SDガンダム ガシャポンウォーズ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
公式HP
http://gashaponwars.com/
対応機種:ニンテンドーゲームキューブ(GC)
発売日:2005年12月1日発売予定
価格:6800円(税込:7140円)
プレイ人数:1〜4人
ジャンル:アクション・シミュレーション/ アニメ
開発:バンダイ、任天堂。
メモリーカード使用ブロック数:9
プログレッシブモード対応
備考:初回特典(SDガンダムフルカラー61EX版パーフェクトガンダム)パス付き同梱。
TGSなどで体験版で配布。月刊任天堂11、12月号などで体験版PLAY可能。
パスワード:フルカラー61+61EX版に対応
【前スレ】
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1136110645/
SDガンダム ガシャポンウォーズまとめwiki
http://wiki.web-ghost.net/index.cgi/gashapon
テンプレは>>2-10あたり
2それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:33:48 ID:JhLm7GIe
【過去スレ】


SDガンダム ガシャポンウォーズ Part18
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1136110645&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part17
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1135056549&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part16
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1134477155&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part14
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1134112980&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part13
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1133869048&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part13
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1133710353&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part12
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1133606529&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part11
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1133512698&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part10
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1133429490&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part9
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1133335560&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part8
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1133182308&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part7
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1132987569&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part6
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1132313669&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part5
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1131364698&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part4
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1130066123&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part3
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1127900193&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part2
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1126886580&ls=
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part1
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamerobo&key=1126102664&ls=
3それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:34:57 ID:JhLm7GIe
参戦機体&キャラ一覧 153種
《》はパス付きガシャポン(フルカラー61+61EX)に連動
【1st】29種
《ガンダム》、ガンキャノン、ガンタンク、ジム、ザクU、グフ 、ドム、リックドム、ゲルググ、ギャン、ズゴック、
アッガイ、ゾック、シャアザク、シャアズゴック、シャアゲルググ、《ジオング》、ボール、ザクレロ、エルメス、ビグザム 、
マゼラアタック(→マゼラトップ)、61式戦車、ガトル、コアブースター、ホワイトベース、ムサイ、ザンジバル、グワジン
【08小隊、0080】4種
Ez8、グフカスタム、アレックス、ケンプファー
【Ζ】23種
Zガンダム、ガンダムMKU(黒、白)、百式、リックディアス(赤、黒)、ネモ、メタス、スーパーガンダム、
メッサーラ、 ガブスレイ、ハンブラビ、《アッシマー》、マラサイ、ギャプラン、パラスアテネ、ハイザック、
ジオ、バウンドドック、《サイコガンダム》、アレキサンドリア、ドゴスギア、アーガマ
【ZZ】12種
ZZガンダム、ガザC、ガザC(白)、ドライセン、カプール、クインマンサ
キュベレイ、キュベレイmk2(赤、黒)、量産型キュベレイ、プチモビルスーツ、サダラーン
【CCA】7種
《νガンダム》、ジェガン、リガズィ(BWS)、リガズィ、ギュネイ専用ヤクトドーガ、サザビー、αアジール
【種】35種(36種)
エールストライク、ソードストライク、ランチャーストライク、ストライクルージュ、M1アストレイ、イージス、バスター、デュエルAS、ブリッツ、フリーダム
ジャスティス、レイダー、フォビドゥン、カラミティ、プロヴィデンス 、ジン、ディン、ゲイツ、バクゥ、ラゴゥ、ゾノ、
レッドフレーム、レッドフレーム(FU)、バスターダガー、ストライクダガー、105ダガー、VTOL戦闘機、メビウス、
ミストラル、ブルドック、メビウスゼロ、スカイグラスパー、ナスカ級、アークエンジェル、エターナル、ドミニオン
【種デス】21種
フォースインパルス、ソードインパルス、ブラストインパルス、カオス、ガイア、アビス、ミネルバ
ザクウォーリア、ザクウォーリア(赤)、ブレイズザクファントム、スラッシュザクファントム、セイバー
《ミーアライブザク》 、《グフイグナイテッド》、《ドムトルーパー》、ムラサメ、バルトフェルド専用ムラサメ
デスティニー、《ストライクフリーダム》、インフィニットジャスティス、《アカツキ》
【その他】7種
《パーフェクトガンダム》、ミサイルエレカ、マドロック、《サイコロガンダム》 、騎士ガンダム(黒目あり) 、武者ガンダム(黒目あり) 、ハロ
【キャラ】15人
アムロ、ブライト、シャア、キシリア、ギレン、
カミーユ、フォウ、ジェリド、シロッコ、ハマーン、
キラ、マリュー、バルトフェルド、クルーゼ、シン
4それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:35:44 ID:JhLm7GIe
SDガンダムフルカラーステージ61〜SDガンダム ガシャポンウォーズスペシャル〜
【ゲームのパスワード画面で入力すると使用可能に】
(シナリオクリアしてボックス編集できるようになってからパス入力可能)
(オプション→ボックス編集で×ボタンを押すとそこの項目にある)
1)ストライクフリーダム【pass:2アイマイモコ】(2曖昧模糊)
2)アカツキ【pass:4イキヨウヨウ】(4意気揚々)
3)ドムトルーパー【pass:5ウオウサオウ】(5右往左往)
4)ミーアライブ・ザク【pass:Aコシタンタン】《A虎視眈々》
5)グフイグナイテッド【pass:7キキカイカイ】《7奇々怪々》
6)サイコ・ガンダム【pass:Fツツウラウラ】《F津々浦々》
7)サイコロガンダム【pass:Vモノミユサン】《V物見遊山》
8)ガンダム【pass:9コクシムソウ】《9国士無双》
9)ジオング【pass:6オンコチシン】《6温故知新》
10)νガンダム【pass:Gテンイムホウ】《G天衣無縫》
11)アッシマー【pass:Nムミカンソウ】《N無味乾燥》


SDガンダムフルカラー61弾エキストラモデル(予約特典)
12)パーフェクトガンダム【pass:Qワキアイアイ】《Q和気藹々》


その他
13)ストライクダガー[GOLD]【pass:Eチクバノトモ】《E竹馬の友》
14)ネモ[GOLD]【pass:Mムリナンダイ】《M無理難題》
15)ザク[GOLD]【pass:Lヘイオンブジ】《L平穏無事》
16)ガザC[GOLD]【pass:Pリロセイゼン】《P理路整然》
17)ジム[GOLD]【pass:3イクドウオン】《3異口同音》
18)M1アストレイ[GOLD]【pass:Cシシフンジン】《C獅子奮迅》
19)ジン[GOLD]【pass:Dセッサタクマ】《D切磋琢磨》
20)ハロ【pass:Zプレゼント#】
5それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:37:11 ID:JhLm7GIe
Q:ファンネルやドラグーンが出ないよ!
A:通常状態で出せない武器はスパーキング中のみ


Q:CPUに指令を出したい!
A:戦闘中にスタートボタンを押して指令を出すべし


Q:ゲーム始めたのはいいけど、シナリオモードしかないよ!
A:とりあえずシナリオモードをクリアすべし


Q:ジェットストリームアタックしたいんだけど?
A:☆3以下のユニット三体を編成に組み込むべし


Q:シミュレーションじゃないって?
A:大戦略系ではないオセロか挟み将棋系


Q:遠距離撃ってりゃ勝てんじゃね?
A:ビットやファンネル系以外は射程があるし、格闘でスタンさせられるのでそう簡単にはいかない


Q:最強ユニット教えて!
A:ユニットの強弱とプレイヤーの腕次第でザクUでも最強になれるかもしれない


Q:ザクUを20体位編成したいんだけど?
A:どう頑張っても12体までです、本当に有難うございました


Q:MAP対戦で編成できないって?
A:オリジナル編隊は不可・キャラ別の固定編成のみ


Q:ターンAやゴッドやGPシリーズは?
A:残念ですが次回作に期待してください


Q:難易度フリーダム苦労してクリアしたのにしょぼい機体が手に入るんだけど
A:難易度フリーダムは1〜4面までは自分が持っている機体の中からランダムで1体
5面(最終面)は自分が持ってない機体の中からランダムで3体入手という方式になっています。


Q:コストの上限値は?
A:コスト9×12体=108で済むけど999まである模様


Q:スマッシュ攻撃って?
A:レバーをはじきながら同時に攻撃ボタンを押すことでチャージ攻撃を一瞬で出せるテクニック。
6それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:38:11 ID:JhLm7GIe
100問バトル99問目まとめ


基本事項・・自機、敵機ともに出現地点は最初の位置で固定(マップの隅)
vsザクU クラッカーに注意すれば問題なくノーダメージで勝てる。尚、爆発するタンクはザク戦で壊しておくとよい。
vsズゴック ミサイルを食らわない様に注意する事。ミザイルを撃つ前に接近戦で倒すかガード、切り払いで対処。
vsゲルググ シュツルムファウストを避ければ殆どダメージを受けず倒せる。敵出現ポイントから離れた位置でトドメを。
vsリックディアス とりもちは射程が短いので離れれば当たらない。敵出現ポイントの隅っこでトドメを。
vsグワジン ↑の位置でトドメを刺すと敵の背後に立っているので、格闘3連発→タックルの繰り返し。
vsキュベレイMk-U 登場時に会話。このとき、有利なアイテムがあれば狙って取りにいく事。近づいてきたらタックルで。
vsSルージュ ビームライフル→溜めビームを連発してくるので切り払いを狙う。
vsイージス MA時はビームの威力が高いので注意。MS時は格闘が強力なので切り払われない様に。
vs百式 とりもちは離れて対処、バズーカは避けるか切り払いで。タンクキャノン以外は敵出現ポイントの近くでトドメを。
vs暁 登場時に会話。ビームを殆ど弾く。タンクキャノンは射撃、他は格闘&タックル。HPは低い。
vs∞ジャスティス 万能型で速い。ビームライフルは三発撃ち、ガードは約1〜2秒鉄壁。
vsサザビー 登場時に会話&敵スパーク。スパークが切れるまで逃げる事。通常射撃は射程が短い.


百式までは走って逃げ回りながら戦う事。キャノン・タンクは死なば諸共で突撃。


その他分からないことがあったら
SDガンダム ガシャポンウォーズまとめwiki
ttp://wiki.web-ghost.net/index.cgi/gashapon
7それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:41:40 ID:MKQY6+Ap
>>1
乙カレー
8それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:46:44 ID:gV4VTvxs
>>1
乙かれさまです
9それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:08:00 ID:LKWiu0pe
>Q:最強ユニット教えて!
>A:ユニットの強弱とプレイヤーの腕次第でザクUでも最強になれるかもしれない
いい加減これはやめたほうがいいんじゃ・・・
曖昧すぎる・・・

せめて、このスレで最も推される機体3機を並べとくとか・・・
10それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:19:43 ID:cc/tO9XP
人によりけりだろうし曖昧にしといた方がいんじゃない?

まぁ、ゾックのコストだけはガチで鯖読みだと思う。
11それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:37:04 ID:o2pG5Cq4
>>1


>>9
とりあえずアッガイたんとか?
12それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:16:12 ID:au9Bew+U
>>1


>>9-11
「使いようによるが」ということも提示しつつスレで評判のいいやつを何体か載せりゃいいんじゃね?
まあおれが推薦するのはゴックだな
なんせコスト1でHP9999で攻撃力があqwせdrftgyふじこlp
13それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:33:03 ID:pm/IRo8+
モメるだけじゃねーの?
>Q:最強ユニット教えて!
自体要らんと思うけど。
14それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:36:59 ID:o+rExkyl
>Q:コストの上限値は?
A:コスト9×12体=108で済むけど999まである模様

これは訂正しておいたほうがいいだろな。
チートなら999にできるんだろうけど、普通にやってると108でカンストするし。
15それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:53:59 ID:BjkS79ej
>>9
ストフリ、自由、ZZとかは普通に強いな。
次があるならνガンもう少し強くしてホスィ
16それも名無しだ:2006/01/25(水) 00:12:33 ID:3FCBuo1S
乳もタイマン十分強いと思うけど
17それも名無しだ:2006/01/25(水) 01:06:53 ID:nX7WHMOp
やっとフリーダムできるようになったんだけど、
ジェリドのデッキがきっついのぅ。
なんですか?あの巨人軍団は。
18それも名無しだ:2006/01/25(水) 01:27:08 ID:pvGNNkv2
>>17
キシリアも長引くと結構きついよ。ビグザム軍団による砲撃の嵐

つかサバイバル60人抜き無理ぽ
19それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:01:36 ID:yAH31Qf9
>>1
Z

>>9
Z
20それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:47:03 ID:HRY7p3Ix
wikiにランキングとか誰か付けてくれんかなー
コスト別に投票したりとかしてさ。
こっちでやると荒れるかと思うし。
どのコストも迷うのだが、コスト2だけははっきり差がつきそうだな
21それも名無しだ:2006/01/25(水) 10:35:30 ID:qGIwQEx1
向こうでやっても荒れる事には川欄だろ
自分の意見にしたがわなけりゃページ事消去なんてアホも出そうだし
22それも名無しだ:2006/01/25(水) 12:20:24 ID:U/vpMHsw
>>20
wikiは客観的なデータだけ見れればそれで良いよ
自分でページ作れば〜?
23それも名無しだ:2006/01/25(水) 15:03:36 ID:OAEA8Jas
好きな機体でそういうのやると面白いと思った
24それも名無しだ:2006/01/25(水) 15:07:33 ID:gXF9ilm2
ttp://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?sazabi
CGI借りて見たんだが。
wikiのページのトップにリンク貼って大丈夫かな?

とりあえず、このCGIでの投票結果の上位3機くらいをテンプレにのせりゃ良いと思ったんだけど。
25それも名無しだ:2006/01/25(水) 15:25:54 ID:ssWRQgbn
そんな2スレ後くらいでまたもめそうなテンプレに改悪するくらいなら項目削除したほうがましかと

楽しみで好きなキャラ投票するのはまったく問題ないが
26それも名無しだ:2006/01/25(水) 15:43:59 ID:xpAvy64W
先走りオナヌーはチラシの裏にでも思いの丈をぶつけてくれって感じやの
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
2720:2006/01/25(水) 18:06:29 ID:/beqtTCp
別に投票だから揉めるとか関係ないと思ったけど、
wikiにってのは悪かった。スマソ
コスト毎に他の人がどういう機体を使ってるのか知りたくてさ。
28それも名無しだ:2006/01/25(水) 18:18:55 ID:/beqtTCp
連投スマソ
どれが最強〜とかってのはスマブラでどのキャラが一番強い?
って聞いてるのと同じで人によって違うわけだから決める必要は
無いんじゃないかな。最強〜ってテンプレも必要ないっしょ
29それも名無しだ:2006/01/25(水) 18:19:29 ID:hLrl0Rzn
アンケートをとるのは面白いと思うが、
その結果をわざわざテンプレに入れたり、Wikiに載せる必要性はないな。
リンクは張った方が良いだろうが。
30それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:17:26 ID:HKBlc5ZV
みんなの好きな機体傾向、はちょっと知りたいな
31それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:18:32 ID:EX7tthmJ
いつぞやのタイムアタックしてた人ー。

タイム更新
サバ10 Z ロンデニオン
00’01’46

久々にZでやってみたら、50秒切ったー。
サバ10はZZよりZとオモタ

アッガイのステルスにかなりキレてた。
Caとっとこー。
32それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:24:01 ID:Td1bR36n
前スレ埋め立てにご協力下さい
33それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:25:29 ID:Td1bR36n
前スレ埋め立てにご協力下さい
34それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:27:20 ID:U/vpMHsw
1回おまいら集めて対戦オフでもやってみたいんだけどなー
デッキが自由に組めれば企画してもいいんだけどネ・・・
どーも使用キャラが決まってると萎えてしまうヨ・・・
35それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:52:10 ID:EX7tthmJ
>>34
いいねー。マップ対戦はちょっと…とかオモタけど、
いろんなルールを実際に試してみて、
面白いやり方が見つかるかもねー

アクション対戦のトーナメント戦もキボ
36それも名無しだ:2006/01/26(木) 03:08:18 ID:gkdVSrxA
エルメスとZが欲しい。
37それも名無しだ:2006/01/26(木) 03:18:47 ID:D51rU81X
フリーダムのキシリア様やばすぎ
ドズルの言うとおりビグザムが量産されりゃ連邦は終わりだったな
38それも名無しだ:2006/01/26(木) 06:52:47 ID:ijs0bz4+
オフかあ
怠慢もいいが複数戦(チームorロイヤル)も結構盛り上がる希ガス
39それも名無しだ:2006/01/26(木) 10:30:09 ID:MumFvQFo
団体戦だとコスト制限かければザク乗りでも活躍できていい感じがする
40それも名無しだ:2006/01/26(木) 11:55:56 ID:VdO0lV7H
COMに命令でアイテム逃すなにしても無視して特攻するのは仕様ですか?
41それも名無しだ:2006/01/26(木) 12:34:32 ID:oqTfyqAg
カプセルボックス構成がデッキと呼ばれるのは仕方がないとして、
たとえSDでもMSをキャラと呼ばれると激しく違和感を覚える俺ザンギエフ使い。
42それも名無しだ:2006/01/26(木) 13:23:21 ID:ZPz7/6Z2
キシリア様はビグザムばっかりだから、アンチなジャンケン属性で固めれば大したことないよ
ゾックもまぎれてるけど、それは属性無関係な戦艦でごー
43それも名無しだ:2006/01/26(木) 18:26:43 ID:paWFpmjc
キシリアやジェリドは拠点を出来るだけ占らせないようにすれば良いと思う。
44それも名無しだ:2006/01/26(木) 18:50:57 ID:fJi8OutQ
うわ、ZZ+Sフリー+ジO対サザビー+クインマンサ+メッサーラでバトルしたら固まった。
45それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:13:06 ID:C9AyK5ho
>>44
どれも(ジ・OとZZは除くが)弾を一度にたくさん出す奴ばかりだな
とりあえず御愁傷様
46それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:36:59 ID:cTLoo+2j
そういや今までフリーズした事は無いな。


カードで「先制攻撃」を引いたので、サイコが居ると解っている場所に突っ込んでいったら
戦闘開始時に何故かこっちがスタンしていたというのはあるが……
47それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:25:41 ID:sVTIVKc+
それ相手のカード効果w
48それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:27:54 ID:t9hsTkUX
ソードストライクでスパーキングすると止まるのは仕様ですね
49それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:12:38 ID:TmIQE9dY
ええ。 対戦ではみんなでSストライクを使いましょう(´Д`) アボーン
50それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:44:41 ID:c1EFlo7m
>>44
ウチではサイコが鬼門だわ。ドゴスギアとセットにしたら、そらもお
51それも名無しだ:2006/01/27(金) 01:02:48 ID:yNDIDY7h
小3の息子が99問クリアした。それもアレックスまででorz
52それも名無しだ:2006/01/27(金) 01:43:19 ID:5/Qk1vBU
とりあえず命令を「トドメ差せ」にしてるのに
瀕死のキュベレイ二機を放置して
ガチャベースの砲台にボ コ ら れ て るCOMのZは死んでいいと思う。

あれは流石にコントローラー投げた。

53それも名無しだ:2006/01/27(金) 01:45:40 ID:eGZxarbP
COMのZはなんか弱いよな
強かったら強かったで嫌だが
54それも名無しだ:2006/01/27(金) 03:04:49 ID:yX4cshIV
〜最近の暇つぶしその1〜
サバイバル60で動かない味方を付けて、
3対3で戦う!かなり熱いが、
まだ、クリアしたことないorz
55それも名無しだ:2006/01/27(金) 11:01:28 ID:NI33kLfC
CPUが使える機体と、駄目な機体がいるのは、アクションバトルSDゲーのお約束
56それも名無しだ:2006/01/27(金) 11:38:07 ID:VibXKjp2
COMへの命令はいつも撃ちまくれで自分は敵に向かって特攻だな
でないとあっという間に死ぬ
57それも名無しだ:2006/01/27(金) 13:02:00 ID:ZuzMHlv1
COMのゼータは使い様だなw
ウェーブライダー形態で戦闘参加させて「つっこめ」にするとタックルばっかりするから敵カワイソスと思えてくるw
2機参加させると二機揃って突っ込みまくるから相手は反撃できずでカワイソース
58それも名無しだ:2006/01/27(金) 16:57:38 ID:/SwEVOe+
ロンデニオンでゼータ使ってもソロモンでビグザム使ってもダメだった俺はスーパー陰毛人か
59それも名無しだ:2006/01/27(金) 17:40:39 ID:fMGY760b
スーパー通り越してウルトラ陰毛人だよ。
60それも名無しだ:2006/01/27(金) 18:01:10 ID:5/Qk1vBU
サバイバル60が
何故かヤクトでしかクリア出来ない俺は何人ですか?
61それも名無しだ:2006/01/27(金) 18:42:01 ID:Ys3gTeoQ
連ザのアスラン様(COM)はどうしようもなかったからな
62それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:00:36 ID:QatNHTWs
ザクはアスランの偉い人で、シンはその甥の部下。
63それも名無しだ:2006/01/27(金) 21:57:57 ID:hFckC+67
>>58
大丈夫、ここにも仲間がいる( ^ω^)

>>60
きっとアフリカ人くらい
64それも名無しだ:2006/01/27(金) 22:01:33 ID:J2xo/G7d
>>60
ギュネイの生まれ変わり
65それも名無しだ:2006/01/27(金) 22:35:36 ID:mtIMfNcW
むしろギュネイの先祖
66それも名無しだ:2006/01/27(金) 22:37:44 ID:LVQNtT1M
むしろガス
67それも名無しだ:2006/01/27(金) 22:48:17 ID:mtIMfNcW
ところでヤクトドーガってライフルが専用のSEでズルイ
68それも名無しだ:2006/01/27(金) 23:04:47 ID:SFWm0PVj
エルメスはスパーク時のRが特有SEでズルい
69それも名無しだ:2006/01/27(金) 23:15:09 ID:LVQNtT1M
変形音が全員イージスでおかしい
70それも名無しだ:2006/01/28(土) 00:19:23 ID:roA7nDs1
ザクウォーリア緑って100問バトル限定!?
71それも名無しだ:2006/01/28(土) 00:59:05 ID:qERLFXUX
グワジンの弾幕って射線が平面だから
宙域と地表だと戦った時の厄介さが全然違うな。
72それも名無しだ:2006/01/28(土) 03:17:42 ID:0oNJJjJx
105ダガーってコストの割りに強いな
73それも名無しだ:2006/01/28(土) 09:05:29 ID:ut3fCZzi
>>70
つ「改造コード」
74それも名無しだ:2006/01/28(土) 15:52:01 ID:3XE1hmuA
とりあえず拠点多いステージで
ジェリド来ると終わるなwwwwwwwww
75それも名無しだ:2006/01/28(土) 18:52:24 ID:94E/p3Sw
本拠地付近に拠点が固まってるマップだとどうしようもないよ。
ジェリドどころかキシリア様の時点でヤバい。
こちらのデッキが未完成の状態だと、地形効果と砲撃で圧殺される。

ビグザムばかりなら、ひたすらグー属性ぶつければ何とかなるが、
ゾックが混ざってたりすると十字砲火でガリガリ削られて
ZZだろうがストフリだろうがボコボコ落とされるしな。
迎撃に徹せさせてくれない10ターン制限の存在には、製作側の悪意すら感じる。

まぁバンダイに絶妙なバランス感覚を期待しても駄目だろう。vsシリーズはカプコンだし。
リセットしてやり直すべき。
76それも名無しだ:2006/01/28(土) 19:04:50 ID:H+L0ycba
必勝法が無いが、なんとか出来る

それがバランスじゃない?
コスト50あたりで、ほぼ負ける事無いんだが…
ユニットはグリプス戦役時の機体ばっかり(ダブり、金無し)でやってるけど

70%狙いも視野に入れて、挟み込みで削る
本拠地にはジオとキュベレイで挑む
戦艦の回復効果を上手く使う
乱戦時には高コスト機体でも躊躇わず餌にする

ここらへん気にしながらやってみては?
77それも名無しだ:2006/01/28(土) 20:11:35 ID:LCvgbtud
つまり百式も外してあるって事か。
78それも名無しだ:2006/01/28(土) 20:17:03 ID:H+L0ycba
えええ???
あれ金?金??

のわりに弱いな…
79それも名無しだ:2006/01/28(土) 20:22:03 ID:qqKi4uwA
フリーダムでも何でも余裕で勝てるんだけどさ、10ターンのせいで強引な戦法しか取れないのがムカつく。
傷ついた機体をしっかり戦艦で直して再出発とか、そういうやり方が
あまり意味が無い。
特攻が一番強い戦法ってのが駄目なんだよな。
80それも名無しだ:2006/01/28(土) 20:24:38 ID:qqKi4uwA
>特攻が一番強い戦法ってのが駄目なんだよな。

はもちろんある程度アクションに慣れないと駄目だけど、
極端な話デスティニー二機で突っ込んでいけばそれだけで制圧できちゃうしさ。
もっとじっくり地形とか考えながらやってみたかった。
81それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:03:19 ID:D7S02Z1W
アレックスでビグザムなんかにガトリング当てると、1発で20ダメージ
で、総合で100以上のダメージ与えられるからかなり気持ち良いよな〜。
82それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:14:38 ID:1Jv6fK1Q
>>80
デスティニーとか使うからイカン
戦艦2体であと全部ジェガンとかでフリーダムやってみ
相手の不利な地形で戦ったりリンクダメージ使わないと勝てない
83それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:20:03 ID:LCvgbtud
>>81
それよりパラスアテネが神。
シールドミサイルが爽快。
84それも名無しだ:2006/01/28(土) 22:42:40 ID:4a6u7nJg
このゲーム程度のゆるゆるバランスでも>>75みたいな事言い出す人も居るわけで、
SLGのバランス取りってご苦労だなーって思う。
85それも名無しだ:2006/01/28(土) 23:47:06 ID:H+L0ycba
>>80までの流れ読んでみ
緩いとかじゃなくて、自由度を落として無理に成立させてるバランスだから文句も出てるわけで
86それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:22:20 ID:+eo6NRuR
>>75は明らかに工夫が足らないだけ。自由度とかそれ以前の問題
87それも名無しだ:2006/01/29(日) 01:08:08 ID:MwHbFmSc
つーか>>75はかなり特殊なケース。
自軍にロクなユニットが居ない状態で
はさみこみも地形効果も使えないマップって事だからな。

確実にクリアしたいなら
ゲキむずまでで一通り強い機体を揃えとくべきだよ。
88それも名無しだ:2006/01/29(日) 01:51:07 ID:R0LcccIN
ゲキむずで頑張ればコスト9の機体がかなり揃うしな
89それも名無しだ:2006/01/29(日) 01:52:17 ID:R0LcccIN
いや、コスト9の機体「も」集まると言った方がいいか。
9でなくても使えるものは結構多いしな。
ヤクトドーガなんかがいい例
90それも名無しだ:2006/01/29(日) 02:05:21 ID:eL4MbHRU
>75
>86なんざは偉そうに語っとりますが
このゲームには工夫(笑)など要りません
場数を踏めば分かると思いますが
致命的にアホなAIを
理不尽な縛りで補っているだけです

真正面から挑んで勝てないなら
オトリでCOMを釣り上げた隙に敵の本拠近くの拠点を取って
70%占領してしまいましょう
バトル勝率ゼロでも普通に勝てますよ
91それも名無しだ:2006/01/29(日) 03:41:49 ID:6RqGgPLH
挟み込みとか70%占領とかの後付け(?)ルールを、COMは全く考えてないからなぁ…
本拠地まわりにじっとしてるの見ると、かなり萎える
おまえ、あと1マスなんだから、そこの都市ぐらい取りにいけよ
92それも名無しだ:2006/01/29(日) 05:29:02 ID:kApiOREt
変形・都市に移動→変形→本拠地に移動

何がしたい
93それも名無しだ:2006/01/29(日) 11:04:23 ID:m/2Yymy0
公式もう更新する気ねーな…('A`)
94それも名無しだ:2006/01/29(日) 12:02:26 ID:peRyHqB8
漏れの場合、10ターン制限・アホAI・フリーダムのアホデッキはまだ許せるのだが、
自分のターンの行動時間制限は鬱陶しいだけだな・・・。
対人のマップ対戦ならありだと思うが、COM相手は勘弁して欲しかった。

縛りとかでなく、メニュー画面を開かないでやってる人いる?
95それも名無しだ:2006/01/29(日) 13:24:12 ID:u/Ju0nJC
>>94
だれもいない希ガス…
メニュー画面開かないのは、すでに縛りプレイの一種ダナ
96それも名無しだ:2006/01/29(日) 13:34:12 ID:H4LBezhR
メニュー画面開かないって、考える時間得る為に開くってこと?
そう言う目的では一回も使ったことないな
97それも名無しだ:2006/01/29(日) 13:41:24 ID:OCq8GsW5
>>94
トイレ行ったり、電話に出たりってのが無い限りはどんな状況でも開かないなぁ
つか、開いてまで考えようと思ったことも無いし、開くまでも無く次の行動くらいは決められる。

俺は、デッキがある程度良ければフリーダムでも行動時間は30秒くらいで余裕で勝てると思う。
98それも名無しだ:2006/01/29(日) 13:46:58 ID:lhw5Z1fv
>>75の言うのは状況が重なると起こり得る。
真ん中に川を挟んでお互いのポリス前に拠点がたくさんあるマップ。
このとき相手がキシリアだとヤバい。
結局好きな機体で組んだデッキでは勝てなかったよ。

まあ俺は結構楽しかった。
まあアクション以前に砲撃で瀕死にされるのはキツかったがw
99それも名無しだ:2006/01/29(日) 15:07:06 ID:u/Ju0nJC
>>96-97
えー!?止めて考えまくりクリよー
もれの思考回路は毎ターンショート寸前…orz

最近は、デッキがつよくなったので、止めないけど、
やっぱ、完全勝利(全占領、100%帰還とか)めざすときは
時々とめるねー。なるほどー  ザ・ワールド!!
100それも名無しだ:2006/01/29(日) 15:52:53 ID:1jcjBFVA
>>97
30秒で「余裕」ってのは強がりだろww
何も考えずにユニット動かすだけでも、機体が増えてくるとそれなりに時間かかるよな

フリーダムでの必勝戦法は、本拠地の隣にいるやつにバトル仕掛けて本拠地守ってるやつを
戦闘に巻き込んで粉砕する。で、別のユニットで本拠地占領。
ビグザムが本拠地にいたりするとこれをやる。もちろん皆当然のようにやってるんだろうがなw

70%占領勝利にはまだ一度も頼らずに済んでいるが、強引に短期決戦はやっぱつまらんな
101それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:04:38 ID:OVqjQC3O
とりあえず激むずあたりで完勝(全MAP占領・敵全機撃墜・味方機非撃墜)を狙うのが熱いな
102それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:23:52 ID:OCq8GsW5
>>100
強がりと言うか、実際俺は毎ターン40秒弱とか、そんなもんで済ませてるからなぁ・・・
機体を2機一組になるように前に移動させるだけでも相手が馬鹿だからか十分勝てるし。
103それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:34:29 ID:iyAFD1/q
このゲームはアクションだから。
SLGなんちゃら言う人は、バンダイに葉書きを
送った方が良いよ。
104それも名無しだ:2006/01/29(日) 17:23:44 ID:u/Ju0nJC
>>100
>フリーダムでの必勝戦法は、本拠地の隣にいるやつにバトル仕掛けて本拠地守ってるやつを
 戦闘に巻き込んで粉砕する。で、別のユニットで本拠地占領。

この戦い方って、やっててあんまし良くないと思ったよ。
CPUによっては、最後の一騎まで、本拠地に突っ込んでくるから、
完勝できなかったりすることがある。
しかも、最後はリンクで殺さなきゃならんので、めんどい。
でも、頭使うから、パズルゲーム好きな人にはオススメかもな。
105それも名無しだ:2006/01/29(日) 17:27:13 ID:u/Ju0nJC
連投スマソ
>>100
完勝の話じゃなかったのかorz
てっきり、本拠地に飛行形態のMS置いといて、
本拠地に行かせないっていう作戦だと勘違いした…
106それも名無しだ:2006/01/29(日) 18:55:10 ID:H4LBezhR
>>99
う〜ん・・・大体このゲームは、その状況に置ける無難な手、つまり定石が決まってるから、
後はユニット動かしたりする、スティックさばき次第じゃないかな
時々スティックが斜めに入ったりして、良い向きに移動出来なかったりすると
タイムロスするんだよな(笑)<押し出しするとき重要

地形や今いるユニットの組み合わせで無難な配置の仕方が分かれば、
後はコントローラ操作次第になるから、シミュレーションパートもある意味アクション(?)かもしれん
107それも名無しだ:2006/01/29(日) 19:06:11 ID:6RqGgPLH
>シミュレーションパートもある意味アクション(?)かもしれん

明らかにそれ狙いだろ
シミュ部分を出来る限り軽くしてるのも

だから子供にさせると凄いんだよな
絶対オサーンでは勝てない
108それも名無しだ:2006/01/29(日) 20:27:13 ID:YuX1OOQQ
メニュー開いて止めたところで移動ルートの検証とかは実際にカーソル
動かしてみないとよく分からないからなあ。

>>106
そうそうw
実際やっててマップ上のデジタルな移動指示がアナログスティックでしか
出来ないというのは如何なものかと思った。
109それも名無しだ:2006/01/29(日) 20:44:45 ID:7gE3+ks5
まだこのゲームを買っていない・・・
110それも名無しだ:2006/01/29(日) 20:49:43 ID:XlBwA3dx
99問は楽勝だったがビグサム対ジム6がクリアできん。助けてくれ
111それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:11:36 ID:R0LcccIN
>>110
斬る→タックル→斬る→タックル→(ry
112それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:15:55 ID:lhw5Z1fv
>>110
まず、落ち着く事。
自分が落ちなければ味方が居なくても負けじゃない。

次に、バルカンを使いきる事。
正直これがダメージソース。

そして、駆け引き。
射撃は要らない。
ビグザム一機分程離れて動きを見る。
射撃が来るようなら真っ向から盾防御。
避けるのに失敗して食らうのがいちばんまずい。

最後に、アイテム。
アイテムを待つ。
運勝負だけどこれが一番重要。
113それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:23:34 ID:XlBwA3dx
>>111 >>112 ありがとうございます。運もいるんですね
114それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:44:40 ID:XlBwA3dx
バルカンがきいて一発合格(;゚∀゚)=3
115それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:56:26 ID:1jcjBFVA
>>105
それやるww
でも俺はゲキムズ以下で完勝狙いながら嬲る時だけだな。
フリーダムではそんな余裕ないし、そもそも最後のご褒美だけがフリーダムやる動機だからさっさと止めを刺すよ
116それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:56:42 ID:R0LcccIN
>>114
乙。バルカンは100問バトルでは大活躍だからな。
チビユニット軍団vsビグザムの場合でも、
チビ軍団の中にメビウスやメビウスゼロが入ってるから勝てるようなもんだし
117それも名無しだ:2006/01/30(月) 03:13:31 ID:eFi/LrHs
>>109
おれもれもwまだガチャフォースにしがみついてる
118それも名無しだ:2006/01/30(月) 04:16:19 ID:VHhHMl0z
>>117
俺は発売日にこれ買って以来ガチャをほとんどやってない派。
まあそんなに長い時間やってるわけじゃなくて期間だけ長いからだと思うけど。

でもとりあえず今はガシャがアツい。
このテのゲームならまだまだいける。
119それも名無しだ:2006/01/30(月) 19:02:56 ID:CEnm15I7
これってパスワードに頼らなくても、自力で全てのモビルスーツ手に入るんすか?
自力で頑張ろうかなーと思ってるんだけど。
120それも名無しだ:2006/01/30(月) 19:42:35 ID:rsFfmXjN
>>119
ゴールドのMSだけはパスワードでしか手に入らない。
ほかは頑張ればオッケイですよ
121それも名無しだ:2006/01/30(月) 19:55:44 ID:VHhHMl0z
ミーアライブザクもパス専だったような
122それも名無しだ:2006/01/30(月) 21:51:29 ID:D2W+gbtk
GOLD機体って、(このスレは別として)各々の雑誌で公表されてたりしてたのか?
ガザCは公式、ザクはファミ通ってのはスレでも出てたような覚えがするけど。
他のが公式に出たのは、結局ファミ通の攻略本が初出だったんだろうか。
123それも名無しだ:2006/01/30(月) 22:46:12 ID:jIGaz4TJ
ガンダムエースとか、色々雑誌に出てた気がする
124それも名無しだ:2006/01/30(月) 23:19:04 ID:D2W+gbtk
そうなのか。d
125119:2006/01/30(月) 23:20:12 ID:yNwaBBsj
>>120
レスどうもです。
がんばります。
126それも名無しだ:2006/01/31(火) 09:48:59 ID:lwgohrMf
これってオートセーブ出来ないの?セーブしますかっていちいち聞かれるのがちょっとウザいんだけど
127それも名無しだ:2006/01/31(火) 10:45:18 ID:WsTWTTJV
早く続編発表されないかな。
128それも名無しだ:2006/01/31(火) 13:12:12 ID:54KuRFcw
発売してまだ二ヶ月なんだし続編あっても発表はまだ先だろ
129それも名無しだ:2006/01/31(火) 14:24:14 ID:2StxVpSR
>>122
覚えてる雑誌が曖昧なのだが

ザク:ファミ通
ガザC:公式
ジム:ニンドリ
ダガー:ファミ通GC
ネモ:電撃GC
M1:ホビージャパン
ジン:電撃ホビーマガジン
ハロ:ガンダムA

だったと思う。
130それも名無しだ:2006/01/31(火) 17:56:47 ID:JbjyHB8I
売り上げ的には厳しいみたいだけど続編出て欲しいよな。
システムやグラはそのままでいいから、MSと一人用モードの追加バージョンみたいなの。
131それも名無しだ:2006/01/31(火) 19:20:26 ID:q3MqCGUb
俺も現状に追加程度でいいから出て欲しいね。
今んところ明らかに不満あるのはMSの数と遊びこむモードの不足だし。
132それも名無しだ:2006/01/31(火) 20:46:35 ID:WsTWTTJV
俺も現状に追加でもいいから続編欲しいな。
ただ、複数デッキのセーブと、そのデッキを使った対戦と新規MS追加はお願いしたいな。
133それも名無しだ:2006/01/31(火) 21:52:55 ID:HONpNLa1
レウルーラとラーカイラムが欲しい。

あと、最低ユニットは30機いるだろ、
で、ユニットは途中で生産できて、ターン制限無しは絶対。

対戦の時、好きなユニットは好きなだけ作れて、ユニットを戦艦に乗せたら搭載できて、
マップは今の5倍は広くないと嫌だ。

できればユニットに名前つけれたらいいな。
134それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:00:51 ID:QPa624bY
>>133
一番目だけ同意
135それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:03:27 ID:6yJtryd+
>>133
最後のアイデアはマジで糞
136それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:03:38 ID:q3MqCGUb
大戦略系シミュも好きだけど生産はなくていい
何でもかんでも要素増やせば良いってもんでもないし
シミュ要素が強いのはギレン系にでもまかせとけばいい
137それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:06:31 ID:lwgohrMf
しかし、連邦のMSとジオンのMSが協力して戦っているのは何度見ても違和感があって面白いな
138それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:10:37 ID:m1jo81QS
流石に無茶言い杉だろwまターン制限無しってのには禿同だが
あと対戦の時(アクションバトル)相手と自分の選んだ機体に結構なコスト差があってもハンデ見たいのが付けらんなくてイヤだな
せめてサバイバル見たいにコストが低ければ低い程たくさん生き返れる機能追加ギボン(もちその機能のon/off可)
と自分もほざいてみるテスツ
139それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:13:32 ID:QPa624bY
>>137
連邦とジオンとエゥーゴとティターンズとネオジオンと連合とザフトが協力できるぜ
140138:2006/01/31(火) 22:13:49 ID:m1jo81QS
>>138の最初の方は>>133向けな

>>137
U.Cが協力して種を倒すんでつ
141それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:31:38 ID:6yJtryd+
種系ユニットは、UC系と違って巨大MS・MAがいないから種系は普通に負けると思う
まぁ自由ストフリの殲滅力は段違いだがな
142それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:35:32 ID:3UWDVcvx
コレクション要素を主眼に据えた作りにしてるわりに、
 「集めてる過程自体が楽しい作りになっている」
 「集めれば集めるほど楽しみが何倍にも膨れていく」
今作はそのどちらも満たしていないんで、集める事の
意義に欠けるのが難。

 「カプセルウォーズを延々と繰り返すだけでツマラン」
 「コンプしたらすることが無くなった」
と言われてしまうのは仕方が無いように思う。
アクションパートは良い出来なのに、その辺がもったいない。
143それも名無しだ:2006/01/31(火) 22:47:09 ID:15vRYDJ8
>>141
ザムザザー、ゲルズゲー、デストロイがいれば
少しは違っただろうな
144それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:01:29 ID:QPa624bY
>>142
俺にとっては十分満たしてるんだが

今、全ユニット12体めざして頑張ってる所だ
145それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:06:10 ID:79vAxu+o
オレ、カプセル戦記みたいにして欲しかった。
146それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:33:38 ID:BPjuQf/g
νとサザビーが隣り合って勝利ポーズ取ってると
違和感と同時になんていうかこう…
なんか熱いもんがある。

この機体の組み合わせでの勝利ポーズは燃える(萌える)ってのある?
147それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:42:20 ID:mCPI6vVs
偶然だったけどエールストライクで戦っていたら、たまたま味方のスカイグラスパー2機が生き残ってくれて
一緒に勝利ポーズ。燃え。
148それも名無しだ:2006/02/01(水) 01:32:16 ID:M1USl1bQ
ハンブラビMAで勝利すると尻尾で立ってくるくる回るモーション。
(´Д` )カワエエ
149それも名無しだ:2006/02/01(水) 02:12:01 ID:DNk2Jf4S
ジオングのかかってこんかいポーズが似合いすぎww
150それも名無しだ:2006/02/01(水) 02:57:23 ID:CPX5ggix
僕のアッガイがどうかしました?
151それも名無しだ:2006/02/01(水) 03:31:20 ID:79vAxu+o
ビグザムの勝利ポーズが卑猥で萎える。
152それも名無しだ:2006/02/01(水) 03:32:51 ID:79vAxu+o
武者ガンダムの勝利ポーズは最後まで刀を抜かずにいて欲しかったな。。

そっちんが渋くない?
153それも名無しだ:2006/02/01(水) 03:55:21 ID:GOVCtgQx
ジOの格闘は最後が卑猥すぎて萌える(*´Д`)
154それも名無しだ:2006/02/01(水) 04:23:27 ID:wjR4EH3x
俺はレイダーの高速ラッシュ→アッパーが好きだw

>>152
それはいいとして、何度も同じ動作をするのが最悪。
アレは一回がカッコいい。
155それも名無しだ:2006/02/01(水) 07:15:25 ID:iQQkSw6S
種の天帝の勝利ポーズで笑ってる見たいなのが萌え。
って言うか種系はストフリとかも笑ってるんですけど・・・・うわぁ並ぶと悪の集団にしか見えないや・・・・
156それも名無しだ:2006/02/01(水) 08:35:02 ID:9AepCCAJ
>悪の集団

何か間違ってるの?
157それも名無しだ:2006/02/01(水) 10:13:44 ID:Oi1QL1tO
ガイア、カオス、アビスでZを屠って三機そろって勝利ポーズに登場。
一体は手を広げてくるくる回り、もう一体は体を震わせていて、
さらにもう一体は槍をくるくる…

なにこの集団('A`)

>>155
ZZとかも笑う。ガンダムMk-Uが何気に武闘派なのはどういうことだろうか。
158それも名無しだ:2006/02/01(水) 10:15:39 ID:1WuxuVLj
何が出てくるか判らないランダムデッキは欲しかった
できれば入手ユニットも完全ランダムだといいんだがバランスがおかしくなるか
159それも名無しだ:2006/02/01(水) 10:26:31 ID:T4T2E6rk
>>157
>なにこの集団('A`)

原作準拠じゃんw つか種系の勝利ポーズは一様に悪の軍団タイプw
160それも名無しだ:2006/02/01(水) 10:35:21 ID:TSVs/bH8
>158
だなー。ワンパになるもんなー。

ランダムといえば、こっちのデッキをおまかせで作って、
完勝をめざすっていう縛り」たのすぃ〜よw
161それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:04:12 ID:Ey0k+tAF
まだギレン様拝んだことないです
162それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:23:29 ID:wjR4EH3x
前スレでガンダムいいよね(理由は省略)って書いたら比較にMk-2とエールが挙がったけど、
Ez8とデュエルアサルトSは(ヤクトドーガは位置付けが少しズレてるから挙げられなかったとしても)どうしたのかと!
163それも名無しだ:2006/02/01(水) 15:05:05 ID:o7Umddyt
>>146
ジェガン3機だな

中々可愛気があるw
164それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:05:29 ID:ozQpuxAf
アッガイタン3機は最高だよハァハァ
体育座りを3人でするとこ見たらおいら失禁しちゃうよ。
というかアッガイ12機のデッキだからいつでもアッガイタンが見れるよハァハァ
165それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:24:06 ID:U9zEu/xx
得意な海なら確かにゲキムズまでアッガイ12体でもいける。次はフリーダムで
試してみる。
166それも名無しだ:2006/02/01(水) 16:31:48 ID:jP8OF5Dg
超今更だけどさ、ハマーンかわいくね?
167それも名無しだ:2006/02/01(水) 17:17:00 ID:XngNw4vs
本当に今更だな。
そんなこと21年前から知ってたぞ。
168それも名無しだ:2006/02/01(水) 19:39:24 ID:wjR4EH3x
目つきが手抜きとかいう意味じゃなくてフォウに似てる。
原作ガシャ関わらずね。
169それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:06:47 ID:iQQkSw6S
ハマーン様バンザーイ\(´∀`)/
170それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:24:38 ID:n3nyO9Jt
>>169
つ ザクIII改
171それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:24:53 ID:79vAxu+o
アムロがかわいい。抱きたい。
172それも名無しだ:2006/02/01(水) 22:33:23 ID:IpdXayDY
>>170
その後>>169を見た者はいない…
173それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:52:31 ID:U9zEu/xx
ハマーン好き好きさんは今回のキュベの性能UPに内心うれしかった。
174それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:28:12 ID:gfLYlNWK
>>173
キュベはコスト9に見合わない気がす…

まあ、下手なだけですが
本当に(略
175それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:32:38 ID:8GmKc5sC
キュベは地味だわなぁ
初めて手に入れたコスト9だったからしばらく使ったけど、
他のコスト9手に入れるとちょっと愕然とした
176それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:53:06 ID:aOI9ZJEj
大技は無いけど、目立った欠点も無いから扱い易い。移動力もあるし。
大技無いつっても、スマッシュ格闘からのコンボは結構な威力だし、
射撃の隙は極小。地味だけど安定感がある。
177それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:40:26 ID:bQqdjNx3
ストフリ、デスティニーが強すぎるだけでキュベレイも他の
コスト9と同じくらいの性能だと思う。
178それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:55:46 ID:6JJL7BsE
実際百式と互角に戦ってたわけだしなぁ……
179それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:57:42 ID:gfLYlNWK
しいていうとヤワスギるかな
砲撃くらうとなんか瀕死だし…
180それも名無しだ:2006/02/02(木) 02:15:44 ID:PeXnNJLj
いままでの歴代ゲームのキュベ性能と比べたら、今回は使える機体に格上げ。

12体キュベデッキ (自己満足なので)

キュベレイ
キュベレイ
サダラーン
サダラーン
キュベレイMk-II(赤)
キュベレイMk-II(黒)
量産型キュベレイ
ドライセン
ドライセン
ドライセン
ドライセン
ドライセン

キュベよりドライセン(4体正方形)が主力なんだが。
つチラ裏
181それも名無しだ:2006/02/02(木) 03:01:26 ID:/ndo5oBT
キュベのコストもそうだけど、サザビーの機動力が気にかかるなぁ・・・
実際は、ヤクトドーガ、ジオは愚かνよりも早いはずなのに・・・
サザビーはスペック上の比較、なので仕方ないとしても
デスティニーも機動力の面ではストフリ、インジャを上回るってデス種設定担当が表明してるにも関わらず・・・・
まぁ、ゲームバランス考えると仕方ないか。

と言うか、設定とゲーム上の性能の明らかな食い違いなんて、探そうと思えばそれこそ機体の数だけ見つかるしな。
>>178
百式はコスト5くらいが丁度いい。
スペックではマーク2、ディアスと大して性能変わらんしな。
クワトロはあれで良く、ジオとキュベレイを相手にして何とか生き残れたモンだw
182それも名無しだ:2006/02/02(木) 03:44:14 ID:/Sc3lNut
>>181
百式のIフィールドは使えるぞ。
その他が微妙に面白くないが。
両方デッキに入ってるけど、対になるパラスアテネの方ががかなりお気に入り。
183それも名無しだ:2006/02/02(木) 10:20:51 ID:fMY0eqBs
キュベレイのコストが高いのは、イタ車のお値段が高いのと同じようなものだと思えば苦にもならない。
184それも名無しだ:2006/02/02(木) 12:24:01 ID:FnUUrMqK
百式はゴリ押しできんけど速いしバリア持ちと
的確に立ち回りこなせる人が使えば結構強いと思う
(キュベレイなんかもゴリ押し機体ではないからこっち系)
個人的には通常時の射撃をビームライフルにして欲しかった
185それも名無しだ:2006/02/02(木) 13:50:54 ID:lMtL0sL0
そういえば、百式にメガバズーカランチャーないな。
スパーク射撃はメガバズかなと思っていたが。
186それも名無しだ:2006/02/02(木) 14:33:32 ID:/aL7+BvE
射撃…ビームライフル
溜め射撃…クレイバズーカ
スパーク射撃…メカバズ
が百式のイメージだろうね
コストは上がりそうだけど
187それも名無しだ:2006/02/02(木) 19:01:41 ID:MNPG/hGS
100年使えるからコストは高くていいよ、いいよ!
188それも名無しだ:2006/02/02(木) 20:53:53 ID:25HZF3wT
サバイバル、60機は無理っぽい。
189それも名無しだ:2006/02/02(木) 20:57:14 ID:ImsY2Ito
スパーク射撃でメガランチャー全開とかいいな
190それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:03:34 ID:BSbSsVwL
サバイバル…最近になってやりだしたんだが、
俺の愛機ゲルググではvs10機が限界だ。
vsガンダムもアレックスやZは何とか倒せるがどうしてもZZで詰んでしまうんだよなあ。

やはりコスト9のメカのほうがいいのかねえ。
191それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:52:12 ID:/Sc3lNut
>>190
折れたら負けだ。
やっぱ愛機で勝ったほうが爽快感が全然違うよ。
まず、20機をクリアする事だね。
頑張れ!
192それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:52:42 ID:lmYMb7M1
あきらめるな愛機を信じろ!!…頑張りゃなんとかなるはず
193それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:54:12 ID:QbDG82pL
サバイバル10は何度クリアしても、後でバグでクリアしてなかったことにされるのでうんざり。
194それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:22:39 ID:e2mvxXsm
>>193
そういう時は自分の頭に記録するんだよ
195それも名無しだ:2006/02/02(木) 23:46:01 ID:B4H/RUGB
>193
何回でも記録更新の「キュピーン」が聞けて自分の好きな機体が記禄画面に載るじゃマイカ。
196それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:10:17 ID:sfAKMHVp
遊びでサバイバルランダムしたらVTOLが出てきたんだが
愛機のドムより活躍してしまって゜д゜)鬱
197それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:45:35 ID:1Hj2RCQK
バウンドドックで頑張ってるけどZZに勝てない。
ステップ回避が遅れるとハイメガ被弾するんだけど何とかならないものですかね?
198それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:47:35 ID:fbaNhaIc
>>197
ステップ回避遅れるなとしか
199それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:57:36 ID:sfAKMHVp
>>197
君の父上がいけないのだよ
200それも名無しだ:2006/02/03(金) 03:05:08 ID:kvu6y+T5
>>197
MA形態はともかく、MS形態は対して機動力のある方じゃないから、
ガード主体の方が無難かもよ。
ハイメガみたいな多段技は、ガードしても削り量は極小だし。

どっちにしろ、ハイメガごとき出の遅い飛び道具を食らいかねない
タイミングで隙を晒してる事自体に問題があるが…。
201それも名無しだ:2006/02/03(金) 03:05:38 ID:kvu6y+T5
×対して
○大して
202それも名無しだ:2006/02/03(金) 10:12:35 ID:q2pnnWqf
バウンドドックならMA形態でハイメガ撃つ前の
ダブルビームライフルを格闘で切り払えると思うけど。
判定大きいし出も速いから思い切って狙ってみるがよろし。
チャージされちゃったら大人しくガード優先で。
203それも名無しだ:2006/02/03(金) 12:23:05 ID:5Je8HT2j
全12体集めもとうとう終盤。
ふつう→ムズ→ゲキムズと進めてフリーダムに突入。
カウントダウンされているような雰囲気になってきている。
コスト7以下で集めにくかったユニット
エルメス
グフイグナイテッド
ドミニオン
ミネルバ
ラゴウ
ムサイ
リックドム
メビウスゼロ
メビウス
コアブースタ
ガザC
204それも名無しだ:2006/02/03(金) 12:33:56 ID:WC8gAxZk
ついに解いた!!

∞→無限→infinity→インフィニティ
∞ジャスティス→インフィニティジャスティス→インジャ→隠者

うっほっ!オレスゴwww
205それも名無しだ:2006/02/03(金) 12:54:09 ID:ww0LQOlN
百式、ジオ、Z、ZZ、パラスアテネに本来付いてないIフィールドがついててバウンドドックにIフィールドがついてないなんて・・・

カワイソス
206それも名無しだ:2006/02/03(金) 13:02:18 ID:q2pnnWqf
バウンドドックにIフィールド付いてたっけ?
ZZはビームコートあるからまだ理解できる

それよりν
207それも名無しだ:2006/02/03(金) 14:27:01 ID:9t0Vi62e
>>204
喜んでるところ悪いが
∞ジャスティスの読み方は「インフィニットジャスティス」だよ。
208それも名無しだ:2006/02/03(金) 15:32:33 ID:B9t774oz
>>196
VTOLは地味にM連射が恐怖 

初期の頃ジム小隊がVTOL一機になぎ倒された時には自分の腕前に絶望したさ ジェリドめ…
209それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:07:44 ID:ww0LQOlN
>>206
付いてない。
だけど、パラスアテネや百式にIフィールドが付くなら、バウンドドックにも付けてあげなきゃカワイソス

νはファンネル使わないとIフィールド使えないからしょうがないんじゃないの?
210それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:11:10 ID:JvQYNdVO
横からすまんがIフィールドでガードすると出るの?
211それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:17:54 ID:JvQYNdVO
スマソ Iフィールドはガードボタン押すと使えるの?の間違いですorz
212それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:34:06 ID:ww0LQOlN
>>210>>211
その6分間の間にマルチプレイで確認した方が早いと思うけど。
213それも名無しだ:2006/02/03(金) 20:13:26 ID:Pk6GJyMJ
GCが使える環境で書いてるとは限らない罠。
214それも名無しだ:2006/02/03(金) 22:59:43 ID:Qi2w/dRg
>>210
ガード時、ビーム無効の効果が付いているMSの防御方法を、このゲームではIフィールドって呼ぶ
Z系の機体が比較的多く装備している傾向にあるね
wikiでガード時ビーム無効の機体調べてみればOK
215それも名無しだ:2006/02/03(金) 23:10:22 ID:vT35z/4U
>>214
エルメス
ビグザム
Z
百式
メタス
ZZ
パラスアテネ
ジ・O
サイコガンダム
クインマンサ
αアジール

こんなもんか。確かにZのMSがほとんどだな
216それも名無しだ:2006/02/04(土) 10:28:12 ID:bR2KM0up
メタスがいい!
217それも名無しだ:2006/02/04(土) 12:59:48 ID:fkJqbmTt
ファがいい
218それも名無しだ:2006/02/04(土) 14:01:35 ID:8k6y58oj
アッがいい
219それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:43:50 ID:fkJqbmTt
アッガイアッガイアッガイアッガイ
220それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:46:11 ID:8k6y58oj
ガイアッ?
221それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:49:56 ID:G0twcZ8q
オルテガ?
222それも名無しだ:2006/02/04(土) 17:18:48 ID:JhCMrq9z
マッシュルーム?
223それも名無しだ:2006/02/04(土) 17:28:18 ID:SaFN0OSY
>>220-222
ま、まちるださーーん( ´Д⊂
224それも名無しだ:2006/02/04(土) 18:33:38 ID:FgYIDspG
アッガイにPSとIフィールドが常時展開していたら最強
225それも名無しだ:2006/02/04(土) 18:55:38 ID:DKj3uQIn
ついでにキャノン砲と盾を持たせてあげよう
226それも名無しだ:2006/02/04(土) 19:11:30 ID:EkllsoBT
ついでに服も着せてあげよう
227それも名無しだ:2006/02/04(土) 19:33:56 ID:XOwuBdGo
ついでに基本スペックも強化してあげよう
228それも名無しだ:2006/02/04(土) 19:36:58 ID:d1tonIat
モノアイだと不安だからカメラアイにしよう
229それも名無しだ:2006/02/04(土) 19:37:31 ID:fkJqbmTt
それは最早アッガイたんではない罠。
230それも名無しだ:2006/02/04(土) 19:58:32 ID:YCHS76Hu
パーフェクトアッガイの登場だな。
パーフェクトガンダム、パーフェクトジオングの戦いに加わって三つ巴。
231それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:13:22 ID:X46QUyhM
ここのwiki管理人が私怨で他人をアク禁にすると聞いて
携帯板のブリーチスレからきますた!
232それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:39:53 ID:SaFN0OSY
アク禁 -(展開)-> アクシズ禁止 ( ´_ゝ`) ?

と素で考え込んだ。
233それも名無しだ:2006/02/04(土) 22:30:15 ID:w5qaRX+p
セイバーアッガイ・・・いや、なんでもない
234それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:06:10 ID:SaFN0OSY
そーらを自由に飛びたいな〜♪
はい!!
つ 【アッガイ試験飛行型】
235それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:19:23 ID:EkllsoBT
ジャイアソにいじめられた?
はい!!
つ【サイコミュ高機動試験用アッガイ】
236それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:20:25 ID:bR2KM0up
サイコを20秒で落とした
237それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:22:18 ID:UfkuFu9C
ターンXみたいに体がちぎれて飛ぶのがいいな
238それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:31:29 ID:SaFN0OSY
>>235
なんか混ぜすぎ危険!!w
239それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:33:21 ID:SaFN0OSY
アガーイタンク (キュラキュラキュラ....)

いってみたかっただけです。
本当に(ry
240それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:41:50 ID:SmxjxK5a
ママンに金を借りてこのゲーム買おうかな〜
241それも名無しだ:2006/02/04(土) 23:55:18 ID:Lm3yh6eM
すごくおもしろいよ。

ただマップ対戦の時、自分で好きなユニットを編成できないのが難点だけど。
242それも名無しだ:2006/02/05(日) 00:44:49 ID:6Amp4bKC
リック・アッガイ
243それも名無しだ:2006/02/05(日) 00:48:54 ID:IHgbGTpE
アッガイが大口径メガ粒子砲全開
244それも名無しだ:2006/02/05(日) 01:06:13 ID:Lym7SpOI
もうアッガイに陽電子砲を持たせようと思います



テーッ
245それも名無しだ:2006/02/05(日) 01:12:41 ID:U3h6AkRR
アッガイファイト、レディーゴーッ!
246それも名無しだ:2006/02/05(日) 02:00:26 ID:jh0/Rkzq
アッガイがあがいていm(強制終了
247それも名無しだ:2006/02/05(日) 02:41:28 ID:K6bPnOaK
俺はこのアッガイで全てをなぎ払う!
248それも名無しだ:2006/02/05(日) 05:04:06 ID:PQyOL9fE
指などただの飾りです
偉い人にはそれがわか(ry
249それも名無しだ:2006/02/05(日) 05:31:37 ID:4HPdBQkn
アッガイは伊達じゃn(ry
250それも名無しだ:2006/02/05(日) 07:38:07 ID:BvaGH7mi
>231
そいつに言っとけ。
「私怨荒らし乙」と
251それも名無しだ:2006/02/05(日) 07:38:08 ID:7krOxeI7
ゲームでジオとギャンが好きになってとうとうプラモまで買ってきた漏れがきましたよ
252それも名無しだ:2006/02/05(日) 09:07:08 ID:l9RT4tgh
MGアッガイ買うか迷うなぁー
253それも名無しだ:2006/02/05(日) 09:12:12 ID:8K8QUxCw
試作アッガイGP03
254それも名無しだ:2006/02/05(日) 09:51:44 ID:N0XdWW/H
νアッガイ
255それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:53:49 ID:Lym7SpOI
ストライクアッガイ
スーパーアッガイ
ナイトアッガイ
インフィニティットアッガイ
ガイアアッガイ
アビスアッガイ
カオスアッガイ
アガイー
アッガイmk2
ギラアッガイ
ヤクトアッガイ
α・アッガイ


アガーイハァハァハァハァハxハshdジャgfjセハgfhセウ
256それも名無しだ:2006/02/05(日) 13:07:14 ID:z6nCqnnf
ゲームで好きになったギャンですが未だにMGが出ていません。
本当に速く出して下さい。
257それも名無しだ:2006/02/05(日) 14:03:13 ID:5vIUf3t9
そういえばガシャポンフルカラーの本スレはどこだっけ?
258それも名無しだ:2006/02/05(日) 14:35:35 ID:mjkjzsn1
>>256
そういや今だにMGで出てないな。

ギャンは格闘後のリロードの早さが神。
259それも名無しだ:2006/02/05(日) 15:27:15 ID:apJrgo/8
夢の中で
空いてた三つのところに
ボール・ちびモビ・???
が出てきた
260それも名無しだ:2006/02/05(日) 15:44:38 ID:/8OJBsj0
ひたすらカプセルウォーズのフリーダムやってるけど、
ステージの度にデッキ組むのUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
デッキごとにセーブできたらイイノニ。。。
261それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:12:06 ID:mjkjzsn1
>>260
俺は小細工するの嫌いだから常にお気に入りデッキでいったよ。
連敗したら手持ちのコスト9を1,2機投入したけど。
262それも名無しだ:2006/02/05(日) 18:26:41 ID:mKHIcoWq
今更だけどこれってユニット数150ないよね?
263それも名無しだ:2006/02/05(日) 19:21:03 ID:kpsyY+lu
発売日に買って今日初めて、一人でマップ対戦できる事を知ったw
264それも名無しだ:2006/02/05(日) 19:44:57 ID:UhnhWSYn
年末から友人に貸してるんだが、
そいつが今日、ユニットコンプ状態でのサバイバル全機種クリアの偉業を成し遂げた!
使用機体はストフリ、マップはロンデニオンだったか列車が来るとこ。
貸した俺も、まさかここまでやってくれるとは思わなかったよ。
265それも名無しだ:2006/02/05(日) 20:28:52 ID:gbxQ32fz
>>264
クリアできたのは結構だが、ストフリだからなぁ




とは言わない。135体いるとストフリでも結構難しいしな。
266それも名無しだ:2006/02/05(日) 20:51:11 ID:GQ/K7O8l
Sフリはビームの弾幕系ユニットが続くときついよね
ガードで無敵にならないし、ビームシールドは何れ切れるし
弱点があるから割と難しく感じる

Iフィールド装備系のユニットが、サバイバルでは優秀な感じがするけど、どうかな
267それも名無しだ:2006/02/05(日) 21:02:17 ID:w4x4/+yE
ストフリは、カプセルウォーズみたいな集団戦では火力が物を言うけど、
タイマンだといまいち。役に立つコンボも無いし。

サバイバル全ユニットは雑魚が混ざるし、CPUのレベルも
サバイバル60より低いから案外楽。時間だけは掛かるけど。
268それも名無しだ:2006/02/05(日) 21:24:03 ID:IHgbGTpE
ストフリの溜め射って実弾が混じってるから
Iフィールドじゃ無効化できないんだよね。
269それも名無しだ:2006/02/05(日) 21:45:52 ID:Z08OlP6D BE:691815997-
ストフリストフリって言ってるけど俺の中ではソードストライクの方が全然強いな。
270それも名無しだ:2006/02/05(日) 21:51:35 ID:mKHIcoWq
さっきやってみたら普通にでけた

雑魚>ビーム→溜撃ち

スピード早いもしくは連射系の武器持ってる>ジャンプ→着地直前ビーム→ステップ

上の対応でループしてやってれば意外と余裕 格闘はばくれつもしくはスパーク時のみ ただし戦艦のときはもち格闘で
271それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:12:10 ID:K9vlKHg2
>>269
ソードストライクはこのゲームにおける絶対最強技を持ってるみたいだからなw
272それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:36:20 ID:gbxQ32fz
>>271
詳しく
273それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:39:19 ID:w4x4/+yE
>>272
スパーク時にタックル→B押しっぱなし
274それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:48:07 ID:mKHIcoWq
('A`)
275それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:48:30 ID:YnAEbhvT
それってフリーズ技
276それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:49:21 ID:mjkjzsn1
>>272
但し諸刃の剣だから気を付けろ
277それも名無しだ:2006/02/05(日) 23:05:46 ID:Saya+pMb
絶対に負けないというだけで、逆に言えば絶対に勝てない技だからねw
278それも名無しだ:2006/02/06(月) 05:50:01 ID:vy9PO3b+
ソードストライクの秘奥義、その威力はリセット級!
279それも名無しだ:2006/02/06(月) 09:15:21 ID:n34L/0Av
Sフリーダムか・・・なかなかのパワーとスピードだ
だが時を止められるのはこのソードストライクのみ!
280それも名無しだ:2006/02/06(月) 09:19:42 ID:n34L/0Av
大車輪だッ!!!
















281それも名無しだ:2006/02/06(月) 09:39:36 ID:5a7qsTEC
サバイバル60機をクリアするには、
何が一番簡単?アッガイ抜きで・・・
282それも名無しだ:2006/02/06(月) 10:08:42 ID:F4lzI6ya
>>281
上3つのレスを見ると自ずとから分かるハズ。
但し4つ目は見るなよ!
283それも名無しだ:2006/02/06(月) 16:46:32 ID:RLbBWZxe
>>262
うむ
284それも名無しだ:2006/02/06(月) 17:58:58 ID:tO0p04bV
>>281
アガーイ以外無理
285それも名無しだ:2006/02/06(月) 18:01:45 ID:6HUkuBg+
>>281
前スレだったかで出たのはビグザムだったかな
286それも名無しだ:2006/02/06(月) 18:33:24 ID:5a7qsTEC
ビグザム+宇宙でやったけど、
俺には無理だった。でかすぎ+遅すぎで避けられない!

>>284
アッガイ持ってない
287それも名無しだ:2006/02/06(月) 18:53:56 ID:/DZRbqlv
ヒント:回復が出まくるマップ


ビグザムと言えばソロモン・・・ね
288それも名無しだ:2006/02/06(月) 19:38:14 ID:k7iCTw16
個人的にストフリでトウキョーが一番楽だった
289それも名無しだ:2006/02/06(月) 20:04:48 ID:mpVk2xbW
>>286
基本的に大口径メガ粒子砲しか使わない(もちろんスマッシュ射撃)。
近づかれたらスマッシュ格闘orメイン射撃で振り払う。
ソロモンの、あの荷物運びの車輌(?)が出てくる所に立って戦えば
一定時間ごとにHP100回復してくれる。
290それも名無しだ:2006/02/06(月) 20:05:58 ID:mpVk2xbW
書き忘れ。

攻撃は避けようなんて思うなよ。防御して、無敵時間の間にボコボコにする事。
291それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:25:01 ID:sHWhIVXF
>>281
このスレではZZが評判

だが個人的にはデスティニー。
292それも名無しだ:2006/02/07(火) 01:37:57 ID:LAegU9Po
明日の課題
つ 【グフ】
293それも名無しだ:2006/02/07(火) 02:02:26 ID:ZbkXOea8
グフはいい!
ただ、グフカスタムと比べると旨味が少ないんだよなぁ。
294それも名無しだ:2006/02/07(火) 02:50:55 ID:T34Hs6DK
グフカスはブースト2回使えれば個人的には完璧だったんだけど
295それも名無しだ:2006/02/07(火) 02:53:53 ID:LAegU9Po
俺的にはガトリングの音が完全再現されてたら
完璧だったんだが

エルメスばっかりずるいよ。゚(゚´Д`゚)゚。
296コスト2:2006/02/07(火) 02:55:40 ID:fxpilSPl
今週のテーマ コスト2

               HP   属性  ATK  DEF  SPD  STP  得意     苦手
・アッガイ       | 220 |グー | C | D  | B |  1 | 海拠 | 宇大 |
・カプール       | 260 |グー | B | C  | C |  3 | 海平 | ク地 | 
・ガンタンク      | 160 |パー | C | C  | D |  1 | 砂拠 | 宇大 |砲撃110 3-4
・グフ          | 260 |チョキ| B | C  | C |  1 | 砂山 | 宇大 | 
・ゾノ         | 280 |パー | C | B  | D |  2 | 海森 | 宇ク |
・メビウス       |  80 |グー | B | C  | B |  - | 隕大 | 山海 | 
・メビウス<ゼロ>  |   90 |グー | B | C  | A |  - | 隕地 | 砂海 |

※海:海 山:山 森:森林 拠:拠点 宇:宇宙 大:大気圏 平:平地 ク:クレーター 地:地表 隕:いん石 砂:砂地
297それも名無しだ:2006/02/07(火) 09:36:13 ID:wzCY3+D3
正直汎用が少ないのはどうかと思う。
しかしこうしてみると意外と玄人受けしそうなのが多いな。
特にガンタンクあたり。
298それも名無しだ:2006/02/07(火) 12:50:13 ID:fz9zP5oU
3すくみ要素あるし、広域の意味ではこのゲームって汎用ユニットは存在しないな

アドラステアがでればあるいは・・・!
299それも名無しだ:2006/02/07(火) 15:34:33 ID:Ogjo9/Un
そういやV以降の機体は出てないな。
種は別として
300それも名無しだ:2006/02/07(火) 15:37:36 ID:BmxD1ywH
時々でいいからF91のこと(ry
301それも名無しだ:2006/02/07(火) 16:11:00 ID:Uy8NeVl2
次回作ででます
ノシ
302それも名無しだ:2006/02/07(火) 17:24:02 ID:OA26JYpN
http://kappa.web.infoseek.co.jp/i/g040.htm
どうか…
連邦に力を貸してくれ…
(;^ω^)
303それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:37:09 ID:jHKsM9Nd
ゲキむず MISSION4 キシリア
【出してきたユニット】
・ビグザム
・ゲルググ
・ドム
・ケンプファー
・グワジン

たったこれだけなのに、30回リセットやってもビグザムだけ出てきてくれないのは何故だ?
俺の運が悪いだけか?
304それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:37:39 ID:jHKsM9Nd
なんか説明不足だった。
ちゃんとビグザム出てから倒してクリアしてるのに…
305それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:40:16 ID:jHKsM9Nd
と書き込んだ途端にビグザム出てきやがった…やはり運が悪かっただけらしい
306それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:52:11 ID:wzCY3+D3
まあよくあることよ。
俺もシンちゃんからカオスもらうのに10回以上リセットしてしまった。
307それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:33:49 ID:rbjKF6US
フリーダムクリアしたほうが早くね?
308それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:43:31 ID:jHKsM9Nd
>>307
いや、もう全ユニットコンプリートしてて
今度は全ユニット12体目指してるところだったんで。

で、>>303-305でやっと2体目のビグザム…先は長い。
309それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:43:47 ID:Cmic8jsT
フリーダム1回もクリアできてない・・・
310それも名無しだ:2006/02/07(火) 20:28:59 ID:rbjKF6US
>>308なるほどね
つか全部12個集める時に12個以上ゲット出来ちゃうの?例えばネモ13個とか
なればふつうをクリアし続けるだけで全部集まるとか…そんなに甘くないかorz
>>309そんな藻前に朗報

敵が駒動かしてメッセージ窓が出てる時に2コンのBボタンを押してみろ
311それも名無しだ:2006/02/08(水) 09:54:05 ID:F+2h9T+0
一人でマップ対戦やってて思ったが、アムロデッキ弱くね?
312それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:01:54 ID:er89mkBQ
質問があるんだけども、このゲームは一人でやっても楽しいゲーム?
それともみんなでわいわいやるほうのゲーム?
購入を検討中なのでよろしくっす。
313それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:28:52 ID:+tyPS6x7
俺はどっちでも楽しめてるけど、一般的にはどっちも微妙。
314それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:48:19 ID:er89mkBQ
>>313
dクス!
どうすっかなあ…けど前向きに考えていこうかな。
315それも名無しだ:2006/02/08(水) 11:16:54 ID:nehflzrF
どっちもなんつーか、後一歩の押しが足らない感じなんだよな。
つまらないわけじゃないんだけどさ。
316313:2006/02/08(水) 11:20:16 ID:+tyPS6x7
>>314
具体的に書くと、
一人用
・機体を集めるためにメインモードをやってる感
・全機体集めたら一人用でやるべき事が無くなる

2〜4人用
・マップ対戦で好きなデッキが組めない(キャラ毎にデッキが組まれてる。たが総コストが同じだからまあ最悪って程でもない。)
・アクション対戦は思ったより味気ない



いい所
・多人数のサバイバルは盛り上がる
・3Pコントローラに限りメインモードの戦闘に参加できる(マップ対戦でも可。)

それとまだやったことないけど、マップ対戦で二人が戦闘乱入の4人戦やったらおもしろそう。

俺は良ゲーだと思うよ。
317それも名無しだ:2006/02/08(水) 12:27:39 ID:Y3/0H54J
サバイバル60でなかなか勝てないから
気分転換にVSガンダムをビグザムでやったら
何故か知らんけど連戦連勝。

こりゃいけると思ってたら最後の武者にやられた。
大車輪痛すぎる。。
甘く見てたな('A`)


それにしてもサバイバル60全然クリアできねぇ。。。
318それも名無しだ:2006/02/08(水) 12:41:18 ID:nehflzrF
サバイバル20すらクリアできる自信の無い漏れが来ましたよ
319それも名無しだ:2006/02/08(水) 12:49:52 ID:+tyPS6x7
>>318
俺も。
自信はあるけどクリアできないときがある(つД`)
根拠のない自信('A`)
320それも名無しだ:2006/02/08(水) 18:19:28 ID:PC63+LCG
>>310
おお!本当だ!すげー初めて知った

しっかしまあほんと、ドムが出ないねぇ
いやいや、ドム系3体全然そろわないや

…トルーパーはもういいよ…orz
321それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:01:46 ID:4DX9xYfi
>>319
自信はあるけど、クリアできないときがある・・・ってクリアしたことはあるって事じゃないのか・・・?
322それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:05:00 ID:EOlMi1PL
ドムあたりのはふつうで集めた方が効率いいんじゃないかね
323それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:34:40 ID:PC63+LCG
キシリアさまはゲルググばっかりで
ハマーンさまはカプルばっかりくれるとです・・・

はやくドム&ドライセンのジェットストリームを見たいぜ…
あとコンスコンにもなりたいぜ…
個人的にはリックドムはスパークはビームバズーカがよかったぜ・・・
しかし素ドムのマーキングはシビレるなぁ
324それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:40:24 ID:1hmdyrii
クリアできない自信はあるけどクリアできちゃうときがある
325それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:43:36 ID:C1sY4A5J
現在の状況。()は今持っているユニット数。
・もう12体手に入ってるユニット
ホワイトベース、ガンキャノン、バスターダガー、リックディアス

・十分ですと言えるほど大量に手に入っているユニット
アビス(6体)、ドムトルーパー(9体)、νガンダム(10体)、ハンブラビ(6体)

・もっとくれよと言いたくなるユニット
ビグザム(3体)、α・アジール(1体)、サザビー(3体)、クインマンサ(2体)、
アークエンジェル(2隻)、グワジン(1隻)、ガンダム(多分3体ぐらい)、リックドム(3体)

早くコンスコン隊再現したいなぁ('A`)
326319:2006/02/08(水) 19:45:48 ID:+tyPS6x7
>>321
クリア出来ないときもあるって事(´・ω・`)
327318:2006/02/08(水) 19:50:42 ID:nehflzrF
その程度はまだ甘い。
「クリアできる自信が無い=まず、クリアは不可能」ぐらいでないとな!

でも頑張って100問は全部クリアしたぞ
328それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:06:42 ID:70a593Yu
フリーダムって基本ツーマンセルで陣地取りやってりゃ余裕だと思うんだが…
次回作ではAI強化キボン
329それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:55:34 ID:wl65NFfA
99問目がクリアできないオレがきましたよー、と
330それも名無しだ:2006/02/08(水) 20:59:26 ID:70a593Yu
そんなに難しいものなのか…?普通に一回でクリア出来たが…
離れて逃げながらビーム撃ってりゃ余裕なキガス
331それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:00:12 ID:V7bbOOW3
あぁー俺初心者なわけだが・・・、昨日かっていまはフリーダム5戦目。
対キリシアです。
勝てません、とにかく勝てません。
ステージ なんか色々あるマップ
デッキ
ストフリ
ジO2体
暁2体
サザビー
ZZ
キュベレイ(白)
サイコ
運命
隠者
なわけだが・・・・・・・。
何か、こっちの機体vsゾック一体で勝負するはめに。
これで、運命・隠者・サイコ・ストフリ・暁・ジOが殺された(ゾック一機にOTL
マスは海、そうだからってゾック強すぎるOTL。
そのあと、シャアズゴック3体ゾック4機アッガイ4機ゾノ2機で行ったら瞬殺でした。


ゾックって・・・意外に強いなぁ
332それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:07:02 ID:YWwPTjn7
AI強化すると思考時間が長くてやってらんない
そんな人が続出

ところで一つ気になるんだが
カプセルウォーズ時のバトル時の強さは普通でもフリーダムでも同じなの?
弱いレベルで弱いユニットとかだと不憫でしょうがない

任天堂って最近勘違いしてないか?
このゲームでユニット集め飽きるんですけど…
(ポケモン指向あわないだろ、色んなユニット使わされる点では有意義だが)
集まった時にはやることなくなるし…
倒されたユニットはコスト消費してデッキに戻るとか
もっと色んなシステム入れれた気がする
良い部分もあるけど任天堂らしさがネックにもなっているところも多い
333それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:10:25 ID:70a593Yu
>>331苦手地形にもうちょっと気をつけた方がいいぞ?たかが数秒間とたか括ると秒殺される

つかそもそも戦うなよ…陣地取りだけやったほうが早いんだから
334それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:11:11 ID:C1sY4A5J
>>332
毎回出す度にそういう要望を出され、ちゃんとやってのけてるのが任天堂
335それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:38:45 ID:zDSnptqA
戦わないでただ陣地に特攻する作業に何を見いだすのですか?
336それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:41:10 ID:hec8kn8Q
次回作はマリオが出ます
337それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:02:04 ID:hv40YI6i
俺は全ユニット集めた今アクション対戦で最強CPU5機とバトルロイヤルを繰り返す日々
ユニット選びをランダムにすると飽きない
338それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:05:53 ID:wl65NFfA
ゾックタンは森でもつおいんだぞー( ̄ー ̄)
339それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:06:39 ID:70a593Yu
>>335
無闇やたらに突っ込むのだけが戦いじゃないってことを言いたかったんだが

勝ち目がない戦いにわざわざ足を突っ込むのはちょっとあれだろ?
340それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:22:20 ID:C1sY4A5J
>>339
よほど極端な場合(コスト7以上ぐらいの実力を持つユニット×3に1人で突っ込む)でなければ
腕さえあれば生き残れるけどな。

でもゾックは…水中戦だったら一体でもヤバイ。二体なんか地獄。三体なんか(ry
341それも名無しだ:2006/02/08(水) 22:34:24 ID:4DX9xYfi
自分は斬り払い係専用にして後はCPUにかければ何とか
勿論水中戦闘自体避ける方が良いけど、アークエンジェル+斬り払いが比較的得意なユニット+何か、
で何とかなったりする
砲撃で削れるならそれが一番だけどね
342それも名無しだ:2006/02/08(水) 23:26:36 ID:nehflzrF
とりあえずゾックにはハンブラビをぶつけてみるとか
343それも名無しだ:2006/02/08(水) 23:30:36 ID:70a593Yu
水中はゾック、ハンブラビ、アビスの天下だからな
344ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/02/08(水) 23:50:34 ID:2/snnl0d
フリーダムのキシリア様がビグザム5体くらい出した時はまともに戦うのを諦めました。
345それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:01:13 ID:o/p0K1U3
水中のバウンドドッグも捨て難いと思う
346それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:06:52 ID:os4gw7f3
水中でコアブースターでいつも思う。

何故水中に潜る必要があるんだ orz
347それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:35:32 ID:o/p0K1U3
言っちゃダメ
348それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:03:48 ID:5eFN8qDJ
デスティニーって案外強いな。
種機体とは言え初めてのコスト9ユニットだから使ってみた所、
難易度フリーダムのシロッコの ハンブラビ、ジオ、パラスアテネ に普通に勝てたw

今まではコスト8ユニットを使っても、サイコガンダムに勝てないようなレベルの戦いしか出来なかっただけに、中々惚れ惚れしたw
いいな、これ。
349それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:13:44 ID:KsES1ZfA
仮想ゴッドガンダムとしてデスティニーを使うとして、
仮想マスターガンダムはブリッツ辺りでしょうか?
350それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:14:38 ID:ELsTeY2c
ゾックのコストは5
シリーズ分けでのコスト振り分けのわりには待遇よくないか?

ドムが3なのは明らかにジェットストリームアタック狙っているからいいとして…
まぁ俺はケンプケンプケンプだけどな
351それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:17:44 ID:57Ei/UsF
ゾックは7ぐらいあってもいいよなぁ
352それも名無しだ:2006/02/09(木) 02:22:46 ID:os4gw7f3
ゾックはCPUがアホだから強く感じるだけなような
7はやりすぎだろ。
353それも名無しだ:2006/02/09(木) 05:28:21 ID:mMOhVQF5
特射のダメが凄いし水中だと格闘早すぎでタックルでは潰せんから>ゾック
離れたら離れたでビームがorz
354それも名無しだ:2006/02/09(木) 05:37:12 ID:uY3LxfmK
水陸タイプを水中での強さだけで評価したら高くなるのは当たり前
355それも名無しだ:2006/02/09(木) 09:01:27 ID:KejyhRZu
地上だと永遠に追いつけないしな。
でもバトルロイヤルの場合だと適当に撃っても誰かに当たるから結局強い。
356それも名無しだ:2006/02/09(木) 12:35:40 ID:stAgrFmA
ゾックは7くらいの価値あると思うな。
宇宙での運用とかスパーク火力含めた総合で。
357それも名無しだ:2006/02/09(木) 13:07:05 ID:mizJLS3m
まあそれでもガンダムよりコスト上げる訳にはいかないから5と
358それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:00:47 ID:CrClgj4v
てかガンダムをもっと強くしてホシス
359それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:21:19 ID:H4fDsAQO
パーフェクトガンダムの立場がなくなるからアレぐらいが適当かと。
種系みたいに防御力ダウンもせずにコスト相応かそれ以上の働きを期待できるのは強みだ。
360それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:46:32 ID:3yU/7FA6
中コスト機体は結構コストに見合わず使えるものが多いな。

コスト4……ブリッツ(戦法にもよる)、アッシマー、ブレイズザクP、シャアゲルググ、
      レッドフレーム、量産型キュベレイ
コスト5……ガンダム、ガンダムMk-II、ガンダムEz8、ゾック、ソードストライク、ヤクトドーガ、
      レイダー(戦法にもよる)
コスト6……アビス、ガイア、ザクレロ、ハロ、マドロック、キュベレイMk-II(赤黒両方)


ところでゲイツってコスト4だっけ?
なんかコスト5だった気がするが違ったかな
361それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:00:51 ID:mMOhVQF5
4だよ
ブリッツとかゲイツの格闘ワイヤー系は1対1でも強いが2対1だとハメ気味に潰せるから強いんだよなぁ…
362それも名無しだ:2006/02/10(金) 00:17:36 ID:HIZWTd0Z
作中の相対評価が強さなら確かにガンダムは7くらいあってもいいような気もするが。
あとオリジナルはサイコロやナイト、武者くらいでよかったと思う。
363それも名無しだ:2006/02/10(金) 00:58:37 ID:xKb9uA7j
>>362
作中というか年代別だよね。
しかし、キュベレイには同系統機種と比べると明らかにハマーン補正が
掛かってるのに、ガンダムにはアムロ補正は無いのね。
364それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:21:22 ID:JfHcIj/6
ゲイツの格闘4段目の判定と伸びが素晴らしい。
繋がりにくいのがやや難だけど。

ブリッツはミラコロ→後ろに回って格闘→BR→格闘がアツい。
365それも名無しだ:2006/02/10(金) 02:04:21 ID:EO2zv53L
Zがコスト8だから当時性能で上回ってたキュベとジ・オは9なんだろう
366それも名無しだ:2006/02/10(金) 02:13:09 ID:abqI/1n7
>>363
上でも出てるパーフェクトと、アレックスのせいだろう>ガンダムの低コスト
367それも名無しだ:2006/02/10(金) 03:16:24 ID:swanG7Xo
まあ標準的な強さってことでガンダムとストライクガンダムは5になったんでしょ。
初代ガシャポンウォーズのガンダムのポジションを再現する意味でも。
可もなく不可もなくってところで。
上位機種(?)のアレックスとフリーダムは強めの8にして
最後に乗ったνとストライクスリーダムは最強の9。とUCとCEの評価基準は大体同じことも分かる。
368それも名無しだ:2006/02/10(金) 03:16:59 ID:swanG7Xo
スリーダムってどういううち間違えしてんだ俺・・・
369それも名無しだ:2006/02/10(金) 03:28:44 ID:dPx0EhCw
(゜Д゜)そうだ!!
クインマンサと渡りあったFAZZが出てない!!

チョバムAアレックスやFAガンダムも
見たかったなぁ・・・・
370それも名無しだ:2006/02/10(金) 03:58:21 ID:Cd0vOHMw
>>369
wikiの追加MS妄想に投稿してこい
371それも名無しだ:2006/02/10(金) 05:12:17 ID:pL7Jdy2U
今更ブレイズザクの強さに気づいた件
372それも名無しだ:2006/02/10(金) 05:45:03 ID:dPx0EhCw
さぁごいっしょに。
「ダブルトマホォォォォクッ
ブゥメランッ!」
373それも名無しだ:2006/02/10(金) 07:48:41 ID:r9JGnFPW
愛してるんですね
ヒシヒシと伝わってきます
374それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:30:03 ID:aXLkVFq4
案外、コスト20ぐらいまでで割り振ってたら
もっと長続きしたのかもしれないね。
375それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:43:26 ID:sBTxtm3N
コスト20でフリーダム挑戦か…サバイバルよか辛い戦いだな。
376それも名無しだ:2006/02/10(金) 12:00:21 ID:Csg9rRk4
>>375
意味を取り違えてる気ガス
377それも名無しだ:2006/02/10(金) 14:09:26 ID:0s3Iri4W
機体の性能差がこれ以上開くのはキツイな
それよりフリーダムが縛り要素いっぱいだった方がよかったんじゃないの
グー機体のみコスト20までとかランダムで決まる感じで
378それも名無しだ:2006/02/10(金) 14:50:30 ID:Tx4QQvrK
確かに敵を単に強くするより縛りの方が良いかも
色んなMSを試す機会になるし
379それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:22:32 ID:dPx0EhCw
まだ使ってない機体

戦艦
ムサイ
380それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:34:05 ID:4SCq8WpC
>>377
「フリーダム」なのに「縛り」とはこれ如何に?
381それも名無しだ:2006/02/10(金) 15:36:44 ID:wppMwNLm
ムサイタンは宇宙なら強いんだい( ´Д⊂ヽウェェェン

ザンジバルのほうがつかえねーと思うムサイマニアより
382それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:01:05 ID:24i4y6Jn
>>380
糞ゲーでも売れてしまえばジャスティスというが如し
383それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:45:56 ID:wtWxPj5D
そこでシャア専用ムサイの登場
384それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:23:58 ID:Iu98CT/2
アイテムとカードはONOFF任意にしてくで
385それも名無しだ:2006/02/10(金) 19:02:05 ID:TbgZgloG
最近はじめたばっかりなんだけど
バウントドックは激むずとかフリーダムくらいにならないと入手できないの?
386それも名無しだ:2006/02/10(金) 19:37:26 ID:Cz0G+BTa
ムサイが使いたいのに持ってない人です、
ジオン量産型軍団作りたいのに。
387それも名無しだ:2006/02/10(金) 20:13:27 ID:hjrCxvIt
>>386
シャアに頼んで出してもらえ。
素直にさっさと出してくれるかどうかは分からんが
388それも名無しだ:2006/02/10(金) 20:43:45 ID:kUmsXtX9
>>385
激むず4、5戦目のジェリドかフリーダムだけ
どっちが効率いいかは微妙
389それも名無しだ:2006/02/10(金) 21:43:52 ID:aXLkVFq4
>>388
持ってないのが多いなら、激むずが効率良いよ。
フリーダムでゲットするのなら75%超えてからがいいんじゃないかな。
390それも名無しだ:2006/02/10(金) 21:45:35 ID:wppMwNLm
フリーダムのカミーユ嫌いっ!!
391それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:00:31 ID:aHTtRQnW
何気に100問バトルもあちらこちらやり直してみると
オモシロイな。
良ゲーだよ、コレ。
392それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:09:56 ID:Nacnxq3j
>>391
禿同
視点が自機の後ろからになってるやつとかも気分転換にいいし
あとちっこいやつでザク倒すやつもオモロイ

結構長く遊べてるし買って良かったよ
やりにくいって言って友人はこのゲーム付き合ってくんないけど…
393それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:42:30 ID:ZalNF1Oi
全12体集め
最後の機体はドミニオンだった。
394それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:45:14 ID:wppMwNLm
グフでサバイバル20挑戦
9でしぼんぬ orz
395それも名無しだ:2006/02/10(金) 23:00:17 ID:JfHcIj/6
サバイバル20でウザいバスターを使ってみたら攻撃力がハンパじゃない。
特に溜め射が凄い。
396それも名無しだ:2006/02/10(金) 23:30:05 ID:hjrCxvIt
>>395
グゥレイトォ!
397それも名無しだ:2006/02/11(土) 00:53:51 ID:ZDdrtBSZ
いい加減、wikiの追加MS妄想、メタクソ重くなってきたな…

なんつか、作品別に小分けにして、そこから飛べるように出来ないかな?
398それも名無しだ:2006/02/11(土) 02:46:51 ID:XElXqvPo
ギャラリーでザクマシンガン撃った直後にスタートボタン押したらマシンガン構えたまま解説モードになるのって既出ですか?
399それも名無しだ:2006/02/11(土) 05:08:17 ID:RQqZ254j
>>393
乙カレー

>>394
既出かは知らんが俺もそれ知ってる
ザクマシンガン以外でも出来るよ、ビームライフルとかシールドかまえたりとか格闘を溜めた状態とか
でも何故かZ・ZZシリーズは出来なかった記憶が…
400それも名無しだ:2006/02/11(土) 05:09:37 ID:RQqZ254j
訂正
>>394>>398
401ここは俺の日記帳:2006/02/11(土) 08:20:12 ID:Y/n6Bt4E
昨日、店回りしたけど最安値が5480円だった
まだちょっと高いなぁ。田舎だから仕方ないか
402それも名無しだ:2006/02/11(土) 08:39:49 ID:5wIWUsE6
田舎じゃ無くてもそんなもんだと思うけど。
403それも名無しだ:2006/02/11(土) 09:45:03 ID:0vm0JWS8
漏れも先週買ったが5000円だった

つかグフ無理レイダーで死ぬorz
404それも名無しだ:2006/02/11(土) 10:44:03 ID:3z87w7uy
グフのサバイバル20が流行り?なのか、漏れもチャレンジ。
ガードとかの基礎技術がしっかりしてれば、普通にクリア出来る難易度だお。
405それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:46:43 ID:0vm0JWS8
マジか?バスターがウザいんだがどうすればいい?あいつで必ず二回落ちてしまう…
406それも名無しだ:2006/02/11(土) 13:18:57 ID:3z87w7uy
>>405
バスターみたいな逃げタイプは、基本的に射撃→チャージ射撃と撃って来るので
チャージ射撃のところで、ジャンプして空中ブーストで接近。
ミサイルもちゃんとガードしてから、無敵時間中に前ステップで接近。

とにかく丁寧に接近して、一度接近したら逃がさず殺す。
自分から手を出すより、相手に格闘させてから反撃、の方が確実かも。

まぁ楽に行きたいなら、↑みたいにまともに戦うより、ア・バオア・クーがオススメではある。
(っていうか、グフじゃなくても楽に勝てるフィールドの1つ)
高台で待って、ジャンプして近づいてきた敵にヒートロッドしていけば、
悠々勝ち抜ける。バスターみたいな逃げタイプにはアイテム待ちしてもいいし。
407それも名無しだ:2006/02/11(土) 13:31:09 ID:ek3umWpf
このゲームって声ついてるの?
408それも名無しだ:2006/02/11(土) 13:54:04 ID:0vm0JWS8
>>406トンクス何とかクリアできたよ…
ハンブラビに二機もレイープされたがな(´・ω・`)
409それも名無しだ:2006/02/11(土) 14:42:31 ID:nmTKvdwq
>>397
追加MS妄想/FG
追加MS妄想/第08MS小隊
追加MS妄想/0080
みたいに/で区切ったページを作ればいいんじゃない?
410それも名無しだ:2006/02/11(土) 16:47:52 ID:eTfQR+Dc
>>407
なし
411それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:22:10 ID:ZDdrtBSZ
>>409
出来るのか?今は携帯厨だから無理臭いんだが…
新しいページを作るやり方みたいなのが解ればいいんだけど…
412それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:24:04 ID:ZDdrtBSZ
あげてしまた吊ってくる
413それも名無しだ:2006/02/11(土) 19:41:57 ID:6w9Oit9N
うーむ、タックルからヒートロッドがつながる時とつながらない時の違いがわからん
414それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:12:00 ID:3z87w7uy
>>408
おめ

>>413
タックル→ヒートロッドは受身を取られるとコンボとしては成立しない。
まぁCPUなら受身しない事が多いし、しても受身後にガードしてないことも多いので
狙う価値はあるけど、それはCPUがアホなだけで、別に確定コンボではない。
415それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:19:17 ID:1Cflf5zM
種グフはコストサバ読みしてる気がする。
グフカスタムの方が強い。
416それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:29:32 ID:3+KnepNA
普通にやってて153種類全て使えるようになるんかね?
417それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:31:37 ID:hiF4tdl+
無理
418それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:32:06 ID:ZDdrtBSZ
>>415
同意。西川グフはそのまんま無印グフの上位互換だからなぁ。グフ自体が微妙だからそう感じるのかも。
グフカスは強力な中距離武器が付いたおかげで頼もしく感じる。正直あれだけで戦っていけるよな
419それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:41:09 ID:aVFoRnfL
>>418
ワイヤーヒート剣の使い勝手はコスト3とは思えない。
グフカスタムなら種グフどころかドムトルやサイコガンダム撃墜も可能ではないか
420それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:46:33 ID:TH1659F6
ビグザム
αアジール
隠者

何でチョキのコスト9の機体が3体しかいないんだよ!
グーのコスト9の機体少し分けてやれよ
421それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:46:51 ID:v/0cVqZ0
宇宙ではザク以下の存在になるのがコスト3の原因かもね。
422それも名無しだ:2006/02/11(土) 22:58:10 ID:ZDdrtBSZ
どなたか存じませぬが、追加MS妄想の小分け化作業をしてくださったようです。ありがとうございます(´∀`)

平成シリーズマd(ry
423それも名無しだ:2006/02/11(土) 23:02:33 ID:v/0cVqZ0
平成シリーズという言葉をよく聞くが、種は入らないのかい?
教えてエロい人。
424それも名無しだ:2006/02/11(土) 23:07:35 ID:3+KnepNA
>>417
無理なんか‥orz
425それも名無しだ:2006/02/11(土) 23:34:25 ID:ZDdrtBSZ
>>423
漏れは今の「平成シリーズ」って言葉は種も含めた意味で使ったけど、ここの住人が使う「平成シリーズ」は種は含まないとオモ。
426それも名無しだ:2006/02/11(土) 23:51:33 ID:HuUjzVtK
G W X ∀ 辺りか。
∀のMSが使いたいがOVA並みに種類少ないな orz
427それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:04:53 ID:IyzIOCBC
>>426
とりあえず仮想ボルジャーノンのザクと仮想カプルのカプールでミリシャ隊を。
428追加MS妄想小分けやった人:2006/02/12(日) 00:24:45 ID:JuCtxnSj
や、やっと終わった…もっと早いうちから分類しておけばよかったかも。
もしもどこかにミスがあったら修正を頼みます。
429それも名無しだ:2006/02/12(日) 02:11:34 ID:d27ZuJwX
>>428
乙!!
430それも名無しだ:2006/02/12(日) 02:16:57 ID:WTZnZT6b
>>428
乙ガンダム
431それも名無しだ:2006/02/12(日) 03:02:57 ID:vB/TI0i1
この前暇つぶしにアカツキでサバイバル10やったらなんと失敗してしまった・・・・一応サバイバルの敵はガンダムもクリアしたのに・・
432それも名無しだ:2006/02/12(日) 03:45:49 ID:d+OVezzM
>>428
激々乙
433397で追加MS妄想原案の人:2006/02/12(日) 04:34:35 ID:WqKCyxdi
>>428
超々乙!
漏れもこんなに沢山投稿があるとはおもわなかった…とにかく、苦労をかけた。ありがとう。
434それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:08:43 ID:j6q2uCXK
似てるユニットの細かい違い調べてるんだけどひょっとして質量みたいなものがあったりしない?
格闘やタックルがかち合ったときの仰け反りが違いすぎる。
攻略本持ってる人教えてプリーズ。
435それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:30:55 ID:/pSGx4IU
防御力にダウン耐性みたいなものがあるらしい
ダメージいくついくつまでは、のけぞらない、とか余り吹っ飛ばない、とか決まってるとか
ユニット表示の防御力のアルファベットは、その耐性も含めて付いているようで・・・
436それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:48:40 ID:j6q2uCXK
いや、ダメージじゃなくてかち合ったときの話。
たとえばシャアザクとザクが密着して格闘連打すると仰け反りの小ささでザクが勝つ。
動きが遅くて弱いと思われがちな機体は重く乱戦向きに調整してあるような気がしてきてる。
437それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:54:35 ID:RKIrcCAa
>>434
あるね。結構前に一通り調べたんだが、32段階ほどに分けられる模様。
>>435で言われてるのけぞりになるダメージ耐久値とはまた別のステータスぽい。

相手より1段階でも重い方は、格闘やタックル同士が相殺し合ってもすぐ動けるけど、
軽い方は、出の遅い技でなければ相手の大抵の攻撃が間に合うくらいの
大きな隙が出来る。

ちなみに、前スレでも言われてたが、攻略本は細かい要素には
ほとんど触れてないので、そういうのを期待して買わない方がいい。
438それも名無しだ:2006/02/12(日) 14:00:01 ID:j6q2uCXK
32段階か・・・流石に調べてられない(し細かく書いても意味がなさそうだ)から
当初の予定通り攻略に愛の無いユニットだけ調べて書くかー
ザクがコスト1で一番重いっぽい結果が出たのは収穫。

それにしてもいくら調べてもガンダムMkIIと同黒の違いがわからん。やっぱりただの色違いか。
439それも名無しだ:2006/02/12(日) 14:05:06 ID:j6q2uCXK
色々調べたつもりがユニットの特徴・弱点に書いてあったorz
はずかしー
440それも名無しだ:2006/02/12(日) 14:16:02 ID:RKIrcCAa
正直、そんなにマニアックにプレイしてる人多くなさそうだから、
今、スレで話に出るまで書く気無かった。

相殺時の重量?ランク

32…α・アジール
31…ビグ・ザム、サイコガンダム、サイコガンダム/MA
30…クイン・マンサ
29…サイコロガンダム
28…ジ・O
27…バウンド・ドッグ、エルメス
26…バウンド・ドッグ/MA
25…ザクレロ
24…サザビー、パラス・アテネ、ゾック、ガンタンク
23…メッサーラ、アッシマー
22…ジオング、ZZガンダム、プロヴィデンス、パーフェクトガンダム
21…メッサーラ/MA、ソードインパルス、マドロック、ソードストライク
20…ヤクト・ドーガ、ゾノ
19…スーパーガンダム、アッシマー/MA
18…ジャスティス、ドム・トルーパー、デュエルアサルトS、ドム、リック・ドム、ドライセン
17…キュベレイ、デスティニー、∞ジャスティス、武者ガンダム、ブラストインパルス、
  ガブスレイ、キュベレイMk-II[黒]、キュベレイMk-II[赤]、カラミティ、フォビドゥン、カオス、
  ギャプラン、ランチャーストライク、リック・ディアス、リック・ディアス[赤]、量産型キュベレイ、バスター、
  ガンキャノン、バスターダガー、カプール
16…S・フリーダム、ナイトガンダム、ハンブラビ、リ・ガズィ/BWS、ガイア、カオス/MA、
  ジェガン、ズゴック、シャアズゴック、グフ
15…アカツキ、フリーダム、リ・ガズィ、フォビドゥン/MA、アビス、アッガイ
14…Zガンダム、セイバー、ガブスレイ/MA、ザク[GOLD]、イージス、スラッシュザクP、
  グフカスタム、マラサイ、ディン、ディン/空中、ザク
13…アレックス、ガイア/MA、ゲルググ、シャアゲルググ、ラゴゥ、ブレイズザクP、ハイザック
12…νガンダム、フォースインパルス、ガンダム、ガンダムEz8、ギャン、ガンダムMk-II、ガンダムMk-II[黒]、
  エールストライク、ストライクルージュ、イージス/MA、レイダー、ガザC[GOLD]、105ダガー、ゲイツ、
  バクゥ、ザクウォーリア[赤]、ミーア・ライブ・ザク、シャアザク、ガザC、ガザC[白]
11…Gフォートレス、百式、アビス/MA、グフイグナイテッド、ブリッツ
10…セイバー/MA、レイダー/MA、ギャプラン/MA
09…ジン[GOLD]、ガザC/MA[GOLD]、レッドフレーム、レッドフレーム/空中、ムラサメ、ムラサメ[黄]、
  ガザC/M、ガザC/MA[白]、ジン
08…ネモ[GOLD]、ストライクダガー[GOLD]、ネモ、ストライクダガー
07…ハロ、M1アストレイ[GOLD]、ケンプファー、M1アストレイ
06…ハンブラビ/MA
05…メタス
04…ウェーブライダー、ジム[GOLD]、メビウス<ゼロ>、ジム
03…ムラサメ/MA、ムラサメ/MA[黄]、メビウス、コア・ブースター
02…メタス/MA、スカイグラスパー
01…VTOL戦闘機

まぁ、大体こんな感じ。あくまで攻撃相殺時だけの話だから、この要素だけが接近戦の強さを
決定付けるような物ではないが、このランクが上であるに越した事はないのは確か。
441それも名無しだ:2006/02/12(日) 14:37:40 ID:8ZgEZgaL
>>440
すごいよあんた
442それも名無しだ:2006/02/12(日) 14:44:06 ID:9w4oT6dj
あなたが神か
443それも名無しだ:2006/02/12(日) 14:44:40 ID:WqKCyxdi
>>440
保存した。感謝する
444それも名無しだ:2006/02/12(日) 15:13:28 ID:j6q2uCXK
>>440
すげーグッジョブ!ついでにWikiの小ネタに入れてきた。
事後承諾の形になっちゃったから気に入らなかったら消しちゃって。
445それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:13:21 ID:RKIrcCAa
さすがにこんなの全部把握しておくのは無理だけど、
意識しておけば、咄嗟の相殺時でも、タックルや射撃などを確定させられるんで、
自分の持ち機体だけでも、どの程度のランクなのか知っておいて損は無い…と思う。

>>444
乙。別に俺は差し支えない。
一応、いくつか補足点を追記しておいた。
446それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:02:48 ID:MNgeRYUr
>>440
おつつつt
447それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:50:35 ID:nQCC8d9W
>>440
448それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:06:04 ID:Sg4oyvYg
ガンタンク…かなり無駄にランクが高い。
449それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:24:30 ID:+jgC1EnD
ゾックと一緒って…
450それも名無しだ:2006/02/13(月) 00:56:17 ID:Wd5VRBlx
ガンタンクって飛んでなかったっけ・・・。
キャタピラの間からごごごごgって。勘違い?
まぁ、それ言いだしたら空想科学なんとかみたいになるか。
ミノフスキー粒子すごいね。
451それも名無しだ:2006/02/13(月) 02:45:15 ID:F+bsFROx
メタス軽っ
452それも名無しだ:2006/02/13(月) 09:46:27 ID:5NEn3erm
デカブツのタックルに一方的に負けると思ってたら、
重量的要素がやっぱあったのか
重量級ならタックルに出の遅い射撃で返すよりも
タックル同士カチ合わせてから反撃するのが良さげだね
453それも名無しだ:2006/02/13(月) 13:54:08 ID:l5HGG5hV
やりたくてうずうずしてたけど、機体数は少ない上に浅い感じがして躊躇してた。
でもこのスレ全体や>>440のように各機体に詳細な設定があると知ってすごく燃えた。
細かい入り組んだ設定があるとなんかこう…ふつふつとやりこみたい気持ちが沸き立つ感じ…
購入を見据えて色々情報収集しようと思います。
>>440神、踏み切らせてくれてアリガトーm(__)m
454それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:03:43 ID:iFju73aa
ウィキ見てりゃ大分解るよ
寝たばれ二もなるが
455それも名無しだ:2006/02/14(火) 02:30:28 ID:3k3uJW97
ぶっちゃっけガンダムのアクションゲームの中でも三本の指に入るよこれ
惜しい点も多いけどとっつき易さの割に奥が深いし
456それも名無しだ:2006/02/14(火) 03:14:26 ID:thoKzDIT
>>455
連ジシリーズの次くらいだね。
457それも名無しだ:2006/02/14(火) 04:22:32 ID:1zakW06h
>>456
俺に言わせれば対戦3Dガンゲー全てが糞だけどね
458それも名無しだ:2006/02/14(火) 08:56:04 ID:lIR7xANn
連ジ面白いか・・・?
同シリーズはどれもやり込んでないけど、やり込む気もおきねぇ
459それも名無しだ:2006/02/14(火) 09:05:26 ID:rJMrtSr0
シリーズ物だが、中身はそれぞれ全然違う
連ジは名作

>>458
食わず嫌いで文句言うのは、GKと同じだぞ?
460それも名無しだ:2006/02/14(火) 09:13:54 ID:lIR7xANn
持ってるのはZしかないがね
そういう表現するってことは、初代限定?
461それも名無しだ:2006/02/14(火) 10:47:00 ID:6WrCoPU1
俺も連ジやったけど4、5回で飽きた 糞ゲーとしか言いようがない
人の好みは様々
462それも名無しだ:2006/02/14(火) 11:52:06 ID:lIR7xANn
しかしベースは似たような感じ(特に100問視点時)なのに
今いる人たちの評価はこうも極端になるとはね
463それも名無しだ:2006/02/14(火) 12:36:38 ID:GZaydFuX
10日制度が無ければもっと面白かったのに。
戦艦使って回復させて、とかせっかくいい機能があるのに、
それやる暇あるくらいなら突っ込んだほうがいいってのが何とも。
464それも名無しだ:2006/02/14(火) 12:57:35 ID:Bb+ryVUV
ランバ・ラル隊、黒い三連星、基地守備隊、サイクロプス隊…
ザク多いお
465それも名無しだ:2006/02/14(火) 14:01:06 ID:EbsCr1E5
デッキ編成のときジャンケン属性気にしてますか?
一応全部4機ずつにしてあるけど。
466それも名無しだ:2006/02/14(火) 14:38:15 ID:Fdrs8AKH
連ジってある程度満足に操作できる人同士が
対戦するから面白いんじゃないか
そりゃいきなりアクションだけ楽しむならスト2より
ファイナルファイトの方がやりごたえあるだろうよ
467それも名無しだ:2006/02/14(火) 17:43:26 ID:uS47502K
>>465
一応気にしてるけど好きな機体入れていったら全部グー属性なのが困る
468それも名無しだ:2006/02/14(火) 18:04:05 ID:8YyxkZwp
確かにグー多い
469それも名無しだ:2006/02/14(火) 19:50:00 ID:T08bvOYV
主人公のガンダムはほとんどグーだからなぁ 違うのはZぐらいか?
470それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:34:03 ID:0YypEKl1
一種類だと流石に困るけど同じ属性なら互角に戦えると思えば
三種類バランス良い必要は無い、と思う。結局好きな機体使いたいし。
ジェットストリームアタック使おうとするとチョキが増えて困る。
ていうかコスト3チョキは良い機体が多すぎ。
471それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:22:57 ID:uAD/I7e8
>>469
デスティニー「あの…………い、いえ、なんでもありません」
472それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:38:00 ID:BPFPHL1i
脇役のガンダムじゃなぁ・・・
ちゃっかりアンチ属性付けやがって
473それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:49:03 ID:7Bk5NAmn BE:43925322-
とりあえずコストを16、20、24以内でチーム組んで
アクション大戦すると面白い。
20では パラス・アテネ メッサーラ ギャプランにしている。
どうでもいいけど。
474それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:00:39 ID:0YypEKl1
デスティニーについては何も言うまい。本当にかわいそう。
でも主人公じゃなくなったから(というか∞ジャスティスにボコられたから)
貴重なパーになれたと思えばこのゲーム的には怪我の功名さ!
コスト9は本当にグー多すぎ。
475それも名無しだ:2006/02/14(火) 23:36:27 ID:rJMrtSr0
>>460

初代ってか、連ジDX限定な
良く出来てるよ
あれは
476それも名無しだ:2006/02/14(火) 23:53:58 ID:thoKzDIT
ジャンクンは全く気にしないね。
俺は気に入った性能の機体しか使わないな。
地形とウデで補えばいいんじゃない?
477それも名無しだ:2006/02/15(水) 00:07:57 ID:WnNID764
っ【グーの機体は動けない】
478それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:40:27 ID:Y3tiJpkT
ジャンケン属性は組み合わせが悪いとけっこうぼこられる。
ダメージ1.5倍はでかいよ、やっぱり。
特に複数対複数の混戦だとかわせないこと多いし。
479それも名無しだ:2006/02/15(水) 02:17:58 ID:3oSVHqOe
ショッカーの戦闘員は通常の大人の1.5倍の強さ。
戦闘員1人に対して大人2人で掛かれば倒せる。
つまりそういうことだわ。
480それも名無しだ:2006/02/15(水) 08:32:11 ID:KMEbk/lq
戦いは数だよ・・
481それも名無しだ:2006/02/15(水) 10:42:54 ID:u6GkU+K1
そろそろガンドランダーとコマンドガンダム使いたいな
482それも名無しだ:2006/02/15(水) 10:57:06 ID:WIwnTZJg
至近距離でビームショットライフル撃ったら、相手滅茶苦茶ダメージ受けてた上に吹っ飛んでワロスwwwww
483それも名無しだ:2006/02/15(水) 11:50:37 ID:g/vqsLrc
このガンドロワ量産の暁には連邦など…
484それも名無しだ:2006/02/15(水) 11:52:57 ID:cfkIZ1DN
ゲームを説明するという事は、既に作者の敗北であると思っている。
不愉快千万の事である。
Kと言う作品がある。ユーザーがプレイする。
ユーザーは、Kを面白くないという。
いやな作品だという。それまでの話だ。
いや、面白い筈だが、という抗弁は成り立つわけは無い。
作者は、いよいよ惨めになるばかりである。

いやなら、よしな、である。
ずいぶん皆にわかってもらいたくて出来るだけ、
ていねいに作られた筈である。
それでも、わからないならば、黙って引き下るばかりである。
485それも名無しだ:2006/02/15(水) 12:23:52 ID:BN7Nixht
アニメを説明するという事は、既に作者の敗北であると思っている。 (以下略)
486それも名無しだ:2006/02/15(水) 16:02:46 ID:IcYgit/N
>>481
禿同。ってかまずシリーズ自体復活してくれorz
487それも名無しだ:2006/02/15(水) 16:23:44 ID:WIwnTZJg
スパーキング中の敵って怖いな
強い上に、倒した後、ビクンって起き上がるw
488それも名無しだ:2006/02/15(水) 21:09:22 ID:NN5+7SCQ
これってカプセルウォーズの難易度でバトルの敵の動きもよくなってたりするのん?
普通でゾック×2in水中に勝てたかと思えば、
激ムズカミーユのZに二体がかりで手も足も出ず負けた;
489 :2006/02/15(水) 23:06:09 ID:Zr8XK7Tf
>>488
なる。ジャンケン関係を確実についてくる。
ガチャプレイが急に通用しなくなって困った。
490それも名無しだ:2006/02/15(水) 23:08:31 ID:+rK2kgJM
四段階ぐらいあったはず マルチプレイのマップ選択の時とかに確認できるぞ
491それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:30:54 ID:Ua/kH7HL
>>489-490
なるほど、サンクス
492それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:57:00 ID:Eapq2+um
ゆとり教育の弊害に脳蝕まれてるヤシだと>>490のカキコできちんと理解できないとオモ
493それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:28:39 ID:0X7gYS5x
スラッシュザクPがアツい。
射撃を捨てて他の能力を上げてる感じがいい。
後、3段格闘が確定するのが大きい。
494それも名無しだ:2006/02/16(木) 23:26:45 ID:mDtr7uzT
今日はレスが少ないお(´・ω・`)
495それも名無しだ:2006/02/17(金) 01:18:40 ID:1w1XnHNH
同意
言いたくないが過疎スレになってる
496それも名無しだ:2006/02/17(金) 01:26:28 ID:O9iopCnO
>>493
いくらなんでもアレは射撃捨てすぎてる気がする。
でかいガトリングに期待したのは俺だけじゃないと信じたい。orz
弾幕張れるんじゃないかとか期待したんだけどなぁ。

あとネタがなくなると過疎るのはしょうがないかと。
ルールが単純だから遊ぶのにはいいが語る材料が足りない。
497それも名無しだ:2006/02/17(金) 05:48:04 ID:mMa2nmed
あげれば良いじゃないage
498それも名無しだ:2006/02/17(金) 06:36:34 ID:okoHallg
ネタで最弱5コストのグフイグを極める。
とか
どうよw
499それも名無しだ:2006/02/17(金) 09:52:25 ID:ywz9Nmz5
そろそろ飽きたかなー
でも、次回作の発表があるまでは俺は機体を集め続けるw

にしても、アビス、地上でも宇宙でも強いな。あれを12機編成すれば、地上だろうが宇宙だろうが、結構苦戦するけど
フリーダムの相手には粗方勝てるな
500それも名無しだ:2006/02/17(金) 09:54:34 ID:pfOzZlqx
コスト5でも最高クラスの運動性を誇るグフナイが最弱だなんて
501それも名無しだ:2006/02/17(金) 10:33:32 ID:IwuN86sE
運動性ならコスト3にケンプファーがいるぜ!
502それも名無しだ:2006/02/17(金) 12:13:56 ID:SVoZIS6x
零距離ショットガンは男の夢
503それも名無しだ:2006/02/17(金) 12:14:56 ID:LM3XJHWz
チェーンマインあたんねーよ!
504それも名無しだ:2006/02/17(金) 12:16:07 ID:okoHallg
話題がまとまらない
(´Д`)
505それも名無しだ:2006/02/17(金) 12:41:35 ID:KACiJoRM
ショットガンは完全に密着だと逆に弾が当たらないけどな。
ちょっとだけ離れないと。
506493:2006/02/17(金) 13:01:03 ID:1w1XnHNH
>>496
そこで格闘ですよ
リーチと判定時間を除けばSストクラス。
威力に至っては超える!
まあ射撃がゴミ(それこそ最弱)なおかげで駆け引きが減って格闘当てにくいんだけどな(´・ω・`)
まあそこはクラッカーと溜め格でカバーと。

ところで、格闘って2段目から確定する機体も結構多数居るっぽいね。

3段目でクルっと横回転するやつは確定しないね。
逆に突き出すタイプはしてる気がする。
1段目から確定するのは対艦刀系だけ?
507それも名無しだ:2006/02/17(金) 13:17:01 ID:3GkA95/+
雪原地帯のBGMがカコイイと思ったのは俺だけか?
なんか妙に真剣になってしまう
508440:2006/02/17(金) 13:34:45 ID:KACiJoRM
>>453
亀レスだが。
このゲーム、プレイしてみないと一見お手軽なだけのあっさり風味な印象があるけど、
バトルパートは、ゲ^ムの表面上には現れない部分が、何気にディープな作り。

>>506
結論から言うと、このゲームに「あらゆる状況であらゆる敵に対して3段連続ヒットする」
格闘は存在しない(スマッシュ格闘は別)。
デスティニーのように、「大抵の状況で大抵の相手に対して3段連続ヒットする」
格闘ならあるが。

ほとんどの機体の格闘1段目は、相手に一定以上(相手によって異なる)の
ダメージを与えないと、相手がのけぞらない。のけぞらない場合は連続ヒットが成立しない。
一方、2段目については「ダメージ値に関係なく」相手をのけぞらせるようになっている
機体が大半で、3段目の出がある程度早ければ、連続で繋がる物も多い。

ZZやデスティニーなどは一撃目の威力が高いので大抵の相手に対して
3段繋がるが、そういう性能の機体はかなり少ないな。

ちなみに比較に挙げてるストフリは、全機体の中でも繋がりに関しては
最悪の方に類するので「ストフリより格闘強い」という表現は、
格闘を長所として褒める時にはあまり適当でない…。
(ストフリは、かわりにスマッシュ格闘の方が使える技だけど)

この辺の仕組みは、もちっと細かい所まで解明しているんだが…文で書くには
ちと長くなるし。もうちょっとまとまったらスレで発表したいんだけどね。
509それも名無しだ:2006/02/17(金) 13:54:49 ID:oNwB/8PB
>>507
禿同
あそこでFインパVSフリーダムとかやるとテラモエス
510506:2006/02/17(金) 14:08:18 ID:1w1XnHNH
>>507
BGMはいいけどステージ自体は('A`)な罠。
海岸のステージも爽やかでいいよね。


>>508
まず、Sストってのはソードストライク。
表現が悪かった(てか連ザ用だった)、ごめん。

なる程ね、1段目を確定させる為には1段目の格闘威力と相手のよろけ値の様なものに依るって事か。

今スラッシュザクPでサバイバルやってたんだけど、あれ?何で2段目ガードされたんだろ?とか思ってたけどなぜか分かったよ。

2段から3段が確定する機体はどうなんだろ?
こればっかは実際にやって試せば済む話なんだけどね。
スラッシュザクP
フォビドゥン
は非常に安定してる。

今思ったけど、よろけ値みたいなやつって地形によってのダメージ変化も関係したりするんかな?
511それも名無しだ:2006/02/17(金) 14:40:03 ID:KACiJoRM
>>510
 >Sスト
って言うか、単なる俺の読み違いだったねorz
スマソ

ソードストライクなら、格闘は最上位クラスの性能だな。
もっとも、当てに行くための機動力の方が問題だが。

 >よろけ値みたいなやつって地形によってのダメージ変化も関係したりするんかな?
関係する。表示されるダメージ値≧よろけ値(仮)であれば良い。
なので、じゃんけん属性や防御耐性、地形相性などで、有利な条件で戦った方が
単にダメージが高くなるだけでなく、攻撃が繋がりやすくなると言える。

ちなみに、のけぞりの時間は
 ダメージ値≧よろけ値 → 小のけぞり
 ダメージ値≧よろけ値+15 → 大のけぞり
の2パターンある。

スラッシュザクPの場合、後者で無いと1→2段目が繋がらない。
コスト4近辺の相手になら充分後者の条件を成立させうる威力があるが、
上位コストの相手にはちょい繋がり辛い。まぁCPUはガードしてないことも多いけど。
512それも名無しだ:2006/02/17(金) 14:48:40 ID:1w1XnHNH
>>511
詳しいなあ。凄い。
以前このスレでサザビーのよろけ値が30と見た気がするんだけど、これがホントなら確実に繋がらないね。
気長に待ってるんで検証の結果楽しみにしてきます。
513それも名無しだ:2006/02/17(金) 15:17:22 ID:3GkA95/+
海岸のステージでアッガイだらけでバトルに入ったら
和みすぎて戦えん(*´Д`)
514それも名無しだ:2006/02/17(金) 15:54:54 ID:iwK3WMRo
マップの時の視点変えてみたら?
最大までズームして視点を真横に近づけたらGポリスとか
ものすごく立体的に見える、ただし動かしづらいという欠点がある。
515それも名無しだ:2006/02/17(金) 16:10:31 ID:CXdOSz6A
何げにガシャポン系って伝統的にマップや背景の作り込みが凄まじい。普通なら見えもしないパーツに
異常に手間をかけている。その無駄に高い手間をかける情熱をゲームに注いで欲しいのだが…
516それも名無しだ:2006/02/17(金) 20:32:26 ID:O9iopCnO
格闘の解析も凄いことになってるね。
格げー並に機体ごとのフレーム数のチャートとか作れそうだ。
ちょっと確認したらほとんどの機体が小仰け反りだと1>2が繋がってない気が・・・
普段使ってるアレックスが小仰け反りでも3段繋がるって強かったんだな。

どうでもいいけどSストライクよりSインパルスのほうが好きなのは自分くらいだろうな。
ブーメランも溜め格闘もゴミだけどブーメランの射程は溜めでカバーできるし
インパルス系の傾向として機動力と防御力が増してるのが良い。
ストライクのがコスト低いくせに攻撃力も爆発力も上ってのはなぁ。
517それも名無しだ:2006/02/17(金) 20:35:05 ID:Jw25ATnE
隠者に三段入る格闘ってある?
518それも名無しだ:2006/02/17(金) 21:22:11 ID:H9Gx8pSL
>>516
デザインや劇中活躍でと言う個人的な趣向の意味で好きと言っているなら、
ブラストインパルス、ソードインパルスは新シャア板等で好きな物は多い。

フォースだけは劣化エールと言われて人気無いけどな。
519それも名無しだ:2006/02/17(金) 21:55:57 ID:1w1XnHNH
>>516
攻めるだけなら大車輪がある分実質Sストの方が機動力上だと思う。
まあ逃げられませんね('A`)
520それも名無しだ:2006/02/17(金) 22:35:25 ID:ywz9Nmz5
フリーダムで初めてハマーンに負けたw

デスティニーだけ本拠地に残して、他は全部敵と遭遇しないように突っ込ませてたら
キュベレイの大群が本拠地に押し寄せてきたw
5機までは抜けたんだが、6機目でデスティニーも落とされてオワタ
しかし、キュベレイのファンネルって案外威力あるのな。
一発で21くらいダメージ食らったよ。
521それも名無しだ:2006/02/17(金) 23:34:16 ID:HJeQQHqf
>>520
残した機体によるな。
ビームに強いやつとかビグザムとか置いておけば間違いなく勝てただろうに
522それも名無しだ:2006/02/17(金) 23:56:21 ID:ywz9Nmz5
>>521
ビグザム、サイコは俺が使うと素晴らしい位に弱くなるw
後、デスティニーは個人的に、ZZに次ぐ強さだと思ってるから、まぁこれで良いかなって。

てか、敵の吹っ飛んだ先に回復アイテムが落ちてくるのはズルイと思います^^;
523それも名無しだ:2006/02/18(土) 01:01:42 ID:VdWrB5+g
>>520
君は時の涙をみた…

何回やってもグフさばいばる20が越せません
本当にありがとうございました
524それも名無しだ:2006/02/18(土) 02:19:00 ID:72x+u/bW
>>512
とりあえず、実用性の高い知識として、通常格闘の繋がりに関してのみ。
以下、果てしなく長文レススマソ。
なお「威力」は1段目の攻撃力。格闘の繋がりに関しては、基本的に1段目のダメージが最重要。
【小よろけ】【大よろけ】に関しては、>>511参照。
【強制よろけ】は、ダメージに関係なくよろけさせるヒット効果。

■安定タイプ 
 (威力32)…ZZガンダム、デスティニー、ソードインパルス
 (威力30)…ソードストライク
 (威力26)…リック・ディアス[赤]、バウンド・ドッグ/MA、フォビドゥン、ゾック、レッドフレーム/空中
 (威力25)…ハンブラビ、 ガザC/MA[GOLD]
 (威力23)…ブレイズザクP、ザクウォーリア[赤]、ミーア・ライブ・ザク
 (威力22)…武者ガンダム
 (威力20)…ハンブラビ/MA、ガブスレイ/MA、カオス/MA、レッドフレーム、
 (威力18)…ジオング、ナイトガンダム、ガザC/MA[白]、量産型キュベレイ
 (威力13)…ガザC/MA

→安定タイプ例外1 (1段目が【大よろけ】の場合、1→3段目の繋がりになる)
 (威力28)…105ダガー、イージス
 (威力26)…アレックス

→安定タイプ例外2 (1段目が【大よろけ】の場合、2段目にも3段目にも繋がらない)
 (威力25)…バウンド・ドッグ、メッサーラ

2→3段目は確定。1段目が【小よろけ】なら1〜3段全部繋がるので、1段目の威力が最重要。
格闘そのものの性能としては一番使えるタイプだが、ジオングのように
コストのわりに1段目の威力が低い機体は「使える性能」とは言い難い部分もある。
1段目の威力が低い場合は、少し遠目から振って2段目から当てていくのもテ。
また【強制よろけ】効果の2段目から、2段目→タックルor射撃と繋がる機体も多い。

■ガンダムタイプ (「威力」は1段目の基本攻撃力)
 (威力30)…νガンダム
 (威力28)…ジェガン
 (以下、威力26)…Zガンダム、フリーダム、フォースインパルス、パーフェクトガンダム、
 ガンダム、ガンダムEz8、ガンダムMk-II、メタス、ガンダムMk-II[黒]、エールストライク、
 ストライクルージュ、デュエルアサルトS

→ガンダムタイプ例外1 (1段目が【大よろけ】の場合、2段目にも3段目にも繋がらない)
 (威力28)…百式、リ・ガズィ
 (威力26)…ムラサメ[黄]

→ガンダムタイプ例外2 (2段目だけでなく、3段目にもディレイが必要。トータルの威力は最高)
 (威力28)…ジ・O

2→3段目は確定。1段目が【小よろけ】の場合、2段目にディレイを掛ければ1→2段目が繋がる。 
なので、連打厳禁。目押しで2段目を遅めに出す事が何より肝要。
また、1段目が【大よろけ】の場合、2段目が空振りするが、3段目に直接繋がる。
ただし、この場合1〜3段を最速で繋がないといけないので、【小よろけ】の時と
同じ入力タイミングではダメ。どちらの【よろけ】になる相手かを見極めて扱う必要アリ。

3段目でダウンが取れないため、3段目がヒットしても不利(下手すると反撃確定)になる機体が多いが、
そういった性能の場合は、2段目→タックルor射撃と繋げればコンボは安定。
1段目の攻撃力が高い機体ばかりなので、2段目ディレイさえ心掛ければ使えるタイプ。
525それも名無しだ:2006/02/18(土) 02:20:17 ID:72x+u/bW
■ジオンタイプ
 (威力28)…プロヴィデンス、セイバー、キュベレイMk-II[赤]、ヤクト・ドーガ
 (威力26)…サザビー、ブラストインパルス、マドロック、カオス、レイダー/MA、
         グフイグナイテッド、ドライセン
 (威力24)…ドム・トルーパー、ジム[GOLD]、ザク[GOLD]
 (威力23)…ストライクダガー[GOLD]、リック・ディアス、キュベレイMk-II[黒]、
         ケンプファー、スーパーガンダム、マラサイ
 (威力22)…クイン・マンサ、ドム、リック・ドム
 (威力21)…ジン[GOLD]
 (威力20)…ゲイツ、グフカスタム、グフ、ゾノ
 (威力18)…ガブスレイ、ギャプラン、バスターダガー、ディン、アッガイ、カプール、ネモ、
         ハイザック、ストライクダガー
 (威力17)…ザク
 (威力16)…ジム
 (威力13)…ガンキャノン、ディン/空中

→ジオンタイプ例外 (1段目が【小よろけ】の場合、2段目にディレイが必要)
 (威力28)…M1アストレイ[GOLD]
 (威力26)…ムラサメ、M1アストレイ
 (威力20)…シャアザク

安定タイプ同様、1段目が【小よろけ】【大よろけ】どちらでも1→2段目は繋がるのだが、
2段目が【強制よろけ】にも関わらず、「2→3段目が絶対に連続ヒットしない」機体。
また、2段止め→射撃やタックルといったコンボも不可な機体がほとんど。
なので、1→2段目ヒット後は、相手との読み合いになる。
ドム系なんかは3段目→タックルのコンボがあったりするんで、なるべく3段目を当てにいきたいが…。

■変則タイプ
 (威力29)…スラッシュザクP
 (威力26)…ガイア
 (威力24)…ラゴゥ
 (威力20)…イージス/MA、ズゴック、シャアズゴック
 (威力18)…アビス、ギャン
 (威力13)…ハロ

ジオンタイプとは逆で、2→3段目は確定するのだが、1段目が【小よろけ】では1→2段目が
繋がらないタイプ。【大よろけ】なら繋がったりするが、そもそも【大よろけ】の条件は満たしにくい。
2→3段目は確定なので、実戦では少し遠目から振って、2段目から当てていくようにすると効果的(特にハロ)。
また、スマッシュ格闘が使える性能の奴が多いので(特にガイア)、そちらを多用するのもテ。
526それも名無しだ:2006/02/18(土) 02:22:35 ID:72x+u/bW
■繋がらないタイプ
 (威力28)…ブリッツ
 (威力26)…ビグ・ザム、α・アジール、S・フリーダム、サイコロガンダム、ガイア/MA、アッシマー
 (威力25)…ゲルググ、シャアゲルググ
 (威力23)…キュベレイ、ガザC[GOLD]、バクゥ、ガザC[白]
 (威力20)…パラス・アテネ、カラミティ、アビス/MA、ガザC
 (威力18)…バスター、ジン
 (威力8)…ランチャーストライク

1段目が【小よろけ】では1→2段目が繋がらず、さりとて2→3段目も基本的に繋がらない機体。
モーション自体が遅い機体が多く、最も使えない性能と言えるが、ブリッツならステルスで背後に回って
コンボ、ゲルググなら切り払い判定高性能などと、別の使い方を見出せる機体もある。
或いは接近戦はスマッシュ格闘の方を。S・フリーダムやキュベレイなんかはそちらの方が優秀。

■1段目【強制よろけ】タイプ
 サイコガンダム、∞ジャスティス、アカツキ、ジャスティス、ザクレロ

2段目に【強制よろけ】効果が無い代わりに、1段目がヒットすれば【強制よろけ】になってるタイプ。
3段目は出が遅くて使えない奴が多いが、1→2段止めや、1段目→射撃(スマッシュ射撃)と
言ったコンボが相手を問わずに安定する。ある意味、最も使える格闘性能。
∞ジャスティスはコンボも強いが、1段目ヒット→チャージ最速アンカーの連携が鬼。
(無敵技以外では割り込んだり逃げたりする余地が無い上に、アンカーは背面ガード攻撃)

■特殊タイプ
 レイダー、ネモ[GOLD]

レイダーのミョルニルは繋がりにはやや欠けるが、リーチが長く、戻ってくる時の鉄球にも攻撃判定が
あるので、状況によっては背面ヒットが狙える特殊な性能。切り払い判定は無し。
ネモ[GOLD]は非常に低威力。3段目だけでなく2段目もダウン効果アリ。
何にせよ格闘の繋がりとか求めるような機体ではない。
527それも名無しだ:2006/02/18(土) 02:27:08 ID:72x+u/bW
以上、連投スマソ
低レベルのCPUならほとんどノーガード状態なのでここまで気にしなくてもいいけど、
対人戦やサバイバル60のような高レベルのCPUとの連戦では、
どう繋げるのが効果的な性能なのか知っておいて損は無い。
528それも名無しだ:2006/02/18(土) 02:46:00 ID:8zaK1qZk
グッジョブ!これまた良く調べてるなぁ。
区分けはなんとなく見当付いてたけどどの機体がそれに当たるかわからなかったし
ガンダムタイプにディレイかけると繋がるなんて思わなかった。
てっきり繋がらないと思って空中で1段目すからせてから当ててたよ。
これ分量あるからWikiに乗せるときは新しいページにしたほうがよさそうだね。

>>518,519
インパルスは見た目も好きだし乗り手には本気で同情してるし性能も嫌いじゃないんだ。
でもやっぱりSストライクに比べると弱いか。orzこればかりはスタッフが憎い。
529それも名無しだ:2006/02/18(土) 03:05:15 ID:i19q8a0P
>>512だけど人大杉で来れませんでしたよ、と
とりあえず、

>>524=ネ申。

最近格闘が繋がらない機体嫌だなーと思ってたけど実は繋がるんだね。
これは覚えるしかない。
マジでありがとう。
530それも名無しだ:2006/02/18(土) 03:48:04 ID:i19q8a0P
>>528
いや、弱いとは思わないよ。
溜め射のブーメラン遠投は重要だと思う。
しかも威力は検証してないけどギャラリーみたら溜め射の方は威力Sになってるし。

どっちも使ってて楽しいけど、2機で比べるなら個人的にはSストライクだなって感じ。
溜め格が射撃と被ってるのが痛い。
しかも威力も驚く程ではないし。

盾があるのは〇。
531それも名無しだ:2006/02/18(土) 04:00:24 ID:r8FTZCDh
神さま、詳細なデータをありがとうございます。
532それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:24:16 ID:8zaK1qZk
Wikiへの転載完了
533それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:01:19 ID:VdWrB5+g
GMネモが売ってるのをみて
はじめてネモ分が足りないことに気が付いた。

あと、なんでララァ専用MAは本名で出てるのか
また抗議くらわないか心配です。

そしてグフサバイバル20
やっと11機までいった orz
534それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:49:04 ID:ddm7Cth+
? ネモはいるだろ?
エルメスは主に商標が問題なんだ。
それ自体が商品名じゃなければ、たいしたことはない。
535それも名無しだ:2006/02/18(土) 17:29:34 ID:K2QuvVOw
フリーダムのキラ強すぎじゃ・・・
フリーダムにSフリ、隠者の猛攻はキツイ。

SフリにGPに居座られたひにゃあ・・・。


こっちも同じ機体使わねぇとかてねぇよ('A`)
536それも名無しだ:2006/02/18(土) 18:32:18 ID:72x+u/bW
>>532乙。
よろけ等の判定について、ちょっと補足したよ。
537それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:36:35 ID:CYfcOAhL
>>535
キラに苦戦する間は、下手だからと言わざるを得ない
ジェリド、キシリアならまだ解るが・・・

しかし、キラに苦戦するってレスが来たのはこのスレはじめてかも解らんね。
538それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:44:25 ID:HD718iue
キシリアはジャンケン特性突けば全く苦戦しないけどな
539それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:55:03 ID:kV+uI9P7
しかしジェリドの物量作戦は…マップが広いと楽に勝てんよあれは
540それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:54:38 ID:gYw7O4RN
そもそもジェリドもキシリアもたいしたことないけどな
541それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:56:28 ID:XdkyObzU
このゲーム一向に値下がりしねーな。流石に6kは高いよ・・・。
ところで新品の場合アマゾンで買ったら多分火曜に届くんだが明日ゲオに買いに行くならどっちがいいだろう。
ゲオの方が200円くらい高いんだが誰か俺の背中押してくれ。
542それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:24:17 ID:8WZwMWKl
今さら急ぐ事もあるまい
急な値崩れは期待できないから、今現在安い所で頼めば良いじゃないか

アマゾンは信用できないけどな
543それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:49:18 ID:2AgC7hPi
クルーゼの背中に太陽しょってる奴がみょーに強く感じる
544それも名無しだ:2006/02/18(土) 23:37:47 ID:NJNRR6QK
いやいや実際つおいよ
545それも名無しだ:2006/02/18(土) 23:37:54 ID:XdkyObzU
>>542
そうは言うが善は急げというしな。高くても明日買いに行くかな。
546それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:21:14 ID:p9xHHCfO
DSで出ないかな、Wi-Fi対応で。
547それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:50:38 ID:AMQ7j67w
>>545
背| ガッG━━(゚∀゚ )G━━!!
548それも名無しだ:2006/02/19(日) 02:59:38 ID:YeizjVC1
懐かしきカプセル戦記の匂いがしたから買ったんだが
初めは子供向けだな〜と思ってたら想像以上に奥が深くて驚いた
549それも名無しだ:2006/02/19(日) 09:35:25 ID:IMMSRC9n
ファミコンのガチャポン戦記とかとは別物と考えてやれば、ちゃんと作りこんでる所はあるし
良いゲームだよな。
あとはプレイヤーVSプレイヤーのシステムを見直して、機体数もちょいと色つけてくれれば文句は無いね。

個人的に俺の愛機のパラスアテネたんが大型ミサイルをスパキン時にぶっ放せたら、もはやそれだけで良ゲーとなりうるだけに
今回はちとがっかりだった。
550それも名無しだ:2006/02/19(日) 11:11:26 ID:NTWvjYTh
そんだけで良ゲーになるかよ!
百式にHMランチャーついてれば、良ゲーだったのによ。
551それも名無しだ:2006/02/19(日) 11:14:41 ID:CGXkrSzS
あとバイアランさえ居れば良ゲー(ry
552それも名無しだ:2006/02/19(日) 11:17:32 ID:aHFcEH0u
美しいよね、パラス・アテネ。
553それも名無しだ:2006/02/19(日) 11:34:27 ID:2KQNKsaj
パラスアテネはいいね。
百式と対な所もいい。
554それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:15:01 ID:0Es0FnU8
クェスヤクトが居れば良ゲー
555それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:27:33 ID:cm1uKx1z
F91とクロスボーンとVとWとGと∀の機体が参戦してて、尚且つマルチプレイの時にプレイヤーが各々デッキを作れて
ステージももう少し増やして、戦闘に自分を参加させないこと、が出来れば良ゲー
556それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:47:03 ID:2KQNKsaj
クロスボーンは要求しすぎかと。
557それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:54:46 ID:NTWvjYTh
「自分を戦闘に参加させない」は出来ているので良ゲー
558それも名無しだ:2006/02/19(日) 13:01:38 ID:2q7KwRaI
クロボンいらね
559それも名無しだ:2006/02/19(日) 13:06:09 ID:cm1uKx1z
>>556
きさまら!きさまらぁ!!
ばかやろぉぉ!!!
>>557
出来なくね?
カプセルウォーズでは勿論、マルチプレイですら参加しなきゃ出来ないし。
560それも名無しだ:2006/02/19(日) 13:10:10 ID:gABcMu2V
クロボンクライマックスUCに出るからいいじゃないか
561それも名無しだ:2006/02/19(日) 14:19:57 ID:6KHEauDf
ちょっと質問いいですか?

1.暁とデスティニー(スパーク)って、ビームを跳ね返すときと
  跳ね返さないときがあるんですが、どういった条件で跳ね返すのでしょうか?

2.SEED系のMSって、戦ってる最中に「PS装甲ダウン」してしまうのですが、
  ダウンするとどうなるのでしょうか?
562それも名無しだ:2006/02/19(日) 14:30:55 ID:cm1uKx1z
>>561
wiki見れば全部解る
>>560
PS2持ってないなんて言わないぜ
563それも名無しだ:2006/02/19(日) 15:31:49 ID:Fbq6Wc13
>>559
いまいち言いたいことが解らないんだけど、
カプセルウォーズのバトル単位でCPUのみによるバトルができる程度では駄目で、
完全な「観戦モード」が欲しいってこと?
564それも名無しだ:2006/02/19(日) 15:36:27 ID:cm1uKx1z
>>563
>カプセルウォーズのバトル単位でCPUのみによるバトルができる
これこれ。

もしかして出来るの?
565それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:02:16 ID:hVi3txkc
>>564
チュートリアルを100回やりなおせ
566それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:36:00 ID:AMQ7j67w
マリューさんに100回怒られてこい
567それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:38:07 ID:cm1uKx1z
1、2、3と、それに関係ありそうなミッションやってみたけどわからんちん
568それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:46:34 ID:cm1uKx1z
普通にプレイしてようやく見つけたw

にしても、自軍の機体ってほんと弱いな・・・
難易度フリーダムで Sフリ、キュベレイ、ZZ VS 敵ジャスティス2機で、どうして撃退されるかね・・・
569それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:54:25 ID:neaLyssL
>>541
少し前のヤマダ電機でなら2000ちょっとで買えたのだがな
570それも名無しだ:2006/02/19(日) 17:56:51 ID:nbtEcRgy
>>569
嘘だと言ってよバーニィ。
都会はいいなぁ。うちの近くにはゲオしかない。遠出してもヨドしかない。
571それも名無しだ:2006/02/19(日) 17:57:03 ID:wpjnJD2A
>>564はゆとり教育の犠牲者なんです
本当にありがとうございました。
572それも名無しだ:2006/02/19(日) 20:20:11 ID:6bRHWvbY
ビグザムはタイマンでも倒せるのに
フリーダム、Sフリ相手だと倒せねぇ・・・

やっぱヘタなのかなおりゃ('A`)
ゼータやZZも嫌いじゃ。。。
573それも名無しだ:2006/02/19(日) 20:23:58 ID:2q7KwRaI
ビグザムはとろいからな。余裕だろ
ストフリは対人じゃなければもっと雑魚
もっとも、対人だと使用者がパターンになりがちだが
574それも名無しだ:2006/02/19(日) 22:43:06 ID:GFlopHE+
ZZはタメ格で暴れてもハイメガぶっ放しても強いからな……
あとMAのミサイルが地味に鬱陶しい
575それも名無しだ:2006/02/19(日) 23:33:23 ID:fDg+Zy6E
マップ対戦でキラチームの友人にかてねぇ
576それも名無しだ:2006/02/20(月) 00:45:10 ID:c2qYYSz7
マップ対戦でキラチームの友人にかてねぇ
577それも名無しだ:2006/02/20(月) 00:54:53 ID:QrbFKDkz
マップ対戦のキラチームで友人がかてねぇ
578それも名無しだ:2006/02/20(月) 02:09:30 ID:WE/QFo7G
>>572
いっそのことパーで戦ってはどうか。デスティニーはストライク系に強いよ!
溜め格闘がビームだから反則装甲の影響受けないのがすばらしい。

・・・まさかグフでサバイバル中じゃないよね?
579それも名無しだ:2006/02/20(月) 05:27:06 ID:vEjEaUSj
今アンチスレを覗いたらスレ落ちしてましたw

50スレにも満たないでスレ落ちとは・・

580それも名無しだ:2006/02/20(月) 09:55:39 ID:syCDkt0r
>>572
一昨日は(>>535)キラ強すぎとレスして、今日はフリーダム系統強すぎとレスする
そんなにキラを持ち上げたい?
何にしても、敵側のそいつらを「強い」と感じるのはお前が下手なだけだから、全くの無意味なんだがね
581それも名無しだ:2006/02/20(月) 11:41:40 ID:6+sMmLMF
新品と中古どっちがいいかなぁ?
やっぱ次回作へのお布施だと思って1000円くらい出すべきかな?
582それも名無しだ:2006/02/20(月) 11:48:07 ID:LGHH/uO4
まあ、やっと3機で組めたケンプファー小隊が和田や内藤に襲われたら泣けてくる
宇宙だと逃げるのもかなわず散っていく
583それも名無しだ:2006/02/20(月) 12:47:29 ID:wofpGTaJ
続編出るのか?
584それも名無しだ:2006/02/20(月) 12:59:35 ID:eGR9ejHu
ケンプファーは受けに回ると弱すぎるんだよなぁ・・・

典型的な特攻型だね。
スパーキングソウルしないとチェーンマインも使えんし。。
585それも名無しだ:2006/02/20(月) 13:06:44 ID:6+sMmLMF
買ってきた。OPのゲルググが死ぬ程かっこいい。あとストライク弱いのワロス
586それも名無しだ:2006/02/20(月) 13:11:15 ID:5pstghzU
>>580
絡むな絡むな、またーりいこうぜ
>>585
インパルスな。たまには種死の機体も使ってあげてね。このゲームでならかわいいもんだ。
587それも名無しだ:2006/02/20(月) 13:41:29 ID:uOBnWZdX
>>583
願望はあります。
でも現実は(売り上げ)厳しいのです・・・・。
一応ハガキとクラニンの要望欄にぶつけといたけど。
588それも名無しだ:2006/02/20(月) 15:46:12 ID:7h2OF6bN
種やら種死やらはメカはいい






悪いのは負債ですよ
589それも名無しだ:2006/02/20(月) 15:47:33 ID:x5LZ7uNm
>>587
確か、売ったのは五万余りだっけか。売り上げが3億、制作費や広告費、共同製作だからロイヤルティ
色々発生してるから諸経費を差し引くと赤字とは言わないまでも厳しい…

欲張って種勢を詰め込んでも売り上げに貢献してくれないのはGCの現状が如何に厳しいかって事だ
予想されてはいたが、やっぱり腐女子ってゲームしないな。
590それも名無しだ:2006/02/20(月) 16:04:05 ID:PKErQOc1
>>588
だな。
種も負債なしで武者化・騎士化してくれれば良作になる希ガス
591それも名無しだ:2006/02/20(月) 19:02:20 ID:vEjEaUSj
サバイバルでSインパルスを使ってみた。

三形態で一番弱く思っていたがタメ格とタメ射で結構いける。
特にタメ格は確定ダウンで強力だな。原作好きな濡れとしては通常を使いたいがこちらは いざという時につかう方が良さそうだ。 全形態中で唯一のアタックSは伊達じゃなかったな
592それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:05:27 ID:5pstghzU
>>590
つ「武者○伝3」
593それも名無しだ:2006/02/20(月) 21:57:32 ID:7w7roK+i
グフさばいばる20
いまだに11から先にいけないでごわす。

グフだけにぐふっ orz 切腹
594それも名無しだ:2006/02/20(月) 22:25:37 ID:iyO9bT7a
グフカスタムなら割といけるのにグフだと異常に苦労するな
595それも名無しだ:2006/02/20(月) 23:53:30 ID:QE2Ja8Ua
>>594
溜め格の使い勝手が天と地の差だからねー。
グフカスなら溜め格だけでもいいとこまでいけそうだし。
596それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:37:01 ID:l6d0J+6s
>>588
漏れはネタとしてはデスティニーも嫌いじゃないんだが、
欲を言えばツマカタジン氏に監督やって欲しかったなw
597それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:30:01 ID:ytvwwQci
俺はなぜかグフのほうがいけた。ザクレロに負けたが。
ファンネル持ち辛い。
598それも名無しだ:2006/02/21(火) 02:31:37 ID:DCFNV/4w
グフはコストが上がると防御が落ち軽くなると言う不思議仕様。
グフとグフカスってスピードが同じ気がするしやっぱり決めては溜め格闘だな。
サバイバル20で格闘挑むと初段で仰け反り奪えなかったりするから
つい格闘しようとするときつい。ザクレロとか。
599それも名無しだ:2006/02/21(火) 04:01:21 ID:kAzUdzpO
一部の住人だろうが、よくグフなんかでサバイバル20するなー(感心)
グフの弱さにキレそうになるわwまじで
コントローラ壊しそうになるくらいキレるが、2機のこしでクリア。Ca足りないorz

まだステルス野郎とヤクトとザクレロにやられるね。
むちシビレでハメのるが基本って、CPUにしか使えないが・・・
600それも名無しだ:2006/02/21(火) 08:11:31 ID:i+B64A7o
なんだ、一回で出来た俺は少数派なのか

(´∀`)ヤター
601それも名無しだ:2006/02/21(火) 08:49:04 ID:zf5OWTu5
正直、そんなに厳しくないと思うが。
602それも名無しだ:2006/02/21(火) 09:26:21 ID:8I0Plp3O
このスレラル様がたくさんおられる
603それも名無しだ:2006/02/21(火) 09:39:48 ID:oKV9bEQ+
負けたら爆散する覚悟で挑むのだ
604それも名無しだ:2006/02/21(火) 10:12:07 ID:zf5OWTu5
つーか、サバイバル60でもいけそうな気がしてきた。時間は掛かりそうだけど
605それも名無しだ:2006/02/21(火) 11:16:17 ID:sg9IgsMD
デッキが4つくらい編集できればなぁ。陸、海、宇宙、万能とか使いわけしたかった。
あと占領を%で表示してくれたらもっと良かったのにな。
やっぱり次回s(ry
606それも名無しだ:2006/02/21(火) 12:27:23 ID:8Kb1CX7t
グフはヒートロッドが使いにくい・・・。
607それも名無しだ:2006/02/21(火) 15:36:29 ID:vZh0Ze7j
ガシャポンウォーズ 66032
608それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:43:52 ID:V2BnX5Jp
('・ω・)??
609それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:44:57 ID:ZKbhAoYt
6万6千も売れたっての?
610それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:57:01 ID:V2BnX5Jp
売り上げ上方修正か!販売価格6Kで全然下がらないしえらく強気だなぁと長らく思ってたが、
GCで六万越えしてりゃ強気でいける訳だ!
4億近い売り上げがあるなら、これはもしかすると続編も期待できるかな〜?
611それも名無しだ:2006/02/21(火) 19:15:38 ID:NUCnbYNS
地味〜に売れ続けてるのかね
ウチの近所も一向に値段下がる気配がない
たまに品切れするのか箱がなくなる時もある
612それも名無しだ:2006/02/21(火) 19:55:12 ID:lSseEK1+
グフでサバイバル20無理、ソロモンでやったけどヤクトが限界。
613それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:11:08 ID:rztamV4F
ゲーム関係者のプログで同じぐらい売れた
ブリーチがプチヒットと書かれたな
614それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:55:38 ID:i+B64A7o
ぞくへんっ、ぞくへんっ。
えへ、しあわせ…
615それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:28:03 ID:2SafpIZ1
>>612ヒント:ファンネル
616それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:48:25 ID:gQppc15G
ア・バオア・クーでやると回復取りやすい
ただちょっと酷いことしなきゃならんがな('・ω・`)
617それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:06:36 ID:RY/eQqZl
ヒント:陸戦MS
618それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:33:18 ID:cE49evc1
その他
13)ストライクダガー[GOLD]【pass:Eチクバノトモ】《E竹馬の友》
14)ネモ[GOLD]【pass:Mムリナンダイ】《M無理難題》
15)ザク[GOLD]【pass:Lヘイオンブジ】《L平穏無事》
16)ガザC[GOLD]【pass:Pリロセイゼン】《P理路整然》
17)ジム[GOLD]【pass:3イクドウオン】《3異口同音》
18)M1アストレイ[GOLD]【pass:Cシシフンジン】《C獅子奮迅》
19)ジン[GOLD]【pass:Dセッサタクマ】《D切磋琢磨》
20)ハロ【pass:Zプレゼント#】


って、普通にプレイしてたら手に入らないもの?
619それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:37:08 ID:gQppc15G
マドロックもな
620それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:55:56 ID:N+evwj47
>>619
マドロックはジェリドが普通に使ってくるけど。


で、俺8機持ってるけど?


バグですか?
621それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:05:45 ID:DZNFYB3q
>619か>620のどちらかがバグってる
622それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:16:16 ID:s6Zh3r6e
激ムズのアムロも使ってたなぁ
623それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:20:14 ID:boW/yBOP
>>619>>617を補足したレスだな。間違いないね
624それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:25:23 ID:2zi3mw14
いや、きっと>>619はミーア・ライブ・ザクって書こうとして手が滑ったんだよ。
625それも名無しだ:2006/02/22(水) 01:00:13 ID:TeEVWN/L
このゲームのおかげで子供たちと共通の話題にめぐりあえている。
GC本体まで同時購入したけど満足。コントローラも4人分。
(メモリは3人分)
自分 新兵。
小3 正規兵
中3 ベテラン
大4 ニュータイプ
ぐらいの格差があるけどそれぞれ楽しめている。
つチラ裏。
626それも名無しだ:2006/02/22(水) 03:06:50 ID:3zz2qKmx
ぜひ軌跡もご検討下さい
投げ売りされてるし
627それも名無しだ:2006/02/22(水) 06:59:22 ID:10CAom9B
攻略本ってどこのが一番秀逸かな?
628それも名無しだ:2006/02/22(水) 07:02:32 ID:MOfe9Uk6
>>625
そう簡単にニュータイプっていうと怒るガノタが…
ここにはいないか
629それも名無しだ:2006/02/22(水) 08:09:31 ID:TeEVWN/L
このスレに勝る攻略本なし。過去スレから必要な部分を印刷して使ってます。
630それも名無しだ:2006/02/22(水) 08:16:33 ID:10CAom9B
>>629
まぁ、そうかもだけど。
ビジュアルデータブック的なものが欲しいんだ。
631それも名無しだ:2006/02/22(水) 08:22:40 ID:juXUiDX1
○ビジュアルブック
×ビジュアルデータブック
前者としてのならファミ通の。イラストも小さいけど。
攻略やデータはどっちもチュートリアルに毛が生えた程度。使えん。
632それも名無しだ:2006/02/22(水) 08:56:24 ID:10CAom9B
>>631
あれさ、載ってないユニットがあるんだよな。ゲキむずまでしか攻略してないし。うーん、でもあれしかないのか…
633それも名無しだ:2006/02/22(水) 10:03:12 ID:juXUiDX1
>>632
それはメディアワークスのだろ。
ファミ通の奴は全部載ってる。その代わり、メディアワークスのよりも更に
データ面が簡素だけど。
634それも名無しだ:2006/02/22(水) 10:57:00 ID:v3P7p/UI
次回作は制作費が一作目より浮くらしいし・・・
こいつぁ、いけるんじゃね!?
635それも名無しだ:2006/02/22(水) 11:21:04 ID:fHSEGmoR
次回作はTV放映した作品が全て出ます。勿論黒歴史扱いの∀とVも出ます。
636それも名無しだ:2006/02/22(水) 12:17:02 ID:owZjEew0
∀が黒歴史……orz
637それも名無しだ:2006/02/22(水) 12:26:11 ID:lI6PFBMM
>>625
微笑ましい。

>>635
なんか最新ガンダムゲーにはF91も出るくらいだからかなり期待は出来ると思う。
CCA以降はよく分からんけど、F91、V、W、∀も出して欲しいね。
後、メジャーな0083は出して欲しい。
638それも名無しだ:2006/02/22(水) 12:54:08 ID:ylwc/OGT
原作にできるだけ忠実に、ってことになると∀は難しいだろうなぁ。
コスト90とかで、月光蝶発動で地図上の全て(味方も)のユニットの
HPが一桁になる、とかなら出して欲しい。
639それも名無しだ:2006/02/22(水) 13:02:30 ID:GNVbe5gf
拠点兵器クラスの砲撃を持ったガンダムXも・・・
640それも名無しだ:2006/02/22(水) 14:08:49 ID:DA7OwCV8
>>635-636
黒歴史=ガンダムと認められてる だよ。

∀にしても、Vにしても「黒歴史の一部」と言われるのは良い事じゃまいか。
新板じゃ、種とデス種は黒歴史に入らないとかなんだの揉めてるけど。
641それも名無しだ:2006/02/22(水) 15:01:26 ID:A+eBNwkc
むしろ「ガンダム」というカテゴリーから離脱してくれるなら大歓迎だぞっと♪
642それも名無しだ:2006/02/22(水) 15:15:35 ID:owZjEew0
>>640
良くねーわいw
「忌むべき過去」のような不当な評価受けるくらいならば、いっそのこと別枠にして下さいorz
643それも名無しだ:2006/02/22(水) 15:17:32 ID:DA7OwCV8
>>642
実際、「黒歴史」って言葉を作った人達から見れば全てのガンダムシリーズは「忌むべき過去」そのものだし。

別にいいんじゃね?
644それも名無しだ:2006/02/22(水) 15:38:26 ID:A+eBNwkc
「黒歴史」ねぇ…この前埼玉でやってたプレリュードZZは作った人・見る人双方にとって間違いなく
黒歴史そのものなんだが、種や死種でもあそこまで酷くはないからなぁ…

黒歴史=恥ずべき過去とするならガノタにはむしろ日常だし不当な評価なんて思わないが駄目か?
645それも名無しだ:2006/02/22(水) 16:56:40 ID:fHSEGmoR
>>638
∀の月光蝶はデスティニーのスパキンみたいな感じでいいからとりあえず出して欲しい
646それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:10:03 ID:DA7OwCV8
ターンシリーズに付く付加効果は
良くても
マップ:自ターンに最大HPの10%回復
戦闘:スパークで月光蝶発動、発動してる間、敵ユニット全機に、1秒につき5ダメージ
とか、そんなもんだろうな。
647それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:34:06 ID:QZ3pSvhc
ターンシリーズはコスト10とかいってそうだ
648それも名無しだ:2006/02/22(水) 17:50:10 ID:DA7OwCV8
>>648
何とかコスト9までに抑えてバランス取るでしょ
ただでさえ、キュベレイとサザビーが同コストに居るゲームなんだから。
649それも名無しだ:2006/02/22(水) 19:49:54 ID:10CAom9B
おまいら、そーゆー話はシャア板でやってくれ…。
650それも名無しだ:2006/02/22(水) 20:00:03 ID:zJNpf3mu
まあ種系もあと何年かしたら黒歴史と呼ばれると思うし
651それも名無しだ:2006/02/22(水) 20:08:47 ID:dhEsl7Kz
∀はマイナーなのに黒歴史は凄くメジャーな気がする。
652それも名無しだ:2006/02/22(水) 20:53:22 ID:DA7OwCV8
ただ、ほとんどの人は「黒歴史」の意味を理解してないんだよな。
まぁ、これ以上は>>649の言うとおりシャア板推奨。。。
653それも名無しだ:2006/02/22(水) 20:54:21 ID:l9CON/Hk
ターンシリーズよりゴックとかビグロが気になる
654それも名無しだ:2006/02/22(水) 21:26:03 ID:fHSEGmoR
それは無い
655それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:15:59 ID:3zz2qKmx
>>651-652

黒歴史って、∀発祥の言葉じゃないよ
656それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:32:31 ID:DZNFYB3q
どーでもいいか次回作クレクレ
657それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:57:51 ID:VVn6EiyM
というか黒歴史の発祥ってターンエーだとばかり思ってたけど違うの?
658それも名無しだ:2006/02/23(木) 00:27:03 ID:LFxv6244
人口に膾炙したのは∀以来、って感じ?
659それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:26:15 ID:HZcWMNTJ
昨日はじめて買ったものですが、2人用出来るようになるには
1人用をどの程度クリアすればいいのでしょうか?教えてくださいm(__)m
660それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:33:23 ID:gCw5cwEd
>>659
wikiぐらい読もうね
あとさげようね
661それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:23:46 ID:yyk7gBwP
機体所持数最大制限ってクリアした事のあるランクで違う模様だな
662それも名無しだ:2006/02/24(金) 03:14:29 ID:gZ0BMSfV
今はわかりました

ガイアはかわいい。
663それも名無しだ:2006/02/24(金) 05:18:31 ID:r9z9N0Ye
>>661
( ・∀・)?
664それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:35:38 ID:yyk7gBwP
>663
いや、また最初からやり直して気付いたのだが、「ふつう」しかクリアしていない場合
機体毎の最大所持数制限が3機だったんだよ。
665それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:55:22 ID:0r+BMwxq
何を今更
666それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:56:22 ID:yyk7gBwP
やっぱり今更な話題だったのか……orz
667それも名無しだ:2006/02/24(金) 10:32:03 ID:r9z9N0Ye
>>666
いや、知らなかったよ。d
668それも名無しだ:2006/02/24(金) 11:02:42 ID:4GzdDjm3
ふつうはさらっとクリアしてそのまますぐ次もクリアしてたから知らんかった
wikiも全部は読んでないし・・・
669それも名無しだ:2006/02/24(金) 12:00:00 ID:cZrzbzpO
はいはいアッガイアッガイ
670それも名無しだ:2006/02/24(金) 12:32:35 ID:cQlcneGf
νあつかいづらいorz

俺はオールドタイプだったのか…
アッガイでも操作してろってことなのか
671それも名無しだ:2006/02/24(金) 12:48:01 ID:5RoZuB9w
>>670
溜め格ばっか使っとけばおk。
出がかりが無敵だからタックルにさえも勝てる。
後、専用技なのがいい!
672それも名無しだ:2006/02/24(金) 13:19:25 ID:0r+BMwxq
残念ながらCPUにしか通用せんがな
673それも名無しだ:2006/02/24(金) 13:57:31 ID:dhGJ5Xh+
>>662
マッシュ・オルテガ「うほっ!」
674それも名無しだ:2006/02/24(金) 15:13:04 ID:MsKx370D
ここであえてクインマンサ最強説を言ってみる。

デカブツの中では圧倒的な突進力と機動力。
長距離も届く射撃。
そして隙あらば連続ヒット&スタンの狙えるスマッシュ格闘。
はっきしいって強い。
が、対デカブツタイマンは苦手なような気がする。
675それも名無しだ:2006/02/24(金) 15:34:55 ID:r9z9N0Ye
つ ジ・O
676それも名無しだ:2006/02/24(金) 17:32:08 ID:fiaZM9Jn
誰が何と言ってもギャンが最強です。
677それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:34:10 ID:gZ0BMSfV
ZZに決まってますよ
678それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:49:30 ID:dhGJ5Xh+
「さいきょう」はソードストライクに決まってます。
679それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:58:26 ID:OpREAoUh
でも勝てそうなときにスパーキング取ると困る
680それも名無しだ:2006/02/24(金) 19:48:58 ID:wJOHCwGX
インジャ、Sスト、ケンプファー、西グフ以外のグフマンセー
681それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:16:25 ID:HS2KPWVB
格闘が好きだが隠者はなんとなく嫌いでデスティニーが良い。
隠者を正面から粉砕できるZZも捨てがたい。

コスト1ならガザC/MA(白)
682それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:27:46 ID:a/HT/UYk
νがいればいいや
683それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:30:39 ID:yyk7gBwP
原作ではνに負けたがゲーム中だとνより強いサザビーもいいぞ。

難しい初挑戦の最終面でキュベレイを出してくるハマーン様って……
まあ、そのまま手に入ったからいいか
684それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:51:21 ID:bRoDrWEI
さいきょう は ぼく の けんぷふぁあ に きまってるだろ

ぼく の けんぷふぁあ で おまえらぜんいん ひきにく に してやるよ
685それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:56:07 ID:E9nXKzH2
>>684
よし、俺のグフカスタムで相手してやる
686それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:00:58 ID:yyk7gBwP
>684-685
コストの最大値が低い時に世話になったM1アストレイで参戦だ!
687それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:04:19 ID:PuyR+/5d
俺はナイトガンダムとΖがお気に入り。
キュベレイを一方的にボコボコにするウェイブライダーが素敵
688それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:20:07 ID:JaoKKiLR
>>684-686
ドライセンで迎え撃つ!
689それも名無しだ:2006/02/24(金) 22:01:37 ID:r9z9N0Ye
>>683
>ゲーム中だとνより強いサザビー

(´・∩・`)プ
690それも名無しだ:2006/02/24(金) 22:33:08 ID:yDOMhMg1
>>684-688
おまいら全員マイゲルググのビーム・ナギナタでこま切れにしてくれるわ!
691それも名無しだ:2006/02/24(金) 23:00:30 ID:kpJD20pE
俺は誰がなんていったってハニャーン様のキュベレイだいw

愛器って感じ
692それも名無しだ:2006/02/24(金) 23:42:48 ID:HS2KPWVB
>>683,689
じゃんけんではサザビーが有利だが無しだとνが有利な気がするがどうだろう。
νはサザビーのメイン武器のビームに強いし、サザビーのタックルは
丁寧にシールドバッシュやバルカンで止めればダメージあまり食らわない。
693それも名無しだ:2006/02/25(土) 00:19:57 ID:cmxVUlCt
タイマンという観点で見るなら、ν相手でなくてもサザビー冴えないね。
じぇんけん属性の事は別だけど、タイマン時にハンデ以外でONにする意味ないし。

HPと装甲値は高いけど、そんなのが長所な機体は、コスト9なら他になんぼでもいる。
技のダメージはあるけど、コンボにならないから結局大した攻撃力じゃないし、格闘も繋がらない。
チームバトルなら、そういうのはあまり欠点にならないから良いんだけどね。
694それも名無しだ:2006/02/25(土) 00:51:56 ID:SZ8m658e
同じパーならフツー 女王か運命だろな
9コストはグーが多いからパーの9は使えるんだがこの二体が頭貼ってるからサザビーは使わない・・
余談だが今日プレイして運命の三体めをゲットした。
695それも名無しだ:2006/02/25(土) 00:52:45 ID:ICWYDr5+
スパーキング時はクイン・マンサ最強。
696それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:30:12 ID:x6kewadQ
何が西京だろうと俺様のゴッグを倒せる奴など存在しない。
697それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:37:05 ID:VDb89Jt9
ごめん、俺のアッガイが最強だわ
698それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:39:20 ID:/Mb/u5rz
漏れのゾノにはかなわんよ。
699それも名無しだ:2006/02/25(土) 03:14:49 ID:lsLGgwrA
うーん。サザビーで色々試してるけどやっぱり微妙。決して弱い機体じゃないのだが。
ダメージの見方が悪いのかもしれないけど・・・。
「攻撃を強引にねじ込む」「格闘をつぶす」ことに特化してるのが特徴なのだろうか
・仰け反りにくいので強引に格闘に持ち込める(ただし2段止め)。
・重量があるから格闘・タックルでぶつかった後有利
・タックルのダメージがでかい
・溜め格闘の拡散ビームは切り払えないっぽい
・ファンネルは切り払われるけど敵のコンボを止めてくれるのでまあまあ

タイマンでコンボが無いのが痛い。ためライフルのモーションが遅いのかタックル後の追い討ちにも困る。
スパーク時の爆発力も微妙。
Wikiにスパーク時にライフルの威力が上がるって書いて有るけど上がってない気がする。

乱戦だと結構いける。宇宙だと戦いやすい気がする。格闘で仰け反りが奪えない相手だと一気に辛くなる。
700それも名無しだ:2006/02/25(土) 03:56:05 ID:SZ8m658e
今ジオング使ってみたけど

格闘<通常が発生が速く強力。切り払いも楽勝

射撃<通常は範囲がでかくタメは高威力。
特殊<拡散して当てやすい
他にも地上でもブースト移動するからスピードが速いしマップ移動力も5だし・・

サザビーに確実に負けているのは体力だけ。こっちのが良くない?
701それも名無しだ:2006/02/25(土) 03:57:56 ID:lsLGgwrA
>・溜め格闘の拡散ビームは切り払えないっぽい
というか拡散ビームは格闘判定だった罠。
拡散ビームの距離だとタックル届かないしタックル耐性高いから便利だ。
慣れれば慣れるほどファンネルが邪魔になってくる。格闘MS相手のときは出さないほうがよさそう。
702それも名無しだ:2006/02/25(土) 05:25:43 ID:cmxVUlCt
>>699
ビームショットライフルの威力はスパーク後も変化無しで正解のハズ。
アタックUPでも取ってなけりゃ、ビーム弱点の相手に4・5HITくらいしても100ダメはいかないな。
攻撃範囲が広めなのは良いが、相手がよろけないのが困り物。撃つのに気を使う。
タメ格闘の方なら話は別だけど、こっちはモーション遅い上に、隙をキャンセル出来ないし。
切り払いから拡散にそのまま移行できるのは良いんだが…。

>>700
ジオングの格闘は、早いけど威力が無い。上位相手だと1段目はまずよろけないから、
1→2段目の繋がりはまず期待薄なのが難だな。射撃は使いやすい。
703それも名無しだ:2006/02/25(土) 06:17:12 ID:cmxVUlCt
と、よく考えてみたら、もしかしてビームショットライフル、
拡散系にありがちなアタックUP/DOWN対象外か。
今プレイ出来ないから確認は出来ないが。
704それも名無しだ:2006/02/25(土) 06:30:32 ID:lsLGgwrA
>>700
砲戦やるならジオング強いね。サザビーの射撃の弱さを無視するとしても。
そう考えるとジオングの格闘は切り払い専用に性能を調整してあるようにも見える。
というか格闘MSが致命的に苦手で特にサザビー相手が辛いような。
軽いMSを振り払うのには非常に強力だけど、702の言うように相手が強いときつい。
宇宙用MAというだけでも特殊だがそれに輪をかけて得手不得手が際立ってる気がする。

>>702
やっぱりスパークで変化無しか。ありがとう。でも酷い話だ。
ビームショットライフルはガードされるとダメージほぼ0と言うのも辛い。
705それも名無しだ:2006/02/25(土) 06:31:45 ID:lsLGgwrA
>>703
今確認した。アタックUP/DOWN対象外。
706それも名無しだ:2006/02/25(土) 06:37:49 ID:cmxVUlCt
d
やっぱそうか。
707それも名無しだ:2006/02/25(土) 08:20:05 ID:cvlnTTtx
スパークでハイメガ粒子砲うめぇwwwww
708それも名無しだ:2006/02/25(土) 09:32:52 ID:bDo0XNA3
>>696
さすがゴッグだ。
(倒せなくてもこのゲームでは)
なんともないぜ。
709それも名無しだ:2006/02/25(土) 11:11:21 ID:1rljCsKU
イージス、Sスト、カオス、パラスアテネかな

>>674
メイン射撃が弱すぎる。
まあ他は相当いいと思うけど。
710それも名無しだ:2006/02/25(土) 13:21:47 ID:5V4DA5uT
このゲーム面白いね
誰も挙げてないけど、1MAPが30分くらいで終わるのが良い
最近のゲームはあれもこれも入れてプレイ時間が長くなるのが多いのに、その逆

次回は生産とか好きな人用に複雑なモードがあっても良いけど
今のようなシンプルなゲームスタイルも維持して欲しいな
711625:2006/02/25(土) 14:02:06 ID:7EZnr74T
新兵 サバ10 ドライセンに苦戦。
アドバイスもらってフリーダム使ってる。
サバ20はヤクトドーガまでしか進めない。
原因はアイテムをCPUに持って逝かれる。単に下手なだけなのだが、他の3人のを
見ててあんなふうにやってみたい。なりたいと思ってもうまくいかない。

でも家族でやれて楽しい。受験生を巻き込むのは親としてマズイが。
712それも名無しだ:2006/02/25(土) 15:12:20 ID:mTo5YH+b
>>710
任天堂クオリティー
713それも名無しだ:2006/02/25(土) 16:12:45 ID:a0FOQ8H7
>誰も挙げてないけど、1MAPが30分くらいで終わるのが良い
その辺の話題はもう終わってるしな、ずっと前だけど挙げたよ
714それも名無しだ:2006/02/25(土) 16:23:11 ID:o5NH0lk4
>>711
アイテム落ちてくるときはアラートと矢印に注目して落下地点に陣取る
アラートや矢印が認識できないなら、状況を把握するほど余裕がないってことかな
まずは落ち着く
715それも名無しだ:2006/02/25(土) 17:11:34 ID:SZ8m658e
サバイバル20
でSインパルスで挑戦してるんだがどうしてもザクレロで負けちまう。
誰か助けけてぽ
716それも名無しだ:2006/02/25(土) 18:50:22 ID:k/fQYlcN
ザクレロごときも自力で倒せないのならどうしようもない。諦めろ
717それも名無しだ:2006/02/25(土) 18:50:57 ID:cmxVUlCt
>>715
接近したらCPUに先に手を出させて、ガードしてから格闘3段。
Sインパには気の利いたコンボは無いのでそれ一辺倒で構わない。
ザクレロまでいける基礎技術があるんなら、それで最後まで行けそーに思う。

ザクレロのため格は、ガードしてからタックルで反撃。
格闘で返そうとすると、2段目出した辺りでハグハグされるので却下。
718それも名無しだ:2006/02/25(土) 19:00:09 ID:embabhfh
>>715
中距離なら溜め射を使おう。うまく二回当たるはず。
近距離だと隙を狙って対艦刀。リロードが長いので気を付けること。
もしリロード中に接近された場合はバルカンやタックルなどで距離をとるべし。
ソードストライク同様、格闘が強いので、格闘ばかりの戦術になりがちだが、ソードストライクと違ってゴリ押しが効かないので、バルカンやブーメランも絡めなければソードインパルスは辛い。
ザクレロなどのような格闘が強い相手とまともに正面衝突していては確実に押し負ける。
ダメージ覚悟でガードを固めつつバルカンを撃ちながら、隙を見て斬れ。
719それも名無しだ:2006/02/25(土) 22:46:08 ID:Gpyd0Gpj
αアジール好きな俺としては α・アジールはどうですか?
と、今さらながらこの擦れ覗いて買うことにした。
てか、GC使うのゼルダ以来だ。ちゃんと動くといいが。
720それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:04:12 ID:W6uYJqgz
コスト9がグーに片寄り過ぎなんだよな。特に移動力がさ。
721それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:29:46 ID:dCK5IhRW
なんかwiki荒らされてる?
722それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:43:47 ID:dYJ0NT44
718と717
ありがとうさん
好きなSインパルスで頑張ってみるぽ
723それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:49:43 ID:GAzYzf6b
αは微妙だな。
個人的には格闘なくしてビーム野郎仕上げにしてほしかた。
724それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:38:34 ID:fpEAV4g2
>>723

GC版はほとんど予備知識がないのですが、
微妙なんですね。今までやったことのある
ガシャポンシリーズでの扱いもあれだったので、
微妙なら一安心です。

遊ぶの楽しみにしておきます。ありがとん。
725それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:46:05 ID:7USnmjxf
>>724
弾幕の鬼。
ヤツは中々楽しめるよ。
726それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:49:20 ID:wIYoGDYs
α使い勝手はいいと思う
派手だしなんか迫力あるけど
デカブツがファンネルだしてもだしてんのかだしてないのかわからん状態だ(クインマンサも)

戦闘極めない人でも御安心の一体です

つーか今更気づいたんだがなんでギラドーガいないんだ?
赤ヤクトはしょうがないにしても…
727それも名無しだ:2006/02/26(日) 02:09:56 ID:lTEMof+S
>>726
今まで気付かなかったのがすごい気もするが…
なんでだろうな
728それも名無しだ:2006/02/26(日) 02:14:49 ID:WthnRUwQ
αは宇宙だと無敵のような気がするのだが。
CPU最強に設定したストフリだって雑魚扱いですよ旦那。

乗り遅れたけどSインパルスはザクレロきついね。
ザクレロの格闘が長いのと格闘3段入らないせいでガード>格闘3段も反撃されがち。
ガードを固めながらタックルをバルカンで抑えてガード後は溜め格闘で慎重に戦ってる。
珍しく溜め格闘の対艦刀ブーメランが有効に使える相手のような気がする。
729それも名無しだ:2006/02/26(日) 02:43:26 ID:qqOkdW9A
>>721
どこらへんが?
730それも名無しだ:2006/02/26(日) 07:28:59 ID:HLbAnPY1
>>729
今見たら消えてた
731それも名無しだ:2006/02/26(日) 09:03:11 ID:GAzYzf6b
>>729
オレが見たときは「うぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ」って書かれたページがあったなりよ
732それも名無しだ:2006/02/26(日) 10:46:57 ID:V0i960lC
>>727
なかなかのIDをお持ちで。
733それも名無しだ:2006/02/26(日) 11:04:40 ID:gqVv3tqR
デカブツといえばやっぱ女王が一番活躍するかな。
切り払いがすごくしやすいし、切り払ってからの突進攻撃までがスムーズ。
あとはガードも交えながら接近戦で圧倒。
αも強いと言えば強いけど射撃を切り払われて近づかれたら勝機がない気が。
その点、サイコの方が接近されても戦いやすい、と。
サイコとかαはCPUのザコ相手にテキトーに射撃だけしていれば楽という点で強い。
734それも名無しだ:2006/02/26(日) 13:23:28 ID:dYJ0NT44
時々コンピューターってとんでもない操作するよな・・

敵から離れようとステップする<先にフィールドの壁<ずっと壁にぶつかるだけ
あれみたら(゜Д゜) ポカーンてなったよ
735それも名無しだ:2006/02/26(日) 13:25:33 ID:ljlts8ZF
ガチャポン戦士2のシャアを見習って欲しい
736それも名無しだ:2006/02/26(日) 14:01:09 ID:fpEAV4g2
αアジール結構強いのかぁ。

なんでかわからないけど、メインの武器が戦艦と一緒の
誘導ミサイルだったり、しょぼい攻撃しかできないくせに
機体が大きくていいまとだったりして悔しい気持ちにな
ったのはいい思い出になるのかなぁ('A`)
737それも名無しだ:2006/02/26(日) 17:40:13 ID:GAzYzf6b
うーむ、αが格闘してるのがなぁ、オレは納得いかねぇ!(強い弱いはおいといて)
拡散メガ粒子砲とかブットイビームとかが欲しかったんだよぉ orz

wikipediaにもいたのね…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%91%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%AB
738それも名無しだ:2006/02/26(日) 20:56:42 ID:c3RUr3VV
これSEED系抜きで出してくれねっかな。
その分MS増やして、やっぱり生産もしたいし。
なんか昔ガチャポン戦記に狂ったようにハマった頃の感覚がちょこちょこ沸いてくる。
何かを秘めた惜しいゲームだなぁと感じる。
739それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:09:48 ID:7USnmjxf
>>738
いや、SEEDは要る。
多彩な武装がたまらなく楽しい。
ほとんどSEED機体しか使ってない程。
740それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:11:00 ID:lAc4RjtE
>738
坊主憎ければ袈裟まで〜な考え方はあまり誉められた物じゃないぞ。


そういや種系でメインに使ってるのってバスターかカラミティぐらいだなぁ。
741それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:19:59 ID:bGn79yB1
宇宙世紀はサザビー、ゲルググ、α・アジール、キュベレイ、ビグ・ザム、クィン・マンサ。
SEEDはデスティニー、ガイア、カオス、アビス、フォースインパルス、セイバーと
(ネオ)ジオン系とザフト系を満遍なく使う俺が来ましたよ。

グーが多いのが悩みだがたしかにSEED系は武装の使い分けが楽しいかもしれん。

>>738
Z抜きで出してくれたらいいのにっていってもたぶんおまいさんは怒るでしょ。
いろんな人がいるんだからあまり過激な発言はよした方がいいかと。
742それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:20:52 ID:5cameAhF
すいません、質問ですがこのゲームってカスタムロボみたいな感じですか?
743それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:20:54 ID:y/INfIHk
生産ていうと1ターンで作れるパラスアテネ軍団にボコボコにされたなぁ。
あのとき戦いは数だと理解したね。
744それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:26:20 ID:c3RUr3VV
いや、SEED抜きってのは今の時代じゃ絶対無理だし、下手したら昔のガンダムの方が削られるかもとか思ってたり。
まあこの話はいい。

>パラスアテネ
こいつの使い勝手は良かった。
他にRジャジャとか。
745それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:26:59 ID:bGn79yB1
>>742
画面を分割せずに戦うっていう点じゃカスタムロボみたいだね。
あとは、一部例外もいるがカスタムロボでいう所のガンが攻撃のメインになるところも。

ただ、カスタムロボが飛び道具だけで戦うのに対し、こちらは接近戦用の格闘兵器も持ってるところが
違うかな。

また、トラップの感覚で使うポッドみたいな兵器もあまりないところとか。

あと、武器の付け替えは出来んぞ。
746それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:29:00 ID:WthnRUwQ
SEED系は結構変な機体が多くて楽しいんだよな。
モビルアーマーや大型がいないのがちょっと寂しくはあるけど。

ただ、タックルからの派生以外のコンボが有る機体は少な目か?
コンボ命のタイマン野郎には不評かもしれん。

それとPS装甲がちょっとバランス悪く感じる。特にNGCPSの奴等。
格闘・タックルくらいは普通にダメージ通させてくださいよと。
747それも名無しだ:2006/02/26(日) 21:29:02 ID:5cameAhF
>>745
ありがとです、
シュミレーションて書いてあるから想像してたのと違うのかと思って…
748それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:45:46 ID:gqVv3tqR
このゲーム、アクション部はおもしろく飽きないが、
マップ部分は単調で直ぐ飽きる。作業にしか感じない。
CPUがマップ上で馬鹿すぎるのが原因の一つか。そこが惜しい。
良いところも悪いところも任天堂らしい。
749それも名無しだ:2006/02/26(日) 23:22:50 ID:A0EkV/if
>>738
無い物を増やせというなら解るが、あるものを減らせってのは意味が解らんなw
種嫌いなら使わなければ良いだけの話しだし。
750それも名無しだ:2006/02/26(日) 23:26:57 ID:c3RUr3VV
まだ引っ張るの?
751それも名無しだ:2006/02/27(月) 00:18:12 ID:nJx0vDxA
とーの昔に全機体、1回ずつは触ってたと思ってたら、
以外に触ってない機体がございました。

ジェガン、漏れとしたことがorz
今日使って初めて、Rボタンがバルカンじゃないって気づいたのさ(*ノノ) アチャ
752それも名無しだ:2006/02/27(月) 00:38:17 ID:VaITYe+W
巨大MSで一番使いづらいのって最古ですよね?
ビグザム、α、クインはとりあえず全部つおい。
753それも名無しだ:2006/02/27(月) 01:03:13 ID:DV/Nv/Ac
適当プレイの時はαアジールは強く感じるが、システムに慣れると何かと不都合が多い。
サイコは、格闘の性質とコンボ覚えれば接近戦が強い。ビグザムに次いで硬いし。
754それも名無しだ:2006/02/27(月) 01:14:56 ID:/uITNbJn
巨大MS,MAは強い・弱いじゃない。ロマンだよ。
偉いひ(ry
755それも名無しだ:2006/02/27(月) 02:03:48 ID:Gd+r+lCA
巨大MS/MAは戦場を選ぶと楽しさ倍増。逆に不満があるときは場所が悪い可能性があると思ふ。
ビグザム:宇宙でタックル>溜め射撃とかやると脳汁。
サイコ:どこでも強いが格闘するなら地上のほうが感覚的に楽か。
クイン:地上で殴りまくり。
α:宇宙で撃ちまくり。

スパークで脳汁出したいときはビグザムかクインだな。他はむしろ戦いにくくなる気がする。
756それも名無しだ:2006/02/27(月) 02:21:07 ID:7c4VYLYL
スパーク中に運命に格闘で押し返されるクインマンサ萌え
好きなMS使ってると勝ち負けとかどうでも良くなるな
757それも名無しだ:2006/02/27(月) 02:45:24 ID:jrtE4vfs
次回作はガンダムSEED三部作の最後のやつが終了後に出ます(予想
758それも名無しだ:2006/02/27(月) 03:05:36 ID:uqHnuTHt
あーOVAの話があるとかいったっけか
759それも名無しだ:2006/02/27(月) 09:51:26 ID:AJ3t+4U/
>>738
ほんのちょびっとだが同意する。
……キラとかシンとか相手にしてると、どのガンダムが出てきたのか解らないんだorz
「アストレイ……M1か? レッドフレームか?」
「えーと、どのインパルスがでてきやがった?」

ただそれだけ。ユニット的にはいてくれた方が楽しい。ブリッツとか大好きだ
760それも名無しだ:2006/02/27(月) 10:49:18 ID:qVFEuTrw
参加する機体の数に合わせて戦場の範囲が拡大縮小してくれるようには
作れないもんですかね?
さすがに六体ではせますぎる。
761それも名無しだ:2006/02/27(月) 17:42:16 ID:ALXzlcM0
シャアザク
ザク
グフ
ゲルググ
シャアゲルググ
ズゴック
シャアズゴック
ゾック
グフカスタム
ジオング
リック・ディアス
リック・ディアス(赤)
ブリッツ
ジン
バクゥ
ラゴゥ
ゾノ
カラミティ
フォビドゥン
ムサイ
ザンジバル
グワジン
アレキサンドリア
ドゴス・ギア
サダラーン

以上、ブーストの色がなぜか黄色い少数派な機体群でした
762それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:00:04 ID:LbPRy+aE
パッケージやオープニングみていると無駄にゲルググ出てくるから
ゲルググ嫌いになりました

あれ何?制作者がゲルググ好きだからなのか
763それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:16:03 ID:Ab5WadPj
ひねくれ者だね
764それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:16:22 ID:XYN/jV86
開発コラム書いてる人たちで、ゲルググ好きって人はいないね
シンプルな性能で初期機体にもされてるからプッシュされてるんでしょ
765それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:34:37 ID:p7CoXN1S
過剰装備のオンパレードで本当に自立するのかどうかさえ怪しい種系MSに対しての皮肉と見たが。
766それも名無しだ:2006/02/27(月) 18:56:14 ID:lumlNghG
我が家のMGゲルググは自立できませんでした(つ∀`)

そういや、GジェネDSもゲルググジェネレーションとか言われてたなぁ。
767それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:02:55 ID:mrGqu5Q8
ゲルググマニアのオレには嬉しい限りなんだが…

初代の頃から愛用してたよナギナタ
768それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:45:20 ID:3iCV6Inl
音楽がかなり気に入ってるんだけどサントラでないのかな。
white zone が一番好きだ。
769それも名無しだ:2006/02/27(月) 20:56:16 ID:O00zQuWR
バトルロイヤルでメビウスだけでやると結構楽しいな。
770それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:29:35 ID:/uITNbJn
>>767

だな。初代を知ってる人ならSDのゲルググを見ると
にやりとしてしまう人も結構いそうだ。
771それも名無しだ:2006/02/27(月) 23:53:51 ID:B9qiWzzr
・オープニングの主役ユニット
・タイトル画面の真ん中に居座る
・公式HPのトップに2回登場(1回目は初回)
・パッケージ、裏パッケージを占拠
・シナリオモードの主力にしてスタートユニット
・コスト5のガンダムと互角に渡り合える機体性能に相変わらず強力なビーム・ナギナタ

いやあ、発表当初からまさかとは思っていたが結局予想以上の扱いでびっくりしたよ、全く。
772それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:08:24 ID:UH9UZGUo
まあ、seed知らないオサーンからすると
OPの犬で (´ヘ`;)ナンデスカコレ って感じなんで

とりあえずゲルググタンばんざーい ヽ(´д`*)ノ
773それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:29:58 ID:a9t8NO2F
と言うかグフやゾックやアッガイ考えるとジオン公国のMSはコスト以上の働きするね。
こう、特別扱いされてるけど戦力としては並な種と違って。
774それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:30:28 ID:WthpRQCA
ゲルググ使いは、やっぱりシャアゲル使ってるの?
775それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:31:30 ID:cO97CJ0G
ラーカイラムとレウルーラがないことに軽くショック。
登場MSのチョイスが中途半端。
776それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:50:48 ID:64yxgpMP
ソード種系に対抗すべくクロボン3を!
777それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:56:35 ID:TIfPzLla
れでぼでは、こままのシステムで不満点を改善を施して、
V、X、F91、ターンA、W、G、さらに今作で収録されなかったユニット
加えて新作を。ユニットは、シリーズごとにユーザが使う使わないを
決められるのがなおベスト。
778それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:17:09 ID:WHfVq9Dv
たまには0083も思いd(ry
779それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:19:16 ID:UH9UZGUo
>>774
ゲルは翠、ズゴは蒼ですがな。

>>777
F91はともかくW∀Gはいらんような…
780それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:22:45 ID:TIfPzLla
>>778
>>779

まあそうなのかもしれないが、
シリーズの数だけ固有のファンがいるからな。
要するに収録するだけして、後は遊ぶ人が使わない使うを
決めれればいいなと妄想してしまった。
てか、Wikiに書き込むべき内容だったな。すまんかった(__)
781それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:26:30 ID:UH9UZGUo
>>778
声の出るゲームだと0083メンバは外せないけどな
と正直フルバーニアンとステイメンの見分けがつかない俺がいってみる。
782それも名無しだ:2006/02/28(火) 01:54:57 ID:RCWNfUaw
ファミコンのカプセル戦記2からタイムスリップしてきて
ガンダムにもそんなに詳しくないオサーンからすると

ザクレロがガンダムより上…つうか強さ関係があれこれ著しく('A`)???
ジ・オってこんなにデカブツだったんだΣ( ̄□ ̄)
νって五番目の…って意味でRXー78、MkーU、Z、ZZでνじゃなかったのかよ、なんだよアレックスとかEzとか…意味わかんねぇorz
このガンダムラッシュしているギャラリーの区分はなんだろ…連邦内でのもめ事でもやってるシリーズなのかな(´_`)…

etc、etc

オサーンの知っているガンダム観はゲシュタルト崩壊
783それも名無しだ:2006/02/28(火) 02:08:32 ID:UH9UZGUo
>>728
つ 0083
つ 銀英伝
つ 08小隊
つ ナデシコ
つ seed
784それも名無しだ:2006/02/28(火) 07:05:36 ID:jazBF7O2
>特別扱いされてるけど戦力としては並な種

(´・∩・`)プ
ただ単にお前が下t(ry
785それも名無しだ:2006/02/28(火) 09:44:45 ID:ssL7mp9H
下手な俺でも使いやすいのがジオンの特色なのかな。
ゾックを頼もしく思ったゲームはこれが初めてだぜ

>>782
ちょっとスレ違いになっちゃうけど

RMS-099「γ(ガンマ)ガンダム/リックディアス」
MSN-001「δ(デルタ)ガンダム/百式」
MS?-???「ε(エプシロン)ガンダム」
MSZ-006「ζ(ゼータ)ガンダム」
MSZ-007「η(エータ)ガンダム/レイピア」
MSZ-010「θ(シータ)ガンダム/ZZ」
MSA-0011「ι(イオタ)ガンダム/スペリオル」
MSA-014「κ(カッパ)ガンダム/シグマ」
MSA-0012「λ(ラムダ)ガンダム」
RX-90「μ(ミュー)ガンダム」
RX-93「ν(ニュー)ガンダム」
RX-105「ξ(クスィー)ガンダム」
RX-???「ο(オミクロン)ガンダム」

ってのがグーグルでひっかかった。宇宙世紀的設定だとアナハイムのガンダムに付けられる名前の系統
786それも名無しだ:2006/02/28(火) 11:12:03 ID:WJcRCRPV
ジ・Oはアッシマーと同等程度大きさの大型MSだけど、MA並の扱いだね
武装がシンプルだから大きくして格闘派手にして演出として調整したんだろうね
787それも名無しだ:2006/02/28(火) 13:41:43 ID:F5qKDGII
ジ・Oは劇場版ZGVでラスボスを務める役回りなのだし視覚的に強いぞーというのをアピールしないと
やたらカラフルなMSが多数出てくるこのゲームで埋没しかねんよ

まぁ金ぴかでコスト高でもいまいちな百式もどきよりは目立ってますけど。
788それも名無しだ:2006/02/28(火) 14:41:05 ID:bLcidrVN
射撃が主な機体を集めたら
パーばっか

格闘が主な機体を集めたら
チョキばっか

バランスタイプの機体を集めたら
グーばっか

難しい所だな…
789それも名無しだ:2006/02/28(火) 16:49:09 ID:AKQ6+Urq
体験版のサバイバルを今ならクリアできるかなって思って起動してみたら
体験版だとタイトルの真ん中がゲルググじゃなくてインパルスなんだと気付いた

製品版だとOPでインパルスがやられたからタイトルの真ん中がゲルググなのかな?
790それも名無しだ:2006/02/28(火) 17:12:59 ID:Tie8gv5/
>>788
ギャンは格闘メインだけどパーだよ
791それも名無しだ:2006/02/28(火) 18:49:03 ID:jazBF7O2
そんなことより聞いてくれよおまいら
今日ゲームショップに行ったらガシャポンウォーズが「このソフトは人気商品の為、現在品切れとなっております。次回入荷は未定です」とか書かれてたぞ。

ちなみにそのGC売場でこの記述があったのはこのソフトだけだ。これは売り上げに期待できるか…?続編行ける…か? 

>>785
ちくしょう、煽って悪かったよ。なんか罪悪感。
792それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:21:10 ID:Jxq1dM+n
ウチの近所は値段下がるどころか買ったときより上がってる店も
たんに出荷数抑えてるだけだろうけど、
メーカーの予想より売れてるってことだよな
793それも名無しだ:2006/02/28(火) 19:40:19 ID:KiVwSaBO
今濡れの中でプレイヤー勝利の音楽が流れた。

ちゃんちゃかちゃっちゃっちゃっちゃかんちゃ〜ん♪

買った我らは勝利者ですね
794それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:15:22 ID:16jr5Hft
発売日前日に買って「こちら発売日前なのでレシートは出せませんがよろしいですか?」
とか言われた。
795それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:43:16 ID:BMDrjBlJ
12月中にヤマダ電機の本体セットを買った。
¥15300で本体、ソフト、接続ケーブル、コントローラー、メモリーカードといった内容だった。
ポイントも1530付いたので結構お得だった。
796それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:53:14 ID:lf3f2xxN
秋葉のヨドバシで買った。
ほとんど衝動買いだったけど意外におもしろいなこれ。
797それも名無しだ:2006/03/01(水) 03:28:11 ID:U0U9u7fz
おれも、今日入手できた。こんな時間までやってしまったよ。
まだ、適当にボタン押しまくりで難しいでもてこずってるが。
αの入手までは遠いな('A`)

CUCをのぞきにきたのに、このスレ見つけてこっち買って
しまったんだが、GCに再び電源がともっることになった。
このスレのおかげだ。ありがたいね。
798それも名無しだ:2006/03/01(水) 11:43:28 ID:pTTfIEKx
フリーダムのブライトさんとかバルトフェルドは
他に比べてデッキが弱いせいで歯ごたえない
シミュ部分で思考を強くして個性でれば良かったな
CPU特有のインチキでも構わない(カードの引きとか)
799それも名無しだ:2006/03/01(水) 16:20:56 ID:UWftbKIh
サルファ買うつもりだったけど本体と一緒に買ってしまった
今は全く後悔してない

ファミコン版ハマッてた世代からすると種系ユニットワケわかめだが
面白いなコレ。あと相変わらずCPUがアフォでワロタwww
マジで続編出て欲しいわ
800それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:22:49 ID:jjcOh4+f
∞ジャスティスの防御体性高すぎ!
ビーム以外のダメージ半分か1/3ってそりゃ強いわ。
格闘で押し負ける理由がわかったよ。
801それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:27:16 ID:qz+1nvax
Wiki、誰が久しぶりにたくさん更新されててなんか嬉しかった。
後、携帯からの書き込み方が分かる人居る?
802それも名無しだ:2006/03/01(水) 19:18:55 ID:qz+1nvax
>>801の誰がは要らない('A`)
803それも名無しだ:2006/03/01(水) 19:28:26 ID:DTUhaTXw
このゲームのキャラってみんな一生懸命な感じが伝わってくる。
ごめんワケわかんない発言で
804それも名無しだ:2006/03/01(水) 19:29:12 ID:fCjxP0GG
>>800
一部のMSは詰むしな。でもハイメガとかでかわいそうなくらいダメージ受けるから許してやってくれ。
805それも名無しだ:2006/03/01(水) 20:12:26 ID:pV0kQkZe
>>804
ケンプファーとかか。ビーム無し機体カワイソス

でもビーム持ってる機体だと逆に隠者がカワイソス
806それも名無しだ:2006/03/01(水) 20:19:42 ID:qz+1nvax
>>804-805
俺には115%でさえ甘目に見えるんだが。
格闘性能といい、強すぎる気がする。
まあストフリを対をなすくらいならこのくらいかw
807それも名無しだ:2006/03/01(水) 20:23:36 ID:fks3Xy75
好きな機体はげきむずでズルしてはやめにとっといた方がいい
808それも名無しだ:2006/03/01(水) 21:03:26 ID:+yZVEDeI
>>803
その気持ち良く解る。キャラの動きも良いしユニットの差異が意外に大きいから
なんか個性を出してがんばってる感じが伝わってくる。

隠者は格闘だと手に負えないな。強制仰け反り以外はこっちが先に斬っても反撃で斬られる。
かと言って遠間の射撃は切り払われるだけだし。
809それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:27:23 ID:ihiR7QFL
これにはまってしまいストライカーズやバテン2が進まない俺が来ましたよ

組織ごとにコスト1の機体があるのは原則かな?
なぜハイザックは金色になれなかったんだろ…
810それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:33:08 ID:pV0kQkZe
>>809
連邦…ジム
ジオン…ザク
ティタ…ハイザック
エゥ…ネモ

SEEDの奴は見てないから分かんない。
ジンとストライクダガーとM1アストレイってどれがどれだ?
811それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:35:59 ID:ZL7QoB06
ジン……ZAFT
ストライクダガー……連合
アストレイ……オーブ

だな
812それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:45:11 ID:XogzPiOD
カプセルウォーズのカードはキュラの絵柄のついたカードにすればいいのに
シャアの絵柄のカードはユニットのスピードアップする効果あるとか
それだと非戦闘員系のキャラも出せるし


813それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:54:36 ID:ihiR7QFL
>810-811
ガザC「……………………………」
814それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:09:36 ID:EOhHxxno
フイタwwwwww
815それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:12:40 ID:13wmKACh
>>812マジ頭いいな
816それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:20:34 ID:LBY3y7YV
キュラって来たからキュラきゅんハァハァの類かと思った
817それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:38:31 ID:h4dgAGu3
スキュラ
818それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:49:18 ID:WoMS1Gpr
今から30レスぐらい西川グフについて語るスレになりました
西川君がなんか微笑ましくて西川グフも好きなんだけど、如何せん遠距離が弱い。
まあ、グフにそんなの求めるほうが酷なんだろうけど。
アクション下手だし、ドラウプニル→スレイヤーウイップ→びりびり→テンペスト でいつも攻めてるんだけど弾切れになったりするときつい
相手がサイコガンダムみたいなのだと強いんだけど、スレイヤーウイップがとにかく当たらんのだよね
819それも名無しだ:2006/03/01(水) 23:52:54 ID:4mm6nPr8
スレッガー 特攻
戦闘中タックル威力が2倍

ジーン 命令無視
一つのユニットが勝手に行動してしまう
820それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:07:59 ID:3UIzv8KI
クラウン 無駄死
大気圏で性能がダウンする機体は自爆する

デニム 仇討ち
味方機が撃墜されると攻撃↑になる
821それも名無しだ:2006/03/02(木) 00:50:12 ID:eNur2m4w
>>818
せめてウミヘビみたいに前に投げてくれと思う
スラッシュザクとあわせてコストサバ読み機。
おかげでマップ対戦でシンが思いっきりしわ寄せ食ってる。
822それも名無しだ:2006/03/02(木) 02:11:20 ID:jj84BGkl
ガンタンク三体でジェットストリームアタックされても平気だろと思って
ゼータで単身突っ込んだら返り討ちにされた

俺操縦下手だったんだと凹む…
823それも名無しだ:2006/03/02(木) 04:01:17 ID:8VG8m68W
>>821
スラッシュザクは強い!
と言いたい所だけど、確かに一番重要な駆け引きが抜けてるから微妙感が漂うんだよな。
まあ切り札のクラッカー次第か。
クラッカー→格闘で150は取れる。

突然だが、CCA機体のグレネード射出時の効果音がいい。
まあそれだけなんだけど。
てかνの溜め格最高にカッコよくないか?
824それも名無しだ:2006/03/02(木) 04:31:19 ID:XgG0RYsz
サウンドプレーヤー34曲wavにしたら837MB。CDに全部はいらない。適当に
2modeselectと6Gameoverカットした。どれをカットすべきだったんだろう。
おすすめでない1曲は何?
825それも名無しだ:2006/03/02(木) 06:14:27 ID:vjOPjBjT
西川は好きだがグフイグは擁護しにくい・・・今ひとつ決定力に欠ける。
一応エールストライクと同じスピードなのをうまく使いたいところだが
横ステップの直後にスレイヤーウィップを出すと敵のほうに伸びないんだよなぁ。
スレイヤーウィップを出すときは「垂直若しくは敵のほうにジャンプしながら」これ重要。
スレイヤーウィップにこだわらず直接相手に切りかかるほうが良いときも多い。
遠距離で弱いのはスピードのおかげで楽に接近できるから素直に近寄るほうが。

ところでドラウプニルとテンペストってなに?
826それも名無しだ:2006/03/02(木) 07:06:19 ID:6rDV+JyU
>>825
えーっと…テンペストが剣でドラウプニルがマシンガンらしい
827それも名無しだ:2006/03/02(木) 12:09:39 ID:VxlknuPx
スラッシュザクが強いかどうかはともかくCPUが使うと本家ザクにも肉薄する性能なのは間違いない
828それも名無しだ:2006/03/02(木) 12:23:56 ID:3UIzv8KI
>826
種系のMSの武装はカタカナならんでばっかで困るよな…
いちいち覚えてらんなくてどれがどれだがわかんなくなるよ

グフイグは唯一宇宙で活躍できるグフ系ってことで使う機会はあるが
性能差を指摘されるとやっぱり西川グフがなぁ…
中の人が強いのと弱いのは関係ないけどなんでかな?
829それも名無しだ:2006/03/02(木) 13:52:29 ID:NufmNMFx
OPムービーのインパルスの扱いといい、ユニットの武装の表記違いといい、
スタッフによほど種が嫌いな人がいるんだろうか
830それも名無しだ:2006/03/02(木) 14:52:14 ID:Rb5XYIp2
でも最強御三家は種なんだよな。
831それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:19:35 ID:m0vlyjoe
まぁ実際設定的にはそうなんだろうし。だがMSの性能差が(ry
属性も含めてさ。
832それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:19:40 ID:8VG8m68W
1回使って弱いと思ってたジオングをちょっと使ってみたんだが、リロードの早さが神。
あの当て易さ、威力でこのリロードかよ!って感じ。
格闘も切り払いに直にどっちでもイケる。
サブも近距離だと鬼だし。
弱点はコストの割に少しパワフルさに欠ける所くらいか。
833それも名無しだ:2006/03/02(木) 16:40:11 ID:hv+67RDv
>>832
結構やりこむと、最初の印象とはかわってくる機体もあるかもな。
でかい奴とかくせがある機体とかは特にさ。
834それも名無しだ:2006/03/02(木) 17:03:30 ID:VV0MUPz9
正直、ビームシールド機体は困る
835818:2006/03/02(木) 19:11:31 ID:zHZOvJch
丁寧なレスありがとうございます!!
☆5機体はガンダムが居るせいでやっぱり西川君目立たない(´・ω・`)
まあキャラゲーの基本はキャラへの愛ですよね
グフ、グフカス、グフイグで勝ってきます
836それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:06:52 ID:BGlqAIm3
頑張れ、超頑張れ。
俺も跳犬で頑張るから。
タイマン張ってZ倒すから……!!
837それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:00:03 ID:vjOPjBjT
>>826サンクス。そういや武器にいちいち名前が付いてたんだな
性能も換えてくれりゃあ、までは望まないけどギャラリーだと
名前がついてなかったり間違ってたりするのは直して欲しいところだ。
格闘が安定型で3段入るとかビームマシンガンの弾数が倍とか溜め格闘が強力とか
のどれかがあればグフイグの性能ははコスト6、7並に跳ね上がると思うのに実に惜しい。
838それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:28:43 ID:Wg3KKIH4
>>837
つまりコスト通りって事では?

種系の非PS装甲系で速い機体(西グフ、村雨、レッドフレームなど)は
気づくと死にそうなダメージ受けてることが多いので
逆にカプセルウォーズで使うのが緊張感あって楽しかったりする
839それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:04:37 ID:8VG8m68W
>>838
つブレイズザクP
ま、コイツも例に漏れず気付いてたらピンチになってそうな機体だね。
840それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:04:52 ID:vjOPjBjT
Σ(゚Д゚)!!グフもグフカスもコストより強く感じられたからつい・・・

ところで村雨どう?使い方がいまひとつ解らない。
Wikiも村雨のコメントは愛が無いのでアドバイスぷりーず。
841それも名無しだ:2006/03/02(木) 22:24:11 ID:8VG8m68W
今Wikiのグフイグの項見たんだけど、耐性が弱すぎる(つД`)
ビームにタックルにって…ありゃ救えねぇわ。

>>840
コスト4で普通にビームライフル溜め撃ちが使えるところが最大の強み。
ちなみに使うなら格闘性能的に黄カラーのものの方がいいかと。
842818:2006/03/02(木) 22:30:09 ID:zHZOvJch
グフイグでサバイバル20・・・って、アクション音痴の俺では無理ですた(´・ω・`)
14体目ぐらいまで行って終わっちゃった。
バスターがとにかく厄介です。ミサイルで近づけない。
で、その後デスティニーとガンダムでサバイバル20やって、どっちもクリア。
デスティニーは一撃一撃が強すぎて他の機体使うのがアホらしくなり、
ガンダムは盾で防御しながらのバルカンがとても便利でした。

西川君・・orz
843それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:03:50 ID:xS6jEifV
>>ちなみに使うなら格闘性能的に黄カラーのものの方がいいかと。
村雨使えねぇと思ったら格闘のタイミングが独特だったんだな・・・(Wiki格闘詳細)
カラーの違いでずいぶん性能が違うみたいだから調べてWikiにのっけておこう

>>842
こちらも似たようなもの。自分はタックルくらい過ぎであぼーん。鞭もビームも遅いから止められない。
あ、ミサイルはリスク覚悟で切り払っちゃえ。ダメージ少なめだから主砲切り払うよりはマシ。たぶん。
844それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:31:11 ID:X9RQlvXZ
西川君って何?
845それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:39:11 ID:k+zbz/N7
>>844
ヴェステンフルス
846それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:39:38 ID:gPokid8/
>>844
種グフのパイロットであるハイネ・ヴェステンフルス、またはその中の人のこと
847それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:45:22 ID:E2pM42Kv
ついでに無印種のミゲルを指す場合もあるな。ハイネと声優が同じ。
由来はそれぞれの声優をやっているTM Revolutionの本名が西川だからか。
848それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:48:41 ID:zoc9gV/z
TMレボリューションの西川さんがグフイグナイテッドの搭乗者の声優をした。
それが転じてグフイグナイテッド=西川グフとか西川とかになった
849それも名無しだ:2006/03/03(金) 02:30:51 ID:T6UarHnY
西川の「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」で怒り狂いました。
だって言った回で死んだらザク以下だろ
850それも名無しだ:2006/03/03(金) 02:31:34 ID:T6UarHnY
カッコ悪りーーーー
851それも名無しだ:2006/03/03(金) 02:55:25 ID:4WrVveB5
ボンボン版種死の西川君はイケててカッコいい奴だったぜ!












あ、アニメ本編よりは多分…
852それも名無しだ:2006/03/03(金) 04:23:02 ID:k+zbz/N7
>>849
どう見てもネタキャラです
本当にありが(ry
853それも名無しだ:2006/03/03(金) 05:21:10 ID:36MNKdjy
それでもメインキャラどもと比較すりゃ良い奴に見える不思議。
グフイグでサバイバル20も悪くないと思う。
正直、グフ、グフカスより楽だった。
854それも名無しだ:2006/03/03(金) 06:00:47 ID:fjoFwQ8L
えっと・・・・まだこのゲームを買っていません・・・
855それも名無しだ:2006/03/03(金) 06:51:15 ID:T6UarHnY
なら買うしかないじゃないか!
856それも名無しだ:2006/03/03(金) 09:28:26 ID:PnY4S7a6
本体を買ってまでプレイする価値があるのか?!

どうせならガチャフォースも見つけてから買わせてもらう!
857それも名無しだ:2006/03/03(金) 09:37:25 ID:oDaEHlLf
両方やってる(ガチャの方を後に買った)けど
面白いよ

本体買ってまでとなると人によるよね、としか言えない。もう一本GCオリジナルの良作買う予定立てれば価値あるんじゃね?って言えるぜ俺は
858それも名無しだ:2006/03/03(金) 09:44:22 ID:6uxE7iLW
GC買うならバイオ4とかもいいね
俺は2000円くらいで買えた
859それも名無しだ:2006/03/03(金) 09:57:37 ID:Y/ZiRvGG
漏れは戦士達の軌跡をやるのが主目的で、これも出るからいいやと思ってGC買ったクチ。
軌跡の方はろくに進んでないけどなーw
860それも名無しだ:2006/03/03(金) 11:32:48 ID:zoc9gV/z
ガンダムvsZガンダムもお薦め。
映画と合わせて面白さ2倍!

ガシャポンとガチャフォースとガンダムvsZガンダムとスマブラは個人的には神ゲー
861それも名無しだ:2006/03/03(金) 15:12:34 ID:ZhgFrGZz
俺もガチャとスマブラと軌跡は持ってる。個人的にはビューティフルジョーも好きだな。
862それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:35:49 ID:zoc9gV/z
ムラサメ類の項を書いた人乙。
ところで、機体別各武装の攻撃力は攻略本に書いてあんの?
書いてないんなら少し調べたいと思うんだけど。
863それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:48:41 ID:wzPS8PoD
攻略本には書いてないけど、以前に調べてスレで出したよ。
当時はまだ不完全なとこあったから、コンボの仕組みと合わせて
ぼちぼち再編集中だけどね。

細かく解析が出来るなら、ヒット時に相手に与える無敵時間やよろけのフレーム数とか、
調べてくれると個人的には嬉しかったりする。
技ごとに異なるみたいなんで、数が膨大すぎてやる気も起きんし時間も無い。
864それも名無しだ:2006/03/03(金) 16:52:17 ID:zoc9gV/z
>>863
いや、そういうのは無理(つД`)ゴメン
単純にダメージをまとめるだけの話('A`)
865それも名無しだ:2006/03/03(金) 17:02:21 ID:wzPS8PoD
こちらこそ面倒な事を無理言ってスマソ。
wikiにまだ無い要素としては、索敵範囲と移動時の地形コストなんかは
需要ありそうにも思う。
少しチェックしてみたけど、地形コストは機体ごとに細かく差異が
設定されていて、なかなか興味深い。

調査が必要な地形の種類は
 平地・海・森林・砂地・雪原・山・山脈
 拠点・宇宙・いん石・大気圏・地表・クレーター・宇宙山脈
の14種。各地形での機雷原はそれぞれ「いん石」「砂漠」「海」に相当。
866それも名無しだ:2006/03/03(金) 18:56:34 ID:xS6jEifV
やるかどうかはともかくちょっと確認させて。
これって内部処理60フレームの出力30フレームかな。
解析するなら1秒30フレームで解析するしかないよね?
867それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:02:41 ID:xS6jEifV
なに言ってるんだと思うだろうけど解析とかしたこと無くてさ
868それも名無しだ:2006/03/03(金) 19:19:25 ID:+3JxL6CJ
まだだ、まだガシャポンウォーズは終わらんよ!
869818:2006/03/03(金) 20:03:55 ID:1BRoGwqu
グフイグでサバイバル20クリアできたので、なんとなくFインパでやってみた。
デスティニーより楽だった。使い方が俺に合ってたのかな?
3回使えるブースターでかわしまくり、接近してビームライフル溜め撃ち、って感じで。
870それも名無しだ:2006/03/03(金) 21:32:26 ID:PmDnAQgI
>>869
普通のグフたんでがむばってください。
871818:2006/03/03(金) 22:20:50 ID:1BRoGwqu
>>870
普通のグフも好きなので今度やってみる。
でも、普通のグフってそんなに弱かったっけ?
俺、☆1機体結構好きだから西川君いけるかもしれんねw
☆1の一押しは、このスレではたぶん違うんだろうけどジムです。俺が好きなだけだけど。
872それも名無しだ:2006/03/03(金) 22:33:25 ID:wQRRjID3
グフイグが落ちたら
「あかん!西川君が気絶してもうた!」っていうの?
873それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:21:57 ID:BNBmZmSw
>>872
いや、ダウンしたら連打しながら
「ドゥドゥビドゥビドゥバ」
874それも名無しだ:2006/03/03(金) 23:49:32 ID:pcgmMBgL
最近思ったんだが
低い☆とかの攻撃力Sと高い☆とかの攻撃力Sって威力違うのかな?
スピードはどの☆でも一律のランク目安っぽいけど…
875863:2006/03/04(土) 00:29:58 ID:J6aUYwQ2
>>866
正直俺もわからん

>>874
アタック・ディフェンス・スピードや武器のランク分けは目安程度。
武器の場合、だいたい威力40以上がランクSに振り分けられてるけど、
40だろうが70だろうが350だろうが、全部まとめてSなんで、かなり適当。
876864:2006/03/04(土) 01:46:35 ID:FOeKJZG0
>>863
そのダメージ表ってWikiに載った?
877それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:26:53 ID:J6aUYwQ2
>>876
何スレか前に、仮編集のエクセルファイルをうpしただけ。wikiに書くには不完全だったし。
↓な感じでマターリまとめ直し中
ttp://up.spawn.jp/file/up12946.html
ttp://up.spawn.jp/file/up12948.html
878それも名無しだ:2006/03/04(土) 03:29:24 ID:J6aUYwQ2
ありゃ、直リンだと飛ばないね
ttp://up.spawn.jp/index.htmlの、12946・12948
879それも名無しだ:2006/03/04(土) 04:12:57 ID:S5bWiIC9
弟とガンダムとガンダムMk2はどちらが強いかで議論になり弟とアクション対戦をやってみた

濡れ・ガンダム
弟・ガンダムMk2

結果は9回対戦して濡れが8勝3負だった。
ガンダムハンマーで壁の後ろから攻撃したり接近された時のバルカンがいいダメージソースだったw
880それも名無しだ:2006/03/04(土) 07:00:25 ID:n/lzxGIA
試しにガンダム>アレックスとか攻撃して無敵時間を調べてみた。

久しぶりにサンプリングの定理とか思い出したよ。
キャプチャが30fpsだから1フレームばかりずれるorz
881それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:16:32 ID:n/lzxGIA
そっちで調べたものとどれだけ合うかわからないけど。
無敵開始・終了でそれぞれ1フレームずれるかもしれないから
2フレームのずれまでは測定誤差。

仰け反り
小仰け反り14f・大仰け反り28f

ガンダムの武器における無敵時間。攻撃が命中したフレーム含む
ビームライフル無敵36f・ビームライフル溜め撃ち無敵40f・防御時無敵36f
ビームサーベル無敵10f・ハイパーハンマー無敵18f・防御時無敵28f
バルカン無敵3f・防御時無敵30f

おまけ
ビームサーベル最速攻撃発生フレーム
1段目5f
2段目14f,20f※2段目の最初の攻撃は無敵時間内
3段目33f+44f

追い討ちは↓の時間から無敵時間を引いた範囲
ビームサーベル3段目吹き飛び38f
ハイパーハンマー吹き飛び45f

さらに仰け反りとは別に攻撃毎に相手を止める効果があるようだ。
仰け反り・無敵時間との関係は良く解らない。
ビームライフル2f
ビームライフル溜め撃ち5f

あ、タックル調べ忘れた・・・
882それも名無しだ:2006/03/04(土) 10:12:20 ID:n/lzxGIA
続き
タックル無敵8f・防御無敵30f
タックル吹き飛び32f
ただし追い討ち可能なのは32fのみ

吹き飛び時間は当たり方と相手でだいぶかわるから当てにならないな。
忘れてくれ。
それから無敵時間は点滅の光が消えたらと戦闘フィールド枠や格闘に
当たるタイミングで見てるけど正確に測るのは難しいなこれ。
タックルとかの吹き飛びの最中は枠には当たるけど
攻撃は当たらない時間があると思うけど良く解らない。

色々細かく性能が違うからガンダムだけでも滅茶苦茶しんどい・・・
883それも名無しだ:2006/03/04(土) 10:18:09 ID:1MBFjgnM
>>879の検証方法がほのぼのしている件について
884それも名無しだ:2006/03/04(土) 10:56:12 ID:n/lzxGIA
つい吹き飛び方とかモーションとか調べたせいで無駄にしんどくなったけど
無敵だけに割り切れば結構いける気もしてきた。

>>879
乗り手の腕も性能のうちだしまぁ勝てば官軍だな。
でもガンダムMk2は障害物の無いところや射撃の強いMSに対しては強いから
次は舞台を草原にしたりカラミティあたりを使って戦ってみな。
弟にはハンデをやるもんだぜ?
885それも名無しだ:2006/03/04(土) 11:23:57 ID:J6aUYwQ2
>>881-882
乙。
無敵時間は多分、技ごとに設定されてるような希ガス。

 >攻撃は当たらない時間があると思うけど良く解らない。
>>878の表で、威力の隣に「Lv」という項目を設けているけど、
この攻撃Lvによるコンボ制限があるっぽい。
(なお、このレベルはE〜SSSの8段階で振り分けてるけど、
ゲーム中のギャラリーで確認できるD〜Sの威力表記とは無関係)

例えばよろけの場合だと、


無敵時間 コンボ制限 完全無防備
  ↓       ↓   ↓
┣━━━━┻━━━━┻┫──行動可能──→

●無敵時間…
黄色く光ってる時間帯。全ての攻撃に対して無防備。
長さは技ごとによって違うので、「無敵時間>よろけてる時間」の場合は当然追撃不可。

●コンボ制限…
この時間帯は完全無敵ではないが、
「当てた攻撃Lvと同Lv以下の攻撃は当たらない」時間帯。
レベルC→BとかC→Sななどと上位に繋げれば連続ヒットするけど、
C→DとかC→Cだと空振りする。

ただし一つだけ例外。レベルEの攻撃だけは、このコンボ制限が掛からない。
そのためレベルEの攻撃に関しては、コンボ制限の掛かる時間帯でもE→Eの繋ぎが可。

●完全無防備
よろけやダウンの終わり際に訪れる一瞬(1〜2フレームくらい?)。
攻撃Lvによるコンボ制限が掛からないので、この瞬間を狙えばC→DとかC→Cの流れでも
コンボにする事が出来る。

という構成になっている。


「メッサーラの溜め格(つかみ)で【スタン】させた後、タックルは当たるのに、
メガ粒子砲やグレネードは何故かスリ抜ける」
「デスティニーの格闘2段目の後、最速でライフルを撃つと何故かスリ抜けるけど、
【よろけ】の終わり際を狙って、少しだけ遅らせてから撃つと何故か連続ヒットする」

といった「どう見ても無敵時間じゃないのに、何故かスカる」現象は、
この攻撃Lvの上下関係とコンボ制限の掛かる時間帯のせいと思われ。
886それも名無しだ:2006/03/04(土) 11:51:39 ID:87YgRS+M
空飛ぶ島とか書いてあって…何処が?とか思ったら

パタパタでした
本当にありがとうございました
887それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:04:26 ID:J6aUYwQ2
ダウン効果のある攻撃を当てた場合は、吹き飛び後に相手は
受身を取れるので、それによってコンボの成否が変わってくる。

             @        A     B       C
ダウンした場合┣━━━━┻━━━━━━━┻┻━━━━━━━━━━┫
             @          A     
受身をした場合┣━━━━┻━━━━━━━━━┫

@無敵時間 (実際の長さは技による)
Aコンボ制限 (攻撃レベルによる制限有り)
B完全無防備 (攻撃レベルによる制限無し)
C起き上がりモーション (無敵時間)

受身を取った場合、コンボの成否に関して重要なのは、
ダウンした場合と違い、Bの無防備なフレームが発生しない、という事。


アカツキとデスティニーで「タックル→スマッシュ射撃」のコンボを狙った場合、
タックルの隙や発生は同じなのに、デスティニーの方は受身を取られると
コンボにならない。

アカツキは、「タックル(レベルB)→スマッシュ射撃(レベルS)」なので、
相手が受身を取ろうが取るまいが、Aのコンボ制限の時間帯にヒットする。

デスティニーの場合、「タックル(レベルS)→スマッシュ射撃(レベルS)」なので、
相手がダウンしてくれた場合はBのフレームにヒットするけど、
受身を取られた場合は、最速で繋ごうが遅らせようが、コンボにならない。


では、ダウン効果がある攻撃を食らった場合、常に受身を取った方が
良いのかと言うと必ずしもそうではない。

例:
Zガンダムでエルメスに対して地上で「タックル(レベルA)→スマッシュ射撃(レベルS)」の
コンボを狙う場合、エルメスが受身を取った場合はスマッシュ射撃が間に合うけど、
ダウンした場合は、起き上がり開始が早いエルメスにはスマッシュ射撃が間に合わない。

受身時にAのコンボ制限の硬直が続いている長さは、ダウンした場合にBの無防備の
フレームが過ぎるよりも長いこと硬直しているので、攻撃レベル的に上位に繋いでいるコンボを
回避する場合は、おとなしくダウンした方が回避の可能性が高まる。
(例外的に、サイコとかの大型MS・MAだけは、ダウンするより受身を取った方が硬直が短い)
888それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:08:50 ID:J6aUYwQ2
>>885訂正orz
●無敵時間…
黄色く光ってる時間帯。全ての攻撃に対して無防備。
  ↓
黄色く光ってる時間帯。全ての攻撃に対して無敵。
889876:2006/03/04(土) 12:29:28 ID:FOeKJZG0
>>877-878
ども。
発売日以降のレスは見逃してないはずだったんだけど、俺携帯厨だから見てなかったと言うか見れなかった('A`)
今日PCで見てみるよ。
かなら楽しみだw
890それも名無しだ:2006/03/04(土) 14:27:25 ID:87YgRS+M
ギレン出てきたらどんなデッキにしますか?

俺、普段戦えない武者とナイトとサイコロとパーフェクトに
隠しゴールド系とハロでやってみた
891それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:01:14 ID:XFExSYlL
ここぞとばかりにコスト1機体で
892それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:17:48 ID:0DpEoSTU
アカツキ1体
☆取って増援呼ぶも良し、敵本拠地特攻するも良し

ただ面倒なだけだったりもする。
893それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:38:52 ID:CUk9f949
>>890
俺はナイトガンダムは普通に使うぞ。体力無い以外は強いと思うんだが。
894それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:42:09 ID:J6aUYwQ2
>>889
>>877-878は断片的にうpしただけなんで、まとめ直してみたよ。
ttp://up.spawn.jp/index.htmlの、up12979.zip
コスト7〜9あたりは大体済んだけど、そろそろくじけそう。
895それも名無しだ:2006/03/04(土) 17:09:17 ID:NBRoebTe
>>893
普段は相手のユニットとして出てこないからギレンの時にこそ使う
って言ってるんだと思うけど。
896それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:08:16 ID:j8GrgrfK
サザビーって激ムズでも手に入るっけ?
897それも名無しだ:2006/03/04(土) 19:51:13 ID:qmNof+dR
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

運命ゲットォォォォォォォォォォォォ
898それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:00:39 ID:XFExSYlL
そういえば、フリーダム限定ユニットはメビウスゼロとミネルバだけだったっけ?
899それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:09:35 ID:FOeKJZG0
ばくれつかくとう×跳ね犬(MA)の溜め格は物凄い。
大抵の機体は一撃で倒せる。
900それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:22:05 ID:nOS50+0F
>>899
他にもそういうのってなかったっけ?
跳犬MAと同じように

85
85
85
85
85
とか連続でダメージ与えられるのがいたはずだけど
901それも名無しだ:2006/03/04(土) 20:53:25 ID:J6aUYwQ2
ザクレロだろう。
つかみ攻撃の中でも、このタイプなのはこの2体だけ。…だった筈、多分。
902それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:07:34 ID:n/lzxGIA
>>894
GJってか凄いことになってるなこれ・・・
調べてある奴はモーションとか無敵のフレーム解析終わってるのか。

ばくれつかくとうはタイムストップとあわせて盗られるのもえぐいな。
吹き飛ばないし無敵も無いから何段でも当たる。ジムに瞬殺されたことがある。
903それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:10:00 ID:CUk9f949
>>895
つまり>>890はいつもは使わないってことだろ。
個人的にナイトガンダムは強いと思ってたから意外だったんだ。
確かに武者とハロとサイコロは使わないけどさ。
904それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:16:16 ID:NhlLt9gc
グフでサバイバル20クリア!結構ギリギリだった。
905それも名無しだ:2006/03/04(土) 21:22:20 ID:n/lzxGIA
>>俺、普段戦えない武者とナイトとサイコロとパーフェクトに
日本語の難しさだな。一緒に戦うのと相手として戦うのが同じ言葉だ
つまり
>>890=僕はあの人に勝ちたい状態のアムロ
>>903=アムロ!同志になれ状態のシャア
906それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:33:48 ID:d9VW2bFu
戦えない を「戦う事が出来ない」にしても意味が二つに取れるな

日本語ムズス
907それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:36:40 ID:CUk9f949
>>905
あーつまり敵とし戦えないてってことか。恥ずかしい勘違いだな、俺。
まぁそれは置いといて俺は全部コンプリートにしたのにギレンと2回しか戦ったことないや。
出現率1%くらいしかないんじゃないか?
908 :2006/03/04(土) 23:19:04 ID:8ZyosCHA
マジ?
俺2回しかフリーダムやったことないけど、2回ともギレン出たぜ。
これってすごいことなの?
909それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:35:57 ID:FOeKJZG0
>>908
ミラクル
910それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:07:36 ID:4sm1vElV
俺もコンプリートしてるけど片手で数えるくらいだな
3・4回ってとこ
911それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:08:39 ID:wPGgvAt6
サニティが足りないスレはここですか?
912それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:49:24 ID:rgf5kXMP
西川グフ使いさんへ

なんかフツーの機体はタックルからヒートロッドがつながりますよ!
913それも名無しだ:2006/03/05(日) 05:11:02 ID:0CO0ryad
タックル→ムチは受身を取られると決まらんのが悲スィ
914それも名無しだ:2006/03/05(日) 07:30:12 ID:2tLj/oqz
>>894
何これ自分で作ったならスゴス
915それも名無しだ:2006/03/05(日) 08:21:47 ID:rgf5kXMP
え(゜д゜)!?
受け身ってナニ!!??
916それも名無しだ:2006/03/05(日) 08:44:14 ID:0CO0ryad
>>915
タックルとかダウンする技を食らった時に、着地時にLが押してあれば受身。
何でもかんでも受身を取ればいいってもんじゃないが、ムチコンボの場合は回避可能。

CPUは取らない事も多いけど、サバイバルみたいな高レベルのCPUは
3・4回に1回くらいの割合で受身してくるんで、絶対じゃない。
917それも名無しだ:2006/03/05(日) 09:24:31 ID:rgf5kXMP

(゜∀゜)うわぁ、そうなんですか。
わかりました。
トンクスm(‐‐)m
918それも名無しだ:2006/03/05(日) 11:09:21 ID:XHPltjWd
え?フリーダムでギレン出てくるんですか?
919それも名無しだ:2006/03/05(日) 14:00:46 ID:RdnYSjvS
たまーに出てくる
920それも名無しだ:2006/03/05(日) 14:11:33 ID:IAWdvSWC
フルコンプしてその後2〜3回フリーダムやったにも関わらずギレン様に全然会えない私はだれ?
921それも名無しだ:2006/03/05(日) 14:20:21 ID:rgf5kXMP
〜〜〜〜〜⊂(´∀`)
すきありだぁ!ヒートロッドを受けろぉぉッ!
922それも名無しだ:2006/03/05(日) 15:01:40 ID:IAWdvSWC
支援を…たのむ

スパロボユニットをガシャポンウォーズ風にしてみるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1141479313/
923それも名無しだ:2006/03/05(日) 15:37:36 ID:CjpFjXZQ
残念です
924それも名無しだ:2006/03/05(日) 16:12:50 ID:1ZVNVeIo
ガシャポン買ったやつらはスパロボ買ってる
そんな思い込みをしているスレ主さんはかわいいな

スパロボ…やった事ありませんがな(´・ω・`)
925それも名無しだ:2006/03/05(日) 17:24:07 ID:6GktEnYg
すいません何方か、ガシャポンの足の裏に書いてある7文字のパスワード知りませんか?
926それも名無しだ:2006/03/05(日) 17:34:07 ID:jaVhuXWN
隠し期待はwikiに書いてるよ
927それも名無しだ:2006/03/05(日) 17:35:05 ID:jaVhuXWN
機体ね
928それも名無しだ:2006/03/05(日) 17:55:54 ID:1tk57vhV
テンプレも読めない香具師に(ry
929追加MS妄想小分けやった人:2006/03/05(日) 18:29:25 ID:wV+g4jPx
Wikiの管理者にお願いしたいことが一つ。
自分でやっておいて申し訳ないんだけども…

『追加MS妄想(1st,08,0080,0083,MSV)』
あまりにも名前が長過ぎたので、名前を変えるのが可能であれば
名前を『追加MS妄想(0079〜83,MSV)にしてもらいたいのです。
よろしくお願いします。
930それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:28:43 ID:kOHMztVW
ギャンって、アイテムをばんばんとりにいくんだね。
931追加MS妄想小分け頼んだ人:2006/03/05(日) 20:05:46 ID:IAWdvSWC
名前の編集、やっておきました。
前も言ったけど、小分けして頂いて本当にありがとうございました。
932追加MS妄想小分けやった人:2006/03/05(日) 20:32:23 ID:wV+g4jPx
確認しました。どうもありがとうございます。
ああいう作業は嫌いじゃなかったので、役に立てて嬉しいです。
933それも名無しだ:2006/03/06(月) 01:43:24 ID:ubQRY/Qe
>>921
(;^ω^)倍返しだー

次回作にはアプサラスとかキボン
08いてくれただけでも奇跡だったけど
934それも名無しだ:2006/03/06(月) 01:54:47 ID:bHJObAAU
突然ですが同コスト同属性でどっちがいい?
格闘王対決
チョキ☆5

西川グフ剣攻撃

・ビームとタックルというあり得ない弱点を持つ西川くんか、
威力がありすぎて下手したらゲーム箱を破壊しかねない能力を持つ剣攻撃か?

それではレディー・・ゴー!
935それも名無しだ:2006/03/06(月) 03:22:09 ID:2yLEeKKD
私信・いつも解析とかしてくれてる方へ
Wikiの格闘詳細のところでガンダム系の格闘は宇宙・水中のみディレイ無しで繋がる
とのことでしたが、理由が射程の関係になってますが調べてみたらモーション自体が違っていました。
ガンダムの2段目がアレックスの2段目に酷似したモーションになっています。
ひょっとしたら結構な機体が地上用・宇宙水中用で動作用意してあったりするのでしょうか
936それも名無しだ:2006/03/06(月) 03:29:47 ID:2yLEeKKD
>>934
よりによって西川グフをソードストライクに当てるかー!
同コスト同属性といったってソードストライク以外には互角以上に戦えるのに

PS装甲があるうちは斬っても仰け反らなかったり
ヒートロッドの距離=クローの距離だったり(しかもタックルダメージだ!)
西川グフが勝てる見込みはほぼ0だよぉ
937それも名無しだ:2006/03/06(月) 03:55:09 ID:QfK8tOfu
>>935
うわ、マジだ。
宇宙や水中だと慣性の都合で間合いが詰まりやすいと言っても、
やけに遠くからでもディレイ不要で連続ヒットになると思ったら、
モーションの自体に変化が出てたのね。

アレックス側と同じようなタイミング→発生が遅くなってる→
リーチの長い2段目の出掛かり部分が>>885で言う所のよろけの
終わり際にタイミングが合うようになった→ディレイ不要
って感じかな…?フレーム数調べたわけじゃないから明言は出来ないが。

もしかしたら他にも、一見同じようでも発生モーションが
早くなったりとか遅くなったりとかあるかも知れんね。
サイコの3段目なんかは見た目自体が変わってるが…。
938それも名無しだ:2006/03/06(月) 08:04:52 ID:dJUWi8rl
ステージによって動きが変わるのか・・・
だんだんこのゲームの機体数少ない理由もわかってきた
予算の関係もあるだろうが、一体一体もかなり作りこんであるんだな
939それも名無しだ:2006/03/06(月) 12:08:06 ID:5/nHQu/V
今までのガシャポンシリーズ(RP系はやったことないのでアクション系のみ)最高傑作の称号を授けよう。
940それも名無しだ:2006/03/06(月) 12:28:07 ID:bbUg3D/g
漏れ的には、僅差でSFCのGNEXTが最高だな
ターン数を任意に設定出来てユニットを自由に生産できる
おなじみのモードさえあれば文句無しで最高だったのに

とにかく次回作に期待
941それも名無しだ:2006/03/06(月) 13:46:37 ID:ZGO2j/sH
次回作にはゴッドやクロボン、∀を是非…
942それも名無しだ:2006/03/06(月) 15:08:45 ID:TaLEB13S
GNEXTみたいなのは、ユニットの移動とか生産が煩雑すぎてきつい
マウスやキーボードショートカットを駆使しないとな
#PCでAOEのようなRealTimeStrategyをやれば良く分かる

だからコンシューマー機でのプレイには現在のスタイルが最高だと思う
943それも名無しだ:2006/03/06(月) 15:43:36 ID:u2oit0V/
アッガイの勝ちポーズ多いね
944それも名無しだ:2006/03/06(月) 19:36:02 ID:3SvQyMnp
あの変な勝ちポーズは全部いらない
余った容量で1機でも多く登場させてください><
お願いしますバンダイさん任天堂さん!!
945それも名無しだ:2006/03/06(月) 19:48:46 ID:WHVSPl8I
>>944は全国のアッガイファンを敵に回した
946それも名無しだ:2006/03/06(月) 20:18:22 ID:u5uCXOn2
あの勝ちポーズ中にローディングしてるんだろ
あと今時容量は関係ない、作業量の問題だろう
947それも名無しだ:2006/03/06(月) 20:47:52 ID:5/nHQu/V
しかし、あっがいのポーズには気合いがはいってるな。
誰か、あっがい萌えがいたにちがいない。
948それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:10:40 ID:B52lwjYt
>>944お前なんてひどい事言うんだ
949それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:17:39 ID:2LZ3P+n2
さ〜あみんなで>944を叩こう♪パンパン
950それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:23:59 ID:ZGO2j/sH
さすがアッガイだ
なんともないぜ
951それも名無しだ:2006/03/06(月) 21:48:19 ID:px3Ft4cE
パンパラパパンパパンパンパパン
952それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:05:20 ID:+PLMwA8C
パンパラパパンパパンパン
953それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:13:50 ID:23RKSgiE
誰が(パパン)呼んだか 俺たちはー(パパン)
954それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:17:19 ID:+PLMwA8C
>>953
( ・∀・)?
955それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:24:23 ID:23RKSgiE
>>954
坊やだからさ
956それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:25:34 ID:DWAlSLib
今に見ていろザフトに連合全滅だ
957それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:27:41 ID:+PLMwA8C
パパンパンパンパンパパン
パパンパンパンパンパパン
958それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:28:56 ID:bHJObAAU
やめてください
ザフトがなくなると
運命や犬兄妹が使えなくります
959それも名無しだ:2006/03/06(月) 22:34:14 ID:DWAlSLib
ミラー装甲秘密の兵器
960それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:03:12 ID:bcVR9/PV
効率のいいEXPのためかた誰か教えてくれない?
961それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:04:58 ID:23RKSgiE
弟にやらせる
962それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:05:59 ID:5Pf5yGHM
高難易度で味方機非撃墜・全陣地占領を目指してクリアする事だな
963それも名無しだ:2006/03/06(月) 23:18:21 ID:bcVR9/PV
>>961
すでに実行中

>>962
サンクス
964それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:02:46 ID:PG3gXqBS
特別な勝利ポーズを挙げていこう。

俺はレイダーしか知らんがな。
965それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:16:49 ID:4JEzkmhf
挙げたらキリがない気がす。

俺のオヌヌメのフォビドゥンを挙げておく。
966それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:27:41 ID:scinkcUK
西川
967それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:29:00 ID:5gSaVZJa
ガイア、アビス、カオスはガチ。
968それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:57:52 ID:yUVSIWq+
ザンスカール?
969それも名無しだ:2006/03/07(火) 02:10:30 ID:Myr9IrPA
俺はアッガイを限定して言ったつもりはないのだけど・・・・
970それも名無しだ:2006/03/07(火) 11:48:12 ID:NLKqF5Dv
ジオングの長髪
971それも名無しだ:2006/03/07(火) 13:30:46 ID:4JEzkmhf
デスティニーの「ぶんっ、わはははー」みたいなやつ。
972それも名無しだ:2006/03/07(火) 14:14:53 ID:iLj6eZMb
サバイバル60を戦艦でクリアした漢はいないのだろうか
973それも名無しだ:2006/03/07(火) 14:37:18 ID:Qf24v6EG
変態仮面の高笑いとか
974それも名無しだ:2006/03/07(火) 14:53:01 ID:HJ8q/3ev
20ならドゴスギアでクリアした事はあるがな…。
20くらいの雑魚ならミサイルで押せるが、60じゃな。回復しないし。
975それも名無しだ:2006/03/07(火) 18:55:12 ID:CCX6PgWu
アルパ汁のサブアームグルグル
976それも名無しだ:2006/03/07(火) 22:05:00 ID:vHMAuTU7
次スレってそろそろ立てた方がいいのかな?
977それも名無しだ:2006/03/07(火) 23:04:15 ID:R2Bvze4O
>>980くらいで
978それも名無しだ:2006/03/08(水) 00:49:18 ID:VyDFySPt
ムラサメも解説を書いたし次は何の解説を書こうか。
説明に愛の無いユニットってまだあったっけ。
リクエストもあるなら募集だ!
979それも名無しだ:2006/03/08(水) 01:14:23 ID:7UE/Xrxl
>>978

お言葉に甘えてリクエスト。

つザクウォーリア(緑)

せめて、一言だけでもいいのでコメントをかいてあげて下さい。
980それも名無しだ:2006/03/08(水) 15:22:28 ID:HeiREPYR
どりゃ
981それも名無しだ:2006/03/08(水) 15:28:42 ID:HeiREPYR
SDガンダム ガシャポンウォーズ Part20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1141799006/
982それも名無しだ:2006/03/08(水) 18:38:45 ID:uWHRT74U
983979:2006/03/08(水) 20:52:49 ID:7UE/Xrxl
>>978さんかどうかは、わからんが
リクエストに答えてくれた人に最大限に感謝の意を。

一言だけでも感謝なのに、詳細にかかれててびっくりこいちまったよ。
SEED?はみてないのでわからんが、愛情が篭ってるのはわかった。
984978:2006/03/08(水) 22:04:42 ID:VyDFySPt
それなりに頑張って書いたがユニットの説明というより
ミッションの説明になってしまった。まぁしょうがないんだけどさ。

SEEDは話の展開はどうしようもないけど
キャラとMSは嫌いじゃないんだ。被害者みたいなもんだしな。
アスランは主人公の一人なんだがお話に振り回されててちょっと同情。

あと980乙
985それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:09:59 ID:CZjew+t9
種死に関しては本気で「野原プラン」の実行導入を考えた方がいいな。
986それも名無しだ:2006/03/08(水) 22:19:39 ID:4sMishz1
ガシャポンウォーズで種のMS知ったので
種ちょっと見てみた。

MS:カコイイ
キャラ:イイ
その他:( ゚д゚ )

あんまりスレ違いになるとまずいから別の話になるけど、
シャアズゴック強いな。
今日サバイバル20シャアズゴックでクリアできたからびっくりだぜ
987それも名無しだ
>>981
うめ開始