第3次スーパーロボッ大戦α-終焉トの銀河へ-3181-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
公式
ttp://www.suparobo.jp/
第3次スーパーロボット大戦αまとめWiki
ttp://i-space.tv/~alpha3/index.php?FrontPage
サルファスレ専用画像ロダ
ttp://srwmx.dip.jp/srw_3a/srw_3a_img/upload.php

攻略、ネタバレはこちらへ
第三次スーパーロボット大戦α攻略スレPart219
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1151138679/

前スレ
第3次スーパーロボッ大戦α-終焉トの銀河へ-3180-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151389107/

スレ立ては>>800が行く。踏み逃げ、荒らしに取られたら>>801が行く
エロはPINKちゃんねるで、実況は実況スレで。
音楽、動画等のうpは自己責任で
コテ、名無し共に発言には気を付けること
2それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:06:42 ID:SJxtHGlC
>>1

そして2ゲト
3それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:08:25 ID:5DTW+vHl
>>1
          〈          ノ             /
  し  妹  う 〈          ヽ  人  気  〈
  て  を  ち 〈            ノ  間  に   ヽ
  い  フ  に 〈 ,  -――- 、 ヽ  //  入   /
  い  ァ  来 〈 ____  \ } ‥   っ   ヽ
  で  ッ  て 〈 ※  ※  ※ ヽ /      た   /
  す  ク    〈'´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶∠、     で   ヽ
  //       r┘/ / l| ヽ V〉     す   /
 ‥      r┘ /  / /l/ヽ.  ! l/i⌒ヽ     /___
       r┘l  |≧:x/ / x:≦、| l |/ノ⌒Y⌒Yヽ___
     r┘ T|l {イ:::´l    {  l リ / /!      r'´ __
Y⌒Y⌒ ヽ. / ト、 ヽゞ ' ___ ゝ ' ノ イ l     /´,   `ヽ
         ,  rー、ト、 Y  ノ  イ´ } '、   〃 /|ヽ.   l
       / /⌒ヽ〉 >r ァ< {   }   ヽ  l イ////X ノ
     {. 〈  / 〉 「 不 7 T}   }   l  人!「 ̄ ヽイ
4それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:09:21 ID:qBD8TUEy
>>1
              , '´ ̄ ̄` ー-、                   -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
            /   〃" `ヽ、 \                r/ /" `ヽ ヽ  \ ,r ┐
           / /  ハ/|! !‖|! !‖ハヘ               //, '///|! !‖ ヽハ 、 〉 /
.             |i │ l |リ」 」」 L|lト}_}ハ.             〃 {_{」 」」 L|lトヽリ l |/ /
  めがっさ     |i | 从 ●    ●l小N            レ!小l○    ○ 从 | .1  乙にょろ〜・・・
           |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ               ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |/│ロボッ大戦は何時修正されるのですか?
           | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)       /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
           ハヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.       \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
           !ハ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ          /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
           ∨ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´           `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
5それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:12:07 ID:oFCwCusS
             ___
        「|  , . .' .´. . . . . . .` .丶、
       「| | レ'. . . . :.:. . . . . . . . . . : :. ヽ、
      ,.ゝ7~. . . . . . . . . . . .、 : . : : :. :. :.丶
     /./. . . . . r、 .,、 . . . . . \ : . : :. :.ヽ'.,,
     |. /./. ./. . /:ミ:/.l.!. .:.、:.、. . ヽ: . :. :.:.ヽ:l:!
     l/../.g/. . .l    l:!、. :',ヽ:. :.g:', : . : 彡,':.!
      !/!:. ,'. . -!‐'    l!、'__',_ヽ/:. :', :. :.ノ/:. |  
      l:!: ハ . :.! -    ! -.',:!``ヽ、:.!_ :. :/:..:.:!   >>1乙略して屋上生徒会
        !!/:.:ヽ:|!!三    三三  l:/'! ヽイ:. :..:|    
      |. :. :.| ⊂⊃'     ⊂⊃! /:/:. ,:'::!
      |: :. / |:\  ヮ     ,  !'":. ,': .,:':. :| 
      /:. :/  .! . :. ヽ、_ ,, <   ト, :. !:./. ./ !
      !:. /   !. :. :. :._, r|  _ , - ' ヽ:.l/. :/. :|
6それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:13:43 ID:/wTWtQ3Z
臨場感を凌駕して、リアルに於いて反映実現される刹那の奇跡
時を経て、ここに融合せし有質量の全ての結果・・・!
義聖剣!
>>1には、乙だ・・・
7それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:14:16 ID:+c6EZ1Ah
第4次スーパーロボット大戦αでも考えるか…2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151337675/
8それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:37:12 ID:0nRPfPkF
― R E A L  G A M E  R E V O L U T I O N ―

世界が望んでいる本当のゲームの進化とは、どういうものだろうか。

予想を上回る映像クォリティー、想像を超える迫力―――。
それらが本当にゲームの進むべき進化といえるのか。

一方では”ゲームの進化についていけない”という人もいるかもしれない。
一方では自分”ますますゲームは自分にとって無関係になりつつある”という人も。

誰もが楽しめた、あの時代。
なぜ人々はゲームに夢中になれたのだろう?
いつからゲームは一部の人たちの、若者だけの文化となってしまったのだろう?

私たちはその答えを、ずっと出せないでいた。
本当の進化とは?本当の楽しさとは?

コアゲーマーもライトゲーマーも、ノンゲーマーでさえ一緒に楽しめないか?


その答えが、きっとここにある。”進化”ではない、”革命”を。        

―――――【Wii】by NINTENDO http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html
9それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:52:13 ID:e8n5raTK
                  , 、__
              / X ¨/ヘ ヽ ̄ ¨丶、
                / /ヾヽ/ / へ ` ‐、  \_
           _/ /ヾ, -   ̄ ¨ \  ヽ 〃、 「lヽ
         /´=/ レ'        ヽ   {{ ヾ} }、 }
           {ヾ./ /  / ,' ,'i  ! ヽ\ ヘ   ヾ //ヾ/
          ∨ l  /,,ム/|   |\ゞ¬、!i  |<,廾ニ>
         <´ii  {{ ! ハ { ハ  ! ィ≠=z、||  ! | |〈〈   >>1兄さん、新スレ乙です…
             i|   i! |リi,,ィ=zヽ !  ii::::y}'!i  !、! !iヽ\ 
.           /|  iWヘ !:::j} ヽ!  kーソ |i  lノ| |ヽ \>
       ∠_ヘ   !\ヘ ゞ" 、    ̄ i!  |N‐'´ \\
       /   ヽ ヾ ヽ丶、  ー   /リ リレ'    ヽ.\
.      /      \ ヽゝ ゝ>、__ イ|ノノノ         ト、 ヽ
      /    / __\|\lー--|   ノ7、         リ | }リ
    /     /¨~   ||     /   /  `ー- 、       |/
    /     /    / ゞ   / =ミ/     // |      リ
    /    , '    /ノ二二ニ l ,∠______ /  !
   {          { l│  / {}<¨ヾ\    /  |
    `ー-----‐'"´ ̄ヽ ヽ//〈ヾヽ、 > > /    !
              〈 `ー ' ,' l〉〉ヾ 、_/  ,'    |
             |   //|〈  l |    {    〉
             |   |.| | |  | !    |    !
             |   〉! ! !  | !    ,'|     !
             〈ヽ  ! | | |  | | ー ,' ハ    |
             〈 ヽ | | | |  | | ー〈〈 |    |
               |ヽ  ∨.i !  | |   ヽヽ   !
             /      ! !  V    ヽヽ  |
10(・ε・) ◆ozOtJW9BFA :2006/06/28(水) 00:26:28 ID:iFuZOGrK
                    .,, ------- 、
                  .__,,r '"   ,,,,,,、  `-- 、
                 .r"      :.  `'i  '::.. i,
           _     ,t".:::  .. . ::. ::. ::. : i.     i,
          r"/    i:...:: :: .i :::i: :::i:. ::. ::.. : i ..   i,
         ./ ./  /! l:::: : i: :l: :il;;,;/i;;,;i;;;;i;:.:  i :::  . :::i,
        / / / ./ !i,:::: i::::!::!l::/ i/.i/'i::: : i_:: :  ::::::i,
       ./ /./ /  `\;!'i''!` `/ ̄ ̄ .i::: : レ`i  .::::: i,
       i  !'"./       .)   "   !::::: i  ! ::::: .!,
    ., ---i,X'>i'"        く_.   ,   .l::::: .:レ: : : : : ヽ
   レ--'"^ゝ'i 'i          .i`  ̄    .i : ::.l:::: :.:  : ::. ヽ >>1さん 乙です
  /./^''Y'" .凵        . i ::` 、__ / i : .:: l'i::. ::.::. : :::. `、
. i"i'"- ̄i, i, ,-! !,       ./\::: .::::::`i ./::.:: i .!;::. ::. ::. :、`i
 i '-'''i .!_」-`! `i .i      /   .\::,,-,,! i.;:::  ,!-`''''''i_:::. ::;, ::i'、i
 `- '"`く, く (丿/    ./    .:: ///i::;:: ./!!,,,,-- . !::::. ::;; i `'
  `!,  `i `y''"   ./     .::/''''''''''''''!;!; .//    ヽ:: :::i/
   __i    i-┐   `/ ̄i ̄i ̄|^> ̄'''\ !;/       ヾ;/
   l------''''"i    i')     '" / | | \l  ::::::        i
11それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:27:55 ID:KYMflL2s
もう>>1だけでいいんじゃないかな
12それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:28:17 ID:SVcbjfmF
幾千のスレ立ての山脈を越えてきたこの私が今さら何を恐れると言うのか。
生憎ね、一スレ立てば十分なの。乙してあげるわ、おいで>>1…!
13それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:28:21 ID:bpj/Z1Q5
>>1
ごめんね、うちのPCマウスの調子がおかしくてごめんね。
14それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:28:29 ID:MKOEPFoc
前スレ>>998

どした?
15それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:28:45 ID:h0R7ErJG
デュオの「死ねよ!」が聞けるのはF、F完のみ!
この台詞は直接的すぎて酷いねw
16それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:28:49 ID:1HAhXOIH
ふと思ったが>>1に「攻略・ネタバレはここで」って攻略スレに誘導する意味あるのか?
17それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:29:32 ID:iFuZOGrK
>>16
だってこれからサルファを始めようとする人が見ているかもしれないじゃないか
18それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:29:34 ID:NL3/dv65
レストランの禁煙席でタバコを吸っているオッサンがいた。
どうやら、喫煙席が一杯で禁煙席に案内されらしい。
そのせいだろうか、タバコを吸っているオッサンを店員は誰も注意しない。
そのオッサンがコワモテなので周りの客も注意できない。
少し離れた席に座っていた俺は「オッサン、ここは禁煙席だ、喫煙席が
満席だからって、こっちで吸って許されると思うなよ」と
習っていた腹話術を活かして、視線を逸らし口を閉じたまま言った。
そのオッサンは激怒して「今、言ったのはてめえか!」と近くにいた兄ちゃんの
胸倉を掴んで殴った。
店員は即座に警察を呼び、そのオッサンは連れ出された。
俺は禁煙席を守ったんだ。
19それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:30:05 ID:NL3/dv65
>>17
ここの最後の良心だな
20それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:30:12 ID:h0R7ErJG
>>16
意味は無いけど意味はあるみたいな。
分かるかなーわっかんねーだろうなー
21それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:31:06 ID:4zFZ1Cq4
>>17
しかし発売後一月で一応ネタバレは解禁されている罠
22それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:31:32 ID:imOc6HL1
>>20
つまりオナニーみたいなもんだな
23それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:31:38 ID:Fo/m7VBJ
さっき起きたんだけど終焉トの銀河ってどんなとこ?
24それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:31:53 ID:1HAhXOIH
>>17
言われてみればその通りだ・・・
ゴメンよ、ちょっとばかし自分に中心的だったのかもしれない・・・
25それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:32:05 ID:bpj/Z1Q5
ここで攻略してたら攻略スレの存在意義が失われる
26それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:33:42 ID:j1TT0iGx
>>23
仲間が笑って暮らせる世界・・・それがニルヴァーナだ!!!
27それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:34:01 ID:SVcbjfmF
攻略スレ:攻略のみをする
このスレ:攻略もする
28それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:34:09 ID:8/Dn9hcZ
発売前からあらかじめ立てられてたんだが思いっきりネタバレされてたよね
29それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:34:42 ID:SVcbjfmF
>>26
ゲイル乙
30それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:34:48 ID:8j5kxN+z
風呂入るべ、覗くなよ
31それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:34:57 ID:Fo/m7VBJ
>>26
言葉じゃなくて心で理解できなかった
ありがとう
32それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:35:01 ID:imOc6HL1
しかし真ヴァルキリーと初期アリーシャ以外
ニーベルン・ヴァレスティが全員同じってのはどうなんだ・・・
33それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:35:09 ID:DP2ytWk1
まあここでされる質問って大概初歩的なのか
小隊どう組む?みたいなのばっかりな気もするからいいんじゃね
34それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:35:26 ID:MKOEPFoc
http://ukiukinrvnqsrchaos.seesaa.net/article/19937294.html
>声オタってのはキ○ガイばっかりなんでしょーか?
>ひたすら頭が痛い・・・。

何を今更・・・

>スタジオで、
>面白い漫画を頂きました。
>あまりにもくだらないので、
>色んな人に紹介しちゃった!

>何て漫画かは・・ひみちゅっ。

さすがプロw
35それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:36:29 ID:EkzFkeCG
「お帰りなさい。ご飯は作ってないし、お風呂も入れてないわ。
そして私は、せ・い・り♪」
「(′・ω・`)寝るよ…」
36それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:36:38 ID:bpj/Z1Q5
>>26
俺が前スレを立てた時にマウスの調子が悪くてコピぺしようとしたら「ロボット」のトが終焉の後に来た。
スレタイは修正したけど、前スレのところを修正し忘れた。
37それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:36:46 ID:nRhw9ET8
>>33
大抵の質問には海Aで事足りるからな
38それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:37:02 ID:1xdhZMv7
>>34
声優板が荒れ気味なのに少し納得した
39それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:37:43 ID:bpj/Z1Q5
>>36
>>23の間違いだ。
40それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:37:54 ID:4zFZ1Cq4
>>33
未だに説明書見れば判る強化パーツの売り方を知らない人とかもいるからねぇ。
41それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:39:05 ID:bpj/Z1Q5
>>32
VP1でもレナスとアーリィとブラヴァルのニーベルンヴァレスティが一緒だったじゃない。
42それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:39:32 ID:MKOEPFoc
>>38
この人ら、案外事務所の制止がなかったら結構ノリノリでエロゲとか出そうな気がする・・・。
43それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:40:25 ID:bpj/Z1Q5
>>40
説明書の無い中古の奴を買ったとかソフトだけ借りたとかエミュ(ry
44それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:41:01 ID:tUyuBCVT
>>32
確かVP1の時も同じじゃなかったっけ?
レナスとアーリィ

今回は大魔法も装備魔法ごとで変わるとかそういう事しないし
決め技も通常技も使いまわしだっていうのがすごく不満ですよ。
45それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:41:08 ID:imOc6HL1
>>41
槍構えた後で剣抜くのはかなり萎えるぞ
46それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:41:17 ID:XOTNcAth
>>32
売ってしまった俺
47それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:41:57 ID:KYMflL2s
「いつも言ってるでしょ冗談は顔だけにしといてって」
「何?それ幼児プレイ?」
「あなたに好かれても嬉しくないし。むしろ迷惑」
「休みとかいつも一人なんでしょ?うわー寂しい」
「ご飯とか一人で食べてるの? 一人でご飯ってw」


・・・女って酷いよね
48それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:42:34 ID:Ug5FlEWc
>>44
VP2はストーリーと
チェンソーで敵をバラバラにするのを楽しむゲームですよ
49それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:42:50 ID:PLidMhhj
>>47
何があった
50それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:43:06 ID:MKOEPFoc
>>47
なんかキタ
51それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:43:40 ID:bpj/Z1Q5
>>47
「そうさ、俺は一人でも飯が食える。たとえ人類が俺以外滅亡しても俺は生きていけるんだ。君と違ってな。」
52それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:43:51 ID:DP2ytWk1
>>47
>「何?それ幼児プレイ?」

こんなの言われるってどういう状況だよw
53それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:45:35 ID:XOTNcAth
>>47
さすがにこれが一連の会話の流れじゃないよな?
54それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:46:02 ID:KYMflL2s
>>47
でしょ って言うのが舌が回らず でちょ って言っただけなのに・・・
55それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:46:05 ID:PLidMhhj
>「ご飯とか一人で食べてるの? 一人でご飯ってw

・・・・ま、まぁ 可哀想だからどうしても一緒に食べたいっていうならいいわよ・・・」
56それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:47:21 ID:Ug5FlEWc
>>47
だから二次元に逃げるわけですよ、これは間違ってない筈だ
57それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:47:53 ID:LEGM4G1B
あー銀牙出せないかなー
クリスたんとかめっちゃ萌えるし、威厳ある大ボスいるし、
必殺技あるし・・・
58それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:48:02 ID:KYMflL2s
>>53
だいたい一連の流れなんだ
59それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:48:08 ID:tUyuBCVT
>>48
そうか。
チェーンソーはまだだけど、レベル45までレベル上げ頑張る!
60それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:48:14 ID:bpj/Z1Q5
>>54
「君はまだ、本当の幼児プレイを知らない…」
61それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:48:42 ID:Fo/m7VBJ
「い、いつも言ってるでしょ!冗談は顔だけにしてよ!だ、誰があんたなんかt」

あら不思議ツンデレに
62それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:49:20 ID:WJEhVXRl
>>58
まぁ・・・その・・・なんだ・・・

イキロ
63それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:49:23 ID:3ZcMkVPT
おいおいオジサンはよしてくれよ
オレはまだ幼児だぜ?
64それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:49:50 ID:Ug5FlEWc
>>59
でも俺もまだチャプター3なわけですよ
剣でもバラバラになりますよ
65それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:49:53 ID:PLidMhhj
>>63
おいおっさん
66それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:50:12 ID:UmBfWilG
>>47
これってマジ?
テラ酷スw  
もし、IKEMENが言ったら「かわいい〜」なるんだろうなw
67それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:50:31 ID:KYMflL2s
スパロボって30台が少ないよな
68それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:50:41 ID:bpj/Z1Q5
>>57
絶!なんとかかんとか抜刀牙!だっけ?
69それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:50:48 ID:DP2ytWk1
>>54
それで幼児プレイがすぐ出て来るのってそれはそれで変な方で
70それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:51:16 ID:XOTNcAth
>>58
どんな会話だよwww
実は、向こうも好きでなじってて>>55
たいな真実が隠されてるんだよ・・・
71それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:51:16 ID:UmBfWilG
>>67
だからこそチェンゲチームのようなカッコイイオッサンが必要だ
72それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:51:36 ID:tUyuBCVT
>>64
なんだ。
GUのデモみたいなチェンソー武器が出るのかと思ったよ
73それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:51:47 ID:bpj/Z1Q5
で、その女とはどういう間柄?
74それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:51:57 ID:Fo/m7VBJ
要するにそのおんなのこは間接的に
「うほっ!いい幼児プレイ・・・やらないか」って言いたかったのか
75それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:52:43 ID:UmBfWilG
やるのか?やらないのか?どぉーちなんだい?
76それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:52:53 ID:WJEhVXRl
>>72
あんな剣で首を切り落とされたら、ネトゲといえどもちょっぴり鬱になります。
77それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:53:16 ID:MKOEPFoc
「休みとかいつも一人なんでしょ?うわー寂しいw

・・・しょうがないから私が(ry」
78それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:53:20 ID:bpj/Z1Q5
>>67
蘭堂タツヤは……もういい年な子供達がいるから50くらいか?
79それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:55:04 ID:j1TT0iGx
多対一でなじられるとかならまだわかるが、一対一でなじられたのか?
80それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:55:57 ID:XOTNcAth
>>79
多対一のがキツくないか
81それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:56:06 ID:UmBfWilG
おんなから多数対1でなじれたら泣きそうになるぜ。
まさに手も足も出ない
82それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:56:16 ID:j1TT0iGx
>>80
いや、可能性としてさ
ふつう一対一でそこまでなじるもんだろうかと思って
83それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:56:18 ID:bpj/Z1Q5
ひょっとして高校のクラスメートってとこか?
84それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:56:57 ID:imOc6HL1
男は殴るだけだが
女は心を抉ってくる

なんてセリフを思い出した
85それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:57:34 ID:SVcbjfmF
ま、女はそいつだけじゃないさね
世の中には分かってくれるヤツもいるさ
もし誰も理解してくれないならばモニターの中の人に頼ればいいだけだ
なあ兄弟
86それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:57:36 ID:MKOEPFoc
>>73
幼馴染

いきなりの告白に動揺して、つい心にもないことを言ってしまった
それに気づかない鈍感な>>47



と予想
87それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:57:48 ID:Fo/m7VBJ
>>85
え?あ、うん、まあそうだな・・・
88それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:58:00 ID:bpj/Z1Q5
俺も高校時代は一人で飯食ってたな。友達がいなかったわけではないけど、机動かすの面倒でさ。
89それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:58:18 ID:KYMflL2s
>>73
元クラスメイトで今は会社の同僚かな

>>79
1対1さ・・・
90それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:59:06 ID:UmBfWilG
>>89
お前を追って同じ会社に就職したんじゃね?


91それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:59:12 ID:SVcbjfmF
>>88
高校時代飯どう食ってたか覚えてない…

弁当だった気がするが…
92カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 00:59:14 ID:sO2aQRxA
はぁ…なんで今日はこんなに客が多かったんだ…金土並みだったぜ(ヽ'ω`)
93それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:59:37 ID:KYMflL2s
>>90
俺が後から入ってきたしなぁ
94それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:59:44 ID:SVcbjfmF
>>92
何処で働いてるん?
95それも名無しだ:2006/06/28(水) 00:59:58 ID:Fo/m7VBJ
>>92
私の自演力を持ってすれば造作も無いことです
96それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:00:02 ID:bpj/Z1Q5
女は喋ってないと死ぬんだよ。だからある事無い事喋り続ける。
97それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:00:06 ID:PLidMhhj
>>84
今の男は殴って来ません
98それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:00:24 ID:UmBfWilG
>>93
幼児プレイマニアストーカー乙w
99それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:00:28 ID:imOc6HL1
>>97
ローキックか
100それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:00:39 ID:h0R7ErJG
>>92
ごめん客のうち100件は俺の分身
101それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:00:57 ID:PLidMhhj
>>92
今日私がお前の所にいかなかったか!?


そいつがあなたの心です!
102それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:01:08 ID:UmBfWilG
>>92
カオスってファミレスかなんかでバイトしてるの?
103それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:01:34 ID:bpj/Z1Q5
>>84
たしかにヨーヨーで心臓抉ってたな。

>>93
先輩後輩か。
104カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:01:43 ID:sO2aQRxA
>>95
>>100
な、なにをしたきさまらー!もうホント勘弁して下さい
今日も忙しいからノワールフラゲは確実に無理だな…
>>94
YAKINIKUYAです
105それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:01:54 ID:4zFZ1Cq4
女の欠点を知ろうと思ったら、彼女の女友達の前で彼女を誉めてみることだ

ってじっちゃが言ってた
106それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:03:05 ID:SVcbjfmF
>>104
ほう。賄いあり?
107それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:03:16 ID:bpj/Z1Q5
その女には付き合ってる彼女がいるんだろ。
だから好きになられても「迷惑」だと。
108それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:03:49 ID:PLidMhhj
>>107
つまりそいつはレズだな!
109それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:03:55 ID:UmBfWilG
女には惚れたように話しかけ、男にはうんざりしたように話しかけろ。

って古人が言ってた
110カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:04:02 ID:sO2aQRxA
>>106
キッチンが韓国人だから糞辛いキムチスープが出ますよ…
俺は食べないで家で食うけどさ
111それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:04:18 ID:bpj/Z1Q5
>>108
彼氏の間違いだよ。
112それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:04:31 ID:KYMflL2s
>>107
彼氏だろ って突っ込みは置いておいて、まずその通りだろうと俺も思う。
113それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:04:32 ID:Fo/m7VBJ
>>110
実はそのなかにムシげふんげふんなんでもない
114それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:05:18 ID:h0R7ErJG
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1151420027231.jpg
なぜかこういうあどけない顔はそこらの絵の3倍は抜ける
115それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:05:22 ID:bpj/Z1Q5
ビームも空だし水飲んで寝るか。おやす。
116それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:05:22 ID:PLidMhhj
>>111
わかって言った
明日反省する
117それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:05:25 ID:UmBfWilG
>>110
その韓国人って日本語はなせるの?
118それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:05:53 ID:h0R7ErJG
すまん>>114は誤爆だ、見てはいけない。
119それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:06:42 ID:UmBfWilG
>>114
ここは、漢達がスーパーロボット大戦について語るスレである。
そのようなハレンチなものはお控え下さい。
120カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:06:46 ID:sO2aQRxA
>>117
ペラペラな人も居ればカタコトな人も居る
イライラしてない時は皆良い人なんだけどなぁ…
121それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:07:10 ID:Fo/m7VBJ
へぇ〜>>118クンってこういうのが趣味なんだぁ〜クスクス
122それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:07:31 ID:MKOEPFoc
>>118
もう遅いわ!
123それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:08:01 ID:SVcbjfmF
>>120
余裕が無いときこそ人の本質が見えるもんだからなあ
124それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:08:21 ID:UmBfWilG
>>120
日本語を話せる韓国人は結構いい奴かもな、日本に来ても、韓国語でしか話さない奴らはDQNが多いんじゃね?
この前、キャクで来たコリアは酷かった
125それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:08:32 ID:bpj/Z1Q5
うわ、水道が水漏れしてる……どうしよ…

>>112
「あなたが来るのが遅すぎたのよ」って事だな。
126カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:09:04 ID:sO2aQRxA
>>125
>尿道が水漏れしてる
に見えたよママーン!!
127それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:09:25 ID:HQi2EGOd
なんでだろう?
いつの間にか百合にハマった俺がいる。

ロリコンだっはずが、若熟女好きになった友人がいる。
128それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:09:38 ID:imOc6HL1
273 名前:名無しさん@ピンキー[age] 投稿日:2006/06/07(水) 22:01:30 ID:vMiwH6Zs0
このゲームはスパロボみたいなシミュレーションなわけね。
できれば、ステータスALLレベル99になるデータおせーてぇ。

274 名前:名無しさん@ピンキー[age] 投稿日:2006/06/11(日) 13:49:05 ID:EXcfNTba0
スパロボの方がマシと思われ


そのゲームが気になったんで
スレ見てきたらこんな会話があった
129それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:09:41 ID:Fo/m7VBJ
>>126
キサマのようなのがいるから、ハレンチな流れが終わらないんだーっ!
130それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:09:55 ID:4zFZ1Cq4
>>125
水の元栓でも締めたら
131それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:09:56 ID:h0R7ErJG
132それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:11:29 ID:UmBfWilG
作り笑いそのままなの?幸せなの?嘘はは無い?
133それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:11:38 ID:bpj/Z1Q5
>>130
どこだかわからんのよ。蛇口からじゃなくて途中のどこかから水が垂れてる。点滴みたいに。
134カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:12:32 ID:sO2aQRxA
ttp://zip.2chan.net/2/src/1151421751754.jpg
F99レコードブレイカー…すごく…ダサいです…
>>129
申し訳ございません
135それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:13:25 ID:imOc6HL1
結界師アニメ化するのな

最近のサンデーはやたらとアニメ化するな
136それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:13:29 ID:UmBfWilG
>>134
これってクロボンの後継機?
全然MSっぽくいねぇよ長谷川!
137それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:15:15 ID:4zFZ1Cq4
>>133
水道のメーターの近くにバブルないかな、多分それが元栓だと思うけど
138カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:15:15 ID:sO2aQRxA
>>135
サンデーに限った事じゃないけどねぇ
139それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:15:15 ID:j1TT0iGx
>>136
いやまて!じっくりと検証していこう

まずは頭部だ まるでジンのようなでっぱり ジンはMSだ
次に口だ この赤い部分はGP02もこんな感じだ GP02はMSだ
口の白い部分はゼータみたいな感じだ 当然ゼータもMSだ

結論:これはMSだ!!
140それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:15:40 ID:imOc6HL1
まさかカオスに突っ込まれるなんて
こいつはくやしい・・・
141それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:15:55 ID:tUyuBCVT
>>134
絶望した
142それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:15:59 ID:DP2ytWk1
>>134
なんかすごく斬新
143それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:16:43 ID:8/Dn9hcZ
>>134
ザンスカールの前身ですね
144それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:16:59 ID:OQHJzkkQ
>>134
シドじいさんをよんでくるんだ!
145それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:17:28 ID:4zFZ1Cq4
>>139
コレは宇宙世紀のMSかかどうかの検証が残っておりますが
146それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:17:34 ID:1xdhZMv7
>>134
凄く・・・です
147それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:17:49 ID:HQi2EGOd
>>134
嘘だと言ってよバーニィ
148カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:19:38 ID:sO2aQRxA
なんだろう、最近丸っこいデザインが流行ってるのかな
149それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:20:43 ID:tUyuBCVT
長谷川って自分でメカ描いたりするのん?
150それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:20:47 ID:UmBfWilG
ttp://3.csx.jp/robot/neo_spec/gundam-wect/gundam-wect_spec.htm

もうこれが主人公機で良いよ。
種死のMSは厨臭い上にダサいから困る
151それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:21:18 ID:imOc6HL1
wectかよw
152カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:22:12 ID:sO2aQRxA
>>150
何この主人公の姉ちゃんと妹が生体CPUにされちゃうSS
153それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:22:15 ID:DP2ytWk1
>>148
おもちゃにしたときに角があると危ないからじゃね?
154それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:22:30 ID:h0R7ErJG
肩凝るなあ
155ブラスト ◆lq6JU.NJbM :2006/06/28(水) 01:22:33 ID:QlHsXZQs
>>150
なんかSD絵がヒュッケバインぽい

っていうか、これガンダムか…?
156それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:23:43 ID:imOc6HL1
ttp://wect.s12.xrea.com/hiten.mp3

ガンダムWECT主題歌
157カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:23:44 ID:sO2aQRxA
>>153
ヤダヤダ!ゲート跡が消しづらいから丸っこいのヤダヤダ!!
158それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:23:44 ID:j1TT0iGx
>>155
色とか口とか見るとゼータプラスの親戚みたいに見えるが
159それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:23:50 ID:UmBfWilG
これからのスパロボでは百式はFA改じゃなくて、これにパワーうpしてくれよw
意外とイケテルと思うぜw
ttp://3.csx.jp/robot/neo_spec/gundam-wect/type-100-4_spec.htm
160それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:24:18 ID:EPhoFU4b
>>150
正直これならインパルスのほうがマシ
161それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:25:11 ID:Fo/m7VBJ
ギガバズーカランチャーか
次はテラバズーカランチャーでも来るかな
162それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:25:13 ID:OQHJzkkQ
ええい、さっさと富野は∀が開発された時代の話を創らんかい!
163それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:25:44 ID:imOc6HL1
ジュドーとミネバの娘が出てくるという
164それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:25:44 ID:UmBfWilG
>>162
福井にでもたのんどけ
165カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:26:00 ID:sO2aQRxA
>>159
>リニアレールバズーカ
吹いた
166ブラスト ◆lq6JU.NJbM :2006/06/28(水) 01:26:16 ID:QlHsXZQs
>>158
いや、なんか設定が…
時空位相炉とかなんじゃらほい
167それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:26:18 ID:DP2ytWk1
>>155
俺はどっちかというとヴァイスっぽく見えた
168それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:26:29 ID:XOTNcAth
>>159
パイロットのセリフに吹いたwww
169それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:26:37 ID:j1TT0iGx
>>162
欝エンドが確定してる話をわざわざ作れというのか───!
170それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:27:27 ID:KYMflL2s
>>156
なんかすげー素人っぽい
171それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:27:32 ID:imOc6HL1
>MSに乗るようになってすぐにNT能力を開花させるが、その卓越した操縦センスを持って、相手を殺さずに沈黙させる。

ほんとに不殺が好きだよな、こういうのって・・・
172カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:27:44 ID:sO2aQRxA
>>166
きっと時流エンジンのあの人が(ry
173それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:27:58 ID:4zFZ1Cq4
>>169
そ の 時 月 光 蝶 が 発 動 し た !
で終わろう。
174ブラスト ◆lq6JU.NJbM :2006/06/28(水) 01:28:28 ID:QlHsXZQs
まあ誰にでも「ぼくのかんがえたがんだむ」があるだろう(´ω`)
175それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:28:28 ID:UmBfWilG
>>171
おろ〜
176それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:29:00 ID:j1TT0iGx
>>175
さっきお前とガッツを戦わせるスレがあったぞ
戦って来い
177それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:29:13 ID:1xdhZMv7
>>175
悪即斬
178それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:29:18 ID:Fo/m7VBJ
>>174
ぼくのかんがえたがんだむ・・・

ああ、あるな
何故か電子戦機だったっけ
179それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:29:59 ID:PLidMhhj
>>174
ぼく、50えんのがんだむかんがえたよ!
180それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:29:59 ID:j1TT0iGx
>>174
小学生のころはリアルガンダムなんて殆ど見てなかったから、
必然的にぼくのかんがえたがんだむはナイトか武者だったですよ
181それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:30:24 ID:BJkfUUIU
>>171
じゃあMSに初めて乗るようになってすぐ才能を開花させるが相手をいきなり殺してしまい鬱になり中盤までウジウジしている感じにしよう
182それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:30:38 ID:4zFZ1Cq4
もう生き死にの戦争なんて御免だからモビルドールを復活させ・・・
183それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:30:43 ID:HQi2EGOd
>>174
俺はωガンダムだなー。
184それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:31:03 ID:EPhoFU4b
>>174
ゴツゴツしてるのが嫌いだからパンチ一発で壊れるって設定のガンダムなら考えたな
185カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:31:11 ID:sO2aQRxA
>>174
中破したルージュとオオワシパック組み合わせてストライクイーグルとか妄想してた
強みはプラモで簡単再現出来る事
186ブラスト ◆lq6JU.NJbM :2006/06/28(水) 01:31:21 ID:QlHsXZQs
>>183
キンタ…オメガガンダムか
187それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:31:24 ID:8/Dn9hcZ
とりあえず歴代ガンダムのいい所を全部付けちゃうのが基本だッ!
188それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:31:42 ID:OQHJzkkQ
>>174
ぼくのかんがえたがんだむかぁ

そもそもあまりガンダムがカッコイイとは思わないんだよね…
量産機の方が(・∀・)イイ!!
189それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:31:56 ID:Fo/m7VBJ
>>187
シャイニングフィンガーと光の翼つけた最強のガンダムを考えてみたよ!
190それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:31:59 ID:BJkfUUIU
>>182
トレーズ様が許しません
191それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:32:04 ID:imOc6HL1
Vガンやってる頃に装備がビームサーベルだけのガンダムとか妄想してたが
Wでエピオン出てきた時に「似たようなこと考えるんだな」と思ったことは秘密だ
192それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:32:16 ID:UmBfWilG
>>182
スネーク「戦争は変わった・・・」
193それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:32:17 ID:j1TT0iGx
>>187
いや、ガンダムのいい所じゃなくて敵のいい所をつけてた

ハイゴッグの腕とか
194カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:32:48 ID:sO2aQRxA
小学生の頃はドダイを背中に装備した赤い奴とか考えてたなぁ




実現しちゃったけど
195それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:32:51 ID:UmBfWilG
>>187
それなんてストフリ
196それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:32:54 ID:HQi2EGOd
ヒュツケバインMK-Wとかグルンガスト四式をかんがえたやついるー?
197それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:34:09 ID:PLidMhhj
>>192
しかし大乱闘スマッシュブラザーズから招待状が来てるという
198それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:34:15 ID:BJkfUUIU
>>193
え〜とアスクレプオス(ry
バイソンクロー!
199それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:34:16 ID:UmBfWilG
>>196
それなんて俺のAC?w
200それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:34:24 ID:8/Dn9hcZ
>>196
結構最近じゃないか






かんがえたことあるよ
201それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:34:47 ID:K/iT2eZC
>>196
あとプロトタイプや零式とかな
まあ零式はOGではあるけど
202ブラスト ◆lq6JU.NJbM :2006/06/28(水) 01:34:58 ID:QlHsXZQs
なんでオリロボって厨臭くなるんだろうね
203それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:35:45 ID:h0R7ErJG
>>202
所詮は他の機体のパクリが入ってるからじゃ
204それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:35:53 ID:KYMflL2s
>>150
なんか、こんな感じで緑色っぽいのが、昔のスパロボのラスボスにいたような・・・

まるでガンダム! だけどオリジナル! みたいな
205それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:35:53 ID:SAslIWPr
・必殺技がパンチのロボカッコヨス
・アーマーパージカッコヨス

以上2点から「パージした装甲がでっかい右腕になってぶん殴るロボ」を考えたことがある
これが小学生の頃とかじゃなくて今年に入ってからだから始末が悪い
206それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:36:01 ID:K/iT2eZC
>>202
そりゃアレだユーザーが望んでいるからだろう
てか厨臭くないロボットなんてあんのか?
207それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:36:11 ID:imOc6HL1
>>202
設定だけの代物は何やったって厨臭くなるよ
ロボに限ったことじゃない

設定を作中で生かしてはじめて厨臭さがカッコ良さに転じるってもんだ
208それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:36:17 ID:BJkfUUIU
>>202
まずオリジナルという言葉が厨臭いから?
209それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:36:21 ID:Fo/m7VBJ
>>202
厨くさくなくちゃ寂しいし

Gジェネのオリキャラを活躍させる妄想が最近暴走気味でちょっと困る
210それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:36:20 ID:4zFZ1Cq4
>>196
斬艦刀を凌駕する刀を考えたことならあるさ
部屋のどこかに埋もれてるノートに絵も描いたさ
211それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:36:41 ID:OQHJzkkQ
>>204
魔装機神だかにもいた気がするぜ
212それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:36:41 ID:8/Dn9hcZ
>>204
デュラクシールの事かー!
213それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:36:43 ID:K/iT2eZC
>>204
超魔装機デュラクシールか
214カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:37:12 ID:sO2aQRxA
>>211-213
念心!!
215それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:37:42 ID:HQi2EGOd
ぼくのかんがえたがんだむより俺ザクの方が楽しかったな。
仲間うちでやったら見事に十人十色だった。
216それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:37:45 ID:KYMflL2s
>>211-213

おーそれそれ さっすがスパロボスレー
217それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:38:03 ID:DP2ytWk1
>>205
スパロボやってると色々妄想広がったりするよね

最近になってグレンカイザーとか考えてたのは秘密
218それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:38:16 ID:Fo/m7VBJ
>>211-213

バカが三人集まったな
219それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:38:41 ID:PLidMhhj
>>217
フリード星の・・・なんだ?
220それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:38:56 ID:K/iT2eZC
>>217
グレンダイザーにゲッター線あびせたのか?
221それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:39:12 ID:h0R7ErJG
アウドラム沈んだぜ糞がやり直しだな
222ブラスト ◆lq6JU.NJbM :2006/06/28(水) 01:39:15 ID:QlHsXZQs
>>215
俺は一人でHGガンキャノン改造してたよ…
223それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:39:35 ID:j1TT0iGx
厨臭いのとはちょっと違うが・・・

ヴァルシオーネとかアンジュルグとかフェラチオンみたいなのは 大 歓 迎 だ!
224カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:39:58 ID:sO2aQRxA
>>221
○アウドムラ

○アプサラス
×アプラサス
225それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:40:06 ID:PLidMhhj
>>223
3体目まとうか
226それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:40:15 ID:KYMflL2s
誰でもやる妄想その1

龍虎王と雀武王が合体して、四神降臨 龍虎雀武王とか。
227それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:40:16 ID:8/Dn9hcZ
>>217
あれか
誰彼かまわず防犯装置が作動して乗れないとか
228それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:40:29 ID:Fo/m7VBJ
×アプサラス
●ググレカス
229それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:40:40 ID:h0R7ErJG
>>224
マサライがどうかしたって?
230それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:40:55 ID:OQHJzkkQ
>>215
俺もよくザクとか描いてたよ
俺が描くと何故か球形がデフォだった
丸いのが好きなんだな、何故か
231それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:41:15 ID:4zFZ1Cq4
>>226
魔装機神4機合体なら考えたことある
232それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:41:16 ID:DP2ytWk1
>>219
俺もよくわからんw

>>220
まあそれは外せないよね
233それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:41:20 ID:imOc6HL1
ロボは背中で語るもんだな
234それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:41:51 ID:HQi2EGOd
真・ジーグを妄想したのは俺だけでいい
グレートマジンカイザーも俺だけでいい。
235それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:42:13 ID:Fo/m7VBJ
スーパー系の妄想はあまりしないなー
236それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:42:26 ID:PLidMhhj
>>234
真・ジーグはデフォ
237それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:42:30 ID:KYMflL2s
誰でもやる妄想その2

コンバトラーVとボルテスVが合体して、ボルバトラーW
238それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:42:30 ID:p5zi4et7
>>231
エレメンタルロードだな!
239それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:42:55 ID:GygiC4N0
240カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:43:34 ID:sO2aQRxA
そろそろグレート救済策を考えないとプロが辛いなぁ
241ブラスト ◆lq6JU.NJbM :2006/06/28(水) 01:43:39 ID:QlHsXZQs
>>235
「ロケットパンチ」の名前を考えると楽しい
242それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:43:39 ID:SAslIWPr
>>150のサイト眺めてたらオリロボはかっこいいのそこそこあるな、意外だ
オリキャラがことごとく激痛な感じだけど
243それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:44:10 ID:UmBfWilG
真・ジーグブリーカーって、地球を真っ二つに出来そうだな
244それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:44:30 ID:imOc6HL1
>>240
カイザーにプロ乗せればいいと思うんだが

つーか俺は毎回そうしてるぜ
245それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:44:33 ID:p5zi4et7
あれ?ロードラギアスって名前だったか
246それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:44:43 ID:j1TT0iGx
>>240
Jのグレートみたいなのでいいんじゃね?
合体攻撃糞強いわサンダーブレークの強化版搭載してるわ
247それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:44:56 ID:knTyyI8S
量産型ジーグとかZジーグという単語が頭をよぎった。
248それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:45:20 ID:GygiC4N0
>>243
ビルドアップでビックバン(ry
249それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:45:32 ID:UmBfWilG
OVAの鉄也さんならIKEMENだから使ってやろう
250それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:45:34 ID:NL3/dv65
>>240
科学要塞研究所に乗って突撃マジオヌヌヌ
251それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:45:52 ID:Fo/m7VBJ
>>241
〜パンチじゃなくて〜ナックルとかにするのがマイジャスティス
252それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:45:55 ID:PLidMhhj
>量産型ジーグ
教えてくれ遷次郎
お前はあと何人改造すればいい?
253それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:46:04 ID:4zFZ1Cq4
その昔グランゾンエターナルというオリロボがあってだな・・・
254カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:46:14 ID:sO2aQRxA
>>244
うーん…浪漫派なので乗せ換えはあんまりしないんだなこれが
>>246
Jは強かったなぁ
255ブラスト ◆lq6JU.NJbM :2006/06/28(水) 01:46:18 ID:QlHsXZQs
>>251
俺の劣化プリカ発見
256それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:46:20 ID:HQi2EGOd
ぼくのかんがえたろぼっとよりぼくのかんがえたきゃらの方が痛いのはデフォかな?
257それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:46:30 ID:OQHJzkkQ
>>249
なんとなくIKEMENって単語は死亡フラグな気がする
258それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:46:47 ID:oWnQlWei
>>244
あくまでグレートの救済なんじゃね?
サルファだとカイザー⇔マジンガーで改造引き継ぐけどグレートは(´・ω・`)
259それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:47:01 ID:imOc6HL1
>>254
いや、カイザーをプロに使わせるのがむしろ浪漫だと力説したい
260それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:47:31 ID:NL3/dv65
逆に考えるんだ
最初から最強機体乗ってると考えるんだ
261それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:47:32 ID:K/iT2eZC
>>242
ロボは基本となるものがごまんとあるからな
ttp://srwmx.dip.jp/srw_3a/srw_3a_img/img/3a_img_05481.jpg
262それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:47:59 ID:Fo/m7VBJ
プロカイザーはやったことないなー
攻略本なんかには能力的にもオススメとか書いてあるけど
なんつってもおれはグレートマジンガーだからな
263それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:48:03 ID:UmBfWilG
世界丸見えのナレーターをするのも、"戦闘のプロ"の仕事の一環ですか?
264それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:48:14 ID:oWnQlWei
>>259
外伝で∀にアムロ乗せたりとかな、外伝は原作無視した組み合わせばかりやってたなぁ…
V2ABにシャア乗せてたし
265それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:48:17 ID:K/iT2eZC
>>253
CA工房のことかーー!!
266それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:48:18 ID:imOc6HL1
>>260
カミーユとゼータみたいなもんだな

ZUを後継機にする計画もαくらいにはあったけど頓挫した感じ
267それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:48:41 ID:XOTNcAth
>>239
それほど、厨性能ではないんだな
268それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:48:57 ID:UmBfWilG
>>261
正直WECTのデザインだけは、ゼロカス並に厨カッコイイとおもうんだぜ?
269それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:49:09 ID:KYMflL2s
グレートマジンガー強化案

常に背中にグレートブースターをくくり付けておく
270それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:49:11 ID:j1TT0iGx
>>264
当時は∀に思い入れなんて全くなかったから、
イマイチ微妙だと思ってたZZからジュドーをおろして∀に乗せてたよ俺
271それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:49:14 ID:8/Dn9hcZ
しかしグレートは毎度毎度ブースターの破壊力に・・・
最近最初から無かったり他に破壊力のある機体が沢山いるよね(´・ω・`)
272それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:49:44 ID:Fo/m7VBJ
MSの乗り換えは脇役なら許可
スーパーの乗り換えはボスがマジンガーに乗ることだけ許可
273それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:49:46 ID:imOc6HL1
まぁ演出次第だな、何事も
久々にプレイしたTOEの極光壁→極光剣に痺れた
274それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:49:46 ID:UmBfWilG
>>269
そのままブースターごと突撃したら、もっと強そうだよなw
275それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:49:59 ID:p5zi4et7
ボスをカイザーに乗せて、甲児君とプロで合体攻撃をしてました
276それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:50:03 ID:SAslIWPr
>>264
バニングがMAでつっこんでニュータイプ連中が来る前に敵半分に減らすのがデフォだった>が遺伝
277それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:50:11 ID:HQi2EGOd
オービタルフレームって無敵すぎじゃね?
278カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:50:13 ID:sO2aQRxA
>>259
そんなものかしら
279それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:50:18 ID:DP2ytWk1
グレートってなぜか量産型なはずの量産型グレートと能力ほぼ毎回同じだしなあ
MXのブラックグレートなんて空とべないのとブースター無いの除けば
本家より強いし
280それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:50:18 ID:NL3/dv65
>>266
むしろニルファのゼロカス
序盤で出てきて結局あのままぶっちぎって行った
281それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:50:34 ID:KYMflL2s
>>273
あぁ 俺もそこはしびれたよ

3回くらいラスボス戦やった
282それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:50:38 ID:axouk7Xg
[イデオン] 攻撃:95 素早さ:33 防御:34 命中:59 運:95 HP:196
[ゼオライマー] 攻撃:64 素早さ:74 防御:55 命中:27 運:28 HP:231

イデオン vs ゼオライマー 戦闘開始!!
[ゼオライマー]の攻撃 HIT [イデオン]は50のダメージを受けた。
[イデオン]の攻撃 HIT [ゼオライマー]は136のダメージを受けた。
[ゼオライマー]の攻撃 HIT [イデオン]は72のダメージを受けた。
[イデオン]の攻撃 HIT [ゼオライマー]は56のダメージを受けた。
[ゼオライマー]の攻撃 HIT [イデオン]は20のダメージを受けた。
[イデオン]の攻撃 HIT [ゼオライマー]は105のダメージを受けた。
[イデオン]が[ゼオライマー]を倒しました(ラウンド数:3)。
283それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:50:48 ID:j1TT0iGx
>>274
Jのグレートブースター見てて思ったんだが、
飛び降りずにその機動性活かしてブレードとかできりつけろとか思う
284それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:50:59 ID:Fo/m7VBJ
ZUは作品によってZとどっちが使えるか違ったりするからなw
285それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:51:05 ID:PLidMhhj
>>280
グリリバ補正
286それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:51:21 ID:knTyyI8S
是非スペリオル復活とゼータプラス参戦を。
換装でディープストライカーも。

ジーグ強化案:換装でどのロボットの頭にもなれる。
287それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:51:25 ID:UmBfWilG
>>284
ZUはZよりダサいからイラネ
288それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:51:44 ID:Fo/m7VBJ
>>286
ジーグはこれ以上強化しなくていいと思います
既に十分強いと思います
289それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:51:45 ID:SAslIWPr
真のグレートって納得いくいいパワーアップだとは思うがいかんせん地味
290それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:51:48 ID:j1TT0iGx
>>281
ラスボス戦でのラスボスの台詞とリッドの最後の極光の台詞って何て言ってたっけ
すごい燃えたんだけど思い出せねえ
291それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:51:51 ID:h0R7ErJG
そろそろゼロカスは1話から使えて
更に後半グリリバパワーアップイベントで
グリリバカスタムになると見た
292それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:52:10 ID:oWnQlWei
>>278
スパロボだからこそ原作を逸脱した組み合わせってのも楽しめるという意味ではアリなんじゃね?
あえてショウではなくマーベルにビルバイン与えたり
そういう意味じゃ種のキラ「自由は僕のMSだから触んなよw」は駄目だった
293それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:52:20 ID:4zFZ1Cq4
>>276
ガッツ持ちだったからHP減ったら強いこと強いこと
0083での不意打ちな死にっぷりが嘘のよう
294それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:52:23 ID:8/Dn9hcZ
最近クロスレビュー流行ってるのか
ttp://upld3.x0.com/src/upld8731.jpg
295それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:52:31 ID:Fo/m7VBJ
真グレートはゲッターばりに意思を持ちます

おれはグレートマジンガーですから
296それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:52:53 ID:NL3/dv65
>>285
つうかホントに参戦ステージでの風間君しか相手にならないだろ
297それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:52:55 ID:KYMflL2s
グレートマジンガーの手を4本にして

カルテットドリルプレッシャーパンチという捏造ワザを作ろう
298それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:53:01 ID:K/iT2eZC
>>290
紡がれし最後の希望
かしら?
299カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 01:53:14 ID:sO2aQRxA
>>292
なるほど
確かに遺作in自由とかはやりたいな
300それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:53:23 ID:imOc6HL1
全体的に音楽がアレなTOEも
エターナルウインドはマジカッコイイからな
301それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:53:32 ID:OQHJzkkQ
Black Historyはよい曲であった。
スパロボではなんか妙なテンションになるけど。
302それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:53:38 ID:PLidMhhj
>>295
マシンロボの比じゃないぜ
303それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:53:58 ID:imOc6HL1
うむ、マインドの間違い
304それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:54:06 ID:K/iT2eZC
305それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:54:17 ID:j1TT0iGx
>>298
だったかなあ
とにかく敵の最後の一撃防いで勝つシーンが素敵すぎるな
306それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:54:26 ID:Fo/m7VBJ
>>302
あれは機械人間だからロボではないって気がするww
307それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:54:57 ID:UmBfWilG
>>294
この左下のは、ウホっな人なの?
308それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:55:12 ID:K/iT2eZC
>>305
アレで極光波をだせばいいというのを知らずになんども全滅した俺ガイル
309それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:55:22 ID:axouk7Xg
紡がれし光の鼓動 インフィニティリヴァイヴァー
310それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:55:38 ID:h0R7ErJG
αって最初から10段階改造可能だったっけ?
311それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:55:51 ID:j1TT0iGx
>>309
サンクスコ
敵ボスのは なんたららーでっどえんど☆だったっけ
312それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:56:06 ID:Fo/m7VBJ
>>310
αは出来たキガス
313それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:56:16 ID:4zFZ1Cq4
>>310
可能
314それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:56:24 ID:PLidMhhj
女「どうしたの深刻そうな顔して」
男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ」
女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」
男「話変わってねーよ」
315それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:56:37 ID:8/Dn9hcZ
グレートブースターっていろいろあるよな
ちょっとつけてすぐ射出
付けたままでパワーアップ
デカイの

先にミサイルが付いてるけどあんまり使わないよね
316それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:56:41 ID:BJkfUUIU
>>307
うほっですよ?
317それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:56:42 ID:K/iT2eZC
>>310
できる
ちなみに2段階以上の改造を一気に出来るようになったのはαから
コレって正直デカイ
318それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:57:13 ID:NL3/dv65
デスサイズ離脱前にビームサイズをフル改造しておくのが俺のジャスティス
319それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:57:25 ID:Fo/m7VBJ
グレートはブースター外すなってのは同意ですね

ってか、中盤パワーアップでブースター標準装備化して運動性とか移動力とかあげたらどうかな
320それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:58:03 ID:KYMflL2s
>>305
深淵なる極限の闇―ファイナリティ・デットエンド―

紡がれし光の波動―インフィニティーリヴァイヴァー―


これ?
321それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:58:18 ID:p5zi4et7
>>314
アセロラドリンク噴いた
322それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:58:24 ID:knTyyI8S
武器ひとまとめで改造になったのっていつからだっけ?
323それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:58:30 ID:PLidMhhj
ブースターの機動力を生かしながら敵を斬りつけるグレート想像してドキがムネムネ
324それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:58:37 ID:UmBfWilG
>>319
でもグレートブースターって全然旋回できなそうだぜ?w
325それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:58:39 ID:K/iT2eZC
>>322
α
326それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:58:42 ID:j1TT0iGx
>>320
ァアンソレザマスウウウウウ
327それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:05 ID:NL3/dv65
リバースの三木ハウストの『くぁwせdrftgyふじこテスタメント』は結局何て言ってたんだ?
328それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:05 ID:oWnQlWei
>>310
アストナージの改造効率駄目出し→10段改造可能にの流れはいつ見てもアストナージSUGEEEEだな
てか、そろそろアストナージに替わる神整備要員出てこないのか?
種はどっちも整備関連の描写適当過ぎて役不足だろうし
いっそダイナミック系の博士連中を常に連れまわす方向で。自分のメカにしか興味ありませんかそうですか
329それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:07 ID:h0R7ErJG
>>318
F完では仲間時点でその時点のフル改造で仲間だが
10段階出来る前に離脱なんだよなW勢
330それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:10 ID:p5zi4et7
>>322
外伝くらい
331それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:13 ID:PLidMhhj
>>324
「俺は戦闘のプロだぜ?」
332それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:14 ID:j1TT0iGx
>>324
ブースターができる必要は無い
グレートのウイングを可変式にすればどうとでもなるわ!!!多分
333それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:18 ID:K/iT2eZC
>>320
今見ると結構アレだな
まあプレイしている最中は燃え燃えだがな
334それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:41 ID:axouk7Xg
>>320
波動だったかスマソ
335それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:50 ID:Fo/m7VBJ
>>324
旋回性なんかスパロボで今更言ってもしょうがなくねw
336それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:59:55 ID:NL3/dv65
>>328
ウリP
337それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:00:00 ID:UWiy3ER+
>>322
携帯機あたりが最初だっけか
据え置きだと外伝ぐらい?
338それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:00:01 ID:UmBfWilG
「出来るか出来ないかじゃない。……やらないか?」



もうねるぜ。あばよ、いい夢みろよ!
339それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:00:06 ID:SAslIWPr
ぶっちゃけグレートの運動性よくされてもマリアが乗るだけだと思う
340それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:00:09 ID:K/iT2eZC
>>328
つウリバタケ
341それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:00:30 ID:axouk7Xg
[鋼鉄ジーグ] 攻撃:32 素早さ:22 防御:43 命中:63 運:26 HP:227
[ミッチー] 攻撃:75 素早さ:40 防御:18 命中:42 運:52 HP:201

鋼鉄ジーグ vs ミッチー 戦闘開始!!
[ミッチー]の攻撃 HIT [鋼鉄ジーグ]は112のダメージを受けた。
[鋼鉄ジーグ]の攻撃 HIT [ミッチー]は6のダメージを受けた。
[ミッチー]の攻撃 HIT [鋼鉄ジーグ]は28のダメージを受けた。
[鋼鉄ジーグ]の攻撃 HIT [ミッチー]は51のダメージを受けた。
[ミッチー]の攻撃 HIT [鋼鉄ジーグ]は49のダメージを受けた。
[鋼鉄ジーグ]の攻撃 HIT [ミッチー]は67のダメージを受けた。
[ミッチー]の攻撃 HIT [鋼鉄ジーグ]は85のダメージを受けた。
[ミッチー]が[鋼鉄ジーグ]を倒しました(ラウンド数:4)。

ワロタwww
342それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:00:33 ID:imOc6HL1
>>333
やっぱ演出次第だ、こういうのは
ムービーでやられたら萎えただろうが
自分でやってるから燃える
343それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:00:35 ID:OQHJzkkQ
>>338
グレートブースターだッ!!!
344それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:00:44 ID:Fo/m7VBJ
>>339
サルファばりに避けてくれればいいと思うんだ
345それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:00:47 ID:8/Dn9hcZ
COMPACT3以外ブースター付けっぱなしは無いんだよなぁ
346それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:01:02 ID:knTyyI8S
αか外伝からか。
まとめて改造になってからいろんな武器使えるようになったなぁ。
今昔のに戻ったらだるそうだ…
347それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:01:15 ID:BJkfUUIU
>>328
西博士の出番か
348それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:01:28 ID:j1TT0iGx
グレートブースターって最初から装着してるんじゃなくて射出するもんだっけか?

じゃあはじめからいくつも作っとけばいいんじゃないのだろうかあれは
349それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:01:47 ID:QuVniwGx
はぁああ、スパロボの正統続編まだー?
エウレカ、キンゲ、アクエリ、種死参戦のやつ
350それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:01:59 ID:oWnQlWei
武器個別改造のせいでコンバトラーの利点が弱点にしかなってなかった件
どうせヨーヨーとスピンくらいしか改造しませんからどうでもいいですが
351それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:02:04 ID:K/iT2eZC
>>347
西博士が普通にロボットを改造している姿は想像できんのだが
なんか趣味に走りそうで
352それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:02:04 ID:Fo/m7VBJ
武器が一杯がウリのコンバトラーとか一括のおかげでかなり使い勝手よくなったよね
353それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:02:06 ID:h0R7ErJG
>>346
でもFからやってる奴は
「バルカンに改造費回すのもったいなくね?」
354それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:02:40 ID:K/iT2eZC
>>349
アクエリは続編が出るまで待てぃ
355353:2006/06/28(水) 02:02:49 ID:h0R7ErJG
FからじゃねえF以下から
356それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:02:53 ID:p5zi4et7
>>346
OG系は今のところ個別だよ
OGSは分からないけど
357カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 02:03:03 ID:sO2aQRxA
ビルバインが入ったらオーラビームソードをフル改造するのが俺のジャスティスでした
358それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:03:15 ID:UWiy3ER+
スパロボの正統続編ってなんすか?
359それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:03:16 ID:KYMflL2s
グレートの強化案として
プレーンコンドルが炎につつまれて、ゴッドバードみたいに
敵に突っ込んでいくワザを捏造してはどうだろうか?
360それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:03:34 ID:j1TT0iGx
>>357
ライグゲイオス倒すのに必要だものね
361それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:03:55 ID:K/iT2eZC
>>359
それなんて科学忍者隊?
362それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:04:03 ID:Fo/m7VBJ
>>359
プロが氏にそうな件
363それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:04:04 ID:8/Dn9hcZ
OGはマシンガンを使いまわせばいいからな

装備無しで出撃するのも乙
364それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:04:22 ID:PLidMhhj
>>359
ガルドみたいになる鉄也想像した
365それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:04:32 ID:j1TT0iGx
>>358
スーパーロボット大戦→ウルトラロボット大戦→ハイパーロボット大戦
366それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:04:37 ID:h0R7ErJG
>>357
でも圧倒的に使う頻度が
オーラソードライフルとオーラキャノン・・・
367それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:04:46 ID:4zFZ1Cq4
カイザーとも合体攻撃できるようになるだけできっとグレートの価値は急激に高くなると思うんだ。
368それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:04:48 ID:BJkfUUIU
>>351
デモンベインは無茶な改造はしなかったじゃないか
だから大丈夫だよ
多分
きっと
おそらく……
369それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:05:17 ID:QuVniwGx
>>367
できるじゃねーか、Jで
370それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:05:18 ID:Fo/m7VBJ
俺のカチーナ姉さんはフル改造のロシュセイバーで大暴れでした

射撃キャラだと最初に気付けませんでした
371それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:05:43 ID:SAslIWPr
そうだ、こうじくんとの和解イベント後に勇者技能がつくとかでよくね?
372それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:05:44 ID:imOc6HL1
VP2のラスボスがレザードになったのって
デモベ2のラスボスが西博士になったみたいなもんだな
373それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:05:46 ID:OQHJzkkQ
>>359
むしろグレート超進化してまえ
374それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:06:09 ID:8/Dn9hcZ
>>357
ライフル、ビームソード、ハイパーオーラ斬り
後はENと運動性を改造すれば無敵ユニットの出来上が・・・宇(ry
375それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:06:39 ID:p5zi4et7
>>371
それいいな
376それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:06:52 ID:KYMflL2s
ブルー>ブラック>ミラー>ハイパー>リザード>レッド
377それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:07:08 ID:axouk7Xg
VP2はどうであれ久しぶりにあんなに楽しそうな子安見たな
378カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 02:07:17 ID:sO2aQRxA
>>366
あやまれ!サーバインにあやまれ!!
ALLマンセーな風潮が続いたら存在意義薄くなるなぁ
379それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:07:33 ID:PLidMhhj
>>371
鉄也に勇者補正とは
380それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:07:43 ID:h0R7ErJG
>>374
そそ、そうだ、宇宙適正をAにしてやれば・・・
あ、あれ・・・パイロット適正(ry
381それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:07:59 ID:j1TT0iGx
>>378
デスサイズみたいに近接ALLになればいいんじゃないかな
382それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:08:11 ID:oWnQlWei
>>371
てか、古参タイプのスーパー系って技能もバリアも無いから
どうしても新規参戦のスーパー系と比べて見劣りするんだよね…
カイザーや真ゲくらいの性能ならともかく、どうしても脆さやパワー不足を感じる
383それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:08:14 ID:Ug5FlEWc
>>372
ネタバレ野郎は朽ちるといいよ
384それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:08:18 ID:4zFZ1Cq4
>>378
暫く小体制は無いでしょ一作の参戦数が阿呆みたいに増えなければ
385それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:08:47 ID:QuVniwGx
最近はダンバインのお仲間みたいな飛びまくる小型ロボ増えたから影薄くなりそう
386それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:08:49 ID:Fo/m7VBJ
適性なんてフル改造でなんとかするんだ!
EZ8とかグフカスタムとか

それがインパクトクオリティ
387それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:09:12 ID:8/Dn9hcZ
>>378
そこでオーラ斬波ですよ
388それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:09:31 ID:KYMflL2s
そういや、ダンバインも2D据置で一時みてないな
389それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:09:37 ID:oWnQlWei
>>378
サルファからしてなんらかのALL武器は持ってるようにはするんじゃね?
ALLの有無がユニットの存在意義と直結してるようなもんだったし
390それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:09:39 ID:BJkfUUIU
次からスパロボは参戦作品が5つぐらいのを乱発するようになると予想
391それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:10:31 ID:h0R7ErJG
エルガイムとダンバインを次の2D据え置きで
392それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:10:40 ID:SAslIWPr
>>379
偉大な勇者だし勇者はマジンガーだし問題ない
393カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 02:10:46 ID:sO2aQRxA
むむむ…ALLはあっても最大射程は1であって欲しい
394それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:11:02 ID:OQHJzkkQ
ACEみたいなスパロボがやりたいです…
395それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:11:08 ID:Fo/m7VBJ
>>393



そして誰も使わなくなった
396それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:11:43 ID:PLidMhhj
>>392
偉大な勇者はマジンガーであって鉄也ではない!

OVAならともかく
397それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:11:47 ID:h0R7ErJG
ビームサーベルでさえ射程2とかの
ガンダムがいたよね
あの羽の生えたガンダム死なねえかなあ
398それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:11:49 ID:XOTNcAth
>>354
続編やんの?
399それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:02 ID:8/Dn9hcZ
今のバランスじゃオーラバトラーの存在意義がMSより多少運動性が高くて火力不足という罠
400それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:03 ID:QuVniwGx
ニルヴァーシュとかキンゲは不思議パワー爆発でALL攻撃できそう
401それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:04 ID:UWiy3ER+
>>394
それは、もはやスパロボではない
402それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:13 ID:knTyyI8S
次は新スーパーロボット対戦のようにリアル等身&ロード激長で。
敵の爆発待ちとか切れそうになった。
403それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:17 ID:NL3/dv65
馬鹿だなお前ら

ハイパーオーラ斬りPALL
ハイパーオーラ斬りP

にすればいいだけだろ
404それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:28 ID:SAslIWPr
>>391
今のクオリティでアシュラテンプルの腕が動きまくると考えただけでハァハァ
405それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:40 ID:oWnQlWei
オーラ斬り 射程1-3P
ハイパーオーラ斬り 射程1-2P

今のバランスならこんくらいじゃないとやってらんない
1だとパーツで射程延ばしようもないから相当威力上げるとかせんとな…神雷(´・ω・`)
406それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:41 ID:p5zi4et7
>>396
じゃあ、ユニットに特殊能力勇者をつけよう
407それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:47 ID:NL3/dv65
>>397
ZZモナー
408それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:12:59 ID:h0R7ErJG
>>399
不思議パワー持ちなだけ絶対強いと思う・・・
そして鬼のごとく避けるだろうなー
409それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:13:03 ID:KYMflL2s
>>394
よぉ ジュドーじゃないか
410カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 02:13:21 ID:sO2aQRxA
>>395
そ、そんな事はない!
消費10 5000 PALL
とかだったら使う筈だ!!
411それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:13:52 ID:4zFZ1Cq4
>>395
グルンガスト参式のALLだって射程1じゃないか
オーラバトラーは空飛んでるんだから参式よりは役に立つはずだ。
412それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:13:52 ID:8/Dn9hcZ
>>397
ディジェという長射程ビームサーベルを持った(ry
413それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:13:55 ID:h0R7ErJG
>>407
ZZの台詞だけどなw
414それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:14:07 ID:imOc6HL1
ACE2のオーラ斬りは範囲攻撃だったな
415それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:14:13 ID:Ug5FlEWc
>>406
マジンガーがパイロットいらずになりそうなので却下
416それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:14:15 ID:Fo/m7VBJ
>>410
ホントにそんなバケモノになると思ってるのかい?
417それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:14:32 ID:BJkfUUIU
418それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:14:55 ID:NL3/dv65
>>412
6まで行ったな

>>413
マジで!?
419それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:15:00 ID:knTyyI8S
オーラソードライフル(連射)でいいじゃないか。
420カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 02:15:26 ID:sO2aQRxA
>>416
…(´;ω;)ウッ
広範囲バリア持ち小隊員が関の山か…
421それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:15:29 ID:OQHJzkkQ
もういっそのことタイラントソードでも(ry
422それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:15:51 ID:XOTNcAth
>>400
キンゲのラストのオーバーヒートの戦闘グラには期待してます
でも、シンシアと二人乗りして欲しいがシンシアのドミネータも使いたいな
423それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:15:59 ID:Fo/m7VBJ
>>419
天才だな!

主役MSにはあまり採用されなかったけどな><
後継機には特に
424それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:16:25 ID:oWnQlWei
>>420
どうみてもブレンです、本当にありがとうございます
あ、しかもチャクラシールトと違ってオーラバリアって破られると直撃だから意味が(ry
425それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:17:21 ID:KYMflL2s
>>424
オーラバリアはビーム無効 消費ENゼロ にします
426それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:17:37 ID:IkJMTbvj
そもそもサイズ補正が(ry
427それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:17:39 ID:UWiy3ER+
オーラソードライフル(連射)って前にも聞いた覚えが
428それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:17:44 ID:SAslIWPr
じゃあビルバインだけの特殊システムで武器個別改造はどうだ
429それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:17:58 ID:NL3/dv65
>>425
お前、ツインバスターライフルにロックオンされてるぞ
430それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:17:58 ID:h0R7ErJG
パワーランチャーは
連射と最大出力(ry
431それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:18:05 ID:HQi2EGOd
ダンバインが復活するならリーンの翼もだ
432それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:18:17 ID:XOTNcAth
>>417
サンクス、このイラストは気になるな・・・
433それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:18:24 ID:Fo/m7VBJ
>>425
正直Iフィールドってあんまり使えないよね(´・ω・`)
434それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:18:47 ID:tUyuBCVT
ダンバインはホント外されてるなー
エルガイムも2Dで出ないかなー
435それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:18:55 ID:oWnQlWei
>>425
PS装甲持ち+小隊にオーラバトラー。これ最強だなw
原作設定ならビームどころか核だって防ぐくらいの性能はあったけどね
436それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:19:02 ID:NL3/dv65
>>433
νガンダムのやつなんかレアすぎる演出
437それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:19:19 ID:Fo/m7VBJ
っていうかさ

必殺武器って大体バリア貫通能力持ってるよね
438それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:19:30 ID:OQHJzkkQ
Fのはかっこよかった
439それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:20:18 ID:h0R7ErJG
>>437
必殺技がバリアされるなんてなんか嫌じゃん・・・
440それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:20:34 ID:NL3/dv65
>>437
プレステ装甲をぶち抜くマッハドリル(;´Д`)ハァハァ
441それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:20:34 ID:knTyyI8S
オーラバトラーはバリアとかの前に当たったら即死じゃね?そんなイメージ。
442それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:20:51 ID:PLidMhhj
>>439
ゼルエルに魂のゴッドハンドスマッシュがはじき飛ばされたのもいい思いで
443それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:21:07 ID:Fo/m7VBJ
>>439
でももともとビーム兵器なんてあまり効かないんだから
必殺防御できなきゃ役に立たなくね?
444それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:21:15 ID:KYMflL2s
ついでに、射程1の武器以外無効も復活させるとするか
445カオス ◆LzkCHAOSxs :2006/06/28(水) 02:21:17 ID:sO2aQRxA
>>437
ハイパーオーラ斬りが「踏みこみが足りんっ!」されると嫌でしょ?

つまりそういう事だ
446それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:21:50 ID:imOc6HL1
原作だと

・オーラバリアは凄い性能
・ビルバインは近接攻撃よりむしろ飛び道具で敵を倒すことのほうが多かった
447それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:21:52 ID:BJkfUUIU
>>439
必殺技が弾かれるなんて!→一点突破すれば……→ド リ ル の 出 番
こうだな
448それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:22:20 ID:oWnQlWei
>>441
4000までダメージカットできるATフィールドを持ってるHP3900の零号機(ヽ´ω`)

>>439
問答無用で貫通されるよりは、バリアと必殺技の激しいぶつかり合いってのも乙なものなのです
449それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:22:32 ID:NL3/dv65
>>445
スーパー稲妻キックが「踏みこみが足りんっ!」される以上文句も言えない
450それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:22:39 ID:XGO/oMiL
Fのバリアは厄介だった。エルガイムの敵の前にMSは役に立たない・・・ウッ
451それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:22:45 ID:Fo/m7VBJ
じゃあオーラバリアが物凄く便利に

あれ?結局小隊員行きじゃね?
452それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:22:46 ID:KYMflL2s
ノワール

小隊長能力:ドリル以外無効
453それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:23:19 ID:K/iT2eZC
>>449
エリート兵じゃあしょうがないよな
454それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:23:19 ID:Fo/m7VBJ
ハッ

あまりふざけた強性能だったら敵の時にウザイ
あまり弱かったら使ってもらえない
455それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:23:30 ID:tUyuBCVT
外伝の∀のIフィールドは実弾防いだっけ?
456それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:23:48 ID:knTyyI8S
>>452
ジーグの出番だな。
457それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:23:55 ID:imOc6HL1
>>454
聖戦士レベルなりオーラ力レベルなりでバリアが強化されればOK
458それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:23:55 ID:+sA4zrTH
ゆくえふめいになっていたマック


小隊長能力 ヒッフッハ以外無効
459それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:24:24 ID:OQHJzkkQ
>>455
普通のIフィールドだったと思う
460それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:24:27 ID:imOc6HL1
>>458
X3のゼロはヒッフッハできねぇぇ
461それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:24:33 ID:K/iT2eZC
>>455
普通のIフィールドだったなそういや
まあ∀機体のIFが全部そんな便利バリアだったら正直困る
462それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:24:36 ID:Fo/m7VBJ
>>457
つまりトッドとかがウザい訳だな
463それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:24:48 ID:oWnQlWei
>>451
しかし、問題はそんなにオーラバトラーのパイロットが仲間にならないという…
トッドやガラリアが説得次第で仲間になるとかせんと5人くらいか?
464それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:25:07 ID:tUyuBCVT
>>457
ハイパージェリルの悪夢が!!

ヌルいαでもハイパー化した敵のABは強敵だった。
465それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:25:09 ID:PLidMhhj
>>458
シグマ

小隊長能力 な・ん・ど・で・も・!
466それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:25:16 ID:NL3/dv65
467それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:25:30 ID:KYMflL2s
愛フィールド 石破ラブラブ天驚拳以外無効

468それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:25:58 ID:axouk7Xg
>>461
といいつつ∀のIフィールド持ちの機体は全部そんなのじゃなかったっけ?
469それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:26:18 ID:tUyuBCVT
>>459,461
そっか。
∀は劇中でもミサイルばりばり防ぐんだけどな。
470それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:26:21 ID:4zFZ1Cq4
>>463
5人居ればブレン勢と同じくらいでないの
471それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:26:25 ID:Fo/m7VBJ
>>463
ショウ
マーベル
ニー
キーン
リムル

謝れ!
472それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:26:50 ID:h0R7ErJG
ゼロカスタムにもIフィールドが付いてたな外伝
デスサイズはヘルカスだと無くなるっけか?
473それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:27:02 ID:K/iT2eZC
>>468
まあスモーとかウォドムとかお兄さんとか
474それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:27:04 ID:OQHJzkkQ
>>468
実弾からビームから月光蝶まで防いでたな
475それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:27:10 ID:Fo/m7VBJ
やべ、謝れってのは「5人もいれば十分だろチクショウ」みたいな意味です><
476それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:27:52 ID:K/iT2eZC
>>469
そんな設定誰も気がつかなかったんじゃない?
もしくは設定の肉付けがされてなかったとか
477それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:28:01 ID:tUyuBCVT
>>468
ハリーもやってたな
その後疲れてたけど…言うなれば精神ポイント消費型だな。

∀は大丈夫らしいが。
478それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:28:14 ID:NL3/dv65
キーンとかリムルって聖戦士だっけ?
479それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:28:26 ID:imOc6HL1
>>476
んなこたーない

つーか、ターンAやスモーはIフィールドで動いてるんだぞ
480それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:28:50 ID:p5zi4et7
>>478
αではレベル低いけどついてた気がする
481それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:28:55 ID:OQHJzkkQ
>>476
キミハゲンサクミテナイヨーダナ
482それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:29:01 ID:oWnQlWei
>>469
もうあれってIフィールドってより月光蝶の文明破壊ナノマシンでミサイル分解してるんじゃね?
483それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:29:05 ID:KYMflL2s
ダンバイン系はショウとシーラ様がいれば後はいらないと俺は言い切る。
484それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:29:12 ID:a1gM28UG
「東京都立陣台高校2年4組
出席番号41番、2学期もゴミ係の…
相良宗介だ!」



いや、TSR見終わったらちょうど話題がバリアだったから
485それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:29:45 ID:h0R7ErJG
>>483
チャムは必要だ
486それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:29:57 ID:NL3/dv65
大貫善治氏には実弾兵器無効必須
487それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:30:15 ID:Fo/m7VBJ
>>483
妖精もだ!

あとはいらないね(´・ω・`)
488それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:30:17 ID:imOc6HL1
ラムダドライバでビームは防げるかね
489それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:30:21 ID:K/iT2eZC
>>479
IFBDだろ?まあバランスを取ってってことじゃないかね
IF持ちの機体はナノマシン持ちでもあるわけだし
490それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:30:25 ID:KYMflL2s
>>485
そうだ チャムともう一匹の奴はいるぞ
491それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:31:10 ID:K/iT2eZC
>>481
正直飛ばし飛ばしでしか見てない
いまは後悔している
492それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:31:10 ID:p5zi4et7
>>483
俺的にはすごく困る
493それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:31:24 ID:g1JInY6f
それがさ、バイト先でCMが何度も流れるから、完全に覚えちゃったの。
「こ〜ころオナニ〜に喩えよぉ〜」
そのたびに笑っちゃうから、お客さんが変な目で見るのさorz
494それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:31:52 ID:IkJMTbvj
>>488
ラムダドライバの原理で行くと防げない気がする。

つってもフルメタ世界じゃ光学兵器出てこないから判らんけど。
495それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:31:58 ID:tUyuBCVT
>>482
あの時代のIフィールドはちょっと変わってて、MSを動かす為にIフィールドつかってる。
UCとは訳が違うようなんだ。
496それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:32:45 ID:g1JInY6f
誤爆だ。すまなかった
497それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:33:03 ID:SAslIWPr
>>494
気合入れればバリアの屈折率変えたり色変えたりできそうなもんだけどな
498それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:33:53 ID:NL3/dv65
>>497
あの能力はどうみても気合次第にしか見えないよな
499それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:34:02 ID:UWiy3ER+
ユニバース!って言えば何でもできる気がするぜ
500それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:34:42 ID:tUyuBCVT
ラムダドライバって願った事が叶うもしもBOXみたいな装置なんだろ?
ビームダメなのか。
501それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:35:08 ID:oWnQlWei
とりあえずラムダドライバ発動させるのにパイロット本人が相手の攻撃を認識しなと駄目だろうし
狙撃みたいなのには弱いんだろうな、それがビームだとしたら気付いたところでバリア展開する暇もなさそう
502それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:35:32 ID:OQHJzkkQ
>>499
ハリーがアーバレストに…




ユニバァァァァァァス!
503それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:36:04 ID:imOc6HL1
絶チルの薫がサイコキネシスでブラスター防げないのと同じで
ラムダドライバではビームキツいだろうな
504それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:36:57 ID:a1gM28UG
爆風が防げるなら熱も防げてビームも大丈夫なんじゃないかとか適当なことを考えてるのも私だ


とりあえずJだと防げたけど
505それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:37:26 ID:NL3/dv65
だがスパロボ本格参戦を目論むガトーがビーム兵器に関してテコ入れしないとも限らん
506それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:37:31 ID:SAslIWPr
>>502
ターンエックスに勝ちかねない
507それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:37:39 ID:Fo/m7VBJ
オーラ斬りは防げないということでしょうか
508それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:38:40 ID:K/iT2eZC
>>504
そこで噂の新型ですよ
509それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:39:05 ID:oWnQlWei
ところで話が変わるけど出撃して即PS装甲展開するのって意味あるのか?
唐突な不意打ちに備えてってならわからんでもないが電力に限りあるのに無駄に電力食ってどうすんだと
UCガンダムで戦闘開始までメットのバイザー開いてて、戦闘入るとバイザー閉じる演出みたいな風にすればいいのに
510それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:40:49 ID:IkJMTbvj
>>509
戦闘中にブリッジクルーがノーマルスーツ着ないような作品に何を求めるのかと。
511それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:41:24 ID:Fo/m7VBJ
>>510
シャアだってドレンだってハマーン様だって着なかった!
512それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:42:08 ID:OQHJzkkQ
>>509
一応トランスフェイズ装甲ってのがあったと思うけど…
513それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:42:39 ID:NL3/dv65
ジーパンにタンクトップにジージャン羽織っただけで
宇宙空間でゼロカス乗り回すヒイロのような物
514それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:43:57 ID:oWnQlWei
>>510
無傷で勝てるような戦力差じゃわざわざ宇宙服着る必要もないからな…
ヤキン戦はさすがに宇宙服着て下さい
515それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:44:07 ID:SAslIWPr
種は袈裟まで憎む人間が多くて困る
516それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:44:11 ID:DP2ytWk1
種はどうだか忘れたが種死は出撃バンクで展開してたから融通が効かないんだろうね
517それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:44:37 ID:XOTNcAth
>>511
それはあのクラスの特権だよ
518それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:45:02 ID:Fo/m7VBJ
>>517
そうだよね(´・ω・`)
519それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:46:00 ID:h0R7ErJG
モニターが死ぬ!?
520それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:46:12 ID:oWnQlWei
>>517
ネオは元ネタのせいで能力的には不相応なのに宇宙服着れなくてカワイソス(´・ω・`)
521それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:46:39 ID:NL3/dv65
電気通すと色変わって電池切れになると色戻っちゃうんなら最初からぬっときゃいいんじゃないのか?
522それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:47:12 ID:yddbBqtD
ひぐらし終わった
あースタジオディーンマジで消えないかなあ
523それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:48:22 ID:OQHJzkkQ
ターンXが欲しいなぁ…
524それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:49:00 ID:oWnQlWei
>>521
あの辺は演出だから仕方ないってオチだろうけど、リアリティ重視のガンダムとは相性悪い理屈なんだよね
ガオガイガーに最初からファイナルフュージョンして出撃すりゃいいじゃんって言うようなもんか?
525それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:49:04 ID:SAslIWPr
>>521
むしろ普段ああやっておくことで本当に電気が足りないときに
ペンキ塗装で発進→敵「どうせ効かないから実弾はやめておこう」
となって生存率わずかに上昇、という策と見た
526それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:49:15 ID:Fo/m7VBJ
しまったッ
サンテレビが遅れたからって他局が遅れる訳じゃないんだった!

まあいいや、ひぐらしじゃ何れにせよ見れないし
527それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:50:04 ID:zS6FY81h
>>522
ディーンはFateでやってくれたな
528それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:50:09 ID:imOc6HL1
というかモビルスーツがポーズ取るのは引く
カメラ目線になるのも引く
529それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:50:16 ID:8/Dn9hcZ
>>522
最後までやらないとかもうね(ry
530それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:50:22 ID:XOTNcAth
>>520
敵の時はクソ弱かったね、アカツキ乗ったらやたら強かったな
531それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:50:24 ID:tUyuBCVT
>>526
おれは獣王星を見逃してしまった
最終回だったのにな!
532それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:51:49 ID:BJkfUUIU
>>531
よし説明(ry
呼んでないか
533それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:51:56 ID:8/Dn9hcZ
ガーゴイルとスクランの1時間もろ被りをどうするか
534それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:52:10 ID:p5zi4et7
>>528
カメラ目線という単語でF完のゼロカスを思い出した
535それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:53:04 ID:zS6FY81h
実は曜日間違えていねかみっをwktkして今ガッカリして寝れない俺
536それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:53:06 ID:Fo/m7VBJ
>>533
テレ大映らないからスクラン見れなくて心配いらない俺は勝ち組
537それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:53:13 ID:NL3/dv65
>>524
ガオガイガーやSRXが合体状態で起動しない(できない)のは何かそれなりに理由があった気がするけど
ペンキ塗らないだけの理由あったのかな?、って思って

>>525
それを受けてのトランスフェイズなんだろうな
538それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:53:31 ID:a1gM28UG
わざとPS装甲ダウン

「電力切れか、もらった!」

カウンター気味に反撃



という策をやるためだと思ってた時がありました
539それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:53:44 ID:h0R7ErJG
540それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:54:05 ID:XOTNcAth
>>523
そういえば、まともなプラモ出てないんだよね
541それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:54:15 ID:Fo/m7VBJ
SRXは合体状態で起動できないはずなのにバンプレイオスと来たら><
542それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:54:24 ID:yddbBqtD
>>529
わけのわからん追加エピソード入れるくらいならちゃんとやれよと言いたい
ラーメン屋とかもうね
543それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:54:24 ID:SAslIWPr
アニメーターって絵上手すぎるよな
544それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:54:54 ID:imOc6HL1
ごひにちょっと殴られただけであんなにボロボロになるのはどうかと思うんだ
545それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:55:11 ID:NL3/dv65
>>535
ようし、今から全裸で待機だ

>>539
OVAだとすごいよね
TVだとホント傷つかない機体だったのに
546それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:55:11 ID:h0R7ErJG
547それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:55:44 ID:p5zi4et7
>>546
わざわざ貼ってくれるとは
548それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:55:54 ID:Fo/m7VBJ
>>546
こっちみんなwww
まだ目に黒目ある時代だから余計にww
549それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:56:05 ID:oWnQlWei
>>537
TP装甲って
「やっぺ、PS装甲なのに色塗っちゃったよ!」
「じゃあ、下にPS装甲貼り付けた新しい型にすればいいんじゃね?」
「お前マジ頭いいな」

ってのが真相らしいが本当のとこどうなんだろうな
真面目に考えれば後継機は全てTPにした方が機能的に良いとは思うが、燃費もPSより良いし
550それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:56:47 ID:EPhoFU4b
>>546
FSSなんて知らなかったからファティマって何のパーツかわかんなかったな
551それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:57:20 ID:NL3/dv65
>>546
向かって左側の翼の位置がかなりおかしいよね
552それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:59:15 ID:NL3/dv65
VP2は町とダンジョンで重力が違うのか?
553それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:59:49 ID:zS6FY81h
ゼロカスは回避より命中に難ありだったな
まぁファティマ3つもつけてりゃ関係ないか
554それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:00:29 ID:a1gM28UG
>>546
>シールド有り

羽か!?
羽で防ぐのか!?
555それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:00:44 ID:h0R7ErJG
>>553
F完のW勢は命中がきついからな
556それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:01:10 ID:imOc6HL1
>>552
街中でマリオみたいなジャンプしたら通報されるからじゃね
557それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:02:11 ID:4zFZ1Cq4
F完のゼロカスを全改造して必死に2回行動までレベル上げて
敵軍蹂躙するのが好きだったなぁ・・・
558それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:02:30 ID:Fo/m7VBJ
>>554
デスサイズだって羽で防御しますし
559それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:02:46 ID:NL3/dv65
>>554
そういう設定は実際にある
Iフィールドも翼の耐熱性能から取ってる物と思ってる
560それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:03:32 ID:zS6FY81h
>>557
ゲストをゼロカスと師匠だけで全滅させたなぁ…
561それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:04:08 ID:IkJMTbvj
>>554
ウイング、ゼロ時代のシールド防御が無駄技能になるからじゃね?

シールド防御持ってたかどうか忘れたが。
562それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:05:12 ID:tUyuBCVT
>>552
パンツ見られたら困るからだよ
563それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:06:45 ID:oWnQlWei
.        /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::\
        l:::::::{:::l ,     ー-j从:ヽ::::::::.
        | ::i::ル{/     ●  !:: ト、::::::',
        l ::l::ハ ●   ,、_, ⊂⊃|ノ::::::::
         ヽ::Viヘ⊃  ヘ _)  |:: |::::::::::::     いっそのことサンドロックのマントも
            `|l: :::ゝv-、_〕l_,.イ<|:: |_:::::::::::     クロボンのマントと同じ耐ビーム性能があるといいにょろ
          |l:::: i/  lフヘ_____j|:: |/ス、:::
          |l:::: |  l:::::::::V==|:://  ゝ::   
          |::l:: 下ミ彡\ヽV/  ヾ/
564それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:07:11 ID:Fo/m7VBJ
>>563
いや、そのりくつはおかしい
565それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:09:11 ID:NEcQ+lrE
ニルファにおける、クロボンのマントの有無で換装するシステムほど無駄な物は無いと言っておく
566それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:09:31 ID:MRt/XZwi
やっとサルファ打開した俺がきましたよっと
去年の夏に買ったからだいぶたつなぁ・・・
567それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:12:17 ID:oWnQlWei
>>565
クロボンシリーズいらないからF91を3機くらいよこせと言いたかった
ALL攻撃の無いMSなんてどう扱えばいいんだか…あとF91時代の顔グラの方がいい
568それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:12:49 ID:h0R7ErJG
>>566
7月第2週から最終週に延期したなァ・・・
569それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:13:07 ID:Fo/m7VBJ
>>567
X2かなんかはALL持ってなかったか
570それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:14:33 ID:NEcQ+lrE
>>567
X2にはバスターランチャーが有ったが
X1と3にも終盤に使用した核グレネードが有っても良かったと思うんだがな
571それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:14:59 ID:NL3/dv65
ムラマサブラスターなら2,3匹まとめてぶった斬るなんざ簡単なもんに見えるけどな
572それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:15:43 ID:Fo/m7VBJ
>>571
ダイゼンガーの力を持ってしてもできないんだししょうがない><

デスサイズは出来るのにね><
573それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:15:45 ID:XGO/oMiL
ニルファの連邦の主力機:量産型F91
サルファの連邦の主力機:ジェガン

なして劣化してるのん?
574それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:16:01 ID:8/Dn9hcZ
発売1周年まで後1ヶ月か
何をするべきか
575それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:17:39 ID:NEcQ+lrE
>>572
イメージ的な物でしょ
ダイゼンガーやX3はボス用にでかい一発担当で
デスサイズは雑魚を蹴散らす感じで
576それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:17:47 ID:DP2ytWk1
>>573
その分の資金を殴りこみ艦隊にまわしたからじゃね?
577それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:18:50 ID:ky/p/mEF
>>576
あっちは量産期シズラーシリーズだしな…
ふつうにMSなんて鎧袖一触
578それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:18:53 ID:Fo/m7VBJ
>>575
イメージであるかないかってのも納得いくようないかないようなww
579それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:19:02 ID:4zFZ1Cq4
>>573
気力110まで溜めないと全体攻撃できない機体より
ノーリスクで移動後全体攻撃を使える機体にしたということで
580それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:19:26 ID:XGO/oMiL
>>571
漫画だと核弾頭を一気に掻っ捌いてたはずなのになぁ

X3は燃費の悪さならうまく再現されてたよな
581それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:26:46 ID:oWnQlWei
>>573
そこでストライクダガーが次期主力に
あれ?なんで性能が10年くらい逆行してるんだろう…
つか、サルファでの種系のMSって性能的にどの辺なんだ?
この時代にビームも扱えないジンとか、全天周囲モニターですらないダガーとか
582それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:27:45 ID:Fo/m7VBJ
ジェガン=78よりちょっと上くらいだっけ

やばい、量産型とはいえF91だぞ
583それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:30:01 ID:h0R7ErJG
技術の前倒しには笑わせてもらった
584それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:30:10 ID:4zFZ1Cq4
>>581
単純に武装で言えば1st位の気がする
後半はやたら技術進歩してるけど
585それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:33:25 ID:IkJMTbvj
>>581
単純比較だとザクにすら出力負けてるんだっけ>種勢

まあ、ごっちゃ煮のスパロボではその辺りは仕方ないんじゃね?
586それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:40:19 ID:4zFZ1Cq4
>>585
出力だと
フリーダムのビーム<ジムのビームスプレーガン、なんだとか
587それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:40:23 ID:tUyuBCVT
殴りこみ艦隊にはちゃんとシズラーが配備されてたんだろうか?
ブリタイが頑張ってたみたいだが…
588それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:46:58 ID:zS6FY81h
>>587
ブリタイに不満でも?
いいたい事はわかるけどさ
589それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:47:06 ID:BJkfUUIU
ウイングゼロが全てのMSの雛型な世界でなにを
590それも名無しだ:2006/06/28(水) 03:53:41 ID:4zFZ1Cq4
BMVとボドルザー艦ってどっちが大きかったけ、因みにボドルザーは600km
591R.G.S. ◆kxgLmy51bM :2006/06/28(水) 05:31:02 ID:LD+GrWkJ
>>590
BM3は木星の直径÷百万くらい
592それも名無しだ:2006/06/28(水) 05:31:35 ID:NL3/dv65
>>591
カーメン・カーメンの何倍ぐらい?
593それも名無しだ:2006/06/28(水) 06:55:18 ID:wcb7+EBG
ちきしょおおおおおおおおおお
594それも名無しだ:2006/06/28(水) 07:00:42 ID:x1Xhf4+9
この掲示板ってそれも名無しださんしか書き込まないんですね
もしかして暇人ですか?
595それも名無しだ:2006/06/28(水) 07:02:09 ID:WKGLPXVO
>>594
そ、そんな餌にクマー
596それも名無しだ:2006/06/28(水) 07:18:22 ID:iFuZOGrK
597それも名無しだ:2006/06/28(水) 07:22:47 ID:x1Xhf4+9
たまには釣りをやってみたかった
今は反省している
598それも名無しだ:2006/06/28(水) 07:36:07 ID:CMd0BNq1
歳をとるとゲームやってて眠くなる
若い頃は気がついたら朝なんてよくあったんだが
599それも名無しだ:2006/06/28(水) 07:46:47 ID:x1Xhf4+9
600それも名無しだ
>>599
…この言い回し、狙ってるな