機動戦士ガンダム〜戦士達の軌跡〜016

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
【関連サイト】
公式
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gcgundam/
テンプレ
ttp://pokanko.hp.infoseek.co.jp/gundam/
ttp://gp04g.hp.infoseek.co.jp/HOME1/2ch/kiseki.txt
攻略サイト
ttp://rock.pop.tc/cgi-bin/gundam/index.html
【戦士達の軌跡】サイド?【攻略サイト】
ttp://www.geocities.jp/fire_ape/

前スレ 機動戦士ガンダム〜戦士達の軌跡〜015
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1132424882/

移植に関する話題・ハードに関する話題・メーカー叩きは禁止です。
したければゲーハー板へどうぞ。
質問の前にまず↑のテンプレと攻略サイトを見ましょう。

また、今スレよりレベル上げに関するテンプレを作っておいたので、質問の前に参考として読んでください。
テンプレは>>2-5くらいにはあると思います。
2それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:50:49 ID:f28TkPiT
●使用可能パイロット
[連邦] アムロ カイ ハヤト セイラ シロー クリス
[ジオン] シャア ラル ララア ガイア ライデン バーニィ ガトー ノリス アイナ
●使用可能MS(MA)
[連邦] ガンダム ガンキャノン ガンタンク アレックス 陸戦型ガンダム Ez8 ジム 陸戦型ジム など12体
[ジオン] ザクIIF ザクIIFZ グフ グフカスタム リックドム ギャン ゲルググ エルメス アプラサス ジオングなど28体
●M.S.GRAPHICS
アムロ役でおなじみの声優・古谷徹氏がゲームに登場する全モビルスーツを渋いナレーションで紹介してくれます。
もちろん、解説中はMSのムービーが流れます。
●パイロット名鑑
ゲーム内に登場し、使用可能になったパイロット達の解説を見る事ができます。
ここでは、一年戦争後の彼らの活躍も見る事ができます。
3それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:51:41 ID:f28TkPiT
レベル上げに関するテンプレ
連邦編
ステージ・・・カイ編のア・バオア・クー
使用機体・・・ボール
アビリティ・・・連砲撃、対ビーム(あくまで気休め)、宇宙戦、シップキラー
ボールは経験地が5倍です。序盤にうまくザクをかわして左前方のムサイを2隻撃墜。
このステージの前半はムサイが左前方、中央前方。右前方に2隻ずつ出てくるので、
うまくメガ粒子砲やミサイルをかわしてじゃんじゃん落しましょう。
Lv29でも10隻近く落せば経験地が999入ります。
ある程度ムサイを落したらわざとやられましょう。

注意
クリス、セイラ以外のキャラはステージ数も多く、それなりにレベルもあがるし能力も高いので簡単にいけますが、
この2人は能力が極端に低いので初期レベルの頃ではムサイにまでたどり着けないことがほとんどです。
彼女達で上述のムサイ狩りをするのは他のステージである程度レベルを上げてからにしましょう。
低レベルの頃はシロー編の「震える山」がお勧めらしいです。
4それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:52:39 ID:f28TkPiT
レベル上げに関するテンプレ
ジオン編
ステージ・・・テキサスコロニー(シャア編)
使用機体・・・旧ザク(グレネード&クラッカー)
アビリティ・・・爆風強化、対ビーム、重力下戦、クイックリロード
高台から始まるので、そこからあまり動かずにガンダムをロックオン。
そこからグレネードをぽいぽい投げましょう。(無くなったらクラッカー)
うまくいけば瞬殺出来ます。
また、直撃のアビリティを持っていれば使用しましょう。成功率がグンとあがります。

注意
相手はガンダム、こっちは旧ザクです。
正直言ってMSの性能が戦力の決定的な差になってます。
ちょっとミスると即死です。慣れない間はシャアの「それみたことか(ry」を何度も見るハメになります。
なんどもやられてコツを掴むしかありません。
5それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:53:32 ID:f28TkPiT
そして今スレは、
機動戦士ガンダム〜戦士達の軌跡〜017
です・・・

何やってるんだ俺は・・・orz
6それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:58:58 ID:DAU7LuHw
>>1
ドンマイ
7それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:48:48 ID:f28TkPiT
用意は整った。ザクも動くようになった。あとは、オレが・・・やるだけだ。
斜面の森林地帯に、うまいこと引き込まないとな・・・
市街地に被害を出したくない。
誘き出しに成功したら、仕掛けにはめるんだ。
腕のガトリングガンは、射程が短い。弾数もそんなに入らないだろう・・・
あれをかいくぐって・・・
ヒートホークを・・・ヒートホークで・・・
だめだな・・・そんなに上手くは・・・

オレは、死ぬんだろうな。

いいさ、やってやる。やるだけはやるんだ。
アルにビデオも持たせた・・・後は戦うだけだ。

バーニィ゚・(ノД`)・゚・
8それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:01:24 ID:cPR3+s1S
バニーちゃぁああーんッ
9それも名無しだ:2006/05/13(土) 05:56:12 ID:2C2ZZFr9
>>1乙カレー


嘘だと逝ってよ、バーニィ!
10それも名無しだ:2006/05/13(土) 13:31:01 ID:QXHldLVm
バニーちゃぁああーんッ
11それも名無しだ:2006/05/13(土) 14:31:14 ID:f+liaf7S
バーナードォォォォ
12それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:29:29 ID:usZwBeVo
SEEDって映画化するんだな・・・
種子みたく糞にならなきゃいいが。

逆シャアみたく、歴代のアニメに残る映画に・・・・は絶対ならないか・・・・

機動戦士ガンダムSEED 逆襲のアスラン
13それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:29:48 ID:hUNap0Lq
脚本が嫁以外ならもしかしたら
14それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:48:01 ID:Nf83F+xr
監督が福田だからどっちにしろ糞決定
15それも名無しだ:2006/05/14(日) 05:32:07 ID:RblC2JWy
種の話題が出るってことは軌跡の種verが出るってことかい?(ー∀ー)
16それも名無しだ:2006/05/14(日) 14:00:06 ID:9n8aC2ER
いつの間にか募集中から変わってんだな
1001はSRWアルファかな
ともかく>>1
17それも名無しだ :2006/05/14(日) 20:37:09 ID:BVGUcE+f
今日このゲーム買ってきたがむずいorz
がんばろう。
18それも名無しだ:2006/05/14(日) 22:29:56 ID:RCgACiLc
先ずは、ガンダムの解説を聞いてガンダムの事を理解しよう。
19それも名無しだ:2006/05/15(月) 02:00:20 ID:NMC2llkU
>>17
まずは、ガンダムの解説を一通り暗記すること。
これは大事だよ。
ここの住人は全機体を暗記しているよ。
20それも名無しだ:2006/05/15(月) 02:05:52 ID:SAuLpmjV
バカジャネーノ
21ニット帽のおやじ:2006/05/15(月) 02:25:09 ID:6qbG0Y+o
く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /            i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ 君はニット帽の親父を知らないのか?
     `ヽ、_,,,,-' 我らのような無知な者は賢者に憧れるものだ。
>>20
22それも名無しだ:2006/05/15(月) 09:46:34 ID:gq2q0+Bo
アホジャネーノ
23それも名無しだ:2006/05/15(月) 12:39:06 ID:nELjAedS
ボルジャーノン
24それも名無しだ:2006/05/15(月) 22:56:28 ID:Uz6IS45A
>>24なら続編はwiiにwifi対応で発売
25それも名無しだ:2006/05/15(月) 23:11:00 ID:nELjAedS
うぃーコンを操縦桿に見立てて使えないだろうか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:40:40 ID:LetEzFpt
だめだ、宇宙がなれねー
27それも名無しだ:2006/05/16(火) 00:30:46 ID:nudgpNeF
もう投げやりだな
28それも名無しだ:2006/05/16(火) 12:10:12 ID:TKsexaL6
そろそろガシャポンウォーズに乗り換えようかな
マドロック手に入るみたいだし。
ボールでジオングも作業ばりに狩れるようになってきて飽きたし
29それも名無しだ:2006/05/16(火) 17:37:04 ID:2EpsKzTs
どうでもいいが、
このゲームのOPとジオフロのOPが似ているように思えて夜も眠れません
30それも名無しだ:2006/05/16(火) 20:21:23 ID:QUOD64JM
>>29
似たようなもんだから
31それも名無しだ:2006/05/17(水) 02:38:17 ID:dvGGXlbl
ジオニックフロントは糞ゲー
移動は遅いし戦車に速攻でやられるザクとかありえねぇ
32それも名無しだ:2006/05/17(水) 03:11:04 ID:HKeKrE1d
はいはい。
33それも名無しだ:2006/05/17(水) 10:38:18 ID:yJH+7eeC
>>31
それはガンダムとしては糞だろうがゲームとして糞かはまた別の話だろう。
34それも名無しだ:2006/05/17(水) 11:45:29 ID:NE5JjtoD
ガンダムゲーでも、大体のリアル志向の作品はで、
61式でもザクは倒せる、圧勝というわけじゃないよ。
ギレンの野望とかでも、数を減らさないように慎重に運用するでしょ。
35それも名無しだ:2006/05/17(水) 14:04:19 ID:DF0n00ay
ジオフロで61式がザクに圧勝なんてしてないだろw
36それも名無しだ:2006/05/17(水) 15:35:03 ID:ni4DmOPh
あ、どうしようもないヘタクソならあり得るか。
37それも名無しだ:2006/05/17(水) 21:02:28 ID:hc2FUryL
俺脳内61式VSザク
ザクの足にタマを当てる>ザクよろける>61式後ろに回る>アッー!>61式圧勝
38それも名無しだ:2006/05/17(水) 23:31:03 ID:doS/i8bf
ヅダ使いてええ
勿論ブーストオーバーで即死亡
39それも名無しだ:2006/05/19(金) 01:21:40 ID:yoNfC/iZ
あとMS-04
40それも名無しだ:2006/05/19(金) 12:29:50 ID:Ofsq6bT7
ボールも先行量産使いたいな
あとガンイージとかGブルとか
41それも名無しだ:2006/05/19(金) 12:41:25 ID:Mzn673sE
何を言っているんだ!
わが軍の歴史にGブルなんて機体は存在しない!
42それも名無しだ:2006/05/19(金) 13:01:41 ID:1VVBHL07
みんなGブルのキャタピラにつぶされてしまえばいいのに‥‥
43それも名無しだ:2006/05/19(金) 15:28:00 ID:AQwrrY7m
では君が率先してキャタピラに潰されてみせてくれたまえ。
44それも名無しだ:2006/05/19(金) 15:53:45 ID:YKl14Q1p
>>42>>43
天安門?
45それも名無しだ:2006/05/19(金) 17:55:10 ID:BBG0JC5s
ネタ古すぎ
46それも名無しだ:2006/05/19(金) 21:15:10 ID:Lo+iq56x
もう2年前のゲームだけどな。
47それも名無しだ:2006/05/21(日) 06:27:10 ID:JswKDTVX
それにしては古いGジェネより圧倒的に値段が安いな
48それも名無しだ:2006/05/21(日) 07:53:33 ID:xuE58vKQ
ストーリとか個性あるから、たまにやりたくなるんだけど
宇宙だと操作に慣れるまでてんてこ舞いで、全然デラーズ閣下守れねぇ
49それも名無しだ:2006/05/21(日) 08:19:45 ID:PNbmFpl8
>>48
機体が逆さまになるとレーダー見ても頭が混乱してどうしょうもないから
視点だけは、こまめに他の艦とか見て体の向きを上下移動で整えたりした方がよい
あと、基本だが敵の真正面か背後に回り込みながら撃つ

と、1年ぶりくらいにここきてソフトもしばらくやってない俺が偉そうにアドバイスしてみる
50それも名無しだ:2006/05/21(日) 08:29:37 ID:ScSBWJA+
ジオングがムズイ
51それも名無しだ:2006/05/21(日) 12:31:53 ID:dn5ivdAp
>>50
慣れればジオングはマジ最強
52それも名無しだ:2006/05/21(日) 19:28:09 ID:JswKDTVX
ビーム無限だしなあ

同じ理由でズゴックが好きだったりする
53それも名無しだ:2006/05/21(日) 23:54:39 ID:r7g0dXiN
そーゆー弾数無限の機体がデフォのステージを選んで
少ない弾数で戦うのは結構楽しい。
もちろん格闘強化連砲撃連射撃連撃は無しだ。
54それも名無しだ:2006/05/22(月) 02:34:52 ID:7IznCQur
ジェネレーターとビームが連結してる事を忘れて
ガンダム戦でオーバーヒート連続でパニくったのは俺だけじゃないよな
柱を影に休もうとしたら
柱を吹っ飛ばして格闘しかけて来たガンダムのあの恐怖は忘れられねぇ
55それも名無しだ:2006/05/22(月) 07:21:47 ID:wqDgdREu
どちらかと言えば背後からのガンタンクの砲撃のほうが脅威だったり
56それも名無しだ:2006/05/22(月) 09:06:13 ID:fq13H9K7
>>49-49
計器類でも上下の確認は出来るよ
機体の横の白いバーのとこにある数字が0なら水平、180(−180)なら逆さま

>>53
グフカスはそれもあって楽しいよな
順調に進むと、ジャブローの面とかは最後ガトリング弾切れになって焦る
57それも名無しだ:2006/05/22(月) 14:32:46 ID:/Nok5fV2
でもビーム系じゃないのに撃ちまくれるギャンが好き。
58それも名無しだ:2006/05/22(月) 16:48:58 ID:NUYTg2Rq
奴のハイドボンブのストックの多さは異常
どこにそんなに詰め込めるんだ
59それも名無しだ:2006/05/23(火) 00:57:21 ID:yHen2ukK
あれは盾の中にも作業員が乗っていて常に生産してるんだよ。
60それも名無しだ:2006/05/23(火) 01:07:02 ID:fKfhidSp
小人さんか…
61それも名無しだ:2006/05/23(火) 07:15:28 ID:8d9dadL4
作業員が乗って生産してようが詰め込める量は変わらないだろwむしろ少なくなるw
やっぱあれだよ、アタマカラッポだから詰め込めるんだよ
62それも名無しだ:2006/05/23(火) 19:09:08 ID:0ylE77p3
つまり、ハイドボンブの半分はマ様の夢で出来ているわけだな。
63それも名無しだ:2006/05/23(火) 20:13:31 ID:BrulM6pp
オデッサでハイドロ撃ちっぱなしで
ジムの集団の周りをくるくる歩くという嫌味プレイやったけど、全然弾無くならなかったな
64それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:54:47 ID:J2kZGO/t
もうやることなくなるといろんなプレイ考え出さなきゃだめだからなw
65それも名無しだ:2006/05/24(水) 00:10:06 ID:Odgb7udP
>>61-62の流れにワロタww
66それも名無しだ:2006/05/24(水) 05:30:59 ID:EUCXt1ij
>>64
最初は盾なしなんかでいいと思う
おすすめは陸事務のマシンガン二丁
相手の足をなかなかとめられないからかなりキツイ
67それも名無しだ:2006/05/24(水) 05:55:46 ID:QQW0XJhc
なかなかやる事なくならんけどなー
68それも名無しだ:2006/05/24(水) 13:22:29 ID:J6jRWTAd
後半の宇宙戦でMGのみってのも結構きついからやってみると良い。
69それも名無しだ:2006/05/24(水) 17:29:48 ID:t1oW36kI
格闘使うと一気に簡単になっちゃうしなー
それはどのゲームも同じか
70それも名無しだ:2006/05/24(水) 22:26:23 ID:uy2gRTAm
ヒートホークで連撃or格闘強化なしの後半宇宙戦も結構キツい。
もちろんバズなんか持っちゃダメだ。
71それも名無しだ:2006/05/25(木) 05:37:47 ID:qCHI54hU
ヒートホークを……
ヒートホークで……
72それも名無しだ:2006/05/25(木) 08:45:29 ID:l2vwt9TL
ひはははははははは
ヒぃとホークでブルーを…?
73それも名無しだ:2006/05/26(金) 17:00:43 ID:PmXlC+qO
何気にアッガイ、て強すぎじゃないか?
74それも名無しだ:2006/05/26(金) 20:21:55 ID:tr9IqiQp
ゴッグが弱すぎるだけ
75それも名無しだ:2006/05/26(金) 21:00:28 ID:prZK5BhX
age
76それも名無しだ:2006/05/26(金) 21:03:26 ID:Bg4D9P/D
アガーイたんそんな強かったっけ…?
ゴッグよりましだけど結構低火力だったような。
77それも名無しだ:2006/05/26(金) 21:15:38 ID:xYPlPke2
アッガイは格闘命
78それも名無しだ:2006/05/26(金) 21:39:43 ID:xGWAD7SF
アッガイの両手ガード命
79それも名無しだ:2006/05/26(金) 22:11:15 ID:Sob559ak
アッガイはやっぱ密かについてるバルカンがイケてるね
特殊ステルスは上手く活用できない・・・
80それも名無しだ:2006/05/26(金) 23:08:55 ID:pnu4TrXU
アガーイたんの空中スペシャルアタック萌え。
81それも名無しだ:2006/05/27(土) 00:29:14 ID:4gukfKq4
ゴッグが弱すぎるのは何故なんだぜ?
82それも名無しだ:2006/05/27(土) 06:22:46 ID:LEfBwUPZ
シャアズゴ≧ズゴ>>>アッガイ>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴック≧旧ザク
83それも名無しだ:2006/05/27(土) 11:04:55 ID:wHxqWc6x
旧ザクは弱くないぞ。武装が選べるからな
ゴッグは硬いだけで豆鉄砲しか撃てないからどうしようもない
84それも名無しだ:2006/05/27(土) 15:01:53 ID:Jxb0RquW
そうそう、旧ザクは核持てばガンダムだろうが余裕で狩れますよ^^;
85それも名無しだ:2006/05/27(土) 21:25:41 ID:3X0EyHnQ
ザクRを敵に回したかった…
86それも名無しだ:2006/05/27(土) 23:00:21 ID:wHxqWc6x
>>85
つガンダムタクティクス
87それも名無しだ:2006/05/28(日) 19:38:55 ID:WFkURWEd
いや奇跡の宇宙戦の敵にバリエーションが乏しいのが残念でな…
88それも名無しだ:2006/05/28(日) 20:19:42 ID:V2SLRyor
宇宙戦はザク(+マシンガン)に限るよやっぱ。
交戦中の敵に横槍を入れ
相手が対応してくる前にあらん限りの弾を叩き込む。

ジムのダメージモーションすらキモチヨス。
89それも名無しだ:2006/05/28(日) 23:35:55 ID:BowA6hU5
偏差射撃してくれればもっと気持ちいいゲームになったろうに・・・
90それも名無しだ:2006/05/29(月) 00:21:11 ID:dIjLGIOF
基本的に敵も味方も全部偏差射撃だが…?
91それも名無しだ:2006/05/29(月) 01:00:42 ID:Xe3BkZLF
照準全部手動でってことしょ

まぁそうするとライトユーザー置き去りだと思うけど
92それも名無しだ:2006/05/29(月) 02:28:37 ID:SSz9MSla
>>90
宇宙でマシ撃ってるとよくわかるが、通常は偏差射撃じゃない
(敵の移動軸線上から撃たないとほとんど当たらない)

稀に、「予測射撃」のパラに依存して確立で発生する
93それも名無しだ:2006/05/29(月) 03:46:33 ID:cgscTvLs
偏差射撃といえばサターンのBDだよね。
VSドム戦ではLRボタンを使ってよくやった。
毎回勝手に偏差射撃をしてくれるガンゲーって、今のところ無いんじゃない?
それで外れたら糞扱いだし、当たっても、、、。
今のところ偏差射撃じゃなくて、追尾弾になってるよね。
94それも名無しだ:2006/05/29(月) 07:22:34 ID:M1t8p3uw
偏差射撃なんてやったらなかのカンピータの計算凄まじいことになるな
とくにグフ相手にやったりなんかしたらすげぇことに
95それも名無しだ:2006/05/29(月) 09:53:18 ID:CPmYRhvM
>>93
めぐりあい宇宙はミサイル系以外全部偏差射撃じゃん。
常に敵の射線考慮してフェイントかましたり軸線逸らさないと生き残れない。
VSシリーズみたいにホーミングするのとはまた違う緊迫感。
まぁ軌跡はやる事多いから回避についてはのんびりしててもいいと思うけどね。
96それも名無しだ:2006/05/29(月) 11:45:16 ID:dIjLGIOF
照準しての射撃は全部偏差射撃だよ。
だから速くて頻繁に方向転換する敵を撃ってるとしょっちゅうあさっての方向に撃ってる。
97それも名無しだ:2006/05/29(月) 12:13:30 ID:rpjQzk/9
>>94
「正確な射撃だ。だが、それ故にコンピュータには予想し易い」
98それも名無しだ:2006/05/29(月) 13:38:17 ID:CPmYRhvM
>>96
そうかなぁ?プレイの実感として、
完全にロックしてても偏差射撃したりしなかったり
あるいは集弾率の関係で全然関係ないところに撃ったり、
そういう射撃の感触の気色悪さはあるけど・・・>>92の言うように
パラメータに依存する確率なのかは開発者に聞かないとわからないかな。
99それも名無しだ:2006/05/29(月) 15:12:35 ID:QXQTwuuW
基本的には動きなんて予測してないと思うよ
してたらクリス編のハードコアがあんな忙しいことにはならないかと
100それも名無しだ:2006/05/29(月) 16:43:34 ID:xf1pdnxd
両手持ち+静止した状態でのビームライフル系は偏差射撃してると思う
というか、このゲームの射撃は特殊なもの以外は追尾しないのが良い
101それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:03:58 ID:CPmYRhvM
>>100
普通の弾が追尾するのって戦記と連ジくらいじゃない?

戦記といえば、軌跡でも小隊の編成が自由にできたら面白かったと思う。
ステージももっと多かったら良かったのに。使い回しの地形減らして。
102それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:43:40 ID:0VpJL1za
軌跡は対戦艦関係で宇宙がおもしろいから、もっといろんなシチュが欲しかった

星一号作戦妨害 次々と戦艦が打ちあがってくる降下ポイントに少数で奇襲
防衛部隊を殲滅して打ちあがってくる戦艦を一定数撃墜
打ち漏らすと、どんどんジムが沸いて来て・・・

水中MS投入 多数の水上戦艦を保有しており海上で優位にいる連邦艦隊を
新型水中MSゴックで切り刻む

脱出パイロット確保 撤退命令出たソロモン海域にて
宙域を漂う脱出したパイロットが発する信号を頼りに、出来るだけ救出してエリアを脱出

・・・歴史を変える事が出来るステージとか燃えるんだけど
宇宙だと今あるの以外だとあんま思いつかないな
103それも名無しだ:2006/05/29(月) 21:43:35 ID:p1RmZljG
宇宙ステージといえば、背景が妙にさびしいよな
ソロモンやア・バオア・クーの決戦時でさえ背景に一隻もいないし交戦してる様子もない
せめてフィールドに配置されたユニットだけでも全部見渡せればよかった

俺もIFで宇宙って思いつかないけど
めぐりあいみたいに屋内で戦闘する宇宙ステージが欲しかったよ
104それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:12:52 ID:oBfmR/1x
ソロモン階段とか?
105それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:35:59 ID:btncyJml
画面に自機が表示されてるゲームじゃ相手に巨大感が感じられないだよなぁ。
自機も宇宙戦艦も小さなおもちゃみたいで。せめてコクピット視点があれば
グワジンなんかのでかさで感激できそうなんだが。あとヒットポイント制も
いいかげんやめてほしい。宇宙戦好きだけど、マシンガンでダメージ与える
度に一桁〜2桁の数字が宇宙空間に表されるとシラケてしまう。戦闘機相手
ならまだしも、戦艦なら砲塔や艦橋別に破壊したりできたなら死ぬ迄やり込め
そうなんだけど。文句ばかりだけど軌跡は好きです、はい。
106それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:47:51 ID:qtKeUza2
このゲームだとグワジンはじめ艦船は本当に小さいけどなー
107それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:27:26 ID:zYl0r4jQ
エ イ ミ ン グ
108それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:52:52 ID:p1RmZljG
シ ッ プ キ ラ ー
109それも名無しだ:2006/05/30(火) 00:18:27 ID:EKMHdTFG
>>104
それ一年戦争w

>>105
めぐりあいみたくエンジン部を破壊して足止めしたり
子持ちムサイのHLVだけ先に潰したりというのは
軌跡でも戦略要素として使えそうな気がするんだけどな
110それも名無しだ:2006/05/30(火) 02:03:18 ID:MfCb7qGt
>>106
小さく見えるだけ。
111それも名無しだ:2006/05/30(火) 02:31:55 ID:w75eWHmP
ん?本当に小さいぞ?
WBに乗った時とかMSとの縮尺考えてみ?
112それも名無しだ:2006/05/30(火) 03:04:39 ID:P3caYr8P
公式設定どおりにモデル作ったら
MSが設定どおりに入らない艦船多いぞ
113それも名無しだ:2006/05/30(火) 06:07:43 ID:sittwE9T
アルビオンとか(笑)
114それも名無しだ:2006/05/30(火) 12:53:26 ID:cpc9V0Bn
そういう点では一年戦争は良かったな
そこだけだろって言われても否定出来んが。
あ、他にもロードは短いな。
115それも名無しだ:2006/05/30(火) 22:05:25 ID:ZdFkf1Vl
>>114
三時間戦争のどこがいいって・・・?
116それも名無しだ:2006/05/30(火) 23:21:19 ID:2DkMyW5/
>>115
レスの流れ読めよ・・・。
117それも名無しだ:2006/05/30(火) 23:48:21 ID:8R6IDbFf
とりあえずMSのサイズを公式設定の頭頂高20m前後とすると
軌跡の艦船は公式設定よりけっこう小さい。
設定上、WBは地面から艦橋まで80m前後だし

「一年戦争」は、写真しか見たこと無いけどムサイとか踏み台に出来てたね。
118それも名無しだ:2006/05/31(水) 00:19:04 ID:AZj2vl4f
ゲーム画面で自機じゃなくてそばにいる敵機と見比べてみればわかるが、
ぜんぜん小さくないぞ。
119それも名無しだ:2006/05/31(水) 16:00:56 ID:LQDdDwQv
いや小さいよw
敵機と自機の比は同じだよ、戦艦はプラモ見たいだけど
120それも名無しだ:2006/05/31(水) 16:52:25 ID:3FC0REfw
一年戦争と軌跡がごっちゃで会話が成り立ってないスレはここでつか
121それも名無しだ:2006/05/31(水) 19:43:19 ID:AZj2vl4f
>>119
いったい何の話をしてるんだ?
122それも名無しだ:2006/05/31(水) 20:40:49 ID:qxdCbnkQ
ジャブロー攻める時、わざわざガウに乗り込むのは俺だけでいいはずだっ!
123それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:08:40 ID:LQDdDwQv
>>119は軌跡の話だよ勿論

>>122
このゲームではガウはドダイです
124それも名無しだ:2006/06/01(木) 00:08:53 ID:x76LdTe0
>>123
のんびり乗ってると下から攻められてあっさり撃墜されるガウ
125それも名無しだ:2006/06/01(木) 07:34:48 ID:rC8PbzEo
>>119
> 敵機と自機の比は同じだよ
意味不明だな。
一体何が言いたかったんだろう?
126それも名無しだ:2006/06/01(木) 11:29:10 ID:obWDdW+Q
>>123
>このゲームではガウはドダイです
ちょっとワラタ
127それも名無しだ:2006/06/01(木) 16:59:54 ID:v8Qydqpz
>>125
ようは、とにかく戦艦は小さいだろうって事じゃないか?
敵機、自機と比較して、公式設定より小さいって

>敵機と自機の比は同じだよ
128それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:34:11 ID:b86XODLU
「比」=「スケール」
ということだな

>>98
>射撃の感触の気色悪さ
俺も気になった
129それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:51:24 ID:rC8PbzEo
ttp://www.imgup.org/iup215469.jpg.html
ほぼ同距離にいるGMとサラミス。
設定どおりかサラミスがやや大きいか?
130それも名無しだ:2006/06/01(木) 18:54:36 ID:i/Ps3AEH
このゲームってエルメスカコイイよね。
連ジ系列だとビットやファンネルは一回攻撃したら戻ってくるってタイプだが
こっちは出しっぱなしでオート攻撃ってのがすごく良い。A連打ウマー
131それも名無しだ:2006/06/02(金) 08:26:35 ID:3dXjpakN
>>129
暗いしピンボケでよくわからん
132それも名無しだ:2006/06/02(金) 09:05:26 ID:/T8YBBGM
>>129
次は是非WBでも頼むw
133それも名無しだ:2006/06/02(金) 09:48:00 ID:1PVQND8n
実はWBだけ小さい希ガス
134それも名無しだ:2006/06/02(金) 12:59:16 ID:/T8YBBGM
WBの公式設定がやたらデカイって事ぁ無いのか?w
135それも名無しだ:2006/06/02(金) 15:07:54 ID:cLOZw0b7
MSと対比すると公式設定のWBはガンダム直立して入んない
136それも名無しだ:2006/06/02(金) 16:10:23 ID:lG8ZRS2u
軌跡のWBだとそもそも入れない
137それも名無しだ:2006/06/02(金) 16:44:40 ID:1PVQND8n
>>136
一度くらいプレイしてみるといい。
138それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:07:28 ID:bSwvPkLL
軌跡のは入れないと思うぞ
足の部分に寝かせても入るか分からないくらいだと思う
コムサイにも入るトコなさそうな気がするけど
139それも名無しだ:2006/06/02(金) 17:39:52 ID:1PVQND8n
やった事も無いのに貶してんの見え見え。
ttp://www.imgup.org/iup215957.jpg.html
ttp://www.imgup.org/iup215958.jpg.html
ttp://www.imgup.org/iup215959.jpg.html

WBの前足部分はガンダムの全高の1.5倍くらいの高さがあるから余裕で入る。
140それも名無しだ:2006/06/03(土) 05:06:12 ID:0IC10HvW
小さい小さい言ってた連中デマの証拠突きつけられたら一気に消えたなw
一体なんだったんだw
141それも名無しだ:2006/06/03(土) 05:09:21 ID:JVRTyKzH
むしろ、大きめだなWB
ゲームやってる間は、本当にはいるのかなって気は確かにするけど

エウティタのアーガマも、ランチゲートに機体無理矢理合わせるとしっかり収まるスペースだし。
けど、中に入った後にアニメみたく何体も機体が収納されるようにはちょっと・・て感じはあった
142それも名無しだ:2006/06/03(土) 07:58:21 ID:pPbUBjSL
そこは作画マジックか
住居スペースなんてもはやw
143それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:07:20 ID:lRamcCSy
>>139
捏造乙。
軌跡の戦艦は人が乗れないくらい小さいよ。
144それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:09:53 ID:PehUfn7o
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
145それも名無しだ:2006/06/04(日) 20:07:54 ID:TDYOBqh8
>>143
よし、はっきり分かる写真を撮ってこい
146それも名無しだ:2006/06/04(日) 21:38:09 ID:gsRsyHGG
ビグザムの面でドズルが出てくるはずだから、それを使って比較すれば‥‥
147それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:14:04 ID:c/PD3QmZ
ホワイトベースと並んで立ってみたらちょうどブライトさんがチンコの位置ぐらいにあった。
148それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:26:08 ID:0nGAycNT
ビグザムは小さいな
あれじゃコアブースター挟まっちまいそうだ
149それも名無しだ:2006/06/04(日) 22:30:49 ID:ruLGGjTO
シャアのテキサスの面のララァは?
150それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:59:28 ID:qztth+wv
みんなただいま。
オリジン出たから帰ってきた。じゃあ旬の旧ザクで艦隊狩って来ます。
151それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:05:40 ID:6J87u9H+
ビグザムも多分小さくないよ。
そばによれないから艦船が小さく見えてるのと同じ理由で小さく見えてるだけだろう。
152それも名無しだ:2006/06/05(月) 10:49:35 ID:y8jttcUE
>>139
いやいや、それでも小さすぎるよ

今までホワイトベースやミデアやガウなどのスケールを完全再現した
3Dのガンゲーはコロ落ちしかない。ホワイトベースはおまけモードだけどな・・・
ちゃんとカタパルトから発進するシーンが見れる
153それも名無しだ:2006/06/05(月) 12:58:34 ID:GSXEjmh0
>>151
増速使えば近寄れるし、ビームサーベルで斬れる位まではいけるんだが
ガンダムとあんまり大きさ変わらないくらいだと思う
154それも名無しだ:2006/06/05(月) 15:44:25 ID:0F09z9Mj
>>153
それは無い
155それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:33:08 ID:bvA/FIuR
>>153
> ガンダムとあんまり大きさ変わらないくらいだと思う

まさにこの「思う」が艦船が小さく見えてるのと同じなんだよな。
実際に確認したわけじゃなくてとにかく「思う」だけ。
156それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:27:02 ID:NNDDUZiz
とりあえず乗っかったり宇宙でよく確認してみたが、アニメ劇中のみかけの寸法には合ってそうだったが、たしかに、キャノンやタンクも一緒に収まってるかって言われると首をかしげる
特にあの発信カタパルトとかさ
157それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:32:31 ID:GSXEjmh0
あのWBの足じゃザクを踏み潰して倒すとか出来ないよ
158それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:04:58 ID:/KX7yykA
>>157
ゴッグならいける
159それも名無しだ:2006/06/05(月) 22:42:26 ID:TKT8wBD7
ガンダム、九死に一生
160それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:00:50 ID:P30QM3fc
>>156
横から見ると高さ的にはギリギリ入りそうで、こんなもんかなと思うけど
正面から見るとどう考えても小さいよな
161それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:01:50 ID:ozCO0e7c
>>153
お前はビグザムにトドメ刺すシーンすら見たこと無いのかよwつかさっきから小さい小さい喚く連中は一体
何なんだ?格闘すら仕掛けたこと無いチキン野郎じゃねーのw
162それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:07:34 ID:5xU/+FqT
今のサイズで充分楽しいから、このままで良いよ。
163それも名無しだ:2006/06/06(火) 00:03:39 ID:QoKRBK49
ビグザムに対しては最後わざわざビームサーベルで片を付けるのがこのゲームの醍醐味じゃないのか?
ラルのグフもダメージ与えといて最後ビームサーベル抜いてからの一撃で倒すのが楽しいのに・・・
164それも名無しだ:2006/06/06(火) 00:08:22 ID:JF5MmBMG
やっぱ、ある程度フィニッシュとかまねるよなw

レベル上げしないとそんな余裕ない敵もいるけど
ラルグフに高飛びBRで接近したりとか色々
165それも名無しだ:2006/06/06(火) 04:08:57 ID:hJ4ESmk/
ビグザムを倒す時やズゴックが現れた時に
聞いたことない独特な曲が流れるんだけど、
あれって軌跡オリジナルの曲?
166それも名無しだ:2006/06/06(火) 07:08:43 ID:Ww7PQu64
>>165
そうだよ。俺としては原作どおりにしてほしかったけどね。
167それも名無しだ:2006/06/06(火) 08:45:17 ID:2ckpCOyI
こないだ買って
昨日からハードコアに突入キャンペーンだが
ハードコアのシークレットはSで無くても出るのね。

レベル低いセイラでS狙って必要以上にザコザク切り刻んでたけど
三連星でCとか(ビッグトレーしか落とさなかった)でも出たから嬉しいような、寂しいような

まぁ、とりあえず隠しだけ出して、じっくりS狙いとかでもいいか。
168それも名無しだ:2006/06/06(火) 18:39:33 ID:EIx7zeoe
ビグザムに近づいてレーダーに映るか否かくらいでGMに取られる俺は異端児
169それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:08:46 ID:P4CThJx/
ビグザムに会いに行くまでが長すぎて、最近では居る事すら忘れてた
ドズル兄さんマップ一面jくらいあってもよかったのにな

何十機もの戦艦とジムを相手にビグザム一機で相手に
脱出する友軍の尻を衝かれないようにマップの端にジムが行くのも阻止
さらに今後味方が有利になるよう、一人でも多く道連れにするために、ルナ2に突撃
そのまま調子に乗って降下してジャブロー襲撃
気が付いたらうっかり戦争終結させてたり
170それも名無しだ:2006/06/06(火) 20:12:03 ID:JF5MmBMG
ビグザムだけはPARでも一括で出せないし、強制変更してもバグ出るんだよな



・・・移動出来ない固定砲台で、クリスのアレックス倒せたの思い出した
171それも名無しだ:2006/06/06(火) 21:44:52 ID:1CKr4KP3
PARでんねん
172それも名無しだ:2006/06/07(水) 08:35:06 ID:iPudARSw
PARで、シローのハードコアで味方全部ジム、敵全部ザクにしたらすごかったな
マシンガンなんかうったりしたらかなり動作がやばくなるが
173それも名無しだ:2006/06/07(水) 14:06:04 ID:jw9VqfCQ
PARで味方全部ホワイトベース、敵全部ムサイ……
174それも名無しだ:2006/06/07(水) 14:32:37 ID:eP9GKUYW
ムサイは一杯狩るから、メガ粒子砲とミサイルが武装ってのが分かるんだが
ホワイトベースって武装どんくらい積んでるんだろう
宇宙と地上で違うのかもしれないけど、ラルステージとかホワイトベースの援護射撃が超ウザイ
175それも名無しだ:2006/06/07(水) 15:50:30 ID:bRvVOPJ6
>>172
そのコードどこ
176それも名無しだ:2006/06/07(水) 17:00:24 ID:2697k4i0
メガ粒子砲
2連装砲
後ろと前に付いてるミサイル
いたる所についてるバルカン
かな。
177それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:38:07 ID:AVOdN+ai
あと、エンジンを切り離して爆発!
178それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:21:12 ID:NJM2mLoF
脳内でストーリー創りながらの機体変更プレイ
179それも名無しだ:2006/06/08(木) 02:01:41 ID:Uph6Gpet
>>174
地上ステージ限定、背面飛行。

……武装じゃないなw
180それも名無しだ:2006/06/08(木) 14:03:30 ID:8y3mKB8p
ミライも無茶なことするよなぁ
181それも名無しだ:2006/06/08(木) 14:24:02 ID:1PiT6EmG
小型機の免許しか持ってないくせによう
182それも名無しだ:2006/06/08(木) 14:46:02 ID:ZDOrJOpl
スペースグライダーがどんな小型機なのか教えてくれ。
183それも名無しだ:2006/06/08(木) 16:36:06 ID:AExRHIIn
じゃあ中型機。
184それも名無しだ:2006/06/08(木) 19:35:42 ID:rWgz06j5
小型機:WB級
中型機:グワジン級
大型機:ドロス級

なのでミライさん無問題
185それも名無しだ:2006/06/08(木) 23:14:44 ID:aYF6Prm8
ミライさんすげえwwwwwwwwwwwwwww
186それも名無しだ:2006/06/08(木) 23:42:56 ID:l26tr9yk
ホバーじゃ無理です!


無謀すぎる
187それも名無しだ:2006/06/10(土) 19:22:25 ID:Kwz3XmM+
1年半ぶりにやり始めたら、操作感覚が酷いことになってるぞと
188それも名無しだ:2006/06/10(土) 21:16:31 ID:Ag5pyjdX
FFやったせいでカメラ操作が逆だ
189それも名無しだ:2006/06/10(土) 22:02:49 ID:Kwz3XmM+
そうそう、カメラ操作がゲーム毎に違うとイライラする
て言うか、なんでアプサラスとかMAだとカメラの設定変えただけで
移動の向きも逆転するんだ。あれが当時からオカシくてならない
190それも名無しだ:2006/06/11(日) 00:24:50 ID:JWfIFP7b
それ、MSでも起こらなかったっけ?
最近やってないから自信ないけど、カメラの限界角度はあったような。
191それも名無しだ:2006/06/12(月) 20:04:42 ID:UOxDHMGe
hosu
192それも名無しだ:2006/06/14(水) 17:45:14 ID:SfAPI5Le
保守
193それも名無しだ:2006/06/14(水) 23:47:05 ID:9jopXMAc
赤い彗星も地に墜ちたものだな
194それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:59:39 ID:UUqcxO4Q
ハイジ、私を導いてくれッ
195それも名無しだ:2006/06/15(木) 15:14:12 ID:XK4DBiMf
昨日購入してやってるんだけど・・
難しいねorz
WBすぐ沈むし、シャアとか強いし、宇宙操作難しいし
196それも名無しだ:2006/06/15(木) 17:00:37 ID:vEf46xSX
操作覚える頃にはレベル上がって楽勝になるから何度でも繰り返し頑張れ
197それも名無しだ:2006/06/15(木) 18:05:56 ID:j3W6Os8D
繰り返してるうちに、低レベルクリアも可能な腕になって
そうなったら最高に楽しいのがこのゲーム、アクション+戦術って感じがよく出てる
198それも名無しだ:2006/06/15(木) 18:58:52 ID:544djy5A
低レベルクリアも可能な腕になった後に
低レベルクリアするにはデータを消すしかないんですか?
最高に楽しくなる前にレベルがずいぶん上がってしまったのですが
199それも名無しだ:2006/06/15(木) 19:13:07 ID:j3W6Os8D
別のメモカ用意するんだね
単品でもいいし、980円のバイオハザード0と1とか買えば?
200それも名無しだ:2006/06/15(木) 22:36:42 ID:544djy5A
正直そこまでして最初からやり直したいほどの中身には思えなかった・・・
このスレにはもういっぺん解き直した猛者が集っているのですか?
201それも名無しだ:2006/06/15(木) 23:25:16 ID:vNr1TktR
骨までしゃぶりつくしたやつばかりだと思うが
202それも名無しだ:2006/06/16(金) 07:48:27 ID:fQK/wl9V
過去ログにもあるが全MSで全ステージもざらみたいだ
203それも名無しだ:2006/06/16(金) 08:00:14 ID:Iin24SNx
レベル上がると楽しくないってのがわかんない。
シチュエーションプレイが楽しいのに。
204それも名無しだ:2006/06/16(金) 08:05:43 ID:mphBr85i
生きるか死ぬかの最大のシチュエーションが失われる。
205それも名無しだ:2006/06/16(金) 08:27:33 ID:7qObIXpO
低レベルじゃ、クリアがやっとのステージもあって疲れるが
レベル30でマッシュだけ先にサーベルで倒して〜ってやっても結構つまらないのも確か
206それも名無しだ:2006/06/16(金) 09:21:23 ID:e/wTDeAK
レベル上げるにもクリアするにもS取るにしても
繰り返しプレイ前提なんだからさすがにシチュエーションにも飽きるわい
もっといろいろシチュ弄れたら良かったんだよ
WB隊や黒い三連星がみんなギャンとかみんなゴッグとか
ジャブローで沸いてくるジム隊が全部アレックスとか
207それも名無しだ:2006/06/16(金) 23:31:30 ID:9eNzwAoK
低レベルでクリアできない俺でもエースPになれますか?
208それも名無しだ:2006/06/16(金) 23:51:29 ID:X91UhQau
レベル上げすれば誰でも超エースです
209それも名無しだ:2006/06/17(土) 02:59:30 ID:hbtKjX/u
久しぶりにやったら激しく下手糞になっててワロタorz
210それも名無しだ:2006/06/17(土) 11:24:54 ID:kUk8eSTz
ここのスレ読んでたから、初回プレイも極力レベル上げないようにやってたけど
ハードコアも制覇(まぁ、ハードコアはただクリアするだけなら苦労しないミッションもあるが)
した後、再び初めからやると
初回苦労したミッションでも初回より低いレベルでサクサク進んで爽快感はあった
ギリギリの戦いもハラハラしたし
211それも名無しだ:2006/06/17(土) 11:43:33 ID:Hh6/hlhh
レビューで詰め将棋って言われてたけど
まさにそんな感じだったな
212それも名無しだ:2006/06/17(土) 11:55:57 ID:kUk8eSTz
>>206
確かに。
部隊編成とか、もっと自由にやれるともっと楽しめるのにな
シロー隊でWB隊の援護とか

ジオンはオリジナルミッションが結構あったのに
連邦は作品通りしかなくてちょと残念

作品通りとしてもWB隊のミッションはもう少し数あるとファンとしては嬉しいんだがなー
213それも名無しだ:2006/06/17(土) 21:47:33 ID:TzLlF0wB
>>211
ガンダムでTUEEEEEE!!したかった

強敵はキャノンやタンクに当たらせて
自分は背後から攻撃とか納得出来ん

後方支援が敵を散らしたり・ひるませたら
サーベルで(ry
みたいな感じにしてほしかった
214それも名無しだ:2006/06/18(日) 00:24:38 ID:T9/exOIP
>>213
そういう単細胞なゲームはPS2でいくらでも出てるじゃん
215それも名無しだ:2006/06/18(日) 00:26:51 ID:4xCSxnhq
うまくなれば>>213みたいなことも自然に出来るようになる
というか、見方機の行動が予測できるようになれば、支援機の援護のありがたみが分かる
216それも名無しだ:2006/06/18(日) 00:38:30 ID:TDUl3eUJ
タンクの後から攻撃じゃなくて、タンクやキャノンの援護を受けながら切り込むって
感じになるステージもあった気がするけどボスキャラは袋だたきが有効だし
217それも名無しだ:2006/06/18(日) 01:32:38 ID:Xpl/LxMg
味方の攻撃がすり抜けていくからできることだよな
218それも名無しだ:2006/06/18(日) 01:38:59 ID:TDUl3eUJ
そりゃあそうだ
219それも名無しだ:2006/06/18(日) 01:47:33 ID:Xpl/LxMg
今まで味方の弾でダメージ受けるガンゲーってあったっけ?
220それも名無しだ:2006/06/18(日) 01:48:17 ID:TDUl3eUJ
連ジ
221それも名無しだ:2006/06/18(日) 01:59:17 ID:Xpl/LxMg
軌跡がそうなったら宇宙の面が酷そう
みんな同士討ちとか
222それも名無しだ:2006/06/18(日) 02:45:31 ID:CZBSeosu
主砲の前で援護してるボールがアーッ!
223それも名無しだ:2006/06/18(日) 11:36:16 ID:IMtsGs35
もしそうなったら初期レベルのルウムはひどそうだ・・・・・
開始直後に味方の砲撃であぼーんとか
224それも名無しだ:2006/06/18(日) 12:44:17 ID:9Xmvu5kc
当たるようにするのは簡単だろうが、
当たる事を考慮したAIを動かすのは軌跡の集団戦ではきついんだろうな。
225それも名無しだ:2006/06/18(日) 15:58:39 ID:K/4S68Yg
戦闘中にドスル閣下とかデラーズとかティアンムが
「艦砲射撃を行う!射線開けろ!」
とか言ってくれたら結構燃える
226それも名無しだ:2006/06/18(日) 16:01:58 ID:HkofIrsm
あれだけの艦隊があんな狭っ苦しい空間に密集して運用されてること自体がおかしい
ルウム面での連邦艦隊やめぐりあい宇宙の艦隊落とすミッションぐらい距離をとってほしい
227それも名無しだ:2006/06/20(火) 12:43:09 ID:fETPBFNl
急にボールが来て…
228それも名無しだ:2006/06/20(火) 13:32:32 ID:cur78A4Z
>>226
妄想乙。
アンチは相変わらず具体的な話ができねーな。
229それも名無しだ:2006/06/20(火) 14:38:42 ID:pgjhOccO
まぁムサイは沸き過ぎだがなw
230それも名無しだ:2006/06/20(火) 15:07:59 ID:nWsCKcyq
>>228
>>226>>221を受けての発言じゃないのか?

まぁ俺の中では軌跡に宇宙戦はなかったことになっているから
231それも名無しだ:2006/06/20(火) 17:51:08 ID:cur78A4Z
>>230
具体的にどのくらい狭いんだい?
232それも名無しだ:2006/06/20(火) 19:01:59 ID:nWsCKcyq
>>231
なぜ俺に聞く?
狭いかどうかは知らんけど俺は単純に宇宙がつまらんからだが
233それも名無しだ:2006/06/20(火) 19:21:18 ID:O4/vPvYM
宇宙は上下が狭すぎるよね。
234それも名無しだ:2006/06/20(火) 19:46:50 ID:cur78A4Z
>>232
>>226が具体的な話が出来てるならお前がそれを言えるはずだからだろ。アホか。
235それも名無しだ:2006/06/20(火) 20:13:43 ID:nWsCKcyq
お互いの射線を塞ぐような配置だったり
砲撃で同士討ちになるような距離は不自然だって話だろ?
軌跡やってればそうなりそうなステージはわかるはずだ
236それも名無しだ:2006/06/20(火) 21:46:04 ID:r0q5e2vo
>>234みたいな狂信者っぽいやつが
いろんなガンダムゲー関連スレで空気悪くしてるんだが
同一人物だろうか?
237それも名無しだ:2006/06/20(火) 21:49:54 ID:pgjhOccO
信者のふりしたアンチ
238それも名無しだ:2006/06/20(火) 22:21:38 ID:r0q5e2vo
相手しない方がいいのか
239それも名無しだ:2006/06/20(火) 23:08:37 ID:NZII6OMo
味方には絶対当たらないソーラーレイ
240それも名無しだ:2006/06/20(火) 23:35:04 ID:cur78A4Z
>>235
あほ。
>>226のどこが配置の話だよ。
日本語も満足に理解できないならレスすんな。
241それも名無しだ:2006/06/21(水) 07:25:36 ID:S9j1oX8A
ハイハイ
242それも名無しだ:2006/06/21(水) 17:33:58 ID:znjAeINN
こういう信者はゲームを腐らせる。
FF7やテイルズにぶら下がってる連中と同じにおいがするねぇw
243それも名無しだ:2006/06/21(水) 17:58:24 ID:Nj0dzyHY
腐らせる以前に続き出ねーし・・・orz
244それも名無しだ:2006/06/22(木) 07:52:42 ID:qegGlJ4x
艦艇が小さいとかマップが狭いとか悪意あるデマを放置したほうがゲームが良くなるとは凄い法則だな。
245それも名無しだ:2006/06/22(木) 08:34:29 ID:tQHTxDdm
このスレもいよいよおしまいだな
246それも名無しだ:2006/06/22(木) 17:53:57 ID:A5juaqj/
はて
>>226は「艦艇が小さい」とか「マップが狭い」等と言ったかな?
狂信者というのは僅かな欠点をも必死で塗りつぶそうとするものか。
247それも名無しだ:2006/06/22(木) 21:57:51 ID:gX3nmJJ5
>>226は言ってないかも知れんが、ホワイトベース小さすぎ論争あったろwwwww
248それも名無しだ:2006/06/22(木) 23:39:05 ID:Cfmi3jla
たしかに艦船はどれも小さいけどな
それぞれのMSデッキに正面から侵入しようとするとわかる
249それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:00:19 ID:4IKWCaVe
というか、すべて悪意あるデマと決め付けることが信者といわれる由縁では
250それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:16:41 ID:WcXM+cka
艦隊が密集してるのも原作通りじゃん。
批判のための批判でしかない。
251それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:20:52 ID:zCfbBPfn
そろそろ覚悟を決める時かな?
艦長?
252それも名無しだ:2006/06/23(金) 00:32:15 ID:r5H/FOUv
ウンコ・パクパーク閣下もそうお考えなら
253それも名無しだ:2006/06/23(金) 01:41:41 ID:JXuonE0u
軌跡がどうこうつーより公式設定がヘン
でFAしたのかと思っていたが
まだ続いてたのか
254それも名無しだ:2006/06/23(金) 02:11:23 ID:jxddb/wL
再現度はコロ落ちが最強でFAじゃなかったか?
255それも名無しだ:2006/06/23(金) 22:32:36 ID:lu2j3Qmp
戦闘中の雰囲気の再現はやはり軌跡はいい。
256それも名無しだ:2006/06/24(土) 00:41:49 ID:MFwyx+VH
処理落ちウザい










ああ、あれ演出だっけ。
257それも名無しだ:2006/06/24(土) 01:22:22 ID:v5gnYOqZ
直撃で相手を倒した時のスローは演出。
あれがガンダムって感じでよい。
258それも名無しだ:2006/06/24(土) 05:11:00 ID:v4s230Px
処理落ちは多分無い。
処理が重くなるとコマ落ちする。
259それも名無しだ:2006/06/24(土) 06:00:43 ID:br2lR/9z
なるほど、よく画面がガクガクになるのはそういうことか
260それも名無しだ:2006/06/24(土) 09:00:38 ID:CQyfOFeZ
コロ落ちは面白いけど
アニメ作品ガンダムの再現って感じではないわな。
261それも名無しだ:2006/06/24(土) 14:25:03 ID:67TCt2u1
直撃で撃墜時のスロー→演出
キャラやエフェクトが重なりまくったときのガタガタ→コマオチ
あとGCが古いとたまにフリーズするかな
262それも名無しだ:2006/06/24(土) 20:37:01 ID:IHiMhv8s
GCをちゃんとスタンバッとけよ!
263それも名無しだ:2006/06/24(土) 22:15:48 ID:3ZEl/7yN
勿論、スローの時は視点操作でグルグル回しながら脳内セリフ決めまくり
デフォだよね
264それも名無しだ:2006/06/24(土) 22:57:52 ID:MFwyx+VH
いやべつに
265それも名無しだ:2006/06/25(日) 00:45:05 ID:okoLKaGB
(´・∀・`)
266それも名無しだ:2006/06/26(月) 12:30:39 ID:TcFhHjFU
スレッガーを殺さないようにビグザム倒す攻略求む
267それも名無しだ:2006/06/28(水) 07:39:37 ID:p4LunRPx
>>266
スレッガーをビグザムに改造する。
268それも名無しだ:2006/06/28(水) 10:29:32 ID:cVg+vtgC
>266
ミライさんに指輪を渡さない。
269それも名無しだ:2006/06/28(水) 14:31:26 ID:PUAHfV9M
ハンバーガーに下剤を仕込む
270それも名無しだ:2006/06/28(水) 18:18:16 ID:L3942B8C
>>266
第3ステージの前に撤退させる。
271それも名無しだ:2006/06/28(水) 22:13:53 ID:ml667NhB
>>266
「今出せるのはタンクだけです!」と言う。
272それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:47:39 ID:0JU4mAgA
>>271
「コアファイターを使えばいいじゃないか。
 どけ、俺の方がうまくやれる!」
っつって出撃してしまう
273それも名無しだ:2006/06/29(木) 00:31:10 ID:W6ypQCvE
どんどんつまらなくなっていくな
つーか最初からつまらんか
あっZ始まった
274それも名無しだ:2006/06/29(木) 13:20:50 ID:iZ903KUl
ジャブローでスレッガーをWBに乗せない
275それも名無しだ:2006/06/29(木) 21:38:34 ID:6sXqpBQo
ハンバーガーのボタンのところに「ペンキぬりたて」の紙を貼っておく
276それも名無しだ:2006/06/29(木) 22:06:17 ID:WvgZ71V0
いまさらながらジーン、デニム、スレンダーの名前の由来に気がつきますた・・・orz
277それも名無しだ:2006/06/30(金) 16:35:08 ID:FxsFVXYu
ジオン編での経験値らくらく稼ぎ方法がわかりません。
278それも名無しだ:2006/06/30(金) 18:38:01 ID:gGHG9gZb
>>4
279それも名無しだ:2006/07/01(土) 23:31:11 ID:wZm5Vc/z
君達の強さを見てみたい
ラルさんビーム何発でやれる?
280それも名無しだ:2006/07/02(日) 12:41:44 ID:7VnhBVUl
ピピーッ!
一発退場、レッドカードです。
281それも名無しだ:2006/07/02(日) 13:22:57 ID:fhmGhtSG
嘘だといってよルーニー
282それも名無しだ:2006/07/02(日) 16:54:42 ID:JPJQ5SnA
クリス(ティアーノ)「m9(^Д^)プギャー!!」
283それも名無しだ:2006/07/05(水) 01:22:30 ID:SdT0KGui
age
284それも名無しだ:2006/07/05(水) 05:46:05 ID:okenli0F
「北からテポドンが発射されました。」
「アムロ、出撃準備をしてください。」
285それも名無しだ:2006/07/06(木) 21:38:19 ID:k0gB19ud
一週間前にこれ買った。
武器の同時発射斬新で
いいね。ノリスグフで
ダブルマシンガンの
ガンカタプレイがおもしろすぎるww
286それも名無しだ:2006/07/08(土) 16:47:53 ID:mfd1TP94
三連星編のMISSION 05 ルナツー掃討作戦が
LV30にしても、どうしてもSにできないんだけど
誰かコツ教えてー
287それも名無しだ:2006/07/08(土) 18:49:21 ID:j8r2qgak
敵の戦艦を5隻以上沈めてフィニッシュすれば楽にS取れるよ。
戦艦が出てくる場所は3箇所で倒しても1回ずつ復活する。
これを全部倒せば6隻。
速攻でやると3隻になるから1隻は画面上に残すように時間をかけてやる。
真ん中の位置の戦艦は動かないからこいつの残しておくと楽。
288それも名無しだ:2006/07/08(土) 19:47:23 ID:zIltPi2R
>>287
サンクス
さっそくやってみる
289それも名無しだ:2006/07/08(土) 20:01:14 ID:sAJ2gV+6
そろそろ自演にも飽きてきた
みんなー帰ってきてー
290それも名無しだ:2006/07/08(土) 20:07:07 ID:oDm1ehoc
僕にはまだ、帰れる場所があるんだ…こんなに嬉しい事はない。












軌跡とは何時でも遊べるから…
291それも名無しだ:2006/07/08(土) 22:06:42 ID:W2DigkUs
軌跡スレよ、私は帰ってきた!
292それも名無しだ:2006/07/08(土) 22:20:24 ID:IbyDultx
軌跡スレはあと十年戦える。
考えてもみろ、我々が市場に送り出した軌跡の本数を。
293それも名無しだ:2006/07/08(土) 23:41:43 ID:hJo31j5K
売れなければどうということはない
294それも名無しだ:2006/07/09(日) 02:28:29 ID:wLV+kVkk
新しいガンゲーがまだまだ発売されようと言う時、我々は新作をプレイするも次々と帰ってきて、
軌跡初心者まで現れる、寒い時代だとは思わんか・・・
295それも名無しだ:2006/07/09(日) 02:58:33 ID:OtX5JDpC
あえて言おう、カスであると!
296それも名無しだ:2006/07/09(日) 03:22:12 ID:o/T0GAoP
このゲーム始めたんだがミッション失敗してからコンティニューするまでの時間が長過ぎる。
作ったヤツはバカか?
297それも名無しだ:2006/07/09(日) 04:53:49 ID:dc717qmF
あのたった数十秒が長いなんてよっぽど短気なんだなwww
298それも名無しだ:2006/07/09(日) 05:08:30 ID:P1ivkEnZ
10分プレイ毎に20秒くらいの読み込み。
読み込み終わったら自動でステージが始まるわけでもないので張り付いてる必要もなし。

GCのゲームでなければそれほど文句は言われなかったと思うんだがな・・・
299それも名無しだ:2006/07/09(日) 13:45:43 ID:RGYVScWr
>>298
不慣れな時期に即死すればするほど単位時間に占めるロード時間が長くなる罠
幕間ロード+最初からやり直しのストレスも含めたら拷問

エルメスと戦う前のロードでチャンネルを変えたら死ねる
300それも名無しだ:2006/07/09(日) 13:46:33 ID:oBVOZzdt
GCにしては長いけどPS2とかと比べたらロード短いだろ

連撃とると急に敵MSが弱くなるな
301それも名無しだ:2006/07/09(日) 14:07:57 ID:RGYVScWr
PS2のガンゲーだと死んでも「RETRY」でロード無し
302それも名無しだ:2006/07/09(日) 14:31:18 ID:I4yOaZG5
リトライしてもロードが入るめぐりあいのこと、時々でいいかry
303それも名無しだ:2006/07/09(日) 15:02:18 ID:RGYVScWr
それは「ステージリトライ」
「リトライ」はロード無し
304それも名無しだ:2006/07/09(日) 15:05:32 ID:1R8Cq2ia
>>303
いや、普通のリトライでもロードはあるよ。
軌跡の手間を思えば微々たるもんだけど。
大体8〜10秒くらい?
305それも名無しだ:2006/07/09(日) 16:54:47 ID:o/T0GAoP
シャアプレイを始めたんだけどガンダムのサーベル一撃で死ぬあのバランスは何なの?
コンティニューできないからストレスたまりすぎ。
ルウム戦役で経験値を稼いでいたほうがいいの?
306それも名無しだ:2006/07/09(日) 17:17:29 ID:o/T0GAoP
クリスチーナマッケンジーのミッションクリアすらできないんだけどコツないの?
あれもなんでザク糞の格闘2発で死ぬの?こっちがサーベル使ってもザク減ってないじゃん。
どうすればいいの?バランス悪過ぎ
307それも名無しだ:2006/07/09(日) 19:27:02 ID:2cGhawVk
>>305-306
その程度でキレてるようじゃなぁ
308それも名無しだ:2006/07/09(日) 19:41:07 ID:Ledjs9EV
そんなヘタレ、短気のためのレベル制だよ
309それも名無しだ:2006/07/09(日) 20:00:07 ID:7yBRLZ8g
そうは言ってもレベル上げは面倒だよ。
それに上がると面白みがなくなるし。
レベル制は糞システムだったと思うな。
310それも名無しだ:2006/07/09(日) 20:22:01 ID:THcIRU4J
>>300
そういってられるのもガンダムを操作してる間だけだぜ
311それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:03:59 ID:bXSLwJlf
まず、自分がMSを操作してるんじゃなくて、
自分はパイロットを操作してるってのを理解しないとダメだと思う。
そこが他のガンゲーとの違いか。
312それも名無しだ:2006/07/09(日) 22:06:58 ID:P1ivkEnZ
育成できるオリジナルパイロットか成長しない能力固定パイロットが数人欲しかった。
313それも名無しだ:2006/07/10(月) 06:02:07 ID:2JotQNQX
低レベル時の能力とステージの難易度がかみ合っていないのが問題なんだろうな
314それも名無しだ:2006/07/10(月) 12:04:03 ID:eW8rIdvV
ザクなんてガンダムの頭部バルカンですら死ぬ原作はどうなるのかと
315それも名無しだ:2006/07/10(月) 12:19:11 ID:qx2w2MT0
死んでたっけ
316それも名無しだ:2006/07/10(月) 13:10:07 ID:8M3rAvOn
単にステージの順番と関係なく原作で楽な戦いは楽、キツイ戦いはキツイってだけでしょ。
317それも名無しだ:2006/07/10(月) 16:43:52 ID:BLPNB8E4
誰にレスしてるんだろ。
318それも名無しだ:2006/07/10(月) 20:48:48 ID:x/bHchYL
軌跡でも頭部バルカンでザク逝けると思うけどね
あれ最低ダメージ保証あるから
319それも名無しだ:2006/07/10(月) 20:53:48 ID:MLC0q2GS
νガンダムは頭部バルカンでギラドーガ大破させてた気が
320それも名無しだ:2006/07/10(月) 21:10:06 ID:hbXk3TGl
で?
321それも名無しだ:2006/07/10(月) 21:13:00 ID:MLC0q2GS
くそっ しょうがねえな
322それも名無しだ:2006/07/10(月) 23:21:55 ID:Glgb0wMa
しょうがねえのはオマエの頭だよ
323それも名無しだ:2006/07/11(火) 01:24:56 ID:10uLjSgk
宇宙用ゾック
324それも名無しだ:2006/07/11(火) 01:43:50 ID:/wKnEjkQ
>>315
ジェイキュー「あ、あんな所にバルカン砲がー!」

あぼーん
325それも名無しだ:2006/07/11(火) 06:19:29 ID:HlhkV+m7
このゲームのZ版が出たらどうなるのかな?特に変形
326それも名無しだ:2006/07/11(火) 19:29:47 ID:3w1CMSAB
アムロのステージ全てS取ったのにハードコアが出ないじゃないか!
どういうことなんだい?ブライトさん。
327それも名無しだ:2006/07/11(火) 20:44:15 ID:hSJnqjz9
アホがいる
328ハロ:2006/07/11(火) 22:08:29 ID:QCwDYRhK
>>326
アムロ カンチガイ アムロ ・・・・・・
329それも名無しだ:2006/07/12(水) 13:09:06 ID:0nkEF1Sa
自己解決しました!帰還します!
330それも名無しだ:2006/07/12(水) 21:53:44 ID:uuoXkSVO
少佐「クラウン、もう帰還しなくていいぞ。
331それも名無しだ:2006/07/12(水) 21:59:53 ID:eoONfwAR
>>329
お前のMSには大気圏を突破できる性能はない
気の毒だが、しかし無駄死にではないぞ!!
332それも名無しだ:2006/07/13(木) 02:41:06 ID:OFqIL5Qj
少佐「ドレン、ハッチを閉じろ。
333それも名無しだ:2006/07/13(木) 08:30:59 ID:r04mpYTz
「謀ったな、シャア!」
334それも名無しだ:2006/07/14(金) 03:09:38 ID:970TiGj8
何で閉じるんだ


開けろよ
335それも名無しだ:2006/07/14(金) 09:43:31 ID:vZtbkl+c
>>334
「君はいい友人だったが、君の父上がいけないのだよ」
336それも名無しだ:2006/07/14(金) 10:35:51 ID:beWxQAHX
散々既出なんだろうけど今気付いた。
パケ裏でアムロとシャアの「少年の〜」 「赤い彗星で〜」って書いてあるところの下の説明逆じゃね?
337それも名無しだ:2006/07/14(金) 11:23:13 ID:qf80f+wu
パケ裏はイロイロ変だね
同じ文章が二箇所にあったり
338それも名無しだ:2006/07/14(金) 17:30:01 ID:WwkHLCV5
みんなで旧ザクを強くする方法でも考えようじゃないか。
339それも名無しだ:2006/07/14(金) 19:41:01 ID:SZjElEKk
核バズーカ
340それも名無しだ:2006/07/15(土) 00:04:50 ID:/53CUo3N
レベル30のアムロが乗れば、防御力の上乗せを除いても、動きに不満があるというほどでもないぞ
初期レベルのクリス乗せると脳溢血になりそうになるが
341それも名無しだ:2006/07/15(土) 00:05:01 ID:wXiAxDDd
首から下をΖにする
342それも名無しだ:2006/07/15(土) 00:45:06 ID:z+3gfkt3
それはつまり、ザクZ(MS-06Z)の首だけ旧ザクにすげ替えるということでおk?
343それも名無しだ:2006/07/18(火) 00:27:51 ID:ZEOu+j09
Zザクじゃね?
344それも名無しだ:2006/07/18(火) 00:35:09 ID:yApUOVGi
マジンガー(ry
345それも名無しだ:2006/07/19(水) 01:14:37 ID:pF8AAriE
ジオン側はやばいくらいむずいな
346それも名無しだ:2006/07/19(水) 01:15:41 ID:JDxNzTPQ
慣れとレベル上げがあれば大丈夫
347それも名無しだ:2006/07/19(水) 02:05:47 ID:japfzYD5
ガンダムやガンキャノンの装甲に任せて火力で先に倒す!
って言うのが出来なくなるからね
回避を考えないと難しいちゃー難しいかも
348それも名無しだ:2006/07/19(水) 13:45:02 ID:m3nbxx6t
ガンタンクが射撃しにくいから量産型に乗り換えたが今度はパワー無さ杉…
タンク系楽しいがガンタンクなみのパワーの量産型ガンタンクが欲しい。
349それも名無しだ:2006/07/19(水) 17:28:58 ID:fR8m9C5u
>>306
Lボタン押すの忘れてね?
350それも名無しだ:2006/07/20(木) 16:22:08 ID:NgFwtB3r
アムロ編でドムが倒せない('A`)
攻略サイト通りやってるんだが、あいつらリンチしてくるんだよ
351それも名無しだ:2006/07/20(木) 17:25:08 ID:GQNBeo9m
>>350格闘で打つべし打つべし
352それも名無しだ:2006/07/20(木) 18:22:31 ID:TbgIerOJ
直撃使うんだスネーク。

トリプルドム、ハヤト編だったら近づかれる前に倒せるからなw
353それも名無しだ:2006/07/20(木) 18:31:51 ID:NgFwtB3r
>>351-352
つまり直撃使ってビームサーベルで特攻が良いのか?
ライフルしか使ってなかった
354それも名無しだ:2006/07/20(木) 18:51:41 ID:SBf/M7L1
直撃はどんな相手にも有効な万能コマンドだよな
持ってないやつ一杯いるけど
355それも名無しだ:2006/07/21(金) 10:29:33 ID:Hqxgqrr4
そういやシャア編のルウム戦役はシャアに乗ってれば他の機体でも
「あの赤い奴(ry」
って言われるんだな。初めて気がついた。
まさかシャア専用ガンダムとかガンキャノンでもでるとは思わなかった
356それも名無しだ:2006/07/21(金) 11:49:36 ID:4XRM1NZd
アーッ!
357それも名無しだ:2006/07/21(金) 12:03:42 ID:gtuI1ADl
攻めはガルマ?
358それも名無しだ:2006/07/23(日) 14:03:16 ID:0BIYTCzz
じゃ これからシャアに乗ってルウム戦役行ってくる
359それも名無しだ:2006/07/23(日) 15:46:06 ID:0hN8IopD
「認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを」
360それも名無しだ:2006/07/25(火) 08:45:47 ID:uNKxue4S
昨日980円で買ってきた。ろくに説明書も読まずシャアで始めたら即死亡。
…きちんとチュートリアルから始めます…('A`)
361それも名無しだ:2006/07/25(火) 09:03:54 ID:pkOcJvPr
クリスで連邦全ステージをガンダムタイプ縛りでまったりプレイ中。
ジオン武器を装備できるシャア専用ガンダムが一番楽しいな。
地上でビームバズを持つとあまりのでかさに笑ってしまうw
362それも名無しだ:2006/07/25(火) 17:45:47 ID:DfOTPZc0
>>361
ビームバズ+シャアガンダムは見た目も攻撃力も鬼
363それも名無しだ:2006/07/25(火) 21:49:59 ID:PROxgjFy
シャアガンにはセイラさんを乗せるのが好き。
364それも名無しだ:2006/07/25(火) 22:57:27 ID:SFHOObKk
ガンダムタイプ縛りって
それは縛りと言えるのか疑問なくらい楽だな…
365それも名無しだ:2006/07/25(火) 23:01:47 ID:HEwkYEdn
レベルageが面倒なのが難点か
366それも名無しだ:2006/07/26(水) 01:59:35 ID:CKwCBAyW
あぁ、そういう意味か…
367それも名無しだ:2006/07/26(水) 10:02:53 ID:X4VDdDW2
別に縛りってキツくして楽しむ意味でもないでしょ
特定ルールを作って楽しむのが原義なわけだし
極プレイとは異なる(っぽい)
368それも名無しだ:2006/07/26(水) 15:44:55 ID:YUtPmlxs
ガンダム以外の機体で大気圏突入を試みるとか
369それも名無しだ:2006/07/26(水) 16:05:00 ID:NohsQFeT
>>368
俺のボールが真っ赤に燃える
370それも名無しだ:2006/07/26(水) 16:06:13 ID:0NRZWh/Y
俺のボールはザクに撃ち落されるけどな
371それも名無しだ:2006/07/26(水) 23:48:07 ID:sARHbw5m
>>330に戻る
372それも名無しだ:2006/07/31(月) 06:48:00 ID:Sd6Y/vUf
age
373それも名無しだ:2006/08/01(火) 01:00:26 ID:vgDC6YGl
続編ホシス
374それも名無しだ:2006/08/01(火) 01:22:36 ID:JvTw+eaG
軌跡を久々にやってて、
空にドップの群れがいると思ってたのが、地上の敵を全部倒して上を見上げたら
全部小型のアプサラスU


て言う夢を見た・・・
目玉の大きい小型の怪物が沢山空を飛んでるみたいですんげぇ気持ち悪かった
375それも名無しだ:2006/08/01(火) 07:28:58 ID:L2NgR3ug
発売日に買ってオールS取ったが、久し振りにやったらやり方忘れまくっちまったよ。

武装の解除って出来なかったっけ?
レビルトレー落とす為に重量オーバーで出た記憶があるんだけど…
376それも名無しだ:2006/08/01(火) 14:30:00 ID:xgbwxrMS
説明書嫁
377それも名無しだ:2006/08/01(火) 14:59:35 ID:ZV9VH0A+
>>375
出撃準備画面
378それも名無しだ:2006/08/01(火) 16:27:45 ID:92TVF1dx
セイラHCで名前つきパイロット全機落としてから
ダブデ沈めようとしてるんだがのララァとアイナが落とせねぇ…
379それも名無しだ:2006/08/01(火) 17:30:29 ID:ZV9VH0A+
一人ずつさそいだして、カレンとクリスといしょにタコ殴り
380それも名無しだ:2006/08/02(水) 00:07:03 ID:2+gArfH9
このゲームの面白さとMSグラフィックスのおかげで
立派なガノタになれました。
381それも名無しだ:2006/08/02(水) 12:58:53 ID:MaWMb8lW
MSグラフィックスに出てくるようなスペックまで暗記してるガノタは滅多にいないほど重度だぞ多分w
382それも名無しだ:2006/08/02(水) 14:29:39 ID:PfHAmwoB
ガンダムの身長くらいなら分かるんだが・・・。スラスターとか何?って感じ
383それも名無しだ:2006/08/02(水) 15:21:51 ID:rTmrbc49
スラスターといえば、横向きに動く時とかちゃんと動いてんのね。
384それも名無しだ:2006/08/03(木) 20:08:42 ID:SZQleQ0E
今度のPS3のベック開発ガンダムゲーは期待できるだろうか?
385それも名無しだ:2006/08/03(木) 20:20:17 ID:kYZH/UST
新作です。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060803-OHT1T00204.htm

やっぱりガンダムは初代だな。
386それも名無しだ:2006/08/04(金) 09:47:18 ID:cXiw6aGd
>>384
なんか酷くもっさりな動画を見たことが歩きがする
387それも名無しだ:2006/08/04(金) 20:13:43 ID:MjigSJdf
PS3「機動戦士ガンダム」プレイ画面
http://media.ps3.ign.com/media/748/748465/vid_1502583.html
388それも名無しだ:2006/08/04(金) 21:53:42 ID:NmGRmUsX
>387
それ1年くらい前のだし、良くなっていると信じたい
389それも名無しだ:2006/08/05(土) 15:16:17 ID:XxnZZ7IX
Wiiでのもうひとつのガンダムが軌跡の続編なら
うれしいな。
390それも名無しだ:2006/08/06(日) 04:53:48 ID:W3CxOEdg
Wiiのはガチャポンだろ
391それも名無しだ:2006/08/06(日) 05:12:25 ID:ou9E2Ctl
>>390
アホ乙
392それも名無しだ:2006/08/06(日) 05:35:30 ID:gTSjUHh/
wiiのタイトル覧にSDとは別にthe mobile suits gundam
というのがある。
393それも名無しだ:2006/08/06(日) 06:11:16 ID:am0zb7IS
グラは軌跡程度なんだろうな。
サーベルをWiiのコントローラで自由自在に操れるのならいいが・・・
394それも名無しだ:2006/08/06(日) 06:25:24 ID:PFDYXKo0
SDはやる気が起きない
395それも名無しだ:2006/08/06(日) 14:17:50 ID:ou9E2Ctl
つーかグラフィックは軌跡のレベルで元のアニメ超えてるからどうでもいいよ。
396それも名無しだ:2006/08/06(日) 15:13:05 ID:gTSjUHh/
おれもGブレイカーは興味なし。
ガシャポンの続編なら買った。
397それも名無しだ:2006/08/06(日) 21:15:34 ID:8c5i/g/Z
イグルーとか外伝のパイロット使いたいな
死ぬ運命のキャラだと尚更いい、もちろんIFありで
398それも名無しだ:2006/08/07(月) 13:42:10 ID:a6MKypbF
Wiiの操作で、ボタン押しながら背中に手を持ってくとサーベルに切り替えとかだったら燃える
399それも名無しだ:2006/08/07(月) 16:05:56 ID:ArsQoohX
ノリノリになれると楽しそうだな。

だが、少し冷めて自分を客観視しちゃったりしたらもう・・・・・・キャー
400それも名無しだ:2006/08/07(月) 20:20:39 ID:bjLlPdCY
テレビをじっと見つめて抱え込んだ小さな機械をカチャカチャやってる姿とどっちが異様かは微妙。
401それも名無しだ:2006/08/07(月) 22:56:31 ID:usdPjLjW
ビームライフルを使ってて、まだ弾数が残ってても
思いきって捨てる時は、コントローラが壊れないようにクッションとかに
向かって投げないとダメだね。

捨てた後は背中のランドセルに刺してるもう一つのコントローラを抜いて
ビームサーベルで攻撃。
両手にコントローラを持って二刀流も出来る。


コントローラばっかり売れそうだな。
402それも名無しだ:2006/08/07(月) 22:58:11 ID:V3dW/1N0
ガンダムを操縦するんじゃなくてガンダムになるゲームなのか
403それも名無しだ:2006/08/07(月) 23:02:39 ID:U/TKxchz
そのうちガンダムじゃなくてライディーンのゲームになりそうなんですが。。。
404それも名無しだ:2006/08/07(月) 23:06:33 ID:pMlrrx/L
最終的にモビルトレースシステムが売られる
405それも名無しだ:2006/08/07(月) 23:57:43 ID:pnJ61ey5
>>401
隠し要素として、コントローラを投げ捨てて壊れたときだけ
「ほう、思い切りのいいパイロットだ」と言ってもらえる。
406それも名無しだ:2006/08/08(火) 07:45:43 ID:/sKnrlDF
コントローラーを足元にいっぱい置いといて、エヴァ二号機風プレイと
体にいっぱいコントローラーつけてケンプファープレイがやりてぇ
407それも名無しだ:2006/08/08(火) 08:41:10 ID:3kYQZG5A
Wiiでコントローラーを複数使うってのは普通にデモとかされてるが、
複数のコントローラーを別々のアイテムとして使うってアイデアは初めて見たな。
408それも名無しだ:2006/08/08(火) 08:53:29 ID:4CRpINHg
wiiのコントローラなんかに期待してもしょうがない。
腕を振った方向にサーベルが自由自在に動くものではない。
残念ながら画面上では縦横斜めの決められた同じ動作でしか動かないんだよ。
409それも名無しだ:2006/08/08(火) 09:15:24 ID:buT/Ic6l
バンダイが手抜きでもしない限りそれはない
410それも名無しだ:2006/08/08(火) 12:37:00 ID:m7USNlgU
3次元でトレースできるしね
411それも名無しだ:2006/08/08(火) 17:46:41 ID:T+wGgxs3
あまり複雑にしてしまうとグラに影響が出ると聞いたが
412それも名無しだ:2006/08/08(火) 21:04:23 ID:Q1X4jdhm
コントローラーの処理が重いとか言う話なら完全にデマだからほっとけ。
413それも名無しだ:2006/08/08(火) 22:14:52 ID:Yxrv81pu
武器を捨てたり、落ちてる武器を使えたり
したら面白いだろうな。
414それも名無しだ:2006/08/08(火) 22:43:05 ID:Eqgg4rro
二本の操縦桿にして
同時に手前に引いたら『ブゥゥゥン』とか言って起動したら失神する
415それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:08:09 ID:cGx1uE1f
あー、ハンドルコントローラでザブンg(ry
416それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:25:33 ID:eGpARGf1
ビームライフルが弾切れになった時に「行けー!!」と言う声とともに新コントローラーを射出する装置付き。
417それも名無しだ:2006/08/09(水) 00:33:18 ID:HjNoc5PA
後方から飛んでくるコントローラを上手くキャッチ出来なかったら
テレビが……
418それも名無しだ:2006/08/09(水) 04:11:14 ID:nli+JbiC
数百円で売ってたんで買ったんだけど
ガンダムの世界に浸りまくりゲーとしても
ロボアクションゲーとしても面白くてビックリ。
ガンゲーに限らず最近のキャラゲーって前者はともかく
後者がおざなりになってるゲームばかりだったんでイカス。
2面からいきなり戦術を駆使しないと勝てない歯応えがイイ!

ルウムはまだしも後半になると近接連打が最適になるのとか
一部の面がクソ長すぎるのとか、リトライ機能を付けてくれとか
細かい不満はあるけれど、かなり良いゲームだ。GCでしか出ていないのが惜しい。
ところでPS2で出てる他のガンダムゲーはどうなの?
連邦VSジオンだけはやったが、浸りゲーとしてはバッチリだったが
ゲーム的にはちょっと単調で対戦相手がいないとつまらんと思った。
419それも名無しだ:2006/08/09(水) 04:55:18 ID:Lvn6Vfmm
>>418
近接連打も強いけど、連射撃付けたビームライフル乱射のが
艦隊戦でも一騎打ちでも最終的な安定だと思う

他のガンゲーは、微妙なの多いね。操作性悪いのとか、無駄に評価基準だけ厳しいのとか
連ジシリーズは、UCじゃなくなるが個人的には種の連ザのが一人プレイも対戦も派手で楽しい
420それも名無しだ:2006/08/09(水) 14:20:34 ID:EfWFqVJ0
>>418
>2面からいきなり戦術を駆使しないと勝てない歯応えがイイ!
よく分かっているじゃないか。

あんまり色んな種類の持ってないからなんともいえないが、
個人的にはガンダムvsZをオススメする
421それも名無しだ:2006/08/09(水) 14:23:16 ID:ZWGYRrrT
>>417
どっから飛んでくんだよw
422それも名無しだ:2006/08/09(水) 16:23:55 ID:G2nZec+s
俺はやった事ないんだけどPS2なら
UCクライマックスがある程度やり込む
と面白くなると弟が言っていた。最初は
クソゲーと思ってたらしいが。戦記も
まぁまぁらしい。軌跡が一番良かったとも
言ってたけど。
423それも名無しだ:2006/08/09(水) 16:33:28 ID:Lvn6Vfmm
>>421
ガンダムだぜ、全方位から飛んでくるさ
後にも目を付けるんだ

>>422
軌跡やめぐり逢いは、一応機体数があったりなんとなく遊べるレベルって感じ
種の、終わらない明日へ、も同じ感じ。むしろ個人的には最悪だった

クライマックスUCは、確かに案外充実してて良かった
撃ちまくりゲーだけど、ZZやF91とかアクションではあまりない他作品使えたり
ゲーム的にもACEとかに近い感覚で楽しい
まぁ結局、俺は軌跡と連ジシリーズがトップて感じ
424それも名無しだ:2006/08/10(木) 10:22:47 ID:y9NXxrYI
ストーリーがほとんどないのと宇宙がないのとギャルゲ要素があるのを除けば、
戦記はそんなに悪くない。ミッションもそれなりに面白いし。
クライマックスはガンダム無双だからな。MS戦やってる気がしない。
アクションゲームとして割り切ればまあいいけど
シビアなガチのMS戦やりたければ避けたほうが無難。
425それも名無しだ:2006/08/10(木) 14:54:19 ID:h02vLTQt
921 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 14:15:52 ID:dyhhc19Y
http://blogs.yahoo.co.jp/kazuma9122005/38719232.html

声優の鈴置洋孝さんが肺癌によりお亡くなりになっていた事を知りました。
(鈴置さんはアニメ『ドラゴンボール』の天津飯や『機動戦士ガンダム』のブライト艦長などをやられていました。)



ブライトさん・゚・(ノД`)・゚・。
426それも名無しだ:2006/08/10(木) 15:13:41 ID:8vbV9ZmQ
ブライト艦長ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
427それも名無しだ:2006/08/10(木) 15:31:59 ID:pCfwYfSy
>>423
そうじゃなくて物理的に誰がコントローラー射出するんだよw
シュールすぎるw
428それも名無しだ:2006/08/10(木) 15:44:16 ID:TWkk2IwI
429それも名無しだ:2006/08/10(木) 16:28:16 ID:5cFTIKLM
430それも名無しだ:2006/08/10(木) 22:25:00 ID:qQPYt7bE
>>418
考えるのより感じる方が好きならめぐりあい宇宙がオススメ
このゲームで被弾しなくなったら本当にエースなんじゃないか
431それも名無しだ:2006/08/10(木) 23:36:29 ID:+2YzuJJ+
すいませんこれってオールSで特典あります?
432それも名無しだ:2006/08/10(木) 23:45:19 ID:ohdnloBh
ネーヨ
433それも名無しだ:2006/08/10(木) 23:52:23 ID:+2YzuJJ+
即レスどーもです。
攻略見ても載ってなかったもので・・・

結構楽しいゲームでした。やめるか・・・
434それも名無しだ:2006/08/11(金) 00:10:46 ID:n2YZYo9t
特典がないとやらんのか
大昔はスコアラーなんて何の特にもならんことをやる人種が居たのにな
435それも名無しだ:2006/08/11(金) 00:41:24 ID:oNqj1Lu6
最近はカメラに凝ってる。
自動にまかせっきリにしないで動かしてると時々映画のワンシーンのような映像が見れる。
436それも名無しだ:2006/08/12(土) 05:25:28 ID:34VroNGF
アムロ編ってキャスバル専用ガンダムでもイベントシーン流れるんだな。
ちょっとワロスw
437それも名無しだ:2006/08/12(土) 11:24:19 ID:C2C9uUj3
次世代機ガンゲーはPS3にせよ360にせよ、やばそうな感じだな・・・
期待はしちゃいけないのかな・・・
438それも名無しだ:2006/08/12(土) 11:50:41 ID:NMWeIUa9
Wiiなら、Wiiならやってくれる!
439それも名無しだ:2006/08/12(土) 11:57:21 ID:0YtH8rao
一年振りにGC引っ張り出してやろうと思ったら出来なくなってる
ディスク入れてるのに“ゲームキューブディスクを入れてください”って表示されてる
故障かな?
440それも名無しだ:2006/08/12(土) 11:59:10 ID:34VroNGF
>>439
フーフー吹け
441それも名無しだ:2006/08/12(土) 12:02:54 ID:0YtH8rao
>>440
本体を吹くの?
442それも名無しだ:2006/08/12(土) 12:16:10 ID:0YtH8rao
>>440
自己解決しますた
ありがトン
443それも名無しだ:2006/08/12(土) 13:43:03 ID:0YtH8rao
戦場は荒野ムズい
444それも名無しだ:2006/08/12(土) 13:59:32 ID:eWmXMzEb
>>436
他のガンダムタイプじゃ駄目なんだな・・・。G3でも駄目だった
445それも名無しだ:2006/08/12(土) 19:13:23 ID:g5xvznBV
ララァのビットを全て破壊できない俺はオールドタイプ_| ̄|○
446それも名無しだ:2006/08/12(土) 21:48:39 ID:Tpixuo/U
このゲームでザクのカッコ良さに気付いた。
MSグラフィックス(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
447それも名無しだ:2006/08/12(土) 23:28:39 ID:C2C9uUj3
オリジンでザク>キャノンみたいな描写あったけど、あれってパイロットの差ですよね?
 シャア+ラル+黒3って・・・戦ってみてぇ!
448それも名無しだ:2006/08/13(日) 00:27:07 ID:MReXxIi1
>>447
ハヤトのハードコアやればいいじゃないか。

MSが全然違うし、同時に戦えるわけじゃないけどな
449それも名無しだ:2006/08/13(日) 00:31:45 ID:X3vPG7oz
>シャア+ラル+黒3
ジオフロならできるぞ
敵としては無理だけど
450それも名無しだ:2006/08/13(日) 11:02:06 ID:Wuzyzq3O
>>447
パイロットの腕の差もあるけど、あの漫画では何故かキャノンが旧型扱いだからな
451それも名無しだ:2006/08/13(日) 12:27:21 ID:QADp5LV7
C108、109相当の新型が出るんじゃないかと思ってたけど
出そうにないなぁオリジン…
452それも名無しだ:2006/08/13(日) 14:00:08 ID:Xb0BWO5q
キャノンってガンキャノンのことか…
453それも名無しだ:2006/08/13(日) 14:13:22 ID:7/A+Rb0C
最初アムロである程度すすめて詰まったから
シャア編やってみっかと思い、ルウムを数回で
クリアした後次のステージでガンダムのバズで
一撃で撃破され( ゚д゚)になった頃がなつかしい。
454それも名無しだ:2006/08/13(日) 17:25:23 ID:Rp9pQdYZ
今頃はじめてみた。
面白いし、ボリュームも相当あるけど、ちょっとせわしないね。

ジオフロ好きとしてはもっとじっくりと寄せて目的遂行することが
できればよかったんだけど、時間制限あるしねぇ。

ジオン軍ツラス
455それも名無しだ:2006/08/13(日) 20:52:20 ID:ex9yV4At
たいていの場合、時間なんてありあまるぞ
低レベルでゴッグでも使わなければ
456それも名無しだ:2006/08/13(日) 23:19:39 ID:Wuzyzq3O
ノリスの震える山が3分しかないのが辛い・・・
グフカスでもっと遊ばせてくれ。
457それも名無しだ:2006/08/13(日) 23:23:04 ID:ex9yV4At
ノリスのトコは確かに辛いな
レベル上げしないと、全機倒すのすらギリギリだし
458それも名無しだ:2006/08/13(日) 23:27:19 ID:rBj3MHMT
ゴッグのメガ粒子砲ってアニメじゃ結構真っ直ぐ飛んでるよね
459それも名無しだ:2006/08/13(日) 23:32:16 ID:VhaPjF5h
ノリスのとこ、最初ボタン押しっぱなしでヒートロッド連続ビリビリできるの知らなくて、
律儀に中距離からヒートロッド撃ってガトリングバラ撒きながら近づいて斬って離脱、を繰り返してた。
460それも名無しだ:2006/08/13(日) 23:37:11 ID:ex9yV4At
>>459
それが真っ当ぽい戦い方だが、そもそもEZ-8とかエース扱いのキャラは
ヒートロッド長押しは通用しないはずだったから、あんま変わらないかと
461それも名無しだ:2006/08/14(月) 00:39:39 ID:7Zr1RJDB
>>460
いや、変わるぞ。
シロー以外の5機は無抵抗のまま10秒くらいで殺せるわけだし。
462それも名無しだ:2006/08/14(月) 00:45:57 ID:dkmUS7+K
そこはね。
あくまでシローに対してはって意味
463それも名無しだ:2006/08/14(月) 00:46:02 ID:1j86u6aU
ラル編じゃそれ(ヒートロッドシビシビ)ないと
俺無理。カイとハヤトのコンビは何気に強力。
464それも名無しだ:2006/08/14(月) 09:19:55 ID:IJUiUv1h
さっきランバラル特効でハモンさん撃墜した瞬間ホワイトベースが沈んだ件
開始10数秒ですが
465それも名無しだ:2006/08/14(月) 09:33:41 ID:xwmilcmM
そのステージのWBの即死だけは完全に運が必要だよね
466それも名無しだ:2006/08/14(月) 09:41:40 ID:gWGUbbzr
WB隊がMS3機しか使えないって時点で守りは限界があるからね。
運次第なのもある意味リアル。
467それも名無しだ:2006/08/14(月) 15:32:57 ID:2j87dAQm
コンスコンが突破できない
ホワイトベース脆すぎませんか・・・
468それも名無しだ:2006/08/14(月) 19:50:37 ID:R0djO/QI
このスレまだあったのか!ただいま〜。

今アイナ編の『アプサラス』で水中戦スキルを搭載したガンタンクで遊んでる。
水の中から遠くの敵を狙うガンタンクカッコヨスw
469それも名無しだ:2006/08/14(月) 20:25:31 ID:Jku1JF3k
>>467
とりあえずWBを後ろに下げて、味方全員で援護させる。
ついでに自分も近くについて、近づくリックドムは全部ボコボコにしてやれ。
手段は問わない。いざとなったら直撃なり何なり使うんだ
470それも名無しだ:2006/08/14(月) 21:51:56 ID:2j87dAQm
>>469
thx
なんとかいけたYO!
471それも名無しだ:2006/08/14(月) 22:25:29 ID:8dIcNHbo
>>466
コアファイターを忘れるな!
472それも名無しだ:2006/08/15(火) 04:42:26 ID:pUL0e3Ti
Gファイターも忘れてくれるなよ!
473それも名無しだ:2006/08/17(木) 02:21:35 ID:XNIYZ+K1
時々、ブーストゲージを全部使って一気にステップすることがあるんだが意図的に出せるんだろうか
474それも名無しだ:2006/08/17(木) 09:10:10 ID:k8L9SM1+
連撃付けて、3連続格闘攻撃かける
とかかな
あとはタメ押しジャンプ以外は思いつかないな
475それも名無しだ:2006/08/17(木) 11:19:43 ID:emLr5yN4
>>473
同時に使ったビーム兵器でゲージが減っただけだろ。
476それも名無しだ:2006/08/18(金) 03:32:20 ID:uxEcngeh
ズゴックで、メガ粒子砲を撃ちながらステップ移動したら出来たわ
けどもの凄い勢いでブーストゲージ減るw
477それも名無しだ:2006/08/18(金) 10:43:34 ID:iXNMyrMK
そこらへん、G3の凄まじいところは
BR連射しながら高速移動続けられるところだな
478それも名無しだ:2006/08/18(金) 13:27:18 ID:8PLHi/HI
それにG3は最初のBR+アレックス専用BR+連射撃で
170発撃てるしな
479それも名無しだ:2006/08/18(金) 17:30:01 ID:Cd7dO6Fj
以前このスレで話題になった戦艦の小ささだけど
今月のオリジンとか見たらやっぱ小さいと思うな、アニメ準拠なのかもしれないけど。
この大きさでは戦艦けって3倍速とか出来そうに無い感じがする。
480それも名無しだ:2006/08/18(金) 17:47:55 ID:9BDH3opW
>>479
ビックトレーの大きさって
色んな所で変化してるよな
ジオフロだとめっちゃでっかいし
軌跡や戦記だとなんか小さいし
ゾックも戦記とかではごつくてでっかいけど
連ジや一年戦争とかだと平べったいし
やっぱ作るスタッフによって変わるんだな
481それも名無しだ:2006/08/18(金) 17:53:05 ID:xPcVJ8jc
ゾックは戦記だとデザイン違う
482それも名無しだ:2006/08/18(金) 17:58:28 ID:XGzSnFIY
>>479
容量の関係もあるんじゃないかな?ちなみに現在開発中のオンラインのゲームだと戦艦の大きさがしっかり再現されてる。ムサイがすげーでかかったよ
483それも名無しだ:2006/08/18(金) 18:11:30 ID:5i5Q2u/C
>>479
>>480
だから印象だけで語るなっつ-の。
自機ではカメラの関係でわかりにくいから味方機を戦艦なんかのそばに誘導して見てみろ。
設定どおりかでかいくらいだから。

>>482
ありえないよ。
484それも名無しだ:2006/08/19(土) 03:02:50 ID:j/WMBIOU
>>483
印象だけじゃ無いよ
なんでそんな印象だけにしたいの?
別にそんなに欠点だとか言ってるわけじゃ無いよ
485それも名無しだ:2006/08/19(土) 05:18:18 ID:Okqrwwq0
>>484
小さいってソースを出した人間は一人もいない。
適正か大きいくらいってソースは出てる。
そんだけの話。
486それも名無しだ:2006/08/19(土) 05:46:57 ID:yNFPI+5G
やっぱり小さい、小さいよ












些細なことにこだわる人間性が
487それも名無しだ:2006/08/19(土) 11:56:58 ID:VdQVr0hY
ムサイの甲板?部分に乗ってザクと格闘とか出来たっけ。
ありゃ別のゲームか。
488それも名無しだ:2006/08/19(土) 16:02:45 ID:j/WMBIOU
>>485
だから今月号のオリジン見てみろって
大体ソースってなんだよ、何がソースになるの?軌跡上で測るのなんて目視しかないわけだが
489それも名無しだ:2006/08/19(土) 16:10:51 ID:4QyaCV+0
オリジンワロタw
アホ工作員乙w
490それも名無しだ:2006/08/19(土) 16:16:26 ID:j/WMBIOU
なんでそんなに工作員認定とかするのか分からん
俺も軌跡は最高のゲームだと思ってるが、色んな意見があったらいけないの?
491それも名無しだ:2006/08/19(土) 16:22:43 ID:4QyaCV+0
欠点のデマ流すのが意見とか真性だなコイツw
492それも名無しだ:2006/08/19(土) 16:25:02 ID:j/WMBIOU
そうだね、俺は本当に小さいと見えてるから、真性といえるだろうね
493それも名無しだ:2006/08/20(日) 15:27:10 ID:TWBnt3Rx
設定どうりの大きさなのに小さいとか言われてもなー。あれ以上でかくても的にしかならんし。
494それも名無しだ:2006/08/20(日) 16:45:36 ID:GIzq5QA9
的にしかならんのはもとからではw
まぁ爆発半径がでかすぎるのも小さく見える原因かもね
495それも名無しだ:2006/08/20(日) 19:02:35 ID:GH+fj/MW
どっちみちこのスレには大きさがきちんと感覚で掴めるほどのマニアはいないと思われ。
496それも名無しだ:2006/08/20(日) 19:19:20 ID:a7od974Y
んで、アニメとゲームをそれぞれキャプチャして検証しようなんていうほどの暇人もいないと。
497それも名無しだ:2006/08/20(日) 19:30:36 ID:z9aGzO9k
アニメは気分でスケール感を変えているから参考にしちゃ駄目
498それも名無しだ:2006/08/20(日) 20:33:32 ID:kERAFeGQ
まぁ、とりあえず、ザクで大気圏突入して頭冷やそうぜ。
499それも名無しだ:2006/08/20(日) 21:46:15 ID:nLzGeHE2
クラウン…酸素欠乏症に掛かって…
500それも名無しだ:2006/08/20(日) 23:26:21 ID:d5Q3Lqwb
とりあえず、ラルなどホワイトベースが着艇しているステージで
カタパルト射出のトコまで歩いて、モビルスーツ2体が横に並ぶ
幅があるかどうかだけでも確認すればいいんじゃない?
501それも名無しだ:2006/08/20(日) 23:27:38 ID:d5Q3Lqwb
ラルじゃないや、黒い三連星か。
502それも名無しだ:2006/08/21(月) 00:36:49 ID:a0NOalg8
1/400ホワイトベースを買って調べればいい
503それも名無しだ:2006/08/21(月) 00:40:12 ID:u4Vh7ABN
まぁガンタンクがブリッジの上に載ったら折れそうではあるな
504それも名無しだ:2006/08/21(月) 16:51:45 ID:8d3xelzR
パイロットに焦点をあてた軌跡の形式ってガンダムって題材に一番あってると思うんだがなぁ。
続き出してくれ。
505それも名無しだ:2006/08/21(月) 19:42:52 ID:XGrk/fE9
宇宙だと確かにえらくWB小さく見えるけど
地上だとそうでもないな。ジャブローとか。
506それも名無しだ:2006/08/21(月) 20:55:03 ID:4l+0lHt9
前も同じような話題出たな…

軌跡は公式設定のサイズで艦船モデリングしてるけど
その公式設定自体がMS搭載を前提とするとかなり小さい(WBの脚とか)ので
結果的にゲーム中で艦船が小さく見える。
507それも名無しだ:2006/08/21(月) 21:03:19 ID:/jZb7sal
コムサイってMS何機載るんだっけ?
一度公式設定無視していいから、MSのサイズを基準にして丁度いいサイズの戦艦を見たいな
508それも名無しだ:2006/08/21(月) 21:05:56 ID:RpP2wlzb
>>506
Gスカイのコアファイターみたいなもんか?
509それも名無しだ:2006/08/21(月) 21:21:01 ID:4l+0lHt9
>507
たしか資料によって違う…
1〜3機くらい

Gファイター関連は設定サイズとか考えない方が…
510それも名無しだ:2006/08/21(月) 22:47:47 ID:a0NOalg8
アムロが爆弾解除する話で、ガンダムが100mくらいに巨大化したよな
511それも名無しだ:2006/08/21(月) 23:09:56 ID:8d3xelzR
ホワイトベースがガンダムの3倍くらいのサイズでも
ホワイトベース小さすぎとはいえんな。
512それも名無しだ:2006/08/22(火) 00:26:24 ID:5D9tmwP8
もう小さい小さくないの話題は良いよ。
おしまいな。

そんなことよりおまいら、軌跡って戦艦のスケールに比べて
モビルスーツがデカいと思いませんか?
513それも名無しだ:2006/08/22(火) 00:40:21 ID:1XhQAlAX
デストロイガンダムが明らかに設定よりでかい連合vs.ザフトUというゲームがあってだな
514それも名無しだ:2006/08/24(木) 23:30:43 ID:lPZ6TPzb
あれ以上WBがでかくなったら
シャアから守りきれません><
515それも名無しだ:2006/08/24(木) 23:52:29 ID:ucAFNbgW
>>513
設定はサイコくらいなはずなのに、原作本編が毎度でかすぎるんだもん
516それも名無しだ:2006/08/25(金) 12:45:26 ID:mbPd/v2J
>>514
軌跡のWBは原作よりモロいから、原作通りの強さに戻せば大丈夫じゃ?
517それも名無しだ:2006/08/25(金) 14:51:22 ID:KIQ9dyGH
ここまだあったんだ。さっき久々にやった。やっぱ面白い。
518それも名無しだ:2006/08/25(金) 17:01:14 ID:ma0C+Dik
俺もたまにやったらすげー面白いって思う。
でも10分もしない内に飽きてしまう。
続編出ねーかなぁ・・・
519それも名無しだ:2006/08/26(土) 00:04:29 ID:Fr6xy1uq
操作感はともかくやることがないんだよな
戦記やめぐりあいみたいにCPU対戦がないと
520それも名無しだ:2006/08/26(土) 01:43:08 ID:e0PQF2d8
レベル設定が出来ればな
レベル30のデータやるか、最初からやるかしか楽しみ方がない

全てクリアした後にレベル上げ一切してないデータとか作っても、そのキャラの1面程度は楽にクリア出来ちゃうし
セイラとかクリスのステージは運要素強くて苦痛すぎるし
521それも名無しだ:2006/08/26(土) 02:42:44 ID:LlIeOUL8
俺はジオニックフロントのセミオートモードで戦闘を鑑賞して遊んでる。
522それも名無しだ:2006/08/26(土) 05:40:47 ID:cI5spOPE
最近は
・地上で足を止めないと撃てない武器をジャンプ中に撃つ事で高速戦闘
・近くの味方がいれば積極的にカメラで追う
とかやってる。
カメラいじりまくってると時々アニメの1シーンのようなイカス映像が見られるぞ。
523それも名無しだ:2006/08/26(土) 10:59:23 ID:sMH8eioX
ガンキャで高くジャンプして
落下しつつSPM乱射とかかなり脳汁出る
524それも名無しだ:2006/08/26(土) 22:18:01 ID:zB6LUPQa
Cスティックのカメラ操作は偉大だ。正面、斜め前下に移動するとアップになる所とか。
525それも名無しだ:2006/08/27(日) 13:26:07 ID:/mqdNYRN
軌跡に影響されて08小隊借りて見たんですが
アプサラスVと一緒に出てくるMSはなんですか?ガトリングシールド装備してるし。
526それも名無しだ:2006/08/27(日) 15:19:59 ID:wWIWQoWK
ぐふふらいとたいぷ
527それも名無しだ:2006/08/27(日) 15:33:07 ID:UdbJoeQY
重力下でMSが空を飛ぶのは嫌いだ。
528それも名無しだ:2006/08/27(日) 21:47:53 ID:ROPtGWyZ
フライトタイプは飛ぶというよりジャンプ中の運動性と滞空時間が長いという設定だったような
529それも名無しだ:2006/08/27(日) 23:47:39 ID:et6JATe8
今アニメで確認してみたが普通に上空で停止してるし明らかに上昇してるシーンもある
設定では飛行型は失敗だったはずだがかなり立派に飛んでるな
530それも名無しだ:2006/08/28(月) 00:34:30 ID:eKQ2PyaF
DVDなら釣ってるワイヤー見えるよ。
531それも名無しだ:2006/08/28(月) 00:36:58 ID:8O2rJZTT
グフはドダイで良いんだ・・・
わざわざフライトタイプとか変なもん作るなよな。
08の監督って後半居なかったんだっけ?
俺そんなのあんまり知らんけどさ・・・
532それも名無しだ:2006/08/28(月) 00:47:56 ID:EpymAhM+
知らんのならわざわざスレ違いの話題を続けることもなかろう。
533それも名無しだ:2006/08/28(月) 00:52:37 ID:8O2rJZTT
どうせ過疎って話題も無いから少し位いいだろ小さい奴だな
534それも名無しだ:2006/08/28(月) 01:21:47 ID:8MupdGuu
そりゃ詳しければ多少はいいんだけどさ。
知らんことを無理してわざわざ語るのは変だろう?
535それも名無しだ:2006/08/28(月) 01:23:18 ID:i0mTSWU/
ルウム時のシャアザクが手に入らないのだが・・・・
536それも名無しだ:2006/08/28(月) 02:09:02 ID:TqCq/X15
S型で我慢してください
ザク多すぎるので、C型入れるならジムスナとか入れて欲しいな
537それも名無しだ:2006/08/28(月) 20:40:44 ID:7c6LsOmc
(、_'' (o)_: ( [三] ) _(o)`_, :::) うわぁぁぁああ!!
538それも名無しだ:2006/08/28(月) 20:47:27 ID:Wo83uh7x
↑ひょっとこしてビグザム?
539それも名無しだ:2006/08/29(火) 08:33:28 ID:JB4a/cur
“ひょっとこ”とビグザム、ちょっと似てるかもw
540それも名無しだ:2006/08/29(火) 15:48:50 ID:AIlR4Iq6
ひさしぶりにやってみた。
ガイア編ラストでG3の出現直後に殺された。
なんだありゃー
541それも名無しだ:2006/08/29(火) 17:15:55 ID:A42EBvNr
もうそういう話は飽きた
542それも名無しだ:2006/08/29(火) 17:39:31 ID:jruTCd+z
秋田も何ももそんな話題しかないだろ多分
543それも名無しだ:2006/08/29(火) 23:43:48 ID:FVGxx5Z+
角川版¥3980で(σ・∀・)σゲッツ!!
544それも名無しだ:2006/08/30(水) 01:28:33 ID:ZwT4tjja
マジか
545それも名無しだ:2006/08/30(水) 13:34:51 ID:4gJS52Ea
で、未開封のまま誰かに売るのか?
546543:2006/08/30(水) 16:11:13 ID:q8bR60ki
中古ショップのショーケースにあった
大切にするよ
売るモンカー
547それも名無しだ:2006/08/30(水) 17:21:55 ID:ZIVak/lC
アリエネーほど羨ましいぞ。
548それも名無しだ:2006/08/30(水) 18:57:41 ID:4KUaz7AK
どこに売ってたか気になる
549それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:24:49 ID:EBkT6tCN
パッケージちがうの?
550それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:44:36 ID:8wnZp6EW
俺も持ってるけどパッケージは同じだよ
タイトルの下に小さく角川書店連合企画 特別編って書いてある
551それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:53:34 ID:+C8sAAok
>>546
ころしてでも うばいとりたい
552それも名無しだ:2006/08/31(木) 01:12:23 ID:xdQxYNRm
両機の変更が出来るってのが熱いよな。
553それも名無しだ:2006/08/31(木) 19:39:45 ID:5Jf2VWgw
アムロ:アレックス
カイ:マドロック
ハヤト:G3

シャア:ジオング
ララァ:ジオング
バタシャム:ジオング(?)
554それも名無しだ:2006/08/31(木) 20:20:32 ID:dpDH2+Sr
ビームバズーカ抱えたキャスバルガンダムが3機並んでるとこが見てみたいな
555それも名無しだ:2006/09/01(金) 10:41:48 ID:H9IHm8dZ
ハヤトは、パーフェクトガンダムに乗せてみたいな
領機の設定変更が可能なのはやっぱり三機までなのかな
556それも名無しだ:2006/09/01(金) 17:30:50 ID:Xt0J1/s9
シャア編が、全然クリアできません助けて!
557それも名無しだ:2006/09/01(金) 17:34:46 ID:SupzuAKW
どのステージかわからないと教えようがありません。
558それも名無しだ:2006/09/01(金) 18:34:32 ID:Xt0J1/s9
ジャブローです。攻略見ても、へたれなのでわかりません
559それも名無しだ:2006/09/01(金) 18:35:28 ID:Xt0J1/s9
説明足りませんでした。ゲート壊すところです
560それも名無しだ:2006/09/01(金) 18:43:00 ID:+Pul+ueZ
シャア編ならゲート壊すだけで良かったはず。
561それも名無しだ:2006/09/01(金) 19:54:18 ID:Xt0J1/s9
うおっザクと違って高く飛べるぜ〜! ↓ ん?監視所?木ばっかでわかんね ↓ うん?ジムが一杯きたー!j.gPtgmpjmpjmwt .gMt .gPja.gpj ↑ いまここ
562それも名無しだ:2006/09/01(金) 20:10:50 ID:efwzzHBA
攻略法よりもまず、2chにおいてのsageを学べ
563それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:59:48 ID:Xt0J1/s9
携帯からなもんですみません
564それも名無しだ:2006/09/01(金) 23:09:23 ID:Vc7g3v1b
ただでさえ目立つのに派手に動くな。(と言ってみる)
565それも名無しだ:2006/09/01(金) 23:28:56 ID:Xt0J1/s9
気をつけます
566それも名無しだ:2006/09/02(土) 00:23:22 ID:RMromYil
ゲート壊す→出てきたGMは無視して次のゲートを壊す。
これでクリアじゃん。
最初にMAPの東側にあるゲートを壊して
マップ見ながら敵がいない場所を通って西側まで行けば道中で苦労もしない。
567それも名無しだ:2006/09/02(土) 00:33:34 ID:CTQvVIkB
だいたい>>560へのレスが>>561ってヒドすぎ
568それも名無しだ:2006/09/02(土) 22:55:14 ID:DwuThI67
東ゲートはアッガイに壊させて、自分は遠くで待機。ジムが現れたらメガ粒子砲で一体ずつ落としていく。
監視所は警告が出たら周囲を見渡しせれば見つけられると思う。見つけられなかったらマップ開いて探す。
西ゲート近くのジム部隊はあなどれない強さだから注意した方がいい。
569それも名無しだ:2006/09/03(日) 03:23:14 ID:RW6aO2ho
昨日、友達から借りたんだがこれ難しすぎない?
すぐぬっころされる
シャア強い…
誰かコツ教えてください
570それも名無しだ:2006/09/03(日) 04:00:41 ID:KHOcflsx
まずはアムロ編から始めて、2ステージにして初心者の壁である戦場は荒野などで練習しよう、

最初のうちの基本としては盾を構えてガードしながら敵を攻撃していこう

ガンダムやゲルググ等、汎用機ははL+Zを同時に押せば、盾を後に回して狙撃モードに入ることが出来る
この状態なら、敵がこちらを感知しない距離からロックに通常より速く正確に捉えて打ち抜くことも可能

敵が集団でいる場合、背後を取られないように敵全体を常に見渡せる立ち位置を確保して
回り込むようにして攻撃しよう、ロックが正確に合うまではむやみに無駄弾を撃たないようにしよう
ホワイトベースなどが居る場合、近くに寄れば補給が出来るのでフルに活用しよう

シャアなどの強敵と戦う場合、見方を自分に援護 もしくは直接対しての強敵に攻撃指示をかけて
集団で戦おう。戦艦などが手薄かも知れないと思った場合は、そっちに裂いて置いた方が良いが
自分は、アビリティを開いて「直撃」使用、使用後は数秒だが防御無視の大ダメージを狙えるので
接近してここぞって瞬間に使い、サーベルで接近戦にかかれ
射撃で削っていく場合は中距離程度には保って、Yボタンのサブ射撃(ガンダムはバルカン)も押しっぱなし
で攻撃しよう。1発のダメージは低いが撃たないのとのでは、積み重ねで結構有効なダメージ元になって差が出る
571それも名無しだ:2006/09/03(日) 04:22:23 ID:RW6aO2ho
>>570
なるほどありがとう
アビリティや盾や仲間に指示をまったく使ってなかったよ
やってみます
572それも名無しだ:2006/09/04(月) 01:23:37 ID:8cT5XvBC
シャアが強いならシャア編やればいいんだよ
573それも名無しだ:2006/09/04(月) 01:28:55 ID:GEVauKtO
>>572
バカは消えろ。
574それも名無しだ:2006/09/04(月) 09:12:23 ID:EEJTb+Pw
アビリティはなくても何とかなる(最低レベルだとないときつい)けど、あると超有利になる
盾は使いこなせないと後半クリア不能になる
良いバランスだとおもう
575それも名無しだ:2006/09/04(月) 10:30:56 ID:gwO/L4qU
NCバズ不可、旧ザクで「アプサラス」をクリアしようと踏ん張っている


無理だ
576それも名無しだ:2006/09/04(月) 12:14:31 ID:Esm9LBkb
うーん。あっさりクリア出来たけど・・・
577それも名無しだ:2006/09/04(月) 15:18:19 ID:ScsuFMwn
後半は盾なんか使わずに両手持ちデフォだったなぁ…

>575
核無くても、Gバズザクバズあれば楽じゃね?
578それも名無しだ:2006/09/04(月) 21:25:44 ID:IjMPg6G1
角川版って武器無しでパンチ&キックのみで戦う事って出来るの?
579それも名無しだ:2006/09/04(月) 21:59:48 ID:f6JJ2s1+
ガンキャノンかズゴックかアッガイやってればいいじゃないか
580それも名無しだ:2006/09/05(火) 02:17:52 ID:nWb2zhmz
旧ザクはLV30のアムロが乗っても遅いな。
初期LVのクリスなんか物凄い事になる。
581それも名無しだ:2006/09/05(火) 03:30:07 ID:CfaSlfLM
それがパイロットの技量の差だっていうんだから笑えるよな
582それも名無しだ:2006/09/05(火) 03:43:00 ID:wu9l4J17
>>581
顔真っ赤w
583それも名無しだ:2006/09/05(火) 04:00:30 ID:CfaSlfLM
>>582
ごめん、何事もタブーってあるよね
あやまるからそんなに怒らないで
584それも名無しだ:2006/09/05(火) 15:06:12 ID:7QsfClxG
軌跡をまたやりたくなってきたぞ。
585それも名無しだ:2006/09/05(火) 16:05:56 ID:wu9l4J17
>>581
>>583
自分の持ってるハードに糞ゲーしか出ないから羨ましくなっちゃったんだね。
586それも名無しだ:2006/09/05(火) 18:13:17 ID:CUKYDykp
ID:wu9l4J17がなぜいきなりファビョり出したのか解らない…。
アムロ厨か? それともゲームシステムへの批判は一切許さない狂儲なのか?
587それも名無しだ:2006/09/05(火) 19:19:37 ID:CGcZJRsi
Wii使用時のローディング高速化パッチとか出ないかな
モビルスーツ紹介なんてロードがだるくてほとんど見てない
588それも名無しだ:2006/09/05(火) 19:41:28 ID:ui0MZPjJ
あわてない あわてない
589それも名無しだ:2006/09/05(火) 20:35:13 ID:s8dif2wC
>>586
戦艦の大きさとかで感じたことを言っただけで切れちゃう人だろ
590それも名無しだ:2006/09/05(火) 21:34:36 ID:yQyhBscc
あれだけ論破されてまだ印象操作諦めてないのかw
591それも名無しだ:2006/09/05(火) 21:43:19 ID:AxCirkBS
久々にやって操作感忘れてた時、素直に最初からのデータでアムロ編始めると大体取り戻せるな
地上戦やりまくって、宇宙ではドム12機をサクサク倒して艦隊戦して一騎打ちして艦隊戦
592それも名無しだ:2006/09/05(火) 22:19:42 ID:rg3D1xVl
操作を思い出した頃にはゲップが出てくるというのも否めない
いろいろいじれる角川版が欲しい
593それも名無しだ:2006/09/06(水) 18:48:36 ID:vCuLmfSl
チキンプレーで無理矢理進もうと心がけてたんだがジャブローで速攻詰まった(´・ω・`)
なんとかホワイトベースを孤立させる方法無いっすか
594それも名無しだ:2006/09/06(水) 18:49:12 ID:vCuLmfSl
あ、シャア編であります。
595それも名無しだ:2006/09/06(水) 19:10:27 ID:+PT38EIM
>チキンプレーで無理矢理進もう
この時点で矛盾してるような気がするけど
そんな方法は無いな、味方を全部ガンダムにつけて
自分は直撃とか色々かけてWBを速攻で落とす
596それも名無しだ:2006/09/06(水) 19:49:25 ID:nMXWiywp
近くにいるアッガイ2機にホワイトベースを攻撃命令を出してスタート地点で待ってると
自分は何もしなくてもクリアできる
597それも名無しだ:2006/09/06(水) 20:14:55 ID:Dvn0Au9v
いや普通に撃破されるけど・・・。
598それも名無しだ:2006/09/06(水) 22:28:18 ID:1r3weLLD
そもそも崖や建物にすぐ引っ掛かって進めなくなるあのふたりが
ちゃんと時間内にWBにたどり着けるのか?
599それも名無しだ:2006/09/07(木) 00:48:51 ID:i/go7toh
最近このスレにはリアリストが増えたね
もっと夢を見ようよ
600それも名無しだ:2006/09/07(木) 07:34:17 ID:7o/Icfzi
夢のためにアッガイタン志望させるなんてとんでもない!
601それも名無しだ:2006/09/07(木) 14:32:33 ID:q4Ffr8PF
135:名無しさん必死だな :2006/09/07(木) 12:46:55 ID:8GMNImdq [age]
>>133
>来週セガの新作ソフト、小島プロダクション、Wii版ガンダムの発表があるようです
>あのハードのソフトダウンロードはますます増えるそうです。あの青いやつのプロデューサーの作品も
>据え置きや携帯機で大ヒットしたあの作品が完全オリジナルでPCで発売されるようです。西のメーカーだそうです
>年始に発売されたレースゲームが月末の海外のゲームショーで早く続編が発表されるようです

軌跡の続編かな?
602それも名無しだ:2006/09/07(木) 15:01:46 ID:OysOftpu
だといいなぁ・・・・・
でも続編ってどうすりゃいいんだ?
Zになるわけ?
603それも名無しだ:2006/09/07(木) 15:44:42 ID:sTiXwly9
続編が発表されるのはレースゲーム。
604それも名無しだ:2006/09/07(木) 18:08:30 ID:/+u5PPRj
Wii版ガンダムはまったくの新作という感じ
戦士達の軌跡2(ジャンル:レースゲーム)だったら、発売の可能性があるかもね
605それも名無しだ:2006/09/07(木) 22:03:40 ID:n+bFkmF0
機動戦士ガンタム〜戦士達の軌跡2〜
機種:Wii
ジャンル:レース
あのドダイやゲタを操って宇宙一を目指そう!君はこの戦場を生き残られるか…
606それも名無しだ:2006/09/07(木) 22:40:22 ID:uE5PvBlT
レースゲームだったらVガンダムだろ。
607それも名無しだ:2006/09/07(木) 23:33:13 ID:GPj89SEB
いや、レースものならば人気レーシングアニメであるサイバーフォーミュラと監督を同じくする(ry
608それも名無しだ:2006/09/08(金) 11:43:48 ID:G8LHxdoR
軌跡の続編かガシャのちゃんとした続編щ(゚Д゚щ)カモォォォン
609それも名無しだ:2006/09/08(金) 17:34:44 ID:gu5nlb/2
一発ゲーだろうな
シリーズモノとして出してる方がまだ希望があるが
シリーズモノですらないからな
良くあるガンダムものの単発ゲームとして終わりそう
610それも名無しだ:2006/09/09(土) 00:17:27 ID:kPD2uwya
SDじゃないガンダムゲーで続編的作品展開って
ギレンくらいじゃない?
611それも名無しだ:2006/09/09(土) 01:27:05 ID:G8fud1cE
つ 連ジ
612それも名無しだ:2006/09/09(土) 05:59:02 ID:8xEtzdVA
SDは止めてもらいたい
613それも名無しだ:2006/09/11(月) 02:14:13 ID:BzpcZfDq
スキルレベル3ってSでクリアーしないと手に入らないの?
614それも名無しだ:2006/09/11(月) 06:22:04 ID:owj6ocFl
>>613
AでもOK。
このゲームバーニアゲージとエネルギーゲージが
密接に関係してるから結構推進力の奴とか地味に
役に立つよね。ジムたんのビームスプレーガンの
燃費の悪さは異常。
615それも名無しだ:2006/09/11(月) 11:59:32 ID:lnTkFqz/
あれくらいにしておかないと強すぎると思うが・・・。
616それも名無しだ:2006/09/11(月) 13:33:15 ID:v3aX4MfR
音を強そうにすれば強くなるよ
しょぼい音だから弱く感じるだけなきガス


ゴッグの目が粒子砲は問答無用でうんこ
617それも名無しだ:2006/09/11(月) 13:44:11 ID:FamiBYYE
この速度なら晒せる

ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_7436.lzh.html
DLP:wiseman
618613:2006/09/11(月) 18:26:06 ID:PDSDQgMM
>>614
ありがと。クイックリロードだけなんでレベル3にならないのかって
悩んでたよ。やっぱりミッションクリアー時のランクが関係あったんだ
619それも名無しだ:2006/09/11(月) 19:47:29 ID:ZCYUC3Yt
>>617
バーニィテラヨワスw ま、それがバーニィかw
620それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:02:20 ID:i9VfjnBJ
いやどう見ても強いって。
621それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:19:46 ID:DSVKpnnd
解凍して
何度も既出の動画だった時の空しさ
内容的にも・・・
622それも名無しだ:2006/09/13(水) 02:27:22 ID:d3LOWtSQ
Wiiでガンダム作ったらアホなAIもちょっとは賢くなるのかな。
エルメスに索敵の指示出してもちっとも移動しないから、
おかしいなバグったかなと思って遠くから見に行ったら
自分よりずっと小さい隕石に追突して動けなくなってた。
623それも名無しだ:2006/09/13(水) 09:09:47 ID:T6KziS3M
>>622
かわいいじゃないか
624それも名無しだ:2006/09/13(水) 12:23:02 ID:+BFItlo4
>>623
だがジムとボールにボコボコにされてる罠
625それも名無しだ:2006/09/13(水) 13:32:24 ID:Z7aDpsxA
AIはマシンスペックよりプログラミングの問題でしょ
何万手先まで読めようが、一手先の選択を誤れば負けるのが戦争なのよね
626それも名無しだ:2006/09/13(水) 14:38:36 ID:Z3k0RXiJ
742 :◆06n9jvvCqU sage :2006/09/13(水) 10:09:59 ID:MBu4iUjO
えっと今フラゲしてきました
Wiiのガンダムゲーム発表ですね
戦士達の軌跡の1stから種版の、戦士達の系譜っていうゲームです
あとはモンスターハンター3とデビルメイクライ4がPS3と360のマルチに変更です

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
627それも名無しだ:2006/09/13(水) 14:59:55 ID:/beLdq5A
というのはガセ
628それも名無しだ:2006/09/13(水) 17:05:03 ID:ABK2c73q
Wiiのガンダムはどうせ糞だろ

PS3のリアルガンダムに期待するよ
629それも名無しだ:2006/09/13(水) 17:53:12 ID:wBRzfrJw
いや、アンチの煽りのふりしてまで盛り上げようとしなくていいから。
630それも名無しだ:2006/09/13(水) 22:56:04 ID:l0VcrIVm
Wiiじゃなくていいから、
データ書き換えだけでいいから、

もいっかいGCでZ戦士達の軌跡を・・・



・・・あれ?
631それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:10:07 ID:qV5tlkTu
ドラゴンボールZのキャラデータに書き換えするの?
632それも名無しだ:2006/09/14(木) 01:47:27 ID:GdV9boji
寒い自演だと思わんか…
633それも名無しだ:2006/09/14(木) 09:36:43 ID:ULeqTedr
俺もPS3のガンダムに期待してるけど、思ったよりショボイと思う
634それも名無しだ:2006/09/14(木) 09:54:24 ID:ZOJwLCES
ちょっと前の動画の話題になるが、軌跡の魅せるプレイってどんなんだろうか?
635それも名無しだ:2006/09/14(木) 16:54:59 ID:cGR3EUTo
アレックス+最高レベルのアムロを華麗に乗りこなす。
636それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:44:37 ID:O7zS7PM5
狙撃モードで一発も外さずドップ全機打ち落とす
637それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:48:20 ID:wcLbbMnB
やっぱカメラだろ
完全にゲームの流れを予測して、ドラマチックにCスティックを操作
638それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:56:33 ID:OKjcrZE9
三連星オデッサをザクかグフで被弾ゼロクリア
639それも名無しだ:2006/09/14(木) 22:57:21 ID:DDQyvqBa
大気圏突入は男のロマンだ
640それも名無しだ:2006/09/15(金) 14:49:48 ID:BcyqRnux
Wiiで出るのはSDか・・・
リアルが出るとしてもまだまだ先っぽいな
641それも名無しだ:2006/09/15(金) 15:02:12 ID:O1yJth98
Wiiのは、ガンダムフォースの系譜だよね
642それも名無しだ:2006/09/15(金) 23:50:18 ID:olqszd6S
グラは軌跡程度でいいから1年戦争完全版を出せってのが
このスレの住人の総意だろ?
643それも名無しだ:2006/09/16(土) 00:12:03 ID:BWyhiNpp
ハァ?
644630:2006/09/16(土) 02:06:37 ID:pu0NGXTw
>>632の疑念を解く為に、
俺の心をくんでくれた>>631とケコンしたいんだがよろしいか。

それは置いといてスレの流れを読むと、
箱○のガンダムには期待。
そのまんま08じゃないか・・・wktkする!!
645それも名無しだ:2006/09/16(土) 16:25:08 ID:wykYpuGp
なんだコレ?
646それも名無しだ:2006/09/16(土) 16:42:32 ID:e6DfKo4b
>>642
まさにそうだ
647それも名無しだ:2006/09/16(土) 23:06:53 ID:Bdu/AH89
Z〜CCA版の軌跡のほうがうれしい。
できればVも・・・・・・
648それも名無しだ:2006/09/17(日) 07:37:50 ID:B/Sukiuv
自分は違うけど、08小隊を極限まで作りこんだものをやりたい人もいるだろうな。
どっちかといえばTVアニメ版を一話一話再現したものを作って欲しいけど、
パイロットにフォーカスを当てるというコンセプトからいえばグリプス戦役編を出すのが無難かな。
649それも名無しだ:2006/09/17(日) 11:57:22 ID:mXXGkchD
カミーユ編
クワトロ編
アムロ編
エマ編
レコア編
ジェリド編
シロッコ編
フォウ編
ロザミア編
ヤザン隊編
コウ編
ガトー編
AOZ編
650それも名無しだ:2006/09/17(日) 12:12:04 ID:YHzZnNQk
1年戦争完全版ってナムコのことかと思ってたよ。
651それも名無しだ:2006/09/17(日) 14:31:58 ID:5EzLlHwH
エウーゴ・ロンドベル   ティターンズ・ジオン
カミーユ            ジェリド
クワトロ            シロッコ 
アムロ             フォウ
ジュドー            ハマーン
カツ               ヤザン
ちんこヘッド          ロザミア
                  プル2
                  シャア 
妄想してみた。クエスやレコアも入れたかったが。
652それも名無しだ:2006/09/17(日) 15:18:37 ID:4XXxLZ8e
ちんこヘッド言うなー!w
653それも名無しだ:2006/09/17(日) 18:54:14 ID:OwQpOoND
>>651
根っからのジオニストの俺には、崇高なるジオンと下卑たティターンズが同じ枠なのは何が何でも納得いかない
654それも名無しだ:2006/09/17(日) 19:01:27 ID:5EzLlHwH
でもぶっちゃけ1stのジオンとアクシズのジオンは別物じゃね?
655それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:26:33 ID:vjQnEIDG
宇宙要塞内部再現。
ミッションエディット機能実装。
656それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:35:34 ID:VaziXIVs
ホワイトベースの大型化。
657それも名無しだ:2006/09/17(日) 21:50:47 ID:4XXxLZ8e
MSの小型化
658それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:55:11 ID:/9QwHlcn
ガンダムに乗って一年戦争を生き抜いたアムロより
ボール一筋で生き抜いたパイロットの方が凄いよな。
659それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:18:39 ID:FaFrJOjr
ボールでドムを落とした人とかな
660それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:43:57 ID:gimYXHM8
赤い水性のボール(pen)
661それも名無しだ:2006/09/18(月) 04:00:28 ID:XDk8jtKq
>>659
しかも6機な
662それも名無しだ:2006/09/18(月) 11:33:40 ID:FOFJmoFq
あれは「Bガンダム」という立派なガンダムだ
663それも名無しだ:2006/09/19(火) 00:24:42 ID:ghkQpsH1
>>659
ウモン・サモン乙
664それも名無しだ:2006/09/19(火) 21:48:30 ID:Vbp2M6hV
まあNTだし
665それも名無しだ:2006/09/19(火) 22:32:21 ID:H9T55vAN
0080と08がyoutubeにあがってるよ
666それも名無しだ:2006/09/22(金) 16:11:04 ID:9bBX6491
PS3が値下げしたことでWiiの脂肪が確定したなぁ

軌跡完全版の夢が潰えた
667それも名無しだ:2006/09/22(金) 17:22:06 ID:vPXxVGou
別にPS3のダメなところは値段だけじゃないだろw
本体5kgで周辺機器含めて7kgもするゲーム機なんて普及せんよ
668それも名無しだ:2006/09/22(金) 19:32:31 ID:CChG1NVa
マジレスする人がいるなんてw
669それも名無しだ:2006/09/23(土) 04:27:19 ID:2OfhZKiY
TGSへ行った人によるとPS3のガンダムのクオリティーが
やばいくらい凄いらしい
670それも名無しだ:2006/09/23(土) 05:45:33 ID:YF+G8Ss6
というか箱○ガンダムも酷いらしい。
PS3の奴はTVのニュースで見たんだけど動きが・・
WiiのSDじゃないほうのガンダムも期待できんかもな。
671それも名無しだ:2006/09/23(土) 11:46:25 ID:a2gfBsy4
グフカスタムがグフ・ラル仕様になってるしな
672それも名無しだ:2006/09/23(土) 16:50:11 ID:ucZHdoEo
MSはどうやって変えるの?
673それも名無しだ:2006/09/23(土) 17:35:28 ID:WaiXj8mY
一度そのステージをクリアして
そのステージで使える別の種類のMSを持ってればおk
674それも名無しだ:2006/09/24(日) 00:14:19 ID:v0I9w1uH
WiiでGC以下ってことはないだろ
675それも名無しだ:2006/09/24(日) 01:15:50 ID:0iVHRC/T
ヒント:GKの脳内では、Wiiの性能は初代箱以下
676それも名無しだ:2006/09/24(日) 04:43:13 ID:9ZkL3o9L
新ハード発売前にはいろんなところに出張するんだよな・・・

ま、
GKの涙ぐましい努力もトップがあれではね。
この戦況をひっくり返すためにGKNDAMでも開発してはどうか。ガンダムgk-2でも可。
677それも名無しだ:2006/09/24(日) 11:41:37 ID:++eI21Wn
俺は軌跡が好きなだけであってGCが好きとか任天堂が好きとかじゃないからなあ。
もしもWiiがポシャって軌跡2的なモノがPS3で出るなら、PS3を買えばいいだけだし。
360だけは勘弁して欲しいがw
678それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:53:12 ID:jqF+ZHXE
軌跡が好きなら360でもええやろ
679それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:05:23 ID:hEZzRmYi
ええことないわ。アホか。
680それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:44:54 ID:OQJcNhPg
アムロ偏のテキサスが出来ません。
ボスケテ!!!
681それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:56:28 ID:SyT03yFH
相手の弾切れまで逃げまくれ!!!
682それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:59:11 ID:0iVHRC/T
むしろWiiがダメなら箱○で出て欲しい
683それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:26:37 ID:/3grwFcg
日本でしか売れないゲームを既に日本で死亡したゲーム機で出されてもねえ。
684それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:47:18 ID:0iVHRC/T
出る前から脂肪してる某ハードよりはマシ
685それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:02:36 ID:r6NTAqGu
某「くやしい・・・」
686それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:06:39 ID:oz2MfUiL
某「でも・・・スレ違い・・・ビクッビクッ」
687それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:49:28 ID:ovGtIT/J
俺もたとえWiiがコケてもエクスボーだけはゴメンだ
あれはどうしようもない
688それも名無しだ:2006/09/25(月) 02:21:32 ID:Erbj6iS8
本当に箱○はイメージ悪いよな。
実際はPS3とそこまで性能差はないよ。
ロスプラとか見たらイメージ変わるんじゃね?
689それも名無しだ:2006/09/25(月) 05:46:06 ID:Zjf3yd1e
ジャブローを脱出セヨと信頼の限界時間の音楽がかなり好きだ。
690それも名無しだ:2006/09/25(月) 10:30:19 ID:kaUi21xF
>>688
毛嫌いしてるのは一部の特殊な人たちだけだから安心しろ
ハードよりソフトの質で評価が決まる人が大半だ
691それも名無しだ:2006/09/25(月) 11:20:32 ID:NVetpSNd
つか、性能で嫌ってるわけじゃないしな。
692それも名無しだ:2006/09/25(月) 12:00:59 ID:HJ1zaUwP
なんせWiiで出してくれるのが最優先ですから。
693それも名無しだ:2006/09/25(月) 14:07:50 ID:KRyeB7y4
XBOXは毛嫌いも何も
まだ知ってる人のほうが少ないんじゃない?
dododoのCMとかゲーム機の印象が残らなかった
694それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:15:41 ID:R5ZgOboJ
実質一番安定してるのは360なのに…。
Wii→コントローラーが電池換装式 画質PS2並
PS3→扇風機と冷却シートの力を借りてなおオーバーヒート ファンネル出したら多分即フリーズ
695それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:37:02 ID:IhsVVYBY
>>693
毛嫌い以前に眼中にない、って感じだねえ
一般人なら確かに存在自体知らない人もいるかも
696それも名無しだ:2006/09/25(月) 20:18:45 ID:EyzT4WL7
一番好感度の高いハードは間違いなくWiiだしな
697それも名無しだ:2006/09/25(月) 20:35:39 ID:ZbUDZooQ
>>694
君はXBOXを馬鹿にしたな
698それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:26:11 ID:1v0Q2vXr
このゲームも結構色んなガンダム出てるが、プロトタイプガンダムがいないんだよな。ぶっちゃけかっこわ(ry
699それも名無しだ:2006/09/26(火) 08:04:15 ID:GfBlKekE
>>694
> 画質PS2並
WiiってGCの何分の一って程度の性能なの?
700それも名無しだ:2006/09/26(火) 08:22:19 ID:jDJ0qrj0
性能的には
PS2<GC<Wii<XBOX360≦PS2
じゃないの?
701それも名無しだ:2006/09/26(火) 08:42:46 ID:KGoaJO/i
Wiiはメーカーが金かけて作らんから画質がPS2並に
見えるが性能は初代箱と同じぐらい。
702それも名無しだ:2006/09/26(火) 11:00:12 ID:sYi1+1Y2
朝からアンチは元気ですね・・・。
Wiiは次世代機だから箱なんて軽く凌駕してるよ。
703それも名無しだ:2006/09/26(火) 12:11:02 ID:ln7I21Yl
凌駕はしてないだろ。
メトプラとマリオ見る限りどっこいどっこいだ。
704それも名無しだ:2006/09/26(火) 12:20:33 ID:jDJ0qrj0
>>701
PS3は金かけて作るからすごいのができるんですよねー^^
会社傾くくらい予算投入しないと作れませんものね^^
705それも名無しだ:2006/09/26(火) 12:30:31 ID:xdy5kLsY
まぁそれで会社が潰れない程度には売り上げが確保できるハードだしな^^
706それも名無しだ:2006/09/26(火) 13:01:08 ID:1rnVVCVe
アムロジャブローでSが全然取れん…。
あれって、全機自分で倒して更に味方をあんまり撃墜させちゃいけないの?
戦車とか、WBにいるアッガイ倒したらもうやられてる場合が多いんだが…
707それも名無しだ:2006/09/26(火) 13:32:21 ID:qr3rVegW
アカハナとか見逃してる予感。
708それも名無しだ:2006/09/26(火) 13:38:22 ID:1rnVVCVe
アカハナともう1人は必ず倒してるよ。
ルートは攻略サイト通りWB前面(カイ達が戦ってるところの4機)→その後ろの2機→アカハナともう一人→シャアの順でやってる
いつの間にか1〜2機くらいカイとかに倒されちゃってるんだろうか?
709それも名無しだ:2006/09/26(火) 13:46:38 ID:qr3rVegW
西→東(WB)の順番で倒さないと西側のジムがやられないか?
710それも名無しだ:2006/09/26(火) 14:05:25 ID:KGoaJO/i
ランクの決定は
・倒した敵の数(味方がやったのもふくむ)
・味方の被害
・クリアまでのタイム
・自機のダメージ
とあるからこれらに気をつけてやってくれ。
確かにジャブローに散るはS取り難しかった記憶がある。
711それも名無しだ:2006/09/26(火) 14:07:35 ID:1rnVVCVe
ジムはちゃんと生存してたと思うけど、HPとか確認してなかったからもしかしたら途中で死んでたかも
結構問題点ありそうだなぁ。頑張って再トライしてみるよ、thx。
712それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:01:20 ID:FlAK9pGx
シャアのジャブロー地下が出来ません。
助けてください。
713それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:20:31 ID:VV1/sYX0
俺は戦車、ジムは戦線を離脱させて、
シャア以外の奴らをガンダム単機で撃破
その後WBの援護してシャアを・・・

ん?WBの援護は行かなかったかも
714それも名無しだ:2006/09/26(火) 18:22:19 ID:VV1/sYX0
>>712
ソレも味方は洞窟入れずマップの隅っこに集まらせて
シャアが単機で次々と敵を・・・
て感じでS取った。
最初に出てくるアムロが厄介なんだよね。
715それも名無しだ:2006/09/27(水) 12:30:10 ID:EkdNRXD3
http://www.youtube.com/watch?v=G4q2NoqfE-Q
http://www.youtube.com/watch?v=r6CqJ0S6TjA
この2つアップした人って同一人物だよな?確か一時期色々投下してたはずなんだが、この2つ以外にもあったっけ?
716それも名無しだ:2006/09/27(水) 16:04:33 ID:uO3Hmb5a
>>715
これ見れば
http://www.youtube.com/profile?user=takeishigcs



攻略動画としてはキャラのレベル高いが、イメージ動画としてはよいね
717それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:36:10 ID:LCYCxT6u
熱砂戦線ってどうやっても作戦通り行かないんだよな。
気球カワイソス
718それも名無しだ:2006/09/27(水) 20:01:46 ID:pj5rN2Ao
>>715
スコープで狙撃?できるの今知った・・・
719それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:02:30 ID:LCYCxT6u
>>718
スキルエイミングは射撃武器の集団性を上げるのがメインの能力だけど、
おまけでスコープみたいなモードにすることが出来る。
十字キーの↑だっけか?
720それも名無しだ:2006/09/27(水) 22:47:12 ID:GHXNJ8gk
スコープてFPS視点?
721それも名無しだ:2006/09/27(水) 23:14:59 ID:gB9bcH8M
むちゃくちゃ視野の狭いFPS視点
722それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:12:43 ID:QMZOUugv
>>721
うわああ

日本ではFPSは流行らないだろうね
723それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:26:26 ID:NgaN7Brn
軌跡のエイミングは異様なまでに使いづらいからな。本物のFPSはちゃんと操作性に気を遣ってるぞ
724それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:56:29 ID:vl1ppH9B
722のレスの意図が分からん俺
725それも名無しだ:2006/09/28(木) 12:39:07 ID:xycc/Eez
ハヤトのラストミッションでSが出ない・・・。
装備は180mmで行ってるんだけど、BRのが良いんだろか。
スキルは、弾丸強化、対弾、前後ステ、クイックリロードなヘタレで。
誰か助kt
726725:2006/09/28(木) 12:40:00 ID:xycc/Eez
連投すいません。

lv18です。
727それも名無しだ:2006/09/28(木) 12:53:22 ID:Kj6RGbiL
マップの前方でムサイ落としまくれ。そしたら簡単にSとれる。
728725:2006/09/28(木) 13:05:34 ID:xycc/Eez
>>727
ありがとうございます。
でも、WB大丈夫ですかね?

今からやってみます。
729それも名無しだ:2006/09/28(木) 13:46:57 ID:xycc/Eez
5回やって全部タイムオーバーな俺が来ましたよ。
730それも名無しだ:2006/09/28(木) 13:54:21 ID:GSn2obUZ
>>729
WBの近くにいないとWB進まないからな

装備はBRでいけ
キャノンはあくまでサブ、両手持ちBRを乱射すればいけるハズ
ルキルは連射撃、対爆、宇宙戦、クイックリロードでいけ
731それも名無しだ:2006/09/28(木) 13:57:27 ID:xycc/Eez
>>730
そうっだったんですか・・・

スキル了解しますた
ありがとうございます。
732それも名無しだ:2006/09/28(木) 14:05:04 ID:xycc/Eez
皆さんのおかげで出すことができました〜
感謝です。
733それも名無しだ:2006/09/28(木) 20:22:57 ID:BpGXhFL3
>>710
よく書いてあるけどクリアタイムはランクには関係ないよ
734それも名無しだ:2006/09/29(金) 06:03:30 ID:7GKV1HwU
シャア編のテキサスの攻防で、シャア撤退イベントあったんだね。
発売日数週間後に買ったのに、今頃気づいた。
735それも名無しだ:2006/09/29(金) 12:48:59 ID:VkKQeD1S
シャア編をクリア最優先で進めていくと自分の腕では
テキサスで詰まるから気づいたよ。
うまい人は案外気づかないな。
736それも名無しだ:2006/09/29(金) 13:09:59 ID:xvhWKp27
意図して狙ったんじゃないだろうが、アニメ寄りの展開で面白いな
737それも名無しだ:2006/09/29(金) 13:18:40 ID:QG5YMCSx
シャア編やカイ編の最後は小説版にして欲しかったなんて妄想
738それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:10:54 ID:vQ66dlYy
ハードコア、普通ミッション全部Sも出来たのですが、
セイラ、ラル、三連星、アイナ編のハードコアがS逝きません。
てか本当にこれS取れた人いるの?
そんな猛者がいたら助けて下さい。
739それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:19:23 ID:vQ66dlYy
あ、すいません。
740それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:57:23 ID:ZTopi6O5
ここでも見てみるか?
ttp://gamecubesite.ddo.jp/gamedouga/douga.html
741それも名無しだ:2006/09/30(土) 05:11:58 ID:WGRkCNl1
オープニングに出てくるジムのバズーカ装備率が異様に高い
742それも名無しだ:2006/09/30(土) 06:32:52 ID:ZDFfJ9V7
>>738
まずレベルを上げる。セイラはミデアを避難させて味方に頼りきればいい。ラル、三連星、アイナは
ここぞと言う時に補給と修理と助言を繰り返していれば何とかなる。
743それも名無しだ:2006/09/30(土) 12:20:03 ID:sQVTPBFl
オープニングムービーって本編に比べて映像が1割ほど縦長になってないか
なんかガンタンクとか妙にスリムなんだけど
744それも名無しだ:2006/09/30(土) 17:19:37 ID:z16RUrIv
軌跡のガンダムX版が欲しい
745それも名無しだ:2006/09/30(土) 18:00:27 ID:qVIa8eT6
ガンダムのゲームってOPムービーは
毎回クオリティ高いよな。ガシャポンすら高かった。
746それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:09:04 ID:pwYE3TiL
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ

   ┏━
  / ̄ヽ
  | ^o^|
  └⊂└⊂
747それも名無しだ:2006/09/30(土) 21:05:25 ID:5w49StmS
>>746
戦いは数だよ
748それも名無しだ:2006/10/01(日) 00:07:45 ID:hPY9SLbC
>>746
これで出撃してドムかゲルググ落とせば俺ヒーローじゃん。

と言うのが正しいゲーマーの姿です。
749それも名無しだ:2006/10/01(日) 00:09:20 ID:gJE9erZ1
ボールは数に入らないような気がする
750それも名無しだ:2006/10/01(日) 00:14:20 ID:B8ExkXKz
ボールにもビット搭載出来てビームライフル、サーベル、シールドが使えたら
エルメスを超えるMAになれたのに。残念。
751それも名無しだ:2006/10/01(日) 00:21:04 ID:gJE9erZ1
それなんてサイコボール?
752それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:10:37 ID:i2oWzjey
なあ、さっき>>746がドムを6機落としてたんだが‥‥
753それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:25:14 ID:ykL/FndA
Bガンダムか!!?
754それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:55:05 ID:HbNkA5qS
   ┏━
  / ̄ヽ
  | ^o^| <ついてこれるか?俺のスピードに!
  └⊂└⊂
755それも名無しだ:2006/10/01(日) 02:04:05 ID:0WPDocfB
「MS IGLOO」を見るとボールに対する見方がだいぶ変わるな
っていうかMSとかもめっちゃ速くてカッコいいんで
直後に軌跡をやると妙な違和感が発生する
756それも名無しだ:2006/10/01(日) 02:25:12 ID:i2oWzjey
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間脇役だとわかってしまった
この俺は間違いなく目立たない

   /  /
  //п/
 `、「|>->、=
 /___]|]
757それも名無しだ:2006/10/01(日) 02:27:05 ID:gJE9erZ1
お前には全弾発射があるじゃないか

キャノンには抱きつき砲撃があるけど
758それも名無しだ:2006/10/01(日) 04:00:12 ID:ZLDP3jIG
うーん
熱砂戦線でSがとれない
しばらく別シナリオで鍛えてくるべきか?

つか、アプサラス強いよ
自機にひっつかれたら逃げ切れないし
759それも名無しだ:2006/10/01(日) 04:27:14 ID:ci1D6ZOf
レベルが低いとマシンの性能を最大限発揮できず、引き離せず倒すのがやっとでドップにかまってられないからな。
カレンやミゲルに任せても、返り討ちにあうし。
760それも名無しだ:2006/10/01(日) 15:18:00 ID:5GioWOxd
ミサイルランチャーあれば余裕なキモス
lvは10前後でいけないかな
761それも名無しだ:2006/10/01(日) 20:30:41 ID:8iVfwKCc
定番だが、アプサラスすれ違いざまにビームサーベルが一番当てやすいんじゃないかな
対ビームとかレベルアップで防御力あげとけ
762それも名無しだ:2006/10/01(日) 21:40:45 ID:t93YUxnY
誰か経験値が簡単に稼げる方法教えて(パイロット誰でもよし)
763それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:08:22 ID:2+wzdWHm
ガンダムバトルロアイヤル発売まであと4日!!! って俺PSP持って無いんだった(トホホ)
このスレの奴で買う奴 手挙げろーーーー ハア〜PSPほしい〜                                   
764それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:49:09 ID:zJgtFVOz
サイズ大きくなりすぎたwwwww
http://2ch-news.net/up/up21761.jpg
765それも名無しだ:2006/10/02(月) 22:07:52 ID:6hnPY3bq
バンダイロゴからして既に縦伸びしてるよな
766それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:08:30 ID:67rZ6SOH
まぁ、でもとりあえず頑張ったな、764
767それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:20:39 ID:+a77kqVm
縦長最高
768それも名無しだ:2006/10/04(水) 17:41:47 ID:Y2FRVSAr
みんなバトロワスレに移動か。
769それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:17:34 ID:Do4W52X5
>>768
いい加減そのまま帰ってこないようなゲームが出て欲しいものだな・・・
770それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:02:27 ID:RTimGZP2
今回は帰ってこなくて良さそうだけどな。
771それも名無しだ:2006/10/05(木) 01:34:05 ID:Pw9kYA0X
バトロワよさげだな。惜しむべきはPSPだということだ・・・・
772それも名無しだ:2006/10/05(木) 04:58:44 ID:WE+FP7BP
オンリー厨は大変だな
良ゲーがあれば機種なんて関係ないだろ
773それも名無しだ:2006/10/05(木) 06:59:24 ID:FemWxkbt
バトロワなるものが出たこと、ここ見て知った。
持って無い機種は、情報集めすらしないな。
774それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:55:43 ID:KCP9nyl6
このゲームって意地はらないで素直に少しレベル上げて挑むのがコツだよな
775それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:05:38 ID:Pw9kYA0X
PSP持ってないから書いたまで。
別にオンリー厨じゃねーよwwww
軌跡スレの奴はGCしか持ってないと思ってんのか?
776それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:41:26 ID:H4ouX2nr
さすがにGCよりはハードも普及するだろうしラインナップも揃うだろうから
PSP買っても別に後悔しないと思うよ。俺は買う予定ないけどw
777それも名無しだ:2006/10/05(木) 14:06:47 ID:smKgXa4l
オンリー厨とかよくわかんないけど
ガンダム1本のためにPSP買う奴は相当レアなんじゃないのか?
778それも名無しだ:2006/10/05(木) 14:17:46 ID:Fhn2lW+m
きっかけはガンダム1本だったとしてもいずれは他のソフトも買うでしょ、多くは。
779それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:37:05 ID:Uj731gi8
オマエら知らんのか、
PSPには6本もガンダム関連ゲームが出ていることを・・・
780それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:39:26 ID:Pw9kYA0X
pSPはガノタに優しいハードだな。
781それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:17:20 ID:BstxYOw1
Gジェネと問戦士は持ってる

他はギレンとタクティクスとロワイヤルと何?
782それも名無しだ:2006/10/05(木) 18:46:12 ID:TbI5WUnw
そういやUMDビデオのファーストっていつ出るのかね・・・。
783それも名無しだ:2006/10/05(木) 18:51:23 ID:BstxYOw1
欲しいのか?
784それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:05:03 ID:PjXeRgWc
>>781
その5本しかないと思う。
PSP専用ということならUMD VideoのMS IGLOO-1年戦争秘録-がある。
ゲームじゃないけど・・・
785それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:32:17 ID:4JIgrdp4
俺の所持PSPソフト
ギレン Gジェネ ガンバトタクティクス ガンバトロワイヤル
どうみてもガンダム専用ハードです 本当に(ry
786それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:10:37 ID:jEeujGMf
まあ俺のPS2もドラクエ・ガンダム・ギャルゲー専用ハードだな
787それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:11:11 ID:ZczGweoW
それは専用とは言わねぇ
788それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:57:31 ID:I4YDSRPV
軌跡に触発されてガンダムvsZやり始めた。
宇宙世紀モードのifはいい感じ。けど会話シーンが非常に少ない。軌跡のミッション前の一人語りと作戦内容解説は良いシステムだ。
789それも名無しだ:2006/10/06(金) 04:31:13 ID:carR6OTH
独り言は会話とは言わないw
790それも名無しだ:2006/10/06(金) 07:03:01 ID:6NXl1Zfp
お前は何を言ってるんだ
791それも名無しだ:2006/10/06(金) 08:15:11 ID:JrC0hVBv
一年戦争もプレイしてください><
792それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:27:36 ID:6NXl1Zfp
500円で買ったがグラブロ出てくるとこで放置
793それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:30:09 ID:p7KwIST9
グラブロ出てくるところやりてー
794それも名無しだ:2006/10/07(土) 02:02:52 ID:8Kcg4AEI
ブラウブロ出てくるところやりてー
795それも名無しだ:2006/10/07(土) 02:14:36 ID:PUk4hkg7
セイラがフロ出てくるところやりてー
796それも名無しだ:2006/10/07(土) 02:29:52 ID:a7SZplYH
フラウボウがフロ出てくるところやりてー
797それも名無しだ:2006/10/07(土) 22:31:46 ID:0jlrPTTi
キッカがフロ(ry
798それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:01:40 ID:8aMppL/s
ミライさんが
799それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:11:52 ID:B0ufOqKX
シャアがフ(ry
800それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:20:55 ID:+bShvMlF
ビグザムがフ(ry
801それも名無しだ:2006/10/08(日) 03:08:56 ID:PGJ72nd0
ボールがフ(ry
802それも名無しだ:2006/10/08(日) 09:24:19 ID:fIKpuh3h
カレンがフ(ry
803それも名無しだ:2006/10/08(日) 13:33:30 ID:E3jeF1zz
>800
ビグザムがフロントビーム?
804それも名無しだ:2006/10/08(日) 18:26:42 ID:usgyZplo
F91がフロン(ry
805それも名無しだ:2006/10/08(日) 19:45:52 ID:3fNT/SQz
ジオフロやりてー
806それも名無しだ:2006/10/08(日) 22:02:22 ID:g6GMy2ym
あなたみたいな人、サイド7に一人で残っているといいんです!
807それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:16:53 ID:0D3sCAAb
残りてー
808それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:26:45 ID:xUsDNw4B
バトロアやりてぇーー
809それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:28:59 ID:B0ufOqKX
サイド7てあのあとどうなったんだろう・・・?
810それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:11:47 ID:PiePXDEV
復活した
811それも名無しだ:2006/10/09(月) 02:37:56 ID:CrtnILOo
480円で買ってきた
連ジよりグラフィックがクソなのはなんで?
812それも名無しだ:2006/10/09(月) 03:26:33 ID:CrtnILOo
あ、間違えた
ガンダム戦記だった
813それも名無しだ:2006/10/09(月) 10:05:31 ID:IQVJZLB3
ガイアの「レビルを叩け」がどうしてもS出せない・・・
誰か助けt
814それも名無しだ:2006/10/09(月) 11:11:08 ID:T9QUSd/H
そういう時はレビルをあげるんだ
815それも名無しだ:2006/10/09(月) 18:52:34 ID:88ZJYJBj
だれがうまいこと言えとw
816それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:55:32 ID:l2mWAF5X
仲間の援護>後退さす。
飛行機は飛ばしておけ。
ジムは一機ずつ。
胸のビームで目くらまししつつ、連撃で斬り刻め( ̄ー ̄;
817それも名無しだ:2006/10/10(火) 03:54:25 ID:T/O9E1w3
lv低いとピヨりやすいから、戦車にも気をつけよう。
だけど戦車如きにGバズ使っちゃダメだぜ!
818それも名無しだ:2006/10/11(水) 18:42:22 ID:HTFD7I37
だが戦車に気を取られすぎるとGMのミサイルランチャーで
転ばさせられるから注意しといた方がいい。ドムはスピードが命だし
819それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:44:53 ID:pDYTctCl
ギレ(ry
820それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:03:21 ID:cx4tbQLL
味方を当てにしたいならオルテガとマッシュの弾切れに注意
821それも名無しだ:2006/10/14(土) 20:52:53 ID:kLYeW+Is
http://pspmk2.net/soft/act/gundam_royale.html
このゲームで褒められてるポイントって、軌跡が先取りしたとこばっかじゃね?
822それも名無しだ:2006/10/14(土) 21:16:44 ID:ZZFrB5Yw
作ったところが同じじゃまいか。
823それも名無しだ:2006/10/14(土) 21:45:23 ID:8GqaBEL/
いや、アートディンクだろ?
824それも名無しだ:2006/10/14(土) 22:05:44 ID:7C7Vz4qm
>>821
「軌跡をPS2に移植しろ」という人の気持ちが初めて理解できた。
825それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:31:11 ID:88KyU73i
そんな奴いたか?
826それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:32:33 ID:RX1d+sfe
発売年は結構レスあった気が
827それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:39:51 ID:88KyU73i
まぁ購入にハードルがあるからこそ過剰な期待をしてしまうものよな
828それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:57:30 ID:0YZEcC8j
もしバトルロワイヤルがGCで出てたらメチャクチャ言われてただろな。
829それも名無しだ:2006/10/15(日) 00:05:18 ID:bRkT+foW
軌跡の発売前後みたいに変なAA貼られまくってるんだろな
830それも名無しだ:2006/10/15(日) 08:15:23 ID:YG/w5grK
おいおい、mk2で軌跡より点数いいな
そんなに良ゲーなのか?
831それも名無しだ:2006/10/15(日) 09:14:15 ID:VZy3CsqK
>>830
クソゲー地雷原だし
砂漠の雨のように有難味が違うんだろうな
あとPSP買っちゃうような奴はリサーチ能力や判断力が足りないからバカの子なんだろ
832それも名無しだ:2006/10/15(日) 10:17:08 ID:Jj28uoYg
良ゲーが集中してるのは任天堂ハードだけだからな。
そのへんがわかってないあたりでレビュアーのレベルもたかがしれている。
833それも名無しだ:2006/10/15(日) 11:36:06 ID:QcTZ7hGp
>>831-832
その手の煽りは、貶すだけより、誉めるところは誉めて、
まともな議論と思わせつつ誘導するのか効果的ですよ。
834ゲートキーパー:2006/10/15(日) 12:46:13 ID:kOthLfNg
神ゲーバトロワバカ売れwww
妊娠脂肪wwwwwww
835それも名無しだ:2006/10/15(日) 12:47:22 ID:hHBePWSk
PSPの誉めるところ・・・・・・ねーよw
>>831-832は事実であって煽りでもなんでもない。

軌跡は雰囲気ゲーとしても◎だから、
戦場の絆のドームあたりにそのまま移植してくれたらのめり込みそう。
836それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:14:40 ID:kOthLfNg
むしろ、PSPさえなければバトロワがPS2かGCで出てたかも知れないのに
837それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:43:53 ID:Pbmg/Z5B
・PSPの利点
携帯ゲームとは思えない画像の綺麗さ

・PSPの欠点
携帯ゲーム機にしては高い
実はあんまり携帯ゲーム機としては使えない
初期不良

ある意味でGK、妊娠という互いの蔑称を生み出した張本人
838それも名無しだ:2006/10/15(日) 20:47:37 ID:kOthLfNg
>>837
志村、ロード!
839それも名無しだ:2006/10/16(月) 10:03:37 ID:pht13O65
スレ違いでアレなんだけど
今バトロワの公式ページ見てたら
陸戦ガンダムのパイロットに見慣れないヤツが乗ってて
しかも名前がマットになってんだが

コレ如何に?
840それも名無しだ:2006/10/16(月) 10:14:15 ID:YoLnoHaS
ttp://www9.wind.ne.jp/yasyas/gd/jinbutu/unknown04.htm
ケンプファーのパイロットがバーニィになってるし、
適当に当ててるだけだと思う。
841それも名無しだ:2006/10/16(月) 12:57:45 ID:VWm3GNbg
>>839
ガンダム戦記の漫画版で主人公マット・ヒーリィが陸戦G乗りだった
バトロワ公式のオースティンというのは誤植
842839:2006/10/16(月) 14:23:01 ID:pht13O65
なるほど、「オースティン」の部分が間違いだったか。

バーニィはちゃんと画像も当たってたから
今回はザクでなくケンプファーなのかとも納得できたんだが
マット・オースティンは別人じゃん!w
てなったから
843それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:24:32 ID:UeMtYvEJ
ザク改も出てくるのに愛機変更されるバーニィカワイソス
844それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:47:46 ID:t07meHNv
ゲーム中のポケ戦ステージでは普通にザク改乗ってたよ
ケンプにミーシャが乗ってないことの方がかわいそう
今までアクションゲーでミーシャ出てきたのはCUCぐらいか
845それも名無しだ:2006/10/16(月) 23:01:31 ID:MdKvPxz4
サクやサムが出てくるくらいだから、次回作にゾゴジュアッジュやクローバーガンダムが出ても何の不思議もないな。
846それも名無しだ:2006/10/17(火) 20:05:49 ID:arx2RUMO
Wiiで軌跡完全版出せ!!

ヌンチャクとGCコン切り替え可能で頼むぜ!!
847それも名無しだ:2006/10/17(火) 21:11:49 ID:BOIMQqrO
ヌンチャクでどうやって操作するねん?
848それも名無しだ:2006/10/17(火) 22:56:19 ID:Z54RX34H
ガンダムハンマー用
849それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:36:55 ID:Pd3aAKND
軌跡完全版ではソロモン階段もミハルの○○も完全再現。
850それも名無しだ:2006/10/18(水) 10:36:51 ID:UL13XX8+
ただし、アムロ編しかない。
そして1時間で終わるほど短い。
851それも名無しだ:2006/10/18(水) 12:19:38 ID:GSFic78q
('A`)
852それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:15:33 ID:490JQ7JK
それじゃアムロの軌跡で軌跡完全版じゃないだろ。
853それも名無しだ:2006/10/18(水) 21:11:47 ID:1IwFxw1u
GC程度のクオリティーなら容量的にも余裕じゃないのか?
854それも名無しだ:2006/10/18(水) 21:13:29 ID:BdEG7MTE
容量のせいで出ないと思ってるのか?
855それも名無しだ:2006/10/18(水) 21:14:03 ID:PvW8nDBI
キャッチコピーは「ミリオ(ry」
856それも名無しだ:2006/10/18(水) 21:58:37 ID:9nE/8C+P
うわ 悪夢 再び・・・
857それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:01:53 ID:OM4Qusa5
  ∩∩   ミリオン! ミリオン! ミリオン!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽヴァルケン /~⌒     /
   |      |ー、      / ̄|    //`i一年戦争/
    .|アンサガ| |戦闘国家  (ミ   ミ)        |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
858それも名無しだ:2006/10/20(金) 14:34:58 ID:lkMj5TNu
軌跡の販売本数はその一年戦争の10分の1ぐらいらしいな
ガンロワにももうすぐ追いつかれるとか
859それも名無しだ:2006/10/20(金) 23:09:10 ID:DTFUxzYx
軌跡は10万本いってるはずだが
860それも名無しだ:2006/10/21(土) 00:16:41 ID:/Zyn9v4u
某サイトで
>ネタでも何でも、他のゲームを卑下して自分の好きなゲームを褒めまくる痛い信者系の方々が大嫌いな管理人です。死ね。
と自分のことをバッサリ斬り捨ててる人がいて爆笑してしまいました
もし自覚してないなら真性だなぁ
最近は貶すためにPS2の中古ガンゲーを買い漁って「糞だから安いのか」とか言ってました
861それも名無しだ:2006/10/22(日) 20:23:38 ID:qTmxAk5r
取説で味方のMS変えれるって書いてんだけど何やっても変えれない...どーなってるの?
862それも名無しだ:2006/10/22(日) 20:28:41 ID:mghWyqir
仕様です
なんとか限定のは変えれたと思ったんだけどはっきり覚えてない
863それも名無しだ:2006/10/22(日) 20:41:14 ID:qTmxAk5r
なんとか思い出してくれ
864それも名無しだ:2006/10/22(日) 20:48:03 ID:Nt44eFcL
角川書店限定版では、僚機の変更が可能
市販版では不可
865それも名無しだ:2006/10/23(月) 16:08:27 ID:GkCickfd
>>860
>「糞だから安いのか」
それを言ったら軌跡はPS2ガンゲー以下に・・・
866康太:2006/10/23(月) 16:47:26 ID:qy0+UnWA
こんちは
867それも名無しだ:2006/10/23(月) 18:52:12 ID:UuuNFBs0
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/10/19/104,1161230761,61931,0,0.html
>そんな本作に、友軍機へ指示を出す"攻撃指令コマンド"が用意されていることが明らかになったぞ。
>これを駆使して、それぞれ自由に戦わせたり、その場で待たせて自分だけ先行したりと、僚機を操れるわけだ。

あれ?どっかで見たシステム・・・
868それも名無しだ:2006/10/23(月) 19:39:48 ID:gPEPFdMR
もっさり
869それも名無しだ:2006/10/23(月) 21:05:40 ID:82DwLrdh
もっこり
870それも名無しだ:2006/10/23(月) 22:58:22 ID:gPEPFdMR
もっこす
871それも名無しだ:2006/10/23(月) 23:10:35 ID:c+Ph+SGA
ふもっふ
872それも名無しだ:2006/10/23(月) 23:17:47 ID:82DwLrdh
ぞごっく
873それも名無しだ:2006/10/24(火) 01:00:19 ID:qcCjhncT
セイラ編がクリアできない。
グフに接近するとプレッシャーゲージが勝手にMAXになって瞬殺される。
こつとかないですか?
874それも名無しだ:2006/10/24(火) 01:01:41 ID:5JQL6o8x
875それも名無しだ:2006/10/24(火) 01:02:56 ID:LSK3jXjr
混乱が解けるまで、適当にボタン押しまくって逃げるしかない
実はザク倒してもクリアになる罠
876それも名無しだ:2006/10/24(火) 04:18:20 ID:+JD37+6w
あのコンフューズは仕様なので諦めましょう。
lvMAXアムロとかでも必ずピヨる。
877それも名無しだ:2006/10/24(火) 19:30:14 ID:NIy18G1q
>>875 >>876
そうなんか、あれは必ずなるんですね。
地道にレベル上げて何とか頑張ってみます、どうもありがとう。
878それも名無しだ:2006/10/24(火) 23:31:50 ID:KQ55MQs6
MAXアムロでもピヨるなら
スーパーモンキーズで
879それも名無しだ:2006/10/25(水) 03:17:52 ID:OzZVOxYT
今思いついたんだけど、あれって遠くに離れていれば混乱しないから
エイミングで長距離射撃すれば楽勝にならないだろうか?
880それも名無しだ:2006/10/25(水) 12:31:38 ID:1/hk+17Z
ラル隊出現とコンフューズは同時だったと思う。

つまり狙撃しようにも相手はいないはず。
881それも名無しだ:2006/10/25(水) 14:08:11 ID:sGKT4LUI
>>880
いや、ラルたちが登場した後も離れれば混乱しなくなるよ。
882それも名無しだ:2006/10/25(水) 14:35:15 ID:48NgRxny
味方が被弾しまくって混乱した気がする
883それも名無しだ:2006/10/25(水) 16:54:05 ID:cqHCM9rK
はぁ?
884それも名無しだ:2006/10/26(木) 03:13:38 ID:uXzJi3tE
すみません
チュートリアル?ってどうやってだすのですか?
885それも名無しだ:2006/10/26(木) 03:15:33 ID:dhkFTOKW
連邦軍のミッション(一番最初(アムロ))から上へとコントロールスティックを動かすとあります
886それも名無しだ:2006/10/26(木) 03:15:37 ID:YbevWcYq
ageるようなやつに教える訳ないだろそんな簡単なこと
連邦側の宇宙戦シミュレーターとか地上戦シミュレーターって名前のミッションがそれに当たるなんて
887それも名無しだ:2006/10/26(木) 03:59:08 ID:p3egxTMm
解説すると
>>885に先に答えられて>>886のやさしさが半減しています
888それも名無しだ:2006/10/26(木) 07:29:19 ID:yqMUbixv
888ゲット
889それも名無しだ:2006/10/26(木) 08:33:22 ID:uXzJi3tE
皆さんありがとうございます
890それも名無しだ:2006/10/26(木) 08:37:05 ID:eZaWNE3K
クソワロタ
891それも名無しだ:2006/10/26(木) 22:29:42 ID:lqbVmRkZ
ザクの装甲バター発言や、勝手に話を進めたりとチュートリアルの父さんの身勝手さは異常。
892それも名無しだ:2006/10/27(金) 00:09:43 ID:ZPOIpflc
シャアのハードコアS出せぬ・・・
893それも名無しだ:2006/10/27(金) 09:48:44 ID:QdCIJj0L
>>892
で?
894それも名無しだ:2006/10/27(金) 10:10:27 ID:zrkPRxvJ
>>892
そのうちでる
895それも名無しだ:2006/10/27(金) 19:43:10 ID:t2th4QPr
ハードコアはどーやって出すんですか?
896それも名無しだ:2006/10/27(金) 20:17:48 ID:sPUr1xtM
ライマホリックスかCo.慶応の次くらいに出てくるが、大抵歌う前に撤収させられる
897それも名無しだ:2006/10/27(金) 22:39:03 ID:VVjeBg3P
>>895
エンディングをみてエンドマークがでたらホウチ
898それも名無しだ:2006/10/28(土) 18:08:38 ID:GXBFwwni
>>896
懐かしいなwww
899それも名無しだ:2006/10/29(日) 17:29:49 ID:LAjYuDN0
だめだ、セイラのステージクリアできねー。
900それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:17:41 ID:vRgAYJI+
セイラ“さん”だ!!
901それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:42:21 ID:NmxDfFKo
セイラムーン
902それも名無しだ:2006/10/30(月) 01:44:42 ID:HkBS4ewW
金髪さん
903それも名無しだ:2006/10/30(月) 03:22:05 ID:588uiheX
マスさん
904それも名無しだ:2006/10/30(月) 08:33:49 ID:NmxDfFKo
マスオくぅん
905それも名無しだ:2006/10/30(月) 20:09:26 ID:6AqoSWFe
セイラマスオというモデラーが実在する
906それも名無しだ:2006/10/31(火) 04:49:22 ID:+ce8n2rA
ゲームが糞ならスレも糞だな
907それも名無しだ:2006/10/31(火) 07:46:38 ID:In29eYqX
うん










908それも名無しだ:2006/10/31(火) 20:21:06 ID:79NQWtcw
早く水道の蛇口を修理するんだアムロ
909それも名無しだ:2006/11/03(金) 19:42:48 ID:4tEjjQNO
なんかヤフオクに変なのが出品されてるんだがw
あれが角川版ってヤツなのか?
910それも名無しだ:2006/11/03(金) 20:27:15 ID:531sj1PW
>>909
検索ぐらいしろよ馬鹿が
911それも名無しだ:2006/11/04(土) 06:39:13 ID:15o2T7uJ
スペシャルディスクのことか
912それも名無しだ:2006/11/04(土) 10:42:55 ID:YDBELJ0b
あのスペシャルディスクって何なの?初めて見た。
913それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:43:50 ID:5/l89bhV
シャア専用GCに同梱されていたディスクか。
内容は戦場は荒野体験版と3体くらいのMSグラフィクス。
914それも名無しだ:2006/11/08(水) 03:58:14 ID:l43lVMSr
軌跡スレもそろそろ終焉を迎えようとしている
915それも名無しだ:2006/11/08(水) 18:41:04 ID:bKyz9MUD
このスレはたぶん・・・死ぬんだろうな・・・・
916それも名無しだ:2006/11/08(水) 19:06:54 ID:zCE20EzT
まだだ、まだry
917それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:47:43 ID:0KzyCtGi
軌跡スレ「俺、この016が終わったら結婚するんだ…」
918それも名無しだ:2006/11/09(木) 00:18:07 ID:b2YB72yY
Wiiのガンダム、結構面白そうだな。
919それも名無しだ:2006/11/09(木) 00:23:00 ID:O5tdBxcc
2chの事前の評価なんかアテになんないし
920それも名無しだ:2006/11/09(木) 02:14:57 ID:b2B8TDbR
Wiiのガンダムはレイダーが使えるなら買う
921それも名無しだ:2006/11/09(木) 14:59:44 ID:mlYeTlO1
922それも名無しだ:2006/11/11(土) 07:53:34 ID:/tOR3rgo
アムロ編02がクリアできないままLV10になったヘタレも私だ
923それも名無しだ:2006/11/11(土) 08:58:03 ID:B24zGYuE
>>922
Lv.30になってから言って貰おう
924それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:01:42 ID:IzOzF1dO
連邦「な、何だあの赤い機体は!?早いぞ!」
連邦「でも全く戦艦から離れてないぞ!」
シャア「戦艦から離れると帰って来れなくなるのも私だ」
925それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:33:23 ID:CDlpG/Cv
PS3でPS2のソフトのロードが若干早くなっという話が挙がってるけど
wiiでも早くなるのかな・・ドライブの耐久性を上げて欲しいが
926それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:08:33 ID:vzfKiFnR
「機動戦士ガンダム ターゲットインサイト」マジオススメ!
ヘッドバルカンと射撃が同時にできる画期的ガンゲー。
927それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:10:21 ID:OBbzvnMI
>>926は釣りですよね
928それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:35:33 ID:FXJHcTRZ
>>926
軌跡でもめぐりあいでもナムガンでもCUCでも立派なテクニックとして存在するだろ
929それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:32:17 ID:QI3VJJ3M
1年戦争では出来ないの?
930それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:56:39 ID:nK5iDNqH
連ザではできないよな。サブ射(射撃+格闘同時押し)やってる間は射撃押せないし
931それも名無しだ:2006/11/12(日) 15:04:31 ID:u74OcRpj
 ゲーセンにある半天周モニターの筐体の「戦場の絆」。
むやみに突っ込むとぶっ殺されるためビル群の合間を縫うように移動しているとき、
「軌跡」を思い出した。

 臨場感だけみると、それぞれに美点があり楽しめるが、
2プレイ500円は高すぎる……。

「オレはザク乗りで、いずれヒートホークでガンダムやっつけるんだ」
と、「軌跡」の低レベル攻略のように楽しむことにした。
配給MSのために、万単位で投資する必要はないし。
932それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:59:45 ID:AdKHTxLH
戦記のコックピット視点の方がイメージが近いゲームだと思うがな
難度は高いが
933それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:31:11 ID:ofN1Kkp2
総員退避!…うわあぁあぁっ!!
934それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:36:02 ID:WVlKwBk+
>>933アムロ編の対三連星戦思い出すなあ
WBが落とされた後、そのままのアングルで画面で「作戦失敗」と出るんだが、
ドム達が動けなくなった自機を一方的にボコりながら画面がブラックアウトしていくときの悔しさ・・・
まあ、WBまで逃げ帰ってきた自分も悪いんだがね・・・
935それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:38:41 ID:v3wtoYFu
あそこは3体まとめてライフルで串刺しにできると気付くまで苦戦したな
936それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:12:45 ID:Iq7R8Efg
逃げてたらハヤトが2体やってくれた
937それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:17:16 ID:246mr9SD
ハヤトやカイでプレイしててアムロに横取りされることはよくあるが・・・w
938それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:08:11 ID:a0WuCIsD
あのステージの最大の障害は
三連星の隊列をかき乱して射撃の邪魔をするセイラさん。
939それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:24:21 ID:IIfXSaAF
援護→WBでおk
940それも名無しだ:2006/11/13(月) 03:12:12 ID:NKV9Vpn0
それだと結構邪魔なので
索敵で画面隅に追放するのがベスト
941それも名無しだ:2006/11/13(月) 08:09:29 ID:bfLcE6DY
マッシュだけ倒し損ねて、ちょろちょろしてるところを
空からビームで仕留めてくれたセイラさん。
942それも名無しだ:2006/11/13(月) 17:40:48 ID:pg3ZKXWP
ミデアで修理しまくりながらやればゴリ押しで楽勝な事に後から気付いた
943それも名無しだ:2006/11/13(月) 17:47:13 ID:NKV9Vpn0
ずっとほっとくとミデアが三機で上空をぐるぐる回り出すのが不気味だ。
944それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:32:56 ID:dbdwGXEs
ミデアによるジェットストリームアタックだな
945それも名無しだ:2006/11/13(月) 20:12:08 ID:R7B8clB8
空中に退避してるんだろ?
あたりまえの行動だが…
946それも名無しだ:2006/11/14(火) 04:16:27 ID:7YDw+N9G
MSがジャンプすれば軽く攻撃届く高度なワケだが
947それも名無しだ:2006/11/14(火) 04:29:01 ID:vDhVsop6
>>946
ガンダムでギリギリだぜ。
嘘はイカン。
948それも名無しだ:2006/11/14(火) 08:05:35 ID:AJlekA2v
>>947
ビームライフルの射程ってそんなに短いのかw
地上ならばその方がリアリティあるかな?
でも、バズーカは普通に届くよな。

それとも、ひょっとしてガンダムの武器はハンマーしかないという設定?w
949それも名無しだ:2006/11/14(火) 08:23:35 ID:vDhVsop6
>>948
あほかw
>>946が射撃の意味ならそもそもジャンプしなくても届くだろw
950それも名無しだ:2006/11/14(火) 18:11:41 ID:cFKgWPpU
軌跡の宙域戦闘を俯瞰してみたい。
なんていうかこう・・・水槽の中の金魚を観察するカンジで。
951それも名無しだ:2006/11/14(火) 18:55:29 ID:y0cC+3Dg
wiiで軌跡プレイヤーが増えて、続編作ってくれたらいいなぁ
PS3のみたいに納期が滅茶苦茶じゃなければ、ベックは出来る子だってのを見せて欲しい
952それも名無しだ:2006/11/14(火) 19:47:51 ID:5lLKFVRR
コンスコン強襲の爽快感は異常
953それも名無しだ:2006/11/14(火) 20:07:59 ID:PwS37FY3
>>950
適当な宇宙面でCPU同士戦わせて高みの見物すればいいじゃん

>>951
合わない人には合わないから
単純にプレイする人が増えたら評判も良くなるとは思えない
むしろ悪くなっていくんじゃないだろうか
GCmk2で下がり続けるレビュー評価見てると思う
安価で買うと思い入れ補正が無い分評価下がるだろうし
954それも名無しだ:2006/11/14(火) 20:28:59 ID:y0cC+3Dg
別に評価が良くなって欲しいとか書いてないんだけど
嫌なことでもあったのか?
955それも名無しだ:2006/11/14(火) 20:34:27 ID:PwS37FY3
評判良くないと続編まず出ないでしょ
956それも名無しだ:2006/11/14(火) 20:43:54 ID:WWRkKkLO
ガンゲーの続編自体が珍しいけどね。
カプコンやコーエーは、飽きられるまで出しまくるのに。
評判よりも、ミリオン達成でもしないかぎり、続編は期待できんね。
957それも名無しだ:2006/11/15(水) 00:45:19 ID:LwESLqQY
10万も売れてないんだっけ
続編なんか出ないな
958それも名無しだ:2006/11/16(木) 18:30:47 ID:vkAYVs+6
説明書のP14に書いてある「ジムだけのWB隊」ってどうやったらできますか?
どうやっても装備しか変更できないのですが・・・
959それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:00:18 ID:Do013zcg
なんらかの問題があったのか、最終的に使用出来なくなったみたい。
いろんな制限解除した角川版なら出来るらすぃ。
960それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:08:09 ID:MxbREA61
デバッグが間に合わなかったんじゃね?
全ての組み合わせでプレイしなきゃならないわけだし。
金とって売るバージョンじゃない角川版なら多少のバグは問題にならないはず。
961それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:13:09 ID:vkAYVs+6
僚機変更なしですか・・・残念です
ガンダムMCとG3とCAガンダムで小隊組めたら面白かったのに
遊びの幅で損してますねこのゲーム
962それも名無しだ:2006/11/16(木) 19:55:58 ID:7Uqx667G
俺は連邦キャラでもジオンステージで遊びたかった。
963それも名無しだ:2006/11/17(金) 01:26:29 ID:7WbyCetT
どうせイベントシーンが丸々カットになるんだろうから
それはあんまり意味ないような・・・。
964それも名無しだ:2006/11/17(金) 07:44:11 ID:3Zu5H2s4
>どうせイベントシーンが丸々カットになるんだろうから
それは大歓迎だなw
965それも名無しだ:2006/11/18(土) 13:28:54 ID:/0e9EC8D
ポストに角川版が突っ込まれていた時の喜びをふと思い出した
966エセ紳士:2006/11/19(日) 11:37:51 ID:mtlghnw7
なんか急にGCガンダム欲しくなったんだけどそんなにムズイ?
アクションはそんな苦手でわないっす。買って損ないかな?
967それも名無しだ:2006/11/19(日) 11:58:41 ID:wpSFX4Mc
昨日買ってコンスコンまでプレイしたけどおもしろいよこれ

宇宙戦は画期的でめぐりあい等の従来の宇宙戦のように操作させられてる感がなく今までのガンダムゲームでは一番自由度があって楽しめた
操作がまだ慣れてないのもあるけど難易度は結構高め

CUC買う前に気付けばよかったと激しく後悔
968それも名無しだ:2006/11/19(日) 12:06:37 ID:Qt087mrh
>>966
今までどんなガンダムゲーも詰まったことない(というかアクション全般的に)俺でも最初絶望して三ヶ月眠らせたゲームです
969それも名無しだ:2006/11/19(日) 12:20:40 ID:E5r90OwL
>>966
操作の自由度が高いせいで覚えるまで少々かかるが
自在に動かせるようになればサクサク進む。
メトロイドプライムやウェーブレースをクリアできずに積んでる俺でも
超難関の隠しステージ以外は全部S評価とれてる。
970それも名無しだ:2006/11/19(日) 12:54:32 ID:H331F25M
安いだろうから買って損はないと思うが、アクションゲームだと思って買うと絶望するかも。
やり込める要素などはあるが、レベルとかの問題で色々。
これ以外にCUCもそうだけど、なんか腕よりも中のキャラの能力による差が大きいのが俺は不満。
アクションゲーム好きとしては、自分の腕次第のほうが面白い。
一年戦争も使うMS次第でって感じが嫌だったな。
971それも名無しだ:2006/11/19(日) 13:15:14 ID:I7G0+FVR
>>966
大丈夫、俺は3日でオールS行けたよ
972966:2006/11/19(日) 13:39:43 ID:jtqsRIVJ
そっか〜。みんなありがとう^^ジムに行った帰りにでも
買ってくるよ。中古で安かったから絶望しても大丈夫さ(・ω・)
973それも名無しだ:2006/11/19(日) 13:49:19 ID:4vwqPZD3
アレックスの入手条件って、クリスのハードコアクリアでFA?
テンプレの過去ログ検索したけど、イマイチはっきりしないので知ってる方教えてくださいな。

このゲーム面白いんだけど、もうちょっとストーリーに関係ないステージがあっても良かったのに。
「震える山」のような都市のステージで敵味方入り乱れてのドンパチしたかった。
あー指痛い。
974それも名無しだ:2006/11/19(日) 14:11:15 ID:MAehREos
レベルが上がってくるとステップで強襲、ビームサーベルで斬り、
そのままステップで離脱という超人プレイが楽に出来るようになって楽しいな。
陸戦ガンダムがものすごい機敏に動くw

あと、地味にダウン状態からのブーストが気分出てる。
975せいや:2006/11/19(日) 14:13:01 ID:do6+9Xj4
今人気のモバゲータウンに入るとガンダムの画像など好きな画像が取れたり友達がつくれたり楽しいことがいっぱいだよ無料だし気軽に入ってみてねhttp://mbga.jp/AFmbb.jEVQe55ff/
976それも名無しだ:2006/11/19(日) 14:51:26 ID:GYlNiLzr
>>970
シューティングゲームが廃れていったのがわかるな。
977それも名無しだ:2006/11/19(日) 17:18:40 ID:ztkY8m0H
定価で買った俺は、未だ全てのステージをクリアできてない。
だが後悔はしていない。
978それも名無しだ:2006/11/19(日) 18:52:28 ID:wpSFX4Mc
アムロ編のラストのジオング戦どうしてもガンダム大破してしまうorz
Lvは20なんだけど攻略のコツ教えてください
979それも名無しだ:2006/11/19(日) 18:58:24 ID:bbXqDvOe
ジオングに接近するとムービーが流れてシャアがコンフュージョンになるだろ
その隙に直撃発動でビームライフルとバルカンを連射してれば一瞬で終わる
両手持ちにしてれば尚よし
980それも名無しだ:2006/11/19(日) 19:49:25 ID:hsuKxjF7
>>967
軌跡ユーザーがめぐりあいとの比較を語る時は
必ずバトルスフィアを隠蔽してルートチューブだけのゲームのように装うよな
981それも名無しだ:2006/11/19(日) 21:06:20 ID:wpSFX4Mc
>979クリアできました感謝
でもラストステージであれで決着つくのはどうかと思った
もっと腕あげて挑戦します
982エセ紳士:2006/11/19(日) 21:43:31 ID:jtqsRIVJ
今日ビッグツリーの帰りに買ってきました。1780円。
たしかに難しいけどすんげ〜おもろい^−^買ってよかったよ〜。
ここの皆様に感謝です。
983それも名無しだ:2006/11/19(日) 23:55:37 ID:mzuaqI8+
>>982
ガンゲーとは思えないほど面白いでしょ
984それも名無しだ:2006/11/20(月) 00:26:23 ID:mhBgsMge
やべーシロー編面白すぎる
アムロ編→シロー編と来て操作も大分掴めてきて楽しくなってきた
これで寮機変更と対戦あればほんと神だったろうに
985それも名無しだ:2006/11/20(月) 01:02:04 ID:osgY3ujM
>>983
俺の中ではガンゲーはVSなので軌跡もこんなもんか程度
986それも名無しだ:2006/11/20(月) 03:47:17 ID:tjLeQ09e
はいはい3面で詰まったんでしょ
987それも名無しだ:2006/11/20(月) 10:55:45 ID:eMWCNWXs
正直ルートチューブが面白かったんだが俺異端なワケ?
988それも名無しだ:2006/11/20(月) 10:59:42 ID:EUVL+yx7
>>987
面白い面白くないは人それぞれだろう。
自由度の話じゃね?
989それも名無しだ:2006/11/20(月) 18:37:59 ID:LK19/1ww
>>985
VS?・・・。
連ジ系かwww
990それも名無しだ:2006/11/20(月) 20:00:59 ID:DKI33QpG
結局PS3のガンダムのゲームは軌跡と比べてどうだったんだろう・・・?
991それも名無しだ:2006/11/20(月) 21:35:49 ID:J00SEVuf
プレイ感は万能ロックオンが無いこと以外は似たようなもん
ケンプとザメルとヒルドルブ補正でPS3の方が有利?
http://ruliweb.dreamwiz.com/data/rulinews/read.htm?num=15160
992メガドラ命:2006/11/20(月) 22:16:35 ID:CXd3mhPT
黒い三連星つええ^^エースパイロットの真髄味わったぜ!!
しかし軌跡おもろいなぁ〜。なんでいままで買わなかったんだろう。
PSPのロワイアルも欲しくなってキタコレ(/・ω・)/
993それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:02:18 ID:M1gH287/
>>992
両方持ってるがバトロワは軌跡ほど難しくないよ
 
軌跡でかなりできるようなら場バトロワ買ったほうがおk
994メガドラ命:2006/11/20(月) 23:15:50 ID:CXd3mhPT
>>993
そうなんだ〜^^どうしよう明日仕事帰りに買っちゃおうかしら。
PS3のガンダム騒動から久しぶりにガンゲーやってるんですが
旧機種でもまったく問題なしですな!というか旧機種のがええですな。
995それも名無しだ:2006/11/20(月) 23:50:22 ID:ZPIbhst2
>>991
低フレって言われてたけど、こうして見ると軌跡と大差ないね。
パイロットのレベルアップと機体のカスタマイズもあるらしいし、
グラフィックは間違いなくガンゲーナンバーワンだし、
発売前に叩かれてたほど悪いゲームじゃない気がしてきた。
996それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:20:53 ID:u3/q4S9q
次スレマダー?
997それも名無しだ:2006/11/21(火) 00:24:19 ID:0DvSbQpT
機動戦士ガンダム〜戦士達の軌跡〜018
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1164036105/
998それも名無しだ
ちくしょー、ジオフロ激安で買って来てハマり中なのにきになってきちゃったぜ