ギガンティックドライブ参戦を妄想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
そりゃ無理だってわかってるが、妄想する自由くらいあるよな?
2それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:44:29 ID:w14sqy6v
リモダンが先です
3それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:44:46 ID:4neKQ88E
初2?
4それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:51:16 ID:WeF6ZbVe
とりあえず、その妄想を書いてみてくれ
5それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:56:00 ID:+4L4iLZ9
宇宙いけないのがな。
6それも名無しだ:2006/02/03(金) 18:32:27 ID:a3gkk/t0
>>4
基本的にはスパロボにまずい設定ばっかなんで、その辺をどうにかごまかす感じで。

ネクタルの障壁のせいでガンダムシリーズが参戦できなかったり、
リモコンシステムのため戦闘シーンでは生身のパイロットも出演したり、
隠しユニットはヴァルドルは無論、ヴォーダンも出てきたり、
そもそもリモートコントロールダンディも一緒に参戦したり、
動きの遅さは常時ブースター起動とか変形とかでごまかしたり、
主人公3人が同時に登場できる様設定を改変したり。

まぁつまりは
『捏造に捏造を重ねどうにかするしかねぇ』と。
7それも名無しだ:2006/02/04(土) 18:55:07 ID:e8S7pRzC
とりあえずヴァヴェルとヴァルドルの合体攻撃はガチ。
8それも名無しだ:2006/02/04(土) 18:57:04 ID:r+ERx/qU
サンドマニアな俺だが言わせてもらう

無理
9それも名無しだ:2006/02/04(土) 20:33:08 ID:XlZoJtFq
ジェネシス発動させたら3ターンでマップクリアしないとゲームオーバー
10それも名無しだ:2006/02/06(月) 13:33:44 ID:nSL4lZDE
直人「いけっ! ヴァヴェルミサイル!」
11それも名無しだ:2006/02/07(火) 17:17:11 ID:OA26JYpN
http://kappa.web.infoseek.co.jp/i/g040.htm
どうか…
連邦に力を貸してくれ…
(;^ω^)
12それも名無しだ:2006/02/07(火) 22:56:33 ID:c+fQQv06
結衣「ヴァヴェルは私の指示に従う…決して裏切る事は無い!!」
13それも名無しだ:2006/02/09(木) 17:50:49 ID:C/FCSUdD
理事長、スレを守るんだ!!
14それも名無しだ:2006/02/09(木) 20:39:42 ID:L+BC7V8b
なんか熱血っぽい男がヴァヴェル、クールっぽい野郎がライオール、そして我らが結衣たんはグラングで
15それも名無しだ:2006/02/10(金) 21:31:50 ID:bN6x0qBR
参戦したら「パンの水スープ」のエピソードはやってほしいな。
16それも名無しだ:2006/02/11(土) 10:34:49 ID:nK3LfmPb
>>15
つ強化パーツ「奈々穂の水スープ」
17それも名無しだ:2006/02/13(月) 19:14:54 ID:kIhezr8X
>>14
その組み合わせまんまでプレーしてたな
結衣がグラングってのがポイント
18それも名無しだ:2006/02/13(月) 19:20:32 ID:ZArMr9NH
腹は膨れるのでSP+10。但し気分が萎えるので気力−5<水スープ
19それも名無しだ:2006/02/13(月) 21:05:13 ID:2U/qLgb6
操作がやたらと複雑だったけど慣れてくると
ロボットを操縦する行為そのものが面白いという神ゲーだった。
だから参戦しても嬉しくはないかな。
機人を操縦して機械獣や使途と殴り合えるなら大歓迎なんだが。
20それも名無しだ:2006/02/15(水) 15:23:19 ID:pgAYwu5u
>>17
俺も。グラングが一番「ポンコツ」の愛称が似合いそうだったからというのがグラング泣かせ。

>>19
激しく同意。しかし出たら間違いなく予約で2本買ってしまいそうだ。
21それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:38:51 ID:YSl1DVsf
>>19
このスレの存在意義を真っ向から否定するなw
22それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:50:32 ID:w3MdeAM5
…まあ、敵が「飛び道具に対するほぼ絶対的な防御能力」を持つのに
射撃メインのロボって時点で…<グラング
23それも名無しだ:2006/02/16(木) 22:28:20 ID:SebJ4R2P
>>22
グラングは挌闘能力も高いから大丈夫。
・・・それもいわば副産物的なものな気はするが。
グラング最強の必殺技は全弾発射かアイアン・タスクかさぁどっち。
24それも名無しだ:2006/02/17(金) 10:53:12 ID:6Qz1bzEe
>>23
変形して体当たり。

サンドロットにスパロボ開発を依託したら
どんなゲームに仕上がるだろうか?
25それも名無しだ:2006/02/17(金) 11:21:01 ID:kCdwNPI1
最近のロボットは重量感がない
重いはずなのに足音が軽かったり
まるでアムジャケット着てる人間が戦ってるみたいだ
ギガドラが面白いのは、そういうみんなが忘れてしまった
重量感のあるかっこよさってのを持ってるからだと思うんだよ
だから俺はスパロボにギガドラが出ても
正直面白くないし、ギガドラ知らない人が見たら
「ナニこのロボ?ダサっ!」
ってなっちゃうと思うんだボケ
26それも名無しだ:2006/02/17(金) 12:23:11 ID:Fnvwu1fL
動かすのが楽しいゲームはなかなかないからな
27それも名無しだ:2006/02/18(土) 23:47:28 ID:td+4D2D4
今グラングでやってるぜ。遅いw 
でもパワーあるな。ちょっとパンチ食らわせば射撃も当たるようになるしな!
28それも名無しだ:2006/02/21(火) 10:01:37 ID:bk0DICQw
サイクロンハーリアーたん最強伝説
29それも名無しだ:2006/02/21(火) 10:48:08 ID:hlTuj9ih
>>5
宇宙の無いスパロボだってあったんだから大丈夫。
30それも名無しだ:2006/02/21(火) 14:05:04 ID:vTkSXZVx
>>28
つ「雷撃手」
31それも名無しだ:2006/02/23(木) 07:15:02 ID:4ojIRyT0
ライオール様は反則
32それも名無しだ:2006/02/24(金) 07:43:00 ID:iUhuOGM4
滅毘の攻撃力が9999なんだな。
スパロボ的にはさらに反則だぁ
33それも名無しだ:2006/02/24(金) 08:17:25 ID:8jjzkunL
グラングでトランスフォーム!!と叫びつつ変型で
敵の攻撃を華麗に避けるのが
正しい遊び方と思ってるオレが来ましたよ??

ごめんねいつもバイト先壊して…
しかし男主人公にはヒロイン候補二人いるのに(まあデコは捨て)
ユイたんがあの根暗一人しかラブれないのが萎えまする。
34それも名無しだ:2006/02/24(金) 08:26:07 ID:UKAXfcus
つ奈々穂と百合
35それも名無しだ:2006/02/24(金) 08:37:14 ID:BEIXcvUH
スパロボ参戦したら変形したグラングが逃げ惑う人々を跳ね飛ばしながら進むカットインが
36それも名無しだ:2006/02/24(金) 15:35:36 ID:/E/jXA6b
>>31
ライオールの最強技は滅毘として
その次はチョップ地獄になるのかな?
37それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:36:25 ID:BDG7OQo0
>>33
結衣たんは百合が基本です。女の子相手にちょくちょく顔赤くしてる
38それも名無しだ:2006/02/25(土) 00:12:27 ID:K9YPhH9O
今日中古でギガドラ買って来た俺が来ましたよ
最初はどの機体使ったらいい?
39それも名無しだ:2006/02/25(土) 00:18:53 ID:BHO3Jg4A
俺は最初はヴァヴェルにしたかな
40それも名無しだ:2006/02/25(土) 04:04:03 ID:B6qfyKzg
>>38
ラクしたいならライオール。でも、好きな機体を使うのが一番
どのみち、操作慣れなきゃどの機体でも満足に戦えないし
41それも名無しだ:2006/02/25(土) 15:04:28 ID:K9YPhH9O
悩んだ末グラングにしました、ありがとうございました。
42それも名無しだ:2006/02/25(土) 17:33:12 ID:vBwYNt9Y
>>41
グラングは街破壊しまくるけどね
まぁミサイルの装弾数は上げとけ
もしくはグレネードをとっとと最強にするか
43それも名無しだ:2006/02/25(土) 18:55:28 ID:8HHBVbiy
ヴァヴェル使おうよヴァヴェル。
なんたってドリルついてんだぜ。
44それも名無しだ:2006/02/26(日) 12:29:49 ID:2LyOZlzh
ライオールでジャンプして
着地の時、片足をビルに引っ掛けて
壮大にコケるのが面白かった。
45それも名無しだ:2006/02/26(日) 13:03:30 ID:0tK5l4Yp
>>41
よりによって修羅の道を選ぶというのか・・・。
そんなあなたにアドバイス。

グラングの主力武器は、L3で起動するデトネイター。
威力はそこそこ、攻撃範囲も広いという優れモノさ!
少し距離を離して、敵の周囲一帯を巻き込むように使うんだ!
手に入れた金もトネイターの弾数増加に費やすといいぞ。
46それも名無しだ:2006/02/26(日) 14:11:04 ID:nH46yhiE
>>43
ドリルブーストナックルまで出来るもんな
47それも名無しだ:2006/02/26(日) 15:14:57 ID:TO17KyCj
結局キック当たられなかった俺
48それも名無しだ:2006/02/26(日) 16:05:42 ID:o2T/NR2U
ファーストプレイ時はひたすらチョップ連打で必殺技滅多に使わず
ラスボスもビーム放つ隙すら与えずこれで倒した。
これってひょっとして俺だけ?
49それも名無しだ:2006/02/26(日) 16:09:48 ID:sBi2oVEU
操作に慣れた頃

ヴァヴェルのロケットパァーンチ発射!

腕の接続部をふよふよ浮遊、
パンチまだカナ〜


大迫力で戻ってきた腕に挟まれ圧死したのもイイ思い出
50それも名無しだ:2006/02/26(日) 16:32:31 ID:QZPkcU9o
>>48
それが普通
2週目からはかっこよく戦うことにこだわって
とどめはヴァヴェルならエンジェリックフォール
グラングなら全弾発射
ライオールなら滅毘あたりを使って
挙句見ているアングルにも凝りはじめたりすると末期
51それも名無しだ:2006/02/26(日) 18:59:54 ID:Jps8LcPh
話を飛ばせないのが
このゲームの唯一で最大の難点。
52それも名無しだ:2006/02/26(日) 20:44:11 ID:4WoAD+9H
>>49
対戦中にロケットパンチに乗ろうと四苦八苦して、ようやく乗れたと思ったら
ロケットパンチ全体に当たり判定があったんで即死したのも
開始直後に電車に轢かれて即死したのも良い思い出。

>>50
いまだにキックが当たらない・・・。orz
53それも名無しだ:2006/02/27(月) 03:47:01 ID:Z00OJxBI
久しぶりにやったら目的地までうまく歩けず線路や民家を破壊しまくるテロリストになってしまう
54それも名無しだ:2006/02/27(月) 08:09:54 ID:etf2fHhS
>>52
自分を握ってロケットパンチは基本だよね
55それも名無しだ:2006/02/27(月) 12:49:15 ID:MZ4bklEt
格好良さ重視の戦い方と言えば、グラビティ・ゼロの使い方が良く分からん。
だれか上手い使い方知らんかね?
投げ→ストレート→エンジェリックフォール が俺には精々だ。
56それも名無しだ:2006/02/27(月) 14:56:20 ID:bW1f0JuG
その前にエネルギーがほとんど溜まらずに敵を倒してしまう俺はどうすれば・・・・

節約してるつもりなのに赤色になるのがせいぜいだよ
57それも名無しだ:2006/02/27(月) 16:41:48 ID:etf2fHhS
>>56
開始地点で足踏み
ライオールならあっという間に溜まるが
そもそも手数が多いので必要ないワナ
58それも名無しだ:2006/02/27(月) 17:55:29 ID:bW1f0JuG
>>57
トンクス 早速やってみる

お礼にパンの水スープでもドゾー
( ・∀・)っ皿
59それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:33:46 ID:OCNYklbp
パトカーをなんとかしてぶっ壊したくなるゲームだったな・・・
60それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:35:42 ID:ThB1JpsL
路地でアキレス腱してればOK
61それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:36:55 ID:B3jYhFWU
今更なんだが
このゲームって面白いのか?
どこの中古屋でも三千円台なんだが。
62それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:42:32 ID:ThB1JpsL
ある人にとっては糞ゲー

ある人にとっては自由自在なロボット操縦、度肝を抜く操作制、ラジオ体操すら可能な幅広いロボット操縦
ネタだらけのストーリーに無意識に愛着がわく登場キャラクター
何気に鈴村健一やゆかな、小杉十郎太出演と豪華な地球防衛軍のスタッフのゲーム
63それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:55:08 ID:B3jYhFWU
dクス
面白そうだから買ってみる
64それも名無しだ:2006/03/01(水) 12:24:35 ID:uHURI8Hj
1話で奈々穂を線路に突き飛ばして・・・
65それも名無しだ:2006/03/03(金) 10:06:40 ID:yPS2AMhD
何気なく投げたグレネードで
学校が倒壊→ゲームオーバーには驚いた。
66それも名無しだ:2006/03/03(金) 10:45:53 ID:6dJjifKZ
スパロボ参戦してもロボ囮にして主人公がグレネード連発の
最強戦法が再現されないされないんじゃねぇの!?
67それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:27:05 ID:y4b+V2gT
>>66
最強戦法はライオールの高高度爆撃だろ?
なかなか当てられないけど
68それも名無しだ:2006/03/04(土) 04:30:17 ID:wkaHU0PI
このゲームって滅多に見かけなくね?
69それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:26:36 ID:yrgymAqC
>>64
スカートの中見え(ry
70それも名無しだ:2006/03/06(月) 11:12:04 ID:XMNWBnS5
昨日、買ってきたが確かに神ゲーだな。
バイトに行く奈々穂を尾行して背後からグレネード投げて爆殺するのが楽しい。
71それも名無しだ:2006/03/06(月) 13:04:42 ID:htXMeeZd
奈々穂のバイト先は強度に問題があると思います
もしかして手抜き工事されてるんじゃ・・・
72それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:14:37 ID:uV5FPSPZ
しょっちゅう家屋が壊されれば手抜きにもなるってもんです
73それも名無しだ:2006/03/07(火) 12:31:45 ID:VCw+m7DY
ギガドラの何が楽しいって
自分の思い通りにロボを操縦出来る点だよな

これで2P対戦だけでなく、CPU対戦や自由にマップ歩き回れるモードがあれば
文句なしの神ゲーなのに
74それも名無しだ:2006/03/07(火) 17:02:09 ID:UQY6xrEz
会話が飛ばせたら何も言わんよ
75それも名無しだ:2006/03/07(火) 17:33:53 ID:g2Y2CTGR
>>73
トレーニングモード使えば出来なくない
76それも名無しだ:2006/03/10(金) 12:52:51 ID:E5dBn6zJ
参戦したら、スパロボでも勇者大戦と同様に建造物被害ルール適用だろうか?

これに関しては何らかの救済措置が必要かもな。
ガガガと同時参戦(ディバイディングドライバー)とか
精神コマンドで建物を守れるとか
広いところに敵を誘い出せるとか。

う、全部勇者大戦で実現してる・・・・・
やっぱ思い切って建造物被害はカットか?
77それも名無しだ:2006/03/10(金) 23:31:21 ID:agERNwoG
そこで奈々穂イベントですよ
78それも名無しだ:2006/03/10(金) 23:36:41 ID:yL77lB2s
理事長!
79それも名無しだ:2006/03/11(土) 00:01:20 ID:agERNwoG
>>69
いや、電車に吹き飛ばされて消える奈々穂が見れるwwww
80それも名無しだ:2006/03/11(土) 09:11:25 ID:BMzHgBTw
・ネクタル障壁:つ【シズマドライブ】
・ファントムアウト:つ【ステルスマント】ただしHP30%以下で機能停止?
・ヴォルガーラ:気力上昇で跳躍移動…はやめておこう
・サテライトマシン:移動して踏み潰せ
・大田原商事は別の敵で代理? 出たら嬉しいが、
 トラックの代わりに輸送機か何かで戦場をうろつくか…?
・妨害電波やグレネードはゲーム性と密接に絡むので
 再現されなくても泣くな俺

一番問題なのは奈々穂が立ち入る隙がないということ
何か特殊能力があるでもない訳だしなぁ…
何より戦艦で保護するとバイト先破壊イベントが…
戦艦からわざわざ通う奈々穂……いいかも…つ∀`)ククク…

まあ俺、朝から妄想乙。
81それも名無しだ:2006/03/11(土) 12:39:29 ID:DwrpWdI5
いいこと思いついたぞ!!
ここで、




ス ク コ マ U


ですよ
82それも名無しだ:2006/03/11(土) 13:08:42 ID:kBRXYm7m
>>80
マイトガインと一緒に参戦すれば、
サリーと奈々穂は地球圏のあちこちで一緒にバイトしてるかもしんない
83それも名無しだ:2006/03/11(土) 16:58:07 ID:BMzHgBTw
この際それもありか
コロニーや月面にある喫茶店・パン屋を潰して…つ∀`)ククク…

…いかん。マイトガインは恥ずかしながら見てないんだが、
他の人が一緒だと奈々穂のバイト先潰せないね

まあ、「バイト先壊滅イベント」を諦めればいい話なんだが…
84それも名無しだ:2006/03/12(日) 22:16:15 ID:ZVh46dNu
藻前ら、そのうち奈々穂と共鳴したヴァベルに踏み潰されまつよ
85それも名無しだ:2006/03/13(月) 02:49:03 ID:l4qXf2yd
奈々穂はバイト先潰されてナンボだと思ってるから俺
86それも名無しだ:2006/03/13(月) 06:47:15 ID:f7sScRrn
イデオンガンから奈々穂のバイト先を守れ!
87それも名無しだ:2006/03/14(火) 00:53:42 ID:n3AxhHl+
イデオンガンからは守れますが
気付いたら踏み潰してます
88それも名無しだ:2006/03/14(火) 09:08:23 ID:MBvTdBNq
>>80
ファントムシステムは、昔懐かしFC版の「間接攻撃無効」でいいんじゃないかな。
で、連邦軍のGM部隊が驚いたまま死んでいく、と。
8980:2006/03/14(火) 23:22:33 ID:uOGFSUKZ
>88
ステルスマントはC3で出てきた同じような能力のことなんだ
確か射撃攻撃は完全無効化、だった様な…うろ覚えだ…
書きかた足んない上にこんな様でスマン
9088:2006/03/15(水) 20:02:42 ID:AUUmkEAF
>>89
それは知らなかった。>ステルスマント
てっきりハイパージャマーやオープンゲットと同じような分身回避の亜種だと思っていたので。
こちらこそ失礼。
91それも名無しだ:2006/03/16(木) 09:24:46 ID:285Ueiew
気を取り直してMAP版アサルトナックルで味方ごと攻撃するヴァルドル希望
92それも名無しだ:2006/03/16(木) 16:33:38 ID:NT6Gh915
味方NPCとして現れたときのヴァルドル倒したことある奴って俺だけ?
93それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:06:29 ID:3CPP3iED
>>92
俺はやりたかったけど時間切れでできなかったよ。
勿論アサルトナックルもぶちかまされた。

と言うわけでヴァルドルには怒り心頭って感じだが、終盤での獅子奮迅の大活躍
(をナレーションで聴くシーン)はなんだかかっこよくて好きだ。
94それも名無しだ:2006/03/16(木) 22:21:51 ID:QuI4ldLD
奴の名シーンはあそこと千丈湾。

ブースターで距離を離されて遠くから足踏みビームで
倒されて本気モードになる辺りだと俺は確信している
95それも名無しだ:2006/03/17(金) 01:44:43 ID:xxKswug1
>>79
消えるの?
実際スカーtの中見えたけど
96それも名無しだ:2006/03/17(金) 07:05:26 ID:8TxfZkHB
>95
超スピードで豪快に吹っ飛ばされて一瞬消えたように見えるってことだろう
97それも名無しだ:2006/03/19(日) 21:26:23 ID:SwxURa5d
>>93
アサルトナックルにはデュアルナックルで対抗ですよ

そして何かヤバそうな位置なのでage
98それも名無しだ:2006/03/20(月) 09:41:45 ID:jqC26iRZ
友人と対戦の際にはどうしてもヴァヴェルよりヴァルドルを使いたいのも私だ。

>>97
乙。
99それも名無しだ:2006/03/21(火) 20:18:07 ID:raqFi4YC
「ファーストメモリー」だったか
こっちが何もしなくても戦車隊だけで
ヴォルガーラやっつけしまう回があった。
強いじゃん自衛隊…
100それも名無しだ:2006/03/21(火) 22:29:28 ID:K9RfyFpE
2、出ないかな…
101それも名無しだ:2006/03/23(木) 18:51:44 ID:7c6xYMP1
>>100
ロボットなんて(゚听)イラネー
グレネードで十分w
    ↓
こうして地球防衛軍が作られるのであった・・・
102それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:04:10 ID:z6nNWPMZ
その結果、至近距離の銃撃でも死なない民間人が吹っ飛ばされ
無駄に気合いの入った幾百棟ものビルがロケランでブチ倒されつつも
一人二人の超人兵士によって守られる我々の地球になったのだ…

と、こう繋がるわけですな。
103自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:49:39 ID:60Lo2K0I
ネタがないので保守とかしてみる
104自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 12:32:53 ID:ARcuoo3+
サンドロットスレはどこですか?
105自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:13:53 ID:G0jb5SbO
違う板にあるのよね。
ほいっ

サンドロット総合3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132481792/l50
106自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:16:29 ID:vaMesjaK
いつもはヴァヴェルの上に乗ってるのに、ジェネシスクライ発動時に慌てて逃げる理事長萌え。
107自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:03:47 ID:Gn8+W9oD
自衛隊の二人はジェガンにでも乗せるか

山野「子供の頃怪獣映画って好きだったんですよね。
    でもまさか使徒と戦うことになるなんて」
黒杉「異星人と戦ってるんだ、使徒で驚いてられるか」

まあ、サキエルでさえダンタリオンの20倍くらい強そうだが…
108自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:13:46 ID:rCOwhPZT
あえて90式で戦ってこそ漢でしょう。

後期ユニットは「地球防衛軍」の戦車で。
109自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 08:40:12 ID:9ZtMZDh5
90改だと(ギガンテスでも)可哀相すぎやしないかw
あーでも、改造次第で戦車大活躍のスパロボはやってみたいな
戦闘機やバイクはやっちゃったし
110自治スレにてローカルルール検討中 :2006/04/14(金) 19:31:31 ID:tHHqeX19
今日はじめてやったけどウィルツ博士はイイキャラだね
どんな時も慌てないクールな大人と見せかけて実は一番ヘタれてるし

「強力な敵出現!」→「もうダメだ!」
あきらめ早すぎw
111自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:12:26 ID:ryT0eEwf
中盤の暴走話に絡めて、「ロンド・ベルが来るまで持ちこたえるんだ」イベントが欲しいな
手榴弾でセンチュリオン軍団に立ち向かって死にそうになった挙句
味方部隊vs敵軍増援の乱戦の最中で機人と一緒に完全覚醒する理事長
夕日をバックにBGMが専用曲に替わればなお良い

蓬莱のじぃさんは戦闘終わったら弐神とかそれ系の奴と喋くってそうだけど
112自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 10:27:19 ID:aZ5uT6sK
暴走話には最強必殺技追加も絡めて欲しい。

仲間の危機&完全覚醒→「三分だ!」→ジェネシス・クライ追加

みたいな感じで。
113自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 00:27:53 ID:NDFkvKgJ
実際にはそうだろうねぇ…
ヴァヴェルはストーリー上必ず暴走するが、
個人的には最初に選んだ機人が暴走してくれた方が
よかったかも知れない様にも思えるんだ

参戦妄想とはちょっと違うけど。
114自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 18:52:44 ID:cHFrn1bG
>>110
理事長逃げるんだ
115自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 05:50:22 ID:r+bUkRGI
味方ごとMAP兵器扱いのロケットパンチで攻撃してくるヴァルドルか・・・
116自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 13:40:16 ID:IRaFjNSa
見える…その直後味方にMAP兵器で撃退されるヴァルドルの姿が…。
117自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 22:03:47 ID:b7VQvHa8
このゲームのエンジンを使って天空のエスカフローネみたいなSFファンタジーゲームを作ってくれないかなァ
ドデカい機体に乗って剣と盾を駆使して戦いたい・・・操縦者のレベルが上がると生身でも雑魚ロボを倒せるとか
・・・あ!!スクエ二のガンハザードになっちまう???
118自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:13:22 ID:DzAsXgXC
ギガドラなら生身でもロボを倒せますよ?ボス級でも。
119自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 18:37:59 ID:0mqcnHt8
うーん剣が欲しいなファイブスター物語みたいな感じでやって欲しいんだけど・・・
120自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 16:27:59 ID:hNZtnOip
妄想age
121それも名無しだ:2006/05/02(火) 03:13:45 ID:GSBN4dsh
巻尺や布捌きに倒されるヴォルガーラか
122それも名無しだ:2006/05/02(火) 11:19:30 ID:5IcNCJEt
逆にファントムシステムが発動しそうだ
123それも名無しだ:2006/05/03(水) 10:18:38 ID:llLNrnH8
近接攻撃には反応しないぞ?
124それも名無しだ:2006/05/04(木) 00:57:59 ID:tm96K646
巻尺や布を飛び道具とするか否かが問題だな。
125それも名無しだ:2006/05/04(木) 03:12:58 ID:f9YQTdvg
ストームハンマー回避されないからいいと思うんだ
126それも名無しだ:2006/05/04(木) 13:21:52 ID:qADuYl//
主人公三つ子でいいか
127それも名無しだ:2006/05/04(木) 18:49:05 ID:mcPJUB1K
隠し主人公っていないの??
128それも名無しだ:2006/05/06(土) 18:21:32 ID:9d9//4MA
>>126
それは結構いい案かも。

>>127
残念ながら・・・。
一応、結衣でクリアすれば対戦でヴァルドル使用可能らしいが。
129それも名無しだ:2006/05/07(日) 05:31:39 ID:JtOoQL8x
移動するとエネルギーチャージするのか?
130それも名無しだ:2006/05/08(月) 11:04:22 ID:lbpvJbnb
足踏みしてれば溜まるよ
131それも名無しだ:2006/05/08(月) 19:37:29 ID:tWeNRKLc
マス移動は変形もしくは何とかブースター展開中だから溜まらない。
戦闘開始で相手に走り寄るところで溜まる。
132それも名無しだ:2006/05/08(月) 23:14:05 ID:dEnvJ9tw
俺としては三咲重工の先行きが気になる
フラグ次第で天門とかやって欲しいな
133それも名無しだ:2006/05/11(木) 21:28:14 ID:85Z+4hWx
  移動
  攻撃
  精神
→足踏み
134それも名無しだ:2006/05/12(金) 21:38:54 ID:JYWYk0QO
電童の二の舞の予感
135それも名無しだ:2006/05/17(水) 19:37:32 ID:wjnkJG8J
レプトンガスイベントで危険に晒されるボスボロットやワルキューレ…
特定キャラごとに反応がありそうだ

東方不敗は何か変な呼吸法とかで問題無さそうなのが恐ろしいが
136それも名無しだ:2006/05/17(水) 21:48:35 ID:Ajd6YrpD
強化パーツ 
レプトンカーボナイト製合金
137それも名無しだ:2006/05/21(日) 10:30:56 ID:r0LS34Dn
そんなのあったけ?
138それも名無しだ:2006/05/22(月) 02:23:44 ID:vTl6/Ehf
第一話でジジイの初登場時の台詞にあるよ
139それも名無しだ:2006/05/22(月) 23:26:34 ID:1fC4c8Dl
説明書の3ページ目からすると、主人公は結衣じゃないだろうか。
140それも名無しだ:2006/05/27(土) 08:14:20 ID:6qeeR19i
保守
141それも名無しだ:2006/05/28(日) 15:42:16 ID:FG3W+WJ3
142それも名無しだ:2006/05/28(日) 20:59:58 ID:VyqG/jPt
誤爆かいな
143それも名無しだ:2006/05/31(水) 01:37:31 ID:v32vcNKF
あと1週間レスが無ければ結衣は俺の嫁
144それも名無しだ:2006/05/31(水) 14:18:05 ID:PVlNo7H1
させるかぁっ!!
145それも名無しだ:2006/05/31(水) 22:24:48 ID:R59V5AfV
流石に1週間は長すぎたか
146それも名無しだ:2006/06/02(金) 01:58:21 ID:hSrANEcy
グラビティコントローラ始動!(age)
147それも名無しだ:2006/06/02(金) 09:35:33 ID:hakEVK9K
出るとしたらガサラキとかダイガードあたりが大活躍するこじんまりとした作品になりそうだ。
148それも名無しだ:2006/06/08(木) 03:56:44 ID:woveFdRb
強化変型したら3ターン以内に解除しないと馬鹿高い修理費
149それも名無しだ:2006/06/08(木) 04:10:14 ID:bofp5BOU
攻撃のモーションは相当アレンジしないとショボくなりそう・・・
滅毘なんてただ斬りつけているような気がするし
150それも名無しだ:2006/06/08(木) 08:09:10 ID:vjKDcHwe
>>149
格闘でボコボコ→殴り飛ばす→グランドチャージ→カットイン付で必殺技
とか
151それも名無しだ:2006/06/09(金) 00:46:19 ID:5XdFO64U
なんかヴァヴェルってムービーとゲーム本編でイメージ違うよね
個人的には説明書4pのが一番かな
152それも名無しだ:2006/06/09(金) 19:49:15 ID:1JqQabwU
取説の表紙と5ページ目の顔と上腕がやたら長いのじゃなきゃどれもいいと思う
個人的にはゲーム本編のイメージを大事にして欲しいと思うけど
153それも名無しだ:2006/06/13(火) 00:18:30 ID:/d8zE79P
あげ
154それも名無しだ:2006/06/13(火) 00:40:27 ID:lb2Z+WeN
話が長すぎるんだよなぁ…

デモンベインの新作のアクションパートは
まさにギガドラにして欲しかった。
155それも名無しだ:2006/06/13(火) 04:05:23 ID:CrKhURaM
長いよなぁ
そういやアトランティスストライクっぽい技も合ったな。
ていうかライダーキックか両方滝沢キックか
156それも名無しだ:2006/06/13(火) 06:30:30 ID:QpZ+QWW8
アトランティスストライクは脚シールドを応用した蹴り全般で回し蹴り、飛び蹴り、踵落としとか色々あるから違うと思いたい
157それも名無しだ:2006/06/13(火) 10:54:18 ID:+VpHfS81
ギガドラは蹴り技とダッシュがあれば完璧だったんだけどな
まあ、そんな事すれば肩乗りがデフォの俺は振り落とされて終わりなんだ
158それも名無しだ:2006/06/13(火) 11:24:01 ID:nCb8SOCh
ダッシュで思い出したが、ヴァヴェルのギガンティック・ブースターって意外と不便だよな
車高がまんまだから街中では障害物に引っかかるわ、操作性が悪くて曲がりきれないわで
159それも名無しだ:2006/06/13(火) 16:05:44 ID:DBbNu0/1
使う前はかなり期待したなぁ…>ギガンティック・ブースター
160それも名無しだ:2006/06/13(火) 16:34:59 ID:u3ebSAzV
ギガンティック・ブースターは起動しながら格闘するのが楽しいんじゃないか。
161それも名無しだ:2006/06/13(火) 16:43:20 ID:J0WVF8ba
逃げ惑う民間人を拾って敵に投げ付ける俺が来ましたよ。

ってか、自分持ったまんまロケットパンチできるのか?俺は発射した瞬間に主人公が落ちるんだが
162それも名無しだ:2006/06/13(火) 16:46:50 ID:HWx1ci8n
>>157
つ【リモダン、鉄人】
163それも名無しだ:2006/06/14(水) 14:29:09 ID:ZBFTZKWV
ギガンティックブースターで走ってたら奈々穂のバイト先を轢いてしまったのも
いい思い出だ
164それも名無しだ:2006/06/14(水) 17:26:25 ID:btCWnkw9
ジェットダッシュも同じこと出来る?
165それも名無しだ:2006/06/16(金) 23:12:05 ID:jYKmdupv
ファントムシステムで攻撃を避けた敵が不安定な場所に落ちてずっこけるのもいい思い出





今まさにやってるけど
166それも名無しだ:2006/06/16(金) 23:18:18 ID:d5fPPOln
機人へ向かう最中、逃げる人々に向かって間違えて△ボタンを押してしまったのもいい思い出
167それも名無しだ:2006/06/16(金) 23:31:22 ID:jYKmdupv
それ間違えてねーだろww
168それも名無しだ:2006/06/20(火) 15:39:44 ID:Lknij5MK
レクチャーステージはウィルツに指導してもらいたい。
しつこい位に「やってみろ」といわれたい。
169それも名無しだ:2006/06/26(月) 12:55:36 ID:kWU1eeqa
グランドチャージ
170それも名無しだ:2006/06/27(火) 16:21:42 ID:xRpYE9rP
メイオーウ
171それも名無しだ:2006/07/01(土) 15:25:16 ID:BlnRGK+q
グラビティゼロage

このシステムでビッグオー造ってくれないか・・・
172それも名無しだ:2006/07/01(土) 20:54:48 ID:7uisNhaN
EDFをやめて昨日買ってみたが
やばいな
今更だが面白い
173それも名無しだ:2006/07/03(月) 15:15:25 ID:c7NTBImg
宇宙でどう闘うかも問題だな
174それも名無しだ:2006/07/04(火) 08:54:26 ID:75cf2NK1
いっそのこと、宇宙に出ないロボット集めて、スパロボつくればいいんじゃないか?
175それも名無しだ:2006/07/04(火) 18:27:22 ID:zN1B6S7W
しかし終盤でネクタルの障壁突破するイベントとかあったら燃えそうだ。
あんま必要性ない気もするが。
176それも名無しだ:2006/07/04(火) 22:19:31 ID:tRrk+HWo
「実はネクタルの障壁はドームの壁だった」とかでビッグオーと競演できそう。
後はマイトガインとか、ラーゼフォンもいいかも。
金持ちだらけになるけど。
177それも名無しだ:2006/07/06(木) 21:59:41 ID:iphTA7BC
ヴァヴェル
HP6500 EN220 サイズL
運動性90 装甲1600 -ABA
特殊 ヴォルカニックモード ジェネシックモード

武器名 威力 射程 地形EN 弾数 気力
ハーケン・レーザーP 1〜3 2000 AACA 5 - -
格闘P 1〜1 2500 -ABA - --
ミサイル 3〜8 2600 AABA - 4 -
アサルトナックル 2〜6 3200 AABA 20 - 110
ラヴァストリーム 1〜2 3900 AA-A 40 - 120
ヴォルカニックウィンド 1〜3 4300 AA-A 60 - 130
ジェネシスクライMAP 1〜3 4800 AAAA 120 - 150
ジェネシスクライP 1〜1 5300 AAAA 80 - 140
178それも名無しだ:2006/07/06(木) 22:03:47 ID:hSazeWPo
>>177
なぜエンジェリック・フォールが無いんだ!!
179それも名無しだ:2006/07/06(木) 22:27:14 ID:iphTA7BC
>>178おっと悪い!素で忘れてた!……一番お世話になった技なのに……
とりあえず、
エンジェリックフォールP 4200 2〜3 -ABA 50 - 125
ってところか。
180それも名無しだ:2006/07/08(土) 03:13:31 ID:F1XRqZpP
それよりも喪前ら、DSでサンドの新作ですよ。
181それも名無しだ:2006/07/08(土) 15:13:40 ID:FQcvvMKc
>>180
kwsk
182それも名無しだ:2006/07/08(土) 16:54:48 ID:lBbC/Gpt
グラビティ・ゼロ
183それも名無しだ:2006/07/08(土) 20:55:59 ID:p6QcJ4YW
>>181
これからはサンドスレだけでもチェック汁

 498 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 18:32:28 ID:???
 ちょっおまえら!大変だ!!
 サンドがロボゲー出すってよ!!
 
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19635/1103682257/

  698 名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2006/07/05(水) 18:10:00 [ uourZKvs ]
  MG・・・開発はSANDLOT新感覚の巨大ロボットアクションゲーム
 
  タッチペンで動かすリモートコントロールダンディ。みたいなもの
  ロボットは100種以上  
  
 これはこれで嬉しいが、地球防衛軍Xはどうしたんだああああああああ!!!!!!
184それも名無しだ:2006/07/08(土) 21:28:52 ID:XoUcTA4F
Xは360がもうちょっと安くなってからでいいかなーと思うので
まあ許す。
185それも名無しだ:2006/07/12(水) 07:22:43 ID:Y/QAeAzl
最近中古で買ったんだがかなり面白いねこのゲーム
186それも名無しだ:2006/07/12(水) 22:53:52 ID:Y2RQs+4j
いつものお決まりのやつ頼んだぞ
187それも名無しだ:2006/07/16(日) 13:51:46 ID:iKxYR8oZ
んじゃグランドチャージ
188それも名無しだ:2006/07/19(水) 20:06:33 ID:D/sUwtzH
ならばエンジェリック・フォール
薫子さんのマンションに向かって
189それも名無しだ:2006/07/21(金) 22:00:11 ID:Jytou+z2
薫子「アッー!」
190それも名無しだ:2006/07/22(土) 01:13:30 ID:iYCcfpzf
あれ完全にキレてるよな?
191それも名無しだ:2006/07/22(土) 05:56:55 ID:zh1wZeVN
ヴァヴェルで進んでたら中盤あたりから火炎放射器をまったく使ってないことに気づいた
192それも名無しだ:2006/07/22(土) 10:19:27 ID:8I5vMQ8B
ドリルアサルトナックルは基本だよな
193それも名無しだ:2006/07/22(土) 11:08:18 ID:7VZT9K+e
暗黒神ブロゥは坂の上から火炎放射・ミサイル・ハーケンレーザーを撃ちまくってれば勝てるよ!勝てるよ!
弾数改造しておかないと無理だけどな
194それも名無しだ:2006/07/22(土) 14:10:45 ID:iYCcfpzf
>>193
そんなんせんでも、ディバインアッパー(だっけ?)とエンジェリックフォールで楽勝ですわ。






俺的にはな……
195それも名無しだ:2006/07/22(土) 20:17:08 ID:7p5tpyIZ
>>194
いや、格闘で倒すのは普通だろ
ファントムシステムのせいで飾り同然の飛び道具だけで倒す事に意味があるんじゃないか
通常のヴォルガーラは火炎放射すら避けるんだぞ
196それも名無しだ:2006/07/22(土) 20:34:57 ID:iYCcfpzf
>>195なーる。
とりあえずライオールのエアリアルコレダーで「エアリアルコレダァァァ!」って叫びながら都庁を誤射してしまった俺は負け組なんだろな。

せっかくの決め手をファントムすんなって感じ。
197それも名無しだ:2006/07/22(土) 20:49:35 ID:1MQ5B1A4
パイロバーナーなんて間違えて出しちゃった時に、まぁ使ってみっかくらいの物だしなぁ
他二機のL3武器はわりと使ってたんだけどね
198それも名無しだ:2006/07/22(土) 21:04:29 ID:zatQgkdp
ヴァヴェルはドリル、火炎放射器、ロケットパンチ、胸からの熱線、ハイパーモードの漢の夢満載の機体だから無駄なんてないんだよ
199それも名無しだ:2006/07/22(土) 22:20:43 ID:LcRKXdvr
みんなどんな技名叫んでる?
俺はラヴァ・ストリームをファイヤーブラスター
メテオ・ダイブをスーパーイナヅマキック
200それも名無しだ:2006/07/22(土) 22:33:01 ID:iYCcfpzf
エアリィアルコレダァァァァッ!!
まわりに誰もいなきゃこんぐらいは言うよな。
201それも名無しだ:2006/07/22(土) 22:40:25 ID:GG9+p+Sm
>>199
俺はアサルトナックルで「ブゥゥゥゥゥゥストゥォォォォォォォ!ナックルゥッ!!!」だなw
202それも名無しだ:2006/07/22(土) 23:14:57 ID:iYCcfpzf
>>199
でもわりとデフォで叫べる技多いよな。






エアリアルコレダーとか
203それも名無しだ:2006/07/22(土) 23:48:26 ID:oVPW+uL5
エアリアルコレダーは発射モーションに、見てると自然と叫びたくなる魅力があるな
204それも名無しだ:2006/07/22(土) 23:59:24 ID:Va5Q5J2B
グラングの神壊(うろ覚え)でのアッパー最高
205それも名無しだ:2006/07/23(日) 00:11:02 ID:jDJm1Wg2
何か盛り上がってるな。
威力は変わらないと知りつつドリルアサルトナックルで
硬直時間中無駄にエネルギー消費してる奴は俺だけじゃないんだな
206それも名無しだ:2006/07/23(日) 00:29:44 ID:VgQ+1h+w
ライオールにはもうちょっと武装が欲しかった
まぁ滅毘は強すぎだがな
207それも名無しだ:2006/07/23(日) 01:22:11 ID:zSo8+bP9
>>206
そんなに強いのか?
208それも名無しだ:2006/07/23(日) 01:28:56 ID:VgQ+1h+w
>>207
ラスボスすら一撃で倒せる
ただ他二機の最大攻撃力もそんなに差があるわけじゃないんだが、機体性能の差がプラスされるからな
209それも名無しだ:2006/07/23(日) 02:09:06 ID:zSo8+bP9
>>208トン

なんかうほっ!な技だなぁ。
そういえば何度説明書見てもグラングの神壊アッパーのやり方がわからん…
210それも名無しだ:2006/07/23(日) 02:24:48 ID:l6ETWU0m
神壊出して、ただアッパーすれば月まで飛んでたと記憶
211それも名無しだ:2006/07/23(日) 11:08:51 ID:j5VKPY/U
ジェネシスクライは出が遅い上に範囲狭くて実用性ないし
神壊はそもそもグラング自体がカワイソスな有様だからなぁ
212それも名無しだ:2006/07/23(日) 11:11:42 ID:L2u3liD5
ジェネシスくらいは使いづらいが何とかラスボスの止めに決めたときは爽快だった
213それも名無しだ:2006/07/23(日) 13:07:33 ID:VccGFX0/
俺はエンジェリック派だな
止めを刺せればエネルギーフルチャージで終われるのがいい
214それも名無しだ:2006/07/23(日) 14:29:17 ID:jogkLG8h
ラスボスをジェネシスクライで決めようと思って
チョップでダウンさせると毎回ウィルツ博士が口を挟んできて邪魔される
結局チョップがトドメになった(´・ω・`)
215それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:32:14 ID:VccGFX0/
>>214
あるあるwww
216それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:46:38 ID:zSo8+bP9
そういやバトルで奏也は使えんのか?
217それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:48:25 ID:L2u3liD5
苦し紛れで放ったパンチとかで止め刺しちゃった時はHPに結構余裕があっても
「かなり追い詰められた状況で一瞬の隙を突いて放ったのが相手の急所に入った」と脳内補完する
218それも名無しだ:2006/07/23(日) 20:27:03 ID:TpxQozX/
>>217あるあるw
必殺技の一撃で格好良く決めようとミサイルでちょくちょく敵の体力削ってたら倒してた…
とか
219それも名無しだ:2006/07/23(日) 20:45:17 ID:U01jgATE
んで「いや、むしろこっちの方が戦いらしいよな」とか
必死に自分に言い訳する
220それも名無しだ:2006/07/23(日) 22:37:43 ID:obBZhZrH
必殺技→倒せなかった→腕に武器装着→滅多打ち

これで多少は格好が付く。
221それも名無しだ:2006/07/24(月) 00:58:48 ID:87ZUxHVR
ライオールでジャンプしたら番原さんが乗ってるヘリ壊しちゃった……!
222それも名無しだ:2006/07/24(月) 02:26:38 ID:WRKhH8CX
グラングで街中走ると人がゴミの様だ
223それも名無しだ:2006/07/24(月) 12:21:53 ID:3tIuFQBY
敵を宙に浮かす技、グラビティゼロだっけ?の落下中にストレートぶちこむのが好きだ
うまく当たると結構吹っ飛ぶよね
敵が二体いるステージで一体目に↑やって二体目にぶつけて「これでラストォォォッ!!」って感じでアサルトナックル
二体同時に撃破出来たときにはもう最高
224それも名無しだ:2006/07/24(月) 15:31:59 ID:2j+y8mKe
個人的に渋いと思った勝ち方
二対一で両者瀕死から正面にアサルトナックル、その直後に振り向いてハーケンレーザーで連続撃破

……セコイとか言うな
225それも名無しだ:2006/07/24(月) 22:34:28 ID:dt/JvAEV
メテオダイブやエンジェリックフォールが外れたとき
これは必殺技を布石とした壮大なフェイントなんだ、と言う事にしてる
でもグラヴィティゼロが外れたときはもう言い訳のしようがない
超かっこわりー
226それも名無しだ:2006/07/25(火) 00:11:57 ID:T6hy0mej
最近はライオールの雷撃砲を空中から射つことにハマっております。
227それも名無しだ:2006/07/25(火) 02:08:33 ID:CRYaRWT5
>>225
慣れない内はストレートブチ当てて倒す
その後即座に発動で上手くいくお
ラスボス以外はほぼ一撃で気持ちいいお
228それも名無しだ:2006/07/25(火) 11:16:03 ID:MIbNYcH6
攻略スレの住人はみんなこっちに来てる予感
229それも名無しだ:2006/07/25(火) 13:39:03 ID:BK3ahhvM
そういえば昔は家ゲにもギガドラのスレあったな。
あとロボゲにも結構前に一回たってた気がする。
230それも名無しだ:2006/07/25(火) 17:18:13 ID:3sfJTy3W
立てる度に落ちるけどなw
最後のスレなんてあと少しで1000だったのに
一日放置されただけで落ちた
分散させずにここで語ったほうがいい
231それも名無しだ:2006/07/25(火) 22:18:35 ID:T6hy0mej
これから一時間レスがなければ、奈々穂は俺のお嫁さん。
232それも名無しだ:2006/07/25(火) 22:20:07 ID:zp1COPEF
ウィルツ「残念だったなぁ、理事長!!」
233それも名無しだ:2006/07/25(火) 22:33:05 ID:MIbNYcH6
奈々穂は月岡結衣の嫁だから無理だよ
234それも名無しだ:2006/07/25(火) 23:23:58 ID:vevKqWRF
そういやリモダンSFはやってないな
235それも名無しだ:2006/07/25(火) 23:54:49 ID:HhUOisbj
236それも名無しだ:2006/07/26(水) 00:20:33 ID:byaF4Q81
奈々穂の「やぁ」って挨拶がなんか好きだ
237それも名無しだ:2006/07/26(水) 02:56:59 ID:U6VMywFf
ハウゼェン
ニルギルタァール!
サンダンスキッド

あたりなら参戦してほしい
238それも名無しだ:2006/07/26(水) 15:16:26 ID:Vo/7aKJg
とりあえずこのゲームで始めにやるべきことは

肘を脇から離さぬ心構えで、やや内角を狙い、えぐりこむように打つべし、打つべし、打つべし
正確なジャブ三発に続く右ストレートはその威力を三倍にもするものなり
ということだと思った
239それも名無しだ:2006/07/26(水) 15:38:31 ID:WMGM0USJ
このゲームの音声って箇条書きしてある台詞をそのまま読みましたって感じだよな
240それも名無しだ:2006/07/26(水) 16:58:24 ID:x4mCtGnw
収録に時間掛けられるほど予算が出なかったんだろう
リテイクすればするほど声優の拘束時間が長くなって出費がかさむ
ゲームのアテレコは声優ごとに個別で収録するらしいし、実際箇条書きに近い台本だったんじゃないか?
241それも名無しだ:2006/07/26(水) 17:17:26 ID:oBQMRfnh
>>240

いい声優使ってるだけあって、もったいないとは感じたな
242それも名無しだ:2006/07/26(水) 22:28:16 ID:36677vIE
今日買ってきた。現在エレンと奈々穂までクリア。
ロボを全く強化せず、ひたすら十傑集を目指して主人公強化に勤しむ俺は異端?
243それも名無しだ:2006/07/26(水) 22:57:08 ID:p1uxkdW5
むしろ正統。

…「ロボを囮にして主人公で倒す」つー攻略法まである位で。
244それも名無しだ:2006/07/26(水) 23:09:58 ID:gE53Ch16
いくつかのステージでは普通に進めてる人でも人間で戦ったほうが楽だったりする
245それも名無しだ:2006/07/26(水) 23:50:31 ID:0vKG1ni7
岩窟神バロゥとかな
丘の頂上に放置しておくと敵が段差に引っかかってよってこれないから
適当にグレネードで倒せる
そこまでいくと改造は大体終って金も余ってるから
普通に進めててもグレネード開発できるし
246それも名無しだ:2006/07/27(木) 07:32:20 ID:pdVQLc7G
その辺の雑魚はグラング変形(超高度でのライオールも)→グレネード乱発が一番楽だったりするしな。
正直爽快感が薄いのとやってて面白くないのとであんまりやらないが。
やっぱグラングで殴り合いを挑むのが華ですよ。
247それも名無しだ:2006/07/27(木) 11:29:01 ID:0CP7Z0FZ
ブラストフックが大好きです
両手を広げる動作が大好きです
248それも名無しだ:2006/07/27(木) 20:07:00 ID:1R2XSDgn
やっぱグラビティ・ゼロの後にブラストフックだろ。

ついでにグランドチャージ
249それも名無しだ:2006/07/27(木) 23:23:55 ID:rRLG2kMD
グレネード作戦の究極はフォーかな。
長い面倒なイベントすっ飛ばして奏也のぼやきが聞ける
250それも名無しだ:2006/07/27(木) 23:56:02 ID:+CHRM/9k
ヴァヴェルはグレネード殺法時の囮にならんから困る
251それも名無しだ:2006/07/28(金) 02:57:35 ID:DpWzJ/PL
>>239-241
しかしその中でも小杉十郎太のウィルツ博士はやたらノリノリだったように聞こえたなw
操作教える時の「やってみろ」とかw
252それも名無しだ:2006/07/28(金) 11:06:29 ID:tIT0mj4/
>>251
駄目だ、逃げるんだ。

その前の熱い台詞はどこへ行った。博士
253それも名無しだ:2006/07/28(金) 20:09:23 ID:hm98mRre
パオロ並に逃げたがるよな>博士
254それも名無しだ:2006/07/28(金) 20:36:13 ID:SRyCSDsX
毒ガスのステージで空中飛んでるときに
いきなり通信するのやめてください、博士!
255それも名無しだ:2006/07/28(金) 23:00:33 ID:OJbL7xaP
「なんだと!?」
256それも名無しだ:2006/07/29(土) 14:53:24 ID:SFPlrRpw
ここは敢えてウィルツプレイボーイ説を唱える。
三十路のドイツ人科学者大人気。
257それも名無しだ:2006/07/29(土) 15:17:51 ID:Dl0+c+Pg
>>256
なにをしている!
258それも名無しだ:2006/07/29(土) 19:12:14 ID:ALRRstKv
博士にグレネードしたい
259それも名無しだ:2006/07/29(土) 19:19:40 ID:cZIZRH8M
博士や薫子さんは財団内の建物の中から出てこないから
グラフィックが用意されていないのがいろんな意味で残念
260それも名無しだ:2006/07/29(土) 19:30:48 ID:P9EpL+2i
アニメになったらなあ
261それも名無しだ:2006/07/29(土) 19:45:57 ID:ALRRstKv
博士が敷島博士だったら・・・いや何でもない
262それも名無しだ:2006/07/29(土) 20:02:42 ID:Dl0+c+Pg
>>258
蓬莱博士にならできるぜ
263それも名無しだ:2006/07/29(土) 20:06:13 ID:nWhSqwRH
>>261
敷島博士が鉄人28号のあの人か、ゲッターロボシリーズのあの人かでかなり変わるぞwwww
264それも名無しだ:2006/07/29(土) 20:07:28 ID:p5/VvNZa
>>262
吹き飛ばしてもイベントが進行すると元の位置に戻るから、何回も海に落としたなw
265それも名無しだ:2006/07/29(土) 20:10:52 ID:BvOkwG7e
サテライトマシン初登場のところで三咲勝にグレネードを投げつけるのは基本だよな?
266それも名無しだ:2006/07/29(土) 20:51:35 ID:ALRRstKv
グレネードは最強だよね
267それも名無しだ:2006/07/29(土) 22:41:02 ID:GhXMuNex
268それも名無しだ:2006/07/30(日) 00:03:22 ID:M3TmiSUV
>>264
まさに「あんたって人はーーーー!!」って感じの台詞を脳内再生しながらなw
269それも名無しだ:2006/07/30(日) 01:06:00 ID:nof3Wtod
友人とギガドラの話で盛り上がってたら
「ジャンプしてビルを足にひっかけてすっ転ぶライオールってなんか可愛いよな」って話題になって
その友人が勢いでこんなのを描いてくれたんだが、お前ら的にどうよ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi46226.jpg.html
270それも名無しだ:2006/07/30(日) 01:11:23 ID:/bWN0lIl
>>269
ドジッ娘だwwwww
271それも名無しだ:2006/07/30(日) 02:13:10 ID:DiWqxY3c
ヤバい、奈々穂のバイト先潰しまくってたら三咲勝に惚れそうになった。
272それも名無しだ:2006/07/30(日) 11:16:20 ID:GtZs+G6w
>>271
ウィルツ「何が起きた!?」
273それも名無しだ:2006/07/30(日) 11:17:04 ID:9/5IFXZ5
俺は三咲重工潰しまくってたら三咲勝に惚れそうになったよ
274それも名無しだ:2006/07/30(日) 11:34:38 ID:nEQeGCKt
三咲重工に嫌がらせをすると、自分がいかにちっぽけな存在であるか痛感する
275それも名無しだ:2006/07/30(日) 13:29:51 ID:DiWqxY3c
三咲勝がヴァルドルに乗ってくれればいいのに。
あんなやることと言ったら味方ごとロケットパンチくらいしかない奴よりよっぽど頼りになりそうだ。
276それも名無しだ:2006/07/30(日) 16:44:36 ID:oiT0uDl3
『奈々穂のバイト先壊されまくり』と聞いて、ヴァルドルで操縦者を狙い始める三咲勝
277それも名無しだ:2006/07/30(日) 16:49:08 ID:GtZs+G6w
そして犯人を発見、アサルトナックルで攻撃するも、アサルトナックルは本社ビルの方向へ…
278それも名無しだ:2006/07/31(月) 17:41:08 ID:pl5UYSwR
よし、ジェネシス・クライだ!!
279それも名無しだ:2006/08/01(火) 15:53:32 ID:7KT6gXsu
ジェネシスクライって設定では半径100Mのあらゆる物体を破壊するはずなんだよな
ゲームじゃ10Mくらいしか届かないが。
まあ本当に100Mだと操縦者も巻き込まれる可能性が高いけど
280それも名無しだ:2006/08/01(火) 20:32:29 ID:29GwzPxD
ラスボスをジェネシスクライで倒そうと思ったが、
近づけないので、結局ミサイルで倒した俺チキン。
281それも名無しだ:2006/08/03(木) 12:10:25 ID:yzZq4XIO
ヴァヴェルのミサイルは誘導性が高くて好きだぜ
ファントムを封じてからならミサイル連射で押し切れる
282それも名無しだ:2006/08/03(木) 12:56:46 ID:UsW4HXu0
後半はファントムしない奴が多くてグラングの独壇場になるステージがちらほらと。
被害を気にせず遠距離から降り注ぐミサイルの雨で燃え尽きるヴォルガーラガ哀れになる、
そんな午後。
283それも名無しだ:2006/08/03(木) 13:11:47 ID:s0zJdMKL
駄目だ…逃げるんだ。
284それも名無しだ:2006/08/04(金) 21:33:04 ID:+Thp+81+
出来の悪いクイズ番組みたいね。
285それも名無しだ:2006/08/05(土) 00:15:28 ID:2s9sO8xx
いまだ、一気に畳み掛けるんだ!
286それも名無しだ:2006/08/05(土) 06:47:26 ID:WajlfE7k
これってラストまで行くと記録はエピローグ手前で止まる仕組みなのか…
別主人公で始めたの上書きしても大丈夫なのかね…?
287それも名無しだ:2006/08/05(土) 07:36:02 ID:2KweEguk
え、上書き?
普通にデータ消えるんじゃ。
データはメモカ一つに6つしか作れないよね?
288それも名無しだ:2006/08/07(月) 00:29:10 ID:2nbJmtxH
レイバラー

HP22000 EN130
運動性80
装甲1300
サイズL

格闘P 2500 1〜1

怪光線P 2800 1〜5

ついでに揚げ
289それも名無しだ:2006/08/07(月) 00:31:53 ID:2nbJmtxH
忘れてた

特殊能力
・ファントムシステム

気力110以上になると30%の確率で完全回避。
290それも名無しだ:2006/08/07(月) 00:37:49 ID:hMAbtbEF
これ言っちゃおしまいかもだけど
スパロボで敵が分身とかで攻撃避けると基本的にクイックコンティニューだよね
ファントムシステムって激しくウザがられそうだよな…
291それも名無しだ:2006/08/07(月) 01:39:32 ID:5oa7YCM7
っ「必中」
292それも名無しだ:2006/08/07(月) 04:31:56 ID:R3slAUoF
ファントムシステム
残りHP50%以上、気力100以上で発動。射程1以外からの攻撃を50%の確立で回避

こんな感じじゃね?
293それも名無しだ:2006/08/07(月) 07:16:58 ID:2nbJmtxH
やっぱりHP50%のときに射程1以外は100%回避のほうが…

そのほうが難易度上がらね?
294それも名無しだ:2006/08/07(月) 07:18:18 ID:2nbJmtxH
わりぃ、HP50%以上な。
295それも名無しだ:2006/08/07(月) 07:19:01 ID:oDU6bNxn
見える…コンパクト3の再来と言われる未来が…。
296それも名無しだ:2006/08/08(火) 00:24:57 ID:pqzJqDz+
いっその事コンパクト3リメイクしてさらに初代リモダン+ギガドラ参戦して欲しいぜ。
C3なら宇宙には行かないしな。
297それも名無しだ:2006/08/08(火) 01:12:07 ID:Qhv/AWFO
ハーリアー

HP28000
EN200
運動75
装甲1600
サイズL

特殊能力
・ファントムシステム

格闘P 2500 1〜1

怪光線P 2800 1〜4

スプレッドビームP 3000 1〜2

ハンドミサイル 3300 1〜6
298それも名無しだ:2006/08/08(火) 11:02:45 ID:17CmUt2T
操縦者の扱いをどうするかが問題だな
ジャイアントロボの大作のように常に肩に乗ってる事にするか
SSサイズのユニットとして出撃させるか
299それも名無しだ:2006/08/08(火) 13:28:04 ID:Qhv/AWFO
月岡(3種類)

HP200
EN90
運動180
装甲300
サイズSSS

特殊
・機人コントロール

グレネードP 3500 1〜3

300それも名無しだ:2006/08/08(火) 14:40:40 ID:17CmUt2T
>>299
強すぎw
スパロボでも機人イラネになってしまうな…
301それも名無しだ:2006/08/08(火) 14:49:35 ID:Qo0IJIe0
そこで、グレネードに弾数制限ですよ
302それも名無しだ:2006/08/09(水) 16:49:36 ID:nmNoClRS
もしくはMAP兵器でどうやっても自分が範囲に入ってるとかな
303それも名無しだ:2006/08/10(木) 11:48:34 ID:m8XCbaHt
言っちゃいけない事かもしれないんだけどさ
機人たちの挙動を見てるとさ
普通のスパロボよりもさ
スクコマのほうが合ってるのかなって思うのさ
304それも名無しだ:2006/08/11(金) 00:24:46 ID:6IzvKg8z
終末兵器アスモダイ

HP180000
EN400
運動110
装甲2200
サイズL

特殊能力
・ファントムシステム

ミサイル 2800 2〜8

怪光線P 3200 1〜5

格闘P 3600 1〜1

拡散エーテル砲MAP 4400 1〜5
自機周囲、敵味方識別なし

エーテル砲 5200 1〜10
305それも名無しだ:2006/08/11(金) 12:15:35 ID:mL8Lq8pU
>>303
スクコマ定価で買った俺は……

別に悪くなかったけどな。
RRRよかずっと良かったと思ってる

拡散エーテル方って運がいいとかなり近くにいても当たらないよね。
306それも名無しだ:2006/08/11(金) 18:12:57 ID:eI2tGIv2
>>305
RRR定価で買った俺は……
307それも名無しだ:2006/08/11(金) 20:39:53 ID:6IzvKg8z
センチュリオン

HP30000
EN280
運動105
装甲1100
サイズL

特殊
・ファントムシステム

怪光線P 3000 1〜4

格闘P 3200 1〜1

羽粒子P 3300 1〜3
移動力ダウン

ロケットパンチ 3600 1〜6

308305:2006/08/12(土) 11:42:02 ID:C3x7PLiO
>>306
俺もRRR定価で買った……。

でも正直すまんかった。ごめんね。
309それも名無しだ:2006/08/12(土) 12:11:57 ID:Y4zzIEj7
エンジェリックフォールの爽快感に気付いてしまった・・・

千早山攻防戦でヴァルドルを爆破炎上させてやったwwww
310それも名無しだ:2006/08/12(土) 18:31:02 ID:CyfYLfU7
>>302
何その自動ヴィンちゃん化仕様

ところで金もらえるようになる面で病院守り抜くのは無理なんだろうか…?
まだライオールではやってないからわからんが
311それも名無しだ:2006/08/12(土) 19:33:12 ID:niJiAPNM
>>310
ライオールなら余裕でいける筈だ
312それも名無しだ:2006/08/12(土) 19:47:23 ID:DIGoFnZi
ライオールの足の速さは一級品だからな。
それになぜかウィルツ博士を思い出させる色合い。
お薦めだぜ。
313(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2006/08/12(土) 20:24:34 ID:Z0avfJw/
RRRもシューティングも、ACE出るまで好きだった。
スパロボなんかに一生出なくていいからギガドラ2出してほしい…。
314それも名無しだ:2006/08/12(土) 23:53:51 ID:DIGoFnZi
なんかライオールって対戦だと反則だよな。相手が剣を出してきてからはもうはめ技の連続。あっちゅうまに負けちまった。
ちょっとライオールが嫌いになったわ。
315それも名無しだ:2006/08/14(月) 00:23:44 ID:1d+9O2I3
専ブラの読み込み遅くて一瞬落ちたかと思った保守
316それも名無しだ:2006/08/14(月) 00:26:30 ID:CtPdzpDN
むぅ…グラングは頑丈で変形可能なのはいいが
パワーがありすぎて敵を殴り倒すと街を余計に破壊しちまうな…
317それも名無しだ:2006/08/14(月) 11:41:43 ID:i4/bno1o
そういうときこそデトネイターだぜ。
318それも名無しだ:2006/08/14(月) 11:44:39 ID:2NghuSo/
敵パイロットを掴んでジェネシスクライを発動する外道戦法
319それも名無しだ:2006/08/14(月) 22:35:54 ID:pGCDxJ79
理事長にはグレネードよか格闘を付けて欲しかった。
極限まで改造すればビルすら蹴り壊す位になるように。
320それも名無しだ:2006/08/15(火) 11:05:15 ID:uHWprrql
むしろ機人すら真っ二つにする指パッチンを
321それも名無しだ:2006/08/15(火) 12:12:53 ID:gYZSs3Ly
なにその悪臭
322それも名無しだ:2006/08/15(火) 16:50:59 ID:F7OWSdFw
ハンドガンとしゃがみも欲しかった
323それも名無しだ:2006/08/15(火) 16:52:42 ID:kUC38IXH
ガーディアンハーリアーのミッションでエレンが銃をよこせとか言ってたけど・・・持ってねえよw
324それも名無しだ:2006/08/16(水) 13:16:55 ID:MthZPJj/
奏也が電波装置の破壊を手伝ってくれるイベントがあるよね。
どんな風にぶっ壊すんだろうと思ってたら、奏也が近寄った電波発生装置が
唐突に画面から消滅するだけ……

何を言ってるのかわからねえと(ry
325それも名無しだ:2006/08/16(水) 16:13:54 ID:9yrxbOOf
よし。
ハンドガンを装備した結衣が機人の操縦者としてEDF次回作に登場で異論は無いな?
326それも名無しだ:2006/08/16(水) 16:20:14 ID:cadJGs03
ヒロインはもちろん奈々穂だろ?
327それも名無しだ:2006/08/16(水) 17:21:27 ID:8fWbAr2y
やはり次回地球防衛軍の新隊員には
巨大ロボ操縦者
巨大ヒーロー変身能力しかし三分
戦闘員に改造された超力戦士

どれかがいいね
自分としてはサンドのロボ技術を利用した巨大ロボがいい
328それも名無しだ:2006/08/16(水) 17:34:56 ID:8fWbAr2y
誤爆
329それも名無しだ:2006/08/16(水) 22:33:52 ID:yVNqZP66
あながち誤爆と言えなくないこともないな
330それも名無しだ:2006/08/17(木) 07:19:22 ID:THYXcXpt
>>327それ何て空想科学大戦?
331それも名無しだ:2006/08/17(木) 11:16:42 ID:MFKADyG9
>>330
あれだ
巨大ヒーローの頭が飛んだり
巨大怪獣が地上についた瞬間つぶれたりしないから
まして巨大ロボがつくれないなんてことないはず
332それも名無しだ:2006/08/17(木) 19:54:51 ID:kTxdGVTN
現に機人はそこにいるしな
333それも名無しだ:2006/08/23(水) 02:15:18 ID:3KNV2v6q
まぁグランドチャージ。

↓さぁ、技を出すんだ!
334それも名無しだ:2006/08/23(水) 02:42:55 ID:PFuOIseA
ガイアアックス
335それも名無しだ:2006/08/23(水) 07:09:31 ID:lp7mk537
このゲームで一番熱いBGMは自衛隊のテーマ
336それも名無しだ:2006/08/23(水) 10:35:20 ID:FbuMzsxG
>>335
俺もあれ大好きw
337それも名無しだ:2006/08/24(木) 02:20:37 ID:Grl1MZIq
勇壮なBGMの後には、情けない山野陸士のグチっぽいセリフ。これもまたいい味だw
338それも名無しだ:2006/08/24(木) 02:23:15 ID:8yAFH0PF
もう少しロボットのテーマ曲とか凝ってほしかったな。
とりあえずヴォルカニックモード発動したらデモンベインの
Evil Shineなんかを流して熱く戦っております。
339それも名無しだ:2006/08/26(土) 01:08:27 ID:Npb/2GPb
サンドの弱点だな>BGM
地球防衛軍も何かイマイチだった
340それも名無しだ:2006/08/26(土) 17:59:16 ID:vu2L0Nz4
そういえば今思ったんだけど

アスモダイ「ラスボス」

明日もDIE 「明日も死」

駄洒落かよ・・w
今頃気づいた俺っていったい・・
341それも名無しだ:2006/08/26(土) 21:17:39 ID:Vrc0YMwg
>>340
アスモダイってのは旧約聖書に出てくる悪魔の名前だぜ
ギガドラスタッフが駄洒落のために持ち出したのかはわからんが
342それも名無しだ:2006/08/27(日) 21:12:18 ID:3QeCj0q+
つか、リモダンにも「アスモデウス」が居たしな。
343それも名無しだ:2006/08/27(日) 23:29:18 ID:D7QhPOz4
アスモデウスと聞くと女神転生が頭に浮かぶ俺悪魔
ところで第八話の病院をグラングで守った理事長居る?
ヴァヴェルとライオールで防衛出来たけどグラングは出来ない…
344それも名無しだ:2006/08/28(月) 02:52:21 ID:2Tr3s4Om
リモダンのBGMは素晴らしいが、サンドには移ってない?
345それも名無しだ:2006/08/29(火) 18:07:12 ID:X9aMtqQn
詳しくは忘れたけどグラングも変形して直行すれば大分余裕あるんじゃない?
むしろ歩いて行かねばならないヴァベルが辛かった気がするが。
346それも名無しだ:2006/08/29(火) 22:46:14 ID:2EAhz7Gg
やってみたけどストレートで病院打ち砕いちまった
こりゃあ無理だね
347それも名無しだ:2006/08/30(水) 01:39:00 ID:VlbVIKW3
フ…俺なんてショルダーミサイル撃つ寸前に攻撃食らって方向がずれて理事にミサイルが直撃してゲームオーバーだぜ。
348それも名無しだ:2006/08/30(水) 01:39:57 ID:VlbVIKW3
ついでにグランドチャージ
349それも名無しだ:2006/08/30(水) 01:44:17 ID:3NXIZEjB
>>348
理事長!!
350それも名無しだ:2006/08/30(水) 01:46:30 ID:fkWhLX4z
月岡三兄弟のデフォは、
直人:ヴァヴェル、涼:ライオール、結衣:グラング
になるのかな?
乗り換えは出来るだろうけど、適正として。

いや、単に攻略本ではこの組み合わせになってただけなんだけどね。
351それも名無しだ:2006/08/30(水) 03:40:31 ID:7iigFs8t
>>350
どっかで聞いたけど
ヴァヴェル:結衣
ライオール:直人
グラング:涼
らしい
352それも名無しだ:2006/08/30(水) 19:53:47 ID:+omnwpFX
>>350-351
マジかよ!!ずっと
ヴァヴェル:直人
ライオール:結衣
グラング:涼
だと思ってた。対戦の順番だとこうじゃね?
353それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:17:22 ID:SU4DkleK
番原さん情報早いよな。軍将機だけならまだしも四体持ち込まれたとか詳しすぎだろww
誰か情報漏らしてるんじゃないのか?
354それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:18:58 ID:IkMeN9jC
機人の組み合わせも気になるが、
直人と涼は、どっちが奈々穂と組み合わせでどっちがエレンと組み合わせになるのかも問題だ。
355それも名無しだ:2006/08/30(水) 21:46:53 ID:VlbVIKW3
直人・奈々穂
勝・エレン
結衣・奏也
涼・大田原

じゃね?
356それも名無しだ:2006/08/30(水) 22:24:33 ID:rTr9w2bu
あれ?
サンドロット系のロボスレもうここだけ?
357それも名無しだ:2006/08/30(水) 22:31:38 ID:5FgXFgLP
鉄人28号スレがまだあるよ。
358それも名無しだ:2006/08/30(水) 23:35:30 ID:8bYq1tz5
リモダンスレもあるよ
359それも名無しだ:2006/08/31(木) 02:15:23 ID:BRVgAyzm
M・G! M・G!
360それも名無しだ:2006/08/31(木) 14:40:32 ID:kuqrNqvS
>>357
ありがとう、感謝です!発見しました。

>>358
レス感謝です。
リモでサーチしましたが発見できず...どこでしょうか?
361それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:27:18 ID:eXXUwi61
>>360
90年代家ゲー板にあるよ
【人類】リモートコントロールダンディー【砂】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1137580631/l50
362それも名無しだ:2006/08/31(木) 18:39:48 ID:kuqrNqvS
>>361
あ、盲点だった...感謝です!
もうずいぶん前のソフトなんだねぇ。
363それも名無しだ:2006/09/01(金) 21:00:10 ID:E5XRBMq9
ギガンティックドライブ買ったけど一緒に買ったゼルダの伝説やってて全然手をつけてない記念パピコ
364それも名無しだ:2006/09/01(金) 22:32:27 ID:QoGgCktT
>>363さん>>363さん、聞こえていますか?
すぐに来てください
三千年委員会があなたを必要としています
365それも名無しだ:2006/09/02(土) 01:20:51 ID:0KSeUYcD
しゃがもうとしたら間違えてグランドチャージ!
366それも名無しだ:2006/09/02(土) 01:29:38 ID:RHGExh1p
>>365
あるあるwwwwwwwwwwwwww
367それも名無しだ:2006/09/02(土) 13:19:51 ID:t3SGObn4
涼の笑ってる顔グラがスパロボ第3次αのコスモみたいなせせら笑うような表情で
出るたびに吹いてしまうw
368それも名無しだ:2006/09/02(土) 14:42:11 ID:r5XimNU4
グランドチャージしたのにハーケンレーザー
369それも名無しだ:2006/09/02(土) 14:49:09 ID:0KSeUYcD
ガイアアックスして投げる瞬間に敵の攻撃でよろけてそのまま月岡の方にアックスが飛んでき
370それも名無しだ:2006/09/02(土) 15:36:10 ID:S0OgSvZe
>>368
すげーあるあるw
371それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:01:55 ID:F2YiNxIh
>>367
薫子さんに「機人の準備は出来てる」っていわれた時に
一番素っ頓狂な反応したのが涼だったな
372それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:48:09 ID:iZnePWtV
イーッとかキーッとか…の台詞は結衣タソが一番萌えた
373それも名無しだ:2006/09/04(月) 22:42:17 ID:2lkWS5HL
配置
○□ ■

○←月岡(ビルの上)
□←ライオール
■←風神フーガ(黒煙噴いてる)

よーし!ここで止めだ!!くらえ!エアリアルコレダー!……あれ?なんか白いフリスビーみたいなのがこっちに飛んd





G A M E O V A R
374それも名無しだ:2006/09/05(火) 11:29:09 ID:4P7/5aie
>>373
>G A M E O V A R

ワロタ
375それも名無しだ:2006/09/05(火) 18:55:53 ID:7MOiSVtJ
結衣たんでストーリーモードやってる時は会話やイベント飛ばせなくても許せるが、他二名の時は許せないと思うのは俺だけ?
376それも名無しだ:2006/09/05(火) 21:52:05 ID:fA3UibnX
他の二人でやってても、奈々穂の台詞はとばさないぜ!
377それも名無しだ:2006/09/07(木) 01:28:38 ID:vsrD2B4R
ライオールの肩(っていうか首周り)に乗ると画面が見にくくなるんだ
378それも名無しだ:2006/09/07(木) 11:19:07 ID:bOP6fB+V
ウィルツ博士は肩に乗れって言うけど
実際は頭に乗ったほうがいいよね
379それも名無しだ:2006/09/07(木) 14:04:08 ID:vGJ3zpa5
ウィルツ「いいから肩に乗るんだ、委員長! そんなな避けない姿は、私の美学が許さん」
380それも名無しだ:2006/09/07(木) 15:37:24 ID:bOP6fB+V
ウィルツ博士、頭に乗る時にこう叫ぶと意外とカッコいいんだ
「パイルダー・オン!」
人の頭脳を加えた時に〜
381それも名無しだ:2006/09/07(木) 19:45:01 ID:4xZavfhV
>>378
しかしヴァヴェルの場合だとハーケンレーザーに巻き込まれる危険性がある
382それも名無しだ:2006/09/07(木) 20:20:10 ID:vsrD2B4R
だから俺は常に機人の左手の中にいます
383それも名無しだ:2006/09/07(木) 20:49:43 ID:bSQWGRrI
俺はいつもライオールの胸に乗って雷撃砲
即死
384それも名無しだ:2006/09/08(金) 00:56:57 ID:ONltO54J
久々にやったらハーリアー登場のステージで、あと一撃で撃破出来るくらいのダメージ与えた時に、ハーリアーがグランドチャージした後にデトネイターっぽいのを上に射出、とりあえずガードしてたら

ハーリアーが自滅しますた
385それも名無しだ:2006/09/08(金) 10:11:04 ID:yhHLZs2T
まるでヴィンちゃんだな
386それも名無しだ:2006/09/08(金) 20:50:25 ID:lVL8BEzq
ユイとグラングで今クリアした。
神壊とアイアンタスクにかなり助けられた。
主人公の名前読んでくれないのが多少残念。
387それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:24:19 ID:N+l9FDXW
vsモードは機体だけでなくキャラももっと出してほしかったな。
奏也とかエレンとか勝とかウィルツとか蓬莱博士とかおばあちゃんとかサテライトマシンとかさ。
388それも名無しだ:2006/09/09(土) 15:31:13 ID:Nepq8rDR
シチューの材料買いに行くとき、結衣だけ野菜の安さを求めてコンビニからわざわざ矢尾屋に行くのに萌えた
389それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:19:12 ID:zDX37Rzx
SRXとかバンプレイオスとかってギガドラに通じるものがあるよな
なんというかダサかっこよさみたいなものが
たいていの場合ダサいの一言で片づけられてるけど
390それも名無しだ:2006/09/10(日) 23:38:34 ID:GbA23Hho
ダサかっこいいという概念は
ある一線を越えてしまった者だけが見出す事の出来る
一般人には理解しがたい魅力のひとつ
と言ってみる
391それも名無しだ:2006/09/11(月) 13:39:05 ID:cf6K6eFe
DSでサンドロット作の新作ロボゲーが出るみたいね。
392それも名無しだ:2006/09/11(月) 17:20:05 ID:jP+PE2/i
もう出てるよ
393それも名無しだ:2006/09/11(月) 19:06:54 ID:Qwhbm4Uk
最近はラス面で奈々穂や勝のイベントを起こさずに明日もDieを倒してしまう俺がここでグランドチャージ
394それも名無しだ:2006/09/11(月) 19:23:47 ID:Qwhbm4Uk
おっと、保守
395それも名無しだ:2006/09/11(月) 21:31:50 ID:m8CsEavY
判定は最終レス時刻が基準みたいだから
一回レスしたら揚げること無いと思うよ

あと、明日もDIEは慣れれば割と簡単にイベント前に倒せる
グラングだとエーテル砲避け切れずに耐久力が減って
イベントに入っちゃうことも多いが
396それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:39:13 ID:1cQGFIE8
昨日初めて対戦した
相手がやるの初めてでロボの操作覚えてなくて爆弾の投げ合いになったけどそれはそれで面白かったw
397それも名無しだ:2006/09/11(月) 22:46:55 ID:i0ikwZfw
友人達とギガドラで対戦すると、俺を含めた殆どの奴が結衣を選ぶ確率が高い……
398それも名無しだ:2006/09/11(月) 23:47:36 ID:Qwhbm4Uk
>>395
いや、素でグランドチャージ(age)しようと思ったんだが間違えて下げちまったのさ。


俺は結依+ダンダリオンがデフォ。
399395:2006/09/12(火) 13:29:14 ID:XyyErGwP
そうだったか、スマン。

電撃の記事だとダンタリオンは腕が使えない・しゃがめない・ジャンプできないの三重苦といわれててな……
(つД`)ホロリ
400それも名無しだ:2006/09/12(火) 18:34:50 ID:lH/7wC4p
ちょっくらグラングタン×結衣でちゃぶ台返しやってくる。 ノシ
401それも名無しだ:2006/09/12(火) 18:50:59 ID:6ba2UsPE
だがダンダリオンのタックルは驚異だと思うんだ。頭突っとばしも。炎は微妙だが。

まぁ、なによりダンダリオンの頭の上に乗っている結衣タソを相手の画面から見たいだけなんだが。
402それも名無しだ:2006/09/12(火) 19:26:48 ID:zQiFN1gZ
>>399
東京で初めて使ってみたら段差に引っかかって動けなくて焦った俺ガイルw

それにしても攻略本見つからねーな…
403それも名無しだ:2006/09/12(火) 21:48:39 ID:MpppQEEO
>>402
どこにもないよな。俺ももう結構な間探してる
違うゲームだけど出版数が少ないって攻略本は
友達の家に行ったときにそこのゲームショップで見つけたんだけどな
その時に運を使い果たしたか…
404それも名無しだ:2006/09/12(火) 23:55:17 ID:6ba2UsPE
おそらく俺の運はエーテル砲をジャンプでギリギリ避けたときに使い果たしてるな
405それも名無しだ:2006/09/13(水) 03:40:07 ID:DML+DHCE
三咲重工本社ビルの頂上に上った後
×ボタンでズームした状態で下見ながら飛び降りたら死ぬかと思ったw
406それも名無しだ:2006/09/15(金) 23:57:55 ID:0q4lj9C3
エーテル砲が頭をかすめたときはマジびびったw
407403:2006/09/17(日) 18:58:21 ID:zaffts+h
ついに ねんがんの こうりゃくぼんを てにいれたぞ
408それも名無しだ:2006/09/17(日) 22:36:52 ID:WIYx1Z0D
おめでとう!
409それも名無しだ:2006/09/18(月) 01:39:20 ID:VZ2Ptp6d
>>407
なんか珍しい情報みたいなのあったら教えてくれまいか
410それも名無しだ:2006/09/18(月) 14:53:45 ID:0z7vcCmp
>>407
おめっとさん。
しかし今度こそ運を使い果たしたな
411それも名無しだ:2006/09/18(月) 17:28:04 ID:NnsDKyyx
>>408
ありがとう!

>>409
珍しいかどうかは分からないけど驚いたのは奏也も17歳だってこと
22,3ぐらいだと思ってた

>>410
確かに使い果たした感はある
あるはずが無いと思っていた秋葉原で
友達を探してぶらぶらしてたら偶然見つけたからw
412それも名無しだ:2006/09/18(月) 21:54:36 ID:HAKTBzCP
今度秋葉原に行ったらヴォルガーラに踏まれないように注意するんだ
413それも名無しだ:2006/09/19(火) 01:17:34 ID:8/lKFzBX
それよりもグラングに轢き殺されないように注意した方がいいんじゃね?
414それも名無しだ:2006/09/19(火) 01:32:12 ID:XtyfdY4Z
いやいやエーテル砲に(ry
415それも名無しだ:2006/09/19(火) 01:51:51 ID:WuzTL++H
チャージなどさせるかと言わんばかりに爆弾。
416それも名無しだ:2006/09/19(火) 10:26:35 ID:GHroDsO3
秋葉原で見つけたとなると今度行った時探そうと思ってた俺がまずいジャマイカ…
まあとりあえずおめでとさん
417それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:30:24 ID:Yz2NRW7o
そろそろみんなのデトネイター(ネタ)が尽きてきたか?

そんなときはハンガーで弾数増量ですぜ博士!
418それも名無しだ:2006/09/21(木) 03:37:19 ID:4dU3od0D
とりあえずあれほど使いづらい武器も珍しい
ブーメランの方がナンボか使いでもあるし
419それも名無しだ:2006/09/21(木) 09:27:50 ID:YHoUPfWV
とはいうがデトネイタって結構良い兵器だよな?
極め甲斐のある使いづらさ、
意外と高い気がする威力、
敵より町に与える被害の方が大きい攻撃範囲とネタ性。
もうグラングに望むサブウェポンとしちゃあこれ以上のものはないぜ。
420それも名無しだ:2006/09/21(木) 13:02:33 ID:Yz2NRW7o
撃つ瞬間いちいち手をアップにするからそれでパトカーにひかれて死んだ。

あんなのを野放しにするなんて警察は何考えてんだ
421それも名無しだ:2006/09/21(木) 16:16:12 ID:to2z4p3k
あれは警察ではなく、蓬莱博士が人口削減のために野に放ったのです
422それも名無しだ:2006/09/21(木) 17:06:02 ID:37DPDz8e
人口削減に一番貢献しているのはグラングです
轢きまくりの壊しまくりですから
423それも名無しだ:2006/09/21(木) 23:37:26 ID:0mTFqBzG
パトカーが逃げる一般人をはねても平然とそのまま走ってた時は笑ったよ
424それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:08:20 ID:SQRctyUh
轢くって車で楽しいって書くわけだけど、これってモラル的に問題ねえ?
425それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:25:49 ID:bYr5n2xY
デトネイターはダウン属性があるところが特にステキ。
ハンマーストレートで吹っ飛ばした敵が起き上がるところに打ち込めた日にゃご機嫌ですよ。
426それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:54:24 ID:kkG072Gx
デトネイター打ったら空中にいたバロゥ
(ヴォルガーラ版メテオ・ダイブ?中)
にヒットし、それが最後の一撃で
炎上しながら落下してきた
427それも名無しだ:2006/09/26(火) 08:58:33 ID:AEV7yNeN
>>424
ゲームだからおk
風俗等がガス抜きになって性犯罪抑制に繋がっているのと同じ
428それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:56:25 ID:GH0skERe
スパロボに新規参戦してほしい作品は?
ttp://www.37vote.net/game/1158482306/
429それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:26:51 ID:9BZXoTC6
ここがスパロボ参戦を妄想するスレだって事をすっかり忘れてた件
430それも名無しだ:2006/09/28(木) 11:20:46 ID:7mLFW7Sy
ついうっかり普通にギガドラを語っちゃってたなw
431それも名無しだ:2006/09/28(木) 22:35:32 ID:A1pNBbE4
そんだけ魅力的だってことだよウィルツが
432それも名無しだ:2006/09/28(木) 23:37:35 ID:ndoXI4rA
確かに魅力的だよな、保険医が
433それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:54:51 ID:NMYO+N3J
いやいや、避難誘導隊の早川隊長だよ
434それも名無しだ:2006/09/30(土) 00:14:38 ID:7U+JKZm6
番原タソを忘れたとは言わせん
435それも名無しだ:2006/09/30(土) 00:58:11 ID:b2+/ZzmY
サテライト・マシンタンだよ
436それも名無しだ:2006/09/30(土) 01:03:40 ID:7U+JKZm6
>>435
あの「ピュッ」って声は確かに魅力的だが…
437それも名無しだ:2006/09/30(土) 04:49:53 ID:vHwkBrU1
よし、この隙に矢尾屋の女将さんはいただいた。
438それも名無しだ:2006/09/30(土) 17:01:50 ID:P+qy75eL
結構活躍した人置いておきますね。

[北部方面隊隊長]
439それも名無しだ:2006/10/01(日) 01:47:34 ID:lst9FOOT
>>438
あの人の妙に抑揚の無い声、何か渋くていいよな
440それも名無しだ:2006/10/01(日) 21:13:49 ID:cPoQQxsS
そりゃ、ギロロ伍長だからな。
441それも名無しだ:2006/10/02(月) 01:00:15 ID:8tk90U1O
初めてギロロの声を聞いた時、どっかで聞いた覚えがあるなと思っていたらこいつか!
442それも名無しだ:2006/10/02(月) 09:35:45 ID:ugrlRmiL
低音ボイスと言えば、な人だな。
443それも名無しだ:2006/10/04(水) 06:34:06 ID:DTz6YZNo
EDF3のデータを流用してギガドラ2を360で出してくれないかなぁ〜
444それも名無しだ:2006/10/04(水) 12:15:46 ID:1k7SyAXf
俺もそれは期待している
サンド的ロボゲーは悲しい事にあまり売れないので他ゲーの遺産を利用し
安い予算でも利益が出るような作り方をしないと駄目なんじゃないかなぁ・・・
445それも名無しだ:2006/10/06(金) 00:22:09 ID:Rj6x/b+G
ぐらんちゃぁぁぁじ!
446それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:01:58 ID:L7OmxLfV
L2+R2
447それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:16:52 ID:VadHA9Za
それしゃがみwww
448それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:42:02 ID:skltXvjy
>>446
グラビティ・ゼロ!!
449それも名無しだ:2006/10/08(日) 01:55:33 ID:m5N52vcd
だけど左右のタイミングがずれて物を拾うモーションにはいる機人。
450それも名無しだ:2006/10/08(日) 08:06:01 ID:q+f1YrMy
>>19
激しく同意

ただ このゲーム遠距離武器がおもしろくねぇ、敵まともにあたらんからなぁ・・・
グラングは砲撃向けとして使いたかった
451それも名無しだ:2006/10/08(日) 15:43:06 ID:6mmFJNM8
練習すれば普通に当たる
452それも名無しだ:2006/10/08(日) 16:47:15 ID:GkrEW9LC
>>451
ファントムシステムがある時点で狙い云々では無いんじゃね
牽制に使えない時点で役立たず
まあロマンがあるから使うけど
453それも名無しだ:2006/10/09(月) 02:40:48 ID:Ll/m3W2E
・軍将機以外の特殊な性能を持つヴォルガーラ
・システム的に特殊なイベントのある話に登場するヴォルガーラ
等はファントムアウトしないか、してもかなり低い確率に設定されていることが多い。
他には破壊されるとゲームオーバーになる防衛目標があるミッションでも
ファントムによる偶発破壊を防ぐためか敵がファントムしない。

具体的には「インフェルノ」「学校へ行こう」「接近戦」「ニュースキャスター」の
大地と灼熱編(「大空」はしてくる)、「命の列車」等。
基本的には相手を大通りまで誘導したら距離を離して(もしくは大通りに居る瞬間に)
ミサイル撃ちまくるだけで勝てる。

ビームが当たらないって人は……肩か頭に乗ってひたすら軸合わせ。
454それも名無しだ:2006/10/10(火) 01:41:15 ID:+M8LnWUl
もっと、大多数の敵と戦いたかったな、1対20くらいで 処理落ちしちまうかな?
455それも名無しだ:2006/10/10(火) 01:50:26 ID:Lb4fHr5V
>>454
それだとグラングで一度ダウンしたら袋叩きにあって終了になりそうだな
456それも名無しだ:2006/10/10(火) 04:09:27 ID:JLSuV5EE
ダウン時の判定を無くしてくれれば大丈夫そうだけどな

ガイアキャノンやミサイルで群をバラけさせて、ストームハンマーで残りを手当たり次第ガンガンぶっ飛ばしてく
とか妄想すると脳汁出そう
457それも名無しだ:2006/10/10(火) 19:17:07 ID:+B71pvN3
ジェネシスクライの範囲がもう少し広ければ20匹同時撃破も…
ヤベ、勃ってきた
458それも名無しだ:2006/10/11(水) 00:55:28 ID:dv0RqGHr
>>458
一気に倒しちゃもったいねぇ。やっぱちぎっちゃ投げちぎっちゃ投げだろ
459それも名無しだ:2006/10/11(水) 03:40:17 ID:8N12HG5n
殴り飛ばした敵が後方の敵を何体も巻き込むとか
想像したら滅茶苦茶熱い場面になった
WiiでもX360でもPS3でも何でもいいからまた巨大ロボット物作ってくれないかなー
460それも名無しだ:2006/10/12(木) 10:29:47 ID:j/l7POqX
軍将機戦でジェネシックモード発動させて
追い詰めたんだが止めと同時に時間切れ…

何とも言えない微妙な気分に叩き落とされたぜ…orz
461それも名無しだ:2006/10/13(金) 03:32:22 ID:ODa5Id3/
>>460
なんかアニメの最終話でありそうだなw
今までありがとう的な終わり方で
462それも名無しだ:2006/10/13(金) 06:51:34 ID:gNW9t2OD
実際脳内ストーリーでならラストはそれ位やるな
463それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:31:59 ID:d2xqt3Ul
コンビニに貼ってあるお茶のポスターのお姉さんがいい!!
友人に言われるまで 千丈 が 戦場 だと気づかなかった・・・
464それも名無しだ:2006/10/13(金) 22:55:43 ID:rvsjuv1N
>>463
大丈夫、俺もたった今知った
……発売日に買ったっていうのになorz
465それも名無しだ:2006/10/13(金) 23:15:41 ID:umEWFnHJ
再生軍将機×4とのバトルとかやってみたい
ギガドラってそんなに難易度高くないからなこれくらいは欲しかったな
466それも名無しだ:2006/10/14(土) 05:55:30 ID:rB4llFTX
ウィルツ「逃げろ!4体にかなうわけがない!!」
467それも名無しだ:2006/10/14(土) 07:16:33 ID:gNNqV3sW
跳び蹴り将軍が一番強かった、というか他は弱かったな
468それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:40:31 ID:vrz6IgIR
>>467
レプトンガスの大本の奴、ファントムアウトしまくる奴ときて
軍将機最強って設定の奴はヴァルドル倒したってだけで一番地味だよなw
469それも名無しだ:2006/10/14(土) 14:55:10 ID:/Qm1ZXlf
主人公三人は同時に存在して欲しかったぜ
結衣のストーカーも合わせて四対四の大決戦を千丈でやりてーなー
470それも名無しだ:2006/10/14(土) 15:27:28 ID:cxVVufET
ファントムアウトの奴にそれなり以上の攻撃力が備われば集団戦ではかなり鬱陶しそうだな。
471それも名無しだ:2006/10/14(土) 15:58:08 ID:UtV1EoYG
バロゥ→ハルマゲドンニーキックで飛び跳ねまくり
フォー→グレネードの餌食
フーガ→病院を守るのが厄介なだけ
ブロゥ→何故か当たらないブラックホールキャノン
472それも名無しだ:2006/10/14(土) 23:51:41 ID:EJETnKzI
今クリアした、相変わらずアスモダイよえぇ・・・ とどめはアイアン・タスクでバコーンさ

473それも名無しだ:2006/10/15(日) 01:11:09 ID:sovArzPN
>>469
必死に戦う機人3機をアサルトナックルに巻き込むヴァルドルが目に浮かぶぜ
474それも名無しだ:2006/10/15(日) 03:17:57 ID:d4Y+JYFy
>>472
実はアスモダイを超える最強のヴォルガーラが控えていた!!みたいな展開になると思ってた
名前からしてリモダンのアスモデウスみたいなもんだと思ってたから残念
475それも名無しだ:2006/10/15(日) 10:20:14 ID:xV0zaLay
セラフィム級とかの設定の意味がなかったなぁ・・・機人三体しかいないわけだし・・・
次回作がでるなら、三咲製機人とか ブルノーズ製機人とかがほしいな
もちろん、操者はナナホさ
476それも名無しだ:2006/10/15(日) 12:23:47 ID:sovArzPN
>>475
奈々穂なら必殺技を誤射しやがっても許せる
477それも名無しだ:2006/10/15(日) 13:13:35 ID:Rnb+02Sv
「何? ミサイルが変な方向に出て行くわ!?」
「そんな、バイト先を自分で壊しちゃうなんて…」
「あっ、三咲重工本社ビルが...お兄ちゃん!! …おばあちゃんがいなくなったばかりなのに…」
478それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:24:38 ID:ZGiiCBd3
奈々穂から倒さなければならんようだな・・・
479それも名無しだ:2006/10/16(月) 19:45:13 ID:yFpEZ4OD
どうでもいいが
ナナホとオナホって似てね?
480それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:07:24 ID:x6PhTYCS
似てるも何も用途は同(ry
481それも名無しだ:2006/10/16(月) 21:55:27 ID:2X8fumTt
>>477
アスモダイの肩にちょこんと座る奈々穂を想像した
482それも名無しだ:2006/10/17(火) 23:59:51 ID:S25MKOe9
ここは1つ


四軍将合体・超将軍機!






ヨワそorz
483それも名無しだ:2006/10/18(水) 00:45:37 ID:DwS40nuw
レプトンガスを撒きつつファントムしまくり
気がついたら背後からの跳び蹴りとブラックホールキャノン
なんだ強そうじゃないか
484それも名無しだ:2006/10/18(水) 02:27:38 ID:8z64PlOP
>>483
まずは怪人をちぎっちゃ投げしてその後にひたすら小技で削ってそのたびにウィルツが喋るから結局とどめはチョップになると
485それも名無しだ:2006/10/18(水) 03:10:24 ID:BOw++UKX
>>483
強敵と呼べる要素の70パーセントくらいを跳び蹴りが占めてる気がするのだがw
486それも名無しだ:2006/10/18(水) 04:03:28 ID:xo1vhPLo
>>483
つグレネード
487それも名無しだ:2006/10/18(水) 07:08:10 ID:0mi1BlzV
まあもし参戦すれば再生軍将機軍団に再生使徒軍団あたりとで三つ巴ですよ
最近のバランスなら両方真っ直ぐこっちを攻めて来ても問題なし
488それも名無しだ:2006/10/18(水) 17:32:55 ID:pG2ifTT4
フーガに何故か苦戦するのは俺だけか?
489それも名無しだ:2006/10/18(水) 20:32:22 ID:8z64PlOP
>>488
ビルの上にいたらフーガの気円斬が当たって死ぬ。
その面は毎回それでゲームオーバーする。
最近知ったんだが発射後微妙に上昇するのな。気円斬
490それも名無しだ:2006/10/18(水) 22:05:10 ID:DwS40nuw
>>489
気円斬って肩のパーツを高速回転させて出すヤツだっけ?
アレ、対戦時以外に見たことないんだよなぁ
アスモダイのエンドバーストも対戦時しか見たことないし
491それも名無しだ:2006/10/18(水) 22:07:09 ID:pG2ifTT4
>>489
何故かライオールがやられるんだよな。バロゥは余裕なのに追いかけてたら気円斬でトドメさされるんだよ・・・
492それも名無しだ:2006/10/18(水) 22:08:09 ID:7BfrTyA2
初めてアスモダイとやった時はひたすらチョップとアッパーで封殺しちゃって
何が強いのかよくわからなかった思い出がある…。
493それも名無しだ:2006/10/18(水) 22:15:43 ID:8z64PlOP
>>490
そうそれ。なんか俺のは頻繁に発射してきやがる。あとシャキーンも。

>>491
俺もなった。それでフォートレスモードが迎撃されたときに初めて気円斬が上昇してるのに気付いた。
でも俺の場合直に月岡にあてられる回数が多い。


…俺がへたくそなだけか
494それも名無しだ:2006/10/21(土) 11:26:53 ID:wWj4DGuo
きっと運が悪いだけさ
495それも名無しだ:2006/10/22(日) 07:07:09 ID:vYlH9ONe
スカイ・トーピドーが建物に当たったり、敵の股の下を通過するのも運が悪いだけだな
496それも名無しだ:2006/10/22(日) 13:20:30 ID:XZgLDpST
このゲーム好き。
いかにも「スーパーロボット動かしてます」ってカンジが最高!

続編でねーかな
497それも名無しだ:2006/10/22(日) 18:38:51 ID:n9OHDFBw
リモートコントロールダンディRとか
498それも名無しだ:2006/10/22(日) 22:11:54 ID:g0i9iure
くそッ!今度はガイアアックスが飛んできやがった!


これは俺に対するいじめか?
499それも名無しだ:2006/10/22(日) 22:42:17 ID:SfJ1FUtJ
>>497
リモダンSF・・・
まぁサンド関わってないけんだけどな
500それも名無しだ:2006/10/23(月) 03:02:25 ID:oEISaUkh
ずっと気になってたんだが、あれってなんでサンドが開発に関わってないんだろうな
501それも名無しだ:2006/10/23(月) 11:44:41 ID:Br+NjbDK
そういえば地球防衛軍タクティクスもサンド関わってないんだよな
素材提供しただけで
502それも名無しだ:2006/10/24(火) 06:01:55 ID:2vVWBPlk
あれ、サンドの別チームとかだと思ってたが、関係なかったのか

もう誰も参戦妄想してないが、
参戦するにしてもSLGよりRTS風のが楽しそうだと思った
503それも名無しだ:2006/10/26(木) 00:03:43 ID:Q/WVGB0D
>>500
コナミが権利だけ買ったから
504それも名無しだ:2006/10/29(日) 03:23:56 ID:I5DcN3NO
ネクタル放射線って具体的にはどんなものだろう
505それも名無しだ:2006/10/29(日) 05:48:28 ID:m3myMWJ6
体がボドボドになった気がするようになる
506それも名無しだ:2006/10/29(日) 10:55:00 ID:pw27zvTF
>>505
(;0w0)<ウゾダドンドコドーン!
507それも名無しだ:2006/10/30(月) 14:33:46 ID:SzbKoZYY
中古注文しました。
楽しみで仕方ありません。
508それも名無しだ:2006/10/30(月) 14:45:03 ID:Y3Xr4ZxQ
>>507
三千年委員会へようこそ、新たな理事長
クセの強いゲームだが慣れれば慣れるほど機人の操縦が楽しくなるはずだ

…って本スレで言いたかったけど、もう無いんだよな
攻略スレは健在だから詰まったりしたらそっちで聞いてみるといいかもしれん
509それも名無しだ:2006/10/30(月) 15:00:17 ID:gZJFVbHW
厨房の頃から欲しかったんだけどこの前ようやく買えたよ
感想としてはすごい面白いね、友達にやらせてみてもバカウケだったw
510507:2006/10/30(月) 21:08:03 ID:SzbKoZYY
>>508
ここが本スレ扱いかなと書いてみた。
攻略スレがあるのは知らなかったよ。ありがとう。
511それも名無しだ:2006/10/30(月) 21:32:16 ID:Y3Xr4ZxQ
>>510
まあほとんど雑談だけだし本スレだと思って差し支えないかもなw
ゲームが届いたら存分に楽しんでくれ
最初の壁は独特な操作と視点だががんばって慣れろ
512それも名無しだ:2006/10/31(火) 09:58:15 ID:pHF8RCvU
>>509
ギガドラ好きな友達がいてうらやましいな…
513それも名無しだ:2006/11/01(水) 15:01:04 ID:g7EfO1Zw
友達をギガドラ好きにすればいいんだ!
514それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:41:09 ID:OjTfwcQE
age
515それも名無しだ:2006/11/05(日) 01:20:38 ID:6YGUsgYc
このスレ見てたらお前らホントにギガドラ好きなんだなぁ〜と
感心wでも分かるよ、その気持ち。街全部ぶっ壊すなんて
デフォルトだしな
516それも名無しだ:2006/11/05(日) 03:29:59 ID:XbSMH09I
この前、初めて「妖士」を見たが、やっぱ川元最高だな。

あんなのより、ギガドラのアニメ化した方が、100倍面白いと思うが。
517それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:46:50 ID:dxp21fOs
ビゴーをギガドラのシステムで動かしてみてぇ
518それも名無しだ:2006/11/08(水) 21:53:59 ID:RxOU02Hb
>>517
ビッグデュオに勝てる気がしないぜ
519それも名無しだ:2006/11/08(水) 22:11:31 ID:f6LflogA
ふっ甘いな…なんのためのミサイルパーティーだぜ?


相手が元気なヴォルガーラなら街は大変なことになるがな
520それも名無しだ:2006/11/08(水) 22:21:01 ID:8WT/Y8W2
むしろファイナルステージでドームもろとも吹き飛ばす方向で
521それも名無しだ:2006/11/10(金) 00:45:55 ID:Loi57haV
雷撃砲はともかくエアリアルコレダーを月岡に直撃させてしまう俺はド下手くそなんだろうな
522それも名無しだ:2006/11/10(金) 19:57:20 ID:Tbll/56Z
523それも名無しだ:2006/11/11(土) 00:57:57 ID:SSP1acuk
>>522
よーし、すぐにスティックを↓↑と動かすんだ!
524それも名無しだ:2006/11/15(水) 01:18:51 ID:HafwPkYx
>>522の画像ってなんだったの?
525それも名無しだ:2006/11/16(木) 21:21:30 ID:3YS8HSLl
>>524
ロボの手のひらに寝そべるクスハ。

ついでにグランドチャージ
526それも名無しだ:2006/11/18(土) 04:12:00 ID:hOwbWLNN
保守してほしい
527それも名無しだ:2006/11/19(日) 04:07:50 ID:F6DBxCUb
保守ついでに>>522を見せてくれ
528それも名無しだ:2006/11/20(月) 12:11:22 ID:WiTKUo5Q
最近入手したけど、操作できるようになってくるとたまらなく面白いな。
最初は歯がゆくてしょうがなかったよ。
529それも名無しだ:2006/11/25(土) 01:21:59 ID:pkRST6/z
ぐらんちゃああああじ
530それも名無しだ:2006/11/25(土) 02:43:34 ID:AAPHW8/O
ジェネシス・クライ!!!
531それも名無しだ:2006/11/25(土) 02:55:58 ID:qWH69TOH
水スープ!
532それも名無しだ:2006/11/25(土) 02:59:03 ID:5/xQz7JF
おばあちゃん!!
533それも名無しだ:2006/11/25(土) 06:41:39 ID:cpVP71s+
シャーキーン
534それも名無しだ:2006/11/25(土) 21:37:57 ID:QFVFC6K3
こんなこともあろうかと・・・・・・・・・










逃げるんだ!
535それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:47:21 ID:9/kWubpk
スタコラッシュ!
536それも名無しだ:2006/11/25(土) 22:57:25 ID:AAPHW8/O
ドリルアサルトナックル!!
537それも名無しだ:2006/11/26(日) 02:27:12 ID:PQaxduwP
蓬莱博士をボムでドーン!
538それも名無しだ:2006/11/26(日) 04:15:44 ID:/9TLGIOf
勝てるわけがない!!
539それも名無しだ:2006/11/26(日) 11:20:01 ID:AIvSyQ2z
グラング轢き!
540それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:44:48 ID:MgV8iRz6
ファントムアウトでエスパー魔美のハート型
ブローチを思い出すのは俺だけですかそうですか。
541それも名無しだ:2006/11/27(月) 10:47:25 ID:7E/DOwQJ
>>540
懐かしいなw
542それも名無しだ:2006/11/27(月) 15:35:42 ID:13FNv5cJ
テレポテーション
心の翼が
テレポテーション
今 時を翔ぶ♪
543それも名無しだ:2006/11/30(木) 06:11:32 ID:AFJV8BZd
リモダンの中古を探しに行ったら、
ギガドラが中古だけじゃなくて新品の棚にもあったよ。
新品を買って、中古で買った手持ちを布教用にするか。
544それも名無しだ:2006/12/01(金) 01:32:48 ID:WQr4phaF
うちのPS2、ヴォルガーラだったらしく最近ギガドラを読み込んでくれなくなった
くそ、機械人類め
545それも名無しだ:2006/12/01(金) 01:37:02 ID:IV0BTPZX
ギガドラやるためにあえてPS2買ってきた
実況板で宣伝する予定
546それも名無しだ:2006/12/01(金) 14:32:15 ID:tA1duxyz
>>545
PS3、Wii、DSじゃなくてPS2ってすげぇ
547それも名無しだ:2006/12/01(金) 15:21:53 ID:oQVqsbmo
>>545
勇者現る
548545:2006/12/01(金) 20:33:12 ID:1vPxha/S
>>546
DSはもう持ってるよ!ソフトは超操縦メカMGだけだが

あと配信テストしたところゲーム画面キャプりながらエンコ配信は無理なことが判明した
549それも名無しだ:2006/12/05(火) 00:53:24 ID:IJaikR6D
グランドチャージ!
550それも名無しだ:2006/12/05(火) 14:15:00 ID:uonF8Y5Z
ロボ パンチだ!!
551それも名無しだ:2006/12/05(火) 19:49:49 ID:428C+rww
ま"っ!
552それも名無しだ:2006/12/05(火) 21:13:37 ID:DDz+go49
忠告!
ジャイアントロボには手を出すな。期待ハズレ。
553それも名無しだ:2006/12/05(火) 23:15:56 ID:6YZxZMlw
鉄人28号には手を出せ。

あー、サンドロット新作出さないかな。
超操縦ロボ出たばかりだけど。
554それも名無しだ:2006/12/06(水) 02:03:52 ID:713qAM9N
ここでビーッグオーゥをキボンしてみる
555それも名無しだ:2006/12/06(水) 04:27:57 ID:VRT7L5/e
出すならやっぱ Wiiか?
556それも名無しだ:2006/12/06(水) 10:35:57 ID:ClmP1Vql
サンドならリモコンとヌンチャクを最大限に活かした操縦法を編み出してくれるに違いない
557それも名無しだ:2006/12/07(木) 01:09:16 ID:x94bA4En
【炎の臭い】荒廃&地上メインなスパロボ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165079329/l50
諸君らの力が欲しい。この星の明日のために!!
558それも名無しだ:2006/12/07(木) 16:27:35 ID:HrxvtGqU
>>553
鉄人28号はけっこう面白かった。
掴んでぶん回したり、ビルを持ち上げて投げつけたり。
ギガドラに足せば良いのに。
559それも名無しだ:2006/12/07(木) 18:00:45 ID:TuX3cw4r
>>558
ギガドラにはキック分が足りない
あぁガレス、ディオニシオス・・・
560それも名無しだ:2006/12/07(木) 18:13:33 ID:HrxvtGqU
ガレス好き。蹴りや変形体当たりがオモロイです。
561それも名無しだ:2006/12/08(金) 23:45:17 ID:7r5QiopO
敵が街で暴れてるのを無視して遠く離れた所で平和に街を散歩するのが面白かったな。
562それも名無しだ:2006/12/17(日) 04:22:45 ID:rYGlUiFM
ここってギガドラの本スレ?
563それも名無しだ:2006/12/17(日) 04:55:47 ID:LJ6Dcj3q
ついでにベガルタも参戦させようぜ
HP:1200 装甲:600 運動性:55 移動力:3ぐらいで
564それも名無しだ:2006/12/17(日) 06:47:05 ID:rzlfDsT6
90式改は?
565それも名無しだ:2006/12/17(日) 09:30:40 ID:6n9KnTrB
>>552
サンドじゃねえよ
566それも名無しだ:2006/12/17(日) 09:58:54 ID:9Sl+wv+W
>>562
ちょっと前までは本スレが別にあったんだが落ちた
今ではここが本スレ化してるな
567それも名無しだ:2006/12/17(日) 10:04:21 ID:rYGlUiFM
落ちたってマジで?w

そんなに人気ないの??
俺の中ではかなりヒットしたんだけど
568それも名無しだ:2006/12/17(日) 10:22:13 ID:rYGlUiFM
俺の中でのアーマードコアのヒット率を10とすると
ギガドラは8くらい

一回やるとそれっきりっていう部分を直せば10になると思うけど
569それも名無しだ:2006/12/17(日) 10:44:19 ID:dSiL4VAA
>>568
ステージ前の会話とかとばすことができれば200は行く。個人的に



欲をいえばヴォルガーラ無限倒しモードとかほしかったな。
570それも名無しだ:2006/12/17(日) 11:52:59 ID:XpZVXIe9
>>567
好き嫌いが分かれるゲームだからなー
重量感バリバリで操縦する点に惚れ込めたらいけるが
「ロボはスピード感あってなんぼだろ?」なリアル系好きにはソリが合わないという
俺は両方とも大好きだがなっ
571それも名無しだ:2006/12/17(日) 12:01:34 ID:rYGlUiFM
ちょ、ちょっと待った
「リアル系」ってギガドラはかなり「リアル」だと思うけど??
572それも名無しだ:2006/12/17(日) 12:11:15 ID:xkfZDqoM
今のスパロボでのリアル系は、避けと機動力重視型を便宜リアル系といってるだけ。

ギガドラはダイガードとかと同種の、言わば現実直近系やね。
573それも名無しだ:2006/12/17(日) 23:41:01 ID:u+VC9Qtc
>>567
攻略スレならあるぞ。

ギガンティックドライブ攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1078743416/
574それも名無しだ:2006/12/18(月) 01:28:26 ID:5kBTbaB9
このゲームに攻略なんて必要だったか?
575それも名無しだ:2006/12/18(月) 10:23:46 ID:8YzngwCs
奈々穂の落とし方とかエレンの落とし方とか…
576それも名無しだ:2006/12/18(月) 13:13:02 ID:CNbrgGP0
通常プレイでは奏也しか落とせないからな
577それも名無しだ:2006/12/18(月) 22:47:02 ID:ARR7x78w
>>574
あそこもここと同じような雑談スレになってるよ。
578それも名無しだ:2006/12/19(火) 01:12:10 ID:P3gdxaLu
番原タンは落とすと死んでしまうね...
579それも名無しだ:2006/12/19(火) 13:41:06 ID:jYLZ6F20
番原タソは…エンジェリックフォールに…巻き込まれて…ッ!!
580それも名無しだ:2006/12/23(土) 09:30:33 ID:qddRLt6H
ヴァルドルをエンジェリックフォールで破壊したwww
581それも名無しだ:2006/12/25(月) 18:15:56 ID:2ycoGP6j
とりあえず、かなり長いこと最初の千早山のステージでヴァルドルが援軍に来るイベントに気付かなかった。
そりゃああんな木偶の坊が三体程度じゃ条件値まで耐久力減らんわな
582それも名無しだ:2006/12/26(火) 11:15:49 ID:DhoDEVgH
>>581
しかしヴァルドルが援軍に来ることによって理事長VS木偶の坊x3+ヴァルドルの構図が出来上がる件。
583それも名無しだ:2006/12/26(火) 12:50:39 ID:vEXy7vh/
>>582
後ろからアサルトナックルしてきやがったからブレストファイヤーで破壊してやった。

流れ弾で建物壊した
584それも名無しだ:2006/12/26(火) 16:30:54 ID:Q77QgAd5
千丈市街に来た時は、薫子さんのマンションを破壊したのはヴァルドルなのに
自分(理事長)が恨まれたりするから困ったもんだw
585それも名無しだ:2006/12/26(火) 18:02:18 ID:vEXy7vh/
月岡「家を壊しちゃったお詫びにしばらくうちに泊まってきなよ」な展開を待ってたのに…

プレイヤーが結衣タソなら尚更…
586それも名無しだ:2006/12/26(火) 20:03:51 ID:gmGY/gUe
>>585
寧ろ宿直室に泊まる話での「襲わないでくださいね」を「やらないか」と解釈した
587それも名無しだ:2006/12/30(土) 14:18:25 ID:eVGBuknN
対戦は機人か主人公が破壊されたら負けか主人公が死んだら負けか選べるとよかったな

機人を囮にして逃げ回るのも面白そう
588それも名無しだ:2006/12/31(日) 13:59:51 ID:LzwUElNo
ロボほっぽらかして街中でテロ合戦というのも熱い
589それも名無しだ:2006/12/31(日) 23:28:38 ID:dDOrORbr
来年はギガドラの新作orリメイクがでますよーに(-人-)
590それも名無しだ:2007/01/01(月) 20:42:53 ID:qk5rbq12 BE:241837643-2BP(0)
ところでこれビル一つ破壊したときリモダンみたいに全額請求とかされんのか?
されないのなら買うけど
591それも名無しだ:2007/01/01(月) 20:46:59 ID:zN0kUhr1
されん
ビルを壊さずにクリアしたら資金ボーナスが入るが資金がマイナスになることは基本的に無い。
592それも名無しだ:2007/01/01(月) 20:52:28 ID:qk5rbq12 BE:967349568-2BP(0)
OK
明日安い店探して買ってくる
593それも名無しだ:2007/01/04(木) 17:30:59 ID:MZOb81Pf BE:725512166-2BP(0)
>>590だが買ってきたー
街の被害お構いなしに戦うヴァルドルって
それなんてウルトラマンメビウスのハンターナイトツルギ?
594それも名無しだ:2007/01/04(木) 18:15:46 ID:zcLzFhiu
オペレーターの家は守り切ったか?
595それも名無しだ:2007/01/04(木) 18:23:29 ID:MZOb81Pf BE:161225142-2BP(0)
いや全然
ちゃんと守りきれてるの学校とハンガーくらいであとはバコバコ壊しまくり


そこら辺も含めて楽しいゲームではあるんだけどね、
「全力を挙げて守りぬけ!!」となると流石に難しい
596それも名無しだ:2007/01/05(金) 22:54:10 ID:1UkmGhRN
寧ろハンガー壊すな俺は。
後ろ振り向きつつストレート連打。
そうすればわざわざビルの隙間を抜けるのに四苦八苦しなくて済む

ヴァヴェル使うときはいつもそれかジャンプでハンガー越え。
ギリギリ飛び越えられる。
597それも名無しだ:2007/01/05(金) 22:56:51 ID:iO7BK8zu
ぶっちゃけ、壊した方が演出的には映える部分もあると思うんだ。
ヴォルガーラを三咲重工本社ビルにぶち込んだ時の爽快感ったらもう。
598それも名無しだ:2007/01/06(土) 00:46:05 ID:7W7VR8YP
三咲のビル壊しまくってたら「もう任せておけるか!」とかいいながら勝ちゃんがボスボロットみたいなロボで登場すると思って壊し続けてたのに…何もきやしねぇ
599それも名無しだ:2007/01/06(土) 02:46:04 ID:7W7VR8YP
久々のぐらんちゃ
600それも名無しだ:2007/01/06(土) 09:30:06 ID:2fIxOnqB
グラングタンクモードで千丈を爆走する(もちろん上に乗ってだぞ)と
一般家屋がはかなくとろけていき時々一般市民が跳ね飛ばされ…
脳汁デマクリ
601それも名無しだ:2007/01/06(土) 11:26:47 ID:C5mzCcdF
「よっしゃーゲージ満タン、全弾発射!ヒイヒイ言いながら死ねや〜」と
勢い込んで発射したら病院が軽く吹っ飛んで (ノ∀`)アチャー
ごめんよエレン&勝
602それも名無しだ:2007/01/06(土) 13:33:13 ID:aot3o5/B
しまたあああ
休日だからとメモカのデータ整理してたら、間違ってギガンのデータ消しちゃった・・・

もう一回やり直しか・・・
603それも名無しだ:2007/01/06(土) 15:55:58 ID:CrLzLZLd
このゲームはデータ消してもあんまり困らない気がする。
たとえ対戦とかしたくても遊んでる内に簡単に元通りじゃないか。
604それも名無しだ:2007/01/08(月) 17:16:21 ID:DV8uo7/B BE:362757029-2BP(0)
ヴァヴェル
HP: 6800- 10000 EN:180-340
運動性:60-115 装甲値:1700-2400
移動力:6 修理費:6000 パーツ:2 サイズ:M コスト:2
移動タイプ:陸− 地形適応:空B陸S海A宇B
特殊能力:ヴォルカニックモード(気力120以上で「VM」コマンド出現。コマンド実行後攻撃力+30%
               1マップにつき一回のみ使用可能。3ターン後自動的に破壊。)
     ジェネシスモード(気力130以上で「GM」コマンド出現。それ以外はヴォルカニックモードと同様。
              ただし攻撃力補正は+40%に)
       
射 ハーケンレーザー     PB         1200-2800 1-3 EN 5 AADA ビーム属性
格 ヴァヴェルパンチ      P  PLA      1600-4200 1 ASAA
射 ヴァヴェル・ミサイル             2000-4000 1-5 二発 AABA 物理属性 
格 グラヴィティ・ゼロ    P         2200-4600 1 EN 25 ASAC 行動制限
格 パイロ・バーナー     P         2400-3900 1-3 AABA 物理
格 ディバイン・アッパー             3000-4000 1 AABA 
格射 アサルトナックル              4200-5400 1-5 EN 30 AABA 気力110
格射 デュアルナックル              4600-5600 1-6 EN 60 AABA 気力120
格 ラヴァ・ストリーム    P          4800-5800 1-3 EN 70 ASAA 気力130
格 ヴォルカニックウインド      ALL     4800-5800 1  EN 80 ASAB 気力130 
格 エンジェリックウォール             5200-6500 2-4 EN 90 気力140 バリア貫通
格 ジェネシスクライ         ALL     5800-6700 1-2 EN 100 気力150 バリア貫通
605それも名無しだ:2007/01/08(月) 17:22:39 ID:16JF4UAk
久々にスパロボ妄想を見た気がするがこんなに技あったっけ・・・
殆どレバーだけで終わらせるから記憶から飛んでたw
606それも名無しだ:2007/01/08(月) 18:00:08 ID:DV8uo7/B BE:1451023889-2BP(0)
取説に普通に書いてあるから
607それも名無しだ:2007/01/08(月) 18:18:18 ID:NY6meeIv
水中も楽にこなせそうな気がするんだが
608それも名無しだ:2007/01/09(火) 03:50:43 ID:iazuppAK
ギガドラを昨日買ってきてさっきクリアしたんだが、ヴァルドルの操縦者の奏也だっけ?あいつが後半に全く出てこなかったんだけど結局どうなったんだ?あの胡散臭いオヤジもどっかいなくなったし、これって続編への伏線か?
609それも名無しだ:2007/01/09(火) 10:07:36 ID:aqMuy2Ay
結衣タンにはウザイほど着いてきてくれるよ<奏也
610それも名無しだ:2007/01/09(火) 13:51:50 ID:3h+IlXEN
>>608
奏也は千早山攻略戦時は自衛隊とかの救援に回ってた
でも最後の軍将機ブロゥに敗北してヴァルドルは大破
その後ブロゥはプレイヤーのいる千早山にファントムアウト
という流れだったはず
611それも名無しだ:2007/01/09(火) 19:34:23 ID:oNtd+vKl
蓬莱博士は月岡がグレネードで海に落としたから…
612それも名無しだ:2007/01/09(火) 20:54:18 ID:iazuppAK
>>610
それは覚えてる。ただ中盤あたりのヴァヴェルの暴走以降見てない気がするんだけど、なんか隠しシナリオとかでまた一緒に闘うとかもないの?
613それも名無しだ:2007/01/09(火) 21:41:15 ID:oNtd+vKl
>>612たぶんブロゥまで行方不明で、いなくなったと思ってたライバルが最終決戦でどっこい手伝いに来てくれた!イッツサプライス!みたいな感じなんじゃね?

それまで何をしていたかっていう描写はなかったと思う
614それも名無しだ:2007/01/10(水) 00:03:07 ID:kNWO8X6i
その間はヴァルドル修理中だったと考えてみた
ヴァヴェルにボコボコにされたわけだし、三千年委員会と違って強力なスポンサーがいるわけでもないから
あっという間に修理完了とは行かないはずだ
615それも名無しだ:2007/01/11(木) 13:36:02 ID:r0vbyjyl
親子二人で秘密基地で必死にヴァルドルの修理をする蓬莱親子。
なんか微笑ましいな。
616それも名無しだ:2007/01/12(金) 01:35:53 ID:gSxZcWno
対戦の時のヴァルドルとヴァヴェルの違いってヴァルドルがジェネシスクライを使えないくらいだったか?
617それも名無しだ:2007/01/12(金) 22:18:01 ID:PmCf+370
後はあらかた使えたと思うよ

あとはギガンティックブースターが無かった記憶が…
618それも名無しだ:2007/01/15(月) 18:35:49 ID:7R55q3VU BE:846430676-2BP(1)
ブースターもクライも使わないと勝てないって程使用頻度高くないからどうでも良いんだがな
619それも名無しだ:2007/01/15(月) 23:51:31 ID:C+fpBN7G
基本的には鉄の拳が叩いて砕く世界だからな
620それも名無しだ:2007/01/16(火) 15:24:22 ID:frpjQ30r
月岡パパは故人のママと違って失踪だから、絶対中盤〜後半に仮面つけて現れると思ってたのに全然帰ってこなかったな・・・
621それも名無しだ:2007/01/17(水) 05:19:50 ID:mvkM6O6e
参戦希望スレ作品のみでスパロボ考えようぜ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1168897128/
みんなの力貸してくれ
622それも名無しだ:2007/01/18(木) 21:52:10 ID:BMq421YI
なんかラヴァ・ストリームとかエアリアル・コレダーとかを射つ寸前に転倒させられて、発射した弾が変な方向にとんでったときって、虚しいよな
623それも名無しだ:2007/01/18(木) 21:52:54 ID:BMq421YI
ついでにほしゅ
624それも名無しだ:2007/01/19(金) 10:04:34 ID:fOe5D4Ok
アサルトナックルを外したときのカメラワークもかなり虚しい
625それも名無しだ:2007/01/21(日) 05:33:49 ID:OxT2Egq8
>>622
一回転フックと発動が同時で「行けるか!?」

ドカーン

空に向かって全弾発射
626それも名無しだ:2007/01/24(水) 10:21:24 ID:31A5Izb/
タイフーン喰らいながら打ったアサルトナックルが地面に消えた時は笑いまくったな

627それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:31:41 ID:Cv50fDeN
理事長、エネルギーが溜まったぞ。

グランドチャージだ。
628それも名無しだ:2007/01/28(日) 17:59:57 ID:IclPIIeB
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
629それも名無しだ:2007/01/28(日) 19:46:56 ID:0AChINLd
みんな、チョップとアッパーが
キレイに激突するとどうなるかしってるか?

ものすごい笑った。
630それも名無しだ:2007/01/29(月) 03:45:36 ID:kzSdyXor
>>629
うpうp!
631それも名無しだ:2007/02/03(土) 03:33:48 ID:77TsTKNk
つーかナナホマジで不憫だよな(/A`),
こんなヒロイン初めてや
632それも名無しだ:2007/02/07(水) 13:52:07 ID:bQyALQp1
でも七穂は、月岡みたいに家がつぶれたわけじゃなく勝手に家出かまして勝手に苦労してるだけだからなぁ・・・
633それも名無しだ:2007/02/08(木) 17:00:25 ID:WuiDLXP+
>>632
おばあちゃんの呪縛から逃れられないだけだ。
誰かが引っ張り上げてやらなきゃならん。
引っ張り上げるにはR2L2を同時押しして、そのままR3を前に倒せ。
634それも名無しだ:2007/02/08(木) 17:06:20 ID:skIZQT+P
>>633
そしてL1R1を同時押しした後、右スティックを前に倒すんだ。
だが、これはヴァヴェルしか使えない。充分注意して使うんだ。
635それも名無しだ:2007/02/09(金) 07:15:41 ID:t1byNeHk
>>634
小杉自重w
636それも名無しだ:2007/02/10(土) 01:36:42 ID:xQdJngtF
ジャンプするついでに尋ねるが、敵のパイロットはどうなるかね
アズモダイは専用として、軍将機〜一般機は人工知能?
637それも名無しだ:2007/02/10(土) 14:18:15 ID:bbe4vPII
>>636
使徒とかと同じじゃない?
バロゥ「………」
こんな感じで
638それも名無しだ:2007/02/10(土) 20:36:44 ID:RizyA1HB
レイバラー「ぴゅわん、ぴゅわん、ぴゅわん」
じゃないの?
639それも名無しだ:2007/02/11(日) 09:48:14 ID:Zg/peEyN
何も喋らんのは寂しいが…その分軍将機やアスモダイは使徒みたく存在感で勝負だな
640それも名無しだ:2007/02/12(月) 00:31:51 ID:K8jKDtSJ
>>638
ミネルバトンサーガみたい
641それも名無しだ:2007/02/20(火) 00:43:16 ID:yR2Jlnfr
グラビティゼロしますね
642それも名無しだ:2007/02/20(火) 08:33:01 ID:QXQCy7DW
落ちて来た所をドリルストレートだ!

起き上がりを狙ってドリルアサルトナックル!
まあ威力同じなんですけどね。
643それも名無しだ:2007/02/20(火) 21:07:00 ID:yR2Jlnfr
>>642
こいつ…できるぞ!
644それも名無しだ:2007/02/20(火) 21:15:44 ID:wB8F/lvN
>>643
ああ!強ぇーな!
しかし俺はグラビティゼロ→ドリルアッパー→エンジェリックフォールをオススメする
645それも名無しだ:2007/02/21(水) 22:45:03 ID:S5uMlaqN
それじゃあ俺は落下に合わせてのグラビティゼロ×∞
646それも名無しだ:2007/03/01(木) 20:32:57 ID:uR10neHV
(´Д`)寂しス…
647それも名無しだ:2007/03/01(木) 21:22:52 ID:uXDbIRG9
最近はグラチャしても食いつきが悪いからな…
648それも名無しだ:2007/03/02(金) 12:04:42 ID:7za4HfAX
ヴォルカニックトランスフォーメーション!
649それも名無しだ:2007/03/03(土) 06:02:43 ID:WcYNQXJ/
あっ!七穂のバイト先が!
650それも名無しだ:2007/03/03(土) 17:07:42 ID:T6O6Mf3K
おばあちゃん!
651それも名無しだ:2007/03/06(火) 08:40:07 ID:Wx12DGfG
ヴォルガーラの鳴き声聞いてると赤蟻の鳴き声に聞こえてくるから困る
652それも名無しだ:2007/03/06(火) 12:57:57 ID:peLPpvRs
「キシャァァァ」は宇宙の共通語
653それも名無しだ:2007/03/06(火) 21:28:25 ID:PzQHhY2+
これ奈々穂とエレンのEDしかないの?
毎回奈々穂のバイト先破壊してスーパーと悪徳商法は死守してエレンは救出せずにイベントおこさないように無視しまくって薫子マンション死守しても奈々穂EDだったorz
654それも名無しだ:2007/03/06(火) 22:55:16 ID:cA93Ve/i
某アニメでウィルツ博士が執事長になるらしい
655それも名無しだ:2007/03/06(火) 23:47:22 ID:dvcIFkJd
>>653
奏也EDがあるけど薫子EDは無い
656それも名無しだ:2007/03/07(水) 00:47:54 ID:6LdVbmjb
>>655
奏也EDは結衣だけだよな?
657それも名無しだ:2007/03/07(水) 09:14:18 ID:JWogXS0g
ギガドラ懐かしいwww
最近やってないってか、売っちゃったんだけど買い直して来ようかな……。
658それも名無しだ:2007/03/07(水) 11:23:29 ID:EOcwTGzu
>>656
たしかそのはず
自分は結衣しか使ってないから他の理事長では試して無いけど

>>657
買いなおすならお早めに
659それも名無しだ:2007/03/07(水) 11:49:29 ID:JWogXS0g
>>658
買い直してきた。
現在進行形でプレイ中。
660それも名無しだ:2007/03/07(水) 15:00:06 ID:0LSejeMe
行動早いな!
それならウィルツ博士に「理事長! 何をしている!!」なんて叱られたりしないんだろうなw
661それも名無しだ:2007/03/07(水) 20:29:35 ID:EOcwTGzu
>>659さん!>>659さん!
三千年委員会が再びあなたを必要としています!
662それも名無しだ:2007/03/09(金) 22:35:16 ID:qjf2jt/z
久々にやるとやっぱ面白いわぁ……グラングで街を蹂躙するのはww
663それも名無しだ:2007/03/09(金) 22:49:09 ID:axyqEPI+
対戦の時はファイヤーレイバラー使って「汚物は消毒だぁ」するのが俺のジャスティス



でもしゃがんだだけで避けられるのはどうかと小一時間(ry
664それも名無しだ:2007/03/10(土) 09:29:01 ID:WGEyZqjy
久々に実家に帰ったんでプレイしようと思ったらディスクを踏み割った俺に一言・・・


鉄人も買いたいのに・・・
665それも名無しだ:2007/03/10(土) 11:41:18 ID:noYhj57t
>>662
逃げ惑う市民の集団に突っ込むのが最高だな
666それも名無しだ:2007/03/11(日) 00:59:32 ID:1Hk+6cRx
>>664
ゴウレスで気分だけでも味わうんだ。
MGには一般市民居ないけどな。
667それも名無しだ:2007/03/11(日) 01:30:32 ID:eDvnwaQH
喫茶店でも叩き潰せばいいと思うよ
668それも名無しだ:2007/03/11(日) 01:55:25 ID:k8MiSTlJ
奈々穂「ひどい!なんてことするの!!」
669それも名無しだ:2007/03/11(日) 03:28:36 ID:1dtQmLbH
>>668
つミδ←グレネード
670それも名無しだ:2007/03/12(月) 13:09:15 ID:94ACJ0mO
「千丈の落日」で三人目掛けてドカーンと。
671それも名無しだ:2007/03/12(月) 17:48:51 ID:e/yg75Pc
で、屋根に当たって自爆したりするよな。
672それも名無しだ:2007/03/12(月) 19:25:31 ID:RPHEjDy0
エレンの婚約解消、女主人公でやるとなんともいえんな。
すげぇ感じ悪い。


私は来週、エレンと思いっきり遊んじゃうんだぁwwwwww
673それも名無しだ:2007/03/12(月) 22:13:29 ID:swbFDjw8
三咲の御曹司君は俺と同じ名前だから困る。漢字が違うが


エレンの婚約者…いやエレンはいい、バンバラーをよこせバンバラーを
674それも名無しだ:2007/03/13(火) 01:14:59 ID:x61hb0Sy
番原タン狙いで河崎アナに分岐…してもいいかもな。既婚かもしれんが。
薫子さん狙いで、カネにうるさい京野さんに分岐したらOTL
675それも名無しだ:2007/03/13(火) 01:20:49 ID:regftYbx
百合地獄を極めたい。
676それも名無しだ:2007/03/13(火) 14:52:37 ID:Ril/Ih4G
薫子「襲わないでくださいね」
677それも名無しだ:2007/03/13(火) 16:37:32 ID:iwoPDo6s
ンな事言われた時点でもう脳内では目茶苦茶にされてるのが分からんかっ
っつうか肝心のヒロインであるエレンと奈々穂が俺的には非常に微妙なのが困る。
678それも名無しだ:2007/03/13(火) 19:45:35 ID:WNvluCjR
>>677
禿同w
俺のヒロインは薫子タンと番原タンだ(゚∀゚)
679それも名無しだ:2007/03/13(火) 20:44:06 ID:BEPWgUqe
薫子の

う!

が好きな俺。
680それも名無しだ:2007/03/14(水) 09:36:36 ID:8sxJrRpt
バンバラバンバンバン
バンバラバンバンバン
バンバラバンババンバラバンバ
バンバラバンバンバン
681それも名無しだ:2007/03/14(水) 09:38:13 ID:9UFGHhDK
>>680
腕が飛び出すババンバン♪足が飛び出すババンバン♪科学の力だ♪鋼鉄ヴァヴェル〜♪
682それも名無しだ:2007/03/14(水) 11:28:08 ID:cMd2XW8c

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは>>680がゴレンジャーだと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったら>>681でジーグになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ゴレンジャー知らないだとか素で間違えたとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     ロボゲ板の恐ろしさの片鱗を味わったぜ…
683それも名無しだ:2007/03/14(水) 18:11:50 ID:8+yhZBkM
ワーン
684それも名無しだ:2007/03/14(水) 20:31:42 ID:2l//BLy5
プラスワーン
685それも名無しだ:2007/03/15(木) 10:02:12 ID:3tyPUFVt
プラスワーン
686それも名無しだ:2007/03/17(土) 05:27:35 ID:Fzd3CIa1
エロイムエロイム
687それも名無しだ:2007/03/18(日) 10:46:47 ID:0raqr9E4
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! ギガンティックドライブ2は、発売未定です。 スクウェアエニックス
結衣「チクショオオオオ!くらえバロゥ!!!!新必殺神薙モード発動!滅毘!」
岩窟神バロゥ「さあ来い理事長オオ!オレは実はそれで一回斬られただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
岩窟神バロゥ「グアアアア!実は四軍将で一番手こずると言われてる岩窟神バロゥが…こんな小娘に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
岩窟神バロゥ「グアアアア」
幻神フォー「バロゥがやられたようだな…」
風神フーガ「フフフ…奴は四軍将の中でも最弱…」
暗黒神ブロゥ「人間ごときに負けるとはヴォルガーラの面汚しよ…」
結衣「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
結衣「やった…ついに四軍将を倒したわ…これでアスモダイのいるジオライト採掘プラントへの扉が開かれる!!」
アスモダイ「よく来たな理事長、そして機人ライオール…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
結衣「こ…ここがジオライト採掘プラントだったのね…!感じる…アスモダイの力を…」
アスモダイ「理事長よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『機人』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
結衣「な 何ですって!?」
アスモダイ「そしてお前の友人奈々穂は学費すら払うのに苦労してたようなので東京にある給料の良い風呂屋を紹介してやった あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
結衣「フ…上等ね…私も一つ言っておくことがある この私に疎遠になった外人の女友達やいい雰囲気になるはずだった男がいるような気がしていけどが別にそんなことはなかったわ!」
アスモダイ「そうか」
結衣「ウオオオいくわよオオオ!」
アスモダイ「さあ来い理事長!」
月岡結衣の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
688それも名無しだ:2007/03/18(日) 11:04:14 ID:o5/6vBOt
>>687
キジンマスターユイ乙
689それも名無しだ:2007/03/18(日) 11:04:58 ID:PFNEQgwC
何そのネギま最終回
690それも名無しだ:2007/03/18(日) 13:56:58 ID:823OCsQV
>東京にある給料の良い風呂屋を紹介してやった
待てテメェwww
691それも名無しだ:2007/03/19(月) 01:52:48 ID:e/sagUhf
親切なんだか親切じゃないんだかわからんなw
692それも名無しだ:2007/03/19(月) 03:41:29 ID:v5bjX2sY
>>687
それなんてギャグ漫画日和
693それも名無しだ:2007/03/19(月) 16:48:55 ID:NfDyMLeg
誰かヘルマンハードとかやってくれ
694それも名無しだ:2007/03/20(火) 01:04:18 ID:+vVIjqXe
>お前は私を倒すのに『機人』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる

ここは元ネタを完全に凌駕したなw
695それも名無しだ:2007/03/20(火) 10:09:42 ID:zYuwHfOU
本当にあっけなく倒せるから困るw
696それも名無しだ:2007/03/20(火) 12:22:31 ID:+aoB11Fv
グレネードで倒せるのか!?
697それも名無しだ:2007/03/20(火) 16:13:29 ID:XFIgIpjW
ダメージが与えれるなら、多少時間がかかるだけでグレネードでも普通に勝てるだろ。
変形グラングならエーテル砲もまず当たらないだろうし、その他ダメージもそう受けないと思う。
後は誤爆や踏み潰されるのに注意しつつ適当に投げまくるだけで。

機人使ったら(特にライオール)もっと楽に勝てるってだけの話だよな。
…多分、グラング以外。
698それも名無しだ:2007/03/20(火) 16:21:44 ID:YEtXeQr+
まちがってるよ!
×機人使ったらもっと楽に勝てる
○グレネードなら時間はかかるが安全に勝てる

初プレイはヴァヴェルだったんだが、結構ギリギリな勝負だったんだよな…
…まぁ、操縦位置取りに手間取ってエーテル砲直撃したのが原因だろうが。
相手も自分も黒煙噴出したところでジェネシスモード起動→ジェネシスクライで倒した
699それも名無しだ:2007/03/20(火) 18:54:00 ID:RRHfoiIt
毒ガス面は少し難しいけどな

参戦したらレプトン・ガスってどうなるんだろう
人外キャラの出番か。
700それも名無しだ:2007/03/21(水) 06:33:30 ID:yGbiDczB
初アスモダイはドラマティックに勝てたなー
んうふふふぅ、エーテル砲きたぁ・・・エーテル砲またきたぁ・・・・・
うは、うほっ! しゅご、しゅごいっ!
死ぬ、死にまずっ!逝っちゃうっ!
いっ、いぐぅううううううううぅぅぅ!!!
って時に適当に撃ったエンジェリックフォールで決着。


それから魅せ勝ちにこだわるようになった。
仲間内の対戦でも様式美を尊重するのが暗黙のルールw
701それも名無しだ:2007/03/25(日) 17:34:51 ID:FXK1Xi92
久しぶりにやったらあっという間にパトカーにひき逃げされた
702それも名無しだ:2007/03/25(日) 21:03:30 ID:2ktt+muc
エレンと道路のど真ん中で会話してたらエレンがパトカーに轢かれたんだが。
あれ主人公だったら死ぬのかな?
703それも名無しだ:2007/03/26(月) 00:30:51 ID:xTIQC4dS
かなり前敵と格闘してたらいきなりゲームオーバーになって意味がワカンネと思ってたら
エレナがパトカーに轢かれてた。
704それも名無しだ:2007/03/26(月) 02:32:04 ID:9rMP2br0
サテライトマシン初登場の時は奏也を盾にしてサテライトマシンの攻撃を防いでいました

何回か繰り返してたら、奏也が倒れたままピクリとも動かなくなったw
705それも名無しだ:2007/03/26(月) 05:54:54 ID:aWLitVVD
奈々穂と一緒に登校する時、魔がさしてグレネードを奈々穂に当ててしまった。
それでも何度か立ち上がってきたので調子に乗って繰り返し当て続けていた。
そしたら、急に動かなくなった。

僕は…取り返しのつかないことを……取り返しのつかないことをしてしまった…!
706それも名無しだ:2007/03/26(月) 12:16:27 ID:ktW24wUT
あるあるwwww
707それも名無しだ:2007/03/26(月) 21:05:11 ID:pK6MAI0U
>>680
風が〜♪(ホッホー)吹ーくーたびぃ〜おーれーたちーはぁ〜♪
708それも名無しだ:2007/03/27(火) 13:10:21 ID:BcOUnZad
>>704
三咲重工本社前では勝を盾にするよね。
709それも名無しだ:2007/03/28(水) 01:56:39 ID:aUqcxwlT
>>707
秘密ッ!せ〜んたい♪
710それも名無しだ:2007/03/30(金) 05:38:31 ID:0SxQ1zIi
>>697
> …多分、グラング以外。

最終兵器をアイアン・タスクで天に滅してやるのも、なかなかヨシ(w
711それも名無しだ:2007/03/30(金) 13:34:31 ID:BJWoA7fS
地球防衛軍3やってると、ギガドラ2がほしくなる・・・
あのクオリティで機人動かしてぇなぁおい
712それも名無しだ:2007/04/02(月) 06:34:30 ID:onpHhXRh
おはようのグランドチャージ
713それも名無しだ:2007/04/02(月) 12:15:14 ID:t2nCOm+z
こんにちはのギガンティックブースター
714それも名無しだ:2007/04/02(月) 17:15:46 ID:EmhLSDwS
おやすみのエンジェリックフォールでベッドに突入
715それも名無しだ:2007/04/02(月) 17:32:38 ID:Pt2W9uuc
じゃあ俺も薫子さんとベッドの中でエンジェリックフォールしてくる
716それも名無しだ:2007/04/02(月) 18:41:06 ID:GGvlNWv1
>>715
理事長、それがサテライトマシンだ
717それも名無しだ:2007/04/02(月) 23:04:02 ID:AeLP4VXj
奈々穂に駅のホームで迫ったら電車が来たと同時に消えちまった
718それも名無しだ:2007/04/03(火) 09:46:20 ID:tA/ftPRK
>>717
よく見るんだ、列車の先頭方面の線路辺りに何か転がっていないか?
719それも名無しだ:2007/04/04(水) 04:14:11 ID:11u+b+go
ツキオカインダストリーも新都心にあるのか。いきなりニュースで読み上げられてビックリした。
720それも名無しだ:2007/04/08(日) 23:41:36 ID:Rautl25T
>>718
見えた!
721それも名無しだ:2007/04/10(火) 21:02:24 ID:jmsz7D28
唐突なんだけどおまいら、プレイして最初に壊した建物は何?
722それも名無しだ:2007/04/10(火) 21:07:22 ID:w/lGWo9z
美咲重工本社ビル。
操作に慣れてきたころ一番手ごろなものは何か?と探したらでかいので壊した。
美咲重工賞が出る前だったので問題はなかった。
反省はしている。
723それも名無しだ:2007/04/10(火) 23:32:35 ID:OSh4+MBl
ここ数日やってるんだがおもしれーなこれ
ライオール囮にしてグレネードでチマチマ削り殺すのが楽しすぎる
724それも名無しだ:2007/04/11(水) 12:58:34 ID:cbeQmwtk
>>721
駅だったかな
ヴォルガーラ殴るつもりが手元が狂ったぜフゥハハハーハァー!
故意にぶっ壊そうと思ったのはやっぱり三咲重工本社ビル
反省はしていない
725それも名無しだ:2007/04/11(水) 14:23:31 ID:rHQrbY/o
726↑失敗すまぬ:2007/04/11(水) 14:29:17 ID:rHQrbY/o
>>721
「最初」だったかどうか確かな記憶は無いが、たぶん発進ゲート正面の線路。
曲がれなかったんだよ...

壊しまくったのは、「パンダベーカリー必殺縛り」プレイ。
1話や4話(ドリル講習)など、たとえニュースに出なくても
千丈市街に出たら必ず壊す。
でも、回想かどっかでどうにも壊せなかった話があった。
727それも名無しだ:2007/04/12(木) 08:27:16 ID:7aDCfvhF
本社ビルは壊すと視点補正掛かるのが凄かった様な、鬱陶しかった様な…
728それも名無しだ:2007/04/15(日) 14:23:27 ID:VL87dWWY
>>721
発進ゲート
慣れてないからまっすぐ歩けず、ぶつかりまくってるうちに壊れた。
建物ならその右隣のビル。

ジェネシス関連話が終わった頃、三咲系建物があと一回壊れるとまずい状態になって
…必死で守ったなぁ…その甲斐あって衛星レーザーやってくれたよ。
729それも名無しだ:2007/04/16(月) 01:14:13 ID:1h8FCmPO
ライオール初出撃時は変形した瞬間発進ゲートを壊すのがデフォ
730それも名無しだ:2007/04/17(火) 01:04:25 ID:XBqfwDdC
グラビティ・ゼロしますね
731それも名無しだ:2007/04/17(火) 02:52:50 ID:CPiL3uiY
防衛軍は視点固定OFFできたけどこっちはどうだっけ?
732それも名無しだ:2007/04/20(金) 13:10:31 ID:JkL4sfda
できないよ
733それも名無しだ:2007/04/23(月) 22:04:59 ID:sKnL/LuH
サンドのPS2初作品だけあって、いろいろと不満点はあるよね(視点固定、デモスキップ無し他)
でも、防衛軍1→鉄人と改善されてった部分がほとんどなのは非常にイイよな。
…市民出現時の重さだけは防衛軍2でも変わらなかったけど。
まあ、何が言いたいかというと、デモスキップのあるギガドラがや(ry
734それも名無しだ:2007/04/26(木) 21:50:13 ID:NpoWiKFt
ネクタル放射線って美味しいの?
|nec・tar【名】
|1 〔ギ・ロ神〕ネクタル《神々の飲む不老長寿の酒. cf.→ambrosia》.
|2 (絞ったままの)果汁;《正式》[おどけて] おいしい飲み物,[比喩的に] 甘露(かんろ).
|3 〔植〕(花の)蜜(みつ).n
735それも名無しだ:2007/04/28(土) 00:29:07 ID:+PnDd1jz
ネクタル放射線
あまりの甘さゆえ糖尿病を引き起こす
相手は死ぬ
736それも名無しだ:2007/04/30(月) 01:39:58 ID:zb+p46qw
>>734>>735
命名の理由が、脳に放射線による刺激を受け続け、えもゆわれぬ甘美な幻覚を見ながら逝く為…とかだったら怖いな(w
737それも名無しだ:2007/05/01(火) 07:41:11 ID:mUsPjlxo
>>733
クリア後のステージセレクトでならスタート+セレクトで
ビミョウにスキップ出来るよ
738それも名無しだ:2007/05/02(水) 01:08:06 ID:x5hKH2yn
奈々穂をつかんでレイバラーに投げた俺は非情ですか?
739それも名無しだ:2007/05/02(水) 09:33:42 ID:RA5ZQ4nA
非情かつ非常
740それも名無しだ:2007/05/02(水) 15:04:15 ID:mPmpR8wv
アサルト奈々穂ナックルマジオススメ
741それも名無しだ:2007/05/03(木) 03:12:38 ID:uMu/0DdU
>700
あれーなんだっけそれ
経文強化?
742それも名無しだ:2007/05/03(木) 03:14:34 ID:uMu/0DdU
なんか普通にギガドラスレになってない?
いいスレだ
743それも名無しだ:2007/05/03(木) 17:05:02 ID:gyOT9kWO
一応家ゲー攻略板にもスレがあるね。
744それも名無しだ:2007/05/05(土) 23:48:23 ID:l2Ef8IQG
機人が初めて二機現れたステージ
主人公「町を壊さないように広いところで・・・」
一機倒すが満身創痍
黒メカ「ロケットパーンチ」
ヴォルを外し主人公機にヒット
主人公「サ、サンダー!」
見事に薫子のマンションをかっ飛ばしながら転倒する主人公機
薫子「はいだらー」
745それも名無しだ:2007/05/08(火) 21:01:52 ID:6YjazFb3
>>744
あるあるwww
ライオールで着地地点を間違えて・・・
変形解除→ビルの屋上で片足立ち→足場崩壊転倒
・・・僕等は地球の平和を守るために町を破壊するw
てゆーか別の会社のゲームの台詞が混ざってるぞ
746それも名無しだ:2007/05/08(火) 22:27:42 ID:8Wix8s18
必死こいてデブ三体を相手にしてるのに後ろからアサルトナックルばっか飛ばしてくるヴァルドルにむかついて、
こっちからアサルトナックル飛ばしてやったら施設破壊してしまってゲームオーバーしてしまった初期プレイ。

いまではデブ三体とヴァルドルを同時に相手できるまでになりました
747それも名無しだ:2007/05/08(火) 22:43:43 ID:GfWZpzHc
ヴァルドルが来る前に倒してしまうと、なぜか虚しくなるのであった。
748それも名無しだ:2007/05/09(水) 21:09:03 ID:2xf9p1lI
>>747
素でそのステージのヴァルドルを見たことがないのであった。
749それも名無しだ:2007/05/10(木) 18:00:05 ID:662rxpmG
聞いてくれ… さっきニュースを見てたらコナンの銅像が破壊されたとか言ってたんだ…そのときギガドラの曲が流れてたんだ…!! 曲はヴォルガーラのサテライトマシンと会ったときのだ…
750それも名無しだ:2007/05/10(木) 18:51:10 ID:arWYPZcm
結衣「ええっ!? じゃあコナンの銅像はヴォルガーラ人じゃないってこと?」
751それも名無しだ:2007/05/11(金) 12:46:46 ID:ETJ9G7h4
理事長、グレネードで銅像を破壊するんだ!
752それも名無しだ:2007/05/12(土) 01:27:31 ID:4qh3hBeA
そしてまたニュース…
753それも名無しだ:2007/05/12(土) 09:45:53 ID:iOxO42uU
京野「(くらっ)」
博士「京野くん!京野くん!」
754それも名無しだ:2007/06/04(月) 16:24:30 ID:T1ACtaMI
保守
755それも名無しだ:2007/06/13(水) 13:28:06 ID:SPM2sawg
いつの間にかwikiに項目が出来て内容もそこそこ充実してた件
756それも名無しだ:2007/06/14(木) 00:59:55 ID:8SEkG2Iy
マジで!?www
757それも名無しだ:2007/06/14(木) 08:02:57 ID:ATw/4fd6
758それも名無しだ
>>755
リモダンはまだか!?