サンライズ英雄譚3を寝る間も惜しみ語り明かすスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ついに発売一週間をきったサンライズ英雄譚3!

前情報も公式も一切無いですが、どうにかして盛り上げていきましょう!!

賑やかしは>>2にまかす
2それも名無しだ:2006/05/26(金) 12:33:17 ID:YZ2MJzOA
ゴメン
正直無理だと思う
3それも名無しだ:2006/05/26(金) 12:36:38 ID:K+WaYjBv
発売日決まってたのか?
4それも名無しだ:2006/05/26(金) 12:46:57 ID:Ru2gUDjH
本スレどこ?
5それも名無しだ:2006/05/26(金) 12:47:45 ID:H2tOtSX0
関連スレ
サンライズ英雄譚で質問 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140937613/
6それも名無しだ:2006/05/26(金) 13:01:17 ID:LWdkjFVM
レビュー見てきた、スルーします
7それも名無しだ:2006/05/26(金) 14:07:54 ID:Vy8ONmtM
PS2で評価3って・・・終わったな
8それも名無しだ:2006/05/26(金) 14:15:24 ID:kq7mA54f
これは流石に酷いな。1000円以下でも買う気にさせないよ。
9それも名無しだ:2006/05/26(金) 15:29:45 ID:RUEb9TV9
3点なら逆にやってみたくなるのが人間という物

で、結局後悔するのが3点ゲームの醍醐味
10それも名無しだ:2006/05/26(金) 19:45:27 ID:OhDghoA2
サンライズはもう自社でゲーム作らないほうがいいよ
11それも名無しだ:2006/05/26(金) 21:04:08 ID:fsHh4+l7
>>10
俺もそう思う
どうせクソゲーにしかならない
12それも名無しだ:2006/05/28(日) 11:46:01 ID:D3uptSog
どれだけ売れるか楽しみだな
13それも名無しだ:2006/05/28(日) 22:44:12 ID:37Ce0UFN
ロボゲーでは無くスクライドの格ゲーキボン。
14それも名無しだ:2006/05/28(日) 22:48:00 ID:8SGEVCoX
チッ泣き言を言ってんじゃねーー
俺は新品をフラゲして来るぜ!!!
15それも名無しだ:2006/05/28(日) 22:51:06 ID:37Ce0UFN
安くなったら買いなされ。ク○ゲーだったらどーすんの。
1614:2006/05/28(日) 23:09:27 ID:8SGEVCoX
>>15
ありがとうホントは俺、そうやって誰かに止めて欲しかったんだ。
2000円以下になったら買って見るよ、シンプル2000だと思って。
17それも名無しだ:2006/05/28(日) 23:14:08 ID:37Ce0UFN
>>16
どーしたのさ?いきなり……。(ヨシヨシww(^^)\(゜゜))
 サンライズワールドウォーなんて、もう900円くらいで売ってるから、今回も期待薄。1年くらい待ったらかなり安くなるぞ。>>16よ、それまで辛抱だ。ガンガレ(^ω^)」
1814:2006/05/28(日) 23:32:53 ID:8SGEVCoX
サンライズワールドウォーはさぁ、俺マジで新品をフラゲしたのよ
何にも知らずにワクワクしながらゲームを進めたのよ、楽しかったよ
人は色々言うけどさ、序盤アムロにMSの操縦を訓えられたりしてさ・・
後、「雨の中傘を差さずに踊る人が居てもいい。」とか、
クスイーが出た時にもジーンと来ちまったりして・・・
その後、目茶苦茶怒り狂ったが。
19俺、さっきから住人の15。:2006/05/28(日) 23:41:04 ID:37Ce0UFN
18>> サンライズワールドウォー、俺も新品で買ったよ……。スクライドってアニメにハマってさ、買った訳よ。
 確かに楽しかった面もあるさ。だけどあんまりスクライドが出なかったのネ……。
 アムロの手厚いMS指導……ありゃぁ嬉しかった……。ブライトさんが口だしする時にいちいち突っ込んだりしてね。ビッグオーも出て来ちゃって……最高だわ。(結局面白かったんじゃんww)
20それも名無しだ:2006/05/31(水) 17:03:15 ID:t4QlJo9t
SWWはストーリーを最後まで作っていたら名作になれたと思う
2118:2006/05/31(水) 18:40:52 ID:6v6J9niQ
逆に言えば最後までちゃんと作らなかったから、
総スカン食らったわけで・・・
22それも名無しだ:2006/05/31(水) 19:04:48 ID:USVlyuph
ファミ通はやけに高い点数は当てにならないけど低すぎる点数は信用出来るからな・・
23それも名無しだ:2006/05/31(水) 20:08:56 ID:sSghsCUp
サンライズワールドウォー
俺も新品で買いました
OPと序盤のシナリオに震え……
そして怒り狂った
24それも名無しだ:2006/05/31(水) 20:16:01 ID:yTo335RF
どうみても手抜きゲーです。
公式HPどこっすか?
25それも名無しだ:2006/05/31(水) 21:11:22 ID:Pf9bxvgG
>>23
オレもSWWは新品で買いました。新品480円で。
ミッションモードが面白かったな。
26それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:01:12 ID:wqKu3/OY
本スレこっちか?
とりあえずフラゲで人柱報告〜
ずっと発売日か前日で買い続けてたからな…
27それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:02:42 ID:6v6J9niQ
今、此処に新たなる勇者が誕生した!!!
28それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:07:14 ID:DqCnnkwv
オレはSWW、最近に新品\250で買って1回やって最近、売った
29それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:16:14 ID:6v6J9niQ
さて>>26様、質問があります。
自分はとあるスレの住人なので質問させていたたきますが、
主人公や仲間の名前は変更可能でしょうか。
30それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:27:07 ID:SQHM4dvw
今からでも遅くない
SWWの参戦作全部活かしきって完全版作れ。SWWの。
どんだけ時間かかっても構わんから
31それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:28:12 ID:2ArZk7yS
語り明かすも何も人いねーじゃん…
フラゲ勇者はいないのか?
32それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:29:11 ID:QxrBRSw2
フラゲしました。
何?この宅配ゲーム…
33それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:37:09 ID:QxrBRSw2
>>29
主人公はショーン・ランブル(CV:保志総一郎)で固定
3429:2006/05/31(水) 22:40:12 ID:6v6J9niQ
有難う御座いました。

英雄譚は、ほとんどやって来たけど今回は何故かやる気が出ない
35それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:40:57 ID:SQHM4dvw
保志がやるキャラにしては幼すぎないかねぇ
ファミ通の写真見ただけだけど
36それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:47:14 ID:QxrBRSw2
でも、どう聞いても保志っす
37それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:58:29 ID:QxrBRSw2
主人公といえば、今回は主人公しか操作できないっす。他のキャラは勝手に攻撃したりするし、時々「あの敵狙いたいんだけど」とか言うくらいっす
38それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:03:55 ID:SQHM4dvw
…それは致命的にやばいのでは
版権キャラ操作できないなんて…
39それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:06:49 ID:QxrBRSw2
まだ始めたばかりなんでその内どうなるかはわかりませんがね。
しかし、悪寒が…
40それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:12:19 ID:QvBKVcNt
>>9
シンプルシリーズのザブングルはオープニングだけ見て満足。
まあ500円で買ったから言えるんだろうけど。
41それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:24:01 ID:W9WUkEhM
>>36
それ保志じゃなくてアトリエ災の社員
42それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:27:15 ID:QxrBRSw2
>>41
えっ?マジ!?
保志にしか聞こえないんだけど
現在1年目の10月頭
43それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:32:27 ID:W9WUkEhM
ごめん嘘。
4426:2006/05/31(水) 23:34:01 ID:wqKu3/OY
>>29
PS2不調による読み込み勝負で答えられなかった・・・スマソ

こっちはようやく始めたトコだけど…戦闘ムービーが同じ武器でも複数種ある模様、ちょっとウマー
45それも名無しだ:2006/06/01(木) 01:53:04 ID:Es6P3dBO
このシリーズ好きだから明日買ってくるけど
通常会話とかボイスはどんな感じ?
戦闘ムービーは情報通り原作取り込み?
何か宅配アルバイトゲームっぽいのと
仲間が操作できない+頭悪いでかなり心配
46それも名無しだ:2006/06/01(木) 02:34:34 ID:OeYQnQV2
とりあえず戦闘セリフは個人的にはいいと思う。前と同じ感じだし。しかし、セリフが飛ばせないからちょいとたるいよ。
通常会話は、あちこち歩いても稀にしか会話シーン出ないから期待しない方がいいかな?
47それも名無しだ:2006/06/01(木) 05:00:15 ID:/LiPfSOO
セリフ飛ばせないのか・・・
このシリーズは今までずっと飛ばせたのにな
ところで会話もフルボイスなの?
48それも名無しだ:2006/06/01(木) 12:20:02 ID:OeYQnQV2
フルボイスではないっす。でも、基本的に通常会話みたいなの少ないからねぇ。
49それも名無しだ:2006/06/01(木) 13:42:54 ID:noTFZFXU
サンライズ英雄譚の続編出るんだ。
前回の中途半端なできに怒りまくった覚えが。
確か前回は公式でも大荒れで途中で
BBSが閉鎖したんじゃなかったっけ?
よく恥ずかしげもなく続編出したね。
見上げたもんだよ・・。
50それも名無しだ:2006/06/01(木) 14:54:08 ID:kbunuKUz
英雄譚3のサイトが、いまだにどこにもないんですが・・・。
ホントに今日発売されてるのか?
51それも名無しだ:2006/06/01(木) 15:59:26 ID:ElO0A0aH
>>49
今作は2のように掲示板が荒れることのないよう、
公式サイトを作らないという仕様で臨んでおります。
52それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:16:59 ID:61anJy05
ちょーつまんない
ちょーてんぽわるい
ちょー金かかってない
ちょーうってくる
53それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:18:00 ID:61anJy05
主人公の絵と設定と台詞がむかしむかしのボンボン漫画みたいだぜ
54それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:20:28 ID:61anJy05
ねえ、メアリ、ここには英雄がいるんだよね→MAD
55それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:20:40 ID:nO9jjpqk
3よりも、SWWの続き出して欲しいわ
俺の火鳥にーちゃんは、何処に出るんだyp!
56それも名無しだ:2006/06/01(木) 17:30:40 ID:61anJy05
このシステムでどうしてこう参戦作品が少ないのか謎だ
57それも名無しだ:2006/06/01(木) 20:36:08 ID:c9kLs3Rw
>>55
スクライド連中がどう絡むか楽しみだったのに…orz


逆シャア編でスタッフのやる気も大気圏で燃え尽きたんだろうな…
58それも名無しだ:2006/06/01(木) 20:52:47 ID:5rs7kj4R
カミーユ・ビダンの心を狂わせておいて〜

ってハイスト再現はSWWだったっけか
59それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:49:06 ID:hhV9JUtH
買ってきた
ガオガイガーのストラップがついてきた…
60それも名無しだ:2006/06/01(木) 22:00:16 ID:YWc9aEC8
何?
じゃあ、登場作品全部のバージョンがあるのか。
変な所に力入ってるな。
61それも名無しだ:2006/06/01(木) 22:01:27 ID:hhV9JUtH
>>60
だ が シ ョ ボ い
62それも名無しだ:2006/06/01(木) 22:51:14 ID:cY5g0fFP
ストラップは作品のタイトルロゴがプリントされてるだけだろ?
店頭にZのが置いてあった
ちなみに俺も買ってきたが店でこれくれと言うのがちょっと恥ずかしかったw

ところでセーブが1ヶ所のみっていうのはマジなのか?
今時仮に使わないにしても50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
3つとかでも(゚Д゚)ハァ?なのにたった1つだけってふざけすぎ
つーか、作ってるやつが普段ゲームとかほとんどやらないんじゃないの?
普通自分でやってみれば不親切な点とかテンポの悪さとか気づくだろ
繰り返しプレイというのがクリア後持ち越せるならいいが
もしニューゲームのことなら前のを消すかMC買うしかないじゃないか
嘘情報であることを切に祈る
63それも名無しだ:2006/06/01(木) 22:54:19 ID:J4cqnoU9
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ
50個くらいセーブできるようになってるのが普通だろ

64それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:12:22 ID:OeYQnQV2
>>60
私もストラップ付いてきた。ザブングルだった。
レイズナーならこんなんでも喜べたのに。

ちなみにセーブはマジで1つだけさ。
現在2年目の8月
65それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:22:09 ID:VvVPUNnH
>>62
買って来たならガタガタ言う前にまず試せ。
66それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:41:34 ID:YWc9aEC8
>>65
その通りだなw
67それも名無しだ:2006/06/01(木) 23:57:20 ID:4RFYL+cz
>>23じゃないげと
サンライズワールドウォー
俺も新品で買いました
OPと序盤のシナリオに震え……
そして怒り狂った

68それも名無しだ:2006/06/02(金) 00:02:23 ID:tDvnWJZe
これ会社帰りに売って来たんだけど3300て新作にしては安い気がするのだがどうか
69それも名無しだ:2006/06/02(金) 01:01:06 ID:csunEfXN
>>68
宇宙刑事魂といい勝負だな


アレのおかげで、しばらくは地雷臭ただようゲームには手を出したくなくなった
70それも名無しだ:2006/06/02(金) 01:50:24 ID:qYZUe4Op
宇宙刑事地雷なのか。
じゃあファイエボ3かACE2買うか。
71それも名無しだ:2006/06/02(金) 05:51:07 ID:c0zBnLM7
>>65-66
今自宅じゃないから手元にPS2なくてできないんよ
明日帰るので明日以降俺の絶望のレビューが投下されるかもしれんw
なんかもう伊達に3点ついてねぇなというのが伝わってくる
72それも名無しだ:2006/06/02(金) 07:56:00 ID:rFCaZFIG
>>70
宇宙刑事アカカゲ!テレビ北見にて絶賛再放送中!
73それも名無しだ:2006/06/02(金) 10:12:36 ID:n5t3t6wu
レビューマダ−?
宇宙刑事魂とどっち買うか迷ってるのに
74それも名無しだ:2006/06/02(金) 10:32:16 ID:bPwNTigO
>>73こそ真の英雄。
75それも名無しだ:2006/06/02(金) 12:40:21 ID:8bU1gauW
つまりはガキがスパロボと間違えて買うことを期待して作ったんだろ。
76それも名無しだ:2006/06/02(金) 12:49:25 ID:z+Xgh9Yf
孫にスパロボをねだられてこれを買って帰ったおばあちゃんが、
「何だよこれパチモンじゃん!使えねえババアだな!死ね!」
とか言われるわけですね。
77それも名無しだ:2006/06/02(金) 13:22:09 ID:mphsZcXL
これこそ犯罪を誘発するゲーム、Z指定。
78それも名無しだ:2006/06/02(金) 13:53:59 ID:8Ti8JPww
サブタイトル 「運送屋」
79それも名無しだ:2006/06/02(金) 15:14:50 ID:TFTHiw3/
「THE 運送屋」だろう
80それも名無しだ:2006/06/02(金) 16:01:26 ID:z+Xgh9Yf
うん、そうやね
81それも名無しだ:2006/06/02(金) 16:56:36 ID:ynwNYbQI
塚田の謝罪まだ?
82それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:03:01 ID:j/YBy878
♪ ポリゴンーなのに、一枚絵
ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ!

「これは、あるあるやな」
「うんあるあるや…ってないわ」
「どこの世界に、ポリゴンキャラがぴくりとも動かないゲームがあるねん」
83それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:12:59 ID:rkh010C9
うわ
あれ動かないのか
84それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:20:15 ID:j/YBy878
>>83
ムービー以外で、ポリゴンが動くシーンは、たぶんないです。
85それも名無しだ:2006/06/02(金) 18:26:29 ID:KqcEKRcU
>>76
サンライズ英雄譚3を購入するおばあちゃんモエス
86それも名無しだ:2006/06/02(金) 19:05:56 ID:eHPNZDFs
ファミ通レビューの上にあった
「〜超竜人見参!」とかいうアレも動かんのか…?

なんか想像の斜め下を行くにも程があるな
87それも名無しだ:2006/06/02(金) 19:54:00 ID:GIJOH2d+
ファミ通最低点数じゃね?これって
88それも名無しだ:2006/06/02(金) 20:04:48 ID:MgaHpVMe
>>87
残念ながらデスクリムゾンや修羅の門には及ばないな。
89それも名無しだ:2006/06/02(金) 20:59:26 ID:j/YBy878
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/03/30/104,1143706460,50862,0,0.html
この、
右上のスタントガゼルはムービーだから動くけど、
右下の百式が出てる画面で、一ドットでも動くキャラは一つもいません。
全部静止画です。
90それも名無しだ:2006/06/02(金) 21:07:57 ID:GIJOH2d+
無敵ロボ トライダーG7
最強ロボ ダイオージャ
戦闘メカ ザブングル
装甲騎兵ボトムズ
機動戦士Zガンダム
蒼き流星SPTレイズナー
機甲戦記ドラグナー
絶対無敵ライジンオー
新機動戦記ガンダムW
勇者王ガオガイガー

どの層狙ってるかわkらんw
91それも名無しだ:2006/06/02(金) 22:00:26 ID:1swV9hdf
確かに「誰もが納得の」というには無理がありすぎる
2やSWWくらいの豪華さなら納得できるのだが
92それも名無しだ:2006/06/02(金) 22:02:48 ID:iZDnxN/E
ギコナビでこのスレみるとスレタイトルが
「サンライズ英雄譚3を寝る」ってなってて、
まさにその通りだ、良いスレタイだ、と今思ってる。

…買って損した。寝よ。
93それも名無しだ:2006/06/02(金) 22:10:01 ID:Yq/0xMCm
本格的にやり始めるのは明日からにしよう
説明書読むだけで今日は終わろう…
94それも名無しだ:2006/06/02(金) 22:43:12 ID:eJcDzIXH
>>82
真魔装機神の戦闘もポリゴンキャラが動かなかったよ。
ポーズは一応変わるけど。しかも汚いし…。
95それも名無しだ:2006/06/02(金) 23:00:34 ID:TFTHiw3/
アレもひどかったが・・・まぁ当時だし
戦闘シーンでは一応(固定ポーズのまま)敵にギュイーンって体当たりするしw
96それも名無しだ:2006/06/02(金) 23:36:21 ID:w/ppGhpJ
寝る間は惜しいよね。
ってかまともに買ったやつが少なすぎる
97それも名無しだ:2006/06/02(金) 23:59:22 ID:faDwiLj3
動画のうpしようとしたが過疎すぎてこりゃ上げて反応薄すぎると思うのでヤメタ\(^o^)/
98それも名無しだ:2006/06/03(土) 00:04:54 ID:VzWpWDfr
>>97

買ってないんだろ?
いや、無理するな。
99それも名無しだ:2006/06/03(土) 00:06:23 ID:Gs+Lxm2o
>>98
買ったが運行ばかりさせられて超楽しいです^^
100それも名無しだ:2006/06/03(土) 00:10:47 ID:WsvwIy+H
すげぇ・・・
こんなゲームのスレに騙り煽りが来てる。
101それも名無しだ:2006/06/03(土) 00:13:19 ID:VzWpWDfr
ゲーム自体が煽りみたいな物なのにな。
102それも名無しだ:2006/06/03(土) 01:04:59 ID:sDMBTLyu
プレステ3にも出るのか・・・
103それも名無しだ:2006/06/03(土) 01:19:21 ID:0RgfrBsl
今日ソフマップでデモ見て笑ってる人が多数居た
オレも笑った、マジで1枚絵でポリユニットが並んでるよ・・・不気味
内容の酷さに目が行って見逃しガチだがパッケージのタイトルフォントも凄い!
これフリーソフトで作ったのかい?
104それも名無しだ:2006/06/03(土) 01:24:51 ID:Lv3a2+l9
笑われるまでの存在になってしまったんだな・・・
105それも名無しだ:2006/06/03(土) 01:41:00 ID:yeVdEZuL
フリーダムガンダム参上!我が力見せてやろう!!
106それも名無しだ:2006/06/03(土) 02:18:50 ID:gZH4lfNn
何本売れたのか気になるな
元々信頼は最悪の状態だったけどこれで止め刺しちまったっぽいな
今までのはまだよさがあったし改善すれば良作になるという期待が持てたが
もうダメぽ(´・ω・`)

SIがゲーム作り続けるのって税金対策なんですかね?
107それも名無しだ:2006/06/03(土) 02:34:27 ID:8VF023aG
SWWも「途中で終わってる」ってのを除けばゲームとしてはまともに
見れたが今回はマジでヤバイからな。プレイしてみるとあらゆる所から
チープさが滲み出てくる。
・タイトル画面が「ニューゲーム」と「コンティニュー」だけ
・セーブデータ一つ
・当然の如く前回から使い回すイラスト
・ボイスも使い回しのような気がする
・ショボ過ぎる戦闘シーン
・シナリオと呼べる物が存在しない

ところでこのゲームエンディングあるのか?
正直何やって良いかわかんないし敵らしい奴も未だ誰も出てこないし
108それも名無しだ:2006/06/03(土) 03:40:34 ID:2E3BgaKt
アレだよ、きっと英雄達の一人の親密度か、なんかが上がると
そのキャラの攻略ルートに入るんだよ。

109それも名無しだ:2006/06/03(土) 07:04:48 ID:qwToQR5Z
まだちゃんと確かめた訳じゃないが
カーゴに空きが無い状態で敵母艦を落とすと高確率で強化パーツが手に入るな
110それも名無しだ:2006/06/03(土) 11:25:50 ID:NK2cXor7
なんだかOPテーマ曲もパッとしないね…
111それも名無しだ:2006/06/03(土) 11:35:45 ID:UOSPMLK9
ふと発売されたことを思い出してスレを探してみたら、
やっぱりアレな出来みたいですね。
112それも名無しだ:2006/06/03(土) 11:45:49 ID:0inxmr0F
女の子に蹴られながら、ひたすら単純作業をするのが楽しいと思える
人向けに作ったんだよ。だから、あえてゲームの楽しい部分は完全に
排除したのだ。
113それも名無しだ:2006/06/03(土) 12:26:29 ID:WNpU9+Ze
カミーユがIIだしクワトロはリックディアスだけどZや百式にならないんて事はないよな?
114それも名無しだ:2006/06/03(土) 13:00:13 ID:NK2cXor7
説明書によれば
信頼結ぶ→別れ→再会
の流れで機体変わるとかどうとか
まだあんまやってないから他にも方法あるかもしれんが
115それも名無しだ:2006/06/03(土) 14:37:37 ID:qwToQR5Z
ラスボス?の社長が強すぎるんだが

ショーンHP1120 VS 社長HP8000

(´・ω・`)
116それも名無しだ:2006/06/03(土) 14:38:59 ID:qwToQR5Z
ん?あれ社長だっけ?

ジニーの父親な
117それも名無しだ:2006/06/03(土) 15:05:04 ID:NK2cXor7
ナローか
118それも名無しだ:2006/06/03(土) 15:06:38 ID:qwToQR5Z
HPMAXの状態でクリティカル1撃死とか運じゃないか
119それも名無しだ:2006/06/03(土) 15:12:01 ID:W7qEFoDp
これどうやったらストーリー進むんだ?
2ヶ月がんばったけど宅配ばっかやっててもたまにキャラが喋ってくれるだけで展開進まないんだけど
120それも名無しだ:2006/06/03(土) 15:14:31 ID:qwToQR5Z
宅配ばっかやってれば進むんじゃないか?
121それも名無しだ:2006/06/03(土) 15:26:12 ID:qwToQR5Z
ショーンのHP1400までドーピングしたんだが・・・

強制敗北?クリティカルで1400食らった('A`)
122それも名無しだ:2006/06/03(土) 16:05:19 ID:W7qEFoDp
ところでこれガイガーとかケンオウじゃなくてガオガイガーとかライジンオーとか
合体後の機体って使えるの?
123それも名無しだ:2006/06/03(土) 16:12:43 ID:NK2cXor7
超竜神のファイナルアタックがイレイザーヘッドってのは無理がないかい
あれ攻撃じゃないっしょ
124それも名無しだ:2006/06/03(土) 16:17:54 ID:L9nT4GVe
>>122
質問スレに答えがあったよ
125それも名無しだ:2006/06/03(土) 16:22:44 ID:W7qEFoDp
なるほど一旦別れたら乗り換えるのか、面倒だな
126それも名無しだ:2006/06/03(土) 16:49:58 ID:VzWpWDfr
もっと話題にしたほうがいいぐらい酷いできなのか
127それも名無しだ:2006/06/03(土) 16:56:42 ID:qwToQR5Z
ナロゥにカテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

EDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
128それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:03:23 ID:VzWpWDfr
>>127

たぶん、YOUしか報告しないと思うから
詳しく。
で、おまけモードとかサウンドテストくらいは出た?
129それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:04:14 ID:qwToQR5Z
クリア後何の変化も無いんだが・・・
130それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:05:06 ID:qwToQR5Z
クリアデータの特典?の強化パーツがBADっぽいENDの方が多かったのは何故
クリア前の所持金か・・・?
131それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:09:42 ID:VzWpWDfr
いったい、どこまでユーザーを舐めくさってるんだ。
で、説明書の詳しくはサンライズインタのHPって

えーと、英雄譚3のえの字もないんだけど
132それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:16:39 ID:W7qEFoDp
SWWの頃はまだ主題歌も一応公式ページもあったのに
今回ばかりは酷過ぎるな
133それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:28:27 ID:Au1qeDt2
ハロボッツやケロロ軍曹、アストロ球団のゲームも出したはずなのに
英雄譚3と同じく完全スルー。専用ページとは言わんがせめて紹介文ぐらいのせろよw
134それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:29:04 ID:qwToQR5Z
もうだめだ、やる気を失った。

寝る。皆乙
135それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:35:30 ID:NK2cXor7
ご苦労さん
136それも名無しだ:2006/06/03(土) 19:04:07 ID:+wlsgUMl
ナロゥさんと戦わずにEDなった。なんだか技術部に配属でテストパイロットを続けるようなやつだった。

ショーンは保志じゃなかったよ。私の耳も腐ったもんだ(涙
137それも名無しだ:2006/06/03(土) 19:17:18 ID:+wlsgUMl
ついでに2周目情報!
強化パーツ各5個貰える。
各大陸の地図以外全てリセットで頭から開始。

せめて信頼度位はリセットしてほしくなかった
138それも名無しだ:2006/06/03(土) 19:40:25 ID:0inxmr0F
マルチエンディングだから、セーブデーターを一個しか作れないような
仕様にしたのか!で、何週もしていろんなエンディングを楽しんで欲しいと…。
139それも名無しだ:2006/06/03(土) 19:48:10 ID:ggN2ab1q
また中途ハンパな作りなんですが。
140それも名無しだ:2006/06/03(土) 20:06:17 ID:QsXKVzBZ
今日友人の家でやってみたけど、正直1000円でもいらないよこんなゲーム。
とにかくテンポが遅くてだるい。単調でひたすら作業。
時間がもったいない。
タダでダウンロードしてもHDの無駄だよ。定価で買った人ご愁傷様
141それも名無しだ:2006/06/03(土) 20:06:40 ID:TtifgKts
>>137
となると、信頼度がエンディングの分岐条件に入ってそうだね。
142それも名無しだ:2006/06/03(土) 20:21:02 ID:NK2cXor7
信頼度のゲージって何本まで溜まるんだ?
143それも名無しだ:2006/06/03(土) 20:45:32 ID:NoqmyZSf
>>141
それなんてギャル(ry
144それも名無しだ:2006/06/03(土) 20:53:20 ID:+wlsgUMl
>>142
>>137です。私の場合、信頼度は最高4本いきましたよ。
推測ですが5本はいくんじゃ
145それも名無しだ:2006/06/03(土) 20:55:22 ID:NK2cXor7
>>144
そうですか、ども
146それも名無しだ:2006/06/03(土) 22:34:00 ID:N/yvUO/L
こんなん作る位ならSWW完全版作って種、種死、舞-HiME、舞乙辺り追加しとけば良かったのに
種死と舞乙はメイン数人だけスポットでいいから
147それも名無しだ:2006/06/04(日) 01:27:05 ID:c13W6i3K
信頼ゲージ3つも上げて別れてまた再会しても何にも起きねー
凱はちゃんとGアイランドに戻るんだがガイガーのままで何も変わらねー
148それも名無しだ:2006/06/04(日) 02:51:53 ID://K9e8Uw
ナロゥ倒さんでもED行けるのか。
分岐条件は何なんだ
149それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:26:36 ID:wJHhqavW
つうかマルチエンディングだろうが何だろうが
2 週 目 な ん か や り た く な い
ただひたすら作業するならもっと生産的なことをするよ
150それも名無しだ:2006/06/04(日) 14:31:12 ID:w4mPzdwS
ゲームに生産的も非生産的もないだろ。
151それも名無しだ:2006/06/04(日) 15:42:12 ID:eIl+zIKE
満足感という意味ではゲームは生産的と言える。作業はもっとも虚しい行為だしなあ。
152それも名無しだ:2006/06/04(日) 16:29:27 ID:c13W6i3K
ガイガーからいきなりスターガオガイガーになってたがこれは仕様なのか
153それも名無しだ:2006/06/04(日) 16:34:37 ID:9jBYkY+G
ゲームの満足感は「刹那的」じゃない?
生産的ってならその先に繋がる何かが無いと。

でまぁこのゲーム、作業に陥りがちではあるなぁ。
自分でハードルを上げるとか、工夫しないと飽きるのも仕方ない感じ。
154それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:12:20 ID:We520+sN
思考を促すゲームは生産的だと思うが。
Rはその点が良かった。
155それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:31:22 ID:YewN06Ga
忍耐力が上がります!
156それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:41:24 ID:wJHhqavW
まぁ、攻撃しか選べない最初の戦闘で普通に戦ってGAMEOVERになってる時点で
どれほど作りの浅いゲームかは目に見えてるよな
157それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:43:20 ID:MQHNbmTK
おまえバカだろ
158それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:56:46 ID:wJHhqavW
>>157
どうせろくにスレ進まないんだ
どのような理由でバカだと思ったのか説明してもらおうか
159それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:58:11 ID:c13W6i3K
性質変化のパーツにイライラ
160それも名無しだ:2006/06/04(日) 18:53:00 ID:82pufWzY
僕のサンライズ英雄譚を返しておくれよサンライズ・・・・・・
161それも名無しだ:2006/06/04(日) 18:59:58 ID:knQdIJzV
しかし、これって金のなる木になる可能性を大いに秘めていたタイトルだったろうに
どうしてここまで自分らで刈り取る真似をするのだろうか・・・
162それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:09:33 ID:9jBYkY+G
あー「サンライズ英雄譚」って名前にしなきゃ良かったのにって気はする。
完全に別物だもの。
まぁ英雄譚って付けなきゃ余計売れないって思ったのかもしれないけど。
163それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:10:20 ID:c13W6i3K
版権見せびらかせた嫌がらせだねもう
164それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:25:10 ID:rr/DsvoH
凄く哀しいスレを見てしまった
165それも名無しだ:2006/06/04(日) 20:41:19 ID:aAgPprpS
強化パーツって店に全然売ってないな、まさかカーゴ埋めて敵艦撃墜するしかないのか?
166それも名無しだ:2006/06/04(日) 20:54:07 ID:c13W6i3K
15000くらいする奴は店で見かけるがそれ以外はどうなんだろね
167それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:39:18 ID:YewN06Ga
これ、PCエンジンで出してたら、まあまあ評価されてたのに。
168それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:52:07 ID:mYCQlNSg
むしろいっそのこと、大航海時代みたいにすればよかったのに
169それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:03:24 ID:skhexEGv
サンライズ英雄たん
170それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:43:33 ID:rA/fDeeX
日登英雄(ひのぼりひでお)たん
171それも名無しだ:2006/06/05(月) 06:00:37 ID:JOehzWpD
驚いたな、このゲームを買った奴がいたのか。
SWWはしょうがないとして、今回は買った奴が悪いと思うが。
172それも名無しだ:2006/06/05(月) 12:56:19 ID:dECJr6M3
勝ってきた。どう聞いてもも保志じゃない。
173それも名無しだ:2006/06/05(月) 13:30:08 ID:k3ynuRyu
>>172
レビューきぼn
174それも名無しだ:2006/06/05(月) 14:07:02 ID:BrkxKS8Y
なんだこの同人ゲーム
175それも名無しだ:2006/06/05(月) 14:20:52 ID:eqDTkR8a
何を言う、良く出来た同人ゲームのほうが面白いわ!
176それも名無しだ:2006/06/05(月) 16:25:33 ID:I6n2idTg
> 何を言う、良く出来た同人ゲームのほうが面白いわ!
  ⇔ 良く出来ていない(≒くず)な同人ゲーム並
177それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:15:00 ID:ERiI9kOT
SWWは同人ゲームにすら劣る未完成品だった
英雄譚3でやっと同人ゲームのレベルまで戻ってこれた
大きな進歩



ゲーム会社として落第なのは変わらないがな
178それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:42:56 ID:X1bUIEN9
>>177
未完成>>>>>>>ストーリーゼロ

俺的にはこうだな
179それも名無しだ:2006/06/05(月) 19:44:04 ID:jtkAW+FB
俺も

SWWは2000円で購入に踏み切って後悔もしてないが、英雄譚3には1000円出すのもためらう
180それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:05:12 ID:vyivWiDC
SWWは、途中で終わる…というのが問題であって、
システムはわりと良く出来ていたと思うけどな。
181それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:09:49 ID:N7zr8HGg
>>177
お前、SWWやったことないだろ
182それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:36:21 ID:Lb5GRL6a
SWWはむしろストーリーを忘れてミッションモードonlyのゲームと思えば何とか。
ミッションモードを英雄譚風に仕立ててくれていたら、もう少しは評価してやっても良かったんだが。
183それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:06:10 ID:Cdc/bXwW
今回も戦闘システムはSWWのコピーでも良かったんだが
更なる劣化が
184それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:31:46 ID:vfYRzF/r
つか政策側は何考えてコレ作ったんだよ
185それも名無しだ :2006/06/05(月) 22:37:34 ID:0CqAwIP/
>>146
でも種シリーズや舞シリーズが出ても

出てくるのはキラとアスランのみ
キラはフリーダムだがアスランはなぜかイージス

種死
出てくるのはシンのみ
乗ってる機体はインパルス

舞ーHiME
出てくるのはメイン3人のみ(もしかすると舞だけかも)
思い人うんぬんの設定はなし

舞乙
でてくるのはアリカとニナのみ
マテリアライズうんぬんの設定は一切なし

みたいな感じになりそう
186それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:38:31 ID:x4Y/Is4B
まあ、ゆーざーを楽しまそうという気持ちは微塵もないわな。
187それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:25:27 ID:rsPOsbt0
一番無かったのは制作費だろう、この使いまわしっぷりは。
188それも名無しだ:2006/06/06(火) 00:26:36 ID:yiVtILQj
節税対策にわざと赤字ソフト作ってるんじゃね?
189それも名無しだ:2006/06/06(火) 00:34:36 ID:grEGEs9z
SWWは非登場作品をはじめからいなかったと思って
なおかつ途中打ち切りというのを覚悟してれば話は普通に良作
190177:2006/06/06(火) 02:36:12 ID:UeSqWC8W
>>181
あるわボケ
発売日に買ってミッションモード味方・敵どちらも全部クリアした
戦闘システムは良かったしシナリオも出来てる部分はそれほど悪くなかった
だがシナリオを完結させなかったことに対して謝罪の言葉もなく逆に開き直り
続編を作るわけでもなく他の形で補完することもなかった
同人サークルですら締め切りまでに作品が完成してなくて仕方なく未完成品を出すにしても
ちゃんと事情の説明はするし次のコミケで追加版もしくは完成品を出せるよう努める
そういうところの杜撰さが「同人にすら劣る」ってこと
191それも名無しだ:2006/06/06(火) 03:19:31 ID:2BbwkISh
だがSWWは未完成であった事を考慮してなお、英雄譚3の方が屑だと思うんだが
192それも名無しだ:2006/06/06(火) 07:59:47 ID:TuY70ie2
まさか、ここに来てSWWの評価があがるとはな。
どんだけ、英雄タン3は微妙なんだ・・・。
193それも名無しだ:2006/06/06(火) 09:19:22 ID:XfCnnT6c
>>190
最強の俺様企業バンナムグループの傘下に何を期待している?
まさに企業主導の資本主義を体現しているではないか
SWWはグループ加入以前の作品だがな

根本的な問題はSWWの結果を踏まえた上で英雄譚3の発売を決定した上層部や株主連中じゃね?
英雄譚3はSWWの企画以前にほぼ完成していたという話を小耳に挟んだんだがどうなんだろう?
194それも名無しだ:2006/06/06(火) 10:16:48 ID:Lq48RxJ2
スタッフロールではプロデューサー・ディレクターは誰で開発会社はどこ?
195それも名無しだ:2006/06/06(火) 13:44:32 ID:07dG44lJ
なぁ、3と比較してSWWを評価してる奴らって本当に3をやったのか?
俺には信じられないんだよ、こんだけ言われてる3を高い金出してわざわざ買ってるなんて。
196それも名無しだ:2006/06/06(火) 15:04:52 ID:XfCnnT6c
思い出って美化されるよね
197それも名無しだ:2006/06/06(火) 16:12:18 ID:aknsVerQ
α外伝風世界でスパロボ参戦作品や未参戦作品が並んで戦うSWWは好印象だった
俺は参戦作品に拘らない派なんで
本編に出てない作品が多い事もたいして気にならなかったし
まあ・・・3を作ってる暇あったら続き作れよとは思うが
198それも名無しだ:2006/06/06(火) 16:37:59 ID:KO44bJpr
だるい戦闘も主人公が、全体攻撃使えるようになるとだいぶ楽になるな。
ていうか英雄にも全体攻撃持ちいればいのに・・・
199それも名無しだ:2006/06/06(火) 16:44:19 ID:bAcEn6KX
ヘビーアームズは全体攻撃持ちだぞ
200それも名無しだ:2006/06/06(火) 16:45:15 ID:imkjwWOu
これもALL攻撃マンセーゲームなのか
201それも名無しだ:2006/06/06(火) 19:25:03 ID:UeSqWC8W
うあああ有機オイルの個数が長期運航で減るから依頼ミスった
説明書よく見たら減るとか書いてあるしwwwwwwww
Aランク依頼キャンセルで評価ドン下がりwwwwwっうぇうぇw
202それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:19:02 ID:ZEzkeymx
ALLマンセーゲームでいつも痛い目見るのがナタク
203それも名無しだ:2006/06/07(水) 01:09:45 ID:P919DbQy
製作した会社どこーー
204それも名無しだ:2006/06/07(水) 02:06:36 ID:FoCrM618
>>195
比較するまでもないが?

・キャラゲーとして参戦作品数で劣る。
・ロボット集合なら他にゲームはいくらでもある。
・人間ユニットが居ない。
205それも名無しだ:2006/06/07(水) 02:12:35 ID:JLrviG7J
ああ、そう。
206それも名無しだ:2006/06/07(水) 14:45:24 ID:++jHRfYR
なんで原作で主人公の「敵」だったやつらは、このゲームでは一律で「盗賊」やってんのかな・・・
まあイベント皆無の同人ゲームだから仕方ないのかもしれないけど
誇りを持って主人公と戦ってた魅力ある敵どもが可哀想すぎる
とても原作を製作したのと同じところで(子会社だが)出したゲームとは思えん
207それも名無しだ:2006/06/07(水) 16:47:23 ID:FfQmzscV
ガオガイガーからスターガオイガーになるってのは本当?
208それも名無しだ:2006/06/07(水) 19:18:10 ID:Ss6pXCup
プレゼントするなら参戦作品に関係するグッズだと思うんだがなぁ・・・・

ttp://www.suni.jp/eiyutan3/eiyutan3.html
209それも名無しだ:2006/06/07(水) 19:26:25 ID:oizTkiYi
>>208
何か他で使おうとしてて中止になったグッズを掘り起こしてきて再利用したんじゃないか?
210それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:54:42 ID:vg6CAFjz
つか、プレゼント情報だけ慌てて載せて
ゲーム自体の情報ないんじゃ・・・?
211それも名無しだ:2006/06/07(水) 21:58:51 ID:BZoIz2iL
>>207
なるっていうか最初っから☆ガガガになってた
ガイガー→☆ガガガって具合に。ゲージの上げ方が極端だったせいかもしれんが
212それも名無しだ:2006/06/07(水) 22:10:54 ID:KlH1WW/J
>>206
スタッフが趣味で作った(もしくは過去に作ってた)同人ゲーかフリゲのフォーマットに、
版権キャラクターだけ突っ込んだのがこのゲームだから




・・・というのが冗談ですまなそうなのがすごいよなぁ
213それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:33:23 ID:HoerHU6/
>>206
そうだよなぁ。
ストーリーに英雄が絡まないから、単なる悪役に成り下がっちゃったんだろうけど。
こんな扱いにするぐらいなら英雄側に配置しちゃえば良かったのにね。
214それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:43:31 ID:5aQdyaH3
>>213
Rをやった時はスパロボではまず仲間に出来ないだろう敵側キャラが仲間になるのに燃えたんだけど。
邪神兵とかマジで強かったし、死鬼隊の一人が逃げ込んできてそれを匿った時の
キャオ「でもいきなり暴れだしたら大変じゃない?」
カンジ「マーダルや五飛とかと同じ区間に部屋を用意したから大丈夫」
とかは笑えたし。

今回仲間になるのは主人公側のメインキャラだけ?
それって、英雄譚の魅力をかなり削ってると思うんだが……
215それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:46:40 ID:tYbJ1d+7
家の弟このゲームの存在をさっき知ったそうだ・・・
216それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:02:30 ID:t3a1JO+D
世の中には知らないほうがいいこともある
217それも名無しだ:2006/06/08(木) 02:39:53 ID:jbdBfqQU
製品情報に存在しない・・・・・これはつまり

実はサンライズ製じゃないってことなんだよ!(AAry
218それも名無しだ:2006/06/08(木) 06:53:16 ID:cvBv4PLl
店員スレに初動きてた。

3300本…爆死した模様。
219それも名無しだ:2006/06/08(木) 08:16:05 ID:9+yKtZZ6
買ってきますた
220それも名無しだ:2006/06/08(木) 08:28:53 ID:cYx9ZdhV
スクライドは登場した?
221それも名無しだ:2006/06/08(木) 10:10:27 ID:wS9Dzbv+
>>218
3000人以上の同志がいることに感動した
222それも名無しだ:2006/06/08(木) 10:19:13 ID:mc666Lmb
こんなソフトを買ってしまう3000人か……
仮にサンライズの取引先が泣く泣く半分買わされているとしても
この国にはまだ1000人以上買っちゃう人がいる事になる。

ああ、ゆとり教育。
223それも名無しだ:2006/06/08(木) 12:07:33 ID:vZqMV2oO
ほとんどはわかってて買ってる人でしょ
プレイしてる人数はもっと少なそう
224それも名無しだ:2006/06/08(木) 12:22:07 ID:AvA6DQp+
英雄譚シリーズで「3」だけが、極端に出来が悪いからな。これは詐欺だよ。
225それも名無しだ:2006/06/08(木) 13:15:40 ID:AY7WvUq8
で、開発はアトリエ彩なの?
それとも違うところ?
226それも名無しだ:2006/06/08(木) 13:33:18 ID:g5zc1bg5
参戦作品から考えると、ターゲットは20代半ばくらいのはずなのに
主人公だけ見れば、小学生低学年向けのゲームとしか思えない。

肝心の中身も最悪。
SWWまでは、サムライトルーパーとか
他のゲームでは登場しないような作品が出て、
そういうところが魅力だったのに今回はそれすらない。

登場作品がサンライズ作品である必要が全く無く、本当にただ居るだけ。

英雄譚シリーズの数少ない良い点まで削った究極の駄作な気がする。
発売日に買って、昨日クリアしたけど
ゲームにここまで憤慨したのは初めてだよ。
227それも名無しだ:2006/06/08(木) 13:55:59 ID:mNg/K8Hf
今日始めて2ちゃんに来ました。よろしく!

とか言う奴でもない限り、
事前に誰もがクソだと言っていたクソゲーを買ってクソだと憤慨する奴はアホだとしか思えない。
228それも名無しだ:2006/06/08(木) 15:51:11 ID:G02dmMkX
かつて10万ほど売り上げたシリーズの最新作が3000本…
自業自得とはいえあまりにも酷すぎる結末だな
229それも名無しだ:2006/06/08(木) 16:20:21 ID:EmUI8Dq9
Rのベスト版でも出した方がよっぽど売れそうだな。
つうか過去は忘れてやるからSWWを完成させろよ。
230それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:35:44 ID:i8nYyr8G
そーだな。
SWWの後編を出せば水に流そう。
231それも名無しだ:2006/06/08(木) 21:01:40 ID:t3a1JO+D
SWW後編が出たとして、
ペンタゴナに到着した瞬間からアイアンギアが運送屋を始める展開だったら神
232それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:12:28 ID:evzqkRml
今回は版権キャラ同士の会話が皆無なのが本当に酷い
戦闘音楽に各英雄のテーマ曲も使われてないし…
炎のさだめ聞きたかったのに…
233それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:23:43 ID:QKoIBziR
さすがにVーMAXとかの特殊武器はあるよね?
234それも名無しだ:2006/06/08(木) 22:47:12 ID:evzqkRml
残念ながら英雄の武器選択は…
ファイナルアタックは威力関係ないしなぁ
235それも名無しだ:2006/06/09(金) 00:06:14 ID:x5xyMkRn
ったく、スタンドプレイに走りたがるやつばっかりだ
普通はチームワークとか連携を重視するだろ
「こいつは俺にやらせてくれ、手出しするな」とかばかりで嫌になる
これ無視して攻撃すると信頼度に影響するんだろうな、検証する気にもならんが
たまに「集中攻撃するぞ」とか出てくるけど、10戦につき1回くらいか?
ディフェンスに回したって母艦防御の発動率低いし攻撃範囲は限定されるし
9割方NPCな上に思考ルーチンがトチ狂ってて泣けてくる

あとカーゴ管理でウォーカーギャリアの武装を見ても何も表示されないのは仕様か?
236それも名無しだ:2006/06/09(金) 01:15:35 ID:kXCkFyyV
>>227
本当に俺がアホだったよ。
ただこれだけは言わせてくれ。

俺は多くの不満点があっても、サンライズキャラで
自由にチームを組んで動かせればそれだけで満足だったんだ。
まさか、あんな限られたメンバーだけで、
しかも自分で操作出来ないなんて思わなかったさ…
237それも名無しだ:2006/06/09(金) 02:02:29 ID:x5xyMkRn
なあ、大陸と大陸の間を移動するときにかかる日数は基準-1〜+1ぐらいの間で変動するのか?
カセーにいる時まではグラドス〜イノセント間で11日かかることになっていたのに
グラドスに移動(1日経過)するとグラドス〜イノセント間で12日かかるようになっている
これのせいで依頼の目的地にちょうど到着するはずだったのが1日のびて失敗確定なんだが
そんなのありかよって話なわけよ
238それも名無しだ:2006/06/09(金) 02:17:50 ID:LsTC1rWO
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bo3yu7jk4pY
ttp://www.youtube.com/watch?v=UtHBBcCeqGA

葬式会場な状態だけど
まだ良作に転じる可能性が残されていたあの頃でも懐かしもうぜ…
239それも名無しだ:2006/06/09(金) 03:03:31 ID:J1A5/nx4
>>236
>しかも自分で操作出来ないなんて思わなかったさ…
普通のコマンド戦闘にしときゃ良かったのにね。
AIで英雄の個性を出そうとしたのかもしれないけど、それができてないんじゃ全く意味が無いよなぁ。
240それも名無しだ:2006/06/09(金) 06:11:58 ID:DVDtB/qD
>>238
これやSWWのOPと見比べるだけでもどう考えても見劣りしちゃうもんね…
241それも名無しだ:2006/06/09(金) 11:02:26 ID:6JqyFVg0
3000本ってちょっと有名な同人サークルなら
コミケ+ショップでそれくらいの数出せそうだよな
242それも名無しだ:2006/06/09(金) 16:56:40 ID:fkV9BYDM
>>238
懐かしいな・・・
またカンジたちに会いたいぜ・・・
243237:2006/06/09(金) 18:47:25 ID:x5xyMkRn
さすが英雄譚3スレだ!
普通に突っ込んだ質問しても何も返答がないぜ!

>>242
そういや昔々、アニメ化の企画があったな
244それも名無しだ:2006/06/09(金) 19:29:35 ID:/x9o0UAU
このスレ見てたら、ディスガイア2とどっち買うか迷った末、ディスガイアを選んでよかったと心底思う。
245それも名無しだ:2006/06/09(金) 20:11:52 ID:gqtsNxfN
Gブレイカー単体でゲームあったよな
面白い?
246237:2006/06/10(土) 02:56:27 ID:bZL6gqvj
誰も望んでないけど依頼の結果を書いてみる
仕方なくそのままイノセントに到着して航行予定を確認したら、最終目的地のニューエドワーズまで
もともとぴったりに到着する予定で原因不明で1日遅れになってたはずが、
今度は2日遅れになっててもうどうにもわけ分からん
次の町に行ったらフュージョンエンジンが売ってた、もともと何か速いエンジンが売ってないかと狙ってたわけだが
これを買ってみたら航行日数が縮まって、ちょうどにニューエドワーズに到着するよう修正された
キャンセルしなくて良かったと思ってニューエドワーズに到着したらさ、
その1個手前の町まで存在していた「無水タネ」がちょうど日数オーバーで廃棄物と化してやんの
だから、目的地からもっとも近いところ(とは言っても2つ離れた大陸だが)で買って最短ルートで来たんだっつうの
それで死に物狂いで依頼期限ぴったりに到着したのに肝心のブツが自然消滅とか馬鹿じゃねぇの?
だったら最初からタネ消滅する前の日に期限定めろっつうの
つうか航行日数といいタネの件といい、数値設定間違えてるだろ糞スタッフ
何一つまともに作れないんだな、ほんと
おまえらよく聞け
高ランク依頼の中にはどうやっても達成不可能なものが平気で混じってるぞ!
しかも目的地の直前〜到着まで不可能なのかどうか際どくて判断しかねるぞ!
つうかまだこんなゲームやってるやつなんて何人いるものか・・・
247それも名無しだ:2006/06/10(土) 03:19:30 ID:4H6Tt5Kp
あぁ、それがファミ痛レビューで書かれてた「達成不能な依頼」なのか
248それも名無しだ:2006/06/10(土) 03:49:01 ID:kCBaJ9ae
>>246
その速いエンジンを持ってる事が前提で計算されてたんじゃね?
いや自分で言ってて「それはないだろう」とは思ってるんだが。
249それも名無しだ:2006/06/10(土) 04:48:40 ID:nXAyhPt7
発売日に買ったものの先日やっと開けてちょっとだけやってみた俺が来ましたよ
最初はフルボイスでちょっとよさげだったんだがやっぱ声なくなるのね・・・
感触としては想像よりはまだマシだったんだがこれひたすら荷物運びっぽいな
考える部分があるようなので携帯のゲームなんかならいいのかもしれんが
版権キャラ使ってやるような内容じゃないよなぁ
なんでニーズを理解してくれないんだろう・・・
現状ではSWW完全版作ってくれればそれでいいんだよ

>>246
それ最初からその速いエンジン持ってても間に合わないのかな?
250それも名無しだ:2006/06/10(土) 06:44:46 ID:rf+66X12
>>247
ファミ通のレビューは、結構やりこんでの「3」だったんだね。
251それも名無しだ:2006/06/10(土) 07:00:32 ID:sBHY+Utp
必死でいいところ見つけようとしてたんだろうなぁ
252それも名無しだ:2006/06/10(土) 07:06:02 ID:VT7s3wee
シナリオが無いと明言しないだけでも頑張ったんだろうなあ
253それも名無しだ:2006/06/10(土) 07:49:20 ID:sBHY+Utp
ALL攻撃持ちが増えた途端に戦闘が楽になるな
254それも名無しだ:2006/06/10(土) 09:36:46 ID:BSIynDqX
>>250
ファミ通のレビューはどれも1時間しかやらないよ。
特別なやつはもっとやるけど
255それも名無しだ:2006/06/10(土) 11:31:35 ID:1g2LI//n
3点がつくってことは明らかにその特別なやつとやらだな
1時間で止めたなら5点ぐらいついたんじゃね
256それも名無しだ:2006/06/10(土) 11:38:16 ID:Ysfdars/
金払わなかっただけだろ
257それも名無しだ:2006/06/10(土) 11:58:57 ID:m9ZFKr4g
1時間プレイした時点で何かの予感がしてプレイ延長したんだろ。
実際3つけても怒られないチャンスなんて滅多にないだろうしな、
というかこれで5とかつけたほうが怒る。
258それも名無しだ:2006/06/10(土) 12:13:42 ID:6K4FiJsS
ていうかこれで3点は十分良心的
本当は1や2にしたい所だろうけどレビューは3が最低ラインなんだっけ
259それも名無しだ:2006/06/10(土) 12:55:20 ID:94+dxR3A
どうせ、5点以下はどれも印象は同じなのに、
敢えて3点付けたって事は
3点の自信があったんだろ。
260それも名無しだ:2006/06/10(土) 15:55:22 ID:OcnFk1kn
そしてそれは正しかった。
261それも名無しだ:2006/06/10(土) 16:20:02 ID:kCBaJ9ae
などと言ってる内の何人が実際にプレイした事やら。
262それも名無しだ:2006/06/10(土) 16:27:30 ID:sBHY+Utp
まもなく2年目が終わる
追加機体or乗り換え機体がまだあんまり出ない…
☆ガガガ(表示はガガガだがグラは☆)、風龍・雷龍(幻竜神、強龍神は未確認)
フィアナのブルーティッシュドッグ
ドラグナーのカスタム化
百式、Zガンダム、アムロのリックディアス、エマのMkU
こんだけしか増えねー…ゲージが偏ってるとはいえ少ない…
263それも名無しだ:2006/06/10(土) 16:37:25 ID:sBHY+Utp
あ、氷竜と炎竜に全体武器追加されてた
264それも名無しだ:2006/06/10(土) 16:50:33 ID:sBHY+Utp
幻竜神、強龍神に合体可能であるのも確認した
265それも名無しだ:2006/06/10(土) 18:00:11 ID:bZL6gqvj
武器追加は仲間にしてST確認するまで分からないから面倒だな
266それも名無しだ:2006/06/10(土) 18:44:26 ID:sBHY+Utp
キリコのスコープドッグも武装は追加されてても
名前と外見が無変化だからしばらく判らなかった
RSCとかだったら判りやすいのに
267それも名無しだ:2006/06/11(日) 00:58:54 ID:BY61P6t8
>>256
まだそんな事言ってんのかw
ファミ通は何百万円もする広告よりもクロレビ1点の方が売り上げに影響するから金で点数は変わらない。
普段からの付き合いのほうが大事。
268それも名無しだ:2006/06/11(日) 03:56:46 ID:hdNh+7j9
金で変わらないって言い切るのはいいが

それを知ってるのは、はみ痛の上のほうの人間と
金を払おうとした事のあるゲーム会社重役だけのはずだぞ
適当言わない


でだ、ソレより俺はこう思う
どっちが真実かなんて考えるから揉めるんだ
「普段の付き合いとワイロの両方」が点数に影響するんじゃね?
269それも名無しだ:2006/06/11(日) 05:50:59 ID:X7Bkn5mD
つか、今じゃタイミング的に受注後にしかレビューでないから
客にとってしか意味無いんだよね。昔は発注の参考になったけどさ。
270それも名無しだ:2006/06/11(日) 09:32:58 ID:AJTX0eRT
結局主役の声って誰なんだ?
保志じゃなのか?
271それも名無しだ:2006/06/11(日) 10:13:12 ID:FiXax9Nk
>270
あと開発会社も

なんかスタッフロールの話が全部スルーされてるので
実は誰も買ってないんじゃないかという気がしてくるぜw
272それも名無しだ:2006/06/11(日) 10:41:17 ID:CCYla+kQ
このゲームdiscセットして20分でツマラナくなりました。
本当に有り難うございました。
( ゚д゚)…

( ゚д゚ )…
273それも名無しだ:2006/06/11(日) 12:15:50 ID:7e0oIVB2
レビューで3点なんてありえないから
わざわざ金払って3点にしてもらってるんじゃね?
3点なら注目されるから
274それも名無しだ:2006/06/11(日) 12:50:07 ID:NLk1PQFx
全員3点なら全員10点と同じくらい胡散臭いが、3、6、4、5なんだから凄く妥当な評価だろう。
修羅とか大工の源さんとか2点ついたこともあるんだし昔は3点なんて珍しくもなかった。
むしろ6つけた奴を叩くべきでは?
275それも名無しだ:2006/06/11(日) 15:50:23 ID:VpejDJly
点数なんざどうでもいいだろうに…叩くならゲームを叩けよ。
まぁどうせ買ってないから内容にケチつけられないんだろうがな。
276それも名無しだ:2006/06/11(日) 16:22:13 ID:kU10KZh6
見事に止めを刺した一品だな。
もったいない。

毎回システム変化させようと変に頑張るから、結果間に合わずゴミのような作品が出来るんだろな。
マイナーチェンジのRだけが唯一の良作ってのが如実に物語ってるよ。
製作の指揮とってる奴はマジで馬鹿すぎる。
277それも名無しだ:2006/06/11(日) 20:43:28 ID:jldSCG5B
賄賂金とか真剣に言ってる人居たのか…?


昔はバンダイ関係のソフトは軒並み低得点つけられちゃうんで
ハミ通にそもそもサンプルを渡していなかったくらいだぞ、逆に
(そういう場合はクロスレビュー欄の下の欄外に発売日と簡単な紹介のみが載る)

スパロボが高得点取れるんでそういう事しなくなってただけさ
278それも名無しだ:2006/06/11(日) 22:42:52 ID:3zTIBa9D
つまり、高得点を取るためには、サンプルを渡したり、接待したり、
広告を出したりしなきゃいけないってことですね。
279それも名無しだ:2006/06/11(日) 22:44:50 ID:IouBZfTH
たぶん世界で俺しか気づいてないと思うんだけどさ、
面白いゲーム作れば点数高くなるんじゃね?
280それも名無しだ:2006/06/11(日) 23:03:54 ID:L3vkSndm
>>279
天才現る
281それも名無しだ:2006/06/11(日) 23:15:03 ID:dtU8v4g/
無理
282それも名無しだ:2006/06/12(月) 02:57:38 ID:R9RmVsBr
なあ、この毎日あらわれる具体的に言えば>>275のバカは
一体、何がしたいんだ?
283それも名無しだ:2006/06/12(月) 03:01:04 ID:0gZvbf6c
「どうせ叩くなら買ってから叩いてくれ」
と思ってる関係者じゃね?
284それも名無しだ:2006/06/12(月) 04:31:27 ID:i1FySE3I
結局憶測でしかものを言えない低脳を相手にすんなよ
ファミ通の内情はスタッフにしか判らん以上議論のしようも
無いだろうが
285それも名無しだ:2006/06/12(月) 08:28:24 ID:eiMUIXsM
なにいってんだおまえ
286それも名無しだ:2006/06/12(月) 08:36:23 ID:rEuqKsfH
むしろ工作するようなやる気すら感じられないのは俺だけか?<英雄譚3
287それも名無しだ:2006/06/12(月) 11:31:41 ID:zZd9L3As
初代ポケットモンスターに、8777をつけたファミ通なんだから、
面白いゲームを作れば、高い点数が取れますよ。
288それも名無しだ:2006/06/12(月) 12:08:02 ID:5rY1Lmi0
十分高いな。意外と見る目あるじゃん。
289それも名無しだ:2006/06/12(月) 16:09:34 ID:5lXZNKJf
コード・エイジ コマンダーズに、8888をつけたファミ通なんだから、
面白いゲームを作れば、高い点数が取れますよ。
290それも名無しだ:2006/06/12(月) 21:30:55 ID:jo7QL/YY
ラムタラでもう2980になっていた件について
291それも名無しだ:2006/06/12(月) 21:34:32 ID:ly4q6xuE
ラムタラってエロビデオ屋だろ
292それも名無しだ:2006/06/12(月) 21:54:19 ID:h8aUHlnH
馬だろ
293それも名無しだ:2006/06/12(月) 22:52:17 ID:JrUG6jio
PS3向けタイトルにサンライズ英雄譚シリーズが。

寝言は寝て言え、という言葉をリアルで言いたくなったのはこれがはじめてだ

ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/9/21/eee546f1bd9cc91a1dd6dd670604a986.html
294それも名無しだ:2006/06/12(月) 22:56:50 ID:vqZUX8ka
PS3でアクアノートの休日か…
めちゃくちゃ欲しい。
295それも名無しだ:2006/06/12(月) 23:10:03 ID:3iuVGK6s
>>293
これでSWW完全版だったらどうしよう…
296それも名無しだ:2006/06/12(月) 23:44:45 ID:X3RfOPZu
>>293
日付よくみようよ。
それ、とりあえず企画書一枚だけありますレベルの発売予定表だよ。
英雄譚3の話すら出る遥か昔の記事だね。
297それも名無しだ:2006/06/12(月) 23:48:41 ID:yYnN5X9+
ここまで評判を落としに落としまくったように見えるが、
実は英雄3のおかげで、(特にここでは)SWWの評価が妙に上がっている。

ここでPS3ではSWW完全版を出すお、と言ってうまい具合に評判を得る、
「普通の人が良い先生になっても誰も褒めないのに、社会のゴミクズが
教師になったらマスコミ大褒めの法則」的な作戦を行うのが
ある意味、一番簡単な名誉挽回策といえるやもしれぬ
298それも名無しだ:2006/06/13(火) 02:26:57 ID:NTIouf2B
打ち切りへの憤りは、途中まで楽しんでた事の裏返しだからね。
今更金を出すかどうかを置いておけば、SWWの後編が存在すれば、
とりあえず、遊んでみたいという人はかなりいると思われるぞ。

作りかけ発売への怒りの書き込みをみる度に、
あんたも好きなんだなと感じてしまう。
299それも名無しだ:2006/06/13(火) 02:47:06 ID:QfFBWMyu
>>293
というか、やりたいと思うソフトが無いのは何故だソニーw


しかしこれ企画消えそうだな
300それも名無しだ:2006/06/13(火) 09:21:32 ID:qT+GEiJ9
PS3で英雄譚シリーズが出てもハード買う気にはならないな
そもそもパソコンより優秀なハードの性能まったく生かせないだろ
データ詰め込めばメディアの容量は生かせるかもしれないが
301それも名無しだ:2006/06/13(火) 22:43:51 ID:4BF7T07n
サンライズのアニメが全部出れば買うんだろ
ゴミが
302それも名無しだ:2006/06/13(火) 23:13:20 ID:hXdEvOCb
別に全部でなくても面白いちゃんとした出来のゲームが出れば買うよ。
303それも名無しだ:2006/06/14(水) 11:22:14 ID:Q6XhkVDj
今更購入の記念書き子。単純にトレーダーゲームとして遊んでまつ。
ちまちま依頼とルート、各地名産を調べながらやる分には、
B級ゲーム位の扱いしても良いかな。(つか、嫌いじゃないw

戦闘は…、
あの作りならサクサク感出して、売却アイテムでも落とすような
オマケ的要素にでもしときゃ良かった気がする。

ま、値段含めてキャラゲー・RPGとしてはちょっとアレかな…
304それも名無しだ:2006/06/14(水) 22:13:09 ID:RROutwtz
もうすぐワゴン価格になるからそれまで待てばいいのに
305それも名無しだ:2006/06/15(木) 03:07:36 ID:GSU6qrDN
ふっ、ワゴンになるほど出回るとは思えないから、買ったと言う噂w
306それも名無しだ:2006/06/15(木) 08:53:30 ID:A2DkKJYi
この賑わいの無さはマジで異常だな
ろくに宣伝もされてないし
307それも名無しだ:2006/06/15(木) 10:01:09 ID:8PXcNARP
宣伝も何も公式サイトがまだないしw
308それも名無しだ:2006/06/15(木) 20:44:20 ID:2dmOsCS+
やっとクリアした
テストパイロットENDっつうのかな?
どう見てもバッドエンドです、本当にあ(ry
主人公機で敵にトドメ(ファイナルアタックではなく普通の攻撃でHP0にする)
を刺し過ぎると「英雄達より撃墜数が多い」ってことでバッドエンドになるのだろうか

2週目なぁ・・・やる気しないんだが、ボスと戦って終わったやつは英雄達に敵のトドメを刺させてたか?
309それも名無しだ:2006/06/15(木) 21:38:29 ID:ow9X289s
>>308


べつにもうやらんでいいよ
310それも名無しだ:2006/06/15(木) 22:14:02 ID:2dmOsCS+
だが気にはなるんだよ
OPムービーにもなんか黒いFTっぽいのがいるわけだし
311それも名無しだ:2006/06/16(金) 17:44:27 ID:cDW0cQQT
>>308
主人公が一番撃墜数多くて
バッドエンドってどんな糞ゲーだよ
312308:2006/06/16(金) 18:54:10 ID:kuqTTaDt
>>311
今さらどんな不可思議仕様が判明しても苦笑のネタとして受け入れられるからべつにいいんだけど
「英雄譚」だから、自分は引っ込んで英雄達に活躍させなきゃいけないってことなんじゃねぇの?
だってあいつら個人プレーマンセーで頭悪すぎるから主人公機しか信頼できないし
途中で加わる全体攻撃は1回でAT全機吹っ飛ぶから嫌でも撃墜数稼げることになる
戦闘がすごく楽になっていいなと思ってたらこれだもの
このゲームの醍醐味はいかに自分は削り役に徹し、英雄達に手柄を上げさせるかを考えることなんじゃねぇの?
もうほんと面白すぎwwwwwwwww
313それも名無しだ:2006/06/17(土) 00:38:23 ID:0dj98b5s
主人公が主人公すると駄目か
んな無茶な
314それも名無しだ:2006/06/17(土) 00:42:41 ID:lNjTsBao
購入した勇者達に質問

R=良作
2=CPUの思考ルーチンさえまともなら良作
SWW=最後まで完成してれば良作

で…3はナニがどうしてたら良作??
315それも名無しだ:2006/06/17(土) 00:47:20 ID:rJ6JLGEJ
発売してなかったら
316308:2006/06/17(土) 01:28:28 ID:JITtAw4r
やけくそでこれから2週目で検証を開始する
主人公にはなるべくトドメを刺させない
たぶん途中で投げるからよろしく
317それも名無しだ:2006/06/17(土) 02:22:41 ID:z6kxnugX
>>313
多分デス種の所為ですね!
318それも名無しだ:2006/06/17(土) 09:49:41 ID:fYj98nTX
既に>>308以外は誰もやってないのか?
319それも名無しだ:2006/06/17(土) 10:56:50 ID:4KZgorn3
普通やらねーよバーカ
320それも名無しだ:2006/06/17(土) 19:16:38 ID:G/zNMF2f
ちょっと休憩中
焦ってやるようなものでもないしね
321それも名無しだ:2006/06/17(土) 21:14:59 ID:ueMg7Ktf
とりあえず買ってきてプレイ中。
コンテナ買う為に宅配しまくってたらWM5機とかガンガン来る様になってきたー
こっちザブングル2機とキリコだけなんですが・・・主人公シールド張って貨物守ってると死にかけるしなあ・・・orz
322それも名無しだ:2006/06/18(日) 00:26:32 ID:RJVHDSE+
1周目終わった
どうやらバッドエンドだな。テストパイロットになった
スタッフロールでの声優キャストに役名くらいふってやれよ…
323それも名無しだ:2006/06/18(日) 00:34:01 ID:RJVHDSE+
あと引き継いだ強化パーツ書いとくね

擬似加速剤(命中+10)
ドップラー予測装置(命中+30)
センシングカプセル(攻撃+10)
縮重コア(攻撃+30)
3次元マズル(速度+1)
ポジトロンホイール(速度+3)
電子リフレクター(防御+1)
パラダンパー(防御+3)
ナノ塗料(HP+10)
ブラックオーブ(HP+30)
数はどれも5個ずつだった
324それも名無しだ:2006/06/18(日) 09:06:20 ID:eywcuGCL
一回目、類に漏れずバッドエンド。
2週目試みるも、HP二桁迄減らした敵達を無視し、戦艦に群がる
英雄様に付いていけず中断。マゾになれそう(*´д`*)〜
325それも名無しだ:2006/06/18(日) 09:39:13 ID:6U3t3lBd
→トーラス 900/900
俺はあいつを倒さなければならない!
→ハイ
  トーラス 97/900
→トーラス 900/900
俺はあいつを倒さなければならない!
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
326それも名無しだ:2006/06/18(日) 13:26:09 ID:eywcuGCL
そんな感じでイラっとくるんだよねw
後、期間があるの知らずいきなりエンディングに突入して、
クリアセーブしてから、金使い切るんだったと後悔した。
…俺だけか(・ω・)
327それも名無しだ:2006/06/18(日) 13:36:14 ID:RJVHDSE+
エンジンとか資金の引継ぎがないのはまだいいとして…
信頼度までも全く引き継がないってのは…
328それも名無しだ:2006/06/18(日) 16:00:15 ID:bHLlrpoh
ファミ通のクロスレビューに載ってた、超竜神のカットイン。
あれが戦闘シーンだと思っていた時期がありました…。
329それも名無しだ:2006/06/18(日) 17:42:28 ID:XVFVSab2
ようやく終わった、キャリースミスは向いてないとかで冒険家になっておわり
これもしかしてテストパイロット以下のEDじゃないか?www
330それも名無しだ:2006/06/18(日) 17:52:42 ID:eywcuGCL
2週目、らいじんおーチームを選択。信頼4本弱で一度も合体せず。
運び屋ランクがBのせいか、一度も別れて無いせいか。
敵が強くなってきて、別れたら死にそw
331それも名無しだ:2006/06/18(日) 18:06:59 ID:XTa2QEIt
英雄譚というタイトルに三国志みたいなイメージ重ねてドキワクしてました。
332それも名無しだ:2006/06/18(日) 18:29:53 ID:MoHn4ZsL
タイトルはいいよねー

タイトルは
333それも名無しだ:2006/06/18(日) 19:03:20 ID:RJVHDSE+
>>330
多分一本上げて別れたらすぐ合体できるようになるよ
ダイオージャだとそうだった
334それも名無しだ:2006/06/19(月) 10:58:43 ID:j5xY3TNF
>>333

なるほろ、そっちがふらぐでしたか!
とっとと別れてドリームシフトじゃ〜!


……仕事休みだったら直ぐ試せたのにorz
335それも名無しだ:2006/06/20(火) 18:51:08 ID:RdLMsY2r
dat落ちしそうだから無意味に上げwwwwwwww
336それも名無しだ:2006/06/20(火) 19:32:04 ID:ELqPcq94
分かれてアルバイトして追いかけてキャッチ。
Dチーム隣町いってんのにブラッカリィ+WMの大軍団でてくんなぁぁ!
主人公+キリコ+勇者王の3人でHP800〜900 6機とか勘弁してください orz
337それも名無しだ:2006/06/20(火) 20:45:26 ID:De+cZlGs
今日買って来たんだが今月発売されたばかりの新作ゲームとは思えんな。
ていうかあの変な船首像は何のつもりなのか教えてエロいひと。
338それも名無しだ:2006/06/21(水) 12:06:39 ID:9bvJ2V0n
基本システムは1や2と同じで良かったのになあ・・・依頼もウザイだけだし・・・
なんでこんなゴリ押し力技戦闘になったんだろう・・・・
339それも名無しだ:2006/06/22(木) 10:42:43 ID:MInCaeK0
主人公が止め=バッドエンドって仕様のせいで、戦闘がストレスに
直結するのも戴けないな。

テキストのみでも良いから作品枠越えた絡みとか、信頼度上げると
2週目で主人公にして操作できるとか、サービス欲しかった。

前作までは、一般評価低くても自分なりに楽しめたけど、今作は…
340それも名無しだ:2006/06/22(木) 11:07:38 ID:SuYlRpk8
待て、主人公がとどめでバッドエンドは確定事項なのか?
341それも名無しだ:2006/06/22(木) 17:30:44 ID:9YGYblcs
これ攻略本はもちろんだが攻略記事の載った雑誌とか1つでもあるのか?
342それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:41:00 ID:yvqqF76r
無いだろ。3000本だし。

スパロボとかガンゲーとか10万本単位で売れるようなゲームばかり買ってると錯覚するが、
攻略記事も攻略本もなく消えてくゲームが大半だ。
343それも名無しだ:2006/06/23(金) 01:04:30 ID:WFxtbKFM
攻略記事の有無と販売本数に関係はないと思うが

まあメーカーにやる気ないからこれからもほとんど出ないだろうね
あるとしたらサンラジぐらいか
344それも名無しだ:2006/06/23(金) 02:35:00 ID:Ty8sRlQm
しかし今時3000本しか売れんって…
他にコレくらいしか売れないようなゲームってどんなのがある?
345それも名無しだ:2006/06/23(金) 02:37:56 ID:YYeCmhCf
>>344
ゲーム雑誌とかで特集も組まれない様なゲームは軒並み
1万本切ってるぞ今。
346それも名無しだ:2006/06/23(金) 03:06:44 ID:OVXYNE5J
これくらい売り上げの落差が悲惨なシリーズはそうそう無い
347それも名無しだ:2006/06/23(金) 10:41:23 ID:dQvl+hd/
今や4桁のゲームの方が多いのが現実。
348それも名無しだ:2006/06/23(金) 12:40:29 ID:YtXXT/d+
>>344
ほとんどのゲーム
349それも名無しだ:2006/06/23(金) 13:14:13 ID:mR3cPIvj
SIMPLEシリーズのほうが売れてると思われ
350それも名無しだ:2006/06/23(金) 13:48:36 ID:39//RKwI
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/2006/06/22/120,1150944151,55379,0,0.html

>2006年6月5日〜2006年6月11日
>・
>・
>30位 ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン   3357

これが意味する事。
この期間に発売されたPS2のソフトで、
ランク内に入ってるのはエヴァのスロットゲームだけ。
=75%が3,357本以下の(英雄譚と同じ程度の)売上。

2006/06/08 TAITO BEST エレメンタル ジェレイド-纏え、翠風の剣- タイトー
2006/06/08 転生八犬士封魔録 サクセス
2006/06/08 Dorart Value Price スロッターUPマニア 超沖スロ!パイオニアスペシャル ドラス
2006/06/08 必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズ Vol.5 CR新世紀エヴァンゲリオン D3PUBLISHER
351それも名無しだ:2006/06/23(金) 18:25:40 ID:UZJo6LFj
ショップで3980になってた
352それも名無しだ:2006/06/23(金) 19:01:15 ID:azGEJaep
あと20本で4000本か
353それも名無しだ:2006/06/23(金) 21:26:31 ID:5613q+2r
某S社がやたら豪華な画面を売りにする

大規模資本を持つメーカーが追随する

少しでも見た目が悪いとそれだけで買わない消防厨房が増える

弱小メーカーがどんどん脱落する

セーフティリードを確保した大規模資本メーカーが増長する

つまらなくなるのでゲーマーが買わなくなる

飽きて消防厨房も買わなくなる

ゲームの面白さをシンプルに追及していた任天堂の良さが見直される

大ブレイク

それでも失敗を認めずにこれは家電とか○万でも安過ぎると言って某S社総スカン ←今ココ
354それも名無しだ:2006/06/23(金) 21:31:15 ID:YYeCmhCf
完全に斜陽産業だよなあゲーム業界
355それも名無しだ:2006/06/23(金) 22:03:03 ID:gL+BYxb6
画像や音声に関しては、一般満足度的には十分な性能を持っちゃったからなぁ
今後は、そういった性能以外の面での満足度を高めないと難しいのだろうな

こだわりを持っている人はPS3を買うだろうし、そういう意味ではPS3は間違ってないと思う
(リアルを売りにしているエースコンバットやグランツーリスモ、メタルギア等のユーザは買うという人が多い)
でもそれだけじゃやっていけないから、一般受けしやすいように家電と言っているんだろうな

まぁ音楽CD業界のメインユーザが、携帯の金に取られて、CDに回す余裕がなかったのが、
携帯やネットでの音楽視聴の普及による影響で、CD売上げも回復してる状況だから、
その余波がゲーム業界に回ってきた気がする
356それも名無しだ:2006/06/23(金) 22:07:11 ID:vjvKEqpn
板違い
357それも名無しだ:2006/06/23(金) 22:07:46 ID:PI3W4vw7
ゲハ板かと思ったじゃないか。
358それも名無しだ:2006/06/23(金) 23:27:26 ID:R5Kd61bi
>352には誰もツッコミいれてあげないの?
359それも名無しだ:2006/06/23(金) 23:51:29 ID:8zKP0MiW
なにが?
360それも名無しだ:2006/06/24(土) 00:23:44 ID:oXEPQ6f0
英雄譚3は、PCエンジンCD-ROMROM・・・どころかHuカードでも
作れそうだ。
361それも名無しだ:2006/06/24(土) 00:43:57 ID:yKaMSf9J
グラフィックもうちょっとちゃちくしてムービーと音声削ればSFCでもいける

むしろファミコンですらOKな気がしてきた。FCの大航海時代の方がよっぽど奥深く面白かった
362それも名無しだ:2006/06/24(土) 00:46:03 ID:nVUWrEaQ
3980は本数じゃなくて値段だと言ってるんじゃないのか
知らんけど
363それも名無しだ:2006/06/24(土) 12:48:47 ID:u9G8Q7vT
>>360
お前が買ってないのはわかったからもう書き込むな
364それも名無しだ:2006/06/24(土) 19:17:02 ID:FFVzNm7t
サンラジで3の感想がまだ一枚しか読まれてない
365それも名無しだ:2006/06/24(土) 19:22:56 ID:ZZFkEmKE
感想が来るだけすごいね
366それも名無しだ:2006/06/24(土) 19:58:36 ID:db70Hjr/
いや、むしろ感想を募集する方が凄いよ。
よくもまぁって感じ。
367それも名無しだ:2006/06/25(日) 02:06:01 ID:rM7sluLU
もしかして英雄譚3って、PC-FX用に開発されていたゲームだったのでは?
「初めから画像データーを用意してあれば、ポリゴンなどいらない!」という
コンセプトで作られてるから。
368それも名無しだ:2006/06/25(日) 04:05:38 ID:rrDTHIpB
>>363
いつもの社員乙
いいかげんまともなゲーム作れ
369それも名無しだ:2006/06/26(月) 01:00:19 ID:JrIHCfRO
>>360
いやー、FXでディスク4枚組くらいでないと無理だぞ。
ムービー大量に入ってるから。
370それも名無しだ:2006/06/26(月) 01:36:14 ID:VTUtZ7z9
メモリじゃなくて、ゲームの出来がPCエンジンの頃並みに酷いって言ってるんじゃないか?
371それも名無しだ:2006/06/26(月) 01:54:37 ID:squru8+b
そこまでひどいとは思わないが、少なくとも値段ぶんの価値はない
372それも名無しだ:2006/06/26(月) 01:59:15 ID:ruI//lvG
それはPCエンジンに失礼
373それも名無しだ:2006/06/26(月) 21:20:21 ID:JrIHCfRO
>>370
PCエンジンやSFCの頃が一番ゲーム性が高かった時期だと
思うんだが俺は可笑しいのか?今は装飾が多いんで豪華には
見えるがゲームとしては寂しいものばかりじゃないか。
374それも名無しだ:2006/06/26(月) 21:43:46 ID:vPnkOWS2
つまり英雄譚3はゲーム性が高いと…………………
…………
……   ……………   …………


…………
375それも名無しだ:2006/06/27(火) 00:48:27 ID:q/p8hx6b
>>373
いや、激しく同意しとくよ。
3機種で競いあってた頃が一番内容と共にもりあがってた。
またゲハ板みたいになるけど。
376それも名無しだ:2006/06/27(火) 01:31:18 ID:EXqyfQAG
それぞれの主観はあるだろうが、今も昔も良いゲームはたくさんあるよ。
悪いゲームもたくさんあるけどな。
377それも名無しだ:2006/06/27(火) 06:35:19 ID:CH21Dv1h
基本的に同意だが、PCエンジン末期はちょっとフォローし辛い
ごく一部を除いて悲惨なことなってたからなぁ
その一部も埋没してしまって…(運良くPSやSSに移植されたのもあるが
378それも名無しだ:2006/06/27(火) 08:30:13 ID:qTrbKR3n
つまり3は英雄譚で一番面白い
379それも名無しだ:2006/06/27(火) 09:35:02 ID:Rj+N6iTR
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
380それも名無しだ:2006/06/28(水) 04:52:43 ID:fRHJshM+
PCエンジン初期もちょっと
ネクロマンサーは好きだが、オススメは出来ない
381それも名無しだ:2006/07/05(水) 00:08:50 ID:y5y2Nrex
祖父で新品2980だった
みるみる下がっていくな売価w
382それも名無しだ:2006/07/05(水) 03:25:07 ID:zfomUtdH
それなら一緒に売ってた豪血寺を3980で買うぜw
383それも名無しだ:2006/07/05(水) 08:31:48 ID:+J25XfkY
クソゲーとしか出会う運命が無いのか
384それも名無しだ:2006/07/06(木) 13:36:08 ID:OMMGmg73
唯一魔神英雄伝ワタルが参戦するシリーズだったのに
385それも名無しだ:2006/07/06(木) 20:03:26 ID:VBZ+ymbC
すみません。
この作品に「ニャンダー仮面」はでてきますか?
出てくるなら購入したいと思います。
386それも名無しだ:2006/07/06(木) 20:56:04 ID:KwHbZHVu
ニャンダー仮面とケロロ軍曹と
犬夜叉とジャぱんを
387それも名無しだ:2006/07/06(木) 21:23:20 ID:XHDnc+Fs
焼いて潰して粉にして
388それも名無しだ:2006/07/06(木) 21:26:37 ID:VBZ+ymbC
↑は版権、ショタな人に買われたんだっけ?
389それも名無しだ:2006/07/08(土) 16:27:21 ID:HOFYjNIy
質問なんですけど、サンライズ英雄譚ってダグオン出てます?
で、どんな扱いですか?ワールドウォーみたいに空気参戦ですか?
390それも名無しだ:2006/07/08(土) 22:25:35 ID:dKj18nZp
>>389
英雄譚シリーズで原作再現は期待するな
391それも名無しだ:2006/07/08(土) 22:26:33 ID:lr0K88G/
>>389
Rでは戦闘すら参加しなかった
392それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:45:23 ID:IGP74L8j
ヨドバシで2480円でした。明日までの限定特価のようです。
3ヶ月後に980円になってそう。
393それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:55:40 ID:GPvobEfp
近所のショップで中古4980円だったので拝んできました。
394それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:58:38 ID:RIWx4r05
先週の週末特価は2980円だった。

つまり来週は1980円?
395それも名無しだ:2006/07/09(日) 06:17:57 ID:l4wk3A6W
つーか、英雄譚3をそんなに入荷する店は馬鹿としか言いようがない・・・
396それも名無しだ:2006/07/09(日) 10:42:51 ID:kdzz1TOI
ヨドバシはゲーム内容で入荷するしないを決めねーよハゲ
397それも名無しだ:2006/07/10(月) 04:57:21 ID:1Yi43+kb
だからそれがバカなんじゃw
どんな糞ゲーでも多少は入荷するにしてもそれだけ余らすのはバカ
ナムコの一年戦争じゃあるまいしレビューで3点ついたゲームだぞ
398それも名無しだ:2006/07/10(月) 06:23:38 ID:I2JinOCG
ファミ通のレビュー見てから入荷決めてたら遅すぎるだろw
399それも名無しだ:2006/07/10(月) 08:29:00 ID:0NBRvkU9
ファミ通レビューの前に入荷数決まっとるわボケ
400それも名無しだ:2006/07/10(月) 14:44:18 ID:KlOWmfri
むしろ英雄譚シリーズと分かった時点で入荷控えるくらいで良かったんじゃない?
つうか普通そうするんじゃない?
401それも名無しだ:2006/07/10(月) 14:53:07 ID:dlleBK+y
↑誰に対して言っているの?
402それも名無しだ:2006/07/10(月) 22:24:49 ID:247ja0lq
>400
ヨドバシは知らないが今回でも結構抑え目な入荷らしかったけど
今後はさらに控えられるんじゃないか?

今後があればの話だが
403それも名無しだ:2006/07/11(火) 01:42:04 ID:qI51nuAc
>>400
ゲーム誌に出てる前情報だけでも、クソゲー臭がぷんぷんしてたからなぁ

レヴューで3点がついたときは流石に驚いたけど、そこまで酷くは驚かなかったよ
前情報の時点で、4点とかなら間違いなくつく予感はしてたから
404それも名無しだ:2006/07/11(火) 02:08:58 ID:zsqd3noR
わーすごーい
405それも名無しだ:2006/07/11(火) 23:28:50 ID:HA16fGjA
406それも名無しだ:2006/07/11(火) 23:41:10 ID:1KMEzCmu
ほう、シューティングは出せないが英雄譚なら受け入れると来たか。

なんか絶対いるよね、規制する法律。
クソゲーとして笑い飛ばす事も出来ないような生々しい業界の害毒をぶっつぶせる法規制。
407それも名無しだ:2006/07/12(水) 01:32:32 ID:owXMmRfd
なんで法律に頼るのよ。
408それも名無しだ:2006/07/15(土) 11:35:22 ID:PiGYa+yx
昨日、ヨド○シで980円で鎮座していた。
思わず吹き出した後、まだ売り払ってない事を思い出した。


…僕は少し泣いた
409それも名無しだ:2006/07/16(日) 01:56:43 ID:/E6xJDOy
(;∀;)イイハナシダナー
410それも名無しだ:2006/07/16(日) 07:01:40 ID:/4WUEqJ0
何気にこのシリーズが投売りされてるのを見たことがない俺
初代のDC版もベロニカが480円のとき2千円くらいだったしなぁ
つーか、あまり数が売られていない印象
411それも名無しだ:2006/07/16(日) 11:02:24 ID:As8N7+Ga
DC初代は10万本も売ったんだぞ〜
もちろん歴代最高。
412それも名無しだ:2006/07/28(金) 00:15:42 ID:CyYyc8p/
ライジンオーが好きなおれは買うべきですか?
413それも名無しだ:2006/07/28(金) 01:29:56 ID:d+OEeM4b
遊ぶ用と、保存用と、布教用に3本買おうゼ
414それも名無しだ:2006/07/28(金) 02:33:44 ID:STIAS7gQ
燃やす用と、たたき割る用と。フリスビー用も加えて全部で6本買え
415それも名無しだ:2006/07/28(金) 08:23:15 ID:TnK6EGn7
>>412
ライジンオーが嫌いになれますよ〜。
416それも名無しだ:2006/07/28(金) 12:28:33 ID:feweRo0u
サンライズに対して特別な感情が沸きますよ^^
417それも名無しだ:2006/07/28(金) 19:01:35 ID:/1eTYJ9K
レトロ版みたいな進行速度だな
418それも名無しだ:2006/07/28(金) 22:59:28 ID:LpJv8M8i
とても先月発売されたゲームのスレとは思えないな
攻略本も企画流れちゃったし全ED見るなんて夢だ…
419それも名無しだ
むしろ旧作のスレの方がまだ活気があるな。