1 :
自治スレにてローカルルール検討中:
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはイマイチ使えないし、
ネタにするにも、ウィンキー時代に比べて大変味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つを選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。
・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、出典も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・「辞典じゃねえの?」という突っ込みは却下します。
・種・特撮・エロゲネタは、批判的なレスがあることを折り込み済で投下して下さいね。
・変な人に触る暇があったらネタを投下しましょう。 ジェバンニは一晩でやってくれました。
☆次スレは
>>950が宣言をしてから建ててください。駄目な場合は次の人間を指名してください。
☆過去スレは多分>2-10のどっか
☆目指せ1111スレ
前スレ
スパロボ図鑑 110冊目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145485013/
2 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:03:07 ID:jveTbKP/
3 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:03:47 ID:jveTbKP/
4 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:05:09 ID:jveTbKP/
【サルファと移植OG】
開発開始時期が同じらしい。
なのに、あのクオリティの差は何だよ寺田!
αシリーズ最終作がヤル気無しって……。
やっぱり、上層部が“あの作品”を無理矢理参戦させたからだろうか?
>>6 版権とオリジナルだとはっちゃけぶりにも違いがでるさ
>>6 あの作品数で、あれだけの動きをやったら
スタッフが死ぬと思います
だれも種のことかーーーーー!といわないあたりに良心を感じた
>>6
【あの作品】
上層部が無理矢理参戦命令を出したとか寺田が嫌いだとか色々な噂がある。
サルファが外宇宙中心のはずだったのに、まだ地球人同士で争うようになってしまった原因の完全に空気が読めてない鎖国のあの国。
αシリーズにはふさわしくない作品の気がしたのは俺だけじゃないはず。
>>14 種はRに出すべきだった多分EDでキラ大統領になって出てくる
>>14 ぶっちゃけDのザンスカールに比べればまだまし
2回も絶滅戦争(ゼントラーディとインベーダー)してる世界で
OZもネオジオンも組んで危機に対処してる中でアレは無い
すわ、バルマーとの最終決戦か!?って時に、いきなり地球圏に引き返すハメになった元凶だもんなあ。
んなもん、外宇宙に向かう前に片付けとけとは思ったな。
イザークはF完の五飛ポジションだし、ホント何しに出てきたの?とは感じたな、さすがに
まあ最初から外宇宙が舞台でも、某グランドラインよろしく途中で緊張感無くなっちまいそうだがね。
【テンプレ】
テンプレートの略。
2ちゃんにおいては既出の話題のループを回避するために作られる、
既出情報のまとめのこと。多くの場合新スレの序盤に張られる。
長寿スレでは元ネタに新たな展開がない限り変化がなく、読み飛ばされることが多いが、
その内容はスレ立て人の裁量で変化するため、
よく比較してみると微妙に変化している場合もある。
新スレが立ったら
>>1の遊び心に触れてみるのもまた一興。
【☆目指せ1111スレ】
現スレからテンプレに加わった一文。
図鑑スレが111スレに突入したことを祝したものと思われるが、
222スレになってもまだ残ってたりしたら?と考えたらなかなか微妙である。
次スレのテンプレに残ってるかどうか微妙に期待している俺ザンギ。
【スパロボGC】
参戦作品とか良さげなんだが、いかせんGCだから…という理由で売れなかった。
こんなん出すぐらいならサルファにレイズナーとエルガイム出せと思うのも私だ。
ふはははっ乙華麗
【スパロボGC】
発売日に定価で買って急激に値下がりした後に売ったのも私だ
でもまぁ、ガンダム系が空気でもアレだしなぁ
人間同士の戦い無けりゃあいつら微妙にテンション浮くし
【スパロボGC】
レイズナーが強化型かマーク2になると何故か攻撃力が
下がるという糞仕様。しかもネオゲの攻撃力の低いこと低いこと・・・
【いるだけ参戦】
よくガンダム系の作品におこる現象。
ひどい時はホントに空気扱い。
空気にしてまで参戦させるのは賛否両論ある。
ネオゲは素の攻撃力低い上に
改造段階低い&改造での上昇値が低いと三重苦だからな
Rではそんなこともなかったのに
>>28 ACE2縺ァ繧り憶縺丈シシ縺溘b繧薙□縲?
>>29 ガンダム系はやっぱ人気が桁違いだからな
でもMXはどうかと思ったけどね
MSの敵すらイネェし
また携帯から文字化けしてる人か?
それにしてもこんな文字数多いスレをよく携帯で見る気になるな
【劇場版Zガンダム】
参戦すれば最近のスパロボの宇宙世紀組の空気っぷりを打開するであろう作品。
シロッコも久しぶりに登場か。
>>29 【最初だけ原作再現】
かつてのスーパー系によく見られた現象
速攻でイベントをこなした後いるだけ参戦と化す
【原作再現しづらい作品】
主にGガン(前半のガンダムファイト辺り)やビゴーなど。
Gも大概ワンパだよな
師匠の強さにみんな驚くとかばっかりだし
【見飽きる】
何回ガルーダの悲劇をやら
何回フォウが洗脳等
やりすぎたイベントがよく言われる。
【韓遂】
出典:三国志(横山版)31・32巻
涼州の豪族として、馬騰とその息子馬超とともに、涼州に強い地盤を築く。
馬騰が曹操に殺され、馬超が復讐の為に曹操に反乱を起したときも、馬超と共に、曹操と戦いを繰り広げたものの、
離間の計にはまり、曹操につく。その時に怒った馬超によって、左腕を切り落とされた。
つーかOGSなんて動き以外にアピールするとこないんだから凝るのは当たり前じゃん
>>34 その通りです。
ちなみに
>>28 ACE2でも機体進化でレイズナーが使いにくくなった。
と。
>>43 前スレで隻腕の人が話題に上がってたので…。
前スレの流れ
水木一郎を水木しげると誤植。フハッ!
↓
水木しげるは片腕で60台で6本連載抱えてた、
などの会話を経て片腕談義に
↓
「片腕キャラはこれだよな」
などと盛り上がる
【キンケドゥ・ナウ】
機動戦士クロスボーン・ガンダムのもう一人の主人公。
地球軌道上で木星帝国に寝返ったザビーネとの戦いに負け、右腕を失い義手を付ける事になる。
義手がギシュギシュ……いや、なんでもない……。
>>46【このスレ】
ロボゲー板、屈指の知識のはけ口となっている為、
すーぐに雑談に脱線する。
だが、それがこのスレの良い所。
【義手】
ロボットやファンタジー世界では
高性能な義手や仕込み義手もかなり多い。
生手より便利なんじゃないかということもある。
例鋼の錬金術師のエドやスパロボのライ等
ガンパレードマーチ〜新たなる行軍歌〜でも、そーいった団体への配慮から
狩谷夏樹(下半身不随の整備兵)が登場出来なかったっつーね。
ああ、アニメでも「あぶぶぶぶぶぶ! ころ、ころぶぅ」を聞きたかったんだけどなあ。
【義手】
現在 週刊少年チャンピオンで連載中のダイモンズの主人公も義手。
ちなみにダイモンズの原作は手塚治虫のアレ。
【百鬼丸】
義手義足義眼義耳(ry
【サイボーグ】
語学的な意味では生体部位を器具に置き換えたもの
極端な話入れ歯を付けた人や眼鏡やコンタクトで視力補正してる人もサイボーグと呼べる
作品的には身体の大部分を高性能な機械に置き換えた物の事をよく指す
スパロボ参戦作品では鋼鉄ジーグ・勇者王ガオガイガーの両主人公がフルサイボーグとして有名
【サルファのキラ】
大体は原作と同じだが
例の「やめてよね」の事件ではシンジとカミーユに説教されたりしていた
中盤では原作よりも結構マシにはなっていて
エヴァ劇場版の話で真っ先にシンジを助けようとするところの評判はいい
だが終盤では
ボス勢との戦闘前会話は情けないものが多く
ルアフには「君の行動は矛盾だらけだ」などと的確なツッコミを入れられ、
そして最終決戦前にも一人だけウジウジ言って忍やアスカをいらつかせ、
ケイサル・エフェスとの会話もなんとなく情けないものになっていた
>>50 とりあえず、
きくみちのパワードスーツモノアニメ主人公(武器追加)と
某DDS2主人公(堅さ、容量アップ)思い出した。
貴様らゴステロを忘れるなんてーーーーーー
>>56 ケイサル戦
「お前に何が出来る?」
「お前を倒すことだー!」
言い返せるようになった分マシだ
>>61 「それは・・それは・・・」が余計なんだよなあ
>>56 シヴァーとかアジバ親子に対しては言い返してる
>>50 義手といえば、ライの中の人は左手が義手のキャラをよくやってるな。
つっても、ぬ〜べ〜、ライ、バルトフェルドくらいだが。
airをchangeしてみる
【そう言う説もあります】
都合が悪いデータや証拠が出てきたときに使われる言葉。
使い方は
>>60 そういう説もあります。
という風に使う。
【そうともいう】
リリーナ嬢の声で言うべし。
【ディストラクションライフルMAXモード】
R主人公機エクサランスの空戦高機動フレームフライヤーの必殺技
2つしかない武装の一つDライフル最大出力という事なのだろう
本日公開されたプロモにこれと思わしき攻撃はリオンにしていたがその構図はどう見ても
W0のツインバスターライフルである
W0よりもスピーディにやってたな。
これはこれで(・∀・)イイ
【据え置きOGの次に出る据え置きスパロボ】
今から「劣化してるじゃねーか!」という声が聞こえそう。
【Jのキラ】
クルゥゼェェェェ!!!
>>69 【エクサランス・フライヤー】
気力が上がらないと射程がストライカーより低い。
【気迫】
気合の上位コマンド。
消費が気合より多い代わりに大幅に気力を上げることができる。
主要武器の必要気力が高いユニットと非常に相性が良い。
また貧乏性なプレイヤーとは非常に相性が悪い。例外は消費10の人。
>>75 確かにあのキラはカズマさんが乗り移ってたかもしれん。
クルーゼ取り逃がしたのがそこまで悔しかったか。
>>76 リンダちゃんの兄さんだな。
確かに兄だったな
【気迫消費10の人】
正式参入の前にこの人を使って目的を達するシナリオがありその時は気迫がなく
消費が10の不屈が参入後の気迫がある位置にある
一説には管理ミスで消費SPを変更し忘れたとか
>>71 原作の雰囲気を壊さないアニメーションにしなければいけないのです
ご了承ください
>>74 10か20消費が増えただけで効果3倍なんだから
貧乏性でも十分納得できると思うが。
少なくとも、俺は抵抗無い。
>>80 気力上昇のためにSP使うの惜しいって人、いるからね。
必殺技以外気力要らずなユニットだと俺も惜しんじゃうけど。
気迫、サルファだと激励使える奴小隊員にしてる場合が多いからなぁ… 歌もあるし
1ターン目から激励でヒイロ、キラ、スカル小隊のALL攻撃を使えるようにすれば圧倒的に楽に
【貧乏性】
離脱するユニットやキャラがいるかどうかを異常に気にする(そいつに資金とEXP食わせると無駄になるから)
改造引継ぎがあるユニットも気にする
それも私だ
【OG1のリオ】
最後に気迫を覚えるため、ヒュッケバインなどの気力が大量に必要な機体が向いている。
これで二人乗りの機体があれば良かったのだが・・・。
【OG2のリオ】
なぜか気迫を覚える代わりに戦意高揚を身につけた。
そしてデフォ機体はAMガンナー。
サブパイロットの気力は上がっても、メインパイロットの気力は上がらない。
駄目じゃん。
えー、前スレの話で恐縮だが
前スレ998、太公望の義手は趙公明戦で復活の玉で身体が復元されてるから
あれ以降は隻腕ではなくなってるぞ
とりあえず貧乏性な自分には、
Fのマップクリア時に残ったSP×2の経験値がもらえる。
なんて仕様のおかげで、雑誌のインタビューとかで
「ガンガン精神使ってください。」
ってことばが白々しく聞こえました。
【OG2のリオ】
サポート機に乗る、サブ要員だが、精神が前線パイロット向きなので、メイン向きであるが、それも他の前線のパイロットに比べてイマイチなので、念動力しかとりえの無い子に。
>>84 >なぜか気迫を覚える代わりに戦意高揚を身につけた。
みさくら語でおk
>>50エドのオートメイルはただの義手だろ。刀とかに出来るのは
錬金術。例に挙げるなら元スリの小麦女だろ。仕込みマシンガン付きの
【OG2のリオ】
とりあえずラーズアングリフに乗せました。
>>86 我は汝
汝は我
【アヤ・コバヤシ】
念動力がとりえだったのにαで念動力者のバーゲンセールになっちゃって…
【シュッツバルト】
OGに出演したオリメカ。
ゲシュペンストを素体に開発された主力量産機・・・になる筈だった子
その座は残念ながらビルトシュバインに颯爽と奪われ
コストは高い+汎用性が低いと言う事から
残念ながら3機製造されただけで開発はストップしてしまった
砲撃戦+重装甲というコンセプトで、そのままな見た目からガンキャノンの愛称で呼ばれる
黄色ベースのライディース搭乗の通称ライシュッツと
白色のラーダ搭乗のラーダシュッツが存在する
【SRXチーム隊長】
イングラムORヴィレッタ
【SRXチームリーダー】
アヤ
違いがわからないこの2つ。普通は上司と現場指揮者の違いだろうがイングラムもヴィレッタも
前戦に自ら出るので。
>>94 てか、責任者が機体に乗って前線でTOPを張るというのは
異常なことだがな。
>>95 総帥自らライバルと決着つけたいという理由で出たりすんだから問題ないさ
【貧乏性】
(購入できないなど)入手しづらい消費アイテムを貯め込んでしまう人も持っているスキル
気づいたらエ○クサーをラスボス戦ですら使い損ねたなんて経験者もいるだろう
スパロボだと消費型回復アイテム全般にこれが言えるが、
スパロボの場合パーツスロットが非消費アイテムと共用なので、それによる強化を捨ててまで
使用する必要性を感じないという貧乏性とは別の理由でこれらアイテムを貯め込んでしまう人もいる。
上手く使いこなせばクリアのしやすさが変わってくる局面もあるので
消費アイテムは能力強化アイテムとは別枠とかになったら又変わってくるのだろうが。
>>88 にゃぜか気迫を覚える代わりに戦意高揚を身にちゅけたのぉおお
>>92 日本語的には「気迫を覚えないが、その代わりに〜」が正しいんじゃないか?と思ったが
今読み返してみたら「覚える代わりに〜」でも問題ないように思えてしまったから困る。
>>97 戦艦消費を装備しなくても使えるようにするだけで使用率あがるんだけどな。
どうも使っても補充を忘れる。
>>93 残念、ビルシュバも量産はされなかったよ
【ビルトシュバイン】
マオ社がシュッツバルトと並行して開発を進めた機体。
量産主力機を前提として、運動性、機動性、汎用性と攻撃力を追求している。
動力が初代ゲシュSと同じだったり、ゲシュ系に比べ滞空時間が大幅に延長していたりと、
当時の非EOT搭載機としては最高性能だったが、
あまりの高性能ゆえに最高に扱いづらくなってしまった。
無論、量産化は見送り。
誰か途中で気付けよ。やりすぎってさ。
【GCのシャア・アズナブル】
いつものように(?)中盤でクワトロとしてホワイトベースにやってくるのだが
・シャア専用ザク持参
・シャア専用ズゴック持参
・シャア専用ゲルググ持参
・ララァも一緒にやってくる
・ついでにエルメスもいるよ
・セイラさんは部隊から抜けないぞ
・後で隠しユニットのサザビーや
キュベレイMK-2(赤)も手に入る可能性があるぞ
アムロ「・・・・・・なんか初めて負けた気がする」(by柊)
>>103 だって性能が上がった理由が「教導隊基準でバランス調整したから」なんてアホな理由なんだぜ?
>>105 仮にも量産化前提だろうにねぇ…トップレベルのベテラン連中に合わせてどうする
つか、シュッツバルトにビルトシュバインにビルトラプターに…
これだけ試作機作ってほぼ非採用のマオ社って……
だからイズルギに抜かれたんだな。
【イーゴ・モッコス】銀河烈風バクシンガー
モッコス。
スパロボにはバクシンガー参戦のGCに登場しているが、
1シナリオ限定の出番&戦闘画面には「イーゴ」としか表示されないため、
ネタにされることは少ない。
モッコスモッコスー
マオ社は量産期の開発は絶望的に下手だな。
OG2まででゲシュ、ヒュッケII、エルシュナイデの三機だけか。
エルシュナイデは失敗したっぽいし。
>>106 ビルトラプターに関しては不可抗力だ
攻めてやるな
OG2やっててヒュッケ2は量産機として優秀な気がした
実際ヒュッケMk2で量産機としては十分だろうに、何でエルシュナイデなんて開発してんだろ
短いスパンで量産機がコロコロ入れ替わってたら大変だろうに
>>94 隊長=課長
リーダー=企画班の班長
って感じなんじゃないか?
>>106 量産機用にゲシュ作ったから、後は技術向上を目的にとりあえず作って見よう的なノリだったんだじゃないか?
量産化というよりは突っ込めるだけ突っ込んで、次世代機に使えそうな部分を残そうって感じ。
事実シュッツバルトはR-2の下敷きになったしラプターはR-1の下敷き、ビルトシュバインはヒュッケの下敷き化してるし。
ラプターに関しては裏工作あったけどな。
>>113 敵に対して性能不足かもしれないから、予防をかねてとりあえず作って置こうって感じだろう。
事実、量産ヒュッケあまり役立たなかったし。
操作方法の規格は変えないんじゃないか?
>>94アニメ極上生徒会には、
隠密部トップの銀河久遠
隠密部のリーダー、桂聖奈
隠密部最高の実力者(表向き)、矩継琴葉
というのがいて、トップとリーダーの違いって何?という質問が蔓延してたような。
実質リーダーが権限的にも実力的にも上という描写が
本編で流されていたから尚更。
シュナイデが量産されるまでは多分OG2から二年くらいかかりそうだしなあ。
>>113 ザクIIとゲルググみたいな関係では
後は主力武器として使える固定武装の有無
>>109 影鏡のせいでよりによってイスルギに先行量産されたからな…
著作権(?)は奴らにあることになったか
>>110 まぁそれはそうだが。アレで一つの可能性が潰されたんだよな…
テスラ・ドライブが出現した時点で先は見えたが
>>113 一刻も早く強力な量産機を製造したいんだろ。
宇宙人の戦力は未知数なわけだし。
OG1の感じだと、性格と階級とでアヤが仕切ってるって感じだけどな。
ヴィレッタが頼まれたのは見守って導くだけらしいし。
【シュッツバルト】
OG2では黄色のに乗ってたラーダ姉さん。
白いのは何処に行ったのか、カレー色に塗りなおしたのか疑問。
リーダー
真のリーダー
裏のリーダー
影のリーダー
どれがえらいと思う?
>>121 マオ社脱出のときに破棄したんじゃない?>白シュッツ
で、ラーダ女史が回収したのが黄シュッツでは?
個人的には白いのが好きなんだが。キョウスケ編を先にやったからかな?
>124
インスペクターだろ
【ズィー=ガディン】
スーパーロボット大戦Jのラスボス。
正式名称は皇帝機ズィー=ガディン。なのにパイロットは総代『騎士』のグ=ランドン・ゴーツ。
ヒューリーメカの例に漏れず、当然オルゴンクラウド完備。
全身紫のカラーリングは皇帝が乗るとは思えないくらいにけばけばしい。
作中ではラスト手前と最終面に登場。機体の元々の高い能力に加え、グ=ランドンの
高いパイロット能力が組み合わさって恐るべき命中率と破壊力を見せつけた。
前述の通りオルゴンクラウド持ちであるため、必中と直撃を持たないユニットは
苦戦を強いられる事となった。レイズナーとか。
最終面では、グ=ランドンの頭がプッツンすると同時に真の形態へ移行するが、
こちらはオルゴンクラウドを持たないためにかなりの弱体化を果たしてしまっている。
>>111 実は量産型の方が機動性が高く、かつ飛行可能。
GスンパクトキャノンとかGウォールの有無なんかは些細な事なんだよな。
グラビトンランチャー装備させれば火力面も充実するし。
>>128 Jはやってないんだが、攻略本の設定画をみて気にいった。
第一形態はラフトクランズとも似た姿なのに、第二形態はかなり姿が変わってるから。
あの腹部の構造にちと感心した。
>>129 って、低っ!
【ビルトラプター】
マオ社が開発した初の可変飛行PT
高い機動性を持ち飛行形態のアンダーキャノンは非常に強力
R−1の元ともいえる機体と思われリュウセイがR−1の練習みたいなもの
という事で乗せられた
またキョウスケがテストパイロットを勤めた機体でもありOGの両主人公
が乗った機体である
が、キョウスケがテストパイロットをした時飛行PTにより有利な戦局を
作ろうとしたDCに目をつけられ無理な変形実験により大破、結局
この機体の量産はお流れとなり、また奇跡の生還をしたキョウスケも
北米支部に左遷という事になる
ラフトクランズとズィー・ガディンってデザインカトキだっけ?
運動性が命中に関わってたら史上最弱のラスボスになってたな。ズィー=ガディン変形形態。
まぁ、最もそんな事にならなくても弱いんだけど。
【オルゴンエクストラクター】
ズィー=ガディン変形形態のHPを半分まで減らすと出現。こいつら4基を破壊しないと、本体にダメージを与えても
全快されてしまう。ちなみに攻撃手段はラフトを召喚するオルゴンイリュージョン(だったっけ?)
動けないと思いきや移動力が設定されてたり、それ以上に、ズィー=ガディン変形形態以上の運動性を持つ。
>>133 柳瀬敬之氏。
エウレカとかゼーガペインにデザインワークス関係のスタッフとして参加してる人
>>134 AI1のクロス・メディウスロクスみたいなものか>オルゴンイリュージョン
つかなんで第二形態だとオルゴンクラウド使えないの?
>>34 私50スレ目辺りから携帯オンリーROMですが何か?
【ガイアガンダム】
デス種ファントムペイン三人組紅一点ステラの愛機。
ザフトの開発した陸戦用ガンダムとなっているが、
わんこモードは陸上どころか海上から宇宙空間のデブリまで何処でも疾走、
高い格闘戦能力を発揮した。
空中戦でも(不意打ちとは言え)フェイスの乗った最新型の空戦機を一刀両断にして見せた。
これは私見だが、ここまで格闘戦に秀でたステラを「移動砲台」デストロイに乗せるのは
本当に適正に適っているのか疑問に思える。
【アビスガンダム】
デス種ファントムペイン三人組の一人アウルの愛機。
ザフトの開発した水中戦用ガンダム。
火力とバッテリー容量はセカントシリーズ最高?
コロニーの外壁に穴を空けるビームをバカスカ撃ってるのに全然電池が切れない。
水中での戦闘に優れザフトのグーン部隊や潜水艦を撃沈している。
けど、どっちかと言うと水から顔を出しての海上戦力の撃破の方が向いてるかも。
魚雷数発を除く全ての武器はビーム兵器なんだよコイツ。
【カオスガンダム】
デス種ファントムペイン三人組の兄貴スティングの愛機。
ザフトの開発した宇宙戦用ガンダム。
けど宇宙ではアスランのザクにボコられて出番終了。
地上では飛行機能を活かした空中戦を展開するが
全然活躍しなかった上に最後は量産型のムラサメに撃墜されて終わる。
特徴のはずのドラグーンも活かされなかった不遇な機体。
空戦用セイバーとそこそこ勝負出来たのが唯一の見所かな…?
>>139 水中時にはメーザーと換装とかやってるのかもね>アビス
【セイバーガンダム・ガイアガンダム】
スパロボだと微妙な能力になりそう(セイバーはある意味原作再現?)
【アビスガンダム】
スパロボだと、使える機体になりそう。
【デュエルガンダム】
微妙な能力だった。
【バスター】
そんな種勢冷遇の中一機だけグゥレイトな使い勝手を誇る。
>>141 セイバーは、逆にスパロボじゃ使える機体になるんじゃないか?
カオスも名前有りが乗る分、中ボスユニットとしてそれなりの性能を貰いそうだし
【サルファのバスターガンダム】
パイロットのディアッカが小隊長能力と初期能力のおかげで援護の神、
さらに射程後P属性の全体攻撃というガンバスターのような代物まで持った恐ろしい機体となっていた。
【Jのバスターガンダム】
ディアッカは射撃能力がかなり高い。
サルファほどの強さではないが、後半までMSなどが出現するために、
援護や実弾とビームの撃ち分け、二種類のマップ兵器を併せ持っているためやはり強い。
【インパルスガンダム】
序盤は地味だけど中盤のオーブ沖海戦から活躍し始める主人公機。
換装システムを使って状況次第で武器を換える事が出来る。
ウインダム軍団、新型モビルアーマー、オーブ艦隊、フリーダム等その戦果は多大。
シンはスーパーコーディのキラと違って健康管理面の遺伝子操作しか受けていない平民コーディなんだから
デスティニーみたいな万能機よりも形態によって仕事がはっきりしているこっちの方が良い気がする。
換装でダメージ帳消し出来るからフリーダムにも勝てたんだし。
【セイバーガンダム】
アスランがフェイスに認定された際議長から賜ったガンダム。
空中戦では最高の性能を発揮し、二門の主砲はフリーダムの大砲をも凌ぐMS搭載用では最強の物。
おまけにプラント-地球間を無補給で飛べると言うスゲー機体である!!
でも何故かあまり活躍しない。
宇宙戦用のカオス一機仕留められなかった上にフリーダムに切り刻まれて出番終わり。
お前はよく回った。ただそれだけだ。
【Jの種勢】
フリーダム→識別可能なHMフルバーストが強い。ただ、気力はパーツなりでカバー。
ジャスティス→射程8のフォルティスビーム、移動後で強いファートゥムとフラッシュエッジ。
ストライク&ルージュ→IWSP付ければフリーダム以上の使い勝手。海上戦はソード、その他はランチャーで。
バスター→
>>144を参照のこと。
デュエル→シヴァ弾数低すぎ。決定力不足です。
【サルファのディアッカ】
養分をバスターに取られたのか?
種勢では最もカワイソス(´・ω・`)な顔グラに・・・
ミリアリアに斬りかかられて、驚くシーンの顔グラはむしろ、我々を驚かせた。
【インパルスガンダム】
前作のストライクガンダムと特徴が似ているというかほとんど同じ、なんで
>>146 ファートゥム→ファトゥム
フラッシュエッジ→バッセル
ですよ
デュエルはサルファもそうだったけど、バルキリーみたいに「一斉射撃」があれば良かったのにね
ビームサーベル突撃とかがあれば・・・。
【天vs天】
Jでの戦闘組み合わせ。
ゼオライマーvsプロヴィデンスガンダム。
中の声も同じなら機体の異名も同じ、最終目的も同じ。
スタッフも気を利かせてか、攻撃台詞から撃墜台詞まで用意してくれている有り様。
どちらも好きな筆者としてはとても嬉しいものがあった。
「君に代わって私が冥王計画を完遂させてあげよう」(攻撃直前台詞)
「そんな事では人類を滅ぼすことなど出来んぞ!」(回避台詞)
「その力!所詮貴様も宿命から逃れる事など出来ないのだよ!!」(撃墜台詞)
こう言うネタはこれからのスパロボでも大事にして欲しい。
いろいろパターン組めそう。
ごひ族の正統後継者としては、当然の扱いジャマイカ>デュエル&遺作
>>150 アーリーウイングだったらバード形態で「突撃」(体当たりはしないけど)するから解るけど
デュエルにビームサーベル(突撃)は違うんじゃない?
デュエルの微妙な性能は原作再現と思っておくか
>>153 いや、フォビドゥン倒した時みたいにアーマーパージして二刀流で突撃とか
MXのサレナだな。
>>154 序盤はともかく、遺作がデュエルを乗りこなせるようになった終盤じゃ大活躍してなかった?
>>155 ビームサーベルで斬りかかるだけで、「突撃」とは言わないんじゃないか?と思って
>>153で言ったのはWはバードで至近距離まで「突撃」して斬っているから、サーベル(突撃)は間違ってないかと
【連合vsザフトのデュエル】
ノーマルとアサルトシュラウドが選べるが、飛びぬけた強さを持たないところは原作通りか。
格闘戦重視のノーマルは二刀流フォビドゥン斬りが使える。
>>156 ずっとやられ役で、最後にいきなりおいしいとこ持ってった印象
>>158 ただ特徴の無い事が特徴のデュエルで、援護ありとは言え、連合の新型G2機を撃破した遺作は褒めてあげたいかと
核ミサイル防衛などジュール隊の隊長としても、ちゃんと活躍してた気もするので
>>156 あ、そっか。
しかし他に名前も浮かばん。ビームサーベル二刀流?
核ミサイル防衛じゃなく、破壊だった
防衛はプラントだった
>>160 それが妥当かと
でも、普通のビームサーベルで既に2刀流しそうな気も・・・
無難にASパージアタックとかでいいじゃないか
キャストオフ?
デュエルアサルト…いや、なんでもない…。
デュエルならシヴァ(連射)とかでいい気が
まぁ、普通にシヴァの威力もうチョイ上げてALLにすればいいと思うが
【連合vsザフトのセイバー】
原作再現で微妙に。
>>143 セイバーは運動性と移動力は高いけど、
攻撃力が低いため決定力に欠ける機体になりそうな気が。
>>148 SEED終了後ザフトと地球連合との間に結ばれた条約でMSの保有数が
制限されたので一機で様々な戦局に対応出来るようなMSが必要になった
戦争中散々辛酸を舐めさせられたストライクを参考にザフトは
ザフト製ガンダム12号機を開発(アストレイアウトフレーム)
12号機の開発により換装システムの技術を会得したザフトはセカンド
シリーズとしてインパルスを開発した
>>169 イージスのスキュラみたく、アムフォルタスビーム砲が有るので心配はいらないかと
サルファのフォルティスビーム砲みたいに連射して、無理矢理全体攻撃扱いにしてみたりとか
>>170 ザフトガンダム12号機は「テスタメント」
「アストレイアウトフレーム」は
「テスタメント」の予備パーツで組んだ機体に
通常動力を組み込み、アストレイシリーズに使われている
発泡金属装甲を付けたモノだよ
フォルティスX
【アストレイ】
オーブのモルゲンレーテ社が連合のGの技術をパクって作ったMS。
開発コンセプトはいわゆる「当たらなければどうと言う事はない」というもの。
これはPS装甲の技術まではパクれなかった為、装甲には軽いけど脆い
発泡金属なるものを使っている為である。
試作型の3機はともかく、量産型のM1までこんななのは正直どうなんだろう?
熟練パイロットならともかく、新米パイロットには死ねと言ってるも同然のような。
【MEPE】
最初は何かと思ったが、F91の金属剥離現象の略らしい
マイプ?メイプ?メイペ?
いずれにしろ、とても甘そうな名前であることに変わりはない
セーフティーシャッター装備してれば平気
ヘルメットをしていれば大丈夫
ヘルメットをしなければ即死だけどな
>>175 MEtal金属 Peel剥離 offEffect現象
読みはそのまま「えむいーぴーいー」
間違えた
MEtal金属 Peel off剥離 Effect現象
【イザーク】
種前半はストライクのかませ犬的な役回りで
アーマーシュナイダー刺されて痛い痛いとわめいたり
砂漠で砂に埋まったりしていたが
後半から徐々に扱いが良くなり一部隊を任され地球軍のパナマ基地を落としたり
核ミサイルからプラントを守ったりとカッコ良いシーンが増える。
終盤ではキラやアスランですら手を焼いた連合三馬鹿のうち二機を撃墜する快挙を成し遂げる。
種死では出番こそ少ないものの順調に出世コースを歩んでいるようで
指揮官用の白服を着て戦艦の艦長を務めていた。
最終回では「ザフトの船だから」という理屈をつけて独断でエターナルを支援、
そのせいかfinal plusのエピローグでは政治の場に返り咲いたラクスの側近らしき立場に収まっていた。
ディアッカと違って意外と世渡りが上手いようだ。
>>175 どこをどう読んで「ェィ」の発音が出てきたのか気になる
【サルファでイザークを仲間にする条件】
意外とうまくできてるな、と思った。
確かに、いくらお人好しのαナンバーズでも民間人が乗ってるシャトルを落とした奴を仲間にしたくはないだろう。
【スパロボオリジナルロボの方向性】
一人乗りが多い、恋人と2人というのも多い、最大でアルテリオンの3人と他の版権と比べると少ない
サルファ発売前は予想スレなどで四神合体で4人乗りという夢があったが、打ち砕かれる事となった
コンバトラー張りのコテコテの合体ロボというのも一度は見てみたいものである
【サルファでの種の立場に閃ハサが出ていれば〜】
UC組は種参戦により、サルファでの完全な空気化することは避けることに成功している。
が、実際のところ鎖国なんたらで無理矢理種を出さなくとも、閃光のハサウェイを種の代わりに出せれば十分いけると思う。
死んだ(?)シャアの影を追いつつも、υの後継機であるΞでテロ活動をするハサウェイ(マフティー)
そんな彼らに人の革新何たら〜、で、反発するUCニュータイプ組。
組織としてのマフティーの規模もあるがGGGFの前あたりにサクッとキメてGGGFの独り舞台を防止。
前作の逆シャアの補完(閃ハサ事態は小説版の逆シャアの続きだが)の意味も込めて参戦するには最適な作品だと思う。
余談だがEW組は、もう少し遺作対五飛、痔悪化対前髪の関係を出せていればいい感じだったと思う。
知名度が(ry
スパロボで知名度なんていったら、どれだけの作品が参戦できななることか……
種参戦の原因はバンダイからの圧力だからな・・・
【シン】
愛に殉じた南斗の・・・ではなく種死の主人公。
スパロボに出た場合、確実に途中離脱して運命を引っ下げて敵になる可能性が非常に高い。
間違いなく説得必須キャラになるだろう・・・
ステラの生存フラグがあれば、AAに回収されたステラで説得→説得成功、となるかもしれない。
アスラン?だって彼、説得ヘタク(ry
シンなら、ラスボスにも「あんたって人はぁぁあっ!!」をかましてくれるはずだ!
あんたは俺が討つんだ!今、ここで!
αのハサウェイってZの時のチビハサウェイだぞ
【閃ハサ、Gセイバー、クロボン】
知名度もそうだがぶっちゃけ一部ガノタが思ってるほどの人気は無い
コンパチブルカイザーの武装にスパイラル・ナックルがあるが・・・
それなんてダンガイオー?
人気以前に知名度が無いわさw
メディアワークスのアナザーガンダムシリーズよりは高い、ぐらいかね
そういや、Gジェネの閃ハサも佐々木望が声当ててるのか?
>>192 【F91に登場した一部のキャラ】
みんなが未来世界へいってる間に10年の歳月を過ごしていた。時空の歪みにでも巻き込まれたのか?
その為、シーブック(キンケドゥ)はカミーユに「お前、老けたな」と突っ込まれるはめに。
つまり、実は封印戦争の時点で既に銀河の終焉の前兆が地球圏で起こっていたんだよー!
ステラで説得→その場で自軍に。
アスランで説得→激昂して、魂、鉄壁、必中、閃き、気力150&ヌッコロ決定。
【第四次のアムロ】
EXまで一年戦争verだったのにZverに変更されたが
「老けたな」の一言で済まされた人
【ハヤト・コバヤシ】
同上
【キラの説得能力】
自分と同格か目下の人間を洗脳するのは得意だが
自分より風格のある人間と口論すると押され気味になり
「それでも!」「だけど!」「違う!」などとしか言わなくなり
会話のキャッチボールができなくなる
最後は口論を打ち切り相手を力でねじ伏せる
【アスランの説得能力】
基本的に説得下手
種前半でも必死にキラをザフトに引き入れようとしていたが聞く耳持たれず
種死ではシンを何度か叱っていたがここでもやはり聞く耳持たれず
説得が通じないと「馬鹿野郎!」と怒鳴ったり最悪の場合相手を殴ったりして
余計に説得力を下げる困った人
一方自分は説得されやすくキラやラクスや議長にすぐ洗脳される
【ゲッターチームの説得能力】
やあきみ いいからだしてるね ゲッターチームにはいらないか?
とりあえず、デス種とアクエリオンの同時参戦による不動GEN対キラ・アスランを見たいところ。
【会話が成り立ちません】
【大門大】
キラとは正反対に、説得も口論も殴り飛ばすナイスボーイ。
今時古い喧嘩番長を地で行くので、目上だろうと目下だろうと殴りかかる。
そしてデジモンだろうと殴りかかる。
その潔い突き抜けっぷりに、本スレでは兄貴と言われて慕われている。
なんだかんだ言っても、種死の参戦が楽しみな俺トリーズナー・・・orz
運命、隠者、ストフリの合体技を見てみたいもんだ。
【デュエルガンダム】
某エターナルグランゾンのサイトのオリジナルガンダム。
見た目はガンダムというより、アイアンリーガー風味。
他にもガンダムダブルシータとか痛い機体が盛り沢山・・・('A`)
運命、隠者、ストフリの合体技ねぇ…
こんな感じ?
運命が敵を引きつける→隠者、ストフリが運命ごと敵を撃破
険悪になりそうな合体攻撃だな
どっちかというと、ミネルバ三人で合体攻撃しそうだと思う。
>>195 ライがリュウセイのSRXを壊してしまい、トロンベが裸になって
S!R!X!S!R!X!
なんてものを想像した俺は破廉恥な(ry
破廉恥ってか変態
>>188 いや、ステラをAAが回収するのはおかしくないか?
シン自身が死亡を確認して、海(湖?)へ遺体を沈めたと思うし
それに、シンは最終的に説得せずとも、再び仲間になると思うけどな
>>211 どっこい生きていたスパロボマジック。
偶然湖の中にいたアランのおっさんが回収しましたとかのたまう私は破廉恥。
実際のところ、種死勢は敵味方の入れ替わりが激しくPP稼ぎにくいんじゃないかというのが一番の心配
GBAのシリーズみたいにレベルによるBP制ならいいかもしれないが
>>212 それだったら普通にステラは重体だけど、一命は取り留めてるとかいう展開の方が良いと思うけど
>>213 ミネルバ勢で進んで、AAがNPC→終盤でミネルバ勢が離脱し、AAが加入→ミネルバ勢が再び仲間って感じじゃない?
AA勢はアスラン辺りのPPを全員が共用してる感じで
シン>キラ
レイ>ムウ
ルナマリア>ラクス&虎
艦長>艦長
あたりで共有にすれば
ぶっちゃけ、種死は誰が死んでて誰が生きてても誰も驚かん。
ユウナが仮面かぶって出てこようが、パトリックが実は生きていようが。
>>188 >>211 そもそもコックピットを外してっていつものパターンを独立愚連隊たちから教えられたシンがその手で救い出すパターンのような……
種死が出た時Wも出てたら、無自覚暴走テロリストと非暴力主義教団の対決が見られそう
GジェネSEEDが、クロスオーバー前提だったら、
ウィングゼロVSフリーダムが見れたかもしれないのに。
色んな所が大騒ぎだろうがな、やっちゃったら。
>>216 ならばラストに突然サイボーグ化したアズラエルとジブリールが。
Jの続編として期待するなら、DG細胞ですよ
目指せデビルゴステロの後釜w
デビル勇者王ならDSでやったなw
デビルラクス。最後はラブラブハイマットフルバースト
何か色々忘れてるが気にしない。
コアごとやっちまえ
デビルラクスにはアロンダイト特攻で〆だろ
>>217 シンのダークサイド化を考慮すると、こんな感じのフラグになるかな?
ネオ撃墜で、シン・ステラ感応イベント発生。
シナリオ終了後にシンのステラ水葬イベント。
デストロイのHPが規定値まで減少&ネオが生存中で、
シン・ステラ感応イベント発生。
ネオがギリギリでステラを収容するが、フリーダムに達磨→撃墜
ステラアァアアッ→実際はAAがネオと一緒に収容
忘れてるのは全員天驚拳だけっぽいけど?
【ZGMF-X19A インフィニットジャスティス】出典:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
旧名ナイトジャスティス。パチスロ筐体ではなくラクス・クライン派がザフト軍から
盗用したセカンドステージMSのデータと旧ジャスティスのデータを用いて開発した
ハイブリッドMS。
シールドから放たれたグラップルスティンガーで敵を捕縛、
ジャスティスから継承した大きさがコロコロ変わるサブフライトシステムと、
新たに機首、ウイング部、脚部に装備された固定ビームサーベル、腰部、
シールドに装備された携帯用サーベルを展開し、全身凶器となって敵MSを
切り刻む!
・・・はずなのだが、時間と演出と脚本の都合でギミックのほとんどをロクに
使うこともなく、出番を終えた不遇の機体。
余談だが、プラモのパケではINFINITEの部分が無限の記号になっている。
アメリカの侵攻作戦名との兼合いでイスラム圏に配慮したのだろうか。
>>183 アルファのSRXは4体合体で四人乗りですよ。
でも
>>183が言ってるのとはなんか違う感じがする>SRX
>>231 GジェネDSじゃ、アズラエルがウォンみたいに利用しようとして逆にDG細胞に取り込まれて、最後はアズ自らDGを操った
>>228 結局、まともに使われること無く終わると思ったファトゥム-01が最終回
で出て来た時は、特別ゲストとして参戦した鉄也のグレートブースターかと
一瞬思った俺はプロキラスレ見すぎ
>>209 兄SRXか、噴いたw
新スパロボのころのリュセイならやりかねんところが怖い
>>230 (ぶっちゃけ、合体前提の)戦闘機が合体して出来るロボが出て欲しいってことかね。
SRXは、合体前だと割りとオーソドックスなPTだしなぁ。
【アウトフレーム】
運命アストレイの主役機
実はザフトがストライカーパックを研究するために開発したガンダム12号機テスタメントの予備機体である
むき出し状態で放棄されていた予備機に、種アストレイの主役ロウが皮を被せただけなので、ストライカーを装備することが出来る
後に、ハチによって設計されたマルチパックにより、ストライカー、ウィザード、シルエットの三種類を装備できるようになっている
デスティニーシルエットは装備できたようだが、
流石に、専用のチェスト・レッグが必要なガイアインパルス等は無理だと思われる
まぁ、一戦闘に何度もデュートリオン充電が必要なデスティニーシルエットなんで、
通常電力のアウトフレームが装備したところで、たかが知れてるわけだが
色々な装備ができる本機だが、主人公が基本的に戦闘をしない記者な為に、
窮地からの脱出の為にストライカー・シルエット変更なパターンが多い罠
>>234 その格差を狙ってるからな……
ダイゼンガー、アウセンゼイター、ダイライオーともう一機で合体巨大化ってなら少しは燃えれれるかもしれないが、わざわざ合体前提にする必要性があまりない世界だし。
MXのガルムレイドくらいか、そういう合体物は?
OG3で四神招魂・真龍虎王出す時は雀王機、武王機にもパイロットつけて、分離や4段変形できるようにしてくればなと妄想
>>228ボンボン版だと上手く使ってたね。
【デスティニー】
強力だけどよく折られる大剣
投げると大抵切り払われるビームブーメラン兼ソード
打つ前に防がれるか打っても
ビームシールドの前には無力な隠し掌ビーム砲
打っても相殺される強力ビーム砲。
しかも、どの武器も性質上同時使用不可
という欠点があった。手を使わなくても使えるメイン武装をザフト開発陣には
フリーダムやレジェンドはあるのだから
少しは用意して欲しかったものである。
四神招魂もいいが、あれって今のところは隆馬カスタムとかクスブリカスタムって感じなんだよなあ。
【デスティニーストーン】 出展:ロマンシングサガ
火のルビー
水のアクアマリン
風のオパール
土のトパーズ
光のダイヤモンド
闇のブラックダイヤ
気のムーンストーン
邪のオブシダン
幻のアメジスト
魔のエメラルド
それぞれ装備することにより対となる属性に100%耐性がつくという便利な宝石
しかし装備個所が首な宝石が多過ぎて全員に回らない
光、闇、魔は入手不可能 WS版やミンストレルソングでは入手できるとかなんとか
ロボゲーとは全く関係無い
【SPT-LZ-00X レイズナー 】出典:蒼き流星SPTレイズナー
主人公エイジの父、ケン・アスカが設計した新型SPT。
レイ、フォロンと呼ばれる二種のAIを搭載しており、通常時はレイのサポートで
戦闘を行うが、機体の危機においてはフォロンが機体管制の全てを握り、緊急回避
機構、V-MAXを発動させる。これは、フォロンが自らが持つグラドス人が地球人の
子孫であるというデータを守るために行う行為であり、パイロットの身の安全は
二の次である。
物語中盤、混血児である自分こそ地球とグラドスのルーツを示す証拠だとするエイジ
の説得により、V-MAXは任意に発動可能になる。
上の方でGCで強化型やMK-IIの方が弱くて萎えるという人がいるが、二機とも地球製の
デッドコピーであり、V-MAX以外の性能は下がっていて当然だと思う。
(何でV-MAXだけは強化できたかは知らないが。)
【光化学スモッグ】
最近とんと聞く事の少なくなった
高度経済成長期日本の大気汚染を象徴する公害。
一定の年齢以上の読者諸兄には懐かしい単語であろう。
この注意報が発令されると
子供は外へ出る事を禁じられた。
私がちびの頃には、子供独特の考え無しな
「強そうでかっこいい」
ような印象をこの単語に抱いていたのだが、
今になってよく考えてみると
光化学(光学+化学)
視認、検出出来る
スモッグ(スモーク+フォッグの造語)
粒子、霧状である
つまり
「視認出来る程の濃度の化学汚染物質が
粒子、又は液体が蒸発した霧状となって
大気中に充満している」
と、いった意味である。
怖い、怖すぎる。
まるで悪の科学者が用いる侵略/殺戮兵器ではないか。
やはりあの時代は狂っている。
さて、現在は中国が当時の日本と同じ様な状態であり
最近話題の「黄砂」に付着して上記の汚染物質が
日本に流れて来ているとの説も有る。
(謎のスズメ大量死の原因説とも)
黄砂混じりの雨のせいでやたら汚れのヒドい車などを見て
ふとそんな事を思ったアンニュイな月曜の午後。
眠い…
怖いな・・・。
>>240 強化型レイズナーは身体の各所にスラスターを増設する事でレッドパワーの速さに対抗するいった物で、
基本性能はレイズナーと同格、あるいはそれ以上(過去にレイズナーの解析を地球軍が行った際にフォロンの有る
ブラックボックス以外は解析できていた。ベイブル・バルディは解析済み)
それがなんでドールなんて中途半端なSPTを量産化したのかは本当に謎ではあるが。
>>242 北海道の樹氷だかなんだかの観光名所が、中国からの汚染物質で大打撃受けてるとか聞くな
>>244 うーん、どうも強化型って、中国製のパチモンみたいな目でみてしまうんだよな。
装甲とかグラドス製と同じものをあの地下工場で用意できたと思えないし。
まぁ、ちと私見が混じってた。スマン。
【ZGMF-X20A ストライクフリーダム】出典:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
旧名スーパーフリー・・・ダム。SEED DESTINYの準主役。ラクス・クライン派が
ザフト軍から盗用したセカンドステージMSのデータと旧フリーダムのデータを
用いて開発したハイブリッドMS。
高機動、格闘戦仕様のインフィニットジャスティスに対し、接続可能な高エネルギー
ビームライフル、アビスと同型の複相ビーム砲、何がスーパーなのか
今ひとつ分からないオールレンジ兵器スーパードラグーンと、中、遠距離、敵集団の
殲滅と、あらゆる状況に対応したMSとなっている。
腰のビームライフルラックとレールガンが入れ替わるというギミックがあるのだが、
このせいでビームライフル装備中はサーベルを抜けないというデザイン上の欠陥が
存在する。(腰に手を回せば抜けるけど)
CE73時点での最強MSだが、近距離戦に弱点を持つこの機体がデスティニーと再び
対峙するとき、その地位は揺らぐかも知れない。
近距離戦をしなければいいだけのことだな。
>>246 スーパードラグーンは、カオスの奴の発展系で、
ムウ兄さんみたいな超空間認識能力持ってなくても使えるようにした奴だったはず
早い話が、ファンネルっぽい無線インコム
ストフリ対レジェンドが遠距離からのドラグーン撃ち合い
インジャ対デスティニーが近接戦だからこそ絵が映えた気がしたと思う私は破廉恥
【おっぱい、乳揺れ】
OG女キャラ大半の存在意義、男ゲーマーを釣るエサ
OGが据え置きになって大喜びしている連中の半分以上はこれが念頭にあると思う
1おっぱい関連2滑らかなメカの動き3ロア復活
この3つが無しで昔のようにリュウセイらが物語の中心なら売れないことだろう
おっぱいは神ということか
>>248 レジェンドのドラグーンも、アスランでも扱えるよう調整されているのに、
名前はただのドラグーン・・・
【ZGMF-X666S レジェンド】出典:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
獣の数字(諸説アリ)を形式番号に持つプロヴィデンスの改良機、の筈だが
ドラグーンの装備数は減少し、火力はすこし落ちている。
ドラグーンそのものの性能は向上し、空間認識能力者以外にも扱えるようになり、
背部に装備したドラグーンはビーム砲のほかビームスパイクとしても使用できる。
ジャスティス、レジェンドといるのにどうしてコスモスはいないんだろう・・・
SEED DESTINY 連投スマン。
【種死のドラグーン】
誰でも使えるよう改良されたが、この件でしょっちゅう荒れる。
生まれ持っての資質まではいらないけど、ある程度のセンスと練習は必要で
一般兵が使っても宝の持ち腐れになるだけ
という意見が多いようだ。
255 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:36:04 ID:OkGwoPvw
>>246近距離戦に持ち込まれたら
腹ビームとレールガンで対処だ。
【ビームだったら死んでたって
>>246近距離戦に持ち込まれたら
腹ビームかレールガンで対処だ。
【これがビームだったら死んでたってことかよ!】
ストライクフリーダムに
アロンダイトを白羽どりされ
その隙にレールガンを叩き込まれた時に
シンがいったセリフ。
まだ、キラに余裕があることを示している。
その後シンがキラの本気を
引き出して全力でバトルを
してくれることを期待していたが
レイにキラをとられ叶わなかったのが残念である。
バカめ、ストライクフリーダムの強さはキラ・ヤマトの強さはそんなとこじゃない。
【嫁補正】
本来ヒーローものにあるべき、ピンチ→逆転のカタルシスとかを全く無視した、
最初から最後までちっともドキドキしない創造主による、無敵の加護。
具体的な効果としては、嫁補正を受けた機体が戦場にあらわれると、
@行動不能になる。
A盾を構えることすらできなくなる。
B装甲がゼロになる
などなどがある。
あまりの露骨すぎる効果に「イージーモードの下に嫁補正モードつけようぜ、敵が動けなくなるの。」「HA―HA―HA―」
とネタに使われたりする。
まあアニメや漫画においては主人公機や美形が乗る機体には俗に主人公補正、美形フィルターなどといわれるものがつくのだが、
正直、キラはやりすぎで、登場した瞬間「あー、虹色ビームで大勝利だろうなあ」と肩の力が抜けるのはどうかと思う。
少しぐらいピンチになった方が、面白いんだけどなあ。
>>254 俺は四国の田舎者だが知ってたぞ
地域を理由にしてはいけないな
それはそれで「神に牙をむく主人公シン・アスカとクルーゼの後継者レイ・ザ・バレル」みたいな構図ができて面白くなれたんだろうけどね。
・・・神に屈服しちゃったからなー、シン。最後まで抗って、それこそ死んでも抗ってほしかったと思う天邪鬼な俺。
>>258 だって小学生の時以来聞いた事無かったんだもん。
なんか脳の変な所を刺激したのかいきなりポンと
【光化学スモッグ】が出て来たもんで。
↓じゃ【ゴジラ対ヘドラの歌】お願いします。
なんとかかんとかカドミウム〜
スマン、思いだせん・・・orz
結局シンはなんもしなかったな
しまった、255を途中で送信してしまった。
>>257【虹色ビーム】これで止めをさせたのは殆んど雑魚のみである。
大体強敵はサーベルか単品で倒している。
しかし、バンク回数が多く雑魚が
ぼうたちで一撃でやられるため悪印象が強い。
【悪魔の契約】
種死で使用されているBGMの一つ。
主にデスティニーの戦闘シーンで使われていることが多いが、
どう考えても主人公に使うようなタイトルではない。
種死がスパロボ参戦する際に、デスティニーの戦闘BGMが
この曲になるか、ヴェスティージになるかでスタッフの良心が解るような気がする。
>264
いっそCrosswiseで。
>>251 OGの公開デモを見る限り、今回はかなり控えめみたいね(自然な揺れになったともいう
その分、ロボの動きやカットインがスゲェ
普段の版権物と比べて、ユニット数が半分未満だし、
原作イメージを再現しなくてもいい(好き勝手に出来る)から、できる芸当なんだろうけど
ただ、ジャスラックという壁がそびえ立つ。
種って悪い意味で今までのガンダムと違うよな。
カスラックが金を巻き上げられるのは熱風疾風サイバスターのみだな
>>260 >>261 「かえせ!太陽を」
♪水銀、コバルト、カドミウム
鉛 硫酸 オキシダン シアン マンガン バナジウム
クロム カリウム ストロンチュウム
汚れちまった海 汚れちまった空 生きもの皆 いなくなって
野も 山も 黙っちまった
地球の上に 誰も 誰もいなけりゃ 泣くこともできない
かえせ かえせ かえせ かえせ みどりを 青空を かえせ
かえせ かえせ かえせ 青い海を かえせ かえせ かえせ
かえせ かえせ かえせ 命を 太陽を かえせ かえせ
片腕からはみ出したゴジラの骨はトラウマ
そりゃ、唯一TV放送されてないってのも肯けるわ
【愛国戦隊ダイニッポン】
ガイナックス製作の特撮物。
OP歌詞が・・・
【虹色ビーム】
スパロボJだと物凄く太い。
ビームの一本一本が戦艦の主砲より太い。
原作の例の発射シーンのバンクは視点と演出の都合上太く見えるだけで
スパロボのサイドビュー視点であの太さはどう見てもおかしい。
「ヘドラをやっつけろ」のことかと思ったんだが・・・・
歌詞はぐぐれば見つかるし、長くなるから書かないけど。
あれは「歌のお姉さん」らしき人が楽しげに歌っててマジお勧め
トンボも鳥も皆殺しってやつだね、前に伊集院のラジオで聞いた。
【ジャスラック】
法外な著作権料のためスパロボから
カラオケモードがなくなった原因といわれる組織。
他にも色々問題は多くある。
OGS、アルトとソウルゲインのでかさの差に驚いた
OG2の予約特典見るとSRXとR-GUNリヴァーレも酷い
凄いのは星若本のビームからクロガネ守ったペルゼイン・リヒカイトだが
>>278 手前のリヴァーレの方がはるかにちっこいんだよな。
間違って買った1800円の攻略本を即本オフに売ったら
180円買い取りだったが、本人の目の前で「800円売り」とのシールを貼られた orz
>>280 くやしいのはわかるがどこへの誤爆だ。MXか?
>281
すまん 明後日の方向の板からの誤爆だ
気にしないでくれ
【雑誌を売る】
10冊で500円行けば良い。
【エロ本を売る】
1冊で500円以上はザラ。ビニ本とかいうジャンルならそれ位は行く。
【漫画本を売る】
人気作ならそれなりの値段。全巻セットなら結構価値が出る。
オフは1割で買いとって5割〜で売るのがデフォだからな
【レイ・ザ・バレル】 出展・ガンダム SEED DESTINY
種デスの主人公シンの同僚であり友人。
伏線の塊のような存在であったが、あまり喋らない、そもそも出番があまり無い等の理由で、
キャラ的にはイマイチ盛り上がらず「気にするな俺は気にしていない」くらいしか印象的な台詞もなかった。
19話でそれまでのクールなイメージを一掃「ギルー、ギル〜。」とデュランダル議長に頬を染めながら抱きつき、
「ゲイ・ガ・バレル」「ゲイ・痔・アナル」などの可哀想な名前をつけられる。
最終決戦ではキラによってクルーゼのクローンに過ぎないという柵から解放され、
タリア艦長にクローンである自分には持ち得なかった母の姿を幻視してメサイヤと共に散る。
【助けろよ!】
種デス最終回においてよく言われるツッコミ、
最終決戦時キラはレイに対し「命は一つだ、君はクローンだとしてもラウじゃない、だから君は君として生きろ」といった感じの、
視聴者にも納得できる理論で説得するのだが、(伏線をうまく生かした説得。)
その五分後に見事に見殺しするキラに対するツッコミである。
致命傷だった議長、議長と命運をともにする気だったタリア艦長と違い、
「やっと未来を信じれた」レイをあっさり見捨てる。助けろよ。お前の五分前の台詞なんだよ。
あそこで見殺す理由がわからん、助けちゃダメな理由がわからん、
「君は生きろ」って言ってストフリのコックピットにいれて一緒に脱出でいいじゃないか。
ファイナルエディションではその場にアスランも登場し、「おおっ、もしかして」と思わせたが一言も喋らずにやっぱり見捨てる。
せめてスパロボ参戦の際にはタリア艦長ともども生き残ってほしいものである。
>>285 レイザーラモンHGから、レイザーバレルHGとかいうネタもよく聞くw
運命と伝説、インパの3機による対艦刀の合体攻撃を期待したいので
俺もレイには生き残って欲しい派
だから個人的意見を図鑑のように書くなと(ry
>>269 言うほど変わらないと思うぞ
サイコパワーとか電波とか
289 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:44:04 ID:vfKuTTs5
>>285 前にも書いたがアスランが
「死ぬな!生きる方が戦いだ!」
って言えばよかったのにね
【生きて罪を償う】
スパロボだとギリアムが延々やっている
【キャラを死なせる理由】
「人気が無いから」「つじつまあわせの為」「話を盛り上げる為」
「もともと主人公Aが死ぬ予定だったが変えられた」「監督がかなり病んでた」
「原作では既に死んでたし」等実にさまざま。
人気のあるキャラの場合死んだらファンが葬式やってくれてたけど
最近はやらなくなったな。
それはそうと、だ。上記理由に当てはまるキャラ、全部解る奴はいるだろうか?
>>291 上からディアッカ、痔、エルスマン、炒飯、グレイトォかな?
>>285 レイはクローンだからテロなんとかが短いせいで生い先が短かったんだと思う。
レイが自分の意思でギルやタリアとともに散りたいと思ったのならそれもいいんじゃね?
>>291 わからん、わからん、わからん、ムサシ(ゲッター)、オデロ、わからん。
駄目だこりゃ。
>>292 死んでねえ
296 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:03:42 ID:HsXjeohZ
>>294 むしろディアッカは「生き残った条件」が「(機体の)人気が無いから」だな
【レイ・ザ・バレルとネオ・ロアノーク】
前作のクルーゼとムウと声優が同じ(というかクローンと同一人物)ということで
初戦闘時は「ピキーン」で感応して因縁があるような描写をされ
その後その因縁の詳細も明かされたが
最終的にレイを倒したのは前作のクルーゼ同様キラだった…
個人的にムウはせっかくドラグーン装備の機体を手に入れたのだから
レジェンドと戦って欲しかったところである
キラには巨大MAを駆る議長とでも戦ってもらうとか
【鈴村健一】
シン・アスカの中の人
ファンからキラの敵だからとかデュランダルの尖兵だから嫌いという理由で手紙を貰い苦言をもらしたり
ラジオでガンダムに出てよかったことを聞かれてなかなかでてこなかったり
そしてでた答えが「CMのギャラが良かった」「石田彰さんと仲良くなれた」「ビームサーベルだった」だったりする人
鈴木(´・ω・)カワイソス
【RX-105 Ξ GUNDAM】
マフティーの旗印的MSで作戦でも中心も担う機体
そもそも地上での活動が前提の為、ファンネルミサイルやミノフスキークラフト
空力を無視して音速突破する為のビームバリアなど大気圏内で有利に働くスペックを持つ
30m近い全高やスタビライザー等の刺々しさは最早「ガンダム」からは程遠い
デザイナーが森木靖泰氏の為か、全体のシルエットがゼオライマーっぽい(特にGFF)
【RX-104FF PENEROPE】
マフティー討伐部隊「キルケー部隊」に配備された最新型MS
RX-104 ODYSSEUS GUNDAMがフライトユニットを身につけた機体であり
形式番号の「FF」は「Fixed Flight-unit」の略である
Ξには劣るがミノフスキーフライトが可能で、同機とは音速の死闘を繰り広げた
素体はプレーンなガンダムタイプだが、このΞも凌ぐ異形ぶりはある種の到達点とも言える
こっちはローズセラヴィーに似ている
>>298 種デスで地獄を、苺で天国を味わったんだから五分五分だろ。
苺みたいな稀に見る糞アニメが天国…?
【溝口恭介】
出:蒼穹のファフナー
本来は物語中盤でいなくなる構想であったが、その飄々としたキャラが思いの外ファンに好評だった為か延命した。
その後も裏仕事をする役柄上死亡フラグが引き続きまとわり付くが、結局最後まで生き残ったちゃっかりさん。
因みに、趣味はフィギュア。
>>292>>294>>296 やはり難しすぎたか・・・・。
ならヒントをくれてやろう
一つ目:「マサルさん」のキャシャリンの持ちネタがあだ名
二つ目:ちばてつや
三つ目:色々ありそうだがあえて「DIOが出てるジョジョ」で。
・・・・答え二つになるな
四つ目:アニメじゃ他の二人とは同級生だけど漫画じゃ赤の他人だったよな
五つ目:「V字斬!!」ってこれボンボン版だ!!!
六つ目:ツンデレの姉がいます
二つ目と四つ目はスパロボじゃないです。ヒントで解ると思うけど
>>246 強化型レイズナーは地球製のボディにグラドス製のフォロンが登載される事で
エイジと同じ「地球とグラドスとの混血」という意味があったりする。
あれはある意味で地球とグラドスの架け橋という機体で、スラスター追加程度の強化なのに
機体が新規に用意されたのはそういった意味を込めていた、らしい。
装甲材質云々は完全地球製SPTドールがグラドス製SPTをぶん殴って叩き墜としている辺り問題は無いと思われる。
五つ目だけは、これ以上無く分かりやすいな。
もう既出だが
>>304 悦に入っている所すまないが
一応図鑑スレだからな、クイズは余所でやってくれ
【ジャスラック】
この組織が存在しなければスパロボが10倍は燃える
ゲームになると思われる。
これがラスボスならばフリーザ様ですら
力を貸してくれるのではないだろうか?
無くなって変わることと言えば曲が増える事とカラオケモード追加ぐらいだよな
前者はともかくカラオケモードは戦闘デモが無いのなら無くてもいいや・・・
【カーシャ】
米やソバを固めの粥状に炊いたものでロシア風のおかゆ。
みんな粥になればいいのよ!
締め出し喰らったんで答え合わせ
一つ目:スティング・オークレー
二つ目:力石徹
三つ目:アヴドゥル イギー
四つ目:巴武蔵
五つ目:オデロ・ヘンリーク
六つ目:蒼星石
【リョウト・ヒカワ(氷川 諒斗)】
声優の演技の問題やヘッポコな一面も見受けられるが、OGでのパラメーター(主に念動力LV9)や
ヒュッケmk-Vの設計に携わり、その上、公式パイロット。
という扱いから、クスブリコンビの次に優遇され気味というα主人公ズの一人
解説屋(主にDC)
パン職人(声優ネタ)
バンプレオリ版キラ・ヤマト(開発・設計とパイロットをこなす超人振り、後キレ顔)
等という異名を持つ。
実家の空手道場の跡継ぎがイヤで家を飛び出しているという設定がαに存在するが、
OGではその設定を言及するようなシーンはほとんど無く、ほとんど黒歴史化している
OGで今後、その空手設定を活かしてトウマとの絡みが見てみたい気もするが・・・。
>>314 思いっきり空手道場の設定はでてたじゃない
リオにばれると云々で
>>314 リオにばれたら特訓相手にされそうだから、って理由で隠してたんだが、1の最後でばれたって描写があったぞ。
どっちかというと姉が四人居るって方が黒歴史だな。
>>313 【力石徹】
ジョーより体格が大きかったが、ジョーと戦うために作者が無理矢理ダイエットさせられた。悲しき人。
>>317 作者がダイエットさせられたのか…すごいな
>>314 OGリュウセイルートで
リオに黒帯がばれて勝負!とか言われ慌てる描写がある
OG2でいきなりボクサーに乗って時は、
ガイストナックルは正拳突きに違いないと思ったのは私だ
>>314 意外とトウマはヒカワ道場の門下生だったりして
なにげにOG2だと格闘よりの能力になってるしなリョウト
でもこのカップルは他3カップルに比べて出番が(ry
ちょっとお前ら、聞いてくれ。
今公式のキャラ紹介を見ていたんだが、俺は物凄い勘違いをしていた。
ラーダを魔装機神に出てきたアルカイダみたいな奴だと
本気で思い込んだままOG1、2プレイしてた・・・
誤爆スマソ・・・
>>322 ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
アハマドと勘違いってことかw
【ラーダ】
未だ彼女のカットインは公開されていないのだが、
確かこの人ってコクピット内でえらい格好というかポーズというかコンパクトに収まっているというか、といえ設定だった。
…いや、どうせカットインは他のキャラ同様のカットイン+軽く乳揺れなんだろうが、
実際にヨガのポーズを取っている(折りたたまれている)カットインだったらどうしようと思っているのは俺だけ、なんだろう。多分。
327 :
314:2006/04/24(月) 21:18:37 ID:Ee1BZwtL
【生兵法は怪我の元】
「中途半端な技術や知識は使ってると痛い目に遭う」という諺
投稿する時は、ツッコミ攻めにあわないようにする為にしっかり調べてから投稿するようにしたい
主にオレとか。
【ガンダムW】
ガンダムWでは意見の対立が描かれているとか言ってる奴がいたが
私にとっては
意見の対立?
イケメンキャラと派手なMSでそれらの
泥臭い要素が無意味になっていますよwww
って感じだ
【あしたのジョー】【巨人の星】
非常に有名なスポコン物の金字塔。原作は共に梶原一騎。
当時を知らない我々は「ああ、こんな青春ど根性物語が隆盛していたのか、前向きな時代があったものだ」と思いがちだが
実際は当時既に古臭く汗臭い作品だった。
【あしたのジョー】
巨人の星の作画・川崎のぼるが完璧な絵描きマシーンだったのに対して、
あしたのジョーの作画は若き日の巨匠ちばてつや、原作に意見をし、漫画的面白さを求め時に原作を修正し、
結果原作者の梶原一騎に嫌われ、喧嘩別れしている。
【ちばてつやのボクシング知識】
本人が後に語っているが全くボクシングの知識を持たずに漫画を描き始めた。
結果、上記の力石徹においては重量階級差があることを知らず「ライバルだからでかくしよう」とでかくしてしまう。
梶原「ちょ、力石でかすぎ!」
ちば「ライバルであり立ちふさがる壁ですから、威圧感と風貌をだしてみました。」
梶原「‥ボクシングには階級ってものがあってだねえ。」
ちば「え?」
ちば「どうしましょ。」
梶原「‥考えてくる。(このバカ野郎、俺の言ったとおりの書きゃいいのに、下手にオリジナリティーだしやがって。)」
アクシデントではあったが、結果としてあしたのジョー最高のエピソード力石編ができあがったのであった。
本当にボクシングの知識がなかったらしく、他にも背景などの細かいところでとんでもない描写がたくさんあり、
※実際のボクシングとはいろいろ違う点があります※
と注意書きがつくこともあった。
【いないはずのキャラがいる】
スパロボではよく見る現象。
バグなのか意図的なのか単なるミスなのか。
有名なのはα外伝の「さらわれているはずなのに会話に参加しているティファ」やRの「ルート分岐で別れたはずのゲッターチーム」にニルファ・アイビス編の「仲間になってないはずの小介」などがある。
>>326 OGではカットインがあったぞ
OG2では使ってなかったから知らないけど
>>331 両方カットインあるよ、彼の言ってるのはPS2にリメイクされる作品の事
顔が表示されるやつじゃなくOGsで新しく出てきたコックピット内部のカットインの事を言ってるのだろう
初めてだよね?>コックピット内部のカットイン
【スペースノア級】
バンプレオリの戦艦でOG関係に登場。
諸事情により敵として対峙することもあるが一度は総ての戦艦をプレイヤーが運用することになる。
艦首モジュールが換装可能で作戦に応じた運用が可能ではあるがプレイヤーに選択権はなく、イベントでのみ換装。
モジュールは追加カタパルトデッキ・トロニウムバスターキャノン・超大型回転衝角(とどのつまりでかいドリル)
の3種が確認されている
21世紀に存在した史上最強の格闘家が率いた真剣勝負を行っていた団体に名称は由来する
わけではなくその団体名の由来でもあるノアの箱船だろう。F91が搭載されていた練習艦と間違えないこと。
【シロガネ】
1番艦だが同型が別に何隻か建造されたらしい。艦首モジュールは追加カタパルトデッキだが
特に何かが変わるわけではない。白いくせにやられ役が回ってくることが多い。
【ハガネ】
2番艦。艦首モジュールは重火力のトロニウムバスターキャノンだが序盤はいつも使えない。
この艦のみ標準で運用している以外の艦首モジュール=追加カタパルトを付けた経験があり、
劇中では非公式ながらシロハガネと呼ばれていた。
スペースノア級では一番なじみ深いがここぞと言うときに大破するので最終決戦には連れて行ってもらえない悲運の艦。
中の艦長と言い一撃必殺の主砲と言い宇宙戦艦ヤ○トをインスパイヤした可能性が高い。
【クロガネ】
3番艦。艦首モジュールにエクスカリバー超大型回転衝角を装備した格闘戦艦。
これだけDCが管理していたため数奇な運命を辿ることになる。トロンベの名を持つ機体の一つでもある。
主な仕事はハガネがやばくなると颯爽と現れること。
最終決戦ではハガネ組はこれに交代するのだが、必殺武器が格闘なのでどうにも艦長さんとは相性が悪い。
でかいドリルと言い行方不明になっていたと言いどうみても轟○号です
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。
>>335 二つ目以降の【】の上の行は空けたほうが読みやすいよ。
>>331 ああ、言葉が足らなかった。OGSで、ね。
OG2でも無論、カットインはあった。
>>330 α外伝でハリーが脱出した・・・筈がムサシinゲッター1がmap上に現われた時には吹いた。
台詞バグでは無く純然たるバグなんだがゲッターチーム云々で思い出した
>>329 喧嘩別れと言うのか、アレは。
梶原の送ってきた原稿にちばが切れてラストを変えた。
ってのは聞いたが。
「お前は試合には負けたが喧嘩は勝ったんだ」
は無いよなぁ……いくら当時の梶原がテンパッてたって言っても。
>>326 PVからの推測でCV:笠原弘子という説が出てるな。
ダメ絶対音感のない俺にはよくわからんが。
ラーダは佐久間レイじゃないか?
【ダメ絶対音感】
出典:かってに改造?
ニュースなど本来のそれらとは別の場所に流れた曲や吹き替え等の声を判別し何処の曲か、どの声優か判別できる能力。
同類に描いた絵師を当てるダメ審美眼やアニメ映像に混じった別なもの(Gガンのあれとか)に気付けるダメ洞察力がある。
>>342 Gガン最終回のラストシーンのバック背景にザンボットやら何やらがわんさかだったこと
>>342 多分最終決戦に混じってた歴代ガンダムかと。
デビルガンダムコロニーに対抗するため集まったガンダム連合に混ざってた
ファーストガンダムとかWとかザンボットとかの事じゃね?
>>341 【ダメ審美眼】
うちの親父が持っていた特技
「天才バカボン」を赤塚プロの誰が書いたか学生時代判別できたという。
その後、テレビで赤塚不二夫が得意げに「俺以外が書いてたが誰も気づいていない」
と豪語していたが、普通に気づかれていた事実を本人は知らない。
ちなみに自分は幸運にも所持していない。
【PS2のオリジェ】
現在50パーセントということなので、発売するのは今年の秋、つまり今
年は版権のPS2がないということだ。しかし、PS2最後のスパロボはオ
リジェじゃないかもしれないだろう。多分。
>>348 福本漫画でお馴染みの「ざわ・・・ざわ・・・」もアシが描いた物と福本本人が描いた物の二種類ある
みたいなものか?
オリジェってのも珍しい略称だな。
【ダメ審美眼】
みつみと甘露の絵の見極めが出来たら中級
オリジェS
オリジェス
でいいんじゃね
【Gガンの最終回】
クロスボーンガンダムの初映像化。
【ダメ審美眼】
ガノタ的には安彦良和とトニーたけざきの見極め。
>>352 そりゃ初級だろう。
線以外にも、目と首でまず判る。
【ダメ絶対音感中級】
こおろぎさとみとかないみかの違いを説明できる。
ドムとリックドムの見分けが付きません
>356
それこそ基本だろ。
【ダメ審美眼】
アニメを見ただけで、制作会社を当てられるのは凄いと思う。
見分けやすいのは京アニか?
>>356 それは旦那の山ちゃんですら出来なかったというアレか。
【ダメ絶対音感初級編】
ドナルドとチーズとギュネイが同じ中の人と見抜けるかどうか。
【ダメ審美眼】
おそまつくんのむつごの区別がつく
【新谷】
どんな役をやろうとも演技力の甘さで直ぐ分かってしまうので、新谷は何をやっても新谷の意から、演じるキャラはこう呼ばれる。
【こおろぎさとみとかないみか】
エロゲに出たときの演技が下手なほうがかない。
【シロガネ】
華麗なるやられ戦艦
OG1ではシュウに一撃で落とされたりヴィレッタに乗員を殺害されたり
OG2だと味方の時はエンジントラブルで足手まといになり敵に回ったら
クロガネのドリルで貫かれ散った
【ハガネ】
切り札のトロニウムバスターキャノンはダイテツが撃ったら外れ
テツヤが撃ったら当る不思議な戦艦
ダイテツと共にOG2中盤で散る
【クロガネ】
エルザムにトロンベと呼ばれた戦艦
OG1、OG2共にラストを飾る戦艦(OG1の場合分岐次第だが)
多分黒くなかったらエルザムは艦長しなかっただろう
>>335 ハガネはどっちかって言うと
アンドロメダに似てると思った。
【ダメ審美眼上級編】
アニメ作画を見て作監を見抜く
>>366 星矢で荒木伸吾が作監やってる回と河合静男が作監やってる回だったら見分けつくぞ。
…誰が見ても分かるが。
【ダメ審美眼特上級編
アニメ作画を見て原画を見抜く】
>>358 基本とか言い出す奴はすでに上級に差し掛かってると思う。
【ダメ審美眼特上級編】
アニメ作画を見て現場の状況を見抜く
>>364 黒くなかったら→自分が乗るから黒くしたに一票
372 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:27:20 ID:oyBdWaKI
【ダメ絶対音感上級編】
BGMを聞いて作曲者を当てる。
【擬似絵】
師匠、弟子の関係で似るパターンと、共に似たような表現方法をしようとして似るパターンがある。
前者には中村毅とみつみ美里、甘露樹(一時、師匠が弟子を真似てたが。)
後者には藤子不二雄の二人などがあげられる。(手塚神を師匠ともできるが。)
【うるしばら智志・かわらじま晃・木村明広】
プライベートでも親交のある三人。一見似たような絵を書き続けて20年になる三人。
かわらじま晃、木村明広がヒット作をだしながらも尻すぼみになってしまったのにたいし、
うるしばら智志は20年間、一線を張り続けている、うるしばらスゲー。
【上級審美眼】
種とファフナーのキャラを顔だけ並べて見分ける。
【特上級審美眼】
べっかんこうのキャラを(ry
【超級審美眼】
西又葵の(ry
>>373 や、ファフナーと種は簡単だろ
ファフナー線で一発だ
>>372 すぎやまこういちは結構、メロディラインや音の使い方で分かるようになるよ。
【脳内再生】
声無しゲーや小説などのキャラを脳内でキャスティングし、再生するというダメ技能の一つ。
これで全キャラを若本にしてみると思わず吹いてしまったのも私だ。
>>357 リックドムはスラスターがでかい
だったよな?
【超脳内再生】
原作をOPから予告まで脳内で妄想し、再生する。
【ダメ審美眼】
アラン・スミシー監督作を見て誰は撮ったか判別できると……
>>375 そういえば、以前シンに鮒線を書いた絵をどっかで見たな。
そこで髪を外した状態でリヴァイアス、種、スクライド、ファフナーのキャラを並べて見分けてみよう
【なかむらたけし】
エロゲの原画家
【なかむらたかし】
ベテランアニメーター。代表作はAKIRA、今川版鉄人など。
一時期2人の名前を混同した事があるのも私だ。
【神脳内再生】
アニメ放映中に脳内で別キャスティングに置き換え視聴する。
遊戯王で緒方の声に変換したり……
>>373 べっかんこうキャラは顔だけなら難しいな
リボンや服装を加えるとまあ簡単になるが
西又は無理w
そういや鈴平も一セット似すぎてるキャラいたn(ry
【漫画版ゲッターロボ】
早乙女博士が実の息子である達人を何の躊躇いもなく焼き殺したり
トカゲの脳みそを引きずり出して竜馬に見せたり武蔵(弁慶だったかも)
が子供の首を握っていたりとヤバイ絵が多い。
救われなさで言えば漫画版のデビルマンもヒロインの一家が皆殺し
にされたりと人間を守るために戦ってきたのに人間にこんな
仕打ちを受けるとはまさに踏んだり蹴ったりである。
389 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:39:26 ID:oyBdWaKI
【同じ絵師のキャラ】
ぶっちゃけファンじゃないと見分けられない場合が多い。
あだち充のキャラは見分けがつきません
>388
武蔵じゃなくてヤスダじゃなかったか?
名前はうろ覚えだがガキ大将の。
「みんなの敵はとってやるぞおお」
小学生が生首抱えてダイナマイト腹に巻いて言う台詞じゃないよ
>>366 おジャ魔女どれみの作監を見分けられたのが自慢だったが
友人には気味悪がられた。
【漫画版舞-乙HiME3巻】
武蔵の特攻シーンがリスペクトされている。
これを買った日にゲッターロボも買っていたので一日にメインキャラの自爆を2度見る羽目になった。
手塚(ry
【浦沢直樹】
石川賢に勝るとも劣らぬ「風呂敷広げまくったあげく全然畳まない」漫画家
何あの『20世紀少年』の終わり方・・・こりゃ『PLUTO』もダメだな
【次世代機スパロボ】
どうなるんだろうねぇ。
【あだち充】
自分の描く絵の見分けがつきづらいことを自らネタにしたことがある。
>>396 ちがうぞ
ケン・イシカワ⇒はじめから畳もうとしていない
浦沢⇒いちおう儚い抵抗を試みる。が、折るか折らないかで諦めてくしゃくしゃに丸める
漫画審美眼
【初級】
CLAMPの書く男キャラを見分ける。
【中級】
キャプテン翼・聖闘士聖矢のキャラを(ry
【上級】
あだち充の(ry
【超級】
横山光輝「三国志」
>>400 はっきり言って横山三国志はヤバイ
名無し部将の顔のダブリはもはや当たり前
曹崇や陳ケイの顔が同じだったりと
服装を見なければ誰が誰だかさっぱりわからん
【線目】
横山光輝の漫画でよく居るキャラクターの形状。
あだちは無理
種死THEエッジの単行本だと思ったらファフナーの単行本だったとかザラ
アスランだけに
そこでプリンセス・プリンセスの原作ですよ
髪無かったら判別むりむり
>>317 作画と原作の意思の疎通が出来ていなかったため、
ジョーより大柄の体格にされてしまったため、
無理な減量なんてしなくては
ならなくなっちまったんだよな。
孔明・張飛・関羽ぐらいなら分かるぜ!
劉備は厳しいと言わせてもらおう。
【横山光輝「三国志」】
「ぬうう ○○め許せん」
「ジャーン ジャーン ジャーン」(敵増援のテーマ)
「ゲエエッ、○○(武将名)!」
「むむむ」
とりあえずこれぐらいを抑えておけばいいだろう
時折「こうして曹操は早々に退却した」等の真面目にやったのかシャレなのかわからんナレーションが挟まれる事があり、
そのあまりの不意打ちっぷりに吹いてしまう人もいるかもしれない
【ステージ音楽】
ステージの音楽は基本的にバンプレオリジナルの曲が流れる
たまに曲に飽きてくると戦闘シーンONにして音楽を変える人もしばしば
PS2以降の作品は最終面に主題歌のアレンジを持ってくることが多く
戦闘シーンもそれに固定され結構燃える
個人的にはインパクトの最終面の曲(シャアのとこじゃないよ)がすきなのだが
実はそれ以前の百鬼帝国の要塞に突っ込むときに流れてたりする
>>406 405にツッコもうと思ったけどやめた。
乾杯!
>>410 「ゲエエッ、○○(武将名)!引けぇ!引けぇ!」
あとは追われてる敵兵の「うわー!」「ひぃー!」とか。
【オリキャラの胸】
寺田「僕は何の指示もしていませんよ」
河野「指示がないときは大きくしろという暗黙の了解かと思っていました」
「胸小さくしてください」
河野「またそんな心にもないことを!」
>>409 初登場の周泰を見て「劉備なにやってんの劉備」と思ったのも私だ
何が凄いってこの場にいる俺以外の全員が横山御大の三国志を熟読していること
>>397 DC、GCの流れをくむ3DGCが本格的にうわなにをするやめ(yr
・・・俺は好きなんだけどね、3D。
>>417 というかこの流れは読んでない人間は発言できんよ
端役のコシャジは歌舞いた髪型なのでいまだに覚えてる
おいら横三脱落組み。
友人は休みの日に60巻マラソンとかやってたが。
中2の土曜の夜何を考えたか親父殿が横三全60巻をまとめて買ってきたのもいい思い出
>>422 二日でジョジョ全80巻(当時)を読破した俺にはその程度のことなんでもないぜ。
【横山光輝】
ロボット・SF(マーズ、鉄人28号 他)
忍者漫画(赤影 他)
サイキックバトル(バビル二世 他)
魔法少女(サリーちゃん)
歴史物(三国志、史記 他)
等等、様々なジャンルの漫画を描き、それぞれにヒット作を残した多彩な人。
彼に比肩しうる漫画家は手塚治虫くらいのものだろう。
スパロボ的にはジャイアント・ロボとゴッドマーズの原作者だが、
両方とも原作漫画とはかけはなれた映像化なので、
横山作品の面白さをはかる際には当てにはならない。
三国志は北方謙三のやつが面白いよ
マンガじゃないけど
【横山光輝の三国志】
雑兵1000人<武将1人
>>425 共通点としては
「スポ根が苦手」
ってところか。
板違いなのはわかっているが、とんでもない名作なので一応説明
【横山光輝・三国志】
蒼天航路がでようが一騎当千がでようが色あせる事無い三国志漫画の永遠の傑作。
派手なバトル漫画にならず、かといって哲学的な禅問答にならず、ただの歴史描写にもならず、
奇才・横山光輝の卓越した構成と表現力によって人間というものを深く深〜く描いた漫画。
淡々とした絵のようでありながら、淡々とした話のようでありながら
人間の陽と陰を描く様は技術や知識で表現できるものではなく、まさに氏の才によるものであろう。
おしむらくは一度打ち切り(に近い)の憂き目にあっているため、その前後の話が詰め込みすぎなきらいがあり、
魏は曹操のターニングポイントである「官渡の戦い」が回想1コマで終わってしまった事だ。
その後の赤壁の戦いや西涼の戦いなどの素晴らしい出来栄えを見ると残念でならない。
【アニメ・三国志】
一昔前には結構つくられていたジャンル。横山光輝の三国志も、2回にわたってアニメ化されている。
しかし、アニメの三国志には大抵弱点があり、どの作品も
― 三 国 に な る 前 に 終 る ―
【アニメ版横山三国志】
10数年前にテレ東系で放映していた。
しかしOP曲がかっこよかったことと(シティーハンター等でも有名なFence of Defence)、
呂布役が矢尾一樹だったことしか覚えていない。
>>430 まぁでも、ぶっちゃけ三国になる前の方が面白いよね
まあ、流れをぶった切って悪いが。
【スパロボ参戦作品】
OGSのデモを見た後だと、もう少し少なくてもいいんじゃないか?とかも思う俺がいる。
正直、いるだけ参戦組みを削って、もう少しユニット減らしてソレでガッチリ動かして欲しい。
それまでの主要人物が軒並み死んでいくからねえ。
そういやジャイアントロボの司馬懿(本編未登場だっけ?)ってどんな格好だったんだろう。
スーツ姿だったんだろうか。
会社同士のしがらみで出さなきゃいけない面子ってのがいるだろうし、
でもそいつらばっかだと話が毎回同じ感じになっちゃうから新規参戦組で新しい話を・・・
って感じで参戦作品が増えるんじゃないか?
>>433 作品の選考にも寄るんじゃね?
マクロスプラスあたりは数機分の戦闘アニメ作るだけで済むだろうし
ガンダム系は敵まで出すとすると結構多くなるし
>>396 浦沢といえばパイナップルアーミーの俺二十歳
【バンナムに統合されるバンプレ】
一番影響が出そうなのが版権スパロボ。
バンナム(旧バンダイ側)からの圧力が有りそうで怖い。
>>430 【官渡の戦い】
曹操が一躍中国の三分の二まで自領を広げる切っ掛けとなった戦い。
徐州から劉備を追い出し、その近辺を配下に収めた曹操が次に狙ったのは河北である。
当時河北は袁紹が公孫氏を滅ぼし、その周囲を含めて大きな地域を統治していた。
土地が広く、その分食料や兵力に事欠かない袁紹軍。持久戦に持ち込めば袁紹軍の勝利は容易いはずだったが、
その献策を聞かず、袁紹は顔良を中心とした兵団を派遣したが、顔良はその時曹操配下にいた関羽によって討ち取られた。
袁紹は次に文醜に曹操軍を攻撃させたが、曹操軍の軍師荀攸の策(輸送隊を囮にして、袁紹軍の隊列を乱す)
によって孤立した文醜はやはり関羽によって討たれる。
そして業を煮やした袁紹は大軍(70万以上といわれている)を率いて曹操軍と対峙。ちなみに曹操軍は数万だと言われている。
最初は櫓や石弓での攻城戦が続き、戦線は一進一退であったが、持久戦になるにつれ、次第に曹操軍の食糧が減っていった。
一時は撤退も考えた曹操だったが、袁紹軍から投降してきた許攸により、袁紹軍が食糧を運び込んでいるルートが有ると
情報を提供。そこを襲撃し、食糧を奪う。焦った袁紹は、襲撃されている輸送隊を救援しつつ、曹操軍の本陣を攻め込む
という、ふたつの策を同時に行うという作戦に出たが、それが裏目に。襲撃に行った武将は降伏したうえ、
食糧を溜め込んでいた城も奪われ、結局袁紹軍は撤退。それにより袁家は没落という名の坂道を転がり落ちることになる。
↑の内容だけでも一巻は出来そうな内容である。もちろん、その後も袁家のゴタゴタや滅亡話なども含めば単行本二巻は埋まるだろうと思う。
>>439 ライジンオーやガオガイガーが2度と出れなくなったりするのか?
【スパロボの舞台設定】
基本的に宇宙世紀、コズミック・イラなどのガンダム世界、つまり(現代から見たら)未来が舞台である。
この時代に現代あたりが舞台のマジンガーやゲッターを出すのだからよくよく考えたら地味に凄い。
>>439 バンダイ関係のロボットを無理やりってのはありそうだなぁ
面白ければそれでいいけどさ
【原作の金田正太郎】
太陽の使者やFX、もしくはなんとなく想像できる少年像と違い、
かなりドライな性格。
ロボットでなく操縦者を直接ターゲットしたり
人質を取られても平然と相手を脅す姿など、
まるでテロに屈しない某国で英才教育を受けたエージェントのようですらある。
ところで、バビル二世なんぞ、ヨミ様に世界制服してもらった方が、
世界は平和になる気がしてならんのだが
>>373 とりあえず山本和枝と言っておこう
【ハンコ絵】
まるで判で押したかのように(特に顔の)パターンが少なく、かつそれが安定している絵のこと。
とは言ってもふつう作家が描けるパターンなんて物には限度があり
絵が安定している作家には多かれ少なかれハンコ絵的な要素がある。
まあ限度って物があるけど
逆に絵がどんどん変化していく作家とかいるよな
荒木の変わりぶりは以上
荒木は自らの容姿が変わらないのと引き換えに絵柄を変化させてるから
久米田もすごい
ながれは横山作品か、、
【マーズ】
おなじみゴッドマーズの原作となったマンガ。
(のちによりマンガ版をベースにしたアニメ化もされたが、こちらはスパロボにはでれなさそう)
ストーリーを大雑把に説明すると
・地球をほろぼせるトンデモロボットにのりこみ、記憶をうしなった超能力少年が
宇宙の平和の為地球を滅ぼそうとする連中に苦悩しながら戦い、
戦いにかつも最後の最後でニンゲンの汚い部分をみせつけられ絶望し、
自らの手で地球を滅ぼす、というもの。
横山光輝の”黒い”部分が生かされた、SFものの名作マンガ。
その”黒い部分”が大分修正されたゴッドマーズは物議をかもしだすこととなった。
【小説版ゴッドマーズ】
アニメ版よりこちらの方が好きなのは俺だけではないはずだ。
サバサバしてるというか、だるい部分がシェイプアップされてるせいだからなのか。
それなら大暮糸を忘れちゃならねぇ
マガジンで週間始めたあたりからの絵の不安定っぷり変化っぷりはまさに委譲
作風の変わりっぷりもだが
>>445 前に5部あたりを描いてた頃の荒木が描いたジョナサンを見たんだが
あまりにも変わりすぎててワラタ
木多は連載の度に絵が変わるな
ファーストがパケからハブられる時代か
高橋和希もだ!
【園田三国志】
園田光慶作三国志。
コピーで船を増殖させたり、一枚の孔明の絵を斜めにしたりアップにしたりで使い回す。
夜王とどちらがましであろうか?
因みにこのAAの元ネタ
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
【蒼天行路】
軍事面だけじゃなく、政治面・文化面・宗教面から当時の世界観を描き出している作品。
この漫画に限らず魏サイドで描(書)いた作品にはこう言うのが多い。(元ネタが正史だからってのもあるか)
曹操が後の世に与えた影響が多くの分野に渡っている事を紹介している。
我々が今孫子兵法読めるのもあの人が付けた注釈があったからこそ…とか。
逆に蜀サイドで描かれた物は桃園の宴から始まって、終始劉備の人徳・豪傑達の武勲を羅列していく物が多い。
それしか描く事が無いとも言える。
>>448 原作付きの上に腐女子人気も高くなってるし
当時2chあったら凄いことになりそうだな
>>450 好きだけどなんで∀から三機もいるの?って感じだな
【大暮維人】
エアギア、天上天下などで知られる漫画家。読み方は「オゥ!グレイト!」あらかじめ言っておくが炒飯とは関係ない。
話はつまらなく、漫画としての構成力はあまりないが、絵師としては極上の腕の持ち主。
話がダメだから糞。と言う人も多いが、緻密かつ濃密な絵を週刊であげていくその手腕は評価されてしかるべき。
一般読者には「わー上手いなー」程度にしかわからないが、絵描きから見ると、神がかった腕の持ち主らしく
天上天下や火魅子伝を出し、名が売れ始めた頃には「既存の絵師の全てを取り入れた男」
「流行の絵を全て描き出せる男」などといわれた。
【CLAMP】
話はつまらないが(ry
【藤島康介】
話は(ry
【種村有菜】
(ry
20世紀少年って終わったのか。
後で単行本まとめ買いしようと思ってたけどやめようかな…
>>450 スパロボもどきなクロスオーバーシナリオはもうお腹いっぱいだから勘弁してもらいたいところ。
【北方謙三】
武闘派キャラ大好きなハードボイルド作家。三国志では呂布や張飛。
雑誌の人生相談で、「女の子と話ができなくて困って います」という投稿に対し
「ソープへ行け!」と回答する素敵オヤジである。
>458
でもぐれ吉の漫画割と好きな俺ザンギ
普通に天上天下とかエアギアとか好きでごめんなさい
【六神合体ゴッドマーズ】
スパロボでは64とDにて参戦。
参戦した回数が少ないのは寺田Pの「大事にしたい」という考えから。
早く据え置きでの声付き参戦が望まれている作品である。
よくネタになるのは、64でのタケルの特殊技能でもある超能力の鬼補正と
ズール皇帝と五飛のコンビだろうか。
超能力の鬼補正はハニワスレでもネタになっている。
Dではマーグの生存フラグもあり、さらにはゴッドマーズ2機でのダブルゴッドマーズ
という合体攻撃もあるので、放送当時マーグの葬式に参加した人も安心の仕様になっている。
俺は本編見てないんで、スパロボとちょっとの知識で書いた。
よかったら補完、追記お願いします。
俺もエアギア好きだぞ。
言ってしまえば少年誌のグループバトルものの王道パターンなわけだが、絵がアレだからじゅーぶんに面白い。
弁天の隣にブッチャ描いてバランス崩れないのは大暮くらいだろ。
あの話つまらない言われたら、黄金期含めての三大誌なんざ一切面白いストーリーなしよ。
>>463 まあ個人的趣味に口を出す気は毛頭無いが
【漫画と絵】
最近は漫画じゃなくて漫絵になりつつあってなんだかなあ
そりゃまー「黒田硫黄が最高です」とか言えば通りはいいだろうが。
肉の人→DB→うしとら→ワンピ→のあたりで「おしゃれになったな少年誌も」が大暮だと思うぞ。
【ヴィンデル・マウザー&レモン・ブロウニング】
Aではカットインがあったのに、OG2では無くなっていた。何故だ。
アクセルとウォーダンにはあったのに。エキドナ・・・もあったと思う。確か。
まぁ、OGSではカットインも付くだろう。多分。
【ラッセル・バーグマン&リン・マオ】
OG2の味方パイロットでカットインがないのはこの二人だけ。
リンの方はともかく、ラッセルだけはOGSでもカットイン無しという
悪寒が止まらないのは何故だろう・・・
>>465 よけいに何が言いたいのかわからんぞ。
書けば書くほど君の薄っぺらさを示しているようにしか見えない。
こんな薄い人間にもわかるほどにな。
【漫画家】
最近は絵を書いたり、物語を造る能力は必要ないらしい。
昔からそうだという説もあるが
【六神合体ゴッドマーズ】
今のところ、原作第一部しか参戦していない作品
そのくせ、OVA版機体が参戦していたりする
第二部、第三部の参戦はいつですか?寺田さーん
>ゴッドマーズ
使ってて面白くないからイラネ
天上天下は好きだったけど途中から何がやりたいのかよくわからなくなった
んじゃあ、絵師としての目線からグレイトの絵の凄さを言ってみようか。
まず、デザインの引き出しが多いのと、抜群にバランス感覚に優れてる。こう、ポップに描いてもホラーに描いても、あんまり破綻しないんだ。
スパロボ的にいえば、ビグザムをバランサーなしで地上を歩かせるぐらいの能力。
んで、人間書くときに骨格や筋肉の掴み方も、物を描く時の物体の掴み方も凄い。裏側に張ってあるステッカーまで判るぐらい。
スパロボ的に言えば、ヒイロがどんな機体でも簡単に自爆させれるぐらいの把握力。
あと、構成力もあるね。有象無象の軍団から、チャキチャキとジェットストリームアタックに適切な組み合わせを発見できるぐらいの能力。
っていうか、イマイチ面白くなくなってきたから辞めた。
>465
エアギアはどっか泥臭い、ということだと思う。
幽遊やジョジョじゃなくてキン肉マンだよな、あれ。
>>470 まだ学内戦にこだわってる理由も解らんし
(ほとんどザコだろ)
強さの基準も解らんし。
そもそも今までで劇中何ヶ月?
味方がDQNや電波ばっかで執行部の方がまともに見えるのもどうかと>天上天下
雅孝はいいキャラだけどな
エアギアは結局少年漫画ぶったヲタ漫画でしかないな
今のジャンプサンデーマガジンには、オタ向けと腐女子向けと老害作家しか連載しとらんがな。
チャンピオンは?
電波だろ
漫画叩きもほどほどに
天上天下なぁ。
途中ぐらいで止まってて、どんな話になってるかと久し振りに立ち読みしたら、
おもいっくそセクースしててドン引きしたな。
まぁエロも描いてるのは知ってたが、あまりの唐突さにな。
エロくない漫画に存在意義などない
>>462 64は超能力鬼補正以外にタケルが「奇跡」も習得するって事だろう
最終回でズールを倒す為、人々の祈りの力が奇跡が起こし、金ぴかになるゴッドマーズ
あと、合体攻撃はダブル「ファイナル」ゴッドマーズな
Dにはそれ以外にダブルマーズフラッシュも有るし
>>468 ニルファで参戦して「ギシン星編」、サルファで「マルメロ」「地球編」をやれば良かったんじゃないかと思った俺
>>469 図鑑スレが雑談スレになってるとはいえ、そういう事は言うなよ
好きな奴もいるだろうし
絵が極端に変わった絵師と言えば村上真紀とかもそうだな
グラビテーションの1巻と5巻の表紙を見比べると別漫画に見える
【最近のマンガは変わった】
主人公たちが矛盾してたり、設定にいい加減な所があったり、絵が似たり寄ったりだったり
昔からそうな気もせんでもない
類義語に「最近のガンダムは」「最近のスパロボは」等
一応言っとくと、20世紀少年は
一時休載の後、最終章だそうだぞ。
あれは予防線張っただけだろう。
あんだけ伏線放置して終わったんだから普通に「終わりました」じゃ暴動起きるからな。
【最近のガンダム】
敵方もガンダムだから困る
>>484 出して来る例がそれか。
アニメ版、何故か夕方からやっててドン引きした。
【デスノート】
映画公開前に連載終了の可能性がある漫画。
最近の月の落ちこぼれっぷりは、月が嫌いだった自分でも可哀想に思えてくる。
【機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E】
タイトル長っΣ(;´Д`)・・・ではなく、
おそらくPS2で初めて作られた種死のゲームで、Gジェネシリーズの系譜に入る。
システム自体はGジェネのそれであるが、改造システム、ユニットの扱いは
むしろスパロボに近いものだといえる。
トゥーンシェーディングで描かれたユニットが戦闘シーンで
グリグリと動く様は見ていて非常に楽しい。
特にデスティニーガンダムのBA(バーストアタック)などは
ライフル連射→ブーメラン投擲→反転して長距離ビーム砲→アロンダイト抜刀→
アロンダイトを突き刺してから切り上げ→パルマフィオキーナ叩き込み・・・といった感じ。
ムービーも相変わらずの出来なので買っても損ではないはず。
>>485 【最近のマンガは変わった】
単純に漫画じゃなくて一枚絵の連続になった。
もっというと絵に動きが無くなった。
現に売れてる漫画って絵が動いてる漫画がほとんどだったりする。
>>485昔の作品なので美化されている。
印象に残った作品以外は忘れている等かねえ。
【敵ガンダム】
最初にやったのはZのガンダムmk2(黒)とかサイコガンダムとか。意外と歴史は古い。
騎士ガンダムに登場したサタンガンダムも印象深いが、
大増殖したきっかけはやはりGガンだろう。
敵もガンダム味方もガンダム。果ては時計までガンダム。やりすぎ。
そういえば仮面ライダーも最近増殖したなぁ。
敵ライダー自体は初代からやってるけど。
ダイラ・カツヨシ作戦。
塩っ辛いだ
【MS大全集2006】
メディアワークスから今日発売のムック。
初代から現在に至るまでのほとんどのMS、MAを網羅しており
(Dガンとかマイナーなのも)
ガノタから入門者まで役に立つ一冊。
前の版からは種系が大量に増加していると思われる。
多少値段は張るが費用対効果は高いので
興味の有る人は買っても損はしないはず。
>>485 とりあえずめぐりあい宇宙は今見ても作画とか十分すごいし純粋に燃えるよ
1stは矛盾やいい加減な設定があってもファンの方で理屈こねて正当化しちゃったから
製作側からしたら楽な話だよな。
まー79年当時で設定矛盾一切無しのロボットアニメ作れってのも無理があるだろう。
その後30年近くかけてファンが宇宙世紀を作ってきたわけだけど、逆にいえば30年語られるだけのパワーがあったわけだしな。バンダイ教の暗躍も含めて。
>>500 逆に「ガンダムはこうでなくてはならない」とウザく語る古参ファンも多いから、新作ガンダム作るほうは大変だとも言える。
いや、ガンダムブランドに甘えられるから楽だと思う
それに比べたらガンダムの名を背負うリスクなんかたいしたことないでしょ
>>502 それは君個人の判断で有って
全員が全員そんなずぶとい神経は持ってない
ガンダムシリーズの監督は、最初は大体嫌がる
って、昔ここで見た気がする
まあ、絶対叩かれるからな。
>>481先生、天上天下でのセックルシーンは1巻からありました。
というか、ぶっちゃけレイプでしたが。
グレはエロ大好きだからね。
むしろ最新巻ラストでマヤが撲殺されていた方が引いたけどな
>>503 福田とサンライズ上層部は持ってるだろうけどな
UCってついてて既存のキャラ使うなら甘えられる部分もあるだろうけど、
UCから外れたガンダムってなると目も当てられない評価を下されるのがほとんど。
Gガンくらい突き抜けてればいいんだろけど、あそこまでくると「じゃーなんでガンダムなんだよ」って文句もくるわけで。
【宇宙世紀0079〜】
もはや年表にほとんど余裕がなく、外伝作るのも隙間探しにひーこら言うような状態。
でもファンが一番求めてるのは、結局1年戦争〜シャアの反乱までの話。
状況がスタートレックによく似ていると思う。
>>508 アニメ版レッドバロンとか見てると、Gガンなんかも
ガンダムでなければならなかったと思うけどな。
SEEDもファフナーと比べると、バンダイ的にはガンダムでなければ
ならなかったんだろう。個人的にはドラグナーの新作ぐらいで良かったと思うが。
(ドラグナーに謝れってのはナシね)
【戦神丸】出典:魔神英雄伝ワタル
剣部シバラクが搭乗する丸魔神。武装は二本の刀となぎなたと、純和風で統一
されており、コクピットは和室で操縦桿は竹細工だった。
二刀の野牛シバラク流剣技をあますことなく再現可能。専用テレホンカードを使って
公衆電話から電話をかけることで召喚されるが、プライベートを大事にするタイプ
らしく、様々な理由で遅刻したり戦闘そのものをボイコットした。
後に戦王丸、鋼衣戦王丸、新星戦神丸、戦神丸(超力魔神版)へと進化していく。
【バルマ〜帝国】
バンプレオリジナルの敵組織でαシリーズではかなり重要な位置にある
αではキャンベル、ボアザンを配下にし地球圏を制圧しようとし
全宇宙を統一しようとしてる強大な帝国であることをことあるごとにアピールしていた
しかしサルファになってからはいきなりの弱体化
キャンベル、ボアザンの支配はいつの間にか終わっているわ
バルマーの艦隊は噛ませ犬になるわ
霊帝はガキでアストラナガン見てビビるわ
実にへっぽこな組織になってた
自慢してた戦力もバッフ・クランに劣るわと
正直第七艦隊>本星という印象しか受けない
レッドバロンとGガンの最大の差は、今川監督がいたかいないかではないかなとゲッター見ながら思った俺。
バンダイ(サンライズ?)は、『まずガンダムという箱が存在する』ってところから中に入れる企画作ってるわけだから、
「こういうネタがあるからガンダムでいこう、こっちは非ガンダムでいこう」ってやってるわけじゃないよーな、と種見ながら思ったりした。
>>510 イングラム、ユーゼス、真ラオ様と言う三大特異点が大集合したびっくり箱状態だったからしょうがない。<第七艦隊。
>>508 いやファンは外伝なんて余計なもの求めてないから
>>510 αで強く描いたら叩かれたからなー、正直強いままでよかった
強いことが悪いんじゃなくて、他作品とうまく折り合いつければいいだけのことなのにな。
いくらなんでもこの尻すぼみは萎える。
まぁ、それだけボアザンやキャンベルが強くなったんだな、と勝手に補完しておく。
>>515 折り合いをつけても他勢力を支配だとか裏で操ってだとかしてたら叩かれると思うよ
とりあえずオリは叩いとけな人も多いし
>>510 まあ、要するに、地球と同じ状況だってことで。
地球は毎回寄せ集めの一部隊の方が強いから、同じじゃないかも知れないが。
俺の脳内バルマー興亡史
α初期:色んな惑星を征服侵略支配し、全宇宙統一へ着々と歩を進める。
↓
しかし銀河の辺境・太陽系地球圏でユーゼスが大敗北を喫したことにより
軍に動揺が広まる。同時に占領・支配下地域での独立運動が盛んに。
↓
中立を標榜していた惑星が敵に回ると宣言。
拡げすぎた戦線のために動きがとりにくくなる。
また宇宙怪獣大作で色々忙しかったり、同時に一部でバッフ・クランとも
小競り合いを起こしたりで揉めている。
↓
ボアザン等が独立。完全に手を切って反目。
主力を向けようにも、肥大化しすぎ身動きの取れない状態。
しょうがなく防御現状維持優先で膠着状態に持ち込む戦法を取る。
↓
ガンエデン、地球で復活。敗北。
ヤバイと感じて優先的に終らせようと画策。
↓
しかし返り討ち。帝国崩壊。母星も失い、流浪の旅に。
以後どうなるのか誰も知らない。
【戦神丸】
そもそも呼び出す際に苦労した機体。
公衆電話が見つからない、度数が切れているなどで重要な場面に出れなかったこともある。
のちに携帯でよびだされるようになったが電波が届かなかったりと問題はあった。
>>520 超の戦神丸はPHSだな。ド田舎の創界山でPHSは使えないだろ・・・
【邪戦角】出典:魔神英雄伝ワタル2超激闘編
魔界シバラクが搭乗する角魔神。武装は二本の刀と背中に装備されたおろし金の
ような大型チャクラム。超の戦神丸がPHSで呼び出されるのに、こちらは当時
まだ高価で普及してなかった携帯電話で召喚される。戦ちゃんと違って、私事より
仕事を優先するタイプらしく、呼ばれるとすぐに飛んできた。(まあ二度しか
出番がなかったが)。
ちなみに戦神丸とは一切関係ない魔界製の魔神である。
物語終盤のライバル機だがワタル2そのものの売り上げが前作から落ちており、
商品化されなかった。
ワタルは面白かっこいいよな
【龍神丸】
ワタルの主人公機
3頭身なのにかっこいいのはすごい造形と演出だと思う
誰か無知な俺にかわってもっといい説明文を頼む
【ラジメーション魔神英雄伝ワタル3】
1991年にラジオでやられていたドラマ番組
前半は、ワタルと虎王の声優である田中真弓と伊倉一恵がDJをし、
後半にドラマが繰り広げられた
確か、この番組の前時間帯に声優講座もあった気がする
後番に虎王物語があり、その後アニメ・漫画系ラジオドラマの枠が拡大していく事になる
正に、今のアニラジの元祖といった番組である
深夜24時以降にもラジオが流されるようになり、
マダラを眠い目をこすりながら聴いていたのも、いい思い出である
これを聴けた自分は幸せだなと思うと同時に、
マダラやグリーンウッド、僕地球やツインビーパラダイスを聞いて、
ドップリ浸かってしまった自分がちょっと悲しい懐古厨
1134の文化放送だな。
あい言葉はBEE。
今でもそういうヲタラジオの流れってあるの?
ネットやり始めてからラジオは聴かなくなったが。
最近のアニラジで面白かったのはソルティレイかな。
【龍神丸】(魔神英雄伝ワタルシリーズ)
救世主として召喚された小学5年生・戦部ワタルが作った粘土のロボットが、祠で拾った勾玉により
創界山を守護する金龍の魂を受けて魔神(マシン)となったもの。
ワタルが乗り込まないと動かないが独立した思考を持ち、異世界から来たワタルのアドバイザー的な側面もあった。
当初武装は「登龍剣」一つだったが、ワタルの成長とともに「炎龍拳」「雷龍拳」など様々な攻撃を覚えるという、当時人気が出始めていたRPGの要素も取り込んでいた。
作中強力な敵魔神・ガッタイダーに敗れるが、空神丸と融合することにより、鳳凰形態へ変形できる「龍王丸」として復活する。
デザインは3頭身で塗りはガンダムトリコロール。軽快な動きと玄田哲章の声とあいまって理屈抜きにかっこいい。
龍王丸(白黒のモノトーンに飾りの黄色が混じる配色。これもシンプルでかっこいい)登場後は、
龍神丸召喚→ワタルの「パワー全開!変身!龍王丸!」の声とともに空神丸の魂と融合するのだが、
このときの音楽と、光を振り払うように現れる演出は秀逸そのもの。
同じSDタイプのロボ・リユーナイトのリューパラディンロードゼファーの、ワイヤーフレームに光が重なる演出と同じく必見といえよう。
>>522 こんなもんでいいか?
ソフィアの純愛の最終回はトラウマだなぁ、ある意味原作再現だけど・・・
526を見てふと思い出したのだがリューナイトのリューパラディンロードゼファーは
リューパラディン・ロードゼファーなのかリューパラディンロード・ゼファーなのか
2つの区切り説があったがどっちが正しいか解る方います?
>>528 多分、前者かと
他の機体とかを考える限りね
【炎龍拳】
火の玉を投げつける技。その形状ゆえ、いつも跳ね返されていた。
【龍牙拳】
肩の爪をブーメランにする技。
実は一番威力が高いかもしれない。
【龍雷拳】
肩の龍を引き出して雷撃を飛ばす技・・・でいいのかな?
OPでは一撃で魔神殿を吹っ飛ばしてるが、本編ではむしろ
機器を狂わせたり動きを止めたりするのに役立っていた。
【飛龍拳】
肩と腕の間の穴からチェーンを伸ばして突き刺す技。
相手を拘束したり水中から引きずり出したりかなり使い勝手はいいはずだが、
2では消えていた・・・らしい。
【風雲拳】
ブーメランと打撃術を組み合わせた新たしい格闘技
>>521 そういえば聞いたことがある
新生邪虎丸と邪戦角は原型は出来てたけどギミック仕込みまくったせいで高額(2500円くらい)になって発売見送りになり、
新生邪虎は試作品がオクに流れて数十万で落札されたと
【1/100フリーダムガンダムVerデスティニー】
種死放送時に発売予定だったプラモデル
劇中に近い成形色になってラクスのフィギュアがキラのプレートに変更されている
元のフリーダムの出来が悪かったこともあり発表当初から存在が疑問視されていたが案の定発売中止になった
【OGSの声優】
寺田ブログで公開された
ラーダ:佐久間レイ
レオナ:榊原ゆい
ラウル:井上剛
セプタギン:秘密
レフィーナ:岩男潤子
テンザン:川津泰彦
ええい、テンザンはいい!早くオウカを出せ!
ところでレオナって同じ声優?
>>533 同じ声優、αのしばらく後榊原ゆいで統一した
榊原ゆい公式ページの出演の一番上にαのレオナって書いてるぞ
>>533 井上剛…サルファでイデに乗ってた彼か。
>>531 なにそのSNK格ゲーの黒歴史?
>>533 セプタギンしゃべったっけ?
【新星邪虎丸】出典:魔神英雄伝ワタル2超激闘編
魔界から引き揚げられた旧邪虎丸に翔龍子が搭乗することで変化した機体。
カラーリングも黒から白へ変化した。
邪虎丸は魔神形態では虎形態の頭がボディにきていたのだが、新星邪虎丸では
頭部が虎頭になるよう変形する。なにそのライオン丸だかタイガーマスク。
これが不評だったのかワタルのBB戦士ともいえるパロ伝ではゴライオンみたく
下あごから顔がでるようになっていた。
超魔神英雄伝ではリストラされ、旧邪虎丸が使われている。
>>537 セプタギンはデモで声は確認できるが機械処理していて、ケイサルやイルイみたいな感じ
オウカは渡辺久美子だとおもうんだ
セプタギンはきっと兄貴とか寺田とかバリとかそういう人たちだよきっと
どうせ機械加工するんだし
>>531 KOF最新作ボスの一人に何を言っておる?
542 :
541:2006/04/25(火) 17:18:12 ID:WiP82Kkv
543 :
541:2006/04/25(火) 17:19:03 ID:WiP82Kkv
へ〜、風雲拳がボスキャラになったのか
ナイフ+ボクサーなのとチーム組んでるのか?
>545
条件次第で中ボスとして一人で出てくる。
中ボス軍団(アーデルハイド(オリキャラ)、ガイ(武力)、ジャズウ(風雲)ズィルバー(武力))
発売直後は使えなかったがタイムリリースで続々使用可能に。
そしてそのトリを勤められたのが我らがハヤテさま。
キャラランクでも一番下のクラスでも気にしない気にしない。
ちなみにリーダーに選んでクリアすると専用の一枚絵がEDに出てくる。
【デスティニーガンダム】
機体性能と装備武器の相性の悪さは
風雲黙示録に登場するキャラと共通するものがある
大剣+シャイニングフィンガーは剣+ボクシングと同レベルだろう
【昇竜拳】
リュウやケンの技でなく、猫ひろしの技
【武力ONE】
リョウ・サカザキが出てる。
【Mr.カラテ】
NEOGEOバトルコロシアムに出てくるキャラクター
親父の方ではなくて、武力に出てた二代目こと息子の方である
天狗面はかぶっていないが、少し年取って、ヒゲが生えている
ロバートも外伝バージョンなので、お前ら誰だ?と思ってしまうのは内緒
【ウルベ=イシカワ】
DG事件の黒幕にしてGガンダムの中で最強と思われる
グランドマスターガンダムのパイロットで隠れマッチョ
FF12のラスボスが中の人同じで体つきも似ている笑ってしまった
【極限流】
カプエス2曰く「極めて限りなく流れる」だそうだが、
ほんとのところはどうなんだろう?
【武者頑駄無】
個人的に武者頑駄無シリーズは天星七人衆まで。
武者烈伝零とかは
【テレ東規制】
パンツは駄目だけど、ブラは良い。
実写なら乳首もOK、とよく分からない謎の規制。
あくまで体裁を保っているだけとの説もあるが…。
スクランはOVAではエロスに頑張っていたが、
TVではダメダメだった。
そういやスクランの監督は武者頑駄無のアニメにも関わってたな。
【鋼鉄ジーグ】
・親父が改造マニア
・しかも後にマシンファーザーとしてジーグを叱咤する
・主題歌に「全滅だ」とか不穏な歌詞が
・主人公なのに「死ねぇ」だの暴言を吐く
・磁石の力で合体という弱そうな設定
・サイズSなのにニルファでは魂を持っていないため火力不足に
・ミッチーがいないと戦力外
・一番強い技がサバ折り
・ジオングよろしく頭だけで飛んだり戦える
・声が古谷徹
・サイボーグ宙の状態ではどうみても悪人
・更に戦闘シーンまで用意されている
・その後パワーアップするがどうみても仮面ライダー
・司馬モータースの社長
・鉄也にしごかれる
ネタ要素一杯のジーグは今日もハニワ幻人に「死ねぇ」を連呼しているのだ
そういや河野さちこって今はおっぱい絵師になったが
河野氏本人におっぱいあるのか?
>>558 ・親父が改造マニア
・一番強い技がサバ折り
この2つは違うだろとマジレス
・声が古谷徹 ・主人公なのに「死ねぇ」だの暴言を吐く
この二つはセットにしないと成り立たないだろ
・ニルファでの小隊長能力がハニワ幻人にダメージ+20%
・そもそも敵が「ハニワ幻人」
・OPの歌詞が擬音だらけ
・歌詞の一部「ハニ〜ワ幻人 全滅だ!」
>>553 俺は武者ジェネレーションまでいけるぜ!
>>558 ・「今それ、関係ないだろ。」
・「ヒミカの子というだけで十分だ!」
・そのOPでハニワ原人をバイクで轢く宙
ダンダダダダンダダンダンダダン ダンダダダダンダダンダン、とか
バンババババンババンバンババン バンババババンババンバン、が半分を占めるからなジーグ
・丸まる一話使ってフローラを説得する
・家計は火の車
・和平を提案した博士に「頭おかしいんじゃねえのか?」
・経営してる工場は従業員が一人だけ
・スカイパーツだけはどうにもマヌケ
これも追加
・OPの歌と映像の見事なまでのシンクロ
・第2第3の鋼鉄ジーグ
・砂鉄がコレでもかと言うくらいくっつく
・ルネ・カーディフ・獅子王を華麗にスルー
・EDの変な掛け声
>>563 カタカナ入ってる武者頑駄無なんて武者頑駄無じゃねー!
>558
(ネタ要素)一杯のジーグ……一杯のかけそばみたいに見えた。
【超魔神英雄伝ワタル】
突然復活したワタルシリーズであったが、その内容は前作までのファンを踏み捨てたものであった。
以前のワタル作品でも何度か龍神丸の形態変化があったが
今作では各界層ごとに形態を増やしていったが、龍神丸自身の人間形態も登場する事になった。
龍神丸の人間形態は以前のファンは度肝を抜く出来事だが、そんな事は軽い問題である。
ライバルである虎王の正体は聖龍妃の子の翔龍子である。虎王は狩りの体である為に解決すると消えてしまう。
悲しい事ではあるが、それがあるからこそ虎王と翔龍子の関係に意味がある事なのに
あろう事か最終回で虎王と翔龍子を分離させて二人にしてしまったのだ・・・
また、翔龍子の母である聖龍妃が死亡したのだが、その時にヒミコは歌うほど能天気であった。
ヒミコは能天気ではあるが、すでに人の死を体験済みで愛する人を失う痛みを知っているのに、能天気に歌うバカに…
最終回まで見続ける事ができなかった旧作のファンが多かったようだが、最終回まで見続けなくて正解であった。
日本語でおk
574 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:08:20 ID:HWcTXBnj
超魔神がわずか2話しか出ずしかもおいしいところは人間形態に持っていかれた件について。
この悲劇はジャスティカイザーに受け継がれる
【改造コード】
ゲームデータを改竄し、楽をしたり普段出来ないような事をしたりする際に使用するもの。
スパロボでポピュラーなのは資金MAXやEN、精神ポイントを減らなくするものなど。
何度でも行動できるというものもあり、これを使って1話1ターンでクリアしたりすることも可能。
ただし、ニルファでジーグがジーグヘッドになってしまうシナリオでコレをやると、最後までジーグヘッドのままだったりする。
576 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:14:13 ID:HWcTXBnj
ジーグヘッド一機で全滅できるから問題ないがな
仲間が出現前にクリアしてしまうと入手出来ない事もあるがなw
【第3次α・ロボット図鑑】
画面上に達成率が表示され、クリアによって図鑑の記述が変わる。
のだが、何故かガンダムSEEDの敵戦艦ドミニオンが登録されないというバグがあり、
改造ツールを使用しないと表記は100%にならない。
ドミニオンのクリア前の図鑑はユニット詳細で確認できるが、クリア後のは改造が必要。
【魔神英雄伝ワタル外伝】
FCで発売されたワタルゲー。
さらわれたワタルを助けるために、プレイヤーが旅に出るオーソドックスなエンカウントRPGなのだが、
戦闘が横スクロール風ACTになっているのが特徴。
戦闘がACTというとテイルズを思い浮かべる人が多いと思うが、
実はワタル外伝の方がテイルズより断然早かったりする。
つまり、テイルズは、ワタル外伝のパクリだったんだよ!!(AAry
主人公がワタルではないのに、龍神丸や戦神丸に乗って戦えるのが、
ファンとして嬉しいが、設定無視なのが気になるところか。
ちなみに戦神丸を呼ぶためにはテレカを手に入れる必要があるなど、
ちょっとした拘りが楽しい良ゲー。
>>579 いきなり2面の氷ステージの奥の強い敵が居るゾーンにいってたぬきっぱをゲットして
雷神丸をいきなり入手するのが仲間内でのジャスティスだった
ファイア連発すればなんとか勝てる
581 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:36:23 ID:HWcTXBnj
ワタルのゲーム、リセットすると死亡扱いになって所持金半分、アイテム一部消滅したりした
>>578 【α】
ゼーレとバラオが登録されないので100%にならない
しかも100%になってもルーザ・ルフトはいない
【新の図鑑】
全く登録されないデータなどが多々ある。
全てを見たい方はスペシャルディスクを買ってください
【師匠○ - 一撃 - ●ヘルモーズin水中】
スペシャルディスクのフリーバトルモードでやった奴は俺以外にいるはずだ。
懐かしいな…俺がガキの頃は
ワタルとかラムネ&40とかへポイとかのRPG系ロボットアニメに夢中で
それこそテレビに噛り付いて見てたな。
とか書いてたらかつて俺がクイーンサイダロンやるからお前キングスカッシャーな
とか言って兄貴とラムネ&40ごっこやってた頃を思い出した…。
ズルズルとアニメとか見続けてヲタになってしまったが
もうあんなふうにバカみたいにアニメに夢中になれないんだろうなぁ。
>>583 【真ゲッター3の大雪山おろしニ段返しで宇宙の果てに飛ばされながらもしっかり帰ってきて真ゲッター3に一撃を喰らわす師匠】
な、長いよ!!
しかし図鑑全部埋め特典とかで良いから復活しないかなあフリーバトル
改造コードネタなんだが、α外伝でカテジナをゲッタードラゴンに搭乗させて
ダブルトマホークブーメランを使うと「ファンネル」と声有りで叫ぶんだ!
「フェンネル」と叫ぶカテジナよりも、ファンネルとして投げるトマホークに魅入ってしまった
フェンネルだって!?
【ヘポイ】
RPG伝説。どういう意味なのか。
お城が変形して戦う
【ボス軍団2】
コンプリートボックスおまけディスクのフリーバトルで選択できる部隊名。
ボス軍団1がヴァルシオンやディカステス、ネオグランゾンにヴォルクルスと強豪揃いである為、
「ボス軍団2ってどんなんだろーワクワク」と思いながら選択しがちだがメンツを見ると絶望する
>>589 へぽりすぱわ〜〜
それは視聴者の脱力を誘う脅威のシャウト
【普通のプレイじゃ聞けない音声】
収録したものの、結局使わなかったボイスがスパロボには 幾多ある。
サルファだと
・人間になった凱を激励する宙
・SEED組の乗り換え台詞
・竜魔帝王・ムゲ帝王に対するバサラの特殊台詞
・没になった中断メッセージ
などがある。
>>590 【コンプリートボックスの対戦モードでしかける罠】
「俺ボス軍団1使うからお前がボス軍団2使ってボスだけ対戦しようぜ」
こんなことやったのは俺以外にもいるはず
【声優が豪華なゲーム】
芸能人が出るからある意味豪華とかではなく、声優としての豪華さなら
古今東西のロボットアニメが出演するスパロボが確実に豪華さ一位と思われる。
次点しおそらくGジェネ
>>595 そりゃ探してくる執念が違うからな。
「昔やってたキャラが出るから」って理由で声優カムバックした猛者も居るし。
【コンプリートボックスの対戦モードでしかけるギャグ】
「俺ボス軍団2使うからお前がボス軍団1使ってボスだけ対戦しようぜ」
こんなアホなことやったのは俺以外にはいないはず。
【トッドの中の人】
F収録の際なかなか捕まらなかったが、ショウとダバが仲良く飲みに出かけていたら偶然発見したという話。
オーラ力かフェラリオあたりが導いてくれたのだろう。
>>598 もう片方のヒロインもそんな理由だったはず。
流石にace2だと聖戦士物語で起用した堀内氏に代わってたが
【マオインダストリー社】
OG世界のアナハイム社な役割を持つ会社
ゲシュペンストシリーズや
ヒュッケバイン等汎用性が高いものを量産したり
はたまたグルンガストやらの特機
・・・というかまぁスーパーなロボットも製造する
【テスラ=ライヒ研究所】
初出は第4次かFでちゃんとグラフィックで出たのはOG2
昔はヒュッケバインやらグルンガストを製造した。
今は地下にダブルGを隠していたり
いろんな機体が運ばれたりしてる
グルンガストは今もテスラ製じゃなかったっけ?
>>598 引退してたのにあの声が出るのは凄いと思う。
スパロボでだけ旧名の白石ゆきながって使ってるんだったか。
他では白石幸長だが。
【UFOロボ グレンダイザー】
第四次がFへとリメイクされた際にリストラされた作品のひとつ。
理由は主人公の中のヒトが亡くなってしまったため、
『全ユニット原作がある作品のキャラクターは原作と同じ声でフルボイス』
を売りにする為と思われる。
その代わりに出たのが、ダイナミックプロデザインのバンプレオリジナル
マジンカイザーだったりする。
とりあえずインパクト、MXでは代役で据え置き機参戦はしたが、
オリジナルの声を知っている人間としてはどうにも違和感が消えないので、
出来ることならもうやめてもらいたいとおもう
【リオンシリーズ】
イスルギだかイズルギだかどっちかわかんなくなっちゃったけど
↑の重工が開発した
とにかく様々なバリエーションを持つ機体
DCとかコロニー軍で使われており
初期は戦闘機に手足をくっ付けた物といわれた。
主な量産機のリオンF,砲撃戦が主体のバレリオン
指揮官用のガーリオン,その他
アステリオンとかフェアリオン・・・ゴスロリ(ry
それでもって更にVなんか付けるともっと頑丈になってさぁ大変
・・・・時にOG1のリョウトとリオンFは回避しまくりで
ヴァルシオンやらグランゾンとタイマンやって買ったのは内緒だ
ていうか白石ゆきながってボルテスX以外になんか出てた?
>>606 塩沢兼人と山崎たくみみたいなもんだろう。
もうダイザー出すな、ってのはひどい。
>>604 でもサルファで新録したのは声の透き通り具合がちょっと劣化してるよ
それでもパワフルな声であることは間違いないけど、
豹馬との掛け合いと超電磁ボールVの字斬りなんかを比べるとわかる
せめて、出すのは声無しの携帯機だけにして、というならまだしも。
>>609 据え置き機限定のはなしで。
山寺宏一は嫌いじゃない、というかすごいヒト、と思ってはいるけど、
どうにも合わない気がするので。
個人的な意見を書き込みで不愉快な空気を呼んでしまったことを
謝罪いたします。
>>606 バッチャマンが昔同じような事言ってたな
山ちゃんじゃなくてコンプリートボックスの堀内賢雄だったけど
「あまり合わないので出るのはやめていただきたい」って言ってた
声優はオリジナルじゃないとやだなんていったら最後には出せる作品がなくなる罠
>>608 少なくともスパロボではやってない。
声優ってなってるが、俳優としての仕事の方が多いかもしれない。
>614
お前は馬鹿か
【小杉十郎太】
渋いのからギャグまで幅広くこなせる人。
スパロボではヘンケン艦長の中の人だが、UC戦艦艦長=ほぼブライトなので声無しということも多い。
ニルファ・サルファでもそのクチだが、こっそり一般兵役で出ている。
シロッコがいない時の島田敏みないなもんか。
【小杉十郎太】
岡本麻弥の相方。
いっそのことボイスオフ機能を全員に搭載とかね。
面倒くさすぎるか。
>>618 ギャグでマイメロ様思い出した。
【愛・終列車】
おねがいマイメロディに登場したゲストキャラ、ヤナギ&マッツンのキャラクターソング
小杉十朗太氏と堀内賢雄氏とのデュエットで大変濃い仕上がりとなっている。
正直最初見たときビビった。
ラーダ:佐久間レイ
は何かの伏線でしょうか
【真(チェンジ!!)ゲッターロボ―世界最後の日―】
1998年に出たOVA作品、これまでのゲッターシリーズとのストーリー上の関係はなく
ゲッターロボシリーズの設定のみを使ったOVA作品。昔のTV版ゲッターロボに比べると
漫画版の影響が強く暴力描写がやや強め。1〜3話までは早乙女博士の反乱、4〜13話からは
世界が荒廃した後の世界で話が進む。途中で監督が変わったため1〜3話までの話と
4〜13までの話の辻褄が合わない(特にコーウェンとスティンガーがミサイルを止めようとする
シーンにおいて)ため今一話の内容が掴めないがとにかく勢いで最後まで走りきった、という感じの
する作品であった、ちなみにOPの今がその時だと第二期OP曲のHEATSは神
>>626 その前に声付きで出てた記憶が無いんだが?
俺の勘違いならスマン
>>630 インパクトにゴートって出てたっけ?JとかAじゃ全く出てなかった気がする
とりあえず声付きでは一回も出て無い
>>631 インパクトかMXのどっちかに出てた記憶がある
サブパイ扱いになった事も無いので声は一度もついた事ない
>>629 わかってるさ。
ユキコとクロとラーダで三役だな。
【ゴート・ホーリー】ナデシコ
元軍人のネルガル社員。経歴を買われ、ナデシコの戦闘関連の補佐役と
プロスペクターの護衛役としてナデシコに乗艦する。2mを越すコワモテ。
ナデシコクルーにしては頭の堅い人だったが、脱走→単独和平交渉という
ナデシコの行動に付き合う辺り柔らかくなったようだ。白鳥九十九が
現われるまではミナトと付き合っていた。しかしミナトを大切に思って
安全な部署への転勤辞令を用意するなどの行為が裏目に出て別れている。
テレビ版終了後はネルガルの警備部に異動。アキトを救出したのち
月臣と共にアキトを鍛え上げる。劇場版本編ではちょい役だが裏では
そういった活躍をしていたのだった。 ちなみにナデシコクルーに
抜擢された際、提示された給与を見たときの一言「それって、税抜きですか?」
は個人的に名言だと思う。 携帯で書くの疲れるな。長いし
そろそろクロとシロにも精神があってもいいとおもうんだ
>>634 さっきまで「ハーリー君」と勘違いしていた俺は破廉恥な男かもしれん
【破廉恥】
「恥知らず」という意味。けっしてエロくはない
>>635 その場合、ザムジードが化け物と化す。
もう出ないって説もあるが。
【1/100 インフィニットジャスティスガンダム】
5月の下旬にやっとこさ発売が予定される全身刃物の赤っぽい奴。
プロポーションは、設定画では無く本編の映像を元にしている為かなりスマートな体型になっており、1/144の時には叶わなかったシールドは勿論、機体のほぼ全ギミックを再現可能になっている。
しかも、このキット開発の為にビークラフトがわざわざ検討用イラストを書き起こす凝りっぷり。
その労力を何故ストライクフリーダムにも注げなかったんですか!
……なんてツッコミはしないように。
【暇潰し程度の下らないバグ】
α外伝のタイトル画面、鋼の救世主が流れてる際中に、F(またはF完)の
ディスクを入れると…
レツゴー三匹にどんな精神コマンド付けりゃいいんだw
・・・全員に脱力?
>>638 たとえ出てきて精神付いたとしても
ファミリア3匹はヌケムチャ型、とか
そこまでやっても必要な精神を覚えない、とか
やりかねないのがザムジード。
EXの頃の強さは何だったんだろう……
>>640 図鑑なんだから、ちゃんと最後まで書いてくれ。
>>640 何が起こるんかは知らんが、動作中にディスク入れ替えて異常動作することをいちいちバグと言われちゃ製作者はつらいと思うぞ。
【バスターアーク】
「ACE2」最強機体。
赤い天使っぽい機体で、動力はE2(だっけ?)
パイロットはマリナ君。
【イージスの盾】
地球全体を覆う巨大バリアーであり、
α世界では、ヱクセリヲンの自爆により生じた重力波を防ぐ為起動。
また起動には莫大なエネルギーを必要とする
OG世界では外敵から地球を守るために起動させようとしていた。
結構気軽に起動申請してたあたり、それほどエネルギーは食わないのかもしれない。
OVA版OGではプロトタイプが登場。アカシックバスターを防ぐが、クロガネドリルであっさりパリーン。脆過ぎ
【スタッフがおいしくいただきました】
バラエティ番組で、食べ物を使った企画とかになると必ず、食べ物が落下して滅茶苦茶になるという展開が生じる。
このとき、某所からの苦情を防ぐためにこのテロップが出される。
しかし、床に落下したアイスクリームとかをおいしく食うことなんて出来るのだろうか。
また、類義語として【スタッフが全て片付けました】などもある。
>>640 それって誰がやっても起こるとは限らなさそうだから尚更詳細が欲しい
【OVA版ゲッターロボ】
三つ作品が出ているが、どれも最終話になるとキャラの顔が原作漫画タッチになる。
特に竜馬。
【新型/試作型R‐1「ART‐1」】
カトキハジメ氏が新たにデザインした機体の名称。R‐1バリエーションの一つとされている。
寺田氏曰く、これがまもなく登場の予定があるそうな。
ひょっとしたら、OGsでバンプレイオスの分離形態を拝めるのかもしれない……?
>>643 >>644 >>648 スマヌ。
画面はα外伝だけど、BGMが一旦途切れて、F(またはF完)の
キャラが戦闘中のセリフを喋るだけというもの。
つい最近発見して悦に入って書いた。今は本当に反省してる。
俺のディスクだと、Fはさやか、ボス、あしゅら男爵
F完だと、コスモ、シーブック、鉄也がランダムに喋る。
【ART-1】
(A)dvanced (R)eal Personal Trooper (T)ype-(1)
の略。しかしR-1は
(R)eal Personal Trooper Type-(1)
の略なので、ART-1はAR-1となるのが正しいんじゃないだろうか
と思うのも私だ。
見づらい文だな
【スーパーロボットスピリッツのR-1】
いろんな方面でガンダムと間違えられる悲運(?)のメカ。
【ホーリー】
最初に『お化けのホーリー』を連想したのは私だ
恐がり屋のお化けである。
>>653 ムービーではAdvenced Real personal trooper Test type 1でART−1になってるな。
AdvencedはAdvancedの誤植だろう。
>>653 (A)dvanced (R)eal Personal Trooper (T)est Type-(1)
だからART-1でなんの問題も無い。
そういえば何で読むんだろ。ART-1。
「エー アール ティー ワン」なのか、それとも「アート ワン」なのか。
そういえば、OG1だかでリュウセイが「その内格好い名前付けてやるからな」みたいな事言ってなかったっけ?
きっとその“格好い名前”になるんじゃない?
オリジェネオスとかだったらいやだな
アルカイザーとかアルカールとか浮かんだ俺ヒーロー中毒。
>>657 Test入ってたのか。知らなかった。
【GBAスパロボの主人公】
OG2以外は、二人の主人公のうち片方を選ぶのだが
選ばなかった主人公の扱いは作品ごとに違ったりする。
A…敵
R…出てこない。設定が男女共通のため消される。
D…話に絡んでくる、らしい。やってないのでなんとも
J…出てこない、が男女で設定を被らせていないため、共演はラク
OG…前半はそれぞれの戦い(地球メインと宇宙メイン)。後半は合流
OG2…主人公システム無し
>>663 Dは義兄妹って設定だ
ライバルキャラを仲間にしなかった場合は普通に仲間となるが
ライバルを仲間にすると、怪我で離脱してしまう
>>663 Dは選ばなかった方が副主人公として途中から参戦する。
ただし、メリオルエッセを仲間にした場合は副主人公が離脱してしまう。
能力とか使い勝手は似たような感じなのでお好みで。
>>662 メタルアルカイザー・・・
お前は強かったよ・・・
ただし、間違った強さだった・・・
【フォルテギガス】
出典:スーパーロボット大戦D
Dのスーパー系共通の後継機。ガナドゥールとストレーガが合体した機体となる。
メリオルエッセを仲間にしなかった場合は、この機体は二人乗りとなり、分離合体が可能になる。
メリオルエッセを仲間にした場合、初登場シナリオで仲間にしたメリオルエッセがその機体に登場して駆けつけてくれる。
以後、主人公の後継機となり、そのメリオルエッセは元々乗ってた機体で以降参戦する。
【ジェアンシュヴァリアー】
エールシュヴァリアー(というかバーストレイヴ)がカッコよ過ぎたためか
一転して最悪呼ばわりされた哀れな機体。
戦闘シーンも動きがなく、期待されてた必殺技はアンカーで捕まえて
ビームソードで突くだけというイマイチな出来。
マンボウなどと呼ばれ馬鹿にされる
669 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 01:29:31 ID:sS3+kU2p
ヒュッケバインは燃費がいいんだね
ってガソリンで動いてるわけじゃないか
>>669 テストパイロットの左腕が吹き飛ぶに50円。
サイバネ研究所のサイバネティックアームでパワーアップだ!
人が乗れないのなら、宙を乗せればいいじゃない。
>>675 無印Uですな。
バクッと喰われてドクターバクタに治してもらう。
【真実の口】
ローマ名物
嘘吐きが手を突っ込むと噛まれるという言い伝えがある
【悪魔の口】
DDS女神転生2に登場
なぜか池袋サンシャインに設置されている真実の口のパクりオブジェ
主人公が悪魔の口の中にあるアイテムをとろうとすると腕を喰いちぎられる
その後>672の展開になりパワーアップだ!
【メタルサーガの主人公】
スゴ腕の傭兵レッドフォックスの戦闘にハチ合わせ、
「うっかり」腕を斬られてしまう。
その後機械の義手をつけるのだが、腕が切れた状態でも歩き回ることができ。
家族などに見せると物凄い心配されたり、泣かれたりされる。
その描写人権団体が食い付きそうだな
465 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 2006/04/25(火) 22:44:54 ID:DJ04tBSe
表紙リューク
煽り文 『人間は面白い』
(略)
月「リュークこいつ等の名前を書け」
リューク「ああ書こう」
(略)
リューク「いや死ぬのは月お前だ(略)
どう切り抜けるか少しは期待したが俺に縋る様じゃな・・・
お前は終わりだ(略)
結構長い間互いの退屈しのぎになったじゃないか
色々面白かったぜ(略)
牢獄に入れられたんじゃいつ死ぬか分らない
待ってるのも面倒・・・終わりだ お前はここで死ぬ」
リューク『夜神月』と書いた自分のノートを見せる
回想
月「天国へも地獄へも行けない、つまりどっちも無いって事か」
松田「月くん・・・」
相沢「やめろ松田 今度は同情か?」
月(死ぬ 後数秒で いやだ、死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない)
リューク「天国も地獄も無い 生前何をしようが
死んだ奴の行くところは同じ 死は平等だ」
月「うわーっ 死にたくない!! 逝きたくないー」
ドクン
月「ち ちくしょう・・・」
人間は、いつか必ず死ぬ。死んだ後に行くところは無である。
次号『完』
巻末予告『キラ事件決着。その後の世界はどうなった!?』
【OGサントラ】
鋼のOG祭りで配布されたオリジナル系の曲が詰まったサウンドトラックCD。
しかし、CDプレイヤーでは再生できないというかなり致命的な不具合が確認されている。
心当たりがある人は、今すぐ公式サイトのブログへ!
【ククル】
今後出てくる可能性の限りなく低いバンプレオリキャラ
ゼンガーのライバルキャラってことで重要なのかもしれないが
如何せん所属してる組織があそこでは・・・
孫あたりと出てくるかもな
αは完結したし、
OGで既にゼンガーのライバルはウォーダンで熱いのやっちまったから、
今後出てきてもゼンガーより別のキャラと絡ませた方が良い気がするな
OGだと世界観から「日本に古くからいる一地方部族の〜」みたいな設定も浮くか
【OGS】
ヨガ=紫豚
ラウル=クラスターエッジのカールス
レフィーナ=かずくうわ(略
天山=これなんだ?
コレン・ナンダーらしいぞ
一見だと分かりづらいなぁ
うん、書いた後に引っ掛かったとオモタ
クラスターエッジのカールスって一発でわかる奴は少なさそうだな。
他に無いけど。
【残酷な天使のテーゼ】
タイトルを聞いただけじゃ気付かない人もいるが
曲を聞けばあぁと気付けるそれなりに有名なエヴァの主題歌
最近では劇場版主題歌の魂のルフランと共にパチンコ屋で聞けるらしい
出演する作品では毎回沢山の曲を採用されているエヴァだが
この曲はスパロボではFとαでイベントで使われたが未だに戦闘曲としては使われてない
サルファやMXPで使われてたらシステム上戦闘曲に変えれたのに……クヤシイ
関係無いことなんだがエヴァのF以降の据え置きスパロボに対する参戦率は
90年代アニメとしてはかなり高い気がする
オウカは生天目を希望したいなぁ。
アクセルは子安な
>>697 子安2役?
てか生天目出たら伊藤も出そうね
>>697 シュウがいるから却下したい
なるべく声優は被らない方が良いと思う
オウカがアイビスを揉もうとしますか
伊藤静はスパロボスキーだしなぁ
オウカはありだと思う。またお姉さんキャラか!だけど
伊藤静に桜花は合わないだろ
もっとキツい声の人じゃないと無理だと思う
>>703 コトナとかタマ姉以外のそういうキツイのもできるよ?
>>702 あの2匹は動物だしねw
個人的にアクセルに子安は合ってない気がしてね
【伊藤静】
環や令やコトナなど「年上」系の役が多い。この人の「年下」系の役を聞いた事が無いんだが。
ゼオラとフェアリとかメキボスとイーグレットもか
後者自信ないが
>>706ネギまの柿崎は判断が難しいのぅ。
中学生だけどネギよりは年上だし
>>707 メキちゃんはイーグレットと共演しそうに無いので何とか
フェアリさんは、基本的にサブパイって事で
魔装が出たら、フェイルとライが戦う事になりそうだな・・・合体してサブ扱いなら良いか
>>706 ツバサで確か年下役
ホリックやスタオペでは同級生役とか
>>703 きつめの声か、
渡辺久美子
井上喜久子
ぐらいしか思い浮かばない。
浅川悠さんはどうか?>オウカ姉さん
ツッコミ入れられる前に言っておく。ラブひなとか
最近なら夜明け前より瑠璃色なとか大好きです。
>>706 落合祐里香の声マネぐらいしか聴いたこと無いが、十分いけると思う。
でもまあ、ロボゲ板的にはゾイドあるから大体年上役でイメージ固まってるよな。
>>712 けよりなに浅川姉さん出てないだろ(えー
姉さん自身は、既にGCでネオゲの翔を演じてはいるんだよな
>>696 完結編のデモでも使われてる
そういやガンダムとマジンガーの主題歌は最近ぜんぜん使われとらんな
自分の中ではゲボアドの時から
アクセルas関俊彦。
>>708 【柿崎 その1】
うわあああああああ!の人
パイロット
【柿崎 その2】
柿崎 憲。野望の王国の主要キャラクター。川崎中央警察署長。
柿崎と聞くと1でなくこちらを思い浮かべる。
【柿崎 その3】
魔帆良学園中等部2-Aの出席番号7番。まほらチアリーディングのひとり。2-A生徒の中でも数少ない彼氏持ち。
アクセル檜山にならねぇかな…。
【柿崎 その4】
軍神の部下。魔王の策略に嵌って殺されたといわれる。
軍神に分別がないと評価されたことで有名だが、実際には知勇兼備の名将だったらしい。
【シン・アスカ】
あらゆる意味で、種死の話題の中心人物。
彼とキラの行動の是非を論議すると、間違いなく流れが荒れる。
【グリリバは今頃…】
「OGSの戦闘、今回もカッコいいですね〜。
ところで、【俺の】サイバスターは今回もカッコ良くて強いんですよね!?
サイフラッシュやアカシックバスターを見せて下さいよ。」
と、テラーダにプレッシャーをかけているに、100万カロリックミサイル。
緑川光専用サイバスターで勘弁してやれ。
緑色のサイバスターですね
それなんてニセサイバスター
第4時の没ユニットかw
つまりサイハスターだな。
緑色なんてマサキの髪の色だけで我慢しとけ
>>724 【100万カロリー】
1000キロカロリーであり1メガカロリー
更に4184000ジュール
コンビニ弁当一個分に相当する
ゲームもいいけど運動もね!
ジャオームでいいじゃないかw
【キラの行動原理】
@気に入らない奴は回りくどい方法で殺す
A一応世界平和のために殺す
【シンの行動原理】
愛に生き、愛に殉ず
>【シンの行動原理】
>愛に生き、愛に殉ず
それなんて北斗の拳?
>【シンの行動原理】
>愛に生き、愛に殉ず
それなんてマクロスゼロ?
まあ間違っちゃいないか。
【シンとZガンダム】
デス種放映時、初代→Zと種→種死をよく重ねられていた。
で、シンは。
序盤
キレやすい主人公。カミーユだな。
↓
中盤
う〜む、どうも言動に小者臭が‥、ジェリドみたいだ。
↓
最終回
カツじゃん。
・゚・(つД`)・゚・ 。
>>739 シンは死亡してないんだしまだいいんじゃない?
ラクス教に介入しちゃったけど。
でも活躍したのに殴られたりする様は明らかに…
・変形の繰り返しで遊んでキラと連呼する上司
・ホモの親友(?)
・アホ毛であまり役に立たない恋人
これじゃ成長しないのもしょうがないか・・・
シンカワイソス
野原一家さえいてくれれば……
種死最終回後のクレヨンシンちゃん系ネタスレは心に優しかったのに
クルーゼ仮面は泣けるよ
アスランがわかったような口を利いて、
シンが逆上ってパターンが多かったしなぁ・・・
当の本人がヒーローごっこに走ってしまったし・・・
あの鉄拳はいったいなんだったんだ?(;´Д`)
カミーユ:フォウの死亡後真のニュータイプに覚醒し成長する
シン:ステラの死亡後性格が悪化しダークヒーローになる
アレな女に捕まって退化したキラよりはマシなんじゃないの
凸「戦争はヒーローごっこじゃない!」→「アスラン脱走」
あれ?
【柿崎その5】
良く水銀燈との百合ネタに用いられる病弱な人
もう、シンは銭湯の経営者ってことでいいよ('A`)
【リオンシリーズ】
スパロボOG初出のアーマードモジュール「リオン」とそれを端に発するAM。
元々戦闘機から派生し、テスラドライブを積んでいるため空を飛べる
OG世界では空を飛べない連邦軍(色々あって、だが)に対し優位に立っていた
派生が数多く存在し、OGだけでもリオン、ガーリオン、バレリオンの3種類の量産機
そしてそれらのカスタム機などを含め、11種類が確認されている
αシリーズではシリーズ77のアルテリオンとベガリオン、その合体形態であるハイペリオンのみが
しかユニットとして確認されていないが、一応各所に配備されているという設定はある
OG2でアステリオン、カリオンが登場し、さらに派生は増えていく
OGsでも新たにカスタムタイプが2機登場。
回収したリオンFをリョウトがアルトの要領でカスタムした「アーマリオン」
ガーリオンにタスクがテスラドライブとT-LINKシステムを付けた「ズィーガーリオン」
元々テスラドライブ付いてるんじゃないか?
そしてシンはアトリになってシャングリラの侵食を食い止めましたとな
よし、ハッピーエンドだ
>>752 単純にもう一基テスラDを搭載して更に出力を上げたとかじゃない?
【ルナマリアの射撃】
とにかく当たらない、出撃するたんびにバカスカ撃っているのだが当たらない。
ようやく当てたのは18話のゲルズゲー戦までいくはめになる。もはやある種の芸術。
インパルスに乗り換えてからは、準エースクラスの働きをするのだが、それまでは本当に役立たず、
Fのビーチャの乗ったガンタンク並に役立たず。
ザフトレッドの選定基準が気になるが、某味方に当てる方が上手い炒飯もいるので、射撃試験は無いのかもしれない。
その後のインパルスでの活躍パターンから考えても、スパロボ参戦時にはMSパイロットには珍しい
格闘>射撃タイプになる可能性も予想される。
>>755 動きの止まった雑魚に当てれなかったりシャトル逃すしなw
レクイエムの時ブラストインパルスで出撃した時は「正気か!?」と思ったw
キラは撃たれて逮捕、シンはユウナに倒されてハッピーエンドだ
【ラクス教】
主にアンチが使う三隻同盟軍などラクスを中心とした一派の蔑称
ラクス教祖のカルト宗教みたいだからラクス教らしい
ぶっちゃけコレを言ってる連中のほうがよっぽど宗教してると思うんだよな反種教という名前の
シンとキラが和解しただけでラクス教に入ったとか降ったとか馬鹿すぎる発言も多いし
>>755 当たらないというか
ルナ自身の癖のせいで射撃時に標準を外してしまってるんだよな
あと射撃試験はちゃんと有るみたいだぞ、凸と遺作がTOP争いしてた感じ
ルナは雑魚にはそこそこ当ててたから、「必中」や「愛」などを覚えないんじゃないかと
ボス相手だったら軽く100%近く命中はいくが、ボスには苦戦するみたいな感じの方が
>>756 まあ、あそこでシャトル撃墜できてたら、物語はどうなってtらやらw
>>759 >ボス相手だったら軽く100%近く命中はいくが、ボスには苦戦するみたいな感じの方が
どっちだw
>>739 ばっかおめー、カツが死んでサラと会話するところはちょっとほろりとするぜ
うんでもカツ並
>>761 ボス(以外の雑魚)相手だったら、に修正
シンやレイは「直感」「必中」を習得するから良いけど、ルナは「集中」止まりで
>>758 実際出来の悪い宗教映画みたいだしそりゃ言われるだろ
シン懐柔にしてもなんにしても過程をすっとばしてキラやラクスマンセーになっちゃうんだから
【種死公式サイトの各話あらすじ】
のところに裏話が見れるところが・・・
「新主人公は前の主人公より凄いんだ!」
・・・・・・・・・・
【格闘>射撃のMS乗り】
有名ところではキンケドゥとノリスの2人か。インパクトだとバーニィも何気に格闘より。
>>758 ただ劇中でも「クライン派」という別枠扱いで話されることが多いし。
一応ラクスの父・故シーゲルクラインの思想に賛同するシンパの集団なんだけど、実質そのトップにラクスがいるわけで。
種デス版三連星なんかはあからさまに「ラクス様のために!」とか言って戦闘してるし。
シンがあれ以降クライン派の一人として行動するのであれば、入信言われてもしかたがないんじゃないかと。
ルナは集中もいらないよ、感応で、でも消費精神高めで。
>>768 「感応」は超能力者など、そういう特殊能力者用の精神だろ
そういう能力の無いルナには違うでしょ
【感応】
精神コマンド
対象に必中の効果を与える
消費はそこそこなのでコストパフォーマンスはとても高い
Jでこれがあればエイジだって…
【アーマリオン】
オリジェネズで登場するリオンの新形態。
リオンにアルトのパーツを組み込んだフルアーマーリオンの略…らしい。
軽快な運動性と飛行性が売りのリオンにそんな重たいガワを被せたら長所を潰すだけじゃんと思うのは私だけだろうか
多分また、マリオンの趣味なんだろ。
ビルガーでも同じ事しようとしてカークに止められたし。
結局ジャケットアーマーをつける事で妥協してたが。
【精神コマンド】
キャラクターを特徴付ける一端。効率で選ばれてると思われる精神コマンドもあるが、
大抵はそのキャラにあった精神を保持する事になる。
ドモンやガロードに愛、アムロ、カミーユに覚醒など、「ああ、あのキャラならその精神を持ってるだろうなあ」と、
いった精神がつけられる。
【ミリアリア】
ラクス、フレイ、カガリといったアクの強い少女にくらべれば、
良くも悪くも普通の少女であったのだが、ディアッカとの一件がインパクトありすぎたため、
結局、前述の三人に負けず劣らずのネタキャラになってしまった。
おかげで
76 :それも名無しだ :2005/11/12(土) 23:55:53 ID:r7cPpqDS
おまいら、路線を戻しなさいよw
手始めにミリィの理想の精神を。
奇襲 闘志 直撃
威圧 戦慄 魂
77 :それも名無しだ :2005/11/12(土) 23:58:16 ID:8Cw8gizr
気迫 奇襲 激闘
魂 戦慄 威圧
ディアッカへの攻撃力+100%
78 :それも名無しだ :2005/11/13(日) 00:14:29 ID:eKNLgm0f
なにその殺る気満々な精神コマンド
↑こんな事言われたりする。
【Jのエイジ】
直撃、必中のどちらでもいいので覚えてください
【Jのグレートゼオライマー】
普通に戦わせてください
【Jのテッカマン】
ちょくちょく抜けないでください
【精神コマンドカスタマイズ】
スパロボJの周回特典の一つ。指定したレベルで習得する精神コマンドを自由に選ぶことができる。
制限とかはなく、初期コマンドに愛を持ってくることも可能。もっともSPは足りないだろうが。
2周目以降でクストウェルを使うときは是非とも突撃は外しとけ。
【熱血】【必中】【ひらめきor不屈】
スパロボの精神コマンドで特に重要視される物。
主力として使われるべきユニットで
この内の一つでも欠けてる場合主力としてはかなり致命的とされるくらい重要。
ひらめきも不屈も無いブンタ・・・・・・
【玉置成実】
種と種死合わせて、3曲主題歌を歌っている。
今度の種死スペシャルエディションのEDを含めて4曲になる。
T.M.Revolutionも挿入歌含めて4曲歌ってるので、どちらが「種といえばこいつだろ」アーティストになるのだろうか?
TMさんはアニメ好きだからいいだろうけど
玉置は種とタイアップしないと自分の歌が売れないことをどう思ってるんだろう
>>773 ディアッカの仲間入りはプラモの〜〜とよく聞くが、ミリアリアのあの表情が見れたから
裏事情なんてどうでもいいやと思えるな。
【ズィーガリオン】
オリジェネズに登場するリオンの新形態その2。
レオナが乗ってくる機体をタスクが改造したもの、らしい。
今気づいた。ズィーガー・リオンじゃなくてズィー(Z)・ガーリオンなのか?
【覚醒】
小隊制スパロボではいくら強いパイロットでもこれを持っている時点で万年小隊員を余儀なくされる。
ディアッカとかいまだにどういう性格なのか分かんね
電波じゃないだけ種の中ではマシと見るべきか
ディアッカはディアッカだよ
エロ本呼んでた印象が強い
>>782 一番、現実的で皮肉屋だが
他がとんでもすぎて、損な役回りになってしまってる
痔悪化自身もそれを解っていて、凸遺作の仲(両者はそこまで仲は悪くは無いが、遺作のプライドの高さでギクシャクしてしまう)
を仲介してり、サポートしてる感じ
>>780 OG2でガリカスタムにレオナが乗ってることを考えればおそらく、ジィー・ガーリオンだと思うが。
狡猾で残忍なはずが迂闊で残念に
>>780 いわゆるダブルミーニングというやつだろ
【種死】どんな糞アニメでもこれよりマシと言えば擁護できるから便利
それだけしか価値がないが
>>780 ジガンスクードと何か関係有るかもしれんね。
バカめ、世間を知らぬ者め、世の中にはネタにすらできない、ホントの電波とかあるんだぞ。
つっこみどころがあろうと、ネタとしてだろうと、例えどんな意味でも楽しめる時点でエンターテイメントとしては合格だ。
【無印シスタープリンセス】
【ダイバージェンスイヴ】
【ヴァイスクロイツ】
【セラフィムコール】
【ウィルス】
【エーアガイツ】
【アニバスター】
【超神姫ダンガイザー3】
【宇宙伝説ユリシーズ31】
↑正直ガマン大会に使えると思います。目をそらしたり耳を塞いだりしたら負け。
俺は最初の10分で負けです。負けでいいです。
【アニバスター】
種死の方がまだマシと擁護できる凄いアニメ。
ただしOPは神。
【Ragnarok The Animation】
同上。
しかもOPも微妙。
【種厨】
>>758みたいな人間のこと
どうしても種を擁護しようとするが
>>758のように論破される
ざまあみろ
【スパロボOGアニメーション】
アニバスターに同じ
ただし主題歌は神。あくまで・・・・主題歌だけ
【AVENGER】
歌だけ神って事で良いですね?
【ズィーガー】
腕にザリガニはめたマッチョハゲ
N00bXM1EをNGIDに指定っと
別に擁護したつもりはこれっぽっちも無かったんだがな
正直楽しめた楽しめない別にしてどうしようもない作品なのは事実だし
一部の馬鹿すぎるアンチの言動を言っただけなんだがな
N00bXM1Eとp4gMq2Q6をNGIDに指定っと
そうか・・・アニバスターさえ見ておけば、あの種死ですら楽しめるのか・・・
OK、明日にでもビデオ屋行ってこよう
>>791 10分でやめたのが惜しくなるラインナップですね。
【アニメ 火の鳥】
原作への冒涜レベルな糞アニメ
高橋良輔信者ボトムスやダグラムを持ち出して監督は悪くないと叫び続けていた
くそ、種アンチのふりして種アンチ叩きのながれにしようと思ったのに
ぼくの大好きな種をバカにするやつは死ねばいいのに
くやしいくやしいくやしい
その高橋がまたアニメ作るらしいな
種の続編のほうがいい
【超獣機神ダンクーガ】
【マシンロボクロノスの大逆襲】
【アクロバンチ】
スパロボ参戦作品で見るのがきついTOP3
特にダンクーガの後期EDはマジに吐血物
804 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:28:48 ID:KRofdjLM
>>791 初代シスプリは面白いぞ。 原作とは別物だと考えられれば
ウイルスとウ゛ァイスクロイツは当時面白がってみてたよ
まぁ幼少時から数えて10作品目くらいのアニメだったからな
目が肥えたもんだ
【ブルージェンダー】
混沌っぷりが怖いのに楽しみになってしまうアニメ
ロボット要素もある
主人公のモミアゲがすごい
あとヒロインが今見るとカガリ
>>798 LOEが好きなら、糞度10倍くらいにアップするぞ。
【アルトアイゼン・リーゼ&ヴァイスリッター】
北極から樺太まで無補給でやって見せた。
空戦用に作られたヴァイスはともかく、姿勢制御を主目的に
無理やり飛行ユニットを付けたリーゼがここまで飛べるとは・・・。
【グルンガスト参式】
他のグルンガストと違い、飛行形態を持たない癖に、空を飛ぶことが出来ない。
しかしブリットは北極から伊豆まで無補給で飛んでみせた。
まさかブリットの念動力で飛んでたんだろうか。
【R−2パワード】
天才軍人のライが搭乗する、ポジションガンキャノン。
ホバー移動で水の上に立てる凄いロボ。
新スパでは空を飛べるのだが、OGでは飛べなくなっていた。
アニメでは空を飛びながら、チャクラムでバルトールの群れをなぎ払う。
さすが天才。凄いぜ。
【テスラ・ドライブ】
アルトだろうが参式だろうがR−2だろうが
空の戦士にしてくれる、素敵な強化パーツ。
数が少ないので、ご利用は計画的に。
アニバスターも原作考えなければ見れない事も無い
曲以外救い様が無い糞だが それも眠たくなる部類の
【OVAゲッター】
「スパロボに参戦してほしい作品」として結構挙げられることが多い。
正直、出来は微妙とも言えるが、テレビ版とは全く違うキャラ、ストーリー、とスパロボ映えしそうな感じが人気の理由なのだろう。
また、主題歌も人気ある。
【OVAマジンカイザー】
OVAゲッターと違い、キャラもストーリーもテレビ版と大差ないのでそこまで人気はない。
特に、スパロボに出せば「いつものマジンガーを出すのとどう違うの?」とまで言われてしまう始末。
>>810 歌と弓教授のダンディっぷりはガチ。
旧作ファンからは評判悪いみたいだけど、俺の周りではこれも良いって意見が多いなぁ。
実際アニメ板のスレでは無印シスプリ信者の方が多いくらいだしな。
野島健児の演技が地味にいいし。
正直特別つまんないとも思わないけどな>種と種死
ガンダムで電波はいつものことだし
新主人公の扱い酷いなんてグレートマジンガーの時代からだし
肝心なの忘れてた
【アニメ・魔法先生ネギま】
ハーレムものとしてはダントツの売り上げを誇る同原作の待望のアニメ化。
アニメ化にあたり当然マガジン誌上ではタイアップがバンバンはられ、いやが応にも盛り上げての公開。
一 話 目 で 黒 歴 史 化
なんとオープニングからヤシガニというかつて無い偉業を成し遂げ、本編も超作画超脚本と非の打ち所のないダメっぷり。
以降ネギマは底辺アニメ的扱いとなり、その後AIRと比べられたり、
今ではハルヒと比べられたりするネタアニメとなるのであった。
ちなみに良く叩かれるがスタッフ自体は実は悪くない。
例えば初代キャラデザはダカーポ・ファーストシーズンの作監。
他のスタッフにいたっても中堅どころがそろっている。
問題は超キツキツの製作体制(四日製作もあったという)と、
声にギャラを使いすぎて実働部隊にギャラをまわせなかった事にあるだろう。
同作者のアニメ、ラブひなが原作の雰囲気をかえ、一部では叩かれ、
「下手にいじるんじゃねーよ、ラブひな見てえんだよ!」と暴れていたが、
ネギまのおかげで「ごめんなさい、すいませんでした、原作かえてもいいのでラブひなのクオリティにしてください」と
掌を返したりもした。
逆のパターン
【ナジカ電撃作戦】
Aikaとよくごっちゃにされるパンチラ(パンモロ?)アニメ。
と、見せかけて実はとんでもなくセンスがいい作品。
オープニングのカッコよさから、本編の007チックなノリ、
低予算が見え見えではあるが演出や構成が本当に丁寧に作られており、
パンツアニメとおもっていたら、いつの間にか手に汗握る事必定である。
ブックオフに行けば500円とかで売っているので、興味のある人にはぜひオススメできる作品である。
>>809 リピュアはアレだ、キャラクターズパートの超絶作画とEDのためのアニメだ。
種はともかく、種死の方はな・・・。
さすがにグレートマジンガーでも
タイトルシーンの決めポーズを取られたり
前作のサブ主人公に倒されたりするほどの不遇な目にはあってないと思うが・・・。
【ヤシガニ】
大安売りされた単語
【ヤシガニ】
無脊椎動物、節足動物、甲殻類、十脚目、異尾下目、ヤドカリ類、ヤドカリ上科、
オカヤドカリ科Coenobitidae・ヤシガニ属、ヤシガニBirgus latro (Linnaeus, 1767)
ヤドカリの一種で、陸地に対する適応を持ち、木登り、穴掘りなどを得意とする。
2000年4月に、絶滅危惧種に指定された。
【スペクトルマン】
【ジャッカー電撃隊】
【特急指令ソルブレイン】
主役がかなり不遇な作品群
>>817 近い扱いだけどな
影薄いよりは主人公同士が敵対してた方がまだいいような
>>821 まあスペクトルマンはいろいろあったしね・・・。
ジャッカーとソルブレインはあんまりだったと思う。
ビッグワンとナイトファイヤーかっこよすぎます。
【グルンガスト参式】
実は戦闘機と戦車に分離できる機体。ゼンガー機では無論この変形機構はオミットされ単座型になっている。
そしてαでもOG2でもその姿を晒す事無く龍虎に消化されてしまった。
OVAで空を飛んでいたが、テスラドライブつけていたのだろうか?
【スレードゲルミル】
グルンガスト参式をマシンセルで変化させた機体。あの頭出っ張り、実はラフ画だとドリルになってたりする。
ドリル頭突き、見てみたかったようなそうでもないような・・・
>>814 貴様は本当のヤシガニを知らない!
【バンダイホビーセンター】
バンダイの新しいガンプラ生産工場。
(ガンプラ以外も作ってるが)
なんと
「AE(アナハイムエレクトロニクス)」
のロゴが入っている。
社会見学に行ってみたい。
【ビッグワン】
福岡ソフトバンクの監督ではない。
全て日本一の人の仮の姿の一つ。
司令官だが主役を食っちゃったので有名。
【漫画版ゲッター】
テレビとのメディアミックスとして連載が開始された作品
石川賢テイスト全開で実に爽快
OVA版のゲッターは基本的にこれを元にしているためにテレビ版とは雰囲気が異なる
ゲッターロボ號に至っては半ばリアルロボである
【漫画版マジンガー】
これもメディアミックスでやってた作品
桜田吾作版グレートマジンガーなどはかなりハードな展開でこちらもテレビ版とは異なる雰囲気がある
もちろん、豪ちゃんが大好きなエロもあります
個人的にはOVAもだけど漫画版も参戦してほしかったりする
>>824 参式も空に斬艦刀撃てるから簡易飛行は出来るんじゃないか?
ガンダムみたいなもんだ
【To Heart Remember my memories】
AICアスタがダンナとガンソの間に作ったアニメ
原作ゲームはロボットゲームではないがこれは完全にロボットアニメ
スパロボには永久に出れそうにないが
【宇宙猿人ゴリ&ラー】
宇宙猿人ゴリ&ラー対スペクトルマンを経て
スペクトルマンに番組を乗っ取られた。
【ヤシガニ】
SFアニメ、ロストユニバースの第八話「ヤシガニ・屠る」において
作画の崩れが異常だった事から名づけられた現象。
本家は作画の崩れだけでなく、GIFアニメ以下のカクカクアニメや
壊れた壁の一部が空中に浮きっぱなしなどの怪現象もあった。
種、種死でしばしばヤシガニという単語がささやかれたが
実際の所、ヤシガニの域に到達した回は一度も無い。
なお、この頃はアニメの数が異常に多く、人も時間も不足していたため
OPが未完成で、歌が流れてる中、現在製作中ですという文字が表示されていた。
ソルブレインは元デザが悪い。
頭すげ替えて、赤く塗って前作主人公が装着すれば人気も出るさ。
ビーファイターにジャンパーソンが出てきた時も、そっちのほうに目がいったもの。
【ロストユニバース】
【ヴェラノワール】
【ガンドレス】
俗に御三家と呼ばれる、ダメアニメの金字塔。
ニコマ走り、四コマワープ、ご存知ヤシガニでしられるテレビアニメ、ロストユニバース。
クローン人間背景、ゲーム原作だからといって本編にゲーム画面をいれるすごいセンスのOVA、ヴェラノワール。
そして未完成状態で公開され、完全版引換券がついてきた映画、ガンドレス。
この3つを見ると、他のどのアニメも極上になります。
島本和彦の吼えよペンで「ちゃんとしているだけで、ありがとうなんですね」という台詞があるが実感できます。すごいマジで。
特にヴェラノワール「これ代アニの卒業制作?」っていう出来、だってのに5000円もする、しかも上下巻。
買った人ご愁傷様。
>>806 フェレイシオ描写やらフリーセックス派なヒロインについても言及してくれ
ガンドレスは責めないでやってくれ…監督は悪くないんだ、監督は…
エクスカイザーで幼い俺を楽しませてくれた谷田部監督が、いまでは…うぅっ
ストーリーは百歩譲って好みの問題だといしても、
種死後半のグダグダと絵の使いまわしは弁護できない
【イージー・フイルム】
アニメ製作会社、代表作はスレイヤーズ
その歴史は古く、1970年代から下請けをやっていた
しかし、ヤシガニ事件を起こすなど無茶な体質となり
結局潰れた
>>830 >OPが未完成で、歌が流れてる中、現在製作中ですという文字が表示されていた。
ワロタ
【宇宙を旅して目に付いた 地球を必ず支配する】
宇宙猿人ゴリの地球制服の理由、
そうそうコレを越えるものは無いとんでもなくショボい理由である。
【オープニング製作が間に合わなくて】
無印シスタープリンセスでは、堀江由衣のプロモーション映像がオープニングの半分を占めた。
可憐や咲夜が映っていたかと思うと、いきなりモノトーンで「aiaiai」とか言っている堀江がでてきたりするので、
イロイロな意味で味わい深くはある。
当時、電撃Gsマガジンは黄金期、シスタープリンセスは過去の読者参加企画の中で最高の人気を誇り、
ロリコン、妹ブームをつくりだすまでに至っていた。
当然、ファンも多く、アニメ化に際しては皆が固唾を呑んで見守ったものだが、
オープニングを見て、地面に頭をくっつけた人も多いだろう。
>>830 ヤシガニは4話。
【ロスト・ユニバース】
スレイヤーズ等の代表作を持つ神坂一原作のラノベ及びアニメ。
宇宙のトラブル・コントラクターのケインと仲間たちが主役のスペースオペラ。
宇宙での戦闘を再現するために、CGを積極的に使用していた。
なお、作画の悪さはEVAブームでのアニメのインフレと、作画担当のリップルフィルムのサボりとも詐欺とも言える行動が原因だったりする。
作画を日本でメインスタッフ自ら行うようになってからはだいぶ安定し、最終決戦なんかはかなりハイレベルなものとなっている。
ちなみにケインの声は保志総一朗。いわゆるカズマ型である。
>>837 日本語で流れてたわけじゃないぞ。
UNDER CONSTRUCTIONだったか。
>>839 ロストユニバースで大事なのは原作が出るの遅れすぎてアニメでネタバレがあった事だ
>>835 マクロス7も似たようなバンクの使い具合だからなぁ・・・・・・
総集編は確かにアレだけどもっと多かった作品もあるわけで
ただ、種死の場合制作が大手のサンライズだったってのもあるかも。
あとはブランドと予算だな。
>>843 マクロス7はAパートにすべてをかけたんだ。
ミレーヌの着てる服が毎回違うぞ。
>>767 【クライン派】機動戦士ガンダムSEEDシリーズ
プラント内における、ラクス・クラインの父シーゲル・クラインを支持する穏健派の派閥。
無印種終盤、フリーダムガンダムをラクスが強奪したことでシーゲルがスパイ容疑をかけられ処刑され、
一時的に壊滅状態に陥るが、その後政権を握ったパトリック・ザラの暴走により再び盛り返し、
種死時点ではプラント内で主流となっている。
【デュランダル議長】同上
クライン派の筆頭。その政策は、基本的にはシーゲルの唱えたコーディネーターとナチュラルの融合を踏襲している。
【シン・アスカ】同上
基本的にデュランダル議長の下で働いていたので、終始「クライン派」である。
>>838 【ストロベリーパニックのED】
中原麻衣と清水愛による、百合で百合で百合百合ね♪な実写ダンシングが流され、
視聴者からの驚きと反感を買う。
当初は制作に間に合わなかったんだ、1話だけ実写なんだと視聴者から言われてたが、
残念ながら2話以降も実写であった。
中原麻衣と生天目との百合百合ダンシングなら、俺は許してました。
中原と鈴村の・・・なEDなら・・・!
【ストロベリー・パニック】
現在放送中の百合系萌えアニメ。
フルメタル・パニックの続編ではない。
マリアさまが見てるを男性向け萌えアニメにアレンジしたような内容。
シスプリと同じく雑誌の読者参加型企画だったが
今ひとつ盛り上がりに欠け、テコ入れのため企画の趣旨がニ転三転した挙句現在の形となった。
EDが
>>847のとおり全編主演声優二人による実写の絡み。抱き合ったりキスしたりする(寸止めだが)。
主役の仲原はともかく、相手が作中のカップリング相手である生天目仁美でなはなく
清水愛なのは視聴者のための精神衛生上の配慮であろうか。
俺はクライン・サンドマン派
サンドマンは大物なのかヘタレなのかわかりにくい。
【合体ロボ】
深夜アニメだとアクエリオンを始めて諸々あるのだが、子供向けでは特撮物くらいしかなくなってしまった。
戦隊ロボのようにパイロットが全員集まるものはともかく、そうでない場合は合体前のままの位置にいたりする。
爪先にいるボルテスや前腕にいるダンガイオーなどはかなり過酷である。
ネタとして用いられているダンガイオーはまだいいが、触れられてもいないのにやたらと過酷なボルテスといったら。
キックはやめてあげてください。
>>850貴様、どういう意味だ。
生天目なら中原の乳を揉んでたり、唇を奪っていたのかもしれないのだぞ。
つーか、リアルで奪われている気もするが
【中原と清水】
人、これを舞姫と言う
【QMA】
「舞姫の原作は森鴎外である」に○と答えるCPUがいる
>>855 舞-Himeとかいうオチじゃないだろうな
すいませんでした
>853
グラウ゛ィオンは地味に凄い
【グラウ゛ィオン】
超重合神な合体ロボ
武器を各種搭載している、毎回地味に増える武器に視聴者はわくわくしていた
で、だ。
このグラウ゛ィオンも合体したあともコクピットはそのまま
ヒロイン二人をロケットパンチで吹っ飛ばし、右足に乗る主人公の片割れなどは自分から蹴りを希望する
グラウ゛ィオンパイロットには適性が必須なのだがそれ以上に度胸がないと無理だろう
なお、司令であるサンドマン様が掛け声をかけない限り合体できないという弱点を持つ。
それでいいのか、というツッコミはサンドマン様の前には無用
ハピレスもなかなか侮れないとか言ってみる。
OVA四巻のエロさは異常。お湯に浮いたり、上に乗って腹筋手伝ったり、頭にしがみついたり(ry
>>855 中原と清水なら、千葉を入れて3人ヒロインの舞-HiMEよりも
おねがい☆ツインズとかディアーズとか、
セット運用アニメにふさわしいのがたくさんあるだろ。
>>856 それを言うなら舞-HiMEだ
【ハピレス】
天涯孤独の少年のもとに学校の美人教師五人がママとして居候するハーレムアニメ。
ゾイドのミィで名を上げたこやまきみこの出世作。
まあ別に内容とやかく言う気はないがファンディスクが基本的に実写なのはどうなんだKSS。
【ロスト・ユニバース】
「人間が本気出せば光速なんてメじゃねーぜ! ぺぺぺのぺいっ!」
というぶっちぎり精神論でワープとか光速移動とかしてます。
【パピルス】
エジプトで使われた紙、っぽいもの。
paperの語源
製作:トライネット
プロデューサー:あかほりさとる
配信:エイベックス
原作:ファミ通文庫
どれ一つとっても荒野を駆ける死神の列が見えそうなラインナップだが
【吉永さん家のガーゴイル】
マジ面白い。久しぶりにカッコイイ若本を見た気がする。
>>858 ヴって出ないのか?
【グラヴィトン・ブレイカー】 出典:超重神グラヴィオン
第一期最終話で従来よりも強力な人型ゼラバイア(敵組織、怪獣の名前)に対し、
アースガルツのメンツが共同で完成させた片刃の太刀。
輸送機・グランフォートレスをブースターに使い、一気に突撃してゼラバイアを斬った・・・はずだったのだが、
あっさりと反撃に会い折られてしまった。
【超重剣】 出典:同上
グラヴィトンブレイカーを失い、ピンチに陥ったグランナイツにサンドマンが授けた両刃の剣。
サンドマンが月から召喚することで装備可能になる。
後継機のソルグラヴィオンでは胸部に装備しており、特に承認を受けなくても使用可能。
第二期ではほぼ毎回のフィニッシュ武器だが、それまでの多彩さに比べると戦いが単調になってしまったとの批判もある。
個人的にはグラヴィトンブレイカーの方がかっこよかったと思う。
【森川智之と水谷優子】
キョウスケとエクセレンの中の人。
スパロボではカップルだったりするが、他の作品でも共演が多い。
テッカマンブレードでは兄妹だったり、他のアニメでも親子だったり親戚同士だったりする。
ちなみに、キングダムハーツUではセフィロスとミニーマウスという互いに絡みようのないキャラを演じてた。
【ピクルス】
洋風漬物
ハンバーガーに挟まってる酸っぱいやつ
【ヴの開祖】
福沢諭吉
>780
特殊兵装はズァリガーニでしょうか?
871 :
858:2006/04/26(水) 21:26:22 ID:kp/JxPnL
携帯でそれ出す方法誰かおせーて
ちなみにW32S
【ブレイク・エイジ】
2007年を舞台にしたマンガ。内容は自分で機体を作り色々なトコと対戦できる「デンジャープラネットIII」で遊ぶ少年があるとき強敵に出会って……って感じ。
戦場の絆が正式稼動して、自分でMSをいじれるようになったらこんな感じになるのだろうかとちょっと期待。
なぜ、書き込んだというのかというと、ファミ通文庫で小説版(コミックとは関係ない)がでているからである。
【バイヴ】
ヴァイブかヴァイヴかバイブかバイヴか
>>870 ズィーガリオンの最強武器は、
上半身裸で上空からボディプレスですな
【ハイヴ】出展:マブラヴオルタネイティブ
敵勢力BETAが巣食っている基地のこと 地球だけで21個存在する
BETA戦争が始まって50年間 人類にただの一つも攻略させなかった屈強の砦
>>772 設計・搭乗はリョウトだった様な。
ちなみにアルトはおろかヒュッケバインやゲシュペンストのパーツ迄組み込んである。
ある意味味方側のラピエサージュというか、フリッケライリオンというか。
ヴァー!と叫ぶ、榊原ゆいの新境地か。
【Weiβ】
カナリの人がウェイブと読んでしまう
>>878 あのリョウトが、ラドム博士に
「これでは装甲が脆弱ね」
とでも言われて抗える気がしない……
【トリビアの影ナレ】
トリビアの泉のいつもの人(中江真司)ではなく、副音声で聞ける影のナレーター。
「国民的人気アニメのこの人」となっているように実際どのキャラかはぼかされている。
とはいえ、シルエットでバレバレ。いままで登場したキャラは、スネ夫、銭形警部、ハイジ、山岡史郎。
スパロボ的にはベロスタン、レミー、ズールの中の人などが声を当てている。
今日はロム兄さんでジェリドでジョウやハタリの中の人。
巻数からして美味んぼは国民的漫画と言えるだろうが(内容はどうあれ)、アニメならまだΖガンダムのほうが・・・。
スパロボ関連で出そうなキャラはアムロとシャアくらいか。
>>871 バイオリンって入れると変換候補でヴァイオリンって出る
>>882 ドラえもん ハイジ ルパンと来て美味しんぼが来るとは思わなかった・・・
美味しんぼ自体は結構有名だろうけど、
お茶の間の視聴者は声聞いてわかるのか?
わからんだろ。
しかし、珠無しでパイプカットを持ってくるかね。
886 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:45:13 ID:pYfImR5E
【ガンダムデスサイズギルティ】デスサイズのデータを元にOZが簡易量産かしたものらしい詳しくは知らない
変態糞ワラタ
変態モザイクわろすwww
あんなの放送していいのかwww
実況やめれ
>>889 判らんって言うか、あれは山岡じゃない。
井上和彦は完全に山岡の演技を忘れてる。
普通にロム兄さんっぽかったしな。
当時の山岡はもうちょっと軽い感じがしたと思う。
>>884 「世界まるみえ」でガイジンの声当てたりしてるし
コナンとかちょくちょくアニメに出たりしてるから
一般の人も「聞いたことがあるなぁ、この声」ぐらいは思ってるんじゃないかな?
【山岡士郎】
本名海原士郎。山岡は母親の名前。
せっかく奢ってくれた人に「こんなものは犬の餌だ。食べられないよ。」
とか平気で言っちゃう人。つくづく親子である。
東西新聞社の危機を何度も救っている、がそのことに誰も感謝していない。
美味しんぼの単行本部数は確かに国民的かも知れんが
アニメを覚えてるの少ないだろうよ
【富井副部長】
山岡のおかげで少なくとも10回以上はクビのピンチを助けられてるのに
感謝をまったくしない人。
まぁもともと反省する心が足りない人だけどな
ヒャマフオカッ!
ウマヒ!ウマヒデスナ、コレハ!
これで充分だしな
あと牛乳嫌いの息子
>>868 ガンダムXでも共演したが二人のキャラが会話した記憶がない。
【海原雄山】
昔は渋滞の道路で
「愚か者どもに車を与えるなっ!」
とか言っちゃう人だった。
カリスはα外伝でしか聞いてないがエクセレン以上に無理してるような感じがした
>>876 ティーガー・コップ!
ファルケ・ナーゲル!!
エレファント・グリィィドッ!
ヴァー!!
>>905 書いてから気づいた。
シャギアとカリスって関係なかったか。
〉877
違うぞ
ハイヴの数は全部で22だし
一個落としてる。
【横浜ハイヴ】
出典:マブラヴシリーズ
22個目のBETA基地だったが米軍が投下した2発のG弾により壊滅した。
現在は国連軍基地として使われている。
>>872 正確にはデンジャープラネットVだったのは5巻くらいまで、その後
複座システムが導入されたWが稼働
外伝的存在である小説ロアゾオ・ブルーの時代ではXが稼働している
で、小説シリーズは本編と関係ないだなんてとんでもない
全部の作品は同じ時系列上にあり漫画版の脇キャラが登場することも多く
最新シリーズのロアゾオブルーでは漫画版の主人公が登場してロアゾオブルーの
ヒロインの機体を設計している
『美味しんぼ』は原作者がもの凄くアレな人なんだよな・・・。
彼のせいで『MASTERキートン』が絶版状態になったと聞いて一気に嫌いになった。
週刊誌の記事くらいしかソースが無いんじゃないかそれ?
美味しんぼの偏りっぷりを見ると、どう考えてもまともな人ではなかろう。
915 :
858:2006/04/26(水) 22:25:04 ID:kp/JxPnL
レスしてくれた人ありがとう、おかげででるようになったよ
【グラヴイトン・トルネード・パンチ】
早い話がドリルロケットパンチなのだが中の人にかかるGが半端ないのか劇中では新必殺技として登場した
ちなみにグラヴイオンの合体では手が戦車?で足が飛行機、何か間違ってる気もする
流れにのれてないのは承知だがヴが出たことを実証したくてやった。
教えてくれた方々には感謝している
はははっは。
美味しんぼと創竜伝を読んで育てば、立派な親韓反日派になれます。
【イメージ】
初めて見たものによって刷り込まれる。ギャップに戸惑うことも多い。
アムロとジーグとか
美味しんぼと野望の王国(原作者)とか
美味しんぼのあの執拗な日本とアメリカ叩きには心底ウンザリさせられる。
料理漫画の姿勢ってのはクッキングパパぐらいが一番良いと思う
BETA戦争が67年開始で明星作戦が99年か
50年も経って無いな 曖昧な記憶で書いちまった
>>915 なあに、アルティメットは肩が戦闘機で足が戦車だ。
【ソルグラヴィトンスパイラルクラッシャーパンチ】 出典:超重神グラヴィオンツヴァイ
おそらくロボットアニメ史上最も長い名前の技。その名の通りソルグラヴィオンが使用する。
ナックルボンバーのように手を組み、両腕を回転させながら発射する。
見た目はパーペキにダンガイオーのスパイラルナックルである。
最強クラスの敵・ゼラヴィオンに対して使用するもあっさりと跳ね返された。
個人的に一番面白いグルメ漫画は
味平とグルマンクンが両極に位置しているな。
寿司漫画では音やんだが
【梶原一騎原作】
本人は満足でも
客観的には悲惨な死に方をする主人公が多い
「タイガーマスク」の主人公:子供をかばってトラックにひかれて死亡
「愛と誠」の主人公 :ナイフで刺されて致命傷を受ける
(漫画では死んだことは明確には描かれていない)
「あしたのジョー」の主人公:リングで燃え尽きる(死んだか眠っているかは明らかではないが)
「青春山脈」の主人公 :阿蘇山に飛び込み自殺
「人間凶器」の主人公 :子供をかばって交通事故死
「侍ジャイアンツ」の主人公:魔球の投げすぎでマウンド上で過労死
>>918 ネタ漫画としてみるなら鉄鍋のジャンレベルが一番良いと思う。
【美味しんぼ最終回】
山岡にファールボールが直撃し、死亡。が、病室内は和やかな雰囲気に
俺たちには真・中華一番とグルマンくんがあるじゃないか!
>>925 「おかげさまで人様の半分ぐらいは働くようになりました。」
>>922 「あしたのジョー」の最終話は梶原一騎案に納得が行かなかったちばてつやが
描き直した物らしいけど。ちなみにちばてつや的には死んでないらしい。
アニメではピンピンしてたなジョー。
930 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:38:55 ID:uBxZ5BnA
>>913 キートンは最初は勝鹿北星(原作担当)と浦沢直樹(作画担当)の共著だったのが、
やがて浦沢単独で作るようになった。
そのため、作品タイトルで勝鹿の名前を小さくするようにしたところ、
美味しんぼ原作者(勝鹿の友人)から横槍が入って揉めた。
しょうがないので、小学館はキートンの単行本増刷を停止することにしたという話。
確かにソースが週刊文春の記事しかないわけだが、
あれだけの人気作が突然書店から消えるなんて怪しすぎる。
【西条真二】
鉄鍋のジャンの作者。ジャン連載時には
女性料理人は確実に足元はおろか、まな板も見えてないで
あろうレベルの奇乳病にかかっていたが回復。
>>924 ああ、あの少年漫画で幼女に汁ぶっかけした漫画か。
【ナインハルト・ズィーガー】
出典:サムライスピリッツシリーズ
プロシア王国「紅き獅子聖騎士団」の団長で、「千の破壊者(タオゼント・シュトゥルムウイント)」という異名を持つ。
武器は腕を覆う巨大な鋼鉄の黒い手甲に、薬莢式の連射装置と火炎放射器を取り付けた漢の武器「ズァリガーニ」
それとズボン一丁でどこであろうと戦う様はまさに漢である。ひょっとしてアルトアイゼンの腕のモチーフって…。
彼は国王の命を受け、ヨーロッパの異変を調べるために派遣され、世界各地で戦いを繰り広げることになる。
その後、禍の元凶であった羅将神ミヅキを倒し、祖国に平和を取り戻したズィーガーは皇帝の娘エリザヴェートと結婚した。
彼にはタンジルストーンと言う力のこもった石をパワーアップさせる勇者の魂「玄珠魂」を持っており、それ故彼も魔との
戦いに巻き込まれていく…はずだったが、真サム以降全く持って出番なし(RPGには出たが)
お情けで零のエンディングに出させてもらえた程度だが、ようやく最新作の天下一剣客伝で復活することができた。
なお、真サムライスピリッツが発売される前に彼が新キャラの一人として、シルエットで紹介されたが…
シルエットを掲載したのは今は亡きゲーメストで公開されたときに同時にシルエットの下を予想しようという企画があり、
彼はどんな姿かと予想されたのかと→
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/samurai/samurai03.gif どうやらゲーメスト編集者にとって、右腕の伊達や酔狂なデカ物はお魚に見えたらしい。
個人的には、料理漫画と言えば中華一番だな。
アニメも結構楽しんで見てた覚えがある。
小川先生の漫画が味の助に負けて出戻りになったのは今でもトラウマ。
>>934 SSW(死んだ魚でレスリング)! SSW(死んだ魚でレスリング)じゃないか!
【あしたのジョー最終回梶原案】
>>338 確かに、あんまりである。
まあ、梶原も複数の連載を抱えてギリギリだったらしいが。
【雁屋哲】
美味しんぼの原作者。自称「喧嘩不敗マスターカリヤ」で得意技はレバーパンチ。
雑誌などでの作者インタビューでは話が噛み合っていない事で有名である。
>>936 また懐かしいネタをw
【SSW】
魔術師オ−フェンの短編において存在したレスリング団体
その名の通り死んだ魚を使ってレスリングする
他にも兄弟団体が多く存在する
>>934 ステークもザリガーニもボトムズが下敷きだと思う
料理漫画と言えばジャンだなぁ。思わずこの前文庫版を全部集めてしまった。
今やってるのだと大使閣下の料理人なんか結構好きなんだが・・・
地味だね。
>>936 【SSW】
魔術士オーフェンでの短編で存在するレスリング団体
ただしこちらは「新鮮な魚でレスリング」の略
>>941 ジャンはラスト近辺がなぁ……
蛆虫がバレてダチョウが暴走するまでは本当に毎週ワクテカだったんだが…
それにしても作者の、雑誌を選ばず、
あっちゅうまに終わっても次に行くバイタリティは素直にすごい
【ミスター味っこ】
何故挙がらん
>>944 まぁコミックでは阿呆なラストが用意されてるからそれで勘弁って感じだね。
もうちょい綺麗に終わらせれば確かに良かった。
マンガだと普通に面白い程度の感想しか出ないから。マンガだと>味っ子
よし空気読まずに投下だ
【衛宮士郎】 出典:Fate
Fateの主人公でメシ使い、その家事技能は高い、その為「山岡じゃねーか」と良く言われる
アニメ版ではついに本領を発揮し始めたが…多分『心象風景』や『赤い左腕』は使わないのでこれ以上の活躍は望めない
【SSF】 出典:Fate
SSFとは「(S)そこまでに(S)しておけよ(F)フジムラ」の略、Fateの名脇役、藤村大河に対し『もっと見せ場を』と発言した際に使用される
ちなみに最初に考えたのはFate製作チーム…タイガーをヒロインにー
【OH!MY!コンブ】
コミックボンボンに連載されていた名作料理漫画
やっぱり誰もコレを挙げんか・・・・・。
>>951 ああ、あの全国の試した小学生をげんなりさせ、
親を怒らせた迷惑漫画か・・・
味っ子2止めて、喰いタンに力を入れた方がいいと思うんだ。
つか寺沢は絵柄変わり過ぎw
>>951 その漫画を真似して
ラーメンの汁にご飯をぶち込んだのも私だ
くそ不味かったよ!
ラーメンご飯にはコツがあるんだよなあ。
>>956 入れ方がマズかったんだよ。上手くやれば美味しいぞ
個人的に美味かったのは、「お茶漬けの素で作ったパスタ」だったな。
マシュマロにチョコを入れてチンしたらえらいことになりました。
インスタントのカレーラーメンを食べたあと、汁をごはんにかけて
スープカレーだといって喜んで食べた貧乏人、手を挙げろ!
(´・ω・`)ノシ ハイ
ノシ
とんがらし麺の残り汁を鍋であっためてご飯を入れて、最後にとき卵たらしてみろ。
>>963 はんっそれだから貧乏人は・・・
おいしいよね、アレ。スープカリーノシ
>>964 一応やってみるが、俺はプロバイダーがぷららだ。あまり期待するな。
968 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:34:45 ID:Q5269p4c
【さかなダンス】
英国営放送 BBC制作の伝説的お笑い番組「モンティパイソン」の中の1コント。
棒立ちの人の頬を軽やかなステップでダンスしながら生魚ではたくというもの。
オチはダンスしていた方がどつかれて用水路に落ちる。
物凄くくだらないが、こんな番組を国営放送でやってしまうイギリスに乾杯。
他に有名なコントとしては「バナナを持った敵の対処法」があり、
フルメタル・パニック!!でもネタにされている。
うまいカップ麺といえば、あれだ、乱切りそば。
インスタントの蕎麦は苦手だったんだがこれはかなりイケる。
カップヌードルチーズカレーが好きだった。
初代汁なし坦々麺の異常なまでのクドさが大好きだったのだが・・・その後新しくなるたびにあっさりになりやがる・・・。
コーラにラムネ菓子。
>>777 亀だが、プララジショーで貰った種死のチラシ(内容は忘れた)には「SEEDといえばTMR」って書かれてた
【超神姫ダンガイザー3】
なんだかんだいっても結構楽しんだ作品だった。
TVシリーズで再開してくれまいか。
>>970 モンティパイソンはネタの宝庫だしな、存在も含めて。
978 :
自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:48:30 ID:st15Sq0F
雁屋哲といったら「UFO戦士ダイアポロン」を忘れないでやってください
ぶっちゃけ生きてて楽しい瞬間ベスト10に
「コンビニでカップ麺の新商品を物色してる時」が入る俺・・・(´・ω・`)テラショボス
確か男組もそうじゃなかったか?
ラストで主人公が政治家にドスで襲い掛かるヤツ
【スレが埋まる速度】
今年のはじめあたりはネタが尽きてきたのか
1スレ消費に1週間近くかかるようになったが
今月に入った辺りから徐々に加速し、昨年と大差ない速度でスレが消費されるようになった。
新作の情報が入ったとはいえ、3日で埋まるのって久々だよねぇ。
みゃー
>>932 西条真二ってもともとはツルペタロリが好みだって話を聞いたことがあるが。
なんでも昔、ジャンの壊れ具合を全部鬼畜に向けたようなロリ系エロ漫画を描いていたとか。
>>980 あれは敵が日本の全政治家を牛耳る影の総理っていう純粋悪キャラだったからそんなに思想がかってないと思うが。
学生運動を土台にしただけのバトル漫画と言っていい中身だったからキャラが何言っても現実とはきっぱり切り離せたし。
…もっとも、リア中時代読んできりだから今読んだら感想変わるかも知れないが。
>>978 特撮だけど、メガロマンもだっけ?
リトルビールは、正直、結構イケると思う。
今でも風呂上りにやったりするぐらい。
そろそろ俺の出番ですね。
//〈
/ l _,、
_ , -- 、' ⌒ヽ , -‐ '´ヽ  ̄/
/ ヽィく l l 〉ー '´
l ヽ_ j' ,.<ヽ /
ヽ_ r ‐ 、_○ノ,ヽ1 ヽ l /
l l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l`ヽ',l_/
/ィ、_ l _'"´ ゝ , j‐ ヽ',l
/ ! `´ }`ヾ、ー''/./ j l
/ ヽ _ノ、\  ̄,イー '´ !
, -‐''''' ‐ 、 ヽ ニー`彡' l
, ' ヽ l ,'
. / _ ,,,.. _ i ! ,'
l〃´ `ヽ、 l l ノ
. / ', ,' / ,.ィ'
/ _ l/ __ ,,../‐'´ i
!/ `丶r'ミヽ __ ,. - '´ ヽ /
/ >r‐'´ '  ̄ ̄ `ヽ_j_,,,.. -rヽ
l // '  ̄ ̄ ヽ Y-= >'
埋めようか。
埋め
【埋め】
埋んめいを・・・信じますか?
埋めついでに上で出ていたジャッカーを
【ジャッカー電撃隊】:出典スーパー戦隊シリーズ
現在ではゴレンジャーから続く
スーパー戦隊シリーズ第二弾となるのがこのジャッカー電撃隊である。
トランプをモチーフとした四人のサイボーグ戦士が
犯罪組織「クライム」を相手に
それぞれ核、重力、磁力、電気のパワーを使って戦う。
「秘密戦隊ゴレンジャー」の後番組として作られた本作は
スパイアクションものっぽいハード路線であったが
人気が振るわず視聴率が低迷。
そこで3クール目にてこ入れとして登場したのが
かの有名な宮内洋こと「ビッグワン」である。
その強烈なキャラクターは
番組の路線を一気に変えてしまう。
しかしあえなく3クールで番組が終了。
ある意味黒歴史スレスレの戦隊である。
ちなみに児童誌などではジャッカー電撃隊は
ビッグワン登場時の写真を使うため
「ビッグワンは最初っからいる」と勘違いしてたものは
おれ以外にいるはずだ
梅
【男大空】
雁屋哲の反権力漫画の中でも思想的にヤバイもの。
理由は天皇家をモチーフにしている。
雁屋哲の原作では天皇家モチーフは知る限り3作品ほどあるが、
中でもかなりきている作品。少年サンデーに掲載されていた事が信じられない。
寿羅木家解説
・寿羅木家は、日本でもかなり古い宗教の宗家である
・この宗教に入門して宗徒たり得る者は、政財界の実力者のみ
・藤原時代から、時の権力者はすべてこの宗教に入門して、教皇から宗徒証状をもらう
のが決まりであった
・現在に到るまで、日本の支配階級は寿羅木一族と血縁関係を結ぶことによって、自ら
の地位を高めてきた
・(逆に)寿羅木家は、日本最古の家柄という権威を道具に政財界の有力者たちと親戚
関係を結び、寄生虫のように生きのびた
・寿羅木家と縁戚関係を結んでいない者は、日本の政財界では一流とみなされない
・寿羅木家の力を侮ると、命取りになる
「おのれ、日本最古の家柄という権威を道具に政財界の有力者たちと親戚関係を結び、
寄生虫のように生き延びてきた寿羅木家の正体はこれかっ!」
ゴレンジャーのおもちゃ(ソフビ人形)は持ってた記憶があるけど
それからしばらくは記憶にないなぁ・・・という感想梅
ハ
ニ
|
幻
人
全
//〈
/ l _,、
_ , -- 、' ⌒ヽ , -‐ '´ヽ  ̄/
/ ヽィく l l 〉ー '´
1001 :
1001:
┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛