OGアンチ総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにてローカルルール検討中
2自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:01:00 ID:QT77gfBq
スレ立てありがとうございました
3テンプレ?:2006/04/30(日) 22:04:15 ID:dzgs8K6G
・ここは真面目なアンチスレです。
・各個人方にいろいろ言い分があるでしょうが、一旦落ち着いてレスをしましょう。
・荒らしは禁止。またそれに反応した方も荒らしと見なされます。
4自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:13:12 ID:HPdZRnFa
・極端な萌えキャラ化
・厨設定やどこかで見たようなシナリオ
・スパロボOGsの発表により見通しの立たない版権新作

など、OGに不満を持つ人のための総合的アンチスレです。
アンチの隔離的意味合いも含めて機能したいと思います。
5自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:42:38 ID:d9xnrPIX
      _/i    i'l,_
     ./ЩY.    YЩ)
    ノニ;;ノ    ヽ;;;ニi,
    /  i      i  'i   こいつ最高にいいこと言った
    〉  ''(_ .;;''';;:,  )''  〈
    i,   "ヽi"台"i/"  i 
    > :;;;i "''''i'''"  i;;::: <
     i., ::;l :;;:;;:i:;;;:;;;: l;: ,ノ
     ヽ "'-::;;:;;::-'" /
      ヽ;;::___:;:___,,.:/ 
     /-、''':::::'''..-''ヽ  
    /_,,  ヽ;::;ノ '" ヽ 
   / x, ヽノヽ/ .x "'、
   (.,, ,. _/  \:; .,,ノ,  
   i 彡,,..ノ,     i".,,_ミミi 
    l┐i-7     ヽ"-iΠ
   // )      / \\ 
  (_/"       "'\__)
6自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 22:45:20 ID:HR77gPoD
>>3
俺のがテンプレになってる!www
ありがとう>>3ww
7自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:31:55 ID:cK411Wdo
どうしても買いたいという方は中古で買いましょう
まず間違いなく予約特典があるでしょうが今までの予約特典の品質を考えれば
ここで定価で買っても誰も喜びません
小売店とスパロボの未来のためになすべき事をなすべきあろう
8自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:32:47 ID:7ebClroa
小売店にしてみれば中古で買ってくれた方が嬉しかったりするんでない?
9自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:36:54 ID:QT77gfBq
次の版権もOGも定価で買う予定のおれはどうしたら
10自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:51:10 ID:BxEBBcwo
中古まで待つのはそれはそれでタルい
11自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:27:46 ID:bnd2wl+1
大抵一月待てば中古で結構安く出回ってるが今回話数多そうだしもうちょいかかるか
12自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:30:04 ID:bvEu9rZU
【デジャヴレベル10】

オーラバトラー(魔装機神)
ガンダム(ヒュッケバイン)
ダイターン3(グルンガスト)
ニュータイプ(サイコドライバー)

申し訳ありませんが「右の名前は何?」という質問にはお答えできません。
13自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:36:24 ID:UMXCIcCV
不買運動はいいけどスパロボの未来のためという風な言葉はちょっとな
ようは、俺たちの望むスパロボの為にだろ?

まあ、タイミングがアレな発売だから、アンチになりたくもなるけどな
14自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:36:34 ID:M0RVmGz4
念動力はオーラ力の類では?
15自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:40:48 ID:WueoM2GT
>>7
いくらアンチスレとはいえ、こんなお為転し吐くのはキモイな
16自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:42:47 ID:L01oM9+b
>>3-4>>7はテンプレだろ?
17自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:45:35 ID:pR69Foev
>>12
ザンボット3(SRX)
ロム(ロア)
ゼオライマー(グランゾン)
18自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:47:46 ID:OSJxIa6r
>>17ゼオライマーはサルファのゴキブリも有り
19自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:10:44 ID:bnd2wl+1
>>17
ロムの右はゼンガーの方が近い気がする
20自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:13:52 ID:nJp6XPdn
>>17
SRXがバラタックにしか見えないのは俺だけだな
21自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:26:29 ID:3G3kkRks
【デジャヴレベル10】

オーラバトラー(魔装機神)
ガンダム(ヒュッケバイン)
ダイターン3(グルンガスト)
ニュータイプ(サイコドライバー)
ザンボット3(SRX)
ロム(ロア)
ゼオライマー(グランゾン)
クワトロ(トロンベ)
フォウ+プルツー(レビ)
マサト(クォヴレー)
フィンファンネル(ストライクシールド)


申し訳ありませんが「右の名前は何?」という質問にはお答えできません。

22自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:50:21 ID:yjvD7baG
ファイター・ロアって要約すると
ヒーローのサポートをしていた少年が騎士ガンダムを救うために死亡。
悪の親玉が改造復活させるが、洗脳前に脱出してヒーローデビューだから
設定は仮面ライダー路線だし
コンパチカイザーは明らかに戦隊を意識してるから
ロムっつーより特撮ヒーロー系だろう。
性格は、OGで言うならリョウト辺りが一番近い・・・かな?

ちなみに、OGSの方はウルトラマン式憑依合体をするらしいし。
アズマ君がロム兄さんばりに待ていっ!をしそうな顔をしてはいるが。
23自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 02:19:59 ID:iay7zX2x
>>21いわれてみりゃひでーなwwwwwwwwww
24自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 02:36:36 ID:VtMR8l5e
【デジャヴレベル10】

オーラバトラー(魔装機神)
ガンダム(ヒュッケバイン)
ダイターン3(グルンガスト)
ニュータイプ(サイコドライバー)
ザンボット3(SRX)
ロム(ロア)
ゼオライマー(グランゾン)
クワトロ(トロンベ)
フォウ+プルツー(レビ)
マサト(クォヴレー)
地獄先生ぬ〜べ〜(ライ)
フィンファンネル(ストライクシールド)


申し訳ありませんが「右の名前は何?」という質問にはお答えできません。
25自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 02:46:25 ID:yjvD7baG
そういや、鵺野先生とライの声優って同じだったっけ。
26自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 03:15:15 ID:9lg+y1F/
>>24
ぬーべー待とうか。
27それも名無しだ:2006/05/01(月) 09:37:02 ID:bs4zWrOu
まぁSRXのかっこ悪さは
ロボデザイン史上でも屈指だと思うよ。
俺が始めてプレイしたのは無印αなんだけど
合体した姿を初めて見たときは口が塞がらなかったもの。
28それも名無しだ:2006/05/01(月) 09:42:43 ID:/CXz/Cmw
新だと脇役の面白メカとしてアリだと思ったけど
メインにもってくる代物じゃねーのは確かだな

OGもαも合体するのに話を引っ張りすぎ
29それも名無しだ:2006/05/01(月) 10:33:01 ID:BqBgMsx2
リュウセイとライ降ろしてリュウセイママとゴスロリを乗せろ
あぶれた2人はゼンガー用の刀型メカとトロンベ用の銃型メカに乗ればいい
30それも名無しだ:2006/05/01(月) 12:11:47 ID:Z+3lZG/v
こういうことを嬉々として書き込む奴はどうかしてる
31それも名無しだ:2006/05/01(月) 13:00:09 ID:bynbM3zK
アンチスレなんだし。問題ないない。
他でやると叩きだされるだろうが。
32それも名無しだ:2006/05/01(月) 13:36:45 ID:CTxV7fuG
版権じゃなくてしょんぼりしてるが
インスペクターは好きな自分……ガルガウハァハァ
33それも名無しだ:2006/05/01(月) 14:04:24 ID:BqBgMsx2
来年版権でファフナー、アクエリ、ガンソが出れば許す
もちろんPS2か3で
34それも名無しだ:2006/05/01(月) 14:24:59 ID:PbWmL4m/
とりあえずSRXがアニメの主役になる器じゃないのは確実だな。
35それも名無しだ:2006/05/01(月) 14:25:38 ID:9iEvyp5k
>>27
かっこいいかは個人の主観としてだ、
あの外見はオリジナリティ溢れてると思う。

SDで頭がでっかいのが良くない。
スパロボαの「最終設計伝導書」って攻略本の表紙かなり良かった。
36それも名無しだ:2006/05/01(月) 14:28:42 ID:UJO/m8Fb
>33
キンゲも入れて下さい…
37それも名無しだ:2006/05/01(月) 14:31:15 ID:g4HpAPYY
SRXって腰が曲げれない、足も曲げれないのデザインだろ。
さほどすごいとは思えない。合体のパーツもほとんど補助パーツの部分があるし。
38それも名無しだ:2006/05/01(月) 14:32:36 ID:SLICRFSt
>>33
最近の作品参戦させりゃいいってもんじゃないよ
アンチとファンの激突が激しいからほとぼりの冷めたころに参戦させてほしいと思うな
39それも名無しだ:2006/05/01(月) 14:38:52 ID:SP216t6F
つかPSにこだわる必要ないじゃん
次世代機では是非糞箱を主戦場にしてもらいたい
まあ他のハードも音楽取り込みと無駄な規制がなけりゃどこでもいーんだが
40それも名無しだ:2006/05/01(月) 14:42:00 ID:Z+3lZG/v
キングゲイナーとかだって作品自体が嫌いじゃなくても
どーせいるだけ参戦だろ。いるだけ参戦なら出ないほうがマシ。買わない。
って言いだす人もいると思う。
41それも名無しだ:2006/05/01(月) 15:22:31 ID:9lg+y1F/
参戦は嬉しいがこいつはこんなキャラじゃないだろ、設定レイプだって言う奴もいるな。
具体的にはGビット武装化、ティファサブパイ化で荒れてたX信者とか
42それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:08:10 ID:SP216t6F
ガロードは原作通り
カスみたいな能力値にすりゃいいのに
43それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:10:54 ID:dMAHrUzx
42の目が節穴なのはわかったから大人しくOG叩いてろ
44それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:15:19 ID:OOJsRmze
↑ガロード
45それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:18:17 ID:R1q5nlcQ
いいからラッセル叩けってんだよ
46それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:27:39 ID:PbWmL4m/
さすがGW!リア厨が湧いてるぜ!
47それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:32:26 ID:A4P+CHHp
>>42
原作のガロードは結構MSの扱いは巧かったはずだが
48それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:47:13 ID:5/cbFIlZ
>>33
なんつーか原作の世界観を融合させるのが難しそうな組み合わせだな
49それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:50:55 ID:PbWmL4m/
いいからあとは新作スレでやれよ
50それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:56:07 ID:rPN5Wugu
てかSRXはまんまダンクーガだよなあ

最初は合体できない
上官に好意を持ってるキャラがいる
上官が敵になる
合体してない状態でも結構強い
合体すればもっと強い
後付け設定が多い(ファイナルやバンプレイオス)
敵が割となんでも有りな異星人(洗脳とか精神攻撃とか)
時空を切る剣?がある
51それも名無しだ:2006/05/01(月) 17:29:11 ID:GymZrYdY
>>50
ああ、それはなんとなく感じてた
52それも名無しだ:2006/05/01(月) 18:06:24 ID:7rxZrBEQ
>>21とか>>50とかテンプレにしない?見事っす。
53それも名無しだ:2006/05/01(月) 18:07:00 ID:lltBTwan
つーかSRXに限らずほとんどのオリキャラやオリロボって版権作品のインスパイヤでしょ?
54それも名無しだ:2006/05/01(月) 18:14:22 ID:OOJsRmze
ロアってロムに似ているのか?
55それも名無しだ:2006/05/01(月) 18:21:45 ID:7rxZrBEQ
ところでグルンガスト系とダイターン、勇者系のロボデザって同一人物?
あの顔って一般的なもんなのか?
56それも名無しだ:2006/05/01(月) 18:33:00 ID:SLICRFSt
>>54
見た目じゃないの?
設定はライダーでロボはどうみても戦隊系
性格は面白キャラで後輩キャラだから別物だけど
57それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:09:57 ID:oBli8A9n
>>55
違う
ちなみにグルンガストはコンバトラーと同じ人
58それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:30:00 ID:7rxZrBEQ
>>57
dです。
グルンガストに限らず、スーパー系があーゆー顔ばっかりなのが気になる年頃なのさ。
59それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:31:21 ID:KB2K+t/n
>>50
で確かαではダンクーガってSRXのプロトタイプ扱いじゃなかったっけ?w
60それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:32:47 ID:g4HpAPYY
>>58
OGのリアル系の目の部分はガンダムの二つ目タイプかバルキリーのS型ライン
ばっかりのような気がする。
61それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:36:30 ID:OOJsRmze
>>56
そうか
62それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:38:44 ID:7rxZrBEQ
>>60
その辺はさすがにしょうがないんじゃないか?
リアル系ならむしろカトキデザインの機体の体がガンダムにしか見えない・・。
63それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:42:24 ID:g4HpAPYY
>>62
まぁ、キモ系もやろうと思えばできるのかもしれんが
人気がでなさそうだからな。
リアル系はカトキ以外でも亜ガンダムが多いと思う。
ART−1だっけ。R−1とΖってほとんど同じ変形?
64それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:43:47 ID:WueoM2GT
>>59
じゃなかったよ、と
65それも名無しだ:2006/05/01(月) 19:51:08 ID:9iEvyp5k
>>59
異星人に対抗するための計画がSRX計画で、
その中にSRXやら獣戦機やらが全然別のラインで作られていたはず。
用は「任せるからお前らとにかく強いロボット作れ」と言う大雑把な計画ではあるのだが。

ちなみにα設定ではショット=ウェポンはSRX計画に籍を置いていた事がある。
66それも名無しだ:2006/05/01(月) 21:11:13 ID:PbWmL4m/
どのみちダンクーガのパクリってことでよろしいか?
67それも名無しだ:2006/05/01(月) 21:29:22 ID:3WY7JgX3
>>35
主観もあるだろうけど大河原が解説しているカッコイイの定義からすると外れているのは確か
68それも名無しだ:2006/05/01(月) 21:43:27 ID:UMXCIcCV
>>66
多分違うかと
それいいだすと、ロボに限らず完全なオリジナルなんて滅多に無いんだぜ
69それも名無しだ:2006/05/01(月) 21:47:23 ID:3WY7JgX3
951 :それも名無しだ :2006/05/01(月) 21:27:42 ID:HQYBtAwO
てかトロンベの人ってさ。
トロンベと名付けて機体に愛着持つのは良いんだけど、
次々に乗り捨てるってどうなの?
敵も強くなってきたから次のトロンベね、って最悪じゃね?
俺は前に飼ってた犬と次に飼う犬に同じ名前は意地でも付けないよ


>>951
言われて見れば確かにそうだな、性能云々といっても同年代の兵器に天と地の差が出るとも思えないし
またそうさせないのが作品というもので、リュウセイの乗り換えもそうだけど

OGスタッフには14年間、泉野明とイングラムで通しているパトレイバーを、見習ってみてはどうかとお勧めしたい


パトレイバーは作品で、オリジェネは商品と言われてしまえば、
次々と玩具(ロボット)を投入するOGの姿勢は当然なのかもしれないが、改めて作品性と商品性の両立の難しさを感じる


ちょっとアンチっぽい書き込みになってしまったので、こちらに退避させました
70それも名無しだ:2006/05/01(月) 21:57:46 ID:7rxZrBEQ
>>68
>>50ほどの類似点があって、なおかつ“スパロボ常連”のダンクーガだぜ。
設定が被らないようにする努力はしたんだろうか?
71それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:04:28 ID:M0RVmGz4
その類似点の大半が後付けだってことも
忘れちゃいけない
72それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:06:54 ID:bnd2wl+1
そういやSRXの初出って新だっけそれとも別の作品だっけ
73それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:16:42 ID:UMXCIcCV
>>70
上官関係や何でおありの異星人はよくあることだし
合体前でも強いロボは例をあげるとキリが無い
後付け設定が覆いは言いがかりに等しい

あれだ、設定が一部かぶっちゃいるけど、まんまってのは無理があるなと
あれをアンチの目で見たければピントがずれてるなーと
α設定はやりすぎだろコラと思っている俺でした、反省はしたみたいだけど
74それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:23:03 ID:3WY7JgX3
>>73
だから本スレに帰れよ
75それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:26:53 ID:UMXCIcCV
>>73
やっぱそのほうがいいかな
一応中立の意見は要らないみたいだし、じゃあな
76それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:31:24 ID:A4P+CHHp
つかあれだ、よくある設定をくっつけたらダンクーガになっちゃったって感じ
77それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:37:38 ID:Qb6LHkc8
>>69
ギリアム、ラッセル、カチーナとかいつまで
ゲシュに乗ってんだと思うがな

アルトもヴァイスもさっさと捨てろと思うよ

改修ネタはもう勘弁だが、ART-1みたいな
アステリオンみたいな代わりの映えしない
同系統機ってのもイヤだ
78それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:41:28 ID:Ib0L9ZCL
そういやOG初出の機体で格好いいなんて思った機体は一度もないな俺
どれも版権アニメのメカに比べるとみすぼらしくてしょうがねーや
79それも名無しだ:2006/05/01(月) 23:10:21 ID:M0RVmGz4
まぁOG初出のユニットは全くと言っていい程活躍しないからな
格好いいと思わないのが普通か
80それも名無しだ:2006/05/01(月) 23:13:30 ID:Qb6LHkc8
ダイトロンベはそれなりに活躍したけど
他には特に思いつかないな
81それも名無しだ:2006/05/01(月) 23:26:51 ID:iay7zX2x
意図的にパクろうとした訳じゃないが、気付いたら似たようなものになってた
ってのが実際じゃないかなぁ。要するに創造力がないのさ
82それも名無しだ:2006/05/02(火) 00:33:19 ID:xFWmSpcE
流石にダンクーガだけは意図的だと思うが。
83それも名無しだ:2006/05/02(火) 01:11:07 ID:ypYohJyY
意図的だろうが偶然だろうが、版権と一緒にやってりゃネタだと笑えるが、
オリジナルでござ〜います、とばかりにピンでやりだすとパクリでしかない罠。
84それも名無しだ:2006/05/02(火) 01:27:38 ID:WpO2dMPL
SRX・・・スーパーロボットとリアルロボットの特徴を兼ね備え、それまで開発されたすべての技術が投入されている。
という設定だから問題なし
85それも名無しだ:2006/05/02(火) 01:37:24 ID:7IMB07mh

大アリ名古屋は城で持つ
86それも名無しだ:2006/05/02(火) 05:56:08 ID:yqZKniXb
なにその踏み台設定。寺田のSRX最強願望が見て取れるぞ。
87それも名無しだ:2006/05/02(火) 06:03:39 ID:t6pN0WB6
設定を考えたのは寺田ではないのだが
88それも名無しだ:2006/05/02(火) 06:07:37 ID:yqZKniXb
寺田【てらだ】


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   /   ,――――-ミ
  /  /  \   / |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       ..  |
   |     ∵)∀(∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |           /  <次回は僕のSRXがサイバスターを完全に破壊する
 /|         /\   \_イベントを作って坂田にイヤガラセしてやります。



有名ゲーム「スーパーロボット大戦」のプロデューサー
最初はウィンキーソフトと組んでいたが決裂
スパロボの私物化を図り自分がが設定した
SRXというロボットとユーゼス=ゴッツォというキャラ
以外の全て引き立て役にしようと考えている
89それも名無しだ:2006/05/02(火) 07:03:19 ID:LM23sNqC
みんなアンチの割にはOGのキャラ知ってるのな
俺オリキャラ大嫌いだから全然使わないし
会話も飛ばすから誰が誰だかさっぱり分からん
90それも名無しだ:2006/05/02(火) 07:14:41 ID:k/M6W5uJ
>>89
やらなきゃ批判できないだろ…
91それも名無しだ:2006/05/02(火) 07:15:48 ID:D2wdpTIR
ツンデレだな
92それも名無しだ:2006/05/02(火) 07:17:52 ID:0X+R/mzr
>>89
スパロボをやってるだけで憶えてしまうくらい、連中はでしゃばってるんだよ
93それも名無しだ:2006/05/02(火) 07:29:58 ID:LM23sNqC
>>92
ホントそれが嫌
誰がバンプレストが作ったキャラなんか使いたいなんて思うかよ
おらあゲッターやガンダムが使いたいからスパロボやっとるんじゃ
94それも名無しだ:2006/05/02(火) 07:41:48 ID:bNtWsHlt
OGアンチはいいが、原作再現厨見ると死ねと言いたくなる
95それも名無しだ:2006/05/02(火) 09:35:32 ID:VeyvzXDh
OGはいい加減メカデザ変えたほうが良い、ガンダムと中途半端なスーパーロボット
飽きた、金子のディストラみたいにはっちゃけてた方が良い。
オリキャラ描いてる人はもう更迭しろ、おっぱいキャラ飽きた…
96それも名無しだ:2006/05/02(火) 10:40:54 ID:fAu79OND
さっちん更迭はかまわんがさっちんに匹敵する巨乳絵師じゃないと認めない
97それも名無しだ:2006/05/02(火) 10:43:38 ID:OYWLER/E
けっきょく巨乳か
98それも名無しだ:2006/05/02(火) 11:03:20 ID:mOj/68l7
悪魔絵師に発注したらペタンコにしてくれるぞ
99それも名無しだ:2006/05/02(火) 11:11:56 ID:HSly47U8
さっちんって描き分けできないのかね。
今はそうでもないけど、
無印αの主人公候補キャラは
大して代わり映えのしない糞キャラばかりで失笑した。
100それも名無しだ:2006/05/02(火) 12:09:49 ID:DeQMXIRf
いっその事エロ漫画家でも起用したほうが潔くていい気がする。
>巨乳キャラ
101それも名無しだ:2006/05/02(火) 12:18:43 ID:LEN1gDj0
まあRキャラのリメイクがJの人だったぐらいだし
もしかしたらさっちんとJの人の二本柱になるのかなと思ったり
102それも名無しだ:2006/05/02(火) 12:31:31 ID:fAu79OND
結局巨乳さ
103それも名無しだ:2006/05/02(火) 12:33:32 ID:7J4cP2Li
河野さち子の本領は不細工と親父キャラにアリ。
104それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:03:16 ID:eXm06FBT
いい加減、64の機体は64に返せや
アクセルはヴァイサーガ、ユウ、カーラは雀武王にでも乗せればいいだろ
105それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:04:56 ID:CGMxesSB
>>104
そこをこだわる64厨初めてみた
106それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:06:10 ID:w0m35bA7
何をいいたいのかわからん。
なぜソウルゲインは駄目でヴァイサーガはよいのだ?
俺のおよびもつかない深い意味があるのか?
107それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:11:30 ID:eXm06FBT
何が厨臭いのかよくわからんが…
まあ多分語彙力が乏しいだけなんだろうな

>>106
ソウルゲインはほぼアースゲインだし
108それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:24:36 ID:dj+7CLIe
>>107
その理由でソウルゲイン許さなくてヴァイサーガを許しているなら、
お前64やった事無いのもろバレじゃん
109それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:32:36 ID:eXm06FBT
ああ、ヴァイサーガにもヴァイローズって元ネタあったのね
Aの連中にも逃げ道があったほうがいいと思って書いたんだがね

しかし、ひとつの知識が間違っただけで64やったことねーってエスパーかなんかですか
俺、リアル系でしかプレイしたことなかったし
110それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:44:23 ID:TuWQnBah
中途半端な知識しか持ってない奴がえらそうな事言ってんじゃねぇよ
111それも名無しだ:2006/05/02(火) 14:15:24 ID:gkHqne6b
乳揺れ信者を排除するためにも、河野を早急に更迭して欲しいな
112それも名無しだ:2006/05/02(火) 14:16:57 ID:/fiQMitz
つーかあの絵キモイ
113それも名無しだ:2006/05/02(火) 14:21:31 ID:gkHqne6b
もっと少年心に訴えるような、暑苦しいデザインをする男の絵師を読んできて欲しいものだ
なんで女の絵師ばかり重用するのかわからん。主な客層が男である以上、男の感性を持った絵師の方が良かろうに
114それも名無しだ:2006/05/02(火) 14:37:00 ID:fAu79OND
じゃあ大暮維人にたのもーぜー
それかブリーチの人とか
奥浩也とか
うるし原とかー

オパ
115それも名無しだ:2006/05/02(火) 14:37:27 ID:ovsScoth
そこで悪魔絵師ですよ
116それも名無しだ:2006/05/02(火) 14:43:38 ID:ujJ2axcx
OG厨に腐女子っているの?
117それも名無しだ:2006/05/02(火) 14:45:12 ID:gkHqne6b
>>116
スパロボアンソロ描いてる奴にいそうな感じはする
118それも名無しだ:2006/05/02(火) 15:16:11 ID:dj+7CLIe
本スレでオリジェネの何がいいのか疑問に思ってた事聞いてみたんだが

「なつかしのあのオリジナルキャラに会いたい」、という気持ちが強いらしい。
だからオリジェネに持ってくる際にも各キャラの設定変更は行えないので、
どこかからか持ってきたキャラっぽさ、
他のスパロボからの焼き増しっぽさが出るのは仕方ない、との事。

そして、設定が版権からのパクリになるのは、
そもそものオリジナルの接着剤としての設定上仕方の無いこと。
その辺は「そういうものだと」楽しむしか無いそうな。
それが出来ないと「オリジナル、ロボ物に限らず、全てのモノを楽しめない」らしい。

乳揺れはスタッフの遊び心が受けてしまったから入って、との認識。
肯定か否定かについてはあまり意見を聞けなかった。


俺は、原作厨なのかもしれないが、
種みたいなあからさまなロボットものからのパクリが許せないタチなので
やっぱりオリジェネは楽しめそうに無い。
でも、「なつかしのあのオリキャラ」に会いたい」という気持ちには共感できた。
119それも名無しだ:2006/05/02(火) 15:19:03 ID:dj+7CLIe
>>109
リアル系でしかやった事無いなら、そっちのユニットだけ叩いてろや。
120それも名無しだ:2006/05/02(火) 15:21:41 ID:MZ9mT2eY
もう乳にもリアルとスーパーの選択付けてくれと思ったが
リアルで揺れてスーパででかくなったらどうしようと
勝手に妄想して絶望している俺ガイル
121それも名無しだ:2006/05/02(火) 15:31:37 ID:jFH+fAoh
>>104
それは本スレで言うべきだ、ここのスタンス的にはOG全否定だし
122それも名無しだ:2006/05/02(火) 15:33:43 ID:gkHqne6b
>>120
ワラタ
123それも名無しだ:2006/05/02(火) 15:48:51 ID:KEabqqpk
>>118
細かいようだが
「それが出来ないと」じゃなくて
意味的には、そういうものもあるのだという理解する寛大な心ってことね。


じゃあサヨナラ
124それも名無しだ:2006/05/02(火) 15:56:46 ID:QMQVDF+6
ビアン総帥や監察四天王が懐かしくて
OGやってるのは確かだな
125それも名無しだ:2006/05/02(火) 15:59:48 ID:gkHqne6b
オリキャラ自体には好きなキャラもいるが、OGのシナリオは致命的だから「懐かしいキャラに会える」とは思えないな
むしろ「懐かしいキャラが汚される」って所か
OG1はともかく2が本当に酷い。ここはそう言う部隊だから〜が全てを象徴している
126それも名無しだ:2006/05/02(火) 16:32:06 ID:LEN1gDj0
まあ版権にだってインスペクターとかゲストとか
過去のオリ敵復活させてもいいと思うけどね
別に因縁の敵みたいのがいないとダメって訳でもないだろうし
127それも名無しだ:2006/05/02(火) 16:44:18 ID:CmrxvO+u
>>126
俺もどうせなら版権スパロボで復活して欲しい。
つーかαの世界にインスペクターやゲストも存在してるはずだがどーなったんだろ。
隕石に母星を破壊されたのかな。
128それも名無しだ:2006/05/02(火) 16:51:29 ID:D+ob7E1J
インスペクターとゲストって同じ勢力なんだっけ?
メキボスとウェンドロとゼゼーナンくらいしか覚えてないな・・・
なんか四天王みたいのいたよね??
129それも名無しだ:2006/05/02(火) 16:52:15 ID:7J4cP2Li
>>125
>ここはそう言う部隊だから〜
版権スパロボでもよく見る台詞のような…
130それも名無しだ:2006/05/02(火) 16:58:45 ID:gkHqne6b
>>129
ニヒル系の版権キャラも多いから、版権スパロボではさほど問題のある展開にはならんよ
自軍を構成する人員がまるで違うのに、元の登場作品と同じような台詞を切り張りするから浮くんだ
版権スパロボでも下手な原作コピペだと同じようなことになる
131それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:02:51 ID:yqZKniXb
>>129
ってか>>125の言ってる事って版権と関係なくね?なんで比較したん?
132それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:09:19 ID:D+ob7E1J
>>131
つーか>>125が言わんとしてることを誤解したんじゃないかな
>>125も「ここはそう言う部隊だから〜が全てを象徴している」だけの一文だけじゃなく
もうチョイ具体的に書いてくれればわかりやすいと思う
133それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:16:44 ID:gkHqne6b
そうだな、すまん
まず>>130でも言ったように、他作品の内容を状況の違いも考えずにコピペする構成の下手くそさがシナリオとして致命的
元のキャラを考えればニヒル系に分類されるようなキャラなのに、「ここはそう言う〜」のシーンで黙りを決め込ませるようなキャラの扱い方も下手くそ
漫才に力を入れるのも良いが、もっと他に頑張るところがあるだろうと言いたい
懐かしいキャラの再登場を楽しめるようなものじゃなくなってる
134それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:27:21 ID:D+ob7E1J
>>133
つまりその場の御都合主義で本来のキャラの性格を改変したりしてるってこと?
このキャラならこんなセリフ吐かないとか、このシーンでこんな行動はとらないとか・・・
135それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:48:46 ID:CV9QhxNe
ID:gkHqne6bには悪いが、もともとバンプレオリキャラに
そんなに深みのある設定や性格があるのがいるとは思えん
136それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:50:21 ID:ft3XpZFJ
>>110
>>119
じゃあお前らはバンプレストの内部事情を詳しく知ってから叩いてるのか
そりゃすごいw
137それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:56:40 ID:D+ob7E1J
>>135
まあキャラが薄っぺらいのは仕方ないよ
だから版権作品に上手く絡めることで存在感出そうとしてるわけだし
ただあまりに露骨なことすると「版権を踏み台にした」と叩かれる諸刃の剣w

だから版権がないOGで格キャラの設定を生かそう、
見せ場を作ろうとするのが余計難しいんだよね
138それも名無しだ:2006/05/02(火) 18:11:33 ID:HbFxOtiV
何で信者が多いの?
139それも名無しだ:2006/05/02(火) 18:14:43 ID:CmrxvO+u
個人的に評価出来るオリキャラは
昔のマサキ、アイビス、セレーナ、ジョッシュ、トウヤあたりくらいだな。
この辺は多面性があって良い。
SRXとかゼンガーなんかは多面性なんて絶無
設定通りの言動しかしない。
無茶苦茶記号的なんだよね。
140それも名無しだ:2006/05/02(火) 18:30:35 ID:D+ob7E1J
ゼンガーはα外伝の時は良かった
それ以降は出るたびに魅力激減していったね
まあ多面性ていってもある程度一貫性がないとキャラ立たないから難しい
141それも名無しだ:2006/05/02(火) 19:26:56 ID:5W/68dUt
おもったのだが、OGもシナリオライターを変えれば面白くなるんじゃないかと思った
俺は64キャラ好きだけどもしOGに出たら性格改変が怖くって・・・
黒鏡がライターならば・・・物凄くあいそうだが・・・・・
142それも名無しだ:2006/05/02(火) 19:45:07 ID:Nju9QhaM
64キャラは64の世界でこそ輝く。歴代スパロボでも屈指のシビアな世界で必死に生き残る戦いをしてこそだ。

OGの連中みたいに遊びで戦争やってるキャラとは絶対にあわない。
真剣みが足りないんだよOGキャラには。曲がりなりにも戦争やってるんだから死ぬ恐怖殺す恐怖ぐらい感じてくれ。
143それも名無しだ:2006/05/02(火) 19:48:04 ID:j18YI6Nx
つまりシナリオは鏡が書けと
144それも名無しだ:2006/05/02(火) 19:50:11 ID:l/lMCqAG
恐怖とかっつってもなあ
どうせ「うわああああああ(ry」→撤退orイヤボーンとかになるだけだろ
その辺はライターの腕だとは思うけど
145それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:03:38 ID:WpO2dMPL
でも中学、高校くらいのユーザーにはああいう能天気な性格が受けるんだろうな
146それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:04:40 ID:QMQVDF+6
別にアホセルやインスペクターみたいな
脳天気な連中がいたっていいじゃない
147それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:09:25 ID:CH8fDOyd
どっちにしても
「オリジナル?いいんじゃね別に」
ってのが大半しめてて、オリ信者も案外多くアンチが少数派なのは
くつがえせんしなぁ…
148それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:24:29 ID:msuutDQC
版権キャラからして戦争してる自覚のないキャラが多いんだから仕方ないっちゃあ仕方ない
149それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:36:53 ID:JPxX1968
オリジナルがダメ!ってわけじゃなくて
俺はどっちかというとPS2でOGを出すのが許せんのですよ。
それとスタッフのOGに対する異常な愛着ね。
αでは強化しすぎて問題になったもんな。
150それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:38:46 ID:zy59n9ji
>>148
確かにサンライズリアルも当然ながら、70年代作品だって異星人との侵略戦争なのに
敵が来たら倒すだけで、普段は遊んでいたり学校通ったりしている作品が多いからな

あくまで児童向けだからと言ってしまえば、いくら懐かしの作品と言えども
今楽しむ事は難しいかな


って妙にアンチ版権的な流れになってるなw
151それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:47:48 ID:zWZN/pJi
150はきっとマクロスシリーズを楽しむことはできないだろう。
アクエリオンもエスカフローネも楽しめないな。
152それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:47:55 ID:D+ob7E1J
>>149
無印αはゲーム的な強さよりも
設定でことごとく版権作品を踏み台にしまくったから叩かれたんだよ

サイコドライバーをNTやら念動力者やらの上位に持っていったり、
版権キャラの見せ場やイベントをオリキャラがかっさらっていったり、
極めつけが「グランゾンの力を持ってすれば〜」「それも私だ」とかねw
153それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:52:12 ID:zy59n9ji
>>151
マクロスシリーズは楽しんでる、アクエリオンは途中で切った、エスカフローネは見たことが無い
154それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:55:11 ID:zWZN/pJi
じゃあ、きっと細かいことに気にしすぎなんだよ。
第一、ガンダムだって戦ってる最中に相手としゃべってるんだぜ。
155それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:59:13 ID:CF5OOL+Y
スーパー系の連中は元々原作がああいうものなんだから無理にガンダム等に合わせる方が違和感あるだろう
逆にオリは原作が無いんだからいくらでも合わせられるはずだったのに変なノリで戦ってるから違和感がある
156それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:02:42 ID:zy59n9ji
>>154
その通り、だからサンライズリアルも当然ながら、と言ってるじゃないか
157それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:05:21 ID:D+ob7E1J
>>155
スパロボの下地になってる設定ってほとんどUC系だったからね
あれを基本にしてたらスーパー系が浮いて見えるのも仕方ない

オリは世界観はリアル系っぽくしたつもりで、
実際は絶体絶命からの大逆転や助っ人がきたりのスーパーなノリが好きなんだろうw
いいとこ取りを狙ってるんじゃないの?
158それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:06:59 ID:JPxX1968
エヴァとかラーゼフォンの
思わせぶりな会話ばっかり見た後だと、
昔のダイナミック系アニメの会話は新鮮だよ。
百鬼!ブラ───イ!とかさ
159それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:07:16 ID:CmrxvO+u
>>154
スーパー系なんて必殺技叫んじゃうぜ
160それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:09:02 ID:zy59n9ji
>>157
マジンガーとゲッターを御三家とか言ってるくらいなら、サンライズリアル世界スパロボと
交互に二本に一本は70年代スーパー系世界のスパロボを出せと思う

御三家発言がリップサービスってのが、今や定説なので虚しい考えかなとも思うが
161それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:13:49 ID:D+ob7E1J
>>158
わかる
セカイ系ばっかのロボット作品ばっかだと疲れるわw
エヴァも当時はあれが新鮮だったから良かったわけで・・・
今じゃそーゆー系統のロボアニメが普通になってくると
原点回帰の意味も込めてマジンガーとかが味わい深くて(・∀・)イイ!!

>>159
あれも音声入力システムとかそーゆー後付もできるw
つーかスパロボだとリアル系も普通に叫ぶから違和感ないけど
162それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:14:51 ID:7J4cP2Li
>>160
地球圏規模で戦う以上、広がっていて密度もそれなりな世界観の印象が強くなるのは普通じゃない?
70年代スーパー系は局地的な戦いだったり、行動範囲は広くとも細かい設定はない場合も多いし。
163それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:15:44 ID:CmrxvO+u
>>157
スパロボって設定はUC(リアル系)だけど
ノリはスーパー系なんだよね。
リアル系の方々がえらい寛容だったり熱血だったりしてね。
まあこれは寺田が得意としてるパターンだが。

逆に鏡ノリもリアル寄りになってる。
俺は寺田より鏡の方が好きだけどね。
164それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:17:43 ID:D+ob7E1J
>>162
まず研究所やら重要拠点がほとんど日本に集中してるからね〜
スパロボの世界だと下手したら日本除いた全世界より日本征服する方が難しいよw
165それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:21:14 ID:zy59n9ji
>>162
もしも局地的な戦闘になったとしても、それが70年代世界観の結果なら良いんじゃないの?
もちろんそんな70年代世界観は今時通用しないってのなら(ry

ただ自分が見た限りじゃ、1年前後続くTVシリーズばかりなだけに、戦闘となる舞台は豊富なので
その辺り心配は無いと思うけど
166それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:22:48 ID:+WwXUAZz
そもそも版権作品はスパロボを前提に作ってないから
167それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:23:58 ID:CmrxvO+u
MXはず〜っと日本にいたような気がするからいけるかもしれんが

70年代世界観ってどんなだ?
168それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:26:56 ID:7J4cP2Li
>>163
どっちが書いてもスパロボアムロってえらい丸いよねw
俺はそっちのキャラ立ての方が好きだけど。
169それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:44:34 ID:D2wdpTIR
なんか「今、売るためには?」という思考が無いぞおまえら・・・

ただ単に懐古なだけではあるまい?
170それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:44:55 ID:CmrxvO+u
Dのアムロはなかなか。
シャアに食って掛かってったし。
171それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:48:22 ID:6CzDs69W
>>157
そういえば昔ウィンキーがインタビューで
「世界観がガンダム中心なのはガンダムが一番世界観が固まってるから」
とかいってたんだが当時は非難轟々だったが
OGやってるとそうだなっておもっちゃうな
172それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:49:30 ID:6CzDs69W
>>157
そういえば昔ウィンキーがインタビューで
「世界観がガンダム中心なのはガンダムが一番世界観が固まってるから」
とかいってたんだが当時は非難轟々だったが
OGやってるとそうだなっておもっちゃうな
173それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:50:06 ID:hslgEJy2
オリジナル機やキャラは版権作品と絡む方が、
味が出ると思う。
オリジナルオンリーのOGだとなんかな…
174それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:50:32 ID:JPxX1968
御三家もしぼる必要があるかもしれんね。
ガンダムは逆シャアだけ。プル姉妹はゲスト参戦。
マジンガーはマジンカイザー編だけ。
ゲッターは新ゲッターロボだけ。
ネオ対真もいていいかもしんない。
175それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:52:05 ID:sVpgNNL4
>>171
ガンダム中心にすると丸く収まるんだよな
70年代ロボとかブレンとかフルメタみたいに現代を舞台にしちゃうと近未来が舞台の作品が出しづらい、だが逆は簡単
176それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:56:17 ID:CmrxvO+u
>>173
>オリジナル機やキャラは版権作品と絡む方が、
>味が出ると思う。
大いに同意。
アイビスはキンケドゥの妹分の時が一番魅力的だったし
アラドはヤザン大尉に股間を揉みしだかれてた時が一番だった。
ユウキの部下になっても「それで?」って感じで面白み無いよね。
177それも名無しだ:2006/05/02(火) 22:03:30 ID:D+ob7E1J
>>176
もともと原作がある版権作品は長時間アニメで深く人物描写されてるからね
そーゆーキャラと比べたらオリキャラは即席で作られたような薄っぺらく感じるのは仕方ない
どこかで見たような版権作品からインスパイヤしたようなキャラが多いしね
ゲーム中だけでオリキャラ一人一人を描写するのは難しいよ
178それも名無しだ:2006/05/02(火) 22:06:20 ID:Nju9QhaM
そこでアニメ化ですよ

まあ薄っぺらいままだろうと思うがな
179それも名無しだ:2006/05/02(火) 22:07:24 ID:zy59n9ji
>>167
基本は昭和ベースで世界全体的には平和、宇宙開発とかロボットとかの限定された
科学技術だけは高度

グレートマジンガーと前後して始まった宇宙戦艦ヤマトの影響で昭和的な世界だけど
宇宙関係だけはなぜか高度な技術が存在するってのが多い
180それも名無しだ:2006/05/02(火) 22:07:34 ID:hslgEJy2
W好きの自分には、ヒイロに撃墜
されちゃったり、イルイとか助ける時に
絡んでくれたりするのは嬉しかったなー。
最初からいたりするから驚いたがw
181それも名無しだ:2006/05/02(火) 22:27:05 ID:kw5LTDUX
オリジナルは結構好きな曲も機体もキャラもあるけど
オンリーになってしまうと、SRWの醍醐味である版権作品の
クロスオーバーがなくなるからねー…。
版権とオリジナルが会話してたりする方が見てて面白いし。
182それも名無しだ:2006/05/02(火) 22:52:43 ID:xFWmSpcE
トウマが鉄矢に鍛えられてる間は
巨人の星とか、そういうアレを思い出したりして
なかなか面白かったが
ゼンガーが師匠面を始めてから微妙になってきて(というか、トウマが反抗&増徴期に入ったからか)
大雷鳳イベントでかなりダメな感じに。
トロンベの、「我々は仲間なのだから敬称は不要」ってセリフがあったが
いきなり出てきて美味しいとこだけ取ってばかりのコイツラより
鉄矢にこのセリフ言って欲しかった。
183それも名無しだ:2006/05/02(火) 22:58:33 ID:kw5LTDUX
あと、声優ネタとか版権抜きにすると無くなってしまうな。
MXのエヴァ発進とかニヤリとしてしまうようなネタが。
184それも名無しだ:2006/05/02(火) 22:59:13 ID:4a+jiSIa
トウマ編は何か主人公絡みの話の展開が何もかも唐突でどうも
トロンベの敬称不要の台詞も意味不明かつ意図がわからん
185それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:01:07 ID:JPxX1968
Jのオルファン引止めのために
版権ロボ同士手をつないで輪を作るみたいなイベント、
OGではどうがんばってもできない。
というかやっても価値が無い。
186それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:11:22 ID:CmrxvO+u
>>182
それは滅茶苦茶思った。
なんでそこがゼンガーがしゃしゃり出てくるのか理解不能。
ダイナミック陣と絡んでた時は輝いてたのに
ゼンガーと絡みだしてから本当に没個性に。

つーかゼンガーの子分じゃねぇかよアレ。
奴の子分はATXで十分だっちゅうに。
やっぱ味方オリは少ない方が良いよ。

>>185
OGの面子だけでやっても薄っぺらいだけだな。
187それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:16:02 ID:FDyEfnZb
OGは1だけやったが、懐かしキャラって言うほど懐かしキャラにあえた記憶がない
ギリアムぐらいか
むしろ新キャラだらけだった
188それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:23:57 ID:AxG/jMUV
ゼンガー&トロンベ2人だけどのルートでも
出てくるってのがなおさらうざいんだよな。
こいつ仮にも武人気取ってんなら少しは空気嫁よ。
ただ盲目的なファンのために二人でいいとこ取ってるだけじゃん。
マジンガーのピンチにグレートが現れるのとはわけが違うんだよな。
てめぇをよく見せるために他のキャラダメにするなよ。
しかもプレイヤーが冷めることばっかりしやがって。
189それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:26:03 ID:6pxzPoq0
久保なんかも乳とそのおまけとしかろくに話してなかったな。
広がりようのないオリ同士の絡みはそれこそOGに隔離してろよ。
190それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:28:23 ID:LEN1gDj0
トロンベに関しては正直悪ノリが過ぎる感じなんだよなあ
曲強制バグの仕様化とかアラドのヒュッケ黒く塗ったりとか
191それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:30:26 ID:4a+jiSIa
OG→ニルファの悪乗り具合は酷いな
ゼンガー(とトロンベ)とクスハ
192それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:30:49 ID:e8x/V7G6
GBAでシコシコやってればいいものを…
193それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:35:08 ID:S8f/cXuM
アイビスは参戦遅かったからまだいいが、代わりにスレイがうざいことに。
ほぼ唯一のお気に入りなのに・・
アラゼオは正直いてもいなくてもよかったんでは。
194それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:42:02 ID:CmrxvO+u
そういやサルファ主人公で版権キャラと特別仲の良い奴っていないよな。
トウマが鉄也や厨さんと仲ヨサゲだったけどゼンガーに取られてるし。
オリがオリ同士で完結してりゃスパロボの意味無いよな。
OGと変わらんっつーの。

あー、もしかしてOGに移植しやすいようにオリだけで固まってるのかね。
195それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:50:00 ID:t6pN0WB6
他スレまで
やたらとageる
やつがいる
196それも名無しだ:2006/05/02(火) 23:54:19 ID:eshkVPcT
>>194
OGだけにしときゃいいのに
αシリーズでまでオリ同士内輪で盛り上がってるから版権との温度差が凄いよ
せっかくのスパロボなんだから版権と上手く絡ませて存在感出させてやりゃあいいのに・・・
新キャラのトウマはゼンガーの引き立て役にされてんだから救いようが無い

ニルファではアイビスはキンケドゥ、
アラドはヤザンとの関係とかけっこう悪くなかったのにな
197それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:01:09 ID:ASwN8z4j
ニルファはイルイが出だしてから版権キャラとの絡みがなくなって行ったな

まあイルイは作品の中心なキャラだから仕方ないといえば
仕方ないのかもしれんが正直イルイに構いすぎ
198それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:04:25 ID:kILf4Ej1
>>197
確かにイルイが出始めてからイルイに掛かり切りになりだしたね。
でもラス面のみんなでイルイ説得はすごく良かったと思う。
イルイを倒すか悩む所で最後の一押しをするのは
アイビスならキンケドゥだしアラドならアムロだし。
199それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:05:14 ID:KJCCN/tj
トウマといえば、つまりは、修行が足りん!の時のメンバーをオリだけにせず
鉄也、宙、ルネ辺りだったらもう爆笑モノだったと思うんだけどな。
200それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:10:29 ID:KJCCN/tj
>>184
俺とお前は対等の戦士だぜって意図なんだろうけど
年の差とか考えると、礼儀知らずって設定が無い限り
普通トロンベさんって呼ぶよな。
多分鉄也とかも、用があればトロンベさんって呼ぶと思うぞ。
201それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:21:20 ID:/1P3hm7v
α、2次α、3次αとずっと戦ってきたクスハは結構版権キャラと仲良くないか?
兜とは同じ学校の生徒だし
202それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:28:53 ID:iGT57apx
楠は鰤と話す以外は汁しか印象が無い
てゆーか版権キャラと絡んでたか?ニルファ以降。
ぶりっとくーんぶりっとくーんしか覚えてねぇ
203それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:31:07 ID:kILf4Ej1
俺も。
汁といちゃいちゃしか印象が無い。
甲児と同級生でケンタきゅんのお隣さんという設定があったけど
特になにも無かったね。
204それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:32:47 ID:ASwN8z4j
サルファ序盤じゃイルイ探すのに必死だからな
豹馬辺りにあの必死さは異常って言われてるぐらい
205それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:33:06 ID:+uHdmpXM
>>202
あとは恋愛話でちずるとかさやかと絡んでたくらいだな
しかしワンパターンだから何度も見るとウザくなる
206それも名無しだ:2006/05/03(水) 00:35:14 ID:bhO3xPYq
絡みと言っても持ちネタを押し出すようなのしか記憶に無いなぁ、何か
ネタ関係ない普通の絡みが印象に残ってない
207それも名無しだ:2006/05/03(水) 01:08:13 ID:U9nqF4jr
俺はオリジナルも好きだが、最近(OG1以降)のオリの売り方が、以前とは違くなってる。
オリのプラモ、フィギュア、雑誌の専門コーナーが異様に増えた。

サルファのOGに出すことを前提としたような本家の作り方を見てると
版権キャラとの絡みが減ったのは、OG用のネタを残しておこうとしてるようにも見えてしまう。
208それも名無しだ:2006/05/03(水) 01:43:45 ID:a1qKynZY
散々言われてきたけれど、キャラに関しては
「スパロボのためのオリキャラ」が「オリキャラのためのオリキャラ」
になったのが一つの大きな原因なんだと(ログ読んでて)思った。
209それも名無しだ:2006/05/03(水) 01:57:55 ID:kILf4Ej1
いまじゃ接着剤じゃ無いもんねー
210それも名無しだ:2006/05/03(水) 02:06:56 ID:eJcWeWeZ
一人一人にバリバリ個性を持たせちゃって主人公別ルートとか用意してる時点で、
接着剤にはしづらくなっちゃうしね
211それも名無しだ:2006/05/03(水) 02:08:57 ID:mVYjcNWL
今は接着剤っていうより、版権を橋げたにした橋を渡ってるっていう感じがする
212それも名無しだ:2006/05/03(水) 02:14:57 ID:KrlXti2q
独自の商売が必要となってくる
213それも名無しだ:2006/05/03(水) 02:16:23 ID:61RbNcUd
新作は大赤字を記録しますように。
214それも名無しだ:2006/05/03(水) 07:02:52 ID:6nxlrLEt
og出すにしても、阪田ogと森住+鏡ogと、寺田+千住+名倉ogに分けてくれ。
寺田系が邪魔。
215それも名無しだ:2006/05/03(水) 08:34:51 ID:Aks2mmAk
違いを教えてくれないか?
216それも名無しだ:2006/05/03(水) 08:58:25 ID:P5rAfc08
>>207-208
結局商売っ気出し過ぎなんだよな
予想外に売れるって事がわかった時点でそうなるのはやむを得ないかもしれんが、好ましくはうつらんよ
OG前提でキャラを作って版権スパロボで宣伝されても、正直俺には逆効果でしかない
それが効果的な客層が現在のメインだとしたら、非常に悲しい話だな
217それも名無しだ:2006/05/03(水) 09:26:34 ID:fHClIiBx
前にも書いたけど、オリユニットは初心者救済という名目を盾にして
使いやすい。そして使ってるうちに愛着が沸いてくる。(人によってはそうでないが)
単純に強いはかっこいい。(これも人によって違うが)
メカは需要がありそうなものを装備。メカ設定も図鑑で援護射撃。
キャラも好みによるが狙ったものが多い。(狙うことは悪くないが
明らかに狙ってる数が多い。)
手堅く広く狙ってるOG。
もはやOGアンチもマイナーなのである。
218それも名無しだ:2006/05/03(水) 10:02:26 ID:XHetfsNk
マイナーと呼ぶのはまだ早計ではないか?
219それも名無しだ:2006/05/03(水) 10:13:39 ID:fHClIiBx
確かに。でもこれからもオリの宣伝は版権がでるごとに続く。  
まったくウザイぜ。
220それも名無しだ:2006/05/03(水) 10:39:10 ID:XHetfsNk
それもまだ断言できない、DやJのオリのようなOGとの繋がりがほぼ無くオリの宣伝にならないものもあるからな
今後どうなるかはまだ不明だ
221それも名無しだ:2006/05/03(水) 10:39:14 ID:+qNflbpb
売る事だけ考えるったって、戦隊ものとかミニ四駆その他のホビー系アニメとか
子供の方向いてるんなら多少どぎつくても気にしないんだよ
アンパンマン見るようなほんとの子供ね

バンプレオリってなんか違うでしょ
エロネタにせよロボネタにせよ年齢層高い向け「だけ」
甘ったるい加齢臭がするんだよ
俺も今はキモオタだけど、子供のヒーローが好きなんであって
オタに心地よいヒーローは要らないんだよなあ
222それも名無しだ:2006/05/03(水) 10:53:04 ID:yn8sRZa+
OGアンチは次々とスパロボを卒業しつつある
ってのが厳しいとこだね

223それも名無しだ:2006/05/03(水) 11:49:42 ID:UnVrFBlv
つーか必死で
アンチはマイナーとかアンチは少数派とか言ってる奴はなんなんだ?w
いくら前口上しようがこの言葉が言いたいだけなのが透けて見えてるぞw
224それも名無しだ:2006/05/03(水) 11:57:40 ID:1blTpmeX
少なくともスパロボで発売前にアンチスレが延々に続くのは前代未聞
225それも名無しだ:2006/05/03(水) 12:00:28 ID:P5rAfc08
>>220
今のところ酷すぎるのはαシリーズだけだからな
まだ様子見か。スパロボが用済みにならなければ良いが
226それも名無しだ:2006/05/03(水) 12:03:02 ID:bhO3xPYq
へー、OGって発売してなかったのか
227それも名無しだ:2006/05/03(水) 12:23:54 ID:Aks2mmAk
そもそも新作スレにいたときからOG信者への不満があった訳で。
OGSが濃厚になるにつれ延々とOG話を続けてさ、アンチとみるや集団で追い出しにかかるんですよ。
新作の不満すら言えないOGマンセースレだったんだぜ。
据え置きOGなんていらないスレが避難所みたいな形で立ったけど、信者が粘着してさ。
 
・・・つーかOGより信者のほうが圧倒的にタチ悪い気がしてきた。
228それも名無しだ:2006/05/03(水) 12:29:12 ID:P5rAfc08
オリ信者かどうかしらんが、サルファのバルマーや久保関係への不満・批判に片っ端から噛みついてくる奴はいたな
まさに一切の不満を許さない勢いだった
229それも名無しだ:2006/05/03(水) 12:30:34 ID:i8F0iKq/
まぁあそこは寺田バンプレを信じ切ってる人達の集まりだから
流石にそこまでは無理
230それも名無しだ:2006/05/03(水) 12:41:53 ID:yn8sRZa+
そういう流れに馴染めないOG厨でも
ここで愚痴をいっていいんだよね
231それも名無しだ:2006/05/03(水) 12:59:46 ID:H1ZhJu93
愚痴はいいが、擁護だの批判に噛み付いたりだのは勘弁な。
232それも名無しだ:2006/05/03(水) 13:05:51 ID:P5rAfc08
だな。話が合う分には好きにすれば良いだろうが、嫌いなキャラのみならず好きなキャラにまで批判が及ぶスレだと言うことは予め承知しておいてくれ
233それも名無しだ:2006/05/03(水) 15:30:12 ID:zRkGoQ27
バランドランだかなんだかが受けるのも終わってるな。
シリーズ物を何だと思ってんのかね、寺田と信者どもは。
ただ派手に動いてイロモノでてくりゃいいのかよ。
矛盾点などは全て○○のせいにしてうざすぎ。
234それも名無しだ:2006/05/03(水) 15:35:30 ID:0mZ/Bupv
バランの装甲減らすやつは引いたわ
絶対使わせるように出来てるじゃん
235それも名無しだ:2006/05/03(水) 17:40:16 ID:EnAcnnaK
あんな鉄球ぶっつけるだけの攻撃に、
作中でさんざんその手の描写を繰り返した
超電磁ボールや烈風正拳突き改以上の
装甲劣化効果があるとはとても思えないんだが。
てーか、サルファのダイモスって、
装甲劣化だけがウリのユニットみたいな調整なのに、
オリキャラ(しかも主人公でもなんでもない)が
そのウリを軽く上回ってるのは単純に酷い。
236それも名無しだ:2006/05/03(水) 18:17:59 ID:XHetfsNk
序盤〜中盤で参入するのにパワーアップしないユニットの悲劇だな
237それも名無しだ:2006/05/03(水) 18:24:22 ID:PLrE94vn
ダイモスは第4次での凄まじいまでの糞っぷりにくらべりゃ大分マシだ
238それも名無しだ:2006/05/03(水) 18:35:33 ID:0mZ/Bupv
だから張電磁&ダイモスの技をLv3にすればよかったんだよ!!
239それも名無しだ:2006/05/03(水) 19:25:24 ID:sRJeIp3l
>>237
甲児には「ひっでぇカラーリング」とか言われてたしw
まあスペックで言うならウィンキーの頃はスーパー系は全体的に超冷遇されてたからね
雑魚のビームライフル2〜3発で瀕死とか簡単に沈むし攻撃は必中かけなきゃ当たらない
あくまで必殺技頼みのボスキラーとしての専門職みたいなもんだった

ダイモスはニルファではPALLの使い勝手が良かったから強くて良かったな
240それも名無しだ:2006/05/03(水) 19:32:20 ID:fHClIiBx
昔のロボアニメはカラーリングとかにこだわってなかったからな。
会社側のほうが決めちゃうし。
241それも名無しだ:2006/05/03(水) 20:07:38 ID:4wzl0ocf
MXのダイモスは圧倒的だった
ヤケクソみたいな改造段階
242それも名無しだ:2006/05/03(水) 20:10:47 ID:usf6llao
それは大モスをお気に入りに選んだ人の特権だな
お気に入り機体はどれも凄かった印象あるが
243それも名無しだ:2006/05/03(水) 20:21:26 ID:PrXC5TSp
>>239
甲児にそれを言わせていたのが他ならぬ阪田体制、しっかりした世界観はガンダムだけとか
それらしい事を言っておきながら、何のことは無いはなっから見下していたのが伺える

スペックだけでなくあらゆる面で阪田体制は酷かったと言えるのではないだろうか
244それも名無しだ:2006/05/03(水) 20:30:20 ID:4wzl0ocf
>>242
いや、お気に入りにしなくてもMXのダイモスの改造段階は異常だったぞ
245それも名無しだ:2006/05/03(水) 20:39:55 ID:sRJeIp3l
MXではダイモス使ってなかったんだけど強かったんだ?
246それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:23:23 ID:H1ZhJu93
MXは特にこれといって弱いユニットは無かったな。
UCガンダムとダイモスの空気っぷりと、サーベラス・イグナイトのダサさはもはや異常だったが。
247それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:24:57 ID:YU97tq7z
亀だが上の方で、OGのシナリオつぎはぎについて
語ってあったんで一つ。散々言われていることだろうが

「兵士から任務を取ったら人間が残る」
はシローみたいなキャラが言うから説得力があるのに
なんでまたブリットが言ってるんですか、あん?

ってハンスが言ってました
248それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:28:06 ID:RaIEShRo
MXはずっとお気に入りがGガンだったからダイモスの凄さが解らない。
249それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:34:48 ID:U9nqF4jr
俺のお気に入りは、ずっと電童だったから(ry
250それも名無しだ:2006/05/03(水) 21:58:48 ID:/kqTtXzE
MXのダイモスと竜崎は張り切って改造したら
デンドウとのイベント戦闘でつんだ。
デンドウ無改造だったから悲惨な目にあったw
251それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:16:40 ID:Aks2mmAk
MXのオリってそんなに不満ないよな・・・。空気だからかも知れんが。
252それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:27:24 ID:DtjUfUED
>>247
彼が寺田のお気に入りだからです
これからもでしゃばり続けてくれるでしょう
253それも名無しだ:2006/05/03(水) 22:59:46 ID:usf6llao
鰤とリュウセイは寺田の分身みたいなもんだから
どうしょうもない。鰤とかもうクスハより活躍してるし
254それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:00:49 ID:H1ZhJu93
>>251
G・ブレイズはどちらも良かったが、S・イグナイトは裏が超絶に格好悪い。
しかも、兵庫がガチ格闘タイプに乗り換えなもんだから、射撃型に育てているとモチベーションがた落ち。
255それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:01:18 ID:BvpiViUj
>>251
新機体も戦闘終了後の会話であっさり終わらせるからな
あんまり出しゃばってこないからだろう
256それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:03:59 ID:DtjUfUED
リュウセイは扱い方を間違えてただけで別に気に入ってはないだろう
αでやらかしたあとはしばらく干されてたに近い状態だったからな

ブリットはガチだな
257それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:06:22 ID:UnVrFBlv
>>254
S・イグナイトの裏はアクアの乳揺れのためだけに存在しております。
また表はアクアの乳揺れによってほぼ絶滅に追い込まれました。
258それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:12:27 ID:DtjUfUED
>>251
MXはキチガイキャラとしてのミッテ先生以外は全員不評だったような記憶があったが
劣化キョウスケ扱いなヒョーゴにイタい格好ぐらいしか記憶にないといわれるアクア・・・

まあ2ちゃんの評判はあまり当てにならないから本当のところは良くわからんがな
259それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:13:39 ID:JR6veWMu
MXの主人公は空気だったけどキャラデザとか服装が嫌だったな
後は何故デビルガンダムに絡ませたのか理解できないほど絡みがない・薄い
せめて専用の戦闘セリフとかあれば良かったのに
260それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:26:47 ID:qWSyznQ5
同意だ
あれはシローがいったからぐっとくるものがあった
261それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:46:04 ID:UnVrFBlv
アクアはもっとなんとかならなかったのかね。
会話シーンではガードがちがちでコート着てて、戦闘の時だけ脱ぐとか
見られても平気じゃなくて、恥ずかしがりキャラにしたり
並乳じゃなくて巨乳にしてエロスを突き詰めたり
逆にツルペタにして衣装とのギャップを出したり
いっそエクセレンの上を行くニンフォマニアキャラにしちゃえば良かったのに。
ヒューゴにしてもアクアにしても、描写少ないし、設定も尖がって無いから地味なんだよね。
262それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:46:19 ID:8NqPvfdg
確かにブリットが言ってもねー
なら最初っから兵役に来るなよ、と
263それも名無しだ:2006/05/04(木) 00:25:42 ID:dvQWMEG8
>>261
アクアはあの服と微妙な年上キャラみたいなのがあるが
ヒューゴは多少の無茶は〜は印象に残ったけど薬云々は治っちゃったし
いじられる要素が無かったから余計目立たない
264それも名無しだ:2006/05/04(木) 02:47:43 ID:TNWK3oBl
>>262
おいおい、それはシローだって一緒だろう。
ブリットが言うとあれなのは、
戦争で殺しあう悲惨さを、アイナとの恋愛の中で具現しているからだと思われる。
敵対する兵士同士でも、任務を抜きにして、人間同士の関係を持つことが出来る。
だから、兵士が戦争を失ったとしても、人間として生きていくことが出来る、みたいな。
265それも名無しだ:2006/05/04(木) 02:49:09 ID:TNWK3oBl
訂正

おいおい、それはシローだって一緒だろう。
シローがしっくりくるのは、
戦争で殺しあう悲惨さを、アイナとの恋愛の中で具現しているからだと思われる。
敵対する兵士同士でも、任務を抜きにして、人間同士の関係を持つことが出来る。
だから、兵士が戦争を失ったとしても、人間として生きていくことが出来る、みたいな。
266それも名無しだ:2006/05/04(木) 02:56:33 ID:lggKoK4n
つか鰤が言うと違和感バリバリなのは、ただの命令違反に対する言い訳にしか聞こえないからかと
シローは普段きちんと軍規守ってるから説得力を持つ
267それも名無しだ:2006/05/04(木) 03:02:42 ID:px0NxR1U
自分の価値観>>>>軍規
リーのような自分と価値観の違う相手には、上官と言えども刃向かいまくり
この手のキャラ自体は多いが、台詞の重みはないわな
268それも名無しだ:2006/05/04(木) 03:16:14 ID:yMDNJ0PO
戦争世界のくせにやたら軍隊的なものは反発するんだよな。
269それも名無しだ:2006/05/04(木) 03:21:44 ID:lggKoK4n
しかもそれこそが正義って描かれ方をするw
ぶっちゃけね、OG2序盤でリーが出たときプレイヤーの大半は
・どうせ鰤思想に洗脳される
・敵に回って惨めにやられる
さあどっち?くらいの未来予想しか出来なかったと思うんだ
270それも名無しだ :2006/05/04(木) 03:24:03 ID:l5cORnJt
いっそくまのプーさん並に平和的な世界にすりゃいいのに
271それも名無しだ:2006/05/04(木) 04:11:57 ID:Vzvwzrm/
世界の命運を担うほどの超兵器に乗ってるのに
その自覚がなさ過ぎる連中が多すぎる

ボルテスチームでも見習え
100000倍偉いよ
272それも名無しだ:2006/05/04(木) 04:57:06 ID:uveXt82c
>>271
それ言っちゃうとほとんどのアニメ、ゲームがあたっちゃうかと。機密兵器をポンポン捨てるガンダムとか…。
273それも名無しだ:2006/05/04(木) 05:06:49 ID:uveXt82c
>>267
確かに軍人としていかんとは思うけど、あくまでゲームなんで…。あまりに現実的すぎるアニメ・ゲームやっても面白くないんでは?その手のキャラ多いなとは思いますが。
274それも名無しだ:2006/05/04(木) 06:08:53 ID:px0NxR1U
>>273
その通りだが、そう言ったキャラに合う台詞を選んだ方が良いのは確かだろ
タイプの違うキャラの台詞をまんま持ってきても合わない

組織や集団の規律より自分の正義感を優先し、ルールに背いてでも仲間や身近な人間を助ける
と言うキャラそのものはありふれていて、それ自体は全然悪くない。スパロボに集ってくる主人公達にも多いタイプだし
ただ、そう言ったキャラに向いた役所と向かない役所があるし、OG2にはそう言ったキャラが多過ぎるのもどうかと
根本的には同じ方向の、芯は熱いがニヒルを気取ったタイプのキャラ。あるいは血気にはやる仲間の抑え役となる年長者。そう言うのが少々少なくてバランスが悪くは感じるな
キョウスケ、ゼンガー、レーツェル、ギリアム、イルム、エロ副長、ユウなどを巧く使ってくれれば良いんだが、どうもチーム全体で緒突してるだけに見えるわ
たまにカチーナあたりがまともな疑問を提示したら、周りから袋叩きにあって黙らされたり
版権スパロボの方だと隼人やら十三やらが所属チームをそれなりに抑えつつ、アムロやクワトロなどの年長者が部隊全体を抑えているように思うんだが
鉄也などが慎重論を投げかけても無下には扱われないし

ただ、現実的な軍隊を描いてもつまらないと言うのには同意。要はバランス
275それも名無しだ:2006/05/04(木) 06:11:59 ID:4uOyPk8H
>>269
だから種と似たようなもんだなんて言われるんだな
276それも名無しだ:2006/05/04(木) 06:18:33 ID:40XX6h7C
オレは正直種のほうがマシ。
キャラ濃くないし、馴れ合いもなければOGほど色ボケしてないし。
OGsより種死参戦スパロボの方がずっと良かったよ。
277それも名無しだ:2006/05/04(木) 06:36:09 ID:9w9+6MzV
OGの方が儲かるんだろうよ
自社のキャラばっかりだからな
278それも名無しだ:2006/05/04(木) 06:41:14 ID:uveXt82c
>>274
確かにそうかも。OG自体歴史が浅いので仕方ないっちゃ仕方ないかもとは思いますが。>>276
種死でもデモベその他でも新しい版権来たら荒れるんでは。かといって御三家の面々とかは見慣れてるし…。正直毎年版権スパロボ出さずに少し練ってから出した方がいいんでは。
279それも名無しだ:2006/05/04(木) 06:52:16 ID:x3wrBFkA
OGはOGで別に出してくれても構わんのだけど、
版権スパロボの据え置きが今年出ないのが濃厚ってのは何とかならんかったのかね。
3Dじゃ満足できませんよ
280それも名無しだ:2006/05/04(木) 06:55:45 ID:5wunLCzM
360で出るんじゃないか、たぶん
281それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:02:41 ID:px0NxR1U
>>278
歴史と言うが、ライター次第で大分変わるとも思うんだけどな
確かに50数話もTV放映された作品のキャラ達よりは急造で、バックボーンが弱く記号的だとは思うが……
記号を用いた小手先の技法でなく、ある程度絞ってしっかり描写すれば、50数時間遊ばせるRPGなどと同程度にキャラを立たせることは出来るはず
282それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:26:22 ID:IxHIRJ5X
ロボはプロのデザイナーに頼んで、グラにも力入れて、
んで一番の中核にあるシナリオが同人レベルってのはどーしょーもないな。
ライターの自己投影だか知らんが“明確な主人公のいない”OGで
特定のキャラびいきしたり、ギャグとカップリングでごまかしてるのはいただけない。
283それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:28:06 ID:uveXt82c
>>281
なんとも言えませんが、難しいような気がします。インターミッションにあまり時間割けないでしょうし。RPGならキャラ立ちをさせる事のが面白さの主たるものだと思いますが、スパロボだとあくまで副要素だと思います。
284それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:29:16 ID:40XX6h7C
君の発言、ひっかかるね
285それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:32:58 ID:QoGbXmvz
>>282
カトキや宮武がいるじゃないか。あと大張。
でもアルトアイゼンとかミロンガ?とか書いた人間のデザインをのせてるが
俺はさっぱりわからん。ロボアニメとかでデザインしたことあるのかな?
286それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:36:48 ID:uveXt82c
ちなみにスパロボシリーズやその他SRPGで、シナリオが秀逸という作品ってどんなのでしょうか?
287それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:39:21 ID:40XX6h7C
前に来た、議論したいって信者も敬語だったな確か。
288それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:41:45 ID:IxHIRJ5X
>>285
齊藤和衛って人みたい。ググってもあまり出て来ないね。アニメ業界じゃないのかな。
289それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:43:20 ID:px0NxR1U
>>283
キャラゲーと言われるスパロボでキャラ立ちを放棄するなんて……
まあ良い。考え方の違いや感じ方の違いはあって当然だ
とりあえずあんたがOGに満足していても、ここには満足していない人間が集まってるってだけのことだよ
ひょっとしたらここはあんたが見るようなスレじゃないのじゃないかい?
290それも名無しだ:2006/05/04(木) 08:03:37 ID:40XX6h7C
敬語くん、いなくなった?
291それも名無しだ:2006/05/04(木) 08:05:54 ID:9k6mRepR
>>286
個人的な主観でしかないが64のアークとセレインは実によかったよ

命がけの戦争やってる感が凄い
292それも名無しだ:2006/05/04(木) 08:06:57 ID:uveXt82c
>>289
自分はOG好きです。気を悪くしたなら申し訳ありません。ただ、ここにいる方々はスパロボ本当に好きなんだなと思ったので、話を聞いてみたくて…。ちなみに版権ものも好きですよ。たまには据え置きOGでもいいと思いますが、毎回来たら困りますね…。
293それも名無しだ:2006/05/04(木) 08:10:47 ID:5wunLCzM
アンチスレで擁護するのは荒らしと変わらん
帰れ屑
294それも名無しだ:2006/05/04(木) 08:11:35 ID:IxHIRJ5X
スパロボ好きと言えば、
寺田の、“『オリジナルジェネレーション』は本当に『スパロボ』が好きなファンに支えられている作品なんです。”

ってのが腹立ってしょうがないんだよな。
295それも名無しだ:2006/05/04(木) 08:13:50 ID:x3wrBFkA
どっちもどっちだなぁ
こっちで少しでもここは良いって言えばすぐ追い出されるし
本スレで少しでもここはダメって言うと荒らし扱いされる 

どっちのスレも少しの反対も許さない人種しか集まってないから、
どうしても擁護したかったら中間スレ立てた方がいいよ
296それも名無しだ:2006/05/04(木) 09:15:32 ID:uveXt82c
>>294
確かに不用意な発言かも

>>295
別に擁護しようというわけではなくて、少し考えが聞きたかったんです…。気を悪くする人いるようなので引っ込みます
297それも名無しだ:2006/05/04(木) 09:18:24 ID:TQveDa1g
スレ違いで何でも片付けるやつは低脳
298それも名無しだ:2006/05/04(木) 09:22:18 ID:4VRXxoDr
オリキャラはどいつもこいつも記号的でむかつく
単語で言い表せる性格しかない
299それも名無しだ:2006/05/04(木) 09:32:48 ID:PVlMXViR
>>295
>どっちのスレも少しの反対も許さない人種しか集まってないから
反対意見に過剰に反応するのは一部なんでない?
ガチンコ議論スレってわけでもないし大抵の人はスルーするっしょ
300それも名無しだ:2006/05/04(木) 09:34:54 ID:RbkGD0RB
>>298
ゲーム内での台詞と数行の設定だけでキャラが構築されてるからな
そりゃ深いもんは出来ないだろ
301それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:01:13 ID:mUE/ZFNX
ジョッシュは割と記号的に表現できないぞ
302それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:05:28 ID:9k6mRepR
OGに出てくる連中は揃いも揃ってテンプレ通りのキャラ造型だがな
303それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:24:52 ID:h8MzL809
>>300
全何十話もあれば1話文章数行だけでも
それなりに深いキャラ描写は可能
ただライターは同人レベルでまともに構成も脚本もかけないし
(何かの焼き直しや変なネタに走るばかり)
FANもそういう同人みたいなぬるぬるなノリが大好物なので
ライターはどんどん劣化するばかりなだけ
媒体が悪いのではなくライターに力が無いのとFANが薄っぺらい記号だけで満足しているだけ
304それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:28:50 ID:dWYV1U+6
こっちのがまだい易いな。たまに意見聞きたいだけの奴をすぐ屑呼ばわりする極度のバカもいるけど
結構OG本スレの流れが嫌な奴が集まってたりするんだろ?
305それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:30:14 ID:kXGTez96
>>301
例外をそこで出すなよ
306それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:34:56 ID:QoGbXmvz
>>304
どうだろう。
俺はOG自体が嫌いだけど、OGは好きだけどあのスレのやつら(OGスレ)とは
気があわないぜみたいなやつとは合わないと思う。俺はね。w
>>4を見るかぎりアンチOGとアンチOGスレに不満を持ってる人間は違うと思う。
だって俺はOG自体が嫌いだからOGスレなんて見ないし。
307それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:35:59 ID:IxHIRJ5X
本スレの難民を受け入れるほど寛容じゃねーぞ。アンチスレだぜ。
信者叩くならまだしも擁護するつもりのやつはいらんよ。
308それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:36:42 ID:vlHjT4cF
ゲーム会社に高いレベルのライターを求めるのは厳しいけど、
実力が無いのなら無いなりの作りかただってあるはず
309それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:38:23 ID:vlHjT4cF
擁護が来たっていいじゃない
擁護を叩くのだってこのスレなら自由だ
310それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:47:38 ID:QoGbXmvz
OGが嫌いなやつ
OGは好きだけどOGスレの人が嫌いなやつ

きてもなんとも思わないけど、大きく違うから。
311それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:50:16 ID:zsvuGejM
>>304
OGアンチスレに何言ってるんだ?
本スレに馴染めないからってこっち来るな
312それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:50:34 ID:IxHIRJ5X
OG本スレが嫌いなら別スレ立てりゃいいじゃない。信者の大好きな乱立ですが。
313それも名無しだ:2006/05/04(木) 10:54:18 ID:Pqa+tZr4
アンチスレも所詮慣れ合いか(´_ゝ`)
314それも名無しだ:2006/05/04(木) 11:01:00 ID:IxHIRJ5X
馴れ合い云々より、なんでOG本スレの難民が来るのかって事だろ。
アンチスレだって分かってんのか?スレ立ての頃からずっと来てんだぜ。学習しろ。
315それも名無しだ:2006/05/04(木) 11:04:17 ID:fhhkFXCE
逆にしよう。
OGは嫌いだけどOGアンチスレの人間が嫌だから
OG本スレにいく。

おかしいだろ?w

316それも名無しだ:2006/05/04(木) 11:05:50 ID:vlHjT4cF
アンチスレはこうでなくっちゃ
317それも名無しだ:2006/05/04(木) 11:13:12 ID:mUE/ZFNX
信者がここに来るっていうことは
本スレを荒らしてくださいってことなんだけどな
318それも名無しだ:2006/05/04(木) 11:15:10 ID:zsvuGejM
荒らしてやればいいじゃん
OGスレなんて
319それも名無しだ:2006/05/04(木) 11:16:38 ID:IxHIRJ5X
やめれ。そりゃ信者と同じレベルだぜ。
320それも名無しだ:2006/05/04(木) 11:37:23 ID:CLTFIh4I
スパロボが好きな人って普通に「スパロボのシステムが好きな人」のことじゃねーの
321それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:05:15 ID:mounh94m
自治厨きんもーっ ;^^
よくアンチスレなんて自治するわ
322それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:11:58 ID:Z12DAgHf
>>301
ジョッシュは記号とか設定より
戦闘のプロとかきれいなギュネイみたいな
やたら濃い版権キャラとの絡みと富野語でキャラが立ってるからな
A主人公の2人も同様に版権キャラとの絡みでキャラが立った
323それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:33:23 ID:+0YpavoZ
>>322
それは同意。
Aのラミア特攻シーン、ちょい感動したけど
OG2では「フーン」って感じだった。
324それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:55:44 ID:mgijttTZ
レーツェルがすげー嫌い。
ニルファのときにα、α外伝に何の伏線もなく(見落としてるのかもしれんが)出てきて
第一印象はまたバンプレの好きな特に理由もなく余裕ぶってるキャラが増えたか程度だったが

・脊髄反射で言ってるとしか思えん台詞集
・もとはバグなのに延々とそのネタを引っ張り続ける強制BGM
 社交辞令でオヤジギャグを誉めたら、その後会うたびにオヤジギャグ聞かされてる気分。
・その曲名になってるトロンベは乗ってる機体につけてるだけのオシャレ感覚。

ナデシコのダンゴウジ・ガイみたいな一発キャラならわかるが…やたら話に絡んでくるし。

そしてサルファの最後の最後まで何しに来たんだ、コイツな終わり方。

ニルファの主人公機乗り換えのとき、ここはまかせろ→ぐわーってな感じで死ねばよかったのに
325それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:57:14 ID:daGp0Xh9
>>322
鏡や森住のキャラは記号や設定で個性を出すんじゃなくて
物語が進むに連れて仲間との交流や出来事で個性が確立して行くんだよな。
寺田はそうじゃなくてまず設定ありきでキャラの性格を固定するから記号的になる。
326それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:36:30 ID:TQveDa1g
いま0080見てるけど人間が生きてるな
327それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:37:38 ID:zsvuGejM
OGキャラ擁護は別な所でやれよ
328それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:40:00 ID:daGp0Xh9
つーか>>327みたいのが出るからアンチスレ一本で統合するのは止めるべきだったんだよ。
これじゃ議論も出来ねーっつの。
329それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:42:23 ID:K2LmCJqS
普通のアンチにとっても自治厨は迷惑
330それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:42:49 ID:zsvuGejM
ここは議論する場じゃありませんが?
331それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:44:29 ID:ivfI9SGL
森住はOG1で株を落としまくったな
332それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:48:48 ID:daGp0Xh9
>>330
こういうヴァカもいることだし
誰か議論スレとか議論出来るスレ立ててよ。
俺は規制されてて無理だった。
333それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:48:59 ID:IxHIRJ5X
つーかなんで今まで円滑にやってきたのが急に荒れてんだ?
難民の信者がイチャモンつけてるからじゃねーの?
334それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:50:44 ID:IxHIRJ5X
すまん話の流れよく読んでなかった。
>>327
>>325はべつに擁護じゃねーと思うぞ。ある程度は容認しよう。
335それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:51:41 ID:OMwMIHwo
極度のアンチが自分の気に入らない意見見ると全部排除しようとするからじゃね
336それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:54:00 ID:daGp0Xh9
>>335
zsvuGejMは
全否定しないと納得出来ないんじゃない。
337それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:54:47 ID:Ta47YPhY
ぶっちゃけ、ジョッシュってブレンの勇のパクリにしか思えなかった俺
338それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:55:39 ID:eNaDpB7v

希望要望は本スレ向きじゃまいかな?OG全否定スレはここしかないし
OG信者も否定の対象だろう
339それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:00:28 ID:IxHIRJ5X
・難民信者お断り
・OGの不満を持つ信者は可、ただし好きなキャラ叩きにも耐えること
・極アンチ化は控える
・議論と擁護の区別をはっきりと
 
方向性としてはこんな感じ?
 
340それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:01:27 ID:daGp0Xh9
もうここ全否定スレにして議論スレ立てた方が良いんじゃない。
341それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:06:06 ID:IxHIRJ5X
今回の例だけで判断するのはよくないよ。
もうちょっと様子見てみて、不満だったら立ててくれ。
342それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:10:59 ID:px0NxR1U
乱立スレのどれかを再利用しては?

OGの据え置き化反対スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145443944/
とか
343それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:15:43 ID:vOOoIbFR
乱立し過ぎだからもういいよ
しばらくすれば過疎スレが淘汰されてくから
344それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:25:30 ID:IxHIRJ5X
議論で再利用ならここだな。

アンチORIGINAL GENERATIONSスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145425430/l50
345それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:33:46 ID:QgdqAyXt
ここはもともと全否定スレとして始まったんじゃなかったの?
346それも名無しだ:2006/05/04(木) 15:25:43 ID:zkjVObv9
ただのアンチスレだ
347それも名無しだ:2006/05/04(木) 16:00:25 ID:IxHIRJ5X
新作スレの避難所じゃなかったか?
348それも名無しだ:2006/05/04(木) 16:21:23 ID:QgdqAyXt
そうなんだ?
結構激しい意見が目立ってたからそうなのかと思ってたけど
349それも名無しだ:2006/05/04(木) 16:46:02 ID:lggKoK4n
アンチ「総合」なんだから徹底排除思想から、ここがダメって意見まで全部ウェルカムじゃないの?
ただし、ここがダメ>ここさえ直せばグーって誘導やらあのキャラ嫌い>私の好きなxx様と同じ作品に出るなんて許せない
みたいな擁護意見への布石としての一部否定はかんべんなってことで。
350それも名無しだ:2006/05/04(木) 16:48:25 ID:zkjVObv9
そんな取り決めどうでもいいよ。どんな意見でもウェルカム
ただし気に入らない意見は徹底的に叩くでいいじゃん
351それも名無しだ:2006/05/04(木) 17:38:35 ID:DDfhtenf
味方機少数で敵機大多数、
精神コマンドポイントも底をつき
ああもうだめだやられる助けて!
というピンチに颯爽と助太刀に来る版権ロボ!
以降、同じ隊の人間として共に戦っていこう!

というスパロボお約束の燃えるシーンを
果たしてオリジナルの薄いロボで可能かな?
352それも名無しだ:2006/05/04(木) 18:00:33 ID:Ji2OIREf
>>351
可能も何も・・・
すでにその強引なまでの見せ場の押し売りをやりまくってるじゃないかw

つーかスパロボのピンチのシーンってどれもイベントで唐突にくるからね
イベントで強引にピンチになるんじゃなくて、
普通にプレイして精神ポイントもなくなり
防御や回避でなんとかしのいでるとこに絶妙のタイミングできて欲しい
353それも名無しだ:2006/05/04(木) 18:04:41 ID:XK42UTot
>>303
聞きたいんだけど鏡とか森住ってプロのライターじゃなくてバンプレの社員なの?
354それも名無しだ:2006/05/04(木) 18:11:58 ID:lggKoK4n
森住はフリーっしょ。ナムカプのメインライターやってるし
355それも名無しだ:2006/05/04(木) 18:28:42 ID:daGp0Xh9
いんや、モノリスの社員だよ。
バンプレは寺田のセクハラに耐え切れず辞めた。
356それも名無しだ:2006/05/04(木) 18:29:44 ID:9HDQa6Zg
森住はメインライターじゃなくてディレクター
357それも名無しだ:2006/05/04(木) 18:29:51 ID:IxHIRJ5X
アッー!!
358それも名無しだ:2006/05/04(木) 19:07:44 ID:CLTFIh4I
人間とは自らの希望と違う現実の認識を拒む習性がある。
359それも名無しだ:2006/05/04(木) 19:23:50 ID:FoXoHPNI
認識したから叩かれとるんだろうが。
360それも名無しだ:2006/05/04(木) 20:09:56 ID:VlxkW3es
80 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2006/05/04(木) 19:26:03 ID:05GStnFS
原作厨がオリキャラの介入を嫌がった結果だろ。
だからみんな纏まりがなくてバラバラ。

86 名前: それも名無しだ 投稿日: 2006/05/04(木) 20:01:46 ID:daGp0Xh9
>>80
いつ誰が嫌がったんだよ。
嘘くせーな
361それも名無しだ:2006/05/04(木) 20:10:07 ID:ZjYFPSL+
>>352
そういう点ではコンパクト2のロムとかは神がかってたな
マジであのタイミングの増援はいつも何とか切り抜けられるって
バランスでゲームとしてよかったと思う。
てか最近の味方増援ってただ居るだけって感じなんだよな。
たいして強くも見えないし演出も下手糞。
362それも名無しだ:2006/05/04(木) 20:15:20 ID:daGp0Xh9
>>360
そんなものこそこそここに貼って何が言いたいんだ?w
363それも名無しだ:2006/05/04(木) 20:19:16 ID:lggKoK4n
>>352
そのやり方はバランス難しいからねぇ
αで、マジンガー愛故にフルチューンしておいたらグレート登場シナリオだったか
シローに輸血して気力50でスタートするマップでマジンガーが普通に戦闘獣とやりあえちゃったし
かといってアレ以上厳しい調整にしてあったら無改造でそこまで来た人が詰みかねない。
364それも名無しだ:2006/05/04(木) 20:29:00 ID:Ji2OIREf
>>363
だからそこは当然ステージは厳選してやる必要がある
例えば熟練度システムのようなものなら【難】ルートの場合だけにするとか
敵の改造段階をこちらとリンクさせるとか

まあ俺は難易度より、用は魅せ方の問題が大きいと思うんだけどね
「○ターン目にイベントが起こって○○が絶体絶命!」
ところが数ターン経過して何かしらの不思議パワーで解決って展開とか多すぎるからさ
流石にここまで様々なシリーズ作ってきてるんだからもうチョット考えて欲しいと思うわけです
365それも名無しだ:2006/05/04(木) 20:38:13 ID:BWSYmjQ/
【御大】イデオン今夏リメイク新作で放送決定【乱心】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146718505/
366それも名無しだ:2006/05/04(木) 22:03:07 ID:IxHIRJ5X

               _. -‐…〜ー-‐- 、
           _..-‐'".::.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.: : : .`^‐ 、
         .-'".:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:..::.:.:.:.: : : : :.__`-、
         ノ´.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : __`、
       r'.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:: : : : : ._〈
.       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:..: : : : : j
       ゝ、.:.:.:.:.:.:_. -‐'´`',ニ=-、__.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..: : :}
         )、.:.:.:}二`=、 '⌒..ニ二^~`ミ.:.::.:r,ニ,'i:;:;:;:;:;:;ソ
         `L_;;| r,r…〉  !'」......!  ミ.:.:|「`l l:;:;:;:;:;メ
             } '┴/         リノレ‐'ノ:;:;;r'′
            /l  (__ -         r<〜'
.           /;:;:l   、_--‐・       |:;:;:;`'‐- 、         騙された・・・・
           /.;:;:;:;`ヽ  ゙゙゙゙   .-'   ト、:;:, -‐-、`-、
      _,,.. -/.;:;:;:;:;:;:;:;:`_=、…''' ´    / lli{..:...:...:...``゙'ー-、
  _r'"´..:...:...:.∠ -‐…''゙¨´..:..:.ヽ、      (_../^}...:...:...:...:...:...:..:...`、
 ノ、_...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:..`|l…---‐''´ /.:...:...:...:...:...:....:..:..:.`
367それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:01:30 ID:T+DJfI7d

騙さされた〜騙されたよ、貼るかな〜驚き〜!
スレの中、心揺さぶる目覚め〜始まる〜、
リンク先、そそり立つスレは、あぼんの証か〜
368それも名無しだ:2006/05/05(金) 06:26:38 ID:U9T7t5Ge
ポケ戦見て思ったけど初期のアルがモビルスーツに乗り込んで大活躍しちゃうのがOGなんだよな
ゲームだけじゃ内容が薄くなるのは当たり前って言うけど、これよりは圧倒的にテキスト量あるのにね
369それも名無しだ:2006/05/05(金) 07:54:32 ID:if0tk87b
むしろテキストのほうが説得力ある場合もあるよな。
エロゲーはよくわからんが、月姫とかすごいらしいじゃん。
テキストのみでは〜って言い訳って通用しないと思った朝8時。
370それも名無しだ:2006/05/05(金) 08:38:37 ID:u50ptmym
だがテキストがいくら良くても
場面設定と状況演出がダメだと目も当てられないぞ?
371それも名無しだ:2006/05/05(金) 08:44:27 ID:rbCY+7L7
OGって何であんなにカップリング多いんだ?
どうでもいい脇役にまで女(男)当てがって
戦場は合コン会場じゃねーだろ
世界平和より女(男)の事ばかり考えてるキャラは死ね
372それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:30:04 ID:Mm890N9g
OGに限らずスパロボのシナリオって後に評価されるためじゃなく進行形でやってるユーザーを楽しませるの目的に作られているからね。コレ基本的な考え。
373それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:33:20 ID:2ODL2CnX
>>371
同意、大してパートナーの存在意義も無いのに余計なキャラが増えて
ウザイ、オリキャラ同士で盛り上がって(無理やり絡ます)版権キャラ
と大して絡まないなら居なくて良い。
374それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:35:50 ID:qERlL4RW
カチーナとかにまで男あてがわれた時は驚いたな
多分最終回で合同妊娠とかさせたいんだよ。それ以外考えられない
375それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:37:42 ID:a/bwSi7T
α主人公ズ取っ払ってもほとんどカップリングなのはどうかと思う。
まともなのはアイビスくらいじゃね?
376それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:41:40 ID:qERlL4RW
多分ギリアムとヴィレッタとアイビス、エイタ、ユン以外は何かしらカップリングされてる
377それも名無しだ:2006/05/05(金) 10:05:33 ID:qCodZRKX
ギリアムとヴィレッタ、エイタとユンはカップルでしょう
378それも名無しだ:2006/05/05(金) 10:12:38 ID:Nou+CSmW
アイビスとイルイはカップルでしょう
379それも名無しだ:2006/05/05(金) 10:49:18 ID:if0tk87b
非カップルがいなくなったぞw
つーか男女比1:1の戦争モノってありえないだろ。ナデシコ除いて。
380それも名無しだ:2006/05/05(金) 10:49:46 ID:JRnmPTT1
サルファとかだと序盤は
鉄也に鍛えられるトウマ、Wチームと絡むクォヴレー、ザフトのメンツにいるセレーナとか面白いのに
ニルファのキャラが合流してからだとオリ同士でしか絡まなくなるから途端につまらなくなる
携帯機のほうはよく版権キャラと絡むからこっちのほうが楽しめる
381それも名無しだ:2006/05/05(金) 10:56:22 ID:qG0tDAqW
適当な洗脳が嫌いだ。
操られるなら操られるなりの理由が必要。α外伝の鉄也みたいな感じで。
とりあえず捕まってあっさり洗脳されてみましたみたいなイベントは吐き気がする。
OGはその宝庫。それだけでもアンチになるだけの理由がある。
いくら戦闘が派手になっても買う気にはならないよ。
382それも名無しだ:2006/05/05(金) 11:21:41 ID:7Sf3YsIz
アイビスは百合厨の受けを狙うためにガチレズにされそう
舞乙でなつきが糞スタッフにガチレズにされた嫌な思い出が
甦るぜー
383それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:04:51 ID:O8+JHnQr
ガチ百合はないんじゃないか?
なんたらプロジェクトの死んじゃった人が好きだったんじゃないの
384それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:09:54 ID:uUt5zX/8
またOGの萌えスレが
ここってスパロボ板じゃないのにな
385それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:14:49 ID:if0tk87b
スパロボ板じゃないってのは実情を考えると言いにくいから、ゲーキャラ板じゃない、にしよう。
つーかそっちから出張ってどーゆー事よ?アフォかと。
386それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:17:17 ID:O8+JHnQr
ゲーキャラ板に大量に立てたらゲーキャラ板から総スカンだぞたぶん
ここはスパロボ隔離板だしな
387それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:21:08 ID:Sf49whZ5
>>383
大事な人間と恋愛相手は違うということだろう

こう書くとどっちが好きなのかわからんから困る
388それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:28:29 ID:if0tk87b
そもそもオリキャラスレが多すぎるんだよな。
キャラの数だけスレ立ててどうするんだよ。被ってんのもあるし。
389それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:44:10 ID:oCGCRN0M
アイビスは嫌いじゃないがイルイとの再会シーンは引いた
390それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:52:25 ID:a/bwSi7T
比較的マシなオリキャラってなんだ?
アイビス、魔装あたり?
391それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:57:40 ID:Sf49whZ5
>>390
誰に聞いてもその人が好きなオリキャラの名前が出るだけの不毛な問いだからやめとき
392それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:03:23 ID:O8+JHnQr
EXに出てきた仲間にするか金貰うか二択の盗賊のボスみたいのとか
393それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:06:22 ID:UGxxgO4V
>>390
全否定スレで聞く質問じゃねー
394それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:09:34 ID:a/bwSi7T
ああ、すまない。
だけどキャラ毎に叩かれる度合いが違うからちょっと聞いてみたんだ。スルーでヨロ。
395それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:09:38 ID:dYwIvQEe
>>381
同位
洗脳ネタも色々パターンがあるはずなのにOGの場合みんなカミーユとフォウだもんなあ

>>382
奈緒もそうだよななんで百合キャラになってんだよ俺奈緒好きなのにorz
396それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:09:46 ID:oCGCRN0M
>>390
多分このスレを見返して名前があんまり出てないキャラがマシなキャラ
397それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:22:39 ID:JRnmPTT1
ラッセル、フォルカあたりか
もっとも忘れられてる可能性のほうが高いが
398それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:25:11 ID:UGxxgO4V
>>394
こちらこそキツイ言い方でスマナイと思ってた、最近アンチを装った信者がウザかったので
ちょっと過剰反応してしまった
399それも名無しだ:2006/05/05(金) 13:28:55 ID:+YqEoKuC
>>386
そうでもない
ゲーキャラならスパロボのキャラスレ乱立程度ならかわいいもんだ
それにここがスパロボ隔離板ならあそこはキャラスレ隔離板だからな
18禁ならpink鯖に移転させられても文句言えんようにキャラスレも同様。
400それも名無しだ:2006/05/05(金) 17:12:20 ID:a/bwSi7T
よんひゃく
401それも名無しだ:2006/05/05(金) 18:09:10 ID:tcD8TdHf
>>396
じゃあAのアホセルもそうだな
402それも名無しだ:2006/05/05(金) 19:26:18 ID:u50ptmym
初登場時は良キャラでもOGに出演すると改悪されてしまう具体例が…
403それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:01:12 ID:145zEE/2
>>401
Aのアホセルはドラグナーチーム4人目の男としてオリキャラで珍しく馴染んでたキャラだな
逆に記憶戻ってからは魅力なくなった
404それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:06:20 ID:4I74+g38
記憶蘇って魅力なくなったのに、何か信者はあっちの方がいい!みたいなこと言ってんだよな。
同じような性格のキャラなら腐る程いるのにと突っ込みたいが
405それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:14:13 ID:Ig3CM2jq
>>371
種とかみればわかるだろ、カップリングがあって
その手のシーンがあれば、好きなキャラの相手に自己投影して
喜ぶFANが多いんです。作っている側もOGがどういう層に好まれてるか判っていらっしゃる
406それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:46:06 ID:smOSsBrN
>>403
気持ち悪い、地獄に落ちろ、には笑った。
407それも名無しだ:2006/05/05(金) 21:51:36 ID:xjX0xvqT
イルムもこのスレであまり名前出てないな
408それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:16:28 ID:X2gdVdBO
影が薄すぎるからね
409それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:18:40 ID:Q2IE2Fdi
イルムはあんまり大々的に出張ってないから

OG2でのメキボス絡みのイベントでは
「こいつじゃ万丈の役は似合わない」と少々叩かれていたけど
410それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:19:57 ID:yVx4itMb
だってあそこは版権キャラとオリキャラが会話することにおおって思うシーンだから
オリキャラ同士が会話して納得したってフーン
411それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:22:43 ID:hfuy7VPr
影の薄いベテラン・・・・
つまりブライトか。
412それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:32:56 ID:145zEE/2
ブライトはゼンゼン影薄くないじゃんw
すっかりαナンバーズのまとめ役になってる
ブライトとアムロのIM出現率は異常
413それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:35:56 ID:X2gdVdBO
JやACE2はブライトがいなくて物足りなかったな。
牝豚やロートルは引っ込んでろっつーの。
414それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:37:15 ID:oCGCRN0M
まあ今じゃブライトとアムロは部隊のまとめ役だしねえ
しかも気配りもできてるし
415それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:37:31 ID:yVx4itMb
個人的にだが、やっぱスパロボはブライトがいないと締まらんなって感じはする
他の人がまとめ役で艦長やると微妙
416それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:41:22 ID:145zEE/2
戦闘でより他で見せ場作るのがブライトさんだからね
戦闘だと他の戦艦使ってる人多そうだし・・・
ただ俺の中ではブライト=核ミサイルという構図がすぐ思い浮かぶw
417それも名無しだ:2006/05/05(金) 22:53:42 ID:X2gdVdBO
Jだとキチガイユリカ、無能魔乳という最悪の組み合わせだったからなw
418それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:12:29 ID:UGxxgO4V

俺のイメージだとブライト=鉄拳かな、民間人「戦いたくありません」 ブライト「なにぃ!?」(バシッ!)
419それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:18:41 ID:Q2IE2Fdi
OGの艦長がどれも風格がないのを見るとブライトさんの偉大さが良くわかる
420それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:26:19 ID:oCGCRN0M
おっさんの方は威厳はありそうだがなんか影が薄いまま死んじゃったし
その後釜に座ったやつは威厳ないし
女の方は威厳なければ影も薄いしショーンにおちょくられてるし
421それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:29:09 ID:UGxxgO4V

艦長と言えばやっぱヒゲだろ、グローバル然り、大文字然り、タシロ然り
422それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:34:11 ID:LqRW3OhL
スパロボの女艦長にはろくな奴がいないってことか
423それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:39:20 ID:145zEE/2
ユリカは能力的には問題ないんだろうが性格が終わってるからな
マリューは性格はマシな方だが艦長としては無能過ぎて使い物にならん
そのせいかサルファでは何故かルート分散すると種組と一緒のミサトが指揮とってたw
424それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:39:29 ID:oSXUVNUN
若年者ばかりの部隊で艦長まで若いときた
425それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:40:53 ID:X2gdVdBO
>>422
ベラ様、シーラ様、ディアナ様、エレ様、でかいルリを忘れるな。

ロミナ姫、マリュー、ユリカはいらんが。
426それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:43:04 ID:LqRW3OhL
>>425
すまん。だがシーラ様とエレ様は艦長じゃなくね?
427それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:44:31 ID:X2gdVdBO
それは思ったけど
まあでもポジション的に艦長だから良いじゃない。
428それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:45:32 ID:UGxxgO4V

ロミナ姫も艦長では無い、艦長は別にいる名前は忘れたが
429それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:45:37 ID:LqRW3OhL
じゃあラクスも糞艦長ってことで
430それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:48:39 ID:if0tk87b
    .., -ー-、.
   〈=◎=-,___>
    |(゚ー゚*|-| `i, >>425、よしなに
 ⊂llこ,円(){.,!、ノ
    |== ∪、|^|
    〈_,〈__),ノ y'
     ∪ ∪
431それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:48:51 ID:UGxxgO4V

戦艦と言えば男の世界なんだからさ、通信士程度ならともかく、女子供がウロウロすんなっての、特に軍艦

民間人と軍人がちゃんと分けられてるマクロスは別
432それも名無しだ:2006/05/05(金) 23:53:25 ID:KFd3ZD2R
大抵のガンダム作品に当てはまらんかそれ
433それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:11:03 ID:WJfgXV+u
別に女子供がいてもいいとは思うが、緊張感はもてよ、と。
軍事行動中に恋愛沙汰で盛り上がるオリ連中は萎える。
434それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:15:55 ID:tpq4KYwi
OGのやつらってほぼ全員が正式な軍人なのにノリは民間人だからねえ
435それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:21:02 ID:OpqbuuQC
というよりゲーム感覚だな
原作付きアニメをゲームに落とし込んだヌルい世界が基本だし
436それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:49:05 ID:CMj5XqRN

OGはカップルだらけ=半分が女子供、もうこの時点で何とも言えないイライラが
437それも名無しだ:2006/05/06(土) 00:59:42 ID:CMj5XqRN

例えば

甲児:さやか
ボス
ヌケ
ムチャ

竜馬
隼人:ミチル
弁慶

豹馬:ちずる
馬面
デブ
ちび


スパロボは主人公だらけと言ってるのがいるけど、実際には作品単位ででてるから
OGと違ってバランスは全然違うよな

万丈:ビューティ、レイカ
執事
トッポ

アムロ:金髪さん
カイ:みはる
小林:フラウ
ブライト:お母さん
スレッガー
リュウ

富野って・・・
438それも名無しだ:2006/05/06(土) 01:02:26 ID:aF7rkBmk
そりゃ主人公がいっぱいいるわけだからヒロインがいっぱいいるに決まってる
439それも名無しだ:2006/05/06(土) 01:05:26 ID:CrTo98/i
とりあえずOGの中で主人公って誰?リュウセイ??
440それも名無しだ:2006/05/06(土) 01:14:41 ID:tpq4KYwi
>>439
1はリュウセイとキョウスケの二本柱
2はほぼキョウスケの独壇場おまけにゼンガーな感じ
441それも名無しだ:2006/05/06(土) 01:42:21 ID:P13Lbf2v
OG出すにしてもαシリーズを引きずるような出し方はもうやめてくれ。
細かい設定なんてもういらないから本当にお祭りゲーでいいよ。
442それも名無しだ:2006/05/06(土) 01:52:37 ID:dTKtcSh9
艦長といえば、バトルロボットの主役が艦長だったな。
あの艦長は中々良かったと思うのだが。
というか、副長のリットンか。
天才と褒められて、正しい指示さえ出せば絶対勝てると思ってるアークに
優秀な指揮官でがいても、強い兵がいても勝てない時は勝てない事を教えてくれた人。
リーもそんなポジションに行ってくれると思ったのに・・・。
443それも名無しだ:2006/05/06(土) 02:59:06 ID:6Gj7D2rt
艦長といえばテレサ
444それも名無しだ:2006/05/06(土) 03:20:09 ID:0SkiDAIm
メカデザインは特機や超機人以外は格好いいのが多いのに、乗ってる人がアレだからな。
馬兄さんも、サングラスなしでまともな性格に戻ればまだいいのに。
カップル&予備軍?
出来るものなら、全員DC兵にでも書き替えてやりたい。
PARでも無理だが。
445それも名無しだ:2006/05/06(土) 03:29:26 ID:KB4QWELw
>強い兵がいても勝てない時は勝てない事を教えてくれた人。
この時点で天才じゃないな。むしろ馬鹿で調子にのっていただけ。

と天才マックス最強厨の俺が語る。w
446それも名無しだ:2006/05/06(土) 06:01:01 ID:DCcAWnLT
いたた
447それも名無しだ:2006/05/06(土) 06:43:32 ID:WJfgXV+u
昨日ヨドバシ行ったらガンプラの横にオリロボのプラモが置いてあってさ、
いかにもガンダムシリーズ、的な扱われ方に対し微妙な心境になったのも私だ。
バンプレはOGを本気で売り出すつもりなのかよ?がっかりだね。
448それも名無しだ:2006/05/06(土) 07:51:02 ID:J6+PIDe/
版権のパクリのOGが版権と同じ土俵に上がるのは我慢ならん。
449それも名無しだ:2006/05/06(土) 08:14:58 ID:0SkiDAIm
サイバスターのプラモ眺めててつくづく思ったが、もういい加減時代遅れの格好悪いデザインと化しているな。
全く魅力を感じなくなってしまっている。
社内の誰か、デザインし直せとか言ってやれよ・・
450それも名無しだ:2006/05/06(土) 09:19:29 ID:8UFaJrKi
>>449
それを言ったら70年台の奴らは…まあSRXは時代云々抜きでアレだが。
むしろネオ・グランゾンみたいにそろそろ完全精霊憑依してパワーUPし
たサイバスターを出せと
451それも名無しだ:2006/05/06(土) 09:36:25 ID:lVDKWiXo
魔装は癖のあるMAP兵器持ち、てことで版権じゃできない面白い性能を前面に出して
大いにゲーム性を上げる存在として期待してたんだが。
グランヴェールのメギドフレイムとか、EXでは脳汁が出た。
サイバスターも厨MAP兵器持ってるんだから、避けないもろい、単体攻撃しょぼい、
4次のゲッターよろしく敵の的くらいの性能にしてくれた方が面白い。
精霊憑依なんてもってのほか。
452それも名無しだ:2006/05/06(土) 10:33:26 ID:tpq4KYwi
サルファでサイフラッシュ並かそれ以上の厨MAP兵器持ったバンプレイオスやら
ソレアレス出ちゃったしねえ
小隊システムとあいまってほぼ撃ち放題だし
453それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:52:51 ID:J6+PIDe/
んで、使いやすく愛着のわくオリロボの話につながると。
原作知らなくても使いやすけりゃ人気出るのは、
ゼオライマーで証明済だし、そうやって信者取り込むんだよな
454それも名無しだ:2006/05/06(土) 13:56:15 ID:5H9/oEfJ
ゼオライマーは
パイロットのキャラクター性も人気の理由だけどね。
クスハは無印αから使ってるけど
あんまり好きになれねぇよ。
なんかいつまで経っても大根気味だし・・・
455それも名無しだ:2006/05/06(土) 14:22:53 ID:23RLVDkH
クスハってまったく魅力ないのに一応αシリーズ通しての主人公なんだよね?
3作通しても存在感ないな
456それも名無しだ:2006/05/06(土) 14:41:54 ID:3kjHw0Et
リュウセイとかゼンガーみたくあほみたいに自己主張されるよかマシ
457それも名無しだ:2006/05/06(土) 14:43:08 ID:I0FoqmUU
>>438
作品の無い名ばかりの主人公ほど虚しいのは無いな
458それも名無しだ:2006/05/06(土) 15:14:50 ID:WJfgXV+u
なんで他のアンチスレがageられてるの?自治かなんか?
459それも名無しだ:2006/05/06(土) 15:22:44 ID:m0h9A1fM
>>456
最近のキョウスケも自己主張激しいなー
460それも名無しだ:2006/05/06(土) 15:37:30 ID:oUVSPeGU
αの時にクスハ選んだ事ない俺にはニルファ主人公にいきなりなられても思い入れねーよ
461それも名無しだ:2006/05/06(土) 16:33:11 ID:aF7rkBmk
>>455
まぁαの中では一番人気ありそうだったからなぁ
性格変えても顔グラはクスハって奴が俺の周りでは多かった
で一番多かったのが リョウト&クスハの組み合わせ



462それも名無しだ:2006/05/06(土) 17:29:20 ID:3P6SNOd/
ネタキャラ化していく一方のトロンベもそろそろ
ノイエDCまとめて敵になってくんないかな

アポロンでもいいけど
463それも名無しだ:2006/05/06(土) 18:23:55 ID:eMfs9yti
何気にOGの話題多いなぁ
ここの住人は実はOG好きなんだろうか?
464それも名無しだ:2006/05/06(土) 18:27:53 ID:SQu+Hpgr
>>461
とりあえずあの二人はバランスというか扱いが難しいんだよ
女主人公で男パートナーだと男のほうは主人公を立てつつ裏方っぽいキャラにならないといけない
でも寺田はブリットをかっこよくみせたい
だからどちらもキャラが前に出ようとしてしまい、中途半端な演出になる

適当に真面目な熱血漢だから主人公にしたと
ブリットを二次αから主人公にしとけばまだマシになってたと思う




465それも名無しだ:2006/05/06(土) 18:35:35 ID:WJfgXV+u
要は寺田のお気に入りプッシュが裏目に出たってことだろ?
SRXといい楠鰤といい、他を押しのけてまで無駄に愛着持つのは作り手としてどうよ?
466それも名無しだ:2006/05/06(土) 18:45:07 ID:oUVSPeGU
両沢病です
467それも名無しだ:2006/05/06(土) 18:53:40 ID:eMfs9yti
そうなるともう新スパみたいにオリジナルなしでいいんじゃ
ついでに御三家も退場で
どっちもえこひいきされるからいらない
特にガンダム+ニュ−タイプ。
468それも名無しだ:2006/05/06(土) 18:59:24 ID:0SkiDAIm
鰤格好いいか?
真虎の技が無意味に全部漢字に変更されてたり、剣道絡みで変な風におっさんと絡まされたり、サルファじゃクスハもろとも、主人公の中では一番ろくでもない印象しか。
469それも名無しだ:2006/05/06(土) 19:00:02 ID:6j7I2Ujh
>>463
まぁ、OGアンチスレだし

確かに最近のOGのゲームシステム&シナリオはちょっとアレだ。
MAP兵器しか能のない方向音痴とか
踏み台とランページゴーストがないと最低ランクのパイロットになる
スカした狼とかな
470それも名無しだ:2006/05/06(土) 19:00:54 ID:aF7rkBmk
ゲッターやマジンガーは参戦しなくてもさほど関係ないと思うが
Jの売上考えるとUCガンダムは必要でしょう

スパロボ=UCガンダムが参戦するから買う
って勢力が一番大きそうだし
471それも名無しだ:2006/05/06(土) 19:13:46 ID:eMfs9yti
>>470
そうかな?DなんかたいしてJと変わらないし。
MX見たいに空気参戦させるくらいなら
他の新規出せと思う。
しかも出れば大概強いし。
魂とかリアル系につけるなと
むしろ攻撃力が売りのスーパーにつけるべき。
472それも名無しだ:2006/05/06(土) 19:22:08 ID:WJfgXV+u
どこから突っこめばいいのか・・・。とりあえずスレ違いな。
473それも名無しだ:2006/05/06(土) 19:31:41 ID:eMfs9yti
すいません、話それましたorz
474それも名無しだ:2006/05/06(土) 19:47:59 ID:J6+PIDe/
今日は伸びないね
475それも名無しだ:2006/05/06(土) 19:53:56 ID:W7vFoQcM
>>468
外見と乳揺れのおかげでクスハの人気は2ちゃんじゃともかく世間ではある
ブリットは異常なプッシュにもかかわらずどっちでも人気がない

これが格好いいかどうかを何よりも物語っていると思う
476それも名無しだ:2006/05/06(土) 20:01:41 ID:oUVSPeGU
萌える女キャラなんて誰でも作れるんだよ
燃える男キャラが作れてこそプロなんだよ
477それも名無しだ:2006/05/06(土) 20:04:05 ID:WJfgXV+u
      _/i    i'l,_
     ./ЩY.    YЩ)
    ノニ;;ノ    ヽ;;;ニi,
    /  i      i  'i   こいつ最高にいいこと言った
    〉  ''(_ .;;''';;:,  )''  〈
    i,   "ヽi"台"i/"  i 
    > :;;;i "''''i'''"  i;;::: <
     i., ::;l :;;:;;:i:;;;:;;;: l;: ,ノ
     ヽ "'-::;;:;;::-'" /
      ヽ;;::___:;:___,,.:/ 
     /-、''':::::'''..-''ヽ  
    /_,,  ヽ;::;ノ '" ヽ 
   / x, ヽノヽ/ .x "'、
   (.,, ,. _/  \:; .,,ノ,  
   i 彡,,..ノ,     i".,,_ミミi 
    l┐i-7     ヽ"-iΠ
   // )      / \\ 
  (_/"       "'\__)
478それも名無しだ:2006/05/06(土) 20:10:14 ID:wjZPOOU4
>>468
サルファじゃそうなってるのか、サルファがオリジェネ祭りになるのは容易に想像できたので
サルファはスルーしてたが、どうやら正しい選択をしたようだ
479それも名無しだ:2006/05/06(土) 20:12:49 ID:W7vFoQcM
>>478
クスハ編はブリットの出番がやたら多い上に
龍の最強武装の破山剣を虎が奪って使ってるという贔屓ぶり
480それも名無しだ:2006/05/06(土) 21:32:55 ID:hCguxHYY
ブリットは見た目が微妙なのにヒロインなのが不味いんだよ
洗脳されているのを助けるとか
481それも名無しだ:2006/05/06(土) 21:47:16 ID:bBT3mHhK
サルファは発売日に定価で買ったけどオリがうざくていまだにクリアしてないな。
オリの敵と戦うと戦闘BGM強制的に変えられるのが鬱陶しい。
どっかのRPGで聞いたような曲なんかじゃなくて俺は「圧倒する力」が聞きたいんだよ!
482それも名無しだ:2006/05/06(土) 21:51:48 ID:wjZPOOU4
>>480
クスハの相方をリオにすれば何ら問題無かったのにな、
ブリットにはリョウトでもあてがって、ブリットも主人公にすれば寺田の欲望も適うし
483それも名無しだ:2006/05/06(土) 21:54:09 ID:wjZPOOU4

と思ったがクスハは色白で黒髪だから、褐色で赤毛のカーラが良いか


ダーテ。ペア
484それも名無しだ:2006/05/06(土) 21:56:29 ID:YqT9JQqe
> クスハは色白で黒髪
どうみても青髪です
485それも名無しだ:2006/05/06(土) 21:59:43 ID:yAUkxSJA
だがダーティペアは色的に間違っては居ない
486それも名無しだ:2006/05/06(土) 22:00:08 ID:wjZPOOU4
>>484
じゃあ

ダーテ。ペアFLASH
487それも名無しだ:2006/05/06(土) 22:01:33 ID:wjZPOOU4
488それも名無しだ:2006/05/06(土) 23:46:21 ID:TchmUOGW
OGキャラスレがうざい
489それも名無しだ:2006/05/06(土) 23:56:22 ID:eVYmhX1m
あいつらこのままほっとくと多分全キャラスレ立てる気だぞ
490それも名無しだ:2006/05/06(土) 23:58:26 ID:hCguxHYY
スパロボ隔離板だからしょうがねえけど
糞スレ立ちまくりキャラスレがどれだけあるんだかもようわからん
491それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:00:29 ID:t38lpajZ

放っておこう、連中の立場が悪くなるだけだし、OG板が出来て隔離されるなら、こっちにとって好都合だし
492それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:26:30 ID:tUzrEqMo
だな、こっちは大人な対応でスルーしとけばいい
本当にOG厨は空気読まないの多いな
493それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:41:18 ID:C63xL0cn
あ〜外伝みたいなオリの居ないスパロボがやりて〜っ!
494それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:48:14 ID:Rd3JP/J/
オリはいても別にいいが、もっと減らせと。
せめてMX並みに。
あと、ラスボスがいい加減ダサいのが続きすぎ。
495それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:48:21 ID:jdijDOKZ
つ魔装機神
496それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:50:57 ID:+ZPDwsIg
MXのオリはある意味酷いじゃん
途中であきらかにラスボスよりも強い神聖PONが援軍に来ちゃうおかげで
もう完璧道化だし
497それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:53:01 ID:lxcBNw++
スレの一覧見ると流石に酷いスレが多いな
OG厨本気でなんとかして欲しいんだが
498それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:53:55 ID:P1leDOnw
>>494
確かにインパクトあたりからずっとラスボスが化け物ばっかりで
更にインフレしっぱなしだしそろそろヴァルシオンみたいな
よく分からんけど最強みたいなのと戦ってみたい気はする
499それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:55:08 ID:G+pAEZbf
>>491
新シャア板でいいんでない?OG厨の隔離場所。
ノリといい嗜好といい、臭い者同士、きっと気が合うよ。
500それも名無しだ:2006/05/07(日) 00:55:46 ID:BnuU3bHI
デビルゴステロみたいなのでいいよもう
501それも名無しだ:2006/05/07(日) 01:11:21 ID:t38lpajZ
>>498
化け物だけど人が乗ってるってのが、嗜好に矛盾すると言うか、化け物なら化け物だけとか
人が乗るなら人が乗ってるらしいメカにするとか、現状では化け物好き人好きどちらへの嗜好にもそぐわない気がする
502それも名無しだ:2006/05/07(日) 01:21:16 ID:UVn8Bffr
最終ボスは「お気に入り」の作品にしたらいいと思う。
503それも名無しだ:2006/05/07(日) 01:34:04 ID:x7/1HWP8
ラスボスがアレックスとか超やってみてえ
504それも名無しだ:2006/05/07(日) 02:13:13 ID:Qd/j17I8
つーか、最近のボスって「なんかわからないけど、空間とかそういうのが凄い技」っての
ばっかりな気がする。
AI1とか、ヴァイクランとか、どういう原理でダメージ与えてるのか
サッパリわからん。
505それも名無しだ:2006/05/07(日) 02:20:07 ID:PAnyp+pB
ラスボスがアプサラスとか超(ry
506それも名無しだ:2006/05/07(日) 02:23:33 ID:vXLVUXcx
そろそろ版権ラスボスがみたい。ルート選択かお気に入りで何作品かに分岐する、みたいな。
507それも名無しだ:2006/05/07(日) 02:39:52 ID:bi/RXGxj
α外伝はターンXとの決着戦が最高潮だったと思う。
ラスト近辺のショタ4兄弟・メイガス・シュウは
いきなり出てきておいしいとこ取ってかれてもね。
508それも名無しだ:2006/05/07(日) 02:54:28 ID:tUzrEqMo
スーパー系:メカギルギルガン
リアル系:デビルゴステロ
もうこれでいいじゃね?
509それも名無しだ:2006/05/07(日) 03:31:01 ID:ZUDuuivV
正直デビルゴステロとか嬉々としてぬかしてるスパ厨を見てるとぶん殴りたくなる。
こういうバカに限ってレイズナーもGガンも見てないんだよ。
もしくはGガンだけ見てんだよ。
逝け。
510それも名無しだ:2006/05/07(日) 03:52:02 ID:C5wQOZPP
>>507
オリキャラのラスボスって突然出てきてごちゃごちゃ語りだすから違和感あるんだよな〜
んでそれに対して主人公がまたごちゃごちゃと熱い想いをぶつける
なんつーか唐突過ぎて置いてかれるわw
511それも名無しだ:2006/05/07(日) 03:55:25 ID:OiMNGfTA
おまえらきめぇ
512それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:12:56 ID:y8XNlA5Q
>>509
両方見てるのがそんなにエライのか?
版権厨は常にこういう偉そうな態度だから困る。
513それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:21:46 ID:LlmE9HGh
ラスボスがシン・アスカとかちょ(ry
514それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:35:16 ID:Id5BbQoi
>>509
両方観たけどキレる理由がわからない
まあ新は途中で投げたからデビルゴステロがどんなもんかよくわからんけど
515それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:39:15 ID:ZUDuuivV
>>512
偉い偉くないじゃない。
厨臭いか厨臭くないかだ。

>>514
ことあるごとにラスボスはデビルゴステロが良いちょー
とかぬかして厨が激しくウザイわけよ。
516それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:42:04 ID:LlmE9HGh
>>515
ネタ的におもしろいから毒にも薬にもならなそうなラスボスより良いじゃないか。
517それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:43:23 ID:y8XNlA5Q
>>515
その程度のレスでageるオマエの方がウザイ訳だが?
518それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:45:33 ID:LlmE9HGh
とりあえずラスボスにヴァルシオンのったシロッコは20点満点で何点くらい付ける?
519それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:50:30 ID:C5wQOZPP
>>518
まず何で20点満点なのかと(ry
つーかシャピロとシロッコだとステータスに差がありすぎて、
同じヴァルシオンでもえらい強さ違ったことを思い出した
520それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:51:46 ID:ZUDuuivV
>>517
そんなことで切れるなよ。
デビルゴステロマンセー厨は晒さないとな。
521それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:53:45 ID:LlmE9HGh
じゃあデビルゴステロ厨な俺を余すとこなく痛いほど見つめ抜いてくれ
522それも名無しだ:2006/05/07(日) 04:57:33 ID:Id5BbQoi
>>515
なるほど、理解した
どうせネタなんだしスルーしろって

でもよく考えたらデビルゴステロって上手いクロスオーバーではあるな
523それも名無しだ:2006/05/07(日) 05:07:09 ID:ZUDuuivV
上手くねえだろW
弱体化してるじゃん。
524それも名無しだ:2006/05/07(日) 05:10:00 ID:LlmE9HGh
>>523
いや、パワーアップすればいいんならスパヒロの超神ゼストなんかもクロスオーバーの良い例になってしまうんだが
戦闘力云々じゃなくてまさかこいつがこれで来るのかよ見たいなサプライズが重要なんじゃないか?
ラスボスなのにパワーダウンしてたら駄目だろと言う意味なら確かにそうかも
525それも名無しだ:2006/05/07(日) 05:12:49 ID:Id5BbQoi
>>523
いやありゃかなりデビル化に納得いくキャラだ、機械だし残酷だし心にスキがあるし
まあラスボスってよりはレイズナー最終面って感じだが
526それも名無しだ:2006/05/07(日) 05:15:34 ID:ZUDuuivV
まあ中ボスくらいなら良いかな。
だが執拗にラスボスに推す奴はしねぇ。
ジーグをネタキャラとして扱う奴やシャアをガチロリと言い張る奴と同じ匂いがして好きになれん。
527それも名無しだ:2006/05/07(日) 05:20:13 ID:LlmE9HGh
じゃあ改めてどんなラスボスが良いか考えるか。

インパルスのシャアとか良いんじゃないかな?多用出来ないけど
528それも名無しだ:2006/05/07(日) 05:22:36 ID:Id5BbQoi
>>527
確かにソードは赤いけどさ、素直にサザビーに乗せてやれよ
529それも名無しだ:2006/05/07(日) 05:31:44 ID:LlmE9HGh
インパクトのシャアと間違えた…orz
530それも名無しだ:2006/05/07(日) 07:36:28 ID:C63xL0cn
Gガンの設定だとコアに最も適しているのは新しい命を生み出す事の
出来る「女」なんでゴステロだと弱体化なんだがな〜

ゾンダーならえらい事になりそうだが
531それも名無しだ:2006/05/07(日) 08:41:07 ID:NNmCSCAo
>>527-529
ワラタ
532それも名無しだ:2006/05/07(日) 08:44:12 ID:Ip8mYWjl
あんたって人はー!
533それも名無しだ:2006/05/07(日) 08:50:03 ID:S4+sr0Pc
調べてみた。
 
OGアンチ系スレが8スレに対し、オリ系のスレが74スレ。
 
内訳は、
α以前 2スレ     IMPACT 3スレ  A  3スレ 
魔装  2スレ     MX   2スレ  R  3スレ
α   10スレ    64   2スレ  OG  6スレ 
2α   9スレ             J  5スレ 
3α  11スレ
 
オリロボ系  6スレ
その他OG関連 10スレ
 
おっぱい、下ネタ関連が8スレ
重複キャラが、リュウセイ・マイ・ラミア・アイビス・ゼンガー
       セレーナ・ヴィレッタ・トウマ

オレの主観も入ってるから、参考程度にしてね。突っこまれると困るかも。
個人的に腹立つのは“OGアンチ乱立しすぎ”スレが立ってること。
534それも名無しだ:2006/05/07(日) 08:52:05 ID:Ip8mYWjl
リュウセイスレが多い気はしてた
アニメ化決定だかなんだか知らないが調子乗り過ぎ
535それも名無しだ:2006/05/07(日) 08:53:17 ID:S4+sr0Pc
データは午前8時現在。
OG系は全スレ数の12パーセント
アンチ系は1.2パーセントです。
 
暇なもんでカッとなってやった。今は反省している。
536それも名無しだ:2006/05/07(日) 08:56:18 ID:PAnyp+pB
すげぇな…('∀`)
さすがに多すぎだろ
537それも名無しだ:2006/05/07(日) 08:56:39 ID:S4+sr0Pc
レオナスレ抜かしてた・・・。脳内修正ヨロ。
538それも名無しだ:2006/05/07(日) 09:18:12 ID:vTMwt5D3
>>533
これってキャラスレ数?
539それも名無しだ:2006/05/07(日) 09:26:06 ID:S4+sr0Pc
>>538
スレタイにOG関連の単語が入ってるやつ。ほとんどがキャラ名だけどね。
 
あと補足だけど、次スレまで行ってるのが15スレ。
α主人公の総合が重複して、なおかつ個別のキャラスレが立ってるよ。
540それも名無しだ:2006/05/07(日) 11:06:24 ID:Rd3JP/J/
キョウスケスレとキョウスケ×エクセレンスレとが両方あったり、新シャアよりひどいかもしれん。
カチーナスレとか訳分からん。
541それも名無しだ:2006/05/07(日) 11:32:16 ID:uHQ64K9d
この手の話については糞スレネタスレの乱立が日常茶飯事な
ロボゲ板で話されても全然ピンとこないんだが・・
治安が極悪な地域で最近○○による犯罪が多いなーと言うようなもん
542それも名無しだ:2006/05/07(日) 12:09:25 ID:BS5gnys0
かといって乱立の是非について触れておかないと
現在の状況がおかしいってことに気付かない奴が増えそうじゃね
そういう奴がどんな行動とるかって結果がOG筆頭のキャラスレなんじゃないか
と、思ってた時期が私にもありました
乱立する奴は是非を知ろうが知るまいが何も考えずに立ててるだけだわ
543それも名無しだ:2006/05/07(日) 12:24:58 ID:OiMNGfTA
お前らグチグチ言って気持ちわりぃ
544それも名無しだ:2006/05/07(日) 12:29:40 ID:P1leDOnw
まあアンチスレは語ることが大体一緒だから2か3ぐらいでいいかもしれん
だからってキャラスレのこの数はねぇ…
ゲーキャラ板や携帯ゲーキャラ板と重複してるのもあるし
545それも名無しだ:2006/05/07(日) 12:30:25 ID:qFnStCaW
キャラスレ乱立しようが、別の用を為してない糞スレが流れるくらいで
それなりにキャラ厨隔離できるんだからそんなもん何がいくつ立とうがどうでもいいんじゃないかねぇ
546それも名無しだ:2006/05/07(日) 12:37:57 ID:v4tdx+Yu
スパ厨が背負わねばならぬ業である
547それも名無しだ:2006/05/07(日) 12:38:41 ID:pop0m3n3
>>527
ラスボスは毎回代わるべきだろうから、新規作品の敵がラスボスってのが理想じゃね?
548それも名無しだ:2006/05/07(日) 12:39:12 ID:vSMpktHi
全然よくねぇよwバカが
549それも名無しだ:2006/05/07(日) 12:55:34 ID:S4+sr0Pc
>>545
クソスレなら満場一致ですぐスルーされるが、キャラスレは信者が保守るから
こんな具合にいつまでも増え続けるのさ。見苦しくてかなわん。
キャラ厨はゲーキャラ板で引き取ってもらおうよ。そもそも板違いなんだし。
550それも名無しだ:2006/05/07(日) 15:02:55 ID:Qd/j17I8
つーか、ゲーキャラ板の過疎っぷりも結構すごいよな。
551それも名無しだ:2006/05/07(日) 16:36:22 ID:+ZPDwsIg
>>530
じゃあデビルクインシーオルファンとか
デビルカテジナさんとかデビルユリカ遺跡とか
552それも名無しだ:2006/05/07(日) 16:45:58 ID:4hVDBw1W
デビルカテジナは出そうで出ない
553それも名無しだ:2006/05/07(日) 19:14:27 ID:eMUTkKqc
シロッコは第二次Gでデビルガンダムに乗ってたよね
554それも名無しだ:2006/05/07(日) 19:45:49 ID:vTMwt5D3
キャラスレの件だけ見ると、圧倒的にオレらアンチのほうがマトモだよな。
いや…キャラスレだけに限らない話か?
555それも名無しだ:2006/05/07(日) 19:53:47 ID:DB4cDHqg
>>554
スパロボ関係は信者もアンチも変わらんぞ、傍からみると。
556それも名無しだ:2006/05/07(日) 20:34:13 ID:P1leDOnw
まあこの信者とアンチどうこうの話も発売後二ヶ月ぐらい
したら収まっていくんだろうな
こんなこといつまでも話すことでもないんだろうし
557それも名無しだ:2006/05/07(日) 20:39:59 ID:S4+sr0Pc
新作がでるたびにOGへの不満は増え続け、スレ書き込みも増えるぞ。きっと。
全員が納得する良いオリなんていないんだし。
558それも名無しだ:2006/05/07(日) 21:30:22 ID:CHtdE2LH
そりゃ全員が納得したら逆に怖いだろ
アンチは悪いところだけを見て信者は良いところだけを見る

堂々巡りだな
559それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:08:23 ID:8npUa4RP
いや、いいところなんてないし
せいぜいシステム面ぐらい
560それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:17:42 ID:Rd3JP/J/
今回インパクトチームだし、システム周りも怪しいもんだがな。
561それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:33:19 ID:+ZPDwsIg
原作設定に縛られないオリだからゲームバランスとか
ユニットの性能バランスとかまともになるんじゃねとか思ったりするがどうなんだろ
GBAのOGやった事ねえからわかんないけど
562それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:40:40 ID:ZUDuuivV
OG2は凡人はカス
天才、念動力持ちマンセー
なバランス。
必中無いキャラは本当に酷い。
PPでのドーピングは必須。
563それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:46:08 ID:8npUa4RP
そういやmk2だったかでSP回復があることが前提のバランスとか書いてあった記憶
564それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:55:31 ID:v4tdx+Yu
OG1は手抜きっぽかったが結果的には
荒削りながらもマンネリ感の払拭は
ある程度できていたと思う

OG2はシステム的な冒険はしてないので
面白みがあまりない
565それも名無しだ:2006/05/08(月) 00:17:41 ID:0jmFnKBb
ttp://www.youtube.com/watch?v=h9GQNKD0-9Y
OVAでもオリジナリティ無いのな
566それも名無しだ:2006/05/08(月) 00:42:35 ID:Y6VAoiFA
>>565
なんつーかサルファのスーパーイナズマキック思い出した
567それも名無しだ:2006/05/08(月) 01:06:39 ID:w5Fkzo4a
OVAはオリ信者的にもマズイぞ。
北極から伊豆まで「飛行」して移動するアルトとか。
568それも名無しだ:2006/05/08(月) 01:19:30 ID:OVE6Q3ee
まあ、リーゼやヴァイスだって無改造のままじゃあるまい

問題はもっと別のなんていうか…要点を絞りきれねえや
569それも名無しだ:2006/05/08(月) 01:50:34 ID:ZWGXBnDf
>>562
てかF完だよなあ
NT→念動力、天才だし
運動性が命中に影響しないから後半の敵は必中なきゃあてれないし
570それも名無しだ:2006/05/08(月) 03:14:45 ID:w5Fkzo4a
しかし、念動と天才に溢れたゲームだったから
キョウセレン&アラゼオ以外はあんまり気にならんかったな。
リンには再動があるし。
571それも名無しだ:2006/05/08(月) 07:41:49 ID:BNZEGnLF
>>565
オリジナリティないのが逆に売りなんでしょw
あ〜これどっかで見たことある・・・っていうパロディとして楽しむもんじゃないの?
572それも名無しだ:2006/05/08(月) 08:38:57 ID:gfU0Crj7
故SNK並みのキャラメイク能力を
スパロボ開発陣に期待するのは酷か。
版権オールスターゲームの性質として
オリ主人公は無難で接着剤役であることが条件だったもんな。
だから最近の勘違いして色気出してることはどうかと。
573それも名無しだ:2006/05/08(月) 10:56:13 ID:SRGrfxsm
もう天才も念力もPPでつけれるようにしろ
574それも名無しだ:2006/05/08(月) 10:59:43 ID:z01cYK3v
もうキャラグラもPPで変えられるようにしろ
575それも名無しだ:2006/05/08(月) 11:37:47 ID:OVE6Q3ee
SNKもKOFあたりのオリキャラはどうかと思うがな
576それも名無しだ:2006/05/08(月) 13:39:43 ID:umYqZYok
どっちもどっちなんだろうが、目にする機会が多い分OGキャラのがイラっとくる
577それも名無しだ:2006/05/08(月) 14:19:02 ID:LphwX/xr
>>565
イナズマキック吹いた
578それも名無しだ:2006/05/08(月) 17:10:18 ID:Xyp5a+Cz
ジャムなんとかの歌で盛り上げようってのがカンに障る。
金輪際、歌もオリジナルもいらんわ
579それも名無しだ:2006/05/08(月) 18:56:31 ID:I9pbayGc
>>565
作画、演出、声優の演技とも最悪だな。
580それも名無しだ:2006/05/08(月) 19:45:42 ID:yM9JCItZ
スパロボOVAのレベルは、とてもOVAの基準レベルまで達してないからな。
フィギュア込みでワンセットが妥当な代物。
581それも名無しだ:2006/05/08(月) 19:59:14 ID:9JEEVB3P
あれを借りるくらいなら
GロボOVAかマクロスプラスを見たほうがいい
582それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:01:24 ID:iGcSjw2d
>>581
そんなOVAでもトップレベルの作品と比べたって
583それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:09:50 ID:0vOo3h0M
しかしアンチってアホだな、αでオリを叩きまくったからOGができたのに
さらにそれに文句を付けてるんだからな
584それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:23:26 ID:yM9JCItZ
叩かれたからOGに退避させて息抜き、てんならその理屈もわかるが、ニルファ以降更にオリが勢いを増して暴れ回ってんじゃん。
叩かれたから作ったんじゃなくて、オリを更にてこ入れするためだったのは明明白白。
585それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:39:22 ID:0vOo3h0M
ぜーんぜん暴れまわってないよ、ニルファではSRXがまったく出てこない。
サルファでもストーリーの本筋から外されてた。
イムル、リン、αリアル主人公はリストラ、ビアンも顔見せだけ。
OGありきで作られているから、オリはむしろ中途半端なものになってる。
586それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:44:32 ID:RlT+LV7d
>>585
ニルファでレーツェルとかいう不必要に目立つシャアもどきがOGから逆輸入されてきた件について
587それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:46:03 ID:0jmFnKBb
これがOG厨か
588それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:47:48 ID:xxDp2bXE
>>585
サルファで全ルートにレーツェルとゼンガーがしゃしゃり出てきている件について。
589それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:55:50 ID:9HegQ1XZ
>>585
ニルファの主人公らが、主役を降ろされたくせになぜかサルファでも出てきてうざい件について
590それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:56:22 ID:Y6VAoiFA
ビアンは逆に顔見せ程度だから文句出てると思うが
591それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:56:32 ID:vfAR+AFz
MXやインパクトやニルファと比べたら異常だよなサルファ
オリ大杉
592それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:56:51 ID:k5g51jB8
>>583
オリはOGに引っ込んだと思ったらOGS発表でこのザマだし。
このスレの連中を煽りたいのは解るけど、もうちょい文章読んだほうがいいよ、お馬鹿さん。
593それも名無しだ:2006/05/08(月) 21:02:34 ID:0vOo3h0M
ニルファ、サルファのレーツェル、ゼンガーなんてストーリーの本筋に絡まないゲストキャラみたいなもんじゃん
アンチじゃない奴だって多いし、削ってる部分も多いんだから少しぐらいのファンサービスでグダグダ言うなやw
なんにしても最高品質の戦闘アニメはOGファンのものだ
アンチ完全死亡m9(^Д^)プギャー!!
594それも名無しだ:2006/05/08(月) 21:04:06 ID:83Na2yi9
分かりやすすぎてわろた
595それも名無しだ:2006/05/08(月) 21:08:31 ID:1Wf5QIGL
オリキャラやオリシナリヲにも言える事だけど
こういう節度や謙虚さのないカスがいるから
OG連中&それが割と好きな奴がまとめて嫌われるんだ。

…頼む。勘弁してくれ。
596それも名無しだ:2006/05/08(月) 21:09:23 ID:BNZEGnLF
何故放置できないの?何故放置できないの?
597それも名無しだ:2006/05/08(月) 21:49:02 ID:ufSaqE8z
OG厨だからって言い訳はナシだぜ!
598それも名無しだ:2006/05/08(月) 21:51:23 ID:oGoduATN
>>593
わざわざアンチスレにまで来て何してんだか
599それも名無しだ:2006/05/08(月) 21:51:24 ID:lakgByG0
別にOG嫌いじゃないけど、版権の方が手抜きになってる感じがすんだよなー。

次の通常のスパロボの出来が、今後スパロボがどうなってくかのひとつの目安だな。
600それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:21:48 ID:gS25ZTpU
てかそろそろEVAみたいな不思議ちゃんストーリーは絡ませないで
シンプルな作品を一つお願いしたいものだ。

601それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:29:15 ID:I9pbayGc
エヴァとPONは暫くいらねーやな。
遠まわしにごちゃごちゃ五月蠅いw
602それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:32:24 ID:X1BtL3Xf
一年戦争メインでファーストガンダムが最強MSの作品をやってみたいとか
いやまてよ、アレックスの方が強いか?
603それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:32:33 ID:qvIJIKtc
PONはもういっかいくらい欲しいかな。MX程出せとまではいかないけど。
604それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:34:20 ID:OVE6Q3ee
>>602
G3やNT-1は二択にしとけばいいだろう

ザクやドムの派手なカットイン見てみたい
605それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:34:32 ID:yM9JCItZ
ゼフォンは、出てくるとそれだけで世界の存亡に係わる話に直結されるからな。
606それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:35:53 ID:I9pbayGc
>>605
対抗策としてイデオンかトップをぶち込んだらどうか。
607それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:38:27 ID:E8NL5bCh
イデオンも不思議ちゃんストーリーじゃねぇか
608それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:45:49 ID:I9pbayGc
イデオンは不思議ちゃんじゃないだろ。
どこが不思議なんだよ。
エヴァやPONと違って回りくどい台詞回しや、謎が売りじゃねえぞw
609それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:46:53 ID:E8NL5bCh
富野の台詞自体が回りくどいんだよw
610それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:48:54 ID:Yi+u9+lp
どっちも電波だよw
611それも名無しだ:2006/05/08(月) 22:57:47 ID:I9pbayGc
ぜってーこいつら見てねぇww
612それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:00:15 ID:qvIJIKtc
とにかくスレ違いだしな。
 
しかしOG議論スレが盛り上がってる件。
613それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:00:49 ID:gfU0Crj7
エヴァ系の思わせぶりな会話はさすがに疲れたな。
嫌いじゃないけどMXとか蹂躙されてたし。
もっとこうなんというか
ジークドゥガチ!百鬼ブラァァイ!
614それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:03:42 ID:E8NL5bCh
アニメカテならともかくゲーカテで見てないことに文句言われる筋合いはないぞw
615それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:04:55 ID:qvIJIKtc
バルマーみたいな感じじゃなく、
機械獣みたいな敵がいてこそのスパロボと思ってます。
616それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:04:59 ID:vfAR+AFz
ゲームのストーリーなら良いんじゃね?PON
あれならシンプルで王道なストーリーだし
617それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:05:25 ID:gfU0Crj7
アニメオタならイデオンは
見ておいたほうがいいと思うよ。
バンダイチャンネルあたりで見られるから。
当時のイデオンスタッフはすごいと思ったね。
618それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:08:22 ID:I9pbayGc
>>614
じゃあ富野云々言うなよw
619それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:08:30 ID:9HegQ1XZ
最近のアニオタは美少女が胸もまれたりパンツ見せたりしないと
なんでもクソ扱いだからな
620それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:29:50 ID:E8NL5bCh
残念ながらアニオタでなくゲーオタだ
ガンダムとか子供頃見たなぁってな郷愁感が買う動機だ

一応言っとくが版権には敬意払ってるぞ
作品自体を叩いてるわけじゃないしな
ただ「死ねよやー」とか「宇宙人だからって言い訳はなしだぜ!」とか
死ねよ「やー」はなんだ、このアフロは誰に何言ってんだと十分回りくどく見えるぞ。
当事者(アニオタ)でない分、まだ客観的だと思うがね
621それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:41:53 ID:JhWC8rkv
こういうスパ厨を見ると悲しくなる
622それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:45:47 ID:Yi+u9+lp
おまいらここはあくまでOGアンチスレなんだから版権叩くヒマあったらOG叩けw
623それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:47:03 ID:E8NL5bCh
だってスパ厨隔離板ですから…
ゴミが見たくないならゴミ捨て場によらないほうがいいぜ

まあスレ違いだし、ファンは気を悪くしただろうしあやまっておこう
すまなかったな
624それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:47:55 ID:vfAR+AFz
OGどうでもいいから版権さっさと発表してくれ
PS2のな
625それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:49:48 ID:gfU0Crj7
さっちゃん絵はもうそろそろ勘弁な
626それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:07:55 ID:mvX3/VC4
>>620
君は富野向きじゃないんだよ
種でも見てなさい、わかりやすいから
627それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:19:04 ID:neGS49IV
富野作品0のスパロボ希望
なんで毎回入るんだろう?
628それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:34:09 ID:neGS49IV
版権携帯機ででないかなぁ
手っ取り早く手軽に出来ていいと思う
629それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:34:46 ID:H2/A7UMv
すげーつまんねーストーリーになりそうだな。
特にリアル系の話なんて最悪だろう。
MXのリアル方面の話はすんげー退屈だったし。
630それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:42:04 ID:neGS49IV
>>629
そうかな?むしろなじみのない作品多くて面白かったなぁ
空気参戦のUCが浮いてたかなとは思ったけど
631それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:43:00 ID:H2/A7UMv
>>630
ドラグナー+αならいいけど
サルファのガガガFくらいドラグナーだけなんだもん。
632それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:55:37 ID:c3bl5vCx
参戦作品か。クロスオーバーが神なら何も文句は言わないさ。


…そうか。OGってクロスオーバーのやりようがないんだなぁ。
文句言われても仕方ないか。
クロスオーバーのないスパロボなんてスパロボじゃねぇよ。
633それも名無しだ:2006/05/09(火) 00:58:20 ID:mbRl7ByD
増そう鬼神の世界観の版権ウィンキーにぎられてるからなあ
ダンバインのパクリと言われようがオリで世界観が存在するのはサイバスターくらいなのに
634それも名無しだ:2006/05/09(火) 01:01:48 ID:UpLRlRuf
>>572
SNKも、オロチ最強草薙最強でOGとあんま変わらん気がする。
元ネタアリの作品が垣根を越えて、普通に親交があるのはいい感じだが。
635それも名無しだ:2006/05/09(火) 01:09:10 ID:neGS49IV
やはりクロスオーバーといえばデビルゴステロ様かな…

今後オリ0スパロボが出ても、彼を上回る存在は
出てこないだろうな…
636それも名無しだ:2006/05/09(火) 04:05:48 ID:4Goyv5t7
>>626
脚本家が「文間を読み取れ」とか言っちゃうアニメを勧めるおまえヒドスww
せめてGガンにしときなさい
637それも名無しだ:2006/05/09(火) 10:56:21 ID:KvklrKTT
外伝のシナリオとクロスオーバーは神だったんだけどな
ニルファサルファとどうしてああも劣化したかね
いや無印αも同じようなもんだったから
外伝だけが突然変異だったのか?
638それも名無しだ:2006/05/09(火) 11:45:03 ID:juzvTjPz
外伝の違いと言えば主人公不在と参戦作品、今までとは違う斬新なストーリーかな?
主人公不在は影響してるかどうかはわからないけど参戦作品は結構影響がありそうな気がする
特に髭関係とか
639それも名無しだ:2006/05/09(火) 12:02:25 ID:CoMXFOgb
外伝は確かに良かったね。
マクロスプラスの喧嘩シナリオからの
未来世界への移動はちょっと強引だったけど、
離れ離れになった仲間との再会イベントなんかも良かった。
なによりヒゲとザブングルはかなりマッチしてた。
ラスト以外オリジナルがでしゃばらなかったのもグッド。
640それも名無しだ:2006/05/09(火) 12:05:09 ID:pcSCyekW
外伝は核となる原作が複数あって
それを単に再現するんじゃなくて絡ませあいながら話が進んでいったから
イノセントに親を殺されたガロードとかムーンレイスなニートとかを
違和感なく組み合わせられたのは凄いよ

UCガンダム勢VS御大将と地下勢力の話は特に秀逸だったね
641それも名無しだ:2006/05/09(火) 13:02:43 ID:7kbRBFYn
>>640
ニートゆうな!ジャミルゆえ!

やっぱりザブングル参戦のインパクトは凄かったな
ラット熱のイベントとか面白かったな〜
642それも名無しだ:2006/05/09(火) 14:40:23 ID:EjUNrhdf
外伝こそまさにスパロボの正しい形だと思うがどうか。
何よりオリバランスとクロスオーバーがすばらしい。
643それも名無しだ:2006/05/09(火) 14:43:47 ID:7kbRBFYn
自分は64の方が好きだな〜
宇宙人が攻めてきても、撃退したらまた地球人同士で戦い合う
ストーリーは楽しくて仕方が無い
ズール様率いる銀河帝国のメンツとかいかしてるし
644それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:18:21 ID:/Bn0G7AL
外伝のクロスオーバーは神過ぎる
ムーンレイスとイノセントの設定を上手く生かしたね
御大将とジャミルとか他のGキャラとの絡みや会話とかも(・∀・)イイ!!
645それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:21:21 ID:mMf66PfO
両方とも良作だと思うけどな。

外伝で時間越えたときは「うわ、やっちゃったよ」と思ったけど
やってる内にオリ連中がいろいろと違和感を埋めてくれたし、
64ではシナリオの中心でありつつ出しゃばってこない主人公の
周りで繰り広げられる人間ドラマが良かった。

要は主人公が出しゃばらなければある意味成功するんじゃね?
646それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:25:44 ID:dXBfjfEN
外伝はバグが多いのがゲームとしては致命的だったなw
エンディング途中でフリーズするとかマジでしゃれにならんw
647それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:41:56 ID:/Bn0G7AL
>>645
>要は主人公が出しゃばらなければある意味成功するんじゃね?
そこがやっぱ作り手のセンスが色濃くでるとこなんだよね
出たての若手芸人みたくとにかく「俺が俺が」ってカンジで見せ場にでしゃばられるとね・・・
OGキャラには「みんなで良い作品作りましょうね」って気持ちが足りないw
自分さえ目立てればいいやってキャラ多すぎ
648それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:52:31 ID:QcHjRGwu
外伝のストーリーはアンセスターなければ文句なかった
649それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:05:21 ID:8GfezS0p
>>648
さすがに無茶だろ>アンセスター無し

プリベンターの居なくなった後で、さらに衝撃波で
地球人類そのものが滅亡しかけてる状態で
連中いなかったら、そのまま恐竜帝国の天下になって
話がそこで終わってしまう気がする

旧シリーズのビアン総帥よりもでしゃばってないし
個人的には一番満足できたが…
650それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:20:20 ID:Rg+Rfbge
恐竜帝国があそこまでカッコイイと感じたのは後にも先にもα外伝だけだ
それと外伝のよかった所は未来でみんなバラバラになったことで仲間割れとか限られた面子で乗り切るような場面が描けたことだな
鉄矢にスポットが当たったのはかなりよかったと思う
651それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:24:43 ID:9IT8vw7b
>>642
あそこにいるだけ参戦のプレイヤー投影型主人公が増えるとなおよし
台詞とかは要らない。ボイスも不要。専用機も不要。乗機は乗り換え可能ユニット全種で良い
652それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:24:44 ID:7kbRBFYn
というか恐竜帝国が出張ったのは外伝とニルファだけだよな〜
鉄也は第2次Gでの「出るつもりはなかった」発言とかが印象的だな
653それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:44:01 ID:QcHjRGwu
>>649
月光蝶がどうにかしたってだけで十分だと思うけど
654それも名無しだ:2006/05/09(火) 16:46:11 ID:ANY3dGNU
ソニーPS3は5万9800円−発売は11月11日
http://www.sanspo.com/sokuho/0509sokuho028.html

いいタイミングでPS3登場かな、今後半分はOGSなら買うかどうか悩むのは2年に1回で済むし
版権がαシリーズのようなOGメインで、後の半分がOGSならもうやる気にもならないし
655それも名無しだ:2006/05/09(火) 17:01:25 ID:QcHjRGwu
360じゃスクコマみたいなのが出てPS3で新シリーズだろうけど
OG3はやっぱDSのほうがいい
656それも名無しだ:2006/05/09(火) 17:02:47 ID:7kbRBFYn
>>649
そういえば富士原の描いた同人誌、鋼の救世主でもメイガスとか
イルイとか出張ってたな
657それも名無しだ:2006/05/09(火) 18:13:04 ID:c3bl5vCx
>>653
∀が出てくるのって、衝撃波から数千年後の未来の予定だったぞ?
月と地球の度重なる戦争の、最終局面で使われた兵器って設定だし
イージス計画と同時進行でターンタイプ作ってたってのは
少しばかり無理があると思うんだが…。

そこまでの期間の穴埋め≒時間的接着剤として
アンセスターだの何だのは、最低限必要だったんじゃないかな?
658それも名無しだ:2006/05/09(火) 18:25:23 ID:QcHjRGwu
>>657
∀の設定とかってロボットアニメの中で
トップクラスにどうでもいいものだと思う
659それも名無しだ:2006/05/09(火) 18:45:25 ID:c3bl5vCx
>>658
どんな設定でも軽視しないでこその神クロスオーバー。
というか、版権を蔑ろにする様な発言は、最近のOG連中と同じだと思うぞ?
660それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:15:13 ID:QcHjRGwu
>>659
つーか原作でもほとんど触れられていないじゃん

そんなもん偏重してたらクロスオーバーだの
やってられないだろう
661それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:21:25 ID:Ql1jNS/k
他作品との絡みを円滑にするために
原作ではあまり触れられていないが設定としては存在する用語を使うとか
そういうのはアリだと思うが(STMCとかね)
なんでもかんでも引用すればいいってもんでもない

つーかそのくらいのことで版権を蔑ろって・・
頭の中が相当おめでたい事になってるな
662それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:42:42 ID:3+zSY6Rw
>600
触れられてなかったか?
黒歴史として話のクライマックス前後で
思いっきり語られていたはずだけどなぁ
外伝でもクロスオーバーの基点設定になってた希ガス

ところで何でアンセスターいらないの?
663それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:44:17 ID:3+zSY6Rw
アンカーミスorz >662は>660ね
664それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:44:58 ID:QcHjRGwu
>>662
シュウだけで十分だろ
665それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:45:27 ID:jpDl5m+r
>>661
OGを貶したいあまりに版権を神聖不可侵の物として祭り上げてるんだから仕方ない
そっとしておいてやれ
666それも名無しだ:2006/05/09(火) 19:47:29 ID:QcHjRGwu
ターンタイプの出自も黒歴史で重要なことではない
667それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:01:34 ID:3+zSY6Rw
>664
αでそれやって叩かれてなかった?
668それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:05:31 ID:CoMXFOgb
ラスボスがオリジナルなのはしょうがないとは思うね。
でも外伝の顔が同じな4兄弟は本当にいらないと思った。
具体的には覚えてはいないけど
「これぞ厨セリフ!」って感じのしゃべりしてた記憶がある。
669それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:09:38 ID:QcHjRGwu
>>667
問題が違うと思う
670それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:31:29 ID:3+zSY6Rw
>669
あれ?
アンセスターの部分を全部シュウに挿げ替えろ
と言ってるんじゃないのか? kwsk頼む
671それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:37:13 ID:t+eWymHZ
多分、外伝に出てくるオリは未来にかっ飛ばす時とラグナロクのシュウだけでいいって言ってるんだと思うが
そうなると版権だけでどう未来から帰るストーリーを作るかだよな
672それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:39:02 ID:QcHjRGwu
御大将と恐竜帝国倒した後、
一話でシュウをサクッと倒して
元の時代に帰ったほうがいい

アンセスターの話は鬱陶しかっただけだった
673それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:45:05 ID:t+eWymHZ
いやそうなっと、何で未来にシュウおるねんって突っ込まれるぞ
どこかの勢力がアストラのスクラップを元にした凶悪メカ持ち出してきて
そいつを倒して現代に戻る(ルート分岐によって恐竜帝国が回収していてだったり繭になったターンXがアストラ取り込んでみたり)
ってのはどうだろう。
674それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:51:29 ID:QcHjRGwu
いくらでも帰還方法をこじ付けることはできそうな気はする

ヴォルクルスを地上で復活させるのに永い時間が必要だから
アストラの残骸使ってシュウが未来に来ていてもいいし

話のクライマックスみたいなのは終えているんだから
細かい理屈は適当でも問題はないだろう
675それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:07:37 ID:3+zSY6Rw
>674
イージス計画発動失敗した時点で
未来世界って人口激減するから
生け贄足りなくて復活させられなくないか?

むしろ失敗すると復活するだけの
生け贄が揃えられるんだっけ?

…脳がいてぇ
676それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:20:50 ID:/Bn0G7AL
>>675
ゴステロ乙
早くDG細胞に取り込んでもらえ
677それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:21:22 ID:QcHjRGwu
スパロボで整合性とか考え出すとキリないぞ
678それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:26:19 ID:3+zSY6Rw
>677
でも整合性投げ槍ご都合主義ばかりだと
なんだか馬鹿にされてる気がするんだ
OGとか魔装とか
679それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:27:36 ID:xLhmEEab
なんかアンチスレらしからぬ流れ。
680それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:33:27 ID:aXEnbbgx
>>674
アホか、そこまでシュウが出張ったら糞ゲーの烙印押されるだろ。
それこそオリキャラうざいってクレームの嵐だろう。
ラストのラグナロクとかマジでいらん、シュウはもう出なくていいよ。
681それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:34:29 ID:CgtER2kh
その結果がαシリーズでのリストラなわけだ
682それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:41:00 ID:KN+FC5Jj
魔装厨ウザスwww
683それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:46:09 ID:lyBfMaZD
魔装厨ってほんと屑だな
スレタイも読めないのか
684それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:59:03 ID:VbToLFYO
オリキャラのウザさがダメであって、オリジナル展開が嫌な訳ではないのね?イデオンでいうとサルファでバッフ・クランがラストで力貸してくれたり、ソロシップが最後まで手元にあったり、シェリルをギジェが助けたり。
685それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:02:00 ID:mbRl7ByD
安易に原作無視したハッピーエンドとか死んだ奴生存とか
あきらかに仲間になる余地がなさそうな奴が仲間とかはどうかと思う
ガトーとか
686それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:04:43 ID:QcHjRGwu
シュウとかどうでもいいってのがわからんのか

過敏な反応しすぎ
687それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:06:46 ID:+L0mB2/T
原作無視って・・・原作改変こそがスパロボの醍醐味かと
やり方を間違えるとアレだが

仲間になる余地は、シナリオの進行次第だから何ともいえないな
Dだとシャアが普通に仲間になっても、問題ない話だしな
688それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:08:31 ID:QcHjRGwu
>>685
死ぬはずのやつが行動次第では助かるとか
選択肢としてはそういうのはあったほうがいい

ただ死ぬはずのやつが絶対に死ななかったり
ってのはそろそろやめて欲しい

エマやバニングもたまには死んどくべき
689それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:13:19 ID:t+eWymHZ
プルとプルツー二択とか、フォウとロザミィ二択ってのもいつの間にか無くなったなそういや
690それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:14:18 ID:8H1UGkUc
ダンバインとか
選択次第で原作徹底再現ルート通れるようになんねえかな
691それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:21:02 ID:6R+1T55a
シリーズものでは難しいな
第二次αでハマーン生存ルートだったユーザーは
第3次αで「なんでハマーン死んでんの?」と不満タラタラだった



692それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:31:07 ID:uq+X18eC
>>691

最初から味方側(orやや味方寄りに中立)な立場にいるハマーン様を妄想してたのでちょっと悔しかった。
693それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:33:17 ID:47/1peua
どんなに苦しい人生も
崖からとびおりれば
すぐに 終わるよ!
                    ハ_ハ_
                   ∩ ゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒" ̄ ̄" ̄⌒゛゛"'''ョ
゛ ̄,,,....-=-‐√"゛゛T" ̄ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
694それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:39:10 ID:oylbOcN+
スパログ読んだか?
スパロボを知るにはまず原作から!


だってよ
その版権ものを15周年でないがしろにしてんのはどこの馬鹿だ
695それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:40:18 ID:ANY3dGNU
>>693
本当にその通りだな、ぐずぐず生きててもいずれは死ぬんだし、その勇気が欲しい
696それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:50:05 ID:QcHjRGwu
>>691
セーブデータの引き継ぎくらい
やってもいいと思うんだがな
697それも名無しだ:2006/05/09(火) 22:52:29 ID:oylbOcN+
α→続編

にセーブ引継ぎがあると信じて完璧なセーブをつくろうとαを何週もしてた我が従兄

外伝発売時の驚愕っぷりといったら…
698それも名無しだ:2006/05/09(火) 23:38:16 ID:aXEnbbgx
>ヴォルクルスを地上で復活させるのに永い時間が必要だから
>アストラの残骸使ってシュウが未来に来ていてもいいし

増そう設定とかαに組み込んでくる時点でウザス
無印から最後の最後までこいつらの茶番につき合わされるのはうんざり。
アンセスターは少ししつこかっただけで別に変える必要はないだろ。
699それも名無しだ:2006/05/09(火) 23:47:52 ID:Rg+Rfbge
>>690
コンパクト3をやれば幸せになれるかも
シナリオはダンバインとオリジナル地獄だが
700それも名無しだ:2006/05/09(火) 23:50:46 ID:DQN0wmM2
ID記念カキコ
701それも名無しだ:2006/05/10(水) 00:08:02 ID:lafonMUG
>>698
出鱈目な例を挙げてみただけに
マジつっこみすんなよ

αとか魔装とかウザい
アンセスターもどうでもいい

しつこいのが問題で、唐突に面倒なボスの
相手させられたら盛り上がってたのが萎えて
台無しな終わり方だってことだけだ
702それも名無しだ:2006/05/10(水) 00:15:14 ID:lafonMUG
ああ、ウザイっつったのは珍妙なことに
こだわってる人の視点ね

αと外伝のシュウはたしかに鬱陶しかったが
そこは問題じゃねーっつの
703それも名無しだ:2006/05/10(水) 08:40:57 ID:YkRXxP9l
魔装厨もオリ厨も種厨もナデ厨も同列。魔装厨空気嫁よ。
704それも名無しだ:2006/05/10(水) 08:43:21 ID:RdLLuDrW
種厨もナデ厨って見たことない
705704:2006/05/10(水) 08:52:40 ID:RdLLuDrW
も→と
706それも名無しだ:2006/05/10(水) 10:36:40 ID:6UJFQnRn
最近はOG厨の痛さがすごい
OGマンセーじゃないだけで罵倒してくるからな
数年後は確実にマソウ信者以上の痛い奴らの集まりという認識が広まってるだろーな
707それも名無しだ:2006/05/10(水) 12:13:27 ID:Gu8Gwhhr
>>704
種もナデもどっちかというとアンチの方が目につく
708それも名無しだ:2006/05/10(水) 12:16:18 ID:pudeaf0H
>>707
厨に言わせればそれが逆転するんだろ。んなこといっても始まらん。
709それも名無しだ:2006/05/10(水) 13:18:08 ID:QVEigZUH
アンチが多いのも人気がある証拠・・・と言ってみる
710それも名無しだ:2006/05/10(水) 13:22:15 ID:dvQHxFi6
>>707
アンチが多ければ多いほど厨が痛い連中か、もしくは駄作なんだぜ。
711それも名無しだ:2006/05/10(水) 13:24:14 ID:1b7I/1US
>>701
お前単純にスパロボむいてないだけ。
止めた方がいいよ
712それも名無しだ:2006/05/10(水) 13:28:09 ID:AXwNXG9O
アンチうざいとか言うやつは厨だけ
認識しろ
713それも名無しだ:2006/05/10(水) 13:54:01 ID:lafonMUG
アンチがうざいのではない
厨がうざいのでもない

バカがうざいと言われるだけ
714それも名無しだ:2006/05/10(水) 13:56:51 ID:lafonMUG
>>711
そうしたほうがいいかと最近悩んでる

近年のスパロボのシナリオやテンポは
酷くなる一方で付いていけない

715それも名無しだ:2006/05/10(水) 14:57:01 ID:zd5nEb8t
オリ厨房に的確な批判したら
人格否定された
716それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:04:46 ID:YkRXxP9l
オリスレではよくあること
717それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:08:46 ID:u5R20iMO
>>715
さすがにそれはみっともないぞ
718それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:17:21 ID:OxTmNZeY
オリ厨の工作だろ
そんぐらい見抜けバカ
719それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:19:32 ID:LlqFH7i0
>>715
どこが的確だ?名作見ないでOGマンセーやってるとか単なる妄想じゃねーか。
720それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:28:52 ID:u5R20iMO
何でも工作とか陰謀的なものにしたがるのもあれだが、
これほどアホなのはワザとにしか見えない…
しかしアホすぎてワザとですらないようにも思える
721それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:33:36 ID:OxTmNZeY
だからオリ厨の工作だろ
722それも名無しだ:2006/05/10(水) 15:59:02 ID:dvQHxFi6
状況が飲み込めない俺ガイル。
誰かkwsk
723それも名無しだ:2006/05/10(水) 16:17:09 ID:RjBvII+s
まぁ大概に関しては、
厨が痛いものはアンチも同様に痛いというのが
定説だしなぁ・・・
724それも名無しだ:2006/05/10(水) 16:18:39 ID:uhG5O7yA
本スレ
あおる
あおられる
725それも名無しだ:2006/05/10(水) 16:26:55 ID:dvQHxFi6
>>724
d。見てきたよー
つーか本スレてアンチに過敏なのね。
726それも名無しだ:2006/05/10(水) 16:31:18 ID:uhG5O7yA
アンチスレが信者に過敏なのと同じさ
727それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:01:52 ID:ujwRYNei
この板はそういう風に出来てるもんなんじゃね?
728それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:14:16 ID:BQ6lGjPo
アンチは自覚があるけど信者は自覚ない場合が多いから困る
729それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:21:23 ID:bbkuDVro
>>728
そういうのを自覚無いっていうと思うんだ
730それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:32:45 ID:RjBvII+s
>>727

この板っつーか、2ちゃんのオタ系板なんて
多かれ少なかれそんなもんだ
731それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:34:11 ID:BQ6lGjPo
思ってるだけならいちいち人格攻撃を書き込むなよ
日記にでも書いてろ
732それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:08:26 ID:lafonMUG
どうしようもねえ低レベルな屑スレだな

オリ厨もアンチも同レベルってことをよく表してる
733それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:31:38 ID:YkRXxP9l
オリアンチの隔離スレに品位を求めるなよ。気にくわないなら来るな。
つーか信者も来てるしさ。スレタイ読んでないのか?
734それも名無しだ:2006/05/10(水) 18:55:19 ID:/taeYcPf
>>733
>>732は信者もアンチも同レベルって言ってるように見えるが
735それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:18:14 ID:FWIoukEo
おまえらどうでもいいからオリ叩こうぜ
つうわけでクスハウザ過ぎ
736それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:26:32 ID:Z2uAsOqV
信者叩いてもなんにもならいよ。
737それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:28:52 ID:lafonMUG
ブリットもっとウザ杉
738それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:30:53 ID:YkRXxP9l
美食家もウザイな
739それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:32:31 ID:FWIoukEo
助手の妹の二重人格電波女もウザイ
740それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:34:20 ID:4f/89rtP
グラキエースが恋しくてウザイ
741それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:51:25 ID:klv3QRk4
なあ、ここってオリキャラじゃなくてOGを叩くスレじゃなかったのか?
どうでもいいけど
742それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:53:11 ID:YkRXxP9l
そんなこと決まってなかったと思うが。
まぁ、どうでもいいな
743それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:53:33 ID:FWIoukEo
どうせオリキャラの大半はOGに出てるんだし気にすんな
744それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:54:01 ID:/taeYcPf
アンチ総合なんだからオリ叩きも内包しているのだろう
745それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:13:49 ID:YkRXxP9l
オリジナルジェネレーションは最高の作品
魅力あふれるキャラ
濃厚な人間ドラマ
リアルなメカニック
重厚な世界観
そして何より戦争の悲惨さを生々しく描いている

 
まったく当てはまらないよな・・・。
746それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:16:20 ID:2TTP5v9c
>>そして何より戦争の悲惨さを生々しく描いている
この意見初耳なんだが・・・。
747それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:17:45 ID:/taeYcPf
>>745
それは誰の意見なんだ?
748それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:22:48 ID:YkRXxP9l
>>747
討論スレから拾ってきた。
元ネタはなんかのコピペ改変?だったかな、確か。
749それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:54:03 ID:5n7bXz29
>>745は種は〜で続くコピペをOGは〜に皮肉めいて改変させたもの

つーかこういうジョークまでマジに叩きの材料にするってのは
さすがに痛すぎるぞ…今までも何回かあるが。
750それも名無しだ:2006/05/10(水) 21:08:20 ID:b8f8wZaa
>>745
フルメタル・パニック!は最高の作品
魅力あふれるキャラ
濃厚な人間ドラマ
リアルなメカニック
重厚な世界観
そして何より戦争の悲惨さを生々しく描いている



とかほざくフルメタ信者がJ発表〜発売までは非常に鬱陶しかった記憶があるw
751それも名無しだ:2006/05/11(木) 00:21:48 ID:QeX7hClA
突然だが
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1095432644/l50
を、参考にOGアンチにはどんな種類がいるのか樹形図を作ってみる


OG嫌いだよ派
     ├─ 生意気なんだよ!OGが据え置きなどと!!派
     └─ オリジナルの存在そのものがうっとおしいんだよ!!派──でも、主人公が空気扱いなら別にかまわん派
752それも名無しだ:2006/05/11(木) 00:29:12 ID:c1CCAtWN
>>751
おれOG好きだけど
その三つの派に該当してるわ
753それも名無しだ:2006/05/11(木) 00:29:57 ID:4aRX1yLz
>>752
じゃあ何で好きなんだ?
754それも名無しだ:2006/05/11(木) 00:37:29 ID:c1CCAtWN
ウィンキー時代のスパロボが好きで
今のスパロボが嫌いなせいかな

テンポよく遊べるのと懐かしさが大きい
755それも名無しだ:2006/05/11(木) 07:32:42 ID:VgOtWdM6
ウィンキー版とOGにそんなに共通点あるか?w
756それも名無しだ:2006/05/11(木) 07:44:48 ID:wHwk7WHW
ゲシュペンストとかゲストとか?
っていうかOG好きでここで擁護したら矛盾が生じた。
これでいいよ。
757それも名無しだ:2006/05/11(木) 07:46:44 ID:3PWk0ZP2
オリ厨がセクロススレを立てた件。
758それも名無しだ:2006/05/11(木) 07:57:26 ID:PG/69WIh
お前らって蛆虫みたいww
759それも名無しだ:2006/05/11(木) 08:13:27 ID:X8iE75Cn
挑発にしろ安いなー。
もっとオリジナリティある言葉で罵倒してくれよ。OG厨ならさ。
760それも名無しだ:2006/05/11(木) 10:04:30 ID:6UoNVmX4
OG厨を装ったアンチのふりをしたただのあおりですね
761それも名無しだ:2006/05/11(木) 14:41:28 ID:IX5TR2w5
戦闘強制観覧のウィンキーのどこがテンポいいんだか
762それも名無しだ:2006/05/11(木) 14:58:48 ID:xP7ggD4n
そのかわり戦闘アニメは適当だったからな
763それも名無しだ:2006/05/11(木) 16:37:31 ID:D2NA55gv
見なきゃ良いだけじゃねーかw
764それも名無しだ:2006/05/11(木) 17:07:50 ID:4aRX1yLz
>>763
これだからウィンキー時代を知らない奴は・・・
って言えばいいのかな
765それも名無しだ:2006/05/11(木) 17:21:06 ID:D2NA55gv
>>764
ウィンキーとは初代からの付き合いだよ。
766それも名無しだ:2006/05/11(木) 17:38:47 ID:X8iE75Cn
釣りだよな?
767それも名無しだ:2006/05/11(木) 17:42:38 ID:mUf1WzBv
ID:D2NA55gvは、戦闘シーンの暇つぶしに小説でも用意しながらプレイしろって言いたいんだろ
768それも名無しだ:2006/05/11(木) 17:46:39 ID:MUpZFCsW
アホか?w
769それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:02:10 ID:c1CCAtWN
システムの時代差だけで語るのもなぁ

たしかにウィンキーのままでは戦闘も豪華に
ならなかっただろうしカットも付かなかった

でも、SRPGとしてのシナリオやテンポは
ウィンキーの頃の方が良かったと思う

まあウィンキーでなくても64,C,Aあたりは面白いし
ウィンキーであってもF完あたりはダメだけど
770それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:04:24 ID:4aRX1yLz
今やると戦闘カットできないのはテンポ悪杉ってことだろ
当時はカットなんて出来ると思ってなかったんだし
771それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:06:36 ID:c1CCAtWN
>>755
共通点はあんま関係ない

ビアンやインスペクターが出てくるから
ってだけだな


772それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:14:43 ID:c1CCAtWN
テンポは携帯機ならではの利点かな

つってもJとか据置並に酷いて感じて
途中でぶん投げたが
773それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:15:40 ID:cO1VwZRC
OGって海外では人気なんですね
版権版が海外展開できないことを考えるとOGがスパロボの主力になるような気がしてしまった
774それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:17:09 ID:4aRX1yLz
>>773
それの情報元はどこなんだ?
775それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:17:59 ID:GZfgrAIQ
海外で人気ってマジかYO
776それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:26:04 ID:mUf1WzBv
中華やチョンの違法うpサイトでGBAのロムが大人気とか言いたいんだろ?
777それも名無しだ:2006/05/11(木) 19:05:27 ID:pcFHGy3t
東アジアの方々は、著作権にはとんと無頓着だからな。
くれよんしんちゃんやガンダムなんか、本物があちらの裁判で偽物に負けてたし。
778それも名無しだ:2006/05/11(木) 19:41:18 ID:X8iE75Cn
youtubeに上がってるスパロボ動画なんかほとんどOGだからな。
海外で通用するのは原作のないOGなんだろうさ。
まぁ中身がなくてもロボの派手さがウケるから楽なもんだろう。
779それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:02:44 ID:iLoilX6S
こういっちゃなんだが
売れたもん勝ちでしょ
中身があっても売れない作品よりは
中身からっぽでも売れる作品の方が
会社にとって有益でしょ
会社っていうのはつまるところ
金稼ぎが1番の命題なんだから。
780それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:27:22 ID:YpnDmmKH
ウィンキー時代の戦闘アニメは、
ゲームと宿題両立できて便利だったぜ?いやうんホント
781それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:47:57 ID:sAdc0QFs
欧米人は大味だからOGが肌に合うんだよ
782それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:54:26 ID:D2NA55gv
>>780
そのくらいしかないけどなw
テンポ厨にとってはウィンキーのが良いらしいがw
783それも名無しだ:2006/05/11(木) 21:58:59 ID:n3sT/x1f
実際のところオリジナルはコスト低いんだろうな。
版権もので50万本売るより
オリジナルで30万本売るほうが儲かるってことかな。
784それも名無しだ:2006/05/11(木) 23:37:34 ID:sBWlvi2R
まあバンプレとすればOGだけで売れ続ければそっちの方がいいだろうね
785それも名無しだ:2006/05/11(木) 23:40:59 ID:c1CCAtWN
ここ数年、まともなロボットアニメはほとんどないし
786それも名無しだ:2006/05/12(金) 00:57:17 ID:22aItfUc
実際のとこ、四次まではテンポ悪くないぜ。
新以降のロード時間は、かなり泣けて来るけどな。
ライブレでは改善されてたが、時既に遅しウィンキーの命運尽きてた。
787それも名無しだ:2006/05/12(金) 00:58:25 ID:yIiRGgz/
新は戦闘カットさえできれば話のテンポは良かったと思う
788それも名無しだ:2006/05/12(金) 01:30:55 ID:22aItfUc
命中表示で音楽変更の仕様があるから、そうとも言えない。
リアロボやってみれば解る。
789それも名無しだ:2006/05/12(金) 01:32:45 ID:/QexvBCT
戦闘シーンカット不可能な理由って
「製作スタッフがプレイヤーに
 苦労して作った戦闘シーンをとばして欲しくなかった」
からだという。

ひどいね。
790それも名無しだ:2006/05/12(金) 02:02:12 ID:wP0E9UVV
あんな大して動かない酷いもん強制的に見せといてよくそんなセリフ吐くよなw
まあそのおかげで無印αの戦闘デモ見たとき、今までとのあまりのギャップに感動できたけど・・・
791それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:46:43 ID:O5dFlwpz
αまではGジェネシリーズの方が戦闘アニメはよく動いていたな
792それも名無しだ:2006/05/12(金) 11:49:26 ID:/QexvBCT
αのジャイアントロボは
原作通りの動きしてくれて嬉しかった。
793それも名無しだ:2006/05/12(金) 12:59:14 ID:RR2np7z+
>>789
ほんまかいなwww
794それも名無しだ:2006/05/12(金) 14:39:55 ID:mO7SCJPU
ライブレードはDC版をやったけどテンポ良かったとは思えないな
攻撃の度にギッコギッコ読み込んで動きカクカクだったし
795それも名無しだ:2006/05/12(金) 15:10:52 ID:gM0NpvPH
>>789
ファミ通か攻略本かにあった有名なセリフだよなそれ。あのアニメーションで苦労して作ったとは思えないけど
しかし新スパはともかくSS版F・F完はロードがほとんどなくて快適だった記憶があるな。PS版はやったことないから知らん

>>790
あの時の衝撃はすごかったな、動くしマクロスとジャイアントロボまで参戦かよ!っていう3連コンボ

スレ違いなので一応ウインキー時代のオリに触れとくと魔装機神はでしゃばりまくってたけどゲストとかのオリ敵にはそんなに嫌悪感がなかったな
OGシリーズ未プレイなんでOG2での扱いはしらんが
796それも名無しだ:2006/05/12(金) 15:23:25 ID:b9Pg+7C7
俺はひたすらシュウがむかついてたわ
797それも名無しだ:2006/05/12(金) 15:24:12 ID:TDsmVml9
当時はそれほど気にしなかったけど
ホントにウィンキーの頃のスパロボシステムは酷かったんだな・・・

特に昔は必中使っても切り払いやら分身やら使ってくるから、
そのたびにソフリセで戦闘デモ見せられて大変だよ(´・ω・`)
おまけにオージとか凶悪な機体多かったんだよな
何が酷いって糞硬い上にシールド防御とかあって
防御されてもグラが変わらないから直撃したのか防御されたのかすらわからないw
798それも名無しだ:2006/05/12(金) 18:23:57 ID:BA5lNBtz
正直、ウィンキーの社員数じゃαクラスの動きとか絶対無理だろうな。
SFCの魔装でさえスタッフ20人くらいだし。スタッフロールで名前が重複しまくりw
まぁ、当時の次世代機に移った辺りからウィンキーのキャパシティは超えてたんだろうよ。
そういう意味では切って正解だったな。
799それも名無しだ:2006/05/12(金) 18:40:59 ID:1k03RqaT
ウィンキーがやった問題点に武器の射程距離もある気が
FEとかやってると射程の基本が1〜2なおかげで
壁作ったり通路ふさげば一つのユニットがタコ殴りは無理だけど
スパロボの場合射程の基本が4くらいだから
一つのユニットがタコ殴りになりやすいし
800それも名無しだ:2006/05/12(金) 21:21:26 ID:MjxW0ilj
そりゃ射程2のビームライフルとかバスターランチャーとか力一杯納得がいかないだろ
801それも名無しだ:2006/05/12(金) 23:53:43 ID:ZpD37mXD
オリ敵>>>ウルトラマン
とかいう意見は納得できない。
802それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:07:49 ID:vBBPXmx/
ウルトラマンに出てくる敵にも異星人はいるけど、
限界突破して強いのはたいがい怪獣だからな。
まして見た目地球人と変わらないような異星人が
ウルトラマン圧倒できるってのはしっくりこない。

つかオリ敵に怪獣っていなくね
トップの宇宙怪獣を踏み台にするようなごっついの
作っちまえばいいのに
803それも名無しだ:2006/05/13(土) 00:14:11 ID:oWhmMDY3
Dのオリボスは怪獣じゃね
804それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:16:19 ID:aQC1rDvb
>>797
ウィンキーシステムつーか、ぶっちゃけFじゃねえかそれ。
確かにFの糞っぷりは、新、IMPACTに並んで燦然とスパロボ史に輝いているが
Fのみでウィンキーの全てを語るのは如何な物かと第四次信者の俺が思いつつ
新、F、リアロボとPSで出したウィンキーのは糞ゲーばっかだな。
魔装LOEで旧シリーズに完全決着ついたんだから
素直にSFCで引退してれば神メーカーだったのに・・・。

>>803
あれはヤプールやケムールみたいな異次元人に分類されるんじゃないか?
805それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:18:48 ID:sGRIs36b
>>804
そもそも生命ですらないかも知れない
806それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:33:22 ID:AdGm7BLh
Fはまだシナリオやバランスがまだマシだったが
F完はただ怠くてバランスも出鱈目で退屈だった

コンボもF完ほどでないにせよ、つまらんかった

あれじゃ切られても仕方ないわ
807それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:47:28 ID:UcfyNGBr
Dのルイーナは名の通り滅びそのもの
完全に顕現したらその時点でアウト
クトゥルーの邪神みたいな
808それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:49:29 ID:tO9+5xLr
とりあえずリュウセイ、ブリット、ゼンガーの寺田オナニー三傑を何とかしろ
もう見飽きたわ
809それも名無しだ:2006/05/13(土) 03:48:25 ID:odrEjM1y
三傑でいうならブリットよりキョウスケだろ
810それも名無しだ:2006/05/13(土) 07:42:53 ID:7C7cZyBI
・・・・四天王?

まあどっちかっつーとブリットの気がしないでもない。
811それも名無しだ:2006/05/13(土) 08:32:31 ID:Tl35Eb0w
ウザイオリキャラなんてたくさんいるから数人には絞れないよw
812それも名無しだ:2006/05/13(土) 10:18:54 ID:m0u5/8IS
うざくないのなんてマサキくらいだろ(リューネはプレシアの一件以来嫌い)。
αのリュウセイは糞。ブリットはαシリーズの汚物。ゼンガーはシリーズ進むごとに劣化。キョウスケは厨がうざい。
813それも名無しだ:2006/05/13(土) 10:55:47 ID:7C7cZyBI
概ね同意。
 
信者がウザいキャラはかなりの数がいるな。女性キャラとか特に。
814それも名無しだ:2006/05/13(土) 11:01:40 ID:6ABMrNqw
>>797
攻撃を外したらリセット、ってのがそもそもどうかと

>>799-800
GジェネNEOみたいに近距離・中距離・遠距離みたいに分けたら良いんじゃないか?
815それも名無しだ:2006/05/13(土) 12:42:35 ID:MiauFdGF
>>808
リュウセイクスハブリットキョウスケゼンガーアイビス

こいつらが癌

次点イングラムクォブレーアラドゼオラエクセレン
816それも名無しだ:2006/05/13(土) 12:58:28 ID:dyRsoe9K
>>812
プレシアの一件をkwsk
817それも名無しだ:2006/05/13(土) 13:22:30 ID:3BGOzhVS
>>814
>攻撃を外したらリセット、ってのがそもそもどうかと
必中かけても当たらないものをリセットなしでどうやって倒すんだ?w
818それも名無しだ:2006/05/13(土) 13:41:33 ID:MQjXDTG2
>>817
それは本気でどうかと
819それも名無しだ:2006/05/13(土) 15:02:36 ID:H2Jbrd3w
ゼンガーウザ過ぎる。
斬艦刀を筆頭にあらゆる技名、言動が厨全開で引いた。
OVAの戦闘シーンがトップの丸パクリで
ゼンガー調子乗って格好付けてるけど所詮二番煎じなのが痛い。
820それも名無しだ:2006/05/13(土) 15:09:58 ID:Cb0aHiHE
815はただ自分が嫌いなキャラ挙げてるだけじゃねーか
821それも名無しだ:2006/05/13(土) 16:54:23 ID:0q9vrYAf
極端な萌え化やオリジナリティの無さを批判する人々は、そうではないキャラの作り方とは何なのかという事を知っているのだろうか?
ここでそれらの具体案が出てるのを見た事は無いのだが。
822それも名無しだ:2006/05/13(土) 17:00:50 ID:c0ukpJSk
アニメだとキャラ作りだけじゃないからなぁ〜。
アクエリオンを見たとき、何か違うことをやろうとしてる気概は感じた。
種を見たとき、いつも通りのガンダム要素を抜き出したガンダムだと思った。
OGのストーリーを見たとき、あれっ、これマク○スじゃん、あれっ、
これガン○ムじゃん、あれっ、これニュータ○プじゃんというのを多く感じた。
823それも名無しだ:2006/05/13(土) 17:01:39 ID:w7cP76WD
雲耀の太刀は普通に薩摩示現流の極意だった気がするんだが
824それも名無しだ:2006/05/13(土) 17:30:39 ID:H2Jbrd3w
>>821
一人一人判断基準が違うから一概に断言できないけど、
既存の作品全てにオリジナリティなんて存在しないって極論を
逃げ道として考えてる様に見える姿勢に問題があると思う。
そんな事OGのキャラ設定した人は意識してないのかも知れないけど、それはそれで才能が無いと思う。
エヴァンゲリオンの庵野はインタビューで、
「苦心の末に捻り出したアイディアが過去の作品から影響を受けていた物であったと気づいた時が一番辛い。」
とうろ覚えだけどこんな感じの事を言ってた気がする。
エヴァもトップも相当なパクリだけど、パクリの部分を抜いても
庵野やスタッフが苦心の末に発案した部分に
そこにしかない新しい感動や作品としての熱が篭ってる様に感じる。
OGのキャラは、1を見たら10のパクリが鼻につく上に
パクリの部分を抜いたら、結局ステレオタイプのありきたりな模造品しか出てこない。
中身が全然無いからパクリと言われるんじゃないの?そこしか見るところが無いというか。
825それも名無しだ:2006/05/13(土) 17:34:17 ID:6ABMrNqw
>>817
そりゃバランス取りが究極に終わってるなw
命中自体は100%になるなら、一応確率が上がることにはなるが
何にせよ外したらEN大損、下手したら反撃で撃墜→修理費必要ってのを何とかしないと、ソフリセは消えんか

>>821
少なくともゲームだから極端なキャラ付けになる、ってのは言い訳だろ
SLGに限っても、キャラを多く出した上でそれなりの成功をしてるものがあるわけで(オウガとかFEなどなど)
版権スパロボでオリキャラだけ掘り下げられても困るが、主人公一人に絞れば版権キャラとの絡みの中でキャラを立たせることは出来るはず
826それも名無しだ:2006/05/13(土) 17:40:02 ID:0q9vrYAf
>>824
それは分かるんだが、かといって批判する人が自前のアイデアを披露したところで、
バンプレより出来のいいものが出てくるとも思えない。
まあ「批判するならお前が作ってみろ。」というのは芸がないの意見なのは承知だけど。
827それも名無しだ:2006/05/13(土) 17:44:13 ID:DvDmTO6i
>>826
何だ、それがいいたかったのか。w
828それも名無しだ:2006/05/13(土) 17:45:47 ID:NW3ne8b3
>>824
個人的にはパロディとパクリを意図的に混同して叩いてる奴がいるのは気になる。
トロンベはシャアのパクリと言う人もいるが、「それ以上でも〜」は単なるパロディだし、
偽名に対するスタンスなんかを見ると全然タイプが違う人物。

あと、作品としての熱が足りないというが、OGにだってそれはあると俺は感じる。
空回り気味なのは認めるけど。
そう言う言い方は主観で叩いてると取られる可能性が高いよ。
829それも名無しだ:2006/05/13(土) 17:53:11 ID:0q9vrYAf
例えば野球中継みてる親父が「何で今の球打てね〜んだよ!」とか言ってても、別にその親父が
プロの球を打てるわけではないのは言うまでも無いことだ。
そこには見る側とやる側、プロと素人の一線は存在した上でのご愛嬌だ。
でもゲームとか語るオタクってそうじゃないんだよな。
一線を引けてない気がする。
830それも名無しだ:2006/05/13(土) 17:55:05 ID:sGRIs36b
選手は無理でも監督ならってことじゃね?
831それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:19:35 ID:3BGOzhVS
>>828
トロンベはシャアというよりまんまハリーでしょw

>>829
その例とは似て非なるものだけどね
消費者には批判する権利があって当然だから無茶苦茶言ってる人がいても仕方ない
まあそれは別にしても批判がないと改善されることもないからね、
悪意があって誹謗中傷する人間もいればよりよくなって欲しいと願い批判する人間もいると
832それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:27:18 ID:OZCwMuCm
アニメだと1年か半年かけてキャラの個性を積み重ねていけるけど
ゲームだとそうはいかない
だからゲームのキャラはありがちでわかりやすくて媚び媚びで記号的なのが多い
833それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:28:27 ID:NW3ne8b3
>>831
ハリーと言う意見は初耳w

ガンダムには、非冨野も含めて仮面のライバルはいっぱい出ているけど、
行動原理や仮面に対するスタンスでそれぞれに個性があり、似てるなーとは思ってもそれぞれにファンが付く。
OGがパクリだけで構成されてるって人がいるけど、それこそ記号的な捉え方しかしていない感があるような気がする。
834それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:29:11 ID:0q9vrYAf
いや、しかし一度腕に覚えあるロボットアニメ通から、オリキャラやオリロボの設定募集してみてほしいよ。
さぞかし香ばしいものが集まりそうだw
みんな自分の作ったのはバンプレオリや昨今の萌えアニメとは一味違うクールなアイデアだと思ってるが、
傍から見れば…
835それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:32:01 ID:6ABMrNqw
>>829
その一線を引けてないってのもしょせん主観なんだがな
ユーザーが自分が気に入らないものにけちを付けるのと同様、ファンが自分が気にくわない意見にけちを付けているように見えるぞ
836それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:34:30 ID:3BGOzhVS
>>833
俺は初めてトロンベのこと知ったのがニルファだったから
その時キャラ辞典でセリフ聞いたら、
ハリーの声で「いただく!」「覚悟をしていただく!」とかだったから
「え・・・ハリー??(゚Д゚;)」となったわけですw
837それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:39:23 ID:DvDmTO6i
>>834
835じゃないが主観だな。
ただ単に君がOG好きでそう思ってるだけでしょ。

野球親父やヲタクじゃないサッカーヲタから見たら
いちゃもんつけてるレベルは同じにしか見えないと思うよ。
838それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:46:46 ID:ulhBeKiE
自分はシャアが大好きなのだがトロンベには
クワトロっぽさは感じなかったな

声を抜きにしてもたしかにハリーのほうが近い
839それも名無しだ:2006/05/13(土) 18:57:40 ID:v0HZwe8r
>>817
切り払いが発生しない武器(スーパー系の必殺技やビーム系)をメインに使って必中で攻め、
全部S防御されたとしても倒せるだけのダメージを叩き込む気概があれば何とか。
オージが例だから第4次として、やり直してみるとわかるけど第4次って運動性をフルに近い改造して
命中に+20くらい付く武器使えばスーパー形でもHMやゲストメカに命中率70%くらい確保できるから
ボス戦以外SP一切使わない心構えで少しずつ進軍すれば充分可能。
840それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:03:00 ID:PmM/kQCS
本当に『プロと素人の一線が引けてない』のって、
場末で好き勝手言ってるだけのヲタ相手に、
「お前らが対案示せるのかよ?」
とか言い出しちゃってる人の方じゃないの?
すげえムチャな要求してることが分かってるんだろうか。
841それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:06:12 ID:3BGOzhVS
>>839
まず前提がスーパー系の運動性をフルに近い改造とかの段階でキツイよw
あとオージは凶悪だけど分身ないからね
ハイパー化したジェリルとかだと必中かけてもどんな攻撃も50%だから最悪だよ(´・ω・`)
切り払いもあるし
842それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:06:38 ID:dKD2n0AE
Fクリアできないやつってどんだけ低脳なんだよwwwwwwwww
コンプリートボックスはクリアできなかった
843それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:07:26 ID:3BGOzhVS
>>840
「気に入らないならやらなきゃいいだろ」並だね
844それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:10:10 ID:dKD2n0AE
あと必中使ったら分身しねーしww
ハマーン様突っ込ませるだけで敵壊滅する
845それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:11:40 ID:NW3ne8b3
>>843
OGに関してはまさに「気に入らないならやらなきゃいいだろ」と思うんだけれども。
846それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:14:04 ID:ulhBeKiE
ゲーム製作者の能力は高くない
無茶な注文を言っても仕方ない

ただ、OGはもう少し地味にやってくれ

過去の思い出ってのもあるんだから
妙な要素は盛りつけないでいいんだ
847それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:14:48 ID:3BGOzhVS
>>842
まず君は話の流れをよくよんだ方がいい
クリアできないとは書いてない、文盲なのか?

>>844
煽るだけで自分の無知を晒すだけなら書き込まない方がいいよ
サターン版は必中でも切り払いも分身もする
848それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:15:23 ID:0q9vrYAf
>>840
要求なんかしてないよ。
好き勝手言ってるヲタがバンプレオリの水準のキャラさえ作れるわけ無いんだから。
ただヲタクというのは自分らだって素人に過ぎないのに、”安易な”見た目のかっこよさとかに釣られる
ライトユーザー(つまりバンプレオリに疑問を持たないような層)を見下すからな。
自分らがプロだとは言わないまでもただの素人とは認めたがらない。
849それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:21:51 ID:ulhBeKiE
種批判してるような人種が考えるオレガンも
種レベルっていうのはよくあることだな
850それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:23:54 ID:oWhmMDY3
僕の考える最強のガンダムとかは痛いのが相場だし当然
851それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:26:02 ID:3BGOzhVS
>>850
それを自分の脳内だけに留めないでホントに映像化しちゃったのが種ですか?
852それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:26:13 ID:6ABMrNqw
>>849
それはあるな。「俺の方が嫁よりうめぇw」と言うのは勝手だが、実際にあれ以上の結果を出せるとは限らない。もちろん出せないとも限らないが
だが>>848まで行くとただの信者だな
そもそもここはアンチスレだ。それこそどこぞの親父が古田引っ込めとか稲本引っ込めとか言うのと一緒。いちいち食いつきに来るのがおかしい
853それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:32:36 ID:ulhBeKiE
種デスは前作の中学生が作ったようなノリが消え
小学生が考えたような思い切りのいいノリになって
普通に楽しめたりしたものだ

レベルが低くとも低いなりのやりようというのがある

最近のオリ路線は背伸びが鼻に付いて先行き不安
854それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:34:59 ID:NW3ne8b3
種はどっちかって言うと使い回しの嵐と動かないロボがなー。

少なくともそう言う点ではOGの方がいい…のか?
そもそも土俵が違うか。
855それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:36:55 ID:R9TbjauI
種やダンクーガのようにどんだけ糞でも形としてまとめてあるだけマシ
856それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:37:42 ID:H2Jbrd3w
>>828
なんか批判的な意見が盲目的で悪い主観みたいなレスしてるけど、主観が無ければ評価なんて下せない。
そんな厳密に訂正する気でレスを読めば、お前のレスも主観の塊。
主観の定義も個人的主観で決まる事だから云々言うのは可笑しいけど、
あくまでここはアンチスレという事はお忘れなく。
857それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:41:46 ID:oWhmMDY3
おまえら小難しい事言っとらんとオリ叩こうぜ
858それも名無しだ:2006/05/13(土) 19:42:35 ID:3BGOzhVS
>>855
ダンクーガのアニメってそんなに酷いの?
スパロボでしか知らないから見てみようとは思うんだけど、
どっかのスレで「ダンクーガ好きなら絶対見ない方がいい!」
と力いっぱい矛盾すること言われたんだが・・・
859それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:11:29 ID:0q9vrYAf
で、これ以降どうなればここの住人の意に沿うんだろう?

1.オリ無しのスパロボを製作する
2.今のオリは全リストラで僕らの気に入るクールなセンスのキャラクターに刷新する。
3.OGは据え置きから撤退させて携帯機のみで住み分ける。
4.ゼンガーとかキョウスケにもたまには汚れをやらせる。
860それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:15:48 ID:sGRIs36b
>>859
5.現実は非情である、スパロボある限りアンチはいなくならない
861それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:15:54 ID:7C7cZyBI
5.オリ枠は敵のみ。OGシリーズは今後一切出さない。
862それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:16:58 ID:arT48bO4
ID:0q9vrYAfのレスを抽出してみたが何がしたいのかわからん
863それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:17:07 ID:oWhmMDY3
ゼンガーとキョウスケに汚れをやらせる事の意味がわからん
そんな事しても好感度なんてあがんねえぞ
864それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:20:09 ID:3BGOzhVS
好感度云々とかじゃなく存在そのものがウザがられてるわけだからね〜w
865それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:22:14 ID:6ABMrNqw
>>860
だなw
アンチスレの住人だって一枚岩じゃない
それぞれに気に入らないところを愚痴り合ってるだけだから、全員を黙らせられる訳がない
866それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:24:40 ID:7C7cZyBI
オリ厨おいしいな。スレが進むぜ。
867それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:51:48 ID:LzMKxK/1
オリ厨ってのはよっぽどオリが叩かれんのがイヤなんだなw
いい加減オリが糞だって認めろよ。
868それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:55:08 ID:3BGOzhVS
別にオリ好きがいてもいいんだけどさ、
アンチスレにまできて必死に擁護してる痛い人とかは勘弁して欲しいね
わざわざ隔離されてるスレにまで布教活動しないで欲しいよ
869それも名無しだ:2006/05/13(土) 21:14:04 ID:sGRIs36b
どちらかと言うとアンチOGアンチって気がするがな
870それも名無しだ:2006/05/13(土) 21:30:52 ID:ulhBeKiE
批判にもそれなりの筋やレベルを要求したい
が、このスレは感情をぶつけるだけの場で
あってもいいのではないか
871それも名無しだ:2006/05/13(土) 21:37:43 ID:LzMKxK/1
アンチは新作スレから追い出されたんだよ。感情的にもなるさ。
872それも名無しだ:2006/05/13(土) 21:38:53 ID:sGRIs36b
キャラの好き嫌いなんて感情以外でどう話せばいいんだってのもあるけどな
873それも名無しだ:2006/05/13(土) 21:43:13 ID:GFJHxEYz
すべてのスパロボユーザーに満足なスパロボなんか作れるわけないし、いいじゃん別に嫌いならw
どんなにいい作品でもアンチだっているわけだし、嫌いなものに理由なんかいらん
アンチスレでやるなら大いに結構、そのためのアンチスレなわけだしなw

というわけでアンチはオリ叩きを引き続きお楽しみください↓
874それも名無しだ:2006/05/13(土) 21:47:55 ID:9f33cJ5u
で、リューネがプレシアに何したって?
875それも名無しだ:2006/05/13(土) 21:54:29 ID:aVXpLCcp
オリ敵に馬鹿にされる版権キャラとかたまらんね。
Jのジュア=ム対ル・カインとか、ジュア=ム対宗介の
「敵機との性能差は歴然だな」みたいな宗介の台詞とか、原作好きからしてみればふざけんなと。
876それも名無しだ:2006/05/13(土) 21:58:07 ID:0q9vrYAf
>>875
現実は厳しいんだよ。
原作でそれなりに強くても上には上がいるわけだ。
877それも名無しだ:2006/05/13(土) 22:13:51 ID:aQC1rDvb
>>874
多分、第四次で
魔装機神は地上でシュウと何かしてるのに
自分たちは暇だから、地上に行こうと強引にプレシアを誘った挙句
プレシアは鉄仮面に捕まって、リューネはDCの味方をする事に。
マサキに、とりあえずやられた振りして後でこっちに来いといわれた時に
「うわーやられたーもうだめです」みたいな超大根演技をして
マサキと一緒にプレシア救出に行く時も、「二人きりだと時間が経つのも早いね」とか
プレシアよりも自分の色恋を優先させてる反省無しの展開とか、そこのことだと思う。
878それも名無しだ:2006/05/13(土) 22:16:21 ID:3BGOzhVS
>>875
あのオリ敵には普通にムカついたな
ル・カインの部隊がザ・ワールド喰らって一方的に壊滅させられたりとかねw
まあ魅せ方が下手だからオリキャラは所詮版権を踏み台にしなきゃ強さをアピールできないわけ
879それも名無しだ:2006/05/13(土) 22:26:51 ID:aQC1rDvb
>>878
フューリーの見せ方が下手ってのは限りなく同意だが(死ね死ね死ね死ね殺す殺す殺す殺すって、小学生が考えた台詞か?)
オリキャラの存在価値ってのは、「版権ヒーローが集合しなきゃ勝てない最強の敵」である事なんだから
別に気にならないのは、この手のゲームで最初にやったのが
V3が捕まってたり騎士ガンダムが食われたりするゲームだったからだろうか。
880それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:27:23 ID:aVXpLCcp
またキャラスレ立ったか…
881それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:30:05 ID:vBBPXmx/
せめてスレタイくらい統一しろっつーのな
したらまとめてあぼんできるのに
882それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:39:37 ID:fg7/LDID
あれを立てた奴はいくらなんでも馬鹿過ぎるな
883それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:44:00 ID:PmM/kQCS
>>876
なにしろ、スパロボにおいての『現実』は、
作り手であるバンプレストの思いのままなので、
そんな世界において、『現実』の作り手である
バンプレストが生み出したオリキャラが、自分の好きなキャラを
ボコボコにする『厳しい現実』なんぞを突きつけられて、
不愉快にならない人間ばかりではないと思うぞ。
884それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:44:11 ID:9f33cJ5u
>>877
トン。
885それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:46:33 ID:sGRIs36b
>>883
ル・カインのほうはともかくあの世界でのASはMS以下だって名言されてるからなあ
886それも名無しだ:2006/05/13(土) 23:59:46 ID:aQC1rDvb
どうもミスリル以外のASは、あの世界じゃ最底辺っぽい。
作者的には、機械獣よりも弱くて当然らしいし。
実際、隠密性以外でASがMSを上回ってる点が思いつかん。
なんだかんだで、世界設定からして宇宙世紀と擬似現代だからな。
887それも名無しだ:2006/05/14(日) 00:01:57 ID:oWhmMDY3
Jのオリキャラの問題はザ・ワールドのおかげで
主人公機がなければどうやっても勝ち目がない事だわな
888それも名無しだ:2006/05/14(日) 00:09:17 ID:x8S8IQZr
>>887
おそらくその設定で主人公の存在意義を出そうとしたんだろうが
おかげで「ザ・ワールドの力を持ってすれば〜造作も無いことです」になっちゃったなw
889それも名無しだ:2006/05/14(日) 00:21:34 ID:Cegd3eCx
知らぬ間にジャイアントロボスレが落ちてた…(つД`)
これも全部OGのせいだお
890それも名無しだ:2006/05/14(日) 00:28:49 ID:4ucM7pUV
>>875
AMなんて雑魚なんだからしょーがねーだろ。
むしろAMと同じ性能のオリ敵なんて嫌だよ。
891それも名無しだ:2006/05/14(日) 00:30:13 ID:4ucM7pUV
AMってなんだよw
俺バカーん
892それも名無しだ:2006/05/14(日) 00:31:08 ID:s55w34Dq
AMを舐めるな。
グランゾンとかヒュッケの追加パーツとか、強い奴は
とことん強い。
いや、言いたい事はわかってるんだけどな。
893それも名無しだ:2006/05/14(日) 00:44:29 ID:U7E5nui6
オリキャラがASだかATと同じくらいの性能の機体の組織で
圧倒的な物量差とか戦略で自軍を苦しめるとか
894それも名無しだ:2006/05/14(日) 00:49:43 ID:yMcdBVgY
アインストみたいにわらわら出るのは
ウザすぎて作業的になるので最悪
895それも名無しだ:2006/05/14(日) 03:38:42 ID:MRE6ROJO
ハッ(゜д゜)またキャラスレか!?
896それも名無しだ:2006/05/14(日) 03:49:37 ID:S+h/oamD
>>886
それでも、隠密性なら他に負けないって自負できるなら
たとえば明らかに不利な局面でAS部隊が人質を解放してくるまで他の部隊はサンドバックになって耐えろとか
そういうならではの見せ場ってのは作れるんじゃないかと。

と書いて思った。味方オリって主人公だからってのもあるだろうけど
一つだけ自慢できるポイントがあるいびつな性能、ってのがあんまないよね。
援護の鬼しかできなかったはずのC2コンビもいつの間にか単品で強くなっちゃったし。
897それも名無しだ:2006/05/14(日) 03:52:07 ID:+EJQpNhp
>>896
中盤に人質救出するイベントあったんだけどな
898それも名無しだ:2006/05/14(日) 03:55:01 ID:S+h/oamD
ああいやJはやってなくて、流れ的にAS弱くて哀れって感じだったから
弱くてもライターがしっかりしてれば見せ場は作れるっていいたかった。
ASならではの見せ場があるならそれでいいジャマイカ
899それも名無しだ:2006/05/14(日) 05:04:40 ID:MRE6ROJO
まぁ、そりゃそうなんだが。
頭で理解してても気持ちが納得しないんだよね、オリに雑魚扱いされることに対して。
900それも名無しだ:2006/05/14(日) 07:25:57 ID:ftV0hW/k
でも実際JではMS、エステより強いし、ラムダドライバだかは相当いい扱いじゃん
アーバレストなんか補正鬼でJ最強ダメージ
話の面でも、カイザーがラムダドライバの踏み台にされてたし
901それも名無しだ:2006/05/14(日) 08:30:36 ID:z3U4czc5
てかな、踏み台踏み台って・・・全てがゆとり教育な状態だと普通に面白くないだろ
最近のスパロボのユニット性能とか見てると特にな

オリだって、作品の一つと見れば結構受け入れられるものもあるぜ
個人的には、知らない作品はオリとかわらんし

αの念動力関係のようなやりすぎは引いて当然だから、それでアンチが出ても当然だが
902それも名無しだ:2006/05/14(日) 08:35:45 ID:uIFvA1Up
ゆとり教育な状態って?
903それも名無しだ:2006/05/14(日) 08:37:36 ID:yMcdBVgY
順位を付けるべきでないという考え方かな

運動会とかにもおいてもさ
904それも名無しだ:2006/05/14(日) 08:54:49 ID:uIFvA1Up
なるほど。トンクス
まぁ順位はあってもいいと思うけど、それなりに支持のある作品でなきゃならんよな。
フルメタ→カイザーの踏み台はいい気がしないわ。新規枠だから仕方ないけど。
あとオリ→他版権もちょっと。
勝手な意見だが、オリってのは踏み台にされる側にならなきゃイカンと思ってる。
それが版権原作に対する敬意であって、忘れちゃいけないものだと思うのだ。
905それも名無しだ:2006/05/14(日) 08:57:26 ID:yMcdBVgY
本来は便利屋扱いするためのもんだからな

C1みたいにオリ抜きでも話は作れるし
906それも名無しだ:2006/05/14(日) 09:19:07 ID:cWjKo6ph
>>901
バンプレが造ったものと他から借り受けたもの、同じようにユーザーが知らないのだとしても、借りたものの方を丁寧に扱うのは当然だろ
907それも名無しだ:2006/05/14(日) 09:43:47 ID:KHKXeuwO
版権の引き立て役ならびに接着剤の役目をするオリが版権を踏み台にして、
さらに数ばっかりふやしてOGSの発表。新規ならまだしもGBAリメイクときたもんだ。
得するのはOGファンと寺田だけじゃねーか。大多数の版権スパロボファンをないがしろにしてるぜ。
908それも名無しだ:2006/05/14(日) 10:46:29 ID:Erxu9Z9I
寺田が据え置きOGを「本当のスパロボファンは喜んで買います」的なこと言ったってほんと?
909それも名無しだ:2006/05/14(日) 10:46:40 ID:J49PiRAZ
Dの助手は版権の引き立て役ならびに接着剤の役目を見事に演じたな。
おかげでプロとギュネイが光まくった。
こんな主人公なら大歓迎だが。
910それも名無しだ:2006/05/14(日) 10:52:52 ID:KHKXeuwO
寺田 おかげさまで、アンケートなどで「移植してほしい」という声を大量にいただきました。
「もっと激しく動くオリジナルロボットが見たい」というような要望が多かったですね。
原作のファンが非常に多い通常の『スパロボ』と違って、『オリジナルジェネレーション』は本当に『スパロボ』が好きなファンに支えられている作品なんです。
最近の若いユーザーさんの中には、原作ありきの『スパロボ』以上に『オリジナルジェネレーション』に興味を持ってくれている人もいるみたいですしね。
それと、『α』シリーズのころからユーザー層が新しくなってきていることもあって、今回思い切って通常のメインの『スパロボ』のところに『オリジナルジェネレーション』を入れ込んでみたんです。
もちろん、通常の『スパロボ』を作らないわけじゃないんですよ。
現に、ニンテンドーDSでは『スーパーロボット大戦DS(仮題)』、Xbox 360でも『スーパーロボット大戦(仮題)』を作っていますしね

 
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/04/27/104,1146137243,52458,0,0.html
911それも名無しだ:2006/05/14(日) 10:55:00 ID:KHKXeuwO
寺田 おかげさまで、アンケートなどで「移植してほしい」という声を大量にいただきました。
「もっと激しく動くオリジナルロボットが見たい」というような要望が多かったですね。
原作のファンが非常に多い通常の『スパロボ』と違って、『オリジナルジェネレーション』は本当に『スパロボ』が好きなファンに支えられている作品なんです。
最近の若いユーザーさんの中には、原作ありきの『スパロボ』以上に『オリジナルジェネレーション』に興味を持ってくれている人もいるみたいですしね。
それと、『α』シリーズのころからユーザー層が新しくなってきていることもあって、今回思い切って通常のメインの『スパロボ』のところに『オリジナルジェネレーション』を入れ込んでみたんです。
もちろん、通常の『スパロボ』を作らないわけじゃないんですよ。
現に、ニンテンドーDSでは『スーパーロボット大戦DS(仮題)』、Xbox 360でも『スーパーロボット大戦(仮題)』を作っていますしね

 
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/04/27/104,1146137243,52458,0,0.html
912それも名無しだ:2006/05/14(日) 10:55:37 ID:KHKXeuwO
二重投稿っす・・・ごめんちゃい・・・・
913それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:01:12 ID:cWjKo6ph
>原作のファンが非常に多い通常の『スパロボ』と違って、
>『オリジナルジェネレーション』は本当に『スパロボ』が好きなファンに支えられている作品なんです。
原作ファンは原作>スパロボ、オリファンはスパロボ>原作。故に本当のスパロボファンはオリファンである、って事だろうか
だとすれば意味は分かるが、むかつき度は変わらないな。その原作ファンのハートを掴んで商売してきたのがスパロボだろうに
今更原作ファンを切り捨てるなら最初からオリジナルで勝負してろよ
914それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:04:01 ID:4udgoFUw
システムが好きな人のことじゃねーの
915それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:09:37 ID:fo520n8s
オリキャラの割合はどの程度がいいんだ?
1 たくさんの味方キャラ、オリ敵大規模で単独で暴れる(サルファなど)
2 5人〜10人程度、オリ敵は版権敵と連合(Fなど)
3 数人程度、オリ敵は小規模で単独で暴れる(MXなど)
4 数人程度、オリ敵は版権敵の部下(ニルファのゼンガー編序盤)
5 主人公単独か相方付きのみオリ敵無し
6 オリ主人公無し、オリ敵存在(スクランブルコマンダー)
俺は4番がいいんだが



916それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:13:58 ID:+EJQpNhp
>>913
原作が好きだって言う人以外がオリジェネを買うってことだろ
917それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:14:43 ID:uIFvA1Up
>>914
話の流れ的にそれはない。寺田のOGマンセーは明白だよ

>>915
5か6だな。
あと、7 オリ全廃も入れたほうがいい気がする。
918それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:21:35 ID:cWjKo6ph
>>916
それを「本当にスパロボが好きなファン」などと表現したら、OGを嫌いなスパロボユーザーが気を悪くするのは当たり前だろ

>>915
2か4だな
味方オリは同時に登場するのは一人か二人。残りは敵。敵と味方に因縁はないってのが良い
919それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:23:29 ID:noLdUWgX
スパロボの名がついてなければ見向きもされないということだけは寺田でも分かってるんじゃないか
920それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:27:03 ID:+EJQpNhp
>>918
だからーこのアニメが出るから買うとかじゃなくてスパロボだから買うみたいなやつらを対象にしてるってことだろ
921それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:35:28 ID:cWjKo6ph
>>920
そう言うことを言うにしては表現が悪いって言っているんだ
「本当のスパロボファン」などという表現が適当か?
922それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:48:17 ID:+EJQpNhp
>本当に支えられているんです、「スパロボ」のファンに
こういうことかも
923それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:51:50 ID:uIFvA1Up
もうあきらめろw
いや、言いたいことは伝わったよ。頑張ったな。
924それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:52:30 ID:cWjKo6ph
>>922
良い解釈だし、良い表現だな
925それも名無しだ:2006/05/14(日) 13:28:04 ID:s55w34Dq
>>904
マジンガーは、知名度がやたら高いからな。
ラムダドライバはマジンガーのロケットパンチも防げる凄いバリア、と
ラムダドライバはハッターのトンファーも防げる凄いバリア、じゃ解り易さが全然違うだろ。
怪獣図鑑で切られたり溶かされたりしてる厚さ数mの鋼鉄みたいな扱いだと思って
諦めれ。
926それも名無しだ:2006/05/14(日) 14:08:40 ID:6lziR4qf
もう版権ラスボスでいいよ、オリがラスボスだからやたらオリ敵も目立つし
アルファはボドルザー艦
アルファ外伝はターンX(時間移動の件は遺跡が暴走したことにすればいい)
ニルファは闇の帝王
サルファは宇宙怪獣の一番強いの(宇宙超獣?)
927それも名無しだ:2006/05/14(日) 14:22:28 ID:0HV/t7HE
宇宙怪獣はガンバスターであっさり倒してたからラスボスには向いてない
928それも名無しだ:2006/05/14(日) 14:59:46 ID:Z6Ow7JAY
>>926
版権ボスをラスボスにすると贔屓だと言う意見もよく聞くから
単純に分岐でラスボスが変わるようにすればいい

ただ個人的に天文学的な数の宇宙怪獣とかは人格らしいものを持ってないから、
あらゆる知的生命体の天敵というポジションでラスボスには良かったと思う
まあそれでもガンバスターを贔屓してると思う人もいるかもしれないけど、
人間タイプのごちゃごちゃ御託並べるラスボスよりかは批判も少ないんじゃないかな
929それも名無しだ:2006/05/14(日) 15:00:28 ID:+EJQpNhp
宇宙怪獣はラスボスって言うよりラストステージって感じだなあ
930それも名無しだ:2006/05/14(日) 15:05:38 ID:Z6Ow7JAY
>>929
まあそうなんだよねw
やっぱ宇宙怪獣みたいなのより思想持ってる人間タイプの方がウケがいいのかな?
突き詰めると理屈じゃなく本能的な種の生存競争が一番相応しいと思ったんだけど
931それも名無しだ:2006/05/14(日) 16:01:24 ID:OHnO7RGl
ペラペラしゃべって戦ってる方が受けがいいのは
ガンダムシリーズが証明している
932それも名無しだ:2006/05/14(日) 16:14:21 ID:DT8b5jKQ
オリジナルが激しく動いてもなぁ・・・
射撃からの乱舞攻撃タイプばっかりじゃん。
龍虎王とかさ、如意棒で突きまくればいいってもんじゃねぇつうの。
Gロボの全力パンチぐらいのセンスあればいいのにね。
933それも名無しだ:2006/05/14(日) 16:14:31 ID:ftV0hW/k
サルファは霊帝の後に宇宙怪獣のほうがストーリー的にも良かった
あいつじゃ普通に宇宙怪獣に勝てないだろ
934それも名無しだ:2006/05/14(日) 16:17:04 ID:+EJQpNhp
>>933
奴は憎しみとかを吸収するんだから今は勝てなくてもそのうち勝てるんじゃね?
935それも名無しだ:2006/05/14(日) 16:20:01 ID:0HV/t7HE
物量戦を得意としてる勢力って圧倒感はあってもラスボスには向かないんだよね
ACE2とか良い例
936それも名無しだ:2006/05/14(日) 16:23:48 ID:KHKXeuwO
折衷案でどうだ?ラスボス級の大群で。
937それも名無しだ:2006/05/14(日) 17:17:37 ID:NdCerHoM
つまり最終話の難易度それそのものがラスボスということか
938それも名無しだ:2006/05/14(日) 17:18:02 ID:DT8b5jKQ
御大将のクローンが乗っている
ターンXがいっぱい
939それも名無しだ:2006/05/14(日) 17:18:57 ID:cMMdNtIo
オリ「勢力」ってのが結構謎ではあるな

例えば今の流れだったら
ラスボスに相当する宇宙怪獣ユニットを捏造すればいいんだ
といった使い方をするわけにはいかないのだろうか?

版権の足りないところを埋めるオリジナル
940それも名無しだ:2006/05/14(日) 17:38:13 ID:2THUj5+s
HPが120億の「宇宙怪獣軍団」てユニット出せばいいんじゃね?
941それも名無しだ:2006/05/14(日) 17:47:35 ID:2VEYQUWc
>>939
それはそれで文句が出るんじゃないか?
トップ本編の宇宙怪獣よりも強いオリジナルを捏造するな、って感じで
942それも名無しだ:2006/05/14(日) 18:16:23 ID:nC0KYFi3
魔装なんてオリなのに外伝じゃ原作捏造だってボロクソに叩かれてたし
版権でやろうもんなら結果は見えてるようなもんだろ

っていうかスパロボって本来原作捏造を楽しむゲームなのにな
原作じゃ絶対に仲間にならないキャラがクロスオーバーの末に仲間になったりさ
ガトーとかミネルバXとか
943それも名無しだ:2006/05/14(日) 18:21:39 ID:z3U4czc5
第二次のDCなんて冷静に考えると版権ふみ台所の話じゃないのに、普通に受け入れられているみたいだな
ようはオリだろうがやり方次第じゃ、ある程度のことはやってもいいってことじゃねーの?

ついでにどうしても多少の叩きは出るから、それを嘲笑えるだけの面白いシナリオをかけばいいと
944それも名無しだ:2006/05/14(日) 18:25:53 ID:LuTGy2qG
>>943
第二次でのDCは確かに版権を踏み台っぽく扱ってはいたが、それと同等かもしくはそれ以上に
版権同士をうまくくっつける役割を果たしてたからだと俺は考えてるんだが。
945それも名無しだ:2006/05/14(日) 19:06:00 ID:KHKXeuwO
つまりOGシリーズなんてものを考慮しなければうまい事いくって事かな。
サルファなんかはあきらかにOG3を意識してたんだろうし。
946それも名無しだ:2006/05/14(日) 19:26:33 ID:2svdaElX
そろそろ次スレの時期だがテンプレは>>3-4>>7>>21辺りか?
947それも名無しだ:2006/05/14(日) 19:29:52 ID:bbBnHnIB
>>12足してもいいかもしれん
948それも名無しだ:2006/05/14(日) 20:00:11 ID:KHKXeuwO
>>21のロム(ロア)は個人的に除外したい。
まだOGSでのキャラがわからんし、それで叩くのは早計ではないか。
んで、SRXの欄にダンクーガを入れるのはどうかとおもってみたり。

949それも名無しだ:2006/05/14(日) 20:04:08 ID:2svdaElX
【デジャヴレベル10】

オーラバトラー(魔装機神)
ガンダム(ヒュッケバイン)
ダイターン3(グルンガスト)
ニュータイプ(サイコドライバー)
ザンボット3orダンクーガ(SRX)
ロム(ロア)
ゼオライマー(グランゾン)
クワトロ(トロンベ)
フォウ+プルツー(レビ)
地獄先生ぬ〜べ〜(ライ)
マサト(クォヴレー)
フィンファンネル(ストライクシールド)  
シャピロ(イングラム)

申し訳ありませんが「右の名前は何?」という質問にはお答えできません。

950それも名無しだ:2006/05/14(日) 20:30:29 ID:DT8b5jKQ
ロム兄さんがロアごときと
一緒にされるのは我慢できません
951それも名無しだ:2006/05/14(日) 20:54:42 ID:2THUj5+s
>>949
アニメぬーべーが96年4月から。
新スパは伸びに伸びて96年12月発売だから、インスパイアではないんじゃない?
952それも名無しだ:2006/05/14(日) 21:18:50 ID:KHKXeuwO
マンガがそれ以前にあっただろ。お前は何を言(ry
953それも名無しだ:2006/05/14(日) 21:21:42 ID:2THUj5+s
>>952
声込みかと思って。
片手義手ってだけならダブるってほどじゃないんじゃない。
954それも名無しだ:2006/05/14(日) 21:23:29 ID:KHKXeuwO
>>953
なるほど。早とちりでスマンかった。
955それも名無しだ:2006/05/14(日) 21:34:09 ID:uIFvA1Up
気絶テンプレ加えない?
956それも名無しだ:2006/05/14(日) 21:36:45 ID:4A3kfXx2
>>950
またスパ厨か
957それも名無しだ:2006/05/14(日) 21:40:14 ID:s55w34Dq
グルンのデザインだが、バンプレ側からはロボの能力だけ教えてもらってて
デザインの指示は一切無しで、デザイナーの感性で書いたと
αのファンブックに書いてあったんだが、この人のしゃべり方が
なんとなく種キャラみたいだった・・・。
ちなみに、代表作はコンバトラーやライディーン。

あと、ロムとロアって、アーマー付けてるくらいしか共通点ないじゃないか。
ロムが兄貴キャラだとすれば、ロアは後輩キャラ。
立場は全く逆と言ってもいい。
これがパクリってんなら、ロックマン=ロムってのも成り立ってしまうぞ。

どうでもいいが、鵺野先生の姿をライに置き換えながら漫画読んでたら笑いが止まらんかった。
958それも名無しだ:2006/05/14(日) 21:42:54 ID:S+h/oamD
>>941
たとえば宇宙怪獣ならNextGENの宇宙超獣を引っ張り出してくるとか
MSならタイタニアあたりを他勢力の技術も利用してMSとしてはありえないレベルまで強化したとか
メカギルギルガンだってそういう意味でのオリジナルなんだし、ありだと思うが
959それも名無しだ:2006/05/14(日) 21:59:53 ID:hM6F5ixZ
そういやスクコマにオリのデカイ剣の破片を組み込んだ機械獣ってのが出てきたな
960それも名無しだ:2006/05/14(日) 22:01:54 ID:LkxL06G9
ストライクシールド最低に格好悪い
961それも名無しだ:2006/05/14(日) 22:03:50 ID:s55w34Dq
つーか、R−3自体が
致命的なまでにSD映えしないよな。
頭でかすぎ。
962それも名無しだ:2006/05/14(日) 22:10:28 ID:LkxL06G9
散々既出だろうけど
SRXが本当に格好悪いあんなのいくら強くても使う気になんね
何だあの頭
あのゴチャゴチャした体
963それも名無しだ:2006/05/14(日) 22:27:29 ID:aQl5/f7q
R-1をRガンダムと思っていたスパ厨です
964それも名無しだ:2006/05/14(日) 22:32:06 ID:VCIZDPWL
最近のクタラギと寺田が被って見えるのは俺だけか?
両名とも増長と自己満が酷い
965それも名無しだ:2006/05/14(日) 22:33:47 ID:oI/iNqWM
全然
966それも名無しだ:2006/05/14(日) 22:34:44 ID:l4xcAMIp
だがさり気なく、α→OGSでのグラ向上ぶりに
期待してしまうのも私だ

αのあの
斜めに傾いたニュートラルを見たときは吹いた
傾き自体が悪いわけじゃないんだが…その、な
967それも名無しだ:2006/05/14(日) 23:09:04 ID:hM6F5ixZ
SRXはダサカッコイイを目指してダサい止まり
バンプレイオスはダサカッコイイを突き抜けて一周してダサいって感じ

まあ天上天下念動無双剣のギミックは嫌いじゃないけど
968それも名無しだ:2006/05/14(日) 23:31:49 ID:s55w34Dq
俺は逆に、念動爆砕がなくなったのが残念だ。
969それも名無しだ:2006/05/14(日) 23:37:03 ID:85r+ORb7
なんかアンチスレらしくねーな
ここはオリイラネっていうところだろーが
なにくだらねえ議論してんだよ
とりあえずOGsイラネ
970それも名無しだ:2006/05/14(日) 23:56:31 ID:4ucM7pUV
>>933
宇宙怪獣がラスト良いなんて言うのはトップファンだけだよ。
物量がラスボスなんて盛り上がらないにもほどがあるわ。
971それも名無しだ:2006/05/14(日) 23:59:19 ID:85r+ORb7
だからくだらねえ議論をすんな
怪獣がどうとかはスレ違いなんだよ

スレタイ読め
972それも名無しだ:2006/05/15(月) 00:05:38 ID:pKn6HJBm
スレタイとテンプレを総合するに、議論しようが何しようが問題は無いな
973それも名無しだ:2006/05/15(月) 00:06:38 ID:Z+1nR9f6
とはいえ流石に話題がオリから離れすぎな感じだな
974それも名無しだ:2006/05/15(月) 00:52:53 ID:Ra/1OmDU
そうは言っても、オリ嫌いな奴がオリの話だけで
スレを持たすなんてできるわきゃあないわけで……

自然な流れだよ、今の状況は
975それも名無しだ:2006/05/15(月) 00:55:54 ID:GHd9wYvg
976それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:01:38 ID:GHd9wYvg
977それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:05:48 ID:GHd9wYvg
978それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:29:51 ID:RIgAuyal
979それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:31:35 ID:9AbxD14A

           | i /  _,ハ ヽ            __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
          /    ``<´゙      __`ー─-- 、
           /        ` ‐ノ)--<´       ヽ
         |          /'´ -‐'゙),           ゙!
         |   j       /    r'´/)       i    |
         |   /    /       /      ヽ   l
          .! /      |       /        ヽ /
            | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
            | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
           .!  ヽ、__/    /     \      /|
          |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
           |  /       /          /   /

980それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:33:47 ID:9AbxD14A

           ,.、、,、-‐'⌒ヾ`‐ 、
          _,/ベV∧ヽヽ\Kヽヾ:、
       ,イ/〃{:{{シ‐''゛}:}}}_|j」ィ::::|:l:::ト、
       /〃::l:トk`_, ´‐'ツfitkム;ノノハ:|
       { {{::::ゞ'クfネ    `´   |/iヘl:l
       ヾゝj-ヘ` ´〈 、  ""  。ン:l::!     
         //i:::ハ、  -ー     「';:::ヽ::::lヽ 
         /イ:!:::l:::lヘ、     ,.' |::ヽ::::ヽ::::::、
       /イ::/::/:l::: |:::`ヽ-',   、::ヽ::::::\:::::ヽ
      / /::/::/::::;':::::l::::::::::i    |、::::\:::/:::::」
     / /:::/::/:::/:::::::!:::::::::j     ヽ、_:::::\:::::ノ
   / /:::/::/:::/:::::::::l: ;r'          ̄  '、
  ,イ /:::::/:::/::::;':::::::_/               ヽ
 〃 ,':::::/:::/::::::l::;:/          ''          ',
 {i  {:::::;'::/{::';:::/   )_  `` ´     "    ,    l
  !、 ';:::{:{ \i  /'"              Y     !
    '、lヾ、  l  /        :::   .c:    j     l
      `    !  {c:       .::.        ノ     !
           l  ヘ            __  ...:::l    !
           l   ヽ 、..     ''       /.|    l
          !    |!           /  l    !
           l    |}~~        /   |    l
           |    !ノ          /    !     !
           |  /           {     !     !
           | /            |    !    l
         /         i      |   l     |
       /                |  |    |
      /                 |  |    |

981それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:34:50 ID:9AbxD14A



                      _  ,,,;;;ヽ __        ,  ⌒ヽ
                    __,.r'´ ̄   ̄>-;;;;;ゝ‐ニヽ    /,   ..::|           r―ァ
              ,;-ァ‐'´ / `ー--、__ !「∧\ヽ`y‐7´..::/   ..:.:.::|     \、   ノ::::: ̄ヽ
             ,ィf;;;/ 厂 ̄         、 ≦ ハ ∨/ f .:::/  ..:.:.::::l        _ゝし′::::::::_ノ
    ____  ! |;/-ノ        `‐- 、  \ ヽ、!| //l |:::::/  .:.:.::::::;'   |ト、.|| |l__\::::::::::`ヽ 
   /    、_:::::..`.</ / // ト、\、\\ヽl\ヾ\!fソノ ヽ/  .:.:::::::::;'     || ヾ|| |l二 \::::::::::::',
   ゝ     `ヽ::::イ/,.イ / /|//| ヽ! \`ヽ、ヽヽ\ニ、リ、_ノ /   .:.::::::::::/         |l⊃)〈、\::::::::!
    ヽ      \!/ .| | //!_ヘヽ、\`',二..、\トYr )、\ミ/   .::::::::::::/.           |「ヘゝヘV/\/
     \       |!\!ハ!|/ハ rァ、ヽ\゙ヘヒ:::;ソ" ヽlリィ〔ゝ\/  .:::::::::::/
        \    `  `メリ/ハヘ::jノ    "´   刈│l/   .::::::::::∧
        \       `!<\ ヽ 、-┐    / 乂/    ::::::::::/ハ\
         /\        `ー>、ヽノ   /   ../     .:::::::::://| l ヽヽ
         ,!/イ/\         \`ーく  .::::/   ..::::::::::::::/ l | l\\\
   、    _ノ,l |{ |│!丶       丶.\ .〉...:::;: '   .:::::::::::::::/ /リ| !| ヽ ヽ、
   ゝ=ニァ'´リ_ |! |│{ リ!>:、.      ヽ::::::/    .::::::::::::::f / / /ハ | | ヽヽ\
     〃 /// !/ハイ |!リノ冫             :::::::::::::::|/ // //|\乂|l  ! ヾ、
    〃,/ // ! ハ//lノ> ´                 ::::::::::::;! // //! \ ソハ l|  |!
    ! /   // |  / /       ../        :::::::::::/|//  | ト、 ハ/ |l !リ ノ
   i|/   l !  | イ r';、       ..:/          .:l::::::::::イl |  乂 \ヽl |│ 
   |l     |!   !/lバ      ..:::::::!   ,..、     ..:::;!::::/ |l !l   ヽ ハ│|
    `      l|! ! ゝ:::::::::::::::::::::::ヘ:::.. `´  ..:::::::/:::/  ハ        | リ
           `ヘ  ヘ、:::_:;::::':´:::ヽ_:::::::::::::::::::::/:::/            }/
               !   l  .::. .::::::::::::::`::ー-‐:'::´::::::/            ソ
            `  !      ::::::::::::::::::::::::::::/
               ',       ::::::::::::::::::::/
                ヽ         :::::〈
                 ヽ        ::::::\
                   ',          :::::::ヽ.
                   ',  丶        :::::::::\
                     |            ,  ::::::::::ゝ、
                   !         |   ::::::::::::\
                   }         l     :::::::::::::ヽ
                  /          !     ::::::::::::::',
                 ノ    、     j       :::::::::::::::::!
                   /      ヽ      ,'      .::::::::::::::::!
                     /        .:\.......:;'      .:::::::::::::::::|
                /       .::::::::::弋f      .:::::::::::::::::!
                  /      ..::::::::::::::::/!       .:.:::::::::::::::::|
              /       .:.:.:::::::::::::/│    .:.::.::::::::::::::::|
             ,'       ..:.:.:::::::::::::/  l     .:.::.::::::::::::::::;

982それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:36:12 ID:9AbxD14A


                                      _,, -'" ゙ ゙"'i
                                 ,,..-'"       ./
                                , '''"       ,.  /
                    ,,i-''二 ̄ ゙̄^'''ー、_,,, r'"      _,,, ‐'"  ./
               ,r‐‐!i.ヽ;;==;;..―‐''''"   ,, -‐'" ゙./     /
                 /、  ゞ ´ .,,|ィ,;;.''''ッ=‐  _i./     /      /
                / |  ,、 ヽ、lハ-l゙.′ .ノく./ .l    ,l′    ./
             / /./ .、 !.、゙'‐゙リハ'゙゙、-|〃ゝミlゝ  ./  .、  /
               l !゙./ |.i l ` .l`i,!. l,,ィ、i/"ッ ! │  .l゙  l
                !゙ .,!! .l、".,.l_ 、. ! ".(゙'-" l.|.| i.l゙l,/  ,!   .l
             | .! |. |. .ヽ`゙'‐ミi|、    l l〃 、  .|   . !
             ヽ ゙ l. ゙ソ=;;'゙~.i|コ .、  ,   !  ,/ ,  /     l
                  ト |ii_;;、`-ニ=、___,,,,,,,....ノ,//        !
                \  ヽ、`''ー-;;;;ゞ. --、゙ ./          !
                 ,ii;;;;、.   .`'ー''l~ .、.,    .|  i、           |
             l´ .‐'''!'/'‐、   .,| --〈.._   ヽ、 ゙"′      │
             `lー',゙,゙l7ニ \ ,i'゙    `'-、 / ゙'‐ ..... -'     !
              `l゙ r'"   .゙フ        `'ヽ,          !
              ,,ソ''" `'''Y゛      (     ゙''-、       !
            _..-'.      l       .l        "'-、    .!
        _,, -‐'´        |       ,!         \  !、
    _..-‐''"            i′      /           .`'‐、. ヽ.
 '''"゛              ,,. /      / `'、            `' 丶
                   〃/     ./    ヽ               l
                ,../,r'"    .,ノ゙     ゙、               !
  _,,,,,,........ ---ー'''" /      :′       `i,              .  !
 ´゛        _,..r'"       ! .\        \             l゙
        _,.. ‐'´           l  .ヽ          l、.            ,l′
     l''゙,゙゛    '          !   \      ゙!.\.        /
    ,,!ミッ     ._,,,,,,,,__.、    ,ノ     `'-、     .`" ゙;;、    ,/
    .l>'_ ..,,,,.. -'"    `^'''''ー'゙゛          ゙ー、,_,,,,,,,,,,..‐"  ´゙'''"´
     `゛        

983それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:40:19 ID:9AbxD14A

              ,. -‐  ̄ ̄ ‐- 、
             /           \
           /               \
          /    __            \
         /   /                 ヽ.
        ゝ             /            i
        /         ―― '′          !
        /    ――-    _____ _     /
       i          `ヽ  _          ヽ
       !   ___         ̄ ̄ ̄ ̄   〈
       `> ´    ヽ. ___        /  /
       く        ____,. z==―'   /
        '.   >‐- __           〈
         | / / i/|ヽ{ \「ヽ‐- _      /
         ! |{_,イ-、! ヽ!` 、_\>≦<二ァ―く
         ヽ.=彳、ニ≧ハ   ̄ヾ=='  Y!し'へj}
           >‐'.   j          レ|    `  、
         /    ヽ   、,.       iし       `  、
         /     ヽ.  、=-   ,.イ             ` 、
          /       _`ヽ ー  /                \
          /          ヽ  ̄j   _,. -―           ヽ
         /    ヽ       \ /                  '.
        /      |,.                                 '.
        /       ,.'                              '.
       /     /                        r'          '.
      /      ,'             ヽ/           \            '.
      /      i              /                  '.          '.
    /        |......          ,'                 ト、         '.
    /       ,Y、`;::         i                 | ヽ         '.
  ,.'  __  / `^ヽ. ___, .ィ  !                !   '.          '.
  ,'  ´    `ー――- 、ヽ     '.    .:;:-:、::..       ,'   ヽ.       '.
  |             \     ヽ.  ::ゞこィ::   /  /     '.       '.
  !                ̄ヽ   `   ---'-  '′   {       〉       !
  \    ,. -、        「 ̄|ヽ              \   /          ,'
    `ー ¨   \     !  |  !  ` 、             ヽ /           /
          / \ _ \\|  \   `   、             /        /
            i  !´! 、\\|    \\     `ヽ       /       /
         |  |  \\ `.|      \\      \ /       ,.イ
           |  |    \) |         ` ,.-― /       /  '.
            |   !     /!        /   _/      ,. '′    '.
         |   !    / |        /   f'       /-、      i

984それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:41:11 ID:9AbxD14A


      r'`ー _____      ゙i    | |
    /`'´::: r'": : : ``ヽ、   !     | |
 ー-'、 ..::.::/´`ヾ、;:.、: : : ヽ   l,     | |
    ` ::゙!: : : : |  ヾ、,.,ヾ! ;,.' ``ヽ、  | |
      ..ヽ;:!l ノ,ィゥ  ゙,´゙! ,.. ヾ-、 `\ |       ,. -‐ 、
  ;. . ' ::... ゙!゙,i'i /!  ,ィ ,' __::.  、ヽ、 \___,,,.....、/    ヾ----、、
 .. ..    .::.:::゙i' ゙ しイ-'、-- ''"´ `ー ''''"    /  ,   ゙,    \
 ..:.:, ..:. .._,,.r ''',!  /‐ '' '´    ヽ._ __,,,.... -‐'''''7  ヾ!'   ゙,ー- 、  \
 、::,.r ''"- ..- '" _,ノ:....       :'   `i ,.:..   ,!   `゙!    ',   `` ヽ ヽ
 ..:.´ ̄ ``::.:..-<-、::.:..:::;'  ,  :  `  'ヽ    |   _,゙、     ',     ! ヽ
  ;:..- '".:..  ``ヽ ヽ;:. ' :... .. '      ゙、 ;:. ... ト、、____,,..ゝ、 __、
   .:::' ::. ..  ,,..__ ` ヽ、        、 \:. |    _,..ィ ''"´  `\
     .. :.:::_;;: ..   ` ``ヽ、、       `ヽ! ,. '´l          ヽ.
 ::ヾ .:..: ''" .:.         ;. ゙!        ,. '´   ゙!     、     ヽ.
 l:::; :.:::.            、 l     /      ヽ、 _,/!ヽ    ヽ.
 :!:::; :.:...    ,. - ... ..`` :..  ヽ!             /´  l__,,゙、    \
  l::::;' .. :.:..   ,. ''"   `;:.. 、::... ゙、           ,. '´      ゝ、、   \
  :l::; !:, 、::.  ..:..    _,..`,.. - ::.:..ヽ、_______  _,..-'´          ``ヽ、
  !:! ::. .. 、:.. :.::::.. ,. ,,. -  - '' " ,.,.   ` ̄
985それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:42:55 ID:9AbxD14A

                   ,r ' "     ゛' ー 、
                  r "            ゛- 、
                ,r'゜                ヽ
.               /  /                ヽ
              / /     /,.^、\       ヽ  ヽ
             i /    ./ イ/l./ ! liヽ\    ヽ  l.   i
.             { i  /  /‐|、.i,'  l .! |ヽ\i  ヽ  l.  !.   !
             {, |   !.  !イ ! l  ヽ| !ヽ、 !ヽl !.  !  l.   l
             !i、! ! l  ! .'。=、、    ‐-、!.|i |. !  l     !
.              !l、|.ヽヾ〈i::::::::!    .。=、、 !|! ノ / /   /   
               ヽ|ヽ l. ゛ー'    .l::::::::)〉 l /  .  ,/
                l.  ;""" <   ゛'- '  / / .// /
.               l. .,.ヘ       """" ////!/
               i ./.  ヽ、 ヽ    ,  '/ /
.               { /.    ゜、- ' ゜ ./ /
.               l. i      i      / /! ,,,,,,,____
                '´ ,....-─-ノ    / / .ト.-─- ::::/  "''ヽ
               /r'"::::;.r"~     '" ./::::/ "ヽ      \
            ,. -<''~:::,.r'"       /::::/    .i"''''' ─- ,, .i
           ,i   `/        /::::::::/      i ̄~"'''''' - .i
           ,i    /       ,.r'''''ヽ ,,,iヽ     .i ̄i"''''i''' -..i
           i _ io       .i /     ヽ    i:::::i::::::::i::::::i i
           ヽi::::::i        i       i l    .i::::i::::::::i:::::i: i
           / i:::::i        ヽ      ',i   . i:::i::::::::i::::::i i
          /   i:::i         `''' -ヽ    ',    i::i:::::::::i::::::i i
         /   .ヾi          ',::::::::',    ',   i:i::::::::::i::::::i i
        .i     /           .',:::::::',    ' , i:i::::::::::i::::::i i
        ヽ   ./            ',::::::',     ヽi:i::::::::::i::::::i i
         `- "/     ソ        i:::::::',     〕:i::::::::i::::::i i
           ./               ヾ- ヽ    ./::i::::::::i::::::i i
          /                ヽ  `'' --"-==)-'"""~
         /.                  ',
         ,i.  ヽ                ',
        ,i                    i
        i                    i
        .i.      `、    ./         i
        i       ヽヽ、 /         .i
        .i        `"i'i          i
        i         i.i          i
         i,_      ノ,i          ./
         ヽ, ̄"''''''''''"~ .ヽ、_____,,..,r'"i
         'i  ̄ ̄~"'''''"─--=..,__,,,-==-"i
          .',        i         i'
986それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:43:59 ID:9AbxD14A


                       __
                      ,.  ´     `  、
                 /            \
                 //し,              ヽ
                    / / rイ〃  イ/ト、   ヽト-‐1!i
                〃'⌒´  // // |、\\ リハ⌒`|
              | /   //!/ |/|∧ | ヽ. \\   |
              ! |i //__!_|| i | _,.>≦ヽヽ  !
              ヽ.!| レ'K‐f_テト !| メ! ‐f_テ厂ト、 ! ,!
                !| ハ´'=´ `   ーヾ`∧レ'.,!
                V! ∧      rj       ,' | /!
                 Y!.∧    - -一   / |//
                 | | | ` 、   ̄   /|  |/
                    | | ∧ | |`  --イ | |!  |
                 | | | ヽ!_j        V|   !
                 | | | _,. -'        |! i! ト、
              ,. '  ̄!|| 「-----、  ,. -― | |├ `¨ ‐-
               /    | |          | ! !      ヽ
              i     ! |          ! iレ'        '.
               |    j  ! |         レ'         !
              |  / ... ヽ!         ...     r    |
              |   | ::r;:          ::r;:      !    !
               |  '.                ;  !    !
                !   '.           、.. . , , ,,.イ  |    |
            !    !                 /|     |
              i   |                / !    .!
            ,'    !                /  !    |
              '     |                   /   !     !
             ,'     i!                |    i    |
           ,'     !              !    !    !
          ,'      ,'       i}         '.    i    i
          |    ,'                     '.   !     |
          |    ,'                 '.  |     |
          |   .,                  '. !    .!
              |   .,                   '. !    !
            |   |                    '. !    |
            |   |     ヽ          ,.      !|    !
             |   |        \  、,   /       |   !
              |   .!       ヽ._j_,. '         !   ヽ
          |   !         |          /    |
          、 、 !           |           「       !
           ヽ ヽ. !            |           !     _j
            ヽ-`!            |         しト_r―'´
987それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:46:33 ID:9AbxD14A

                                            ,. -‐   ̄`ー―-- 、
                                             /     /       \
                                        /   / /    ,     i  \
                                       /   /   !   // !   !| | i ヽ!
                                          /   /   !  |_,イ∧∧イ 从/vト、ハ
                                      /   /   /  | _ '_`メ、!レ'!ハ〃|ハ! | !
                                     /  / /´/   ! ネfiト、 `  _ムイ/ j/
                                   /   !  ! /    ハ ゞ-'    /テr-/ / {
                                __ /    !   i     ! 〉     ! ゞ' / /   !
                              /      /  |  |    //   _ _,.ン !/|   、
                             |    __/   _j  |    /´   ヾ. __/  ,.1! |   i  ヽ
                             |  / ,.---- '    /  /   、     ,. イ i| |  !  /
           __            __j   ∠ ----‐ ' ̄/!  /    / ‐- '   | !  !  ! /
        /:::::::::::::::::`...、        /     /       //   |   / ヽ_j    / |  ト、  〉
        イ:::::::::::!::::::j:::::::::::ヽ     /     /        / /   |  /    |  /  !|  ! )/
      /:::::_:::::::「二``^,._:::::!     i     _/        / |    !ヽ   _ -!  /    |ヽ/ ´
      〈::::::ヽ--' rリ  ,rァ/::!      |_,. -‐         /  |  |   ヽ` ´  /       | !
      ト、::::}     j ノ-'     /         ,.― |    !  |  |  !   /  /    レ'、
      ヽ:::::) \ ´,. イ     /         ,. イ    !   ヽ  |  ! /  /   |    /  \
   ,. ---(:::Y:)  /´ 〉::)  /            _/ ./     !   |!  |  /´  〈    |   /   ト、 ヽ
  /    X::::{   ∧ (::::イ/      ̄ヽ_ < /  |    _ !    !|  ! {    ヽ   ! / |    | | !
/    ト:::ノヽ-― ヽ:::::)_          ̄ ―--‐  ̄__ ヽヽ! // !  ヽ    ヽ\ 人{ |    j j/
  ,ィ ´  {::::::!     ,  〉::{ `ヽ _             、_ ヽ i |リ/    /     \ヽ \   /
/ | !  .o-'      ! ヽソ     ̄ ―――-、    ‐┐ ! |し∠    /   ‐-,-‐< | !   Y
  | '.    ,.    .o!  |           / /! ヽ-┬i' |. ト、_j7- '    !    /    /|  |  /
  !    ̄´  、_,.イ  |          //  V / ヽj_j   |/| i   i ヽ / i /  / / / ! /\
  /       / |   !         (´    V       !  jハ ト、_ニ ,.イ /! i Y / / /   \
/       /  !  .!                /               j/ // // ! |ヽ | ! /イ、     \
        /   !   !              ,. '                ノ  ,'  /´ ヽ! ヽ! /  \     ヽ

988それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:47:46 ID:9AbxD14A


                      _  ___
                 /! // /:.:./___`ヽ
                 |:.V:.:.:/:.:.∠-=――- `_
               _z―'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
              ∠.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
             ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
            ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
           ,'.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/i:.:|:.ト、:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:ヽ.
          ,':/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:||:|:|:.:,.X:.:.:.:|:.:.:.i:.:.:.:.:\:.:.i
            !:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//_/|:.|i:.| |:.|匕,.-、!:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.∧!
         !:|:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//ムマ」:「!:| !:「レfkしヘ:.:!:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.!
         |:|:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:イVfkしY:|:| レ〃¨´--! |:.:.:.:.|:.:∧!/
         レ!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j.:| -ゞイ レレ  (    レ:.:.:|:.:.|/
            |:.|:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ|       -''   ∧::.:.:|:.:.|
          !ハ:.:.ト、:.:.:.i:.:|:.:.:.:.:.|      ,.-ァ  ,.イ:.:.:.:i:.:|:.:.|
            ヽ!ヽ:.!:|:.:|:.:.:.:!:.ト、     ´   ∧:.|:.:.:/:/|:.:.!
                !ハ|Xト、.:|:|、!ヽ `  . __,.'   Vレ'!/ |:/
                 Y  !ハ|:! | \         \  i|
                    |    レ ヽ.  |          \!
                 !    \ \!                \
               '. ヽ    ヽ                ヽ
           ,. へ  ヽ |     ,. -―───       ヽ
        __/ ̄    \  j             ,.         '.
         /        \             /         '.
      〈 入        ヽ.             |            i
       ヽ )K- 、__    ヽ ヽ./        |             |
        \_)     `.    '. ,'        !       _,  |
                  '.    '..!          /      /   |
                 '.    '.   f:r;:    /      /   |
                 i '.     ヽ     /      /    !
                   | '.       ヽ. _/      /     ,'
                     '.       \/        /     /
                    '.      ヽ       /     /
                    '.      |    /     /
                    '.      !   /       j
                          '.        /
989それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:50:16 ID:9AbxD14A

                    _
                 ,. ' ´   .:. ̄` ..、
                 /      :::::::ヽ::`.、
                 /  /       ::::\`、
              / /         :::::::\、
              ィ! /        :::.,.:::::::;::';:',
              i:..!/ / ィ / / i! ! ';.';.:.:ヽ:i.|
             ィ=レ!::!:i!:i!:::! !..:!::..!::i!:::.i!:!::!::!:!:!
               {rj `゛ー=_ト!::::i!::!!:ィ:::/!//ソソ'rj、_K
             ト、j 弋テト、'´` ー‐斗二イ/fjトj, `レrj、_
             |::::!  `ー''   イ イ辷ソ /イ:!:',fj   ヽ'
               |::i::',       |   ̄ /´|:!!::', fjレ
              i !:::.',    、 ,..!     /|:::i!!';';:`<!.tj
             i.:i!::i!::ト、  ー_;:-ィ  .イ!!i!:::!:';:';';::`、ヾ
             |:!:::i!:ノ \    イ::::::!i!!!:::::!::!ト;:';';:`、
             |:!:/     ̄ .ム、;::::';';!: :::i:::i:. :';:':;.ヽ、
           _,. イ            ` !'; ::!、 _:. :::::::..\
        ,. ' ´  _         ,. -'´ ヽ: :!  `ヽ::::::..\
      /        ̄ ̄ ヽ、 ィ ̄     !: :!   ヽ::::::::..\
      /                     |:! レ'   'ト::::::::::..ヽ
      {                      |::!::!    | ヽ:::::::::..ヽ
       ',     ヽ!       _        | !/     !', ヽ :::ヽ.ヽ
     r-',     ',         ヽ       | :!!     /:!',  ヽ::ヽ、',
     ヽ_ ` -、__  ',         '     ィ!ノ:!.     /:::::',  ヽ::. ',、.',
       `y  `ュ、._',   :;;:        ト:ノソ/    /::::::::.',  ヽ:. ',ヽ',
       ,イ      ` ‐- _  ,ィ    ト-':/    /::::::::!: ',  i!::: ',ヽ!
      ら              ̄  ―-r' ´    /:::::::::::!:. ',   !:: ! !、
       `t_,  テ ―- 、               / :::::::::::!!  ',  !:!ト! ! !
        ヽ∠     ヽ`_、           / ̄ヽ_::::!:!::. ! !  イ::ソ ソ'
          ヽ    /´   ` ‐--  _   /     y::!::. ィ/  〃
           ヽ             _,.  ー'イ、   j j!:::/   イ
            ヽ       _,.   ' ´     ';::,_マ: j jr: /
             ヽy-‐' ´           ';;`r-'ソソ
              /                  Y
             /.         t!       ',
990それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:52:19 ID:9AbxD14A

                  ,.. - ― - .._
                , '´           \
              /               ヽ、
             /           , ィ   iヽ
             l ハ         /,∠ /   j! !
             l l1^ー へィ /l∠`ヽV ,イ / l }
             ! ⌒ー ヘll/ 彳7ヽヽ/´//ヽl !
             V      l 、辷ク,   ,ィjl`!/ /
              ヽ  ト、  ヽ´^ `  !lタ //
              ノ′j \トl` 、_ ー' `〃
               lイ/  \    `  , ヘ!
            / i  l    ヽヽ、_ . ィ'´
               ノ          ト
          /    ``<´゙      __`ー─-- 、
           /        ` ‐ノ)--<´       ヽ
         |          /'´ -‐'゙),           ゙!
         |   j       /    r'´/)       i    |
         |   /    /       /      ヽ   l
          .! /      |       /        ヽ /
            | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
            | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"。  |
           .!  ヽ、__/    /     \      /|
          |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
           |  /       /          /   /


991それも名無しだ:2006/05/15(月) 01:58:27 ID:Sm+AfGBq
何このブレンのOP
992それも名無しだ:2006/05/15(月) 02:11:20 ID:obVhley5
>>979>>990
ルリとパーラの体同じじゃんwwww
993それも名無しだ:2006/05/15(月) 02:47:16 ID:IEF+YrqW
うめ
994それも名無しだ:2006/05/15(月) 03:09:58 ID:obVhley5
埋めるか
995それも名無しだ:2006/05/15(月) 03:34:44 ID:vqvWhhQ0
996それも名無しだ:2006/05/15(月) 03:38:08 ID:vqvWhhQ0
997それも名無しだ:2006/05/15(月) 03:39:56 ID:vqvWhhQ0
生め
998それも名無しだ:2006/05/15(月) 03:40:00 ID:z7Dh2Mer
999それも名無しだ:2006/05/15(月) 03:40:42 ID:E2Q5t5sO
うめ
1000それも名無しだ:2006/05/15(月) 03:40:43 ID:P8rx6Z+L
1000だったら
 ぬるぽ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛