【SFC】スパロボEXを語るスレ【CB】 召喚3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボシリーズで最高はEX! 依然変わりなくッ!

・難易度別のストーリー展開
・クリアで各ストーリーに影響するISSの導入
・分かりやすい話
・勝利条件が複数ある
・今まで最終ボス扱いだったシュウを主人公として使用可能
・さらにバーン、黒い三連星なども説得で仲間に
・敵ユニットも一時的に使用できる
・隠しコマンドがある

前スレ
【SFC】スパロボEXは神【PSコンプ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134042504/
2それも名無しだ:2006/02/26(日) 20:58:39 ID:xDU3RLEA
■FAQ■

Q.SFC版とコンプ版あるけど、どこか違うの?
A.コンプ版ではグラフィック・音楽の進化、大幅な戦闘バランスの見直しがされています。
 特に、機体の強さが双方でかなり変わっているため、話題にだす場合注意が必要です。

Q.スパロボ的にどの時期になるの?
A.無印三次(以下無印略)と四次の間のストーリー。
 また、魔装機神LOE(以下LOE)との絡みも含めると、
 【LOE第一部→二次→三次→EX→四次→LOE第二部】となる。
 (ちなみにF・F完は四次のアナザー・ストーリー。αシリーズは別物)

Q.これが初めてやったスパロボ! って人、意外に多いね?
A.ぶっちゃけ、スパロボ史上最も値崩れがひどかった作品であるため。
 結果、格安の中古品を手にした人も多い。
 (そのほか、一部の熱狂的ファンの布教活動で広まったという要因もあるらしい)

Q.EXとLOEってなんであんなに顔グラ違うの?
A.時代です。プレシアとかその辺には触れてやらないで下さい。時代のせいなのです。
 あとキャラもだいぶ違います。時代のなせる業なのです。

Q.もう一度こういうスパロボやりたい! 寺田にハガキ送ればできるよね?
A.版権キャラオールいるだけ参戦、というのは現状のスパロボでは不可能に近い。
 (EXに近いことをやったのが、荒廃した未来世界での戦いを描いたα外伝)
3それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:02:27 ID:xB84NBbH
>>1乙!
4それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:30:55 ID:SHHhKZi2
>>1に王位継承権を
5それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:58:24 ID:g+agkDOb
私は>>1に乙を捧げるまでは死んだりしないの♪ あと、これオマケ

Q.ネオ・グランゾンってどうやって使うの?
A.シュウの章を出したのち、タイトルで「↓↑←→LR」と入力する。
 その後、ISSを使用せずにシュウの章をスタートすれば使用可能。

過去スレ:

スパロボEXは神だった(初代スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131114424/

関連(?)スレ:

スーパーロボット大戦ーコンプリートBOXー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118107769/l50

魔装機神オモスレー( ^ω^)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1132579287/l50

【ロボフェチ】セニア様(*´Д`)/lァ/lァ専用スレッド【妹】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1126242966/l50

シュウ=シラカワがアルバイトして生活するスレその2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1132681205/l50
6それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:14:14 ID:cPpE0yJj
乙ガンダム
7それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:27:43 ID:Pxe44Iqo
円盤獣乙乙
8それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:28:52 ID:nH46yhiE
超合金乙
9それも名無しだ:2006/02/26(日) 23:16:14 ID:AQsuhMHz
マジンガー乙
10それも名無しだ:2006/02/27(月) 09:15:01 ID:J0amrFUb
マサキの章でイブンばあさん死んじまった!
シーラ様仲間にしたときは死ななかったのに!・゚・(ノД`)・゚・
11それも名無しだ:2006/02/27(月) 10:40:12 ID:N5K6Y7AE
>>10アンタって人はーーー!!!
12それも名無しだ:2006/02/27(月) 10:45:06 ID:HuayM5aY
正史ではどのルートが正しいの?
13それも名無しだ:2006/02/27(月) 10:57:09 ID:3GRswQ2l
LOE第二部でイブン婆さん出てたよね?ならマサキの章でシーラ様が正史なんじゃないかな。
14それも名無しだ:2006/02/27(月) 12:29:37 ID:qqCdWlDi
シーアさか」
15それも名無しだ:2006/02/27(月) 12:43:40 ID:kUwtYuMX
でも第4次でチャムがトッドに
一緒に戦ったのに
って言ってた
Fではこの発言がない
どう見ても矛盾設定だけどね
16それも名無しだ:2006/02/27(月) 12:49:16 ID:J0amrFUb
気になってたんだがテンプレの時間軸に

【LOE第一部→二次→三次→EX→四次→LOE第二部】

とあるが、LOE第二部のメモリアルデイに四次の記述あったっけか?
17それも名無しだ:2006/02/27(月) 12:56:24 ID:WNd36kA2
正史まとめサイトとかないのかな…
第三次からもうゴッチャになってよくわからん
18それも名無しだ:2006/02/27(月) 13:40:31 ID:kUwtYuMX
メモリアルダイには4次に関する記述はないけど
第2章が始まる前に 第4次大戦の後 って言葉が入った と思う

正史まとめるのはめんどい
後、今になるとどれが正史なのかすらわからん
LOEを基準にするのか(この意見は多いように見える) α(プレステ版)を基準にとるのか OGを基準にとるのか
時間軸がいっぱいある… 最近は平行世界って言葉を使ってるのか ずるい言葉だ
19それも名無しだ:2006/02/27(月) 13:43:16 ID:1/52iGXw
このスレでやるならLOE基準でいいと思うが
20それも名無しだ:2006/02/27(月) 14:07:22 ID:J0amrFUb
>>19に激しく同意!
21それも名無しだ:2006/02/27(月) 14:24:42 ID:J0amrFUb
連投スマソ

ビアレスは射程短い
レプラはHA斬りの威力ヘボい
ライネックは・・・・ねーなwwwww
どっちか選ぶなら、やっぱHA斬り重視でビアレスかなぁ?
22それも名無しだ:2006/02/27(月) 14:39:58 ID:C1TL/HVU
ゲーラボに正史のってたお。

結構前だけど
23それも名無しだ:2006/02/27(月) 14:45:19 ID:tesKQW/N
亀だが>>1
24それも名無しだ:2006/02/27(月) 17:12:39 ID:yodzlHdl
正史って基本的に全部のルートのいいとこ取りじゃなかったっけ?
25それも名無しだ:2006/02/27(月) 17:22:16 ID:hn01tkVZ
>>21
その中じゃライネックじゃん?
26それも名無しだ:2006/02/27(月) 17:57:53 ID:iuEdhWV+
>>21、レプラのハイパーオーラ斬りの威力が低いって基本攻撃力はどのABも一緒ですよ。
基本の2100にパイロットの聖戦士レベルぶんだけプラスされることを忘れてませんか?
27それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:04:25 ID:WsqsywnG
>>18
いや、どう考えてもLOEが基準でしょ。
28それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:06:42 ID:BVfFWaBZ
>>24
あ、やっぱそうなの?
じゃあ一つのルートで正史を再現するのは無理、と…
29それも名無しだ:2006/02/27(月) 19:35:33 ID:MeAoBIjS
(^^)
30それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:30:41 ID:iG3cKXAY
>>21
反応ガンガン上げて射程のあるレプラカーン使ってる
オチンチンキャノン強いよ
31それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:32:49 ID:BGxaZr/Q
α仕様にすると、グランゾンが何でもかんでも無造作仕様になっちゃって、
苦労しまくり苦戦しまくりなシュウ編がありえないことに。
32それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:30:27 ID:JlDrThPn
EXむずいorz
33それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:50:28 ID:JGGB/RSG
レプラカーンのオチンチンキャノンは攻撃力こそ750だが射程7で20発。
サブ長距離砲のオーラショットは威力670、射程6でこれまた20発。
34それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:41:52 ID:k+NB1ZEh
チンコすげええええええええ
35それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:57:29 ID:BVJG5xG6
その攻撃力じゃあマサキの章ならいらなくないか?
36それも名無しだ:2006/02/28(火) 08:45:06 ID:e1+HFs/S
そもそもαやOGじゃEXと話合わなすぎ。

・・・と空気読まずに亀マジレス
3721:2006/02/28(火) 13:38:43 ID:cBVwJSQx
>>26
正直スマンカッタ
パイロット移動させて確かめてみたら>>26の言うとおりだった

となると断然レプラカーンってことになるな
精子キャノンで種ばらまいてやるぜ!
38それも名無しだ:2006/02/28(火) 14:00:10 ID:2WJ4ZFdR
サフィールって強くね
39それも名無しだ:2006/02/28(火) 14:01:09 ID:YjdUj8eg
>>38
おまいだけのオリジナルキャラか
40それも名無しだ:2006/02/28(火) 14:13:58 ID:aGUkfpZ9
コンプを買ったが正直、コンプと初代がこんだけ違うとは思わんかった。
41それも名無しだ:2006/02/28(火) 17:02:35 ID:UqOKMIEC
今だからバラすけどさ。

実は前スレ最後に「召喚3人目」って提案したやつ。
実はここのスレ最初に立てた本人w

オレそいつと知り合いでさ メールで「何がいい?」とか真剣に聞いてた。
最終的にはあいつが自分で考えたけど、変なとこで一生懸命なあいつに乾杯!

ここがそれなりに良スレなのもオレはうれしい。
っていうかこんなこと書いたら怒られるかもしれんけど悪い事書いてないし いっかw
42それも名無しだ:2006/02/28(火) 17:07:44 ID:CxobrReu
恥じ晒しage
43それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:31:50 ID:3hnRg78E
ネオグラテラツヨスwww
44それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:11:23 ID:YjdUj8eg
なんでこのスレはsageを知らない奴が多いんだろ
45それも名無しだ:2006/03/01(水) 02:07:20 ID:g6DrQGRH
さぁなw
46それも名無しだ:2006/03/01(水) 02:14:10 ID:UtOeQcP8
まあ初代スレの1は厨っぽいな
47それも名無しだ:2006/03/01(水) 06:11:40 ID:w+WszX/B
SFCならサフィーネかなり強い。
幸運覚えるし、シュウの章の主力。
48それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:16:49 ID:Zvw18s1z
なぁ。 質問


EX買ったんだがリューネのへんとマサキのへんどっちがらやってもいいの?
なんかルートがどうこうとかあるらしいし迷ってるんだけど
49それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:22:36 ID:Zvw18s1z
あとどうでもいいけど>>41はどっかにはってあったコピペを改修したもんだよw
騙されるな 釣りでぃすよ
50それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:32:25 ID:lmp3/lz/
>>48難易度通りにマサキの章をやればいいよ。リューネを先にやるとマサキの章が簡単すぎてつまんなくなる。
ルートはシュウの章やらないと変わんないから気にしなくていいよ。
51それも名無しだ:2006/03/01(水) 17:28:04 ID:xtoHcUzD
感覚的に
マサキの章→普通
リューネの章→ムズイ
周の章→激ムズ
って感じがする。
リューネの章のどこだったか忘れたけど、ターン制限があるところ
かなりリセットした記憶ある。
52それも名無しだ:2006/03/01(水) 17:47:11 ID:O2kP1PUo
そうそう。

マサキですらちょっと手こずったよw
53それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:52:08 ID:7vI+W59/
aaaaa
54それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:01:42 ID:xYedtqbS
スパロボで初めてやったタイトルだけど面白かったな。
ここ見てたらコンプ版で、もう一度やりたくなったよw
ちなみにコンプ版でも「ネオ・グランゾン」は使えるのかな?
55それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:05:21 ID:7MATyG9H
>>54
もちろん
次はテンプレ追加かね
56それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:06:27 ID:WItonmPv
たしかにリューネ→シュウ→マサキとやると、マサキの章がクリアするまでの作業にしか感じられなかったな。
57それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:31:35 ID:LWcrKCJq
【ネオグランゾン】>>5に書いてあるLをL1、RをR1にすればコンプリ版にも対応。
58それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:32:30 ID:ES+jQpe5
テンプレの隠しコマンド じゃ気づかないか
59それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:32:25 ID:fExnyGFZ
>>55,>>57
教えてくれてありがとう!
早速買ってみるよ。

>>58
念のために知りたかったんだ。
60それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:32:32 ID:U6NGjbi9
EXからスパロボ始めた人多いらしいね
61それも名無しだ:2006/03/02(木) 01:55:02 ID:7MATyG9H
>>60
>>2
Q.これが初めてやったスパロボ! って人、意外に多いね? 
A.ぶっちゃけ、スパロボ史上最も値崩れがひどかった作品であるため。 
 結果、格安の中古品を手にした人も多い。 
 (そのほか、一部の熱狂的ファンの布教活動で広まったという要因もあるらしい)
62それも名無しだ:2006/03/02(木) 04:38:53 ID:J+vwQTik
正直 布教メインで安いが()でのが・・・・・w
63それも名無しだ:2006/03/02(木) 14:19:43 ID:4auT8QAd
zzzzzzz
64それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:09:48 ID:aKPidvaj

スパロボ名乗りつつもオリジナルメインだし
版権キャラ居なくても話成り立つし
挙げ句ジュドーの
「俺達って脇役」発言が留めを刺している
65それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:30:09 ID:kMgJkSRO
だがそれがいい
66それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:32:11 ID:U6NGjbi9
確かに分かりやすい
67それも名無しだ:2006/03/02(木) 18:24:34 ID:otawJJZz
ガンダム勢はエンディングでもセリフ無いしな。
68それも名無しだ:2006/03/02(木) 18:47:44 ID:DRM8pnsg
シナリオ自体サブストーリーっぽいしな。
だから逆にとっつきやすいわけだが。

そういやEXっぽいドラマCDがでるらしいけど詳しい情報もってるやついる?
69それも名無しだ:2006/03/02(木) 18:56:56 ID:kMgJkSRO
さやかさんの反応が赤くなってるのだが
反応の値って2回行動以外に関係してることあるのか?
限界反応のことじゃないよ
70それも名無しだ:2006/03/02(木) 19:47:09 ID:U6NGjbi9
>>68
詳細は分からないけど、期待させていただきます
71それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:00:46 ID:8OCIJwUx
確か命中と回避にも影響するんじゃなかったっけ?
72それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:53:44 ID:XPuZaMud
反応1ごとに命中と回避の双方に+1

命中+運動性
回避+運動性
反応

それぞれ機体の限界値まで
73それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:16:16 ID:mQKCQkeO
aaaa
74それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:27:41 ID:RqumhEfO
>>71-72
そうなのか
予想外に重要ステータスじゃないか!!
75それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:02:17 ID:mQKCQkeO
でもさやかさんだろ?

そんなに・・・・・使うの?
76それも名無しだ:2006/03/03(金) 00:39:09 ID:vBUNHdb1
幸運要員がチャムとさやかさんしかいないんだ
移動要塞にいつでも隣接できるようにすると必然的に前線に出てしまうんでな('A`)
77それも名無しだ:2006/03/03(金) 02:03:57 ID:z/u+qclg
CBシュウの章クリアして、それなりにいい話でニコニコしながらエピローグ見てたんだが
最後のアハマドは一体何なんだw
78それも名無しだ:2006/03/03(金) 06:50:55 ID:IakHTp8E
インシャラー
79それも名無しだ:2006/03/03(金) 08:59:24 ID:pv40DBxf
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/noproblem.html

「インシャーラー」の意味は
「神が望めば」ということで、アラブ人が約束したり、相手に催促されたりする場合に
使用されるケースが多い。この文句を、約束を守らないアラブ人の言い訳と受け取る日本人は多い。

アラブ人の生き方を、コンピュータの世界的メーカーIBM社にひっかけて、
アラブ人はなんでもIBMだといった人はすごいと思う。
Iは「インシャラー」、Bは「ブクラ」(明日ね)、Mは「ムムキン」(できるでしょう)で、
アラブ人は約束を守らないという実体験に裏打ちされたキャッチフレーズである。
80それも名無しだ:2006/03/03(金) 09:47:34 ID:zH+fDZ9K
>>68
どこから仕入れた情報かわからないけど本当だとしたらいくらでもだしちゃう
81それも名無しだ:2006/03/03(金) 12:47:55 ID:WRHGMi85
>>80
OVAのオリジナルジェネレーションの派生らしい。
TVCMでもやってたような
82それも名無しだ:2006/03/03(金) 13:20:06 ID:oB3AWwwh
コウはZZに載せて幸運込み大量撃破すれば何とか二回行動出来るけど
ガトーは普通じゃ無理杉 パラ的にはガトーの方が優遇されてるのに…
畜生
83それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:08:57 ID:zH+fDZ9K
>>81
情報サンクス
OGかぁ・・・
84それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:36:52 ID:W5nAJBDg
aaa
85それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:58:24 ID:49B36Srv
さやかさんは友情覚えるし修理装置はかなり使えるじゃないか
86それも名無しだ:2006/03/03(金) 20:44:33 ID:ZtM3J6Bc
シュウの章って、サフィーネ強かったか?
幸運を序盤から持ってるから、金稼ぎ役にして使ってるだけじゃ…。
ラスボスの射程外から撃てないし。
サザビーとかの方が強いでしょ。
ちょうど中間くらいじゃない?

まあ、ネオグラ使ったら、強さなんてどうでもよくなるがな。
87それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:56:57 ID:d7eqkvJg
SFCの話だが
ドライ何とかって武器が射程8で威力あって
かなり強かった記憶があるけど、
序盤で射程8以上の武器ってこれとブラックホールクラスターぐらいだろ?
シュウを盾にして射程外からサフィーネで削るってのが有効だったと思う。

SFCだとバーンが使いにくかった。
どのマップでもハイパーオーラ切りが使えるほど気力が上がらんし
回避が高くても運動性が改造できないし(というかパラメータがない)
集中覚えない(というか集中自体ない)から意味がない。
オーラキャノン改造して削り要員にしといた。
88それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:22:16 ID:H1r30mwT
でもバーン無しじゃサザビーとドーベン取れないよ…
89それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:07:21 ID:rD0vgee3
サザビー取れたためしがない。。。。
90それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:53:10 ID:8FEky7xy
何かビルバインとかF91の分身発動率って凄く高くない?
敵に同情しちゃうくらい分身しまくってた覚えがある。
91それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:17:30 ID:jEni1YPa
初めてシュウの章クリアしたときは、バーン無しじゃクリアできなかったよ
最終話でサフィーネは敵、ズワァースとグランゾン以外は死んで残った2体は瀕死
最後の数ターン以外オーラ切りしか使えないし、ブラックホールクラスターはEN切れ
ズワァースの回避が出るまでとにかくリセットリセット
30ターンくらいかけて全滅クリアした よくもできたもんだ
92それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:23:45 ID:DQXbFvc3
俺はサフィーネいなかったら確実にクリア不能に陥っていたな。まぁ最終話では
敵になってしまったんだけど。改造費返せっつーの。ちなみに敵になると無改造
状態になるんだよな。
93それも名無しだ:2006/03/04(土) 01:58:39 ID:5IP3uHd6
SFCだと、バーンはほとんど活躍せんなぁ。
いかんせん気力があがらないから、サザビーをとるときに多少活躍するくらいかな。
それでも百式の方がそのマップでは重要だし。

まぁ改造費全部グランゾンにつぎこむ感じで問題ないね、SFCは。
ラスボス戦は、改造してればぶっちゃけ楽だから
ジハードの方がむしろてこずったわー。
94それも名無しだ:2006/03/04(土) 05:26:14 ID:ZeeovN7B
PS版もグランゾン改造するだけで楽にクリアできるよ。装甲を早めに改造しとけば、モニカを救出する面も敵全滅楽だった。
バーンは弱いな。二回行動遅すぎだし、ハイパーオーラ斬り見たことないよ。
95それも名無しだ:2006/03/04(土) 07:11:33 ID:BFF9e8wJ
百式は以外とやられやすい
96それも名無しだ:2006/03/04(土) 14:27:17 ID:pXdh2AD4
昔はバーンなしでサザビー取れた。

ぬるいスパロボに慣れた今は
バーン無しでも苦戦する。
97それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:51:12 ID:QmU2ppsq
>>96
「バーンありでも」じゃないのかよw
98それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:14:27 ID:lh9Pfb2b
是非 どうやってとるか教えてください「
99それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:37:20 ID:aY6uER6b
EXに出てくるクインマンサは取れるの?
100それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:44:45 ID:ZeeovN7B
>>99あれは倒しても取れないよ。
101それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:37:20 ID:aY6uER6b
>100
サンクスコ

そうかとれないのか('ε`)
102それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:00:18 ID:6KEtFPtl
なんかSFCマサキの章はサイバスターとビルバインとF91(全員2回行動可能)が移動力高かったから
ザコはサイフラッシュでHP削ってビルバインでとどめ、強いやつはHA斬り、ヴェスバーで倒してたら余裕だったな。
説得とか使った覚え無ぇw
103それも名無しだ:2006/03/05(日) 01:49:58 ID:VHyma5U5
久々にシュウの章がやりたくなったな。ヴォルクルスが出てくる洞窟がやっかいだ…。
104それも名無しだ:2006/03/05(日) 02:25:23 ID:53dHGTZs
シュウって戦艦も無いし、基地っぽいのも無し、どうやって補給してんのかな
105それも名無しだ:2006/03/05(日) 04:22:54 ID:8l4w8tcF
>>104
教団からの支援&現地調達&チカちゃんの内職&サフィーネの秘密のお仕事
106それも名無しだ:2006/03/05(日) 06:25:56 ID:cm3lWlUL
それぞれ各機の能力が高いし勝手にシュウが改造してるから余裕だと思われ

ズワースも勝手に改つけてたし
107それも名無しだ:2006/03/05(日) 09:21:09 ID:8VnRhNbH
実は改造してるのはサフィーネとかじゃなかったっけ?

ていうか、補給とかは敵の物資をぶんどったりしてるからなぁ。
激しく貧乏生活。
108それも名無しだ:2006/03/05(日) 13:48:12 ID:u8lMI4AO
一応継承権は放棄したけど王族だからコネはいろいろありそうだけど
109それも名無しだ:2006/03/05(日) 16:18:49 ID:h3HQ/WCU
ていうか女を手ごまにして(ry
110それも名無しだ:2006/03/05(日) 18:42:24 ID:BEDV0UNh
>Q.これが初めてやったスパロボ! って人、意外に多いね?
ノシ

1980円だった。

SFC版はエウリード倒せなかった。
プレステ版はF準拠のロード時間が
我慢できるなら良作(全部クリアした
111それも名無しだ:2006/03/05(日) 18:55:10 ID:HdwK77A8
>>110
PS版は、ユニットの能力値が3次準拠になっちゃってるから、マジンガーとかF91が弱体化しすぎや。
112それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:26:42 ID:lJDouH5D
イラクの人つよくね
113それも名無しだ:2006/03/05(日) 22:23:42 ID:GkXoghCY
色黒よりザッシュとテリウスの方が何かと便利
テリウスはクワトロについで二回行動早く
リニアで突っつけるのが地味に強い
114それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:32:29 ID:EN/TPjf5
>>112
正確にはパレスチナね。
パレスチナの元テロリスト。
115それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:32:42 ID:Nzb/yDWy
>>110
俺も新品2980で買った。

>>111
SFCだとF91滅茶苦茶強いのにな。
射程9、何故かビームじゃないし、
改造して威力5000以上あった気がする。
EN消費消費も少ないから連発できるし。
移動力あるし、分身できる。たぶんMSで一番強い。
116それも名無しだ:2006/03/06(月) 02:51:56 ID:FBIq1tiC
こう聞いてるとユニットの強さの差がはげしいな

難易度ってPSとSFCとどっちが上なん?
117それも名無しだ:2006/03/06(月) 03:21:17 ID:Wj16K8Ei
>>116
PSのが難しいと言われている。
118それも名無しだ:2006/03/06(月) 03:54:39 ID:Da/Ilp/c
PSだと攻撃力低いからリニアレールガン削りがつらいし、全体的にクリティカルがでにくい。
119それも名無しだ:2006/03/06(月) 13:26:55 ID:yyoA/jYv
PSむずす
120それも名無しだ:2006/03/06(月) 14:26:14 ID:UUe15Qwx
リューネの章むずす
121それも名無しだ:2006/03/06(月) 15:48:40 ID:2Q5A2Wst
おい!!!!

お前らのIDがYYとUUってwwwwww

キーボードの隣同士じゃんw
122それも名無しだ:2006/03/06(月) 20:39:35 ID:Nzb/yDWy
シュウの章はSFCの方が難しくない?
123それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:02:21 ID:fxxFG95o
どうかな
124それも名無しだ:2006/03/07(火) 10:45:43 ID:Y9GtaRhr
このゲーム必ずといっていいほど敵の増援あるよな
125それも名無しだ:2006/03/07(火) 18:47:47 ID:/5dSDmtV
リューネ以上の難易度のステージはほぼ増援だよなぁ
126それも名無しだ:2006/03/07(火) 19:44:43 ID:cMUGVKoq
オリジナルでもコンプリでも「胞子の谷」は増援で敵に包囲されて苦戦したな。
127それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:11:16 ID:Q8XJe57Y
てか増援されると勝てる気がしないんだが


でもガンガル、オレ
128それも名無しだ:2006/03/08(水) 05:00:25 ID:fLrfQhcU
オレのID神
129それも名無しだ:2006/03/08(水) 18:11:44 ID:puI62fIe
>>122
俺はシュウの章は断然PS版のほうが難しいと思う。
ブラックホールクラスターヨワス。
130それも名無しだ:2006/03/08(水) 19:10:48 ID:deBn6M27
あぁ なんか弱いよなぁ
131それも名無しだ:2006/03/08(水) 23:17:35 ID:E8fkGMOn
シャインスパークと同じ攻撃力は今考えると異常だよな

というかシャインスパーク8000に度肝を抜いた記憶がある
132それも名無しだ:2006/03/08(水) 23:31:31 ID:CZjew+t9
でも無改造だとグラトニオスを1撃で落とせない罠。

とりあえず、1段階でいいから改造しとけ。
133それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:04:25 ID:I+1Gklh8
グラトニオスは耐久力や武装両面とも強敵でシグと並ぶ二大機械獣と認識してた。
134それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:50:36 ID:0gCa9b3c
EXだとかなり当たるからな。破壊光線こわいよ。
135それも名無しだ:2006/03/09(木) 01:47:48 ID:7Xdrn6aA
EXと最近のスパロボってどっちが難しい?
136それも名無しだ:2006/03/09(木) 02:33:31 ID:ykvdrj5K
最近のは面倒くさいだけ
137それも名無しだ:2006/03/09(木) 05:31:57 ID:APop+mqC
最近よりEXのがむずかしい

かんたんの章=今のスパロボ

ぐらいのレベル
138それも名無しだ:2006/03/09(木) 08:50:48 ID:SlX7CmWG
>>137
まさにうまい表現だなそれ。
ビルバイン、F91級のユニットがごろごろいるし。
改造すれば、どのユニットでもその2体級になれるのが
最近のスパロボクオリティ。
139それも名無しだ:2006/03/09(木) 10:07:01 ID:7Xdrn6aA
そんなに簡単なのか。EXだとアムロでさえ、ひらめき覚えないしな
140それも名無しだ:2006/03/09(木) 10:31:18 ID:APop+mqC
>>138
IDが シックス セブン
141それも名無しだ:2006/03/09(木) 13:58:20 ID:1duL8z91
A POPしたお!
142ポコタン:2006/03/09(木) 14:57:51 ID:Qzj/rRZZ
呼んだ?
143それも名無しだ:2006/03/09(木) 15:16:17 ID:ztMHqgOP
>>137
今のスパロボってマサキ編並に簡単なのか。最近のスパロボをやってみたい気持ちは
あるが、そんなんだとやる気失せるな。
あと、最近のスパロボって2回行動がなくなったと聞いたんだけど、全部が全部そうなん?
144それも名無しだ:2006/03/09(木) 15:26:56 ID:SlX7CmWG
>>143
超簡単。
でも逆にいえば、自分の好きな作品の活躍を思う存分楽しめる事ができるし
脇役をめちゃくちゃ強くしたりもできる。

最新作あたりだとクロスオーバーこそかなり減っちゃったけど、
原作再現はかなり多いから、原作好きにはたまらない。
ようは楽しみ方の違いかと。

2回行動はないけど、それがまったく気にならないくらい
覚醒連打とかそういう手段もとれるから、あまりかわらんかと。
145それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:00:23 ID:Sa9jtCXC
αシリーズからスパロボ入った俺は2回行動は相当新鮮だった。
MAP兵器でなぎ払うのが気持ちよい。
リューネの章の最後でカークスだけじゃなくてヴァルシオンも二回行動してきたときは
戦慄したけどw
146それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:00:36 ID:ulQZUhMO
小隊制だと覚醒10連発ぐらいできちゃうからな
147それも名無しだ:2006/03/09(木) 16:02:05 ID:ztMHqgOP
>>144
そうなんだ。ありがとう。αDCが手元にあるけど、あんまり手をつけてない…。
原作の再現はいちおう好きです。勿体ないし、一回ぐらいクリアしてみるのもいいか。

>覚醒連打とかそういう手段もとれるから
ということは、ザコ敵の2回行動や鬼の敵増援は少ないってことですね。
148それも名無しだ:2006/03/09(木) 18:09:28 ID:7Xdrn6aA
リューネの章のラスボスってヴァルシオンもいんですか?エウリードだけじゃなくて?
149それも名無しだ:2006/03/09(木) 18:36:06 ID:tsroiON2
EXのガトーの核バヅのとり方教えてくんろ

プラズマだけじゃ物足りないお(´ω`)
150それも名無しだ:2006/03/09(木) 18:38:26 ID:ANvcYNSz
>>149

 と れ ま せ ん
151それも名無しだ:2006/03/09(木) 18:50:46 ID:tsroiON2
>150サンクス

でもマサキの章の最後の方で核使ってもいいよと言われてたんだけどなぁ



('ε`)
152それも名無しだ:2006/03/09(木) 19:42:07 ID:E1htY8Gg
言ってねぇよ
核分裂を中和する魔法がラングラン全土にはってあるとは言ったが
153それも名無しだ:2006/03/09(木) 20:01:57 ID:BUsxXeug
>>144、現在のスポロボのレスでウィンキー時代は原作の再現がイマイチって批判を
聞いたが現在のスパロボはクロスオーバーは少ないのか。(α以降は遊んでないので)

>>148、エウリードがラスボスでもマサキと合流してデュラクシールがラスボスでも
お供としてヴァルシオンが2体or4体出てくる。
154それも名無しだ:2006/03/09(木) 20:03:24 ID:0gCa9b3c
つまりあっても使えない・・・
155それも名無しだ:2006/03/09(木) 20:55:39 ID:xZYSSJg7
マサキとリューネが合流してデュラクシールと戦うルートは
ヴァルシオン改が4体
156それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:09:35 ID:gDS3RDOG
でもF91とビルバインが手に入るお
157それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:46:53 ID:PM0CkNMa
リニアレールガンと中性子ビーム萌え

グランウェール・ディアブロマンセー
158それも名無しだ:2006/03/10(金) 09:31:17 ID:g+KS3lWP
リューネってツンデレじゃね
159それも名無しだ:2006/03/10(金) 11:21:27 ID:dIPcoHjm
>>158
ツンの期間が短すぎるがな。初登場して一話も持たなかった・・・
160それも名無しだ:2006/03/11(土) 00:07:29 ID:7C+o8P0D
>>159
リューネの章合流ルート


ザッシュ「あの人彼氏じゃないんですか?」
リューネ「知らないよあんな奴!!」
161それも名無しだ:2006/03/11(土) 02:40:48 ID:QwBKZCMf
ツンデレすぎwwwww
162それも名無しだ:2006/03/11(土) 09:20:41 ID:QlDDO0rd
オリジナルのEXで遊んだが敵が狙ってくるユニット条件がコンプリとは違う。
射程の短いマジンガーやダイアナン、射撃武器の貧弱なオーラバトラーがよく狙われる。
163それも名無しだ:2006/03/11(土) 11:02:06 ID:lBj2vCxM
リューネとやりたい
164それも名無しだ:2006/03/11(土) 12:21:15 ID:aR89+Sgo
でも合流ルートって無改造だよな。
魔装機神4体勢ぞろいすんのは良いけど。
165それも名無しだ:2006/03/11(土) 14:03:11 ID:GWVvGeAt
リシェルって男だったんだね。
ずっと女かと思いこんでたよ。
166それも名無しだ:2006/03/11(土) 15:04:56 ID:KuopqZux
声塩沢さんなんだよな
167それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:19:07 ID:7C+o8P0D
>>166
そーそー。
他のはこんな感じ↓


マサキ=アンドー…緑川 光
リューネ=ゾルダーク…日高 奈留美
シロ…折笠愛
クロ…佐久間レイ
ホワン=ヤンロン…井上 和彦
テュッティ=ノールバック…井上 喜久子
ミオ=サスガ…かない みか
プレシア=ゼノサキス…こおろぎ さとみ
セニア=ビルセイア…皆口 裕子
モニカ=ビルセイア…皆口 裕子
トールス=ゼテキネス…堀内 賢雄
ゴルド=バゴルド…秋元 羊介
ゲンナジー=I=コズイレフ…石塚 運昇
ザシュフォード=ヴァルハレビア…坂口 大助
シュウ=シラカワ…子安 武人
サフィーネ=ヴォルクルス…深見 梨加
テリウス=ビルセイア…石田 彰
アハマド=ハムディ…玄田 哲章
エリス=ラディス…富沢 美智恵
カークス=ヴァルハレビア…玄田 哲章
ゴドル=ノーランド…鈴木 精信
ロドニ=ジェスハ…速水 奨
カンツォート=ジョグ…目黒 裕一
ケビン=オールト…矢田 耕司
ザレス=クワイアー…飯塚 昭三
ガテゼルク…茶風林
ディック=シェイエール…野島 健児
ナセル=ザンボス…塩屋 浩三
ミラ=ライオネス…藩 恵子
ラテル=アクロス…森 功至
リシェル=グレノール…塩沢 兼人
リッジ=グラスノフ…鈴木 誠一
レスリー=ラシッド…西尾 徳
フェイルロード=ビルセイア…置鮎 龍太郎
ルオゾール=ロイエル…青野 武

ビアン=ゾルダーク…飯塚 昭三
168名無したちのわかいちからだ:2006/03/12(日) 00:06:27 ID:Lj81/eBt
>>167
個人的に、ロドニーの速水とヴィガジの草尾が意外な配役で好きだ。
169それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:44:53 ID:yHPlK8R8
今 坂口があつい
170それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:54:55 ID:EDyncL47
置鮎以外は殆どコンプで声入れた人ばっかだな
171それも名無しだ:2006/03/12(日) 01:20:54 ID:fgMZfwt5
ラテルの美形とエリートっぷり(後、声)がガルマ様を思い出させた
172それも名無しだ:2006/03/12(日) 01:29:29 ID:Z2944ECb
ラテルは女だと思っていたのに・・・
173それも名無しだ:2006/03/12(日) 20:36:52 ID:ILpxdwiX
コンプリ2次のビアン役の飯塚は声が低くて少々意外。もっと高いイメージだったが。
174それも名無しだ:2006/03/12(日) 21:34:54 ID:lw1fBkSK
緑川まじいい
175それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:56:44 ID:DtkjDU8H
今更ながら・・・・・・・
コンプ版しゃべんの!?
明日買わせて頂きます!
176それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:12:17 ID:d1Ze/zd8
>>175
それもある意味今更すぎるな。まぁ喋らなければ全てにおいてSFCより劣っている
ので、買う価値もないけどな。あとは3次のライディーンデモとDISK2。
177それも名無しだ:2006/03/13(月) 01:35:12 ID:MqOAAg5e
反撃指示できるだけでゲームとして随分マシになってるぞ
バランスもEXなら悪くないし
178それも名無しだ:2006/03/13(月) 10:09:50 ID:Zo5KIYx6
これでMS勢がもう少し使えれば…
179それも名無しだ:2006/03/13(月) 11:04:53 ID:2MRaHBjs
SFCより難易度が高いんだろ? 見劣りっていうより

180それも名無しだ:2006/03/13(月) 11:48:49 ID:YtspMelV
>>179
武器改造も出来るようになっているため余計に資金が必要になる
しかしもらえる資金はかなり少ない
これがちと痛いところかな
第2次やEXをプレイする分にはそんなに問題無い
181それも名無しだ:2006/03/13(月) 13:27:27 ID:aKq7R7DH
幸運で資金きっちり稼いでりゃそう苦労しない。
3次は確かに苦労するけどな。
182それも名無しだ:2006/03/13(月) 22:45:32 ID:XM2apZrN
aaaaaa
183それも名無しだ:2006/03/13(月) 23:51:10 ID:0p1Wz1OW
3次はZZが入るあたりまではキツいけど、戦力がそろってくれば楽になるよ。
PS版なら強化パーツあるし。
184それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:08:58 ID:T81ayw92
俺初めてCBでルオゾールの声聞いたときはショックだったなぁ。
魔装機神から始めた人間だからルオゾールってもうちょっと若いのかと思ってた。
グラフィックが結構若かったから。
イメージ的にはCBのナレーションの声だったんだけどな。
キザ紳士でちょっと声が太めみたいな。
蓋を開けてみたらおじいちゃんかよとorz
185184:2006/03/14(火) 00:11:32 ID:T81ayw92
×CBのナレーション
○CBのEXのナレーション
186それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:30:27 ID:YzosqZxa
>わかりやすい話
よし、魔装機神のキャラをスーパースターVSキャラクターサーガのに改編だ
187それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:51:08 ID:A/GPZ8Ho
>>185
声バニング大尉だっけ?
188それも名無しだ:2006/03/14(火) 02:49:50 ID:nYd5pRrX
aaa
189それも名無しだ:2006/03/14(火) 09:26:31 ID:ZTDs+6Ag
ウイングガンダムでるといいのに
190それも名無しだ:2006/03/14(火) 11:01:54 ID:1voEKyir
>>187
ブタゴリラのとうちゃんじゃなかったけ?
191それも名無しだ:2006/03/14(火) 11:33:17 ID:HOgoA+Y5
CBのEXのナレーション→バニング大尉

ルオゾール→ブタゴリラのとうちゃん
192それも名無しだ:2006/03/14(火) 19:36:05 ID:xAj/F8uT
ブタゴリラのとおちゃんって言われてもわからん…
193それも名無しだ:2006/03/14(火) 19:57:56 ID:fsbVfMvY
>>191
ルオゾールの声聞くたびに語尾に『らっしゃい』をつけたくなるな、らっしゃい
194それも名無しだ:2006/03/14(火) 20:09:16 ID:Ti86oJ3g
らっしゃいと言えばEXエリート兵士もらっしゃいだよな。
あの声で切り払いされると異様に腹が立つ
195それも名無しだ:2006/03/14(火) 20:13:21 ID:IK5Sg0Si
踏み込みが足りん
196それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:29:15 ID:fF4Rn5Gm
もっと踏み込んでファンネル打たないとな…
F完辺りでも何度も聞いたな
197それも名無しだ:2006/03/15(水) 00:51:36 ID:FdpXi7dk
>>196
むしろ踏み込みすぎるから切り払われるんだよ
198それも名無しだ:2006/03/15(水) 03:12:33 ID:kJOBd5y5
ああ
199それも名無しだ:2006/03/15(水) 03:32:37 ID:B0U4Yq+T
SFCだとビルバインがタイマンでデュラクシール倒しちゃってたなぁ…
何か久々にやりたくなったからPSの方でも買ってこようかノゥ
200それも名無しだ:2006/03/15(水) 06:49:58 ID:YJVY8X4s
ゴリアテ
201それも名無しだ:2006/03/15(水) 07:33:52 ID:2lvK0/0b
レンファ
202それも名無しだ:2006/03/15(水) 07:37:06 ID:oM3GVJyD
バフォーム
203それも名無しだ:2006/03/15(水) 09:13:01 ID:R7XMvaid
('ε`)
204それも名無しだ:2006/03/15(水) 12:54:59 ID:pnaGtTWE
レオ・ギボンに声優くれなかったのは酷い
顔グラ貰えただけで大出世と言う意見もあるけど…
205それも名無しだ:2006/03/15(水) 13:41:58 ID:2m2oAOhJ
>>199
安いからおすすめ
206それも名無しだ:2006/03/15(水) 14:16:30 ID:HYyZTrdy
>>204
レオかw確かに美形になってた
セリフも増やして戦闘にも出れるようにしてくれても良いよな
207それも名無しだ:2006/03/15(水) 18:33:43 ID:VHFnVBP8
誰だっけそいつ
208それも名無しだ:2006/03/15(水) 19:09:12 ID:FkXnSxlb
ザンボスかなんかの部下だったような
209それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:00:11 ID:4et1Sq85
移動要塞改ってSFC版にはいなかったよな?
210それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:11:26 ID:pnaGtTWE
>>207-8
CBディスク2のキャラ図鑑か
「CBを一生楽しむ本」を参照
211それも名無しだ:2006/03/15(水) 23:24:09 ID:YJVY8X4s
>>209
いたような気がする
212それも名無しだ:2006/03/16(木) 00:19:23 ID:mcXAewYY
このスレに感化されて投げ出していたPS版シュウの章をやり始めたんだが
ぼこぼこ攻撃をくらうクワトロとバーンに驚愕。
こんなに頼りにならないクワトロは初めてだorz
213それも名無しだ:2006/03/16(木) 08:45:38 ID:2npbBd0n
特に最近のと比べたらあかんw
PS版はやったことないが、基本的に敵の射程距離外から
反撃くらわず狙うゲームなんだよ!!
214それも名無しだ:2006/03/16(木) 14:30:58 ID:PF9Q78Kc
ttp://www.noda-ya.com/html/syohin/figure/02001033.htm

サーバインでも見ておちつけ
215それも名無しだ:2006/03/16(木) 14:54:58 ID:WACgBhhB
リニアレールガンの射程が10でしかも弾が20発ぐらいある素敵仕様だったからな。
216それも名無しだ:2006/03/16(木) 15:03:47 ID:HnGHkT3a
基本的に攻撃は狙撃
接近戦挑むなら閃きか分身持ち推奨
集中無けりゃ運動性の概念も無いからニュータイプはあっさり限界突破してちっとも避けてくれない

しかしアムロとかは攻撃すればほぼクリティカルだった気がする
217それも名無しだ:2006/03/16(木) 15:19:23 ID:1JSkiY2E
>>212
サザビー入ったら一気に主力だから頑張れ
218それも名無しだ:2006/03/16(木) 15:33:39 ID:PPSjjPg1
PS版シュウの章は運動性を改造しない方が楽な気がする。
金かかる割りには効果が少ない。
219それも名無しだ:2006/03/17(金) 02:06:19 ID:0Tq4Yrbk
リセットやり直す回数がへるよ?w
220それも名無しだ:2006/03/17(金) 05:12:36 ID:tWTfNz5R
アッーーー!!
CBのグランゾン、ブラックホールクラスターの名前が微妙に変だ!!
221それも名無しだ:2006/03/17(金) 05:57:54 ID:siphAF20
>>199
普通のレベルだとタイマンは無理のような。
たいていフェイルの攻撃当たる。
リセット前提で分身に賭けるのか?
222それも名無しだ:2006/03/17(金) 08:07:21 ID:g6YwaUc6
俺のID
223それも名無しだ:2006/03/17(金) 18:16:17 ID:4XOj1ZJR
>>221
いや、もう分身しまくり。
当たらないなんてもんじゃ無い。
224それも名無しだ:2006/03/17(金) 20:51:21 ID:NKf3VEf/
投げ出していたPS版シュウの章をやっとクリアした。
序盤はむずいと思ったけど後半になったら思っていたより全然楽だった。
ラストはモニカ&ノルスがいなかったら厳しかったけど。
にしてもモニカかわいいな(;´Д`)ハァハァ
225それも名無しだ:2006/03/17(金) 21:43:19 ID:OXGtUH8K
>>224モニカ「お下品・・・・」
226それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:17:57 ID:NMtkgchi
モニカよりセニアだろ!
絶対これだけは譲れん。
227それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:46:45 ID:PPD9NOFL
モニカ派だな
清純そうに見えて淫乱なのはポイント高い
228それも名無しだ:2006/03/18(土) 00:59:53 ID:0TeARmRK
aaaa
229それも名無しだ:2006/03/18(土) 02:48:34 ID:shyWrWmH
セニアの方が顔グラかわいい。
特にLOEのセニアの顔グラは最強。パターン多いし。
230それも名無しだ:2006/03/18(土) 02:57:40 ID:JyrJQ1OH
PSコンプのDISC2で、LOEの顔グラが見れるのが良かった。
231それも名無しだ:2006/03/18(土) 08:51:38 ID:Ps63uTRM
セニア、モニカ CV:皆口裕子
他版権キャラと声の掛け持ちが無いのは、魔装キャラとしてはかなりの異例。
寺田ブログ(1月31日の)にあったように、設定資料に「CV:皆口裕子さん」とか
書いてあったんだろうけど。
232それも名無しだ:2006/03/18(土) 14:59:09 ID:q90GGi+R
四次Sの時もコンボの時も掛け持ちありのほうが珍しいような
ランシャオくらいじゃね
233それも名無しだ:2006/03/18(土) 15:24:44 ID:NMtkgchi
>>229
おお、同志よ!
234それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:43:21 ID:jCTosdj+
>>229

シャイなくせになかなか言うじゃまいか^^
235それも名無しだ:2006/03/18(土) 18:51:39 ID:hA2rYv3+
セニアってジュテドニアス?に監禁されてたんだよな
236それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:41:35 ID:cXfNARlL
そうシュテドニアス連邦に
237それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:44:46 ID:JyrJQ1OH
同志がいるとは嬉しいな。アルファ外伝でセニア様が出た時の感動はどう表現したらいいものか・・・
238それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:46:40 ID:aifFIW/W
>>230
俺はPSの単品で発売されたEXしか持っていないんだけど
それはマジ?
だとしたらそれのためにCB買うかもしれん
239230:2006/03/18(土) 20:44:36 ID:JyrJQ1OH
>>238カラーじゃないけどEXとLOEで被ってるキャラのみ全部の顔グラが載ってるよ。
絵も結構大きくて良い。ほかにもラ・ギアスのかなり細かい設定資料なんかもある。
安かったら損しないよ。ボイス編集あるし。
240それも名無しだ:2006/03/18(土) 20:51:08 ID:aifFIW/W
>>239
dクス!
今なら安く買えるだろうし今度買ってくるぜ
241それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:26:31 ID:PPD9NOFL
というかLOEの顔グラフィックって全体的に良いよな
242それも名無しだ:2006/03/19(日) 00:51:13 ID:WA3Zflyw
ボイス編集を使ってオナニーをしたいんだけど、
誰かいい組み合わせ知ってる?
教えてエロいひと
243それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:08:18 ID:LIrcBzdh
>>242
まぁベースはサフィーネになるんだろうなぁ
244それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:31:01 ID:keBXpVRK
>>242
お前は厨房の時の俺か
245それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:41:07 ID:BpzvCUgs
ゲンナジーまじオススメ
攻めにも受けにも使いやすい
246それも名無しだ:2006/03/19(日) 02:40:37 ID:XxoDjPRs
test EX
247それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:11:29 ID:UgmNt+6F
すぱろおおおおおお
248それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:23:53 ID:y7uP9tAX
>>245
守りではなく受けなのか!?
249それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:29:50 ID:xcjiNz43
>248
とりあえず>242からの一連の流れだろ。
250それも名無しだ:2006/03/19(日) 18:34:01 ID:y7uP9tAX
あ、そういう事…か?
251それも名無しだ:2006/03/19(日) 20:21:27 ID:n9wUdn/K
>>242
昔どっかのスレに載せたの評判よかった。
メモ見つけたらレスしてみる
252それも名無しだ:2006/03/19(日) 20:43:48 ID:WA3Zflyw
>>251
サンクス
253それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:40:37 ID:3gvLHAoR
エロくなってまいりました
254それも名無しだ:2006/03/20(月) 09:15:56 ID:ga6pTba1
バター犬のが上だがな!
255それも名無しだ:2006/03/20(月) 17:49:08 ID:/UAtWsQg
aaa
256それも名無しだ:2006/03/20(月) 19:33:37 ID:/mMHLLyF
書き込み少ないな・・・
257それも名無しだ:2006/03/21(火) 13:17:02 ID:ftco2ofH
みんな>>251待ちなんだよ
258それも名無しだ:2006/03/22(水) 08:23:32 ID:tHR81jrD
春休みだし

ひさしぶりにやろーかな^^
259それも名無しだ:2006/03/22(水) 09:12:42 ID:pU/qjd7y
カミーユ「いけぇー!

サフィーネ「あん…もっと
260それも名無しだ:2006/03/22(水) 22:52:04 ID:hwrHIkNt
なにその比良坂
261それも名無しだ:2006/03/22(水) 23:07:05 ID:vmn3kCW8
そういいやドラマCDはどうなたのか?
262それも名無しだ:2006/03/23(木) 08:50:41 ID:US6kebdn
正直ここまでバランスのいいスパロボはない

今のスパロボはよけられるうえに攻撃力も低くないリアルだけで勝ててしまうが
EXはちがうし
263それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:45:40 ID:9BF0AX8q
ゲッターが瀕死状態でセーブしてしまったが
分身発動しまくって敵15体くらいの攻撃を全部避けきった感動があった。
264それも名無しだ:2006/03/23(木) 12:01:26 ID:8IFpKKJ9
サイバスターの戦闘曲でグランゾンをつかえるのはEXだけ!じゃない…
265それも名無しだ:2006/03/23(木) 13:03:07 ID:RfMJu64/
サフィール?だっけ
あの声優いま FF12で大活躍だよなw

なんかEXおもいだしちゃってわろすw
266それも名無しだ:2006/03/23(木) 13:21:17 ID:BZ5mMb9G
サフィーネか
深見さん出てるんだ
267それも名無しだ:2006/03/23(木) 13:44:08 ID:39OwaAGi
>265
セラムンを思い出した私はRが一番好き(ちびうさは嫌いだけど)
268それも名無しだ:2006/03/23(木) 14:03:47 ID:G3DQGVbk
消防の頃、はじめてやったのがEXだったな。

ガンダム系のBGMがみんな『颯爽たるシャア』だったのとGP-01が物凄く弱かったのも、今ではいい思い出。
269それも名無しだ:2006/03/23(木) 17:50:36 ID:BZ5mMb9G
>>261
実は俺も気になってたんだ…
270それも名無しだ:2006/03/23(木) 21:59:11 ID:iYU8AIHD
>>266
メインの仲間だよ
かなりクールな役
271それも名無しだ:2006/03/23(木) 23:22:10 ID:CSt5wOQh
デンドロさえあれば0083シリーズだって・・・・!
まあ、俺はGP02さえいれば他は何も入らない。
272それも名無しだ:2006/03/24(金) 00:25:13 ID:cp0byi6H
そういえばEXって03は出てこないんだよな…

宇宙が出てこないスパロボは無印とEXとC3だけかな?
273それも名無しだ:2006/03/24(金) 02:51:44 ID:p1cwPOX3
ザクV改が出てるのに、マシュマーが召喚されてないのが気になる。
274それも名無しだ:2006/03/24(金) 03:25:30 ID:Gm3/Qoel
ガンダム系が出ててブライトが出ないスパロボも早々あるもんじゃないな
275それも名無しだ:2006/03/24(金) 08:40:23 ID:CFIp//yz
話的にシーマ召喚すればおもしろかったな 絶対
276それも名無しだ:2006/03/24(金) 12:58:48 ID:p1cwPOX3
シーマ「ふん、こんなわけのわからない世界に召喚されたのでは、商売上がったりだよ!」
277それも名無しだ:2006/03/24(金) 14:05:15 ID:5A0SThWP
コウ「貴様らがぁぁぁぁぁぁ!」
278それも名無しだ:2006/03/24(金) 14:37:29 ID:KavmRocw
間違いなくシュウの章で仲間になる
279それも名無しだ:2006/03/24(金) 15:13:29 ID:13dzZ0wL
>>271
GP02って足が遅いからたいして訳に立たなかったな。
そんな俺サイフラッシュとヴェスバーとハイパーオーラ斬りがあればいい。
280それも名無しだ:2006/03/24(金) 15:44:20 ID:xPC0Bh0j
でも、チーム・リューネとの戦いのときに
リューネ軍にコウがいないので空気。

つまりは却下。
コウ&ガトーがリューネ軍にいればなぁ・・・。
281それも名無しだ:2006/03/24(金) 18:51:33 ID:p1cwPOX3
バーンもおもいっきり空気だったじゃん。
282251:2006/03/24(金) 19:17:25 ID:Wadk1WMO
43 名前: NAME OVER [age] 投稿日: 03/02/06 20:40 ID:???
なかなかネタがないみたいだから、ネタ投下するね。

プ=プレシア、マ=マサキ、甲=甲児

プ16→プ1→マ65→プ35→プ60→プ64→マ83→プ4→マ19→

プ3→マ6→プ5→マ3→プ6→マ20→プ23→マ20→マ20→

プ21→マ16→プ14→マ5→プ11→マ5→プ13→マ43→マ5→

プ9→マ5→マ35→マ15→プ8→マ26→マ60→プ2→マ64→

甲59→プ7→甲74→マ68

作るのに1時間も費やしたよ。


遅くなってすみません。結局メモ見つからず・・・。
仕方ないからビューアに登録して過去ログから持ってきたよ。
3年前の書き込みナツカシス
283それも名無しだ:2006/03/24(金) 19:42:25 ID:rta94Knp
おつ
284それも名無しだ:2006/03/24(金) 20:43:44 ID:Qcuw9hr4
乙。
今から抜いてくる
285自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 21:28:22 ID:xFNFUByw
マジンガー乙
286自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 23:15:58 ID:V0Jj+RUl
>>282
三年前の君の勇気しかと受け取った!!!
287自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 23:47:02 ID:Y+tXYlyy
>>282
三年前にそれ見てメモった紙を今も攻略本に挟んであるw
力作だったな
288自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 08:19:04 ID:PACGsmJa
aaaa
289自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 09:32:30 ID:PACGsmJa
aaa
290自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 10:04:51 ID:6XFZr/JO
>>280
つってもジェリドとカミーユが交戦しても何も言わないしね
アムロ、クワトロは開幕で会話するけど
291自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 15:10:45 ID:hQpY6C7F
>>282
いい意味でアホだなw
292自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 16:59:58 ID:tfEEvxsn
ナイスだな
293自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 20:59:19 ID:a31yUccj
CBではなく、単品のEXしか所持していない俺には確認出来ないのが非常に残念だ…
294自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 10:20:34 ID:q3Ou1sm4
なつかしー
295自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 10:50:33 ID:nI7bYD+p
今ex始めたところなんだけど、これの攻略サイトってどこにあるのかな?
なんか、敵のユニット鹵獲出来るとか聞いたんだけど、やりかたがわからない。
ルジャノール改弱すぎ……
296自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 11:17:09 ID:6zinPya+
鹵獲(笑)
297自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 11:28:33 ID:L/xl999H
>>295そりゃあわからないだろう。そんなシステムないから。
298自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 11:35:39 ID:nI7bYD+p
マジですか……どんなユニットも手加減かけて10にした後説得できるとか言う話だったのに・・…
それじゃあ、ルジャノールやザク改なんかも使っていかなきゃいけない訳ね。
あいつら萎えるほど弱いんだよなー
>>297サンキュです。ついでに攻略サイトを知っていたら教えていただきたいのですが。
一通り検索したんですが、exのはデータベースしか見つからなくて。
299自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 11:54:37 ID:L/xl999H
>>298さすがにルジャノールとかザクは使う必要ないよ。すぐに他の機体が手に入るから。
EXの攻略サイトはまともなのがないな。俺もデータベースしか知らない、スマン。
300自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 12:01:03 ID:9K96k4tM
その調子だとヴォルクルスで詰むだろう。リューネの章は泣きたくなるはず
301自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 12:09:52 ID:FT6EajLg
>>298
初代かよ
302自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 12:45:51 ID:nI7bYD+p
そう,初代と同じノリだと思っていた……
このゲーム獲得資金少ないね。マジンガー系の敵は常に幸福掛けて止めが基本かな。
mk2君が弱すぎて難しいですが。
303自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 13:58:19 ID:88QnB9Pi
SFCかPSかは知らないが、SFC版だと
後々手に入るロボの攻撃力が
馬鹿みたいに高いから、資金は気にしなくてもなんとかなるぞ。
304自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 14:36:55 ID:LQ2qY0Qs
この難易度がたまらない
305自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 14:47:39 ID:mn1PWgPX
脱出装置がないデュラクシールですが
ヴォルクルス戦でわざとデュラクシールが負けるようにする

するとフェイルは普通に脱出しやがった!
306自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 14:51:33 ID:8kRSS2K3
ヴォルクルス戦の後に力に溺れて
んでいろいろ考えて、魔装機操者負けた後は潔く死ぬために取り外したんでしょ
と設定上矛盾なさそうな答えが思いついた
307自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 20:09:44 ID:L/xl999H
>>305頑張ったなw
308自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:09:34 ID:VsuQFYUa
そうか。いったいどんな能力やねんと思ってた、MAP兵器無効は
ヴォルクルス戦で味方にやられないためなんだなw
309自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:11:17 ID:nI7bYD+p
敵の攻撃つえー!普通にこっちのユニット即死か瀕死だよ……泣けてくるね。
第4次と違って集中や閃きがあんまりないからビックリするほど難易度が高いね。
反撃選択できればまだマシなんだけどな。なんでお前らは防御しようとしない!
と問いただしたくなる。
310自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:15:31 ID:pRWYcVGV
オプションか何かで
反撃設定を全部防御を決めれたはず
(マップ兵器も防御しなかったっけ?
311自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 21:17:06 ID:wZjp6nyt
>>309
つコンボ
312自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 22:58:45 ID:NAn2fk0Z
>>308
背後からハイメガキャノンやケルヴィンを撃ちまくりヴォルクルス攻撃したのもいい思い出です
313自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 23:26:45 ID:caioMZmJ
aaa
314自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 01:10:20 ID:YNXGaP7O
リューネやってたときのバフォームはうざかった
315自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 02:58:11 ID:jg7rZErw
>231
確かにセニアが出てるスパロボでは掛け持ちがなかったような気がするな。
第三次αで版権キャラ出てたんだけど、ちびうさに声変わってたから
皆口裕子出てなかったし。
なんでだ。
316自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 09:08:54 ID:GpW1IHoE
>>305
乙、プレイヤー側のネオグラを落とす次に面倒なことを成し遂げた。
317自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 10:10:09 ID:/+RDIPze
仲間のせりふみんな真剣なんだけど以外とダメージでない罠
318それも名無しだ:2006/03/27(月) 11:46:35 ID:/UmjBjhx
>>309
EXのバランスは、慣れるまでは大変かもね。
基本的に、MS系は射程外からで、接近戦しかできないヤツは
閃きをかけて攻撃するのがセオリー(マジンガーは多少食らっても大丈夫)。
回避をするには、分身がいちばん安全だ。
個人的にはEXより4次の方がずっと難しいと思うけどね。
319自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 17:27:45 ID:v0t8q/0b
第三次が一番難しく感じたかな
320それも名無しだ:2006/03/27(月) 17:53:05 ID:kepKlVUO
SFC第三次は反撃がアホ過ぎるからな・・・。
EXでかなり頭が良くなったが、第4次で命令出来るようになっちゃうし。
321自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:32:48 ID:ipHMmtH2
>>316
このくらい朝飯前っす
ネオグラ撃破もナグツァート撃破も
それぞれの正義で敵全滅もすべてやってますよ

二次のグランゾン撃墜にくらべればラク
322自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:05:51 ID:+/TITLWv
>>321
マジでそんなことやったのか?
ヴァルシオンでさえ俺はギリギリだったというのに。
323自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:16:33 ID:9/9VYRO0
aaa
324自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:14:32 ID:xpSeKZay
まあ計算上ヴォルクルスの攻撃1回で2300は確実に喰らうわけで
2体同時に相手にするような位置で10ターン位ほっといたら楽に落ちてくれるはず
325自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:11:29 ID:W6ouCUGf
>>322
ヴァルシオンのいる最終話より途中のステージで出てきる時の撃破のほうが難しいよ
ラストバタリオンでレベル50に上げたνの再反撃で削りまくって
同じくレベル50ゲッターで倒さないと撤退してしまうし・・・
>>324
デフォだと自動回復があるからデュラクシールの気力を最低限まで下げなきゃ
被ダメージが自動回復量を超えないよ
326自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:42:47 ID:7y5Hsk5O
FCの途中のヴァルシオンとかグランゾンって倒せるのか!
やっべ、不可能だと思ってたw
ラストならなんとかなるけど、途中のは
クリアするだけでもてこずってしまたよ。

てか、第3次が難しいのって序盤〜中盤だけじゃないかね。
俺も先日やってみたが後半は正直楽勝だったぞ。
ネオ・グランゾンも別段強くないし。
そのかわり、序盤はほんとにきつい。
327自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:24:52 ID:jxcJyAp6
>>325
途中のステージででたときに撃破すると
なんて言うのかっていうのがすっごく気になる。
328自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:47:05 ID:D8k57yta
aaa
329自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:58:50 ID:udksgXUL
3次の序盤はマジきつい。味方戦力ショボすぎ。
中盤は楽だったな。ファンネル持ちのザコが二回行動する後半戦はやや苦しかった気がする。
330自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:05:27 ID:xkoQDgoK
FC二次最終話のグランゾン倒せるのか?
PS版は楽だったが。まあ、シャインスパークが奇跡的にクリィティカルでたんだが。
331自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:12:21 ID:nFKGKKRo
3次序盤は明らかに火力不足だったなぁ
アムロとクワトロがEN分撃ち尽くしたらゲッター頼りだった覚えがある
332自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:41:31 ID:+4PA/hT9
クワトロがいるならもう中盤のような…
序盤はとにかくリセット連打以外記憶にない 多分俺が下手ってのもあるけど
でもゲッター頼りなのは明らか

それに比べるとEXはビーム攻撃メインなMS以外は大概使えるので良かった 2回行動も早いし
333自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:42:47 ID:lemGt79A
そうだっけか
もう随分前だからよく覚えてないや
334自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:06:49 ID:waBK1DGt
EXの一部エース級NTの2回行動の速さは異常
335自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:22:54 ID:wepY+lzf
しかしEXはマジいい またはじめた
336自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:24:19 ID:xkoQDgoK
オーラシップの二回行動も早いな。
337自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:40:24 ID:U+OlKXre
ゴラオンは重宝したな
338自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:42:50 ID:YjBqDHxy
戦艦がまじで死活問題に活躍するのひさしぶりw
339自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 21:06:34 ID:8W/9A5/s
全員避けないから一番HPのある戦艦が頼れるんだよね
それまでだとブライトの乗艦はHP4,000くらいでしかも他が避ける中で避けない当てないだもんなぁ
340自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 21:59:10 ID:mTR0DHM4
つーかEXのオーラシップは機械獣くらいの攻撃なら素で避けられるんだよな・・・w
ダンバイン系のせいか女王様でもそれなりに底上げされた回避能力を持ってる
341それも名無しだ:2006/03/28(火) 22:21:55 ID:UF9YY7Qj
しかも気力が上がると分身する。
戦艦の分身はシュールだ。
342自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 22:47:24 ID:P1Ds/wjZ
ゲッターが気合二回使える頃やマップ兵器ブーストが出来てダイターンが気合覚える辺りからは楽だ>三次
343それも名無しだ:2006/03/28(火) 23:15:36 ID:UF9YY7Qj
ダイターン初登場あたりが一番歯ごたえがあって好き>SFC第3次
344自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 23:47:22 ID:dLqkCnka
右上から登場して万丈が呼び出した所まで移動した分のENが消費されてた分がワロタ


ような気がする。なにぶん10数年前だからなぁ…
345自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 01:04:32 ID:1aIIfBl0
万丈対メキボスで長距離移動してサンアタック撃てなくてサンレーザーで攻撃したことあったな。
折角ギリギリサンアタック一発撃てるよう温存してたのに。
346自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 02:14:08 ID:RjvWYSRg
3次の思い出

気合をかけたゲッター3の猛威
・NPC友軍のジオングをマップ兵器で巻き込むとジオングヘッドに。感動した。
・逃げるGP02を破壊「くっ! ぬかったっ!! だが、2号機はわたさん(撤退)」破壊された機体をどうやって撤退させたんだ?
・激戦のプレリュードで顔見せにやってきたヴィガジを大雪山おろしでつぶす。なんでこれが使えるんだ?
・女スパイ潜入で毎度おなじみプロ意識のないパイロットが買い物→奇襲くらうのパターンの面で
 アマ連中が帰還前にシロッコを全滅させて次のステージからアムロ達が消滅
・コンVの4人の存在価値って・・
347自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 03:30:14 ID:z06xmv4x
そういや三次で1番最初に現れるガルガウって倒せる?
348自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 03:51:50 ID:RG2qRTRT
>>335
奇遇だね
349自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 04:23:34 ID:2CgdPuWp
>>347SFC版なら敵フェイズまで逃げないから可能。PS版はHP減ったらすぐに撤退だから普通には無理。
350自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 06:53:24 ID:0T9U13yu
>>347
それは「ソロモンの悪夢」のことか?それはSFCでもちょっとキツいんじゃないか?
351自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 08:13:31 ID:XxNsSbNJ
だからここは

EXスレだっつーの

誘導
スーパーロボット大戦ーコンプリートBOXー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118107769/
SFC第3次スバロボを縛りプレイするスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137045761/
スーパーロボット大戦inレゲー板 第38話
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143540263/
352自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 09:03:30 ID:f8JQaYNc
いいじゃん ここ最近とまっることもおおいし

353自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 09:13:04 ID:2CgdPuWp
>>350ソロモンで倒したって人が、どっかのスレで結構いたんだよね。
354自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:52:53 ID:RG2qRTRT
>>352
よくねぇ
355自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 14:10:05 ID:KEUaQR1a
シュウの章のオープニングが良かったなあ。
鎖がでてきて
自由であることは自由であると呪われていることである!byナンタラ
みたいなのが。
356自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 15:57:12 ID:rYDDm3Zc
ヨーロッパの思想家のことばだっけ
357自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 16:07:20 ID:J2lLG/Bw
>>355 J.P.サルトル
358自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 04:04:22 ID:ScEBHPw7
オレも聞いたことアル。塾の先生に。

ニーでハイパーギリしようかと思ったらセイセンシレベルが足りない!

359自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:35:27 ID:3VpVNQtU
リア小の頃はシュウをすげえカコイイと思ってました。
特にルオゾール殺してヴォルクルス倒すとき。
私に命令できるのは私だけなんですみたいなDQNな台詞も
いい感じに響きました。
360自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 10:06:22 ID:hSZxstsa
シュウは今でもかっこいい!!!よ!!!!



メルトランディ兵にいいようにやられる姿とかアストラナガンの足元にも及ばない姿とかラオデキヤに出番を奪われる姿とか
361自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 11:28:12 ID:7xnMYlAN
ダンバイン系って後半息切れすることおおいよな・・・・
362自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 12:49:50 ID:icOmeD96
みいあん
363自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:28:02 ID:G5WIXANI
オーラバトラーはこれだと消費ENが少ないから使いやすいな。
オーラ斬りに必要な気力も少ないし。
364309:2006/03/30(木) 22:50:43 ID:1KbTNy6I
マサキの章クリア。
慣れたらメチャクチャ簡単だった。この章だけだろうけど。
とにかくリニアレールガン強すぎ。ディアブロやザムジードはこれしか使わないし。
んで,オーラバトラー系はショウだけ異常に強すぎ。気合二回でいきなり超人だもんな。
ところで,このゲームの分身って発動条件なんなのかな?気合120くらい?
後,オーラバリアってビーム絶対無効化なの?zzのメガ粒子気合、熱血が弾かれて呆然とした。
モビルスーツ系ってF91tと02のプラズマしか使えないとんでも状況でした。
ただいまシュウさんの章です。当たり前だけどかなり難しい気がする。
365自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:06:53 ID:KvJVZWvz
Z強過ぎ
そう考えていた時期が私にもありました

いや、強いよ…強いけど…
366自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:16:39 ID:S/UXT792
ネオグランゾンと戦うルートがやばいw
367自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:05:15 ID:kBQxBx66
ネオグランゾンで戦うルートもやばい

敵がゴミの様だ!
368自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:10:40 ID:yEeFu68m
でもシュウってヴォルクルスから解放されてから基本的にいい奴になっちゃったのがなぁ。
ベジータが悟空を「ナンバー1だ」って言った時と同じくらいの悲しさを憶えた。
シュウは裏で何企んでるのかわからない悪い奴のままでいいよ。
369シュウ:2006/03/31(金) 00:23:11 ID:YTSZ9sDM
おやおや?セーブデータが消えてしまったようですね。
370シュウ2:2006/03/31(金) 00:25:48 ID:QpgcWpg/
>>369
またですか?貴方もこりない人ですね
371自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:47:51 ID:tB3hXWHu
>>364分身は気力130だ。これは全スパロボ共通。
SFのEXなら、オーラバリアは貫けない。
372シュウ:2006/03/31(金) 03:23:56 ID:ypS6MGLa
はじめからですね  ククク
373?シュウ:2006/03/31(金) 04:04:03 ID:m1cnLFZz
>>369
>>170
>>372

あなたがたは、もしや4次Sで分身した私の姿でしょうか?
374自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 07:13:55 ID:4xfm+PVe
4次までのシュウはわりとカコイイ方だろ。
話の鍵を握ってたし。

LOEは1章ではでかいこと言っといてマサキ相手に撤退。
2章ではルオゾール如きに操られかける。
F完ではようやく味方になるかと思ったらあっさり撃墜される。
その時の捨て台詞も言い訳がましい。
α以降は>>360でしかなく、
見る影もない単なる話の都合の便利キャラに。
375自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 08:15:59 ID:tB3hXWHu
ルオゾールごときって言ってもな・・・シュウを生き返らせるのすごくない?
376自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 08:47:48 ID:0qorZxLC
>>374
いや、Fまではその情けなさがいい感じだったんだが
αとα外伝は全然ちがうっしょ。
何でもありの無敵キャラになってたし。
正直あれはひく。
377自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 10:32:07 ID:HfK977pl
シュウはイツも鍵にぎってる罠
378自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 10:50:48 ID:ncH/1tmf
>αシュウ
★の屑作戦を、「グランゾンの力を持ってすれば〜」の
一言で片付けたのには参ったな。
379自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 15:43:45 ID:0OF+/+XB
Zに突撃とかハイパービームサーベルがほしかった。。。。。


そうすりゃもっと使えたのに。。。
380自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:19:11 ID:MZ+b5uEt
サヒィーネさん操られちゃったんですけど、これって絶対なんですか?
お気に入りだったのにマジでショック。
381自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:25:30 ID:QW+RJzEu
サフィーネのレベルが足りんからだ。
そうなったらしょうがないからシュウで殺してあげよう。
本人の望み通りイきながら死なせてあげられるから。


こう言う台詞が躊躇なく出てくる所がこのゲームの凄い所と言うかなんと言うか
消防の頃はなんのことか分からんかった。
382自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 17:40:56 ID:jHXYUe38
サフィーネを殺したくなかったんで
ヴォルだけ殺したら、分身と一緒に爆死してしまった・・・。
383309:2006/03/31(金) 18:09:17 ID:MZ+b5uEt
371サンキュウデス。実質的にはショウ専門だね。なかなか使えない。
やっとシュウの章クリアした。分身全部と本体倒すのには苦労したわ。
二回もリセット使ってしまった。最後の百式って本当に囮以外に使い道ないね。
サヒィーネが死んでしまったのが残念だ。出来れば生かしてあげたかった。
ところで、ネオグランゾンッてどうやったら出るんですか?
384自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:10:22 ID:ncH/1tmf
ガラリアも気合持ってなかったっけ?
黒騎士が気合なしで、非常にアレだったのは覚えてるが。
385自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:14:13 ID:GluELS/h
>>379
みたいな意見が多かったからαでついたんだろね
386自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:43:30 ID:MYC9rFNP
ハイパービームサーベル=ロングビームサーベルじゃないのか?
387自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 18:52:22 ID:ZPBgoXmN
ロングはビームライフルの先から出したやつだから違う
388自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 19:30:39 ID:KbIElP1k
>>385
αには無い
389自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:13:09 ID:CW6mAKcT
ハイパービームサーベルって原作ではヤザン倒したやつだっけか?
390自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:29:12 ID:oZd0to8u
たしか25くらいまで上げとけばヴォルクルスに操られないんだっけ
391自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:30:38 ID:zKscWx2t
31か32だったはず
392自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:00:03 ID:ncH/1tmf
とりあえず、普通にやってるとまず操られるな。
393自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:07:05 ID:f/jBst2h
SFC版はまず操られないと思う。
「幸運」持ちで「幸運」に「努力」効果あるし。
シュウの章は資金不足がヤバいからサフィーネでトドメを刺す機会は多い。

CB版だと「幸運」に「努力」効果が付かないから結構キビしい。
394自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:35:42 ID:MZ+b5uEt
今リューネのショウやってるんですけど、デュークっていつ出てくるんですか?
なんか、戦艦に乗ってる面で顔出したのに出てこない。
戦艦壊してしまったから出てこなくなっちゃったとかあるんですかね。
今はテリウス引っ張ってくるところなんですが。
395自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 23:21:43 ID:MZ+b5uEt
とか言ってたら出てきた。
396自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 23:43:44 ID:1MKz0yy0
おめ〜〜〜
397自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 01:06:32 ID:5kVMfQr1
>>393
いやー意識してやらないとかなりきびしいぞ。
狙ってやっても、最終シナリオ1〜2個前にやっととかだし。
いかんせん話数がすくないのがなぁ。
398自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 01:53:48 ID:XFaL16wj
最近やったが、CBは楽だったぞ。最後から一個前の面で、レベル高いゴーレム倒せば楽勝だった。
399自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 01:59:54 ID:TqY65Z0P
あくまで知っていれば、だと思うぜ
初見でサフィーネをあそこまで上げる奴はそうそういないかと
400自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 02:02:30 ID:mcbF10ce
俺も普通にやって普通に操られちゃったな。敵になると、改造レベルが初期値に戻るんだよね。
401自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 04:44:04 ID:ulBByaLb
ユニットパラはそのままで武器パラは初期に戻るんだったような。
402自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 10:04:30 ID:Ec17Q4yU
俺のサフィーネだ
403自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 11:39:06 ID:Ni+bJ+PG
>>402
それはデモンゴーレムだ。
本物は俺の上に乗っている。
404自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 12:34:26 ID:8c23aBCi
>>403
ヴォルシオーネ乙
405自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 12:39:28 ID:+sSny4Ei
藻前等幻術に簡単に引っかかり杉wwwwww

本物は漏れの隣に、っていてっ!
何でムチ持ってるんだ、って俺にMの気はそんなそのうち気持ちよくなるからってくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
406それも名無しだ:2006/03/32(土) 13:13:32 ID:YkFpM4m5
>>403はヴォルクルス下半身
407自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 17:49:47 ID:vcS38ViH
あのツンデレは・・・
408自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 19:37:03 ID:Ni+bJ+PG
>>405
うらやますぃ
と、Mの俺が言ってみる。
409自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:07:38 ID:wmQlJ3YG
aaaa
410自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 10:29:44 ID:KaQuXtnc
GPシリーズってつかえない?
411自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 11:45:24 ID:C32DmiOP
>>410改造するもんではないな。金がもったいない。
412自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 13:12:17 ID:OeYuSt3o
コウは幸運持っているからZZとか
うまくやれば洞窟(だっけ?)でヴォルクルスと戦う辺りで2回行動できるハズ
ガトーは2回行動が実質無理なので倉庫番
GP02はバーニィ乗せてた
うま(ry最終MAPあたりでギリギリ2回行動できるように
413自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:08:03 ID:06jgsvi/
つかネオグランゾン強すぎなんだよ!
攻撃力けた違いじゃん。
414自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 15:27:11 ID:3qrrWVJY
何を今更
415自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 16:43:23 ID:CYE956Z9
>>413
その異常さがいいんじゃまいか

今のゲームは難易度低いくせにそういう遊び心がない
・味方として圧倒的に強いユニットを使える
・敵に異常に強いユニットが出てくる
というものをうまい具合に同居させてる
416自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:14:29 ID:O44V31iC
イデオンとかグレート冥王様とか神聖ラーゼフォンはダメですか。
417自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:27:17 ID:05wOTjkO
ダメっていうか、難易度を考えるとおわっとる。
ネオグランゾンの場合は、使う頃には
もうほとんどEXを全てやりつくしてる頃だからあれでOKなんだよ。

いくらなんでも、シュウの章初めてでネオグランゾン使えたら
糞ゲーだと思う。
418自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:32:42 ID:5yOVMOB0
>>417
いや、シュウの章クリアしなくたってネオグラ使えるが
419自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:48:20 ID:05wOTjkO
そういうことをいってるんじゃないんだよ・・・
上の例とは全然ちがうでしょうに。

普通EXをはじめてプレイして、初めてシュウの章やった時に
いきなりネオグランゾンにはならないでしょ。
その上、隠しコマンドが必要な裏技だぞあれは。
420自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:54:12 ID:dA03SgCO
Jのグレート冥王様も、攻略とか見ないと絶対出ないとおもた。
421自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:13:19 ID:2Tx/qeQq
Jは二話からナデシコが使えるからな。
いろんな意味で最強。


ゼオライマーみたいにフラグ立て条件と離脱期間に悩まなくていい。
搭載スキル。
精神コマンド五人分。
とりあえずコイツだけ改造しておけばラストまで楽に行ける。
422自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:24:41 ID:05wOTjkO
なんかもう細かいところばっかりついて話をぐだぐだにしなくていいよ('A`)

デフォルトかどうか。入手難易度。それで納得してくれ。

423自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:29:23 ID:dA03SgCO
この板って、何があっても自説曲げない奴が多いよな。

>421
愛覚醒献身熱血気合といて、なおかつ
MAP兵器2種あるのは反則って感じではあるな。
424自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:33:35 ID:05wOTjkO
>>423
じゃあどういう説なのか説明してくれ。

シュウの章は、ネオ・グランゾンあるから難易度低すぎ
ってことなのか?みんなそうは思ってないでしょ。

3次αとかは、イデオンいるから難易度低すぎ。
これはかなり思ってる人多いでしょ。

いったいどういう説が他にあるんだ?
425自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:45:12 ID:dA03SgCO
>424
そういう反応するあたりが、まさに典型って感じ。

>上の例とは全然ちがうでしょうに
グレート冥王様はほとんど隠しコマンドと大差ないじゃん。
予備知識なしで出した奴が、全国で何人いることやら。

それこそ、「普通Jをはじめてプレイして、いきなりGゼオライマーにはならないでしょ」だ。
まあGゼオなくても楽勝なんだが、EXのシュウの章も別に苦労する難易度じゃない。
426自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:47:29 ID:KMrpjRAy
ウィンキー→神
他→カス
それでいいじゃん
427自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:48:27 ID:05wOTjkO
>>425
だから細かいところつかなくていいよ。

そのユニットはいいとしてさ、イデオンとかはどうなるんだ?
そもそもゼオライマーだけで十分どころか強すぎる。
そういうことをいってるんだよ。
それに>>424のことについては反論まるでできてないじゃん。
428自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:53:24 ID:dA03SgCO
自分のレスのアラを指摘されると、「細かいことはどうでもいい」だからなw

反論も糞もねーよ。
そもそも俺は、お前さんが「ネオグラとGゼオじゃ全然違う」って言ったのに、
似たようなもんだって言っただけ。
イデオンのことなんか知ったこっちゃねーっつーの。
429自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:57:21 ID:05wOTjkO
細かいこっていうのは、ゼオライマーだけにこだわって
話してくることをいってるんだよ。

グランゾン→ネオグランゾンの話と
ゼオライマー→Gゼオイラマーの話じゃ
全然話がちがうのがわからないのか?

どうしてもゼオライマーにこだわりたいっていうなら
ぶっちゃけ、最初からGでも正直かわらない。
430自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:00:47 ID:C32DmiOP
>>428の言ってることは間違いじゃない。EXがネオグランゾンを使うか使わないで、難易度が変えられることを評価してるんだ。
だからイデオンが使えるからサルファはどうなんだよとかは関係ない。
荒れるからこの辺で。長文スマソ。
431自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:28:04 ID:jhmUbKYn
縮退砲は戦艦を防御させれば耐えられる
432自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:53:22 ID:n4+Bl2Fh
なんか難しい話してますね
433自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 20:56:20 ID:mB5z6hcW
「俺の意図通りに伝わらないのは周りの理解力が足りないからだ!」
二人以上の人間に誤解されてると思ったらまず自分の表現を見直そう
434自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 22:58:08 ID:lgZpbFMF
たしかゲッターも装甲とHPフル改造して防御すれば耐えれなかったっけ?
435自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:07:32 ID:xuOMLJWG
ゲッターが最初に出てくるマップで一回移動して届くところにいるガラダK7に
気力100そのままの状態でWTB投げたらガラダの残りHPが4649!になるんだよな・・・
436自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:20:01 ID:RUJOs3Gh
律儀(?)だなガラダ
437自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:22:10 ID:5yOVMOB0
(;0w0)4649
438自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:02:28 ID:Qshj3xBt
シュウの章のリューネゾルダーグにいったんだけど、リューネと戦わないんだが
どうやったら戦うようにできるのかな?戦わないとネオグランゾンにリューネの章で挑戦できない
と聞いたんだが、そもそもそれが間違いなのかな?
439自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 00:10:45 ID:xx9wkFXq
>>438
ISSを使っただろ?
リューネの章をプレイした時に、シュウと出会うだけで戦わずに終わったと思うけど
ISSでリンクしているので、シュウの章でも戦わずに終わる

なのでISSを使わずにシュウの章をプレイすればおk
そうするとリューネと出会った時に戦うか戦わないかの選択が出るので戦い
そのクリアデータのISSでリューネの章をやれば戦える

あと、リューネ・ゾルダー「ク」だぞ
440自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 07:42:22 ID:NoV3VCy4
ネオ戦
キュベとゲッターしか使わなかったなw
プルが全段うち尽させたあと
ゲッターが攻撃

繰り返しっと
441自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 07:48:53 ID:LoVfpA1h
aaa
442自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 09:13:35 ID:ggcXx0rc
SFC版はダメージが9999でカンストしてたな
だから縮退砲は飾りみたいなものです
443それも名無しだ:2006/04/04(火) 12:18:33 ID:Gt30RBYn
CB版でも9999でカンストしたぞ?>ダメージ

熱血使えば19998だけど。
444自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:19:18 ID:glkBJptZ
そうそう
ダメージカンストがあるから
シャインスパーク改造するのためらうんだよね
その分マップ兵器やらファンネル改造した方が
総合力アップ
ボス一撃で終了とかない、いいシステムだった
445自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:31:01 ID:Bv0BeBGz
だからSFC版ならシャインスパークは1段階だけ改造しとけと。
446438:2006/04/04(火) 13:35:08 ID:HvsZsiu+
iss使ってないと、セーブデータにm,r,sとかは点かないよな?ちゃんとついてないんだけど。
ちなみに、仲間に出きる奴らはバーン以外仲間にするルート通ってるんだけど。
447自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:40:34 ID:Bv0BeBGz
確か

シュウの章でリューネに出会っておく(この時点では戦闘は起きない)

そのデータを使いISSでリューネの章を始め、シュウに出会ったら「戦う」を選ぶ

リューネの章でシュウと戦ったデータをISSで使うとシュウの章でリューネと戦える

だったはず
448自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 13:44:46 ID:IaM1JWZ+
何度も繰り返し遊べるのがEXのいいところ。
ISSってもう搭載されないのかな?
449438:2006/04/04(火) 14:04:32 ID:HvsZsiu+
>>447
サンキュウデス。
450自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 14:11:27 ID:xx9wkFXq
>>447
あれ、そうだったっけ…

>>438
すまない、許してください('A`)
451自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:36:35 ID:2pP/sPLt
>>448
最近は要領がいっぱいあるのをいいことに全く別のルートしか作らない罠
ISSみたいなのはほんとにいいのになぁ
452自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:55:55 ID:JTnttr9E
ISSの説明がフルボイスで驚いた
453自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:31:36 ID:mBf4On0e
スパロボCOMPACT2だと3部構成だからISSとまではいかなくても、それっぽい雰囲気は出てるね
IMPACTは知らないけど
454自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 01:50:26 ID:GW5RyJKe
IMPACTもルートによってちがいでるけど2回目やろうとはおもわないなw
455自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 11:41:05 ID:sWhQ3AlJ
>>454
IDがガンダムウイング 5
456自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:45:07 ID:DBf+x3G2
3日前からやりはじめたんだけど
面白いね、これ
なんでこんなに面白く感じるのか自分でもわからんわい
457自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:57:41 ID:5ypR7OJV
一回りした新鮮さがある。

458自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:14:40 ID:AJlwp8Nr
確かに最近のスパロボに慣れた人がやると、オリジナルの世界にゲスト的に
版権キャラが活躍するって図式が新鮮なのかもしれない。
459自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 02:53:25 ID:nCwjlBn8
SFC版のハイドロプレッシャーとカロリックスマッシュはガチ
460自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 03:23:41 ID:xI5BgRVC
少人数なのがいいな。
最近のやつも序盤は大好き。
461自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 11:22:39 ID:rx234Ej1
今のスパロボ ユニット多すぎ・・・・
462自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 12:22:04 ID:zgJBYSnu
夏か死す〜
ネオグランゾン使ってあそんだもんだ

463自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 12:24:23 ID:UNuvKxKk
機械獣がここまで強く感じるのも珍しいな
464自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 12:27:32 ID:ZU5d8dTx
サイサリスが新鮮だった

465自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 13:19:57 ID:SJ7bWNwt
>>463
つF
466自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 17:32:49 ID:xI5BgRVC
>>465いや、Fは弱いよ。ATフィールド貫けるやついないし。
467自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 20:04:05 ID:JQ//6SJu
>>463
戦闘獣とメカザウルスも強いんだな、これが。
468自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 20:22:27 ID:iWKiElfg
スレ読んでみたけどPS版の方が難しいのか・・・
個人的にはPS版の方が楽な気がするんだけどな 反撃命令できるし
469自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:13:48 ID:zJHark9w
っていうか声のある分PSおすすめする
470自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:36:34 ID:MkneE/21
俺はロードがない分SFC版をオススメする。
バランス的にも、シュウ以外はサクサク進めるし。
471自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:08:33 ID:ztqrq8OD
面白みと引き換えにすればシュウの章でもサクサク進めるなw
472自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:32:43 ID:AhTSImzm
俺もSFCだな。戦闘アニメがスピーディーでカッコいい。
473自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:14:50 ID:6tplk4pi
「ああ、私の大切なノルスに傷が!」を聞く為にもPS版をやって下さい
474自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 01:21:55 ID:iqmx+N8r
むしろブンドルの声を聞くためにPS版をやって下さい
475自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:15:48 ID:BOppI8/t
PS版でもSFC版でもどっちでも構わないので
ゴルドとトーレスを使ってあげて下さい
476自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:21:06 ID:vHb4vF7u
下上左右LR
477自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:26:54 ID:uTbkVFmL
>>466
破壊光線一発でゲッター瀕死とかのバランスじゃなかったっけ
戦闘獣なんかは堅くてFでは一番嫌な雑魚だった気が
HMもFではまだおとなしめだし
478自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:32:42 ID:porv3eXQ
Fでは戦闘獣はNTはもちろん、一軍半にも当てられなかった気がする。EXだと恐怖の破壊光線だったな。Fはゲストが化け物
479自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 13:21:33 ID:+B+Vz66p
ゲスト以外はたいしたことないw
480自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:40:54 ID:Pk/f82fO
>F前編の機械獣
ビルバイン一機に翻弄されてるイメージしかないな。
481自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 21:28:22 ID:azrfIyBQ
>>479
ポセイダル軍も怖いよ。
切り払いもシールドもないバッフクランが一服の清涼剤。
482自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 21:36:06 ID:iqmx+N8r
ポセイダル軍が怖いのは第4次の「オルドナ・ポセイダル」だろ
483自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 23:08:15 ID:lJ3oOAIZ
aa
484自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 00:30:03 ID:LwGQ/GH8
たしか、名無しのHMはビルバインの10段階で運動性フル改造したら
ほぼ0にちかくなったので
ショウにくらべ少し射撃が高い
トッドビルバインのオーラソードライフルと
サイバスターのサイフラッシュで一掃してたな。
485自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 00:32:17 ID:4jGtIEmG
>>482
あれはマゾいマップだからな…
F完ではHPこそ高いものの、あのマップほど恐怖はなかった
486自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 01:10:39 ID:yvCHvp7w
デモンゴーレム強テラツヨス
設定だとむちゃくちゃ弱い事になってるんだよなコイツラ
487自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 02:08:51 ID:xD4NOu2b
>475
ゴルドは奥さんの話と最後に愛を覚える(思い出す)熱い男なので使っていた
PS版でも愛覚えてくれるし、何故かノルスやディアブロに乗れるから、
2回行動にしてディアブロで使っていたよ
トールス……?ゴメン、お金もらってた
488自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 02:12:50 ID:7wUww5/u
大量生産したら明らかに術者が負けそうだなw
489自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 03:00:01 ID:KpcW7RCA
>>480
ビルバインじゃ1ターンで削りきれない
普通の雑魚は削ったあと他のユニットで突っ込んで倒せるんだけど

>>486
そこらのB級魔装機より強いのはどうもなぁ
魔装機開発に金かける暇があったら自前で邪神官でも育てた方がよっぽど早い気がする
邪神がどの程度忌み嫌われてるか知らんが
490自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 04:58:14 ID:EL/ypyRN
精霊の存在が当然の世界だから邪神はかなりやばい扱いかも
491自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 07:44:47 ID:W8sPNR6a
>>487

何故かノルス

かノ  でソに見える件
492自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 07:50:46 ID:eCGIOfjB
>>491
見えるな
493自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 16:08:19 ID:j5vNrA1q
何故かソルス
494自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 16:35:31 ID:O3eesgh1
何故カソルス
495自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 20:05:58 ID:Nz4xW1K/
>>487
プレシアの機体は?
496自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 00:00:51 ID:iqK1f0EC
>>493
ツルスに見える罠
497自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 07:32:16 ID:s8OUJt2c
>495
ブローウェルに載っけてた気がする
ごめん、あんま使ってな(ry
498自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 14:35:06 ID:XmKB0w6P
やっとシュウの章が出て>>5のコマンド入力してもネオグラ出ない…
コンプリートボックスのスレにISSをマサキとリューネで使ってクリアしないとダメ的なことかいてあったんだけどISS使ってなきゃネオグラ無理?
499自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:17:52 ID:BnnwZjNn
リューネは神殿がきつかった。
500自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:21:46 ID:OY4QX6CC
>>497
うわぁ愚か
救えn
501自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:26:38 ID:6KJJOZw2
>>500
そう言ってやるな
危篤だとしても

>>498
そう
マサキ、リューネの章をISS使ってクリアしないとネオ出せない
502自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:01:50 ID:XmKB0w6P
>>501
ありがとう…
またクリアしなきゃいけないのかorz
503自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:19:34 ID:XmKB0w6P
>>501
もしかしてマサキかリューネのどっちかじゃなくて両方の章ISS使ってクリアですか?
504自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:22:24 ID:4jAynWIa
いや マサキは使わず リューネで使った
505自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:37:20 ID:XmKB0w6P
>>504
マサキの章をリューネのクリアデータでISSじゃだめなんですか?
何度も聞いてすいません
四時間前ぐらいにリューネクリアしたばっかりなんで…
506自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 17:49:43 ID:fddLormj
>>505順番は関係ないからそれでも大丈夫。安心してやりなさい
507自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 18:03:00 ID:XmKB0w6P
>>506
ありがとうございますm(_ _)m
508自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 21:05:19 ID:OY4QX6CC
>>501
>そう言ってやるな
フォロー?
509自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 21:23:54 ID:6KJJOZw2
>>508
まさか
単に呆れただけ

>>503
ゴメン…
蛇足だけどネオグラは(シュウの章で)ISS使わずに始めないと出ない
510自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 23:21:50 ID:ksRmqIfw
ネ小倉でクリア後 ISS使ってべつの章やるとネ小倉とたたかえる
511自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 01:56:50 ID:eQFcGV2S
小倉!?
成程
512自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 07:40:15 ID:q6141rM9
aaa
513487=497:2006/04/10(月) 09:40:36 ID:+Zo1d6Xx
>500-501>508-509
そんなに異端なのかorz
好きなキャラ優先して出してたら枠が余んなかったんだよー

ちなみにSFC版ではゴルドはブローウェル改造して使ってたよ?
514自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:34:58 ID:oLymCFml
いや普通にコンボのプレシアはカスなんで別に異端でもない
515自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:22:02 ID:eQFcGV2S
アホぬかせカス
516自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:33:00 ID:ZBROJEO9
各所でオススメされてたり
実際2回行動早かったり
精神コマンド面も良かったり
十分に使っていったけどな
517自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:10:56 ID:gRekXGZQ
確かにCBのプレシアはカスの部類に入ると思うぞ。

ディアブロに乗れるのが強みだけど、地形適応が悪いので攻撃力が
かなり貧弱。(空・陸ともに適正B。ディアブロに乗せても陸B。ノルスに
乗せても、空・陸ともに適正B。セニアは空・陸ともに適正Aなんで。
射撃値自体も、プレシアは最低クラスでセニアより1高いダケ。適正
の関係上、一番攻撃力が無い。)

マサキの章は他に強い機体がゴロゴロいるので、相対的にカスい
部類に入ってしまう。

二回行動は早いし、SPもイイので使おうと思えば十分主力を張れる
実力は持ってるケド、フツーは使わんと思う。
518自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:19:32 ID:BK6WyxWh
でもゴルドよりはつかってる奴多いだろ
519自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:20:02 ID:tp+Mxxcl
そりゃそうだw
520自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:28:06 ID:eQFcGV2S
>>517
そうかいカス野郎

普通に使ってるがな
521自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:39:44 ID:ZBROJEO9
>>520
数値でしか語れんカスは放っとけ
言うほど弱かねぇって
522自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:34:22 ID:tp+Mxxcl
弱くなくても、それ以上の奴が多いからマサキ編では下から数える方が早い
これでいいじゃん
523自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:34:57 ID:QS+cB/zp
EXはオリジナルキャラ中心だけどけっこう思い入れある人多いね

俺はキャラ能力は精神しかみてなかったきがする
だからけっこうみんな使ったなぁ。ユニットはちゃんと考えてつかってたけどね
524自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:21:56 ID:ZBROJEO9
>>522
思い入れだからなぁ
順位なぞどうでもって事
525自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:24:10 ID:tp+Mxxcl
>>524
だからそれでいいじゃん
好きなキャラを使って好きなようにプレイするのがスパロボ
ただ、プレシアの能力が低いことを認めたくない奴がこのスレにいるだけ
526自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:33:58 ID:eQFcGV2S
能力値はもういいっての…
そういう訳でクリスやバーニィもちょっと使ってたなぁ
527自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:38:12 ID:tp+Mxxcl
>>526
ID見てわかったがおまいが認めてないだけじゃん
まあ>>517「普通は使わない」ってのは同意しかねるが…
528自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 21:36:17 ID:eQFcGV2S
>>527
む、認めてないというつもりは無いッス
529自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:09:16 ID:ZBROJEO9
もういいじゃん514、527がカスなだけで
何にせよクリス達も使ったなぁ
バーニィが「やっとザクとおさらばできる」みたいな事言ってたのは驚いたけど
(ザクはただの趣味だったとかで)
530自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:12:40 ID:tp+Mxxcl
>>529
都合が悪くなるとそれかよw
俺毎回プレシア使ってるし
531自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:20:15 ID:ZBROJEO9
>>530
それこそ都合も何も
そんなつもりは無いよ
532自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:31:23 ID:tp+Mxxcl
>>530
お前は自分の発言を見直せ>>521
>>514からの流れはプレシアの能力についてであり好き嫌いの話じゃない

なんか泥沼だな…まだ春ってことか('A`)
533自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:31:57 ID:tp+Mxxcl
>>530じゃなくて>>531だった
534自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:37:52 ID:tNejSRDD
確かにZBROJEO9は流れを理解していない発言ばかりだな
プレシアが弱いのは重々承知だけど、カスってのは言い過ぎ>>514
それに反応にしてカスって言ってる奴も空気読んで発言しろよ
535自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:41:36 ID:mcSbqNGE
リムルと同じくらいには使える>プレシア
536自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:59:47 ID:ZBROJEO9
つまり…言うほどに弱く無いのにカスは無いだろうと言いたかった
537自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:34:46 ID:WbNnd7zR
>>536
分かった
もっと冷静にな
538自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 07:17:34 ID:RNj1Pplb
aa
539自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 09:40:09 ID:reXJ3x0p
ここまで酷いプレシア厨ってのは始めて見たなぁ
>500-501>508-509までだとまだネタで済ませられるが
能力論評に凄まじい勢いで噛み付くのはやりすぎだろ
540自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 10:18:11 ID:ZUXhn9a0
そんなにプレシア好きなら過去レスのボイス編集でもしてオナってればいいじゃあないか
541自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 11:31:33 ID:3keBdWLW
SFC版だと主力の1人ですがなにか?
542自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:23:56 ID:WbNnd7zR
>>540
そういうのもヤメイ
543自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:26:26 ID:IGp7zhU8
彼はネオグラ出せただろうか…?
544自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:20:37 ID:xgFWDgGr
ネオを敵としても出せるってのは…


勝てるの?
545自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:22:18 ID:p9+lgpuO
>>544
SFCにしろCBにしろ達成者はたくさんいるぞ
546自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:24:11 ID:WbNnd7zR
>>544
勝てる

やった事無いけど
547自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:15:43 ID:/gsx14f6
うまい言い方をすると

理論上は勝てる 事になってる

ただしめっっっちゃくちゃつよい
548自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:42:36 ID:+NdbW8xo
最近PS版EXやってるけどオリキャラのBGMが増えててびっくりした
549自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:10:31 ID:pPeTqVi1
>544
SFCなら普通に進めてたら
プルがキュベ2で森に置いとけば回避で命中率が約50%になるから
全弾及びEN使い果たせるとグラムワームソードしか使えなくなるから
距離離してゲッターで攻撃
EN尽きたら町で回復
その間プルで引き付け
繰り返せば行ける

他の奴はダメ通らないから・・
550自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:27:27 ID:VpLVRj9/
アルファ外伝やってないのね。
551自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:40:37 ID:W+hnrMW4
強いというかSFCだと最大ダメ9999+ダメージ通るヤツが少ないからダルい
552自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:42:08 ID:xgFWDgGr
>>545->>547
>>549
成程ありがとう
やっぱり倒した方が良さそうだね…
>>550
いや、やったよ
553自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:53:56 ID:WbNnd7zR
戦艦はグラン・ガランにした方が良いんだっけな
554自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:01:14 ID:W+hnrMW4
頑張ってネオグランゾンと戦うまでにシーラ様が補給覚えてると楽になる
555自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:40:23 ID:l5Xzd+qh
つフォウに威圧覚えさせる(Lv29以上だっけ?)
556自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:18:02 ID:jEweHuqg
>>551
CBだとそもそも1万以上のダメージ与えられるほどの攻撃力を持った奴がほとんどいないからもっとダルい。
557自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:25:36 ID:liqkXdxa
ネオグラ相手に9999もだせる味方PSにはいねえw

その点SFCはいいよな
558自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:21:43 ID:lgx949B1
そもそも
どんな戦力いたっけ?
ネオグラ戦

キュベmk2
ゲッター
ヴァルシオーネしか記憶に無いな
559自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 13:51:32 ID:0caycv+J
ν
Ζ
グランヴェール
560自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:23:35 ID:/YEA/XMu
ガラリアさんもいなかったっけ?
561自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:46:37 ID:nKLXLzcK
ラスボスのあとに出るならいいが話の途中ででるのがありえないw
562自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:34:27 ID:Ob6NYIpz
>>561
それもEXだからこそ許されるのだ。
563自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 03:02:07 ID:EN0Gqmey
せめて火風青雲剣をグランヴェールが持ってれば…
564自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 08:49:16 ID:MWXpCL59
aaa
565自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:49:23 ID:jdl8V0A2
>>563
9999以上一度に与えられないEXの仕様考えたらカロリックスマッシュで十分でしょ。
566自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 16:35:58 ID:FRnDW1j4
ネオグランゾン相手に十分という言葉はない
567自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 18:05:19 ID:/+WUWrhE
ネオグラにファンネルで10とかのときない?
568自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:34:42 ID:Y6z4rxu8
10しかくらわない武器ばっかりなので覚えてないw
569自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 16:02:16 ID:v4TAJg58
ファンネルどころかフィンファンネルですら10になるときある罠
570自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:05:15 ID:HCjjy9Tl
aaa
571自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:15:59 ID:OT8vSJWK
コンプの戦闘バランス糞だな
シュウ編とかやる気がおきん
ブラックホールクラスター8000じゃないとかありえない
特訓でへばりそう
572自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:20:38 ID:r6C11zqm
>>571
実際やってみりゃそうでもないぞ。
573自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:32:37 ID:+SmRNiQd
お前のプレイが下手なだけじゃん?
574自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 08:57:45 ID:bQmkXAml
特訓も、コンプなら二回ぐらいで終わるよ。
575自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:00:10 ID:MKbOIter
>>571
お前がへたれなのを戦闘バランスのせいにされても^^;
576自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:35:46 ID:wtLr7yS+
よし、へたれのために助言してやろう
シュウの章はネオグラでやればいいじゃん

コマンドは・・・SFC版と変わってない(ボタンの名前以外)
577自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:03:22 ID:B4UyzIvi
よかったな! へたれ>>571
578自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:11:15 ID:MqeI9zgZ
たぶん寺田スパロボから入ったのだろう。
579自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 09:59:09 ID:moc+6jV7
ゆとり教育の肥溜めか
580自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 10:43:21 ID:VIXodKVl
>>571
威力8000じゃなくてもEXは最高ダメージ9999だから、あれくらいの威力で十分。
これでヘタレてたら第3次なんてできません
581自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:16:32 ID:PMRT1G8t
第2次は?
582自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 13:57:59 ID:B3SPBNeD
昔のスパロボで何がだるいって気力あがらNEEEEEEEE
583自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 15:47:30 ID:tM81XD2E
そのために敵が多め
584自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 20:34:08 ID:tX3JiDxj
ss
585自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:41:42 ID:ovj2s2pE
>昔のスパロボ

気力システムが無かったスパロボも あ る ん だ ぜ ?
まぁ元祖スパロボだけどね
586自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:02:43 ID:9fHY/jYT
FC第二次も気力ないよ。
587自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:35:50 ID:2FrIhdAU
コンボはセーブ&リセットをF完以上に使いまくらないとクリアできないのが痛い つーか疲れる
588自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 02:37:09 ID:Vb4tePXf
コンボといえば、あれだ
プルツ―の凶悪な顔グラにはびびった
プルはαシリーズより可愛いが
589自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 07:18:55 ID:K3crMfDl
aaa
590自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 17:41:56 ID:pNr9dgcP
俺が小学生の頃初めてやったスパロボ
ガキだったから気力システムや弾数なんて全然分からなくて、
何でこの武器使えねえんだよ!!ってぶちきれてた
591自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 20:34:00 ID:9fHY/jYT
そして、今の小学生はイデオンガンが使えないとキレるんだな。
592自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 08:13:42 ID:8e1mE0Te
いやむしろその前に
合体攻撃うてねーだな
ゴルディオンとかw
593自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 09:41:52 ID:twhhCGmI
EX懐かしいなぁ
ネオグラ使ってたら敵フェイズで百式が攻撃してきて問答無用で撃墜したの思い出すよ
当時は反撃時の行動選べなかったもんなぁ
594自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 10:11:14 ID:8e1mE0Te
>593
俺は反撃するな
がデフォだったからもうまんたい
595自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 10:28:34 ID:uycLKmhP
aaa
596自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 10:30:42 ID:W9gbI/Sn
>>592
今でも時々あるな俺
特にゴルディオンとか
597自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 11:21:57 ID:ua8qOJHv
いくぜ、ゴルディオン・・・・ヘルアンドヘブン!
598ガラミティ:2006/04/18(火) 20:59:59 ID:/8yATXNV
ニェット、ダー、目の前の魔装機神にトリプラーをかけるぞ!
599自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 01:59:41 ID:IFcbCsiI
>>598
確かその三人って海のステージに出てきたんだっけ?
ゲッターポセイドンが活躍できる唯一のステージだったな
600自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 06:32:03 ID:LCksk6o4
ゲッターサイクロンが燃費よくて強いからEXのポセイドンは普通に主力だったよ。
601自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 07:17:17 ID:KzapjokV
aaaa
602自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:10:40 ID:2RKliLxp
ただゴーショーグン初登場なのに使えなかったな
603自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:33:29 ID:TP+nzxQQ
ブンドル艦に仕掛けて返り討ちにあうことはよくある。
604自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 19:12:07 ID:Iw+W90lO
クソ強いバグゴーショーグンいつも出してたなー
605自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 19:26:51 ID:jZs7gtP0
ブンドルの艦はめちゃめちゃ強かったな
606自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:13:54 ID:oi8/KzdU
シュウの章のモニカ助けるところ、普通のグランゾンじゃ全滅無理じゃねとか
小学生のころ思っていたが意外と簡単にできて拍子抜けした。
PS版の話だが。
やっぱ反撃設定できるようになったのが大きいのかね。
607自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:41:59 ID:kzBVFrX3
そのマップはSFCだとシュウのレベル16でとめといて幸運グラビトロンで一気に倒して大幅レベルアップさせてたな。
608自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:14:48 ID:1pYIyJEO
俺もSFCだとめっちゃ苦労したけど
PSだとさくっと倒せたな。
609自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 07:18:33 ID:fYcek8mP
グランゾンが必死になればなんとかなる
610自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 07:24:20 ID:LgQro/vM
SFC版でも、資金をグランゾンに絞って使ってれば、
さほど苦労しないと思うんだが。
初見で普通に全滅させたら、チカにインチキ呼ばわりされて軽く萎え。
611自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 09:58:10 ID:/8CXAyCB
>>609
むしろシュウの章はグランゾンが常に必死にならないとどうにもならん。
バウンドドックは戦力にならんしドーベンウルフでもまだキツイ
612自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 17:57:44 ID:7iLAxUqV
でもコンプのジェリドとライラの挑発は強すぎだよな。
バウンドドックの移動力が役に立った。
613自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 18:12:22 ID:Do6fvSIA
カクリコン・・・(´・ω・`)
サザビーもファンネル切れたらヴォルクルスには手も足もでねえ
614自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:41:22 ID:K6rKzYV9
いま新品でプレイするには何を買えばいいかな?
あんまり売ってないみたいなんだよね。
615自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:27:05 ID:BWSpaGdE
売ってますけど普通に

ゲームの中古屋とかでも並んでますよ
616自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:54:22 ID:K6rKzYV9
>>615聞いておいて高圧的な言い方はしたくないんだが
新品でってことな。
617自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:37:54 ID:2Ticlc4I
というか>>614の言ってる意味がわからん
>いま新品でプレイするには何を買えばいいかな? 
これは何が言いたいんだ?
618自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:53:20 ID:K6rKzYV9
つまり新品がほしい
619自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:15:22 ID:pt0kUvyu
EXの新品が欲しいってことなんだろうか?
それともスパロボの新品ってことなんだろうか?
EXのことだとSFC版の新品なんてあるわけもないからPS版ってことになるけど
620自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 08:47:25 ID:feH31vy5
ゲーム屋いくという発想もないアフォなんですか?w



621自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 17:21:25 ID:utsBxy4V
PS2でオリジナルジェネレーションでるらしいな!

その前にオリジナルの原点ともいえるこの作品やろうぜ!
622自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:59:52 ID:nb0QgBXz
なんか胞子の谷でエリスが壁から出てこないんだけど…
623自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:43:29 ID:fuYO1Ey1
も少し粘れ
624自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 18:27:00 ID:NsQE4rxA
aaa
625自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 11:09:07 ID:13aJ7BE5
オリジナルジェネレーションの前にやるのはいいな
626自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:22:49 ID:72FItfqy
ザッシュが死ぬのは正史なの?
627自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 18:12:08 ID:T6NasZNB
>>626
いや、LOEでは生きてたことになってる
628自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:44:51 ID:8t1KbyfM
aaaa
629自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:53:05 ID:Xd25FMIy
>>627
よかった〜
カークスに見事に殺されて、すげー焦った。
630自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:22:45 ID:7SxYZIDy
aaaa
631自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:28:53 ID:2nYOkfgH
>>629
でもあそこでザッシュが死ぬと
まさに最終話!って感じがして盛り上がるんだよね
632自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 03:12:44 ID:qJDUp2ZT
サイバスターの曲はEXが一番好きかも。
633自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 09:58:15 ID:gIHQf8Jx
>>588
CBで追加されたプルツーの笑顔の顔グラは、
なかなかいいのではないかと思う俺アッバーブ。
634自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 16:35:36 ID:lyxB5bV+
でも戦闘ではその表情にならないから常に凶悪
635自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 18:03:30 ID:8zVytzvM
プルツーいいよーーー
636自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:33:35 ID:7TFpCmht
>>632
第3次EX第4次とサイバスターはまったく同じだろ
第4次で曲名が熱風〜になっただけで
637自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 22:34:30 ID:eVX8Vajc
サイバスターの曲はSFC音源の方が好きだったなぁ
途中で音がヘニョるアレンジは微妙だったが
638自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:11:23 ID:osAnTXLn
しっかしほんとCB版はストレス溜まるな
ロード遅いしバランスは悪いしテンポ悪い

あとなんか命中回避がおかしい
20~30%でもボカスカ攻撃くらうし80%でもやたらとスカるのはどうなんだ
639自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 02:18:54 ID:tHflkKR3
命中回避に関してはSFCがわかりやすすぎなだけの気もするが。
命中率40%は、他のスパロボの感覚で言ったら15%〜20%ぐらい。
640自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 03:14:26 ID:E6tPzcmj
コンボはEXに限ってはバランスいいと思うんだが
641自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:15:32 ID:lGuGswWJ
a
642自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:36:16 ID:B0qq/7Mj
g
643自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:48:40 ID:FPectV4E
10代前後にスパロボをやり始めた俺は
撃墜されたロボットは復活しないと思っていた
まじんがーZが撃墜された時は背筋が凍ったのを
今でも覚えている
644自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:12:38 ID:P9rr6X4d
>>643
そして修理費の画面を見たときの感想を一言どうぞ
645自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 07:19:40 ID:p/coMtBB
aaa
646自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:53:34 ID:oKO2F/Jd
ここでネタふりというか質問なんだが
地上人が大量に召喚された原因って一体何なんだ?
647自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:57:29 ID:Wytrm9dp
戦争で使うためだよー


カークスとかいろんな軍で召喚されてたから
648自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:18:29 ID:68P9zPRD
マサキの章をクリアすればわかる
649自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:25:08 ID:oKO2F/Jd
あー、ちゃんとEDで語られてるんだ
ちょうど次が決戦、デュラクシールなんでクリアしてきます(´・ω・`)
650自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 08:44:00 ID:N/+9jJWr
ああ
651自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 09:35:36 ID:e90NvEnv
>>649(・ω・;)がんばれよ〜
652自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 12:31:15 ID:hD/ukwLb
クリアしますた
・・・エンディングあれだけなのか、みじかっ
653自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 16:03:10 ID:CSL45f00
まぁ 途中の戦闘がメインのゲームだから
654自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 13:32:12 ID:YmFBurN7
今からコンプ版のEXやろーと思うんだがオススメユニットある?
見た感じF91、Ζ、ゲッタードラゴンあたり?
655自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 15:09:38 ID:jVpHB9vR
>>654
章によって居るユニットが違うのにどう答えろと?

とりあえず主役級ユニットメインで行けば苦労しないと思うよ
656自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 16:12:36 ID:JmVckdgg
>>654
シュウの章に関していえばとにかくグランゾン。
マサキやリューネの章なら主役っぽいユニットを適当に使っていけば問題なし。
657自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 17:30:42 ID:YmFBurN7
>>655 >>656


さんくす。前やってたのがα外伝だから意外なので強いのがいるのかとオモタ。


今マサキの章の六話でサイフラッシュとサイバスターのEN少し改造したら金無くなった(つд`)

金たりねぇぇ、でもデフォの攻撃力低いから武器は少し改造するだけでも効果デカそう。


あと将軍様のステ見たら茶吹いたw
658自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 17:56:00 ID:JmVckdgg
>>657
武器の威力は基本的に低いまんま。
熱血かけて1万オーバーのダメージを出せるのはハイパーオーラ切り、シャインスパーク等ごく限られたものだけ。
敵のHPもある程度下がってはいるけど、それでも全体的にかなり攻撃力低めのバランスなのは間違いない。
659自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 12:52:48 ID:e4hskSAJ
ゲッタードラゴンで一番つかえるのってどれ?
660自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 12:54:25 ID:zIzmH/iR
>>659
移動
661自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 12:58:58 ID:VtYmrC9T
>659
移動&削りはらいがーで
止めはどらごん
662自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 12:59:01 ID:Prp36j0p
>>659
基本はドラゴン。
でも移動力が高くて地中に潜れるライガーも時には役に立つ。
CBはどうかしらんがSFC版だとゲッターサイクロンが燃費がよくて、そこそこ高威力だったのでポセイドンも使いどころはあった。
663自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 13:52:28 ID:x8P1JPxb
隼人が二回行動になったが竜馬がそうでない場合、SFCでは一回目をライガーで行動してから
二回目でドラゴンに変形して攻撃できたが、PSではチェンジした段階で行動できなくなる模様。
(PSのEXでは隼人のレベルがそこまで上がらなかったが第3次ではそうだった)
664自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 17:53:57 ID:X5zhUUPh
aaa
665自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 21:05:19 ID:0eZ8vmmT
今、シュウの章クリアした。
テリウスが最終マップで2回行動覚えなかったらクリア不能だったな
これでコンプリートボックスオールクリアした。

もう2度とやらねぇw
何でないんだ全滅プレイ
666自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:54:00 ID:PT5Bbv1r
>>665
クイックセーブしなければ、全滅プレイできるよ。
667自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 03:36:17 ID:bTk/H9gx
厳密に言えばリセット(コンティニュー)しなけりゃ、だね
CB第3次があまりにつらくて数日PSつけっぱで稼ぎしたことがあったなぁ

それにしても今思うとEX時代のビルバインは全スパロボ中でも1,2を争う万能ユニットじゃあるまいか
飛んで走って避けて当てて硬くてバリアに分身に高火力でおまけに複座ときたもんだ
668それも名無しだ:2006/05/01(月) 11:48:29 ID:bShSlsau
万能だったね

ガンダム作った富野の作品だし
そもそもダンバインの初登場がEXだし あの演出で初登場なのは普通気づかないだろうけどw

ゴーショーグンも初だが・・・・・・・w
669自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 12:13:24 ID:9ucxLITN
>ガンダム作った富野の作品だし
アニメ板のエルガイムやダンバインのレスでもそうだったが富野のファン(悪く言えば信者)って多いな。
そもそもロボット大戦でも富野作品は優遇されすぎてないか。
670それも名無しだ:2006/05/01(月) 12:33:10 ID:w7J9o85K
ウィンキーのスタッフはシナリオの阪田を筆頭に富野厨だから。
富野作品はマニアックに。ダイナミックは昔見てた記憶のイメージ中心で、
一部にマニアックなネタを。コンVは昔見てた記憶のイメージ中心。
ゴーショーグンはマニアックなネタに走り過ぎて、原作(アニメ・小説の双方)
とも似ても似つかん、事実上旧スパロボ独自の設定の特殊キャラに。
よくわからんダンクーガは適当にあしらう。

大体こんな感じ。
671それも名無しだ:2006/05/01(月) 13:10:04 ID:g2iPOivQ
sakky?
672それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:33:49 ID:8gqVw0kl
aaa
673それも名無しだ:2006/05/01(月) 16:39:35 ID:HloFPSfP
>>669
優遇されているが、その作品が後のロボットアニメに与えた影響と、何よりファンの数の多さを考えるとしかたがないとも思う。
674それも名無しだ:2006/05/01(月) 17:22:29 ID:c59+w2QW
ダンバインのファンの多さ?

おもちゃ板いってみな・・・・・
ダンバイン玩具の散々なこと 
675それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:23:50 ID:tNzzr8u/
御三家といえども、世間的にはガンダム以外全く日の目をあびていなかったな。
676それも名無しだ:2006/05/02(火) 01:01:08 ID:mJxzC/Ta
>>674
玩具や模型はあんま関係ないんでないかなー、ダンバインの場合。
模型を例に取るんだったら、あんだけ人気ないって言われてるのに、
放送後20年経ってもまだガレキで途切れずに出続けてるってほうが例になるんじゃないかと。
エルガイムの場合は、富野がどーのじゃなくて永野のファンほうだと思う。
話は知らんでもエルガイムはかっこいい、とかいう信者おるし。
677それも名無しだ:2006/05/02(火) 09:18:48 ID:9Tj4w4oz
ボトムズは出すぎ感がある

でも好きだから許す
678それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:20:15 ID:c7WJCoRA
>>676

そんなのどんな駄作でもガレキ程度はでるよ

ロードオブバイストンウェル ていう仮面ライダーのSICシリーズと同系列の玩具なんだが
ひどいぞぉ 
よかったらおもちゃ板いってみ 
「え?今こんなにひどい状況のおもちゃあるの?」って確実に思う
679それも名無しだ:2006/05/02(火) 13:26:57 ID:c7WJCoRA
680それも名無しだ:2006/05/02(火) 16:57:32 ID:MITAoQX2
まぁダンバインって
聖戦士ダンバイン---------
それは西洋ファンタジーとロボットを組み合わせた(当時としては)全く新しいロボアニメ。
うぉーーーー!
って物珍しさもあるし
681それも名無しだ:2006/05/02(火) 17:37:53 ID:Ptbj+jCn
あれをファンタジーって言われても困るけど
682それも名無しだ:2006/05/03(水) 13:00:44 ID:7ZtTLctm
ファンタジーだろ 
683それも名無しだ:2006/05/04(木) 07:16:51 ID:888kMOas
EXで初めてダンバインが参戦した時は「これでガンダム系にも友達ができた」と変に嬉しくなったものさ…
684それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:31:00 ID:Kor5TBkT
LOEの後にこれやったら、ゴーレムとナグツァートが強くて焦った
685それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:54:35 ID:i9AjpPDs
ゴーレムは地上の敵兵器をまぜても中の上のくらいのつよさ
686それも名無しだ:2006/05/04(木) 14:54:04 ID:7Lj8eXmt
移動要塞とデモンゴーレムがEX最大の強敵。
687それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:09:01 ID:8W2fMH/1
aaaa
688それも名無しだ:2006/05/05(金) 00:28:19 ID:vTGyzDtD
ジハードにて

会話

シュウ「デモンゴーレム召喚程度で喜ぶなんてバカスwwwwww

実際

シュウ「ちょwwwwwデモンゴーレムツヨスwwwww石つぶてwwwww
ちょwwwwww落ちるwwwwww

シュウ・シラカワ、デモンゴーレムの石つぶてに当たって憤死。
普通に有り得る展開。
689自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/05(金) 00:56:40 ID:hbRpTHLx
ゴーレムのおたけびの命中率+50には参った。
CBだけの仕様かと思っていたらSFCでもそうだった。
690それも名無しだ:2006/05/05(金) 09:02:19 ID:RRqzS9hp
ゴーレムは高回避のユニットを地上に下ろしてつぶて撃たせて避けるしかないな
移動要塞も射程長い高射砲を撃たせない様に地上から
あとは射程外からボコる
ディアブロザムジートのリニアレールガンとフィンファンネルは重宝した
691それも名無しだ:2006/05/05(金) 11:15:41 ID:MrJhejGn
>>688
ネオグランゾンなら余裕だ!
692それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:11:32 ID:5O4i3SC1
ネオだけであれだけつよいからなぁ
693それも名無しだ:2006/05/05(金) 20:25:34 ID:Kun5BfXM
最終面で分身全殺し+本体のHPが????じゃなくなるまでネオグラだけで削って、
どれぐらいダメージを受けたか愛を使って確認してみたら4000も減ってなかったしなぁ……
694それも名無しだ:2006/05/06(土) 20:28:23 ID:ke2+rsYN
zzzz
695それも名無しだ:2006/05/07(日) 13:17:28 ID:AqlIwq1x
aaa
696それも名無しだ:2006/05/07(日) 13:27:02 ID:K5TgbHbL
リニアレールガン持ってると強いよなあ たしかミオとか物凄くはやく2回行動
にできるからさらに使い勝手上がったし
697それも名無しだ:2006/05/07(日) 22:39:24 ID:AqlIwq1x
ssss
698それも名無しだ:2006/05/08(月) 01:08:08 ID:stvfxYlj
新着キタ───(゚∀゚)───!!
と思ったらageレスか
つまんね
699それも名無しだ:2006/05/08(月) 17:38:45 ID:v5yatioi
なんかPSでデータしか存在しないユニットている?
SSのFとか結構いたのだが
700それも名無しだ:2006/05/08(月) 17:53:18 ID:L/b5YmOF
初めてやったスパロボでちゃんとシュウの章までクリアしたんだが
第四時を経てもう一度やったら、シュウの章、難しくてクリアできんかった。
初めてやった時はサザビーもとらなかったしサフィーネも敵になった。
昔の俺よ、いったいどうやってクリアしたんだ。
701それも名無しだ:2006/05/08(月) 20:28:31 ID:5kTZgDDS
>>700
夢だったんじゃね?
702それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:11:58 ID:mKaas4Fg
>>700は蘇生術で生き返ったばかり。
703それも名無しだ:2006/05/09(火) 01:05:24 ID:IG5PISqC
グラビトロンカノンでサフィーネぶっとばしたあのころ

他の主人公のMAP兵器が識別可能だったから出来ると思ってたんだよヽ(`Д´)ノ
704それも名無しだ:2006/05/09(火) 12:37:43 ID:/FdSAHh1
>>700
PS?SFC?

やってるハードによってやりやすさに個人差がある
705それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:50:53 ID:YPLnjmEP
シグとグラト二オス嫌い。
堅いし攻撃力高いし。
706それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:59:17 ID:YPLnjmEP
リニアレールガンマンセー
SFC版のプレシアはかなり強かった。

>>688
中古でSFC版買ったとき
「ジハード」で止まったらしきデータが残ってたよ。
あの面やばいわ。
707それも名無しだ:2006/05/09(火) 15:59:22 ID:IkyYIFV6
>>705
よく見ると結構カワイイからそんなこと言わないであげて
708それも名無しだ:2006/05/09(火) 20:30:45 ID:IKTDwfcl
リニアレールガンはSFC版のほうがかっこよかったな。
PS版のを初めて見たときはぽかーんだった。
なに?あのへろへろ。
709それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:00:14 ID:CIF/Rv14
大将軍列伝をおもいだした
710それも名無しだ:2006/05/10(水) 03:41:03 ID:4Cf4rkuS
今無印αをクリアして、外伝に迎う前にCBでEXをやる事にしました!なんか注意点とかあったら教えてください〜!!
711それも名無しだ:2006/05/10(水) 07:12:04 ID:hueQ+XZO
とりあえず戦闘シーンは飛ばせないので注意してください
712それも名無しだ:2006/05/10(水) 08:29:16 ID:DFe1Jg0G
>>711
それが昔は普通だったんだよな
713それも名無しだ:2006/05/10(水) 08:57:45 ID:dYRzgmmd
>>710無印アルファなら、武器が一括改造じゃないから問題なさそうだな。
714それも名無しだ:2006/05/10(水) 09:53:31 ID:z/ehP5uT
CB版のNT達って補正を考慮してるせいか、NTLV2くらいだとそこら辺のパイロットよりも命中回避低かった気がする
715それも名無しだ:2006/05/10(水) 11:12:59 ID:8cfYJvcC
ベースはFとはいうもののバランスはSFC時代を改悪した感じだしなぁ
MSパイロットはNTといえども全然避けないし、おまけにどいつもこいつも根性根性で
約半分はひらめきも集中も持ってないもんだからボス戦じゃ役にたたなかったわ
716それも名無しだ:2006/05/10(水) 16:24:42 ID:snzDTmjB
違うよ! SFCの難易度を上げたのがPS版なだけ!
717それも名無しだ:2006/05/10(水) 16:37:58 ID:qzmy0nvE
回避出来なんじゃなく ひたすら「反撃しない」にして回避に徹して見ろ
結構カわすよ
718それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:02:40 ID:8cfYJvcC
どっしり森や町に構えてザコ相手にしても命中高い武器だと60〜70%とかザラだから回避に徹しても結構辛くないか?
反撃で削れないのはともかく強敵相手には反撃がほぼ必中で手が出せんかった
719それも名無しだ:2006/05/10(水) 17:25:07 ID:oiqvcfRu
EXはシグとグラト二オスとか戦闘獣普通に強かったよな。
こいつらに苦しめられたのは俺だけじゃない!
720それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:00:56 ID:4Cf4rkuS
>>713難易度が高い気が、、、ビルバインがよけないなんて
721それも名無しだ:2006/05/10(水) 19:27:49 ID:pWiemRFJ
<<710
お前初心者で無印アルファやってたスレのやつだろ
722それも名無しだ:2006/05/10(水) 20:26:45 ID:4Cf4rkuS
>>721違いますよ。そのスレは俺も見てたけど。
723それも名無しだ:2006/05/10(水) 22:11:52 ID:ghSuxT5O
SFCで「反撃するな!」に設定したビルバインが敵の攻撃を喰らったのはマサキの章全部で2〜3回だったな。
724それも名無しだ:2006/05/10(水) 23:07:03 ID:yfAy4VUE
4次のノリでオーラーバリアとかIフィールド目掛けて
メガバズーカランチャー撃ったら無効化されて次のターンで死んだ
725それも名無しだ:2006/05/10(水) 23:12:20 ID:WOpXTpaw
正直 ビルバインが出るマサキの章できついとか思ってたらやってられない

だからビルバインなんかどうでもいい
726それも名無しだ:2006/05/10(水) 23:25:29 ID:TaK9mSS7
>>724
あるあるw
727それも名無しだ :2006/05/11(木) 00:01:34 ID:/78H/M+h
俺はFCの2次からスパロボに入ったが、Fの攻略本(というより原作を紹介したやつ)を
見たせいで3000以上の攻撃ならオーラバリアを撃ち抜けると思ってSFCのEXで失敗した。
728それも名無しだ:2006/05/11(木) 15:59:10 ID:BHfEznpT
シュウ編ってきついけど、楽しいな

少数精鋭でダークヒーロー軍団で使ってておもしろい
729それも名無しだ:2006/05/11(木) 16:52:31 ID:CbmXT8vI
元祖SDガンダムプラモのチラシに本家ダンバインとかいうインチキくさいのが載っていたせいで
最初ダンバイン系が気に入らず全く使わず
ライネックが手に入った後で
「後から入ったんだしビルバインより強い」と思って乗せ変えてずっと使い続けた俺
そして「つかえね〜」と思いながらF91中心でクリアしたよ。
730それも名無しだ:2006/05/11(木) 21:22:41 ID:pnDn+3mQ
SFCだな

PSじゃきつい
731それも名無しだ:2006/05/11(木) 21:55:50 ID:Y4zH3Vud
>>729
IDはコンプリートボックスだけどなw
732それも名無しだ:2006/05/11(木) 23:51:11 ID:IS+TYcyp
>>729
コンプリートボックスにMXって、スパロボ大好きなんだな!
733それも名無しだ:2006/05/12(金) 22:44:29 ID:0kWIOf63
ガイア マッシュ オルテガってつよい?

能力差でどれが一番つよい?
734それも名無しだ:2006/05/13(土) 01:35:03 ID:4n1Hr3tM
PS版では性格含めてガイア最強。
まぁ誰使ってもいいけどね、トライブレードの使い勝手が◎だから。


ところでテュッティ姉さんの声ってベルダンディーの人と同じなんだね。
初めて気付いたよ。
735それも名無しだ:2006/05/13(土) 02:31:19 ID:YN3eIf9B
>>734
道理で俺の好みな訳だ。
納得。
736それも名無しだ:2006/05/13(土) 14:06:41 ID:VjPocQbZ
井上喜久子がどうした
永遠の17歳とかいってる人だがw

737それも名無しだ:2006/05/14(日) 11:45:15 ID:5SiB/3eV
ベルダンディが
バター犬・・・・
738それも名無しだ:2006/05/14(日) 14:33:21 ID:9pg15jTt
このご時世永遠の17歳と言ってる人が結構多い
739それも名無しだ:2006/05/14(日) 16:04:34 ID:Cjrxrqb6
人それを17歳教という。
740それも名無しだ:2006/05/14(日) 23:09:51 ID://E9gXe8
17歳は某アニメのトラウマが(ry
741それも名無しだ:2006/05/15(月) 07:15:05 ID:KF1vY9PB
おk
742それも名無しだ:2006/05/15(月) 10:43:45 ID:NNTgShxH
「お姉さんは怒ってるのよ」ってセリフ
声付きにしてほしかった
743それも名無しだ:2006/05/15(月) 17:09:52 ID:eCWoX/UX
ZZって微妙?
744それも名無しだ:2006/05/15(月) 20:43:34 ID:1k5kfaeX
微妙じゃないがマップ兵器持ちいっぱいいるからな…
745それも名無しだ:2006/05/16(火) 00:42:34 ID:fVU9vIBE
補給なしで二回撃てたオリジナルの方が便利だった感がある。
ただ熱血でオーラバリアを打ち抜けるようになったのはコンプリのプラス点かな。
746それも名無しだ:2006/05/16(火) 00:43:51 ID:/PM8/i9C
>>742
つ「コンプリDisc2」
微妙にセリフ違うけどな
747それも名無しだ:2006/05/16(火) 09:22:13 ID:D9tO0n1k
しかしボイス編集にあるボイスって本編で声つきでなかったの多いよな。
マサキにしたって
ドモン、後は任せたぜ!とか
神?神がどうしたってんだ〜の件とか
特に下の台詞は魔装のラストでの台詞だし。
748それも名無しだ:2006/05/17(水) 07:15:14 ID:KsJtt88p
普通にPS版だけ買ったんだが
CBのがいい?
749それも名無しだ:2006/05/17(水) 15:07:10 ID:k80ZJC68
何についての良さを聞きたいんだねボーイ
750それも名無しだ:2006/05/17(水) 16:11:46 ID:78sns2mG
声だけはいってるやつとかってファンなら買いか 聞きたい
751それも名無しだ:2006/05/17(水) 17:04:51 ID:k80ZJC68
ああ、ファンなら買いだな
752それも名無しだ:2006/05/17(水) 18:08:29 ID:pV5mcVzC
流れブッタ切って悪いんだけど、最終話辺りでマサキとリューネが合流して共闘するにはどうしたらよかったけ?
753それも名無しだ:2006/05/17(水) 18:16:20 ID:k80ZJC68
シュウの章でリューネと会ってるISS使用
リューネの章でシュウと戦って黒い3人を仲間にする
あとは最終話前に分岐
754それも名無しだ:2006/05/17(水) 18:33:55 ID:pV5mcVzC
>>753即レスサンクス
久々始めたんだが、とりあえず2回はクリアーしないと駄目みたいだな。
ありがと!
755それも名無しだ:2006/05/17(水) 21:49:28 ID:G1pB8adf
シュウの章の最終話「反逆」でサフィーネが敵になってしまうと
彼らはどんな会話イベントになるのか教えて??
756それも名無しだ:2006/05/17(水) 22:49:53 ID:uo4XWoJR
なにこのマルチ
757それも名無しだ:2006/05/18(木) 07:13:51 ID:lrgIWsS5
あぁ
758それも名無しだ:2006/05/18(木) 17:21:04 ID:i79t/T+s
さぁ早く答えてくれ
759シュウ=シラカワ:2006/05/18(木) 17:22:51 ID:os53K88b
マルチポストで質問するような人に教えてあげるような義理など、あいにく持ち合わせていないのですよ。
760それも名無しだ:2006/05/18(木) 17:39:06 ID:i79t/T+s
>>759
早くおしえろ!
761それも名無しだ:2006/05/18(木) 18:54:12 ID:HAGwdPiq
>>760
サフィーネ「縮退砲喰らっていくっ、いきます、いっちゃう!いぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!」
762それも名無しだ:2006/05/18(木) 20:24:01 ID:3b0CKVq/
シュウ「たかがサフィーネ一つ・・・グランゾンで押し返して見せましょう・・・」
青野「正気ですかな!?」
シュウ「ネオグランゾンは伊達ではないのですよ」
763それも名無しだ:2006/05/19(金) 07:17:38 ID:zXkZypQK
だいたい
普通にプレイしてれば大抵敵になるだろ
764それも名無しだ:2006/05/19(金) 08:44:46 ID:krK6qzYV
まぁ 自分で見ろ と
765それも名無しだ:2006/05/19(金) 15:47:35 ID:6UUky7wq
OK
766それも名無しだ:2006/05/19(金) 16:53:04 ID:EXnfBm6K
レオギボンカッコいいのにもったいなかったな。
奴だけ資料が無い
767それも名無しだ:2006/05/19(金) 17:40:49 ID:f6/TKyg+
EXでルオゾールは死にますか??
768それも名無しだ:2006/05/19(金) 17:44:22 ID:ke1NqAyQ
>>767EXでは死なない。くわしくはLOEで。
769それも名無しだ:2006/05/19(金) 17:45:51 ID:f6/TKyg+
>>768
どんな感じで死ぬの?
770それも名無しだ:2006/05/19(金) 17:50:35 ID:xnyFNEpl
LOEでも死なない。詳しくは魔装機神第3うわなにするやめろzdqp
771それも名無しだ:2006/05/19(金) 19:08:25 ID:bK3n4yZ0
>>766
SFCだと一般兵とグラ一緒だけどコンプだとイケメンだったな
772それも名無しだ:2006/05/19(金) 19:20:52 ID:zXkZypQK
シュウの章の最後で(メール欄)!
773それも名無しだ:2006/05/19(金) 19:36:30 ID:xSdKehY6
少なくとも、人としてはEXの時点で死んでるだろ
774それも名無しだ:2006/05/19(金) 21:13:48 ID:f6/TKyg+
>>772
消えろ
775それも名無しだ:2006/05/19(金) 23:20:37 ID:KPz56RzE
ナグさま
776それも名無しだ:2006/05/19(金) 23:55:28 ID:lbyUxK/z
↓キリやるよ
777それも名無しだ:2006/05/19(金) 23:59:39 ID:U6jeZS/T
リシェルが777ゲット
778それも名無しだ:2006/05/20(土) 00:13:40 ID:bAuKYkk4
エリス「私に777を降りろというのか!? じょうだんじゃない! 私が778が好きなんだ!」
779それも名無しだ:2006/05/20(土) 00:23:38 ID:05C1igYl
エリスは可愛いよな。
CBじゃあないとエリスを捕虜にするイベント無かったっけ?
780それも名無しだ:2006/05/20(土) 04:13:05 ID:nAE6ArpG
>>779
そんなのがあったのか。知らなかったよ。
CB今度買おうかな………
781それも名無しだ:2006/05/20(土) 11:22:32 ID:NbesXj4Y
エリスは捕虜にすると「シュン」てなるからいい

782それも名無しだ:2006/05/20(土) 11:49:39 ID:pGfIJbmd
エリスイベントならLOEで十分だろ
顔グラ変化ありだし
783それも名無しだ:2006/05/20(土) 12:16:38 ID:NbesXj4Y
ヒント:EXスレ
784それも名無しだ:2006/05/20(土) 13:59:10 ID:l2hDm47T
レオギボン、なにげにちゃんと声も収録してたんだな。
最初はEXも大幅に作り直す予定だったに違いない。
785それも名無しだ:2006/05/20(土) 14:52:40 ID:KzV8z8Jj
Fのシュウは敵ではなかったな。
αも、第3次でも仲間だったね。最後は敵になるけど

なんでだろ?
786それも名無しだ:2006/05/20(土) 15:09:33 ID:9bSNT4ul
EXシュウの章の最後でわかる
787それも名無しだ:2006/05/20(土) 16:35:59 ID:cDdZZZkk
あと魔装機神の邪神降臨ルートも
788それも名無しだ:2006/05/21(日) 09:43:46 ID:urmLH3q8
>>785テンプレ見ろ。
789それも名無しだ:2006/05/21(日) 10:58:17 ID:jR88qf0Y
aaaaa
790それも名無しだ:2006/05/22(月) 08:58:42 ID:SJg/qk3K
スーファミのころのデューク・フリードって
なんかオバサン顔だ。
791それも名無しだ:2006/05/23(火) 09:39:06 ID:0NolxIF+
スペースサンダー保守
792それも名無しだ:2006/05/23(火) 10:17:20 ID:RZFsSIL6
オリジナルジェネレーション出るけどさ

そのまえにEXやったらもっとおもしろいとおもうんだ!
793それも名無しだ:2006/05/23(火) 12:12:14 ID:0NolxIF+
>>792=621?
794それも名無しだ:2006/05/23(火) 12:13:20 ID:0NolxIF+
アンカーミスった。
>>621
795それも名無しだ:2006/05/23(火) 18:16:28 ID:7r74VDYH
それを知ったところでどうなるんだ?w
796それも名無しだ:2006/05/23(火) 19:41:34 ID:yWRMV64m
サイバスター単騎を操ってOG戦記を戦い抜く
アクションゲームならやってみたい

各面のボスはコスモノヴァでシメる
797それも名無しだ:2006/05/23(火) 21:00:02 ID:yRt53rPb
 未確認憑依快感―――

サ イ フ ィ ス    the Load of Elemental
P s y f i c e   ― L . O . E ―


こうですか!?
798それも名無しだ:2006/05/24(水) 07:11:36 ID:+SBd6yxA
最高
799それも名無しだ:2006/05/24(水) 11:19:19 ID:pfLIFmsK
一人で何やってんだ?w
800それも名無しだ:2006/05/24(水) 11:38:24 ID:h+WaQ7Rf
ちょ、自演扱いかよw

まぁ確かにハズしてるわ
スマンかった
801それも名無しだ:2006/05/24(水) 16:07:05 ID:p2JqnPiC
こんな自演しても意味ないだろw
802それも名無しだ:2006/05/25(木) 16:59:17 ID:1S3E3O3a
>>797
やってみたい
803それも名無しだ:2006/05/26(金) 08:49:44 ID:3N68Qdmz
グランゾンとネオって
804それも名無しだ:2006/05/26(金) 09:36:23 ID:yjiUcEHh
ナウいよね
805それも名無しだ:2006/05/27(土) 00:52:45 ID:oVv4hA05
最近サルファクリアして、安かったから中古でEX買った。
で、今シュウの章6話くらいだが、サルファの後にやると流石にキツいなw
早くも挫折しそうだぜ。特に変形が・・・
806それも名無しだ:2006/05/27(土) 00:53:31 ID:pS9SWI2m
>>805
変形デモなら設定を変えればカット出来ると思ったが
807それも名無しだ:2006/05/27(土) 00:57:26 ID:oVv4hA05
間違った。マサキの章だったorz
808それも名無しだ:2006/05/27(土) 01:06:26 ID:SXPKxKRI
CBの戦闘アニメってSFCより劣化してんのあんのな
(というかFの頃からか?)
細かい事なんだが、グランヴェールのカロリックスマッシュ
砲口が開かなくてガッカリしたのは俺だけで良い

まあこれは第四次との比較で、EX自体は
なんか「@」こんなのが発射されるだけだったが
809それも名無しだ:2006/05/27(土) 07:09:01 ID:YYi5SOeu
ゲッタードリルの効果の色違い
810それも名無しだ:2006/05/27(土) 11:17:53 ID:XooPEvDb
>>807

マサキでつらいとかいってたら グランゾンまでいけませんよ
811それも名無しだ:2006/05/27(土) 13:40:12 ID:/gToPpxT
812それも名無しだ:2006/05/27(土) 14:27:01 ID:oVv4hA05
>>806そうなの?やってみるよ。アレさえ何とかなりゃもう少し耐えられる

早くシュウ編やりてぇ。その為に買った様なもんだしな。
しかし敵ターンがかなり苦痛だなこのゲーム。
813それも名無しだ:2006/05/27(土) 19:28:33 ID:/2s3zRuz
スパロボを一躍大ヒットさせた作品ですよ!!!

この作品がヒットしなかったら君が前にやっていたαも存在しなかたかもしれん!
「ありがたやぁ」と思いながらやるのだ!!
814それも名無しだ:2006/05/27(土) 20:16:03 ID:lJhltBxQ
parコードで戦闘offがあるらしいんですが、
知ってる人います??
815それも名無しだ:2006/05/27(土) 20:25:24 ID:hTCtk98I
うん知ってるよ
816それも名無しだ:2006/05/27(土) 22:01:50 ID:OcsiDimt
マサキ編やってからシュウ編にいくとかなり辛いよ
マップ兵器の少なさと使い勝手の悪さにかなり苦戦する。
味方も妙に弱いし
817それも名無しだ:2006/05/28(日) 02:14:11 ID:pzd9yg77
今12話くらいまで進んだよ。

慣れてきたからそれほどキツくなくなってきた。何故なら敵ターンは裏でテレ(ry


しかし改めてこのゲームはある意味凄いぜ。版権キャラのこの扱いはww
最近はオリジナル出張り過ぎかな〜と思ってたが、まさかこんなゲームが出てたとは知らんかった
いや、俺は魔装ファンだから全然いいんだけどね。
818それも名無しだ:2006/05/28(日) 02:16:16 ID:yUBkj8hG
魔装ファンでEXやってないのも珍しい
819それも名無しだ:2006/05/28(日) 09:10:39 ID:CfImANAw
確かにすごいな。
820それも名無しだ:2006/05/28(日) 12:44:28 ID:J6RH6cEX
アムロが空気扱いW
ジュドー「じゃあ、おれたちは今回は脇役?」
EXくらいだな。こんなの
821それも名無しだ:2006/05/28(日) 12:50:07 ID:4puwSMxc
EX なんかおもいっきりすぎ!
822それも名無しだ:2006/05/28(日) 14:44:25 ID:N0jXqILg
ガッデスのMAPの後にサイフラッシュで雑魚壊滅
823それも名無しだ:2006/05/28(日) 15:46:58 ID:HW476pdK
レゾナンスクエイクは存在忘れてました
824それも名無しだ:2006/05/28(日) 16:05:08 ID:7BrTzQ6v
犬なんてぬるぽぬるぽ



























いや、ガッです
825それも名無しだ:2006/05/28(日) 23:09:35 ID:mxe2fE5F
>>814
3019BA60 0060

使うコトを全くオススメしない。
CBに慣れてないと壮絶に使いづらい。
826それも名無しだ:2006/05/28(日) 23:12:27 ID:gISkiqsC
マスターコードっていらなかったけ
827それも名無しだ:2006/05/29(月) 17:13:12 ID:KPnZf6vJ
どこまですすんだ〜?

俺リューネ
828それも名無しだ:2006/05/29(月) 18:55:53 ID:dsuFLIhb
ヴォルクルスの影で泣きそうになった件
829それも名無しだ:2006/05/29(月) 19:21:09 ID:13YkT07j
>>828
泣かないだろ?簡単だろ??
830それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:19:13 ID:pJcbpTry
ようやく18話くらいまで行ったよ。
毎回自分で発進しなきゃいけないんだけど、コレは何故?
831それも名無しだ:2006/05/29(月) 20:39:59 ID:GhN2OfZl
>>826PSにはマスターコードはいらない
832それも名無しだ:2006/05/29(月) 22:58:52 ID:dsuFLIhb
>>829
階段に気付いたら楽になったよ。
833それも名無しだ:2006/05/30(火) 01:47:28 ID:uVuwQWY3
aaa
834それも名無しだ:2006/05/30(火) 03:03:12 ID:RjEGA/2q
コードで高速化てあるが何が変わるんだ?第二次とEX全く変化ないし
今EX始めたんだが戦闘OFFのやつは第三次しかないんだね
まぁ慣れれば戦闘は苦痛じゃないが一話に時間かかりすぎるんだよな〜
835それも名無しだ:2006/05/30(火) 09:14:16 ID:n/hIs0re
話数自体多くないから 長く遊べるようにという優しさだろ

スーファミの移植ですよw
836それも名無しだ:2006/05/30(火) 20:02:36 ID:8a1XonUA
a
837それも名無しだ:2006/05/30(火) 21:37:07 ID:5+S+Uq5S
ガラリアTueeeeeeee
リューネとヤンロンが完全に霞んでるw

リューネの章クリアしたので、ISS使ってマサキの章をやってるんだけど
これをクリアしたらシュウの章が出て来る?
それとも、もう一度ISSを使ってリューネの章をクリアしないといけないのかな?
838それも名無しだ:2006/05/30(火) 22:21:39 ID:7TLs+P4V
ISSが必要なのはネオグランゾンだった希ガス
普通にマサキの章をクリアしただけでシュウの章は出たはず
839それも名無しだ:2006/05/30(火) 22:58:04 ID:MdKQxyfs
SFCはどっちかクリアでシュウ選択可能
両方クリアでネオ・グランゾン
CBは両方クリアしないとシュウ自体選べなかったはず。
ちなみに、ネオグランゾンはまずはISSを使用しないを選ばないとでないぞ。
840それも名無しだ:2006/05/30(火) 23:45:10 ID:5+S+Uq5S
>>838-839
把握しました。
d。
841それも名無しだ:2006/05/31(水) 13:23:41 ID:2YWcriyf
正直ネオグラばっかにたよってると、ネオグラ使えないシナリオでかなりあせるぞ

ネオグラは逆に改造しないで使うのがヨロシ
他の改造しとき
842それも名無しだ:2006/05/31(水) 14:26:03 ID:w8KySOcg
>>841
一周目はグランゾンで行くつもりですよ。
リューネと戦うのは二周目以降で。
ネオでやるのはその後にしようかな、と。
843それも名無しだ:2006/05/31(水) 14:56:25 ID:u4L7Vq6V
それがいいよ。最近PS版やった感想ではグランゾンでやったとしても、シュウの章はリューネの章よりも楽。
844それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:13:03 ID:yoai2xTg
シュウ章=まさに少数精鋭


リューネ章=若干味方多いから能力微妙なのが多い

ってことですかw
まぁエースがガラリア・ニャムヒーちゃんだからなぁ

もうこれから こいつがこんなに活躍するゲームはこの世に現れないだろうて 
845それも名無しだ:2006/06/01(木) 13:26:05 ID:BVdQMEiO
PS版でシュウの章>リューネの章なのは改造を絞りやすいからだと思う。
主人公の強さもシュウはグランゾンを耐久重視で強化すると結構耐えれるけど、リューネもヴァルも微妙だからね。
能力微妙なのが多いっていうよりかは極端なエースが存在しないからだと思う。
846それも名無しだ:2006/06/02(金) 09:27:20 ID:WhNHZkv9
a
847それも名無しだ:2006/06/02(金) 10:38:47 ID:gCNThO07
てかSFCのガラリアの顔グラ初めてみた時オカマキャラと信じていた
848それも名無しだ:2006/06/02(金) 11:02:04 ID:U+qBj8YY
マーベルは昔の方が良かった…
849それも名無しだ:2006/06/02(金) 18:33:19 ID:O84W6zHF
お釜といえば塩沢さまだろおおおおお

小渕総理の一日前にお亡くなりになた
850それも名無しだ :2006/06/02(金) 22:31:04 ID:5vi/b5iU
コンプリはF完と同じ技量だったが、オリジナルのブンドルの技量は異常に高かったなぁ。
851それも名無しだ:2006/06/03(土) 11:33:29 ID:9X1KJtDc
コンプリのブンドル艦めちゃめちゃつえーぞ
852それも名無しだ:2006/06/03(土) 11:56:53 ID:r2EdABXA
>>851
つ囮
つ挑発
853それも名無しだ:2006/06/03(土) 13:45:18 ID:8IGkWlnS
まぁ
 
倒せないほどではないけど。

挑発つかってもどうせ前進するから意味ないんだよなぁ
わざわざ逃げるだけの挑発要員いれるのもなんだし
854それも名無しだ:2006/06/03(土) 14:12:15 ID:r2EdABXA
>>853
回復が追い付かなくて敵の目を反らせたい時や
ちゃちゃっと終わらせたい時には良く使うよ。
ブンドル艦にはオーラバトラーでタイマンかな、たまに落ちるけどw

シュウの章やっと終わった…。
テリウスが役に立つとは意外でしたw
普通にやって、シュウが最終シナリオまでに熱血覚えるのかな?
855それも名無しだ:2006/06/03(土) 17:52:26 ID:WGzfwru/
グラン・ガラン選んだルートはひらめき持ちのキーンに挑発持ちのエルのせたグラン・ガランと
囮ユニットが豊富でありがたい

それに比べてリューネの章ときたら
せめてジャオームのリニアガンも射程9にして欲しかったよ・・・
856それも名無しだ:2006/06/04(日) 03:03:42 ID:ccayyXBq
>>855
グランヴェールとゲッターG、ゴーショーグン以外はいらない子
857それも名無しだ:2006/06/04(日) 09:07:54 ID:QiIQmNo0
ゴーショーグン 弱いぞ
858それも名無しだ:2006/06/04(日) 09:23:17 ID:5qvs7LgQ
>>856お前やってるゲーム違うだろ。
ゴーショーグン弱いよww
859それも名無しだ:2006/06/04(日) 10:19:52 ID:ODHwpZ+x
リューネの章最強はガラリアだろ
860それも名無しだ:2006/06/04(日) 12:01:00 ID:6xfa/KGd
ゴー将軍はレベル150超える神童
861それも名無しだ:2006/06/04(日) 12:14:54 ID:xbsyk9sZ
バグだろ SFCの

ガラリアはガチ
862それも名無しだ:2006/06/04(日) 12:24:02 ID:oWDw+B+V
>>858
SFCだとバグ技使わんでもゴーショーグンそこそこ強い。
ちょくちょく抜けるから使いにくいけど。
逆にガラリアがてんでダメ。
避けないし、気力全然上がらん。

SFCだと、
ゲッター、リューネ、アムロ、ヤンロンあたりが主力じゃないかな。
PSのリューネはゴミ。
863それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:34:44 ID:GbCJXKln
豪将軍は弱いといわれるコンプリでも火力そのものは結構ある。
参戦期間が短いうえゴーフラッシュの射程が短いのが最大のネック。
864それも名無しだ:2006/06/04(日) 17:47:26 ID:pP1vlTRu
豪商郡は使える機会短すぎて改造する気になれないし

攻撃力あっても大して使えなかったなぁ
865それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:22:43 ID:IM3OOUPJ
SFC版をやってみたくなった俺ガイル
3次とEX、両方で幾らするかな?
866それも名無しだ:2006/06/04(日) 19:31:33 ID:h2zTocej
ゴーショーグンは気合と閃きだけで対ボスだけならやっていける
攻撃力そんなにないが
867それも名無しだ:2006/06/04(日) 20:31:29 ID:1FoGYO2s
号小軍 まじかわいそう

EXが初登場なのにw
868それも名無しだ:2006/06/05(月) 00:14:46 ID:e+Za2aPZ
キーンはハイパーオーラ斬り使えるの?
Lv30まで育てたけど(´・ω・`)
869それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:53:10 ID:cVAHseQU
36まで頑張れ
お勧めはニー(Lv3→34)の方だけど
格闘値だけならショウより高い

ちなみにリムルは聖戦士Lv1止まりなんで無理です
870それも名無しだ:2006/06/05(月) 01:59:43 ID:rSi8znZt
リムルなんて本当に最後だから普通使わんよなあ
871それも名無しだ:2006/06/05(月) 06:46:06 ID:EcJc9sbk
>>865
コンプを買えば1200円くらい
SFCのほうを買えばEXは400くらいだが第3次は1000以上するから・・・
2000円ありゃ足りるんじゃン?
872それも名無しだ:2006/06/05(月) 07:45:13 ID:e+Za2aPZ
>>869
俺の愛が足りなかったのかorz
ニーはエルかチャム乗せて常に一軍だったw

>>871
SFC版って意外と値が張るなぁ…俺も探してみようかな。
873それも名無しだ:2006/06/05(月) 17:20:05 ID:T98Xcene
SFCのEXが安いのはなぜw
874それも名無しだ:2006/06/05(月) 18:39:57 ID:aHHeYQa9
>>873中古になった本数が多いから。そのおかげでスパロボがメジャーになったらしい。
875それも名無しだ:2006/06/05(月) 21:25:45 ID:RHc/NSkm
リムルに親父落とさせて2回行動可にしてから
ショウと一緒にハイパーオーラ斬りやらせてた気が
876それも名無しだ:2006/06/06(火) 01:01:10 ID:EwnDMHpC
モニカ、その愛で50万程稼いでしまった…。
もちろんノルスに全額託しましたよ
877それも名無しだ:2006/06/06(火) 11:59:26 ID:XPgMkiT+
やるな
878それも名無しだ:2006/06/07(水) 07:18:21 ID:y21azIAW
aa
879それも名無しだ:2006/06/07(水) 16:30:53 ID:LvX0rMCJ
これを今似たようなの出したら物議をかもしだしそうだな

シナリオは全部オリジナルで版権はオマケみたいなものだし
まぁ、昔は要領の問題でいれられなかったんだろうけど
880それも名無しだ:2006/06/07(水) 17:39:44 ID:l/LTKL0L
>>879
でもシステムは流用して欲しいな。
全4章、各20話前後ぐらいでISSを搭載。
バンプレやってくれないかねぇ?
881それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:05:38 ID:DBWM7SAj
>>879
でもこれぐらい原作無視しまくってストーリーが進めばそーでもないんでない。
今の原作ブツ切りばっかのほうが嫌だ。

サルファもこんな感じで良かったのに・・・・
中途半端に新規参戦ユニットの原作絡めたりするから・・・・・
882それも名無しだ:2006/06/07(水) 23:36:08 ID:3OFihnZ5
>今の原作ブツ切りばっか
α以降のスパロボは原作再現に忠実ながらそれ単発で他のストーリーと絡めてないって感じ?
883それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:33:47 ID:sN0tdDE7
ヴォルクルスって強くね?
マサキの章でこいつが出てくるまではヌルかったのだが・・・・。
884それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:49:41 ID:yXrSoOFb
オリジナルでも強かったが長距離砲の弱体化のせいでコンプリはより強い。
クロスマッシャ、ヴェスバー、ハイドロプレッシャ、ブラックホール、ササビーのファンネル
いずれもがハイパーソニックの射程外から攻撃できない。
885それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:50:12 ID:Frlxr/pO
慣れないと苦戦するなぁあいつは

自分は他のヴォルクルスが降りてこないようにひらめき囮を1匹送って、
全軍じゃなくて修理が追いつく程度にローテーション組んでちまちまタイマンしてた

階段の地形効果とディアブロとミオのリニアレールガンでの射程外攻撃を利用すると多少楽かも
886それも名無しだ:2006/06/08(木) 00:52:17 ID:tQcRQGC/
>>882
そんな感じ。

スレ違いの話になっていまって恐縮ですが。
本編とそれぞれの参戦作品のストーリーが同時進行で流れていくので
スンゲー嫌。
例えると、
本編→作品A→作品B→作品C→本編→作品C→作品A→本編→作品B
という感じで流れていく。
んでもってそれぞれの作品との整合性をMAPではなくシナリオデモ中で
語るからシナリオデモが糞長い上に非常にわかり難い。作品ごとの本編に
対するスタンスも図り難いし。
以前は違ったからね、本編がひたすら流れていて、MAPの途中やシナリオ
途中に原作を彷彿とさせる演出があった感じだったからな。
そのスパロボ中の作品のスタンスが一定してたし、一貫して本編が流れてた
から話も分かりやすかった。本編が常にあって、MAP上のやりとりだけで
話がまとまるから、シナリオデモも短くてすむ。

αなんかはまだ本編がしっかりと流れてたからまだ良かったが、ニルファ、
サルファになると「本編ドコよ?」って感じで話の整合性がまるでナッシング。
それが嫌なんだよ。

EXみたいにひたすら本編が流れて、シナリオ中やMAP中に作品の敵対
関係がわかる程度の説明が挿入。
こんな感じのほうが整合性が取れるからマシなんじゃないかと。

ユニットはごちゃまぜで世界観はオリジナル。
作品ごとの世界観はあまり入らない。
そんでイイんじゃないか?
自分なんかは好きな作品が参戦してりゃそれで十分だし。
(EXにはダンバインが、第4次にはダンクーガが、F&F完にはEVAが
参戦するってダケでワクワクしたんだがな。最近のスパロボファンは、
世界観ごと参戦しないと嫌なようだ。自分みたいなのは少数派なんでしょうねぇ。)
887それも名無しだ:2006/06/08(木) 01:34:33 ID:GTNmhS8S
>>886
もの凄く同意。
素材それぞれはいいのに、調理方法や味付けの仕方を少し間違えてるよな。
魚介、肉、野菜類をブツ切りにして、一緒に鍋で煮込んで
トマトソース、醤油、味噌、カレー粉で味付けた様な感じ。
もっとあっさりしたのが食べたいです…。
888それも名無しだ:2006/06/08(木) 02:22:09 ID:zKLTY0UJ
>>886やっぱり本編がしっかりしてる方が面白いよな。最近はシナリオデモだけ妙に懲りすぎてるような気がする。無駄な効果音多すぎ。
α外伝の評価が高いのも、やっぱり本編がしっかりしてるからだと思うし、版権作品はうまくクロスオーバーできてれば十分じゃないかな?
889それも名無しだ:2006/06/08(木) 07:24:36 ID:i/XY+cSh
んー たぶん
EXの血筋の先なのがオリジナルジェネレーションなんだと思うが・・・・

あれはなんか違うんだよなぁ
スパロボと同じシステムの別のゲームっていうかEXの良いところがない
890それも名無しだ:2006/06/08(木) 08:39:34 ID:hSV3+3Hj
>>889
>あれはなんか違うんだよなぁ

ん〜OGはEXの流れなんかねぇ。
OGに関しては、ラングランほど世界設定がオリジナルっぽくないとこと、
スパロボ特有のごった煮感が無いのが致命的かもしんない。

OGをやってて思うのはスパロボはゲームシステムとしてはあんまし優れて
ない、つーかつまんない、ってコトかな。
ゲッターなりガンダムなりのキャラがあってソイツらがごちゃまぜになって
一つの世界観で暴れまわるのが楽しいんだと思う。
スパロボの原点であるコンパチシリーズなんてまさにソレだし。
(ウルトラマンと仮面ライダーとガンダムが一緒になって戦ったり、スポーツ
したり)
んでもって、途中に原作知ってるとニヤリとできるシーンがあれば、もう十分。

で、OGに登場するバンプレオリジナルは小賢しく世界観が一緒で同時に
いてもおかしくないように最初から設定がされてる。
ラングラン世界みたいに世界観に魅力もなけりゃ、設定が非常に薄っぺらい。
(第二次とかの世界から版権キャラを抜かしたダケの世界観)
結局、ごちゃまぜ感が無いからスパロボとは別モノと感じてしまう。

この辺りが、旧来のスパロボファンがOGに違和感を感じる理由なんじゃ
ないかと推測する。

魔装機神が好評な理由は、世界観がある程度しっかりしてたのと、スパロボ
本編では断片的にしか語られなかったものを膨らましたからじゃないかと。
(OGだと、スパロボ本編で語られたコトをなぞってるダケだもんなぁ。)
この辺もOGの問題点の一つなのかもしれない。
891それも名無しだ:2006/06/08(木) 16:21:27 ID:K8oYQiIa
ひさしぶりにこの流れ 良いな

OGはもともとベースのスパロボのオリジナルの話を流用してるから
変な違和感があるんだろうよ
892それも名無しだ:2006/06/08(木) 16:33:28 ID:ERaOo4Y1
>>886
同意同意。
MXとかニルファやったけど、
終盤の敵勢力との決戦の連続がいやだった。
最近のはストーリー性がなくてなぁ…。
893それも名無しだ:2006/06/08(木) 17:43:26 ID:9gIuoBPp
>>886で言われている
>スパロボ中の作品のスタンスが一定してた
ことが目立つやつと目立たないやつと差が付いて
みんな目立たせるためにIM長くした原因で
結果がダレたり無駄が多かったり。

>>880で言われているEXのシステム流用をすれば
1章1章で参戦作を振り分けることもできるし
ある程度整合性も取りやすくなると思うんだが。
894それも名無しだ:2006/06/08(木) 23:09:10 ID:Er5/1auD
>>893
IDがBP=バンプレスト

895それも名無しだ:2006/06/09(金) 01:40:03 ID:HjyJ650n
>>883
ビーム吸収もっててZZが悲惨なことにw
896それも名無しだ:2006/06/09(金) 01:56:16 ID:vsbz7MAr
>883
ビルバインあたりをおとりにして後はリニアレールガンやヴェスバーなどで射程外からタコ殴りにしてやればいいかと
(SFC版じゃなかったらご愁傷様)
897それも名無しだ:2006/06/09(金) 10:06:53 ID:UTky/ZUf
>>883
マサキの章ならフェイルをうまく使うとかなり楽。
あとは、オーラバトラーなどでタコ殴り。
ZZには泣きのステージですな
リセットの嵐は覚悟したほうがいいと思うよ
898それも名無しだ:2006/06/09(金) 10:10:56 ID:C7twczHY
SFCEXは、Iフィールドとオーラバリア、ビーム吸収持ちにはビーム
兵器のハイメガは無力。加えて、ZZが出るルートのラスボスは
「MAP兵器無効」なる、意味不明な能力を持つという、ZZには
極めて優しく無い仕様のゲームw
899それも名無しだ:2006/06/09(金) 12:14:51 ID:LwJkLpf4
ヴォルクルスにはオーラバトラーが大活躍だな。

上の街にマーベル、ミオ、回復係
左の3体は1ターンだけショウで足止め→フェイルに削らせる
下から来る下半身をショウ+トッドorニーで街付近で迎撃

MS鍛えてたらシラネ
900それも名無しだ:2006/06/09(金) 17:19:27 ID:60oufFmj
そろそろ900か

まったりでいいね
901それも名無しだ:2006/06/10(土) 01:25:13 ID:6HaGjYtm
ギルギルガンを倒した!

(´・ω・`)全く・・・苦労したぜ






どっかーーーーん!!!






メカギルギルガン
( ゚д゚ )!!
902それも名無しだ:2006/06/10(土) 02:02:32 ID:e8DqGI4f
>>901
あるあ…こっち見んなwww
903それも名無しだ:2006/06/10(土) 02:29:04 ID:oQe4bgV7
あの面のメカギルギルガンは、知らない人には絶望的だよな。
904それも名無しだ:2006/06/10(土) 04:45:54 ID:3JxB1g9D
>>903
第一次でラスボスだったのが、第二次でハマーンにより復活させられて
第三次ではインスペクターが銀河の向こうから連れてきて
EXでルオゾールに利用され…………

今こう書いて思った。
こいつ、ヴァルシオン並に安売りされてないか?
905それも名無しだ:2006/06/10(土) 04:55:41 ID:IN8GjRvN
まあFだとなんの脈絡もなくでてるわけですが

ところでギルギルガンはマジンガーのキャラだっけ?
906それも名無しだ:2006/06/10(土) 05:28:29 ID:0tTxTTOq
>>905
うむ。メカギルは2次でメカゴジラネタで捏造されたものだけど

劇場版マジンガーシリーズ

「マジンガーZ対デビルマン」:バイアンS2、ザウルスF1、ヘッドホークM3、バルバドスF7、
スカラルドB7、ゴーストアームV10、デモンガーJ5、トロスD7、ブラッガーS1、マンテスK9、
ブリマスW5、マグダスJ3、バリアスB5、エルキネスK2、ダンキマスC2、
魔将軍ザンニン、妖獣シレーヌ、妖獣ブゴ、巨大飛行要塞ナバローン登場

「マジンガーZ対暗黒大将軍」:暗黒大将軍、獣魔将軍、マモスドン、ブルンガ、アルソス、
バルマン、バーディアン、オルピィ、スラバ、アルギモン、ダンテ、ライゴーン、ワーダム、
ジャラガ、グロステン登場

「グレートマジンガー対ゲッターロボ」:ギルギルガン、謎の円盤登場

「グレートマジンガー対ゲッターロボG:空中大激突」:空魔獣グランゲン、結合獣ボング、
光波獣ピクドロン、謎の円盤登場

「UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー」:バレンドス隊長、ジンジン、
グビグビ、コアコア登場

「UFOロボ グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー:決戦!大海獣」:
大海獣ドラゴノザウルス登場
907それも名無しだ:2006/06/10(土) 05:57:57 ID:oQe4bgV7
>>904α外伝のラグナロクでは立派な量産型になってたなww
908それも名無しだ:2006/06/10(土) 09:34:39 ID:1f8+jobL
でも「メカギルギルガン」はオリジナルだよな
909それも名無しだ:2006/06/10(土) 10:39:29 ID:nUtKjsg1
映画がどうこうだったような〜

メカギルギルガンの面とかまじなつかしすw
910それも名無しだ:2006/06/10(土) 10:41:36 ID:fzC9veDD
原作を一番反映してるのは3次のギルギルガンだな
911それも名無しだ:2006/06/10(土) 10:56:24 ID:SGHhhDXm
ギルギルガンは、トカゲ型怪獣と蜘蛛型怪獣が融合したような形態から、
人型に近い上半身が生えた形態に進化し、更にこいつを操ってた円盤が
融合する事でおなじみの、ロボット怪獣形態になる。
2次で、その下から更に銀色の形態が出るという、メカギルが捏造され
(「ゴジラ対メカゴジラ」(旧)ネタ)たため、半オリジナルというべき、
半端な存在となってるw
912それも名無しだ:2006/06/10(土) 12:06:05 ID:+/Y6PqSB
2次でメカギルが出てきたが友人宅でEXを見てたので落ち着いて対処できたな。
913それも名無しだ:2006/06/10(土) 12:58:59 ID:5ZSy4tox
ああいう サプライズ的な演出もいいよなぁ

ただの増援とかじゃなくてさ
914それも名無しだ:2006/06/10(土) 18:42:27 ID:Q5auAS/v
ようやくネオグラ倒せた…
ゲッターライガーの分身が鍵だな。

ルオゾール(AS)も倒したし、次は何をやろうか。
915それも名無しだ:2006/06/10(土) 20:24:28 ID:g6A/6mRe
>>914
つ魔装機神LOE

これしかない!
916それも名無しだ:2006/06/10(土) 20:45:51 ID:VlvaWzY+
ネオ・グランゾン抜きで真・ナグツァートを倒せと申すか
917それも名無しだ:2006/06/10(土) 22:00:24 ID:4Bslz8K+
>>914


おおおおお!
おめでと〜

どんなかんじか感想よろ
俺 ネオグラだけはたおしてない
918それも名無しだ:2006/06/10(土) 22:37:45 ID:1f8+jobL
>>914
レポよろ〜
919それも名無しだ:2006/06/11(日) 00:19:29 ID:IOj0+yNe
>>914
凄いなw
920それも名無しだ:2006/06/11(日) 01:39:11 ID:OYFw20zd
幸運かけてネオグランゾンを倒したら、
獲得資金が100万だった覚えがあるな
921それも名無しだ:2006/06/11(日) 13:49:16 ID:oZRT/4dY
コンプリの場合、幸運使って10万だよ。一ケタ勘違いしてないかい?
922それも名無しだ:2006/06/11(日) 16:02:15 ID:ld95r6qe
ルオゾール(AS)って何?
923それも名無しだ:2006/06/11(日) 21:23:08 ID:O3j+WXU3
aa
924それも名無しだ:2006/06/11(日) 21:27:32 ID:V3GDc5B5
>>914
ルオゾールの方の詳細をお願いします。
925それも名無しだ:2006/06/11(日) 22:15:48 ID:vrZSrfNn
ナグツァート
926それも名無しだ:2006/06/12(月) 00:15:18 ID:wPEf2XXN
>>914 にげたか?
927それも名無しだ:2006/06/12(月) 02:06:51 ID:IwWNV1E4
SFかPSかもわからんな。
逃げたな
928それも名無しだ:2006/06/12(月) 07:18:47 ID:Hkpk59ov
くっそー・・・・・

だったら俺がネオグラたおして・・・・・・って無理じゃw
929それも名無しだ:2006/06/12(月) 07:36:30 ID:8p6/CCTA
SFC版なら威圧で行動不能にできるから楽勝だけどな。
930それも名無しだ:2006/06/12(月) 11:31:03 ID:Q0jsNpKR
SFC版ならシャインスパークと補給の正攻法でもいけるだろ
一生楽しむ本に書いてあった

まぁ倒すだけなら威圧が楽なんだがな
931それも名無しだ:2006/06/12(月) 12:32:06 ID:vCLzNo3S
PSでもなんとかなるでしょ。
ライガーの分身でネオグランゾンの射撃武器が全部弾切れするまで粘れば良い。
932それも名無しだ:2006/06/12(月) 12:37:58 ID:axGoJY6m
そうは言うがな、大佐
933それも名無しだ:2006/06/12(月) 16:25:52 ID:7PAqJmaz
ライガーに世界の存亡かかりすぎw
934それも名無しだ:2006/06/12(月) 19:14:54 ID:zx0VMoHA
正攻法は戦艦防御で縮退砲切れを待つ・・・
935それも名無しだ:2006/06/12(月) 20:57:53 ID:1WtQ+0eW
脳ある鷹は爪をカークス
936それも名無しだ:2006/06/12(月) 23:14:26 ID:Fd7Q0jXU
>>934
戦艦でもクリティカル食らって即死した覚えが。。。
937それも名無しだ:2006/06/12(月) 23:29:52 ID:JPJ1vmaD
戦艦まじ 弱いからw
938それも名無しだ:2006/06/12(月) 23:56:11 ID:GwwkJljK
そーいやオーラシップって図体がデカくても、
搭載してるのが基本的にオーラバトラーだから、
MSですら格納できるか怪しそうだな
939それも名無しだ:2006/06/12(月) 23:56:40 ID:1WtQ+0eW
ゴラオンなら最大改造でHP10000超えるから防御で1発耐えられるはず(SFC版
CB版は知らん
940それも名無しだ:2006/06/13(火) 00:11:32 ID:kQEZCE/v
>>939
SFCは防御すれば9999/2=4999しかダメージ受けないから生き残るよ
でもクリティカルだと9999くらうからリセット
941それも名無しだ:2006/06/13(火) 05:56:23 ID:FakgI76q
ワーイSFC版ネオグラ、威圧使わずに倒したぞー
942それも名無しだ:2006/06/13(火) 12:13:37 ID:O9o1/cY7
>>941


 
 レ ポ   よ ろ 
943それも名無しだ:2006/06/13(火) 12:37:19 ID:O9o1/cY7
agetok
944それも名無しだ:2006/06/13(火) 18:17:16 ID:NtHLYUaU
ナグツァート(無敵モード)ってPAR無しで勝てるのか?
945それも名無しだ:2006/06/13(火) 19:10:35 ID:jAUF/9qp
>>942
激励×沢山
魂アトミックバズーカ
終了
という落ちでは
946それも名無しだ:2006/06/13(火) 19:36:12 ID:WPpE4DmH
EXスレですが、これ。
947941:2006/06/13(火) 21:20:37 ID:FakgI76q
ゲッターライガーで縮退砲20発から撃ちさせただけです、スンマセン


というよりLv29以上のやつがゲッターだけで威圧もクソもなかった、というのが実情
948それも名無しだ:2006/06/13(火) 22:22:54 ID:zeciOwfU
a
949それも名無しだ:2006/06/13(火) 22:47:45 ID:wEFZcmYI
>>944
ビルバイン(ショウ)を2回行動できるようにさせたら倒せるお
950それも名無しだ:2006/06/13(火) 23:06:55 ID:NtHLYUaU
>>949
ありがとう。
ショウ、ビルバインを鍛えまくれば倒す事ができるのか。すごいな。
951それも名無しだ:2006/06/14(水) 11:05:46 ID:PjLd59CE
マサキの章やってるが最近のスパロボにはない楽しさがあるね

サイバスターが突っ込みマップをかましF91が反撃で削る。
次のターンにオーラバトラー隊が切り込みって感じに
役割分担ができるのがかなり楽しい。

格闘値が

トッド>>マーベル>ショウ

なのは驚いた。
952それも名無しだ:2006/06/14(水) 12:12:33 ID:lV8GNlLi
EXスレってさ他のスレとは違うよね なんか

スレタイもさ他だと「○○周目」とか「Part○」とかなのに
召喚○人目とか なんか頭よさそうなかんじだし
953それも名無しだ:2006/06/14(水) 12:22:06 ID:zvDpU5wA
>>952前スレの最後の方でアイデアを出した神がいたのさ。
954それも名無しだ:2006/06/14(水) 12:27:59 ID:dQqO8H9O
このスレ読んで初めてザッシュが死亡するってこと知った・・・
二回行動じゃないやつノケモノ扱いでごめんしゃい・・・
955それも名無しだ:2006/06/14(水) 18:30:20 ID:YieapkMF
ジョグむかつく
956それも名無しだ:2006/06/14(水) 18:58:53 ID:rtp1CcRh
プレイしたのはSFC版のみ、CBも魔装もやってない俺。

つい3分ほど前までラテルが女だと思ってました…orz
957アプロ:2006/06/14(水) 19:11:27 ID:Srq1B/cI
にゃはは、ラテルが女だなんてすごい勘違いだな
958それも名無しだ:2006/06/14(水) 19:33:49 ID:SNpPvHac
カマだと思ってた俺もいる。
959それも名無しだ:2006/06/14(水) 20:05:42 ID:lqD0lr4D
カマは塩沢様(ry
960それも名無しだ:2006/06/14(水) 20:08:19 ID:rMJZ7DEw
>>951
ニーも捨てたもんじゃありませんぜ
961それも名無しだ:2006/06/14(水) 20:20:59 ID:lqHuEGPJ
技能制が無いおかげで、敵1機落とせばニーでもキーンでもオーラ斬りできるもんな
962それも名無しだ:2006/06/14(水) 21:48:42 ID:oNflSE1j
>>952
確かにスレタイいい感じだよな。
ロボ板の中じゃあ良い出来だよ
963それも名無しだ:2006/06/15(木) 07:22:02 ID:rpH3zIli

964それも名無しだ:2006/06/15(木) 18:21:10 ID:vWmZ4bvv
最高レベルって99?
965それも名無しだ:2006/06/15(木) 21:08:19 ID:UVWCDNPI
ゴーショーグンがバグで140くらいになる。
普通は99。
966それも名無しだ:2006/06/16(金) 00:21:18 ID:wVSUKPLj
>>958
カマじゃないのか
967それも名無しだ:2006/06/16(金) 08:54:19 ID:m+AbtM1y
99まで普通はあがらないし

必要ないよなぁ


てか決まった敵数しかいないのに99とかできるのか?
968それも名無しだ:2006/06/16(金) 09:19:40 ID:yoKVziTU
今、EX始めました。2話です。

やっぱ結構人気あるんすねやっぱ。

FとEX、PS2でリメイクしてほしい。
969それも名無しだ:2006/06/16(金) 10:03:44 ID:7UTj3/sy
前はよく見たなあ。修理&補給装置でレベル99にできて宇宙Aのモビルスーツ乗りが存在
する以上、99にできなかったり、できても宇宙Bのスーパー系なんか弱くて出撃枠
なんか無いとかほざいてた連中。
970それも名無しだ:2006/06/16(金) 12:46:55 ID:jvdb1Rth
>>967
全滅稼ぎで理論上は可能。
971それも名無しだ
いま、CBの第3次やってるが
地形補正が高い場所でフォーメーション組んで
射程外からこつこつ倒していくのが面白い

隙のないグラトニオスとかシグとか
ガブスレイをいかにして処理するかとかも面白い