スーパーロボット大戦F&F完結編 20周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです。

スーパーロボット大戦F&F完結編 19周目 (前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147582269/

<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。

過去スレは>>2以降
2それも名無しだ:2006/06/26(月) 00:05:43 ID:EtlD7ZBV
3それも名無しだ:2006/06/26(月) 00:06:59 ID:7bBl8yil
4それも名無しだ:2006/06/26(月) 00:14:04 ID:viLaYzt1
>>1
Ex-乙ガンダム
5それも名無しだ:2006/06/26(月) 00:27:07 ID:Ub3lwWy6
>>1
マジンガー乙(強化型)
6それも名無しだ:2006/06/26(月) 00:27:48 ID:ekMFfTjT
>>1だと?意外と乙なヤツだ
7それも名無しだ:2006/06/26(月) 00:28:19 ID:1xIR9ME+
>>1
乙乙ガンダム
8それも名無しだ:2006/06/26(月) 00:34:38 ID:mcy5LKy0
>>1
Re-G乙(BWS)
9それも名無しだ:2006/06/26(月) 02:38:50 ID:maK6hoyq
>>1
乙乙乙ガンダム
10それも名無しだ:2006/06/26(月) 07:40:09 ID:qabVEQP/
>>1
超合金ニュー乙
11枯れた名無しの水平思考:2006/06/26(月) 09:42:53 ID:VF6nZvQX
>>1
乙-U
12それも名無しだ:2006/06/26(月) 10:13:37 ID:jzQOo2M5
乙=3
↑機械獣
13それも名無しだ:2006/06/26(月) 17:37:57 ID:e11CyG1q
>>12
四つん這いになってる奴が屁してるように見える
14それも名無しだ:2006/06/26(月) 20:07:21 ID:NiLXMz1n
>>1
乙の鼓動
15それも名無しだ:2006/06/26(月) 20:22:47 ID:aMKJX+kK
>>1
なんとぉーっ!!

なんと「ぉーっ」!!
16それも名無しだ:2006/06/26(月) 20:24:17 ID:HBl5I71K
>>1
さぁ、乙させてくれよ!
17それも名無しだ:2006/06/26(月) 22:38:45 ID:upTAARzZ
>>1
乙ってやる、乙ってやるぞ!
18それも名無しだ:2006/06/27(火) 00:24:51 ID:q0jy1Mth
>>1
射程距離外からだと?意外とセコイ手乙かう奴だ
19それも名無しだ:2006/06/27(火) 00:31:31 ID:nBzw1bq0
>>1
勝利乙かめと轟き叫ぶ
20それも名無しだ:2006/06/27(火) 01:44:22 ID:goB1o9wU
>>1!!俺がこの手で乙してやる…!
それがスレ住人としてお前にしてやれる最初のことだ……!
21それも名無しだ:2006/06/27(火) 03:15:36 ID:jH2to8I9
>>1乙だ
たった今Fクリアしたよ…リアルね。
何とかハマーン様撃破したけどファとさやか殉職w
回避しても100%防御しても即死てw
22それも名無しだ:2006/06/27(火) 03:22:53 ID:KxX3VmFc
>>21
ハマーン様はリアル系の敵のくせして
必中持ちのスーパー系しかまともに相手に
してくれないからな
挑発を美味く使えば結構楽になるよ
最初2回行動忘れててびびったけどw
23それも名無しだ:2006/06/27(火) 03:35:28 ID:jH2to8I9
>>22
いやね、ボスで挑発したのに…
ハマーン様何を思ったかメタスにビュンビュンファンネル飛ばしてきてさ、で次は隣のダイアナンAまでw
そういやリガズィも裸にされたww
24それも名無しだ:2006/06/27(火) 04:10:30 ID:goB1o9wU
>>23
お前はハマーンを四方から囲んだとみた
25それも名無しだ:2006/06/27(火) 04:40:03 ID:jH2to8I9
>>24
いやぁ〜ボス射程内だった筈なんだけどな〜
てかゲシュ2って改造引き継がないだな、何年かぶりだし忘れてたw
レスありがと、も寝よw
26それも名無しだ:2006/06/27(火) 15:26:54 ID:+1HODlHO
俺も挑発して囲んでしまったw
しかし64パーファンネルをビルバイン様が避けて切り払ってくれた。
27それも名無しだ:2006/06/27(火) 15:34:41 ID:fWxL2wkA
ファンネルの切り払いは、
はじめ何事!?と思ったね。
回避台詞がすぐ出るからあれで判断できたっけ?
28それも名無しだ:2006/06/27(火) 16:25:19 ID:W/XVQ2M6
アスカで挑発した
切り払ってくれた

今、訣別(後)
29それも名無しだ:2006/06/27(火) 17:44:30 ID:3M580F5M
ヤ、ヤザン大尉っ!!うわぁーー!!
30それも名無しだ:2006/06/27(火) 18:13:19 ID:KxX3VmFc
>>28
俺がいる
31それも名無しだ:2006/06/27(火) 18:24:07 ID:SMYiG+n4
>>23
挑発掛けても進路塞いだりしてると攻撃されたりするよ
32それも名無しだ:2006/06/27(火) 18:24:11 ID:jnsiHxdG
今、獣機戦隊初登場の回なんだけど、敵増援が来るまでにあしゅら組全滅させると
高性能レダがもらえるんだっけ?
てゆーか、全滅させられるの?
忍達は努力持ってないから、SP使いたくないし・・・
33それも名無しだ:2006/06/27(火) 18:27:23 ID:5Pz41u77
>>32
テンプレ嫁。

獣戦機隊のSPを使わずに高性能レーダー獲得は無理じゃないかなぁ。
最後は「熱血」使って一気に仕留めるコトになるし。(粘ってCT連発させれば
大丈夫かも。)
34それも名無しだ:2006/06/27(火) 18:39:57 ID:jnsiHxdG
あ、テンプレにあったの?すんません

獣機戦隊は単品だとてんで役立たずなのが泣ける・・・
特に空イーグル。よわっちークセにいやにやる気のセリフがムカつくです
他はそこそこだが、移動力が・・・
35それも名無しだ:2006/06/27(火) 18:45:49 ID:5Pz41u77
>>34
そうか?獣戦機の中ではイーグルファイターが一番使い易く強いと思うケド。
それかビックモス。
イーグルはポセイダル軍を水中に引きずり込んでから空から突撃させれば
かなりイケル。(接近戦ならパワーランチャーしか飛んでこない。たまにS
マインとか飛んでくるので困るが。)
ビックモスは何気に所持してる射程6武器が便利。亮の格闘値が高いので
牙がそれなりの威力を発揮するし。

まぁどちらもビミョーな能力なのは確かだけど。
36それも名無しだ:2006/06/27(火) 19:53:18 ID:mDD2stem
微妙とかいっても使わねーと全滅させれん品
てか実際やるときはこいつ使えるんじゃね?くらいに思うはずだが
37それも名無しだ:2006/06/27(火) 21:51:56 ID:u9u4CO/0
>>34
分離してたほうが強かった時代よりはいいでそ・・・
38それも名無しだ:2006/06/27(火) 21:54:04 ID:jnsiHxdG
今も精神抜きあしゅら突破チャレンジ中なんっすが・・・
テンプレに「甲児クリティカル30%」とあるがホントでつか?
30回はリセットしたがいっこうにクリ出ませんorz
クリティカルさえ出ればな〜、いけそうなんだが〜
39それも名無しだ:2006/06/27(火) 22:14:26 ID:I7Zt4Dg/
>>38
計算してみたら?

確か甲児とあしゅらの技量差が10ちょっとあるハズだし、ブレストファイヤー
のCT補正が+10だったと思ったから。
30%弱程度でCTするハズだ。
ヒドくても10回程度でCTするハズなんだけど・・・・・
40それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:07:44 ID:u9u4CO/0
ブレストファイヤーってCT-10じゃねえの?
41それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:29:04 ID:W/XVQ2M6
マイナスはねえよお
42それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:47:07 ID:rWUA2ZS9
ブレストフィアイヤーの正解は+-0。
尚、技量はあしゅらが151、甲児が170。実戦では両者のレベル差が
どのくらいかで変動という所かな。
43それも名無しだ:2006/06/27(火) 23:50:45 ID:I7Zt4Dg/
そっか、てことは20%弱ぐらいが正解ってコトかぁ。
テンプレのヤツ作る際なんで30%弱なんて思ったんだろ?

多分、命中補正とCT補正を見間違ったんだな。

つーワケで38氏スマソ。20%弱です。(多分15%前後な気がする。)
44それも名無しだ:2006/06/28(水) 01:50:48 ID:h0R7ErJG
頼むからアウドムラは反撃しないでくれ
45それも名無しだ:2006/06/28(水) 02:36:58 ID:h0R7ErJG
アウドムラ守りきって
余裕こいてZZで一掃したら
ステージの増援前に敵全滅
しかもトロワも説得してないぜOTL
46それも名無しだ:2006/06/28(水) 18:30:33 ID:hu4lJ+NR
アウドムラの空気の読めなさはミデア以上
47それも名無しだ:2006/06/28(水) 18:44:35 ID:ZcpqlIof
あえてセーブをせずにクリアできるまで全滅プレイとかしてたなぁ・・・。
暇だったんだろうね。
48それも名無しだ:2006/06/28(水) 21:15:12 ID:xil6zDAl
携帯から失礼

今SS版Fをスーパー系でプレイ中に
恋人が入ったとこなんだけど
明らかに能力値がリアルの恋人

たぶんバグなんだろうけどコレって完結編じゃ直っちゃうの??
49それも名無しだ:2006/06/28(水) 21:26:40 ID:mbfmNd4w
>>48
この質問も何度目かなぁ・・・・・(遠い目)

SS版Fのバグだよ。
主人公選択画面で主人公のタイプを変更しても恋人に適用されない
ってヤツ。
F完だと直るから気にすんな。
50それも名無しだ:2006/06/28(水) 21:43:16 ID:xil6zDAl
>>49

わざわざサンクスっす
テンプレみたけど書いてなかったからさ…
でも今教えてもらって「そーいや過去スレで見た」っつーのを思い出したよ……
まじありがと、これでスッキリプレイできるわ
51それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:34:30 ID:+fk1yl3H
つーか、恋人はグルンガスト乗れないからMS向きなリアル系のほうがいいような・・・
52それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:37:15 ID:dQEghL/F
セイラさんゲットだぜ
5348っす:2006/06/29(木) 01:00:09 ID:L6WDr2tJ
>>51
実際ニュータイプの技能が惜しいから完結編で直るって聞いてショックやった……
恋人はたしかにスーパーでは使い道ないよ……
今はまだゲシュペンストでレギュラーはってるけど
54それも名無しだ:2006/06/29(木) 02:39:20 ID:SL4aTC72
ザ・ストレンジャーのネイ様をぬっ殺して高性能レーダーげと
バイオセンサーのほうがよかったような
55それも名無しだ:2006/06/29(木) 10:40:15 ID:eG1wyCwn
一番強いOTはガトーだよな?
じゃあ、その次に強いのは一体誰?いつもNTばっか使うからワカンネ
誰か教えて!
56それも名無しだ:2006/06/29(木) 12:52:39 ID:cP7PSBuZ
セイラさんをゲットするとエレシーラを鍛えてる暇が無いから、
損が過ぎるぜ
57それも名無しだ:2006/06/29(木) 13:54:12 ID:gMVf/YXu
>>56
おいおい、俺はセイラさんを狙いながらも艦長3人は一軍とそうかわらないレベルだぞ
58それも名無しだ:2006/06/29(木) 13:59:57 ID:ubvsx+xL
>>55
エマ中尉とかは?
59それも名無しだ:2006/06/29(木) 14:02:26 ID:ZdRxnvtm
>>55
F&F完のMSパイロットならエマ・シーン1択だな。

熱血・集中・閃き・努力・激励・愛
と隙の無い精神コマンドが揃っている。
なにより集中持ちなのが○。
愛や激励でサポートもこなせるのも○。
能力値も他のOTMSパイロットと較べても遜色なし。
能力値的にはコウ、スレッガー、ケーラのが強いんだけど集中の前には
かすんでしまう程度だし。
60それも名無しだ:2006/06/29(木) 14:04:21 ID:ZdRxnvtm
個人的には

ガトー>>(越えられない魂と能力値の壁)>>エマ>>(越えられない集中の壁)>>その他

だと思うな。
61それも名無しだ:2006/06/29(木) 14:06:59 ID:ubvsx+xL
トレーズが自軍入りして、ウイング系に限らずいろんなMSに載れたら嬉しかったのに。
版権的に難しそうだけど。
62それも名無しだ:2006/06/29(木) 14:15:05 ID:WaRn7uO6
コウジとアムロで空中相互補給中
まだLV50、先は長い…
63それも名無しだ:2006/06/29(木) 15:25:48 ID:O5IFp1Ky
楽しい??wwwwwwwww
64それも名無しだ:2006/06/29(木) 15:31:56 ID:PalLYfRc
楽しいとかじゃなくて基本じゃね?
65それも名無しだ:2006/06/29(木) 16:13:37 ID:HPeWxo6n
レベル上げするのに補給のみと修理&補給とどっちがお得なんだろ
補給ってたしか同レベルなら補給量に関係なく経験値200だったよな
修理は相互レベル差はもちろん回復量によっても経験値変わるし、
その回復量も修理側パイロットのレベルによって変わるし
66それも名無しだ:2006/06/29(木) 17:22:41 ID:6KyYcb/a
修理する為に毎回HPを減らさないといけないんだから
補給のが楽に決まってんだろ
67それも名無しだ:2006/06/29(木) 17:44:06 ID:s//9z9dy
補給と修理とマップ兵器を上手く使うのが一番楽
68それも名無しだ:2006/06/29(木) 20:05:04 ID:7aKiXKjI
>>59
何気に技量が高めなのもポイント
69それも名無しだ:2006/06/29(木) 21:14:43 ID:E6PAgNzU
OTってオールドタイプ?ニュータイプじゃない人のこと?
70それも名無しだ:2006/06/29(木) 21:27:18 ID:GGSfKuH7
UCガンダム系のキャラでニュータイプじゃない人のこと
71それも名無しだ:2006/06/29(木) 23:27:57 ID:UxfC1AhX
2回行動ニュータイプ軍団ばっかで
敵倒してるんだけどこんなんでいいの?
2回行動遅い奴らとの差が凄い・・・
72それも名無しだ:2006/06/29(木) 23:33:10 ID:ubvsx+xL
そんなんでいいよ。普通にクリアするならさ。

でも他のキャラも使えん訳でもない。
むしろいろいろ使った方が精神コマンドとかの面で楽できる。資金はかかるが。
73それも名無しだ:2006/06/29(木) 23:37:27 ID:vvlysK1w BE:612587467-
このゲームだと、EVAのATフィールドって気力関係無しに発動可能だっけ?
74それも名無しだ:2006/06/30(金) 00:45:17 ID:NvgtoR7H
>>73
関係なし。ジャブローの時は気力下げしなかったから後半でエヴァはひたすら防御防御で気力あげしてたなあ。
反撃しても格闘ぐらいしか武器がないからダメージが10ぐらいしか出なかったよw
75それも名無しだ:2006/06/30(金) 00:46:58 ID:cs85cuMl
気力100なのは後のシリーズか

プログナイフは地味に100必要なんだよなぁ
76それも名無しだ:2006/06/30(金) 01:06:55 ID:j9K75XAf
ボールでもフル改造してアムロ乗せて気力をMAXにして敵陣に突っ込ませると強いな。
素でダメージ6000行く
77それも名無しだ:2006/06/30(金) 01:07:02 ID:SwPsPcPy
>>65-67
MAPWだと、ENすぐ底を尽く→補給→気力下がる→激励必須、で余り使い勝手良くないんじゃね?
俺は、バウをコロニーに誘導→7マス離れた所にボロット→メガ粒子砲連発、にすっごくお世話になった。
マジン系を一人(オススメはもちろんボス)高レベルにするとと楽だよー。
HPのみ強化したボロット+アーマー系パーツならほぼ確実にダメージを受けてくれる上に
ザコの攻撃では一撃死しにくい。で、それを修理して(゚д゚)ウマー
補給だと最大経験値680だけど修理だとレベルによっては2000以上になるしね。
まあ一人目を高レベルにするまでが手間掛かるのはどの方法でもそうだけどね。

>>73
そうだよ
78それも名無しだ:2006/06/30(金) 01:10:52 ID:SusX6fo3
>>77
ヒント:バスターランチャー
79それも名無しだ:2006/06/30(金) 01:21:39 ID:mumgzO4+
>>77
アーガマなんかおすすめ。
ハイパーメガ粒子砲が気力制限無し、コロニーなんかに置けばEPが毎ターン32回復するから実消費8で連射可能。
ボロットを母艦搭載することでダメージコントロール可能。
80それも名無しだ:2006/06/30(金) 10:03:05 ID:4MjQQjyG
トッド君の話なんだけど、専用ダンバインとライネック。
どっちが強い?
81それも名無しだ:2006/06/30(金) 10:09:33 ID:oMuGraWR
専用機だと思うけど、SS板ならビルバインを増殖したほうがいい
82それも名無しだ:2006/06/30(金) 10:28:16 ID:9D4w6x4p
ビルバイン増殖て・・・・w
83それも名無しだ:2006/06/30(金) 12:32:33 ID:jg2i9awc
オージ堅いよぅ
84それも名無しだ:2006/06/30(金) 12:36:13 ID:j9K75XAf
見えないシールドあるよ
85それも名無しだ:2006/06/30(金) 13:01:31 ID:7FDAGV/l
隠し盾は精神的な効果が高いな
異様に堅く感じる
86それも名無しだ:2006/06/30(金) 14:43:52 ID:KYa1EKrS
5回も暴走させるのめんどいわ
87それも名無しだ:2006/06/30(金) 14:57:57 ID:HrCvCfPM
>>80
ライネックは移動力以外はビルバイン並みだぞ
88それも名無しだ:2006/06/30(金) 15:35:42 ID:FvPvICWQ
ゼロカスのツインバスターライフルをフル改造するとツインバスターライフル2って言う武器が追加されるんだが
ゼロカスinヒイロにこの追加された武器を使わせるとなぜかカトルのグラフィックが表示されるんだがw
89それも名無しだ:2006/06/30(金) 16:04:08 ID:EyyMlb82
>>88
ワロス


蛇足だけど、αですら顔カットインなかったのは嫌がらせだったんかな?
90それも名無しだ:2006/06/30(金) 16:45:41 ID:RGje0K3L
いや、それ以前にMAP兵器で
カットインが入るの少なくね?
91それも名無しだ:2006/06/30(金) 16:53:47 ID:HxzOpW1Z
敵兵士がよく言うセリフ。
「射程距離外からだと!意外とセコイ手を使うやつだ」
立派な戦法だと思うんですが・・・。
「この力、化け物か!」
何回も大量に出て来るあんたらのほうが化け物じゃ・・・。
プレイするたびいっつも思う。
92それも名無しだ:2006/06/30(金) 17:09:42 ID:i00uis6S
>>89
Wの5人って、全員カットインあったような。
全弾発射かツインバスター2で表示されたはず。
93それも名無しだ:2006/06/30(金) 17:27:55 ID:qGHLUwh5
ん?マップ兵器だとカットインしたんだっけ?
W5人は通常戦闘ではカットイン無い
SDガンダムのカットインのみ
94それも名無しだ:2006/06/30(金) 18:10:03 ID:136JyWMW
>>83
VSBRを撃ち込むんだ
95それも名無しだ:2006/06/30(金) 18:22:39 ID:toTSl0wl
攻略本にユングとゼロカスの情報がまったく記載されてないのは何故?
96それも名無しだ:2006/06/30(金) 18:38:14 ID:He0RChn1
カトルバグは俺もあったな。PSだったが理由はよくわからん
最初に見た時はお茶吹いたww
俺の中ではF完といえばカトルバグとエルガイム爆発
97それも名無しだ:2006/06/30(金) 19:09:54 ID:2FEBhp9c
>>95
あれらの本が出た時期は、そのあたりの情報はシークレット扱いだった。
ゼロカスは存在だけ明かされたりしたんで、入手法と数値は不明の
まま、機体データにグラフィックと名前だけ掲載されてる本もある。
98それも名無しだ:2006/06/30(金) 23:43:57 ID:EyyMlb82
DCルートはストーリー重視でゲスト=ポセイダルルートは戦力重視だからなぁ
サザビーにヤクト、ゼロカスはゲストルートのみだしなあ


DCルートでハマーン仲間にした時サザビーを手渡されるとかのイベントの方がよかったような
99それも名無しだ:2006/06/30(金) 23:48:57 ID:t/Pimzuk
散々既出だけどハマーン仲間にしたら白キュべレイも欲しかったな。
ゲームバランス上の理由ならば、性能を味方バージョンにすればいいだけだし。
やっぱりハマーンには白いキュべレイが似合うからな。

どうも赤とか紫じゃあ今ひとつなんですよ。

あと、ハマーンが仲間になるならマシュマーもセットで欲しいよね。
なんかクワトロに嫉妬しそうだけど。
100それも名無しだ:2006/06/30(金) 23:55:08 ID:2LfvB59w
けんぶんしゃの攻略本をアテにして進めたら
クワトロさんが量産型νガンダムごとハマーンさんと消えちゃった orz
101それも名無しだ:2006/06/30(金) 23:56:37 ID:t/Pimzuk
64ではちゃんと機体置いてってくれるから助かるな
102それも名無しだ:2006/07/01(土) 00:03:49 ID:705aXbt1
クワトロとハマーンの心中ってなんとか回避できないのかね・・・?
103それも名無しだ:2006/07/01(土) 00:15:37 ID:gozX4Y67
>>102
ギレンとかよりも先にハマーンを殺すとかで回避できなかったっけ?
まぁハマーンは仲間に出来ないけれど
104それも名無しだ:2006/07/01(土) 01:49:46 ID:GNllC5t6
今、砂上の楼閣なんだけどカトル、トロワ、ヒイロを
8PPまで生存させればいいんだよね?
なんか7EPでトロワがヒイロをかばって爆発しちゃった。
大丈夫かな?
105それも名無しだ:2006/07/01(土) 02:10:04 ID:GNllC5t6
7EPだと思ったら8PPだったようだ。
トロワとヒイロが勝手に動いてたから勘違いしてしまった。
情けない。
106それも名無しだ:2006/07/01(土) 06:49:31 ID:XzedQzwN
ポセイダルルート行ったときってザビ家ってどうなってるんだっけ?
107それも名無しだ:2006/07/01(土) 08:41:33 ID:o6FO6I85
コロニー連合によってあぼーん。
108それも名無しだ:2006/07/01(土) 09:07:12 ID:Cki+KRY6
よわっっ
109それも名無しだ:2006/07/01(土) 09:28:43 ID:an7sTXrG
いちいち全部潰すのめんどくさいからいいんじゃね
110それも名無しだ:2006/07/01(土) 09:29:34 ID:l6GoWM93
だが一つ一つ潰していくしかない
111それも名無しだ:2006/07/01(土) 12:22:44 ID:5u63gn5C
ゴラオン救出するマップで出てくるゼブinライグ・ゲイオスは倒せるの?
ちなみに最初の糞強い親衛隊とかいう雑魚にビルバイン落とされたから削り役になりそうなのがいない…
112それも名無しだ:2006/07/01(土) 14:40:40 ID:zxjs7Nnk
>>111落とされたからいないとか言うな!
やりなおせ
113それも名無しだ:2006/07/01(土) 14:44:02 ID:g/0xDYHX
使徒、再びのシャムシェルってアイテム持ってる?
後、修理費が0だから資金とかも0なのかな。
114それも名無しだ:2006/07/01(土) 14:44:30 ID:2Nhoyk/d
>>111なんとか倒せる。
自分はゲッターやアムロinリガズィ、ダンバイン(気力130以上)等の最強武器とゲッターの装甲、リガズィ、ダンバインの運動性
をFULL改造して挑ましてセーブ&リセットを使ってうまくいくまでやった。(雑魚は全部挙げられたユニットで撃破させた。
111さんのだとゼブは特定の仲間(アムロとかの主役強キャラやアスカ等の強ユニットのパイロット)
がレベル22以上だと撤退する。
なので10MAP前ぐらいから資金等を自分は計算してた(二週目。
115それも名無しだ:2006/07/01(土) 16:39:47 ID:Ux8KrD1Q
>>111
114氏も言ってるように倒せるよ 実質1ターンしか攻撃のチャンスがないのがあれだが
LV40マジンガーがいればかなり楽なはず  あとはガンダムmk2にハイブリッドアーマーつけて
バーニィ乗せてスーパーガンダムにして自爆2発で1万くらい削れるのも使うといい
ただ 悲しいけど ブースター 余っちゃうのよね 
しかもそこで取らなくても完結編で余裕で9個になってカンストするし ( ´・ω・`)
116それも名無しだ:2006/07/01(土) 16:48:21 ID:oErOwxAV
まあそこで武器とかの改造調整して倒してからリセットしてまたそこから
やりなおせばいいんじゃね?自己満足の部分が大きくなるところだろうし
117それも名無しだ:2006/07/01(土) 16:55:57 ID:5u63gn5C
>>112-116
そっか、やっぱりやり込めば倒せるもんなのね…ありがとう。
もうゼブの気力が150で残り戦艦のみで手も足も出ないぽ…orz
α世代な俺だがFってムズいのね。その分やり込めて面白いけども。
118それも名無しだ:2006/07/01(土) 17:11:04 ID:Cki+KRY6
αとかFとかじゃなくて、ウインキーかウインキーじゃないか、だもんな。
119それも名無しだ:2006/07/01(土) 17:41:17 ID:Dr6xwSPJ
>>107
あの展開には最初プレイした時は閉口したなあ。
ザビ家と闘うの結構楽しみにしてたのに。

後で分岐のせいだって知ったけど
120それも名無しだ:2006/07/01(土) 17:46:50 ID:BC18RdlI
F完前半で「あのザビ家の3人が復活!?こりゃ勝てねえわ」で撤退したのに
1行のセリフで済まされるからね

物凄い演出だよ
121それも名無しだ:2006/07/01(土) 18:11:08 ID:qmCqneYA
あれはザビ家の3人よりも、ドロス3隻の中に搭載されているMSの数を
警戒したのが本音なんだろうけどな。
122それも名無しだ:2006/07/01(土) 18:13:22 ID:fjpPpt9y
Fはウインキーの中でも特にバランスおかしいしなw
123それも名無しだ:2006/07/01(土) 18:34:44 ID:3cayYExL
>>121
ザビ家ってドズル以外はほぼ戦闘能力ないしな
アクシズの戦力だけと戦う予定が空母三隻も来たからビビッて逃げただけだろう
124それも名無しだ:2006/07/01(土) 18:52:17 ID:Dr6xwSPJ
すべては堀川が悪いって事かね
125それも名無しだ:2006/07/01(土) 19:11:14 ID:AhZ9YILZ
F91でアクシズに陣取ってれば余裕で勝てそうな気がする。
126それも名無しだ:2006/07/01(土) 19:17:23 ID:Dr6xwSPJ
なにしろMS184機搭載だからな
127それも名無しだ:2006/07/01(土) 19:18:50 ID:3cayYExL
>>125
まあ名無しが何百匹束になって掛かってもNTには勝てないけどね
母艦狙われたりしたらまずいだろう
128それも名無しだ:2006/07/01(土) 19:55:48 ID:0KKyepUX
私のネオグランゾンの力を持ってすればドロス三隻、三将軍など造作も無いことです。
129それも名無しだ:2006/07/01(土) 20:34:03 ID:6wRxXIs+
>>128
NPCであっけなく撃墜される人乙
130それも名無しだ:2006/07/01(土) 20:41:44 ID:AhZ9YILZ
確かにその機体のスペックは目を張るものかありますが乗っているのがあなたでは恐るに足りませんね。
131それも名無しだ:2006/07/01(土) 20:44:09 ID:an7sTXrG
>>128
そういう台詞はネオグラで出てから言え
データだけ残ってても意味ねーっつーの
132それも名無しだ:2006/07/01(土) 20:45:31 ID:3cayYExL
機体も大したことない上にシュウも大したことないから恐るるに足りないグランゾン
133それも名無しだ:2006/07/01(土) 21:01:11 ID:0KKyepUX
PARを使えばむちゃくちゃ強いシュウ様
別にセーブデータ改造でもいいけど
134それも名無しだ:2006/07/01(土) 21:40:22 ID:vYycqaBB
>>91
そのくせこっちが射程が短いユニットに乗ってると優先して狙ってくるしね

>>102
仲間にすれば回避可能
135それも名無しだ:2006/07/01(土) 22:04:35 ID:USjYwFqp
バラン=シュナイルのスペックはマジで異常
気力150のゲスト三将軍はマジでやばい
イデオンのMAP兵器はぶっちゃけありえない
136それも名無しだ:2006/07/01(土) 22:06:07 ID:Dr6xwSPJ
F完の後半戦はまさに困った時のイデオン頼み
137それも名無しだ:2006/07/01(土) 22:14:45 ID:oErOwxAV
イデオン、イベントでの発射以外は一度しかイデオンガン使わなかった
138それも名無しだ:2006/07/01(土) 22:24:25 ID:USjYwFqp
もしイデオンにMAP兵器がなかったら・・・

ファン以外は使わないだろうな
139それも名無しだ:2006/07/01(土) 22:25:24 ID:Dr6xwSPJ
いや、意外に全方位ミサイルも使える・・・

と思ったらあれもMAP兵器だったか・・・
140それも名無しだ:2006/07/01(土) 23:24:28 ID:SFILk4Or
いきなりだが
塗りかえられた地図の前半で
カミーユが戦線離脱しちゃったんだけど
この後のストーリーでカミーユが話に絡んでくるんかな?
特に何もないんならやり直そうと思うんだけど。
141それも名無しだ:2006/07/01(土) 23:57:30 ID:7fqq/j1f
>>138
エリート兵の良い的だからな
142それも名無しだ:2006/07/02(日) 00:55:49 ID:DOizbT+S
精神コマンドってSSとPS一緒?
143それも名無しだ:2006/07/02(日) 00:56:36 ID:Bv+Pq83M
>>138
ソードやガンが通常兵器化してたらまた勝手は違うんじゃないかね
ていうかそしたら普通のスーパーと変わりは無さそうだけど
144それも名無しだ:2006/07/02(日) 00:59:11 ID:YypPSPk7
MAP兵器なかったら射程1の格闘と反撃でミサイルポンポン撃つぐらいしかできないしなぁ

イデオンって他に武器あったっけ?
145それも名無しだ:2006/07/02(日) 01:01:06 ID:GU3XQSdy
>>144
グレンキャノンもだ!
146それも名無しだ:2006/07/02(日) 01:04:13 ID:YypPSPk7
>>145
そのセリフを待っていたw
147それも名無しだ:2006/07/02(日) 01:46:52 ID:NvwRRl1C
おまいら、Fスレなのに合体攻撃するんじゃないww
148それも名無しだ:2006/07/02(日) 13:13:22 ID:ZmWAhJbZ
グレンキャノンってガンガルブ本当は撃ち落すぐらいの威力あるんだけどな
149それも名無しだ:2006/07/02(日) 13:16:49 ID:kLPKCgFr
まあ10段階改造すれば(ry
150それも名無しだ:2006/07/02(日) 13:18:42 ID:uQcz8/8b
スパロボFの事よくわかんないから、いくつか質問が…。

DCルートへ行きたい場合、宇宙ルートを選んだ方が良い?
後、テンプレサイト読んだんだけど、

"ちなみにフォウを仲間にして、カミーユで「ダブル・フェイク」or「塗りかえられた運命の地図」にてシロッコを撃墜すると
精神崩壊イベントが発生してパイロット登録から削除されます。 "

って事は、フォウを仲間にするよりロザミアを仲間にしたほうが良い?
片方しか仲間にできないんだよね。
151それも名無しだ:2006/07/02(日) 13:27:16 ID:kLPKCgFr
>>150
DCルートは手に入るMSが少ないので、フルアーマー百式改が手に入る宇宙ルートへ行った方が若干有利ってこと。
特にそれ以上の意味は無い。

あとかミーユの精神崩壊イベントはカミーユでシロッコ撃墜しなかったら
絶対起こらないので、そこは別に気にしないでいい。
(セーブしてやリ直せるようにして一回見るのもいいよね。一見の価値あり)
152それも名無しだ:2006/07/02(日) 13:56:11 ID:d3CoybzG
>>150
フォウもロザミィも仲間にできる。
ハマーンを説得してない&ガトーに興味ないならDCルートにいってもしょうがないと思う。
ポセイダルルートなら、サザビー、ヤクトドーガが手に入る。フラグ立てが成功すればギャブレーも仲間に。
何よりゼロカスは魅力的だね。
ただ、ゲスト三将軍+ゼゼーナンと真っ向勝負しなきゃいけない。DCルートだとNPC増援だから、DCだとその点は楽。
難易度はポセイダルルートの方が断然難しいよ
153それも名無しだ:2006/07/02(日) 14:03:12 ID:uQcz8/8b
あ、ほんとだ。
条件見てみたらうまい具合に両方仲間にできる。
カミーユの事も分かった。ありがとう。
154それも名無しだ:2006/07/02(日) 14:12:19 ID:RCCiZmu8
フォウをイベント死させないとカミーユは精神崩壊する。
まあフォウがいてもカミーユ以外でシロッコを倒せばいいだけだしw
155それも名無しだ:2006/07/02(日) 15:37:21 ID:l8F2I7F3
DCルートでもゲスト3将軍&ゼゼーナンと真っ向勝負するコトになる可能性
もあるけどな。

個人的にポセイダルルートは勝利条件がいやらしいMAPが何個かあるんで
難易度はポセイダルルートのほうが高いと思う。(DCルートで勝利条件が
いやらしいのってファイナル・オペレーション(前編)ぐらいだし。)
156それも名無しだ:2006/07/02(日) 18:16:36 ID:ZEp3S8qt
ラスボスがシロッコだからリアル系が主力な人には難易度高いかも
157それも名無しだ:2006/07/02(日) 18:20:44 ID:kLPKCgFr
νガンダムが集中かけても20%ぐらいしか当たらん世界だからな・・・
158それも名無しだ:2006/07/02(日) 18:22:11 ID:RCCiZmu8
ガンバスター、真ゲッター、イデオン
のどれか育てとかないと全然ダメージ与えられないしなw
脱力が使わないと簡単に落とされる
159それも名無しだ:2006/07/02(日) 19:27:08 ID:TO7yki+j
Lv99まで上げてサイコフレームもつければなんとかなったとか
160それも名無しだ:2006/07/02(日) 19:50:59 ID:iyx0zVaC
今Fで、ドモンがまた戻ってきたとこなんだけど、
シャイニングストライクとかシャイニングフィンガー改造した方がいいのかな?
161それも名無しだ:2006/07/02(日) 19:55:18 ID:RCCiZmu8
フィンガーはあんまりオススメ出来ない、切り払いされるしゴッドに引き継がれないし
シャイニングショットを改造すればいいと思うけど。
162それも名無しだ:2006/07/02(日) 19:56:02 ID:Fri1SrNJ
>>160
テンプレサイトの改造引継ぎ見れ
163それも名無しだ:2006/07/02(日) 19:58:52 ID:iyx0zVaC
>>161
基本ストライクをザコ削りに使ってるから。
まあ、好みの問題って事かな。
フィンガーがゴッドスラッシュに引き継がれてもなぁ。

>>162
勿論見た。
164それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:00:51 ID:HOfB+fJM
ドモンを最後まで使うんなら改造してもいいと思うけどな。
結構シャイニングでいる時期長いし。
165それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:03:01 ID:nJoZca0b
ドモンはFではまったく使わずギアナ高地の機械獣で一気にレベル上げてた
リアル系だったし
166それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:04:25 ID:RCCiZmu8
シャイニングはミノフスキーが無いと話にならんからなぁw
まあFで30以上にしてればF完で余裕で49まで上げれるけど。
167それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:08:04 ID:Fri1SrNJ
>>163
そうか
俺はシャイニングの時点では機体改造のみにして
ゴッドになってから威力重視でタイフーン改造してた
命中低いけどね
168それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:10:13 ID:RCCiZmu8
実はバルカンも結構オススメ出来る、命中率が高い武器は使える。
169それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:15:03 ID:nx7dN3Df
バァァルカン
170それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:22:06 ID:I0SXNKjt
あれ?ゴッドだけなんだっけ?改造がLVなのは
シャイニングは通常の改造?
171それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:23:59 ID:RCCiZmu8
通常改造だよ、スーパーモードはF完でなるけどすぐ元の状態に戻されるし。
172それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:24:14 ID:2WQy0XUv
テンプレ見る限りハイパーモードになったらLVになるようですね
通常のゴッドはそのまんま
173それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:25:54 ID:I0SXNKjt
>>171-172
サンクス
ハイパー用の武器だけか
174それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:26:57 ID:RCCiZmu8
たった2話しかスーパーモードになれないシャイニングw
しかも操作出来るのは1話だけw
175それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:34:08 ID:kLPKCgFr
スーパーモードの時の顔が怖すぎな件w
176それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:34:33 ID:Bv+Pq83M
シャイニングフィンガーを最大強化してると
スーパーモードになった時、フィンガーソードより威力が高いのがアレだな
177それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:36:16 ID:dpFAe9L6
それは新でもあったよw
178それも名無しだ:2006/07/02(日) 20:36:21 ID:kLPKCgFr
真のスーパーモードの時は台詞を変えればいいのに
怒りのスーパーモードの時と同じ台詞だったな。
シュバルツの教えは何だったん(ry

まあイベント専用台詞だけでそんなに増やせなかったんだろうなあ
179それも名無しだ:2006/07/02(日) 21:28:15 ID:0BGGawts
今悲しみのカトルをクリアして分岐点にいるのですが、
ポセイダルルートかDCルートどっちが簡単ですか?
180それも名無しだ:2006/07/02(日) 21:29:17 ID:N67Vx4+G
>>179
現行スレくらい読んだらどうだ
181それも名無しだ:2006/07/02(日) 21:34:12 ID:0BGGawts
ぬかった・・・ちゃんとスレ見てなかった・・・
>>180 レスサンクス
182それも名無しだ:2006/07/03(月) 00:45:02 ID:ivpP+NnX
SS版Fの初期ロットと修正版の見分け方ってある?
パッケージで判断できればベストなんだが・・・。
183それも名無しだ:2006/07/03(月) 00:51:25 ID:Nd0Oc02I
>>182
カラオケモードでダイターンの歌選んで
ザンバーを使ってたらどうだとかあったような無かったような
184それも名無しだ:2006/07/03(月) 01:13:44 ID:ivpP+NnX
>>183
ジャベリン使ってるのが初期ロットか、サンクス。
とりあえず2枚くらい中古で買って、初期ロットだったら諦めて完結編から始めるか(´・ω・`)
185それも名無しだ:2006/07/03(月) 01:18:42 ID:Nd0Oc02I
>>184
初期ロットだと困るの?
186それも名無しだ:2006/07/03(月) 01:53:54 ID:xlD7ReKX
SS版初期ロットの悪名の高さは有名だからなぁ。

そこまで神経質になる必要も無いような気もするが。
パワーメモリにデータ移して、こまめにメモリ内を見ればそれなりに回避
できるケドな。
ただ、データ全損バグに遭遇すると泣きたくなるから、どっちとも言えんが。
187それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:04:17 ID:ivpP+NnX
>>185
186の通り、破損バグが怖いので。
188それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:32:51 ID:lLLalkQi
安かったから買ってきたきど最近のスパロボに比べて難しいな
リアルで始めたんだけど、こいつは強化しとけって機体と使えるパイロットいる?
189それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:39:32 ID:Wf3Yxc0a
Fならゴーショーグンだな三人乗りで高射程、高威力のゴーフラッシャー、挑発脱力の精神コマンド!!最強ですよ…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………Fまでは
190それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:40:40 ID:CyTgEJpj
とりあえず最初は主人公のを鍛えておけば問題は無い
191それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:42:29 ID:lLLalkQi
>>189
完結編ではそんなに使えないの?

ってか2話でいきなり敵がTUEEEEEEEEE!!!!
ヘビーメタルTUEEEEEEEEEEEEE!!!
192それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:44:57 ID:elXWVIDW
Fだとメタスとビルバインくらいかな。主要機体は。
193それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:49:01 ID:AdAG17OL
>>191
今時のスパロボの敵が多すぎて撤退です!
なんて描写よりよっぽど苦戦できるのがFです。

人によっては異論があるかもしれないけど
ビルバイン、エヴァ初号機、リガズィ(EN中心程度でほどほどに)
コンバトラー、ゲッター、ダンクーガあたり

スーパーあたりは武器とENだけでもいいかもしれん。
金が余裕なさすぎだし

モビルスーツは改造してもあとで結局使わなくなっちゃうんだよなぁ…
194それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:50:25 ID:lLLalkQi
>>190>>192
把握した

アムロガンダムヨワス(´・ω・`)
195それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:54:03 ID:lLLalkQi
>>193
難しいけど面白いぜ
196それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:55:42 ID:CyTgEJpj
>>194
ごめん俺F一度もプレイした事がない
197それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:57:28 ID:lLLalkQi
>>196
( ゚д゚ )
198それも名無しだ:2006/07/03(月) 02:58:08 ID:xlD7ReKX
>>188
とりあえず、序盤から資金をつぎ込んで問題無いユニットはゲッターロボ
だな。
ゲッターG、真ゲッターロボにも引き継がれるし、後半でも安定した強さが
見込めるからね。
ENとゲッタービームが特にオススメ。
ゲッタービームはシャインスパークが手に入ると使わなくなるケド、序盤
の一発屋としてはかなり優秀。

パイロットは、文句なしにアムロ。
MS隊のエース。
Fだと機体に泣かされるケド、F完に入れば機体が充実して名実ともにエース
になれる。
後は、ジュドーと主人公は能力値が優秀で幸運持ちなんでオススメ。
ただ二人ともイマイチ信頼がおけないキャラなんで過信は禁物。
イーノもオススメの一人。
戦闘能力は皆無だけど、サポートSPが充実してるのでメタスで育てて
おくと後々便利。(ハッキリ言って、彼ほどMSパイロットでSPサポートが
充実するキャラはF&F完にはいないと思う。)

後、中盤にさしかかる頃に加わる、ショウはFなら文句なしの最強パイロット。
搭乗機体のビルバインと合わせて強化して問題はない。
F完に入っても中盤まではエースだからね。
マサキinサイバスターはFだと使い難いユニットだけど、F完に入れば
化けるので育てておいて問題なし。つーか育てておくとかなりラクになる。

後は好きなキャラとユニットに愛情を注いで問題なし。

個人的にはシンジinEVA初号機をガマンして使い続けてその最強っぷり
を堪能して欲しいんだが、初めてやる人にはツライと思う。

個人的F完最強クラスは
シンジinEVA初号機(S2機関搭載)
マサキinサイバスター
アムロinFA百式改orνガンダム
獣戦機隊inダンクーガ
主人公inヒュッケバインorグルンガスト
だろうか。
199それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:02:52 ID:lLLalkQi
>>198
こんなに詳しく書いてくれてd
初号機はスパロボ始めたきっかけだから最後まで使うつもり。
200それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:08:39 ID:R1f0YHMq
FだけならZガンダムも強いんだっけ?
完結編でゴミになるらしいけど
201それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:10:59 ID:D9DRGuRT
EXゴーショーグン
フラッシャー強いし燃費良い。しかもレベル144って無敵じゃないすか。
4時ゴーショーグン
フラッシャーの燃費は悪いけど魂があるから強いなー。
Fゴーショーグン
射程長くてフラッシャー強えー。
F完ゴーショーグン
宇宙スペースナンバーワンなのに宇宙B、マップ兵器は強いが金はかかるし魂も覚醒も二回行動もないからだめぽ
202それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:12:10 ID:lLLalkQi
バーニー・・・すごく・・・足手まといです・・・・・
203それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:14:38 ID:xlD7ReKX
FだけだとZガンダムは最強のMS。
だから強い。

でも、F完に入るといきなりアッパーバージョンとでも言うべきビギナ・ギナ
とF91が加入しちゃうし、ZZやνが支給されるんで倉庫行きになるコトが
多い。
MS中心で行く時は終盤までお世話になることが多いんだけど。

同じような機体にリ・ガズィとスーパーガンダムがある。
どちらもFなら主力MS。F完に入ると倉庫行きになる可能性が極めて高い。

スパガンはともかく、Zガンダムとリ・ガズィは終盤まで使っていけるダケの
性能は持っているので好きなら使い続けても問題は無い。
(ただし、上位機種が豊富なんで浮気をせずに使い続けるだけの精神力が
必要。効率だけを考えるなら捨ててOK。)
204それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:18:26 ID:8j++0oB3
これ全滅プレイできる?
205それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:18:59 ID:lLLalkQi
主人公の精神コマンドは固定なんだっけ?
206それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:24:55 ID:0oxx5MBh
>>205F、F完は誕生日関係無しで精神固定だな。

>>198テンプレに入れたいぐらいだが、何故最強ユニットにダンクーガ?さすがにそれはない
207それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:27:38 ID:xlD7ReKX
>>204
できる。

ただし、クイックセーブをするとアウト。
やるならハードの電源入れっぱなしでひたすらに。

>>205
固定。

リアル系:熱血 幸運 加速 努力 閃き 魂
リアル系サブ:熱血 再動 激励 閃き 信頼 魂

スーパー系:熱血 必中 閃き 気合 幸運 魂
スーパー系サブ:熱血 必中 閃き 気合 信頼 魂

だね。
スーパー系に較べて、リアル系のサポートSPの充実ぶりが凄まじい。

ちなみに、SS版Fの場合、主人公選択画面で主人公のタイプを変えても
サブ主人公に適用されないバグがあるんで、リアル系主人公なのに、底力
持ちのサブ主人公が来ても驚かないように。
208それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:30:56 ID:lLLalkQi
>>206>>207
dクス
主人公、集中も必中もないけどボスに攻撃あたるの?

やっとネイ倒したぜ。恐ろしい敵だった。
209それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:32:36 ID:8j++0oB3
>>207
レスサンクス
210それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:35:12 ID:xlD7ReKX
>>206
ダンクーガはねぇ、サポート無しの単機でF&F完最大のダメージを叩き出せるから。
(イデオンを除く。)

「熱血」断空光牙剣×3は最強だと思う。
SPも、忍:閃き×2+熱血×2 沙羅:必中+気合×2 雅人:熱血+気合い×2 亮:覚醒×2
と単機で済む。ENもデフォENで光牙剣×3がまかなえたりする。
ここまでの火力を必要とする敵はいないケドな。
ちなみにサポートアリならゲッターやグルンガスト、ガンバスターなんかの
ほうが上にはなる。
金と愛情さえかければ最強。
使い難いのは否定しないけどね。
211それも名無しだ:2006/07/03(月) 03:40:00 ID:xlD7ReKX
>>208
運動性さえ改造すれば当てられる。
運動性を全く改造しなくても、ザコ程度なら当てられる。

ただし、バランシュナイルとかシロッコinヴァルシオン相手だとチト厳しい。
まず当てられない。(LV99とかなら話は別だけど。)
コイツらは必中無しでは当てるほうがムズかしいので問題はない。
(そんなヤツらにすら集中無しでも当てていけるシンジinEVA初号機。
まぁこの領域に入るまでが地獄だが。)
212それも名無しだ:2006/07/03(月) 04:03:02 ID:lLLalkQi
>>211
ふむ、把握。シンジそんなに強いのか。早くEVA出てこないかな。

モンドとビーチャが逝っちゃう・・・
213それも名無しだ:2006/07/03(月) 04:09:37 ID:0oxx5MBh
>>210熱血=攻撃力と考えたわけか、納得。たしかに一人乗りのスーパーロボットよりは強いな。
214それも名無しだ:2006/07/03(月) 04:15:48 ID:Cor9mhe6
>>212
誤解が無いように言っておくけど、シンジinEVA初号機は確かに強いユニット
だけど、それ以上に使い難いユニットだからね。

しかも、序盤〜中盤にかけては全然強くない。むしろ弱い。
EVAはHPは低いし、装甲は紙同然。運動性も高くないし。武器は貧弱な
上に射程も短い。移動はケーブルに制限されるし、移動力も5と遅い。
しかもCT出されるとケーブルが切れるから搭載必至。パイロットの技量が
低いのでCTはバンバン出るしな。
ただ、シンクロ率の補正が入るので、LVが上がりシンクロ補正が凄まじく
なる後半は最強になるってダケ。

最強のEVAを見るのは容易なコトじゃない。
効率を考えるなら捨てちゃってOK。
215それも名無しだ:2006/07/03(月) 04:21:10 ID:lLLalkQi
>>214
ひどい言われようだだが把握したw
216それも名無しだ:2006/07/03(月) 04:24:13 ID:R1f0YHMq
マジンガーもカイザー選ばなきゃ後半は化けるな
どっちがいいかって言われるとなかなか難しいところだが
217それも名無しだ:2006/07/03(月) 04:25:11 ID:I/vSe/TM
この頃のエヴァは武装が貧弱すぎるよな。
218それも名無しだ:2006/07/03(月) 05:35:44 ID:Hq0PwSD2
>>214
そこまで酷くはないだろ。ATフィールドのお陰で最初はほぼ無敵だから
優秀な壁になれるし。まぁ、ボスクラスにはフィールド抜かれる事もあるが…

ビームコートのせいで妙に固いHM相手には物凄く使える(こっちのMSは
まだ弱いからなおさら)。Fから出てるユニットの中では運動性も高いほうだし
ナイフの命中補正が高いのでまず外さない。
219それも名無しだ:2006/07/03(月) 06:43:09 ID:MhlBnpvh BE:787611896-
ダンクーガ登場シナリオで
テンプレサイトのとおりにやってもハンブラビが
イーグルファイターを狙ってくれません
PS版だと違うのでしょうか?
220それも名無しだ:2006/07/03(月) 06:59:18 ID:Cor9mhe6
>>219
気合のかけすぎじゃないのかな?

ダンクーガ状態での気合は1回でOK。
複数回かけるとイーグルの防御力が上がっちゃうから、狙ってくれない
コトがあるよ。
221それも名無しだ:2006/07/03(月) 08:28:44 ID:MhlBnpvh
>>220
なるほど、4回かけてました
やり直してみます。
222それも名無しだ:2006/07/03(月) 09:01:34 ID:sNZzDr/9
エヴァのパレットガンは強かった
223それも名無しだ:2006/07/03(月) 09:36:41 ID:kNcj6GpN
>>194
リ・ガズィ来るまでアムロはmk-2がおすすめ
リ・ガズイはメガビームキャノンと運動性を三段階ぐらいまでなら改造しても損はないと思う
ENはフルにしても金がかからないが、武器と運動性はコストが高いから

あとジャブローでライグゲイオス(確かミノフスキークラフト持ち)倒すつもりなら
Zのハイパーメガランチャーはフル改造してもいいと思う
運動性は迷うところ
F完で手に入るビギナギナに乗り換えるつもりなら3段階くらいでやめるべきかも

ビルバインはハイパーオーラ切りと運動性とENをフル改造して見合う性能
ボスキラーとしても優秀

マジンガーは正直微妙
ライグゲイオスに向けてブレストファイアーをフル改造するくらいか
装甲をちょっといじってあげるといい

ゲッターはたくさん改造しても引き継ぐが
運動性を改造しても雑魚に当たらなくなる日は近いので気をつけて
ゲッタードラゴンに乗り換えた瞬間にシャインスパークをフル改造する貯金をしておくといい

サイバスターは運動性とハイファミリアか
アカシックバスターはその攻撃力からボスキラーとして活躍できるように一見思えるが
サイバスター登場後、コンバトラー、ダンクーガ、ゴーショーグンと強力なスーパーロボットが参入するのでつかわなくなる
サイバスターの本領は完結編のサイフラッシュ入手後

エルガイムはレッシィを説得して仲間にしたとき手に入る4段階改造カルバリーテンプルが強力なので改造はいらない
ダバ以外にエルガイム勢を使うならお好みで
弱いけど
224それも名無しだ:2006/07/03(月) 09:52:19 ID:MhlBnpvh
>>220
成功しました、ありがとうございました。
225それも名無しだ:2006/07/03(月) 14:25:59 ID:Om2YA5Zs
とりあえずスーパー系の最強技だけ改造しとけば最悪ハマることはないな
226それも名無しだ:2006/07/03(月) 14:51:42 ID:6MMFUHVj
Fは強敵倒すためには
スーパー系の必殺技5段階がデフォだからなー
まあハマることはないね
227それも名無しだ:2006/07/03(月) 14:52:27 ID:9Zlr8Nmn
ん?ゼータは最後まで使えないの?
228それも名無しだ:2006/07/03(月) 15:05:41 ID:/E/Nlx9m
また馬鹿が来たか。
229それも名無しだ:2006/07/03(月) 15:22:01 ID:FCGE21ME
ゼータはその内使えなくなる。
宇宙→ポセイダルと進むなら確実に倉庫行きです
230それも名無しだ:2006/07/03(月) 15:28:49 ID:1dDz9WbC
すげえ細かく書いてくれる人がいるなあw
主人公はスーパー系が普通に魂を覚えるところが凄いw
確かFってスーパー系の魂もちって奇跡持ってるガンバスターの特殊な例以外ない気がしたが。
グルンガストの最強技が強いのでこれを魂でボス攻撃は凄まじく役に立つ
231それも名無しだ:2006/07/03(月) 15:47:08 ID:6MMFUHVj
もともとZとかリアル系なんて
雑魚排除目的じゃね?このゲームだと
Zは改造すりゃ使えるだろ
確実に倉庫行きなんてことはないんじゃね?
まあ量産νとかあるけどな
232それも名無しだ:2006/07/03(月) 15:58:24 ID:y2l5snDo
射程6でパーツ2じゃどうしようもないさ>Z
せめて射程7なら何とかなったと思うが
233それも名無しだ:2006/07/03(月) 16:03:15 ID:BRlCy2/a
普通にラスボスのシロッコ退治まで出来ますよ>Z
Z以上に強いMSが出るのも確かだけどね
234ミスタ:2006/07/03(月) 16:05:23 ID:t81jhwMS
一定以上の強さがあれば改造すれば使える。
前スレからの流れでそんな話しがでてたろう?
ただ、宇宙→ポセイダル行くとΖよりも強い機体があるのにΖに資金を使い続けるのもなぁ〜。
趣味でΖを使いたい人限定ってコトでok??
235それも名無しだ:2006/07/03(月) 16:18:57 ID:6MMFUHVj
スパロボはもともと趣味で改造じゃないか
ゲームを楽に進めることとそれは違うよ
236それも名無しだ:2006/07/03(月) 16:26:36 ID:y2l5snDo
楽に進めたけりゃ倉庫行きだと思うが>Z
趣味の領域なのは否めん事実
237それも名無しだ:2006/07/03(月) 16:32:18 ID:6MMFUHVj
まあZは出てくる時期が早いからな
序盤中盤はカミーユも加えて神なんだが
後半はやっぱWゼロとかが圧倒的だからな。。。
238それも名無しだ:2006/07/03(月) 16:38:24 ID:zz1+jUdU
後半というか終盤
239それも名無しだ:2006/07/03(月) 20:43:50 ID:7b+qcdHb
ZガンダムはNT載せれるし、二回行動もあるから十分戦力になるよ。

と言ってもどうしてもνガンダムやらF91よりはよわっちいので
効率面だけ考えるなら、普通はスタメン落ちだな。

Zガンダムに愛がある人ならまあまあ使えるよ レベル。
240それも名無しだ:2006/07/03(月) 20:48:11 ID:7b+qcdHb
>>188
今更言ってもなんだけど
実はスーパー系ルートから始めた方が楽だったりする。
手に入るユニットも多いし、敵も強い奴は少なめだし。

序盤は使えるNTはアムロ位だし、手に入るMSも性能が低いので
リアル系ルートの序盤は中々辛かったりする。
241それも名無しだ:2006/07/03(月) 20:52:29 ID:KdRA3+mQ
限界とハイメガランチャーの命中補正が低い品
ビギナ・ギナに乗り換えるほうが良い
量産ν手に入るまでは使ってたけど
242それも名無しだ:2006/07/03(月) 21:07:38 ID:6MMFUHVj
ビギナはアムロ載せてたな
ν来るまで
243それも名無しだ:2006/07/03(月) 21:16:57 ID:7b+qcdHb
俺は最初F91にはアムロ、ビギナにはクワトロ載せて、アムロ・シャアコンビを結成してたよ。

だってシーブックとかに思い入れないんだもん・・・・
244それも名無しだ:2006/07/03(月) 21:17:00 ID:vm/7XZmG
○ギナはなんか誰のせてもしっくりこないから困る
245それも名無しだ:2006/07/03(月) 21:17:39 ID:7b+qcdHb
その点クワトロは元悪役だからいいな、と思ったんだが
246それも名無しだ:2006/07/03(月) 21:18:09 ID:6MMFUHVj
ウィル・ウィプス堅すぎてワロス
5段階ハイメガランチャーでも貫通しねえw
247それも名無しだ:2006/07/03(月) 21:20:36 ID:7b+qcdHb
ウィル・ウィプスって装甲3500もある上にお館様が強気だから
ガンガン硬くなっていくよな。中々辛い。

まあだからF完でも実はスーパー系の必殺技だけでも鍛えてたほうが楽に闘えるんだけどね。
248それも名無しだ:2006/07/03(月) 22:13:06 ID:RUJkaqSa
しかしダイターンとグレートマジンガーは迷うところ
249それも名無しだ:2006/07/03(月) 22:13:40 ID:M7erm9aF
>>210
単騎火力ならゲッターの方が竜馬の格闘値のおかげで高くなる
(竜馬の格闘はTOPクラスだが忍の格闘が中堅上位程度しかないためレベル40程度からストナー>光牙になる)
ゲッターだとひらめき×2のSPを用意できないが、真ゲッターなら装甲とHPを改造しておけばボスでも一発分は耐えるため3回打ち込める。

突き詰めればダンクーガは再動込みで5〜6回の熱血光牙剣をぶち込むと言う意味の分からんロマン用といっても過言ではないかもしれない。
ただ、ダンクーガ、ゲッター、ガンバスターの3機体制にすると多面作戦ができて後半の複数ボスのいる状況が格段に楽になる。
250それも名無しだ:2006/07/03(月) 22:26:04 ID:P6QdfbiB
>>244
しっくり来るかどうかならセシリー一択でしょ
251それも名無しだ:2006/07/03(月) 22:35:40 ID:yIUFeEH4
>>249
言葉を返すようだが、ゲッターでは熱血×3のSPも用意できないだろ。
ストナーの必要気力は130。
弁慶は気合だけで精一杯。
竜馬の必中を使うコトになるので熱血は2回が限度。
その点ダンクーガなら自前で気力140までもっていける上に熱血×3も可能。
その辺りも考慮して欲しいな。(他キャラで10体以上MAP兵器以外で撃墜
するなりすれば気力110まではカンタンに持っていけるから、弁慶で気合×2+熱血
ができると言えばできるんだけどな。)

まぁ、ダンクーガを推すのは個人的に好きなだけだから。
252それも名無しだ:2006/07/03(月) 22:43:36 ID:yIUFeEH4
>>247
ウィル・ウィプスの堅さには閉口するよな。

魂かけた攻撃でも弾かれるコトあるし。
253それも名無しだ:2006/07/03(月) 22:47:56 ID:y2l5snDo
てか皆キュべレイにダメージ30しか通らなかったことあるだろ
254それも名無しだ:2006/07/03(月) 22:49:36 ID:8QO6NOWq
それは誰もが一度は通る道だな
255それも名無しだ:2006/07/03(月) 23:10:20 ID:gB4hakYb
>>240
確かスーパーだとアムロ初参戦時ジェガンでこなかったっけ?
リアルだとまだない時期
256それも名無しだ:2006/07/03(月) 23:31:38 ID:OmRRowMX
ゼイドラムに熱血ファンネル使ったのに
1000以下とかマジ泣けてくるんだけど
3機相手にしなきゃならんのにこのダメージはねえだろと
257それも名無しだ:2006/07/03(月) 23:45:57 ID:KdRA3+mQ
>>253
あるある
残りHP5000程度だったんで、必殺技使うの躊躇ってメガビームキャノンを
熱血掛けで撃ったら20しか通らないでやんの
仕方なく気合&激励使ってハイパーオーラ斬りで片付けた。
258それも名無しだ:2006/07/04(火) 00:49:51 ID:C1gQBKKO
>>207
普通にクイックセーブありで全滅プレイできるんだが…てかそんなに何十時間もサターン起動しとけんやろ。
259それも名無しだ:2006/07/04(火) 01:34:28 ID:F7daXQnG
>>251
そもそも相当偏った改造と使用をした前提の話なのに
そこまでテコ入れしといて「激励を使わなくて済む」が何のメリットになるんだ。
どうせなら「激励、再動、補給込みで最大ダメージ」の方が価値あるだろ
260それも名無しだ:2006/07/04(火) 01:36:50 ID:0L3G8uN1
>>258
スマソ。PS版のつもりで話してた。
SS版ならクイックセーブありで全滅プレイができるんだった。

全滅プレイの有無を聞いてくる人はPS版をプレイして聞いてくるものと
思い込んでた。(SS版で全滅プレイをする場合、フツーに全滅プレイできるからなぁ。)
261それも名無しだ:2006/07/04(火) 01:49:32 ID:0L3G8uN1
>>259
なんでそんなに突っかかってくるの?
ダンクーガに嫌な思い出でもあるのか?

「激励」がいらないメリットは十分にあると思うんだけどなぁ。
自前で必要気力を調達できれば、その分他のユニットに回せるし。
ZZとかサイバスターなんて激励無しだとキビシイしな。

第一、>>198では「個人的」とことわっている。
個人の趣向にいちゃもんつけられても困るんだけどなぁ。
262それも名無しだ:2006/07/04(火) 01:54:24 ID:vyE7GQ8X
>>261
お前がゲッターに無駄に突っかかったからに決まってるだろ
263それも名無しだ:2006/07/04(火) 01:58:38 ID:LlMiuXU4
言ってることがどっちもどっちだし、ここは一個人の日記帳でもないよね。
傍から見てればダンクーガが単機運用でも結構使えるんだな、くらいにしか見えない。
食い付きすぎ。
264それも名無しだ:2006/07/04(火) 02:04:46 ID:0L3G8uN1
>>262
自分はゲッターに突っかかったコトは無いぞ。

最初から「単機で」とことわりは入れたし、サポートありならダンクーガより
ゲッターとかのほうが上と言っている。>>210

あくまでダンクーガを推すのは個人的に大好きだから。

あなたがゲッターが最強と言うならそれでいいんじゃない?
ゲッターはF&F完では最強クラスなのは確かなんだし。

個人の趣向にいちゃもんをつけないでくれないか。
265それも名無しだ:2006/07/04(火) 02:06:29 ID:baPQroB+
個人的な好きを何も口論一歩手前までプッシュしなくてもさぁ
266それも名無しだ:2006/07/04(火) 02:13:45 ID:rvmBb8Bk
精神ケチってたからダンクーガが気合を何回使えようと俺はあんまり関係なかったな
気力が溜まれば遠近両用で使えるのは便利だと思ったけど
気力溜めの為の雑魚用兵器不足が気になったかな
せめて格闘あたりは欲しかったところ

と空気を読まずにダンクーガの評価をしてみた
267それも名無しだ:2006/07/04(火) 02:44:37 ID:NYazGor+
>個人の趣向

個人の趣向でしかないものを、さも事実であるかのように語ったのが原因ではなかろうか
お前さんはそのつもりはなかったかもしれないが、第三者の目から見てもそのように読めてしまうぞ
268それも名無しだ:2006/07/04(火) 02:44:57 ID:aHw/yRSr
もうボールが最強でいいよ

やっと10話だ
269それも名無しだ:2006/07/04(火) 03:17:58 ID:rvmBb8Bk
そう言えば「最も使えない」機体って何だろう
ボールは長射程だから案外使えるんじゃないかと思うんだけれど
ボロットとかは補給あるしな
ザクは完結だと妙に機体性能が良かった気がした
270それも名無しだ:2006/07/04(火) 03:41:47 ID:y2g02Hiy
最強のボスってなんだと思う?
271それも名無しだ:2006/07/04(火) 03:48:25 ID:0HTIW3T3
ダンクーガは気合一発で断空剣で切りまくり
これに限るね
272それも名無しだ:2006/07/04(火) 04:33:47 ID:heoDg8Fy
とりあえずマジンガーチームはすっとこどっこいに感謝しろってこった
273それも名無しだ:2006/07/04(火) 06:33:15 ID:HX4xkxJ4
お、伸びてるな

と思ったら荒れてるだけじゃねーかー
274それも名無しだ:2006/07/04(火) 06:58:17 ID:v3gMRFtg
ガンバスターって微妙じゃね?
二人乗りだし
スーパー系主人公がいたらゲッター、ダンクーガとあとコンVかガンバスで悩む
275それも名無しだ:2006/07/04(火) 07:07:17 ID:HX4xkxJ4
コンバトラーは宇宙Bだからなー。
ガンバスターの方が使い勝手がいい。
276それも名無しだ:2006/07/04(火) 07:19:45 ID:pTrYblDo
>>274
うん。ある程度熟練しちまうとガンバスは要らないね。登場遅いし、奇跡遅すぎだし、ボスキラーなのに幸運無いせいでとどめさせないし。
悪いところしか目立たない。
277それも名無しだ:2006/07/04(火) 07:24:25 ID:f7AO094/
ノリコの奇跡は魅力的。普通にやれば奇跡覚えるのはノリコくらい
参入がちょっと遅いのが痛い。
最強武器の威力はグルンガストとほぼ同じだが、主人公が早い段階で魂を覚えるため、奇跡習得前ならもったいない気もする。
ただ、スーパー系がグルンガスト1機だとさすがに辛い。主人公がリアル系なら必ず頼る機体だと思う。
おれは毎回主人公はスーパー系(必ずイルム)だし、師匠とドモンに頼るからそれほど使わなかったな。
ガンバスは改造して損はしないんじゃ?化け物が連発する終盤には必ず役に立つと思うよ
278それも名無しだ:2006/07/04(火) 07:39:38 ID:HX4xkxJ4
ガンバスはスーパー系最強クラスなんだが
手に入るのが遅い上に改造段階ゼロだから、最初から改造せんとあかん。
使える話数も少ないし、コスト的に辛い所はあるわね。
279それも名無しだ:2006/07/04(火) 08:05:29 ID:jwfM5ikg
ここで流れも読まず、F完1週目の最終メンバーを書いてみる。
8年も前の話になるから記憶があやふやだが、確かこんな感じ。

ヒュッケバイン(主人公)
ゲシュペンストmk2(副主人公) ← 激励、再動

サイバスター
ヴァルシオーネ ← 激励
グランゾン

νガンダム(アムロ)
量産型νガンダム(カミーユ)
ZZガンダム(ジュドー)
F91(シーブック)
フルアーマー百式改(クワトロ)
メタス(ファ)

ゴッドガンダム
ビルバイン(ショウ)
エルガイムmk2(ダバ)
エヴァンゲリオン初号機

ガンバスター
ダンクーガ
真ゲッター
コンバトラーV ← いたような気がする
280それも名無しだ:2006/07/04(火) 08:20:11 ID:aHw/yRSr
15話 標的はロンドベル
難しいんですけど・・・これが昔のスパロボか・・・
281それも名無しだ:2006/07/04(火) 08:38:21 ID:HX4xkxJ4
>>280
あの話は、初プレイの時には中々苦労するシナリオだよな。
ポセイダル軍、使途、ウイングガンダムの三者に囲まれてボコられるからなー。
中々の燃えシチュエーションでもあるのだけど。
282それも名無しだ:2006/07/04(火) 08:41:11 ID:F7daXQnG
断空光牙剣まで追加することを考えるならコスト的にはガンバスターのが得
ガンバスター登場まではリアル系だけでも十分だし
問題は精神
283それも名無しだ:2006/07/04(火) 08:59:30 ID:v3gMRFtg
>>281
ゲッター3とテキサスマックを川に潜らせてポセイダルを迎撃
使徒とエヴァは戦わせない
ウイングはエヴァの防御で釘付けにしておく

こうして一つ一つつぶしていけばわりと楽にクリアできる
284それも名無しだ:2006/07/04(火) 09:05:32 ID:pD3IRzAo
だが、多面作戦こそ燃えないだろうか
285それも名無しだ:2006/07/04(火) 09:08:41 ID:aHw/yRSr
>>283
アドバイスd
でもテキサスマックいねえwwEVAも使途と戦わせまくりw
でもだれも落とされずクリアできたからよしとする
>>284
あるあるwwww
286それも名無しだ:2006/07/04(火) 11:31:58 ID:VOY8LkFv
使徒はゲッター、魔神、ゲシュ
Wはエヴァ達
ポセイダル軍はZで引き付けて時間稼ぎ
だったな。
287それも名無しだ:2006/07/04(火) 11:41:23 ID:AEJn/qdT
S2機関ってEVAルート以外じゃ手に入らないんだっけ?
288それも名無しだ:2006/07/04(火) 12:02:42 ID:f7AO094/
初号機をゼルエルに突っ込ませ、やられる。そうすると初号機がゼルエルを食べるイベントが発生する。
EVAルートじゃなくてもできるよ
289それも名無しだ:2006/07/04(火) 12:04:01 ID:0L/M9QH8
ゼルエルムシャムシャ
290それも名無しだ:2006/07/04(火) 12:09:52 ID:Ct3RUyme
武者ゼルエル
291それも名無しだ:2006/07/04(火) 14:57:27 ID:rQanJoN7
使途食ったらS2機関手に入れるとかよく仕組みが分からないんだよなあ・・・
パーツを組み込んだんじゃなくて栄養として自立できる力を手に入れたって事なのかあれ?
エヴァ解説本とかにはどういう説明になってるのか知ってる人いる?
292それも名無しだ:2006/07/04(火) 15:06:03 ID:0HTIW3T3
Zガンダム来るとこだっけ
293それも名無しだ:2006/07/04(火) 15:27:14 ID:SKBZOQ6c
普通に使徒のS2機関を食うことで取り入れてるだけじゃね?
294それも名無しだ:2006/07/04(火) 16:01:07 ID:y2g02Hiy
エヴァより百式改の方がいい!
295それも名無しだ:2006/07/04(火) 16:06:25 ID:HX4xkxJ4
でも地上ルートは東方不敗様が仲間になるぞ
296それも名無しだ:2006/07/04(火) 16:23:41 ID:PL6TXqDr
でも師匠来るの遅いんだよな。イベントは全部熱いんだが。
必中あるからヴァルシオンにも当てられるのはうれしい
297それも名無しだ:2006/07/04(火) 16:25:10 ID:zf1xV/aW
S2機関

スーパーソレノイド機関(Engine)の略。 葛城博士の提唱したS2理論に則っての呼称。使徒の動力源とされる。
初号機が第14使徒ゼルエルのS2機関を取り込み、その後稼働時間が無限となったことから、一種の永久機関と思われる。
また、S2機関を有する使徒及びエヴァ量産型のどちらにもコアが見られるため、コアはこのS2機関と深い関わりがあるものと推測される。
ネルフアメリカ第2支部は第4使徒シャムシエルから入手したS2機関の四号機への搭載実験に失敗し消滅した。
298それも名無しだ:2006/07/04(火) 16:49:48 ID:rQanJoN7
>>293
やっぱり栄養にするような感じで取り込んでるって事なんかな・・
>>297
サンクス!
エヴァ量産型は何で普通にS2機関があったんだろう?
量産型を作った時点で完成させたとかそういう事なんだろうか?
意味分からんなあw
299それも名無しだ:2006/07/04(火) 17:48:13 ID:vyE7GQ8X
>>298
量産型は完全にゼーレの駒だからだろう
役割としては使徒に近い仕事をしたわけだし
300それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:06:00 ID:qgS450La
F完のティターンズが攻めてくるシナリオはかなり燃えたな。
難しい上に面白い話でもあったし。特にダイターンが
登場するシナリオは難しい。
301それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:08:58 ID:0HTIW3T3
ダイターンが来る前に片付くあれか
ZZでドクーガ一掃するのに手間かけても
それでもダイターンでずに終わったからなー
302それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:11:46 ID:DoNohrTZ
今、合体!!超獣機神ダンクーガなんだけど、
メタスに乗せておくオススメノパイロットって誰かな?
今まではファとジュドー交代で乗せてたんだけど。
303それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:21:44 ID:HX4xkxJ4
>>300
ゲーム以外の部分だが、俺はシロッコ・ジャミトフ組とロンドベルの
駆け引きというか情報戦って言うかそう言う部分に燃えたなあ。
304それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:44:00 ID:pD3IRzAo
>>302
加速と閃きあればベストなので
アムロ(16)、コウ(14)、モンド(7)、バーニィ(13)
くらいかね
305それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:46:08 ID:DoNohrTZ
>>304
アムロいいかも。絶対あたらないし。
ここ無事3体守ったら、リ・ガズィ手に入るんだよね。
アムロとジュドーはリ・ガズィに乗せたいから、もうメタスはファ固定でいいのかな。
306それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:56:14 ID:pD3IRzAo
>>305
ガンダム系サポートキャラ(独断)
激励:ファ(33)、イーノ(24)、エル(30)
挑発:ビーチャ(17)、ビルギット(22)
ガンダム系はブライト、イーノ以外のF加入メンバーは閃きを覚える

まぁ、最強サポートはリアル系副主人公だけどな
307それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:58:19 ID:DoNohrTZ
>>306
ファのレベル結構高いから、ファにしてみる。ありがと。
308それも名無しだ:2006/07/04(火) 19:06:10 ID:VOY8LkFv
エルは激励ついでに熱血も使えるからGディフェンサーに乗せてたな。
309それも名無しだ:2006/07/04(火) 19:10:08 ID:L3f7Ty6b
Fの時にスーパーガンダムに努力持ち+育てたい奴を乗せて倒してLvアップや
メタスで修理してLv上げるとF完がかなり楽になるからな。
中盤以降は気力上昇がクリアの鍵だし。
310それも名無しだ:2006/07/04(火) 19:23:52 ID:HX4xkxJ4
スーパーガンダムは幸運持ちが良くない?
311それも名無しだ:2006/07/04(火) 19:48:11 ID:FDlW9Sxl
個人的にファは×
2回行動が遅いorz
312それも名無しだ:2006/07/04(火) 19:56:02 ID:L3f7Ty6b
間違えたw努力は無かったんだw
この時の幸運は経験値と資金が2倍だったなw
313それも名無しだ:2006/07/04(火) 19:56:54 ID:vyE7GQ8X
>>312
努力と幸運が分かれたのってFからじゃなかった?
314それも名無しだ:2006/07/04(火) 20:01:00 ID:heoDg8Fy
Fは分かれてるな
315それも名無しだ:2006/07/04(火) 20:14:18 ID:HX4xkxJ4
ガンバスター出るからそれっぽい精神コマンドは無いか?⇒「努力」がいい
⇒「努力」の効果は?⇒経験値2倍とかはどうか⇒「幸運」とかぶるな
⇒じゃあ分けてしまおう

みたいな流れらしいよ。インタビューかなんかで言ってた
316それも名無しだ:2006/07/04(火) 21:12:34 ID:40PZY0jm
結局のところメタスは誰が一番適任なのかね。
ファは2回行動出来ないし、
エルは2回行動出来るけど激励2回使えたっけ?
…やっぱリアルサブ主人公が一番か。
317それも名無しだ:2006/07/04(火) 21:30:08 ID:HX4xkxJ4
セシリーは二回行動早いからコアブースターに乗せてたな

行動後に補給できるのがかなり便利
318それも名無しだ:2006/07/04(火) 22:41:40 ID:FYSWfOpH
ちょいとお前さん、カーシャはいったいいつ幸運を覚えるんだね?虚構の偶像5周くらいしたが愛しか覚えん
319それも名無しだ:2006/07/04(火) 22:48:54 ID:gNS0QKzN
ギジェが魂覚える頃だった気がする
つうか、幸運はコスモじゃなかったっけか?
320それも名無しだ:2006/07/04(火) 22:50:56 ID:E3Omm15/
幸運はコスモだね
70代だったと思うけど
321それも名無しだ:2006/07/04(火) 23:10:45 ID:Js0zs1pd
>>310
確かに。メインキャラはジュドーやプルくらいだからなあ幸運もちは
HM相手には実弾がいいからリ・ガズィより勝手がいいよな
322それも名無しだ:2006/07/04(火) 23:18:34 ID:FYSWfOpH
>>319
魂は覚えてるだよ
>>320
70はねえよお


300000が600000になるんだ…デカいぜ
323それも名無しだ:2006/07/04(火) 23:22:11 ID:GaoliUpT
>>318
コスモLv63  幸運
カーシャLv64 努力
ギジェLv64  再動
324それも名無しだ:2006/07/04(火) 23:26:54 ID:FYSWfOpH
…dクス
60越えだったか…300000リピートでがんばるしかないな…
325それも名無しだ:2006/07/05(水) 00:32:55 ID:2UCYVaOY
イデが幸運覚えたら恐ろしく稼げる
でも覚えるまでが大変…
326それも名無しだ:2006/07/05(水) 01:33:59 ID:xOnFWlEc
すごい昔のメモリーカードあさって、Fのデータ見てみたら、
初号機の武器に、威力9999のMAP兵器のEVA専用陽電子砲ってのがあった。
あと零号機にロンギヌスの槍があった。
多分、改造で遊んだデータだと思うんだけど、
これって本編でもゲットできるの?
だとしたらEVAルート目指してみようかな。
327それも名無しだ:2006/07/05(水) 01:34:57 ID:PEyh0zVp
暴走率40%くらい
2000000ほどでよしとしとくわ…
328それも名無しだ:2006/07/05(水) 03:21:31 ID:TNCUQJBR
やっぱ昔やったときとは違うよな・・・
かなり簡単にクリアできてるぜ苦戦したとこ。。
329それも名無しだ:2006/07/05(水) 07:21:30 ID:hQihe3VV
やっとゴーショーグンきたよ
そういやFってハサウェイいなかったっけ?
昔兄貴がやってるときに見た記憶があるんだが
330それも名無しだ:2006/07/05(水) 07:38:13 ID:EHPi+kOC
いない。ハサウェイがいるのはEX、第4次。
記憶にあるのは多分CB版EXだと思われ
331それも名無しだ:2006/07/05(水) 07:44:07 ID:hQihe3VV
>>330
そうか、dクス。
使いたかったのに(´・ω・`)
332それも名無しだ:2006/07/05(水) 07:46:58 ID:4JjwGEB3
ビームコートがあるゲームは多いが
敵の持つビームコートが本当に脅威なのは無印Fぐらいだよなー
333それも名無しだ:2006/07/05(水) 07:53:58 ID:EHPi+kOC
Iフィールドよりビームコートの方が強いとか、壮絶な間違いだよな…
334それも名無しだ:2006/07/05(水) 08:08:47 ID:E10/Ohsq
>>329-331
いるぞ
シーブックの話し相手としてな

>>332-333
BC→軽減型,IF→非軽減型、なのはバグなのか仕様なのかどっちなんだろ?
攻略本には両方軽減型って書いてあったと思うけど
335それも名無しだ:2006/07/05(水) 08:21:29 ID:EHPi+kOC
仕様
攻略本は皆の願望
336それも名無しだ:2006/07/05(水) 08:45:00 ID:NYI+4RiU
イデオンって魂覚えるんだっけ?
こりゃあ強力だなあwww
337それも名無しだ:2006/07/05(水) 09:28:41 ID:4JjwGEB3
Iフィールドが軽減だったら
νガンダムは避けられるわ、防御も硬いわで
大変な万能ユニットになっちゃうよな。
338それも名無しだ:2006/07/05(水) 11:12:16 ID:zA797am1
>>336
まぁ、それでもバランシュナイルを一撃で倒すには脱力必須なんだけどな
339それも名無しだ:2006/07/05(水) 11:18:01 ID:hQihe3VV
DCは機体弱くて楽だなあ
ここクリアしたら初の前後編だ
340それも名無しだ:2006/07/05(水) 11:18:28 ID:PDRpJ7Ot
必中+魂でバラン沈まなかったか?
341それも名無しだ:2006/07/05(水) 11:39:46 ID:bcea80JU
沈むよ
342それも名無しだ:2006/07/05(水) 12:18:46 ID:WF5nPhiM
それでもシールド使ったオージやグレイターキン2は落ちません。
343それも名無しだ:2006/07/05(水) 12:34:31 ID:yubSYOnj
ハサウェイはFでもデータは残ってるからごにょごにょすれば使える
弱いけど
344それも名無しだ:2006/07/05(水) 12:45:26 ID:bcea80JU
ハサウェイがFでパイロットにならないのは、音声データがその辺りの作業してる時期に
なぜか見つからなくて、まあいいやって事になったらしいなあw
345それも名無しだ:2006/07/05(水) 12:50:56 ID:hQihe3VV
ハサウェイカワイソス(´・ω・`)
346それも名無しだ:2006/07/05(水) 12:51:46 ID:JTf1riQz
>>339
再び宇宙に出たときその考えは一変するwwwwwwww
347それも名無しだ:2006/07/05(水) 12:55:05 ID:hQihe3VV
>>346
それはあれか?
噂に聞く「踏み込みが甘い!」なのか?w
348それも名無しだ:2006/07/05(水) 13:11:07 ID:EHPi+kOC
ハマーンじゃないの?Fラストマップの
349それも名無しだ:2006/07/05(水) 13:37:06 ID:TNCUQJBR
ぶっちゃけスーパー系の必殺技さえ改造しとけば
恐れるに足らず
350それも名無しだ:2006/07/05(水) 17:09:55 ID:4JjwGEB3
熱血かけて超電磁スピーン。バン 3500
ハマーン「その程度ではな」

ええええええええ
351それも名無しだ:2006/07/05(水) 17:52:50 ID:S9WosTnX
アデレードのゼイドラム、余裕もって倒したいんだけど、
ゲッター、ダンクーガ、ゴーショーグン、コンバトラーの他に、
ゲシュペンストとかZ連れて行ったほういいかな?
ちなみにゲシュペンストはスーパー。
真吾のLv低いから心配。
352それも名無しだ:2006/07/05(水) 18:26:28 ID:PEyh0zVp
ゲッターとビル場いんで十分ですわ
下手にゲペペンストとか持っていっても10しか効きませんわ
353それも名無しだ:2006/07/05(水) 18:27:23 ID:EHPi+kOC
>>351
ゼイドラム HP:43000 装甲:4700 運動性:185 最大射程7(2750)
後は自分で判断汁
354それも名無しだ:2006/07/05(水) 18:32:44 ID:S9WosTnX
どんだけ硬いんだ。
でもHP低いからゲッター、ダンクーガ、ゴーショーグン、コンバトラーで十分か。
355それも名無しだ:2006/07/05(水) 19:41:48 ID:2IzR5fyK
トッドとショウは総合的にどっちが上かな?
356それも名無しだ:2006/07/05(水) 20:05:58 ID:TNCUQJBR
テンプレサイトの方法でやればいいだろ
357それも名無しだ:2006/07/05(水) 22:00:46 ID:EHPi+kOC
>>355
ショウ :2回行動Lv54/加速(1)/閃き(5)/熱血( 7)/集中( 9)/気合(30)/ 魂(39)/聖Lv9?
トッド :2回行動Lv49/閃き(1)/努力(2)/熱血( 4)/根性( 9)/気合(34)/ 魂(35)/聖Lv8?
マーベル:2回行動Lv56/閃き(2)/努力(8)/熱血(14)/ 愛(24)/激励(31)/気合(36)/聖Lv7?
チャム  :-----------/幸運(1)/信頼(4)/激励(18)/隠身(32)/気合(34)/奇跡(63)/------

こんな感じ
トッドは2回行動が早いが被弾率がショウより高い
ライネックは遠距離攻撃がカス、ダンバインの方がパーツ3なのでマシ、使うならビルバイン増やせ
オーラバトラーは宇宙B、パイロットも宇宙B、フル改造の適応Aは無駄
358それも名無しだ:2006/07/05(水) 22:13:35 ID:El4yXAKC
ショウ 2回行動:54 適応:AABB
格闘:161 射撃:122 命中:151 回避:161 技量:176 反応:161
切り払い:1=1 2=16 3=27 4=38 5=46 6=54 7=59 8=64
聖戦士:3=1 4=14 5=25 6=33 7=51 8=64 9=69

トッド 2回行動:49 適応:AABB
格闘:158 射撃:132 命中:145 回避:148 技量:173 反応:160
切り払い:1=1 2=11 3=20 4=24 5=34 6=39 7=47 8=52 9=58
聖戦士:1=7 2=17 3=26 4=38 5=41 6=52 7=60

マーベル 2回行動:56 適応:AABB
格闘:136 射撃:131 命中:149 回避:146 技量:172 反応:160
切り払い:1=1 2=22 3=33 4=40 5=53 6=67 7=73
聖戦士:1=1 2=12 3=24 4=36 5=43 6=54 7=65
359それも名無しだ:2006/07/05(水) 22:17:59 ID:kW+n9Axi
Fやってたら画面バグッてデータ全部逝っちゃったんだけど・・・(´・ω・`)
360それも名無しだ:2006/07/05(水) 22:18:50 ID:3W+RRRKz
やはりショウに軍配が上がるなぁ(トッド根性ねえじゃんw集中あればなあ)
愛で補正をかけるしかないのか


にしてもCB版EXのショウの格闘の低さには…
361それも名無しだ:2006/07/05(水) 22:35:00 ID:4JjwGEB3
トッドはやられたらハイパー化するという特技が・・・・


あればよかったのに
362それも名無しだ:2006/07/05(水) 22:54:47 ID:wNxckPl9
>>359
めげずに最初からやってくだちい
363それも名無しだ:2006/07/05(水) 23:55:27 ID:TqYwYZsR
トッドの方がビルバイン向いてるな
364それも名無しだ:2006/07/06(木) 00:43:27 ID:+aLhrbad
>>363
さすがにそれは無い。
365それも名無しだ:2006/07/06(木) 01:20:33 ID:NRC9hDyn
ショウ&ビルバイン強すぎ!シロッコ一機で倒した!!
366それも名無しだ:2006/07/06(木) 01:45:02 ID:K84lSdKQ
ビルバインパーツ一個しか装備できないから微妙。
ファティマってFで手に入んの?
367それも名無しだ:2006/07/06(木) 02:45:34 ID:pLsP/NCn
リアルルート最終面でね
368それも名無しだ:2006/07/06(木) 03:10:22 ID:/IGGQXq/
>>366
完に入ると二個になるよ
369それも名無しだ:2006/07/06(木) 03:16:58 ID:MSNxMkf9
そういやおまいらファティマはどの機体に積んでた?

俺はビルバイン、エヴァ初号機、ゴッド
ゼロカスやマスターが来たらそっちに変えたけど
370それも名無しだ:2006/07/06(木) 03:45:38 ID:2LCdvm/Q
やっぱビルバインにつんでたなぁ
371それも名無しだ:2006/07/06(木) 05:12:28 ID:pTmE+jLG
ビルバインはサイコフレーム。
ファティマはサイバスターにしてた。
あとハイブリットアーマーはスーパー系。
ダンクーガのHPとか改造しなくても8800とかだったり。
372それも名無しだ:2006/07/06(木) 05:12:34 ID:TGG9171M
>>366
オレアナとリアル系のハマーン

>>351
ゼイドラムは無改造でも倒せるらしい(他の三将軍&ハマーンも)
373それも名無しだ:2006/07/06(木) 06:17:29 ID:XiTKLQWn
>>351
ゼイドラムを撃墜するなら、ゲッター、ダンクーガ、ビルバイン、コンVで
十分だと思う。(保険でゴーショーグン。)
シャインスパーク、断空砲、HA斬り、スピンを5段階改造して熱血かけて
ブチ込めば倒せるハズ。
ゲシュペンストmk2のメガブラスターキャノンなら5段階改造で熱血かければ
それなりに通るので連れていってもいいケド、保険程度にしかならんな。

ゴーショーグンとボスは連れていくべき。
脱力がないとかなりキビシイしな。
374それも名無しだ:2006/07/06(木) 07:49:36 ID:xs2Ly4nm
おまいらそんなことよりアデレードのロフは戦闘を行った次の敵フェイズに撤退するから
実質1ターンしか倒す時間がないと教えてやれよ…
因みに手に入るアイテムは「ミノフスキークラフト」
375それも名無しだ:2006/07/06(木) 09:46:32 ID:Qh6sPbmK
>>360
トッドの強みは、味方全キャラ中最速で(師匠は仲間にしなかった)切り払いがLv9に達することだと思う。
昔、DCルートのラスト間際のステージで、ステージ開始直後から終了まで敵のファンネル攻撃を全部切
り払って一発も食らわずに切り抜けたことがあったぞ。白キュベレイのファンネルもバシバシ切り落としてた。
376それも名無しだ:2006/07/06(木) 11:13:07 ID:xgmyV9OS
一方ショウは集中を使った
トッドも集中あればなあ
377それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:01:13 ID:AkoiFRQt
ショウが300回(75ターン)命中率35%のレーザーソードを連続で1回も被弾
せずにいることはできないだろうなぁ。
ハマーンinキュベレイのファンネルを8回連続で切り払うコトも無理だろうなぁ。

両方トッドは可能だが。

それでもショウ>トッドなんだろうが。
378それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:24:43 ID:xs2Ly4nm
両方閃きもってるのに何故そんな仮定が出るのか聞きたい
379それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:26:42 ID:G3KYYWRT
>>377
そんなバカな戦い方誰がやるんだw
380それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:42:51 ID:zblyIIP5
最後宇宙なのに機体適応Bなんて酷い
381それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:44:41 ID:xs2Ly4nm
業将軍と根Vと魔神とエヴァもそう言っております
382それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:53:49 ID:N2rD0mZM
というかレベル50と過程してもショウもトッドより低いとはいえ切り払い持ち…
383それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:55:50 ID:zblyIIP5
魔装機とかもBじゃね?
なんかBの奴らは使う気が起きないから困る
それでもビルバインのオーラビームソードは改造したけど
384それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:58:36 ID:xs2Ly4nm
>>382
前スレあたりに切り払いLv9>>>>Lv8とか言ってた人がいたような
なんでもLv9なら驚異的に切り払うらしい。俺は切り払い計算にいれないから知らんけど

>>383
使ってなかったから忘れてたw ごめん
385それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:59:56 ID:nAq/4qZm
プルプルズって最後まで使える?DCルートに行こうと思うんだけど。
386それも名無しだ:2006/07/06(木) 16:04:13 ID:pIgN71in
切り払いレベル8と9の間には埋められない溝があるような気がする。
でも、9まで行くのがゴヒとかトッドという微妙な奴ら。
マスターも9まで行くが、なぜか切り払い武器がないという嫌がらせまで受けている。
387それも名無しだ:2006/07/06(木) 16:04:35 ID:+DjG4HVH
>>380
謝れ!第四次のオーキスに謝れ!
ミノクラ付けても地形適応Eのデンドロにあやまれよぅ
388それも名無しだ:2006/07/06(木) 16:11:47 ID:k+0bYjD6
>>386
ゲストのメカはサーベル持ってない奴も切り払いしてきて
砲身で切り払ってるとか言われてるのにな
389それも名無しだ:2006/07/06(木) 16:12:56 ID:zblyIIP5
>>386
ちょwマスター霧払いしなかったのかw
どうりで遠距離からファンネルうちまくっても
ぜんぜん切り払わないはずだw
390それも名無しだ:2006/07/06(木) 16:14:51 ID:G3KYYWRT
F完のリアル系は被命中率0%が基本だと思ってたけどそうでもないのか?
切り払いなんてほぼ敵専用技能だと思っていいンじゃない?
391それも名無しだ:2006/07/06(木) 16:15:52 ID:zblyIIP5
>>385
どうしても能力値がエース級NTより劣るが
機体とかでカバーすれば普通に使える
集中あるし
392それも名無しだ:2006/07/06(木) 16:21:24 ID:l+LwUZLz
>>386
まぁマスタークロスで切り払われてもショックだけどなw
393それも名無しだ:2006/07/06(木) 16:23:43 ID:4DIkE/WI
どなたかシャアザク一体でヴァルシオン倒す動画持ってる人いない?
394それも名無しだ:2006/07/06(木) 16:35:56 ID:mSYodRGj
>>392
マスターなら手刀で余裕で切り払いしてくれそうだけどなw
395それも名無しだ:2006/07/06(木) 17:00:06 ID:RVLjZJiS
量産νはプルかハマーンが合ってると思う。
カミーユは・・・ねぇ?
396それも名無しだ:2006/07/06(木) 17:01:58 ID:qJ/nRU4h
カミーユは「ファンネル!」は結構カッコ良いが
フィンファンネルになると途端に間抜けになるからのう。

「ヒンハンネル!」みたいな
397それも名無しだ:2006/07/06(木) 17:26:18 ID:+aLhrbad
>>377
ヒント:F.F完には挑発があるのでボスクラスの敵に攻撃される事自体、まず無い。
398それも名無しだ:2006/07/06(木) 17:59:12 ID:txKBKIBs
紙だからいつも狙われる
399それも名無しだ:2006/07/06(木) 18:10:42 ID:XD57838j
ショウとトッドの切り払いについての議論はいいけど
誰も分身については触れないんだな
400それも名無しだ:2006/07/06(木) 18:10:55 ID:qJ/nRU4h
その割りに敵のオーラバトラーとかはHP8000とかある
401俺より強い名無しに会いにいく :2006/07/06(木) 18:26:35 ID:+Sx8vzTG
F完結編では敵のオーラバトラーは耐久力が低くオーラバリアも楽々ビームで撃ちぬけるので
4次よりはるかに弱かった印象が強いな。
402それも名無しだ:2006/07/06(木) 18:29:28 ID:txKBKIBs
800はないだろと800は
403それも名無しだ:2006/07/06(木) 18:35:22 ID:AlhcjkDv
>>401
そうか? F完の敵オーラバトラーはオーラバトラーとは思えん耐久力だぞ。
4次の方がZとハイメガランチャーで軽々とバリア破られて墜ちたり、
サブウェポンで殴れば一撃だったりで、メチャクチャ弱いと思うんだが。
404それも名無しだ:2006/07/06(木) 18:41:19 ID:y/hYVuF6
オーラバトラーのHPはともかく装甲は4次→Fで随分下がったよな
EXと4次ではマジンガー並の装甲だったから

F完では装甲の薄さと攻撃力のインフレでビームライフルでも貫けるから困らない
405それも名無しだ:2006/07/06(木) 18:41:41 ID:zAF4yCwU
どっちにしてもオーラバトラーは一発当てりゃー破壊できる
406それも名無しだ:2006/07/06(木) 19:21:55 ID:D2mvXsTa
機体の地形適応がBだと何かあるの?
407それも名無しだ:2006/07/06(木) 19:28:44 ID:SPHi5Rwc
>>406
与えるダメージが減る、喰らうダメージが増える。

以上。

宇宙Bはダメと騒いでる人がいるケド、あんま気にしなくてイイ。
基本は好きな機体を絞って使えばイイだけだからね。
効率だけを考えるなら宇宙Aのほうがイイのは確かだけどね。
408それも名無しだ:2006/07/06(木) 19:33:19 ID:37tj8WDt
何もないよ、あるのはB以外
409それも名無しだ:2006/07/06(木) 20:04:36 ID:SI3tfFBW
>>406
攻撃力と防御力が

A=120%
B=100%
C=80%
D=60%

となり、大半の機体は陸(飛べるなら空も)と宇宙がAで、それらの
パイロットもAなんで、120%が基本になってるのだが、
マジンガー、グレート、カイザー、コン・バトラー。ゴーショーグン、
初号機、グランゾン以外の魔装系が機体が宇宙Aでパイロットが宇宙B、
オーラバトラー、弐号機、零号機が機体もパイロットも宇宙Bで、
かつMAPは敵の火力と耐久力がインフレする後半になると、
最終面含めて宇宙になるため、戦闘が激化する段階でパワーダウン
の憂き目を見てしまう。
こいつらはパイロットがBなので、ボーナスでの適応上昇も意味が無い。
410それも名無しだ:2006/07/06(木) 20:58:13 ID:c+D0WbsC
:::::::::::::::::::::::::::::.
::::::.\:☆ノノハ クゥ〜ン
::::::.ミゝ从 ’w’)つ
::::::⊂__つノ
マイハマン巡回中!
411それも名無しだ:2006/07/06(木) 21:54:23 ID:gYoawLfi
「ファンネル!!」が

「ァンネル!!」
と、たまに聞こえるのはおれだけ?
412それも名無しだ:2006/07/06(木) 22:54:58 ID:lLzdeK+Z
>>406
たとえば攻撃力3000の武器を格闘200、気力100の状態で、
それぞれ宇宙A、Bのユニットが装甲2000の敵に攻撃したとすると
Aの場合ダメージ4800、Bの場合ダメージ3600となる。
この差は結構でかいんだよね…。
413それも名無しだ:2006/07/06(木) 23:02:26 ID:G3KYYWRT
>>412
特に終盤攻撃力だけが売りの一発やがそれだから困る
414それも名無しだ:2006/07/06(木) 23:55:40 ID:zblyIIP5
タイムリミットで前半2軍を出して戦ってたんだが
後半がしょぼすぎる・・・
415それも名無しだ:2006/07/06(木) 23:59:42 ID:y1BUyHw8
要するにパイロットが宇宙Bである時点で、どうがんばったって
宇宙Aは不可能って事なのよね。
416それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:01:35 ID:EEgzvfsa
コロニーの反逆で、ビュードリファーとオーグバリュー倒して、
残りのゲストのザコも倒して、敵の増援来るかと思ったんだけど、来なかった。
これでよかったのかな?普通なら絶対来る流れなんだけど。
後、この面のビュードリファーとオーグバリューは、何ターン目かに逃げるの?
417それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:17:16 ID:mbLtFeqH
>>416
セティ&ゼブの撤退は10EP。
増援は8EP。

ただし、8EPまでにセティを撃墜した場合、増援は出ない。

SS版の場合、どちらかを撃墜しても片方10EPに撤退する。
PS版の場合、どちらかを撃墜した場合、片方は撤退しない。
よーするにPS版の場合、二機とも逃がすか、二機とも撃墜するかの2択
になる。

PS版ならそこの二機に手を出すなら気合い入れて臨めというコトだな。
(育てかたさえ間違えなければ、無改造で二機とも撃墜可能だから、
カンタンと言えばカンタン。)
418それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:19:23 ID:EEgzvfsa
げ…増援出るのか。
アスカの挑発でおびき寄せて、シャインスパークやら断空砲やらで両方とも倒したんだけど、
これ損しちゃったかね。
419それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:20:29 ID:nXRqxTmA
ダメージ計算の方法教えて
420それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:25:00 ID:zQImgync
>>407>>409>>412
ありがとう
421それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:27:23 ID:R71PI2iU
>>419
>1のサイトに計算ツールがあるぞ
422それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:28:48 ID:WjcwKFEW
データー消去の危機を潜り抜けて
(比較的古いデーターから壊れたから、でもムービーが消えたのは痛いな)
さっきクリアしたけど、意外と淡白なエンディングなのね…

 (´・ω・`)ショボーン
423それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:30:53 ID:tnAX7iAO
>>422
インターミッションの会話の短さを考えれば想像つくだろ
424418:2006/07/07(金) 00:35:53 ID:EEgzvfsa
>>1の攻略サイト見てみたら、警告文とか書かれてなかったし、
そこまで損でもないのかな。
425それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:54:24 ID:GRVsMoI5
>>409
宇宙Bでもサイバスターは使ってたよ俺。
サイフラッシュが凄い使い勝手いいの。
426それも名無しだ:2006/07/07(金) 00:56:54 ID:mbLtFeqH
レストグランシュ×1 グラシドゥ=リュ×1 レストレイル×1 カレイツェド×6 
程度の増援だからなぁ。LV26-24だし、資金も23800ぐらいだから大した
損はないんじゃないかな。
資金貯めるコトに命かけてなきゃ。

Fで資金は全滅プレイ無しならどのくらいまで貯められるんだろ。
150万前後までは貯めたコトあるケド、幸運かけていけば200万ぐらいは
いける気がする。

F完最後までならカンストの9999999までは貯められると思うので、F限定で。
427それも名無しだ:2006/07/07(金) 01:29:35 ID:RHOEBA8e
サイバスターはサイフラッシュのためにいるようなもんだしな!
428それも名無しだ:2006/07/07(金) 02:08:21 ID:YVB5XizR
気管支炎になって病院で
もらった薬を見たら、


ムコダイン
ビソルボン

というのが同じ袋に入ってた。
429それも名無しだ:2006/07/07(金) 05:14:58 ID:ZzERyhbX
甲児のLvがめっちゃ低いから、
ダイアナンAに乗せて育ててるんだけど、問題ないよね…・?
430それも名無しだ:2006/07/07(金) 05:17:13 ID:RHOEBA8e
無い
431それも名無しだ:2006/07/07(金) 05:25:49 ID:ZzERyhbX
よかった。
甲児がおっぱいミサイル発射する事以外に問題あるかと思った。
432それも名無しだ:2006/07/07(金) 08:31:25 ID:vnbWr0S9
意味がよく分からない・・・・・
433それも名無しだ:2006/07/07(金) 08:33:13 ID:tuXa2wug
>>431
Fで育てるならボスボロットの方がマシだと思うが
434それも名無しだ:2006/07/07(金) 10:04:45 ID:KSIrMi9c
αみたいに技能値に影響を与えると思ったとか?
435それも名無しだ:2006/07/07(金) 12:42:07 ID:AdgNkpNG
やっとGディフェンサー来たよ
30話って遅いよ・・・
436それも名無しだ:2006/07/07(金) 12:43:13 ID:Iz5hSg+2
>>429
育てるためにダイアナンに乗せるのは正しいがその方法論としてミサイルを使うのは間違い
437それも名無しだ:2006/07/07(金) 13:10:08 ID:N6Bgms23
メンテナンスなんたらを使えよ。
438それも名無しだ:2006/07/07(金) 13:54:27 ID:tuXa2wug
>>435
ファティマ1個多く貰えるんだから我慢汁
439それも名無しだ:2006/07/07(金) 15:10:09 ID:lUfIZurs
>>435
スーパーだったら5話で手に入るのに。

序盤のスーパーガンダムは完全に主力はれるが
30話近くになってきてもあんまり役に立たん。
440それも名無しだ:2006/07/07(金) 15:28:47 ID:bl+GIZyn
思うんだけどスパガンの主力ってロングライフルなんだからGディフェンサー単体で使ってもいいような…?
441それも名無しだ:2006/07/07(金) 15:38:45 ID:AdgNkpNG
>>493
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
442それも名無しだ:2006/07/07(金) 15:46:54 ID:tuXa2wug
>>440
ヒント:精神ポイントが2倍

>>441
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
443それも名無しだ:2006/07/07(金) 15:51:06 ID:lUfIZurs
運動性も20違うな
444431:2006/07/07(金) 16:00:47 ID:ZzERyhbX
甲児全然育ててなくて、周りのLvが31とかなのに、甲児が23だから、
31の奴を修理すると1回で経験値600とかもらえるんですよ、うん。
445それも名無しだ:2006/07/07(金) 16:18:49 ID:lUfIZurs
スパロボFは割とキャラのレベルが上がりやすいので
普通に敵を倒してたら結構すぐにレベル追いついてくるよ。

最近64をやってたけど、レベル差が10ある相手を倒しても一回でレベルが上がらんかったりして
「上がりにくううううう」って思った覚えが・・・
446それも名無しだ:2006/07/07(金) 16:22:59 ID:AdgNkpNG
それに比べてαは・・・
447それも名無しだ:2006/07/07(金) 17:00:29 ID:RHOEBA8e
>>444
むしろそれしかやることないだろ
448それも名無しだ:2006/07/07(金) 17:06:57 ID:HtFIcuZP
>>493に期待
449それも名無しだ:2006/07/07(金) 19:43:11 ID:CfDRkSnU
トレーズを救出する話やってるけどかなりやばい。
ビルバインINショウとカミーユしか育ててない。
W勢はヒイロ以外まったく役に立たない(ヒイロは盾にしかならない)
詰んだ。
450それも名無しだ:2006/07/07(金) 19:50:50 ID:tnAX7iAO
>>449
その2人しか育ててない人は結構いるだろ
2人で頑張ってヒイロに精神コマンド使わせて1匹ぐらい落とせば充分いけると思う
サイコ出現したら絶望的だろうけど
451それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:09:16 ID:ktJ5RMQ9
>>449
ショウとカミーユでバイアランを倒し、W勢はバスク&ザコを狙いに行く。
バイアランを倒したら急いで残りを片付けに行く。
W勢を全く育ててなくてもサイコ出現前までには倒せる。
デュオとかカトルは当たらないからリセット覚悟。
ヒイロは熱血+MAPで大ダメージを狙うといいよ。
452それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:18:23 ID:8QR9VhHa
>>449
SS板だけど最初のターンでカミーユ真下に突っ込ませたら大部分の敵は向かってくるから右に逝くのだけ落とせば楽勝だったよ
反撃してると弾が足りなくなるかも知れないから味方が追いつくまではなるべく回避で
453それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:22:50 ID:1KFUyTwc
>>450
え?僕はW勢は全員使ってましたけど。何気に全員強いし
BGMが最高に好きだったから。だから僕はその話は案外楽に
クリアできました。でもW勢はヒイロとトロワしか活躍
できなかったけどね。後の二人は射程低い上に移動力が
ないから、攻撃できなかったよ
454それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:26:59 ID:t7xTOwE7
全員自爆させればいっぱいダメージ与えられるよ。
455それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:41:00 ID:uUTKSEWB
ない!俺の精神コマンドに自爆などないぞ!
456それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:51:54 ID:34/SXy9I
「トレーズの救出」は、カミーユを先行させて熱血使って速攻でバイアランを片付ける
んで、ショウはチャムの気合も併せて気力を130まで上げとく
W勢育ててなくてもこんなやり方なら楽にクリアできる
万全を期して、W勢には強化パーツを付けとくと更に楽
ウイングにファティマ積んでヒイロが集中かければここの敵には当てられるはずなので
457それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:59:06 ID:RHOEBA8e
まあカミーユとZを育ててないときついかもしれん
458それも名無しだ:2006/07/07(金) 21:07:09 ID:lUfIZurs
Zは無改造でも大丈夫だが、最低でもカミーユ二回行動がないと辛い。
屋敷前までたどり着けん。

基本はウイングガンダムにメガブースター二つ。
Zガンダムにファティマ、サイコフレーム。
ヘビーアームズに対ビームコーティングと超合金Z。

Zガンダムとウイングガンダムは一直線に屋敷に向かい
ヘビーアームズは近くの森で雑魚の相手。
ビルバインはハイパーオーラ切りでドゴスギアの相手

ってのが基本戦略かな。サイコガンダム出て来る前に片をつけんとキツイ
459それも名無しだ:2006/07/07(金) 21:08:00 ID:t7xTOwE7
あだるがよ゙ぉ!
460それも名無しだ:2006/07/07(金) 21:36:59 ID:tGsGAhiC
今出撃、ガンバスターなのだが・・・
どこらあたりから本格的に難しくなってくるの?
461それも名無しだ:2006/07/07(金) 21:53:41 ID:RHOEBA8e
宇宙と地上ルート分けあるが
地上ルートってビルバインとゴッドくらいしか
雑魚相手にできねえ・・・

宇宙いったけど。
462それも名無しだ:2006/07/07(金) 21:56:24 ID:3zjXIelS
>>460合流して、10段階改造できるようになるあたりからかな。敵ザコ兵士が二回行動当たり前になるから。
F完は難しいと言われるが、使うユニット間違えなければ苦労しない人もいるよ。
463それも名無しだ:2006/07/07(金) 21:58:53 ID:Axv08z+r
地上ルートの雑魚敵はコンVやマジンガーでも十分相手できると
思うんだが?
464それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:06:46 ID:XzeKwpN9
>>449
軽くアドバイスを。

下準備
・ショウinビルバインにはファティマ+メガブースター(orファティマ×2)を装着させておく
・ビルバインのオーラビームライフル、オーラビームソード、HA斬り、運動性を5段階改造

1PP:ビルバインをウイングキャリバーに変形させて真っ直ぐ南下。他機体は
ゴラオンに乗せて南下。(カミーユinZが育っているならウイングキャリバーに
追いつかない程度に南下)
2PP:敵が3方向を塞いでいる場所があるので、そこにビルバインを突っ込ませる
3PP:2EPの反撃も利用して3EPまでにショウの気力を116(4機撃墜)まで上げる
4PP:ウィングキャリバーに変形してバイアラン×2を追跡
    ゴラオンを敵陣ド真ん中に配置する
5PP:ビルバインに変形してバイアランにオーラビームソード
   ゴラオンは敵の攻撃を防御してオーラバリアで弾く
6PP:ビルバインで再び攻撃。(2回のうち1回は必ずCTさせる)
7PP:気合を使い、気力130まで持って行き、HA斬りでもう1体を斬り伏せる

その後戻って残った敵を一掃

でイケル。
ハッキリ言ってショウとエレ様のみでそのMAPはクリア可能。
フォウを仲間にし難いケド、ゴラオンをキッチリ育てておくと可能だったりもする。

ガンバレ。
465それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:09:27 ID:lUfIZurs
地上ルートへ行くんなら
最初のMAPに入る前に絶対EVAのユニットを2段階と
プログレッシブナイフを5段階。そしてミノフスキークラフトをつけておくこと。
そして最初のMAPに出してできる限りシンジのレベルを上げておくこと。

そうしないとはまる可能性大。
466それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:27:33 ID:t7xTOwE7
トッドを手に入れるか、超合金Zを手に入れるか迷う。
どっちがいいんだろう。
467それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:30:24 ID:lUfIZurs
どっちが得かって言ったら超合金Zの方が得だよなあ。

でもボストンに日が暮れてのシナリオはトッドファンなら必見。
468それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:40:58 ID:1XoSZDml
前スレ辺りで話題になった「ヒイロとリリーナ」の敵ユニットだが、俺の場合アトールファイブ×1
グライア×12
アローン×5
だったorz
せっかくニュートロン改造したのに
469それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:41:25 ID:tGsGAhiC
トッドって仲間になったら弱くなる派?敵のときは当てるしかわすしウザかったが・・・
470それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:43:48 ID:lUfIZurs
>>469
明らかに弱くなります。(劣化版ビルバインと言う感じ)

でも「ボストンに・・・」シナリオだけ限定で敵のままの強さでこちらの味方をしてくれる。
NPCだから命令はできないけどね。
471それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:47:26 ID:tuXa2wug
>>468
あれは8ターン以降にオージェを撃墜するとかで決着がついていたような気が
472それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:49:18 ID:1KFUyTwc
「トレーズの救出」で色々と考えてやっている人がいるが
僕はZとビルバインにメガブースターをつけて後はひたすら
全員加速をマイターンかけてやっていっただけで
普通にクリアできたんですけど。ショウとカミーユがすでに
2回行動になっているからどんどん破壊できるから楽勝でした。
ロザミアのイベントを起きる前にクリアできました
473それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:52:40 ID:XzeKwpN9
>>472
トレーズの救出の時点でショウが二回行動可能・・・・・
どんだけ全滅プレイかませばいくんだろ?
考えるだに恐ろしい・・・・・・(どーガンバッテもLV46前後だと思うが。)
474それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:54:26 ID:tuXa2wug
475それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:55:04 ID:t7xTOwE7
ID:1KFUyTwcがレス内容といい改行の仕方といい口調といい、カオスすぎる。
476それも名無しだ:2006/07/07(金) 22:55:27 ID:a1Gzp0FX
>>466
そらお前、逢坂秀美の声>>超合金Zだろ。
477それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:09:40 ID:RbHR53VX
>>470
トッド機
敵:ライネック(聖戦士用)で、HP9000、装甲1500、運動性180、限界410
味方になる時:ライネックで、HP7000、装甲1000、運動性170、限界410
味方:ライネック(味方用)で、HP4000、装甲1000、運動性120、限界350
478それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:10:50 ID:CaSgB8jW
圧倒的なまでの弱体化だなぁ
479それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:12:15 ID:tuXa2wug
>>477
それよりパーツ数と移動力、遠距離攻撃の致命さに触れてくれ
480それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:14:02 ID:t7xTOwE7
仲間にできるキャラは全員仲間にしたいっていうプライドがあるから、
トッド仲間にしちゃうか。
初めてスパロボF完やった時は、ビヨンザトッドだったけど、
あれもあれで凄いんだよな。
ショウvsトッドの専用のセリフの後にハイパーオーラ切りvsハイパーオーラ切りとか。
481それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:17:55 ID:a1Gzp0FX
>>480
「けりをつけるぜ、ショウ!」「トッド!」ってやつだっけ。
482それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:31:42 ID:t7xTOwE7
ショウ「まだ目が覚めないのか、トッド!」
トッド「ケリをつけるぜ、ショウ!」

トッド「いい夢を、見させてもらったぜ…」
ショウ「これがいい夢でたまるかよ!」

とかだった気が。あんま覚えてない。
今思ったらトッド仲間にした方がいい終わり方なのかな?
原作見てないからわかんね。
483それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:33:15 ID:lUfIZurs
後者はショウが出撃して無くても言うよね。
出撃してないのに偉そうな(ry
484それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:36:06 ID:lUfIZurs
それにしてもハイパー化したABは強すぎる。
運動性が200前後、装甲3000越えHP約30000分身あり
ハイパーオーラ斬りの威力も4000前後。

何この万能さ。
485それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:38:56 ID:tuXa2wug
>>484
よく覚えてないけど、HA斬りって切り払いされなかったっけ?
486それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:40:16 ID:j0YcOMpD
実はハイパー化後も武装の性能は変化してなかったりする。
武装の強さは改造と聖戦士修正による物。
487それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:42:39 ID:a1Gzp0FX
>>482
ダンバインDVD持ってるけど、原作中盤からはショウとトッドの仲は最悪で、とても説得なんて
出来る雰囲気じゃなかったよ。
488それも名無しだ:2006/07/07(金) 23:42:45 ID:R71PI2iU
しかし脱力で気力を下げればただのゴミ
489それも名無しだ:2006/07/08(土) 01:05:44 ID:jOX5/O/d
そうそう
気力が130未満ならハイパー斬りも分身も出来ない
490それも名無しだ:2006/07/08(土) 01:58:51 ID:oC571VQw
気力が130未満はただHP高いだけの機体だな
491それも名無しだ:2006/07/08(土) 02:17:41 ID:ittu036q
トッド用ダンバインて性能は通常ダンバインと変わらないの?
492それも名無しだ:2006/07/08(土) 02:37:25 ID:/8VpB3KP
お前はダンバインなんかを本気で使いたいのかw
493それも名無しだ:2006/07/08(土) 03:06:45 ID:ittu036q
通常ダンバインより強いのなら使いたいw
494それも名無しだ:2006/07/08(土) 03:50:49 ID:nqGaoPVq
>>493
残念ながらダンバインの別カラーでしかない。

ダンバイン自体はラストまで使用に耐えうる性能を持っているので、
使おうと思えば使えないコトも無い。(フツーは使わんが。ロボ辞典を埋める
ためだけの機体と考えるのがいいでしょう。)
495それも名無しだ:2006/07/08(土) 04:17:50 ID:b8djKQ/s
あの国のミサイルの八発目が着弾かと思えば、爆音エルガイムだったりする
496それも名無しだ:2006/07/08(土) 04:30:22 ID:j8r2qgak
たった今Fクリアした
朝一番で完結編買ってくるぜ
497それも名無しだ:2006/07/08(土) 04:35:29 ID:xA0DppyN
PS版の戦闘に切り替わるまでのロード時間ってけっこう永いですよね
SS版は速いと聞いたことがあるんですが、どれくらい速いんでしょうか?
あまり変わらない?
498それも名無しだ:2006/07/08(土) 06:56:37 ID:HLT0k8U9
かなり速いと思う
それ以前に音楽が全然違うのでPSは駄目
後発の癖にほとんど全てSSが上って…

ちなみに俺はSS>PS>SSでF完を計3セット買ったw
499それも名無しだ:2006/07/08(土) 07:38:19 ID:89LytmYo
戦闘に切り替わるロード時間よりも
セーブ時間の短さで驚くんじゃないかな?
PS版では10秒近く取られるが、SS版は一瞬でセーブできる。
SFC並。PS版に慣れてたらこれには感動する。
500それも名無しだ:2006/07/08(土) 08:05:49 ID:nrBJl1KO
ときどきクイックセーブが
できなくなる時には驚くぜ・・・

SSのパワーメモリーに
システムファイルある時ね。
501それも名無しだ:2006/07/08(土) 08:19:49 ID:xA0DppyN
SSの戦闘切り替わるロード時間ってそんなに速いの!?PS版の2分の1くらいでしょうか?
またFやってみようかと考えてるんですが、ロード時間が長いのがネックだった
今日サターン買ってこようかと思います!
ただ、サターンってパワーメモリーと本体用の小さい電池で別れてたような…
何か注意するべきところはあるでしょうか?
502それも名無しだ:2006/07/08(土) 08:24:19 ID:gYrV5s//
>>498
ハードの性能が違うんだから当たり前だろ
音楽の差を気にする人間が何故それに気づかない
503それも名無しだ:2006/07/08(土) 09:06:43 ID:E6Xsoci9
(ちょっと泣きながら)…いい夢でたまるかよ!!
504それも名無しだ:2006/07/08(土) 09:14:55 ID:xA0DppyN
ねえ、501に答えてくれる優しい人は…いないですかそうですか
505それも名無しだ:2006/07/08(土) 09:21:18 ID:Oz9oMo8U
>>501
PS版はSS版よりも戦闘切り替わりだけでなくセーブやロード時間も
かなり長いですよ。
506それも名無しだ:2006/07/08(土) 09:35:27 ID:utFLVuXV
意外に奥が深いガンダム系CGIゲーム MST5会場
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html
507それも名無しだ:2006/07/08(土) 10:42:19 ID:ljRmTtK5
PS版→5秒
SS版→3秒

こんなところか??
508それも名無しだ:2006/07/08(土) 10:49:45 ID:rI7C26he
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw-f9.html
これのF完バージョンみたいなのない?
509それも名無しだ:2006/07/08(土) 10:50:43 ID:+fm+p40g
PS版もSS版もF F完持ってるがここで言われてることで
大体間違ってない。クイックセーブ筆頭に全般的にSS版が快適。
戦闘前ロード PS版4秒 SS版3秒
戦闘後ロード(マップ画面へ戻る際の待ち時間)  PS版4秒 SS版1秒
クイックセーブ PS版 6〜7秒  SS版 0.1秒

こんな感じだと思う。PS版は戦闘後の暗転時間が長すぎてカッタルイ コンプリートボックスも長いし('A`)
510それも名無しだ:2006/07/08(土) 10:57:07 ID:K0LjI5rd
>>509
黒PS使えばもっと短くなる希ガス
511それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:00:17 ID:+fm+p40g
あと書き忘れでサターンは本体データはcr2032だったかなっ?って種類のリチウム電池で
普通にコンビニで2個入り300円くらいで買えるが本体データだとFだとシステムデータも
いるしセーブデータは2個しか入らない。しかも2個セーブデータがあると新規にセーブできる
容量がないということをクイックロードするたびに注意がでてきてうざいことこの上ないので
実質快適にやろうと思うと1個しかセーブデータ作れない。
まぁ 要するにSSパワーメモリ同封のたまごっちパークを通販で買いなさいってこった
パワーメモリ単体で売ってるのと容量も同じパワーメモリが付属しているたまごっちパークのが
なぜかパワーメモリ単体より安いんだよな 
512それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:02:11 ID:+fm+p40g
>>510  黒PSってPS2の高速ロード?
    だったら試してみたけどコンプリもF F完もほぼ変化なしだったが....
513それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:05:32 ID:K0LjI5rd
>>512
PS初期のころに、ユーザーでゲームを作ろうという企画があって、開発可能なPSがあった。
外見が黒で性能はPSより上、読み込み速度も段違いだった記憶がある
514それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:05:39 ID:xA0DppyN
みんなありがとう。
やっぱりロード時間は重要ですね。サターン版がそんなにも速かったなんて意外
今からサターンとパワーメモリーとF買ってきます!!!!!
515それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:15:32 ID:ljRmTtK5
>>511
君、いい奴だな
同じF好きとしては嬉しいよ
>>514
今からサターン買いに行くのか・・・君をそこまでさせるFはやはり良作なんだろうな
やはり難易度高いところが好まれる理由かな
516それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:17:15 ID:rI7C26he
というかF完に入ったわけだけど、
百式はどうしたらいいかな。
EN改造しても、メガバズーカランチャー2発撃てないし。
クレイバズーカは改造すればそこそこ使えるかな?
メガバズーカランチャーは改造しようと思うけど。

他にこの機体、パイロットは使っとけってのある?
宇宙→DCのルートに行く予定。
517それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:24:24 ID:+fm+p40g
>>514
イテーラー  俺もガンバスターでブイブイやりたくてやってたF完がティターンズとの
いざこざあたりで止まってるからそろそろやるかな ('∀`)

>>515
うれしいこと言ってくれるじゃない ところで君いい体してるね ゲッターチーry
518それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:26:01 ID:89LytmYo
>>516
百式はよっぽどの百式好き以外の人は無視するのが鉄則です。
どうせ、もうちょっと行ったら格上のZZが手に入るし、使い機会はほとんど無いと思う。
519それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:52:31 ID:LGLCaz/h
百式ねえ…
あのタイミングの登場ってなんか悪意感じる
520それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:59:22 ID:89LytmYo
Zガンダムと同じくらいの時期に入ってれば、それなりに使い道もあったのになあ。
521それも名無しだ:2006/07/08(土) 12:40:53 ID:Oz9oMo8U
>>515
同意。難易度が高いだけあってやってて燃えるんですよね。
しかもF、F完はストーリが好きですし。僕の中だとシリーズ
中1、2を争う面白さだと思います
522オッシャー:2006/07/08(土) 12:53:08 ID:xA0DppyN
いま近くの中古ゲーム屋でサターンとかバラで買ってきた!!
サターン本体 400円
コントローラー 400円
電源コード 200円
もう一つのコード 500円
F 200円
F完結 200円
リチウム電池 500円

合計2500円くらいで済みました! でもジャンク品なので動くかどうかが心配。
さーやるぞっ!
523それも名無しだ:2006/07/08(土) 12:58:58 ID:E6Xsoci9
安っ
524それも名無しだ:2006/07/08(土) 13:09:56 ID:xqj75dOG
コードとリチウム電池が高価wwwww
525それも名無しだ :2006/07/08(土) 13:15:27 ID:1zn6IH/x
>>509
俺はPSで遊んだがバトル後にマップ画面に戻るまでが長すぎると感じたがあなたもそうなのか。
526それも名無しだ:2006/07/08(土) 13:16:54 ID:YnGuQH+D
>リチウム電池 500円

え?
527それも名無しだ:2006/07/08(土) 13:20:51 ID:xqj75dOG
>>509戦闘中の、敵味方の画面切替えもPS版は一呼吸遅いよな。
PSだけなら気にならないが比べてしまうと・・・・
528それも名無しだ:2006/07/08(土) 13:21:52 ID:ittu036q
期待整理がよくわからないんだが…
結局強制乗換えなの?
529それも名無しだ:2006/07/08(土) 13:28:13 ID:8QotKLzj
うむ。強制乗り換えが行われ、その時空になった、MSやHM、ABは
強制処分になるはず。
ビギナ・ギナなんかは要注意。
一度、原作通りの組み合わせに乗せ変えてから空いてる機体を
埋めておけば無難。
530それも名無しだ:2006/07/08(土) 13:33:51 ID:z0Epm9OX
SS版はバグ率高し。
これがかなり痛い。
531それも名無しだ:2006/07/08(土) 13:50:01 ID:n3ysyZhg
>>528
ザクはパイロットが乗ってなくても処分されない
ブライトさんが説明したパイロットは強制乗換え
ビルバインが増殖している場合は、ショウは迷彩の方に乗る

>>516
宇宙に行くまでにショウのレベルを50にしておくと合流した時に
幸せになれると思う
532それも名無しだ:2006/07/08(土) 13:59:10 ID:xA0DppyN
凄い!?
SS版めちゃくちゃ速いじゃないですか!!!!!
これなら全然気にならない。音もなんか良いし。
リチウム電池は二つ入りだったので一つ250円の計算です。ソニー製だったから高かったのかも
今日はF三昧だー!!
533それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:11:01 ID:bMRLCGgw
アクシズでハマーン倒せねえ
HP50000もあるじゃねえかよ 40000って嘘かい
レベル37シーブックのラブラブ魂クリティカルウェズバーじゃあ無理かorz
534それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:16:08 ID:uQZlD9qg
>>533
キュベレイは元から50000だが?


HP:50000 EN:190 装甲:4000 運動性:130 限界:400

F完
HP:50000 EN:250 装甲:4300 運動性:170 限界:400

F完って、パワーアップする必要性の無い連中までパワーアップしとるよな
535それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:27:30 ID:K0LjI5rd
テンプレサイトによると40000ということになってる
536それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:29:00 ID:SOCgv2I5
テンプレサイトと攻略本には四万と・・・
537それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:30:46 ID:SOCgv2I5
ああカブッタ
538それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:31:51 ID:NXmakiqH
双葉社の攻略本だと50000表記だね
539それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:35:13 ID:K0LjI5rd
いや、テンプレが間違ってるだけだと思うが
そもそもレベル37じゃ無理だしお疲れ>>533
540それも名無しだ:2006/07/08(土) 14:37:47 ID:uC0sQaOQ
アデレード奪回(前)で戦艦乗り降り&ボスの補給で
ユニット全員の気力を100以下にしたらクリアするのに19ターンもかかってしまった。
前後編シナリオは苦手だ・・・orz
541それも名無しだ:2006/07/08(土) 15:10:09 ID:1l1j64sY
Fのラストのハマーン強すぎて手も足も出ない…
倒さなきゃ終わんないの?
542それも名無しだ:2006/07/08(土) 15:45:29 ID:RuwlFUNC
>>541
そんなに強いか?
脱力、挑発、スーパーロボット系総動員すれば楽勝じゃね?
主人公がスーパー系ならば別だが
543それも名無しだ:2006/07/08(土) 15:47:10 ID:89LytmYo
ちなみにほっておいても勝手に帰っていくよ。

倒したらファティマが入るからそれ狙いなら行けば良いけど
資金は帰らした後出てくる増援倒した方がいっぱい入る。
544それも名無しだ:2006/07/08(土) 16:51:26 ID:1l1j64sY
とりあえずハマーン帰ってくれた…
挑発の使い道がよく分からない。
使ってみたけど挑発使った奴以外もガンガン攻撃してくるよね。
壁作って妨害してもすぐに破壊されて突破されるし…
545それも名無しだ:2006/07/08(土) 17:14:26 ID:xA0DppyN
うを!?
画面がフリーズしやがった!!! どうなってんの!?
546それも名無しだ:2006/07/08(土) 17:17:13 ID:wsVMfNAj
ハマーン様を上回るサターン版F最大の敵、バグです
547それも名無しだ:2006/07/08(土) 17:27:08 ID:xA0DppyN
バグっすか…たぶんボタンを連打した僕が悪いんでしょう
そしてもう3時間くらいやってるから熱がよくなかったのかな
少しサターンに扇風機あてて冷却しとこう
548それも名無しだ:2006/07/08(土) 17:43:49 ID:MPvAh3yi
とりあえずcr2032電池は100円ショップがおすすめ
549それも名無しだ:2006/07/08(土) 17:45:15 ID:F9Qx3o7F
PS版でもたまにバグる。
おれは熱血+ブラックホールクラスターを使うとなりやすかった。
攻撃当たって敵が台詞言ったまま動かないでBGMが鳴りっぱなし
550それも名無しだ:2006/07/08(土) 18:18:12 ID:jOX5/O/d
はいはいよくあることよくあること
俺は自爆でパイロット変化のバグが未だに良く判らないけど
551それも名無しだ:2006/07/08(土) 18:32:29 ID:2XbefPpy
>>549
ブラックホール系は何かと鬼門だな。
フリーズ以外にも色がおかしくなった事がある。
552それも名無しだ:2006/07/08(土) 19:38:40 ID:LfGD0Tis
俺なんかブラックホールクラスターを使ったら縮退砲のグラフィックだったことがある
553それも名無しだ:2006/07/08(土) 19:42:07 ID:K0LjI5rd
「クク…この私とグランゾンをもってすれば、バグもフリーズも思いのままですよ…クク…」
554それも名無しだ :2006/07/08(土) 19:43:29 ID:0Ig9/Dc5
PSで遊んだけどバグったことないなぁ。
555それも名無しだ:2006/07/08(土) 20:04:16 ID:uBVAEr7E
時々戦闘で喋るセリフがおかしくなった事があった気がする
全然違うキャラの声で違う事喋ったり
556それも名無しだ:2006/07/08(土) 20:31:51 ID:89LytmYo
俺はSSでやったけどバグったことなんてねーよ
557それも名無しだ:2006/07/08(土) 21:50:49 ID:WN9p2AQF
バスターランチャーの掛け声が「いっけぇ!ハイパーオーラ義理だぁ!」
ブラックホールクラスターの画面暗転で配色がグチャグチャ
558それも名無しだ:2006/07/08(土) 21:55:44 ID:xA0DppyN
やった。エヴァンゲリオンが出てきたw(゚o゚)
こっから楽しくなりそうだぁ
559それも名無しだ:2006/07/08(土) 21:56:44 ID:vz0c6uRV
リアル系2話のオージェ倒して高性能レーダーが手に入る確率って、サマージャンボ宝くじ並み?
20回コンティニューしたが駄目だった
560それも名無しだ:2006/07/08(土) 22:01:49 ID:db+hRXqR
>>559
過去ログ読もうぜ
そのシナリオが始まった時点でどちらの強化パーツを落とすかは決まってるんだ
だからいくらコンティニューしても、インターミッションから始めない限り、
ムダだっていってんの、わかんないかなぁ?
…と、ファンネリア=アム嬢がおっしゃってます
561それも名無しだ:2006/07/08(土) 22:07:24 ID:vz0c6uRV
>>560
「だめよコンティニューなんかじゃ」・・・。orz
562それも名無しだ:2006/07/08(土) 22:53:00 ID:xA0DppyN
こんなにも古いゲームなのに、ここにはなんでこんなに人がいるの?
9年も前なのに…凄いな
563それも名無しだ:2006/07/08(土) 22:55:09 ID:yUqOnNn+
お褒めいただき光栄です
564それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:00:24 ID:SOCgv2I5
カリウスがサッカー日本代表の中澤にしかみえない件
565それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:01:59 ID:oC571VQw
>>562
当時子供だったんで
今やり直すとまた新しい発見が
566それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:03:54 ID:rI7C26he
トッドは仲間にしない方が好きだ。
超合金Zがもらえるってのもあるけど、
あのガチバトルは最高すぎる。
ぶっちゃけ仲間に入っても…。
567それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:05:02 ID:oC571VQw
Fは小隊制じゃないから
使うキャラメインだけに偏るよね・・・
568それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:14:05 ID:xqj75dOG
>>560-561ワロタwwwwここ面白い人多いな。

>>567俺は小隊制でもメインキャラばっかりだがな。サブキャラまで精神使うの面倒い
569それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:22:32 ID:Oz9oMo8U
よく考えるとコウってこの時はかなりなめられていたよね。
今のスパロボで出てくるコウの能力よりも低!て感じで。
初めてやったスパロボがFだったから主人公だとは思わなかったもん。
当時はガンダムに関しては無知だったんで
570それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:35:47 ID:n3ysyZhg
悲しみのカトルでビュードリファーが挑発を無視して
マップ兵器を撃ってきた。仕様なのかバグなのか。

このシナリオは敵を倒しにいくと難易度が高いな。
571それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:35:51 ID:oC571VQw
>>569
つーかニュータイプ以外(ry
今のヒイロとかNT並みの能力あるし

つーか敵は93%とか軽く避けるんだよな
93%とか、
572それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:43:20 ID:jSQuv299
反応が200以上で二回行動なら二回行動Lvって意味なくね?
って攻略本見てて思った……
573それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:43:59 ID:YGOX5C67
まあ、NTは神でOTはゴミの世界だかんな
伝泥が登場した時には胸がときめいたものだが、いざ使用すると・・・orz
574それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:46:30 ID:kq4GYf/v
本来は200で2回行動ルールだが、F完では2回行動はエースNTの
特権にしたいという考えと、スーパー系には2回行動させちゃなんねと
いう考えから、レベル制に変更された。
だが、200で2回行動ルールだけはFから継続させるため、2回行動
レベルに達するまでは反応が199で止まるという、悪夢のような仕様に。
575それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:50:41 ID:+YXVhao5
HPが0なのに「まだまだ、勝負はこれからよ!」と言う
ゲスト兵inガロイカも居たな
早い話、HPがおかしく表示されているバグなのよね。
576それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:52:54 ID:jSQuv299
>>574
即レスサンクス


今ちょうど完結編入ったとこなんだけど…
やっぱりちゃんとスーパー系はダメダメ仕様になってるのね…
577それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:59:29 ID:LfGD0Tis
そういえばなんでネオグラ没になったんだ?
ゼゼ公と戦う面で出せただろうに
578それも名無しだ:2006/07/09(日) 00:05:26 ID:Hl4IwIcu
多分坂田さんが入院してグダグダになったのでは?

だから逆シャアもネオグラも没。シリーズ完結編だから本当はやりたかったんだろうけど。
579それも名無しだ:2006/07/09(日) 00:10:52 ID:yp9vf4X6
>>572
意味ないどころか弊害だよな
二回行動が早い者はその後も反応値が伸び、遅い者はそのレベルに達するまでストップ、と
NTとそれ以外の命中回避能力差をさらに大きくしてる

まあ中には反応値199に達する事なく終わっちゃう者もいるんだけどね
580それも名無しだ:2006/07/09(日) 00:14:30 ID:Hl4IwIcu
Fで反応が1ずつ伸びて200行ったら二回行動 って事になってたのに
F完で再調整をやったのが問題だよな。
581それも名無しだ:2006/07/09(日) 00:22:50 ID:NDybSmFb
Fのルールのままだと、初期パラメータ見れば、2回行動レベルは算出
できるんだよな。
だが、F完でああなったから……。
582それも名無しだ:2006/07/09(日) 00:27:23 ID:jJBhQkRp
ボール救出面倒だから諦めよかな…
583それも名無しだ :2006/07/09(日) 00:34:29 ID:KjWE6XHU
そういえばバッドENDってどんな内容?
584それも名無しだ:2006/07/09(日) 02:20:54 ID:Kkw07pA9
>>583
1 ゲストの全面戦争が勃発
条件 DCルートを選び「恐怖と恐慌の狭間で」でメキボスを撃破

2 人類補完計画発動
条件 初号機の暴走をF、完結編合わせて五回以上起こす
カトルを仲間にしない
「異質なるモノへの挽歌」でシンジを出撃させる
3 イデエンド
条件 イデゲージを上げてパイロットをコスモからイデに変えてそのあとイデオンを撃墜する

攻略本よるとこれだけ
585583:2006/07/09(日) 02:28:01 ID:Kkw07pA9
と誤字と補足があったorz

1修正 ゲスト「と」の全面戦争勃発
「悲しみのカトル」クリア後DCルート選択
メキボスを撃墜しゲームをクリアする
2補足 「ソラと大地のケモノ」開始前地上ルートを選択

他に間違いあったら指摘よろ
586それも名無しだ:2006/07/09(日) 04:05:55 ID:3am8hpiJ
ショウvsハイパートッドのセリフが無かったら、トッド仲間にしてた。
超合金Zが手に入らなかったら、トッド仲間にしてた。

でも両方あるから仕方ないの。
587それも名無しだ:2006/07/09(日) 04:53:18 ID:3am8hpiJ
ってか、ダンクーガの限界改造したのに、忍の命中が赤字だ。
まだいまいち限界の意味が分かってない俺がいる。
588それも名無しだ:2006/07/09(日) 06:00:19 ID:Lbsrkyc5
限界値はユニット能力+パイロット能力の値を発揮出来る上限

例えば命中が200だけど回避が100のパイロットを、
運動性が100で限界が250の機体に乗せたとすると
命中値は200+100で300
回避値は100+100で200になる
だけど限界値が250だから、命中値が300あっても250しか発揮出来ない
回避は200だから問題なく200の分発揮出来る

で、実数値の分発揮出来ない能力が出たら、パイロット能力の数字が赤くなる
ちなみにもし実数値と限界値がぴったり同じ場合、能力は制限されないけど、数字は赤くなるはず

ってこの説明でいいのかな?
判らない事の答えになってる?
589それも名無しだ:2006/07/09(日) 08:01:52 ID:PlYbr/jk
>>588
ありがと、とりあえず赤字になったら限界改造してただけで、
意味がよく分からなかったから助かった。
でも、ダンクーガの限界改造して、ファティマとサイコフレームつけても、まだ赤字。
んで、忍がその時に乗ってる機体よく見てみたら、




イーグルファイターだった。
590それも名無しだ:2006/07/09(日) 08:03:22 ID:wpxI3d4n
忍の赤字はイーグルファイターの限界によるものとみた
591それも名無しだ:2006/07/09(日) 08:04:23 ID:wpxI3d4n
ぎゃー再読み込み忘れ恥ずかしい
592それも名無しだ:2006/07/09(日) 08:04:26 ID:cdOPsraI
あるある
593それも名無しだ:2006/07/09(日) 08:45:35 ID:3Q7rTZ45
後半リアル系防御しても落ちるな
594それも名無しだ:2006/07/09(日) 09:34:36 ID:FqWLgEBp
ラビアンローズでデンドロとコアブースター手に入ったんだけど、誰乗せるかめちゃくちゃ迷うな…。
コウは絶対無いとして…。
ヴァルシオーネはリューネ好きだからちょくちょく使うけど。
595それも名無しだ:2006/07/09(日) 09:44:48 ID:FlcDSLso
なぜコウではないんだと小一(r
596それも名無しだ:2006/07/09(日) 09:51:17 ID:0uSJBpeD
>>587-590
ちなみに、その運動性+命中or回避とは別に、反応1ごとに命中と回避が+1。
ボスボロットやボールで無い限り、めったに無いが、この反応による修正も
限界値まで。だから、限界が200以下の機体は2回行動不可だったりするw
597それも名無しだ:2006/07/09(日) 09:58:38 ID:OGfek35R
F完で反応199で止まるのって誰?
スーパー系は大抵195あたりで終わっちゃうし…
598それも名無しだ:2006/07/09(日) 10:07:34 ID:01Pisebm
Fから既にゲスト指揮官の攻撃はリアル系食らったら即死みたいな
バランスがなかなか緊張感があって好きだ。完のオージのパワーランチャー
なんかはスーパーでも一部除いて即死だが..
PS2のサルファのレビューとか読んでるとスーパー系がボスの攻撃に3発
くらいしか耐えられないから弱いとか書いてあったりするが時代の流れなのかなぁ....('∀`)
599それも名無しだ:2006/07/09(日) 10:12:11 ID:fjzb1Wqj
リアル系にけっこう199で止まる奴いないかなあ? で、レベルが50とか60を越えて
2回行動可能になるといきなり200になるってのが。
600それも名無しだ:2006/07/09(日) 10:18:07 ID:FqWLgEBp
迷った結果、デンドロはスルー。
コアブースターはセシリーにしました。
601それも名無しだ:2006/07/09(日) 11:57:48 ID:6WyCcfao
デンドロは限界が低いのが痛い。
コアブースターは補給で育てられるからいいよ。セシリーは精神がいいし、能力高くて何かと役に立つ。ジュドーより使える
602それも名無しだ:2006/07/09(日) 12:06:29 ID:gs6R7SnG
だが、セシリーには夢があるにはあるが、幸運が無いというかなり大きな欠縮が
603それも名無しだ:2006/07/09(日) 12:10:30 ID:TsFClZmj
>>602
つ激励
604それも名無しだ:2006/07/09(日) 12:59:49 ID:3V/FuNr2
>>600
『灯火は炎となりて』で泣くような気が
605それも名無しだ:2006/07/09(日) 18:06:22 ID:98CutJ8i
零号機、最大HPよりバリアの限界のほうが高いって何事だよwww
バスターライフル受けて一撃とかマジウケルwwwww

金返せ
606それも名無しだ:2006/07/09(日) 18:50:48 ID:noEkE7aE
>>605
HP3900だっけ
初号機が4000?
弐が4100?
607それも名無しだ:2006/07/09(日) 19:37:33 ID:3Q7rTZ45
エヴァは名前ありには防御基本
そしてチョバムくらいは付けてあげよう
608それも名無しだ:2006/07/09(日) 19:38:31 ID:Gr/hiMPj
SSのFプレイしてるんだけど、音楽が切り替わって戦闘前のウインドウが表示されて
決定ボタンを押してから戦闘画面に移行するまで6秒以上掛かる。
キャラが台詞喋るまで10秒以上なんてザラ。
ダメージを受けたりして、台詞が表示されるのと喋るタイミングにかなりのズレがあったり
本体の読み込みが異様にカチャカチャ言うんだけど、これって確実に本体が悪いよね?
昔F完をプレイしたときは凄い快適だった記憶があるんだが、萎えてしまった(´・ω・`)
609それも名無しだ:2006/07/09(日) 21:04:29 ID:FlcDSLso
CDの読み取り部が汚れてるのかも
本体壊れる前兆の場合もあるけど…
610それも名無しだ:2006/07/09(日) 21:32:32 ID:Hl4IwIcu
SS本体は結構CD読み込みレンズが弱いからなあ。
ちょっと汚れただけでも読み込み遅くなったりするよ。

それだけなら良いのだが、俺のサターンは2回ほどあの部分が故障して修理に出した事がある。
それ以降は異常がなくなったが。
611それも名無しだ:2006/07/09(日) 21:57:05 ID:FqWLgEBp
F完の序盤って、クワトロ何に乗せてた?
ぶっちゃけ百式が…。
2回行動からのメガバズーカランチャーは結構役に立つんだけど。
612それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:03:05 ID:Hl4IwIcu
>>611
初プレイの時はまずビギナギナに載せてF91のアムロとコンビを組ませていたな。結構このコンビははまる。

アムロがνガンダムに載ってからはF91に、そして宇宙に出たらフルアーマー百式改に  と言う感じだった。
最後はもちろんサザビーで。シャアには赤い機体がよく似合う。
613それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:21:48 ID:gDHAtI+i
ハマーンが仲間になったらハマーンに乗せる
614それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:22:11 ID:Gr/hiMPj
>>609
>>610

そっかぁ(´・ω・`)
615それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:31:27 ID:noEkE7aE
百式は射程短いし、機動力高いわけでもなし、マップ兵器しか…
シーブックもう少しステータス高ければ(´;ω;`)
616それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:32:16 ID:Hl4IwIcu
この前にも言われてたけど、百式って性能の割りに手に入るのが遅すぎなんだよな。
617それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:34:55 ID:3Q7rTZ45
でもだいたいあの辺からマップ兵器解禁されてくんだよなこっち
618それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:36:12 ID:9sadsuQa
百式って結構使えないか?
フルアーマーが来るまでクワトロ乗せて使ってた。
619それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:39:37 ID:Hl4IwIcu
>>617
確かインタビューでF完になって開放感が欲しかったからあえてFではMAP兵器を少なめにした とか言ってたなあ
>>618
運動性も100あるし、メガバズーカランチャーも攻撃力2500、クワトロもすぐに二回行動可能なので、決して使えないユニットではないのだが・・・
でも性能的に劣化版ZZって感じなので、鍛えるならZZの方がお得なんだよな。

百式ファン以外にはあまりお勧めできないかも。
620それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:43:49 ID:FqWLgEBp
メタスあたりに乗せてみようかな…2回行動できるし。
後、ガンダム系の運動性とかどんどん改造しちゃっていいのかな?
今39話で、資金100万程余ってる。
621それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:53:57 ID:ZBCiLJUT
10段階改造に向けて貯金しといた方が…
622それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:55:52 ID:FqWLgEBp
とりあえず赤字になったら限界。
後は主力ユニットの最強武器と、
その武器が使うENしか改造してないんだ。
とりあえず金は貯めておくことにするよ。
623それも名無しだ:2006/07/09(日) 23:10:45 ID:P2AOtZhM
トールギスとか、仲間から外れるユニットに付けてた強化パーツはなくなっちゃいます?
624それも名無しだ:2006/07/09(日) 23:14:40 ID:56oSK7ZW
>>610
確かサターンのCD読み取りユニットってビクター製とどっか別のメーカー製のがあって
ビクター製は凄く頑丈なんだけどもう片方はかなりアレだったはず。
当時、秋葉の小さいPARとか扱ってる店なんかだと補修部品扱いでビクター製CD-ROMドライブが売ってた
625それも名無しだ:2006/07/09(日) 23:20:27 ID:GaBzDu0t
ゼロカスの装甲フル改したらギガドライバーキャノンに1回だけ耐えられるようになった
626それも名無しだ:2006/07/10(月) 00:12:10 ID:Amvlkm7f
>>625
鉄壁使えば雑魚の攻撃はほとんど10だよ
627それも名無しだ :2006/07/10(月) 00:24:24 ID:Wb9iSqTz
百式は完結編序盤はジュドー。ZZが入手できたらそちらに。
もちろん幸運で稼ぐため。
628それも名無しだ:2006/07/10(月) 01:07:19 ID:rq0jJT7g
今更なんだが上の方でW5人のカットインの話が出てたんで
キャプチャしたんだけど画像張ってもいい?
629それも名無しだ:2006/07/10(月) 01:13:44 ID:bIzCuqUe
よろ
630それも名無しだ:2006/07/10(月) 01:24:08 ID:rq0jJT7g
631それも名無しだ:2006/07/10(月) 01:34:20 ID:g3OGHg/j
>>624
ウチのはVサターンなんだが、そういう事情があるとは知らなかった
ほぼバグなしでプレイできたのもそのおかげなのかな
632それも名無しだ:2006/07/10(月) 01:35:09 ID:8WbQ41sy
>>630
GJ
633それも名無しだ:2006/07/10(月) 01:54:56 ID:M9E+38oQ
>>630
これ5人同機の必殺技?
634それも名無しだ:2006/07/10(月) 03:45:22 ID:qNFQNvUg
ごひって乗り換えできなかった気がするがカットインはちゃんと用意してあるのな。
635それも名無しだ:2006/07/10(月) 04:32:32 ID:6LUNcUWK
>>631
マジ!?
636それも名無しだ:2006/07/10(月) 05:21:50 ID:oH52kuG+
甲児をマジンガーに乗せて、
ちゃんと真ん中の一番下の基地の周辺も調べて、
アッシマーも全滅させてないのに、イベント起きなかった。
地上に降りて調べてみても、基地を調べた後に調べてみても、なんも起きなかった。
他に何かあるのかな?もうセーブしちゃったけど。
637631:2006/07/10(月) 06:02:31 ID:g3OGHg/j
>>635
ごめん、確認してみたらHIサターンだった
だから>>624の事情とは無関係だね
バグがほとんどなかったのはマジ
638それも名無しだ:2006/07/10(月) 07:45:02 ID:6LUNcUWK
HIサターンって日立が作ったってやつか
639636:2006/07/10(月) 08:09:42 ID:oH52kuG+
どうしても原因が分からなくて気持ち悪い。

一応確認しておきたいんだけど、この基地だよね?
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp41128.jpg

ちなみに基地を調べたターンは、8ターン目ぐらいだったかな。
考えられる原因は、エミュでやってるからバグが発生したぐらいしか…。
こんなピンポイントなバグはないと思うけど。
640それも名無しだ:2006/07/10(月) 08:12:59 ID:ken2Qk08
>>639
確かマジンガーが最初に基地に到達しないと駄目だった希ガス
他の基地よりもってこと
641それも名無しだ:2006/07/10(月) 08:13:18 ID:LDWbZTww
>>639
そのイベントが何故か発生しないって報告はよくあるな
原因は知らんが
642それも名無しだ:2006/07/10(月) 08:14:53 ID:tCHGRbSe
>>639
アッシマーが動いているからじゃないの
643636:2006/07/10(月) 08:28:13 ID:oH52kuG+
エミュ本体のクイックセーブのデータ残ってたから、>>640>>642の方法試してくる。
これでだめだったら諦めよう。
644それも名無しだ:2006/07/10(月) 08:57:40 ID:y+k2/YPf
>>630
俺のはバグってゼロシステム時のカトルしか出てこねぇw
645それも名無しだ:2006/07/10(月) 12:07:19 ID:zTgwc30O
>639
基地内じゃなしに基地周辺じゃなかったか?
646それも名無しだ:2006/07/10(月) 12:12:56 ID:XzAnIdUo
そう。基地ではなく、基地の周辺の草原のあたりだった
647それも名無しだ:2006/07/10(月) 14:17:01 ID:Qg4PFfoL
基地周辺の2マスならどこでもイベント起きる筈
648それも名無しだ:2006/07/10(月) 15:45:46 ID:04RDOo2V
甲児の行動は、「待機」を選んでで終了させないとダメだった気がする。
周辺の敵に攻撃して、行動終了、だと怒らなかったような…
649それも名無しだ:2006/07/10(月) 15:46:46 ID:04RDOo2V
ミススマン、>>648は、
怒らなかった→起こらなかったです。
650それも名無しだ:2006/07/10(月) 16:46:09 ID:wQMCXMWP
>>648
攻撃でもイベント起こるよ

アッシマーが基地の中、基地の左の方、基地の上の方にいて
上の方にいるアッシマーの真下(道路上)からブレストファイヤーで攻撃
で撃墜、戦闘終了後イベント発生してました
651それも名無しだ:2006/07/10(月) 18:02:05 ID:VErSbU9P
俺も起こったと記憶している。
1回待機してみようと思ったんだが
攻撃できたから攻撃した
652それも名無しだ:2006/07/10(月) 18:23:00 ID:6LUNcUWK
エミュレータでやるとロード時間ってほぼ無いの?
653それも名無しだ:2006/07/10(月) 18:33:47 ID:F/QbqiPM
エミュの話題は荒れるからやめれ
654それも名無しだ:2006/07/10(月) 18:42:01 ID:yerzB27n
今日は人生最良の日だわぁ…!
あのボスボ(ry
655それも名無しだ:2006/07/10(月) 18:44:28 ID:VErSbU9P
エミュ=違法
656それも名無しだ:2006/07/10(月) 18:54:07 ID:Jz/cEDUg
実機と実ソフト持っててBIOS自分で吸い出してやれば問題ない
657それも名無しだ:2006/07/10(月) 18:54:36 ID:ns5y9g37
>652
すんげえ早い。ほぼ一瞬。
まあそれ以上のことは
スレ違いっことで。

658それも名無しだ:2006/07/10(月) 19:06:23 ID:/CVq9qmD
今日久々にやって思ったんだけど、
なんで竜馬に切り払い技能が無いんやろね?

俺α外伝まではやったけど、
それ以降に切り払い付いた作品ってあるの?
659それも名無しだ:2006/07/10(月) 19:17:50 ID:tCHGRbSe
>>652-657
SSのエミュレーターはこちらでどうぞ
【裏技・改造】-セガサターンのエミュレーターを語ろう 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151011930/
660それも名無しだ:2006/07/10(月) 19:30:25 ID:zTgwc30O
>>658
付いてたのはDだけだな
他作品はそもそもゲッターが剣不所持になってるから切り払いを付けれても無駄に終わる
661それも名無しだ:2006/07/10(月) 20:06:03 ID:/CVq9qmD
>>660
それなんだよね!
トマホークで切り払えよって感じしない?
まあそれだと、ゲ2とゲ3は厳しいか…。
662それも名無しだ:2006/07/10(月) 21:00:40 ID:q9mEp2/c
ハッキリさせとくがエミュは違法ではない
ただ荒れやすいしエミュでのプレイが主流になるのはなんかイヤ
663それも名無しだ:2006/07/10(月) 21:01:30 ID:q9mEp2/c
エミュのプレイによる書き込みが主流〜だな、訂正
664それも名無しだ:2006/07/10(月) 21:06:03 ID:Jz/cEDUg
いちいち言わなきゃいいのにね
665それも名無しだ:2006/07/11(火) 00:27:56 ID:wLylz3iP
MXはトマホークで切り払えるしニルファとサルファでは隼人がドリルで切り払うぞ。
666それも名無しだ:2006/07/11(火) 00:47:36 ID:6K3Ux06l
切り払いといえば、
ニルファでダイモスが手刀(てがたなと読もうw)で
バロンズゥの攻撃をなぎ払ったのには感動した。

スレ違いかw
667それも名無しだ:2006/07/11(火) 01:15:48 ID:kB3Fsehi
切り払いに関わるネタなら超OKと思えてしまう俺ガイルw
668それも名無しだ:2006/07/11(火) 02:09:14 ID:BhWpb3uJ
ジダンの頭突きは切り払い不可
669それも名無しだ:2006/07/11(火) 03:02:49 ID:ZJwKz5CB
ハイパー銀色の頭スペシャル
670それも名無しだ:2006/07/11(火) 03:09:52 ID:Q83h5Mqz
ファティマって合計いくつ?
671それも名無しだ:2006/07/11(火) 04:34:21 ID:HnLPyCgW
全滅プレイってどうやったらできる?
普通に全滅したら、マップからやり直しかと思ったのに、
タイトル画面に戻された。
672それも名無しだ:2006/07/11(火) 04:38:12 ID:KYf5nw4G
マップ途中セーブしちゃ駄目
673それも名無しだ:2006/07/11(火) 05:18:14 ID:Q83h5Mqz
FF完の攻略本でオススメってどこのかな?
674それも名無しだ:2006/07/11(火) 06:31:38 ID:zhhRinCl
ソフトバンクのSS版のFとF完がいっしょになってるでかいやつ。
675それも名無しだ:2006/07/11(火) 06:33:38 ID:sltHcuB0
>>670
最大3つ
ハマーン,オレアナ,師匠

>>673
でかいの+一生本
一生本はテンプレサイト見ればいらんけどね
676それも名無しだ:2006/07/11(火) 07:29:32 ID:dYmy9OTM
>>544
四方を固めて動きを封じると攻撃してくるよ

>>559
調べたい時は開始直後にクイックセーブして、
その後ノーセーブで突っ込ませてお目当ての敵を全力で倒して確認、
欲しい物が出たらコンティニューで普通に攻略開始するといい。
677それも名無しだ:2006/07/11(火) 07:36:58 ID:aoBWmxU0
お前らいったい何歳なの?
ちなみに俺は25歳だがこの辺りの年代が1番多いのか?
678それも名無しだ:2006/07/11(火) 07:45:02 ID:RGRJPFFN
>>676
2話のオージェをノーコンティニューで倒すのは骨だな
679それも名無しだ:2006/07/11(火) 08:11:46 ID:Mv7hX2jZ
20歳っす。
どうでもいい質問なんだがシステムどうしてる?自分は、
グリッド OFF 
マス目があるといかにもゲームって感じがするので。まあゲームだけど・・・
主人公ボイス ON
自分でセリフ言ってる人なんかいるのか疑問。
戦闘BGM設定 切り替え 
戦闘が終わるとMAP音楽に切り替わるほうがいい。MAP音楽もいいもの多いから。
680それも名無しだ:2006/07/11(火) 08:35:01 ID:cNimRE6F
>>主人公ボイス ON
>>自分でセリフ言ってる人なんかいるのか疑問。
このオンオフって自分で叫ぶためなのかwwwwwwwwwwwwwwその発想はなかった
681それも名無しだ:2006/07/11(火) 08:45:32 ID:lMUJlwzI
コンフィグ画面に「あなたの魂で叫んでください」とか書いてなかったか
682それも名無しだ:2006/07/11(火) 09:41:35 ID:glWJrs8T
22歳だけど自分の魂で叫んだりはしない
683それも名無しだ:2006/07/11(火) 10:41:16 ID:lcX7rFfL
>>664
うっせーウンコマン
684それも名無しだ:2006/07/11(火) 12:16:56 ID:V3/q2Qxb
>>665
dクス
竜馬だけやなくて隼人もできるようになったんやね。
685それも名無しだ:2006/07/11(火) 13:13:08 ID:aYASA0Qe
ただ、原作ファンには、ゲッターチームやデュークの切り払いはなにか
違うって言う人もいるな。
トマホークとかハーケンって、皆無では無いが、そういう事に使うシーン
はあまり無いらしいし。
686それも名無しだ:2006/07/11(火) 13:24:38 ID:kB3Fsehi
ゲッタートマホークもダブルハーケンも、
普段から手に持ってるんじゃなくて斬りつけるときに体内から取り出すから
こっちから攻めるときには持ってても、とっさに避ける時とか手に持ってないことがほとんどだからね
687それも名無しだ:2006/07/11(火) 14:39:27 ID:pZj/BNpN
そりゃモビルスーツもそうだぜ兄者。
688それも名無しだ :2006/07/11(火) 14:43:39 ID:JJ2F/TuO
スパロボの切り払いって敵の剣での攻撃をサーベルで受け止める能力を想定しているから
敵がメカ恐竜や怪物のゲッターだと相手をトマホークでぶったぎる感じだから別物だよね。

>>主人公ボイスオンオフ機能
主人公を自分のイメージからずれないようにするための措置だね。そのため4次Sでも主人公は声無し。
俺は女のクールでニヒルな声が自分のイメージする主人公に合っていたので余計な機能と思ったけど。
689それも名無しだ:2006/07/11(火) 17:43:08 ID:Q83h5Mqz
挑発の使い方は四方を囲むんじゃなく
上手く調節して的になる位置に誘導することだよね?
690それも名無しだ:2006/07/11(火) 17:58:00 ID:glWJrs8T
>>489
そうだね
ターンを稼ぐよりも準備万全の奴らで袋叩きにすることだね
691それも名無しだ:2006/07/11(火) 18:00:58 ID:glWJrs8T
>>490
ごめん、>>689
ついでに、なかなか動かない奴を早めにおびき寄せる為でもあるね
692それも名無しだ:2006/07/11(火) 18:03:04 ID:glWJrs8T
あぁもう…
どうにでも罵っておくれorz
693それも名無しだ:2006/07/11(火) 18:05:23 ID:tJZ/tYZC
>>689
四方を囲んだりして挑発したキャラを追いかけられなくしたら挑発解除されない?
694それも名無しだ:2006/07/11(火) 18:20:25 ID:aoBWmxU0
みんな意外と若いんだね…
695それも名無しだ:2006/07/11(火) 22:30:35 ID:Q83h5Mqz
>>693
解除されるかは試したことが無いけど
その挑発相手に届かないから囲んだ奴ら攻撃するしかなくなるんじゃないかな
696それも名無しだ:2006/07/11(火) 22:59:41 ID:s5/tNfJK
9、10話のガギエル、ライグゲイオスを倒すことは可能ですか?
697それも名無しだ:2006/07/11(火) 23:03:31 ID:RGRJPFFN
テンプレ嫁
698それも名無しだ:2006/07/11(火) 23:22:50 ID:s5/tNfJK
>>697
どうもすいませんでした
699それも名無しだ:2006/07/12(水) 00:13:25 ID:eeWARkIt
「挑発」は4方向囲んでも解除はされない。
ただ、その挑発したキャラのいる方向へP武器を放ってくる。
(0距離移動して攻撃なので。)

進路が開けば再び突っ込んでくる。

挑発は、
・守りたいキャラを守る(ボールとかホエールとかアウドムラとかミデアとか)
・性格が超強気(or強気)で動いてこないキャラを気力が上がる前にとっとと沈める
・倒すワケにはいかないケド、攻撃されると厄介な敵を引っ張りまわす
他にもイロイロ使い道はあるので使いこなすと強力な精神コマンド。
使いこなすのは大変だけどね。
700それも名無しだ:2006/07/12(水) 00:29:39 ID:pfCEkko9
悪魔と呼ばれたガンダムで、フラグ立て完璧なのに東方不敗死んじゃうんだよね(夕日の中、東方不敗が横たわって涙流してるのは死んだんだよね?)
テンプレサイトに書かれてる条件以外に留意すべき点ある?
701それも名無しだ:2006/07/12(水) 00:43:38 ID:eeWARkIt
>>700
ホントに満たしてるか?

満たしているハズなら、
ドモン「拳を通して師匠の心が伝わってくる・・・・」
みたいなセリフが出てくるハズだぞ。
そーじゃなかったらどっかでフラグ立て忘れてる。

デモの「東方不敗暁に死す」が流れなかったら東方不敗は生きている。
ちゃんとシナリオ後デモで「また戻ってくる」みたいなコトを言うぞ。
702それも名無しだ :2006/07/12(水) 01:38:05 ID:NbJLSokq
補給と修理で無限レベルアップさせるとき敵を一体だけ残して
挑発して逃げ回っていたよ。
703ミスタ:2006/07/12(水) 02:49:42 ID:4kNJfoZF
東方先生を倒してるんじゃないか??
フラグ立て成功してたらドモンで三回攻撃した( うるおぼえ)時点で、
Masterのユニットが画面から消えて、その後ドモンと一緒に夕日を見て和解するイベントになる。ちなみに二回攻撃→ドモンで撃破だと、レインと一緒に夕日を見れる
704ミスタ:2006/07/12(水) 03:01:22 ID:4kNJfoZF
連投スマン!ちょい補足で、レインと夕日を見るって言ってもムービーはない。あと試したのが
ps版だけなのでss版はわかりません
705それも名無しだ:2006/07/12(水) 08:18:42 ID:xPfGUADx
まぁコテ外せや
706それも名無しだ:2006/07/12(水) 13:21:13 ID:sZtvCTM0
今噂の波乱万丈まで来たんだけど
ダイターン改造していった方がいい?
FってMS贔屓だから、基本的に戦闘はMS
スーパーは対ボス用になるよね?
だから資金投入するの躊躇しちゃって
707それも名無しだ:2006/07/12(水) 13:34:07 ID:Ql69TvMa
お好きにどうぞ
708それも名無しだ:2006/07/12(水) 13:40:01 ID:hXHmIwhc
×MS贔屓
○NT贔屓
709それも名無しだ:2006/07/12(水) 14:06:43 ID:r7+9PWIJ
ダイターンは一人乗りだし幸運も無いから普通にプレイしてるとレギュラーになるのは難しい
使えないこともないので好きならどうぞ
710639:2006/07/12(水) 14:08:33 ID:wyf4YrFr
マジンガーにメガブースター装備させて加速かけて一気に下目指したけど無理。
アッシマーは極力動かさずに、基地の1マス、2マス、3マス周辺調べても何もなし。

ずっと前シズラー仲間にしたとき、1軍として使ってなかったから別にいいんだけど、
原因が分からないってのがきつい。
711それも名無しだ:2006/07/12(水) 16:38:48 ID:xdcCCNoZ
パイロットは甲児
712それも名無しだ:2006/07/12(水) 16:40:45 ID:Ql69TvMa
加速使えるのは甲児だけ
713それも名無しだ:2006/07/12(水) 17:21:44 ID:nHUPAPOo
シズラーは必中が無いわ
714それも名無しだ:2006/07/12(水) 18:07:54 ID:qvcRAZ+Q
>>706
ダイターンは機体のスペックは一流だが武装が二流 って感じ。
戦力的に使えない事はないが、そんなに強い って訳でもないのでもしダイターンが好きなら鍛えとけ って程度かな。

鍛える武器はサンアタックは必須。ダイターンザンバー、ダイターンハンマーは好みで。この二つならザンバーの方が若干使いやすい。

ダイターンはスーパー系にしては運動性が高いので雑魚戦でも活躍できない事はない。
だが、サンアタックはEN消費が高く使える回数が限られる。他の武器は攻撃力がもう一つなので、運用が中々難しい。
715それも名無しだ:2006/07/12(水) 18:22:56 ID:RpIJbFwB
ダイターンは移動力以外すべてガンバスターに劣っちゃうんだよな。

長所
・気力120でEN消費60のサンアタック
・射程6のダイターンキャノン
・それなりの装甲と運動性で雑魚の相手もこなせる
・パイロットとしては強い部類な万丈

短所
・変形が移動以外に役に立たない
・幸運がない
716それも名無しだ:2006/07/12(水) 18:31:37 ID:VSfJV5tM
一番痛いのは一人乗りだということ
717706:2006/07/12(水) 18:44:20 ID:3LxLVjFI
レスくれた人達d
一軍からは外しました
718それも名無しだ:2006/07/12(水) 21:14:41 ID:wyf4YrFr
ダイターンはマップによって枠に入れるか入れないかって感じだ。
719それも名無しだ:2006/07/12(水) 22:20:42 ID:J+x+r7nP
ギャリソンとレイカとトッポが乗ってたりしたのはαだっけか
720それも名無しだ:2006/07/12(水) 22:21:45 ID:+f8UWCSA
僕は一応ダイターンは鍛えて使っていたけれど、やはり終盤
はきつかった思い出がある。今のスパロボは強いのに
721それも名無しだ:2006/07/12(水) 22:26:13 ID:rWWs682F
ダイターンは、1人乗りの上、射程1のインファイトで本領を
発揮する機体にも関わらず、移動力が無く(ファイターは
あるが、ダイターン形態でないと、やはり実力は出しにくい)、
その上2回行動不可と、あれだけのパイロットやユニットの
スペックの高さをもってしても、活躍を制限される要素が多すぎた
のがきつい。幸運も無いんで、とどめに回れない事も多いし。
722それも名無しだ :2006/07/12(水) 23:40:40 ID:uTVsw18M
グルンガストと比較すればレベルの高いシールド防御、鉄壁あり、装甲の高さと耐久力では上回るが
暗剣殺の威力と通常の羅ゴウ剣の燃費のよさ、魂に幸運、二回行動と攻撃・運用ではガストに劣る。

万丈の能力は高いが二回行動できれば個人的評価でもっと高得点を与えれたと思う。
逆に言えばスーパー主人公は能力低くても終盤に実力発揮というところか。
723それも名無しだ:2006/07/13(木) 01:33:34 ID:EuIRxFM0
第四次だと万丈に魂があったから、特殊誕生日や核を除くと最高ダメージをたたき出せるユニットの一つだったんだけどね。


724それも名無しだ:2006/07/13(木) 01:35:29 ID:qpeV9TKJ
>>720
ダイターンが最強だったのは4次。
その次が3次。
この2作品はコイツは超重要な一級戦力だった。
その次に強く感じたのがニルファ。

後はまぁ、使っても使わなくてもいいかなぁレベル。
今は複座で高火力のユニット充実してるからね。
725それも名無しだ:2006/07/13(木) 02:18:37 ID:ZFFBlWn8
最強はSF第三次だろ。コンVだって精神一人だったんだからなw
ゲッターもドラゴンまでだったし。
726それも名無しだ:2006/07/13(木) 02:36:56 ID:UB57+/if
最終話近くの月とかのマップ
でゴッドにミノフ付けるの忘れるとショック
727それも名無しだ :2006/07/13(木) 03:32:03 ID:aPiRuu9/
前のシナリオでつけとかないと直前のインターミッションでは装備できなかったりするからね。
728それも名無しだ:2006/07/13(木) 04:01:18 ID:ZgPnZVNt
ダイターンはストーリー上も皆のイメージも「強い」キャラ
だから、バランス的に抑えられて、必要以上に弱く見えてしまうのかな

ストZERO時代のサガットを思い出す。
729それも名無しだ:2006/07/13(木) 08:06:46 ID:dku0M4oW
俺もダイターンのイメージはスーパー最強って感じだったな。
まともにやったのが第4次だったし。

実際にはゲッターやコンバトラーの複数パイロットも強いし後半シリーズではマジンガーもパワーアップしやがるしな。
さらにガンバスター参戦としてどんどん影が薄く・・・。
730それも名無しだ:2006/07/13(木) 08:07:32 ID:dku0M4oW
寝起きのためかすばらしい日本語になっているな。
脳内補完よろしくw
731それも名無しだ:2006/07/13(木) 09:34:45 ID:hLG9ZNxC
そういや、誰だったか、4次のダイターンがどこが強いのかわからない。
全然使い物にならないとか主張してた人がこの板にいたなあ。
732それも名無しだ:2006/07/13(木) 09:41:03 ID:uUXzxy27
加速ないしサンアタックの攻撃力自体はむちゃくちゃ高いってわけでもないから、
中盤まではある程度意識して使わないとLvなかなかあがらんな
幸運ないからボスのトドメにも向かないし

ただ、サンアタックフル改造してLv42(二回行動&魂)にすると激しく化ける
ゲイオスグルードが一撃で沈んだりするし
733それも名無しだ:2006/07/13(木) 10:08:34 ID:dku0M4oW
消費ENが70なのもいいよな。
後半のHP3万クラスの中ボスが沸いて出てくるとき便利だった気がする。
734それも名無しだ:2006/07/13(木) 11:22:28 ID:/GpiMkak
Fの万丈は「加速」「必中」「閃き」「鉄壁」「気合」「熱血」だっけ?
735それも名無しだ:2006/07/13(木) 12:07:50 ID:mQmsxKMh
四次のダイターンは万丈の能力をみれば分かる。殆どの能力が一回りは違う。格闘とSPは二回り違う。
736それも名無しだ:2006/07/13(木) 12:25:52 ID:csIq9Lrq
Fでも下手なMSパイロットよりは強いんだけどなぁ・・・
737それも名無しだ:2006/07/13(木) 13:11:50 ID:pDH/FXn6
4次の万丈って、こいつより技量が高いのがクワトロとガトー(Sなら一矢も)
ぐらいなんだよな。Fで落とされたのが残念。
738それも名無しだ:2006/07/13(木) 15:27:48 ID:KWdsKzgP
万丈は精神ポイントがあっという間にはける
739それも名無しだ:2006/07/13(木) 17:33:33 ID:YfPFV0mg
最終話前にかかる、はるけき彼方へ
ジャブロー内、コロニー内などでかかる、ハートフルメカニック
のMAP音楽良くない?
MAP音楽はシリーズ中Fが1番だと個人的に思う。
740それも名無しだ:2006/07/13(木) 18:01:31 ID:IChiLC01
ビギナ・ギナって最後まで使ってた?
EN、武器、運動性改造で鬼になりそうなんだけど。
741それも名無しだ:2006/07/13(木) 18:07:02 ID:Um5ekk1G
僕は使っていなかったなあ。さすがにビギナ・ギナまで資金を使う
余裕がなかったものですから。それに、無理して使うほど
好きではなかったし
742それも名無しだ:2006/07/13(木) 18:08:59 ID:IChiLC01
ぱっと見Zより強い事は確かなんだよなぁ。
切り払われないって事考えると、割といいかも。使ってみようか。
743それも名無しだ:2006/07/13(木) 18:18:27 ID:ogxFDyfn
ビギナギナは10段階改造前までは限界の高さもあって結構使えたと思うけど
ビームランチャーが2100しかないし俺は最後までは使わなかった。
10段階改造可能になれば10段階改造サイフラッシュとかハイメガとかMAPファンネル
とかで雑魚は大体倒せるしなぁ
宇宙 地上分岐前までは十分主力になると思うけど、どうせ10段階改造可能な
終盤使わなくなるならそれまではFから使ってるZガンダムにサイコフレームつけて
限界補って使ったほうが改造費的にもお得だし強制出撃もあるし俺はオススメだがなぁ
F完結序盤は地上MAPがほとんどで砂漠とかだとZのが移動力あって便利だし
どうせトレーズ救出でも使うしなぁ
744それも名無しだ:2006/07/13(木) 18:31:47 ID:UB57+/if
ビギナ・ギナは5段階まで改造して
量産νまでカミーユ乗せてた
Zも5段階は改造してたからプルにあげた
そしてビギナギナも量産ν来たときにプルツーにあげた
745それも名無しだ:2006/07/13(木) 18:38:11 ID:Q7SJkXIy
ビギナなら、まぁ使った金を惜しむような事は無いはず
基本性能は高いし、使った金の分の働きは見せますよ多分
746それも名無しだ:2006/07/13(木) 18:42:37 ID:ZXrn0nmf
うちはNTマンセーだったから最後まで使ったなー。

アムロ ν
クワトロ サザビー
カミーユ ヤクトドーガ
シーブック F91
ジュドー ZZ
プル フル百式
プルツー 量産ν
セシリー ビギナ
ロザミィ キュベ2
フォウ Z
セイラ 百式

でよくやってた。
747それも名無しだ:2006/07/13(木) 19:06:11 ID:/GpiMkak
>>746
クェスは…?酷いなぁ
748それも名無しだ:2006/07/13(木) 19:38:09 ID:GphK47/I
ビギナ・ギナのメガビームランチャーはフル改造しても4000までしか上がらん
のがネックだな。

最後まで使える性能は保持してるケド、それ以上のMSがいるので倉庫行き
になるコトも多いな。

MS主体で行く場合は最後まで使うケド、MS以外も使う編成だと当落選上
にいる機体な気がする。
(正直、ビギナ・ギナ出すぐらいなら、Gガンとかmk2とか出したほうが使い
易いと思う。そんな自分はMAP兵器マンセー派。)
749それも名無しだ:2006/07/13(木) 19:45:46 ID:4CppKsP7
あんまりMSばっかりだしても…
主力の師匠とかボスなどの脱力、精神要員とか出してるとフォウやプルを出せなくなる。
使いたい機体多いのに出撃枠少ないからな
750それも名無しだ:2006/07/13(木) 20:08:54 ID:CKIZdvw6
>>747
クェスってなんであんなに射撃弱いん?
751それも名無しだ:2006/07/13(木) 20:10:04 ID:F1OKmxq9
>>747
射撃格闘が凄い低いぞ
752それも名無しだ:2006/07/13(木) 20:21:57 ID:/GpiMkak
>>750-751
いや、サザビーとヤクト持ってきてくれるだろw
753それも名無しだ:2006/07/13(木) 20:26:16 ID:F1OKmxq9
だがそれも私だ
754それも名無しだ:2006/07/13(木) 20:43:34 ID:ivFXxXL0
クェスごときの能力が低い事に文句が出るんなら、スーパー系なんかはどうなる。
あからさまに不当にパイロットの能力を低く設定してある。
755それも名無しだ:2006/07/13(木) 20:52:32 ID:CKIZdvw6
命中・回避に関してはそうだな。
「格闘」の値は主人公系は大体はトップクラスの力があるよ。
756それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:09:50 ID:UB57+/if
Fって補給って無いんだっけ?
757それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:12:41 ID:CKIZdvw6
あるよ。ボスボロットとコアブースター。

個人的にコアブースターはセシリーが定番だったなあ。
二回行動早いし、激励も覚えるから中々便利だった。
758それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:15:36 ID:UB57+/if
ごめん、精子んコマンドでだった。
759それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:17:08 ID:jYumFvPh
>>758
ごく少数の限られたキャラが使えたはず
760それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:17:57 ID:CKIZdvw6
それもあるよ。誰が覚えるか忘れたけど。一時パイロットだけどギャリソンさんが持ってたかな?

しかしこの頃の補給は使うと、補給ユニットの補給と一緒で気力が−10になります。
しかも精神ポイントは65(多分)。中々やってられん。
761それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:19:12 ID:mQmsxKMh
ビギナは最初から使えるという事を考慮すれば余裕のSランクユニット。ニューガン等よりちょっぴり弱いってのが気になんないならガンガン改造してOK。
F完のスーパー系パイロットのどこが弱いんだ?二回行動出来ないのはマイナスだが、格闘値、SPと、需要の高いステータスはかなり高いぞ。
762それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:31:43 ID:/GpiMkak
>>761
君はF完だけの話しをしている>ビギナ・ギナ
命中が足りない>スーパー系
763それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:34:35 ID:u2vRfMGJ
需要の高い低いじゃなく、原作で凄まじい操縦テクを披露してる連中が
命中・回避・技量等がやたら低いという事実そのものが不当だという話では?
764それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:38:58 ID:CKIZdvw6
操縦テクニックつーか、スーパー系のロボットってほとんど
仮面ライダーの「へーんしん」と同じような概念だから、ほとんど人間と同じように動くんすけどね。

それを逆手に取ったのがモビルトレースシステムって訳か。
765それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:44:01 ID:Tb5LGk2x
忍とか豹馬とかは、原作に忠実にやったらあんなパラになるはずは無いと思うんだけどなあ
766それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:52:04 ID:CKIZdvw6
忍は意外に命中が高いよ。
断空剣は意外なほど当たる。

その代わり忍は格闘がイマイチだ。
767それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:54:00 ID:Lt3hd0GI
敵の攻撃で緑のゲージが八割がた赤に染まる
そんな光景、素敵やん?
768それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:54:55 ID:UB57+/if
マサキが意味不明だ
ディスカッターをフル改造しろと?
769それも名無しだ:2006/07/13(木) 21:56:37 ID:ZG5wOwMh
忍の格闘がイマイチなのは原作的に極めて正しいが、回避や射撃、
技量の低さは疑問だ。射撃、命中、技量+10、回避+30はあっても
いいだろう。
無論、他作品のパイロット達にも言えるんだが。
770それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:00:22 ID:CKIZdvw6
>>768
パイロットは格闘主体で、機体が射撃主体 っていう嫌がらせだからなあ。
ついでに言えばリューネも。

でもF完ならともかくFだったらハイファミリア2000もあれば威力的には結構十分だけどさ。
771それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:03:08 ID:UB57+/if
まあ全部原作どおりにしてたら
それはそれで凄いことになって
ゲームどころじゃなくなるからある程度はしょうがないけど
772それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:06:50 ID:/GpiMkak
ぶっちゃけ今のステータスでも十分戦えるけど、
Fベースの戦闘バランスなら忠実に再現してもらわんと困る
773それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:08:11 ID:CKIZdvw6
まあ、回避重視か、堅さ重視かはユニット能力で決めれば良い事で
パイロット能力は主役級は原則互角ぐらいで良い気はするけどねえ。
774それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:09:32 ID:u9uK7b4t
>>768
魔装組は、ユニットの武装にはLOEの追加武装を入れない(おそらく、EDの
後で2部になるので、設定的にもバランス的にも入れないんだろう)が、
パイロットパラだけはLOEの追加武装を見込んでるっぽい。
各キャラも射撃より格闘な設定みたいだし。(ボクシング経験のあるマサキ、
体育教師で、おそらく拳法使いのヤンロン、超筋力の持ち主でチャンバラ
好きのリューネ)
775それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:09:58 ID:uUXzxy27
射撃や格闘程度がちぐはぐなくらいで文句いうなお前ら
昔のダンクーガなんて(ry
出番少ないけどヴァルシオーネもひどい
776それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:12:01 ID:GGiCB0qn
アカシックバスターが射撃武器なのは納得できない
777それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:20:11 ID:1MnScT+7
ちぐはぐさで言えば、真吾も酷い。格闘154の射撃140て。こいつ原作
では射撃よりなのに。
ちなみに宇宙でも堂々と戦ってるのに宇宙B。
778それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:34:00 ID:U7YYMj1v
地形適応はBが普通
Aの奴は優れていると考えとけ

ガンダムとかの方が宇宙では有利だろう
779それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:35:58 ID:CKIZdvw6
その「優れてる」やつの方が多いのだから始末におえない
780それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:39:30 ID:UB57+/if
ゲスト総力戦って
バラン倒したら強制クリアだっけ?
781それも名無しだ:2006/07/13(木) 22:58:15 ID:n9va2iWl
DC→戦闘終了
ポセイダル→殲滅戦
782それも名無しだ:2006/07/13(木) 23:28:21 ID:dku0M4oW
バランスを考えてて思ったが、スパロボの戦闘計算式とか考え甲斐がある分野かも、なんて思った。

防御力が減算だけだったり、命中率は0〜100の間でしか変化しないのに
運動性がインフレしたり、色々改善点があるよね。
783それも名無しだ:2006/07/13(木) 23:33:33 ID:/GpiMkak
>>782
FバランスならHPの改造上昇を2倍、装甲上昇を+50にでもすればまともなバランスになるよ
防御を入れるかどうかは好みだけど
784それも名無しだ:2006/07/13(木) 23:51:34 ID:UB57+/if
>>781
サンクス。

しかしメキボスとゼゼーナン戦わせると
終わらないな、メキボスど根性使うし
785それも名無しだ:2006/07/14(金) 01:00:52 ID:OQ7pLh+f
全滅プレイセーブしちゃ駄目で
いいとこでフリーズするのは殺意が芽生えた
786それも名無しだ:2006/07/14(金) 01:39:59 ID:qCed8lhp
ギャブレー君強いな。
初めて仲間にしたけど、ダバなんて比べものにならないくらいだ。
リリス乗せて魂+幸運+バスターランチャーで荒稼ぎ
787それも名無しだ:2006/07/14(金) 01:45:48 ID:KoA/EeRz
ダバより二回行動になるのが早いからなぁ
ダバが霞んで見える
788それも名無しだ:2006/07/14(金) 01:47:06 ID:OQ7pLh+f
機体のおかげだろう。
俺ダバ使ってたしMk-Uも結構改造してたから
比べても圧倒的じゃなかった
789それも名無しだ:2006/07/14(金) 02:25:36 ID:lqPJj4iW
そういえばなんでFにはサーバインとかズワウスが出なかったんだろう
中見たら画像はあったのに
790それも名無しだ:2006/07/14(金) 02:30:18 ID://75/lJP
>>780
DCルートの場合、バラン=シュナイルを撃墜してもクリアにはならない。

激震の赤い大地のクリア条件は、
・バラン=シュナイルを撃墜
・シャピロinライグ=ゲイオスの撃墜
・ゲスト3将軍の撃墜(ゲスト3将軍が敵になっている場合)
を全て満たさないとダメ。

ゼゼーナンをヌッ殺して終わりだぜぇ!!!
と全戦力を傾けてゼゼーナンを撃墜して、残ったゲスト3将軍にボッコボコ
にされたのはイイ思い出だ。
791それも名無しだ:2006/07/14(金) 02:36:24 ID:HPlSZvLN
エルガイムMk−Uにエネルギーボンバーでもあればよかったのに
パワーランチャーじゃしょぼすぎる
792それも名無しだ:2006/07/14(金) 03:21:20 ID:BSmLhaau
ブラッドテンプルみたいにギガブラスターがあれば・・・
793それも名無しだ:2006/07/14(金) 08:30:15 ID:/c64Kstv
あの武器激しくオリジナルなわけだが・・・
794それも名無しだ:2006/07/14(金) 09:56:41 ID:RojKJ5Lk
なによりダバには集中が必要だろう。集中さえあればゲストともかなり戦えると思う。もちろんmk-2の改造は必須だが。
795それも名無しだ :2006/07/14(金) 14:13:38 ID:6gHEWtnL
ギャブレーと比較すれば二回行動が遅いってのがなぁ。
796それも名無しだ:2006/07/14(金) 14:19:50 ID:/SoQv6/S
>>778
ガンダムとかの方がゴーショーグンとかより宇宙で有利だという根拠は?
797それも名無しだ:2006/07/14(金) 14:44:35 ID:XgmMLfSi
Bが普通でもいいけど、だとしたら今度はAが多すぎる気がする。
本当に優れている奴だけをAとかだったらよかったな。
798それも名無しだ:2006/07/14(金) 14:46:51 ID:0MlxSTMW
苦情がめんどくさいからαでは全員宇宙Aになりますた
799それも名無しだ:2006/07/14(金) 15:05:51 ID:/IQqRd33
俺としてはAが標準、Bが苦手でSがスペシャリストって最近の設定がいいな
但しAABAみたいな万能タイプにはS付かない、SBBAとかBBCSみたいにBとSのトレードオフ的感覚で設定して欲しい。
800それも名無しだ:2006/07/14(金) 15:06:42 ID:WpB27A7P
それがいいそれがいいと太郎さんも花子さんも言いましたっ まるっ!
801それも名無しだ:2006/07/14(金) 16:06:46 ID:OQ7pLh+f
>>795
それはあまり・・・
ダバ使っていれば
ギャブレー来る頃には2回行動できてる
まあ集中あるし機体強いしギャブレーかなやっぱ・・
802それも名無しだ:2006/07/14(金) 16:52:29 ID:/c64Kstv
機体は乗り換えできるからあんまり関係ねえような
それにしても無印4次では持ってた集中を没収はヒドスw
803それも名無しだ:2006/07/14(金) 17:05:49 ID:wQd9ryMQ
1900のパワーランチャーにバスターランチャー付
と攻撃力、機体性能共に優秀な部類なんだけどね・・・
やはりダバのせいか・・・
804それも名無しだ:2006/07/14(金) 17:40:31 ID:6XyfrwHV
シカログ「あーあ、しゃべっちゃった」


スレ違いスマソ
805それも名無しだ:2006/07/14(金) 17:43:39 ID:qcpmHVfF
1番きつかったステージどこ?
自分は虚構の偶像。
DCを全部かたずけた時、主力メンバーの精神ポイントは空だった。
残りのゲストを倒す力はもう無く必死に撤退を祈った。
撤退してくれてよかった。
806それも名無しだ:2006/07/14(金) 17:48:19 ID:g+XrtsZJ
えい…えい…栄光の…
807それも名無しだ:2006/07/14(金) 18:11:58 ID:/521/aBY
Fの和平協定が辛かった気がする
あの位置にビックモスはねぇよ
808それも名無しだ:2006/07/14(金) 18:14:55 ID:zQ4cOMfE
あれはボールとかミデアみたいにビッグモスを護衛するミッションなんだよ
809それも名無しだ:2006/07/14(金) 18:48:35 ID:wCCExo51
ダイモスが削られてなきゃもう少し楽だったんだろうな

でもFクオリティのダイモスだと
810それも名無しだ:2006/07/14(金) 19:18:54 ID:X7lf+psc
>>807-808
あのミッションで起用される面子が、潜入工作なんで、生身でも強い面子って事で……

ドモン:天下御免のガンダムファイター
ショウ:護身術が使える
亮:拳法の達人
カミーユ:空手の心得がある
マサキ:ボクシングの経験がある
ダバ:理由は忘れたが白兵戦技能有り
主人公:格闘技or射撃に優れる

……なあ、潜入工作&生身戦闘のプロのグッドサンダー隊や、宇宙人のアンドロイド
と剣でガッツンガッツンやりあう豹馬とかを無視してるのはどういう訳だ。
カミーユやショウなんぞよりはよっぽどこういう時は役に立つぞ。
811それも名無しだ:2006/07/14(金) 19:31:47 ID:fooVjV4u
ビッグモスは後ろに下げて戦闘に参加させませんですた
812それも名無しだ:2006/07/14(金) 19:37:13 ID:niCFWuux
>>800
スレ違いじゃね?
813それも名無しだ:2006/07/14(金) 20:50:24 ID:xQW7GPLE
俺はギアナ高地の修行とダブルフェイクかなぁ
814それも名無しだ:2006/07/14(金) 20:52:28 ID:2AVFOjVG
>>810
確かになぁ・・・・・自分も思った。

真吾なんて元特殊部隊だしレミーは元諜報部員。
キリーは・・・・・・ブロンコスの犬(本人は狼と主張)

キリーは別にして真吾とレミーなんてまさにその道のプロ。
生身の偵察部隊に彼らを使わないブライトを疑ってしまう。

偵察行動というコトにおいてはおそらく亮やドモンよりよっぽど役に立つ
だろうなぁ。
ショウとダバはレジスタンスみたいな行動をやってたからイイんだが、
カミーユとマサキはありえねぇよな。(しかもカミーユが指揮官。)
こんなところでもNTマンセー。
815それも名無しだ:2006/07/14(金) 21:05:00 ID:GS5aqvnL
>>792
Fにブラッドテンプルっていたっけ?
816それも名無しだ:2006/07/14(金) 21:18:22 ID:fooVjV4u
考えてみりゃあ、カミーユほど偵察に向かない人間は居ないよなw
今まで、あんまり考えずに普通に受け入れてきたけど。
817それも名無しだ:2006/07/14(金) 21:34:38 ID:E/lx9yVr
Fを3つ買ったが全部カラオケでジャベリン使ってるな・・・
こっちの方が多く出回ってるのか単に運が悪いのか・・・
818それも名無しだ:2006/07/14(金) 21:36:05 ID:SarsM7zL
>>810まあウィンキーだからな。
819それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:15:41 ID:SCEsgfDd
>>810
まぁゴーショーグンじゃデカすぎるとは思うが。
MSクラスのデカさならコロニー内に隠れるスペースもあるかもしれんが、
流石にゴーショーグンクラスを隠せる場所は無さそな気もする。

でも彼らには戦闘機っつー偵察任務に最適な機体もあるしなぁ・・・・
F&F完で唯一トライスリーを出せる場面だったかもしれないな。
味方本隊が到着してやっとゴーショーグンに合身。
結構、燃えるシチュエーションだな。
820それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:27:35 ID:fooVjV4u
>>818
また寺田厨か
821それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:33:00 ID:SCEsgfDd
F&F完で潜入工作可能そうなメンツ

グッドサンダーチーム:文句ナシのプロ二人がいる
ドモン:多分、気配を消すとかできそうだし
亮:ドモンと同じ
Wチーム:特にヒイロとデュオはそれのプロ。(正確にはアマチュアだが。なんせテロリストだしw)
万丈:理由はワカランが、そんなコトは朝飯前にやってくれそうだ。つーか万丈に関しては何をやってもOKな気がする。
ギャリソン:万丈と同じ。つーか万丈よりそーゆーのに強そう。

一歩遅れるメンツ
ショウ:ドレイクの館からのリムル救出(失敗したが)やシルキー・マウの奪取をやっている
マーベル:ショウと同じ
ダバ:レジスタンスに参加。生身でもセイバーを使った格闘戦が可能で結構強い。
リリス&チャム:飛べて身体が小さいのは潜入工作には便利

こんなモンかな。MSパイロットどもはあんまし得意じゃない人が多いと思う。
レッシィやアムなんかもいける気はする。

あの時点でいるメンツは
グッドサンダーチーム、ドモン、亮、ショウ、マーベル、ダバ、チャム、リリス
か。初期配置としてはビミョーなヤツらもいるが、潜入工作をするなら
それなりに頼りになりそなメンツではある。
822それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:37:36 ID:Y939rWIU
原作見てないからわからんのだけど、プロは白兵戦やったりしないの?
823それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:39:10 ID:vFLDbnOI
シャアは結構潜入工作とかしてなかったっけ
824それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:51:30 ID:uJxxlME0
誰か没データをまとめて下さい。
ぐぐっても不完全で・・・

画像みてみたいよ〜
825それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:51:51 ID:FXJg3LxR
テロリストがOKなら隼人も逝けるクチじゃね?
826それも名無しだ:2006/07/14(金) 22:58:38 ID:fooVjV4u
>>824
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150033708/

このすれの80〜90辺りにいろいろ顔グラがあるぞ
827それも名無しだ:2006/07/14(金) 23:04:01 ID:NoHAKJpF
万丈とギャリソン(と、アシスタント2人)は、007まがいのスキルを所持
してる連中。潜入工作で真吾やレミー以上の腕の奴がいるとすれば、
おそらくこいつら。
828それも名無しだ:2006/07/15(土) 00:47:29 ID:u6X5YW7o
>>824
こういうのでいいのか?
ttp://www.imgup.org/iup233274.png
829それも名無しだ:2006/07/15(土) 01:02:34 ID:rLwOiT1N
没としては、
顔グラ(キャラ含む)
没武器
没機体
没シナリオ

みたいな分類かな。
携帯では見れなかったので誰か補完して下さい・・・
830それも名無しだ:2006/07/15(土) 01:50:10 ID:delXZhUa
レイカはともかくビューティはビミョーだなぁ。

レイカは確実に潜入工作の訓練を受けてるし、それを可能にする実力も
持ってる。
ビューティにそんな描写あったっけか?
ビューティって単なる観光会社のご令嬢でしょ。
831それも名無しだ:2006/07/15(土) 01:55:53 ID:1zENKjVD
最近始めたんだけどどこでもエヴァルートに関する記述がほとんどない
このスレ見たらエヴァルート行かなくてもS2積めるようだし
誰か簡単にエヴァルートの特徴教えてください
832それも名無しだ:2006/07/15(土) 02:00:23 ID:GDu9zkXc
>>830
正確には、スキルはあるけど、そんなに高度では無いね。ビューティーは。
(万丈にくっついて行動する関係上、多少は心得がある程度)
万丈とギャリソンは置いといて、アシスタント2人(この2人の間でも差が
あるが)は真吾やレミークラスって訳は無い。
ちなみに真吾やレミーのある意味弱点と言える所は、凄腕故に、あからさま
に人間超えた域には踏み込めない所かな。
833それも名無しだ:2006/07/15(土) 02:02:30 ID:L1SCgQMm
>>831
人類補完されちゃった
834それも名無しだ:2006/07/15(土) 02:41:38 ID:delXZhUa
>>832
潜入工作というコトにおいては真吾やレミー以上の人は万丈とギャリソン
だけでしょうね。
この二人に関しては、「何でもアリ」だし。

問題は二人とも(特に万丈)、潜入工作員としては必要以上に派手好きなトコ。
それ以外では真吾やレミー以上な気がする。

真吾やレミーとタメを張れるとしたら、やはりWチームだろうね。
彼らは潜入工作のプロとして仕込まれたワケだし。(テロリストなんだけどw)
特にデュオは機体からして潜入工作用の機体に乗ってるし。
(個人的にMSクラスの機体を使っての潜入活動は無理だと思う。でも、それを
可能にしちゃうのがデスサイズのハイパージャマーw)
835それも名無しだ:2006/07/15(土) 02:57:14 ID:1zENKjVD
>>833
えええー!?
人類補完計画発動endだってのは知っているんですが...
仲間になるキャラやメカ、メリットなんかを教えていただけませんか?
836それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:03:59 ID:h82n0xKx
地上ルートの途中で終わるんだからメリットなんて無い
837それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:12:39 ID:528dWSpg
>>835
強いて言えばメリットはキャラ図鑑とロボット図鑑だな
838それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:14:45 ID:EgeiNrwS
シンジのレア戦闘セリフが聞けるとかくらいじゃね
839それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:20:09 ID:yRNGPISW
>>835
なぜか使徒が復活。仲間にはならないがカヲルと参号機が出てくる。
840それも名無しだ:2006/07/15(土) 03:29:59 ID:ziRDHxvL
>>826
もう消えてるな
841それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:06:08 ID:te9C93pM
>>835
エヴァENDをDCルートとポセイダルルートにかわる第三のルートだと勘違いしてるな。
エヴァルートは、本来ならゼルエル倒して話が進むところで
カヲルが出てくるステージに突入して、すぐにバッドエンド。
それだけ。エヴァオタ以外は無理に見る必要もない。
842それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:52:11 ID:UO5DPLr+
エンディングはデモセレクトに追加されるし、そこでしか出てこないユニットもあるから
完全なリストを目指すなら見ておきたいところだけども。
843それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:56:53 ID:H1c8thHY
Fの戦闘シーンて飛ばせないけどテンポ良くない?

最近の戦闘シーンは必殺技とかの演出がやけに長かったり、
倒しても爆発がとろい。

その点Fは派手でかっこ良くはないけどスムーズな攻撃だし。爆発も早いと思う。
844それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:57:28 ID:z8kp/dIk
あのデモは初めて見たとき結構がんばってるなと思った
間とかも再現してるし
845それも名無しだ:2006/07/15(土) 04:58:43 ID:1zENKjVD
>>836-842
ありがとうございました
直前に記録とって行ってみようかと思いましたが暴走させると一回-40000orz
専用記録作らないと難しいっぽいですね
846それも名無しだ:2006/07/15(土) 05:09:34 ID:I6jFfsZA
>>843
なんか無駄に派手なんだよね爆発が
まあ戦闘カット+途中カット、早送りなんてものまで付いてるしこれでいい気もするが。
847それも名無しだ:2006/07/15(土) 07:00:01 ID:gNX9ZVc5
懐かしい。初めてスパロボやったのがこの作品だったっけ。
その後にコンプリートBOXとαやったけどFが一番だと思って
スパロボは買わなくなってしまい、そのうちFも飽きて売ってしまった。
スレ見てたらやりたくなったよ。テスト終わったらもう一度やろう。

あの時は初心者だったからめちゃくちゃだったな・・・
最終話はスーパー系とその他(すまん)を魂とかで神風特攻隊にして
ゼロカス、グランゾン、Gガンをフル改造して、ほぼこの3体でクリアした記憶がある。

今度は皆が活躍できるように戦っていきたいな。実に楽しみです。
長文失礼しました。
848それも名無しだ:2006/07/15(土) 09:30:23 ID:rIFReQzY
Fのいいとこは画面中央で爆発が戦艦とかぐらいなとこかな
なんで機体が動くのかな
カメラが動くのがスジかなと幼いながらに考えてた
849それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:04:53 ID:pr6FPkDw
>>843
良くないよ。錯覚だ。SFC時代から考えたら悪夢のようだ。

最近のなんてカットすればいいんだし。
新とタメを張るだろう最悪のテンポのFを良いというなんて、猛者だな。
850それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:20:19 ID:S8PETjzy
カラオケモードでエヴァ零号機でレイがレーザーみたいの撃ってるんだけど、
あれっていつ手に入るの?いまだにナイフだけなんだけど…
851それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:41:14 ID:L3gFD8A2
ポジトロンライフルならF完まで待て
852それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:44:25 ID:S8PETjzy
F完までですか
待ちどおしい!早くライフル欲しい☆
853それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:46:36 ID:XL3oeqjU
ポジトロンを手に入れた>>852のリアクションが凄く見たい
854それも名無しだ:2006/07/15(土) 10:53:12 ID:naQT+5p6
言うな!それを言うな!
855それも名無しだ:2006/07/15(土) 11:00:36 ID:S8PETjzy
なんですかその反応は?
まさかパレットみたいに全然使えないとか?
856それも名無しだ:2006/07/15(土) 11:04:10 ID:tfDRb7xM
ないよりマシ
857それも名無しだ
あれって何故か初号機だけ追加されないんだよな
どうやっても