゃないのか?
697それも名無しだ:2007/02/27(火) 12:04:32 ID:8Vd4bmEc
バンダイだと思うけど、PS系でゼーガペインが出るゲームを
作れるのかどうかだな
698それも名無しだ:2007/02/27(火) 18:23:02 ID:vXB686cx
別にどのハードでも問題なく出せるだろう
まあXOも良い出来だし、なにより対戦が面白いから、箱○で出ても全く構わないのだが
699それも名無しだ:2007/03/01(木) 02:14:27 ID:vS480qJ8
aaaaaaaaaaaaaa
700それも名無しだ:2007/03/01(木) 09:17:03 ID:4ZmTL54E
箱○で出ても俺もかまわないが
3Dはちょっとやめてほしいかな
XOは、なんかモッサリ気味だった
701それも名無しだ:2007/03/01(木) 15:01:24 ID:NBl+iqJ8
うぉぉぉぉぉ!ゼーガ万歳!
二期かOVA希望!
もちろん新キャラで
702それも名無しだ:2007/03/03(土) 03:45:51 ID:H/99IT8j
高くないよねってさ〜
703それも名無しだ:2007/03/03(土) 04:05:40 ID:NwItXDEB
スポンサーなだけで版権を持ってるわけじゃないんじゃ?>マイクロソフト
704それも名無しだ:2007/03/04(日) 16:58:53 ID:ErvyAZOh
ゼーガ良いよねぇ
705それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:33:54 ID:pmB/Ln0n
ロボものじゃないがFF10のザナルカンドと奇妙な共通点があるな
706それも名無しだ:2007/03/05(月) 00:39:09 ID:OPTOaY8h
召喚獣は量子コンピュータだったのか
707それも名無しだ:2007/03/05(月) 18:09:56 ID:PUl7gu6U
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
708それも名無しだ:2007/03/05(月) 20:57:00 ID:OPTOaY8h
あせんなって!
709それも名無しだ:2007/03/06(火) 17:34:27 ID:Xpoac8fE
スパロボWのオリジナルにおけるゼーガペイン参戦フラグ

・2人乗り
・背中から光子翼が生えてくる
・敵がデータ人間
710それも名無しだ:2007/03/06(火) 19:41:47 ID:R+ThSFlw
スパロボはそういうネタ好きだねぇ
ネタにするなら出せよ、あれとあれとかあれもな
711それも名無しだ:2007/03/07(水) 09:01:49 ID:kT0SWmU6
ゼーガ3機は歴代スパロボ最強ユニット・ビルバインのようにはならないな
分身ないし
ちょっと堅めのバルキリーのようなもんか
712それも名無しだ:2007/03/07(水) 09:13:25 ID:UEkOay55
エステバリスやブレンっぽい性能じゃないか
あとガルダが分身してたような
713それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:13:55 ID:koRBew0K
aaaaaaaaaaaaaaa
714それも名無しだ:2007/03/07(水) 17:26:15 ID:HZbpLWpC
>>712
ペルシダーモードのちょっとした応用ですな>分身

ゼーガ間のQL補給とかアルティールの大量シールドとか光装甲のせいか「防御重視」ってイメージが。
タンクだけでなく三機のゼーガにも補給があったら便利かも。
715それも名無しだ:2007/03/08(木) 09:39:59 ID:J0c6GaXA
基本的にはシズノ先輩をサブパイロットにしたいのだが
アンチゼーガの攻撃をシールドできなそうだ
能力的にはカミナギが高いんだろうし…
うーんスパロボで出てもいないのに悩む俺はバカ
716それも名無しだ:2007/03/10(土) 00:50:44 ID:vKT9c4fj
お前には愛が足りない!
717それも名無しだ:2007/03/10(土) 03:44:12 ID:YED0y4x9
awdasws
awddssaaaaaaaasddddsaaaasddwssa
718それも名無しだ:2007/03/10(土) 05:14:52 ID:A8dhgQ8r
保守するなら普通にしてほしい
1ヶ月でリセットされる人に何を言っても無駄だろうが
719それも名無しだ:2007/03/11(日) 22:02:06 ID:m6Yac1ph
何度目の3月10日なんだろうか…
720それも名無しだ:2007/03/12(月) 14:31:40 ID:2FiVXQ6g
カミナギもシズノもアークもどうでもいい俺
サブはミナトでFA
721それも名無しだ:2007/03/12(月) 14:47:25 ID:jCglKkRk
>>720
シマ司令はパイロットスーツ付きでゼーガタンク乗ったけどミナトは・・・

というかパイロットスーツ着せたらメイヴェルにしか見え・・・ドゥワァァァァ!
722それも名無しだ:2007/03/13(火) 12:02:13 ID:kVmBgSJ7
今日「ゼーガペイン?もうXOに参戦してんじゃん」
という謎の夢を見た
723それも名無しだ:2007/03/13(火) 14:43:56 ID:gIKCVatC
何言ってんだ、参戦してるだろ
724それも名無しだ:2007/03/14(水) 13:10:20 ID:E2/xW8Nc
次のスパロボでは絶対ボケアノスを旗艦にするんだ!
もうきめたもん
725それも名無しだ:2007/03/14(水) 16:23:54 ID:Ee/1u+4e
>>718
あの文字は1人称移動するとき使うwasd移動というものだ
726それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:24:15 ID:xSf1hx/O
強そうだよな、オケアノス
隠れ身機能と長距離砲があるし
727それも名無しだ:2007/03/15(木) 22:39:10 ID:gp636MlX
終盤シマ司令が抜けて、パイロット的にはパワーダウンしそうだが。
728それも名無しだ:2007/03/16(金) 01:26:00 ID:sR/yVN4V
むしろシマがいてもミナトをメインパイロットにする俺ガイル
729それも名無しだ:2007/03/16(金) 02:15:49 ID:CoAGuXY6
まあ最終的にオケアノスは乗っ取られるわけだが
730それも名無しだ:2007/03/16(金) 11:22:08 ID:bJat3Hc8
大丈夫だ、乗っ取られても
スパロボ的には数話オケアノスが使えなくなるだけだから
731それも名無しだ:2007/03/16(金) 13:55:53 ID:UPKxxG56
むしろ乗っ取られたおかげでパワーアップとかな。
732それも名無しだ:2007/03/16(金) 22:57:35 ID:sR/yVN4V
仲間に戻った途端性能が元に戻るスパロボ仕様なのは間違いない
733それも名無しだ:2007/03/16(金) 23:04:17 ID:QsRrg2vs
クロシオとイリエは、元ガンナー・元ウィザードとわかるような精神コマンドがいいな。
734それも名無しだ:2007/03/17(土) 19:14:35 ID:0v7Asj7E
エリンギが復元者になってアンチゼーガで襲ってくる展開キボンヌ
735それも名無しだ:2007/03/18(日) 12:28:37 ID:FWZBLSxR
ゼーガペインはWに参戦してるよ?

光の羽根だけ。
736それも名無しだ:2007/03/18(日) 18:21:25 ID:aOkhwCnl
カットインは乳揺れではなく
プリケツで
737それも名無しだ:2007/03/19(月) 16:18:33 ID:kVj3b833
劇中戦闘曲よりもキミヘムカウヒカリとリトルグッバイを使ってほしい
738それも名無しだ:2007/03/19(月) 17:21:38 ID:+NXfEH57
戦闘曲は間違いなくアルティールだと思うが
739それも名無しだ:2007/03/20(火) 00:42:59 ID:E+STKlDI
   第53話
       「舞浜の空は青いか」

MAP曲はリトルグッバイ固定(戦闘でBGM切り替えなし)で・・・
と脳内で妄想してたら無駄に燃えてきた
740それも名無しだ:2007/03/20(火) 00:57:19 ID:nph14r+i
なんでもありかぁ!?
741それも名無しだ:2007/03/20(火) 02:05:04 ID:+4XIWDuY
ゼーガの最終面BGMは光は痛みをこえてで
742それも名無しだ:2007/03/20(火) 02:25:59 ID:a6cEh1k1
ラストブルーでもいいじゃないか!
743それも名無しだ:2007/03/20(火) 04:08:56 ID:vOFTBe3p
ファフナーと同時参戦はありそうだな
そして北極攻め
744それも名無しだ:2007/03/20(火) 04:27:22 ID:2zkrRPkh
なに?スパロボDリメイクに参戦して北極攻めとな?
745それも名無しだ:2007/03/20(火) 08:51:46 ID:PPp8DaKi
エンタングルを使ってくれれば問題ないよ
746それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:15:16 ID:+4XIWDuY
どうせ 
最後の技がバニッシュメント・パンチになるんだろ
747それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:25:45 ID:L6IRNzPp
Dは南極だ
748それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:44:03 ID:IJ8Na3zt
なぁDVDボックスを買えばスパロボスタッフも少しは気にかけてくれたり
OVAが作られたりするのか?
749それも名無しだ:2007/03/20(火) 19:01:01 ID:a6cEh1k1
何言いたい不明
750それも名無しだ:2007/03/20(火) 19:31:17 ID:y0gOGu16
>>748
そりゃ売り上げが高い作品ならスタッフの目にはとまりやすくなるわな。
751それも名無しだ:2007/03/20(火) 19:42:45 ID:IJ8Na3zt
ブレードや響鬼の教訓をなぜ今生かさない!!という声と
良作だから売り上げ関係なしにそのうち出るよ!!って声が
頭の中で戦ってる。
752それも名無しだ:2007/03/20(火) 23:37:48 ID:WU+mHmd0
電車で東京に行こうとしても元の駅に戻ってしまうって下りは、うる星やつらの劇場版のビューティフルドリーマーが元ネタなんだな、今観てて思った。どっちもループ系の話だし

まあよくある演出なのかも知れんが
753それも名無しだ:2007/03/21(水) 12:03:33 ID:q3Q4nH3x
元ネタは海外の古典のSFじゃなかったかな。
日本だと閉鎖空間でそうと知らずに生活してて、外に出たつもりでも実はそういうつもりにさせられているだけで出ていけないってネタは手塚治虫がやってる。
754それも名無しだ:2007/03/22(木) 00:43:58 ID:wkqdigiy
最近のロボットアニメは種以外どっこいどっこいの知名度だと思うんだけど、
でもその中でもやっぱゼーガはドマイナーな部類に入るんだろうなぁ・・・
サンライズって点はどうしても期待しちゃうけどさ

主人公のキャラが面白いと思うし、あと最近じゃ珍しい(よな?)ポジティブ野郎なんで
他作品キャラとのかけあいを見てみたいぜ
755それも名無しだ:2007/03/22(木) 01:23:34 ID:XEJIcBqN
キョウ「俺は水泳が生き甲斐だ!」
ダイヤ「俺は野球やってたぜ!」
新訳カミーユ「空手とか、ね」
一騎「手から結晶出せるよ」
サンドマン「資産すごいよ」
シン「(´・ω・`)」
756それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:14:19 ID:g08syEHe
>755
シンはカミナギ復活の鍵じゃねーか!
それはともかく、シンはなんの取り柄もない(一応学者向けコーディネーターだが)のに
努力して赤服になった。そこは評価してもいい
757それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:16:42 ID:2aIe4Sf8
ゴライオンやオーガン、ベターマン出られるんだから
ゼーガだって出られるさ
758それも名無しだ:2007/03/22(木) 22:19:16 ID:iZXZI9nq
ていうか一応ゴールデンでやってたのにマイナーなのか・・・・
759それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:28:34 ID:IASzss4E
やっぱDVDの売り上げが1ゼーガだからな・・・
760それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:38:35 ID:9uictCLs
テレ東系6局ネットだしな
761それも名無しだ:2007/03/22(木) 23:57:34 ID:iZXZI9nq
スパロボは買うのにロボアニメは見ない焼酎が多すぎる。
きっとグレンラガンもあまり評価されずに沈んでいくんだぜ?
ていうかまじでもっとゼーガは評価してやってほしい
スタッフがちゃんとがんばってちゃんと面白いアニメが評価されないなんて悲しすぎる
762それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:01:33 ID:863AwfFV
>759
ゼーガペインが100万本売れても売り上げ1ゼーガじゃろ?
763それも名無しだ:2007/03/23(金) 00:12:25 ID:KJiOLfHe
>>762
100万本なら大体556ゼーガだ。
764それも名無しだ:2007/03/23(金) 02:00:25 ID:KjTgt6dw
何、超ゼーガ高になっただけの事
765それも名無しだ:2007/03/24(土) 16:46:47 ID:FiHxaa9G
ゼーガペインは時間帯も悪かったよな
こてんこてんこの後というとんでもな組み合わせだったし
766それも名無しだ:2007/03/24(土) 17:34:31 ID:VwjG8+t9
猫も杓子も塾通いの時代だからな。
塾終わって家に帰って落ち着いてる10時くらいにやればまだ・・・
まぁ深夜にやってたガンソードやアクエリオンからは
ゴールデン枠もらっといてなんて贅沢な負け惜しみを言うんだ。と言われるだろうが
767それも名無しだ:2007/03/24(土) 19:30:35 ID:k21AnsAa
あの時間帯で悪かったって・・・
深夜でも変わらんどころか、普段深夜アニメを見ない層に全く訴求できなかっただけだろ
深夜組なんてニートでもなけりゃ録画がデフォなんだから、6時台でも変わらんわ
768それも名無しだ:2007/03/24(土) 21:40:20 ID:oz4VGEZN
スタッフも言ってるがあくまで中高生に見てもらいたいアニメだから
深夜枠はないわな
769それも名無しだ:2007/03/27(火) 01:20:43 ID:/bHVCx+f
なぁに、オーガンだってスパロボにでたんだゼーガだって!!
問題は世界設定だが・・・
770それも名無しだ:2007/03/27(火) 02:10:35 ID:zLH9bf+W
ガンダムXやターンエーみたいな荒廃世界モノで組めばあるいは
771それも名無しだ:2007/03/27(火) 03:30:29 ID:b2xnjKmK
アルファ外伝のガンダムエックスを抜いてそこにはめ込めばそのままでできそうなんだけどな
ムーンレィスとイノセントは幻体でD.O.M.Eをジフェイタスとかシビリアンもいるし
新規でつくる場合は荒廃とCGロボでアクエリオン辺りと組ませて戦闘アニメがポリゴン系のになるのかな
772それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:55:31 ID:4VLSb9oN
蒼穹、リザレクション合同作戦後に月のD.O.M.Eへ転送、という展開が見てみたい。
ただ世界荒廃もの入れるとメジャー=売れ筋作品が参戦しづらいんだよなあ。
甲児の住む所無くなっちゃう。
773それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:17:33 ID:T+CZohcI
正直もうマジンガーとゲッターはいらない気がするんだ
774それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:40:12 ID:itrgsPcQ
>>772
Zマジンガーみたいなカタストロフ系マジンガーでよくね?
775それも名無しだ:2007/03/27(火) 17:46:51 ID:SfhBWX9H
ガルズオルムから人類の遺産を守るためにムーンレィスは文明を守り続けてきた、とか
776それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:14:15 ID:bGsIldBm
ガルズオルム以外にまともな肉体持った奴らが出てきたら
全く悲壮感がなくなるのでへこむ
777それも名無しだ:2007/03/27(火) 23:53:21 ID:dTTn/zRm
同感だが、他作品の登場人物もみんなまとめて幻体化させちゃうのも色々大変そうだ
セレブラントに目覚めるアムロとか見てみたいような見たくないような
778それも名無しだ:2007/03/28(水) 00:36:32 ID:nJoRjBur
シマ「あの青いスパロボにいまだゼーガペインは参戦しない。私はそれを不自然だと思った。
全てはそこからはじまった。」
779それも名無しだ:2007/03/28(水) 00:59:45 ID:ZkIzTzuo
キョウ「スパロボ参戦モード!!

    ただし左腕だけーっ!」

強化パーツ:左腕 「舞浜シャイニングオーシャンパンチ」を使用可能。使い捨て。
780それも名無しだ:2007/03/28(水) 01:40:52 ID:HhJUa7xX
嘘だ!そんなのは嘘っぱちだ!信じねえ!絶対に認めねえ!
スパロボ未参戦だと?話題にも上がらないだと?
肉体がないからか?DVDが売れないからか?
ありえねえ!そんなこと、絶対にありえねえ!
これまでのスパロボが本物であってたまるか!
781それも名無しだ:2007/03/28(水) 09:00:12 ID:Wro0JXDj
落ち着け
俺はまあ、あれだ、ミナトが出るならアルティールがいようがいまいが買うぜ
782それも名無しだ:2007/03/28(水) 15:46:12 ID:gdRihPeJ
んじゃAとかRとかIMPACTとかMXとかJとかW買ってろ
783それも名無しだ:2007/03/28(水) 20:08:06 ID:k3vgBRaL
わかんねぇ・・・・
てめーの言ってるDVDの売り上げがどんな価値を持つのか
俺にはわからねぇ。
だけど俺の拳が、俺の上腕二頭筋が、俺の魂が怒り狂ってる!
俺はてめーが大嫌いだ!何があってもスパロボ未参戦なんてことにはならねぇ!!
784それも名無しだ:2007/03/29(木) 08:57:22 ID:HiMYmCAO
据え置きか携帯かはワカランがゼーガはそのうち出るだろ
副会長が出るかは知らんけど
785それも名無しだ:2007/03/29(木) 13:14:56 ID:+6Ej6wHR
いや副会長でなきゃ話にならねぇだろ・・・
786それも名無しだ:2007/03/29(木) 13:36:06 ID:KHzcHEk9
WやJのフルメタの潜水艦?みたいにオケアノスはスポット参戦かもしれんけどな
787それも名無しだ:2007/03/29(木) 21:19:23 ID:tcIuGhBN
>>784
同じような書き込みをアルジェントソーマスレでもブルージェンダースレでも
見たことあるぜ
788それも名無しだ:2007/03/29(木) 22:37:47 ID:px8XdEi3
火傷するほどホットな弾だ

なんだかよくわからんけどこの台詞聞いた時はぞくぞく身悶えたなスレ違うけど
789それも名無しだ:2007/03/30(金) 05:32:56 ID:N9Bvv7xo
リョーコ←(両想い)→キョウ
シズノ←(両想い)→キョウ
ルーシェン(片想い)→キョウ

キョウ「愛情も友情も補正は変わらないんだぜ、ルーシェン!」
790それも名無しだ:2007/03/30(金) 11:26:01 ID:Dk9Bcha1
隠しキャラとしてキョウの前バージョンも出ますよね?
791それも名無しだ:2007/03/30(金) 11:35:06 ID:R1iiOW+V
>>790
そんな俺はいらねぇ!!
792それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:35:30 ID:KWvqJo+6
シズノ「・・・(悲)」
793それも名無しだ:2007/03/30(金) 17:46:41 ID:r7HZESQO
統合キョウで我慢して下さい
794それも名無しだ:2007/03/30(金) 21:25:25 ID:AfIAs863
プロローグオンリーで前キョウが使えるとか…精神コマンド自爆オンリーだったりな
795それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:56:35 ID:XqGMAQ6Y
特殊能力:パニッシュメントモード

パイロットが精神コマンド「自爆」を使用時に
ダメージが本来の3倍になる
796それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:19:56 ID:Qh37sheF
ウェットダメージシステム
撃墜されたらそのたびに人格がリセット(レベルが5になる)される。
797それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:06:06 ID:tx/LS6yS
ゼーガタンク以外では補給できない
798それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:08:00 ID:CvTeVk1V
電童を思い出した
799それも名無しだ:2007/03/31(土) 00:18:03 ID:0BW6oGrP
ゼーガタンクにフォセッタ乗せられるならそれもまた良し
800それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:37:22 ID:3RadyAPi
タンクじゃなくてもゼーガペイン同士で補給できるよな
801それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:53:57 ID:Cbak4hhP
>>800
>>799はそんなシステムだったらどうしようってネタだろ

キョウの精神コマンドはこんな感じか
集中、不屈、熱血、気合、覚醒、魂
802それも名無しだ:2007/03/31(土) 19:55:07 ID:Cbak4hhP
アンカミスだ>>799じゃなくて>>797
803それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:43:12 ID:+6j9XJmI
んでルーシェンに補給があるんだな。 
使えねぇ
804それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:47:23 ID:CvTeVk1V
>>801
魂あるとリアル系って感じがするなあ
光装甲でガシガシ耐えて、ホロボルトや舞浜パンチで一発なアルティールも楽しい
つーわけで魂の代わりに愛をつけよう
805それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:52:52 ID:Cbak4hhP
ゼーガはどっちかというとスーパー系になるのかな
必殺技叫ぶし、でも量産機何だよな
806それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:49:25 ID:nZpYgQfO
実はDOME解体のデータを元にイェルは産み出されたとか。
で、DOMEはジフェイタスメインサーバーにサンプルとして格納されていたが、
疑問を感じたオリジナル・シマが極秘裏に解凍、機能回復させてクロックアップしたサーバー内にムーヴ、
リザレクションの時に導いてくれると。
807それも名無しだ:2007/03/31(土) 22:41:31 ID:kQy1k7Tr
アルティール二機での合体攻撃は当然あるだろうな

オケアノス組とドヴァールカー組でガンナーウィザード自由に組み替えられれば
ミオがいなくなっても双子のどちらかまわせる
808それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:05:23 ID:EzIhONBh
スレ違いっぽいけど
ホロボルト〜はゼーガごとに固有なの?
それともアルティールもフリスベルグもガルダも
みんなプレッシャーもグラビティーも使えるの?
809それも名無しだ:2007/04/01(日) 03:00:03 ID:CgHZBM8Q
キョウ:集中 直感 ド根性 熱血 気合 魂
ルーシェン:必中 集中 不屈 熱血 友情 直撃
クリス:必中 鉄壁 不屈 熱血 突撃 気迫
旧キョウ:必中 集中 自爆 熱血 不屈 魂

シズノ:加速 祝福 不屈 直撃 補給 愛
カミナギ:応援 狙撃 感応 かく乱 脱力 覚醒
メイウー:努力 ひらめき 根性 熱血 気合 再動
メイイェン:幸運 集中 信頼 熱血 激励 期待(献身)
アーク:集中 ひらめき 信頼 加速 感応 愛

シマ:必中 鉄壁 ド根性 熱血 不屈 狙撃 
ミナト:加速 応援 祝福 直感 直撃 愛
※AI:鉄壁 信頼 ド根性 熱血 補給 絆

>>809リアル寄り妄想乙
810それも名無しだ:2007/04/01(日) 11:03:40 ID:pH6hs056
クリスなんて精神熱血 気合 熱血 気合 熱血 気合 とかでもさして驚かん
811それも名無しだ:2007/04/01(日) 12:26:10 ID:0WlOgUER
マサキ「メイウーの力の前にひれふすがいい」

メ イ ウ −
812それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:29:39 ID:CBd48dni
先ほど全話見終わったところだけど続編でそうだな
813それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:30:39 ID:WbOyHjLx
信者の俺が言うのも何だが、それは無い
814それも名無しだ:2007/04/01(日) 17:31:38 ID:MRZ8iyCw
DVD売上なんかが結構酷かったから出ないだろう
製作者は舞台化をやりたがってるみたいだが、それも無理と思われる
815それも名無しだ:2007/04/01(日) 18:55:01 ID:PIOcFNuD
まずはアンチゼーガの立体化だな。
816それも名無しだ:2007/04/01(日) 19:17:28 ID:fWqIWtdH
DVDもCDドラマもXORも買ってないえせ信者だが続編は蛇足にしかならないのでいらない。
817それも名無しだ:2007/04/01(日) 20:38:45 ID:T6SUF20v
ED曲は戦闘曲にできなきゃヤダ
818それも名無しだ:2007/04/01(日) 21:55:20 ID:PIOcFNuD
最近のBGMの使われ方みるに、リトルグッバイはイベントで使われそうだな。
んで戦闘曲に登録可能になると。
819それも名無しだ:2007/04/02(月) 18:52:23 ID:v6ibmT6R
ルーシェンの戦闘曲はリトルグッバイ以外考えられない。
戦闘デモ終了後も30分くらい聞いてしまいそう。
820それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:26:46 ID:7KFuYJkK
ふたりは復元者 MaxPain
821それも名無しだ:2007/04/03(火) 00:56:20 ID:grDxL0NL
まあ何度も言われてるように、初代αの魂のルフランとか
サルファのトライアゲインみたいな使われ方がベストだろうな。

俺の上腕二等筋が!のあたりからかかると最高だな。
822それも名無しだ:2007/04/03(火) 11:50:30 ID:6m6K79By
そしてすぐさま他作品キャラの会話デモでBGM切り替わる、と。
823それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:08:49 ID:5xb6Pklt
>>821
想像したらもの凄い興奮した!
続編か・・・OVAで後日談的なものが欲しいな・・・ありえないが・・・
レンタルってどうなのかな?好調なのかな?
近所のツタヤじゃいつも借りられてるが
824それも名無しだ:2007/04/03(火) 12:21:58 ID:UtWlQJKR
スパロボだと間違いなく途中で幻体から人間に戻り
EDは両手に花で終わるな。
825それも名無しだ:2007/04/03(火) 13:06:14 ID:Kiz0unSj
参戦期待age
826それも名無しだ:2007/04/03(火) 20:23:37 ID:H5eQYUgt
>>824
うわぁ・・・・
827それも名無しだ:2007/04/03(火) 21:34:57 ID:R32C+6Dr
>>814
全く売り上げは参戦には関係ないよ。
それ言ったら今までありえねー参戦がいくらあったか数えても数えたりん。
まぁそもそも俺は設定的に半ば諦めてるけどなー
828それも名無しだ:2007/04/03(火) 21:44:09 ID:H5eQYUgt
>>824
でも考えたら原作でもなんで?ってとこでキョウが人間に戻ってるので
まだ傷は浅いぜ
ゼーガで操作できるようにしとけよ・・・サーバーのメモリー取り出しスイッチくらい
829それも名無しだ:2007/04/03(火) 21:59:58 ID:UOhwrJhD
グレンラガンと一緒に出れば副会長に声がつく可能性があがるな
830それも名無しだ:2007/04/03(火) 22:04:13 ID:LsYPobXk
ゼーガはジフェイタスの技術をある程度使っているにしても
元々は司令が地球で独自に作り上げたものだぜ?
どういう意図でそんな機能をつけるんだよw
831それも名無しだ:2007/04/03(火) 22:17:30 ID:H5eQYUgt
それを言うとおあつらえ向きにゼーガにメモリー収容機能があったのも・・・
あー、地球上のサーバーの緊急避難用か。でもそう考えると地球上のサーバー
から取り出すときはどうする気だったんだろ?
ゼーガに幻体が入れる人間サイズロボットの1台くらい積んでおけば無問題だったのに
832それも名無しだ:2007/04/04(水) 05:58:41 ID:0JyaqXSz
>>827
お前ちょっと国語の勉強してこい
833それも名無しだ:2007/04/04(水) 10:50:08 ID:av0IFjJ5
さすがに1ゼーガの売り上げでは参戦不可能だろう
マイナー参戦って言われてるのだって、10ゼーガ以上売れてるし
834それも名無しだ:2007/04/04(水) 12:37:08 ID:NNa7omev
でもダンガイオーとか売れてねーですよ
売り上げじゃなく、シナリオの組みやすさとかで参戦決まっているんじゃないの?
835それも名無しだ:2007/04/04(水) 12:55:57 ID:ohFf6hTk
ここで参戦云々言ってる暇があったらアンケートの
参戦希望の箇所にゼーガを書きましょうよ。
836それも名無しだ:2007/04/04(水) 14:17:10 ID:MWVLmXi3
アンケート出す以前にゼーガ以降欲しいと思うスパロボがない件について
ACE2の発売がもうちょっと遅かったらゼーガって書いたのになー
837それも名無しだ:2007/04/04(水) 16:38:01 ID:nePt6Tfg
そうだ! マイナーロボット大戦に・・・
838それも名無しだ:2007/04/04(水) 16:45:11 ID:IVORthWU
メカンダーロボのLDなんか1ゼーガ以下しか売れてないけど。
DVDすら出てないけど。
839それも名無しだ:2007/04/05(木) 07:36:27 ID:GxumMQ2M
俺はキンゲとゼーガさえ参入してくれれば
スパロボに思い残すことは無いんだがなあ。

あとあるならフルメタ最終章。
840それも名無しだ:2007/04/05(木) 09:20:22 ID:3C6p9566
どうすんだろ


HP2000000くらいのゼーガでいいな
841それも名無しだ:2007/04/05(木) 10:29:47 ID:prEGNFYR
1ゼーガってなによ
842それも名無しだ:2007/04/05(木) 12:09:33 ID:jn8E18Gi
DVD1巻の販売本数が1700〜1800本ぐらいで
よくわからんが、この数字を指して1ゼーガと呼ぶ
843それも名無しだ:2007/04/06(金) 15:10:29 ID:pztG1s/J
面白いアニメが売れるわけじゃない。逆もしかりってことだ
844それも名無しだ:2007/04/06(金) 17:27:28 ID:m8Sw78nn
実際に参戦して、フリスベルグだけホロボルト武器が無かったら泣く。
その替わりにMAP兵器と一斉発射があるとか。
845それも名無しだ:2007/04/06(金) 17:33:58 ID:22uuXc0W
設定上は火力最強なのになフリスベルグ
846それも名無しだ:2007/04/07(土) 12:12:49 ID:dJWfZbSG
うおおおおおおおおおおおおお
さんさんB産産産産s何さんさんさんさんsなんさんsなsなんさ
847それも名無しだ:2007/04/08(日) 21:04:50 ID:A0PSzWdw
>>846、ウェットダメージで出撃できません!
848それも名無しだ:2007/04/09(月) 19:00:59 ID:dgFWWHWy
今月から始まったガイナックスのグレンラガンとなら、世界設定共有できるんじゃね?
849それも名無しだ:2007/04/09(月) 19:08:01 ID:L32j4ann
ぶっちゃけ生身の人間が存在する世界で幻体がロボットに乗って戦う必要性が感じられない
だがそれでもいいから出して欲しいとは思う
850それも名無しだ:2007/04/09(月) 21:50:57 ID:VhGE/5UN
オルムウイルスが空気感染する可能性があるんで(本当は無いがプレイヤーサイドは誰も知らない)生身だとノーマルスーツを地上では脱げ無いって事にすればどうか?
851それも名無しだ:2007/04/10(火) 10:12:31 ID:jMWu83QO
別次元〜とかパラレルワールド扱いすれば問題なく出れる〜

ダンバインみたいに召喚された〜とかで
852それも名無しだ:2007/04/10(火) 11:50:03 ID:8b7B17Iy
オルムウイルスが日本だけで〜とか
都市部を狙ったテロ的に一部地域でバラ撒かれて
その措置として舞浜やシドニーの住人が幻体化してるってのならいけそうな気がしなくもない。
853それも名無しだ:2007/04/10(火) 13:05:31 ID:izhlTH2e
問題は日常パートのキョウやカミナギと
他作品のキャラをどう絡ませるかだな。
854それも名無しだ:2007/04/10(火) 13:07:33 ID:+PVMLAtn
むしろ撃墜されても最悪ウェットダメージだけですむ幻体って
すげー戦闘向きだよな
855それも名無しだ:2007/04/10(火) 16:07:30 ID:iUUDAoqp
お前のケツに沸騰したカフェオレ流し込むぞ
856それも名無しだ:2007/04/10(火) 16:17:47 ID:RAu99g9+
>>853
舞浜サーバーにデータウェポンが現れててんやわんやする
最初に浮かんだクロスオーバーはコレ
857それも名無しだ:2007/04/13(金) 01:02:30 ID:vV8jqcyc
歌にしたよ
858それも名無しだ:2007/04/13(金) 12:00:23 ID:ThdikG9t
ちょっとくらいストーリーが変でも別にかまわんからミナトを出してくれ
いっておくが副会長の方だぞ
859それも名無しだ:2007/04/14(土) 23:14:07 ID:ZTpc3eZf
ミナトと(フルメタの)かなめとルルーシュのからみが見たい
副会長つながりで
860それも名無しだ:2007/04/16(月) 12:46:37 ID:B+J5w7nC
映画にするらしいけどちょっと難易度難易度があるよねってさ…。また機会にするらしいけどちょっときびしいですね
861それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:25:07 ID:goehNv6o
次元連結システム使ってゼーガ世界を持ってくれば良いよ
862それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:37:17 ID:tHe53VJf
いっそ平行世界渡り歩く話にすればよくね?
久保かイングラム辺りゲスト出演で
863それも名無しだ:2007/04/16(月) 13:46:42 ID:4e+oDlpE
>>860
え、何言ってんの?
864それも名無しだ:2007/04/16(月) 17:24:41 ID:HNQAuawB
まだあの画像を信じた被害者がいるのか…
865それも名無しだ:2007/04/17(火) 00:41:35 ID:jzUX7Dox
カミナギの声がタルボになるステージがあったら神ゲー
866それも名無しだ:2007/04/17(火) 14:46:05 ID:tWnmV2Fb

ゼーガっていつやってるの?
867それも名無しだ:2007/04/18(水) 06:50:16 ID:xxPs+03C
とりあえず、参戦したら常に戦艦に舞浜サーバーを積む感じになるんだろうか。
ってそれだと月の最終決戦がおかしなことになるか。
868それも名無しだ:2007/04/18(水) 22:09:50 ID:SbxzU8WV
戦場が地球周辺宙域ならともかく木星とか外宇宙とか別次元とか無茶なとこいったらどうなるんだろう
転送可能な範囲って確か限られてるんだよな確か
まさか867の言う通りサーバ運ぶのか
869それも名無しだ:2007/04/19(木) 08:40:08 ID:6zE2cj92
そのころにはゼーガ編を完結させてみんなリザレクションされていると予想
870それも名無しだ:2007/04/19(木) 12:38:16 ID:aiyJQ55G
中継用のサーバー作るとか、遠出の時は分岐にするとか…
すまん、こんなのしか思い付かん

あと、撃破演出思い付いた。
炎の中にゼーガの影が立ってて、それをバックに白い花びらが散っていく、ってやつ。
何の撃破演出かは考えてないがな。
871それも名無しだ:2007/04/19(木) 12:56:27 ID:aqwtyr2i
リザレクションってなんですか?
872それも名無しだ:2007/04/19(木) 13:30:26 ID:MWE/G1RF
戦艦にサーバ積むのは良いな
873それも名無しだ:2007/04/19(木) 13:49:04 ID:Yz4xICuB
ナデシコ勢がいたらウリバタケが何かしそうで怖いw
874それも名無しだ:2007/04/20(金) 12:11:19 ID:ijylST23
オモイカネ説得の回でゲキガンガーと対戦とかできそうだ

あといけそうなのは・・・バーチャロン?
ZOEドロレスもAIのサイバースペースにダイブしてって展開あったが、これは版権が厳しいんだっけ
875それも名無しだ:2007/04/20(金) 19:05:47 ID:KzNyLFjG
データ化されるってんならEVAもだな
876それも名無しだ:2007/04/20(金) 19:47:46 ID:Il6RETaV
ゼーガの量子転送は実体だからか転送レンジが決まっているけど
サーバ間でのデータ移動というか幻体の移動は月にサーバあっても大丈夫だったし
多分量子テレポーテーションだから距離は関係ないと思う
戦艦に舞浜サーバ積まずともオケアノスがあれば問題ない
877それも名無しだ:2007/04/22(日) 01:01:47 ID:VAf3KaSW
ゼーガの機械となのはが似てる
878それも名無しだ:2007/04/22(日) 09:16:21 ID:EY30zL0e
>877
なのはのレイジングハートの声ってこと?
879それも名無しだ:2007/04/23(月) 00:08:45 ID:XLWcTYt5
だろうか
880それも名無しだ:2007/04/23(月) 02:23:52 ID:D06C7AH8
システム音声的なあれか
まぁああいうのはどれも似たようなもんだとは思うが
881それも名無しだ:2007/04/23(月) 22:18:45 ID:Dz2ZEfai
QL残量0になり竜宮島に緊急避難するアルティール
カミナギ「わぁ…綺麗な海…」
キョウ「うっわー、泳ぎてぇ!」
一騎「オケアノスと合流するまで時間があるんだから泳いだら良いんじゃないか?水着なら探せば有ると思うし…」
キョウ「ああ、今は駄目なんだ。俺達幻体だからな。サーバーの外だと物に触れないんで泳いだ気にならない」
一騎「ごめん…」
キョウ「気にすんなって!元の身体に戻ったら泳ぎに来るからさ!」

と言うクロスオーバーを受信した。
882それも名無しだ:2007/04/23(月) 22:23:02 ID:L3+xfDtD
それ舞浜っていうか日本はどうなってんの
883それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:33:00 ID:0vVyLkHd
竜宮島サーバとか

富士サーバにはマジンガーとゲッター
御前崎サーバには大空魔竜隊
伊豆もしくは房総サーバにダイモスがいるんだぜ
884それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:44:34 ID:SnD/FKfK
つまり日本消滅してないのか
885それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:49:15 ID:A5SHGhDa
日本にはもう舞浜サーバしか残されていないんだよ…
886それも名無しだ:2007/04/24(火) 00:51:01 ID:c2xLfKx2
邪魔大サーバーにはハニワが大量に・・・
887それも名無しだ:2007/04/24(火) 01:00:09 ID:BiIHGNvm
他作品のキャラを幻体にしたら怒られるんだろうなー
888それも名無しだ:2007/04/24(火) 07:43:12 ID:lP+kZwLj
ナーガ、オルムウイルスを世界各地に散布

日本では舞浜、東京、静岡で蔓延、住民が幻体化する。

接触感染の為に感染拡大が止まる。感染地域を完全隔離。

ジフェイタスのナーガ、フェストゥムをサーバー兼幻体化装置に使うことを思いつく。

各地に休眠状態で眠るミールに接触するナーガ、フェストゥムが活動を開始。

フェストゥムの攻撃と同時にウイルスが再度散布され、再び蔓延しはじめる。

ミール撃破とオムルウイルス殺菌の為に新国連が日本へ核攻撃を決定。

核攻撃を察知したセレブラム及びアルヴィス、サーバーを深々度へ移設して核攻撃をやり過ごすと共に、非感染者の日本からの脱出を決行。

サーバーはなんとか核攻撃を凌いだが、本州が人類の生存できない環境に。

ゼーガとファフナーを参戦させるとこんな感じか?
マジンガーはじめ、日本在住の研究所は独立閉鎖環境になってるとか。
889それも名無しだ:2007/04/24(火) 13:05:40 ID:0vVyLkHd
真ゲなら状況が丁度合いそうだな
890それも名無しだ:2007/04/24(火) 15:49:54 ID:nU/Ido9c
そういえば、幻体は地上に立ってられる=土には触れるんだよな?
なんで花や水は駄目なんだろう?
891それも名無しだ:2007/04/24(火) 17:34:40 ID:YKUnzhrD
幻体の意識にあわせて投影されてるだけで立ってない
892それも名無しだ:2007/04/24(火) 22:09:19 ID:1H5/oygb
ジーグ「幻体というだけで十分だ!」
893それも名無しだ:2007/04/24(火) 22:10:08 ID:1H5/oygb
ビッグオーもサーバー設定でいけるな、そういや。
セカンドシーズンのラスト見る限り
894それも名無しだ:2007/04/24(火) 22:31:17 ID:dEr0obH6
宙「ジーグブリーカーだ!死ねぇ!ってアレ?つかめねぇ!」
(誰か司馬に幻体は立体映像だから触れないって教えてやれよ…)
(カミーユ、頼めるか?)
(俺だって嫌ですよ!そうだ!シンジ、君なら角が立たずに伝えられる!)
(どうして僕に振るんですか!さ、サガラさん、おねがいします!)
ソースケ「うむ、判った。司馬宙、幻体は立体映像だから触れる事はできんぞ。貴様のやっている事は只の一人芝居だ」
895それも名無しだ:2007/04/28(土) 02:28:09 ID:id2c5reJ
なら
896それも名無しだ:2007/04/28(土) 05:33:18 ID:zz7aSgLx
カミナギ代役立てちゃうんだろうな……
この際川澄綾子一人二役でいいけど
897それも名無しだ:2007/04/28(土) 06:04:50 ID:zz7aSgLx
>>896
訂正
カミナギの中の人やるな
7月にアニメ主役か
898それも名無しだ:2007/04/28(土) 08:25:50 ID:rYDXmvuI
棒子が主役だと!
899それも名無しだ:2007/04/28(土) 08:58:40 ID:1gGHQFl1
そのうち坂本真綾みたいに「棒読み声優」を自称し
その方面のキャラを得意とするようになるのかも
900それも名無しだ:2007/04/28(土) 10:58:48 ID:YJOx/3k3
主役は主役だけど、
あらいぐまラスカルのラスカルのポジションじゃねえかw
901それも名無しだ:2007/04/28(土) 12:15:50 ID:Ssb3mTek
び、微妙・・・w
902それも名無しだ:2007/04/29(日) 05:37:15 ID:GvbAzaAS
>>900
社長吹いたw
でもヒロイン声優を下した声優だし活躍を期待するぜ
903それも名無しだ:2007/04/29(日) 05:43:55 ID:IvRj2uxG
キョウちゃんの中の人もぼくらのという鬱ロボアニメに出ておるぞ
904それも名無しだ:2007/04/29(日) 12:18:50 ID:XV5+dblG
キョウの中の人は脇役としていろいろ出てるね
905それも名無しだ:2007/04/29(日) 22:39:53 ID:/SN17oRP
そうなのか。
キョウの中の人結構アツイ演技してたからもっと活躍して欲しいぞ
906それも名無しだ:2007/04/29(日) 23:18:23 ID:LUglBAkc
キョウの中の人はレゴのCMにも出てる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E6%B2%BC%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E
907それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:00:11 ID:qmKy+Y6z
NHK-FM今日は一日アニソン三昧でキミヘムカイヒカリクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
908それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:00:58 ID:qmKy+Y6z
曲名微妙にマチガタorz
909それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:05:40 ID:UHBxz0AW
落ち着け。録音確定だな
910それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:07:50 ID:pZIV2Frw
ラストブルーも長瀬!
911それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:08:48 ID:irAfHCRz
F91はテレビじゃないから対象外とすると
平成のロボットアニメじゃ最初じゃねえか?
NHKはじまったな
912それも名無しだ:2007/04/30(月) 18:09:50 ID:/Q+Wmvga
NHKサーバーにガルズオルムが(ry
913それも名無しだ:2007/05/01(火) 00:34:59 ID:jAIi0fj5
いまさらだが4月20日のスパログにエリンギが!
914それも名無しだ:2007/05/01(火) 01:49:23 ID:xFViqDAf
age
915それも名無しだ:2007/05/02(水) 06:31:02 ID:CB79/R29
ゼーガペインアルティール
武器『投石』

使うとみんながやってきて石を投げつけてくれます
916それも名無しだ:2007/05/02(水) 10:01:19 ID:F2CUmOiY
シズノ先輩とともにアルティールで出撃したいなあ
メイウーでもいいなあ
でもカミナギも強そうだし捨てがたいなあ
ミナトとゼーガ乗れないかなあ
917それも名無しだ:2007/05/02(水) 10:04:35 ID:X3B37QSU
気が付けばナデシコやらマザーバンガードの撃墜数が上位に来ている昨今
ミナトのオケアノスで前線に突っ込むことになりそうだ
しかし、シマ司令が死なないのがスパロボでもあるか
918それも名無しだ:2007/05/02(水) 12:30:09 ID:F2CUmOiY
>>917
素晴らしいな
俺的にはシマはいらん
919それも名無しだ:2007/05/02(水) 13:23:50 ID:CB79/R29
携帯機参戦ならトミガイとハヤセとパイロット登録される
920それも名無しだ:2007/05/02(水) 19:56:45 ID:x4gifH+0
ミナトが上に乗ってくれねえかなあ
921それも名無しだ:2007/05/02(水) 20:42:44 ID:8vubMRcj
>>920
ガンバスターなミナトを幻視した
922それも名無しだ:2007/05/02(水) 22:13:51 ID:jwvtIJZm
積層化QL入手後に戦闘アニメが変わったら最高なんだが
ブレードがでっかくなったりシールドがいっぱい出たり
923それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:15:09 ID:weSc5Jkj
近年のスパロボなら普通にやってくれそうだけどな
924それも名無しだ:2007/05/04(金) 02:16:43 ID:m8BceCm1
ユリカとルリがメインパイロットを入れ換えられるみたいに
シマとミナトもメインパイロットを入れ換えたい
925それも名無しだ:2007/05/04(金) 09:34:05 ID:CyUc9sTg
たぶん入れ替えじゃなくて終盤で強制的にミナトに
艦長が変わるんじゃないかな。シマ離脱。
926それも名無しだ:2007/05/04(金) 09:36:11 ID:/nvQD7MR
そしてサルファのバトル7化
927それも名無しだ:2007/05/04(金) 09:48:36 ID:/nvQD7MR
そろそろ幻体化する準備始めようぜ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178236488/
928それも名無しだ:2007/05/04(金) 13:25:39 ID:ehqqT8E4
シマ+双子の余ったほうで
ゼーガタンクに乗せればいいんジャマイカ
929それも名無しだ:2007/05/05(土) 17:24:12 ID:2AQsUNpG
携帯ならもんだいないな
930それも名無しだ:2007/05/06(日) 17:38:22 ID:OR52kSGD
ユニットはCGになるんだろうか
それともちゃんと描き起こされるんだろうか
931それも名無しだ:2007/05/06(日) 19:59:26 ID:r/40/Ypy
つバーチャロン
932それも名無しだ:2007/05/06(日) 20:24:40 ID:PHaE81du
ペルシダーモードは分身扱いかな
ゼーガで使えるのはガルダだけだよね?
933それも名無しだ:2007/05/07(月) 11:50:34 ID:g3U5bpzn
参戦してもオケアノス以外の母艦は空気になりそうなヨカーン
934それも名無しだ:2007/05/07(月) 12:00:06 ID:N21DnQZT
何度も言われてるけど良くてイゾラ司令&ドヴァールカーがヘンケン&ラーディッシュ扱いだよな
935それも名無しだ:2007/05/07(月) 14:55:14 ID:TDfuzxE9
単独で作戦任されてるのに完遂できず失敗で玉砕もせずだもんあ
936それも名無しだ:2007/05/09(水) 02:04:58 ID:x/x6Zkjk
596 声の出演:名無しさん sage New! 2007/05/07(月) 19:33:13 ID:0ItgHOnE0
NT早売りの「ムシウタ」キャスト
2007年7月、WOWOWノンスクランブルにて。
薬屋 大助:浅沼晋太郎
杏本 詩歌:花澤香菜
立花 利菜:生天目仁美
みんみん:田村ゆかり
937それも名無しだ:2007/05/09(水) 02:10:22 ID:69qXtYdF
あれ?ゼーガ2期ですかw
938それも名無しだ:2007/05/09(水) 11:48:29 ID:u7Q3Lp4o
腰がいてぇ
939それも名無しだ:2007/05/09(水) 13:39:42 ID:Gm7JDp1/
キョウの中の人ってティーダと同じ?
940それも名無しだ:2007/05/09(水) 14:32:27 ID:CoJ5jO43
>>939
違う。

キョウの声は浅沼で、
ティーダの声は森田がやってる。
941それも名無しだ:2007/05/10(木) 09:19:44 ID:QVquE0v0
まず、演技力が違う
942それも名無しだ:2007/05/12(土) 02:42:24 ID:OaE0E8GX
ああああああああああああ
943それも名無しだ:2007/05/12(土) 21:56:07 ID:5YgVokvj
きーすしてーぐっばーい
944それも名無しだ:2007/05/13(日) 00:05:32 ID:0jPubp1H
挟まっちまった・・・まったく俺らしいなぁ
945それも名無しだ:2007/05/14(月) 08:43:45 ID:hYdwXr6Q
ゼーガを最初から見直してみた
作画崩れもあんまりないし、キャラは立っているし良作だなあ
ちと説明不足の面があることくらいかな
ああ、メイウーメインのゼーガスパロボしたい
946それも名無しだ:2007/05/14(月) 18:22:35 ID:/GzlRvZO
サイズSの機体が多いW基準でパラメータを妄想
'/'で区切ってあるのは積層化QL入手後のデータ
ゼーガペイン・アルティール
HP 4400/4800
EN 110/180
装甲 1200/1400
運動性 110/120
サイズ S
移動 空陸7
パーツ 2
空A陸A海A宇A
剣装備 銃装備 シールド装備
ホロニックアーマー:全属性ダメージ1000/1400軽減EN10消費

              攻撃力 射程 EN
ホロニックランチャー  2700  2-6  5
ホロニックブレード    2900 P1-3 5
突撃            3400  P1  20
ホロニックスパロー   3700  3-8  30
ホロボルトプレッシャー 4500 P1-2 50
M.S.O.P          5500  P1  100

燃費悪いな。ブレード無消費にしてランチャー弾数にしないときついか
947それも名無しだ:2007/05/14(月) 20:27:32 ID:dInBOBtw
戦闘演出はホロボルト以外は捏造演出でも俺はいいぜ
948それも名無しだ:2007/05/16(水) 22:41:10 ID:44VyIlVy
ほーしゅしーてーぐっばーい
949それも名無しだ:2007/05/19(土) 18:18:58 ID:2Pj04zmd
エリス「データウェポンを探していたら


     幻体見つけちゃいましたー」
950それも名無しだ:2007/05/21(月) 02:37:27 ID:MW8apFt4
>>945
あんなにキャラいるのに無駄なキャラが一人もいないしな。
話も毎週無駄がないしとても30分が長く感じた。
951それも名無しだ:2007/05/21(月) 15:38:49 ID:k+tHyB5n
いや中華組はもうちょい目立とうよ
952それも名無しだ:2007/05/21(月) 22:26:04 ID:Hwm6HWQm
今やってるアニメで一番リンクできそうなのが「電脳コイル」だという事実
953それも名無しだ:2007/05/24(木) 11:05:43 ID:L99i3AN2
↓のスレでsageれない痛い粘着ニートが登場。

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178942573/l50

痛い板でたまに見かける痛い子>>105>>106=>>116=>>117の特徴
最新レス>>136
・理路整然、論理立った反論が出来ない。
・↑のため頭弱くても出来る低レベルな煽り(死ね等)を繰り返す。
・日本語が苦手(笑)
・下げられないほど必死になり真っ赤になりながら書き込む。2連続レスするあたりが証拠。
・自分の都合の良いように相手は常に自演してると思い込んでいるおめでたい頭の持ち主。
・リアルで友達がいない(爆笑)
・すぐ釣れる。が自分が釣ってると勘違いしてる模様。
・早朝から起きる仕事が存在する事を知らない。社会的なものに縁がない。
・ちょっと叩かれるだけで長文、嘘をついて一人で擁護する
・真面目に仕事をしてる人間を馬鹿にする
・本人がニート


954それも名無しだ:2007/05/24(木) 11:25:18 ID:L99i3AN2
↓のスレでsageれない痛い粘着ニートが登場。
みんなでいじって遊んであげよう

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178942573/l50

痛い板でたまに見かける痛い子>>105>>106=>>116=>>117の特徴
最新レス>>136
・理路整然、論理立った反論が出来ない。
・↑のため頭弱くても出来る低レベルな煽り(死ね等)を繰り返す。
・日本語が苦手(笑)
・下げられないほど必死になり真っ赤になりながら書き込む。2連続レスするあたりが証拠。
・自分の都合の良いように相手は常に自演してると思い込んでいるおめでたい頭の持ち主。
・リアルで友達がいない(爆笑)
・すぐ釣れる。が自分が釣ってると勘違いしてる模様。
・早朝から起きる仕事が存在する事を知らない。社会的なものに縁がない。
・ちょっと叩かれるだけで長文、嘘をついて一人で擁護する
・真面目に仕事をしてる人間を馬鹿にする
・本人がニート

955それも名無しだ:2007/05/24(木) 11:56:28 ID:T1wsHc6j
ルーシェンとかいなくても対して話には影響無いしな
なんだったんだあいつ
956それも名無しだ:2007/05/24(木) 12:47:57 ID:zNdrPv0L
↓のスレでsageれない痛い粘着ニートが登場。
みんなでいじって遊んであげよう

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1178942573/l50

痛い板でたまに見かける痛い子>>105>>106=>>116=>>117の特徴
最新レス>>135>>136(2連続ageてレスw)
・理路整然、論理立った反論が出来ない。
・↑のため頭弱くても出来る低レベルな煽り(死ね等)を繰り返す。
・日本語が苦手(笑)
・下げられないほど必死になり真っ赤になりながら書き込む。2連続レスするあたりが証拠。
・自分の都合の良いように相手は常に自演してると思い込んでいるおめでたい頭の持ち主。
・リアルで友達がいない(爆笑)
・すぐ釣れる。が自分が釣ってると勘違いしてる模様。
・早朝から起きる仕事が存在する事を知らない。社会的なものに縁がない。
・ちょっと叩かれるだけで長文、嘘をついて一人で擁護する
・真面目に仕事をしてる人間を馬鹿にする
・本人がニート
発言例:「こんな遅い時間に書き込みしちゃってお前ニートじゃね?w」
と書き込むもこれ書き込んだ時間がさらに遅い時間というおもしろイタタタ発言。
957それも名無しだ:2007/05/24(木) 16:05:06 ID:BFbRQlB9
ルーシェンはホモをカミングアウトするのが遅すぎ、
1クールの終わりあたりで言っとけば、面白くなったものを・・・
958それも名無しだ:2007/05/24(木) 20:16:36 ID:JsCevUZu
いやあのタイミングがベストだったんだよ。
あれより遅いと死んでるし
あれより早いと先輩問い詰めるとき「恋敵へのひがみ」的な印象になるし
959それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:08:17 ID:b0O7tzEU
ゼーガ参戦しねぇかな…
あんなにスパロボ向きなのになぁ
960それも名無しだ:2007/05/25(金) 00:09:53 ID:7FuuBYMf
基本設定が過去最高レベルで参戦に向いてない気がするんだがw
母艦、ロボ関係は問題ないけどね
961それも名無しだ:2007/05/25(金) 03:25:26 ID:XYEbsjq3
みんな死んでなきゃならんし
何より、それだとストーリーがもろゼーガよりに
962それも名無しだ:2007/05/25(金) 11:39:31 ID:g8VN00V8
MXだってラゼフォン寄りだし、物語をゼーガ寄りにするのは問題ないだろう
唯一問題があるとしたら人気か知名度か
963それも名無しだ:2007/05/25(金) 12:23:56 ID:+0BqMTGr
ゼーガチームだけ幻体ではしょうがないわけで
かといってキャラはおろか人類総幻体って設定も厳しいわけで
964それも名無しだ:2007/05/25(金) 12:45:13 ID:Qh52friy
だから知名度関係ないってのww
965それも名無しだ:2007/05/25(金) 16:42:42 ID:BUrDzJ/J
局地的にオルム菌がまかれてそこの感染者だけ幻体化したって事でいいんじゃないか?
でなんとかウィルスの拡散は防げて未感染者など生き残ってる人間もいる事にすれば。
宇宙住みの人たちは問題ないだろうし。
その後の各国の戦争で他の作品の過去の出来事と絡ましてけばいいし。
でナーガの意志でガルズオルムによる現存人類殲滅と各地のデフテラ拡大などの地球侵攻が始まる事にすればええでないの。
でシマ行動開始という流れ。
966それも名無しだ:2007/05/25(金) 18:18:11 ID:arK1vDeF
メガゾーンやらビッグオーとかキングゲイナーともいけそうですね
967それも名無しだ:2007/05/25(金) 19:24:46 ID:VdtIA58c
デフテラって実在存在にも影響出るっけ?
968それも名無しだ:2007/05/25(金) 19:25:03 ID:Kgrc173X
ラノベのサイレント・ラヴァーズが
似た感じの設定なのでぜひ絡めてほしいな
969それも名無しだ:2007/05/25(金) 20:09:39 ID:BUrDzJ/J
>>967
大気などが変化して人間が生きる事はできません。
影響ないのはガルズオルムの復元者のみ。
970それも名無しだ:2007/05/27(日) 19:54:45 ID:ACuaqQ40
とりあえず
ガルズオルムの活動の影響でミールが覚醒、フェストゥムが行動開始
オルムウィルス感染地をフェストゥム事殲滅しようと
人類軍が日本と世界の感染した各地を攻撃した事にすれば
ファフナーとも絡められそうだな。
971それも名無しだ:2007/05/27(日) 19:56:56 ID:JLVbpCBw
>>970
次スレよろ
972それも名無しだ:2007/05/27(日) 20:00:17 ID:ACuaqQ40
>>971
携帯だから無理なんだ。ほんとスマン。
973それも名無しだ:2007/05/27(日) 23:05:42 ID:vIpHaxHq
ゼーガペイン参戦要望スレ 第4サーバー
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180274668/
974それも名無しだ:2007/05/28(月) 00:40:40 ID:sXXDLTxd
>>973
乙!
975それも名無しだ:2007/05/28(月) 01:27:05 ID:gMZmXBqA
>>973
そんなきみが乙でたまらない・・・
976それも名無しだ:2007/05/29(火) 02:05:56 ID:p/VwpIWt
俺って、つくづく・・・
977それも名無しだ:2007/05/31(木) 21:14:05 ID:Fy9X0lIA
978それも名無しだ:2007/05/31(木) 22:34:28 ID:u1Q5Nch3
まだ埋まってなかったのか
979それも名無しだ:2007/06/01(金) 05:04:24 ID:oQv+PPdS
980それも名無しだ:2007/06/01(金) 23:16:12 ID:6RGD93fv
再びリセットの季節が近づいてまいりました
981それも名無しだ:2007/06/03(日) 20:28:55 ID:lsxCa11J
んじゃ好きなシーンでうめようぜ
982それも名無しだ:2007/06/03(日) 21:49:40 ID:i8zc2IyF
25話のクリスの「言ってくるわ」の笑顔だな
思い出のカフェぶっ壊されて立ち上がったんだけど
なんかあれで吹っ切れたというか楽になれたんじゃないかって気がする

含み笑いとかじゃなくて自然に出た笑顔って感じで好きなんだな
983それも名無しだ:2007/06/04(月) 09:24:22 ID:A+ruecpQ
やっぱアークの消える直前のクリスが怒りを燃やすところだな。
あの時のクリスはスパロボ流で言うなら気合×3熱血鉄壁必中はかかってる。
984それも名無しだ
スパロボだとアーク生存もあるんだろうな