ロボゲー板でテレビアニメ版スパロボOG語ろうぜ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
622それも名無しだ:2007/03/29(木) 22:33:08 ID:FOZ82iGv
>>621
サイバスターは精霊の力の豊富なラ・ギアスでこそ
真の精霊憑依を使いグランゾンに勝利し得るが、地上では無理とされている。
それはラ・ギアスを戦場にした時と地上を戦場にした時では
周りの状況が異なるから。

ラ・ギアスが戦場になる時はマサキ主観の世界観を展開出来
グランゾンは完全なマサキのライバル機、だから単独で越える事を許される。
しかし地上ではゲッターがおりマジンガーがおり、グランゾンはそのラスボス。
その中でサイバスターが突出した能力を持っていては周りの不快感を
得てしまう。その辺を考慮してこんな設定になっている。

αが叩かれた要員はそれを無視してしまったことにあると思うのだが。
623それも名無しだ:2007/03/29(木) 23:56:24 ID:7GynS/5v
サイバスターはラ・ギアスでこそ最強になれるが地上では無理。
グランゾンは最初からスパロボのラスボスたる設定を与えられてる。
ユーゼスはその気になればスパロボ世界を掌握できる力を持たされてる。
イングラムは平行世界の番人としてユーゼスと戦い続ける為の力を持たされている。

どれも大して変わらない厨設定だと思う。
624それも名無しだ:2007/03/30(金) 01:06:16 ID:EYdky4/w
物事で重要なのは設定じゃなくてその使い方だよ、つまりは描写
その辺完全に無視してるのがイングラム、つーかアストラ
625それも名無しだ:2007/03/30(金) 01:34:01 ID:1Ho1aBYd
そういえばシュウ空気だったなw
626それも名無しだ:2007/03/30(金) 09:38:41 ID:PUGkYPig
627それも名無しだ:2007/03/30(金) 09:40:29 ID:hS3BE0wx
シュウなんのために出てきたんだよはドラマCDからの伝統


答え:サイバスター出すため
628それも名無しだ:2007/03/30(金) 13:31:10 ID:IHjupB7n
何にせよだ。
早いとこ寺田に、ウィンキー社長に土下座して魔装版権全購入
してもらわんと。
今のままでは過去作リメイクすら危うい。
629それも名無しだ:2007/03/30(金) 14:07:05 ID:EJg/JUrf
リアル頭身のリヴァーレ格好いいな
630それも名無しだ:2007/03/30(金) 16:12:10 ID:EJg/JUrf
見終わったぜ

やっぱリアル頭身のリヴァーレはええもんですな。あと最後の最後に一回だけとはいえジェットマグナムが見れてよかった

それでSRXトラナガンはゲームに出てくるのかねぇ?
631それも名無しだ:2007/03/30(金) 16:27:12 ID:hS3BE0wx
出るだろ。
OGsには出ないそうだが。
632それも名無しだ:2007/03/30(金) 20:36:51 ID:wyC4cm9g
OGsには出ないが今後出るみたいな論法の奴多すぎワロタ

アニメオンリーだってのw
633それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:12:55 ID:TI1btYUh
ぶっちゃけ反応次第だろ
微妙な反応ならアニメだけになるだろうし
出してくれって声多ければ普通に出る。
ロアが出た切欠だって出してくれって声だし
634それも名無しだ:2007/03/30(金) 22:21:47 ID:uYZbLmtu
アルタードは何のためにあるんだよ。
635それも名無しだ:2007/03/30(金) 23:46:14 ID:OYm/V1v6
ディストラとアルダートがヴァイクランとディバリウムだったかみたいに合体するという想像をした
636それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:09:34 ID:2IpzjoZ8
>>632
こんな面白厨機体を使ってみたいと思うのは当然だろ。
スーパーロボットの夢の競演なんだからこんなのもありだろうさ。
アニメオンリーにして誰が喜ぶのさ。
637それも名無しだ:2007/03/31(土) 01:12:10 ID:vHPdGMkh
俺が安心する
638それも名無しだ:2007/03/31(土) 03:31:29 ID:tKZn6vCJ
コスモノヴァがよかったよ
639それも名無しだ:2007/03/31(土) 10:47:23 ID:gvfwCw2L
あれはアニメオンリーだからこそいいんだろ
アルタードがあるじゃないか
640それも名無しだ:2007/03/31(土) 11:27:42 ID:2IpzjoZ8
>>639
もともとゲーム原作なのにアニメオンリーだからこそいいって
考えが分からん。使ってみたいだろ?もちろんアルタードも
使ってみたいよ。
641それも名無しだ:2007/03/31(土) 12:45:17 ID:wJQ8Uqup
>>634
アルタードを上回ることは無いだろ
元々戦闘能力ならSRX>ディストラだし
実際無限光もどき発射時ですら出力は1.8倍程度しか行ってない
642それも名無しだ:2007/03/31(土) 12:48:17 ID:rEAgBD3D
>SRX>ディストラ

そうなのか?
643それも名無しだ:2007/03/31(土) 13:53:19 ID:wJQ8Uqup
αSRX>αディストラ=αアストラ≧αグランゾン
で設定とかDWの描写からどう見てもαディストラ=OGディストラ
SRXもαからOGで特に変更は無いのでOGSRX>OGディストラかと
644それも名無しだ:2007/03/31(土) 14:11:26 ID:OXjuPhne
αSRX>αディストラ

根拠は?全然信じられなんだけど。
SRXはヴァイクランにボコボコだったし、そんなにたいした設定もないし。
645それも名無しだ:2007/03/31(土) 15:00:27 ID:1O8SjbLk
どう考えてもSRXはディスアストラナガン以下だろ。
646それも名無しだ:2007/03/31(土) 15:24:55 ID:wJQ8Uqup
第2のアストラとかいう設定無かったっけ?
ヴァイクランのは弱点突かれたってだけだし
それを言い出すとアストラも普通に半壊してるじゃん
逆にαディストラ=αアストラ>αSRXの根拠って有った?
647それも名無しだ:2007/03/31(土) 18:19:48 ID:aDscDjog
>>ID:wJQ8Uqup
多数決で君の負けだな、うん


真面目な話ガチでアストラ系>>SRXだと思うよ?アルタードならともかくSRXって未完成の決戦兵器じゃん
648それも名無しだ:2007/03/31(土) 20:05:42 ID:xGYBQldR
ぶっちゃけ、SRX大好きな俺としては最後のDiSRXで萎えたんだが
あんなもんイラネーだろ常識的に考えて・・・
649それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:05:02 ID:aRVW1Hi6
>>646
>第2のアストラ
そんな設定どこにもない。アルタードが第2のガンエデンに成り得ると言われただけ。
アストラの半壊は事故が原因。そもそもSRXは欠陥機の特攻自爆兵器扱い。
αディストラ=αアストラというのも不明、まさかあのOPから出したのですかw
後から作られたんだし性能向上してないの?大きさも違うし。
都合のいい夢見すぎ。
650それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:18:22 ID:wJQ8Uqup
>そんな設定どこにもない
無いのか。スマソ
>アストラの半壊は事故が原因。そもそもSRXは欠陥機の特攻自爆兵器扱い
自爆兵器としても使えるってだけで最終的には戦闘で破壊されてるじゃん(致命的な弱点抱えてたがw)
事故で半壊ってアストラの方がよっぽど欠陥機っぽいんだが
>後から作られたんだし性能向上してないの?大きさも違うし。
所謂後継機じゃないから向上してるかどうかはわからんだろ
主要武装が全部アストラのだから非純製って事で劣化してる可能性すら有ると思うが
あと大きさの差は意味不明
651それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:22:39 ID:Sx3TMraS
>>650
いいかげん消えろ。痛すぎるんだがな。
お前だけだよ、そんな考えしてんのは…
652それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:25:33 ID:vHPdGMkh
と、口調が痛い人が申しております

どいつも必死だなぁ
653それも名無しだ:2007/03/31(土) 21:26:11 ID:Sx3TMraS
>>652
お前もな。
654それも名無しだ:2007/03/31(土) 23:05:45 ID:jWBn8LF3
>>649
いや、有るぞ。
第2のガンエデンになり得るなんて話こそ無い。
それはシヴァーの「バンプレイオスは新世代のガンエデン」発言の勘違いだ。
αではユーゼスが「SRXが第2のアストラナガンになったら困る」的な事言ってる。

ディストラとアストラの性能差については基本的には無いだろう。
特殊能力がディスレヴとティプラーシリンダーの違いは有るだろうがな。
そもそもディスは後から作られたんじゃなくてアストラナガンを再臨させたもの。
シヴァー自身がそう言っている。
655それも名無しだ:2007/04/02(月) 00:16:09 ID:UaMaZ0zm
途中で観るの止めたけど
ウンコ以下のままだったのか?
656それも名無しだ:2007/04/02(月) 00:16:58 ID:RNtNFHQy
カレー味のウンコくらいにはなったぞ
657それも名無しだ:2007/04/02(月) 15:19:58 ID:J/TjDHeB
アストラナガンが強いってのは分かるが、
ディストラナガンはあんま強さというか、脅威を感じない
658それも名無しだ:2007/04/02(月) 17:47:19 ID:XgLJhFzz
というか、語尾が某井戸端で暴れてた「有能な新人」君にそっくりなんだが
なんだ?あそこ追い出されて今度はここで歪んだ自説披露してんのか?
659それも名無しだ:2007/04/02(月) 20:47:14 ID:R/15Stsc
自分しかわからない話はチラ裏で頼むな
660それも名無しだ:2007/04/03(火) 10:46:29 ID:JqE/LVIk
なんで>>654はSRXに拘ってんの?
661それも名無しだ:2007/04/03(火) 23:59:49 ID:LXx9CYXq
アストラ=ディス≧αグランゾンなのはα設定とOG設定(アニメ込み)でほぼ確定
SRXは一応最終的にはα作中でアストラに勝ってる設定だろうからアストラに性能的には
劣ってると思うけど、別に絶対に勝てない程の差じゃ無いって程度だろうな。
あくまでサイコドライバー覚醒とかそういう要素が必要だろうけど。

ヴァイクランはSRX大破させたけどあれは弱点知ってたからってのと数の暴力(エイス込み)だから
あんまり強いとは思えん。つーか、後半は念無しリュウセイのアルブレに負けかけてたし。
662それも名無しだ:2007/04/11(水) 07:45:11 ID:j/XZW6R+
26話見れるの秋か長いな
663それも名無しだ:2007/04/11(水) 22:56:30 ID:0SHSZ113
ディストラナガンとアストラナガンが合体用パーツにモーフィング変形して、
SRXとアルタードが合体、さらにアールガンとアールソードも装備
これで解決じゃね?
664それも名無しだ:2007/04/15(日) 08:02:54 ID:AWQbTOg7
内容的に普通の作品だった
アラドやゼオラ、フリーターなどがちょい役で出ると思っていたけど
出てこなかったのが残念
665それも名無しだ:2007/04/15(日) 17:08:54 ID:kNga702N
まだ最終話が残ってるぞ
神作画のゼオラを出すに違いない!!
666それも名無しだ:2007/04/19(木) 07:44:05 ID:nmrHdFVV
PS2じゃなくてDSでOGs発売だったら文句無かったんだが
667それも名無しだ:2007/04/19(木) 23:21:34 ID:TUQVRSV0
OGとOG2やってればいいじゃんw
668それも名無しだ:2007/04/24(火) 10:19:39 ID:peLsAV4g
9月からOG2の部分をアニメでやればいいな
669それも名無しだ:2007/05/03(木) 23:37:34 ID:+h8/5agP
age
670それも名無しだ:2007/05/04(金) 00:13:47 ID:fMvceHRC
バーローをビビらせたのは味方ではディスだけだっけ
671それも名無しだ
>>661
要は気合いと根性と勇気の力ですね