スーパー戦隊ロボット大戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ダイゼンガーよりバトルフィーバーロボの方が好きだ
龍人機より龍星王の方が好きだ
エスカフローネよりマジキングの方が好きだ
ライディーンよりグレートイカロスの方が好きだ

こんな貴方にスーパー戦隊ロボット大戦


2それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:13:22 ID:4EuCJQ+A
良スレっぽくね?
3それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:14:37 ID:W/iuLZu/
RVロボってださいね
4それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:20:21 ID:FMjcrhDc
スーパー戦隊スレ立てようと思ってたら>>1に先を越されたw
5それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:23:37 ID:xVav4/rD
>>4
ごめんね、でも同志がいてくれたのは嬉しい


是非スパロボスタッフに作って欲しいと思う
個人的にはスーパーベクトルパンチを見てみたい
6それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:27:33 ID:xVav4/rD
http://www.youtube.com/watch?v=DctsRcAIIWc&search=dairanger

参考までに一番好きな戦隊の一番好きなエピソードを・・
連投はこれにておしまい
7それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:32:13 ID:hVr7bAr4
ほぼ全ての登場ユニットが精神タンクだな
8それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:55:23 ID:IyUA1F9B
究極大龍神と天空騎殿(字 合ってる?)は5ケタのHPで、どうぞよろしく
9それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:09:00 ID:R4jNkZKE
30戦隊くらいいるんだっけ
まさに戦争だな

もちろん最終話では全員の名乗りをぶっ通しでやってくれるんだよな
10それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:17:35 ID:6W5Mffqg
スパイダーマンのレオパルドンとかの戦隊じゃないロボは参戦できないのか!
11それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:20:47 ID:4EuCJQ+A
>>9
ハリケンジャーまで全員自己紹介すると11分6秒かかるらしい。
12それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:30:23 ID:FMjcrhDc
ガオレンジャーのロボは武装が凄いことになるな。
劇中で出たパワーアニマルだけでも相当技が多いぞ。
13それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:31:37 ID:qByUXQWV
ゴレンジャー&ジャッカーは補給用戦闘機だけしかないな

運動性特化型のロボットが少ないような
タイムシャドウとかデカバイクロボ、マックスライナーくらいしか思い浮かばない
14それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:34:21 ID:Ph0Tg72b
日本が大変なことになるんじゃね?
全部の勢力が日本だけ狙ってるんだろ戦隊物って
15それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:35:58 ID:4EuCJQ+A
>>13
ハリケンジャーのシュリケンジャーの乗る
   天空神ってのもある。
16それも名無しだ :2006/05/23(火) 21:38:34 ID:F3wuHtMo
>>13
フラッシュタイタン、ライブボクサー、テトラボーイにライナーボーイ等それなりにいると思うぞ。
どれもこれも決定打に欠ける嫌いはあるが。
17それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:57:19 ID:qByUXQWV
>>15
そういえばいたよな天空神
旋風神も軽装モードになれるんだっけ?


>>16
成る程、ギャラクシーロボとかウォンタイガーもありだね
ニンジャマンなんかすごい事になるだろう

18それも名無しだ:2006/05/23(火) 22:20:06 ID:UITPefel
ランドライオンカッコヨス。
19それも名無しだ:2006/05/24(水) 05:04:08 ID:pYGpE/yO
>>17旋風神ハリアーだな
20それも名無しだ:2006/05/24(水) 19:33:47 ID:Nw244Jeo
ロボット大戦よりはブレイブサーガに近いような
21それも名無しだ:2006/05/24(水) 21:30:08 ID:O1XxFJHa
ガオレン最終回のあの大技は再現できるのだろうか?
22それも名無しだ:2006/05/24(水) 21:35:41 ID:qwxraPIJ
ライブロボ、ターボロボ、ファイブロボ
戦隊ロボ三大ダサ機体
23それも名無しだ:2006/05/24(水) 22:12:52 ID:i4VE310p
ここで数年前に出てたスーパー戦隊ウェハースチョコのカードを
数百枚集めた俺様の登場ですよ
あれ売れるんかな?
佐藤珠緒やら千葉麗子もあるんだが
24それも名無しだ:2006/05/24(水) 22:15:02 ID:U82ttRYs
ガジャ様大活躍の悪寒
25それも名無しだ:2006/05/24(水) 22:15:12 ID:6NVurH0U
ボウケンジャー一組が参戦するだけで悪の組織が3つも参戦してしまうwww
26それも名無しだ:2006/05/24(水) 22:17:50 ID:i4VE310p
ビクトリーウォーカーは運用可能ですか?
27それも名無しだ:2006/05/24(水) 22:26:03 ID:nwb5bB8u
>>22
それぞれスーパーが付くと格好良くなるがな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 22:46:02 ID:3pl8aYsq
究極大獣神はガチ
なにあの全弾発射
VRVロボの緊急合体も再現希望
29それも名無しだ:2006/05/24(水) 22:46:04 ID:pYGpE/yO
地球の平和のためだ
芋長には営業を停止してもらおう
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 22:49:10 ID:3pl8aYsq
ダイムゲンだけでHP30000
大神龍HP650000
MAP兵器:焼き尽くしビーム
31それも名無しだ:2006/05/24(水) 22:49:15 ID:youDAkBU
コーヒー牛乳って別にほろ苦くないな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 22:59:40 ID:3pl8aYsq
でも…でも…
ヘドリアン女王様やバンドーラ様は…
。・゚・(ノд`)・゚・。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 23:00:47 ID:3pl8aYsq
大圧殺された、頭が噴火するゴーマって誰だっけ?
34それも名無しだ:2006/05/24(水) 23:03:07 ID:lQtZukGB
他の戦隊ロボのせいでギャラクシーメガの存在が霞む
35それも名無しだ:2006/05/24(水) 23:07:32 ID:+GYMJcVY
とりあえず初代イエローフォーとブライ兄さん生存フラグはあるな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 23:16:28 ID:3pl8aYsq
パーッ パラパーッ パラパーッ
パーッ パラパーッ パラパーッ
ってドラゴンシーザー呼ぶムービー
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 23:18:00 ID:3pl8aYsq
バルイーグルはどっちになるの?
キレンジャーは?
38それも名無しだ:2006/05/24(水) 23:18:43 ID:JbwoWTlu
>33
ザイドス
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 23:30:29 ID:3pl8aYsq
>>38
ありがとうごザイドス
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 23:32:51 ID:3pl8aYsq
バトルフィーバーロボとゴーショーグンは似てるなぁと思ってた
そんな頃もありました
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 23:37:58 ID:3pl8aYsq
ダイボウケンとかガオキングで換装選ぶのメンドクサス
42それも名無しだ:2006/05/24(水) 23:38:28 ID:nZQ9ob3q
バトルフィーバーは何でフランスなのにフラメンコ踊ってるんだ?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 23:39:26 ID:3pl8aYsq
>>42
バトルジャパンは盆踊りじゃないのはなんでだぜ?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 23:40:58 ID:3pl8aYsq
サンバルカンは三人しかいないから補正入れてくれるの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/24(水) 23:45:43 ID:3pl8aYsq
オーレンジャーのピラミッドみたいなやつはイラネ
ゴーゴーファイブなんかロボ名覚えてない
なにあの合体吊ってるし
カクレンジャーは隠大将軍と獣将ファイターがあるから数がすげーな
46それも名無しだ:2006/05/24(水) 23:48:35 ID:oTaQRmuS
>>42あれは大陸ごとだから。バトルフランスはヨーロッパ。
47それも名無しだ:2006/05/24(水) 23:53:53 ID:+GYMJcVY
そういやスレードの斬艦刀稲妻重力落としって
ダイナロボの科学剣・稲妻重力落としからきてるんだよな
48それも名無しだ:2006/05/25(木) 00:01:06 ID:e2DQtMWr
>>45
後半は無敵将軍が単体ユニット扱いに
49それも名無しだ:2006/05/25(木) 00:01:28 ID:32sDUab4
エンディングでチンピラに刺される各戦隊の黒(全員)
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/25(木) 00:06:54 ID:ENe6rn5C
なんでバトルコサックだけ国名じゃないん?
51それも名無しだ:2006/05/25(木) 00:08:23 ID:IFISF+v6
チェンジロボ

HP6000
EN250
特殊技能
フルパワー:気力130以上で発動、ダメージ1.2倍
切り払い
シールド防御
武装
格闘 3200
シールドバルカン 3600 2〜7
電撃剣 4000 EN10

電撃剣・スーパーサンダーボルト 1〜2 5000 EN50
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/25(木) 00:08:50 ID:ENe6rn5C
タイムシャドウは飛影みたいにNPCとか
53それも名無しだ:2006/05/25(木) 00:10:51 ID:u2gM0riQ
>>52
じゃあニンジャマンやガンマジンもそれで
大龍神は中立で
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/25(木) 00:13:44 ID:ENe6rn5C
ついでにタイムレンジャーのタイムロボ送り出すやつも
たしかストーリー中で夢参戦してたよね?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/25(木) 00:20:05 ID:ENe6rn5C
各ロボ変形・合体シーンのムービーはほしいな
毎年初合体シーンみるとなぜか涙が出る
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/25(木) 00:23:50 ID:ENe6rn5C
宇宙Aってメガレンジャーぐらいか?
57それも名無しだ:2006/05/25(木) 00:25:31 ID:vG3gGDi2
猛獣使いオルグの出現で、動物系ロボが敵として出てくるシナリオ

いや、動物系はダイレンとギンガとガオレン、アバレンくらいしか知らんけど。
ライブ、カクレン、ハリーポッターと賢者の石とかってロボットに意志あるの?
58それも名無しだ:2006/05/25(木) 00:38:12 ID:jJ6rqKgO
>>56
デカレンジャーのロボ全部
59それも名無しだ:2006/05/25(木) 00:44:11 ID:Klf5B8FI
>>50
バトルソレンなんて語呂悪いだろ

精神は一人につき一個ならバランス取れない?一人乗りや三人乗りには増やしてやるとして。
60それも名無しだ:2006/05/25(木) 01:10:45 ID:FNw9H8NS
>>59それだと少な過ぎる
一人四つでいいんでない
61それも名無しだ:2006/05/25(木) 12:10:39 ID:VN2HKhsI
>>32
kwsk
62それも名無しだ:2006/05/25(木) 21:51:31 ID:x4PXaXED
>>61
こういう事だ
http://www2.2ch.net/2ch.html
63それも名無しだ:2006/05/25(木) 22:54:49 ID:r+r3Tlie
バイオロボの格好良さは異常
64それも名無しだ:2006/05/25(木) 22:58:18 ID:i0KsB+pK
バルジオンカッコヨス
65それも名無しだ:2006/05/25(木) 23:00:05 ID:FNw9H8NS
>>63バイオロボのおもちゃってめっさ売れたんだっけ?
66それも名無しだ:2006/05/25(木) 23:03:48 ID:VNgccLc+
デカレンジャーロボは格好よくないかも知れないけど、アクションは頑張ってた。
67それも名無しだ:2006/05/25(木) 23:13:29 ID:HAv89M4N
コンクリで固めてドリルとかクレーンで吊してドリルとかか。
68それも名無しだ:2006/05/25(木) 23:14:42 ID:svEbyCmh
ドラゴンレンジャー死亡するも
マスオ「なんということでしょう。パワーアニマルの力が奇跡をr」
ベーダー一族に勝利するもアイシー死亡発覚・・・と思いきや
マスオ「なんということでしょう。パワーアニマルのr」
反フラッシュ現象でフラッシュ星へ強制送還迫られるも
マスオ「なんということでしょう。パワーr」

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/26(金) 01:13:02 ID:TcjxeCkG
デカレン最終回は宇宙中のデカマシン&デカベースで立ち回りかと思ったのに
バイオロボの格好よさは異常
70それも名無しだ:2006/05/26(金) 01:42:18 ID:JnQiZstZ
俺はドラゴンシーザーを推したい。
んでブライが死なないシナリオ希望。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/26(金) 01:50:17 ID:TcjxeCkG
つーか合体前は戦闘能力ないマシンが多くね?
なんで現地まで赴いて合体するの?燃費の関係?
72それも名無しだ:2006/05/26(金) 01:55:27 ID:XPjncUR7
超星神シリーズも混ぜてくれ!
どいつもこいつも苦戦してるイメージしかないけど
73それも名無しだ:2006/05/26(金) 11:14:28 ID:LpFXo2bF
マジレンジャー最終回はどうするかな・・・
ラスボスの倒し方が・・・
変身しただけ・・・
ロボは?
74それも名無しだ:2006/05/26(金) 17:34:38 ID:Eeq0/J6J
マジレジェンドは誰も使わない可能性が高いな
75それも名無しだ:2006/05/26(金) 17:53:00 ID:wsf8kJRT
一話一戦隊ずつ登場→揃うまでに30話経過→揃った頃に主人公後継機に乗り換え→
そこから一話一組織ずつ壊滅→全敵組織壊滅までに60話経過→最後にオリ敵倒す

すさまじく乱暴なシナリオになりそうだな
76それも名無しだ:2006/05/26(金) 18:24:19 ID:tmKfjpSu
制作:ウィンキーソフト
77それも名無しだ:2006/05/26(金) 18:38:09 ID:p3yNxaPu
パワーアニマル換装は電動を越えるのか
78それも名無しだ:2006/05/26(金) 18:48:54 ID:wdRYYK0f
(第1次)スーパー戦隊大戦

バトルフィーバーJ
電子戦隊デンジマン
太陽戦隊サンバルカン
超電子バイオマン
電撃戦隊チェンジマン
恐竜戦隊ジュウレンジャー
電磁戦隊メガレンジャー
未来戦隊タイムレンジャー
特捜戦隊デカレンジャー
79それも名無しだ:2006/05/26(金) 19:01:19 ID:CjzkBpLK
ガキの頃カクレダイショウグンが好きでした
80それも名無しだ:2006/05/26(金) 22:57:41 ID:wGVe1rBK
未来のダイレンジャーは参戦しますか?
81それも名無しだ:2006/05/26(金) 23:13:42 ID:h53GHV0w
もし30戦隊で出るとしても、>>74みたいなモグラ叩きはキツイだろう

とすれば、複数の関係しそうな戦隊が、まとめて出たり合体技があったり、
複数の敵組織が協力関係だったり、敵対関係だったりで、まとめて相手する場合も多いだろう
(デカのアブレラなんかが、裏で頑張ってそうだw)

関係ありそうな戦隊って、どんなだろう?
忍者繋がりとか、恐竜繋がりとか
8281:2006/05/26(金) 23:19:22 ID:h53GHV0w
>>74でなくて、>>75だった orz

ビッグワンとデカマスター他、戦闘可能な長官連中大活躍なマップとか欲しいな
83それも名無しだ:2006/05/27(土) 14:21:48 ID:w1VywhWB
>>82
個人的にはその中にジェットマンの小田切長官も混じっていて欲しい。
84それも名無しだ:2006/05/27(土) 16:13:53 ID:tmi5tqD3
ダメージ受けるたびに片腕がもげるイカロス
85それも名無しだ:2006/05/27(土) 18:16:28 ID:QE1WFeso
>>84
部位攻撃の復活か?
複数人乗りの場合欠けた部分に乗ってた奴の精神が使えなくなりそう
R3のアヤはコクピットは残ってたんだったか
86それも名無しだ:2006/05/27(土) 21:21:18 ID:uKwaSpQX
大獣神

HP 6500   サイズ M
EN 200    地形適応 陸A 海B 空 - 宇A
運動性 80
装甲 1500

切り払い可 シールド装備 HP回復(少)

射 大獣神ビーム      1〜3  3000  EN10 
格 格闘                 3300 
格 恐竜剣 ゴッドホーン  1    4200        気力110
格 超伝説雷光斬り     1    5200  EN50  気力130


獣帝大獣神

HP 9000 サイズ L  
EN 300  地形適応  陸A 海B 空 - 宇A
運動性 80
装甲 2300

HP回復(少)

射 ショルダーブラスト   1〜5   3500  弾数15
格 格闘            1     4000
射 カイザーバースト    1〜4   5500  EN60 気力120
射 エンパイアアタック   1〜3   7000  EN80 気力130
87それも名無しだ:2006/05/27(土) 21:29:54 ID:uKwaSpQX
究極大獣神

HP 12500   サイズ L
EN 350    地形適応 陸S 海A 空 - 宇A
運動性 100
装甲 2800

HP回復(少) EN回復(少)
射 テイルキャノン       1〜5   4500 
格 体当たり          1    5000 
射 ガイアトロンエネルギー弾  1〜6   5300    EN30
射 MAP グランバニッシャー   1〜8   6500   EN100  気力140
射 グランバニッシャー     1〜8   8000 EN90  気力130
88それも名無しだ:2006/05/27(土) 21:47:36 ID:SXPKxKRI
>>84
ラストってラディゲ(だっけ? 形態によって名前変わったよな?)が
吹っ飛ばした岩で腕もげてなかったか?
あれって突風にまぎれて特殊な攻撃してたんだろうか
テトラボーイも悲惨なことになってるし
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/28(日) 10:22:01 ID:nOrj3O/N
>>80
孫レンジャーか
あの年格好で吉田ヒロのアホガキみたいな喋り方は地球が危ないとオモタ
90それも名無しだ:2006/05/28(日) 10:34:54 ID:uZje7omz
オーレンジャーで、さとう玉緒が水着でサバイバルする回があったな
91それも名無しだ:2006/05/28(日) 10:35:41 ID:bZaO8oWd
>>90
残念、黄色の方です
92それも名無しだ:2006/05/28(日) 11:05:14 ID:BxQZQ2mz
死亡フラグ回避やその他諸々の不条理な点は全てパワーアニマルが解決してくれます。
・・・グランゾンやユーゼス並の便利屋だな。
93それも名無しだ:2006/05/28(日) 11:07:05 ID:uZje7omz
>>91残念(´・ω・`)
94それも名無しだ:2006/05/28(日) 11:28:42 ID:kUIfOE+W
百獣アニマルハートは一話一回のみ使用可能という事で
95それも名無しだ:2006/05/28(日) 11:40:37 ID:1Rb0LZ14
いちいち別の組織に加担するエージェントアブレラと大神官ガジャ。
96それも名無しだ:2006/05/28(日) 12:02:14 ID:kUIfOE+W
敵勢力の中で早めに潰れそうな所

ボーゾック 妖怪軍団 ジャシンカ帝国 ロンダース
エゴス クライム デスダーク


終盤まで残りそうな所 

アブレラ ベーダー一族 災魔一族 宇宙海賊バルバン 
改造実験帝国メス 新帝国ギア 
97それも名無しだ:2006/05/28(日) 12:27:15 ID:XszyG23H
>>96
終盤まで残りそうな所にオルグ入れといて。
98それも名無しだ:2006/05/28(日) 12:31:47 ID:Xo66cmgS
旋風神
HP5600
EN210 運動性 110 装甲 1100

気力130で
旋風神 ハリーアップ
HP6200
EN230 運動性 130 装甲 1000

99それも名無しだ:2006/05/28(日) 12:42:30 ID:X14mbiB3






完成!オーブロッカー
100それも名無しだ:2006/05/28(日) 12:47:26 ID:ePM7NjmD
100なら仮面ライダーの話もしよう
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/05/28(日) 12:59:25 ID:nOrj3O/N
機体改造は誰がやろうか?
夢野研究所はアブナイ気がする
102それも名無しだ:2006/05/28(日) 13:11:58 ID:+i6iF5+k
スワンさん
103それも名無しだ:2006/05/28(日) 13:38:25 ID:hCeMgzqa
>>56
宇宙の科学
デンジマン、バイオマン、フラッシュマン、カーレンジャー、デカレンジャー
科学じゃないけど宇宙から
ギンガマン
地球の科学で宇宙に対応
チェンジマン、ファイブマン、メガレンジャー
一部宇宙対応
オーレンジャー、ゴーゴーファイブ

こんなとこか。
ハリケンジャーも宇宙の科学だが宇宙での運用を想定してるかどうか…
104それも名無しだ:2006/05/28(日) 13:41:11 ID:/N9THmoZ
>101-102
モンド博士やおぼろさんもいいな。
105それも名無しだ:2006/05/28(日) 13:41:40 ID:/nzB1jdi
エコ 
106それも名無しだ:2006/05/28(日) 14:08:38 ID:VuEAc9Z/
>>101
サージェスやスカイフォースなどの正義の組織だろう
107それも名無しだ:2006/05/28(日) 15:21:08 ID:IL4DuSiu
>>101
パワーアニマルの力だ!
108それも名無しだ:2006/05/28(日) 16:49:21 ID:YkXw4Dr4
>>101 I.N.E.Tだったらやってくれるんじゃね
109それも名無しだ:2006/05/28(日) 17:27:18 ID:FE/ZN98K
シナリオ監修は長谷川先生か
110それも名無しだ:2006/05/28(日) 19:16:51 ID:GjDRacUd
>>101
クルマジックパワー
111それも名無しだ:2006/05/28(日) 19:58:44 ID:bZaO8oWd
>>109
そこだけははずせないな

となると宇宙刑事やライダーも出せるな
112それも名無しだ:2006/05/28(日) 20:08:54 ID:GjDRacUd
スーパーヒーローロボット大戦に改題した場合
新たに参戦可能なユニットって言ったら・・・


スパイダーマン    レオパルドン
宇宙刑事シリーズ  ドルギラン グランドバース バビロス
ジャスピオン      ダイレオン
スピルバン       グランナスカ
ジライヤ         磁雷神
ビーファイターカブト  カブテリオス クワガタイタン
仮面ライダーJ     巨大化J
シャンゼリオン     陸震機 空烈機 砲陣機
超星人シリーズの面々 



こんなもんか 他になんかいる 
113それも名無しだ:2006/05/28(日) 20:24:29 ID:IvrxhH1E
>>112
ドデカブタック
114それも名無しだ:2006/05/28(日) 21:50:31 ID:0FrPki+e
>>112
志村〜!!超星『神』!!超星『神』!!
115それも名無しだ:2006/05/29(月) 06:21:38 ID:eqeAIr05
>112
ジャイアントロボ
大鉄人17
ジャンボーグA
レッドバロン
マッハバロン
ガンバロン
ミカヅキ
ヤマトタケル
ゴジラシリーズ(スーパーメカゴジラ、モゲラ、機龍など)
マグマ大使
スペクトルマン
116それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:38:41 ID:qIkTrgyM
>>115
ならグリッドマンも

戦隊シリーズのOPは燃える歌が多いよな

俺的に

1:ターボレンジャー
2:ライブマン
3:デンジマン
4:フラッシュマン
5:ギンガマン
117それも名無しだ:2006/05/30(火) 20:20:37 ID:Y/o2IHiZ
燃える主題歌ならゴーゴーファイブかな。いまだに頭から離れない。

レ〜スキュ〜ソ〜ルジャ〜♪
118それも名無しだ:2006/05/30(火) 20:39:50 ID:DwL5vB6Y
主題歌なら同じく555が好きだな、あの手の音楽が全然でなくなっちゃったのは残念

後はダイナマン、ギンガマン、デカレンジャー、マスクマンだな
119それも名無しだ:2006/05/31(水) 00:04:53 ID:4ocd1MJc
タイムレンジャーの歌いにくさはガチ
120それも名無しだ:2006/05/31(水) 03:26:15 ID:2v2V3eVW
BFJのED曲「勇者が行く」が最高にカッコイイと思う俺は
ハリケンジャー以降のOPになかなか馴染めないおっさん
121それも名無しだ:2006/05/31(水) 15:41:16 ID:0s5amCxW
挿入歌も格好良い曲が沢山あるな。
虹色クリスタルスカイとか絶対勝利だ!VRVとかかなりイイと思う
122それも名無しだ:2006/05/31(水) 23:17:23 ID:2vk8vydT
EDはダイレンが好きだな。アレをOPにしてもいいと思う
123それも名無しだ:2006/06/01(木) 21:58:34 ID:QPIRQ1JD
鉄山将軍だけ生身で出撃だな
124それも名無しだ:2006/06/06(火) 21:24:41 ID:ArViBdpC
デカウイングロボカコイイと思うんだ。

おまいら戦隊のロボではどんなのがすきよ?
125それも名無しだ:2006/06/07(水) 15:11:40 ID:onQPBwYO
バルジオン
126それも名無しだ:2006/06/07(水) 18:59:01 ID:zIOxpRr5
フラッシュキング
127それも名無しだ:2006/06/07(水) 21:38:01 ID:rsT5dett
好きなロボといえばVRVロボしか
128それも名無しだ:2006/06/08(木) 02:35:52 ID:cummYFK1
グランドライナーやトラベリオンならマイトガインと同時参戦でクロスオーバーできるんじゃない?
レールの幅が全然統一されてないような気もするが。
129それも名無しだ:2006/06/09(金) 00:15:26 ID:Wx8iiCRn
あげ
130それも名無しだ:2006/06/09(金) 00:36:02 ID:W7p0WLnd
>>101
亀レスだが、SUPでいいだろ。
131それも名無しだ:2006/06/09(金) 05:44:43 ID:JmQKMqez
バイラムは強そうだな
オリジナル勢力がいなけりゃ、黒幕兼ラスボスにもなれそうだ
132それも名無しだ:2006/06/09(金) 09:10:38 ID:RpcwcG57
黒十字とかじゃないと荒れそう
133それも名無しだ:2006/06/09(金) 17:28:19 ID:lD9MJ6Fh
バイラムにはベロニカとセミマルがいるじゃないか!

134それも名無しだ:2006/06/09(金) 19:13:59 ID:RpcwcG57
そんなこといったらカーレンジャーのエグザスだっけ?
あれだってヤバイ
135それも名無しだ:2006/06/09(金) 22:44:34 ID:W7p0WLnd
味方側の戦艦は何がいいよ?漏れはジャガーバルカン
136それも名無しだ:2006/06/10(土) 00:17:59 ID:fCTT11Au
懐かしいな戦隊ロボ
ダイレンジャーとジュウレンジャーが好き。
リアルで見てたからなんだろうけど
137それも名無しだ:2006/06/10(土) 01:06:30 ID:nJ/XqX5g
>>134
腐った芋羊羹さえあれば大丈夫よ
138それも名無しだ:2006/06/10(土) 09:21:01 ID:erNFnDs0
じゃあ世界平和のために芋長にはつぶれてもらうほうがいいんじゃないか?
139それも名無しだ:2006/06/10(土) 10:30:59 ID:VBq9VFiT
>>138
ラスボスが倒せません
140スーパーロボットの勇士:2006/06/10(土) 13:40:46 ID:ddce1kur
141それも名無しだ:2006/06/10(土) 13:46:07 ID:c4LKD6vd
>>135
デカベースロボ(デカレン)
ブラキオ(アバレン)
リボルバーマンモス(ハリケン)
142それも名無しだ:2006/06/10(土) 15:53:42 ID:24TEazt3
ギガバイタスは・・・なんか違うな
143それも名無しだ:2006/06/10(土) 17:48:58 ID:Jl1Nphhy
アルティメットダイボウケンとか言う奴早くもでちゃったけど
他にネタはあるのか
144それも名無しだ:2006/06/10(土) 19:16:30 ID:MJpzj+yh
バトルコサック死亡フラグ
     ↓
コサックスーツをクリーニングに出すW







戦隊ものでも味方が途中で死んだりしますねWW
あとバイオマン辺りかな
145それも名無しだ:2006/06/10(土) 19:28:18 ID:pldP7nod
バイオマンのイエロー死亡は
役者の不祥事説があるからなぁ・・・・
最初から矢吹ジュンだったことにされたりして。

>>143
デカレン同様、新ロボへのバトンタッチ説が濃厚。俺の中では。
146それも名無しだ:2006/06/10(土) 20:31:34 ID:xf6pjAtS
>>143
ナンバー6〜10までのマシンのみで合体
147それも名無しだ:2006/06/10(土) 23:55:45 ID:NvN3d26P
>>143
玩具だと分かるがゴーゴービークルの内2つが明らかにスーパーダイボウケン合体時とは違う、脚部らしき形状に変形するぞ。
148それも名無しだ:2006/06/11(日) 00:54:52 ID:BodHT881
マジレンのように旧ロボ全く乗らなくなるパターンは好きじゃないな
149それも名無しだ:2006/06/11(日) 01:01:48 ID:Ril13qK/
10台目のゴーゴービークルはもしかしたら第6のボウケンジャーの機体になるかもね
150それも名無しだ:2006/06/11(日) 10:56:40 ID:P8VfMPGS
>>143
ゴーゴービークルの玩具でわかるが、スーパーダイボウケン合体時とは違う脚部らしき形状に変形するぞ。
6人目のゴーゴービークルと既存ビークルが合体する。
151それも名無しだ:2006/06/11(日) 10:57:10 ID:EcGpEher
ボウケンシルバーはサイレンビルダーていうロボにのるんだよ
新しいゴーゴービークル(ゴーゴーファイヤー エイダー ポリス)
の三台がシルバー専用ってことになる

こいつがさらにダイボウケンと合体すればいいんだけどね
152それも名無しだ:2006/06/11(日) 12:32:02 ID:YgfBc4m/
>>151
勇者みたいなラインナップだな
153それも名無しだ:2006/06/11(日) 13:20:13 ID:yDlRA43+
ラインナップだけならまだしもデザインまで
勇者シリーズの劣化だからこまる


http://toyup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060528033557.jpg
154それも名無しだ:2006/06/11(日) 15:17:30 ID:XSnxIRPs
戦隊ロボってぎこちない動きが伝統になってるけど意図してやってるんだろうな
155それも名無しだ:2006/06/12(月) 13:37:22 ID:J61r+dNp
http://q.pic.to/6nxhe
ゴーゴージェット機首部分を開くと、あら不思議。まだ名無しのゴーゴージェットをコアにしたゴーゴービークル6〜10合体ロボだ。
156それも名無しだ:2006/06/12(月) 16:26:35 ID:J61r+dNp
>>145
細かい突っ込みだが「バイオイエロー」では無く「イエローフォー」。俺もたまにバイオレッドとか言う時あるが。
157それも名無しだ:2006/06/12(月) 22:09:36 ID:u1gH3Mpx
>>156
すまん。そこら辺を知らん人に通じるように、

つい「バイオマンのイエロー」と書いちまった。
158それも名無しだ:2006/06/13(火) 02:28:11 ID:07gp9Y1j
別に145の書き方で間違ってないと思うけどね
159それも名無しだ:2006/06/13(火) 14:28:03 ID:afzWqFTw
そいやゴレンジャーのキレンジャーは一度二代目とかわったあとその二代目が殉死してまた初代キレンジャーが復帰するというなんとも複雑な展開でしたね
160それも名無しだ:2006/06/13(火) 19:04:02 ID:au2fijJp
>>157です。
後から気が付いたんだけれど、
あの場合(>>145)のバイオマンは作品名なので、
「バイオマンにおける」とか言う書き方すればよかったなあ、と。
161それも名無しだ:2006/06/14(水) 00:29:11 ID:VcYmegh4
地球のピンチよりスペースシャトルパイロットが大事な初代バルイーグルだけはガチ
162それも名無しだ:2006/06/15(木) 23:47:57 ID:AUnj1zbs
保守age
163それも名無しだ:2006/06/16(金) 22:56:58 ID:9B9/Idr9
ボウケンジャーには絶対帆船から変形するロボが出ると思ってたんだが、まだそういう話はないね。
164それも名無しだ:2006/06/17(土) 19:07:51 ID:bUsNzD02
>>163
ガリューン(ウェブダイバー)もガワ変形なうえ、
艦首の竜頭がまんまロボ頭になるというクリーチャーロボだし。

やるとしたら、帆船風メカ戦艦の形をとりそう。
帆船からロボはやらないんじゃないか?子供が扱えないほどの難変形ロボになるかもしれないし。
165それも名無しだ:2006/06/18(日) 19:04:31 ID:4p3uxRCa
>>164
真ライガーに対するオマージュで、船体から手足が生えただけのデザイン
これなら子供でも簡単に変形させられる
166それも名無しだ:2006/06/18(日) 19:45:49 ID:XCiWtI7n
>>164
ボウケンドラゴンの愛機だね
167それも名無しだ:2006/06/19(月) 19:26:57 ID:DhFGZjkz
ライブマンのビデオはないか?
168それも名無しだ:2006/06/19(月) 19:46:26 ID:cNVh8pGk
>>163ボウケンの次は海賊戦隊にして下さいって投書しろ
169それも名無しだ:2006/06/20(火) 20:45:34 ID:yR/u9Vle
冒険者の3号ロボ(ビークル6〜10の合体)の名前が「ダイタンケン」…
30作品で一番センス無ぇな。
170それも名無しだ:2006/06/20(火) 20:50:36 ID:xPPlKclr
デンジ剣電子満月斬りっていうネーミングセンスは普通にかっこいいと思ってしまった
171それも名無しだ:2006/06/20(火) 21:01:48 ID:qancD8D4
オリジナルだせよオリジナル
172それも名無しだ:2006/06/20(火) 22:28:45 ID:N4yBBxp+
コンパチレンジャーでいいよ
ロボはコンパチカイザー
173それも名無しだ:2006/06/20(火) 22:50:04 ID:wpBUZnRO
レッドロア
ギリアムブラック
イエロー雷門
ピンクエミィ

もう一人が思いつかん
174それも名無しだ:2006/06/21(水) 02:12:25 ID:FC+S2NUH
バリキキューンなんかもでるのか?
175それも名無しだ:2006/06/21(水) 03:53:45 ID:4mtcMfME
とりあえず熟練度ボーナスの隠し機体としてブラックマックスビクトリーロボと
バクレンオーとガオゴッド入れといてくれ(´・ω・)ノ
176それも名無しだ:2006/06/21(水) 09:06:28 ID:xwT9Esdy
まあ、あれだ。現実として声が問題だな。
歴代レッドでもわかってるだけで絶対に引き受けないヤツが2人ほどいるからなぁ。未来赤とか暴赤とか。
完全に引退した人もいるからのぅ兄ィ。
177それも名無しだ:2006/06/21(水) 10:24:07 ID:1joLxjBr
黄ライオンもきついかな
178それも名無しだ:2006/06/21(水) 11:22:27 ID:veGeptIJ
>>176
トリックの前原氏は凄く輝いてたな

赤に限らないなら半分以上は無理だろうね
星獣青や百獣銀や時空赤みたいに黒歴史扱いしたい人もいれば
超新星以前のような消息不明な人が殆どだし

179それも名無しだ:2006/06/21(水) 12:18:11 ID:xwT9Esdy
百獣赤はこの先どれだけ売れても出てくれそうだよな
180それも名無しだ:2006/06/21(水) 12:33:26 ID:xwT9Esdy
>>178
言い忘れてた
レス「ありがとございますっ」
181それも名無しだ:2006/06/21(水) 13:58:30 ID:YiYbTCOJ
>>180
レスしただけで礼を言われたのは初めてだw
こちらこそありがとうございます
182それも名無しだ:2006/06/21(水) 14:46:46 ID:xwT9Esdy
>>181
トリックの石原ネタに気付いてもらえたんで石原風にレスしますた
183それも名無しだ:2006/06/21(水) 16:39:42 ID:ms1Dikcs
大空魔竜的ポジションでジャガーバルカン希望
184それも名無しだ:2006/06/21(水) 17:18:36 ID:1joLxjBr
おいおい星獣青は黒歴史になってねーぞ
むしろ誇りに思ってるよ
ガオレンジャーVSスーパー戦隊でも自らかって出たもの
185それも名無しだ:2006/06/21(水) 17:57:45 ID:ipa1rUfq
外面いいもんね
186それも名無しだ:2006/06/21(水) 19:46:11 ID:nxozl9SK
>>184
そうだったのか、軽はずみな事いってすまなんだ
確かにギンガブルーでてたもんね

嶋大介氏も戦隊レッド出演暦を隠さずに話してるし
こういう方々いいなあ
187それも名無しだ:2006/06/21(水) 19:47:54 ID:GsUBgLO7
玉緒は別にしても千葉麗子はどうだろうねぇ
今じゃ普通に会社社長だしね
188それも名無しだ:2006/06/21(水) 20:35:11 ID:j+bkQPYc
フルボイス化で大事な人を忘れてますよ

つ曽我町子
189それも名無しだ:2006/06/21(水) 21:06:18 ID:Nak1PKMo
その前にロボだけでどうやって戦隊の話やんだよ?
190それも名無しだ:2006/06/21(水) 21:53:55 ID:xwT9Esdy
歴代で確実に出てくれそうな人→大葉健二、嶋大輔、金子昇。
絶対出ない人→永井大、西興一郎、玉山鉄二。



頼まなくても出る人→宮内洋。

補完よろ
191それも名無しだ:2006/06/22(木) 01:27:18 ID:UZzCkfE+
ニンジャレッド、メガブルーも絶対出てくれるな
192それも名無しだ:2006/06/22(木) 03:50:33 ID:x23DpBbM
もしスパロボに戦隊物が参戦するとしたら、一番でやすいのはデカレンだと思うな。
ロボ的にも世界観的にも声的にも今ならもっとも適してるだろう。
193それも名無しだ:2006/06/22(木) 09:45:40 ID:8XPCtxGn
玉鉄も黒歴史なんだっけ?

タイタンボーイが気力130でグレートタイタンに換装するも、運動性・移動力が激しく低下して
ダメユニットの烙印を押される予感。
194それも名無しだ:2006/06/22(木) 15:33:28 ID:AKkS2XXK
>>192
戦隊大戦では無くてスパロボ新作に、ってのは意外と現実味あるかも。確かに人気・世界観・ボイスの条件を満たしてるのはデカだな。
必殺技にジャッジメントタイムのカットイン演出
(*´Д`)ハァハァ
195それも名無しだ:2006/06/22(木) 15:51:56 ID:B6giZm60
>>184-186
あの人ならケツ掘られてもいい。
映像特典のインタビューで嬉しそうに話してたときは感動した

>>193
昔のΖΖみたいに、タイタンノバ発射装置とか言われそう
いや、好きだけどね
マックスマグマも、ダイヤモンドマックス発射装置
196それも名無しだ:2006/06/22(木) 18:39:22 ID:cogGK7KL
>>194
ボス役の稲田さんはグリリバと並ぶスパロボスキーらしいし
ウメコも声優やったりしてるし

「絵」がどうにかなれば参戦してもおかしくない
197それも名無しだ:2006/06/22(木) 22:53:32 ID:x23DpBbM
>>194
>必殺技にジャッジメントタイムのカットイン演出
いいな、それw
他にもライディングデカレンジャーロボのライディングジャスティスフラッシャーとかも再現してほしい。

>>196
ボスのことをいまだに愛してるらしいからね<稲田さん
もし参戦できたらゼンガーと剣豪対決しそうだw
198それも名無しだ:2006/06/22(木) 23:15:05 ID:M2Gt6IZz
フルブラストアクションの漫画版では怪重機真っ二つにしてたな、ボス。人間ユニットの資質ありだ。
>>190
ウメコは出てくれるだろうね。声優ネタでヤツデンワニと絡むとか見てみたい。
199それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:04:17 ID:GFeDltsX
>>197
稲田さんはボスへの思い入れが強すぎて最終回のアフレコで別れが惜しくて男泣きしたそうな。
200それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:11:39 ID:9pcHMNrE
デカレンジャーで一番人気があったのってボスじゃね?
201それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:13:32 ID:CmPdUE/A
犬耳だからな(*´Д`)ハァハァ
202それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:40:10 ID:GFeDltsX
>>177
黄ライオンもきついかな

事務所からはライブマン出演の過去は抹消されてるが西村和彦氏本人は今でも自慢らしいぞ。
203それも名無しだ:2006/06/23(金) 01:31:47 ID:TYn+SaQE
>>200
言うまでもなくね?
204それも名無しだ:2006/06/23(金) 01:48:53 ID:SSnP5z64
>>202
西村氏も永井氏も別に本人が隠したがってるわけではないんだよな
事務所が隠そうとしてるだけで
205それも名無しだ:2006/06/23(金) 13:17:01 ID:QAYmQIyQ
ボスはトロンベだからな
206それも名無しだ:2006/06/23(金) 16:10:01 ID:KL/Dl4+I
マジでスパロボ版権新作にデカ参戦したら寺田にケツ貸してもいいんだがな
顔グラは肖像権の問題があるなら変身後だけでもいいよ

合体技でオールスターアルティメットバスター使いてえ
イベント技でウメコの1人ジャスティスフラッシャーもなー
207それも名無しだ:2006/06/23(金) 16:18:58 ID:GFeDltsX
デカレンジャーロボとデカバイクがゴッド&馬みたく合体可能。気力130以上でスーパーデカレンジャーロボに合体。
208それも名無しだ:2006/06/23(金) 19:00:10 ID:szhy31Oq
ボスとトロンベで合体攻撃を
209それも名無しだ:2006/06/23(金) 20:12:24 ID:AdF5fp4v
ボスのレベルだけ異常に上げそうだ…
210それも名無しだ:2006/06/23(金) 20:39:30 ID:E+5asq8T
トロンベ「ボスよ! 今が駆け抜ける時!」
211それも名無しだ:2006/06/23(金) 21:33:37 ID:R4JWYfO6
>>163
ゴーゴーシップ?・・・なんかかっこわるい。
ゴーゴーマリン?・・・もういるし。
ゴーゴーコロンブス?・・・なんかくどい。
・・・・・ハゥア!これだ!

  ゴ ー ゴ ー マ ゼ ラ ン
212それも名無しだ:2006/06/23(金) 23:45:19 ID:r2kQKqgS
ボスはイベントの時は人間ユニットで、通常は戦艦ユニット扱いのデカベースの艦長だろう。
デカベースはデカベースクローラーやデカベースロボに変形できるから、マクロスの様な感じだな。
必殺技はヴォルカニックバスターで、接近されたらパンチやキックで格闘戦までこなしたり。

う〜ん、しかし本当にデカレンはスパロボのユニットとして想像しやすいw
213それも名無しだ:2006/06/24(土) 10:06:57 ID:wQBfYCvq
隠しキャラでマスクマンのOPに出る謎のボディービルダーを登場させて欲しい

???「待てぃ!!」
敵「なっ・・・何者だ!?」

???「人の体には未知の力が秘められている・・・・・(ムキッ)
      鍛えれば鍛えるほど、それは無限の力を発揮する!!(モリモリ)」
214それも名無しだ:2006/06/24(土) 14:45:15 ID:xcwoLtHO
ガンマ・ガンマ・ドンドコ・ガンマ
出たら一番燃えるのはやはりガンマジン…
中の人が神谷明ですから封印を開けた人の願いを叶えるけど、気に喰わないと無視しちゃう素敵なジャスティスぶり。
オーレンジャーにおける最強キャラでしよ
215それも名無しだ:2006/06/24(土) 21:23:31 ID:gVpm/iQD
そろそろすべてのスーパー戦隊シリーズのストーリーが体験できる
ゲームがバンダイあたりから出てもいいと思うんだ
Gジェネシリーズのスーパー戦隊バージョンみたいな感じで。
216それも名無しだ:2006/06/24(土) 21:34:42 ID:LyGDL9LU
>>190
玉鉄はいいともにゲストで出たときガオの話しまくってたぞ
217それも名無しだ:2006/06/24(土) 21:45:51 ID:BPDvpLje
このスレにおけるボス=ドギーなんだな。
あたしゃまたてっきりボスボロットかと思いましたよ。
218それも名無しだ:2006/06/24(土) 22:23:08 ID:WMz+QV9Q
>>212
やっぱそうなるかね。でもデカベースロボってボスのイメージじゃないんだよなぁ。
(まぁデカベースは大門を意識したような顔してるから合うっちゃ合うんだけど)
シャーク隊長のシャークリーガーみたいにまんまなロボに乗って欲しかった。
219それも名無しだ:2006/06/24(土) 22:26:02 ID:gsZXBgfc
もう一回真面目に作ってくれないかな、特撮大戦。
つうか戦隊モノってライダー、ウルトラと比べるとあんましゲーム化に恵まれてないよね。
220それも名無しだ:2006/06/24(土) 23:49:13 ID:wys5JgFW
5人で一組ってのと、レンジャーパートとロボパートに分かれてるのが原因なんだろうな
単体でゲームにするのも、他と共演させるのも難しい

単体でやるとして、
地球防衛軍とかギガンティックドライブ作った会社がやってくんねえかな
あそこなら出来る気がする
221それも名無しだ:2006/06/25(日) 08:33:37 ID:Ccp3tCwl
今日ボウケンジャー見て思ったが、
最近は前作の麗とヒカル先生といい、今作のチーフとさくら姐さんといい、多少恋愛描写が強化されてきたな
ジェットマンを除けば
タイムレンジャーもあったっけ?ガオレンは白がそこらへんで一貫性無かった覚えがあるが
222それも名無しだ:2006/06/25(日) 10:29:57 ID:ML3mnESz
>>221
 それこそジェットマンに端を発している(それ以前もあったと思うけど)以上「最近」でもないと思う。
大連のダイゴと孔雀とか、アバレンとか、濃いのも結構あるぞ。
223それも名無しだ:2006/06/25(日) 22:43:44 ID:YAnCmyuT
全戦隊のグリーンが反乱を起こすイベントがある
特にグリーンヅウゥ〜が俺がリーダーなんだと駄々をこね出す
224それも名無しだ:2006/06/25(日) 23:54:54 ID:N4ay85ii
熟女と結婚
宇宙人
百面相
はっちゃく
アニキサラダ

ここ数年の緑は結構存在感あるな
225それも名無しだ:2006/06/26(月) 00:01:36 ID:fhyrj/Nw
逆恨み技能がもしあったら、バルジオンが鬼性能になりそうだな
226それも名無しだ:2006/06/26(月) 01:12:44 ID:jweOtqqU
>>221
タイムレンジャーは子作りまでしてるよ
あとアバレンジャーには子作りと思われるシーンがあったな
227それも名無しだ:2006/06/26(月) 02:28:06 ID:4SriLip/
>>190
ダイナブラック春田純一
レッドワン阪本良平
レッドターボ佐藤健太
ファイブレッド…名前忘れたorz
ダイレンジャーの和田・能見・羽村・土屋圭輔・高橋夏樹の五人
カクレンジャーの五人
とかは〜?
228それも名無しだ:2006/06/26(月) 02:56:26 ID:Y3JUevFB
チーム内恋愛ではないが、マジレンは全員恋愛話があったな、そういえば
229それも名無しだ:2006/06/26(月) 12:30:45 ID:Fqkluvld
恋愛はやっぱジェットマンが一番強烈だな
なんだあのドロドロw
230それも名無しだ:2006/06/26(月) 17:16:28 ID:I7nGwrZw
>>228
赤:マネージャーと相思相愛
緑:ツンデレ彼女
青:金と結婚
桃:ボーイフレンド多数

黄:好きになった人は死人で成仏していきました

腰ガンガレ。マジレンで一番お前を応援してるぞ(´・ω・`)
231それも名無しだ:2006/06/26(月) 23:59:54 ID:fS1SKxSE
>>202
忍者黒の人も出ないよな…?
232それも名無しだ:2006/06/27(火) 01:17:17 ID:QsxnXstn
ケイン最近番付以外で見ないな
233それも名無しだ:2006/06/27(火) 16:20:59 ID:O14zKR/S
そういや特大のゴレンジャーの不遇っぷりは泣けるな
5人揃わんとレッド・ブルー・グリーン以外使えねぇし
最終はでの出撃枠強制のせいで4人だし
234それも名無しだ:2006/06/27(火) 16:31:34 ID:O14zKR/S
よく考えたら
赤・青・ミドといった方が正しいな
235それも名無しだ:2006/06/27(火) 19:41:30 ID:18P9yKHe
>>220
スレタイに即するなら、レンジャーパートは無しが前提だろ。
236それも名無しだ:2006/06/27(火) 20:05:18 ID:nxJbpEos
最近の戦隊はインターミッションの乗り換えや換装が大変そうだな(´・ω・`)

IM 「次のMAPは宇宙だしデカウイングロボに乗せ換えとくか。」

スタート時 「…セン、お前なんでパトレーラー?」
237それも名無しだ:2006/06/28(水) 17:32:23 ID:26+BGTPg
メガレンジャーの『絶望!俺たちは嫌われ者?』を是非やって欲しい
他の戦隊も同じ目に合う、という事で





プレイヤーの方が('A`)になりそう…
238それも名無しだ:2006/06/28(水) 17:45:48 ID:D6nPOglO
>>236
そこはアレ、緊急合体浪速ロボですよ
239それも名無しだ:2006/06/28(水) 17:51:38 ID:Fpj+oKqN
恋愛の元祖はJAKQだぉ
240それも名無しだ:2006/06/28(水) 21:50:06 ID:LhNQJS43
>>237
国を越えた公的機関の戦隊もいるのに民衆に嫌われるのはやれないだろ。
メガレンのときは学校一つ分ですんだが、全戦隊が対象となると、
日本もしくは最悪世界を敵にまわす展開にせにゃならんような。

スレタイ意図とはちょっと違うが、
ザンボット3を含むスパロボとメガレンのみの共演でその展開なら違和感が無いか?
241それも名無しだ:2006/06/28(水) 22:12:07 ID:GhMG7YYz
当然の事ながら最近の戦隊の方が戦力充実しているが、だからといってロボ一機の昔の戦隊を弱くするべきではないな。
バトルフィーバーロボやダイデンジンが最近の戦隊の最強合体ロボとタメ張れないとだめだ。
それどころかバリブルーンであってもギガノイドや怪重機と十分戦えるわけだ。
242それも名無しだ:2006/06/28(水) 22:40:51 ID:HBEDqxKL
>>日本もしくは最悪世界を敵にまわす展開
昔、そういう展開の戦隊小説の載ってたサイトを見たのか
気分が悪くなる上に好きな展開じゃない…orz
243それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:27:37 ID:Fpj+oKqN
ttp://www.geocities.jp/saku_toku/index.html
特撮作品とサクラ大戦の混合シナリオHP
案外違和感なくていいかも
244それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:43:51 ID:eLoGrfGh
ドラゴンレンジャー死亡イベントは是非やって欲しい。それで条件付で

フラグ無し→ドラゴンレンジャー死亡。ティラノレンジャーパワーアップ
フラグ有り→ドラゴンレンジャー生存

とか。
245それも名無しだ:2006/06/29(木) 00:08:59 ID:AGTgO2Bx
>>244
他にはタイムファイヤーフラグとアバレキラーフラグ。
246それも名無しだ:2006/06/29(木) 00:29:31 ID:e65kv2P/
キレンジャーフラグとかバトルコサックフラグとかイエローフォーフラグは無いのか?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/29(木) 00:46:21 ID:4DABMpTQ
星王バズーと暴走皇帝エグゾスってどっちがでかいの?
248それも名無しだ:2006/06/29(木) 01:42:43 ID:HHNSHDYJ
ブラックコンドルは…原作では死ぬけどゲームじゃ死なないキャラになりそう
249それも名無しだ:2006/06/29(木) 02:16:15 ID:CesKpYLV
シュリケンジャーフラグは?

あと死亡回避フラグじゃないけど、デカスワンフラグ欲しいな。
250それも名無しだ:2006/06/29(木) 04:51:26 ID:6fiqDHap
>>246
そいつらが生き残ると二代目の立場が…
251それも名無しだ:2006/06/29(木) 07:38:30 ID:MI/wZD/C
キレンジャーは二代目が死ぬのがデフォだろ?
252それも名無しだ:2006/06/29(木) 11:40:31 ID:AGTgO2Bx
>>249
アバレvsで出てきたから死なないだろ。ギャバンだしな。
253それも名無しだ:2006/06/29(木) 11:48:36 ID:ismmPnMo
個人的に「ダイレンジャー」の三バカトリオ(一人は声が檜山)
との勝負を絡めてほしい。あとBGMは〈やって来る来るスゴイ奴♪〉で
254それも名無しだ:2006/06/29(木) 15:09:02 ID:jiwsVTca
死んだ人たちは皆クルマジックパワーでどうにでもなる
255それも名無しだ:2006/06/29(木) 16:33:50 ID:Tnnx434z
ガオレンジャーの奇跡の方だろ
あれはご都合主義とかそんなレベルじゃない
256それも名無しだ:2006/06/29(木) 19:17:10 ID:lKmzr1JI
ご都合主義のつるべ打ち。
神様が背後に控えているのは伊達じゃない。
言い換えれば神さま(パワーアニマル)がいればレンジャーどもはry
257それも名無しだ:2006/06/29(木) 19:59:52 ID:Tnnx434z
ある一定ターン数経ってもクリアできないと大神龍出現
敵味方問わず攻撃してきてさらにあるターン数になると強制敗北

また総タ−ン数が規定数超えるとラスボスが大神龍に
258それも名無しだ:2006/06/29(木) 20:26:03 ID:iUBlhfqC
>>256(言い換えれば神さま(パワーアニマル)がいればレンジャーどもはry )

グループSNEに開発とシナリオをを担当してもらえば、
そうならないような理由を考えて織り込んでくれそうだ。


>>257
サクセス安価ゲーの「バトルすごろくハンター」みたいだな。
259それも名無しだ:2006/07/01(土) 19:26:33 ID:Pmo0zwmI
>>256(神様が背後に控えているのは伊達じゃない)

とりあえず、オリ主人公の戦う目的は「復讐」にしよう。
これで神様に頼らない理由ができたな。
260それも名無しだ:2006/07/01(土) 23:51:31 ID:uzJ/QvNk
結局シュリケンジャーの正体って誰だったの?
ケインコスギ?
261それも名無しだ:2006/07/02(日) 00:51:30 ID:BemzRNSD
>>260
ギャバン
262それも名無しだ:2006/07/05(水) 16:06:44 ID:2Xk4jQB/
あげるぜ
263それも名無しだ:2006/07/06(木) 00:04:52 ID:NP2hixop
>>259
主人公戦隊全員が復讐鬼?何か殺伐してて微妙にアレだな…w
あるいは主人公一人だけで、他の仲間とは(序盤では)協調しない風にするとか…
264それも名無しだ:2006/07/07(金) 08:18:06 ID:Dc1sbpdo
6人目っぽいポジションね。
265それも名無しだ:2006/07/07(金) 15:22:07 ID:L5kOr2UF
6人目ならそんなキャラ既にいたような……誰だっけ?
ちゅうか昔は6人目って敵になるか味方になるかもはっきりしない、
凄いドラマ背負ったキャラが多かったけど、最近は普通に最初から仲間だよな。

俺アバレキラー大好き
266それも名無しだ:2006/07/07(金) 19:33:19 ID:inot26WE
ドラゴンレンジャー、ブライだっけ?
267それも名無しだ:2006/07/07(金) 19:49:42 ID:jmLaekRj
うんそう

ちなみにデンジマンのチェンジペガサスだったんだっけか
268それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:06:29 ID:WJvSA9rz
ちがうって
チェンジマンのデンジペガサスだろ
269それも名無しだ:2006/07/07(金) 20:23:26 ID:Pk0QV+F6
 何しろ初の6人目はマニア的にもインパクトあったし、お母さん方にも大人気だし、
獣奏剣はクリスマスに姿を消すほど売れたというし。
 人気でいったら遠く及ばないが、キバレンジャーも複雑な事情背負ってたよね。
270それも名無しだ:2006/07/07(金) 21:04:22 ID:jmLaekRj
>>268
ややこしいなぁ、もう
>>269
初は一応マスクマンのX1マスクかな
あまりに出番が少なくて知名度低いけど
271それも名無しだ:2006/07/08(土) 02:07:21 ID:zcQO1lgk
X1は追加ってよりゲスト的なものじゃなかったっけ?
六人目じゃないけど最初の追加メンバはビッグワンか
二代目キレンジャー除けば
272それも名無しだ:2006/07/08(土) 08:47:19 ID:qFf97KrC
X1マスクってバトルフィーバーじゃなかったんだ・・・・
273それも名無しだ:2006/07/15(土) 23:27:52 ID:QFtAev6p
274それも名無しだ:2006/07/16(日) 01:30:14 ID:yWfBxjpj
本日新ロボ登場age
275それも名無しだ:2006/07/16(日) 13:39:12 ID:wRloUbp0
ゴレンジャー&ジャッカー「('A`) 」
276それも名無しだ:2006/07/18(火) 23:29:11 ID:ejpDJ6C+
パーパッパーパラパー
パパパーパッパーパラパー
パパパーパパーパラパー
パパパーパッパーパラパー
277それも名無しだ:2006/07/21(金) 11:10:50 ID:KKSvvEEX
バトルフランス(ウィ)
バトルコサック(ダー)
バトルコリア(マンセー)
ミスアメリカ(イェー)
バトルジャパン(オー)
278それも名無しだ:2006/07/21(金) 19:40:52 ID:NHvsAyU4
ラスボスは大神龍に滅ぼされたもの達の怨霊の集合体だな。
279それも名無しだ:2006/07/21(金) 19:52:56 ID:i6FMMWdC
>>278
そしてその姿はオリ主人公のコピー・・・・なんてことはしないでほしい。

非大手だとそういうのやることあるからなぁ。
280それも名無しだ:2006/07/22(土) 16:43:32 ID:Hkip8031
で、GONG時には死んだ仲間達や好敵手が応援してくれんだな。


敵側はメギドやアフロ君、ヘドラー将軍やドルネロとかは微妙か?
281それも名無しだ:2006/07/22(土) 19:12:01 ID:HY77Ges3
>>280
なぜかまだ生きてるキャラまで死んだ奴らと同じ扱いになるんだなw
282それも名無しだ:2006/07/23(日) 10:27:33 ID:Bdn2qeoV
バトルチャイナ!「アイヤー!」
バトルコリア!「アイゴー!」
バトルノースコリア!「テポドン!」
ミスフィリピーンー「イラシャーイコンバンワー!」
バートルージャパーン「ネーチャンナンボヤー!」
ひーとりひとりはー だめぽだけーれどー
ひ・と・つ・になるーと よけい、だめーぽだー!
君も(君も) 君もぼくらのよーうにー(ふっふー)
足をひっぱりあえ
バトルアジーア〜〜〜J!
283それも名無しだ:2006/07/23(日) 13:32:53 ID:1clhRsPz
>>280
むしろアフロ君は隠し味方に
284それも名無しだ:2006/07/23(日) 13:43:16 ID:pZJ5exZ4
>>280
ライブマンの拓二・麻里・嵐(Drアシュラ)・ルイ(マゼンダ)・ブッチーはわからんまでもないがなw
285それも名無しだ:2006/07/23(日) 16:23:20 ID:pbm9XRd7
俺はガッシュとグレイの共闘が見たい
286それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:31:43 ID:XRhBLmzu
>>282
そのジャパンはコリア分国じゃないかwww
287それも名無しだ:2006/07/26(水) 22:53:24 ID:R3ZClDlo
作中で死んだ人ってどのくらいいるんだろう?
288それも名無しだ:2006/07/27(木) 07:53:47 ID:N1V+/ByR
>>287
とりあえず味方でぱっと思いつくのが…

2代目キレンジャー
バトルコサック
イエローフォー
ブラックコンドル
ドラゴンレンジャー・ブライ
黒騎士ブルブラック
タイムファイアー
アバレキラー

ってとこ。
他に味方の死人って誰かいたっけ?
289それも名無しだ:2006/07/27(木) 11:40:20 ID:o0+fauj/
>>282
うわ、こんなところで長年の謎が解けちまった。
ひーとりひとりはーってバトルフィーバーのOPだったのか。
290それも名無しだ:2006/07/27(木) 20:30:56 ID:KPBvm/lH
イエローフォーが死んだ話は子供心にポカーンだったなぁ
291それも名無しだ:2006/07/27(木) 21:57:15 ID:Zy7v1Lv9
>288
シュリケンジャーは死んでないらしいが…

※レー・バラキ
※星博士+ブラックバイソンとグリーンサイの兄ちゃん姉ちゃん
※アラクレボーマ
※葵リエ、G2、ゴミジゲン
※リュウレンジャーの親父
※三太夫
※ジーク
※覚羅
※吼太の婆ちゃん



これくらいは出て欲しい
292それも名無しだ:2006/07/28(金) 06:56:24 ID:hUEiFk/y
>> 291

『アバレンジャーvsハリケンジャー』の最後の方でリボマンと一緒に出てくるぞ。
正直、ハリケンの時点で「なんだかどっかで生きてそうな気ぃするな〜。」とか思ってたけどね。

293それも名無しだ:2006/07/29(土) 09:52:56 ID:vcpQBT6b
敵幹部だとジャカンジャが一番好きな俺
サタラクラいいよサタラクラ
294それも名無しだ:2006/07/29(土) 10:43:48 ID:BcSw8SPs
>>293
サンダールが既発スパロボの使いまわしになりそうだな
295それも名無しだ:2006/08/01(火) 13:36:38 ID:ZSi4Ny2G
ジャカンジャ・・・確か手品かクイズかで攻撃する奴がいたな・・・
名前なんだっけ?
296それも名無しだ:2006/08/02(水) 10:31:34 ID:p/O6ft6J
サタラクラ(CV島田敏)だな
297それも名無しだ:2006/08/03(木) 18:14:52 ID:CsiKJ9Yt
>>296
dクス
298それも名無しだ:2006/08/07(月) 17:44:44 ID:jWnyscZN
保守
299それも名無しだ:2006/08/08(火) 19:57:21 ID:IyXSb5UD
ボウケンブルーの影の薄さは末期的
300それも名無しだ:2006/08/12(土) 08:39:52 ID:tmtlQv/B
こ、このスレは…SOS団が…保守します…
苦情は…涼宮ハルヒさんに言ってください!
 
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.   
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、 \:.   
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ
301それも名無しだ:2006/08/16(水) 21:54:44 ID:6byhKLsi
デカレンのEDは当時ツボだった

デカ!デカ!デカ!デカレンジャー!
蔓延る悪〜許せないん〜だ〜
302上田敦雄:2006/08/17(木) 10:22:00 ID:hVbXSVXS
>>300
みくるかよ
303それも名無しだ:2006/08/19(土) 14:15:46 ID:jnb/zTeK
ストーリーを考えるのが大変そうだ
304それも名無しだ:2006/08/21(月) 15:40:07 ID:jCzLbLsn
誰が!(アッアッ) 付けたか 俺たちは〜 秘密!(オッオウ) 戦隊 
305それも名無しだ:2006/08/24(木) 15:11:40 ID:E6o8Elq0
でたらめに挙げた特撮作品で特撮大戦を妄想するスレ
306それも名無しだ:2006/08/24(木) 20:38:04 ID:23nEkr6I
今週のボウケンジャーはメチャいい話だった
アクタガミ・・・
307それも名無しだ:2006/08/28(月) 03:18:05 ID:Hv4r9+dE
そろそろライアンが仲間になりますよ>ボウケンジャー
308それも名無しだ:2006/08/31(木) 17:03:44 ID:Xq0lUpZ+
保守
309それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:01:39 ID:q8R1rd4U
やっぱブレイブサーガだよな、コレは。
310それも名無しだ:2006/09/01(金) 02:24:23 ID:I+liWaV3
>>307
声はアスランなんだよな。あんまり想像出来ない…

今年は久々にDXロボ玩具の黒い限定版が出るみたいだね。
311それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:48:26 ID:A/g670nP
声アスランなのか・・・
312それも名無しだ:2006/09/04(月) 20:56:55 ID:8PKMX25k
313それも名無しだ:2006/09/07(木) 23:07:06 ID:41lcdg1m
ストーリーが考えつかん
314それも名無しだ:2006/09/09(土) 21:00:55 ID:glFOqTXA
上のほうで「主人公を復讐鬼にしよう」と書いた方がいましたが、
それなら、途中で平和のために戦う考えに変節するLAWルートと
あくまで復讐に固執するCHAOSルートに分岐するようにするのはどうでしょうか。

CHAOSルートのエンディングは
「主人公は、敵勢力の中では小物だけど自分にとっては仇である敵(当然、ラスボスでもなんでもない)
 を一騎討ちで倒した後、敵軍が壊滅してもいないのに変身アイテムを捨てて失踪してしまいました」
だったりとかして。
315それも名無しだ:2006/09/10(日) 17:51:12 ID:mgVV+OpP
戦隊って技名やダメージ、回避などスパロボ的な台詞回しもあるから
メッセージはつくりやすいな。ライダーではこうはいかん。
316それも名無しだ:2006/09/11(月) 01:42:58 ID:KglCGAnN
>>315
攻撃や喰らいの台詞は多いけど、回避はあんましなさそうな希ガス(´・ω・`)

最近の戦隊は湯水のように出てくる追加武装や新ロボ・スーパー合体をどうサバくかだな
317かおり:2006/09/12(火) 10:28:10 ID:y8bbxgbw
昔の戦隊ものか何かで ロボットの中に小さいロボットがあってそのまた中に小さいロボットがあり最後に人間がはいっているものって何の戦隊ものかわかるかたいらっしゃいますか?
318それも名無しだ:2006/09/12(火) 11:09:22 ID:4s6eHx56
ゴーディアン
319それも名無しだ:2006/09/12(火) 11:24:03 ID:5nigKJzI
なんだろ?ターボビルダー・マックスマグマ・キングピラミッダーあたりかな?
320それも名無しだ:2006/09/12(火) 17:20:28 ID:tXGtopew
>>1がオリジナルを馬鹿にしてむかつく
特撮好きだが腹立つ
321それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:49:31 ID:mbL2jOAE
>>319
タイタンボーイ→グレートタイタンのことか?
322それも名無しだ:2006/09/13(水) 19:31:41 ID:5SSYLk7l
>>317
戦隊じゃないけど、ダグオンのことかな。
323それも名無しだ:2006/09/13(水) 19:49:16 ID:MAdm9UR9
マァーベラァァァーッ!!!
324それも名無しだ:2006/09/13(水) 20:24:31 ID:kLEfmPON
>>317
「闘士ゴーディアン」でしょ。

戦隊シリーズではない、タツノコプロのアニメ。
(おもちゃは戦隊と同じくバンダイから出たので、親御さんが混同なさったのかも)
325それも名無しだ:2006/09/14(木) 19:48:16 ID:7RZhZvtg
>317
マシンロボのバイカンフーか?取りあえずこれしか思い付かない。
326それも名無しだ:2006/09/16(土) 15:43:44 ID:yaURlUnh
ハイタイドブレイク最強
327それも名無しだ:2006/09/16(土) 15:45:58 ID:yaURlUnh
ハイタイドブレイク最強
328それも名無しだ:2006/09/16(土) 18:39:35 ID:+HVAHBTV
>>326-327
志村〜!!それ超星神!!超星神!!
329それも名無しだ:2006/09/17(日) 01:28:56 ID:yC1AdCq9
いや、グランセイザーは外せない。
カブトムシがお約束のようにダムを誤爆。
しま(ry
330それも名無しだ:2006/09/17(日) 09:46:34 ID:snRS5Lhe
前の週は豪華だったな、マジレンでやらなかったおもちゃのギミックを再現してくれて。
今日のボウケンジャーで剣が出てきたけど、堀さんナイス。
チーフは今回もかっこよかったな。
331それも名無しだ:2006/09/17(日) 12:08:08 ID:spu/HNeV
フラッシュマンとライブマンのビデオ欲しいヤツいるかい?
332それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:06:26 ID:IyEqkrSz
声がアスランとか言ってたのは誰ですか
333それも名無しだ:2006/09/18(月) 04:11:45 ID:WsPPC1vJ
>>332
諸説入り混じってたんだよ
俺も石田って聞いたがシュヴァルツか、違和感茄子

特撮大戦の続編出ないかな
小隊システムを上手く煮詰めれば戦隊も無理なく複数出せそうだ
参戦作品も、なるべく新しいのも入れてやってと
334それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:52:43 ID:nBnwcfFf
超星神のロボは戦隊と違ってクオリティ高かったな
出番少ないのが難だが
335それも名無しだ:2006/09/19(火) 11:19:43 ID:A8yjhYMO
>>16
合体前のバラ売りロボは運動性特化型でしょ
336それも名無しだ:2006/09/23(土) 02:43:09 ID:nUs9363i
誰も来てない、日曜になれば来るか。

合体後でも運動性高い奴は旋風神ハリアーとサイレンビルダーくらいだったかな、他は出てこないや。
337それも名無しだ:2006/09/23(土) 21:44:53 ID:1y/ArK2C
デカレンジャーロボやアバレンオーあたりは運動性高そうだが。特にデカはあのCGの動きの印象が強い。
338それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:17:22 ID:qGnb0aes
デカウィングロボなんて毎回ミサイル蹴り落とすけど、それでも機動力ないかぁ?
339それも名無しだ:2006/09/24(日) 09:08:32 ID:jcK4hZqj
>>運動性高い奴
タイムロボβ、ガオキングストライカー、ガオイカロスは〜?
340それも名無しだ:2006/09/24(日) 10:06:29 ID:7P0DvHhK
ズバーンは運動性高そうだな
341それも名無しだ:2006/09/24(日) 10:38:26 ID:ZkxNo+IP
さくら姐さんは色んな意味で最強
342それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:03:07 ID:YTDR8nFW
>>340
格闘(P1-3)しか武装のないゴルディマーグみたいな感じがする
格闘時の動きは早いけど普段ぎこちない感じだし
343それも名無しだ:2006/09/25(月) 14:40:40 ID:HNGMEUy0
>>342
平時はもっさりしてるけど
ボウケンジャーのピンチに即効守りに入ったりと
戦闘時に機動力はかなりのもんだろ
344それも名無しだ:2006/09/25(月) 16:42:33 ID:kMUS9h5x
>>運動性高い奴
テトラボーイ、サムライマン、タックルボーイ、シャトルボーイとかもいるぞ。
特にテトラボーイは、被弾したのが隕石ベムやラゲムくらいだぞ。
345それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:29:30 ID:HwOJBJv0
>>344
>336さんは合体によって完成するロボに限っていたから、そいつらに言及しなかった。
346それも名無しだ:2006/09/26(火) 19:33:20 ID:hwkSu5K/
>>シャトルボーイ
ライナーボーイじゃなかったっけ?
あと、タイムシャドウも機動性高かったっけ。
ステルス機能付きで…。
347それも名無しだ:2006/09/26(火) 21:38:10 ID:hJLlWD5/
>>運動性高いやつ
ハリケンジャーの天空神ってのもいなかったっけ?
348それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:56:40 ID:h6uUtE4o
ロボ呼ぶ前ならサイズSSで神回避ですが何か
349それも名無しだ:2006/09/27(水) 23:04:08 ID:ABzLmWoF
>>運動性高いやつ
獣将ファイターも機動性高かったな。
350それも名無しだ:2006/09/29(金) 09:06:16 ID:nmEXPgOq
>>336だけどなんかえらい反応になってるな、こっちも歴代は全部見てないから知らないのが多かったりしてスマン。
ジュウレンあたりから見てたけど、しばらく見ない時期があったから結構忘れてるかも。
歴代に詳しい方が居たら補足お願いします。
351それも名無しだ:2006/09/30(土) 05:13:10 ID:p4FSNgYH
>>350
全部知らんのなら「シリーズ通してこれしかないよな」的な
全部知ってるかの様なレスなんて書くな
352それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:17:43 ID:Wk7pGj/+
>運動性高い奴
で思い出したが、
タイタンボーイも素早かったんだっけ。
冷蔵庫モードのタイタンノバのインパクトが強いけどw
353それも名無しだ:2006/10/02(月) 22:47:57 ID:W0OFW6ow
>>348一話が等身大、巨大の二面構成になるんじゃないの。
354それも名無しだ:2006/10/09(月) 01:07:16 ID:N5qaYw+6
ホッ、保守ーっホ、ホアアッ、ホアーーッ!
355それも名無しだ:2006/10/09(月) 19:47:32 ID:uwawj0sC
ズバーンとか、普通にスパロボで活躍できそうだよな!
356それも名無しだ:2006/10/14(土) 19:54:16 ID:zoPrztnC
>>355
いやいや、バイオロボの剣技の豊富さには敵うめぇw

でも、剣技で好きなのは
・スーパーコズモクラッシュ(フラッシュキングの大回転斬り)
・高速剣ターボクラッシュ(ターボロボの逆手持ち斬り)
・ビクトリープロミネンス(ビクトリーロボ)
だったりするんだよね…。
357それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:31:23 ID:jdu3dwlR
>>353
等身大面は入れるべきではない。
ヒーローの人数=作らなければならないユニットデータが多すぎる
(味方だけでも30×5+13=163ユニット!これなんて幻想水滸伝?
 これにロボやその分離ユニットや母艦も加えて・・・・)
必然的に、性能の区別も付けづらくなるし、
戦闘アニメも個々のクオリティを落とさないといかんようになるかもしれん。

思い切って、年代別にソフトを(内部的にでも)分けるかしないと。
358それも名無しだ:2006/10/15(日) 22:00:19 ID:4ytzllvH
ゴーゴーボイジャーカッケー

あと、今週メカザウルス・グダが出てたw
359それも名無しだ:2006/10/16(月) 15:52:47 ID:hqXfuwHb
複数ロボを所有している戦隊の場合、出撃前にメンバーを分散することができるようにしてほしい。
360それも名無しだ:2006/10/16(月) 17:40:28 ID:/Q1iyOBz
すまん、

味方だけでも30×5+13=163ユニット!これなんて幻想水滸伝?
 これにロボやその分離ユニットや母艦も加えて・・・・

コレからは2を引くべきだった。(サンバルカンは3人だからな)
361それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:13:23 ID:xWqmM3gK
やっぱ全タイトル出ると考えるのが問題なのでは?
どれとは言わないが駄作もあるしな。
362それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:14:59 ID:l9Kh/vox
スパロボ参戦ならボウケン、デカレン、マジレン辺りか?
合体技で「スーパーヒーロースラッシュ」とかあるといいな
363それも名無しだ:2006/10/17(火) 03:37:18 ID:/4ngX7It
ライブマン、オーレンジャー、ガオレンジャー、ボウケンジャー
戦隊○周年記念作品大戦
364それも名無しだ:2006/10/17(火) 11:43:54 ID:52tA2577
↓ではいつものつっこみをどうぞ
365それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:53:39 ID:2GNUPjyl
↑の言ってる事がよくわからんが、ライブマンというよりはターボレンジャーが該当するよね。
366それも名無しだ:2006/10/21(土) 21:01:06 ID:vHKZtQTM
>>365
ターボが10周年とか言ってた頃は
ゴレンジャーとジャッカーをスーパー戦隊に計上してなかったからな。
(放映局が違うのと、ジャッカーでシリーズが一旦途切れたから)
367それも名無しだ:2006/10/22(日) 17:37:29 ID:W3zeweiW
重複スレ防止あげ
368それも名無しだ:2006/10/22(日) 17:52:05 ID:52kPoO3t
>>367
必死だね^^
369それも名無しだ:2006/10/22(日) 17:55:39 ID:DO1ZVaaD
デカレンジャーのOP格好よすぎ
370それも名無しだ:2006/10/22(日) 18:01:08 ID:W3zeweiW
>>368
帰れ煽り
371それも名無しだ:2006/10/31(火) 19:32:02 ID:IdXQFMvn
372それも名無しだ:2006/11/01(水) 14:08:26 ID:o4faQjJb
373それも名無しだ:2006/11/05(日) 21:36:24 ID:h+PKXf49
見てみるとやっぱ
ジェットマン→ジュウレンジャー→ダイレンジャーの時代が一番盛り上ってたんだな。
人気作3連続。
374それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:52:22 ID:EojyDXv7
スーパー戦隊で現在活躍中の皆さん・・・

ゴレンジャー…赤、青、二代目黄、緑が現役
JAKQ…赤、青、緑、隊長が現役
BFJ…ケニア、コサック(両方)、フランスが現役
デンジマン…青、緑、桃が現役
サンバルカン…初代、二代目赤が現役
ゴーグルX…黒が現役
ダイナマン…赤・黒・桃が現役
バイオマン…赤が現役
375それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:05:34 ID:EojyDXv7
続き
チェンジマン…赤・黒が現役
フラッシュマン…赤・緑が現役
マスクマン…全員引退
ライブマン…赤・黄が現役
ターボレンジャー…赤・黄が現役
ファイブマン…赤・黄が現役
ジェットマン…赤・黄・黒が現役
ジュウレンジャー…赤・黒が現役

続きはまた今度
376それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:20:05 ID:oY9/tcTL
邪悪竜デンベエの声 石田 彰
377それも名無しだ:2006/11/13(月) 21:59:54 ID:figUFZTE
378それも名無しだ:2006/11/14(火) 15:58:24 ID:NrqdEy9D
世の中には、バージョン違い含めてまとめたOP集持ってる人いるんだろうな
曲は一緒だからと、画面分割とかの編集までしてw
379それも名無しだ:2006/11/19(日) 21:07:47 ID:YBajGg6f
荒川稔久
380それも名無しだ:2006/11/19(日) 21:35:18 ID:SiXqsm55
歴代戦隊ロボが巨大合体出来たとしたらスペックどれくらいだろうね?
381それも名無しだ:2006/11/19(日) 23:08:57 ID:TxhvjsQ0
片足だけで何体が合体するんだ…
382それも名無しだ:2006/11/20(月) 14:15:49 ID:xS/bd7yP
おまいらユガンデの声はどうするつもりですか?

。・゚・(ノД`)
383それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:35:35 ID:9wHQCtK/
>382

ビズネラもだ!

。・゚・(ノД`)
384それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:02:40 ID:DYN5hMjO
ネジレジアはギレールもだよな
385それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:54:03 ID:p4dSJ5vl
ゲームオリジナル主人公も参戦!
その名も『電脳戦隊 バンプレンジャー』


今は反省している
386それも名無しだ:2006/11/21(火) 17:55:24 ID:RMFIDT8j
>>385
特撮ではないが
(´・ω・)つ【超機大戦SRX】
387それも名無しだ:2006/11/21(火) 18:24:54 ID:jjdVhAQz
>>385
(´・ω・)つ【ファイターロア】

OGじゃないやつでな!
388それも名無しだ:2006/11/21(火) 19:50:03 ID:93v146I5
サキがコアになるルシファード専用巨大ロボとかどうだろう
389それも名無しだ:2006/11/28(火) 00:43:45 ID:XTxoDXuL
分身が出来るロボって少ないな
390それも名無しだ:2006/11/28(火) 01:19:57 ID:xpoBjhtb
赤い猿ぐらいか
391それも名無しだ:2006/11/28(火) 10:24:29 ID:RBtNdPFR
ジェットマンシナリオ完結時にコンドルのLv判定で
死亡>グリーンイーグル参戦or生存 の分岐ほしいな
グリーン参戦したら、イカロスのカラーリング若干変更で。
392それも名無しだ:2006/11/28(火) 12:53:40 ID:rODZKTqs
>>389 >>390
つ【旋風神ハリアー】

あと分身じゃないけど天空神は量産されてたな
393それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:13:55 ID:C2nps/WC
>>391
あんな腐女子臭のするコミックは無かったことにしたい
394それも名無しだ:2006/12/04(月) 23:03:12 ID:DOSo/bFB
>>389
ロボ限定じゃなければ何人かいるのにな
395それも名無しだ:2006/12/08(金) 01:00:59 ID:0QmKiGYE
そろそろ来年のロボが明らかになる頃か
396それも名無しだ:2006/12/08(金) 17:41:10 ID:kCPWsOI5
ダンクーガっぽかったよ
397それも名無しだ:2006/12/09(土) 22:04:16 ID:BdfFgKr2
正直ゲキトージャのデザインは微妙・・・・・・・
しかも面白さの欠片も無いPAジョイント方式だし

また来年も糞展開で終わるわけだ
398それも名無しだ:2006/12/15(金) 16:46:31 ID:DeDCurpZ
中盤辺りでかっこいいのが出るんじゃないか
399それも名無しだ:2006/12/15(金) 21:45:20 ID:GdbAECsp
まぁ一応今更

ttp://m.pic.to/9glol
400それも名無しだ:2006/12/17(日) 19:12:53 ID:cMlkP5Y5
ゲキトージャは、あれに電飾なり仕込んで6〜7000円ぐらいの値段にするんだろうか…しょぼすぎるよ。
401それも名無しだ:2006/12/17(日) 21:23:40 ID:v2lBuW4G
さようならクエスターロボ
402ダンプ根元:2006/12/19(火) 18:59:59 ID:yEjQn1Ux
403それも名無しだ:2006/12/26(火) 15:15:20 ID:h3HRmFRt
悪魔ロボット・コング・メカジャイガン・ネオメカジャイガン・怪重機・巨神・大邪龍・クエスターロボ

バルジオン・ギガボルト・ベロニカ・ブレーキング・メガタガメ・ガインガイン

。。。なども出してもらえるんだろ?
404それも名無しだ:2007/01/01(月) 20:20:33 ID:AsjswAA1
ゲキレンジャーのメインライターは横手美智子か(´・ω・`)
405それも名無しだ:2007/01/23(火) 06:41:53 ID:HdS44dWK
エアマスターのような勢い希望
406それも名無しだ:2007/01/28(日) 22:37:42 ID:WQEI6N3N
リュウオーン陛下…
407それも名無しだ:2007/01/28(日) 22:53:04 ID:6I4VmvKY
この板の名はロボゲ板っていうらしいぜ
408それも名無しだ:2007/02/09(金) 10:20:21 ID:/Y8xpADX
冒険ジャーも次回で終了ですな
409それも名無しだ:2007/02/09(金) 23:37:48 ID:nEbJEGJ1
>>408
去年に比べるとロボはがんばってたな…うん。
410それも名無しだ:2007/02/10(土) 21:27:02 ID:kFOA4wCX
ズバーン!
411それも名無しだ:2007/02/10(土) 22:14:35 ID:dJ0vT/hU BE:117891825-2BP(0)
雑誌スチールのゲキトージャがカッコよすぎる件
412それも名無しだ:2007/02/11(日) 08:04:03 ID:sx3fahVr
ボウケンジャーの最強技はゴーゴービークル一斉攻撃だなw
あのガジャドムを倒した技だから
413それも名無しだ:2007/02/11(日) 10:45:03 ID:Sw86X9OC
ダンクーガのアグレッシブビーストみたいなもんか

「いくぜ! アグレッシブビークルチャージだ!」
「OK! チーフ!!」
414それも名無しだ:2007/02/11(日) 13:40:05 ID:iP5Ww/xJ
>>410
出番がある上に見せるところはきっちり見せてるだけいいじゃないか!

マジレジェンド……orz
415それも名無しだ:2007/02/12(月) 00:29:55 ID:yQQd+yGa
富士山将軍は出るよな?
416それも名無しだ:2007/02/18(日) 18:53:19 ID:VuLnFOZi
ゲキレンジャー微妙
417それも名無しだ:2007/02/18(日) 19:33:08 ID:W4Cq4/EE
最後の方は全戦隊ロボ超合体でお願いします
418それも名無しだ:2007/02/18(日) 20:14:32 ID:4yAR9zrN
>>417
さすがにそれは「全ヒーローの正義の心を結集した光の玉」
みたいな表現が精一杯だろう。
タイラントみたいなのを戦隊ロボでやれというのか。
(頭は新デザイン、右腕はデカレンロボ、
 腰はダイボイジャー、左足はバトルフィーバーロボ・・・・・みたいな)
419それも名無しだ:2007/02/18(日) 20:17:20 ID:KCeP38jO
ゴーストン思い出したw
別売り接続パーツで、今まで登場した敵魔神が全部合体できますー
420それも名無しだ:2007/02/18(日) 20:50:58 ID:HdfWhEcd
そこで戦隊ロボマルチコンバインだ!
421それも名無しだ:2007/03/13(火) 03:04:49 ID:1MIBDHQa
ほしゅ
422それも名無しだ:2007/03/14(水) 01:25:29 ID:QZpUooSG
ハイパーロボ・ダイナミックサーガみたく
戦隊ロボが超巨大ロボットを操縦すれば良いじゃん。
423それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:22:15 ID:j+iVP9Yp
合体攻撃
Uダイボウケン+サイレンビルダー:オールビークルアタック
424それも名無しだ:2007/03/15(木) 17:39:08 ID:1VXEUBcV BE:282939438-2BP(0)
アニマルハートや爆竜マルチコンバインの威力を想像できない
425それも名無しだ:2007/03/26(月) 21:14:05 ID:ynieH8Yd
天地逆転リバースアニマルハート!
426それも名無しだ:2007/03/26(月) 21:25:50 ID:jkaOTAmw
むほ
427それも名無しだ:2007/03/26(月) 21:31:29 ID:wv8bJ05G
ボウケンジャーVSスーパー戦隊ってどうだった?
428それも名無しだ:2007/03/26(月) 22:56:31 ID:SsVcAss2
シュリケンジャーとデンジブルーは精神同じですか?
429それも名無しだ:2007/03/27(火) 14:28:52 ID:3w2QaLvj
>>427
ガオVSスーパー戦隊の方がずっとお祭り状態だった。

歴代赤の専用メカも出撃するしw
430それも名無しだ:2007/04/07(土) 21:26:40 ID:9x0Q9Zwz
>>427
ボウケンシルバーVSスーパー戦隊
431それも名無しだ:2007/04/08(日) 00:12:37 ID:YIU8pqvO
ゲキレン参戦スレ落ちたのか
432それも名無しだ
>>428
ランダムで選ばれた精神です。