スーパーロボット大戦F&F完結編 16周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
過去にSS・PSで発売された、スーパーロボット大戦F・F完結編を語るスレッドです

過去スレ
1周目
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074524547/
2周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077707773/
3周目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080977644/
4周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087396199/
5週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091458044/
6周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
7周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/
8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/
10周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1114705235/
11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118664616/
12周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1122098353/
13周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124277003/
14周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1131184036/
15周目(前スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135001188/l50#tag984
<攻略サイト>
スーパーロボット大戦の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4348/game_srw.html

RPG Data Library スーパーロボット大戦F(SS)のみ
ttp://www.rpgdl.org/ss/srwf.html

スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト
http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
質問はテンプレを良く読んでから。 テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です 。
2それも名無しだ:2006/01/15(日) 17:08:10 ID:ysZJ77WZ
^^
3それも名無しだ:2006/01/15(日) 17:20:47 ID:layqRR4j
踏3込みが足りん
4それも名無しだ:2006/01/15(日) 17:20:49 ID:Uwm8Pe1u
オヤジのスカしっぺがここまで…
5それも名無しだ:2006/01/15(日) 17:33:23 ID:jmEBP7zi
ゴーショーグン、合身ゴー!
6それも名無しだ:2006/01/15(日) 18:06:33 ID:Uwm8Pe1u
ターゲット 6ック
7それも名無しだ:2006/01/15(日) 18:13:11 ID:ioF/RjBa
結局立ったのかまた同じ議論を繰り返すだけだと思うのだが
8それも名無しだ:2006/01/15(日) 18:17:43 ID:ndSomBwy
ところでさ〜、つい最近友人からサターン譲り受けて
Fやってるんだけど・・プレステの10倍BGMイカスな
なんでプレステはダメなんだろ?
9それも名無しだ:2006/01/15(日) 18:30:24 ID:4/LwfH2B
同じ議論が〜とか言ってる奴は、このスレ見なけりゃいいんじゃね?
10それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:11:57 ID:O972tH5y
メキボスがNPCのくせして精神コマンドを使った件について。
11それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:44:56 ID:QL0ec6oJ
くやしく
12それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:48:18 ID:DuI79eHP
>>8
俺は逆にサターン版を最初にやって、一時期サターンが手元になかったとき
「もう一回Fやりたいな」と思ってPS版を買ったら、あまりの音楽のしょぼさにガッカリした覚えがあるなあ。
セーブにも時間がかかるし、「どう考えてもSS版の方が良かったな」と思ったモンです。
13それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:59:11 ID:b+Aqylj5
セガはいいものを作るのですが、商売が下手なカワイイヤツなんです。…今はもう違う会社ですけどね。
14それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:05:15 ID:666jwFwi
ソニーは分かりづらいところで手を抜くからな。
値段を抑えつつ見た目すごそうに見える物を作るのがうまい。
15それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:07:32 ID:zlEA5dWq
>>8
詳しくは知らないが、PSとSSの使える音域の広さが原因だそうだ。
SSのが広く、PSのが狭い。
ちなみに色もSSのほうが多く使えるのに対しPSのが少ない。
ハードの性能から考えればSS>PSなのは確か。
ただ、ハードのパワーにソフトがついていかず(ソフト制作がメンドイらしい)、
キラータイトルもPSでの発売が決定していた為SSは衰退していった。
DCもほぼ同じ運命を辿った。(ハードのパワーではPS2より上らしい・・・・
DVDは見れないが。)
セガっていったい・・・・・・

ちなみに、F&F完結編はセガとバンダイの業務提携話が持ち上がった時に、
セガ&バンダイのコラボの一端として製作された。
その後、この話がおじゃんになったためPSでもリリースされた。
以後、スパロボはPSで出ている。(DCでαは出されたが。)
セガ&バンダイが業務提携していたら今日程スパロボはメジャータイトルには
ならなかったかもしれんな。

以上スレ違いの話題でした。
16それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:16:52 ID:YYgusvXi
ツインバスタービームライフル
17それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:39:19 ID:+Ybohyx+
前スレでコンVと断空我との比較あったけど。
4次では片方(選択で)フロ行きになるんじゃなかった?
18それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:47:36 ID:bLKjoQOq
F完のエンディングで、ロンド=ベルは解体したけど、何か新しい部隊を作ってなかったっけ?
19それも名無しだ:2006/01/15(日) 20:48:19 ID:zlEA5dWq
>>17
FC版第4次ならそうだよ。バトルチームと獣戦機隊の二択。
選ばれなかったほうはサヨナラ。
PS版の第4次Sなら両方使える。

FC版第4次はかなり容量がギリギリだったらしく、その苦肉の策だな。

大抵の人はバトルチームを残すらしいが、自分は獣戦機隊を選んでいた。

スレ違いの話題だな。
20それも名無しだ:2006/01/15(日) 21:06:21 ID:mdpkyawv
第4次のスレッドないのかな?
21それも名無しだ:2006/01/15(日) 21:09:35 ID:kFURO1cR
>>15
なんかPSPとDSみたいだな
22それも名無しだ:2006/01/15(日) 21:44:35 ID:F6g/Xz4h
SS版だと音楽いいしマジンガーが異様に硬かった希ガス


>>15
線に関してはDC>>PS2
DCにはアンチなんたら機能がついていてグラフィックのジャギが目立たない
だったはず
23それも名無しだ:2006/01/15(日) 21:54:06 ID:RB6yca2W
ところでダンバインってすげーかわいくね?
24それも名無しだ:2006/01/15(日) 21:56:51 ID:Uwm8Pe1u
俺は初期のDC買ったのだが、めっちゃ壊れやすかった
25それも名無しだ:2006/01/15(日) 22:30:10 ID:O972tH5y
>>11
敵を勝手に倒してくのがうざいのでMAP兵器で落とそうとした。
だが落としそこねて次のターンで落とせばいいやと思ってたら次ターンにど根性使ったOTL
あと結構前だけどゼゼーナンに戦闘仕掛ける前に必中だか熱血だか使ってたこともあったな。
NPCなのに賢いな…。
26それも名無しだ:2006/01/15(日) 22:42:01 ID:1iKGQLRL
>>22
確かに序盤は硬いな。
でもカルバリーテンプルと100しか違わないっていうのが…

あの運動性に移動力だったら初期から装甲2100位あっても
よかったな。

αでは最初から装甲1900の運動性80くらいあって鬼強かったが
27それも名無しだ:2006/01/16(月) 03:55:05 ID:d3s+3fVe
ジ・Oのビームライフル40発表記でよくね?
28それも名無しだ:2006/01/16(月) 03:59:41 ID:YfQX2lmL
いやあれはあの表記で正しい。
29それも名無しだ:2006/01/16(月) 07:46:24 ID:I+4ytbgE
マジンガーZはジェットスクランダー装備してからが本領発揮。
アイアンカッター弾数制限なしで攻撃力が1900なので便利。
攻撃が当たりにくいが、その辺は上手く必中で補おう。

まあどちらにしろF完に入るまでの命だが。
30それも名無しだ:2006/01/16(月) 07:48:48 ID:VbNQLqLT
いや、ABが出ているうちはまだ活躍できるぞ。
31それも名無しだ:2006/01/16(月) 12:47:21 ID:evQhVqhs
アイアンカッターの攻撃力1900か?
ジェットスクランダーが1900じゃなかった?
32それも名無しだ:2006/01/16(月) 15:45:08 ID:GEYto5Dd
>>15
SSが廃れた理由の一つに、3D性能はPSのほうが優れてたってのもあるかと。
あの時代から何でも3Dにしとけ、的な風潮が出てきたので。
SSは半透明のポリゴンが表示できないのもつらかった。
33それも名無しだ:2006/01/16(月) 16:41:07 ID:Hes76BfY
ところでガンダムヘビーアームズ改の全弾発射ってどうやって発射させるんだ?
アーミーナイフ以外の武器を改造したら追加ボーナスで出たけど、こうなってた。

射:全弾発射 MAP  0 命中−10 弾1 気力110

それで追加武器リストには載らずこうなった、でどうやって発射させればいいのか誰か教えて!
34それも名無しだ:2006/01/16(月) 23:24:56 ID:8832C+IA
アムロ、カミーユ、クワトロ、シーブック、ジュドー以外に使えるニュータイプってどんなんがいる?普通に攻撃当てたり敵の攻撃よけられたりできるヤツ
35それも名無しだ:2006/01/16(月) 23:55:45 ID:hUlUc2+n
>>34
プル&プルツー
NT(強化人間)LV9まで行く。「集中」を持っているのでシーブックやジュドー
よりも命中率が高くなることも多々ある
欠点はSPが低く、攻撃力自体が低めなこと。

ハマーン
NTLV9まで行き、能力値はクワトロ並。完全無欠な女傑。
欠点は参戦が遅いこと。

フォウ
NTはLV8止まり。「奇跡」を習得する。「集中」を所持してるのも○。

セシリー
NTはLV8止まり。「激励」「夢」「魂」を習得する。シーブックとのラブラブ補正
もあるので戦闘能力はすこぶる高い。
まともに戦ってシロッコinヴァルシオンに攻撃が当てられるNTは彼女ぐらい。

リアル系主人公
NTはLV7止まり。専用機体が反則的に強い。

ロザミィ(ロザミア)
強化人間はLV8止まり。「集中」「魂」「鉄壁」を所持。ノイエ・ジールとの相性
バツグン。最後に「激励」を習得してくれるのも○。

戦闘能力といったところではこんな感じか。
NTはLV99まで上げれば大抵のキャラは反則的に強くなる。
意外なオススメはビーチャ。NTはLV6で止まるけど、「魂」「閃き」を所持
してるので結構頼りになる。「友情」や「愛」も習得する。
何よりのオススメはLV17で「挑発」を習得してくれる。これは味方最速。
2回行動もLV52と結構速い。2線級パイロットで進める場合、エースになれる
素養アリ。
この能力値でネェル・アーガマを動かしてくれたらと思う時もある。
(「必中」&「幸運」を習得するブライトのほうが良い気はするが。)
36それも名無しだ:2006/01/17(火) 00:00:48 ID:6abBB1BT
前スレの「ユニット&パイロット宇宙Bプレイ」、ジャブロー侵入手前まで
来ました。
まだ舞台が地上なんでラクです。
ビルバインがテラツヨス。

ただなぁ、このプレイはF完入ってからが問題だからな。orz
37それも名無しだ:2006/01/17(火) 04:47:52 ID:Iu+hd/JC
Fのビルバインには一騎当千って言葉が相応しい
サイバスターも鬼だけど、サイフラッシュ無いから物足りなく感じるな
38それも名無しだ:2006/01/17(火) 07:41:01 ID:FshxgKZD
>>35、艦長系パイロットでブライトやエレは必中を覚えるのがLv25、26でFの最終面の敵Lvが20代後半で
あることからすれば面倒で育てなかった人いる?(俺は育てたけど)
エレは完結編中盤以降で再動が頼りになったができればヘビメタの怖いF中盤で覚えて欲しかった。
39それも名無しだ:2006/01/17(火) 08:49:05 ID:iwwVivQA
SS版でFの内に味方巻き込みを利用してエレのレベルを40まで上げた
二回行動出来て便利だったのに完結行ったら能力書き換えられて悲しかった
40それも名無しだ:2006/01/17(火) 09:17:34 ID:YoQb2MUy
サターンが負けた理由
セガ自体のゲームに当たり外れが大きい
動画が汚い
ソフトのオビについているsegasaturnのロゴがダサい、安っぽい
パワーメモリーの問題
41それも名無しだ:2006/01/17(火) 09:19:27 ID:58Sm0VKP
あとカートリッジのメモリー、やたらデータ飛びやすいよね
42それも名無しだ:2006/01/17(火) 10:03:01 ID:1ndg9tmo
Fはビルバインかエヴァつっこませてクリアした印象しかないな。ボスキャラを倒すのが面白かった。脱力と挑発最高。
43それも名無しだ:2006/01/17(火) 10:13:49 ID:YPP/NjBc
俺は、ゼブのライグ・ゲイオスを、普通なら倒すの無理っぽいのを
わざとエヴァ暴走させて、無理やり倒したのを覚えてる。
何面だか忘れたけど、山や森のMAPだったなぁ。
その面で暴走エヴァってやられると普通に戻るってことも分かったし。(修理費かかるけど)
あれは面白かった。
で・・なんで暴走エヴァのCVが林原なんだろ・・
44それも名無しだ:2006/01/17(火) 10:15:39 ID:DAwVlCUm
ウォオオオオオオオオン

って言ってるのが林原なの?枕営業でもしたんじゃね
45それも名無しだ:2006/01/17(火) 10:34:45 ID:syt2g0vS
初号機のエントリープラグには碇ユイの魂が入ってるからじゃない?
確か原作でも林原だった気が。
46それも名無しだ:2006/01/17(火) 11:12:43 ID:vQ2edMVR
>>44
なんでそこで枕営業に繋がんだよ
47それも名無しだ:2006/01/17(火) 12:47:59 ID:L5GzKlv3
>>46
覚えたての言葉を使いたいんだろ。
林原は枕営業できんだろ。
48それも名無しだ:2006/01/17(火) 15:26:15 ID:FshxgKZD
>>43、暴走エヴァはライグにも勝てるのか?(シナリオ「南海の死闘」あたりだよね?)
49それも名無しだ:2006/01/17(火) 18:05:12 ID:CirqP7m2
>>46=>>47 自演乙
5043:2006/01/17(火) 18:10:42 ID:XaOLqX60
>>44-45
確かFの暴走エヴァのCV、林原でいいんだよね?
で、あのウオオオオって声、本人やってるのかな〜って当時友達と話してた。

>>48
何面だったか忘れたんだけど、普通なら撤退しちゃうみたいな感じで、まず倒せない。
とにかく山や森がいっぱいの面だったとしか覚えてない・・
アシュラテンプルかなんか出てこなかったかな〜確か。
で、味方もまきぞえでバスターランチャー撃つのかヨ!!って。
・・・アレ?なんか記憶曖昧???

で、暴走エヴァなんだけど、うまくライグ・ゲイオスに向かっていってくれるのを願うしかないんだよね
それで一応倒せたと思う。
でも、あの暴走エヴァですらも下手するとやられてしまうライグ・ゲイオスって一体。。。。
ちなみに元に戻ったあとにもう一回やられるとそのままやられちゃったと記憶している。
あ、それとライグ・ゲイオス、ブースターか高性能レーダーかくれたはず・・・
51それも名無しだ:2006/01/17(火) 19:27:05 ID:aSgr/zVi
エバとイデオンが暴走してイデオンが撃墜されてそのままクリアしてしまったときの修理費



プライスレス
52それも名無しだ:2006/01/17(火) 19:31:26 ID:nnEMBhJn
暴走状態で撃墜されたらクリアもくそも…
53それも名無しだ:2006/01/17(火) 22:26:36 ID:Du9ZSTP8
>>50
敵包囲網か?
あそこならふつーに落とせるから違うか…
54それも名無しだ:2006/01/18(水) 00:20:24 ID:A2GDFmo2
>>50
Fの時点では、暴走EVAじゃライグゲイオスには勝てない。
噛み付きで半分も行かないし
命中率100%の反撃で撃墜される。

55それも名無しだ:2006/01/18(水) 00:34:53 ID:VPgfwUkG
あのライグゲイオスって倒せるらしいが
大型のスーパーロボットがまだ一機もいない状況で
どうやって倒すんだろう・・・

俺が主力にしてたマジンガーのブレストファイヤーでさえ
絶望的な数字だった・・・
56それも名無しだ:2006/01/18(水) 01:24:08 ID:WCnxUnFY
>>55
全滅プレイで極限まで改造するんじゃないの?
5750:2006/01/18(水) 03:25:15 ID:Cl745jVH
多分MAP見たら一発で思い出すと思う^^;
ちなみに全滅プレイはしていなかった。
そして完結編はプレイしたことがない。
とにかく暴走エヴァがいなければクリア出来ない面だったと記憶している。
で、反撃されたらたまに攻撃食らうことがあって、食らうと一撃でやられた・・かな?
命中率100%で無いと思ったんだけどな〜

ごめん、もうかなり昔のことなんで^^;

久しぶりにプレイしてみよっかな・・
58それも名無しだ:2006/01/18(水) 12:53:28 ID:9NoNnN03
俺もスーパー系熱血で南海の死闘に挑戦した事はあるがムリだった。
マジンガーにまわす資金がなかったせいもあるが、熱血で1000程度
ちなみに南海の死闘では初号機は出せない
59それも名無しだ:2006/01/18(水) 14:11:40 ID:QvpTD6oj
>>57
ジェットスクランダーが出るステージじゃない?光子力研究所があるマップ。
60それも名無しだ:2006/01/18(水) 14:56:21 ID:tVJvhEYN
>>59
「ジェットスクランダー危機一髪!!」か?

あそこの時点では既にビルバインがいるから違うだろ。
それにここはEVA出せないし。

多分、「ゴラオンの危機」か「ゴラオン救出」のどちらかじゃないかな。
特にビルバインのいない「ゴラオン救出」な気がする。
ショウのLV上げすぎると戦う前に撤退されるし。
倒すには主人公クラス以外のパイロットをLV40にして「魂」メガビームキャノン
を主軸に一気に削るぐらいしか手はないし。(主人公クラスで待ち受けて
一斉砲撃で沈める手もあるが)
暴走EVA初号機に頼るのも分かる気がする。

>>58
「南海の死闘」の場合、ヘタにスーパー系で相手にするのは無駄が出る。
ビーチャの「挑発」で呼び込むなりして「自爆」絡めて、
LV40主人公+「魂」+CT+5段階改造ニュートロンビーム
で攻めるのがコツ。


らしい。やったこと無いけど。過去スレで言ってたよ。
61それも名無しだ:2006/01/18(水) 16:38:03 ID:aAnfx7yC
F完でセイラさんを仲間にしようとしています。 Fを何ターン位で終わらせれば可能ですか?
62それも名無しだ:2006/01/18(水) 17:18:34 ID:C1Q/e2Fg
>>61
テンプレぐらい目を通せ。

セイラさんを仲間にするギリギリは1話約9ターン程。
Fは最速33話だから300ターン以内で終わらせれば間に合う計算。
F完入るとMAP兵器が充実するから、320〜330ぐらいでも間に合う。
F完からスタートしてもなんとか間に合う。
63それも名無しだ:2006/01/18(水) 17:25:56 ID:BEMaI5Wr
質問なんですがここらへんでカレーうどん食えるとこありませんかね?
6457:2006/01/18(水) 18:58:22 ID:XuKOfRc5
>>60
一応いろいろ調べてみたら、「ゴラオン救出」で合ってると思う。
スーパー系でやってたので・・・・。


シャピロがライグ・ゲイオスで出てくる面もあったよね?「標的はロンド・ベル」かな。
あれはさすがに無理だった^^;


あと、ゼイドラムやビュードリファー&オーグバリューも強敵だったなぁ・・倒したけど・・
65それも名無しだ:2006/01/18(水) 23:40:17 ID:GJfKKP3R
ビュードリファーの頃はコンバトラーやゲッタードラゴンがいるからね
66それも名無しだ:2006/01/19(木) 09:11:45 ID:wchtsGix
シャインスパーク
超電磁スピン
断空砲
ゴーフラッシャー
ハイパーオーラ斬り

この内二つ三つ鍛えてりゃ楽勝だよね
最序盤でブレストファイヤーとかブラスターキャノンまで
動員するガギエル戦がいちばん面白かった気がする
67それも名無しだ:2006/01/19(木) 09:29:17 ID:sbedq4qi
>>60
いや、俺はスーパー系だから。
lv40ってのはセイラさん仲間にできなくなるのがひっかかるのでやりたくない
68それも名無しだ:2006/01/19(木) 13:48:07 ID:e0kNjiYW
南海の死闘以外のとこなら全滅プレイしなくてもボスは倒せるよ。うまく改造して、相手の気力をあまり上げないようにすれば。わざと敵を数体残したり、脱力使ったりで。
69それも名無しだ:2006/01/19(木) 13:49:14 ID:e0kNjiYW
ごめん。シャピロは無理
70それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:46:07 ID:hsmfq57W
何気にビュードリファーのイリュージョンソーサーが格好いい
戦闘アニメの中で優一、両腕が動く機体なんだから。
71それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:12:29 ID:EgWikPEk
F完結編までじっくり遊んだがイリュージョンソーサーは見たことないなぁ。
カラオケ以外でもバニッシュゲイザーなら何度もあるし、ゲインシューターでも一度だけある。
ちなみにバニッシュとゲインでやられたユニットはいずれもグランゾン(前者はNPC、後者は操作ミス)
72それも名無しだ:2006/01/19(木) 21:28:07 ID:7Gh7sz+b
三機の中ではHP低い&獲得資金高い、で真っ先に倒すからでは
73それも名無しだ:2006/01/19(木) 22:23:55 ID:oDEHW/3U
ガギエルといい、第四次のドラゴノザウルスといい燃えるね。


74それも名無しだ:2006/01/19(木) 22:26:20 ID:+guAs+7R
バニッシュゲイザーとかはフル改造のスーパー系でも落ちるよね
この時代の気力って怖い
75それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:32:28 ID:EgWikPEk
ビュードリファーはFではスルーして完結編では精神コマンドを使ってくるから優先して叩いたから
見たこと無いのだと思う。

F中盤でゼイドラムを削ろうとしたマジンガーがバニッシュを食らったが鉄壁でなんとか助かった。
甲児や鉄也にひらめきが欲しかった。
76それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:38:27 ID:AuMBO+/X
シャイニング、ビルバインの運動性をフル改造して、
LVもトップなんだがボスクラスに攻撃が当たらん・・
特にシャイニングは避けれないので普通に死んでく。
ほんと、攻撃力だけはトップクラスだがやってられんな・・
77それも名無しだ:2006/01/20(金) 00:05:43 ID:IIZH2nm0
>>76
シャイニングだからな。

見捨てずに使って欲しい。
F完でゴッドが手に入ると格段に性能が変わるから。
78それも名無しだ:2006/01/20(金) 00:33:11 ID:B+aT6ju/
まだこっちが火力不足のときに、強い敵がでるのはよい
最近のシリーズはこの醍醐味がない
こっちにあわせて、敵側も強くなってってるだけ
79それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:13:25 ID:imvFkX34
>>78
第3次のガルガウなんかそうだったな。攻撃力高すぎ。
80それも名無しだ:2006/01/20(金) 01:24:43 ID:lBM9+LMn
第二次のヴァルシオンやEXのナグツァートとかもそうだな
81それも名無しだ:2006/01/20(金) 08:51:46 ID:Fq9YCWpz
>>80
撃破不可だけどね
2次はグランゾンだと思うが?適度に戦うし。
82それも名無しだ:2006/01/20(金) 11:10:58 ID:slpO4xJ2
>>78
サルファの14話だか15話だか忘れたが、あそこは結構そんな感じだったと思うけどなあ。
83それも名無しだ:2006/01/20(金) 13:11:33 ID:81ZrraFA
>>82
でもサルファはこっちもν・ゼータ・カイザー・真ゲッター・コンバトラー・ダンクーガ等
強力なユニットが沢山いるんだよね。
84それも名無しだ:2006/01/20(金) 13:27:12 ID:cZMsz4bk
最近のは最初から味方が強くて、話が進むにつれてさらに強くなるって感じだからなぁ。
敵は弱い状態から進むにつれて強くなっていく……
85それも名無しだ:2006/01/20(金) 16:25:03 ID:aUep6wpd
はじめてライグゲイオスのスペック見たときはビビッたもんなぁ
自軍ユニットとのあまりに差に
86それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:31:19 ID:Lm1aXBBy
おまいらF完パラメータでも許せたボスって何がある?
87それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:36:45 ID:Sw2hKZgO
>>85
ライグゲイオスを含め、オリジナル系は卑怯すぎるよな。バラン=シュナイルなんて…
88それも名無しだ:2006/01/20(金) 19:43:46 ID:ZVslfU81
F&F完結まじでリメイクしてほしいねー。
オールドももちろん能力普通にして。
なんだかんだいってPS2でエルガイムまだいないんだよねぇ。
89それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:01:17 ID:JKgiXXio
昔のスパロボのラスボスのデザインって、今に比べたらずいぶんあっさりしてるよね
90それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:22:22 ID:Z2UMlf3q
そうかなぁ、十分ゴチャゴチャしてると思うけど・・・

当時からゴチャゴチャ感があんまりすきじゃなかった
91それも名無しだ:2006/01/20(金) 20:25:08 ID:2pfSTGCF
ボスなんていくらパラメーターが高くても精神使って瞬殺するから構わない。
昔のスパロボのラスボスって高性能なロボットがほとんどだからね。乗ってるのも能力の高い人間だし。
最近のスパロボはラスボスがでかすぎる
92それも名無しだ:2006/01/20(金) 21:31:25 ID:V9bNXbH4
>>86
大ボス系なら
キュベレイ、ジオ、トールギス3、オージ、
ライグ、ゼイドラム、オーグバリュー、ビュードリファー、
グレイターキン2、バラン、ヴァルシオン
ってとこかな。

他にはマップに一体はいる名前付きパイロット搭乗のユニットとかかな。
あれが弱いとなんかつまらんし。
93それも名無しだ:2006/01/20(金) 21:49:24 ID:kykb1SoA
仮にも銀河規模の文明なんだからゲストメカとかが無茶強くてもまあ許せるがキュベレイとかはちょっと萎える
94それも名無しだ:2006/01/20(金) 21:58:19 ID:5KbCx2CM
そうそう、>>91さんの言うようにボスは反則的なパラメータでも精神コマンドを使って勝てるような
ゲームバランスになってるからね。Fでは挑発が便利だったけど必中はシールド防御無効にして欲しかった。
95それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:36:46 ID:XoXrkGVB
何よりHM系シールド出すか、シールド防御と表記してほしかった
初スパロボだったからたまにダメージ少ないなーくらいに思ってたし

でもやりこみ要素が多いからF&F完好きだな
96それも名無しだ:2006/01/20(金) 22:40:11 ID:goeVN2mC
キャラゲーなんだからもっと簡単でよかった
97それも名無しだ:2006/01/20(金) 23:32:19 ID:usdbM1Fm
機体&パイロット宇宙Bプレイ、F終了。
逃げる敵はジャブローのゼブ以外逃がしました。orz

チャムはマーベルと組ませて名前付きを「努力」付きで撃墜しまくり
なんとかF終了時点でLV35まで上がってくれました。

Fクリア時の主なデータ
パイロット()内はLV
甲児(35) チャム(35) マーベル(34) ショウ(34) ボス(33) エレ(31)
レイ(31) アスカ(31) さやか(31) キース(24)
資金990600

一応レポも作ったけど需要ないよね。
F完も中盤までは地上MAPが多いのでラクショーでしょう。(時間はかかりますが。)
問題は後半。一応DCルートを考えていますので、ラスボスであるシロッコinヴァルシオン
へのダメージはチャムの「奇跡」が必須っぽいです。
上がりきるんかな・・・・・orz

<レイ&アスカのシンクロ率について>
Fではだいたい1LVにつき1.1%上がります。(何故かアスカはLV30で2%上がらんかった。)
面白いことに、クリアボーナスでLVアップするとシンクロ率が上がりません。
とはいっても次のMAPで出撃すると上がるのですが。
98それも名無しだ:2006/01/20(金) 23:44:17 ID:XoXrkGVB
>>97
レポ希望します。
俺もFやりたくなってきた
サターンどこだろ…

ちなみにF完中盤は地上ルート行くの??
宇宙なら難易度上がるけど
99それも名無しだ:2006/01/21(土) 00:07:29 ID:bPlHdDZE
>>98
宇宙ルートなん絶対に行きません。
クリア不可だよ、カンペキに。

キースinガンキャノンorガンタンクのみでどーしろと?

地上ルートでも「光瞬く宇宙へ」でウォンを倒せるかどーかが怪しいが。
100それも名無しだ:2006/01/21(土) 01:54:14 ID:iFzbqshN
F→F完でヘビーメタルとゲストメカの性能が段違いな件。
オーラバトラーとバイアランとかの一部のMSもかなり強くなってるな。
101それも名無しだ:2006/01/21(土) 02:26:22 ID:sPp0aIVH
いや、敵は説得前のW系ガンダムを除いて、全部Fとは比較にならない強化をされてる。
味方機でも、敵基準データのザク改、旧ザク、エアリーズ、バッシュ等は味方より
高い基準の数値。(ちなみにノイエ・ジールは敵基準データのHPを半減させたデータ)
102それも名無しだ:2006/01/21(土) 03:29:51 ID:GtNBKs+e
>>99
言われてみれば確かにそうだね スマン

>>100
HMは量産タイプが多いから仕方ないかも
ギャブレーとか、名前あるやつらの強かったし(アシュラテンプルとかさ)

ゲストはあれくらいでいいんでない?


103それも名無しだ:2006/01/21(土) 09:58:58 ID:LGMTJfHh
>>97
核もないときついのでは?
104それも名無しだ:2006/01/22(日) 02:03:27 ID:si5HSdVs
>>98
SFC第3次スパロボを縛りプレイするスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137045761/

こちらのスレの100〜126にまとめてレポを貼り付けさせてもらいました。
宜しかったらお読み下さい。
105それも名無しだ:2006/01/22(日) 17:46:48 ID:1y97d63T
読んだよ。
面白かった。
ショウとマーベル以外のABは使わないん?
106それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:24:46 ID:Tj/ANHs6
>>105
トッド説得したらしいからトッドも使うんじゃない?

個人的にトッド&ライネックは使おうと思えば使えるレベルだと思う。普通のプレイだと出撃枠的に使いにくいけど。
10798:2006/01/22(日) 18:40:37 ID:vxLUW5Ak
>>104
拝見しました。
縛りプレイって大変ですね。でも面白いとすごく思います。
108それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:41:32 ID:1y97d63T
いやそれは分かるんだが、現時点で出撃枠が空いてそうだから、他のABは使わないのと思って。
109それも名無しだ:2006/01/22(日) 19:39:33 ID:m/iuzcCx
ビルバイン、エヴァ、マジンガーじゃあFの間は普通のプレイと変わらないしね
しかもFの宇宙Bはさほど脅威でもないし

どうせならボチューンとかも活用してほすい
110それも名無しだ:2006/01/22(日) 20:27:08 ID:spNlVt3v
パイロットがいないような
111それも名無しだ:2006/01/22(日) 21:45:48 ID:gDhPgAd4
完結編で追加される宇宙Bて
トッド以外にいない予感
112それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:35:05 ID:+LEg11ZX
宇宙B縛りはきつそうだなー。

NT縛りだけならまだ何とかなりそうな気もするんだが
113それも名無しだ:2006/01/22(日) 22:49:11 ID:MUSmkg/q
あのスレではガンダムとガンキャノンと戦艦だけで第三次をクリアしようとしてる
奴までいるんだぜ。
114それも名無しだ:2006/01/23(月) 00:38:17 ID:Ra6ZOi85
Fでガンダム、キャノン、タンク、ブースター、ボールクリアはできるかな

F中盤〜完結序盤はマトモにダメージが与えられないだろう(多分10)
完結序盤でコアブースターを改造してなんとか粘り、10段階改造可能まで
いければ何とかなりそうだけどな
115それも名無しだ:2006/01/23(月) 02:30:00 ID:zsBLtvqR
マジンガーって、パワーうpすると、宇宙Aに変わらなかったっけ?
116それも名無しだ:2006/01/23(月) 02:56:50 ID:EYrewLaI
攻略本引っ張り出してきた
カイザーもパワーアップマジンガーも宇宙A

辛いな
117それも名無しだ:2006/01/23(月) 08:46:38 ID:8PcZPfG2
問題は中の人だし
118それも名無しだ:2006/01/23(月) 11:06:55 ID:qS3T+2eQ
>>114
恐らく辛いのはF序盤だと思う。
中盤以降は恐らく全機フル改造できるから運動性うpパーツつけまくりのガンダムを表に立たせて
避けさせつつ、高性能レーダー×2のキャノン+タンクで支援させる感じ。
ダメージ的には1600以上の武器攻撃力確保できれば1000前後なら通るからなんとかなるかな。
ただし、F最終話は厳しいかも。

完結編はブースターが強いからなぁ。
ただ、出撃数が少ない&継戦力ないユニットぞろいだから激しくだるそう。
119それも名無しだ:2006/01/23(月) 13:13:13 ID:HNDzJQjG
>>114
V作戦プレイは確実にクリア不可。

ハマりMAPが存在する。
「トレーズの救出」
初期配置しか味方がおらず、相手のLVがクソ高い。
カミーユ&ファを育てておけばなんとかなるかも。
(それかWチームを確保する)
ルートはDCルート限定。
ポセイダルルートだと「刻が動き出す時」でハマる。
味方は無改造のユニットばかり。で4EPまでにコロニーを守りきらない
といけない状態で相手はマシュマー隊。
「敗者への凱歌」もチト無理っぽい。
コロニーを止めつつ、ハマーン&ミリアルドの連合軍を相手にしないといけない。
ただ、DCルートの場合も「ファイナル・オペレーション」でアクシズを止められる
かもかなり怪しい。
後、ラスボスのシロッコinヴァルシオンに対して完全に力負けする。
おそらく当てられるキャラクターはセシリー、クリス、キース、フォウのみ。
まともに行くならセシリーしか頼りにならない。(フォウは「奇跡」まで持っていけなさそう。)
で、セシリーの攻撃ではおそらく4万程度までしか削れない。(「復活」コンボアリで。)
まぁ無理。
LV99キャラを作れれば話は別だが、メタス等の修理機体がいないので
作れないと思われる。
120それも名無しだ:2006/01/23(月) 13:37:36 ID:EYrewLaI
譲歩して一年戦争期機体縛りとかどうだろう
>>114にアレックス、ザク改×2、旧ザク、シャアザク追加で

シャアザクあればヴァルシオンもどうにかならないかな
121それも名無しだ:2006/01/23(月) 13:51:19 ID:HNDzJQjG
>>120
ん〜どーだろ?

とりあえず、宇宙B以下プレイが終了したら挑戦してみるよ。
期待せずにいてくれ。
122それも名無しだ:2006/01/23(月) 15:26:44 ID:bOJgCT3P
宇宙Bプレイの人、乙であります!
プレイ日記読ませてもらいました。
続きも期待してまっす
123それも名無しだ:2006/01/23(月) 18:40:20 ID:bk893OlF
ガンキャノンもガンタンクも初代ガンダムもデザイン的に好きだから使いたいんだけど
如何せん性能がなあ。愛が足りないのか
124それも名無しだ:2006/01/23(月) 18:46:59 ID:e6nkHqqZ
>>123
あいがった〜りないぜっ♪
125それも名無しだ:2006/01/23(月) 20:33:06 ID:6PnjXy3a
宇宙B以下プレイ、途中報告。

チャムのLV63が果てしなく遠い・・・・・
現在「ウワサの破嵐万丈」終了、でLV43・・・・・・
F完入って12話。上がったLVは8。(LV35→43)
ラス面(できればバラン・シュナイル戦)までに上がりきるのか?
不安になってきた。orz

レポは溜めてから放出する予定です。(少しずつ小出しにすべきなんだろうか?)
126それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:45:46 ID:NVp0NJn9
>>123
反則もいいとこだが、レベル99のアムロを乗せて限界とハンマーだけフル改造。
あとはありったけマグネットコートの初代ガンダムに乗せたら終盤も普通に活躍したよ。

なんかの攻略本のコラムでも初ガンをフル改造するコーナーみたいなのもあった
127それも名無しだ:2006/01/23(月) 21:56:50 ID:h5AfdcwL
>>125
ぶっちゃけエル様で味方巻き込み暴走エヴァ撃ちすればOK
反則かorz
128それも名無しだ:2006/01/23(月) 22:44:40 ID:Wi0UNbew
シャアザクってケイブンシャの攻略本にデータ載ってないけど、強いの?
結構この本抜けがあるよね。意図的かもしれんけど。

誤植はもういい。
129それも名無しだ:2006/01/23(月) 22:52:03 ID:Pl5jdNAd
>>127
初号機は宇宙Aではないのかね
130それも名無しだ:2006/01/23(月) 23:18:02 ID:iriKcY/u
>>128
攻略本の段階では、情報が出されてなくて、一生本で初めて存在が明らかにされた筈

シャアザクは、運動性140、移動力12、限界410のザク改だからねぇ…
131それも名無しだ:2006/01/23(月) 23:55:11 ID:67KiIiL5
機動性は桁違いだけど、武装は普通のザクだからな
132それも名無しだ:2006/01/24(火) 00:23:19 ID:Cx1Kh1NU
DCルート最終話でマスター分裂して2人になったんだけど既出ですか?
133それも名無しだ:2006/01/24(火) 04:17:03 ID:K1IKBhgQ
うちもガトーの顔のレナが分裂した
134それも名無しだ:2006/01/24(火) 20:48:51 ID:vvu4qA/4
>>129
なるほどw
135それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:11:40 ID:2Jpq7ctJ
マジンガーにジュドーが乗ってるがテラヨワスwwwwww
136それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:13:03 ID:7Nuri3S8
久々にやろうとしたらDISC読み込まねぇWWWブラウザとかそんな選択の画面になってDISC選択すっとまた同じ画面…orz
137それも名無しだ:2006/01/25(水) 00:34:15 ID:b8zc2SgX
ソニータイマーじゃね?
138それも名無しだ:2006/01/25(水) 18:57:02 ID:BK2cezV+
PSPでF&F完出ない?
139それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:05:45 ID:jz3aQYTM
ウインキーがバンプレと喧嘩してるから無理だと思う。

MXなんてどーでもいいのに・・・
140しつこいぞ、ギャブレー君:2006/01/25(水) 20:15:51 ID:8KsiMGCj
Fって、ジェガンですら主力で使わなければならないんだよなー。敵は、良いユニットに乗るし、金は少ないし。
運悪いとハイパーオーラ斬りが2回連続切り払いされるし。てか、された。
141それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:31:45 ID:Ra44QKcm
Fでジェガンを主力にすることは無いなぁ。
ていうかFのMSはZとメタス以外主力にはならんし。
かろうじてリ・ガズィやゲシュペンストが1.5軍になるぐらい。
Fはスーパー系とビルバインの独壇場。
F完になると逆転するけど。
142それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:32:33 ID:Cj9t2BZl
ジェガン主力はさすがになかったぞ?全く使わないとは言わないが
143それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:34:37 ID:jz3aQYTM
ジェガンの方が初代ガンダムより強いってのが泣けるよなー。

そこが逆にリアルなんだが。
144それも名無しだ:2006/01/25(水) 20:57:22 ID:mazcTFmd
初スパロボがFで訳も解らずジュドーのネモが主力だった俺に喧嘩売ってますか?
145それも名無しだ:2006/01/25(水) 21:10:22 ID:OhbgZVWF
ジェガンはオーラバトラー相手に多少役に立った
リアルだとスーパーガンダムが入るの遅いからジュドーあたりを乗せてた記憶がある
146それも名無しだ:2006/01/25(水) 21:10:25 ID:jz3aQYTM
初期は戦力が少ないからジュドーのネモですら
かなり重宝するのは事実
147それも名無しだ:2006/01/25(水) 23:34:29 ID:GO26uoJ7
Mk-U(アムロ)+Gディフェンサー(カツ)
=スーパーガンダム
     ↓
敵の攻撃避けまくりんぐ
     ↓
結論:カツスゲー
148それも名無しだ:2006/01/26(木) 02:44:08 ID:/s0/oSch
>>146
そうか?
ジュドーはすぐにGMVに乗り換えるからなぁ。
GMV>ネモだし。

宇宙B以下プレイ途中報告。
トッドが仲間になりました。(゚∀゚)
チャムはFから数えて21話程進んだのにLV49とF終了時から14しか上がってません。(´・ω・`)
ドモンは強制出撃もあってLV25までは上がりました。
なんとかウォンに対して当たり目があるんじゃないかな〜と甘い期待を抱いてます。
149それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:31:00 ID:zGJomxjJ
ソニータイマーって?
150それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:34:07 ID:4W2Hk9iK
ソニーは新製品を売るために数年で壊れるようにわざと作ってるという「噂」

まあ、単なる噂でしょう
151それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:43:49 ID:zGJomxjJ
そんな…買ってから1年半くらいなのにorz
152それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:45:46 ID:2S52mjr2
153それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:11:46 ID:Qfzxbv6U
154それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:24:54 ID:qRpv1auT
言葉遣いが変わったハマーソ様がほんのちょっとしか見られないのが残念だ。
155それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:59:07 ID:v1b5tzw+
宇宙B以下プレイ途中報告。
「光瞬く宇宙へ」クリアしました。(^ヮ゚)b イェイ!
心配していたドモンの命中率は100%。
後は「閃き」で回避しつつ攻撃してウォンを撃破!

ここから先は宇宙MAPばっかり・・・・・頭痛い。orz
156それも名無しだ:2006/01/27(金) 00:16:31 ID:ZjgmQuSv
>>155
プレイ報告って、大抵ちょいちょい小出しにして皆の反応を糧に続けるものなのに
君はなんて頑張り屋なんだ。おじさん泣けてきたよ
157それも名無しだ:2006/01/27(金) 02:03:33 ID:mo+CNaBt
F完結編から始められる縛りプレイないかな?
スレ読んでたらやりたくなってきた。
それほどきつくない奴。
スーパーオンリーだけ、とか思いついたけど…
158それも名無しだ:2006/01/27(金) 02:09:34 ID:968IJbQs
>>157
インターミッションでの機体乗り換え無しとかは?
159それも名無しだ:2006/01/27(金) 06:40:06 ID:zBLD7uxp
>>158
ウォンにごっそり持って行かれるオカン

…いや、それでこそ縛りか?
160それも名無しだ:2006/01/27(金) 12:21:42 ID:aYp2l4R/
>>155
いい加減飽きた
161それも名無しだ:2006/01/27(金) 13:28:31 ID:ytwC3hoN
>>155
俺は応援してるよ!
162それも名無しだ:2006/01/27(金) 14:25:33 ID:zJLVEwD1
>>155
おれもだよ!おれはEVA使わない程度の縛りしかしたことないから尊敬します。これからも経過とか報告お願いします
163それも名無しだ:2006/01/27(金) 19:26:56 ID:KguzZ94M
>>158
最終的には量産型νが腐るくらいじゃないかな・・・。
ルート設定ミスらなければクワトロもフルアーマー百式改に乗れるし。
カミーユはZでも頑張れないことは無いんじゃないかなぁ。
164それも名無しだ:2006/01/27(金) 20:04:12 ID:/Fjja1Dh
強化パーツなしとかは?


楽すぎるか…
165それも名無しだ:2006/01/27(金) 22:45:49 ID:IHxhIeJQ
縛りプレイは元からクリアが難しい第三次でやるから見てて面白いのであって
元から簡単なFでやってもなぁ。ましてやα以降等・・・
166それも名無しだ:2006/01/27(金) 23:19:26 ID:f4g8LXAN
>>165
じゃあ裳前がs(ry
167それも名無しだ:2006/01/27(金) 23:38:33 ID:c3KBh8PL
宇宙B縛りはF完らしくていい縛りだな。
あとは主役・ライバル禁止くらいしか思いつかんよ。
168それも名無しだ:2006/01/27(金) 23:42:25 ID:q2wFK14x
以前量産機縛りしてた人いなかったっけ?
169それも名無しだ:2006/01/28(土) 07:52:11 ID:DmeJqc07
非二足歩行縛りってのもあったな
170それも名無しだ:2006/01/28(土) 07:59:22 ID:a2O3COwf
よく話題に挙がる「決戦、第三新東京市」だけどあのシナリオってホントにEVAをいくら鍛えてるか次第だよなー。
EVAを全く鍛えずに行った時は、とんでもないほど苦労してクリアするのに2時間ほどかかったが
今回EVAをちゃんと鍛えていったら、たったの3ターンで終わって拍子抜けしたよ。
こんなに難易度が変わってくるのか・・・
171それも名無しだ:2006/01/28(土) 08:49:03 ID:skX/3eFJ
趣味で使わないっていうならともかくとして、
F〜完結程度の難易度で、成長が偏るっていうのもどうかと思うけどな

だから趣味でつかってない奴が悪い
172それも名無しだ:2006/01/28(土) 08:54:26 ID:cB4Ln0ES
F完のEVAってレベルが低いうちは弱いから
使わない奴の方が普通に多いと思うよ。
173それも名無しだ:2006/01/28(土) 08:59:04 ID:skX/3eFJ
弱いかもしれないけど、F完結初期は難易度も低いから
レベル上げさせる余裕はあるんじゃないかな?
174それも名無しだ:2006/01/28(土) 09:00:55 ID:cB4Ln0ES
でも偏らないように全体的にレベル上げとこうとか普通思うかなあ?
事前にああ言うイベントがあると知ってるならともかく・・・
175それも名無しだ:2006/01/28(土) 09:15:23 ID:GLtuUCyf
EVAの場合、使徒絡みで強制出撃があるのは予想できる。
改造はともかく、レベルは上げておいた方がいいとわかるだろう。
176それも名無しだ:2006/01/28(土) 09:51:02 ID:GX0ExG0K
だいたいあんな実質射程1で切り払われて、空も飛べず足も遅く戦艦と繋がってるユニットを
強制的に使えってのが無茶
177それも名無しだ:2006/01/28(土) 10:06:39 ID:skX/3eFJ
>>176
ユニットの特性をまるでわかっていないダメプレイヤーだな
178それも名無しだ:2006/01/28(土) 10:22:05 ID:PyTZbw5u
つうか詰まるのをゲームのせいにしちゃダメだよな
プレイヤーはどんな状況にも対応できるようにしてないとダメだろ

そういう状況を想定してなかった奴が悪い

>>176
結局あんたの最強はダンクーガかい?
理由は宇宙Aw
179それも名無しだ:2006/01/28(土) 11:22:00 ID:LCB2dBLf
強制出撃は予想できても、エヴァだけで敵を全滅させなきゃいけないなんて予想できるか?
シンクロ率で終盤異様に強くなることをしらなけりゃ使わなくてもおかしくはないだろ
180それも名無しだ:2006/01/28(土) 11:44:00 ID:PyTZbw5u
こういうシナリオって自分の偏ったプレイを見直すいい機会だと思うが
181それも名無しだ:2006/01/28(土) 11:47:29 ID:OXe7gsxQ
俺はハラハラして好きだったけどな。
宇宙でダブルマジンガーだけでポセイダル軍を滅ぼせとかいうシナリオがあったら燃えるだろうな〜
182それも名無しだ:2006/01/28(土) 12:16:14 ID:84ct1pVa
強制出撃用に鍛えて無くてもいざとなれば全滅プレイで何とかなるもの?
183それも名無しだ:2006/01/28(土) 12:16:37 ID:LCB2dBLf
鉄壁と必中の使い時が難しそうだな。
184それも名無しだ:2006/01/28(土) 12:17:10 ID:oXTafCNs
昔から主役級は満遍なく育てる癖があるので、エヴァの面は楽だった。
むしろ宇宙でシャングリラ組とコウが出撃したときの方が辟易したもんさ。
185それも名無しだ:2006/01/28(土) 12:22:11 ID:jl2hE+Kp
コウは主役ですよ(ノ∀`)
186それも名無しだ:2006/01/28(土) 12:27:49 ID:LCB2dBLf
コウに謝れ!!
その面てすぐに本隊が来てくれるでしょ?
187それも名無しだ:2006/01/28(土) 16:00:58 ID:Env8LJQN
さっき隠しルートの最終話、最後のシ者をクリアしたけどエンディングが訳わかんなかった。
188それも名無しだ:2006/01/28(土) 17:30:26 ID:1AnpMRDa
エヴァの原作自体、風呂敷広げてそのままっていう作品だったからわけわからんでもいいんじゃね?
189それも名無しだ:2006/01/28(土) 23:58:12 ID:GX0ExG0K
制作協力者が皆して激怒した作品もなかなか珍しい
190それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:25:15 ID:P8HOOxIe
劇場版もなんだかテキトーだったな。
191それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:30:36 ID:0oZIZy7W
最後に出てきたカトルは関係なかったけど
隠しルートのシナリオあと一面ほしかった。
サルファで再現されてるのでまぁいいか?
192それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:33:33 ID:CS7VpsL3
エヴァなぁ、ある意味、種とかより酷いかもな
193それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:38:36 ID:P8HOOxIe
>>191
サルファのあれこそ最大の蛇足だよ
EVA関連はαで美しく完結したはずなのにまた蒸し返して
194それも名無しだ:2006/01/29(日) 00:44:09 ID:kV5xOsyE
EVAは終らせ方が酷すぎた
作品としては種より酷いと言われてもしょうがない

俺的にはデス種とどっこいどっこい
195それも名無しだ:2006/01/29(日) 01:04:00 ID:vKDJTYIR
作品のテーマを理解したうえで種並といってるならいいが
わけわかってないなら、世間の評価に従うべき
196それも名無しだ:2006/01/29(日) 01:10:05 ID:P8HOOxIe
>世間の評価に従うべき

また凄い事言うなあんたw
197それも名無しだ:2006/01/29(日) 05:59:59 ID:cU6jJ3I9
エヴァは最近アニマックスでやってるけど、TV付けたら偶然やってて、
展開も覚えてるぐらい見てるのについつい見てしまう。
198それも名無しだ:2006/01/29(日) 09:14:21 ID:DX+uZwq3
エヴァ厨きんもーっ☆
199それも名無しだ:2006/01/29(日) 10:10:27 ID:8d7spKca
>>198
お前は双葉にかえれ
200それも名無しだ:2006/01/29(日) 12:00:24 ID:V1wxz0sP
フル改造サザビー一機いれば全クリできそう…。

200ゲト
201それも名無しだ:2006/01/29(日) 12:41:09 ID:YQ+86XUm
またフル改造坊か
202それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:48:32 ID:jXMEARuk
サザビーの武器ってどんなのがある?DCルートしかやったことなくて…
203それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:53:03 ID:E0cWJSb8
ミサイル
ビームトマホーク
ビームショットライフル
メガ粒子砲
ファンネル
204それも名無しだ:2006/01/29(日) 17:15:10 ID:0IcgLmwC
>>15
亀だが、俺もあまりのBGMの悪さにがっかりしたもんだが、その後に出た
αは普通にBGMよかったっていうか進化したと思うんだがps版Fは
単なる手抜きだったんじゃないのか?
そうとしか思えないほど酷い出来だったし・・・
205それも名無しだ:2006/01/29(日) 17:39:15 ID:sU0x6+vw
サザビー一機なんて絶対に攻撃方法がなくなって終わりだろ
206それも名無しだ:2006/01/29(日) 18:03:38 ID:xCqThNDQ
>>204
いや、αでも音自体はSSより劣ってるよ。

αの場合、音域が狭い分、パートを増やして使ってるってダケ。
低音域の音が少ないから、もの凄く安っぽく聞こえる。
SSは低音域までカバーしてるから重厚感がある。

まぁウインキーはBGMにあんま拘って無いのは確かだけどな。
パートが多かったり、聞かせ方に拘ってる分SS版Fよりαのほうが良く
聞こえたりもする。

でもねぇ、「熱風、疾風、サイバスター」なんかを聞き較べると、低音の
パーカッションが効いているSS版Fのほうが良い気がする。

この辺は個人の好き嫌いが出るから一概には言えないけどね。

後、多分αはBGMを作り直してる気がする。
SS版Fは第4次までの音を流用して作っているのに対し、αは作り直した
ように聞こえる。
この辺もBGMへのこだわりの差じゃないかな。

半分以上自分の主観が入っているので参考にはならんと思いますが。
207それも名無しだ:2006/01/29(日) 18:47:54 ID:giK4g45v
>>205
まだゼロカスタムかマジンガーZ(P)の方が
現実的
208それも名無しだ:2006/01/29(日) 18:48:16 ID:pa9c6aI1
>>205
EN消費型のメガ粒子砲があるからなぁ。継戦力はFA百式改とνを足して割らないぐらいはあると思う。
209それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:40:53 ID:80BPFFhI
宇宙B以下プレイ途中報告・・・・・・・(途中報告ぐらいはやらせてくれ・・・)

現在「翻る叛旗」(「ダブル・フェイク」の1個手前)までクリア。
ラスボスのシロッコinヴァルシオン戦まで後4話。

現在のチャムのLV60(next161)・・・・・
「奇跡」が絶望的な気がするのは気のせいか?

「奇跡」は起きます、起こしてみせます!!
と強気に言えない自分がいる・・・・・orz
210それも名無しだ:2006/01/29(日) 21:51:19 ID:YHhtXkNO
普通にやってて63になった試しがない
211それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:05:28 ID:mr1CaBeU
普通にやってたら奇跡なんてノリコが使えるくらいだろ。
チャム・フォウは_・・・。(補給レベル上げ無しでは)
212それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:26:19 ID:9+zVn6dF
これからサターンのFをやろうと思うんだけど
やる前に攻略本を買おうと思うんだ。
攻略本ってサターンとPS版どっちも気にせずで
いいのかな?
213それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:31:08 ID:V1wxz0sP
買うならSS版の祖父番の攻略本がオススメ
214それも名無しだ:2006/01/29(日) 23:41:46 ID:9+zVn6dF
>>213
祖父番って言うとソフトバングから出てるやつですか?
215それも名無しだ:2006/01/30(月) 01:08:00 ID:U1UL3Qm1
うん。隠しキャラなどは載ってないけどそれはここのテンプレサイト見ればいいしね


マスターもっと早くから使いたかった…
216それも名無しだ:2006/01/30(月) 01:13:01 ID:Bfge62K1
あのバカでかい方でいいじゃん。
217それも名無しだ:2006/01/30(月) 01:43:36 ID:73Cb+Xst
宇宙B以下プレイ、途中報告・・・・・・
先ほど、「ダブル・フェイク」が終了。

チャムのLV61(next469)。
ダメだ、「奇跡」まで届きそうもない・・・・・・・・orz
218それも名無しだ:2006/01/30(月) 02:10:56 ID:RruoCS2o
きっとシロッコ倒したら上がると思うお(^ω^)

三話なら精神ボーナスと合わせていけるんじゃないか?
219それも名無しだ:2006/01/30(月) 02:13:13 ID:IHX66+pn
60越えると1000必要なんじゃなかったか
220それも名無しだ:2006/01/30(月) 02:13:54 ID:RruoCS2o
そっかorz
221それも名無しだ:2006/01/30(月) 11:34:32 ID:3PDAT5Ew
>>218
最終話のシロッコってレベルいくつなんだっけ?
222それも名無しだ:2006/01/30(月) 12:34:12 ID:HlTYtZ8t
>>221
シロッコ、シャピロ共60。だから、レベル上昇に1000必要になる事もあり、
通常プレイじゃ、レベル60を超えてから達する技能の類は無いのと同じ。
なのに、それらが存在しまくってる嫌がらせ仕様。
223それも名無しだ:2006/01/30(月) 14:48:32 ID:IqsRreKW
あの1000設定は酷いよな
ドモンなんかレベルで武器上昇する超特殊仕様なのに普通のプレイじゃ
絶対不可能だよ・・・・orz
ドモン常にメインの一人な俺は泣いたよ
224それも名無しだ:2006/01/30(月) 15:55:57 ID:sISoh/aY
225224:2006/01/30(月) 16:00:07 ID:sISoh/aY
>>215
マスターガンダムやゼロカス、シズラー黒、セイラ、ユング等、隠しもちゃんと載ってるよ。
226それも名無しだ:2006/01/30(月) 17:09:35 ID:VYHEA3md
>>223
まあそれでも強いな>ドモン

とりあえずあの改造システムは64やOG以外のGBAみたいなの
じゃないと割に合わん。
227それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:10:44 ID:Vg84YVQ1
普通にプレイしてやっとDCルートのギレンとの決戦まできた…
ちまちまやってたら一ヶ月以上かかったよ
次に新やろうと思うけどどっちが難しい?
228それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:13:42 ID:fAwg7lR7
新はGガンダムとドモンが超強い。あとマップ兵器がヤバイ。ロードが遅い。
229それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:20:17 ID:Jm2+wUno
>>224
貼り付けして貰ったのはありがたいんですが
当方クレジットカードは持ってない罠。
クレカでしか買えないみたいだし諦めます。
230それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:23:19 ID:HyX7QAIS
>229
それはもちろんギャグで言ってるんだよね?
231それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:35:09 ID:AoJ+zZ2R
>>229
モノが分かったなら古本屋巡って探せ。

とはいえ、ソフバンのデカイやつが見つかることは少ないが。

ていうか、自分も探してる。
もうボロボロすぎて使い物にならんくなる手前なんで。
232それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:52:02 ID:5wj1VRMu
233それも名無しだ:2006/01/30(月) 20:52:14 ID:gCbe3hfB
>>230
マーケットプレイスの商品はクレジットカードでしか買えないよ
234それも名無しだ:2006/01/30(月) 21:07:46 ID:z8v2jUBT
>>233
いや、そういう問題じゃないだろ
235それも名無しだ:2006/01/30(月) 21:25:17 ID:Jm2+wUno
・・えっと229ですけどギャグとかじゃなく
真面目に言ってたんですがどっかヘマしましたか?
時々とんでもないヘマを世間知らずゆえ自然とするもんで。
236それも名無しだ:2006/01/30(月) 21:29:02 ID:VYHEA3md
>>235
ここで買えってんじゃなくてこういう商品があるよーってのを
アマゾンで見せただけだと思うが。
237それも名無しだ:2006/01/30(月) 21:49:01 ID:fH6RNl7J
「恐怖と恐慌の間で」終了。
チャムLV61(next34)・・・・・・

頑張って、ゲスト3将軍斬ったのに・・・・・
ウチ二人(セティ&ゼブ)は「努力」付きで倒したのに・・・・・・
クリアボーナス(226)入れて400程度しか稼げないなんて。

計算してみると、
「激震の赤い大地」+「ファイナル・オペレーション」でクリアボーナスが、
226×2=452
稼がないといけない経験値1034。
1034-452=582
582÷2=296

1MAP辺り敵だけで300弱か・・・・・ツライな。
でも、ゼゼーナンとかいるし、シロッコもいるし、全員叩き斬ればいけるかも。

「奇跡」は起きます、起こしてみせます!!
・・・・・ホントかなぁ?その前にバラン・シュナイルに攻撃が当るのか?不安だ。
238それも名無しだ:2006/01/30(月) 22:25:03 ID:RQdm0p6+
厨がいたみたいだな…
239それも名無しだ:2006/01/31(火) 00:04:34 ID:LbXTPD0C
敵に攻撃当てるだけでも最低1はもらえるんじゃないか?
240それも名無しだ:2006/01/31(火) 01:08:46 ID:fJ0hlB3i
>>239
再生する敵に弱い攻撃ぶつけて稼ぐ訳か。
241それも名無しだ:2006/01/31(火) 03:16:59 ID:JtwU6dYE
ワイヤークロー600回当てればおkじゃん

一回の戦闘シーンが20秒だと仮定
20×600=12000秒
二回行動で1ターンで四回の戦闘なので150ターン必要
ターンエンドの演出が5秒×150×2=1500秒

結果13500秒必要な訳だ

三時間四十五分って考えれば気が楽にならね?
他のことしながらプレイすればいいしね
242それも名無しだ:2006/01/31(火) 03:58:27 ID:JtwU6dYE
つかチャムLV59(next1)
の状態からゴラオンのMAP兵器で経験値2500稼げばもっと楽になったんじゃね?
62のNEXT500位になるからクリアボーナス三回で奇跡習得迄いけるし
243それも名無しだ:2006/01/31(火) 04:55:57 ID:YnPXaLhr
>>242
レベル59じゃMAPでも2500稼げないと思う。多分サイコブラスタークラスの範囲でも無理。ていうかイデオンガンでも無理だった。
244それも名無しだ:2006/01/31(火) 06:49:57 ID:et2FF/Gd
第四次の反動か、とにかく入る経験値が制限されまくるからな
245それも名無しだ:2006/01/31(火) 08:14:32 ID:tBVXrhZy
最低、戦闘OFF機能と、読み込み改善されて出ればもう一度やりたいのに・・・・
今の自分の状況でOFF無しでやりこむのはつらいぜ。
そういやヒイロを2回行動にするのもなかなか苦労した記憶があるなあ。
ギリギリの方で習得し、ゼロカス+2回行動ヒイロで暴れまくりw
246それも名無しだ:2006/01/31(火) 08:42:08 ID:Syn+imcL
(´д`)ウラヤマスイ…
と隼人二回行動を諦めた俺がボヤきますよ
247それも名無しだ:2006/01/31(火) 09:57:30 ID:dG+ylmBs
>>243、実はマップファンネルで敵を削って努力サイコプラスタで一掃したことあるが
レベル差あるのに急激にレベルアップしなかったよ。
248それも名無しだ:2006/01/31(火) 13:09:53 ID:8TTDrwMu
>>241
それは自機命中100%、敵機命中0%の場合でしかも切り払いという避けては通れない関門が…

ワイヤークローって切り払いされたっけ?
ほとんど使わなかったから分からん
249それも名無しだ:2006/01/31(火) 15:18:45 ID:YnPXaLhr
>>241
ワイヤークローは切り払われない。
250それも名無しだ:2006/01/31(火) 16:00:03 ID:tfOLSoCy
コンバトラーの武器でワイヤークローとグラフィック似てるのが無かったっけ?
251それも名無しだ:2006/01/31(火) 17:27:14 ID:V0/M/RwG
チェーンナックル
252それも名無しだ:2006/01/31(火) 18:24:13 ID:pcT/rrFF
>>250
バトルガレッガー?

バトルリターンは何アレ?
赤いグミみたいなのが飛んでいくけど・・・。
253それも名無しだ:2006/01/31(火) 20:42:53 ID:pTKD8gdg
スプリングクラッシャーも超電磁クレーンも似てるな
254それも名無しだ:2006/01/31(火) 20:55:55 ID:rQ7rdWLU
>>252
膝当て投げつけてるはず
255それも名無しだ:2006/01/31(火) 23:58:25 ID:6boVWzpc
「激震の赤い大地」がクリアできん。

前MAPで3将軍を倒したのがまずかった・・・・・・
ゼゼーナン&シャピロは倒せた。
でも、3将軍が残った。

何故、退かん?

セティorロフを倒すと「必中」を使われて詰み。orz

どー考えても詰みです。
宇宙B以下プレイは不可能ってコトで。

自分にニャムコ氏の爪の垢程の根性があれば可能なのかもしれんが。
256それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:11:59 ID:rFDsMB9I
>>255
ビルバインのHP改造して他のユニットオトリにすれば?
257それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:16:10 ID:1IvhDc1V
いいことを思いついた。

「必中」を使われたら、綾波に「鉄壁」を使わせて囮にすればいいんだ。
「鉄壁」+防御ならATフィールドで弾けると思うし。
なんとかなるかも。

明日以降に挑戦してみよう。
258それも名無しだ:2006/02/01(水) 03:03:37 ID:lcjL1JTh
>>257
スタメンで使ってるなら弐号機とか熱血使えば5〜6000くらいのダメージ通せるだろうから弐号機で相手させれば?
あとはトッドのライネックorマーベルのボチューンもだめ?
259それも名無しだ:2006/02/01(水) 05:00:15 ID:lcjL1JTh
そういえば高校の時のツレが4次でMS縛り(ヒュッケ×)やってたの思い出した。
4次は限界255ストップだからスーパー系がかなり強いのとオーラバトラーが神だったのとでかなりきつそうだった。
分岐で宇宙のほうがMS多いだろうと進んだらむしろF91組が仲間になるまでZ組(カミーユ、フォウ、ファ)しかいないという驚異的事実にもめげずクリアしていたなぁ(ラグナロクはいけなかった)
260それも名無しだ:2006/02/01(水) 07:55:27 ID:MEmMLg8B
SS版のFと完結編を、どちらも200円以下で買ってきた。
バグ修正してるかどうかの見分けかたは
カラオケでダイターン3がジャべリンを使うかどうかだっけ?使ったほうが修正版?

Fでは使ってきて完結編では剣だった。
261それも名無しだ:2006/02/01(水) 08:54:12 ID:uubuK/SY
ジャベリンは初期出荷版
262それも名無しだ:2006/02/01(水) 09:14:58 ID:MEmMLg8B
おー、サンクス。ぼちぼち楽しんできますわ。ロードすげえ速えですね。
どうでもいいが、どっちかを10円で買ったんだった。
つうかかなりの安さにビックリしたあまりに
色んなサターンゲームを買ってきてクリアしてない山積み状態がどんどん酷くなる…。
263それも名無しだ:2006/02/01(水) 09:27:19 ID:zb7aLkZ0
今思い出しても馬鹿な事をしたよ・・・・
PS版F&完結出る事になって、PS派の俺はSS版売ってPS版を買った。
結果PS版はBGMにしろ読み込みにしろ完全に劣化版だった。
当時金にも余裕がなかったが、新品しか買わないので新品をなんとか
取り戻そうとしたら新品どこも全滅・・・orz
しかもSS版自分で褒めたいぐらいいいデータだったのになあ・・・何やってんだ俺
264それも名無しだ:2006/02/01(水) 11:10:46 ID:wtv+c1Hw
オレもSS版F完無くしたんだよな・・・。
PS版があんなに劣化してるとは思いもよらなんだわ。
265それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:11:41 ID:EJkc78tK
SS版の方が確かにBGMいいが
新やった後だと大して気にならない
サイバスターも4次Sやった後だと気にならない

ところで質問だが、
無印のタカヤノリコのイベントって
どこの話でマジンガーをどこに置けばいいんだっけ
266それも名無しだ:2006/02/01(水) 13:23:55 ID:Lsx7ZLcA
>>265
テンプレ
267265:2006/02/01(水) 23:12:20 ID:EJkc78tK
>>266
スマン今見た
訣別(前)…何話かわからんな
まぁ見たことないサブタイトルなんで
まだそこまでやってないんだろう

ちなみに今28話。
268それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:48:05 ID:8aWl+dyD
無印・・・・決別(前)・・・・
まあ、決別(前)は42話くらいだよ
269それも名無しだ:2006/02/01(水) 23:55:25 ID:K4fEt0aN
あの基地をいくつもまわりまくりステージだな。サイバスター、Z、ビルバイン等が役に立つ
270それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:14:07 ID:OjM8y1Cw
ゼータが活躍できる最後の面でした
271それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:15:22 ID:8GZhOYDZ
>>270
その後もZ+カミーユで強制出撃なかったっけ?
272それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:52:08 ID:NGgMdNLu
トレーズ救出かな
273それも名無しだ:2006/02/02(木) 00:53:07 ID:UXvg8hd/
南海の死闘のガギエルさーボスの脱力使えば
大雪山おろし無改造でも逝けるかな?
274それも名無しだ:2006/02/02(木) 01:17:44 ID:g04C8SHT
やってみたら無理だった('A`)
1段階は改造必要みたいだ。
275それも名無しだ:2006/02/02(木) 09:36:04 ID:gDq421+d
無改造でもクリティカルが出ればATフィールド破れるよ
使徒は技量低いからだいたい30%くらいの確率
マジンガーと弐号機もいるし楽勝
276それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:26:40 ID:xcHO+MkS
>>275
そうなんか。
2周目で試してみるかorz

所で今は第11話 使徒、再びなんだけどシャムシェルって
ゲッタービームを最大改造して倒すほどの利益ある?
いや攻略サイトに倒し方がのってたもんだからさ。
277それも名無しだ:2006/02/02(木) 23:01:12 ID:wjD2eCw9
ゲッター1は序盤のボスキラーだから
ゲッタービームは改造して損はないと思う
せっかく倒せるんだからシャムシエルもぶちのめしとけば?
278それも名無しだ:2006/02/02(木) 23:37:43 ID:6bbrSlE6
まぁ最終的にはゲッターはストナーサンシャイン(シャインスパーク)しか使わなくなるのが普通だから
他の武器を改造するのを躊躇するのはわからんでもないけど、
結局序盤の改造費けちって進めても時間がかかるだけで、
5段階改造のうちは大して費用もかからんからガンガン改造してったほうが大抵いいんだよね。



まぁ流石に3流MSなんかを改造するのはどうかと思うがw
279それも名無しだ:2006/02/02(木) 23:44:57 ID:t+rTIRjP
どうすっか悩んでたけどんじゃそうして見るわ。
dクス!
280それも名無しだ:2006/02/03(金) 07:06:57 ID:TTA82ahb
真ゲになってもビームは燃費が良いから使えるよ
改造して損はない
281それも名無しだ:2006/02/03(金) 08:59:26 ID:vRdx0nLm
>>280
IDが涙を流してる…
282それも名無しだ:2006/02/03(金) 09:27:01 ID:+2chVSv2
そんなお前は肩が陥没するくらい落ち込んでるじゃまいか


少々無理があったな…OnL
283それも名無しだ:2006/02/03(金) 11:07:12 ID:bkXZyghI
>>282
IDに2chキタコレ。
284それも名無しだ:2006/02/03(金) 11:34:45 ID:vzHX7Nld
2ちゃんねるとV2ガンダムの戦いか。
285それも名無しだ:2006/02/03(金) 13:43:10 ID:sR/oGw3W
やはりウイングゼロカスタムですよ。
苦労して手に入れるだけあって強い強い。
何度アムロを乗せたいと思ったかw
286それも名無しだ:2006/02/03(金) 14:25:00 ID:XKfvAbUL
>>282
すげえなこれ
287それも名無しだ:2006/02/03(金) 15:00:28 ID:lBD9YkTQ
電気用品安全法施行で昔のスパロボができなくなる件

電気用品安全法@2chまとめ - トップページ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

まあもう知ってると思うけど一応な
昔のスパロボやりたかったら今のうちに本体買っとかなきゃできなくなるよってこと
288それも名無しだ:2006/02/03(金) 16:29:32 ID:y9n4Afbc
>>282IDすげ〜な
289それも名無しだ:2006/02/03(金) 16:30:47 ID:IIKVpZ1X
すさんだ心に2chは危険なんです!
ってか。
290それも名無しだ:2006/02/03(金) 18:32:35 ID:+2chVSv2
俺のせいで脱線気味になっちまってる…
まぁ、なんだ、そのー、


ゲッタービームは改造しといて損はないぞ。
291それも名無しだ:2006/02/03(金) 18:48:13 ID:4Jw64I7i
>>282
神IDキター!!!
292それも名無しだ:2006/02/03(金) 20:47:47 ID:WgTESxMe
SS版ってマップでのセーブとロードPS版より全然早い?
PS版があんま記憶にないんだけど恐ろしく早くなったと俺のこの手が(ry
293それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:28:08 ID:GsXiZwfv
>>292
全然早い
神だよSS版は
294それも名無しだ:2006/02/03(金) 21:44:42 ID:vPkHMFZj
第四次では消費ENが小さいからGや真でも使いやすいのにな

FでEN消費が増えたときに「ゲッタービームはここぞという時に
使うから、それを再現した」
っていってた

・・・嘘をつけ嘘をw
295それも名無しだ:2006/02/04(土) 00:26:59 ID:GRWa5V+Q
宇宙B以下プレイ途中報告

「激震の赤い大地」クリアしました。
ロフを「挑発」で呼び込んで、最初のウチにボコっておけばカンタンでした。

なんで、こんなカンタンなコトに気づかないんだろう・・・・orz
>>241氏のアドバイスを参考に、ワイヤークローで300回程シャピロを斬り
つけて、クリア時にチャムLV62(next260)までこぎつけました。
SPが114なんで、クリアボーナスを考えれば「奇跡」までもっていけそうです。

あー疲れた。
296それも名無しだ:2006/02/04(土) 00:28:59 ID:GRWa5V+Q
ちなみに、ワイヤークローは切り払われます。

統計をとってみたところ、切り払いLV7の時の切り払い率はおおよそ55%程。
切り払い率がLV/16というのはホントなんだなと実感しました。
297それも名無しだ:2006/02/04(土) 00:47:14 ID:6+RAAMTm
>>293
あーやっぱそう?
これで粘っこくプレイできそう。
298それも名無しだ:2006/02/04(土) 01:20:47 ID:4hS1UyIF
バランシュナイルを落とせた+奇跡習得目前ならもうクリアしたようなもんじゃないか?
299それも名無しだ:2006/02/04(土) 01:41:43 ID:rLip9TXy
7÷16=0.4375
約44%だで、やはり若干多めに見積もった方が・・・・?
300それも名無しだ:2006/02/04(土) 09:34:43 ID:D4xe2YaU
>>299
ごめん。書き方をミスった。

施行回数300回。(以後メンドクなって止めた)
001〜100 命中55 切り払い45
101〜200 命中56 切り払い44
201〜301 命中54 切り払い46

なんで、切り払い率自体はおおよそ45%だね。100%の命中率が55%になる
ってコト。

ちなみにシャピロの命中率は23%でした。
分身回避を考えると、命中率は12.5%。切り払いLV9で、この調査の間、一度も
被弾しませんでした。(デュアルレーザーソードで斬りかかってきた。)
全部避けるか切り払い。
切り払いLV9の切り払い率は100%なんじゃないかと疑った。
以前、師匠がサイコmk2のリフレクタービットを2発連続で当ったことがあった
ので多分100%ではないと思うが。(でもマスターガンダムって切り払いできた
っけか?)
ちなみにトッドはキュベレイのファンネルを8回連続で切り払ったコトがある。
9回目は分身回避した。10回目は再び切り払ったが。11回目が来る前に
倒したので知らん。
301それも名無しだ:2006/02/04(土) 09:54:45 ID:qcR3q2X/
トッドSUGEEEEEEEEEEEE!
302それも名無しだ:2006/02/04(土) 10:03:05 ID:Ca1a4BYO
ジャマイカンの やりおったな って台詞がアムロが言ってるようにしか聞こえない
303それも名無しだ:2006/02/04(土) 11:47:16 ID:UFOwLRgX
300回も試す方もすごいけどLv9だとそんなにも切り払うのか。攻略本にゼブは実弾系は確実に
切り払う書いてたがレベルが同じ場合味方と同じ確立で敵もす切り払うのか?
(切り払い技能持ち敵にはファンネルは全く使わずビームで対処してたので)
304それも名無しだ:2006/02/04(土) 11:48:52 ID:Ekv/9mWn
>>302
ないないw
305それも名無しだ:2006/02/04(土) 11:49:31 ID:sSkH1xer
>>300
聞いててやる気なくなってきたぞ('A`)
306それも名無しだ:2006/02/04(土) 11:54:44 ID:UFOwLRgX
ちょっと書き方が変になった。切り払いLV9のは100%で切り払う!?と疑ったとあるが
敵も味方パイロットと切り払いレベルが同じ場合同じ確立で切り払うのかな?
307それも名無しだ:2006/02/04(土) 12:02:58 ID:e3z2q5Ae
>>306
確かウィンキー時代は同じだったと思う
α以降から敵は味方の4分の1になった気がする
308それも名無しだ:2006/02/04(土) 12:51:21 ID:vB4rDHNF
切り払いLV9の切り払い率は知らない。
調べたこと無いし。
ていうか、切り払いLV9のトッドは既にLV58で聖戦士LV6。
こんなヤツに切り払い有効武器を100%で当ててくるヤツはそうそういない。
いてもボスクラスなんで、既に分身回避可能な状態で戦うことになってるし。
トッドを無改造ボチューンに乗せて、ボス戦まで戦艦内に収めておけば
ポセイダルルート「敗者への凱歌」でのハマーンinキュベレイで試せると
は思うが。(ちなみに前述の8回連続切り払いはここで起こった現象。)
309それも名無しだ:2006/02/04(土) 12:51:56 ID:vB4rDHNF
宇宙B以下プレイ、クリア報告。
先程、シロッコを叩き斬ってクリアしました。
79話クリア時点でチャムは「奇跡」を習得しました。
なんで、シロッコinヴァルシオンを
「奇跡」+ラブラブ補正+ハイパーオーラ斬り
「魂+必中」+ラブラブ補正+ハイパーオーラ斬り
で斬り捨ててクリアです。

ちなみに、「集中」+ハイパーオーラ斬りだと15%の命中率でした。
(LV61ショウ+ビルバインフル改造+運動性+20+サイコフレーム&ファティマ
で斬りかかってみた。)
シロッコの切り払いLVは8なんで、命中率は切り払いを加味して7.5%。
命中率自体はあるので「奇跡」無しでも撃墜可能だったでしょうね。
(「魂+集中」+HA斬り、「熱血+集中」+HA斬り、「再動+集中」で斬れたハズ。)

結論としては、宇宙Bでもビルバイン&ライネック&EVAは強いということ
でしょうか。

全話レポを作ったけど、発表する場所が無い。orz
一人で読んでニヤニヤしていよう。orz

宇宙B以下プレイ最終的な主なデータ
シロッコ撃墜時の総ターン数1296
シロッコ撃墜時の資金138800

主なパイロット及び搭乗機体()内はLV
さやかinダイアナンA(68) ジュンinビューナスA(67) ボスinボスボロット(65) トッドinライネック(62)
ショウinビルバイン(61) マーベルinダンバイン(61) レイinEVA零号機(60) アスカinEVA弐号機(LV60)
キースinGP-02A(58) エレinゴラオン(54)
310それも名無しだ:2006/02/04(土) 13:04:27 ID:Ekv/9mWn
切り払い確率って普通に16分の切り払いLV で決まると思ってたが違うの?
311それも名無しだ:2006/02/04(土) 13:15:23 ID:vB4rDHNF
ちなみに宇宙B以下プレイと並行して行っていたレイ&アスカのシンクロ率
についての報告。

だいたい1LVにつき1.1%の確率で上がります。
Fと同じで、クリアボーナスでLVが上がった場合は上がらず、次MAPでの
出撃により上がります。
レイはキッチリこの計算式で上がりますが、アスカは後半若干上がり難く
なります。
レイはLV40で2%上がったのに対し、アスカはLV43で2%上がりました。
又、レイはLV50で2%上がったのに対し、アスカは1%しか上がりませんでした。
アスカとレイのシンクロ率は初期段階では10%程アスカが上ですが、LV60
時点ではアスカのリードは9%になりました。
これは、原作終盤でアスカのシンクロ率がいまいち奮わなかったことへの
スパロボなりの回答なんでしょうかねぇ?

>>310
だから知らないって。

おそらく切り払いLV8までならその計算式どおりの確率で切り払う。

ただ、切り払いLV9になると体感で異様に切り払うように感じるだけ。
調査する気はあんまり無いが。
機会があったらやってみようとは思っている。
312それも名無しだ:2006/02/04(土) 13:16:27 ID:vB4rDHNF
>>311訂正
だいたい1LVにつき1.1%の確率で上がります。
→だいたい1LVにつき1.1%上がります。
313それも名無しだ:2006/02/04(土) 13:20:01 ID:Cp5mt+Jr
切り払い、シールド共に、小数点切捨てでこうじゃなかった?

1:6%
2:12%
3:18%
4:25%
5:31%
6:37%
7:43%
8:50%
9:56%
314それも名無しだ:2006/02/04(土) 14:39:22 ID:UFOwLRgX
>>307、切り払いはα以降から敵は味方の4分の1になった気がする
確かクリティカルは4次では敵味方同率だったけどFは敵の場合は1/4なんだよな。
4次では味方二線級パイロットがよく敵のサーベル攻撃でクリティカルされて落とされてた。
でも技量パラメータのない新や3次のクリィティカル率はどーなってんの?
315それも名無しだ:2006/02/04(土) 14:48:23 ID:4ad/wiIN
宇宙Bさんおつかれさまですと
クリアおめでとう。
第三次スーパーロボット大戦の縛りスレは
レポート発表駄目なんだっけ?
OG2とかもやってるし過疎ってるし。
316それも名無しだ:2006/02/04(土) 14:58:53 ID:ZXsA1QFD
ここでいいじゃん。レビュー投下よろしく
317それも名無しだ:2006/02/04(土) 15:01:41 ID:maXMUW3Q
誰かFのラスボスのハマーン様のキュベレイ倒した人いる?
318それも名無しだ:2006/02/04(土) 15:16:52 ID:Ekv/9mWn
それは結構居ると思われる。ファティマもらえるから(多分)挑戦者も多いと思うし。

俺には無理だけど。フル改造の熱血超電磁スピンで2000ちょいしかダメージが出ない時点で諦めたOTZ
319それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:04:12 ID:NTosglBB
フル改スピンがその数字なら確かに絶望的だが。
それは、雑魚狩りすぎてハマーンの気力が上がっている上に脱力も使わず、
地形効果バリバリの位置にいるキュベレイに攻撃したとかいう、そんなオチじゃないのか。
320それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:12:02 ID:/2+9ApkA
キュベレイ退治だとフル改造シャインスパークは外せないな。
あとは脱力次第。バーニーのリガズィ自爆×2もアリ。
321それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:31:12 ID:VYvoONRX
ゴーショグン、ゲッタードラゴン、コンバトラー、ダンクーガ、
の最強武器フル改造。そして覚醒使えば例え雑魚皆殺しでもハマーン倒せ
るぞ。ボス育ててなかったので脱力は使ってないし。3週して全てこのやり
方でハマーンを葬ったよ
322321:2006/02/04(土) 16:32:07 ID:VYvoONRX
↑あとビルバインの魂、ハイパーオーラ斬りもね。
323それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:33:29 ID:UFOwLRgX
チャム・リリス・イーノでコンバト、ダンク、ゲッターを激励してさらに気合二回。
シナリオ開始してすぐに挑発してボスとレミーで脱力三回。あとは覚醒熱血弾空砲、
覚醒熱血シャインスパーク、熱血幸運努力の超電磁スピンでトドメ。完勝したよ。
324それも名無しだ:2006/02/04(土) 16:46:22 ID:3x/fSHv4
分身はとにかく50%の確率で発動だろ?
切り払いは被弾時に判定を行うんじゃないのか?
325それも名無しだ:2006/02/04(土) 17:15:57 ID:maXMUW3Q
みんなすごい((((;゜Д゜)))俺はハマーン退治に熱中してたら、雑魚(ドーベンウルフ)とかに凹られた。
俺は昔のように一筋縄にいかないスパロボが好きだ☆
326それも名無しだ:2006/02/04(土) 17:47:58 ID:44ZI9hYV
Fラストのハマーンは脱力と挑発あれば楽だろ。ザコはなるべくハマーンを攻撃するやつの気力上げにして。
327それも名無しだ:2006/02/04(土) 18:05:09 ID:9yHd9CCq
>>315
アッチのスレはね、以前「70ぐらいまとめれレス投下します」と書いたら
荒らし認定を受けてしまった。(実際は40〜50ぐらいだろうけど。)
なんで、レポ投下はできないんですよね。

>>316
マヂで40以上レスを消費するよ。
それは興味の無い人にとっては苦痛でしょ。
それにここのスレは完全にスレ違いになっちゃいますしね。
(あっちのスレではちゃんと言質をとっていたからレポが載せられた。その後
荒らし認定されたけどね。)

新しく別スレ立てる手もあるけど、単発スレはひじょうによろしくないし、すぐに
過疎るのは目に見えてますしね。
後、自分で新しくスレ立てるとスレを使い切らないといけないと感じてしまい
スパロボを延々とやり続けるハメになるんですよ。
以前、夢・独り言板で「スパロボプレイ日記」というスレを立ててレポしてた
けど、最後のほうは「次は何しよ?ていうか早く埋まるかDAT落ちしてくれないかな?」
と考えてましたし。

レポOKそうなスレを探してみましたが、無さそうですし。
328それも名無しだ:2006/02/04(土) 18:15:51 ID:R0ieJ5ar
>>327
うpロダにtxtファイルをうpしたらいいじゃん!
その時は、ちゃんと前編もまとめていれといてね!
329それも名無しだ:2006/02/04(土) 18:42:58 ID:9yHd9CCq
宇宙B以下プレイレポ(F完分)を

スパロボやりこみスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1138375049/

上記のスレの22〜49にまとめて貼っておきました。
スレ住人の言質をとってませんが、5日もレスがついてない過疎スレなんで
気にしません。
宜しければお読み下さい。
330それも名無しだ:2006/02/04(土) 19:16:23 ID:c9ctQQXc
感動した。
331 :2006/02/04(土) 20:42:51 ID:NkVCpT+P
今までαシリーズしかplayした事無いぬるい自分ですが、厳しいスパロボにチャレンジしたくFを購入することにしました…FとF完どちらを買った方が良いでしょうか…?
332それも名無しだ:2006/02/04(土) 20:49:02 ID:ULTf04Vs
>>331
強化パーツを多く集めたい、フラグを立てたい
(Fから始めないとF完結編で仲間にならないキャラもいる)、
ストーリーが長くてもクリア出来る自信があるなら
(Fから始めてF完結編をクリアするまで70話以上ある)
F、そうでないならF完結編から始めても問題はないかもしれない。
333それも名無しだ:2006/02/04(土) 20:49:37 ID:44ZI9hYV
アルファからやっているなら戦闘を飛ばせないのが相当ストレスになると思う。最後まで見たいなら完結編からやった方がいい。Fからやるのは並はずれた根気が必要。
334 :2006/02/04(土) 21:05:19 ID:NkVCpT+P
332 333
ありがとう御座います☆(=^▽^=)
戦闘画面とばさずにαをクリアした事があるので戦闘画面は何とかなるかと…。
Fは中途半端な所でストーリーが終わってしまうんですか?
335それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:12:46 ID:ULTf04Vs
>>334
まぁそういう事になるな。Fクリアしたら
F完結編の予告があるから。
336それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:15:04 ID:ULTf04Vs
あぁ言い忘れてたが、Fと完結編やるなら
SS版の方がいい。PS版とは比べ物にならないほど
ロードが早いし音質もいい。
ただしバグでセーブデータが消える場合もある。
(バックアップじゃなくて本体の方に
セーブするならその危険性は少ないはず。)
337それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:19:07 ID:+dXilvtq
F完はFの続編

というか、F&F完はセットで一つの物語。

だからFから始めないと話がつながらない。

といっても、スパロボ自体ストーリーはあって無いようなモンなのでF完
から初めても問題はない。

Fは33(34話)、F完は34(35)〜78(80)話。
二つ合わせればインパクトに次ぐ長さのスパロボ。

厳しいスパロボがお望みならCBを勧めるよ。
難易度も難:第3次、普:EX 易:第2次と揃っている。
F&F完に絡む話もあるんで先にコチラをやっておくのを勧める。
(やらんでも全く支障は出ないが。)
338 :2006/02/04(土) 21:22:47 ID:NkVCpT+P
SS版の方が良いんですか〜。分かりました☆
FからF完の方向にします☆
意見ありがとう御座いました('-^*)/
339それも名無しだ:2006/02/04(土) 21:37:55 ID:q7/0oIPB
SSでやるなら社外品のメモリー使うのがいいぞ
純正品は消えたことあり
340それも名無しだ:2006/02/05(日) 00:00:05 ID:KvPnNXYm
今F10話くらいだが
けっこうおもしろいではないヵ
ポセイダルが多いが
341それも名無しだ:2006/02/05(日) 00:28:56 ID:UXPYnF9F
Fの方がストーリーもバランスもしっかりしているよね
342それも名無しだ:2006/02/05(日) 00:33:38 ID:pOFIQZh9
>>121での公約どおり一年戦争機体プレイをしてみました。
5話でいきなり詰まった。

主人公をスーパー系で始めたので4話まではスイスイ進みました。
(リアル系だと「ティターンズの追撃」で確実に詰まるので。)
5話で味方が出撃して本格的な攻略の始まりなんですが、味方ショボ・・・・orz
クリスinNT-1アレックス、バーニイinザク改、ビーチャinガンダム、モンドinガンタンク、
キースinガンキャノン、イーノinザク改、ブライトinトロイホース
誰に頼ればいいんだ?ヲヒ?
5PPで既に嫌になりました。
まぁ邪道ですが、このMAPはスーパー系が強制出撃なんで、彼らの力を
借りればラクショーです。
次MAPからは、アムロinNT-1アレックス、ジュドーinガンダムが使えるので
なんとかなりそうな気もします。
でも反則だよなぁ・・・・・
343それも名無しだ:2006/02/05(日) 01:44:02 ID:Bw7hxN5F
今プレイしている人がいるのか。俺は最近CBクリアしたが、さすがにFはやる気にならないな。面白いので引続きレポート頼みます。
344それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:00:07 ID:xSe0vwtV
Fにバランシュナイルって出てきます?
ってかFのラスボスバランシュナイルじゃなくてハマーンなんですか!?(((゜д゜;)))
345それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:24:25 ID:AxkTZaoB
バランシュナイルはゼゼーナンが乗ってる。ラスボスはハマーンじゃなくて、シロッコorシャピロのヴァルシオン
346それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:29:00 ID:xSe0vwtV
Fのラストはハマーンじゃないのか…残念…
じゃあF完のラストは誰なんですの…?
347それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:42:41 ID:MOa+Zb5K
敵がOら場とラーばっかじゃ主力使えネー
348それも名無しだ:2006/02/05(日) 11:43:35 ID:ag/9xask
ルートによってラスボスは違ったような?
349それも名無しだ:2006/02/05(日) 12:01:34 ID:xSe0vwtV
第四次みたいな感じなんですね〜( ̄口 ̄)
聞いてばっかじゃ駄目だなオレ…自分で進めて確かめょぅ…

…アボーン…

αのようにはいかないようだ…
350それも名無しだ:2006/02/05(日) 12:05:41 ID:iHyU4Hjg
一番ぬるいスパロボと比べるなよw
351それも名無しだ:2006/02/05(日) 12:15:02 ID:Bw7hxN5F
やる前からラスボス知って面白いのか?俺には理解できない。
352それも名無しだ:2006/02/05(日) 12:19:42 ID:xSe0vwtV
自分今までα野郎だったもんでw
比べる対象がαしかないのです(〒_〒)
にしてもゲストメカカックイイですな☆バルマーなんてもういいやコラヽ(゜▽、゜)ノ
353それも名無しだ:2006/02/05(日) 13:58:20 ID:5MLQl3Ua
「ジャブロー侵入」で前編からベストメンバー出しちゃって後編が
滅茶苦茶きつかったw
気力低すぎで攻撃しても全然HP減らないし
354それも名無しだ:2006/02/05(日) 14:16:54 ID:7AGI6BHI
前後編のシナリオはクリア直前に全ユニットを戦艦に出し入れ&補給しまくるといいよ
後編のシナリオは前半のシナリオ終了時に、上がってる分の気力の数値だけ下がるから

例えば前半のシナリオをクリアした時に気力が130のパイロットが居たとして
後半のシナリオでそいつを出すと気力が70でスタートする

前半のシナリオをクリアした時に気力100以下のパイロットは
後半のシナリオは気力が100でスタートする
355それも名無しだ:2006/02/05(日) 14:43:06 ID:5MLQl3Ua
む?戦艦に入れると気力下がるの?
356それも名無しだ:2006/02/05(日) 14:47:00 ID:BvaGH7mi
SS版を見かけたので買ってきたら
SS本体がもうお亡くなりになっていました
357 :2006/02/05(日) 15:00:53 ID:xSe0vwtV
F完売ってねーし…

Fだけじゃ続きが気になる…ゴッドガンダムがほすぃ…シャイニングキツス
358それも名無しだ:2006/02/05(日) 15:32:35 ID:MOa+Zb5K
ウイングガンダムのマップ兵器でメタスとゲッターと主人公が犠牲になった
さらにエヴァのケーブルも切断され
もはや頼れるのはビルバインだけだぜ
359それも名無しだ:2006/02/05(日) 15:38:40 ID:ClwZPhDJ
Fはビルバインゲーと言っても過言じゃないな
360それも名無しだ:2006/02/05(日) 15:44:09 ID:o6dJmQe6
俺はビルバイン好きじゃねーからZガンダム使ってたけどな
361それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:21:58 ID:WVejP6Mc
Fで最恐の敵ユニットって何だと思う?
完結編抜きで

やっぱハマキュベ?
362それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:24:17 ID:o6dJmQe6
キュべレイだろー。ありゃあ鬼
363それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:38:17 ID:MOa+Zb5K
修理費60000かかった
前のステージクリア時よりも資金が少ない状態になった
15話の難しさは何
これでもまだまだ序の口ですか
364それも名無しだ:2006/02/05(日) 16:39:48 ID:o6dJmQe6
15話は前半の山場なのであれだけ難しいステージはそうそうないので安心しよう。
365それも名無しだ:2006/02/05(日) 17:22:28 ID:MOa+Zb5K
15話は難しい方か

ヒイロもウザかったがポセイダルのウザさはかなりきた
366それも名無しだ:2006/02/05(日) 18:01:24 ID:7AGI6BHI
ゲストメカは恐怖
ヘビーメタルはウザい
モビルスーツは邪魔
オーラバトラーはカモ
機械獣は空気
367それも名無しだ:2006/02/05(日) 18:03:54 ID:148aDoqS
大腸大腸大腸大腸・・
368それも名無しだ:2006/02/05(日) 18:28:21 ID:UVaQpc3S
>>36
キュベレイも怖いけど俺敵ベスト3(F完結のみで)

1位:オージ(アマンダラ)              理由:何あのパワーランチャー
2位:ラフレシア                   理由:ただでさえ強いのに複数とは・・・
3位:ゼイドラム・オーグバリュー・ビュードリュファー 理由:パイロットも強いが機体もなかなか・・・
369368:2006/02/05(日) 18:33:20 ID:UVaQpc3S
>>368>>361へのアンカーミスでした
370それも名無しだ:2006/02/05(日) 18:46:56 ID:q1Lxj/Fq
漏れだったらそんなにやられたらやりなおすけどなぁ
371それも名無しだ:2006/02/05(日) 19:05:55 ID:lxTSkDwo
-------------F------------
S:キュべレイ  理由:まさに史上最強。凶悪
A:ギャブレー  理由:攻撃力は高い、装甲は厚い。ビームコート持ちで回避率も高い
B:オージェ  理由:HPが高く、全ての数値が高い強敵。ギャブレーよりは命中回避が劣るからマシ
C:ウイングガンダム 理由:後半強いユニットが揃ってくれば楽だが、序盤は凶悪。ほとんどのユニットが一発あぼーん。
D:暗黒大将軍  理由:HPが高く、攻撃力がバカ高い。が、運動性がそれほどでもないので思ったより苦戦しない。
E:グール  理由:序盤から出るのにHPが20000を越えている。何度も出て来るのでかなり厄介な相手
F:サキエル  理由:ATフィールドを破るには精神コマンドが必須。他のキャラを精神なしで相手にしないといけないのがきつい。

-------------F------------
S:キュベレイ  理由: 全滅プレイじゃなくて、全滅     でもファティマは欲しい
S:ライグゲイオス  理由:リセット機能大活躍        それでもレーダーは欲しい
A:ネイ機とギャブレー機  理由: 顔グラと声が嫌いな上に強い
B:ウイングガンダム  理由: 序盤にあの火力は高すぎ。
C:A級HM全部  理由: ビームコートウザス
D:  理由:
E:  理由:
F:  理由:
--------------------------
372それも名無しだ:2006/02/05(日) 19:09:23 ID:o6dJmQe6
>>371
ああ。以前このスレに書いてあった奴だな?
373それも名無しだ:2006/02/05(日) 19:10:54 ID:lxTSkDwo
キュベレイはトラウマ物やね
374それも名無しだ:2006/02/05(日) 19:41:15 ID:tURLgSS2
機械獣は楽勝だけどジェノバは嫌いだわ、ピストルはカスだが
ライフルが・・・。
375それも名無しだ:2006/02/05(日) 20:25:06 ID:6rGk42L4
命中補正が異様に高いのよな。
それを自軍スーパー系にやっとけば、多少はマシになったろうに。
376それも名無しだ:2006/02/05(日) 21:46:23 ID:53K1WfuV
テキサスマックにあのライフルが付いてりゃな・・・
377それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:07:39 ID:ClwZPhDJ
デスサイズのバスターシールドに苦しめられたな
378それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:12:10 ID:7AGI6BHI
シールドと言えばポセイダル
オージ オージェ アシュラの非表示シールド防御は
精神的に奴らの堅さに拍車をかけてた
379それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:14:29 ID:ssosrptB
つーかまぁぶっちゃけて言えば運動性を命中率に+するのを止めれば良かったんだけどね。
まだスーパー系とリアル系の運動性差が激しくないF序盤は普通に雑魚相手ならスーパー系でも当てられるし、
フル改造すればF完結後半でも一部のMSとかを除けばやっぱり雑魚相手になら当てられるし。
380それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:26:19 ID:tURLgSS2
>>378
味方の場合はゼロカスが持ってたかな、そもそも
シールドなんて持ってないのにシールド有とは一体。
381それも名無しだ:2006/02/05(日) 22:49:45 ID:m1MqQnN4
オーグとビュードの方が最凶じゃないか?
倒し損ねたらMAP兵器だし
382それも名無しだ:2006/02/06(月) 00:09:43 ID:HWWA+WZC
>>381
PS版ならオーグバリューとビュードリファーだな。

片方倒すともう片方撤退しなくなるから、二機とも撃墜か二機とも逃がす
かの選択。
SS版だと片方だけ撃墜が可能だからなんとかなるが。

ウィル・ウィプスと序盤のライグ=ゲイオスが個人的最強かな。
どちらも倒すのが非常にメンドイ。
383それも名無しだ:2006/02/06(月) 00:46:58 ID:pVEKMPeX
そいやEVAルート入った事無かったなと思いだしてF完から開始
シンクロ率は最初からシンジ>レイだったので二人ともLv上げせず放置
暴走回数やその他の条件を満たしつつ進めてやっとヤシマ作戦まで来たら
画面上ではシンクロ率はシンジ>レイなのに何故かレイが砲手にorz

インターミッションで「シンちゃん予想より伸びが悪い」とか言ってたから
少しは伸ばしておかないと駄目だったんだろうな
直前の面ではEVA出られないから最低2面分遡らないと駄目か、マンドクセ
384それも名無しだ:2006/02/06(月) 08:11:56 ID:zBaIn2Un
無改造・精神コマンド禁止・主役禁止プレイしてるけど
キュベレイが倒せん、どうしたらいい?
385それも名無しだ:2006/02/06(月) 08:23:30 ID:qTtUh6qD
スーパー系が使えないなら無理だろ
386それも名無しだ:2006/02/06(月) 09:10:34 ID:nGPyEGox
あれF完結ってラスボスシャピロかシロッコなんだっけ?
どうもラスボス記憶にないと思ったら小物だったんだなw
387それも名無しだ:2006/02/06(月) 10:41:17 ID:uGJsK5Ve
久し振りにやりたいと思って捜したら、PS版ソフトとSS版攻略本がでてきました。
SS版とPS版で違いありますか?それとも完全移植ですか?
388それも名無しだ:2006/02/06(月) 11:20:26 ID:DbUs31cn
PSとSSの差異の件に関しては、賽の河原にいる気分になる
389それも名無しだ:2006/02/06(月) 11:29:59 ID:LnvijHNM
dakara,tenpureniiretoketo
390それも名無しだ:2006/02/06(月) 12:00:04 ID:6hHN6Xpd
>>363-365
今やってるけど15話ってそんなに難しかったっけ?
あんまり記憶に無いなぁ
俺的にはジャブロー侵入の後編の方が難しかった
あれはもう駄目かと思ったよw
391それも名無しだ:2006/02/06(月) 12:10:17 ID:jKTKYL2U
気力がどうなるかとか説明がないからな。何も知らないでやったらライグ・ゲイオスはつらい。
392それも名無しだ:2006/02/06(月) 12:42:04 ID:zBaIn2Un
>>390

ネイが出るステージだっけ?
あそこはEVAとごーション軍とボスボロットとメタスでクリアした
393それも名無しだ:2006/02/06(月) 14:53:20 ID:6hHN6Xpd
>>392
俺の場合エヴァ軍団も気力70くらいで格闘しか使えなくてダメージも10しか
与えられなかったw
394それも名無しだ:2006/02/06(月) 15:11:12 ID:zBaIn2Un
>>393
俺の場合は全滅プレイでプログレッシブナイフと
豪将軍のゴーフラッシャーがフル改造だから出来た戦法でもあるんだけどねw
395それも名無しだ:2006/02/06(月) 15:18:01 ID:/sy+/Wnn
>>384
ヴァルシオンとバランシュナイルはどうする気だ
396それも名無しだ:2006/02/06(月) 15:19:40 ID:zBaIn2Un
>>395
ゼゼーナンはめきボスに頑張ってもらう。
ヴァルシオンは・・・・無理かも
397それも名無しだ:2006/02/06(月) 15:23:33 ID:gtsi2TOF
>>387
バグ、読み書き速度、音楽以外は差は無し。
隠れキャラも含めて攻略はそのまま使える。
398それも名無しだ:2006/02/06(月) 15:38:31 ID:bMCgLfTX
昔ファミ通に一部のマップが違うってあったけど
どうなんだろ?
399それも名無しだ:2006/02/06(月) 17:06:41 ID:jkY+zIiW
>>384
ていうか上位ボスユニットに命中率でないよ。
主役禁止がパイロットのみとしてもシャア専用ザクやWゼロカスタムでも無改造じゃファティマつけまくろうが命中率でない。
つまりは不可能だね。
400それも名無しだ:2006/02/06(月) 17:10:04 ID:28LG1KIJ
シズ黒に頑張ってもらうとか
401それも名無しだ:2006/02/06(月) 17:25:08 ID:AcBoWx0z
限界低い上に精神禁止じゃ中の人がいくら良くても攻撃当たらなくね?
402それも名無しだ:2006/02/06(月) 17:38:32 ID:zBaIn2Un
やっぱ無理か、序盤のハマーンに攻撃があたらない状態・・・
403それも名無しだ:2006/02/06(月) 17:50:01 ID:qHqtPVLe
精神禁止と無改造はF完結では絶対両立不可能だからなぁ
最近のスパロボでは頑張れば結構簡単に出来るんだが
404それも名無しだ:2006/02/06(月) 18:01:47 ID:XiG3iOyg
F飽きたからF完から開始
お、いきなりF91かと思ったら
セシリーさんがボコられ
405それも名無しだ:2006/02/06(月) 18:05:06 ID:zBaIn2Un
>>403
3次αのEXハードの終盤のバルシェムの回避390くらいあった気がする。
改造と精神封印してもパイロット育成でどうにかなったけど当りにくかった記憶が
406それも名無しだ:2006/02/06(月) 18:31:37 ID:qHqtPVLe
>>405
最近のスパロボは命中アップ強化パーツがあるからなんとかなる。
特に3αは最終判定に+される小隊攻撃や小隊超能力、見切りなどもあるし
「当たらない」から倒せないということはありえない。

それに言ってしまえば3αはバサラ神がいる限り不可能は(ry
407それも名無しだ:2006/02/06(月) 18:38:57 ID:zBaIn2Un
>>406
いやいや、当たらないから「倒せない」ってのが言いたいんじゃなくて
敵の能力が高くてもこっちの工夫1つで倒すのが楽になるってのが言いたかったのさ
408それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:30:53 ID:bUAMDvby
今塗り替えられた地図のルナツー内部終わって外部なんだけど敵援軍来ないよね?
それにしても偽ポセイダルだけでも苦戦したのにホンモノのステータスときたら…
409それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:43:48 ID:qHqtPVLe
質問前に>>1にある攻略サイトにくらい目を通したらどうだ?
410それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:49:16 ID:x0YrbVV0
俺の歌を聴け〜〜〜〜〜
411それも名無しだ:2006/02/06(月) 23:32:15 ID:NaEpKu2n
無印Fでリアル・スーパー共に最終話までいったので
暇になってバカ改造プレイ決行

やばいよデビルガンダム強いよ
ガンダムヘッドのPで射程7って何ですか
ゲスト三人も普通に強いし

ただ納得いかないのは
データ上に名前があるくせに
パラメータ作ってないユニットとキャラ。
ネオ・グランゾンとバラン=シュナイル使いたかった…

以上、チラシの裏。
412それも名無しだ:2006/02/07(火) 00:44:23 ID:yuBLyJ73
パワーメモリーが不穏な動きを見せはじめやがった…
天昇したらおしまいだ…、音楽を聞くだけのものになりそう
413それも名無しだ:2006/02/07(火) 02:59:22 ID:qwOaIZDz
F完結編について少々お尋ねしたい。

サターン内蔵時計と主人公の誕生日が合致すると
エヴァのキャラが誕生日を祝ってくれるという
イベントが発生するそうだが
エヴァのキャラはその時、音声つきでしゃべるのだろうか?

ご存知の方、教えていただけると助かる。
414それも名無しだ:2006/02/07(火) 03:20:49 ID:ceHjGZdM
メイン3人は声あり
トウジも出てきたと思うけど声あったかな…忘れた
415それも名無しだ:2006/02/07(火) 03:32:29 ID:E47PwvlM
>>413
そういや、これはSS版限定イベント?
416413:2006/02/07(火) 03:47:20 ID:qwOaIZDz
>>414
レスをありがとう。

>>415
内蔵時計を使ってるんで、多分PSには無いと思うが…
417それも名無しだ:2006/02/07(火) 08:49:06 ID:1qx5w3PK
SS版昔やったけど、Fクリア後システムデータを完結編に移行させると
Fでデモは見れなくなるわ、完結編にはFで出た一部のムービーなぜかないわ
と、システムデータを二個作ったのもいい思い出です。PS版もなの??
418それも名無しだ:2006/02/07(火) 13:30:27 ID:eBl4xQEU
デンドロビウムが仲間になったと思ったら弱えー
ウラキは機体まで冷遇か
サンドロックはフル改状態で仲間になるからいいが
419それも名無しだ:2006/02/07(火) 13:57:31 ID:wytpthIh
>>418

Fじゃあんなに強かったW勢も完結じゃ微妙。
ゼロカスかHAそこそこいける
420それも名無しだ:2006/02/07(火) 16:37:58 ID:28wix1S3
>>418
冷遇も何も時系列順に強くなってるから昔のが弱いのは当たり前
421それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:00:49 ID:teEwoZ4Z
確かに弱いんだが十段階改造すればそれなりに使えるぞ
ノイエジールと比較したらorzだが…
422それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:08:58 ID:JsMznTOh
せめて運動性が100あればなぁ…
423それも名無しだ:2006/02/07(火) 18:25:32 ID:AvyNJTef
デンドロは運動性よりも限界と攻撃力の低さが問題
424それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:12:52 ID:McgQbtmo
そこは素直に
425それも名無しだ:2006/02/07(火) 19:13:59 ID:McgQbtmo
そこは素直に ZZを使いましょう。

まああれもMAP兵器専門機だが
426それも名無しだ:2006/02/07(火) 22:13:04 ID:eBl4xQEU
しかしサンドロックのシールドフラッシュって武器がどういうものなのか全くわからん
Fの戦闘シーンは良い見方をすればあっさりしているがやっぱりショボ過ぎるのも問題だな

まあこれやってやっぱり戦闘シーンはさほど重要ではないと思った
427それも名無しだ:2006/02/07(火) 22:35:34 ID:McgQbtmo
サンドロックのシールドフラッシュともう一つの武器ってグラフィック設定間違ってるんじゃないかと思ってた。
(バスターシールドみたいに盾を飛ばす奴があるじゃん)

でも後の作品を見るとシールドフラッシュってのは盾で光を出して目をくらませて攻撃する技らしい。
要するに太陽け(ry
428それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:03:10 ID:eL4GXw/j
盾を飛ばすほうが射程短くて、体当たりの方が長いんだっけか。
429それも名無しだ:2006/02/08(水) 01:16:17 ID:3+6iErc2
グレートのニーインパルスキック
体当たり
430それも名無しだ:2006/02/08(水) 05:52:11 ID:ds1UO/QT
ランサーとセイバーってどう違うの?
431それも名無しだ:2006/02/08(水) 06:37:15 ID:F7W4auyC
>>430
普通のビームサーベル状のがセイバー
グリップ両端からビーム刃が出てるのがランサー

この2つ、文芸設定上では別物なんだけど作品中ではごっちゃになってて
一本しか入らないセイバーラックから両方取り出してたり(しかも同じ話の中で)と
どうも制作現場では同じ物として扱われてた気配がある
実際に番組中で使われてたのは殆どがセイバーで、ランサーは滅多に無し
ランサーも派手にブンブン振り回すとかは全く無くて、地味に逆手で突き刺すような感じばかり
戦艦にとりついたHMがブッ刺すシーンが有ったので多分貫通力は有るんでしょう

ちなみにMk-2の武装のハンドランチャーってのは、手首のセイバーラックから
セイバーを砲身代わりにして打ち出す弱威力パワーランチャーの事
(コイツはΖのウェイブライダーのビームガンの元ネタになった)
432それも名無しだ:2006/02/08(水) 10:31:03 ID:8Ac1/ESF
Sマインって便利だけどちょっと弾数少なくて改造ためらうことない?
433それも名無しだ:2006/02/08(水) 12:26:21 ID:Q6VbcGdH
ダバで思い出した。  PS版だとリリスの台詞減ってない?タメージ受けた時の「いや〜ん」が聞けない…
434それも名無しだ:2006/02/08(水) 12:41:27 ID:alNt0akZ
>>433
俺は雅人の「軽い軽い」が聞けない
435それも名無しだ:2006/02/08(水) 12:45:43 ID:I+SKtTvw
そうなのか?
リリスっていったらどんなのセリフがあったけ?
チャムのキャラが強すぎて覚えてない
436それも名無しだ:2006/02/08(水) 13:19:26 ID:KwGGqmIx
いやーんはあったぞ。

PS版しかやったことのない俺が聞き覚えあるんだから間違いない
437それも名無しだ:2006/02/08(水) 13:26:31 ID:Q6VbcGdH
ビーム弾いたときの「きかないよ」も聞けない。
438それも名無しだ:2006/02/08(水) 13:30:11 ID:Q0Mm/M1M
久しぶりにFやりたくなったから縛りプレイに挑戦してみようかと思うんだけど
ユニット・武器改造無しでクリアって可能かな?
439それも名無しだ:2006/02/08(水) 13:45:31 ID:EfX7YRQt
>>432
Sマインなんて改造しねーよwバーローwwww
440それも名無しだ:2006/02/08(水) 15:11:36 ID:6Nb6jnBS
第4次だとエルガイムとディザードの最強武器だったからまだ分からなくはないが・・・
441446:2006/02/08(水) 16:07:01 ID:3+6iErc2
>>438
F完中盤で詰まる可能性が…
限界だけでもOKしたら??
442それも名無しだ:2006/02/08(水) 16:31:18 ID:WPrb72vG
>>438
前にやって、エンディングまで行った人はいたよ。
NPCに頼ってたようだけど。
443それも名無しだ:2006/02/08(水) 16:43:34 ID:7jxCU3L8
お前らSマインを馬鹿にするな!手加減で削った敵落とす時とかちょっと便利なんだぞ!
444それも名無しだ:2006/02/08(水) 16:52:01 ID:agBUP31a
ダバはバスターランチャーだけ撃ってればおk。
445それも名無しだ:2006/02/08(水) 17:10:26 ID:XFQZI7L/
>>438
以前にレポあったよ
なんとかクリア可能だった気がします
確かドモンを使うかどうかが肝かと
446それも名無しだ:2006/02/08(水) 18:42:08 ID:AWPaidPm
そのレポどっかに残ってないの?
447それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:03:14 ID:PqzY2qij
ダバに集中があればmk2のパワーランチャーが生きるのに…
448それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:19:49 ID:8ahu75n4
今44話でハヤト・コバヤシのアウドムラ助けるところなんだけど
もしかしてニュータイプ軍団の二回行動の力なくしては無理?
二回行動を以てしても危ういんだが
449それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:36:49 ID:8ahu75n4
二回行動どころか熱血も必要か
もう二回アウドムラ撃墜orz
450それも名無しだ:2006/02/08(水) 19:55:58 ID:Fd0vkCCu
>>446
【スパ厨の】スパロボプレイ日記【独り言】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1096299910/

一応上記のスレがF&F完の無改造プレイレポの載ってたスレ。
当然DAT落ちしてる。
1000いかずに、512K越えで落ちてるからにくちゃんねるで調べても出ない
可能性アリ。

ちなみに、そこでレポしてた本人なんで、当然自分の手元には原本があるがな。

上記レポの場合、最初から改造されてるユニットはフツーに使ってたから、
最後はグランゾンが強いこと強いこと。
NPCも使い倒してクリアしてます。
ついでにイデオンはイベント以外では使ってません。

ドモンとEVAのボーナス改造、Wチーム、グランゾンなんかをフル活用して
クリアした。
既改造済みユニットを使わず、ドモンを使わない場合シャレになんない難度
になります。(イデオンを封印した場合)
リアル系→地上→DCルートなんで、スーパー系→宇宙→ポセイダルルート
なんてやってみるのも面白いでしょうね。

>>448
そこは、メタスに二回行動できるヤツを乗せてアウドムラに張り付かせないと
厳しい。
二回行動可能なヤツがいないとかなり厳しい・・・・ていうか無理めな気がする。
451それも名無しだ :2006/02/08(水) 21:27:07 ID:mSjWND4h
ただいまブックオフで入手したエルガイムのビデオを初めて見たがヘビメタが派手な空中戦してたよ。
452それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:36:48 ID:iETtr0mb
>>451
原作では普通に飛んでるんだよな…スパロボでは飛べないのに。
453それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:43:19 ID:nehflzrF
GCだと飛べるんだけどな
空A陸Sだから飛ばない方が強いんだが
454それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:53:57 ID:pJpUCbPz
>>430
ttp://www.typemoon.com/fate/chara/image/lancer01.jpg
ランサー
七騎のサーヴァントの一人。契約者は不明。ランサーの名が示す通り、
槍を主装とする。豪放磊落を絵に描いたような性格で、サーヴァントで
ありながら人間以上に人生を楽しんでいる。粗暴で容赦のない男だが、
妙に義理堅く誓約を忠実に守る一面も。

ttp://www.typemoon.com/fate/chara/image/saber01.jpg
セイバー
本作のメインヒロインで、七騎のサーヴァントの一人。主人公と契約する。
身長150cm程と一見して小柄だが、最も優れたサーヴァントと言われる
「セイバー」の名にふさわしい能力を備えている。 中身の方も非常に融通の
きかない性格の持ち主で、主人公の性根を文字通り叩き直す毎日を送る事となる。
455それも名無しだ:2006/02/08(水) 21:57:40 ID:F7W4auyC
月厨が来たので

ス レ 終 了
456451:2006/02/08(水) 22:33:33 ID:mSjWND4h
でエルガイムの15-18話を見たが、ギャブレーはかなりエキセントリックな性格だし、レッシーとアムは
やきもちやいてばかり。キャオを加えて三人は足を引っ張っているようだがダバは18話ではポセイダルの
都市へ単独突入するしムチャクチャしてる。あとヘビメタのバッシュはプラモの箱絵より凶悪なイメージ。
457それも名無しだ:2006/02/08(水) 23:07:01 ID:PqzY2qij
バッシュって骸骨のイメージだっけ?スパロボじゃ結構カワイイのに
458それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:04:45 ID:WZORRRMY
リアル女主人公で初プレイ中です。
今ちょうど選ぶところなんだけど、恋人いないって答えて後悔した香具師いるかな?
パイロットとしては使用しないつもりなので、うざい系だったらどうしようかと迷ってる。
(性格クールだから女好きが来るはず)
変な質問スマソ
459それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:21:07 ID:odks+SxW
リンの事だろうか・・・とりあえずそれだったら恋人はイルムだな、
性格はまあお調子者だ、台詞も。
460それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:24:28 ID:K50Lu6EO
まぁ、最近のに比べたら、そんなにうざいって感じもしないと思うが
リアル系の恋人は、再動が凄く便利だった記憶があるな
461それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:36:07 ID:3zvgx5CG
恋人を居ないと答えると、会話の出番が少ない主人公が一層空気になる
恋人の性格が鼻につく人も居るかもだけど
主人公のキャラもちょっとは立つからとりあえず「恋人いる」の選択をオススメしますよ
462それも名無しだ:2006/02/09(木) 00:55:01 ID:QVEBQ+mn
でもまぁ、イルムはそこまでウザく無いよな。
表面軽いけど思慮深いし(恋人だとそこまで深く描写されないかもしれないけど)
463それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:04:38 ID:lWv8djdB
α以降をやった事があるなら恋人いるでも問題ないかと
イルムに限らないが、α以降に比べると全然スルーできるな>ウザさ
464それも名無しだ:2006/02/09(木) 01:53:55 ID:qzS/MMSs
恋人は不要
出陣枠が勿体ないから
465それも名無しだ:2006/02/09(木) 02:43:17 ID:8QEeHtEZ
精神ポイントが多いから意外と使える
466それも名無しだ:2006/02/09(木) 03:16:24 ID:47rmbfbj
ニュータイプも付いてるし、スーパー系と違ってMSに乗れるから汎用性も高い。
467それも名無しだ:2006/02/09(木) 14:10:02 ID:crKHep0d
おいおい本当に弱いなシャイニング
好きだから出撃させたもののいとも簡単に撃墜されたorz
無改造の俺も悪いのか…
468それも名無しだ:2006/02/09(木) 15:18:52 ID:tKcgGMDm
セガサターンでやってるが
プレステのコンプリに比べて読み込みがはやい・・
これなら戦闘カットなしでもいける。
469それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:04:58 ID:121Nu//X
10段階改造が可能になる前は2段階まで
10段階改造が可能になったら5段階まで改造可能という縛りを思いついた
これなら程よく厳しくていいんじゃないか

俺はやらないけど
470それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:12:31 ID:4ZAAgsOo
ビームサーベル、ナイフ、ランサー
等のサーベルのみとかは??ビルバインが使えてそこそこいいと思うが
クイックコンティニューの嵐だな
471それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:26:14 ID:3zvgx5CG
逆に無消費攻撃禁止とかはどうだろうか
戦艦やボス大活躍?
472それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:48:34 ID:OjIvFu85
雑魚兵の「やってやる!やってやるぞ!」って好き
473それも名無しだ:2006/02/09(木) 18:54:18 ID:ucGwl4QJ
シロッコの中の人だっけ
474それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:32:51 ID:8W4DOKKC
>>470
断空光牙剣とかショルダースライサー、Hオーラ斬りにプログナイフまでありだから結構楽勝
475それも名無しだ:2006/02/09(木) 19:35:13 ID:L5ffOpzi
後は切り払い地獄に耐えれるかどうかだな。
476それも名無しだ:2006/02/09(木) 21:53:58 ID:euFc//na
>>468
PS版でもロード時間はF&F完>CBな気がするよ。(あくまで体感だけど。)
ちなみに、αやα外伝に較べてもF&F完のロード時間は短い気がする。

SS版には敵わんがな。
477それも名無しだ:2006/02/09(木) 22:18:05 ID:euFc//na
一年戦争機体プレイ、諦めました。
やはり、自分はニャムコ氏のようには為れません。orz
478それも名無しだ:2006/02/09(木) 23:13:13 ID:b39aoRnP
SS版は本気で快適だったからなー。
479それも名無しだ:2006/02/09(木) 23:23:37 ID:D4hS3QAO
攻略によると)「刻が動きだす時」のあとゼロをカスタム化させると次とその次でゼロは使えないってなってるけど
次の面からカスタムが普通に使えるよ、これって何かのバグ?
480それも名無しだ:2006/02/09(木) 23:37:43 ID:Pm4yk0+l
確かヒイロを他の機体に乗り換えさせてると次からすぐ使えるとか、そんな感じだったと思う(多分)

おそらくはバグ
481それも名無しだ:2006/02/10(金) 00:00:38 ID:QVEBQ+mn
MSの世代縛りとかどうよ?
第一世代だと一年戦争機+GPシリーズ。
第二世代だと百式、FA百式、量産型ν(インコムのみ)、ジェガン、GMV、ネモ、MK−U&スパガンが追加
第三世代だとメタス、Z、ZZ、ガブズレイ、リガズィが追加。
第四世代だとF91、ビギナ=ギナ、Gキャノンを除いた全て。

個人的に第二世代だとややぬるめだけど頭使わないと厳しい(特にFA百式加入まで)感じになるんじゃないかな?
もしくはZまでとか。第二世代から量産νとジェガン、GMVを除いてZとガブズレイ、メタスが追加。
TV版縛り(というかMSV除外)だとFA百式が除外されて難易度UP。
ZZだとZZ&GMVが加入。

第一世代縛りだとFBが使えてF序盤が楽になるし完結編からはGP03主軸に行けば詰まりにくそう。
ネックの宇宙分岐もGP03さえ改造してあればいけるし。最後にはGP02もはいる。
482それも名無しだ:2006/02/10(金) 00:19:28 ID:C+xv102m
>>477
うそなの?
483それも名無しだ:2006/02/10(金) 00:55:58 ID:TJDtG3pM
>>482
嘘じゃないよ。少なくとも宇宙B以下プレイをしてた自分は諦めた。
他にやってる人はいるかもしれんが。

一年戦争機体+メタスならやる気も出るけどね。
今は別のプレイをしてる。

>>481
Zまでの機体なら可能じゃないかな。
非二足歩行機体プレイの時にウェイブライダーとノイエ・ジールが活躍
してクリアまで至ったし。メタスがあればZ参入MAPまでは頑張れるだろ
うからね。
484それも名無しだ:2006/02/10(金) 06:45:59 ID:HNXfLK62
第22話 目覚めよ超獣機神の一番上にいる
ミデアってあの位置じゃどうやっても落とされないか?
忍達のレベルが上がってればそうでもないのかな?
後の祭りだけどwww
485それも名無しだ:2006/02/10(金) 07:55:19 ID:YM04ziiH
>>482
「いつわれません」じゃなく「なれません」だ
486それも名無しだ:2006/02/10(金) 10:48:05 ID:C97msJNT
>>480
このまま進めても直らないかな、今まで6段階くらい初期改造済みだったのに10段階まで改造した
ツインバスターライフル(MAP)も含め全部初期状態に戻ってるし、これもバグ?。
武器は本来何が追加されるか知らないけどビームサーベルとマシンキャノンしか追加されてない。
487それも名無しだ:2006/02/10(金) 11:14:24 ID:BFDhGNlp
バグでゼロカスを早期入手した場合、改造段階はリセットだよ
488それも名無しだ:2006/02/10(金) 12:17:39 ID:ggCllz1T
SS版買ってみたけどPS版とは音楽がまるで別物だな
ちょっと感動したよ
489それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:19:21 ID:6HlbLEx7
初めてやったらアノ違いには驚くよなー。同じゲームとは思えん。
490それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:32:33 ID:ty3hiBl8
>>484
テンプレサイト嫁
491それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:54:31 ID:NM75jSbS
アクシズに陣取って戦ってたらトレーズとミリアルドの自爆に巻き込まれて全滅した。orz
492それも名無しだ:2006/02/10(金) 18:05:39 ID:6HlbLEx7
あるあるw
493それも名無しだ:2006/02/10(金) 20:15:01 ID:wwpVDYTc
訣別で1機残すか残さないかの違いで
決定的な反逆罪かどうかを判断されるのは笑った
494458:2006/02/10(金) 21:00:42 ID:ZZqaRg/R
ありがとう。恋人ありにした。
確かにあんまうざくないね。主人公の空気度が減っていい感じ。


でも今データ飛んだ(初期化)。やり直しの時は悩まずに済むな……
495それも名無しだ:2006/02/10(金) 22:07:39 ID:kOdZtNnO
>>490
dクス!
496それも名無しだ:2006/02/11(土) 09:44:12 ID:iCA21n0y
>>494 IDがハイメガキャノン
497それも名無しだ:2006/02/11(土) 10:10:39 ID:qcb2xRPc
エルガイムの原作ビデオに出てきたサートスター警備のヘビメタ、ベアーズの資料ってないか?
尻尾つき(まるでゲストメカ)でサーベル、二連ビーム砲、ミサイルランチャーを持ってるが画面では詳細が分からん。
隕石地帯で複数で神出鬼没な動きで正確にミサイルを撃ち込んできて時には接近戦も仕掛けてくる手ごわい奴って印象。
498それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:04:10 ID:ob51THPS
おいおいw和平成立滅茶苦茶むずいなwwww
499それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:29:00 ID:HlAM1G4j
>>498
ビルバインの改造さえしっかりしておけばラクショーだろ。

ラカン&マシュマーを早めに倒すのがコツ。
500それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:58:50 ID:Nhr9vt2h
>>499
逆にビルバイン改造してないと、むずくなるな。
それでも、使える奴は数体いるが、ビックモスやエルガイムなんかでどうしろと。
501それも名無しだ:2006/02/11(土) 13:36:58 ID:xhW+Zuan
俺はエルガイムに無茶苦茶金ぶっ込んでたから結構逝けた
502それも名無しだ:2006/02/11(土) 16:32:59 ID:ob51THPS
ビッグモス撃墜されたw
しかもまだ中盤だってのにハイファミリアは無くなるしZのビームライフルも残り少ないし
もー大変だねw
しかも味方増援はとんでもない所から来るしさぁ
503それも名無しだ:2006/02/11(土) 16:35:14 ID:ob51THPS
まあでもジャブロー侵入後編よりはマシかw
504それも名無しだ:2006/02/11(土) 16:39:21 ID:ob51THPS
>>499
ビルバインはほとんど攻撃当たらないけどあんまり突っ込ませると
敵が寄って来なくなるしなあ
505それも名無しだ:2006/02/11(土) 16:56:35 ID:8EUBeec8
ちょい 質問
???「今ごろロンド=ベルは火星ですね」
ゲンドウ「ああ」
???「しかし、ゼゼーナンを彼らの手で討たせても
 よかったのですか?」
ゲンドウ「問題ない。シュウはあの時のことを根にもって
 いるようだが、こちらはそのおかげで『アダム』を手に入れる
 ことができた」
???「あのデカブツですか・・・・私にはあんなものが
 何の役に立つのか見当もつきませんが・・・・」
ゲンドウ「全ての終わりにして始まりの扉だ。
 そしてそのカギも用意してある」
???「ほぅ・・・・碇司令の目的は世界の破滅ですか?」
ゲンドウ「ちがうな。世界の再生だ。
 だがその時はまだ訪れていない」
???「ではその前に私は私の仕事をするとしましょう」
ゲンドウ「一つ忠告しておく。この地球には手を出さぬ
 ことだ。さもないと貴様は死ぬことになる」
???「先程のカギですか?」
ゲンドウ「いや、それ以上の存在だ。アレは我々の想像を
 遥かに超えたシロモノだ。悪しき魂は排除される」
???「心配はご無用です。私は歴史の立会人に
 すぎませんから・・・・では失礼します」

冬月「シャピロも保険のつもりで奴を?
 それにしては今の言葉、偽りはないようだが・・・・」
ゲンドウ「ふっ・・・・今のあやつにはな。だが、所詮は
 操り人形にしかすぎん。自ら滅びの道を歩むだけだ」
冬月「知らぬは本人ばかりか・・・・
 だが、アレが動きださなかったらどうする?」
ゲンドウ「その時は我等の手で計画を完遂するまでだ」
冬月「ロンド=ベル・・・・彼らに未来を託すか?
 お前らしくないな。はばむモノがないという余裕か?」
ゲンドウ「・・・・」
冬月「まぁいい。私はアレの処分をしてこよう。
 奴のことだ、どこから嗅ぎつけられるかもしれんからな」
ゲンドウ「・・・・ああ、まかせる」

ゲンドウ「時は満ちたのかもしれん。
 だが、もう少しだけ待ってくれるよな、ユイ・・・・」
この???ってだれ? シロッコ?
506それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:05:39 ID:hKaBG1JH
まあ、シロッコでしょ。それ以外に重要キャラいないし。
原作でシロッコは自分のことを歴史の立ち会い人て言ってるし。
507それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:09:04 ID:8EUBeec8
ですよね〜、なんか シロッコがこのようにしゃべるとは思えなくて・・・
508それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:28:51 ID:xhW+Zuan
本当は名無しのオリキャラAなんだよ
509それも名無しだ:2006/02/11(土) 18:13:06 ID:4kctbLXX
ジュドーが集中or必中持ってないせいで
ハイメガがヤザン体調に命中しない。
ド根性なんていらんのに
510それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:30:50 ID:ob51THPS
移動後に撃てる武器って格闘に入るのかな?
例えばSマインとか
511それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:39:40 ID:fgVu9UVf
左端のアイコンをなんだと思ってるんだ?
512それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:48:31 ID:cQSYht0d
武器名の左側が手の形だったら格闘
ロックオンマーカーみたいだったら射撃
それからするとSマインは射撃だな

第4次の頃は近距離と遠距離だったんだよな…
513それも名無しだ:2006/02/11(土) 20:55:19 ID:P1OWQkpq
新スパロボあたりまでは武器の射程が1が格闘でそれ以外が射撃だったんだよな。
おかげで新のドモンはもったいない。それでもゲロ強いが
514それも名無しだ:2006/02/11(土) 21:43:24 ID:A2+/dAS3
SフィンガーもGフィンガーも石破天驚拳も射撃武器、それが新クオリティ
515それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:07:26 ID:FPQsoPBT
Sマインは格闘武器じゃなかった?グレネード系でもZガンダムやギラドーガのようにランチャーから
打ち出すのは射撃、レプラカーンやザクのように手で投げつける場合は格闘武器扱いされてる様子。
516それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:08:57 ID:lpTof6V9
射撃だろ
517それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:18:01 ID:Ewh097k+
シンジはレベル上がると鬼ってのは分かったけど、
残り二人はどんな感じ?普通にレベルあげてたら使える?
518それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:31:58 ID:PUv1DTDa
>>517
二人とも搭乗機体にATフィールドがあるから壁役としては使える。
技量が低いのでCTによるケーブル切断をやられまくるけどな。
(これはS2機関未搭載の初号機でもあるんでEVAの宿命)

アスカは普通に使える。シンジ程の威力は無いものの十分戦力に数え
られる程度には強くなる。
レイはビミョー。
シンクロ率も高くない上に能力値もパッとしないので、愛がないと使えない。
「夢」習得者ではあるので、育てればイロイロと使えるので面白いキャラ
ではある。
とはいえ、フツーの二軍級キャラに較べれば十分使える範囲。

二人とも二回行動可能なレベルなんで好きなら愛をもって使い続けましょう。
それに十分こたえてくれるキャラですよ。
519それも名無しだ:2006/02/12(日) 00:35:13 ID:ih3Ukch8
攻撃力の低さに我慢すればなんとか使えるんじゃないかと
520それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:04:29 ID:uV7ra9jw
やっぱイルム声の暗剣殺はしっくりくるな
521それも名無しだ:2006/02/12(日) 01:38:11 ID:LDgO02vI
レッシィ可愛いw
522それも名無しだ:2006/02/12(日) 03:13:01 ID:LDgO02vI
再会のキングダム
キュベレイがすげー厄介なんだけどどうしたらいいのこれ?
523それも名無しだ:2006/02/12(日) 03:27:25 ID:VOwFw72Q
Fのハマーンは10ターンたつと撤退するよ。
524それも名無しだ:2006/02/12(日) 03:33:39 ID:BEZs31k3
>>522
スルーするなら最初は動き出すまで放置して、挑発やひらめきで逃げまくる。

ファティマが欲しいならば気力アップが怖いので
ザコはあまり狩らずに挑発で引き寄せて
スーパー系必殺武器で一気に叩く。一応無改造でも倒せるらしい。

後々仲間にしたいならば、ここでクワトロで説得しておくと楽になる。
525それも名無しだ:2006/02/12(日) 03:52:22 ID:1Uev7Jo0
誰かドーベンウルフのインコムを斬り払いするの見た?なんか、おもしろカッコいい。
526それも名無しだ:2006/02/12(日) 04:38:07 ID:XJPnOoCs
インコムが左右両側からニュって出てきたところを
一度にバゴンッ!って斬り払う奴だっけ
何かテンポみたいなのが良くて好きだった
527それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:01:30 ID:LDgO02vI
絶対やられるじゃんこれw
逃げらんないよキュベレイ
528それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:05:20 ID:LDgO02vI
何故かビルバインって集中攻撃されるよね
529それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:08:53 ID:X1A41pCa
リアル系なら10ターン、スーパー系なら7ターンで撤退する。
(「再開のサンクキングダム」ならリアル系なので10ターン)
それまで粘れ。

方法としては「挑発」でひきずり回すと良い。
ブースター系装備のしまくって移動力上げまくったGP-01Fbにビルギット
かビーチャを乗せて「挑発」した後逃げまくればイイ。
ギリギリまで引きつけてから逃げれば3ターンぐらいは持つからな。
覚えてないなら、Gディフェンサーに乗せてスパガンでLVを上げまくれ。
ビルギットなら十分間に合う。(アムロinガンダムmk2なら「加速」+二回行動
で十分逃げ切れる。)
「挑発」は様々なヤバい局面を打破できるSPなんで覚えさせておきましょう。
530それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:19:35 ID:kEfk9mNb
素直に囲んでボコればいいんじゃね?
531それも名無しだ:2006/02/12(日) 13:22:28 ID:LDgO02vI
追い付かれそうな奴だけ閃きかけて逃げ切った
なんとかクワトロで一回説得したぞ
その後出てきた増援に百式撃ち落とされたけど
532それも名無しだ:2006/02/12(日) 15:21:29 ID:2Dm9kK1Q
てかファティマ取れよw
533それも名無しだ:2006/02/12(日) 15:55:20 ID:LDgO02vI
そんなもん取る余裕無かったよw
てかファティマって何?
534それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:08:44 ID:DRpslg09


533 それも名無しだ sage New! 2006/02/12(日) 15:55:20 ID:LDgO02vI
そんなもん取る余裕無かったよw
てかファティマって何?
535それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:27:59 ID:UDjjxnpc
確か挑発の対応にハマーン入らなかったような(34話)

>>534
今のハロみたいなやつ
536それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:38:28 ID:sFyuYTTM
>>535
Fには挑発無効はないはず
537それも名無しだ:2006/02/12(日) 17:56:56 ID:LDgO02vI
>>534
知らなくて悪かったなw
なに分今始めてプレーしてるもんで
キュベレイ倒せば手に入るアイテムだってのは知ってるけどどんな効果があるのか
は知らない
538それも名無しだ:2006/02/12(日) 18:37:04 ID:UB0EqDau
キュベレイの前にオレアナが落すから知らないワケが無い。

釣りかよ、マジメに相手するだけ無駄だったな。
539それも名無しだ:2006/02/12(日) 18:40:57 ID:DkF0f2Ao
>>538自体が釣りか。
540それも名無しだ:2006/02/12(日) 18:43:45 ID:mShIfWlT
ファティマを落とすって知らなけりゃわざわざオレアナ落とさないからな
あれ?もしかして俺釣られた?
541それも名無しだ:2006/02/12(日) 19:10:38 ID:zLH7OrbO
オレアナはガルーダが倒したら落とさないんじゃね?

あ、これこそ釣りなのか?
542それも名無しだ:2006/02/12(日) 20:04:49 ID:uV7ra9jw
この頃の量産型νの有り難みといったらそりゃもう・・・

ニルファ、サルファは・・・
543それも名無しだ:2006/02/12(日) 20:54:58 ID:LDgO02vI
ああオレアナって奴ならガルーダに倒してもらったぞ
、でファティマってどんな効果があるの?
544それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:02:22 ID:jzNzlV8p
545それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:21:39 ID:LDgO02vI
>>544
だから何だよw
何か変な事言ったか?俺は
546それも名無しだ:2006/02/12(日) 21:49:26 ID:hmikhTIx
移動力+2に運動性+20に限界性+30だ。
547それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:01:22 ID:LDgO02vI
>>546
thx
でもそんなもんなら別にそこまで苦労して取る程のモンでもないね
548それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:18:03 ID:etrQsxdu
>>547
アホか?マグネットコーティングなんかよりよっぽど役にたつ
549それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:18:08 ID:Lm0V3Heu
どこまで釣りなんだwwwそして釣られる俺wwwwwうはwwwwwww
550それも名無しだ:2006/02/12(日) 22:32:50 ID:XJPnOoCs
ファティマは最高の強化パーツ
全編通して(多分)3個しか手に入れる機会が無い
1個でメガブースターとバイオセンサーとマグネットコーティングを装備した効果と同じ
551それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:10:29 ID:DHkRgvF3
ファティマイラネって言うヤツ初めて見たわ…
マジだとしたらボスボロットフル改造して
結局使わないぐらい勿体ないぞ

α以降の鋼の魂ぐらいの最重要パーツなのに
552それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:10:49 ID:mShIfWlT
ファティマか…数さえあればスーパー系にも付けたい品だな
553それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:27:53 ID:pPsz/cV4
アイテムスロットが1という事もあり、ZZに付けてたなあ、ファティマ
554それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:37:10 ID:OrVHuAVK
前半
ファティマ1:ゴッド
ファティマ2:ν
ファティマ3:ビルバイン
中盤
ファティマ1、2:ゴッド
ファティマ3:ν
後半
ファティマ1、2:マスター
ファティマ3:サザビー
もしくは
ファティマ1、2、3:ゼロカス
って付けてたな。
555それも名無しだ:2006/02/13(月) 00:03:04 ID:NOSdzuud
PS2に2作品(SS/PS)同時収録きぼーん。
(例:COMPACT2の3作品(WS)→アレンジされて移植(IMPACT(PS2)))
556それも名無しだ:2006/02/13(月) 00:21:15 ID:Te7fzTuZ
無理に絵を変えたり追加シナリオを入れたりはせんでいいが
戦闘デモカットだけは欲しいな。
いくら戦闘が今より短いとはいえ
被弾0%で避けてビームライフルで反撃するだけのF91を
1ターンに10数回見るのは眠気を覚えたもんで。
557それも名無しだ:2006/02/13(月) 00:23:51 ID:IO4hY48k
>>555
ウィンキーとバンプレがケンカしてるから移植は望み薄。

してもらいたいのはやまやまなんだが。

リメイクは嫌かも。
パイロット育成やら援護行動やら余計なモンがくっついて、二回行動が
廃止されるだろうから。
スーパー系パイロットを軒並み宇宙Aにするか宇宙AとBの格差を埋めるか
してもらい、戦闘カットが付くだけでいいんだが。

楽しいからこのままでもいいや。
558それも名無しだ:2006/02/13(月) 00:31:22 ID:+oYaGnll
ゴッドガンダムの武装が強化されるレベルって
あれは嫌がらせか
559それも名無しだ:2006/02/13(月) 01:05:25 ID:L4CLzDpz
SRCでリメイクするとか
560それも名無しだ:2006/02/13(月) 01:28:36 ID:zxqQROt7
それリメイクとはいわんだろう

>>557見て思ったんだけど、今のスパロボって二回行動ないの?
外伝で無くなってからそのままってことか
561それも名無しだ:2006/02/13(月) 01:59:40 ID:lXyUM1uU
>>560
正確に言うなら特定のキャラのみあるけど。

なくなったと思っていいかと。

562それも名無しだ:2006/02/13(月) 02:46:48 ID:NdmUSgIy
リリーナ:実の兄が仮面をかぶったり、偽名を名乗ったりして、恥ずかしいんですけど……
セイラ :うちの兄も何を考えているのか、昔から同じことをしていたわ。
     最初は私も恥ずかしかったけど、今ではすっかり慣れました。あなたもそのうちに慣れるわ。

完結編大百科のQ&Aにて。すっごいワロタww
563それも名無しだ:2006/02/13(月) 03:07:01 ID:K7rnpJsY
>>526レスありがとう。サイコmkUのレフレクタービットを斬り払いするのも笑える。
こんなのありかよって感じで。
564それも名無しだ:2006/02/13(月) 03:13:03 ID:uhSGtZar
そうそう、切り払った後にビームが素通りしていくのなw
565それも名無しだ:2006/02/13(月) 03:25:06 ID:K7rnpJsY
>>564おおっ!即レスありがとう。
すぐにわかってくれる人はすごいな。
意外と面白いネタがあるね。グレネードランチャー系の斬り払いもカッコいいし。
566それも名無しだ:2006/02/13(月) 04:25:18 ID:luNMNkMx
>>556
F,F完とやっていって一番つらかったのがそれだわ。
延々と敵フェイズの戦闘アニメを見続けるのは眠くてしょうがなかった。
でも戦闘カットだと寂しいので、3次αで出来た戦闘シーン早送り機能が欲しいね。
あれは最高。
567それも名無しだ:2006/02/13(月) 05:53:49 ID:26H9RL+o
つい2-3年前480円くらいで売ってて
Fクリアしたら買おうかとスルーしてたんだが
完結編、今何処も高いな
あと攻略本も探してるんだがSS版とPS版って違いないよね?
強化パーツとか入手資金とか。SS版なら古本屋で大量に見つけたから買おうか悩んでる
568それも名無しだ:2006/02/13(月) 07:00:26 ID:sUQlIBMC
>>566
サターン版をやりなさい。やりなさい。ストレスが全然違うから。
今ならサターン2000円もあれば買えるぞ。売ってる店少ないけど・・・
569それも名無しだ:2006/02/13(月) 07:16:23 ID:Qv1bbc2z
サターン版でも遅いものは遅い
570それも名無しだ:2006/02/13(月) 07:32:01 ID:yragOaUp
SSてセーブが早いだけだろ?そのかわり消えやすい
571それも名無しだ:2006/02/13(月) 08:16:52 ID:gCP1V9zQ
近所にサターン本体1980、F・F完両方とも300
っていう値段で売ってる店があるんだが…
PS版持ってても買うべきだろうか…
572それも名無しだ:2006/02/13(月) 08:18:49 ID:KatoyaOB
CDからのロードも速いし音もいい。
573それも名無しだ:2006/02/13(月) 11:19:34 ID:n105bR4s
百式って改造する価値あるかね?
574それも名無しだ:2006/02/13(月) 12:07:47 ID:ZqaeC7dG
今やってたらエルガイムの曲の爆発にビビッタwww
575それも名無しだ:2006/02/13(月) 13:15:21 ID:jvXFYp8u
>>565             シンジ君の切り払いも笑える。 当たらなかった。運が良かったのかな。            って、おい。
576それも名無しだ:2006/02/13(月) 19:10:46 ID:5TfBwBQS
ガンダム系でとりあえずその機体置いていきなと思った機体は

サイコガンダムMK2
ゲーマルク
クインマンさ
ラフレシア
577それも名無しだ:2006/02/13(月) 19:31:39 ID:tWGE42T5
反則仕様のハンブラビにコウ乗せてみたい
578それも名無しだ:2006/02/13(月) 19:32:40 ID:22o2IWYh
>>576
自分はバウだな。
変形機能アリ&それなりの長射程&燃費良好&それなりに硬いMS
だし。運動性も初期値120は圧巻。
相手は量産してるんだから1機ぐらいパクって欲しかった。
579それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:02:50 ID:kApIYnPG
ネオジオン側のMSなのに変形機構がガンダム似なのもポイント。
580それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:07:00 ID:/UOQb+Cw
>>570
そのセーブが早いだけでも全然ストレスが違うんだって。
何しろ1MAPで何十回もセーブするゲームだからな。
それに通常の読み込みスピードもSS版の方が若干速いよ。
(若干の違いでもでも戦闘何十回もやってると、結構違ってくる)

あと本体セーブでやってれば消える事もほとんどないよ。電池切れに注意する必要があるが。
しかしそれ以上にSS版は音楽が神だった。
>>573
少なくともFでは改造する価値はほとんど無いかと思う。
通常武器が弱いし、MAP兵器ももうちょっとしたらもっと使えるZZが加入するので。

「俺は百式が大好きだぜー。使えなくてもいいから改造するぜ!」って人以外は改造せんで良いと思う。

あ、でも「フルアーマ百式改」の方はうって変わって最強クラスのユニットなので迷わず改造すべき。
581それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:36:07 ID:0YvYBRrn
Fの百式は最終MAPで参入するけどな。

メガバズーカランチャーは威力は高いから10段階改造可能になって、
「激励」使いが増えたら使ってみると面白い。
MAP兵器は反撃をされないので後半重宝する。
5段階改造時だと1発しか撃てないので使い勝手が非常に悪いし。
運動性フル改造すればOTでもブチ当てられますよ。
エルガイムmk2という完全な上位機種もいるんで使わないかもしれんが。
パイロットさえ選べば十分強いよ。
582それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:40:28 ID:SmffiJQN
明日久々に外出てみるよ!
SS本体とソフトを求めて中古屋巡りの旅さ!
PS版よりどれだけ音が良いのか楽しみだよ!!
583それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:40:51 ID:+oYaGnll
毎回システムデータを作成しますとメッセージが出て
電源切ったらデータが飛んでるのはつまり電池切れという奴か
・・・電池買うか
584それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:52:27 ID:yragOaUp
>>580セーブしすぎだろ。
そんなにゲームできる時間が短いのか?
585それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:55:30 ID:+oYaGnll
クイックセーブの速度なら64と同じくらいだな
586それも名無しだ:2006/02/13(月) 20:55:40 ID:lLEl9s7j
SS版完結の、ウィングゼロにアムロとかを乗せるバグがあるらしいけどホント?
リガズィとかに載せて、カトルと一緒に味方のマップ兵器で一度に撃墜すればいいらしいけど、成功しないんだよね。
初期ロットじゃないからかな?
夢バグやビルバイン二機とかは出来たけど、コレは初期ロットじゃなくても出来るものなの?
初期ロットかどうかを調べる方法ないかな?
質問ばっかでごめんなさい。
誰か答えて頂けたら嬉しいです。
587それも名無しだ:2006/02/13(月) 21:38:55 ID:0hU7uHYK
>>586
やり方が違う。

MAP兵器で一緒に吹き飛ばすのはホエールとかエピオンとかの、
「通常攻撃できない味方NPC扱いの中立ユニット」。

該当ユニットは、
「アマンダラ・カマンダラ」のホエール
「悪魔と呼ばれたガンダム」のデビルガンダム登場後のドクーガ軍
「理想と現実」のガンダムエピオン
「血塗られし御手」のバルーン群
「復讐の刃」のアルトロンガンダム
「ダブル・フェイク」のグランゾン&ウィーゾル改
「激震の赤い大地」のグレイターキンU
こんなモンか?抜けがあるかもしれんが。
しかも、ここに挙げたユニットで全て成功するかどーかは知らない。
エピオンなら確実だけどね。
588それも名無しだ:2006/02/13(月) 22:28:40 ID:IThoOG09
ビルバイン2機は出撃させておいてシナリオ終了時にキャリバーだったらOK、だったっけ?
夢バグは微妙に忘れた
589それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:14:34 ID:yragOaUp
IDが変わるまで>>580は帰ってこないのかな?
590それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:26:05 ID:n105bR4s
>>584
いや、普通に1MAP20回ぐらいはセーブするだろ
俺はするぞ
591それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:26:47 ID:brTo2nA/
>>588
夢バグについてはテンプレサイトに書いてある。

ビルバイン増殖についてはそれでOK。
ただし、ビルバイン(迷彩仕様)が手に入る条件クリアが条件。
592それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:29:34 ID:yragOaUp
>>590難しいゲームならな
593それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:46:37 ID:MUCg9lsk
むずかしいっつーか、確率ゲーだからなー
594それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:50:07 ID:yragOaUp
その確率が簡単に100や0になるゲームだがな
595それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:51:35 ID:MUCg9lsk
つクリティカル率
つ踏み込みがry
596それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:57:21 ID:yragOaUp
つ必中ひらめき
てか一回攻撃が外れた程度でリセットするのか?
597それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:01:51 ID:ZG2toM4d
うん。ボス逃げるやん
598それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:05:02 ID:foRsnbkp
ボスだけだろ?一回ですむじゃないか。どこで二十回もするんだよ
599それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:05:21 ID:ZG2toM4d
しないねw
600それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:29:26 ID:foRsnbkp
俺が言いたいのは、自分で必要の無い事を連発しておいて、それに時間がかかってストレスがたまるなんて妙な言いがかりを付けるなってこと。
全ての電化製品を付けっぱなしにしておいて「あの街は電気代が高い」って言ってるようなものだぞ
601それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:30:15 ID:ZG2toM4d
うん。わかった。
602それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:31:23 ID:wju5snEt
了解した。大佐。
603それも名無しだ:2006/02/14(火) 03:53:16 ID:HabsFVkA
セーブ回数=PPでの戦闘回数+ターン数
つまり毎ターン開始時と、戦闘でいい結果が出るごとにセーブ
「いい結果」には例えば「ダメージ受けたけど充分リカバリー可能」な場合も含まれる
クリは始めから期待しない、出たらラッキーくらいに思っておく
もちろん誰に文句をつけるでもない、単なる自分語りだ
604それも名無しだ:2006/02/14(火) 06:40:16 ID:ECR2bx6O
段々やってて疲れてきたorz
605それも名無しだ:2006/02/14(火) 07:44:42 ID:KJdhiYXU
なんか必死にやってる奴が居るなw
606それも名無しだ:2006/02/14(火) 08:58:03 ID:tclz6Qdw
>>603
まあこのゲームは表示確率と体感確率に(悪い方に)違いがあると思う。
ただ戦闘毎にセーブするのはしすぎじゃないか?別にいいけど。

グレートがダンケルにクリティカル出した時は消すのつらかった。
607それも名無しだ:2006/02/14(火) 09:27:49 ID:foRsnbkp
別にゲームの楽しみ方なんて人それぞれだから何十回セーブしようが構わんが、その縛りプレイ並みに奇妙なプレイスタイルを基準にゲームを薦めるのが気に食わなかっただけだよ。スレ汚しスマソ
608それも名無しだ:2006/02/14(火) 10:04:53 ID:74yQ2u0R
人それぞれって解ってるんなら口を出すなよ
609それも名無しだ:2006/02/14(火) 10:07:51 ID:lqzrOE6X
こいつエ○ュでスロットセーブしてんじゃね?w
610それも名無しだ:2006/02/14(火) 10:22:29 ID:foRsnbkp
ゲームの楽しみ方は人それぞれ、だからこそ一人だけの独創的プレイスタイルをさも全てのプレイヤーやってるかのように言われるのが気に入らないんだって
611それも名無しだ:2006/02/14(火) 10:52:59 ID:74yQ2u0R
もういいよ、必死なのはよく分かったから。
612それも名無しだ:2006/02/14(火) 11:15:12 ID:HjC3eh02
お前らもコウとかウラキ少尉とか主力で使ってみろ!ついついリセットの一つもしたく……   orz
613それも名無しだ:2006/02/14(火) 11:34:50 ID:4w671zrU
コウ=ウラキ
614それも名無しだ:2006/02/14(火) 11:35:01 ID:foRsnbkp
NTにあらずんば人にあらずのバランスで無茶をおっしゃる
615それも名無しだ:2006/02/14(火) 11:37:34 ID:EfvSOjXN
みんな氏んで!!
616それも名無しだ:2006/02/14(火) 11:43:46 ID:9OUWbsCc
いつぞやのやりこみ投稿でバーニィが乗ったシャアザク1機
でクリアするってのあったけどフル改造でLV99で無理な気がするんだけど
できるんだろうか?
617それも名無しだ:2006/02/14(火) 12:13:51 ID:7dCt30mE
>>616
それなら多分余裕。
618それも名無しだ:2006/02/14(火) 13:03:08 ID:X+E60GYM
勝利条件次第で不可能なシナリオが存在する
619それも名無しだ:2006/02/14(火) 13:05:49 ID:9OUWbsCc
>>617
1機だとドロワ・ザンが護りきれない気がするけど
その辺はテクでカバー・・・・・・できるのかな?
620それも名無しだ:2006/02/14(火) 13:23:35 ID:foRsnbkp
拠点防衛系のマップクリアできる?あとアクシズ落としとコロニー落としも
621それも名無しだ:2006/02/14(火) 15:13:17 ID:2t4uVvZl
バーニィって精神何覚えるんだっけ。
622それも名無しだ:2006/02/14(火) 15:21:50 ID:9OUWbsCc
>>621
「信頼 努力 熱血 根性 幸運 自爆」だっけ?違うかもしれん
623それも名無しだ:2006/02/14(火) 17:56:15 ID:UdUqErg5
幸運じゃなくて閃きじゃね?
624それも名無しだ:2006/02/14(火) 18:31:54 ID:ngWOmCXo
>>622
うはwww厳しいなwww
625それも名無しだ:2006/02/14(火) 18:59:22 ID:9OUWbsCc
個人的には最低でも集中がないと無理のような気がする
626それも名無しだ:2006/02/14(火) 19:45:48 ID:wju5snEt
SS版買ってきた
PS版より全てに置いて音が違いすぎるww
Fと完結セットで200円はお買い得だったわ
627それも名無しだ:2006/02/14(火) 19:58:19 ID:7dCt30mE
レベル99なら命中と回避は問題ない。
フル改造なら攻撃もなんとかなるし無限武器もある
後は既出の勝利条件と限界次第
628それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:12:48 ID:SDJg9wnR
メインテーマとVIOLENT BATTLEが聞けただけでもSS版買ってみてよかったと思った
629それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:31:28 ID:KrmC9aaw
前に比較でうpされてたけどPS版はオナラみたいな音だったな
630それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:40:14 ID:iWWb7Xqh
シャアザク1機でクリアは不可能だと思うなぁ。

ポセイダルルート
「敗者への凱歌」
勝利条件がコロニーを止めることで1機では絶対にコロニーを止められない。
(最低5機は必要)

「始まりと終わりが集う場所(後)」
ドロワ・ザンは何もしないと1ターンで沈む。
更にDGレインが確実に2EPに地球に到達する。

DCルート
「ファイナル・オペレーション」
アクシズを止めるのに必要なポイント20を1機で溜めるには20ターンが
必要で、11EPになるとゲームオーバー。
例え止めても11EPまでに敵を全滅させないとゲームオーバー。
(後者はあまり知られていない事実。この前やられた。9PPにアクシズ止めた
のにその後手間取ってゲームオーバーになった。)

「ファイナルオペレーション(完結編)」
DGレインが2EPで地球に到達する。
ドロワ・ザンは2EPには沈む。

この辺りが不可能なMAP。
昔、ファミ通で「「始まりと終わりが集う場所(後)」をLV99クワトロinザク改
でクリア」というやりこみを紹介していた。
できるのかと小一時間問い詰めたくなったな。
シロッコinヴァルシオンを撃破するなら可能だが、絶対に不可能な気がする
んだが。
631それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:50:26 ID:iWWb7Xqh
>>621
バーニイ(二回行動LV62)
自爆(1) ド根性(5) 努力(6)
加速(7) 熱血(11) 閃き(13)

だな。SP脇の()内は習得LV。

命中率は運動性フル改造ならザコになら当たる。熱血、閃き所持なんで
一応戦える。でも二回行動LVが遅め。かなり早い段階でSPが揃うので
F序盤なら結構使える。
632それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:41:29 ID:/NVuchdA
バーニィは格闘がけっこう強いんだよね
633それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:58:52 ID:ngWOmCXo
>>631
ホントにあっという間に全部覚えちゃうんだな。
634それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:59:28 ID:ngWOmCXo
>>631
言い忘れた。
サンクス。
635それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:03:13 ID:KJdhiYXU
バーニィの問題はそんな事ではなく、MS系なのに何故か格闘主体だと言う事だ。運用に困る。ううむ・・・

しかし二回行動レベル62ってデュオとか五飛とかと一緒だな。
こいつらも原作では凄いパイロットだって言われてたのにスパロボ世界ではバーニィ並みの実力かよ。んがんぐ。
636それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:06:39 ID:+NH0wAtb
んな事言ったら、スーパー系の連中はどうなる?
あの連中のパラこそ、原作での設定や描写と比較したら、
不当そのものだぞ。
637それも名無しだ:2006/02/14(火) 22:29:15 ID:8oLbyhUK
既出かもしれないが、発見したことがあるので報告。
強化パーツを2種類(通常・レア)持っている敵に関して、その取得パーツは
「シナリオ開始時」に決定しているとされていたが、実はそうではなく、
「その敵が出現したとき」に決定している可能性がある。
というのは、完結編の「タイムリミット(前)」をプレイ中、3EPに敵増援で現れるジ・O(シロッコ)は、
超合金Z(90%)かニューZ(10%)を落とすのだが、シロッコ出現前の3PPにセーブし、
シロッコ出現後ノーセーブで撃破したところニューZを入手したのだが、
リセット後3PPから再び始めてみたら今度は超合金Zになってしまった、
という現象に遭遇したから。
もしも暇があったり、この現象に興味のある人がいたら、
他のマップやFでも起こるのか検証してみてくれないか。
638それも名無しだ:2006/02/14(火) 23:19:24 ID:xYs8L5Hb
SS版買ってきた→音楽スゲー

ほ、もうお腹いっぱい
639それも名無しだ:2006/02/14(火) 23:23:36 ID:VfyyPy1T
ほ、てw
640それも名無しだ:2006/02/14(火) 23:24:29 ID:teEG9kSX
>>637
すげー。本当だったらおまいは10年に1人の天才。
641638:2006/02/14(火) 23:26:44 ID:xYs8L5Hb
自分でも笑ったwww
ほ、てなんだwww
642それも名無しだ:2006/02/14(火) 23:51:29 ID:2EoaG5c4
いや、言うほど面白くない
643それも名無しだ:2006/02/14(火) 23:52:33 ID:lqzrOE6X
ほ、も


ウホッ
644それも名無しだ:2006/02/14(火) 23:57:43 ID:sAkispEf
俺は>>637が良ネタを出してくれたのに、微妙なことで盛り上がっていることに笑った。
645それも名無しだ:2006/02/15(水) 00:11:49 ID:XhytmJRF
ほも う お腹いっぱい

ウホッ
646それも名無しだ:2006/02/15(水) 00:52:08 ID:PtutFY4C
シャアザクだけでヴァルシオンとかオージとかバラン倒せるの?
HP回復に追いつかなくね?
647それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:07:17 ID:bgg+E6tI
その辺りはどーなんだろうねぇ。

10段階改造ヒートホークが2500程度だから、LV99クワトロが乗って
CTさせればPPで2回EPで2回の計4回で15000以上削れるんじゃない
かな。1回で3500以上持っていかないと無理な計算だけどね。
648それも名無しだ:2006/02/15(水) 04:45:30 ID:k8boxcUD
激励脱力要員がいないと無理じゃね?
649それも名無しだ:2006/02/15(水) 04:49:39 ID:68Cjvoi9
>>647
お互いに気力100だと格闘230として3300だな
650それも名無しだ:2006/02/15(水) 04:49:58 ID:jfsegF8K
装甲6500の怪物に通用するかな?
何回も攻撃するから相手の気力も上がっていくし。Fのクリィティカルは1,5倍だっけ?
651それも名無しだ:2006/02/15(水) 06:25:13 ID:PtutFY4C
それにバランだと基地の上
月だと違ったかもしれないが三将軍付き
652それも名無しだ:2006/02/15(水) 09:40:53 ID:IAjcwk5f
考えれば考える程無理っぽいな。
653それも名無しだ:2006/02/15(水) 09:42:30 ID:UYiyHQfA
それ以前にダカールの演説が100%クリアできない気がする
654それも名無しだ:2006/02/15(水) 13:26:25 ID:K7mAqdph
やっぱりパーツはファティマ×3にサイコフレームか?
655それも名無しだ:2006/02/15(水) 13:29:53 ID:03vOQdx0
Fの時代にW-UPがあればなぁ
656それも名無しだ:2006/02/15(水) 13:32:17 ID:bWrYlcbW
>>651
バランは基地から引っ張り出せばいい。
9EPに動き出すからな。

>>649
LV99クワトロの格闘は250を超えてたと思う。
初期値149だから単純計算で248、確かLV90超えると異様に上がった気が
する。
CTすれば4000近くは削れる気がするなぁ。

>>653
「動乱、ヨハネスバーグ」のことか?
ならまだシャアザク未入手時点だから参考外じゃね?
このMAPは最低5機いないと厳しいがな。(しかも1体は「挑発」持ちが条件)
657それも名無しだ:2006/02/15(水) 14:11:08 ID:UYiyHQfA
>>656
「動乱、ヨハネスバーグ」だった、すまそ
658それも名無しだ:2006/02/15(水) 17:25:59 ID:1jcjGMJa
最終面だけなら雑誌に載ってた希ガス>シャアザククリア
659それも名無しだ:2006/02/15(水) 17:51:05 ID:yP+XcOeq
>>518-519
どうもありがとう
660それも名無しだ:2006/02/15(水) 17:53:04 ID:UYiyHQfA
>>658

アレはドロワ・ザンどうしたんだろうね?
1機じゃ100%護りきれん気がする
661それも名無しだ:2006/02/15(水) 18:58:49 ID:Un4ycy5I
>>638
不自然。
662それも名無しだ:2006/02/15(水) 21:12:15 ID:libiceT+
あれは、シャアザクだけでボスを倒したよーみたいな記事だったような気もするが。
記憶が定かじゃないが、すごいターン数重ねて倒しましたみたいな、そんな感じ。
記事があったことだけは覚えてるが、ステージとか相手とかは覚えてないな。
663それも名無しだ:2006/02/15(水) 23:15:38 ID:r6Z0An/9
脱力覚えるのってボス、レミー、アスフィーの他に誰がいたっけ?
664それも名無しだ:2006/02/15(水) 23:30:51 ID:5MJ655Cd
ヒント:パンパカパーン
665それも名無しだ:2006/02/15(水) 23:51:58 ID:kEczWNN5
なんかまず弾を撃ち尽くさせて、さらに敵の攻撃を全部切り払うとか言ってたな
666それも名無しだ:2006/02/16(木) 00:25:59 ID:x2KnzEJD
レイが脱力覚えるのってαだっけ・・・。
667それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:07:55 ID:WG8vhYBn
パンパカパーン、ミオちゃんで〜す。
アスフィーって誰だっけか?
668それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:11:02 ID:s26eLxCL
>>667
IDがウイングガンダム
669それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:22:18 ID:fdpqbZjh
>>667
なんかバッシュ4体をラジコンみたいに操りながら襲い掛かってくる娘。
説得で仲間にするともれなくキャオが(ry
670それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:27:53 ID:7mepTtrv
>>667
補給しかないキャオ乙
671それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:45:39 ID:jTKFiWwD
キャオラァッ
672それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:54:12 ID:FN+8e5kP
アスフィーをメカニックにしたおれは挑発を使えるのがボスとレミーしか…ミオは最初から挑発覚えてたっけ?
673それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:56:59 ID:NhUYcq6L
ミヤマ・アスフィー
674それも名無しだ:2006/02/16(木) 02:16:25 ID:fdpqbZjh
>>672
コンVちょっと育ててやれば豹馬と十三が挑発覚えるぞ。
675それも名無しだ:2006/02/16(木) 02:20:11 ID:FN+8e5kP
間違えたorz脱力だった
676それも名無しだ:2006/02/16(木) 02:32:03 ID:WG8vhYBn
ほんとだ、IDがウイングガンダムだw
みんな親切だな。ラジコンのバッシュで完全に思い出した。
エルガイム勢はあんまり使わなかったからな〜。
677それも名無しだ:2006/02/16(木) 03:18:38 ID:E5FcrTKi
マ・クベさんがラフレシアを3機も引きつれて現れた時は死ぬかと思った

αのタイプとは強さが全然違うからねw
678それも名無しだ:2006/02/16(木) 04:05:34 ID:3crJERUl
アスフィーと綾波が大活躍だった漏れの軍
679それも名無しだ:2006/02/16(木) 10:45:21 ID:Pdy1sw1T
>>677

あれもきついけどトレーズ邸護るステージの
サイコガンダムMKUもシャレにならんかった
680それも名無しだ:2006/02/16(木) 11:57:58 ID:Zr8Jjkuk
アマンダラ・カマンダラでホエールが落とされると何かまずいの?
681それも名無しだ:2006/02/16(木) 17:14:38 ID:97IQibGY
確か、お金とバスターランチャーがもらえなくなる
ぶっちゃけバスターランチャーいらないけどね
682それも名無しだ:2006/02/16(木) 17:23:02 ID:4RC4aPOc
ホエールは最初は守ってたが途中でいいやって思って見捨てたな

ところでゼロカスが強いって良く聞くけど、ゼロとの差はけっこう大きいの?
カスタム化選択すると少しの間使えなくなるって聞いたから
ゼロのままにしようかと思っていたんだが
683それも名無しだ:2006/02/16(木) 17:57:56 ID:Zr8Jjkuk
>>681
ホエール落とされたけどバスターランチャー使えるよ?
684それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:20:26 ID:h5Bn2Xd9
エルガイムorヌーベルディザードの追加武装の話だと思うが。
685それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:39:42 ID:zW8WPebf
>>682
大きいよ?
686それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:56:03 ID:xnsSdq3I
バスターはエルガイムとヌーベルどちらにつけた?
687それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:57:42 ID:YuMZlVMD
ヌーベルにつけてダバ乗せた
mk2にはレッシィ
688それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:58:29 ID:Pdy1sw1T
>>682

ゼロカスは最強クラスのガンダム

カメラ目線だけど・・・・
689それも名無しだ:2006/02/16(木) 18:59:19 ID:tAxcMGgW
エルガイム
性能はヌーベル>エルガイムだけど、エルは強制出撃があるんで
690それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:02:36 ID:Z9LT8cjT
ゼロカスは強いんだけど、デザインがヘボすぎて嫌いなんだよなー。
691それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:03:20 ID:Hgh6KQQ4
>>689
エル?アムじゃないのか?
692それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:04:30 ID:Z9LT8cjT
エルガイムのことをエルって略しただけじゃあ・・・
693それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:05:36 ID:Hgh6KQQ4
>>692
そっちかw勘違いした・・・
694それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:08:57 ID:Pdy1sw1T
Fの時にジェガンが神に見えたの俺だけ?
695それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:09:34 ID:8Fysd4CI
エル、エル、エルはなんのエル(エル、エルエルエルエル)
696それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:18:13 ID:6Zg55LZc
>>694
ゼータ、リ・ガズィ、メタスをアムロ、カミーユ、ジュドーで乗り廻す
のがデフォだったからなー
エマさんはMk2だったしウラキは芋剥きだったし
697それも名無しだ:2006/02/16(木) 19:26:52 ID:Z9LT8cjT
ジェガンは量産期の割には性能高かったからね。
リガズィが二機手に入ったり、スーパーガンダムが序盤に手に入った場合は
あんまり使わないが、そうじゃない場合は結構お世話になる。
698それも名無しだ:2006/02/16(木) 20:42:29 ID:dh8N9Cwf
    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
ついに君はこのAAを見てしまったね。
残念だけど、次の射精でもう二度とイケなくなる。
ごめん。こんな呪かけちまって…
でも呪を解く方法をついに昨日の23時46分頃に見付けたんだ!!
それはね、ここにhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1139141407/l50
鈴木太忘のこと好きですか?
とage進行で書き込む事だったんだ。
じゃあ、書き込んで呪を解こうか
699それも名無しだ:2006/02/16(木) 20:50:03 ID:Zr8Jjkuk
ゲッターとかマジンガーって使えなくね?
特にマジンガーなんて序盤から使えなかったし、
マジンガーで戦闘した事なんて数える程しか無いよ
700それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:30:11 ID:M7LdfPlQ
ゲッターはボスキラーとして優秀だろ…精神も充実してるし。
701それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:32:53 ID:Z9LT8cjT
>>699
Fの間なら十分使える。
もちろん「ジェットスクランダーが付いてから」だが。(付かんとどうにもこうにもならん)

アイアンカッターとスクランダーカッター鍛えれば結構ヘビーメタル相手にはいい活躍が出来る。実弾兵器だしね。
命中率は悪いがその辺は必中で補ったりしてさ。ただ弾数は無限なので避けられてもあんまり痛くない。

ゲッターはボス専用ですな。地中に潜ってボスの近くに隠れてて、周りの奴が居なくなったら撃て。
シャインスパークはF完になってからも意外に使えたりする。幸運持ちだし。
702それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:37:31 ID:4RC4aPOc
やっぱゼロカス強いのか
デザインはα・α外伝のゼロカスもあまり好きじゃないな
据え置きではニルファあたりでやっとよくなった気がする
703それも名無しだ:2006/02/16(木) 21:55:04 ID:E5FcrTKi
ダイナマイトタックルはMAP兵器にもなる

しかし射程がディグダグ
704それも名無しだ:2006/02/16(木) 22:08:58 ID:TdPbXnAF
>>702
W:運動性90
ゼロ:120
ゼロカス:175

この差がデカい。
705それも名無しだ:2006/02/16(木) 22:20:26 ID:WG8vhYBn
Fでゲッターが使えないなんて、苦労してそうだな。
706それも名無しだ:2006/02/16(木) 23:10:47 ID:ETBupiS6
ゼロカスタムはフル改造ボーナスでENを上ればいい
ツインバスターライフルが約20発は撃てる。
707それも名無しだ:2006/02/16(木) 23:12:12 ID:jUOAGZ31
運動性335を目指すのも魅力的じゃね?
708それも名無しだ:2006/02/16(木) 23:43:47 ID:4RC4aPOc
すごいなゼロカス…
逆にゼロのままだとまだまだの性能か
運動性90の初代ウイングは実際使ってて辛めだが
ゼロカスは瞬時にカスタム化を決心させてくれる運動性だ
あとは師匠をゲットだな
709それも名無しだ:2006/02/17(金) 06:37:51 ID:kVi/vRZB
更にゼロカスはパーツスロット3つなんで、フル改造ボーナスで
運動性を+20し、パーツで運動性を上げれば、NTにも対抗
できる。ヒイロが2回行動Lv61だけどw(ちなみに他の4人は62)
710それも名無しだ:2006/02/17(金) 08:26:48 ID:4l6whyGn
化け物級だな
でもそこまでしてやっとNTに対抗できるっていうのがFクオリティなわけだと
やっぱりゼロのままじゃダメ過ぎる
運動性55の差はおかしすぎるが
711それも名無しだ:2006/02/17(金) 11:01:50 ID:bQceFVfB
フル改造で威力4900のツインバスター、ニューZとZを付けて集中、鉄壁でファティマでも付けて敵陣に突撃させりゃあ半壊滅。ただ、参入が極端に遅く、二回行動も遅いのが残念
712それも名無しだ:2006/02/17(金) 11:12:04 ID:BLfM91LG
俺は高性能レーダー、ハイブリッドアーマー、サイコフレームだったな
713それも名無しだ:2006/02/17(金) 16:17:22 ID:4l6whyGn
ファティマとか持ってないな…
だがそれよりもゴッドの運動性105っつ
714それも名無しだ:2006/02/17(金) 17:05:18 ID:nuyj1WCY
ガンダムWには愛着無いけどせっかく入手したんでゼロカスはフルチューンしたよ。

ゴッド(マスターも)は移動力が5しかないせいでブースター系パーツは必須だったな。
715それも名無しだ:2006/02/17(金) 17:31:11 ID:0svzlcHz
何気に東方先生の技量ってゲーム中最大だしね
716それも名無しだ:2006/02/17(金) 17:55:15 ID:CiqKCaIx
>>710
ゼロのままでも8段階改造位すればまあ使えん事は無いよ。
なんだかんだで運動性200近く行くし装甲も3000行くし。
対ビームコーティングと超合金Zでもつけておけばいい。

まあ、もちろんゼロカスの足元にも及ばんけどのう。
>>715
クリティカル出まくるもんな。
さすがは東方先生。
717それも名無しだ:2006/02/17(金) 17:55:18 ID:WBYs0Azn
ゼロカスをフル改造で、ボーナスを運動性にして、ファティマを3個付けると運動性はいくつまでいきます?
718それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:06:13 ID:CiqKCaIx
基本が185.
10段階改造でプラス80.
ファティマ3つでプラス60
ボーナスでプラス20.

とすると345か。すげえええええええ。
バランシュナイルを越えた!
719それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:10:56 ID:OgBUDFTe
でも結局パイロット弱いから意味なしと

限界取っ払って考えるとノイエ+強化パーツ+最強ニュータイプ
が運動性能最高か?エヴァなんてのもいたが…
720それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:20:29 ID:NC3N4tZz
ビーチャ>>>ヒイロ
721それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:32:43 ID:xDD1txEr
>>718
実は運動性は295で止まる
バランシュナイルは越えられないようになっている
あんときはそんなんなしだろって思ったね
それでも打ち止めにがあるあってたぶんスパロボ史上初だったんだろな
つか、それ以降も打ち止めはないけど
そしてαでちょっと下がってたからショックだった
そして外伝で涙がでた
722それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:40:00 ID:WBYs0Azn
レスありがと。
強化パーツを付けても295で止まるの?
723それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:47:55 ID:Jqmump5m
>>719
多分、命中&回避に限って言えばそれが最高。

限界考えると
シャアザク+ファティマ×3+サイコフレーム+LV99NT
だろうか。

ただ非現実的ではあるが、F&F完結の命中&回避最高は
運動性&限界フル改造+運動性+20+LV99シンジ
のEVA初号機だろうな。
724それも名無しだ:2006/02/17(金) 18:54:31 ID:OgBUDFTe
シンジはレベルアップだけで強くなりすぎていくからこまる

武装がおいつかん

追いついた次シリーズではパイロットが弱体化
725それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:23:22 ID:CiqKCaIx
でも初代αのEVA2号機は鬼だったよ。射程3で弾数無限で威力が必殺技並みのATフィールド投げがヤバイ。
まあ手に入るのはかなり後半だけどさ。
726それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:26:28 ID:4l6whyGn
Fのシンジそんなに強いのか
知らなかった…
727それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:37:09 ID:sl9otKa9
Fの時点だとLV40までしか上がらんからそーでもないけどF完後半は
鬼だからな。

S2機関搭載すればCTも怖くないし、移動にも制限がつかない。
で、回避&命中は最高峰。
装甲フル改造で超合金ニューZつけて防御するとバラン=シュナイルの
攻撃すらATフィールドで弾ける。
なんで、まず当らない上に当っても弾いてノーダメという完全無欠の壁
ユニットになる。
武装もナイフぐらいしかないからショボく思われがちだが、CT連発で無問題。
遠距離攻撃がショボイけどそれなりの威力を発揮するし。
勝利条件が単なる「敵の全滅」のMAPなら単機でクリアも可能。

でも大抵の人はその領域に入る前に見限るがな。
728それも名無しだ:2006/02/17(金) 19:58:41 ID:5HVXT1Du
今からシンジ育ててみるか。
729それも名無しだ:2006/02/17(金) 20:03:44 ID:tSvCQZCy
初号機にポジトロンライフル追加出来てたらちょっとは違ってたのかな
大して変わらんか?
730それも名無しだ:2006/02/17(金) 20:35:02 ID:WBYs0Azn
シンジ「やってみる・・・」プログレッシブナイフ

バシ!
エリート兵「踏み込みが足りん!」
731それも名無しだ:2006/02/17(金) 20:58:43 ID:JEIfhrd/
>>329
何も変わらんよ。
ジェガン並のビーム砲なんて

Fなら神だったろうけどそれはバランス崩れるしな〜
732それも名無しだ:2006/02/17(金) 21:11:15 ID:yCBxoqMt
Fは接近の迎撃戦がほとんど無いからナイフやオーラ切りが錆びる
733それも名無しだ:2006/02/17(金) 23:57:21 ID:lZMtuv0k
>>729
それなりに変わってたんじゃないかな。

ポジトロンライフルは射程7で弾数10。
フル改造すれば3100までは上がるから遠距離戦闘にも耐えられる仕様
になってたんじゃないかな。
遠距離じゃあんまし強くないけど、敵陣に放り込んでの削り役としては使えた
かと。
今のままだと壁以外に使い道無いし。
734それも名無しだ:2006/02/18(土) 02:23:59 ID:y5KttyIH
暴走状態の初号機の叫び声

3倍速ぐらいで聴くと



林原めぐみが叫んでた
735それも名無しだ:2006/02/18(土) 03:58:37 ID:MN81MUAJ
ていうか、EVAって仕様が変だよな
もうちょっとナイフと格闘の攻撃力を上げた方が良かったんじゃないかな
その代わりナイフの必要気力や消費ENを上げるとか
736それも名無しだ:2006/02/18(土) 04:46:03 ID:rrxfUWer
初登場だから色々と模索してたんじゃないかと
737それも名無しだ:2006/02/18(土) 09:54:22 ID:j6bAbRg8
EVAは序盤仕様の性能をシンクロでカバーするってコンセプト
だからああなったんだろう。
で、シンクロの上昇率の関係でイマサンくらいの(コンVクラスで
イマイチになるゲームだし)零・弐には焼け石に水だだ、遠距離
を追加した。こんな所だろう。
738それも名無しだ:2006/02/18(土) 10:04:07 ID:yiOOFMkf
>>737

シンクロ率の度合いによって武器の攻撃力に
一定の数値が+される案もあったらしい
739それも名無しだ:2006/02/18(土) 10:05:59 ID:iRnP8eP6
エヴァより使徒の方が扱いヒドス
初登場マップでもいきなりクリティカルでればマジンガーやゲッターだと簡単にATフィールド突破するし
熱血あったら楽勝だし武装強化でもあっさり突破だし

ATフィールドを中和「できる」じゃなくて「される」エヴァじゃ不利とかもうね
存在価値ないというかただのお邪魔虫だよ
740それも名無しだ:2006/02/18(土) 10:18:07 ID:e/Q8ujC8
エヴァ対使徒ほど不利な戦いはないからなw
FでWチームみたいにちょこちょこでてくるヤシって程度な扱いは可哀想
まあ量産型使徒をだすわけにもいかないしね
741それも名無しだ:2006/02/18(土) 11:54:34 ID:vQ4N0MCX
コミック本では原作ではエヴァでしか倒せない使途を他のロボでも倒せるので
シンジが落ち込むなんて場面がよくあったな。
742それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:07:20 ID:tApIoT6V
パイロットデータ、ユニットデータをまとめたサイトとかって存在しますか?

743それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:12:26 ID:rPkZtVJr
>>741
本編の会話でも「EVAじゃなくても使徒倒せるじゃないですか」ってのがあったなあ。
744それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:14:46 ID:ac54GkIk
>>742
105円もってブックオフに行こう
745それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:15:52 ID:sEN0mEly
ATフィールドが「ダメージ4000軽減」なら良かったかも。
746それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:35:27 ID:tApIoT6V
ブックオフ等の古本屋まで1時間くらいかかります。
往復で1000円位かかります。
本当にありがとうございました。
747それも名無しだ:2006/02/18(土) 12:36:12 ID:fkAA3rRT
トッドが仲間になるステージでトッドがやられたら、仲間にならないの?スプリガンが出てきたあとまで生き残ってたけど。あと全滅したら同じステージってやりなおしできないん?
748それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:05:10 ID:WDgCWf95
>>745
かなりウザイけど、エヴァの独自性が出ていいかもね、その仕様。
ただ、使徒とエヴァのタイマンだと、HPが違いすぎてやっぱりこっちが不利になりそう。
749それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:24:51 ID:rPkZtVJr
4000軽減だったらEVAは本気で無敵になっちまう
750それも名無しだ:2006/02/18(土) 13:34:45 ID:TW08ZXcj
エヴァのHPが1,000ぐらいなら
751それも名無しだ:2006/02/18(土) 14:05:51 ID:oyvj7ctL
ハイブリットアーマーとHP強化で1800もプラスだー。
752それも名無しだ:2006/02/18(土) 14:28:31 ID:y5KttyIH
ATフィールドってそんなクッション的なものだったかね
753それも名無しだ:2006/02/18(土) 15:05:07 ID:90IzGMzN
しかし前編後編ステージの気力ダウンって本当にいらないな
さらに難しく・面倒臭くしてどうすんだ
今更だが
754それも名無しだ:2006/02/18(土) 15:14:32 ID:rPkZtVJr
>>753
いろんなユニットやパイロットを使わせるためだと思う。
乗換えとかやって普段使わないパイロット使ったりするでしょ?
こう言う機会でも無いとあんまりやらないもんなー。
そういう意味で俺は嫌いじゃなかったりする。

どうでも良いけどそれでさやかをマジンガーZに載せたら甲児の時に比べて
攻撃がかなり貧弱になった。あんなに変わるとは思わなかったな・・・
755それも名無しだ:2006/02/18(土) 15:28:21 ID:paYkYxQ4
さらにって言ってもF自体簡単なんだからいいじゃないか。
756それも名無しだ:2006/02/18(土) 15:44:26 ID:bX6A8hXo
うちのさやかたんはダイアナンとボスボロットのおかげで気がついたら甲児を
10LVくらい引き離して二回行動可能なレベルになってたんで、
それ以降甲児追い出して強化型マジンガーのパイロットとしてスタメンですた
757それも名無しだ:2006/02/18(土) 16:39:46 ID:nYn6y+ms
攻撃力ないけれど幸運とひらめきでおおまかカバー
758それも名無しだ:2006/02/18(土) 16:59:22 ID:90IzGMzN
>>755
なるほど
Fは簡単か…
まあそれも納得できなくはないけどね
ただやっぱり敵のステータス見るたびに何だそれ、みたいには思うが
759それも名無しだ:2006/02/18(土) 18:59:34 ID:pJPWa7Lf
47話の「悪意のオーラ」でトッド説得出来ないんだけどどうして?
760それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:03:48 ID:Epal7our
>>759
テンプレ嫁









仕方ないから教えてあげよう
Fの「浮上」でトッド説得したかい?
してないなら仲間にならないぞ
F完からなら絶対に仲間にならない
761それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:13:00 ID:pJPWa7Lf
>>760
マジか
うすうすそうじゃないかと思ってたけど
説得してないorz
トッドって使える?
762それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:14:43 ID:gvr4mpfd
ショウより二回行動LVが早かったような。
ライネックも強いし。
763それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:16:42 ID:tApIoT6V
ユニットデータよくわからないのでマジンカイザーの方にしたけど
どうもみなさんは強化型マジンガーの方を選んでますね。
本当にありがとうございました。
764それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:19:03 ID:pJPWa7Lf
うはw
もったいねーw
まあ今からやり直すわけにいかないし仕様が無いか
倒そう
765それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:20:33 ID:MN81MUAJ
>>761
二回行動レベルが、ショウは54なのに対してトッドは49
トッドは努力持ちなのでチャムに奇跡を覚えさせたい場合に有効
能力的にもショウと比べて遜色無し
サターン版ならビルバインが二機入るので、地上でショウとタッグを組ませると鬼
766それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:23:07 ID:pJPWa7Lf
つまり俺は糞もったいない事をしたわけだ
767それも名無しだ:2006/02/18(土) 19:29:11 ID:OBz+DTxK
宇宙Bだから終盤の戦力と相談してね。
768それも名無しだ:2006/02/18(土) 20:00:35 ID:/0LFQL+C
>>763
俺はマジンカイザーだよ
769それも名無しだ:2006/02/18(土) 20:10:27 ID:rPkZtVJr
>>763
俺は使った事無いが「大車輪ロケットパンチ」ってのが強いらしい。

でもそれはロケットパンチを10段階改造しないと出てこないので資金がたくさんかかる。
マジンガーに愛がある人以外はマジンカイザーを取った方が無難だと思う。
770それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:09:07 ID:fFXXAoFM
>>769
攻撃力3200 射程6 消費EN10という鬼性能ですよ?
771それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:17:36 ID:hK4hiC+G
当たらないし砲台にしては柔すぎるし射程も微妙だけどな
772それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:27:28 ID:rPkZtVJr
それにしても「パイロットが」宇宙Bで機体の「装甲が」下がるって理屈がよくわかんないよなー
773それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:30:20 ID:yiOOFMkf
>>771
高性能レーダーとファティ魔つければ万事解決
774それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:36:03 ID:pJPWa7Lf
悪意のオーラでヒイロが出てくる前にクリアしちゃったんだけどいいの?
何かこのシナリオでヒイロ説得出来るらしいんだけど
775それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:36:37 ID:MN81MUAJ
強化マジンガーは大車輪と装甲強化してパーツに高性能レーダー2個
必中鉄壁かけて敵の真ん中に放り込めばエラい事になる
776それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:39:04 ID:MN81MUAJ
>>774
ポセイダルルートに行く場合は結構痛いよ
Wチームはディオとアルトロン以外仲間にならない
777それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:41:45 ID:pJPWa7Lf
>>776
つまり出るまで待った方がいいと言う事か
thx
778それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:46:28 ID:pJPWa7Lf
でもこれ知らないでそのままクリアしちゃったら
もう永久にヒイロ仲間に出来ないって事?
779それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:51:05 ID:yosk8Mpx
Fを最近始めたので、質問させていただきます
F完結のラストまで使えるスーパー系って何?
ガンバスくらい?
780それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:54:39 ID:paYkYxQ4
>772
パイロットは攻撃する際装甲の薄いところを狙おうとするわけだ。
当然受け手はかわそうとし、かわせないのであれば装甲の厚いところで受けようとする
しかし、そこの地形に慣れていなければ、厚いところで受ける間もなく食らってしまうわけだな。
781それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:54:54 ID:M+p4c5ZV
うむ。
それが出来ないとなればDCルートに行くべきだな。
最初に宇宙ルートでFA百式改を入手してDCルートにいくのも良し
後にシズラーブラック+ユングやハマーン、ガトーが仲間に入るし
ノイエ・ジールかGP02が入手できる。
782それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:55:01 ID:m9HiHRPx
>>770
だからな、その鬼性能を得るにはロケットパンチをフル改せなあかんやん
そこまでする気がないならカイザーにしとけって話では?
783それも名無しだ:2006/02/18(土) 22:55:26 ID:pJPWa7Lf
>>779
ゴーショーグン
784それも名無しだ:2006/02/18(土) 23:10:09 ID:rigY/mv9
>>779
全部。
愛があれば最後まで使える性能は所持している。
フツーに使う場合、チト使い方にクセがあるんで使い難いものが多いが。
コンVは少し捻った運用方法になる。

マトモにいくなら、Fからなら、
ゲッター:最後までボスキラーの座を保てる。序盤の対ボスの一発屋。
ダンクーガ:近・遠距離兼ね備えてます。最終的にはF&F完通して単体では最高の攻撃力を所持する。
ゴーショーグン:SPサポート要員としてすこぶる優秀。
の3体が候補。

前にも言ったが、その他の機体も最後まで運用に耐えうる仕様なんで愛
があれば使い込むべし。
785それも名無しだ:2006/02/18(土) 23:12:54 ID:tApIoT6V
かつてヘビーアームズの全段発射はお勧めみたいなことを聞いていたのですが
ナイフ以外全改造でしたっけ?そこまでする価値ありますか?
ただでさえ資金不足な中どの期待を改造すればいいのやら。
786それも名無しだ:2006/02/18(土) 23:27:52 ID:yosk8Mpx
>>783-784
回答ありがとうございます。
>>784さんが答えてくださったように一応全部の機体に使い道があるならば、
とりあえず従来どおり使いたい機体を使うようにしていきます。
787それも名無しだ:2006/02/18(土) 23:29:09 ID:xoP8gbDz
好きな機体改造すればいいよ
所詮はスパロボ、それで十分クリアできる難易度
788それも名無しだ:2006/02/18(土) 23:49:07 ID:bX6A8hXo
うん。実際何だかんだいって、ガンダムでもフル改造すれば
なんとか終盤での運用にも耐えられるようになってるからな。


…ただ、ガンダムあたりが限界な気もするw
ネモとかフル改してどうなるかは責任取れない。
誰かやってみた奴いる?
789それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:08:02 ID:trRud8BO
テキサスマックが常にエースだったマニアな先輩いたなぁ。
790それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:08:26 ID:RviWPxv5
>>788
さすがにネモフル改造は無いな。

ジェガン全機主力とかやったけど。
フツーに終盤の運用に耐えられんかったぞ。

ガンダムエピオンをジェガンでフクロにしたのが最後の活躍だったな。
791それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:10:55 ID:YNo90dnr
やっぱ量産機はなんか嫌だね
エルガイムはフル改造で使ったけどな
792それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:37:15 ID:AbPqX6fr
>>784さんのコンバトは少し捻った運用方法≠ニあるがどんな使い方をした?
俺の場合コンバトは豹馬と十三で挑発六回、まれにちずるの補給と小介のかく乱だった。
793それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:39:25 ID:trRud8BO
コンバトラーは夢バグ専用でした
794それも名無しだ:2006/02/19(日) 00:53:23 ID:AbPqX6fr
夢バグ専用ってサターン版だな。
前から見てるがここに書き込みしてる人はサターン版で遊んだ人が多数派のようだな。
795それも名無しだ:2006/02/19(日) 01:33:00 ID:eRsDcDPB
>>792
バトルマリンに補給装置ってついてたっけ?
修理装置はあったと思うが。
796それも名無しだ:2006/02/19(日) 01:34:55 ID:Qk9hCCWI
>>795
精神コマンドでそ
797それも名無しだ:2006/02/19(日) 01:53:06 ID:xD5Y97qp
>>792
前線に置いて、バトルマリンによる修理係。
装甲アップパーツつければ狙われないし。
後はSPタンク要員とちょびっと堅めor資金高めのザコ相手の1発屋。
まともに戦闘要員として使わない。だから「少し捻った運用方法」と書いた。
後は、コロニーやアクシズ止めるのにわざと分離とか。
798それも名無しだ:2006/02/19(日) 02:20:58 ID:ZQu9Q+1F
ゴーショーグンは火力が…
799それも名無しだ:2006/02/19(日) 03:03:35 ID:Mm5rRnoy
4時みたいに魂があれば……。
800それも名無しだ:2006/02/19(日) 10:23:48 ID:/sJDSGrd
確かに鍛えればある程度どの機体でも使えると思うけどさすがに宇宙Bの連中は辛くないかね?
マジンカイザーや強化版マジンガーくらい性能がある奴はともかくとして。
801それも名無しだ:2006/02/19(日) 10:53:56 ID:mtBSeAOX
どうせガンバスターイデオン強化マジンガー以外のスーパー系なんてボス相手に一回必殺技撃つだけだからなあ。
カイザーは攻撃力が低い上に1人乗りだから辛い
802759:2006/02/19(日) 11:22:49 ID:mfNE6tnt
テンプレサイト読んだら「悪意のオーラ」でトッド説得するにはマーベル→トッド
ショウ→トッドって説得しなきゃいけないみたいだね
マーベルなんて出してなかったよorz
あとよく考えたら「浮上」でトッド説得してたわ俺
803それも名無しだ:2006/02/19(日) 11:40:30 ID:Si4klmAh
>>800
「宇宙B=使えない」という認識は間違い。
それは運用方法を間違えているだけ。
現にソイツラだけでエンディングまで到達することは可能。

自分の運用方法が間違っているのにそれをゲームシステムのせいにする
のはいかがなものか。
804それも名無しだ:2006/02/19(日) 11:48:55 ID:kWClyBlr
まあ別に好きに使えば良いじゃんとは思うけど
コンVもダンクーガもボス用に使ってた
熱血必中幸運努力が使えるってだけでそれなりの価値はあるし
805それも名無しだ:2006/02/19(日) 11:55:39 ID:91Zbst0B
素朴な疑問だが宇宙B使えないって言うのは実際に試してみて言ってるの?
806それも名無しだ:2006/02/19(日) 11:56:02 ID:mtBSeAOX
しかし性能が同等かそれ以上の奴が宇宙Aで性能で負け気味の奴が宇宙Bだから辛いんだろ?
宇宙Bしか使っちゃいけないなら頑張って使うだろうけど、宇宙Aも使ってよければ宇宙Bをわざわざ使わんよ。
807それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:06:54 ID:Si4klmAh
ゲーム内の有利さだけを追求してプレイする場合、宇宙Bは使わないかも
しれない。
でも、所詮スパロボ。キャラゲーであるのだから自分の好きなユニットを
愛を持って使い続けるのが正しい遊び方じゃないのか?
スパロボ内での有利さを追求するのは野暮ってモンだろ。
808それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:10:25 ID:E1e2ol5k
序盤の弱機体の宇宙Bや地上Bは確かに泣ける
FbさんとかFbさんとかFbさんとか
でも後半のBならパーツや元からの能力で十分カバーできるだろ
809それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:25:14 ID:mtBSeAOX
>>807原作でのやられキャラが弱くても愛で使うかも知れんが、原作で強かったキャラが弱かったらムカつくだろ。好きなキャラだったらなおさら
NT大好きな俺にはF完は最高のゲームだけど、ガンダムだけじゃつまらないからスーパー系も使おうと思った時に宇宙Aから選んじゃうんだよ。
810それも名無しだ:2006/02/19(日) 12:35:14 ID:YjM16ViG
実質宇宙適応AとBでどれくらい変わる?
地形適応は命中と回避、攻撃力に関わってくんだっけ。
811それも名無しだ:2006/02/19(日) 13:05:07 ID:LIhTunAp
適応Aは攻撃値と装甲値が1.2倍で計算される。

原作で強いのに…と言ったらガンダムウイング系は扱いが悪いし、剣鉄也も戦闘のプロながら
ロボット大戦では毎度兜甲児とどっこいどっこいの能力地でしかないし。
812それも名無しだ:2006/02/19(日) 13:53:31 ID:xhyYwQrA
そういえばラストで親衛隊隊長と超人工知能ってのいなかった?
813それも名無しだ:2006/02/19(日) 15:41:22 ID:rPHSNCsW
宇宙bが使えないといってる奴は実際使わずに言ってたのかよ…
そんないい加減なデータを人前で繰り返し言ってたのかよ


最強にはなれなくても、コンバトラーも普通に活躍できるスペックはあるよな
移動後にダメージ一万以上食らわせられて幸運あるって時点で
814それも名無しだ:2006/02/19(日) 15:54:18 ID:uE1ngmLP
>>813聞いてる人といってる人別じゃねえかい。
出せる最高の性能で戦いたいという気持ちの問題じゃないか。
宇宙Bだとフル性能で戦えないのがなんだかなあという気分なのだろう。
ラストの分岐が地上ルートと宇宙ルートでわかれてりゃいいのにねえ。
それかパイロット適応Aにしといて
ユニットをフル改造しといた人には
ボーナスで地形適応Aにすれば
フル性能で戦えるという風にしとけばいいと思った。
815それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:01:50 ID:kWClyBlr
ただゴーショーグンは愛がないと攻撃要因では使えないと思う
気合と熱血担当はキツイ

ダイターンとマジンカイザーは微妙か?
816それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:17:04 ID:8wujlzzM
ゴーショーグンはMAPゴーフラッシャーで資金稼ぐのに便利
消費がデカイけどサイフラッシュとかと同様に味方の識別してくれるから
混戦でも必中使って放てる

ダイターンは数少ないスーパーでの宇宙Aだが、一人乗りってのが致命的
カイザーは改造引き継がないのが辛いな
817それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:17:27 ID:Sggsn8Lo
「使えない」を「戦闘不可能」と解釈してる奴がいるのか。
そりゃ話が噛み合わんわな。
818それも名無しだ:2006/02/19(日) 16:34:07 ID:trRud8BO
Fのときは野生化もマジンパワーも無かったっけ?
これがあるとないで全く違うんだよな。
819ハンブラビ:2006/02/19(日) 17:06:05 ID:wsPjPiHP
ハマーンが仲間になりません。
『虚構の偶像』で二回目の説得が出来ないのです。
不備があったのかな?
キシリア倒すとクワトロまでいなくなるし。
既出かもしれませんが、誰か教えてください。
820それも名無しだ:2006/02/19(日) 17:06:26 ID:OtUV0/E3
>>818
残念ながらw
切り払いと底力しか・・・。
821それも名無しだ:2006/02/19(日) 17:16:23 ID:8wujlzzM
>>819
2回目?ア・バオア・クーのマップでは説得1回じゃなかったっけ?

ギレンとキシリアが死んだ後クワトロとハマーンが生きていれば2人ともア・バオア・クーに消える
今までのハマーン説得フラグで取りこぼしが無い場合は
マップクリア後にクワトロがハマーンを連れて帰ってくる
どっかでミスってるとクワトロもハマーンも消える
だったと思う

マップクリアしても仲間にならなかったの?
822それも名無しだ:2006/02/19(日) 17:45:16 ID:rP+GUdt6
ラスボスてシャピロだっけ?ヴァルシオンだよね?
823それも名無しだ:2006/02/19(日) 17:53:37 ID:Avfua8Wt
シロッコ
824それも名無しだ:2006/02/19(日) 18:17:30 ID:dN0F5YY2
FOMAで出たスーパーロボット大戦iのスレが見当たらないんですが、
どこにも立ってませんか?
825それも名無しだ:2006/02/19(日) 18:32:45 ID:rPHSNCsW
>>817
実際使わないで思い込んでるだけだろ?
説得力ないからもう言わないでいいよ
826それも名無しだ:2006/02/19(日) 18:45:06 ID:mtBSeAOX
>>825話がかみ合ってなくないか?
カルシウムとって落ち着け
827ハンブラビ:2006/02/19(日) 18:47:10 ID:wsPjPiHP
ありがとうございました。m(__)m
あのままでよかったのか〜。やり直してしまいました、三回も。(笑)
ありがとう。
828それも名無しだ:2006/02/19(日) 19:18:50 ID:qsJ9FURK
ぶっちゃけ、完結編は主役級NTが乗る運動性初期値120前後の機体以外は
全部使いにくいと言っても過言じゃないバランスだからな
829それも名無しだ:2006/02/19(日) 19:45:48 ID:RWv3KaYJ
まぁ、運動性だけで判断すればそう見えるのかな?
そんな君に
つ[シャア専用ザク]
830それも名無しだ:2006/02/19(日) 20:28:52 ID:KXyZodsX
新で初出だからな>マジンパワー
831それも名無しだ:2006/02/19(日) 20:48:47 ID:TJn6HuH/
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     F完キャラには二種類ある…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |    宇宙AでNTの乗れる攻撃力2500以上のMSと……
   n===〜=-、===============、      .|    宇宙Bで熱血止まりのスーパーロボットと……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  マジンガーは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      装甲を上げて敵の攻撃に耐えられるようにしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  こっちの攻撃は当たらなくて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    運動性も上げなきゃならない………
      |   U  u    /       /       もう 熱血ファイヤーブラスターで
        l_____/       /      魂ヴェスバーの3分の2のダメージを出すのが……
                  /            精一杯なんだ………
832それも名無しだ:2006/02/19(日) 20:52:27 ID:TJn6HuH/
          __  ___
         /三三Y三三三ヽ
       /三三三三三三三三三ヽ
    ,-'三川川 , 三ヾツ三、川川川川川ト 、
   (:川川川川彡三ミ彡三ミ川川川川川リ     いやいや 甲児くん……!
    )川川川彡川州升州州ミ川川川川川       ご安心を……!
    フ川リ三彡 ̄ メ八ル' ̄``ヾミ川川川ノ
   '、川川リ|,==。=! |,===。、::::|:::|ヾリリく      ゲッターやダンクーガは…
    ,リ川!|| `・=彡| | ミ==・‘..::::|::|こ!|川.ヽ       宇宙Aの合体ロボざんす…!
   (川川り| ┐  r'_ _`,  ┌:::::::|:|!シ川リノ
    `!川川|ヾ三ニニエニニニ'''フ::::|!川川(     まあ…別物ざんすよ…!
    ノ川川:;:|| |こ!コココココこ! !::::/川川川ヽ     一応スーパーロボットではあるが……
   r'川川川:;:|| !二ニニYニニ二!/::/ ト、__川川ヽ     実はまるで別のユニット……!
   ヾ川;;_,.. -‐|ヾ三ニニニ三シ::/:;:;:;:|_  ̄¨`''ー
 -‐''"~´ _,...-,,|   =≡=  /:;;::/|  | ̄¨`''ー-   わしらはこれを
  -‐''"~´  / ~/ ̄ ̄ ̄ ̄ /::::::::|  |        「ボスキラー」とか……
       /  /\;:;:;::  /:::::::::::::::::|   |        「運動性300対策」とか呼んでいる………!
833それも名無しだ:2006/02/19(日) 21:26:00 ID:mtBSeAOX
マジンガーのフォローは無しか!?
834それも名無しだ:2006/02/19(日) 21:33:04 ID:AIMqFV7X
マジンカイザーも捏造設定でさやかとの2人乗りなんかにしちゃえばよかったのに
835それも名無しだ:2006/02/19(日) 21:36:02 ID:w0zB2QyJ
Fやりはじめの頃、なかなか攻撃力のあるユニットいなくてやきもきして
たけど、(強いて言うならゲッタービームが強いかな?ってくらい)ダンクーガ
の断空剣でテンションあがりまくったっけ…ま、そんだけの話しでスマン

最近のはなんか、びっくりするのがない気がする
836それも名無しだ:2006/02/19(日) 22:05:12 ID:mtBSeAOX
今気力130の熱血クリティカルストナーがゼゼーナン相手に40000越えてちょっと感動した。
837それも名無しだ:2006/02/19(日) 22:13:26 ID:8AF+fiHh
すいません、テンプレサイトに載ってないんですが
エルガイムの後継機への改造引継ぎってどうなっているんでしょうか
838それも名無しだ:2006/02/19(日) 22:16:24 ID:a9m9ZIc2
載っていないってことを考えれば自ずと分かるだろ。
839それも名無しだ:2006/02/19(日) 22:19:17 ID:8AF+fiHh
雰囲気的に引き継ぎそうにないとは思ったんですが
引き継がないほうにも載ってなかったもので・・・
ありがとうございました
840それも名無しだ:2006/02/19(日) 22:20:02 ID:trRud8BO
ゼゼーナンは魂イデオンガンで瞬殺
841それも名無しだ:2006/02/19(日) 22:59:30 ID:jBgKp7+Z
>>840
というより、主人公がスーパー系じゃないとバラン=シュナイルにそこそこのダメージを与えられるのは、ゲッターのストナー、ガンバスターのダブルバスターコレダーくらいジャマイカ?イデは反則的な武器ですよ…
842それも名無しだ:2006/02/19(日) 23:37:59 ID:gZBXfMO/
>>841
リアル主人公のブラックホールも結構与えられるよ。当てられたら…
843それも名無しだ:2006/02/20(月) 00:03:24 ID:xOIxbuXe
>>841
マスターが熱血クリティカルの石破でゼゼーナンを一撃死させました。
844それも名無しだ:2006/02/20(月) 00:26:33 ID:hocxtuQD
まぁ師匠だし
845それも名無しだ:2006/02/20(月) 01:20:38 ID:0poIZ9J5
師匠じゃあしょうがないな
846それも名無しだ:2006/02/20(月) 02:07:21 ID:HcvvMfVC
ゼゼーナンは性格が普通だから、意外と堅さに困らない
847それも名無しだ:2006/02/20(月) 02:22:04 ID:r88785BF
848それも名無しだ:2006/02/20(月) 11:17:11 ID:gfpavRng
>>843
敵のターンで落とされちゃうけど、クリス→復活で再生して大活躍したwww
849それも名無しだ:2006/02/20(月) 14:01:19 ID:0TIaSIIh
訣別(後編)で敵全滅させたらバッドエンドになるんだっけ?
それとも通常の全滅と同じ扱い?
850それも名無しだ:2006/02/20(月) 16:25:11 ID:S9IkPw/T
>>849
訣別後編の敵全滅はゲームオーバー
二軍のレベル調整をしたい場合とかに結構便利だよ
851それも名無しだ:2006/02/20(月) 16:29:38 ID:3h7FaQEY
訣別でユング仲間入りフラグ立て逃した…もう60話
852それも名無しだ:2006/02/20(月) 17:20:10 ID:76MVGOrZ
戦闘カット出来ないと資金稼ぎレベル上げすげえめんどくせえな。
第2次からFまでのシリーズ全部を上手くまとめた奴出してくれ。
全200話とかで良いから。
853それも名無しだ:2006/02/20(月) 18:07:07 ID:bNS8Ip9a
>>852
それは長すぎるからストーリー上重要な部分を抜粋して出して欲しい
854それも名無しだ:2006/02/20(月) 18:40:05 ID:0TIaSIIh
>>850
thx
二回ほど全滅してレベル調整したよ
撃破数によってブランの台詞が変わるのな
855それも名無しだ:2006/02/20(月) 18:54:06 ID:3h7FaQEY
シャア専用ザクが取れない
左下隅を(0,0)として
(10,47)の場所で合ってるよね?
どっか間違えてますか?
856それも名無しだ:2006/02/20(月) 18:58:15 ID:3h7FaQEY
あっ左上か間違えた
自己解決した
857それも名無しだ:2006/02/20(月) 19:42:35 ID:hx8CKaiO
>>849
手元にあった攻略本に敵のジェガンの獲得資金が9000とあって期待してたのに900だったよ。
858それも名無しだ:2006/02/20(月) 22:28:20 ID:aRSbUbyh
Fのシナリオ、「目覚めよ、超獣機神」(リアル系シナリオ)
でのミデアの防衛法の御助言願います。
一番上のミデアとハンブラビとの間にダンクーガを割り込ませても、
ハンブラビがミデアを狙うので落とされてしまいます
859それも名無しだ:2006/02/20(月) 22:32:30 ID:uRhvAsbW
努力と根性
860それも名無しだ:2006/02/20(月) 22:33:16 ID:YLoHZR/R
>>858
>>1を読んで下さい御願いします
861それも名無しだ:2006/02/20(月) 22:35:43 ID:aRSbUbyh
>>859-860
すみません、目を通してませんでした。
ありがとうございます
862それも名無しだ:2006/02/20(月) 22:37:00 ID:xOIxbuXe
質問する前には努力と根性に目を通しておかないとな
863それも名無しだ:2006/02/20(月) 23:15:55 ID:C6SsCWQh
ミデアの質問は頻繁に出すぎて一人の奴が釣りやってるんじゃないかと思えてきた
864それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:07:37 ID:4a6ns0yU
テンプレでミデア救出を始めて見たが俺とは方法が違うなぁ。
ライガーとクーガーにメガブースターとミノクラをつけてダンクーガに合体後、亮が気合。
分離してAモードになって熱血でクリィティカルが出るまで繰り返してイーグルとで三機のハンブラビ撃墜。
865858:2006/02/21(火) 00:30:54 ID:2QuA1OBm
なんとか自分もクリアしましたが、自分もテンプレとは異なる方法でなんとかなりました。
モスにミノクラつけて、合体後忍が気合・加速を使いつつ二ターン目に一番上のミデアの二マス上に移動
3ターン目に分離・亮が熱血かけた牙で一機、沙羅と雅人で一機、最後に合体して断空剣で残りのハンブラビ撃墜

こつこつ忍を育ててきた甲斐がありました
866それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:31:17 ID:zo4laxhZ
流れブチきる話題で恐縮です。

<MS・HM・AB・魔装機禁止&女性パイロット限定プレイ>
というプレイをしました。(とりあえずFのみですが。)
レポは、やりこみスレ(>>329参照)の121〜137にまとめて置いてあります。
宜しかったらお読み下さい。
867それも名無しだ:2006/02/21(火) 00:33:09 ID:zo4laxhZ
テンプレはあくまで例だよ。
やり方はイロイロあるとは思う。

ちなみにテンプレは忍に「加速」を習得させなかった場合のやり方。
「加速」覚えてりゃもっとカンタンに守りきれる。
868それも名無しだ:2006/02/21(火) 12:20:37 ID:9uTaKi9o
>>866
乙。
F完は駒足りなくてキツそうだな。
869それも名無しだ:2006/02/21(火) 16:07:46 ID:n1R/AmW1
やっと50話まで行ったw
此処から段々難しくなりそうだ
ところでセシリーのビギナ・ギナって改造すれば結構使えそうなんだけどどう思う?
870それも名無しだ:2006/02/21(火) 16:38:08 ID:uXNyCLo5
スーパー系の場合ファティマは2個しか手に入りませんか?
871それも名無しだ:2006/02/21(火) 17:04:29 ID:J49/atl4
結構どころか主力で使えるぞ>ビギナ
Z<ビギナ<F91だし
872それも名無しだ:2006/02/21(火) 17:37:36 ID:JXngdt2r
>>869
FA百式ナシならビギナは主力だな。
FA百式あるとν+量産ν+F91+ZZ+FA百式あたりで主だった(戦闘で使う)NTは乗せれるからスーパーも使う人ならそこまで使わないかな?
それでも量産νの加入タイミングを考えると改造分は大きなアドバンテージになるし切り払いもされない。
873それも名無しだ:2006/02/21(火) 18:20:07 ID:TYX29Wy5
ビギナ・ギナは限界が高いからZより使える。そして意外と堅い。まぁ、そんなこと言ったらノイエはズルすぎるけどね
874それも名無しだ:2006/02/21(火) 19:42:17 ID:hKr/QNlC
ビギナの限界はF-91やνと同じで頼もしい限り。地上→DCで進んだ時はシャアの愛機にしてた。
875それも名無しだ:2006/02/21(火) 19:46:22 ID:n1R/AmW1
みんな答えてくれてサンクスw
よしじゃあビギナ・ギナ改造する
876それも名無しだ:2006/02/21(火) 20:52:59 ID:zAzW/8af
4次では地味に最強モビルスーツだった気がする>ビギナ・ギナ
877それも名無しだ:2006/02/21(火) 21:15:25 ID:J49/atl4
Sではガトー乗せてた
最強ではないけど、FA百式や量産乳が居ないので相対的にF完の時より上位にいる機体に感じる
まぁ第四次最強はGP02A……
878それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:19:14 ID:RwufxUAH
サザビーって人気無いな。入るのが遅すぎなのか?
あの性能はけっこうインチキだと思うが。
879それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:24:36 ID:x+ksBJvb
>>878
ポセイダルルート限定機体だからじゃなかろうか。
後、参戦遅すぎで、参戦時点で既にデフォサザビー以上のMSが揃って
いるせいもあるだろうし。

サザビーは間違いなくUC系MSでは最強のMS。
880それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:29:17 ID:tocWxInh
後半のメンツは主人公、恋人、ガンダム系6体、イデオン、ダンクーガ、
真ゲッター、コンバトラー、サイバスター、ビルバイン、強化マジンガー、補助3体
くらいでいいの?
881それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:32:25 ID:RwufxUAH
そのメンツ+ガンバスターとゴッドと初号機を使い回してたよ。
882それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:35:44 ID:UKBosXfm
イデ使うなら補助以外は割とどうでもいいような
削り用にマップ兵器持ちがいると便利かな
あとリアルならいいが、スーパーなら恋人は激しく微妙
俺なら恋人とイデを外して初号機とエルUを入れる
883それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:37:58 ID:UKBosXfm
ゴッド忘れてたorz
884それも名無しだ:2006/02/21(火) 22:45:41 ID:n1R/AmW1
最近レギュラー争いが激しくなってきた
かなりスタメンに迷うぜ
885それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:39:46 ID:9r8LKqiO
>>880
イデオン使うなら味方にダメージを与えられるMAP兵器持ちとSPサポート
要員だけでいいかな。
MAP兵器持ちには「覚醒」可能キャラを搭乗させておく。

イデオンガン発射可能状態まで持ってってイデオンガンで一掃。
これで、イデオンガン入手後はほぼ全てのMAPは1PPでケリがつく。
886それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:49:44 ID:JXngdt2r
>>885
イデオンガン1ターン発射ってめっちゃだるくない?
ていうか相当上手くやらないとイデ削ってるMAP兵器で味方も死に出しそうだし。
実際、後半のMAP広いから接触までラグあるから、1PPでバスターランチャー×2+αでイデのHP削って、
それからちまちまゲージ調節しつつ3ターン目に90↑100未満になるようにして3ターン目にMAPで110にしたほうが早いし楽だと思う。

つうかテンプレにある1PP発射は可能だろうけど激しく非効率的な気がが。
887それも名無しだ:2006/02/21(火) 23:51:48 ID:RwufxUAH
1PP発射は
マイクロミサイルとメギドフレイムの最大の見せ場ですよ?
888それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:22:33 ID:eP6H8RhK
まだ5段階改造しかできないんだけど武器で改造費4000からのと5000からのは
10段階改造した場合それぞれ攻撃力いくつ上がるの?
889824:2006/02/22(水) 00:26:43 ID:sJdD/jwj
>>847
ありがとうございます。
でも404になってます。
携帯ゲーム板でロボットやスパロボで探しましたがありませんでした。
890それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:28:05 ID:7V07hnTY
2月22日の2時22分22秒にオナニー
891それも名無しだ:2006/02/22(水) 00:29:01 ID:7V07hnTY
やっば、誤爆
892それも名無しだ:2006/02/22(水) 01:03:55 ID:W5lryw54
>>888、4000円からの改造のは10段階で1700、5000円からだと1900あがるよ。
893それも名無しだ:2006/02/22(水) 01:26:39 ID:eP6H8RhK
サンクス。
894それも名無しだ:2006/02/22(水) 02:15:05 ID:yQGOnD9m
>>881
戦闘キャラは十分に足りてるので、ゴーショーグンあたり入れると楽。
895それも名無しだ:2006/02/22(水) 04:05:25 ID:v92/MsWM
ヤクトドーガって入手した時既に結構手入れされてるよね?ALL7〜9段位だっけ?
ちょっと劣化させたサザビーみたいな能力だったけど、時期的な事もあってかなり助かった覚えがある
資金回らない人には、サザビーよりも活躍する事もあるんじゃない?
896それも名無しだ:2006/02/22(水) 07:38:23 ID:2zNKcOvh
サザビーは改造段階が初期だからな。
性能は最強クラスだが、後半戦でいきなり手に入ってもサザビーに愛があって
資金が傾けられる人しか使えん。
897それも名無しだ:2006/02/22(水) 09:43:02 ID:vGxEoZf4
最強って言ってもニューにメガ粒子砲がくっついたくらいか
強いには強いが、終盤間際で資金を投資するようなメリットではないな
898それも名無しだ:2006/02/22(水) 10:02:17 ID:sQBQzjXP
その頃でそのルートならヒイロがゼロカスになるからな。ガンダム全部ひっくるめたら魂持ちのヒイロ&ゼロカスが最強じゃないか?堅い、避ける、当てる。だからな
899それも名無しだ:2006/02/22(水) 11:03:30 ID:xRPr0iqn
訣別(前)でノリコ出てこねぇ…
だれか座標軸細かくわかる人いないかい?
テンプレじゃわかりづらい
900それも名無しだ:2006/02/22(水) 11:15:17 ID:ExWcnR6q
すいません、教えて下さい
スパロボFの14話で、そこからまったく進めません
というか、デビルガンダムが最後に一機残っていて倒せません
バグでしょうか?
901それも名無しだ:2006/02/22(水) 11:19:19 ID:xBnbg8sM
>>899
座標軸は知らんけど、南の基地の周辺2マスに配置すればいいそうだ。
902それも名無しだ:2006/02/22(水) 13:28:50 ID:xRPr0iqn
>>901
サンクス
903それも名無しだ:2006/02/22(水) 13:38:27 ID:0jwfGd32
>>900
削っても撤退しないならバグじゃね?
904それも名無しだ:2006/02/22(水) 21:13:54 ID:lqnW5Dcu
○話と言われてもドコの話か分かり難いのは自分だけ?

>>900
14話でデビルガンダムというと、
「デビルガンダム出現」or「グラン・ガラン救出」
のコトだろうか。

倒せないの意味は?
HP20%以上削って(7000以上のダメージを与えて)撤退しないならバグ。

純粋に撃墜できないというなら仕様。
撃墜自体は可能ですが、撃墜しても撤退するというメッセージが流れ撤退
します。

撃墜方法はギリギリまで削って、
LV40アムロ(orカミーユ)+「魂」+CT+5段階改造ハイパーメガランチャー
が妥当でしょう。
905それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:03:14 ID:Ka+mm2eS
64話、たいして難しいほうではないだろうが
味方が落とされてムカつくなあ
修理ユニットいなくなった
無改造なのもいけないか
906それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:29:36 ID:eP6H8RhK
>>900
たしかそこは倒してもパーツ落とさないから
熱血フィンガーで削ればよかったはず。
907それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:33:33 ID:wjs2jpCU
サイバスターってF完ラストまで実用に耐える?
それともサイフラッシュ要員になっちゃうかな?
908それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:37:57 ID:p/QVlnYQ
>>907
サイフラッシュ要員だな
あとは、コスモノヴァの一発屋
アカシックが弾数制なら、まだ使い道あるんだろうが
909それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:41:55 ID:wjs2jpCU
>>908
トン
なら今鍛えるのはENとコスモだけでいいか・・・。サイフラマダー?
910それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:52:24 ID:p/QVlnYQ
>>909
コスモも鍛える必要ないと思う。つーか、俺はそうだった
貯めといて、完結編で使ったほうがいいよ

サイフラッシュは、完結編の序盤で手に入る
911それも名無しだ:2006/02/22(水) 22:56:07 ID:wjs2jpCU
>>910
重ね重ねdクス
もうちょっと後か・・・。ちなみに今はネェルアーガマの防衛中
912それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:14:17 ID:No9qP+3o
コスモは一発しか打てない上に必要気力が・・・。
見送るべきだと思うよ。
913それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:18:14 ID:xRPr0iqn
せめてFにも乱舞の太刀があれば活躍のチャンスがあったのになぁ<サイバスター
格闘が強いのに最強武器が射撃ってなんですか
914それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:28:01 ID:UzxC7LkP
そいや無印αのスレて無いのか?見当たらないんだが…
915それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:30:27 ID:2LiCs2+K
そういう微妙なところがFの味だなぁ
916それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:31:21 ID:2LiCs2+K
>>914
αとα外伝のスレは家ゲRPG攻略板にあるよ
917それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:32:08 ID:aUKbPioS
サイバスターに通常戦闘もさせたくて
ハイファミリアを鍛えた俺が来ましたよ
ただし終盤はフル改運動性ボーナス&レーダー必須
918それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:38:45 ID:xTtBHark
>>905
話数で書くなと何度言ったら分かるんだよ。
シナリオタイトル名を書いてくれ。

大体64話と言ったら地上or宇宙の分岐後、せめてどちらのルートかぐらいは
書いてくれ。
レスのしようが無い。

宇宙ルート
「無限力イデの力」or「灯火は炎となりて」
地上ルート
「運命を紡ぐ者たち」or「悪魔と呼ばれたガンダム」
EVAルート
「未完のシ者」or「僕がボクとして生まれた理由」

64話に該当するシナリオは6個もあるんだが。
地上orEVAルートなら余裕だったなぁ。
シンジ、ドモン、ショウの3人の回避率は驚異的だし攻撃力も確保できるし。
宇宙ルートは無改造ではやったこと無いから多分ココな気はする。
強化パーツ有ならGP-03Dを盾に味方を避難。
敵がまとまったトコロにハイメガを「魂」かけて一掃。
ラフレシアその他は、イデオンでブッた斬るか「集中」かけたF91を囮に
νガン等で狙撃。
こんな感じじゃないかな。
無改造の場合、修理ユニット(メタス等)は重要です。
コンVに強化パーツつけてバトルマリンをフル活用すると落ち難いので
便利ですよ。(宇宙ルートの場合、貴重な一発屋なんで使う機会は多い
でしょうし。)
919それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:39:55 ID:C4oX+tvY
シロとクロは改造しといたほうが無難だよな

乱舞の太刀があれば……というが、実際付いたα以降は逆に違和感を感じたぞ
主役でもないのに無茶強いサイバスターに
920それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:45:48 ID:QWnQkJ4x
乱舞の太刀、ついたらついたで切り払い。
921それも名無しだ:2006/02/22(水) 23:54:58 ID:wjs2jpCU
踏み込みが足りん!
922それも名無しだ:2006/02/23(木) 00:35:28 ID:FhQbTWOc
>>913
え?サイバスターの最強武器はアカシックバスターじゃないの?
まさかコスモ・ノヴァなんて改造したとか?

>>917
いやハイ・ファミリア最高改造はデフォだろ
923913:2006/02/23(木) 01:33:32 ID:OcppKkWj
>>922
いや改造してないけどさ
「威力だけは」最強武器だろ?

F完でゼルエルはいつ出てくるやら
恐くてシンジ君レベル上げられません
924900:2006/02/23(木) 01:38:26 ID:WpjNNcW+
教えてくれてありがとうございます
 
「デビルガンダム出現」の回です
HP7000以上削る前に、回復されてしまう・・・
ちなみに、メンバーは主人公(LV24)、アムロ、コウ(LV21)、ダバ(LV20)
スパロボ初心者です・・・。これ以上レベル上げられるの・・・?

とりあえず熱血フィンガー使ってみます!
925それも名無しだ:2006/02/23(木) 01:46:17 ID:lzRMVfDL
>>924
なんでショウinダンバインを使ってないのかが気になるが。

その前でSP使いまくってないか?

SPをある程度(アムロ、主人公、ダバが「熱血」を使える程度)残して
おいて「熱血」かけて攻撃すれば7000は超えるハズだよ。

ショウなら「熱血」ハイパーオーラ斬りでほぼ1発で持っていけるんだが。
926それも名無しだ:2006/02/23(木) 07:45:59 ID:XeinkRmY
らんぶの太刀があっても、どうせ消費ENが80くらいで
サイフラッシュのために温存して、使いたくても使えない罠
927それも名無しだ:2006/02/23(木) 08:50:32 ID:bpS9Pysj
というかどっちにしろアルファではヴァルシオーネのほうがよっぽど強い。
まあ俺はF完でも「激励使える削り役」としてほぼフル改造したが、割にあわねえ・・・・
928それも名無しだ:2006/02/23(木) 12:03:27 ID:uUpLHftn
お前らF完のサイバスターで文句言ってたらザムちゃんの立場はどうなる…
929それも名無しだ:2006/02/23(木) 12:10:23 ID:I47mqbBP
今考えてもFの売り方は詐欺だよなぁ。
パケに乗ってるイデオン、ガンバスター出てこない、ウイングは敵。
あれでよく売る気になったよな。
930それも名無しだ:2006/02/23(木) 12:11:21 ID:I47mqbBP
訂正
パケに載ってる
931それも名無しだ:2006/02/23(木) 12:42:16 ID:OcppKkWj
>>929
つ「予告とカラオケに出てくる」
932それも名無しだ:2006/02/23(木) 15:01:17 ID:r7uvkgw9
出る出る詐欺ですな
933それも名無しだ:2006/02/23(木) 15:44:21 ID:I47mqbBP
それじゃK−1だ
934それも名無しだ:2006/02/23(木) 16:19:36 ID:yEbh/ytv
そういえば甲児が切り払いできるようになったのはFからだったな
935それも名無しだ:2006/02/23(木) 17:38:10 ID:fNJ1CWZh
>>918
ゴメス
ラフレシアが出てくるところで合ってる
一応通過できまそた
全くモンドったら落とされるんだから…
936それも名無しだ:2006/02/23(木) 18:46:34 ID:cw6hRBau
サイバスターはディスカッターも数段階改造しておけば
マサキの格闘が高いおかげでMSのビームサーベルとは違って
そこそこ使えるけどね。
937それも名無しだ:2006/02/23(木) 19:09:30 ID:XeinkRmY
ヴァルシオーネは分身があるしクロスマッシャーが結構強いので
気力を上げれば通常の運用も出来ない事は無いな。

まあ(分身込みでも)雑魚の攻撃を30%ぐらい喰らうし、装甲も薄い、クロスマッシャーも射程が5しかないので
どちらにしろ2軍だがのう。
938それも名無しだ:2006/02/23(木) 21:14:00 ID:lNabvWfD
親父の機体の性能は化け物だけどね
939それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:47:48 ID:sY48g0es
リューネは精神ポイント高くて、激励使いじゃなかった?
940それも名無しだ:2006/02/24(金) 02:26:48 ID:VfJorIuM
>>939
比較的早い段階で激励を2回使えるから、それだけで一軍だったな。


てか愛でグランヴェールをフル改造+装甲ボーナスにしたが、どう見ても劣化版グランゾンだった…。
メギドフレイムは地味に使えるが
941それも名無しだ :2006/02/24(金) 04:04:22 ID:8uiz9SXn
魔装機神系は運動性も限界も高いのだからニュータイプ軍団で徴収したかった。
942それも名無しだ:2006/02/24(金) 07:53:47 ID:g6yNjRE5
プル「あちょ、あちょ、ほあたぁ!」
943それも名無しだ:2006/02/24(金) 08:37:19 ID:Cy9Qcpnx
思ったんだけど、グランゾンて10段改造してなかったら大して強くないような…そう思うのはおれだけ?
944それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:00:23 ID:uqVm52eG
>>943
みんな多分思ってる

フル改造してもいまいちなミオに比べれば・・・
945それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:00:37 ID:8ceVBoKq
10段階改造で出てきても簡単に沈むのがF完クオリティ
無改造の初期値を考えてみると確かにいい機体だが
ゼロカスくらいはっちゃけてるわけでもない。
946それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:02:24 ID:0PaPaIiI
エーテルちゃぶ台返し
947それも名無しだ:2006/02/24(金) 09:18:01 ID:kHpRaeX+
>>939
さやかと並んで激励を二回つかえるのが早いんだよな。
スーパー系使いの俺はかなり世話になったし、無理矢理レベルをあげたなぁ
948それも名無しだ:2006/02/24(金) 10:09:55 ID:XedCGhTj
セシリーとリアル系副主人公をメタスとコアブースターに固定
949それも名無しだ:2006/02/24(金) 10:20:40 ID:BNrkHcbA
サンドロックが仲間になって強力なガンダムが手には入ったと思ったら既に五段階改造されてたときの衝撃は忘れられん
950それも名無しだ:2006/02/24(金) 11:32:32 ID:kHpRaeX+
逆にアルトロンは10弾フル改造+二回行動で、でてきてもよかったはずだ。
あのタイミングなのだから
951それも名無しだ:2006/02/24(金) 12:03:16 ID:BNrkHcbA
まあ終盤加入するキャラのレベルは異様に低い上にWチームの二回行動レベルはバカ高いから
952それも名無しだ:2006/02/24(金) 12:23:52 ID:0PaPaIiI
ゼロシステムverのカトルがW系最強な気がする
953それも名無しだ:2006/02/24(金) 12:25:43 ID:gjusrKtT
精神コマンド縛りで、Fからやり直してるんだが
火力不足がひどいな
954それも名無しだ:2006/02/24(金) 12:27:38 ID:0PaPaIiI
>>
953

精神コマンド禁止?
F完結で積む気がする
955それも名無しだ:2006/02/24(金) 14:26:17 ID:UyHjQhIT
>>953
火力不足は改造で補えば気にならないのでは?

FならSP無しでも結構ラクショーだと思いますよ。

EVAで壁作って少しずつ進軍していけばイイだけだし。

F完は・・・・努力と根性があればなんとか。
シンジのLVを全滅プレイ繰り返して極限近くまで鍛えて、S2機関さえ積めば
なんとかシロッコinヴァルシオンにも当てられるから。
956それも名無しだ:2006/02/24(金) 14:26:22 ID:BNrkHcbA
ゼロシステムが今みたいに気力があがったら全能力+10してくれればヒイロも二回行動できるのにな、トレーズはともかくレディすら二回行動するのに。
957それも名無しだ:2006/02/24(金) 14:47:03 ID:dQnjpLHE
ゼロカトル見直したら強いな、能力がニュータイプ並みじゃないか
レベル33で二回行動になるし、技能値アムロと一緒
しかも幸運持ちか
958それも名無しだ:2006/02/24(金) 15:28:59 ID:gjusrKtT
>>954>>955
シロッコはマジ詰むと思うので、DCルートには行かないと思う
逃げるボスを倒せないので、貴重なパーツを取り損なってるよ
959それも名無しだ:2006/02/24(金) 16:34:19 ID:0PaPaIiI
精神無しでオージ倒せるかな
960それも名無しだ:2006/02/24(金) 16:40:08 ID:4rMkZlrA
精神コマンド縛りプレイなんてしたらスーパーロボは役立たずじゃないか。
961それも名無しだ:2006/02/24(金) 16:45:18 ID:VbJrElTG
必中が使えない時点でスーパー系役立たず確定だなw
962それも名無しだ:2006/02/24(金) 16:46:03 ID:7uLzAkLz
使えるのガンバスターくらいか?
963それも名無しだ:2006/02/24(金) 16:49:10 ID:0PaPaIiI
>>962
スーパー系ではないが師匠はある意味スーパーw
964それも名無しだ:2006/02/24(金) 16:52:45 ID:qWxVGLPu
グランゾンの音楽ってかっこよくね。でも何処のサイトにもないんだよねぇ 何処だ、ダークプリズン!
965それも名無しだ:2006/02/24(金) 17:02:18 ID:0PaPaIiI
966それも名無しだ:2006/02/24(金) 17:07:01 ID:qWxVGLPu
あれ?ケータイからじゃ聞けないのか??
967それも名無しだ:2006/02/24(金) 17:59:29 ID:4rMkZlrA
>>963、マスターはユニット性能とパイロット能力からスーパーロボ系列と分類してた。
968それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:39:14 ID:gh2l2hHo
精神封印したら師匠と言えど役立たずな気がするが、どうだろね。
969それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:44:05 ID:/iwBjy48
てかオージェとかいうのうぜえ
シールド発動してるかどうかわからないし
でもダメージ量からして明らかにシールドされまくってるだろうし
味方はそんなにシールド発動しないのに
おかげで熱血魂使いまくってるのに倒すのにかなり苦労する
ウザ過ぎ
970それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:55:19 ID:/IsaEHDU
>>969
君に一ついいことを教えよう。
・特殊防御は同時に発動しない。

・・・つまり、「斬り払い」と「分身」とか、「ビームコート」と「ATフィールド」とかは一緒に
発動しないわけ。
シールドを出させないためには、ヘビーメタルの特性を利用すればいい。
971それも名無しだ:2006/02/24(金) 19:08:41 ID:QAeyb6yE
ビームコートを発動させるため
ビーム兵器だ!
何かがオカシイ・・・といわれてたな。
それはともかくシールド防御のグラか表示発動を文字で出すかは
してもらいたいところだ。
972それも名無しだ:2006/02/24(金) 19:27:54 ID:/iwBjy48
そんな仕掛けが…
だが強いビーム兵器持ちはFA百式とF91とZZくらいか
しかし悲しみのカトルはけっこうキツかった
味方ボロボロです
973それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:07:49 ID:0PaPaIiI
>>967
精神封印しても師匠は十分強い  
974それも名無しだ:2006/02/24(金) 20:29:56 ID:vI5Tr4jl
ところで射程外から撃つとシールド発動しないってのはガセ?
975それも名無しだ:2006/02/24(金) 22:31:49 ID:0RK5eKDU
ビームで攻撃すればヘビメタはシールド防御しない!?まさか。
976それも名無しだ:2006/02/24(金) 22:37:17 ID:UyHjQhIT
早すぎたかもしれんが、次スレです。

スーパーロボット大戦F&F完結編 17周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1140788126/
977それも名無しだ:2006/02/24(金) 22:48:15 ID:BjcvMTUC
この星の明日のためにも次スレはスクランブルOK
978それも名無しだ:2006/02/24(金) 23:27:42 ID:FBztWkph
>>974はたまに言われるけど、確証なし
>>975はほぼ間違いなし
979それも名無しだ:2006/02/25(土) 01:55:47 ID:Y06KDprM
ゼロカスに味方になるW系以外のキャラを乗せて
バスターライフル2を使うと暴走カトルのカットインが入るのは既出?
980それも名無しだ:2006/02/25(土) 02:03:42 ID:mJJ+NAfN
俺もSS版で同じこと起こった。アクションリプレイとか使うとなりやすい。
981それも名無しだ:2006/02/25(土) 02:12:33 ID:zJwPLMJM
ハマーン仲間にするステージって、シャアで説得する前にハマーンと戦闘したら駄目なんだっけ?
説得してもハマーン消えないんだけど……
982それも名無しだ:2006/02/25(土) 02:15:33 ID:zif5q9FF
>>977
懐かしいなあ
ガキのころはやったよ

新をやったあとF初めて、リアル、スーパーがあると知らずにプレイして即リセット
んで、1話目が違った時面白かった
983それも名無しだ:2006/02/25(土) 02:32:13 ID:W+hob7sQ
984それも名無しだ:2006/02/25(土) 02:39:02 ID:zJwPLMJM
>>983
わおー……。ありがとう。
自分の無能っぷりが恥ずかしい…。
985それも名無しだ:2006/02/25(土) 02:47:26 ID:W+hob7sQ
>>984
気にスンナw
ちなみに821は俺だww
986それも名無しだ:2006/02/25(土) 03:51:53 ID:W7b/G7Ax
Fはゲームショップで7話ぐらいまでの体験版が出来たのが思いいれ深いなぁ。
やたらシステムが自由でバランス良くて感動した記憶がある。
987それも名無しだ:2006/02/25(土) 05:00:16 ID:j0N4W7oT
そういえば、何故かFの体験版を持ってるんだよな、俺。
いつ何処で手に入れたんだっけな…。
988それも名無しだ:2006/02/25(土) 07:50:57 ID:c7bCuIg6
ゲーム誌の付録かなんかかな?
989それも名無しだ:2006/02/25(土) 07:53:35 ID:QGDi4jLA
>>970
がせやろ。
シンジあたりは普通にATではじけるレベルでも切り払いまくるぞ。
990それも名無しだ:2006/02/25(土) 08:37:07 ID:CLOqPdcD
でもビームコートとシールドは確かに同時に出たの見たことないべ
991それも名無しだ:2006/02/25(土) 09:14:06 ID:24gyQeij
なんにしても
敵の特殊技能は基本的にウザいだけだな


はいはいそこの人頼むから二回行動しないでくrああジュドーー!!!
992それも名無しだ:2006/02/25(土) 10:01:42 ID:CLOqPdcD
ヒイロとかが二回行動できないのに雑魚が二回行動できるってのは
Wファンとしては結構不満。
993それも名無しだ:2006/02/25(土) 10:13:21 ID:24gyQeij
Fが難易度高くなった理由は…?

ラフレシア“隊”って何“隊”って
一体で充分でしょう何を量産してるんですか…
あからさまにすごいです
994それも名無しだ:2006/02/25(土) 10:13:27 ID:GiDqDQtm
Wの連中が特に操縦センスがあったとは思えないので(身体能力は別だが)ある意味リアル

まぁ、MSで空中3回転な人は技量高くていいかもしんないw
995それも名無しだ:2006/02/25(土) 10:57:48 ID:24gyQeij
てかトロワってガンダムパイロットの中で最強みたいな設定があったような…
996それも名無しだ:2006/02/25(土) 10:59:26 ID:FutHm2Ud
原作の操縦センス関係をキャラの数値(特に技量)に真面目に反映したら、
ゲームとは逆に、スーパー系の連中の方が凄くなってしまう事が多いん
だけどな。
997それも名無しだ:2006/02/25(土) 11:10:06 ID:TwZlIDWA
普通にドモンと師匠の技量が300超えそうな希ガス<反映
998それも名無しだ:2006/02/25(土) 11:52:29 ID:G7YkTbUM
F発売時はガンダムウイングがちやほやされていたから(特に女性ファンに?)
逆にアンチも多く、あんな扱いになったと聞いたことあるよ。
999それも名無しだ:2006/02/25(土) 12:47:04 ID:cUlPASGH
ハマーン「ふん、1000は俗物どもにくれてやろう」
1000それも名無しだ:2006/02/25(土) 12:47:42 ID:Z2YUS6BM
スーパーロボット大1000F!
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛