【次は】Gジェネシリーズ攻略16【PSP!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにてローカルルール検討中
※基本的に、PS One(NEO・Seed以前)のGジェネシリーズ攻略スレです。

初代Gジェネの発売から7年(1998.8.6発売)。
そしてFからは5年(2000.8.3発売)。

相変わらず、衰える事を知らない人気を誇るシリーズのスレッドも
16代目に突入です。
過去ログ、テンプレ、攻略・関連リンク、よくある質問等は
http://www7.atwiki.jp/ps-one_ggene/?2ch

■前スレ
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略16【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140872816/
2ナナジン:2006/03/30(木) 22:51:34 ID:KCQVohYW
>>1
板違いだ失せろゴミ
3自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:52:08 ID:ljFqFEzU
■過去ログ

GジェネF攻略だ!この野郎!!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008579427/
Gジェネシリーズ攻略スレ・
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1037799033/
Gジェネシリーズ攻略スレ3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1058555275/
【ガンダム】Gジェネシリーズ攻略スレ4【大杉】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1064028597/
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略5【G-GENE】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088208714/
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略6【G-GENE】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1093027239/
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略7【G-GENE】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1098884215/
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略8【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102518949/
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略9【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111984371/
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略10【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1117202207/
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略11【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1120424486/
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略12【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1123110597/
【SDガンダム】PS版Gジェネシリーズ攻略13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1126752463/
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略14【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1130503416/

15の過去ログワカンネ 誰か補完おながいします
4自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:53:30 ID:ljFqFEzU
■関連リンク

Gジェネレーション総合スレッド@避難所(総督府)
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=999264350

SDガンダムGジェネレーション総合スレ 10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1133870549/l50

Gジェネのオリキャラって萌えないか? STAGE6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140023379/l50

【ギャザビ】SDガンダム Gジェネ総合スレ14【GBA・DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133781454/l50

【iアプリ】SDガンダムGジェネi 実はその6【Gジェネ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1132025195/l50
5自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:54:28 ID:ljFqFEzU
■まとめwiki
ttp://www7.atwiki.jp/ps-one_ggene/

■攻略リンク

システム分析、大佐A時の能力、MS100%リスト、黒歴史コード(F)
ttp://www5.ocn.ne.jp/~aeug/top.html

セリフ一覧、黒歴史コード(F) 声優一覧(ZERO、F、NEO)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~nihiro/game.html

ダメージ算出法、攻略テクニック、小説(F)
ttp://cute.cd/cammy/G-Gene/G-Gene.html

ステージ解説(F)
ttp://www.japan-net.ne.jp/~special/game/ggf/

MS開発リスト(F)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2804/g-f/

MS開発チャート(F)
ttp://nama.takezo.co.jp/ps/ggf/ggf_index.html

攻略(ZERO、F、NEO)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2504/

攻略(無印、ZERO、F、モノアイ、NEO)
ttp://www2.plala.or.jp/nandemo/game.html

裏技(無印、ZERO、F)
ttp://www.hpmix.com/home/ika2/C28_13.htm

MSリスト、クエストデモ発生条件(無印、ZERO)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2319/generation.html
6自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:56:17 ID:ljFqFEzU
忘れてた
G-GENERATION(無印) MS構成図
http://marine.yu.to/G/Gtree.html
7自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:57:44 ID:ljFqFEzU
◆FAQ◆

Q.無印、0、Fの違いって何?
A.無印は逆シャアまで、0はVガンダムまでステージが増えましたが、逆にMSが減ってしまい
びみょーな評価。 Fは、新規&復活MSと『G』『W』『X』(『∀』)に加え、コミック、
外伝系のステージも追加され、NEO、Seedと比べても作品数、MSともに最多を誇ります。
(詳細は、http://www.bandaigames.channel.or.jp/games/games_gundam.html へGO!)

Q.F.I.Fとは?
A.F専用のファンディスクです。オリジナルのステージが遊べる他、MSのさらなる改造(改255)
オリキャラの戦闘値やブリッジクルー能力の強化、ノーマル→NTへの変更、原作キャラの専用機の量産、
マップ兵器やクエストデモの再生…etc.などが出来ます。(詳細は上記URLからどうぞ。)

Q.黒歴史コードって何?
A.コード入力でキャラクター、MSを入手出来ます。
キャラはレンタル扱い、MSは購入と言う形でキャピタルがかかります。
又、プロフィールにも登録されます。

Q.全ステージに前編、後編があるの?
A.スタートイベント、本編(ステージによっては前編・後編に別れている)があります。
本編のみの場合もあり、全ステージが別れている訳ではありません。

Q.前編はどれもゲストキャラだけですか?
A.各面の最初のマップは、ゲストのみのイベントステージ(スタートイベント)
である場合と、自軍も出撃できる通常のステージの両ケースがあります。
8自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:58:14 ID:ljFqFEzU
Q.Fの資金不足で困っている。
A.敵のMSを鹵獲するなら、Vガンダムの宇宙ステージが良いようです。
それ以外の方法なら、黒歴史コード(05-8719057)を入力し、資金0で
白トーラスを生産した後に変形させて売却する…といった裏技もあります。

Q.一度クリアしたシナリオのエンディングを又見たい。
A.プロフィール→クリアしたシリーズを選択→さらに方向ボタン右
…で、いつでもオープニングとエンディングの閲覧可能です。

Q.お薦めの攻略本を教えて?
A.ケイブンシャの『SDガンダム GGENERATION-Fを一生楽しむ本』がおすすめ。
(ISBN4-7669-3647-7)定価:1600円+税(但し、キュベレイの作り方は間違っているらしい?)

Q.『G』、『W』、『X』が好きなんだけど、どれを買えば良いの?
A.Fを買っておきましょう。(無印はMSだけ、ゼロはおまけシナリオ1ステージのみ)
ちなみに『∀』は、Fでも1ステージしか出来ません。

Q.データ引継ぎとかある?
A.無印は無理。
0からFの場合のみ、Fで追加された以外のオリキャラが、最初から登場した状態での引き継ぎあり。
階級が伍長に降格する代わりに、全シリーズ好きなところから始められます。
(引継ぎをしなかった場合は、トルネードガンダムとクラップを入手出来ます。)

Q.ゼロのMSプロフィールが100%にならない!
A.ディスク2の表面を見て、グフのヒートロッドの先端が写っていれば仕様です。
(『コア・ブースターV』のみ登録されません。)バンダイにゼロのセーブデータが
入ったメモリーカードを送るべし。

Q.ディスクが逝かれちゃった。
A.バンダイに電話して(定価÷ディスク枚数)+送料で入手可能です。
9自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:59:41 ID:ljFqFEzU
Q.「ガンダムファイトって、どうやったらできるの?」
A.Fでは

1.セーブデータをロードしないで「New Game」を選択
2.「V.S. Fight Mode」を選択
3.一番下にある。

IFでは、逆にセーブデータをロードして開始し、メニューから
ガンダムファイトを選択する。知らないと実に紛らわしい。

◆小ネタ◆

1、無印、0、F共に、白旗ユニットを撃墜すると経験値が半分

2、志願兵について:登録前に経験値を稼いだ場合。。

無印はランクが上がった状態で出てくる。(ただしNT値は初期値で固定)

0は撃墜されると登録不可だが、必要経験値が少ないので大佐にするのも簡単。
しかし魅力値以外(NTレベル、指揮、通信、操舵、整備)は登録時の値が固定なので
止めておいたほうが良い。

Fは落とされても登録可能だが、志願兵のときにランクを上げても意味が無い。

3、攻撃する時に、ポゥ(援護)→ソシエ(ビーム攻撃)を選ぶと会話が繋がっていて面白い。

4、※『1st.』の最終面で苦労している人も、これでOK!
ア・バオア・クーのステージで、何でも良いのでテキトーな安物戦艦に好きなMS&オリキャラ、
もしくはレンタルを乗せて出撃させた状態で、戦艦のみを突出させてジオン軍に撃沈させる。
(乗組員は艦長だけ、それも能力が低い方が良い。>MAP兵器の方が手っ取り早い。)
もちろん白旗が立つので、それをホワイト・ベースで救助した後に、
アムロとシャアのイベントを起こすとWBと一緒に要塞内に突入できる。
10自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:00:12 ID:ljFqFEzU
それも名無しだ :2006/02/25(土) 22:20:35 ID:T+YsnqaB
Fのムービー発生条件(改善の余地有り?)

DISC1
ガンダム大地に立つ 1-2 アムロとシャアが戦闘
ジャブローに散る 6-1 アムロがシャアを撃破後ステージクリア
震える山 4-1 シローとノリスが2度目の戦闘
震える山 4-2 アプサラスVのHPが40%以下のときシローがギニアスを攻撃
裁かれし者 4-1 ユウとニムバスが3度目の戦闘
月の階段 5-2 自動
出来損ない破壊指令 1-1 自動
策謀の宙域 3-2 コウとケリーが戦闘
駆け抜ける嵐 5-1 コウとガトーが戦闘
月に吠える 1-1 自動
11自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:02:15 ID:ljFqFEzU
DISC2
シンデレラ・フォウ 5-1 自動
ペズンの反乱 1-1 自動
アース・ライト 4-2 マニングスがトッシュに被撃墜後の追加面でリョウとトッシュが3度目の戦闘
忌まわしき記憶と共に 2-2 クェスから6マス以内にチェーンがいるときにハサウェイとクェスが戦闘
マランビジー 3-2 マフティーがレーンのペーネロペーのHPを30%以下にする
オリンポスの怒火 3-2 デフとボッシュが2度目の戦闘orボッシュのF90のHPが40%以下のときデフとボッシュが戦闘
復讐は宇宙に散って 3-1 トキオから6マス以内にレイラがいてガレムソンのHPが減った状態でトキオと戦闘
ラフレシア・プロジェクト 2-2 セシリーがコロニーを出る
宇宙海賊 1-1 トビアとキンケドゥが2度目の戦闘orいずれかの搭乗機がHP30%以下のときにトビアとキンケドゥが戦闘
クロスボーンvsF91 5-2 敵意という名の隣人 5-2 キンケドゥから6マス以内にベラがいるときキンケドゥとザビーネが戦闘
人と継ぐ者の合間に 6-2 トビアが本物のドゥガチ搭乗のディビニダドと2度目の戦闘
12自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:03:16 ID:ljFqFEzU
DISC3
ジブラルタル攻防 3-2 ケイトがクワンを攻撃
Gファイト開始!地球に落ちたガンダム 1-1 自動
Gファイト開始!地球に落ちたガンダム 1-1 ドモンとミケロが3度目の戦闘
英雄チャップマンの挑戦 2-1 自動
戦士の絆!デビル包囲網を突破せよ 5-2 ドモンがキョウジを撃破して東方不敗を攻撃
さらば師匠!マスター・アジア暁に死す 7-2 敵ユニット全滅後出現する東方不敗をドモンが攻撃
悲しき決戦 4-1 ヒイロとゼクスが戦闘
ゼロと呼ばれたガンダム 5-2 自動
その名はエピオン 7-2 ヒイロとゼクスの戦闘が3ターンめに突入
激突する宇宙 10-1 ウーフェイとトレーズが3度目の戦闘
平和な時代のために 5-1 ハイドラのHPが50%以下のときにアディンとヴァルダーが戦闘
月は出ているか? 1-2 ガロードがヴェドバを攻撃
月はいつもそこにある 9-3 フロスト兄弟が2人とも生存時にガロードがどちらかを攻撃
13自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:04:07 ID:ljFqFEzU
こんなもんだろうか
14自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:42:51 ID:aUES9v0H
全部wikiにのってるしポイントだけすればいいのに
15自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:45:35 ID:SjMpTyWK
wikiには伍長技が乗ってないな
16自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:46:44 ID:H6ZQQpHm
>1



PSP、F91のベスバーがもちっとマシな性能になってますように‥
後、R-44の性能が、せめてゼロの時に戻ってますように‥
17自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:25:58 ID:cL6s/vpJ
あと音楽はF並の音源でいいから
F通りの曲収録がいいです><

クロスボーンシナリオでエターナルウインドが流れたのは震えたぜ!
18自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:29:34 ID:ta2vRrAq
画像見たがPSPバージョン面白そうじゃないか。
機体数1100以上期待。しかし種が入っているのはいただけない

NEOでクリスの戦闘シーンの音楽あれなんていうの?
主題歌をBGM化したやつなのか? ポケ戦争は見てないから分からないがあの音楽が気になった
19自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:32:36 ID:ZjjAHt+Q
>>18
OPのテンポを速くしたやつじゃなかったっけ
自信がないな…
20自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:33:19 ID:wWX+MAkA
結局ボイスやオリキャラはどうなるんだろ?
21自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:47:50 ID:Ay2AAyBL
>>1
新スレ乙だがこれで17スレ目なんだ
22自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:08:12 ID:melG/lBX
そういえばそうだ。ロックマンでも同じミスがあったな
23自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 03:05:52 ID:I1WMcvLP
…あれ?閃ハサとセンチネルとクロボンとEW無し?

orz
24自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 06:41:16 ID:n2zi0xdX
クロスボーンはシナリオは無いが機体は出る。しかしFでもあったんだから入れて欲しかったな

≫21
サンクス ポケ戦鑑賞してみるわ
25自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 06:43:17 ID:n2zi0xdX
アンカーミス
≫19 サンクス
26自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 09:01:52 ID:uyfO/aK9
あーごめん
17だったか



吊ってきます・・・
27自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 09:49:06 ID:zy+QUtpA
Fのクリスの曲カッコヨス。
あのハイテンポのアレンジ最高
28自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 10:01:07 ID:melG/lBX
>>23
EWはWの中に統合されるのでは?
29自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 10:55:27 ID:eroBEURi
まぁ参戦15作品だけシナリオがあって。
参戦に描いてない作品は機体とキャラだけ出るんだろうな。
30自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:05:06 ID:lERg9yUR
あっそ
31自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:23:42 ID:melG/lBX
0でゴットが飛行可能とかアビリティであるのに実際は飛べないとか詐欺じゃないかあれ?
32自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:43:28 ID:PDwj/6lf
空飛べないことなどどうでもいいくらい強いから
33自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:46:31 ID:melG/lBX
今回2Dに戻ってしまうそうだが3D嫌だったか?
34自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:51:26 ID:wWX+MAkA
うん
35自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:55:37 ID:melG/lBX
ロックマンX7でもそうだったがなぜ嫌だと?
36自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:56:40 ID:qjBnMgKT
好み
37自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:57:51 ID:wWX+MAkA
マップが見づらいのと
ユニットに無駄な容量を使う事
38自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 12:30:21 ID:7rOvHd6H
ロクマンX7なんて駄作を例に挙げてる時点で底が見えるな
39自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 12:43:57 ID:melG/lBX
>>38
あれかなり良かったぞ。
フリーダムジャスティス系の単体は必要として、GP03は単体で戦ったことないからデンドロ破壊された時だけの登場で良いのではないのかね?
40自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 16:16:15 ID:ta2vRrAq
いやいや、フルバーニアンを開発してGP03に移行

これがいいんじゃないか。
しかしこのゲーム、上級ユニット開発できてきたらつまらなくならね?
ウイングやクインマンサできたよハイハイてな感じで。やっぱり必死でジム育ててる時期が一番楽しい
41自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 16:21:14 ID:wWX+MAkA
後半は作業ゲーなのはしかたない
だからFは自分の好きなシナリオを選べれるようにして、明確な全クリ条件を設けなかった
42自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 16:49:22 ID:PDwj/6lf
fのヒゲステージ行ったことない
いつも1st順番にで初めてZZくらいまでが一番楽しかったが
それ以降は敵MSの強さが頭打ちになって
歯ごたえ無くて続ける気がなくなってやめるんだが
再開しよう→もうとっくに忘れてる昔のデータからはじめる気きならない
→また1stから
を繰り返してるクリアした作品数によって
NEOみたいに敵も改造されてりゃいいのに
43自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:07:17 ID:uyfO/aK9
もういいよ
スパロボシステムで
44自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:21:22 ID:HQ2hzwv5
>>42
自軍弱くするのなんて簡単じゃないか。
45自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:44:29 ID:/GK8Bu65
>>31
ゼロのゴッドガンダムは武装に手を加えないとバグって超強気になった時のグラフィックがおかしくなるので
その時ついでに飛行機能を付けていた。

800CDDA8 4268
300CDDAD 00B4(この行、頭が8でなく3。注意)
300CDDAE 005A(この行、頭が8でなく3。注意)
800CDDB0 C211
800CDDB4 5034
800CDDB6 801A
800CDDB8 02D4
800CDDBA 0000
800CF590 4268
300CF595 00C8(この行、頭が8でなく3。注意)
300CF596 0064(この行、頭が8でなく3。注意)
800CF597 0006
800CF598 C000
800CF59C 103C
800CF59E 8006
800CF5A0 02FF
800CF5A2 0000

このコードを機能させ続ければ正常に動くよ。
46自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:13:10 ID:UavnAtxb
一人称が「私」じゃなくて「ワタシ」なの直してくれよ…Fで唯一気に入らないのがアレなんだよ…
47自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:29:11 ID:0gL1LpcE
「ワタクシ」と区別するためじゃないのかな
48自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:17:04 ID:I1WMcvLP
>>28
種と種死が別なのに?
49自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:25:21 ID:NDS7HKbz
>>48
TV放送と、OVAの差としかいいようが無い…
種と種死は中身スカスカだから併せて10ステージでも十分すぎるとは思うが
50自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:25:53 ID:dWDDiXKA
EWって、あの二話しかない奴か?
51自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:28:08 ID:melG/lBX
>>43
スパロボじゃなくてSEEDのシステムでいいかと
>>50
2話とかじゃなくて映画でしょあれは?

52自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:32:06 ID:0Fd7Jw/t
>>48
同一キャラが年代によって別個になってるかどうかなんじゃないか?
写真見るとキラ(Destiny)ってなってるからキラ(無印)もあるはず。
でもFでのW勢は能力が全く同じでプロフィールでも1枠しかない。
53自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:37:30 ID:I1WMcvLP
うーんでも機体が違うし
54自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:40:51 ID:0Fd7Jw/t
>>53
Wの機体は同じ物だろ。
デザインが違うだけで。
55自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:41:44 ID:I1WMcvLP
>>54
つトールギスV
56自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:49:49 ID:mdh+7PgK
57自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:53:41 ID:rVFdUq/v
>>51
>2話とかじゃなくて映画でしょあれは?
元はOVA3話
58自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:53:51 ID:zpv+iWKr
あくまでシナリオ対応が15でユニットのみ参戦はもっと多いんだろ。
ゼロカスやらクロボンもムービーに入ってるわけだから。
59自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:24:48 ID:0Fd7Jw/t
バーニングガンダム出る?
60自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:27:19 ID:/GK8Bu65
海外に輸出されれば出るんじゃないかな
61自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:00:51 ID:VZQ9l7mz
覚醒値システムだけはマジでいらねぇ
62自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:27:27 ID:melG/lBX
キャラの差別化をなくすいいものなのに
63自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:43:59 ID:wWX+MAkA
キャラの差別化をなくして何が面白いんだ?
後は声優だけだぞ?
64自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:45:44 ID:pzHylCpv
全キャラの能力値をカンストさせてしまったむなしさ…
65自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:01:44 ID:v5w4pZ9u
>>61
確かに。 NEOから導入だっけか? 「なんでこいつに?」って時もあるからな…
66自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:12:47 ID:uyfO/aK9
要するに
スタッフの気分次第で覚醒値決まっちゃうんだね
67自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:17:50 ID:RCRx4a3a
覚醒値好きだけどな
原作でちょっとだけNT描写あったブライトに
低い覚醒値付いてたりするのがいい
これが「NTレベル1」だと「NTじゃないだろ」と思ってしまう
68自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:22:32 ID:wWX+MAkA
覚醒値のせいで全員がNTになれるから強化処理された人達が哀れでしょうがない
69自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:33:40 ID:uyfO/aK9
アニメにNTの素振りを
少しでも見せたキャラには覚醒値振っても良いと思うが
NEOとかSEEDは明らかにおかしいと思うぞ
だからいっそのこと覚醒値は廃止にしたほうがいいだろ
70自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:49:06 ID:pHrU5u6/
っていうか覚醒値が簡単に上昇しちゃうのがよくないんだと思う。
NT適正ないキャラは上がらないとかにして欲しい。
71自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:53:27 ID:JMkihpBp
俺のシローはニュータイプ(゚д゚)
72自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:57:02 ID:Spvr5BLq
ニュータイプなシローは絶叫しながらハマーンにプレッシャーかけるからな

俺の部隊だとブライトの覚醒値もMAXだった。反面アムロが104とか中途半端w
73自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 23:48:05 ID:aDVYthID
覚醒値200のフレイをザンスパインに乗せてた
74自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 23:57:45 ID:1F/mYc/4
明後日はちょっと遠出してFを探しに行く。PSPで出るそうだが、後の事は後の事だ。
75自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:08:40 ID:iHp7Ce+Z
NT→覚醒値
オールド→なんか別のもの
にすればいい

問題はどう差別化するかだが・・・
76自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:10:57 ID:u1C3qkuH
>>73
フレイ・リーゼンシュタインのことですか?
77自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 00:14:14 ID:HSOkilwN
そもそもNTとオールドタイプの境目は
先天的に全て決まっているわけでは無いから気にならんけどな。

あやふやな設定をあやふやな値、Gジェネで言えば覚醒値に組み込んだのは
悪くない手法だと思う。

Gウォーやスパロボのように有無がハッキリしている方が違和感がある。
78自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 01:04:40 ID:0+yI8l3p
オリキャラ削減(激減)・強化処置の廃止・「ニュータイプの素養」の再現
から覚醒値のシステムが導入されたんだろうけどな。
79自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 01:23:30 ID:FyqCTC60
つうか、NTレベルとかいらん
NTか非NTだけでいいよ
ランク空けるにしても二段階程度でいい
NT強:カミーユやジュドーのようにビーム跳ね返したりする
NT弱:それ以外
80自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 01:55:47 ID:zUXWcMLz
>>79
シャアとか半端な奴の扱いに困る
81自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 02:27:35 ID:yBAfp2AK
>>58
それは言える。FがCDの枚数多いのはMSとか機体の数よりストーリーの数のためだからな。
82自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 02:51:53 ID:eKCAks9A
つーかムービーな。

ユニットデータ、キャラデータ、キャラの音声なんかは全Disk共通で入ってるから、
CD3枚の内、かなりのデータが重複してる事になる。
83自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 08:07:17 ID:uhmU70vj
まぁまぁそれも次作のUMDなら解決するわけで
84自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 09:19:19 ID:1ODlqFDD
容量だけならGDの二倍あるんだよな。
PSP本体のハードスペックと、コントローラのショボさはともかく。
85自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 09:22:42 ID:DaAjOr13
Fの完全版を出してくれればいいのに…
Ex-Sとか使えないのかな。
86自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 09:39:33 ID:D5oB6MXK
ディープインパクトを出せよ番台
87自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 09:40:07 ID:DaAjOr13
戦慄のブルーもない!BD2号機好きだったのに(´・ω・`)
88自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 09:47:42 ID:0Ej0m/xQ
>>73
最大120だぞ
>>78
レンタルマンセーにとってオリキャラが正直邪魔だと思うこと多々あるから

捕獲システムをせめて今のままで維持して欲しい。戦艦撃破(逃げた)だけですぐ降伏とかありえないでしょ。
ミネルバ逃げただけでシンが降伏とか変でしょ?
89自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 10:41:02 ID:7y3st1te
敵に囲まれただけで降伏してたら
FのOPでブルー1号機は降伏しないといけないぞ
90自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 10:57:18 ID:Ld89HclB
動画圧縮技術どれくらい進んでるんだろう?
同サイズで3倍くらい入るんかな
91自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 11:02:57 ID:jcKKl2D9
>>88
> 捕獲システムをせめて今のままで維持して欲しい。戦艦撃破(逃げた)だけですぐ降伏とかありえないでしょ。
> ミネルバ逃げただけでシンが降伏とか変でしょ?

戦後あっさりキラと和解してラクス教に入団した辺り全く変じゃない
ついでに一度もあったことのないやつに一度言われたぐらいで趣旨変えする
レイも全く違和感がない
92自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 12:13:09 ID:xlRFXojT
母艦落とされて
補給も受けられない状況じゃ
一パイロットは判断できないんじゃないの
近くに友軍がいて回収してくれるなら
大丈夫だろうけど、周りを敵機に囲まれてる状況じゃ
錯乱状態におちそうだ
93それも名無しだ:2006/03/32(土) 12:30:57 ID:n2nkCy/i
母艦が落とされようものならまず生きて帰れないしな
MSが積める推進剤も限られている訳だし
94自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 12:32:04 ID:uAzWbcoc
まぁ、種以降はイタイ奴ばっかだからな…
95自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 14:49:14 ID:0Ej0m/xQ
>>93
ジャスティスは無補給でアラスカとかパナマとか移動できたんだから、その発展機なら軽く基地まで逃げられると思うけど
96自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 14:51:20 ID:7y3st1te
航続距離の概念の無い機体を持ち出されても・・・
97自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 15:38:50 ID:0MphQvby
そういやSEEDってバッテリー切れで攻撃できないのはあるけど
移動も出来ねぇやってのは見ないな…
98自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 17:22:34 ID:Oh2MrSQI
主人公側はスーパーロボットですから。
99自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 17:22:38 ID:aWEAjXgr
推進剤の概念が無い世界だから
100自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 17:50:13 ID:uhmU70vj
そもそも全然ミリタリーしていない世界だから。
子どもや女性オタにはあれくらいでちょうどいいんじゃない?

俺はあれをガンダムとは認めないがな。
101自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 18:07:43 ID:FyqCTC60
SEEDにもUCよりリアルな部分はある
結局、リアルさなんてどこに注目するかに過ぎん
102自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 18:08:26 ID:pFl8hCW5
08なんかはミリタリー臭濃い目だけど大筋がラブ※なんでね
103自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 18:55:58 ID:1ODlqFDD
俺にとっては、SD以外はガンダムじゃないのでどうでもいい話題だぜ
104自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 18:58:06 ID:0Ej0m/xQ
>>103
君変わり者といわれないか?
105自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:26:08 ID:efIjfzKA
>>95
フリーダムやジャスティスは核エンジンから供給された電力を変換して
推進剤として利用する電磁推進だから無補給でも推進剤が切れない。
106自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:27:03 ID:Oh2MrSQI
核を魔法か何かと勘違いしていませんか?
107自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:27:59 ID:0Ej0m/xQ
>>105
実体弾の残量にだけ気をつければパイロットの体力が続く限り永久稼動か。
すばらしいものだ
108自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:32:36 ID:Ld89HclB
ウザイ議論を延々とやってるな
109自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:22:22 ID:HbVqZRGG
ソーラーパネルあるから永久に動けるぜ!って言ってる様に感じる
110自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:23:22 ID:0gP1gPj/
種、平成Gのアンチ、UCマンセイーの奴のためにクライマックスUCがあるんだから
今は住み分けできるだろ。逆に種だけやりたい奴はジェネCEなりあるわけで。

もうこの手の種叩き&UC議論には飽きたな。ま半分は、世代間の挨拶みたいな物なのか・・・。
111自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:39:20 ID:DE4Vp4xb
種世代なのにUC好きの俺はどうしたらいいのかと
112自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 20:54:50 ID:u1C3qkuH
端数だ。
113自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:19:02 ID:jtBDuUrN
Fを買ってプレイしてるんだけど、支援して倒した場合、EXPは山分けだよね?
支援で死んじゃったり、支援を避けられたり、色んなパターンがあってちと混乱した。
114自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:21:15 ID:qdEuStph
新作PS2で出してほしかったな、2DでF並みの機体とストーリーで。
つかこのスレの連中はGジェネのためにPSP買う予感。
俺は様子見、PSP買っても即売りだろうしな・・・。
115自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:41:17 ID:0Ej0m/xQ
>>113
両方100%もらえる。今も昔も変わらない。
複射あるかな?
116自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 23:42:15 ID:6vZxjOyM
>>113
確か山分けじゃなくて、支援された側と支援した側にそのまま入る。
早い話が、部隊全体で見れば支援すると倍の経験値が貰えるってわけだ。
117自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:10:54 ID:YEaVx/Qx
>>114
今の世の中発売する1ヶ月前でも2ちゃんとかネット観察していれば
隠し要素まで内容を把握できると思う

>>116
戦艦の支援攻撃もだっけ戦間のみでの攻撃では山分けだったような気がする
118自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:11:28 ID:3KkTD2tH
>>117
戦艦のは援護攻撃で援護される側のユニット・パイロットは援護攻撃なしの時と同じ
戦艦の各クルーはそれとは別にEXPが入る(キャラごとに獲得EXPはバラバラ)
119自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:04:22 ID:3nyEzJh/
FAだとサーベルが使えないけどアレックスだけ使えるとか不平等じゃないか?


PSPのGジェネのユニットの性能を本来のスペックどおりのものにして欲しい。フリーダムの前にジンが手出しできないくらいに
120自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:27:35 ID:UywKyqSN
>>119
それだとUCとアナザーの間で揉め事になる。
ゲームも強ユニットしか使えなくなりつまらなくなることは明白だろ。
121自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:36:49 ID:Ub7uosVG
>>119
FAMk-3も使えなかったっけ?
122自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:53:56 ID:fqB+Drpq
システムが公表されて無いからちょい不安
基本はFのままだろうけど、
・改造
・支援攻撃
・ボーナスステップ
あたりの有無が気になる。
123自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 03:43:07 ID:W3DY218X
あとサイコフレームをF仕様に戻して欲しい。
NEOのサイコフレームは使いづらくて困る。
124自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 04:12:43 ID:qhYUlfrr
ファミ通見たんだけど…15作品より上の携帯シリーズなかったっけ?

それよりヤマトガンダムは今回も出れないのかな・・・
スコーピオやG−UNITもハブらないで・・・
125自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 06:30:39 ID:jJJg9jyb
Dガンダムも忘れないで。
あとGガンダムからは先代シャッフルも忘れずに出して欲しい。
126自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 07:21:47 ID:LgrsCmXb
Gガンダムはギアナから香港に移動した
推進関係も宇宙一
127自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 09:50:20 ID:gBiUrnuQ
実際、師匠vs運命なんかやったら…最終回以上にボロ負けするんだろうな…
NEOで師匠≧Wチームみたいにしてたから、種だと
師匠vs運命、和田、隠者、暁
くらいが妥当かな…
128自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:55:53 ID:lPPQRa7r
あれはシンちゃんが師匠に軽く吹き飛ばされて、和田が颯爽と助けに現れて
フルバーストvs石破天驚拳で締めるムービーの一部にすぎない

とか予想している
129自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:13:43 ID:jKojmVuI
Gジェネでまでシンのすけを引き立て役にしなくても…
130自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:17:39 ID:YwjzFAsj
シンの扱いのひどさ加減にワロタ
131自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:31:43 ID:7yKom1sL
でも序盤はザフトが青軍
途中から敵だった連中が青軍に・・

Wでゼクスが青だったとき以上に違和感を覚えそう
132自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:57:35 ID:6114ckhA
種シナリオ行く前にラフレシア作っといてバグで惨殺ですよ。
133自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:13:05 ID:opSziwhR
>>131
誰かが言ってたけど初の四つどもえとかよさそう
ザフト・ラクシズ・連合・自軍で作戦内容は適当に連合の全滅とかw
134自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:26:14 ID:amm/E8DG
>>133
Fなら可能だな。
青赤緑黄色で
135自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:31:35 ID:3nyEzJh/
普通AAチーム操作になるんじゃないか?2回目以降のプレイ時はミネルバにもできるとか?
136自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:09:17 ID:oAE9duIC
>>133
まあ真っ先にラクシズつぶすけどな。
137自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:16:35 ID:jKojmVuI
敗北条件:アークエンジェルの撃破
       エターナルの撃破
       キラの撃破

…('A`)キットコウナルンダロウナ
138自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:20:18 ID:ATi0Bbqo
>>133
よく考えたらこれ、COMばっかでイベントが起こしにくいんだよな
Fの時もCOM同士の会話イベントとかダルかったし
139自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 13:59:28 ID:8oxMscQy
Fで一番使える万能型の戦艦って何?
140自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 14:19:15 ID:Ue1wFv3v
参戦してないのに黒本映ってるってことは機体だけか
141自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:01:14 ID:yY74zQf8
>>139
Vの赤っぽい戦艦(タイヤはついてない)
F91の確かザムス・ガルだったかな?
の二つ辺りは性能も搭載数も良好だった気がする。

個人的に女キャラで固めたマザー・バンガードしか使ってなかったが。
142自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:12:04 ID:MBaufciu
ザムス・ガル
搭載数が6×2でミノ粉・撹乱幕を両方とも使える使い勝手のいい戦艦。大気圏離脱が出来ないのが難点。
スクィード
ミノ粉も撹乱幕も使用できないがビームシールド持ちで移動力も12。
ジャンヌダルク
ビームシールドを張れて大気圏突入・離脱共に可能。ラーカイラム級なので主人公の母艦っぽいのも利点。
アドラステア
何でも出来て基本性能も高いが移動力の低さがネック。

ここいらが「使える万能戦艦」としてよく話に出てくる連中。
他にこれはいいってのはある?
143自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:19:43 ID:yY74zQf8
>>142
そだそだスクィードだ。
アドラステアは戦艦にしては射程の短さもネックだと思って外したんだが。

ジャンヌダルクって他の三隻と比べてそんなに性能良かったっけか?
144自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:36:11 ID:dWUdwG3g
いんや。他の三隻のどれにも劣る>ジャンヌダルク

でもザムスガルにはないビームシールドと大気圏離脱を持ち
スクイードにはないミノ粉と撹乱幕を持ち
アドラステアにはない移動力と射程を持つ

>>142
個人的にはアルビオンは結構おすすめ
無印は最後まで使ったし、ZEROだとリーンホースJrまでは使ってた
145自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:37:37 ID:bJ7v7ry2
ソレイユもそこそこ使えた希ガス
146自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 15:45:03 ID:yY74zQf8
>>144
確かにステータスじゃなくてその他の能力は多かったね。なるほど。
アルビオンはステータス云々じゃなくて、フォルムが好きで使ってた。

戦艦にはあまり言えない事だけど、Fのいいところはユニットの強弱を何とかできた事だと思う。

NEOとかだと明らかに主役機マンセーで、マイナーユニットに陽が当たらなかったし、
ギャザビ系では古いユニット=弱いだから好みで選ぶとか出来なかったけど、
Fは死ぬ気で改造すればビグザムを撃破するボールとか作れるからいい。
147自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:04:24 ID:3nyEzJh/
>>NEOとかだと明らかに主役機マンセーで、マイナーユニットに陽が当たらなかったし
マイナー物削ったおかげでフルボイスや3D化実現できたと思う。アクションだったら2Dでもいいと思うけど勝手に動いていく戦闘アニメの2Dはなんかつまらない
音楽が命になるぞ

Gジェネゼロで改造を使用しドッゴーラ改作ってしまった。ルペカラーのものを改造したから巨大ローラー作戦のところプレイしづらくなった・・・
148自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:12:18 ID:yY74zQf8
>>147
Gジェネというくくりで見ればFレベルの動きで満足してるし、
2Dで機体数減らしてもスパロボレベルの動きなら十分だと思う。

つかNEOに関しては敵機も使えるってだけで、スパロボに出てるようなユニットしかいなかったのが嫌だった。
マイナーユニットにもスポットを当ててこそのGジェネだと思うんだがどうだろうか?
149自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:14:42 ID:3nyEzJh/
どうも昔からやってる人はマイナー物が好きみたいだな。でも実際に使う人はいるのかな?
量産型Zとリガズィとか目的被ってるのいるし
150自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:16:27 ID:VDF1tdHk
難しくて面白いSLGなら他にもある。GジェネがMS大図鑑を搭載しないで何がやるというんだ
151自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:18:58 ID:yY74zQf8
>>149
Dガンダム1〜3とかシャッフルジョーカー、ガンタンクR-44とかレオス。
NEOでは名前すらも出てこなかったユニットを俺は愛用してたよ。

あれだけユニット枠があるのにサイコ・ハロ×nとか、強ユニットだけで固めるのはつまらないじゃないか。
152自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:22:55 ID:3nyEzJh/
まあ俺だとVとSEED&DESTINYさえ完璧にそろってれば良いけどね。
でもアジャイルは戦闘用じゃないから出さなくてもいいと思った
153自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:24:33 ID:M3GemYeT
>>150
甚しく同意
154自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:25:00 ID:yY74zQf8
Vはゲンガオゾが好きだ。
願わくばザンネックのザンネックキャノンの仕様を見直して欲しい。
あんな中途半端なMAP兵器はいらん。
155自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:25:52 ID:3znxacfI
∀で装甲車をAceにして育てているのは俺だけ。
156自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:29:56 ID:lPPQRa7r
そのへんのはみんなやってると思う。
すぐレベル上がるし、支援攻撃で安全に経験値稼ぎさせられるし。

アッグガイの空しさは有名だがやはり最強はガブル。
157自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:31:53 ID:yY74zQf8
>>156
地上専用で武器はパンチのみ、経験値だけはクソ高いな。地獄だな。
シャッフルジョーカーとクローバー、ダイアも上げにくかった気がする。
158自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:37:39 ID:lPPQRa7r
・移動力3。SFS使用不可。
・武器はパンチのみ。空中に届かないのでVガンステージとかで稼げない。
・最大エネルギー300、消費100。3回で弾切れ&回復に時間がかかる。
・レベルアップに必要な経験値はけっこう高い
まさに泥沼


シャッフル系は、格闘武器があるから超強気でガンガンいけたような……
159自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:46:05 ID:YwjzFAsj
>>158
何そのゴミMSww

原作では強かったのかな?
160自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:49:02 ID:yY74zQf8
>>158
そういやシャッフルはジョーカー以外変形も出来たし、移動には困らなかったしな。
しかし改めてみると恐ろしいステータスだな、ガブル…
161自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 16:59:18 ID:lPPQRa7r
>>159
原作では
・谷底で戦ったので移動力の問題はカバー
・防御力が高いので並の攻撃ではびくともしない
・なぜかガロードがサテライトキャノンを使わなかった(その直後のシーンでは使ったのに)

と、なかなかの中ボスぶりでした。


これが、パンチの威力は8000もなくていいので
威力3000で消費20くらいで、最大エネルギー値が150くらいになっていたら
攻撃回数と補給時間はなんとかなるから、移動力はメガブースターで補って、
あとは地上専用・SFS不可というところをどうしようか……
というレベルまでもっていけるんだけど。
162自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:08:51 ID:PwSo5uBa
ジムジャグラーの無いGジェネなぞ認めない!!
163自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:14:56 ID:FhWexzv5
ザクスピードなんて要らない
G-FOURも
164自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:18:22 ID:3nyEzJh/
>>154
通常とMAPと両方用意すればいいな
>>163
同志がまだまだいるではないか
165自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:21:36 ID:PwSo5uBa
>>154
ゴトラタンも
166自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:38:00 ID:3nyEzJh/
>>165
Vの敵MS全般の修正が必要だな
167自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:39:36 ID:C07dcLR1
>>166
いや、Vに限らずMAP兵器全体を見直すべきだと思う。
ダメージ10,000未満のMAP兵器とか価値を見出せん。
168自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:42:16 ID:2mqJ5yhw
XとDXのマップ兵器の見直しを要求する!あの攻撃力の低さに絶望した
169自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:46:40 ID:C07dcLR1
>>168
あれは射程が長いし幅も広いからいいじゃない。
ザンネック、ドーベンウルフあたりなんて目も当てられないよ。
170自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:50:44 ID:3nyEzJh/
Fのままのシステムだとおかしいところが多いから今のシステムを移植して欲しいといってるのだ俺は
171自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:53:34 ID:yDg58n1F
>>168
でもダメージ3万とかあってもそれはそれで使わない
172自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:54:41 ID:3nyEzJh/
>>171
まあ10000〜20000辺りかな?
173自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:56:16 ID:C07dcLR1
>>170
今のシステムって何よ?
NEO?SEED?どっちもFに劣ると思うんだけど…
バランスという意味ではまぁ、どっちもどっちだけど。
174自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:56:22 ID:3znxacfI
Ez-8が宇宙で使えればいいか。
175自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:05:56 ID:XksJVt7l
>>167
経験値をこよなく愛する俺には威力中程度のMAPWは必須。
高すぎるより低い方がマシ。威力3000くらいのものを使うこともある。

それに片端からMAPWが強力だと味方の被害が甚大になるぞ。
176自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:12:02 ID:lZ1U6ylF
>>174
改造で地形適応もどうにかしたいよね。
どうせお祭りゲーなんだから、ズゴックを宇宙で使えたって良いじゃない。

クリア後限定高難易度ガンダムファイト1位の賞品とかにすれば。
177自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:16:09 ID:lPPQRa7r
マップ兵器が
防御力無視でダメージ固定→他の武器と同様ダメージ計算する
経験値入らない→入る
こうなってたら一変するんだけどなぁ
178自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:17:41 ID:DwsYFffe
>>173
Fのが劣る
179自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:19:16 ID:C07dcLR1
>>175
面倒になって一掃する時以外MAP兵器使わなかったからさ。
確かに削りには向いてるんだろうけど、仕留め損ねると母艦に逃げるし。

範囲内の敵が一気にンチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュズーンって爆発するのが好きなんだ。
180自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:19:27 ID:3znxacfI
核ミサイルはどうなるw
181自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:20:18 ID:C07dcLR1
>>178
具体的に何が?
あと何と比べたのか教えてくれ。俺はNEOまでしかやってない。
182自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:21:08 ID:xJlm3b8G
>宇宙でズゴッグ
岡崎版ガンダムw
183自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:24:05 ID:PwSo5uBa
アムロが熱血のあれか
184自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:31:29 ID:kdylxCwO
>177
seedはMAP兵器で撃破すると一律経験値100だったじゃん
185自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:40:30 ID:lPPQRa7r
>>184
ごめん、Fまでしかやってないから分からない
186自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:53:42 ID:SmyEY5d9
>>182-183
くそっしょうがねえな
187自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:06:39 ID:gQO1dxhq
あれかwビームサーベル二本で腕伸ばして突撃していくガンダムか。

マスターVSガンダムSEEDの場面、種を他作品と絡ませるなよ。
マッスターと張り合おうなぞ厚かましい
188自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:20:22 ID:E/cGYqrm
司令塔がいないSEED勢じゃマスターに各個撃破されて終りだと思う
189自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:24:19 ID:QwSpZWsh
どうせOPムービーだから細かい事を気にしちゃ負けだよ。
190自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:37:51 ID:YwjzFAsj
シナリオは原作通りなんだしどーでもよくない?

>>161
レストンクス。
原作じゃそこそこだったのね。
しっかし、ただのパンチなのに消費EN高杉でしょ。
プロペラントタンク付けても6発しか打てないってどうなのよw
191自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 20:55:14 ID:FhWexzv5
岡崎もういいよ
このボタンか!
ポチ
ドカーン
ザク撃破
192自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:03:05 ID:FhWexzv5
ホワイトベースでゴッグ押しつぶすシーンもあったな
193それも名無しだ:2006/04/02(日) 21:21:43 ID:hCqMVncs
シャアが乗るアッガイ
194自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:29:02 ID:lPPQRa7r
>>190
その前に、プロペラントタンクを入手するのが不可能に近い……
195自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 21:31:06 ID:FhWexzv5
196自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 23:42:57 ID:3nyEzJh/
>>173
リミットブロックや複射、射程のほぼ均一化
>>181
何かと昔優遇、キャラの強さが決められていてAというキャラでBを絶対越えられないなどの差。ユニットやられたらもうおしまい
本拠地という邪魔者
197自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 23:55:48 ID:PwSo5uBa
生粋のOTが覚醒値拾えば最強のNTになるのがいいのか
198自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:06:29 ID:Mi4OPLOy
ああガロードも立派なNTもどきだ。より一生懸命育てたかいを感じるぞ
199自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:10:28 ID:cVO9IWdH
SEEDではみんな99になるが
NEOなら誰かを集中して育てれば
他が弱くなるという風にバランス取れてた
200自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:18:14 ID:SQ3qs9dn
>>196
>>199
そのリミットブロックがイマイチだったわけだが。あとスペシャルアタックもいらない。
AのキャラではBのキャラを超せないっていうのはむしろ歓迎なんだけどな。
やはりその辺は個人の好みになるだろうけど。

能力はAに劣るものの成長させやすく、頑張ればAを凌げるBと、
初期能力は高いけど成長しづらく、しかし成長させられれば鬼になるAと。

そういうFが好きでした。まぁ、EXPに大差ないのが現実だけど。

キャラクターのステータスがどれも同じ程度になるっていうのが嫌いなんだよ。
言うなればFF12でライセンス全部取得すれば全員最強みたいなのは嫌で、
同じレベル99でも個人差があるのがいいというか。
201自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:29:48 ID:3spDUnUm
リミットブロックは好きだったけどなあー。
あと各ユニットの武装が豊富だったのも○。

>同じレベル99でも個人差があるのがいいというか。
この一文に激しく同意。
202自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:36:14 ID:cVO9IWdH
というか
Fにはパイロットの能力では強さに差が出なかったからなぁ
MSの性能差:キャラの能力=8:2
くらいだった
ついでいうとパイロットの育成とかは無かったし
203自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:36:16 ID:Q9cvA3uN
スペシャルアタックはない方がよかった。
シャイニングフィンガーソードやハイメガキャノンといった切り札があることが特徴の機体が
普通の機体の「ただの強力な攻撃」に埋没してしまった。
204自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:53:42 ID:SQ3qs9dn
>>203
チェーンマインがスペシャルアタックなのが許せなかった。
205自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:14:32 ID:Mi4OPLOy
SAはEXP2倍だぞ。これなくなったら育成大変に
206自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:17:09 ID:SQ3qs9dn
元々は無かったものだし、大して気にならない。
207自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:19:02 ID:Mi4OPLOy
ヘボユニットを図鑑のために育てた時これのおかげでかなり楽になったのだが
必殺技のSA扱いは上手いと思ったのだがね
208自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:19:07 ID:WoWSBWwx
つーかケンプファーはビームソードでも持っていてくれたら間違いなくエースとして活躍させたのに
209自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:19:48 ID:Mi4OPLOy
なんか派手なMS使いが少ないね
210自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:22:24 ID:SQ3qs9dn
>>208
あれだけ実弾兵器で固めてるんだからヒートソードとかにしてもらいたかったもんだけどね。
まぁ、昔の作品に難癖つけても意味無いから黙るけどさ。
211自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:23:17 ID:Mi4OPLOy
先読みやプレッシャーはあるよね・・・?
212自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:26:25 ID:DEeMmcfW
少なくとも俺は他では扱えない機体を使いたい

賛否は別れるだろうけど…
ボーナスステップで敵を一掃出来るのが好きだった
うまく布陣すれば僅かなターンで殲滅できるし育成も楽だった
213自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:03:32 ID:Pzn8D5hS
>212
EN切れで戦艦に逃げ帰って再び殺戮が面白かったなぁ…
214自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:09:59 ID:c4NG5DO+
>>212-213
ウモン爺さんを再現すべくボールで特攻するとかな。
んでEN切れで母艦に戻ってる間に、仕留め損ねた敵も戻ってチィッ!
215自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:10:33 ID:Mi4OPLOy
昔はEN切れ早くれ切れそうになったこと多々。今は換装くらいでしか帰艦する事ない
216自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 02:19:44 ID:XDUPUq/L
そうだよ、ウモン・ヨナ・ハリダ・ジェラド・バーンズ・ローズマリー・ギリ・カラスぐらいはレンタルできるように!
217自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 03:18:53 ID:sxYo75T1
昔も鍛えた機体はバルカンで敵を倒し続けてたから
今のENを改造したのと大差ない気がする
218自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 03:21:01 ID:c4NG5DO+
好きなユニットの好きな武器で戦いたい。
そしてその好きなユニットがマイナーである場合が多い。

そういう人も、きっと3割以上はいるという事も忘れないで下さい。

Dガンダムファーストの有線爆弾とか。
219自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:14:38 ID:DEeMmcfW
EN切れは燃費いい鬼改造機に支援させりゃ無問題だったし

こんな機体のこんな武器にこんなカットインが!…みたいな意外性が新鮮だった

育成目的でも金を稼ぐにしても多々あるマップから気分で選べた
効率の良し悪しはあっても狩る相手の種類が豊富で楽しめた

…あの頃のGジェネが帰ってくるのか?
220自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 08:06:16 ID:vH9NAj+4
ぶっちゃけ帰ってこないんでないか。
残念ながらバンダイは方向性違ってきてるかと
221自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 09:59:47 ID:dyEJaI9p
>>219
俺の中のバンダイ首脳のロジック。現状、分析、結果ってことで。
・ギレンPSP>PS版をロードだけに改善すれば売れると噂、PS2みたいに修正するな>結局大して売れない
・モンハンPがPSPでハーフヒット>今ならPSPが隙間ビジネスのチャンスか?>多分層が違う・・・
・PS版GジェネFが根強い人気があり中古でも高値>これをPSPで出そう、ギレンの失敗とモンハンPの
 成功を考えればPS版に修正入れれば売れる
 >種追加、システムに改悪、ファンブーイング。

まぁ、今は夢を見る時で落ち込むのは出荷後で良いとは思うが、そういうのが精神的に合わない
なら今のうちから覚悟しておいても間違いじゃない。

多分、販売本数10万ぐらいで微妙なまま、結果PS3での開発順位落とされそうだけどね。
今でもPS3の予定リストに無いけど、携帯専用タイトルになっちゃう可能性すらある・・・。
222自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 10:24:28 ID:Mi4OPLOy
リミットブロック制は一度にブロックが許す限りの攻撃ができるから1回外しても2回目が当たるとかそういう面が良いのに
ライフル数回撃っただけでエネルギー切れとか一体どれだけ燃費が悪いんだと問い詰めたい
223自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:44:03 ID:EYp69X58
リミットブロック制は(・∀・)イイ!! 
224自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:45:00 ID:HIFx22Jj
連射出来るのはまぁいいとしても射程まで平均化されたのがなぁ…
なんか武器選択の面白みが無くなったって感じがした>リミットブロック
225自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:45:09 ID:q7Kz/P2m
今もFやってて思ったけど、映像がすごくキレイなこの時代に初代PSのFが根強い人気があるってもの皮肉なもんだよね。
DVDに収めたらロードとかも速くなるし、色んなムービーが入るのにね。
バンダイさん、俺がゲームやる年齢のうちに出してくれ…
226自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:48:08 ID:WoWSBWwx
バンプレに吸収されてサルファとかMX並みのアニメーションで戦闘してくれれば言うことない
収録作品、機体はF以上でな
227自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 12:01:26 ID:+VXcScr7
ムービー追加は九つなんだっけ?
オープニング1、∀3、種1、種死4
くらいかな?
228自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 14:34:15 ID:DEeMmcfW
IFのムービーも収録してるかな?
229自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:20:30 ID:2dKj24Ho
髭は起動時の分がFであったから追加2個ぐらいじゃね?
最後と核関係あたりで
230自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:34:09 ID:r004Xfyd
ファミ通情報では、ムービーは過去のGジェネからGジェネSEEDまでの中から60本を
厳選し、9本追加らしい。9本の分配はわからんけど、劇場版ZあたりもあるからZの
新ムービーもあると思う。
231自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:11:00 ID:Q9cvA3uN
Zのラストシーンは初代だし、映画が話題になってるから映画版のになるのかな。
でもカミーユとファが抱き合ってる場面は入れなくていいんだから
音声を変えるだけで2つムービーを作れるな……
それまでの行動によってどっちか変わるとか。
232自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:21:01 ID:+VXcScr7
原作再現ならIFとNEOのムービーは無しかな?
IFは使えそうなのないし、NEOはバトル物しかろくなのないから。
233自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:15:35 ID:o14cr287
>>230
シナリオごとに一本ってとこかな
234自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:53:48 ID:R+hFzzay
>>233
そんなのバンダイっぽくない。

多分、OP1、∀2、種3、種死3
位の贔屓っぷりは覚悟しとくべき。
最悪∀1で種か種死が4になる可能性もある悪寒。
235自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:59:26 ID:VtJgNKx8
>>234
てかデス種3はあっても種3はないよ。GジェネSEEDのムービーにかなり素材あるし、わざわざ
PSP版のために労力さいてもだれも喜ばん。PSPのユーザー層は、低年齢や女性層が
少ないのはソニーも認めてるんだから、種ファン贔屓にしても意味無い。

ま、バンダイがそんな事まで考えるか!ってレスが付き添うではあるが。
236自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:12:59 ID:+VXcScr7
>233は、過去作品から使用するムービーの事じゃない?
237自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:44:47 ID:hChewnqO
>>221
Gジェネは関係ないんだが、モンスターハンターポータブルの攻略本が
まったくポータブルサイズじゃないことが面白かった

しかし、PSPでやりたいソフトは一切ないのだが、これをやるためには
どのセットで買えばお得なんだろうか?

まだ店頭在庫が若干あるギガパックにしようかとも思ったが、
無駄に高性能(豊富なオプション)になる気がするし
教えてエロイ人!
238自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:02:58 ID:bVmkTjAo
>>237
PSPは人によってやりたい事違うので、特に助言しにくいと思われる。しかも色やギガPもでて
信頼おける詳しい人に聞くしかない。後は自分で情報収集するか。参考までにPSPWikiとPSPスレどうぞ。

PSPWiki
http://pspwiki.to/index.php?FAQ%20from%20%B7%C8%C2%D3%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C8%C4#content_1_3
PSP総合 264
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1144072758

俺は去年ギレンのためだけに購入、その際映画や音楽をPSPで一切視聴しないつもりだったので
バリューを2万以下で売ってるのみつけて購入した。ま、当時はモンハンPとかのヒットも無くかなり
PSPの価格が下がってたし、今同じように買えるかはわかんないけどね。

Gジェネでるのまだ先だろうからそれまで検討すればいいんじゃね。
239自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:28:55 ID:x1zOe9gU
UCユニットの性能を時代ごとに上げていくという正しい振り分けは今度こそされるかな?
ギガパック定価と中古PSP(15000円)+1GBのメモステとどっちが得だろうか?
240自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:32:20 ID:GvPNE1q8
>>239
そんな事はしなくていいよ。
でも機体性能はUC>種
んで武器性能は種>UC
設定的にね。これを守って欲しい。
241自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:36:06 ID:x1zOe9gU
過去のものは所詮過去のものと今の世代に教えるべきだと思う・・・という俺も今の世代
242自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:37:31 ID:ZCR0KOfW
UCを時代で性能変えるっつーことは初代ガンダムはカスになるな
243自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:40:24 ID:x1zOe9gU
実際そうではないか。ガンダム全般から見ればなおさら
244自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:43:26 ID:GvPNE1q8
時代ごとに上げていくって、初代を逆シャアで使うとステータス上がるって事じゃなかったの?
初代よりもZ、ZよりもZZっていうように徐々に上がっていくなら当然だとは思うけど。
後者なら欲しいし、前者ならいらないなぁ。
245自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:44:17 ID:ZCR0KOfW
この手の作品は全作品のファンカバーしてなんぼなのにそんなことしてもつまらん
246自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:44:17 ID:kkU4YVnI
つゲームバランス
247自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:46:20 ID:KT0HAESh
ザクIはどんどん取り残されていく・・・
248自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:47:12 ID:GvPNE1q8
けどギャザビみたいに極端にされるとつまらないかな。
機体性能差は初代と以降で差が出るのは仕方ないけど、
武器とかその他にまで圧倒的な差が出るとちょっとね。

やっぱりFくらいでいいと思う。
249自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:47:59 ID:x1zOe9gU
>>244
おっとイカン無論後者です。時代進めば旧時代なんてただの的程度で良いかということ
250自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:49:19 ID:GvPNE1q8
>>249
そういうのはギャザビシリーズだけで勘弁してください。・゚・(つД`)・゚・。
251自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:54:10 ID:oxRFNN7r
改造は何のためにある?
252自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:54:22 ID:HCF68CaK
能力はどうでもいいから髭系はアビリティぐらいちゃんとしてくれ
253自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:18:37 ID:x1zOe9gU
V系のアビリティと武装もちゃんとしてくれ。1回しか使ってないの多いけどそれでも頼む
254自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:44:35 ID:TpiZWFsL
歴代ニュータイプ<種コーディネータ
だけはやめてほしい

ラクスが敵を激しくキボンヌ
自分の作った自軍であいつを倒したい
255自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:46:53 ID:GvPNE1q8
>>254
完璧に敵になるのは厳しいんじゃね?
Fで言えば黄色とか緑で、状況によっては攻撃できるとか。

あー、Fやりてー
256自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:52:32 ID:z3Kue+gB
>>254
その思いを真っ向から打ち砕かれる場面しか想像できない
キラのストフリ改255+自軍vs宇宙世紀全軍 敗北条件:キラの撃墜
(最初から超強気+単独行動ユニットなのでエネルギーが空にならない+マップ兵器無効のキラを
 放置するだけで勝手にキラの周りにたかってくるアムロやハマーンが軽く蹴散らされてクリア)
とか普通にやりそうだ
257自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:03:36 ID:M2UpH5RZ
>>226
でもバンプレって3Dはからきし駄目だ。
258自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:14:47 ID:GvPNE1q8
>>257
αDCが悲惨だったのに、キューブでも何の進化も無かったしな…
259自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:18:14 ID:bVmkTjAo
ま、ジェネCEでもキラ様一行と対決できるMAPあるらしいし、特定のIFシナリオがなくても
種デスシナリオにキラvsシンのステージは必ずあるはずだから(無いとストフリ来ない)そこで
思いのたけをぶつければ良いんじゃないか。

流石に種デスではミネルバ側の視点で、話進むはずだと思うが・・・。
260自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:27:28 ID:TpiZWFsL
>>255
まあなくてもお気に入りのMAP兵器で一度は潰すよ。

>>257
PSPは「性能はPS以上PS2以下」という感じで昔のシステムをそのままでリメイクしてくれる作品が良いからいい。
という俺はPSP買って良かったと思う。ただまだソフト高くて、中古が少なく1本しか持ってないがな。
Gジェネに限らず新機種に無理して基礎が崩れていった続編見てきたし。

・・・ほんとはPS2より高いよな?
261自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:27:59 ID:IrScLzI8
>>259
たぶん種死オーブ戦でミネルバ側視点からアークエンジェル側視点になると思われる
262自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:33:41 ID:GvPNE1q8
>>259
>>261
アスラン視点で進めばいいんじゃね?
263自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:37:42 ID:oxRFNN7r
隣のマップで戦うインパルスとフリーダム…
パイロットが超強気なフリーダム…
HP75%をきるとイベントが発生するフリーダム…
264自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:41:17 ID:GvPNE1q8
まぁ、SEEDのMSにも好きなのいるから出る分には構わないけどね。
構わないけどSEED主人公機ばかり優遇したバランスじゃなきゃいいや。
バクゥとかアストレイこそ俺は使いたい。あとニコルが乗ってたやつ。
265自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 02:48:23 ID:oxRFNN7r
ニコルが乗ってたのって…ジン?
266自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 03:47:26 ID:GvPNE1q8
いや、鉄パイプ飛ばす奴。
267自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 04:12:10 ID:oxRFNN7r
あぁすまん、ミゲルと混同してた
268自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 08:42:17 ID:U/K3HH5i
>>239
中古でいいんジャマイカ?
ストラップとかコントローラとかスタンドはイラン
269自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 11:27:20 ID:hITx5Y3f
>>247
旧ザクって言っちゃダメなの?
270自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 11:52:12 ID:89y25CGi
そこでギャバン専用ボルジャーノンですよ
271自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 12:07:30 ID:x1zOe9gU
ストライクのストライカーパック装備形態はEN消費を押さえるくらいのことはして欲しいものだな。
272自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:23:36 ID:KT0HAESh
合体システムキボンヌ
Gファルコン
Gディフェンサー
アシュタロン/ヴァサーゴ
ストライク・ダガーシリーズ・ウィンダム/ストライカーパック
273自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:27:37 ID:89y25CGi
新作が出ることだし今までスルーしてたNEO・SEED・CEをやってみるかな?
予算3000円で全部揃うし
274自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:32:25 ID:Jusj/9K3
CEって何?
275自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:40:57 ID:89y25CGi
機動戦士ガンダムSEED DESTINY〜GENERATION of CE〜
276自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:45:09 ID:Jusj/9K3
GジェネF+∀完全版+種&種死&アストレイ出ねーかなー

>>275
サンクスコ。調べてみたけどGジェネではなかったのね。
277自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:24:27 ID:U/K3HH5i
種と種死は多分一番先にやるか最後にやるな
種アンチだから
278自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:35:53 ID:x1zOe9gU
俺はVかSEEDのどちらかだな。DESTINYの方でAA操作できるならフリーダムゲットのためにDESTINY先にするけど
279自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:36:40 ID:IrScLzI8
>>277
別にそういうプレイの仕方も良いと思うよ。
でもそういうことはチラシの(ry
280自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:41:37 ID:x1zOe9gU
実際ゲーム化されたらAA側大変なのでは?敵多いし。まあその分キャラのレベルが圧倒的に高いんだと思う
アスランはミネルバ版だとシンより少し強い程度だったりして・・・AAに戻ればキラとほぼ同じ
281自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:48:05 ID:KT0HAESh
イベントですぐに撤退しそう。
282自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:51:29 ID:Jusj/9K3
F基準なら何でもいいと、NEOまでしかやってない俺が言ってみる。
283自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:51:38 ID:89y25CGi
ストフリを後一撃で撃破まで追い込んでも強制イベント発動で返り討ちになるんじゃね?
284自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:53:24 ID:x1zOe9gU
一番良いのは選択式。もしくはそのシナリオによってAAかミネルバか変わる様にすればいいかと
285自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:05:13 ID:RMzhzA7D
NEOが蔦谷で2000円だったんだけどこれって買い?
286自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:07:12 ID:Jusj/9K3
>>285
何とも言いがたい。
Fまでが好きなら案外ダメかもわからんね。
でももっとあれこれ武器を使いたいのに!とか、3Dだったらもっと迫力あるのに!!
ってんなら買いかもしれない。
287自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:08:57 ID:89y25CGi
>>285
高いよ。1000円切る所もある
288自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:09:04 ID:RMzhzA7D
FとNEOだと全然違うゲーム?
今はF(ディスク1しかない)やってるんだけど…
289自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:11:47 ID:Tvuj+hcl
NEOはシナリオがオリジナルだから
Fと同じ感覚でやるとがっかりすると思う
290自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:15:23 ID:RMzhzA7D
今からPCでいろいろ調べてみる。
教えてくれた人ありがとう ノシ
291自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:16:33 ID:Jusj/9K3
>>288
武器はブロックが8あって、その8以内なら好きに武器を使える。
バルカン(消費1)×8とか、ビームライフル(消費2)×4とか。
戦闘シーンはスパロボαDCよりちょっといい感じ。
292自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:19:54 ID:x1zOe9gU
要するに自分で好きなコンボを作ることができちゃうわけ
293自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:23:34 ID:89y25CGi
早い話がNEO以降はガンダム限定のスパロボ
294自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:27:53 ID:lJ4oAI5C
>>293
よくそう言われるが、必殺技やキャラのスキル使いまくるわけじゃないからな。
それに、開発や設計はスパロボには無いし、好みの問題でしょう。
Fが人気あるのは否定しないよ。
295自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:30:54 ID:Jusj/9K3
必殺技はゼロに戻してほしいかな。
FのGガン勢と∀のお兄さんは可愛そうだった。
296自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:32:08 ID:LG298eQr
っていうかターンXのあれってただのヒート兵器だよな
297自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:38:02 ID:89y25CGi
アドバンスなんて精神コマンド(ID)なんてあったし
298自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 16:39:22 ID:Jusj/9K3
>>297
ギャザビはあの路線でいいと思う。
ちゃんと分けてあるのはいいと思ってた。
299自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:37:54 ID:U/K3HH5i
全部ナイトガンダムで編成してみた


射程たんねorz
300自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:05:28 ID:x1zOe9gU
オプション武器とかあれば良いのにね。SAがあれば遠距離攻撃もできるのに
301自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:11:01 ID:Jusj/9K3
>>300
それ何てスパロボOG?
302自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:13:01 ID:x1zOe9gU
オプション武器はただの妄想で。SAはSEEDにあったでしょ?
303自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:16:34 ID:Jusj/9K3
>>302
NEOまでしかやってないからわからない。
SAってスペシャルアタック?
だったらNEOにもあったけど、あまりスペシャルじゃなかったし、存在意義が問われる気がする。
304自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:43:32 ID:x1zOe9gU
>>303
SEEDだとかなり使用機会が多くなるように進化した
305自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 19:08:31 ID:uWHpZ8ry
>>303 え??かなりスペシャルだったけど??
306自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 19:39:20 ID:x1zOe9gU
SAゲージと言うテンションシステムの簡易版があり300まであり100消費でSA1回使える。
ファンネルとかはこれを消費してしまいSAから遠ざかるから使わない方がいい。
まあたまりやすいから使ってもいいけど
307自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:02:56 ID:xBZfovA3
武器そのものの事ね。
普通に今まで使えてた武器をスペシャルとか言われても如何ともしがたいなと。
ファンネルとかGガンとかサテライトとか明らかな必殺武器ならいいんだけど、
ハンドミサイルユニットとかチェーンマインとか明らかに普通の武器までスペシャルとか、
何か違う気がしてた。全然スペシャルじゃねーよと突っ込んでたのは俺だけなのか…

それだったら従来どおりテンションでよかったかな、と。
体感的に、全ユニットにスペシャルがあるとスペシャルじゃないってだけね。
308自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:16:05 ID:pDOMvjgO
俺としては殆どのスペシャルアタックが射撃武器連射→斬りこみなのが嫌だった。
>>307とはちょっと違うかもしれないけど、SAは必殺武器持ちだけの特権にしてくれた方が良かった。

309自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:26:32 ID:xBZfovA3
>>308
まぁ、そういう意味も含んでる。
シャイニングフィンガーとかファンネルとかはSAでいいんだけど、
何も普通の兵装まで無理矢理SAにしなくてよかったって事ね。
だからっつってFのG勢みたいにハイリスクローリターンな必殺技にされても困るけどさ。
ありゃ普通に格闘使ってる方が断然強かったしね。

それでも俺はマンダラガンダムを使ってたわけですが。
310自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:34:14 ID:CrBft+v9
アレックスのSA≒アレックスアサルト
311自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:48:10 ID:AHxHspMu
ジム・クゥエルのSA何かは格好いいよな。両手マシンガンサイコー

地上と宇宙で演出が変わる機体もあるから、射撃武器連射→斬りこみ
のワンパターンでも結構見ごたえはあるけどな。必殺武器がある奴しか
SA無い、なんて事になったらマイナー機体好きな人が萎えちまうよ
312自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:57:17 ID:RMzhzA7D
流れぶったぎってスマソ

Fが中古で1000以下なら買い?
313自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:59:24 ID:8+lH6tXT
買い
つかありえんだろその金額
314自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:02:34 ID:QdC8l4CW
買いかな その値段なら
ディスク無かったり傷だらけでも泣かない自信あるなら
315自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:05:54 ID:hITx5Y3f
>>312
\3,000以下なら問答無用で買いだけど、それは安すぎる気がする
316自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:06:52 ID:Y2pynFI1
Ex-SのSAも気にくわなかったな。
ALICEは暴走システムじゃないっつーの。
317自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:23:07 ID:89y25CGi
中古屋探したらギガパックが26000円だったんだけど買いかな?
318自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:05:04 ID:twHbhepu
>>247
そのかわり骨董的価値が出て売値が高騰していくというのはどうか

そして高騰し過ぎると、手癖の悪いジャンク屋が盗みに来るとか
319自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:15:57 ID:96NGHnbf
>>318
ある特定のキャラをレンタルしてるとガンダムを売られるとかかw
320自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:26:54 ID:x1zOe9gU
V2ABとフリーダムのSAが似てると思う人いる?
321自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:39:19 ID:IrScLzI8
>>317
それならあと四千円足して新品買った方がよくね?
ソフトは中古でも別にいいけどハードは・・・・

誰がどのようにして使ったかもわからんPSPを中古で買うのはちょっと抵抗があるな。
トイレ入って手も洗わずにPSP使ったりしたかもしれない。
とか考えると・・・やっぱ新品
322自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:51:19 ID:qIEirwzN
>>320
似てるちゃ似てるよな。後者は実弾兵器もビームっぽい表現だけど。

V2ABがマップ兵器とサーベルオンリーの糞機体にならんといいな。
323自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 22:51:22 ID:ONdlZKuc
ハードもソフトも何でも新品派だな。
人が使ったから嫌だという訳ではないが、どうせ年に4,5本しか買わないから
どうせなら新品でって感じ。
324317:2006/04/04(火) 23:05:50 ID:89y25CGi
アリ。Gジェネが出るまでサクラ大戦と大航海時代でマターリしときます
325自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:24:04 ID:IrScLzI8
>>322
FのV2ABのデータに修正が加えられていればいいがそのままだったら・・・
326自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:52:50 ID:x1zOe9gU
かわずにバンダイに文句言うとか
327自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:00:11 ID:f29GREMJ
何でそういう事を平気で言うの?冷徹なところがクールでカッコイイとか思ってんの?
一見冷たい人間のようで、それでも周りに人が寄ってくる人っていうのはちゃんと暖かい所持ってるんだよ、
自分以外の人間を馬鹿だと思ってるようだけど、実際はみんな良く見てるよ
328自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 06:05:35 ID:9vnP6DCu
>>311
マイナー期待好きだがSAいらないと思う俺みたいな奴は少なからずいると思う。
Fまでの必殺技をSAにすれば丁度いいと思う。
329自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 07:01:18 ID:TULT10BF
NEO以降のGジェネにガックリ来た身ではあるが、SA時のカットインとかは好きだったな。
330自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 10:23:13 ID:glb+PqZZ
これPCに吸い出して気に入らないところをバイナリで改造してPSPに入れなおすことできんかな?
そうすればどんなひどい結果でもちゃんと150%楽しめるものになると思うし
331自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 10:42:48 ID:+5/qhd8V
>>317
ゲ○でギガパックが新品で25000円だよ☆
○オで買えゲ○で


わかったか?ゲ○だぞ○オ
332自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 13:40:53 ID:rFH7cNRW
なぜにそんなに強調するw
333自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 14:40:57 ID:Xbv4TFEq
工作員じゃね?
334自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:08:02 ID:5Id2t/dz
でも減るもんじゃないしいいんじゃね?
335自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:11:37 ID:mKvU9Sza
しかしなぜゲオ
336自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:55:35 ID:5Id2t/dz
>>335
たまたま>>331がゲオ行ったらPSPギガパック安かったからじゃね?
で、安売り情報だからゲ○とか○オとか冗談半分で書いてると。
337自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 16:00:01 ID:glb+PqZZ
ゲオってどこのでもか?
338自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 17:12:13 ID:TQfE5fX6
ゲオなんて近所に無い
339自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 17:56:14 ID:fBui0SeS
うちの近所のゲオは
今月で閉店するがなんともないぜ
340自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 18:33:43 ID:jtPDvogx
たぶんGジェネしかしないんだけど1ギガもいるかな?
341自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:06:24 ID:glb+PqZZ
自作ソフト入れるなら
342自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:13:54 ID:Xbv4TFEq
撮り溜めしておいた深夜アニメ見るなら要ると思うよ
343自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 20:01:47 ID:glb+PqZZ
これでPSPゲームもできちゃうんだよな?
344自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:22:15 ID:Xbv4TFEq
出来るが入れられるゲームなんて大して無いし
345自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:42:18 ID:glb+PqZZ
ちょっとスレ違いになるがイレギュラーハンターXも無理か?
346自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:44:34 ID:5Id2t/dz
俺PSP持ってないけど、DSliteのようにPSPもいつ改良型が出るかわからないから買えない。
GジェネPが出るまでに改良型PSPでないかな。
347自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:50:31 ID:glb+PqZZ
暫く待とうか
348自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:01:36 ID:YF4CGzRw
>>346
どうせ新型出ても不具合発生するだけだから、今買ったよ俺。
三国無双とギレン買ったけど携帯ゲームもここまで来たかって感じだった。


…ただ新作をやってる気に全くなれないのだがorz
349自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 00:52:31 ID:h+HIHwDU
モンスターハンターおもろいよ

後半になると最早苦痛ゲーだがな
350自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:44:00 ID:zcg1CRWc
>>349
クラスの連中が学校に持って来て授業中にまでPSPのモンハンやってたがそこまで面白いのだろうか?
俺はそのグループと喋らないので直接本人たちに聞けないので。
「なになにのアイテム持ってないか?」「今どこ?今どこ?」とか
授業中コソコソ喋ってたりするのを聞いてると、
PSPって無線機能で教室程度の範囲ならどこにいても
PSP同士何台かで通信できるっぽいんだけどすごいな。
携帯ゲーム機ってここまで進化したのか。
ゲームボーイ世代の俺は通信ケーブルがないと通信対戦できなかったが。

351自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:19:57 ID:h+HIHwDU
壁越しでも25mくらいならとどくから
漏れも授業中隣のクラスの奴と遊んでた

初代ポケモンやってた頃が懐かしいw

って板違いか
352自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:21:42 ID:iXBEFpEy
>>346
PSPは大丈夫だと思うよ。断言はできないけど。
PSにしろPS1は小さくしただけだしPS2も追加要素なくバージョンアップだけだし、したとしても薄型。
PS3だってPS2とPS、PSPも遊べるようだし。それに比べ任天堂汚い。

>>348
今のゲームがリメイクして携帯で遊べるのがPSPだと思ってる。
PSに限らずPS2のゲームソフトはリメイクして気軽に遊べるから俺は買って損はしてなかった。
ただほしいソフトが数本あっても高すぎて一本しか持ってない俺ビンボotzPSPで金使い切った。

>>350
ハゲドウ、通信で仲間とモンスターを集団リンチして遊ぶのが面白いのかよく分からない。
レースゲームとかシュミレーションなどの通信対戦なら面白いと思うがな。
俺の仕事場でもモンハンの話で盛り上がってた。

>通信機能
あれって近くにモデムないと無理じゃないの?
PSPと同じソフトもって教室並の広さでどこでも通信可能ならいいな
だけど俺の場合はマイナーゲームしか買わないから同ソフト持ってる人いない・・・ほとんどがモンハンだな。
353自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:23:02 ID:iXBEFpEy
長文にスレ違いでスマソ。
Gジェネでも通信対戦はほしい。ただ対戦長そうだけど・・・5,6時間は遊べるようだけど。
354自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:43:58 ID:ETTagDgH
サイコハロで戦艦つぶして終了。
355自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:49:14 ID:h+HIHwDU
全部ザクヘッドにすれば問題無し
もちろん全てACEまでな
戦艦はもちろんコムサイ
356自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:42:01 ID:zcg1CRWc
GジェネPもハロシリーズの隠しユニットが登場するんだろうか・・・・
デスティニーハロとか・・・まさかな・・・
357自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:07:14 ID:Uv8QPAXO
ジェネSEEDの時点で痛いほどハロ増えたしなぁ
358自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:28:53 ID:xP3V4RB5
質問なんだがGジェネに種が出てるのはあるのか?
359自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:37:10 ID:Uv8QPAXO
何で俺のレスの直後にそんな質問が出来るかな?
360自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 05:05:56 ID:NxA3ySct
>>358
NEO(ストライク・イージスが機体のみ参戦)以降のPS2Gジェネならお好きなのをどうぞ。
FまでのPS版Gジェネには出てないので詳しく知りたいならそれぞれのスレへ行って聞いてくれ。
つか、NEO以降はタイトルにSEEDって入ってるっしょ?

正直ハロシリーズは初登場のハロですら萎えた俺ガイル。
なんつーかそういうのはGセンチュリーとかの方でやってくれって感じだ。
別に嫌いなわけではないが、Gジェネはカプセル戦記とかと違うんだし
ガンダム作品図鑑的な要素に加えてその中のユニットの戦う姿が実際に見れるのがGジェネなんだし。
あ、でもザンスパインみたいなMSVにみせかけた世界観壊してないようなオリジナルなら大歓迎。
361自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 05:13:02 ID:XkO4zQFT
>ゲームボーイ世代の俺は
>ゲームボーイ世代の俺は
>ゲームボーイ世代の俺は


>>350は留年何年目?
362自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 09:09:18 ID:9IaQ+LrB
>>361教師なんじゃね?
363自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 10:24:42 ID:WmInXzcn
普通のハロだけで良いと思う
サイコハロはいらん!
364自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 10:34:39 ID:GHMkZAi3
>>363
サイコは確かに反則だな。あれの使用禁止にしてるくらいだし
365自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:15:19 ID:WJUzrfuF
ゴッドターンAフリーダムダブルエックスハロゼロカスタムでいいよ
366自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 13:16:51 ID:asqn9bI3
マスターターンXジャスティスチェストブレイクハロエピオンでも…
367それも名無しだ:2006/04/06(木) 13:57:24 ID:aqaZDy+6
もうグランドマスターハロでよくないか?
368自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 15:01:48 ID:4RXK4j1v
ザンスパインもドム・グロウスバイルもバインニヒツも
お腹いっぱいな俺はどうすれば。いや、ディープストライカーとか
その辺ですらお腹いっぱいだな。
369自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 15:55:41 ID:wpaPiK/5
種のフリーダムがデンドロビウムみたいになるのあったじゃない?
あれにハロの頭がくっついてるのが今回の最強ハロだと見た。
370自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:28:39 ID:iXBEFpEy
>戦闘がスピーディーに。画面両端からダブルでカットイン。戦闘時の攻守交替の暗転がない
 エンドレスワルツ、クロスボーンも登場
 ワイド画面でマップが見やすく
 オリジナルシナリオではなく歴代作品シナリオの模様
 ムービーはGジェネからGジェネSEEDから60本、新作9本で合計役1時間。マスターvsディスティーが拳を交えてたり
 ユニット総数1133、キャラ787人

かなり遅いがこれ見て気づいたがユニットということは戦艦とかもはいるな。
戦艦ユニット、サポートユニット、ガーダーユニット・・・。
ストーリーがないクロスボーンとかエンドレスワルツでもキャラは出してほしい。ブルーディスティニーの曲好きだから。
371自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:31:34 ID:GHMkZAi3
>>369
ミーティアな。そんなオリジナルはもうイラン
372自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:49:15 ID:1V2t6+oC
ヘイズルは出るのだろうか…?

ジム→高機動ジム→ジムクウェル→ヘイズル→ヘイズル改orガンダムMk2
とかやってくれたら10本くらい買っちゃう
373自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:49:18 ID:OG8WUnyG
>>369
ミーティアハロはGジェネSEEDすらないから今更入れないだろう。
ハロステージまであったのにいなかったからな。
374自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 16:54:25 ID:GHMkZAi3
ハロバリエーションより現存の期待をもっとしっかり再現して欲しい。
とにかく人気補正無しでお願いしますと祈ろう
375自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:31:59 ID:ETTagDgH
ハロ(1st)
ハロ(Z)
ハロ(V)
ハロ(SEED)
・・・
376自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:55:38 ID:Q+5SIj8H
今Fって中古だといくらぐらいで買える?
377自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:59:54 ID:GHMkZAi3
>>375
Zは無かったと思う
378自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:25:27 ID:/V/9UNB7
>>376
3000〜5000ぐらい
かなり高めよ
379自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:46:12 ID:zcg1CRWc
>>361
現在高校二年生
小学校低学年くらいの頃にゲームボーイのポケモンピカチュウバージョンにはまってた記憶がある。
まぁどっちかっていうとゲームボーイカラー世代かも。
ドラクエモンスターズとかにもはまってたし。
380自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 20:37:48 ID:ZXa7VzXM
>>377
Zのハロは1st時の量産品?
381自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:02:44 ID:Q+5SIj8H
Fって中古でもそんなにすんのか…( ゚д゚)ポカーン
382自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:37:12 ID:/V/9UNB7
>>381
NEO、SEEDを両方買ったほうが安いくらいよ
383自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:41:08 ID:xi+9iQCZ
それだけ評価されてるって事
384自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 21:49:03 ID:K3KiwQLm
バンダイに4枚全部なくしたっていって新品4枚送ってもらったらいくらかな
385自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:22:01 ID:YF4CGzRw
>>384
定価
386自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:24:46 ID:xi+9iQCZ
新品が手に入るならそれでもいいよ
387自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:36:18 ID:TkybMm7m
無理じゃね? キズのみでなくって?
結果報告よろ!
388自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:46:52 ID:GClbzgFt
俺の持っている系譜ジオンディスクが傷が原因で読み込めなくなってお客様相談センターに電話した時は
1枚につき、定価÷CDの枚数×0.6だと言われた。
でも、4枚全部なくしたって言ったら買いなおして下さいって言われるだろ。
389自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:54:34 ID:WmInXzcn
分割でもらえばいいじゃまいか
つーかディスク4はおまけだからいらんだろ
390自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:57:22 ID:WmInXzcn
と かくいう漏れは
1年くらい貸したFがボロボロになって帰って来た身
読み込めるけど傷だらけ・・・
新品同様だったのに・・・
貸した奴が言うには「妹が転がして遊んでた」
・・・・・orz
391自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:15:07 ID:/pqHu4p+
もっとモノを大切にしなさいと、その妹にCDを挿入して体でわからせてあげなさい
392自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:19:59 ID:WmInXzcn
CDがもったいない
393自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:28:05 ID:6nheghZO
もしも姉だったら…
394自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:43:13 ID:ZTlAQlG6
近所でGジェネFが\500で売ってた。
395自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:00:37 ID:HlCYp4Ko
>>393
語呂が悪いからダメだ。
姉DVDか妹DVDか妹CD(捏造)だろう。
396自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:23:25 ID:4hTiFViI
既出な質問だったら申し訳ないのですが
FってスタートシナリオでACEにしたらACE登録できましたっけ?
今SガンダムブースターをなんとかしてACEにしようと画策している
ですけど教えていただけないでしょうか?
397自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:23:51 ID:wSlEB4ee
>>394
多分ディスク1とディスク4がないよ。
398自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:29:16 ID:sW/4AZZZ
PSPで新作出るのか
Fみたいな感じなら本体ごと買うか悩むな
399自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:29:46 ID:KIRP/38H
>>396
できない。
徒労に終わる場面があちこちにあるので注意。
400自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:36:05 ID:4kstHXgL
>>398
PSPお買い上げケテーイ
401自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:47:10 ID:V5SH5nPC
センチネルと言えば
月面の夢は
自軍が弱いせいか
いつもGコア&ネロ1機になってしまう

真っ先に自軍を降下させた方がいいのかね
402自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:50:04 ID:sW/4AZZZ
まぁ画像みてからにしよ
NEOみたいな糞オリストーリーならイラネだな
403自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:50:26 ID:nCAH9OQq
Fの一生楽しむ本を持ってるのだがPSP版でも通用するだろうか?
種や種死は別だけど外出シナリオではどうなんだろ?
404自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:01:18 ID:WDrwF+qm
>>402
既出情報くらい嫁

>>403
多分そこまで使い回しはしないんじゃないかな?

多分ね…
405自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:27:17 ID:hYOTBI3r
これ出るまでにPSP買うためにお金貯めないとな〜
Fみたいだからかなり期待してる
406自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:47:55 ID:4hTiFViI
>>399
すまない、助かった。しっかしSガンダム昔
どーやって作ったんだろ。中古買って楽しんでいるけど
なかなか自軍のMSが育たない。まぁ一番楽しい時期というのは
分かるんだけどそろそろ可変機くらいほしーぜw
407自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:55:49 ID:TWyStE3/
>>406
ZZから開発したとか。
408自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 05:24:41 ID:hrVC8YLh
しかしストーリー削除された作品が多いなぁ…
なんだかなぁ…なんでだろ
409自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 06:12:43 ID:lH8i6owE
シード入れなくていいから他のストーリー入れて欲しかったな。
410自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 07:17:17 ID:vQ00IRWv
ブルーフレームのパワードアー、アーみたいなのは出るかな?
411自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 07:19:47 ID:vQ00IRWv
↑スマソ パワードアーマー
412自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 08:47:59 ID:sGh/jQ7J
コロ落ちは完全に抹消かな
413自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 10:17:31 ID:V5SH5nPC
ジムカスタムがいつの間にか高性能になってる件について
攻撃20
防御23て・・・

なんで?
414自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 10:19:27 ID:nCAH9OQq
バニング専用
415自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 10:27:52 ID:dv8Llb9i
>>401
自分の場合はとりあえず月軌道上の敵はプレイヤ部隊に任せて、ExSとZ+の三機はMA形態で
まっすぐ月に突っ込ませ速攻で降ろす。降ろすとき一機ずつセーブして、いいポイントじゃなかったら
ロードする。遠いと間に合わないことがあるから。
あとはExSだけはMkVのビームライフルの射程に入れて反撃のみで削る。当たってもフィールドで
ダメージ受けないし、かわせばその分テンションあがる。自フェイズのときはゼクアイン第二兵装
(MAP兵器撃ってくるやつ)を優先して倒す。超強気になったらゼクアインは格闘で一撃で倒せる。
Z+は、ある程度ダメージ受けるの覚悟でExSのテンション上げのために削りに使うといい。
416自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:16:43 ID:4pMFs05c
適当なスレが見つからなかったんでここで・・・
今朝WanderGooで、GジェネFとF IFがワゴンセールに入って買おうと思ったんだけど
IFのエディット機能って、無印Fのセーブデータがどの状態でもいいからあれば使えるの?
417自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:18:02 ID:V5SH5nPC
>>414
いや
自軍のなんだが
418自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:19:34 ID:V5SH5nPC
>>415
サンクス
さっそくやってみる
419自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:52:23 ID:RS3XikFS
やばい、PSPのGジェネPが欲しくなっちゃった。
PSPを買うしかないのか・・・。
いつ頃発売なんだろう?
420自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:48:11 ID:V5SH5nPC
開発状況が60%だから秋頃じゃね?
421自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:14:35 ID:Z/CThhCw
「機動戦士ガンダム DVD-BOX」に資金を回すことにした。
422自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 17:15:40 ID:nCAH9OQq
ny(ry
423自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:03:14 ID:V5SH5nPC
略になってねぇw
424自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 20:03:47 ID:+V9ngU9V
>>421
まだなってないのか?ケーブルTVあるならアニマックスで全話撮った方がお得だと思われ。
ガンダムに限らず金の節約+セリフ修正無いから
425自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 21:06:39 ID:gJCevwYG
>>416
おおお俺がお前であったならぁぁぁ! そんなん見つけたら喜びの余り
水平回転で床を這いながら笑顔でレジまで持っていくぞ。
426自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 21:19:05 ID:V5SH5nPC
誰か新品のFと俺のボロボロF交換してくれ・・・
ケース半壊だけどちゃんと読み込めるよ

たまーに音飛びするけどなw
427自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 21:33:18 ID:Z/CThhCw
>>424
http://www.gundam.jp
あなたの言うことはもっともだと思いますが、自分は「製品版」大好きっ子なので物欲がとまりません
428自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 22:22:40 ID:gfog70R/
>>427は良い儲
429自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 23:45:57 ID:nCAH9OQq
>>427
あえて言おう!!


 関 係 者 乙
430自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 01:57:30 ID:atDRxbTt
>>427
何年か前に5.1chでセリフを再収録してDVDだしてなかったっけ?
声優陣の劣化がひどいとか音楽が改悪とか文句がでまくってた覚えがあるんだが
431自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 02:04:24 ID:1kJl5Cwl
劇場版。
アレは最悪だった…
432自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 03:08:08 ID:+GCDVZot
>>430
それは1st劇場版三部作のDVDな。
今回のDVDはテレビで放送していた方。
433自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 11:34:01 ID:oBrJX73V
いまさらTV版出すって・・・
434自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 13:59:16 ID:oBrJX73V
ジムジャグラーが欲しいと言ってる人多いけど何で欲しいんだ?アドバンスで出たときはすぐ使う気無くした位のザコだったのに。
その後VBAコードで見事V2にしてやりましたよハハハハ
435自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 16:44:16 ID:Ga4M3cYf
強さだけを求めるならスパロボ。
強い弱い関係無しに兵器兵器なのがGジェネなんだよ。

だからこそジムジャグも必要なわけで。俺はそう思っている
436自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 17:17:49 ID:K6Jlgs4Y
閣下厨だろ。
ジャグラー&イワノフの儲がいるだけ。
437自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 17:30:54 ID:gk1WW+Xv
ジム+ボール
1st原作の最弱系と言われるMS&MAの組み合わせが萌えるんジャマイカ
438自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 17:59:54 ID:1kJl5Cwl
>ジムジャグラー
デザイン好きだし使いたいんだけど…
Gジェネだと役に立たないマシンガン系と、マップ兵器のボール射出しかないんじゃあ…
せめてビームサーベルとビームスプレーガンがあれば…
439自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 19:00:01 ID:8jbb5Ck7
それでもGジェネプレイヤーですか!
不平を言うより使いにくい機体の上手い使い道を考えるんだ
440自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 19:08:37 ID:NUKTcJGo
そ、その声はまさか……師匠!?
441自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 19:16:58 ID:K6Jlgs4Y
俺の使い方

宇宙適性Bで地上適性はC 飛行不可能で移動力4
この機動力のなさを補うためSFSを準備する
フライングアーマーを使っていたが風雲再起でも問題はない

射撃武器しかないが武装全てを合わせれば1〜5まで切れ目なく攻撃できる
この攻撃範囲がジャグラーの持ち味だ

SFSの機動性を活かして敵陣に強襲、ジャグラーのバルカン+後方からのファンネルでまず一機落とす
それから味方がやってきて、味方のビームサーベル+ジャグラーのマシンガンやボール×4でちょうど撃墜して
味方を超強気にしていく マシンガンとボール×4の射程が重複しているので、威力の調節がしやすい

味方がみんな超強気になったら、ジャグラーのバルカン+味方の支援攻撃で倒していく
コンピュータはジャグラーのバルカンしか見ていないので味方の強力な攻撃が無防備な敵に襲いかかる

こんな使い方をすれば強いはずだ
442自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 19:21:14 ID:gk1WW+Xv
443自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 20:02:01 ID:K85ua3so
GジェネAのジムジャグラーは
ムウのガンパレルストライクの代わりに出しただけだろ
444自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 20:06:00 ID:gk1WW+Xv
確かにフラットやビルゴには手も足も出ないけどね
445自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 20:06:33 ID:FIzfB1zJ
実は射撃の高いエターナ・フレイルタンにマシンガン撃たせるととんでもない数値を出す事がある。
446自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 20:06:41 ID:BWQPORWa
モンシアが乗ってたのか!
知らんかった・・・
447自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 20:12:41 ID:K85ua3so
448自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 21:19:42 ID:K6Jlgs4Y
ジャグラーに乗ってたせいでNTと誤認され
グレミーにクローン量産されたわけか
449自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 22:33:26 ID:oBrJX73V
>>438
なら改造で武器付け足せば良いじゃん
>>443
ならもっと芸のあるやつを何で出さなかったんだといつも思って。
それこそ本当にパーツにストライカーパックがあって換装可能にして欲しかったな。ジャスティスやフリーダムにミーティアとか。
アドバンスあれ明らか旧世代向けだし
450自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 22:43:53 ID:Sraawmnw
またGアーマーとかスーパーガンダムとかの合体メカ達は、
わざわざ設計開発で作るその形態オンリーの機体扱いなのかね。
アレ勘弁して欲しいんだけどな。
451自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 22:54:21 ID:5i+pCkIu
>>450
合体コマンドあれば無印レオパルド激強の予感
452自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 23:01:25 ID:7kpzOnFX
>>450
ゴッド+風雲再起は再現できたのにね。

>>451
そのへんはバランスとしてカットしても
Gアーマーとスーパーガンダムは良いと思う。
453自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 23:09:16 ID:5i+pCkIu
>>452
カットすんじゃねー!
454自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 23:25:06 ID:eLve5tNe
>>442
ここのトップページきぼん
ディレクトリ削ってもトップっぽいとこにいかない・・・。
455自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 23:25:45 ID:grcbFD7d
風雲再起と違って、Gファイターとかはそれ自体がパイロットの乗り込むユニットだし
それにあらかじめ設計の組み合わせは分かってるんだから別に苦にならないけどなぁ
456自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 23:32:22 ID:0s5zsoHb
>>454
URLでググれ。


出てくるか試してないけど。
457自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 00:30:16 ID:nJZAuFvM
NEO以降はストーリーが全部ごっちゃになてるから評価低いの?
458自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 00:37:14 ID:A/fP3nNx
戦闘シーンがショボい。
武器スロットイラネ。
MS少ね。
459自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 00:52:34 ID:N1BeyGgD
>>457
ユニット大幅減じゃなければそれなりの評価は受けてたと思う。
460自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 00:53:37 ID:vh8Ipa4W
どうせスパロボ路線にいくなら50話位にすればよかったのに
461自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:57:16 ID:+p5jDpm5
>>459
マイナーだけ削る立ったらここまで行かなかったのかな?
>>458
Fの方がアニメしょぼい、ほとんどの武器1度に1回攻撃とか寂しい、マイナーものなどなくてもいい1st信者でも量産型〜とかは要らないというぞ
462自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 01:59:20 ID:mala+zps
>>461
Gジェネが指示されてきた理由の一つに「滅茶苦茶マイナーなユニットも出る」ってのがあるんだよ。
ただのガンダムオンリーの原作再現ゲームがそこまで続くか。
463自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 02:12:23 ID:tM9rQmxZ
>>461
おまえはファースト世代の他にMSV世代がいることを知らない
プラモ狂四郎の出演で狂喜乱舞するようでなければ真のGジェネ愛好家ではない

というわけで、このゲーム本当に25禁〜30禁くらいにしたほうがいいと思う
ちっちゃい子は種をやってればいいじゃないか
確か視聴率もプラモやDVDの売り上げも良かったそうだから、
あれを楽しめないのは大人だけで、子供は種が好きなんだろう?
Gジェネは大人向けのゲームなんだから子供が楽しめなくてもしょうがないよ
10年どころか20年は歳が離れてるんだから趣味が違うのも当たり前のことで
同じ「ガンダム」でくくることの方が無理ってものだ
というわけで子供は種でも見ていなさい
464自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 02:57:53 ID:l565e3BI
>>463
そういう閉鎖的な考えはよくない。
俺はFをやって今まで知らなかったガンダム作品を知ることができた。
閃ハサやセンチネルとかを知ったのはFのおかげ。
クロスボーンガンダムもFで初めて知って今ではお気に入り作品の一つ。
そういう体験はいいものだ
465自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 02:59:33 ID:N1BeyGgD
1st世代は未だ自分たちが主役だと思ってるからな…
466自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:01:17 ID:2Mua3Y/A
閉鎖的以前に

>1st信者でも量産型〜とかは要らないというぞ

なんて、自分の思想を勝手に人に押し付けるID:+p5jDpm5が頭悪いんだと思うぞ
467自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:02:54 ID:mala+zps
少なくとも量産機縛りをやってる者への挑戦だな。
468自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:06:51 ID:hgBGDUkO
>>465
あの・・・、ファースト、Z世代でも>>463みたいのは稀だぞ。
冷静に考えてみろ30台にもなって、俺の好きなガンダム出ないのは許せないから
小中学生はこのゲーム買えない様にしろ、なんていう奴いるか?
469自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:08:50 ID:w/MRY9aY
だって1匹居たら20匹は存在すると思えって
470自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:11:53 ID:nJZAuFvM
NEO面白かった俺ってSEEDもできるかな?
別に種嫌いじゃないから気になるのはシステム変更とかユニットの増減どかなんだけど。
471自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 03:17:34 ID:N1BeyGgD
>>468
悪い。さっきもシャア板で似たようなやつ何人も見たもんで。

>>470
俺はseedの方が面白かったな。
1ステージ事に設計できるし、種だけとはいえ原作再現だし、SAも使いやすい。
本来のGジェネらしいMS集めが出来るからな。
472自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 07:17:38 ID:C0SJWFNv
>>463みたいな極端なのは別にしても、
全部のMS網羅してくれってところには同意。
主役級ユニットだけじゃ面白くないよね。
473自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 08:40:18 ID:edWjEGhR
主役級だけでいいのならそれこそスパロボで十分
474自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 09:32:19 ID:51p8vfon
ゼロでバイアランのフォルムが好きで改造しまくってた。 まぁ、最強ランクの機体ではないけどさ。
そういうマイナーさが楽しいw
475自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 09:39:06 ID:+p5jDpm5
>>463
1stとMSV世代って同じじゃないのか?
476自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 10:11:06 ID:9BupGp7Y
UCもCEも平成もヒゲも各MSVも好きな俺なんだが

いけないかい?
477自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:04:42 ID:+p5jDpm5
そんなことないぞ
478自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:20:35 ID:sfT7BNzF
SD世代とMSV世代。報わないのはどっちだ!
辛いね、スキマ世代。
479自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:25:02 ID:C0SJWFNv
>>476
そんなことはない。
私もガンダムと名のつく作品は全部好き。
480自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:29:45 ID:vh8Ipa4W
種もセックルシーンまでは好きだったが
あれ見て嫌いになった
481自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:33:57 ID:QaFk0Qgr
平成生まれの工房だけど
そんな漏れは平成ガンダム嫌いなスキマ世代
482自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 12:21:13 ID:g4qnlp10
ゼロでザクTが好き過ぎて改造レベル99まで頑張りました。
でも最終話で撃墜されました
483自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 12:55:45 ID:e+LWh8Om
私はNEOから始めたからPSPのGジェネPはぜひ欲しい。
スレ違いかな?
484自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 13:24:04 ID:/LkLknSA
二十歳くらいのSD世代は以外とマイナー機に触れてないか?
ガシャポンのガン消しでサイコミュ試験用ザク出た!なにこれ!とか
ザクトパス→サイコミュ高機動試験用ザク!なにこれ!とか
485自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 13:47:07 ID:R3tlQ0nT
>>475
微妙に違うと思うよ
486自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:00:22 ID:jmmKP3Fc
触れてる媒体とか色々関係するから同世代でも見たり、見て無かったり

消防の時カード集めしてたからザクマリーナ?ゾゴックとかは知ってたな
多分ガンダムカードの末期か終わった後のはず
487自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:12:38 ID:+p5jDpm5
>>482
リセットは?
>>484
10歳代では俺も含めて全く知らないと言うのがほとんど

FでMPを999に改造してバグにゴットフィンガー使ったらこっちの攻撃力40なのにダメージがカンストした・・・
488自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:40:51 ID:vh8Ipa4W
MPを改造する位なら機体改造して改255にすればいいジャマイカ
弱気でもカンストするよ
489自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 17:07:37 ID:+p5jDpm5
サイコミュもMPの数値で命中が関連するからとつい
490自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 17:56:46 ID:E3bMWbO4
|.                   |
|            J('ー`)し |
| (・∀・)       ( )   |          ( 'A`)
| ノ( ヘヘ   幸    | |   |       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|.           J('ー`)し |
| ( ・д・)     o一o   |          ( 'A`)
| ノ( ヘヘ   辛  〈 〈   |       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               | 'ー`)し
| ( ・Д・)            .|o一o       ( 'A`)
| ノ( ヘヘ   辛       | U      辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               | ガンバルノヨ
|               |         ヽ(・∀・)ノ
| ( 'A`)             | J( 'ー`) し     (  )
| ノ( ヘヘ  辛        | ノ( ヘヘ   幸   | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

491自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 18:01:42 ID:vh8Ipa4W
。・゚・(ノД`)・゚・。
492自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 18:59:25 ID:+p5jDpm5
サイコミュの命中判定とかにMPは影響するっけ?0ではしてたけどFではちょっと自信ない。MP999にしてもあまり変わらない気がしてな
493自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 19:01:27 ID:1AwrGETI
それ以前に、サイコミュは大抵命中100%だから気にならん。
494自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 20:01:40 ID:xf4IqSvE
GジェネFを探しててIFだけ見つけた時のこのガックリ感。
しかしアレだ、無印Gジェネの側にスパロボFとかあると一瞬手が伸びそうになるね。
495自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 20:04:27 ID:+p5jDpm5
>>493
0で射撃格闘回避を改造したシャクティを使ったがファンネルの命中率が常に60以下・・・・
ユニットはザンスパイン意識の遊泳人
496自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 20:20:58 ID:QaFk0Qgr
陸ガン3機+ホバトラで
08やると楽しいな
トーチカ破壊マップ楽しす
497自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 21:04:14 ID:l565e3BI
GジェネFは命中率がだいたい表示どおりだから助かる。
クソなソフトだと命中率90%で2連続で外すとかデフォ。
命中率60%と表示されていれば実際の命中率20%くらい。
そのくせ敵MSの攻撃はたとえ30%でもガンガン当たる。
プレイヤーに不利で敵に有利な実際の命中率。
そんなシュミレーションゲームがある。
ふざけんな。
498自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 21:08:36 ID:bVLOBUu+
いや、Fはどう贔屓目に見ても表示通りじゃないだろ…

基本的に60%×6の攻撃を
・味方の攻撃の場合は全段HIT!
・敵の攻撃の場合は全段Miss!
なんて事が珍しく無い位、自軍有利な補正が掛かってなかったか?

↑は大袈裟だとしても、「こっちの60%は当たる」「敵の60%は当たらない」と考えて差し支えない感じだったと思うが。
499自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 21:12:08 ID:l565e3BI
>>498
いや、そういうのはいいんだ。
やっぱプレイヤー有利じゃないとストレス溜まりまくり。
こっちの攻撃命中率80%で連続で外すとキレそうになる。
500自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 21:53:29 ID:vq+L4cWW
流石にNEO程当たらないのはストレスたまるよなー。発売当初検証した奴がいてほぼ表示通りだったらしいけど

個人的には次回作にイグルーの機体を出して欲しい。ヒルドルブ使いてぇ
501自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 21:54:26 ID:idWL1iY2
理屈で考えれば当然の結果でも
ゲームで楽しむこと考えたら多少色つけてもらわないとストレスたまるな
502それも名無しだ:2006/04/09(日) 22:10:59 ID:7a63oGKy
きっとプラシーボ効k
503自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 23:38:01 ID:uEDDEEtS
>>492
関係するのはMPの絶対量ではなくてテンションじゃないか?
つまりMPが少なくて超強気になりやすいイワンイワノフ最強ってことで
504自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 00:42:38 ID:573F4PVF
決めた。Fはひとまず諦めてSEEDを買う。
こういう時に「SEED部分には興味なきゃ触れなくていいですよ」
ってなあの仕様はありがたい。
505自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 00:53:18 ID:Upa87M4I
>>504
何を言ってるんだ?
SEEDはいやでもAEEDに触れなきゃいけない作品だぞ?
506自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 03:37:34 ID:y+VmEaAv
ゲルマン忍法がコロニー(イベント)に使えなくてΣ(0w0;)アウア!
ってなったけど他に使えないユニットはある?
507自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 03:42:08 ID:WMMtiiSh
コロニーへはWの自爆かシャッフルフラッシュと決まっている
508自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 07:47:52 ID:OzkaDY/G
>>505
そうなの? 種モードとそれ以外、と分けられてるんじゃなかった?
509自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 11:54:17 ID:NawuPkYz
>>508
紛らわしい名前になってるんだと思うが、Gジェネ種のモードの違いは。

種モード:「種のシナリオ」を初心者でもクリアできるようにしたモード。開発設計、オリ部隊、キャラレン等無し
ジェネモード:今までのGジェネ同様好きな部隊で、「種」と過去のガンダムの舞台を楽しめる。

ジェネモードを、はじめると種(ジェネモード)の初回のステージが始まりますw
種が嫌いなら止めといた方が良いよ。まぁ種シナリオもゲームだと、嫌がるほどでも無いとは思うんだが。
510自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:42:34 ID:BSA/OBd4
あのさ・・・言っちゃいけないとはわかってるんだけどヤッパ言うわ・・・。


              何 故 に P S P ?
511自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:43:06 ID:P+Lla4DG
>>503
0とFで仕様が変わったのか?0で例の改造シャクティのMP上げたらかなり命中したけど
512自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:46:03 ID:6iTLWkz5
テンプレのページによると
サイコミュ兵器の威力はテンションが高いと高い
命中率はMPが多いと高い
だったんじゃないかな
513自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:11:50 ID:WrMMWxaS
>>510
Fのボリュームで各作品ごとのシナリオ入りだったら完璧なポケットアイテムじゃないか。
まぁ、PSPを持ち歩く気にはならないが。不安で。
514自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:26:17 ID:BSA/OBd4
>>513
持ってる奴はいいよな・・・アレって2万位するんでしょ?正直辛い・・・
家でまったりゴロゴロしながらやりたかったのさ・・・
いや出ないよりは出た方が嬉しいから買うけどさ。でもここにきてPSPって・・・って感じかな。
515自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:17:50 ID:o+2s3GFp
>>514
>家でまったりゴロゴロしながらやりたかったのさ・・・

できるよ
516自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:37:47 ID:exnJ0aNx
クロボンのBGM
クロスボーン(通常)と戦いの時(ハイテンション時とかX1改とか)の二つとも希望




だって好きなんだもん
517自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:59:55 ID:o+2s3GFp
俺もクロボンのBGMは好き
518自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:30:21 ID:/BmD5IML
流れ豚切りスマソ
Fでただいま図鑑35%なんだけど、戦力も整いだんだん作業になってきた…
なんか面白い縛りは無いかな?
519自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:04:20 ID:Ggb2QIsG
>>508GジェネSEEDのテンプレ

後藤「GジェネSEED出します。75ステージあります。
クロスボーン出ます。
今回の売りは、ジェネレーションモードあります。」
実際は・・・・・。
SEED15×3(難易度)中身スカスカのジェネモード10×2(難易度)
ファースト(08小隊とごっちゃのジャブロー、ア・バオア・クーは
ビグザム量産がわらわら) 2
0083(阻止限界点でデラーズ側操作) 1
Z(ダカールで、何故かZプラスとかいる。)1
ZZ(戦士再び、ジュドーの仲間はブライト、ルー、プルだけ
何故か敵にシャアでノイエU搭乗)1
逆シャア(アクシズ落とし、核ミサイル打ち込むとクリア。
小説版ニュー、ナイチンゲール搭乗)1
V(ウッソの仲間はゴメス、マーベット、オデロだけなのに女達の戦い。
ファラがザンスパイン搭乗)1
Wエンドレスワルツ(サーペントわらわらの場面)1
ガンダムファイト(歴代パイロット達が戦う)1
ラクスのお願い(ラクスのお願い♪オリジナルハロを捕まえて♪)1
520自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:06:34 ID:Ggb2QIsG
後藤「ほら、75回遊べますよw難易度代えればw
別作品のキャラが意味もなく(笑)敵として登場しますw
ジェネモードの内一つはシード(種)ねた(笑)ですw
実質8面で、映像作品ですら各一面用意しておりませんからw
ストーリー再現?イベント?ありませんw
一枚絵を2〜3枚ぐらい各作品に用意しましたw
クロスボーン?X2とキンケ、老けザビーネだけで勘弁!
X1はねNEOのままなので、X2よりもショボイですけどねw
CMでは御代将と師匠が「クロスオーバーの極みここにあり!」
また買ったんでしょw!?」

ちなみに、追加ユニットはSEED以外は、
オリジナルハロ6種(SEED物もある)
ノイエU、Z+、クロスボーンX2、とあと3体ぐらいで、
既存の機体の色代え+ちょっとした追加で、済む物ばかりだった。
意味の無い難易度違いを、1ステージとカウントするのが後藤P。
0083ステージでは、全滅しないと手に入らない一枚絵もあった。

素晴らしい内容でした。ごちそうさま。
521自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:06:44 ID:tqCgXHSD
>>514
むしろ家でゴロゴロでしかできない。>PSP
アレを持ち歩くのは怖いよ。

FっぽいゲームにするならDSよりはPSPなんだろうな。
PS2で出してくれればベストなんだが。
522自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:53:03 ID:rkPueFnr
NEOのMS設計って何話でできるんですか?
今9話だけど購入しかできません。
523自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:36:56 ID:cH+/dhH+
なあ、そろそろ>>1の1行目を読もうぜ
524自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:55:19 ID:RB2nqosK
プレステいちいち起動するのがめんどいから
常時稼働中のPCのエミュでやることにした

音飛びすごいなorz
525自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:55:41 ID:p0TKDZRx
Fを\3,021で今日買ってきた俺がきましたよ
526自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:59:32 ID:RB2nqosK
アマゾンで2890円だったぞ
ユーズドで
527自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:11:54 ID:P+Lla4DG
>>524
吸い出して圧縮プラグインで容量減らしとかないと後々大変だぞ
メモリエディタとバイナリの改造アドレスって同じなのかな?
528自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:16:24 ID:XIGTbkyG
なんでNEO以降を分けてるんだ?
約一名が頑なにテンプレにいれてるようだが
529自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:18:28 ID:+USHBHEh
外しきゃ次スレの季節に外して立てれば
530自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:30:26 ID:U0POCifK
新生クロスボーンバンガード戦闘曲とかオリキャラ戦闘曲とか
結構好きな曲が多いんだが楽に抜き出し可能なソフトってある?
531自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:38:17 ID:P+Lla4DG
>>530
Windowsに録音機能なかったっけ?
532自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:46:09 ID:0/2LkB4d
GジェネFを購入。
08編からはじめて、DSやAから入った俺はシステムに苦労しつつ震える山まで来たんだけど、
アプサラス倒した後の敵殲滅戦で上空にいるガウが倒せない・・・
飛行ユニットがコアイージー2機だけになってしまったんだけど、コレってやり直さなきゃ駄目なの?
たまに降下してくるんだけど、すぐ上昇しちゃうし・・・
533自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:50:12 ID:RJQEkjPV
>>528
NEO以降を分けているのは既に専用スレがあるから
このスレはテンプレにあるようにFIFまでを扱うスレ

>>532
自軍も空に上がればいい。飛べない機体はSFSのドダイを使えば大丈夫
534自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:52:08 ID:cH+/dhH+
>>528
ゲームがもはや別物だから
535自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:55:12 ID:M6NKsFf4
>>532
ペガサスを買うべし
536自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:55:29 ID:0/2LkB4d
>>533
そーいやあったなぁ・・・ドダイ・・・
てことはもっかい生産してからやり直しですか・・・
537自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:02:04 ID:0/2LkB4d
降下してくるのをひたすらまってたら倒せました。
どうみても40ターンです。本当にありがとうございました。
538自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:04:48 ID:RJQEkjPV
>>532
………おつかれさん………
539自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:18:23 ID:RB2nqosK
>>532
陸ガンのミサイルランチャーか180mmはマップ間攻撃が出来たはず
陸ガンとかEz8とかACE登録して生産リストに載ってるなら量産すべきだ
つか
トルネールドガンダムないの?
540自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:20:16 ID:RB2nqosK
>>527
圧縮プラグイン?
ごめん
よくわかんね・・・
ググってくる・・・
541自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:20:33 ID:Mi2BQ6M9
>>532
アドバイスが遅れに遅れたが
そういう場合、上空面になるだけ飛べる機体を上げて(この場合コアイージー2機。これで十分。)
ガウを囲うようにして付回す。

そしてガウが地上面に降下している隙に頭を抑える。
後はガウが移動する度に縦軸が重なる位置を抑えるだけ。
二度とガウは上空面に上がれなくなるので地上機体で攻める事が出来る。爆撃も恐くない。

かなり応用が効く手法なので役立ててくれ。
542自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:22:25 ID:0/2LkB4d
>>541
ミデアとコアはガウに比べると移動コマが微妙に少ないから、何回か逃げられたよ・・・

ところで一回ストーリー選択したらまた全クリしなきゃストーリー選択画面に戻れないの?
543自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:27:27 ID:AuAaaGxi
>>542
うん
544自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:27:50 ID:0/2LkB4d
もう一回08クリアしてきます・・・orz
545自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:27:53 ID:U0POCifK
>>542
一度最後までやらなければシナリオ選択画面には戻れない。
一度クリアしたシナリオなら自由にステージ選択ができるようになるけどな。

移動適正がC(ほとんど動けない)やD(一マスずつしか動けない)のMSを迅速に動かす為にも
その時点で最高ランクのSFSを4台くらい常に用意しておいた方がいいぞ。

546自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:30:38 ID:RB2nqosK
そこでゲドラフとブルッケングの出番ですよ
適正全てAはありがたいし 搭載面でもオイシイ
547自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:35:32 ID:oQUo2O5R
サイコハロ
548自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:38:42 ID:o+2s3GFp
549自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:46:45 ID:TSwMWrQ0
ゼロのデータコンバートしてもだめだっけ?
550自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:48:57 ID:Mi2BQ6M9
>>542
MAPは閉じた四角なんだから複数機で追えば確実に捕まる
551自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:01:51 ID:p0TKDZRx
>>547
黒歴史
552自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:45:02 ID:ihIobSq6
>>518
モノアイ系のみでクリア
553自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:14:28 ID:xkEYDCU5
>>518
その時代の量産機のみでクリアを目指すとか。
1stならジム系MS、CCAやF91ならジェガン系MS。
554自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:17:08 ID:/NABZZDi
>>518
「まだ図鑑に載っていないMS」でクリア
555518:2006/04/11(火) 00:32:35 ID:O2AAO38v
〜系のみでクリア、では図鑑が埋まらないような…

つか、図鑑載ってないやつ…どーやってつかうの?なんか方法があったっけ?
556自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:44:31 ID:H5uViTk4
>>555
つ 黒歴史コード

まぁそれはともかく普通に図鑑埋めればよくない?
まだ全然埋まってないみたいだし。
図鑑埋めようと思ったら必然的に弱い機体も使うことになると思うよ。
557518:2006/04/11(火) 01:02:26 ID:O2AAO38v
>>556
レスども。
とりあえず地道に埋めてく事にするよ。

ドムかわいよドム
558自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:16:13 ID:HbhcQ6AX
>>556
FIF使うかコードで作ってしまえばわざわざ育てんでも
559自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:56:21 ID:O2AAO38v
それではホントに作業化の恐れがある
560自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:39:19 ID:qICP8s1f
開発に行き詰まった機体は破壊する。
もちろん機体改造なんてしない。
561自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 03:28:49 ID:O2AAO38v
ところで核パルスエンジンでコロニー落とししてみたことあるやつ、いる?
562自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 03:34:45 ID:/NABZZDi
ゼロでならある。
ZZのコロニー落としされるステージで、宇宙に6つコロニーがあるから全部一気に落下させた。
うまく敵を地表に誘導しておいて、ターンが切り替わったら落下→大爆発×6でたいてい敵全滅。

Fでは、それができるステージは対戦用のしかなかった気がする。
563自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 03:40:42 ID:fxqI0yrR
>>562
コロニー6つって、地球を破壊する気か!
564自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 04:03:00 ID:tf3X2722
>>562
そんな事をしたら核の冬が来て人が住めなくなるぞ!
565自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 04:05:22 ID:hY459tzP
無印の三面で落としたことあるな。
えらい範囲が広くて驚いた記憶がある。
566自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 04:14:52 ID:jatIK7Lm
このスレに住む人々は新作のことしか考えていない。だから粛清すると宣言した!
567自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 09:33:45 ID:EsgWownD
エゴだよそれは!
568自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 12:55:46 ID:zFQsPEtf
ならば今すぐ新作情報を流出してみせろ!
569自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:38:56 ID:MA6sW5JN
PSPで出るじゃん
570自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:58:56 ID:aCDFErCp
楽しみだな。
そういや、F以降に増えた機体って、どのくらいあるんだ?
571自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:46:38 ID:Z2Jiliet
増加分は種系と後∀の入ってなかった分でほとんど埋まるんじゃね?
572自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:56:08 ID:HbhcQ6AX
Fにあったのもいくつか無くなると思われ。PSP中古で売ってたのだが初期不良だったら保証書無くとも交換できるのかな?
573自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:46:36 ID:zFQsPEtf
外伝も結構増えてるよ。
ヒルドルブとキハールとヘイズルとブロッサムがいたら泣いて悦ぶんだが
574自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:18:47 ID:GV6wh6VE
>>569
冷静なツッコミにワロタ
575自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:18:49 ID:/NABZZDi
ヨルムンガンドは戦艦扱いになるのか艦載機扱いになるのか……
ゾディ・アックからインコム取っただけという気がするが
一応戦艦になるんだろうかなぁ
576自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:05:45 ID:qkthajtI
ガンペリーみたいなもんじゃない。
577自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:16:18 ID:66YjgocI
レッドウォーリアさえ出てくれば
578自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:20:27 ID:thq4yJU0
あと武者Zも
579自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:24:28 ID:thq4yJU0
つーかSDガンダムなんだから

若農丸頑駄無:
RX-78-2 ガンダム
若武者精太頑駄無:
Ζガンダム
若隼頑駄無:
Mk-II
若獅頑駄無:
ΖΖ
若龍頑駄無:
ν

武者頑駄無:
RX-178 ガンダムMk-II(「プラモ狂四郎」より)(諸説あり)
武者 精太頑駄無:
MSΖ-006 Ζガンダム(「プラモ狂四郎」より)
武者 頑駄無摩亜屈:
RX-178 ガンダムMk-II+MSΖ-006 Ζガンダム(「プラモ狂四郎」より)
武者 頑駄無真悪参:
ガンダムMk-III
武者 駄舞留精太:
MSΖ-010 ΖΖガンダム
武者 仁宇:
本体:RX-93 νガンダム 肩:ヤクト・ドーガ 兜:真田幸村の兜※
武者 影頑駄無:
RX-78 ガンダム
武者 影精太:
MSΖ-006 Ζガンダム
武者 影駄舞留精太:
MSΖ-010 ΖΖガンダム
影忍者 斜殺駆:
MS-06S シャア専用ザク
武者 怒武:
MS-09 ドム
武者 怒雷仙:
ドライセン
武者 斎胡:
サイコガンダム
武者 百士貴:
MSA-100 百式
百鬼丸:
量産型百式改
闇将軍(殺駆頭):
MS-11 アクトザク
将頑駄無:
PF-78-2 パーフェクトガンダム
殺駆三兄弟(古殺駆、今殺駆、新殺駆):
(MS-05 旧ザク、MS-06FZ ザクII改 Bタイプ、ザクIII)
頑駄無大将軍:
横井画伯オリジナル(完全書き下ろしらしい)
闇皇帝:
横井画伯オリジナル(PMX-000 メッサーラ?)
農丸頑駄無(隠密頑駄無):
RX-78-2 ガンダム(「ガンダム野郎」の天地大河スペシャル)


これだけだしてくれれば・・・
580自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:37:21 ID:zFQsPEtf
ガンペリー扱いカナシス(´・ω・`)

じゃあもういっそガンキラーとかガンドランダーとか聖騎兵とか
581自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:52:02 ID:thq4yJU0
ガンダムキラーなつかしす
バトルドッジUで初めて知ったw
582自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:57:18 ID:66YjgocI
コマンドガンダムと旧キャプテンガンダムも・・・けど時代から言ってガンダムフォースが優先されるかな

GFの攻略本見てるけど最近の攻略本間違い多いよね。しかも致命的なものが多い。
昔のファミコンとかスーファミのほうが間違い少ないような・・・。
FIFの攻略本探し中・・・。
583自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:58:05 ID:MA6sW5JN
武者頑駄無シリーズとナイト・ガンダム物語はそろそろ取り入れてもいいかもね。
584自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:04:01 ID:aCDFErCp
やっぱ騎士アムロとかもユニット扱い?
585自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:05:03 ID:thq4yJU0
パイロットとユニット同じで乗り換え不可なんだろうなー
586自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:06:55 ID:EsgWownD
>>582
IFに攻略本なんてあったけか?
587自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:14:15 ID:HbhcQ6AX
>>579
昔からそんなのいない。出すなら1stにいるボツメカやZ辺りからの量産型〜と入れ替えだな
>>583
昔GBにあったやつだろ?持ってるけどあれはガンダムの名を語るけどGジェネに出る代物じゃないと思うんだ
588自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:29:00 ID:RPJgIbPH
>>587
今の二十代あたりは武者ガンダムやら騎士ガンダムからガンダムに入ったやつが結構いるんだよ、俺とか。
589自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:36:30 ID:JOBkc8jj
もう少し昔ならともかく今そんなもん入れたところでって感じはする
590自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:11:00 ID:hhrnETSK
>>587
っていうかむしろSDガンダムと言えば武者や騎士からなんだが
591自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:16:08 ID:/NABZZDi
>>586
ある。

なんと「Fのセーブデータ無しでIFをクリアする」という前代未聞の内容。
一応突破方法はあるんだ、と感心したが実行する気にはなれん。
Fを買わずにIFを買ってしまった人のための攻略本っぽい。
592自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:48:12 ID:66YjgocI
>>591
それそれ、中古で500円は高いと買わなかったがほしくなった。
593自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:30:55 ID:zNnv/cS4
無印のプレミアムデータにだまされて攻略途中のデータ消した奴いるか?
594自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:34:12 ID:EsgWownD
>>591
本当にあるとは…。しかし、そんな暴挙をやってのけたのが何処の出版社が気になるな。

>Fを買わずにIFを買ってしまった人
ごめん、俺はその道を通った。まぁすぐにFを買っちゃったけどさ。
595自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:03:53 ID:8vfO2vza
>>562-564,566-569
流れにワロタw
596自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:17:04 ID:/NABZZDi
>>594
「ソフトバンク ザ・プレイステーション2」

と書いてある。
597自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 22:59:36 ID:HbhcQ6AX
ダイエーのか?
MSの大気圏突入能力って敵しか使い道ないよな?改造で単独可能にすれば別だが
598自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:04:35 ID:gdwZpWz/
>>593
「だまされた」詳細が知りたい
何をどう勘違いしたんだ?
599自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:24:23 ID:nEAgjCEa
上書きされるとは知らずにだろ
600自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:47:34 ID:UtD/tNJy
あれだ
ストーリーモードに使えると思ってたら
バトル専用だったってことだろ?


昔はそうだった・・・・まぁWB隊を最初から自軍で使えるのはよかった
601自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:48:13 ID:E+G3as8o
4コマでネタにもなってたが、攻略途中でデータの中身が気になってダウンロードしてみたら
攻略データに上書きされた。

俺の場合はコンティニューデータがあったから実害は無かったけど。
602自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 02:12:58 ID:37t9a+2s
今更恥ずかしくて聞きにくいんだけど…
攻略リンクの「NT補正時の大佐A能力」って一番ランクが低いときに強化した時の最終数値ってこと?
本当、基礎でゴメン。
603自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 02:27:20 ID:AgipjRXX
大佐Aの時のNT値
604自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 06:20:58 ID:nl82FG+g
>>572
うちの場合、中古品ハードは買い取るときに動作チェックして起動するか確認してるからほぼ安全。
それでも稀に中古品の動作不良が出ると箱無し商品ならレシートがあれば一ヶ月の間なら現品があれば交換
無ければ他店舗からの取り寄せ、または返金してまつ。
箱有りの場合は箱記載の期限内(前の人の購入後1年間)ならそのままS○NYのサポセンへ連絡してくれとしてまつ。
ぶっちゃけ店によって対応はそれぞれだから買う前に確認してみれ。
605自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 07:55:14 ID:F5TnuAAn
PSPの購入を本気で検討せねばならんかな。2万くらいだっけ?
据え置き機で2万は迷わない額だが、携帯機でソレはちょっと。
606自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 08:11:11 ID:mlc1DO0l
ハード購入話はよそでやって欲しい。
シャア専用カラー機なら可
607自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 08:42:24 ID:7fxeynM8
シャア専用SPを売らずに持ってる俺ガイル。DS持ってるのに…

それはそうとFで風雲再起に乗って、普通のMSは花びらになるのは納得いかん。
何が乗ってもちゃんと馬になっててくれよ。
608自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:24:43 ID:PHonw+OX
そうするとSFS搭乗可能機がすべて常時から馬に載ってるようなポーズになるがよろしいか
609自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:30:33 ID:7fxeynM8
殆どのMS軽く股を開いてるんだから被せるだけでも…
610自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 13:02:06 ID:EOqgZFxS
そこはかとなくエロスを感じる…
611自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 13:32:15 ID:QzKlgmuv
フリーダムガンダム+ストライクガンダム=ストライクフリーダムガンダム
612自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 13:43:55 ID:ZVA2bnNI
ジャスティス+イージスorガイア=インフィニットジャスティス
もしくはフリーダム、ジャスティス開発でいいんじゃないか?
613自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 15:08:52 ID:5TDunFlF
まぁ、実質後継機みたいなもんだからねぇ。
614582:2006/04/12(水) 15:50:10 ID:rUFdZ1qx
FIFの攻略本買ったw中古で800円・・・ちくしょーーーー!!!(AA略
>>591
たしかにFIFのみでの攻略は載ってるね。「屈強のライバル達」のデータ使用らしいよ。
俺も最初はFIF買って攻略したけどすぐに高い金払ってF買ったなあ
615自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 23:30:07 ID:9llwFw1L
PSPで出るのか…
こりゃPSP版の次のGジェネはPS3発売後だな…
616自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:55:54 ID:j/XNiibD
>>614
レンタルキャラは一回しか使えないのに後はどうするんだ?
617自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 10:29:11 ID:5SNXRs1A
またレンタルし直すらしい。
618自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 14:54:19 ID:B3UJWPG8
F買うまで俺は∀売り買い繰り返してトーラス技できるまで金稼いだ
619自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:20:54 ID:YSChKtbJ
レンタルキャラは一回ごとにリセットとかじゃなくて延長するか訊いて欲しいな。
成長すればその分料金も高くなって、支払えなくなると勝手に戻されるとか、
ステージクリア後にちゃんと清算されて引かれた金額だけ支払われるとか。

単にシーマ様を限界まで育てたいだけですはい。
620自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 16:05:34 ID:QAR2reMk
シーマ様は止めとけ。

清算を踏み倒されるぞ
621自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 16:07:19 ID:MVEF4AWa
金が足りなくなってなくなく契約解除。
シーマ様「フッ、金の切れ目が縁の切れ目さね」
次ステージで当たり前のように敵軍に傭兵として参加してるシーマ様。
622自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 16:09:20 ID:5SNXRs1A
成長させると部隊の金が増えるというのがよく分からない。
623自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 16:46:43 ID:B3UJWPG8
おそらくレベルうpさせたプレイヤーへのご褒美
624自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 17:33:08 ID:YrdcekzO
>>621
いいねぇ…
625自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 19:01:21 ID:WbDosLIe
漏れは最初は攻略本なしでやって
「これとこれでこれがつくれるのか(・∀・)
とか「○○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」とかを楽しむ
626自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 19:02:23 ID:js/V+e6q
ジムを開発しつづけて、ジムからガンダムは出来ないと知ったときの落胆は忘れない
627自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 19:45:44 ID:Yipqhqd/
V計画を思い出せよw
628自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 19:51:17 ID:5SNXRs1A
1.ザクを捕獲する
2.ザク→ザニー→ジム
3.ジム+コアファイター=プロトタイプガンダム

または

61式戦車→ガンタンク→ガンキャノン→プロトタイプガンダム
629自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:51:20 ID:VY+AOjXI
陸戦型GMを経由すれば開発できたよ

無印の話な
実はゼロ以降やってないんだ
630自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:53:03 ID:bmd1Md+c
プロフィールモード埋めやってたんだが意外な奴が抜けてるな。
なぜかドムのみ(ほかのドム系はコンプリート)が抜けてた。
631自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 11:36:03 ID:tDyJOqls
今度は非戦闘用ユニットは抜いて欲しい。(核ミサイル系)ああいうのは蛇足としかいいよう無い
632自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 12:27:42 ID:Z7Yh2fS/
とりあえず出典なし&使用率0とおぼしき「コロニー爆弾」は消えてもいい気がする……
633自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:02:16 ID:FrGd/sp3
>>630
あるある
リックドムの捕獲は簡単だからそっからドム系に進化させるとドムだけ忘れたりする
結局グフから飛行試験型経由で作ったけどトローベンとかドワッジが先にできてたりした
634自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:47:43 ID:ZnWQ0sHz
コロニー爆弾結構面白いぞ。大型戦艦に積めるだけ積んで全コロニーに設置。
特別なアルゴリズムがない限りCPUは積極的に占領するからドカーン
635自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 15:30:14 ID:tDyJOqls
>>634
そんなことしないでも支援と複射で大体片が付くから。ホバー船も不要だし
636自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 15:37:44 ID:29AhN6zO
つまらん遊び方だ。いろいろ出来るのがいいんじゃないか。

http://www.youtube.com/watch?v=u12gN1s6lik
637自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 17:40:09 ID:NMDgtwNE
アレイラナイコレイラナイ言ってたら
それこそMS数も減らされるし、SFSだってあんなに必要ない事になっちまうしな
無駄に超ボリュームなのが売りじゃないか、このシリーズは

というか
>>636
なんでそんな微妙なMSばかりで構成されてるんだ、そのムービーはw
638自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:20:33 ID:+AZv6Twv
ジムコマンドの左腕がデュエルだしなw
639自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:28:51 ID:uCpyPOvH
>>637
質より量こそGジェネ。
質を目指してNEOとかSEEDになったしなあ。

量より質になるほど今の制作者に技術があるとは思えないしなあ。
640自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 19:12:39 ID:6aUcPv2W
もう完全に量に走って武者とか騎士にとどまらずガンドランダーとか出して欲しい俺ガイル
641自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:09:08 ID:5m5xQ/z1
おいみんな
まさか
Gセイバーを忘れているんじゃないだろうな?
642自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:09:36 ID:CC9b/CkG
PSP Gジェネの公式HPってもうある?
643自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:18:24 ID:tDyJOqls
>>637
種類の被りはマジで止めて欲しいわけですよ
644自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:43:50 ID:M4VpSCCD
>>643
どうやら貴方はPS系Gジェネやるには不向きなタイプだね
種類の被りが嫌ならザクとジェニスとジン、ジムとドートレスとストライクダガーなんてどうするのさ
上のは極端だとしてもそういうのを楽しめないと1000体超えてるユニットの意味が無いよ
645自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:56:01 ID:iL+fW1CY
>>631
「いらないユニットがある」ということを語るのはいいけど、
「いらないユニットはデータ上から削除しろ!」ってのはちょっと違うよ。
646自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:08:14 ID:21aTl/8l
それはそうとガンダムXは最初と最後で敵ザコの強さ変わりすぎじゃね?
最初の方はザクIIクラスのドートレス相手だったのに
終盤になったらクラウダがザクIII並に強いとか泣くっしょ。
だからGガンダムは最終ステージでもデスバット。話の分かるヤツだ。
647自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:10:13 ID:6aUcPv2W
ただしXまで行くともう成長させる奴も少ないからほとんど戦艦狙い。素人にはお勧めできない。
648自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:19:36 ID:zCGYxCrX
まあ、お前ら素人はW0カスタムでHPを削ってなさいてこった。
(クラウダのHP−W0カスタムのMAP兵器=450)
649自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:24:59 ID:NMDgtwNE
>>643
種類の被りって何だ?
何一つとして同じユニットなんて存在しないぞ

まさか、ラーカイラム居るから
ラーケイムとラーチャター削除しろなんて根本からGジェネを否定するような事を言わないだろうね?
650自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:27:13 ID:5m5xQ/z1
ザクUなんて1種類でいいとか言うなよ?言うなよ?
651自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:33:40 ID:0Z0hrVXa
今日Fを買ってきた
今から順に1stからやろうと思ったんだけどほかにおすすめのシナリオはあります?
652自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:38:52 ID:21aTl/8l
ちなみに俺はジムIIIが(あんま人気無いっぽいけど)結構好きだが、
エゥーゴの緑色の方が好きだ。と言うか赤い方はそんなに好きでもない。
とか
サチワヌは好きだけどそれ以外のサラミス改は別に好きじゃない。

そういうことなんだと思う。
653自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:42:04 ID:pzBDXQav
>>651
1stは慣れてないと辛いマップがあるから後回しにしたほうがいい
654自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:43:29 ID:M4VpSCCD
>>651
簡単
逆シャア 閃ハサ シルエット EW

難しい
コロ落ち Z ZZ F90 V
655自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:45:35 ID:0Z0hrVXa
>>653
なるほど
このシリーズは種しかやったことがないんでやめた方が無難かなあ
656自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:48:09 ID:/KYuisb2
とにかく楽したいのならCCAを最初にやって
νとジェガン(ムービー見る気がないならリガズィも)をACEにして生産可能にした後、
ギラドーガを捕獲しまくって当座の資金を稼ぐといい。

後はF91で使い勝手のいいザムス・ガルを生産可能にするもよし、
1stでゆっくりやっていくもよし。
657自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:48:53 ID:0Z0hrVXa
>>654
サンクス
じゃあシルエットからやってみます
658自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:36:40 ID:uCpyPOvH
武者∀は出ないだろうな・・・。
659自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:39:26 ID:kIX1cRWw
Gもオススメゲストが強いしウルベ旗艦も高性能。それに最終面でいろんな時代のガンダムをエースに出来る
660自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:50:03 ID:0Z0hrVXa
これ戦艦は自分で買うのか
種とは違いすぎるなぁ
マップも凝っているし
661自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:54:49 ID:eNE42jyG
>>641
ガンガルの方が先じゃね?
662自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:03:20 ID:5m5xQ/z1
>>661
あれはパロディだろーがw
663自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:09:07 ID:WaimgYD1
>>660
とにかく敵戦艦を潰して頭数を減らすことだな。
余裕あれば回収解体
強いオリキャラゲットできるまでは志願兵が多いorステージ数少ないシナリオがいいかと思われ
閃ハサのSFS(ケッサリアだっけ?)はTEC上がるまで重宝するぞ
664自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:13:06 ID:iW9NZbeR
Xを始めてやった俺は
物好きなんだろうか?

ガンダム売るよ!でX
生産リスト入りして
ダブルエックス起動!
でDXも生産リストに加えてなきゃ
まずバルトーク防衛で詰まっただろうな・・・・

その後のコロニーレーザーでも物量の差に苦戦したけど・・・
665自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:42:12 ID:KyJRYkzh
>>646
クラウダは無駄に高性能だから困る
666自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:45:00 ID:NMDgtwNE
Gセイバーは最初はガンダムシリーズとなっていたのに
後にサンライズが、あれはガンダムシリーズじゃないと言い出したからなぁw

今はどうなってんだろ
667自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:46:47 ID:TOdwUFVI
とんと話を聞きませんなぁ=黒歴史漏れ
668自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:00:12 ID:5m5xQ/z1
669自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:10:22 ID:wGWQPtjf
GセイバーはF91の後継機だっけ?
670自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:19:37 ID:9pEiwWqM
>>669
100年以上経って後継機も無いんじゃね?
671自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:27:29 ID:4pyS6oZt
>>668
なんか腰周りがあんまりガンダムっぽくないな
672自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:44:01 ID:RR8DWCtV
673自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:47:35 ID:wGWQPtjf
>>672
へぇVより後の話なのか・・・V以降宇宙世紀シリーズは作られてないと思ったが。
674自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:57:49 ID:9pEiwWqM
>>673
ガイアギアのことも、時々思い出してあげて

Gセイバーは当初U.C.世界の未来という設定だったのに
ガンダムシリーズから外されちゃったのだよね
675自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:03:45 ID:W0w55ovu
あれ?Gセイバーって年代がガイア・ギアよりも後…?(;´д`)
ナニコレ
676自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:20:00 ID:wdCvQdce
Gセイバーとガイアギアは黒歴史。
677自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 08:20:37 ID:482vAS0U
ドートレスネオが大好きだ
678自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 10:20:56 ID:Qfd+0Sov
ドム系列のドイツ語風命名法が好きだ
679自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 10:26:10 ID:0TPeLhqC
>>649
そこまで言わないがホバーボートや車は要らないと思う
>>644
ストライクダガーの被りは無いはずだけど。被りは全く武装同じの色や名前違いのこと
680自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 10:55:06 ID:MgefZXl7
そういえば昨日ブックオフで
Gセイバーのゲームが1000円で
売っていたんだが
そんなにつまらんのだろうか・・・?
681自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:03:17 ID:w+8fuZE0
中古ゲームの値段はガノタ的にどうかじゃなくて
単に面白いかクソゲーかだからね……
682自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:09:04 ID:482vAS0U
無意味に専用機があるムグアナックは不要
683自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:28:50 ID:0TPeLhqC
>>682
あれは削ってマグナアック1つに統一し武装はそれぞれからいい物を全て合わせるこれでいいだろ
684自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:30:16 ID:0TPeLhqC
>>650
レス遅れてスマソ。せめて開発で無く換装で変えるなら複数いてもいい。ホントは1つでいいけど
685自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:30:42 ID:YcjQFROY
>>679
ストライクダガーはまだFの形式でゲームに出てないからなんとも言えないし
俺は種系はTVでみた程度の知識でMSVは殆ど知らないけども
今簡単に検索して調べたら思ったより少なくてちょっとびっくりだ。
似た様なダガーってストライク、105、ロング、デュエルの4機種だけしかいないっぽいが
これなら被る被らない以前に被り様がないようにおもた。
それに言うほど679の定義の被りって多くないべ。あっても10か20程度じゃね?
まさか専用機も被りとか言わないよね?

さすがにボートは俺も要らないとは思うけども、別にアレをコスト払って作らなきゃいけないわけでもないし
原作通りに逃げるアムロの描写ならああするのがベターなんじゃないか?
○ターンあればアウドムラまで行けそうだからそれまで敵を抑えてくれって言われても守ってる感じ出ないし。
686自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:42:36 ID:Qfd+0Sov
輸送機でアッシマーを撃退するアムロ 恐るべし
687自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 11:53:31 ID:aYDVfSHF
>>682
マグアナック

>>683
マグアナック
688自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 13:04:07 ID:V65qg6Su
>>684
換装は換装できる設定のMS意外でできたらダメだろ。

Gセイバーのデザイン好きなんだけどなぁ。特に宇宙用のフレーム露出っぷりが
あとメガゼータも思い出になった
689自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 14:04:15 ID:ZvojdiPZ
未だに登場していないMSをどうやって設計・開発するのか
妄想して楽しんでいるのは俺だけではないはずだ

はずだよな?
690自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 14:13:01 ID:SLlJKPEu
>>686
それ劇場版じゃね?
691自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 14:16:10 ID:482vAS0U
Zから種のあれが開発されるのかな?
百式+ストフリ=暁とか
692自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 14:17:47 ID:V11OAzfB
ザク系モビルスーツ + ゲイツ = ザクウォーリア
693自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 14:24:06 ID:0TPeLhqC
>>688
あれって換装で地上宇宙変えられるんじゃないの?
ここで聞くべきことじゃないかもしれないがハリーのあの叫びは何?
694自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 14:52:08 ID:MgefZXl7
プロトタイプZZ≠メガゼータ?
695自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:07:31 ID:BZFQPR1v
プロトZZを改装したのがメガゼータ
696自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:20:32 ID:F2k00TdL
次回作の種から出演するパイロットは各種ハロのみとなります。
697自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:33:54 ID:482vAS0U
ハロ型バグも出るのかな?
698自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:11:26 ID:0TPeLhqC
>>697
不気味で嫌だとSEEDファンでも言うぞ俺みたいに
ユニバァァースって意味分からん
699自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:12:51 ID:hk/2ENX0
なんだそれ。人間だけを殺すハロ?
怖ぇな‥

あなたを襲う無数のハロ!ハロ!
700自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:18:45 ID:mo82NcqK
>699
スピルバーグ監督作品かよw
701自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:24:15 ID:aYDVfSHF
>>698
ユニバースはギンガナムと戦ってるときに言う台詞なんだが
原作中ですら既に会話が成り立ってないので考えるだけ無駄
702自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:15:44 ID:MgefZXl7
なんとぉー!
みたいなもんだろ
703自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:23:09 ID:WtTjmS8S
>>697
小説版∀か。
704自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:51:05 ID:9pEiwWqM
>>703
マンガ版にもいたでよ
705自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 19:04:43 ID:m/ECoogi
ユニバースはただの掛け声。気合を入れる時に叫べば良いよ
706自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:51:52 ID:fGYB5XyG
南無三ッ! と同じ使い方か。
707自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:03:33 ID:kPyLhlX1
今17話で、条件を満たしてるはずなのにラビアンローズが拠点に出てきません。
どうしたらいいのでしょうか。
708自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:29:49 ID:0TPeLhqC
>>705
サンクス
Fで志願兵出るステージってどこかまとめてあるサイトある?オリキャラ加入避ける用とかで使いたい
709自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:11:59 ID:BZFQPR1v
ユニバースはオーマイゴットやジーザスから宗教色を抜いたもの
710自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:06:56 ID:ltrCblGU
WindowsユーザーがPCの不具合を毒づく時に言う「ゲイツ!」と同じようなもんだな。
711自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:36:16 ID:UhLqLtz+
まあ、大抵ゲイツが悪いんじゃなくてユーザーが悪いんだけどな
712自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:38:14 ID:FAp5QfUd
スレ違いスマソ
ファーストガンダムの流れを汲むガンダムが好きな人が、
ストーリー的に一番楽しめるGジェネはFですか?
初代しかやったことないので、その後のを中古を探そうと思い。
713自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:40:53 ID:UhLqLtz+
F+FIFがお勧めだが、ZEROは相当安くなってるからついでに買ってもいいと思う
NEOはオリジナルシナリオだが、シナリオが糞
714自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:47:59 ID:FAp5QfUd
>>713
ありがd
明日、さっそく買ってきます。
715自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:03:13 ID:gMPx6YNx
さっくり買えればいいな、かなり品薄だから頑張って探すんだ。
716自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:02:10 ID:7Aj1AhQW
>>683
亀レス。
個人用マグアナックを削って、
クロー、ホーク、アンテナ、アーマー、ホバーキャノンを着けたアルティメットマグアナックを作れってか・・・。
717自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:06:18 ID:ObbOHwdp
>>716
なんかグランドマスターみたいだ。
718自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:20:40 ID:TuvyoiV1
>>679は、もはやみんなスルーか
そりゃそうだな
719自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:27:57 ID:7Aj1AhQW
>>718
車も被り機も居て当然なのがGジェネクオリティ。演出としても必要だし、プレイの幅を増やすためにも必要。
720自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:46:37 ID:gMPx6YNx
ガノタの、ガノタによる、ガノタのためのゲームだからなぁ。
Fに追加すべきところはいくらでもあるけど削るべきところは何もない。
とりあえずコレンカプルを使わせてくれ。
721自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:53:07 ID:lvMRqtVT
削るべきところというとシャイニングショットとダークネスショットぐらいしか……

あれのせいでゴッド=接近戦オンリー、
シャイニング=1〜4までどの距離でも対応できる(光る前は)
という誤ったイメージになっている。
シャイニングショットをバルカンに換え、石破天驚拳を通常武器にした方がイメージに合う。

十二王方牌も金色専用じゃないというかむしろ通常状態のときの技だし
ダークネスショットなんてほとんど使った事がない技。

あと風雲再起に乗ってる時に、風雲烈火じゃなくてゴッドスラッシュやマスタークロスを使いたかった。
原作では使ってるのに。
722自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 04:15:21 ID:O62GRbRW
風雲烈火は楽しいので残してほしいな
723自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 08:44:54 ID:VXVKNljC
そんな事よりゴッドスラッシュの弱さ加減といったらアンタ
普通にビームソードを振ってください
724自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 10:14:44 ID:hFJLUe8W
戦艦の被りっぷりは凄い物があるな

センチネルに出てくる多量の名前つき戦艦はマゼラン改(センチネル)、サラミス改(センチネル)でこと足りるしなぁ。
(性能どころか色まで一緒)
725自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 11:15:03 ID:rgr0bu2I
Fってレンタルしたら借りっ放しだったっけ?
1000円で売ってたから買い戻そうと思うんだが、ずいぶん前にやったからおぼえてねぇ
726自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 11:48:20 ID:DP/I5L8k
Fが\1kってそれ安すぎじゃないか、\3.5kで買った俺の春の息吹が_| ̄|○
727自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 11:51:21 ID:rgr0bu2I
おれもびっくりしてF.IFか?と思って確認したけどマジだった
こっそり隠しておいたからたぶん買われてないしな
728自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:41:13 ID:gnqlrEz3
買っとけ。FさえあればジェネPがハズレだったとしても大丈夫だ
729自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 17:22:48 ID:VElzvRic
ハイパージャマーあるのってアスクレプオスとデスサイズの三つだけ?
730自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 17:57:28 ID:lvMRqtVT
だと思う
731自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 18:25:56 ID:ST2utnn5
>>719
最近は無かったからいらないと思うけど
>>724
そんなに名前違いだすなら時代別に用意してもらいたい
732自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 18:30:52 ID:lvMRqtVT
>>724
艦名設定ができれば問題ないんだけどねぇ。
733自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:57:04 ID:BP6YbKvU
ぅやったぁ! チョット道に迷って普通ならまず行かない地域で見つけたブックオフで、
GジェネF(2550円)+FIF(1650円)発見! ありがとう、方向音痴の神様!
734自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:57:38 ID:rC8WS7Wp
だから俺はサチワヌが好きなんだと(ry

名前を選べるのは良いのかもしれないね。
735自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:07:00 ID:rgr0bu2I
買ってきたぜよ。なっつかしいなぁーこれ
736自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:34:39 ID:PUYj1IxV
ジージェネの前にPSPを買おうかと思ったが、ひとつもやりたいソフトがなかった_| ̄|○
パワプロでも買おうかと思ったが、対戦が出来ないやつは完全には楽しめない作りらしく断念
ジージェネも対戦を何回かしないと出てこないユニットとかないだろうな?
737自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:40:21 ID:lvMRqtVT
黒歴史コードでないと出てこないユニットという前例はあるが……
あれはエンディングでコードを教えてくれたからよかったんだが
携帯機だと分からんなぁ。可能性はあるかも。
738自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:43:43 ID:fzB9HD2+
インフラモードで毎週新ユニット配信
739自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:45:45 ID:UHEIEvy0
>>716
ちょっと欲しいかもしれない・・・
Ez-8HMCとかあるんだからパーフェクトマグアナックがあったって・・・
740自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:55:27 ID:e7nnhWLf
>>736
お前は俺かorz
741自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:02:35 ID:nMHeURw0
>>736 >>740
俺はとりあえずデビルサマナーを買った
次は大航海時代4を買おうか思案中



Gジェネも含めて全部リメイク物('A`)
742自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:30:50 ID:Uu+91uuT
だんだん話がズレてきているような希ガス
743自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:42:03 ID:e7nnhWLf
ストライクガンダムをACEにしたら何が開発できそうか詳しく
744自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:52:00 ID:TuvyoiV1
どうせダガーだろ
745自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:53:50 ID:2EmrVZIo
>>743
デュエル、ストダガ、IWSP装備型ってところじゃないの>開発
その代わり設計パターンがてんこ盛り
746自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:13:36 ID:DPXSj3tm
>>720
Pにはコレンカプルは居るようだな(Fにもいたっけ?)


ちゃんと緑カプルと接続してて、スタッフのセンスに脱帽
747自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:18:50 ID:Cd0O8miN
Zからムラサメが開発される
748自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:22:08 ID:F2c8kgqo
ところでPSP版が出たら、このスレはどういう方針で行くんだ?
749自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:28:36 ID:XzJLg2WL
攻略は携帯ゲーム板の方になるのが自然か?
とりあえず古参の者達の雑談場という今までのスタンスで行くんじゃね?
今更攻略っても残ってるの∀と種と種死ステージくらいなもんだろうし
さすがに後藤Pなら今までのステージ削っても新規は入れてないだろうからなぁ
750自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:35:01 ID:F2c8kgqo
後藤…orz
751自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:36:28 ID:WQQ0hd9G
IWSPはHPSになるんじゃまいか?
752自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:42:41 ID:F2c8kgqo
ヒント:V2AB
753自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:52:34 ID:7QMPh3zf
ストライク→ルージュ
で、ルージュのHPSでIWSPじゃね?
754自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:56:22 ID:PERG9ZtU
ストライク+カガリ=ルージュ
755自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 08:29:08 ID:g87SDPvX
(・∀・)ソレダ!!
756自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 08:30:03 ID:xZ4cvcPU
何その無印Gジェネ
757自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 13:56:57 ID:XsG2qAbI
閃ハサってこんな話だったのか。ハサウェイに惚れたよ。
758自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 16:40:44 ID:CukBZMgm
トルネードガンダムなくて困ることってなんかあります?
開発できないMSがあるとか
759自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 17:07:44 ID:Cd0O8miN
無いけどMSを退化させるのに役立つ
760自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 17:10:25 ID:CukBZMgm
>>759
アリガトウゴザイマス  
761自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 17:59:47 ID:WQQ0hd9G
つーかトルネールドガンダムのガレキはないんだろうか・・・
あったら即買いなんだが
762自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 18:09:46 ID:/FpC8zH+
>>754
それはまずい。ルージュはパワーエクステンダーなどで強化されてるから別の方がいいと思う。
763自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:14:43 ID:X2m8upJ9
とはいえキラが乗った時はトリコロにしてたから
カガリを乗せればルージュになる方がいいんじゃないの?

具体的な違いが色以外には分からないんだよ>ルージュ
764自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:34:30 ID:owae1CkH
ルージュはパワーエクステンダーを搭載すしたことで、ストライクよりも長く動けるようになった。
その為、PS装甲に回せる電力が増えたから硬度を上げたから色が赤くなった(PS装甲は色が赤に近い程丈夫になるらしい)。だからルージュって名前が付けられた。
また、種運命でキラが乗った時にノーマルカラーだったのは、装甲に回してた電力を燃料に使ってただけ。

……だったかな?
765自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:36:23 ID:6i4/H+qp
今日始めてFでフェブラルを使ったんだが

かなりいいねこれ
ビームサーベルの範囲も2まであるし
サイコミュ兵器もついてるし
攻撃の仕方がキモイし
なによりこのぶっ飛んだデザインがイイ!
766自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:45:26 ID:Cd0O8miN
フェブラルのサーベルはキモカッコイイ
767自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:46:42 ID:OB37XXXk
ザクにシャア乗せればシャアザクになるんだからルージュになっても問題ないとは思うが
768自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:54:22 ID:X2m8upJ9
そだね。専用機だから色以外にUDとHPも上げれば再現できるか
769自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:16:34 ID:/FpC8zH+
>>764
そのとおり。ルージュはストライクよりEN高くないとおかしいんだよな
ストライカーパック装備による可動延長は消費ENを少なくすれば一応再現可能
770自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:56:55 ID:EV72JQ+u
正直、種の設定をそこまで細かく再現する必要ないと思うんですよ
771自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:05:53 ID:78NgfITJ
あってもなくてもいいなら あったほうがいい

キュイキボン
772自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:39:33 ID:WQQ0hd9G
773自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 21:46:36 ID:/FpC8zH+
>>770
ほかのG何とかやらするのなら
774自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:02:49 ID:g87SDPvX
無印Gジェネを\105で買ってきた俺がきましたよ
775自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:02:54 ID:owae1CkH
安っいなぁ……。町内バザーにでも行ってきたのか?
776自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:11:08 ID:xZ4cvcPU
無印は発売日に定価で買った漏れが来ましたよ!
777自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:15:40 ID:EV72JQ+u
無いよりあるほうがいいのはわかるけどねぇ…暁どうするよ
778自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:20:26 ID:g87SDPvX
>>775
ブックオフの「\1,000以下」コーナー
779自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:27:35 ID:owae1CkH
>>778
ブックオフ…恐ろしい店!
780自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:38:19 ID:u/SIcFkI
そういえば
おまいらのユニットで
何が一番多い?
漏れはZZ
ZZの最終面でマップ兵器撃ちまくって
そのあと使ってないが
781自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:40:21 ID:/FpC8zH+
>>780
いつでもV2。フリーダムとジャスティスはキラアス専用と認識してるから
782自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:40:56 ID:5cAojgHG
>>774
楽しんでおくれ
783自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:42:15 ID:ABSi6OhY
ジャベリンが2小隊ぐらい。それに一機ずつフライングアーマー。風雲再起ではなくてフライングアーマー。
784自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:06:00 ID:WT3V7Xf+
>>780
Mk-U
なぜなら好きだからだ
785自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:13:40 ID:1zw12LvZ
zeroではジャベリン>MK-2だったのがFでは逆になってるとかありえないんだけど・・・
そんなにガンダムは強くなきゃいかんのかと小一時間スタッフ問い詰めたい
786自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:16:48 ID:LqDdkd3M
謝れ!マーメイドガンダムに謝れ!!
787自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:30:14 ID:XGltMQVA
>>780
風雲再起に乗ったキャトルだな、宇宙マップでは出せないけど泣かない。
788自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:57:04 ID:Sk9hEaD7
地上専用が気密とかの問題で宇宙に出せないのは分かるんだが、宇宙専用が地上に出せないのは何で?
戦闘機ならともかく、人型なら歩け!って思うんだが。
789自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:59:10 ID:e/hA6esH
簡単に思いつくのが自重に耐えられないとかかな
790自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:02:26 ID:WT3V7Xf+
>>789
さすがにそれは足をつける意味がねえw

出撃できるけど立ってるだけ、ぐらいならいいんだけどな
791自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:10:28 ID:29aVqHXa
>>790
足なんて飾りですよ?
792自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 02:53:00 ID:fzRRN88u
>>780
グフ、ハンブラビ、ゾロアットが山ほど並んでます
793自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 07:43:49 ID:cqyhkopN
>>788
宇宙で自由に動ける機体を、重力下で同じように運用するにはどうしたらいいか想像してみよう。
794自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 07:58:32 ID:G32bmg4p
水中仕様なのに宇宙でも戦えるマーメイドガンダム
795自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 11:19:44 ID:CyK3wD+I
>>794
まあ奴もテキーラも水中戦に強いとゆーだけだからな
796自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 18:47:03 ID:LqDdkd3M
   __ハ__
   、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ!
    /゙゙゙○彡°  アミーゴ!
797自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 21:56:02 ID:O6fV/B3K
>>790
月面や小惑星で活動できるんなら、足の意味はあると思う
798自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:01:45 ID:bTfpJpbq
そういえば同じ機体は複数持ってないな。
ドムトローペンが2色あるけど。
799自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 22:56:02 ID:AcFFB0o1
面倒なステージを速攻クリアする為にバリアフィールド装備のディビニダドで構成された小隊がある
母艦が巻き添え食らうことがたまにあるけど
800自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:05:02 ID:WT3V7Xf+
>>797
月面や小惑星ならMSの推力でも飛べると思うのだが…
着陸脚にしてはデカすぎないかMSの足は
801自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:07:33 ID:JnK8Ehna
地上用とフレームを共用できるとかそれらしい設定を考えようぜ。>脚
802自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:14:53 ID:AcFFB0o1
熱核ジェット/ロケットエンジンじゃなくて、ただの熱核ロケットなんじゃない?
後は防塵機能の程度とか
803自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:22:23 ID:TcJjZnHk
ヒント:AMBAC
804自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:33:38 ID:WT3V7Xf+
>>803
AMBACするのに足型である必要ないやん
805自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:45:11 ID:AcFFB0o1
一応必要ない事はないんだが
元々宇宙飛行士の船外活動のための技術だから人間と同じ重量バランスのほうがいい
まあ、結局は「そのほうがカッコいいから」なんだけど
806自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:55:44 ID:12vR5cbM
>>796
はーいジャック
807自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 23:59:53 ID:TcJjZnHk
まあそこら辺はアニメなんだから
そこまで考えてメカデザインされている訳ではないだろう
そこら辺は妥協せねばな
808自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:02:48 ID:TcJjZnHk
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2177/ambac02.html
これを見れば納得するかも?
809自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:03:03 ID:SRO+tsWV
水中でも活動出来るデスサイズが宇宙で動けないのは納得いかないな
810自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:53:18 ID:OTkPTLkt
宇宙ではうまく動けないのでデスサイズヘルに改造する
という描写が原作であったので……
811自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:54:01 ID:NTniwxL9
>>808
書いてあることはよくわからんがとりあえずドムかっこいい
812自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 03:45:31 ID:cwqBolp3
>>804
何故どちらか片方でしか考えないw
両方だよ両方

それと物には規格ってのがあってね
デザインは流用できる方が、今後の設計などに便利なんだよ


というかそれこそ地上じゃキャタピラあれば足が不要になるぞwwww
813自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 08:27:06 ID:Of2CpPZj
おやおや、ガンタンクの誕生悲話ですか
814自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:41:31 ID:nmh2Eoza
「ザウートごとき仕留めてみせろ!」
815自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 17:45:03 ID:ye07xxb2
ガンタンクR44のMS形態の必要性は?
816自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 18:15:37 ID:rN3ffO4H
ガンヘッド
817自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 19:38:07 ID:bTfxvFBL
事務ヘッド
818自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:23:49 ID:TnKWdYPd
>>815
浪漫だよ。
819自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:40:29 ID:sf5B158T
だな
820自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:48:06 ID:nmh2Eoza
>>815
宇宙空間でのアンバック
821自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:01:44 ID:dt2Mt1l4
つまりキャタピラでAMBACできれば変形機構など…

できそうな気がしてきた
822自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:01:47 ID:g3rrY99v
>>815
ゲーム中では意味無くても作品中では意味あるんじゃないか?
キャタピラじゃ行けないようなところでも二足歩行なら行けるところがあるはず…?
823自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:10:09 ID:Ri/Icfvc
>>822
作品中じゃ変形すらしなかったような
824自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:15:03 ID:FrsbrXzy
>>822
F91の漫画でMS形態にしてGキャノンにストレートパンチしてたよ
825自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:15:59 ID:ZL1J9q4O
あの大食漢のシーブックか!!
826自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:17:47 ID:ZRTOMTnN
SM形態に脳内変換されてる俺はもうダメかもしれんね
827自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:28:55 ID:OJf9WtAg
というかガンタンクR44って何のため作られたんだろう
記念か何か?
828自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:33:14 ID:FrsbrXzy
>>827
小型化MS開発の試作機の一つであり作業用ミドルMSをベースに作られたが
小型化は成功したが性能が悪く開発は打ち切られた。
その試作機を武器(?)博物館のロイが入手し飾られ
R44とはロイが44歳の時に入手した時に作られたら。

FIFの攻略本役に立つな
829自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:34:12 ID:FrsbrXzy
スマソ
作られた→入手したから
830自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 09:59:00 ID:1EdD/0FE
無印のときはSFSを使ってR44を宇宙で使ってたな。
831自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 12:28:46 ID:nXmaR9Lz
俺漏れも。
Fではどうにもならんのが悲しい…
832自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 17:46:46 ID:EKUuOuER
無印、ゼロ、F、IF-Fって今でも注文すれば新品で買えるの?
833自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 19:52:34 ID:UYRfDMy7
試してみたら?
834自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 20:07:51 ID:RbcOpgz3
新品である意味があるのか?
835自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:52:15 ID:/+HunX1K
Fプレイ中。残すシリーズは黒本、W、Xの3つで現在プロフ88%
どの順番でやったらいいか意見を下さい
836自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:01:14 ID:ZL1J9q4O
黒本→X→W
837自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:57:28 ID:DhWue4lP
>>834
Fなら新品で欲しいな俺は
838自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:04:46 ID:eVXgCcQS
無印とFはともかく、ゼロは初期生産分だとMS図鑑が100%にならない
(=生産リストの制限解除モードにならない)バグがあるから、
新品を買いたいって気持ちも分からないでもない。
多分、今でも交換はやっていると思うけどな……
839自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:20:01 ID:ZL1J9q4O
PAR使えば無問題
840自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:35:18 ID:pTFuvbeM
PSPギガパック買ったよ
結局やるソフトは見つからなかったが_| ̄|○
841自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:36:51 ID:UYRfDMy7
プリンセスクラウンがお勧め
842自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:52:09 ID:ZL1J9q4O
>>840
(・∀・)人(・∀・)
俺はとりあえずメガテン買ったよ
843自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:57:49 ID:FNK/cpNl
THE戦車オヌヌメ
844自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:14:29 ID:LTn8jbbW
スレ違いも甚だしいがモンハンなんてのも
845自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 01:05:27 ID:rgpCE4S0
俺は5本持ってるけどモンハン以外まともにやってねーや
846自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 13:03:21 ID:KoBaQnSt
つサクラ大戦1・2
847自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:05:37 ID:GgcUy7pW
さて、そろそろシャイニングニンジャをだそうか
848自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:46:15 ID:GRjgeBOw
攻殻機動隊を買・・・わなくていいや
849自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:25:18 ID:B3D5LzXT
>>847
ニンジャーだっけ?
あれが出るなら、ブッシ−ノブッシ−ニンジャー−シャイニングガンダム−ゴッドガンダムで一直線なんだけど。
あれって公式だっけ……?
850自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:22:56 ID:UFShfay4
ギレンのやぼ・・・・
851自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:26:57 ID:eSgOJGT0
>>849
なんか個人的にゲイシャガンダムとか捏造してねじ込んでみたくなった
852自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:11:36 ID:4iw0zO9K
ゲイガン・・・・いやなんでもない
853自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:59:03 ID:rj+JsQ+8
どれもヤル気しないなぁ
854自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 03:32:13 ID:KZJrGxDf
頭文字Dとか面白いぞ〜。多分PSPの中でベスト5に入る出来だ。
個人的には麻雀格闘倶楽部(アーケードでやってるなら)が好き。
855自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 10:22:02 ID:Xo1HgssO
PSPが売れない理由が分かるスレはここですか
856自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 12:06:30 ID:EsL1QF1O
FFはDSだからドラクエをPSPでリメイクすればなんとか・・・
857自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:14:49 ID:T0y4Zz0l
俺はドラクエもFFも興味ないからテイルズとかスパロボをPSPに出してほしいな
858自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:25:52 ID:2BgpYB0A
私はGジェネ・ポータブルのためにPSPを買ってしまいそうだ・・・。
859自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:50:01 ID:EsL1QF1O
俺はGジェネポータブルの為に新品のギガパックを買いました
860自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:52:51 ID:7yHTBOjn
>>849
まあ公式ではないと思う…まあボンボンにのってたし…ね?

861自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 16:27:55 ID:hMb9OOA6
>>859
あれ、30分前にオレが書き込みしてる
散々買おか止めよか音頭を踊った挙句スパロボを買った
862自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 17:49:04 ID:HnqvCJIT
>>860
おまい、まだ卒業してないのか・・
863自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 20:33:08 ID:8VTD7php
>>862
>>860はいつまでも少年の心を持ってる奴なんだよ。
864自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 22:11:25 ID:6eL+m3al
リアルじゃ誰にも言えないが、俺は社会人になって一人暮らしを始めるまでボンボンを購読していた‥
Gゼロのボンボンスペシャルディスクだって持ってるZE!
865自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 22:23:27 ID:Z6XPi8G0
>Gゼロのボンボンスペシャルディスクだって持ってるZE!
中身が気になる・・・!
866自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 22:49:01 ID:dtNBO+3a
震える山でまた後半でGAMEOVER・・・
後半戦の最後の最後でGAMEOVERがクセになってる(´・ω・`)また前半最初からメンドクセ・・・

どうすればシローを生き残される?必死に後退しても2ターンでアボンされるが。
867自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:01:09 ID:EsL1QF1O
アプ3の射程外から180mキャノン撃って超強気を解除後はイベントでアプ3を消す。
敗北条件の機体は対比させてオリキャラと他のビッグトレーで敵を殲滅していくといいよ
868自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:02:18 ID:Z6XPi8G0
射程6から攻撃して回避しまくってたら出来たぜよ
869自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:10:10 ID:xeylwXQh
あそこはリアルラックが必要だからな
とりあえず基本のおさらい
1、1p まずはシローは射程6から180_を当ててギニアスの超強気を解除
2、1p コアイージー隊をギニアスの頭上の爆撃ポイントに移動
3、1e シローはギニアスの攻撃を何としても避ける
4、2p 爆撃開始
5、2p ギニアスを撃破寸前までしたらシローで攻撃してイベント発生
6、2p 敵部隊の殲滅
870自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:14:54 ID:EsL1QF1O
ギニアスの次はガウの爆撃が控えてるからな
871自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:15:32 ID:yjsSnR23
基本は>>867の通りまず超強気を解除。
セーブロード繰り返してでもこれだけはやっとかないと9割撃墜される。
どうしてもダメなら後半戦に行かないという手もある。
前半でサンダース辺りを上手く使ってガトリングの射程で戦えばオリキャラが育ってなくてもノリスは倒せるし。
どうしてもクリアしたいなら後半戦始まったらすぐセーブしてそっからやり直せる状態にしてから
何度でもガンガルんだ!
872自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:56:49 ID:hMb9OOA6
ギニアスのところでの思い出は射程を考えて攻撃して相手ターンになったら
MAPで攻撃されたことだなあ
873自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 00:18:15 ID:sPqiTJYo
メガ粒子砲で穴をあけられたGMスナイパーのパイロットには同情します
874自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 01:48:32 ID:0ke7nccG
アプサラスを片付けた後も、ガウの空爆で08小隊の誰かがやられたりして意外と怖いので、
ゲストの名無しジムを交互に一機だけガウの爆撃範囲にわざといれて足止めするといいよ。
ENなくなるとウロウロするだけなのであとは航空機なりMSなりで追い込んでタコ殴り
875自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 02:12:05 ID:4TfgXrDN
ゲストが戦死したらどうするんだw
876866:2006/04/23(日) 03:58:12 ID:1AD79ZRc
皆サンクス!がんばってみるよ。
まずはEz8ACE化からだ・・・

>>869
俺がアニメーションオンにして戦闘シーンを見ると
仕様と思うほど敵の攻撃が当たり自分の攻撃全く当たらなくなるアンラッキーボーイだからな。
もしかして本当に仕様?
877自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 05:53:23 ID:kZrKTBJH
>>862
卒業も何も、もう7年くらい前だよ?
878自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 11:14:33 ID:7cxytdHj
>>876
ACEにしてもマップ終了時にユニットが残ってないとダメだった気がするんだけど
俺の勘違いかな?
879自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 12:02:46 ID:Ve9j2dnF
うん。
ちなみにコアファイター状態になってもダメ。
880自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 14:39:01 ID:TRrFQzjy
うちのF
ガンダムとジオングの戦闘4回目になってもイベント発生しないんだけど・・・
バグ?
881自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:17:30 ID:7cxytdHj
>>880
うちの攻略本によるとジオングのHPが50%以下の時にガンダムが
戦闘を仕掛けるとイベント発生
突入後の事ならヘッドが30%のときにガンダムで仕掛けるとイベント発生
882自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:57:33 ID:nPk2km8v
>>881
サンクス!!
883自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:12:41 ID:TRrFQzjy
突入って?
884自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:46:41 ID:1AD79ZRc
>>878
前半でACEにするから。後半ではイベントで消える。
885自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:30:00 ID:Us7awEwZ
ひさびさにプレイしたら、CPUズサが鬼畜だった。
無警戒でユニット配置してたら部隊丸ごとMAPWの射程に入っててエライ目に合わされたぞ。なにげにガズLまで落としてるし。
886自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:19:14 ID:xVks896f
そこでZZを量産ですよ
887自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:34:36 ID:rD6GWwFM
ズサは削りにも便利だし何気に優秀だよな、系列機体も結構多いし。
888自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 11:59:34 ID:VzzNRhjA
>>774
「ミチミチ」は「道々」と解釈される場合が多いけど考えてみれば
道々ウンコたれるなんておかしいじゃねえか
排便の音を表現したものと考えるほうが自然だろボケ
889自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 12:50:45 ID:1FZeD5yC
誤爆だと信じたい
890自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 18:43:19 ID:ma4JHt8E
どうみても誤爆だろw
891自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:40:54 ID:BtXk3f9L
ワロタ
892自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:48:09 ID:TDCaPD8C
公式ページキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!




スゲェやる気ねぇ…('A`)
893自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:54:24 ID:N2lzd5+a
公式ページ


ターンAがかなりプッシュされてるな。
894自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:01:59 ID:JWUnxKEu
>>893
それは俺にPSPを買わせようとする策略か
895自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:07:45 ID:N2lzd5+a
トップ(しか今はないけど)の画像が
ゴッド、ν、運命、ターンA、ハリースモー、ターンXなんだぜ?
896自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:22:17 ID:qI0IVZS/
とりあえず

F−マイナーもの (ここまではあまり見向きもされない。欲しい人はもうFを買っている)
 +∀+種    (ここをメインに売らないといけない)

という構成のゲームだから∀が目立つのは当然。
問題はゲーム中のユニットの能力が正しく評価されているかどうかだ。
897自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:49:36 ID:HSa1p5SA
ちょっとおまいらにアンケートとってみたい。(別に強制じゃない、答えてくれる人だけでいい)

@今まで見たことがあるアニメ化ガンダムはどれか(○をつけてくれ)
1st
08小隊
0080
0083
Z
ZZ
逆シャア
F91
V
G
W
X


種死

Aガノタ暦何年か
B散々各地で嫌われている種シリーズについて。
A 種系は死ぬ程嫌い。絶対使わないし、Gジェネにもスパロボにも参戦してほしくない。
B どっちかと言えば嫌い。参戦してもあまり使わない。一部のキャラやMSは使う事もある。
C 好きでも嫌いでもない。ただ、GジェネSEEDのようなSEED優遇みたいのはやめてほしい。
D どっちかと言えば好き。参戦したらキャラ、MSともにまあまあよく育てて使う。
E いつも最優先で育てる。。これからも毎回参戦してほしい。
898自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:50:44 ID:1FZeD5yC
○数字はネットであまり使わない方がいいよ。
(1)、(2)とかを使いましょう。
899自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:52:30 ID:W898KRtb
>>897
@
○1st
○08小隊
○0080
○0083
○Z
○ZZ
○逆シャア
○F91
○V
○G
(挫折)W
○X
○∀
(挫折)種
(挫折)種死

A13年
BA
900自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:55:02 ID:qI0IVZS/
@
1st〜∀ ○

種死
A20年くらい
BA
901自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:55:15 ID:1zUnqcgn
>>897
1.∀以外全部(と言っても、∀も観てる最中)
2.1年弱
3.D
902自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:57:13 ID:6eEriHAc
@今まで見たことがあるアニメ化ガンダムはどれか(○をつけてくれ)
1st ○
08小隊 ○ 
0080 ○
0083 ○
Z ○
ZZ ○
逆シャア ○
F91 ○
V 半分ぐらいまで
G
W
X

種 ○
種死 ○

Aガノタ暦何年か
  たぶん15年ぐらい
B散々各地で嫌われている種シリーズについて。
  C 好きでも嫌いでもない。ただ、GジェネSEEDのようなSEED優遇みたいのはやめてほしい。
903自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:04:53 ID:opQvl3dV

1st ○
08小隊
0080
0083
Z ○
ZZ ○
逆シャア ○
F91 ○
V ○
G ○
W ○
X ○
∀ ○
種 ○
種死

2 15年になるかねぇ

3 A
904自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:05:04 ID:+fAj8UsN
@
○1st (TV版はほとんど記憶ないけど劇場版3部作はみた)
×08小隊 (次見ようと思っている)
○0080
○0083
○Z
○ZZ
○逆シャア
○F91
×V (これも見たい〜)
○G
○W
○X
×∀ (08とVを見た後にとっておいてある)
×種
×種死
A10年ぐらい
BAよりのB
アナザー好きの自分は福田監督発言でカチンときた
905自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:07:19 ID:PG+kdtpR

1st ○
0083 ○
Z ○
ZZ ○
逆シャア ○
F91 ○
V ○
G ○
W ○
X ○
∀ ○

種死

2 10年強

3 B
906自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:08:21 ID:oCxCtHkC
@今まで見たことがあるアニメ化ガンダムはどれか(○をつけてくれ)
1st ○
08小隊 ○
0080 ×
0083 ○
Z ×
ZZ ×
逆シャア ○
F91 ○
V ×
G ○
W ○
X ○
∀ 劇場版のみ
種 ○
種死 ○

Aガノタ暦何年か
7年くらい。きっかけは無印Gジェネ
B散々各地で嫌われている種シリーズについて。
B どっちかと言えば嫌い。参戦してもあまり使わない。一部のキャラやMSは使う事もある。
あと、優遇も勘弁。
907自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:13:22 ID:G41d/LbW
@今まで見たことがあるアニメ化ガンダムはどれか(○をつけてくれ)
○1st
○08小隊
○0080
○0083
○Z
○ZZ
○逆シャア
○F91
○V
○G
○W
○X
○∀
○種
○種死
○SDGF

Aガノタ暦何年か
15年くらい。

B散々各地で嫌われている種シリーズについて。
EよりのD。どっちかと言えば好きなので、毎回参戦して欲しい。
908自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:24:59 ID:JWUnxKEu
1
まともに見たのは髭とGだけ
2
ボンボンから入ったから10年位か?
3
AとBのあいだ。戸田が書いてるからアストレイは好き
909自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:31:31 ID:cwXbNhiQ
誰か公式ページのURLキボンヌ
910自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:32:59 ID:6CthLGmV
1.
1st、逆シャア、F91、V、G、W、X、∀、種、種死

2.
20年くらい

3.

ただ、福田発言はどうかと思う
911自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:33:54 ID:6eEriHAc
>>909
>>7から行けるよ
912自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:01:26 ID:OH6l448B
1.Vガンダム以外はとりあえず見た。
ちなみに小説版もほぼ読破。

2. 15年くらい

3. BとCの間かな。ストライクとかジンは普通にカッコイイと思う。
あとはSEEDMSVのMSはかなり好き。
913自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:08:11 ID:O2YFnYkX
>>896
商業的に考えたら種メインだろ、∀厨乙

と思ったが、種のメイン購買層はジージェネに興味を持たないと思った
∀を選択した製作者GJ…かも?
914自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:13:02 ID:UKKhZXWv
>>897
@今まで見たことがあるアニメ化ガンダムはどれか(○をつけてくれ)
1st○(2巻ぐらいまで)
08小隊○
Z○(劇場版1〜3のみ)
逆シャア○
F91○
G○
W○(半分ぐらい)
種○
種死○

Aガノタ暦何年か 最初のGジェネの少し前ぐらいから
B散々各地で嫌われている種シリーズについて。
C 好きでも嫌いでもない。ただ、GジェネSEEDのようなSEED優遇みたいのはやめてほしい。

中途半端でスマン
915自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:25:25 ID:9svmLeay
@今まで見たことがあるアニメ化ガンダムはどれか(○をつけてくれ)
1st ○
08小隊 ○
0080 ○
0083 ○
Z ○
ZZ ○
逆シャア ○
F91 ×
V ×
G ◎(この世代)
W ○
X ○
∀ ×(ヒゲガン…好きになれなかった)
種 ○
種死 ○

Aガノタ暦何年か
途中でブランクあるから5,6年です。

B散々各地で嫌われている種シリーズについて。
B どっちかと言えば嫌い。参戦してもあまり使わない。一部のキャラやMSは使う事もある。
916自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:26:50 ID:OXszRvd2
1.
1st△(劇場版のみ)
08小隊 △(半分くらい)
0080 ○
0083 △(劇場版のみ)
Z ○(テレビ、小説、劇場版制覇)
ZZ △(小説版のみ)
逆シャア ○(劇場版、ベルチル、ペーパークラフト)
F91 ○(劇場版、小説版←これが本編だよね?)
V
G
W ○(テレビ、劇場版)
X
∀○(テレビ、グロ小説)
種 ○
種死 ○

2.十数年(W世代)

3.C 可は無く不可はある種シリーズだけど、ZAFTは好きさ。
917自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 23:41:16 ID:nA+hZ57j
@∀除くGから種死まで。∀放送してなかった・・・。
A10数年。だけど種と種死のせいでガンダムを半分見捨てている。今はGジェネしかやらない。
BガンダムシリーズならE。オタ向けエロアニメ、萌えアニメ系なら良作だと思うほど大嫌い。MSのみ並の評価。

>>893
上下のMSグラフィックFの使い回しだね。
ターン∀はシナリオ初登場だからじゃないか?6年経ってFの月に吠えるの続きができるのは嬉しい。
918897:2006/04/24(月) 23:58:58 ID:HSa1p5SA
みんな回答ありがとう。
1番についてはほぼ全作品、もしくは宇宙世紀系は全部見てる、という人が多いですね。
2番については最長の方は20年、10年以上の人もほとんど。やはりガノタ暦は長いですね。
3番の種については種嫌いの人とまあ容認する人で半々くらいかな?
自分は@は08小隊、0083、Z、ZZ、逆シャア、F91、V、W、X、∀、種、種死
Aは10年ほど、BはBよりのC・・・かな。

あと、以下の質問・・・も答えてくれる人だけでいいです。ほんとすいません。
アンケートありがとうございました。色々参考になりました。

C富野監督について(真面目な話)どう思うか ・・・自分は心から尊敬しております。
                                長生きして下さい、御大。

D福田夫妻について(真面目な話)どう思うか ・・・サイバーフォーミュラのころは良かったのに・・・あと
                                身内を脚本家にするなと思っております。

EGジェネシリーズ作品は全部持っているか ・・・自分はGジェネF、NEO、SEED、アドバンス、DSを所持。
919自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:09:09 ID:T/ga/Kax
4 良くも悪くも影響を受けている人物。尊敬している人間の1人
5 福田はただの1スタッフに戻った方がいい
  嫁は散々言われてるだろうがプロ意識がなさ過ぎる
6 PS系のみ所持
920自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:21:25 ID:vRN+8ujE
C良くも悪くもガンダムを語る上で基準になる。ジオン・ズム・ダイクンみたいなもんさ。
D猿真似と小手先の見栄えを重視し薄っぺらい作品にしてしまった。簒奪者デギンというより北斗の拳のアミバといったとこか。
E無印・ゼロ・Fとアドバンス。アドバンスの似非スパロボっぷりに失望中。
921自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:22:18 ID:B+3oZB/a
Cガノタをつくりだした、一番業の深い方。
その時のスタンスで作品の方向性がまったく違うのが良かったり、悪かったり。
まぁそんなところをさっぴいても偉大な人。

D電童はスバルとのカラミ関係(嫁脚本)以外は良かったと思う。
やっぱり、嫁がすべての原因。素人同然の奴を使用した時点で監督失格。
あと、他の作品を貶める発言をした割に、その作品からパクリまくっている時点で
クリエイター失格。一から戻ってやり直せ!

EFではまって、種とアドバンス(この二つは借り物)で絶望する。
Pでもどってくるかどうか…。
922自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:23:41 ID:Lw1QuNTg
C富野監督について(真面目な話)どう思うか ・・・
ガンダムの産みの親ってことだけでも俺の中ではすごいと思うけど、
ガンダム以外でも趣のある作品を作っているので真に素晴らしい人だと思っている。

D福田夫妻について(真面目な話)どう思うか ・・・
他の夫妻作品を見てないゆえ、種系だけ見た評価を言えばもうガンダムには関ってこないで欲しいのが正直なところ。
SEED終了の時点で結構なバッシングを受けてるはずなのに、DES開始までの間に軌道修正できてないのが見るに堪えないと言うか・・・。
ファンを裏切り続けるものが名作と勘違いしてるんじゃないのかと感じる。

EGジェネシリーズ作品は全部持っているか ・・・
PS系とAD。NEO以降の作品Gジェネではないと考えている。
923自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:24:36 ID:yPvi1FMJ
4 ターンAで神認定
5 馬鹿は嫌い
6 PS系のみ所持
924自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:30:47 ID:YS0EjClZ
4
一生ついていきます。
5
種見てないからなんともいえんけどいい噂は聞かんね。特に嫁。
6
0とF。IFがほしい
925自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:39:38 ID:r02em4vb
C富野監督について(真面目な話)どう思うか ・・・限定された条件の中でのみいい仕事をする人。好き勝手やらせちゃいけない

D福田夫妻について(真面目な話)どう思うか ・・・サイバーも電童も種も種死楽しめたので、次回作にも期待している。あるのかは知らんが

EGジェネシリーズ作品は全部持っているか ・・・PSとPS2のだけ
926自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:41:10 ID:NPSpmgYW
C凄い人
D特に
E初代とF
927自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:43:17 ID:5IuNZ4q0
C俺は好きだな。
Dガンダムをなにかと勘違いしているようなので。ガンダムシリーズには二度と関わってほしくない。
EFとスーファミターボのSDガンダムジェネレーション。Gジェネの元祖なのに認めて貰えない・・・(´・ω・`)
928自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:16:56 ID:eVDykhs9

正直神格化しすぎるのもどうかと思っている。


夫は心を入れ替えてもう一度やり直せと言う意味での死刑。
妻はもう二度とアニメに関わるなと言う意味での死刑。


PSの三作品はもっている。
PS2はNEOだけ。
929自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:21:09 ID:rwFgPh5f
4 まぁ生きてるうちは好きにやっとけ

5 比重の重い仕事はやらない方がいいんじゃないの。種だけならまだしも種死まで見ると作り手としてオhル

6 zero F NEO
930自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:45:03 ID:taVMQYJ5
4.良い意味で唯一無二の存在。クリエイターとしての彼は偉大と言って過言でない。人間としては…
5.率直に言って嫁は業界を去って欲しい。旦那は凡庸な身の程を知るべし。 
6.携帯機はノータッチ。据え置きはNEOまで。

だから>>918○数字は使うなっつてんだろヴォケ
931自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 08:27:13 ID:lz2jHM2+
こんな痛々しいアンケートはシャア板でやれよ・・・・
種という単語が入ってるだけで必死にレスしちゃうんだから・・・やれやれ。

公式なんだあれ。半分ヒゲかよw
932自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 09:27:54 ID:S5jERFtd
アンケートとか言っておきながら、単に種関連の批判をしたくて賛同者を集めてただけとは……。
少なくともここでやる事じゃあない。
933自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 12:53:15 ID:6HP9QTRi
種厨必死だな
これが現実の姿だ
どれだけウザがられてるか肝に銘じとけ
分かったら20年前に生まれてこい
934自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 13:01:08 ID:zlKtWCDT
1:どれも見たこと無い
2:ガノタ違う
3:人気みたいだね
4:永遠の厨房
5:誰?
6:PS無印〜IF

いやぁ、PSP版が楽しみだなぁ。
システム周りとか、大幅に変更されてたりするんだろうか。
935自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 13:45:36 ID:JnCzfouv
>>933みたいなのが一番必死なのだがな。
936自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 14:52:38 ID:RduWHwRX
種厨も嫌種厨も嫌々種厨も必死だな。
板違いもほどほどに。
937自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 15:11:30 ID:yPvi1FMJ
後五年もすれば種も旧シャア板の仲間入りするだろうし
938自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 15:20:15 ID:6HP9QTRi
そのころには「今まで罵倒して悪かった。種はまだまともだった」ってレスが溢れるんだろうかな……
939自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 16:45:36 ID:K2UnacNs
種なんか種死に比べりゃ全然マシだよ
真似して完結しときゃ良かったのに、できないこと(オリジナリティ出そうとか)するからああなる
940自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 16:47:30 ID:aXQ1FPxJ
941自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:22:33 ID:Lw1QuNTg
Pで種勢がでるけど、パックとかシルエットとかウィザードとかはどうするんかね。
ザクヲ→ガナザクヲ→ブレザクファ→スラザクファとかの開発順だったらウザいだろうなぁ('A`)
942自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:34:16 ID:d3VaL1if
その辺はHPS扱いでいいんジャマイカ

武装違いを別々に開発設計するのは正直マンドクセ
943自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:34:58 ID:Z/eyFS6T
もう種話イラネ
944自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:40:31 ID:Z/eyFS6T
というか、種と種死みたいなのが仮にも「ガンダム」であるせいで
今後のGジェネに永遠に参戦し続けてくるだろうと考えると・・・('A`)
Fまでは良かったなあ・・・('A`)
945自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:47:15 ID:d3VaL1if
スルーすれば良いんですよ、スルーすれば

正直種シリーズに開発設計の魅力を感じないんだよ
簡単に組み合わせの読める設計とか…すぐに行き詰りそうな開発とか…
946自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:48:17 ID:Lw1QuNTg
>>942
やっぱりHPSが理想だよな。ただ、ザクヲの武器換えの幅が気になるんだよな。
劇中に無いザクヲ+スラッシュウィザードなんて出せそうに無いしな。
947自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:49:26 ID:aXQ1FPxJ
レンタルキャラも育てられるようになれば何も言わない
948自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:53:00 ID:IM9Nj9aa
俺にとっては種、種死とG、W、Xは同じ扱いなんだが…
あってもなくてもどっちでもいい
949自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 18:36:08 ID:Z/eyFS6T
種&種死=G、W、X

・・・('A`)
950自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 19:07:47 ID:6HP9QTRi
そういう人はゼロをやればいいし
Xまでがいいという人はFをやればいい
ついでに逆シャアまでがいいという人は初代がある

今後はもう……
951自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:31:02 ID:etcNCFed
誰か次スレよろ
ちなみにこのスレは実質17
952自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:51:53 ID:6gexiPTg
誰かが粛正してくれるはず
953自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:57:03 ID:IM9Nj9aa
15の過去ログ誰かわかる?
954自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:05:51 ID:2oeA/jp7
あいよ
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略15【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135847147/l50
955自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:08:38 ID:9nrqgJFX
ここまで読んで、とりあえず種厨キモスと思った
956自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:27:15 ID:IM9Nj9aa
【SDガンダム】Gジェネシリーズ攻略18【G-GENE】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145967603/

たぶん次スレ
テンプレ抜けてたら補完頼む
957自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:30:10 ID:IM9Nj9aa
すまん ↑のテンプレ>>1ミスってる
許してちょーだい
958自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:39:21 ID:Z/eyFS6T
ほんと種はいらんよ('A`)
959自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:42:25 ID:wmVo31+4
>>956
960自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:42:29 ID:YyDnX63/
新規ユニットが増えるなら種死であれAOZであれ歓迎する
961自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:44:51 ID:qaKHb2fz
種はガンダムとしたらアレだが、ロボットモノとしたら面白いよ、というレスを見るたび、
こいつとも分かり合えんなあと思う今日この頃
962自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:46:08 ID:Lw1QuNTg
>>956
スレ立て乙

俺も種が嫌いなクチだがGジェネに入ることに関してはどうでもいいな。むしろ、ゲームの内容が増えるってことになるから歓迎。
種嫌いな人ってのは大抵キャラが嫌いなんだろうから、種ステージに入ってもオリキャラだけでクリアすれば良いだけだしな。

PSベースならの話だけど('A`)
963自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:24:02 ID:0G+fVLxL
ガンダムの名前冠してしまった事実は俺らがどう足掻いたとこで
変わらないんだからもうどうでもいいや>種
その代わり種と同等に新機体追加して欲しいわ
964自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:25:30 ID:VesT/iTy
質問です

Fなんですけど、F91の2面目の最初のバグの大群は、どう処理すればいいんですかね
真ん中に初期配置してMS展開すると、1ターン目にやられまくるし
左下に配置すると半分くらいのバグがゲストグループの方に向かっちゃってヤバいし


(´Д`;)真ん中にザムス・ガル配置してMAPバグでなんとかしようとしたら、
あれってバグには効かないのね・・・
965自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:26:43 ID:WaMTbl4p
真ん中に配置しないで端から消す
ただし遠距離から
966自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:29:36 ID:Bis4IBeM
>>964
ゲストのF91とビギナで北側のバグをある程度潰して、開いたところに自軍戦艦を移動させる。
あとは自軍ユニットの経験値上げに潰したりすれば簡単に終わると思われ。
967自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:32:59 ID:VesT/iTy
おお(゚▽゚;)素早い解答サンクス
やっぱある程度ゲスト使わないとダメなのね_| ̄|○面倒臭いから逃げさせてたのが敗因か
968自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:33:18 ID:EL/lkXu5
>>964
自軍が十分に育っている場合、うまく配置すればダメージ1万点で済むので後は叩き潰す。
ネェル・アーガマを使えば戦艦がマップ兵器を使えるので一気に蹴散らせる。
FA機能のあるMSはHPがほぼ2倍あるのでかなり安心
969自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:55:44 ID:sf5EgmgZ
>>967
面倒ならプレイヤー軍を配置せず逃げて速攻イベントを起こすのも手
ラフレシアとの距離取りにコツがいるが
970自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 09:52:56 ID:i3+pV3Hw
>>967
実はバグは人間だけを殺す機械だから
MD化しとけば被害を受けない
971自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 13:14:05 ID:Dxj0MdVV
>967
無人機を突っ込ませろ。
972自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 13:52:17 ID:SiplAbTH
972だったら、PSPのV2AB装備は
バルカン
マップ兵器
マップ兵器
マップ兵器
973自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 14:40:44 ID:Rwb0EATY
うわぁぁぁぁぁ(AAry
974自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 14:57:02 ID:EL/lkXu5
オリキャラスレのシェルドを殺す気か(笑)
975自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 16:17:34 ID:i3+pV3Hw
Fを一生楽しむ本を売らないでとってて正解だった
ケイブンシャがつぶれたからもう入手困難
976自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 19:58:38 ID:HbxwfKT0
古本屋で\800で手に入れた私がきましたよ
977自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:32:06 ID:Rwb0EATY
買っていたのを忘れて古本屋で200円で2冊目を手に入れた漏れが真のk(ry
978自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 21:55:12 ID:An8MdPvA
そんな本いるかぁ

俺たちにはこのスレがあるじゃないか
979自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:04:01 ID:XlfjejPz
いや俺、トイレの中で読んだりするし
980自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:06:26 ID:i3+pV3Hw
俺漏れも
981自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:15:31 ID:5sayDA/N
たまには本を読むのもいい。
たとえそれが攻略本であってもだ!
982自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:33:23 ID:CP+kbW/0
むしろ攻略本こそ何回も読むし隅々まで読むきがする
983自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:57:00 ID:i3+pV3Hw
Fを一生楽しむ本はガンダムファイトレベル10が抜けてたり、Gガンの途中から出撃グループが全部4になってたりする
984自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 00:20:35 ID:YMU0HR9p
無印の攻略本を3冊買ったついでに
無印自体も買った俺が来ましたよ
985自治スレにてローカルルール検討中
ガンガレ。俺は無印をもう一度やる気力は無いorz
Fに慣れるとしんどいんだよな、無印