スーパーロボット大戦Compact 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW〜Endless Waltz〜
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボ コンバトラーV
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバインOVA
ベターマン
天空のエスカフローネ
合身戦隊メカンダーロボ
魔境伝説アクロバンチ
バンプレストオリジナル

2003年7月17日発売 機種:ワンダースワンカラー
2それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:42:13 ID:Udm/UvM9
2っ!
3それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:43:45 ID:rWTavvuC
何を今更
4それも名無しだ:2006/01/19(木) 18:56:05 ID:ap7B7Tn0
1!
5それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:02:04 ID:oF839VDu
雨が降ったらゲッター3の出番かと思う
6それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:04:20 ID:6Sv5iiOB
コンパクト3なんて都市伝説だろ
7それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:14:28 ID:aSbOGubC
携帯ゲーソフト板でどうぞ
8それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:17:25 ID:ap7B7Tn0
絶対無理、だって鎧みたいなものだもの。
宇宙いけねえ、撃墜されたら、即死亡。
武器は剣一本?射程w
ずっと、異世界じゃん。

などと、言われていた「エスカフローネ」が参戦してしまった。
しかし、暴走、ドラゴエナジストシステムは
情報がでていたのにも関わらず、お蔵入り。
初参戦なのに、パッケージにも載らなかった。
だが、ヘタに出てしまったせいで、
ネタとしての話題に挙がる事も少なくなり、
PS2参戦時に初参戦!!という驚きも失ってしまった。
9それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:12:35 ID:oF839VDu
エスカフローネは前半でしゃばりすぎだ。
10それも名無しだ:2006/01/19(木) 21:56:54 ID:n5UOKoid
とりあえず語るスレとでもいれとかないと
11それも名無しだ:2006/01/20(金) 06:43:14 ID:bBM814sB
誰もが予想しなかったベタマンの参戦
どデカちかちゃん に爆笑。
ダンバイン大戦のような ゲームだった。
12それも名無しだ:2006/01/20(金) 10:59:11 ID:WhknLDLg
ファイルマンでアクロバンチのOPがあったが
結構かっこいいんだ
13それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:09:06 ID:Sz/Sx099
ぶっちゃけフォルカ一人でクリアできるやん
14それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:33:41 ID:cF97oHzm
サーバインが初めて正式参入したわりには弱かった気が
15それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:42:58 ID:u/Hd6DSL
>>14
そうか?射程が1だけだけど
かなり強かったような気がしたか
まあ、個人個人ってとこで、
16それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:49:05 ID:NEwUnq53
COMPACT2、3は妙な新規参戦が多いな。
17それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:53:52 ID:Tz/+V08p
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
    ママー!! .,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::', 糞スレ立てる奴つかまえたよー
 ‐―:/    .,.   { : : : /´´´´´´´´´´´ミ:: : : : : : : : : : : :}
   ./   / /   {: : :/`   '⌒ヽ   ミ:: : : : : : : : : : :}
  / /   ./   ,. {: :lェェ>  エエ;;:'    ミ:: : : :: : : : : : :}     |\
  /    /  /  {::l゙( - >`"''"   / l: : : : : : : : : :ノ\  |\|  \
       / /    ヽ!f====、ヽ ヽ '  |: : : : : : : : ::ノ   \ |
      /      .lヽTニTニi=、_',    |: : : : : : : ノ
      ィw,,,,,ィN 、,,.-l }>ー‐/´ l l   ヾ;;;;;;;;;;.イ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨ニニニイ  ! /  _ノ   l;;;;;;;;ミ、    やべぇ捕まったクマー!
    /= 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l`ー‐ U   ノ ,,. -'" /  /;;;;;;;;;;;;;;;ミィ∩___∩
  // ,r− ニヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   _,.r'::::::      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ \ u /ヽ
 / / /      `ヾ;;;;;;;;;;`"´;;;;;''"_     ,,ノ;;;;;r‐‐-- 、;/ u ●   ● | /"つ
 !// /       ̄``ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''''''''";;;;;;;;ノ     l⌒l<  ( ● ) ミ/
 !l  ,'   /    ̄ `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ     、~~~ 〃 `ヽ、─ノ / >>1
 ll   !   /       / ̄ ""'''';r==/       ヾ;;-、_    〉- '"
 ヽ  |   /             /==ノ    ヽ、    ヾ; `ヽ、,,_/
  ヾ | //    / ,' ヽ    /==l´   、   \  〃 ヾ,,;',,~⌒ヽ、
  ヽ ヽ,'    /  !  |lヽ  /== l     \   \    .{ ノ`ヽ . |
   ! ヽ    '、       l== |      \ 〃 ヽ. ..::::〉'   |  ,つ ))
    ! ヽ        '、   !;;;;;;;;;;;;;l ヽ、     ,,ヽ. ..:::::〉‐'


18それも名無しだ:2006/01/20(金) 18:16:56 ID:gvbSSytB
>>13
ぶっちゃけ神隼人一人でクリアでk(ry

>>15
微妙にかわしてくんないから装甲上げてた
シオンタン・・・(´・ω・`)
19それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:24:28 ID:Z2UMlf3q
メカンダーロボをもう少しうまく使ってほしかったなぁ
据え置き移動をマジで希望
20それも名無しだ:2006/01/21(土) 22:24:08 ID:LzzJG4FQ
結局売っているとこ見つからなかった攻略本
21それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:22:43 ID:guBjM8A1
攻略本は2冊持ってるが
ソフトが手に入らん
22それも名無しだ:2006/01/22(日) 02:23:51 ID:UYKrpcKV
修羅神の設定画と説明が載ってる攻略本ってどこのヤツ?
23それも名無しだ:2006/01/23(月) 14:36:20 ID:rsMFyW3g
エスカ系のロボのユニットのステータスキボンヌ
24それも名無しだ:2006/01/24(火) 06:19:12 ID:wwvFr/Ix
>>23
約束などいらない
25それも名無しだ:2006/01/24(火) 21:47:26 ID:625wi7ys
闘争心習得が地雷な件について
26それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:05:58 ID:JzQ/Eyqc
音楽はどうなん?
27それも名無しだ:2006/01/24(火) 22:38:04 ID:Ps1bRDHD
ベターマンってユニットで使えるの?
28それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:01:40 ID:7Svhkbjz
>>6
素で都市伝説じゃないかと思えてきた…
手に入りやしねえ
29それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:32:58 ID:Q0Ed+v6L
>>21
攻略本って祖父版以外にあるの?

>>22
ソフバンは一応載ってたよ
3021:2006/01/25(水) 01:05:34 ID:WbL4PTUW
>29
いや同じの2冊持ってるって言う意味
わかりにくくてすまん
31それも名無しだ:2006/01/25(水) 16:27:03 ID:waeFSqIz
ソフトバンク以外出てないはず
32それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:59:57 ID:i4ny4VuS
エミュでやると音楽にうめき声が入ってる件
33それも名無しだ:2006/01/25(水) 21:02:42 ID:6i/QlalG
変な爆弾がうざい。
34それも名無しだ:2006/01/25(水) 21:13:09 ID:oBfBpli+
>>32
C3は特に不具合のないエミュが見つからない
素直に実機でやっとけ
35それも名無しだ:2006/01/25(水) 21:16:17 ID:Uap16ArW
それは困難だ
36それも名無しだ:2006/01/26(木) 01:01:41 ID:XIiwYFmM
この間、オークションで落とした時は、偉いぼったくられたなあ…
37それも名無しだ:2006/01/26(木) 01:27:16 ID:FML4Iwyr
はっきり言って定価以上で買うほどの価値がこのゲームにあるかと
問われれば、まったく無いと答えざるをえないな。
38それも名無しだ:2006/01/26(木) 21:48:35 ID:4cKFJzD/
>>32
あれはマジでROMが呪われてるのかと思ったよwww
39それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:03:55 ID:M5cEpfwc
>>38
シュゥッシュッシュ〜〜ヴァ〜〜
トラ〜イタ〜ック
40それも名無しだ:2006/01/27(金) 14:16:35 ID:IwWqq5cK
移植発表マダー?
41それも名無しだ:2006/01/27(金) 18:20:15 ID:MW84L4UO
ダンバインファンは、買う価値あり。
42それも名無しだ:2006/01/27(金) 20:20:42 ID:srM2AWLW
ベターマンファンは、買う価値あr・・・ねーよwwwwww
43それも名無しだ:2006/01/27(金) 23:23:41 ID:DrHSDMbw
なに、ベターマンそんなに地雷なの?
まさかサクラ使えないとか、カンケル出ないとかそんなん?
44それも名無しだ:2006/01/27(金) 23:39:21 ID:IHxhIeJQ
覚醒人が仲間になるのは最終話手前だっけ
しかもクソ弱いw

まぁ弱いのはらしくていいんだが
移動前射程3とか渋いしね
45それも名無しだ:2006/01/28(土) 03:58:56 ID:AhsiRDki
最終話手前だったっけ?

あと覚醒人は別に弱くない。他に強い&便利な奴が多いだけで
46それも名無しだ:2006/01/28(土) 04:43:15 ID:lP211Q8B
ベターマンだけじゃなく他の作品も扱いがいいとはいえないからな
シナリオが煮詰まってなさ過ぎというか
47それも名無しだ:2006/01/28(土) 08:46:55 ID:skX/3eFJ
確かに。
どの作品もダメだな。
エスカやダンバインもテキスト量が比較的多いっていうだけ・・・

あと、メカンダーロボがダメージをうけたら小次郎「ジミー危険だぞ」しか言わないんだが
俺だけ?
48それも名無しだ:2006/01/28(土) 21:08:14 ID:RPJjAZvd
かなり終わりの方まで行った(と思う)んだが、データ飛びおった。
マップ上での表示が時々バグリ気味だったので、何かまずいなとは思ってたんだが
俺だけ?
49それも名無しだ:2006/01/29(日) 17:15:59 ID:9P4O5rsU
>>43
ヒノキ、は揺れカットイン、サクラはツルペタカットイン。
50それも名無しだ:2006/01/29(日) 18:57:03 ID:giK4g45v
>>48
C3とバグの結びつきは、Fのそれに匹敵する。
とくに強化パーツ関連のバグは殆ど人が体験してるはず
51それも名無しだ:2006/01/29(日) 19:26:08 ID:9P4O5rsU
リーンの翼が消えるバグだね。
52それも名無しだ:2006/01/31(火) 12:32:15 ID:3CCpuDKd
幸運姉妹初めて仲間にした。

バァンとかアレンなんかより数倍強いな。
53それも名無しだ:2006/02/03(金) 15:19:00 ID:lBD9YkTQ
電気用品安全法施行で昔のスパロボができなくなる件

電気用品安全法@2chまとめ - トップページ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

まあもう知ってると思うけど一応な
昔のスパロボやりたかったら今のうちに本体買っとかなきゃできなくなるよってこと
54それも名無しだ:2006/02/03(金) 17:01:19 ID:toC7cR6w BE:69649632-
このソフトの場合やりたくても見つからない罠
55それも名無しだ:2006/02/05(日) 23:02:52 ID:1pd28i4J
>>53
ファミコンができる!って商品が今あるからそれのWSが…ムリか
56それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:08:42 ID:WJQ8tbYl
ゲッター、いくらなんでも打たれ弱すぎだと思うんだ
57それも名無しだ:2006/02/10(金) 01:40:08 ID:1XndDsQr
なんで今ごろになって限界反応が復活したのか?
58それも名無しだ:2006/02/11(土) 05:49:35 ID:HtMx/EuP
単に流用しただけでは?C3のパイロットパラに防御ってあったっけ
59それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:42:17 ID:ld9WT010
あるよ、防御。
α外伝からだっけ?防御の項目が出来たのって。
60それも名無しだ:2006/02/13(月) 10:41:51 ID:SqSgCszO
外伝からかな
これアニメーションはどうなの?マジンガーとかAとかの使いまわしか?
61それも名無しだ:2006/02/13(月) 13:29:50 ID:cMDj7ckg
アニメーション?武器が動く程度かな…第4次とかくらいのイメージ ユニット自体は固定絵
カットインはあるけどアニメとまで言えるものは…目ギョロぐらいかな…(キャラの顔アップの時に一部のやつはアニメしやがるけど)
使いまわしと言うならCOMPACT1からずっと使いまわしと思うけど
62それも名無しだ:2006/02/13(月) 13:58:04 ID:rmUbgTuo
でも、カットインは結構こだわってる。
動きは無いけど、エスカとか覚醒人とか・・・・
あと、パイロットカットインも版権キャラ初の乳・・・・
63それも名無しだ:2006/02/13(月) 14:05:12 ID:brGXrJTt
戦闘アニメはC1カラーからの使い回しなんでAなどのGBA作品とはちょっと異なる
カットインはそこそこ綺麗だけどロボの動きは微妙
あと何故かノインにカットインがある
64それも名無しだ:2006/02/13(月) 18:14:05 ID:Xf44QuYW
真とドラゴンか分岐によって替わるなんてorz
鉄甲鬼と胡蝶鬼もべつべつだったな
胡蝶鬼をフル改造して一人で突っ込んでいったのもいい思い出だ
65それも名無しだ:2006/02/13(月) 19:39:28 ID:fZVaFliX
日本橋で9K・・・!!
先月8Kだった時に買うべきだったか!!
しかしまあなんつう商売だよ
66それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:14:05 ID:rmUbgTuo
デモ、ダンバインが好きなら買う価値はあるよ。
サーバインのBGMカッコイイぜ!
67それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:48:21 ID:3mOtn17K
ラミアは最終ステージで増援として出てくる。そんなことを願っていた時代もありました
68それも名無しだ:2006/02/13(月) 21:21:00 ID:ZRpbn0l1
最初の頃はオメガミサイルで全滅したんだが…今ではいい削り要員ですよ
69それも名無しだ:2006/02/14(火) 03:15:26 ID:wfW9iWAb
>65
俺は攻略本つきでヤフオク12000だか15000だったよorz
70それも名無しだ:2006/02/14(火) 04:55:41 ID:7ID86lWL
うは
家の近所じゃC3の攻略本1000円で売ってた
71それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:21:05 ID:qnDlc49c
BookOffで105円で買った。
72それも名無しだ:2006/02/16(木) 06:59:57 ID:ia2b2DnQ
バァンもアレンも主力で使い、幸運姉妹も仲間にしてクリアまでしたというのに

未だにエスカフローネが参戦したという実感が湧かない
73それも名無しだ:2006/02/17(金) 12:07:17 ID:jAIMuKhO
そういえば、戦闘カットあるのこれ?
74それも名無しだ:2006/02/17(金) 12:33:04 ID:nF3gsLyf
>>73
ありますよ
75それも名無しだ:2006/02/17(金) 15:36:37 ID:jAIMuKhO
>>74成程、ありがとう。
なら結構快適にプレイ出来そうだ。
76それも名無しだ:2006/02/17(金) 22:21:33 ID:V3T0780h
ここまで一言も話題に出ないフォルカカワイソス
77それも名無しだ:2006/02/18(土) 05:29:30 ID:PBF4jXPN
語りたい人でフォルカスレで発散しちゃったんじゃないかな。もうないけど
78それも名無しだ:2006/02/18(土) 20:40:42 ID:eqfkg9QB
フォルカについて語られるネタって、突き詰めると

[性能面]おそらくオリジナル主人公中最強。一人で全面クリアが比喩でなく可能
[性格面]ロリ。あとガチホモ親友にストーキングされる

これしかないからなあ。
79それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:39:55 ID:UKOBoStO
フォルカはロリじゃないと何度いったら・・・ネタとしては十分だけど
80それも名無しだ:2006/02/19(日) 13:56:02 ID:NY9n6w5d
説明書のイラストはかなり貧弱
81それも名無しだ:2006/02/25(土) 16:30:15 ID:Y1wrVZfL
またCOMPACT系スレが落ちそう
82それも名無しだ:2006/02/25(土) 16:38:54 ID:iqUeWHHf
攻略本には一応設定と設定画が載ってる。
なにわともあれ、アクロバンチ。
C3買ったら、アクロバンチを使えと言いたい。
あ、押し付けではない。ただ、BGMを一回ぐらい聞いて置くと
良いということで。ようはかなり良いってこと
83それも名無しだ:2006/02/25(土) 16:49:08 ID:iqUeWHHf
今このスレ見返して見たのだが、C3を万単位で買うやつがいるのか?
びびったよ。マジで。だって俺、裸(ソフト単品)を1500円で
買ったから。取説あったけど、箱もケースすらない状況だった。
お買い得なのかどうなのか・・・?さすがに・・・バグったりするけど、
プレイに支障のないかわいいぐらいの物だしな。ゲーム内容は疑問
84それも名無しだ:2006/02/25(土) 23:08:49 ID:qwF9zOGJ
>>82
CD買えばいいのでは、と言いたくなったがプレミアついてるんだなアレ。
85それも名無しだ:2006/02/28(火) 02:42:49 ID:HOijE6Rv
けっきょくドラグエナジストシステムは御蔵入りとなったが
本当はどんな効果だったのだろう?
86それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:16:19 ID:Vzjcm55Z
87それも名無しだ:2006/02/28(火) 22:40:56 ID:FJz3GXy1
これって戦闘曲はコンパクト1や2の使い回しなの?
少しはマシになってるの?
88それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:17:37 ID:Z3buafDl
同じ曲はそのまま。
ダンバインは「聖戦士たち」になっていたりと、
曲が変わっているのもあるよ。ゲッターやZZ等も。
守護者サーバインはべらぼうにカッコイイ。
WSの特徴的なBGMが好きならね。性能は低いけど。
アドバンス作品よりかは気に入った。
89それも名無しだ:2006/02/28(火) 23:25:00 ID:FJz3GXy1
>>88
dクス
やりたいが探すの容易じゃないな…
90それも名無しだ:2006/03/01(水) 00:15:08 ID:lAqMisDb
決まり文句「ダンバイン好きなら買い」
かつてない扱い。
まあ、不十分な所もあるけど、カットインとかロボもキャラも
結構良い感じだし、音楽も。
91それも名無しだ:2006/03/04(土) 14:29:34 ID:JZMpt5Of
これさ、確か特定のキャラ同士のセリフなかったよね?
ガラリアとかトッドにショウなんにも言ってくれないよ・・・
せっかくジェリドがいるからと思って、カミーユぶつけても名台詞言ってくれないし
c2の時は色々あったのになぁ・・・。まさか俺のだけ?そんな事はないと思いたいが
92それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:34:35 ID:uXPmrtNk
戦って両者生存ならいくつかイベント会話あり。
93それも名無しだ:2006/03/06(月) 17:49:13 ID:aKMxr0Yg
しかしダンバイン系ストーリー上の扱いはいいけど、
そこまで強くないような・・・フォルカ・ヤルダバが強すぎるからそう見えるのかな。
94それも名無しだ:2006/03/07(火) 01:22:31 ID:WKoaFrVU
>>91
時期が時期だからなー。
ドラゴエナジストシステム? とか幾つか御倉入りになった
システムもあった。雑誌公開されてたのに。
95それも名無しだ:2006/03/07(火) 02:23:45 ID:68Z6nt6E
弓矢食らって致命傷になるコンV
96それも名無しだ:2006/03/07(火) 15:06:30 ID:lp/CkWa/
何気に全キャラカットインあるのはこれだけじゃね?
スパロボDSはこれにキンゲ、ブレパ辺りを足したリメイクが出ると俺は信じている
ヤルダバオトがぐりぐり動く姿は是非見たい
97それも名無しだ:2006/03/07(火) 20:58:11 ID:Jc0XIl4T
1MAPに必ず一機はオメガミサイルに落とされる件
98それも名無しだ:2006/03/08(水) 21:54:36 ID:AmynutDK
最初の頃、閃きかけてるから大丈夫だと思って固まってたら
一気に6機ぐらいもってかれたな
99それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:53:52 ID:3uZWnaDJ
>83
状況が状況だからな。
だってないし。
100それも名無しだ:2006/03/11(土) 01:32:37 ID:YoA3Si/y
ほす
101それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:12:17 ID:GoLNQwmN
真ゲッターの曲ってハーツ?
近所で2070円なので買おうか迷ってる
102それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:25:22 ID:mhbCwKhj
押入れで眠ってたのを久々にプレイした
また押入れに眠らせた
103それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:27:19 ID:GoLNQwmN
コンパクスレに曲書いてあった
イラネ
104それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:28:43 ID:pOERcZ53
>>101
何だハーツって…
105それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:30:40 ID:GoLNQwmN
わーすげー
1年ほどずっと間違えて覚えてた
ヒーツじゃん

俺氏ね
106それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:33:03 ID:JNQObXUz
>>105
^^;
107それも名無しだ:2006/03/11(土) 18:35:07 ID:U4EMpf+x
機種といいレア度といい一般人には確実にオススメできなさそうだけど
これからやろうかなっていうスパ厨にオススメのポイントはある?
108それも名無しだ:2006/03/11(土) 19:42:15 ID:kjA3e4aL
>>107
トカマクが出てる
109それも名無しだ:2006/03/11(土) 19:47:52 ID:95X5OJEx
ゲッターの曲はMXと同じ
110それも名無しだ:2006/03/11(土) 21:09:25 ID:Kw/0S7sC
ゲッターロボGのエンディングが始めて使われたのが
コンパクト3なんだよな。

俺はコロンビアのCDで聞きなれてたので、すごい嬉しかったな
111それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:36:19 ID:mFoctrG+
シヨット・ウェポンは2人存在してるの? TV版とOVA版と。
112それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:47:12 ID:6Z2NVObq
>>107
あいかわらず射程1のオーラバトラー2機
特に敵のほう
113それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:20:08 ID:95X5OJEx
>>111
うん
114それも名無しだ:2006/03/12(日) 05:03:02 ID:wMW4EDXE
これ2週目の引継ぎ一切ないのが痛いよな
あれば多少やる気でるんだが
115それも名無しだ:2006/03/12(日) 19:46:18 ID:EBfdHNCf
しかし特にこれといった分岐もねえしなあ
116それも名無しだ:2006/03/12(日) 23:01:13 ID:mU1HJKWv
もらえるPPとか均等に割り振ったらほとんど何も技能取れないよね
117それも名無しだ:2006/03/13(月) 08:16:07 ID:YCDnfU9f
なんて言うか「色々なユニットを・・・」って言うよりは、
「お気に入りを数名選出してそいつ等を重点的に」って言う方がいいのかな。
118それも名無しだ:2006/03/13(月) 09:43:17 ID:W/2RTSGY
とりあえずヤルダバオトを改造していれば間違いはないな。
119それも名無しだ:2006/03/13(月) 20:18:39 ID:PaizBL1N
120それも名無しだ:2006/03/14(火) 10:52:01 ID:HBrkKDJD
この値段でもほしいって人は
おすしでも食って考え直すべき
121それも名無しだ:2006/03/15(水) 07:06:48 ID:YJVY8X4s
再販しろ!
122それも名無しだ:2006/03/15(水) 09:03:57 ID:FCK+/Xl9
IMPACTチームに期待
123それも名無しだ:2006/03/15(水) 11:07:00 ID:kcpG/Bj7
なぁ、迷彩ビルバインって強い?
ひとみのペンダントの効果もよくわからんのだけど、どっち選んだほうがいいかな?
124それも名無しだ:2006/03/16(木) 10:21:02 ID:FIiKk/PV
迷彩ビルバインは無印から運動性が5上がっただけ。ファンには薦める。
ひとみのペンダントはSP回復。1ターンに10%だったか・・・
ユニットを選んだ方が絶対にいいと思うが、初心者で攻略に行き詰る様ならひとみのペンダントを薦める。
125それも名無しだ:2006/03/16(木) 10:22:24 ID:HlpV647v
迷彩のカラーリング嫌い
126それも名無しだ:2006/03/16(木) 10:35:16 ID:Jm1mutOe
ベターマンの原作イベントがどれくらい再現されてるか教えてくれ
127それも名無しだ:2006/03/16(木) 11:12:52 ID:FIiKk/PV
ベターマンは見ていないから分からないが、端的に説明すると
真里緒、カクタス、アカマツの父、ヒノキの父、はテキスト上だけの出演
イベントは、ヒノキとケータの再開→初のユーハブ・アイハブコントロール
アジャンター石窟での戦闘→ラミアを交えての、べへモットとの戦闘
釧路の研究所(BPL)で博士の野望を打ち砕き
超人同盟のマモンや尊者ヤクスギのカンケルへの変貌など、再現率は高いと思われるが
テキスト量が冗長で、原作同様難解で理解に苦しむ内容が多く、これだけでは「アルージャーノン」の意味すら理解できないと思われる。
一言でいうと、話がわかりづらい。
128それも名無しだ:2006/03/16(木) 11:21:05 ID:BXYd/uLO
アクアやボダイジュも出ない
また元凶の一人であるアサミさんが死なずにオルトスに変身する
129それも名無しだ:2006/03/16(木) 11:29:20 ID:FIiKk/PV
キャラがすべて出ないのは仕方ない。その代わりにアカマツとアサミがサブパイで使える。
それにサクラも使えるので・・・。強化型(グリアノイド)も出てるのでファンは買いだが・・・
そこまでの値段を出して買う価値はあるのかと言われると・・・
130それも名無しだ:2006/03/16(木) 13:02:52 ID:alQVeS9i
発売した年に箱説有り中古3500円で買ったけど
しばらくして別の所へ売りにいったら
「スワンだから」って事だけでよく見もせず査定10円。
今年出たばかりだから少し調べてと言ったら
「スワンのソフトってまだ出てるの!?」
とか言われたけどすぐ調べてもらったら1200円になった。
その場では納得して売ったけどたった10分で120倍の差になるとは。さらに後でプレミアがつくとは思ってもいなかった。
131それも名無しだ:2006/03/18(土) 22:07:52 ID:I0SSyNZw
>130
これはひどい
10円てなところが
132それも名無しだ:2006/03/19(日) 12:07:31 ID:ET3jTnYC
ひどいな
俺の場合、新ですら50円だったのに
133それも名無しだ:2006/03/19(日) 14:43:17 ID:Ye4xS8p7
いまサーバインIN
しかしこの詰め込み具合w
ベターマンわかんねええええ
MS部隊が物凄い勢いで空気です。
フォルカとプロしか育ってないっす。あとZ、ヒイロ、死神くらい
他に育ててたら便利な香具師いたら教えてくらはい
134それも名無しだ:2006/03/19(日) 14:45:51 ID:/Y7cIEz9
フォルカ デスサイズ アクロバンチ ティラン 覚醒人 神ハヤト νガン

これだけで十分
135それも名無しだ:2006/03/19(日) 14:50:33 ID:KH7TzdAY
>>134
ベターマンのコンビは趣味ですか、そうですか
136それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:07:14 ID:/Y7cIEz9
補給修理できるから便利
戦力的には愛(改造資金)が必要
137それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:09:38 ID:yBvqGCo2
結局、ベターマンって何の事だかわからなかったな。
補給、修理は1台は出してたけど。
ベターマンじたいは仲間にならんかったよね。確か。
138それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:58:50 ID:KH7TzdAY
ベターマン、最終形態より最初のやつの方が強かった気がする
139それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:59:17 ID:VqhqxlKN
ベストマン
140それも名無しだ:2006/03/19(日) 16:59:56 ID:maOeU0ZK
フォルカフル改造→ラスボスとタイマンで勝てます
141それも名無しだ:2006/03/19(日) 17:59:55 ID:hhWlLYj5
一度も宇宙とか海底出ないし、主人公一回も離脱しないし、オマケにやたら強いし

かといって初心者向けともいいがたい不思議な作品
142それも名無しだ:2006/03/19(日) 21:54:10 ID:5V1eNFBW
>>141
たしかに。

ベースはFとかだからうかつに突っ込ませると落ちる
MSとかw

あとメカンダーロボとかマジンガーはセーブアタックがデフォなんだよなぁ
アクロバンチも強い強いといわれるが、それは精神が豊富だからであって
必中抜きでは妙に命中が低い。
143それも名無しだ:2006/03/19(日) 21:59:23 ID:zGwOEF49
これ、ガンダム勢いなくても良かったんじゃないかと思う。こんな空気扱いなら。
…と思ったけど、当時はUCガンダム抜きでスパロボなんて出せる雰囲気じゃなかったか。
JでUCガンダム抜きなのは、何のかんのいいつつ種がヒットしたからだろうし。

アクロバンチやメカンダーはもっとシナリオに分量割いて欲しかった。
アクロバンチはチョコチョコゲストで最後に合流だし、メカンダーは結構早々に決着つくし。
144それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:02:01 ID:xYnOMr4D
スパロボファンならやっておきたい作品ですね
しかしもはや伝説の領域だしなあ
145それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:04:24 ID:zGwOEF49
>>144
移植もリメイクもされなかったら、メカンダー・アクロバンチ・ベターマンが参戦してたことを知らない人も
多くなるんだろうね。

コンパクト3を覚えている者は幸せである…
146それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:08:11 ID:z94jQHat
>145
時々でいいからエスカフローネのことも思い出してください
147それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:15:52 ID:XZoZYimN
>>146
バァンが突撃を持っていることは忘れてもいいですか?
148それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:51:59 ID:LiSi46/X
統夜inクストウェルでまた思い出すよ・・・
149それも名無しだ:2006/03/19(日) 22:57:59 ID:Y0af7vGZ
後数年たって、
「オリ主人公がケンシロウで、ラスボスがラオウみたいなスパロボがあった」
「メカンダー・アクロバンチ・ベターマン・エスカが出てた」
「ベターマンのヒノキが乳揺れしてた(しかも携帯機で)」
なんてこと言っても、ネタとして思われるかもしれない。
150それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:14:03 ID:C2I5To/+
ファにカットインが入るスパロボ
151それも名無しだ:2006/03/19(日) 23:43:59 ID:maOeU0ZK
今更だけどC3にこそGガンが合うんじゃね?と思った。
152それも名無しだ:2006/03/20(月) 01:00:52 ID:jRvmiu4r
>>150
MXで綺麗なカットイン見れるからイラネ
153それも名無しだ:2006/03/20(月) 01:06:44 ID:jC47BfUX
>>130
悪徳だなー。俺も同じような目にあった・・・。
>>145>>147
初参戦なのにパッケージにも載ってないぞwダンバインも載ってねー。
>>152
通常プレイではないぞ!ちなみにジュドー妹もあった。

154それも名無しだ:2006/03/20(月) 02:42:06 ID:thlsMd59
3スレ目のCOMPACTスレとオモタ
155それも名無しだ:2006/03/20(月) 09:46:23 ID:O6gweLZ7
>>153
ヒント:箱イラストには一つの版権ごとに一体のロボ


エスカは新規参戦なのにサンライズ枠を覚醒人に取られたばかりに……。合掌。
せめて特別にサンライズ枠を2つ設けたっていいじゃないか、バンプレスト。
ちなみに、なぜ覚醒人がいるのにνガンダムがいるのかというと、ガンダムは
「創通エージェンシー&サンライズ」が版元だから(サンライズのみではない)。
156それも名無しだ:2006/03/20(月) 21:11:14 ID:kUtJyC91
大人の都合なんだよな・・そういうのって
157それも名無しだ:2006/03/20(月) 22:56:05 ID:DDf6NfH6
>>155
だがサルファのサンライズ枠はイデオンとスターガオガイガーで二つ取ってるんだよなぁ
どっちも新規参戦じゃないのに
158それも名無しだ:2006/03/20(月) 23:06:59 ID:YFUtJOGB
サルファは内容的に、イデオンもガオも外さないわけにはいかないから、とか…
159それも名無しだ:2006/03/21(火) 03:46:49 ID:4lhSn1TP
パッケージが大きくなって、たくさんロボを描けるようになったというのもあるのでわ。
160それも名無しだ:2006/03/21(火) 09:23:55 ID:5TAkOVLH
サルファの箱の版権を確認してみた。

(C)サンライズ
(C)創通エージェンシー&サンライズ
(C)創通エージェンシー&サンライズ&毎日放送

このようにサンライズ関係が3つあった。
毎日放送は種だろう。残りは2つ。
サンライズ単品がガガガで創通はイデオンか?
これならイデとガガガが競演しているのも理屈に合う。
161それも名無しだ:2006/03/21(火) 12:13:53 ID:2FJRtqWG
>>160
創通&サンライズだとリアルカットインが使えないので多分違うと思う

どちらにしても新規参戦は版権に関係なく全てパッケージに出して欲しい
特にC3のメンツなんて今後出るかどうかも怪しいし・・・
162それも名無しだ:2006/03/21(火) 12:56:21 ID:/L9ocDzi
でも、マニアにしか価値が分からんというのと
高いプレミアが付いたという部分は銀剣に似ているな。
大して面白い訳でもないのに、異常な価値だ。
おまけに、どちらもその手のマニアにしか分からん面白さだ
163それも名無しだ:2006/03/21(火) 17:33:11 ID:8bp47j6N
バグの多いC3だが
戦闘中にふいにブラフマンが消えたのには驚いた
敵ユニットのいないMAPに残され為すすべもない自軍の姿が悲しかった
164それも名無しだ:2006/03/22(水) 00:29:25 ID:jF57fyKl
ヤルダバオトのデザインは好きだ。特にカットイン。
OGに参戦しねーかなー。不思議ロボがサイバスだけってのも寂しいし。
165それも名無しだ:2006/03/22(水) 13:06:04 ID:DecfDSy3
エリヤとナリアだけじゃなくてフォルケン兄さんも仲間になってくれればなー
それと、ダンバインがメインなら、新規参戦時(Ex)からずっと出てない
ゼラーナクルーのあいつも出してやれよ。あいつはずっと出れなくて随分と不憫だよな・・・
原作じゃあニーの隣に座ってんのに
166それも名無しだ:2006/03/22(水) 22:36:55 ID:WRXl8MmO
地味にシーラ様がカワッセ相手に「です・ます」調を使わないのもポイント高い
「現在位置がわかるか、カワッセ」
167それも名無しだ:2006/03/22(水) 23:18:52 ID:udNG+H8y
>>165
まぁゼラーナ自体、これがデビューだからなぁ
フォウもそうだが
168それも名無しだ:2006/03/23(木) 00:14:26 ID:VauANCPN
いま終わった
これスパロボなんだよなあ一応
あっけなさ杉な・・・フォルカがあんだけ強けりゃ仕方ないか

ヤルダバオト突っ込ませときゃ万事OKなのね
で、ちょっとLV上げたいときにおこぼれを努力応援かけていただくと。
まあ駄作とまでは言わんが奇作・・・
アクロバンチの曲だけは良かったです。
あとは全員空気 無理矢理な参戦が多い中あれでもベターマンは消化してる部類では。
トライサー連中はエコロジーで終わりだし
2周目どうしよう ダンバインルートしかやってないし
エスカのほうもやるべきかね
169それも名無しだ:2006/03/23(木) 00:39:45 ID:coL5I0j8
正直な感想を言えば、奇作でもなんでもない凡作だと思う
あれだけ風変わりな新規参戦作品ばかりなのに
その個性をほとんど活かさず、
順当に仕上げました、て感じのシナリオ
オリジナル勢も、見た目と設定に惹かれたものの
みんな「どっかで見たようなキャラ」以上になる事はなかったし

ただC3はシステムが良いのか難易度が良いのか、
それともシナリオが短いおかげか、
テンポ良くさくさく進むのは良かった
携帯ゲームとしては割と良い出来なのでは
170それも名無しだ:2006/03/23(木) 01:01:41 ID:cZs/s0+M
つまり今からやるならプレミアで買って中古屋にわざわざ貢献せずに
エミュでやるのがオススメとそういうことですね
171それも名無しだ:2006/03/23(木) 01:33:45 ID:IXqvAU96
しかし音割れ
172それも名無しだ:2006/03/23(木) 02:02:42 ID:uyb+z29p
オメガミサイルがやだ
173それも名無しだ:2006/03/23(木) 02:37:39 ID:xbsEGjBT
そして謎の奇声
174それも名無しだ:2006/03/23(木) 02:45:40 ID:ZUoAjmFq
ゲームバランスは、デバッグの手間を少しでも省く為に、多少バランス悪くなっても進めるようにヤルダバを凶悪にしたって感じだな。
特撮大戦とは正反対だ。
175それも名無しだ:2006/03/23(木) 05:33:35 ID:VP/21Z0e
あのメカンダーロボでさえ、無難にまとめすぎて使用感はコンバトラーと変わらんかったりする。

アクロバンチはグラフィックの異様さ(ホメ言葉)があって、独特の雰囲気だしてたけど。
176それも名無しだ:2006/03/23(木) 10:19:18 ID:CY39vR4K
ヤルダバってあの凶悪な性能のくせにパーツスロットが3つもあるんだよな。
神化すると2つに減るけど、空を飛べるようになるしミノフスキークラフトを付けなくて良くなるから
実質変わらない
177それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:00:19 ID:CNJRcGJ5
>>169
短いボリューム、サクサク進む展開、淡白な会話など、総じて
「手を抜いて作った部分がいい方に転んだ」という印象を受けるな。

ただ、ラスボスの造形に関しては評価したい。電波かDQNか
両方かが大半を占めるスパロボラスボス勢の中で、「いい戦いだった。
感謝する」「俺もだ」なんてやりとりを最期にできる清々しさは希有だと
思う。
178それも名無しだ:2006/03/23(木) 11:19:05 ID:coL5I0j8
>177
俺も修羅王さまは好きだ
オリキャラも版権キャラも皆影が薄い中、
修羅王さまは眩しい輝きを放っている

ていうかC3で印象に残ってるのって
修羅王さまとフォルカとオメガミサイルなんだよな
179それも名無しだ:2006/03/23(木) 12:34:42 ID:91TWSFWg
IMPACTみたいにリメイクしてくんないかな
登場作品増やしてみてもいいから
IMPACTではナデシコとGガンが増えたが
増やしてもらうとしたら
やはりGガン系の人たちと修羅とのバトルを実現してほしい
マスターVS修羅王とか
180それも名無しだ:2006/03/23(木) 14:06:45 ID:39OwaAGi
修羅はあれだけにするのはもったいないよなぁ
ミザルも好き
ドリルだし、最期の「さあ、たたえろ 俺はミザ、ルゥゥゥゥゥゥゥッ!!」もいい
修羅王の
「だが…わしは修羅王!わしは過ちを認めぬ!謝罪もせぬ!」
「許して欲しいとも思わん!ただ、この身で全てを砕き進むのみ!!」
「最後まで見届けるが良い!!この修羅王アルカイド最後の戦いを」
の台詞も滅茶苦茶好き

OGEXでラ・ギアス行ってダンバインの替わりに修羅が出る、そう思っていた時k(ry
181それも名無しだ:2006/03/23(木) 18:23:49 ID:7XfM0gA7
>>179
もしリメイクするならコンパクト1もセットで移植してほしいな
コンパクト1カラーはちょっと爽快感がないからPAR使ってやりたい
182それも名無しだ:2006/03/23(木) 20:03:50 ID:e4uUbUWW
携帯スパロボのボスの愛称

A:ヘタレ、ワカメ
R:間違い、タコ
D:パパ、完璧親父
J:絶望
C2:若本
C3:修羅王様

正式名称に敬称まで付けて呼ばれているのはこのお方だけ。
183それも名無しだ:2006/03/23(木) 20:18:03 ID:kCxNsg8b
>>182
んな愛称はじめて見たよ
184それも名無しだ:2006/03/23(木) 20:51:37 ID:RtRaGNIC
そもそも最近のスパロボのラスボス戦はほとんどの場合説教とセットになってて
「ラスボスの主張や人生観のどこが間違ってるかについて、全員なんか一言言いつつボコる」
という言葉のリンチのような戦いだからな
「対決」という言葉の似合う修羅王戦は貴重だ
185それも名無しだ:2006/03/23(木) 22:32:24 ID:dYVFi9Gv
まあ、能力的には子分だったハズのフォルカ一人にも負ける最弱候補なんだけどな。
186それも名無しだ:2006/03/24(金) 00:23:06 ID:9BIViImu
なに?修羅王が弱い?
それはヤルダバオトとタイマンをはらせるからだよ
逆に考えるんだ
「ヤルダバオトを改造したアストナージがすごい」
と考えるんだ
187それも名無しだ:2006/03/24(金) 00:37:29 ID:VlnpY6wz
能力値でいうと格闘以外アルコが最強候補だったような気が
188それも名無しだ:2006/03/24(金) 02:49:35 ID:2ceEFiQt
アルコって……あの専用の機体もない変身しか能がないとまで言われた人?
あいつそんなに能力値高いの?
189それも名無しだ:2006/03/24(金) 19:53:20 ID:OUNyExQF
>「ヤルダバオトを改造したアストナージがすごい」
アストナージって出てこないような…それはともかく、闘気転生は北斗節全開で何度見ても笑える
190それも名無しだ:2006/03/24(金) 22:49:40 ID:cN8A6r8l
アルコLV15
格闘113 防御118 命中159
射撃149 技量140 回避143

フォルカLV15
格闘150 防御112 命中150
射撃126 技量130 回避134
191自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 23:10:21 ID:ycDBm/e/
やっぱりフォルカは神谷明、修羅王様は内海賢治で脳内再生ですか?
192自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 01:24:06 ID:9mVkjMA6
フォルカはもう少しイケメン風の甘い声だなあ
193自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 01:25:51 ID:iXE213B4
モデルが「北東の県」だからといって、フォルカの声優を神谷明とか考えた事は一度も無いな
194自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 03:27:56 ID:SdKGmwrw
>>190
アルコTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
OGに出てくれないかなあ…地味に最強なボス
195自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 03:48:14 ID:ubIJTlbx
アリオンはジュウザ(安原義人)ですか!?

アリオン「我が修羅神は我流!ゆえに誰にも見切れぬ!!」

好んでタツノオトシゴ型メカに乗る彼は「雲」以外の何者でもないような・・・
196自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 03:56:00 ID:iXE213B4
安原氏は最近あんまり観ないよね・・・
俺が見たのは洋ドラの「愉快なシーバー家」のパパ役ぐらいだな・・・

GCでダルタニアスの弾児をやってたみたいだけど
197自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 08:03:45 ID:gFd6zNVJ
神谷が若い頃だったらフォルカでも全然アリだったとは思う
198自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 11:01:34 ID:40QMO4cp
修羅王様に是非次期総理大臣に
199自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 12:43:15 ID:5/fJIm2h
うちのトップエースは紗孔羅タン。フォルカとかいうホモなんざ目じゃないぜ!!
200自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 02:33:10 ID:icOMTdHs
ホモじゃねだろ
201自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 07:41:56 ID:bmyE72/y
だがあんだけパイロット登録されるのが遅いサクラをエースにする
そのロリ根性だけは立派なもんだ。
202自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 09:54:25 ID:Sr7NmRDH
サクラをトップエースにしようと思ったら、他のキャラの撃墜数管理も
必要になってくるんじゃないか? 確かに見上げたロリ根性だ。

俺この一本のためにWS用イヤホンアダプタ買ったよ。いい買い物した。
203自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 22:57:58 ID:+rjZh3a/
これのおかげでエスカフローネ観ようって気になった
204自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:39:10 ID:LkQZxRIK
>>203
ゲームをプレイしてもストーリーが掴めないもんなw
205自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 14:58:21 ID:nNrvdUdm
c3は面白いが・・周回プレイができんのはなあ・・
所で、このソフトはライバル同士の戦闘会話はあるのか?
俺はショウVSガラリア、カミーユVSジェリド、ジュドーVSヤザンを
何回も何十回もやったが、通常のセリフしかしゃべらなかった・・

あ、アダプタは俺も買った。幻の秘宝求め旅立つぅぅ〜情熱の狩人〜♪
あれはいい。ぜひ、イヤホンで聞くべきだ。ま、エミュが使えれば
その必要もないんだけど・・・
206自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:42:44 ID:0jrdu5Se
>205
C3は、ライバルと戦闘してお互い撃墜されなかった場合のみ特殊会話が発生するという
不思議システムが採用されてます
207自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 00:00:52 ID:D1IDuVFw
COMPACTの場合1からずっとそういう感じ
COMPACT第1話のアムロ対シャア
COMPACT2第1部のノリス死亡シナリオでのノリス対シロー

くらいしか記憶にないけど
208自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:44:36 ID:9f/XYN6f
>>206
戦闘前会話イベントはそうなのだが205
がいってるのは戦闘時に相手の名を叫んだりする戦闘中のセリフのことだと思われる
209自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 03:25:53 ID:qhYUlfrr
フル改造、PPMAXでやったら簡単すぎた
210自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 10:25:16 ID:hA5ertzG
それで難しくても困る
211自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 11:52:30 ID:RsliE6qK
元からヤルダバオトをフル改造したら簡単なのに
212自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 12:42:51 ID:JTp+acdZ
>>192
>イケメン風の甘い声
シティハンターとかで育った俺にとっては
まさに神谷明がそれだなぁ
213自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:17:03 ID:7P/zIfSH
修羅の機体の性能と武器教えて
攻略本に載ってねー
214自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:52:42 ID:v1Xnrbfl
  / ∠__    ヽ、 \`ヽ _____
 / / rテ= 、   〉Y `ー――― 、ヽ
 ヽ   ヽつ_爻ヽノ |    ' ̄ `ヽ、 Y |
  | \ ヽ.. __ノ ,;:i  /___ ヽ |ノ  /
  |  `ー‐--―― ¬‐ v糸てう、 V  i  /   そこを自力で何とかするのが
  |        ノ  ,'  |ヽ ー ´   //     戦闘のプロってもんだぜ
  i!         ( _ i  ! \    ノ/  /
 ヽ!         > '´     ̄/ レ' /
  ハ    ー‐- 、j       //r一′
    ヘ_  ー=_ ¨ヾ     ///
  〉_/_    ゙      ///
 /       ̄¬、      //´


215自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 19:25:32 ID:YliW6hDk
     / /((( ̄ ̄ \       
   . / /     ▲  ▲       
   | |      /  \)       
    (6        つ |       
   J| |    \____)       
      \    \__/    ぶっちゃけ俺のはエルボーじゃないよね    
    ,  __\ШШШШШ      キモイかキモクないかって言われなくても
   /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ   ノアオタはきもいよね
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
     /""     ;ミシミッ  .|
     レ    .イ、_∪ノ  .リ
    .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
   / ` レリ  i´   リ
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
  (。mnノ       `ヽ、_nm
216自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 11:54:18 ID:iTa0Bbmd
9000円で購入してしまった俺orz
217自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 13:58:19 ID:InWIrS87
うはwwwおkwwww
漏れも9000円購入w
プレイ中は良かったが今はなんとなく後悔してるかというとそうでもなく微妙

スワンクリスタル本体は新品500円だった。
218自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 14:20:36 ID:nTmuOTJC
攻略本は出ただけでもいい。
高い、薄い、内容無いだったけど。
コレクターアイテムだね。
219自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 14:23:21 ID:+SATCD2p
イラストが載ってただけで200%満足な俺
220自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 20:58:22 ID:21LoVfir
>>219
禿同
でも肝心の修羅王さまが掲載されていらっしゃらない。
221自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 23:15:14 ID:TqZjuuL5
これが発表された当時はDの情報もあったので
よく見比べたりしてたが
C3の方が濃そうと思ってわくわくしていたら
修羅なんかがいて想像以上に濃かったよ
222216:2006/04/06(木) 10:24:09 ID:x4qS4FhR
驚愕白鳥でも参考にしてヤルダバオドで北斗の拳プレイしてみます。
223自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 11:23:25 ID:YvqRptNX
説明書のフォルカが貧弱そうなこと・・・w。
そりゃ、リィナが心配するな。精気を吸われたのかもしれん。
ジュドーも泣く。
224それも名無しだ:2006/04/07(金) 23:06:21 ID:wu7LWj4r
>>223
でも、修羅の人間は地上界の人間と遺伝子レベルで
筋肉とかの質が違うかもしれないな。
225自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 10:44:54 ID:kbR+tCVd
修羅王って・・なんとなく
グ=ランドンに似てる
226自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 12:30:01 ID:LYDkavfu
逆だ
丼が修羅王様に似てるんだ
間違ってもらっては困る
227自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:13:10 ID:d7CwhbTE
修羅王様が世紀末覇王に似てるんじゃなくて、
世紀末覇王が修羅王様に似てるんですね!
228自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:02:58 ID:1e1cW+xU
修羅王自身はともかく、ユニットがあんまかっこよくないなぁ・・・

と思った。
229自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 17:20:49 ID:DUtpLTK4
これやりたいんだが売ってない…
230自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 20:11:50 ID:3ZRNThbU
気合で
231自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 21:58:45 ID:idPNGA/5
>>229
この間売ってるの見たけど、今日見たらもう無くなってた・・・。
232自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:13:02 ID:8IGcMlaN
最初の分岐で真ゲかドラゴンがわかれるみたいだけど真ゲのが当然強いよな?
233自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 01:27:33 ID:wn3DoihK
>>232
神ハヤトが一番強いよ!
234自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:51:34 ID:ixKrgWWe
>>233
それなんだっけ?
PPのバグかなんかだっけ?
235自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:46:01 ID:cgCkhF6m
あのさ・・・
攻略本にマリオとシルキー・マウの顔グラが載ってるんだけど、本編には
出てないよな?
236自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:50:34 ID:2ScgiRnx
マリオは知らんがシルキーはTV、OVAの両方がいた気がする。
237自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 16:56:37 ID:cgCkhF6m
>>236
いや、そうじゃなくて。
ゲーム本編にいたかなってこと。
238236:2006/04/19(水) 17:03:33 ID:2ScgiRnx
TVシルキーは序盤のバイストンの召喚シーンで、
OVAシルキーは原作のままシオンのサブパイだったと思う。
239自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:03:01 ID:2RfyaQLg
C3にフルコーラスのBGMあるって聞いたけどマジ?
240自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 09:07:24 ID:j1zK90Xv
エスカフローネのBGM(ザイバッハ増援、幸運姉妹使用時)のやつね。
アーアッアーって合成した声みたいなのを巧く使ってフルコーラスっぽくなってる。
当時はこんなのはシリーズ初で、
まさかワンダースワンでだなんて思わなかったから驚いたな。

魂魄シリーズは色々面白い試みをやってくれるから毎回楽しみだったよ。
241自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/20(木) 11:00:22 ID:yKWk8806
サンプリングボイス結構使ってたよね
音楽は最高だった
ベターマンの鎮-requiem-に感動した
242自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 01:43:21 ID:Bk4yTPPV
買おうかと思ってるのでいくつか質問させてください。
@コンパクト1や2のように攻撃力上げは武器ごとに別々ですか?
A周回プレイはありますか?
Bコンパクト1や2のように音に雰囲気がありますか?
Cパイロットポイント制はありますか?
Dコンパクト2のようにワンダースワン本体の名前や血液型とかでパイロット能力が変わりますか?
243自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 01:48:09 ID:hbHzqX4p
>>242
@そう、一括でなく武器ごとに別々
A周回引き継ぎ要素は一切ない。個人的に一番の不満点
Bアレンジ・音質とも携帯スパロボ最高峰の一画
CPPはある、ただし入手量が少ないのであまり養成は楽しめない
D変わらない
244自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 12:53:36 ID:Ews7V7Y8
これにGガンダムとガオガイガー、劇場版エスカフローネ、ライディーン、
ジーグ辺りを追加してインパクト2やると思ったんだけどなあ
245自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 14:56:11 ID:G2vWdJ5e
>>243
武器改造は一括だろ。
246自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 17:26:21 ID:lYjFf7+o
>>244
エスカ劇場版追加したらTV版どうなるんだよwww
247自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/21(金) 17:36:26 ID:SFg0e1UR
そこで漫画版を
248自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:00:38 ID:Q8fBTcpk
>>245
そうだったか、すまん。
249自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 10:24:29 ID:kKAtx+wh
>247
いっそふたりエッチを・・・
250239:2006/04/22(土) 14:43:50 ID:ZCWX6iWh
>>240
dクス。
エスカ好きだしそれ聞いてやりたくなった。約束はいらないもあると良いんだけど。
まぁ、ソフトもワンダースワンカラーも無いんだけどな……
251自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 15:13:15 ID:8tpa60RW
>>250
バァンとアレ〜ンは約束はいらないが流れるよ。

ただ、ひとみがサブパイだったらとか、
エスカが暴走したら化け物だったらとか
夢を見ると痛い目見るかもよ。

出てるだけでちょっとした感動物だけどね。
252自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 16:45:43 ID:Q8fBTcpk
>>250
バァンとアレンの戦闘BGM>約束はいらない
こちらのアレンジも結構いい感じ。
253自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 18:52:49 ID:rdZsJjeJ
COMPACT3に関してはエミュでやってる奴を責められないな
どこ探してもまず売ってないし、売ってたとしてもべらぼうに高い
そもそもワンダースワンカラー本体自体が死亡してるからなぁ
データも良く飛ぶし

どうしてもコンパクト3やりたい人はエミュ拾ってやるといいよ
わりかし簡単に見つかるし、ただだし
254自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 19:45:37 ID:DeWPFPmb
>>253
いや、普通に「当時買えよ!」と責めたい心境だがw
255自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/22(土) 23:01:44 ID:hbdt6Jy/
普通に当時本体ごと買いましたが何か?
>データも良く飛ぶし
そうなん?こっちは一回も飛んだことないけど
未だに現役で遊んでるし(最終章は何回もやってる)
256自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 02:54:07 ID:bL6X+EPk
レボリューションで配信すればいいんだ!
257自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/23(日) 09:04:12 ID:2LjBe1Cu
>>255
何も。
258自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:23:35 ID:zIfny5Ij
データが飛ぶってのはさ?それぞれ各々の管理体制に寄るんじゃない?
管理がちゃんとしてたら消えないと思うけどな・・・。
それ以外にもROM自体の構造欠陥とかあるけど・・・。
けったりぶつけたりしなければ大抵の事では消えないよ?
ま、WSはROM自体の構造が弱いから、衝撃に弱いし、
じつに壊れやすいけどね〈壊れたら二度と映らん〉。
だから、>>242さんがもし買ったら丁寧に扱ってください。
259自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:54:58 ID:1G/G5uML
500円で買ったけどなかなか良い買物だったよ
260自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 00:22:18 ID:v1Xw3Z4o
コンパクト3とDを組み合わせたのでインパクト2が出ると思ってたな
261自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 10:12:20 ID:43a86zeG
つまり、地球を第二の修羅界にしようと次元を越えてきたものの
地球は破滅の王の軍勢にボロボロにされていた
「むう、これではいかん」と修羅王さま、破滅勢と戦う事を決意
最後は地球人そっちのけで修羅王さまと完璧親父のタイマンバトルですか
262自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 11:10:42 ID:V6i7TRy1
>>261
……恐れ多いが修羅王様じゃ勝ち目ないように思えてしまう……。
263自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 12:47:18 ID:Ip8UpRyA
修羅王は悲しみを知っている
完璧親父は悲しみを知らない

よって修羅王様の勝ち
264自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 17:42:58 ID:43a86zeG
完璧親父の負の波動攻撃を打ち破るべく
修羅王さまが歌を!

なんか長ラン着て腕を後ろでくんだ修羅王さまが校歌を歌い
その背後に並んだ修羅勢がデカい旗を振り回したり「押忍!」と声を上げたりという
応援団めいた光景が目に浮かんだのは何故ですか
265自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 20:17:21 ID:PKCEp7iW
修羅王様がやられると将軍達が自分の命を使って蘇らせるんだろ?
266自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 05:08:48 ID:EZvHOtza
>>264
メジャーになったらそういう同人普通に出そうだな
267自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 07:01:02 ID:rq7YT81l
魁! 修羅王塾か
268それも名無しだ:2006/04/29(土) 10:11:08 ID:trwO0M16
>>262
いや、ゲーム中の不完全なのになら勝てるんじゃないか?
逆に完全なペルフェクティオに勝てそうな奴が居ない。
ネオグラやケイサルでも多分無理かと。
269自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 13:50:45 ID:Sb6mvDZc
壁パンチで一撃ですよ
270自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 18:23:52 ID:j80/YzZ2
今日3500円でゲット。
スワンクリスタルも3500円でゲットだ。給料日初日からこんな浪費で後が大変かもしれないが後悔はしていない
これからがんばるぜ
271自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:21:47 ID:R+LbSeJ1
完全にぼられてるな、まぁいいが
272自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 12:34:43 ID:zwUdGzgP
>>271
mother3に絶望して高くてもいいから近所でのぼったくりと評判の店にMOTHER1+2を探しにきたときに偶然見つけたものなんだ
だからまぁ高くてもいいかな、って思ってる昔の作品だけど楽しく遊べてるし

ところで記念としてC3遊びながらテキストに打ち出してってるんだけどすでにどこかでテキスト化してあるサイトってあったりするの?
273それも名無しだ:2006/05/01(月) 13:00:02 ID:39um7hoH
したらばの台詞スレである程度テキスト化されてたはずだ
分岐で行ってないシナリオのテキスト化はまだだったと思うが
274それも名無しだ:2006/05/05(金) 01:43:06 ID:PLH0pdhA
みつかんねぇえ……
オクはアレだし、誰か東京近郊で売ってるとこ教えて…
275それも名無しだ:2006/05/05(金) 10:06:10 ID:Gslh5YJA
C2は全シリーズ通して一番好きだったな。
スキルを狙えば絶妙な辛さの難易度、
紫豚の力で宇宙対応AのEz8、
サイキックウェーブを始めとする気合の入ったカットイン、
弾劾Tと獣戦機隊やバーニィとノリスの様なクロスオーバーとか熱かった。
続編の発売日まで、影響を考えて、
様々なクリアデータ作るのも楽しかった。
IMPACTはダルかったけど、これは通して5回以上はクリアしたと思う。


それで、絶妙難易度、森住脚本、キテレツ参戦をC3に期待してたんだけどなー。
276それも名無しだ:2006/05/05(金) 11:06:34 ID:R/1hRZuV
キテレツ参戦だけは思う存分実現されている気がしないでもない。
277それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:03:53 ID:Gslh5YJA
あのキテレツ参戦を聞いた時は、
この面子を森住がどう料理するかワクテカしたもんさ。
278それも名無しだ:2006/05/05(金) 12:22:01 ID:R/1hRZuV
どうだろう、森住ってその場その場の会話とかはともかく
全体的な流れって点では単純たらい回しだから、
その点は実際のC3と大して変わらない気がする。
279それも名無しだ:2006/05/05(金) 14:40:33 ID:NVwVQjCL
キテレツ大百科は流石に参戦しないと思いますよ?
280それも名無しだ:2006/05/06(土) 19:46:42 ID:34mKy7qq
こやつめ、ははは
281それも名無しだ:2006/05/07(日) 03:30:47 ID:q1TXSJcC
まずはキテレツじごくをつくるナリよ。
282自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/07(日) 14:30:54 ID:AemRpRGL
シーン3のインターミッションにガラリアが出てきた…ステージ中に出てきてなかったのにヤザンの会話から察するにアーガマに負けたことになってる…
これもバグなのか?
283それも名無しだ:2006/05/09(火) 21:48:40 ID:3YBbi8xI
age
284それも名無しだ:2006/05/09(火) 23:49:07 ID:3y0lLuDc
【宅間先生の最後の演説】

裁判長「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」
宅間 「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。
まあ、まだ判決はでとらんのやけども、もうすぐ出るし、
わかっとる事やから、最初に言うとく。 どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。
感謝するわ!わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。
やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」
 ・・・どよめく室内。怒号が飛び交う・・・
裁判長 「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。
これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」
宅間 「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出た
ほんまの気持ち。わかってもらわんでもええ。言いたい事はまだある。
それは、殺してしもーた子供達にや!」
 ・・・どよめく室内。まさか?謝罪するのか?との期待感・・・
宅間 「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!
ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、
俺が死ねるんやから 感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。
残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
 ・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから)「おい、くそガキの親!
おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
あははははは!あははは!こらおもろい!」
 ・・・どよめく室内。
退廷・・・5分ほど後に、判決文が読まれた。
285それも名無しだ:2006/05/11(木) 08:11:54 ID:DFFwuHjr
勝って来た。

何か修羅軍との戦いだけ見たくなって
版権の敵がウゼェと思えてしまった俺は駄目かもしれん
286それも名無しだ:2006/05/11(木) 08:29:19 ID:ooosnFSM
このゲームはバグを利用した裏技があるって聞いたけど

どうすればいいの?

たしかゲッターの隼人がなんとかとか…
287それも名無しだ:2006/05/11(木) 09:14:55 ID:vJwLH8Zc
隼人はネ申
288それも名無しだ:2006/05/11(木) 09:40:00 ID:MgZypy+p
>285
シナリオのせいか、このゲームって版権敵にあまり魅力がないよな
289それも名無しだ:2006/05/11(木) 09:45:07 ID:vJwLH8Zc
>>288
ディランドゥとかトカマクとか。
290それも名無しだ:2006/05/11(木) 11:44:26 ID:BQly8ig5
トカマク即死を再現したのは奇跡
291それも名無しだ:2006/05/11(木) 17:16:32 ID:RS9fNhRb

[Before]
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW 〜Endless Waltz〜
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボ コンバトラーV
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバインOVA
ベターマン
天空のエスカフローネ
合身戦隊メカンダーロボ
魔境伝説アクロバンチ
バンプレストオリジナル

[After]
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
★機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
☆機動戦士ガンダム第08MS小隊
☆機動武闘伝Gガンダム
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
★神魂合体ゴーダンナー!!
★黄金戦士Gライタン
☆THEビッグオー
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバインOVA
★機動警察パトレイバー
☆フルメタル・パニック!
ベターマン
天空のエスカフローネ
合身戦隊メカンダーロボ
魔境伝説アクロバンチ
バンプレストオリジナル


これで、リメイクしてくれるのならば、

どんな、ハードにだって付いていってやる…

遊ぶ用、保存用、抱いて寝る用で3本買ってやる…
292それも名無しだ:2006/05/11(木) 17:22:15 ID:BQly8ig5
お前の妄想なんて要らない
293それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:19:06 ID:DFFwuHjr
>>291
趣味に走ってるのが明らか過ぎ
294それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:33:00 ID:h5mLqlD7
>>291
テメーのオナニーを書き込んで
不快を撒き散らすな馬鹿
そういうのはそういうスレでやれ馬鹿
295それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:37:04 ID:Sl93h4GM
原始的な弓で瀕死になるMS萌え
296それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:44:19 ID:zO64dnrG
>>295を見てMSがスタンド能力を発現するのを想像してしまった
297それも名無しだ:2006/05/11(木) 18:52:15 ID:bJrrUZuO
>>292-294
同一人物か?
298それも名無しだ:2006/05/11(木) 20:35:14 ID:h5mLqlD7
>>291>>297
同一人物か?
299それも名無しだ:2006/05/11(木) 21:02:48 ID:6U5eE831
↓ここで「それも私だ」という書き込みが
300それも名無しだ:2006/05/11(木) 21:17:48 ID:E5nEZphJ
それも私だ
301それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:09:16 ID:bJrrUZuO
>>297
過疎スレでこの程度のネタで短時間に三連続で叩きレスが来るのは不自然。
302それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:09:47 ID:bJrrUZuO
303それも名無しだ:2006/05/11(木) 22:51:55 ID:DUIULOKm
まあ、まったりしようと修羅王様が仰せです
304それも名無しだ:2006/05/12(金) 00:39:45 ID:evDpa1CM
過疎スレっつっても見てる人間自体はそれなりにいるんだよ
話すネタが無いだけで

単にお前のネタがそれだけ不快だったって事だろ
死んでろ
305それも名無しだ:2006/05/12(金) 00:59:40 ID:Rj7olskM
そうか!これが修羅王が望んだ『争いが絶えない世界』というものか!!
306それも名無しだ:2006/05/12(金) 01:55:06 ID:jHcOtqX3
ID:bJrrUZuO=>>291が必死なスレはここですか?
307それも名無しだ:2006/05/12(金) 02:05:06 ID:xSLVlS9I
例え>291=>297でないにしても、
>297が2ch慣れしてない初心者だってことはよくわかる
おとなしく半年ROMって空気を読む事を覚えた方がいいぞ
308それも名無しだ:2006/05/12(金) 06:47:09 ID:ghxQsYBO
>>307
>>291程度のもので空気を読む必要も不愉快になる必要も無い。
もう何年も2ちゃん見てるからこそ言えるんだよ。
309それも名無しだ:2006/05/12(金) 06:49:40 ID:ghxQsYBO
>>304
見てるだけの奴等が偉そうな事ほざいてんじゃねえよ。
何のための掲示板だ。ネタの一つでも出してみせろよ。
310それも名無しだ:2006/05/12(金) 06:51:35 ID:UrrZe0lH
特に何の笑えるネタもない妄想による参戦作品羅列ほど
見ててつまらんものはないけどな……。
ウザがられたくなければ何かしらの芸が欲しいものだ。
311それも名無しだ:2006/05/12(金) 08:01:47 ID:SDLPszrS
気に入らなきゃスルーが基本
叩くな煽るな反応するな
312それも名無しだ:2006/05/12(金) 08:32:21 ID:e8J7zHMn
>>311
世の中にはスルーしても「ああ、みんな納得してくれた!よーし今後も書き込むぞ!」と
勘違いする御仁も居られるので・・・。
313それも名無しだ:2006/05/12(金) 13:50:03 ID:5ko6Y4ds
つまり>291がつまんなかったと
314それも名無しだ:2006/05/12(金) 14:32:50 ID:jHcOtqX3
[Before]
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW 〜Endless Waltz〜
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボ コンバトラーV
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバインOVA
ベターマン
天空のエスカフローネ
合身戦隊メカンダーロボ
魔境伝説アクロバンチ
バンプレストオリジナル

[After]
機動戦士ガンダムSEED
★機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムSEED ASTRAI
★機動戦士ガンダムSEED MSV
機動戦士ガンダム第08MS小隊
★神魂合体ゴーダンナー!!
★超重神グラヴィオン
☆THEビッグオー
★リーンの翼
★機動警察パトレイバー
☆フルメタル・パニック!
☆フルメタル・パニックふもっふ
★フルメタルパニック The Second Raid
☆合身戦隊メカンダーロボ
☆魔境伝説アクロバンチ
☆バンプレストオリジナル


古臭い大昔のアニメなんて需要ないんだしさっさと切り捨てて
種とか種死とかグラヴィオンとかフルメタがメインのスパロボを早くやりたいよ^^
どんな、ハードにだって付いていってやる…
遊ぶ用、保存用、抱いて寝る用で3本買ってやる…
315それも名無しだ:2006/05/12(金) 14:51:07 ID:1hluwiiA
関係ないけどバァンのカットイン、平野耕太っぽくね?
ずいぶん昔の絵柄っぽいけど
316それも名無しだ:2006/05/12(金) 16:35:47 ID:xSLVlS9I
もしいつかエスカフローネがスパロボに再参戦したら
エスカフローネを修理する時にバァンの悲鳴がスピーカーから響き渡るってあたい信じてる
317それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:02:50 ID:JuTOgOu8
>>314
スレ違いって言葉、知ってるか?
318それも名無しだ:2006/05/12(金) 17:14:01 ID:HzEfeMlD
>>315
平野耕太ならもう少しキチガイじみた笑顔になると思う。
319それも名無しだ:2006/05/12(金) 18:04:49 ID:1H/PTO4B
>>316
あの話は凄かったな
バァンがエスカフローネとシンクロしてしまい、エスカフローネに付いた
傷通り自分も傷だらけになってしまい、修理で電ノコとかで削るたびに
「グワァーー!!!」とか悲鳴あげまくりだった
修理が終わったらすっかり傷もなくなってたのはワラタ
320それも名無しだ:2006/05/12(金) 19:51:11 ID:xSLVlS9I
あの話を見て思ったんだが、エスカフローネに強化パーツ付けるのも大変そうだよな
下手な所に付けたらバァンが悲鳴あげそう
321それも名無しだ:2006/05/12(金) 20:22:43 ID:YEzTQVFv
>>291が調子に乗って荒らし始めたか
322それも名無しだ:2006/05/12(金) 20:54:40 ID:MpC1MKeJ
[Before]
修羅戦士Zフォルカ
修羅戦士フォルカZZ
修羅戦士フォルカ 逆襲のフェルナンド
新機動戦記アルティスW 〜Endless Fight〜
アンドラーZ
グレートアンドラース
ゲッターアルコG
真・ゲッターアルコ(原作修羅版)
超電磁ミザル グラシャラボラスV
自由戦士アリオン
自由戦士アリオンOVA
ヤルタマン
天空の轟覇機神拳
脂肪戦隊マグナスロボ
閃光伝説マルディクト
バンプレストオリジナル

[After]
神化戦士フォルカSEED
★神化戦士フォルカSEED Destroy
★神化戦士フォルカSEED ASTRAI
★神化戦士フォルカSEED MSF
激震策士ミザル第08修羅小隊
★閃光合体アルティス!!
★超自由アリオン
☆THEヤルタバオト
★氷槍のペイリネス
★修羅王警察エクスティム
☆ペイリネス・パニック!
☆ペイリネス・メイシス様にふもっふ
★ペイリネス・パニック The Second Raid
☆機神戦隊ビレフォール
☆重震伝説アンドラス
☆バンプレストオリジナル


脂肪臭い巨体のマグナスなんて需要ないんだしさっさと切り捨てて
メイシス様とかフェルナンドとかペイリネスとかビレフォールがメインのスパロボを早くやりたいよ^^
どんな、ハードにだって付いていってやる…
遊ぶ用、保存用、抱いて寝る、携帯用、修羅用、で5本買ってやる…
323それも名無しだ:2006/05/12(金) 20:59:53 ID:xSLVlS9I
そう来たかw
324それも名無しだ:2006/05/12(金) 21:09:34 ID:cF2i7rvO
マグナスの兄貴をバカにするなあ!
貴重なんだぞ、オリの巨デブキャラ……
325それも名無しだ:2006/05/12(金) 22:08:53 ID:dOcbQf42
フォルカ達がOGSに出るのは既出?
326それも名無しだ:2006/05/12(金) 22:13:09 ID:HzEfeMlD
ソース無しの妄想としてなら散々既出。
327それも名無しだ:2006/05/12(金) 23:34:52 ID:36ZeQziZ
大体さ、>>293の意見は明らかにおかしい。
そんなに参戦作品を変えたら、C3の良いところも無くなるし、
リメイクどころじゃない。完全新作だ。
328それも名無しだ:2006/05/12(金) 23:38:42 ID:36ZeQziZ
言い忘れてた。
Wキャラが「俺たちもこれからは環境を守ろう」
言ってた、爆笑物のメカンダーとの絡みが無くなる。
329それも名無しだ:2006/05/13(土) 07:56:49 ID:ZKNJ1Uig
>>327
>>293はそんなにおかしいか?
330それも名無しだ:2006/05/13(土) 10:19:12 ID:FHi+tnMl
>>328
最近のWキャラの扱いを見ていると、ヒイロやトロワが真顔で言ってもおかしくないのが…。
ガンダム自爆させておいて一番環境に悪そうな奴等が…(w
331それも名無しだ:2006/05/13(土) 20:07:06 ID:BJZtxUpj
だから「これからは」なんでしょ
332それも名無しだ:2006/05/18(木) 09:18:19 ID:XsUo6EWK
もう一つのバイストン=ウェル編で、ズワウスの運動性が250くらいあってビビった記憶がある
ショウ+ビルバインでも命中20%いかなかったはず
結局ただのバグだったが

こいつを仕留める為にシオンは必中覚えるのか、と妙に感心したものだ
333それも名無しだ:2006/05/18(木) 14:52:34 ID:rcSFYmop
ベターマンネブラは運動性270だったな
334それも名無しだ:2006/05/18(木) 17:26:59 ID:cpzvpScE
ハイパーオーラ斬りの攻撃力がバグって、普段の攻撃力じゃ無理なのに
修羅を一撃でしとめたことがあるな
コンパクト3はバグが多いみたいだね
335それも名無しだ:2006/05/19(金) 01:53:17 ID:XAYLE0+h
熱血かけたら逆にダメージが下がった…
弾数が回復しないのも頻繁に発生してるぜ(´・ω・`)
336それも名無しだ:2006/05/19(金) 22:05:14 ID:/EntMh7/
パイロットとかユニットが別のものに変わってるとか攻撃力がバグるのはなったことないな。
神隼人は毎週なるけど。
337それも名無しだ:2006/05/19(金) 22:06:24 ID:/EntMh7/
スタートボタンのクイックセーブを1回も利用してないからかな?
当時スタートセーブはバグの元ってのをどっかのスレで見たような。
338それも名無しだ:2006/05/19(金) 22:08:27 ID:qCzRu/9V
>>337
敵ターンでのセーブがバグりやすいと聞いたな
色々とフラグ関連が狂ってしまうらしい
339それも名無しだ:2006/05/20(土) 23:51:38 ID:ybJr1JRf
携帯ゲームスレのコンパクトスレが落ちてた
引き続きここに移住してよかですか?
340それも名無しだ:2006/05/21(日) 00:08:09 ID:k8Oo7Y4b
どうぞ
341それも名無しだ:2006/05/21(日) 13:25:57 ID:iU2qz88k
携帯萌えスレにコンパクトの吸い出し音楽集が上がってるね
342それも名無しだ:2006/05/21(日) 16:04:25 ID:J4Mosaf1
 
343それも名無しだ:2006/05/21(日) 16:23:44 ID:1FV1xRRH
目の前にあるのに都市伝説としか思えない
344それも名無しだ:2006/05/21(日) 22:33:24 ID:q6xE0Hlh
http://www.youtube.com/watch?v=F-c2P1579-A&search=mechander
メッカンダーが海外でも放映されてたことに驚き。
345それも名無しだ:2006/05/23(火) 07:25:58 ID:r7hMttd1
発売日に買ったけど、放置中なんだよなあ。
ヒノキの乳揺れカットインを見たら、満足しちゃって・・・

そろそろ再開するか・・・
346それも名無しだ:2006/05/23(火) 08:03:35 ID:ayLaTf9n
覚醒人&ティランは糞強いな
三人乗りで修理と補給が出来て戦闘もMSやスパロボよりよほど強い
後、バグのせいでレベルあげや


すい
347それも名無しだ:2006/05/23(火) 17:13:54 ID:3ng/IOTH
デュアルカインドでENが増えることに気づいたのは改造ボーナスENを選んだ後でした
9レベルになるとEN600もあるorz
348それも名無しだ:2006/05/24(水) 23:38:52 ID:AewKRrdl
攻略本読むまでフル改造ボーナスにきづかなかったのも私だ。
OTL

フル改造ボーナス&パーツで装甲あげればラスボスからのダメージすら3桁いくかいかないかって
レベルになるのが素敵だ
349それも名無しだ:2006/05/25(木) 18:03:46 ID:1FjCRv0X
アクロバンチってほぼ空気参戦だったのに
6人乗りのおかげで駒としては強力な存在だったな。
ジュンだかヒロが奇跡覚えるし


まあサルファみたいなクワスチカルート作られても困るんだけど
350それも名無しだ:2006/05/25(木) 18:29:09 ID:zX/Cjdiy
クワスチカだけじゃたらないよな!!
どうせならゲッターやエスカも暴走させたれ!!
351それも名無しだ:2006/05/25(木) 19:12:51 ID:mAwF24LH
エスカフローネの暴走はあったけど、原作と違って弱くなるのがな〜
龍騎兵をなぎ払ったあの強さは欠片も見られず逆に弱くなってどうする!
352それも名無しだ:2006/05/25(木) 21:57:50 ID:erIvA+Zj
>>350
ゲッターも暴走してるじゃない。








隼人が。
353それも名無しだ:2006/05/27(土) 05:41:46 ID:zBg/MfkF
サクラたんがシナプス弾撃を撃つ時に「ブレイクシンセサイズ…」とか
ちゃんと言ってくれた事がすごく嬉しかった俺。
原作だと覚醒人に乗った事はあっても、シナプス弾撃は撃たなかったし。
354それも名無しだ:2006/05/27(土) 06:23:23 ID:Fo3Y183/
自分は龍形態のエスカフローネが超高速形態で突っ込むのに泣けた
エスカフローネが壊れたらどうするつもりなんだ!と思ったものだ
355それも名無しだ:2006/05/27(土) 16:41:29 ID:fBGKzBOu
  
356それも名無しだ:2006/05/29(月) 23:10:06 ID:3xg7pctS
次エスカ参戦するときは
竜形態でひとみと二人乗りできるようにしてください
357それも名無しだ:2006/05/30(火) 02:19:59 ID:HhD3nhgN
指輪はいつになったら使われるのだろうか
358それも名無しだ:2006/06/04(日) 20:20:46 ID:Frffy5Nv
359それも名無しだ:2006/06/04(日) 20:30:06 ID:R6cVhPMu
2回も空白保守されるとはとことん人いないねここ
語ることがもうないのかもしれない
360それも名無しだ:2006/06/04(日) 23:49:48 ID:G2s5S6nc
そりゃさんざん携帯板のCOMPACT総合スレで語り尽くされたからね。
361それも名無しだ:2006/06/05(月) 23:57:05 ID:hGi5NZv2
まあOG3に修羅組が参戦するのをマッタリと待とうじゃないか
362それも名無しだ:2006/06/06(火) 09:48:08 ID:x3l6l5C9
OGなど要らん。要るのは据え置きリメイクだ。
363それも名無しだ:2006/06/06(火) 22:10:12 ID:dcDWJERD
据え置きリメイクなどいらん。いるのはCOMPACT4だ。
364それも名無しだ:2006/06/06(火) 22:58:59 ID:Y+A6QPqA
誰が買うんだろうか>C4

参戦作品は更に無茶をするんだろうな
365それも名無しだ:2006/06/06(火) 23:13:16 ID:3d8CfGay
さち子よりこっちのキャラデザの方がいいと思います
366それも名無しだ:2006/06/07(水) 08:39:27 ID:bQMv4EbH
>>364
なにか勘違いしてるようだが、COMPACTシリーズは無難なラインナップだぞ。3以外は。
367それも名無しだ:2006/06/07(水) 09:56:55 ID:HU8KJyoU
>>366
1はエルガイムやダンバインやダイモスでオリ無し
2は飛影、マシンロボ、ダンガイオーでまだ無難。これも分かる
ただ、3に来てアクロバンチ、メカンダー、ベターマン
なんてやらかしてくれたから、4がでりゃもっと無茶すんだろうな
って意味で書いたんだが。勘違いなのか?
368それも名無しだ:2006/06/07(水) 10:30:51 ID:DjJgN6TS
ダンガイオ−とザンガイオ−
369それも名無しだ:2006/06/07(水) 13:27:26 ID:RI0ph3b/
C4出るとしたらどのハードで出すんだろうな





やっぱりワンダース(ry
370それも名無しだ:2006/06/07(水) 13:54:10 ID:XqiCuMcF
PSPで
371それも名無しだ:2006/06/07(水) 20:29:01 ID:b7wJ0ZpG
アニバスター・マクロスII・幻夢戦記レダ・ウェブダイバー

とかそういう新規ラインナップで
372sage:2006/06/12(月) 00:47:15 ID:g+dAxxZl
ベターマン好きな俺には非常にすばらしい作品…と思いきや間違い多過ぎ。
・プルミエとトロワが逆
・フォルテの実の数が合わない
・ラストでマモンを追い掛ける意味が無い(原作ではさらわれたヒノキを助けるために乗り込んだ)
・マモン対決時のベターマンがフォルテ(原作ではネブラ)
・ブロッサムが流体装甲(原作ではTM装甲。流体装甲はキングベヘモットのみ)
あと、間違いというわけではないが三匹の龍に普通に攻撃が効くのは納得がいかない。
373それも名無しだ:2006/06/12(月) 01:00:17 ID:g+dAxxZl
間違えて名前欄に書いてしまった…恥ずかしい…orz
374それも名無しだ:2006/06/12(月) 01:04:59 ID:BdlUjhCr
伝説のコテsage氏キタコレ!!
375それも名無しだ:2006/06/12(月) 01:52:52 ID:0ihQHsLj
別に間違いではなくアレンジでしょ・・・
他の参戦作品とかもそういう設定改変とかあるし
376それも名無しだ:2006/06/12(月) 04:36:03 ID:b4S8eVaJ
>>375
コンパクト3の場合「何も考えてない」という可能性が一番高そうな気が
してしまう……。
377それも名無しだ:2006/06/12(月) 09:47:42 ID:FMlTyMIs
だって原作再現したら
ヤナギ・カエデ・アサミが死んでサクラが昏睡状態、けーたも入院だし。
378それも名無しだ:2006/06/12(月) 20:04:09 ID:iIFTaXOY
ベターマンはエンディングでの、公害を無くす戦いなら我々の出番だ!
とか言ってた親父が印象深い
実際メカンダーロボのラスボスは、人がいなくなって公害が無くなった
星で朽ち果てたんだよな
379それも名無しだ:2006/06/14(水) 08:33:41 ID:ICf+Rzxj
C3におけるベターマンみたいなのにでも原作厨っているんだな
380それも名無しだ:2006/06/14(水) 09:41:31 ID:RrXZcGaX
あたりまえ
381それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:29:03 ID:ZLRhR5q8
 
382それも名無しだ:2006/06/15(木) 00:52:03 ID:YtiZqSBz
>>369
ダウンロード配信限定で、ただしPSP・DS両方に
DSってWIFI使ってとか無理なの?
383それも名無しだ:2006/06/15(木) 03:00:21 ID:cv3jquHl
原作再現は別に追求したいとは思わなかった。
すごく無難な物語で良かったよ。
384それも名無しだ:2006/06/15(木) 03:03:43 ID:YLJ3fnLO
>>383
参戦作品見るに再現とかクロスオーバーとかは
まず無理だなこりゃ、と見切ったな。
385それも名無しだ:2006/06/15(木) 10:04:51 ID:l3J/OQam
GBAの枯れた「V、V、V!」と違ってクリアすぎる「トライアタック!」
を携帯機で聴けただけで満足ですよ
386それも名無しだ:2006/06/16(金) 19:59:18 ID:GqFy8Pmm
>383
「無難な物語」というのは
C3を表す最も的確な言葉かもしれない
良い意味でも悪い意味でもな
387それも名無しだ:2006/06/17(土) 04:01:41 ID:QeM/Gt7U
原始人の弓だのトカゲだのにνガンダムが破壊されるよう話は無難と言うのだろうか・・・
388それも名無しだ:2006/06/17(土) 16:10:56 ID:5WIwKZl5
>387
その事に対して、キャラクターが特に驚いたりショックを受けたりした描写がないからね
何が起ころうと淡々と進むシナリオは、やはり無難に進めてるなとしか言いようがない
389それも名無しだ:2006/06/18(日) 14:03:24 ID:nbgtY4r+
これの主人公ってOGに出てないよね?
390それも名無しだ:2006/06/18(日) 17:09:02 ID:1lrTfdsI
出てない

というか、携帯組でOGに出てるのはC2とAの連中だけだ
OGsにはR組も出るらしいが
391それも名無しだ:2006/06/19(月) 22:50:38 ID:OOIdL2/0
また陽の目を見ることがあるなら修羅幹部の技を増やして欲しいな自由の人とか重激の人とかとか激震の人とか
修羅の行動原理をみるに影鏡と絡んでも面白いんじゃないかと
392それも名無しだ:2006/06/20(火) 08:24:55 ID:qnoIsFEw
>>391
重激の人、要約すれば「体当たり」と「ビーム」だけやからなあ……技が……。
393それも名無しだ:2006/06/20(火) 11:38:26 ID:P0f9RyPF
修羅の狩人
作詞・作曲・編曲・歌:閃光のアルティス

Be sillent・・・耳を澄ませばフォルカの
ほら聞こえてくる「兄さん」の呼び声
はるかはるか 思い出の夢の中でうたうよ
Be sillent!
フォルカ フォルカの胸の奥に刻まれた絆
幾千万の彼方より よみがえる 幼き記憶
求め求めて止まぬ ロマン
禁断の愛を求め旅立つ 閃光のアルティス
オトウト!夢を夢を夢を 時空(とき)を越えた空のむこうに
求め 挑む 修羅の狩人
La la la la・・・

フォルカ「兄さん、もう大丈夫だ。絶対に離さない、離しはしない」
アルティス「フォルカ、私たちは・・・」
フォルカ「・・・もう争う必要なんかない。
・・・すべて終わったんだよ、兄さん。・・そう、終わったんだ。
兄さんは誰にも渡さない。兄さんは俺のものだ!」
394それも名無しだ:2006/06/20(火) 19:36:23 ID:oQG5VrF2
某ギシン星人の兄弟みたいだ
395それも名無しだ:2006/06/21(水) 04:00:46 ID:HvStk8lo
   
396それも名無しだ:2006/06/21(水) 13:54:09 ID:G4+6LE7m
エミュでやるとグレートの曲から怨念が漂ってくるのはなんでだぜ?
397それも名無しだ:2006/06/21(水) 15:38:46 ID:xJBY8YS9
>>396
実機でやれ
398それも名無しだ:2006/06/21(水) 15:58:18 ID:URqpNLt5
>>397
ヒント:ソフトがそんな簡単に手に入りゃ苦労しない

本当に何とかしてくださいよ、バンプレさん。
俺は発売日に買って今でも持ってるけどさ。
399それも名無しだ:2006/06/21(水) 16:01:38 ID:ZeYdsX3E
先日アキバの中古屋で一個確認した

まあ俺も発売日に買ったから問題ないわけだが。
それよりイヤホンアダプタどっかに無いかな
400それも名無しだ:2006/06/21(水) 20:33:51 ID:XOP2g8jy
一番怨念じみてるのはエスカの敵曲だろうな
実機と違いすぎる
401それも名無しだ:2006/06/22(木) 00:05:31 ID:ZQgoK5BC
C3の立体物が欲しい・・・。
402それも名無しだ:2006/06/22(木) 10:11:55 ID:QRxe4WxO
アンドラスなら粘土で作れそうな気がしないでもない
403それも名無しだ:2006/06/22(木) 18:04:59 ID:ksXl7dTF
OG3に出して欲しいな
404それも名無しだ:2006/06/22(木) 23:08:08 ID:AExoGkZ/
神ハヤトバグってどうやるの?
405それも名無しだ:2006/06/24(土) 22:31:08 ID:3zgqU32X
       ____::::::::::::::::
      /鬱   :|:::::::\::::::::::
     /鬱鬱   |::::::::::::ヽ:::::::::
     /鬱鬱欝;;;; |::::::::::::::::|::::::::::
     |鬱鬱;;;;   |:::::::::::::::|:::::::::::
     |鬱;   `  ::´::::::::::|:::::::::::::  俺の名前はスペル星人だ
     ヽヽ      ::::::::::/:::::::::::::::   
      |ヽ  ━==━:::|::::::::::::::::::::::
  __/ ̄ヽ___,,/:::|::::ヽ:::::::::::::::
  /鬱鬱 ヽ;       /:::::::::ミ:::::::::::  
 鬱鬱    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ::::::::::::|:::::::::: 
406それも名無しだ:2006/06/24(土) 22:39:49 ID:XWMDslaL
>>404
隼人の特殊技能に「???」があったらそれを削除する。
407それも名無しだ:2006/06/25(日) 09:56:40 ID:n+VLgRe9
>>400
そんなに違うモンなのか?逆にエミュでやってみてぇなぁw
408それも名無しだ:2006/06/25(日) 11:59:58 ID:Zl0QNmYx
COMPACT3の疑問。
なぜ神埼ひとみは学校にいたのだろうか?
あの時コンギスター軍が突然攻めてきたとは言え
あの学校の生徒は避難できていなかったのだろうか。
教諭が避難号令をかける間もなく敵が襲ってきたのなら話もわかるが。
後に据え置きで参戦した場合、女生徒Aや男子生徒Bなどが追加されるだろう。
状況説明係としてね。
しかし俺は、私なんか消えちゃえ。
などと言ってひとみが自殺でもしようとしてたのかと勘ぐってしまった。
それは勘ぐりすぎである
409それも名無しだ:2006/06/25(日) 19:08:53 ID:5BKsEy86
原作では、先輩に告白するために放課後の学校に残っていたところへ
バァンと竜が現れた
あのシーンも説明はないが、皆が下校した後に
ひとみだけ残ってたんじゃないか?
そこへ敵が襲ってきたと
410それも名無しだ:2006/06/27(火) 11:04:49 ID:dXx2PNrI
>>404
質問して答えてもらったらちゃんと礼くらい言おうな?
>>406
亀で悪いがサンキューな
411それも名無しだ:2006/06/28(水) 15:38:09 ID:1EMjvBfQ
>>408
その辺はゆかりちゃんが出れば問題ないな。
コンパクト3だとバァンがファーネリアガイメレフに乗って出てきたから
「ガイメレフを持ち出すなんてチキン野郎!」とかふと思ってしまったよ。
まあ、ファーネリアガイメレフが出てる事自体がスゴイ事のような気もするが。


しかし久々にフォルカのテーマを聞いたが、ハァハァ出来過ぎて仕方がないな。
412それも名無しだ:2006/06/28(水) 19:17:20 ID:qH2x9ebL
アクロバンチ6人乗りなのに精神ポイント多くて強いな
メカンダーロボは冷遇されすぎ
413それも名無しだ:2006/06/28(水) 20:38:46 ID:993UHIZU
>412
シナリオにほとんど変わらないけど、ユニットは強いアクロバンチ
一応原作再現もあって、少しはシナリオに関わるけど、ユニット弱いメカンダー

どっちが冷遇されてるか比べるのは難しいな
俺は両方冷遇されてると思うが
414それも名無しだ:2006/06/28(水) 20:46:00 ID:eksPY2Jv
サイズ差補正があれば、120メートルのメカンダーは
もうちっとマシになっただろうに……。
415それも名無しだ:2006/06/28(水) 22:37:16 ID:liAxUCqT
>413
アクロバンチは原作再現しない方がいいと思うな。
……確か世界中の遺跡を壊して回って、挙句の果てがイデエンドじゃなかったか?
416それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:30:50 ID:fqadnElf
>>415
まあだいたいそんな感じ。

今後出るにしても、本筋には触れないようにして、
宝探しとロマンを求めてさすらう助っ人一家、というふうにした方が
人気出るだろう。
417それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:32:04 ID:993UHIZU
一家6人で手作りロボットに乗って冒険してるという特異な設定なので、
上手くクロスオーバーすると楽しいと思うんだ
418それも名無しだ:2006/06/28(水) 23:39:17 ID:GmRFToqQ
>>415-417
世界の遺跡をめぐるストーリー

「ガイキング」や「ゴルドラン」なんかとクロスオーバーの相性イイじゃない!
419それも名無しだ:2006/06/29(木) 21:20:31 ID:QO33vTGU
据え置きに出演したら確実に、サルファイデエンドよろしく
隠しルートでクワスチカ発動が描かれると思ってる

ウィンキー時代に出てれば
アクロバンチ撃墜→クワスチカ
だったかもしれない
420それも名無しだ:2006/06/30(金) 01:46:51 ID:pY8INfdj
ヒント:ゴッドマーズ
421それも名無しだ:2006/07/01(土) 15:34:21 ID:oLfSnhSd
422それも名無しだ:2006/07/01(土) 15:57:45 ID:TTUo/V28
(´^??^?`)
423それも名無しだ:2006/07/01(土) 17:08:00 ID:CBUj4hx6
リメイクして宇宙MAPが増えたりしたら
エスカフローネの連中はどうするんだろ、鎧みたいなもんだし
ザブングルみたくには無理か
424それも名無しだ:2006/07/01(土) 18:07:53 ID:ezSF3TYN
基本北斗プレイで
あとは自分の好きな機体だけに金がかけれるから好き
425それも名無しだ:2006/07/01(土) 19:34:43 ID:oDFi7Xxi
つーかこれ通常プレイだと資金少なすぎでまともに改造できないからな
426それも名無しだ:2006/07/01(土) 20:59:16 ID:jhU1yslb
3に宇宙がなかったのってエスカのせいなのか?
427それも名無しだ:2006/07/01(土) 21:53:37 ID:IMQA8Mpv
いや、たぶん容量のせい
428それも名無しだ:2006/07/01(土) 22:53:10 ID:JeA3m+hG
覚醒人も気密性は大丈夫だけどバーニアなんかついてないから宇宙で動けないんじゃない?
429それも名無しだ:2006/07/01(土) 23:14:44 ID:QgqX+DWP
そのためのグリアノイド。
あれにはスターガオガイガーの背中についてるステルスガオー2なみの技術が
使われているので宇宙でも余裕です。
430それも名無しだ:2006/07/02(日) 00:36:52 ID:CmdGbSeL
>>429
ああ それがあれば大丈夫だな
けどグリアノイドは原作でちょっと集中砲火を浴びただけであっさり分離したのがなぁ
431それも名無しだ:2006/07/02(日) 01:00:50 ID:HpMKvD7C
アストナージさんがいる限り、宇宙で動けないロボットなどありません

C3にアストナージさんいたっけ?
432それも名無しだ:2006/07/03(月) 17:41:07 ID:dHUsioly
 
433それも名無しだ:2006/07/04(火) 11:12:48 ID:YGkQ1WJr
フォルカの曲の最初の「っジャン!」と、リピート前の一番盛り上がる部分は、
スパロボオリジナル中でも屈指の出来だと思うぜ。
434それも名無しだ:2006/07/04(火) 11:32:07 ID:6zXA+w24
エスカフローネ。
男を体現したかのような剣一本という男らしいスタイルのガイメレフ

どっかのオッサンが乗ってる機体みたいに、
剣先から稲妻飛ばしたり剣が巨大化することもない。
まさに男の子
必殺剣のカットも燃える。すこし名前が欲しい気もするが・・・
ただ、突きと斬りの射程が気になる。
原作を再現してか、優遇の一環だろうか・・・
サーバインの扱いを見ると余計に考えさせられる。
出来れば次回はサーバインの射程も伸ばしてもらいたいものだ。
それと、C3の約束はいらないを聞いていると
何故かメリーゴーランドに乗っている気分になるのも私だ
435それも名無しだ:2006/07/05(水) 00:27:06 ID:KquUMid1
轟・覇・機・神・拳
436それも名無しだ:2006/07/05(水) 00:32:36 ID:RrrxtrFI
じゃあメリーゴーランドに乗ってコンパクト3やるよ。
437それも名無しだ:2006/07/05(水) 00:37:57 ID:XoQRkgRL
OG3にでてくれねーかな
人気出そうなキャラなのに表に出ないのはもったいない
438それも名無しだ:2006/07/05(水) 02:53:01 ID:CM3dcibH
走馬燈のようにぐーるぐーる回り出す
439それも名無しだ:2006/07/05(水) 08:09:26 ID:KhryMpgb
>>431
COMPACTシリーズにはアストナージなんていません。
440それも名無しだ:2006/07/05(水) 10:51:30 ID:9iTLi3rR
まあ系統的には64ス−パ−男の
「武機覇拳流」当りだろうけど
441それも名無しだ:2006/07/05(水) 16:54:20 ID:Rz0h23DE
フォルカの声優って誰が良いと思う?
俺はノエインのカラス役の人。
442それも名無しだ:2006/07/05(水) 17:34:35 ID:KquUMid1
>>441
ドモンでいいや
443それも名無しだ:2006/07/05(水) 18:26:34 ID:v2WZMaRZ
神谷明
444それも名無しだ:2006/07/05(水) 18:41:38 ID:M9dG2Ich
技といい行動といい
ドモンだよなあれは
445それも名無しだ:2006/07/05(水) 19:27:42 ID:fvOuhu4c
ここはあえて☆で
喜んでやってくれることだろう
446それも名無しだ:2006/07/05(水) 22:04:48 ID:/ygDR2o1
石田「フォルカー!
☆「フェルナンドー!
447それも名無しだ:2006/07/06(木) 00:11:43 ID:+PCw0dvX
ネットでC3が10458円・・・買うべき?
448それも名無しだ:2006/07/06(木) 00:16:39 ID:HZE1IFqp
>>447
なんというかその、やめとけ。

よほどのスパロボフリークで全部のスパロボプレイする目標があるとか
エスカフローネやベターマンやアクロバンチやメカンダーロボの関連商品は
全部揃えてます、とかでも無い限り万出す価値はない。
449それも名無しだ:2006/07/06(木) 03:11:34 ID:Rl3lMtyF
高くとも相場は5000円くらいだろ
自分は3800円くらいで買ったが
450それも名無しだ:2006/07/06(木) 03:58:41 ID:IY008ibg
俺は近所のマイナーな店で予約して買った
怪訝な顔をされたのは覚えてる
451それも名無しだ:2006/07/06(木) 04:21:53 ID:buqSBBYU
オクでスワン版ギレンの野望と一緒に5000円で買った。
ギレンの相場がわからんので得なのか損なのかわからん。
452それも名無しだ:2006/07/06(木) 06:54:10 ID:3GUQWK43
>>441
素直にゾロって言えよw
453それも名無しだ:2006/07/06(木) 14:22:12 ID:f5kEeYdK
ゲーム内でテイネリスって。
間違いすぎ
454それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:02:54 ID:mHVLdpHP
>>453
結局どっちが正しいんだ?あれは。
455それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:12:55 ID:Rl3lMtyF
シオン・鯖
456それも名無しだ:2006/07/06(木) 15:58:26 ID:f5kEeYdK
>>454
マップ上の表示、攻略本や各サイトによればペイネリスなのだが、
シナリオデモではテイネリスと呼ばれ続けている。

テイネリスに限らず、台詞に間違いが非常に多いC3では
ペイネリスが本当の名前だと思う。
457それも名無しだ:2006/07/06(木) 21:20:42 ID:tqmrL3lU
ペイリネスだろ?
458それも名無しだ:2006/07/06(木) 21:56:10 ID:Rl3lMtyF
攻略本でペイリネスだった件

にしてもペイリネスはヴァイスリッターそっくりだな
これはOGに出る伏せn
459それも名無しだ:2006/07/07(金) 08:10:31 ID:RWRtTd+l
似てたか?どう見てもヴァイスリにはおっぱいは無か(ry
460それも名無しだ:2006/07/08(土) 11:07:57 ID:LF42zmfJ
このゲームの鎮 -requiem-を久々に聞いたがやっぱりいい
ぜひ別のハードで聞きたい
461それも名無しだ:2006/07/09(日) 20:38:26 ID:Wr8rD9I5
色んなスパロボに逆シャアでてるけどコンパクト3の
逆シャアのBGMが一番好きだな。なんとなくだけど。
462それも名無しだ:2006/07/10(月) 14:47:07 ID:RF9wIut9
「守護者-SIRBINE-」の原曲を聴いた

恰好良すぎてチンコもげた
463それも名無しだ:2006/07/10(月) 23:00:47 ID:xJ6+DMBS
むぅげぇんのぉ〜てろめぇあにぃ〜
464それも名無しだ:2006/07/11(火) 00:58:01 ID:YI5vj3/r
あの監督熱唱ソングか。

所々、中途半端に声が裏返っちゃって掠れてるのがワロス
465それも名無しだ:2006/07/11(火) 22:37:49 ID:ySCZQULw
♪チャンチャチャンチャンチャチャチャチャチャン

メカンダーロボがパワーアップしたと思ったら〜
4人乗りになっただけでした〜

    /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
466それも名無しだ:2006/07/12(水) 00:26:38 ID:1nymuK3o
あれはひどいよな
精神ポイント低いし武器もそんなに強くなかったから強化されると思ってたよ
467それも名無しだ:2006/07/12(水) 09:10:09 ID:yBMbWVuU
COMPACT3やりたくても、近くの店にワンダースワンすらないんだが、もうオークションで手に入れるしかないかね?
468それも名無しだ:2006/07/12(水) 09:38:04 ID:s465R1J7
>467
田舎のゲーム屋にならまだWSが置かれてる可能性あるんだけどな

俺の近所の店もWSクリスタル売ってるし
469それも名無しだ:2006/07/12(水) 10:23:22 ID:yBMbWVuU
>>468
夏休みにじいちゃんちいくからそんときに探すかなー
470それも名無しだ:2006/07/13(木) 01:14:31 ID:T3alhPmQ
出荷数15000本だろ?<C3
地方にあるのかなぁ…?
471それも名無しだ:2006/07/13(木) 01:21:53 ID:C1+/umeP
>>470
よく読め、>>468が言ってるのはWSのことだ
472それも名無しだ:2006/07/14(金) 16:09:57 ID:cqYhl26C
マジでC3欲しいんですけど、アキバ辺りにはもう見かけませんか?
オクはちょっと高すぎるので・・・・
473それも名無しだ:2006/07/14(金) 17:47:51 ID:gaiIalR0
秋葉原で売ってるのは見た事がある
値段は覚えてないが、やっぱり高かった気はするな
474それも名無しだ:2006/07/14(金) 18:11:55 ID:JvM5CCdl
コレクションとして欲しいなら厳しいかもな
プレイしたいだけならエミュでやればいい
475それも名無しだ:2006/07/14(金) 21:56:49 ID:4GI3m25z
エミュじゃあのWSの限界に迫ったといってよい音楽を楽しめないのがなぁ。
476それも名無しだ:2006/07/15(土) 19:23:43 ID:ZaLS45U3

477それも名無しだ:2006/07/15(土) 19:53:52 ID:YyMfSoxY
アニキの「トライアターック!」とか「ゼェーット!」の事かー!!
478それも名無しだ:2006/07/17(月) 05:17:10 ID:4c/3Mcjr
ちんちんシュッシュッシュッ!も忘れるな!
479それも名無しだ:2006/07/17(月) 10:59:03 ID:/lHakn06
>>475
「おぉあぁえおぉぉぉぉうぅぅ…」「ぼえああぁぁぁぉぉおお…」ってな音声になるからな。
480それも名無しだ:2006/07/22(土) 22:56:44 ID:HJT8b2W3
本日の新宿ロフト(だっけ?)トークライブのレポートより


ID509名前: ◆Dfe69gX3mc [sage]投稿日: 2006/07/22(土) 22:43:50 [ Hr.sKa9Q ]
BGMや声優さん関係はコメントしづらいのでパスでお願いします
あぁ、あと通常スパロボではマイナーロボットはあんまり出せないってのを
コンパクト3を例にいってた


そうですか……まぁ…そうだよな……(・ω・` )
481それも名無しだ:2006/07/22(土) 23:10:14 ID:HJT8b2W3
883 名前: 名無しさんも私だ [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 22:02:20 iOrJhijQ
参戦作品はプロデューサー会議で議論して、
需要とかを考えて決めるので好きには決められない
一度だけやりたい放題やったのがC3
案の定売れなかったみたい

886 名前: 名無しさんも私だ [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 22:03:24 cE5NttlY
やっぱメカンダーはやりたい放題だったのか…



↑更にこんな話も。さすがは末期ハードだ……(´・ω・`)
世紀末救世主伝説なオリジナルもやりたい放題だからやれたのだろうか?
482それも名無しだ:2006/07/22(土) 23:12:05 ID:NiMP32Dx
売れなかったって言うほど出荷したのかと言いたい
483それも名無しだ:2006/07/22(土) 23:34:34 ID:FePUMnU3
C3が売れなかったのは参戦作品ではなく
単純にハードの問題だと思うがなぁ
484それも名無しだ:2006/07/22(土) 23:46:57 ID:kmPu7R8I
>>483
禿同
まさか気付いてなかったなんてことは・・・
485それも名無しだ:2006/07/23(日) 00:29:06 ID:fJCI3xKS
どうせハードの問題で売れないだろうから
やりやい放題やってしまえって事だったのかもしれない
486それも名無しだ:2006/07/23(日) 00:35:58 ID:7KTIgw14
>>485
そんなところだろうな。
唯一「やりたい事をやってみた」ができた作品だし、
ある意味では最もスパロボらしいスパロボかもしれない。
487それも名無しだ:2006/07/23(日) 00:39:12 ID:fJCI3xKS
あの出来で最もスパロボらしいと言われてしまうと、やりきれないものがある

客ウケを考えずスタッフがやりたい放題やってしまうと
ロクな作品にならない、という見本だと思うが
488それも名無しだ:2006/07/23(日) 05:43:38 ID:RGaUXZXl
悪いのはやりたい放題ではなく手を抜いたところだろう。ただでさえ短いのに分岐やフラグが全くないのはどうかと。間違いやバグが多いのもひどい。
個人的にはマイナーな作品の参戦は望むところだし、コンパクト3自体もかなり好きだが、基本的な事が守られてなければ、ハードがよかろうがメジャーな作品だろうがダメになってしまうだろう。
489それも名無しだ:2006/07/23(日) 18:31:52 ID:Y+lFoEVc
覚醒人は何話で正式に部隊編入されるの?
490それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:10:04 ID:fJCI3xKS
>>489
Scene.6 狂気の力編
第24話 博士の野望
491それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:12:44 ID:mO6nUT2u
>>482
もしかすると、末期のワンダースワンだとしても最悪こんぐらいは売れるだろう、
という感じで出した数字さえ割り込んだのかもしれんぞ。
492それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:22:52 ID:/bzM5eHe
コンパクト3より、コンパクト1のスワンカラー対応版のほうが売れてないんじゃね?
493それも名無しだ:2006/07/23(日) 19:31:12 ID:Y+lFoEVc
>>490
トンクス!
494それも名無しだ:2006/07/28(金) 05:04:50 ID:Pk8My4c2
トライサーage!
495それも名無しだ:2006/07/28(金) 19:32:29 ID:MBDoJDbt
このゲームのアニメーションってDと同じくらいですか?
496それも名無しだ:2006/07/28(金) 19:36:29 ID:/ZTgoDyv
Fに毛の生えた程度
497それも名無しだ:2006/07/28(金) 21:31:00 ID:NtXhA0DL
ttp://s4.in12.squarestart.ne.jp/upload/SRWon_stage_4.mid
スレ違いかもしれないけどここなら実機持ってる人多そうだし…
エミュからの耳コピだから前奏特殊音部分がイマイチあってるのか心配。
間違い部分あったら指摘お願いします。 推奨音源はXGっす
498それも名無しだ:2006/07/28(金) 22:10:30 ID:mlnp3EkF
妙に良い音な辺りが昔のパソゲーのBGMみたいだ
499それも名無しだ:2006/08/01(火) 20:21:37 ID:sTP12l9g
>>497
激しくGJ!
気になるのは少し音が軽いかなって思うくらい
元の音がWSのせいで軽いすぎるからインパクトの音とか参考にしてみては?

フォルカのテーマも聞きたいな
500それも名無しだ:2006/08/01(火) 21:15:46 ID:noAFrRen
漏れも昔、C3で一番好きな曲を耳コピしたなぁ・・・。

そういう技術が無いから出来はアレだったけどorz
501それも名無しだ:2006/08/02(水) 20:03:56 ID:qseaFFO1
おまえらエスカフローネ好きな俺にコンパクト3を恵んで下さい。
ディランドゥと戦いたいよディランドゥ
502それも名無しだ:2006/08/02(水) 20:19:54 ID:8YeDvWIQ
エミュだと音が酷いからなぁ
特にサンプリング音源の所が
ここまで「エミュでやるな、ガッカリするから」って言えるゲームもそうそうない
…正確にはエミュの方が問題といえば問題なんだけど
503それも名無しだ:2006/08/02(水) 20:45:02 ID:PmEc5jXV
>>501
今後のスパロボにエスカが参戦するよう望んだ方が前向きだぞ
504それも名無しだ:2006/08/02(水) 23:58:52 ID:VzseTHbF
ソフトリセットってどうやるんだ?
505それも名無しだ:2006/08/03(木) 13:47:00 ID:MWcWuQMV
出来なかったような・・・
バンプレのロゴとかが跳ばせないのがウザかったなぁ

エミュだとリセットするとデータがよく消える
506それも名無しだ:2006/08/03(木) 16:09:01 ID:WJNEJj1+
ソフトもさることながら攻略本なんて見たこともない
BOOK OFFとかいっても1と2くらいしかおいてないし
C3の攻略本ってソフバン1社しか出してなかったっけ?
507それも名無しだ:2006/08/03(木) 16:12:35 ID:iKx6tJ+y
>>504
スタート・A・B同時押し。そのままスタート押しっぱなしでクイックコンティニュー。
508それも名無しだ:2006/08/03(木) 18:28:01 ID:8y9H4SvJ
3だけ何故かできないんだよな
509それも名無しだ:2006/08/03(木) 19:50:41 ID:dE4rXnfw
ここでも結構C3の話が上がっているな
ワンダースワン限定スパロボスレ その1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153317722/

へたすりゃまたここも落ちるかも
510それも名無しだ:2006/08/03(木) 23:57:03 ID:pPfYkYZr
あっすまん(:・ω・)
ここの存在忘れててそっちにコンパクト3のBGMをupしてしまった
511それも名無しだ:2006/08/04(金) 02:27:56 ID:k9uSBqsm
>>508
できるだろ?
512それも名無しだ:2006/08/04(金) 02:37:11 ID:WSrsF6xE
ぶっちゃけ3はスタート押しっぱなしにしなきゃいけない時間が長すぎる
2までくらいの時間で良いのに
513それも名無しだ:2006/08/04(金) 02:37:44 ID:WSrsF6xE
お、IDがWS
514それも名無しだ:2006/08/04(金) 07:55:41 ID:blnHVFGP
C3は出来ないもんだと思い込んでた…確かに長いな
もっともC3自体、そんなにクイックコンティニューしないけどな(言い訳)
誰かにリーンの翼付けて出撃させた状態でクイックセーブ→コンティニューすると、翼消えるし
これ多分バグじゃなくて意図的なもんだよな
515それも名無しだ:2006/08/04(金) 08:58:36 ID:e6XH41JD
男の言い訳なんて聞きたくもない。
C3の場合はインターミッションのメニューにロードがあるからちょっと便利。
スタートボタンのクイックセーブはどこでもセーブ出来るが
いろんなバグを招く諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
リーンの翼は別に無くても困らないし。能力下がりすぎて使えないから。
516それも名無しだ:2006/08/04(金) 09:34:37 ID:uWFYIJx9
かなり強化したユニットに、そこそこ以上の能力のパイロットでないと、
翼を付けるとまともに戦えないもんな。
ただ、これをつけて全滅プレイでもしないと、PP活かせる場面がない・・・
普通にやってたらスキル取得とか無理。
517それも名無しだ:2006/08/04(金) 12:43:26 ID:ojicnRHo
引継ぎプレイがあったらよかったのにな。
518それも名無しだ:2006/08/04(金) 16:08:34 ID:EsY+myPx
>>517
無くて結構。それがCOMPACTシリーズの伝統。
大体引継ぎがあったってぬるま湯が冷水になるだけだろうが。
519それも名無しだ:2006/08/04(金) 17:50:35 ID:CDDk8ElW
修羅王戦って強制BGMだよね?
着メロがあったら欲しいけど検索に引っかからない…orz
520それも名無しだ:2006/08/04(金) 18:02:38 ID:uWFYIJx9
あれ、戦闘BGM自体はあったっけ?
見落としたのかな・・・

509のスレに貼ったんだが、こっちにも貼っとこう
ttp://zerowind.no-ip.org/dbweb/input/index.jsp
のsupaerに戦闘BGMその他をupしてみた、パスはメ欄
最終話の会話中に鳴るBGMのことだったらこれに入れてあるけど、
修羅王戦ってこれとは違うやつ?
521それも名無しだ:2006/08/04(金) 18:40:19 ID:blnHVFGP
>>519
強制BGMなんて無い
ラスボスだろうが専用BGMなんて無し、それがCOMPACTシリーズ

無いと言うか、常時自軍側優先でBGM選ばれてるだけなのかもしれんが
522それも名無しだ:2006/08/04(金) 19:42:19 ID:CDDk8ElW
>>520
サンクス!この中にある修羅王の曲でも全然OKです。
523それも名無しだ:2006/08/04(金) 22:14:35 ID:M97q+HYT
>>514-515
俺にとってはむしろあの長いコンティニューはありがたかった。
あの長さだからこそ、音楽を綺麗に録音できた。

>>519-521
修羅王との会話ではその曲がかかるけれど、
修羅王との戦闘では専用の曲は無いよ。
その曲も修羅王戦に使い回せばよかったのに。
524それも名無しだ:2006/08/04(金) 22:44:40 ID:alCOihfx
ラストの一瞬音楽がとまる演出がよかったなぁ。
525それも名無しだ:2006/08/05(土) 05:25:46 ID:0dXH4byp
引越ししてもスワン+イヤホンアダプタはきちんと持ってきた俺
半年振りにインターネット接続環境に戻って最初にしたのがスワンスレチェックだったのに
ほぼ全滅してる…

>>520
タイミングラッキーでありがとう PHSだと5時間くらいかね…
526それも名無しだ:2006/08/05(土) 08:44:26 ID:z9ExoaZq
話し割ってすまないが、このゲームのダメージ計算って
今のスパロボとは違って、Aとかαの時代の奴?
ゲーム始めたときやけに攻撃力が低くてビビッタったんだが・・・
527それも名無しだ:2006/08/05(土) 12:14:56 ID:+vdFbCN1
ウィンキー時代のと同じと誰かが言ってた気がするから、Fとかと同じか?
FとAが同じかどうか良くわからないけど
気力の影響が結構でかいよね
528それも名無しだ:2006/08/05(土) 12:51:56 ID:33OpuTQF
最近のと違って、HP20万とか50万のボスなんていないしな
529それも名無しだ:2006/08/05(土) 18:01:37 ID:dJK49FJ7
スパロボDやってるけど正直C3以下な出来だな・・・
BGMは適当すぎてC3より糞だしストーリーもうんこ
どっちが先に出たかなんて知らんけどな!
530それも名無しだ:2006/08/05(土) 18:28:08 ID:+vdFbCN1
そうはいうが、Dはガンダム関係のストーリーはいいと思うぞ
かなりの変化球ではあるけれど
サウンドは確かにシャープさがなかったな、選曲は悪くないと思うけど
C3はガノタにはつらいところが多々あった・・・
ファ・エマ・チェーンのカットインがあるのが救い
531それも名無しだ:2006/08/05(土) 19:01:14 ID:5geKERHv
発売前のDスレとC3スレって住人のレベルにかなり差があった記憶がある。
532それも名無しだ:2006/08/05(土) 19:39:12 ID:v5pjAdVM
いや、どう見ても>>529はただの荒らしだろ
533それも名無しだ:2006/08/05(土) 20:33:55 ID:zTo65TTU
>>529
マジレスすると、シナリオはDの方が遥かに良い。
逆に曲はC3と比べて明らかに劣る。
というより、現在携帯機のスパロボでC3を超えるのはPSPのMXくらい。

>>531
メジャーハードならそれだけ玉石混合になるからな。
534それも名無しだ:2006/08/05(土) 21:51:01 ID:z7Z6CKuF
時々楽器の選択やらメロディの取り方やらおかしいしな…
535それも名無しだ:2006/08/06(日) 01:35:11 ID:bP3adxX5
DのビッグオーとマクロスのBGMはかなり酷かった記憶がある
536それも名無しだ:2006/08/06(日) 06:42:52 ID:y2Grdbv8
Dで特に酷かったのは、ドンキャリ、サイレントヴォイス、
ダルタニアスの歌の三曲だな。
とにかくアップテンポにすればいいって
もんじゃないということがよくわかる。
Jの覚醒、ゼオライマーやメロスのように、
ガンダム出撃もこの系列に分類される。
537それも名無しだ:2006/08/06(日) 11:32:50 ID:CcZ4l2Z/
よく分からんけど、テンポアップして
少しでも尺を短くしないと曲が入りきらないから
仕方なく…ってわけではないの?>BGMのテンポ

↑で挙げられた曲の擁護は出来ないが
538それも名無しだ:2006/08/06(日) 13:04:34 ID:fkOwfm7C
>>537
結局MIDIだし、録音したのを再生してる訳じゃないから、再生速度自体はあんまり容量に関係しない
むしろ1ループで使うオタマジャクシの数が関係してくる
テンポ自体はbpmとかでいくらでも弄くれるし

>>536で出た曲、テンポが早いって事を差し引いてもダメダメに感じるだろ?
つまりそういう事だ
539それも名無しだ:2006/08/06(日) 16:14:47 ID:n/Olm5Mx
では逆に・・・コンパクトシリーズのBGMはどうして良く感じるんだろう?
音質自体はスワンのほうが下・・・というか音数が少ないよね
明らかに違うのは、スワン版は高音が多いってことぐらいか
音に関しては素人だから詳しい理由がわからない、どういう要素が関係してるんだろう?
540497:2006/08/06(日) 18:11:29 ID:vOERHooh
三和音でも映えるようなアレンジしてるからとか
短音符多目で一小節辺りの密度が高いとか、かな。

GBAは楽器他にせっかく矩形を3パートも持ってるのに
その一つがほぼエコーだったり
そのくせ楽器のほうもR・Dあたりは活かしきれてない。

そのせいでGBA曲よりWS曲打つほうが難しく感じる。
541それも名無しだ:2006/08/07(月) 02:08:11 ID:muYlhPsD
個人的にはさり気なくルーの髪型が変わってたのが良かった。スパロボ初?

そういや、COMPACT2やってるんだけど、ソフトバンクの攻略本を読んでいて気になったことが一つ。
一部→二部、二部→三部にデータをコンバートする時にユニットの改造度は引き継がれないってことなんだけど、
これマジ?
ソフトバンクお得意の誤植だと思いたいんだが、さすがにこんな致命的なミスはしないよなぁ。
542それも名無しだ:2006/08/07(月) 02:14:08 ID:+ErmcWmw
>>541
ソフトバンクだから…と思いたくなるのはわかるけど
誤植でもなんでもなく、引き継がれません
ついでに言うなら、三部開始時の資金は「第一部・二部の総合獲得資金」から計算されるので
一部・二部最終マップで資金ケチろうがケチるまいが無関係
543それも名無しだ:2006/08/07(月) 04:38:29 ID:EeLjP5Yk
今さっきコンパクト2の1部のデータがピギギィーとか言う謎の音ともに
完全消失した俺が来ましたよ(・ω・)
コンパクト3はまだ一回しか消えてない、運がいい
全滅プレイでPP貯めて強化した最強のチェーンがロストしたら泣くかもしれん

>540
密度が高い、か・・・工夫次第でスペックはカバーできるんだなぁ
544それも名無しだ:2006/08/07(月) 08:52:26 ID:7rZ6Ml2V
いつもチェーンは3人乗りでνのサブ1にしてるなあ。
545それも名無しだ:2006/08/07(月) 10:51:25 ID:+sosZerg
そういやコンパクト3は複数乗りさせられるバグがあったか
窮屈そうなνガンダムだな

コンパクト2で受け継がれるのは、フラグといくつかの強化パーツと
資金くらいか
546それも名無しだ:2006/08/07(月) 14:03:08 ID:fnMHOHMw
ハロとV-upユニット、高性能レーダーはともかく
精神エナジー装置は微妙だよな…
547それも名無しだ:2006/08/08(火) 00:40:32 ID:lhr8N1s8
>>537-540
コンパクトはアレンジのセンスが良いんだよな。
C3は、ダイナミック作品以外の新曲が、どれも原曲の
雰囲気をしっかり踏まえたアレンジに仕上がっている。
もちろん、ダイナミック作品のアレンジも良好。
特に不滅のマシーンゲッターロボは、ゆっくりめの曲のアレンジでは
スパロボ全体でもトップ3に食い込む出来だと言っていい。
548それも名無しだ:2006/08/08(火) 01:04:47 ID:bhU4Cve6
不滅ゲッターはマジカッコいいわ
サルファにも入れといてくれればいいものを
549それも名無しだ:2006/08/08(火) 01:16:29 ID:nCAxagVo
暇だったので乳揺れをキャプチャしますた
ttp://www.imgup.org/iup244043.gif
ttp://www.imgup.org/iup244045.gif
550それも名無しだ:2006/08/08(火) 02:05:53 ID:TuHkNjbi
>>520がアップしてくれたBGMを聞いてるが、素晴らしすぎるな。
しかし嵐-Turbo-はオリジナルだともっと猛々しい感じの曲だったけど
C3だと結構スローテンポ気味になってるな。
ベターマンの不気味さや得体の知れなさという感じが出てて、これもアリだ。
肝心のトゥルバ(=ボダイジュ)本人はゲームに出てないが…。
551それも名無しだ:2006/08/08(火) 02:24:05 ID:l68ZwDfE
なんで出てないTurboなのかな…と思ったけど
霧-nebula-や力-forte-あたりだと、曲の最初の所が暗いんだよな
それを考えれば、Turboなのは正解だったのかも
552それも名無しだ:2006/08/08(火) 11:25:08 ID:z89beV/9
>>547
宇宙のジュドーもですか
553それも名無しだ:2006/08/08(火) 12:35:07 ID:SF0fb3hU
>>552
個人的にあのアレンジはかっこいいと思うが、何か不満でもあるのか?
554それも名無しだ:2006/08/08(火) 12:40:36 ID:P8Eiq6OG
ハイメガキャノンの範囲が不満
555それも名無しだ:2006/08/08(火) 17:33:26 ID:mUJbqfM7
>>552
原曲再現型のMXと音程が違うけれど、元の曲の
雰囲気はそれなりに残していると思うよ。
話は変わるが、エスカフローネやアクロバンチやベターマンの曲は
C3スタッフでないとあそこまで見事に仕上がらなかっただろうね。
556それも名無しだ:2006/08/08(火) 18:29:02 ID:7l9xnvVv
メカンダーロボの曲もC3ならではですよ?
いや本気で。
557それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:08:07 ID:mbKkMNPT
エクスティムよりグラシャラボラスの方がラスボスっぽい名前なんだけど、
グラシャラはともかくエクスティムって何か名前に元ネタあるの?
558それも名無しだ:2006/08/08(火) 23:55:25 ID:lhr8N1s8
>>557
雑魚機体はわからないが、名のあるパイロットの機体は
全て西洋の神話や悪魔に関するものでは。
559それも名無しだ:2006/08/09(水) 01:27:06 ID:PtKO/8Y6
■グラシャラボラス
地獄の大総裁。三十六の軍団を指揮。ソロモンの七十二柱の悪魔の一柱。
全ての学問、未来や過去に関する知識を持つ。人に殺人を奨める。
ネビロスが乗用に使う従僕とも。

という解説をしたらばで見つけた
エクスティムのは見つからなかった
560それも名無しだ:2006/08/09(水) 18:39:40 ID:yadBAiCq
同時期に出たDのせいで影が薄いけど、コンパクト3のグラフィックも
そう捨てたもんじゃないと思うんだよ。
動きでGBAに劣る部分をカットイン主体で見せてるけど、
数も多いし、出来自体も綺麗な物が多いし、
何よりアルコを除くオリキャラ全員にキチンと用意されている辺りが素晴らしい。
561それも名無しだ:2006/08/09(水) 20:32:29 ID:PtKO/8Y6
ベターマンの女性キャラの胸が揺れた時は
コンパクト3で乳揺れをやるとは!と一部で盛り上がったな
562それも名無しだ:2006/08/09(水) 20:53:44 ID:dJWIWGjr
シーラ様のカットインを入れてくれたことは素直に賞賛したい
563それも名無しだ:2006/08/09(水) 23:11:04 ID:dvP6EMbJ
ニーやらキーンのもあるんだ、ダンバイン好きには天国のような仕様
リムルでもハイパーオーラ斬りできるし
564それも名無しだ:2006/08/10(木) 00:02:24 ID:X0AIFfyu
アレン&シェラザードはどっちも気合の入ったカットインなのに性能が微妙なんだよなぁ…。
せめて必中じゃなくて集中があればもっとマシだった。
565それも名無しだ:2006/08/10(木) 01:54:54 ID:7RO1/JNU
バァンもアレンも幸運姉妹も仲間になってから最後までずっと使い続けたさ
正直性能に大きな不満はなかった
566それも名無しだ:2006/08/10(木) 08:32:22 ID:uOXc8gGl
>>561
一応携帯機では初めて版権キャラの乳揺れをやった作品だし。
567それも名無しだ:2006/08/10(木) 12:35:21 ID:d1z0TvkH
>>549より大幅にサイズ減少したので需要無視でうpしなおした
ttp://www.imgup.org/iup245093.gif
ttp://www.imgup.org/iup245094.gif
568それも名無しだ:2006/08/10(木) 20:42:06 ID:+VpFaX/H
>>567
初めてみたけど、予想より結構揺れてた。
569それも名無しだ:2006/08/11(金) 17:17:08 ID:iug1JkhR
ときどきMAPに、何もないところにユニットの切れ端みたいなのが出てくることがあるんだがこれって概出?
あと、戦闘アニメ中にBボタン押してスキップすると曲が一瞬止まるのは仕様ですよね?
570それも名無しだ:2006/08/16(水) 02:23:28 ID:LTZWiN/F
ホシュ
571それも名無しだ:2006/08/19(土) 18:29:20 ID:2ZKFG7cf
やっぱC3単独じゃ話すことないか
572それも名無しだ:2006/08/19(土) 21:23:29 ID:O7p0yNM7
半年以上保ってるんだから十分話はしたんだろう
573それも名無しだ:2006/08/23(水) 19:47:24 ID:CO37Ufns
574それも名無しだ:2006/08/24(木) 15:24:16 ID:Oq+1LHLJ
360がGCじゃなくてC3の移植だったらなぁ・・・orz
575それも名無しだ:2006/08/24(木) 15:37:10 ID:HjVoHjUe
そのまま移植したらだめだ
参戦作品少し増やしてシナリオを完全リメイク
576それも名無しだ:2006/08/24(木) 18:41:04 ID:uuZDYRUO
できればもうちょっとエスカフローネを・・・。
577それも名無しだ:2006/08/24(木) 21:47:45 ID:iHYABnSF
・ドラグエナジストシステム実装
・メカンダーロボ後期型の性能をもう少し何とかする
・誤字脱字をもう少し何とかする
・周回ボーナス追加

これだけやってくれたら後はベタ移植でも俺は買う

まあ本音をいえばシナリオ自体をもう少し何とか(ry
578それも名無しだ:2006/08/24(木) 21:49:01 ID:+GphbXMU
全30話だっけリメイクしたらあと30話くらい増えそうな気がするが
579それも名無しだ:2006/08/24(木) 22:47:29 ID:uqWuduCX
ていうか中盤ぐらいから明らかに打ち切りみたいな展開だったような
580それも名無しだ:2006/08/25(金) 00:04:37 ID:8WJGaLsX
>>577
・台詞パターンを増やす

これ追加して。
多人数乗りロボの掛け合いが少なくて少なくて・・・
メカンダー後期型はミカも喋ってくれよ・・・
581それも名無しだ:2006/08/25(金) 02:03:07 ID:IZoTO2oo
とりあえず最終面までに全部の精神コマンド覚えないのがほとんどなのは
582それも名無しだ:2006/08/25(金) 02:25:44 ID:pXpZ18M+
最初から最後までフォルカだけでクリアで来ちゃうのは
583それも名無しだ:2006/08/25(金) 08:35:41 ID:q73Qw2ps
・バァンの突撃
584それも名無しだ:2006/08/26(土) 12:50:25 ID:lKMpSOoK
>>574
それはそれでx360買わんといけなくなるから微妙
585それも名無しだ:2006/08/27(日) 21:40:52 ID:YQQ5PWLx
>>581
そんなにレベル上げないと精神全部覚えないキャラいるんだっけ?
586それも名無しだ:2006/08/28(月) 09:32:18 ID:Oe1AT3Xj
質問なんだけど、アリオンってやつ精神コマンドが設定されてるみたいだけど仲間にはならないんだよね?
587それも名無しだ:2006/08/28(月) 12:52:11 ID:ikZTOR9f
仲間になりません

一瞬「アリオン?そんな奴いたっけ?」と思った俺を許してくれアリオン
588それも名無しだ:2006/08/28(月) 15:02:13 ID:a5Fxg5jn
本編でも決着はついてなかったから、仲間になるという構想自体はあったのかもね。
(仲間になるエピソードをボツにして、そのまま決着が付く台詞を入れ忘れたという気もする)
589それも名無しだ:2006/08/28(月) 17:08:47 ID:ceXjLQmU
>>586
バンプレに電話してまで確認しました
「仲間になりません、精神コマンドが存在するのはバグです」
ファンクラブ掲示板で電話しろって言われて本当にかけた遠い思い出
590それも名無しだ:2006/08/28(月) 17:51:38 ID:VEzorIvx
まあ仲間になる予定だったけど時間がないとかで没ったんだろうね
どうせならサザビーとかも使えればよかったのに
591それも名無しだ:2006/08/28(月) 21:36:45 ID:t3DxlaHr
>>589
ワロタw
592それも名無しだ:2006/08/31(木) 19:14:21 ID:8W7T3zup
>>577
・リンカージェルシステム実装
・覚醒人とティランの合体攻撃
・バァンとアレンの合体攻撃
・メカンダーMAXとトライカーMAXの乗り換え
・トカマク&トッド仲間フラグ
・フェルナンド仲間フラグ

妄想はつきないぜトライサー

593それも名無しだ:2006/08/31(木) 21:42:34 ID:ij0HZjcH
ビレフォールが仲間になると白くなってフォルカと合体攻撃あり
邪神化して倒すとハロ入手とかそんな感じになるんかな
594保守:2006/09/02(土) 09:55:21 ID:N0El/9+c
買おうと思ったが売ってないし、WSCの中古も結構高くて断念。
595それも名無しだ:2006/09/02(土) 10:07:41 ID:kGttm1Y5
上げてまでそんな常識的な事を
596それも名無しだ:2006/09/02(土) 10:45:03 ID:/BukcJlT
コンパクト3はレアソフトだからな〜
597それも名無しだ:2006/09/02(土) 10:48:29 ID:PVxEIAr+
場所にもよるが、中古相場でも大体定価の5千円以上はデフォだな。
前にクリスタル本体+ソフトのみのセットが3千円程度で売られてたのを見たことがあるが…。
598それも名無しだ:2006/09/02(土) 20:16:20 ID:DRLBlyBp
当時コンパクト3買っておけば良かったなー。
ゲームショップで見たとき何か微妙だなーと思ってスルーしたけどこんなにレアになるとは…
中古になるのを待ってたら姿を見なくなったしさ…。(ノД`)
599それも名無しだ:2006/09/03(日) 00:09:24 ID:y/+W67dP
予約してポスター貰った俺は修羅組
600それも名無しだ:2006/09/03(日) 02:45:28 ID:jr1wbsZ/
発売日にスルー→3ヶ月くらい後に新品で発見→翌日買いに行くも売り切れ→絶望
→一週間後に再入荷→その日の内に家に戻って金を用意→購入

しかし今から思えば、発売から3ヵ月後でもまだ入荷していた事自体がスゴイ事の気がするな。
601それも名無しだ:2006/09/03(日) 12:24:19 ID:u0FY7Mk1
>>592
トカマクwww
602それも名無しだ:2006/09/03(日) 16:22:31 ID:y/+W67dP
>>601
トカマク(笑)よりも
緑ダンバインが欲しい
603それも名無しだ:2006/09/04(月) 16:24:10 ID:sh8LsCkQ
お、お前らトカマクをバカにするな。
実はあのあと生き残ってて、改造ダンバインに乗って活躍するんだぞ。

長谷川裕一がアンソロに書いてた奴だけど(笑)
604それも名無しだ:2006/09/04(月) 20:03:04 ID:0Su+oj6U
改造ダンバイン(笑)
605それも名無しだ:2006/09/04(月) 21:02:14 ID:tc0TsW5K
SRCでトカマクが主人公のもあったな
606それも名無しだ:2006/09/06(水) 11:10:52 ID:KQ/8FaDP
ダンバインOVA版の神BGMが聞けるのはこれだけなんだよな
607それも名無しだ:2006/09/06(水) 15:22:15 ID:nRMwfsj1
OVA版の紙芝居っぷりも完全再現
608それも名無しだ:2006/09/06(水) 17:06:48 ID:9QJ6uWbX
幽霊ショットとTV版組の会話はあれで充分満足だったけど
ラバーンのフェードアウトっぷりは残念だったかもしれない。
現代に飛ばされてドレイク軍に拾われ、バーンと会話するとか見たかったな。


…ズワウスにエスカフローネをぶつければいいじゃんってのは無しで。
609それも名無しだ:2006/09/06(水) 17:10:56 ID:8oWVTPMw
据え置きでリメイクされればもっとクロスオーバー増えるのにな。
610それも名無しだ:2006/09/06(水) 20:28:29 ID:j4gi4HK9
シナリオライターが変わらない限り、それはないと思うが
611それも名無しだ:2006/09/06(水) 20:55:52 ID:Hq0PKJNV
さすがに据置きでそのまま出すなんてことはないだろう
主流ハードじゃない場合はそのままってこともあるだろうけど
612それも名無しだ:2006/09/06(水) 21:03:48 ID:j4gi4HK9
そりゃ追加シナリオとかはあるだろうけど、
A.SYOU とかいうシナリオライター自体がクロスオーバー下手なんだし
今以上の出来にはならないと思う
613それも名無しだ:2006/09/07(木) 07:19:17 ID:SwjBq/qw
全三十話だっけ?
614それも名無しだ:2006/09/07(木) 08:50:37 ID:dycYB0E/
主人公機が歴代最強らしいですがどれぐらい強いんですか?
615それも名無しだ:2006/09/07(木) 10:27:36 ID:vDd3yJS4
>>614
主人公以外改造する必要がないくらい強い
616それも名無しだ:2006/09/07(木) 10:33:11 ID:OHvpCrl5
>>612
GCの人と同一人物ではないかと噂されているが、
GCでの初代ガンダムの扱いの話(はじめの20話で
垂れ流して終わり)を聞くとまさにそうなのだろうか。
617それも名無しだ:2006/09/07(木) 10:46:26 ID:haEqGj4S
>>614
改造したらラスボスとタイマン張れる強さ
618それも名無しだ:2006/09/07(木) 11:30:40 ID:GE6ZFU8w
原作で最終決戦前に結婚式を挙げるというとんでもないフラグを立てたヤナギカエデコンビは
このゲームでちょっとだけ救われたな
619それも名無しだ:2006/09/07(木) 11:58:35 ID:haEqGj4S
あれは再現出来ないだろ、いろんな意味で。パイロット4人減るし、機体も大破するし。
620それも名無しだ:2006/09/07(木) 15:32:09 ID:HNzHxfHX
そもそも装甲が2000越えたらほとんどのダメージが10で済むゆるゆるっぷり
621それも名無しだ:2006/09/07(木) 16:09:35 ID:qHkHlPBZ
おかげで初期装甲が高めに設定されてるW勢が異様に強かったな
ある意味歴代ではごひが一番強いスパロボかもしれん
622それも名無しだ:2006/09/07(木) 19:00:14 ID:9ARJxSh/
>>614
運動性はリアル並
装甲はスーパー並
そしてHPが戦艦並
623それも名無しだ:2006/09/07(木) 23:32:36 ID:RnX1ODrq
>>622
加えて
EN回復持ち。

HPが高いってつってもオーラシップには劣るけどな。
アーガマと同じくらいはあったはずだけど。
624それも名無しだ:2006/09/08(金) 01:03:18 ID:tsIfYn5I
真に凄いことは、そんなトンデモ性能なクセして
「主人公強すぎでバランス崩壊、マジ糞ゲー」って声が滅多に上がらんことだ
625それも名無しだ:2006/09/08(金) 01:07:23 ID:3+L0vAe6
ある意味コンパク3を買うって時点でイニシエーションを通過してるようなもんだからな
後に残るのはshine
626それも名無しだ:2006/09/08(金) 11:35:23 ID:8ZMTBo3L
>>624
いやもうここまで強かったらいっそ清々しいというか。
それに主力としてお世話になってしまってるしなあ。
627それも名無しだ:2006/09/08(金) 13:49:34 ID:qlyJjqYH
>>623
神化ヤルダバとアーガマのHPが同値で7000だな。
戦艦以外のユニット(ゼラーナも含む)では最高値。
っていうか、この場合アーガマが低すぎ。
オーラシップ二隻はHPが5桁なのに、なんでこいつだけ4桁……。

>>624
サイコドライバーとか魔装機神とかグランゾンとか破滅の王とか、
そういう理屈も無しにひたすら強いからだと思う。
拳一つで勝負って感じ。
628それも名無しだ:2006/09/08(金) 14:21:16 ID:tqDiIDaU
更にフォルカに強運+ヤルダバ自体の攻撃力の高さと、弱点が何一つ無いからな。
ザイバッハの浮遊要塞を一撃で倒した時はここまで強いのかと思った。


BGMのカッコ良さも勿論だが、リィナとの会話がやたら多いのもポイントだな。
629それも名無しだ:2006/09/08(金) 16:20:03 ID:oMpts/gw
男兄弟ばっかりだからな。色んなものに飢えてたんだろう
630それも名無しだ:2006/09/08(金) 18:46:14 ID:pO5n86UA
>>628
唯一の弱点は射程の短さ(最長で5)位かな。
とはいえ、ABやガメイレフとの戦いが多い
C3ではそれほど問題にはならないが。

>>629
どこぞのスレでは妙に貧乳キャラと親しいな、フォルカ。
631それも名無しだ:2006/09/08(金) 19:07:47 ID:2F7K5njB
お前らC3最強ユニットのオメガミサイルの存在を忘れてはいまいか?
632それも名無しだ:2006/09/08(金) 20:41:11 ID:Vp9QeKOS
1匹犠牲にすりゃ防げるからな
633それも名無しだ:2006/09/08(金) 21:45:16 ID:vu785ySZ
射程5ってのは短いうちに入らないだろ
射程が3しかないとかなら、短いと言い切れるけど
634それも名無しだ:2006/09/08(金) 23:37:38 ID:vWVDYk1H
フォルカ「オメガミサイル?そんなもの、俺が受け止めてやる」
635それも名無しだ:2006/09/09(土) 01:37:42 ID:qBVs7Rp1
もしかして、C3は企画会議の段階で
「とりあえず主人公は超最強ね、これ絶対」
「アイサー!」
……と決められたんじゃなかろうか
636それも名無しだ:2006/09/09(土) 02:34:34 ID:0vOHDHzV
原始人の弓矢でMSがばったばったと落とされる
そんな世界

アムロのνに70%とかで当ててくる雑魚がいるのなんて近年じゃこれぐらいだろう・・・
637それも名無しだ:2006/09/09(土) 10:14:23 ID:KA96WGbt
その原始人にブレストファイアーかます甲児とかな
生身の人間にそりゃないよ、といいたいけど実際強いからな〜

せっかくの乳揺れを楽しむためにはパンチ不足の格闘をやらなきゃ
いけないのがな〜
638それも名無しだ:2006/09/09(土) 12:00:37 ID:6qqmRWdM
>>635
×「アイサー!」
○「トライサー!」
639それも名無しだ:2006/09/10(日) 06:43:19 ID:pTsAEVAb
フォルカ「この世界の機械はあんな原始的な武器で戦闘不能に陥るのか」
640それも名無しだ:2006/09/11(月) 08:45:36 ID:uavVUAMs
主人公機は強い上に龍型の篭手や髪型がマジでかっこいいから困る。
641それも名無しだ:2006/09/11(月) 11:50:50 ID:y9RyYgGv
DSはこれの移植ですよね?
642それも名無しだ:2006/09/12(火) 04:37:52 ID:zJz1Vp+x
せめてリメイクにしてください。
643それも名無しだ:2006/09/12(火) 05:37:39 ID:CThmI0aN
>>640
でも神化したらなんか妙にヒーローっぽくなってガッカリした。
644それも名無しだ:2006/09/12(火) 12:51:16 ID:c0xXta4H
っていうか真っ白なのがダメ
645それも名無しだ:2006/09/12(火) 20:07:40 ID:RMmP2wYo
パーツスロット減るしな。
646それも名無しだ:2006/09/13(水) 00:22:00 ID:fP0O62Ii
どうせミノクラ枠だから関係ない
647それも名無しだ:2006/09/13(水) 06:06:17 ID:rZm2TAo1
>>646
旦那旦那、神化したらミノクラつけなくても飛行可能になりますぜ。
648それも名無しだ:2006/09/13(水) 08:17:14 ID:dSEMwsgk
>>647
前期:パーツスロット2個、うち1個はミノクラで使用
後期:パーツスロット1個減、でもユニット自体が飛べるようになったのでキニシナイ

っていう同じことを>>646も言ってるんじゃないのか?
649それも名無しだ:2006/09/13(水) 22:45:26 ID:P0FSG6r6
しかしカットイン時ではなかなかカッコイイのが神化ヤルダバ
でも俺は邪神化ビレフォールのほうが好き
650それも名無しだ:2006/09/13(水) 23:13:54 ID:CROo57Ec
フォルカが奇跡覚えるのもなぁ。
651それも名無しだ:2006/09/14(木) 09:11:08 ID:5Pe/XqGE
恭介とエクセレンも場合によっちゃ覚えてたし。
652それも名無しだ:2006/09/14(木) 13:46:19 ID:xH7CloLn
>>650
修行で一つ精神欄を埋めたのと引き換えということで。
653それも名無しだ:2006/09/14(木) 16:34:48 ID:J32Cc3Od
>>652
いや、主人公特権だな。
654それも名無しだ:2006/09/15(金) 01:21:21 ID:yipjHmh+
最後ギリギリで覚えられるかどうかだったなぁ。
まぁそれ位がちょうどいいっちゃちょうどいいんだろうが。
655それも名無しだ:2006/09/15(金) 17:14:13 ID:pCIFMzvI
きっとポケモンみたいに3段階くらい神化するんだろうと思って
「白くなった。次の神化では何色になるか楽しみだ」とスレに書いて
皆から微妙な視線を浴びた俺が来ましたよ
656それも名無しだ:2006/09/16(土) 01:14:25 ID:NWNvuI0u
>>655
お前は今、泣いていい。
657それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:08:52 ID:7Yd/Ukds
赤色は失わないでほしかった。
658それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:20:12 ID:E98MHUg+
レベルやターン数、細かいセリフ分岐などで複数の形態に分岐するようにして欲しかったなぁ
ほかのスパロボでのゲッターやマジンガーみたいに

ヤルダバオド(中立より)
初期型と殆んど同じだけどステータスや射程、燃費などが地味に強化、パーツは3つ

ヤルダバオド(修羅より)
より攻撃力に特化、燃費最悪

とか、そういった感じで
659それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:27:11 ID:/dlOl0te
神化キャンセルさえ出来ればねぇ
660それも名無しだ:2006/09/16(土) 11:41:55 ID:Yvs1PYl2
神化ヤルダバオドになると喋るってのどうだ。

ヤルダバ「気を付けルダバ、あいつはなかなかヤルダバ!」
フォルカ「分かっている!}
661それも名無しだ:2006/09/16(土) 17:00:30 ID:QE9xidvP
おや ヤルダバオトのようすが・・・
662それも名無しだ:2006/09/17(日) 04:17:45 ID:Yp8yDk8a
>>660
なんでか迷宮寺院ダババを思い出したな。
663それも名無しだ:2006/09/18(月) 00:50:19 ID:RrJ0mkcJ
>>655
どこをどうしたらポケモンとスパロボをごっちゃにできるのか。
664それも名無しだ:2006/09/18(月) 10:00:28 ID:2Kz8SvP9
>>663
修羅神は自然と進化するものだからな。
もう一度くらい神化してもおかしくはない。
操縦者の命が危ういが。
665それも名無しだ:2006/09/18(月) 12:09:41 ID:t4xZ6RjV
フォルカが童貞を捨てた時
ヤルダバが神化するかもしれない
666それも名無しだ:2006/09/18(月) 12:14:15 ID:UvhTsTyI
>>665
それなんて範馬 刃牙?
しかしフォルカにはそんな出会いが無さそうだから困る。
667それも名無しだ:2006/09/18(月) 12:46:38 ID:ilgeY8Hz
なんとなくフォルカには一生色恋沙汰と無縁であって欲しい俺が居る。
668それも名無しだ:2006/09/18(月) 13:38:11 ID:ax682TqX
子作りに関してはオットセイと大差ない世界なんじゃないのか。
669それも名無しだ:2006/09/18(月) 14:37:52 ID:UvhTsTyI
>>667
地上界の女といい関係になりかけながらも、
修羅界再興のために断腸の思いで別れる事に…
なんて恋愛フラグクラッシュをやってほしい俺ザンギエフ。
670それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:31:34 ID:egADOS7F
修羅人は木の股から生まれてても不思議ではないな
671それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:36:51 ID:t4xZ6RjV
修羅は全部、修羅王が生みます
次の修羅王になったフォルカの最初の仕事は子作りです
672それも名無しだ:2006/09/18(月) 19:42:42 ID:r4tVdAmy
ハチかよ
673それも名無しだ:2006/09/18(月) 23:17:56 ID:8l3NL/8k
満月の晩に修羅王が泣きながら卵産むんだな
674それも名無しだ:2006/09/19(火) 01:33:02 ID:EHtFsE2J
まさに漢泣きだな
675それも名無しだ:2006/09/19(火) 02:02:44 ID:+u5UW/k+
>>671
それ、なんて闘鬼転生?
676それも名無しだ:2006/09/19(火) 20:11:28 ID:/7Cim4/5
邪進化版ヤルダバや神化したビレフォールも見てみたい
たものうよOG3
677それも名無しだ:2006/09/20(水) 00:35:46 ID:HcTex53p
何故Aと一緒に出れなかったんだ。
だが、Dのルイーナ勢と同時参戦なら可能性はある。
修羅王「ぬう…この世界も奴らの脅威に晒されていたとは…
だがこの修羅王、如何なる敵であろうと退かぬ、媚びぬ、省みぬ!
この世界を支配し、破滅の王との決闘の地としてくれようぞ!」
678それも名無しだ:2006/09/20(水) 01:58:27 ID:JoAnVbDE
最終決戦前にデレ化する修羅王
修羅王「うぬらが破滅の王を倒せぬ時はこの星ごと消し去ってくれよう・・・・安心して往くがよい」
679それも名無しだ:2006/09/20(水) 03:17:17 ID:gxyUlsKL
>>678
破滅の王を倒すのにつきあってくれないんですか
680それも名無しだ:2006/09/20(水) 05:46:55 ID:+iTsW8JF
>>679
修羅王「我が出向いて出番を奪うのも悪かろう……こ、怖いわけじゃなんだからね!」
681それも名無しだ:2006/09/20(水) 11:21:41 ID:YHp3Gmvx
>>676
せめて版権で出してくれないとダンバインとかエスカ絡みのイベントが
682それも名無しだ:2006/09/20(水) 17:13:16 ID:C6voo17S
>>677-679
「これから手に入れる世界が失われては元も子も無い」と
ルイーナ殲滅に一時的に手を貸してくれたら嬉しいかも。
ペル戦では敵ステータスのままの修羅王&エクスティムが使える漢仕様で。
683それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:30:22 ID:Mdw9UIw/
曽我部さんがお亡くなりになられたそうだ……
ご冥福をお祈りします
しかしこれでメカンダー据え置き参戦の夢が
684それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:42:01 ID:m+F5wpNb
>>683
代役を立てればいい。
685それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:20:15 ID:/y6mqk+9
曽我部氏代役は置鮎でなんとかなる
やはり替えが効かないのは塩沢氏
686それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:57:37 ID:QNJ/fcqr
ソフトを掘り当てたがスワンがねーよ。
687それも名無しだ:2006/09/21(木) 02:20:27 ID:0MdpXfTS
置鮎は置鮎にしか聞こえないからなあ
688それも名無しだ:2006/09/21(木) 03:29:15 ID:k5rfKkKs
>>683
10年前くらいに声優業自体は廃業してる
689それも名無しだ:2006/09/21(木) 03:42:19 ID:S2Er1QN7
そんな前じゃねーし
690それも名無しだ:2006/09/21(木) 14:01:43 ID:22ysoaNz
自身が「もう昔のような声は出ないから、代役にしてください」と
断られたそうだからなあ……。
691それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:48:11 ID:VpjS1Xdp
まあ、α外伝のミランとかすでに代役だったし
仕方ないといえば仕方ないのかも。
とにかくご冥福をお祈りします。
それより、ゴッドバレー御大の方をですね……
692それも名無しだ:2006/09/23(土) 07:10:05 ID:vaL/0+2i
新しい作品を出した方が訴求力あるのは間違いないんだけど、
古い作品はオリジナルキャストがどんどん減っていくんだよなあ。
それ考えるとあまり古いのばっか出すなとか言えないや。
693それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:53:09 ID:7xZy2tzV
竜介役の野島さんは大丈夫なの?
694それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:56:47 ID:WQmKyP5K
その質問に答えられるのは神様だけだ
695それも名無しだ:2006/09/26(火) 11:52:43 ID:4bXc39Hd
竜介さん、ご冥福お祈りします
696それも名無しだ:2006/09/26(火) 22:50:52 ID:/7fiKyni
♪見張れよ竜介レェ〜ダァ〜
697それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:31:33 ID:UnL6k7zg
修羅王のレベルって45で固定?
698それも名無しだ:2006/09/30(土) 02:24:38 ID:2e32NK/4
フォルカ+ヤルダバの強さって
コンパクト2に於けるロムみたいだな。
699それも名無しだ:2006/09/30(土) 07:24:37 ID:k7uMAQUY
>>698
それが増援とかじゃなくて最初から最後までずーっといるんだから
とんでもない。
700それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:55:35 ID:fWNZIDSh
>>1 ひっこんでろ塵
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //     
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_  
    _/⌒  ⌒\_   
  /:●))(__人__)((● \
  |     |r┬-|     |  ぐぇあ
  \      `ー'┃     /
701それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:42:36 ID:0ExlHkqJ
初めからプレイしたんだが、
1面からいきなり他の味方と比べるとバカ高いヤルダバのHPに笑った
戦艦より1000低いだけとかお前…
702それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:44:36 ID:7HZO3UkP
>>701
パワーアップするともっと上がります。
703それも名無しだ:2006/10/06(金) 16:46:48 ID:qKC3lxiU
IDがC3の記念にカキコ
704それも名無しだ:2006/10/06(金) 19:39:11 ID:4+vdq4h8
ガンダム勢イマイチ?
νガンはきたけどクワトロさんまだ百式。
ひょっとしてサザビーこないのかしら。
705それも名無しだ:2006/10/06(金) 20:49:18 ID:X6k08d/e
>>704
それでガンダム系機体は打ち止め
706それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:14:29 ID:WmvFHym7
>>1 ひっこんでろ塵
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //     
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_  
    _/⌒  ⌒\_   
  /:●))(__人__)((● \
  |     |r┬-|     |  ぐぇあ
  \      `ー'┃     /
707それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:42:28 ID:jlu23EH8
νガンダムは伊達じゃない!!
708それも名無しだ:2006/10/07(土) 23:18:54 ID:62jBSAy8
久しぶりにやったら気力150、装甲3400のヤルダバで
クリティカル壁パンチ1発で5000近く食らった。
709それも名無しだ:2006/10/08(日) 07:06:05 ID:wwC63fg+
そういや、修羅王の攻撃によるダメージがやけに小さかったり
無茶苦茶でかかったりして安定しなかった事があったような
記憶があるんだが…。
俺の記憶違いか?
710それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:48:26 ID:wdRACUPK
それはただの修羅王補正だろ?
細かいことは気にすんな。
711それも名無しだ:2006/10/08(日) 23:54:21 ID:IKJFDvtB
修羅王なら、しかたないよなぁ。
712それも名無しだ:2006/10/09(月) 00:32:30 ID:LD0ncsk0
>>709
一度撃破されると修羅王の気力が100に戻るから。
713それも名無しだ:2006/10/09(月) 21:16:39 ID:c4ZOkjdC
あー実機でやりたい・・・
714それも名無しだ:2006/10/11(水) 15:28:04 ID:Rr96jhWd
アクロバンチに一目惚れした
715それも名無しだ:2006/10/11(水) 15:31:59 ID:KLQJ+IZ7
アクロバンチスレって見当たらないよな。
716それも名無しだ:2006/10/11(水) 16:21:35 ID:JtiqxWwB
タツヤさん能力地味だよタツヤさん。

家族のサポートがイケイケじゃなかったら結構地味ユニットかもな。
717それも名無しだ:2006/10/11(水) 19:10:19 ID:mDQi2r9O
それなんてコンV?
718それも名無しだ:2006/10/11(水) 21:04:12 ID:xkuwiE9E
豹馬は基本能力こそ地味だが、蘭堂オヤジと違って
攻撃特化の精神コマンドや、切り払い・底力に加えて
援護攻撃・援護防御を同時にこなせるなど、単体でも見所の多いパイロットだぞ
719それも名無しだ:2006/10/11(水) 22:20:27 ID:w1bwLlSx
メカンダーは合身・分離できるのが凄みだよな
メカンダーMAXで加速かけて敵中に突っ込んで
合身して鉄壁必中狙撃かけてこれ最強
遠距離攻撃もシャークコバンザムとUFOでOK
720それも名無しだ:2006/10/11(水) 23:26:00 ID:Gs2+o0Lg
ジミーは地味に復讐持ちだから反撃時の攻撃力1.2倍だしな
721それも名無しだ:2006/10/12(木) 00:33:58 ID:hXyTG3fe
ジミーが地味すぎるのと、ほかの複数人のりにくらべてSPが低めなのが痛いなぁ。
復讐あるし、フェンサーも攻撃力高めなんだけど、、、、

ジミーの防御値が低いのもなぁ。
BGM以外はなにもかも地味だ、、、
BGM聞くためだけに使う価値はあると思うけど。
722それも名無しだ:2006/10/12(木) 00:50:06 ID:3Q4REDd+
トライアッー!
723それも名無しだ:2006/10/12(木) 07:17:59 ID:HurIY4Dm
wikiでアクロバンチ調べてみたら、あまりにも渋いキャスティングに感動した
DVD買おうかな?
724それも名無しだ:2006/10/12(木) 08:05:39 ID:YgJCK9dL
安いからかっとけ
725それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:29:42 ID:hig2Kibb
メカンダーはフレイムが凶悪だったのが印象に残っている。
気力120、EN消費40で攻撃力3000はえげつない。
726それも名無しだ:2006/10/12(木) 13:36:24 ID:YMs5V6nz
エスカフローネ最強
727それも名無しだ:2006/10/12(木) 14:56:00 ID:ZdNigyrh
エスカちゃんよりデスサイズのほうが(r
728それも名無しだ:2006/10/12(木) 22:46:06 ID:XMIeexXW
エスカがあんなに弱いのに、
幸運姉妹がアムロばりに強いとは・・・。

フィンファンネルで64%って。
729それも名無しだ:2006/10/13(金) 00:32:39 ID:70nNbLPw
命中率の高い奴が多いせいもあるけど、C3のνは意外と避けてくれないんだよな。
アウトレンジからフィンファンネルでチクチク削る役だった。

C2だとキチンと鍛えればバリバリ避けて当ててくれるけど、
ファンネルの弾数8と言うのがネックだったな。
EN強化したF91のV.S.B.Rの方が使いやすかった気が。
てーか、分身ビームバズーカ使えねー…いや、強化している余裕が無いんだな。
730それも名無しだ:2006/10/13(金) 01:35:49 ID:b0BTPvA3
νはリィナ乗せてた
731それも名無しだ:2006/10/13(金) 09:15:17 ID:jeyhHvqZ
俺はνにはアムロ・チェーン・リィナを乗せてた
732それも名無しだ:2006/10/13(金) 09:48:34 ID:b7vBAZyz
俺ルーに乗ってた
733それも名無しだ:2006/10/13(金) 10:03:18 ID:i96SaGaE
俺タツヤさんに乗られてた
734それも名無しだ:2006/10/13(金) 14:12:25 ID:fH7jbN8V
シオン・サバとシオン・ザバってどっちが正しいの?
735それも名無しだ:2006/10/13(金) 18:27:32 ID:mBibyedP
OVAキャスト表記だと鯖が正しいですのだ
ところで今からCOMPACTB買うのですが、スワンクリスタルとスワンカラーのどちらがいいでしょうか
画面の見やすさとか音関係が気になって
736それも名無しだ:2006/10/13(金) 19:17:31 ID:heajCs7P
スワンクリスタルの方が明るくて見やすい
音は両者とも違いはないがヘッドホンアダプタがあるとないとでは全く違う
737それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:09:06 ID:mBibyedP
>>736
ありがとうございますのだー
ヘッドホンアダプタはそんな重要だったですか
クリスタルと一緒に買ってきますのだ
738それも名無しだ:2006/10/13(金) 20:52:31 ID:3hcsL2ml
うわゲッターGと真ゲッターって選択なのか
ミスった
739それも名無しだ:2006/10/14(土) 08:28:29 ID:lgd3fBPW
>>735
d
740それも名無しだ:2006/10/14(土) 09:05:57 ID:M417//HM
アクロバンチってガンダムより小さいのに6人も住んでるんですね
741それも名無しだ:2006/10/14(土) 10:36:36 ID:pS8scPzg
>>740
しかも実質胴体部分にしか住居スペースありません。
放映当時からシンクロンシステム使ってるじゃね? と言われてました。
742それも名無しだ:2006/10/14(土) 12:32:38 ID:N8BbpMbj
>>741
だからコンパクトに参戦したのか
743それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:13:18 ID:fxB092Dz
アクロバンチは確か腕がバイク、脚が車で胴体部分は飛行機にも変形可能だった筈。
(後半に量産型ってのも出てきたけど、こっちは分離変形は不可)
だが一番スゴイのは「遺跡めぐりしたいから」って理由だけで
そんなスーパーマシンを作ってしまったタツヤパパだな。

>>742
巧い事言ったつもりかー。
744それも名無しだ:2006/10/14(土) 13:36:57 ID:XpBzhduN
しかも畑違いなのに・・・
天才だな
745それも名無しだ:2006/10/14(土) 14:46:52 ID:gVg7x97F
さらにC3だとHPが全長120mのメカンダーを超越する6800。
これは自軍の人型ユニットでは白ヤルダバの7000に次いで第2位。
おそるべし、ランドウ家の超技術。
746それも名無しだ:2006/10/14(土) 16:38:00 ID:11BcAFpT
メカンダー・・・
747それも名無しだ:2006/10/14(土) 18:03:12 ID:9Z/1EoxF
据え置きに出たらHP16000くらいにしてくれ
748それも名無しだ:2006/10/15(日) 06:59:46 ID:u2huYiYl
>>745
まあメカンダーロボは全長120メートルに対して重量32トンという、
ハリボテでももうちょっと重くなるぞというスペックなロボットさんですから。
749それも名無しだ:2006/10/15(日) 09:11:42 ID:rMlkj6Nl
運動性高そうでいいじゃあないか
750それも名無しだ:2006/10/15(日) 09:21:45 ID:UQOdHeR0
>>748
どうりで脆いわけだ。
751それも名無しだ:2006/10/15(日) 13:34:05 ID:vr+jsK80
値段下がるの待ってるのめんどくさくなってきたから、一万三千の店で買ってくる
752それも名無しだ:2006/10/15(日) 17:13:09 ID:Pwumhs3w
勇者レベル9だな
753それも名無しだ:2006/10/15(日) 19:17:27 ID:yt8HlvrZ
>>748
イルカペイントの仕業じゃ…
754それも名無しだ:2006/10/15(日) 21:55:38 ID:Wf6FiW8R
>>751
mjd?w
755それも名無しだ:2006/10/16(月) 08:51:16 ID:U8915ElE
誰か持ってる香具師、>>751に1マン2000で売ってやるんだ!
756それも名無しだ:2006/10/16(月) 11:22:04 ID:0ToRyRGk
>>755
送料と振込み手数料加えると大差ない。
757それも名無しだ:2006/10/16(月) 12:52:09 ID:iIk/7bBM
1万・・・すげぇな。
758それも名無しだ:2006/10/16(月) 14:27:14 ID:5zETQs2e
オリジナルからシナリオ、参戦作品まで異色だから、
急にふと遊びたくなる。
BGMや台詞回しが何かドライな感じなのも
90年代のゲームっぽくて好きだな。
759それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:01:41 ID:Zva4gGjH
C2じゃなくて、C3を移植してほしかった
760それも名無しだ:2006/10/16(月) 16:08:11 ID:v+c6Z1HQ
糞になるくらいならこのままでいい
761それも名無しだ:2006/10/16(月) 20:54:39 ID:U1bYY+Mf
>>751
俺の近所も13000円だったな。同じ店か?
762それも名無しだ:2006/10/17(火) 02:08:41 ID:pU/JqPrj
>>760
これ以上どうやって酷くするのか教えて欲しい
763それも名無しだ:2006/10/17(火) 02:13:43 ID:mzlJprvo
>>762
シナリオ等を今のままで音楽をアレンジすれば、簡単に劣化させられると思う。
764それも名無しだ:2006/10/17(火) 07:20:09 ID:nfTBhcdp
>>762
ヤルバオトを思いっきり弱体化させる。
765それも名無しだ:2006/10/17(火) 08:31:06 ID:X6mU7IQj
>>762
幼女修羅将軍新登場
例によって話の鍵を握る重要キャラで、無視しようとしても無理矢理絡ませてくる
他の将軍達はすべて踏み台に
例によって専用スレが立ち、熱い妄想が延々と繰り広げられる
766それも名無しだ:2006/10/17(火) 13:54:39 ID:ZerJqNc0
シナリオは今のままで全102話に引きのばされる
767それも名無しだ:2006/10/17(火) 13:59:25 ID:cz3itBIf
更にバグが増え、キャラクターの台詞と顔グラが一致してないのが当たり前になる
768それも名無しだ:2006/10/17(火) 16:41:29 ID:uAsNZTWr
神・ハヤトは完全移植
769それも名無しだ:2006/10/17(火) 17:21:16 ID:V2wIKxzM
>>767
それはそれでコンパクトらs(ry
770それも名無しだ:2006/10/18(水) 02:05:38 ID:Zi6Vo3Q7
声ついて新規組の戦闘アニメーションを作ってくれるだけで十分だろ
他は使いまわしでいいからさ
771それも名無しだ:2006/10/18(水) 08:47:52 ID:O8Nfq9/T
とりあえずステルスマントをなんとかしてくれ
アレのせいでUC連中は全員死に機体だ
772それも名無しだ:2006/10/18(水) 23:48:05 ID:ABKQzvcW
>>771
1・セーブして当たらなかったらリセット
2・必中使え
3・近接武器使え
773それも名無しだ:2006/10/19(木) 00:02:49 ID:z4fcJ9//
びさ〜いれ〜んっ
774それも名無しだ:2006/10/19(木) 01:54:21 ID:gcQ+ootZ
この作品のおかげで「今度始まる新戦隊ってアクロバンチ?」というネタが理解できた
775それも名無しだ:2006/10/19(木) 02:26:05 ID:pnY3gj7k
耳〜を済ませばァ大地のォ〜
776それも名無しだ:2006/10/19(木) 03:09:48 ID:kL0rsjJ+
ほら・・・聞こえ来るゥ〜とおいとォいィ足音ォ〜
777それも名無しだ:2006/10/19(木) 03:33:13 ID:bn/WyK6I
波音だ
778それも名無しだ:2006/10/19(木) 09:27:30 ID:81ixwM7t
合身戦隊はメカンダーロボだぞ
779それも名無しだ:2006/10/19(木) 10:44:17 ID:02EGioTj
今度の戦隊は合身戦隊って言うのか?
オメガミサイルが飛んできそうな名前だな
780それも名無しだ:2006/10/20(金) 10:22:09 ID:nUiYwk50
>>774
まあ盗掘戦隊だからな。
781それも名無しだ:2006/10/28(土) 18:24:44 ID:rVdVtsp8
修羅界をアニメ化すれば良かった
782それも名無しだ:2006/10/28(土) 23:09:45 ID:mSJXhmkq
世紀末救世主伝説ならもうアニメ化してるじゃないか
783それも名無しだ:2006/10/30(月) 14:23:34 ID:QBktOS2a
実写映画にもなったな
784それも名無しだ:2006/10/30(月) 18:46:25 ID:UiLjzngQ
幸運強化の効果がどれぐらいか分からん
攻略本によると「命中&回避&クリティカル率大幅UP」で発動条件気力100らしいが
785それも名無しだ:2006/11/01(水) 14:46:55 ID:rT/4piyy
まだ生きてたか。
久しぶりにやったのだが、神バグ発生しなかった

覚醒人メインで頑張ってたけど結局最後はフォルカに頼る始末・・・
786それも名無しだ:2006/11/01(水) 18:09:36 ID:kD+nLbgW
>>784
+50
インターミッションでは気力100の状態なので、すでに50足された状態。
787それも名無しだ:2006/11/01(水) 23:25:47 ID:+7IjaiFr
それであんなに強いのか……
788それも名無しだ:2006/11/02(木) 12:23:58 ID:QL8gIkX0
凄まじいインチキ能力だな……+50ってオイ
789それも名無しだ:2006/11/03(金) 22:54:02 ID:cvz4r7xu
このへんのいい加減さがまさにCompact3という感じで大好きだw
790それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:09:30 ID:md3zp2yP
幸運姉妹のインチキぶりも凄まじいが、大した技能を
持たないフォルカが姉妹と同じくらい、またはそれよりも
インチキじみているのが……。恐ろしい主人公だわな。
791それも名無しだ:2006/11/04(土) 02:44:11 ID:zdR6QIts
>>786
あぁ、+50されてる状態だからアムロばりの能力値なのか。
あそこから更に能力が上昇するのかと思ってたぜ。
792それも名無しだ:2006/11/04(土) 13:10:50 ID:KPW5VDvR
フォルカの強さと言うか乗機の強さだな
空中に届く射程2以上の命中補正の高い格闘武器を持っているってのはC3に限ってはこの上ないアドバンテージ
793それも名無しだ:2006/11/04(土) 23:53:14 ID:B1XB3jLi
宇宙があったら修羅たちはどういう反応を示したんだろうか。
794それも名無しだ:2006/11/05(日) 00:55:51 ID:fU1NmPNY
クェスの真似事をする
795それも名無しだ:2006/11/05(日) 03:29:35 ID:pZvn6KQ8
樽に入って地球に帰ろうとする
796それも名無しだ:2006/11/05(日) 09:24:12 ID:AP94FdZW
死ぬ
797それも名無しだ:2006/11/05(日) 10:48:57 ID:Eml8ZHaB
宇宙空間に生身で出撃して己を鍛える
798それも名無しだ:2006/11/05(日) 11:23:35 ID:ljk2z059
2周もしたのに隼人がバグってくれないなんて・・・
799それも名無しだ:2006/11/05(日) 12:22:17 ID:FVbt0QGk
ヤルダバオトにはリーンの翼・メガブースター・ミノフスキークラフト


リーンの翼で空飛べるようになってもいいよね
800それも名無しだ:2006/11/05(日) 12:46:24 ID:Z2OXBsyy
役に立つレアパーツだが、名前と効果に何の因果関係もないリーンの翼
しかも唯一持っているキャラがなぜかマグナス
801それも名無しだ:2006/11/05(日) 13:11:43 ID:Eml8ZHaB
>>800
マグナスは実は聖戦士なんですよ
802それも名無しだ:2006/11/06(月) 08:27:23 ID:emfDHnFX
大体参戦作品となんの因果もないよな>翼
803それも名無しだ:2006/11/06(月) 10:01:33 ID:DAffcGGj
>>802
そのうちリーンの翼がロボットアニメになって作られるぜという予言。
804それも名無しだ:2006/11/06(月) 23:46:25 ID:HAc2IpZY
ガーゼィの翼にしなかった理由は何だろう
805それも名無しだ:2006/11/07(火) 12:09:28 ID:1ucPBAn6
だってロボット出てないじゃん・・・
806それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:31:50 ID:q44llpCA
ヤフオクで新品が二万円か。
807それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:00:07 ID:Mprf9XSY
C3のWチームの強さは異常
808それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:47:06 ID:A+6/PGvC
そもそも改造で硬くなるリアル系ってのが異常
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:52:53 ID:N8PdP1Px
W系は原作でも硬いじゃん。
810それも名無しだ:2006/11/13(月) 09:37:46 ID:m5Fey9vf
空に格闘攻撃が届く連中はいいよな
811それも名無しだ:2006/11/13(月) 09:57:52 ID:SXf2xtZG
ミノフスキークラフトを付けろよデコスケ野郎
812それも名無しだ:2006/11/17(金) 00:54:42 ID:lS5z+g8N
神ゲッターとヤルダバ、デスサイズの3機つっこませて、のこりを他のメンバーでたたく、
という攻略をやっていたなぁ。
813それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:11:47 ID:/39BKaST
>>812
ゲッター2のことか?
Compactには登場しないが「神ゲッター」は存在するぞ。
814それも名無しだ:2006/11/17(金) 22:19:11 ID:zjgzW+g1
>>813
ヒント:隼人のバグ
815それも名無しだ:2006/11/18(土) 11:27:51 ID:qxT4W3Wb
いい加減名称変えろよな
まぎわらしいから
816それも名無しだ:2006/11/18(土) 11:37:11 ID:UBP/yKSV
神隼人のゲッター=神ゲッター
817それも名無しだ:2006/11/18(土) 14:16:49 ID:JBtnN8n1
>>815
文脈から読み取ればそう紛らわしいとも感じないぞ、頑張れ
818それも名無しだ:2006/11/19(日) 12:35:55 ID:rA4Az2TO
もう3周やったんだけど、ハヤト全然バグらないんだけど・・・
覚醒人バグすら起らない。起るのは弾数回復しないのと経験値がおかしいバグ?だけだ
819それも名無しだ:2006/11/21(火) 22:53:18 ID:svbo+DA4
それだけでも十分なバグだろうに、まだ物足りないのか
罪なソフトだな、C3
820それも名無しだ:2006/11/22(水) 10:04:56 ID:dAffSUR4
愉快なバグはコンパクシリーズの伝統だからな。
821それも名無しだ:2006/11/24(金) 19:06:34 ID:abhX6vwS
画像を見ただけだが、C3のオリキャラは個性的だな。

マグナスとアルゴがちょっと不気味。
アルティスとアリオンは美形過ぎる
ミザルはいたって普通。

しかしメイシスが女なのか男なのかわからん。
822それも名無しだ:2006/11/24(金) 19:29:34 ID:hZiKkG9u
>>821
紅一点。
でもバストは胸板だ。
823それも名無しだ:2006/11/24(金) 20:26:48 ID:L+hOLOta
>>821
軍師殿普通か? これで善人だったら驚く、ってーぐらいな悪人面なんだけど
824それも名無しだ:2006/11/26(日) 02:18:28 ID:RmkCMovf
タラコクチビルの巨漢であるマグナスにもキッチリとカットインがあるのが素晴らしい。
そして軍師という肩書きもさる事ながら、実力も高いミザルもイカしてるぜ。


専用機無しカットイン無しのアルコって可哀相な奴もいるけどね・・・
825それも名無しだ:2006/11/26(日) 21:16:48 ID:TCISA0cP
>>822
だがそれがいい
アリオンに「裏で将軍さまに色々奉仕してるんだろ」的な台詞でちょっと妄想にふけってしまったぜシュッシューシュッバッ
826それも名無しだ:2006/11/27(月) 04:48:03 ID:PwkCrfLa
>>825
なにーメイシスって喜び組なのか
827それも名無しだ:2006/11/27(月) 09:49:49 ID:iAxErMqp
>>826
あんなかっこいい喜び組がいてたまるか。
828それも名無しだ:2006/11/27(月) 13:05:43 ID:ktJTwg53
障害童貞じゃない修羅王なんてヤダヤダ。
829それも名無しだ:2006/11/27(月) 13:47:39 ID:XkZVJQfU
○オウにだって息子がいたんだぜ
830それも名無しだ:2006/11/27(月) 19:21:50 ID:ckUSS9bF
アリオンの言ってる将軍はアルティスのことだろ。
修羅王は王であって将軍じゃないし。
831それも名無しだ:2006/11/28(火) 05:59:52 ID:aJEqzqAP
>>828
修羅の種を残すことも修羅王のつとめ、とかいう名目で
やりたい放題かもしれんぞ。
832それも名無しだ:2006/11/28(火) 19:19:15 ID:GmBzcFzL
シュッシュー シュッバッ
シュッシュー シュッバッ バンバァ
833それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:17:26 ID:r450m6pb
死に際の台詞で「わしの愛した将軍たちのもとへ云々」とか言っているので

修羅王はバイ
834それも名無しだ:2006/11/28(火) 22:38:03 ID:RR0rBO2M
修羅王「フッ気付いておったか・・・・わしにはもうお前を壁に叩きつける拳の力など残っていないということを・・・」
835それも名無しだ:2006/11/29(水) 02:52:59 ID:JK8oUqG8
>>834
そもそもあの壁は何なのかご説明願いたい
836それも名無しだ:2006/11/29(水) 07:23:38 ID:IW8bwlrz
心象風景
修羅は知能が低いので殺風景なんだよ
837マグナス:2006/11/29(水) 08:08:57 ID:owmSUW6i
>>836
知能が低いだとぉぉぉう!?
838それも名無しだ:2006/11/29(水) 08:28:55 ID:Pr2AWcdH
>>835
1.念力とか転送能力とかで発生させた攻撃用の備品
2.実際はその辺の山とか建物とかだけど便宜上ああいうグラヒックになってる
3吹っ飛ぶ.ユニットのスピードが何らかの壁
 (音速の壁・大気の壁など)を越えられなかった事を表している
839それも名無しだ:2006/11/30(木) 19:09:12 ID:DBNj1npk

あれは豆腐だよ
840それも名無しだ:2006/11/30(木) 19:11:12 ID:RuRM0qK4
凄く納得した
841それも名無しだ:2006/12/03(日) 12:07:16 ID:wnPNsZJB
とりあえず、イメージ声優なんか考えてみた。

メイシス:久川綾
フェルナンド:保志総一郎
フォルカ:石田彰

アルティス:若本規夫
ミザル:二又一成
マグナス:大塚明夫
アリオン:堀内賢雄
アルコ:田中一成
修羅王:玄田哲章
842それも名無しだ:2006/12/03(日) 12:22:15 ID:75QrdnRO
>>841
帰っていいぞ。
843それも名無しだ:2006/12/03(日) 12:27:40 ID:cPy7SEEu
フォルカの石田はないだろ
常識的に考えて…
844それも名無しだ:2006/12/03(日) 13:01:17 ID:yGgECjXq
フォルカに神谷明希望と言ってみる
845それも名無しだ:2006/12/03(日) 14:13:26 ID:31mdFFa6
フォルカ=矢薙直樹と言ってみる
846それも名無しだ:2006/12/03(日) 14:13:58 ID:OfEMSaLs
全員北斗の拳の声優でなんとかなるよ
847それも名無しだ:2006/12/03(日) 14:44:02 ID:bPymfsuS
修羅兵=千葉繁か

ますます濃い勢力になっていくな
848それも名無しだ:2006/12/03(日) 15:43:33 ID:Iv58SXtH
>>842
失せろ
849それも名無しだ:2006/12/03(日) 16:22:09 ID:hcn30Pyh
声優考えるのはあちらのスレでどうぞ

スパロボオリキャラ声優、BGM歌詞考察スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154702856/l50
850それも名無しだ:2006/12/03(日) 18:26:31 ID:3NxsuKSs
「音楽とカットイン」コレだけで買ってよかったと思った
メカンダー弱いのにカットインカッコヨス
851それも名無しだ:2006/12/03(日) 18:40:57 ID:3KuiXO0f
C3やりたいけどどこにも売ってない…
852それも名無しだ:2006/12/03(日) 18:50:29 ID:77LTi3Bb
>>851
この前ブックオフに行ったら箱説無しで200円だった
853それも名無しだ:2006/12/03(日) 19:10:20 ID:3KuiXO0f
っていうかWSのソフトすらない…orz
854それも名無しだ:2006/12/03(日) 21:16:15 ID:HAhfaEv7
ふーん
神田には普通にあったけどね
855それも名無しだ:2006/12/04(月) 01:49:10 ID:7t/vdUl2
覚醒人は移動後射程が1しか無いのがなあ。ティランは強いが
856それも名無しだ:2006/12/05(火) 01:41:14 ID:arkadgHX
俺んちにはなぜかC3が2つある。
1個しか買った覚えないんだが…謎だ。
857それも名無しだ:2006/12/05(火) 04:49:12 ID:GYr1nrFV
>>856
分裂したんだな
858それも名無しだ:2006/12/05(火) 10:30:38 ID:ZkOU8a44
それもC3のバグの一つか
859それも名無しだ:2006/12/05(火) 12:09:31 ID:SkV6s3mx
コンパクトシリーズのバグにも有用なものはあるんだよね
860それも名無しだ:2006/12/06(水) 01:55:05 ID:kuSkwMZe
有用だけど俺にしかおきてない(報告をきかない)バグ
敵倒したとき何の前触れもなくLv99になるw
フォルカとトロワにおこった
おそらく原因はプログラム勉強した人なら誰でもわかる超初歩的なミス
861それも名無しだ:2006/12/06(水) 02:18:47 ID:lWgkxKcB
経験値バグといえば直前のシナリオの最後にえた経験値と全くおなじ経験値を
次のシナリオの最初の戦闘でもらえるというのがあったな

レベル差+努力でボス倒して一気にレベルあげ→ザコからさっきと同じだけ経験値もらってウマー
こうでもしないと一部スーパー系は最後の精神コマンドおぼえてくれないからこまる。

862それも名無しだ:2006/12/06(水) 10:56:03 ID:C3nEQKEV
修理&補給でレベル上げられるパイロット多いよなこのスパ
863それも名無しだ:2006/12/06(水) 13:24:53 ID:1Hs14PHV
>>860
俺、そのバグC2で起きたぞ
ライディーンが加入するステージでキョウスケがLv99になった
三連マシンキャノンでブラッディTを撃墜できて
狂気乱舞だったが、翌日電源入れたらデータ飛んでたぜ
864それも名無しだ:2006/12/06(水) 16:55:57 ID:UNlf8+qL
99まで上げなくてもハヤトが神だからな
865それも名無しだ:2006/12/06(水) 19:14:38 ID:quiNP9JV
今隼人の話題じゃねーだろ
866それも名無しだ:2006/12/06(水) 23:26:28 ID:Uqmpk/z4
ブライトの経験値バグを使ってサクサクッとコンパクト1をクリアしてしまった俺メガノイド
…今度、カラー版買って一からプレイし直して来るよ…
867それも名無しだ:2006/12/07(木) 02:41:57 ID:H0W0kKnt
バグはともかく、WSのソフトってみんなこんな風にデータばんばん飛ぶの?
ROMカセットの構造上の不具合でもあるのか?
868それも名無しだ:2006/12/07(木) 09:01:00 ID:5bLuctTv
俺は飛びやすいって印象は無いな
さすがに机の中に3年以上ほおって置いたら消えてたけど
869それも名無しだ:2006/12/07(木) 09:36:46 ID:qDkAHroM
俺のWSソフトはほとんどデータ消えた事無いぜ
870それも名無しだ:2006/12/07(木) 13:39:20 ID:ZZCGOZ0s
俺は電源入れるたびにデータ飛んでる気がするぜ


どれも中古で買ったせいだろうけどな
唯一新品のC3は未だ飛ばない。さすが新品
871それも名無しだ:2006/12/07(木) 21:10:37 ID:oTwS8+Qs
C2-1はよく消えたなぁ
872それも名無しだ:2006/12/09(土) 14:55:42 ID:91lL8CGd
ゲーマガでフォルカと神化前ヤルダバの全身図を見たが・・・
あのファッションは何なんだろう・・・
873それも名無しだ:2006/12/09(土) 15:52:53 ID:/NPlORRD
フォルカ以外の修羅な人達のファッションもアレなので
修羅界じゃああいうのが普通なんだろ
874それも名無しだ:2006/12/09(土) 16:58:43 ID:cR5xmGt8
>>872
某テイルズの主人公もあんな感じだったが。
875それも名無しだ:2006/12/09(土) 18:15:06 ID:OtrsBijD
主ラ王だけカットインでしか容貌がわからん
876それも名無しだ:2006/12/10(日) 10:32:41 ID:ydLBQ5Px
ttp://www.youtube.com/watch?v=1dkYi9Qv7KA
ttp://www.youtube.com/watch?v=UAoVtNgg12w

白くなる前のほうが技の演出とか凝ってたような
てか神化しちゃうと技固有のセリフ言わなくなるのが不満だったw
877それも名無しだ:2006/12/10(日) 19:34:04 ID:DwBgbaVp
ついでに乳揺れも張ればいいのに
878それも名無しだ:2006/12/11(月) 00:09:27 ID:xjjhCFH6
エー('A`)
879それも名無しだ:2006/12/11(月) 17:16:09 ID:bv5s/n+f
選曲の渋さはコンパクトシリーズのウリの一つだが
ガンダムWがTV版だったらBGMが「任務遂行」になってただろうか
880それも名無しだ:2006/12/11(月) 17:19:10 ID:DUP+zUzq
>>877
俺はそのデモ見てC3やりたくなったんだ


カットインではなくBGMで。
881それも名無しだ:2006/12/11(月) 20:09:52 ID:Vwe+fNqu
>>880
お前はある意味正しい。
C3の曲の出来の良さはスパロボでも最高クラスだからな。
882それも名無しだ:2006/12/11(月) 23:08:16 ID:FZ/KKATM
テス
883それも名無しだ:2006/12/12(火) 00:05:17 ID:nU73dFQ7
コンパクト1、2の頃からBGMの質は高かったしな。
特に君をみつめての出来はシリーズ最高クラスだと思ってる。

…コンパクトシリーズのサントラ出して欲しいなあ。未来永劫出ないとは思うけど…
884それも名無しだ:2006/12/12(火) 22:55:02 ID:eg6qNPb7
>>879
思春期を殺した少年の翼がくると予想
885それも名無しだ:2006/12/13(水) 20:46:36 ID:wJj8RAh+
何だこの暑苦しいダンスは
http://www.youtube.com/watch?v=QOgzRVC7Dy0&NR

しかしC3は味方増援のBGMが禿げ上がる程良いな
別のスパロボでも使えばいいのに
886それも名無しだ:2006/12/13(水) 21:45:11 ID:VPdGqeOT
>>885
ベターマン思い出した
887それも名無しだ:2006/12/14(木) 00:13:57 ID:zn/KmZLA
逆にコレ見てからC3やった俺は
覚醒人起動で盛大に吹いた
888それも名無しだ:2006/12/14(木) 08:34:42 ID:YjxmGuoh

ようつべ厨うざい
889それも名無しだ:2006/12/14(木) 13:39:53 ID:wWRG3d2v
ようつべスレでも言ってくれ
890それも名無しだ:2006/12/14(木) 14:54:03 ID:Kk1YysHQ
今となってはネタになってるバァンの突撃だが
移動後に撃てないボツ武器が元々あったのかな
だとしたらどんなのがつく予定だったんだろ
891それも名無しだ:2006/12/14(木) 15:25:52 ID:5uaAA2mt
>>890
エスカフローネビーム
エスカフローネミサイル
ビートエンドエスカレーション
892それも名無しだ:2006/12/14(木) 19:04:34 ID:GQ42FZ6e
バァンの突撃とかMXの気迫10とかは
ゲームバランス的にはアレだけど、個性と考えるととても面白い
893それも名無しだ:2006/12/14(木) 20:18:13 ID:7iGzoA89
今日初めてフォルカのテーマ聞いたのさ………テラカッコヨス(・∀・)!
894それも名無しだ:2006/12/15(金) 17:36:24 ID:DP5C3UvL
>>891
最後の技について向こうで話をしようか
895それも名無しだ:2006/12/17(日) 15:00:53 ID:6+HQDy8Y
去年地元で1000円ちょっとで買った。
田舎ってすごいな。
896それも名無しだ:2006/12/17(日) 15:30:12 ID:H43M8aXP
去年だか、秋葉の古市で500円くらいだったよ
897それも名無しだ:2006/12/17(日) 16:25:02 ID:8zafKMNb
札幌のブックオフで200円だったよ
898それも名無しだ:2006/12/17(日) 17:06:18 ID:e0RcbUDa
転売すれば、ぼろ儲けだな。
899それも名無しだ:2006/12/17(日) 21:36:06 ID:jsyGxDKb
COMPACT3は5千円払って定価で買った。勿論後悔なんてする訳が無い。
900それも名無しだ:2006/12/17(日) 23:01:06 ID:H43M8aXP
本当にそうなのかな?
901それも名無しだ:2006/12/19(火) 04:07:03 ID:KQmFn8KA
>>894
バレないと思ってやった
サブリミットエスカレーションでもよかった
今では(;´Д`)ハァハァしている
902それも名無しだ:2006/12/25(月) 10:09:24 ID:dRmo+39e
質問です。神隼人のPPバグの起こし方がわかりません。

是非教えて下さい。
903それも名無しだ:2006/12/26(火) 08:15:45 ID:Ghj3eQcI
>>902
起こし方は無い。 運次第。
904902:2006/12/26(火) 08:21:54 ID:fDFvFV5x
>>903
ありがとうございます。
905それも名無しだ:2006/12/26(火) 09:12:51 ID:kVVFd1ha
強化パ-ツ
「井草庵ラ−メン」の
元ネタがわからない
906それも名無しだ:2006/12/26(火) 09:15:59 ID:rpGOAXqN
>>904
ちょっと補足。
「運次第」なのは隼人の技能に「????」があるかどうか。
「????」があるなら、それを消せばいい。

>>905
ベターマン
907それも名無しだ:2006/12/26(火) 09:43:08 ID:VSfMfW24
>>897
札幌の何処のブックオフ?

箱説付きなら買いたいな
ん、でも流石に200円はないか
どう?箱説付き??
908それも名無しだ:2006/12/26(火) 10:09:46 ID:er2avbiz
>>907
手稲だけど
箱説無し
909902です:2006/12/26(火) 14:28:54 ID:fDFvFV5x
>>904
補足説明ありがとうございます。

????が出るまでリセットなどして粘ってみます。


それが元で消えたら最後ですが…。
910それも名無しだ:2006/12/26(火) 14:39:39 ID:vJ+TWJeT
井草庵ラ−メン・・・メデューサが落したらイヤだな
911902:2006/12/26(火) 21:37:32 ID:fDFvFV5x
先程のレスは904ではなく、>>906です。失礼しました。
912それも名無しだ:2006/12/26(火) 22:53:29 ID:2Zgym7sg
>>909
リセットより全滅の方が確実かな。
913それも名無しだ:2006/12/27(水) 04:41:56 ID:RMQ/BWNP
>>907
箱説なしか…残念だorz
しかも手稲遠ぃぃぃいいい

COMPACT3はホント売ってないな
auオークションにも出てないし
まぁ、WSさえ持ってないんだが
914それも名無しだ:2006/12/27(水) 09:30:50 ID:F33ebp66
WSCはそこらじゅうで790円くらいで買えるね
915それも名無しだ:2006/12/27(水) 09:46:55 ID:0uZUMzEn
>>912
全滅技使うと、リーンの翼が消えるバグ発生するからなぁ…。

今、ZZに装備させてPP稼いで育ててるし。



…リイナを
916それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:54:33 ID:HbQRszUb
スパロボDSにアクロバンチもベターマンもメカンダーもでれなかった件について
917それも名無しだ:2006/12/27(水) 23:58:30 ID:jcyAwFGM
ガガガがまた来たのにベターマンが出なかったのを見て
コンパクト3の立ち位置が改めて分かった気がした
918それも名無しだ:2006/12/28(木) 02:03:02 ID:V4m0akqk
psp版がCOMPACTらしさを受け継いでくれるとまだ信じてる俺。
ぶっとび参戦作品、驚きシステム、
不意打ち曲選を心待ちにして、
それを超えたサプライズに沸いてたあの瞬間をまた味わいたいよ。

つーか、移植で終らせる気じゃあるまいな?
919それも名無しだ:2006/12/28(木) 02:19:35 ID:le5SK22/
DSにただ一人だけ放り出され、初参戦なのにほとんど誰も相手にしてくれないゴライオンが不憫で仕方なかとです。
まとまって相手にしてくれる分、まだCOMPACT3の初参戦組の方がマシかも。
920それも名無しだ:2006/12/28(木) 09:17:35 ID:nWUDYgqs
五ライオンは原作自体かなり微妙
921それも名無しだ:2006/12/28(木) 12:15:39 ID:MSv13MnY
荒れた世界だし、メカンダーあたりをまぜてほしかった。
ダンガイオーやゴッドマーズ、ダンクーガあたりでも可。
922それも名無しだ:2006/12/30(土) 19:17:13 ID:Zdcbp/Wi
主人公の名前は変更可能なのかどうか、それを教えてくれ!
923それも名無しだ:2006/12/31(日) 03:27:39 ID:XC9tlSYy
不可
924それも名無しだ:2006/12/31(日) 05:56:15 ID:DcL23ssZ
変えられるよ
機体名も
925それも名無しだ:2006/12/31(日) 12:45:18 ID:aiIHJtUW
>>924
ありがとう!
近所の店で発見したから(中古3980円)、買ってくるよ。
926それも名無しだ:2006/12/31(日) 13:13:58 ID:VfDJRtg2
「(前略)奴も将軍と呼ばれる男・・・まあ俺の敵ではないがな」

本当にフォルカの敵じゃないから困る
927それも名無しだ:2006/12/31(日) 15:48:21 ID:Ik28nfhj
ヘビーアームズのフルオープン面白いな
仮面がチラ見する芸の細かさも去る事ながら
敵が「フン、この程度か」とか強気の発言した直後に弱音吐くし
928それも名無しだ:2006/12/31(日) 21:18:17 ID:HCs9wYNt
ZZってコンパクシリーズ皆勤な上、毎回BGM違うのな
929それも名無しだ:2007/01/02(火) 11:38:58 ID:wdnVmXel
お前、COMPACT COLOR忘れてるだろ
930それも名無しだ:2007/01/06(土) 01:53:06 ID:kLgE6Np1
COMPACTカラー久々にやったらオモスレー!

たった30話でバイストンウェル、ペンタゴナに行ってしまったり、
シャアがあっという間にクワトロ大尉になったり、
逆シャアとか例外はあれど、
大体がさっくり完結させて片付いてたり、
最近ゲームする時間が無くなって来た自分にとって
こんなに良い刺激を味わえるゲームになるとは。
惜しむらくはシステムが良くなった反面、
白黒版の方が曲選が絶妙な所か…。
今でもバーニングラブとサイレントヴォイスの出来は素晴らしい。
931それも名無しだ:2007/01/06(土) 11:12:13 ID:UEOHJuzu
確に、ダンクーガとZZは変えない方がよかったな
逆にZと0080は変わって良かった
932それも名無しだ:2007/01/07(日) 21:35:29 ID:VIY8C6A+
いくらで買えれば御の字だろうか
933それも名無しだ:2007/01/07(日) 21:56:47 ID:dvfIytEp
定価以下ならまあオッケーなんじゃないかねえ。
934それも名無しだ:2007/01/07(日) 23:41:26 ID:8k3fvbim
バァンの突撃はよくネタになるけど、ヤナギの突撃もティランだと意味ないよな。ケータが加速を使えることを考えるとお互いを乗り越えさせるとしっくりくる。
935それも名無しだ:2007/01/07(日) 23:45:28 ID:AODUnUo6
このやろう…今泊さんどこにも売ってねぇじゃねぇか…

だれか岐阜県内での情報求む…
936それも名無しだ:2007/01/08(月) 16:46:16 ID:xuXKR2hr
中古店で2万で売ってたw
937それも名無しだ:2007/01/08(月) 17:24:46 ID:13IpN9/e
>>931
ZはCカラーでは変わってなかったはず。
変わったのはC2とC3の時だけ。ポケ戦はCカラーでもちゃんと変わってはいたけど。
938それも名無しだ:2007/01/09(火) 00:31:47 ID:a0kB2BpW
>>936
物売るってレベルじゃry
939それも名無しだ:2007/01/09(火) 18:16:55 ID:h5qObWax
『どこを探しても無いもの』があるっていうのは店のステータスになるらしいからな。
この前どこかで読んだ
940それも名無しだ:2007/01/13(土) 12:47:49 ID:j833+AFg
俺の最強のリムルのデータが
(´・ω・`)dj
941それも名無しだ:2007/01/18(木) 15:42:28 ID:eCvIUeia
容量どれ位なんだろう
同時期のDは16辺りだったが
942それも名無しだ:2007/01/18(木) 21:16:37 ID:oNz1en8p
>>941
確か8MBじゃなかったっけ?
943それも名無しだ:2007/01/18(木) 21:21:13 ID:9YoDzZiB
WSはその辺多かったな
944それも名無しだ:2007/01/19(金) 02:08:07 ID:9XTvdXGH
容量なんか気にしてどうするんだと思う
945それも名無しだ:2007/01/19(金) 18:28:04 ID:67IHGsIV
容量厨キターーー?
946それも名無しだ:2007/01/19(金) 21:15:30 ID:jfH68cQf
地味に1年もってるな
947それも名無しだ:2007/01/19(金) 21:17:23 ID:3iK9R+as
地味だな本当に
948それも名無しだ:2007/01/26(金) 21:19:22 ID:Y3KZ5/IN
せっかくだから1000まで保守
949それも名無しだ:2007/01/28(日) 04:13:27 ID:2jFjj62f
おまいらエミュでサウンドが正常になるようになったから、
実機でもってないやつはエミュでやれ
950それも名無しだ:2007/01/28(日) 14:01:39 ID:+PCc346N
ええ? どのエミュだよ
951それも名無しだ:2007/01/30(火) 22:18:29 ID:baj44Xpk
Oswanだな 音声がクリアに聞こえるぞw
952それも名無しだ:2007/01/31(水) 08:55:31 ID:qkc3cY2s
他の問題がw
953それも名無しだ:2007/01/31(水) 13:38:03 ID:DEnQoSEM
 ∧_∧     機神拳
 ( ・ω・)=つ≡つ 
 (っ ≡つ=つ
 /   ) シュシュシュ
 ( / ̄∪  ババババ
954それも名無しだ:2007/01/31(水) 20:20:22 ID:DSVCa+K7
どんな問題?
955それも名無しだ:2007/01/31(水) 23:38:38 ID:b2MQO39K
 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )   魔朧幻千殺!
 (っ ≡つ=つ     ⊂=⊂≡ ι)
 ./   ) ババババ  ババババ (   λ
 ( / ̄∪             ∪ ̄\)
956それも名無しだ:2007/02/01(木) 09:18:08 ID:iQ18YQMM
でもアリオンの回避は低い
957それも名無しだ:2007/02/01(木) 09:44:10 ID:+fKghvH8
修羅一顔グラとカットインにひらきのあると言われるアリオン
その生体は謎に包まれている
958それも名無しだ:2007/02/01(木) 13:32:59 ID:zHRXVIoT
アリオンのカットインは設定画を見るに味方側で正しい向きになるんだよな
本当は仲間になるんじゃないかと言われるも真相は闇の中
959それも名無しだ:2007/02/02(金) 03:17:53 ID:28zap4aG
まあアリオンもアガレスも味方用データあったし
960それも名無しだ:2007/02/02(金) 16:59:56 ID:oZkhTP38
例の怨念ボイスを聞いたが・・・
曲自体は普通なのに声だけスローになるんだな
不思議なものだ
961それも名無しだ:2007/02/02(金) 21:47:28 ID:GuCseApd
フォルカの曲はいつ聞いても神だな。

ワンダースワンの電子音な曲もいいけどアレンジバージョンも捨てがたい。
962それも名無しだ:2007/02/02(金) 22:31:50 ID:BBl7Thnm
ロックマンぽくてお気に入りw
963それも名無しだ:2007/02/02(金) 22:39:49 ID:oZkhTP38
Rの主人公ですか?

オリ、版権ともにいい音楽多いよな特に新規は
据え置きで同じスタッフがリメイクしてくれないものかね
シナリオ担当は変えてもいいから
964それも名無しだ:2007/02/04(日) 00:57:14 ID:3G7KlhWH
散々言われてるけど、やっぱヤルダバオトは神化前の方が格好いいよな。
いかにも修羅って感じで。特にあの髪の部分とかが和風っぽくてよい。
965それも名無しだ:2007/02/04(日) 12:24:05 ID:FXMp8lQq
ONIシリーズとか好きだったからたまりませんな
966それも名無しだ:2007/02/04(日) 16:03:00 ID:aj/Hmy6f
すぱろぐのドット神化ヤルダバオト見てかなり見直した
ついでにクァイアも
967それも名無しだ:2007/02/04(日) 16:06:22 ID:p/wmmCsV
OGsばりのクオリティで動いたら印象も変わるかも
でもやっぱり神化前の方がよすぎて・・・・
968それも名無しだ:2007/02/04(日) 23:43:24 ID:Nwf7ekBJ
据え置きに出たら髪がウネウネ動く…
と考えたら俺の心もオーバーヒートしそうだ
969それも名無しだ:2007/02/05(月) 04:03:17 ID:tTxOEWSb
>>965
そういわれると面影があるな
970それも名無しだ:2007/02/05(月) 10:16:08 ID:TQN0J+xX
>>969
修羅全体がどことなく和っぽいというか、中っぽいというか。
971それも名無しだ:2007/02/05(月) 11:00:05 ID:+WLoMTzY
参戦成ったらイの一番に消されそうなマグナス将軍
972それも名無しだ:2007/02/05(月) 16:07:01 ID:H78hi27v
消えはせんと思うけど、リファインで脂肪分が減るかもしれん
973それも名無しだ:2007/02/05(月) 16:11:05 ID:r19f0w4h
そういう意味じゃなくて真っ先に退場させらてるって事じゃないか?
無駄に終盤まで出てこられても困るが

むしろ修羅王をどうにかして欲しい
いくらなんでも威厳なさ過ぎ
974それも名無しだ:2007/02/05(月) 16:42:29 ID:TQN0J+xX
>>973
OGのラスボスバランスで精神防壁がLv6〜ほどあれば
間違い無く最強クラスの敵になると思うぞ。
975それも名無しだ:2007/02/06(火) 10:35:19 ID:p7LSMd+W
真っ先に消されるのはアルコだろう
976それも名無しだ:2007/02/07(水) 11:04:12 ID:5J75XkBy
移植、リメイクの可能性は0%?
977それも名無しだ:2007/02/07(水) 12:42:23 ID:aqel1PZA
マグナスは真っ先に消されたと見せかけて腹の中から美形の男が出てきて
真のラスボスとして登場  って妄想
978それも名無しだ:2007/02/07(水) 14:19:53 ID:Bp3ijLEK
壁パンで文字通りマップの端まで吹っ飛ばされるってのはどうだw
今までにない特殊能力
979それも名無しだ:2007/02/08(木) 02:24:59 ID:uxGO3obz
メカンダーロボってマイナーだけど
メカデザイン→大河原邦男
音楽→渡辺宙明
主題歌→水木一郎
演出→たまに富野
主人公→神谷明
という豪華スタッフなんだよな
980それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:00:10 ID:A6l+vfKV
メカンダースゴス
981それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:31:44 ID:bTVzvE3b
俺は、メカンダーあまり使わなかった。

所持精神コマンドやSPの少なさ、移動後攻撃の弱さに魅力を感じず二軍逝きでしたよ。

オメガミサイルのおとり役に使うだけでしたよ。
982それも名無しだ:2007/02/08(木) 20:35:08 ID:Tn/BPjUe
メカンダーとコンバトラーはひとみのペンダントを付けないと使いづらいので、
常にどっちか二軍だったが誰か使いこなした人いる?
「メカンダーはこう使え」みたいのがあったら教えて欲しい
983それも名無しだ:2007/02/08(木) 21:22:41 ID:Hrm1hmhG
メカンダー命中低すぎワラタ
984それも名無しだ:2007/02/08(木) 22:15:38 ID:1xV5Tq5t
>>982
メカンダーは変形を活かして
MAX形態で加速集中狙撃で単機突入
  ↓
合身して必中+狙撃+鉄壁でトライサー

シャークコバンザムが狙撃使用で最大射程7になり長距離射程に対応
そしてメカンダーUFOがEN消費無しなのでまさに単機特攻にもってこい

後必要なのは君のメカンダーに対する愛情だけだm9(・∀・)ビッ!
985それも名無しだ:2007/02/08(木) 22:55:48 ID:xZ9H4xQd
BGMが好きだからつかってたなぁ。
ユーフォーがジミーの復讐のおかげで強いこと強いこと。
986それも名無しだ:2007/02/08(木) 23:15:27 ID:c84wkxM4
メカンダーはフレイムの燃費が良すぎる。
攻撃力3000で気力120、消費EN40は凶悪。
987それも名無しだ:2007/02/09(金) 00:09:23 ID:2ZEC+UPU
メカンダーフレイム使う度に
「環境に悪そうだな…」とつい心が痛むよ(´・ω・`)

切り払い盾持ちは何気に便利
988それも名無しだ:2007/02/09(金) 00:56:21 ID:5eXwD4nv
989それも名無しだ:2007/02/09(金) 12:55:41 ID:LUNVO0+8
次スレはワンダ−スワンスレに合流ってことで
990それも名無しだ:2007/02/09(金) 14:27:06 ID:hvVij+Nl
ここか?

ワンダースワン限定スパロボスレ その1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1153317722/l50
991それも名無しだ
>>989
トライサー!


あ、私事だけど昨日compact3クリアしました!

修ラ王が意外にも弱かった…。