宇宙の騎士テッカマンブレードを語るスレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ:2006/05/20(土) 10:39:24 ID:hrKygqFT
前スレ
スパロボJにおけるテッカマンブレード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1127049402/l50
2それも名無しだ:2006/05/20(土) 10:44:10 ID:tJODWBLj
2
3それも名無しだ:2006/05/20(土) 10:49:55 ID:Qq1Qsax7
乙テッカァーーーー!
4それも名無しだ:2006/05/20(土) 11:09:44 ID:86+dObJR
ミユキが一番エロいのは何巻ですか?
5それも名無しだ:2006/05/20(土) 11:23:26 ID:rMOEeeD7
>>1
PSY乙テッカァァァァァァァァァ!
6それも名無しだ:2006/05/20(土) 11:48:29 ID:rjAtIlWx
時空の騎士テックメンブレードを語るスレ
7それも名無しだ:2006/05/20(土) 12:13:23 ID:kVB+aFXd
普通の騎士テッカマンブレード
8それも名無しだ:2006/05/20(土) 12:18:29 ID:AsXqeEYA
懐アニ板でやれ
9それも名無しだ:2006/05/20(土) 12:20:01 ID:9+uZln8X
宇宙の貴族鉄化面ブレード
10それも名無しだ:2006/05/20(土) 12:32:35 ID:BtBbm+S2
まあ、アニメ板でやったらスパ宙ウザーとか言われるのは目に見えてるし。
11それも名無しだ:2006/05/20(土) 12:45:44 ID:TsOlwRxR
1乙の心にて悪しき空間を断つ!!断空光牙剣、やぁぁぁてやるぜ!!
(Jで共演したダンクーガより)
12それも名無しだ:2006/05/21(日) 03:55:17 ID:OPok2M5I
>>9
「人類のすべてを素体化しろと言われれば、こうもなろう…!」

「ラダムの言うことかぁぁーッ!!」
13それも名無しだ:2006/05/21(日) 11:44:56 ID:Hzsrs6Db
幻の2年後のエピソードのあらすじの情報があったので、旧シャア専用板「ガノタから見たテッカマン・ブレード」スレよりコピペ

322 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/02/08(水) 23:38:10 ???
>>291
ここの618から664にある。
ttp://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010855241.html
なぜこれでなく2を映像化したのか疑問だ。

…部分的にでもスパロボで再現してくれまいか…
14それも名無しだ:2006/05/21(日) 12:45:17 ID:81wQnB9M
>>13
読んだ。熱いというか途中の救いの無さはまさにブレード…
15それも名無しだ:2006/05/21(日) 15:59:59 ID:jEHiV+Yi
前スレにあったサイトのTeckなんとかと話がかみ合ってなくね?
16それも名無しだ:2006/05/21(日) 20:06:04 ID:S12ghnbL
すでにダブルボルテッカが予想されててワロシュ
17それも名無しだ:2006/05/21(日) 22:20:37 ID:4qk/Nkq8
>>13
いわゆる「MISSING LING」だね
18それも名無しだ:2006/05/22(月) 17:28:55 ID:s7UBh2AK
>>13
なんつうか言葉に出来ないものがあるな。結構面白いけど。
19それも名無しだ:2006/05/22(月) 19:19:25 ID:P/l7DjVS
漫画版見たけど
20それも名無しだ:2006/05/22(月) 19:35:56 ID:P/l7DjVS
いろいろ設定が違うね
ラストは感動したよ
21それも名無しだ:2006/05/22(月) 22:30:57 ID:CVo8MVkn
もう>>13の板落ちしてる……
だれかうp頼めない?
22それも名無しだ:2006/05/24(水) 10:59:49 ID:WowcR4oz
初代出てアンドロー梅田とコスモと京四郎の共演見たい。
23それも名無しだ:2006/05/24(水) 23:48:38 ID:oGiLHH25
>>22
中の人が死んでる(ルパンの人)
タツノコファイトだと百鬼丸とかコブラとか大佐の人が代役だったが。
2413:2006/05/25(木) 00:41:16 ID:az7RHr9x
>>21
13だが、今見れたけど?
コレって過去ログ倉庫内のhtml済みファイルだと思うんだが?
25それも名無しだ:2006/05/25(木) 15:23:00 ID:HDak/6RY
初代はブレードと違い、そんなにロボットっぽい容姿はしてないからなぁ。
シャープで機械的なデザインのブレードと比べると
マッチョで人間的なデザイン。
26それも名無しだ:2006/05/28(日) 15:34:31 ID:N2IcODrD
  
27それも名無しだ
>>25
その代わりブルーアース号が宇宙船というよりは巨大ロボット、というデザインを
しています。