ロボゲー板でテレビアニメ版スパロボOG語ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
そろそろですね
2それも名無しだ:2006/10/03(火) 17:56:36 ID:F5JPYGnw
スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウオーズ-
10月4日より 毎週水曜日 深夜1時30分〜 テレビ東京系列にて放送開始!


公式
http://www.suparobo-anime.jp/
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogdw/index.html

3それも名無しだ:2006/10/03(火) 17:57:20 ID:UWoS9wo3
>>1-2
乙、ときメモよりは良い出来だと期待している。
4それも名無しだ:2006/10/03(火) 17:57:22 ID:mJMEHzu8
初心者にどんどんネタバレしていくスレって事でいいのかな?
5それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:00:45 ID:ApXJ7OP3
>>1
OG厨氏ね。アニメ板でやれカス
6それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:03:03 ID:21tO4pPu
まだ1日と7時間27分速い
7それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:04:14 ID:F5JPYGnw
>>5
すいません
ぶっちゃけOGやってないから厨じゃないです。
8それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:05:50 ID:mJMEHzu8
じゃあ>>1にネタバレしていくか
9それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:07:17 ID:F5JPYGnw
>>8
久保がサプライズゲストで出ることは知ってますよ
10それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:08:30 ID:kfpPGKb6
>>1普通に板違い
11それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:10:39 ID:mJMEHzu8
>>9
お前がバラしてどうする^^;
12それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:12:59 ID:wbiD9OHB
>>9
OGやってないやつにバラサレタwwww
13それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:50:33 ID:TKoWXgCO
リュウセイの顔が爽やか好青年風なのは戴けない。
14それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:04:02 ID:WwDA32IT
誘導

アニメ板OGTVスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159405497/

アニメ板OGTVネタバレスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159838789/

わざわざロボゲ板でやる意味はない。これこそ板違い
15それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:30:50 ID:C7FRZZ63
>>9
久保が出るってのはマジ?顔出しだけか?それとも喋ったりする…?
16それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:35:16 ID:XgrfKNB5
はいはいテレ東テレ東って思った俺は完全に負け組
17それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:53:37 ID:848kf13n
なんでED曲が栗の子なんだ?
18それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:00:08 ID:6cqiUYFw
テレビ東京 10月4日より 毎週水曜 深夜1時30分〜


これって、二時間半後って事?
それとも明日?
19それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:04:25 ID:6p1+DDqO
ロボゲ板で〜と付けりゃ許されると思うな
死ね
20それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:04:33 ID:bBed2hFm
もうロボゲ板は何でもありだからどうでもいいよ
21それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:06:11 ID:6cqiUYFw
ぬるぽスレがあれだけ続いてるのに今更板違いも糞も無いと思う
22それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:07:05 ID:L6HnbdiD
>>18
マジレスすると明日な
23それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:09:02 ID:6cqiUYFw
>>22
やべぇ、書き方がおかしかった・・・2時間半後も明日だ。
その明日っていうのは25.5時間後って事なんだよね、トンクス。
24それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:13:30 ID:uscNGoVp
当然のごとくウチの地域じゃ放映されないが、どうせそのうちユーチューブにアップされるからいーや。
便利な時代になったもんだな。
25それも名無しだ:2006/10/04(水) 15:48:08 ID:biS7uoAZ
>>24
本来正しい読みのはずなのに全然しっくりこないな、ゆーちゅーぶ
26それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:03:06 ID:QDBmtJzb
放送まで、あと7時間27分・・・
27それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:08:18 ID:Ffr7dzGg
なんか楽しみになってきたな
28それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:08:26 ID:ldJLP1IT
愛知組は明日
しかもロボアニメ3被りだぜ・・・
29それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:39:04 ID:z/Sba3+s
OP曲、Break Out ってのはどうにも日本ブレイク工業のイメージが
30それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:55:37 ID:ZArL4t4n
今日アニメか。OGでアストラ出ない理由とか今日わかるのかな?
ちょい楽しみ
31それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:58:49 ID:z2+P6Su+
蒼天の拳も今日か
32それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:01:57 ID:Y/yYPHEF
>>29
ヘクトールのキャラソンと同じタイトルなのか・・・
>>31
監督が今川なんだよな
33それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:16:25 ID:hJvH2QPl
原作のゲームやってないから分からん
34それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:27:44 ID:VIqE5/EP
副題がディバインウォーズってことは
DC戦争で終わりかな?
35それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:33:00 ID:QDBmtJzb
>>34 L5戦役までやるぞ
36それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:55:10 ID:7KiNgxq4
>>32
蒼天切ろうかどうか迷っていたが、その一言で俺の心に火が付いた
37それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:26:56 ID:vJD95e9P
鉄人の駄目っぷりを見て、俺の中で今川は終わった
38それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:03:46 ID:+iRS4jed
>>37
それは金を使わせなかったケチの大月が悪い…と思わないと楽にならねえorz
39それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:06:15 ID:Sj2st2VH
怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺
怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺怨恨呪詛暗殺機体
40それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:33:59 ID:e+U04m2/
age
41それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:18:02 ID:TkctUUgU
>>39
一見アンチに見せかけて最後に期待とは
42それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:20:33 ID:NJZnbk3u
アストラとゴキトラ(だよな?)は良かった
他はゴミ
もっとがんばれ
43それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:40:55 ID:WT4D5JgN
α3のキャラとヒューゴとアクアを出せ!
そうすれば俺にとっては神
44それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:43:47 ID:xmf0Ik3E
>>43
クォヴレー出てたじゃん。
45それも名無しだ:2006/10/05(木) 04:02:52 ID:zqTu1Qf+
SRX最高!今回のアニメでバッチャマンさん大喜び!!
46それも名無しだ:2006/10/05(木) 04:41:42 ID:OSKopvJ5
最初の久保に燃えた

が、後半になるにつれクォリティーが下がってった気がするのは俺だけか?
47それも名無しだ:2006/10/05(木) 04:43:14 ID:xmf0Ik3E
>>46
安心せえ。多分、放送を見ていた人全員がそう思ってる。
48それも名無しだ:2006/10/05(木) 05:21:38 ID:3VPuK6MH
OGアニメ効果で、種が何倍も楽しめた
49それも名無しだ:2006/10/05(木) 06:03:32 ID:9UTXCrn+
>>46
俺も
ストーリーはともかく、、、


最後の「うわぁぁぁあぁぁ」に吹いたw
50それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:30:46 ID:lEbWMFJo
何がだめかといえば原作がだめだという真実
51それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:33:07 ID:1d1rwcMd
しょうがないよ、所詮はリュウセイ・ダテだし。
52それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:13:09 ID:x+5rNvVC
>リュウ・ホセイ

に見えた私はなんなんだろう
53それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:07:01 ID:ccM47fdY
たぶんキミの頭の中で補正がかかったんだよ…
54それも名無しだ:2006/10/06(金) 01:14:18 ID:sBqnlVsq
>>53
誰がうまいこと言えと・・・









たいしてうまくないな
55それも名無しだ:2006/10/06(金) 20:44:52 ID:4sXzM1JD
監督が川越じゃない分だいぶマシ
56それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:47:21 ID:LheOC6Mx
久保が登場したんだも!





だからセレーナさんも登場するはずだも!
57それも名無しだ:2006/10/07(土) 10:34:22 ID:ib4wbEy5
すんげー糞だったね
つかアニメだとたかがゲームの大会に熱くなるリュウセイ痛すぎる
58それも名無しだ:2006/10/07(土) 10:42:11 ID:XVKAKIRa
>>39
スペシネフ乙

まだ一話だ、絶望は早い。
たぶん早いと思う。
早いんじゃないかな。
まあチョト覚悟はしておけ
59それも名無しだ:2006/10/07(土) 10:55:01 ID:Wz19dsa9
あのリュウセイはゲーセンでマナー悪い奴と変わらんな。お前が下手なだけだろ
60それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:42:18 ID:RFKE1VvY
天山が「ゲームだってのに何マジになってんのコイツ」なリアクションに対し
「これは俺にとって大事な試合なんだ!」とか言われても困るよな
それで恨まれてもまるっきり逆恨みじゃねぇかw
61それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:00:11 ID:EWa3S8Bu
とりあえずリュウセイがDQNすぎるのは困ったw
62それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:05:54 ID:LheOC6Mx
OGプレイしたこと無いんだけど、天山ってこれから登場するのか?
ライバルキャラなのか?
63それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:31:07 ID:EWa3S8Bu
ネタバレになるかもしれんが、そうだ
アニメ雑誌バレによると、次4話で出てくると思う
64それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:37:14 ID:03V5+2hZ
あれ?アニメじゃ「おふくろの入院費半年〜」のくだりはないのか?
65それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:40:31 ID:LheOC6Mx
>>63
サンクス

>>64
賞金でもあったのか?
だからリュウセイ必死だったのか…
66それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:46:31 ID:03V5+2hZ
>>65
OG1第2話より

リュウセイ「ん? 何か言ったか?」
クスハ「何でもない。全国大会、頑張ってね」
リュウセイ「ああ。必ず優勝して、がっぽり賞金を頂くぜ!」
リュウセイ「そしたら、おふくろの入院費も半年分ぐらい何とかなるからな」
リュウセイ「さ、会場に行こうぜ!」
67それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:50:10 ID:03V5+2hZ
ちなみにこの直前の見舞いで「入院費の為に大学行かず働く」の台詞がある。
実はかなり必死。

このままだといつまで経ってもコンバトラーの3、4、5号機が揃えられないしな!
68それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:01:14 ID:UZfqZezV
>>64
無かったな

だからアニメリュウセイは
これが俺にとって最後の大会だったのに
手を抜いてんじゃねえ!
って感じでキレてた。問題は、手を抜いた奴に負けてたことだ
69それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:55:42 ID:YghEMBlS
ゲームOG1話でも、リュウセイはテンザンに負けたんだっけ?

Kペケの「ハメ勝ち」ですが頭にこびりついちゃってなあ…
70それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:58:34 ID:3BXg/LIZ
ゲームだと棄権してリュウセイと会ってない。
71それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:41:20 ID:MGzKAtyg
だからこそゲーザに改造された後の死の間際に「俺は大会に行くんだ!」って台詞に繋がるんだけどなぁ
72それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:43:40 ID:UZfqZezV
>>69
テンザンは、その時既にDCに勧誘されてて出場せず
リュウセイが優勝してる。
73それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:59:07 ID:YghEMBlS
>>70-72
なるほど、サンクス
アニメ1話からして、ゲームとは変わってるワケか
今後どう料理されていくのかね
74それも名無しだ:2006/10/07(土) 15:35:44 ID:LheOC6Mx
テンザンが食ってるのってなんだ?
チョコバット?
75それも名無しだ:2006/10/07(土) 15:47:11 ID:fweyJbEd
「うまい棒たこ焼き味」説が有力。
76それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:39:15 ID:4ZBgfujc
なんか昨今の深夜に放送されたロボアニの中では群を抜いた出来の悪さだね
77それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:23:45 ID:LheOC6Mx
>>76
オリンシス?
78それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:42:32 ID:6ric0cOh
なんだかんだいってお前ら久保が出てきたとき燃えたんだろ?
79それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:52:48 ID:R96qeDr0
OPとアバンは凄く良かった
本編も最後の「うわああああ」以外はそんなに悪くはないと思った
あれは演出の失敗だな
問題は予告の作画がシュウとアヤ以外軒並み悲惨な事だが('A`)
80それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:01:22 ID:K0OD3g+6
見れない退廃地域に住む俺が通りますね
81それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:41:15 ID:DkUlbiiR
今後テンザンはしばらくリュウセイにとって
「越えるべき大きな壁」になるんかね
82それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:57:41 ID:4ZBgfujc
あんなんを壁に設定したら本当にリュウセイは駄目な奴だ
83それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:12:53 ID:CrZ6z2uC
テンザンがSRXのメインパイロットになったらそれはそれで面白いのに。

つーかリュウセイあんなに弱くて大丈夫なのか。
そしてキョウスケはあんなヘタレと引き分けるのか?
84それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:10:20 ID:EWa3S8Bu
何を持って出来が悪いって言うんだよ
CGなんてゼーガペインとかに比べれば普通に合格ラインだろうが
関節の動きとかちゃんと見てたのかよ
85それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:46:13 ID:Bwu98AOE
虫ロボットがかっこよかったな

俺はゼーガよりCGひどいと思ったけどな
86それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:48:16 ID:R96qeDr0
>>83
圧倒的実力差のある相手に一矢報いるって感じになるんじゃね?
>>84
ゼーガは見てないんだが
メッサーミサイルを一撃で消し去るメギロートとかは凄く良かった
ただラストの演出がなぁ…
87それも名無しだ:2006/10/07(土) 21:53:06 ID:LheOC6Mx
初めてメギロートをかっこいいと思えたぐらいだからなw
次回もあれぐらいグリグリ動いてほしい
88それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:06:11 ID:EWa3S8Bu
CGの絵そのものはゼーガのほうがキレイかもしれん
でもゼーガはそれが全然動かないんだよw
89それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:32:02 ID:UZfqZezV
パンチ連発にしても、あんな格ゲーみたいな構図でやらんでも・・・
バグス視点、ゲシュ視点でパンチ描写すれば良いのに
90それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:49:40 ID:4ZBgfujc
メギロートの爆発はわざとゲームっぽくショボくしたのかな
あのシーンすげぇ笑えた
91それも名無しだ:2006/10/08(日) 00:47:52 ID:cNVSMX60
まぁOVAの方に比べたらよほどマシだろう。
OPのSRXの合体シーンは未だにトラウマだぜ。
バルトールもブーンだったしなぁ。

でもアニメって製作前の期間のほとんどを1話につぎ込む、ってなくらいなんだろ?
どんどんクオリティ落ちたりして。
92それも名無しだ:2006/10/08(日) 11:30:12 ID:nuREABWG
あんま期待はしてなかったからまぁまぁ楽しめたけどな
ストーリー面がどうなるかが問題
93それも名無しだ:2006/10/08(日) 11:59:52 ID:3aeOPV0y
よく「CG動きまくってたじゃん」って意見をみるが、問題なのはCGでの戦闘に迫力がないことだと思うんだよね
ロボがCGのアニメあんま観てないけど、アクエリオンなんかはちゃんと重量感あってよかった

まあOGロボは元々ロボっぽい重さよりキャラっぽい身軽さを重視してるんだろうけど
94それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:15:48 ID:odrBMVCw
>>93
ドリブルドリブル

まあゼーガも途中から動き良くなったし、
ましてやOGは最初のアバンではぐりぐり動いてたんだからあまり心配しなくても大丈夫だと思う。

アバンでもダメだって人は諦めた方がいいと思うが。
95それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:29:23 ID:XdXfrtwe
せいぜい期待できてOPレベルじゃない?
OPが駄目ってなら切った方がいいかと
96それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:32:06 ID:zvwNu9va
OPは今期アニメで最強
この先も普通に神OPとして語り継がれる
97それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:48:41 ID:nuREABWG
OPのアルトアイゼンはかっこよかった
98それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:58:00 ID:bcCxSf7q
あの厨臭いOPのどこが神OPでカッコイイのか説明してくれ
99それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:59:17 ID:3aeOPV0y
アルト・ヴァイスとサイバスターはらしい動きしててよかったな
逆にRシリーズは微妙にキャラが固まってない感じが>OP
100それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:01:51 ID:bcCxSf7q


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   誰がどう見ても糞アニメしか作れないなら、世に送り出さない方が良いだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         
101それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:04:19 ID:nuREABWG
そういやアルトは何話から登場するんだ?
102それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:32:28 ID:dwB1yHWC
ID:bcCxSf7qのほうが厨臭いよ。
103それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:35:39 ID:bcCxSf7q
ID:dwB1yHWCはスタッフだよ
104それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:37:53 ID:3aeOPV0y
必死な擁護はなんだかなぁと思うが必死な叩きはより痛々しいな
105それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:43:47 ID:nuREABWG
どっちもどっちだろ
106それも名無しだ:2006/10/08(日) 14:58:37 ID:bcCxSf7q
このスレじゃ崇拝しなきゃいけないルールでもあるの?
107それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:14:51 ID:nuREABWG
>>106
誰もそんなこと言ってないから大丈夫だろ
108それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:30:14 ID:z3dBVas5
だろだろうるさいんだろ
109それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:39:58 ID:nuREABWG
DIO「ダロダロダロダロダロダロダロダロ!!」
110それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:21:32 ID:4ZYRKaAA
肯定派にしろ否定派にしろ、
「俺が肯定(否定)してるんだから他のみんなも全員肯定(否定)すべきなんだ!
 客観的に見て当然これは肯定(否定)すべき作品に決まってる、常識だ、一般論だ!
 そう思わないヤツは絶対おかしい、間違ってる、デュミナスだ!」
って思ってるヤツいるよね、そういうの手に負えない。
111それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:34:53 ID:cNVSMX60
まぁそもそもスパロボのオリ自体厨臭いんだから今更そんな分かりきったこと言われても
112それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:35:58 ID:bcCxSf7q
こんな糞スレでもマジレスしちゃう奴って何なの?
113それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:41:14 ID:HTShP7x4
俺の親は美空ひばりの息子でケンカして
どっちも意見が違い平行線なだけ、そのことに気づいた二人は大笑いしてたw
次の日離婚した
114それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:44:16 ID:LSi1wvfz
>>112
マジレスはお前もしまくってるじゃないかw
それがネタなら正直引くぞ
115それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:50:57 ID:bcCxSf7q
>>114
俺のレスがマジレスに見えちゃうなんて、相当キテるな
さっきから一々ID変えてるから単発ばっかになってっぞ^^
116DIO:2006/10/08(日) 17:14:23 ID:nuREABWG
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!
そもそもこんなスレで争う事自体無駄なのだよジョジョ!!
117それも名無しだ:2006/10/08(日) 18:13:04 ID:NemVmCHi
>>113
ワラタw
118それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:21:41 ID:cNVSMX60
>>115
   / ̄\
  |  ^o^ | < それが マジレス です
   \_/
   _| |_
  |     |
119それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:08:46 ID:dsnyCcBg
まだまだ逝くぞ!!
120それも名無しだ:2006/10/09(月) 10:22:27 ID:qcYU85CV
OG信者はこの板から出てけ
あんなのが好きだなんておかしいぞ
121それも名無しだ:2006/10/09(月) 12:40:22 ID:brB/wthV
>>120!あんたは間違っている!
なぜならば、あんたが追放しようとしているOG信者もまた、スパロボの中から生まれたもの…いわばロボゲーの一部!
それを忘れて何がスパロボの、ロボゲ板の再生だ!
そう、共に生き続けるOG信者を抹殺しての理想郷など愚の骨頂!!
122それも名無しだ:2006/10/09(月) 13:03:48 ID:jfA2tsaW
それ詭弁じゃね?
癌化した細胞は潰さなきゃ害になるじゃん
別にオリ厨が癌とは思わないけど
123それも名無しだ:2006/10/09(月) 14:10:32 ID:zAcv+Um2
>>120マルチうぜえ。
荒らしは氏ね
124それも名無しだ:2006/10/09(月) 15:20:40 ID:WrUxRMyq
なんでアニメ板もここも荒れるかなー
あっちはネタバレスレ行かないスパ厨ばっかだし
125それも名無しだ:2006/10/09(月) 15:39:50 ID:ikw11tp0
>>122
おまえはGガンを否定した
126それも名無しだ:2006/10/09(月) 23:43:29 ID:6gyNDusJ
>それ詭弁じゃね?
全米のドモンが泣いた
127それも名無しだ:2006/10/10(火) 02:18:30 ID:GWCmYbdc
ガンダムの新たな可能性を切り開いたGガンと、既存のアニメのpakuriの塊であるオリを一緒にされても。

まぁ俺はオリ好きな方だが、基本的にオリ嫌いの批判には反論できんなぁ。
厨臭いのもシナリオウンコなのもパクリなのもその通りだし…。
128それも名無しだ:2006/10/10(火) 03:47:28 ID:USHJCbf2
後者二つはあれとして
厨臭くて何が悪いんだか
いい歳こいたおっさんに合わせたロボアニメばっかり作れってことかね
129それも名無しだ:2006/10/10(火) 06:59:07 ID:faqG9zPf
ドモン米人かよ
130それも名無しだ:2006/10/10(火) 07:15:00 ID:Wkc7N6We
厨臭いのがいいってどういう開き直りだよ、厨ってのは誉め言葉じゃないだろうが
他人に厨臭いって言われたらせめて、ちげーよ格好いいんだよって言い返せよな
131それも名無しだ:2006/10/10(火) 07:22:41 ID:Tr94xsP8
でも俺はグレート冥王様について、もし他人から
「うっわ、何コイツの厨臭い性能!?」とか言われたら
「バッカそれがいいんじゃねぇか!」と胸を張って言えよう
132それも名無しだ:2006/10/10(火) 07:38:26 ID:USHJCbf2
>>130
それのが見苦しい
133それも名無しだ:2006/10/10(火) 08:10:07 ID:Ks4uBEt9
厨臭さなんてのは一つの属性としてみるぐらいでちょうどいいな
134それも名無しだ:2006/10/10(火) 09:55:00 ID:k8AMlLfu
ていうか厨臭いのが格好いいんじゃないか
135それも名無しだ:2006/10/10(火) 11:18:40 ID:Wkc7N6We
じゃあ厨臭いっていう理由で叩いてる連中は格好いいから叩いてるのかよ
136それも名無しだ:2006/10/10(火) 11:20:58 ID:k8AMlLfu
また屁理屈だな
意図くらい読み取れるだろ

だがそれがいい くらい言って流しとけよ
137それも名無しだ:2006/10/10(火) 11:29:41 ID:Wkc7N6We
あぁ要するに、厨臭い厨臭いっていう連中にいちいち格好よさを説くのも面倒だから、そうそう厨臭いですね、まぁそれがいいんですけどねという感じか
138それも名無しだ:2006/10/10(火) 11:45:47 ID:Ks4uBEt9
というかカッコよさのベクトルの一つに厨カッコイイってのがあるんじゃないか
ダサカッコイイと似た感じで
139それも名無しだ:2006/10/10(火) 11:54:12 ID:k8AMlLfu
>>137
分からない奴には分からないもの。それこそ感性の問題だから。
世代によっても捉え方が全然違うしな。
たぶんアニメでSRXが出たときは「なんだこれwwwだせえwwww」って言う奴が多いと思う

あのつぎはぎで合体部分が丸分かりなのがいいのにな(*´Д`)
140それも名無しだ:2006/10/10(火) 15:21:51 ID:Vdr53uyB
スパロボに厨臭いも何もないだろwww
そもそも「厨臭い」なんて偏見の塊でしかないし
141それも名無しだ:2006/10/10(火) 16:45:43 ID:rxPUf9Ve
SRXが出てきても、その頃にはグルンガストやらジガンやらがいるだろうからあんまでっかいって感じがしない予感がする
142それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:02:56 ID:Y/npI25X
カッコ良ければいいんだけどさ、SRXはちょっとスマン、
オレはダメだ
143それも名無しだ:2006/10/10(火) 22:37:13 ID:cA1nEoX4


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   SRXは容姿。パンプレイオスとかコンパチカイザーとかは
  |     ` ⌒´ノ   名前からして、アウトだろ・・・常識的に考えて
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         
144それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:05:12 ID:GWCmYbdc
>>128
厨臭くない=オッサン向け
って事は無いと思うんだが。普通でいいだろ。普通で。

>>140
偏見も何も、「戦ったら銀河が崩壊する」とか「一度に数万の敵に攻撃できる」とか
「天上天下一撃必殺(ry」とか、基本的にエターナルフォースブリザードな技の連発とか、

どう考えても厨臭いと思うんだが。それを否定しちゃ駄目だろ。肯定した上でそれでも好きだ、ってのなら分かるが。
145それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:27:17 ID:PX5H82bK
結局
王道=厨臭い
ってことになんのか?
146それも名無しだ:2006/10/10(火) 23:41:35 ID:oR/nEPG7
>>144
ややこしい説明は抜きにして、「相手は死ぬ」に統一すれば
全ては救われる気がする
147それも名無しだ:2006/10/11(水) 01:44:33 ID:R2SoaJfz
>王道=厨臭い

これは違うだろ?
148それも名無しだ:2006/10/11(水) 03:32:09 ID:4aE9r3NS
放送日age
149それも名無しだ:2006/10/11(水) 10:09:16 ID:RAzYluxf
大風呂敷を喜ぶ奴は厨臭いっていうのかな
石川賢の漫画だとかトップをねらえだとか
150それも名無しだ:2006/10/11(水) 11:09:53 ID:VrC8EZSk
まあ、天上天下(rya は、
メインパイロット自ら「スーパーロボットの必殺技はちょっとダサめな位の名前でちょうど良い」って言ってるしな。
151それも名無しだ:2006/10/11(水) 13:24:12 ID:BBAuFtmi
アレはどう見ても狙ってやってんだろwそれを「厨臭い」ってww
152それも名無しだ:2006/10/11(水) 13:32:44 ID:dFV2tHCG
その狙ってやってるのが理解出来ないのがいるんだよなあ
スーパーロボットアニメにちまちま細かいツッコミするとか野暮だろ
153それも名無しだ:2006/10/11(水) 15:10:50 ID:IYA7QbMS
狙わずにやっちゃった例としてはグランゾンエターナルとかな
ある種の邪気眼に近い気もしないでもない
154それも名無しだ:2006/10/11(水) 17:45:23 ID:/yWd8Fbm
俺の住んでるとこじゃ見れないんだけど、ぶっちゃけ面白い?つまらない?
面白そうならいずれ出るだろうDVDを買って見ようと思うんだけど・・・
155それも名無しだ:2006/10/11(水) 18:03:05 ID:T3OYciPX
第2話まであと7時間27分・・・
156それも名無しだ:2006/10/11(水) 18:06:47 ID:lr170/g0
今日から放送。序盤の2分と最後だけ楽しみです
157それも名無しだ:2006/10/11(水) 19:30:42 ID:W0XaGBNH
>>154
まだ予約はするな、てところ
158それも名無しだ:2006/10/12(木) 05:20:00 ID:npPAgDXx
しかし放映が終わろうとここには全く書き込みなしとw
159それも名無しだ:2006/10/12(木) 06:14:30 ID:+1NETPVG
放送日
160それも名無しだ:2006/10/12(木) 06:57:41 ID:nbbAeOnj
内容とかはお世辞にも誉められたモノではなかった
でも動くシュウが見れたので満足です
161それも名無しだ:2006/10/12(木) 07:12:27 ID:ds+ndFat
見れる人がうらやましい
162それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:14:03 ID:ujp7XPsu
毒にも薬にもならないアニメだよ
ネタとしては不十分
良作・佳作にはほど遠い
163それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:17:01 ID:XB1IZyvX
だからあれほどキョウスケルートをやれとry
164それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:17:14 ID:tEvnHZOJ
んなこたない
165それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:19:34 ID:tEvnHZOJ
>>163
さらに酷くするつもりか
166それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:23:08 ID:NxBhnKzs
痛いロボゲーを延々見せられるよりはマシ
バーニングPTでスカウトする辺りの設定は
しっかり描くとかなりキモくなるんだなと思った
167それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:26:05 ID:tEvnHZOJ
エク姉…
168それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:30:57 ID:ujp7XPsu
どういう心境でキョウスケルートの方がいいというのか本気で尋ねてみたい
169それも名無しだ:2006/10/12(木) 09:55:39 ID:vH1INeFF
1.ただのリュウセイアンチ
2.キョウスケルートでメインあるいは序盤で出てくるキャラないし声優の信者
3.アルトorヴァイス信者
この3つのどれかだろ
170それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:08:45 ID:G/xMrbpW
クスハ、アイビス、ゼンガーが出るのにアラドだけ出ないのは納得できんな。
171それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:11:36 ID:di0KFdj2
きっとアラドとゼオラもどっかで出るだろー
172それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:45:51 ID:gZEhu+Bk
なんというか………
アニメ版なんかふいんき←(なぜか変換できない)暗いよね。
173それも名無しだ:2006/10/12(木) 11:22:05 ID:JOVyABjX
アラドとゼオラは好きだがアニメからのにわかがうざいだろうから登場しなくてもいい。
本当にキャラが気になるならゲームやれば良いだけだし
174それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:37:55 ID:XB1IZyvX
あれOG1じゃアイビスでてなかったよな?
出るの?
175それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:44:31 ID:nbbAeOnj
なんでスパロボは夕方じゃなくて深夜放送なんだろうか
たしかに絵荒れはあるけど普通の子供はそんなの気にしないし、話も王道でグロシーンもないから夕方に放送しても大丈夫だと思う
甥に第一話見せたら「このロボットかっこいい!」って喜んでたし
176それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:47:12 ID:odUzNyDA
>>175
バンプレの人気がないからでしょ
177それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:50:41 ID:sblwWZcE
>>175
ネギま!?と時間を交代するべきだよな
178それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:02:04 ID:jDnwnLP/
単純に狙ってる層が深夜アニメ見る人なだけでしょ
そっちの方が金落とす可能性も高いし

まあそういう人たちは結構目も肥えてるからつまらないと
思われたらあっという間に切られるけどな
179それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:04:45 ID:nbbAeOnj
やっぱそうか…

ロボット物は深夜層向けに作るんじゃなくて、子供たちに夢を与えるために作ってほしい
最近のロボット物はだいたいが深夜放送だし
180それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:11:55 ID:di0KFdj2
なぜ深夜なのか

それはスパロボOGが12歳以上指定になるであろうからだ!
181それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:52:50 ID:bc9YHE2b
182それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:57:07 ID:bNkqNAH/
>>172
「ふいんき」ではなく「ふんいき」で変換できるよ
183それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:58:59 ID:Rzp4b3gA
間違って使われてる日本語ですな
184それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:59:24 ID:XNQoOo/+
>>172
アニメ自体不陰気暗いってかテンション低いよ
さすがドットハックの後番
185それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:00:35 ID:ZSgkZWsA
・・・
186それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:04:22 ID:E3BkmKzW
おいおい、ふいんきにマジレスかよ
187それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:07:00 ID:0IdqRT1u
2chも世代が入れ替わっているのさ
188それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:22:42 ID:XkTSZDuC
厨呼ばわりは伊達じゃないな
189それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:28:40 ID:zaw0rr1Z
>>187
もう世代入れ代わり早いよw
つかふいんき(何故か変換できない)に突っ込むような奴は半年ROMるか2典見れ
190それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:34:24 ID:i/izJ3wt
まともに相手するのもアホらしいしな。レス消費して。
191それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:48:38 ID:V9SdYP50
アニメのOPで戦艦の女の人が宙浮いてるけど念動力?
それとも演出?
192それも名無しだ:2006/10/12(木) 15:56:24 ID:3X9Ywe+/
どちらかというと新規取り入れより
ただのファンサービスのような気がする>アニメ
193それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:12:54 ID:6q7+/FxC
ふいんきや半年ロムれって言葉自体死語な気がしないでもない
194それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:42:40 ID:QpmqJz6j
なぁ…本編はようつべに無いの?
OPとEDしか見つけれないんだが…
195それも名無しだ:2006/10/12(木) 17:55:44 ID:a6if8zkX
196それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:16:10 ID:6q7+/FxC
顔色の悪さがメイガス並みだ
197それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:17:15 ID:g5J0bBGT
今録画を見終わった
でよつべで一話を見直してるけど
…一話と二話の間に何があったリュウセイwwwww
198それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:21:02 ID:yLIFm3+a
あのうわああああああああって何だったんだろうな
199それも名無しだ :2006/10/12(木) 18:29:52 ID:54Qhu2ms
きっと説明ナレの入れすぎで繋ぐ時間なくなっちゃったのさ
200それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:30:57 ID:nbbAeOnj
リュウセイ「ヤカンの火を消すの忘れてた…」

リュウセイなら本当にこんなこと言いそう
201それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:30:57 ID:g5J0bBGT
うわああああああ

次週いきなりマッチョ化

ネタはともかく実際繋がり悪いよな
202それも名無しだ :2006/10/12(木) 18:37:27 ID:54Qhu2ms
スパロボの知識ない人が1話見たらテンザンが永遠のライバルキャラなんだなって思うかもな
203それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:44:09 ID:N/TCTyuz
ユキコママンが若くて巨乳でたまらん


さすがにエロ画像ないなぁ
204それも名無しだ:2006/10/12(木) 18:56:45 ID:ZMoa6zHv
イメージ検索で即効出てくる件について。
まぁ一個だけだけど
205それも名無しだ:2006/10/12(木) 19:08:10 ID:QpmqJz6j
>>197
え?どーやって見たの?
検索しても本編出ないんだがorz
やり方が違うの?
206それも名無しだ:2006/10/12(木) 19:20:34 ID:aWPjcrb7
クスハが子供っぽいとリュウセイに言った後
リュウセイが立ち止まるから、ブチ切れるのかと思った


あそこからリュウセイとクスハの間に確執が・・・
207それも名無しだ:2006/10/12(木) 19:52:15 ID:g5J0bBGT
>>206
あれはその後病院にお見舞いに行ってママンに働きます宣言してた事から考えても
いつまでも子供じゃいれないと思ってたんじゃね?
208それも名無しだ:2006/10/12(木) 22:48:22 ID:ZSgkZWsA
全体的に戦闘シーンが、遠距離横から映してる感じがする

前方からのカットとかは結構良いのに、横からになると・・・
209それも名無しだ:2006/10/12(木) 23:47:25 ID:8rzSvDyj
ところで今月キッズでOVAのOGが放送されるわけだが見る奴いる?
210それも名無しだ:2006/10/13(金) 02:18:37 ID:Wr3NLI4Z
1話で初めてスパロボ入った人は、リュウ×クスハの物語と勘違いしそう

211それも名無しだ:2006/10/13(金) 07:38:07 ID:/WwXi914
なんでねぎまがあんな時間に放送してんだよ
212それも名無しだ:2006/10/13(金) 09:08:51 ID:LBElpfnM
>>210
むしろイングラムが主人公だと(ry
いや、流石にこれはないだろうけど。ただナレーターも同じ人だから
213それも名無しだ:2006/10/13(金) 11:06:58 ID:yE6fTawR
>1話で初めてスパロボ入った人は
2話以降見ないだろうな
214それも名無しだ:2006/10/13(金) 12:09:30 ID:XQrEJVZo
テレビせとうち組で1話視聴〜。
正直,監督が核動と聞いた段階で8割方諦めていたんで
怒りこそ沸かなかったが,予想に輪をかけて斜め下の出来だった。
歴史解説は蛇足だし,バーニングPTは対戦相手がDQN杉る上作画が手抜き。
シナリオにも作画にも手がかけられない,かなりタイトな制作状態が透けて見えて
見ていて痛々しい。
第4次プレイヤーだった俺にはリアル頭身でゲシュペンストが動く以外に
見るべきところは見い出せず。1話だけで切るのも酷なのでひと月は様子を見るが
現時点で視聴打ち切りの最有力候補であることは間違いない。
215それも名無しだ:2006/10/13(金) 12:17:44 ID:KkPj8Y+I
>>214
あれはどうみてもリュウセイの頭がおかしい
216それも名無しだ:2006/10/13(金) 12:22:28 ID:8Cgx3z/9
>>214
まあ最初の方は仕方がない
うたわれチームなのに、うたわれが伸びたせいでスタッフがほどんと参加してないらしいし。

というか初めから叩くつもりで見るから酷く見えるんだよ。作画しか見てないだろ
ファンならふっつーに面白いから
217それも名無しだ:2006/10/13(金) 12:26:24 ID:Rg0W347U
>>216
俺はOG大好きだけどストーリーもイマイチだと思うぞ
第1話アバンで盛り上げるだけ盛り上げておいて本編アレだったんでガッカリした
218それも名無しだ:2006/10/13(金) 12:48:50 ID:8Cgx3z/9
ストーリーいまいちって言ったって、ゲームそのままじゃないか
いきなり1話からアバン並に盛り上がる展開しろって無理だろ
後半インフレしまくるんだから、俺はそれに期待してるよ

来週も戦闘あるみたいだし、毎週戦闘やってるだけすごいと思う
機体のCGはいいしな
219それも名無しだ:2006/10/13(金) 13:29:46 ID:BeTLTbFK
もっかいOGやってこいよ
描写すべきシーンや台詞をカットしてるアニメ版のどこがゲームそのままなんだ
220それも名無しだ:2006/10/13(金) 13:33:19 ID:oW68q6uN
ストーリーが盛り上がる南極事件が6話らしいしそこまでは見守る
CG戦闘は正直見直した
221それも名無しだ:2006/10/13(金) 13:37:13 ID:Fbh76Io+
>>216
ちょっと待てよ、ファンならなんにでも喜ぶと思ったら大間違いだぞ
OGに限った話じゃないが
222それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:22:45 ID:LBElpfnM
そうそう。俺みたいに、ちゃんとした作画で、キャラ同士が普通に会話するだけでも満足する奴もいる。
223それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:59:21 ID:7GVQpqYc
細かいところが描けてないよな
テンザンが食べてるものがなんなのかわからなかったし
ユキコの病室は個室なのに設備が一般のものだったり、薄いシーツ一枚だけしか掛けてなかったりとかさ
あれだけアンチの沸いた血+でさえ、そういうところはしっかり描けてたぞ
224それも名無しだ:2006/10/13(金) 15:28:42 ID:8Cgx3z/9
そんなとこアニヲタ以外誰もみてないよw
225それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:29:41 ID:/WwXi914
>>223
アニメってそんな細かい所まで見なきゃいけないモノだったのか…
226それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:39:27 ID:hGA7rqdb
ヲタくらいだろそんな細かい事気にするのは
227それも名無しだ:2006/10/13(金) 16:50:28 ID:D2uXU0JE
リュウセイの「大会で優勝すれば、お袋の入院費半年分にはなる」
ってセリフが削られたせいで、母親入院中でもゲームに夢中で
負けてキレるDQNになりました。
228それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:29:16 ID:Fbh76Io+
スパ厨の分際で少しでもアニメに突っ込み入れたらアニオタ扱いかよ
言いたくないがファンも低級だな
229それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:33:35 ID:DXU1v4Sh
230それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:41:10 ID:Fbh76Io+
別にOGアンチじゃねーよ
過剰擁護がウザいって話じゃねぇか
231それも名無しだ:2006/10/13(金) 17:50:50 ID:/WwXi914
別にそういう意味で言ったわけじゃない
ただ、俺はその部分に気付かなかったというだけのこと
232それも名無しだ:2006/10/13(金) 19:02:14 ID:MkBMUjbv
こんな糞アニメで喜んでる所がOG厨が馬鹿にされ見下される原因だな
233それも名無しだ:2006/10/13(金) 19:15:03 ID:D2uXU0JE
>>232
これで喜べたら真性だよ、、、
SRXや、オリ好きな俺でもこれはちょっと・・・
234それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:30:22 ID:3ydlvr1z
オリ好きな方が腹が立ちそうだな。
235それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:34:46 ID:F49lNGAP
>>232
喜べるレベルではないが、元々大して期待してなかったからまぁこんなもんだろ

ロボットが動いて2クールあるだけマシw
236それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:45:23 ID:/WwXi914
とりあえず動くマサキが見れればそれで満足
237それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:45:58 ID:g4uJN27J
>>236
喜んでんじゃん
238それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:59:41 ID:/WwXi914
>>237
アニバスターの悲劇を体感したからな
239それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:02:07 ID:g4uJN27J
真性オリ厨は、この最低ランクのアニメですら喜ぶということが証明されたわけだが。
240それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:04:49 ID:I3U6twC9
公式の一枚絵から期待はできなかったがこれはちょっと・・・
だっぽんレベルだよな
241それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:08:10 ID:g4uJN27J
作画ウンポコでも、だっぽんは面白かったぞ
242それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:11:09 ID:/WwXi914
>>239
昔やっとサイバスターが放送と聞いて喜んで見たら悲劇を体感した
まぁとりあえずマサキが動いて喋ってりゃ満足できた
あえて他の事には触れないが
243それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:26:08 ID:8Cgx3z/9
このアニメめちゃくちゃ面白いだろ
作画とかリュウセイの性格とか、ほんの一部しか見ずに一つの作品として見てない奴が批判する資格はないな
ID:g4uJN27Jとかまさにただいちゃもん付けに来た低脳アンチ丸出し。

ファンからすりゃOGが忠実に再現されて、キャラやロボが動いてるだけで十分楽しめる。
244それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:35:38 ID:Fbh76Io+
なんでファンなら楽しめて当然みたいなことを平気でほざけるんだよ
そろそろ本当に擁護がウザいんだが
245それも名無しだ:2006/10/13(金) 21:38:00 ID:TIMS5343
>>242
俺もそんな感じ
サイバスターさえ見れりゃなんでもいいや

>>243
そういうこと言うと擁護ウザいとか言われるから心のアルバムにしまっておけ
この手のスレはみんな冗談半分でしか書き込んでないからマジレスしないほうがいいよ

>>244
同意
246それも名無しだ:2006/10/13(金) 22:31:05 ID:xCc8mGBD
批判でもなんでもないただの叩きは良くて
まっとうな擁護はウザイってどんな流れだよ
247それも名無しだ:2006/10/13(金) 22:56:23 ID:7oTNk6A0
>>246
OG厨ではないが激しく同意
248それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:00:54 ID:MkBMUjbv
まっとうな擁護が釣りに見えるくらい酷い出来だから仕方がない
249それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:03:42 ID:F49lNGAP
>>246
同意しておこう
上でOGが最低ランクとか言ってるけどデモベの方が酷かったぞ
250それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:07:53 ID:/WwXi914
>>246
同意
ってか最近のロボゲ板はそんな傾向に陥ってる気がする
251それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:09:14 ID:1UK+GsOe
褒められる出来では無いとは思うけど
ジンキとかデモベとかに比べれば頑張ってるレベルだな
原作付きロボットアニメではマシな方。
252それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:43:55 ID:3ydlvr1z
>>248に同意。荒れるのはオリ好きを装った荒しがいるからだろ。
253それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:24:25 ID:DlIysJE/
つーか製作側から
「ファンの方は見ない方が幸せかも」
なんて言っちゃったからな・・・
254それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:26:26 ID:M7LjgSPY
>>253
そんなこと言ったのか・・・orz
まぁそれでも俺は見るけど
255それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:31:50 ID:Wk6MjzYI
>>253
「OG好きこそ真のスパロボファン」とか言っちゃうし、失言多すぎだ…
256それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:40:28 ID:1PtSbFlw
「OG好きこそ真のスパロボファン」→ファンの要望(?)に答えアニメ化
→「ファンの方は見ない方が幸せかも」

すげーおれたちまじぴえろじゃん
257それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:54:24 ID:X+nrRa2N
>>256
■「イベントやるんで皆、たくさん集まってください」
( ^ω^)「集まりました」
■「集まりすぎです。鯖が重くなったのでイベント中止します」
(#^ω^)「ビキビキ」


こんな感じだな
258それも名無しだ:2006/10/14(土) 00:59:12 ID:1PtSbFlw
>>257
してやられたって感じだな
259それも名無しだ:2006/10/14(土) 02:27:34 ID:9IUpFapE
>>253
それは何処で言っていたのかと

そーすを持って来い
260それも名無しだ:2006/10/14(土) 02:48:48 ID:mHqaWKhY
>>253
アニメ板OGスレで書かれてたアレか…
261それも名無しだ:2006/10/14(土) 09:07:18 ID:oQ+EuDVv
これってデマだったんじゃなかったっけ?
262それも名無しだ:2006/10/14(土) 09:49:32 ID:cdpjbeIE
作画の人の愚痴じゃなかったか?ブログか何かの
デマかどうかは判らないが、次際に放送された代物を見ると納得できちゃうしな
263それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:08:34 ID:7WBt11UL
>>262
作画じゃなくてCGチームの人だったよーな。
264それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:11:04 ID:M417//HM
1話のアバンはゲーム大会の試合で良かったんでない?
265それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:23:35 ID:XpBzhduN
どっちにしろ糞CGだし変わらんよ
266それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:26:33 ID:yyEs3o4t
ちゃんと見てから言えばいいんじゃね?
267それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:31:23 ID:oQ+EuDVv
頭ごなしに否定する奴って何なんだ?
268それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:07:32 ID:cdpjbeIE
出来がよければ賞賛される
出来が悪ければその逆だ

良いと言える内容なら否定意見も減るさ。良いと言える内容なら
269それも名無しだ :2006/10/14(土) 13:37:05 ID:bw0R5ve0
とりあえず冒頭の説明消せば少しは安心するね俺は
270それも名無しだ:2006/10/14(土) 14:03:16 ID:6hD06Pl7
観るのが死ぬほど苦痛なのに、
それでも何かを期待して観てしまう自分が嫌だ
これから半年間期待が裏切られ続けるのかと思うと、気が滅入る
271それも名無しだ:2006/10/14(土) 14:06:11 ID:IUJHenG7
ウェブダイバーと比べると、とてもクオリティの高いCGだと思うよ。
272それも名無しだ:2006/10/14(土) 16:02:50 ID:3P1ED7LG
ゼーガより動いてた
273それも名無しだ:2006/10/14(土) 16:36:05 ID:11BcAFpT
OVAのダンバインより良く動く!
274それも名無しだ:2006/10/14(土) 18:28:13 ID:x+C29aG5
275それも名無しだ:2006/10/14(土) 22:16:52 ID:9Z/1EoxF
よくあること
276それも名無しだ:2006/10/15(日) 05:41:19 ID:vhL8kVgm
アニバスターの悲劇に比べればこれくらい何でもない
277それも名無しだ:2006/10/15(日) 10:23:10 ID:M8VtxxgV
やたらアニバスターがどうのこうの言う奴いるよな
あれから何年たってると思ってるんだ
事情が違うだろ
278それも名無しだ:2006/10/15(日) 10:58:05 ID:RL/ew41V
アニバスターがどうこう言う奴は本当にアニバスター見た事あるのかどうか怪しいからな。
俺はアニバスター見た事ないから知らないが現時点ではキャラの作画以外はOVA以下に見える。
279それも名無しだ:2006/10/15(日) 11:19:30 ID:JcYgf1Iv
全話通してあまりに酷い出来だったんなら
今期最低やら10年前の作画クオリティやら言う意見を受け入れよう
まだ2話ですよ・・・
280それも名無しだ:2006/10/15(日) 12:25:30 ID:NMu3b2Uc
普通1話2話ってのは全編通してクオリティのかなり高い回だろ
じゃあこれからさらに落ちていく一方じゃん
8話あたりになると、目も当てられないクオリティ崩壊の惨劇がおこると予想
281それも名無しだ:2006/10/15(日) 12:29:51 ID:4FVCTQqZ
あるあるwwwww
282それも名無しだ:2006/10/15(日) 12:36:37 ID:bA6qfh6B
普通一話には力が入るからな
個人的には某GUN道並にネタとして突き抜けてくれたほうが面白い
283それも名無しだ:2006/10/15(日) 15:53:17 ID:JcYgf1Iv
だからIWASAチームが最初の回の方は全然携われてないんだよ
2話なんてアニメーター4人だけで作ったんだぞ
そりゃ酷くもなるわ
284それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:11:52 ID:Pwumhs3w
もうだめぽ
285それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:21:59 ID:yt8HlvrZ
アニメーター4人がなんだ!ザブングルを見習え!
286それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:30:08 ID:Pwumhs3w
アニバスター→OVA→ディバインウォーズ

だんだんレベルアップしているぜ!
次回作では平均のちょっと下くらいの作品にまで成長するね、きっと!
287それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:31:17 ID:YW4HRmde
これ製作会社どこ?サンライズ?
288それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:25:17 ID:J0UgZ/Mn
ヒュッケバインがカッコイイ。
それ以外の評価はちょっと厳しいかもしれない。
289それも名無しだ:2006/10/15(日) 18:27:57 ID:yt8HlvrZ
まだでてないよ
290それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:07:13 ID:uxjok7pX
OG前半はスーパーゲシュペンスト大戦だからねぇ
291それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:09:11 ID:TQf3kN/f
「〜と比べてツマンネ」って上と比べる意見はまだしもさ
「〜と比べてまだマシ」とか言いながら下と比べてる奴らってなんなの?



社員ですか?
バーチャ5の人気がないのは格ゲー業界が下火だからですって言ってるようなもんだぞ
292それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:09:51 ID:JcYgf1Iv
「どっちもどっち」
293それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:15:27 ID:DD5xyTcw
>>291
〜〜よりはマシなんだから文句言うなや、って養護じゃなくて?
294それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:20:15 ID:TQf3kN/f
>>293
> 〜〜よりはマシなんだから文句言うなや、って養護じゃなくて?

いや、そーゆう奴等のこと。言葉足らずですまん。
落ち着いてみればなんでこんなに怒ってんだオレ…

もう全部バーチャ5がつまんなかったせいだ
295それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:08:28 ID:7V8pkwlr
>>294それはまだ君がバーチャが好きだからだよ。
俺は最初から期待してないから何のダメージも受けなかった。
格ゲー板に帰りなさい
296それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:13:01 ID:yt8HlvrZ
俺はずっとGGXX#Rやってますお…
297それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:28:20 ID:k3gj9F5U
スラッシュはどうした
298それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:11:32 ID:NipSdlIk
3話の予告を見てると、そのうち無職とかエルマまででてきそうな気がしてきた
299それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:24:47 ID:Xks77PhA
トウマはだしやすいな
その辺でバイトしてればいいからw
300それも名無しだ:2006/10/16(月) 22:39:26 ID:vHLsxyg3
つーか、1話の司会辺りにあてがっときゃよかったのにw<トウマ
301それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:09:50 ID:3Nb7vQ5e
いつ頃面白くなりますか?
302それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:31:14 ID:0JqwtV9w
一話目だから、まだまだ二話目だから
と言ってたが全話通して糞だったロボアニメが最近有ったばかりではあるがな
303それも名無しだ:2006/10/17(火) 00:25:52 ID:eZ5Oheu5
次回作にご期待ください
304それも名無しだ:2006/10/17(火) 00:32:19 ID:J3TZZuRP
イングラムがR-GUNに乗ってくれてTIME DIVERがかかればそれで満足
305それも名無しだ:2006/10/17(火) 12:49:44 ID:bJSupIbd
串ダイバーなら更に満足
306それも名無しだ:2006/10/17(火) 19:56:01 ID:4tVQfK1w
トウマならその辺の店のアルバイトで働いてリュウセイとかに絡む役でも合いそうな気がする。
307それも名無しだ:2006/10/18(水) 11:24:25 ID:pkYxg9cY
トウマってチンピラ?
308それも名無しだ:2006/10/18(水) 17:07:39 ID:cDOoVthF
トウマが出てくると
夏の日にゼンガーにロボットで助けてもらう事になる
309それも名無しだ:2006/10/18(水) 18:00:04 ID:uwjxISDu
第三話「三人目の男」まであと7時間30分・・・
310それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:40:30 ID:KMqQNQPR
せめて、せめてロボがCGでなければ・・・
311それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:42:32 ID:5masYQkX
先週見逃したから誰かあらすじ教えてくれ
312それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:50:41 ID:EYrMja3j
>>311
クスハが寂しそうにガレキに埋まってた

つうかでられなかったのか? あれ
313それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:54:21 ID:8Xn2bnR3
リュウセイの部屋でガレキに埋まっているクスハの絵を想像しちゃったよ
314それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:57:44 ID:RSAdozEE
315それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:59:23 ID:z4fcJ9//
>>314
ようつべより画質良くて便利だよな
316それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:45:08 ID:tqHXz2VV
>>307
違うハズだが…
317それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:10:29 ID:DpXwmUBI
市街戦でダイゼンガーに助けられるトウマ

ミオもリュウセイに助けられたっけ
318それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:24:38 ID:/7Gvdr+m
>>314ってなに?
OG?
319それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:27:29 ID:ahToO1wV
http://chike.tv:9000

このURLをウィンドウズメディアプレイヤーにいれれば
今日のスパロボ(1:30〜)がみれる

WMPを起動してファイル→URLを開く→http://chike.tv:9000
でOK!
インストールとかないから安心だよ
320それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:30:55 ID:+wKOygj+
キター
ここで実況していいの?
321それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:33:59 ID:yZmI8jW8
実況は実況でやれ
322それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:47:08 ID:pnY3gj7k
>>319
ホントだ!すげえなこれ
323それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:47:54 ID:pnY3gj7k
つか今やってんのか
まあいいや、寝よ
324それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:00:40 ID:ku4jMEHk
終わったので感想でも
・リュウセイまた囲まれててワロスw
・テンザンつえービス負け犬臭
・ビアン負ける気満々で萎え
・予告しろよお前等
325それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:02:09 ID:1NIspDce
今日は面白かったな
話が進んだ気がする
アイビスとか出てきたし

あと作画もよくなってた…?
326それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:05:19 ID:ku4jMEHk
武装錬金は逆に作画下がってた気がする

…吸ったのか?ストームブリンガーしたのか!?
327それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:05:31 ID:jFFvMVPD
戦闘シーンが少なかったせいか?
結構おもろかったw

でも、今回の面白さは
「お、ツグミ」「アイビスーーッ」ってな感じの面白さな気がするなw

まぁ要するに、早くギリアムを出しなさいってこった
328それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:07:12 ID:Hd8zc7O5
ツグミの眼鏡無しとかなかなか良かったな。(眼鏡好きの方ごめんなさい)
このまま調子あげて欲しい
329それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:07:25 ID:wpdqgvmA
止め絵はまあ良くなったが動画は相変わらず安定しないな。
イングラムの顎の動きに笑っちまった。
330それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:07:46 ID:ku4jMEHk
え、
テンザンつえーとなんだか定着してしまいそうなリュウセイ包囲→うわぁぁあぁぁぁあ!?
な面白さだろ?
どうでもいいがライがゲームよりフレンドリィ
331それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:12:29 ID:gwATBpgr
1、2話に比べたら全然よかった
332それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:17:04 ID:jFFvMVPD
リュウセイは最近そんなでもなかったんだが、これ見るとまた嫌いになりそうだw

ライに限らず、なんかところどころ違和感を感じてしまうのは
ゲームでは脳内補完してるってことか
333それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:19:21 ID:ku4jMEHk
ライ必殺義手ペンストパーンチ!が無かったのはちょっと寂しいな
義手話はまたこんどやるんだろうな
334それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:27:20 ID:jFFvMVPD
前半部分見逃したんだが
「俺たちは機械じゃない!人間なんだよ!!」
のくだりはなかったのか?
335それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:29:32 ID:ku4jMEHk
いや、なんかライが腕前疲労してリュウセイがうわーすげーみたいな感じで特に荒れることもなく
多分次回辺りでリュウセイのミスで戦車隊全滅してヤケ起こした時にライに殴られるイベントやるんじゃないかなと
336それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:33:56 ID:jFFvMVPD
SRXお得意のチームプレイ(?)が見られるのはまだまだ先ってことか

しかしこのペースでどこまでやるつもりなんだろう
337それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:35:33 ID:ku4jMEHk
実は意表を突いて4クールやらせて頂きますとか…
338それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:36:43 ID:1NIspDce
リュウセイチームそんなに好きじゃない俺としては(だってロボが格好わr)、さっさとキョウスケ兄さんやらエクセレン姉さん出して欲しい
あとリューネも…ってリューネはビアン沈んだ後だろうな
339それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:39:01 ID:u3VLUoQl
今回はDQNなリュウセイがボコられてるのが大変気分よかったな
テンザンとの対比もいい感じ
しかしスローペースだよなあ
340それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:39:17 ID:ku4jMEHk
>>338
リュウセイルートだとキョウスケ出るの大分後だからグルッとしてガスッと変形するロボや
ゲシュ軍団で我慢せい
341それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:39:36 ID:jFFvMVPD
俺もそれは考えたがいくらなんでも無茶すぎるw
寺田設定より無茶だww

個人的には頑張って欲しいんだけどね
見てるとOGやりたくなるけど
「OGsまで我慢しよう」と思って辞めるのは俺だけではないはず
342それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:46:45 ID:1NIspDce
そっか、俺GBAでリュウセイルートやってないんだよな
つーことはまだまだ登場先になりそうだね

まぁでもあれだな、見ながら「頑張れ、頑張れ」なんて応援してるアニメは初めてだ
なんとか無難に終わらせて欲しい
OVAにちゃんと繋がるように綺麗に終わってくれたら言うことなし
343それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:53:38 ID:jFFvMVPD
OVAはOG2のあとだし、あそこまでやろうとすると4クールでも終わるのかどうか…w

OVAもディバウォもゲームで使った音楽を使おうとするのはいいとこだとおもうな
344それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:57:52 ID:ku4jMEHk
何だかんだでゲームのBGM流れるとウキウキしてしまうのは信者の性だなw
345それも名無しだ:2006/10/19(木) 03:07:04 ID:jFFvMVPD
今んとこ、戦闘してもあんまりやられたーって感じがしないからそこは改善してほしいな〜
動きもそうなんだけど、1話で
「ゲシュペンストの損傷80%を越えています!」とか言われても
めちゃテカテカで綺麗だったしw

(,,゚Д゚)† キョウスケが出てくるまでにはどっしり感が出ますように・・・
346それも名無しだ:2006/10/19(木) 03:09:22 ID:ku4jMEHk
確かにリュウセイのうわぁぁあぁぁあぁあ!?と機体の見た目のギャップがイヤンな感じではある
それにしてもカルガルテカテカなアルトは相当悲惨だろうなw
347それも名無しだ:2006/10/19(木) 03:20:15 ID:jFFvMVPD
アルトアイゼンは傷の数が勲章!

ゲシュもそういう無骨なイメージはあるが
ゲシュTT(リュウセイ)→テカテカOK
ゲシュM(カイ)→テカテカダメ。マシンガンOK
ゲシュM(ラッセル)→逃げて!!
な感じになる

パイロットは大事だな

348それも名無しだ:2006/10/19(木) 03:47:13 ID:Hm+SG6Hk
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ゲシュペンストのコクピットへ。
このプラズマステークは飾りだから、まず右手で殴って落ち着いて欲しい。

うん、「実戦」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この機体を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この機体に乗せたんだ。


じゃあ、T-LINKリッパーを飛ばそうか。


349それも名無しだ:2006/10/19(木) 04:13:44 ID:xWPIiaTi
>>348
マスター………なんかT-LINKリッパーが動かないんだけど……ひぃ!?虫が!虫が来たぁぁぁっ!う、うわぁぁぁぁぁっ!
350それも名無しだ:2006/10/19(木) 06:26:01 ID:gP3dAf1V

わろた
351それも名無しだ:2006/10/19(木) 06:40:44 ID:6yI8KH5F
みんな落ち着け。スパロボはダメージ受けようが常に軽々テカテカだ
352それも名無しだ:2006/10/19(木) 07:11:16 ID:2wLfAvkK
>>319の詳細kwsk
353それも名無しだ:2006/10/19(木) 12:10:28 ID:+c9sOngY
ぐぐれかす(AA略
354それも名無しだ:2006/10/19(木) 12:52:04 ID:SdgS2Dpm
やべータルすぎて観てる途中で寝ちまった
まあいいか
355それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:34:34 ID:fKljHPyz
時間帯失敗だろ
錬金と時間入れ替えてもらえよ
356それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:51:15 ID:LJI3B/dn
このクオリティの為にわざわざ起きてるのもアホくさいしなあ。
357それも名無しだ:2006/10/19(木) 13:57:11 ID:fjwgWRJI
タダで観れるだけOVAよりほんのちょびっとだけマシじゃないか、夜遅いけど録画してればいいし。
次回作に希望を持とうぜ!
358それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:01:53 ID:ZMyk2kgh
せめて2クールめからでいいから、スパロボアニメは糞という定説をひっくり返して欲しい
でないと次はもう無い
359それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:24:51 ID:OtDxFvqL
で、お前ら一体どんなんだったらいいんだ?w
キャラ作画とか3話くらいので十分だろ
CGはもうちょい頑張って欲しい感はあるが
360それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:34:10 ID:3PO008eb
アニメだとぱよの下手さがより目立つなw
361それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:36:34 ID:1lQ0angL
来週こそはきっと面白いよ!
362それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:40:12 ID:3PO008eb
一週間後の>>361「来週こそはきっと面白いよ! 」
363それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:47:37 ID:iRQLXHsT
最終話視聴後の>>361「次回作こそはきっと面白いよ! 」
364それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:55:29 ID:OtDxFvqL
いやいや、今週面白かったぞ、王道展開で。
作画もよかったし、ゲームじゃ語られてない部分満載だったじゃないか
365それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:01:28 ID:3Mnd0kHa
他スレに突撃して迷惑かけるような馬鹿は書き込まないでくれ
366それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:04:41 ID:3PO008eb
同感
367それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:16:01 ID:/7hTXn4y
共感
368それも名無しだ:2006/10/19(木) 15:21:54 ID:gF4sU/28
今週つまらなくはなかったんだが、面白かったかというとまた別の話だなぁ。
なんかベタすぎてこれスパロボでなくてもいいんじゃね?って感じだった。
もっとキャラじゃなく話で盛り上げてほしいなぁ。
369それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:23:18 ID:4kRnsPU2
3話は2話とくらべてはるかに安心して見れた
今後もずっとこのクオリティで続けられれば凡アニメとして落ち着くだろう

何が言いたいかというとそろそろストーリー的な盛り上がりがほしいなあと
370それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:44:38 ID:XGNJGoKA
せとうち組で第2話視聴〜。
シナリオはリュウセイを軍に引き込む過程が無茶苦茶。
あれじゃ連邦軍は悪の組織か闇金業者。
クスハを助けるのも忘れて虫退治に夢中のリュウセイはアホにしか見えない。
絵的にも工夫が無く、バトルから会話に至るまで各シーンがことごとく
平板で冗長。冒頭の隕石云々の説明(2度目)はイングラとリュウセイとの
会話の中で軽く触れれば十分だったはずで、全くの無駄。
とにかくまず見せるという最も基本的なところで
見る者を引き込もうという意欲が感じられない。スタートは明らかに
失敗したと断じざるを得ない。
371それも名無しだ:2006/10/19(木) 16:56:19 ID:C5cccG11
>>370
>連邦軍は悪の組織か闇金業者。
悪イングラムだしなー。
372それも名無しだ:2006/10/19(木) 18:51:10 ID:pwv7LGZE
>>370
一応クスハを助けてはいるぞ
ゲシュで指突き出して瓦礫退けたっぽい
その他の部分についてはまあ…悪イングラムだしなぁw
373それも名無しだ:2006/10/19(木) 19:21:50 ID:Sp39rDHk
基本的なことを聞くけど
OGってαよりあとで作られたんだっけ?
374それも名無しだ:2006/10/19(木) 21:30:45 ID:RvLTXkqj
>>373
OGはそう
α設定にもビルドラプターやらシュツバルドが作成されている

3話目は1話、2話よりよくなったと思う
ただイルムの髪がね・・・あんなに長いのかいと
まぁ、気長にみてこうよ
375それも名無しだ:2006/10/19(木) 22:01:51 ID:SgPUTF2T
>>345
亀だが、右腕部損傷率70%とかって言ってた。
全体の損傷率ではなかったはずだ
376それも名無しだ:2006/10/19(木) 23:11:58 ID:napYcfxf
>>375でも某グローブハンド並に拳が潰れる演出とかしてほしかったな。
377それも名無しだ:2006/10/19(木) 23:50:57 ID:sZq/ynuB
>>376
むしろ、マニピュレーターより脆い肘関節ワロスw
378それも名無しだ:2006/10/20(金) 00:55:25 ID:64yg41pL
リアルタイムで機体がぶっ壊れていく様を描けないのが今の3DCGの限界だな
手間がかかりすぎる
379それも名無しだ:2006/10/20(金) 01:06:03 ID:ZWOimjhB
アーマードコアのOPレベルなら射精できるんだけどなー
あのクオリティで30分とか億単位の予算だろうし
380それも名無しだ:2006/10/20(金) 02:55:51 ID:xn0KaDr7
リュウセイが格納庫を出た直後の、溜息を吐くアヤが良い感じに素敵だった。
それだけでも十分。
あと、正面から見たリオン。
381それも名無しだ:2006/10/20(金) 03:04:30 ID:0IZ4uU4R
東海組も3話終了

うん、なんていうか突然画が良くなったw
1、2話に比べればかなりよくなったと思う。あと話つまらなかった意見多いけどそうでもないと思ったぞ
まぁなんだ、アイビス達と天山の遊びはいらないんじゃないかと思う。


で、こんな時間まで起きてOG見たわけだが、すてろくに3話があったのを今発見したわけだが(´・ω・`)
382それも名無しだ:2006/10/20(金) 03:09:28 ID:sYW6PPNu
>>381
むしろあのシーンないと本当にただの軍隊ドラマあるあるネタに成り下がってたと思うぞ
383それも名無しだ:2006/10/20(金) 03:10:59 ID:lKaSK31o
アイビス達とテンザンは今回で一番重要なところじゃね?
いや、アイビス出たから嬉しいって意味じゃなくてテンザンとリュウセイの比較って意味で
リュウセイは叱ってくれる仲間に出会えたけど、才能がブッチギリ過ぎるテンザンは誰も注意出来ないって言う。
384それも名無しだ:2006/10/20(金) 04:22:30 ID:LqKrRZLr
テンザン強いてか卑怯だよな模擬戦開始前に奇襲ってw
385それも名無しだ:2006/10/20(金) 07:47:12 ID:lUryxrKj
あそこはテンザンに実戦で開始の合図があるか、とか言わせてほしかったな
386それも名無しだ:2006/10/20(金) 11:48:12 ID:ekrFWaKO
今第三話見終った
まるでいままでの話が嘘みたいに絵がよくなってたな
387それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:15:37 ID:/jOnNVhb
あれで作画いいって…


ハッ!?分かったぞ!
一話二話と糞作画を脳に植え付けておいて、
三話でそれよりちょっとクオリティを上げただけで、凄くよくなったと勘違いさせる作戦だな
388それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:19:40 ID:nNQrzn4l
巣に帰れ
389それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:20:43 ID:g8FQn9kx
アニバスターから全然進歩してねえじゃねぇかよぉぉぉぉぉぉ
390それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:29:10 ID:/jOnNVhb
特定の巣なんて持っていません
391それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:36:31 ID:ekrFWaKO
>>390
とりあえず俺とお前はアンチスレ戻るか
面汚しスマンな
392それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:44:10 ID:WjmdYCG5
>>387
無理矢理な屁理屈言うのはみっともないぞ
わざとそういうこと言ってアンチの株下げようって魂胆か?
そうじゃなくもし本当にアンチだとしたらかなり面汚しだ
393それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:53:04 ID:v2980iB0
どう考えても>>387はネタで言ってるだろw
394それも名無しだ:2006/10/20(金) 12:59:32 ID:w207APMA
個人的には、3話は1、2話より酷かった気がするけれど
特にハルマ隊の三下が出てくる場面は、アニメや漫画によくある軍隊描写を参考にしました
って感じの作りの雑さが出てるのが。ベテラン部隊であの描写は、なんともしがたい
各キャラ、各メカにほんの少し光る部分を見せる演出さえしてくれれば、それでいいんだけどなあ
395それも名無しだ:2006/10/20(金) 13:17:59 ID:nNQrzn4l
>>394がアニメ脚本やればいいんじゃね?
396それも名無しだ:2006/10/20(金) 13:46:30 ID:YYtmTTC9
もう多くを期待するのはやめろよ・・・
ここは開き直って、無理矢理楽しんで観ようぜ
397それも名無しだ:2006/10/20(金) 13:48:44 ID:B7mniC/E
それもそうだな。
どうせここから一気に名作になるとかも有り得んし。
398それも名無しだ:2006/10/20(金) 13:51:58 ID:qjD0x8AX
まあ、どうせ原作のゲームもそんな大したシナリオじゃないし
399それも名無しだ:2006/10/20(金) 13:56:43 ID:u9m6vZ+H
テレビ版OGおもすれー!!!!!
400それも名無しだ:2006/10/20(金) 14:25:37 ID:vWMMw4WG
>>381
見つからないんでヒントくれ
401それも名無しだ:2006/10/20(金) 16:52:02 ID:2mBAb+4q
                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″
402それも名無しだ:2006/10/20(金) 19:01:46 ID:u9m6vZ+H
万丈乙
403それも名無しだ:2006/10/20(金) 21:27:06 ID:YQPGA5c6
早く3話見てー!!!!
404それも名無しだ:2006/10/20(金) 22:57:00 ID:O4m4UxeN
>>400
パンドラ スーパーロボット大戦
405それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:25:58 ID:98GxbjTg
>>403
ヨツベ板に行け
それか、ここのry
406それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:31:18 ID:RvYJXG5X
今ビッグローブで1話2話観た!スクライド以来久々に鳥肌たった!
すげえおもしれえなこれwwwwww
はやく3話始まんないかなwwwwwwwww
407それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:32:28 ID:RvYJXG5X
す、すまん
興奮しすぎたみたい・・・orz
408それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:34:08 ID:vagiZ6O4
あまりスクライドとは比べて欲しくない
409それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:36:29 ID:85CE24R8
惨めになるような誤爆するなよ('A`)
そりゃあ、俺も今からアレ観るけどさあ・・・(しかも超楽しみ)
410それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:39:55 ID:32NTBTtg
テラーダみたいな豚と違って谷口は神様だなw
411それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:42:59 ID:PbTPoW2/
シュウ萌ぇ〜
412それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:43:31 ID:yiup5UaX
惨めになるからギアスの話は禁止だ
413それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:44:10 ID:vagiZ6O4
ああ、ルルーシュか
あれは(今のところ)いいものだ
414それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:45:19 ID:23cOGLSH
うちはマジ負け組みだな・・・
鬱だ
415それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:48:19 ID:wCtw3D25
ルルーシュは純粋に面白いよね。
OGも別に駄目とは思ってないけど
流石に出来が全然違うわ。
416それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:50:24 ID:vagiZ6O4
オリンシスはネタにもならない糞さだから、ある意味OGのほうがマシかも
417それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:50:35 ID:PbTPoW2/
オメガ、最高だよね!
418それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:54:34 ID:PbTPoW2/
っていうか・・ラクス・クラインじゃん
って思った。
419それも名無しだ:2006/10/21(土) 01:56:57 ID:V3QR5cKn
スレ違いだが

ttp://www.youtube.com/watch?v=cX4Dzeaf7JU

ttp://www.youtube.com/watch?v=McrCgC8KoU4

ttp://www.youtube.com/watch?v=vGhO7L-tZuU

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
420それも名無しだ:2006/10/21(土) 02:01:27 ID:1SZdKYor
>>412,414
こんなアンチ工作は結構です
他と比べたがってるところがバレバレです
421それも名無しだ:2006/10/21(土) 03:16:17 ID:mUlaKEcf
蒸し返すなよ・・・
スパロボだって頑張ってるんだから、もういいだろ
422それも名無しだ:2006/10/21(土) 03:26:23 ID:FGtt76hp
もう次のOGアニメはサンライズ様に作ってもらえよ。
423それも名無しだ:2006/10/21(土) 03:30:40 ID:cYUVYJF9
ギアススレの誤爆をいつまでもひっぱるなよw
424それも名無しだ:2006/10/21(土) 04:35:40 ID:p1FpVpVy
さて寝るか
425それも名無しだ:2006/10/21(土) 10:15:19 ID:4kTfmq1Q
佐賀県庁
426それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:00:30 ID:TpPNrujk
佐賀では放送されてんの?
427それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:22:46 ID:cJ5GnB3v
やれやれ、ここでもアニオタが暴れてるのか
糞作品だなんて、自分じゃなんの技術もないくせに
よく吼えられるな 典型的なバカ基地外アニオタ、スパ厨まるだし
そんなに文句ばっかたれてるなら見るな
オマエラの大好きなガオガイガーとかいう糞アニメでも見ながらセンズリこいてろ
428それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:24:08 ID:4M9RRnr4
自虐的だな
429それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:24:46 ID:cJ5GnB3v
晒しageさせてもらおうかな
自分の滑稽な姿を笑ってもらうがいいよww
430それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:47:05 ID:VLYXs/hZ
>>429
ワロタ
431それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:48:04 ID:cJ5GnB3v
>>430
なにか勘違いしているようだね
君たちにわかファンの今までの流れのほうがよっぽど笑えるよ
432それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:54:40 ID:4eoY0N7D
>>431は正直、笑えないくらい痛い。態度とか。
433それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:55:31 ID:cJ5GnB3v
>>432
態度?2ちゃんねるでそんなものを求めているの?
だとしたら、君は2ちゃんねるに向いていないよ
なんでもかんでも優しくしてもらえると思ったら大間違い
434それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:57:21 ID:TpPNrujk
>>433は正直、笑えないくらい痛い。角度とか。
435それも名無しだ:2006/10/21(土) 13:58:03 ID:cJ5GnB3v
はいはいw
436それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:04:50 ID:vwSkkJrO
アンチの偽装工作?って思うくらい痛いな
437それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:05:39 ID:ze/5fJpG
痛いを通り越して面白い
438それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:07:30 ID:1s6Q5Pxf
>>436
アンチスレでも暴れてるからそれは無いw
ていうか、こちらで引き取って頂けませんか?
439それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:13:13 ID:vwSkkJrO
>>438
行って見てきたが吹いたw
別にこっちで引き取ってめ良いけどね〜
ちゃんと語れる場所ならあるし
440それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:13:59 ID:cJ5GnB3v
そうやって勝ち誇ってればいいよ
醜態を晒してるのは君自身だしねw
441それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:14:31 ID:TpPNrujk
勝手に決めんなw
嫌に決まってんだろw
442それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:19:32 ID:1s6Q5Pxf
>>439
m(__)mありがとうございまs(ry

>>441
(´・д・`)エェーケチー
443それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:20:50 ID:dSe3fKOq
まぁ普通は引き取りたくはないな、こんなの
444それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:22:21 ID:AwfPUnTH
というか、引き取るとかどうとか実質上というか物理的にというか
不可能なこと要求されても困るだろ?
445それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:25:10 ID:f9qy2Q+n
やれやれ、ここでもアニオタが暴れてるのか
糞作品だなんて、自分じゃなんの技術もないくせに
よく吼えられるな 典型的なバカ基地外アニオタ、スパ厨まるだし
そんなに文句ばっかたれてるなら見るな
オマエラの大好きなガオガイガーとかいう糞アニメでも見ながらセンズリこいてろ
446それも名無しだ:2006/10/21(土) 14:27:33 ID:1s6Q5Pxf
>>444
いやいや
こちらで引き取る宣言してくれれば、アンチスレとしても

巣に(・∀・)カエレ!

と言えるんですよw
447それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:02:48 ID:vvqkuFDn
いっそアンチで引き取るか
こういう電波が来た時が一番盛り上がるし
448それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:05:41 ID:8dBC/EC+
>>445
それ、政治をやったことのない素人は政治家のやる事に文句言うなって言ってるようなもんだぞ。
449それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:11:14 ID:J0tPYoKO
>>445
昔ガオガイガーでセンズリこいた自分は
何も言えないぜぇ!
450それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:18:38 ID:DzcsuEqD
>>449
リュウウセイ・ダテ乙
ガオガイガーの何処にリビードーを感じたんだ?
ドリルか?ブロウクンファントムか?
それともゴルディオンハンマアッー!か?
451それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:23:19 ID:J0tPYoKO
>>450
合体中周りが手を出せない所がイイ!
何話かで邪魔されたけど
452それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:47:53 ID:J1hR+pJq
そういえばガガガ最終話の命でオッキしたなぁ
453それも名無しだ:2006/10/21(土) 15:59:49 ID:q2kVIXYz
第3話見たんだけど
テンザンに死亡フラグが見えるのは俺だけ?
454それも名無しだ:2006/10/21(土) 16:04:11 ID:TpPNrujk
だけって言うかテンザンは間違いなく死ぬだろw
むしろ戦車隊の人々の方が心配だよ
455それも名無しだ:2006/10/21(土) 16:05:58 ID:LXOHyMcX
ザブングルのような感じでまとめれば良かった
456それも名無しだ:2006/10/21(土) 17:46:41 ID:mKO5GpYR
SRXさっさとcome.
457それも名無しだ:2006/10/21(土) 20:21:32 ID:9eJ/HwAc
第二話ハヤクミテ〜 つーか早くイルムとシュウとビアン総帥の声がどんな感じか
聞きてぇ〜

そーいやテンザンが死んだらゲーザってどうなるんだろ同じ声になるのだろうか

「Break Оut」のCDハヤクでてくれ〜 11月なんて待ち切れねぇ〜
458それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:43:39 ID:CF5c4Bxn
第三話を観て、
「ママぁ〜〜、ボク怖かったでちゅよぅ〜><」
ってユキコに縋るリュウセイを想像して射精した
459それも名無しだ:2006/10/21(土) 22:26:12 ID:arotIcNV
そういや、リセットすればいいが始末書書けばいいに変わってたのは
ゲーム脳批判とか、その辺意識してたんだろうか。
460それも名無しだ:2006/10/21(土) 23:35:16 ID:TpPNrujk
シミュレーターじゃなくて模擬訓練だからだろ
後はテンザンとの対比を明確にするためかな
461それも名無しだ:2006/10/22(日) 00:33:48 ID:GGUVRyW9
今回の話は
リュウセイ<テンザン
を明確に表したかったんだろうな
OGやったことないからよくわからんが
462それも名無しだ:2006/10/22(日) 00:52:46 ID:fXA4XqHk
リュウセイ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<テンザン
463それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:00:35 ID:2zR5zcCw
え?え?
普通に毎週楽しみにしてる俺っておかしいのか?
464それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:23:35 ID:GGUVRyW9
>>463

      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7    (ヒットしなくても自身が楽しめればいい、アニメはそういう娯楽だと思います)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
465それも名無しだ:2006/10/22(日) 01:27:22 ID:CxAcIUS8
おっしゃるとおりでございます
466それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:18:56 ID:2zR5zcCw
>>464って誰?
467それも名無しだ:2006/10/22(日) 02:54:44 ID:ONpCjWZl
>>464
誰か知らないけど同感
468それも名無しだ:2006/10/22(日) 08:59:13 ID:itSXDn7L
>>466
ジョジョに出てきたゲーム脳の人
469それも名無しだ:2006/10/22(日) 09:34:20 ID:wrjS2Dnr
まぁ楽しめる奴は楽しめばいいんじゃないの
蓼食う虫も好き好きだからそのことに関しては批判のしようがない
470それも名無しだ:2006/10/22(日) 10:20:47 ID:BQ9QXCWC
正直三話は素直にまともな出来だと思った
まあ二話は擁護しようもないが
471それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:08:58 ID:XHlzaLcC
>>468
ゲーム脳の人の言葉に共感、感動してしまったオレゲーム脳?
472それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:23:55 ID:bA47aqgA
Exactlyは全面肯定だから、「頭がおかしい」って意味だけどな.
473それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:35:40 ID:wrjS2Dnr
あぁ、頭おかしい人がいてもいいと思うよ的発言なのかw
474それも名無しだ:2006/10/22(日) 11:52:24 ID:OzKH3LMp
ポルナレフスレのAAだな
ただ()の部分に好きな言葉入れるだけのAAだからそこまで深い意味はないだろ
475それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:14:50 ID:OQjSQQHl
誕生日は1月5日
476それも名無しだ:2006/10/22(日) 14:55:59 ID:GGUVRyW9
瑠璃色とは逆ルートたどってるから第四話はさらに良くなる




…とか一瞬考えた
477それも名無しだ:2006/10/22(日) 16:05:20 ID:PMta6PC2
>>476
それオレが言おうと思ってた

まぁそれより作画が好評だった3話が気になる木になる
478それも名無しだ:2006/10/22(日) 17:07:13 ID:mhhMYgaT
動画上がってるじゃん
479477:2006/10/22(日) 17:40:59 ID:XHlzaLcC
まぁくだらない拘りだと思うが
オレはテレビで見たいんだな、これが
480それも名無しだ:2006/10/22(日) 19:54:28 ID:5AThaxxP
こだわることなんてできない、漏れ非放送地域。
上げてくれるヒトは神(´人`)
481それも名無しだ:2006/10/22(日) 22:30:53 ID:UObkqbAa
>>480
すてろくに3話までうpされてるから探してみれば
ヒントはsuper
482それも名無しだ:2006/10/22(日) 22:39:28 ID:LarBAIY+
話が進むにつれて作画が良くなったアニメって
なんか前例あるか?
483それも名無しだ:2006/10/22(日) 22:44:21 ID:GGUVRyW9
ガイキング
初期は口動いてないのにセリフ喋ったりとかメチャクチャだった
484それも名無しだ:2006/10/22(日) 22:45:12 ID:pAAtfcTV
ガイキングには制作からの愛があったからな
今のところOGアニメには愛を感じないが
485それも名無しだ:2006/10/23(月) 02:55:12 ID:vN6Vhmrw
どうすれば愛を感じ取ることができますか〜?
486それも名無しだ:2006/10/23(月) 08:22:56 ID:8PmUs4RN
そういやスパロボスタッフにはロボ好き入れないらしいな
個人的補正がでるからって
487それも名無しだ:2006/10/23(月) 12:18:06 ID:Is+XJX60
>>486
今普通にグリリバの名前が浮かんできた・・・
488それも名無しだ:2006/10/23(月) 12:21:22 ID:ZfUePzP8
ロボ好きが入れなくても資料としてアニメ見ることになるんだし
それでハマるやつもでてくるだろうから、何の意味もない採用基準だな
489それも名無しだ:2006/10/23(月) 12:31:05 ID:/gXMDMlg
ていうかソース
490それも名無しだ:2006/10/23(月) 13:15:12 ID:ExysGARI
だから自社制作のOGキャラに個人補正バリバリ入るわけですね。
てらだくんあたまいい。
491それも名無しだ:2006/10/23(月) 13:40:10 ID:NYsArOlg
バンダイとかバンプレ自体が「オタは採らん」って
まことしやかに囁かれてるじゃんw
492それも名無しだ:2006/10/23(月) 14:01:05 ID:Fa94IYAH
テラーダを筆頭としてオタばっかじゃん!
493それも名無しだ:2006/10/23(月) 14:20:33 ID:NYsArOlg
そうそうw
「面接では隠し通せる選ばれたオタ」ばっかなんだってよw
494それも名無しだ:2006/10/23(月) 14:54:06 ID:/gXMDMlg
ソースも何もない妄想で盛り上がってご苦労様です
495それも名無しだ:2006/10/23(月) 14:55:17 ID:jDLBx79i
有名な話だとハロのデザイン考えたのは
オタでもなんでもない普通のOLだったらしいな
496それも名無しだ:2006/10/23(月) 15:21:32 ID:dnCUF/8d
某天才アニメ監督はオタクはアニメ業界に来ないでくださいって言ってたな
497それも名無しだ:2006/10/23(月) 15:49:42 ID:kPyhfc0z
ファミ通ソースだとすべてのロボアニメ見てるという人なら採るとか書いてあったが
498それも名無しだ:2006/10/24(火) 00:13:54 ID:KDAwLcE3
テンザンは多分ラスボスなので死にません
499それも名無しだ:2006/10/24(火) 07:34:37 ID:fyF+fzfA
ゲーム会社自体がゲーム好き採らないんじゃなかったっけ?
500それも名無しだ:2006/10/24(火) 08:01:32 ID:ysiV4tis
OP見るたびにキョウスケの顔で吹く
最初は派手な戦闘ないし、テンザンのリオン大暴れくらいまで動いたなら
あれで十分だとは思うけどねぇ
ロボは良いけど人物はどうしても不安になるときがある
501それも名無しだ:2006/10/24(火) 09:52:54 ID:ICF5GhkC
作画なぞあれで充分
でも動きが少ない上にカメラワークが微妙
502それも名無しだ:2006/10/24(火) 11:45:34 ID:x5NabSY9
カメラワーク(笑)
503それも名無しだ:2006/10/24(火) 17:09:48 ID:Olz3BLEC
テンザン大暴れは確かに良かったな
作画はこの際二話レベルじゃなけりゃ構わないや
504それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:21:11 ID:rawqx09g
3話は作画凄くマトモだったと思ったが
あれでもマニアな人達には叩かれたりするのか・・・
505それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:27:43 ID:gMctuQWx
SRXチームの身長差からして違和感があったことに気付かなかったのかね
506それも名無しだ:2006/10/24(火) 18:40:10 ID:eW3s4JTu
うちは今日深夜に3話だから楽しみにしとこうか
168・177・181の差どころじゃないように見えたりするのだろうか
507それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:01:04 ID:GDHiFNVE
3話は作画凄くマトモ(笑)
508それも名無しだ:2006/10/24(火) 22:35:47 ID:Ib7MvICf
たしかに三話は良かった
それでも肥えてる人には物足りないのだろう
509それも名無しだ:2006/10/25(水) 02:19:01 ID:CeSYtWN3
既に糞評価が刷り込まれてるからな
ここから取り返すのはかなり大変だろ
510それも名無しだ:2006/10/25(水) 09:36:53 ID:GobYdSPN
>>507-508
おいおい、「スゲー糞」から「ちょっと糞」にレベルアップしただけだろう
あの作画や塗りを「良い」なんて評価できないぜ
511それも名無しだ:2006/10/25(水) 10:35:03 ID:uVI/6Kch
他のアニメと比べりゃそりゃまあ良いとは言えないだろうさ
でも3話レベルなら俺的には満足
512それも名無しだ:2006/10/25(水) 12:56:20 ID:EoQVCGzS
と言うかOGアニメを絶賛してる層って「俺の好きなロボ(キャラ)がアニメに出てるだけで満足」とかいう人たちで、作画なぞまるで気になんない人なんじゃないの?

それならいっそ昔の紙芝居アニメにしちまえばいいのにと思う
513それも名無しだ:2006/10/25(水) 13:47:29 ID:xcfI0C7l
ほんとアンチはバカだなあ
常識すら分からないのか

そんなに糞評価って意見を刷り込ませたいのかよ
タチわりい
514それも名無しだ:2006/10/25(水) 15:52:02 ID:W1RHRPSf
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1161538548866.jpg
こんな作画だったら気になりまくりだがな
515それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:10:22 ID:nd2/iM0Z
>>514
ギャグアニメなら場面によってはそれはアリだと思う。



まあなんだ、微妙な作画だけど割と好評価で終わったゾイドジェネシスの例もあるし気にするな
516それも名無しだ:2006/10/25(水) 17:38:53 ID:DIOWbE6X
最終話前だけ
神作画になったあれか
517それも名無しだ:2006/10/25(水) 18:00:05 ID:C/C3Ieh1
第4話まであと7時間30ふ……ではない。今日はいつやるか分からなくて困っているのも私だ
そして仕組んだのは私ではない…テレ東だ
518それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:00:09 ID:DE4fofuL
部総連筋だけ心配
519それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:12:13 ID:qxFOd9wx
>>517
大阪も何時にやるかわかんね
野球まだ5回だし試合終了まで中継だし
中日VS日本ハムの試合なんか中継すんじゃねぇよテレビ大阪
こんな試合どうでもいいから阪神の試合を中継しろ阪神の試合
今のペースだと一時間は遅れるな
520それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:30:12 ID:2nn5lJGB
くっそ〜第二話みのがした(涙) 俺は睡魔に負けたから誰か俺にプラズマステークと
スプリットミサイルとブラックホールクラスター、クロススマッシャーを俺に叩き込んでくれ
頼むわ
521それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:31:56 ID:xAFjfZ//
とりあえずマブイエグリ
522それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:33:27 ID:DIOWbE6X
まぁ縮退砲で我慢するよ
523それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:37:31 ID:2nn5lJGB
あ やべミスった。クロスマッシャーだった。誰かミスッタ代償として斬艦刀雲燿の太刀も追加だ
本当に頼むわ〜
524それも名無しだ:2006/10/25(水) 20:38:40 ID:C/C3Ieh1
>>520
志村!クロスマッシャーじゃない。スが余分
525それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:06:12 ID:Ps2wPebZ
第一話見逃した俺に久保について誰か詳細を
526それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:10:38 ID:pwIM/cM+
久保がアストラしながらあーれふとディストラしてて
もうなにがなんだかアキシオンバスターが楽しそうに
アインソフオウルしてゲッチュだった
527それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:19:11 ID:8YZ8OvMA
>>526
見てる俺でも把握できんw
528それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:20:47 ID:Ps2wPebZ
>>526
よくわかんねーよwww
でもとりあえずディストラとアインソフオウルは出たわけだ
それだけわかっただけでもいいや、d。
529それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:30:38 ID:8YZ8OvMA
>>528
>>526を訳すとこういうこと

アストラとディストラがガシーンバキーンしながら痴話喧嘩
挙句の果てにデッドエンドシュートで二人ともアー!
530それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:44:13 ID:I5zQESWU
味噌ヲタを攻撃するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1159613774/

このスレが落ちたのが悔やまれる。

おまいらテレ東に縮退砲とか送るなよ。
531それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:49:47 ID:Ps2wPebZ
>>529
>>526よりはまだわかる
でもまだよくわかんねーよwwww
532それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:55:27 ID:qxFOd9wx
>>531
異空間で背後霊(生前)と久保が何故か戦闘
背後霊が「運命を受け入れろ」見たいな事言って
久保が「イヤンイヤン」言いながら
アストラとディストラがバトル
んで最後に二人揃ってデッドエンドシュートでさようなら
これならわかるだろ
533それも名無しだ:2006/10/25(水) 21:57:18 ID:FvRpQaA2
イングラム「私と一つにならない?それはとてもとても気持ちが良いことなのよ」
久保「断る!」
イングラム「さぁ心を開いて…」
久保「ら、らめぇぇええええ!!!!!!!」

こんな感じ
534それも名無しだ:2006/10/25(水) 22:07:34 ID:Ps2wPebZ
>>532,>>533
d。
助かった、俺みたいな教えて君に教えてくれてありがとう
535それも名無しだ:2006/10/25(水) 22:34:09 ID:lrqMhOoU
ところで今日はアニメ放送されるの?
536それも名無しだ:2006/10/25(水) 22:40:28 ID:qxFOd9wx
>>535
さっき野球も終わったから放送されるだろうな
とりあえず大阪は1時間40分遅れの放送で3時57分から放送
東京はわからん
537それも名無しだ:2006/10/25(水) 22:42:55 ID:I5zQESWU
26:27 スーパーロボット大戦OG−ディバイン・ウォーズ−

らしいんだが武装2:12開始説もあり確定に至らず。
538それも名無しだ:2006/10/25(水) 22:57:32 ID:BvjRt+up
3:22からっぽいよ
539それも名無しだ:2006/10/25(水) 22:58:27 ID:ASymLJLU
東京は1時40分あたりだったような
540それも名無しだ:2006/10/25(水) 23:01:39 ID:uVI/6Kch
アニメ公式じゃ3:22始まりになってんな
…明日朝の録画組の阿鼻叫喚が今から目に浮かぶ
541それも名無しだ:2006/10/25(水) 23:55:36 ID:zxbOfPOd
OGなら撮りのがしてもショックは少ないな、どうせYouTubeで見れる(ことを願う)し。
542それも名無しだ:2006/10/26(木) 01:02:15 ID:PrKIqRJE
どう考えても寝そうなんだが。
一時半から四時までで安定?
543それも名無しだ:2006/10/26(木) 01:29:04 ID:W8BfbQ5R
岡山は何時くらいになる?
544それも名無しだ:2006/10/26(木) 02:27:16 ID:uhkhz1CQ
今テレ東の携帯サイト見たら、5:22からになってるんだが・・・
545それも名無しだ:2006/10/26(木) 02:49:02 ID:14PE2rsQ
http://chike.tv:9000

このURLをウィンドウズメディアプレイヤーにいれれば
武装錬金(2:52〜)とスパロボ(3:22〜)がみれる

WMPを起動してファイル→URLを開く→http://chike.tv:9000
でOK!
インストールとかないから安心だよ
546それも名無しだ:2006/10/26(木) 03:48:36 ID:hWcUVeyx
いや〜つまんねぇアニメだった
547それも名無しだ:2006/10/26(木) 04:03:43 ID:p7sVDLbY
フォーメーションSとか意味わかんねえw

相変わらずスパロボ厨以外はノーセンキューな糞アニメだなw
548それも名無しだ:2006/10/26(木) 04:25:18 ID:oTKJpebM
>>540
早速録画組な俺が来ましたよorz
549それも名無しだ:2006/10/26(木) 07:34:43 ID:w94/rYFY
別に悪くなくね?
いや、面白いかどうかは別だけどさ
 
来週からキャラ出てくるからちょっと楽しみだ
550それも名無しだ:2006/10/26(木) 07:39:13 ID:ZjaanNyw
とりあえず少し見てそのまま寝ちゃったから今回の話を誰か教えてくれ
見た感じ作画荒れみたいなのはまったくなかったが、これだけ不評ってことは何かあったのか?
もしかしてキャベツ?
551それも名無しだ:2006/10/26(木) 07:55:27 ID:skuUQHUP
作画荒れは無いってか作画的には今までで最高
話も別に悪く無い。王道的なリュウセイの成長物語。


ただし圧倒的に戦闘がつまらない。
はっきり言って戦闘を魅せるセンスがまるで無いと思う。
552それも名無しだ:2006/10/26(木) 08:19:47 ID:ZjaanNyw
>>551
サンクス
今日あたり友人からビデオ借りてみる
553それも名無しだ:2006/10/26(木) 08:54:06 ID:DMuwl1Q3
戦闘シーンがウリのスパロボだろ?
それすらも糞だのゴミだの言われて、恥ずかしくないのかと・・・
中途半端に作るぐらいなら最初からやるなよ
554それも名無しだ:2006/10/26(木) 09:58:06 ID:Qt2/ogpK
だからアニメの出来なんて連中はこれっぽっちも気にしてないんだってば
自分の大好きなリュウセイとかSRXとかが動いてりゃ満足なの
555それも名無しだ:2006/10/26(木) 11:55:37 ID:qHRx6E2J
戦闘もうちょい頑張ってくれれば良作になりそうなんだけどな
来週から徐々にキャラ増えてきそうだから楽しみ
556それも名無しだ:2006/10/26(木) 15:13:26 ID:E4g7Q8Ld
これ以上、どう良作にしろと?
神作にするには資金が足りないな。
シナリオ、演出に問題がないんだが、作画の資金が足りない。
幸運+必中+MAPWで稼いでくれ寺田。
557それも名無しだ:2006/10/26(木) 15:41:43 ID:VahP0rL7
今回の話は今までより悪い印象を受けなかった。
ただ上でも言われているようにフォーメーションSの説明ぐらいはちゃんとしてほしかった。
558それも名無しだ:2006/10/26(木) 16:53:08 ID:bS4kabiI
せとうち組、3話視聴〜。
確かに人物作画は1,2話に比べたら見られるレベルにはなっている。
リュウセイの顔にカットごとに微妙な差異はあるが許容範囲内だろう。
相変わらず肌色の塗りが画一的でキャラの顔色に生気が無いのは
改善の必要あり。とりあえずマイナスからゼロになった位の評価はできるが、
わざわざとりたてて誉める事ではない。
内容は相変わらず余裕が無いのに無駄が多い。
冒頭の起動実験の事故の説明とテンザンの訓練描写は不必要かつ無意味なネタ晴らし。
リュウセイをいたぶるチンピラのごとき戦車隊員はふた昔前のセンス。
成り行きで入隊させられ、ゲーム感覚が抜けないリュウセイが実戦訓練で
叩きのめされるのは、とりあえず順当な流れではある。
ここから持ち直してくれれば継続して見続ける意欲も湧くのだが。
559それも名無しだ:2006/10/26(木) 17:40:08 ID:U+bkcWdR
テンザンの訓練描写は三話的にかなり大事なとこじゃね?
リュウセイとテンザンの対比だし(やってる事は基本一緒だけど結果は…みたいな)
560それも名無しだ:2006/10/26(木) 17:58:30 ID:DMuwl1Q3
話自体は悪くないし、作画だって4話ぐらいなら充分だ
選曲センスとか戦闘シーンとか、問題なのはそっちだな・・・
561それも名無しだ:2006/10/26(木) 19:31:52 ID:iE/blksZ
>>556
その前に戦艦に搭載
562それも名無しだ:2006/10/27(金) 00:32:03 ID:qg+bMXcV
>>560
選曲センスは1,2話のが良かった気がする。
「あー、ゲーム中の音楽のアレンジだ」って一瞬盛り上がれるし。
3〜4話は話的には普通なんだが音楽や戦闘が微妙すぎる。
563それも名無しだ:2006/10/27(金) 03:07:00 ID:g/wQo05x
東海四話視聴。
まあ、なんだ。作画は良かったと思うよ。
あとシュヴェールトの動き方。
564それも名無しだ:2006/10/27(金) 07:41:35 ID:V3O+QxBa
昨日夜寝る前に第四話見た
作画はたしかにいままでで一番よかった
んで王道ストーリーもしっくりきた
酒が入ってたせいかもしれんが「昔はこういう王道ストーリーのロボものばかりだったんだよなぁ」とか思い
それと同時に昔思い出して少し泣いてた
なんつーか最近のロボってみんなEVAみたいなストーリーなんだよなぁ
来年はこういう王道ものをガンガン放送してほしい
565それも名無しだ:2006/10/27(金) 10:07:24 ID:nAvy2nzF
話も作画もまともになって来てると思う
とりあえずこれでもうちょっと戦闘シーン何とかなったら
信者用ネタ提供アニメとしては上々の出来なんだがな
566それも名無しだ:2006/10/27(金) 12:24:19 ID:ZK3et9Hv
いや、信者は今のクオリティで十分満足らしいよ
本当にOG信者なのか疑わしいが
567それも名無しだ:2006/10/27(金) 15:36:16 ID:yb9FTmvW
あの程度の作画で今までで一番良かったのかよ
568それも名無しだ:2006/10/27(金) 16:27:13 ID:eDsV+Vce
>>567
京都アニメーション信者=ハルヒ厨02ですwwwwww
それとも臭い甲殻信者ですか?wwwww
569それも名無しだ:2006/10/27(金) 16:59:14 ID:CM58OZTL
もういいよその程度の釣りは
570それも名無しだ:2006/10/27(金) 17:29:22 ID:AGob86la
普通に面白かったけど如何せん普通なんだよな
戦闘はトロンベが出る時までに良くなってるといいなあ
571それも名無しだ:2006/10/27(金) 18:28:45 ID:i2b/ZkG5
1話アバンでけっこう動いてたから、まだ戦闘も望みがないわけではない
今はLvで言えばLv10くらいの動きなんだろうと。
572それも名無しだ:2006/10/27(金) 20:20:34 ID:eDsV+Vce
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   全話神がかり的な面白さだろ…
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }    俺はDVDもOP/EDも買うぞ…名曲だし
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         
573それも名無しだ:2006/10/27(金) 21:06:41 ID:nAvy2nzF
>>571
この場合問題なのはテンポと演出だな
一応動いてはいる
574それも名無しだ:2006/10/28(土) 00:40:04 ID:/Oxgy+Uq
OGアニメめちゃめちゃ面白いよ
オリキャラが動くだけでwktkする
575それも名無しだ:2006/10/28(土) 00:48:43 ID:bimUqoJW
正直言えば、深夜帯で尚且つスパロボって時点で攻殻とかハルヒみたいな作画は期待していない
戦闘のテンポというか、目も当てられない惨事も想定内
576それも名無しだ:2006/10/28(土) 02:30:33 ID:WVtp47GG
サンライズなりボンズなりの、少なくとも作画に関しては安定感のあるとこに作らせたならまだしも
実際には採算度外視で作ったうたわれるものがたまたま評価されただけっていう会社だし
見る前からあまり上質なアニメにはならないってのはわかりきってたこと
原作があれだからシナリオには最初から期待してない

戦闘は3Dってことで本当にダメな想像しかしてなかったせいもあるが、思ったよりは動いてる
もう少しスピード感とはったりが欲しいところだが
577それも名無しだ:2006/10/29(日) 01:51:16 ID:IxO1+dwl
どこにも救い様がなかった1、2話からしたら随分マシだったと思うがなー
少なくとも「リュウセイの成長物語」としたら見られる仕上がりにはなってるだろ
とりあえずビルトラプターをどう動かすか、かな
578それも名無しだ:2006/10/29(日) 10:04:06 ID:YcCD35DR
あの状態のリュウセイにラプターとかかなり無謀じゃね?w
や、心構え的なものは何となく出来て来たとはいえ技術的に
579それも名無しだ:2006/10/29(日) 11:37:49 ID:BWqPXk7F
ちょっと待て本気で「リュウセイの成長物語」なんつうテーマ性から本気で物語を見てる奴いるのか?
好きなゲームがアニメ化したから楽しく見てるってレベルじゃないのか?
580それも名無しだ:2006/10/29(日) 12:12:03 ID:VE4jd1cp
一話目のリュウセイがゲームより格段にDQNだったから
その分成長もするんじゃないのかと考えているんだろきっと
581それも名無しだ:2006/10/29(日) 12:42:35 ID:I9dp73Tz
展開的におもいっきりリュウセイ成長物語風に作ってあるだろ
582それも名無しだ:2006/10/29(日) 12:44:12 ID:5Q8Ba5H6
全然面白くないけどね。そんな物見せられても。
583それも名無しだ:2006/10/29(日) 12:47:00 ID:VE4jd1cp
でもアバンはもろにイングラムが主人公なんだよね
リュウセイの生い立ちぐらいちゃんと描写しといたほうが良かったんじゃないの
584それも名無しだ:2006/10/29(日) 12:53:44 ID:YcCD35DR
>>579
や、ほとんどの奴はそうだろ>好きなゲームがアニメ化したから〜
確かにここまでの流れはベタベタなリュウセイ成長物語だけど
585それも名無しだ:2006/10/29(日) 13:24:09 ID:13KgSp6M
アニメの出来はともかく
リュウセイの成長物語じゃないって言ってる奴はOG1のリュウセイルートをやってないか
やってても最初から否定的に見てたキャラアンチなんだろう
586それも名無しだ:2006/10/29(日) 13:32:03 ID:BWqPXk7F
何故そう決めつける
OGリュウセイ編にしたって一貫してそういうテーマがあったわけじゃないじゃないか
キャラが少なくてほとんどがリュウセイに尺を裂いていたドラマCDならともかく
587それも名無しだ:2006/10/29(日) 13:49:06 ID:YcCD35DR
いや序盤〜中盤は基本リュウセイ成長物語だったぞ、ゲームでも
(アニメより荒くてハショりまくってたが)
中盤のDC決着編でマサキに、後半キョウスケに美味しいとこ持ってかれてたけどな
ついでに言うと例の幼馴染み騒動で台無しにしてるが
588それも名無しだ:2006/10/29(日) 14:08:06 ID:zS+RWVOQ
意味不明な幼馴染み設定もだが、
レビ説得イベントを削ったのは何の意図があったんだろうな

OG1はリュウセイプッシュの方向性が迷走しすぎだろ
589それも名無しだ:2006/10/29(日) 14:11:05 ID:BWqPXk7F
レビはもと(ドラマCDの頃)から説得する気なんざないだろう、ただの敵の親玉なんだから
それにOGが明確にシリーズ化することも決定してなかったからああいうオチの付け方だったんだろ
590それも名無しだ:2006/10/29(日) 15:17:48 ID:g5NL/Stw
めちゃくちゃ面白いんだけど?不評の理由は作画だけなのw?
そんなの重度のアニオタしかキニシナイだろ…常識的に考えて…
俺はDVD買うけど、お前らは買わないの?それでファンと呼べるの?
591それも名無しだ:2006/10/29(日) 15:28:54 ID:BWqPXk7F
手放しで誉めてる連中はその「ファンなら面白く見れて当然」「作画についてあれこれ言うやつはアニオタ」的な思考が腹立つんだが
脚本だって凡庸と言えば凡庸だろう、具体的にどこがいいと思ってるのか知らんが
592それも名無しだ:2006/10/29(日) 16:23:13 ID:YcCD35DR
>>590
常識的に考えて釣りだと思うがマジレスすると
少なくとも三話四話は作画に関しちゃそんな叩かれてない
四話が叩かれてるのは戦闘描写があまりにテンポ悪くて演出が悪いから
>>591
凡庸というかベタベタだな
俺はそこが良いと思うが
593それも名無しだ:2006/10/29(日) 16:58:33 ID:Ocv29RAf
>>592
漏れもだ。というより、スパロボを除いた今期のロボットアニメが全部
設定が捻りすぎてて、見る気が失せるんだよなぁ。
594それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:00:57 ID:I9dp73Tz
最近のロボアニメって設定が凝ってて暗ければイカすと思い込んでるのが多すぎる
その点オリはお約束ばかりで分かりやすい。個性がないとも言えるがw
595それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:33:29 ID:ivo/Lg1u
仮にアニメがキョウスケ編だったとしたら、凝った設定の無いやたら明るいアニメになったんだろうなw
596それも名無しだ:2006/10/29(日) 20:45:58 ID:g5NL/Stw
つまんないとか、酷いって言ってんなら視聴やめればいいじゃん。
つまんないとか叩きまくってる割に、しっかり全話見てる、種厨と同じパターンだな。
むしろ、種厨の工作員なんじゃねえの?そんなにつまんないなら、
自分の大好きなアニメだけ見て満足してろよ。好きで見てるこっちを不愉快にさせんな。
まぁ、何だかんだで見てるってことを還元していくと、好きだから見てるって結論に行き着くんだけどな。
結局、なんでも叩きゃいいと思ってるガキってことだろ。
ハルヒみたく良作画でHITするのがでれば、作画だけで中身がないって叩くし
種死みたくバンクや使いまわしが多くても、なんだかんだでHITすれば腐女子がどーたら
自分が納得いかないからって、自演までしてアンチ意見を大多数に見せたがる
非常に精神年齢が低いといわざるをえない。
597それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:10:53 ID:g12WBvkC
え〜と…
どこを縦読み?
598それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:17:56 ID:fkCKM0dV
まあ、マジレスしとくと「糞だから見るのやめた」って言ったらお前みたいなのが「見ないで叩くな」って言うから
599それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:40:48 ID:g5NL/Stw
>>598
叩くために見てるの?
それで2ちゃんねるでストレス発散?
その行為がどれだけ浅ましい行為か理解できまちゅか?
600それも名無しだ:2006/10/29(日) 23:45:01 ID:VE4jd1cp
別にみんながみんな叩くの前提ではないだろう
期待していた奴だっているはずだ
だが蓋を開けてみればあの体たらく
叩いたりはしているが、それでも我慢していればもしかしたら神展開がくるかも←俺はいまここ


まぁ原作コピペのままだったらどうひっくり返っても無理だろうけどね
601それも名無しだ:2006/10/30(月) 00:32:48 ID:rQ/KBye3
別に体たらくでも原作コピペでもなんでもない
今までの放送分はゲームになかったものばかり
普通に毎週楽しんで見れるアニメだよ

お前らは作画に極端に高いレベルを求めすぎ。なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないんだよ
602それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:32:10 ID:Vih91YGt
結局のところ、スパロボだから見てるが多いんだろうな
種だってガンダムってついてなければ見なかった奴は相当数いると思うぞ
他人は他人、自分は自分で見ればいいしな

まぁ、一般人から見て普通に「アニメだろ。熱くなるなよ」とか言われるのがオチだし
OVAみたく金払っていたらクレームのひとつ言ってもわからん気もせんが
無料の電波だろwwww
603それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:50:10 ID:hwx8tLxU
>>601
極端に高いレベルなんて求めてないけど、並レベルにすらなってないから文句を言っている
604それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:57:25 ID:rQ/KBye3
作画レベルなんて十分並以上だろ
3話以降は作画ほぼ崩れてないだろうが

CGだって言うほど酷くないと思うよ。確かに動きが少ない・スピード感がないとは思うが、いい部分もある。
4話のシュッツバルトをミサイルが追うシーンなんて格好よかったぞ

俺だってこのアニメの良くない部分はどこかくらいわかっとる
お前らは悪い部分のみを探し出してきて羅列しようとするから、より酷く思えて来るんだよ
定期的に「今期最低」やら、「CGショボwww」とか、「ATXチームを主役にすればよかった」とか、いい加減もう鬱陶しい
605それも名無しだ:2006/10/30(月) 03:15:44 ID:h2NtAKsU
他のCGロボアニメはどんな感じなのかと思い
ゼーガ1話とアクエリオン1話を初めて見た

うーん面白い・・・OGが酷評されるのもわかるな
606それも名無しだ:2006/10/30(月) 03:18:01 ID:fs+g8LPk
正直中盤以降のアクエリよりはお話として面白いよ
607それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:03:37 ID:+Tdemztp
まぁ話の面白さは今後どこまでゲーム版OGに+アルファした脚色ができるかだな
キャラ描写も戦闘も駄目だったら話にならんしね
608それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:53:38 ID:6ouJAOhc
とりあえず群像劇としてはキャラが増え出して話が動き出す五話六話が勝負だろうね
四話かけて主役とその回りと世界観(馬鹿)丁寧に描写して来たわけだし
もっと圧縮してやれとも思うが製作状況一杯一杯っぽいし仕方ないだろな

後もうちょい戦闘テンポがまともになれば俺的には満足だ
609それも名無しだ:2006/10/30(月) 09:31:00 ID:+Tdemztp
戦闘はエフェクトにも相当の改善の余地があるよね
ガンダムみたいにキャラの台詞や描き割りで誤魔化す手法でなく、ロボ対ロボのガチンコシーンを大量に入れてほしいもんだ
まぁスタッフがどれだけロボアニメの技術に精通してるのか知らんが
610それも名無しだ:2006/10/30(月) 09:50:42 ID:rQ/KBye3
>>605
本当にゼーガペイン1話見て面白いと思ったのか?w
611それも名無しだ:2006/10/30(月) 09:53:53 ID:+Tdemztp
そこは人それぞれだろ
面白いか面白くないかは主観だが技術の有る無しは客観
612それも名無しだ:2006/10/30(月) 10:37:42 ID:h2NtAKsU
>>610
不満な箇所もいくつかあるし、もっと面白い作品があるのかもしれないけど。
OGの序盤に比べたら、つかみはOKだと思うよ
613それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:17:53 ID:rQ/KBye3
ぶっちゃけゼーガ1話とOGアニメ比べると
CG戦闘はOGの方が上だったと思うよ
ゼーガ全く動かないんだもの
OGの方は関節・駆動部分がすごく動いてるから、まだ作りこみが感じられる。CGの質はともかくとしてね
ゼーガはちょうど1クール終わったところで切ったから後は知らんが、
アレも良いとはいえないCGだったよ
614それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:24:48 ID:6ouJAOhc
OGのCGは確かにかなり頑張って動かしてるとは思う
問題は演出とテンポがかなりアレなところにあるかと
まあ一話のメギタンvsメッサーとか三話のリオン大暴れとか四話のミサイル撃ち落としとか
部分部分で良いところもあるし改善されて行くとは思いたいがな
615それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:26:18 ID:+Tdemztp
他アニメの良いCGが見たいなら、ゼーガよりアクエリオンだとかゾイド(二作目か四作目)の方が適当だな
CGアンチもCGにもCGなりの良さがあるっつうのがわかると思う
616それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:31:41 ID:qTnVzR+Z
そうなんだよなCGにしてもストーリーにしても作画にしても「これが売りだ!」と言えるものが無い
このままじゃ凡作として埋もれるしかない
617それも名無しだ:2006/10/30(月) 11:53:41 ID:+Tdemztp
いや「スパロボアニメ化!」つうのが売りでしょ
だからみんな見てるんだろうにw
618それも名無しだ:2006/10/30(月) 12:09:46 ID:rQ/KBye3
このアニメ宣伝に失敗してる
事前情報出さなさすぎ。だからアニヲタからの注目度も低い。
放送直前までロクな情報が出てなかった
619それも名無しだ:2006/10/30(月) 13:09:40 ID:srXNk/Z7
>>616
凡作で埋もれるんなら上々だろw
要は信者用ネタ提供アニメなんだから
620それも名無しだ:2006/10/30(月) 18:22:46 ID:dj4exQS6
とりあえず、信者は楽しめてる、叩いてるのはアンチで批判意見が多いのはアンチの工作だとか言ってる奴は
見てて痛々しいから少し冷静になった方がいい。
621それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:22:52 ID:ih+OmM5n
OGのCGは遠距離の追いかけっこ(1話のメッサーvsメギ のようなものは巧いとは思う
が、近距離になると途端にテンポが悪くなる。ここが問題点なんだよな

正直このCGスタッフは、戦闘機物のCG作らせたら巧いはず。
ドッグファイトとかやらしたほうが、演出もきれいに纏まりそうなんだが
622それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:31:18 ID:oRDTYpVO
>>615
ゾイド/0最終話>>>ゾイド/0最終話2〜3個前>越えられない壁>フュザ>ジェネシス>ゾイド/0>>無印

だよな?
623それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:31:59 ID:A4gHwRWb
まぁとりあえずキッズ見れるやつはOVA第2話でもみとけ
624それも名無しだ:2006/10/31(火) 05:45:30 ID:1PJzWcIv
>>621
スタッフに板野がいるんだっけ?なら納得
625それも名無しだ:2006/10/31(火) 08:31:05 ID:YFyxU9ih
>>622
ゾイド無印の前にトライゼノンやってたから無印でも素晴らしいCGに見えたよ
626それも名無しだ:2006/10/31(火) 11:39:57 ID:4bq7tQp1
>>624
3Dアニメーションアドバイザー 板野一郎
ってEDに書いてあったが、あの板野なのかな
627それも名無しだ:2006/10/31(火) 11:41:10 ID:4bq7tQp1
つか、EDの声優キャストんとこに、1話目普通にクォヴレーって書いてあるし・・・
せめて伏せろよw
628それも名無しだ:2006/10/31(火) 11:50:04 ID:1oMlkHvK
伏せる意味あんのかよ
クォヴレーを全く知らない奴が視聴者んなかにどれだけいるんだ
629それも名無しだ:2006/10/31(火) 12:28:48 ID:mUZ8+2M4
>>626
あの板野で合ってる。
ただ、1話のEDにしか名前が載ってない・・・
630それも名無しだ:2006/10/31(火) 16:17:23 ID:xqlmbjZk
ZのEDでシャア名前伏せろよ
商標登録?関係ないね!スペースゴダムV!
631それも名無しだ:2006/10/31(火) 16:34:02 ID:IwAm/sii
誰も触れてないが一話のメギロードはかなり迫力あったと思う
重量感あったし
市街地に出て来たら間違いなく死人出るだろうな的雰囲気漂ってた
632それも名無しだ:2006/10/31(火) 17:12:45 ID:iG00tTWk
そういやスパロボでは考えられない強さと活躍ぶりだったなメギたん。

あの重量感と威圧感こそがメギたんの真の姿だよ。

αのメタスのアームビームガンとかで一撃で落とされてるヤツは何かの間違い。
633それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:19:59 ID:1oMlkHvK
そりゃそうだ
そもそものメギロートの設定思い出せ
634それも名無しだ:2006/10/31(火) 18:30:37 ID:IwAm/sii
「あれで惑星制圧?舐め過ぎだろwwwww」

とか思ってた時期が私にも(ry
話をアニメに戻すとあれくらいやれれば
特機チームも心配ないんだけどなぁ(あくまで俺的には、だが)
635それも名無しだ:2006/11/01(水) 14:05:47 ID:cY1J9RDe
テンペストがすげぇイケメンな件
とても復讐のために戦ってる男には見えん
636それも名無しだ:2006/11/01(水) 16:38:38 ID:2UVKP2PG
5話の作監ホントにうたわれなんだな
てっきりガセかと
637それも名無しだ:2006/11/01(水) 16:44:06 ID:l7Id9U2W
公式の紹介見る限り今回の作画はあんま期待しない方が良さげだけどな…
シュウが絶妙にブサい
まあ二話と違って予告はまともだったが
>>635
お前さんの中では
復讐に燃える男=非イケメンなのか?w
まあ確かにあそこだけ見れば只のDCの一士官って感じだったけどな
638それも名無しだ:2006/11/01(水) 17:38:19 ID:YvQfvd8m
一話見て以降すっかり見忘れてるわ
639それも名無しだ:2006/11/01(水) 18:02:09 ID:vCa6NAJJ
あと7時間28分
640それも名無しだ:2006/11/02(木) 00:52:39 ID:YGNZd+Ei
http://chike.tv:9000

このURLをウィンドウズメディアプレイヤーにいれれば
武装錬金(1:00〜)とスパロボ(1:30〜)がみれる

WMPを起動してファイル→URLを開く→http://chike.tv:9000
でOK!
インストールとかないから安心だよ
641それも名無しだ:2006/11/02(木) 01:56:44 ID:4ET/ceyD
脚本、寺田か・・・
642それも名無しだ:2006/11/02(木) 02:02:27 ID:0KiN10bQ
ウンコ以下だこりゃ
643それも名無しだ:2006/11/02(木) 02:04:01 ID:5QcGiqSL
シュウは寒くないのか。それが気になった
644それも名無しだ:2006/11/02(木) 02:19:35 ID:/yWcWV+l
作画作画うるさい連中は死ね


今日のはそれどころの話じゃなかったねマジで
645それも名無しだ:2006/11/02(木) 03:24:19 ID:1bJai3DC
俺のエクセレンまだー?
646それも名無しだ:2006/11/02(木) 04:39:59 ID:1zLO5+eU
繰り返すが

やる気が無いなら最初から作るな
その有り余った金を別の宣伝か開発に回せって・・・
647それも名無しだ:2006/11/02(木) 06:42:51 ID:FBZ+KdtL
これに1話使う必要あったのか?って感じの回ばっかりだな。南極事件の前ふりだけで1話使うとかどんだけ展開おせーんだよ
648それも名無しだ:2006/11/02(木) 06:48:57 ID:gnwSivmt
続きはゲームで!って展開になりそうだなマジで
649それも名無しだ:2006/11/02(木) 06:49:02 ID:5tZg7fkg
見れないけどそんなにダメな作品なのか・・・orz
650それも名無しだ:2006/11/02(木) 07:01:25 ID:/yWcWV+l
ゆっくりやりすぎで尺が足りない云々言ってる方もいるが、違うよなコレ
手のかかる戦闘シーン少なくするためにどうでもいいとこ引き延ばしてるよな
651それも名無しだ:2006/11/02(木) 07:35:20 ID:1zLO5+eU
>>649
初見どころか、スパロボをかじってる奴でも即切りレベル
重度のオリ厨がなんとか見られる程度の出来

次回は初の大規模戦闘だが、それで魅せられないようなら終わりだな
652それも名無しだ:2006/11/02(木) 08:37:25 ID:v8veg1HA
>>647
三話四話はそれぞれ一話使う必要性のある話だけどな
出来はともかくとして
>>649
お世辞にも人には勧められないレベルとだけは
653それも名無しだ:2006/11/02(木) 08:49:54 ID:hom/Nb7S
最初のイルムが人の顔してないとか
キャラの横顔が妙にエラはってるとか
横向いてる時のイングラムの手が短すぎとか
SRXチームの方に向かずに会話とか
654それも名無しだ:2006/11/02(木) 08:52:50 ID:/yWcWV+l
まぁ「王道的展開」、「臨場感ある戦闘」で、「今期最高のアニメ」と感じる素晴らしい感性を持つ人間もいるらしいがな
そういう連中曰く「作画を気にする奴はアニオタ」なんだとさ
655それも名無しだ:2006/11/02(木) 08:57:02 ID:v8veg1HA
>>654
マジレスするとそりゃ釣りだと思うが
あーでも三話四話はベタだが面白いと思ったな、俺
656それも名無しだ:2006/11/02(木) 09:02:44 ID:gnwSivmt
臨場感皆無だから…
657それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:33:54 ID:EJSzVoHt
今週はかなりもっさりしてたなあ
セリフもゲームであったものばかりだったし、もうちょいゲームでは無かった部分をやってほしい

そして作画作画うるさい作画厨は氏ね
658それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:34:50 ID:0KiN10bQ
作画云々だけの問題じゃねーだろ
659それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:45:08 ID:xQBMU+6u
もう寺田は余計なことに手を出すなという気になってきた

勢いに乗ってりゃまだマシなものを、
細かい部分を仕上げる能力が無いんだから
660それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:48:07 ID:xQBMU+6u
これで作画のことを言われない訳が無いだろうに
たとえそれ以上の問題があったとしても
「作画厨は氏ね」厨か
661それも名無しだ:2006/11/02(木) 10:49:51 ID:/yWcWV+l
絵がどうでもいいならドラマCD聞いてりゃいいじゃんと思うわ
662それも名無しだ:2006/11/02(木) 11:00:48 ID:i5BfYhxu
なんか人少なくね?
戦艦三人で動かしてんのか?
663それも名無しだ:2006/11/02(木) 11:06:51 ID:EJSzVoHt
作画なんてアニヲタしか見てねえっつうの
もっと別のところ見るべきだろ。

1〜5話と見て今週が一番悪かった
セリフはゲームにあるものばかり、止め絵が多い
もうちょい頑張れるだろと思った
664それも名無しだ:2006/11/02(木) 11:09:00 ID:gnwSivmt
人をたくさん描くのは大変なんだよ
665それも名無しだ:2006/11/02(木) 11:10:49 ID:gnwSivmt
>>663
>止め絵が多い

ここがアニヲタの言う作画です!
666それも名無しだ:2006/11/02(木) 11:57:17 ID:/yWcWV+l
止め絵なんてOVAだって酷いがDWはそれ以下じゃん
パースは狂いっぱなしだし人は喋るとカクカクだしそもそも口パクばっかだし
667それも名無しだ:2006/11/02(木) 13:09:55 ID:pGpITp3a
いったいどれだけの数のアニメを見てきたのか知らんが、止め絵なんて普通だろ。
668それも名無しだ:2006/11/02(木) 13:21:14 ID:EJSzVoHt
たしかに普通だが、今回の5話はそればかりだったのが目に見えて分かったからな
3,4話と出来のいい回が続いたからこのまま行くのかと思ったら・・・
669それも名無しだ:2006/11/02(木) 13:49:49 ID:v8veg1HA
今のところ作画の波は三話周期だなw
まあ許容範囲内→('A`)→良い感じ→まあ良い感じ→('∀`)→?
六話はまだだが予告見る限り良さげっぽい
670それも名無しだ:2006/11/02(木) 16:20:58 ID:n+0qrVi5
せとうち組、4話視聴〜。
作画は2話のレベル。さして良い訳でもない上に3D、2D共構図に工夫が無く
同じアングルの平板で動きの無い絵を続けて見せられるため
状況に説得力が無く、盛り上がりに欠ける。
必要以上にテンザンを前面に押し出す意味が正直まるで分からない。
輸送機の追跡を放ってわざわざ演習場を襲撃させる展開には
作り手の都合以上の必然性が感じられず。
その他スイッチを切っているのに最後までしゃべるリオンの通信機や
アヤの二重敬語など、細かいミスをあげればきりが無く。
4話までこの場を借りて感想を書いてきたが、この調子だと余程のテコ入れが無い限り
改善の見込みはかなり薄く、真面目に取り上げる作品としては評価できない。
敢えて視聴は続けるが、感想はここまでとしたい。長駄文スマソ。

671それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:06:45 ID:/9k+6DmA
乙彼
・・テンザンの行動は自然だったと思うけどなあ
ああいう身勝手なDQNキャラだって描写しっかりあったし
672それも名無しだ:2006/11/02(木) 17:43:58 ID:r/O+E+1O
アニメ最初のテンザンはチョコバー以外は至極まともなキャラだったから違和感を感じるな
673それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:01:06 ID:EJSzVoHt
>>670
お前の目と感性は狂ってるな
そういう批判的な目でしか見ないから何も楽しめなくなるんだよ
674それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:03:32 ID:q0UKv/I8
そんなにつまんないか?
俺は全然作画なんて気にならないし
OPのCGにも迫力を感じる
何度みてもブルッと武者震いが来る
重度のアニオタが面白いからって勧めてきた
kanonとかいう中身の無いエロゲーのアニメなんかより
100倍面白く思うんだが……
流石にエロゲー原作のアニメより下っていうのはありえないだろ…
675それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:06:52 ID:r/O+E+1O
武者震いwwwwww

違う意味でブルッとはくるがな
676それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:06:54 ID:v8veg1HA
OVAと比較するなら6話だな
アルトもヴァイスもサイバスターも零式も一通り見せ場あるだろうし
>>672
個人的には一話のテンザンの方が違和感あったな
まあバーニングPTの全国大会レベルじゃ
いまいち燃えれなかったのかもしれんが
677それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:07:27 ID:EJSzVoHt
>>214
>>370
>>558
>>670

こいつは一体何様なんだろうな
よっぽど偉いシナリオライター様なんだろうか
とにかく悪いところのみを細かく砕いて探してきて
チマチマつつく。こいつ相当性格ひん曲がってるぞ
たぶんハルヒレベルの作画でもケチつけてくるよ

批判するのは構わんが、ここまでレス見る側が不愉快になる人間はそういないな
678それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:08:23 ID:q0UKv/I8
>>675
ここをVIPと勘違いしないほうがいいよ
679それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:13:13 ID:r/O+E+1O
>>676
一話でテンザンがああいう方向性でいくならちゃんと貫き通してくれないと
無理なら最初からDQNテンザンでいきゃいいものを

>>677
視聴者様だろ

>>678
お前にとってのVIPの定義を教えてくれ
680それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:22:44 ID:v8veg1HA
>>674
OPのCGが良い、ってのだけは同意しとく
>>679
一応脳内補完は可能なブレとはいえ…ねえ
681それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:27:19 ID:7+boL2js
>>670
作画は2話より『マシ』だっただろ
あくまでも『マシ』というレベルだが

俺はそんなことより相変わらずの糞演出が気になった
682それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:33:39 ID:xCZ7wUXN
さて、今日も帰ったらOG見るか。いつも以上にズタボロ言われてるけど。
683それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:49:18 ID:CSrXl2Ui
てか文句言えるだけうらやましいな
俺の住む地域じゃ見れんよorz

しかし「批判するために見る」ってやつは何考えてるんかなぁ
ニートなんだろーか
684それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:53:53 ID:XEZNQjlS
>>683
('A`)人('A`)
ようつべ動画、俺のPCではうまく見られないんだよな…音楽と映像がずれる。
685それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:56:08 ID:CSrXl2Ui
>>684
俺PCすら使えないorz
寮生活はその点がきついぜ・・・
686それも名無しだ:2006/11/02(木) 19:58:00 ID:FBZ+KdtL
>>683
見ないで批判すると見てないのに批判するなと言い
見てから批判すると気に入らないなら見るなと言う。
こういう奴がいるからだな。
687それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:08:45 ID:zqdqIC9b
>>686
キッパリ無視して好きな物だけ見るという選択肢はないのか。流石だ。
688それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:11:04 ID:CSrXl2Ui
>>686
別に批判するのに作品見る必要はないんじゃね
それしか理由が無いのにわざわざ深夜1時にやる番組見るってのが異常なような
他にやることねーのかと問いたい
689それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:25:24 ID:zOg3rcJw
>>677
こいつは一体何様なんだろうな
(中略)
ここまでレス見る側が不愉快になる人間はそういないな
690それも名無しだ:2006/11/02(木) 20:50:14 ID:7+boL2js
いつか鮒のように途中で生まれ変わる事を信じたっていいじゃないか
691それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:03:23 ID:v8veg1HA
まああげつらってばかりってのも何なので
今回ネタ的にはそれなりに楽しめた
予告の色違いのパイスー着た姉ちゃんは
ありゃやっぱカチーナかな
692それも名無しだ:2006/11/02(木) 21:30:27 ID:raaC1+0M
糞糞言うなら見なきゃいいのに
でも結局見てるってことはやっぱ内心このアニメに期待してんだろうな

オレはみんなが見てくれてるってだけで嬉しいぜ
これからも一緒に楽しんでいこうな( ^ω^)
693それも名無しだ:2006/11/02(木) 22:12:52 ID:GyYOVx8d
内容はわかってるから、話自体はおもしろいと思うけど
夜中まで起きて、次の日の仕事に悪影響だしてまで見るアニメじゃないな

いっそのことGAINAXとかPro.I.Gに頼めばよかったのに
694それも名無しだ:2006/11/02(木) 23:57:15 ID:rCyCh3iJ
スパロボをアニメ化したら、戦闘以外の会話が長すぎてダレるだろうなと思っていたら、まさにその通りの出来で笑える
これからキャラが増えてくると一箇所に数人軽く集まるのに、3人以上画面に映らない作画力でどうするつもりなんだろうかってのは気になる
695それも名無しだ:2006/11/03(金) 00:46:15 ID:eqBeDsre
ブリーフィング中の作画が一部凄い事になっていたような気がしたのだが気のせいか?
696それも名無しだ:2006/11/03(金) 01:27:46 ID:bvgqW0bh
>>693
予算的に考えても、ここらが限界じゃねーの?w>チーム岩佐
でなきゃサンライズに頼めって、系列なんだしロボットアニメなんだし。
697それも名無しだ:2006/11/03(金) 07:36:00 ID:vYNzdpn4
アンチはアンチスレ行けよ
住み分けも出来ない低能は消えろ
698それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:36:22 ID:vq+Db9pw
このアニメを批判してる奴が全員アンチならこのスレ殆ど誰もいなくなるだろ
699それも名無しだ:2006/11/03(金) 10:38:56 ID:jvPxrNTc
いや、絵とCGは今期のアニメの中では及第点なんだよ。むしろ良い方だと言える。
まあ、某キャベツが凄すぎるのもあるがw
悪いのは演出なんだよな…
同じ様な構図が多すぎて、見てて辛くなるので漏れはもっぱら音だけを聞いてる。
700それも名無しだ:2006/11/03(金) 11:37:36 ID:J12LsFl4
つまり演出だけはアレなOGに演出だけは定評のあるプクダを加えれば…!
701それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:26:15 ID:wncX4E3V
戦闘回の話で戦闘演出・テンポアレな四話(しかし作画は良)
キャラ・ネタ話で作画テッカマンブレー度な五話

…うーん
702それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:36:58 ID:vYNzdpn4
面白くないと思うなら見なきゃいいだろ
ここは愚痴を垂れるスレじゃねぇよ
まぁどれだけ言っても粘着するのがアンチか
703それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:38:59 ID:A2PcGq1p
じゃあ褒めちぎれば良いのか?
704それも名無しだ:2006/11/03(金) 12:50:20 ID:NQva7WQr
お前の頭はおかしいのか
705それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:07:43 ID:J12LsFl4
批判的な意見したら全部アンチかよw
706それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:10:53 ID:HCqXNDZX
むしろ批判意見見たくないなら2ちゃんに来ないかマンセースレでも立ててそこに篭ってろよ。
707それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:26:33 ID:SZPmFFdx
アバンギャルドな作画、1回ぐらい見逃しても大丈夫なゆったりとしたストーリー進行、原作であるゲームと同じように早送りしても問題のない戦闘間の会話シーン
これらは時間に追われた忙しい現代人に優しい仕様となっております
さらにCG戦闘もポケモン事件のような激しい色づかいをすることなく、派手さを押さえた落ち着いた出来上がりとなっており、見る側の体調管理のために多少のクォリティの低下は致し方あるまい、という制作サイドの心づかいが感じられます

こんな感じでいいのか?
708それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:30:54 ID:wncX4E3V
ていうかこれは原作付のアニメって事を忘れてないか?
正直出来不出来云々以前に元の原作(と主人公チーム)が好きじゃなきゃ
俺は深夜アニメなんて見すらしなかった

まあ色々文句は言ってるが俺は何だかんだいって楽しんでるよ
709それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:31:22 ID:xIcj5gYm
イヤイヤ言わされている感たっぷりだな
710それも名無しだ:2006/11/03(金) 13:53:42 ID:J12LsFl4
>>707
楽しそうだなw
711それも名無しだ:2006/11/03(金) 16:09:45 ID:0kdc+1TK
スパロボアニメ見れる奴死ねばいいのに
712それも名無しだ:2006/11/03(金) 16:22:18 ID:5WggpVPL
庵野ってスパロボ好きなんだよな?
庵野に作ってもらえば良かったのに
713それも名無しだ:2006/11/03(金) 17:53:59 ID:7SSX3Jk1
>>712
スパロボが好きでもOGも好きとは限らない
714それも名無しだ:2006/11/04(土) 03:05:53 ID:S2o36ZC5
>>711
見てると死にたくはなるぜ
715それも名無しだ:2006/11/04(土) 06:35:08 ID:3W89RFnh
死にたくなったっていい。スパロボアニメが見たい。好きなキャラが動くのが見たい
716それも名無しだ:2006/11/04(土) 08:58:28 ID:KPW5VDvR
アホか
そう簡単に死ぬなよ
命を粗末にするな
717それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:06:48 ID:3W89RFnh
アホでも命を粗末にしてもいいから見たい
718それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:34:05 ID:rGrBV3Ho
よつべ…

まあ正直全く期待してなかったせいか
それなりに楽しめてる俺は多分勝ち組
719それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:11:23 ID:KPW5VDvR
勝ち組うらやましぃ
720それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:18:39 ID:IzWHzTrw
今のところ糞アニメだよ
OG好きだから見るけど
それに終盤に化けるかもわからないし
721それも名無しだ:2006/11/04(土) 15:29:53 ID:ekTntDx0
終盤はキャラが増えすぎてもっと酷くなると思うぞ
SRXメインって寺田は言ってたけど、シナリオを大幅に書き直さないと中盤からリュウセイ空気になるし
722それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:11:04 ID:XkhfH8hy
終盤人物多いから、作画崩れないかどうか心配だ
多少の崩れならきにならんが、2話みたいなのだと・・・
723それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:13:45 ID:DpeIua4S
どう見てもOVAの方が良作です
本当にありがとうございました
724それも名無しだ:2006/11/04(土) 16:29:29 ID:rGrBV3Ho
OVAと比較するなら6話だろ
あれは必殺技披露大会だったし
>>722
今回ヤバかったなw
アヤとレフィーナが悲惨なことに
725それも名無しだ:2006/11/04(土) 22:47:38 ID:cjoVVyX3
まあ数年後には笑い話になるさ…ヤシガニの様に
726それも名無しだ:2006/11/05(日) 02:00:36 ID:l0Zbdgo2
>>721
まぁ話的には期待してない。

尺から逆算するならもっとキャラをリストラするべきだったのに
初見の人には覚えきれないぐれないキャラ数誇ってるしw
各キャラファンな人は納得できんかも知れないが
中途半端な掘り下げでしかないならカットした方がいいと思うんだが。
(ラトゥーニレベルのサブキャラ)
せいぜいSRXとATXチームに絞っときゃいいのに。
727それも名無しだ:2006/11/05(日) 08:31:03 ID:xdek7uAH
とりあえずOPは新スパ時代のEVERY WHERE YOU GOの歌詞有り版がよかったな
JAMの今回のは全然燃えない・・・
728それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:13:18 ID:FgibWEtg
>>726
その2チームだけで部隊が成り立つと。
キャラの多さも取り柄なんだから、そこカットしてどうすんだ
729それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:37:32 ID:KSG8n0jg
>>727
武装錬金のOPのほうがずっと燃えるよな
730それも名無しだ:2006/11/05(日) 12:19:46 ID:FgibWEtg
個人的には BREAK OUTはJAM至上5指に入る曲だな
これ以上燃える曲は滅多に無い
731それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:36:23 ID:AP94FdZW
すげぇな
732それも名無しだ:2006/11/05(日) 14:28:32 ID:8VUzd40e
なんか、JAMのスパロボ系の曲は最近のは同じような曲ばっかでつまんないな
733それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:04:46 ID:nbZZ0ozH
JAMのソロ歌は別にいいんだが、
JAMになるとだだ滑りな感じが。
734それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:20:23 ID:jqenTjzp
>>729
福山ソロの方がデキが良かったってのがなw
735それも名無しだ:2006/11/05(日) 15:21:54 ID:Vou5Bj7I
ルルーシュ 何かデスノくせーでもすげーおもすれー!
ストレイン 不幸のどん底からの展開でおもすれー!
オリンシス バカップルより脇キャラみてるのが楽しい
アニメOG あのレフィーナのアップはモザイクもんだろ…
736それも名無しだ:2006/11/05(日) 17:04:35 ID:1fR5RdBX
何この自演スレ
アンチスレあるからそっち行きなさい
737それも名無しだ:2006/11/05(日) 19:44:17 ID:AP94FdZW
すげぇな
738それも名無しだ:2006/11/06(月) 01:36:20 ID:T3nWh9q9
シュッツバルトがミサイルをマシンガンで落とすシーン、あれって振り向きざまに
乱射、迎撃をノーカットでやればいいのに、発射→被弾を別画面でやるから
テンポ悪い。
テンザンのレールガン(だっけか)も、発射口をアップにしたり。
スパロボのアニメという意味では、ある意味正しい描写だが。

どうでもいいが、OVAの方は夏休み映画だと思えば
唐突に登場する統一感の無いロボットはむしろ燃え。
739それも名無しだ:2006/11/07(火) 04:18:57 ID:TcxdjrH1
age
740それも名無しだ:2006/11/07(火) 04:36:57 ID:xav1IjnW
1日以上2日未満早いのでsage
741それも名無しだ:2006/11/07(火) 06:44:27 ID:gXMHDkdg
アンチも信者も自演しかしないからな
しかもどちらも「これは信者(アンチ)の工作」とか言って責任逃れしようとするし
同族嫌悪って言葉がピッタリ当てはまる
742それも名無しだ:2006/11/07(火) 06:50:57 ID:d8hcsHiq
すげぇな
743それも名無しだ:2006/11/07(火) 20:23:54 ID:ndmU0pDh
確かにw
744それも名無しだ:2006/11/08(水) 16:03:04 ID:c6nl/Qvx
公式の各話紹介の一枚絵、
リュウ→アヤ→ライ→教官→シラカワさんと来たから次はマサキだとばかり思ってたんだがな
親分が来たか
745それも名無しだ:2006/11/08(水) 17:17:11 ID:uat/LGfP
さあ、今日はグランゾンが暴れます…
異星人の戦艦に攻撃(スマッシャー)
シロガネ(クラスター)
連邦軍に(トロンカノン)

今日の話でこの3つを全て見せてくれる?
746それも名無しだ:2006/11/08(水) 17:35:15 ID:Bdnrs/Qr
予告でグランワームソードは手に持ってたが。
それより、ATX対グランゾンが実現するのかどうかが気になる
747それも名無しだ:2006/11/08(水) 18:04:14 ID:DpAG1r+r
今日は1話並にわくわくするぜ
新キャラ新機体の嵐だぜ?
BHクラスターも派手派手にやってくれ
748それも名無しだ:2006/11/08(水) 18:19:10 ID:2m9AMX5W
すぐに去る脇役が一時的に増えるだけだけどね
腕以外が動くグランゾンて久々だな
749それも名無しだ:2006/11/08(水) 18:19:38 ID:fLPMvUuN
いっそMUSASHIよろしく
負の方向に突き抜けてほしいと思ってるのは俺だけだろうか?
750それも名無しだ:2006/11/08(水) 18:27:02 ID:2m9AMX5W
その手の意見が出る度に思うが、それではあまりに自虐的ではないか
良くなるように願った方がOGファンらしいと思う
ファンかどうか知らんが
751それも名無しだ:2006/11/08(水) 18:35:39 ID:DpAG1r+r
アンチスレでやれって思う
だいたいそこまで酷くないしな。
752それも名無しだ:2006/11/08(水) 18:43:11 ID:2m9AMX5W
いやMUSASHIと比べるのはあんまりだが、酷いのは事実だと思う
753それも名無しだ:2006/11/08(水) 19:11:34 ID:c6nl/Qvx
お世辞にも人に勧められるレベルではないのは確かだが
そんなに酷いとは思わんがな
元がアレなせいもあるけど目に余る原作改悪も今のとこないし
(せいぜい一話のDQN行為くらいか)
754それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:03:08 ID:FhRn/D2C
すげぇな
755それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:33:46 ID:DpAG1r+r
酷いって何がひどいのかさっぱりだな
作画とCGばかり気にして全体の雰囲気を味わえないなんてもったいないぞ
756それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:42:03 ID:2m9AMX5W
そうは言うがな
やはり好きな原作ゲーがアニメ化されるにあたってはあらゆる方向でスペシャルな存在であってほしいと思うのもまた人情なんだ
757それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:56:35 ID:DpAG1r+r
それは分かるが、酷いと言い蔑むまでの出来とは思えない
及第点だと思う
758それも名無しだ:2006/11/08(水) 22:43:58 ID:c6nl/Qvx
>>756
いやそりゃ無茶ってもんですよ旦那w
気持ちはよく分かるけど
>>755
全体的に演出がかなりマズい
後テンポ悪い

作画もロボCGも脚本も十分許容範囲なんだがなぁ
759それも名無しだ:2006/11/08(水) 23:24:08 ID:QV9AzZZH
↓誰か引き取りに来てくれ…

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1160821119/
760それも名無しだ:2006/11/08(水) 23:25:51 ID:IyhEdVsz
目を閉じて聞いてる分には良いと思うよ
ただTVってのは目を開いて見るモノだから、どうしても画に集中する

テンポや演出が酷いのはどう見ても変わらないわけで・・・
内容は好きだが、直視して見れる程良いとも言えないのが現実
761それも名無しだ:2006/11/09(木) 00:44:19 ID:PqiAACRy
http://chike.tv:9000

このURLをウィンドウズメディアプレイヤーにいれれば
武装錬金(1:00〜)とスパロボ(1:30〜)がみれる

WMPを起動してファイル→URLを開く→http://chike.tv:9000
でOK!
インストールとかないから安心だよ
762それも名無しだ:2006/11/09(木) 00:58:11 ID:DkW6+uno
>>761
いつもご苦労さん、俺は録画してるから見てないがw
763それも名無しだ:2006/11/09(木) 01:03:09 ID:gTmdSPiZ
>>761
乙!
だが俺もリアルタイムにテレビで普通に見るからw
764それも名無しだ:2006/11/09(木) 01:21:01 ID:F/WYegZ0
>>761

しかし今日は人多そうだな
錬金もスパロボも山場だろう?
765それも名無しだ:2006/11/09(木) 01:27:55 ID:DkW6+uno
蝶野のTバックに南極だからな
766それも名無しだ:2006/11/09(木) 01:32:34 ID:OrJB9jCF
すげぇな
767それも名無しだ:2006/11/09(木) 01:43:38 ID:DkW6+uno
キョウスケ編のがよかったなコレは・・・・w
今回の見所 エクセレン御姉様
768それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:03:10 ID:n1VXc69e
・・・SRXチームに見せ場なしとw
769それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:04:12 ID:94ILbEZ+
第二次からやってる俺としては今回マサキやシュウが活躍してくれて嬉しかった
親分はあそこまでやってくれると何か清々しいなw
後エクセレンはアニメだと萌える
770それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:05:36 ID:DkW6+uno
エクセレンは戦闘よりもIMの方が合う

アニメは如実にそれが発揮されてるなw
771それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:05:40 ID:rtQTZGfO
>>768
ていうかいらない。
今までの回は無かった事にで今回を1話として扱って欲しい
772それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:10:15 ID:F/WYegZ0
リュウセイがグランゾンに立ち向かって触れもしなかったのが良かった
いや勝負にならなかったのはともかく、このまま何も出番が無いまま6話が終わるかと思ってなw
773それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:10:44 ID:qU/aDMVv
先生!親分は一体どうやってメギロートぶった切ったんですか!?
OVAの反省が間違った方向に生かされてるきがするんですが
774それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:10:45 ID:7zSKAAWz
エクセレンと同い年の俺が来ましたよ。
バンプレオリジナルキャラで好きなキャラ教えてくれ

ちなみに俺は
1ゼンガー
2クォヴレー
3ヒューゴ
4トウマカノウ
5バラン
6イングラム
7アラド
8クスハ
9ダイテツ
10ゼオラ

こんな感じ
775それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:11:52 ID:gTmdSPiZ
ゼンガーにエルザムのお誘い
パイスー恭介等、シュウ、グランゾンに乗る ちか ボールなワームスマッシャー
メギ バグズ出撃

オクト出撃 交戦するが苦戦
ATXが助っ人登場と同時にBGM鋼鉄のころうが流れる
零式来た 斬艦刀 ふりまわし OVAよろしく攻撃でメギ全滅 ゼンガー名言我に断てぬ…
グランゾン付近にいるメギもボールスマッシャーでメギ撃墜
ダークプリズン流れグランゾンあばれて連邦機にワームソード


クラスター溜めてでしろがねを狙うそして発射
しろがね前だけ破壊

ワームソードでリュウがやられ…そこでさいばす、
ディスカッタでとめる、正樹登場BGM熱風疾風サイバス流れる
ラングランにつづいて地上までやるきかと少しはなし

少し戦うか?(ちとうろ覚え)グラビトロンで他の機体のうごきを封じてシュウにげる



話かわり
エルザム、
ビアン バンもいる
DCちょうき


だいたいおいしい所はこんな感じ
776それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:11:53 ID:VDfdcEr7
ATXチームの主役補正っつーかオクト小隊のかませっぷりがアレだったが
ちょっと面白かったな今日は、やりゃできるじゃん寺田

前回が酷すぎただけだろうか?
777それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:14:44 ID:qU/aDMVv
前回が酷すぎただけなんだろうなぁ
778それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:15:35 ID:ev7zzXRW
前回は今回のための貯めみたいなもんだろう
779それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:15:47 ID:2KA0eyNk
これまでは展開が地味過ぎ
今日は怒涛の展開入れまくり
バランス悪いなぁ
780それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:16:43 ID:qU/aDMVv
>>779
ロボットアニメで戦車二話に渡ってメインだしな
781それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:18:38 ID:q4NuIfW9
キャラもキョウスケルートの方が濃いメンツだからな
機体も量産型じゃなくて、初期からかなりぶっ飛んだ機体いるし
782それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:19:44 ID:S4nO/PVf
斬艦刀に迫力なさ杉。
783それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:20:50 ID:qU/aDMVv
やだなぁ今回は斬艦刀じゃなくてブラスター使ったにきまってるだろ?
メギロートのやられかたからして斬艦刀は有り得ないぜ
784それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:21:19 ID:ev7zzXRW
キャラはマサキとかラトとかいるし
リュウセイルートも結構濃い。ただATXチームは
キョウセレンゼンガーの3人がやたら濃いからな。その他はともかく。
785それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:23:58 ID:gTmdSPiZ
スマン ちかはいないから俺のタイプミスorz
786それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:24:19 ID:w9sR3MVW
噂のラッセル…orz
787それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:27:27 ID:YtP9fNRH
あと声不明で出てきてないのって、






日曜日ぐらいか
788それも名無しだ:2006/11/09(木) 03:14:24 ID:AloYDGec
リュウセイは次の基地防衛戦でも何も出来ずに撤退して
その次の未完成R-1起動でようやく主人公っぽくなる感じか?

主人公の成長をじっくり描くのは賛成だけど
視聴させるための餌として今回みたいな派手なのを定期的にばら撒いたんじゃ
成長のカタルシスが吹き飛んでしまって本末転倒だぞ
789それも名無しだ:2006/11/09(木) 03:16:06 ID:ev7zzXRW
>>788
主人公が強くなっても
前見たアレのが凄いじゃんってなってしまうもんな。
正直、そういう意味ではじっくり成長やろうとしたのは失敗。
超機大戦SRXのアニメ化ならそれで良かったんだけど
790それも名無しだ:2006/11/09(木) 03:28:45 ID:oyo8NLaF
すっげえ面白かった・・・
今回ばかりは超満足
791それも名無しだ:2006/11/09(木) 03:31:12 ID:AloYDGec
>>789
次回予告もロボ(餌)があるから次も見ろよって感じだったし
冷静に見ると正直シリーズ構成失敗だわな

八方美人になるんじゃなくてやりたい事を貫けば良いのに、寺田の悪い癖が出た
792それも名無しだ:2006/11/09(木) 04:26:20 ID:CbyKiu2H
SRXが出てきたときの一般視聴者の反応が楽しみだな
あんなに格好悪い主役級ロボはそうそうない
793それも名無しだ:2006/11/09(木) 04:36:43 ID:kiOWIfjR
グランゾンが動いてるよ
794それも名無しだ:2006/11/09(木) 07:05:35 ID:OrJB9jCF
すげぇな
795それも名無しだ:2006/11/09(木) 07:47:40 ID:plNwV4br
まあアニメだしな
796それも名無しだ:2006/11/09(木) 08:17:05 ID:onUgvfJm
録画見終わった。いやー今週は良かった
…とアニメ板のスレ見にいって愕然としたんだが
向こうで実況すんなよ…
>>792
実況が今から楽しみですが何か

たとえ結果が無様でもグランゾンに立ち向かってったとこは良かったと思う主人公
五話までの描写でいきなり大活躍されても
それはそれでどうかと
797それも名無しだ:2006/11/09(木) 09:07:07 ID:/KMhtIrW
今後リュウセイが血の出るような訓練と修羅場をくぐって、エースと言わんまでも一人前のパイロットになるっつう過程があるといいな
腕は上がらなかったけどSRXと念動力あれば地球守れますんで^^というのはイヤン
798それも名無しだ:2006/11/09(木) 11:25:00 ID:WZno7tXA
スパロボ最大の名言「返事をして、リュウ」があったから大満足w
あとゼンガーのありえない攻撃にキラ以上のカッコよさを感じた
799それも名無しだ:2006/11/09(木) 11:27:17 ID:BN6oWWx8
アルトはステークにもっと迫力があればな…
それが惜しまれる。
ベーオウルフの流し方は完璧だったのに
800それも名無しだ:2006/11/09(木) 11:59:32 ID:onUgvfJm
>>797
内面の方はたぶん大丈夫だなこの分だと(七話〜九話次第だけど)
修羅場の方もこれから山の様にふりかかって来るし
>>798
>キラ以上のカッコよさ

それ微妙に褒めてな(ry
801それも名無しだ:2006/11/09(木) 13:52:07 ID:+IFFmaun
実況でタスク登場時に、Lキタ〜ってのが多くてワロタww
んで、サイバスター登場時に、ヒイロ対ゼクスキタ〜ってのが多かったが、
俺は同時にボーボボとソフトンキタ、と思えてしまった
802それも名無しだ:2006/11/09(木) 13:58:33 ID:vuDNZCrh
キョウスケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
アルトアイゼンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
エクセレンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ヴァイスリッターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ブリットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
カチーナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
タスクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
BHクラスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ゼンガー親分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
グルンガスト零式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
斬艦刀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
我に断てぬもの無し!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ダークプリズンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
サイバスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
熱風!疾風!サイバスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
マサキキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ☆
シロとクロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
803それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:17:26 ID:mH9rfH49
わりかし絶賛されてる今回に限って録画すんの忘れた俺
YouTubeにあればいいが・・・
804それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:19:39 ID:oyo8NLaF
ステークに迫力がなかったってのがよく分からない
地味なのがリボルビングステークだと思うんだが
刺してドン!で普通じゃね?
突進して使う感じがよかったのか
805それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:29:38 ID:KViR1o1F
まぁほら、OGSの戦闘アニメのステークは迫力満点だったし
806それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:49:10 ID:Tl2pNNwJ
CGで書かれてるんだから2Dみたいなハッタリ演出は出来ないんだけどな
807それも名無しだ:2006/11/09(木) 15:02:16 ID:ycZd1CWy
ステークは突きつけてズドンするから刺さるのであって、刺してからズドンするものではないと思うんだ
808それも名無しだ:2006/11/09(木) 15:02:35 ID:onUgvfJm
今回よかった分七話は実にヤバゲな香りが漂ってるな、特に作画
>>803
早くて金曜
大抵は土日だな
809それも名無しだ:2006/11/09(木) 15:14:30 ID:IKzJiEy+
ホ!愛知は今夜だっての!
810それも名無しだ:2006/11/09(木) 15:55:13 ID:XjTHYu4P
ブリットの喋り方がキョンになってたw
811それも名無しだ:2006/11/09(木) 16:38:51 ID:ysCkcErM
地味にヒートホーンでスパーンが良かった、結構好きな武装なんだよね。
オクトさん達も良い感じで原作再現されてて良かった(゚∀゚)
812それも名無しだ:2006/11/09(木) 16:48:14 ID:M3lkmxj7
やっぱエクセレンがいると華があるなーって思う
SRXチームのアヤは真面目すぎてあんまり…う〜んなんだよな
王道の主人公(キョウスケ)一筋のエクセレン姉さんに対して、アヤは教官ラブで他の男は眼中にないし、失恋後も仕事に生きる女みたくなっちゃうし
その分ライに魅力があるかって言われたら、けっこう影薄いしなぁ
ATXチームはキョウスケしっかりしてるし、エクセレン可愛いし、斬艦刀バカは熱いしで、こっちの方が魅力感じてしまう
813それも名無しだ:2006/11/09(木) 16:58:28 ID:oyo8NLaF
>>807
え?刺してからズドンするものだぞ
刺さる前にズドンしても、刺さらずに敵を押しちゃうだろw
814それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:02:46 ID:ycZd1CWy
>>813
逆じゃね?
刺してからズドンしても相手がメギロートじゃ杭と一緒に前後するだけだろう
815それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:09:29 ID:oyo8NLaF
いやいや、というか、今までのステークやバンカーも
どう見てもささってから中に衝撃と火気加えるために刺してから引き金引いてるだろw
OGSのデモ見れば一目瞭然
816それも名無しだ:2006/11/09(木) 17:17:34 ID:ZaZLikzo
ホントSRXを初めて見た奴の反応が楽しみでならない

一回見ただけであの良さが解る奴はいるかな( ^ω^)
817それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:20:33 ID:7DiAGA8E
装填状態の杭を刺す(釘を指で押さえている状態)
→引き金を引き、さらに深く突き刺す(ハンマーを振り下ろした状態)
→この時推進力で抗力を押さえ込み、相手が吹っ飛ぶのを防ぐ(板を固定した状態)

ステークはこんな感じだろ。
818それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:24:41 ID:RuL2ofT4
今週は結構良かったね。ゲームでおなじみのBGM流れたりしてキャラ、ロボもたくさん出て。今までが糞過ぎたから良く見えただけかもしれないけど。
今回で主要人物一気に出しちゃって後盛り上がるところなんて特に無いから、後になって6話がピークだったとか言われてそうだけど。
819それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:48:22 ID:XsjFOb7K
とりあえず、「最初のアストラナガン対決だけが唯一の見所だった」という結果はなさそうだな
820それも名無しだ:2006/11/09(木) 19:00:31 ID:H1olCbrm
>>818
まだ究極ロボとかグリコとかレビ機とか残ってるし。
なんとかなるだろ
821それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:45:50 ID:ZsjwjRRv
基本的にOGの敵は何になるんだ?
ゲームの方はやってないので説明して欲しいのだが。
822それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:48:39 ID:hYWpn7Z3
>>821
洗脳軍団
823それも名無しだ:2006/11/09(木) 21:19:56 ID:27rz6Nlo
グリコの極彩色なデザインはアニメでは酷く浮きそうだ。まあ、そんなのはさした問題じゃないか。

グルンガスト零式とかも派手すぎて、アニメで浮いてるな。
824それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:36:09 ID:vqPEoREr
>>821
隕石が降って来ました、その隕石解析してると他星系には地球を遥かに超える軍事力を
所持している文明が存在する事がわかりました。
EOTI機関のビアン博士は宇宙人の襲来を予言。
でも地球政府は相手にしませんでした、政府や軍部の中には自分たちだけ地球から脱出しようと
考えたり、異星人とコンタクトを取って地球を身売りしようと考える者までいました。

それにぶちぎれたビアン博士は武力で地球を統一しようと画策しました。
よしんば、自分がやられてもそのときは自分を打ち破った勢力が異星人から
地球を守るための剣になってくれるだろうという考えもありました。
そんなこんなでEOTI機関はディバインクルセイダーズ(DC)と名前を変えて。
地球軍に対して宣戦布告をかましてきました。

前半はDC(主にリュウセイ編)と宇宙軍(主にキョウスケ編)が敵になる。
リュウセイ編だとビアンとシュウ(別に無視してもいい)が大ボスでトロンベが中ボス役。
キョウスケ編だとライとトロンベの親父が大ボスでゼンガーが中ボス役。

他にも小ボス的な感じでテンザン(新スパのリュウセイのオマージュ)、トーマス(魔装初出のDCの兵士)
テンペスト(トロンベとかの元同僚)、レオナ&その上司などがいる。

ビアンとか倒すと数ヵ月後の後半に入ってSRXとATXが合流。
後半の敵はDC残党とエアロゲイター(規模は実は矮小)
イングラムとかゼンガー達の元上司とか改造テンザンとか元特脳研の被験者が中ボス的な感じで
大ボスはジュデッカに乗ったレビ。
でも実はイングラム以外全員洗脳されてるだけの地球人に過ぎない事が判明。
結局OG世界でパルマーってのがどんな感じで存在するのかしないのかよくわからない状態に。
肝心のイングラムも実はただのコピーに過ぎないような描写がある。

ちなみに熟練度が高いと隠しルートでα世界でのマクロスに相当する隕石が実は敵の
大型兵器だと判明して、そいつ(名前はセプタギン)が隠しボス。

ちなみにビアンが襲来を予想していた宇宙人はOG2で登場するゾヴァーク勢力だと思われるので
OGでのエアロゲイターってのは、かなりイレギュラーな存在だと思われる。
825それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:47:33 ID:yxzVot6U
ゾヴォーグなゾヴォーグ
826それも名無しだ:2006/11/09(木) 22:51:46 ID:qg5D9QhR
あと「パルマー」じゃなくて「バルマー」
827それも名無しだ:2006/11/09(木) 23:44:52 ID:H1olCbrm
すさまじいネタバレにわろた
828それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:09:58 ID:O7mrITXy
みんな長文は読まないので安心パパ
829それも名無しだ :2006/11/10(金) 00:44:48 ID:q7UyyV/Y
とりあえずOVA並の慌しいキャラ総出演だったよな
830それも名無しだ:2006/11/10(金) 01:03:45 ID:hmo82sb0
見たが、すごい状況になってるな
グランゾンのダークプリズンが流れた瞬間に、待っててよかったと思えた
831それも名無しだ:2006/11/10(金) 05:39:11 ID:R5wEeM/l
サイバスのテーマのアレンジ良かったなあ〜
で、フーレから下りてきたのは爺ーナンなの?
832それも名無しだ:2006/11/10(金) 07:28:15 ID:xupOTeo9
アニメ板のOGスレで実況してたな、いいのかアレ
833それも名無しだ:2006/11/10(金) 08:00:40 ID:JFt8/8ZM
>>832
向こうのテンプレにも実況するな!とあるし、それは自重しないと駄目だろう
834それも名無しだ:2006/11/10(金) 10:54:56 ID:IcRR//u8
ようやく見た
グランゾンと零式素敵すぎるんだが
…シラカワさんの作画ヤバくね?w
>>832
良い訳ないだろう…
あちらさんじゃ実況は厳禁だ
835それも名無しだ:2006/11/10(金) 13:42:34 ID:fsKpobAR
実況スレの存在を知らん奴がいるのかねえ
836それも名無しだ:2006/11/10(金) 14:06:26 ID:lJ6gKzXD
荒しの一形態ってこともあるよ
837それも名無しだ:2006/11/10(金) 14:39:50 ID:prGIhFfw
バカだから仕方ない
838それも名無しだ:2006/11/10(金) 18:37:38 ID:u91BB7gs
>>834
シュウってあんな子供っぽい顔だっけ?って思っちまったw
839それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:23:32 ID:IcRR//u8
>>838
それにやたら眠そうな顔してなかったか?
やる気なさそうというか早く帰りたさそうというかw
840それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:34:49 ID:R5wEeM/l
>>839
わかるwwww
「はあ・・・だる・・・」みたいな顔してたなwww
841それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:39:39 ID:zoFG2GIs
でも6話って完全にスパロボを「知っている」人間じゃないと訳がわからないよな

予備知識なしで見るとあのデカイ剣持ってるロボットデザイン浮いてね?
銀色の騎士みたいなロボットデザイン浮いてね?何で猫喋ってるの?何でいきなり喧嘩売ってるの?
あの赤いロボット、明らかに手足動かせなくね?とか思われてるんだろうな

それに今回一気に出しちゃった分、弾を使い切っちゃった感が無くも無い
842それも名無しだ:2006/11/10(金) 21:48:09 ID:qe4DhAJz
まだ出てないキャラたくさんいるよ
少なくとも10人くらいは
843それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:06:17 ID:By3JgNhB
>>841
確かにサイバスターは中途半端だったな。
あれならマサキは顔を出さずに謎の存在としてサイバスターだけの顔見せでもよかった気がした。
844それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:08:27 ID:IcRR//u8
まだヴァルシオンもヴァルシオーネもRシリーズもトロンベもグリコもグルンガストも出てない訳だがw

まあ確かにアニメ板のスレでも新規さんがひっそり混乱してたな
良くも悪くも五話まで(馬鹿)丁寧に説明積み重ねて来たとこにいきなりアレだし
845それも名無しだ:2006/11/10(金) 22:25:56 ID:qx/Tk5sK
          , -''´:::::::::::::::::::::::::::::::::`''-、
        / :、:::、:::__、-------、__:::::::::::ヽ、
       ,r'::::./ :/ '´_,、 -‐ーーー--、_`".l:::ヽ::ヽ
.      /  / :/:''´:::,:::::::::、::::::::::l.::::::::f´.l:: l. ヽ
.      ,';:::::/.  l:: l :.! . ;:.! l:;:r;:;::l. : :;:|: :.!....:.l::::::.l      そ の ね た は 
      l :、::.!:::::::l:::::|::.|:::::::::.! .|::|:::::::|:::::::|::::|:::::::.!:::::::l.
.     |;:.!:::|:::、::|:::::|;:--、::::.! .|::|::,-‐'_」_,:|:::::::|:::::|::|
.     |;:.!:::.!::|::.| /, ̄lヽ    '/, ̄、` 、|:::::.,':::./ l      が い し ゅ つ で す ! ! !
      l.;:ヽ'.l.:.l::l.'´|イj、l     |イj、l // ,::/ l:"::/
      l.;::ヽヽゝ` `ー-´     `ー ' :/ '´,./ :/
       ヽ::::'〉 l     | ̄ ̄´l    ,-''f´::::./
     / r\l.、: ヽ、、  、 _ノ  , -'r:::::.!::/ ヽ
   / / \:|::/  ``_l    l_' ´   ヽ:::::/ヽ ヽ
  //   l..::l:.,-‐―‐‐ヽ、二二,`ー- 、 ヽ.:l:,ノ | |
.< ,'     (_/,- 、 l______        `ー,-ソ / l
  `     l . 、 、 | ___ l      、   ,へ、ヽ ノ
          八`/-‐'r            !-、 /ヽ  \
      ,-‐l八、 l          l r‐ン´  /
      ~l.:i::,l'‐' l              l ̄  ,/
       ゝ'´  /              ! _ノ、/
             /             ヽ
          'ヽ、_         _,-‐'"
          ,':::::::::::::``ニニ"´´:::::::::l
             l 、::::::::::::./   ヽ::::::::::::::、l
          l `''''''''/     ヽ―'''" !
         l '-、、 /       ヽ__ ノl
         /-ゝ、/        ヽ-, イ!
           lヘソ冫           ヽ<ゝヽ

846それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:18:03 ID:vR4FZXoQ
>>844
他はともかくヴァルシオーネって出るのか?
リューネ共々OPにいなかったよーな気が。
新作情報のスレあたりで諸々の理由により
出せねーっつー話も聞いたが。

いやそれ以前に出れたとしても
CGで動かせるのかという不安もあるがw
847それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:59:18 ID:lf4jNbWz
リョウトも既にちょっとだけ出てるのにOPに居ないだろうが
848それも名無しだ:2006/11/11(土) 01:07:13 ID:vR4FZXoQ
いやリョウトとかα組と違って版権絡みとか聞いた。
シュウとマサキはいないと話にならんから
例外的な扱いだとかなんとか。
849それも名無しだ:2006/11/11(土) 01:12:37 ID:BEo7m1ht
また版権厨か。
850それも名無しだ:2006/11/11(土) 01:34:14 ID:UIb33Eu6
なんでヴァルシオーネが版権にひっかかるんだよw

単純に出てくるまでOPとEDに出てこないだけだろ
リョウトやレオナと同じだ
851それも名無しだ:2006/11/11(土) 01:35:09 ID:wD2mF03A
>>848
俺はそんな確定的なソースがない物は信じない
852それも名無しだ:2006/11/11(土) 01:37:11 ID:BelwHzZX
今なぜかOVAの発売前に、声優全員新人になるとか噂があったのを唐突に思い出した
853それも名無しだ:2006/11/11(土) 01:37:21 ID:lrsR4X2p
出るとしてもリョウトはもうちょい先だし、仲間になるのがDC戦争終了後からかもしれないし
リューネだってそうだろ?
DC終結後はOPEDも変わるだろうから、そっちに出るだけかもしれないし
854それも名無しだ:2006/11/11(土) 01:50:39 ID:vR4FZXoQ
>>849-851
確かSFC「魔装機神」がらみだったかな>版権
書かれてたのは1つ前のスレ(DAT落ち)だったらしくて見つけきれなんだ。
そっちになきゃアニメ板の過去スレのどこかだと思うが。

それと俺に噛みつかれても困るんだよw
話を聞いてOPにいなかったから、むしろ質問(>>846)してるわけで
断定してるわけでもなんでもない。

個人的には出てきてくれた方が嬉しいクチなんで
むしろ絶対に出てくると誰か断定してくれよ。
855それも名無しだ:2006/11/11(土) 02:08:15 ID:BelwHzZX
先々月のゲーマガのSECRBT HANGARの寺田Pのコラムに「アニメにはマサキやリューネ、ギリアムも出ます」って書いてた
サイバスターとマサキの方向音痴特集してる回。今確かめたから間違いない
856それも名無しだ:2006/11/11(土) 02:28:55 ID:wD2mF03A
>>854
第3次スパロボが初出演のバンプレキャラ
何故、OGシリーズに参戦できた?(しかもOGドラマCDでさえ声の出演があった)
ヴァルシオンの本来のパイロットは誰だ?

ここからはOG1を基準に考えて見ろ↓

>OP居なかったから
なんで敵の大将の娘が無意味(DC戦争後に出て仲間になる)に緑の髪の奴といるんだよwww

OG1をアニメ化してるんだから常識的に考えて仲間になる前後だろ>OPに出てくるの
しかもヴァルシオーネ作ってもらったら、
DC戦争終了ぐらいまであいつ木星に居るよww

こんな感じ?普通にOG1のシナリオ通りに出ると確信してる>リューネ、そしてヴァルシオーネ

ちなみにOG1やったことあるでしょ?
857それも名無しだ:2006/11/11(土) 02:29:13 ID:fjyEElYc
リューネはLOEの版権とは関係ねー
858それも名無しだ:2006/11/11(土) 02:35:38 ID:ZBgO2eNk
少なくともα外伝に出れた面々は問題ないけどね…
まぁ魔装機神リストラなのに、何しに来たのかわからんサルファのビアンもいるけど
859それも名無しだ:2006/11/11(土) 02:36:14 ID:wD2mF03A
>>854
高圧的なレスだったかもしれんorzスマソ
あと>>855が確定的なソースみたいだからこれでFA
860それも名無しだ:2006/11/11(土) 03:35:11 ID:vR4FZXoQ
>>855以降
あんがと、それならいいんだ。

一応、3次からと言うのは覚えてたけど>リューネ
あの頃はウインキーだからさ。
まだ何かあるのかと言うことで懸念してた。

寺田が出るってんなら出るんだろうな。
CGは果てしなく不安だがw
(アレだけアニメにするわけにも・・・)
861それも名無しだ:2006/11/11(土) 06:05:09 ID:W6IJSrR2
ヴァルシオーネは常々ロボとしての造形に無理があると思ってたんだよ!
誰だよデザインした奴!
アホかwwwwwww

CGどうすんだろな
862それも名無しだ:2006/11/11(土) 10:51:46 ID:eJxeIjb/
っていうか普通に考えればマサキ、シュウ、リューネが版権に引っかかるわけないことくらい
わかりそうだが、バカじゃないのか?
863それも名無しだ:2006/11/11(土) 12:11:37 ID:26f8Xz3P
そもそもウィンキーソフトの版権云々言い出す奴は大抵又聞きなので聞くにも値しない戯言が多い
864それも名無しだ:2006/11/11(土) 14:51:08 ID:g9gC/MVG
>>831
ゼゼーナンじゃないかな。シュウもゲストとか言ってたし
865それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:30:26 ID:KDkLdjgL
今週の放送見て、俺を含めて「サントラ買おう」と思った奴は多いはず
866それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:39:35 ID:SGb3YSyD
あのオーケストラverは最高だった
最初気付かなかったが気付いた瞬間に理性がブッ飛んだ
867それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:47:36 ID:T6Wk8qF1
トロンベと悪を断つ剣とアイスマンで盛り上げてくれたらあとはどうでもいい。
868それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:35:54 ID:UIb33Eu6
>>865
俺も鋼鉄の孤狼聞いた瞬間サントラ買いだなと思った
ゲームとは違ったオーケストラ調なのがたまらん
かといってゲームから大きくかけ離れたアレンジでもないところがいい
869それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:48:37 ID:26f8Xz3P
そうか
俺はダークプリズンは良かったが孤狼や熱風疾風までオケアレンジする必要はあったんだろかと思った
870それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:08:43 ID:B51gB6XX
>>865
俺も
871それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:09:13 ID:DT8ClDk6
アニメの方は、ほとんどオケアレンジで通すつもりなんじゃね
OVAのBGMも1〜5話のBGMもそうだったし
872それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:50:41 ID:7mJxWHNB
ゼゼーナン閣下が出たのは嬉しいが、随分偉そうだな
この頃のあいつは一介の書記官のはずだが…

あと「彼らの船を使うとは随分と芸が細かいですねゲスト」って
台詞を入れたのは親切だと思った
873それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:49:15 ID:9rZo84qH
>>863
いまだにサイバスターが登場できないと発言する奴までいるしな
OGにサイバスターしか出ないのは(ryなんて言ってる奴もいるが、そもそも第三次の時点じゃサイバスター以外出てこねえだろとつっこみたくなる
874それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:32:24 ID:qVClbx2F
魔装の版権云々は都市伝説みたいなもんだろ
外伝以降ぷっつりと出なくなったのは外伝の時に各ファンサイトが
「もう二度と寺田に魔装扱わすな、改悪されるくらいなら出さなくて良い」ってブチぎれてたからじゃね?
あのキレっぷりは本当凄かった

>>872
そりゃ相手が下等生物だと見下してるからだろw
しかしあれじゃ帰れないよなゼゼ公w
875それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:38:49 ID:7OBjmj3C
世界観のみウィンキーのソースはウィンキー公式にある小説がラ・ギアスの世界観だけ使ってるからだろうか?
あれはたしか阪田のインタビュー記事で「世界観だけなら使っても怒られないと思った」って発言してたはずなんだが
876それも名無しだ:2006/11/13(月) 09:38:35 ID:+aWZLsRJ
6話で一気に変わったな、このレベルを維持して欲しいが果たして・・・
877それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:48:40 ID:DJyvE/+p
テンポと演出ってほんと大事だと思った
新キャラが沢山出てきただけで面白くなるわけじゃないのは
5話で証明済みだしな(いや重要な要素ではあるが)
霞んでるがSRXチームの戦闘とっても緊迫感がこれまでとダンチ
878それも名無しだ:2006/11/13(月) 14:37:37 ID:m5Fey9vf
5話以前がチュートリアルで6話以降が本編
そんな感じなら今後は少し期待する
879それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:58:05 ID:Bd756pOS
7話はATXチームの話っぽいし、メカ分は大丈夫そうだぜ
880それも名無しだ:2006/11/14(火) 00:15:58 ID:eqnGT20l
とりあえず早くRシリーズに乗り換えないと話しにならない
881それも名無しだ:2006/11/14(火) 00:21:46 ID:Hq5zA44K
>>872
確かあの時は筆頭書記官だったろ。
882それも名無しだ:2006/11/14(火) 02:55:04 ID:o6gVAeYV
ホ!俺様が大活躍すればこのアニメの不満を言う奴はいなくなるっての!
883それも名無しだ:2006/11/14(火) 03:57:59 ID:TSAg01oZ
鋼鉄の孤狼、熱風疾風、ダークプリズン共に神アレンジだったのがよかった
ダークプリズンはもともとオーケストラ調の曲だから合うのは当然として
他の2曲も元のものから余りアレンジされてないベタバージョンでよかった
884それも名無しだ:2006/11/14(火) 07:26:06 ID:GD8LVs8p
孤狼と熱風はどっちかをアレンジしないでギターベースにした方が差が出たのに…と思って少しガッカリ
ゲーム中のBGMが流れるのはいいね
885それも名無しだ:2006/11/14(火) 12:40:10 ID:TSAg01oZ
ゲームと同じアレンジしてどうする
OGアニメ基本的に音楽はオーケストラじゃないか
886それも名無しだ:2006/11/14(火) 13:35:32 ID:9H9FkwKA
画一的にオケアレンジされるのが嫌なんだよ
好みの問題だ
887それも名無しだ:2006/11/15(水) 04:13:48 ID:Yb0epLV/
話が面白くない訳じゃなくて、ただ演出と脚本が下手なだけな気がした
おかしい間がいっぱいあるよ!
888それも名無しだ:2006/11/15(水) 09:42:54 ID:vKqNzyg/
一応6話を楽しみにして観てきたんだけど次は何話楽しみにしてればいいんだろ?
889それも名無しだ:2006/11/15(水) 09:51:29 ID:CDvATJH4
OGsの新しいCM
890それも名無しだ:2006/11/15(水) 10:08:33 ID:726DAohs
>>887
テンポと演出マジ大事
>>888
6話の絵コンテ担当された飯田氏は次は14話やるそうな
891それも名無しだ:2006/11/15(水) 18:01:12 ID:wBgTmdTP
さぁ、今日は第7話「ディバイン・クルセイダーズ」だ
892それも名無しだ:2006/11/15(水) 18:11:01 ID:vCS49yf7
今日はATXチームの話だから、結構面白いんじゃなかろうか
893それも名無しだ:2006/11/15(水) 18:19:07 ID:KKSPCxfQ
予告はいろいろとヤバそうだったけどな・・・
クスハ以外は
894それも名無しだ:2006/11/15(水) 19:05:10 ID:726DAohs
寺田脚本だから小ネタは仕込んできそうだけどね
とりあえずイングラムの顔ヤバすぎるw
ゼンガーも撫で肩だし
895それも名無しだ:2006/11/15(水) 19:27:57 ID:vCS49yf7
作画なんてどうでもいいだろ
そこまで拘る理由がわからない

2話くらい酷いなら話は別だが。
896それも名無しだ:2006/11/15(水) 20:18:41 ID:+3IGo9pH
うん、2話ぐらい酷い

だが公式のレフィーナは普通だな
毎週安定しないぜ
897それも名無しだ:2006/11/16(木) 00:54:46 ID:hbAhQH9K
つかなんで脚本が寺田なんだ?
アニメにはアニメの脚本のプロがいるだろう。
そんなに金ないのか。


OGだって森住と二人で書いたのに、素人の、しかもよりによって寺田が週一でシナリオ書くなんて無理がある。
898それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:00:33 ID:7lVzUviK
声優がただでさえ豪華だからな
ここで例えば井上敏樹みたいな実力派を使ったら作画がますます悪くなりそうな予感が

寺田よりは森住がいいとは思うが、森住はもうバンプレ抜けたんだっけ?
899それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:04:26 ID:hbAhQH9K
>>898
俺も寺田よりは森住の方がいいな…。シリーズ構成やらせたら崩壊しそうだが。
今は確かナムコの子会社でナムカプとか作ってた気がする?

でも今バンダイナムコでバンプレがバンダイの子会社って事は全然関係なくも…いや関係ないか。
まぁ完全に仲違いしたウィンキーとかよりはマシか。
900それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:57:25 ID:1VQNt6zB
びっくりするぐらいつまらなかった
901それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:58:42 ID:uXIakUQ1
>>892
m9(^Д^)プギャー!!
902それも名無しだ:2006/11/16(木) 01:58:54 ID:Kd3zY07h
やっぱダメだな寺田…もう脚本やらん方がいいだろこれは
作画と演出のせいだけじゃねーぞ絶対
903それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:00:46 ID:R0VskY9A
>>902
今回は寺田は脚本してないと何度(ry
904それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:05:18 ID:Kd3zY07h
>>903
いや、EDクレジットに思いっ切り書いてあったが…
見間違い?
905それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:21:01 ID:qY4xgv8g
ATXチームを以ってしてもアレだったな…
って言うかメインキャラ同士でもっと会話しろよ!
オッサン達ばっか喋ってるじゃねーか!!
906それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:26:34 ID:7lVzUviK
初めて出てきたおっさんがひたすら会話してるだけの話じゃ、見てる方は退屈するな
907それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:33:21 ID:ubnxnZwB
サプライズのオンパレードですた
908それも名無しだ:2006/11/16(木) 02:53:16 ID:uXIakUQ1
いろんな意味でサプライズでした
ロボットアニメ界のだっぽんですね
909それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:05:39 ID:STSJ4iff
そもそもATXなら面白い云々は
このアニメの問題点をSRXに押し付けてるだけのキャラ厨
つまらないのはもっと別の問題だろうに
910それも名無しだ:2006/11/16(木) 03:37:01 ID:hbAhQH9K
>>909
ATXでやれば面白くなる、とまでは言わないが、SRXってスパロボオリの中でも
特に不人気な部類と思われるのに何故わざわざ、って気はする。

ATXをメインにしとけば、少なくとも「主人公からして駄目」とは言われなかったんじゃないかとは思う
911それも名無しだ:2006/11/16(木) 04:01:57 ID:STSJ4iff
>>910
その考え方がキャラ厨の思考だと言ってるんだが
912それも名無しだ:2006/11/16(木) 07:37:45 ID:g1DIjC9y
キャラゲー原作なんだからキャラ厨がいて当然だろ
913それも名無しだ:2006/11/16(木) 08:24:52 ID:mwQdl+mg
まあこれで
「つまらないのは主役がSRXだから」
っつーのは通用しなくなったな

寺田脚本だけあって小ネタは楽しかったし
戦闘もそこそこだったけどね
914それも名無しだ:2006/11/16(木) 09:05:01 ID:hbAhQH9K
>>911
だって、キャラアニメだろ。コレ。
まさかお前、人類皆が「アニメは演出とシナリオを見るもの」思ってると思ってるんじゃあるまいな?
大体、そもそも予算的にクオリティの高い戦闘シーンなんて無理なんだろ。無いものねだりしても仕方ない。
915それも名無しだ:2006/11/16(木) 09:21:20 ID:OipJopJn
>>911がスパロボにキャラ以外の何を期待しているのか問いたい。
予算が無いのも、原作のシナリオがしょーもないのも、キャラ多すぎなのも、
デザインがバラバラなロボットを大量に一緒に動かすのに無理があるのも最初から分かってる事だろうに。

作画もアクションもOVAより随分マシじゃん。あんまり高望みしてはいかんよ。
916それも名無しだ:2006/11/16(木) 09:30:17 ID:g1DIjC9y
アクションはOVAの方がよくね?必殺技のバーゲンみたいで。
CGになりゃ派手に動くようになるかと思ったが、そうでもなかったね。まぁスタッフがロボット物の経験なさそうだからしょうがないか。
917それも名無しだ:2006/11/16(木) 09:47:29 ID:OipJopJn
OVAは作画がね…。
あとビームライフルで実体弾撃ったりするのも…。
918それも名無しだ:2006/11/16(木) 09:53:43 ID:g1DIjC9y
OVAの致命傷はなんつってもキャラデザだと思う
919それも名無しだ:2006/11/16(木) 11:30:37 ID:QjmwKz1s
パイロットスーツがダサすぎる
ドラえもんみたいなのもあったし
920それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:33:12 ID:9DJVj3rt
俺はもう逆にあのパイロットスーツしか考えられないな
キョウセレンのパイロットスーツもいいと思うよ
921それも名無しだ:2006/11/16(木) 12:53:35 ID:OipJopJn
>>920
言っちゃなんだが、君のセンスを疑う
922それも名無しだ:2006/11/16(木) 13:50:46 ID:mwQdl+mg
あーキョウセレンのパイスーは俺もアリだと思うw
>>917
OVAはキャラデザもさることながら
無敵装甲ヴァイスとかATXチームペトロチャッキーだかからそのまま飛んできたのかよとかつかなんか普通に飛んでねーかとか
突っ込みどころ満載なのがね
そういう点アニメは頑張ってると思う
923それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:31:04 ID:MsKFtm82
オレンジとかキャベツみたいなネタ要素さえありゃ、ねらーは食いつくのに。
それもないんじゃなあ。
924それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:30:58 ID:g1DIjC9y
お前はスパロボをネタにされて嬉しいか?
突き抜けていようが中途半端だろうが、出来の悪いアニメは悲しい
925それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:15:38 ID:zeDB3SRf
>>895
デッサンの狂いとかとは別に、キャラクターが単調なアングルで
殆ど口パクしかしないので絵的に見ていて退屈ってのもある。

>>905-906
冒頭のナレーションなんて流しているヒマがあったら、オッサン達が
上記したみたいな単調な絵でダラダラ説明台詞言っているシーンを
思い切ってナレーションで片付けちゃって、もっとメインキャラの
シーン増やせば良いのに、と思った。
まぁそれでも単調な絵ってのは変わらなかっただろうケド。

>>914
キャラを魅力的に見せる為にはシナリオや演出も大事な訳だが。
926それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:59:49 ID:9DJVj3rt
7話は結構アングル変えながらしゃべってたように思ったけどな
927それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:50:19 ID:zqRf2ULa
ネタにされて顔真っ赤にして怒るほどOGが好きな奴なんてごく僅かだろ。
そもそも皆ゲームのOG自体結構冷めた目で見てるんじゃねぇ?
928それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:52:26 ID:zqRf2ULa
>>925
>シナリオや演出も大事
そりゃ分かるが、それ以前にとりあえず人気キャラを前面に出さないと駄目だろ…。
929それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:52:35 ID:CILzFBQj
リア厨ならわからんぞ?マジ切れしそう
930それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:59:29 ID:VqV2Abm9
戦闘シーンでキャラの顔だけがカットインするんではなく、画面全体がコクピットの中を映しちゃうから
なんとなくぶつ切りっぽくなって繋がりが悪くなってるように感じる
931それも名無しだ:2006/11/17(金) 02:04:19 ID:5VtHlTAy
>>926
話している内容(延々と説明)と話しているキャラ(オッサンや脇役ばかり)を
フォロー出来る程ではなかったと個人的には思う。
その原因の中には、寺田Pの脚本がゲームのインターミッション中のモノと
代わり映えしない、ちゃんとアニメにあったモノになっていなかったのでは
ないかってのもある気もした。

まぁそのオッサン達の説明話が面白かったって人もいるんだろうけどさ。

>>928
だから人気キャラを前面に出す為のシナリオや演出が必要なのでは?
まぁキャラ数多いから難しい上、シリーズ構成の寺田Pがアニメのシロウトなんで
厳しいとは思うけど。
932それも名無しだ:2006/11/18(土) 03:15:37 ID:kUZ17I4W
今見た。やっぱり面白いな


コードギアス
933それも名無しだ:2006/11/18(土) 15:24:45 ID:uAnQ7zV2
主役リュウセイだろ
もっとリュウセイ映せ
934それも名無しだ:2006/11/18(土) 17:43:04 ID:KTXExpbT
8、9話はSRX視点に戻るから嫌でも思いっきり映ると思うぞ
つか来週は佐世保か…今から叩かれてるのが目に浮かぶ('A`)
935それも名無しだ:2006/11/18(土) 18:47:05 ID:wgl2nPEa
佐世保ばーがー
936それも名無しだ:2006/11/18(土) 22:22:19 ID:HRVBwuzh
R-1機動イベントだよな
937それも名無しだ:2006/11/18(土) 23:22:51 ID:KTXExpbT
いや、それはおそらく9話
8話は基地壊滅話
938それも名無しだ:2006/11/19(日) 00:19:47 ID:Ps0ztg2c
コードギアスやストレインが放送されてなきゃ注目されてたのかもしれない。
939それも名無しだ:2006/11/19(日) 00:58:03 ID:ustRzdqy
そしてもっとボコボコに…
940それも名無しだ:2006/11/19(日) 11:23:51 ID:aFo3jbb+
注目されたって絶対的評価なんて変わんねーよ
相対評価は負の方向にあがりそうだが
941それも名無しだ:2006/11/19(日) 20:28:26 ID:DlaqDRBz
カーラ出てんのね、7話
942それも名無しだ:2006/11/19(日) 23:35:19 ID:iUq8G1GV
一瞬だけね
943それも名無しだ:2006/11/20(月) 00:15:56 ID:Fqxr69QT
ゼゼーナンとかバン大佐とか
毎回チョイ役でキャラ出してくれるのは楽しい
944それも名無しだ:2006/11/20(月) 00:28:00 ID:Feff4zMM
サプライズがあるのはファンにとって嬉しいよな
945それも名無しだ:2006/11/20(月) 10:52:19 ID:vrJAf15D
いっそのことサルファや携帯機の連中もだして欲しい
946それも名無しだ:2006/11/20(月) 16:49:20 ID:DoZChdO4
そんなキャラに頼っても駄作って事実は変わらん。

947それも名無しだ:2006/11/21(火) 10:00:22 ID:ieDbuTwt
ナンちゃんを探せ!
948それも名無しだ:2006/11/21(火) 10:18:20 ID:eC79OMe2
駄作ならもう無駄演出に走りまくった方が心地良いだろ
949それも名無しだ:2006/11/22(水) 14:04:53 ID:l2YeTQtE
今週も作画ヤバそうだな…
予告最後のライとイルムが壊滅的すぎるw
950それも名無しだ:2006/11/22(水) 17:03:32 ID:wGy1VtlB
今日は佐世保の8話ですよ。
佐世保バーガーはでるか!?
951それも名無しだ:2006/11/22(水) 18:30:49 ID:l2YeTQtE
まあ一番心配なのは脚本だがな…
ゲームでも正直微妙なイベントだったしなぁ
>>950
流石に出ないだろw
952それも名無しだ:2006/11/22(水) 21:31:59 ID:iKWgxClI
>>949
あの2ショットを見て
それはひょっとしてギャグで(ry
のAAを思い出した
953それも名無しだ:2006/11/23(木) 02:09:38 ID:2SZnY97l
種死のほうが100倍は面白いな
954それも名無しだ:2006/11/23(木) 02:10:55 ID:/te53LIE
それはない
955それも名無しだ:2006/11/23(木) 02:11:59 ID:hk6Z8hcP
なんかキャラの動きがおかしくないか?
956それも名無しだ:2006/11/23(木) 02:15:47 ID:DCMn3IDw
バーガーが……。つか食えよ(w
957それも名無しだ:2006/11/23(木) 04:21:08 ID:jD/kh+J3
ルルーシュとストレインの陰に隠れまくり
958それも名無しだ:2006/11/23(木) 07:08:20 ID:xGhIiHFD
age
959それも名無しだ:2006/11/23(木) 09:16:17 ID:0LzV3+g8
懐古的な楽しみ方しかできない物悲しさがある
960それも名無しだ:2006/11/23(木) 11:11:48 ID:AdCKp540
佐世保バーガー出てきて感動した
961それも名無しだ:2006/11/23(木) 11:22:15 ID:hZfdP2DN
戦闘のないスパロボってなんなんだろう
962それも名無しだ:2006/11/23(木) 12:43:58 ID:sx94Kpq9
ストレインの後に見ると切なさがこみ上げてくるな

963それも名無しだ:2006/11/23(木) 13:02:14 ID:AdCKp540
ストレインとは戦闘がノリが違うだろー
あれはなんか分からん空間で高速戦闘するから派手に見えるんだ
OGは数VS数の戦闘やってるから地味に見える

それでも隊列組んでマシンガン打つだけの戦闘はつまらんのは確かだけどね
スパロボなんだからもっとありえない動きしてくれてもいいのに・・・いつになったらプラズマステーク使うのかと
964それも名無しだ:2006/11/23(木) 13:24:39 ID:aJtvciSm
まあ、クソアニメなのは確かだが、前にこの時間にやってたやつに比べたら遥かにマシだ
965それも名無しだ:2006/11/23(木) 14:22:30 ID:hZfdP2DN
何やってたっけ
966それも名無しだ:2006/11/23(木) 14:36:00 ID:aJtvciSm
>>965
.hack
ゲームのPV流した方が幾分マシな出来だった
967それも名無しだ:2006/11/23(木) 15:13:28 ID:jD/kh+J3
スパロボアニメなのに今期ロボアニメで一番地味ってのがなんとも…
ロボのデザインだけは1番派手だけど
968それも名無しだ:2006/11/23(木) 16:31:38 ID:AdCKp540
ロボのCGはすごくいいと思うぞ
今回アップになるシーン多かったけど、細かい動きが多い
969それも名無しだ:2006/11/23(木) 19:09:47 ID:hZfdP2DN
そりゃ細かい動きできなきゃこまるだろCGなんだから
多少のディテールより迫力に欠ける演出の方が問題だ
970それも名無しだ:2006/11/23(木) 21:27:35 ID:7CpfF7HY
とりあえず次スレはアニメ板でな
971それも名無しだ:2006/11/24(金) 03:05:24 ID:hXbrum9j
はぁ?
972それも名無しだ:2006/11/24(金) 06:40:23 ID:7M47DDRm
ロボゲー板で〜語ろう、なんだからアニ板で語れない
原作がらみのネタをこっちで語ればいいんでないかい。
向こうで話すと「ロボゲ板行け」になるしなあ。
973それも名無しだ:2006/11/24(金) 08:26:20 ID:Ma4lI6g/
アニ板も放送直後以外はほぼロボゲ板化してるぞ
974それも名無しだ:2006/11/24(金) 14:43:31 ID:IE+kAsto

 だ が 断 る
975それも名無しだ:2006/11/24(金) 16:40:59 ID:sbrNuc3j
976それも名無しだ:2006/11/24(金) 16:44:35 ID:N4bg8v9J
>>975
ちょw立てたのかよw


で8話見た感想を一言で
二度と寺田に脚本書かすな
977それも名無しだ:2006/11/25(土) 01:02:15 ID:ou3X9p1V
寺田は構成だけに専念してれば良い。
978それも名無しだ:2006/11/25(土) 01:47:27 ID:WJlAGpSP
寺田は監修だけしてくれれば良い。
979それも名無しだ:2006/11/25(土) 04:25:53 ID:Ba4l6uo2
寺田は版権交渉だけしてくれれば良い。
980それも名無しだ:2006/11/25(土) 06:02:15 ID:8nhOOXS7
主人公の誕生日を寺田のと同じに設定すると
使いやすい精神コマンドが揃うとかって
明らかに職権乱用だよね
981それも名無しだ:2006/11/25(土) 10:36:30 ID:K1fdP9lT
すぱろぐで置鮎ぶっちゃけちゃったなw
まあ2、5、7話は手放しで作画酷かったし気持ちは分からんでもないが
後6話後半も悲惨だったな
982それも名無しだ
手放しの使い方がおかしい