勇者警察ジェイデッカー参戦はまだか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ttp://www.globetown.net/~dup/2/3n/0902.HTML

ガキの頃見てたが、こんなに豪華な声優陣だったなんて・・・
2それも名無しだ:2006/07/20(木) 14:05:36 ID:gPvlhfv6
マイトガインが先
3それも名無しだ:2006/07/20(木) 14:14:18 ID:ShHIq9Px
・・・・
4それも名無しだ:2006/07/20(木) 14:19:11 ID:gS2FFzEW
マイトガインが参戦してくれれば何も言う事は無い
5それも名無しだ:2006/07/20(木) 14:22:47 ID:EghUO8mj
獣神ライガーと、勇者エクスカイザーが先。
何かにJデカのメンツは勇者の中で一番弱いって書いてあった。
6それも名無しだ:2006/07/20(木) 15:00:14 ID:vUtwExK1
で、どこが『豪華』なんだ。
この頃だと普通だと思うが

7それも名無しだ:2006/07/20(木) 15:19:59 ID:B8sGAOiY
シャドウ丸の兄弟機で最終的に潜水艦にされた香具師の話が今でも脳裏に焼き付いてるなぁ…ナツカシイ
8それも名無しだ:2006/07/20(木) 15:22:38 ID:+ESwD7RG
ジェイデッカーは子供心にかなりの衝撃を受けたなぁ。

デッカード殉職とか、フランス警察(名前なんだっけ?)の仲間同士の殺し合いとか
9それも名無しだ:2006/07/20(木) 15:36:08 ID:fLc2lXIg
>>5武器がリアル系臭いしな
10それも名無しだ:2006/07/20(木) 16:22:16 ID:hZDJNj47
電磁警棒?だっけ?

あれ電磁な意味ないじゃん。思いっきり突き刺してるし。
11それも名無しだ:2006/07/20(木) 17:43:21 ID:nSvJQ3NN
正直 参戦して欲しい いやマジで
12それも名無しだ:2006/07/20(木) 17:43:50 ID:gbKn2sJA
マイトガインが先
13それも名無しだ:2006/07/20(木) 17:44:30 ID:loPxdETN
あんま記憶に残ってないよジェイデッカー
14それも名無しだ:2006/07/20(木) 17:46:46 ID:ZoKujwiE
>>10
突き刺して電撃流したら強くね?
ヒートロッドよりは効くと思う
15それも名無しだ:2006/07/20(木) 18:42:46 ID:vE1xDkEb
バディハ〜♪スーパージェイデッカー♪どんな時でも〜♪
ナツカシス・・・・
16それも名無しだ:2006/07/21(金) 00:42:46 ID:1ejfhrtO
背後霊「俺だよ、俺俺」
17それも名無しだ:2006/07/21(金) 04:58:46 ID:ZeRZ1HYA
パイロット換装


 全身タイツ
 エプロン
→セーラー服
18それも名無しだ:2006/07/21(金) 20:10:33 ID:i6FMMWdC
>>14
電磁警棒クリティカル時の演出として実装されている。ブレサガにな。
2ではコレもガッツ技にしてあげてほしかった。
19それも名無しだ:2006/07/22(土) 13:29:21 ID:Cz14HU2u
クリティカルで演出違ったのか
パートナーカットインが入るだけだと思ってた
20それも名無しだ:2006/07/25(火) 09:53:01 ID:/gZXB6s+
参戦したら火力は合体攻撃で補うとしてスーパー系の運動性リアル系の装甲になってウザイアンチが湧きまくるキガス



俺は愛を込めて使い続けるだろうけどね。
21それも名無しだ:2006/07/25(火) 16:23:34 ID:D6sRQk6q
運動性を高めにすればいんじゃね(ガガガ並に)。勇者技能もあるから割と避ける。
22それも名無しだ:2006/07/25(火) 18:56:36 ID:MbmzSilM
誰も>>15の歌詞に突っ込まない件
23それも名無しだ:2006/07/25(火) 20:16:42 ID:Dg0TezP2
>>15の歌詞は当時幼稚園児だった俺の歌っていた歌詞と同じだ。
24それも名無しだ:2006/07/29(土) 23:14:24 ID:BiFeJhhj
 
25それも名無しだ:2006/08/01(火) 13:00:15 ID:lnx9FR4k
空のかなたから まぶしい光たちが 街を照らせば

あふれる勇気が 輝く風に舞い上がり 時を越えて行く

傷つくことも 怖くはないさ 信じあう仲間がそばにいるから

Burning Heart to Heart J-DEKKER

どんなときでも 胸に 熱い あした抱きしめて

Burning Heart to Heart J-DEKKER

さあ走り出せ 世界中の 笑顔に出会える日まで
26それも名無しだ:2006/08/02(水) 11:40:55 ID:52G50+uZ
27それも名無しだ:2006/08/02(水) 11:48:50 ID:52G50+uZ
スパロボに参戦できそうなのって
ダグオン
マイトガイン
位じゃね?
28それも名無しだ:2006/08/02(水) 11:56:26 ID:i9sVH2sc
>>27
やろうと思えば何でもできる


レイバー犯罪が増加し、パトレイバー中隊が各国に置かれるようになり
それなりの成績をあげるようになった。しかし、機械獣や暴走MSなど
さらに強大なものに対し無力と化した警察は独自にスーパーロボットを作る・・・

こんな感じであれば参戦できそうじゃね?パトレイバーもついでにだしてさw
29それも名無しだ:2006/08/02(水) 12:00:45 ID:QGgc+ye3
激化する戦況に対応すべく、パトレイバーも
改造され、武装強化。巨大な敵に対応すべく大型化し
て、ジェガンが量産されるわけだな。
30それも名無しだ:2006/08/02(水) 12:40:35 ID:fF1gaQ7H
ドリル男の子!!ドリル男の子!!

ゴルドランも忘れちゃいかん
31それも名無しだ:2006/08/02(水) 12:50:56 ID:UikM/N+M
>>27
エクスとファイバードは楽勝じゃないの
32それも名無しだ:2006/08/02(水) 15:46:57 ID:0tl/HxdS
DISCZにあったけど、ガオガイガーの新作って作ってんのかな?
33それも名無しだ:2006/08/04(金) 16:32:36 ID:ciuFty1H
イングラムとキョウスケが合体するアニメだよな?
34それも名無しだ:2006/08/04(金) 16:43:31 ID:9mrLti8I
ドリル刑事じゃねーよな
35それも名無しだ:2006/08/04(金) 19:34:15 ID:R/IJV1fW
人殺しさせるのかよ…
36それも名無しだ:2006/08/04(金) 20:05:51 ID:8G18qVd5
国際警察機構とも絡ませられると思う。だが、Gロボはな・・・
むしろ
37それも名無しだ:2006/08/04(金) 22:14:52 ID:1S7/aDrO
>>35
どうとでもなるし、どうとでもするだろ。
なんかイイ理由思いつくものさ。
(初代やバトルコマンダーのようにメカ生命体の話にしちゃうとか)
ただし、勇者ロボvs人間のガチウォーズは、もうゲームで実現してる。
38それも名無しだ:2006/08/04(金) 22:42:57 ID:R/IJV1fW
>>37
実現してるのは分かるんだ。

で、相手がメカ生命体とかだとすると、ブレイブサーガだろうし

やるとしても
エクスカイザー
ファイバード
ダ・ガーン
ジェイデッカー
ゴルドラン
バーンガーンには戦争みたいな世界観の作品とは絡まないで欲しいという個人的に希望
39それも名無しだ:2006/08/04(金) 23:14:41 ID:2peV/ovR
トランスフォーマーあたりとは相性よさそうなんだけどな
40それも名無しだ:2006/08/05(土) 00:47:07 ID:4YnbM2Ej
敵を倒す!

断末魔を勇太に見せる

トラウマ



敵を倒す!

断末魔をのあに見せる

トラウマ




敵を倒す!

断末魔を凱に見せる

ぃいやったぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
41それも名無しだ:2006/08/05(土) 01:04:30 ID:/wSbjEGO
>>40
盟主王何やってんだ
42それも名無しだ:2006/08/05(土) 21:14:15 ID:e5OFp84F
>>38
(初代やバトルコマンダーのようにメカ生命体の話にしちゃうとか)
ってのは、敵だけじゃなくて味方も含めてだからな。


なんかもう、「バンダイが関わっていないキャラ物はそれだけで負け組」な気がしてきたよorz。
43それも名無しだ:2006/08/07(月) 07:02:45 ID:SREo8i9j
ユウタの裸を見て、バカにしたように笑うレジーナが忘れられん
44それも名無しだ:2006/08/09(水) 08:39:50 ID:2Sk+MP0h
韓国ではケイポリスって名前らしいよ
45それも名無しだ:2006/08/17(木) 12:33:31 ID:5D9E1FSt
あげ
46それも名無しだ:2006/08/19(土) 09:12:16 ID:qX6UvzuV
age
47それも名無しだ:2006/08/19(土) 16:05:44 ID:s4tIX90I
>>38
特にエクスカイザーやファイバードなんてウルトラマンみたいなもんだし
たかだか地球の戦争ごときで出張るのもなんか違うって気はするな
まあリアル系無しなら敵は侵略者のみだから
宇宙の秩序を守るためみたいな方便並べるの楽かもしれんが…
48それも名無しだ:2006/08/19(土) 20:16:38 ID:gBd8GJo2
>>まあリアル系無しなら敵は侵略者のみだから

タカラはずっとそういう方針だな。敵の死に関してもスルー。
(ブレ2、アスタリアでもタカラリアル系は巻き込まれ型居るだけ参戦だし)
勇者の世界観をメインに出来たがゆえだと思うけど。
49それも名無しだ:2006/08/19(土) 23:39:51 ID:Gi2I4xk0
>>48
ブレサガのクリティカル発生時に子供達の応援が入るってのは
勇者の世界観を上手く表現した良いアイディアだったしな
ぶっちゃけスパロボみたいなターン制の新ブレサガが出れば十分って気もする

それに勇者シリーズって何気にリアル系と相性悪いと思うんだよね
Gガンの師匠や、逆シャアのシャアがいくら主張したところで
地球の分身みたいな存在のダ・ガーンX辺りに
「地球はそんな事を望んではいない!」と一喝されたら只の道化だし・・・・
50それも名無しだ:2006/08/20(日) 01:07:34 ID:iJz4FZ3s
ダ・ガーンとブレンって絡めると面白そう・・・
51それも名無しだ:2006/08/20(日) 01:15:49 ID:ituuvOeN
>>44センスねえし語呂悪いし
チョソはアニメに関わんなってこった
52それも名無しだ:2006/08/20(日) 01:47:13 ID:ieLQ0cvZ
デッカードの中の人ってまだ声優やってんの?
イングラムはやってくれたけど果たしてデッカードはやってくれるのだろうか
53それも名無しだ:2006/08/20(日) 09:06:06 ID:zVd9oK7V
勇者メインのスパロボ(まず出ないだろうが)出すんなら
ガンダムは同時参戦できないよなあ
敵が必然的に人間になるし
54それも名無しだ:2006/08/20(日) 20:53:32 ID:xFBnACTA
じゃあガンダム枠の変わりにボトムズシリーズで
55それも名無しだ:2006/08/20(日) 21:37:30 ID:qv7FICO9
>>54
ボトムズだって一緒だ
ブレサガ1の空気参戦が関の山
56それも名無しだ:2006/08/21(月) 00:11:23 ID:Xi0wLwhm
だからスーパー高松大戦を出せばいいんだよ
57それも名無しだ:2006/08/21(月) 11:32:39 ID:SWwwJ6Du
マクレーンとデュークの中の人はスラダンでも共演してますよね
58それも名無しだ:2006/08/21(月) 11:38:55 ID:YE7vFrIB
>>53
ファイバードのジャンゴも
マイトガインの悪党も
ジェイデッカーの犯罪者も
ゴルドランの悪太も人間だよ
59それも名無しだ:2006/08/21(月) 11:48:31 ID:Ca4iPYk5
勇者シリーズの脱出装置は機体が爆発する中から脱出できる高性能タイプ
60それも名無しだ:2006/08/21(月) 11:49:07 ID:tf7sPPbm
けど、ほぼ全部に超高性能な脱出装置ついてるよな
61それも名無しだ:2006/08/21(月) 12:10:52 ID:d3oYl6fc
マイトガインは死亡復活すべて手のひらの上
62それも名無しだ:2006/08/21(月) 12:36:15 ID:OW+E2x8m
>>58
そいつらってちゃんと行動そのものに非が有る悪として描かれてるからな
双方に是非のあるガンダムみたいな戦争物のキャラとは根本的な立ち位置が違うわな

まあブレン位じゃない一方の陣営に勇者が組しても違和感ないのって
63それも名無しだ:2006/08/26(土) 14:21:11 ID:E9bz1f+B
>>52
まあ、ここはひとつブリーチでも見てみなさいよ。
64それも名無しだ:2006/08/26(土) 14:22:41 ID:E9bz1f+B
さて。冥王星が除外されたわけだが。
これからはED主題歌にピー音が入るのかな?
65それも名無しだ:2006/08/26(土) 15:54:16 ID:uM9IpcFs
水金地火木土天ピー海♪



冥海の当たりに時代を感じる ナツカシス
66それも名無しだ:2006/08/26(土) 17:08:01 ID:Q1UxlbPf
やっぱり勇者系の難点はユニットの多さだと思うわ。
例えばスーパービルドタイガーの分離形態である
マクレーン、パワージョー、ダンプソン、ドリルボーイですらキャラが立ってるから
スーパービルドタイガーとして一括りにも出来ないだろ。
スーパービ(ryとして出撃して分離するのも良いが、原作のイメージと違うし。
小隊制のスパロボならもっと難儀。スーパ(ryを出す為に小隊一つ潰れる。
正直奴にそこまでの強さがあるとはとても思えん。


と思ったがマクレーン達はインターミッションで登場するだけでいいか。
スレ汚しスマソ
67それも名無しだ:2006/08/26(土) 17:25:36 ID:n/F3pJAY
>>66
小ロボはイベント時の出撃でいいんじゃね?
ガイガーだってそうだし。
68それも名無しだ:2006/08/26(土) 19:11:10 ID:nIuUnUdD
ダンクーガだって最近は分離する方が珍しいし。
69それも名無しだ:2006/08/26(土) 19:19:43 ID:FqG7mXZ+
>>52
何ヶ月か前にBLACK CATのゲームに敵役で出てきたけど>デッカードの中の人
70それも名無しだ:2006/08/26(土) 20:12:25 ID:9r4xtwdo
>>49
マイトガインとかジェイデッカーみたいに高性能AIを積んでいるという設定のメカだけでも出してほしい
71それも名無しだ:2006/08/26(土) 20:43:27 ID:jeVREXYm
スーパーAI大戦
72それも名無しだ:2006/08/27(日) 00:02:33 ID:Bx40h0eI
敵が何を言っているのかわかりまry
73それも名無しだ:2006/08/27(日) 10:24:22 ID:Ei5m7+/y
豪華声優陣による吹き替えがつきます
74それも名無しだ:2006/08/27(日) 10:46:12 ID:u5vYfbuR
ゆうたが女装で女学院に忍び込むイベントがあります

まぁスパロボなら別にゆうたじゃなくても忍び込めるんだけど
75それも名無しだ:2006/08/31(木) 22:38:10 ID:nmi9Qjo6
>>66
新世紀勇者大戦だと、どんどん合体して
味方ユニットが減ってったな。
デュークとかマイトカイザー(ガインとの同時出撃はないんだが)とか。
76それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:08:15 ID:BFNz392o
攻殻SACとパトレイバーと一緒に参戦して素敵捜査させて
77それも名無しだ:2006/09/03(日) 04:56:16 ID:Rwo1n7Ue
味方はセオリーとして合体すると人格が統合されちまうけど
Sビルドタイガー初合体の話で4人が喋ったり、FJデッカーにデュークが語り掛けたり
合体前キャラが大切にされてるよな
78それも名無しだ:2006/09/03(日) 05:11:41 ID:E2FH8KIK
>>77
主人各担当は居るにはいるけど
雰囲気的に複数パイロットが操る合体ロボってな感じは好きだったなぁ

今のスパロボのリアル系の面子とじゃあ厳しい気もするけど、
パトレイバーやマシンロボ・レスキュー、ダイガード、エルドランシリーズ辺りがメインなら
参戦もムチャじゃない気もする
79それも名無しだ:2006/09/03(日) 06:08:16 ID:gfYahl/2
ジェイデッカーと言えば31話
31話と言えばジェイデッカー

それくらいジェイデッカーの31話はよかった
スパロボに出たらぜひ31話を再現してほしい
ブレイブサーガでは再現されなかったし
80それも名無しだ:2006/09/03(日) 21:01:53 ID:9182HdV2
>>79
勇太を使うRPGパートとロボ戦のSLGパート、といったシステムでの単独ゲーム化ならともかく
SLGのみのシステム(スパロボ)じゃやれないだろ。
TVゲームってのはシステムによってストーリーがある程度縛られてしまうジャンルだし。
今まで3回もチャンスがあったんだ。
出来るんならとっくにやってる、のかもしれない。

31話とは無関係に“インターミッション時に友永勇子が出てくるイベントが一枚絵で見られる”という形を取るのではなかろうか。

81それも名無しだ:2006/09/04(月) 08:24:24 ID:yqdQNdzo
勇者ロボは中々出ないな。
ジェイデッカーは面白いが…
82それも名無しだ:2006/09/04(月) 08:28:57 ID:0rVKMuhm
>>80
実際ローラ=ローラは出たんだしなんとでもなるだろ
別に勇太が女装する理由は原作と違っててもいいんだよ
それこそ他作品のエピソードに適当に絡めるとかな
とにかく女装すればいい、女装すれば
83それも名無しだ:2006/09/04(月) 09:56:01 ID:L0Ej+XLx
新世紀勇者では、エピローグで女装してたな。
84それも名無しだ:2006/09/04(月) 12:06:12 ID:NQxEKrzu
>>82
タイムダイバー乙
85それも名無しだ:2006/09/04(月) 12:35:10 ID:KDI8QBIi
ジェイデッカーは難しいなあ
仮に出るなら、先にエクスカイザーが出て、ファイバード、ダガーンryって感じに順番に出てくる可能性か
もしくはガガガから逆回しに参戦していくか、のどっちかかと思われ
86それも名無しだ:2006/09/04(月) 21:25:04 ID:wz98TR5k
女装とかはどうでもいい
とりあえず勇太を
87それも名無しだ:2006/09/04(月) 22:10:39 ID:YLpokCrW
シナリオ的には参戦しやすい部類なんだけどね。
エクスカイザーなんて星野家の自家用車や新幹線が長期間行方不明にならなきゃいけない。
88それも名無しだ:2006/09/04(月) 23:31:13 ID:Ad9yNIxw
現状のスパロボの雰囲気だとコウタは要らない子になってしまうしな
89それも名無しだ:2006/09/05(火) 01:01:14 ID:WdY/YS7Q
でもコウタの「がんばってエクスカザー」って応援がないとイマイチ
90それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:47:32 ID:GH0skERe
スパロボに新規参戦してほしい作品は?
ttp://www.37vote.net/game/1158482306/
91それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:03:30 ID:vDLWfjC4
主人公が女装するロボアニメって
ジェイデッカーの他にZZ、∀、キンゲ、モスピーダ、でゅある!グラヴィオン、ジンキだけだっけ
エウレカとアクエリオンもしたような覚えはあるのだが
92それも名無しだ:2006/10/18(水) 01:48:54 ID:SfpQ5YTP
93それも名無しだ:2006/10/19(木) 14:49:38 ID:3PO008eb

94それも名無しだ:2006/10/30(月) 22:26:51 ID:YjR0KzcX
 
95それも名無しだ:2006/10/31(火) 09:58:17 ID:N12LgQS1
( ゚д゚)、
96それも名無しだ:2006/11/05(日) 20:06:53 ID:+rgxbbWM
よし、スーパーびるどたいがー、あのろぼっとをたおすんだ!
97それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:18:41 ID:AHG9g7Lr
参戦したら3本買う
98それも名無しだ:2006/11/08(水) 22:13:50 ID:3mQ2XTco
>>99
どうしたの?泣いてるの?
99それも名無しだ:2006/11/08(水) 22:53:58 ID:WGVp2DtQ
あくびしただけさ
100それも名無しだ:2006/11/08(水) 23:04:02 ID:s/ie921B
あくびちゃん「呼んだ?」
101それも名無しだ:2006/11/08(水) 23:59:13 ID:cCPn16SI
星が今夜 集まるよ
水・金・地・火・木・土・天・・海♪
102それも名無しだ:2006/11/09(木) 00:07:24 ID:tmIaIPNS
>>101
木原博士が嘆いております
103それも名無しだ:2006/11/09(木) 18:59:45 ID:VvGdiPYK
さあ走りだせ
104それも名無しだ:2006/11/09(木) 20:22:33 ID:CB/Kvm9i
世界中の笑
105それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:31:39 ID:lF0P3b+G
顔に出あ
106それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:30:58 ID:AzqyqLjX
える日ま
107それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:53:06 ID:KQBlTFuY
108それも名無しだ:2006/11/14(火) 08:30:52 ID:OE/8RfZY
でも散々宇宙怪獣や神と名乗るものを倒して、人類の危機を救ってきた異常な強者達の中にただの犯罪者に苦労しているブレイブポリスは必要だろうか。
力の足しにならんなぁ…あの程度の犯罪者共なら「勇気だぁぁぁあ!」とか「神にも悪魔にもなれる…」とか「やぁぁぁあってやるべ!!」の彼らで簡単に片付くのに
109それも名無しだ:2006/11/14(火) 10:50:05 ID:jSqFDw6I
実はリアル系なブレイブポリス
110それも名無しだ:2006/11/14(火) 15:12:20 ID:FD9hbnVY
>108
ヒント:国連軍は一般犯罪者を捕まえないで現地の警察に任せる
111それも名無しだ:2006/11/14(火) 19:11:50 ID:1DWUDwZE
勇者シリーズだけのスパロボとかやってみたいぜ・・
敵の多さ的にできそうだが

ブレイブサーガのマップ、戦闘シーンだとなぜか眠くなる
112それも名無しだ:2006/11/15(水) 03:22:38 ID:uEJ7n3jF
デッカード等小型機はリアル系

ジェイデッカー等合体大型機はスーパー系


さて…あのサングラス白バイの名前なんて言ったっけ?
113それも名無しだ:2006/11/15(水) 04:09:00 ID:b3AWv3rz
ガンレックス
114それも名無しだ:2006/11/15(水) 05:34:13 ID:uEJ7n3jF
ガ……ガンマックスだよな!?…
115それも名無しだ:2006/11/15(水) 06:53:31 ID:gegdhzNe
ガンソックスじゃね?
116それも名無しだ:2006/11/15(水) 06:55:02 ID:zdwwUzgW
エアマックスだろ
117それも名無しだ:2006/11/15(水) 08:19:13 ID:zTBxJ319
別にイデとかガンバスとか真ゲとかと同時参戦する必要ない訳よ

ブレイブポリスらが参戦するなら、
普通に宇宙からの侵略者/犯罪者に対する図式なシナリオが向いてるわな。
外敵からの地球の危機。コレ。内乱処理シナリオなんかは向かぬ。
イデオロギー対立なシナリオはいいかげん食傷気味だしちょうどよかろ。
118それも名無しだ:2006/11/15(水) 08:30:38 ID:uEJ7n3jF
そうだ!!デビルファイヤージェイデッカーとかデビルビルドタイガーになればいいんだよ!
んで助けるためにシャッフル同盟がデビルジェイデッカーをこてんぱんに倒しちゃって超AIが消えてしまうという…そこで名シーンだ!!
119それも名無しだ:2006/11/15(水) 12:18:29 ID:YlQROLCp
>>108
お前の知る野生の人はなんで田舎っぺなんだよwww
120それも名無しだ:2006/11/15(水) 19:22:11 ID:gj2OI5DK
そういやサタンジェイデッカーっていたよな
121それも名無しだ:2006/11/16(木) 23:38:45 ID:Ujh1Tf+6
>>120
ガイゾナイトで操られたジェイデッカーのことだな?
122それも名無しだ:2006/11/17(金) 09:05:52 ID:3KBfEqnf
ゾンダーだろ?
123それも名無しだ:2006/11/17(金) 20:04:50 ID:0Ht0k769
>>122
アニメではガイゾナイト
ブレイブサーガではゾンダー
124それも名無しだ:2006/12/10(日) 02:04:00 ID:J9VKSjlw
>>91
ドラえもん
125それも名無しだ:2007/01/11(木) 20:09:00 ID:P9I5Zmns
勇者シリーズってなぜかスパロボに出ないよな
出ているのはガオガイガーだけか?
126それも名無しだ:2007/01/11(木) 20:23:15 ID:fQfGJtCH
パトレイバー、ジャイアントロボ、ジェイデッカーで国際警察機構
127それも名無しだ:2007/01/11(木) 22:12:28 ID:9KSwxYLY
スーパービルドタイガーとバルドフェルドの声まで同じのダブルタイガーキボン
128それも名無しだ:2007/01/16(火) 18:18:12 ID:s1wgACd3
ttp://www.youtube.com/watch?v=TQQJ7LI1xMI&NR
既出だったらスルーしてくだしあ
個人的には感動した
129それも名無しだ:2007/01/17(水) 01:48:40 ID:HNtI4O1A
同じ人が監督だからだけど
勇者パートにフツーにとけ込んで見えるガンダムXに笑ったw
こうして並べるとガガガは勇者シリーズの中でも浮いてるな
同じノリのGガンがいるせいで、不自然さは感じないが
東方不敗先生とエピオンも完璧に勇者の人に見えるw
そして絵柄のせいで浮きまくる種
130それも名無しだ:2007/01/17(水) 03:56:44 ID:VpkPTuH5
X全体的にガンダムは種が多いからなんか浮いて見えるな…
絵柄もそうだが映像が綺麗過ぎる。ガガガもそうだが
131それも名無しだ:2007/01/17(水) 04:27:35 ID:0wiQ7/FD
>>109
木星まで単独で飛んでいけるような奴らがリアルなわけがない
132それも名無しだ:2007/01/17(水) 05:13:01 ID:mvkM6O6e
参戦希望スレ作品のみでスパロボ考えようぜ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1168897128/
みんなの力貸してくれ
133それも名無しだ
ジェイデッカ−の代わりに、虎ガイアがビームライフルをつなげてタイガーファング。